アイドルマスターは虚飾だらけで数字勝負が出来ないヘタレ糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
アイドルマスターは画館への百度参りを強いる糞アニメ54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1389139716/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:20:41.33 ID:OBR+0N1N0
すみません 数字入れ忘れました ここは55スレ目です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:22:05.47 ID:OBR+0N1N0
過去スレ

53スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1384084437/
52スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1379934989/
51スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1366514431/
50スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359118413/
49スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352078137/
48スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1345953906/
47スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1341179701/
46スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1337331778/
45スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1334915628/
44スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1332931742/
43スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1331459704/
42スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1329915493/
41スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1329145127/
40スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1328528495/
39スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327592811/
38スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1326936868/
37スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1326427758/
36スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1325958880/
35スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1325538200/
34スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1325140260/
33スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324854430/
32スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324645091/
31スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324471685/
30スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1324148017/
29スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323873211/
28スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1323410480/
27スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1322796779/
26スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1322275760/
25スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1321620221/
24スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1321181478/
23スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320710596/
22スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320345983/
21スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1320054617/
20スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319553324/
19スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1319213067/
18スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318786566/
17スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318253206/
16スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317725324/
15スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317225174/
14スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1316559475/
13スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315844123/
12スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1315409546/
11スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314775153/
10スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1314014734/
9スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1313304428/
8スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1312919002/
7スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1312296631/
6スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1312022373/
5スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1311524102/
4スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1311172622/
3スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1310815421/
2スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1310285768/
1スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1309361634/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:22:37.86 ID:OBR+0N1N0
アニメ版年表

2010.10 律子を含む13人がアイドルデビュー。律子以外は半年間鳴かず飛ばず
2011.1? 律子、プロデューサーに転向。ミニライブを開いたりしてたので、少なくとも3ヶ月くらいは活動してたのではないかと
2011.4 プロデューサー入社。律子&小鳥が多忙から解放されることを喜ぶくらいには仕事があった
2011.? 宣材写真撮り直し
2011.7.2? 降郷村夏祭り。スケジュールが合わずに前日現地入りができないくらいには仕事があった
2011.8 突然月間スケジュールが真っ白になる。みんなで海へ。真「来年の今頃には、人気も出て、忙しくなって〜」
2011.8 竜宮小町、結成
2011.9 竜宮、オフの日が月に1日もなくなる
2011.9 この辺で#7〜#12(もやし祭、石油王、プリン泥棒、運動会、ライブ練習&美希離反、美希復縁)がギュウギュウに詰め込まれてるはず
2011.9~10? 第1回事務所全員参加ライブ 台風の影響で竜宮が遅刻
2011.10~11 全員がQFRONTやテレビ雑誌の表紙を飾れるくらいのアイドルになる。しかし木製に雑誌表紙を持って行かれる
201110~11? テレビ番組「生っすか?!サンデー」を事務所で独占。小鳥の録画が相当数あることから、番組自体は以前から放送してた模様
2011.10~11 #16〜18(響転落、真デート、律子ステージ)がこの辺であったはず
2011.11? 貴音、移籍騒動。縁日の夜に千早が母親と口論。961の手先に撮られる
2011.11中、下旬  歌姫様回2連発。木製、961より離反
2011.12.11 千早12月ゲスト兼MC
2011.12.24 全員参加でクリスマス会。美希と春香にミュージカル出演が決まる
2011.12.下 生っすか?!サンデーが打ち切り。Pが奈落に転落する
2012.1.上 春香が幻覚症状を発現
2012.1? 新年ライブ(第2回事務所全員参加ライブ)
2012.4 みんなで花見
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:23:23.41 ID:OBR+0N1N0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:12:06.97 ID:7CmTTy0l0
>>1


アニメは同期のうたプリに惨敗
ホームのはずだったニコ動でも再生数がダダ下り
円盤売上もラブライブに抜かれ
劇場版は世間で話題になっている具体的様子も一向に館数が増える見込みも無し
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:39:26.54 ID:sM12ZPcV0
>>6
売上なんてどうも良いわwww中身が糞だった事が問題だ
アイマスはなんて設定を生かせないのだろうか?
響が琉球出身って設定は何の為に作ったんだ?動物ネタで弄るだけならネタキャラならアフリカ出身の野生児設定で良いだろwww?

琉球は国土の20%が米軍基地だったり、戦時中は住民を人間爆弾として盾にした(戦争映画ザ・パシフィック参照)
そんな歴史的経緯から、芸能界でも「琉球出身」ってだけで過剰に気を使っている。
芸能人が琉球出身なら活躍できるようサポートしたり、バレエティ番組でも定期的に琉球でロケを行ってる
安室奈美恵、SPEED、Kiroroも琉球出身というだけで過剰に持ち上げて優遇されて居ただけだった(だからブームがされば消えるだけ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:37:09.90 ID:4aG02XaZ0
>>7
安室奈美恵の最近の曲が有線で流れてるからまだ生き残ってるみたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:42.05 ID:cTvZqFD90
安室が消えたとか冗談だろ
このご時世で、ベスト盤でもないオリジナルアルバムが初動25万枚越えとかいうキチガイだぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:41:15.28 ID:Ve14NE8zO
安室もSPEEDも単純に実力があったから売れただけで沖縄は関係無くね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:57:20.43 ID:5OcdfvCT0
いつもの子は変なところでずれた事言うな

春香の地元の駅を実在の場所にしたのって
聖地巡礼でもして欲しかったのかねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:04:53.86 ID:bAeQZpty0
>>1乙 貴音の謎キャラは何時まで引っ張る気だ?Pやメンバーすら素性知らんておかしいだろ あと如月はずっと弟ネタ出されたら声出なくなるのか? メンタル弱いぞ とさっきBSで見て思った
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:31:13.07 ID:826UzOPo0
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:13:39.79 ID:kpkLJbXr0
わかってたことだがなんJでスレ立て続けたのがアフィブログだったことがバレたようだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:20:51.90 ID:Mp3Gg5WX0
アイマス劇場版もなかなかの好調ということで、2週目の週末まであわせて興行収益2.7億だそうで。
いやはや、俺ら何回観たんだとw俺7回。何回も観たくなる、とは前回のウルトラ長文で書きましたけども。
そう、アイマス劇場版は「各々プロデューサーが溜めに溜め込んだ、アイマスとの思い出を重ね合わせて繰り返し繰り返し楽しむ」という特殊な構成なんですよ。
基本いちげんさんお断り仕様です。ただの萌えアニメのつもりだとたぶん「楽しさ」を見出せないと思います。そもそも新規層囲い込むつもりねーだろ!とは正直思いますしw

なので、「なんだかあまり楽しめない」とか「粗が目立つ」とか「特定のキャラの出番が少ない」とか文句ばっかり言っちゃう人は、
アイマスに対してはライトな付き合いをしてきたのでしょうし、正直アイマスそのものからは心が離れちゃってるんじゃないかなーと思います。
あとはシンデレラしか知らない、目を向けていない方たちかな…。
(というか偏った考えになっちゃってると言いますか。一部に対するアンチ思想になっちゃってると言いますか。我侭になっているかなって。)

とどのつまり、本作を「楽しむ」前提としては、まず「TVアニメ全話をよく覚えていること」。現実でのライブ(特に7thライブ)を体験していること。
765プロオールスターズそれぞれの個性をよく知っていること。(↑特にゲーム版のプレイ回数に比例しますね)…現実でアイマスに対して長い事一喜一憂していたこと。
その「思い出ボム」が何倍も、何十倍も感動をブーストしてくれる、そんな映画なんですよね。だから、観る人によって涙を放出する量が全然違っちゃうわけです。行く回数も。
ミリオンメンバーについては、ソシャゲをやっておく必要はありませんが、逆に観覧後にプレイすると面白いんじゃないかなと思います。
ああ、あの後こうなるのか、と。実際には世界は連続していませんけども、妄想がちょいと捗ります。
◆そういう楽しみ方が映画としていいのか?については、映画マニアにとってはNGなのかもしれません。単品としてはわりとシンプルであっさり風味ですし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:21:51.78 ID:Mp3Gg5WX0
なんか始まったら予告編はじまったんだけど。どゆこと。売れてる事務所のアイドルがきゃっきゃしてるねー。アリーナライブ決まったよー。
合宿するよー。後輩もできたよー。なんかトラブッたよー。なんか後輩たちと気持ちがぶつかってるよー。解決したよー。すげえ豪華なライブをアニメでやっちゃったよー。

以上。傍からライトに見れば中身はこんだけだと思いますwなのはやまどマギのような「一本でがっつり」な内容とはまた違うんですよね。
一部をのぞき、キャラもつかみにくいだろうし、春香の貫き通す部分というのはTVアニメ観てないとわかんないでしょうし。なので、「過去がどれかひとつでも欠けてはだめ」の作品と言えましょう 
なんだよ、古参で楽しんだもの勝ちかよ!と言いたくなる人もいると思いますが、はい、そうです。そうなんです。色々知ってたもの勝ちなんですよ。

もし、アイマス劇場版が「初めてのアイマス」だった方がいたら、ぜひともTV版を見通していただけたらと思います。きっと、もう一度劇場版観たくなると思います。
そういう、「不思議な魅力」が物凄く詰まっています。なので、アイマス劇場版をどうしても「初めてのアイマス」にしたい方へ。
TVアニメを見ることで、本作のブラックボックスは7割くらいオープンします。360やPS3、PSPなどのゲームをプレイすることで、2割、
ライブに参加することで1割、ブラックボックスという「アイマスの魅力」が開花することでしょう。ようこそ、アイマスワールドへ。プロデューサー一同、歓迎いたします。
※何故こういう表現になるかと言うと、新規層の方々にとっては知る事が多くなってしまっているアイマス界隈にとって、知らないまま離れる事がすごくもったいないと考えているからです。
時間と言う差が埋められない部分はどうしてもあるでしょう。追いついてきて欲しい。追い越して欲しいから。

そうそう。テレビ版が終わったときもそうだったんですが、あまりにも作品の熱が高いので、終わっちゃうと「燃え尽き症候群」になる人が出るんですね。今回も何人かそうなった人を見てしまいましたが(苦笑)
そうなっちゃった人は、しばらく休憩してもらったほうがいいかもしれません。765プロはまだまだ進んでいますから、落ち着いたときにいつでも帰ってきてくださいね。
逆に熱がさらに溜まった人は、ワンフォーオールを楽しみに待っていましょう!SSAライブもありますしね。
劇場版の舞台挨拶は次週まで、来場特典はあと4回変わるんでしたっけ。個人的にはあとその4回くらいは最低でも観にいくことになりそうです。
特典は今のところ在庫が少なすぎるので、土曜一番で行かないとダメですね。そろそろフィルムが来るかなぁ…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:41:12.96 ID:SQ4K3qma0
何この大本営発表。

あんなアニメなんてアイマスに関する負の思い出がまとわりついて何度も見たくなるもんじゃないわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:52:25.67 ID:lH0VgKUa0
>>1
この長ったらしい妄言はなんかのコピペかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:19:53.57 ID:BtBOUtRQ0
つまらないっていう真っ当な感想に対する予防線だけで書かれてるな
んで批判する奴はアイマス愛()だとか経験が薄いニワカだって断定
気持ち悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:33:56.18 ID:6GNCyiFF0
>>9
安室は消え去るどころか
ソロ歌手のセールス2年連続トップだからなw
ドームツアーも即日完売できる集客力もある

現在一番売れてる女性ソロアーティストは安室奈美恵やで
覚えとき
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:41:50.40 ID:aufxHv+hP
>>9
これだな
今が旬な若手より20年選手がこれだけ売れてるのはマジキチレベル

ジャニーズ、AKB、EXILE、韓国系を抜いた去年発売のオリジナルアルバム

*1位 *38.2万枚 … 安室奈美恵 「FEEL」
*2位 *26.9万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
*3位 *25.0万枚 … きゃりーぱみゅぱみゅ 「なんだこれくしょん」
*4位 *23.5万枚 … ももいろクローバーZ 「5TH DIMENSION」
*5位 *23.4万枚 … Perfume 「LEVEL3」
*6位 *21.6万枚 … ONE OK ROCK 「人生×僕=」
*7位 *21.4万枚 … いきものがかり 「I」
*8位 *16.7万枚 … サカナクション 「sakanaction」
*9位 *16.3万枚 … ゆず 「LAND」
10位 *16.3万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ5」
11位 *13.9万枚 … 水樹奈々 「ROCKBOUND NEIGHBORS」
12位 *13.5万枚 … GReeeeN 「いいね!(´・ω・`)☆」
13位 *12.8万枚 … じん(自然の敵P) 「メカクシティレコーズ」
14位 *12.2万枚 … スピッツ 「小さな生き物」
15位 *11.9万枚 … miwa 「Delight」
16位 *10.0万枚 … ケツメイシ 「KETSUNOPOLIS 8」
14位 **8.9万枚 … 中島美嘉 「REAL」
15位 **8.8万枚 … 松任谷由実 「POP CLASSICO 」
16位 **8.8万枚 … 浜崎あゆみ 「LOVE again」
17位 **8.5万枚 … 湘南乃風 「湘南乃風〜2023〜」
18位 **8.3万枚 … ナオト・インティライミ 「Nice catch the moment!」
19位 **7.3万枚 … GLAY 「JUSTICE」
20位 **7.3万枚 … 星野源 「Stranger」
21位 **7.2万枚 … GLAY 「GUILTY」
22位 **7.2万枚 … ソナーポケット 「ソナポケイズム(4)〜君という花〜」
23位 **6.8万枚 … flumpool 「experience」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:43:42.34 ID:I6wvStuO0
今後はずっと対等且つ公平な条件での比較から逃げ続けることで
生き延びる未来しか見えない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:53:58.90 ID:MI7uI//s0
或いは「○○が出来たのはアイマスがあったから」方式で人気コンテンツに寄生
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:09:09.28 ID:+Y+tq3q/O
先週だか先々週のファミ通にワンフォーオールの記事あったけどオデらしき画面がSFみたく音ゲーの奴だったな


そういやオデのルールが無印SPの6人で合格ラインを読むバトルから
2の音ゲーバトルに変わった理由ってなんだったんだろう?
あの読み合い対決は割と好きだったんだが石原やスタッフは気に入らなかったのかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:22:47.54 ID:SQ4K3qma0
>>24
SV様が嫌ってる、っていうのは割とありそうな線だな。
あれってSV様の「バレーボール対決」とかの凡百なアイディア群が否定されたのちに
当時の開発(内部か外部かは分からんが)のプログラマから出たアイディアを
今は完全にチームから離れたアケのPがブラッシュアップしたもの、と語られているから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:46:44.57 ID:o6IOR/E90
対人戦がなくなったのに読み合いにどれだけ意味があるのやら
それにしてもofa公式ページのアイドル紹介で「事務員兼アイドル」「肉食女子」というのを見た時の脱力感が半端ない
あと貴音回が完全に意味不明だったぞコラア
プロダクションからレコード会社への移籍って何?一日署長の皆がカメラ構えている場面で飛び出す悪徳も無意味なら
それに暴力振るって喝采される貴音は何の絶対正義?
あと千早(以下略
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:47:35.32 ID:ETF9f2GF0
>>15
アイマスに対して一喜一憂だと
一憂した時点でアンチ認定して集中砲火浴びせるくせに何言ってんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:10:37.70 ID:O5fCok6V0
WUGが6話でやめるやめる詐欺話やってるな。
どう決着付けるか楽しみだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:29:43.91 ID:+Y+tq3q/O
対人戦廃止した理由が盛り上がらないからって、自分で盛り上げる環境作らなかったのも原因だろうに

19話と20話見て思ったがアイドルがスキャンダル起こすだけで所属事務所を潰せるものなのかね?
現実だと(AKBなんかは)事務所が適当に謝罪してスキャンダル起こしたアイドル追放するだけで終わりな気がするんだが
リアルのアイドル、俳優、歌手等がスキャンダル起こして所属事務所まるごと潰れたって騒動聞いてないからわからないんだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:25:37.94 ID:s4D6eB3U0
アイマスのライブDVDのCMやってたけどラブライブのと比べてショボすぎてワロタ
たった15秒で格の違いを見せつけられたな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:39:06.98 ID:vqrkkImI0
騒いでアイマス最高と唱えながら一体感()に浸れればいい程度だしな
ここ以外でもそういう言われ方してて笑ってしまったわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:49:03.66 ID:SQ4K3qma0
>>31
キョロ充っぽいというかDQNっぽいというか…
少なくとも「分別のあるやつ」のたしなみっぽくは無いよなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:57:14.58 ID:JdZjloA10
>>29
事務所社長自らやらかしたアーツでさえ潰れていないしな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:59:02.47 ID:PbJcRHbG0
>>15-16
>基本いちげんさんお断り仕様です
>文句ばっかり言っちゃう人は、正直アイマスそのものからは心が離れちゃってるんじゃないかなー

新規も古参も切り捨て上等なわけだな信者は
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:40:10.22 ID:vqrkkImI0
何をどう解釈しようと勝手だけど自分の持論による楽しみ方をコミュニティ内で押しつけているようじゃ人は離れていくよ
楽しみ方を押しつけられるって一番腹立つから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:03:14.46 ID:SQ4K3qma0
>>34
検索して理解した。
この文書いている人間は「この作品の古参ファンで中心であり続けてる俺すげぇ」
を応援の原動力としている奴だから、新規がいくら出て行っても平気の平左なんだろう。
アイマスって展開が続いて、そのファンコミュって話の中で古参っていってちやほやされ続けられれば
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:15:42.10 ID:WYMj+cdN0
やっぱり梅糞か
ttp://blog.livedoor.jp/ume_black/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:24:19.07 ID:WVAtnxFr0
よく知らないけどDSに文句言いまくってた人?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:32:11.47 ID:SQ4K3qma0
そうそう、DSに不平たらたらで、しかしそれなりにユーザーが受け入れるとまるで
昔から応援していたみたいに振る舞って、
モバグリが出てきてモバがそれなりに人気出てくると「あんなのアイマスじゃない」と
ごねるものの趨勢がモバ有利になるとCD買ってきて「これで俺もファンだし」と
正当性を訴える人。

はたから見ている分には愉快だけれど同じコンテンツのファンで重鎮として座っていたりしたら
まず頭抱えたくなるようなの
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:37:10.72 ID:RJVUbSAN0
>>37
さもありなんって感じだな

あんな上から目線で人をおちょくった冗長でくっさい特徴的な文体を使うのは
世界中探してもSV様か梅糞かってところだし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:46:22.65 ID:vqrkkImI0
パシフィコのラブライブを超上から目線で批評してた梅糞さんか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:42:39.57 ID:WWlZpOd40
>>11
聖地巡礼でもして欲しかったたら中華街で暴れたりしないし、海に行くにも響の地元の沖縄を出せば良かったろ?

1993年にNHKドラマ「琉球の風」を見てなかったのか?
沖縄は1609年に薩摩により侵略支配される以前は日本とは言語文化も別の独立国家だった
戦時中までは植民地という感覚があったから日本軍からは集団自決を強要されて殺されたりしてる

現在の芸能界でも沖縄出身ってだけで実力もないのに優遇されてるのはこれが原因。(ガレッジセールやいっこく堂とか微妙だろ…?)
夏川りみ「涙そうそう」とかも沖縄の演歌如きをマンセーしすぎて気味が悪かったけど、暗黙の了解で誰もそれを口にしない
とにかく沖縄に関してはTVで茶化したりするのはタブーなんだよ

「我那覇響」…なんて大層な名前の沖縄出身のキャラ設定を作って動物ネタで弄るだけとかwww
公式は日本人としての最低限の常識ってモンがない事が分かった。アイツ等やっぱり朝鮮人だわ
坂上、SV様、錦織、鳥羽の4人は在日チョンなんじゃないかと本気で疑ってるよ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:06:00.89 ID:hJ0Z1cyh0
なんじゃこりゃ
とりあえず政治ネタは該当板か雑談スレ以外では勘弁だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:05:46.23 ID:SQ4K3qma0
政治ネタやるにしてもあまりにも認識がお粗末すぎてだなあ…

批判するにも知恵が必要ってよい反例だわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:22:51.94 ID:kIqthcGvO
響に関してはキャラ設定とアイドルって題材が乖離してる気がするわ
他のキャラは性格や背景とアイドル活動する動機や目標がちゃんと繋がってキャラ立ちしてるけど
響の動物ネタってアイドルとまるで関係無い

まぁ仲良し馴れ合い偏重になった時点で他のキャラも
個々の考えで活動してるからこそあった魅力は薄くなってるし
何よりアイドル活動より馴れ合いの方を優先した春香なんてレイプどころか惨殺レベルの崩壊してるんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:30:33.61 ID:Fr04JUdB0
どこかでアイドル目的でやってるのは春香と響だけ!
などという主張を聞いたが真実だったのだろうか

それとは別にしても2やアニメはある日の風景コミュすら
見てないんだなと思えるのばかりでひどいもんだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:34:47.94 ID:Gw/RoCak0
響は、少なくともゲームではアイドルやってる目的は曖昧だな。

劇場版のおまけでついてきた前日譚を読むと響はこれといった目標がないらしい。
つまり製作サイドも響をどうしようかハッキリしないまま踏み切った結果があの動物ネタ偏重。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:37:15.37 ID:SQ4K3qma0
正直新キャラ二人は属性てんこ盛りなくせに何を軸にしたいかっていうのは
公式すら分かっていないんじゃない?

