『Kanon』京都アニメーション版 第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年秋 BS‐iにて放送予定(全24話)

<スタッフ>
原作 : Key/ビジュアルアーツ
監督 : 石原立也
シリーズ構成・脚本 : 志茂文彦
キャラクター原案 : 樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督 : 池田和美
音楽 : 折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作 : Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作 : 京都アニメーション

<キャスト>
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 國府田マリ子
川澄 舞  : 田村ゆかり
沢渡真琴  : 飯塚雅弓
美坂 栞  : 佐藤 朱

公式
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key
http://key.visualarts.gr.jp/

前スレ
『Kanon』京都アニメーション版
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143262958/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:08:52 ID:dqVW93y4
■関連スレ

◆TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143468080/ (葉鍵板)
◆【ゲーム】Key「Kanon」BS-iで再びアニメ化決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1143262728/ (萌えニュース+)
◆KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/ (アニメ・漫画速報板)
◆『Kanon』東映アニメーション版19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143288670/ (アニメ2板)
◆京都アニメーションについてまたーり語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117894790/ (アニメ・漫画業界板)
◆がんばれ京兄
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111327445/ (アニメ・漫画業界板)
◆【うぐぅ】伝説の超人気ゲーム「Kanon」が今日とアニメーションの元で再アニメ化
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143263439/ (ニュース速報板)
◆kanonが京アニ制作でアニメ化
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143279262/ (大学生活板)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:16:20 ID:LWcn2H2+
東映版キャスト

相沢祐一  : 私市 淳
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 國府田マリ子
沢渡真琴  : 飯塚雅弓
美坂 栞  : 佐藤 朱
川澄 舞  : 田村ゆかり
水瀬秋子  : 皆口裕子
北川 潤  : 関 智一
美坂香里  : 川澄綾子
天野美汐  : 坂本真綾
倉田佐祐理: 川上とも子
4プロデューサーインタビュー:2006/03/30(木) 03:17:13 ID:LWcn2H2+
『AIR』は1本の物語を軸にした作品でしたけど、『Kanon』は性質上、ひとりひとりの
キャラの魅力が前面に出た作品ですよね。だから、1人のヒロインを軸にするのでは
なく、5人のヒロイン全員をほぼ均等に描きたいと思っています。それぞれのキャラの
ファンが「見てよかったな」って思えるようにしたい。そこで、5人をしっかり描くために、
2クールの枠を確保して全24話にする予定です。これくらい余裕がないと、キャラの
性格や日常描写が描けず、感情移入しにくいですからね。また、なるべく何話までが
あゆの話、何話までが名雪の話……という、短編集みたいな構成にはしないつもり
です。1話から24話まで連なった、全体で1つのお話になるようにします。

京都アニメーションにしても監修のKeyさんにしても、お互いに原作をとても大切にして
いるので、ゲーム版のよさはきちんと再現されますよ。結果的にオリジナルの部分は
あっても、キャラを壊すようなことはありません。そのあたりは『AIR』でも実証済み
なので、心配ないと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:23:17 ID:r4o73cMx
>>3
原作のキャストは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:24:49 ID:v1MEj1Ik
>>5
PS2版なら声無しの祐一以外は全員同じ。
DC版の栞だけは今の佐藤朱と違う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:27:54 ID:8dxFi/YU
私は>>1を乙するものだから…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:28:08 ID:r4o73cMx
>>6
大差無いのね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:32:52 ID:MI9Wt6+c
…リメイクまで望まれるって以上は
前作も良く出来てないと製作が頷かないだろうに
何故に前作を否定する輩がいるのだろう…

俺は面白かった記憶があるのだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:41:18 ID:l2buatpH
単純にAIRの売り上げが良かったからだろう。
もちろんリメイクの声も含めて、実績もみりゃ、
新規にアニメ作るよか、すこぶる安全だしな。

前作は否定する気は無いが、原作の人気を考慮すれば意見が分かれるのは当然だと思うよ。
元の絵自体も賛否両論なんだし、気にする必要は無いかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:22:33 ID:HuYX5XI6
KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/
615 名無しさんだよもん sage 2006/03/29(水) 22:34:03 ID:VBV9/Gm/0
ラップからだとちょうど1分30秒ぐらいだ
本編ラスト+20秒フェードインに使ってEDだったらちょうどいい
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095565

632 名無しさんだよもん sage 2006/03/29(水) 23:43:19 ID:VBV9/Gm/0
最後にLast regrets1分50秒バージョン
20秒をアパンと重ねてフェードインすればちょうどいいかも
DELキー:kanon
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000095618
どちらにしろ鳥の詩よりは上手く行きそう 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:30:58 ID:EOKxQvsU
前作は東映がいたる絵に真っ向勝負を挑んだものの
見事に玉砕したしな。だが副産物の水瀬さんちはガチで素晴らしいし
「決して無駄死にではないぞ、無駄死にでわ!」>東映カノソ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:36:14 ID:CnGm2wHl
>>9
俺は東映版そんな悪いとは思わんが、その理屈はおかしい。

ネギまSHAFTで作り直すけど、それはXEBEC版が良く出来ていたからって論法だぞ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:52:27 ID:ZqiKUNuw
10年20年たってならともかくたかが4年で作り直しというなら
ネギま!と同じ理由だとおも

でもこの辺りは論議してもしゃーない
Keyスタッフがそれだけ思い入れてるってことだし
俺たちは良い映像を見られればいいんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:09:29 ID:Q6k0GIDl
>>9
その理屈はおかしくね?w

Shall we Dance?がアメリカでリメイクされたように、
アニメが完全オリジナルだったならそう考えられなくもないけど

元ネタが別にあって、そちらの人気の割りにアニメの人気無ければ
作り直してみようか?って話もあながち無くはないかと

たとえば、シスプリとかネギまとかヘルシングとか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:33:37 ID:ubZVF7f8
なにはともあれ、要望が多かったってのは本当だろうし(あのAIRの出来をみれば)、
需要側と供給側の意識が合致したからこその判断だろうし。むこうだって、趣味で
作ってるわけじゃなく、あくまで商売でやってるんだから、儲けられると考えるのなら
ちゃんと出してくるし。

数年前に鍵厨を卒業した俺でもうれしいのだから、リアル鍵厨の喜びは凄いんだろうな。
それに比べて型月ファンはテラカワイソスwww月姫に続いてFateも糞アニメwwwwうぇww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:39:14 ID:t8rWku/p
>むこうだって、趣味で
>作ってるわけじゃなく、あくまで商売でやってるんだから、儲けられると考えるのなら
>ちゃんと出してくるし。
んで、ちょ〜〜っと調子に乗り過ぎたのがTSR
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:42:58 ID:s2Geustt
>>16
>wwwwうぇww

お前恥ずかしい奴だなwwwwwwごめwwwwwミスwwwwwwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:43:30 ID:FfHKnSQy
京アニは鍵っ子多いって言われてるから半分趣味かも知れんぞ?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:51:48 ID:BJpaBoFh
>>16
細かいことだが
×リアル鍵厨⇒○現役鍵厨

リアル鍵厨だったら、反対にネット上だけのバーチャル鍵厨がいるのかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:10:38 ID:ka5MbhyZ
Fateはきのこも作成に参加してるのになぁ・・・

ここまでくると運命的な物を感じる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:43:37 ID:MI9Wt6+c
>>21
あれはきのこが参加したから
アンなのになってるのだが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:09:42 ID:kz8HNGDZ
>>19
それは監督が原作を尊重して作るみたいなコメントしてたことや
スタッフが全員制作前にプレイしてるって話に鍵っ子が尾ひれをつけただけの話じゃあ
少なくとも監督は鍵っ子だろうけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:32:25 ID:r4o73cMx
>>19
ホントに趣味で作ってるのはムン(ry
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:41:47 ID:pg2avdfx
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/

このサイトが超激重な件について
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:12:46 ID:8mlbXi5n
アニメ作っている人間がオタでないわけはないから
その中に鍵儲がいてもおかしくは無い。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:47:50 ID:2RRDDQYA
なんか前作の出来が云々とか言ってるけど、
リメイクといえども、はっきりいって関係無い。
要は儲かるかどうかの一点。
しかも、その裏付けとなる具体的な実績の数字が必要。
コンテンツ不足から、それをクリアできる企画は少ない。
今ハリウッドも同じなんだと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:21:06 ID:TZ9VgdBN
祐一が私市じゃなかったらカワイソス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:22:24 ID:HQcXQSuj
Keyは基本的に、一度作った作品に関しては興味を失っちまう方だから
(「ファンディスクとかよりも、新作を作る事の方が好きな人が多いんですよ」)
今回の企画、Key側からのオファーではない事は確かだな。
でも、あの麻枝“京都に足を向けて寝られない”准お墨付きのAIRを作った連中が
やってくれるんなら是非見てみたいと、喜んでGO出す気分だろうし。

優良コンテンツ、しかも絶対売れる確証のあるモノを常に探してる代理店・企画会社の思惑に
AIRで京アニが見せ付けたその実力と、鍵作品との相性の良さ。
(外部的な評価の未知数・代理店の実力から1クールという制限付きだったけど)
しかも監督は鍵っ子で、志茂さんに至っては「AIR・PC初回版を並んで買った」くらいの古参鍵マニアだしな。
TV-AIRで例の3人娘が出た時も、大勢の人間が「ああ・・・・京アニがKANONリメイクしてくれれば・・・」と
思っただろうし。
(東映版を一概にクソ認定する訳じゃなくて「京アニが作ればもっと凄いのが見れるかも……」という期待、という意味で)

作り手・受け手の多くが、半ば諦めつつも密かに心中に抱いていた願望が
(誰が勇気ある言いだしっぺか知らないけど)上手い具合に表に出て結実したって所だろう。

考えてみたら、AIRアニメ化だって「絶対無理」とか長年思われてて、でもエイエソの願望としては
あったモノが驚異の具現化を果たしたって感じだったし、要は眼に見えない部分での
多くの人間の願望を見抜く力(あるいは個人的な強烈な思いいれw)を持った“言いだしっぺ”が
重要なんだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:33:11 ID:N9aEAoSL
公式サイトに行けた人いる?
俺全然行けないんだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:37:40 ID:lseORfc9
>>30
昼間は結構行ける
夜は無理
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:09:58 ID:r4o73cMx
メガマガによると、栞を除けば基本的にPS2版と同じ声優だと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:12:06 ID:r4o73cMx
>>32
ゴメン、それ『メインヒロインに関しては』ってなってた……
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:39:28 ID:t8rWku/p
>>30
20分くらいでようやく繋がったお
プロモしか置いてないけど何か用があるのけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:48:13 ID:oqr1h5TT
そのプロモに用があるんじゃ?

それよりも前スレを 埋 め な い か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:54:20 ID:Sa+xVWeh
>>16
AIRスレでKANONを作り直してくれ! って書き込みも多かったからな。
京アニスタッフも2ちゃんねる見てるかもしんないwwwww
見ているなら今度こそ、晴子ミュージカルみたいな勘違い演出を止めてくれwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:56:34 ID:CiOk/1sA
晴子ミュージカルはボロクソに叩かれたからいくらなんでも同じようなこと再発しないよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:07:00 ID:0Vh+0cZ8
もうひとつの懸念はAIR第7話、第10話の演出担当の人だな。
TSRにも参加してたけど、それは特に気になるところもなかったから、
アクションは得意だけどドラマはそうでない人なんじゃないだろうか。
そのあたりの得手不得手を考えてスタッフを起用してほしい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:18:38 ID:YA+AClvh
あれ?制作会社って人気でようが出まいが関係ないんじゃ?
株・権利に詳しい人教えて。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:56:36 ID:rTWk7i46
そりゃ>>36みたいなことは現実にはないだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:00:11 ID:TIlU2Uhb
「晴子ミュージカル」ってDVDの特典か何かと思ったが、
AIR編のことか。そんなに酷かったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:07:14 ID:+LyhVG8T
原作があるものは原作道理でやったほうが良い評価になるっぽいのに
なぜいつも他の制作会社は原作クラッシュするのか理解できないね・・・
京アニは安心して見れるのがいいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:28:32 ID:EYR59uO0
>>41
漏れはアレ好きだけどね。
ゴールの余韻に浸ってたから、度肝抜かれたけどねw

まあ、あそこからつなぐのならああでもするしかなかったのかも
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:33:30 ID:MI9Wt6+c
>>42
ちがうよ
原作通りでは纏めきれなかったり
原作が終わってなかったりするから
どうしてもそのままなんて出来ない場合があるんだよ

富にエロゲ原作なんて、いちいち誰のルートだ何だで荒れるというのに…
キャラごとの信者がいるせいでな
気に入らなかったら公式にさえ突入する奴が後を立たない

アニメに関係無いッツうに…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:51:39 ID:w4nLLCGA
再製作か
東映版は中途半端な時期に始まって怒涛の連続放送ばっかりが記憶に残ってる
あとラジオ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:02:36 ID:Sa+xVWeh
前から疑問に思っていたんだが、
あゆあゆが木から転落し、原作みたいな展開の後、祐一はどうしたんだ?
近くの電話ボックスに走っていって、救急車を呼んだんだよな?
それとも、通りがかった森林組合のおっさんがいて助けたとか?
頭を強打しているんだからすぐに病院に連れて行かないとまずいんじゃねえ?
京アニで、救急車が駆けつけるシーンとか入れると思う?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:14:03 ID:w3pkIdrN
マルチいくない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:22:02 ID:nIwCdOCH
>>46
あのあと自分でナニをしたのかも憶えていないってとこだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:24:34 ID:CfplNcCR
公式ちょうおもめぇ
全然繋がんねぇ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:30:17 ID:wTniuRkH
トップ絵は京アニHPでも見れるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:33:50 ID:YA+AClvh
>>49
PVなら。
tp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up34321.zip.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:40:04 ID:VqNLj0cA
BS-iの公式で俺もPVみたいのに、全然つながらん。
なんでこんなに重いんだ?まさかKANONのせいなのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:48:57 ID:VqNLj0cA
>>51
さんくすでつ! 鳥肌たちますた。
こりゃ楽しみじゃのう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:51:58 ID:BlZ94WEu
>>39
京アニは製作委員会に出資している
AIRが売れれば配当金が入るわけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:00:41 ID:0Q7hkLcE
 最近のヲタ向けアニメは大抵そのやり方だね。
 モチベーションUPと固定費削減が見込め、一石二鳥。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:08:59 ID:j2f/GuyC
実はブルーレイディスク(BD)の立ち上げ時期、という事情もある。
凄い凄いと言われてるHD対応ディスクも、入れるモノがなければ意味がない

恐らくBDのパワーを出すためのプロモーション的な作品を探してたってのも
今回のリメイク話に繋がったのだろう。
(実際はBDだから綺麗なのではなく京アニの作画が凄いのだが、見ている人にはそんなの分からないから)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:10:23 ID:ELiHUXov
BDマネーあったのかなゲイツマネーみたく
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:36:46 ID:HVEJgfQt
そうか、PS3の予定が11月だから順当に出りゃ1巻辺りがほぼ同時期になるのか

Kanon BD/DVD同時発売で初回限定版をBDオンリーとでもやるんかねえ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:40:07 ID:QU0KAIxz
>>58
ゲーム版をPS3用に移植ってのも普通ありそうだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:42:16 ID:HuYX5XI6
>>59
PS3の性能が泣くぞw
UNREAL3エンジン搭載一人称視点アドベンチャーゲーム Kanon とかか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:43:08 ID:Q6k0GIDl
そこでフルポリゴンですよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:45:38 ID:N9aEAoSL
24話ってよく考えると結構長いな
半年間もやるのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:48:23 ID:arzKme21
>>61
いやすぎ

・・・トゥーンシェイド?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:52:30 ID:3YY0FR1M
TEATIMEのエローゲみたくなるのかい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:54:23 ID:arzKme21
水上水軍
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:55:08 ID:fMp6Mznm
ガンパレみたいに祐一を操作していくとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:55:47 ID:arzKme21
×水上水軍
○村上水軍
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:57:57 ID:arzKme21
ネ右一〜、ネ右一〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:57:58 ID:I7qMXu0p
発売当時からの願い。香里の話を頼む。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:58:24 ID:F/kMH57L
トゥーンシェイドのあゆが「…はね〜」とか言いながらくるくる回るのか。
動き萌え?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:00:13 ID:fMp6Mznm
・・・それはいいかもしれない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:03:13 ID:6zI/eRRd
トゥーンシェイドのkanonか・・・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:04:29 ID:y72K9icL
いたる絵を3DCGに違和感なく起こせたら神w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:07:31 ID:3Yv/sUoy
>>6
PS2もDCと同じじゃね?
ドラマCDは違うけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:13:49 ID:KnVLgJ1X
前スレから。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 21:35:39 ID:mjWehdhf
DC版もPS2版も小西。アニメとドラマCDが佐藤。
 
ってWikiに書いてあった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:14:38 ID:bJkMzrSP
最終回は秋子ミュージカルですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:17:29 ID:BL4yaXL9
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:32:19 ID:vi3MNPnR
何か今回はメイン(多分あゆ)以外はAIRと同じ手法で、栞は香里と舞は
佐裕理と真琴は美汐と名雪は秋子さんとって感じで双方の関係を丁寧に
描いて上手くまとめそう(真琴はちょっと厳しいかもしれないけど)

特に名雪は秋子さんの問題を上手く描写して、そこに重点を置けばあま
り可哀想なキャラにならなくて済むかもしれない

…苦しいか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:49:31 ID:25ikmrui
幼馴染で運動系の女の子は結局最後は振られる運命。
霧さんととまりさんがそう言ってます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:50:14 ID:SrRT32ez
>>78
可哀想って名雪は振られるの決定ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:51:39 ID:Udpx+lj9
>>79
名雪は運動系ではないので振られません
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:53:53 ID:S4l1UwvL
霧さんは女の「子」じゃ(ry
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:55:46 ID:SrRT32ez
>>81
めちゃくちゃ運動系だった気が。
幼馴染で家事も得意だし……やばい。想像したら怖くなってきた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:58:58 ID:Udpx+lj9
>>83
無論、冗談ですよw
>>82
ワロタ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:01:16 ID:VXr1Nw4r
AIRの成功理由のひとつにヒロインを観鈴一択に出来たってことがあるからな…
他のギャルゲアニメだと大体そこらへんで荒れるし…
KANONはどうかな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:06:10 ID:SrRT32ez
けど未だに名雪が陸上部部長ってのが信じられんよな。
tか全ヒロインなにかしら意表をつく設定だったような。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:14:35 ID:UiVcLJuV
>>85
Kanonでもあゆだけ若干扱い違うし、独立した話を纏めるとなると
多分最後はあゆなんだろうな。
まあ裕一が誰を選んでもいいよ、という気分になってるのは
俺だけじゃないと思うんだけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:14:55 ID:+C+YHHFS
全24話あれば東映版に比べて色々余裕あるだろうけどまた別の問題も
出てくるな。
原作の各キャラシナリオは別に中盤盛り上がるでもなくまったり進んで
終盤急激に盛り上がる構成だが、全24話だと最低12話辺りで一つ盛り
上がりが必要な訳で。真琴が消えるくらいのイベントを持ってこないと
いけないかもしれない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:16:27 ID:S4l1UwvL
そこで無印DCみたいに終盤に怒涛のルート消化ですよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:17:50 ID:t/oB8CD9
PV見た。相変わらずスゲエ。
ストーリーも期待しちゃっていいのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:23:02 ID:Ow3Ts0rH
このキャラ終ったら次〜
はい、次〜っていう感じでは無いらしい。
あゆのドラゴンボールがナメック仕様で
それまでのキャラの奇跡が、最後で実はあゆが的にしたら
駄目だ、絶対に納得いかないです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:35:52 ID:+C+YHHFS
全キャラのクライマックスを終盤に持ってくるとなると、あゆの入院してる病院に
事故った秋子さんと弱った真琴と危篤の栞と怪我した佐佑理と切腹した舞が
全員集合してとんでもない事になるな。名雪だけ自宅に引き篭もってますが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:39:43 ID:x9W3r/PL
>>92
場面想像してワラタ
まさに阿鼻叫喚の地獄絵図だなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:47:06 ID:CDmiPBJb
また水瀬さん家やらないかな・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:51:19 ID:+ZCdtmNj
最後は昼間に佐祐理さんの独白を聞いて、夕方に真琴と丘へ行って、その後公園で栞と
雪の中で寝転び、山であゆに忘れてくださいと言われた後で、学校で魔物に殺されかけて
最後にベンチで名雪を待ち続けるというのを、1話に凝縮してやることになるな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:55:32 ID:ehxRs34L
>>92
それなんて残酷版kanon?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:33:11 ID:jcfai5vv
まあ無難にAIR方式でいいっしょ
メインヒロイン以外は恋愛関係にはならないけどエピソードはそれぞれ最後まで描くの
んで、ENDは東映が生霊のやつだったから
今回は青色のやつがいいかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:45:03 ID:GYL2k4ya
>今回は青色のやつがいいかな
それなんてドラちゃん?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:33:39 ID:/pT3L+DA
名雪はヒロインになれないなら完膚無きにまで振られてほしいな。
東映版は振り方が半端でイライラして名雪がすごくかわいそうに感じた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:39:39 ID:fZrdIv6W
 名雪エンドじゃないなら、事故自体起こさない方がいい気はする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:37:40 ID:HtXHhHBp
>>99
むしろ名雪ルートでも無いのに秋子さんが事故に遭ったことの方がかわい
そうだった気がする。

