【聖闘士星矢】冥王ハーデス冥界編☆後章【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2ななし製作委員会:2006/07/05(水) 20:04:53 ID:6uQkV4ML
 ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!

3ななし製作委員会:2006/07/05(水) 20:31:24 ID:VNKMcfJ5
>>1
板違いです。削除依頼よろしく。

>初巻発売後のOVAはアニメ2板へ
4ななし製作委員会:2006/07/06(木) 02:29:39 ID:B+aYgYD2
前章と後章は別タイトルじゃないかと思うんだが
5ななし製作委員会:2006/07/06(木) 15:56:07 ID:WyszEx3S
でら楽しみだがや兄者
6ななし製作委員会:2006/07/06(木) 16:07:00 ID:R7OnyYnM
アニメのジャケットが決まった、カコいい・・・・


http://blog.drecom.jp/toyoetsu13000/
7ななし製作委員会:2006/07/06(木) 17:05:21 ID:WC2Znc8t
>>4
キャストが一緒なら、同タイトル
所詮続き物だし

そういうわけで、>>1、削除依頼ロヨ
8ななし製作委員会:2006/07/06(木) 17:19:14 ID:WC2Znc8t
>>7
削除依頼ヨロ、だな…orz
9ななし製作委員会:2006/07/06(木) 23:04:14 ID:pVKjPvYQ
キャストはまだわからないのか。
まず前作通りだろうけど。
10ななし製作委員会:2006/07/07(金) 10:18:59 ID:VZFUnViu
>>6
なに晒してんのよ〜!
11ななし製作委員会:2006/07/07(金) 12:26:00 ID:duhKhNgH
削除依頼マダー?
12ななし製作委員会:2006/07/07(金) 16:20:38 ID:w6LI1QzI
>9
署名してた人達がいるって話だが

>11
同タイトルと思ってる>7の人が削除依頼するさ
13ななし製作委員会:2006/07/07(金) 21:37:47 ID:joiigLyK
以前のキャストに戻ってたらすごいな。
署名がそんなに多かったなら、あり得るかも?
14ななし製作委員会:2006/07/07(金) 23:30:18 ID:czkUTRXG
たぶん後章は新キャスのままだねw
15ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:21:58 ID:ZXPkcFAt
後章どころかゲームも新キャスでどんと来い!
16ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:50:05 ID:fA5NYft1
今度はどれくらい売り上げ下がるんだろう。
17ななし製作委員会:2006/07/08(土) 09:10:28 ID:7N3j7XoJ
むしろ上がると思う
俺も買うし
18ななし製作委員会:2006/07/08(土) 11:14:29 ID:U+0EX/Uc
>>17
一万枚くらい買ってあげなよ
19ななし製作委員会:2006/07/08(土) 13:45:58 ID:RGuCmUMS
前章は以前の10分の1だっけ?>売上
20ななし製作委員会:2006/07/08(土) 21:24:40 ID:+RWtvHCc
この場合前章より上か下かで予想するべきじゃないのか?
前章でこれはひどいと思った人は買わないだろうし、これでもいいじゃんと思った人は買うだろうから。
どの道十二宮編には追いつかないだろうけど。
21パンドラ:2006/07/09(日) 01:58:35 ID:Y1Zixpgv
後章ではイかせてあげる、エリシオンへ
22ななし製作委員会:2006/07/09(日) 09:42:37 ID:BIuqzYJN
自分も買うけど。これは完全に、前章買った人向けだよな。
キャストにこだわるファンは、元から対象になっていないようだ。
制作側がそう割り切ったなら、それで良いじゃないか。
23ななし製作委員会 :2006/07/09(日) 14:56:46 ID:BCaqcz0E
数カ月で70パーセントオフで投げ売りされる作品だから、
買うならしばらくまった方がよさそうだな。
投げ売り状態を見ると適正価格は2000円かな。
24ななし製作委員会:2006/07/09(日) 15:17:39 ID:tGVkXxaS
>>22
前章買った人も作画の酷さに怒ってる人を結構見るからなあ。
前章のクオリティの低下の原因を改善しない限りまた同じことになるだろうから
同じくらいの売り上げが望めるかどうかは微妙だと思う。
25ななし製作委員会 :2006/07/09(日) 16:05:15 ID:ySKm44A+
やっぱり世間の評判というのは大きいかな。
その点、冥界編は失敗してるな。
26ななし製作委員会:2006/07/09(日) 16:11:55 ID:EMDh5E9f
正直冥界編は発売前から評判落としてる…
バンビジュが見切り付けたって時点で……
27ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:43:01 ID:bGyLGrkl
ともあれ、これで原作分は完結か。長かったねえ。
28ななし製作委員会:2006/07/09(日) 18:30:44 ID:zXdHgcpU
エリシオン編て別じゃないの?
29ななし製作委員会:2006/07/09(日) 20:48:08 ID:BIuqzYJN
エリシオン、別なのか? それなら嘆きの壁バトルまでかな。
もうさっさと終わらせた方が良い気もするけどなあ。
30ななし製作委員会:2006/07/09(日) 23:48:13 ID:8RlTcItl
チャンピオンで今度始まるのはどういう扱いになるのかね?
31ななし製作委員会:2006/07/10(月) 02:15:34 ID:+/M5FyWS
>>29
また小出しにして「続きが見たかったら皆買え、お布施を払え」
みたいな感じにするんじゃねーの。
32ななし製作委員会:2006/07/10(月) 10:19:01 ID:MFIO9sQp
銭が欲しいなら、マトモなもの作れ
33ななし製作委員会:2006/07/11(火) 13:03:58 ID:WByLcTGW
してしまうけどな、お布施。
34ななし製作委員会:2006/07/11(火) 13:36:07 ID:DDuwF5sd
お布施とられるだけとられて、お粗末なもの出されるからなぁ
35ななし製作委員会:2006/07/11(火) 14:56:18 ID:hWkspO0D
すぐに2000円になる商品に8000円も出すバカはもういまい。
36ななし製作委員会:2006/07/11(火) 22:32:47 ID:Czx7wML9
>>33
ろくなご利益も無いのに・・・
まぁ、頑張ってください。
37ななし製作委員会:2006/07/13(木) 14:07:19 ID:IfQAkrTs
女神アテナの憂鬱

ただの雑兵には興味ありません。
この中に青銅聖闘士、白銀聖闘士、黄金聖闘士、神聖闘士がいたら
私の所に来なさい、以上。
38ななし製作委員会:2006/07/13(木) 18:54:37 ID:lZb2O2X7
ご利益は求めてないけど、何やかや言いながら楽しみでもあったり。
拝めるのはまだ先なんだろうな。
これで、オリジナルキャスト復活の夢が完全に潰えたのが残念だ。
信じればかなうかも、とわずかな望みを持っていたんだがなあ。
39ななし製作委員会:2006/07/13(木) 21:25:48 ID:m+sEKit8
声優発表はされてないようだから、まだわからんぞ。
まず無理だろうとは思うけど。
前回以上に売れないのは確実だし、駆け足で完結させて
しまった方が良いだろうよ。自分もささやかなお布施を・・・。
40ななし製作委員会:2006/07/14(金) 15:13:11 ID:epzxr03K
星矢って作品のテーマとまったく逆の事してる作品なんだな。
どこまで落ちぶれるのか楽しみ。
既に相当落ちているけど。
41ななし製作委員会:2006/07/14(金) 20:26:44 ID:K29Uc6Rb
声優の変更よりも紙芝居のほうがショックだった俺は、ちゃんとアニメになって動いててくれれば買う。
原作をなぞってるのはいいし、余計なストーリーがない分、すっきりしていて見やすかったってのもあるし。
でもぜんぜん動きの無いアニメはアニメとは言えないからな。
42ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:09:10 ID:2loXroPY
声の件はもうどうでも良いから、動画に少しでも力を入れてほしいね。
自分は十二宮編の演出がとても嫌だったので、冥界編の方が
気に入っているくらい。今の絵柄も好きだし。
過度の期待は出来ないながら楽しみに待つよ。
43ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:17:00 ID:hoV70w++
十二宮編はな〜、あのいかにも泣けお前らみたいな演出がなぁ。
A!で泣く星矢、花に見とれてやられた牛、慟哭三人組消滅に間に合ってしまった青銅。
どれもウザいだけだったんだよな〜。ああいう余計なオマケはいらないよ、マジで。
44ななし製作委員会 :2006/07/14(金) 22:06:19 ID:0mBkzvZW
・・・ 冥界編がいいとはさすがに冗談でもいえない。演出も最悪だった。
東映は動画は壊滅してるし。しかも人材はどんどん流出してるし。
アニメの出来には期待できんよ。
2000円でも高いよ。ほんと。

>>36
ご利益はないどころか不幸になりそうだ。
45ななし製作委員会:2006/07/15(土) 00:51:42 ID:rFI6yww3
お涙頂戴の改悪シーンは、まじにうざかったなあ。
今度も、オリジナルは極力無しの方向なのかな。
46ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:44:10 ID:4BMJtdj6
>>44
さすがに冥界編はないな。
全然売れなかったからよかったけど。
47ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:49:58 ID:VPazfRNE
冥界編はだらだら同じ絵(もはや動画ではない)を、使いまわすのがウザイ
アイアコスvs一輝は何なんだよ?
回想してる間に、後ろから技食らいやがって、カッコ悪い!
お涙頂戴は嫌いだが、冥界編はそれ以前の問題
48ななし製作委員会:2006/07/15(土) 13:09:09 ID:2EoH+CBg
このスレは十二宮と冥界を互いに貶し合ってるのが笑える
49ななし製作委員会 :2006/07/15(土) 14:00:01 ID:yl11CbOz
今回の騒動はファンじゃない立場で見ると面白いと思うよ。
50ななし製作委員会 :2006/07/15(土) 14:02:15 ID:yl11CbOz
冥界編はアニメとしても出来が終わってるから、
あれで妥協してる姿は面白い。
51ななし製作委員会:2006/07/15(土) 14:31:49 ID:La3X2QWv
地上波で深夜にやってたりするアニメの方が優秀だよ
つくづくスタッフやる気ないなあと思った作品でした
52ななし製作委員会:2006/07/15(土) 15:04:22 ID:VPazfRNE
変なTシャツ着せられて、テンション下がったんじゃないw?
53ななし製作委員会:2006/07/15(土) 17:24:36 ID:c1EF3a7G
あのTシャツどこら辺のやつまで着てるんだろうか。
偽声優は着てたが、原画マンとか荒木さんも着せられてたのかな。
54ななし製作委員会:2006/07/15(土) 18:41:28 ID:bX919wYD
知るか!
本人にでも聞いて来い馬鹿
55ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:30:22 ID:fzmP3eBJ
>>49
禿同。俺も生粋の星矢ファンだったが一歩引いた視点から見たとき怖くなった。
最初は慟哭ファンに同情していたが、その後のファンの暴走を見てるとな…
56ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:54:35 ID:MYfFfXg+
ファンの暴走ってほどでもないな。
それより車田の告知文は社会的に問題なような気がする。
57ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:55:13 ID:E53921u4
紙芝居に違和感ありありの新声優。
そら売れるわけないわ。
58ななし製作委員会:2006/07/16(日) 07:59:22 ID:UaGcICYZ
売れなかった物の続きをよく作るよなあ。
何とか採算は取れていたという事なのかな。
59ななし製作委員会:2006/07/16(日) 14:55:05 ID:XhZElGQk
OVAは一万売れればヒットになるらしいからあの値段を考えても採算は取れてるんじゃないか?
しかし今までの星矢の売れ行きを考えると大失敗以外の何者でもない上これだけの酷評されてんのに
そのまま作るってどういう心理なのか理解できんわほんと。
60ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:11:01 ID:eNuKpZsp
70%OFF投げ売りだから売れると思って仕入れたとこが多かったんだろうな。
実際売れなくても、企業側は出荷した時点で儲けになるわけだし。
1巻はハーデス12宮ぐらい押し付けたんじゃないだろうか。
それで続編資金確保と。

それか、リンかけみたいにパチンコ会社がバックについたのかもしれん。
61ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:15:00 ID:XhZElGQk
そんな形で儲けて、企業のプライドってもんはないんだろうか。
62ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:37:35 ID:X3Qr6ybx
前章製作決定の時点で後章製作も決まっていたんじゃないか?
企業みたいにある程度の大きさの組織になると、一度走り出した
プロジェクトを止めるのって大変なんだよ。
特にいろんな利権が絡み合っていたりすると、余所に不義理をして
睨まれたり業界の変な噂になって今後の事業に影響を受けるよりも、
損を覚悟で突っ走ったほうが長期的には得と判断するんだろうね。
63ななし製作委員会:2006/07/16(日) 21:42:43 ID:ldlZVqwv
>>60
そんな売れない物の続編を次も仕入れる店なんてあるんだろうか?
64ななし製作委員会:2006/07/17(月) 11:03:26 ID:PktoezlZ
抱き合わせでこっちも仕入れてくれとか、仕事上色々あるんじゃない?
業界の変な噂なら、35万枚ヒット作品の株を大暴落させたって事の方が、
企業的にまずいんじゃないのw
65ななし製作委員会:2006/07/20(木) 02:32:57 ID:i5dAHiDi
正直、前章のクオリティと同等ならわざわざ映像化する必要もない。
まだあんなの続きみたい人いるの?
66ななし製作委員会:2006/07/20(木) 06:39:26 ID:i5dAHiDi
後章告知が東映にてありました。
また動かなさそうですw
67ななし製作委員会:2006/07/20(木) 11:55:36 ID:SeLCCUU0
コレジャナイロボとコンセプトは一緒だろうな。
制作側は前章で手応えをつかんだと見た。
68ななし製作委員会:2006/07/24(月) 00:34:21 ID:DcH9spw4
                ,.. -──---- .、
              /           `ヽ、
            /: :  女  たらし       \
           / : :                 ヽ
          /: : : :     ア     ホ      ヘ
         ./: : : :        ,       .     ヘ
         / : : :        /| .      |     ゙l
        // : : :  /     / | .| .l    l || .|    .|
      ,ノ,/: : ,: : :l:     /,,_| .| | .l  . | .|.| .|l    |
      ///: ;/ : : |:     /-ミ|.||.ト|.| | l| |=|.ト|  .|  .|
   ,..-‐'''゙7/: :|': : : :|:    /、),}_||,|l |.l| .| /,l.k''|ト | | | .| l|      ハウルの動く尻
   {k‐'''゙´|./ : | : : : |:  i. , /   リ ' .リ'|.//|/‐''- ,.| |./| | ll
   ベ\. |;|_: :| : : : |:  | .|.l      l/' |   ./l// |/ト.|゙
   ヽ`‐,,`‐-|;,_: : :| :  | .||      '  ,l   ./:/|' |l |、l|
   __,,ゝ.  `ヽ、 ヘ: | : | .| .||   、..,,,__  ´  ./l 'イ  ||\ヽ、
''''゙´:.:.:.:.lヘ    | |:| : | |:|.|l゙ヽ.    -- ̄ /|/ ,/|l  .||  > ゙>
:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;ヘ   | .|l| |.|゙.l.ト, \_    ./ `/// |'  |.|/ /
\:.:.:.:.:.:.:|;;;;;;\  .| ||l |.| ヘ|   `゙7.'''´   .//'゙>.| /|' ./`゙ヽ、,,_
;;;;;ヘ:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;;;ヽ. | |ヘ |.|  .|   ./ .ヘ   ノ'/, /| / イ;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.`l''‐- ..,,_

本業声優じゃない人間使うんだったら、
ハーデス本体をキムタクにやらせるくらいのサプライズキャスティングしてみろ!
そんな予算あるわけねーけどなwww
69ななし製作委員会:2006/07/25(火) 00:45:40 ID:Zl2Okl3C
ヒュプノス、タナトスにオリエンタルラジオとは随分思い切ったことをするなぁ
あっちゃんがタナトスの方が良かったのに、逆なんだね。
70ななし製作委員会:2006/07/25(火) 02:02:04 ID:WGhv44CL
>>69
双子神のキャスティングのソースは?
71ななし製作委員会:2006/07/25(火) 02:53:29 ID:QT5Kkjm3
昨日のフレンドパークを観てて思いつきました。
72ななし製作委員会:2006/07/26(水) 00:11:58 ID:ztCBfU7r
その流れで行くと、ハーデス本体は志村けんか小梅太夫ってところか
73ななし製作委員会:2006/07/27(木) 13:32:38 ID:ujGvwCfc
この過疎っぷり・・・・・
とうとう本格的にファンに見放され始めてんだな。
74ななし製作委員会:2006/07/27(木) 22:00:51 ID:s0yJvQFr
ワシは見放さへんで、車田御大に墓場まで付いて行くで!半年くらいだろうけどな…
75ななし製作委員会:2006/07/29(土) 05:42:43 ID:8tcbNz1v
へたくそ声優、くそ演出&脚本、紙芝居アニメに期待するものなど何もない。
76ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:19:00 ID:v0hBf3U+
テレビよりも動画数少ないなんて、何考えてんだw
77ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:34:54 ID:km5Kcwq3
そんな低クオリティーのものでも思ったより売れてしまう。
東映にしたらまだまだ星矢は甘い汁が吸える品なんだろうな。
つまり舐められまくっているんだろうよ、星矢ファンは。
78ななし製作委員会:2006/07/29(土) 11:45:04 ID:8tcbNz1v
でも、監督もキャストも変えずに普通に作っていたら普通に買ってたよ。
何でこうすべてを敵にまわしてまで糞クオリティのアニメ作るかね。
もはや意地になってるとしか思えん。
つか、声優がダメダメ杉。1円も出したくない。
79ななし製作委員会:2006/07/29(土) 12:41:34 ID:oM8ptQUG
自分は声優が変わっていないキャラのファンなので
萌えれそうなら買いますぅ〜^^
80ななし製作委員会:2006/07/29(土) 16:17:28 ID:QR7Oj5RN
絵が屁たれても萌えられるもんなの?

>>77
DVDは実売じゃなく出荷で収入になるからな。
おかげで仕入れた販売店は7割り引きで投げ売りしてる始末。
81ななし製作委員会:2006/07/29(土) 19:35:11 ID:v8C7NorQ
すっかりアンチスレ
82ななし製作委員会:2006/07/29(土) 22:32:08 ID:eifubIPF
冥界編そんなにヘタレてるか?、TVシリーズの三邪神よりかましだと思うし
5話は十二分に荒木姫野テイストが炸裂していたと思うぞ、
見ていない人が憶測で叩いているようにしか見えないんだけどな…
83ななし製作委員会:2006/07/30(日) 04:32:35 ID:vIrqZUT9
声優変えた時点で死亡
84ななし製作委員会:2006/07/30(日) 08:34:11 ID:E7yDs5Rq
正直、もうアニメはどうでも。
せめて有終の美は飾って欲しいかな。一時期とは言え心奪われた作品だったから。
85ななし製作委員会:2006/07/30(日) 17:37:06 ID:MV4O6bFh
>>82
お前こそ本当に5話見たのかよ。
ラダマンスキップ差し引いてもアニメとして最悪じゃねえか。
キャプで作画がいいとこだけ見たんじゃねーの。
TVシリーズの三邪神のころより動画が壊滅してるのも問題。
8682:2006/07/30(日) 21:53:03 ID:XMRnvJow
>>85
5話どころか、3巻とも定価で買って見てますが何か?
オマエこそ、ようつべとかで見ただけだろハゲ!
87ななし製作委員会:2006/07/31(月) 00:36:10 ID:pvWtpXQR
TVシリーズ三邪神の方が冥界編より動いてるのは確か。
そもそもただで見れるTVとOVAを比べること自体おかしい。
88ななし製作委員会:2006/07/31(月) 03:19:37 ID:Q/vQSGeU
いや観るという事自体に関して言えば、どっちも同じじゃね?
89ななし製作委員会:2006/07/31(月) 08:40:47 ID:N/d1Lj/L
4、5話のダイヤモンドダスト、廬山昇龍覇はとくに酷かった。
迫力まったくナシ。
流星拳はいうまでもなくヒドイ。
90ななし製作委員会:2006/07/31(月) 10:30:41 ID:dZTyWZ15
前章の時と比べてすっかり勢い無いな
みんな見捨てたんだな
91ななし製作委員会:2006/07/31(月) 15:30:27 ID:z2O97S60
82はすぐに2000円で投げ売りされた作品を定価で買ったから、
映像が美化されてるんだね。
92ななし製作委員会:2006/07/31(月) 19:57:43 ID:YNsp0AJr
投げ売りされた価格は定価とは言わないだろ
82は7875円で買ったんだろ
93ななし製作委員会:2006/07/31(月) 23:06:25 ID:u46scelR
ヒュプ・タナキャストで極楽とんぼ復活。声優挑戦!これでエリシオンも御終いだ!

ニンフはたぶん山ちゃんのせいでニンプになってるぞっ。
94ななし製作委員会:2006/08/01(火) 00:00:41 ID:YNsp0AJr
ハーデスに田代、コレはガチ
95ななし製作委員会:2006/08/01(火) 02:02:23 ID:4rgYra9a
つまんね
96ななし製作委員会:2006/08/01(火) 08:34:32 ID:ExYS3qZ8
>>90
聖闘士星矢は大好きだけど、前章は途中で見るのを止めてしまった。
もちろんDVDも買っていない。
今回、後章製作決定の情報を目にしたが、「ふーん」って感じでスカパーで見ようとかDVDを買おうとか、そういう気持ちが全く湧かない。

前章の瞬の声なんか気持ちが悪くて聞けたもんじゃないし…。
ハーデス編のアニメ化を夢見ていた連載当時が懐かしい。
世の中、実現しない方が良い夢ってものも有るんですね。
97ななし製作委員会:2006/08/01(火) 17:58:39 ID:FABx1bXC
>>93
しまぶーが脚本して面白くしてくれるよ。
98ななし製作委員会:2006/08/01(火) 21:06:12 ID:f5p9KNZv
>>93
極楽だけにエリシオンって訳ですな
99ななし製作委員会:2006/08/02(水) 06:38:18 ID:ifs9X4Lb
つまらん
100ななし製作委員会:2006/08/02(水) 07:10:39 ID:TJoCxZ4F
桑名シオン
101ななし製作委員会:2006/08/04(金) 05:00:06 ID:0lrDrWXC
後章どこまでやると思う?壁破壊までときいてるから、やっぱりエリシオンは別でやるのかな。
102ななし製作委員会:2006/08/04(金) 17:32:03 ID:WYC5R0tQ
つまらん話題
103ななし製作委員会:2006/08/04(金) 22:04:24 ID:GFF0E5cv
黄金目当てで買うヤツ多いからエリシオン編と分けると辛いんじゃね?
つか、冥界編後編は黄金が出てくるから売り上げ上がるとみてる。
104ななし製作委員会:2006/08/05(土) 14:59:49 ID:4oVtr+CO
原作は後編のあたりは全然人気なかったから黄金が出てもダメじゃね?

逆に黄金がいるから冥界編は声変えたけど、黄金が消えたエリシオンじゃ
売れないからいきなり声戻すかもナ。
105ななし製作委員会:2006/08/06(日) 00:23:11 ID:yzEN2cHm
冥界編後編の見せ場、鳳凰兄弟の対決シーンとか黄金達の壁破壊で散々
泣きシーンをオリジナルで挿入して腐女子の涙と金を搾り取る作戦で。
106ななし製作委員会:2006/08/06(日) 02:32:14 ID:ZUrWDcYO
>>105
腐女子ガチ狙いなら本編と全く関係ないパロディで学園セイント物語
ドラマCDとか特典で付けたほうが確実に売れると思うよ。
これなら絵とか沢山描かなくて済むから超簡単。
青銅はもちろんオリキャスに戻して荒木に昔風のまつ毛バシバシの絵で
書き下ろしジャケットイラストでも描かせれば完璧だろ。
107ななし製作委員会:2006/08/06(日) 03:26:25 ID:gTaxXn02
>106
>青銅はもちろんオリキャスに戻して

いや他はともかくここは無理じゃないの?
108ななし製作委員会:2006/08/06(日) 04:44:37 ID:P6ziMs1/
なんかいつまでも淡い期待にすがってるカンジがするよね。
どー考えても声優戻すなんてことはない、って現実そろそろ受け入れた方がいいぞ。
109ななし製作委員会:2006/08/06(日) 11:06:51 ID:yzEN2cHm
ま、俺はTV編の時から瞬の声はどうかと思ってたし、紫龍の鈴置はもうナニだろうって
思ってたからオリキャスなんて全然拘ってないけどな。
その分の金でもっと絵を動かしてくれりゃいいさ。
110ななし製作委員会:2006/08/06(日) 14:16:01 ID:DFBXt5Te
動画に期待している奴が、まだいるのか?
あれでもそれなりに売れたんだから、予算増やしてくれるわけ無いだろw
111106:2006/08/06(日) 18:38:15 ID:ZUrWDcYO
>>108
いや自分はあくまで旧来の腐女子ファンを喰い物にするならって事を
前提で話してただけだからw
個人的には古谷星矢の気持ち悪い演技が昔から嫌いだったから星矢だけが
新キャスならベストだなwww
112106:2006/08/06(日) 21:13:14 ID:GiJD5QOo
>>111
お前の方が気持ち悪いけどね。
113ななし製作委員会:2006/08/06(日) 21:26:01 ID:ZUrWDcYO
>>112
お前がファビョりまくりの馬鹿な古谷厨なのはよくわかったよw
114ななし製作委員会:2006/08/07(月) 02:51:45 ID:Gds8MvIF
もう書き込むのヤメロよw
115ななし製作委員会:2006/08/07(月) 10:39:25 ID:db30fa2C
ファビョるってどういう意味??
116ななし製作委員会:2006/08/07(月) 11:48:08 ID:OLNVQwYs
>>115
「火病」でぐぐれ
117115:2006/08/07(月) 12:05:52 ID:db30fa2C
>>116
dクス!
ハイレベルな隠語だなw
実は前々から気になっていたんだ・・・(w
118ななし製作委員会:2006/08/07(月) 15:24:20 ID:7nTY+chk
なんかキチガイばっかだな。
119ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:18:00 ID:weyDfXyN
原作者が乱心してるからしょうがないべ。
120ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:35:28 ID:bKWcRnba
原作者の心変わりに見捨てられそうなファンが狂ってるだけだろ
121ななし製作委員会:2006/08/07(月) 17:40:42 ID:F9U/72vq
え?もうとっくに前章の時点で9割のファンは見捨てられたんじゃないの?
あの時点で残った1割はもう何やろうがついていくだろw
122ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:18:02 ID:L6NvZAii
つかれた。
原作者擁護してもなんもいいことなさそうだな。
123ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:19:49 ID:bKWcRnba
>>121
原作者が見捨てたってファンが離れるとは限らないだろ
ここ見てればよくわかるだろうに
124ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:29:21 ID:9nBNzpOT
>>123
離れたからあの売り上げなんだろ
125ななし製作委員会:2006/08/07(月) 18:34:14 ID:bKWcRnba
>>124
財布の紐は締めても心は離れてないようだが
未練たらたら
126ななし製作委員会:2006/08/07(月) 19:09:49 ID:OLNVQwYs
>>123
ヒント:懐古
127ななし製作委員会:2006/08/07(月) 22:13:30 ID:ay5YtiuV
ここはレス少ないからな。

たいていのやつは去ったんじゃないの。
128ななし製作委員会:2006/08/07(月) 22:15:53 ID:ay5YtiuV
ID:bKWcRnbaみたいにウザく何度も書き込むやつがいるだけか。
129ななし製作委員会:2006/08/07(月) 23:19:50 ID:bKWcRnba
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン30
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1154411018/6