貴音のシナリオを書いたとドヤ顔で語ったSV様も「何が何だかよく分からない」みたいな事を言っていた記憶が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:48:18.72 ID:o6IOR/E90
2の貴音シナリオの迷走がなければ、貴音回があんな訳わからない代物にならなかっただろうに
2のシナリオを弁解したいのかそうでないのか、あるいはしようとしただけなのか
とりあえずパパラッチを投げ飛ばすのはアイドルとして正しい行為で、女の子を助けて不良を殴るのは間違った行為なのか
両方の脚本を手がけた高橋に基準を聞きたい所だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:00:44.68 ID:1sBa+mvb0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:32:09.43 ID:/KOwWX5x0
> 梅糞

> なので、「なんだかあまり楽しめない」とか「粗が目立つ」とか「特定のキャラの出番が少ない」とか文句ばっかり言っちゃう人は、
> アイマスに対してはライトな付き合いをしてきたのでしょうし、正直アイマスそのものからは心が離れちゃってるんじゃないかなーと思います。
> あとはシンデレラしか知らない、目を向けていない方たちかな…。
> (というか偏った考えになっちゃってると言いますか。一部に対するアンチ思想になっちゃってると言いますか。我侭になっているかなって。)


アニマスに対してかなり具体的に問題点を指摘してるのに、それを言う相手に
「考えが偏ってて我侭なアンチ思想」とレッテルを貼ってくる
これが信者脳か


https://twitter.com/ume_blackP_765/status/434352700625399812

ウメブラックPR SSAで振り切るみャ!?@ume_blackP_765
千早が優遇されてるんじゃなくて、春香の大きな成長にも必要なエピソードなんよね、20話は。
アニマスは基本春香の成長が全話の主軸にあるもんで、優遇されてるというならホントは春香のほうよ。
優遇ってのは言葉としては間違いですけどね。


この人は一体何処で放送されてたアニマスの話をしてるんですかねえ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:01:49.79 ID:Kumb0OBp0
2タグ兄貴って明らかに淫夢やなんJ意識した蔑称なんだろうけれど、
お互い棲み分けできた方がずっと平和じゃないんですかねえ…

>>51
成長の結果が『みんなとおてて繋いでライブ出来なきゃヤダヤダ』だとしたら春香も報われまい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:19:24.35 ID:sXgxykNy0
> ににゃう?@ninyau
> 2タグ兄貴はアイマス動画の中から2動画をマイナス検索したい
>ノスタルジックな気分のときにものすごく感謝している
> 7:27 - 2014年1月5日


これには同意
明らかに2関連を扱った動画やイラストに
2タグを付けていてくれれば回避できるんでそれは便利
ただ無印を扱った作品群にも2タグを付けられてたらちょっと困るかも

あと、商品タグを2やアニマスので埋め尽くしたり
無印の商品を2やアニマスのに書き換えるヤツがいるのは勘弁


> ならかったP@合言葉は「のばら」?@narakattaP
> しかしはっぱ隊の「アイドルマスター(コブラ)」タグは消しても何回もつくなあ。
> アイドルマスター2タグ兄貴と同じようにアイドルマスター(コブラ)タグ兄貴でもいらっしゃるのかしら
> 7:46 - 2012年11月20日


これなんてタグ消し荒らし?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:43:38.23 ID:ZKZF+kvTO
>>46-49
それ考えたらやはり無印がキャラとか設定とか色々完成されてたってことなんだな

そういや響は学校はどうしてるんだろうな?
実家在住の学生達と社会人の2人はともかく響は上京して都内の学校通ってるとか通信教育受けてるとかどこにも設定無いし
貴音はゲームでもアニメでも学校通ってない実質中卒ニートだと判明してるしな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:57:16.72 ID:zRO8MnCy0
成長とか言うけど具体的に何がどう変化して成長したのか何も描かれてないし答えられない
そんなものは成長でもなんでもない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:09:38.06 ID:ZcGpDuB30
このスレは頻繁に昔のアイマスの話題が出るからなんか好き
数レス前でちまちま語られた響といえば、2の響シナリオだけ無印、DSで主要シナリオ担当だった坂本正吾さん入ってるんだよな
坂本さんは明確に降板したってことでいいのか?どういう事情があったんだろう。やっぱりDS不振の影響か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:10:29.67 ID:Dbk8gNsm0
http://www.idolmaster-anime.jp/news/
> 3月より、47都道府県全てで上映決定!
> 多くの方に本作をご覧頂いた御礼と、もっと多くの方にご覧頂きたい想いを込め、
> 3月より順次、現在未上映の県への拡大公開含め、
> 「THE IDOLM@STER MOVIE」を47都道府県全てで上映させて頂くことが決定!


好評なら何で上映館なんで増えないの???とか言ってたら見事なブーメランが刺さったな
本当に惨めなやつらだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:17:20.71 ID:Kumb0OBp0
ああ、拡大するの。良かったね。

でも作品自体はあまり考察みたいなの回ってこないよねアイマスコミュ以外の人らから

>>56
完全にアイマスと離別したのは初代ライターのもう一人の方、笹成氏。
(体調の問題とSV様との確執、両方ありそうではあるが)
坂本氏は今でもアイマスチームと関係を持っているみたいで自分で
アイマスのソシャゲ遊んでみたりとか「ソシャゲのテキストをやってみました」とか言ってる。

故にアイマス系のスレでは公式展開に背を向けてるスレでも
「次は坂本さんが来るから大丈夫だ」みたいな書き込みをするのが出てくることがままある。

あとそんなに連絡密にしてるなら設定資料くらい渡せばいいのに、と思ってしまう。坂本さんあんたプロなんだからさ、と
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:42:58.77 ID:yy4UGGvx0
今更上映館数増やしたって伸びないよ。一部の人間が繰り返し見てるだけなのに。

あとアンチスレチェックすんなよw絶対書き込みに来ると思ったわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:45:15.45 ID:tj4EPTPH0
渡したところで読むかね…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:53:03.75 ID:HOs/Zy6T0
今は特典というでかい餌に釣られて常連客が繰り返し見てる。
特典が終了した時の客数が真の映画の実力だと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:07:00.31 ID:yy4UGGvx0
信者が「面白かった」、「感動した」とか言ってるだけで、まともなレビューを見たことないのはTVも映画も同じ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:08:02.14 ID:Jm+wqyZl0
いや、特典はずっと続くんだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:21:54.07 ID:xgecGMeU0
ニコ配信してたときの
・再生数は未来日記イカ娘等同期のアニメと比較しても少ない
・だが広告数は圧倒的に多い
が全てをあらわしてると思うけどね
少数の視聴者が膨大な金を落としているってことでしょアニマスの構図は
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:39:36.49 ID:HOs/Zy6T0
>>63
特典は今週含めて後3週で終わる。
つまり3月中旬からの客の入りによってこの映画の真価が問われるところ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:32:02.27 ID:cvT/gXuq0
【アイマス】天海春香アンチスレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1391792396/
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:05:36.41 ID:Jm+wqyZl0
>>65
言い方が悪かった。
特典何週も続くから特典終了する頃にはほぼ公開終了じゃね?と思ったんだ。
特典終了後も放映してくれる劇場がどれだけあるのかと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:43:59.77 ID:2z4tqZaI0
>>37
この人やよいについて「歌のイメージで元気いっぱいパワフルのイメージが強いが、元々はそうでもなく、芸能活動を経て強くなった」
と無印の初顔合わせコミュを無視した事書いてるが、あの運動会を擁護するためかな

>>48
響貴音に関しては真面目に設定作り込んでないから行き当たりばったりだよね、二次創作の再現と声優との同一視ばっかり
てか「765はいいけどソシャゲキャラは受け入れられない」って言ってる人を見ると、あの2人がOKなら他もいけるだろと思ってしまう

>>64
あの広告は一体なんだったんだろうね…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:04:04.16 ID:vK6tX3Sw0
>>67
その特典も大量にオークションに掛けれれてる始末www
愛もへったくれもねえなww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:36:06.18 ID:Kumb0OBp0
グリーは知らんがモバゲーのやつなんかは完全テンプレキャラだけれど、テンプレがかなり鉄板のだから
貴音響みたいにブレブレで軸が定まらない、って事は無いからなあ…

いや、いまじゃまた「中の人と一体化」とかやらかしてブレの拡大が出てきそうだが

>>68
金を積むことで愛情とコミュの結束を訴え、外部へ優越性を訴えかけるという
非情に野蛮な行動である、とかいってみる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:41:02.79 ID:H1k1tAuj0
>>57
ああ 二週間限定公開とか仕方なくやるやつか
人気ない作品だと平日一人しかいないとかよくあるんだよねー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:46:54.96 ID:AI9R/sz80
2の千早シナリオはKEYもどき、貴音シナリオは意味不明、みたいな発言はよく聞くが
響シナリオってどんなだっけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:35:22.08 ID:u00/d2l60
お前らにとって無印とDSは金科玉条なんだな
一生この2つに引きこもってろよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:00:01.45 ID:FJ8a17M90
>>72
上京してきて誰にも頼らず一人でがんばらないといけないと思ってたけど
最近団結の強さを知りました
天ヶ瀬は昔の自分と同じだ。だから負けるわけるわけにはいかない
みたいな感じ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:26:44.99 ID:yy4UGGvx0
>>73
じゃあ2とアニマスの良い所を納得いくように説明してみろよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:35:13.56 ID:Y2ZwjZeC0
>>73
アイドルマスターDSは

雪歩が穴を本当に掘ったり
痴呆症あずさが出てくるクソゲー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:42:09.70 ID:Bkj5yFVG0
>>73
おいおいそれじゃまるでアニマスは古参以外の人間にとってはすごく出来のいいアニメみたいじゃないか
ゲーム知らない俺でも純粋につまらないと思ったのがアニマスなんだがw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:54:28.53 ID:tK0Vb4H3P
9.18で平気でファンを裏切るコンテンツだとわかったわけだけどまだ着いて行ってる人は凄いね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:00:09.17 ID:+3o2X7Hf0
新規が増えてんじゃねーの
モバやアニマスで
グリマスは知らん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:07:17.40 ID:Kumb0OBp0
狭いコミュの人間関係や権力関係にがんじがらめになって
他に行く場所が無い、というのも存在するか。

上でさらされたブログの主みたいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:11:04.11 ID:H1k1tAuj0
梅糞は実質アイマスコミュのトップだよw
こんな勘違いバカが上にいるんだから新規なんか増えるわけがない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:23:23.57 ID:Kumb0OBp0
>>81
そりゃ知ってるよ。だからこそそのコミュでえらい人間だと主張し続けるために
新規やにわかと批判的な人間にレッテルを張りつつアイマス最高を唱え続ける。

色々と揺らいでいた時にはよそのコンテンツに手を出したり、絵に手を出したり
移住先を探しているみたいだが上手くやれるんかねえ?
持ち上げられるタイプの承認欲求って麻薬だからな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:34:28.81 ID:+3o2X7Hf0
まぁほんとの新規は糞梅も9.18も知らずに楽しめるコンテンツなんだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:05:39.59 ID:H1k1tAuj0
一昔前ならそれも可能だったけどネット必須の今のご時世それ不可能だからねえ
ちょっと調べると余計なこといくらでも出てくるし嫌なら見なきゃいいもほぼ不可能だし
ほんと面倒
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:08:12.13 ID:Kumb0OBp0
というか梅ちゃんや提灯ライターの発言が『ファンの総意』みたいな形で
SNSを飛び交ってるのを見るに「新規が全く気にせず」というのは無理あるんじゃないかねえ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:14:40.72 ID:Bkj5yFVG0
>>83
9.18当時の騒ぎは知ってるけどその時はむしろ騒いでるやつらアホだなあ程度にしか思わなかったよ
アニマスはアニメ単体として純粋に楽しめない出来
現実見ろ信者
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:23:28.86 ID:+3o2X7Hf0
個人的な意見なんだけど
ほぼアニマスから入った新規としてはそんな人たちの考え一つで嫌いになんねぇんじゃないかと思うの
実際糞梅とやらもよく知らんし9.18もそんなことがあったんだな、程度の認識だし
昔の奴らが今のは自分の知ってるアイマスと違うっていう気持ちもわかるんだけど、結局昔の奴らどうしで争ってるだけに見えるんだよね
それで現状のコンテンツが廃れるのは困るのよ
きっとバンナムは金儲けしか考えないし、ファンの意見は通りにくいしね

だから今あるモバグリだけでも上手く宣伝すれや糞運営
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:37:29.37 ID:tj4EPTPH0
言うほどアニメからの新規って増えてんのかね
アニメ以前のベスト盤が売り上げ倍増したとか
箱版や2の中古価格が一気に高騰したとか
そういう話あんまり効かないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:48:08.51 ID:+rrJSKxg0
そもそもアニメのファンって、その作品が放送終わってちょっと経ったら
コンテンツとしての展開なんて終わるのが当たり前だってわかってるんじゃないの?
アイマスって名前のもんがいつまでも出続けると思ってる生粋の信者の方が異常だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:08:51.12 ID:H1k1tAuj0
某所でも同じような信者が暴れているの見てるんだけど
自分が好きなものが一番目立って一番素晴らしいものじゃないといけないと思ってるバカが相当いるみたいよ
だからその空気を乱す奴や公式のやることにケチつけた奴は誰であろうと異端と認定して叩きまくり
色々と原因はあるんだろうけどコンテンツコミュニティがあまりにも狂いすぎてるとこ多すぎ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:11:32.19 ID:+3o2X7Hf0
今の体制からだとそれしかないじゃん
無印勢はどっかこっかに石マスうぜーってのがあって買わないだろ
だったら既存のファンのばせよって
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:15:54.80 ID:CtIyFiha0
いよいよ今週末数で押すSSAがあるけどどうなることやら、毎度お馴染み
声優カラオケ大会を、3マス声優ファンで会場満席に出来るのだろうか?
最低映画のライブシーンを再現できればいいんだろうけど、レベル低い
マスライブには無理な話か。

ラブライブや王国のように天候に苦しむことないから、空席目立つとか
ないよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:41:46.96 ID:+doz8ox80
>>89
そういや前スレで「アイマスはあと100年は戦える」とか毒電波飛ばしてるのがいたな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:46:45.52 ID:Kumb0OBp0
100年はあれでもサクラ並みの10年以上の長寿コンテンツ目指せ!と息巻く声は時折。

続くかどうかは別として、入ってきた作品ごとでの作品への認識の落差と一部のファンの対立は
サクラ並みになっている気がするが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:52:09.51 ID:fEWNznfZ0
>>92
一般買える時点でお察しだろう
すでにMONACAメンツに依頼しないと曲のクオリティも保てないし
スピッツ神前は劇場版で糞曲出してたけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:54:28.01 ID:r9a8yaCM0
サクラの声優は舞台上がりとか発売当時でもベテランの人が多いから
演技とかのクォリティは確かなんだよなあ…その点アイマスはどうなのよ?
エロゲ上がりが多い上、内輪ネタやらないと盛り上がらないってのはなあ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:01:14.63 ID:+3o2X7Hf0
よく考えたら一つのコンテンツに十年もしがみつくって異常だな
続編あと1〜3本だしてこのままフェードアウトすればいい
バンナムさんなら他のコンテンツを築けるだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:01:18.54 ID:H1k1tAuj0
ゼノの声優について梅糞ケチつけてなかったっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:30:47.85 ID:Kumb0OBp0
これ以上特定個人に対する批判とかやるならどっちかというとネトヲチとかTwiヲチに移った方が良いんじゃないのか?と思う。
いやまあアニメ含めたこのチームの近作の問題点の一つにファンコミュのありようっていうものがあるのは否定しないけれど。

というか今まで存在しなかった事がおかしいくらい変な人多いよね。狂信者にしろ、逆方向に振りきった人にしろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:55:35.12 ID:H1k1tAuj0
本来ならとっくの昔に終わってたはずが延命しちゃったせいでこうなったからね
終われなかった不幸そのものだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:39:43.54 ID:+doz8ox80
立つ気なんか更々ない鳥が全力で跡を濁し、結果的に晩節に醜態を晒して終わるのは
歴代の人気ギャルゲーが通って来た既定路線だけど、
アイマスは黎明期の時点ですでにDLCボッタクリ商法や動画サイトでの信者の傍若無人な振る舞いで悪目立ちして
時流に乗って勢いを増してる中でも地道に悪評を積み上げ続けてきたからな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:04:39.79 ID:vK6tX3Sw0
9.18事件って要するにゆりしー死亡、2でいおりんあずさりっちゃんP出来ず、木星うぜえ
これだけだっけ?
別に俺は何とも思わなかった、むしろ何を発狂してるのかと・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:10:33.13 ID:+rrJSKxg0
2の仕様の時点で異常だったが
そんな内容にして面白いと思ってる製作陣になってる時点で
出来上がるものが糞なのは察せるだろ
2やアニメが面白いと思える人間なら結構だがもう別世界の話だね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:10:37.37 ID:tK0Vb4H3P
平気でキャラdisする奴らだから興味無ければ関係無いかも
ゆりしーは自業自得だから仕方ないね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:12:38.53 ID:Kumb0OBp0
そりゃあの4人が大事じゃない人間だったら大したことないって思えるんだろうけれど、
あの4人が大事だっていう人間が居るっていう当たり前の想像もできないのだろうか…?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:17:43.96 ID:+rrJSKxg0
今となってはキャラ格差だとか糞シナリオだとかが当たり前で
それでも信仰し続ける教信者が支えるコンテンツになってるが
当時は純粋に面白いものを求めるファンがちゃんといたんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:25:09.40 ID:Pi/m+caA0
男の人が大好きです!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:31:06.44 ID:+3o2X7Hf0
コンテンツ自体が肥大化しすぎだな
続けるにしても一回衰退して変な人がはけなきゃいかんな

面白いゲームになったミリマス組がみたいです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:37:55.92 ID:H1k1tAuj0
それには公式の刷新が必須だけど無理だろうね
映画も一応結果出したと言い張って続けるだろうし今後もイシマスにご期待下さい
モバマスもアニメ化か?とか言われてるけどゴミアニメだろうよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:24:00.56 ID:lPMIO3rv0
ゆりしーはその前に交代していたから9.18とは関係ないな。

4人NPC、男投入、オン不可、AKB商法の4つが主にとあと責任者が声優に丸投げして逃げたこと。
NPCは言わずもがな、ギャルゲーで男投入を一番に目玉にするのは無神経すぎるし、元々オンで盛り上がったゲームでオン不可も
色々言われやすい。
AKB商法は「みんな同じ」を公式自らがいっていたのをひっくり返したし、最後はよりもよってそのNPCになった人がメイン司会だったから
余計に悪印象だった。

>>105
あの4人は大したことない。というふうにしないと自分のファンとしての基盤が揺らぐとか思っている奴いたりするからなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:34:39.06 ID:Kumb0OBp0
>>110
だからってあの4人のファンを嘲笑、冷笑したらその人らから恨まれるとか想像は出来ないのだろうか。
コンテンツもそうだが、あのファンコミュの多数派を気取る人らの想像力の欠如はあきれるもんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:37:53.30 ID:xIx7vz6K0
声優の影響か、伊織に人気が出てきたら手のひら返し始めてるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:39:19.12 ID:+doz8ox80
L4Uのファン代表P、SPの美希左遷、2の竜宮のどれを取っても
離反者「なーにが○○だふざけんな!」
信者「お前みたいなアンチは即刻失せろ!○○は公式展開であり絶対だ!」
公式「えーっと、不評みたいなんで○○はなかったことにします」
信者「ほら!お前らの悲痛な叫びを公式様が酌んで下さったぞ!すぐに戻ってこい!」
離反者「一度失った信用:Priceless」
の繰り返しだからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:42:43.79 ID:lPMIO3rv0
>>111
公式が今までやってきたこと否定してファンが分裂して炎上状態で「このままではアイマスが終わり」と言われていて
それを無理やり安定させて「アイマスは安泰」という状態にしたかったから否定した相手を攻撃しはじめたからね。