ゲームでは祐一とくっ付かなかったヒロインは大抵死んじゃうような展開
だったが、東映版では栞も舞も救われた(名雪はアレだが)でも真琴は消滅
しちゃってるし、1話しかメインの回が無い。
あんまり祐一との関係を深くすると後の展開に支障が出そうだから秋子さん
との絡みを増やして「家族愛」をメインに話を作ってラストは復活させてく
れ京アニ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:49:14 ID:9jIFK49R
そう言えばゲーム発売当時真琴のラストシーンの解釈でいろいろあったっけ
京アニ的にはどっちにするんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:32:12 ID:8NU3I6xC
EFZでもやるかな・・・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:56:07 ID:NqD9gNiY
東映版って、退院したあゆには生霊だった頃の記憶が無い描写だったが、
原作ってどうだったっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:48:03 ID:rZDUyc2P
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/

このサイトが超激重な件について


106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:49:01 ID:8NU3I6xC
なんか知らんがみずいろを思い出した
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:04:46 ID:D+r1en5m
こういう一回アニメ化したのを違う会社で作り直すのはアリなのか
だったら他にもっとして欲しいアニメが大量に・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:11:55 ID:shsphX3M
>>107
例えば?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:13:38 ID:C/e6nnD4
夢の国を探す君の名を〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:15:40 ID:neqeCX6G
途中で番組が飛んで最後の方で
一晩で三回連続ってのは止めてほしいな。
あれは正直きつかった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:19:32 ID:b8ZOnij+
>>107
自分は切実にエアギアだな・・orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:30:10 ID:x9W3r/PL
>>110
当時、この作品の放映枠が無くて他番組のスキマを探しまくり
何とかかんとか見つけ出して無理矢理ネジ込んだらしいからなぁ。
いわば、番組編成上のお荷物扱い。

それが今やKey作品のアニメ化は、劇場版にTVシリーズにDVD、BDの先鋒をになう
優良コンテンツとして、かつて放映された作品の再アニメ化なんていう
珍しい事にまでナットル。
随分な出世だわい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:40:33 ID:7az552Af
>>107
散々既出だが、花右京メイド隊とかヘルシングとか前例は色々とある
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:56:57 ID:JYS98Pbj
>111
まだはじまってもいねぇー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:28:07 ID:MR193wNB
東鳩2は間違いなく作り直しされそうな悪寒。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:52:22 ID:y1bu53OE
TH2はアニメ化してないよ?
うん、してないんだ、アニメ化なんて
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:18:13 ID:DgbncW4k
ToHeart2 〜Remember my memories〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:53:08 ID:D+r1en5m
>>108
俺的に一番して欲しいの月姫
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:57:06 ID:rsqfeYdv
イラネ・・・アレで十分だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:03:58 ID:jdzjHdaG
あれのどこが十分なんだよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:07:56 ID:7az552Af
漫画版で我慢しる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:09:24 ID:rsqfeYdv
月姫→原作を少しアレンジしたら原作信者どころか作者まで文句言う
Fate→原作者が参加して原作に忠実に作ってつまらなくなったのに、「原作は面白い」と文句を言う

どっちにしろ文句言うなら作り直しても一緒じゃん・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:10:44 ID:ipX8j2qo
>>117
それだと「ゲームの続編」と銘打って前アニメよりひどいことになりそうw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:17:32 ID:Pf42bj/Y
>>122
忠実か否かより作りこみの問題なんじゃないか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:18:22 ID:D+r1en5m
>>122
まあなんだ。アンチか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:25:15 ID:jdzjHdaG
作画忠実にしてくれるだけでも満足なんだが。
欲を言えばキャストをメルブラに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:26:18 ID:tJ8pfKho
>>126
メルブラOVA化希望
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:27:58 ID:D+r1en5m
>>127
それだ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:32:02 ID:tJ8pfKho
>>128
PS2に移植ときたら次はOVA化しかないっしょ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:33:53 ID:vCV/lTZz
ていうか ス レ 違 い だぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:34:40 ID:tJ8pfKho
>>130
すまん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:52:24 ID:shsphX3M
情報がないから話すネタ無くなってきたな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:11:48 ID:tJ8pfKho
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:22:23 ID:i5T4gJJ5
月厨はどこにでも出張してくるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:24:38 ID:tJ8pfKho
>>134
あれくらいで月厨なんていうなよ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:45:24 ID:WfKTX9/S
まあ鍵ッ子みたいなもんだろ、他に呼び方無いし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:48:19 ID:tJ8pfKho
>>136
でも「鍵厨」とか「月ッ子」とか聞いたことないぞ?

俺が聞いたことないだけかもしれんが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:51:44 ID:DdnHPVkR
バ鍵、って言葉があるだろ。死語に近いけどw
まああれだ、過剰反応する方もあれだけどスレ違いもまあ、あれだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:13:33 ID:tJ8pfKho
>>138
うん、あれだね
すまんこってす
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:33:02 ID:caelu+QO
プロモムービー観ると、まんま「劇的ビフォーアフター」と化してて笑えるな
「なんということでしょう!匠の...以下略」
141赤座伴番:2006/03/31(金) 20:41:43 ID:9CkrMG1e
京アニ版KanonはBSかよ!まあフジテレビ版があるからいいけど。
TBSは京アニ版見れない人にDVD買わせてずるい事する。それがお家芸なのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:54:34 ID:WfKTX9/S
いや枠が無いだけじゃ(ry・・・とは思うがアニメシャワーとか
あるしなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:58:09 ID:NqD9gNiY
ていうか、そろそろBSデジタルくらい見れる環境作れ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:06:34 ID:ooGBRLsX
>まあフジテレビ版があるからいいけど。

え?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:09:03 ID:hvxTR/hA
画面はやはりきれいだが、AIRに比べると色彩的には地味なんだよな
ただ、夕焼けの描写が多かっただけにそこに期待か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:23:31 ID:DnNPkMXn
>>141
田舎者の俺からすればフジテレビの方が百倍はずるい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:23:24 ID:V8/WWA3F
マンションなんかは向きによって見られないこともあるけど、基本的にチューナー買って
アンテナ立てれば、全国どこでも見られるからなぁ>BSデジタル。
自分も田舎者だから、こっちのほうが助かるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:23:42 ID:Q0AZOhkr
プロモ見る限り直ってなさそうなんだが、本編では


キャラがいっつも着たきりスズメ
コートもなしに外を歩く(特に栞)


ていうのは見直して欲しいな。東映版もそういうところが
リアルさがなくて鼻白んだ。AIRが割とそういうところ気を
使って服を代えていたりしたからなおさら。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:03:31 ID:4WK0vhC7
そういやエロゲの地上波アニメってのは東映カノンが嚆矢だっけ?
少なくともブームの発端にはなってるよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:09:38 ID:l8jbWhHT
765 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 21:06:09 ID:a0KVdjrT0
メガミマガジンの新作アニメのコーナーでのインタヴューによれば
佐祐理さんのエピソードも入るらしい 超うれしい \(^o^)/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:16:27 ID:QMLBsNuI
            ,. - ── -  、
        ,.  '"          \
      , '             ヽ \
     / / / / ! / ll   i   ヽ   ヾ\ヽ ̄`丶、
.  / /  / / l i l|   |\  ヽ  ハ iミヘ   \
  く /,イ  / /  l-! ‐|、 !  ヽ--ヽ 、 ! |ヾ l    /
   ヽ l / //´ ヽl  l \|    \! \ l |i}ヽl.   /
    ヽ|/ i-イ/  ____       ____  Vi/ トi|  /
     ヽ |li  | /   `ヽ    '´   \ レ i | /
     ヽ|li ⊂⊃          ⊂⊃ .l | /
      〉l. |       `        l   l |〈
      /イ  !ゝ、   「 ̄ ̄l     ,.イ   l l ヽ  あははー
.       //l  |  `> . `ー‐   ,. イ i|l  l |  ヽ
     //il|  |   (^ー` ‐‐‐ ´ー^)  l|i  l |.   ヽ
.    // .il|  |    l ̄ ̄l 「  ̄,!  |  .| |    i
    //  i |  | ,. '"´\ _⊥⊥_./`ヽ|   l |.     |
.   //    |  | \,.- '´  {   ! ` ー- |.  /⌒〉   |
   ヽi /´.|  | i´    ゝ.__ノ、   |  |  i \/⌒ヽ
    |/  |  | |   //' il|iヽ\   l  l  l. /  /´
    |   ハ N |  / /i il|i  Y⌒\ l  l_./  / ,. -
    リ   从リ i\_,/ .| il|i | \  V      〈/  _
   /       | /   | il|i |.   ヽ  `      ∠ __
   /       | /   | il|i |.    !
  /        |/    | il|i |   r-ト、     /´ ̄
  /、       |i     | il|i |   l`十i____/`ヽ
 / \      |l____j il|i└r--!○        |
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:18:31 ID:tJ8pfKho
>>150
(にやそ)の人ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:20:12 ID:x9W3r/PL
>>149
東鳩初代にコミパがあった。
さらに、同級生シリーズか何かも、もっと前にあったような希ガス。
でも確かに昨今の(エロを主目的としない)“美少女ゲーム”の一般への
露出の嚆矢とは言えるかも・・・・・
(それも、東鳩のPS移植辺りが大元の起源だろうけどね)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:28:49 ID:+C+YHHFS
原作からして全キャラ池沼っほいのでこみパみたいに年齢設定を下げる
というのはどうだろうか? つまり全員中学生。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:36:56 ID:tJ8pfKho
>>154
AIR・・・・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:40:00 ID:zpz6W5XB
AIRに3人登場したみたいに、KanonにもAIRのキャラがゲスト出演するかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:42:41 ID:KnVLgJ1X
>>156
KanonにはCLANNADのキャラで。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:46:35 ID:zpz6W5XB
>>157
意表をついてONEのキャラとか・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:49:48 ID:JBNiq6XV
要するに七瀬留美ってことか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:49:54 ID:C/e6nnD4
どっちも出せばいいじゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:50:04 ID:VrssQfUr
Kanonってタイトル、どういう意味があるの?    
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:51:08 ID:+C+YHHFS
名雪の後ろには当然七瀬が座ってるんだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:52:47 ID:BL4yaXL9
>>161
カノン(Kanon, Canon)あるいはキャノンとは、棒、定規、基準、規範等を意味する古代ギリシャ語のカノーン(κανων, kano-n)を語源とする語でもあるが、古代から今日まで様々な分野で様々意味で用いられてきている。

1. 宗教のカノンについては、本稿で記述。また正典を参照。
2. 音楽のカノンについては、カノン (音楽)を参照。
1. パッヘルベルのカノンはドイツの作曲家、パッヘルベルが作曲した音楽作品。
3. 美術のカノンについては、カノン (美術)を参照。
4. 文学のカノンについては、カノン (文芸)を参照。
5. 法学のカノンについては、条文を参照。
6. 武器の大砲の一種キャノン、カノン(英: cannon, ?: kanon)については大砲、カノン砲を参照。(お祝い事で使われる機械式のクラッカーもカノン砲といわれる場合あり)
7. 日本のカメラ、電機メーカーであるキヤノン(Canon)についてはキヤノンを参照。
8. 中村製作所(本社:東京都品川区)が製造するノギス等の測定機器のブランド名、KANON。「中村製作所」という会社は他にも多数あるため、KANONは社名の代用的にも使われる。
9. アダルトゲーム・コンシューマゲーム及びそのアニメ化作品のKanon(カノン)についてはKanon (ゲーム)を参照。
10. アメリカの大型自動二輪車メーカーKannon(カノン)については、カノン (オートバイメーカー)を参照。
11. 業務用オーディオコネクタのキャノンについては、XLRタイプコネクターを参照。
12. 手塚治虫の読切漫画についてはカノン (漫画)を参照。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:57:07 ID:tJ8pfKho
>>163

>>161が知りたいのは言葉の意味じゃなくて、「Kanon」ってタイトルがついた理由だと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:00:26 ID:4SQco7KN
>>164
そんなのわかんねぇよ・・・
「カノン」って響きがイイからじゃない?
フランスの作曲家ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」って曲名の意味は?との質問にラヴェルは
「なんとなく響きが良かったから」と答えているし、意外と特に意味はないんじゃないのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:07:31 ID:R/em3QmQ
Wiki読んできた。

5人の女の子の物語の展開を音楽のカノンに例えたのか、
パッヘルベルのカノンの「3つの声部の追唱」と
あゆの「3つの願い事」を掛けたのか。

意味があるのだとしたら、こんなところ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:16:50 ID:QeoBDt/m
Airが「アリア」と読めることから、Kanonとの関連性を指摘されたりもしたね当時
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:18:07 ID:vc3C0qu+
スタッフによると、あんまり深くは考えずに付けたみたい。>タイトル
それこそ、雰囲気というか「音の響きが良かったから」みたいな感じで。
そこから想起されるイメージはユーザさん自身が考えて下さい、Keyからは
明確には提示しませんという事らしい。

何となく音楽っぽいというか、>>166にあるように「マルチヒロインシナリオ」っていうのを
意識くらいはしてたのかもしれないが。
(Kanon制作の大きなテーマの一つに、前作であるONEが物語終盤がみな同じパターンだという批判に答えて
全ヒロイン違う物語にする、というのがあったらしい)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:26:14 ID:HD+Ugd54
順番に各キャラ消化していく構成じゃないっつうことは……どうなるんだ?
しかし今になってKanonは懐かしく思うのか古臭く思うのか
170名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:27:20 ID:jbHK2EaW
パッヘルベルのカノンが、進行を循環する追走曲であることから、「思い出に還る」と掛けているとの説もある
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:45:05 ID:ULueWD/A
さゆりとかどーでもいいのに。麻枝への配慮か?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:48:09 ID:obNOHTqJ
一番の心配はやはり脚本というか構成で、原作至上主義でベタ移植するのは結構なんだが
アニメーションという媒体に変わる限りどうしてもアレンジが必要になる部分は絶対に出る。
そんなところもベタ移植して、アレンジした部分が激しく違和感だったAIRの反省をどこまで
生かすことができるか・・・。正直あまり期待はできないが。いや、期待したいんだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:48:16 ID:vc3C0qu+
むしろユーザへの配慮だろ。
なんせ第1回最萌準優勝者だからな、さゆりんは。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:49:53 ID:S0fBM43e
競馬のタイトルにもなったしな。

>>172
短編集のようにはしないと言ってるんだから、
少なくともAIRみたいにはならんだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:03:00 ID:HD+Ugd54
>>171
俺はどうでもよくないぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:05:31 ID:9KcP2+wU
京アニ産あゆかわええええ

背景の微妙な色具合とか天下一品だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:28:56 ID:3YjZ1ybN
>>148
東映版見返してるけど名雪は結構衣装多いぞ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:30:49 ID:Ja+nlt3R
Airのどこが悪いのかったのかさっぱり分からない、アニメの後にゲームやった俺です。
アニメの美凪はよくしゃべるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:32:25 ID:HXl23p5a
>>176
しかし声優は堀江wwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:34:51 ID:h2sEqIze
だれかPVをもう一度上げてください……。
HP重い上に見れないよ〜〜〜!!
10時ぐらいからずっと頑張ってみてはいるが見れない。
前にUPして貰ったのも、無いって言われる〜〜!

自分のマシンが駄目なのかな………いや自分自身か?(泣
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:38:44 ID:5T1NL5Qq
しかし久しぶりにこの板に来たが葉鍵オタも結構いい年だろうに、いまだに佐祐理はいらないだの
真琴はいらないだの全盛期の「他のキャラが脚光浴びるのは許せねえ」みたいなノリのいれこみの
奴がいるんだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:40:54 ID:bt1NtMj4
堀江いいじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:44:08 ID:XwXyvILe
>>180
苺2 516
どうぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:57:04 ID:KuvbOk2u
一年前のちょうど今日の今頃は、AIR夏特別編の予告で盛り上がってた訳だか(総集編の出来も忘れてw)
来年の今頃はどうしてるんだろうなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:59:17 ID:KuvbOk2u
3/32ってなんだwwwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:15:15 ID:HXl23p5a
>>182
堀江の経歴から東映版Kanonが抹消されている件wwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:20:35 ID:wgmJcKmN
>>166
Kanonは追走曲という意味。それぞれの演奏パートがそれぞれのタイミングで演奏を始めて全体としてハーモニーを奏でるやつだ。
パッフェルベルのカノンも最初は1パートだけだがだんだんパートが増えていくでしょ。

KeyのKanonにおいてはその演奏パートがそれぞれのキャラ達(名雪、あゆ、栞、舞、真琴)に対応するんだと思う。
そんで全体として調和の取れた物語になる。

だからKanon
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:51:54 ID:bt1NtMj4
>>186
ホントだなくなってるwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:11:52 ID:h2sEqIze
>>183
ありがとう!

しかし、ごめん、私素人!!
5年ロムってるが今まで携帯だったのでデータ見た事ないっす(TT)
その番号探しててなぜか51さんのデータの方を見つけたが、
キーワードがわからん〜!

親切にしてもらったのに、すまぬ!!!!

………気がついたらもう5時間悪戦苦闘w

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:14:56 ID:4/3qG5Ee
>>189
メル欄
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:20:07 ID:h2sEqIze
ぐはぁ!!!

ありがと〜〜〜〜!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:31:37 ID:kZyftuxV
5年も携帯厨やってたのか……
苦労が偲ばれる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:51:46 ID:h2sEqIze
PV見た………。
DVD初回限定買い!無条件でケッテイ!!

アニメDVDはジブリ以外持ってない女だったのに……。
Airに引き続き、Keyと京兄に人生変えられてる気がする。
(ギャルゲーを始めてやったのもKanon だった。)

お金ためとこ。

Airの時は携帯で毎週実況スレ読んでましたが今回は楽できそうですw

194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:05:17 ID:K7YB9x8o
PVのウサ耳舞が兎跳びしてるようにしか見えない
ていうか兎跳びが正解なのか?スポ魂舞乙
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:01:28 ID:MV/2Acoc
WikiってWikipediaのことを指してるのか?
196166:2006/03/32(土) 07:53:56 ID:S0fBM43e
>>187
何で俺宛て?