・すぐにヲチしたがる。
130ななし製作委員会:2006/08/08(火) 10:34:26 ID:RqQ7PsRB
>>122
アニメどころか原作も他人丸投げだもんねw
描かされる人カワイソス
131ななし製作委員会:2006/08/08(火) 20:19:16 ID:4Mk+WhZ5
オレも声優変わってからも2chで車田擁護してきたけど、
今回のでもう限界。
132ななし製作委員会:2006/08/10(木) 15:56:32 ID:tv+YyX5c
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155190643/l50

さよなら、紫龍・・・。
133ななし製作委員会:2006/08/10(木) 16:38:22 ID:tv+YyX5c
【訃報】声優の鈴置洋孝さんが死去【ブライト艦長、天津飯など】★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155193506/
134ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:41:51 ID:reid2ZFf
星矢 完
135ななし製作委員会:2006/08/10(木) 18:50:47 ID:kX25bO4L
いい声優さんほど早く逝ってしまわれるのだな…
136ななし製作委員会:2006/08/10(木) 20:40:37 ID:Yf+cPKFX
これで鈴置紫龍の可能性は完全になくなったわけか・・・
137ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:17:33 ID:Gl76xISU
声優変えといて良かったんジャマイカ・・・と思った。
どうせなら古谷が死ねばよかったのに。
138ななし製作委員会:2006/08/10(木) 22:20:39 ID:0KZOrEbr
>>137
どう思おうが勝手だけど、そういう言葉は書いちゃ駄目だよ。
139ななし製作委員会:2006/08/11(金) 12:54:27 ID:Qb8QbUmt
もう、あのキャスティングでの…

何故か作者が憎い

>>137
古谷が死んだらアムロも星矢も…タキシード仮面(違
とか…逆シャアりめいky・・・ブライトさぁぁぁぁぁぁぁん(⊃д`)
140ななし製作委員会:2006/08/11(金) 14:01:20 ID:hySRBE+o
>>137
そういう事いうと自分に返って来るよ。
普段よくそういわれてるとか?
141ななし製作委員会:2006/08/11(金) 16:01:15 ID:XfrgJhq2
>>137は必死な新キャス厨だろ。
俺も言っとこ。
どうせなら森田が死ねばよかったのに。
142ななし製作委員会:2006/08/11(金) 19:24:18 ID:WUhIT7xm
>>141
だから、そういう発言はヤメロ。
143ななし製作委員会:2006/08/12(土) 08:54:46 ID:MKgIp6n+
>>137
だったらアニメなんか見ないで車田の最低最悪糞尿汚物漫画でも読んでろ
蛆虫同士で気が合うんだろ
144ななし製作委員会:2006/08/12(土) 10:52:57 ID:BxszOZMd
>>137
ちなみに、車田センセの豪華絢爛袋とじ8ページ漫画は、不定期連載ですよ
最高のクソリティで新しい(設定の)星矢だそうですよww
145ななし製作委員会:2006/08/12(土) 16:10:49 ID:ajDaKny2
豪華絢爛とかなんでつけるんだかわからん。
それなりのものなら自分でいわなくても、周りがいってくれるはずなのに。
146ななし製作委員会:2006/08/12(土) 16:14:09 ID:ejFOcdLZ
【訃報】声優の戸谷公次さんがお亡くなりになられたようです【五分刈・カクリコン】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155339102/

シュラ役の戸谷公次もお亡くなりになられました。ご冥福をお祈りします。
歯がゆいかもしれませんが二人で星となって星矢達を見守ってください。
僕は磨羯宮でも死闘を忘れません。

合掌
147ななし製作委員会:2006/08/13(日) 01:53:08 ID:euRY0wnC
あれだけ煽っておいて不定期連載ってナメてるよね。
148ななし製作委員会:2006/08/14(月) 12:45:41 ID:c/SLjFtY
他作家に描かせるってのも、仕事をナメていると思うよ。
149ななし製作委員会:2006/08/14(月) 16:33:31 ID:gMMsiYM/
http://www.youtube.com/watch?v=j_f9mF5oXnY

たまたまYoutubeでみかけたけど、これって既出?
元の映像、いつ作ったんだろ・・・
150ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:33:49 ID:30f7D1ta
車田が狂わなければ鈴置さんが生きているうちに星矢完結できたんだぞ!!!

車田こそ死んじまえ!許せねえ、鈴置さん殺したのは車田じゃないが、実質的に紫龍殺したのは車田であることは事実だからな。

瞬のキャストはもっと酷いが。
151ななし製作委員会:2006/08/14(月) 22:34:51 ID:30f7D1ta
車田が狂わなければ鈴置さんが生きているうちに星矢完結できたんだぞ!!!

車田こそ死んじまえ!許せねえ、鈴置さん殺したのは車田じゃないが、実質的に紫龍殺したのは車田であることは事実だからな。

瞬のキャストはもっと酷いが。
152ななし製作委員会:2006/08/15(火) 00:47:12 ID:ClnKiu2T
>>150
>車田が狂わなければ鈴置さんが生きているうちに星矢完結できたんだぞ!!!
この部分はものっすごい同意するが落ち着け。

アニメスタッフや他人に描かせるときは神の如く振る舞うくせに
自分ではもう星矢をまともに描くことすら出来ないんだ。
末路をそっと見守ってやろう。
153ななし製作委員会:2006/08/15(火) 01:04:21 ID:o3wp8ZrN
>>149
ちょっと前にさんざん既出。
フランスのアニメフェスティバルのようなもので発表された
そっちの星矢ファンによる自主制作アニメらしい。
荒木氏も招待されてたらしいよ。

映像は見たことある構図ばっかりだから、荒木作画の回の絵をトレースして
彩色し直したんじゃないかな?

公式の冥界編より遥かに出来がいいのが虚しいよな。
俺も見た時は興奮した。こっちこそ本物に見える。
やっぱり思い入れのある人が作ればちゃんといいものができるんだよな。

154ななし製作委員会:2006/08/15(火) 07:35:40 ID:Vf+okU7F
戸谷さん・・・マジかよ〜。草尾シュラは全然威厳がありません。櫻井紫龍は違和感ありすぎです。声が高すぎ・・・。
155ななし製作委員会:2006/08/15(火) 10:52:39 ID:SUOe3eWk
でもこれで、完全にあきらめがついたよ。
156ななし製作委員会:2006/08/15(火) 17:02:04 ID:rEBQO6vs
あきらめるしかないもんな。絵も演出も期待できないから、
せめて声優さんには頑張ってほしい。
157ななし製作委員会:2006/08/15(火) 17:35:51 ID:LjRRjjr8
劣化ぐあいじゃ車田が一番だろうが、あいつも病気なのかもな。
病気だから事を焦ってるとか?
158ななし製作委員会:2006/08/15(火) 17:58:13 ID:3+52A9pv
だったら早く急逝してくれよ・・・これ以上星矢、リンかけを荒らさないで欲しい。
159ななし製作委員会:2006/08/15(火) 23:06:19 ID:VHhoOuss
>>158
荒らすも何も、創造主である車田御大に向かって「死ね」はねーだろ
160ななし製作委員会:2006/08/16(水) 04:01:06 ID:FtUFwD7M
んで冥界編4はいつ発売されるの?
161ななし製作委員会:2006/08/16(水) 15:48:20 ID:WZLnpQJD
車田も告知文で空に浮かんだ紫龍のイラストを載せてたり
随分失礼な事してたしなあ。
162ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:17:25 ID:aNvy9Shz
あれは普通に顰蹙だろ。不完全版はもう2刷以上はありえないな。何とかおいてる本屋でもるろ剣各巻10冊仕入れてるところ星矢は一冊だけだもんな。ホント売れてないんだな不完全版。
163ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:46:33 ID:NFZCjQG/
>顰蹙
て何て読むの?教えてシオン様 
164ななし製作委員会:2006/08/16(水) 21:57:53 ID:YhxPsX7b
おまいの家にも漢和辞典あるだろ?
165ななし製作委員会:2006/08/16(水) 23:54:58 ID:NFZCjQG/
かろうじて国語辞典。しかも10年くらい前の
166ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:16:18 ID:Fa/BK4mi
コピペして暗転して変換キー押してみれば?
167ななし製作委員会:2006/08/17(木) 00:20:14 ID:rSiWMiHU
いやもう分かったんでイイです、国語辞典で。
168ななし製作委員会:2006/08/17(木) 11:47:57 ID:fSEtMY8w
ほんとに今更だが、
ハーデス十二宮編と同時にちゃんとした完全版を出してれば
今の十倍は売れたと思う。十二宮と同時じゃなくても、本当の完全版で
ありさえすれば今の数倍は売れただろうに。
扉絵コレクションとか見てると、未収録ページも廃棄した訳じゃなくて
ちゃんと保存してあるみたいだから、出そうと思えば出せるはずなのになあ…
169ななし製作委員会:2006/08/17(木) 12:22:11 ID:GEohH9Gi
旧紫龍と旧シュラが逝去って・・・・マジでリアル廬山黄龍波になっちまったなあ。
170ななし製作委員会:2006/08/17(木) 12:43:21 ID:rSiWMiHU
だからこそ新・紫龍にはより頑張ってもらいたいです、ハイ。
171ななし製作委員会:2006/08/17(木) 14:04:11 ID:jz5iJzAK
声優が頑張ってくれる事くらいしか、期待できないもんなあ。
172ななし製作委員会:2006/08/17(木) 16:06:15 ID:ePQnKPuZ
海外ゲームのスレが無いので、こちらに書かせてもらいます。
PS2聖闘士星矢 ハデス冥界編が日本ではなく海外で出ているのに驚いた。
日本でも、そのうち出るかな?
173ななし製作委員会:2006/08/17(木) 20:25:50 ID:Kcr/5flw
そんな赤字出したがる阿呆がいるとは思えん。車田以外は・・・。
174ななし製作委員会:2006/08/18(金) 12:01:11 ID:bUxbFThS
完成してるんなら赤字にはならないでしょ。
175ななし製作委員会:2006/08/18(金) 13:14:51 ID:FQyMd0TN
アホか、制作予算を稼がなきゃならんだろ。日本市場用にプレスしたら必然的に売れない在庫が残るだけで何のメリットも無い。
176ななし製作委員会:2006/08/18(金) 13:39:13 ID:vXVCcTAH
>>172
「キン肉マンのゲームに、星矢ゲームの宣伝チラシが入ってたよ」って、聞いたことある。
前のカクカクポリゴンの使いまわしだし、制作費安くて赤字にならないのかもしれないよ。
177ななし製作委員会:2006/08/18(金) 19:43:11 ID:7vGAa2EN
>>170
鈴置さんを罵倒した上で起用されてる新声優に頑張られてもな。
あいつら起用したままなのって冒涜みたいなもんなんじゃないの。
せめて声質が似た人にしないと、
178ななし製作委員会:2006/08/18(金) 20:15:04 ID:AT+x43/l
179ななし製作委員会:2006/08/18(金) 20:44:43 ID:FQyMd0TN
これオリキャスで発売されてたらバカ売れだったろうに・・・。何より鈴置さんの百龍覇が聴けるアイテムとして重宝されただろうな。
海外の人の場合あんま声が変わってることとか気がつかないのかも。うらやましい。

しかし、ゲームより質の低い冥界編って一体・・・

シオンがやられながら、うろたえるなー!!とか叫んでるのが笑える。
180ななし製作委員会:2006/08/18(金) 22:38:56 ID:2SYm0+KV
>>178
水瓶まとって踊る氷河に大ウケした、別に声はどうでもいいから国内販売して欲しい
どっか輸入で海外版買えるところないのかな?
181ななし製作委員会:2006/08/18(金) 23:46:50 ID:VN2Zq3I9
海外販売のみだからねぇ
182ななし製作委員会:2006/08/19(土) 09:24:05 ID:yg57fzfS
キャンサーのメフィスト・・・
183172:2006/08/19(土) 09:33:15 ID:MYa8eDN9
海外といっても、フランス仕様だそうです。
声は新声優が吠えまくり、字幕でフォローしている模様。
字幕さえ取れば完全な日本版。
あと違うのはPAL?方式だから輸入してプレイしても画面が白黒って聞きました。
184ななし製作委員会:2006/08/19(土) 15:20:20 ID:8ysqYI6p
嘆きの壁とかあるとこ見ると、これで打ち止めかな。
エリシオンでわざわざ1本作るとは思えんし。

前作の使いまわし多いのに声が違うってのはなんだかな。
185ななし製作委員会:2006/08/19(土) 18:46:28 ID:XaG6zDS5
>>178
白鳥聖衣の氷河は片目包帯なのに
水瓶聖衣の氷河は両目開けてる件について
186ななし製作委員会:2006/08/19(土) 20:36:36 ID:sNVojeTk
キン肉マンでさえメインキャラの声ほとんど一緒なのに。
187ななし製作委員会:2006/08/19(土) 21:54:38 ID:1VklNbhG
マントが不自然。別人が後で付け足した感あり過ぎw
188ななし製作委員会:2006/08/20(日) 12:36:37 ID:bkmamF9U
後編製作は素直に嬉しいからエリシオンまで作って欲しいな
神聖衣と神の冥衣が動くところが楽しみなんだよなー
脚本が山欝じゃない時点で話を安心して見れる
189ななし製作委員会:2006/08/20(日) 13:49:24 ID:4faruZH3
>脚本が山欝じゃない時点で話を安心して見れる


言えてる。
190ななし製作委員会:2006/08/20(日) 15:40:47 ID:jocxXv8i
>>188
同意。自分も楽しみにしてますよ。
191ななし製作委員会:2006/08/20(日) 16:27:31 ID:yuPuH6Qn
脚本してないけど。

ただの山内嫌いであんなの楽しみにしてるとは。笑える。
神聖衣と神の冥衣は動かないと思うぞ。
1000円で投げ売りされてたDVD見た限りじゃアニメとはいえなかった。
192ななし製作委員会:2006/08/20(日) 20:43:28 ID:6CD5f7H3
どんな出来でも、見ない人には関係ない事だろうな。
ところで。
紫龍役は仕方がないが、それ以外はオリキャスに、と
主張している人達がいるのに驚いている。大事な仲間が欠けたのに。
自分は青銅5人に女神が揃ってこそのオリキャスだと思っているから、
ちょっとショックだよ・・・。
193ななし製作委員会:2006/08/20(日) 21:40:18 ID:Z4P4ufU5
自分は正直なところハーデス12宮を見たときから星矢と女神以外はこりゃ変更だなと思ったからなー
全員揃って!みたいなノリの方がいまいち理解できない
変更の結果は兎も角中の人に執着ないんだよね
ハーデス本体とタナトスヒュプノスは
有名どころじゃなくていいから神々しい演技をしてくれる人だといいなと思う位だ
ハーデスは特に迫力がありすぎても似合わないし

194ななし製作委員会:2006/08/21(月) 08:53:45 ID:1nTbBjTR
http://www.youtube.com/watch?v=gyW-3c8I0KM

古谷星矢は海外でも大人気
195ななし製作委員会:2006/08/21(月) 10:41:00 ID:OYGkPTAx
>>192
仲間が欠けたらつっても、お亡くなりになったなら仕方が無いじゃん。
現役で活躍してるのに降ろされた事が、納得行かない人もいるんじゃないの?
塩沢さんがお亡くなりになった時に、もう星矢は出来ないと思ったけど、
ハーデス十二宮編は嬉しかったよ。
196ななし製作委員会:2006/08/21(月) 10:54:42 ID:4+1yyjjF
楽しみにするのは、人それぞれだから良いんだが。
今さらだけど。あっという間に投げ売りされたような作品の
続編が、よく作れた物だと感心する。
声の件もかなわぬ夢になってしまったし、本当に世の中って
不条理だよな。
197ななし製作委員会:2006/08/21(月) 12:08:28 ID:cLmD49Cr
>>196
同感。
置鮎サガ/カノンと山崎ムウはまったく違和感がなかった
というかむしろハマり役だったので当時驚いた
198ななし製作委員会:2006/08/21(月) 14:06:34 ID:4riT2hkx
置鮎と山崎は他でもサガ、ムウの元の人達の代役やってるからな。
紫龍も似た感じの人がいてほしいが。声が軽かったらだめだろうな。
199ななし製作委員会:2006/08/21(月) 14:11:35 ID:4Ym4IR7+
青銅とアテナは前章のままじゃないのかな。
タナトス、ヒュプノスやハーデス本体は、誰になるか楽しみだね。
200ななし製作委員会:2006/08/21(月) 14:36:28 ID:lIJ233bv

後章、素直に楽しみですね。
一番の興味は、原作で嘆きの壁を破壊する際、ジェミニがマスクしてた。
アニメでもマスクするのかな。
201ななし製作委員会:2006/08/21(月) 15:48:01 ID:bgoepyt2
何だかんだ言っても車田はプロデュースが下手
202ななし製作委員会:2006/08/21(月) 16:21:53 ID:y48KfrjY
>200
公式サイトの後章製作決定告知のイラストではサガはマスクをしていない。
あの場面では、実体のある双子座の聖衣が組みあがってそこにサガの魂が宿ってるから
マスクをしているのだと思うけど、東映はそんなことすら理解してないのかね…。
203ななし製作委員会:2006/08/21(月) 18:14:52 ID:7/I/jnvj
サガ様のマスクカッコ悪〜いイヤイヤ〜><;
って腐女子の声に応えたんじゃね?
204ななし製作委員会:2006/08/21(月) 19:45:41 ID:20YvMCOi
あれカノンじゃねーの?
205ななし製作委員会:2006/08/21(月) 23:33:02 ID:sos1uZPZ
一番楽しみなのはカノンとラダマンティスの戦いだな
戦闘らしい戦闘はエリシオンを除けばここぐらいだし

動画がぐりんぐりん動くなら派手な衣が出てくるエリシオンが一番楽しみなんだけど、
前作を見る限り動画が期待できないのが難点だ
206ななし製作委員会:2006/08/22(火) 00:30:50 ID:Yu9KhpTm
これまでないがしろにしてきたアイオロスを東映がどう料理するか
楽しみではある
今度のゲームにも出るんだっけ?
207ななし製作委員会:2006/08/22(火) 01:40:02 ID:nU7r8eNV
アニメでは手以外動いた記憶がないオルフェだけにゲームではやけに躍動感を感じるw
208ななし製作委員会:2006/08/22(火) 02:39:54 ID:/36rO4cE
カノンは作者お気に入りのキャラだしね。
散り際に車田テイスト炸裂の男の詩でも詠んでくれんかな。
209ななし製作委員会:2006/08/22(火) 10:17:10 ID:yp3XGQKg

思いつくだけの、後章の見せ場
・一輝とハーデ瞬のカラミ。その後のアテナとハーデ瞬のカラミ。
・ラダとカノンの最終決戦。ここは是非、ふくらませてほしい。
・期待はしないが、星矢vsバレンタイン。もしやカットか?
・嘆きの壁。多分そこには青銅5人は揃うだろう。で、涙なみだの別れ。
原作ではあっさりだったが、星矢とアイオロスはここで初対面だよね。
「アテナを…云々」ってカランでほしいな〜!
・一輝とパンドラ。過去に何か背負っている男女の傷のなめあいの会話があるだろうな。
210ななし製作委員会:2006/08/22(火) 10:37:29 ID:fjQ2d6HZ
>>206
アイオロスなんて台詞も無いから、料理も糞も無いと思うけど・・・
211ななし製作委員会:2006/08/22(火) 10:55:28 ID:15Jyyu/O
最後の最後でオイシイ役かっさらったケドね。
まぁそれでも台詞はナイが。
212ななし製作委員会:2006/08/22(火) 11:00:33 ID:Yu9KhpTm
今改めて原作を読むと星矢達の労をねぎらってくれる人馬宮の話って結構感動するんだけどな
アニメだとトンデモアスレチックな話になってたけど
213ななし製作委員会:2006/08/22(火) 11:18:39 ID:yp3XGQKg

ハーデス十二宮編のアルデバランの話の膨らませ方、感動しなかった?
少女との心温まる話。
このときは「奇跡だ!」と思った。
「冥界編」はたんたんと原作通りに進んでる。奇跡を起こせ!
アニメの底力を見せてやれ!

アニメ人馬宮の「たけし城」までは望まんが…

でも「嘆きの壁」のとこで、白銀も復活すると結構鼻血もんかも…

214ななし製作委員会:2006/08/22(火) 11:26:46 ID:Yu9KhpTm
>>213
よくそういう空々しい事書けるね^^
215ななし製作委員会:2006/08/22(火) 12:16:59 ID:6xrXPjS9
原作で打ち切られた部分だが、当時を再現されるとはな。
216ななし製作委員会:2006/08/22(火) 13:04:12 ID:NZSQpIiE
tp://www.youtube.com/watch?v=30E0g-w28GI
tp://www.youtube.com/watch?v=irjS7hBdi5A
tp://www.youtube.com/watch?v=doXJfXBY7Ak
tp://www.youtube.com/watch?v=7riya6E88Bs
tp://www.youtube.com/watch?v=dpQStwfpiSg
tp://www.youtube.com/watch?v=fdoMEV8Kg2U&NR
tp://www.youtube.com/watch?v=3RmvCVjMz_4

tp://img445.imageshack.us/img445/7290/saintseiyahadespersoslm5.jpg
tp://img163.imageshack.us/img163/5655/shunhadesyv3.jpg
tp://img145.imageshack.us/img145/6971/shainamaringx9.jpg
tp://img93.imageshack.us/my.php?image=title0sm4.png
tp://img93.imageshack.us/my.php?image=title1em9.png
tp://img149.imageshack.us/my.php?image=title2na0.png
tp://img101.imageshack.us/my.php?image=title3wb1.png
tp://img101.imageshack.us/my.php?image=title4mn8.png
tp://img157.imageshack.us/my.php?image=ebauchezu4.png
tp://img75.imageshack.us/img75/6574/dohkosionnf2.jpg
tp://img158.imageshack.us/img158/8338/tv2006082002403200rr9.jpg
tp://img234.imageshack.us/img234/9940/tv2006082002272000jh5.jpg
217ななし製作委員会:2006/08/22(火) 18:01:35 ID:6C0p+S+q
描き下ろしのイラスト海賊版みたいでバッタもんぽいな。

しかし、アイオロスの声まで一緒なのに青銅が違うってのは異常だな。
218ななし製作委員会:2006/08/22(火) 18:51:56 ID:OIOro7AZ
後章は、星華姉さんが登場する所まで作るのかな。
魔鈴さんの人も変わったから、シャイナさんも違う人が
演じるんだろうか。
219ななし製作委員会:2006/08/22(火) 19:36:03 ID:nU7r8eNV
紫龍酷すぎる。CDドラマではもう少しまともに演じてたのに、これじゃアイアコスと区別つかないぞ?
何で紫龍がこんな甲高い声なんだ・・・。
220ななし製作委員会:2006/08/22(火) 20:04:59 ID:sd8uNpzs
>シャイナさんも違う人が演じるんだろうか。

あのドスのきいた、いかにも大姉御!な感じは好きなんだけど
とても十六歳の声ではないから変えられるんじゃないかな。
てか、変えられなかったらやっぱり青銅のオリキャスを降ろした理由
「若さが無い」が嘘っぱちってことになるな。
221ななし製作委員会:2006/08/22(火) 20:18:19 ID:/yKjn/LL
>>213
ジャンプだとアルデバランが立ったままくたばってるのをムウが見つけて、次回「牡牛よ、力強く」ってタイトル予告だったからそういうエピソードかと思ったら、完璧スルーされてた。
このマンガの次号予告タイトルはほとんど当てにならなかった。スレ違いスマソ
222ななし製作委員会:2006/08/22(火) 20:46:10 ID:ZsmeAtCh
金牛宮のエピソードは失敗だったと思うけど。
すぐ下の白羊宮で黄金聖闘士が戦い繰り広げているのに
花愛でながら物思いに耽っていて不意を衝かれるなんてもっての他!
監督も脚本家もヤル気無いんだなってのがハッキリしたよ。
223ななし製作委員会:2006/08/23(水) 10:26:36 ID:chcfYeDt
金牛宮のエピソードは失敗だったと思うよ。
でも、監督も脚本家も、変な方向にヤル気があるように見えたけどw
224ななし製作委員会:2006/08/23(水) 12:53:09 ID:pHT5wFeL
前の監督と脚本は黄金がグダグダ喋るのが嫌い。
225ななし製作委員会:2006/08/23(水) 13:02:26 ID:HZAjcesS
前章の監督と脚本家は、心底ヤル気無いな〜。
226ななし製作委員会:2006/08/23(水) 15:57:21 ID:8KOKner9
作品の好き嫌いはどんな作品にもあるから、
好き嫌いが言える分はまだ健全だとは思うな。
前章は一つの商品として問題あるからな。

主役連中だけ露骨に変えてるのは、嫌がらせみたいでなんか気分悪いな。
227ななし製作委員会:2006/08/23(水) 18:24:49 ID:LL1HwIew
車田のごり押しだろう。オファーが来たら古谷氏もどんなに気分が悪くても事務所経由なんだから断れない。
版権をちらつかせれば、作品はいくらでも操作できるからな。センスのない詩を連発してマリデルを苦しめるし。
かまってちゃんだろ車田。単に天界編で無視されたフラストレーション解消で暴走しているようにしか見えない。

前章何が変かって、ジュニアランクの連中を大量に使ってるんだから配役に関しては前作の4分の1以下のギャラで済んでるはず。
だったら普通絵に予算が回せるはずなのに、絵も予算削除。新しいスコアは特に起こしてない。天界編の使いまわし。音響もコストダウン。

改変に当たって東映側が主体になっていたらこうはならないだろう。どう考えても車田の暴走に創り手もメーカーもドン引きして混乱が起こってるのが見え見え。
228ななし製作委員会:2006/08/23(水) 21:07:42 ID:ejrPO5ZU
サガの必殺技なんてCGで使いまわしできるはずなのに
なんで手描きに変えたんだろうね。
不可解な経費削減だよ
229ななし製作委員会:2006/08/23(水) 22:14:39 ID:uuSYIWex
>>228
ギャラクシアンエクスプロージョンはアニメと原作で発射ポーズが違う、
原作どうりの発動モーションを再現するために、使い回さなかったのでは?
230ななし製作委員会:2006/08/23(水) 23:44:06 ID:LL1HwIew
あの微生物をポコポコぶん投げるギャラクシアンはトラウマものだ・・・。
冥王十二宮編のサガのは、これはやばい!って危機感すら感じる迫力があったからな。
231ななし製作委員会:2006/08/23(水) 23:48:32 ID:Tyhj1x7J
冥王星ピンチらしいな!
232ななし製作委員会:2006/08/24(木) 00:22:16 ID:mMIpktnR
後章の主題歌もマリデル?
233ななし製作委員会:2006/08/24(木) 01:25:37 ID:FSwGSIpn
前章と同じ曲じゃん?
234ななし製作委員会:2006/08/24(木) 10:13:17 ID:cdUxn4MS
きっと、ボーカルが車田に変更だよ。
235ななし製作委員会:2006/08/24(木) 14:00:45 ID:syFwcXJO
>>230
このCGはヤバイ!とは思ったな いろんな意味で
236ななし製作委員会:2006/08/24(木) 17:00:19 ID:SRgS30VF
>>229
微生物は原作にもなかったぜよ。
237ななし製作委員会:2006/08/24(木) 21:51:58 ID:jcs5xA3i
長かったアニメシリーズも、これで完全終了だろうか。
238ななし製作委員会:2006/08/25(金) 10:24:26 ID:TCIcjSII
そりゃそうだ。天界編なんて原作にない続編まで作れるのはオリキャスの力によるものが大きい。
それだけ元ネタが酷くても内容を濃くする力がオリキャスにはあった。

