BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年夏 劇場公開予定
原作:宮部みゆき(「ブレイブ・ストーリー」角川書店刊)

■公式HP
http://www.bravestory.net/

■関連スレ
■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108182964/
ブレイブ・ストーリー 〜新説〜 その2 (コミックバンチ連載)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113793389/

■関連記事
アップル - Pro - 映画「ブレイブ・ストーリー」
http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/bravestory/

■スタッフ
監督:      千明孝一
脚本:      大河内一楼
キャラデザ
  /総作監:千羽由利子
3D監督:   白井宏旨
撮影監督:  吉岡宏夫
編集:      瀬山武司
音響監督:  若林和弘
色彩設計:  内林裕実
アニメーション制作:  GONZO
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:11:12 ID:bOc7I9Fl
※ネタバレ注意

■ストーリー
 友達と幽霊を捜しに夜のビルへとやってきたワタル。彼はそこで謎の少年と奇妙な扉を目にする。
彼はある日、家族についての悲しい事実を知ることとなり、ひとり途方に暮れていた。
そのとき、いじめられている転校生・ミツルに会い、彼の口から運命を変えられる異世界の話を聞く。
それはあの扉の向こうにあり、ワタルは意を決して踏み込んでみるのだが……。

■登場人物
ワタル
  本名・三谷亘。ごく普通の小学5年生。突然襲った悲しい現実を変えるため、願いごとがかなうという異世界へとひとり旅に出る。
ミーナ
  ネ族の少女。サーカス団の花形を務める一方、ワタルを盗人に仕立て上げる。それには彼女もまた家族をめぐる深いワケがあった。
キ・キーマ
  水人族の大男。ピンチに陥っていたワタルを助けたのをキッカケに、ワタルが幸運を呼ぶ旅人と知り、旅をともにすることとなる。
ジョゾ
  ファイアドラゴンの子供。悪党に捕まっていたところを、ワタルたちにより助けられる。かわいい顔をして強烈な炎を吐き出す。

■関連記事
〜少年の成長を描く壮大な冒険物語〜
 原作は40万部を超えるベストセラー。平和な日常で、突如自分の身に降りかかった悲しい不幸。
自分の運命を変えるために、ある日見つけた【扉】の向こうの世界へ冒険の旅に出た少年ワタル。
【見習いの勇者】となり、願いごとをかなえてくれるという【運命の女神】に会うため、【宝玉】を集めはじめる。
そこでワタルは異世界の仲間と出会い、成長していく。ファンタジーの娯楽要素を押さえながら、
家族の絆や少年の成長など普遍的なテーマをしっかり描いた感動のファミリーアドベンチャーだ。
 一見、いわゆる”王道の少年冒険もの”と思うかもしれないが、本作は大人の小説が原作にあるという点で違う。
家族との別れやいじめを真っ向から描くことで、生の人間の感情や、内側からあふれる強い意志、
変えようとする気持ちがより明確に表現されるのだ。
 この’06年のアニメ映画の最大級のビッグタイトルが、いよいよ本格発進。ドラマや実写映画でヒットを
飛ばし続けるフジテレビと、CG映像のトップをいくゴンゾ、史上最強のファンタジー”ハリー・ポッター”シリーズの
ワーナー・ブラザースが手を組んで、宮部みゆきのベストセラーをアニメ化する。これほど高い期待が寄せられる
映画は、近年まれに見るといえるだろう。
 ストーリーはもちろんだが、ゴンゾのつくりだすビジュアルにも注目したい。「LAST EXILE」での迫力ある
飛行バトルや「岩窟王」でのゴシックな衣装など、一度見たら忘れられないCG技術をTVシリーズに
ふんだんに注ぎこんできた。今回の映画でも、今までにない進化型ビジュアルが見られるに違いない。
 コンテンツの世界で個性を放つ3社のチームが「BRAVE STORY」でめざすのは、日本だけでなく世界市場だろう。
ワタルの見せる勇気が、ハリー・ポッターの魔法と並ぶ日は来るのではないだろうか。

〜世界の手引き〜
【扉】
  友達と幽霊を捜しにきたワタルが偶然見つけた、”幻界<ビジョン>”へつながる扉。文字どおり現実と異世界をつなぐ入り口。
  そのほかに、今までになかった自分=違う世界、を象徴するまさに”冒険の物語”のキーワード。
  ワタルは自分に待ち受ける運命をまだ知らない。
【見習い勇者】
  意を決して飛び込んだ異世界だが、そこにはさまざまな困難がいっぱい。ようやくたどり着くも、見習い勇者からのスタートなのだ。
【運命の女神】
  この世界を律し、宝玉を集めた者に願いごとをかなえる存在。ワタルは旅のすえ、運命の女神にほほえみかけられるのだろうか。
【宝玉】
  5つ集めると願いごとが叶えられると言われている。すぐにはじめのひとつを手に入れたワタルは、意気揚々と出発するのだが……。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:13:47 ID:bOc7I9Fl
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:26:12 ID:bOc7I9Fl
■関連スレ
【050214:映画】宮部みゆき原作アニメ「ブレイブ・ストーリー」世界配給、制作はGONZO
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108382296/
5ゲームセンタ−名無し:2005/11/12(土) 22:57:55 ID:dOjgI5M+
>>3のインタビューから 出資サイドのなんか勘違いしてる臭が漂うんですけど
中華 GONZOの劇場作品の実績って 実質無いようなもんだし

とりあえず 千羽の無駄遣いにならない事を祈ります
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:07:36 ID:r61unucy
白井宏旨って戦闘妖精・雪風の人じゃん、すっげ楽しみ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:50:48 ID:I55EeWZD
監督はラスエグの方か
あのクオリティのままクラウスとラヴィの冒険活劇にしたら神になれたのにな…

まあ最近のGONZOは原作クラッシャー癖も落ち着いてきてるので
出来さえ良ければスポンサーの勘違いもプラスになるはず
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:35:20 ID:ba5k6xQU
代表作はこんなもんか。

監督=千明孝一(ラストエグザイル、フルメタルパニック!、ゲートキーパーズ 他)
脚本=大河内一楼(プラネテス、あずまんが大王、魔法先生ネギま!、キングゲイナー 他)
キャラデザ・総作監=千羽由利子(プラネテス、To Heart、フィギュア17、鋼鉄天使くるみ 他)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:12:27 ID:ba5k6xQU
〜6年で3本の映画をつくる〜

梶田 「『ブレイブ・ストーリー』の映画化の企画は、フジテレビさんのほうからいただきました。回りくどいことをしないで、
     普遍的なストーリーの、ど真ん中のアニメで勝負しようという姿勢に共感しました」
亀山 「フジテレビはここ3年ぐらい、アニメ戦略を強くしていかなくちゃいけないと思ってたんです。実写の世界では
     トップでいられているけど、アニメに関しては他社に遅れをとっていて。そこで組むとしたら、
     僕はゴンゾ以外に思いつきませんでした。まずめざしているのは6年で3本の映画を発表したい」
梶田 「なかなか難しいハードルですよね」
亀山 「そうかもしれないけど、そのぐらいのハードルはクリアできないと。何しろ僕らは、ピクサーをめざしてるんだから」
梶田 「最初に亀山さんに言われましたよね。『ゴンゾは世界で戦え!』って(笑)。1本目に『ブレイブ・ストーリー』を
     ピックアップしたのは、ベストな選択でした。最初のころはオリジナルでやろうという案もあったんですけど、
     映画はたくさんのお客さんに楽しんでもらうことが最優先。宮部みゆきさんのネームバリューもあるし、いい物語を
     提供することが何より大事だと。その辺りの考え方は亀山さんから教えていただいた部分が多いですね」
亀山 「この原作にはエンターテインメントの面白い要素がすべて詰まってるんですよ。宝玉やモンスターなどファンタジーの魅力、
     剣をもった少年の成長、そして家族の絆。フジテレビとゴンゾのスタートにふさわしい、最高の作品でしょうね」
梶田 「映画事業の、勇気の物語の始まりといえますよね」
亀山 「そうだね。他社に遅れはとってるけど、意気込みは強いです。でもでき上がりはまだ先だから、今正直な心境は、
     扉の前で不安になってるワタルくんですよ」
梶田 「あははは!」
亀山 「笑ってないで、早く見せてよね(笑)」

〜映画は点ではなく線でつなげるべき〜

亀山 「これは僕の持論だけど、映画は『点』じゃなく『線』でつなげる考え方をしないと、ビジネスとして成立しないと思うんです。
     これまで日本映画はどこか、1本を当てるために頑張る『点』のつくり方をしてきました。それだと才能をもった監督なりスタッフが、
     作品ごとに散らばってしまうんですよ、せっかく僕らが獲得したスキルを、外で使われるのはすごく悔しい。
     だからゴンゾとの仕事では『BRAVE STORY』をきっかけに、インフラを整備したいんです。スタジオの量産態勢を確立させれば、
     ピクサーほか今のメジャーたちと戦える日も、決して遠くないはずですよ」
梶田 「亀山さんの言う『点』と『線』の考え方には、すごく感銘を受けました。僕たちの作品はどうしてもクリエイティブ重視になりがち。
     ビジネスとしても、より大きなブームをつくっていきたいので、フジテレビとのタッグをさらに強めていきたいですね」
亀山 「そう言ってもらえるとうれしい。ウチは日本では知られてるけど、海外に行けばゴンゾのほうがずっと有名だから。
     こっちがゴンゾの力をお借りしてるようなものですよ」
梶田 「何言ってるんですか(笑)。僕たちの『BRAVE STORY』で’06年の映画業界全体を盛り上げましょう!」

○梶田浩司
 ’70年生まれ。’96年5月、株式会社ディジメーション設立。共同設立者として取締役就任、’98年より’99年まで代表取締役を務める。
’04年株式会社ゴンゾの代表取締役就任、以後現職。デジタル技術を利用したグラフィックス制作を中心として事業を展開。
GDH設立後はCFOとして資金調達、経営戦略策定、組織デザイン・マネジメントの実践を行なう。現在はGDHグループすべての
作品の製作統括をするとともに、映画事業及び海外との共同製作事業の立ち上げに注力。

○亀山千広
 ’56年生まれ。大学在学中に、映画監督・五所兵之助の書生を務め、映画製作を経験する。’80年フジテレビジョン入社後、
編成部及び第一制作部を経て、フジテレビジョン編成制作局局長に。代表的なプロデュース作品に、「ロングバケーション」
「踊る大捜査線」など。現在はフジテレビ映画事業局長として、第18回、第23回藤本賞を受賞した「踊る大捜査線THE MOVIE」
シリーズをはじめ、「スウィングガールズ」「ローレライ」「星になった少年」など、数多くのヒット作品の製作を手がけている。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:13:12 ID:ba5k6xQU
〜勇気を生んだ者たち〜

原作者/宮部みゆき
 『ブレイブ・ストーリー』は、私にとって初のファンタジー作品です。とても楽しく、熱を入れて書いた作品ですが、
劇場用アニメーションの企画が成立し、最初に設定画を見せていただいたときには、『やっぱり絵で描かれたら勝てない!』と
感嘆したものでした。しかもこの絵が美しく滑らかに動くのですからなおさらです。原作を気に入ってくださった読者の皆様にも、
きっと同じくらい驚き、喜んでいただけると思っております。

監督/千明孝一
 『ブレイブ・ストーリー』は、小説として完成しているものですから、アニメーションとして私が新たに何かを語るということは
そう多くはありませんが、2段組で1000ページを超える小説が、”ダイジェスト”ではない映画『BRAVE STORY』として完結する
作品にはなると思います。映像も含めてぜひ期待して待っていてください。

キャラクターデザイン/千羽由利子
 メインキャラクターのデザインに関しては、私はキャラクター原案がすでにつくられてからの参加だったので、
こういったお返事を私がしてよいのかわかりませんが、”内容に沿った絵”であることと”見やすい絵”であることと、
”感情を描ける絵”であることを心がけました。そんな彼らが全員好きですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:44:39 ID:WNJBATc9
まだスレなかったのか。なんか意外だな。
ハイクオリティのアニメになることは間違いないけど
ヒットするかどうかはフジにかかってるな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:04:58 ID:UIetEBEj
スレ今まで経ってなかったのか。
とりあえずキャラや色使いは好み
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:52:25 ID:KYnTshmr
期待してまちましょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:16:07 ID:jCKFR0xG
とりあえずちゃんとした声優を使ってほしい。
アギトやジブリみたいなのは勘弁。せめてFF7ACくらいは・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:42:40 ID:mfDT05HF
点が線にって、なにいってんだろね?良質な作品を作るには結局、人だろ。
IGや大友作品やれるアニメーターはほんのひとにぎり、ジブリはほぼ固定
そういう人たちを引き抜きでもして、高給で雇用しようとでもいうのかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:43:47 ID:ba5k6xQU
>>14
覚悟しておいた方がいい・・・

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131204731/225
2005年11月8日(火)
・声の出演ら大物起用で調整・月内製作発表
 フジ、アニメ「ブレイブ…」5月完成見込み
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2005_11.html

>声の出演ら大物起用で調整
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:52:50 ID:BO9SwOw/
5月に完成見込みって本当にできるのかよ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:06:36 ID:mfDT05HF
>声の出演ら大物起用で調整
出来レースのくせになあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:32:06 ID:Gc9rUIjF
>>14
あれはあれで、むげに売れっ子のアニメ声優を用いると
逆に安っぽく聞こえてしまうという好例だったな…
かといってテレビ局の力で芸能人ばかり用いてもアレだし、こういうのが非常に難しい所であるわけだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:19:03 ID:R/SKwQ/G
>>16
皆の期待には答えられないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:54:16 ID:dkyhqRdt
GONZOは変な横槍が入らなければ、
声優選ぶセンスはあるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:46:45 ID:F90h9QKx
>>21
「フジが世界中で日本のアニメが人気がある今、全世界に向けて」
作る大作だそうだから、ゴソゾのセンスなんて
どこまで関与できるんだかorz
Pだって芸能人だけの世界でしかない
トレンディドラマの中でやってきた人間だし、
林檎種や蒸気少年だってTBSが日本のアニメは
世界でウケてるからだなんてry
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:00:23 ID:VRHRFvoE
よく豪華声優陣と謳っちゃいるけれど…。
俳優としては大物でも声優としては単なるド素人。
豪華でもなんでもない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:22:20 ID:Gc9rUIjF
かといって声優の大御所ばかり揃えても、今度は配給元がブー垂れてくる罠w
元々山ちゃんだったトイ・ストーリーのウッディ役が唐沢寿明になったのも、
配給元が「山寺は知名度が無いからダメだ」という一言が原因(本人談)、というのは有名な話


まあGONZOだから声優選びは大丈夫だと思いたいが…。
スピグラjなんて内容に対して声優が渋すぎるww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:55:09 ID:ba5k6xQU
>>24
アギトだとこんな感じのキャストだしどーなんだろ。

ttp://www.gin-iro.jp/web/cast.html
■「銀色の髪のアギト」キャスト
アギト/勝地淳
トゥーラ/宮崎あおい
ヨルダ/古手川祐子
カイン/(よゐこ)はまぐちぇ
ハジャン/布川敏和
シュナック/遠藤憲一
アガシ/大杉漣
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:24:11 ID:Gc9rUIjF
>>25
ちゃんと濱口も名前書いてやれよww


まあ宮崎あおいは声優経験あるし、この面子なら一応大丈夫なんでねーの?
どう耳を傾けても発音が「ハギトォォォー!」となってても、まあ気にしないw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:38:57 ID:Z71K5KVJ
>>26
呼んでもいないのに勝手に来て
(・∀・)カエレ!!
と言われるあれか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:54:04 ID:MTsgeVfH
はまぐちぇは何気に声優経験ある人なんだけどな
まあ、本人も認めている通り芝居が下手だが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:16:47 ID:o/pPSk9A
千羽さんの作画なら期待大。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:20:47 ID:9bpZwByD
プラネテスの2人に期待大
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:10:16 ID:w8+3Gaat
原作は正直アレなトコもあるので大胆な脚色を期待したいな…。
と書くと原作信者に怒られちまうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:21:03 ID:+Q75fgRI
原作好きだよ。
でもTVシリーズじゃなく映画だから原作全てを詰め込むのは
絶対無理なのは分かってる。
どこをどう表現して、どこをどう省略するかが逆に楽しみ。
予告編の学校のチャイムと子供の声は第1章を良い感じで
表していて結構期待させるものがあるね。

31さんは原作のどの辺りがイマイチなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:14:37 ID:w8+3Gaat
>>32
異世界設定・描写のチープさ…
宮部がゲーオタだってのは知ってるし
もろ和製RPG意識した世界ってのは分かるけどさ。

あとネタそのものが今となっては古い。
現実と仮想世界を絡めたネタ自体がアニメでも陳腐化している。
少なくとも『ノーライフキング』ほどの先取り感はないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:31:14 ID:r9mHWfPl
個人的に気になるのがバンチの新説の存在が無視されてる辺り……
まあ、千羽さんがキャラデザなのは歓迎だけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:49:56 ID:w8+3Gaat
お偉いさん方も勘違いしているみたいだし
娯楽ファンタジーとして完全に開き直った方がいいかもね〜。
千羽さんのキャラDは期待大だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:20:20 ID:jajxgx3v
32です。
世界観のチープさですか…
確かに斬新な世界観の提示は少ないですね。

でもあの作品の面白さは、幻界が現実社会の反映されたものという所と、
そこで描かれる人物の描写、ワタルの成長が重要なのではないかと、
読んでいて感じたんだけどなあ。
あと、いろいろ起こる事件やそれぞれの人物が暗喩している事柄とか。
映画でどう表現されるのかは、今の所全然分からないけど、あの予告編を
見ただけで、結構期待させてくれる感じがあった。

新説ってちょっとしか見た事ないけど、あまり面白くなかったような気が…
結構、面白いの?
オススメなら今度買ってみようかと思うけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:48:29 ID:BsGqJk2E
めざましでちょこっとやったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:49:15 ID:m4+Wauw0
主人公松たか子かぁ。
今聞いた限りだとそれ程違和感無いような。

ウエンツはどうかと思わないでもないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:54:04 ID:uN3GlpHb
たか子は普通に上手かったな

ウエンツは…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:24:59 ID:VkrfII7n
ウエンツいいじゃん!
棒読みなところがミツルにピッタリ!
…と言ってみる…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:43:46 ID:bUR4OphR
松たかこ、なんか叫んでる(落下してる?)シーンの声ひどかった。
ウエンツひどかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:32:36 ID:yYKelXWI
松たか子は「もののけ姫」のサンで見事な棒読みを披露してたな。
ウェンツは・・・どんな声だっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:49:03 ID:yYKelXWI
松たか子、声優に初挑戦!…来年7月8日公開のアニメ映画で
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005111501.html

 女優、松たか子(28)が来年7月8日公開のアニメ映画「ブレイブ ストーリー」で声優に初挑戦することが14日、分かった。
主人公の10歳の少年の声を演じる。女優の常盤貴子(33)、俳優で歌手のウエンツ瑛士(20)も同作品での声優初挑戦が決定、
豪華な顔ぶれが揃った。松とウエンツの声が入った最新予告編は19日に、人気シリーズ映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
を先行上映する全国700スクリーンで流れ、声優・松たか子が“お披露目”される。
                                            ◇
 「ブレイブ ストーリー」は、ベストセラー作家、宮部みゆきさん(44)初のファンタジー小説の映画化で、自分の運命を
変えるため異世界へ旅立った少年の物語。その注目作にふさわしい、豪華声優陣が決定した。
 主人公・ワタル役に抜てきされたのは、舞台に映画にドラマに歌手にと幅広く活躍する松。同映画を担当するフジテレビの
小岩井宏悦プロデューサーは「悪に染まることもあるワタルには、本当の心情を表すような、澄んでキレイな声が必要だった」といい、
「声だけでこの難役をこなせる人は、圧倒的な実力で舞台に君臨する松さん以外考えられなかった」と抜てき理由を説明した。
 松は「初めての経験で緊張していますが、幅広い世代の方に、永く、大切な作品になるよう頑張ります」と気合十分。
体全体で芝居をする女優と声優は、表現方法が違うが、実力派の松だけに、期待に違わぬ声の演技を見せてくれそうだ。

 一方、異世界の番人で後にワタルの心強い味方となる女戦士・カッツ役には、常盤を起用。意外にも声優は初挑戦だったが、
こちらも「カッコよくて強くて正しくて情が深い女を演じるんだったら絶対に常盤さんだと思った」(同プロデューサー)と即決した。
 また、ワタルの学校の謎の転校生・ミツル役には、ウエンツを起用。子供ながら何か影を背負っていてクールという設定に、
キャスティングで一番苦労した役だが、「まだどこか少年っぽさが残るウエンツ君の声と、落ち着いた説得力のある演技」(同)
が決め手になったという。
 ウエンツは「映画の世界観を壊さないよう、一生懸命頑張ります。自分の新しい一面を観ていただければ」。
バラエティー番組や小池徹平(19)と組むデュオ「WaT」とは、また違った魅力が見られそうだ。
 ほかに、ワタルの旅仲間、キ・キーマ役には北海道を拠点に全国区の人気を集めるタレントの大泉洋(32)、邪悪な魔女役に、
1月に乳がんの手術をした女優の樹木希林(62)を抜擢。豪華声優陣が来夏の話題作をさらに盛り上げる。

★ファン頂き!
 松とウエンツの声入り最新予告編は、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の本編にプリントされ、19日の劇場先行上映(公開は26日)
から全国700スクリーンで上映される。「ブレイブ−」が同じファンタジー映画で、大人気作のハリポタと一緒に見せることで、
より多くのファン層にアピール効果が期待できるため企画した。
 原作の宮部さんは「最初に設定画を見せていただいたとき、『やっぱり絵で描かれたら勝てない』と感嘆しました。
原作を気に入ってくださった皆様にも、きっと同じくらい驚き、喜んでいただけると思います」と期待を寄せている。

■物語
 ある日、小学5年生のワタル(松)が家に帰ると、ガスの充満する部屋で母親が倒れていた。父親が母親と自分を残して家を
飛び出してしまい、呆然自失して自殺しようとしていたのだ。「こんな人生間違ってる!」。そう思うワタルが思い出したのは、
友達と探検していたときに発見した“運命を変えられる扉”だった。意を決して扉をくぐったワタルを待っていたのは、剣と魔法が
支配する広大なファンタジーの世界。運命を変えるために必要なのは、5つの宝玉を集めること。こうしてワタルの壮大な冒険が始まった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:21:52 ID:+KVMkHtW
>>42
もののけ姫のサンは石田ゆり子だぞ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:53:57 ID:yYKelXWI
うほっ間違えた。
失礼w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:09:07 ID:TYptjy/H
芸能人使うのはヒットさせるためにしょうがないとして
棒読みは勘弁して欲しいな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:28:21 ID:NjC45VQX
松、常盤…予想通りの「豪華」キャスティングですわww
起用の成否はおいといて、企画サイドが勘違いしているのは明白だな。

つ〜か主人公の名前に、どうしても
魔神英雄伝ワタルを思い出してしまうのは俺だけか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:34:15 ID:TYptjy/H
俺もw
宮部みゆきは魔神英雄伝ワタルなんて知らないだろうけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:30:39 ID:Zzz0+jgR
話題になれば芸能人起用でどうなろうと関係ないんだよ。
どうせ世界配給されたら関係ないんだから。

とか言ってみる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:43:30 ID:NjC45VQX
豪華キャスティングのギャラで
制作費のかなりの部分が持っていかれるんじゃね?
芸能人起用だけでヒットすりゃラクだよ…。
見事にコケた蒸気少年は一体…。

アギトだって公開前からお葬式ムードじゃねえか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:02:58 ID:Tizw3/ZQ
【アニメ】松たか子が来年7/8公開の「ブレイブストーリー」で声優に初挑戦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1132044718/
【芸能】松たか子、常盤貴子、ウエンツ瑛士らが声優に挑戦 宮部みゆきさん原作アニメで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132007720/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:55:48 ID:eaD+rWmV
フジだから作品の出来が相当悪くなければばんばん番宣張って
擬似人気を作り出し、なんとか収益確保するんじゃないかな。
「踊る〜」シリーズだってそういうやり方で作品の実力以上の収益上げてるし。
亀山も気づいてるでしょ。映画が売れるかどうかは内容じゃないって。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:58:36 ID:Rgofqn5l
声優に芸能人使わなきゃ芸能ニュースで取り上げてもらえないもんね。
仕方ないよ、宣伝の一環だと割り切らなくちゃ・・・。
それに確かにアニメに関心のない一般の人間には、
アニメアニメした声の声優使われているよりは
観に行くことへの敷居が低くなるのも事実。