>>195
そう。>>163はWikipediaで「Kanon」検索したらでてくるやつだから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:59:44 ID:oIFxTz9t
プリンターメーカー?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:29:48 ID:8PFKsZLU
>>197
それはキヤノン、ヤが小さくないのがミソだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:47:30 ID:3YjZ1ybN
しかしDVDは1枚2話入り全12巻なんかね? きつい…。
高くてもいいからBDで12話入りとかにならんかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:50:19 ID:NKA+Ihpl
つーか>>163読んで思った

カノン砲懐かしいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:09:32 ID:Nq738fEO
カノンと最初聞いて「ショックカノン」を思い出した俺は兄貴がヤマトオタだった。

DVDは3話収録じゃなかろうか。これだと8巻で足りる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:37:23 ID:D5aJLw2C
>>163
『カノン』という名のキャラ各種は流石に載ってないのなw
補足しきれんからか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:47:28 ID:KuvbOk2u
>>201
これが角川だと、たとえ1クールだろうが6クールだろうが、DVD1枚に2話しか収録しないんだがw
ポニーキャニオンだとどうなんだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:30:55 ID:B318qDPO
 東映版、出来はともかく商法の阿漕さは相当だったからねぇ。
「風花」自体の評価は割と良かったりするのがまた憎らしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:35:57 ID:fDkmhuX6
Kanonの再アニメ化ってマジだったのかよ!!Σ(゚Д゚;エーッ!
AIRやってた時、京兄で作り直してくれっていってたのがホントになったな(≧∇≦)b
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:50:03 ID:iTZmCPig
>>171
なにこのバカシネよ。
うぐぅといっしょに消えろ



って言われてるぞおまえw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:19:40 ID:QVP/B0NE
>>202
弟の方?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:00:45 ID:Vb1QBnEr
カノンのほうが弟だったっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:46:34 ID:pJWFMkcx
>>207
>>208
弟の方。
あとスパイラルのアレとか他にもいるっぽいし>カノン氏

そういやラジオ(1作目)ってどんな内容だったっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:58:01 ID:R1trOSzC
とりあえずカノンとクラナドのサントラ買った(AIRはもう持ってる)

いいね。
てかクラナドに今ではすっかり有名になったeufoniusがはいっててラッキー
riya語ってこのころから健在だったのね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:25:13 ID:RTdNMzHz
歌がそのままなのがうれしい。24話がんばってほしいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:39:21 ID:3YjZ1ybN
しかし歌もBGMも24話ずっとって無理があるような。特にED曲なんて
ひとつの物語終わってから聴くのがいいと思うのだが。
あとAirみたいにキャラが出るたびにそのキャラのテーマBGMが流れる
のもどうもなぁ。例えば真琴のテーマなんか初期数日くらいしか似合わ
ないし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:47:54 ID:R1trOSzC
>>212
あと曲が足りないかも
kanonサントラが24トラック
AIRは37
CLLANADが56

東映版みたいにクラナドから拝借してもいいかも。
もしくはオリジナル曲書き下ろすか。

kaanonOSTは全体的に無難にいい曲だけど
銀色→青空みたいに泣ける!!っていう決定的な曲が無いのが気になる
是非追加曲をkeyサウンドチームかきおろしで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:05:38 ID:S0fBM43e
>>213
重ねどころおかしいw >CLLANAD
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:08:08 ID:NKA+Ihpl
>>213
>Kaanonって…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:35:14 ID:emSMYKRW
クルッァナド、カアノン、と読めたw 荒木飛呂彦の漫画にでも出てきそうな名前になってしまった…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:21:07 ID:zOS8sXNA
kanosoを思い出した
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:25:25 ID:QenHG2MX
滅殺・・・だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:25:53 ID:NKA+Ihpl
>>216
なんかブルアァァ!!みたいだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:30:11 ID:zTbqpb+N
>>217
二人ほどプロの声優が混じってたなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:31:18 ID:zTbqpb+N
>>218
(にやそ)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:20:39 ID:gbjodfa0
>>193
ところでPV、ひょっとしてWindows Media Player 9か10で見てる?
たいしたことではないけど、Windows Media Player 6.4 (mplayer2.exe)の方でも見てみよう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:31:03 ID:zTbqpb+N
>>222
携帯で見た
くるくる回るあゆはカワイイ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:34:12 ID:zTbqpb+N
てか、MPEGに変換したらWMP10でも回るあゆが見れた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:36:51 ID:O8+Wil0C
>>203-204
だけど、アコギさではAIRでのポニーキャニオンもトップクラスだったな。
同じTBS、ポニーキャニオン製作のローゼンメイデンでは
TVスポットやアニクリなどは映像特典として本編DVDに収録されてたのに
AIRでは別売りだったし。
サービス精神のかけらも感じられない仕様だった。
初回版は5980円だが、
初回版全6巻+IN SUMMER初回版の価格に
他の会社では映像特典としておまけで付いてるような
PRELUDEとMEMORIESの価格を足して(49820円)
(全6巻+IN SUMMERの)7で割ると、1巻あたり2話収録で7117円ということになる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:46:15 ID:4SQco7KN
くるくる回るあゆ 可愛すぎ
(*´д`*)ぽっ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:47:42 ID:ULueWD/A
あほな鍵っ子からは絞るだけ絞る。
ローゼンも超狭い層狙いだしえげつない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:59:49 ID:PVhRjs3C
>>225
PRELUDEやMEMORIESはあくまでおまけだからなあ。別になくても京アニ作品は十分楽しめる。
    . .
風花本編の為に、DVD全巻+サントラ+主題歌マキシ+ドラマCD(全部でいくらだ?)
まですべてを買わせる東映の方がよっぽど…。
Kanonをビデオ録画してた俺にはこれほど呆れ返った事はない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:18:33 ID:oIFxTz9t
MEMORIESはたまにアマゾンで60%オフ祭りになるから
そのときに買えばよし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:21:15 ID:2X/YuHVM
それで買ったw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:25:58 ID:kZyftuxV
俺も。
買った2日後くらいにセール終わったから運が良かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:30:56 ID:52A5Rt2e
今回はBDがあるって分かってるから、わざわざDVDの初回版は買わないな…
特典次第だろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:41:31 ID:O8+Wil0C
出すんならこれで出さないかな。

ビクター、ブルーレイとDVDのハイブリッドROMディスクを開発
−1層BDと2層DVDを記録可能。合計容量は33.5GB
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041224/victor.htm
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:08:39 ID:MV/2Acoc
それをお願いしにいこう。京アニ掲示板に・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:41:23 ID:v3H1ZnzN
二層たっぷり使ってくれたほうがありがたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:48:20 ID:S0fBM43e
>>235
「ほうが」というのは何と比べてんだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:52:39 ID:2X/YuHVM
映像特典付けろとか
収録話数増やせとか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:22:03 ID:QtoxLDNL
BDになっても一枚2話ということはないよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:33:55 ID:iDMyKbJ+
うぐぅ・・・、次期DVDverなら、
話数が倍で、値段が安くなるといいね。
2クール、安心して揃えられるよ。

あっ、再生機買わなきゃ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:46 ID:Jbag2i0c
残念ながら1枚1話との声が・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:05:32 ID:iDMyKbJ+
で、一巻6,800円・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:19:23 ID:Mt4l1QA7
6800円×24巻=163200円
さすがにそれはないと思う。BDでも10万円までだと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:26:35 ID:cM5hkwJz
値段以前に24枚もあったら邪魔杉w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:44:30 ID:Jbag2i0c
結局BDは現段階ではゴミと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:48:44 ID:x3a0Y7xl
実際、オタ産業にはBDなんて邪魔モノでしかないだろう
あれは映像美だの音声美だの言ってる映画やゲームのみに使える。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:52:41 ID:0pMcZtQ/
だからこそまずAIRか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:54:51 ID:Mt4l1QA7
>245
そんなことはない。
プロジェクターで100インチにして見てみDVDはひどいぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:02:57 ID:V887L6id
今の庶民には無用の長物だが、大容量化の途上では避けられない期間でもある
最新技術に一般人が追いついた時にやっと普及し始めるのだし
まぁPS3で一気に普及するのはDVDと同じだろうけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:08:01 ID:P78uuELO
10月までにBD-ROM対応のレコーダが出る事を祈る。
ていうか遅杉だ。orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:11:53 ID:2ftMFJRb
>>247
プロジェクターで100インチでみれる環境な人がどれほどいるのか…

画質じゃ売れないんだよねぇ…
DVD出始めの頃、LDの方がまだ画質良かった時期があったけど、
結局DVDの便利さに負けた…

まぁアニメファンは、画質良い方選ぶ傾向にはありますがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:25:52 ID:Jbag2i0c
そもそも15インチディスプレーサイズの画像を100インチに拡大する意味が分からないんだが・・・
解像度は変わらないわけで。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:46:16 ID:P78uuELO
プロジェクターとまではいかないけど、15インチを間近で見るのと
大画面を少し離れて見るのとでは受ける印象がまるで違うんだなこれが。
人間の視覚特性って実に不思議。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:15:14 ID:NG5Upptm
とりあえずこれからは最低HDに対応したTVを用意しなければ製作者が意図した本来の
映像では見られないというわけだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:16:24 ID:Jbag2i0c
そういう効果は分かってるよ。
でも現代にしてはかなり小さい部類の画像サイズであるSDを100インチにのばして劣化してるって言ってる方がおかしいと思うの。
せめて42インチとかなら。
だから物事には限度があるってこと。

まぁDVDの限界は27型でも分かるけど・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:01:42 ID:TEhiKTlj
AIRの場合、映像的にDVDのレートでは厳しいというのがある。
HDにしなくても、SDのままでレートを上げるだけでだいぶ良くなると思うな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:03:10 ID:Jbag2i0c
でも民政機のDVDプレーヤーとか見てると転送率ぎりぎりに感じるのは俺だけか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:05:26 ID:8emH7qDv
現時点でBDが普及する理由はない
いまのところLD以上のものではないよ
PS3が普及するとかね…
11月になったらまた延期の発表があるだけです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:38:30 ID:fpig5gT5
BDはなんか傷がつきやすいらしいが大丈夫か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:11:07 ID:ZKDNkr6t
>>258
最近ディスク面が改良された。
DVDやCDよりも傷がつきづらいくらいになってるらしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:52:07 ID:+xPgbPIZ
ビットレート限界まであげて1層に1話
これで十分です
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:08:02 ID:WSLiQTXc
>>260
ああ、BDに10分くらいしか入らない超高画質の次々世代の
フォーマットに残して、子孫末代まで伝えていけるクオリティに
仕上げてもらいたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:43:05 ID:P78uuELO
非圧縮HDにして全ての情報を余す事無く伝えるべき。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:53:58 ID:GGdfkQac
>>255
AIRのDVDはそもそもエンコードがやっつけ臭いからな
ムント2なんかチカチカ明滅するシーンだらけでも殆どノイズ目立たないのに
AIRは観鈴がグルグル回るだけでノイズでボロボロだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:24:20 ID:l117LfbB
>>263
そうなんだよな OPの最後で観鈴がぐるっと回るシーン よく見るとブロックノイズがすごい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:35:48 ID:4xJkqKVS
以前にAIRのDVDは圧縮ノイズ塗れで汚いって指摘したら
喪前の再生環境が糞だって突っ込まれた事あるぞw
画質に拘らない人にはあれで十分満足らしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:32:37 ID:CDQYkLk2
もしかしてBS-iでハイビジョン録画したものの方が画質がよかったりするか?
漏れの録画したものはS端子経由だからマッハバンドが凄まじいがw
夏のボヌスでハイビジョン録画可能なレコーダ買うかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:48:26 ID:Jbag2i0c
微妙なところだが、最終的にはBS-iの方が一般的に綺麗なのかも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:36:11 ID:UXV9BP3y
やはり、オタクは画質に拘るだけだな。なら、蟲師でも買えよwwww
いくらが画質が良くたって、晴子ミュージカルだわ、「そら」の存在が存在理由がないわ、
観鈴が軽く扱われすぎだわでとても褒められたものじゃないが?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:42:59 ID:9WzphHNM
>>268
そんなあなたにこれをプレゼント

つ[鏡]

そこにはあなたが誹謗中傷してるオタクが映っていませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:58:11 ID:OF/5kaVq
正直な所…誰彼にくっつくラストとかで荒れる方が
鬱陶しい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:59:15 ID:iJ0vJp5m
>>268
お久しぶりです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:03:07 ID:CDQYkLk2
AIRのDVDはとりあえず買ったが、まだ1回も見てないんだよなw
そんなにブロックノイズが酷いなら見てみる価値はあるかも。

>>267
BS-iのはアプコンとはいえ、一応1125iだしな。
ハイビジョン録画が見たそのままの記録ならいいのだが。
それにしても、S経由であそこまで画質劣化するとは思わなかったぞ。
エンディングの雲なんかマジ悲惨w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:25:53 ID:Jbag2i0c
>>272
DVDはジャギーが酷い。
観鈴の髪の縦線とかが
  ┃
  ┃
  ┃
 ┃
 ┃


動くとこんな状態・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:34:04 ID:UXV9BP3y
>>269
晴子ミュージカルを容認するようなやつは原作やっていないだろwwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:35:27 ID:EFClM4jb
次世代DVDはBDで決まりなのかねえ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:36:53 ID:Jbag2i0c
敢えてシーケンシャルテープにすれば安さは良さそう・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:27 ID:doW0jXIa
ID:UXV9BP3yは話を逸らしてるようにしか見えないが
そろそろ恥ずかしいから黙った方がいいと思うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:43:18 ID:F8UHpTMm
触んなって。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:56:32 ID:V887L6id
>>275
いまんとこBDが押してるように見えるが、まだわからんよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:30:12 ID:1xynBe38
>>270
俺は最終的に名雪とくっつくENDが一番しっくりくると思うな
名雪シナリオは名雪の恋心あってのものだし
他のキャラは友達以上恋人未満でも成り立つと思うし

なんてこと書いたら、マジ総スカン喰らいそうで怖いんだがな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:37:58 ID:l117LfbB
>>280
うーん 俺は絶対にあゆとくっついて欲しいな
じゃないとあゆが可哀想すぎる 名雪には今回も涙してもらうのが一番妥当だと思うけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:39:02 ID:+JJhvaa5
>>280
総スカン喰らうってことはないだろうが・・・
葉鍵板のほうで「あゆシナリオは別にあゆとくっつかなくても成り立ちそうだから
名雪とくっつくって設定でいいと思うんだけど」って言ったら
「あゆシナリオをこなしてあゆとくっつかないのは不自然」という異論は返ってきたな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:41:24 ID:F8UHpTMm
>>281
あゆは可哀想すぎてなんで名雪は可哀想じゃないんだよ。
 
 
ってな感じで荒れてゆくのですな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:52:26 ID:a1f01n31
あゆ=やす菜
名雪=とまり

それはともかく、Kanonの物語としては「あゆとの約束を思い出す」ってのは必須としても
「あゆと恋人になる」というのは必須ではないと思う。だから名雪ENDでも俺はいい気はするなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:54:52 ID:Jpk8lMbq
くっつくのはどちらでも良いけどとりあえず
くっつかない方は恋心無しの設定で二人を祝福に
してくれ、不自然でもそうして欲しい・・・
っつーか二人仲良くないなんてきつい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:26:48 ID:p52AmdgA
血縁関係にあるから名雪はムリ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:29:53 ID:l117LfbB
>>286
親戚でも結婚出来るから大丈夫お
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:40:48 ID:2myfZAKa
いとこ以上離れてればOKじゃなかったっけか
てか、それがダメならPC版でナニしてるのがそもそもNGだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:41:42 ID:R+7vP1Mp
>>273
あんまり視聴者の環境のことを考えてない画質だなと思う
サンライズやボンズ作品だとそこそこのプレーヤーで見れば丁度いい画質なんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:52:17 ID:EeQnGB4a
U1の母上が秋子さんの姉なんだっけ?
何にしろ結婚が禁じられてるのは三親等までだから
いとこ同士なら法的には無問題じゃないの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:54:24 ID:RapAE0xQ
クラナドアニメ化しないの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:59:46 ID:qoxvdDO0
するよ

東映で映画
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:00:20 ID:WSLiQTXc
>>291
京兄の中の人のブログ情報によると、Kanonの次クラナドだとか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:04:21 ID:npDh7L04
あゆは目覚めずに消えてしまう方が美しいと思うんだけどそれだと
真琴と被ってしまうからな。
今回は真琴が復活する事にしよう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:07:53 ID:7aPjoNT3
蔵の件もあるけど、東映マジで気合い入れないと
ホントただのかませ犬だぜ......
馬鹿クオリティのプロモの影響もあってか Kanon再アニメ
はどこのサイトでもおおむね支持されてるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:08:24 ID:Jbag2i0c
>>289
うーん、環境が凄く良い場合だと問題ないらしいんだけどね。
でもそんな人なんてDVD購入者の一握りだと思うし・・・

やっぱりどんな環境でも安定して一定水準以上の画質が確保できる
オーサリングをしてもらいたいものだorz
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:11:58 ID:F8UHpTMm
俺PS2で観てんだけど、他にそんな奴いるかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:16:46 ID:l117LfbB
>>293
ブログ情報って マジか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:27:30 ID:kBI1RLte
町の光によって真琴復活
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:36:45 ID:Jt7e0gOn
>>293
keyと角川専用スタジオと化してるな。まあAIRがあれだけ売れりゃ無理もないか…
key作品作ってる限り中規模スタジオではありえないような収入が約束されるようなもんだから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:37:38 ID:l117LfbB
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:41:42 ID:ZmdAS8fr
>>298
ガセに決まってる。ホントならとっくにURL晒されてるはず
前スレあたりにあった知り合いの原画マンから聞いたとかゆう怪しいソースでしょ
大体、クビになりかねんリスクをおってまでそんな情報をブログに書く業界人はいない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:43:28 ID:kZodnQ2b
メガミマガジンのインタビュー記事によると
佐祐理の見せ場も結構あるらしいし
名雪とかあゆとかどうでもいいから佐祐理とくっついて
最終的に舞と佐祐理と三人暮らしエンドキボンヌ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:10:50 ID:iDMyKbJ+
>>303
三人暮らし、いいっすなぁ・・・、実現したら、だだ泣きだろなぁ。

槇原敬之の歌は・・・、違うか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:11:51 ID:2myfZAKa
じゃあ間を取って、北川とくっつく某春原BADみたいなオチで
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:15:20 ID:kBI1RLte
むしろ目覚めた朋也が祐一を襲ry
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:48:46 ID:x4dHB1mh
>302
蔵のテレビは漏れも三田。
多分同じブログだと思うけどそこは自分の所属会社は書いてないんだよ。
文脈をちゃんと読むとわかるけど。

情報公開は年末みたいだから楽しみに待とうや。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:16:34 ID:qAhZoOP5
ブログのURL晒しキボン。ぜひ見てみたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:31:51 ID:rByPmQg7
葉鍵板3スレ目

TVアニメーションKanon総合スレッド第三話〜約束〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143991845/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:45:12 ID:sPotUc0e
懐かしくなって東映版を久しぶりに見てたが、結構泣いちまった。
名雪ファンには申し訳ないけど、やっぱ「こわれた雪ウサギ」とか
「これが最初で最後だから」の名シーンは、はずせないと思った。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:59:36 ID:s5zI9NbH
新祐一を見て
「浩之ちゃんだー」
と思ったのは・・・俺だけですか
はい、すいません
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:25:34 ID:A7FC9+rb
東映版、5ヒロインのほぼ独立したシナリオのエッセンスを13話という
短すぎる時間の中で描くというある意味ムチャな要求に対する解としては
よくやってたよな。しかもそのための解法が、「栞シナリオ・舞シナリオ・
真琴シナリオからは『祐一との恋愛』を除いても問題ない」という結論
だったのがまた素晴らしかった。要するにあの恋愛劇はエロゲー版でエロ
シーンを描くためのものだったということを見抜いたのだ!しかも「アニメ
Kanon世界」を「風花」で原作ゲームにないまとめ方を入れたサービスも
素晴らしい。売り方はともかく。「風花」DVDとドラマCDの両方を入手
するのにビデオ版とDVD版と両方揃えるくらい買わないといけないって
なにさ。買ったけど。オマケ映像も若干違ったし。しかも新規ドラマCDの
ためにDVD-BOXも買ったし。これで放送時の録画含めて4セットだよ。
もし同じことを兇アニ版でやったら全24話だから大変な量になるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:46:28 ID:RhK+d/vb
>>311
散々既出w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:43:49 ID:oN+1BpF6
京都よ・・・来年はフルメタの続編作ってくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 05:06:17 ID:fHx8b25y
>>312
>見抜いたのだ!
って誰でも見抜くだろ
しかも文章が途中でマンセーからぼやきに変わって支離滅裂

東映版の素晴らしさはなんとなく伝わってきたが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:52:05 ID:Lq7ZLEk5
ぶっちゃけキャラデザさえまともだったら、
と、良く思う>東映版
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:15:23 ID:u3vMYTua
公式サイトがいまだ轟沈のままですが....
復旧あきらめましたか......スタッフの皆さん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:31:10 ID:XjhEy/Wq
復興しても
即効飛ぶんじゃな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:11:59 ID:2E6EPZES
観鈴がバニーガール姿している様に見えた (*´д`*)ハァハァ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:22:56 ID:PPjQzx7t
KanonどころかAIRのHPまで重いとはどういことだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:38:55 ID:9tUM8JX5
誰か田代砲でも撃ってるのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:41:42 ID:kf13pJrL
まさかあいつじゃねーよなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:00:45 ID:sY4lTFGF
誰?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:09:23 ID:TiAL8Cbh
デスノコラ復活キボン!






そろそろCANON版が見たいぞw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:14:11 ID:KKZH+3Na
d43a75b117ab9626dc7bd778883d3c4aa8190c3e:5hare
42fdd81ceb445c00aaa7357b3e44ce96:vvinny
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:16:07 ID:4HDq1Djl
キャノン?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:31:00 ID:Y5Mxy6LR
あれはいいコラだった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:29:37 ID:N0mRLQnj
祐一の声は誰がやるの?
東映版と一緒?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:37:39 ID:d7q6W0MH
>>312
製作陣の頑張りと
超大手東映の商売の仕方の微妙な温度差ってとこだな
ぼやくのも分かる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:35:42 ID:xYY9j8Th
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:46:45 ID:d7q6W0MH
>>330
またベテランだなぁ
どうゆう経緯だろうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:54:01 ID:ZRAfsdjE
>>330
ちょwおまwwwマジかと思ったらクマチュウかよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:04:21 ID:CIodTZg5
まこぴーだけで泣けてしまう。。。AIRはまこぴーの劣化&冗長シナリオだからな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:34:59 ID:4DWP7dFe
Kanon厨ウザッ!とでも俺に言わせたいのか?

言っちまったけどさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:47:13 ID:UJF0Dgw0
真琴とかどうせ寝込んでる間のイベント2/3ぐらいカットされて
「はいはい死んだけどなにが悲しいの?」
「原作だと寝込んでる間の触れ合いがよかったのに削るな!!」

というAIRのデジャヴュ満開になる予感
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:23:42 ID:7DNHG3nI
 京アニの作品って、演出がイマイチっていうか演出のC/Pが
悪いっていうか……。
 同じ作画力を使って大地丙太郎が演出したら、ずっとメリハリの
きいた良い作品が出来るんじゃないかと思ってしまうんだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:34:15 ID:N0mRLQnj
>>330
詳しく。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:49:01 ID:nZL7RNHu
月宮あゆの成分解析結果 :

月宮あゆの77%はツンデレで出来ています。
月宮あゆの21%は赤い何かで出来ています。
月宮あゆの2%は月の光で出来ています。

水瀬名雪の成分解析結果 :

水瀬名雪の67%は睡眠薬で出来ています。
水瀬名雪の21%はマイナスイオンで出来ています。
水瀬名雪の6%は運で出来ています。
水瀬名雪の4%は元気玉で出来ています。
水瀬名雪の1%は白インクで出来ています。
水瀬名雪の1%は回路で出来ています。

なーるへそ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:34:51 ID:fckCuEK1
>>336
大地が演出したらどうなるかは知らないけど演出が駄目なのには同意
概してアニメーターをはじめとした各部門のスタッフによる1カット1カットの作りこみだけでもってるような作風
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:41:52 ID:MSajFhbp
いや、ダメってことは無いと思う。
が、全体として、優れてる、とまでは言えないかな。
ただ、キチンと作ろうと練っていることには好感が持てる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:46:35 ID:IwDjJ3uf
音楽以外を社内の人間ですべて制作して演出も並のレベルなんだからいいんじゃね?
外部頼りの会社よりマシだ。
342:2006/04/04(火) 14:05:06 ID:MSajFhbp
本は外部だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:34:31 ID:0c+Jc7Yq
演出と言えば、東映版は、さりげにエロイカットがよかた。
京アニはどうなんだろ。やるかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:23:36 ID:5BfHwkiD
エロカットはやらないんじゃないの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:33:20 ID:3g9o2uPh
スカートがなびいて見えそうになるくらい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:22:24 ID:ZRAfsdjE
AIRで言えば観鈴が川でこけた時のふとももか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:25:23 ID:7DNHG3nI
 ぼでーらいんが結構むちむちしてて良い感じだったね。
 名雪とか意外に胸あったし……。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:40:47 ID:Gs5nGkPN
みんなつるぺたになーれ
そしてぱんつはいてないがみたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:09:30 ID:5BfHwkiD
それならこつえーに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:18:27 ID:G0iAJ/FC
>>343
東映版は絶妙だったな。あの絵柄だといくらやってもいやらしくないってのも
あったが。
しかしこの手のいわゆる”泣きゲー”は全年齢版ユーザーが妙に高尚ぶっちゃ
って「パンチラは下品だから入れるべきではない」とか言い出すから困りもんだ。
元エロゲーだし気にせずはっちゃけて欲しいと思うよ。ただでさえ後半暗くなる事
間違いなしなんだから。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:20:58 ID:e/42AALe
パンチラは下品だから入れるべきではない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:33:11 ID:Kbfz9BKt
>>350
俺は単純に意味のないサービスシーンは止めてほしかったな。2クール物のギャグ回とかじゃあるまいし。
エロゲ原作であることをそこまで無理に意識する必要はないだろ・・・と思った。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:38:12 ID:BsnsUqrS
AIRの監督は「深夜だしサービスシーン入れても良いかと思ったけど
AIRにそんなものを求めてる人はいないだろうと思ってやめた」みたいなこと言ってたな
俺はこの意見に賛成だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:23 ID:ydlbuEec
>>353
まぁ二話で観鈴の洗濯して干してあるパンツが映ってたけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:47:41 ID:MSajFhbp
はいてないパンティには全く興味無いから、どーでもいい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:15 ID:xA4uRGZ9
穿いている物がほんの少しでも見えるという事象にこそ真理がある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:53:47 ID:G0iAJ/FC
まあ観鈴はなんか可哀想な子だからパンツとか見たくない気はするが、
名雪や真琴はせっかく同居してるんだから少しくらい美味しい事あっても
いいかなと。舞もアクション担当だし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:58:01 ID:e/42AALe
普通なら見えるところをわざわざ不自然に見えないように隠すのも引くし、
わざと見せたり、わざと見えるようなシーンにしたりするのも逆に引くな。

自然体でヨロ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:00:29 ID:xA4uRGZ9
自然体で思ったんだが
回想シーンでちびあゆのは確実に見れるよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:01:12 ID:LG+7OzwE
新作のあゆを見て、久々に身をよじるような可愛さを思い出した・・・('A`)


というか公式重たすぎ・・・みれねぇ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:05:28 ID:xSGJ1vTw
>>360
見なくていい
今見てもしゃーない内容だし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:08:45 ID:ydlbuEec
全24話ってコトは真琴入浴突入イベントもありうるってことか・・・
(*´д`*)ハァハァ 是非!!京都アニメーションさんお願いしますよ!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:20:16 ID:x6bnkwpS
AIRに比べるとKANONは原作からして話がベタベタすぎるから京アニはもったいねぇーと思う。
いっそのこと鍵から離れて、「家族計画」をアニメ化して欲しかったなぁ。

まぁぶっちゃけ以前の顎アニメの印象が強すぎて、KANONが良作に生まれ変わる気がしないんだw
始まってしまえば京アニパワーで見られるものになるんだろうが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:27:01 ID:LG+7OzwE
>>363 原作でKANONやったときの衝撃はわすれられんぞ。

あの時は、所詮エロゲな世界に新しいものを感じたし。

やりこんだ者としては、あの時感じたものを再現してくれそうな新作に期待。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:48:06 ID:G0iAJ/FC
>>358
特に舞なんかあんな短いスカートでアクションやるんだから見せるなら見せる、
見せたくないなら不自然に隠さずブルマでも穿いて欲しい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:52:18 ID:ydlbuEec
むしろスパッツを穿いてほしいな
むちむちのやつ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:55:40 ID:xYY9j8Th
>>337
けろぴーの声優は
石塚運昇。
ttp://www.vipper.net/vip26806.rar.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:34:14 ID:u4Zqr4IV
>>367
何コレwwwww
kwsk
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:29:54 ID:pGETuS6V
>>367
貰った
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:13:25 ID:qCwAmeQL
くまちゅうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:18:46 ID:DDzwUZRQ
なんでプロモーションないんだよorz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:22:26 ID:XH/JuImh
>>363
ベタベタなほうがシナリオ崩壊とか晴子ミュージカルとかが起きる心配が減るからいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:10:16 ID:tcGR5pfc
公式復活してるぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:18:07 ID:5QjjpwhH
>>373
よし突撃
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:22:28 ID:51LFrWt3
Airでは空がすげー綺麗で映えていたが、kanonは冬景色だろ?
いまいち見栄えが単調?になりそうな気がする・・・比べるもんじゃないんだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:26:28 ID:fwMGLG2m
確かにAIRが真夏の空の顔から秋へと移り変わってゆく空の顔になってから
ちょっとパッとしてなかったからな。

まるっきし冬って言うのもそういう面では単調になる予感
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:59:49 ID:aKxYSCqk
ttp://tnpt.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=812
LIA
これ使って欲しいな挿入歌で
蔵の方が合ってそうだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:10:12 ID:V7PVeUIA
>>377
カコ(・∀・)イイ曲だね 詳細希望
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:27:05 ID:+3wm5qm8
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:38:12 ID:ZFQVU5td
うざいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:07:50 ID:dn6veIW0
また、最終回でメインヒロイン論議で揉めるんだよな・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:38:11 ID:zrMi2Jt9
正直名雪がメインヒロイン扱いされてる事自体が疑問なんだが。原作でも
一番最初にプレイすべき前座キャラだろう。
あゆに対して裏幼なじみの舞をぶつけてみるというのなら面白いかもしれ
ないが京アニの事だから奇をてらったアレンジは一切しないだろうね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:02:48 ID:KAzv0uZ1
あゆが起こせる奇跡なら舞にも起こせるだろうから、ある意味面白いかもしれない。
がまぁ、やらないだろうし、やらなくていいとは思うけど。
むしろ東映の方にもっと冒険してもらいたかったが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:42:46 ID:IXcX7OS1
そこでkanon劇場版ですよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:46:33 ID:l9XmVQiw
>>373
入れた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:28:52 ID:Hkhz+yX6
ムハーPV鳥肌立った
京アニがリメイクしてくれるなら
もぉ何も言わん!
何処までもついていくぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:08:56 ID:9nlPNFwZ
>>382
あれは舞の幻想じゃないのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:26:11 ID:7xrh6NlB
HP更新
といっても既出のスタッフ・キャスト情報だけだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:28:58 ID:OPrNbx/J
>>51
これのパス教えてくれぃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:35:56 ID:FdDCiaGk
メ欄じゃねえの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:37:14 ID:2WVezlIv
>>387
そんな解釈初めて聞いた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:27:31 ID:CWkUTP7e
やはり栞は
小西寛子の方が良いなぁ。
ttp://www.uploda.org/uporg358020.rar.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:36:03 ID:V7PVeUIA
>>392
俺は東映版とドラマCDからKanon知ったから佐藤さんのほうが好きだな
はまり役だと思うけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:29:29 ID:M3NL7BAl
自分も佐藤さんってあんまり他のアニメで見ないから心配してたけど、キャスト変更無しで安心したクチ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:31:50 ID:QacGrt2I
>>394
釣りバカの息子とか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:36:20 ID:M3NL7BAl
>>395
wiki見たら、TVアニメではKanonと釣りバカの2つだけなんだねえ…。
何にせよまたあの「そんなこと言う人、嫌いです」が聞けるのかと思うと楽しみ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:12:33 ID:OPrNbx/J
>>51
kyouaniotuじゃ無理なんだ
誰かヒント教えてくれぃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:14:12 ID:xcdJamCD
>>397

パスが必要なのか?
クリックしたらそのままダウンロードできたが。
釣られたか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:26:52 ID:QacGrt2I
>>397
ローマ字にせずにそのまま入れてみろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:53:18 ID:xcdJamCD
解凍にパスが必要なのかorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:55:28 ID:QacGrt2I
>>400
でもパスがわかったからもう無問題だろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:22:57 ID:SaoAdh5/
できねぇ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:30:50 ID:Jw9ZCPYA
はちみつくまさんぽんぽこたぬきさん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:39:54 ID:DuJFxOnG
>>387
祐一が舞と知り合ったのは10年前。たぶん狐もその頃。
あゆと知り合ったのは7年前でその時祐一は記憶を封じ込めてしまい
舞や狐、沢渡真琴さんの事もキレイさっぱり忘れてしまっていた、
と解釈してるが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:27:51 ID:Jw9ZCPYA
久弥の秘密主義のせいで設定の整合性が取れなくなったってのは聞いた事がある
舞との別れからあゆと会うまでの空白の三年間はどうなってんの? とか
…そんな事より某所で佐祐理さん陵辱SS読んで精神的に大ダメージを喰らったので
京アニKanonでは佐祐理さんシナリオを一気に推し進めて貰って
祐一とラブラブな話でエンディングになって欲しい…俺の心を癒してくれぇぇぇ・゚・(つД`)・゚・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:36:31 ID:sY4qjqj+
>>396
名無し役でだったらdearsにも出てた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:59:08 ID:h3RHIkOz
>>396
あとは何かの通販で売ってた「キノの旅」のラジオドラマのサクラ役でも出てた
キノ=野田さん、エルメス=久川さんのやつ

個人的には栞らしいのは小西さんの方かな
朱さんの栞も好きだけど、アニメ見る限りいい娘すぎる気も…
ただ、原作に忠実に作る京アニだからどうなるか分からないけどね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:19:12 ID:xTUKX4bS
>>375
アホか
雪の描写があるだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:42:28 ID:+9BNU36h
>>402
Ctrl + V
で貼り付け

410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:59:16 ID:SaoAdh5/
>>409
出来たーありがとうv
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:10:15 ID:+9BNU36h
>>410
いいえぇ〜 (;^-^)

Ctrl + x で切り取り
Ctrl + c でコピー
Ctrl + v で貼り付け

この三つは覚えておくと何かと便利です

あと、Shift + カーソルキー で選択範囲を変更
マウスでやるより簡単w
41251:2006/04/07(金) 08:35:39 ID:nUz2SwBr
やっぱパス無かった方が良かったか。
てか公式のPVっていつ消えた?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:58:46 ID:mKoALI79
   __
  ,━━┓"、
 ((ハソノハ |
 (*‘ω‘ *リ  うぐぽっぽ
  (   )
   v v
        ぼいんっ
    川
  ( (  ) )
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:01:06 ID:OFt7Gkc1
一昨日くらい?に公式復活した時から無くなったね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:50:44 ID:f+Tm/RXY
なんか祐一の顔がまともなのが気にくわん。
やっぱ主人公はヘタレ顔じゃないと駄目でしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:38:17 ID:EW5cSNcD
顎がシャクレな世界感を忠実に再現されてますね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:46:25 ID:Fk61168w
「2代目しゃくれ」が必要だ、と?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:51:53 ID:fUAplGbk
シャクレー星人?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:20:38 ID:DuJFxOnG
北川も普通のイケメンになってくれるといいな。原作は小学生っぽいんで。
まあそれ言うと女の子たちももうちょっと大人っぽい顔つきにしてもいいと
思うんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:25:32 ID:tyNOdgFp
今度のネ右一は攻殻のトグサか。
ちょっとシブすぎね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:48:37 ID:SxZiz5LR
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:37:03 ID:HvVd9N12
水瀬さんちモードの天野さんメインでいいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:12:42 ID:n3LkkDv+
真綾は東映版だと1話しか出てないのにラジオでは大暴れだったな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:11:50 ID:AZ6my9Tp
サントラ買ってきた
風の辿り着く場所
わりと好きなんだけど、最後の糞ラップが激しくいらねえ・・・
俺の中ではラップ=下品なもの だからなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:04:03 ID:b3KS29Ac
>424
サランラップに謝れ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:32:33 ID:Fd0d+VHW
ラップって夜中に『ピシッ』ってなるアレ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:18:37 ID:nJhUWslh
2クールとなると全員で水瀬家で集める話とかありそうだな。
「祐一〜♪」
「祐一く〜ん」
「あう〜祐一〜!!」
「祐一さん」
「・・・祐一」
「相沢君。」
「あははー祐一さんー♪」
「相沢さん」
「祐一さん♪」
・・・・祐一にとってはやかましそうだなこいつら
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:19:03 ID:ksm6Ql3F
京アニ版Kanonは20話あたりでこういう展開すると予想
U1 「名雪 あゆ連れてきたぞ」
あゆ 「こんにちわー 名雪さん」
U1 「寒いから早く中入ろうぜ」
名雪 「帰って・・・ 帰ってよ 帰って・・・ 帰って・・・」
あゆ 「名雪さん・・?」
名雪 「帰って!!帰ってぇえ!この家まで来ないでえ!!・・・私のU1を返して・・・!!」
U1 「ど どうしたんだ!? やめろ 名雪!!」
名雪 「いやぁあああ!!放してぇえ! あんたなんか!!あんたなんか死んじゃえばいいんだ!!!」
U1 「なんて事言うんだ名雪…」
あゆ 「そんな… ボクはここにいちゃいけない人間なの…?嘘だよ… 嘘だよ!!」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:24:32 ID:nJhUWslh
>>428
何その前半良いけど後半でぶち壊しなアニメ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:51:38 ID:J8R7jIOm
いやむしろ水瀬さんちな展開キボンヌ
原作のキャライメージぶち壊しだがwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:57:50 ID:/bzBQ1C2
>>428
それ俺が嫌いな人がメインの話しだったから最悪だったんだよな…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:10:14 ID:RLay/Qi2
俺の働いている古本屋でだぶついているパラダイムの小説もコレではけるだろうか?
また直ぐ戻ってきそうだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:53:02 ID:XfLuli8C
>>424
氏ね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:45:25 ID:AtmEER84
 そういえば向こうも「ボクっ娘」だったなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:06:55 ID:a2Ndxnfi
もうダ・メーポ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:57:40 ID:s/C97Opl
TV版AIR再放送
ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/#1217
放送日変更のお知らせ
BS-iにて4月12日(水)スタート 毎週(水)26:00〜26:30


> 京アニクオリティに浸りたい方はこちらもどうぞ・・・
>
> 京アニ版AIR
> ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15502_d60.zip
> ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber15503_d60.zip
> ttp://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_5629.zip.html
> Keyword:air
> 3つ目は久々の新作MADなので競争率高しw
>
> 京アニ版kanon PV
> ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000098223
> パス:kanon

とりあえず今のところは全部まだ落とせる
ネタバレ注意

437GIGA RAVE:2006/04/09(日) 12:08:00 ID:KRtkLZbf
劇場版見た
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:08:57 ID:hXh5CoeA
しつこいくらいMAD書き込みのコピペしてるやつは何がしたいんだ?
関連スレ各所に貼りまくってるし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:34:10 ID:iTXewlzz
え・・・また出崎?クラナドおわた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:46:05 ID:PvrDmTG4
むしろ出崎演出出崎解釈による新クラナドが楽しみで仕方がない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:48:52 ID:Bnz2uHu/
なあに、仮にこけても京アニが2クールでアニメ化して劇場版なんて黒歴史に葬ればいい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:20:25 ID:EdJt0CL2
京アニ版Kanonは安泰だな
出崎版 汐となべはどうかは知らんが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:19:03 ID:LlOrPTdE
なんか東映と京アニは談合してるとしか思えないんだがw

東映側で低クオリティーの作品発表して、京アニ側で高クオリティーの作品だして
それだけだったらDVDは買わないが、比較されることによって必要以上にマンセー→大量購入。

で、シナジー効果で売り上げの合算が増えた所を背後で均等に山分けw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:34:33 ID:tOTXR3SU
>>443
それは両方の会社に失礼すぎ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:44:41 ID:+04EyRVJ
それじゃ東映になんのメリットもねぇじゃん........
ただでさえ東映が出すアニメ、クオリティ低いって叩かれてるのに
さらにかませ犬やったらさ.....。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:13:22 ID:EScW3d42
縁切りしたいのかもな…東映と…


無茶な話だし、なによりパイプは多いほうが良いだろうが…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:15:40 ID:G1lilY5h
双方社運をかけて臨んでほしいな
とか半分本気で思った
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:49:09 ID:ZlMg6pl8
>>447
逆でしょ。東映の方が縁を切りたがってるようにしか見えない。
エロゲ原作のアニメなんて履歴から消したいんじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:34:36 ID:xEe56euA
そもそもフジ版Kanonの時点で何故東映が来たのか自体が謎w
そしてエロゲの類に出崎を持ってきた担当Pの考えが(ry
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:49:22 ID:LBBJQgXg
CLANNADも出崎ということでCLANNAD映画スレが早くも葬式ムードへw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:49:37 ID:VBvf5AFd
劇場版Airは出崎演出を楽しむだけの物w
GAMEの内容を期待したらいけない

最後、ゴールやらないでハッピーエンドにでもしちゃうのかとはらはらしたよw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:35:38 ID:r3oASdS6
>>451
正直、そっちのがなんぼかマシ
そうすりゃ原作と完全に切り離して考えられたし、幸せな二人が見れて、
いくらか気持ちが穏やかになれたかもしれん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:40:07 ID:DaMnJn23
>>452
なんで行人が生き残ってんだってすっごい不満だったなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:37:32 ID:zLvUVoql
ダチがその劇場版見て泣いたらしいですよww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:04:35 ID:VkL/gNl3
>>454
それで原作やったら、やりきれなくて死にたくなるか、入り込めず
訳がわからなくなってポカーン(゚Д゚)とするかのどちらかだなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:14:02 ID:pxXioo/V
>>454
お話の内容で泣いたのか
お話が変わりすぎてて泣いたのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:04:37 ID:eO1Yr5bC
てか名雪がヒロインとか言ってる奴はPS2あたり全年齢版から入ったくちだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:57:46 ID:3vp2pSxn
>>457
名雪は普通にヒロインとして攻略可能ですが何か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:02:51 ID:eO1Yr5bC
メインヒロインな。全年齢版は名雪がメインのように描かれていたので
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:43:35 ID:UN7gFwsl
AIRが売れた途端局Pがしゃしゃり出てるのがウザすぎ。氏ね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:56:05 ID:0dQPQIGI
>>459
それってパッケージの事か?
だとしたら、どっちの方だ?
通常と廉価版でパッケージ違うぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:00:46 ID:BNOf+1iX
>>459
全年齢版のCDの表紙にあゆと名雪がいるが何か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:02:56 ID:q5R/gZud
>>453
>行人が
何か違う作品ー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:50:56 ID:fbpZX2Fc
全年齢だろうが何だろうがゲームやった人間なら名雪が助演女優賞
なのは分かるはず。東映版は破格の扱いと言っていい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:54:20 ID:22IT1F7s
全然破格の扱いじゃないと思うが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:54:39 ID:9LAnM7LG
助演女優賞なのは分るが東映の嫉妬名雪は受け付けなかった。

昔「名雪シナリオ以外の名雪には祐一への恋愛感情を
持ってほしくないって」依澄れいも言ってた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:07:59 ID:um01a5V2
>>463
住人だろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:09:57 ID:9LAnM7LG
往人だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:30:18 ID:TwsMjy3b
依澄れいなんかどうでもいいよwwwwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:09:33 ID:6fd3w0Jn
ここに貼られてたMADで祐一がスパイクのヤツ、
誰か詳細知らない?ここで聞くのはスレ違いなのは分かっているが
何処で聞いたら良いかワカラン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:02:14 ID:FSRt1I5C
>>470
>>370をヒントに探してみて?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:50:08 ID:8F9dh2pA
TV版AIR再放送
ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/#1217
放送日変更のお知らせ
BS-iにて4月12日(水)スタート 毎週(水)26:00〜26:30