ケンユウさんに飛田さんががんばっても冥王神話は映像化ダメだろう。そもそも完結すんのかあれw
239ななし製作委員会:2006/08/25(金) 15:22:08 ID:h69hIDKo
アニメシリーズの締め方が最低だな。
後味悪いな。
240ななし製作委員会:2006/08/25(金) 15:23:20 ID:He9rRyrg
>238
冥王神話は「未完」もしくは「NEVER END」
241ななし製作委員会:2006/08/25(金) 22:25:21 ID:op6RRC4l
前章一話のタイトルの時の曲が
いつみても波乱万丈にはwケラケラ
242ななし製作委員会:2006/08/25(金) 23:44:36 ID:MS4nAk8s
>>241
まさかとは思うが波乱万丈の方がオリジナルだと思ってないよな…
243ななし製作委員会:2006/08/25(金) 23:51:27 ID:op6RRC4l
そのまさかダス…
スマソ
244ななし製作委員会:2006/08/26(土) 08:25:45 ID:0QG3/Q3B
でも俺、波乱万丈を先に見たから真紅のOP見たとき爆笑しました。
245ななし製作委員会:2006/08/26(土) 12:19:48 ID:JLz94jru
>>221
この漫画に限らず、ジャンプの次回予告が正しかった事などほとんど無い。
246ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:07:42 ID:RuL7qV+i
昨日、ハーデス冥界編を見たがよく考えると
アケローンのカロンとかバルロンのルネとかを殺したりしてるけど、そのあと誰が役目を果たすのかな?
聖矢たちが帰ったあと大混乱が起きるんだろうな。
247ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:18:27 ID:KpnHaAaA
冥界は消滅してるんじゃなかったっけ?
248ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:32:08 ID:RuL7qV+i
それはもっと大変な事態。死者の魂は何処へ?罰もうけず。
249ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:53:48 ID:0PoXZKp/
大変なことをしてしまったな星矢たちはw
250ななし製作委員会:2006/08/28(月) 00:57:07 ID:cxf3zs7r
>>248
仕方が無いので、西洋の方々の魂も閻魔大王がしきる地獄で裁かれる。
251ななし製作委員会:2006/08/28(月) 01:37:49 ID:RuL7qV+i
なるほどだから中国人とかがこんなにいっぱいいるのか。
252ななし製作委員会:2006/08/28(月) 04:07:57 ID:E48qCFWR
>246
http://www.burning-cosmo.com/faq/136.html
カロンが星矢に倒された後も瀕死か肉体を失って霊体状態かは判らないが
紫龍や氷河、カノンを渡してたみたいだし。冥界が崩壊した後は知らんがw

>248
土地と施設や建物の関係みたいなものじゃないかなぁ。
ハーデスが作った地獄やエリシオンは無くなったけど
あの世自体は存在するから死者の魂はとりあえずそこに行くとか。
管理する者がいなけりゃ放任状態だろうけど。
253ななし製作委員会:2006/08/28(月) 09:18:01 ID:g/bcgHNg
だから天界編でやりすぎです、と怒られるハメになったのでは。
254ななし製作委員会:2006/08/28(月) 11:01:06 ID:WczYi6gA
>246
「よもつひらさか」があるじゃない。
あれも冥界の一部?
255ななし製作委員会:2006/08/28(月) 12:29:11 ID:3D4RiQlk
>>246
冥闘士以外の奴がやるんだろ
アテナが死んでも地上は無くならないのといっしょで…
そういう問題は前聖戦の後に解決してると思うが…
256ななし製作委員会:2006/08/28(月) 16:06:42 ID:FP21CQZo
雑兵とか?もしそうならセイントになれそうなやつを全員無間地獄に落とすようにすれば次の聖戦に
必ず勝てると思う。
257ななし製作委員会:2006/08/28(月) 17:10:08 ID:MYwqDCfd
最終巻でアテナは死んだあとは罰を与えるなってハーデスにいってたな。
悪人も極悪人も車田も死んだ時点で罪が全部許されるってのが
アテナの価値観っぽいけど。

>>255
地上作ったのは別の神様で冥界つくったのはハーデスだから、やられたら
冥界自体なくなるんじゃないの?
アテナがいうようにみんな仲良く眠りにつく。
258ななし製作委員会:2006/08/28(月) 17:46:55 ID:4Uuwtmwi
さりげなく二行目に凄いこと書き込んでるね、>257w
259ななし製作委員会:2006/08/28(月) 21:53:25 ID:g/bcgHNg
ハーデスが滅びると彼が作った冥界が滅びるってことらしいぞ。地上は全能の神が作ったんだ。だからアポロン達複数の神々が手を出したら湖だらけの訳の判らん世界に改悪されてしまった。

車田が作った世界が星矢とリンかけな訳だがこっちは創り手より先に創造された世界が滅んでしまいおったw
260ななし製作委員会:2006/08/28(月) 23:02:16 ID:W9/37GAS
聖戦が終わったらみんな仲良くおねんねか。
死んだセイントやスペクターがそれを知ったらどういう反応するかな?
なんという無駄な戦いなのだろう。
サガ、カミュ、シュラ、特にかわいそう。
261ななし製作委員会:2006/08/29(火) 05:49:12 ID:W4tWUQkT
でも少年たちは輝く時間を手に入れたんだよ
262ななし製作委員会:2006/08/29(火) 09:47:24 ID:Bqpe7SvB
>260
でも、地上は残る。
263ななし製作委員会:2006/08/29(火) 21:43:51 ID:o6ZpUwGR
城戸沙織は光政の悪事を知ってるから冥界が残ってたらまずいんだよ。
だから悪人(光政)も死んだら無罪放免にしろとハーデスにいったんだよ。
今の車田的にも冥界が残ってたらまずいだろうけど。
264ななし製作委員会:2006/08/29(火) 23:51:15 ID:1CfCmHLr
100人もの私生児がいるとはとんでもねえやりチンじじいだと思ってはいたが、流石にアニメではぼかされたね。

うおおお!!いかん、初見時のあの衝撃が・・・。
「このマーマとアイオロス死亡回想シーンの時の年齢のこのおっちゃんが寝たってか〜!!!!」

しかし、13年でダンディから老いぼれに・・・苦労したんだね。光政・・・。まてよ。単にやり過ぎて精力を使い果たしただけとかないよね・・・?
265ななし製作委員会:2006/08/30(水) 00:51:08 ID:ITVwc206
アニメじゃ義兄弟なんじゃなかったっけ?
266ななし製作委員会:2006/09/01(金) 18:39:17 ID:e/tmvPp5
>あのドスのきいた、いかにも大姉御!な感じは好きなんだけど
>とても十六歳の声ではないから変えられるんじゃないかな。

だって原作のシャイナさん、16に見えないし。
267ななし製作委員会:2006/09/02(土) 14:59:53 ID:kKY0vuJG
つーかほとんどのキャラが歳相応に見えないw
268ななし製作委員会:2006/09/02(土) 15:27:23 ID:5PagenfL
歳相応に見えるキャラっている?
269ななし製作委員会:2006/09/02(土) 17:29:00 ID:LpBlauE5
辰巳も結構若いんだっけ?
270ななし製作委員会:2006/09/02(土) 17:43:01 ID:5PagenfL
>>269
32。
271ななし製作委員会:2006/09/02(土) 19:00:08 ID:YSKtMXfG
年相応…キキとヤコフと星の子学園の子供達は?
272ななし製作委員会:2006/09/03(日) 11:39:50 ID:yWTQvNlC
貴鬼は8歳、ヤコフは7歳、カロン38歳(原作では禿げている)
273ななし製作委員会:2006/09/03(日) 16:28:09 ID:4yfJgCed
>>270
48ぐらいだと思ってた。
274ななし製作委員会:2006/09/06(水) 21:44:12 ID:cDpbI8ge
ダイダロス先生が一番、歳相応にみえなかった。
275ななし製作委員会:2006/09/06(水) 23:11:08 ID:U4gy7j3k
ハーデス冥界編でライブラ童虎はどうして死ぬの?誰にやられるの?

276ななし製作委員会:2006/09/06(水) 23:21:29 ID:JtY9pfvY
とある事情で自爆・・・・・かな?
277ミ-メ:2006/09/17(日) 10:14:32 ID:boZRZx/d
ラダマンティスVSアイオリア、ミロ、ムウこの戦いは絶対黄金の勝ちだった筈
278ななし製作委員会:2006/09/18(月) 00:36:35 ID:xq3yvlOs
実に20年ぶりに「聖闘士星矢」を見てしまった。動画で検索していたら偶然に
遭遇してしまった。えらい映像がきれいだなって思ったら案の定最近のOVAでなるほど。
もちろん見たのは(冥王ハーデス冥界編)だけど、まあ相変わらずのワンパターンに
あきれを通り越して感動すら覚えたよ。
スターライト エクスティンクション!!ってか。
そうそう紫龍が失明したのはなんでだっけ?誰か教えてください。
どうしても思い出せないんですよ。。。
展開がわかっていながらついつい見てしまう不思議なアニメだ。
でもこれほどつっこみ所の多いアニメもそうそうないと思う。
277さんの話ではないけどビッグ・バンにも匹敵するアテナ・エクスクラメーションが激突するシーン。
ビッグ・バンっておいおい簡単に言うなよ〜そんなすごい技持ってるゴールド・クロスなのに
なんでいつも簡単に倒されていくんだ。。
童虎=ヨーダみたいなパクリも多いし、ストーリー自体も支離滅裂じゃないかな?
でもそこがこのアニメの素晴らしさだよね、きっと。
279ななし製作委員会:2006/09/18(月) 14:15:55 ID:5BvXu3NW
それは冥王ハーデス十二宮編の方だな。
280ななし製作委員会:2006/09/20(水) 09:11:27 ID:Xfju/P3M
置鮎になって結構経ったが、旧サガ役の曽我部氏が死亡確定し、また一人黄金聖闘士が減ってしまった。
281ななし製作委員会:2006/09/20(水) 12:34:29 ID:XQA/MK86
切ないね。さみしいよ…さが…
282ななし製作委員会:2006/09/21(木) 03:13:27 ID:zkg/9grZ
さが…あなたを一生愛します
283ななし製作委員会:2006/09/21(木) 16:08:58 ID:Q+VUdSPt
やっぱ声優変えといて正解ジャン。
これから続々逝くだろうし。
284ななし製作委員会:2006/09/21(木) 19:24:34 ID:h2EAeGld
車田も逝くのを考えてマンガを少女漫画家に引き継がせたんだね。
285ななし製作委員会:2006/09/22(金) 23:36:22 ID:fWw2NeIa
>>283
その新しい声優が盗作祭りですが
286ななし製作委員会:2006/09/23(土) 11:08:45 ID:BivzkDMz
さすがは偽物!
287ななし製作委員会:2006/09/24(日) 11:26:10 ID:xgOknyRP
名前も改め、パクライで
288ななし製作委員会:2006/09/25(月) 10:26:55 ID:gNX7i3e4
声優交代は仕方が無い事としても
もう少し、まともな人選をして欲しいよな。

星矢だけの事じゃなくて、最近ってどういう基準で声優を決めているのかよく分からん。
289ななし製作委員会:2006/09/25(月) 15:52:25 ID:4+Ai3ORS
よりによって変なのばっか集めてくるからな。

星矢 チンピラ
瞬 魚声の奇声
紫龍 盗櫻井
氷河 地味
一輝 オッサン声
290ななし製作委員会:2006/09/25(月) 23:33:43 ID:6FjPtgoB
単純に声質だけなら新キャストの方が原作のイメージに近いと思うけど
いかんせんチンピラが下手過ぎるのよ…瞬役の新人の方がまだ上手いよ
291ななし製作委員会:2006/09/26(火) 21:14:50 ID:h7oG2/Y6
瞬役の新人は単に瞬だけ演じてればそこそこ上手いと思うけど
ハーデスが乗り移った状態の演技は威厳ゼロ。
堀川氏ならラインハルトばりの威厳たっぷりの演技もできるのに。
そこが決定的な差だと思う。
292ななし製作委員会:2006/09/26(火) 21:24:40 ID:kT2OZqPY
原作が古いからやっぱり当時の人じゃないと違和感あるな。
偽声優は演技面でも当時のファンへの嫌がらせとしか思えんな。

一番演技がマシなやつもパクライだし。
293ななし製作委員会:2006/09/27(水) 03:25:47 ID:nBDHmVu6
ぽっと出の新人が「そこそこ上手い」か。
うらやましいような耳してんな。
294ななし製作委員会:2006/09/27(水) 04:54:31 ID:MxyqYgzx
↑同意。せめて声優とっかえるなら作品に愛情ある人にやって欲しかった
○| ̄|_
295ななし製作委員会:2006/09/28(木) 00:48:54 ID:OmAkHBsy
チンピラが下手過ぎるから魚声の演技もましに聞こえるんだと思う。
296ななし製作委員会:2006/09/28(木) 15:11:48 ID:5m6ogCJH
思ったんだけど、
アテナは武器を持って戦う事は嫌いだから聖闘士に武器を持つ事を禁止した。どうしても使うのならば唯一許された天秤座の武器を使いなさい
ってあったと思うけど、射手座の弓矢は武器だろ?瞬のチェーンも微妙じゃね?
クロスについてる盾も武器っちゃあ武器だろ
297ななし製作委員会:2006/09/28(木) 21:19:24 ID:TbEl+GWi
それ言い出したら聖衣自体が武器っちゃ武器…(´Д`)
298ななし製作委員会:2006/09/29(金) 01:46:57 ID:6fXuwuGD
今日初めて見たけど、ラダマンティスの声コンボイなのね。
ヘタレだと思ってたがかっこよかったよラダマンティス。
299ななし製作委員会:2006/09/29(金) 10:04:41 ID:/LRxNBO8
>>296
あれは飾りです!
聖闘士にとっては、アレは飾りなのです!!
300ななし製作委員会:2006/09/29(金) 20:46:37 ID:VEh0lIwd
>>296
天秤座の以外は「装身具」
昔のコスモスペシャルとか言う本にそう書いてあった気がする。
301ななし製作委員会:2006/10/02(月) 11:44:48 ID:lAbaDCWJ
>296
白銀でハンマー使うやつも居たよね?
302ななし製作委員会:2006/10/04(水) 08:21:00 ID:MD5xY+mC
声にまだ文句言ってる奴がいるのか。
しつけーな
303ななし製作委員会:2006/10/04(水) 10:20:45 ID:BNEKDIDS
だって下手じゃんw
304ななし製作委員会:2006/10/04(水) 11:53:10 ID:esL7NW2c
まぁこれで星矢なんてのは芝居っけマンマンの臭い演技で誤魔化されてた
駄作だったと証明されたわけだが
305ななし製作委員会:2006/10/04(水) 12:24:02 ID:BNEKDIDS
>芝居っけマンマンの臭い演技で誤魔化されてた
>駄作だったと証明されたわけだが

なるほど!
それじゃ、芝居っけマンマンの臭い演技だらけの時代劇は、
全部駄作なんですね!!
306ななし製作委員会:2006/10/04(水) 19:57:57 ID:Axhs6c5W
>>303
新キャストが下手なのではなく、旧キャストの方が上手過ぎたのですよ。
307ななし製作委員会:2006/10/04(水) 23:12:55 ID:XpvXzE/T
あからさまな釣りは醜い。
308ななし製作委員会:2006/10/05(木) 09:59:19 ID:ItMjc185
上手過ぎる人を降ろすって、バカだよな〜。
309ななし製作委員会:2006/10/05(木) 20:11:49 ID:aALcZaiy
年寄りの声でやられても困るぜ
310ななし製作委員会:2006/10/05(木) 22:58:13 ID:KRbfAbK7
劣化した漫画家が一番困るぜ。
311ななし製作委員会:2006/10/06(金) 10:09:11 ID:GvSCIIEJ
劣化した紙芝居動画も困るぜ
312ななし製作委員会:2006/10/06(金) 10:44:37 ID:g2dWUJTy
劣化した自称ファンも困るぜ
313ななし製作委員会:2006/10/06(金) 11:59:03 ID:GvSCIIEJ
劣化した信者も困るぜ
314ななし製作委員会:2006/10/06(金) 12:08:39 ID:mhswnuGd
つーか、アニメってファン以外の人間が観て
「つまんねー紙芝居じゃん。下手糞な声」
って文句言うことだってあるじゃん。
信者の崇め奉った言葉ばかり見てると
それさえも許せないんかねぇ?
315ななし製作委員会:2006/10/06(金) 12:38:24 ID:xOe6ZtZl
>>314
劣化した信者必死だなw
316ななし製作委員会:2006/10/06(金) 13:36:36 ID:mhswnuGd
>>315
?何の信者だって????
車田信者なら崇め奉るだろうけど
こんな紙芝居アニメ、普通に糞だろ
317ななし製作委員会:2006/10/06(金) 13:41:46 ID:usyn6nzL
十二宮の時はかなりいたみたいだけど、
冥界編でファンになったとか再燃したって人の話聞かないもんな。

出来がいいものは注目されるし出来の悪いものはそっぽを向かれる、
これが現実ってもんだ。
318ななし製作委員会:2006/10/06(金) 15:35:45 ID:mS7bYXI0
そっぽ向いてないじゃん、こんなスレに書き込んだりして。未練ありまくりだな。
319ななし製作委員会:2006/10/06(金) 16:04:37 ID:sNvlJNFs
そっぽを向く=買わない
320ななし製作委員会:2006/10/06(金) 22:27:31 ID:VKp+DQGR
好きの反対は「嫌い」ぢゃなくて「無関心」
321ななし製作委員会:2006/10/07(土) 00:32:27 ID:YVy41SKO
好きの反対は嫌いだろう。
322ななし製作委員会:2006/10/07(土) 01:04:09 ID:OZxo6LJ3
好き→嫌い→無関心の順で人の感情は推移してくんだろう。

信者は嫌いだっていってくれるやつがいるだけでもありがたく思ったら?
それでもかなり人が減ったようだが。
323ななし製作委員会:2006/10/07(土) 22:45:58 ID:wpAG9Ve1
>>322
元信者が必死w
324ななし製作委員会:2006/10/08(日) 11:03:20 ID:QrjweW2O
>>323
こんな過疎スレで必死にらんでも・・・
325ななし製作委員会:2006/10/08(日) 17:38:13 ID:JK5mYwLB
>>324
どうした?手が震えているぞ
326ななし製作委員会:2006/10/09(月) 11:35:32 ID:UgP9NEgU
>>325
酔ってない! オレは酔ってないよ!!
327ななし製作委員会:2006/10/12(木) 00:01:57 ID:VW/lAvdw
先日、OVAのハーデス十二宮編をはじめて見て星矢熱が再燃した。
OP美しいね。地球ぎ最高だよ地球ぎ。くーるくーるまわるー♪

んでこのクオリティを期待して冥界編見たんだが、なんだアリャ??
調べてみるといろいろあったんだね。
こりゃ後章も期待できそーにないな・・・
328ななし製作委員会:2006/10/12(木) 02:51:22 ID:myhn+9+H
>>327
自分もOVAハーデス十二宮編は大好きだ。
BGMが新規でなく初期のを使い回していたのが最初違和感おぼえたけど
だんだん馴染んできて要所々効果的に使って違和感無くなった。
その勢いでEternal FileだかいうBGMコンプリートアルバム2枚組5種全部買っちまった。
昔から思ってたけど星矢のBGMってすごくいいよね。
最後ハーデス城が崩れるシーンの曲なんか神。
OVAみてサントラアルバムも買って、今はマイスにハマりまくり。

冥界編は瞬の声が気持ち悪くてダメだ‥‥。
2巻最後のマイス説明が一番良かった。
329ななし製作委員会:2006/10/13(金) 17:57:17 ID:lf7yht7R
俺もOVAハーデス十二宮編は大好きだ。
ただ、この時点で既に声優がちらほら変わっているのな。。
でも、クオリティは高いと思ったし、十分楽しめた。
当時は早く冥界編アニメ化してくれないかと、切に思ったよ。
そんな気持ちで冥界編を見たぜ。
・・・・演出、アニメーション、声優、その他全てが何コレ?って感じだった。
だから後章は絶対買わん!
330ななし製作委員会:2006/10/13(金) 18:56:51 ID:5r7xT7o/
後章って音楽の使い方も下手すぎじゃない?戦闘シーンも全然燃えない。

ギャラクティカイリュージョンでなんで天界編のショッキング音楽やねん。
331ななし製作委員会:2006/10/13(金) 19:06:45 ID:jjZ/X1ue
たまに博多駅で弦楽器仲間とストリートライブをやる。
その時、久石譲と横山青児を主にやる。
明らかに他のグループより人が止まってくれる。
「銀河戦争」と「ソルジャードリーム」だけだけど、みんな聞き覚えがあるみたいで。
332ななし製作委員会:2006/10/13(金) 21:53:36 ID:2ilwFEEZ
今回の歌は3人位で歌ってるの?
333ななし製作委員会:2006/10/21(土) 18:02:11 ID:3IhuCrSj
4巻以降が見たい
334ななし製作委員会:2006/10/22(日) 04:38:47 ID:wKAOMJRS
おい!聖戦後のおもろい小説があるぞ!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=miyavi7111
335ななし製作委員会:2006/10/23(月) 23:10:33 ID:WWRTNgX+
面白い面白くない以前に読みにくくて読む気しねぇ。
出直して来い。
336ななし製作委員会:2006/10/23(月) 23:49:25 ID:Xt1tSk5N
国語勉強しなはれ
337ななし製作委員会:2006/10/24(火) 19:35:24 ID:5tXNx/42
車田から派生してないものは所詮同人。
338ななし製作委員会:2006/10/24(火) 20:54:10 ID:BOYZ0+9H
>>334
主人公が瞬とジュネの子って発想は2世ネタでも珍しいね
ところでちょっと暗い準主役(?)の少年の父親はやっぱ氷河なの?
容姿描写がそれっぽいし、孤児院勤めしてた母親ってのが映画1作目に登場した絵梨衣っぽいし
339ななし製作委員会:2006/10/25(水) 21:18:45 ID:ti9urX7k
340ななし製作委員会:2006/10/26(木) 17:27:03 ID:K+RFH4ww
ちょーっとまったああああ!!なんだこりゃああ!

アマチュアのほうがプロよりすげえもん作ってどうすんだ!!!
そのうち変声機を駆使して鈴置さんすらライブラリー復活&新規音声制作をしてしまう神が現れる事を願うよ。
341ななし製作委員会:2006/10/26(木) 18:24:11 ID:cHQnXbs+
美空ひばりとかがよくやられてるけど、科学を駆使してまで亡くなった人の声を再現するのかいかがなものか。
気持ちは分かるけど、もう鈴置さんは亡くなったんだから、賛否両論あれど今の声優さんが頑張らなくては。
342ななし製作委員会:2006/10/26(木) 20:44:18 ID:JVsGSeB/
パクライとかチンピラががんばる必要はべつにないよ。
山崎たくみみたいに鈴置さんのイメージを引き継いだ人が
頑張るなら応援するが。
343ななし製作委員会:2006/10/27(金) 00:25:13 ID:mMd9LzbO
原作でライブラ童虎って誰にやられて死んだの?
344ななし製作委員会:2006/10/27(金) 00:33:38 ID:wAtSvbPQ
345ななし製作委員会:2006/10/27(金) 01:04:25 ID:mMd9LzbO
嘆きの壁?
自分で入ってイったの?
346ななし製作委員会:2006/10/27(金) 08:39:36 ID:9QT7WJg/
嘆きの壁はオナグッズではありません。
347ななし製作委員会:2006/10/27(金) 13:29:57 ID:X1U0Oc5C
自分で読むのが一番手っ取り早い。
立ち読みでもいいから。
348ななし製作委員会:2006/10/27(金) 20:00:21 ID:UdJDTNxW
>>339
ふーうい・・・やっぱこれ何度見ても公式より絶対すごいと思う
何人か別人二十八号がいるのはまあご愛嬌としてw
つかこの人たちが作ってくれないかな
349ななし製作委員会:2006/10/28(土) 21:00:40 ID:3XzacMtT
同人編ならこれとは別の制作グループが最近の星矢アニメ寄りの絵柄で少しずつ作ってる
フランス語だから何言ってるかサッパリだけど。少なくとも天界編よりは昔の星矢アニメらしい
350ななし製作委員会:2006/10/29(日) 02:31:12 ID:zuSMFyNW
ハーデス編ってオリキゃスのCDがでてるから、嘆きの壁のとことか、
後で声あわせればいいんじゃない?一輝が瞬を撃つとこもあったっけ。
だが、アニメの出来は>>339より明らかに悪いだろうな。
351当A:2006/10/29(日) 13:51:42 ID:oSUnIFBr
もうカルトを煽動するのはコリゴリだぜ!

これからは普通のアニメ製作会社に戻りまつ
352ななし製作委員会:2006/10/30(月) 19:05:55 ID:i8DgGjBG
普通のアニメですら、まともに作れないのが今の東映クオリティ。
353ななし製作委員会:2006/11/01(水) 04:33:25 ID:UGq3F3Vt
二ヶ月ぶりに来たがアニメはまだ何も進展ないのか。
入ってきてたのは更なる訃報ばかり・・・

ふぅ・・・
354ななし製作委員会:2006/11/18(土) 02:36:10 ID:QwZLVUXq
ようやく1月に、後章1が発売かよ
355ななし製作委員会:2006/11/18(土) 21:32:04 ID:pCbwk/+8
色彩の辻田さんのブログの後章についてのコメント「後半6本。鋭意製作中。」
とのこと。東映については「最低レベル更新中」って書いてあった。
356ななし製作委員会:2006/11/19(日) 13:47:41 ID:xCUv3grs
>>339のアニメってどこが作ったの?
357ななし製作委員会:2006/11/19(日) 14:11:37 ID:aI0hhxU5
>>356
ここのページに説明がある(ただしフランス語)
ttp://www.saintseiya-fr.com/articles_article_jerome-alquie-trailer-hades-chapter.html
358ななし製作委員会:2006/11/19(日) 14:21:02 ID:aI0hhxU5
海外自主制作アニメは他にもある。

星矢関係の同人アニメを紹介したページ
ttp://llusantronic.blogspot.com/2006/04/20vo-aniversario-de-saint-seiya.html

Jerome氏のトレーラーもそうした類の一つだが、
唯一の違いは、あくまで正統なアニメの続編を望んで、将来出るであろう
東映のアニメの予告篇を想像して作ったもの…というか、未来のオマージュみたいなもの。
オリジナルに敬意を払って作られたものらしい。フランスのアニメ関係のイベントで放映したらしい。
Jerome氏は荒木さんとも会っている。
359ななし製作委員会:2006/11/22(水) 16:36:17 ID:b/lJhODY
後章・・・今度はちっとは動くといいがな・・・
いやきっと動かないんだろうな荒木神もやる気出す気ないだろうし
つかSJで宣伝してたんだけど全焼って『大ヒット』だったっけ?
360ななし製作委員会:2006/11/23(木) 10:40:17 ID:4RGmo2LR
ぶっちゃけテレビの荒木回くらいしか動いてないよね。
361ななし製作委員会:2006/11/23(木) 12:35:17 ID:+vySa67M
荒木と車田って似てるよね
逆境に追い込まれないとやる気ださない辺りが
362ななし製作委員会:2006/11/23(木) 13:33:11 ID:KTBPwP1q
車田は変な方にやる気出して、ドツボになってるが
363ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:17:07 ID:LEyW7B1w
こと動き、って言うか枚数に関して言えばSs門はネ申
364ななし製作委員会:2006/11/24(金) 09:44:06 ID:p9Vj7atv
>361
公開された後の某インタビューでは本人はヤル気満々だったみたいだけど、
置かれた環境がソレを許さなかったって感じ?