・・・ああーでも勘弁してくれ!松の声が百歩譲っても少年に聞こえないよー!!
ウエンツの声が10歳じゃないよ!!それ以前に演技してないよ!!
収録時には両者とも吹替えにこ慣れていてくれる事を切に願う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:02:54 ID:NjC45VQX
>>52
「踊る〜」はTVシリーズの認知度もあったし、
ブランドの力みたいなモンでしょ。
ゴンゾはジブリのようなブランド力があるわけじゃないし。
つ〜か劇場用アニメ作品自体そう易々と一般ウケするもんじゃ…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:11:30 ID:eaD+rWmV
>>54
まあそうだけど、亀山がプロデューサーなら「踊る〜」と同じような
売りかたをしてくることは間違いないでしょ。

連続で作品を作っていきたいらしいから最初からこけるわけにはいかない。
(だから「外れなさそうな」ブレイブストーリーを選んだって言ってるし)
番宣もかけまくると思うよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:28:26 ID:waZY/oAq
フジのプロデューサー主導でキャスティングガンガン決まってるみたいだなぁ
ゴンゾは言いなりだろうし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:31:05 ID:NjC45VQX
>>55
特番を組んだりとか?
とはいえ、それが通用するかどうかはビミョーだが。

FFムービー、犬センス、蒸気少年
オリジナルの劇場大作は危険がいっぱいですよ。
だから固定客層が見込めるTVシリーズの映画化とかが多いわけで。

>>53
厳しい演技指導とかありゃいんだけどね…。
大物だけに、する側が萎縮しまくりだったりww
芸能人起用の何が嫌って、そこが嫌ですよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:02:21 ID:Tizw3/ZQ
大物っていうほどのもんでもない気がする。
特にウエンツあたり。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:11:26 ID:eaD+rWmV
>>57
オリジナルではないでしょ。原作ありなんだから。
でもフジのなりふり構わない感じは凄いよ。
かなり昔の話になるが、「タスマニア物語」っていう映画があって、
内容はかなり駄作だったのに、それなりにヒットさせた。

原作はもともといいし、長編で良質の作品をつくりうるスタジオが
ジブリやHG以外にあってもいい。いい機会だと思う。
内容が良いことが前提だが、ヒットして欲しいと思うね。
別に俳優とか声優に使っても気にしないよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:17:20 ID:TYptjy/H
「絶対泣ける」とか「少年少女のラブストーリー」とか宣伝すんのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:24:16 ID:bE68WTsP
とりあえず大泉が色々バラエティに出て、宣伝活動している絵が浮かぶな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:25:33 ID:waZY/oAq
>>59
まぁ興行は宣伝で何とかするしかないだろうなぁ。

なるべく露出させて夏休みに強力な競合作品がなければそこそこ入るのでは
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:32:43 ID:NjC45VQX
>>58
主役の松がな…

>>59
そうだったつい忘れてた…
でも指輪、ハリポタと違って原作の力がどれだけ働くか。
そもそも原作自体…宮部のネームにおんぶって感じが。
動物モノは強いからね…俺も「子猫物語」にダマされたクチ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:34:14 ID:DY9qIS6K
なんつーか、アニメで第二の南極物語を目指そう感がする。俺は、だけど。

>>59
IGの間違いじゃあないかい?HGじゃあハードゲイだわw
芸能人の声優起用は声オタの俺は気にする。聞けるレベルだったらともかく、棒読みだけは勘弁。
ヒットして欲しいと思うのは同感だがね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:44:02 ID:NFjU9Jx/
>原作はもともといい
ホントかなあ?
下巻の300ページまで来たけど描写がまだるっこしいだけで話は別に面白くないぞ。
仲間キャラ(キ・キーマやミーナ)なんてほとんど活躍しないし。
これだと原案くらいにしないととてもファミリー向けの娯楽作品にはならないと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:50:30 ID:NFjU9Jx/
まあ、上で出てるあらすじやキャラ設定を見る限りはかなり変えてるみたいだけどね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:54:08 ID:eaD+rWmV
>>64
IGだったね。つい間違えたよ。ごめん。

個人的に俺が思うのは、
(1)幼児だけでなく大人も楽しめる
(2)内容の面白い
(3)劇場版長編
を作り、なおかつヒットさせられるスタジオがジブリ以外にも是非欲しい。
そうすればいずれ優秀な人材も集まってくるでしょ。
フジは売るためのノウハウは持ってると思うので、期待したいわけです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:15:03 ID:B7q8uTCv
>>65
これに関しちゃ「下手の横好き」って形容がピッタリ。
好きで書いていることは分かるんだけどさ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:12:04 ID:gF9nJqlv
>>57
イノセンスは攻殻関連作なんでしょ?公開終わるまで知らなかったよ…。
ジブリでおなじみの鈴木プロデューサーが、一般ウケを狙って攻殻であることを隠した。
当初は攻殻から連続したキャラが出ているにも関わらず
キャストを山口智子等芸能人に総とっかえしようと目論んでいたとか。
押井監督が止めてなんとかなったが、タイトル自体はあんなことに。
一般人なんてヲタ以上にシビアなんだから
許容範囲の広いヲタすら納得させられない作品は一般人にもウケないよ。
演技が上手い下手ってのに厳しい。

フジといえばタイタニックの吹き替えもひどかったよね。伝説の。抗議で回線パンクしたとか。
70e-名無しさん:2005/11/16(水) 05:57:47 ID:k7oX4X9M
地上波放映解禁、おそらく平成19年24時間テレビor世界陸上大阪のウラにぶつける。
ゴンゾ・フジ・ワーナー連合次回作制作発表も、この時期に。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:07:59 ID:UWtsWyly
デムパに
エサを
与えないで
ください
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:27:32 ID:BWVXJsxX
松は紀伊国屋演劇賞もらってるぞ
そのへんの女優とは違うから安心してくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:38:05 ID:OK8xI9Oj
松は悪くない選択だと思う。
でも男の子役っていうのに一抹の不安がある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:06:23 ID:F4AWmw8f
>>72
演技力というより声質の問題だからなぁ。TVシリーズだと馴れちゃうって事もあるけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:08:52 ID:BWVXJsxX
松だけに一松の不安って>>73に座布団一枚

マジレスするけど、本人は男っぽい性格なので
少年役は合ってると思う。逆にお姫さま役だと
不安だったりする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:27:52 ID:BWVXJsxX
>>74
松本人もアニヲタ(ワンピース好き)だから
声の出し方は研究すんじゃないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:42:41 ID:BWVXJsxX
松本人(まつほんにん)であって
松本人志(まつもとひとし)じゃないからね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:59:46 ID:OvUlUUSa
松たか子に関してはあまり不安は感じないけどね。
やっぱり問題はウエンツ先生でしょ。

配役はもう変えられないし、棒でも下手糞でも仕方ないとは思うけど、
なんとかミツルっぽい雰囲気だけは出してもらえないかな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:04:47 ID:BWVXJsxX
ウエンツよりは小池徹平がキャラとして合う?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:56:27 ID:AU0IBB7e
フジが日テレに対抗して、自社で出資してジブリ的アニメを作り
利益を上げ注目を浴びようとしてるんだろ。
オタよりも、一般人を惹きつけようとするための芸能人起用。
しかしどう見ても、こける匂いがプンプン。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:19:06 ID:UWtsWyly
>>79
FF12の主人公かw
たしかにそいつの方が自覚ある分マシだな
延びたついでか知らんが全編録り直したらしいし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:23:36 ID:MH8K625l
>>80
日本のアニメ映画はおもしろくてもジブリ以外ヒットしないからな…

GONZOにはこれからもアニメ映画を作って欲しいから
フジにはどんな手を使ってでもヒットさせて欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:13:33 ID:rsNovyPL
声優:松たか子 は意外にハマリ役かも
頑張って欲しい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:36:52 ID:R+/96DO9
音響監督の若林さんも頭痛いだろうね。
アギトの次はブレイブもお前もかよって…感じで。
つ〜か、これオーディション全くナシ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:27:05 ID:+PK/A7wE
最高傑作のメトロポリスやアップルシードでさえ
興行成績に関しては勝負にならないからね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:53:48 ID:fYDS65sm
大作狙ってコケるより、
低予算で自由にやらせて何本も出した方が賢いと思うんだが。
DVDで回収するぐらいの感じでさ。
宣伝費で半分くらい金が消えそうだなコリャ。

フジは日本のアニメ界なんて知ったこっちゃ無いだろ。
ただカネになると勘違いしているだけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:04:37 ID:1hCtFB/k
制作費は10億でしょ。
別に言うほど大作じゃないと思うけど。
広告費だって自分とこ使えば安そうだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:47:13 ID:fYDS65sm
>>87
【制作費】
イノセンス:10億円
スチームボーイ:24億円
劇場版Z(第一部):1億円

充分大作ですよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:38:42 ID:1hCtFB/k
うん。
イノセンスと同じだと知って大作じゃないなと思ったんだよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:57:01 ID:0QPOMb8/
ウエンツ、アニメ声優やんのかよ
天テレの救命戦士ナノセイバー以来じゃないか?
まぁあれ半分実写だったけど
1年やってたんで演技はかなり上手いと思う
でもアノ頃は11、2歳くらいだったから
少年役でもよかったんだけども今はなぁ

演技に関してはそのときのことを
思い出してやって欲しいなぁ
(あぁナノの徹とミツルってキャラかぶる・・)

91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:12:19 ID:fYDS65sm
>>88
劇場アニメで制作費10億かければ充分大作だよ。
アニメの制作費は一般的には実写より安上がりだし。
これ以上使うのは日本じゃジブリ作品ぐらいだろ。
蒸気少年は制作の遅れで嵩んだだけだし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:19:57 ID:+PK/A7wE
ウエンツって確か巌窟王の16話で殺された奴だっけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:33:40 ID:UWtsWyly
今巌窟王でその話見てたから、アホの子がウエンツ言って泣いてる姿想像して糞ワロタww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:56:40 ID:0Q5XsSu3
>>65だけどいま原作読み終わった。

・・・これは確かに厳しいね。
もしストーリー展開が原作そのままだったら演出や作画がどんなに良くても
60〜70点って評価がいいところだと思う。
メインキャラのはずのミーナやキキーマとの関係がおざなりすぎる上に、
何よりファンタジー作品には重要なはずのハッタリ要素が致命的なまでに欠落してる。
子供が読んだらクド過ぎて、大人が読んだら物足りない中途半端な作品だな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:01:57 ID:T9paTBcE
若林さんはもう降りちゃってるようです>>84
ゴンゾだから鶴岡さんに泣きついてる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:05:39 ID:/C/0Wj9i
>>94
ウリは「宮部が書いた」ファンタジーってことぐらいだし。
でも原作者特権でキャスティングくらい介入して欲しかったよ。
宮部もオタだし少年好きだし、松起用には不満があるんじゃね?

>>95
マジですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:17:35 ID:vdSITTpc
これはもうダメかもしれんね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:23:53 ID:/C/0Wj9i
千羽のキャラDはいいのにな〜。
ど〜せオタしか見にこないんだからプロ声優使えと。
松ファンだってど〜せ見にこねえだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:12:55 ID:fZbb9dQI
今のところ原作からの変更点

・「ワタル、お母さんいなくても大丈夫だよね。」→原作では無理心中だったが映画では母親1人で自殺を図る。
・ミーナがワタルを盗人に仕立て上げる。→原作では最初からワタルのために行動していたが映画では最初敵対している。
・ピンチに陥っていたワタルを助けたことでキ・キーマが仲間に。→原作では特にピンチでの出会いではなかった。
・ジョゾが手乗りちびドラゴンに。→ジョゾによる移動を前提とした一連のシーンが全て変更。
・ジョゾは悪党に捕まっていたところを、ワタルたちにより助けられる。→ジョゾとの出会いが変更。つまり嘆きの沼でのシーンがない?
・ねじオオカミのシーンでワタルが勇者の剣をすでに持っている。→1回目の幻界訪問やおためしのどうくつはカット?
・すぐにはじめのひとつ(宝玉)を手に入れたワタルは意気揚々と出発するのだが……。→原作では苦労の末教会跡地で手に入れた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:24:39 ID:+3Y/jhYb
あの原作全てを映画化なんてしたら、多分2時間ではおさまらないよ。
映画のあらすじから推測すると、前半はかなり省略している感じがした。

>>94
幻界でのあらすじが書いてないので不明だけど、2時間に収まる映画と
いう事から考えれば、メインキャラがミーナやキ・キーマっていう事に、
こだわる必要は無いのでは?
ミツルやカッツ、ロンメル隊長、あとワタル自身の旅を丁寧に描けば上の2人は
旅で出会う仲間という位置づけでも十分面白い話になると思いますよ。

話の深さについては、人によって理解が違うし、小説ではなく映画なので、
この位の深さの話が上手くまとまるのではって感じたけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:36:39 ID:5FGt6Wng
>>99
結構上手くアレンジしている感じですね。

嘆きの沼の話はちょっとディープなので切るか切らないかは大きいと思うけど、
ジョゾとの出会いは別に嘆きの沼でなくても良い感じはするから、その辺りは、
悪党に捉えられている所を助けるっていうのは良いですね。

ところで幻界へ旅立ってからのあらすじってどこで見れるのですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:50:36 ID:fZbb9dQI
>>100
アニメ誌だと>>2に出ている4人がまずメインキャラとして見開きに載ってるんだよね。
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up1815.jpg

だから映画では幻界での冒険(4人組での宝玉探しの旅路)を基本軸にして、
現代(母親)やサブキャラとの関係を構築していくんだと思う。

>>101
幻界へ旅立ってからのあらすじはまだ不明。
>>99>>2のキャラ紹介や>>3の記事から。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:01:48 ID:PouKN1Y6
>>102
ちょwこの左下のナマモノなーに?w
可愛すぎw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:42:29 ID:lAhedlV4
絵的に子供向けっぽいけどどういう層を狙ってんのかねぇ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:14:40 ID:HBmsn3l1
>>102
何故にスタッフ表に美監が載ってない?
美監ももめてる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 05:39:10 ID:eqIaH6oS
>>104
とーぜん子供だろ。まぁ小学生から中学生くらいがメインかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:03:46 ID:t0gI4zQ+
この作品でゴンゾはフジと組んで映画事業を立ち上げるみたいだけど、
キャラデザや脚本家はゴンゾでやったことがない人達なんだな。
(しかも映画作品を担当するのは初めて)
千明監督みたいに今までゴンゾ作品に関わってきた人を
使わなかったのはなんでなんだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:15:17 ID:KPYjx1Hd
千羽由利子は、確か、厳窟王で作監やってたと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:33:12 ID:/C/0Wj9i
>>106
狙うのはいいが喰いつきは悪そうだな…。
お子様層はまずクレしん、コナン、ドラ、東映アニメだろうし。
ファミリーでも見に行きづらそうなタイトルだしな…。

つ〜かたかだか40万部突破でベストセラー扱いとはワロス >>2
宮部のネーミングが無きゃここまですらいかんだろ。
密林でも「これより面白いファンタジーはもっと沢山あるぞ」と突っ込まれてるぐらい。
せめて100万200万ぐらい軽く突破してから言ってくれよ…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:22:03 ID:QZZYG0Nv
>>102

これって、どのアニメ誌?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:19:37 ID:/0e8ss6+
>>110
ニュータイプの記事だな
その右ページに>9のインタビュー記事が載ってる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:50:26 ID:fZbb9dQI
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:35:30 ID:1wje8N+y
>>111-112
乙です。
キャプしてアップまでしてくれるとは、マジ乙です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:14:24 ID:8dNfEJNq
>>109
日本で100万200万ぐらい軽く突破したファンタジーて何があるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:12:31 ID:LYEgJ19w
ハリポタとか?
思いっきり海外翻案だけど

つーかハリポタのお陰でラノベと大して変わらん海外ファンタジーが定着した感があるんだが
女ッ気が少なくてイマイチ萌え要素がない(当然かw)のが物足りんが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:23:04 ID:Mnv4rHqA
おとーさんが女作って逃げておかーさんが自殺ってのがな。
家族連れじゃ入りにくいかもw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:00:53 ID:RwuS2rzp
フジとしてはわざわざアニメ映画事業に手を出した最初の作品なんだし、
ただのオタ受け狙いの作品にするつもりは全くないはず。
ピクサーだのジブリだのを例に上げている事から見ても、
広く浅く一般受けするような娯楽作品を目指しているはず。

・・・だとすればなぜこの原作を選んだんだろう?
模倣犯だって特にヒットした訳ではないし宮部みゆきのネームバリューなんて知れたもの。
正直言って疑問だけが残る。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:24:23 ID:RwuS2rzp
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
2004年度(平成16年)興収10億円以上番組 (平成17年1月発表)[邦画](アニメのみ)

順位  公開月  作品名  興収(単位:億円)  配給会社
*1  11月  ハウルの動く城  200.0  東宝
*4  *7月  劇場版ポケットモンスター
            「アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス」  43.8  東宝
*5  *3月  ・ドラえもん のび太のワンニャン時空伝
          ・Pa-Pa-Paザ☆ムービーパーマン
          ・タコDEポン!アシHAポン!  30.5  東宝
*6  *4月  名探偵コナン 銀翼の奇術師  28.0  東宝
11  *3月  ワンピース THE MOVIE 呪われた聖剣  18.0  東映
15  *8月  ・劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
          ・劇場版NARUTO 木の葉の里の大うん動会  13.7  東宝
16  12月  ・ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
          ・劇場版とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン
          ・オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!  13.0  東宝
17  *4月  クレヨンしんちゃん
            「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」  12.8  東宝
18  *7月  スチームボーイ  11.6  東宝
20  *3月  イノセンス  10.0  東宝

(参考)
2002年度(平成14年)[邦画]
*8  *6月  模倣犯  16.1  東宝

さて、ブレイブはどのくらいまで行けるかな?
糞作品として有名な模倣犯は中居主演でもこんなもんだし、
T○Sが必至にプッシュしてたスチームボーイ程度ですら届くかどうか個人的には疑問。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:48:08 ID:8ubc5V0s
>>116
同意 子供向けではないストーリー序盤だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:14:44 ID:WYYJOhJY
子ども向けのを見たい人はドラえもん観にいくだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:59:52 ID:LYEgJ19w
>>120
来年夏公開だからドラじゃなくてポケモンリーグだろw
そもそもGONZOだし、下手に子供やファミリー層に媚びた物は作らないと思うけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:08:27 ID:8ubc5V0s
>>121
子供向けはゴンジィーノだったな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:13:53 ID:LYEgJ19w
>>122
でも実際そのブランドでやってるのって、FF:Uとカレイドぐらいしか無かったような…
黒歴史化したかったタイトルを押し込めてるようにしか見えないw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:19:44 ID:RKli9Skf
>>115
玉石混合つ〜か、正統派の児童文学も紹介されてるけどね。
ハリポタ自体はあんま好きじゃないが、ブームはありがたい…。

でもそのブームに便乗して映画作るなら作品選べよと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:31:07 ID:34sJg6j7
>>122-123
ゴンジーノってブランドは一応あったけど、正式に立ち上げたのは、
今年の7月で、その頃にはFF:Uもカレイドスターもすでに制作も
放映も完全に終わっているよ。
ブランド分けが明確になるのはこれからでは?

http://www.gdh.co.jp/news/20050706.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:57:44 ID:ZkGF+xSY
風を見た少年みたいな結果に終わる予感
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:55:36 ID:mLdVUA1g
>>126
少年は風を見たけど少年の出てるそのアニメは誰にも見られなかったって意味ですか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:57:15 ID:Q1Bc6aaf
パルムの樹みたいにならなければいいよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:24:50 ID:33cvwCL2
パルムは面白かったけどあれじゃ客は入らんなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:21:14 ID:6FjGRiws
上でも出てたけど、「ワタル」って目にするたび、小学生が異世界で旅をする
魔神英雄伝ワタルを思い出すw
プラクションも最近復刻したらしいな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:06:08 ID:/YCXlN+6
ワタルと言えば、
創界山はインパクトのある異世界設定だったよな…。
ひと目で分かる階層世界…あれぐらい見せなきゃね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:45:00 ID:wsOBojh9
原作にそういうインパクトのある世界設定がないから無理だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:49:32 ID:hYmSpnrC
ワタルは田中真弓にやって欲しいなぁ・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:53:17 ID:wsOBojh9
それはイヤだw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:50:40 ID:2/eSghI9
誰やそれ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:12:21 ID:A5YIc4L3
キ・キーマキモス…
幻想水滸伝3のリザードみたいなの想像してたのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:11:47 ID:IRIDtPok
脚本大河内
コンテ大橋
キャラデ・作画監督千羽

何を不安がるというのだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:34:51 ID:4ZWXCw22
原作:ブレイブストーリー

この辺かな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:46:24 ID:GKFHGhUg
監督:千明孝一

青6、フルメタ1期、ラスエグ…
個人的にはもう1作品TVやって欲しかったけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:26:33 ID:PQTCZ1yX
スタッフを見たときは安堵したんだが
声優発表でドン底に突き落とされた…

つ〜か、フジのPが一番の不安材料だろうが。
勘違いしまくりの上、アレコレ介入してきそうだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:33:55 ID:JoukyLzX
原作読んだ後だと確かに不安を覚えるな。
出来うんぬんというよりもこの長い原作をどうやって2時間以内に収めるかってあたりで。
監督もコメントしてるけどダイジェストにしちゃったら全く面白くない話になるはず。
それこそ出来の悪いロープレをダダ見してる感じになる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:07:10 ID:HLgX2/Su


泣ける?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:19:27 ID:zJ0ZN5Wb
コンテ大橋のソースはどこ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:38:30 ID:JoukyLzX
>>143
これだな。

千羽由利子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1083150886/334
334 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:05/01/24 16:34:26
へらP(大塚健)のBBSにこんなレスが↓

別所ス(゚ω゚)ノ
>(略)今やってる作品にサーカスのシーンが有るのでコンテ担当の大橋さんやキャラデザの千羽さん達と
>アレグリアを観てきました、勿論会社(GONZO)持ちで(゚∀゚)エヘ

大塚健(HPの管理人)
>あの大作がいよいよ動いてるのですね。頑張ってください。
>自分も隙あらば参加したいと思っております。(バジリスクが終わったらだけども)

一瞬カレイドかとも思ったけど大作でキャラデザなので映画の方だな。
ていうかプラネからファンになった口なので大橋コンテってのにも惹かれる・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:42:04 ID:JoukyLzX
ちなみに千羽由利子がキャラデザという話はこれが最初だったはず。

ガイナアニメーター&作画総合スレ
http://anime.2ch.net/eva/kako/1061/10611/1061197957.html
649 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/12/14 12:35:08 ID:???
千羽ユリコは、劇場作品の作監やるらしぃ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:25:36 ID:ecyupEyS
いや2ちゃんがソース元かよ・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:53:49 ID:EjmOkGdZ
コンテが大橋ってのは2ちゃんがソースじゃないが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:53:11 ID:cmKVHE6M
コンテ何人かで分けて書いてるって聞いたけど...
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:37:13 ID:LRHNBHVa
スタジオへらくれすのBBSから転載した奴だな。
当時確かに書いてあったよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:02:33 ID:hGiQf7y8
松たか子は坂本真綾より上手い(ミュージカル)から心配すんなよな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:56:11 ID:RG+2odq2
ハリポタの上映前に松たか子声入りのブレイブ予告が流れると聞いて
ハリポタも見に行きたくなったけど、満席で簡単に入れそうもないヨカン。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:12:23 ID:JkwGuEQB
原作からどう飛躍させても、
既出感ありまくりの内容になるわけだから
絵と芝居で誤魔化すしか無いんだけどな…。

絵はともかく芝居が不安要素。
あの三人は諦めるとして、他の配役が気になるね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:07:04 ID:dPjHFJoM
名前があがってないからミーナは俳優じゃないのかな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:15:30 ID:eCSc1CQB
>>148
多分サーカスパートのコンテが大橋氏なんでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:24:12 ID:45xEL7bP
ミーナが天使の技を繰り出すわけだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:39:25 ID:EypHCqb6
ワタルが自分から宝玉探しをする話にして欲しいね。
原作だと勝手に見つかるからあまり冒険してる感じがなかったし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:18:50 ID:KYM21tHI
>>152
松たか子は何をしても天才的だから心配するな。
常盤とウエンツは知らんが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:27:46 ID:yUYpK6x7
ミーナがかわいい。
こないだ漫画版読んだら別もの過ぎてびっくりした。
なにあのマッチョどもは。ドラゴンボールかと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:11:21 ID:X729rqOf
確かに松は親子揃って、天才的な才能を持ってるよな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:34:29 ID:mPPJ4nSH
漫画版読んだけど違いすぎてワラタ
あれはあれでファンがついてそうだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:01:14 ID:dyBuxFUU
宮部の原作を買いに行ったら上下2巻で重かったw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:38:12 ID:8+1bX3Hq
>>157
「天才」という胡散臭い形容で納得しろと言われてもな…。
松は"千の仮面"でも持っているのかね?