明日からか
忘れないうちに予約・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:50:50 ID:DIgKFd9K
Last regretsのピアノ部分ってあゆの鼓動を表現してるってマジ?
そう思って聞き直すとよけい感動する
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:18:13 ID:FSRt1I5C
>>473
そのピアノの後ろに、規則的に、すーっ、すーっ、と聴こえるのが
あゆの呼吸補助器の音、とも聴いたことがあるよ・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:01:23 ID:6fd3w0Jn
>>471
公開終了してるみたいなので詳細分からず…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:02:08 ID:EFDPn0Xu
>>469
じゃあ俺がもらってもいいですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:43:58 ID:xd1N2Ymo
こう言っちゃ悪いが、何だか気持ちの悪い逸話があるな……
478474:2006/04/12(水) 11:44:30 ID:+XVzmFD0
>>477
が〜ん、そんな風に感じちゃうか・・・。
あのイントロは、I've がそういう意図を持って、作ったんじゃないかな?
空耳や、オカルトじゃなくてさ。

おいらがその事を聞いたときは、しみじみ切なく思ったけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:03:29 ID:sOrghODc
>>428
ワロスwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:50:30 ID:EAXZlTqt
>>428
それなんてシャッフル?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:51:36 ID:iHnO4Tfa
さて、今晩からだぞ

【BS-i】AIR 実況スレ【再放送】その25th summer
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1144825808/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:06:00 ID:TogNzGIJ
今日のAIRでKanonのCMやるかもね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:53:17 ID:x4Nq02/v
半年先のCMやるかあ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:15:02 ID:zj+X8DiT
やってほしいなあ
大画面で堪能したい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:55:12 ID:DYRwFWVK
本放送時には5.1chで・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:06:29 ID:EsLNgNsA
そこまで金かけてやるかな?(期待半分不安半分)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:27:30 ID:TvtPdkej
>>485
後ろからあゆの走ってくる音とか夜中部屋に忍び込む真琴の音とかが
聞こえてくるのか。
もしくは名雪の部屋の目覚ましがリアルに隣の部屋から響いてくるように
聞こえるってのもいいな。意外とやってみると面白い事になるかも。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:11:21 ID:YCKyGP6r
5.1ch製作であって欲しいとは思うけど、さすがにそこまで予算回るのだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:14:15 ID:q8sF+mUH
音楽原作そのまま使うなら2chなんじゃないか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:14:25 ID:BOyPgn1H
旧アニメ版があゆENDだったから
今度こそ名雪ENDだったらいいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:57:35 ID:IvDb477O
それで名雪エンドだったらおまえのせいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:20:33 ID:TvtPdkej
>>490
京アニがそんな予想外な事やる訳ないでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:44:12 ID:o32ZJbfR
5.1chでやってくれればAIRのためにわざわざ買ったスピーカーが役に立つ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:22:12 ID:IvDb477O
晴子が台所のテーブルで思いふけっている場面で
冷蔵庫の低周波音が聞こえないスピーカならイラネ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:12:29 ID:lvBdsTRn
5.1chで放送されてもそれを記録できる機材がねえ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:07:53 ID:mPjOGQKB
放送は秋だからお金貯めて買えばいいじゃない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:18:15 ID:6J2Q4BK0
旧アニメ版はあゆルートなのに、秋子さんが意味も無く事故にあう謎仕様だったからな
今度こそきちんと終わってくれると願ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:21:59 ID:frTjaBad
しかし、京アニは最後の最後に解釈を勘違いする件。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:23:17 ID:QKNq+LIt
>>497
秋子さん事故らなきゃ名雪の話が出来なかったからじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:49:21 ID:FiJZARbS
>>497
あゆルートなのにメインは振られ役の名雪で、しかも名雪の嫉妬バリバリという君望仕様(w
まあ、アニメ版ダ・カーポも似たようなもんだったが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:00:01 ID:CGjQDytE
今回のって、前に放送したのと同じストーリーなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:34:32 ID:VLKCJD+v
>>498
わざとやってんのかって感じのやらかし具合は勘弁してほしいな…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:06:49 ID:2tyTfOg2
こうだまりことか久しぶりに名前見たよ
堀江も下手糞だしキャスト変更しようぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:09:25 ID:5GvI/WQZ
>>503
ドル声オタを釣る気か?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:15:02 ID:9C8s2kBq
>>503
誰に変更したいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:56:23 ID:M6sIE5q8
>>505
月宮あゆ  :若本規夫
水瀬名雪  :田村ゆかり
川澄 舞  : 田村ゆかり
沢渡真琴  :  若本規夫
美坂 栞  :若本規夫
がいいお
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:31:30 ID:Kq9dK/ho
ゲーム版と同じでいいやん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:34:32 ID:/pf6zBbN
>>497
意味あったじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:46:24 ID:mrIsDcEU
いや、あれ事故起こす必要なかっただろ…
名雪シナリオでは「お母さんがいなければ駄目」という名雪に祐一が自分がいると気付かせる意味があったけど、あれただ単に事故って助かっただけじゃないか…
名雪の恋愛感情自体描写する必要なかったと言えばそれまでだが
その分あゆと祐一に時間割けば良かったと思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:35:00 ID:gZAtd1H8
>>509
それだと名雪は完全にいらない子扱いになってしまうがw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:52:05 ID:/pf6zBbN
あれ以上あゆと祐一に時間割くって、それこそ意味もなくあゆが出たり消えたり
になるんじゃないか?
あゆにとっても大切な秋子さんが事故ったからあそこでもう一度現れて最後の
願いを使い、秋子さんが入院したから名雪があゆの本体を見つけるというとても
スムーズな流れだった。オマケに名雪最後の見せ場も付いたし。

まあ原作とちょっとでも違うのが嫌だというのなら京アニは期待に答えてくれる
だろう。期待を上回る可能性は低いが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 06:46:41 ID:aSq/1C01
友「AIRってどんなゲームなん?」
俺「無駄に目玉のでかい女どもが頼みもしないのにすり寄ってくるメイビーソフトちっくなくそげーだゆ」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:14:15 ID:Jq5GiZHX
鬱になるゲーム
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 07:48:38 ID:zDtyBzaJ
演出とBGMの評価がやたら高いゲーム
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:45:54 ID:BT1Z8D7A
というか京兄版のストーリーはどうなるの?
原作の話を垂れ流すだけ?それだったら東映がもうやったしな
東映版との違いを強調するために違う結末にした方がいいんじゃない?
もう正直あゆENDはいいよ。同じの二度も見せられてもねぇ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:59:19 ID:wISP6N+Z
秋子ENDだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:17:15 ID:DywLae/O
百合ENDでいいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:45:50 ID:CwSkWPdi
名雪と秋子さんの親子丼エンド
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:44:26 ID:AUDG/n9c
>>506
想像してみた


バロスwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:16:59 ID:LS+DWfnZ
「うぐううううううううううううう」
「ああああああああうううううううううう」
「そおおおおんなこというひとおおおお」
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:00:17 ID:/pf6zBbN
>>512
可哀想な女の子が死んじゃうノベル
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:44:32 ID:bLgGcmmy
>>521
そうだよな、死んじゃうなんてホント可哀相だよな


え?違う?
ああ、そっちか、キチg
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:14:20 ID:iULj59gQ
また水瀬さんちやってくれないかなぁ
つか水瀬さんちアニメ化のほうがいい
「さーて来週の水瀬さんちは〜」てな感じで長寿番組化希望
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:38:36 ID:NkMirB8P
>>523
キャラが次々死んでいくので長寿にはならんだろうなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:22:38 ID:E5LQnPWX
これやるならひぐらしでもやったほうがいいんじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:21:54 ID:pR2UdkTc
ディーンで今放映中ですが…ひぐらし…

ぜんぜん面白くね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:45:56 ID:ADcOTzvw
うそだっ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:41:54 ID:VJ/pxIvf
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:43:38 ID:y23KnjeM
>>528
ここで第1話試写だろうな。
確か東映版も2−3ヶ月前に試写してたよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:54:09 ID:Qy0BoKpM
>528
出展作品に入ってるね>Kanon。
ローゼンも入ってるなぁ、第3期あるのかな、やっぱ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:03:57 ID:VJ/pxIvf
>>530
3期は知らんが、アニフェスでやるのはこっちだろ

ローゼンメイデンの特別編制作が決定!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143828321/

AIRで言う夏編みたいなもんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:09:44 ID:vXBEjYXk
ヒロインも気になるが、脇役連中(特に男)の扱いも気になるなー。
前作ではどうしても祐一と多数ヒロインという図式で、抵抗があった。
ホモとかでなくて、普通に男同士の友情っぽいのも期待してしまうのは少数派なのだろうか。
北川君の声優さんとか好きだし。
京アニつながりで(ふるめた)、関さんに愛を!

やっぱり媒体が違うんだし、トウハートアニメ版みたいに、やってくれてもいいと思うんだが。
あれは、保志さん声優の脇役がかなりいい役どころで好きだったなー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:17:54 ID:Y4i5RUP9
ま、北川に関しては原作からあんなもんだしな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:12:08 ID:YanupqVp
ONEの悪友とかと比べると目立たないもんな。
春原までいくとやりすぎだがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:51:42 ID:rRXVXjUb
ゲストでAIRかCLANNADのキャラがワンシーンだけ出てきて一言程度しゃべるとおもろいな。
AIRでやってるだけに。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:31:35 ID:7+YPswGQ
>>535
そんなくだらない一発ネタよりも、
秋子さんの自家製ジャムを映像化してほしい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:00:56 ID:KIDJHcBt
オレンジ色の悪夢か…w
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:02:27 ID:c1pricdb
モザイクかかってそうだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:12:28 ID:xZTAHJRz
謎ジャムか。懐かしい響き〜。


俺は原作に忠実なKANONを描いて欲しいな。
ストーリーは元々良いんだから、それを下手に改変してほしくない。

AIRは完璧だった。原作に忠実で、原作をアニメにしたら、どうなるかを
思ったとおりに再現してくれた感じ。快哉を叫んだね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:48:41 ID:s41yxzIr
>>539
原作通りってことはU1が五股するってことか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:22:33 ID:0MBnuBjt
祝京兄Kanon記念で、最近東映版を初めて観てみた俺だが(原作プレイ済み)
祐一のアゴよりも、ヒロインとっかえひっかえでハーレム状態なのが気になった

原作が多数のヒロインとの恋愛物なので当たり前なんだが・・・

東映版は13話だからぎゅうぎゅう詰めでそんな違和感を感じたが
京兄版は24話で合間に休憩ストーリーとか入れれば、ハーレムも少しは
薄まるかな?そこに期待したい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:24:44 ID:o89XHjzf
AIRは最初から一本道に近いシナリオだし、
恋愛なしで話が成立しちゃうから話を一本にしても角立たない

でもKANONは違うからな
まず設定からしてどれか一つのルートしか完遂できないし
栞を姉妹愛、真琴を家族愛としても、残る3つは恋愛になってしまうし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:12:18 ID:cdgJ9zDb
ゲームは、進めてくいくと途中から特定ヒロインに派生するからよかったけど……
実際、原作を絶賛する人でも、全ヒロイン同時進行になったらどうかと思う人も
多いかと。

栞を北川絡めて、姉妹愛、真琴を美汐絡めて家族愛、舞をさゆりさん、久瀬交えて
友情……恋愛はあゆと名雪でやればどうかなー。二股でなく、どちらかを選ぶという
展開にすればハーレム云々よりも納得できるかと思われるのだが……。

でも、栞以外の4人ヒロインだったら、設定多少いじればどうにかなるかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:17:48 ID:cdgJ9zDb
続き……

祐一、あゆ、名雪、舞を昔からの知り合いにしちゃうんよ。ハーレムみたい
とかだったら、北川とかをここに入れてもいいし。
で、彼らで真琴を拾う。
みんな仲良くやってたけど、あゆの事故でみんなバラバラになって〜という
ので。栞のみ、特に過去からの接点なくても、そこは脚本家さんに期待。
あ、栞も関わってもいいかな。
まあ、こんな展開を昔ちょっと二次創作みたいので考えてた。

恋愛をあくまで要素として、奇跡が起こっていい話になるものでいいのでは、と
割り切ってしまえばいいかなと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:23:53 ID:3Q0jcY4N
祐一「喰えと言うから、喰った。秋子さんが喰えというならそれは、じゃむだ」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:19:49 ID:KuoYihoM
5年かければ引き伸ばしの長ーいKanonが楽しめるぞ。
雪の風景だけで5分!前回のあらすじで2分!
効果音だけで5分!
真琴とあゆの「あ・・・あああ・・・あ・・あ・・!!」
他にもオリジナル話盛り沢山!
祐一が魔物退治中に逃げ出してCM
CM明けたら何事もなかったように舞と一緒に戦ってる祐一
香里に殴られて北川がずっと「おおおおお・・・!!」って言ってるだけで一話!
祐一と久瀬がずっと怒鳴りあってるだけで一話!
魔物退治の効果音だけで一話!
「ドーンドーンバーンドーンドーンバーン」
祐一とあゆがたいやき屋から逃げるだけで一話!
名雪と一緒に雪うさぎ作るだけで一話!
栞がアイス食うだけで一話!
真琴が殴りかかるだけで一話!
名雪起こすだけで一話!
秋子さんが謎ジャム出すだけで一話!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:21:56 ID:AfttLmJ2
>>546
そんな超タイヤキ人4なウニメ言う人嫌いです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:00:44 ID:cwABbjOh
バロスwwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:06:07 ID:KuoYihoM
久瀬「貴様も影を薄くしてやるぞ・・・あのアンテナのようにな!!」
祐一「あのアンテナのように・・?北川のことか・・・」
「北川のことかーーーーーー!!!!!!」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:17:07 ID:c1pricdb
だんだんネタスレ化してきたな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:45:11 ID:4HbdT3TP
>>543はまんま東映版ですな。
京アニがそれを単に2クールに振り当てるだけとは考えられないけど
>>544のような大アレンジはまず無いんじゃないかなぁ。結果が良かろう
が悪かろうが原作に忠実なのが京アニだっていう雰囲気なんで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:48:55 ID:gEhzoQxv
  〃┏━━
  |. ノノソハ)))
(\リリ ´ー`)リ
 (ニE(#つo⊂#)

あゆです。
>>1が立てたこのスレッドは、ボクのお願いをかなえてくれる不思議な
スレッドなんだよ。

ひとつめのお願い。
>>1のこと、忘れないでください。
夏休みが終わって、荒らしが止んでも、時々でいいからこのスレを
巡回してください……。

あとふたつ残ってるよね、お願い。

…今日だけ一緒のスレッドに書き込みたい…。
…このスレッドをふたりだけのスレッドにして、一緒にマターリして、
一緒にゴルァ(゚д゚)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。

…それでは、ボクの最後のお願いです。

…このスレ、削除してください…。
>>1なんて最初からいなかったんだって…、
そう…思ってください。
>>1のこと……。うぐぅ…忘れて…。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:55:51 ID:qOSAtkqu
このウニメはHD制作なのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:26:19 ID:Loe+03WZ
ハルヒ観て思ったんだが鍵系主人公の気持ち悪い語り口はラノベ風なんかね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:57:13 ID:aR0w9x4P
その質問は支離滅裂だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:48:28 ID:WJijl+5U
舞ENDが最も理想的な終わり方なんだよな
佐祐理も付いてくるし、すごいお得じゃん
美女2人と同棲できて、毎日3Pしまくりなんだぞ
しかも佐祐理の美味い飯食い放題の上、逆玉じゃん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:17:02 ID:WezXIDVt
>>554
「ハルヒの主人公の語り口」=「ラノベにおける一般的な主人公の語り口」

なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:38:05 ID:LA726pgF
まー、冗談抜きに京アニさんに期待しよう。結構良質な作品作ってるし。
アレンジはなしかー。とりあえず北川と久瀬の扱いがあまりかませ犬にならないことを
祈ろう。斉藤、どうなんだろう。東映では設定すらなかったらしい。無駄にクラスメート
に設定はあったのに、なぜ斉藤がないのか……

冗談抜きで、舞のVS魔物シーンは期待できるかな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:02:54 ID:WJijl+5U
まあ、京兄だし
どうせあゆENDだろ?
個人的に名雪ENDだったら神だけど無理だよな〜
560 :2006/04/17(月) 13:33:22 ID:OtuYArkd
斉藤なんていたっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:39:48 ID:Q6GBJBdg
お前達・・・秋から始まる「Kanon」って知ってるか?お兄さんはそれをどうしても見たい。だが残念ながら金がない、
そこでだ・・・・・・さぁ楽しい人形劇の始まりだ!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:42:28 ID:sAl2BR/Q
何この人形?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:53:02 ID:pxSWUS6y
斉藤、ゲーム本編で名雪が北川君と一緒に祐一に紹介してたよ。
苗字だけあるってキャラで、二次創作界では色々と扱われております。
普通だったら、気にしなくていいだろうけど……東映では、モブのクラスメート
にいちいち名前つけてあるのに(設定資料で確認)、どうして原作で苗字のある
斉藤がいなかったのが気になった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:30:46 ID:lc22ci7U
サブキャラの声優人が豪華だよな、これ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:52:34 ID:qFzi77Ot
>>558
名前も立ち絵も出番もボイスもないキャラをどうやって出せと言うんだ。
というか二次創作だとたまに名雪と斉藤がカップルになってる奴があってムカつく。
というかKanonのヒロインがオリキャラとか脇役とかとくっついてるのが嫌だ。
佐祐理さんと久瀬がくっつくのも性に合わん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:18:44 ID:Vytq0fq0
名雪はジェット斉藤とくっつけばいいじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:37:01 ID:pxSWUS6y
ジェット斉藤と聞いて、なぜか誰よりも早く走れる男、を思い出した。
ああいう濃いキャラ出してくれたら、京アニさんを心酔するかもしれないなー。
まあ、二次創作は作者の趣味だしね。わたしは下手に祐一にハーレムやられる
よりも、他のヒロインも誰かとくっついているのは嫌いじゃない。
そういった需要があるのもまた事実。
もっとも、二次創作のクオリティーにもよるけど。

まあ、アニメでヒロインとオリ&脇とくっつけるとアンチもあるだろうし、理解
できなくもない。
無難に、あんまり北川と久瀬が悲惨でないこと。
個人的に、祐一と北川の馬鹿っぽい掛け合いは期待したいかなー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:24:32 ID:XJ6k+v6w
 ∩∩       アニメ版は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /〜⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 藤野 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:36:53 ID:Vh15cCII
國府田マリ子の声優仕事ってホント少ないよな
最近デジモン以外聞いた事無い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:28:17 ID:Q6GBJBdg
ちょww國府田マリ子のGMあるよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:31:08 ID:udORshUl
いつの話してんだよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:59:52 ID:6jZ5noTm
ハルヒ見てたら不安だなこれ
ぶっちゃけ期待してないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:52:56 ID:2fHABfoE
>>571
ええ〜国府田マリ子のGMって終わってたの?うわ〜あのサブイボが立つマリねえのポエムがもう聴けないなんてショックだな〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:26:35 ID:7y9kqDyd
>>572
ハルヒはストーリー構成がねぇ…
原作既読者以外お断りって雰囲気がある。
第3話にしてようやく世界観つかんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:46:23 ID:E/cZhetP
原作既読者以外おことわりな作りにして、
詳細が気になった視聴者に原作小説を買わせる計画なのだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:46:47 ID:d9YHNZY5
2話見た時点でまんまと全巻買ってきて今4巻読み終わった俺みたいなな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:04:30 ID:KnCiq8cm
あんまり期待するなよ、お前ら
AIRは一本道の話だったから何とかなったが
Kanonはそうはいかんからな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:08:52 ID:lcTi5HJH
ハルヒ原作読んでないけどめちゃ楽しいやん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:38:23 ID:bOAAon2R
俺もKanonに過度な期待は抱いてない
複数シナリオの共存って凄く難しいと思うんだ
だから普通のギャルゲアニメを大きく外れたものにはならないかと

まあそれでもそれなりに期待はしてるんだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:45:04 ID:wEZDc/Hz
ハルヒは原作からしてつまんないから仕方ない
学校を出ようの方なら少しはマシだったのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:57:19 ID:BLJOsn/p
>>573
去年だったか一昨年だったかに終わった
今は歌手活動くらいでしか名前を見ない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:22:27 ID:YDMIxpEB
先週はデジモンセイバーズ、忍たま乱太郎と2回も国府田マリ子の名前を見かけたが。
しかし国府田マリ子もついに母親役が来るようになったか…。(普通の母親とはちょっと違うが)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:51:43 ID:hXGLUo6b
>>581
ttp://www.birdy.co.jp/uha/anisuto.html

喜べ。毎週火曜(関西は土曜)の夜中に聞けるぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:27:37 ID:n2+y4MZV
京アニって作画は文句ないんだがストーリー構成には期待できんのかな?
Air観る限りでは原作通り過ぎて面白味が無かった。個人的にAir原作が
好きじゃないのもあるけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:34:08 ID:hiTqv6lC
お前ら本当クズだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:45:37 ID:BLJOsn/p
>>582
>>583
そうだったのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:49:57 ID:1GPsQyLV
2クールもあること考えると
クラナドのアニメ化までの話題繋ぎってわけでもなさそうだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:19:43 ID:jXFHTnAZ
ハルヒを絶賛してるサイトが多数あるのと同じくらい批判もあるので、
おそらくはまる人には名作、そうでない人には駄作と言う評価を受ける二極化の脚本になるんだろうな。
それにハルヒでは色々と凝った仕掛けを仕込んだりと、スタッフは楽しんでアニメ作ってる雰囲気だな。
それがまた理解りづらいと言う評価を生んでるけど。