集団作業だからねぇ、アニメは。
365ななし製作委員会:2006/11/25(土) 22:15:37 ID:xFH0PVb3
>>364
某インタビューってこれのことか
ttp://www.style.fm/as/01_talk/araki01.shtml

これ読むと荒木も結構ワンマンプレーが好きそうな印象だな
366ななし製作委員会:2006/11/26(日) 11:29:44 ID:1CV+z9x7
良い仕事してくれるなら、ワンマンでもいいと思うけどね。
367ななし製作委員会:2006/11/26(日) 17:06:34 ID:XiyA9SXT
集団作業だからねぇ、アニメは。
368ななし製作委員会:2006/11/26(日) 21:46:25 ID:qr2gEe25
こと動き、って言うか枚数に関して言えばSs門はネ申
369ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:17:49 ID:0H+lldS/
12/15からだよね…1.2話¥840で録画不可
370ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:19:46 ID:UIG2Bl9E
原画動画全部自分でこなす佐々門先生の仕事の速さはまさに神業です
エリシオン編は是非佐々門先生に作画監督やって頂きたいですね。
371ななし製作委員会:2006/11/27(月) 04:57:17 ID:WfETDqDH
そういう意味では荒木 佐々門コンビの劇場版1は最強だな

枚数多いかわりに動きがちょっとだけガタガタしてたのは秘密だがな!
372ななし製作委員会:2006/11/27(月) 10:30:29 ID:x8RdNI7P
枚数多かったの?
373ななし製作委員会:2006/11/27(月) 10:35:09 ID:S+jcSmsY
>>369
高ぇぇぇぇ!!!
374ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:58:54 ID:jRG2wPxT
TVに比べてって意味だろ>枚数
375ななし製作委員会:2006/11/28(火) 02:46:11 ID:eqJ48auL
>>371
ガタガタしてたのか!素人の俺は全然気付かなかったよ
天界編で動きがガタガタしていたのはすぐ気付いたけど
376ななし製作委員会:2006/11/29(水) 10:10:03 ID:uwy2hWQz
冥界編&車田を無理矢理に貶してる香具師はクズ
車田が嫌いなら聖闘士ファンをやめろ。作者あっての作品だ
おまいらはまとめて積尸気冥界波を食らって黄泉比良坂の穴に落ちろ
心が汚い貴様らを葬るには、黄金聖闘士で最弱のデスマスクがお似合いだ
まあ、あんたら自身がデスマスクよりも遥かに下なんだけどねwww
377ななし製作委員会:2006/11/29(水) 10:45:19 ID:XdkG/swd
>>376
言葉は激しいけど同意。
原作者や星矢に批判ばっかりしてる奴が何故文句たれながらまで観るのか分からない。
嫌なら観なきゃいいのに。
378ななし製作委員会:2006/11/29(水) 19:06:09 ID:Zl2I+ogd
>>376 >>377
お、結構こういう意見の人もいるんだ、
ワシも同意、見たくないなら見なきゃいいのに
いつまでも反対反対って叫んでいるヤツの気持ちがわからんよ…
379ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:55:58 ID:x7UTZyDl
うん
380ななし製作委員会:2006/11/29(水) 21:01:13 ID:jlbijPLW
>>378
正しい意見だな。
381ななし製作委員会:2006/11/30(木) 01:24:15 ID:MCwJpScB
自分は三ツ矢さんの声の方が気になったw
テレビシリーズよりも、ハーデス十二宮よりもアクが強くなってる。
382ななし製作委員会:2006/11/30(木) 01:29:48 ID:U50E2vVC
つまらないものはつまらない。
売れないものは売れない。
ファンなんてとっくに離れてるじゃないか。
383ななし製作委員会:2006/11/30(木) 02:35:32 ID:EuHutr8A
エピソードGや冥王神話も映像化して欲しいですね。
384ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:14:36 ID:nmjYtVQf
恥の上塗り。
385ななし製作委員会:2006/11/30(木) 04:59:39 ID:7HpajEwj
>>382
ならいいじゃん。もう離れている奴はファンを気取るなよ
ファンを気取らなければ作品を批判する資格も必要もなくなるしねw
386ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:41:50 ID:gh/zZ8iM
きどるもなにも信者きどりのおまえらが滑稽に見えてしかたがない件
387ななし製作委員会:2006/11/30(木) 19:16:44 ID:19NQ2BV3
アンチはアンチスレにお帰り…
388ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:20:13 ID:bRiHqoJw
ロストキャンバスはどうでもいいけどGはアニメ化してほしいなぁ
東映以外で
389ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:52:46 ID:7HpajEwj
390ななし製作委員会 :2006/12/01(金) 01:29:09 ID:jMPnZhxS
車田が馬になれっていったら喜んで馬になりそうなやつらもいるんだね。
普段からプライドなさそうで面白い。
391ななし製作委員会:2006/12/01(金) 02:06:29 ID:uKy5BDQh
とにかく人、しかも作品の創造主を激しく罵ってりゃープライドが高い示しになるのかw
プライドってやすいんだなwww ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
392ななし製作委員会:2006/12/01(金) 12:41:08 ID:2MoDAab7
>創造主
原作者は原作者でいいだろ。
新興宗教の信者みたいでひたすらキモい。
393bun-fw.l.u-tokyo.ac.jp:2006/12/01(金) 15:43:04 ID:dG5+/Eo/
気の小さいやっちゃな。細かな表現にいちいち突っ込む。キモい
じゃあ原作者でいいよ
394ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:29:09 ID:SrKk9FxB
聖闘士星矢は好きだが別に作者は好きでも何でもなかったから創造主マンセーとかは思わない
むしろ声優変更の告知文読んでから嫌いになった
395ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:32:13 ID:H+cmbm28
>>394
>>376を再掲。
冥界編&車田を無理矢理に貶してる香具師はクズ
車田が嫌いなら聖闘士ファンをやめろ。作者あっての作品だ
おまいらはまとめて積尸気冥界波を食らって黄泉比良坂の穴に落ちろ
心が汚い貴様らを葬るには、黄金聖闘士で最弱のデスマスクがお似合いだ
まあ、あんたら自身がデスマスクよりも遥かに下なんだけどねwww
396ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:34:05 ID:P/vE1lfH
心が汚いもなにも信者きどりのおまえらが滑稽に見えてしかたがない件
397ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:06:47 ID:qSj5RKUr
批判的な意見を一方的に排除しようとする考えはよくないと思うけどな
いろんなタイプのファンがいるのだから・・・

「見たくないなら見なきゃいいのに」←このスレにもいえること
398ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:09:59 ID:16yBASWE
批判のフリして単なる中傷が多いから困ったもんだけどな
399ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:50:58 ID:ZecBWvAP
車田御大と2回ばかり話をする機会のあった人間から言わせてもらうと、あの方は本当に
天然で車田御大なのよ、昨年の8月31日の時点でホントにファンのみんなは
新声優を認めて」くれると思っていて、冥王神話(ネクストディメンション)も
歓迎されていると思っている御方なのですよ。

そんな天然な御大が私は好き。(観月アサリ風に)
400ななし製作委員会:2006/12/02(土) 01:21:03 ID:b9EE3i24
>>385
本気で頭弱いな。
作品を見るのがファンだけだと?
ファン以外は何も言う資格がないと?
本気でそう思っているのなら、一生部屋に閉じ籠っているか、早目に医者行った方がいい。
401ななし製作委員会:2006/12/02(土) 03:07:28 ID:jMDMeiSD
車田正美が告知文を始め一連のなめた行動に対して謝罪なり、なんらかの
けじめをつけないと>>376を始めとするファン同士の、ののしり合いは
続きそうだね。信者や車田に妥協してるやつらも作者が行動を正してないのに
弁護しても、反発を受けるのは当然だろう。

車田正美も中傷文の謝罪ぐらいはすればいいのに、そこが男らしくないんだよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 03:37:50 ID:ZeHggScQ
こないだのチャンピオンの目次のコメントがやけに神妙だったのが気になっている。
色んな批判にもし今頃気づいたなら、ショックは大きいんじゃないかと。
深読みしすぎかも知れないけどね。
403ななし製作委員会:2006/12/02(土) 04:12:15 ID:cscXaVBW
kwsk
404ななし製作委員会:2006/12/02(土) 05:21:38 ID:u33j7L9d
>>401
ファン同士じゃないだろ。むしろファンとアンチの戦いだ
作者に氏ねって吠える香具師がファンだとしても?笑わせるな
405ななし製作委員会:2006/12/02(土) 11:35:18 ID:xuXtswV5
そのアンチの殆どだって元ファンだろ。アニメ星矢が好きで原作者の暴挙に腹立ててる星矢ファンだ。
406ななし製作委員会:2006/12/02(土) 12:48:38 ID:FRiYL0ok
過去の栄光を食いつぶして自滅するのがオチだから
今の内に誰か教えてやって下さい
407ななし製作委員会:2006/12/02(土) 14:05:48 ID:ZonrRHx8
>405
アニメも原作も好きで、その両方が車田によって
台無しにされたことに怒ってる星矢ファンもいるよ。
408ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:28:54 ID:wNrqs27u
てーかここの由来ってもともと強烈アンチから逃げたい人が建てたんでしょ。
どうしてここまで食い下がってくるかなあ。
409ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:37:15 ID:fW0wNI0u
後章の話はどこまでやるんだろう。
全6話で全部出来ると思えない。
410ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:38:06 ID:awMKHdvS
>>401
作者中傷を指摘されたからってすぐ例の告知文を持ち出して作者も中傷してるだろう的な
返しをするのもいいかげんやめたら?
そもそも加齢により少年役がふさわしくなくなったって事実を言ってるだけで
あの告知文自体、声優に対する中傷でもなんでもないし
411ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:58:49 ID:xuXtswV5
現役で活躍してる声優について「衰えた」なんて書くのは中傷だと思うが
412ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:10:18 ID:YiwLFBBe
公人が自らのサイトで声明を発表することの重大さが全くわかってないな。
ファンが2chで「車田は全てが衰えた」と書くのとはわけが違う。
いい年こいたプロの漫画家なんだから自分の発言に責任くらい持てよ。
こういうことがわかってない奴もいることはいるが、普通は周りがフォローしてくれる。
あのおっさんの周りは同類のバカしかいないから・・・orz
413ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:50:52 ID:5YdkgXRb
まあ、逆らったら即クビだろうしねえ・・・。言いたくても言えないんじゃ?
414ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:59:12 ID:awMKHdvS
>>411
少年役を演じるには衰えたって事だろ
こんなところでたいした大儀もないくせに売り言葉に買い言葉で
中傷された中傷されたって騒ぎたてる事こそ声優の名誉を傷付けるってことに
いい加減気付け
415ななし製作委員会:2006/12/03(日) 01:33:16 ID:R0vEUwo0
その少年役が出来なくなった事を衰えたって書いて公開するのはどうよ
せめて声質が変わったとか書くよ普通

あの声優変更の発表からもう一年以上たつんだなー
416ななし製作委員会:2006/12/03(日) 10:14:55 ID:rDvQ5prE
声優議論スレでも立ててどっか行け。
417ななし製作委員会:2006/12/03(日) 11:56:52 ID:2MAlMZBS
星矢スレが立つ限りアンチが出没するのは仕方ないんじゃないの?w
他のサイトはともかく2chでは車田=自己中DQNのイメージが固まりすぎたしね。
418ななし製作委員会:2006/12/03(日) 13:51:37 ID:/78TZxRW
どうするにアンチは普通のスレ(アンチスレじゃないスレ)を1個も許せないってことだ
別の意味での狂信者だ
2chでの車田=自己中DQNのイメージだって一部の自己中DQNアンチががんばって作った幻だし
419ななし製作委員会:2006/12/03(日) 14:03:38 ID:JddMIP+c
んなこと言ってたら今までの2ch限定車田人気も信者が頑張って作った幻だってことになるぞ。
世間一般の評価では車田=昔の人気漫画家、が現実。
ジャンプから出て行って他で老醜晒してる奴等と何も変わらん。
420ななし製作委員会:2006/12/03(日) 14:10:22 ID:/78TZxRW
老醜も何もアンチの方が一番醜い
421ななし製作委員会:2006/12/03(日) 16:57:42 ID:02mayYhb
アンチに見向きされなくなったら、本当に終わりですよw
422ななし製作委員会:2006/12/03(日) 23:18:22 ID:874e/1R8
もうすでにアンチすら離れ始めてるしな
1年前はこんなもんじゃなかったのが証拠w
423ななし製作委員会:2006/12/04(月) 03:48:26 ID:1+KPq4nx
>>418
>アンチは普通のスレ(アンチスレじゃないスレ)を
>1個も許せないってことだ

とはいうが、↓のスレなんて、アンチもカキコしなくなって
すでに1ヵ月の瀕死状態だがwww

【本スレ】聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編☆前章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151493794/
424ななし製作委員会:2006/12/04(月) 05:20:42 ID:2IIyZbHi
そうか、いいぞいいぞ
アンチはみんな離れていろ、な
ファンだけいればいいんだよ、先生には。アンチは全部暇な引きこもりだから家で夜な夜なチラシの裏にでも書いててねw
425ななし製作委員会:2006/12/04(月) 14:51:21 ID:WJ8hZEE7
>>424
アンチ乙
426ななし製作委員会:2006/12/04(月) 17:28:14 ID:qg8WkTmj
僕はアンチではないけれど、あの突然やってくる疾走感&壮大な盛り上がりBGMと
星矢の熱い台詞のコラボレーションがもう無いと思うと淋しいだけなのです
今思い出すと甘酸っぱい気持ちになるようなあの頃の感動を越えて欲しいと思っているだけなのです




http://www.youtube.com/watch?v=UU91bX00ckk
427ななし製作委員会:2006/12/04(月) 17:37:36 ID:tXhNXxH2
>>426
youtubeで聖闘士星矢が見たい
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1155558541/
428ななし製作委員会:2006/12/04(月) 18:49:18 ID:g1Gf2+D+
>>426
そうなんだよねえ
429ななし製作委員会:2006/12/05(火) 03:18:39 ID:PAHOzTZY
Hades hen is the best!!!
430ななし製作委員会:2006/12/06(水) 17:48:54 ID:nrtg5KKr
車田の神妙なコメントって?
431ななし製作委員会:2006/12/06(水) 19:40:10 ID:4tobtaH/
珍妙なコメントなら頻繁に聞かされますが
432ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:18:45 ID:AjYCHjLQ
アンチは元気=アニメが超人気だなwwwww
アンチありがとww
433ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:22:53 ID:c0jFRBYH
>>432
日本語でおながい
434ななし製作委員会 :2006/12/07(木) 00:30:31 ID:1It64qjT
まあ、教皇が悪と知りつつも仕えてるやつらもいたわけから、
車田につくやつがいてもおかしくない。

星矢ファンに出来る事は車田が悪と知りつつも力こそ正義の理論で
従うか、車田を星矢から追い出すだけだな。
435ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:51:11 ID:LP1UAgY1
>>433
くだらん煽りだなをい。
436ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:58:39 ID:LP1UAgY1
アンカ間違った
>>434
くだらん煽りだなをい。
437ななし製作委員会:2006/12/07(木) 04:38:41 ID:KEiXR/TA
日本語でおぬがい
438ななし製作委員会:2006/12/07(木) 16:28:17 ID:PWlrvF1X
力こそ正義か…。なんか寂しいがデスマスクも人気あるしな。
439ななし製作委員会:2006/12/07(木) 19:08:04 ID:LP1UAgY1
力=アンチ
440ななし製作委員会:2006/12/07(木) 21:01:08 ID:qMbfx9m8
>>434
おまいみたいなアニータも立派な悪ですが
441ななし製作委員会:2006/12/07(木) 21:57:42 ID:ziHkcBMm
この場合は
力=権力だな。
442bun-fw.l.u-tokyo.ac.jp:2006/12/08(金) 17:03:17 ID:59Pt6wsN
力=権力
権力=適当なことをいうだけで先生を翻弄できちゃうファンを装うアンチ
力=悪
443ななし製作委員会:2006/12/08(金) 18:27:52 ID:/CZtcI5x
漏れ串のリストで見かけたぞw
444ななし製作委員会:2006/12/08(金) 23:16:57 ID:wLB4TNJm
>>443
ソース腫れよ低学歴ww
445ななし製作委員会:2006/12/11(月) 11:54:41 ID:xqbIv5Kn
ちょっ!聖騎士星矢ってなんなのさ!?

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061207_10.html
446ななし製作委員会:2006/12/11(月) 17:18:52 ID:P9sBmNUP
ソースじゃねえよ低学歴www
447ななし製作委員会:2006/12/11(月) 21:20:35 ID:jx+doA7r
>>445
星矢に興味のない連中が制作し、興味がない奴らが声を当て、
興味がない奴が記事を書く。というのが今の偽星矢。
448ななし製作委員会:2006/12/11(月) 22:47:31 ID:1VdIW0+h
そうか、なにか違和感を感じていたが
俺がエベックソにいままで見せられていたのは聖騎士星矢だったのだな
449ななし製作委員会:2006/12/11(月) 23:07:38 ID:ACart/Aj
サガの髪を灰色に塗ったりもしたしねぇ、なんかホントにやる気あるのかなって感じだ・・・
それでも楽しみにしている人達に失礼なんじゃ。
450ななし製作委員会:2006/12/11(月) 23:34:39 ID:JG1B95X5
主人公はペガサス聖矢だしなー
451ななし製作委員会:2006/12/12(火) 03:05:48 ID:QJRXOaNd
Love Love Love Love I Love You
だって愛してるだもん
キてキてキて マイダーリング
何だって 何だって 何だって できるわぁ〜★
452ななし製作委員会:2006/12/12(火) 12:34:26 ID:sBD95Z95
>>445
ちょwwww



マジでこのサイト作った奴をぶち殺したい
星矢を侮辱する奴はゆるさん
453ななし製作委員会:2006/12/13(水) 12:25:56 ID:8xchuIle
そういえば映画劇場版の全5作ってTV放映したの?
やった記憶ないのだが・・
もしわかるならいつ放映したのか、視聴率もあるとありがたいな。
454ななし製作委員会:2006/12/13(水) 23:29:37 ID:T1Za/vHK
ここまでくると、マルチと言うよりコピペだな
455ななし製作委員会:2006/12/14(木) 03:43:13 ID:Ss85Rp0o
15からだっけ?
456ななし製作委員会:2006/12/14(木) 19:26:01 ID:Ss85Rp0o
15日から始まるのに人すくなw
457ななし製作委員会:2006/12/14(木) 19:56:42 ID:9oAVoOWg
忘れてたw
458ななし製作委員会:2006/12/14(木) 20:54:32 ID:UBYUmtW0
>>445
・・・・・・この記事書いた奴しばらくウィルスメールに気をつけな('A`)
459ななし製作委員会:2006/12/15(金) 12:39:30 ID:Lqa768Dd
パラディンセイヤ見ちゃったよ。そこらのバラエティよりずっと面白かった
460ななし製作委員会:2006/12/15(金) 16:53:26 ID:jz/pZeo7
主題歌って前のまま?
461ななし製作委員会:2006/12/15(金) 17:28:19 ID:/DQUgl6x
今夜何時から?
462ななし製作委員会:2006/12/15(金) 20:09:23 ID:P7buehrN
んでもう放送したの?
463ななし製作委員会:2006/12/15(金) 20:21:24 ID:/DQUgl6x
ちょ過疎すぎだろwwwwここが本スレじゃないの?
464ななし製作委員会:2006/12/15(金) 20:45:43 ID:P7buehrN
早くユーチュブに動画のせんかい!!!wwwwwww
465ななし製作委員会:2006/12/15(金) 23:45:59 ID:XfDdfhrD
まだか
466ななし製作委員会:2006/12/15(金) 23:50:59 ID:edvaIuE/
5分でやられるアイアコス。糞つまらん。
こんなアニメ過疎って当然!
467ななし製作委員会:2006/12/15(金) 23:51:10 ID:Lqa768Dd
                   _,.-、
                   , -―-、__} |
            __      {  r-、_,ノ
        /   K;)ーァ‐-.、ヽ. ヽ、
        /_____   i'´ ├‐<_ \ \
     / /じ'‐'  __ r‐く\ー' -、\}   | ,. ---、  だって金曜日だもん
      |  '┘_r:rく\ヽ\,〉'⌒ヽ  ̄ / { t‐、|
     ,>、 ,ハ|,ハ」 ト、}へ. __丿 |`ー<___) ) }ノ
   ヽ二.ヘ ヾ!  } |ヽ  `ー|   `ーヘ、_,/
   ___/,二'ー′,厶ノ ヽ-‐'\ _, -、 \
     ̄    ̄`く \--、           ̄
            `ー'^ヽ〉
468ななし製作委員会:2006/12/16(土) 00:04:20 ID:9EHJY71H
>>466
マジ?5分?
469ななし製作委員会:2006/12/16(土) 08:21:12 ID:OSKAGGeg
5分で倒されるのかよwwwwwwwwwwwww
470ななし製作委員会:2006/12/16(土) 10:46:59 ID:BbC5APjM
バレンタインの中の人、誰?
471ななし製作委員会:2006/12/16(土) 12:07:32 ID:BSw8JWXR
5分でやられたやつがやってるっぽい。
人件費も減らしてるんだろう。
472ななし製作委員会:2006/12/17(日) 04:30:03 ID:dTLZYdYj
「聖闘士星矢」スカパ先行放送!
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1030783209/l50
473ななし製作委員会:2006/12/17(日) 19:04:13 ID:j0FtoC3T
ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪ズンチャ♪

誰しもがおとずれる♪
よりそびえた固めのモノ〜♪
エロい動画タダなら♪
求め探せマンコの〜モロ〜♪

深夜の中で繰り替えされるオナテク♪
聖なるホール纏い〜♪シュッシュッシュッ!
474ななし製作委員会:2006/12/17(日) 20:52:31 ID:I7rgn2iu
ツマンネ
475ななし製作委員会:2006/12/17(日) 23:42:17 ID:5wo5bpE5
アニメ
476ななし製作委員会:2006/12/18(月) 04:51:18 ID:F8WkX90E
キモイ・・・
477ななし製作委員会:2006/12/18(月) 10:32:53 ID:NxgvG189
ちょっとワラタW
478ななし製作委員会:2006/12/19(火) 00:12:32 ID:fWdz7ezj
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       誰しもがおとずれる世にそびえるさだめの門♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜   
        ( ・∀・)__   __   暗い霧のただ中〜乙女探せまことの道〜♪
        (  つ¶ /\_\. |[l O |  
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479ななし製作委員会:2006/12/19(火) 00:13:19 ID:fWdz7ezj
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       神話の中で繰り返されるバトル〜♪ 聖なるクロスまとい〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __  
        (  つ¶ /\_\. |[l O |  
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
480ななし製作委員会:2006/12/19(火) 00:14:12 ID:fWdz7ezj
  |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       闇をうちぬけ 光かかげて時越え羽ばたけ ペガサス〜♪
└───‐┘ ∧_∧
        ( ・∀・)__   __  
        (  つ¶ /\_\. |[l O |  
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
481ななし製作委員会:2006/12/19(火) 00:15:55 ID:fWdz7ezj
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│            燃えたつ小宇宙 女神の戦士 飛べ!これが聖闘士星矢〜♪
└───‐┘ ∧_∧
        ( ・∀・)__   __  
        (  つ¶ /\_\. |[l O |  
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
482ななし製作委員会:2006/12/19(火) 01:16:26 ID:tbg2kDn+
乙女て
483ななし製作委員会:2006/12/19(火) 01:25:12 ID:pDCUtD0h
とりあえず。

>>478-481 歌詞間違い一人カラオケ乙。
484ななし製作委員会:2006/12/19(火) 01:39:55 ID:UdNVVX3p
>>478-481
ちょwwwもしかして冥王ハーデス冥界編のDVD内に入っているOPを聞きながら書いたのか?
485ななし製作委員会:2006/12/19(火) 10:33:40 ID:nh5GmPdH
486ななし製作委員会:2006/12/19(火) 13:34:25 ID:hTpz5pwC
後章OPどうせなら2番を使えばいいのにね
「嘆きの壁」って言葉も入ってるし
487ななし製作委員会:2006/12/19(火) 15:21:38 ID:kvhhgG7w
女の本性・・・男以上に自己中利己的・怠け者(向上心は無く、ライバルを罠にかけて蹴落とすのみ)・低能(そのため、劣等感の塊)
・ヒステリー・感情優先(大好きなら悪男でもOK、大好き>駄目男、主観で不快、不満、怒りを感じたら八つ当たり、逆切れ、逆恨み、冤罪、虚偽告訴OK)
・文系・意地悪・いじめ大好き・悪さ好き・言葉や態度を曲解裏読み・見栄っ張りで背伸びしたがり・被害妄想・陰湿・陰険
・集団だと強気・弱者に冷酷残忍(自分の身が安全な場合に顕著)・軽口多弁・陰口・嫉妬・モラル無し・二枚舌・仲間はずれ(偏見差別)
・嘘つき(嘘つきは泥棒のはじまり)・嘘演技・裏切り・逆恨み・都合の悪い事は必ず隠す・虎の威を駆る狐
・損得勘定の塊(惚れた男には尽くすが必ずそれ以上の見返りを求める)・物事や人に細かく敏感(情緒不安定)・自意識過剰
・品性下劣なため、他人を信用できず、腹の中では男(同性も)を疑ってばかり、友達にも陰口・年齢とともに不満を溜め込み増幅し、性格も凶悪強烈になる
・余裕がないため、他人に愛情無し・情は皆無・女性同士は見かけ上仲間・女性の地位向上をいつもめざす(自分も助かるため)・男のうわべしか見れない
・女にとって男は(差別仲間はずれ対象、奴隷、私はいいけど、あなたは駄目、身を守る盾、金蔓、責任転嫁対象、
 、アクセサリー、己の欲求を満たす道具、(性)犯罪者予備軍、下等生物、女の安全や地位を脅かす敵、容姿や体が汚い不潔なゴキブリ)
・外面良しで自分を過剰に良く見せる(好きな男の前では化粧+いい女を装っている、
 魅力の無い弱い男や嫌いな男には冷酷)・・・最近は男に媚びる必要がなくなったため、本性を知る機会が増えた
・貞操観念無しで処女は期待薄