163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:18:34 ID:L1hu55HT
「天才」松様、
どうか本番までに 男 の 子 の 声 が出せるようになっててください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:33:50 ID:5dbWY40i
公式更新されてる

確かにありゃ男の子の声じゃないよ>松。
それこそ真綾そっくりじゃん。ウエンツは・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:42:49 ID:lkdx4CxS
>>164
ホントだ…。声変わりする前の男の子の声じゃないね。
長台詞の方はウエンツ?
こっちの方がひどい…。
本番はまだだろうけど、このまんまはマジで勘弁だなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:32:35 ID:EPeOzsTu
ウエンツってこんな声だったんだな。チャチャの香取慎吾を思い出した。
現状だと噛まずに台詞言うので手一杯って感じ。

松の方は声を荒げると確かに真綾だな。
「待ってよミツル!」とか「こんな運命間違ってる!」とか。
下手じゃないだけに違和感が・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:16:13 ID:HDTJ8EfT
大泉の名前が2番目に書いてあるということは、
キ・キーマは原作よりも活躍するということなのだろうか。

松も下手じゃないんだけど、やっぱり男の子のそれじゃないよなぁ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:24:41 ID:EPeOzsTu
キ・キーマは背中に鍋まで背負ってるからダルババ屋ではないのかもね。
尺もないし最後までワタルと行動を共にしそう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:18:42 ID:Rzt6+FP/
何分間の映画になるんだろう?
六つも宝玉集めてたらそれだけで二時間に納まらない予感がする。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:57:13 ID:yh3aK3S0
>>164
松は、女性役専門の声優が
無理に男の子役をやっているような違和感があるよね〜。
ウエンツはノーコメント。

あとゴンゾだけにCGバリバリ使っているね。
どうにも無機質さを強調するトコが何だかな〜。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:55:43 ID:I8meKuzS
松たか子綺麗な声だよな
ワタルも綺麗な心を持ってるに違いない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:33:35 ID:rseh2zP3
松の声とウエンツの声に高低のギャップありすぎ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:13:25 ID:Hi+hfCmI
>>169
宝玉は5つでしょ。それに>>2で最初の一つはすぐ見つかるとあるから、
原作とはけっこう違ってそう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:31:36 ID:iYPq8m4x
松さんはミミーナの声がいいと思うよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:58:33 ID:MtrEtkx5
先入観無しで声ありのを聞いてみて・・・・
やっぱ下手なもんは下手だよ

原作好きだし、声無しの予告編で面白そうだったから期待してたのにガッカリだ
マスコミ対策で声の素人使う風潮、もう直んないのかな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:02:58 ID:WxuFNqTZ
是が非でも一般客を取り込みたいんだろうけど、
芸能人起用で宣伝打っても無駄な気がするな〜。
見に来るのは原作ファンかアニオタだけだろ…。

つ〜か原作は「アニメ」でやると極ありきたりな内容なんだよね…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:04:38 ID:0kSaL/jo
ウエンツでどのくらい客を呼べるもんなんだろう?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:36:50 ID:0kSaL/jo
もしあんまり客を呼べないんだったら勿体無いな。
プロモ映像のミツルはいい雰囲気なのに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:06:51 ID:jL5AtXPs
そこで海外公開版を字幕で観るっすよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:30:44 ID:vbBEhg0a
海外公開…するのかね?
問題ありまくりなような気がするが…。
アメちゃんのレーティングはかなり厳格だぜ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:56:52 ID:Fxn2Us2b
ワーナーで世界配給ってアップルの記事に書いてあるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:38:30 ID:giAaoJuS
声優ヲタの役者叩きみっともないなぁ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:37:13 ID:Tdoj/e6K
カッツは田中敦子にしてホシス
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:57:46 ID:Fxn2Us2b
>>182
あの予告の声聞けば、ヲタじゃなくても酷いと思うぞ-
アギトより酷い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:37:27 ID:/3T+7GWB
ワタル、女の子の声にしか聞こえん
ミツルは、ウエンツだってわからなかった

何か松たかこは、スチームの鈴木杏なんて目じゃないくらい合ってないな
186 :2005/11/30(水) 19:31:07 ID:wD+FeDgu
予告見たけど、予告だけ見ると所々ハガレンの設定と似てるところアルね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:53:43 ID:vbBEhg0a
>>182
松オタの擁護はしつこいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:59:56 ID:/YX7XT52
じゃ、私は大泉洋と樹木希林を楽しみにしていますかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:56:21 ID:qyN20A/k
予告編みて見たいなあと思ったよ。
ワタルもミツルも違和感なかったし。
原作を知らないからなのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:14:10 ID:I03Qu0hr
のび太みたいな声だな、松。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:01:12 ID:q7cNAQ1g
でも練習無しであの声を出せるのは凄い。
本番までに仕上げるでしょ間違いなく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:27:34 ID:GKuO7y0m
どこが凄い?w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:02:45 ID:TXnCqT/M
公式更新されてるが、本当に音響監督が若林さんから鶴岡さんに変わってるな…。
あとデザイン協力に前田真宏氏がいる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:22:38 ID:UzbboFlC
予告編も「本番」だろうが…。

>>193
事前のネタバレ情報はホントだったんだな>若林氏降板
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:32:18 ID:GnLwqmG1
ウエンツは全然違和感ねーな
松は少々声質的に違和感を感じるが、まあマシな部類かと

ところで、音楽は誰がやるんだろうか?
個人的には、ラスエグ繋がりでDolce Triadeにやって欲しい感じだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:21:31 ID:oqe7+UQi
この勢いで漫画版もTVアニメ化してくれないかね
GONZOは勘弁だけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:13:42 ID:WRd8ln+O
脚本が大河内氏なら期待出来そう。
プラネテスでの原作からアニメへの翻訳は見事だったし
物凄くきっちりした脚本を仕上げる印象がある。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:28:07 ID:Z3bkJeQF
うっはー予告見たけどウエンツやっべーwwどうしようもないな。
松はのび太っぽい声だけど演技してはいるが、ウエンツ…orz
宣伝のためだか知らんが、合わない芸能人使って作品の質落とすくらいなら
普通に声優つかっときゃーいいのに。役者より物語の良さをアピールしろよな、
大手がバックにいるなら。
声優使いたくなければ一般公募でオーディションやった方がマシだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:03:27 ID:4F2B9QTN
GONZOよりI.G.の方がクオリティーが良いだろう
むしろI.G.で


GONZOもバジリスクぐらいのクオリティーでやるならTVシリーズも良いんではないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:20:10 ID:xLB3tNwA
I.Gも今期始まったアニメ見る限りかなりヤバイよ
質が高いって言われてる攻殻Sは一月に2話制作で
時間と金掛けてたからまともに見れてたけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:35:46 ID:V28MvnXz
劇場だから大丈夫なんじゃないのかって事でしょ

IGも版権モノ(テニプリとかクランプ)はそこそこ上々でコンスタントに上げるからね。
まぁこれにはちょうどいいんじゃない?
ていうか脚本のほうが心配
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:53:22 ID:KosGCYWh
いっそのこと、漫画を映画にすれば良かったのに
ワタルがヒカルの碁だからダメなのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:30:31 ID:HBOsz1k1
原作を読んだら心配になった。>脚本
あれを映画作品として面白くするのはなかなか難しいだろうな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:40:01 ID:h3KY/PWP
てか劇場で金かけて作るなら、よっぽどの会社でない限り
それなりの出来のアニメーションにはなるんだよな
ようは文芸や演出なんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:45:10 ID:Hgz0Z+TI
正直スタッフより周りのスポンサーが心配w
やたらと注文出してきそう。
それで良くなるのなら良いけどさ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:57:08 ID:+lvoCTFV
>>204
ならFFムービーは大傑作だよな…?
160億もかけたんだもんww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:24:00 ID:4F2B9QTN
監督は押井守で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:32:45 ID:KWRFHzCf
>>206
大とは言わないまでも傑作だからそう間違ってはいないかと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:55:43 ID:h3KY/PWP
>>206
アニメーションの出来はってのは動きがいいってことね
でもって金があればそれは可能だが
文芸や演出がしっかりしてないとそれでもダメだ的なことを
言いたかったんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:27:18 ID:clm3aab+
FF7ACはアクションは凄かったけど話は酷かったな
逆にアクションシーンばっかで飽きて眠くなるw

本当、中身の無い劇場(サイズの)アニメは退屈なだけだな
空気アニメとか呼ばれるTVシリーズならまだいいが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:46:34 ID:cc5Wg6xf
>>210
TVはみなければいいだけの話だが
劇場版やOVAは金払って見てるからな
動きがいいのは当然だが脚本もしっかりして欲しいな
いい脚本じゃなくてもいいから並以上であって欲しい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:24:16 ID:I4nYeQLZ
声優で大勢オーディションしたらしいすよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:33:28 ID:kC+BYf+4
>>212
信じがたいな…あったとしても
松、ウエンツ、大泉、常盤、樹木の役は別枠でしょ。
それでオーディションやって何の意味があるんだか…。
音響監督交代もあったし、キャスティングには芸能人起用の悪印象しかない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:51:50 ID:cc5Wg6xf
劇場版アニメなんてどこもそんなもんだよ>芸能人起用
ましてやテレビ局が関わってるならな
なんでフジと組んだんだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:16:14 ID:clm3aab+
>>214
亀山がGONZOの偉い人に甘言垂らしこんだんだろうな、「日本のピクサーになってくれ」とかww
ノイタミナ枠の創設もぶっちゃけ日テレのパクリだし、
フジはGONZOに日テレとジブリみたいな関係となるのを期待してんだろ

ただ、ハチクロの事前特番で「日本が世界に誇るジャパニメーション」とか言って
放送途中で打ち切ったRODやサムチャンの映像出したのは流石にどうかと思ったがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:48:05 ID:cc5Wg6xf
>>215
でもいまフジってIGとCG関係で組んだんだよな
節操ないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:00:37 ID:bnTzVEMn
>>214
主役級をタレントで固める糞作品はまだそんなに多くないんじゃない?

でも、巧い声優とタレントを一緒に使うとタレントの下手さが許せないが、
タレントばっかで固めると、そんなもんかと思えちゃったりするから
糞タレントばっかで固めるってのも、意外と悪くない方法かもしれんなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:23:05 ID:mFRTtOfK
>>216
攻殻が日テレにとられちゃったから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:30:42 ID:JcecnDGE
ハリウッドも名作は俳優が声優がしてるじゃん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:12:44 ID:Y4tWIfL5
ハリウッドの場合は、声よりも字幕を追ってしまうしな。
原作を読み終えたけど、普通にテレビアニメで良かったんじゃないか、これ。
テレ東の日曜の朝の枠にでも、やりそうな感じ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:43:06 ID:Jt/8+TBY
TVアニメにしたら展開がかったるくてしょうがないと思う。
幻界に行く前にお子様はサヨナラしてしまうだろうし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:03:52 ID:Ys5dy7Y9
つ〜かお子様向けじゃないでしょ。
.hackのライト版みたいな感じだから
TVアニメなら深夜枠だろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 05:18:31 ID:HVw8gNa3
ttp://vista.x0.com/img/vi13619.jpg
ttp://vista.x0.com/img/vi13620.jpg
1年前の日経キャラクターズVol4(2004年11月号)より

シナリオは5〜6人体制で丸1年かけて練り上げたとあるけど、さてどうなるかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:43 ID:9+p08ciP
>>223
亀山氏はいつ見てもなかなかダンディな男性だよな
企画者なのに顔見て分かる時点ですごいよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:34:37 ID:RWJT7w7z
フジもかつてはアニメに強いPも居たんだけどなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:35:07 ID:b0AtaoZL
>>225
まさかガドガードの放送事故で飛ばされた人じゃないよな?
名前知らんけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:08:51 ID:FLtm7k1i
さっきBS2でアリーテ姫やってたけど、なんかこれと被った。
そして商業的にも似たような感じに・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:09:28 ID:q4FPjLdD
アリーテは公開が千尋とモロカブリだったからな…
まぁ、内容の薄さはあんな感じなんだろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:01:52 ID:2cZzxBUU
アリーテ姫は作画も演出も丁寧でかなり良いと思うんだけど、
いかんせん派手さが全くないあまり大衆受けしなさそうな作風だったな。

ブレイブの方は脚本家の大河内が受け狙いのネタに走るタイプだし、
もうちょい娯楽方面に振ってくると思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:40:08 ID:qkkWlE41
アリーテ姫は原作がバリバリのフェミニズム話だからなあ。
そういうイデオロギー小説じゃない分楽しいものができるんじゃなかろうか。
エンターテイメントだしね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:46:43 ID:HQ41Cykj
>>226
違う、もっと昔の話
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:10:31 ID:Pu4+uokF
>231
…別所氏?とっくに定年なのでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:07:26 ID:GNgIgYD1
さっきBS2でパルムの樹やってたけど、なんかこれと被った。
そして商業的にも似たような感じに・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:08:31 ID:2/CCMTo1
>>227
>>233
どちらとも公開規模がダンチの差っぽいからな〜。
故にコケると、かなりヤバイ気がする>ブレイブ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:37:31 ID:eOfWKA0n
フジだからなぁ〜〜〜ヤバイでしょ。
ここは種撒いて育てるってことを知らないから。
すぐ結果を要求するところだもん。

人伝てに聞いた話だけど、局プロはワンピースで開始当初から20%越えを要求してきたらしい。
「コナンは越えてるでしょ」と。
でもコナンは20%越えに持っていくまでに1年費やしている。開始当初は12〜14%
そこから徐々に上がっていった。こういう準備期間を認めないですぐ結果を要求してくる体質だから…
劇場アニメを作ろうって企画だって、おそらく日テレのジブリが羨ましくて仕方ないからだろうけど、
最初から、あんなヒット確実コンテンツだったわけではないって点を理解してるんだろうか?
一回目で大ヒット飛ばせなかったら「止〜めた」ってなりかねないよ。

と、マジに危惧している。フジが考えているほどの結果は出ないと思うし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:16:54 ID:M3g2OBIS
日テレも人気出てから金出した気もするが。
まったく無名の時に金出した徳間はすげえな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:21:20 ID:gRpbF6LB
>>9を読む限り育てようという気はあるみたいだけどな。
ただ実際に悪い結果が出たらどうなるかのは判らんね。
スチボやイノセンス程度(興収10億)じゃ失敗だろうし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:45:05 ID:WLK6ssrm
宮部作品の映像化は成功例がないじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:52:18 ID:q8T0oSJi
何が映像化されたん?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:53:50 ID:zTAemE6D
>>239
SMAP中井主演の「模倣犯」とかか?
もっともあっちは実写映画だけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:16:39 ID:0dp5IQjj
「理由」も実写映画だな。
もう、ブレイブもCGバリバリの実写でいいよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:22:23 ID:4BKWapwo
模倣犯は見たこと無いけどなんか『神』らしいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:18:05 ID:lgWE9Z22
>>235
同意

ジブリ劇場作品の初期「ナウシカ」や「ラピュタ」は評価は高いけど、観客動員数では最近の作品に及ばない。
この作品を含めて今後数年間のフジの動きで、どこまで本気で劇場アニメを育てようとしているか、
又は結果のみ求めているか分かるね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:36:42 ID:3lf+bgQF
>>242
かなりカオスってるw
個人的には楽しめたけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:53:53 ID:8C1NtG54
ファイアス…クロスファイアも実写化してないっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:02:23 ID:5weXiS7G
フジはオマエらが生まれる前から鉄人28号でアニメに関わってるんだ
黙れ素人が。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:54:46 ID:/hkj+Hwj
模倣犯の映画版は紙クズ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:13:06 ID:C5QCyx8k
アニメ経験のない宮崎駿の息子の映画の方が、ブレイブよりは興業収入はいいんだろな。
ジブリの名前がついているだけで、売れるし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:16:26 ID:zhKzNKbA
公式サイトのイントロダクションの、
GONZOを説明するところで腹抱えて笑った
情けね〜www
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:35:09 ID:9JjZ5iZ7
誇大広告もいいところだな。
せめて国内の他のCG会社にしておけばいいのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:39:41 ID:hEgP2Fs/
国内の他のCG会社というとサテライト ヴューワークス 三次元 アースリング とか?
少なくとも上記の会社知っているような一般人なんて居ないでしょ。
無難に「国内屈指のアニメ制作会社」とか表記しておけば良かったのにねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:02:36 ID:RPzzEE/o
>>248
一般人はジブリ=宮崎としか思ってなさそうだもんな
絵柄もみんな似たり寄ったりだし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:09:39 ID:jcZbW+DI
原作がクソつまんないんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:10:24 ID:bfYp15xn
アースリングなんぞしらん。サテライトはCG会社ではない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:30:41 ID:RPzzEE/o
そんなこといったら「他のCG会社」といってる時点で
GONZOがCG会社になってしまうわけだが
まあサテライトはCGだけでも請け負ってるからな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:18:53 ID:tAzYxZqS
>最先端技術で『トイ・ストーリー』『ファインディング・ニモ』の
>PIXARに並ぶ映画制作スタジオGONZO

馬鹿じゃねえのこの文章書いた奴w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:13:20 ID:pxCCz1zU
GONZOも「うわーこんなこと書くなよーまだ1本も映画作ってねーのにww」って絶対思ってるんだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:42:17 ID:HTz+lS0q
はぎと!はぎと!もう出来てるから一応……ッ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:31:53 ID:+iU6+9sh
で、公開前なのに早速ジブリに話題どころか
斧であぽーん寸前にされたブレイブの行く末
はどうなるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:40:39 ID:NowkOuPI
来年は劇場版アニメ多いな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:57:12 ID:GsZw7iVz
ゲド戦記とモロ被りだなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:21:28 ID:42ibAz4t
ゲドと同時期と聞いて急に応援したくなって来ました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:25:40 ID:NowkOuPI
来年のアニメ映画界は面白そうだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:40:31 ID:iY0tw70Y
>>262
(・∀・)人(・∀・)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:47:16 ID:SzYoJhRf
原作ははっきり言ってクソです。断言できる糞本。
でも、監督は自信ありげでした。キャラクターも良さげでした。
どうなるんでしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:54:24 ID:710LRlqv
フジはGONZOに第2のジブリを求めてるんだろうけど
ジブリでは絶対にできないようなことをやって欲しい俺は汚れた大人です
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:42:44 ID:CQXXvMMu
>>266禿同です。

「ゲド」公開でフジ・ゴンゾはある意味トドメを
刺された格好になるのでいっそイカレタマニア作
を連発して時代を変えてほしいです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:16:47 ID:ZBXQZlDF
私はアニメ好きの法務関係者です。これに少し携わっている関係上、ここまで詳しく読ませていただきました。多少事情を知っている私から、少しだけ詳細を話させていただきます。
フジテレビの亀山というプロデューサーが、「ブレイブ」についてキレイ事を言ってますが、全てデタラメと断言できます。
「創造力」は持っているけど「営業力」を持っていないアニメ業界の弱みにつけ込み、金儲けをしようとしているだけです。
その証拠に、アニメ制作の現場は「テレビ」「劇場大作」「スポンサーのあるなし」にかかわらず、相変わらず「赤貧」です。
フジテレビは、その現状をうまく利用し、美味しい所だけを「権利」として押さえてあり、ヒットすれば自分の物、コケても損しない、という環境を作ってます。
それはワーナーブラザースも一緒で、自分たちの高給を維持する事しか考えていませんね。少なくとも百科事典ほどある分厚い契約書を読む限りはね。
あ、担当者との打ち合わせでも、カネの話しか出てきません(笑)
雑誌などで見る、インタビュー記事のような話が実際になされていればよいのですが、あれはあくまでも雑誌用で・・・
しかも製作現場には、カネがかかっているせいか、様々な方面から「口出し」が出て来ており、監督がそれに答えようとしてノイローゼになってますし、肝心の脚本は、そこらのゲーム以下の薄味な内容です。
それに皆さん、変だと思いませんか?公共の電波を、国の許可を得て使って商売している輩が、映画ビジネスをはじめるなんて、本来許されない事であり、専門的になりますが、電波法に触れなくもありません。
私は歴史に残る大失敗を望んでいます。
現場の皆様の待遇が、せめて「人並み」になるまでは・・・
でも、そこを「当てる」のが、テレビの恐ろしさなんですよね。
ただ、ここにきて光明が!ジブリの「ゲド戦記」!全力で応援します!
ヒットが続くから「カネ」がらみで見られる事も多くなりましたが、これまた少し事情を知っている私から見れば、ここほど真摯にアニメに対している会社はありません。
皆様、くれぐれもテレビ局や配給会社のやる事には気を付けてください!
皆、何もしないくせにカネの事しか考えてませんからっ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:38:04 ID:7uG/AW2/
>>268すいません、入魂のカキコに対して水を差すようなんですが・・・


ジブリは制作に関しては真摯かもしれませんけど、
アニメファン・アニヲタにとっては過去のジブリ
作品とくらべてみると、失望の一言につきますよ。
巨人やディズニーの現状に例えてみるとわかりや
すいと思います。

それよりもアニメ制作・作品ともに間違いなく真摯
なのはピクサ―(ディズニー系列ですが)だと思い
ます。アニメを愛している人たちは本来はあのよう
な環境で仕事をするべきなのです。

ともかく、いったん死んでしまわないと日本のアニ
メはいずれ誰からも相手にされなくなると考えてい
るています。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:40:17 ID:7uG/AW2/
↑「考えています」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:04:59 ID:pdRqea8D
スレイブストーリー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:31:15 ID:+tE9OnKj
「少し携わっている程度の法務関係者」が脚本を読む機会なんてあるもんなの?
あと、
>肝心の脚本は、そこらのゲーム以下の薄味な内容です。
これは原作準拠だったら必然的にそうなる罠w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:50:49 ID:riYcbZ8Y
本当に法務関係者ならこんなとこに、子供みたいな文で
カキコすんなや
すげえ、下っ端臭がするけどw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:36:13 ID:oCxseD8X
>くれぐれもテレビ局や配給会社のやる事には気を付けてください!