ストーリー構成は一度面白いと思えたら徹底的に楽しめると思うし、
そうでなければ全く受け付けられないと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:52:37 ID:PQ6+q9Rr
香里メインの話があればそれでいいよ。
多くは望まない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:37:19 ID:8L9IsYmI
じゃあ秋子さんメインの話があればいいよ。
食い逃げうぐぅや猫狂いの女なんてどうでもいいや。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:56:46 ID:30eS9rQ3
東映版見返してみると、確かにすごいな顎がw U-1とか特に。


・・・でもキャラ絵で言えば、京兄版より東“ago”映版のほうが
いいなと思ってしまった俺は、細木数子に恋する若い男の数より
少数か・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:27:57 ID:CZ+bjzIS
東映版のほうが可愛いな。特に名雪で感じる。
現実感は京アニのほうが有りそうだけど。 
顎も原作にもあれくらいのもあるし、それで可愛いいと思ってたから、世間の顎で不満は意外だったな。
感動できればどんなのも名作で、東映版を感動した身としては、今度のを感動できるかどうか不安だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:07:56 ID:lUq5T0se
世間で顎顎言われてるのは祐一だけだと何度言ったら・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:17:17 ID:sxlR3rep
きっと>>592には俺らには見えないもう一つの世間が見えてるんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:31:26 ID:CabfwTS+
キャラ絵の話からいきなり感動とか名作とかいう話に飛ぶ突飛さにもワロタw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:21:12 ID:30eS9rQ3
自分の場合は、kanon、延いてはギャルゲーと言うものに
初めて触れたのがアニメ版だったから、印象深いのかも。


つーかギャルゲー(?)は大砲と君望しか知らないんだけどな(´ー`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:05:15 ID:sF4Ttcj3
名雪が全裸でU1に夜ばいをかけたり、しんじゃえぇえ!とあゆに罵声を浴びせたりする展開だったら
京アニを見直すんだけどな 原作通りにやってもしょーがないよ 原作のキャラを壊してこそアニメ化!
名雪発狂たのみますよ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:22:21 ID:HN5VWt69
東映版は結構出来が良かったし
無難な作りにしても京兄版は東映版を超えられないな

東映版が批判されてたのって、U1のキャラと顎と詰め込みすぎた話だろ?
それ以外は特に悪くなかったしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:48:16 ID:82kRn4dm
アニメ2期を機に水瀬さんちまたやんないかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:25:55 ID:qSStLAAc
やる気を感じられる作品になってくれれば十分だよ

IZUMO・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:08:20 ID:piRdSLV0
>>598
あと名雪の扱いかね
俺は仕方なかったと思うけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:54:06 ID:QXLY6t3a
そもそもあゆENDにするなら秋子さんを事故らせる必要がない。
名雪今回も酷い扱いだったらグレるよおれ?
603 :2006/04/19(水) 18:40:38 ID:yBjWKU49
お前がグレてもこのスレの誰も困らないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:06:12 ID:OPCIqwZn
名雪は起きなくて良いよ。
居なくても困らないしずっと眠っていてくれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:15:13 ID:ZvvXuOmZ
そういや顎が凄い事になってるコラがあったような?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:34:35 ID:ooh+8Lut
各ヒロインが歌うLast regretsとか聞きたいよなぁ 京アニさんお願いしますよ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:36:51 ID:rA0kWHUb
ttp://suezen.cool.ne.jp/
ここの水瀬家WARSで脳内完結して下さい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:45:15 ID:QXLY6t3a
>>607
二人ほど性格変わってるヒロインがいる件について
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:23:16 ID:ooh+8Lut
坂本真綾が歌うLast regretsなんか良さそうだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:42:04 ID:lpb6rrYj
Kanonのキャラソンも聞いてみたい気はする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:00:48 ID:aPKNQ8dC
相沢祐一(CV:影山ヒロノブ)
相沢祐一(CV:石原慎一)
相沢祐一(CV:きだたにひろし)
こうしとけばキャラソンは都合がいい。
え?高校生なのに渋くなる?気にすんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:32:38 ID:gU8tn0Of
まあ、また名雪がかませ犬だったら
京兄はその程度だったということで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:46:31 ID:xN0G7iI+
かませ犬以外にどうしろと・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:02:37 ID:NqHE54b7
まさに原作いらずの会話ですね
要はキャラだけ同じなら何でもいいと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:25:44 ID:e09ydMHk
名雪のパンチラで誤魔化すしかない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:20:07 ID:3JOIUaKd
名雪って事故って鬱っただけだろうが
他のヒロインの信者と比べてなんでこんなにうざいんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:23:30 ID:KukIV9zB
中の人の信者が混ざってるのが原因かと
マリ姉≠ヘ役者としては三流だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:00:53 ID:aPKNQ8dC
ここはいい名雪いじめスレですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:09:29 ID:+tABL39O
名雪とU1じゃきんしんそーかんになってしまうから倫理的にあゆエンドが一番濃厚だろう
というかもし名雪とくっつくとして秋子さんは了承してくれるのか?名雪の母親として
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:13:54 ID:iQnPb5/S
親戚同士ならセーフって聞いたことがあるんだが・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:20:33 ID:c3DOvgV8
>>619
そこは反対して欲しいな、人として
了承したらほんまもんのアフォだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:22:52 ID:sK9yhq7G
>>620
おじさん、おばさんも親類だがNGだw

いとこ以上に等親離れてる同士な
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:24:45 ID:+tABL39O
秋子さん 「血が濃くなるからダメよ」
とちゃんと言って欲しい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:31:43 ID:aPKNQ8dC
つまり名雪には一生祐一とくっつく資格はないってことで。
これでヒロイン脱落。良かったね名雪。お前の後は
新ヒロインの秋子さんがついでくr
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:34:03 ID:iQnPb5/S
>>624
いや、その理屈はおかしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:56:08 ID:i3r4LVZC
>>610
本当に、いいんだ な?
ttp://054.info/054_42936.mp3.html
kanon
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:01:24 ID:+tABL39O
>>626
激しく詳細希望 CDで出てるの?KeySoundLabelの作品?
出来はともかく欲しい つーか下手くそだなw この下手さが(・∀・)イイ!!
脳みそ融けそう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:05:12 ID:z51e201z
いとこは四親等なので、日本では結婚は法的には可だけどね。

   二親等 祖┬祖
         父│母
          │     
         ┌┴──┐
一親等 父┬母  .叔┬秋 三親等
       │   父│子
       │     │
       祐     名  四親等
       一     雪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:11:38 ID:4ej2TzKW
じゃあいつもの。
ttp://www.fileup.org/fup78063.rar.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:34:19 ID:i3r4LVZC
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:49:29 ID:MzjrNlKD
>>624
>>628も書いてるけどいとこは結婚できるから。
と言うかできなかったらかなりの数のアニメとギャルゲーでカップルが成立しないぞ。
ついでに養子となった兄弟・姉妹とも結婚できる。

>>619
近親相姦は兄弟姉妹、両親相手に使うものだろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:05:35 ID:ZsPdTnKn
>>615
賛成。朝の通学時佑一の前を走りながらパンツを見せてくれればそれだけで
名雪の存在意義は充分だ。
贅沢言えば朝起こしに部屋に入ると2、3日に一回くらいパジャマのズボンが
ずり下がってたりしてくれたらもう最高ですよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:20:11 ID:g4UfCnis
今から楽しみですね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:58:28 ID:MBqfLR3I
今なんとなくグーグルで「京都アニ(「キ」入れ忘れ)」で検索したら
Kanonの情報見ちゃって飛んできました。

ハヤクミタイナア
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:30:51 ID:7RdDY+1E
なんか、あゆスキーで名雪嫌いが多いみたいでつね

もうこうなりゃ祐一は不能ってことで誰ともくっつかない
いいひとエンドでいいじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:54:55 ID:Ld6Q+Cew
>>630
何そのヘタレ
俺も名雪ENDがいいなあ。
個人的に名雪は一番好きだし、前のアニメがアレだったから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:28:58 ID:kFhD360O
kanonのopを極秘入手
さすが京アニというでき
http://www.youtube.com/watch?v=eOF_mTDum1A
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:30:54 ID:mHrOuTe5
栞一筋の俺は勝ち組
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:50:20 ID:yKmz6X2P
東映版はなかなか出来がよかった。作画も崩れなかったし
でも、祐一の名雪に対する態度や言動に終始イライラさせられたな

京兄版はそこらへんも何とかしてほしい
というか名雪ENDか秋子ENDでいいじゃん
東映版と同じ結末ではつまらない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:30:53 ID:WuOqdUJz
秋子さんEDハァハァ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:11:59 ID:r2Z6BbXp
>>635
違う、Kanonをプレイして普通シナリオやら話を成り立たせるための重要度など判断したら
あゆ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>他のヒロインがどんぐりの背比べ
他のヒロインの信者でもこれは普通に同意できる、奇跡とかがあゆがらみだから
だから「今回もあゆシナリオだったなぁ」となってもそれは別にどうも思わない

なのに名雪ヒロインでって言ってるから、別に名雪が嫌いなんじゃなくてあゆシナリオじゃなかったら
普通に名雪シナリオだなと勝手に2大看板と思ってる盲目な名雪信者がウザい
他の信者は何が何でも舞シナリオでとか真琴シナリオでって言ってない分、余計に
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:54:26 ID:ZsPdTnKn
名雪ってKanon以前のギャルゲーユーザー向けのお試しキャラっていうか
とりあえず口触りいいだけで深みが無いからなぁ。
あゆと真琴が消えて舞が切腹して栞が死んだら名雪ENDかなぁとは思うが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:26:44 ID:4UtbGPB3
>>629
ちょwwwお父さんwwwwwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:14:58 ID:clFbA4/X
>>634が何を思って「京都アニキ」を検索したのかが気になる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:28:53 ID:H7SsTlLR

        __
        ,━━┓"、
      ((ハソノハ |
      (*‘ω‘ *リ
 ,,,      (   )
(・#゙Xi    v v
 `′




       __
      ,━━┓"、
     ((ハソノハ |
    (( *)‘ω‘(* ))
       (   )   うぐぽっぽ
        v v
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:32:40 ID:VyTSQLT+
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143288670/l50


他のカノンスレで見つけたんだが、
東映版ハルヒ?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:33:55 ID:VyTSQLT+
すまん間違えた こっちだ

ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20060419045830.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:28:16 ID:ztupOFfc
ちょwwww京兄でも顎アニメの可能性ありってことかwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:50:15 ID:N4R0EsTt
コラじゃねーか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:02:53 ID:AbiL88Ai
やっぱり名雪は永遠にかませ犬だな。
大して可愛くないし、
シナリオつまらんし、
人気ないし、
キモいし、
うんこだし、
メインヒロインじゃないし、
前のアニメの扱いが酷いし、
ハカギの死に方がグロイし、
イチゴサンデー好きだし、
陸上部の部長だし、
けろぴー抱いて寝るし、
秋子さんが母親だし、
祐一にビー玉貰ってるし・・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:53:25 ID:uc2YEw5C
名雪エンドだと、他のヒロインは見殺しか・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:25:32 ID:Rwki6KgH
YouTubeでプロモ見たんだけど、なぜかモノローグに英訳が付いてて
「うん・・・約束、だよ」が「Yeah....It's a Promise.」てなってて噴いたw
Yeahはねーよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:44:46 ID:j3Jg3oRr
Yeahってそんなにおかしいのか?
本当は何と訳されるべきなんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:11:13 ID:Oa93z0Ml
Yeah!come on!
655三省堂提供「EXCEED 和英辞典」より:2006/04/22(土) 16:16:27 ID:zm9RQ6LB
うん

《返事》yes; all right; very well; 〔米話〕OK; sure.
656GIGA RAVE:2006/04/22(土) 16:32:02 ID:e1vqoFke
クリスティーヌ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:27:09 ID:8lOmMtP+
口語だと使うでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:39:28 ID:Rwki6KgH
あーごめん。
あゆにはYeahが合わなすぎて
それがウケタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:51:29 ID:N5TcHV9g
>>545
(スレに)帰ってこい…!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:26:58 ID:H7SsTlLR
「ボクん事、忘れんとって下さい。
冬休みが終わって自分の街に帰ってしもーても、時々でいいですからボクん事を思い出して下さい。
そう言えば、雪の街で変な女の子におうたなぁって、そんだけでもいいですから、忘れんで下さい。
それが、ボクの一つ目のお願いです」


「祐一君と一緒の学校に通いたい。
一緒に学校行って、一緒にお勉強して、一緒に給食を食べて、一緒に掃除をして、
そして、祐一君と一緒に帰りたい……」


「お待たせしましたっ。ボクの最後のお願いです。
ボクんこと……ボクんこと忘れてください。
ボクなんて、最初からいーひんかったんやって……そう思ってください……」


「ボクは……ボク、ホンマはもっと、ずっと祐一君と一緒にいたい。
こんなお願い、いけずやろかな……。ボク……いけずなんやろかな……」
「もっと、祐一君といっしょにいたいねん……」

(滋賀県)
661観音悲劇的物語開始現場:2006/04/22(土) 23:24:53 ID:io5vyEru
降雪。
曇空来純白的雪。
我感空気冷澄、椅子的湿気。
我体起、椅子以座直。
駅的屋根上覆雪。
人疎出現駅拠。
我溜息以見駅前的時計。時刻三時。
今於昼間、分厚雲空覆非見太陽。

「遅々」

再度我座椅子、眺空、一言言葉吐出。
視界染白、北風流其白。
我感冬風体貫通。
再来、否絶降雪。
降雪量時々刻々増量傾向。
再度、我見上空共溜息。
何者我的視界遮。

「・・・」

娘々覗込我的顔。

「積雪量大」

娘々吐出白息、呟的発現。

「我、待機二時間。故雪積我的身体」
「・・・否」

娘々傾首不思議的発現見聞。

「今何時?」
「三時」
「我、驚」

娘々非驚的様子、聞我之台詞。
間延口調、遅延仕草。

「我感今二時」

約束的時間一時共娘々。

「我質問一有」
「良」
「貴男感寒凍?」
「感寒」

我雪物珍、今感鬱陶。

「我与此」

娘々渡我缶珈琲。

「詫的遅延的品物…兼再会的祝」
「貴女済間七年感動的再会缶珈琲一本?」

662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:26:07 ID:io5vyEru
我缶珈琲受取、改見上娘々的顔。
缶珈琲熱々、故素手以持事辛。
指先感覚痺、心地良暖広。

「七年・・・我感再会迄之年月長期間」
「其真実」

手中於、缶珈琲転。
我子供時代見雪景色、我感忘却。

「貴男認識可能我的名称?」
「貴女、確認可能我的名称?」
「好」

雪中。
街中雪彩。
一息埋七年間的歳月。

「祐一」
「花子」
「以違」
「次郎」
「我娘々・・・」

娘々困眉寄。
一言一言埋記憶的空白、感雪覆地面。
雪密度更増。

「我感限界的待機此場所」
「我的名称・・・」
「進行」
「名称・・・」

街七年以来、囲雪七年以来、

「進行、名雪」

新生活流冬的風趣。

「好」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:59:27 ID:bDAEYMce
そういやあっちの人が作った中国語版Kanonなんてあったね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:25:11 ID:g93bnIMo
上のは似非中国語ですよん
Kanonの冒頭部分ですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:52:58 ID:c3ucrkJV
これKanonだって言われなくても分かるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:54:50 ID:KYOTYjIf
つうか祐一と名雪が中国語喋ってるってだけで違和感ありすぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:16:49 ID:i6iZTqoh
てかあっちは勝手に字幕つけて日本で放送された次の日ぐらいにネットにうpするからな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:02:42 ID:c4OdASV6
期待アゲ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:01:43 ID:2H/QguWb
何も考えないで漢文読んでた
「我、驚」
バカにしてんのかwww、と
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:34:30 ID:EzNFPxwg
フジテレビ>>>>>>>>>>>>TBS
↓↓↓ ↓↓↓
ポニキャニ BS-i

DVDで利益も吸い上げられ、視聴率も惨敗だし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:46:52 ID:j/in9c8Z
TBSはレコード会社持ってないからポニキャンに売ってもらえるだけで有り難いんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:36:05 ID:wUL+Z0zZ
なんかホントにネタが無いなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:41:32 ID:smZp5eQz
新しいプロモでも公開されればなあ
674漢文第二弾:2006/04/24(月) 09:43:43 ID:smZp5eQz
「加油!」

名雪之友好的発言、此用無類的猫好。
理由証拠無故、唯々名雪的人物我愛。

「我嫌貴方用我嫌的発言」

栞的発言此用難航。

「奇跡以、起非現実的現象発生」

栞、此口癖。
鮎用、口癖的発言。

「鵜愚」

鵜遇非人間。故鮎非人間。
舞、夜々徘徊学校的廊下。
戦魔物的致命傷、自攻撃己躯。
純真的狐化真琴、犠牲用自之身体。
狐以丘之上模擬結婚式感動、涙嵐。
動物的感動物語。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:08:14 ID:wKZvarhV
あゆENDとか名雪ENDなんてつまらん
秋子ENDか舞ENDにしてくれ
特に舞なら佐祐理も付いてくるしな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:24:09 ID:xdLnSil/
TH2と同じで俺たちの戦いは〜EDで
そうすれば各キャラファンが均等に荒れる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:28:46 ID:wUL+Z0zZ
>>676
荒れてどうするw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:57:19 ID:IdkkE05B
>675
ありえん。スレが祭りになるだろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:21:13 ID:wKZvarhV
だがそれがいい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:27:05 ID:FmRtRAGk
秋子さんルート補完してくれたらDVD全巻買う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:41:11 ID:aHFX0ZD5
>>677
アレで荒れたっていえるわけねぇべ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:12:59 ID:rsH1jR1p
秋子ENDと言うとやはりミュージカルか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:54:21 ID:BD4s9xrT
正直、秋子さんなら許せる
てか見たい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:31:35 ID:OSJZ5/7C
これって涼宮ハルヒよりすごいの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:02:38 ID:Akq5lj+c
>>684
すごいの?の部分が分らないが知名度や見込まれる利益ならどう転んでも上
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:03:14 ID:m2l9b99m
>>684
まあ、放送が始まったらハルヒっていうのがあったなぐらいかな?
ちなみに、かしましなんぞははるか昔の記憶となるだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:08:15 ID:eV+U/22Q
プロモのクオリティー維持のまま24話突っ走ったら、まさに2次元の凶器。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:11:30 ID:0aofxPi0
本当にリメイクしたいなら
エロゲ原作のKeyに全部描かせて
完全再現(18禁)、且つ、字幕放送汁!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:19:24 ID:M9Xf6EHC
アニメじゃねえじゃんw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:25:18 ID:Z5BfdIDL
てかハルヒみたいな出来だったら萎える…
ちゃんと作っててくれよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:55:05 ID:0ydlSVR+
ハルヒ見てないけどけどいたるところでAA貼ってあるの見るぞ
オタ板じゃないのに
失敗だったのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:11:00 ID:aMV55iRH
>>691
出来自体(作画とか)は良い部類に入るけど、構成が突き抜けてるんで賛否両論の嵐に。
原作信者の満足度は結構高めかと思われる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:42:53 ID:HlfWonsT
俺はアニメ見て原作信者になったクチ
構成はザ・スニーカーに連載された時の順番どおり
原作で野球編が出たのはアニメと同じタイミングで
読者は( ゚Д゚)ハァ?ってなってたらしいから
その状況までアニメで再現したとも言える
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:02:10 ID:M9Xf6EHC
>>691
何かvipperに目を付けられてしまいましてね
EDをオリコンにランクインさせようぜみたいな動きが出てます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:59:24 ID:EsSZrqtO
あれはハピマテと同様にレコード会社の仕掛け
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:43:08 ID:XB3bUMz2
鍵作品じゃ、やりたくても出来ないなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:37:39 ID:0XFkADzX
放送枠てやっぱり木曜の0時半なのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:54:55 ID:F7/fWIOL
AIRがそうだったからそうじゃないの?と言うか、BS-人は基本的にそこ以外アニメ枠は無い
MUSASHIみたいな例外はあるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:03:50 ID:iiaKnFKI
>>696
「KANONのサントラオリコン1位にしようぜwwwww」
色々な理由で不可能です
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:29:58 ID:yN1LJouT
>>694
ランクインじゃなくて1位だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:44:49 ID:aE6aAkbo
OPとEDのカップリングでマキシだしてくれねーかな
風の辿り着く場所はエロゲーNO.1の曲だとおもってるんで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:07:27 ID:Wwl7u+ja
一回出たよ
今はもう手に入らないだろうけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:45:22 ID:ufXbsVnA
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:18:38 ID:MuszmX6C
月面から

■TVA「Kanon」放送に先駆け、プレDVD『Kanonprelude』が8月25日発売決定。

ノンクレジット版OP&ED、プロモーション映像、スタッフインタビューなどを収録。また、特典として、設定資料、カレンダーなどを同梱。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:23:12 ID:OpWxjwJZ
プロモ見る限りはクオリティはかなり高そうだけど、本編の
DVDが各1話収録で6000円の信者お布施耐久レースとか
やられるとまじで泣くな.....
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:27:02 ID:T/Td4sqY
それだと全部で終わるまでに2年くらいかかるな・・・
それはともかくプレDVDは設定資料集が付くのか
うーんどうしよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:32:12 ID:T6Uy7tI9
またか! AIRの時に続いて即買いするよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:44:18 ID:mLcaeBI+
>>705
少なくても1巻2話だと思うぞ
っていうか2クールでそんなことやってるアニメあるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:50:22 ID:MuszmX6C
>>708
1巻2話で6クールってのなら知ってるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:30:55 ID:pY5Nyuih
>>708
ビクター系…