それらの根本にあるのは「アイマスが好き」じゃなくて「アイマスが好きな自分が好き」であり
「アイマスでできたコミュニティでの自分の立場」が重要だっただけだろうし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:44:32.77 ID:ZKZF+kvTO
NPC化に関しての(石原の)認識
伊織、あずさ>声優が忙しいから管理面倒、出番減らす為にNPC化しよう
律子>眼鏡だから人気無いしキャラ的にPやれそうだからPにしよう
亜美>真美の方が人気ありそうだし片方だけいりゃいいよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:46:59.29 ID:vK6tX3Sw0
アニメ化されてなかったら、去年あたりで本当にコンテンツ終了してたかもね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:48:55.47 ID:xIx7vz6K0
まぁ、見事に売り上げ落ちたからな
このアニメの気持ち悪いまでの横並びはそれがトラウマになってる気もする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:55:35.15 ID:QrqJbDqx0
2前後で3〜4割くらいCD売上落ちたんだっけ
リストラされた分だけ減ったの見ると突出した人気キャラなんて
いなかったんだろうな
調子に乗ったのか劇場版でまーた偏り出したけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:03:46.15 ID:Kumb0OBp0
まあ、ステマブログ辺りにバンバン記事を出して流行感演出してアニメやソシャゲから新規ファンを入れる事で
命脈繋いでる辺りは悪運強いんだろうな、と思うよ。

そんな記事に2の時にさんざゲハブログに踊らされたのにまた踊らされる古参は滑稽だと思うが

>>114
まあ、そういう事なんだろうなあ>
「アイマスが好き」なんじゃなくて「アイマスで出来たコミュでの自分の立場が好き」で「アイマスが好きな自分が好き」

TGS以降アイマスから離れた人間で、動画サイトからファン活動に入った人はその辺りの極端な例を
「2010TGS直後のアイマスコミュの忘年会に参加したけれど、まるでTGSの事なんて何もなかったかのように談笑する
姿が一層違和感を際立たせていた」
と語っていたのを思い出したよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:07:18.13 ID:Kumb0OBp0
>>118
2007年頃の各キャラのCDだと10000枚前後、
2009年のPSP版合わせのだと14000前後だったのが
2前後のやつだと6000〜8000と大雑把に言って2割以上落ちている数字になってる。

ちなみにアニメで端役だった木星ちゃんはそれでも6000前後売った事から
「アイマスだったら何でも買う層」がそれくらいはいる、という仮説も立つ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:12:52.48 ID:xIx7vz6K0
なんか今朝コピペのブログにアイマス関係のが来たら速攻でそこら辺言及されてたな
「木製を騒いでいたのは外野だけで、今となってはわりと好かれてる感じがする」みたいなふわっふわした反論していたが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:15:31.86 ID:SdsSyffL0
>>116
延命要因はアニマスよりもむしろソシゲーでしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:50:47.23 ID:Pi/m+caA0
律子回は引退の経緯を脇によけて律子を応援するのが模範的なファンの姿!という
公式の主張全開の話だった、918直後にあの話やっても全く違和感がない
あれで「律子は救われた」とか言ってアイマス村に戻った人もいたらしいが
戻る理由が欲しかったとしか思えない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:59:38.13 ID:Kumb0OBp0
正直「アイドルである律子は間違いで本作の同僚としてプロデューサーしている方が正しい律子なんだ」って
主張をアニメにしただけだからなあ、あの話は。
あのアニメの中では比較的ましな脚本だから律子興味ない人間が褒めるのは分からんでもないが、
律子P名乗っていたのが「感動した」というのは全く理解できなかったなあ。
>>123が言うとおり戻る口実欲しかっただけにしか思えん。

或いは律子ってキャラが出ていればなんでも良かったか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:25:24.23 ID:oKjvAZnb0
>>121
信者は何故か木星で荒れたのを単なる男キャラへの拒絶反応って方向に持っていくんだよね
最大の原因は竜宮NPC化と同時に発表されたのがアレだったことで、リストラまで使って空けたリソース
(容量・予算・人員・日数)に入れたのがアレという方程式が成立したことなんだけどね

>>23
既にそういう書き込みを目にするよ、近年のアイドルが登場する作品について文のどこかに
「アイマスが火付け役となって〜」とか「アイマスの影響で〜」とか入れてるの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:50:13.67 ID:5KV7y30KI
>>120
そもそも生すかCD自体ソロの新曲無し、カバー一人二曲、ゲームの合唱曲のロングver一曲、合唱の新曲初恋シリーズ一曲ってありさまだからな
そのくせ事務員だけにはソロの新曲ときたもんだ。あれで納得した人がどれだけいるのかね
初恋シリーズだって、アニメには恋愛描写なんて欠片も無いのにCDでいきなり初恋がテーマの新曲出されても意味わからんわ
こんな酷い内容でCD一枚につきソロの新曲が一人一曲あった頃と同じ売り上げが出るわけない。むしろ売れすぎなくらいだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:50:48.85 ID:owXXYRLm0
>>125
今のアイドルアニメの元祖はアイマスだとか真顔で抜かすからな
歴代の偉大なアイドルアニメの先輩達は無視か
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:02:25.52 ID:gjoZhH+O0
>>126
ん?なますかとかアニメ系のCDは一応1万前後売れていた記憶が。
アニメからの新規っていうのも一応存在するんだな、という証左にはなったよ。どこまで定住してお金出してくれたかは知らないけれど

>>127
「アイドル+魔法少女」と言った混成テーマじゃない純粋なアイドルものとして初めて成功した作品とかって
噴飯ものの発言まで聞いたことあるからなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:02:42.26 ID:48Rz9EN/0
カバー連発ってどういう評価されてんの?
カラオケレベルだし曲作るのめんどくさがってるだけに見えるが
トップアイドル()のくせに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:22:37.85 ID:0E+DXVOR0
どっかの話だったが車からタイヤ取ってすっげえエアロつけても意味ないだろっていう例え。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:38:33.54 ID:5+iBXpCt0
>>102
それに付随して色々出てきたんだよ
固定キャラで回してるから思い入れも強かった所にリストラで
精神状態ヤバい奴が出てくる
それをアンチだといって攻撃する狂信者
公式の考え方について行けないって事で動画制作を止める人
そこに向かって、そんなんで止めるなら消えろと暴言はく馬鹿
ストレス解消に持ち出した魔王エンジェル
早い話がこれでも良いだろって持ち上げて祭りで遊び次回までのストレス解消
これをガチのアイマスアンチだと思った狂信者が叩く
やってる奴らはアイマス好きしか居ないのにねぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:41:10.14 ID:5KV7y30KI
>>128
どうもそれなりに売れたみたいだね
カバーオンリーは楽だし予算が安く済むし信者様は自分のリクエストが採用されたと喜ぶしアニメからの新参や萌え豚は知ってる曲ばかりで喜ぶ、といった理由かな
カバーで喜ぶ新参はアイマスの曲で喜ぶ保証は無いし萌え豚は当然アニメに関連しないものに手出すわけないしで一時的に売り上げを誤魔化すことにしかならないんだがな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:42:20.56 ID:Kaz/4S4l0
多様なものの一部をあげつらってもね
アイマス2でも何でも最高って奴もいれば、
アイマス2は糞だけどアニマスとモバマスは楽しんでまーすってのもいるし、
モバマスだけは敵ってやつもいる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:42:40.79 ID:Eu4w4zU+0
新参は馬鹿にするものという風潮
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:44:16.53 ID:6EIBuJLC0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:03:03.90 ID:Kaz/4S4l0
梅黒やデリマシやpapipapiみたいな極端な存在を語ってもねえ・・・
ま、ファンなんて多様なものじゃなくて一つしかない作品について語るべきじゃないですかねって事で
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:10:14.27 ID:Eu4w4zU+0
声豚なんかといっしょだな
俺がこんなに金を出してるのに俺の思ったようにいかない。糞だ死んでしまえ。
みたいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:20:11.42 ID:lsjcMoCO0
振り向いてもらえないのに、いつまでも監視し続けるのはなぜ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:39:55.75 ID:L9ALBxPE0
>>23
>>22です。
あそこまで言い逃れが出来ないほど対等な条件で同じ日にバッティングした
競合作に負けたのが衝撃的だから、きっとこれまでも有った姑息さに
更に磨きがかかるに違いないというのは、過去の延長線上に見えた話だから
言ってみました。

>>125
アイドル物のアニメが最近になって企画通るようになった理由は
きらレボにあるって言うの解ってないだろうね。絶対に

つか、もしかしたらきらレボの遺した巨大市場という遺産の争奪戦に
参加できるかも知れなかったのを潰したのは公式とアイマス中の両方
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:57:07.39 ID:atDDAhKs0
>>131
何が怖いってこの流れ未だに続いてるって事
ちょっとでも批判を口にしたらアンチ認定されるとかやばすぎる
最近だと劇場版でトンデモ擁護しつつ異端審問やってるとか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:19:23.86 ID:L9ALBxPE0
>>140
なんて言うか逆境時代からの買い支えを成り立たせてきた盲信で
公式が調子ぶっこく……、そして公式が出した物を全て盲信した
結果どんなことをしても擁護がすっ飛んできて先鋭化する……

同じパターンを大昔の乙女ゲーで見た。マジでその運命をトレースするのも
時間の問題。
ただ、その類似パターンからの類推だと
「似たようなゲームを余所が出さない限りはとどめは刺されない」
んだな……。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:26:08.86 ID:Eu4w4zU+0
まあ批判にわりと高い頻度で過激な石マスアンチや2撲滅勢がいるってのもあるかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:27:16.54 ID:atDDAhKs0
>>141
アニメなどのメディアミックス関連は順調に潰されてるね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:54:09.61 ID:L9ALBxPE0
>>143
アニメに関しては、完璧に「新規って居るの?」状態だから
順当に詰んでると思う。

今の公式商品に携わっている人達のほぼ全てに
「知らない人を惹き付けるほど面白い物を作れる」
才能が欠落しているように思えるのは自分だけじゃないと信じてる状態。

モバゲーも運営会社のサイゲームスにほぼ丸投げだからどうにかなってるだけ

コミカライズに関しては、
「貶されるときは本当に手厳しいよね。アイマス厨って」
としかいいようない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:29:57.24 ID:oG7Kbkav0
>>129
ゲームからアイマスに入った俺の感想は
「カバー曲もゲームで使用できればいいのに」
メディアミックスとか名乗りながらゲームと全然連携とれてないよなと思ってた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:15:11.19 ID:Rkl0oLjm0
>>144
モバマスも訓練された豚しかいないわけだが…
サイゲに丸投げしてるから今の惨状
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:42:26.30 ID:dhJ2p2zI0
>>39
典型的な風見鶏だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:54:33.82 ID:dhJ2p2zI0
>>61
特典終了して次の特典来るまで殆ど入ってない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:19:16.81 ID:dhJ2p2zI0
>>138
末路が見たいからじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:20:09.78 ID:Kaz/4S4l0
>>145
アーケードの音ゲーで収録されてた版権曲がCS版で大幅に縮小されたり、
任天堂のバンブラの方式で察しがつきませんかね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:02:27.89 ID:CKCRZNkX0
>>131
http://hissi.org/read.php/anime2/20140217/NStpQlhwQ3Qw.html
131は 大洗アニメであるガールズ&パンツァーのアンチスレッドに凸してくる奴です
どうやら、ガルパンアンチスレッドで単発ID工作に失敗した後に このスレッドでもカキコミをしているようです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1378117546/

大洗アニメがーるず&ぱんつぁーって変なアニメだと思いませんか?
自治体アニメがーるず&ぱんつぁーの2ちゃんでの勢いは異常ですw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:23:55.38 ID:5+iBXpCt0
>>140
本当に怖いよね
おかげで普通のスレには別IDで書き込む癖ついたわ

つか変なの連れてきちまったのかな
>>151こんなのが居るんだよな
普通の内容書き込んでるのに
本当に見えない敵と戦ってる人が多くて困るわ
単発ID工作するなら串通すってのに

>>141
立場を運営側に引き込むという意味では艦コレが似てるな
アイドル物なら他にも出てるし
尖鋭化もしてる
良くないよなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:24:49.38 ID:atDDAhKs0
他所のことは知らんけど>>131は概ね事実だから問題ないだろ
コピペとして使えるぐらいよくまとまってる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:38:21.93 ID:gjoZhH+O0
まあそりゃアンチと言われる側にも極端な奴は存在するのは知ってるよ?
でも梅なんとかさんとか中何とかなんて提灯ライターの発言って
765プロ展開から遠い、モバグリ中心の人間辺りにも「アイマスコミュのことば」として
割と伝わってるところ見るんだけれどね…

>>141
「アイカツおじさん」って言葉が出来たり、ラブライブのライブ参加者をまとめたSNSでの発言で
アイマスアイコン付けた人間がわんさといたり類似コンテンツに流れたり兼務する人間は
少なくは無いだろうな。
ただアイマスっていう輪での政治を重視する限りはそう言ったファンはときに類似コンテンツを腐しながら
アイマスって看板の下に集まりつづけるんだろうなと。

逆に言えば、その辺りが今の信者がなりふり構わず「展開が続くことを最優先する」理由なんだろうけれど

>>144
いくら別会社だからとは言え『ファンの盛り上がりが支える』タイプのコンテンツで
一番熱が高かった時期にコミカライズやアンソロジー、関連商品を提供できなかった
フットワークの重さは悪い意味で感心したよ。

(ソシャゲという意味ではなくユーザーの熱量がものを言うコンテンツという点で)他の作品の展開の速さと比較して
ファンが可哀そうになってくるくらいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:42:28.85 ID:Eu4w4zU+0
アイマスの運営側が「俺たちのやってることは間違いなんだな」と思うような出来事ってないのかな

間違ってないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:50:30.24 ID:gjoZhH+O0
客商売なのに「好きになったり嫌いになったりしてもらいます」なんて言葉が出てくる辺りで
「間違いだな」なんて反省しようなんて意識皆無だろうな

ユーザーが不満を漏らしても、離れて行っても
「これは嫌いになってもらうために敢えてやったんだ」という無敵の言い訳ができるからな

>>153
わざわざ別スレのID晒して引っ掻き回すのが出てきた当たり
「図星つかれて怒ってるだけ」にしか見えないんだよな。
というか全くの暴論って言いたいならそれなりに反証してほしいものだが。
まさか「落胆したり発狂した人」も「公式に不信感を募らせてアイマス辞めた作家」も、
「拾われなかったキャラを持ってくることで気を紛らわせた人」も愛情が足りない
アイマスPたりえない人物だったとでも言うのかねえ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:58:36.16 ID:2Cj0meH30
公式「ファンに媚びずにクソを投げつける俺達マジカッケー」
信者「クソを投げつけてくる公式を信じ抜く俺達マジカッケー」
というキチガイ同士の悪循環だからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:00:19.15 ID:Eu4w4zU+0
まあここに書き込みして運営が動くわけじゃないんですけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:06:38.51 ID:NPVVJjek0
>>101,141
我々はなぜ「懲りる」「殷鑑遠からず」という選択肢が選べないんだろうな……どいつもこいつもあいつも
似た末路ばっかなのは何故だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:32:47.42 ID:owXXYRLm0
モバマスを去年一昨年までにアニメ化することすらせず
糞な765劇場版なんかにリソースを浪費
お役所仕事でも今時こんなドンガメじゃねえぞ
なぜちゃんと作ればヒット確実だったモバマスアニメをやらんかったんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:44:59.65 ID:T3CRM7n30
>>160
モバマスアニメを作るとして、さあどこが作る?
今までの流れを見てきて「ちゃんと作れる」と思うのか?
最近になってアニメ化フラグが濃厚になってきたけど俺は不安しかねえわ
頼むからモバマスまでぐちゃぐちゃに潰さないでくれ…ホント頼むから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:27:15.31 ID:uzaJWYLt0
春香は昔、無個性、不人気と呼ばれてたのが、立派に主役を張れるようになった、みたいなこと言ってるのがいたけど
「妖怪みんな一緒」とか言われるくらいなら無個性の方がいいわ

>>158
さすがに運営動かしたくて書き込むやつはおらんやろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:41:23.51 ID:5KV7y30KI
>>162
黒春香はゲーム内の小ネタ発祥のネタだしぶっ飛びすぎてて半ばギャグ扱いだったから笑えたけど妖怪皆一緒はアニメ限定の強引な創作捏造だしあれで真面目なつもりだから許せんわ
原作のアイマスを基に作ったアニメじゃなくて監督様やSV様の妄想創作話に無理やりアイマスのキャラを捻じ込んで作ったアニメになっとる
それをアニメで完結させずにその後のあらゆるメディアミックスの基にしてるんだから笑えないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:56:45.17 ID:gjoZhH+O0
SP以降のネガ春香とは若干毛色が違うものの
「自分の欲望とのかい離でうじうじ悩んでいく」って行くのがSV様はじめ今のアイマスチームの
春香の理解の仕方なんだろうなあ。

ゲームでも確かに「アイドルである自分と周囲とのかい離」で悩んでいたけれどあんなうじうじしていたか?という
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:52:33.25 ID:Q46aMWNO0
懐古話するとね、アニメどころかCDのボーナストラックやドラマCDぐらいしかアイドル同士の絡みがなかった頃は
全員のアイドルランクがD程度を基準にして設定してるんじゃないかとよく言われてたんだ

Eランク以下だとメンタルに問題があるキャラがいるし、Cランク以上だとそれが成長して改善される代わりに
仕事が忙しくなってきて、呑気に全員で事務所に集まって遊んでる暇なんてないはずだからね

あの頃には売れてなかろうと余裕綽々で事務所で遊び、売れていようと事務所で集まるのが最優先になるなんて
思いもしなかったよwあと、各自のプライベートの想像の余地もなくなったね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:15:19.46 ID:Z/kT9Deg0
どんなアニメ製作会社でもSVが絡めば無理だろ。
SVはヤマカンと手を組め
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:41:50.61 ID:57SKNbeRO
とりあえずモバマスアニメは京アニに作らせればいいと思うよ()
少なくとも作画に関しては信頼出来るはず

>>164
ネガ春香はゼノ春香が引きこもってたのを元ネタにしてる気がしてならない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:28:15.74 ID:ige2YtA+0
アニマス24話しゅーろくごから。
ttp://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas93676.jpg
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:32:01.88 ID:57SKNbeRO
>>165
アイドル活躍や事務所にいる以外の日常というのが無いよなぁ
家庭の日常はやよいくらいしか無かったし学校での日常は皆無
一応EDで一部描かれた奴もいるけど本当それだけ

学生組は学校で友達いないんじゃないか?