テレビ局や配給会社以上に出資できるスポンサー連れてきてからほざけ幼稚園児
275ストロングマシン1号:2005/12/16(金) 16:05:06 ID:q36BtGSj
ここまで、読んだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:24:32 ID:vReKnEH0
結局あの長文は鈴木さんとこの下っ端工作員ですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:16:28 ID:NkF7aaUq
地鰤と権造両者の工作員が入り乱れてますな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:26:47 ID:7pyhjOrC
口出しされて、ノイローゼっつーのを、もっと詳しく
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:34:22 ID:+tE9OnKj
どっちにしろ興行的には絶対に勝てない相手だな。>ゲド
同じファンタジー物としてエンタメ系のニュースで扱ってもらえれば
ラッキーと思うくらいでちょうどいいんじゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:23:04 ID:kO3q3mTb
フジと言えどもゲドはとりあげないとならないだろうな。
だけど他局がブレイブを取りあげるとは思えん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:30:32 ID:3bO574QE
松が決まった時、他局も報道してなかったっけ?
ま、面白けりゃなんでもいいが。

大泉はゲドにも出るのか、だけ楽しみしとくかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:13:44 ID:qYLLACwd
ネット上の予告を見る限り、ドキドキ感がないので、かなり疑問。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:27:45 ID:g4F8nnLO
かなり疲れてはいるけど、ノイローゼまではいってないと思うが<監督
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:59:38 ID:1D45KV/z
というか、どうしてもジブリとの対決の構図にしたい輩がいるのね
おれはどっちも面白ければいいや
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:05:28 ID:gsRzanBH
>>284
(・∀・)人(・∀・)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:33:45 ID:2IhEXHap
ウエンツのたどたどしい声優ぶりにときめいたので観たいと思います
松たかこは普通に演技上手くてツマラン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:20:18 ID:4tYzq3Qm
ホントに演技うまいやつって声やらしてもうまいよな。
もうちょっと声が低かったらばっちりだったな<松
上手いけど女の子の声に聞こえる。釘宮の少年声みたい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:30:06 ID:RNPt3FZ1
ウエンツ、声はいいんだけどなぁ〜、演技が。
松は演技はいいんだけどなぁ〜、声が。
ウエンツの声で松の演技だとよかったのだが…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:33:29 ID:gsRzanBH
まあおれはお松ファンだから見に行くけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:51:26 ID:g1tr+sap
音楽って誰が担当するの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:33:20 ID:a/hHyeoa
>>290
監督繋がりでDolce Triadeとか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:39:29 ID:y32+Qcb9
Dolce Triade 再結成したらいいな。
ラストエグザイル 音楽良かったからな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:47:49 ID:G3/6oj6o
ミミーナのキャストははまだ発表なし?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:11:18 ID:zaZQLlZu
ミミーナじゃなくてミーナだよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:38:51 ID:TaLDQquZ
キキーマと混ざったか?w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:46:02 ID:zaZQLlZu
とりあえずまだ決まってないね。>ミーナの声優
でもアギトでも言われてるけど、普通の声優が入ると逆に浮いちゃうらしいからけっこう悩みどころなのかもね。
・・・かと言って新人アイドルとかだと最悪だけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:35:43 ID:9OuVXLII
http://www.softbank.co.jp/news/release/2005/051219_0001.html
これでヤフーのバックアップは約束されたわけだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:12:13 ID:zaZQLlZu
ヤフーって既にアギトのHP作ってるじゃん。
ttp://gin-iro.yahoo.co.jp/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:28:37 ID:gFOXEj06
公式の予告見たけどあんまり作画よくないね。
テレビ作品かと思った。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:16:20 ID:g8WZegwf
予告って本編で実際に使われる映像かな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:36:31 ID:gstzdY5K
>299、300
本編で使う映像だと思う。上から加工するかも知れんけど。
サイトのあれ画像よくないね。
ビットレートの関係かな?動きが落ちてカクカクしてる。
劇場で見たのはもっとなだらかな動きしてたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:10:21 ID:pDxCjgHV
てかフラッシュだからな>予告映像
かなりコマ落ちしてるんじゃないの
台詞と口の動きがずれてたし
作画は十分だと思うよ
ただプラネテス見てるから、同じキャラデザにしては
ってのはあるけど
それにしてもカッツ姐さんがどう見てもフィー姐さんです
本当にありがとうございました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:27:35 ID:dBMixup8
プラネテスは腐女子向けっぽい口の描き方と鼻の描き方が嫌だったけど
これはあれほど露骨ではなさそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:32:33 ID:pDxCjgHV
>>303
まあ今回は原案の人がいるみたいだしな
そんなこといったらプラネテスも漫画原作の時点で
オリジナルデザインじゃないはずなのに
とってもキャラデザのクセがでた絵だったなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:19:57 ID:hFhF/Plu
アギト、ヘボそうだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:36:27 ID:V1i5uG0d
>>305
主役の声聞いて一気に萎えた('A`)
期待してたのに orz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:50:17 ID:NTjYwqt+
とぅーーーーらーーー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:51:09 ID:VsZJSVui
ウエンツの方が下手っぴだと思う。
まあ出番はそんなになさそうだけど・・・

でも重要キャラだから肝心のシーンでやらかしちゃいそう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:35:04 ID:GHrFgILj
ドラマに出てもウエンツの演技はかなりの棒だからね。

他の人は役者だけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:44:49 ID:pDxCjgHV
>>307
試写行ってきた奴が言うには、予告より良くなってたみたいよ
まあ限度があるだろうけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:01:42 ID:tTAGhmkc
白石さん最高!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:59:57 ID:7YetiJxU
ウエンツハァハァ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:45:08 ID:vMxU3tCY
千羽キャラって凄く品があるから好きですわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:48:02 ID:MxCgzQeg
ウエンツはコントでもやって演技を磨くんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:29:04 ID:3jr/j0xL
お笑い芸人は声優やっても上手い奴が多いんだよな。
普段から喋る訓練をしてて年齢も高いからなんだろうけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:52:51 ID:CJ43KioT
大御所の樹木希林と天てれで声優経験のあるウエンツは大丈夫だろうけど、
松や常盤がまともなアフレコできるとは思えん。
いい加減話題作りのための有名芸能人起用やめろや。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:14:02 ID:ilFSbE34
ウエンツの下手さ加減が愛しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:56:41 ID:DmsyN1vK
>>316
いやいやいやいやw
ウエンツはダメだろ〜
お松のほうが舞台経験あるからましかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:02:40 ID:0KP1IgHk
>316
一人忘れてるぞw
まぁ、大泉は声が役にあっていれば特に問題なさそうだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:13:22 ID:e5B03Ju0
>>268
製作現場

おまえ素人だろ。

ま、フジがうるせーのは当たってるけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:33:00 ID:vULzUdWU
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:54:58 ID:nvSOY/Q5
ジョゾのイメージかなり違うんだが。
こんなにちっちゃきゃ乗れねぇ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:57:40 ID:vULzUdWU
とりあえずキャラデザに関しては思い切りファミリー向けだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:02:46 ID:Q3VYf0/F
まあ狙った絵柄でやらないと
万人受けのヒット作になるには大変だからな
ファミリー受けの絵と芸能人起用は外せないだろうな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:57:37 ID:QQSG3GCz
藤澤だし、版権絵なんて描く人によって変わってくるよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:20:42 ID:kh6doFX/
千羽だけにキャラデザの段階ではもっと丸っこそうだ。
それとブレイブの原作はシリアス一辺倒だけど、映画の方は
一般受けを意識してごく軽いノリが多いんだろうな。悪ノリ好きな大河内だし。

そういう意味では重めなテーマを扱うゲド戦記とは好対照かもね。
あっちはいわくつきの監督就任だから気合も入ってるだろうし、
テーマ性みたいな物が前面に出てきそうな予感。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:23:17 ID:v78YZdIJ
原作好きだし、スタッフもいいからどうしても期待してしまう…アニメだからこそっ!!…って感じがあるといいなぁ………。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:26:11 ID:NAdZpaU8
でも声優が・・・
原作よりも迫力なさそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:48:25 ID:dkX0bk4v
原作読んでて迫力を感じたシーンはあまりなかったなあ・・・
ていうか幻界に行く前の方が緊迫感があった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:58:24 ID:h2aG4JEx
>>329
あれは読んでて禿鬱だったね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:20:57 ID:H41mKkqE
バンチに載ってるのは無関係なの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:47:30 ID:dEj8kDrx
>>331
残念ながら題名とキャラの名称いがい一切、何の関係もない
まったく別のストーリー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:04:53 ID:V4WdvGr6
漫画が一番迫力はありそうだな
アニメは予告見た限りじゃ・・・

だから漫画版をアニメ(ry
なんだかんだいって見に行くとは思うけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:39:54 ID:zymOQ855
映画が当たれば漫画版をTVシリーズにするから安心汁
フジお得意のスピンオフ戦法ですw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:18:14 ID:V4WdvGr6
>>334
なるほどw
真下で成功した気になってるから
調子に乗ってくるかもなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:29:13 ID:lmROLIty
漫画はいっそのことキャラの名前も変えてくれれば良かったのに・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:34:54 ID:I9IJivjg
漫画版はただの少年バトル漫画だしな

内容そのものは中々研究してるとはおもうが、掲載氏を間違えすぎ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:36:19 ID:rsHF19Pe
オフィシャルにblogが出来てるYO!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:12:04 ID:HbLb7bfs
最近はやたらブログだな
だがいまだアクエリオンぐらいしか
はっちゃけたのが無いが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:25:49 ID:LXMMEnXd
>>339
同じ制作会社のノエインも中々茶目っ気があるよ…。

つ〜か三つもブログ立ち上げといて大丈夫かいな。
今のところカキコもコメントも当たり障り無くて詰まらん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:24:12 ID:1atICRKN
原作読んだこと無いけど模倣犯を見てみた。

・・・アレが許されちゃう邦画界って凄いね。
これもああなる可能性があるんだろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:11:35 ID:1owFmJom
どうなろうと多分日テレ版理由よりはマシ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:45:02 ID:YpzSbN0l
>>341
全然内容も雰囲気も実写とアニメという意味でも違うだろw
なんで2chってこういう的外れな意見や異常なネガティブ意見が・・・
不毛だな、2chだしな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:56:10 ID:CUpXUnKC
ブレイブはやる前から身の程知らず感が漂いまくりですが…。

>>341の意見は的外れだろうが、
要は宮部作品の映像化に期待していないつ〜ことでしょ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:09:12 ID:OxEZjeBu
大河内はまだしも千明の手腕は微妙だしなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:33:26 ID:W6S2iKPd
>>341
あれは監督の森田芳光の独りよがりを誰も止められ
なかっただけの話なので、今回についてはその心配
はないと思われ。一応しっかりしたスタッフとプロ
デューサーがいることだし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:25:32 ID:0MvKRrcZ
王様のブランチで映像紹介されてたけど、映画っぽい凄さを感じなかった。
こりゃストーリがよっぽど面白くないと楽しめなさそう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:52:34 ID:zHqD/ETY
映画館で予告見たけどジョゾに乗って飛んでるシーンとか迫力あったよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:09:21 ID:lQV8RGyN
映像だけならアギトの方がいい。

ように見えるね。同じゴンゾで金も掛かってるらしいのに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:12:36 ID:3kpLXkEX
キャラデザとか色彩担当にもよると思うから
そこは編はなんとも
こっちは子供をターゲットにしてると思うし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:39:00 ID:fF8k9BPB
実写にすればよかったのに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:22:00 ID:1FkNCl5I
公式のブログ見た感じ
女性に受けがいい作品みたいだな
俺は漫画しか見たこと無いから原作の設定がわからんが
アニメ絵見る限りも年齢が幼いみたいだし
子供やファミリー、女性や腐女子に受けが良さそうな気がする
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:15:27 ID:p5QX5LzR
これで音楽制作ランティスだったら神アニメ映画?!

本命:ソニー、エイベックス
対抗:ポニーキャニオン、ユニバーサル、ビクター
要注意:東芝EMI、ワーナー、トイズファクトリー
大穴:ランティス他
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:35:29 ID:AzFqd8Ho
とりあえずエイベッ糞は論外。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:17:01 ID:2nkLneFC
フジTVが絡むから普通に考えたら、ポニーキャニオンだよなぁ。
超大穴でフューチャービジョンミュージックというのもありえるかも。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:17:49 ID:r/TeNRRi
そう言えばアギトと違って主題歌を出して来ないね。
まだ決まってないのか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:46:02 ID:4aqfC3Hj
単に情報小出しなだけかと
明日からやっとアギト公開だし
来月あたりから本格的に出してくるんじゃないかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:40:17 ID:JaPgMwWu
ゴンゾがなぜそこまで
フジに持ち上げられてるのかがわからん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:40:16 ID:920GbAh+
ゴンゾがなぜこの程度しか
フジに持ち上げられてないのかがわからん。w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:05:41 ID:4aqfC3Hj
というよりGONZOの方が土下座して頼んだんじゃないの
フジはそこまで必死になる必要ないし
去年も視聴率3冠とかじゃないっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:51:20 ID:yYiX24QE
最近のゴンゾはえらく気合い入ってるね。
アギトのCM、どぅーーーーーーらぁーーーーーーってのは
声萎えオブジイヤーだったけど、HP見たら面白そうじゃん。誰か見た?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:51:45 ID:IIz+qxlL
>>358-360
ヒント:出資者
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:19:29 ID:JaPgMwWu
バンチ版もテレビ化決定のようだね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:23:58 ID:yYiX24QE
ソースぷりーず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:41:55 ID:JaPgMwWu
149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 03:49:33 ID:ELXcLQB30
バンチの真相によると、来年は3作品のアニメ化が進んでいて、
1番早く見られそうなのがバンチの看板作品になりそう、との事。
蒼天の拳かコンシェルジュだといいのですが・・。

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 19:28:49 ID:cyYbq+DW0
サッカー、終われと思ってたけど今回の「ワン」で暴走が調教され面白くなったかな?
と思ったら糸冬って・・・まぁ、いいけど。

アニメ化ってまずはブレイブの話みたいだね。7月からフジで長期放送らしい。
ファミ通の写真見たらワタルのデザインがバンチ準拠っぽかった。
って小説見てないで言ってますけど。
 

漫画板バンチスレより(バンチの真相=携帯情報サイト)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:55:04 ID:SOdfzcN8
>フジで長期放送
ちと気が早いが、どこの枠になるのか気になる所だな
できれば全国ネットでやって欲しいが…フジにそんな枠無いか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:55:41 ID:4aqfC3Hj
またGONZOになるんだろうか・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:10:38 ID:yYiX24QE
>>365
thx
フジだったらGONZOなんじゃね。
既に原作とは別物だし、クラッシャー発動しても大して影響無いだろうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:12:57 ID:RqRC4odF
全く同時期(7月)に放送される作品なのに、映画とTVで
キャラ設定や展開が全然違うということになるね。
そしてどっちが原作通りなんだろうと思って原作を読むと
さらに全然別というオチがw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:06:26 ID:uCeQyrhM
>>368
いやいや影響はあるだろ
俺原作は別に興味ないが漫画ファンだし
模倣犯読んだが微妙だったから宮部には興味ない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:36:03 ID:JvPZZG1+
声がなんだかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:39:52 ID:cE/BAq2F
テレビもやるの?
千羽さん多分関われないと思うが、それで問題ないのか・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:53:44 ID:umw3eLrY
漫画板スレだとコンシェルジュじゃねーのかって話が出てるみたいだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:14:07 ID:YN0k/EKf
>>369
なるほど。いつの間にか関連作品(笑)を追っかけてしまう寸法か。
よくできてるじゃないか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:27:09 ID:7a2VUGOp
>>373
スレをよく読めよ。
いまんところのアニメ化確率は複数ソースのある
ブレイブの方がコンシュより上。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:37:40 ID:wDVa7fxz
でも、もしテレビアニメ化した場合声優は総とっかえになるんだろうな。

まぁ、大泉かウェンツくらいならそのまま残りそうな気もしないが。
演技力や役に合っている云々は別としてね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:02:25 ID:kr42/P3h
うえwんつ は毎週アフレコする暇なんて無いだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:22:10 ID:PiFeEmmQ
大泉洋も無理だと思うw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:24:03 ID:2hmExhrw
てかTVの方は仮にアニメ化しても漫画版だからそもそも映画版キャストじゃあわないわけだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:57:46 ID:1+R+DkG5
7月8日公開予定
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:21:29 ID:UNBW9gUz
監督がかなりのドキュンで、撮影監督がコップの水ぶっかけて
大喧嘩したって話を聞いたんだが…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:26:59 ID:d4RWY3Iv
テレビが本決まりになったら
スレ分けるのでつか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:43:30 ID:2jcxwcm7
ラスエグの監督だよな?大丈夫だろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 05:00:07 ID:PiFeEmmQ
ベテランの千明監督相手にこの人が水をぶっかけて大喧嘩?
ありえねーと思うけど。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/14/news001.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:36:00 ID:5n/zN+jP
アギトの監督が美術だかに水ぶっかけられたのは
聞いた事がある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:01:05 ID:2hmExhrw
>>382
そりゃアニメ化する題材が違うからな
漫画に興味ない奴もいる出ろうし
俺は原作より漫画の方が好きだが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:14:17 ID:IQEpxSPo
>>381
アギトのほうだろ。
公開前から黒歴史だしな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:59:24 ID:ZWPumwyM
気になったんでファミ通を読んでみた。

どうみても劇場版ブレイブストーリーの記事です。
本当にありがとうございました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:18:20 ID:Mc0l2/cc
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:01 ID:F7ODMYWX
>>389
GJ!
携帯で見たら、キキーマの首でチョン切れた。(サイズオーバー)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:08:36 ID:k2X9Hudl
男の子の体と頭のバランスが何かヘン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:16:47 ID:QKO9wq5B
このネジオオカミだと、食われそうな感じはしないな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:45:00 ID:Pss3iXDz
ワタルが砂漠に落ちる。
      ↓
可愛らしい姿の小ネジオオカミを見つけ思わず頭を撫でようとする。
      ↓
突然口が4つに裂け(>>389)襲い掛かってくる。サプライズ&グロ。
      ↓
見ているお子さん大泣き。


目に見えるようだぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:14:23 ID:nTIKJ9uQ
松うざすぎ。こいつもろ棒読みだろ。
偉そうに女優づらするんじゃねーっての。氏ね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:59:42 ID:vvFNSVAX
公式のブログ、しばらく見ない間にレス増えてるな。
最初は全くやる気が見えないくらいの放置っぷりだったけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:03:55 ID:QO0DcINI
ロゼッタマスターも参加するのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:42:00 ID:hQjTFt/0
厨くせー名前
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:12:14 ID:SzWKaO7n
>>395
放置と言うより普通出来たばかりはあんなもんだが
初期から更新の多いところはスタッフに恵まれてると思う
別にホームページ管理だけに人を用意はしてないだろうし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:34:14 ID:4e/MBGJH
ttp://www.sankei.co.jp/enak/2006/jan/kiji/06bravestory.html

> テレビアニメなどを手がけてきた千明(ちぎら)孝一が監督。原作は分量もスケールもけた違いで、
>すべてのエピソードを盛り込むと、とても上映時間の100分の枠には収まらない。一昨年夏から
>作業を開始したが、スタッフそれぞれに思い入れがあり、千明監督は「1年間はシナリオ作りに使った」という。
> 議論を重ねた後、「普通の少年が、自分の守りたいことのために勇気を持って立ち向かう物語」という設定で、
>ワタルの成長や、1歩先を旅するミツルとの友情や確執をメーンに再構成した。
> 作中の戦闘シーンや空中を飛ぶシーンでは、実写的にみせるために効果的にCGを使った。
>一方で、キャラクターは「芝居(動き)が生かせるように」とシンプルな手書きアニメーションを使っており、
>この新旧の技法を一体的に見せることを心がけているという。

上映時間は100分か。ちょっと短いね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:36:47 ID:4e/MBGJH
ちなみにアギトは95分か・・・うーん・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:40:30 ID:rI97UjaE
劇場版アニメは90分前後が一般的なわけだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:38:05 ID:NZbRq6VQ
120分オーバーとかあんまり長いと子供が飽きるし。
マモタンも映画は100分切らなきゃダメって言ってたなァ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:59:16 ID:tClizYbN
劇場長編を1〜2本しかやってない監督の言うことはあてになるのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:22:40 ID:I5wYO0ly
お禿さまも90分ぐらいがいいと言ってた
というより劇場版アニメの基準が90分で
いままでそれが問題にならなかったんだから
その長さがいいんじゃないの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:29:08 ID:Vhn+Yrjw
鋼は105分だったけど削りすぎの兆候が見えてたな
特に錬金術世界と現実世界の扉を開けちゃった直後のアルがケロッとしすぎてた
んでもシナリオブック(脚本第1稿)を見たら、そこはもう少しアルが葛藤してる予定だったとか…

いっつも思うんだが、尺が足りないというなら
せめてトータルで110〜120分ぐらいまでは延ばす事できないんだろうかね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:42:04 ID:wiAJfs2R
〜が言っていたから良いということを根拠にする奴ほどむなしいことはない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:34:37 ID:RGNZc8MR
>>405
あれは制作自体に余裕が無かったようだからなぁ
ヒット作の映画化なんだからもっと上映時間確保すれば良かったのに・・。
ブレイブストーリーは時間かけてるから大丈夫だと思いたい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:35:34 ID:yvzKVfc4
>>402子供は殆ど観る可能性ないっしょ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:09:08 ID:RZG42w08
ワタルと同い年(10歳)から上が対象なんじゃない?
それとキャラデザ(ヒヨコ?や小ネジオオカミも)やストーリー(ワタルvsミツル)を見ると
女性受けを狙ってる感じ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:31:26 ID:n6Eufdvy
ここの住人は、この作品にどんな事を期待してる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:11:11 ID:+D90Q8lD
お松クオリティー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:30:25 ID:Yw9S2ikV
派手な大ゴケ…というのは意地悪?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:39:41 ID:x9uz7ivv
原作抜粋アニメにだけはして欲しくない。
今まで映像化された宮部作品の二の舞になるから。
>>399を見る限りその心配はなさそうではあるけど・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:43:10 ID:8bRn3avn
アラジンと魔法のランプみたいな映画の予感
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:24:23 ID:meNUvn67
どのアラジンと魔法のランプだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:31:13 ID:ahY9tzce
>>412
それはいつものGONZOパターンだから期待しなくてもry
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:30:33 ID:OjK6ui3x
大河内の手腕に期待するしかないな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:39:44 ID:4XFL9g+T
大河内にはクールでオサレないかにもGONZOっぽい作品は書けないだろうな。
絶対にベタでど直球な展開になるだろう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:56:50 ID:4XFL9g+T
公式のブログを見ると思ったより大掛かりな企画に見える。
なんかグッズとか作ってるみたいだし・・・
それとも普通はこんなもんなのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:52:48 ID:3KZnhuky
>>419
フジテレビ関わってるししかも宮部原作
模倣犯ですら結構宣伝してたし
それなりに力はいってるかと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:09:22 ID:zKsDRVKl
アギトもそうだったけど、メインスタッフに美術監督が出てないのは何故???
劇場作品なのに背景蔑ろにしてる??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:18:19 ID:/TqogKEJ
忙しくてそれどころじゃねぇ!

ってことにしとこ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:28:14 ID:TH0IC5Mv
いろいろあってさ・・(´・ω・`) 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:48:42 ID:espJWopX
精霊の守り人をアニメですればよかったのに
あっちは完全に児童書扱いのものなんだから
(主役は30歳の女傭兵だけど)
なんで実写なんだよorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:36:26 ID:e/ql8cgy
>>421
そうなってしまった理由を察しろ、な。大人ならわかるだろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:51:06 ID:vmr0ZfcG
なんだよ教えろよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 05:43:52 ID:PWFtBWgA
それが人にものを尋ねる時の態度か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:38:02 ID:e7g+iUSx
早く教えろヴォケ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:59:59 ID:a2ELukyc
ごめん、本当は何も知らないのだ。つー事にしといてくれ、これ以上は何も聞くな、察しろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:11:48 ID:emDzeaMg
>>421
> 2005年11月05日
> 「今週はいろいろ」
> 今週はいろいろとありました。
> 本日も某所で劇場アニメ「ブレイブストーリー」の美術関係スタッフで打ち入り。
> まだ詳しくかけませんが美術監督は背景会社から1名が担当し数社で回すという変わった試みです。
> 競争意識も加わりかなり贅沢な美術になりそうです。
> 来年公開をお楽しみに。

だってさ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:24:12 ID:emDzeaMg
ちなみに430のソースは草○ブログ。
あとアニメ誌に載ってた版権絵は全部スタジオイー○ターだった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:38:50 ID:4RZerzt9
ちゃっちゃと終わりそうやね。延期するよりマシ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:29:07 ID:BxYYWEVf
ブログ公開されてるのか・・見てみよう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:52:17 ID:biebJEak
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:40:16 ID:4CAiwqwX
事前に話題にならないと
却って出来がいいような気がするのは何故だろう?

何気に期待してるんだが作画。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:01:12 ID:8E8by0z4
チュパユリが時間掛けて作業してるんだから期待しないわけにはいくまい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:38:21 ID:7/QqRyd2
何作ろうがハギトよりはマシだという安心感
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:01:20 ID:Ty6nAVMZ
チュパユリ大好きだけど声のキャスティングがなあ…………
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:03:33 ID:fxSQ+2Tz
今井美樹以外は割合楽しみ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006021309.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:06:44 ID:BJ1UmZa4
(´・∀・`)ヘー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:35:26 ID:R2jHMQM+
この声優陣じゃ話題にもならん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:57:11 ID:gkerkpN9
一瞬、布袋が声優やるのかと思ったw
あと、結局ミーナ役は声優なのかな。
名前があがらないところを見ると芸能人じゃないみたいだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:33:38 ID:Ps3f/Wf5
ミーナに大山のぶ代を!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:35:15 ID:+agO6lbU
>>442
新聞発表もあったしすぐに公式で出るんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:04:01 ID:OjCEnUnJ
ゲド戦記の声優よりマシ

【アニメ/声優】ジブリ最新作「ゲド戦記」 V6・岡田准一が主人公アレン、ゲド役は菅原文太
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139863343/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:50:05 ID:Sm+gUG2t
ほっちゃん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:00:28 ID:xKwtH9Ry
毛℃に負けるなww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:05:37 ID:f2R86AKA
銀色の髪のアギトのあまりのクソッぷりに
GONZOに対して疑心暗鬼になっている漏れが来ましたよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:15:04 ID:Pka7FG5N
>>448
遅い。
ゴンゾに何を期待していたのか。

千羽由利子には期待しているが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:56:51 ID:bixn/6dY
ホンコン顔が目に浮かぶわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:24:05 ID:tp/l+wJ5
( ゚д゚)、ペッ今井美樹
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:38:22 ID:B5KDuLvg
こうなったらいっそチュパ子が声優もやってよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:19:50 ID:70iODddO
アフレコ始まったようだな。
ブログ見てる限り、大泉には期待してもいいのかね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:08:49 ID:t33yDl2I
そもそも大泉は不安視されてなかったし
問題はやっぱウエンツでしょ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:22:28 ID:0Q7IIGyc
予告見た。
松は演技できるし、声も男の子っぽくて良いよ。
ウエンツもミツルがあんまり感情の抑揚がない役のせいか違和感なかった。
ただ、原作読んでないからかストーリーにあんまり興味もてないんだけど。
これって本当に面白いのかなぁって疑問が・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:49:56 ID:ljCjZ2d/
原作は面白いと思う…自分は。映画も程々に楽しみにしてる…まぁ、アギトは確かにアレだったけども…。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:45:23 ID:0Q7IIGyc
そっかぁ。
宮部みゆきのファンタジーっていまいちピンと来なかったんだけど、
原作から入ってみようかな。
ご意見ありがとう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:55:36 ID:2Dd3+tZU
>>454
そう言えばそうだったな。
まぁ、主要キャストの中では経験者だし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:15:58 ID:Eb0PY9uc
芸能人以外のキャストはまだ発表にならんのか?