月詠はつらかった…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:32:51 ID:2CVhJfed
HD DVDとDVD両対応の「コンボフォーマット」で映画リリース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000057-zdn_n-sci

こういうのでお願い、とは思っていたがもう現実になってきているんだな。
まだディスクができたとかって段階かと思っていたら映画が発売されるのか。

BD/DVDのやつの記事をどっかで見たからそれが早いうちに実用化されれば
Kanonもそれでお願いしたい・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:03:59 ID:SLEApCBj
>>710
ガンソードもそれで購入を躊躇してるんだよなあ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:29:48 ID:lK1vtqVw
>>688
BDオンリーディスクでもいいから、BDでお願いしたい・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:53:18 ID:6x4uZa5q
>>711
これって、両面ディスクということですよね。
手に持ったとき、盤面に指紋が付きそうでイヤ・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:02:21 ID:8/NjSnww
>>714
BDの以前見たってやつは、片面複層で、そこにDVDのレイヤーとBDのレイヤーが一緒に
入っているってものだった。

片面ってのは難しいのかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:24:34 ID:qNtmlqVz
放送がWOWOWのノンスクランブルでHD放送
とかだったらよかったのになあ、

BSiじゃどうせアプコンだろうなあ・・・
TBSはほんと意味がわからん。
16:9の作品を量はじぶった切って4:3にしたり
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:21:53 ID:4upVa048
AIRでCM流れたな
名雪の姿を確認できなかったのは俺の勘違いか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:34:23 ID:0GBkZ4p2
>>717
PV同様最初に出てる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:39:57 ID:4upVa048
そうか、サンクス
音楽が聞こえて振り返ってたから見逃したか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:36:14 ID:zJbUTjjT
AIR再放送で流れたCMより

■ノンクレジットOP・ED
■プロモーション・クリップ
■スタッフインタビュー 〜キャラクターデザイン池田和美〜

封入特典
■イントロダクション・ノート・オープニング絵コンテ、キャラクター設定資料など
■特製'06〜'07ウィンターカレンダー


8月25日発売
1980円(税込)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:42:06 ID:9p0JPUa2
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:42:48 ID:fI0UL2qD
>>721
d
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:21:37 ID:pp9cxsn5
>>721
(・∀・)イイ!!  素晴らしいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:35:07 ID:N0Ml1grp
>>721
GJ! もう泣きそうになったヨ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:14:44 ID:n3G8x0Bc
>>721
すげー
これ人のクロスカラーしまくりソースですよね
きれいすぎ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:48:56 ID:cvCr4FNJ
>>721
早く本編がみたいいいぃぃ!!!
あと何ヶ月待てば良いんだよぉ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:29:06 ID:90wVBWc5
プレリュードすら遠い……
もっかいKanonインストールするかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:38:51 ID:JO7hcDxY
やはり真琴は穿いてないのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:05:48 ID:BEDB0ilM
山手線内回りで原宿駅に着く手前・東側のビルにカノンぽい絵柄の看板が付いてるのを
見た気がするが気のせいだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:47:01 ID:f9Nq939q
アマゾンで Kanon preludeの予約始まってるぞマンセー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:25:52 ID:rcjfkETN
もう、木曜に予約を済ませてあるw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:58:02 ID:QYQzeaJx
アマゾンってあんまり早く予約しすぎると発送が遅れたりする
一ヶ月くらい前がちょうどいいの
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:47:19 ID:46hGtU74
たとえ安くてもamazonでは注文する気になれんな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:59:20 ID:BF+7dC9G
amazon、10%しか引いてないよ…

予約だと最近は大概22%引いてるのになぁ
定価が安いからなのか、それとも売れそうだからなのか…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:05:58 ID:prs9BG6M
Amazon.co.jp 1,782円(税込) 送料無料
AT-X SHOP 1,584円(税込) 送料無料(期間限定だが終了時期は未定)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:27:17 ID:b6POEnFT
「Amazonは予約には使うな」ってのが以前話題になったな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:03:02 ID:dxLHprrZ
密林は新作ゲームソフトの発送は必ずといっても良いくらい遅れるから新作で使うのは
避けたほうがベター、アニメDVDは分かんないけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:10:10 ID:ToL74Rqe
遅れたことがない俺はそういう意見を見かけるたびに
カワイソスと思うしかない
しかもCLANNADは前日に来たような憶えがある
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:24:31 ID:b6POEnFT
予約を受けても数を確保しようとはしない、新作でも発売日前に入荷しようとは思わない(販売元の出荷次第)、
たまたま入荷が早ければ前日でもくるし、販売元が「特に何も要求が無ければ発売日着出荷」だと
Amazonを出るのが発売日になるから、必ず遅れる。そんな感じ。

俺は必要以上に遅らされたことはないが、少なくとも発売日に届いた経験はないな。
Amazonじゃなくて佐川の所為で1週間くらい遅れたことはあるけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:55:10 ID:gKuDK3ED
注文が殺到しそうな物はAmazon以外で注文したほうがいい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:29:35 ID:rcjfkETN
そういやAIRプレは確か数量限定だったと思ったけどカノプレはどうなんだろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:33:14 ID:rcjfkETN
あとDVDパッケージ、AIRみたいに逆にすると中身が出てくる仕様は改善して欲しいなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:20:51 ID:1RH4ErYj
パッケージは普通でいいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:03:48 ID:JiCpZtZ3
今amazonのDVDトップセラーで予約開始を知った
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:29:56 ID:0vHuMxY6
予約特典が付く店で予約したいなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:18:11 ID:iEUfXk1W
あっさりアマゾン3位かよw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:09:37 ID:I7jFkHmr
放送が開始される頃には、殆どの女性声優が三十路か・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:52:48 ID:opMvZj+r
佐藤朱ってまだ声優やってんのか?
東映版の頃ですら声優だけでメシ食えないから
しょっ中バイトしてたっていうのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:32:57 ID:RUOPRto7
全然仕事ないけどまだ声優やってるよ
750風の谷の名無しさん:2006/05/01(月) 00:08:21 ID:o27mSIGq
>>748
漏れが彼女を確認したのはアニメの釣りバカだったな。浜ちゃんの息子。
最近までクレープ屋で働いてたらしいね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:53:22 ID:inpFqJ9J
アニメがリメイクされると番組名にサブタイトルみたいなのが付いたりするけど、
Kanonは付かないの?

Rうんたらとか、Xrateとか、ZKanonとか・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:57:30 ID:rAT1IRAm
kanonSS
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:14:14 ID:9muKYpdd
∀Kanon
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:29:48 ID:AVaGkHBE
Kanon The Second Raid
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:37:39 ID:2gfmDNND
Kanon The Natural
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:42:17 ID:+kj4BF11
インスパイヤしすぎw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:49:12 ID:seMt9QNx
Kanon ふもっふ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:48:21 ID:Z8nMOQXA
帰ってきたKanon
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:57:56 ID:UiUukx1t
Kanon 〜Remember my memories〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:58:39 ID:FUSzpNVI
Kanon O.D.
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:27:12 ID:ZzitL3hy
STAND KANON COMPLEX 2nd GIG
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:30:02 ID:DP5LkfhM
Kanon SEED
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:48:44 ID:rNVD8NAV
Kanon 〜forever with you
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:51:03 ID:IIB6npLz
Kanon//雪の国の少女伝説
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:58:41 ID:b0bqKq2h
Kanon Z
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:00:57 ID:9vE+Up07
Kanon〜時を翔ける少女〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:07:59 ID:FUSzpNVI
Kanon G グレイ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:22:03 ID:AVaGkHBE
Ka-乙non
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:46:28 ID:sy0e7GGS
Kanon〜星を継ぐ者〜
770 :2006/05/01(月) 19:09:10 ID:f+6NatvK
まじかるkanon
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:18:31 ID:rnetjb8i
京アニ版Kanon
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:13:35 ID:SVt4VBwh
Kanon in Summer
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:52:31 ID:VPDtWSZw
真・Kanon
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:52:50 ID:DP5LkfhM
リリカルkanon A's

ってかまだ続くのかこれ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:12:07 ID:8/NsVX7r
だってネタないし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:24:42 ID:uqp8dAGl
ハルヒやフルメタのようなぼったくり価格は勘弁。
頼むよTBSとポニーキャニオン
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:28:38 ID:rV/xtCoj
>>748
PS2版CLANNADの仁科は佐藤らしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:35:49 ID:uGtG3eGG
>>776
そう願いたいが、そうもいかないだろうな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:08:06 ID:WDr9ECeX
1巻3話収録6090円(税込)以下、あるいは
1巻4話収録7140円(税込)以下を希望。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:33:59 ID:FUSzpNVI
>>779
…それは夢のある話だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:38:45 ID:jnX4kRTM
次こそは声優コメンタリー超絶希望
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:39:17 ID:yEdqwRkA
動きまくるだろうからできるだけビットレート割り振って欲しいお
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:59:57 ID:AVaGkHBE
>>781
フルメタで失望したw>声優コメンタリ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:13:22 ID:sy0e7GGS
時期的にはBD版が同時に出そう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:17:19 ID:UCyH3xiZ
>>776
それは、ポニーしだいだろう。
ローゼンは好調らしいがその他は…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:18:44 ID:IIB6npLz
>>779
Airの価格を考えるに・・・・・ムリ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:20:38 ID:aGTEeTNo
BD版ほしいお
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:53:24 ID:AbDQO4jF
どうせフジサンケイのポニーだから、
期待しても無理。
あのときホリエモンが買っていたら、
状況は違ったかもしれんがwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:19:46 ID:xybFN/+T
BDとHD-DVDとDVDで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:14:08 ID:HBVv1DQT
つーか地上波でやってくれ。録画するから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:40:31 ID:Gmm+htqh
>>790

99%の確立で両端がなくなります。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:14:10 ID:M4hEKKnE
CSチューナが死に掛けだから、110/BS対応に替えようか検討中ではあるんだけど、
地デジやBSデジタルって、コピーワンスが掛かっているから、対応の録画装置でない
と録画できないんだよね?
#アレを使うなら兎も角。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:14:45 ID:hFto/+1I
地上波イラネ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:20:01 ID:RqqM0VWX
>>792
コピーワンスを「録画できない」機器ってのは無いよ。ダビングに制限がある。
アナログVHSにだったら、いくらでもダビングできるけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:52:08 ID:wlYfnNZ7
というか、いまどきチューナーだけ買うつもりなのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:11:08 ID:ad1vPtcv
値段はもう、デジタルチューナー内臓のDVD+HDD160G=単体のデジタルチューナー
だからね、単体チューナー買うメリットはほとんどない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:18:27 ID:tKpUb3UM
アニメ化は秋って書いてあるけど詳細日時はまだ決定してないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:28:02 ID:hFto/+1I
>>797
ない

まあいつもの通り木曜日で、三月最終週が最終回で、途中(正月とかで)休みが無いと仮定すれば
全24話らしいから10月19日になるけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:13:11 ID:FdfkAwAa
>>794
そなの?何か勘違いしてたかな?

>>795>>796
録画はパソでやりたいので・・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:33:21 ID:f0TdBwOn
「デジタル放送非対応」は、コピー制御無視で録画出来ちゃうのも
結構あるみたいだぞ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:34:56 ID:f0TdBwOn
あ、800はPCでの録画の話ね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:42:17 ID:5Ff+2CTt
>>799
なるほど、俺はアニメは出来るだけ大画面で見たい派だからHDDレコの方が便利なのよね
DVD作るんだったらPCの方がこった物作れて良いけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:16:58 ID:aZRY+tVr
>>800
それは結構古いカードじゃないかな?それとも、海外製かな??
俺も1つ、「コピガに反応できない」韓国製のカードを持っている。ドライバがWin2Kまでだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:40:16 ID:bpHKamRF
>>799
コピーワンス = コピー一回だけOK
つまり、テレビ放送を一回だけコピー(録画)できる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:05:09 ID:Kd4F9N9L
>>799,803
「デジタル放送録画対応」製品でない製品で、
コピーワンス(CGMS-A)を検出してキャプチャできない製品って、
ほとんど無いと思うよ。マクロビジョンならともかく。

映像の最上部に制御用のデータを付加して、録画側がそれを検出するという、
検出して制限しようと思わなければ絶対に制限にならない方式だし。

逆に、「デジタル放送録画対応」表記のある製品は、
キャプチャしてもデータの扱いにかなりの制限がかかる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:11:20 ID:3FDqnhGE
もうウザイなぁ。
画質安定装置かませりゃ何でもOK
終了
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:23:49 ID:zudvhSml
終了した為にネタがなくなった件についてw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:56:35 ID:WGWRcZBJ
今、東映版kanon見直してみたけどU1が最低のクソ野郎にしか見えない件について
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:09:47 ID:HuhgWGSB
U1ってのは荒らしの言い方だよ。
荒らしがU1と言い出して最強祐一サイトを潰しだして、結果かのんSS-Linksも停止になったんだよな。

東映版は名雪を救う過程であゆが活躍して、流れとして自然にあゆを選んだんだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:40:46 ID:WGWRcZBJ
いや、そう割り切っても最低のクソ野郎に見えてしまうことに変わりはないわけで。
京アニはこの辺上手くやってくれるんだろうか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:03:36 ID:lrzTHlD/
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 中原麻衣
川澄 舞  : 田村ゆかり
沢渡真琴  :  清水愛
美坂 栞  : 能登麻美子
美坂香里 : 川澄綾子
相沢祐一 :小野大輔


今からでいいからこれでいこうぜ いまさら國府田マリ子はないからさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:57:22 ID:pgxQE22M
>>811
それなら、ランティスがバックにつくことしてラムズを大量投入とか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:23:12 ID:YYFMhvQY
>>812
そうなったら、アニメのつよきす声優とほとんどかぶっちゃうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:33:15 ID:pgxQE22M
>>813
変えるとしたら一新ぐらいやらんとな。
そうなったら、アニメのつよきすスレと同様に放送開始前にお通夜状態
になってしまうが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:32:01 ID:wLUkmOg8
私市淳→小野大輔これはありそうで怖いよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:37:28 ID:kmeJcJ+P
なんでもかんでも小野にすりゃいいってもんじゃないが、
(俺にとっては良い意味で)東映のイメージが染み付いた私市じゃ変更せざるをえないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:46:23 ID:pgxQE22M
>>815
そういや、AIR、ハルヒと続けて出演しているな。
京アニのお気に入りになったのかなと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:47:14 ID:aZRY+tVr
>>811
     :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
     :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  |
    :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
    :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、|   |      j   !
     ::::::::ヽ    : : | |    〃 j/ __  \゙ト、   !      /  U
     .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |
    :.\  :::::::\  .:ヾ \   ';:.. l|!..r}  //`   /.      i
      :::::\ :::::::::\ :\_    ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
     :.:.:::::::\ー---払 ̄   _ヘ、___,/...j/  /     |:   /
     ヽ、_:::::::::\三三ハ    __,.ヘ / /|       |:  /
     \三三三ミ三三云セニ-─ ¬ー,〉 ̄ .:^|       ∨{    祐一、あゆちゃん連れ込んだり、
     ::::::\三三イ',.-''´__,r─‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ    真琴と同衾したりしてたんだ!!
     ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、      `,  
    .下、三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ゙,
     三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      i,
     三三三三ゞ:三三≧一こ´  /|   \ \トヘ、       l
     :三三三三三|ニ`不三三{__// |         \ ヽ   |
    三三三三三ノ/ |三三三/〃  \            ヽ }  |

って、言わせたいのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:57:45 ID:zudvhSml
>>817
チョイ役でフルメタにも出てる(第2話)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:09:20 ID:fXHrxdWf
使い勝手良さそうだし、珍しく最近話題にのぼった男性声優だしな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:46:03 ID:0owXS+Mx
何故ヒロイン達はこうなってしまったのかを御伽噺抜きで掘り下げてもらいたい。
心理的な描写を色濃くね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:24:02 ID:KIXfe9Lg
 京アニにそういう面での期待は全く出来ない気がする。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:40:31 ID:Mkrc3w3X
鍵作品というなら、プラネタリアンのPS2版の主人公やるらしい>小野大輔
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:58:27 ID:xscdWTmi
いあたる絵じゃないから気がつかなかったよ。プラネタリアンが鍵作品だって。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:11:09 ID:CcSLpOxt
今はなき涼元の作ですよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:05:28 ID:vg6pSwr3
小野大輔は初めて聴いてすぐ好きになったな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:23:00 ID:NiJSN9yU
>>826
緑川っぽい声なんだがしつこくもないという不思議さもあるなと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:58:39 ID:FWEO5GPL
>>826
ハルヒで久しぶりに聞いたんだが、気づかなかった俺ガイル。_| ̄|●
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:00:23 ID:dID4zcBq
小野大輔は美声だよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:12:58 ID:7d/aCDtf
去年話題になった若手男声優って小野大輔と星野貴紀くらい?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:53:09 ID:pacvNVSO
星野貴紀って誰だ?と思ったらノッポかよw
あの後まともに活動始めたんだな、すげぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:10:38 ID:TR53HSB7
>>831
ガンソードのヴァンと陰からマモルでちょい役で出てたな
どちらも脇役多いけど声すきなんで頑張って欲しい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:22:45 ID:l4QFmJKW
小野大輔の声は好きだ、久しぶりに男声優で良い人が出てきてくれて嬉しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:58:46 ID:KRV/CvSg
しかしなんで相沢祐一のキャストを発表しなかったんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:35:23 ID:LZgOq51t
女性キャストは全員残留だけど男性キャストは調整中なのかもな

緑川→小野大輔みたいに、私市から誰か若手に変更があるんだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:52:54 ID:eWP7aWO6
まあ舞姫→乙やスクラン1→2なんかでもキャストは細かく変わっちゃってるからねえ
最終的にどうなるかわかんないな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:47:21 ID:95QDqUca
kanonで男キャラって
祐一と北川くらいだろ。

あ、久瀬がいるか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:00:21 ID:MlLoN0m6
男キャスト残留させてもいいから 皆口・川上以外の女性キャスト一新してもらいたいな。
新鮮な気持ちで見れるでしょ。

京アニは前作の女性キャストはいじらないところだからやらないでしょうが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:15:51 ID:5k6E8myE
>>838
で、変わったら変わったで、猛然と抗議する香具師で溢れかえる。とww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:22:03 ID:MlLoN0m6
それも楽しいからいいじじゃないか。

メインの5人中、堀江田村は現役バリバリりだけどどう見ても後の3人はピークは
過ぎてるから。いまさら「マリ姉の名雪じゃなきゃダメ」、「まーちゃんの真琴しか認めない」
なんてやつ少ないだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:56:07 ID:XCUajN1O
>>838
贅沢はイワン。棒読みさえいなければよい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:14:38 ID:qC09BKVF
祐一は山寺とか誰か言ってなかったっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:03:48 ID:tslB9w2e
はいはい、くまちゅうくまちゅう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:08:30 ID:pZti7cAy
祐一「わっふー!」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:26:19 ID:DRBj4X9+
そこで大塚芳忠ですよ。
祐一「でたらめぬかすな!、食い逃げしちゃいけませんて秋子さんいつも言ってるでしょっ」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:14:08 ID:sJuQs2sf
>>840
佐藤にはまだピークが来てないような気がするんだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:26:39 ID:KRV/CvSg
佐藤はまだ25くらいだろ。青二の中で言っても野中や白石とあまり変わらないんだよな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:02:38 ID:5k6E8myE
飯塚も三十路まで1年切ったか・・・・ほっちゃんは、半年切ってるな。
まだ三十路まである程度距離があるのは、真綾ぐらいなものか(四捨五入すると30だけどw)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:19:36 ID:zAtOBiMx
音声は東映アニメのを使いまわします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:36:45 ID:OZJpLCJG
>>846
カノンがピークだろうよ。声優の誰もが主役やヒロインやる声優になれるわけじゃないからさ。
この業界は期待されてる人間は若い頃からチャンスもらってるもんでしょ。
佐藤の場合は小西の降板で回ってきたカノンのレギュラー出演が大チャンスだったと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:48:41 ID:qQEjhP7y
CMが見たい…
どなたか恵んではくれまいか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:57:57 ID:95QDqUca
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:17:22 ID:qQEjhP7y
ありがとう!大感謝
またラジオやらないかなあ
水瀬さんちの時はムービックやフロンティアワークスが絡んでたけど
今回は今回はこれらの会社は関与してるのかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:48:20 ID:p0n0p6Go
栞 「Kanon。それが祐一さんを地獄絵と連れて行くモノの名です・・・」
祐一「ふふふ、背筋を走るものがあるぜ。だが、できるのか?その体で」
香里「し、栞っ!?」
名雪「お母さんっ!!Kanonって!?」
秋子「Kanonとは、口伝によってのみ伝えられし、クルダ流影技最源流奥義・・・・
    でも、それを使えた者を、私は知りません。」
あゆ「栞ちゃん。自信作の絵を笑われた事は、そんなに許しがたいことなの!?」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:43:17 ID:3PCVdkwv
>栞