「クラスの友達思い出せない彼氏も出来ない」
という歌マスの歌詞を皮肉ってるようにも思うねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:52:52.84 ID:MIRh3fVxI
>>169
昔ドラマCDで雪歩の学校生活が登場したことはあった
昔出来たことが何故できないのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:35:03.46 ID:PYyNXndc0
公式が掘り下げしなくてもファンのみんなが色々妄想して楽しんでくれるだろう

なんて本気で思ってる勘違い公式って結構あるんだよな
その方が二次創作方面も捗るように見えるんだけど全然そんな事なくて
道筋が無いと一次創作と変わらなくなって余計面倒なだけ
そしてどうしてそういうスタイルにするかというと公式に考えるアタマが無いから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:32:21.99 ID:XqwuOmkY0
モバマスアニメヒット確実ってほんとなのけ?
一応どんくらいユーザーがいるかリサーチしてると思うんだが。
人数はそうでもないが客一人あたりの単価が高いだけとかで踏み切れないんじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:43:27.32 ID:GTMbF0Y20
少なくとも765プロでやったのとは同じくらいの売り上げになるだろうから、ヒットとは言い張れるんじゃね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:53:47.80 ID:7CVjCYEl0
>172
モバマスは200人弱いるアイドルそれぞれにファンがついてるのが強み
アニメ化すれば当然出せる面子はぐっと絞られるわけでモバマスの全方位乱れ撃ちな持ち味を全く活かせない
良くて毒にも薬にもならない並アニメ、下手打てば大炎上だぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:01:20.15 ID:XqwuOmkY0
なるほど アニメ化困難なのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:16:04.52 ID:Jcc3vy9QP
お願いシンデレラのアニメPVを見たが、あんなに大人数に見えても
半分も出ていないんだよな
あの人気投票の過熱ぶりを見る限りアニメ化しないほうが得策だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:48:40.11 ID:Q46aMWNO0
CGオリキャラは182人いて声付きが26人+発表待ちの4人+ちひろ=31人だから
現時点で1/6でしかない、一人六役でもやってもらうか

今後はCD展開も打ち止めしてこのメンバーだけで展開、ってなったら
いくら人気の差があっても残り150人以上のファンはやってられないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:18:03.29 ID:OzvTWV/G0
なーんか根本理念が違うな
団結じゃなく争ってるっぽいんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:22:17.89 ID:Wbgmw0S10
AKBみたいなものだからなあ、各キャラのファンに対抗意識持たせて課金額釣り上げるのが最高だと思ってるだろうし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:27:14.35 ID:SaYNTRb9P
人気が無いと碌に新カードも露出も無いからな
上位に入れば声が付きいずれはCDとまさにAKB
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:30:24.17 ID:xO5iMgsz0
モバマスって本家よりも売れっ子声優使ってんだろ?
仮にその時は盛り上がったとしてもライブとか展開しづらいじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:20:23.43 ID:2XE6CtpbO
劇場版のライブって「アリーナ」なんだよな・・・
無印でいえばD〜Cランク程度のレベルってことになる
トップになるどころかトップに近いランクにすらいない


ちなみにリアル声優でドームライブやったのは水樹奈々ただ一人
武道館ライブはスフィアもやった
アイマスはお得意のライブですらこの2者に勝ててないんだ

あと錦織も声優ライブを参考にするなら↑の2者を参考にすべき・・・・いや、レベル高すぎて参考に出来ないのかな?w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:25:23.63 ID:QGTEwjGx0
>>181
一応春にライブやることになってチケット争奪戦やべえとかいつも通りの事やってたけど
名前見る限り若手の人気どころもちらほらいて今まで通りの戦略は通用しないよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:37:56.46 ID:zzXyxVzc0
公開館増加、という知らせがあったけれどふたを開けたら二週間でお終いというので
笑った。笑った…

>>183
基本的にモバゲーのやつって若手中堅である程度地歩固めてきているので揃えているからなあ。
SSAって強気に出られたのはそっちのファンを当て込んでいたからだろうかね。

とは言え、765プロアイドルの役者のスケジューリングさえごく最近になるまで碌に出来なかった公式が
そういった役者のスケジュールを安定して押さえるとはちょっと考えづらい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:22:10.60 ID:zzXyxVzc0
連レスだが現在までの売り上げは公称4.5億。

特典版亡くなった後でどこまで伸ばせるかねぇ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:42:53.58 ID:G3IgyiZa0
アニメ映画にクオリティを求めるのが間違いなので、ファンを釣る特典はむしろ正しい…?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:50:41.50 ID:tEw8cRbW0
それは深夜アニメ派生の映画の話だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:04:48.01 ID:zzXyxVzc0
アニメ映画って解像度もだん違いだから枚数も絵の正確さも
テレビ版とは段違いのクオリティが求められ、それに奮起してアニメーターが…て世界だったはずなんだけれどね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:42:44.15 ID:Rt4gwJsP0
>>188
アニマスの売り文句は、通常アニメの制作資金の2倍かけてるお!だったと思ったが。
だから板の枚数がゲームの抱き合わせで2万近く売れてるのに2期がなかった。
映画はグリーマネーで作られたようなもんだからキャラ比重がああなった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:13:38.18 ID:G3IgyiZa0
>>189
元々新キャラはいて、どうせならって話じゃなかったっけ
宣伝にもなるだろうしと出したんだろうが逆効果だしな
ソシャゲはゴミだがキャラとしてはいいと思うけどなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:41:30.26 ID:uyrUWhMy0
でも今回出たグリマスのキャラもファンから「なんでこんな反感買うような性格にしちゃったんだよ」とか批判されたんでしょ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:48:13.86 ID:G3IgyiZa0
>>191
だから逆効果だと思った
実際デブ子ってよばれてる子も尊敬してるの春香より千早なんだよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:50:31.36 ID:OEu7mbrDP
ここの信者って他を貶さないといけない決まりでもあんの?
タイバニに勝ち誇っててウザイんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:05.41 ID:iGoOJ7la0
そうしないと生きていけないの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:23:32.09 ID:EH5WQKH60
>>193
また余所に迷惑かけてんのかアイマス信者は
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:57:11.22 ID:TOPxHiXH0
映画のグリマスの扱いは、765キャラの引き立て役にするためにキャラとして格下になるようにしたかったんじゃないの
グリマスのゲーム本編やCDだと13人と37人で先輩後輩の関係が殆ど出てこないけど、それが気に入らない信者もいたようだし
そしてその手の連中は765勢が実力で追い抜かれるDSやモバゲーにも大体同じ不満を言ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:29:46.43 ID:5nrtg4ih0
SPの時は美希、2の時は竜宮組がその他の765勢に一方的に打ち負かされる展開を礼讃しておきながら
よくもまあ「13人で765」なんて言えるよな
どんだけ面の皮が厚いんだか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:30:59.56 ID:UOrJdfT50
最新のアニメでも、ほぼ全員が春香千早様の当て馬になったからな
竜宮とか全員ライブでまた地味に仲間外れにされてるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:32:04.49 ID:nfKjfWXm0
団結っていうより総括(赤軍的な意味で)という感じが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:51:13.65 ID:ZxP35Q+yO
深夜アニメの劇場版が累計10億いけばヒットというなら
あの花、けいおん、まどマギの10億越えた要因は何だったんだろう?
特典商法や上映数の多さ以外にも何かあると思うんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:01:34.32 ID:juDxWg5a0
>>200
単純にストーリーがよかった
ファンの層の厚さ
とかじゃね

一回アイマスは衰退すべきだとおもう
きっとその方が面白いゲームできるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:07:42.37 ID:MAa0RJfd0
複数回観に行く人がいたのは確かだけどその人数も多かったのも確か
「一部で盛り上がってるだけ」なんだけど数が違う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:50:17.18 ID:fUL3vD5tP
プライマルイメージはヒットしなかったけどアイマスは上手く成功したよね
アトラスはセガにらぶべりの教訓を教えて貰ってまあアイドルゲー出してほしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:51:32.97 ID:A/bIRJCf0
>>203
アイドルゲーかわからんけどP4Dでりせちーが踊ってた
アニマスの時も声優が同じだからMADとかあったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:54:03.70 ID:7idvQ8gb0
>>200
旬の内に映画にしたのが大きいんじゃないの?
アニマスみたいに金欲しさにgdgdやるよりよっぽど商売してる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:52:59.70 ID:5NpZyU4J0
グリマスの子の尊敬してたアイドルが
千早から春香に変更させられたとか
アニマスはどんだけ春香上げしたいんだろうw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:35:20.87 ID:Vi5hU1Nv0
【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317443206/
錦織敦史って最近見ないけど干されたの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1341932333/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:40:55.18 ID:fUL3vD5tP
http://pbs.twimg.com/media/Bg55UU3CMAA2DvS.png
ホモマス来ちゃったね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:43:56.59 ID:A/bIRJCf0
>>208
モバマスと合同ライブしてほしいね
今の客層なら前みたいな事は起きないだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:51:08.15 ID:x8kdBRw20
>>208
どうみてもライブ用のサプライズ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:58:14.36 ID:fUL3vD5tP
SSAはホモマスの発表決まったか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:08:38.26 ID:zFhZMd2S0
ずいぶん長い前フリだったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:09:04.00 ID:xG3UYR9/0
色々読んで回ってたけど、信者って「乙女ゲー化は他のゲームにもあるし仕方ないとしても、変な絡みを作らず住み分けさせろよ」
的な書き込みに対して、何故か「アンチは乙女ゲーを否定している!他の作品にもあるのに!」的な煽りを入れるんだよね
マンセーしてない→アイマスが否定されるわけがない、ネガってるこいつはアンチだ!的な思考で脊髄反射してるとしか思えん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:54:09.93 ID:o1viaNGT0
マトモに考える頭が無いから信者なんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:38:35.54 ID:ZxP35Q+yO
>>206
主人公最強で絶対正義な主義
というのを悪い意味でプッシュしてるよな

前例としてガンダム種死のラクシズがあるがあれは最終的に監督脚本共々干されたし作品自体見放された
アイマスも同じ運命辿ると思うが何故か石原だけは抜け道つくって干されない気がしてならない
アニメがしくじったら錦織他アニメスタッフが干されるだけ、ゲームがしくじっても坂上等のゲームスタッフが干されるだけ
あいつは干されない立場にいるのが実に憎い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:49:20.37 ID:S0JERMaC0
ゲームでもアニメでもいらん横やり入れてる奴が干されない位置って
何か腹が立つな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:27:28.24 ID:mq/jYLPQ0
そういうこと言ったら、アイマスの創造主だから自分の思った通りの作品を作って当然って擁護が出るよ
当初のスタッフが抜けても続いてる作品なんて、アニメでもゲームでもそれ以外でもいくらでもあるのにね

そもそもアケマス時代の貢献度からして、なんであいつが一人で生みの親を名乗ってるのか理解に苦しむ
ロックマンの稲船敬二とかテイルズの吉積信(同じ会社か)に通じるものがあるわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:34:58.19 ID:mq/jYLPQ0
てかDSの日高愛ちゃんがアニメの春香を慕う理由って結局なんだったんだ
作品内での876勢の立ち位置が劇場版でますます訳のわからないことになったが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:45:44.76 ID:xxz3Mf6d0
そういや2からアイマス入ったやつは「テイルズと同じなんだから我慢しろ」とか言っていたな。

それは「テイルズ好きでアイマス好き」な奴にしか有効じゃない擁護だと思うんだがな

>>217
アケマスで多分一番奮闘したろうPはアケ畑ってことも有って完全にアイマスから離れたしなあ。
立ち上げ時のスタッフというともうSV様しか残っていないのかも知れないが…

それと「次世代ハード向けのプロジェクト」のたたき台としてアケマス取材したのがチームに関わるきっかけになったはずの
坂上Pがいつの間にか「アケ制作途中から入ってきている」みたいな扱いになってて
歴史のねつ造ってこんな感じか…と思わざるを得なかったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:30:31.45 ID:UzMTw1XL0
>>214
劇場版のあの酷い中身を見てもまだマンセーし続けれれるからこその「信者」なんだろうな
オウム創価エホバ並の気持ち悪さを感じる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:47:59.31 ID:zJeIkmWk0
劇場版アイマスの発言回数ランキングできたから発表するぞ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392899824/
http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1392/13928/1392899824.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:07:13.31 ID:VwmLaWJc0
アニメ放送後に富野監督と押井監督に5〜6時間説教食らう反省会やってたら
と〜しろ錦ちゃんでももっとまともな監督になれてたかもな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:52:51.87 ID:xxz3Mf6d0
現実には監督さまとちやほやされて、修正するのは難しいんじゃなかろうかね…?
次の仕事貰えるか、そこで何が出来るかがターニングポイントだろうなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:41:25.74 ID:Wp03Ecnv0
そもそも仕事が来ない希ガス
劇場版()も納期限界ギリギリだったと聞くし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:49:07.44 ID:VDNkAbQN0
明日からSSA2DAYSだぞ、声優総勢27-8人大カラオケ大会見に行く気はないけど。
唯一5thを見に行ったとき、中の人踊らないから一気に冷めたのだけは覚えてる、
たかはし千晶の歌唱力だけは凄かった、唯一海外歌唱イベントに呼ばれただけあったけど。

今回ってチケ捌けなかった云々なのかLVないんだっけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:57:08.91 ID:UzMTw1XL0
>>224
当初の納期に間に合わなくて公開延期してその納期すらギリギリだったじゃなかったか?
延期した上で2年間もかけてあの出来だから呆れてるわけで…

アニプレが錦織をここまで優遇していた理由が解らん…
劇エヴァ作画監督の経験を買ったのかもしれんが、アニマスでは作画崩壊のスペシャリストだとバレちゃたね
他のアニメみたいに大人しく半島にあるチョンの会社に作画丸投げすれば良いのに
もう作画でも誰も使う会社はないだろう…

錦織が優秀な部下にやらせて名声だけを頂く男ならまだマシだけど「俺が俺が…」と出しゃばる奴だから使えない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:09:15.88 ID:4XaK0M8BP
>>225
一般がまだ売ってる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:56:03.70 ID:ELGxCgud0
この時期に定価で売ろうとするとか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:30:56.40 ID:xxz3Mf6d0
一般が余ったなんて情報、どこに存在してる?
公式からのリンクだと受付終了になって販売状況とか杳として知れないのだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:45:57.68 ID:5nJxmNy30
アイマスも次回のライブはSSAスタジアムモードに決まってますよね?発表楽しみだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:38:53.05 ID:F0LSVBWrO
このアニメほど
「(信者にとって)キャラが喋って動いているだけで良作」
と当てはまる作品は無いぜ
元々はけいおんで言われてたみたいだがあちらの信者は一応考察してる奴らがいたからな
こちらの信者は考察することすらしない

>>225
俺も5thには行ったが確かに動きほとんど無かったよな
正直アイマス声優の中で声優としては釘宮、歌い手としてはたかはしくらいしか今後生き残れる奴はいない
あとは下田がボカロ絡みで粘れるかどうかってとこか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:57:47.15 ID:VDNkAbQN0
>>230
入場人数同程度の武道館じゃないの?SSAスタジアムは、アニメ系は単独水樹奈々氏・
アニメはけいおん・複合だとアニサマ位だよね?

けいおんは、中の人がキャラと同様の楽器演奏してライブしたんだっけ?相当苦労したらしいけど。
老朽のように声優人気ならかなりあってもアリーナで満席無理だった時点でアイマスにそこまで
集客能力ないと思う、SSAでさえモバマス・グリマス声優まで集めてだし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:58:20.62 ID:kER1nnLdP
というかオクで定価割れしまくってるなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:27:18.31 ID:vSLog4wf0
>>233
ラブライブや王国と違い、雪もなく交通機関問題0なので言い訳が出来ない。
現地報告ネタが色んな意味で楽しみです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:04:13.60 ID:gd0hZEUA0
>>233
先行結果がでた時点で複数申し込んでダブらせた奴がたくさんいて
貰ってくれる奴探してたもんな

更に遡れば、会場が一回り以上広くなって2日もやるのに
今までの感覚で「きっと今までどおり激戦、先行で複数申し込まなきゃ席とれんぞ」と
煽ってた信者がそこらにいたので自業自得すぎなわけだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:15:52.59 ID:vSLog4wf0
>>235
当選率高かったんだね、一般販売普通にやれたってことは落選者いなかった可能性ありそうだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:19:17.22 ID:gd0hZEUA0
声優のカラオケ大会の話になると
「アイマス声優は歌って踊ることを目的とした面子じゃないから」って言い訳すんだよな
別に某ライブだって半数以上がダンス未経験者だし、アイマスにも
・歌手活動やライブなどで普通に踊れるのがわかるたかはし
・初期のライブでダンスパート指導してた逸話がある若林
・ダンス習ってて体力のある仁後
・普段はダンス担当と持ち上げられてる沼倉
がいるのに、都合の悪いときは声優を盾にする信者は公式そっくりで気分悪い

公式がはなから「カラオケ大会」しかさせる気はないだけだろうに
声優のせいにするなっつーの
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:30:24.29 ID:iJClVPBg0
アイマスというものを不可侵のものとするために演者さえも犠牲にする尊い自己犠牲の精神なんです__
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:51:29.25 ID:vSLog4wf0
>>237
カラオケ大会なら、準備が短期間短時間で済むしね、失敗リスクも低い。
また、誰が欠席しても問題ない仕様なのがビジネスには都合がいい。
例でいえばライブ予定入っていたのに、子作りして欠席したプロ意識欠けた声優いたけど問題なかったし。

運営が運営なら声優も声優だよ、アイマスは。
ただ律子の中の人は思い入れあるから頑張ってるけど、石原に好かれてないから邪険にされていて報われてるように見えない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:13:59.69 ID:2yiLWYc10
>>239 例でいえばライブ予定入っていたのに、子作りして欠席したプロ意識欠けた声優いたけど問題なかったし

キメエ…流石にそれはないわ…Σ(゚д゚lll) 子作りまでライブの日程に合わせろとか…君はアイマス信者と同じかそれ以上だよ
特に長谷川に関してはライブで楽器が弾けるとかそんな軽音部ゴッコ練習してる暇が有るならバイトのシフトでも入れたいだろうよ(声優だけで食ってる思ってんの?)
楽器なんて弾いてるふりして歌っても構わんよ。素人がうたプリのコスプレライブでそうしてるだろ?
本格的なパフォーマンスが見たいならももクロのライブにでも行けば良いよ。どんなにダンスが上手い声優だってAKB以下に決まってるわ

そもそもここはアニメスレなんだがらアニメ本編が糞な事が問題なのよ
声優ライブが糞とかどうでも良くてファンへのアフターサービスだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:14:35.22 ID:mTlwZWe90
>>240誤読でキレんなよ
>>239はライブ優先しろって話じゃなく「子作りで休みまーす」で問題なかったってコトだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:16:07.79 ID:vtiJ0YBi0
>>241
いやどう見ても「プロ意識に欠ける声優も糞」としか読み取れないんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:26:21.43 ID:WZvm56AI0
プロ意識が欠けてて糞なはずなのに問題にしなかった
だと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:27:19.19 ID:vSLog4wf0
>>240>>241
別に声優が結婚しようが子供作ろうが問題ない、家庭優先・他仕事優先するからライブ出ませんで問題なし
でき婚したのでスケジュール入れていたライブ突然欠席決めたのがプロ意識欠けるって言う話。
仕事すると決めたなら全うするのが当たり前って簡単な話。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:28:23.28 ID:BOGnHYC10
最近の声優は中村ミンゴスのように芸人のような事もしないと食えない時代
まあ歌唱力があるミンゴスはともかく中村はアイマスが潰れたら詰むかもしれんが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:51:50.26 ID:sDpL1yWb0
歌唱力がある(という設定)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:19:03.03 ID:zXnEbsU8P
歌唱力がある設定のキャラの中の人なので歌唱力があるつもり

ファンも本人もその気になってるよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:28:50.28 ID:WZvm56AI0
ガチな歌唱力があってダンスもプロ並みなら見に行く価値があるのにな
ほんっとアイマスなのに残念だわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:40:07.93 ID:72k0Gp0C0
勘違いと甘やかしを続けた結果が今日明日で証明されるんじゃね
物販必死に煽ってるみたいだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:43:08.73 ID:mTlwZWe90
ジャッキー・チェンの吹替えと言えば石丸博也さんだが
もし「俺はカンフーの達人だ!」と言い出したら止めさせるよな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:32:07.17 ID:iJClVPBg0
当日券が販売される可能性があるほどチケットが余ってるって情報が
信者の側から出てきていたな。

疑ったりして悪かった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:37:57.35 ID:4I2YHiF30
2年くらい前にデカい会場満員にしたのってどこだっけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:38:43.95 ID:UN0TirF2P
モバグリの予習とキンブレ禁止で13000円のサイリウムが面倒臭い
中の人のライブはクオリティ高くて好きだけどさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:42:13.81 ID:zsONiB7a0
http://unkar.org/r/gal/1316346490/200

200 : 名無しくん、、、好きです。。。[sage] : 2011/09/18(日) 21:46:16.01 ID:bgvoxM9L
……とはいっても多分今日会場にいたのは信者じゃなくてサクラだと思う
いっぱいいっぱいとarcadiaとポジティブの合いの手があんなにひどくてreadyだけは完璧に合ってたし
事前に仕込まれたんじゃないの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:12:12.19 ID:gjiptnXeO
「深蒼」っていうブレイブルーの主題歌を今井が歌ってたけど
明らかにアイマス信者じゃない奴ら(主に女性ファン)からも「良曲」とか「カッコいい曲」とか言われててびっくりしたよ