離婚、養育費、厚生年金、生命保険、夫の小遣い、給料財産、子供(全て男不利)
男女平等=女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉、平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの
DVモラハラセクハラ=女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀(わが身が安全で集団時に顕著
男性差別or弱者利権=楽して男を騙し、たっぷり利用しつつ罵倒蔑み差別対象(女はいつも被害者であり、弱者)
母系社会=父系社会よりはるかに長く、女性の地位は高く、男は差別され家畜同然だった他多数割愛
488ななし製作委員会:2006/12/19(火) 18:28:58 ID:SgNzm7+l
>>487
激同!!!!!
489ななし製作委員会:2006/12/21(木) 02:57:34 ID:c+zANUi0
>>465
あがってる
Saint Seiya OVA 20 で検索しな
490ななし製作委員会:2006/12/21(木) 19:00:15 ID:a9XURD5C
>>487
激同!!!
男めは女様にご奉仕するために存在させていただいているのです
ありがたや〜女様ありがたや〜
491ななし製作委員会:2006/12/22(金) 01:21:34 ID:EmPV/uU0
           _,,,,,--?--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,?''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ>>490 佐渡島ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
492ななし製作委員会:2006/12/22(金) 02:31:08 ID:Iilw6Toy
え、キャベツとちがうのそれ
493ななし製作委員会:2006/12/22(金) 02:33:29 ID:LOrM3DPT
>>490
女豚死ねw
494ななし製作委員会:2006/12/22(金) 12:52:11 ID:LiU8ZWiH
男めは女様の奴隷なのです
邪馬台国の時代からそれが日本の伝統なのです
さあ日本男児!女様に全てをお捧げして糞のように死んでいこうではありませんか!
495ななし製作委員会:2006/12/23(土) 00:45:57 ID:b34K6iJZ
ああ、それ女神と聖闘士の関係だな…
496ななし製作委員会:2006/12/23(土) 00:47:39 ID:h70KxfdX
>>495
女神と糞女を同列に扱うとは身の程をしらん豚女だな
497ななし製作委員会 :2006/12/23(土) 17:10:01 ID:gX9AZHBO
どうちがうんでい。
498ななし製作委員会:2006/12/23(土) 18:16:49 ID:v5xx5ZD0
誰か馬になりなさい!
499ななし製作委員会:2006/12/23(土) 20:01:44 ID:06KEdnQB
聖闘士一同「よろこんで馬になります!」
500ななし製作委員会:2006/12/24(日) 20:51:16 ID:6IoUG09Y
種馬にならなるんじゃないか
501ななし製作委員会:2006/12/25(月) 14:04:15 ID:DaZipvMF
オナゴはみんな誰かの女神
俺のあの子も俺だけの女神
きょ、京子〜〜〜っ
502ななし製作委員会:2006/12/25(月) 15:05:26 ID:OvqtA3/U
>>498-500
インパクトだな・・・・・
夕日の中走り去る姿は、セイントに
似るところがあった・・・
503ななし製作委員会:2006/12/26(火) 22:57:27 ID:6A/lDPHZ
京子って巨人の星?
504ななし製作委員会:2006/12/27(水) 22:05:53 ID:AX8h/GUS
京子は俺の女神の名です
君の女神の名は?
505ななし製作委員会:2006/12/28(木) 22:10:09 ID:NcssAdI7


<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci


インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】

02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。
しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。

原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。
一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。
これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。
被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。


業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。


最終更新:12月26日3時5分

506ななし製作委員会:2007/01/03(水) 19:28:36 ID:Hur9rMHQ
ほんとに乙女探せって歌ってるね
507ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:48:36 ID:xvkv0Twm
http://www.youtube.com/watch?v=pfIlzhDibwo
↑これっていつの?声も戻ってるし?なにこれ???
508ななし製作委員会:2007/01/04(木) 09:10:37 ID:2FK5jDcY
>>507
かなり古い。10年経ってるんじゃないか?フランス人が作ったやつで音声はCDから
509ななし製作委員会:2007/01/04(木) 11:47:17 ID:AKFQanhr
510ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:29:38 ID:8Ex+ukwy
あーもう!なにからなにまでイライラさせるアニメだなあ。
スカッとさせろよ!燃えアニメだろ!
511ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:09:39 ID:Oi2d3Q52
ドラゴンボールとかガンダムファンは至れり尽せりな感じだが、
星矢ファンは不遇だね〜。
今年こそは望むものが見られればいいね。
512tonyliang:2007/01/09(火) 11:27:02 ID:+vD0b0p7
今、中国の『星矢』ファンたちが嘆きの壁をめぐって、
ある同人アニメを作り出した。皆さんも見てみましょうか。
中国では反響がよさそうですよ。
リンク: http://www.youtube.com/watch?v=oNVGrNOdbzE

http://www.tudou.com/programs/view/N4yFSd_SJYM/

513ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:20:34 ID:r6ABP5ag
>>512
昔見たフランス人製作のやつも凄いと思ったけどコレも凄いな、
声の無い分冥界編より良いかもしれん(笑)カノンとシオンの出し方非常に上手い
しかし、日食バックに飛んで来る6体の黄金聖衣が…

どう見ても精子です。本当にありがとうございました。                       
514ななし製作委員会:2007/01/10(水) 11:44:03 ID:35U6pwWs
技術的にちょこっと精○wに見えても、やっぱり良い仕事してるよね
515ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:41:06 ID:vPzdZJC5
ようやく冥界編のまともなアニメが見れた感じか。
516ななし製作委員会:2007/01/12(金) 02:01:51 ID:JXzgqpha
後章は普通のアニメしてるが?
517ななし製作委員会:2007/01/12(金) 10:57:02 ID:LEAzIXr/
前章よりちょっとマシなだけと聞いたけど?
518ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:15:41 ID:xDqbFAaG
見てから言えよw
数百円だよ
519ななし製作委員会:2007/01/13(土) 02:28:11 ID:JpPsOyME
時間が勿体ない
評判が良ければ観る
悪ければ観ない
520ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:03:32 ID:J2gLwOkv
貧乏暇無しって言うもんね
521ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:06:50 ID:sj4wEdTU
貧乏暇無し、見る金無し。PPV高すぎ
522ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:28:21 ID:Vufupywr
流行の映画でも観に行った方がいい
523ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:56:03 ID:sj4wEdTU
映画館なんて男はつらいよ46作目を最後に行ってないな
524ななし製作委員会:2007/01/19(金) 15:12:11 ID:2FQNRXOM
俺はドラえもん「のびたと銀河小戦争」以来行ってない
525ななし製作委員会:2007/01/19(金) 18:29:52 ID:r3hANbOh
映画は「ハンニバル」以降行ってないなー。
526ななし製作委員会:2007/01/19(金) 22:08:03 ID:VL3sdSB/
学生たちの「ホンネ」聞けます!学生掲示板サイト↓
http://www.4k.cc/test/r.php/hokkaido/1104251715/
527ななし製作委員会:2007/01/20(土) 12:18:47 ID:EoRPpKQb
最後に映画館でみたのは「ラストサムライ」
528ななし製作委員会:2007/01/21(日) 02:44:40 ID:zjAiUslg
乙女さーがせ♪まことのーみーちー♪
529ななし製作委員会:2007/01/21(日) 11:55:00 ID:3RQ3xc70
「どろろ」は白黒アニメの方を観たい
530ななし製作委員会:2007/01/22(月) 03:48:30 ID:4E/oclhY
>>507
森田にこれはできんな・・・
後章になって出来はだいぶ良くなってきたけど
最大の障壁である星矢と瞬だけはどうしようもない
531名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:56:45 ID:YgMjaRaB
CDの音源当ててだれか作ってくれないかな。
532ななし製作委員会:2007/01/22(月) 14:50:22 ID:pQ3rpm0Z
>>530
瞬はともかく星矢なんてもともと居ても居なくてもどうでもいいキャラだから
森田でも問題ないだろ
533ななし製作委員会:2007/01/22(月) 18:30:23 ID:6R3M6MY8
本当に、居ても居なくてもどーでもいいキャラなら、
出てこないでほしいんだが、マジで
534ななし製作委員会:2007/01/22(月) 21:44:23 ID:Dix6S951
ところで15日あたりから続きが放送されてるはずだよね?
見た人いないの?
535ななし製作委員会:2007/01/23(火) 05:22:12 ID:Q3/2+344
536ななし製作委員会:2007/01/23(火) 10:23:41 ID:rZhG3r41
白黒どろろはアランドロンとミートくんの共演ですよ。これを知ってるファンには実写どろろは違和感あるな。

そういやハーデス本体もとある神話CDドラマでハーデスやったんだからアランドロンの方がやりゃーいいのに。
537ななし製作委員会:2007/01/23(火) 13:11:04 ID:K5iqmD1Z
オープニングで天O星のスペクター勢ぞろいしてるけど、
バレンタインだけ出てないんだが、俺の見間違いか?
イワンですら確認できるのに…
538ななし製作委員会:2007/01/23(火) 20:36:59 ID:OL8aoJ2T
>>535
ありがとう
539ななし製作委員会:2007/01/23(火) 21:00:51 ID:PkRe/txN
>>537
バレンタインは記念撮影の日に風邪で欠席したので写れませんでした。
540ななし製作委員会:2007/01/23(火) 21:32:52 ID:XGiVFpx8
あの絵は車田が連載当時に描いた絵を基にしてるよ。


故に只の描き忘れと思われるw
541ななし製作委員会:2007/01/23(火) 22:34:31 ID:fbUSsL99
way!!
542ななし製作委員会:2007/01/24(水) 07:17:05 ID:nU+fYs8X
>>540
その絵ってコミックスに載ってたっけ?
見たことないんだが…。
もしかしてジャンプだけ!?
完全版には載ってるとか?

>>539 worota
543ななし製作委員会:2007/01/24(水) 07:28:33 ID:M0ClepSV
スーパージャンプにアニメコミックスって付録があったお。買ってないからわからんけど、ゴールドセイントの最後の勇姿がみれるとか
544ななし製作委員会:2007/01/24(水) 08:00:45 ID:5Ht2IJe7
>>543
なんでスパジャンなんだ?チャンピオンにのせればいいのに。
545ななし製作委員会:2007/01/25(木) 00:00:22 ID:kpKO+DEc
スーパージャンプの袋とじ、ライブラのソードがピンク色になってた
546ななし製作委員会:2007/01/25(木) 00:35:34 ID:VB0BwVlx
ビームサーベルか?
547ななし製作委員会:2007/01/30(火) 16:31:50 ID:nFWsfRG+
原作で何度ハーデス編通して読もうとしても、
12宮編と嘆きの壁前しか、集中が続かない。
DVDで見た冥界編前章も、眠かった(OPはかっこよかった)。
そんなオイラに、冥界編の魅力はここ!というのを
誰か教えてくれ。
548ななし製作委員会 :2007/01/31(水) 23:12:08 ID:OzzOF2A2
つまらないものは素直につまらないでいいと思うぞ。
自分の感性を大切に。
549ななし製作委員会:2007/02/02(金) 19:44:44 ID:uzzVlzDz
見上げたガッツよの
550ななし製作委員会:2007/02/03(土) 05:15:10 ID:F6YBxMh/
アニメでその台詞が出たら神なんだが・・・w
551ななし製作委員会:2007/02/03(土) 14:14:54 ID:y5Rsnwn3
連載時にテレビアニメでやってたら「見上げたガッツよの」もあったかもねw
当時は単行本が出て修正される前にアニメ化してたから
ジャンプ掲載時のままってのが結構あったし。
552ななし製作委員会:2007/02/11(日) 11:44:38 ID:74IqSS50
天界篇に期待しているのは私だけ?
553ななし製作委員会:2007/02/11(日) 12:02:40 ID:IWXs5enX
この板に書いているということは
アニメの天界篇の残り2作にってこと?
554ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:11:05 ID:5V8FnjpE
やるとしても序奏なかった事にして一からだろうね(声違うし)
その時こそ黒田の本領発揮だと思うんだが・・・ 燃える話を期待したい
555ななし製作委員会:2007/02/11(日) 17:18:52 ID:5V8FnjpE
よく考えたら冥界編は声変わってるけど平気で続けてたなw
556ななし製作委員会:2007/02/12(月) 00:38:45 ID:tUZsBOv6
腐女子のブログより引用

> そして肝心のストーリーですけども。
>
> 原作通りに進めろよ!!!
>
> 予算の都合ですか?
>
> 瞬がハーデスに乗っ取られた状態で始まってます。
> んで、一輝が瞬を取り返そうと戦ってます。
> すでに星矢はコキュートス?(でしたか?)に落とされ氷面下に埋められてました。
>
> お話がすんごく分かりずらかったです。
>
> 途中から始めちゃったもんだから、星矢と瞬がアケローン川?(でしたか?)を渡るシーンもないし、閻魔大王も出てきたと思うんですが、それもない。
> オルフェだったかな琴座の・・・恋人が岩になっちゃってる人。
> あの人は??
>
> なんか、本当にこれ1巻なの?
> アタシ勘違いしてます??

「後章」って日本語が読めないのかね
557ななし製作委員会:2007/02/12(月) 00:58:40 ID:K9cRIgCB
ぶろぐ阿呆に貼る阿呆。おなじ阿呆なら(ry
558ななし製作委員会:2007/02/12(月) 01:11:50 ID:q0+1Ao9K
俺の家のテレビはスカパー入ってなくて、おとといレンタルで後章初めて
見たんだけど、やっぱり一輝以外の青銅4人の声に違和感を感じた。
レンタル1巻がハーデスとアテナが直接会うところまでだったけど、全体的には
よかった。特に一輝に関係するシーンはかなりいいと思った。ただ、よかったのは
よかったんだけど、一輝がますます15歳とは思えなくなっているのは痛烈に感じた。
あれじゃ少なくともカノンと同世代だよな……。
559ななし製作委員会:2007/02/12(月) 14:49:41 ID:p9NtUV4e
年齢設定に無理があるのは昔からだしなあ
560ななし製作委員会:2007/02/12(月) 16:13:55 ID:cVYIOfz2
小西って人は演技は上手いけど堀さんより老けて聞こえるね。
561ななし製作委員会:2007/02/12(月) 21:20:24 ID:ZY9/Gv6b
閻魔大王って誰かと思ったけどもしかしてルネか?
すごいな、調べてから文句言えばいいのに馬鹿丸出し
562ななし製作委員会:2007/02/13(火) 04:22:08 ID:YvD53UWD
>>560
若返りを狙って声優変更したはずなのに
結局、一番評判が良いのは老けた声の一輝ってのは皮肉な話ですな
563ななし製作委員会 :2007/02/15(木) 16:55:29 ID:gPklhbwv
天界篇は声変わった知らない奴が活躍してもつまらないから、
序章で星矢達は行方不明。それから十数年後の200X年の話の方がいいな。
車田は星矢は1990年代って設定したんだし、その世代を踏みにじった今
リアルタイム世代を狙ってもしょうがない。

新世代の聖闘士がオリンポス十二神と戦う方がまだいいと思う。
メビウスみたいに成長した元の声の星矢達がゲストで出れば当時の
ファンも取り込めるし。
564ななし製作委員会:2007/02/15(木) 23:00:36 ID:iz4J0KQD
>>563
老が(ry
565ななし製作委員会:2007/02/16(金) 03:00:42 ID:DWR09qYL
別に今のままの声でもいいよ
星矢と瞬声の演技力あがっていってくれれば…
瞬の声の人は最初より上手くなってる気がする
566ななし製作委員会:2007/02/16(金) 05:58:15 ID:vdkvj41C
森田はもう伸び幅なさそうな気が・・・
567ななし製作委員会:2007/02/16(金) 11:22:32 ID:3UPhFhZc
演技力が追いつく頃には、また「少年らしくない」つって全員変更なんじゃね?
568ななし製作委員会:2007/02/16(金) 17:48:07 ID:qak8PYsk
でも演じる機会は次のエリシオン編で終わりじゃね?
やっと完結した後にまだ映画なんぞ作る余裕が東映にありゃ別だけど
569ななし製作委員会:2007/02/16(金) 18:20:02 ID:sKL9TjMz
570ななし製作委員会:2007/02/16(金) 20:10:42 ID:rMwod4Lm
後編と26話も宜しくです!
571ななし製作委員会:2007/02/16(金) 21:46:03 ID:yM3PSZrr
>>570
ハーデス十二宮編13話+冥界編前章6話+冥界編後章6話なので、
今回放送分は、通しの24話と25話のはず、な訳で24話おながいしまつ
572ななし製作委員会:2007/02/16(金) 21:48:32 ID:EsEYY1xr
なんか黄金聖闘士の台詞偏りすぎてる気がするな・・・
DVDでは追加のシーンがあったりするんだろうか
573ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:41:49 ID:I21mBo2R
ダメだ 25話見たけど嫌だ
あんなの星矢じゃない
574ななし製作委員会:2007/02/16(金) 22:59:48 ID:DWR09qYL
アニマックスでやってたOVAハーデス十二宮編見て
何かよくわからんけどすげー!と星矢にはまったんだけどさ…
あのOVAも色々言われてたけど俺はかなり感動した
地球ぎも名曲だと思うし、暗く切ない雰囲気も盛り上がる演出も大好きだった
冥界編は声問題とかあったりしたけど出来上がった作品で判断すればいいと思ってた

…で、25話見たけど何これ
何がいけないんだろうと考えたけど全部ダメに思える
その時黄金の12人が〜の所はもうなんか苦笑いしてしまった
アイオリアの「さらばだ星矢!」の黄金連中の走りも音と合ってなくてだばだばしてるしorz
575ななし製作委員会:2007/02/17(土) 00:14:26 ID:0wcQ4rBD
ハーデス十二宮、冥界編通して思ったんだけど、なんかTVシリーズの時と比べて
BGMの使い所がチグハグな感じがする。
元々のハーデス編イメージアルバムで、一輝VSアイアコス用として作られた曲が冥界編で
全く使われていなかったのも勿体無い話だと思う。
576ななし製作委員会 :2007/02/17(土) 02:03:11 ID:skTrIb9D
シリーズ最後なのに作ってる人が星矢知らない奴がやってんのが問題だな。
昔からの人は色指定と荒木と黄金だけだから、声も含めて思い入れがない奴ばっか。

>>565
ふざけんな!
577ななし製作委員会:2007/02/17(土) 02:22:42 ID:ma/SIchB
さらばだ星矢とか言ってアイオリアとかがぜんぜん距離ないのに
軽走りで嘆きの壁の前に行くのどうよ?なんかすげ〜ダサいんだけど・・・
578ななし製作委員会:2007/02/17(土) 03:33:20 ID:ifnScUD3
>瞬の声の人は最初より上手くなってる気がする
そうでもない、セリフは森田と並んで棒読みだし
滑舌悪くて「シャカ」を「チャカ」って言っちゃってるし。
579ななし製作委員会:2007/02/17(土) 08:28:42 ID:tGt8tpX+
あれ、後章ってこれで放送終わりなの?
なんでこんな半端なところで?
580ななし製作委員会:2007/02/17(土) 09:26:55 ID:DIVLA2SK
25話の壁に穴が開いた後のシーンで修羅が紫龍に、
「おまえの左腕には、俺の魂が宿っている」
みたいな台詞があるが、「右腕」の間違いでは?

あと、4人が穴へ走っていくシーンが「ブーン」を4人でやってるようにしか見えない。(w
581ななし製作委員会:2007/02/17(土) 13:03:42 ID:tGt8tpX+
あの走り方どうにかならんか
582ななし製作委員会:2007/02/17(土) 13:30:01 ID:03F2VfXK
あの4人の走ってるシーンは、ダンスのようだった。
妙に動き(リズム)が合ってる感じだったし
583ななし製作委員会:2007/02/17(土) 16:48:25 ID:gh3QsX/C
普通に早歩きで良いのにね。
あのポーズはスピードだしてる時のじゃなかった?
TVでは。
584ななし製作委員会:2007/02/17(土) 17:00:42 ID:WUD5phnh
>>575
それ同意。特に冥界編のBGMは使い方がヘタ杉。使う曲も偏ってるし。
585ななし製作委員会:2007/02/17(土) 20:22:14 ID:nNH0tN7r
今の選曲担当は映画版の曲も原曲がどういう場面のために作られた曲かなんて全く知らないんだろうなあ。
TV版の最終回でメインブレドウィナが崩壊していくシーンで「神々の黄昏」が流れた時、ゾクゾクしたことは今でも忘れられない。
586ななし製作委員会:2007/02/18(日) 22:23:42 ID:0aP+5QEa
25話アルデバランまで見たけど閉じた。
あんな会いたかった久しぶり!みたいな演出はいらん。
587ななし製作委員会:2007/02/19(月) 01:40:32 ID:EBy/ISNU
「黄金の同窓会」

みたいなサブタイトルにしとけば良かったのに
588ななし製作委員会:2007/02/19(月) 02:47:08 ID:E/lqt7cv
あの向きじゃ矢を射てないよ〜
どんだけ間違えば気がすむんだ〜
589ななし製作委員会:2007/02/19(月) 22:58:00 ID:mMPUeZTV
今全部見た。
ラスト2分の崩壊っぷりが凄いなw
ブーンには噴いた
590ななし製作委員会:2007/02/20(火) 00:05:37 ID:yI1pQdBq
ムウ様の「あなたたちまで」にワロタ。
綺麗な顔でサラッとヒドス。
591ななし製作委員会:2007/02/20(火) 00:44:10 ID:DVYPrmO8
同窓会演出から予想されるエリシオン編ラスト想像図
ハーデス倒して星矢が無傷で冥界から帰って来て星華姉さんと感動の再会
で、ヒッシと抱きしめ合う二人の周りで紫龍達が囲んで「おめでとう〜」って
拍手して終わりそう。(一輝までもらい泣きでグズグズになってたりして)
592ななし製作委員会:2007/02/20(火) 00:50:42 ID:4a/gyE4R
何そのエヴァンゲリオン最終回
593ななし製作委員会:2007/02/20(火) 00:59:22 ID:DVYPrmO8
>>588
他のスレでも矢の番え方をやたら気にしている人が居たけど、弓道部ですか?
594ななし製作委員会:2007/02/20(火) 11:28:22 ID:Q+ZB3I+X
弓道部じゃなくても気になるよ、あれw
散々射手座星矢見てたんだから
595ななし製作委員会:2007/02/20(火) 14:17:51 ID:4giMXagc
飛べ!⊂二二二( ^ω^)二⊃これが聖闘士星矢〜♪
596ななし製作委員会 :2007/02/21(水) 00:30:47 ID:ZoTsqxpu
最後の走りは今度アラレの映画やるから宣伝かな?
アラレの声はどうなってんだろうな。
597ななし製作委員会:2007/02/21(水) 00:40:13 ID:XtvzFDGT
え、アラレの映画やるの!?
最近、夕方再放送してたみたいだしな〜
いいなあ、見たいかも。
598ななし製作委員会:2007/02/21(水) 02:42:26 ID:wPIaegbv
しかし、5分だけ。ワンピースのおまけだね。
599ななし製作委員会:2007/02/21(水) 20:53:18 ID:N8vmDYQb
ワンピースのおまけでいいから嘆きの壁オリキャスバージョン(一部除く)希望
600ななし製作委員会:2007/02/21(水) 22:10:06 ID:0/nnJCUm
601ななし製作委員会:2007/02/22(木) 11:26:44 ID:eQ8BX/fC
確かIQサプリではリメイク版のキャストではなくて
オリキャスだったな>アラレ
602ななし製作委員会:2007/02/22(木) 13:26:54 ID:AV2MhAKa
なんでシャイナさんの声まで変えたの?
603ななし製作委員会:2007/02/22(木) 18:54:34 ID:5Q03IO/N
瑞々しくしたかったからでは?
604ななし製作委員会:2007/02/22(木) 20:08:18 ID:2Df9eGh6
魔鈴さんはもうしょうがないので、せめて星華姉さんは山本百合子さんでお願い。
605ななし製作委員会 :2007/02/23(金) 02:24:13 ID:L2cmlx2N
魔鈴さんもサリーちゃんの声じゃないと違和感あるな。
606ななし製作委員会:2007/02/24(土) 00:00:26 ID:CfoB3a1f
すげー中途半端で終わってるんじゃん。
最悪だなこれ・・
607ななし製作委員会:2007/02/24(土) 00:04:35 ID:hN2ziq+Q
エリシオン編はまた1年後とかなの?
608ななし製作委員会:2007/02/24(土) 01:03:08 ID:myRxrysh
というか冥界での話まだ残ってるんだよな
次は前後2話で冥界編終章だったりして
609ななし製作委員会:2007/02/24(土) 17:40:15 ID:aLaGwpYJ
なんとなく嘆きの壁破壊辺りだけ見てみたんだが盛り上がりどころなのにテンポ悪くないか?
黄金の共鳴音なんか安物をカンカン叩いてるみたいだし
最後以外でもし見所があるなら教えてくれないか
610ななし製作委員会:2007/02/24(土) 23:06:31 ID:oylEWTDi
TVシリーズの黄金聖衣は共鳴は佐々門さんの回だったけど、
BGMと効果音のせいで「十三年ぶりの集結!!」って感じが出ていて良かったのに
あ、そうか今回は劇中では半年ぶりくらいの集結だからショボかったんだよ。
611ななし製作委員会:2007/02/25(日) 00:09:12 ID:ekIDc8tO
嘆きの壁で、共鳴黄金聖衣がしつこくピコンピコンするのが耐えがたかった
非常ボタンでも押しましたか?って感じで
612ななし製作委員会:2007/02/25(日) 00:56:27 ID:NYvqLrrV
あの共鳴、携帯の着信音に聞こえた
あーもしもしそっちジェミニ?そろそろこっち来いや
みたいな
613ななし製作委員会:2007/02/25(日) 01:09:16 ID:04WkEXdi
聖衣は光ってるのにそれに併せて他の部分が明るくならないのはヘン
614ななし製作委員会:2007/02/25(日) 01:56:44 ID:4+k10eIZ
CGでカラータイマー点滅みたいな効果を付けただけだもの
615ななし製作委員会:2007/02/25(日) 12:03:27 ID:ekIDc8tO
ハーデス12宮編最後で、サガにアテナを託すって告げられて泣いてた星矢が、
嘆きの壁でサガをスルーしてアルデバランに行った時、ちょっとずっこけた。
同じくアイオロスとしゃべらなかったのも、射手座聖衣借りまくっといて
何だかなーと思った。星矢、感動屋さんでも忘れっぽい?
616ななし製作委員会:2007/02/25(日) 12:18:01 ID:Fr1RnJ0y
アニメでは12級ラストで散々リンチされたから。
617ななし製作委員会:2007/02/25(日) 12:38:00 ID:fyYIavPm
デスマスク・・・どこでしゃべってるんだ?全然気づかなかったんだが。
618ななし製作委員会:2007/02/25(日) 15:19:14 ID:o/ehXB4M
いや、喋ってないよ
619ななし製作委員会:2007/02/25(日) 15:57:29 ID:I/pIe4OJ
>>616
前後がおかしい。616が後ならまだ納得いくがw

星矢のアイオロス無視は人馬宮で感動しまくってたのにとやっぱ気になった。
全くキャラ達がしゃべらない演出なら気にならなかったんだが、シュラとか
和やかに話してるから話すキャラとそうでないキャラの差が気になった。
620ななし製作委員会:2007/02/25(日) 16:01:51 ID:RjAVsFLt
全員でキメゼリフ「今こそ燃えろ黄金の小宇宙よ〜」の時に声が混ざってる可能性はある
621ななし製作委員会:2007/02/25(日) 22:09:38 ID:o/ehXB4M
なるほどそこか・・・
高い声の人が目立ちすぎててまったくわからん
622ななし製作委員会:2007/02/25(日) 23:38:06 ID:fyYIavPm
ムウ「お前たちまで・・・」
デスマスク「あたぼうよ!」
位の掛け合いがあってもよかったと思うが。これで田中さんギャラもらえんだからいいよな。出演を確認しようにもようつべにEDがアップされてないwww(ネタにしかならないゴミごとき、スカパーもみねえしDVDも買わないよw)

それよりもういい加減にしろってくらいリピートされる黄金名残惜しいよお別れシーンラストで黄金最後のメッセージが告げられるわけだが
シュラ、エクスカリバー左腕じゃねえし、童虎に至っては「ドウコ、243年ぶりにライブラのクロス装着、ワハハハハ・・・!」とかある種狂気を感じるんだが・・・。なぜこんなどうでもいい台詞にしたんだ?違和感がありすぎて吹いたよ。
623ななし製作委員会:2007/02/25(日) 23:45:00 ID:mtnCr2Mt
デスマスクの田中さんは出てないだろ
出てないからピンの台詞がない
複数人で喋ってる時は判らない様に誤魔化し
624ななし製作委員会:2007/02/26(月) 01:13:09 ID:MuCqj3I9
フィギュア王の出演者一覧には載ってるし
コメントも出してるんだよね>田中亮一さん

やはりDVDでは喋るシーンが追加されるんだろうか?
625ななし製作委員会:2007/02/26(月) 02:05:16 ID:FuoMxQLw
>>569
これはひどすぎるwwww
うえうえうえうえwwww
改悪しすぎだろ……なんで緊迫感なしの感動の再会になってるのさ(涙
626ななし製作委員会:2007/02/27(火) 01:15:22 ID:hz+OfPy8
くにおんはブログでにやりとか書いてたけど。こんなんで自信
あったんだろうか。
627ななし製作委員会:2007/02/27(火) 06:43:10 ID:TvrfApqh
ちょっと感覚疑うよね
628ななし製作委員会:2007/02/27(火) 08:13:02 ID:fj9cu4KA
あのニヤリは、エリシオン編はもう制作決定してるよーって
意味だと思った。
629ななし製作委員会:2007/02/27(火) 10:41:56 ID:Hwpn+PAI
こんなんで、続編制作決定しててもねぇ・・・
630ななし製作委員会:2007/02/27(火) 21:07:48 ID:LrQOXks3
くにおん様、神聖衣はアニメカラー(青銅カラー)でお願い。
631ななし製作委員会:2007/02/28(水) 07:03:41 ID:UJRFD7Ve
夕べ観たんだが、冥界編での唯一見せ場を
氷河と紫龍は無くされたって事?