つーか隠しとるよなアフレコ始まっとるのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:57:59 ID:ocAT7X0W
紫苑みやびと金田まひるが出る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:28:41 ID:H5xTQnJo
公式見たら出来るだけ一緒にアフレコしてるみたいなのに
あいかわらずミーナの声優が分からないままだな。
アフレコ会見?でも出てないし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:33:54 ID:HU+3lvYs
とりあえず、めざましテレビに来る予感
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:02:59 ID:rmq2lbXq
異世界に行く主人公が小学生で名前がワタル
ゲームが好きってさ
宮部ってオタなんだろ・・・
アニメのワタル知らないとは思えないのだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:05:48 ID:2ZM3wmXP
ゲド戦記予告
ttp://www.catsuka.com/videos_anim.php?type=divers

王子アレン/岡田准一
賢人ゲド/菅原文太
少女・テルー/手嶌葵
魔法使い・クモ/田中裕子
手下・ウサギ/香川照之
国王/小林薫
王妃/夏川結衣
テナー/風吹ジュン
物売り/倍賞美津子
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:32:03 ID:2ZM3wmXP
常盤貴子、松たか子、ウエンツ瑛士が声優に初挑戦
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006022307.html

 女優、常盤貴子(33)、松たか子(28)と人気デュオ、WaTのウエンツ瑛士(20)が22日、
都内のスタジオでアニメ映画「ブレイブ ストーリー」(千明孝一監督、7月8日公開)の公開アフレコを行った。
 3人とも声優初挑戦。自分の運命を変えるために異世界へ旅立った少年の物語で、
この日は仲間で運命を変える女神のところへ向かう重要なシーンを収録。
主人公の少年ワタル役の松は「日々緊張しながらやってます。精いっぱい頑張りたい」と抱負。
美少女戦士カッツ役の常盤も「松さんと『一緒に戸田恵子さんに弟子入りしよう』と話してました。
足を引っ張らないように頑張ります」と笑顔で語った。

   声優に初挑戦した(左から)ウエンツ瑛士、常盤貴子、松たか子。
   声優経験のある大泉洋は先生役としてハッスル!=東京・日本橋浜町


松&常盤 アニメ映画で声優初挑戦
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/02/23/04.html

 女優の松たか子(28)、常盤貴子(33)らが22日、声優を務めるアニメ映画
「ブレイブ ストーリー」(監督千明孝一)のアフレコ収録を都内で行った。
 主人公の少年ワタル役の松、ワタルの旅の仲間カッツ役の常盤は、ともに声優初挑戦。
常盤が松の主演舞台「贋作・罪と罰」を観賞に訪れたときにあいさつしたそうで「(アンパンマンの声を担当している)
戸田恵子さんも見に来ていて、“戸田さんに弟子入りしようか”と盛り上がったんです」と笑顔。
ほかに、ウエンツ瑛士(20)と大泉洋(32)も収録に臨み、松は「初めてなのでみんな一緒でよかった」と
ホッとした表情を見せた。7月8日公開。

   アニメ映画「ブレイブ ストーリー」のアフレコ収録を行った常盤貴子(左)と松たか子
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:37:21 ID:2ZM3wmXP
松たか子響きワタル  「ブレイブ−」で声優初挑戦
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20060222_30.htm

 女優・松たか子(28)らが声優に初挑戦したアニメ映画「ブレイブ ストーリー」(千明孝一監督、7月8日公開)の
アフレコ収録現場が22日、公開された。
 宮部みゆきさんのファンタジーアドベンチャー小説の映画化。平凡な小学5年生のワタルが運命を変えるために、
扉の向こう側に飛び出し、試練を乗り越えていくストーリー。
 主演ワタルの声を演じた松は「初めて声優の仕事をさせていただきます。声が残るので日々緊張しています。
絵もきれいなので完成を楽しみにしています。精いっぱいワタルを演じたい」と話した。
 ワタルとともに戦う女戦士のカッツ役は常盤貴子(33)、ミツル役のウエンツ瑛士(20)も声優初挑戦。
「微妙にタイミングが早い」など注意を受けながら、常盤は「(初挑戦で)怖かったけれど、松さんも同じ気持ちで
いてくれたので親近感があって、ありがたかった」と息もピッタリ。
ウエンツは「お芝居自体、あまり経験ない。表現力で足りない部分があるけれど、悔いのないようにしたい」と話していた。

   映画「ブレイブ ストーリー」のアフレコ収録を行った(左から)ウエンツ瑛士、常盤貴子、松たか子、大泉洋
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 04:21:34 ID:6N7MIrbd
ぼくわせいゆうさんののえんぎがすきです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:58:34 ID:OJ7W+qEz
>>467


     同 意


469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:13:30 ID:Z+B0cfgL
映画に向けて原作見たけど酷いな……
どう見ても宮部の趣味丸出し。
五つの玉を集めて一個集めると能力付くとかとかゲームならともかくこんな小説でやってもダラダラするだけで面白くない。
しかも伏線も何もなしで都合よく展開するし。宗教の人たちの思考おかしいし。

しかし映画なら展開早そうだし期待
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:36:28 ID:8w0ejJyj
公式スタッフブログを見る限り声は全く期待できそうにないな。
ウエンツも最後は上手くなったと書かれてるけどどう考えてもリップサービスだろう・・・

何より小岩井Pのテンションが痛い。
ヘタクソなお笑い芸人なんて求めてねーんだよ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:57:18 ID:0B86Va/s
やっぱり・・・原作者と揉めたらしいね。
原作モノの宿命だとは思ったが
さてはて、どんな映画になることやら
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:17:08 ID:/1oaRmwF
>>471
kwsk

しかし最近GONZOはTVが確変期にあるので、その流れをこっちにも取り込めればいいのだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:14:17 ID:hfkbpuEe
ゲドとブレイブ>予告編どっちがよかった?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:11:11 ID:3Mtg5Vvh
ウエンツがせっかくの映像を台なしにしているな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:50:37 ID:l0vj8y/3
作画のクォリティはかなり高いな
松は思ったよりマシだが、ウェンツは予想通りの棒ヨマー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:03:29 ID:NlOrEo//
わたる=小林早苗
みつる=草尾毅
キ・キーマ=伊藤健太郎
ミーナ=小清水亜美
カッツ=田中敦子

を希望します!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:22:36 ID:39EeFetN
>473
ゲド
子守歌みたいな歌が印象的だね
歌詞書き出して何度も歌ってもう覚えちゃった

絵はハウルの美術と世界観を引き継いだ感じ
+賢者が出てくる時点でナウシカのユバ様を思い出させる
カットを幾つか見ただけだが、多少大人っぽい話かも?
(エロいという意味に非ず)もののけ姫の系統に通じる話か?


ブレイブ
綺麗な雲とリアルな静物で、新海誠の影響?とか思うw
ミツルのカワイイ顔と滑舌が悪い大人声のウエンツが合わない

予告の殆どが階段を登るシーンで終わっているので結局何もわからず
ちょこっとのカットの印象から言うと
スターウォーズエピソード3の砂漠の惑星みたいな世界に行くのか?
子供が夏休みに見る映画か
大人は期待しない方がいい気がしてきた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:36:03 ID:8CB1rtt5
なんかブログ変な方向にいってるな。
Wたかこで映画とりたーいとか言ってるけど、それならブレイブなんかやらなきゃいいのにね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:23:17 ID:OvG6qjAG
>>478
>Wたかこで映画とりたーいとか言ってるけど、それならブレイブなんかやらなきゃいいのにね。
あれは、「こんな豪華なキャストなのに、会えるのがこれっきり
だなんて勿体ない。この布陣でもっと映画が作れたら良いのに」と
いう意味だと思うけど。ただまぁちと浮かれすぎだな>公式ブログ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:12:05 ID:2I+tcCBd
というか暴走してるのは小岩井Pだけっぽいような
とりあえず声に関しては梶田のこの台詞に期待するしかないのか・・・

>ウエンツ君、本当に難しい台詞を録り終えました。
>始めた当初は何度やっても納得いくものができなくて、とりあえず保留していたのですが、
>最後はついにやってくれました。(記念写真の1部)
>ブレイブ ストーリーは少年の成長が大きなテーマのひとつになっています。
>ミツル役のウエンツ君も本当にうまくなりました。
>この作品に関わった事で、いつもより何となく前向きになってくれたら嬉しいなと思いました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:20:31 ID:ln3fDqrw
ユリ子描いてよブログ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:42:43 ID:ycQMhIiD
良い作品を作ってヒットさせれば、制作関係者なんだから、Wたかこに
打ち上げや祝賀会、はては授賞式等で会える機会が作れるのだから、
まずこの作品に集中して良い物に仕上げてくれよ > 小岩井P他制作陣
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:10:18 ID:kmC4MYd0
ゲドと違ってここはスレ伸びてないな
ネタにする話題少ないのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:03:38 ID:hmfC+ZU1
ジブリなんて地獄に落ちろォォォ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:50:32 ID:qJT3N5US
>>483
原作を読んでる人があまり居ないからでは?
バンチでやってる漫画版も完全にオリジナルだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:40:39 ID:yZ7wBPyy
ゲドの場合は話題の大半は吾朗の話だしな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:45:48 ID:k0ufO4OU
ゲドは予告見た限りでは
アニメならではのダイナミックなシーンが見当たらないわけだが・・・

大丈夫か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:34:36 ID:2mzutZPA
ゲドは最初の予告だしな。
ブレイブは出し切った感がでてきちゃってる。
芸能界に興味の無い俺は、ブログ読んでもつまんないしな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:54:15 ID:ofhJmmN2
原作読んでるとあの予告は何も語ってないに等しいと思うが。>ブレイブ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:51:15 ID:rEdZczTw
原作のストーリーが王道のRPG風の展開だから、今はイメージ中心の予告なのでは?

ブログ見ると3月2日に大々的な製作発表ってあるけど、どんな事をするんだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:20:30 ID:hNgnJqzj
ゲーム版『ブレイブストーリー』
ttp://www.playstation.jp/scej/title/bravestory/

しかも2本って。
ゲーマーの宮部みゆきにとってはどうなんだろう?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:45:07 ID:icwZYK3k
>>491
PSPのが面白そうだな

宮部も一応監修くらいはすると思うが、ダメ出しで発売が遅れまくったりして
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:32:12 ID:RSxi77fh
ブレイブストーリー:宮部ファンタジーに超豪華声優陣
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060303k0000m040026000c.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:14:10 ID:DjjXY/o5
>>493
どこが豪華なんだ、声優をなめてるなコリャww
期待はできませんよ、演技はきっとグダグダだろ特にウエンツ


でも、早くみたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:50:38 ID:t7p8l7Ea
>女戦士カッツを演じた常盤貴子(33)は「本物の声優さんと現場に一緒に入る機会があって、
>松さんと『あの声に超萌え〜』と盛り上がった」というエピソードを披露し、会場の笑いを誘った。

・・・で、ミーナの声優は誰なんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:43:47 ID:RSxi77fh
世襲&ジャニタレには負けて欲しくない
アニメの未来の為に応援する
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:23:30 ID:IMzpsBbw
だったら細田の作品を応援したほうがいいんじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:32:04 ID:SdbYO5Qy
あっちはキャスト発表されてないだろ。角川プッシュのタレントがあてるんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:36:13 ID:s3cq3TBF
>>497
でも細田の作品はクオリティは高いのは当然としてもまず
ヒットしないだろうからねぇ。それよかブレイブが大ヒッ
トして息子戦記が大コケしてくれれば、このままアニメの
勢力図が変わって、もっとエキサイティングな業界になる
のではないかと期待している。予告編見る限りでは、息子
戦記よりはどう見ても映画としての「力」はこちらの方が
上でしょう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:38:17 ID:t7p8l7Ea
宮部スレより転載
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060302/brave.htm

原作者も発表会に来てたんだな。
ついでにDSでもゲームが出ると書いてある。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:50:59 ID:t7p8l7Ea
502ストロングマシン1号:2006/03/03(金) 01:34:31 ID:qC3N1lDQ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:42:40 ID:l0lj7gPI
>>499
社員乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:41:19 ID:aT+5wRA8
めざましテレビで発表会の映像来たな
6時台・7時台もやるだろうから一応チェック汁
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 07:42:53 ID:c/gER4cG
バンチの作品と関係あんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:47:04 ID:KGaS6+5J
>>500
原作者も満足の出来…かなり期待できる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:07:45 ID:GpCrRLEu
>>505
漫画版はタイトルと登場人物が一部同じだけの別物だよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:34:22 ID:nrI++oJx
>>507
じゃあ漫画とは全然関係ないんだよね
それならちょっと期待しよう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:36:51 ID:/fISJ1x7
>>499
絵柄など作品自体の対象がゲドとは違う様に感じる
キーマのキャラとかデジモン風出し、
ライバルの対象になるのはゲドよりポケモンじゃないの?>ブレイブ


510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:16:01 ID:bEW2rWvr
いいかげんミーナ役を教えてくださいOTL
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:55:55 ID:9Rj7sD/3
ニュースでこの映画のことやってて、絵柄可愛かったから
みようかなーと思ったら芸能人声優使いすぎ('A`)
2〜3人程度なら最近あたりまえだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:27:44 ID:qONt//oE
夕方のニュースでも特集やったのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:09:57 ID:+quunZf+
これ、伊東四朗とか高橋克実とかも出るんだから、もう役者メインの邦画と
割り切るべきだと思うぞ。UHBのニュースではモブキャラも局アナとか
呼んで使ってるらしいし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:29:23 ID:aT+5wRA8
ここまで声優排してるとかえって潔いな
少しだけ出た本編映像見た限りだと、まあいつものGONZOっぽい気もしたが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:26:38 ID:eFYWDEgm
アフレコ風景の動画を見たけど、一番キャラのイメージに合わないのは
常盤貴子のカッツだった。喋りが小娘すぎて全然偉そうじゃない。
松と大泉はさすがに問題なさげ。
ウエンツは何度も録り直してボソボソ喋ればなんとか誤魔化せるのかねぇ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:34:29 ID:eFYWDEgm
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_entertain.html?movieid=95060249
ちなみにコレね。
ウエンツはまだ慣れそうだけどカッツは全然姉御っぽくねー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:49:41 ID:t1ZPFSuC
姉御役といったら田中敦子でしょ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:26:58 ID:sLttZ1NG
アギトがまったく悲惨な出来だったので、この作品にはなにも期待していない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:40:34 ID:7CAoxrfB
>>518
期待しない奴が別にここに来なくてもいいんじゃない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:35:21 ID:cF1LYEtD
また声優で損してる作品か・・・・アギトは普通に面白くなかったからしょうがないけどブレは
面白そうなんで残念だな・・・フジの参入はロクなもんじゃね〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:24:02 ID:md2OJIaP
そういやあ大泉さんってHTBのNOちゃんにも声あててたんだよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:46:56 ID:zc+9fqhg
声優・・・_| ̄|○
最近タレントとかつかってばっかだし
その内、アニメ映画でプロ声優ってもんが無くなんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:06:24 ID:BG2xS1cp
まあ、ジブリと競合するならこれぐらいしないと駄目なんじゃね?
ある意味名前だけで売れるジブリと違い、GONZOなんて言われても
世間的には「変な名前の会社だなw」ぐらいの認識しか無いだろうし…

でも宣伝体制はバッチリ整ったな
あとはいつものGONZOクオリティが発動しない事を祈るばかりだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:21:08 ID:oAYFvz8l
>>521
正確にはnoちゃんの相棒だな。
キャタゴンっていう「ガオ」としか喋らない役らしい。


ところで、新しい予告って今日からだっけ?
来週からだっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:25:04 ID:4EVQEkJj
>524
たぶんnoちゃんが乗ってるキャタピラー型の怪獣のことだな
HTBのビデオを買うとオープニングでnoちゃんが乗って出てくる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:07:13 ID:g0WLXgbw
いつも思うんだが芸能人の声優起用ってどれだけ効果があるんだ・・・・うわ、ウエンツが出てるんだ見よ〜
っとはならんだろう。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:15:28 ID:E3tYChbM
>>526
全く興味なかったけどウエンツ出るから観ようと思ってるよ。
調べたら面白そうだったし。それまで何故か虫が主人公の作品
だとずっと思っていた。参考までに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:16:01 ID:EZlN4sKr
一般(の女性)層はそれで釣られる可能性があると見てるんだろうね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:20:42 ID:EZlN4sKr
特にミツルは役柄的にもファンにアピールできるはずだし。
それによく喋るメインキャラに松と大泉を持って来て、
ミーナが声優?なのは制作(GONZO)側のギリギリの判断なんだろう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:23:47 ID:BG2xS1cp
出演陣がTV番組でゲスト出演した際に告知してもらえる事もあるからな
ここまでTVタレントや俳優で固まってると、告知するチャンスがめちゃめちゃ増える事になる罠
芸能人の声優起用はそこら辺の宣伝効果を狙ってる事が多い

…まあフジだからなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:16:34 ID:vGC3qOdJ
>>529
ミーナは単純にピッタリの芸能人がいなかっただけじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:43:33 ID:83BQ//ty
昨日見たZVで予告を見たけどなんか違和感があった。
で、あらためて公式の予告を見て気づいたけど内容は全く同じで速度が違うんだな。
劇場で流されてる予告は公式の2/3くらいのゆっくりとした速さに調節されてる気がする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:51:12 ID:4idyGaSx
>>532
公式のムービーはFlash
コマ落ちしてる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:09:50 ID:9rNoumX+
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:02:55 ID:2U3BcvR0
>>534
右下が凄く・・・ラジアータストーリーズです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:57:16 ID:fOkol5bS
コレの制作が遅れてるというアニメーターらしき人の日記をちらほら見かけるけど実際どうなんだろ。
絵なしで芸能人にアフレコをさせるとも思えないけど・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:29:43 ID:j5SZxrRk
どっかでアフレコがオールカラーだったという情報があったけど‥
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:43:06 ID:dic59c/4
嗚呼ブレイブ
> 2005年11月05日
> 「今週はいろいろ」
> 今週はいろいろとありました。
> 本日も某所で劇場アニメ「ブレイブストーリー」の美術関係スタッフで打ち入り。
> まだ詳しくかけませんが美術監督は背景会社から1名が担当し数社で回すという変わった試みです。
> 競争意識も加わりかなり贅沢な美術になりそうです。
> 来年公開をお楽しみに。
フーン

11月に何があったか思い出してみる。

……。


あのころは平和でしたね!

2006-02-24
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
投稿日:2006-02-01 Wed
 「ブレイブストーリー」。

 そろそろ、昔話のネタが尽きて来たので、今回を最後にさせて頂きます。
 今後は思いついた事を書き連ねていこうと思ってます。
 (思い出せば、昔の事も・・・)

 それでは早速・・・
 今、ゴンゾさんで作っている「ブレイブ・・・」。
 結構危ないらしい・・・
 去年、完成している一部を見たときは、
 「スゲー!!」
 (かなり作画頑張っていて、尺も結構上がっていた様に見えたのですが・・・)
 後半で遅れが出て来てるようです。
 このまま、質を落とさず頑張って欲しいものです。
 (以前、「ムッツリ(仮名)」に居た「鼻久保(仮名)」さんが助監やってるらしい
 ・・・おまけにキャラ作監の千羽さんは東デの同期だし・・・交流無かったけど。)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(作品資料から)いつもと違うことなんか、何ひとつなかった?。母親はいつものように朝食を作りながら、
 寝坊したワタルに小言をいい、父親はいつものように食卓で新聞を読んでいた。トーストにかじりついたまま
玄関を飛び出して学校に行くと転校生のミツルが教室で女の子に囲まれていた。
 頭脳明晰、スポーツ万能、おまけにルックスもいいと話題の隣のクラスの男の子だ。いつもと違っていたのは
学校から帰ってからだった。父親が母親と自分を残して家を出てしまったのだ!そして茫然自失した母親は
自ら命を絶とうとしていた。ガスのにおいの充満する部屋で、人生史上最悪の瞬間を迎えたワタルの頭の中に、
浮かんできた言葉はただひとつ…「こんな人生間違ってる!」

ジャンル : アニメ/製作年 : 2006年/製作国 : 日本/配給 : ワーナー・ブラザース映画
制作:フジテレビジョン/GONZO/ワーナーエンターテイメントジャパン/電通

(感想)ワーナーの仕事仲間に連れられて見た初号(っても穴だらけ)作品。
今年の07/08公開なので詳しい事は一切言わないが、アニメ畑ではない私には感性が揺らがざるを得なかった。
また、宮部みゆきがこんなところまで…。と閉口してしまった。

0号試写でもないので、評価するのはやめておこう。間が詰まれば素敵な作品の予感。

2006-02-22 13:45
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

これはもうダメかもわからんね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:56:29 ID:uP4qqLUu
ゴンゾの作業が詰まる部分以外で、どのへんがダメそうなのかがよくわからないわけだが…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:58:47 ID:HVYwoFbi
初号?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:32:23 ID:7wlZEKan
>今年の07/08公開なので詳しい事は一切言わないが、アニメ畑ではない私には感性が揺らがざるを得なかった。
また、宮部みゆきがこんなところまで…。と閉口してしまった。



ここらへんが良くわからん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:56:31 ID:v8YQWkkB
遠回りでくどい言い回しして貶したいだけじゃねーの?
てか何処だそれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:24:03 ID:iT17tJY5
2番目と3番目は分かった。
ttp://ken128.blog33.fc2.com/
ttp://single8.exblog.jp/2820531

2番目の人はアギトの手伝いをしてたんだな。

>>541
同意。
ネガティブな単語を使った上で「素敵な作品の予感」って訳分からんw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:44:57 ID:LE64Yt6r
2006-02-22 じゃアフレコも終わってないじゃん(ブログによると)
何を観たのかな〜?・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:31 ID:LOw/c9ab
きっと騙されてる事に気づかずにアギト見たんだろうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:46:15 ID:DsXC/iYz
>>538
業界人のボキャブラリーの無さがうかがえる文章だなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:44:24 ID:i91XRdoB
まだ完成してないんだろうから気にする事ない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:43:40 ID:eTerVEDL
ショタキャラ大好きな俺には神映画となる予感
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:34:44 ID:xmShIQlP
てっきり東宝フジだと思ってたら松竹フジなのね。
まあそれでも大宣伝かけてくることに変わりはないか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:20:35 ID:xAV6W4Fi
で、ミーナ役の声優は誰ですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:52:42 ID:8516ohPT
ジュラシックの映画の最後にブレイブ情報きたぞ。
声優出たけど覚えてないや。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:53:00 ID:FftPv3hj
これ、売れるって騙されて資金提供しちゃったハリウッドのB級映画と同じパターンっぽいね。
今フジで予告やってたがこんなクソゴンゾ映画誰が観に行くんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:54:41 ID:STCKO9Bj
これゴンゾだったのかw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:56:51 ID:inrZXavL
予告見たけどウエンツが多少マシになってたかな。
それよりも絵柄や動きがみょ〜にポケモンぽかった気が・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:57:17 ID:IFv9I4pW
フジで予告みたけど松はいい感じだ
ほかは役者の顔が浮かんできたよw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:00:57 ID:dD0rrms4
アキバ特集からそのままTBSつけっぱにしてたorz
それ来週もやるかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:06:47 ID:8516ohPT
>>556
そう何回もやらないだろうけど公開までに一回くらいやるんじゃないの?

声優は芸能人使ってる割には結構良かった希ガス
まぁアギトに比べれ(ry
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:14:41 ID:inrZXavL
録画しといた予告を見返してるけど、原作にあるシーンだけだな。
何気に原作準拠?

>>551
既出の俳優だけだな。監督名といつもの4人+今井美樹。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:15:48 ID:dD0rrms4
>>557
そうか…dクス
公開前だったらば、上映ある地域ののフジ系列局が特番ネットしてくれるかな?