ライトな連中って今井が歌下手だとわからないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:23:04.09 ID:/E8GdduI0
>>252
横浜アリーナ
ちなみに客は横幅アリーナな奴らが多かったwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:44:28.90 ID:gd0hZEUA0
>>255
「良曲」って別に今井の歌唱力褒められてなくね?
作曲者が褒められてね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:20:03.50 ID:c9qMAr/G0
未だに移住先を見つけられずに監視を続ける元信者現アンチ
ストーカーそのものだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:50:48.82 ID:72k0Gp0C0
わざわざアンチスレにそんな事書きに来る人に言われても説得力というものが
ここ見張ってないと困るような出来事でも起きるのかねw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:54:11.80 ID:vtiJ0YBi0
ゲーム板だとこういうのが出るときは大抵なんか変な発表の前フリとかだったな。
今日ライブだっけ?なんかあったんじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:55:16.87 ID:B2P4V+Ra0
サプライズ(笑)はいつも最終日だからな
まだ早いと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:59:47.03 ID:c9qMAr/G0
気に食わなくなったものを何でいつまでも気にするんだよ
俺達のアイマス愛は信者より大きいってか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:01:39.99 ID:vtiJ0YBi0
>>261
ってことは明日なんかあるかもなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:06:55.70 ID:72k0Gp0C0
アイマス愛()
そういうのはお仲間同士で競い合ってくれ

方々に喧嘩売って色々やらかした連中の末路がどうなるかヲチしてるだけなんだけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:27:48.55 ID:B2P4V+Ra0
前から思ってたけど、愛があるなら名前や性格間違えないよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:30:37.89 ID:iJClVPBg0
愛は愛でも自己愛なんじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:51:22.93 ID:UN0TirF2P
グリマス単独ライブ来たね
凄い楽しみだけどチケ当たるかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:13:49.25 ID:XsafvDf60
書き込むスレ間違えてるぞw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:16:17.04 ID:WZvm56AI0
でもなんだかんだいって9割くらい入ったみたいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:20:43.17 ID:UN0TirF2P
>>269
理想的じゃん
次もSSAのアリーナが良いね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:22:00.94 ID:iJClVPBg0
何で批判スレにファンが描きこんでいるんですかねえ…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:26:34.27 ID:j12Z4BMM0
信者が神ライブだと騒いでてうぜえ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:30:18.21 ID:B2P4V+Ra0
いや、なんでも神っていうじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:41:35.18 ID:iJClVPBg0
いやまあ5時間とか大分頑張ったとは思うよ?演者たち替わりじゃなくて固定メンバーでそんなライブを見ていると
そんなもんかって感じはするけれど。

あと毎回神神うるさいから本当に良いものなのかどうかっていう判別はつかないよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:44:26.84 ID:UN0TirF2P
5時間も超クオリティのライブを楽しめた人羨ましい
キングの歌聞きたかったなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:49:00.81 ID:WZvm56AI0
>>275
総合のほうがあってるとおもうで

声優がギター弾きながら歌うってのはちょっち驚いた

けいおんでもあったみたいだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:50:31.58 ID:j12Z4BMM0
×ライブ
○カラオケ

グリマスモバマスごちゃ混ぜで一体感もくそもねえカラオケ大会w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:38:09.36 ID:72k0Gp0C0
5時間て未成年が青少年育成条例とかに引っかかんなかったのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:48:18.40 ID:OOj32a5t0
中だるみやばかったけどな
モバグリの曲で明らかに盛り下がるし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:49:56.52 ID:2XWoYFS00
>>273
まあいわしの頭も信心からって言うし、日本じゃ神は割と簡単に生まれるから
好きに言う分には良いんじゃないの?
暴れるから問題だが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:52:32.52 ID:UN0TirF2P
>>279
練習してきてない奴多かったんだな
自分もモバグリの歌がわからなくて行かなかった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:56:21.19 ID:gd0hZEUA0
あんだけ人数いたらそりゃ数時間じゃ終わらんだろうて
時間が長いから神ライブ!みたいな感想は実にアイマス界隈らしいなと思います
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:17:16.56 ID:kVxhmIc4O
>>276
けいおんの場合は担当楽器どころか利き腕も再現してる
日笠陽子の演じる澪は左利きでベースも左利き用なわけだが日笠自身は右利きでしかも当時はベース初心者
加えてボーカルもやるから相当苦労したと思うぞ

ただ単に楽器弾きながら歌うだけのアイマスとは訳が違う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:23:26.24 ID:DiNEnDl90
そういうこだわりがアイマスのライブってまったくないよな
どんどんネタ化と没個性化が進んで今の惨状だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:26:54.29 ID:XKPlLdz6P
アイマス程ファンの団結力も凄いよね
他のスレだとネガティブな意見が多いけどアイマスは全てポジティブだし
天下のバンダイナムコという最強の会社がいるから安心感が凄い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:01:38.25 ID:H1xygp100
>>275
キングのマストバイは「隣に」異論は認めない。

>>277
今回「も」毎度お馴染み階段下りて腕を振るだけで現場は大満足だったの?

>>285
既にでんでんでん状態で選民されたファンしか残ってない、他は2の概要から脱落していった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:36:29.74 ID:+BdCkZaf0
>>283
日笠さんやトド崎のブサイク話なんて心底どうでも良いよwww
長谷川みたいに声優だけじゃ食えないバイト番長が、ギター練習なんてする暇がある訳ない
けいおんライブとか引き合いに出してる奴は良い加減に声優スレでやってこいよ
声優ライブなんて玩具の楽器持って弾いてる振りしてりゃ充分なんだよ

アニメ本編が糞だったのが問題で、例えその後の声優ライブのダンスがマイケルジャクソンの神レベルだったら本末転倒じゃねえか
けいおん、ラブライブ、プリティーリズムは声優ライブに興味ない子供やアニメファンは楽しめないアニメだったのか?違うだろ?
信者が神ライブだと言うのは思い入れの問題だから別に構わない。
客観的に言えばどんな声優のライブでもAKBレベル以下だ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:09:12.22 ID:XFXK0W9W0
楽しければいいんじゃない?
クオリティが伴ってなくても
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:32:57.33 ID:YfLbFIer0
アイマスの場合馴れ合いしないとダメって言う風潮が大きいからなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:55:59.52 ID:EteobZQm0
楽しければっていうか、最近は楽しむ事を強制されてる感半端ねぇな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:35:10.38 ID:+7zPvwNu0
最近というかここ3・4年?アニメに限定しても2年以上か。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:02:15.88 ID:tu5sThNz0
幸福は義務です
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:07:01.20 ID:CMemw9n30
こういう事例があったからなぁ、だけでアンチ認定されるからな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:26:02.71 ID:aw5/xRZB0
アンチ乙、と言わないまでも「でも今は盛り返したよね」とか
その時の禍根が何も残っていないような言い方するからな、比較的穏当な奴でも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:50:02.73 ID:QHqm9ybt0
同人系のスレで「アニメやモバグリで盛り返した」とか言ってるの多いんだよな
貢献したのはモバマスだけでアニメは新たな火種作り出しただけだしグリマスは空気
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:56:29.97 ID:aw5/xRZB0
グリマスに関しちゃ「同人ショップから本が撤去される」自体って話まで聞こえてきてるのになあ…
ファンコミュの熱量に関しちゃ同人作家とかオタ界隈の人間がモバゲーので呼んできた人らの熱が
残っているだけじゃねぇかと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:06:48.65 ID:fK0ziwRp0
(CD売上は)アニメで盛り返したと言いたいんだろう
その前の2前後がひどすぎたのもあるがそっちは触れたがらない印象
しかしアニメ絵使ってるグリマスの現状見るにアニメ絵だから効果あったわけでもないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:23:56.18 ID:XFXK0W9W0
グリマスの同人誌は出てる数自体少ないからな

2→アニマスの流れで出ていった人たちって従来の(表現が悪いかもだけど)オタクで作品に対して良い面も悪い面も受け止めてそれをはっきり言えた人なんだよな

全部が全部とはいわないけどそれ以降の人は端的に言えばキョロ充で、これはネットに触れる人が増えたことも起因してるんだろうがそのコンテンツの周りの人の眼を過剰に気にする傾向にあるんだよね
だから自分達を否定するのは自分のいる場所の否定につながって、イエスマンにしかなってないいまの状況があると思う

あとグリマスやってる人は過疎ってることを理解してる人は割と多いとおもうよ

長文すまん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:47:04.64 ID:EteobZQm0
盛り返した、って言葉は一度落ちた事を認めてないと言えないんですけどね
2は神じゃなかったんですかそうですか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:52:35.55 ID:s9vW2OxH0
ライブ5時間ってマジなの?
17時開演で5時間って22時だぞ?

客のことを考えるのならもうちょい早めに始めろよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:22:00.13 ID:qPePbNQY0
モバマスカムバック乞食騒動まとめwiki - この騒動の問題点
http://www59.atwiki.jp/500comeback/pages/22.html

ウマぽんがサイゲ関係者から情報をリークされていた可能性がある点

q4500氏とのDMでも記されていた通り、ウマぽんはこのソーシャルゲーム界隈に関して非常に内通しているのではないかと思われる言動が見られる。
Facebookのウマポンと思われるアカウントからは、某ソーシャルゲーム関連会社に勤務していたと思われる記述もある。

ウマぽんが作った同人誌でも次のフェス(第7回フェス)が仁奈フェスであるという予言や、
招待765アイドルから招待ナターリアへの切り替えの予言など普通では少々考え付かない予言が多く見られ、
彼自身のツイッターでも自身(のプロ)が情報に強いなどと発言しており情報をリークされてると思われる発言が多々ある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:16:35.05 ID:B1WPX7HN0
「アイマスは安心感が凄い」なんていってるのは社員だろ
信者でさえ「何があってもアイマスを楽しむ」って言ってるんだから安心感なんてかけらも持っていないのが丸わかり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:19:31.50 ID:/yb2Nn/w0
ミリオンライブがいまいちな理由はどこぞではグリーの売り出し方が下手なせいだといわれてたぞ
あくまでコンテンツ自体は悪くないと
コンテンツ悪く言いたくない気持ちはわかるがそれはないっしょ
だって「キャラも声も最初に全部提示されちゃってるから次どんな子がくる?誰に声つく?というわくわく感がない」って
それグリーの管轄じゃないでしょ?
ちなみに声って管轄どこだっけ。コロムビアレコード?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:56:03.56 ID:QHqm9ybt0
グリマスは最初キャラ発表された時点で「なにこのモブ」とか言われてたよw

最近の厨の傾向としてどんなトンデモ理論駆使してでも公式を擁護するってのがあるんだよな
誰がどう見ても公式のミスや不手際のはずなのに必死に悪くない連呼した上
挙げ句の果てには全く関係ないもの持ち出して「○○が悪い!!」と言い出す始末
そういう声真に受けて馴れ合う公式は云うまでも無く論外なんだけど
一度味しめたおばかさんが他所行った時同じ事やらかしてるのがなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:24:47.37 ID:DiNEnDl90
おれアニマスからだけど
いまだに春香千早美希以外はmobにしか見えない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:29:36.75 ID:XFXK0W9W0
グリマスもそんなもんやで

モバが外見の特徴ありすぎるんや
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:41:07.86 ID:H1xygp100
>>303
アイマス・シンデマス:コロムビア
グリマス:ランティス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:06:52.22 ID:Oohssb2T0
発表はシャレ抜きで男のソシャゲだけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:08:19.58 ID:J591GeVe0
315事務所wwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:43:49.71 ID:x2sYMK310
>>306
「(将来的に)3Dで動かす」という制約がないから好き勝手出来る
と言うのもある。

つか、アニマスって「ソラマメ畑」と揶揄されていてような……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:49:47.29 ID:aw5/xRZB0
モバゲーのは既存の展開のデザインも3Dモデルに落とし込む簡略化も必要ないから
オタ受けするテンプレ盛りだくさんでやりやすかったろうな、というのはあるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:58:33.76 ID:H1xygp100
女子がカードゲーで重課金という話を聞いたことがないんだよな、
Freeやうたぷりグッズには湯水のように金出すのに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:05:53.74 ID:fMPiAap20
重課金はアイマスなら何でもOKな男がするだろたぶん
グッズが出たら女が金を落とす
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:10:19.77 ID:tpU+CB/Z0
女性向け出すより本家のドーム公演のためにファン増やしたらどうかね
それともまた合同でやってダラダラ長いライブやるか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:11:17.51 ID:QHqm9ybt0
この嘘吐きで不誠実な公式で腐の相手なんか出来るのかねw
あいつら裏切られたとか感じ取ったら恐ろしいどころじゃないのに
大炎上期待しています
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:14:10.23 ID:XFXK0W9W0
ソシャゲってどのくらいいったら成功なんだ?
ミリオンライブは成功の部類に入る?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:36:45.51 ID:H1xygp100
>>314
次回SSAスタジアムモ−ド予告出来なかった時点で、ラブライブに会場規模で敗北。
東京ドームはSSAスタジアムより集客上会場なので無謀。
まずSSAスタジアム目指しましょう、今のままでは無理だけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:41:41.49 ID:V0u5VWZT0
木星の話題になると「木星は男からも受け入れられてる人気者、出た時はアンチや外野に叩かれて気の毒だった」
ってレスが必ず出て来るのは何なんだろ、受け入れられてると言いながら毎回アピールするって予防線か
そして「女キャラは削ったのに男を入れた」という件があの騒ぎの最大の原因なのに徹底的に触れないのは擁護できないからか

>>300
客のこと考えたら5時間もやらないよ、演者も客もお互いに体力や集中力が持たないもの
人気曲がベスト盤に入りきらないような超一流アーティストだって3時間半、延ばして4時間ってところ
劇場版の「119分を121分に延ばしました」もそうだけど、なんでゲームは削って他のものを延ばすんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:52:57.63 ID:QHqm9ybt0
明日平日だよなぁ…
17時開始で5時間とか無神経っぷりが酷いな
遠征組帰れてるのかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:56:12.59 ID:H1xygp100
>>319
途中で退場したとか見たけど、新幹線最終が21:00台だから仕方ない。
某ライブは日曜スタート2時間前倒ししていたから大阪遠征組も帰宅できたそうな。
関係者に大阪日帰りの方もいたけど問題なかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:59:49.41 ID:V0u5VWZT0
てか5時間もやるのに事前告知もなかったんだ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:50:25.91 ID:oF4kolb5P
>>317
シングル
59190 μ's ※更新中
52096 765PRO

アルバム
62273 μ's ※更新中
28331 765PRO

ライブ円盤
31485 μ's ※更新中
12727 765PRO

知名度はアイマスが圧倒的なはずなのにな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:52:26.76 ID:bYYZ5gg70
>>321
事前に4時間って発表があったみたい、でも時間が押しまくって5時間とか
終電逃したら駄目なんで飯食ってる場合じゃないから関東圏内でもつらい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:02:02.34 ID:r8rbTdGJ0
名古屋行きの最終は22時だから埼玉からなら一時間弱早く出ないと間に合わない
それより西は深夜バスがあるかどうかな感じだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:06:42.73 ID:jbU608tg0
ファンに優しくない公式だなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:15:06.56 ID:j+CdDTQL0
でもその計画性のなさ凄くアイマスらしくて良いんじゃないかな
流石やで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:26:26.83 ID:bqDSECPH0
信者が第一報見て自然発生したのがホモマスだったのに
「ネガティブな略称を使うのはアンチ!」って内乱が起こってて笑った、完全に少数派だけど

そもそもモバマスグリマスも公式の推しと全然合ってない、ソシャゲのイメージに
縛り付ける名前なんですがね…シンデマスの方が公式に近かったというw
せめてラジオのデレマス呼びにしてやりゃいいのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:27:00.57 ID:AVrN0NBz0
>>322
満足度と其処から来る期待という点で差がついたからだねぇ。
圧倒されている理由は。

もっとも、アイマス公式ほどへそ曲がりで客の満足度を顧みない連中も
珍獣レベルで少ないといっちゃ少ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:43:44.24 ID:vRP3i3Fa0
お前がそう思うなら以下略、としか言えないな。

ファンに負担を強いるって辺りはあの公式らしいと言えばそうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:59:44.13 ID:AVrN0NBz0
>>329
アイマス公式は
「何か出せば、信者が無条件に褒めてくれる」
と思って居ると言う脳天気な側面があるとも思ってる

何故そうなったか
と言うところに思いを馳せる想像力は持ってないように見えるけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:51:49.04 ID:vRP3i3Fa0
「おまそう」っていったのは326に対してだな。
勘違いさせたらすまない

>>327
ソシャゲのポータルと結びつけるのは止めてくれ、と言ってるのに止めないんだよなあ。
まあ、慣習の部分もあるからすぐ辞めるって出来ないものなのかも知れんが

>>330
一応批判を受けたときに批判にビビってやり方を変えるっていうくらいの知恵はあるようではある。
ただ、「なぜ批判されたか」っていうのまで突き詰めて考えないか、改善するコストを惜しむので
碌でもない回答しか出てこない事もままある。
アニメで言えば「4人をリストラするのか」の批判に対して初期数話だと無理やり全員画面に入れるようにした辺りか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:34:15.74 ID:8gY571X50
で、昨日のカラオケ大会で重大な発表はあったの?
まずカラオケ大会自体の出来はどうだったのか知りたい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:56:17.20 ID:AVrN0NBz0
>>331
悪かった。こっちも勘違いしてマジギレしちゃいました。
誤解を防ぐためにもリダイレクトくらいつけてください。

>>332
信者ですら「拍子抜け」というくらいに何もなかったそうです。
強いて言えばSideM(通称ホモマス)の正式発表があった程度。

>>327
言いやすくてなおかつ、否定的な意味合いが大してないからモバマスの
名が残ったとも言えなくもない。
「シンデマス」って略称としては悪意が少々強めの物っぽい感じだったのが
記憶にある。
往年の珍作「センチメンタルグラフィティ」の略称の一つ「チングラ」の
様な臭いがつきすぎた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:59:44.56 ID:AVrN0NBz0
あ・・・さげ忘れた。ごめんなさい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:09:18.89 ID:vRP3i3Fa0
>>333
なんJっぽい煽りに対してレスしようとしたんだが若干書き込みが遅かったみたいで。

シンデマスは普通に使っていたけれど批判的な人間が「死んでますって名前アリなのか」とネタにしてたら
引っこめてしまったね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:48:37.36 ID:x68tXiI+0
MマスとかドMマスとかかな>略称
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:37:08.54 ID:oF4kolb5P
ホモマスと765混ぜようぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:46:32.41 ID:kkq6rfOM0
765の追加情報無かった時点でゲーム以降白紙じゃねえの
いい加減やることも無いだろうけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:08:03.73 ID:IWSzrLjK0
アニメジャパン2014のRGBステージ抽選申込しようと一覧見てたら今回アイマスないのね(ラブライブはある)
オープニングステージの土曜の未定になってるのとこでステージやるのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:09:34.89 ID:IWSzrLjK0
スマン間違えた
×オープニングステージ
○オープンステージ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:19:05.48 ID:5GwvsOjG0
アレってアニメ化目前かアニメ展開が続いてるとこしか呼ばれないんじゃないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:52:59.45 ID:oF4kolb5P
ホモマスに関してはときめきレストランと幕末ロックがあるからね
コンマイ相手にバンナムが戦えるのかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:50:43.92 ID:AVrN0NBz0
「餅は餅屋」とばかりにSV様の息のかかっていない人に
アイマスのアニメやらせたらどうなっていただろう?

と思ったりすることが偶にある。
でも、アイマスを題材に面白いアニメをつくるとしたら

・誰か一人を主人公にして再構成する

ことだけはどのみち避けられないという既出の話になる罠。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:23:38.49 ID:vRP3i3Fa0
それこそ春香主人公で春香の成長を軸にやればいいんじゃない?
「全員主役」なんてうそぶきつつ、アニメも映画もそのルートに帰着したんだし
(成長しているのか?という突込みはここでは控えてもらいたい)
ずっとましなものが出来るんじゃない?