十二宮に参加した分、出番削られたのか・・・
632ななし製作委員会:2007/02/28(水) 13:11:50 ID:TMT85QHL
普通は少ない出番削っちゃマズイと思うんだが・・・
633ななし製作委員会:2007/02/28(水) 15:02:09 ID:60JEKAUM
なんか、原作に輪を掛けて一気に影薄くなったよな。その2人
634ななし製作委員会:2007/02/28(水) 18:31:24 ID:cFk35Ssa
もうなんかセットって感じだ
635ななし製作委員会:2007/02/28(水) 19:50:39 ID:C/Cq1WxV
どうせ声も聞き分けづらいんだし二人ワンセットでいいよw
636631:2007/02/28(水) 20:44:50 ID:UJRFD7Ve
その2人もさることながら
ミーノスも荒れれ?って感じ。

エリシオン編の頭にずれ込むのかな?
637ななし製作委員会:2007/02/28(水) 21:31:27 ID:zKLDM6OI
マジで監督も脚本もスタッフもみんな旧キャストにしてほしい・・・。

声もマジで旧キャストに戻して欲しい・・・。

なんでこんなに改悪ばっかりするんだっ!?
そりゃーー不買運動もおきるわな。
638ななし製作委員会:2007/03/01(木) 02:49:55 ID:0Va92cSV
くにおん、あんなの作ってて制作決定でニヤリだったら、
クリエーターとして終わってるんじゃ・・・。
639ななし製作委員会:2007/03/01(木) 13:02:03 ID:AEaD0a0n
くにおん、ヤケ起こしてんのかな?
640ななし製作委員会:2007/03/01(木) 15:23:12 ID:UOlV3twb
むしろ現体制への皮肉じゃないのか(ニヤリ)って
変更後は星矢にあんまり肯定的なコメントしてなかったのに
急にアピールし出すかね?
641ななし製作委員会:2007/03/01(木) 21:17:21 ID:h9wkIu90
前章の作画、後章の演出とかグダグダな点は多いけど、くにおんはハーデス十二宮から通して
ずっといい仕事していると思う。後章のコキュートスでの彩度の落とした色が小宇宙に照らされて
本来の色に戻るところなんか凄く好きだ。
バレンタインも小宇宙に照らし出されて初めてピンクの髪に戻るんだよな。
642ななし製作委員会:2007/03/01(木) 21:24:35 ID:EV8VYLrU
共鳴している黄金聖衣は光っているのに顔の影に変化が無いのに違和感。
特に双子座聖衣を纏うカノンの全身が映った時。
643ななし製作委員会:2007/03/02(金) 14:38:03 ID:7NfvSFgs
エリシオン編で何かサプライズでもあるのかねぇ?>くにおん
644ななし製作委員会:2007/03/02(金) 23:03:18 ID:rXJ3xJ4K
二重音声で企画進行中                                   とかなら良いな。
645ななし製作委員会:2007/03/03(土) 11:59:22 ID:gZNPmeW5
ついでに、嘆きの壁をやり直してくれたらいいのに
646CP9:2007/03/03(土) 16:22:21 ID:hp3sV47j
昨日、ツタヤに行ったらレンタルされてた。
647CP9:2007/03/03(土) 16:25:05 ID:hp3sV47j
今日、ツタヤに行ったら2巻目が出てて1,2巻がレンタルされてた。
誰やねん!!借りてる奴はっ!はよう返せ。
648ななし製作委員会:2007/03/03(土) 23:54:29 ID:FVLv9A1H
>>644
せっかくDVDの時代なんだからやって欲しいよな
元は取れそうなもんだが
649ななし製作委員会:2007/03/04(日) 13:08:32 ID:rpvkGAKP
I"sのOVAは本職の声優とアイドルの二重音声だったよな。
ハーデス十二宮編の春麗もそうならんものかと期待したが…。
650ななし製作委員会:2007/03/04(日) 15:24:39 ID:NN4OVsLb
たしか、原作も週刊ジャンプでは、この辺で終わってなかったっけ?
ラストは、別冊系のジャンプで連載した気がする

ひょっとして、エリシオン編は映画でやって、更に大こけ必死
651ななし製作委員会:2007/03/04(日) 15:48:08 ID:rpvkGAKP
>650
http://www.burning-cosmo.com/faq/47.html
Vジャンでやったのは最終回の一話だけ。
ハーデス戦の途中までは週刊ジャンプでやってる。
652ななし製作委員会:2007/03/05(月) 05:41:25 ID:gAu6zAaC
>>649
洋画なんかでもやってるよな
確かチャイルドプレイのチャッキーの声は納谷六朗さんと山崎邦正のどちらかを選べたw
653ななし製作委員会:2007/03/10(土) 08:40:25 ID:zsmq85dX
とりあえずハーデスのサープラスは格好いい
タナトスのもいいがな
654ななし製作委員会:2007/03/16(金) 23:18:32 ID:GlfyIhLC
エリシオンより天界編の続きを見たい!とんでも演出はあったけど話深いし終わり方なんて感動しちゃったよ。
展開的に黄金も出れそうじゃん。
ただ車田が天界編に関して批判的だしこのまま無かったことにされんのかな
655ななし製作委員会:2007/03/17(土) 01:38:05 ID:wHvPO1DZ
あれが星矢世界の時間軸で最終作だってのは嫌過ぎるから続編は作ってほしいよ
他のみんなどうなったのかわかりゃしねえ
黄金は観光名所になりそうなものになったままだし
656ななし製作委員会:2007/03/17(土) 02:22:25 ID:XM1QbK4f
>観光名所

血の涙が流れてくるんだぞ
むしろオカルトスポットだな
657ななし製作委員会:2007/03/17(土) 20:20:49 ID:VEB7WJ5g
落書き注意
658ななし製作委員会:2007/03/19(月) 13:38:20 ID:UVAO21NN
しょおべんするな
659ななし製作委員会:2007/03/25(日) 17:14:15 ID:bW4jHSBY
映画って最初はギャグ入ってたけど。ドンドンシリアスさがましーの体細くなりーので見に行かなくなったの(;´д`)星矢の声優なぜかわったの?
660ななし製作委員会:2007/03/25(日) 19:21:55 ID:LHWxlyPl
映画って天界編も終わらせてないのにないだろ〜
劇場版はオリジナルの声にもどすってのも手だな〜
661ななし製作委員会:2007/03/26(月) 00:37:50 ID:cafpsY+n
あそこまでこけおろされて引き受けると思うか?
しっかし瞬の声優ひどいな…聞いてられねー。
おっとスレ違いすまん
662ななし製作委員会:2007/03/29(木) 00:02:59 ID:zZTEiovj
>>661
聞いてられねーなら最初っから聞かなきゃいいのに…
わざわざスレ違いなんて言ってわざとらしい、聴覚失って逝け!
663ななし製作委員会:2007/03/29(木) 20:05:18 ID:MQ9S6WTH
↑このくらいのことでいちいちヒステリー起こすなよ。
664ななし製作委員会:2007/04/01(日) 11:41:36 ID:+9ceoI1Q
>聞いてられねーなら最初っから聞かなきゃいいのに…

実際に聞いてみなきゃ、聞いてられねーくらい酷いか、なんとか聞けるのか、
わかんねーじゃん
665ななし製作委員会:2007/04/01(日) 18:01:31 ID:Eun5O0Vg
聞かずに文句言うよりマシだよな
666ななし製作委員会:2007/04/03(火) 22:44:29 ID:P+SVb+WE
冥界編、キキの声もヘタレだね。原作以外の場面で無理に登場させなくてもいいや。
667ななし製作委員会:2007/04/04(水) 00:17:34 ID:q3dtq/rQ
ハーデス最終巻は泣ける、、泣いた。
も〜声とか関係ない、俺のコスモが泣いた。
アニメで泣くなんてフラダンスの犬ぶり。
668ななし製作委員会:2007/04/04(水) 00:56:39 ID:XmH7CyCp
フラダンスの犬wwwちょ、こんなんで俺の腹がwwwwwww
669ななし製作委員会:2007/04/04(水) 02:20:29 ID:L1llS41n
>>667
十二宮のラストのが泣ける!

シオン、童虎、カノンの件

後章のラストは紫龍、氷河の出番の方が気になって...
670ななし製作委員会:2007/04/12(木) 01:38:56 ID:ookciFs1
こんなのあるの?
劇場板オブジェ、レア画像他聖闘士星矢
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=miyavi7111
671ななし製作委員会:2007/04/13(金) 00:08:43 ID:5AtQEanl
あの冥界の女の目的っていったいなんだなんだ!?いきなりハーデス呼び捨てだし
672死にましぇん:2007/04/13(金) 00:57:18 ID:AVgvPHIj
アテナの標的になること
673ななし製作委員会:2007/04/13(金) 01:03:57 ID:V9dGqbkJ
本音は自分と家族の幸せを奪ったハーデスを倒して欲しい
674ななし製作委員会:2007/04/14(土) 13:59:26 ID:Cm0e3a9P
宿命だから仕方がない
675ななし製作委員会:2007/04/14(土) 15:43:14 ID:voMxtSMY
ヒュプタナの封印を破ったのはこの女なんだから自業自得
676ななし製作委員会:2007/04/14(土) 21:59:10 ID:YiCbyrDn
>>675
あれはヒュプタナ側がパンドラを呼び寄せて封印を破らせたように見えるけど…
677ななし製作委員会:2007/04/16(月) 15:38:02 ID:7HCErvb2
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1171532765/507
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

41
678ななし製作委員会:2007/04/17(火) 17:47:13 ID:1Y72E4ss
前章の見ていなかった所から、後章の最後まで一気に見た。
十二宮編の時のように目に涙して見るようなシーンは無く、
違和感を感じる所が少なくなかった。

でも、アフロディーテが女神の聖闘士として瞬に語りかけるシーンは嬉しかった。
679ななし製作委員会:2007/04/17(火) 23:01:37 ID:eOR8DSku
「アンドロメダ」じゃなくて「瞬」って呼ぶんで
また違和感発生なシーンでもあるけどな

どうせならデスマスクにも同様のシーン作ってやれよ・・・
680マロン名無しさん:2007/04/28(土) 21:52:15 ID:ebspAqmP
>>678
私も嬉しかった。でも、腐女子向けサービスかとも思った。
だったら、イヤ過ぎる。

デスとサガが、なんでしゃべらんのだ!

逆にロスがしゃべり過ぎ。「アイオリア、今まで、よくやってくれた」
そして青銅に「アテナを託す」ぐらいでいい。台詞が少ないのが
魅力のキャラなんだから
681ななし製作委員会:2007/04/30(月) 02:20:40 ID:mq30edla
>台詞が少ないのが魅力のキャラなんだから

そんなお前の勝手な思い込みを一方的に押し付けられてもウザイだけなんだが
演技に問題あったとかならまだわかるが
682ななし製作委員会:2007/04/30(月) 04:32:05 ID:KuBjRlWG
ただ単に喋る機会が少なかったキャラだな>オロス
復活した途端、スゲー勢いで喋りだすアイオロス想像した・・・

「あ!アイオリア久しぶりー 元気してた? ああ地獄だっけここ?
 星矢とそのお友達!直接会うの初めて〜 チョー感動 俺、アイオロス!四露死苦!
 君たちにアテナ託して超正解 俺様超見る目ある感じ?
 この冥界に一片の光を・・・! なんつって! あ、サガとシュラは後でアトミックサンダーボルトな」
 
683ななし製作委員会:2007/05/01(火) 15:15:36 ID:QFSCZ4L9
エリシオンでの話なんて4話位もあれば終われそうなのに
わざわざエリシオン編にしなくてもいいと思うのにな
684ななし製作委員会:2007/05/01(火) 21:25:05 ID:0A24tM62
>>683
エリシオン編は映画でやるとかって何処かのスレにあった記憶が・・・気のせいか?
685マロン名無しさん:2007/05/03(木) 00:43:50 ID:sC+wc7vS
横だけど、よく考えてみると、星矢たちは、あの時
初めて、ロスの顔を見たんだよなあ。
686ななし製作委員会:2007/05/03(木) 01:59:21 ID:oo80Fsiz
>>685
意外とアイオリアからアルバムとか見せてもらって顔は知ってたりなんかして。
687マロン名無しさん:2007/05/03(木) 09:39:34 ID:RCmVdCJu
>>686
どっちにしても、あまりのそっくりぶりに「クローン?」と
思ったであろう。

ところで、ハーデスとアテナがジュデッカで対決するシーン。
ナレーションが
「ついに、二人の神が」になっていた。
「ついに、二柱の神」じゃない?正しくは。
688ななし製作委員会:2007/05/03(木) 11:38:17 ID:fhL0kygz
>>685 >>687
お前あちこちの星矢スレにいるから星矢好きなのかと思ったら
違うんだな、メル欄「ああ@」。ツンデレか?w

502 マロン名無しさん ああ@ 2007/05/03(木) 01:08:25 ID:???
DB信者も怖いが、聖闘士星矢信者もいい勝負。

505 マロン名無しさん ああ@ 2007/05/03(木) 09:42:54 ID:???
自分の子供に「星矢」や「沙織」って
つける人がいるって聞いた。近所の「せいや」(字はさすがに
違う)さんの親も、もしかして…

あんなドキュンな人間関係を、肯定、賛美している漫画が、
自分の漫画の由来だと知ったら。

親が好きでも、子供も好きになるとは、限らないし。
689ななし製作委員会:2007/05/04(金) 15:47:23 ID:WRLohcow
>>682
脚本に問題がある例
690ななし製作委員会:2007/05/04(金) 21:45:33 ID:o+XtMFS+
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162217906/

1日に1度は書き込みして!
691ななし製作委員会:2007/05/05(土) 14:38:56 ID:npvsWG3Y
>>687
「ついに、にはしらのかみが」なんて日本語、実際に声に出すと違和感あるだろ。
専門家の間なら普通かも知れんが、庶民にとってはあんな数え方マイナー過ぎる。
それに日本古来の神ならともかく、西洋の神にまで当てはめるなよと、個人的に思う。
692ななし製作委員会:2007/05/05(土) 19:53:37 ID:syEe8VHQ
人間の体だしね
693ななし製作委員会:2007/05/06(日) 13:37:38 ID:OIj6/4Mn
柱、というと伊勢神宮とか大鳥居が思い浮かんで
世界観が壊れるw
694ななし製作委員会:2007/05/08(火) 00:53:45 ID:ilRAvUOD
荒木氏、北斗の拳のキャラデザインってなってるけどマジ?
思いっきり畑違いの作品だと思うのだが。
この人っていままでの作画みるに筋肉は描けてないけど、
北斗のどのキャラをデザインしたのか、そのデザイン画をみてみたい。
695ななし製作委員会:2007/05/09(水) 00:53:28 ID:lS+i6yCs
冥王ハーデス編のサントラ、なんで発売中止になったのか
知ってる人教えて。
696ななし製作委員会:2007/05/09(水) 22:51:28 ID:rdR7ocUi
>694
星矢とかの美形キャラが主に知られてるけど、元々劇画タッチの泥臭い絵を描いていた人だよ。
しかし北斗での人選は謎だった。TVシリーズでの無印と2のキャラデザが現役なだけに。
まぁ、北斗はOVAや今回の一連のシリーズでもタイトルによってキャラデザ変えてるから
何か考えがあるのかも知れん。

>いままでの作画みるに筋肉は描けてないけど
星矢しか見てないのでは?
697ななし製作委員会:2007/05/10(木) 03:15:23 ID:2UUuerpR
「にちゅう」な、覚えとこう
698ななし製作委員会:2007/05/11(金) 11:03:16 ID:Joqclr9P
「二柱(にちゅう)」だよな。
誰も突っ込まないから俺が勘違いしたままおぼえてたんかと思った。
699ななし製作委員会:2007/05/12(土) 07:27:44 ID:3F+oh9cV
>>696
ラオウ伝のキャラデザ荒木よりもユリア伝の監督に驚いた。
こんなのになったらどうしようかと・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FO9YStmgm40
出来は犬が主役だったこととラオウ・ユリア・シンの演技以外は普通だったw
700ななし製作委員会:2007/05/15(火) 15:43:53 ID:Z2/h8Ja9
「二柱(ふたはしら)」じゃないの?
701ななし製作委員会:2007/05/17(木) 17:56:57 ID:vEJazmwY
漏れも「ふたはしら」だとオモ。
タモリのジャポニカロゴスで
「ひとはしら、ふたはしら・・・」って数えてた気がする・・・。
702ななし製作委員会:2007/05/17(木) 19:26:12 ID:F5gtcU7i
車田用語と一般常識になんの関係があるというのだ
セブンセンシズだってセブンスセンスじゃねーのって話だぞ
703701:2007/05/17(木) 23:05:49 ID:iNzcVAcU
>>702
いいたいことはわかるけど、
そもそもナレーションの話だったんじゃね?
それまで車田用語だってんなら悪かった・・・。

あくまで697と698の「にちゅう」に違和感おぼえてたところに
700の書き込みがあったからのっただけだよ。

2ちゃん語も車田用語もどんどん使えばいいけど、
正しいオリジナルを知ってて使うべきだと個人的に思う。

「にちゅう」ってどちらでもなくね?
704ななし製作委員会:2007/05/18(金) 10:42:35 ID:qw5Jkra1
>>691 にはしら
>>697-698 にちゅう
>>700-701 ふたはしら
705ななし製作委員会:2007/05/18(金) 20:43:05 ID:lgWL7es+
酷い脚本だった
サガなんかを前面に出して売ろうとかするからこうなる
706ななし製作委員会:2007/05/22(火) 03:49:54 ID:Ky3piZIN
嘆きの壁のとこは本当に嘆きたくなるほどひどいできだったけど、
なんでこの出来で色設定の辻田氏はニヤリと書いてたのだろうか。
謎だ・・・。 。
707ななし製作委員会:2007/05/23(水) 00:09:04 ID:toDXHy5j
イヤミザンス
708ななし製作委員会:2007/06/03(日) 13:16:07 ID:0iamEfe9
なんか今の主人公チンピラすぎて、今までの硬派なイメージぶち壊しやね
709ななし製作委員会:2007/06/22(金) 20:29:00 ID:YMoD3KcD
HOSYU
710ななし製作委員会:2007/06/24(日) 05:34:52 ID:TlRWAiW5
続きはいつですか?
711ななし製作委員会:2007/06/24(日) 18:08:46 ID:CIOEGhrJ
今年の秋じゃないですか
712ななし製作委員会:2007/06/25(月) 20:44:43 ID:oToCWhR8
またどれだけ酷いものができて、どこまで売り上げが落ちるか見物だ。
もう冥界編以降は見捨てたから、落ちっぷりを見るのが面白いw
713ななし製作委員会:2007/06/25(月) 23:06:28 ID:bpk04oDX
上に同じく
714ななし製作委員会:2007/06/26(火) 00:35:21 ID:hg7fIn4m
消化試合だとしても、酷い出来だな。
715ななし製作委員会:2007/06/27(水) 03:02:15 ID:J5i08BEc
俺的にはけっこうよかったけど…以外と声優も違和感なかったし…漫画の星矢Gより全然まし…
716ななし製作委員会:2007/06/27(水) 16:08:12 ID:luyGS8EZ
消化試合のチケットもタダにはならない。
717ななし製作委員会:2007/06/27(水) 23:58:37 ID:EJDNvIS2
Gと比べてる時点でどうかと思うが…
低く…
低く……
718ななし製作委員会:2007/06/28(木) 00:35:14 ID:awUfWocH
声優にそんなにこだわりなくて昔の雰囲気だけなんとなく味わいたい人にはいいんじゃないの〜?
Gは新感覚だから問題外だわな
719ななし製作委員会:2007/06/28(木) 11:15:50 ID:Tz3c8+rF
なんとなく味わうにしては高すぎる
洋画の安いDVDみたいに一本1500円とかなら考えてもいいけどw
720ななし製作委員会:2007/06/28(木) 16:21:57 ID:Ot/ABj39
718に同意
オタクじゃない(=声にこだわらない)リアル世代は違和感を感じない
721ななし製作委員会:2007/06/28(木) 20:41:45 ID:O/PW85c4
それを言うなら冥界編だけを見たリアル世代には違和感はないだろうけど…
オタクでなくても声には反応するけどね。新シリーズならともかく
途中でガラッと声質が変わったら違和感がない人の方が不思議だわ。

722ななし製作委員会:2007/06/28(木) 20:56:18 ID:Tz3c8+rF
んで、その「声にこだわらないオタクじゃないリアル世代」とやらは
実際、冥界編買ってるの?そんなライト層が一本8千円近くするものを
買うなんてあまり想像できないが・・・
723ななし製作委員会:2007/06/29(金) 00:06:44 ID:YSLOGZmm
アニメDVDを普通は8千も出して買わんわな。
ハーデス12宮の時はよく出したもんだとつくづく思う。
724ななし製作委員会:2007/06/29(金) 00:37:36 ID:0qGDuuck
ハーデス12宮ブックオフに売ったら買い取り一枚500円ですた
725ななし製作委員会:2007/06/29(金) 13:26:44 ID:MB9sgJKu
声にこだわらないオタクじゃないリアル世代は、レンタル屋へ行った時に「お、懐かしい」と借りました。
しかし絵がペラペラのCGでガッカリしましたとさ
おしまい
726ななし製作委員会:2007/06/29(金) 17:51:42 ID:PXFY8+DV
エリシオン編やるみたいね。
727ななし製作委員会:2007/06/29(金) 21:35:59 ID:MfoeArVN
声にこだわらない非オタ層、また頑張って買ってやれよ
728ななし製作委員会:2007/06/29(金) 22:21:35 ID:1AZ6nsAm
声にも絵にもストーリーにもこだわらない人がターゲットです
729ななし製作委員会:2007/06/30(土) 01:09:00 ID:hAnztE2T
長い朝鮮出兵だな。
車田が没するまで終わらんか。
730ななし製作委員会:2007/06/30(土) 12:31:00 ID:w6pMDKJm
活きのいい車田を陵辱することでアニメは輝くもんな
死に体となった今の車田はたしかにアニメ星矢には不要だ
731ななし製作委員会:2007/07/01(日) 02:07:17 ID:9FYiNhFP
732ななし製作委員会:2007/07/01(日) 11:34:58 ID:A9AIBTov
>>730
水晶聖闘士出したらカミュ出したり、教皇が変わったらサガ出したり、
漫画で後出しでやり返す車田が見れないもんな
もはや、戦うにも値しない男よ!
733ななし製作委員会:2007/07/01(日) 13:28:19 ID:2g36ZVI4
でもアニメで先に師匠を出されたら、原作で水晶やアルビオレ(だったかな?)は登場
させられないべ。
教皇は後出しだけどな。
もはや叩くにも値しない男よ!
734ななし製作委員会:2007/07/01(日) 19:23:06 ID:a6jqM8Fz
アニメで氷河が踊ったら原作でも踊り出したときには
さすがに車田が憐れに思った
735ななし製作委員会:2007/07/01(日) 21:37:47 ID:4TVZfSL8
オーロラエクスキューションの構えって
オーロラサンダーアタックの構えをパク・・・ 参考にしたって事でいいの?
どっちが先なのかよく知らないんだ
736ななし製作委員会:2007/07/02(月) 01:18:37 ID:D/AlqtDC
一度おかしくなったおっさんが正気に戻る事はあるのだろうか。
特に老後。
737ななし製作委員会:2007/07/02(月) 02:45:51 ID:/XFE8Ast
一個ぐらい作品について語るスレはないのかよ。どこもかしこも愚痴ばっかりで
738ななし製作委員会:2007/07/02(月) 06:21:16 ID:dEuqvb6z
203 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:28:36 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm


204 :神も仏も名無しさん:2007/06/28(木) 05:33:29 ID:ZzNWVdAx
尊者 チマッティ神父様

ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/203-204
739ななし製作委員会:2007/07/02(月) 21:01:00 ID:o0vYSTTP
ファンが望むものなら賞賛されるし、
そうじゃなければそれなりの反応にしかならない。
740ななし製作委員会:2007/07/02(月) 21:02:53 ID:3ZI5fy2V
>>734
車田本人は、一コマ描けば「踊ってる」とわかってもらえるので、手ぬ(ry
楽でイイって喜んでたみたいだよ
741ななし製作委員会:2007/07/02(月) 21:07:58 ID:Q7BgMS9s
>>737
俺も同じこと思っていた、普通に作品について語れるスレはないものか?
だいたいアニメ2板の本スレがアンチスレになっているので、
ココはもっと冥界編に対して好意的な人が集まるスレではなかったっけ?
742ななし製作委員会:2007/07/03(火) 00:19:22 ID:D+N10EmY
スレのせいにしてもしょうがないような。
743ななし製作委員会:2007/07/03(火) 00:27:10 ID:scl6q0Uc
冥界編が前章も後章も酷い出来で好意的な人がさらに減っただけの話。
744ななし製作委員会:2007/07/03(火) 01:52:47 ID:T3gTpoVc
別に好意的じゃなくてもさ、車田の悪口や声優の怨み言以外の話が
出来ないもんかとね。別に俺も買うほど好きな訳じゃないし。
745ななし製作委員会:2007/07/03(火) 18:42:57 ID:HKdq/UJM
作品の話するって言っても、
「シャカのハス小宇宙はよかった」「嘆きの壁のベラベラ喋り演出が酷い」
これ以外、特に印象に残るところが無いから、
すぐに話が終わっちゃうんじゃない?
746ななし製作委員会:2007/07/03(火) 18:51:19 ID:21MOtCmr
そもそも冥界編は打ち切りになるくらいつまらなかったのだからわざわざ語るネタもないw
その三流食材をどうやって料理するのかだけが注目されていたのに
原作者が選んだのはイエスマンだらけの五流スタッフ・・・ダメだこりゃ。
747ななし製作委員会:2007/07/03(火) 20:32:51 ID:l8f+2WkY
作品の話、嘆きの壁の演出云々が一番話題に上がりますが、あそこソルジャードリームのインスト版
じゃなくて、「託す者へ〜MyDear〜」のインストをかけるべきでしょ。
詞の内容も嘆きの壁を意識したものだったし。嘆きの壁に限らず冥界編は変に昔の曲が多い。
一輝VSアイアコスもイメージアルバムの曲が使われてなかったのも残念。
748ななし製作委員会:2007/07/03(火) 22:39:00 ID:T3gTpoVc
>>746
一輝とハーデス瞬の対峙なんて原作通りダラダラやる事ないのにな。
その頃他の聖闘士は何やってたとかもっと描く事あったろうに。
そもそもの原作からして聖闘士1人戦ってると他は全員寝てるみたいな
描き方で全然聖戦っぽくないんだから、その辺もっと大胆に改変して
大戦争らしくして欲しかったよ。
原作でも冥闘士50人くらい倒すとこ見せてないんだし、童虎とカノンと
一輝がバッタバッタと吹き飛ばして行けばいいじゃないか。紫龍と氷河は
一人二人やっつけるだけでいいけど。
749ななし製作委員会:2007/07/03(火) 23:33:30 ID:dpsfDrKm
しょせん消化試合だからな。
新人のアピールと老人スタッフの引退作品。
750ななし製作委員会:2007/07/03(火) 23:34:34 ID:daOA9h8q
>>740
完全に自分を見失った道化と化しているのが傍から見て憐れだと思ったものです
751ななし製作委員会:2007/07/04(水) 06:25:06 ID:TFExuidM
あっちに貼ってしもうた・・