まあ漏れの所はケロロもZ3部も無いから期待はしないでおくが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:20:48 ID:l92yEelI
作画かなり良くない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:26:11 ID:44nHkKac
見逃したorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:40:34 ID:Ra9lfhdR
さっきの予告見た限りでは思ってたよりは丁寧に作ってる印象を受けた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:59:07 ID:WoegonLJ
予告うpしてみた。
羊のアップローダー 10M 2661 pass:brave
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:23:09 ID:WoegonLJ
wmvでエンコしなおしてみたよ。(初めてやったからよくわかんね・・・)

ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up17764.wmv.html
pass:brave
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:36:18 ID:u6yTS+1b
トン!

思っていたよりもいい感じだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:30:23 ID:i3AfMX9t
いなばうあ・…(藁
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:58:50 ID:cYjhfADo
松たかこいいやん!ウエンツってあの金髪の男の子?
大泉もいい気が… 結構楽しみになってきた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:45:08 ID:Fsg6Xba0
ワタル(*´∀`*)萌エス

彦麻呂(゚д゚)マズー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:26:15 ID:hk1daJFJ
GDH 劇場実写映画の製作発表(3/13)
ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/03/gdh313.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:26:23 ID:67UTeE1O
ミーナ役はゆかなでお願いします
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:02:44 ID:pzs+e4+6
これって子供向けなの?
不倫で自殺未遂とか、一家惨殺とか・・・・たしかそんな漫画だったと思うんだけど・・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:28:34 ID:0pF2hXgN
映画は子供も見られるようにしたんでしょ。
不倫で自殺未遂で一家惨殺なのはそのままだろうけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:44:24 ID:mB0XPy1V
一家惨殺?
そんなシーンなんてあった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:46:40 ID:4mLpfYNb
ミツル父
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:39:00 ID:MPluL5Qd
>>571
一応言っとくと漫画と原作は全くの別物だ
でも不倫で自殺未遂で一家惨殺なのは同じだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:31:43 ID:WlWKsQmG
たまたまこの週末に原作読んだ私が来ましたよ。
一家惨殺って…ワタルは違うしミツルもそこまでじゃないし。
ミーナの事ですかい?
声優的には大体納得。
ウェンツが心配なのと女神様が今井美樹なのは気に入らないだけ。
で、ミーナの声は一体だれよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:48:59 ID:OeD3jZnj
あーあ、やっちまったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:30:30 ID:JchiRzjg
>571-572

予告見ただけなんだけど、どうも「お父さんとお母さんが仲が悪くなって
お父さんが出て行っちゃって。お母さんがストレスから倒れた」ぐらいしか
書かないみたいよ

2時間ぐらいじゃそれ以上書けないだろうし、夏休みの映画っぽくないもんね

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:48:50 ID:C8LKtqoA
お父さんが出て行ってお母さんがガス自殺しようとしたんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:37:09 ID:HmP+mdbh
おまいら原作でどのシーンが好きなんだ?やっぱりラストあたり?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:42:57 ID:WSsFTXub
ラストも好きだけど、お祈りのシ―ンで不覚にも泣いた。映画ではどうなるかわからんけど…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:06:50 ID:fJIqaH0Y
>579
サラダボウル持って倒れてたぞ?>予告
ガス自殺する人が料理作りながらするかね
倒れたとき主人公が体ゆすってたし
(ガスなら主人公も巻き込まれて倒れてるのでは)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:50:10 ID:c+o+b/Q+
カッちゃんに鳥を逃してくれと頼むシーン。というか現世に帰るシーンは全部泣ける
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:18:47 ID:ftEIA9+2
>>582
もしかして自殺はまずいって事になって、母親はショックで注意力散漫になり
自殺に限りなく近い事故って感じで表現したのでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:46:18 ID:zsktZwXv
原作は自殺未遂というより無理心中しかけたと言ったほうが的確。
ちなみに都市ガスでは死ねないらしい>ミツル曰く
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:07:27 ID:5JUEO9fY
HPのストーリーにショックで自らの命を絶とうとした母。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:27:55 ID:hiMZWfDt
>584
夏休みの子供向け映画だぞ?
自殺ってこと自体を取り除いたと考える方が自然
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:46:34 ID:c+o+b/Q+
そもそも2時間程度で収まるのか心配……
映画も前編と後編に分けたら良かったのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:57:30 ID:5JUEO9fY
公式HPに「ショックで自らの命を絶とうとした母。」って書いてあるから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:22:47 ID:Fdc8lwH5
>>538より
(作品資料から)
> いつもと違っていたのは学校から帰ってからだった。
> 父親が母親と自分を残して家を出てしまったのだ!
> そして茫然自失した母親は自ら命を絶とうとしていた。
> ガスのにおいの充満する部屋で、人生史上最悪の瞬間を迎えたワタルの頭の中に、
> 浮かんできた言葉はただひとつ…「こんな人生間違ってる!」

原作だと母親による無理心中だったけど映画では自殺になってるみたいだな。
海外では無理心中の概念があまり受け入れられないから変更されたんだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:59:18 ID:c+o+b/Q+
ん?田中理香子は出てこないのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:59:58 ID:ODf+OvHT
>>583
本当に現世に帰るシーンは全部泣けるよね。
母親に最後の別れを告げるシーンもイイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:05 ID:hHp3x8Ib
ちょっと気になったからカキコするけど
ユナ婆と小川ってキャラ原作にいなかったよな?あと何でカッちゃんはいじめっ子になってるんだ?亘の親友のはずでは?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:45:17 ID:vp9dixWm
設定をいじりました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:32:02 ID:lw7ES9Kj
新しい予告編アップされたの見たけど、けっこうよさげかも・・
松はやっぱ声が少年ぽくないけど、演技は上手いからいいか
ウエンツが上手くなっててちょっと安心した。声はいい。
大泉は慣れてる。まんま。
常盤貴子も別にいいかな。てか出番が少なくてよく分からない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:06:16 ID:tv6s4wC+
俺も新しい予告編いま見てきた。ちょっと期待度UP。
何より一番心配だったウエンツが意外と良い…つか結構良くてビックリ。
松たか子は女声が気になるところだが上手いから問題なし。
大泉も特に心配する必要なしだな。
常盤貴子はわからん。はじめから期待してない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:16:57 ID:Xn4yMhXu
カッちゃんはいつまでも亘の親友でいてください
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:50:31 ID:OKT+NBfG
>593
どこにいじめっ子って書いてあるの?・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:50:09 ID:JgKD9LxC
どこかの記事で北陽の2人のコメントが入れ替わってた記憶がある。
たぶんそれで勘違いしたのでは?

この記事↓でもそうだし、公式の予告2でも一緒に行動してるから親友設定は確定でしょ。
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/dvd/event/060303.html

 「ワタルの親友のカッチャンを演じました。そうそうたるメンバーのなかにいるので緊張しますが、
現実世界のちょっとほのぼのしたところを私がやっているので、それが上手く出ていたらいいと思います。
上手くいったかどうか……観て判断してください(笑)」(小村克美〈カッチャン〉役/北陽・虻川美穂子さん)

 「いじめっ子の役は初めてのことで、どうにかして役づくりをしようと、現場に行くときにクチャクチャとガムを噛みながら、
ワルぶっていました。現場では、相方(虻川)と松さんと一緒でしたが、松さんがまぁステキで。
ブースで声を聞いているだけで、胸が熱くなりました」(小川役/北陽・伊藤さおりさん)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:35:08 ID:Xn4yMhXu
なんだ入れ替わってただけか……安心した
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:43:22 ID:4M1ufTIN
ルウ伯父さん:ビクトール(幻想水滸伝)
ミツル:ルック(同)
のインスパイア??

そういえばルウ伯父さんは出ないのー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:47:03 ID:7vdU+/09
小学五年生で漫画の連載が始まったらしいが、バンチでやってる新説と違って、あっちは完全に映画にそってるのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:02:28 ID:tLWrQ/xk
北陽なんかも出るのか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:28:03 ID:2JnXFKaC
音楽がジュノ・リアクターってマジですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:16:57 ID:ahtvJIIV
マジですよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:51:21 ID:ZQjkUVcw
ジュノ・リアクターって誰ですか?


でもGONZOって音に関しては結構良いセンスしているから、
その辺りは安心していたり・・・。
(CD借りに行ってくるよ)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:35:26 ID:8SEcbJOr
原作でワタルが幻影ワタルに心臓を剣で貫かれてるのに即死じゃないのは何故だ!?
つかこのシーン映画にあるのか?あったら神
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:53:15 ID:eOkgq6tx
親父絡みのイベントやシーンは全部カットだと思われ。
ついでにルウ伯父さんと大松さんもカットのはず。
出してたら100分に収まらないし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:47:01 ID:2JnXFKaC
>>606
アニメ関係で言えば「テクノライズ」のOPの人だな…あとアニマトリックスとかやってた気ガス
個人的には、そのテクノのOP(の原曲)入ってる「ビヨンド・ザ・インフィニティ」ってアルバムがお勧め


ところで、「Dolce Triade」って結局ラスエグ限定のユニットだったのか?
監督同じ人だしもしや…と期待してたんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:27:59 ID:7vdU+/09
限定でしょ、もう解散してるんじゃなかったけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:09:28 ID:OHJZILZv
女声じゃん。松はなんでオファーうけるかねー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:26:15 ID:oKYQ7FCE
同感。
だけどワタルの「うわああああ!!」はカワイイ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:54:04 ID:Ufu+e05k
声的に唯一違和感なんだよな、ワタル。
大泉と常盤貴子は大人役だからいいとして、前のだとウエンツも大人声で
微妙だったけど本番は修正してきてよさげだし。
演技はさすがに上手いんだけど、何回見てもやっぱ女に聞こえてしまう・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:39:46 ID:djEbyBqR
ワタル、小学5年ならそんなもんだろ。
ウエンツが小学5年の声って方がおかしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:03:41 ID:/gAoRzX6
結局ミーナの中の人は誰なんだ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:10:59 ID:/gAoRzX6
ウエンツイントネーション悪いなwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:11:47 ID:kxIITBAp
>>614
指摘されてるのは声の高さじゃなくて声質じゃね?
女でも男声の人もいるし。
俺はそんなに気にならないけど、ワタル
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 15:21:43 ID:CpYOBLph
>>609
ドルチェの中の人がプラネテスか何かで挿入歌歌ってなかった?
クレジットがドルチェなのかピンなのかは知らんが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:28:19 ID:1YpuglTD
おまいらトローンを忘れていないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:23:27 ID:2gDEdA8v
プラネテスで挿入歌を歌ってたのは、ドルチェトライアドのメンバーの一人、黒石ひとみ。
クレジットは「Hitomi」と表記されたと思う。
621618:2006/03/19(日) 23:19:33 ID:CpYOBLph
ピンだったか。
ちなみにTriadeはトリアデだと思うぞ。

ラスエグのサントラは良かったよなぁホントもったいない。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:05:37 ID:Lb/Iallq
ミーナ=ほっちゃん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:34:15 ID:SVikXnF3
>>491
明らかにゲームと話が平行して出てきた企画という感じだなぁ・・・・
どうでも良いがこの話あまりおもろくないよ。
オリジナリティも新鮮さも感じない普通の宮部ストーリーって感じ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:28:31 ID:siQcNgsR
最近原作読み終わった俺が来ましたよ。3回くらい泣きそうになった
そろそろ2周目読もうかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:53:29 ID:oHnYqswK
声優は川澄と千和以外出ないのかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:55:27 ID:uNk3R+Q4
出ないんじゃない?ていうかどっちがミ―ナだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:47:48 ID:CZA6lRth
>>611
フジと所属事務所は蜜月

>>625
ソースきぼ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:49:51 ID:oHnYqswK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:11:12 ID:YP8lfM4V
>第二幕:豪華声優陣トークショー&重大発表
>声優をつとめた豪華キャストによるトークショーを行います。
>ここでしか聞けない制作秘話を語って頂きます。
>また、未発表の主要キャラクターの配役を当日発表します!

>☆大泉 洋(キ・キーマ役)出演決定!
>☆ウエンツ瑛士(芦川美鶴役)出演決定!
>☆斎藤千和・川澄綾子(役名は当日発表!)出演決定!

>司会:中野美奈子(フジテレビアナウンサー)


まためざましで映像来るかもな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:14:08 ID:H7pVngJb
大泉とウェンツと中野だけしか流さないだろ。編集で存在しないものとして。
631627:2006/03/21(火) 00:16:09 ID:xijkMIRj
はやっっアリガトン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:47:44 ID:J0kOL1u+
なにが当日発表だ! もったいつけてんじゃねえぞ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:19:20 ID:45H4eUc+
>>629
やっぱりウエンツが来たかw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:37:45 ID:95YKJQac
盛り上げ役に大泉とウエンツなんだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:06:08 ID:yT6kjPEJ
ミーナが千和?
ラスエグのラヴィつながりなんだろうけど合うような合わないような・・・
まあ(もし喋るなら)ジョゾかもしれんけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:20:02 ID:6un5OdNl
やはりラスボスはオンバ様ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:04:36 ID:UlbVnari
これには期待してるけど
ごんぞって
作画はいいけど、観終わった後なんかビミョー
な感想になるってのが多いんだよなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:25:07 ID:cIwA9s6q
その辺は大河内に掛けるしかない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:51:40 ID:Ex8MijiR
大河内だからGONZOっぽいオサレさ(特に台詞)は微塵もないだろうな。
そういうのを期待してると逆にガッカリするはず。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:25:35 ID:b0N35Whm
上映時間どのくらい?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:56:21 ID:Ex8MijiR
>>640
>>399
100分らしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:33:51 ID:AVDQ5iR6
千和は好きだがペヤングは要らないな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:22:20 ID:2bW2E09+
普通逆だろ。痴話はゴンゾのコネ配役だな。
いきなり最低ランクの声優登場には違和感を覚える。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:02:56 ID:td08nmf2
俺は千和の方が好き
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:22:56 ID:PCbSkLsg
まほろさんと葉月か
どちらも捨てがたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:07:19 ID:RbdCHYVN
公式ブログが腐女子の溜まり場と化してるのは気のせいだろうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:05:35 ID:U5zRDI3O
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/hot_060323.html
ミーナ役は千和か。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:48:42 ID:5uIyMv1X
霞がミーナで痴話はジョゾじゃないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:09:32 ID:0YneUBta
>>648
>>647にも書いてあるけど
ttp://www.gonzo.co.jp/news_06_3.html
ミーナ 斎藤千和
謎の少女の声 川澄綾子
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:15:55 ID:hk6bi6sx
まさに(・∀・)ネコミミモードたね
ミーナ「はうはう…はうはう…
せ…先生だぞッ…」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:22:49 ID:r/Kgv4X+
ミーナはサーカスの踊り子という設定だから、1人だけ声優として声が浮いてても別に変じゃない。
川澄のキャラも甘い声にする理由があるので声優の使いどころとしてはまあ合ってる。

それよりも>>649で一番下なのがカワイソス
立場的にミーナはワタルかキキーマの次くらいなのにw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:58:07 ID:RSU3l8VU
その扱いの割に東京国際アニメフェアには千和も川澄も呼ぶんだよな…
一体二人にどうしろとw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:20:41 ID:+9VztHMc
>>652
そりゃアニメフェアに足運ぶようなヲタ相手のイベントで一般芸能人ばかり呼んでも
ギャラに見合う集客効果ないし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:03:15 ID:ofWi3cDo
しかし最新のポスターでも千和&川澄の名は無い、大変失礼な状態なんだがな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:10:47 ID:tWPMBzV2
本人達はそれくらい割り切ってるだろう
まあミーナは明らかにメインだから不自然ではあるけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:25:56 ID:qoe85VmC
むしろミーナ役を千和にしたことの方が不自然。
善し悪しはあれ、他の面子考えたら俳優使うだろ。
大して人気ある声優でもないし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:02:06 ID:uwOWNnfv
声優オタが足を運ぶんじゃないかと考えてるのでは?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:23:21 ID:T9JcLPWD
ネコミミモードだからだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:50:31 ID:s3ZMcae5
なんだそのネコミミモードっていうのは?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:00:27 ID:lgfQBQCl
月詠というアニメのOPのこと


究極の電波ソング
千和がメインで出てる
葉月(千和)「フルフルフルムーン」とか言ってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:35:03 ID:jAUGiY96
ウエンツ使おうって言った奴は首吊れよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:43:44 ID:uwOWNnfv
フジテレビの亀山だろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:55:00 ID:aknpvTN6
亀山に真でほしい人の数→(###)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:36:34 ID:VPIcn+vu
映画の予告に出てるワタルの肩に乗ってる小動物は何?
原作でそんなの出てきたっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:39:13 ID:HVQGs91E
ジョゾですが何か?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:51:56 ID:vphN1Reb
漫画でのジョゾの設定はオカシイ‥何だアレ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:54:14 ID:vphN1Reb
ってか‥ハヤク7月になれ!!
マジ楽しみ*
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:54:56 ID:L3AaLTPe
ジョゾの奇妙な冒険
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:55:41 ID:iaMTxuID
青田スレ見てたらフジで映像来たらしい
誰か見てた奴詳細キボン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:02:44 ID:KBmAv54r
>>669
ビックサイトでやってるアニメフェスタでブレイブストーリーのブースがあり、キ・キーマと話が出来るコーナーの紹介と、要の御扉のオブジェとつるされたジェゾがあった。

要の御扉の中に入れて、中にはミーナの等身大フィギュア、ワタルとキ・キーマのフィギュア(けっこうでかい)ミーナのコスプレしたねぇちゃんが踊ってた。

あとは、映画のワンシーンがちらほらと流れた。


説明へたでスマソorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:06:39 ID:Xfnow/4v
>>670
いやいやわかりやすいよ。

重大発表とか内容に触れるようなことは一切流れなかった。
週明けのめざましに期待。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:13:22 ID:iaMTxuID
>>670-671
dクス
めざましは6時台と7時台見とけば大丈夫か
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:28:24 ID:lnboBwRu
既存じゃない映像はミーナが踊ってるシーンが少し流れたくらいだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:41:04 ID:Y/pbAAQ6
大泉洋がブースからでてくるとこ見ましたよ!ちょっとラッキーだった
ブレイブストーリーは普通に面白そうだね。映画見に行くかな。。。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:43:25 ID:lnboBwRu
フジ特集(一部分)
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up18357.wmv.html
PASS:brave
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:39:18 ID:gm+Wj0f8
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:03:49 ID:ao24iYl7
エウレカでしばらく名前みないと思ったらコレやってたのか
原作が良ければ大河内なら悪いものは絶対に出来ないはず
逆の場合はネギまみたいな悲惨なことになる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:09:24 ID:1mlpjY7O
>>675-676
GJ!!!!!!!!!!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:33:33 ID:CRkdJqH+
>>677
ネギは2クールで生徒全員が一人ずつメインの話を張る話を作れとか
面白い事言われてたらしいよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:41:38 ID:L5Pbvf6M
>脚本だけで2年近くを掛けて練りに練り、最終的に15稿にまでなったという。
ここでもかなり苦労してる(させられてた)みたいだけどね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:07:36 ID:L5Pbvf6M
> 46 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 20:23:53 ID:???0
>嘘みたいな話だが安田朗に原画が発注されたようです((((;゚Д゚))))ガクブル
>
>>ブレイブストーリーは
>>なぜかゴンゾーさんから
>>ラストの戦闘シーンの原画を
>>発注されてめちゃめちゃ混乱しましたよ
>>アニメ界って勇気(ブレイブ)あるよなぁ〜
>
>>そんなもん描けないから断りましたよ
>>要するに現場が地獄のように忙しかったという事じゃないすかね
>>原画をまく人が少なかったんじゃないでしょうか

これっていつ頃の話なんだろ?
GONZOの制作は千羽つながりで吉田健一か中田栄治あたりと勘違いしたのかな?無理あり杉。
4月には完成させると>>676で亀Pは言ってるけど、もう少し余裕を見た方がいいんじゃない?
ゲドも遅れてるみたいだし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:56:31 ID:YFJR8mE+
ン十年前に動画やってただけの人間に頼むって事は、逆にそんだけ余裕あったって事じゃね
ゲドは監督がアレだし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:07:54 ID:bM+sr3Ye
昨日のトークショウーは大泉のファンの多さに驚いた・・
人気あるんだな・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:12:39 ID:I45AASME
多さってかアニヲタ並みの勢いにびっくりした
大泉の言うことにいちいち爆笑したり絶叫したり
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:17:30 ID:wq4YTAIb
全員道民です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:57:52 ID:RZiyvQKP
>>676
設定資料トンクス

嫌味のないデザインでいいね。
色使いも眼に優しくていい。
あとは話が面白いか面白くないか、だな。
声はもうどうでもいいw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:17:17 ID:LFaU5vlu
あきまんには原画じゃなくて版権(イラスト)を頼んだらしいよ
あきまんの勘違いじゃないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:29:19 ID:+JydkiSD
つうかあきまんに原画出す馬鹿なんていねえよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:08:17 ID:Zfo69NVP
>>680
よほど各所からミソつけられたんだろうな。
原作者、フジテレビ、ワーナー、その他製作委員会から
こういう場合は脚本がズタズタにされていると思った方がいい・・・失敗する作品が出しているシグナルのひとつ
逆に大河内はよく耐えて名前残したよね。普通なら連名にされて事実上は降ろされているでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:43:05 ID:EBI62IRn
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:44:40 ID:YIVx4qHC
どなたか、土曜夕方のフジの特集、再UPお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:39:28 ID:kohwuN0e
某HPのTAFレポート

(略)
>中野アナも声優に挑戦した話から
>大泉「声優は難しいよな」
>ウエ「難しかったです」
>大泉「叫び声だけでも凄い難しい。見て、台本確認するともう次に進んでますから。
>   結局台本全部覚えて行かなくちゃならなかったよな?(ウエンツ頷く)
>   僕は今まで…今回出ているか解りませんけど、千と千尋の神隠しや
>   ハウルの動く城で経験してますけど「手で擦れ」とか、ほんの一言ですから」
>中野「ウエンツさんはそんな大泉さんを参考にされたり」
>ウエ「いや、余り参考にはなりませんでしたね(大笑)
>     声優以外の場の盛り上げ方だけを参考にしました」
>大泉「酷いのは、僕の仮入れの時に見学してたんですよ。でも、
>   予め入ってた仮声の人が凄く上手くて…上手かったよなぁ?」
>ウエ「凄く上手かったです」
>大泉「で、俺聞いて思わず「これ以上上手くは無理です!」って言っちゃいましたからね。
>   で、始めるぞという時にはもうウエンツ君帰ってたんですよ」
>ウエ「いや、それを越える気のない向上心の無い人のは参考にしても仕方ないなと(大笑)
>     ですので、仮声の方のを参考にして撮りました」
>中野アナ「主演の松さんはいかがでしたか?」
>ウエ「松さんは凄かったですね。僕は松さんと一緒に録音したんですけど、
>   噛んだり間違えたりと失敗を幾つかしてしまったんですが、
>   その取り直しにも付き合ってくれまして…凄い頼りになりましたね」
>中野「大泉さんはいかがでしたか?」
>大泉「もう、松さんは僕を頼ってまして…」
>(ここで、お喋り防止チャイム発動)
>大泉「おい!これじゃ俺が嘘つきみたいじゃねぇかよ!」(大笑)
>中野「残念ながらトークはここまでで」
>大泉「本当に時間足りないな〜。俺何だったらここでこう踊ってても良かったんだぞ
>   (と言って不恰好なY字バランス・笑)でも、最後キ・キーマに凄い歓声が
>   挙がってたけど、あの中俺じゃないからな。流石にあの中にまで入れないからな〜」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:41:39 ID:kohwuN0e
694691:2006/03/28(火) 09:27:01 ID:2WT5Asun
>>693さん
大感謝です。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:35:00 ID:Oun5g5VT
めざましのひとコマ
ttp://vista.x0.to/img/vi4344640316.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:42:39 ID:MA5xFOGT
エウレカセブン最終話
脚本:佐藤大
絵コンテ:京田知己
演出:京田知己
作画監督:千羽由利子、桑名郁朗  ←←←←←
総作画監督:吉田健一
メカ作画監督:中田栄治、大塚健

もう余裕があるのかな。
それともこれから追い込みで手を借りるための先払いなんだろうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:52:08 ID:1x5n90G+
>>692
なぜその仮声のメンツで本編をやらないのかと小一時間ーー!!