あとギャルゲー・育成ゲーという原作の特長を生かすためのオムニバスっていう手もある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:33:22.45 ID:LAgpqqMC0
いっちゃ悪いけどナムコ時代も含めてバンナムはキャラを活かすの下手くそだよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:35:32.03 ID:oF4kolb5P
バンナムは俺凄い好き
メガテン時代からアイマスや太鼓含めて神ゲー会社だと思ってる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:12:11.83 ID:vRP3i3Fa0
ワルキューレやパックマンを腐らせてしまうようなキャラビジネスの下手さだからな、ナムコは。
バンナム発表された時は「ナムコの技術力にバンダイのビジネス力」なんて期待されていたがな、
結果はなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:28:09.15 ID:nRJSpqYp0
キャラ一人ひとりクローズアップしたオムニバスでいいじゃんって気が…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:35:52.45 ID:jGVCEatl0
それをやった初期は偉く起伏のないものになったがな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:40:11.67 ID:nVQY79na0
>>346
初代女神転生から、全てアトラス制作。
ナムコ下請けで女神転生→女神転生2制作後、アトラス自社が独自に”真”を付けた
真女神転生を出してブレイクしたという話。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:43:21.62 ID:vRP3i3Fa0
(初期って何のことを指しているんだろう…?)
オムニバスでもアマガミとかかなり面白かったがなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:44:55.95 ID:jGVCEatl0
>>351
悪い、第1クールというか10話くらいまで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:54:13.96 ID:40x7c0Ad0
最初から全員出す必要はなかった
あれで話の展開がたるみ過ぎ
少数弱小事務所から1クール使って13人まで集まるをやれば
最初からいるキャラも入ってくるキャラも掘り下げられたのに
なんでそんな当たり前のことすら出来なかったんだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:55:49.28 ID:oF4kolb5P
ファン向けだから良いじゃん
新規に媚びなきゃ行けないのよ
千早が泣くシーンで俺も泣いちゃったよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:57:12.27 ID:jGVCEatl0
アレで泣くのはわかんねーや
プロの癖に客の前でリハビリすんなよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:00:34.22 ID:buqPZnvi0
>>352
クローズアップは「他アイドル?存在しましたっけ」というくらいクローズアップしてこそオムニバスになると思うぞ
あと前の回が邪魔になるなら毎回リセット
公平感()のために全員出して喋らせるなんて薄くなるだけ
東鳩は連続物だったが、あれはあかりが主人公の相方を務めながら誰が主人公と仲良くなっても正妻の座を譲らなかったからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:16:03.99 ID:YbqSXYVz0
正直アニマスの前半ってキャラの焦点が絞りきれていなくて到底オムニバスとは言えないような。
『キャラの焦点が絞れてる』っていう点で言うならずっと後半の方がオムニバス的だよ。

バックグラウンドにアイドルとしての皆の成長とか見えないっていうのであれだけれど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:08:34.49 ID:QRvNMWja0
ラブライブのスタッフがアニマス作ったら……と考えてみれば?
ラブライブはまさにアニメで火がついたコンテンツだし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:42:08.66 ID:xZkzRFNH0
バ監督がどうして選ばれたのかって経緯調べた方がよさそうなんだよな
アニメwikiあたりで経歴見てても監督できるほどの経験積んでるようには見えないし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:48:14.29 ID:7aEh0K1K0
>>358
ゼ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:10:49.11 ID:7u5CE6H30
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:38:16.80 ID:yiyh0iAC0
ゼノの長井さんはゼノ時点で監督2作目(デビュー作はハチクロ)
錦織さんは直前までガイナックスでキャラデザ、作監その他でそこそこやってアイマスで初監督
ついでに言えばラブライブの京極さんはCG関係の管理や演出を長い事やってラブライブで初監督(それ以前に副監督1作)
長井さん京極さんはコンテ・演出上がり、錦織さんは原画上がり。
監督に選ばれた理由は表向きにはアイマス大好きだから、だが・・・

ところでアニマスって寄りでも引きでも、唇の色変えてるカットあったっけ?
設定上の化粧してるしてないにかかわらずチークとかリップの色って一度も入れなかったよな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:49:46.94 ID:Uu0t7dAf0
>>348
ゼノスタッフは当初それを作ろうとしてたんだぜ
しかし「事情により」お蔵入りになったので代わりにロボアニメを作った
この事情については詳しく語られてないが何だったかの雑誌でゼノ放映時の特集記事にて
石原が「アイドル一人一人の紹介みたいなアニメなら作る意味が無い」と主張した旨をコメントしている
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:14:13.74 ID:3p+4eYf90
中の人またひとり結婚できてよかったな
主婦に専念できるぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:16:44.01 ID:LWum+JelP
アッキー結婚したのは良いね
この調子でどんどん結婚してくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:20:15.92 ID:t3sfyXnD0
アイマス終わった後が心配になる人が多いから
良いニュースを聞くと安心するな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:01:29.11 ID:4QEJrW/a0
ガールズ()が結婚すればするほど晩節を汚しまくってる本家様が終了する可能性が高まるからな
家庭優先でライブに貢献しない奴なんか必要ないというのが石糞と石マスの真理やし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:06:18.96 ID:OE4HpNWB0
ゆりしーもライブ優先してなかったよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:41:47.73 ID:SAEf/YgSO
だから切られた……
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:12:22.83 ID:g2T705f+0
>>363
ゼノの8スタ……かどうかはわからないけど、
「ギャルゲーのアニメ化≒オムニバス形式」の先鞭を付けた
「センチメンタルジャーニー」もサンライズだったね。

先輩達の成功例があるから同じ事をしようとしたら、断られたのが
流れというのは想像に難くない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:48:24.04 ID:gNB/RaLJ0
そんな経緯があったんだ…
なんでラブライブにサンライズ参加したんだろうと思ってたけどなるほどねぇ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:54:42.15 ID:JFFST/H10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ラブライブ!
>『ラブライブ! School idol project』(ラブライブ スクールアイドルプロジェクト)は、雑誌『電撃G's magazine』(KADOKAWA アスキー・メディアワークス)・ランティス・サンライズの合同ユーザー参加企画、および関連作品の名義。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:40:50.39 ID:MuZVjMg80
ラブライブ!のオフィシャルを見ると三社の先頭を取ってるのはサンライズだから
参加というより主導する側だね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:49:29.63 ID:OuTNlQWvP
ラブライブを企画したのはサンライズ
一人じゃ不安だから電撃とランティスに頼んだ形になった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:50:05.94 ID:g2T705f+0
>>344
別解がないわけでもない。

・原作世界観をぶっ飛ばしてはっちゃけてしまう。
(成功例:「ギャラクシーエンジェル」「星のカービィ」)

って奴。
でもどう考えても時間を潤沢に(少なくとも1年ほど)使えない限りは
「面白く」するには再構成は避けられないという袋小路。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:07:26.35 ID:8ybzVmf20
ラブライブは
・読者参加企画でもう一回でかい山当てたい電撃G's
・CGとアニメの連携を利用してなんか作りたいサンライズ
・なんか声優ユニットを売り出して大儲けしたいランティス
の各方面のスペシャル悪魔合体だからねしかたないね

逆に言えばいちアーケードゲームなのにあそこまで色々用意できた
初期アイマスのパワーが桁違いなだけにどうしてこうなっちまったんだって事で
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:09:02.72 ID:9yxEAuTm0
>>375
一応ゼノグラシアがそれにあたるんじゃないのか?
(あれにはあれで『原作声優からの変更』ってトラブルの種があったけれど)
その作品が商業的にはぱっとしない感じで終わって当時のファンのある程度の層から
強い反発を受けた時点でそういった『原作と全く違ったものをやる』って選択肢は
消されてしまったんじゃなかろうかねえ。
アニマス初期の脚本を見るに「ゲームでのシナリオ面での不満を解消しよう」という
意図も伺えるし。もっとも、正しく不満を理解したか、解消したかとは別問題だけれど。

ただ、残ったファンが作品を語る際の熱量を比較するととてもゼノに勝ってるって感じはしないがな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:17:26.17 ID:9yxEAuTm0
>>376
それを言っちゃうとアーケードとか箱○無印なんかは
「リライタブルカードを使った大型筐体で他の会社がやらないだろうジャンルのゲームを作ろう」
「次世代ハード用のグラフィック他各種エンジン作成のためにベンチマークとなるようなソフトを作ろう」
という実験的といえば聞こえがいいけれど結構無茶苦茶な企画だったものだからなあ。

そんな実験作的なものより展開が続いて以降のもののクオリティにより疑問が付くっていうのは
要は上に哲学と言うかそういうものが無かったからじゃないのかねえ
(ここで言う上っていうのはバンナム上層部っていう意味じゃなくてSV様他チームの上層部ってこと)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:27:46.75 ID:SAEf/YgSO
また特典か
興行収入はどうなってんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:38:26.09 ID:9yxEAuTm0
伸び悩んでいるからこその6週連続特典なんじゃないの?
或いは特典狙い、転売狙いがホイホイ釣れたか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:39:04.69 ID:+VG6PmmM0
ゲームという面からみればアケマス無印とくらべて
以降はゲームというよりキャラグッズみたいな薄い内容だなと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:58:02.73 ID:HZxkweaz0
アケベースで無印(L4U)SPとひたすら焼き回してたからな
2で仕切りなおしたがあの出来で、それでもSF・OFAで焼き直し再開

他のコンテンツに対して偉そうに、アイマスみたいに10年続いてから出直して来いと
言ってるのをみたことあるが、自分の好きなコンテンツが
アイマスみたいに10年無理矢理引き伸ばされるような展開してほしいと思ってのかね
そんなの喜ぶのアイマス狂信者だけだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:01:28.88 ID:8ybzVmf20
>>378
なるほどなあ
理系の精鋭がアイドルものやるとアイマス
文系の精鋭がやるとラブライブになる感じか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:01:36.55 ID:9yxEAuTm0
>>382
ゲームとしての出来はお世辞にしても
「順当に全体が進化してる」ってものじゃないからなあ…必ずどこか前作より劣ったものになってるっていう問題仕様。

イベントで声優さんたちに黄色い声援浴びせて、同じものが好きな仲間同士で集まってるって満足感を得られれば
それで十分という人にとっては良いコンテンツなのかも知れないけれど
「ゲームなりアニメなり、コンテンツに軸を見出している」人にとっちゃ酷いコンテンツだよ、まったく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:10:50.54 ID:HZxkweaz0
無印のころはモデリングにも衣装にも変態的なこだわりがあったもんだが
今は手抜きもモロバレ
歌って踊る可愛い3D美少女は女児向けにもオタク向けにも溢れる時代になって
アイマス独自の物珍しさもなにもなくなってしまったとさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:20:48.38 ID:gNB/RaLJ0
女児向けは大友の批判も承知で凄まじい殴り合いやってるよなあ
一方劇場作品120分のうちの5分程度で褒めて貰える糞アニメ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:42:14.86 ID:g2T705f+0
何故か、異分子を投げ込んで喝を入れたくなる衝動に駆られるぬるま湯空間

これはどうにかならんものか?
本当にこんな物を信者は望んでいるのか疑問で疑問でたまらない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:46:23.70 ID:9yxEAuTm0
正直アイマス2って作品の概要が発表された時に
「不満を言う人間を切り捨ててでも公式となれ合いの輪を守る」方向に舵を切った時点でねえ。

どんだけダメな作品を出してきても、なれ合いの場所がアイマス以外に移っても保証されるという
確証が得られない限りどんなダメな作品でも褒め続けるよ、きっと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:15:23.92 ID:NZ6D9yw80
さすがに特典多すぎだろ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:00:33.55 ID:wFADup2t0
10年てのはメリットもあればデメリットもある。
メリットはコンテンツ量。アイマス超えるコンテンツ量はなかなか無理ゲーだろう。
デメリットは中の人の年齢。ふりふり着て歌うのにも限界がある。
歌唱力は上がってるからゲームとしては問題ないけどうやはりあと数年で
ライブに支障が出てくるのは避けられないかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:09:19.95 ID:m8uYjfCj0
もう年数しか誇れるものがなくなったな
中の人は年齢的に衰え結婚が続き正直アイドルモノとして長くやって良いことなんてないがな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:10:13.65 ID:OuTNlQWvP
ゼノグラシアの件が本当ならサンライズ可哀想
世間ではサンライズがアイマスを汚したみたいな目で見られてると思うんだけど
濡れ衣着せるとかさすがディレ1ですわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:14:13.81 ID:HZxkweaz0
そのコンテンツ量も全部追っかけてる奴なら大量といえるだろうけど
DSやモバ、グリしか興味ない奴からしたら特別多いわけじゃないけどな
765の面子だってぷちますやらグリマスで嵩増しされてるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:41:16.54 ID:wFADup2t0
後から前に辿る必要はないけどさ、続けるって結構大変よね。

やはり毎年何かしら用意しないと商業的にもファンの興味的にも途切れる。
けいおんとかも爆発的な人気だったが継続と言う点では難しかったことが伺える。
アイマスは他がなしえない事やった作品で十分誇れる。

コンテンツプロデュース的に10年続けたアイマスの真似はかなり難しいはず。
けいおんみたいに瞬間的に燃え上がるパターンは今後も出る可能性高いだろうけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:27:06.81 ID:MuZVjMg80
長引いてるのはベースが長期化しやすいゲーム開発のおかげで
特別誇るようなもんでも無いかと

05年アーケード開始と同年に07年発売の箱○版開発開始なんだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:31:44.74 ID:wuaxSsqL0
今のAKBやらEXILEみたいな商法からすると
そろそろ卒業公演とか言ってライブ毎に
春香千早以外が1人ずつ抜けていくんじゃない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:36:01.46 ID:0ZpUFm880
>>395
意外とギャルゲは忘れた頃に続編でたりするんだよな、今だとソシャゲに移行もできるし
サクラ大戦とかずっと舞台は続いてて最近ソシャゲも出てたっけ
元祖のときめもも死んだと思ってたら5が出たし
アイマスもどきと散々アイマス信者に叩かれたドリクラも今年もう5年目
D.CとかFateも10年だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:39:27.30 ID:qu856eiO0
とはいえ年数誇ってるバカはアイマスぐらいだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:03:52.09 ID:Rq7ceTM70
>>397
ときメモは4だろw
5とかあと10年以上待たないと出る可能性無いわ

アイマスに関わった声優のうちアニマス本編で冷遇されたり
出番が少ない声優の方が成功なり幸せになってる感が否めない
無能Pを演じた赤羽根氏はモブやら脇役でたまに聞くし
DSの声優三人なんか釘宮氏並とはいかんがなんだかんだで売れてるし(売れてた?)

アニマスのスタッフがごり押ししてるグリマスよかモバマスの声優の方が
現在進行形で売れてたり、深夜アニメで主人公やらヒロイン演じてる声優多いし

ア二マスって疫病神かなにかか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:18:41.00 ID:ZRb/YIB80
売れてるから出せないんだろ常識的に考えて…
モバに声着いた時点でモバの声優は売れてたし、グリは(事務所が推してる)新人を集めてるからまだ売れてないだけで一部は最近仕事増えてる感じじゃん(天さんとか)

アニマスは糞だがそういう批判はすごく極端なアンチ以外の何物でもないよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:19:40.38 ID:JRKtotev0
ときメモ5の発表でもあったのかと思ったじゃないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:39:04.13 ID:2uMs3lVw0
数年ぶりにアイマス関連のスレ開いたけどなんかまたイライラしてくるから不思議だな
ここアンチスレだよね?なんか一歩スレみたいな流れだね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:05:43.87 ID:p7bluWATO
アケマスからやり始めめて以降ほぼ全てのグッズを集め、ライブにも毎年参加するほどの信者だったのに
918が起きてからグッズを全て処分し、アイマス関係のコミュニティから全部抜け、アイマス関係の人間全員と縁を切った知り合いがいる
アイマスを完全否定する為にここまでやった奴って他にいたりするのかねぇ?

ちなみにそいつにアニマスの事を話したがまるで無関心
アケマスや箱マスの話をしても全く話をしようとしなかったしアイマスから避けてる印象だった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:02:18.16 ID:cuwMKArd0
一歩の住人とアンチの住人かぶってるだろうししゃーない

アイマス完全否定云々よりその知り合いが切り替えうまいだけだと思う
興味なくなったからグッズを処分して知り合い切ったんでしょ?
普通の人は思い出みたいなの引きずっちゃって捨てきれないものが出てくるけど、その人はそれができちゃう人ってだけ
アイマスコミュとか関係者って事ある事にアイマスの話題出してくるから嫌いな人からすればうざいだけだし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:41:37.54 ID:oNwcmULj0
基本的に「あのアニメは駄作」っていう事で話を進めるスレではあるけれど、
「アイマス」ってコンテンツ総体に対してどういった接し方っていうのは人それぞれだろうからな。
「アイマス」って作品はどれも嫌いっていうやつだけじゃなくて、
「ゲームは大体好きだけれどあれは嫌い」ってやつとか、「2010TGS辺りで公式への不信感が爆発して、
あのアニメの駄作ぶりもかつて公式が醸成した不信感と同じベクトルのものと考える」人とか居たって全くおかしくない。
そうすりゃ勢い一歩スレみたいな議論になるのは当然じゃないのかね

>>403
正直あの時に心痛を抱えて好きだったものを捨てることになったのは不幸だと思うけれど、
逆に全てすっぱりと捨て切れたのは決して不幸じゃないんじゃなかろうかな、と思ってしまうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:04:00.25 ID:46VWLQqJP
誇るものが惰性で続けてきた歴史しかないって・・・
どうしてこうなった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:05:40.80 ID:qkttLzwd0
この糞アニメを突き詰めるとコンテンツの歪さとか公式や信者のイカレ具合とかその辺に行き着くし切り離して話せないし仕方ない
事実これでもかというぐらいやらかしてたし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:22:04.42 ID:PIQB7BMh0
>>404
キチガイ用なら家庭用スレ、アンチくん用なら葬式スレがあるだろ
家庭用スレの連中も信者とベクトルが違うだけで充分キチガイだよ。
幾ら好きなゲームに出演した声優とは長谷川みたいなバイト番長が結婚したがどうかで騒いでる時点でどうかと思うよ…
既に公式展開が嫌いになったんなら、もうアイマス声優なんてどうでも良いだろ?

「肯定派」と「否定派」の違いなんて共産党と国民党の程度の違い
総合スレと家庭用スレに別れてキチガイ連中が強引に二極化して双方共に多数派工作してる所が滑稽だ

「長谷川?ああ美希役の人か、結婚したの?ふーんおめでとう(棒読み)」←これが大多数のアイマス購買層の反応だよ
一歩スレは現状の公式展開に不満があってるだけで全員がアンチという訳じゃない。
別に他人の趣味にとやかく言うつもりは無かったけど、声優ライブに興味ある前提でしか話が通じないのに否定派も糞もないよ

本当の多数派からしたら最初から声優ライブなんて興味なくて、2時点でモバマスキャラでキャラ一新して正統派の続編ゲームを出せば良かっただけ
木星だの竜宮リストラのせいで売れなかったとか…アンチくん達は見当違いも甚だしいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:37:28.65 ID:MGFfpRluO
分かりやすいほどの気違いだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:50:23.27 ID:cq6mx09B0
アニメのアンチスレだから、まあほどほどにね

>>408
キャラそのままの路線で行った2は売れるわけ無い
という事を言いたいんですね、分かります

俺は2までならキャラそのままの路線でも行けたと思うがな
そこから先は無理だと思うが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:14:21.68 ID:x0pXoBuW0
キャラを使いまわすにしても、無印と2の間が空き過ぎたのは問題だったな
早い時期に無印の大幅リメイクを新作面してPSで出して、販促にアニメ作れば
こんなゲームの言い訳にもなっていない駄作アニメにはならなかったかもしれない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:17:40.39 ID:b6TNjQYy0
まぁゲームはただ純粋につまらないものだったからなぁ、未だに再評価の声もない
まるでこのアニメの響回のように
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:29:19.10 ID:lOkrZjG70
映画やっとみたけど
ラスト5分のために115分も茶番見るなんて思ってなかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:36:47.03 ID:5JNqTNd2P
タイバニはあるのにアイマスやって無い所あるんだよな
知名度はアイマス方が断トツだと思うんだけど何でだろうな
知名度が高いだけで人気ないのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:42:51.98 ID:cuwMKArd0
むしろまだやってたんだ……って感想
映画やるって言ってたの結構前じゃなかったっけ?
信者がよっぽどリピートしてるの?映画館の方がやっていけないんじゃない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:57:16.99 ID:AwL7CLQ90
劇場版アイマスの発言回数ランキングできたから発表するぞ
ttp://mimizun.com/log/2ch/news4vip/1392899824/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:57:27.16 ID:5JNqTNd2P
>>415
6週目の特典が発表されたよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:19:36.51 ID:gLavfuqr0
>>415
現在の上映館数は知らないが興行収入は5億突破らしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:29:48.59 ID:SXTElueG0
あと3月に全都道府県に上映館を増やすとか
(ただし2週間のロードショウ)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:46:11.14 ID:c0c2Eh+60
ただのセカンドランだな
それ終わったら数館残して全部終了コース
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:56:20.02 ID:0S5v1AtoO
作品が長く続きすぎてもマンネリ化して食傷気味になるしうんざりしてくるんだがね

例を上げると名探偵コナンやワンピース
読者側からしたら
「コナンはいつになったら黒の組織と全面対決すんの?」
「ルフィはいつになったら秘宝手に入れて海賊王になるの?」
って意見が多数だぜ
どっちも20年くらい続いてるがいい加減終わって欲しいと思うよ
アイマスも同じ