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 06:21:52 ID:ITDgiiVA
ニコニコで前後編12話見た。
あそこのコメントが嫌いなのでお気に入りを見る時はコメントOFFるんだが、これはONで見てたわ。
もはやネタ扱いw

個人的に、たったひとつだけ良いと思えたのは背景とキャラのマッチング。
十二宮編ではCG描写の綺麗過ぎる背景にキャラが合ってなくて浮いていたので、
背景が手抜きwな今作のほうが静止画で見た時には絵になってる。

・・・・・本当にそこ し か 見出せないってどうなのよ。
752ななし製作委員会:2007/07/04(水) 17:04:14 ID:70Rgp0aH
良かった探しをするとだ、12人の兄貴たちが逝ってしまう前になんとか
紫龍氷河コンビが間に合ったってあたりかな。もっとも間に合うだけで
良かったのにその後のやり取りは失笑ものだったが。
753ななし製作委員会:2007/07/05(木) 11:58:31 ID:GIgfWdoK
>>747
そもそもハーデス編オリジナルの新作BGMが存在しないので旧曲に頼らざるを得ない。
(イメージアルバムは当時のいわば企画盤で本編のコンセプトを反映してるものではない)
「最終聖戦」の各BGMが若干雰囲気が被ってるのが救い。

とにかく車田・監督・演出がアニメ星矢及び往年の財産に理解がないのが致命的。
754ななし製作委員会:2007/07/05(木) 12:01:24 ID:ZP5YPY4k
>>720
ドラえもんの声が変わって嫌がってる子供達はオタクだったのか‥‥‥
755ななし製作委員会:2007/07/05(木) 15:43:53 ID:hHR0bNje
正直イメージアルバムは戦闘向けのカッコイイ曲が少ない
ので使いづらいと思う。そんな中黄金たちが天秤座の武器
を使うシーンでイメージアルバムの序曲がかかった時は
嬉しかったな。
まあ大仰な割りに壁が全然ビクともしない間抜けなシーン
なんだけど。あの辺もうちょっとテンポ良くやっても良かった
んじゃないかと思う。
756ななし製作委員会:2007/07/05(木) 22:29:01 ID:zv6sYM5E
ドラえもんの正月の特番は視聴率5%もいってないんだっけか。
757ななし製作委員会:2007/07/06(金) 19:18:08 ID:N/1vFU4k
>>754
本当に子供なら元の声知らないだろ
中身は子供で体が大人の奴なら該当するがな
758ななし製作委員会:2007/07/06(金) 19:24:43 ID:HirULX92
身体は大人でチンコが子供の俺が来ましたよ
759ななし製作委員会:2007/07/06(金) 21:31:44 ID:t5IH6lr4
>>757
子供は、ドラえもんのもとの声知らないって、
何十年も前に終了したアニメのリメイクじゃあるまいしw
760ななし製作委員会:2007/07/06(金) 21:40:36 ID:9xPFR869
このまえ初めてハーデス編見ました・・・
(ちなみにリアル時は5才、原作は読んだ)
燃えが少ないよ〜 燃えてーんだよ〜
耽美(wとバトルのサジ加減間違えてないか?
シャカ戦はそれなりに燃えたけどね。。
761ななし製作委員会:2007/07/07(土) 00:54:38 ID:SMIOymSA
ハーデス十二宮はそこそこ燃えるバトルがあったと思うのだが。
まあその中でも名勝負のはずのムウVSパピヨンは今いちションボリ
な出来だったな。でもサガVSカノンの遠隔戦なんかは楽しかったし、
アイオリアとシャカの冥闘士6人抜きは痛快だったよ。
ちなみに俺が一番燃えたのはバトルじゃなくて老師の聖衣装着シーン
だな。

冥界に行ってからは原作でも名勝負って無いんだよねはっきり言って。
紫龍VS三人組なんかは好きだけどそこまでアニメ化されてないし。
762ななし製作委員会:2007/07/07(土) 13:31:24 ID:9NTZD/VP
>>761
エリシオン編出るよ
763ななし製作委員会:2007/07/07(土) 16:41:41 ID:hJ7Yx1ML
>>761
アイオリアのミミズ蹴りが割愛されたのでアニメは糞
あと処女宮へ駆けつける時も何故かムウに先を越されてるし
相変わらずのニートヘニャチン麻呂眉優遇体質にガッカリしたものだ
キャラの見た目だけそれらしくすりゃいいってもんじゃねーぞ
アニメスタッフのバカヤローめ
764ななし製作委員会:2007/07/07(土) 17:03:47 ID:kOUsL+a6
アイオリア厨がムウ優遇に嫉妬www
765ななし製作委員会:2007/07/07(土) 22:10:42 ID:TQtk1Alh
シャカ戦は巨蟹宮ん時と沙羅双樹ん時は両方よかったよ。
でもやっぱパピヨン戦が・・・星矢はいらんかったんじゃ・・・
一番ザンネンだったのは、サガ散る時の「せめて・・・」のセリフ
が無かったことだ。原作読んだとき感動したのになー
766ななし製作委員会:2007/07/07(土) 22:59:14 ID:/+LZH8Ch
アイオリアの金色の小宇宙がフッと消えた直後にライミがドシャッと落ちてくるシーンが好き
767ななし製作委員会:2007/07/08(日) 00:52:50 ID:39TELM2C
>>757
ドラえもんの声が変わったのって2、3年前の話だろう。
そしてそれは変更当時の話だ。
仮に今の話だとしても、2、3年くらいで当時の子供がすべて子供の範疇でなくなるなんて、
お前にとって何歳までが子供なんだよ。
どんなに低く考えたって、小学生までは子供だよ。

お前まさかドラえもんの声優変更をイヤがってるのが本気でオタクだけだと思ってるのか?
768ななし製作委員会:2007/07/08(日) 01:19:22 ID:l+7+X6g4
ドラえもんって最近良く芸能人が出てくるな。
769ななし製作委員会:2007/07/08(日) 01:43:41 ID:HglblgpN
テコ入れです
770ななし製作委員会:2007/07/08(日) 01:49:30 ID:9e6FkROC
このスレがまともに機能するのがそんなに気に入らないのか
771ななし製作委員会:2007/07/08(日) 03:29:27 ID:FeWdn2vA
どれに対するレスだ?
772ななし製作委員会:2007/07/08(日) 13:32:16 ID:JOIMydX2
>>764
やおい腐女子は死ね
氏ねじゃなくて死ね
773ななし製作委員会:2007/07/08(日) 15:23:14 ID:KZd3Z6g1
>>772
書き忘れてますよ

>>763
>ヘニャチン
774ななし製作委員会:2007/07/08(日) 15:34:55 ID:JOIMydX2
>>773
腐れ女にチンがあるわけないだろ!馬鹿め!!!
せいぜい妄想チンで自分が漫画キャラレイプするネタでオナるぐらいが関の山
775ななし製作委員会:2007/07/08(日) 15:46:12 ID:KZd3Z6g1
>>774
なかなか腐女子について詳しいですな
776ななし製作委員会:2007/07/08(日) 17:53:13 ID:30XUSmgM
冥界編はいいところも悪いところもあるって事でひとつ・・・
腐女子っつー単語は荒れるもとだね
777ななし製作委員会:2007/07/08(日) 19:21:57 ID:lJKVCq/A
うん こっちでは良かったところ語るって事で(あんまりないけど)
778ななし製作委員会:2007/07/08(日) 20:16:15 ID:VMCUkUdQ
主人公至上主義なので星矢VSバレンタインに割りと時間が割いてあったのは良かった、
あとコキュートスの色指定、寒色系が小宇宙に照らされて明るい色になる瞬間が好き。
779ななし製作委員会:2007/07/08(日) 21:13:20 ID:30XUSmgM
アイオリアら3人がハーデス城に入り込んだとき
原作ではあっさりラダマンにのされてたけど、
アニメでは割かしバトってて良かった。
780ななし製作委員会:2007/07/11(水) 00:32:53 ID:sbQZ5GdK
冥界編オープニングの
「♪神話のなかで繰り返されるバ〜トル〜」
の詞と黄金たちがかっこよかった
781ななし製作委員会:2007/07/12(木) 17:31:35 ID:L28SF8qa
>>780
でも止め絵がスライドしてるだけなんだよなぁ。ほとんどのカットがそうだし、
テレビじゃ許されんレベルのOPアニメだと思う。
星矢っぽいアツイ歌が復活しただけでも喜ぶべきかもしれんが、ホント色々
とケチり過ぎだよこの企画。
782ななし製作委員会:2007/07/13(金) 18:19:54 ID:wcsNrUsQ
熱くしようとして空回りしてるような。チープなんだよな。
それに全然星矢っぽくないじゃん。

影山とかに失礼。
783ななし製作委員会:2007/07/14(土) 10:29:12 ID:82y+4X/G
使いまわし曲だった「地球ぎ」と比べると努力は買いたいが
「ペガサス幻想」「聖闘士神話」「Never」の星矢主題歌三巨頭と比べるとトロルのイワンレベル>「女神の戦士」

しかし「地球ぎ」は映像の美しさと劇中での絶妙な使われ方のお陰で随分イメージアップしたよな
784ななし製作委員会:2007/07/16(月) 00:35:05 ID:22z/Enep
>782
たとえば、どういうところが星矢っぽくないと思う??
自分リアルアニメはあんま覚えてないからよくわかんねーんだ。
785ななし製作委員会:2007/07/16(月) 15:59:35 ID:M8gSgx6m
とりあえず「聖なる聖衣」はないよね〜
786ななし製作委員会:2007/07/16(月) 18:16:59 ID:/MlqIk9k
>>782
明らかに手抜きアニメなんだからチープなのも当然だべ
セル画ベタ塗りのヘッタくそな背景ライオンのライトニングプラズマには超ガッカリした
787ななし製作委員会:2007/07/16(月) 19:59:02 ID:/MlqIk9k
>>779
あれ最後のオチが最悪だったな
結局蛇足で終わった
ついでにゲロ吐いた
788299:2007/07/16(月) 21:38:26 ID:22z/Enep
>>787
ゲロって(w
オチってどんなんだったっけ?
確かに蛇足は多いなー
良い蛇足ならカンゲイするんだけどな。
789788:2007/07/16(月) 23:42:43 ID:22z/Enep
ごめん、299は関係ないです・・・sage。
790ななし製作委員会:2007/07/17(火) 08:36:22 ID:7tSY8yK2
なぁ、アニメのアイオリアってなんでこんなに気持ち悪いの?
原作と全然似てないし
791ななし製作委員会:2007/07/17(火) 22:58:38 ID:Q2suGyn8
どう気持ち悪いのか説明してごらんよ
792ななし製作委員会:2007/07/18(水) 00:25:10 ID:HRejoPoM
一言で言えば原作と違ってアニメのアイオリアは女々しい
793ななし製作委員会:2007/07/18(水) 00:47:12 ID:xX6Xt5bq
TVのアイオリアは結構冷静。原作は短気というか・・・
794ななし製作委員会:2007/07/18(水) 01:43:42 ID:HRejoPoM
冷静というかただ覇気がないだけだろwwwwwww
なにあのキモイOVAラダ戦の追加映像のぶら下がり絵wwwwwwwwwwww
腐女子に媚てんじゃねーよと思った
795ななし製作委員会:2007/07/18(水) 07:29:20 ID:r4dLjaR6
確かに↑のシーンは・・・orz
TV版はカッコ良かったのにな(ノ_・、)
796ななし製作委員会:2007/07/18(水) 09:32:14 ID:6rcRwQIR
指の一本も動かせなくなるまで
戦い抜いたんだと思ってろ
戦士とはそういうもんだべ
797ななし製作委員会:2007/07/18(水) 11:32:27 ID:GTUbAHC8
>>783
誰しもが訪れる〜夜にそびえる〜さだめの門〜♪までは良かったと思う。
乙女探せと聖なる聖衣は論外だが。
798ななし製作委員会:2007/07/18(水) 18:42:40 ID:AwiiUS0w
何でもかんでも「腐女子に媚びてる」って言う奴って、
気にしすぎっちゅーか、俺様基準っちゅーか、何なら「媚びてない」のか分からんわ
リンかけファンの知り合いは、原作童虎の脱皮にすら「腐女子に媚びてる」って言うんだよなw
799ななし製作委員会:2007/07/19(木) 02:12:52 ID:mkhSXMtP
とりあえず続きが出るみたいでよかったV(^0^)
800ななし製作委員会:2007/07/19(木) 15:34:30 ID:C8iH+BWt
アニメのアイオリアがキモイ件
原作第1話のアイオリアも冷静そうな感じだった
久しぶりに登場時(黄金聖闘士として)は熱く男らしいキャラに確立していた。
アニメは聖域がアーレスにより汚れたが、まともな男もいる事を強調してたからじゃね?
801ななし製作委員会:2007/07/19(木) 18:55:51 ID:rVO8Vwje
たしかにアニメのアイオリアはいかにも真面目ですぅというのを
アピールしすぎててウザかったな
もはや原作とは別人だし
802ななし製作委員会:2007/07/19(木) 19:39:39 ID:lTbe7gYr
アイオリアは、突撃バカより真面目男の方がいいよ
下手すると、年下の星矢と性格がかぶってしまう
803ななし製作委員会:2007/07/19(木) 21:12:26 ID:nxIkM50y
ふたつ合わせて

真面目な特攻野郎がいい。
804ななし製作委員会:2007/07/19(木) 22:02:01 ID:IhMXBlo/
原作は青銅とかシャカとか老師とか蟹を抜かせばキャラ似通ってるからなあ。
「フッ」「何い!?」ザシャア ドン! 全員やってそう。
アニメはキャラの個性が出て分かりやすかったよ。
805ななし製作委員会:2007/07/19(木) 23:57:42 ID:rVO8Vwje
思うに原作で猪突猛進ぶりに拍車がかかったのは妙な鬱真面目キャラに改悪されたアニメに対する
アンチテーゼだったと思うんだ
原作のアイオリアは仁・智・勇を備えているって車田がゆってたし
806ななし製作委員会:2007/07/20(金) 01:42:42 ID:8wVi/K01
原作でもアニメでもアイオリアが変だとは全然思わなかったんだが
807ななし製作委員会:2007/07/20(金) 01:56:56 ID:gGfQFW77
キャラスレになりつつあるが、
原作のアイオリアは智が足りないな。
808ななし製作委員会:2007/07/20(金) 02:27:18 ID:ZNVBTLdg
智なんて陰気で女々しいことは麻呂眉あたりにやらせとけばいいんじゃないの?
真面目な良い子ちゃんしてるとアニメのアイオリアみたいにナメられてアルゴルあたりに馬鹿にされるちゃうしw
809ななし製作委員会:2007/07/20(金) 12:11:15 ID:QUf0NhBH
「ええーい 面倒!!」がアイオリアの真骨頂だよな
810ななし製作委員会:2007/07/20(金) 13:06:01 ID:TLaJDtUm
>>808
アニメは黄金って伏せられてたから白銀にナメられるのは仕方ない
だから聖衣まとってシャイナの前に現れた時は暴れん坊将軍の爽快感があったwww


まあ直後にやっぱり白銀にナメられてたわけだが
811ななし製作委員会:2007/07/20(金) 20:05:22 ID:ZNVBTLdg
>>810
黄金って伏せられてたとしても原作のアイオリアなら呼び捨てされてまであからさまに馬鹿にされないとは思うぞ
なんかオーラというか男の威厳みたいなものが感じられるし
素でお前呼ばわりされてたムウとはそこら辺が違うんだよなぁ原作の場合

原作のアイオリア→K-1選手
アニメのアイオリア→教育テレビの子供向け番組のお兄さん

って感じ
812ななし製作委員会:2007/07/20(金) 20:54:28 ID:8wVi/K01
アニメのアイオリア→黄金聖闘士だとアニメスタッフが知らなかった
原作のムウ→黄金聖闘士だと車田が知らなかった
813ななし製作委員会:2007/07/20(金) 20:57:21 ID:TLaJDtUm
吹いたwwwwwwwww
814ななし製作委員会:2007/07/20(金) 23:17:42 ID:BkhXavXJ
「裏切り者の弟」の部分をアニメではクローズアップし過ぎてて
アイオリアが鬱っぽく見えていたのは確かだな。
815ななし製作委員会:2007/07/20(金) 23:39:09 ID:jADPDU/t
車田はバカだから馬鹿キャラしか描けない
816ななし製作委員会:2007/07/20(金) 23:58:13 ID:eHM5Mljk
漫画は馬鹿キャラばかりでもいいけど、
動きや音のあるアニメでそれやったら、うるさくてかなわん
漫画とアニメの内容を、すべて同じに出来る訳が無い
817ななし製作委員会:2007/07/21(土) 00:17:25 ID:LE9NjxYA
車田キャラはウダウダやるよりも馬鹿に徹した方が似合ってる。
エリシオン編で「やかましい!」とか叫びながら突き進む星矢一輝コンビは
馬鹿過ぎて輝いてたよ。あの輝きが再現出来るかが次のアニメのポイントだ。
818ななし製作委員会:2007/07/21(土) 14:55:43 ID:v4GP9K/h
原作のアイオリアは白銀の嫌味もクールに受け流してたけど
アニメだと目ぇ剥いて悔しそうな視線送ってたもんな

原作の方が智も落ち着きもありそう
819ななし製作委員会:2007/07/21(土) 15:01:34 ID:cMef2cEo
クールに受け流すと言うより、聞いちゃいねぇだろw
820ななし製作委員会:2007/07/21(土) 15:16:37 ID:v4GP9K/h
じゃあ間をとって聞き流すにしとこう

原作アイオリア様は義のためには真っ直ぐだけど
瑣末なことにはクールな男よ
821ななし製作委員会:2007/07/23(月) 09:07:47 ID:iJJHJAb2
もはやアイオリアを語るスレになってる
面白い流れだw
822ななし製作委員会:2007/07/23(月) 10:41:52 ID:iF85buWP
アイオリアとアフロディーテはずいぶんキャラが違ってたしな
個人的には沙織さんスキスキな星矢がいただけない
敵陣で屁ぶっ放す13才らしさがよかったのに
823ななし製作委員会:2007/07/23(月) 22:51:48 ID:2Z3nV9Rm
冥界編、星矢のオナラがあったら、評価がぐっとあがったのに、それすらカットだもんな…
824ななし製作委員会:2007/07/24(火) 09:44:16 ID:nDIXbkO3
ミスティの股間フラッシュはやったのにな。
825ななし製作委員会:2007/07/24(火) 13:38:01 ID:V73ZIcfP
>>823
別にそんな事で評価上がんねーけどな
826ななし製作委員会:2007/07/24(火) 18:31:23 ID:B/sx/yW+
>>825
屁にこだわる奴は、ネタさえあればいいと思ってるんだよ
827ななし製作委員会:2007/07/24(火) 21:43:41 ID:i0giGOYh
>>826
じゃあオマエはオナラしないんだな、ええやんかネタがあれば、聖闘士聖矢なんてネタがナンボのウンコアヌメやんか!
828ななし製作委員会:2007/07/24(火) 22:37:55 ID:V73ZIcfP
子供かよ
829ななし製作委員会:2007/07/25(水) 00:03:03 ID:I0jWJ3xP
>>827
聖闘士聖矢ってなんだよ?
アヌメってなんだよ?
830ななし製作委員会:2007/07/26(木) 22:54:59 ID:l2eP46WF
星矢のオナラはアニメに対する車田御大の挑戦だったと思うんだ
これをどう料理するかでアニメ星矢の真価が問われるハズだったのだが
これはやヴぁいと思ったアニメスタッフは試合放棄しますた
831ななし製作委員会:2007/07/27(金) 00:18:06 ID:LM+pElE1
冥界前章の頃は何をどうやろうと真価が問われる事は無かったよ。
作り手もファンも精神的にどん底。
832ななし製作委員会:2007/07/31(火) 00:03:15 ID:bMcLoJc9
原作のオナラの場面はあからさまにウケ狙いというか
かなり寒かった記憶があるのでカットしてくれてよかった。
833ななし製作委員会:2007/08/01(水) 00:44:00 ID:eRbV029S
オナラより、その後の星矢の顔の崩れ方見て、違う漫画かと思った
なんで、そんなに笑いをとりたかったのか、謎
834ななし製作委員会:2007/08/01(水) 12:56:08 ID:JcE6P5D7
顔の崩れ
車田漫画では脇役(石松とか)がギャグ顔に崩れてたから、あまり驚きはせんかった。
星矢の顔が崩れたのは以外だったが・・・
835ななし製作委員会:2007/08/01(水) 22:23:28 ID:YiAABZ6n

♪ダルシムがおーとーずーれるぅ〜
836ななし製作委員会:2007/08/04(土) 10:30:47 ID:/sXXF7xm
♪読みそびれるぅ〜
837ななし製作委員会:2007/08/04(土) 13:33:51 ID:KUtTJf6j
♪サダムの〜門〜 
辛い日々のぉ〜中畑〜 乙女探せ〜 お琴のぉ〜みぃ〜ちぃ〜
838ななし製作委員会:2007/08/04(土) 13:49:00 ID:/sXXF7xm
♪深夜、夜中でぶり返されるバ〜トル〜
839ななし製作委員会:2007/08/05(日) 01:41:01 ID:r90IN4W7
♪癖になるぅ〜 ク〜ロスま〜とい〜 (メン! ソー! レ!)
840ななし製作委員会:2007/08/05(日) 11:39:03 ID:YgpugoBn
♪難民を撃ち抜け! しっかり働け! 年越せ!
歯が抜け! ペ・ガ・サ・ス〜 (父ちゃん万歳)
841ななし製作委員会:2007/08/07(火) 10:59:55 ID:aymZF4uy
♪五円出す子供!メッガッネは遠視!
ご〜めん!これが聖闘士星矢〜!
842ななし製作委員会:2007/08/07(火) 16:02:45 ID:gzNHN8Ha
後編レンタルしてきたわ。
スレで言ってた最後のブーンワロタw
843ななし製作委員会:2007/08/08(水) 17:25:47 ID:4HCTbYJN
【サッカー】J2第32節 札幌一人勝ちのセイヤ流星弾! 京都敗れ、仙台と緑は痛いドロー[08/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186315191/
844ななし製作委員会:2007/08/11(土) 00:15:01 ID:9AdOu6R7
ニコニコ動画でオリキャス版の冥界編があるって本当?
出来れば、一輝と瞬のところも本物で見たい!
845ななし製作委員会:2007/08/11(土) 03:17:49 ID:V4Kmx+9U
ドラマCDの声を当てはめたようなのはあったよ。
ちゃんとアテてるわけじゃないから微妙だけど、神扱いされてたな
846ななし製作委員会:2007/08/13(月) 13:28:16 ID:ASHVewpd
最近ハーデス十二宮編最後まで見たんだが…
7巻!ゴールドセイントをなめんなよ!
結界のせいなんだからもうちょいあっさりにしろ
ゴールドクロスも壊すな!ラダマンティスごときに破壊できるか!
まぁいい
と、そのままの勢いで冥界編を視聴
……声、変だよな
星矢が一護?
なれない何回見ても馴染まない
もう2巻目は借りない
もう見ない
星矢は終わったんだ
十二宮編で終わったんだ
さようなら
847ななし製作委員会:2007/08/14(火) 08:13:22 ID:pwCziEZC
それでいい。
848ななし製作委員会:2007/08/14(火) 22:53:45 ID:3zJRbq/O
冥界編は後章からが面白くなるのに…
849ななし製作委員会:2007/08/15(水) 00:43:21 ID:VfU+ZjZz
>>846
キモイw
850ななし製作委員会:2007/08/15(水) 14:38:50 ID:oN47Xl0M
キモイといえば聖闘士星矢Gって同人誌みたいでキモイって話よくきくけど
ネットで見た星矢の腐女子同人はもっとずっと気持ち悪かった
メンヘラ婆の痛い妄想だらけで
851ななし製作委員会:2007/08/15(水) 20:20:07 ID:twnFLM83
同人誌なんかと同じ土俵に上げた時点でお前もGキモイって認めたということか
他にどんなキモイ漫画があろうとGはGでキモイもんな
852ななし製作委員会:2007/08/16(木) 15:21:56 ID:Q3raKcyT
>>830
あれは山内に対するあてつけみたいなもんだと思ってた。
853ななし製作委員会:2007/08/17(金) 15:56:30 ID:E2vzlGUV
なんで連載当時に山内宛てなんだよ
854ななし製作委員会:2007/08/18(土) 01:30:22 ID:qhg9tdiE
>>848
同窓会とかな。
855ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:34:56 ID:a460hUqD
「243年ぶりに聖衣装着!」とかな。
856ななし製作委員会:2007/08/19(日) 22:05:22 ID:blLLHpfj
もう、くにおんは作業を開始しているだろうが、神聖衣どっちの色になるんだろうな
オレはハーデス十二宮で出てきた、青銅(パーソナル)カラーに金色の模様が
好きなんだが、原作者権限で金色になりそうな予感
857ななし製作委員会:2007/08/21(火) 05:07:33 ID:7nEHkBoA
>>851
きもい星矢腐女子同人を読んだ後だとGがものすごく素晴らしく思えるんですけど
こういう仕様なのがキモイといえばキモイが
Gがキモく思えるのは背後にキモイもの(腐女子同人)が見え隠れするという点で
キモイのかもな
858ななし製作委員会:2007/08/21(火) 05:09:15 ID:7nEHkBoA
つまりGをキモイと言ってる奴は腐女子同人に慣れ親しんでる奴ということだな
859ななし製作委員会:2007/08/21(火) 05:13:02 ID:7nEHkBoA
つまり>>851は痛いキモイ腐女子同人メンヘラ婆ということだな
我ながら素晴らしい三段論法だなぁ
860ななし製作委員会:2007/08/21(火) 14:34:22 ID:K6MPiBte
>>856
鱗衣もそうだったが金色ばっかって面白くないよな。
特にエリシオン編の場合黄金がブッ壊された後に着用するんだから
金色だと代わり映えしなくて強くなったように見えないと思う。
861ななし製作委員会:2007/08/22(水) 14:00:51 ID:tlyrbFe3
>>856
冥界編後章OPの白っぽい色も、なんだかなぁ…
青銅聖衣進化版なんだから、青銅聖衣のカラー+金がいいな
862ななし製作委員会:2007/08/23(木) 17:46:04 ID:jSbdgXMB
聖闘士星矢 冥王ハーデス・エリシオン編
ttp://www.ppvj.co.jp/anime/special/0707st-seiya/index.html
詳細は後日発表
863ななし製作委員会:2007/08/23(木) 22:08:18 ID:emMGl6we
ぜったいみるぞ

うそ
864ななし製作委員会:2007/08/23(木) 23:01:43 ID:ta/9cJgn
意外と早く放映されそうだな。
黄金目当ての腐女子も一掃された事だろうし、そろそろ男客向けにじっくりと
見応えあるアクションを作って欲しいんだが。
865ななし製作委員会:2007/08/24(金) 02:32:43 ID:Mn/jCtxh
相変わらずキショいタイトル文字だなあw
866ななし製作委員会:2007/08/24(金) 03:32:00 ID:VJiA/6If
>>864
そんな蓄積もないのにいまさら無理なことを言うなぁw
星矢なんて昔から腐女子受け狙いの厨房アニメなのに
867ななし製作委員会:2007/08/24(金) 07:04:33 ID:r/OCujr2
基本は児童(その祖父母etc)狙いでしょうが
868ななし製作委員会:2007/08/24(金) 13:09:54 ID:uVuDR3L3
>>866
荒木伸吾舐めんな
869ななし製作委員会:2007/08/25(土) 01:09:02 ID:hrbejuia
男らしさでいったら佐々門作画だな。
腐女子も撃退できる。
870ななし製作委員会:2007/08/25(土) 02:04:37 ID:y4sFHV9N
うわあああああああああああああああアフロの悪夢がぁあああああああああああああ
871ななし製作委員会:2007/08/25(土) 03:45:22 ID:hsSegKBW
進藤も絵柄はヘタクソだったけどアクションは迫力あったよ
872ななし製作委員会:2007/08/25(土) 15:19:03 ID:80QIHPz/
進藤は作画プロと空手・アクションの道場をかけ持ちしているからね。
紫龍が天秤の武器を全て演武するシーンで、進藤が独特のポーズを披露して、
原作より面白かった。多分、原作者よりも武道関係に詳しいんじゃないかね?
873ななし製作委員会:2007/08/25(土) 15:20:38 ID:80QIHPz/
↑訂正、武道関係と言うより、格闘技全般。
874ななし製作委員会:2007/08/25(土) 22:43:19 ID:hsSegKBW
>>872
それは初耳だ。
しかしあの演武のシーンは真面目にやればやるほど面白いシーンなので
アニメ版は大爆笑だったな。特にシールド投げる辺りが好きだ。
875ななし製作委員会:2007/08/26(日) 01:42:18 ID:DhrZmROU
非公式(海外のファン制作)エリシオン編トレーラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=9iJfGSrKfpc&mode=related&search=
876ななし製作委員会:2007/08/26(日) 21:43:13 ID:WbbbIl2X
>>872
それで進藤だったのか?
まあ単なるローテでまわってきたのかもしれんが。

もったいないからこっちで続けてくれw

【舞え】聖闘士星矢TVシリーズ総合スレ 4【白鳥】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1182717759/
877ななし製作委員会:2007/08/26(日) 22:07:51 ID:uUORJXCh
>>876
あっちは荒らしたくないので、進藤の話題になったら、
以下のソースを貼って適当に説明してくれないか?