だけどブレイブストーリーの今までのインタビュー見てて思ったんだが、
大泉氏って立派な社会人だよな。本気で見直した。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:06:08 ID:WMkS08w3
>>695
攻殻のアレっぽいw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:47:51 ID:leyWSlav
>>692
>   僕は今まで…今回出ているか解りませんけど、千と千尋の神隠しや
今回出ているか分かりませんけど・・・
今回・・・てなんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:35:17 ID:mhD+6lT6
>>699
イベント見てきたが、その時の身振りから察するに
「今回(のジブリブースに)出ているか解りませんけど」
ってことだと思われ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:32:19 ID:ecqYC4R0
>>700
あ、なるほど
thx!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:03:11 ID:075KxFB6
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/dvd/event/060327.html
『ブレイブストーリー』スペシャルステージレポート
※千和、川澄コメントもあり
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:04:57 ID:ERMjKWT1
>>696
絵に関してはほぼ終わったからね。後はダビングでもどうにもならないものや、制作委員会の
バカRが無ければだいたい終了する(゚Д゚)y−~~
谷口監督のはいつ頃から動くんだろう(´-`).。oO
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 03:21:56 ID:UFlClEsO
ブラッド+の後枠よ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:21:00 ID:zKIlW2hy
>>704
それはボンズの時代劇じゃ無かったっけ?
谷口新作は竹Pが新枠用意するとか抜かしてるらしいが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:08:49 ID:izQXtr2D
千羽さんは谷口新作か。
でもその前にウィッチやって欲しいな。
監督が大橋さんだからたぶんやるんだろうけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:28:40 ID:xS+5bPL5
ユリユリもすっかりゴンゾ・クオリティの一員ですね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:34:54 ID:8g3s1Xlg
ゴンゾクオリティとは?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:21:42 ID:zKIlW2hy
>>708
アニメ関係の板で言われる意味合いとしては、GONZO作品に時折見られるgdgdな部分の事
納得が行かない事になっても「どーせGONZOのアニメだしw」という諦めにも近い

でも漏れにも707の言うゴンゾ・クオリティはわからない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:41:54 ID:evJ80XfB
これ、期待してたんだけど、もうどうでもいいや。
って、思うような裏話聞いた。さすが不死。
どんな出来だか観に行くけどさ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:04:52 ID:nYY+ha7v
教えれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:25:43 ID:ItKY1BRt
ヒントきぼん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:40:01 ID:FrLZd2Py
軽くkwsk
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:45:34 ID:FaB5NM6j
なんか釣りっぽいけど、敢えて考えられるとすれば…
 ・「ストーリーの大幅な改変(海外展開も考慮して
シビアな物語展開はなるべくソフトに…)の繰り返し
でプロットが混乱」か、
 ・「とにかく早い時期から大々的に試写をやるので
多少はクオリティが落ちてもいいから無理矢理にでも
間に合わせている」
 …てなところかと。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:07:10 ID:3PmPrW0C
エウレカセブンの最終回の作監、千羽由利子だったね
もうとっくにこっちは終わってるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:26:03 ID:2CFGdviM
細田守 その20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1140474628/502-

502 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2006/04/02(日) 00:57:51
でも幾ら宣伝費かけてもブレイブはなぁ……
なんだか知らないけど、恐ろしくアニメ業界のみに留まらず、
メディア業界全体の受けが良ろしくない…。

アギトに続いて、ブレイブこけたら、まじ権蔵のはったりメッキ商法が
モロバレ?白日の下になって、金男にも愛想つかれちゃう?
骨の髄まで食い物にされちゃうんだろうなぁ…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:57:28 ID:e/Bdocat
これはもうダメかもわからんね。

・・・何がどうだめなのかはさっぱりだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:00:43 ID:hjU4ohnu
まだ公開まで3ヶ月もあるのにもうダメなのか?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:09:31 ID:0KQqwDiB
まあ内容と興行は関係ないからね。
なんせOD2を大ヒットさせたフジなわけだから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:47:06 ID:CeB47uck
> まあ内容と興行は関係ないからね。

えぇぇぇえぇええぇぇええええぇぇ
踊るはドラマで客掴んで映画に行ったんじゃん
映画好きのバカップルとか大人だけで見にいく作品じゃないし、話もアレぽいから
いくらハッタリきかせても無理かと。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:15:47 ID:fUKlOY3O
パールハーバーが日本だけで売れた時点で
内容と興行が関係ないことは火を見るより明らかじゃん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:58:57 ID:iErVp3cX
原作に関しては評価低いな。
宮部作品でもワースト扱いされてるかも。

ただし女性受けを狙えるあたりが強みなのかもしれない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:22:40 ID:HKoR6To5
>>719,721
ヒント:アニメ(非ジブリ)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:34:13 ID:v887mO01
アニメであろうとなかろうと内容と興行は関係ないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:09:47 ID:CkOyuJB2
あのカリオストロの城が公開時は全然客が入らなくて、さっさと打ち切りくらったくらいだからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:53:20 ID:0+mUREA8
なんかしつこいのがいるな。。
たしかに内容と興行は関係ない。そしてコレは売れない。
脚本orコンテ見たか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:32:15 ID:z2WI38Iy
なんだかよく知らんが、何でこんなに荒れてるんだ・・・
内容に関する評価は見てからでも遅くはないだろう?
期待できないなら見なきゃいいだけのこと
公開前から面白いだのつまらんだの言ってても仕方あるまい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:56:07 ID:gMbvBz+z
ハイクオリティな千羽絵をみられるだけでいいです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:13:20 ID:VUrcESWr
興行はバクチと一緒だから公開されるまでヒットするかどうか?は誰にもわからない訳だけど
公開ライン数はワーナーがかなりの数抑えるだろうし
集金する用意ができているのに予想よりも集金できなかったら・・・
アギトも松竹が全国公開の枠を抑えていたのに公開1週目で興収トップ10にもかすらなかったしな
ブレイブが期待とおりの数字を稼ぎだせなかったらGONZOブランドは低下して
GDHの株価は落ちるだろうし、フジはGDHを見限ってIGに力入れるだろうね。今もIGに出資して天秤にかけているから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:23:41 ID:XhW/ZKfm
スクリーン数はどんくらいなんだろ?
300くらい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:01:20 ID:vujOXttQ
ガラスの艦隊は久々にゴンゾクオリティを見せてくれた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:14:52 ID:05YIUIow
>>731
願わくばソルティまでの確変期のGONZOであって欲しいけどな…
ありゃあ大真面目にギャグやって「何でお前ら笑ってんの?」という、
まさしく「俺たちのGONZOが帰ってきたぜww」という感じだったw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:49:38 ID:I76RoeD4
やっぱり原作のままのプロットだと、お子さま向けにならないと思って、なんかぬるめになっちゃってるんですか?


あと、今原作読んでるんですけど、肩こりマス。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:58:34 ID:pn8FhWHC
風邪を見た少年みたいになりそう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:06:35 ID:I76RoeD4
原作はアレくらいのバックボーンがあるから、運命を変える ってのが共感に出来ると思うけど、母親自殺ぐらいじゃ、どうなんでしょ。

あと、上の方で見たんですが、海外では無理心中って受け入れられないんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:19:45 ID:PVX7zsy8
>>733
基本的なプロットはたぶん一緒。変えようが無いし。
ただぬるくはなってないと思うけどお子様向けにコメディ色は強くなってるはず。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:20:55 ID:JyZS/N+b
>>735
だめらしいね
子供の存在を親が否定するのはキリスト教圏ではかなりNG
738710:2006/04/06(木) 15:31:26 ID:Q3aH9cVV
人伝に聞いた話だけど、
初号上がってから絵コンテにリテーク出たんだって。
コンテチェック時に何してたの…。
今更そんな事されても…(人員確保が…。)

度重なるゴタゴタにスタッフのやる気も萎えて…グダグダの状態だと聞いたのさ。

どうなるか楽しみだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:57:42 ID:lF71SfSE
勝手な想像なのですが、原作では最後美鶴との別れ方があんな風になってるので、ちょっと納得いかないって人も多いかもしれないと予想して、対面みたいナノがありそうじゃないですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:39:53 ID:cXbh5uCZ
>ブレイブが期待とおりの数字を稼ぎだせなかったらGONZOブランドは低下して
ジブリと違って、元々ゴンゾーにブランド力なんてねえようなもんなんだから大丈夫だろw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:52:29 ID:egyYfS85
興行的にこけてもTVでやることでブランド力上げていくんでしょジブリみたいに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:16:21 ID:d3gbeVie
>>741
果たしてフジがGONZOに(日テレにおける)ジブリほど肩入れするか?といったら疑問だけどな
TV放映まではやるかも知れんが、「ウチとGONZOさんで映画3本やる」という公約?まで果たされるかどうか・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:16:41 ID:x2iZH9+J
>>738
リテークを指示したのはフジのP?
だったら脚本のチェックは出来てもコンテチェックなんて出来そうも無いから
いかにもありそうな話だと思うけどね。
原画を描いた人は気の毒だけど>>714の予想に比べたらだいぶマシ。

とりあえずスケジュールには余裕ありそうで少し安心したかも。
744名無し@偽料理人:2006/04/07(金) 14:12:22 ID:bnalCG+v
始めまして
映画って小説を元にしているんですか?漫画ですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:43:25 ID:i1p3+xqa
たしか小説のはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:43:24 ID:Q6d71FjK
漫画だったらあの絵にはならない
747名無し@偽料理人:2006/04/07(金) 22:09:34 ID:bnalCG+v
>>661記事古いけど、What?のもう一人の方が(・∀・)イイ
@中野ってだれを演じるんすか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:12:39 ID:38aPcZWD
>738
コンテチェックの時間は十分あったと思うんだけど。
714よりましかな?うん、まぁモノは一応上がってるからマシなのかもな。
ただ、その差し替え用の実作業をするスタッフがいないらしい。グダグタな状況ってのはそういう事。
そこそこなモノは上がると思うよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:33:03 ID:QoFrXyhh
>>747
小池じゃ声があわない。ウエンツは声はあってると思うが演技がかなり心配。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:32:09 ID:I6tt6cM/
>>748
現場のスタッフに同情するわ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:56:05 ID:KdWYnNDx
実作業をするスタッフがいない。つーか
委員会から横槍が入るのわかってるんだから、それを予め含みで考えておいて
外注スタッフを抑えておかなきゃいけない訳なんだが
それに対する根回しとかスタッフに対して全然やってなかったんじゃないの?

外注スタッフにしてみたら終った仕事なんだから、今更やり直しって何?
もう次の仕事入れてるからそんなの知らねーよ。って感じで
替りの人を探してるけど見つからない。仕事振れなくて大慌て。そういう匂いがする。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:50:17 ID:mhwD2kVl
妄想にレスw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:36:11 ID:/wjMRMWN
ユナ婆って誰だ!原作にはいなかった気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:40:03 ID:UyXFtsXQ
もちろんジブリ作品を意識したアニメのオリジナルキャラですよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:26:10 ID:xwky9ghV
ワタル可愛いよワタル
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:19:32 ID:V2TNEyl6
確かにワタル萌えスレが立ってもおかしくぐらいはカワイイな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:05:59 ID:4DKKaY4l
デザインが千羽由利子さんだからな。
この人の絵は肉感あって妙に色気がある。
758名無し@偽料理人:2006/04/10(月) 15:36:42 ID:9tlHO4x6
ユナ婆ってスペクタクルマシン団の婆じゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:22:00 ID:gnkfEnrO
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:56:38 ID:S8VMEd0g
ヒント:漫画版が原作
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:37:48 ID:AIJJuWxQ
ヒント:ゆばーば
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:47:02 ID:Q7To3eOC
>>732
ソルティはAICだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:35:31 ID:xSnOQ9+a
ワタル萌え
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:04:39 ID:KQkLj3ur
>>762
脚本・監督はGONZO側の伝手でしょ
AICは主に作画担当のようだったが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:58:08 ID:mpZ7bA3q
GONZO×AIC
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:44:34 ID:yYfzdGkj
さっき予告編みたけどウェンツは心配通り棒読み。
松たか子は比較的上手かった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:15:57 ID:AecrHI1o
どっかで、仕事で試作を見た人が
「ミツル上手くて声優かと思ったら、ウエンツだったので驚いた」
と言っていた
という話を聞いたんだがこれは嘘か
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:23:41 ID:NtueIHUb
>>764
脚本は企画協力やってる谷口悟郎のつて
制作でゴンゾが関わってるのは監督だけ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:33:06 ID:s21ewx2U
>>767
気になるなら一回予告編を見てみるといい。
あまりの棒読みでめまいがするから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:43:39 ID:i8FIGeD9
あ、あれだよ
ミツルっぽくするために無感情なセリフにしてるんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:52:17 ID:UWq+u2Lc
予告見たけどあんなもんだろと思ったけど
前の予告よりは全然マシだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:48:43 ID:LILqi/kc
確かに予告2の方はだいぶマシになってたと思う。>ウエンツ

>>767
その人が見たのって>>692にある「アフレコ前の仮声版」なんじゃない?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:41:10 ID:/RVJyGGK
お松のあえぎ声がエロイ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:11:24 ID:tDo5TzhC
ワタルはそばに置いておきたいな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:02:02 ID:ya7WP1yx
予告2を見た限り、ウエンツは過去声優に挑戦した若手俳優の中では上手い方じゃないか?
思っていたより悪くない。まぁ全編見るまでは何とも言えないけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:47:20 ID:XGUEZx75
予告じゃ分からん
声は悪くないと思うけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:01:25 ID:/ebsJp74
あのブレイブストーリーがアニメ化!?って期待して開いたら
映画化かよ!あんな濃い内容は2時間に収められねぇだろ…
ふつーにTVで1クールぐらいでやってほしかった。
この作品めちゃ好きだったのに…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:13:49 ID:7qz3CjK6
映画当たれば、TVアニメ化のヨカン
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:38:19 ID:ya7WP1yx
しかしTVアニメ化はして欲しくないな…。
オリジナルストーリーが入ってきてめちゃくちゃになると思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:45:42 ID:sHh0sABR
>>777
ナウシカもあんな長い話をまとめて良作になったじゃないか。

人づてだけど、仮声は新人の声優(学生?)が入れたらしくて
両方聞いた人によれば(芸人を除き)芸能人のほうが数段よかったらしいよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:44:41 ID:/RVJyGGK
TVで12話より劇場版二時間のほうが濃い時間を堪能できると思うがな
ぶっちゃけ劇場版アニメってオリジナル作品でも設定の深さから考えれば
TV12話分以上はあると思うし
劇場版のほうが作画もクオリティ維持できるしいいと思うがな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:47:08 ID:LlpoH6i2
フジテレビだから売れたらなにを仕出すかわからない
でも声があれらだからTVアニメ化はないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:50:38 ID:1yz1S4OI
TVアニメになったら本職の声優に変える予感
そうそう役者がTVアニメレギュラーまでこなせる余裕無いと思うし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:33:20 ID:wJChB7g5
宮部みゆきがOK出さないだろう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:53:51 ID:81DBVbDV
テレビアニメ化が決まってるってどこかのスレにかいてなかった?
このスレだと思い込んでたんだけど。
ゴンゾスレか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:57:14 ID:1yz1S4OI
>>785
あくまで噂
それに漫画版のほうの話だし
個人的にはアニメ化して欲しいけどな>漫画版
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:12:49 ID:yVrZNJLe
>>780
その芸人に大泉・ウエンツが含まれるか否かが気になるなw

しかし、大泉が絶賛してたのは新人でもかなり上手い人だったのだろうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 04:04:56 ID:LNdPBC2J
ヒットしたらノイタミナ枠で絶対やりそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:30:45 ID:/gmP0nN9
>>787
ヒント:謙譲の美徳
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:16:00 ID:i8ldKxlJ
>>786
漫画板で出てた「フジがTVアニメ化」うんぬんって話は
ファミ通に載ってた映画版の記事を見てその人が勘違いしただけ。
気になって確認したから間違いない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:57:05 ID:1yz1S4OI
>>790
その情報意外にも
バンチスレで関係者っぽい奴が
2,3作品ぐらいアニメ化する的なこと言って
その予想のひとつとして漫画版が上がってたと思うが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:23:53 ID:tDAJv4C8
BARKS - Aqua Timez : アクアタイムズ、今夏公開の大作アニメの主題歌に抜擢!
http://www.barks.jp/news/?id=1000022188&m=jpop

■Aqua Timez、この夏の大作アニメ映画「ブレイブ ストーリー」主題歌決定!- 2006/04/13
http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0604075
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:38:00 ID:71YTOnSa
>>792
Aqua Timezって誰よ・・・(;´Д`)
個人的に小説版の感じはスピッツかミスチルなんだがな・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:57:57 ID:rnPdcWeB
>>793
スピッツとかミスチルに似た雰囲気もあるよ

Aqua Timez
http://www.aquatimez.com/html_version/disco.html

Yahoo!動画 - indies ミュージックビデオ
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=mics10003
Aqua Timez『ネクストブレイク期待の要注目バンドが遂に登場!』-ORICON STYLE WM ミュージック
http://www.oricon.co.jp/music/indies/closeup/050826_01.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:46:23 ID:fyYFzmN/
インディーズじゃないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:58:24 ID:H+lju3j3
主題歌は別にいらないと思うのは自分だけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:10:34 ID:1HeP0SwN
これが本格的なメジャーデビューって感じ?>Aqua Timez
798名無し@偽料理人:2006/04/15(土) 20:19:09 ID:HBUXh5xd
漏れ的にはサザン   嘘
いやねやっぱ松たかこかとおもったが
Aqua Timezとは
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:27:13 ID:HBUXh5xd
いま、新説読んだがあのカッツは何
やばくね
800名無し@偽料理人:2006/04/15(土) 22:24:25 ID:HBUXh5xd
>>799漏れね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:17:40 ID:5kHBVJqW
新説はなかなか血生臭い
802名無し@偽料理人:2006/04/16(日) 16:43:46 ID:wQ9CqXT5
うん
グロい(ry
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:14:19 ID:zQn1m1Wp
>>738
うーん・・・それは初号の時点じゃないんじゃないの?
そこまで作業終わっていないらしいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:15:34 ID:t38cLk3M
ヨツダケソイチに描き直させるためにワザとリテイクにしたんだよ。

・・・だといいな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:02:47 ID:3wBR45HR
絵がプラネテスっぽい
作監が同じだけでこんなに似るの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:12:11 ID:3RvG3h8l
わたるがたなべあいにみえるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:04:17 ID:EFhcIbRG
>>805
作監というかキャラデザ一緒だし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:17:53 ID:wC4xGN1n
愛が、愛さえあれば・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:05:53 ID:O7OUvlZR
だれか設定資料集再うpしれくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 04:32:04 ID:h4UlAHe7
もう前売り買ったやつ居る?
なんかオマケが3種類あるようだからGWまで待とうかなと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:42:53 ID:SUN5OpaS
映画板の法のスレ、完璧廃墟かしてるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:52:54 ID:PdncLfMs
Podcastで制作発表配信してる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:04:38 ID:tmrxSBmf
あと、いっこ疑問なんだが、ウエンツのイントネーションが変なのは演出?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:48:18 ID:6Odv8UVk
>>813
今調べたら東京出身だからたぶんそう
得体の知れない感じを出したいのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:24:37 ID:5czEhDFB
>>813
「何でもできるんだ」のとこ?
普通イントネーションのチェックは厳しく入れるはずだから
意図的だろうと思うけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:23:15 ID:E3DKXpWN

817813:2006/04/21(金) 22:24:39 ID:E3DKXpWN
>>814,815
なるほど。不思議キャラを演出してるのか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:56:52 ID:0kRcV7li
ウェンツはそこらへんの俳優より声上手い希ガス
なんか吹っ切れた感があるというか。
ワタルのヘルメット可愛い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:13:44 ID:5czEhDFB
>>818
そこら辺の俳優がどこらへんを指すのかわからないけど
声はいいと思うよ。演技は見て見ないとわからん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:14:55 ID:HCob4TnO
>>818
脈絡のなさにワラタ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:36:49 ID:6XnUdpmV
PSP版のキャラデザいいなぁ
あの人ってキングゲイナーでキャラデザの一部
担当してた人だよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:08:57 ID:lWuGFm7U
ここであきまんを選択するとは思わなんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:55:58 ID:rI/3Bcoj
PSP版ブレイブストーリー
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/48371120060422_225538_0_big.jpg
キャラデザ:あきまん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:23:25 ID:YS5c1m0Q
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:56:04 ID:lfYIWxL6
予告CMのラストカットが気になるな。
なにあの大群の止め引きw
テレビの手法じゃん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:08:12 ID:H/goRwHZ
あきまんの絵の方は好みだけど
画面画像のはなんか少女漫画みたいだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:09:30 ID:I4dIAAGw
>>823
キャラ見てちょっと欲しくなった。w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:22:32 ID:VU6XGuHo
しかしPSPなのでDSの方に期待するしかない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:52:42 ID:/nlgGscn
ゲームは全部ダメだろうな
キングオブ糞ADVのアナザーコードに激似な時点でもはや誰が買うのかすら不明で論外すぎるDS版
一見すると王道RPGっぽくて悪くないかもと思わせるが、今世紀最強の爆弾会社下痢製作なPSP版
ARPGでアニメ調にしたとは言え、いくらなんでも酷すぎる糞グラなPS2版

だが一番の問題はそもそもの映画が銀髪のアギトな予感
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:52:03 ID:iZz5U2jc
その台詞、もちろんアギトを見た上で言ってるんだろうな?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:53:27 ID:N8uS4c7O
どどどどど童貞っちゃうわっ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:01:27 ID:PN+2bK6X

まじぇて飲んで〜。

>>829
だからアギトとは制作環境やサポート体制がまるで違(以下略)。

公式のstaff blogによると28日0号試写だそうな。関係者の感想がうpされるヨカーン。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:58:05 ID:21RmLUce
今日の試写、原作者や関係者は自画自賛で星3つらしい。
期待していいのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:57:32 ID:iiqH8zP7
『模倣犯』の時の原作者のリアクション(無言で席を立ったらしい)とだいぶ違うね。
ということはイケるかもよ。良かったな、GONZO…。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:34:47 ID:bOHTRY1u
マジか・・・楽しみになってきた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:03:33 ID:DTVV5nS1
>>834
模倣犯は原作読んでから映画見たけど確かに酷かった・・・。
リアクション悪かったらわざわざブログで報告しないだろうし、
期待してもいいのかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:24:28 ID:TJtk0H4J
blogに
>宮部さんの目にうっすらと涙が。。。よかった。。。
とあったから、悪くは無かったのだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 03:37:58 ID:Jg4A1vcN
>宮部さんの目にうっすらと涙が。。。よかった。。。

これどこ?見当たらないんだが・・・
大極宮で宮部(と京極)がベタ褒めしてるけどその文章自体は無いし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 06:07:02 ID:LWzPMowO
blogに
>宮部さんの股間にうっすらと愛液が。。。よかった。。。
とあったから、悪くは無かったのだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:33:18 ID:hny+Siia
あくびじゃないことを祈ろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:01:26 ID:03l6s6DQ
>>838
公式グッズブログ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:15:16 ID:djB5onkh
まあ摸倣犯は原作も微妙だけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:21:05 ID:wC2gonzF
なんか宮部さんが絶賛しとる〜。
はよ見たい・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:11:32 ID:9T8EyS5O
大極宮みてきたけどホント絶賛だね。
本当の主人公はミツルなのかも…とまで言ってるし。
はやく見たい、つか地元じゃまだ前売りすら販売されてない…。
845名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 07:09:15 ID:pIoUB5+2
カンヌ行くんだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:06:10 ID:4sqvJgBX
キャラデザでけっこうイケルくちだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:51:51 ID:Vxqhcc1A
>>846
どんぶりで3杯はいける
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:09:28 ID:AuwSR9wm
ワタルとかミツルが異様にエロいw。下手すると女性キャラよりも。
キャラデザ&作監が女性だからかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:54:54 ID:PkL3yqSx
>>844
原作よりミツルの出番が多いのかね
マジはやく見たくなってきた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:11:50 ID:FmD9uQ8V
宮部さんが素晴らしいです〜言ってるだけで嬉しい
原作者に作品嫌われたら終わりだしな
wktk!!!!