>>418
5億か
じゃあ10億到達は無理だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:33:09.01 ID:W/oOuUBs0
>>421
ライムスター宇多丸がシネマハスラーの20世紀少年の回で
週間連載漫画の欠陥に関して触れていたのを思い出した
http://www.20th-century-boys.com/utamaru090829.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:37:11.05 ID:xTlIZc980
>>399
つか、アイマス自体外部クリエイターと問屋にはいい顔されないコンテンツの
ような……
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:44:01.36 ID:xTlIZc980
>>377
ゼノも再構成の例だけど、
「成功例」と挙げられている作品は再構成の結果、伝説的なギャグアニメと
呼ばれるようになったタイトルだよ。
(カービィなんか、「和製サウスパーク」とまで言われる程えぐいネタ満載)

ああいう方向も有りでは?と言う意味。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:48:21.55 ID:SXTElueG0
>>424
それはもちろん分かってるよ。
ただ「ゲーム版の本が上がってないから好き勝手やらせてもらう」っていうGAとか
制作陣が完全に暴走してるカービィみたいなものは特殊な例過ぎてなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:19:30.16 ID:3uq3ozSW0
好きな映画批評サイトで毎年やってるクソ映画投票
特典商法枠とでも言うべき票が毎年入ってるのでアイマスも来年は結構いい順位に入りそうと思ったが
よく考えたらけいおんやまどマギほどの知名度がないから微妙だった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:41:25.47 ID:0S5v1AtoO
秋葉の某喫茶店に行った時に女の子のグループが
「けいおんの女子ってみんな可愛いよね」
「アイマスってあんまし知らないけどみんな同じ顔してて嫌だな」
という会話をしていたのを思い出した

ぶっちゃけ、けいおんもキャラの顔は似たようなもんだがやはり違いはあるもんなのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:58:25.85 ID:tzwg+iAM0
21話千早話後編、歌っている時の動きが気持ち悪い、あれよく動くんじゃなくて上半身が安定してないだけだろ
そして黒井がアイドルに関する自分なりの考えや765を目の敵にする理由の欠片も視聴者へ明かさずに
亜似高木と言い争いする空虚さが素敵
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:54:02.19 ID:UORjfy8DI
>>424
アニメカービィはデデデが「好きな子を虐めたくなる」って感情で普段カービィを虐めて、時々デレを見せる。また家来を一時の感情で売り払ったり村民を洗脳しようとしたりとクズっぷりを頻繁に発揮。
アニマスは感動回をやるために千早の性格を無理やりあり得ないレベルの根暗に改悪。第一話のインタビューでいい加減な態度を取りゲロゲロキッチンでは空気をぶち壊す発言。弱小アイドルがあんな態度取ってたら即干されるよ。
その後順調にアイドル活動を続け、雑誌でトラウマに触れられたからとアイドル活動サボり挙句仲間に助けてもらい自分は大したことせず復帰しトップアイドルへ。
アニメデデデとアニマス千早、二人ともクズだけど決定的に違うところがある。デデデは毎回報復を受けるし時々反省もするけど千早は本当に好き勝手やってるだけで反省なんか全くしていないし報復も受けない。
ちゃんと報復を受けるからクズ行動も笑って流せるしキャラの株を下げないから自然に真面目な回を作れるんだ。アニマス千早はやたら強運の真性のクズ。原作では千早が好きだけどアニマスの千早には本気で腹が立ったわ。世の中なめとんのかと
アニメカービィはギャグ云々だけじゃなくて基本的なところがしっかりしているから成功したんだ。アニマスがメタジョークを取り入れていたところで何も変わらないよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:37:01.81 ID:0iCrAxBo0
公式「765は総選挙しません」
信者「765最高や!モバマスなんてなかった」

本当はやりたかったけど神崎蘭子や十時愛梨に負けたら格好悪いからでした
ttp://dl1.getuploader.com/g/toriaezuup/600/765sousenkyo.jpg

現在開催中の限定オリジナルグッズプレゼントキャンペーン
A賞「オリジナルデジタルフォトフレーム」同梱CD-Rに含まれる
ボイス収録アイドルの選出方法についてお知らせいたします。
ボイス収録アイドル10名は、3/3(月)開始の週間ランキング期間内の
人気アイドルランキングの結果を元に選出いたします。

【人気アイドルランキング集計期間】
3/3(月)0:00 〜 3/9(日)23:59
【アイドル選出方法】
アイドル全50名をAとBの2グループに分けたうえで、
Aグループより上位3名、Bグループより上位7名、計10名とさせていただきます。
各グループのメンバーは下記の通りとなります。

■Aグループ(以下13名より3名選出)
秋月律子 / 天海春香 / 我那覇響 / 菊地真
如月千早 / 四条貴音 / 高槻やよい / 萩原雪歩
双海亜美 / 双海真美 / 星井美希 / 三浦あずさ / 水瀬伊織
■Bグループ(以下37名より7名選出)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:38:51.86 ID:EJp6Qj3O0
>>429
アニマスが根っこから腐っているから小手先の部分を帰るだけでは
決してどうにもならないというのは同意。

「アイマス関連の面白さはSV様の関与度に反比例する」の法則からして
SV様とその意気のかかった連中を排除しないと面白い物は作れいのは
解っちゃ居るけど、それどころか、基本のしっかりした物すら作れないでは
ないかという錯覚に陥るわ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 06:41:04.50 ID:EJp6Qj3O0
>>730
モバマスの総選挙で765アイドルが投票の対象外だったことを
何故か思い出した。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:23:35.88 ID:MnXwjYHZ0
>>431
外注するにしてもどこが良いんだろうねえ?
もういっそ高松監督やらのメタネタ上等組にブン投げて信者やSV様
を痛烈に皮肉って貰うとかか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:34:19.38 ID:maej3mK5O
ぶっちゃけSV様とアイマスを切り離すこと自体今となっては不可能な気がする
だからSV様そのものを抹消する以外切り離す方法は無いよ
誰かがSV様を殺すとかでもしない限りね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:23:13.90 ID:QYfqgYi/0
SV様があの手この手でコンテンツを私物化するよう積極的に動いてきたせいで
仮にSV様を排除したとしても、誰も後を継げないしそもそも継ぎたがらない状態になりそうな気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:30:46.19 ID:EJp6Qj3O0
>>434
利益率とか顧客満足度とかを度外視して上っ面だけ見たら
「2005年以降に誕生した新規タイトルとしては異例の大ヒットとなったタイトルの原案者」
という肩書きは弾劾、更迭をためらうに値するだけの功績ではあるからね。

どうやって裏を暴かせるかを考えてしまう。

>>435
それを言ったら現時点でも、アイマス関連は外部のクリエーターは避けたがる
事でお察しでは?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:39:38.54 ID:EJp6Qj3O0
>>430
「なんで765は投票対象外なんだろ?」
と訝しむ声はモバマス組からの方が大きかったのを覚えてる。

んで、携帯ゲー板では
「きっと(モバマスの第1回総選挙時点での全キャラを入れた)本当の順位が
バレるのが辛いんだろ?」
と言うので何故かみんな笑った。

で、公平な比較を比較される機会そのものを潰すことで
妨害するの本当に好きだな。アイマス公式。
ラブライブCDに1位取られたあの日の同時発売はまさに事故といいたげに
すら見えてきた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:29:00.56 ID:OaQdg6kE0
>>436
それは「SV様が碌なアイディア出せない中内部のスタッフや本来はゲームの管理なんてしなくていいPまでが
アイディアを出し合って作ったゲーム」っていう過去のインタビューで提示された制作の道筋っていうの消して
「SV様がアイディアを出して、坂上Pが育てたブランド」って物語を定着させようとしている時点で無理なんじゃなかろうかねえ…
正直噴飯ものではあるけれど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:29:02.44 ID:KURIWAzl0
どういうスタッフ連れてこようとアイマスの名の下に正しい評価の出来ない信者がいる限り
状況が好転するようなことは無いねw
昨日のホモマスのバカ騒ぎ見てるとこいつら騒ぐことしか能が無いんだなと心底呆れた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:35:15.96 ID:FsYgsBDa0
でもアンチにいる人の評価も逆方向に振り切れてるけどな

そのくらいの問題点を改善してこそ面白いゲームやアニメが出来るとも思うが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:17:08.27 ID:Ed7waCcN0
「アンチという楽しみ方を提供しているんです」だかなんだか言ってるようなSV様が
スタンスを変えるわけがないわな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:06:14.57 ID:oiH9B70K0
正直アンチの言ってることは的外れなので考察に値しない。
本家が悪影響ならばまず本家なしでアニメヒットさせてからの
横浜ライブのコンボを2015までに達成するべき。

ちんたら時間かけてると中の人が腐るからなおさら即座に投資すべし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:34:38.28 ID:EJp6Qj3O0
>>442
それでもあの13人を競合する他の作品との比較はともかくとして、
内部での直接比較すら避けたがる公式の態度に疑問くらい持っても
いいじゃん。

そういう逃げの態度への疑問を持った事は無いの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:36:44.97 ID:OaQdg6kE0
的外れ、と非難する人間が
「正しい視点」を提供しないふしぎ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:36:49.89 ID:KURIWAzl0
>>442

ああ ラブライブの事ね

コンセプトに基づいて必要な人材を適材適所において
何も無かったところからアニメヒットさせて今後も伸びしろあり
2015にSSAスタジアムモードでライブ決定と

アイマスは10年近くチンタラなにやってたんでしょうね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:42:39.97 ID:GiMSHsWq0
まだまともに戻る可能性を考えてる人がいるのが可哀想
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:06:45.64 ID:FsYgsBDa0
出来ないと分かってて殴り合うのがこのスレよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:55:27.23 ID:oiH9B70K0
>>444
正しい視点だの道だのないからね。こうすればヒットするなんてない。
そんなもん発明したらあんたノーベル賞。

アイマスは結果論だが売れた。
その時点で本家敵視のアンチが何言っても無駄。
要するに的が大幅に外れている。

こうすれば売れる!いやもう売れたから。
まだ売れてない、もしくはこの先売り出すコンテンツのほうを論議したほうがいい。
それが>>442
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:56:54.76 ID:BRklIB4H0
右肩下がりなのは無視か
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:58:59.12 ID:OaQdg6kE0
>>448
売り上げの話なんてしていたっけ?いや「売れてるから批判できまい」って考え方は
信者的には嬉しいんだろうけれどさ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:00:38.46 ID:tzwg+iAM0
街のビック○メラじゃゲームコーナーのショーケースにG4Uが3箱も並んでいるんだよなあ
可哀想だからあれ売れてくれないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:04:09.51 ID:GiMSHsWq0
売れてたら正義で面白いんだったらこんなのより売れてるのいくらでもあるだろ
アイマスより売れてる物は全て網羅してからこれに手を出してるってのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:24:54.81 ID:OaQdg6kE0
正直平成ガンダムだとSeedが一番売れたんだろうけれど、
他の作品の方がずっと面白いよなあ、と思うのに似ているな、上の流れ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:44:57.12 ID:oiH9B70K0
本家アイマスの反省点は存分に次に繋げたらいい。
だがそれが正解かは結局はわからない。
10年もちんたら言うけど逆にちんたらしてたから良かったのかもしれないしわからん。

普通はアイドル物で10年やろうなんて考えで立ち上げるわけがないから
短期決戦になるんだけどね。ちんたらと間違った道を歩んだはずなのに成功した。
ほんと何がおきるかわからん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:47:46.93 ID:oiH9B70K0
>>449
通常のパターンだとアイドル10年目ってコンテンツ扱いですらないからなあ・・
それが残ってるのは特異な現象。
右肩下がりっていうか消えてる。
それが消えてないんだから延命手法で言えばトップクラスなんじゃね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:49:50.64 ID:BRklIB4H0
>>455
確かにアイドルで10年選手つーたらジャニーズの上位陣くらいか
上の方でも言ってたけど開発に時間が掛かるゲームが母体なのがでかいのかもね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:20:39.52 ID:PkCnTTuO0
十年持ったっていうけど、その十年のうち盛り上がった期間はいつなんだろうな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:27:10.29 ID:+F0M6TWT0
アケマスがバージョンアップも経ず5年続いたのは特異と言われたが
そもそもバージョンアップもろくなアプデもなく5年放置されるゲームがそうそうないってのもある
なんてのを思い出したアケマス勢
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:13:24.13 ID:FAEywtzf0
>>457
「箱マス」と言われたXbox360版は発売されてからの半年ほどが
顧客の満足度も含めて本当の黄金期だったんじゃないかな?

とはいえ、その時でさえ適切な時期に適切な物を全然出してこないという
不満は少なからずあった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:47:08.73 ID:sE63zzYd0
結局客の満足する物を作る気がないんだろ
満足されてしまうと次に繋がらないし常に何か足りない物しか出す気がない
無理しなくても信者が勝手に持ち上げてくれるんだしそれでいいんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:58:04.43 ID:FAEywtzf0
>>460
(「仕様書を含んだ資料を全然渡さない」
「もう少し変えたいという移植担当の声に耳を貸さなかった」
などの妨害はしたものの)
実は箱マスの頃がSV様の関与が一番希薄だった件。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:21:35.68 ID:TA8j+Fpn0
>>459
商売ド素人の旧ナムコそのものだったな
まさかバンナムになってからもそんな事が続くなんて思いもしなかったが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:48:13.50 ID:LK463NuR0
>>430
ああ、やっと堂々と人気投票やる事にしたのか
「小規模」なグリマスで直接投票ではないという言い訳要素はあるけど
現時点で誰のファンが多くて金を落とすかって資料が欲しいんだろうね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:58:18.40 ID:9K+pcO6D0
>>463
実はこれ完璧な人気投票じゃないんだよ
獲得ファン数ってその時の強カードに左右されがちだから
まぁ基本上位層にいるキャラもいるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:55:42.61 ID:SfBmISBj0
これがアイマスコミュニティだ

498 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2014/03/02(日) 14:12:58.26 ID:QUf77SPu
許すも何もアニマスとモバグリで層ががっつり変わってるしな
あの時に比べたら若い子や女性も増えたし、そもそもアニメやソシャゲはやるけど、コンシューマゲームはやったことないって人も大勢いる
ライブ行く人もそう
そんな中でいつまで言ってんだって感じだしな、仮に言ったところで相手にもされないよ
もう、何も考えずに全肯定しとけ

501 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2014/03/02(日) 14:20:46.90 ID:anVLnhzG
>>498
黙ると言いつつすまん
まさにそれで、いつまで言ってんだ?って空気
アイマス2で他の765メンバーからすら永遠に水をあけられて、
それは絶対に覆らないこと含めて、許せないのです
でも全肯定しとくわ、表向き
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:03:19.95 ID:TA8j+Fpn0
歪みとか溝って一番よくわかってるのは信者自身なんだよね
何一つケジメもつけないで来たから信者同士でも思うように話せない部分あるとか聞いたし

もっとも全て自業自得なので突き放す言葉以外かける言葉ないんだけどw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:09:22.40 ID:9K+pcO6D0
なら本スレ民全員をアンチにしてみろ

流石の公式も動くだろうに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 05:55:31.90 ID:wSPcbf+80
おかしいところが分かってるのに指摘したら叩かれるからだんまり
それで民度が高い紳士の集団を自称してるんだからお笑いだ

特典を配布する映画はそろそろ終わりとして、今後の予定って何があったっけ
今のところ過去作品の流用にしか見えない、ソシャゲ以下の注目度の新作ゲームがあって
あとはソシャゲのライブと9周年ライブがあって…そこで何か発表できなきゃソシャゲ頼みの展開かな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:32:11.10 ID:hE1wr2UW0
>>463
よくみてみそ。
13人は別枠扱いだぞ。

比較条件を極力公平にしようという発想自体全くないのが丸わかり
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:24:19.60 ID:pmW/hdrn0
しかもそのグリマスの投票結果が反映されるグッズって廃課金しか貰えない(30位以内)から、無課金とか微課金には全然関係ない話なんよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:25:39.13 ID:c2a5aG0z0
なんかのインタビューで
現実のアイドルと違って序列つけないのがアイマスの良い所とかほざいてなかったっけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:32:52.46 ID:saJ6JFDX0
>>468
次に何かでかい動きがあるとすれば
2か産廃アニメの版権売ってパチかスロ化した時かな

台にするなら間違いなくゼノグラシアのが面白そうなんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:43:41.38 ID:HsrC0zAx0
>>471
信者は信者で競争も無くお手々繋いで仲良く馴れ合ってるのがいいねとか言っちゃってるんだよな
何をどう見てそんな事言ってるのかマジで理解できん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:47:40.30 ID:pmW/hdrn0
不満がないから仲良く手を繋いでるんだろ
不満があるやつはいくらか抜けてるべ
減って増えてプラマイゼロになるほど人が増えたともいえるんじゃないの

本当はどうなってるか知らんが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:20:01.01 ID:6wcXNkR+0
>>471
んじゃAランクとかのランク分けはどーなるねんと
大体実力主義であっても「序列」には変わらんでしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:49:44.22 ID:HsK9QE8Q0
アイドルの理想像を追い求める765プロの設立動機があったでしょ、
事務所内でギスギスとか黒いプロに任せとけばいいんだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:17:25.21 ID:XS63209K0
それは作中設定の話でしょ

この場合の序列っていうのは人気(金になるかならないか)で
キャラクターとしての扱いに差をつけること
信者も製作者もこの点をわざと混同させてる
上っ面だけみんな仲間!仲良し!団結!って連呼しておいて
その実差別と格差だらけだから異常なんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:38:56.53 ID:kiGKFduC0
何の人気?
アニメの設定内としての人気?
それともリアルのキャラソンの売り上げ?

設定でもリアルでもそんなのでキャラ差はつけない方針なんだから言っても意味ないよね。
これは他のコンテンツにない特徴でありアイマスの売りとなってる。
ギスってないからニコ動といった二次創作でも安心してキャラいじれる。

ギスってキャラ自由にいじれないとかつまらないから他のコンテンツでやればって感じ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:44:41.36 ID:DDD59Pvg0
信者って別の世界に生きてるとしか思えないな
特定キャラだけサブキャラな上に噛ませにした事も忘れてんの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:46:57.91 ID:5qDxdF6l0
『キャラ差は付けない』『ギスギスしない』そんな建前だったけれどさあ、
ゲームで明確に9人のキャラと4人のキャラに格差を設けたよね?
そして結局アニメでもその格差挽回できなかったよね?
ゲームの2だと『ギスギスする』イベントが箱○だとかなり頻繁に起きる仕様だったよね?
それを狂信者は『少女のリアルを表現した凄いイベントだ』って誉めそやしたよね?