進藤氏が所属する空手道場のHP
ttp://www.shorinjikempo.cn/index.html
ここのトップページで坊さんが空手をするアニメを見て、
すぐに見当が付くと思われ。詳細は、「時の人コーナー」のコンテンツをクリック。
職業アニメーターの人で実名で紹介されています。
878ななし製作委員会:2007/08/26(日) 22:12:09 ID:uUORJXCh
リンクは貼らないが、「アニメ 空手 教室」の三つの言葉で検索すると、
進藤プロダクションの謎の看板もどこかで見られます。
もちろん、あっちにリンクは貼らないでね。個人のページなので禁止。
879ななし製作委員会:2007/08/26(日) 22:51:06 ID:uUORJXCh
【昇れ龍よ】聖闘士星矢TVシリーズ総合スレ 2【天高く】
ttp://minagi.cc/ss/log/ranime/1165762015.html

316 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2007/01/15(月) 15:00:55 ID:???
紫龍の天秤座聖衣の武器を演舞する姿勢とか、ポーズが決まっていた>進藤作画の回
格闘技が得意で、進藤プロの看板には「アニメ 空手」と書いてあるらしい(本当かもしれない)。

このレスを書いたのはわたしだが、スルーされた。つまり荒し認定された。
あっちのスレには同じネタは書きたくない。
880ななし製作委員会:2007/08/28(火) 02:50:17 ID:ZyMK+Lsj
>>877
にせもののくりりんがいた
881ななし製作委員会:2007/08/29(水) 01:39:07 ID:MRzPbW2+
昔からサガ大好きな双子座男です。
ハーデス編、カノンが置鮎だと知った時は凄く嬉しかった自分ですが、ラダマン子安がちょっと違うなと思い、カノンとラダマン逆でも面白いなと思いました。

882ななし製作委員会:2007/08/30(木) 02:26:39 ID:EGgzbKbr
佐々門さんって調べてみたら実は凄い人なんだな。
一人で作画をこなす超人アニメーターだとか。
声優は糞だが、総作画監督がこの人だったら見るかも。
883ななし製作委員会:2007/08/30(木) 03:45:34 ID:tjMW5u2k
>>881
自分も一応双子座。
>ラダマン子安がちょっと違うな

私もそう思います。なんだか違和感が・・・・
もう少しイメージにあったキャストにならなかったものかなあ

>カノンとラダマン逆でも面白い
確かにそうだよね 同意
884ななし製作委員会:2007/08/30(木) 18:06:02 ID:OxYaTdM7
>>882
> 声優は糞だが、総作画監督がこの人だったら見るかも。

やめてくれwwwwwwwwww
885ななし製作委員会:2007/08/30(木) 20:39:06 ID:ywRxNwVP
佐々門さん、星矢ファンの間では評価低いのかもしれんが、
動画の何たるかを最も感じられるアニメーターさんだと思う。
TVシリーズ113話の天秤聖衣の装着シーンだとか、とにかく枚数は凄い。
逆に荒木さんはレイアウトは凄いけど、スライド移動とか多くて意外と枚数は省力化している。
886ななし製作委員会:2007/08/31(金) 00:43:45 ID:IiRYexg8
ビビリの荒木w
アニメの製作現場がどこも過酷すぎたから枚数を減らすテクを身につけていったんだよね。
でも劇場版の動画はさすがにすごかった。

佐々門は・・・絵が不安定なのがなぁ。
キャラによっては誰?ってくらい似てない時が多い感じ。
887ななし製作委員会:2007/08/31(金) 00:59:01 ID:gQ0AdqLQ
声も誰?って状態だから、キャラも誰?ってぐらいでもいいかも。
佐々門はなにより動画を極めた荒木とは別な所で凄い人だから、
純粋にアニメとしていいもの見せてくれる気がする。
888ななし製作委員会:2007/08/31(金) 01:00:10 ID:gQ0AdqLQ
↑動画を極めたのは佐々門ね。
889ななし製作委員会:2007/08/31(金) 02:56:15 ID:IiRYexg8
テレビシリーズもちゃんと見てその発言なの?
なんかズレてる気が。
890ななし製作委員会:2007/08/31(金) 02:58:15 ID:APzRlpbF
>>849
今更だが…コイツのほうがキモいよな
だって「キモいw」だよ?
なんか気持ちわるい
こんなスレ見て「キモいw」って…関係ないけど死んで欲しい
コイツ多分童貞だよ
いや…なんかさそんな気がする
891ななし製作委員会:2007/08/31(金) 05:24:40 ID:IiRYexg8
スルーというテクを覚えような。

というわけで自分も君をスルーする。
892ななし製作委員会:2007/09/03(月) 00:42:16 ID:SHfo9fRc
>>890
童貞の何がいかんと言うのだ!いいじゃんいいじゃんスゲージャン
893ななし製作委員会:2007/09/06(木) 01:29:18 ID:XFWnLNMs
894ななし製作委員会:2007/09/07(金) 08:03:00 ID:bc8s3OkE
本編映像ナシ・・・・・






嫌な予感がw
895ななし製作委員会:2007/09/07(金) 12:08:23 ID:JoJdaly2
すごすぎてとてもお見せできませんwwwwwwww
896ななし製作委員会:2007/09/07(金) 12:19:33 ID:tOgYeHry
いつやるんだ?
897ななし製作委員会:2007/09/16(日) 23:07:18 ID:nBbeJQXz
エリュシオン編の声優は、新旧どっちだろ?
旧なら買う、新なら録画でいいや。
898ななし製作委員会:2007/09/17(月) 03:28:05 ID:jixFLLko
買う気ゼロのくせに
899ななし製作委員会:2007/09/17(月) 16:56:15 ID:aKif4NB1
あの監督じゃねぇ…
900ななし製作委員会:2007/09/18(火) 08:20:05 ID:qhHrXZU/
>>893
4分間のタイムロス・・・ひでぇorz
901ななし製作委員会:2007/09/22(土) 23:34:29 ID:S9Hekv7z
>>868
なんでそこで作画監督の名前が出てくるの?
アニメは全部作画監督がつくってるとか思ってるの?
馬鹿じゃないの?
902ななし製作委員会:2007/09/23(日) 00:02:49 ID:zoD1TFAb
一月も前にレスしてるおまえが馬(ry
903ななし製作委員会:2007/09/23(日) 01:24:41 ID:t7I1Ar2t
>>902
ここはチャットじゃないだろう
おまけにお前日本語不自由だし
お前こそが馬鹿で阿呆で池沼だ
904ななし製作委員会:2007/09/23(日) 02:35:00 ID:13PJsx57
>>903
どうしちゃったの?
落ち着けよ
905ななし製作委員会:2007/09/23(日) 02:43:48 ID:t7I1Ar2t
>>904
キモイ
906ななし製作委員会:2007/09/23(日) 02:47:28 ID:Y8beaaMX
ID:S9Hekv7z=ID:t7I1Ar2t馬鹿で阿呆で池沼
907ななし製作委員会:2007/09/23(日) 02:48:36 ID:t7I1Ar2t
>>906
バレバレの自演でゴクローさんだな
908ななし製作委員会:2007/09/23(日) 02:51:34 ID:Y8beaaMX
馬鹿じゃないの?
909ななし製作委員会:2007/09/23(日) 04:59:07 ID:t7I1Ar2t
>>908
今度は一旦回線切らずにカキコんだのか
ゴクローさん
910ななし製作委員会:2007/09/25(火) 23:52:55 ID:EYsLX7/i
くにおんも後章のヘボさには気づいていたか。
ならば、日記のニヤリはなんだったのであろうか。
エリシオン編にはファンを喜ばせるサプライズがあるというのだろうか。

つづく
911ななし製作委員会:2007/09/26(水) 00:02:35 ID:vnKR8sBJ
エリシオン編は時間水増しの為にTVシリーズの映像を使った回想シーンが
あるといいな、もちろん音声は新キャストによる新録で。
912ななし製作委員会:2007/09/26(水) 09:22:06 ID:CNPzaWH1
>>911
光ある世界へ帰ってくるとこに、ポセイドン神殿から戻ってくるとこを使えばいいんじゃね。
アテナだけ吹き替えですむ。
913ななし製作委員会:2007/09/26(水) 11:15:35 ID:ln7mbL7J
>>910-912
ここはチャットじゃないだろう
おまけにお前日本語不自由だし
お前こそが馬鹿で阿呆で池沼だ
914ななし製作委員会:2007/09/26(水) 11:46:31 ID:wSBRmblx
>910
こういう心境だったんじゃね?
冥界編の出来の酷さや売り上げの激減を目の当たりにすれば
さすがに車田も考え直してくれるだろうと。


「声優変更のもたらすものはつまるところこのようなもの
それとも御大は…
ハーデス十二宮編三十五万枚を引き替えにされても
このようなものが御覧になりたいと仰せられるか?」

「暗君…」
915ななし製作委員会:2007/09/26(水) 11:49:03 ID:7ZcHvZ7L
>>914
バレバレの自演でゴクローさんだな
916ななし製作委員会:2007/09/26(水) 21:06:25 ID:0ZgNmDpk
こんな過疎スレで自演したってしょうがないじゃん
917ななし製作委員会:2007/09/27(木) 02:57:33 ID:Z9cDqJq7
自演妄想バカがいるなw
918ななし製作委員会:2007/09/28(金) 22:41:41 ID:SucVrGD9
くにおんは自分がやった仕事は改心の出来だった。
しかし、完成したものを見て唖然とした…というとこだろう。
あのニヤリは完成したのを見る前。
919ななし製作委員会:2007/09/28(金) 23:02:50 ID:EtaK6oLE
「こんなつまらない星矢を作ってしまったらファンはそっぽを向く」

こんな心境なんだろうな
920ななし製作委員会:2007/09/29(土) 00:23:22 ID:SebC0OE6
前章の時点でつまらなかったしファンはそっぽ向いてたので気にせず頑張って欲しい
921ななし製作委員会:2007/09/29(土) 02:45:10 ID:GbPRs1vM
ニヤリっていつごろに書いてあった?
922ななし製作委員会:2007/09/30(日) 22:08:29 ID:zCr5ycSA
星矢は はじめからアニメ化ありきだったので おこちゃま向けの内容だったけど
星矢を見て 車田に腐女子のファンが くっついたな
アニメ化ありきなので 児童向けの制約もあり 車田は のびのびと描けなかった

少年チャンピオンとかで連載のも同人誌並みだな
923ななし製作委員会:2007/10/01(月) 01:35:57 ID:ZhnhtaII
コピペ乙
924ななし製作委員会:2007/10/01(月) 10:25:03 ID:oy1ncWeG
>>922
連載第1回目から耳チョンパ、首チョンパがあったよん
925ななし製作委員会:2007/10/03(水) 00:49:06 ID:swKw1bbk
>>921
お笑い嘆きの壁の制作が終わった後かな。
その後、皆さん待望の某作品の(エリシオン編)の製作が開始みたいな事を
書いてたが、最近更新したやつだと自分の出来る事はやったけど
どうにも出来ない事がある、と後章のヘボさを嘆いてた。
926ななし製作委員会:2007/10/08(月) 02:23:43 ID:K+0PJ0oD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm456542

お前らにサンタからのプレゼントだ
テンションの高い氷河と紫龍をくらえ
927ななし製作委員会:2007/10/08(月) 02:52:54 ID:IXz87xyC
>>926
ウヒィ!伝説の打ち切りアヌメ・・・w
928ななし製作委員会:2007/10/12(金) 23:46:41 ID:4okNv9xz
>>916
過疎のようでも見てる人は見てる
工作員とかには情報操作しやすいから便利なのだろう
929ななし製作委員会:2007/10/14(日) 00:11:58 ID:isD1fNWa
よくわかったな・・・
このスレにいるのはみんな東映の工作員だよ
930ななし製作委員会:2007/10/18(木) 22:31:11 ID:GezI9ubs
あげ
931ななし製作委員会:2007/10/20(土) 02:58:01 ID:5zJ0DvvA
星矢アニメでは「原作のイメージが…」とか「設定年齢が…」とか、ごちゃごちゃうるさかったのに、
風小次実写ドラマは「女装サッカー」とか「指輪ピアス」とか、何でもアリなんだね
アニメスタッフ カワイソス
932ななし製作委員会:2007/10/20(土) 17:28:27 ID:m2zRfDgG
当時ネットもなかったので詳しくは分からないが、星矢アニメは最初から好評だったと思うよ。
「アンドロメダー」とか叫びながら聖衣装着やダイヤモンドダスト前の一踊りは手を叩いて
喜んだもんだ。作画の乱れは気になったが。
あからさまな不満は聖闘士っぽくない変な怪人が次々と出てきたあたりからだ。あと原作通り
だけどテンポ悪くダラダラ引き伸ばしだしたあたり。人馬宮大運動会とか。
933ななし製作委員会:2007/10/20(土) 18:50:51 ID:rjRepq5c
ガイスト一味は今見ても違和感アリアリだもんな。
スチールセイントやドクラテスは百歩譲るとしても、ゴーストセイントの3名は
本気でいらなかったと思う。あの回カットしても話に影響しないし。
でもこの回に限って作画が良いというのが泣ける・・・w
934ななし製作委員会:2007/10/21(日) 19:09:37 ID:GAWpr4jN
声優変更騒ぎの時は、
「メット聖衣最低」「アニメのアフロはオカマ」
「瞬の声あわないと思ってたんだよ」
「アニメの星矢女々しい」「荒木調歪み(動き)キショい」
とか、散々叩かれたけどなー
原作ファンはアニメ嫌いなんかね
935ななし製作委員会:2007/10/21(日) 22:11:28 ID:dfzcErQs
その程度の叩きはどこの原作付きアニメでも普通だよ。その不満を押し返すほどの
魅力があるか無いかで言うと星矢にはあった。
936ななし製作委員会:2007/10/22(月) 00:26:12 ID:48rBLJ0Q
>>935
そのわりには、アニメ冥界編は原作調意識しまくりなんですが…
つまんねぇの〜
937ななし製作委員会:2007/10/22(月) 12:14:33 ID:sW1wFCOU
>>934
いつも同じこと言ってるネガティブキャンペーン野郎かw
ニコにもいたなぁ。
938ななし製作委員会:2007/10/22(月) 13:21:11 ID:48rBLJ0Q
>>936
ネガティブキャンペーン?
アニメ叩きは今でも普通にあるじゃん
一番多いのが「こいつのせいでいじめられた」
「原作に比べてアニメのこいつは…」
939ななし製作委員会:2007/10/22(月) 14:46:13 ID:qHVWKs5V
で何が言いたいんだ…?
940ななし製作委員会:2007/10/22(月) 16:25:26 ID:TEadWtP7
>>934
そう言う風に文句を言う、ごく一部が一時湧いて引き潮のように去って行った。
それにこんな匿名の掲示板なんてソースや雑誌の切り抜き
でも無い限り真実なんて見えてこないし、自演なんてのもありうるから
実際どうかなんんて言うのは、個人個人の意見を聞いて回る以外調べようがない。
941ななし製作委員会:2007/10/22(月) 19:00:35 ID:VDYBUqiD
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182560738/

ここを訪れし兄弟達よ!
君らに書き込みを託す!
942ななし製作委員会:2007/10/26(金) 15:16:42 ID:3S3BiHbA
アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
943ななし製作委員会:2007/10/27(土) 12:01:16 ID:JZoXewor
スチールセイントの超合金持ってるんだけど、これってレア???
944ななし製作委員会:2007/10/27(土) 15:35:47 ID:uMwCAyuz
未開封なら
945ななし製作委員会:2007/10/28(日) 23:22:44 ID:Qk5KjzUk
大事にしてね
946ななし製作委員会:2007/11/01(木) 13:35:33 ID:Xa+fS13Y
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
947ななし製作委員会:2007/11/13(火) 12:00:58 ID:WIrqb4n6
アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
948ななし製作委員会:2007/11/30(金) 08:10:50 ID:qXfzemNJ
近所のレンタル常に貸し出し中。毎日チェックして早1ヶ月が過ぎた。
そろそろガマンの限界。まとめ買いしちゃうのは無謀だろうか?
949ななし製作委員会:2007/11/30(金) 08:45:27 ID:Y07B/BWV
1週間貸し出しできる品なら毎日行っても無駄だな
950ななし製作委員会:2007/12/01(土) 19:40:21 ID:+gO+azho
買うほどの価値があるならともかく・・・
951ななし製作委員会:2007/12/02(日) 21:47:03 ID:zXs3oUet
>>948
つ中古
952ななし製作委員会:2007/12/03(月) 15:10:20 ID:BsB5HBay
前章と後章は別タイトルじゃないかと思うんだが
953ななし製作委員会:2007/12/07(金) 00:05:40 ID:ejta7t+j
おまいら持ってる?
954ななし製作委員会:2007/12/09(日) 07:24:49 ID:5CydGPt5
【映画】「ザ・シンプソンズ」「サーフズ・アップ」etc... 話題作りをねらう、タレントの声優起用への懸念
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197112447/
 これまでにも、『シュレック』シリーズなどをはじめ、有名タレントが続々起用されてきたが、
そうした起用法が、必ずしもうまくいくとは限らない。アニメに登場するキャラクターとタレントの
持ち味にズレがあり、話題作りは先行しても、作品そのもののよさが損なわれてしまうことが
あるからだ。
 その一例として、『ザ・シンプソンズ』の映画化で、テレビシリーズのイメージを著しく壊すとして、
猛反対が起きたことは記憶に新しい。熱心なファンが、オリジナル声優たちの面白さを理解して
いるから、こうしたことが起きた。これは話題作りにのみ邁進し、作品の良さを伝えることを
蔑ろにする最近の吹替声優起用の状況に、鳴らした警鐘と言える。商業性優先の影で、作品の
デリケートな部分が、ねじ曲げられてはならないのである。
955ななし製作委員会:2007/12/09(日) 23:34:26 ID:vblbjc9j
ま、冥界編の場合は有名タレント起用ではなく本職の声優起用なんだけどな…
956ななし製作委員会:2007/12/09(日) 23:41:00 ID:fTRZujMu
話題作りの有名タレントどころかド新人や売れない若手も紛れ込ませてるからな
真逆だ
957ななし製作委員会:2007/12/11(火) 17:19:00 ID:OVuKlxDa
>>955
サトエリの悪夢をもう忘れたのか?
忘れたい気持ちもまあわかるが・・・
958ななし製作委員会:2007/12/11(火) 21:17:27 ID:2ax1GPxG
冥界編って言ってるジャン
959ななし製作委員会:2007/12/26(水) 02:31:57 ID:U6Nl5IGl
「これまでも例があるように、こちらから向こうに行くような形にならなければ、と
思っているんです。声優が俳優、歌手、お笑いの仕事もする。そんなマルチな才能を育てて
いきますし、声優をステップにタレントになりたい、そういう挑戦もアリだと考えているんです」
最近の声優はこっちの傾向が強いから芸能人使うのと同じようなもんだろ。
960ななし製作委員会:2007/12/29(土) 01:06:38 ID:EwwxTsab
タイトルの効果音、第一話だけはガチ

全話あれでやりゃあ良かったのに
いやテレビ版DVDも全てあれに差し替えろwww
961ななし製作委員会:2008/01/08(火) 12:09:37 ID:0vggMXb0
他の黄金はそのままなのに当時引退しても死んでもいないのにカミュ、シュラ、ミロの声優変えたのは何故なんだ?
つうか車田、声質が衰えたとかいって青銅の5人の声優変えたりするくせに黄金に関しては口出さない基準がようわからんわ
962ななし製作委員会:2008/01/08(火) 20:42:53 ID:WHKrXeB2
黄金は人気があるので、青銅みたくかんたんに変えられなかった
963ななし製作委員会:2008/01/08(火) 22:28:43 ID:QCnJFbj1
ミロ、シュラ、カミュはかんたんに変えられたじゃんか
964ななし製作委員会:2008/01/09(水) 15:14:02 ID:Sq1ivE6r
青銅交代→原作者の意向
黄金交代→東映の意向
965ななし製作委員会:2008/01/09(水) 16:50:32 ID:y1fXuVz7
>>949
開店時に行ってみたら?


店によっては、旧作だからレンタル予約が取れる店もあるんじゃない?

それに返却BOXが有る店だと、返却日翌日の開店前に返しに来る(出勤前なのか、嫌がらせなのか)奴も居るしね、特に新作は。


966ななし製作委員会:2008/01/09(水) 16:53:46 ID:y1fXuVz7
>>953
前章・後章も買ったし、エリシオン編も予約しちゃったよ
967ななし製作委員会:2008/01/09(水) 18:05:37 ID:yG4Z2GIK
冥界編で一輝にぃさんの「エスメラルダ走り」は見れますか?
968ななし製作委員会:2008/01/12(土) 23:05:14 ID:xHF7ZPw3
それはありませんが
ラダマンティスがおかしなステップで走ります
969ななし製作委員会:2008/01/14(月) 16:11:24 ID:ah6CPJr0
>>961
ミロとシャカはどっちかしか選べなかったという話がどこかにあったぞ。
シュラとカミュは違和感ありすぎたな。誰?って感じを引きずったまま終わってしまった・・・
970ななし製作委員会:2008/01/16(水) 15:47:45 ID:C24TpGPH
ミロ声優は金が出せないからかえたって
どこかに書いてた
971ななし製作委員会:2008/01/18(金) 11:06:23 ID:DDJYIdq9
>どこかにあったぞ。
>どこかに書いてた

どこかw
確かに俺もどこかで聞いたわw
972ななし製作委員会:2008/02/02(土) 03:02:46 ID:kKRWUgcF
ミロって声変わってたのか。ミロファンだけど全然気づかなかったw
カミュとシュラは明らかに分かったけど。
シャカとかアイオリア・ムゥの声だけは代わりが居ないからそのままでよかった・
973ななし製作委員会:2008/02/02(土) 09:21:13 ID:KOCSXL7U
>>ミロファンだけど全然気づかなかったw
>>ムゥの声だけは代わりが居ないからそのままでよかった・
みんながみんなこの位寛容な耳の持ち主なら、青銅全とっかえも問題にならなかったのでは?
と釣られついでに晒し上げてみる。
974ななし製作委員会:2008/02/02(土) 09:25:47 ID:05iFU5e0
池田ミロはかっこよすぎた
あの声だったらミロ脳筋説は出なかったかも?

関ミロも好きだけど
975ななし製作委員会:2008/02/02(土) 09:36:21 ID:QuL2qYyV
自分はシュラの声が変わったのはわかったけど、
前の声がすぐに思い出せなかった。
ミロ、カミュは強烈だったからオイオイ変えるなよバカ!って思った。
いまだに受け付けなくて別キャラとしか思えない。
976ななし製作委員会:2008/02/04(月) 03:02:08 ID:vaxAmNpD
関さん、セイヤ初めてかと思ってたら、アスガルドでフェンリルやってたんだな今日知った…
977ななし製作委員会:2008/02/04(月) 03:17:12 ID:j74m7qnq
>>973
>>972ではないけど
ムゥが変わってたのわかんなかった
てか亡くなってたんだねすんません
後任の山崎たくみって人うまくコピーできてると思ったけど
普通に変わったの分かるレベルなのかな
さすがにミロは分かったけど
耳鼻科行って出直してきます
978ななし製作委員会:2008/02/04(月) 19:55:20 ID:JFVXTvFp
リアルタイムで見てたんだから、オリジナルの声の方がいいに決まってる
んだけど、正直置鮎サガ、関ミロ、山崎ムウもこっちはこっちで好き。

カミュとシュラはオリジナルのままが良かったな・・。
979ななし製作委員会:2008/02/04(月) 20:05:00 ID:FECS1WTe
>>976
関さん、実はフェンリル以前にカセットブック版で
善サガとか暗黒ペガサスとかやっていたりする。
980ななし製作委員会
ミロは池田声しか考えられない・・・