5/22 「ブレイブストーリー」試写と舞台挨拶 オリンピア劇場ほか 大泉、ウエンツ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:21:41 ID:gz8oVZow
ミツルが影の主人公か・・・ウェンツ大丈夫かな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:43:45 ID:5194f8Wu
あんまり気にしすぎるとまともに映画みれないぞ
・・・まあすっきり忘れててもドラえもん2006みたいなのはあぼーんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:21:54 ID:QttijYZn
気にし過ぎて見ると、嫌なトコばっか目立っていいトコも見えなくなる。
普通に見ることがままならない程へたなら別だけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:53:31 ID:ytyQPmSr
ポスター当たった(゚∀゚)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:48:53 ID:UY7wO4yb
56 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/04/30(日) 21:55:13 ID:OHE8mJf7
おためしクイズは、「おためしのもり」

内容はクライマックスのドラゴン飛翔シーンを3D版(初期映像)と2D版(本編映像)で比較したものが1分ほど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:18:13 ID:xvxDAMd2
2Dでよかった!
本当によかった!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:43:00 ID:YbF8c3E2
何あのプラモデルのような3Dドラゴン・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:28:46 ID:JppsYLdF
ドラゴンが2Dとか3Dとかって、どういうことですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:51:27 ID:ynugoPlU
>>858
2D=2次元(平面)のCG(コンピュータグラフィック)
3D=3次元(立体)のCG
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:48:59 ID:aSB7VayS
>>857
どっかのバカが突然「ドラゴンは3Dで!」とか言い出して
モデリングから3ヶ月弱で作ったヤツ。勿論タダではないから
その分余計なお金がかかってる訳で。作画が有ってよかった・・。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:06:49 ID:483cIE6W
FateのCGドラゴンみたいにならなくてよかった( ´∀`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:58:52 ID:hx3TyCfi
860
どっかのバカ
誰か知らんが、余計な事をしたわけか。
いや、
なんでも3Dにすればいいってモノじゃないと
改めて知らしめたんだから
その点だけは功績かな。
あえて誰かとは問わないでおくか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:25:08 ID:+KGYJI8Y
原作者が自分のHPで千明監督(とスタッフ)の労をねぎらっていることにちょっと感心した。
本当は当たり前のことなんだろうけど、公式のブログなんかを見てると制作スッタフなんて居ないも同然な扱いで、なんだかなーと思ってたし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:41:21 ID:+KGYJI8Y
そういえばゲドの方もアフレコが始まってるみたいだけど、向こうはそれぞれキャラごとに別撮りみたいだな。
個人的にはキャスト同士に(大泉とウエンツみたいに)連帯感が生まれるアフレコの方がイイと思うんだけど、声優経験がない俳優を使う場合は実際の所別撮りの方がいいんだろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:22:18 ID:ynugoPlU
>>864
経験ない俳優なら尚更一緒に録ったほうがいいんじゃないかな?
未経験者の別録りは会話や掛け合いの部分がぎこちないやつが多いし、演技力の問題でもあるけど。
あとウエンツと大泉は一緒に録ったわけではないよ、大泉のをウエンツが見学しに行っただけ。
お松とウエンツは一緒に録った(全部じゃない)らしいけど。ウエンツと大泉は特殊だねw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:55:03 ID:rDOf34L2
>>862
もちろんフジテレビなわけですが。(どっかのバカ)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:11:39 ID:BRra2Lul
ウエンツ大泉は宣伝にかり出されまくるだろうな。
カンヌまで連れて行くそうだし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:02:02 ID:toevN304
>>865
まぁ、ストーリー的にミツルとキ・キーマが絡むシーンって余り無さそうだしな。
この2人はバラエティ人間ということで馬が合っただけなのかもね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:35:10 ID:f5jx8aFp
>>863
公式のブログって、スタッフそっちのけで宣伝とPが
うかれてるだけっぽくて、鼻につく。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:07:36 ID:jcTsGPLo
>864
あとでセリフの間の調節とかの手間を考えたら
ひとりのキャラ=一人の声優、俳優=ひとつのファイル
になってた方が製作側としてはやりやすいと思うよ
ちょっとした手間だけどね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:23:26 ID:Jy21OJ9M
フジテレビみたいな糞テレビ局は堀江に買収されたら良かったんだよ
どうせ買収されなくても大して面白く無いんだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:12:01 ID:OWycikdp
フジテレビ叩きたいだけならテレビ板いけば?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:01:05 ID:4QUVSxsN
映画公開後はそうとう脱がされるだろうな>ワタル
いやーエロい
874実際『下請け』です:2006/05/04(木) 19:18:19 ID:/I7WSVoX
>863>869
アニメ制作スタッフは下受けって感覚なんじゃないかと。

例えるならADが手配した仕出し弁当業者の従業員。小道具を納品した業者の従業員。その辺り。
下請け先だから、わざわざ労う対象じゃないと考えてるんでは?
ドラマだって、余程の大物でない限りスタイリストやメイク担当者についてまでは語られないでしょ。
ましてや、使ってる化粧品や道具を作った先までは労わない。


と思う事にした。あのブログ。

こちらは、制作現場のこぼれ話とかも知りたかったんだけどさブログ。
パンフレットに期待出来るのかなぁ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:17:10 ID:iamW0Gp3
ガヤでしか出てない新人アナのインタビュー載せて1200円もした
劇場版ハガレンみたいなパンフじゃなけりゃ何でもいいやw
どうせキャスト紹介でも千和と川澄はサインだけorスルーだろうし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:44:02 ID:OWycikdp
>>875
千和と川澄の場合はメインキャストじゃないしそれが普通じゃないか?
ハガレンは酷かったけども。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:25:58 ID:ZZzdy0SE
まてまて、千和がやるミーナは思い切りメインだろw
つーか大松香織がカットされてる時点でヒロインでもある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:47:26 ID:Xtqtmxyi
しかし、エンディングテロップではその他のキャラ同様の扱いで、
埋もれて確認し辛いという罠<ミーナ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:51:40 ID:ZZzdy0SE
え?関係者?
0号試写にはEDテロもあったのか。

普通に考えたらキキーマの次くらいだと思うが・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:41:06 ID:I9xVF7i2
>>878
それって、キャストを有名人で固めているから、クレジット表記の順番は
彼らよりもずっと後になる、ということ?それともミーナの重要性が原作に比べて
小さくなっているとか…?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:09:48 ID:cU8GZEkM
テロップって基本的には役の大きさ順だけど、
こういう特殊系は、役者の格付け順だったりするんだよね。

「ワタル」「ミツル」クラスの役が声優だったら、トップ扱いだろうけれど、
それ以下(例え「キ・キーマ」が声優になったとしても)
タレント達の後に行間有って「声優達」でひとくくり位じゃないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:18:17 ID:ZZzdy0SE
宣伝目的ならともかく、作品自体のテロップでキキーマとミーナの位置を離す意味は無い思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:14:51 ID:BubF1ev9
こういうあからさまなショタアニメって映画ではあんまりなかった気がする。
独特の売れ方しそう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:41:37 ID:XlXZZlLg
>>883
あ〜、一部のお兄さんお姉さんの間で人気でるかもね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:03:36 ID:hOF96ppH
>881
あー実写系のテロップは役者の格順だよね。
配役もたいてい格に沿って振り分けられてる。
主役の格で他の配役が決まったり。
テロップ順に独特のルールがある
芝居の看板の順番と似た感覚なんでしょ
その順番だとはみ出す大物なんかは
友情出演
ていう別枠で名前が出る。
フジだからそういうスタンスでくるかも。

そういえば昔の長編劇場アニメ999は
声優より作画スタッフ等の方が先だったなテロップ。
声優が先になったのはいつからだろう?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:37:15 ID:p8TvV2Nj
そんなくだらん慣習持ち込まれてもねえ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:22:57 ID:hOF96ppH
アニメ的には下らん事でも、かの業界的には大変なことらしいよ。
テロップ順で揉めて今後出演拒否なんて事もあるらしいから。プロデューサーの首が飛んだり

アホらし。

昔の劇場アニメに俳優が一人だけ声あてたりしてた時は、
特別出演
って別枠だったな。

ま、声優は舐められてますわな。
更に舐められてるのがアニメスタッフてところかも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:46:18 ID:puLfCwCF
TVアニメでもたまに作画(原画)が先に流れる事ある。
十兵衛ちゃん2がそうだった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:48:43 ID:a7gO4nHA
アフレコだって声優よりもタレント様だしね。
待たせちゃいかんてさ。
声優だって同じ俳優なのにね。
下手したら芸歴だって・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:18:11 ID:lPSzniz5
声優はお亡くなりになってもTVニュースに流れない
これすっごく大きい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:39:25 ID:THNinHN+
確かに塩沢兼人が死んだのを知ったのはだいぶ経ってからだった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:02:02 ID:JNOLtuCW
でも大谷育枝の活動休止は(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:50:31 ID:ggsazJ+z
ワタルハアハア
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:02:24 ID:5H9lYzXv
禿胴
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:38:46 ID:ZtgpM0gm
すぼう氏ね←こいつが元凶。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:22:36 ID:/YqIpjc/
ブレイブとゲド どっちが面白いのかなぁ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:49:45 ID:hf9UkXSc
小学生に見せたらブレイブに軍配が上がるだろうな。
それ以上の年齢だと個人的な好みによるんじゃない?
実際のところゲドも結構よさげな感じがするし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 06:06:07 ID:OU/9Ei39
現状ではブレイブの方が面白そう。何より原作者が絶賛している、という好材料がある。
あれほどの大御所ならフジにおもねる必要はないんだし、それでお墨付きを与えている
んだから内容面では大いに期待できる。ゲドは不安材料が多すぎる上に題材も古くさい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:37:06 ID:zZfB0fyo
子供に見せたいアニメと子供が見たいアニメは別
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:18:02 ID:WctjASTv
>>898
宮部は大したことない作品でもすぐ絶賛するからな
幻水とかSAMURAI7とか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:26:12 ID:HmaLS7Hn
自分のじゃないじゃん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:08:03 ID:emuWjAIn
>>900
それはお前にとって大したことないだけだろ・・・。

模倣犯の時の反応を考えると期待せずにはいられない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:44:40 ID:e5eXLQ67
>>902
横レスだが、この作家、ゲームやアニメの評価は滅法甘いのよ
だから、今回はあんまり本人の評価はあてにならないかもね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:30:07 ID:ZtgpM0gm
ゲームフェチですからね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:16:08 ID:if1HJ/Ie
とは言え、元々自分が作ったものなんだから多少は厳しい目を持つだろうよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:18:26 ID:YW3Ceo4d
て言うか噂の模倣犯のの反応が面白すぎなんだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:38:01 ID:HRY7PM2u
しかし原作者のコメントなんてものは、少なくとも公の場では
絶賛するのが普通じゃないの?
でなきゃ世話になった関係者の顔を潰しまくるだろ。
しかも>>903のいう通り宮部みゆきはゲームやアニメの評価は
やたらめったら甘い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:12:43 ID:ZaWfs1ct
ていうかこの原作自体たいした事ないんでしょ?

原作読んだ事ないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:54:04 ID:hf9UkXSc
>>907
この前FF12に対しては小言を長々と書いてたよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:54:31 ID:emuWjAIn
>>907
確かにインタビューの場合はそうかもしれないが、
俺が驚いてるのは宮部が自主的に感想書いてしかも絶賛だったから。
微妙ならスルーして他の話題書くだろうよ、週刊なんだし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:45:07 ID:opBr/kqM
ま、一応、京極夏彦の方も誉めてはいるけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:24:56 ID:RDyX+ylE
>>907
模倣犯の時は試写会途中で席を立って、そのまま帰っちゃった人だぞ>宮部
感想は「ノーコメント」w
そんな人があんな褒めてたらちょっと期待するわ、いくらアニメの評価甘くても。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:30:18 ID:h0IyhCF+
それって本当なのかな?
個人的には十分ありえるとは思うけど。模倣犯はあまりにも・・・だったし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:37:37 ID:Xt59zGc9
>>912
当時模倣犯の後悔にあわせて、週刊誌で森田監督と宮部が対談したんだけど、
自信たっぷりの森田と対照的に、宮部がリアクションに困ってるのが誌面からも
伝わってきて痛々しかった。
『ブレイブ』では多分亀山Pと対談するんだろうけど、ああいう雰囲気にはならないはず。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:36:16 ID:K+0gL6KG
>>914
>当時模倣犯の後悔にあわせて

微妙に意味が通じる誤字だなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:31:14 ID:ZHpM9tIz
ホントだ!間違ってるようで間違ってないなwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:09:27 ID:R+5Sx4/+
ブレイブ・ストーリーも後悔しなきゃいいけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:51:16 ID:xVSUhZuE
レポ3おもしろい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:56:55 ID:6cAFBpaN
確かにレポ3は面白いな。
ただ幾つか劇中のシーンが出てたけど作画はあんまよくない気がする。
画質が悪いせいもあるんだろうけどさ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:03:35 ID:6cAFBpaN
ん、通常サイズで見たらそう悪くもないか・・・

あと、ウエンツはやっぱ不安だ。
大泉との絡みは面白いけどアフレコは初心者もいいとこみたいだし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:13:18 ID:2UqfRPjl
そらもちろん初心者もいいとこだろうよ、初めてなんだから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:13:45 ID:5V8Cs24D
大泉のアフレコの動きとか表情が面白かったw

っていうか、普通声優ってああいう風に動くものなのかね?
アフレコ風景って余り見たことないから解らないんだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:18:42 ID:2UqfRPjl
あれはああいう役だからだろうけど、動きのあるシーンは
実際動いて声入れやったりする。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:27:33 ID:5V8Cs24D
>>932
トン。余り動かないものだとばかり思ってました。


>>920
ウエンツは本アフレコ前の音合わせの場面しかなかったから
本番ではもう少しマシになってるんじゃないかな?…と、思いたい。
と言うか、大差なかったら困る。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:33:47 ID:2UqfRPjl
予告では別に悪くないからそんなに心配してないけど>ウエンツ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:39:18 ID:lMjNbU2y
ウエンツ結構好きだから良いや
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:53:06 ID:+Co+nz21
俺は大泉のかつぜつの方が気になったんだけど。
ウエンツはあんな少しじゃ何とも言えんなぁ
発表された時は心配だったけど予告2見た限りでは意外と良かった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:42:56 ID:q5GLfTm7
リハーサルの時は気になったけど、本番は大丈夫っぽかった、大泉。
ウエンツはちょっとお試しみたいなシーンしかないから判断し難い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:40:53 ID:JLHhtE/8
初号か。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:05:23 ID:WU6+ylrX
今日はブレイブブログでも大騒ぎするんだろうか。
特に小岩井。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:14:43 ID:O1w+aDMA
あ〜〜〜試写会だったね。今日。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:24:12 ID:sAW7l+dY
鬼太郎のことじゃなくて?


まぁ、案の定小岩井が無駄に盛り上がってるなぁ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:34:45 ID:Jnn1/AqH
まぁ小岩井にしても亀山Pにしても、こういう人たちなんだと思って諦める他ない。
映画が面白く、なおかつ大ヒットしてくれれば我々としては全然OKなんだから。
今後も色々増長してきそうではあるにしても。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:23:49 ID:2vVpm6Kv
公開直前か直後に出演陣がネプリーグに登場するに100リラ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:57:06 ID:jK0WLB/z
少年たちの旅を通して描き出される”王道”な成長物語

幻想的な世界観と胸踊る冒険、そしてなにより、少年たちの勇気と成長の物語。
今夏の話題作『ブレイブストーリー』の脚本を手がけたのは、今、日本アニメ界で最も注目を集める、大河内一楼。
映画作品は初挑戦となる大河内は、脚本に取りかかった当時を、こう思い出してくれた。
 「原作を読んで、まず最初に思ったのが”これは絶対に90分の映画には収まらないなあ”ということでした。
 逆に言えば、今もう一度同じ原作を渡されても、全然違う『ブレイブストーリー』があと2本は書ける。
 それくらいアイデアが詰まってる原作なんです」
冒険のドキドキ感や親子の物語。原作に詰め込まれたさまざまな要素の中から、どこをストーリーの主軸に置くか。
さまざまな試行錯誤を経て、大河内は、ワタルとミツルの関係に焦点を絞ることにする。
 「協調や対立、いろんな関係があると思いますが、ワタルとミツルという立場が違う2人の少年が出会って、
 途中近づくんだけどまた離れて。その関係を通して、ワタルの成長が見えるようにしたかった」
”見習い勇者”として、おっかなびっくり旅を続けるワタルと、まっすぐ目的向かって突き進むミツル。
2人の違いはそれぞれの”勇気”や”願い”の違いでもある。
 「たとえば、僕らの周囲でも、甲子園めざして頑張ってる人もいれば、帰宅部の人もいる。でもどちらが正しいという
 わけでもない。そこは、映画を見た人が自分と照らし合わせてくれるといいかな、と」
未知の生き物が行き交う”幻界”と、そこで出会うさまざまな人、事件。それらが少年たちの心を成長させる。
それゆえ、大河内が今回の脚本で気をつけたのは、何よりも物語世界のスケール感、旅を通して流れるテンポだったという。
 「なるべく変化球は使わず、直球で勝負しました。テンポや尺をゆったり取って、人の気持ちみたいな部分を
 丹念に拾っていく。そういう王道な作品になってるかなと思います」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:30:06 ID:9NoKhmY9
ワタルきゅんのエロ同人誌きぼんぬ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:33:01 ID:T2r9DaBp
ワタルとミツルの友情物語待ち(エロ無しでも可)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:59:22 ID:jtnAxyeL
>>936
九月のショタイベントまで待ちなさい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:38:39 ID:bgsMXFsz
>>938
期待してるぜ
俺は行かないんだけどな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:57:46 ID:nBOroTVO
ワタルハァハァスレ必要かね…でもどこに立てれば良い事やら。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:26:14 ID:yzKkiPkE
やはりそういう層に期待されてんだなw
ハァハァスレ立てるとしたらアニキャラ個別か
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:30:31 ID:x2dIuFf2
>941
エロ話はピンク板へお願いします

>>キャラサロン
>>http://sakura02.bbspink.com/erochara/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:25:09 ID:0+HqocGD
ワタル×キーマ    萌え
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:18:03 ID:g2wJrXnx
キキーマきゅん ハァハァ






ねーよwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:51:35 ID:wt+etXPS
>>944
まったくだ。それを言うならキキーマ×ワタルだ。……って何の話だorz。

それはさておき、初号試写の感想ってどこかに出てないのかな。
日本沈没はそこかしこで試写の感想が出ているみたいだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:52:52 ID:eIuLUU8H
ブログ検索したけど、試写会の感想が書いてある所は
今の所ここだけしか見つけられなかった。
三丁目の活字日記 20060511
http://streetnumber3.blog20.fc2.com/blog-date-20060511.html

来週になればここにも感想載るかも。
徒然日記。
http://yaplog.jp/yuruya-kirako/daily/200605/11/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:37:34 ID:MryBkhTD
mixiにもあった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:12:24 ID:PUiEt7Ji
ワタルは夢精が萌えます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:15:16 ID:fRq1E5VM
>>946
いい感じの佳作には、なってるようだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:31:52 ID:PanF5M0g
ワタルエロいな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:36:12 ID:PUiEt7Ji
ワタルで抜いた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:51:00 ID:+RPF2Vby
ミツルもたまらん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:40:59 ID:qgy7hyqc
キャラがイマイチ地味だな。アニメとしては商売しづらいかも。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:54:58 ID:pLCORpx9
設定もそうだけど配色の問題も大きいと思う。映像が全体的に薄目じゃないか?
そもそもキャラデザ自体が今ハヤリの薄い感じだけど。
けど一般層にうったえるにはキャラよりストーリーのような気がする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:49:32 ID:iJYoMnrp
じゃあ股間にうったえるには?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:09:44 ID:cc+RBqYI
>>955
己の妄想力を鍛えるのみ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:12:23 ID:V+g/L+v+
確信ついていいか?
メ欄に。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:52:07 ID:WhfUTq17
萌えられたのなら何の問題もない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:08:42 ID:WiOjcLyQ
ドラゴンの島でワタル一行が入浴するシーンは当然カットされるんだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:50:00 ID:ocaMd337
おまえが望んでるのはキ・キ―マの裸体だろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:06:32 ID:N2LMLHsD
>960
それどんなマニア?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:42:17 ID:nklp/MBa
つ[ケモナー]


ワニもケモノに分類できますか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:12:48 ID:YEJ9lbfG
ワタルきゅんの濡れた肢体
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:17:20 ID:WhfUTq17
勃つけど出ないのがワタル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:08:33 ID:sJ8NmAnC
あれ、もしかしてミツルに萌えたのは自分だけ…?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:56:16 ID:V+g/L+v+
>>964
いいよな。登り棒とかさ
>>965
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:31:12 ID:XQSwdbpx
>>942の板に総合ハァハァスレ立てた方がいいかな?
今立てておけば新スレのテンプレにも組み込めるし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:42:53 ID:nklp/MBa
立てるの賛成
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:53:48 ID:jvamWWa8
宮部の最高傑作はブレイブ・ストーリーで次が東京異聞だと思うがどうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:08:38 ID:eZ8JMx/z
>969
ステップファザー・ステップが好き
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:38:45 ID:VRXt4UmG
>>969
禿同

ハァハァスレ立てるなら早く立てないとここ使いきっちゃうよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:37:23 ID:jdi1D7s3
>>967
キャラサロンに立てられるのはキャラ単独スレだぞ、総合は板違い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:42:55 ID:2y1FVXC2
目欄コテ死ね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:12:33 ID:7aOMj/Vn
目欄コテ死ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:18:45 ID:ABIzv7G7
目欄コテ死ね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:06:19 ID:7aOMj/Vn
目欄コテ死ね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:34:40 ID:zD8CoLCj
まあ、お茶でも飲んで落ち着け

っ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:19:28 ID:VRXt4UmG
>>977
いただきます( ・∀・)っ旦~
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:51:23 ID:DP1N1Wos
ワーナーの試写会まだぁ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:47:25 ID:SGRrWZLb
かっちゃんで抜いてくる
ノシ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:33:03 ID:W/nV/8du
ハァハァスレは普通にアニメキャラ総合か個別で良いと思うけど…。
>967が立てないなら行ってきちゃうけど。
それはそうと、誰かここの次スレおながいします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:39:05 ID:unqnvq3e
>>981
ハァハァスレ、よろしく頼む。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:43:33 ID:4bGCmJq+
>981
エロはピンク系じゃね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:56:14 ID:W/nV/8du
>>983
いや、サロンだと>>972の事が有るし。
それにハァハァスレだからと言ってエロしか語らないわけでもないよなーと思ったんで。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:14:04 ID:W/nV/8du
って言っておきながらスマソ…スレ立て無理だったorz
テンプレもどきは作っておいたんでハァハァスレの設立誰かよろしく。


2006年夏(7/8〜)公開される宮部みゆき原作のアニメ映画
「ブレイブ・ストーリー」のキャラ達にひたすらハァハァするスレです。

・アニメ本スレ
BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131793807/

・関連スレ
ブレイブストーリー
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140923693/
宮部みゆき原作アニメ「ブレイブ・ストーリー」世界配給、制作はGONZO
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108382296/l50
『ブレイブ ストーリー』 松たか子と常盤貴子:アニメ映画で声優初挑戦
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1140753439/

【宮部みゆき原作】ブレイブストーリー RPG(仮称)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1141359020/

■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1108182964/
ブレイブ・ストーリー 〜新説〜 その2 (コミックバンチ連載)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113793389/

・公式サイト
ttp://www.bravestory.net/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:16:22 ID:f1BVuG2I
じゃあ立ててくる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:23:16 ID:f1BVuG2I
はい、次スレw

BRAVE STORY 〜 ブレイブ・ストーリー 〜 part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1147695695/

試しにハァハァスレも立ててみるか・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:29:10 ID:f1BVuG2I
ほい。

ブレイブストーリーのキャラに(*´Д`)ハァハァするスレ (アニキャラ総合板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1147696093/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:41:27 ID:W/nV/8du
>>986-988
おおスマソ、そして乙!
それじゃあぼちぼち埋めるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:01:39 ID:VRXt4UmG
乙!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:10:12 ID:Ff8MCIBn
ろりぴんくがんばれー!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:55:50 ID:H+Xn0b99

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ  <  たりー・・ 1000取り合戦いくぞ・・・  ,,、,、,,,
    /三√ 'A`)     \____________              ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,    
 ,,、,、,,,  U(:::::::::::)∪  ,,、,、,,,       タリー タリー タリー タリー タリー    ,,、,、,,,
      //三/|三|\            ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
      ∪  ∪              /( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ

                ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)
      ,,、,、,,,        /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ
                タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:00:42 ID:sEGlwODp
999
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:05:00 ID:TcLnqYfe
そろそろカンヌだね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:56:07 ID:puvQWs7K
              §
           冊冊冊冊
           〃〃〃〃|
              |
              |
              |  
              |      リュカた〜ん電気消すよ―!            ,、
         ∧_∧ | クイッ   クラウスはきっと帰ってくるから!       / '―-、
         ( ´ω`)づ                                 l, -― '!、〉
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、                             ヽl _ l,, ノ
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)                           O^ソ⌒とヽ
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃                      (_(_ノ、_ソ

996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:04:55 ID:R6qtBmjd
996
997名無しさん@お腹いっぱい。
(*´д`*)