まで読んだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:20:46 ID:0IoiWoEZ
相沢祐一:若本規夫
祐一「ぶるああああああああああああ」
祐一「ちくしょーーう!!完全体に、完全体になれさえすればーーー!!」
祐一「北川く〜ん、この後一杯どうだね?」
祐一「ベリーメロン♪」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:09:40 ID:fUXIMM6n
祐一「我は水瀬家を守り、この街を守護する門番也」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:06:47 ID:BduZCB1O
名雪は祐一にドロップキックなんてしないよな
真琴なら適役かな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:29:04 ID:C3iBLo5E
>>852
真琴の回し蹴りは、ぱんつ全開なんだろうか?
東映版のぱんちらは、舞だけだったからなぁ・・・
まあ、佐祐理さんのブラちら&谷間アップの方が、破壊力は上だったが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:21:09 ID:Z35Zlr08
流れをぶった切るけど、前に話が上がっていた京アニの同時期に
2つのアニメの制作ができないとかだったがよくよく考えてみれば、
クレしんも京アニがかかわっているんだったよな。
となると同時期に2つのアニメ制作ぐらいならなんとかこなせるん
じゃないかと思えるのは気のせいか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:40:22 ID:gr0cJGMw
京アニが、クレしんにかかわってたのは昔じゃねーの?
それと、フルメタOVAと制作時期が重なったとき、
ハルヒの作画少し崩れて見えたぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:53:17 ID:a9KcOmXp
フルメタOVAと制作時期が重なったとき、
ハルヒの作画少し崩れて見えたぞ。


いつの話?ハルヒの何話から何話ぐらい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:09:03 ID:rd+gFz2/
>>860
そりゃできるだろうが、京アニの場合優秀なスタッフを揃えてるというより余裕のあるスケジュールが質の高さを支えてるわけであって複数作品を抱えることになってグロスや海外の依存度を高めたら意味無いだろ。
ハルヒから1クールしか間が無い状態で2クールをやることでさえ危惧されてるのに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:10:38 ID:gr0cJGMw
3話目が重なった時期だと思ってる。
Anivillageが背景じゃなく、原画に参加してるし。
あくまでも、俺の予想だスマン。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:31:31 ID:Z35Zlr08
>>861
少なくとも今週のクレしんの放送は京アニだったぞと。
つーことは、ハルヒと2つのアニメの制作を同時に行っていると
言うことはほぼ確実
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:39:38 ID:z1MDM7xF
京アニは京都本社と大阪分室と別れてる。
クレしんといっても毎週やってるわけじゃなくて持ち回りの下請け。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:41:03 ID:gr0cJGMw
そうか、クレしんをまだやってたのか京アニ…
ハルヒとKanonに集中してもらいたかった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:01:39 ID:7+GUi8u/
つことは、前にちょっと話題になったクレシンにうぐぅと了承っぽいのが
出てたのも京アニの仕業?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:34:55 ID:dhseQFjO
>>868
詳しく知らないけどあれは監督の趣味だだとか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:03:48 ID:XGQR1jLn
>>859
変に気取らずハルヒ並みにサービスして欲しいもんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:24:52 ID:dhseQFjO
>>870
エロ担当の真琴の入浴強制突入とかやって欲しいよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:08:09 ID:pfdaCb+D
>>863
以前は海外にかなり依存しててもなかなかの質だったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:55:44 ID:tQUAXGYX
それは直せる時間があったからでしょ。スケジュールがきつくなったら無理。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:00:36 ID:ogWdoloE
まあ世の中にはディーンみたいに同時に複数(Fate、ひぐらし、シムーン、…他色々)抱えてもソコソコのレベルを維持してるトコもあるわけだから、三ヶ月以上も空いてれば何とかなるんじゃない
実際フルメタの武本さんみたいに、ハルヒにあまり関わってないスタッフもいるだろうし

まあ心配なのはクオリティの低下自体じゃなくて、クオリティ低下で暴れる俺らだよなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:35:00 ID:pGCuW++D
贅沢な話だと思うが、そこそこで満足するとは思えん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:59:05 ID:wbs+7Erh
TVアニメKanon総合スレ第四話〜日溜まりの街〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146998388/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:20:52 ID:FBm4qbAm
そこそこではダメだ。京アニKanonはすべてが完璧でなければ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:59:31 ID:u3U492BW
<キャスト>
月宮あゆ:朝比奈みくる
水瀬名雪:朝倉涼子
川澄 舞:長門有希
美坂 栞:鶴屋さん
沢渡真琴:キョンの妹
<スタッフ>
原作:Key/ビジュアルアーツ
超監督:涼宮ハルヒ
シリーズ構成・脚本:涼宮ハルヒ
キャラクター原案:樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督:涼宮ハルヒ
音楽:涼宮ハルヒ
音楽制作:涼宮ハルヒ
オープニングテーマ「Last regrets」/涼宮ハルヒ
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/涼宮ハルヒ
アニメーション制作:SOS団
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:03:18 ID:jf4+Wgt0
>>878
ものすごい元気な栞だな、おい。
やたら、乳のデカイあゆだし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:22:13 ID:YwgGQFc6
マルチするほど面白いネタではないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:28:39 ID:lGw/5bXb
どこぞの映画研が作ったような棒読みKanonか…
あゆはリアリティのためとか言われて本当に鯛焼き食い逃げさせられるんだろうなぁw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:33:17 ID:JbvAdhJF
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:36:48 ID:zUiJe3FX
>>881
これはいつ見ても笑える
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:38:13 ID:zUiJe3FX
間違えた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:51:29 ID:PTZnNwUu
>>882
この画像見たら、今回の祐一がめちゃくちゃマシに見えるな。
というかあんな顎じゃないの祐一じゃないと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:52:50 ID:3wvB1Aw2
Kanonなんていいから京兄には蔵等をアニメ化してほしかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:00:54 ID:0oOSvW9S
憶測だがもう決まってるんじゃないの
やらなかったらそのほうが驚きだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:54:54 ID:e33mpBjy
せっかく東映がやるって行ってる訳だから
先にやらしといて比較論で
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:21:38 ID:rGCjb6OV
公式でまたPV見れるようになったね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:39:44 ID:CqUU+mcI
>>889
本当だ 鯖増強したのかね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:00:47 ID:fR6WCSYS
TBSのほうに移ってるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:29:34 ID:5esHeWrG
AIRくらいのできだったら満足?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:38:07 ID:Ymzt24T+
2クール&準備期間の少なさを考えるとAIR並の作画は無理だろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:48:25 ID:oV2Gopxu
それでもアニメ全体の中で高水準は間違いないだろうが、あーだこーだ文句言うのは出てくるだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:40:59 ID:ZmRi4IRv
作画は心配してない。
しかしAIRのようにツマランとこまでとにかく原作に忠実というのはやめて
もらいたい。どうせやるなら原作を超えるつもりで作って欲しい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:29:32 ID:2NCUUdhE
これだけみんなに期待されると、京アニも大変だな。
少しでも作画レベルが落ちたり、演出が悪かったりしたら、
相当叩かれそうだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:37:14 ID:gmVZ/YGf
>>896
Kanonが京アニの正念場だな
ここでこければ今までの実績は灰燼と化す
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:58:13 ID:/SPYooWH
シリーズ構成と脚本は志茂氏なんだな
社内スタッフがやるとロクなことにならなさそうだから安心した
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:58:41 ID:2NCUUdhE
初の2クール作品って意味でも、Kanonには注目だな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:59:49 ID:ca0Avu3S
画や美術は問題無いと思う。
撮影が優秀だから、コンポでごまかすことも出来るしw

問題は構成。
物語を2クールで、どう見せるか。
元が並列したゲームのた為のお話だから、
かなり工夫しないと。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:43:25 ID:HDn5h4AC
>>900
ひぐらしみたいに、○○編とか言って、各シナリオをやればいんでないかい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:13:11 ID:pLMj6xop
>>901
そんなアホでも出来る構成やっても面白くなかろう。
つーかたった13話で果敢に挑戦した東映版に白旗振るようなもんだぞそれは。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:23:11 ID:tuAF3+3e
挑戦して敗北したのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:51:41 ID:LvtlZdk1
東映版はそれなりに面白かったよ。
漏れが原作未経験だったこともあるけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:56:20 ID:CRp7zJBR
>>902
>たった13話で果敢に挑戦した東映
その結果、黒歴史扱いされたけどなwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 05:51:53 ID:Uk2EK4V9
黒歴史は主に作画の方が原因だろう
ストーリーで盛り上げても絵で萎えちまったら何の意味も無いな
ドラマCDではなくアニメなんだから
ストーリーも不満点がないではないが概ね良かった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 05:55:59 ID:8WYqEvGz
つかストーリーもウンコだったろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:56:00 ID:YeVTemFT
ウチの真似して、ジーベック版を黒歴史にしてガイナ×シャフトでリメイク(?)する作品がある件についてwww


とりあえずウザイvipはあっちに行ってくれそうだなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:50:06 ID:Glf9rQ6C
京兄版の祐一はなんか大人っぽいな
もっと少年みたいのを想像していたんだが
東映版のアゴ野郎よりは全然いいよ

京兄版はハーレムENDみたいなのでいいよ
個別ENDは荒れるから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:04:10 ID:9OyQap/I
>>909
5人死亡、3人後追い自殺、1人失踪、祐一自我崩壊ENDキボン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:36:28 ID:a/qpR9aD
>910
それは庵野秀明か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:59:38 ID:cO9qJ036
>>909
個別END つか あゆエンドで名雪は負け組、真琴は消滅、栞は無事、舞は百合

アニメにする以上、これは変えようがないだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:09:38 ID:DWNQVuuE
>>912
結局名雪はかませ犬ですかそうですか・・・ors
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:41:17 ID:5fmCp/Sa
芙蓉楓みたいなポジションだからしょうがない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:16:07 ID:nx4BK5Do
マジカルさゆりん出せば文句言わない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:19:22 ID:tuAF3+3e
もう真琴ENDでいいよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:41:37 ID:u3n/oWae
真琴エンドが出来ればいいけど、まずありえないし24話あるからさゆりんが出るらしいからそれで満足
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:30:11 ID:LtVDhVEv
>>908
ジーベックって、ナデシコと・・・爆裂ハンター、そのほか思い浮かばない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:46:48 ID:v58dBo5B
俺はまた、にんまりしたいだけなんだ
そういうもんだろ?原作付きって
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:47:17 ID:9OyQap/I
>>918
鮒もそうだが、908の言っているのは、葱だろ。
ただ、作成会社もそうだが、放送チャンネルも変えないと意味ないぞ。
葱は、おっぱい&ぱんつ漫画だからな。
921918:2006/05/10(水) 21:10:50 ID:LtVDhVEv
>>920
http://www.saiani.net/article/17599649.html

ふらついてるウチに見つけてたよ。
この監督、ソウルテイカーと、なのはの人?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:15:36 ID:4G7Hli+Q
「僕のこと忘れてください」は絶対あるようだな・・・
まあこのシーンなきゃクソだけどさ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:26:58 ID:ejopJZMJ
ジーベックといえばキャンパス2は半島丸投げで作画が酷かったなぁ
特に中盤の理事長代理メインのAパートはもの凄い作画崩壊だった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:44:52 ID:1okPZQHx
ジーベックが作るということは作画崩壊しますよと言ってるようなものだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:45:57 ID:PILZWLRp
ゾイドは良かったのになー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:46:49 ID:8mF8VDcG
個人的には、森嶋プチ版みたいに、みんな友達以上恋人未満の中途半端状態がいいと思う。
ただ、森嶋版で唯一残念なのは美汐がいないこと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:29:14 ID:DBWMi9El
kanonとネギの放送日と時間が被ったりしたら面白いのにな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:29:19 ID:1mxNbaEG
kanon負けるだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:31:15 ID:Baexh4/n
そういえば、AIRと前のネギも同時期放送だったな。
AIRはBS-iのみであるにもかかわらず地上波6局のネギとスレの伸びが同じくらいの勢いだったっけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:25:49 ID:wT6aQL3o
>>923

キャンパス2はジーベックではなくゼクシスですが。適当だな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:12:33 ID:i1rUTl44
>>922
「僕のこと忘れてください」ってシーンでLast regretsが流れると
視聴者号泣
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:54:49 ID:89DhAI9x
「僕のこと忘――――――――


『受信できません』




アンテナに雪積もって視聴者号泣
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:06:30 ID:OCgnvN3G
堀江由衣サイン会@東京紀伊国屋書店

チケット(σ・∀・)σゲッツ!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:20:15 ID:JnK0qEqF
ハーレムENDが一番だと思うけどな
シスプリ無印もハーレムみたいな終わり方ですごくいい感じだったし
東映版が叩かれてた理由のひとつにあゆ以外のキャラの扱いがあったよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:22:33 ID:/YiyvvZe
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:29:40 ID:a9oIICLn
AIR→ネギま
フルメタTSR→涼風
ハルヒ→GUN道

京アニ作品が始まると同時に世紀に残る駄作といっていいくらいのアニメも始まる
次はどうなるのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:13:40 ID:iSjN5h2P
しかし京アニ作品のほうもだんだん劣化してきてるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:32:59 ID:JyH0vbVG
またBS-iか…
見られないっての!
地上波もしくはwowowのノンスクで放映してほしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:43:57 ID:eShTWDlX
>>938
CSチューナが壊れたので、CS110/BS-Dチューナを買った俺です。中古だけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:01:03 ID:89DhAI9x
>>938
地上波イラネ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:18:26 ID:LOTgbo1H
AT-Xでやれよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:58:03 ID:EK8JzTBS
TBSでやれよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:35:25 ID:Ua2BPZ6q
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:31:50 ID:eZwoRBA4
ツマンネ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:31:12 ID:CDaF+1tY
さっきTBSでプロモちょっとだけ流れたよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:34:04 ID:Vl4fXl0q
も〜い〜くつね〜る〜と京アニKanon♪
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:41:45 ID:EUqjjf4m
E娘
TBSのアニメフェスタ紹介で映像が流れた
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:59:25 ID:cpEmXbwd
佐祐理エンドがいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:04:21 ID:Vl4fXl0q
「マジカルさゆリンがこの世の困ってる人を助けます♪」
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:16:56 ID:30eeSBD8
>>949
18歳にもなって(回線途絶
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:20:56 ID:2buw9+xr
そーれ、にゃう〜ん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:25:17 ID:cpEmXbwd
さゆりんは永遠の18歳だから問題ない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:30:24 ID:pRoHYT43
>>952
いや、ああ言うのが許されるのって、どーがんばっても、中学生までだろ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:27:15 ID:c2k/45aB
あの歳だと単なる頭の可哀想な子だよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:40:34 ID:p8npUNII
「佐祐理は普通の子よりちょっと頭の悪い、ただの女の子ですから」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:00:11 ID:heT9y7lo
観鈴≒佐祐理だからな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:28:26 ID:hQ7+0O21
kanonキャラの頭の弱さをどうカバーするのかも
第二章の見どころですね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:48:37 ID:NpvwUVL0
東アニ版の本放送の時もそういう声あったな。

特に佐祐理さんはもっとしっかりしたキャラクターなだけに
あのアーパーなしゃべり方に脱力した人結構いたと記憶。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:39:59 ID:AeU5Bf+j
あはは♪
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:34:47 ID:r+x7S8Bw
では、世界を革命しろと?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:37:03 ID:INNdKTmI
>>958
あーぱーといえば、中の人は佐祐理の前にノエル、後に観鈴と、強烈なのやってるからなぁ……
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:24:50 ID:0s28FMtF
アニフェスのチケット、土曜日、売り切れw  とりあえず、土曜日確保
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:55:11 ID:heT9y7lo
>>962
しまった 今日だって忘れてた・・・orz
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:12:56 ID:r+x7S8Bw
>>962>>963
田舎者のオラには、かんけいねーだよ!!   _| ̄|○
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:27:32 ID:RZmV/jUV
誰か、とも蔵を貰ってやってください・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:46:25 ID:rOPtO77O
まだ独身なのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:42:46 ID:BJVDfxk5
>>958
いや佐祐理のしゃべり方は声無しの原作からしてアーパーだったろ。
まあそれ言うと舞や名雪もそうだけど。
生霊や狐は置いとくとしてもそろそろもうちっと高校生らしい演技しても
いいんじゃないのかと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:07:17 ID:FOnlvE+N
というかみんな非常識な喋り方でイライラする
全員香里みたいな喋り方で良いよ
あとうざいとかムカつくとか死ねとか今時の喋り方しないのが違和感が・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:12:05 ID:3DHPx3es
そういう作品ですよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:47:26 ID:cFs7XvEk
オタク向けファンタジーだからね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:08:09 ID:vitnsKkj
>>962
_| ̄|〇
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:57:00 ID:AeU5Bf+j
アニメイト行ったけどもうチケット無かった・・・('A`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:10:12 ID:0s28FMtF
>>972
マジスカ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:37:55 ID:AeU5Bf+j
>>973
AM11:30頃俺が行ったアニメイトは既に「チケットは売り切れました」という張り紙が・・・OTL
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:11:33 ID:CrtqQFii
ロッピーで買うか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:25:38 ID:IbW+LQzx
>>975
いや、ロッピーじゃ、取り扱ってないべ
>>974
ネットも速攻で堕ちたもんなぁ
977918:2006/05/14(日) 12:24:41 ID:GEQfMaal
おいおい、一昨年のairの時、午後2時くらいに当日券有ったぞ。

認知されてきたってことなのかな?
テレビCM見てると何をやってるかワカランイベントだったからな。
978918:2006/05/14(日) 12:28:08 ID:GEQfMaal
>>965
時間を自由に選べる仕事(コールセンター等)をしてると、役者さんや声優志望の人多いけど、
自己主張強い人や、神経質な人多いからねぇ。

とも蔵さんって、どーなんですか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:08:24 ID:YFnSR5mY
役者なんて我侭でだらしない人間ばかりだから、一般人とはあわないでしょ。
同じ業界人としかあわないよ
980918:2006/05/14(日) 13:42:33 ID:GEQfMaal
>>979

おいおい、そこまで行くのはまた別の人種だよ(w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:47:04 ID:JL6yvBNm

    マチクタビレタ〜   <     次スレまだぁ〜!?           >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        (#・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・#)っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:29:22 ID:9P20kQTD
kanonなんて時代遅れのギャルゲの作品かと思っていたが 結構のびるもんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:04:07 ID:cht7h8aO
ただ伸びてるだけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:55:07 ID:m5Ax13OM
Kanonのアンチにはニートが多いって本当?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:14:33 ID:s/RZ1hIj
逆なんでしょうね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:39:27 ID:m5Ax13OM
ニートは働かないから貧乏

だからグッズが買えない

買えないから買える連中が妬ましい

そしてそれを売る連中が憎くなる

結果アンチになるんだろ?

まぁ親の金に手を付けないだけマシだが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:06:15 ID:JL6yvBNm
グッズなんて欲しがるのは中学生くらいまでだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:36:50 ID:Krko8pL6
次スレテンプレ

2006年秋 BS‐iにて放送予定(全24話)

<スタッフ>
原作 : Key/ビジュアルアーツ
監督 : 石原立也
シリーズ構成・脚本 : 志茂文彦
キャラクター原案 : 樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督 : 池田和美
音楽 : 折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作 : Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作 : 京都アニメーション

<キャスト>
月宮あゆ  : 堀江由衣
水瀬名雪  : 國府田マリ子
川澄 舞  : 田村ゆかり
沢渡真琴  : 飯塚雅弓
美坂 栞  : 佐藤 朱

公式
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key
http://key.visualarts.gr.jp/

前スレ
『Kanon』京都アニメーション版 第二章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1143655651/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:40:18 ID:Krko8pL6
■関連スレ

◆TVアニメKanon総合スレ第四話〜日溜まりの街〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146998388/(葉鍵板)
◆【ゲーム】Key「Kanon」BS-iで再びアニメ化決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1143262728/ (萌えニュース+)
◆KANON再アニメ化か!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/ (アニメ・漫画速報板)
◆『Kanon』東映アニメーション版19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143288670/ (アニメ2板)
◆京都アニメーションについてまたーり語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117894790/ (アニメ・漫画業界板)
◆がんばれ京兄
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111327445/ (アニメ・漫画業界板)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:45:01 ID:m5Ax13OM
>>971
Kanonkのグッズ欲しがるオタクなんてオッサンしかいないだろw
恥ずかしいからってそこまで惚けなくてもw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:50:06 ID:Krko8pL6
次スレ
『Kanon』京都アニメーション版 第三章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1147617773/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:55:46 ID:CrtqQFii
次は劇場版だ埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:00:03 ID:srjKclzD
あと5ヶ月切った!埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:49:28 ID:K/ByBgXb

       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ*´ワ`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:54:52 ID:xEMZPVA4
夏に制作・・・w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 05:58:36 ID:ji2kRJD3
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:00:16 ID:ji2kRJD3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:01:26 ID:ji2kRJD3
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:07:07 ID:ji2kRJD3
↓パス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:25:03 ID:T3K/Mdqt
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。