その辺りをどう納得しているのよ。批判的な立場から見て納得できるような見解が出てこないから
おかしいってずっと言ってるんだがな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:56:33.58 ID:AWAQqyPA0
DSでは絵理が
「仕事を取り合うことでギスギスしたらどうよう」って
悩む話もあったよね
それによってうわっつらだけの仲良しクラブではなく
あくまでプロとして切磋琢磨するよきライバルという関係に昇華して
エピローグでも三人が頂点を目指して対決するという形で終わったのはかっこよかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:06:58.71 ID:qAFkXG610
電撃 - 監督・錦織敦史氏が放送直前に語った! アニメ『アイドルマスター』を作る難しさ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/380/380094/index-2.html

>加えて、これは『アイマス』のよいところであり、ものすごい難しいところでもあるんですけど、キャラ間にヒエラルキーがなく、平等なんですよね。
>「春香が主人公!」みたいにしただけでも、ちょっと違うものになってしまうんです。それは外伝的なものになってしまって、公式の『アイマス』とは違うというのは最初から話し合っていて。試行錯誤の連続ですね。
>群像的に描きすぎるとキャラが弱くなるというか、平均化されちゃうんです。平等に描きながらも、ちゃんとアイドルたちの凸凹を見せてあげる。それをやるためのドラマ作り、構成を心がけています。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:01:17.45 ID:59/4Q9P90
2ch中がまとめ禁止の方向に動いてるがアイマスだけでなくアニプレ作品が大打撃だね
今ではすっかり忘れられてるのに信者だけが御三家()を名乗り続けるニコニコにでも今更になって帰るのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:14:48.70 ID:wBmFBgwm0
信者のすくつって今は二次裏じゃないの?
劇場版()始まったらあそこで言論統制やってたって話だし
もっとも あいつらの場合何事もなかったかのようにニコニコで遊んでても驚きもしないけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:35:17.23 ID:G4F36uxs0
二次裏は唯一信者が完全に言論統制敷けてる場だからね
一時劇場版の不満が相次いだがたった一日でキレイさっぱり粛清されたのは寒気がした
なお今はホモマスageとジュピターは元々人気あった、いい奴らだという歴史改変にご執心の模様
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:28:39.85 ID:21CY10jx0
としあきの人気は世間の不人気
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:26:59.78 ID:si2RtQ4vO
「我が校にいじめは一切ない」って言い張る校長みたいだなアイマスコミュニティ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:24:08.56 ID:BJMv6EM00
事実を言うと機密漏洩罪でシ刑にするのがアイマスだよ
どっかの赤い国みたいなことしてるんだよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:32:30.80 ID:ASUHgbEr0
ゲームの2発売時なんてルワンダかボスニアか、って感じだったからな。
思想の純化にさらに邁進している光景は文革か大躍進か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:17:07.12 ID:BJMv6EM00
ギャルゲとしては凡作
アニメとしては駄作
キャラ物としては偏りがち

取り柄があるのは金集めぐらいかアイマスは
正直劇場版のDVDなりBDが発売されたら信者が騒ぐのが予想できて嫌になる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:53:28.89 ID:ATYyNo0m0
>>480
ゲームとアニメは根本的に違うからしょうがなくね。
アニメは中の人が勝手に動いて勝手に順風になる。
でもゲームだと当然バッドコミュニケーションがあって都合の悪いイベントだって起きる。
全然それが起きなかったらゲームじゃなくなるし。

プロデュースできないキャラが発生するなど基本的な設定に問題があったのは否定はしない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 07:37:12.93 ID:ASUHgbEr0
それってまったく「キャラクターに格差設けない、というけれど言葉とは裏腹に格差は厳然と存在するよね」
という疑問の答えになっていないじゃないか。

それと信者的には伊織が一方的に当て馬にされるような伊織と真の喧嘩ってどういう扱いなのさ。
「伊織ちゃんのヒステリー美味しいです」とでもいうのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:33:03.14 ID:lSWiDq2j0
世間ではマイナスに取られるようなことも受け入れられる人間こそ通みたいな風潮があるよね
ダメなものはダメなのになんだあれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:52:52.58 ID:x6oz7VOw0
>>478
ゲームの2とかすごいギスギスだったんですけど…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:58:04.05 ID:x6oz7VOw0
ってリロードすべきだったね…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:07:44.41 ID:4IJ1cllN0
アニメの作中で団結友情を連呼してるという事だけで実際の扱いは格差だらけ
ゲームでは何度も言われてる通りサブキャラ降格と噛ませ扱いをSPでも2でもやってる
だいだいギスギスがアニメには無いとか言い張ってる奴いるけど
「キャラ間にヒエラルキーがなく、平等」なんてのが丸っきりの大嘘であることと何ら関係無い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:03:56.06 ID:WkMPYIUs0
ゲームで言えば、元々はダビスタみたいな「育成+対戦シミュレーション」だったのを
2で対戦無しのAVGみたいにしちゃった時点でもう根本から別物になったって感じがしたな
一本道シナリオだのストーリー上のライバルだのシミュレーションゲーならそもそも不要だからね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:58:01.79 ID:5/0bZ5480
Z戦死ヤムチャみたいなやつはいないわな。

格差ってどんくらいの段差を想定して言ってるか知らんが。
もし原子ひとつの狂いもなく平らが真の平等とか言い出す奴にとっては格差なんだろうな。
キャラクターの背景全部違うし歳とか胸囲にも格差はありますよ。

でも自分が売れたら相方を用なしにするような競争意識や格差はない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:04:43.36 ID:5/0bZ5480
プロデュースにかかる費用は有限だから
最も才能のあるやつや早期に人気が出た奴に的を絞って
集中してプロデュースするのが弱小プロダクションなら合理的。

でも金勘定無いファンタジーだから全員平等にプロデュースしていける。
実力があって人気があって集中的にプロデュースされたスーパーサイヤ人みたいなエリートアイドル。
その他の青田買い雑魚Z戦死。
活躍するのがエリートアイドル。殺されるのが雑魚アイドル唯一の役柄なんて格差はないよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:10:36.57 ID:5/0bZ5480
映画の台詞ランキングとかあったけどあれみると
四条貴音が出番も台詞も少ない。

人気ない雑魚アイドルだからだなんて意識はファンは持ってはいないよ。
たいして出なくても必要なユニットだと認識されてる。
平等意識はかなり高い。

これがA○Bなんかだとそんな低得票の雑魚アイドル映してんじゃねーよボケ!
ガンダムだガンダムを映せ!!みたいな話になるんだろうけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:16:53.96 ID:fIm/G8Qu0
糖質のリハビリはよそでやれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:18:54.92 ID:ASUHgbEr0
そうなんだ、すごいね!

ところでアニマス全肯定するファン的にはアニマス9話での亜美・真美の描かれ方とか
やよいへのイジメとか、全編におけるあずささんの扱いとか伊織の扱いとか
それが公平で平等でキャラ描写としてまともって言えるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:35:06.43 ID:4IJ1cllN0
典型的狂信者過ぎて笑えない
文句言う雑魚アイドル信者はファンじゃないって追い出したコンテンツのくせに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:27:44.10 ID:jObI4TiXO
ストーリーの展開上、全員ライブ回からハブられたユニットもありましたね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:31:35.80 ID:Vpj28dJf0
竜宮小町とかヤムチャやん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:40:05.28 ID:bgPQJcGQ0
ゲームの竜宮小町はPS3で救済されるのかと思ったら
律子にはダメ押しでP失格の烙印まで押されてて笑ったわ
笑えんわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:01:24.45 ID:6BAnuycn0
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384084515/
502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/11(月) 02:07:22.28 ID:D3ftVk6d0
というか皆真美の扱いに触れないのはなんでなの

真美ってぶっちゃけ響より酷い扱い受けてるんだけど

512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/11(月) 02:12:18.56 ID:bojYns6U0
>>502
確かに真美はもう君いたの?レベルだったからな

616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/11(月) 04:39:58.30 ID:R0r6sdL10
>>502
全員売れてきてる描写があるシーンで真美だけいなかった時は怒りに打ち震えたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:45:03.67 ID:VvVSlS4u0
そういやTwitterで劇場版の貴音の細かい変化をわざわざ絵付きで紹介してた絵師がいたが
ああいうのはそれまでに積み上げてきたキャラの背景がしっかりと構築されているからこそ小さな変化という表現で説明ができるもので
碌にそう言ったものを積み上げてきてない薄っぺらいキャラにそれをやらせてもそれはただの付け焼き刃でしかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:52:51.23 ID:jTAETNQZ0
亜美真美も個別にキャラ付けするつもりだっただろうに、結局コンパチ扱いから抜け出せなかったな
しかもちっちゃい小学生だったから許されたノリをでかい中学生がそのままというかむしろ悪化させてやってるという
まあ薄い本だけは出番がちょっと増えたかな〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:01:03.93 ID:tbGFIYtL0
そういえばラーメン二郎に行ってみたが、券売機の横に「初めての方は小をご注文ください」
と大きく書かれていて、客もほとんどが小を頼んでた
貴音が二郎に詳しいなら、やるべきは呪文のような注文ではなく亜美真美に適切な注文を勧めることではなかろうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:54:57.98 ID:IrSNY/sn0
特典とかなしで映画やって欲しかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:31:33.48 ID:EM7KruoW0
特典なしは無理だろう、アニプレお得意の商法だし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 02:34:45.21 ID:tv1nyvkJ0
アニマスの時点で殿様商売やってるのに
映画に期待できるわけなかろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:42:07.29 ID:RIJhtXmP0
次は円盤に特典いくつ付けるかが見どころですね
DVDとブルーレイで別物は当然として
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:36:45.42 ID:eu5LuUDW0
寺島が「生涯楽しかった二大巨頭(ライブ)が『けいおん!』と『ラブライブ!』」とか言ってて笑ったわ

アイマスのライブはこのくくりに入れなかった模様
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:03:16.64 ID:HmlZynHt0
声優カラオケ大会はライブじゃねーだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:41:02.90 ID:NQsRusPd0
>>515
あいつは演技はともかく他はまったく信用ならん男だからなあ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:51:34.74 ID:X8IqY4BN0
それと「アイマスに関しては見る方じゃなくて演じる方だから!」って擁護も出来ないわけじゃないからなあ。
オレンジポロシャツみたいに招待されて、感動したならそうコメントするのが普通だとは思うけれど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:51:39.16 ID:aPA6+ueY0
演じたキャラを公式から「嫌って欲しい」「961は自爆しただけ」とか言われるような作品には
そりゃ思い入れも糞もないだろう
CDも忘れた頃に出した程度だし
よっぽどの名悪役やらせてもらったならともかく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:13:13.08 ID:EM7KruoW0
寺島といえば絶望先生の木野国也だな個人的には
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:08:18.91 ID:uxcedoYF0
ぶっちゃけアイドルキャラとしてなら木星より数段上の代表作あるからなぁ。寺島さんは
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:05:27.03 ID:Qb+4jFov0
その石原クローンこと天ヶ瀬冬馬がアイマスファンから大人気ということになってる…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:19:06.91 ID:ll0pGXQL0
アニメの木星は黒井の卑怯なやり方に反発して縁切り、と言えば聞こえはいいんだが
その黒井の行動理由がさっぱり示されてないので、反発する木星まで凄まじい上っ面臭
ぶつかり合いがあくまで手法の是非に終始しているんだもの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:57:49.84 ID:Yj7lvhFT0
>>515
ツイッターで話題になってたけど大雪の日にジャニタレがラブライブのライブに行ってたらしいね
早々に売り切れたサイリウムを寒い中並んで買ったほどのハマリっぷりだそうだ
リアルアイドルをも満足させるライブパフォーマンスとカラオケ大会じゃそりゃ比べ物にならんわな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:39:58.59 ID:znPEAthF0
木星って結局は好かれるどころか嫌われるような見せ場もたいしてなかったような…つまり空気

好評につき全国公開とか言った割には全国で特典商法続けるんですね
本当に3人に急遽お願いしたなら、ランダム配布なんて失礼な行為はできないと思うのですが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:23:14.50 ID:I2fYzDgS0
アイマスは一度やらかしてんだから
極端にキャラ差別することだけは絶対にしてはいけないことだと思うんだけど
なんでまた同じようなことやらかしてんだ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:48:02.29 ID:A8lQk+if0
>>526
「皆が嫌がる事をすすんでやる」石マスだから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:24:51.83 ID:DJTBv5+L0
SPの時点で結局美希のファンを黙らせて
「あの作品は必要だった」って流れに持って行けたから、次もコミュ内の圧力で不満を鎮圧できるとでも
踏んでいたんじゃない?

そうでなければ単純に客を舐めているとしか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:47:24.47 ID:sWti4U0oO
「嫌がる事を進んでやる」と言いつつ
今度出るワンフォーオールでアイマス2を焼き直して無かった事にしたげなのがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:52:22.25 ID:vxdDK4ux0
これで2が黒歴史になってくれるのはありがたいが
アレ絶賛してた人間はどうすんだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:13:39.13 ID:SNIdzs6j0
個人的には、人気投票や公式のお気に入り度で露骨に待遇の差をつけたって
シンデレラガールズみたいに最初からはっきりそういう方針なのが明らかなら別にいいよ

765キャラは、例えば春香と竜宮組の間に既に越えられない壁が出来てるくせに
この期に及んで公式も狂信者も団結とかいって平等を気取ってるから腹が立つ
その果てに出来たのが劇場版なのに何を見たらあれで納得できるんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:04:35.44 ID:tObabTWm0
そういえばグレンラガンスタッフが制作してるキルラキルに錦織は参加してないのか
まあアニマス劇場版と丸かぶりでスケジュール合わなかったのかもしれないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:34:54.39 ID:PRu3GVRG0
あれいつ息切れしちゃうかなって見てた人多いけど全然そんな事無くて
生半可な人間には無理だろうなと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:51:52.11 ID:ROZa/J8B0
>>530
絶賛していた過去なんて無かったかのように振舞うとしか思えないのがな。
ゲーム版2のギスギスを素晴らしい物かのように擁護していたのが、PS3移植で
ギスハブが稀と言える位起きづらくなった事に全く触れなかったように
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:47:39.08 ID:uCleBh660
過去をなかったことにして
上書きを繰り返してきたのがアイマスコミュニティというか
アイマスそのものの歴史なのだから変わりはしない

だから上書きされるたびにキャラがどんどん極端なキャラ付けに改悪されて行く
時間をかけてキャラクターに肉をつけるよりも、わかりやすい記号に落とし込んだ方が楽だからね
楽しくはないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:03:22.39 ID:qCSkZfifi
久々にノベマスみたら赤羽根pが出てきて有能にされてた
やっぱり赤羽根pに活躍して欲しかったんじゃんw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:52:28.43 ID:6kdsH67c0
アニマスの赤羽根Pはかなりすごい

なにアイマスのP役?
それはあかん。ヘイト集まりすぎや。そんな役引き受けたらおまえ死ぬぞ。
うわー勇者か?とかなんとか言われてジュピター以上の鬼門役だった。

が、下馬評全部覆した。終わってみたら赤羽根P最高。レジェンドPの域
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:18:00.92 ID:usC5vrDp0
はっきり言ってPは終始無能か空気だった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:33:11.68 ID:c27eHlLVO
毒にも薬にもならないような当たり障りのないこと言うだけだからな
「じゃあ一緒に考えようか」
「千早は本当にその子が好きなんだな」
「その気持ちがあれば伝わるよ」
終始他人事みたいな態度を崩さなかったし、なにいってんだコイツとしか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:37:09.49 ID:VBby628g0
難題への対処の仕方が学園ギャルゲー主人公レベルだった
代わりに殴られて好感度アップとか、ライブでのトラブルにひたすら頭下げるとか、そしてそれで解決する
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:26:30.58 ID:ROZa/J8B0
レジェンド?ああ、ファンの腫れ物に触るような感じの扱いが
「生ける伝説」とか呼ばれちゃってるけれど最近パッとしない人みたいだ、って事?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:15:26.89 ID:qCSkZfifi
>>537
最高?
ファンが妥協してるだけだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:18:02.97 ID:bKMWHOvY0
どんなもんが出てきてもファンが全肯定するってだけだろ
Pに限らずこのアニメの全てがそう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:11:12.41 ID:a54BtX0F0
ゴミみたいなアニマスの象徴と言う意味ではレジェンドかもな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:36:33.49 ID:1zekMbIB0
前にそんなSS書いてる人いたけど、やたらに信者が群がってきてたよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:06:40.16 ID:xzVcHlkx0
>>545
なにそれkwsk
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:08:09.75 ID:PRu3GVRG0
某黄色い獣アニメのコラボで千早出てたけどほんの少しのシーンで相変わらずヘタクソだってよくわかったわw
なんであれが大人気なんだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:04:04.48 ID:xzVcHlkx0
>>540
実際にギャルゲの主人公だろ
アイマスのアニメ化なんだから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:06:19.20 ID:1zekMbIB0
>>546
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1337872230/

これか、前にもここで挙がってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:28:26.39 ID:a54BtX0F0
>>549
アニマスに関してはもっともなんだが書いてる人がな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:55:56.65 ID:qCSkZfifi
>>550
この人は最初の方はマトモなこと言ってるよ
途中で飽きて、信者煽りに夢中になったけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:13:52.58 ID:cq+SQtp+0
目指せトップアイドル!って言ってるがトップ取った後どうすんだ?グチャグチャに揉めて解散するんだろ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:59:12.39 ID:77w4oCXWO
寺島といえば
冬馬×春香とうたプリの音也×春歌は似ているとほざいた信者がいたらしい

こんなこと言ったらうたプリ信者の腐女子達に存在を抹消されるぞ
奴らは腐女子の恐ろしさを知らんのか・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:22:05.83 ID:ETI4xH/w0
>>553
うたプリは乙女ゲー
腐女子はBLだから全然違う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:52:30.44 ID:UthnisNe0
TVシリーズからの劇場作品を同じスタッフが手がけるのは愛を感じられる事が多いし、アイマスは錦織監督のアイマス愛にあふれているなーと感じました。もちろん、TVから作品をささえたスタッフの方々の愛も。ほんと、映画は良いね映画は〜。
?? 水島 精二 (酪農 ぷりん) (@oichanmusi) 2014, 3月 9
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:35:18.76 ID:Qmbd+5xS0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:50:11.65 ID:JQiRCzEx0
アイマス愛()あふれる素晴らしいアニメなのに未だに再販もBOX化もされませんねえ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:02:13.55 ID:zEGsF7ix0
アニマスなんかより遥かにすごい作品をいくつも監督してる水島精二が
アニマスのどこに惹かれたのかが全くわからないんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:12:42.36 ID:zEGsF7ix0
女の子主役のアニメをあまりやらないから、そういう自分とは違うジャンルだから惹かれてるとかかな>水島
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:16:50.66 ID:vl6CmyLb0
その後の「アイカツに関わったしアイドルものやりたい」っていう発言を導くための枕なんじゃないかねえ。

まあ、原作しらない人間からしたらスタッフがやたらと関わってるから「愛に溢れた作品」に見えるっていうのもあるかも知れんけれど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:06:20.14 ID:eUrGgHkw0
>>555
バンナムの下僕
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:38:20.43 ID:174MpbGt0
アイマスに限った話じゃないが「愛がある」って奴に作品作らすのやめろよ
そいつの趣味が見え隠れするしどこかに贔屓とか偏りがでてくる
アニメはそれまでその作品の事なんて全く知らなかった人に作らせた方がいい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:47:32.75 ID:77w4oCXWO
興行収入10億到達出来ない時点で劇場版は失敗
・・・とまでいかなくてもそこら辺のどうでもいい映画と同レベル
まどマギけいおんクラスの売上を上げれない時点で人気無いのが証明されてるというのに

>>562
そもそも「愛」って何なんだろうな?
石原や錦織の「愛」ってのは自分勝手な歪んだ気持ち悪いモノだと思うが
水島もアニマスなんかクズ作品見ないでラブライブとか見ればいいのに
女の子主役ならそれこそプリキュアなんていう分かりやすい作品とかあるんだし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:17:54.21 ID:QL2aC82k0
作り手の愛は言い訳の言葉だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:35:01.94 ID:vl6CmyLb0
基本的にアイマス界隈だと「制作者の愛」って言葉って自己弁護の言葉として
使われ続けていたので良い印象を受けない

>>563
それでも情報が確かなら5〜6億の収益はあげているんじゃなかったかな。
一応「あの花」とか「タイバニ」とかと同程度、と考えるとそれはそれで大した数字なのかも知れない。

ただ、自己意識が肥大化しきった狂信者さんたちに耐えられる指標かどうかは知らん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:55:25.69 ID:iBhfu34h0
「愛してるから俺の好きに扱う」
DVだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:46:33.04 ID:z45J7+aK0
>>555
これ一見「アイマス愛あふれている」とは書いてるけど
最後の「映画は良いね映画は〜」とかなんだか「アイマスの映画」のことを言ってるのかわからんくらい後付っぽく感じて
「とりあえず褒めるならこういっとけば角が立たない」という感じに読めた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:11:35.06 ID:C27mzCYx0
まぁ今の時代正直な感想なんてアンチスレとかでしか言えませんて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:21:16.18 ID:JQiRCzEx0
SNSは正直に書くと誰であろうと頭おかしいのに絡まれるしほんとクソな時代になったよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:16:04.65 ID:FrmE7Nbt0
愛があったら名前間違えないだろ、にまともな反論が来たことがない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:56:32.67 ID:vGRlcc4V0
うっかりミスぐらい見逃してあげないとスタッフさんが死んじゃう><
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:03:58.07 ID:oUl0ttHZ0
アイマスに詳しい監督の絵コンテ
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/434003636.jpg
天雨春香
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:47:32.84 ID:e6iPTGYsO
>>565
>5〜6億
だからそこら辺のどうでもいい映画と同レベルってことよ
まどマギけいおんに負けてる事実には変わらないし奴らはそれをどう言い訳するのか

>>571
ミスをした時点でプロとして失格だろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:19:59.38 ID:Bx0s0B9Z0
簡単な話 上は見なかったことにして下にいるものを叩きます
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:17:50.15 ID:9mGctreh0
まどマギけいおんが異常なだけでそもそも5億売り上げる時点で超立派って擁護は聞いたことある
俺はかわいそうで涙が出そうになった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:23:41.50 ID:B57YZFSU0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1218693157/232-234
劇場版アイマス目標19億円
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:27:09.45 ID:RlHlrT3kO
>>572
それ後々に発売した雑誌とかファンブックでは「天海」に修正されてるんだよね
必死に無かった事にしようとしてるのが笑え ない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:36:37.60 ID:z47+K3460
>>577
歴史改ざんがお得意の公式らしい所業だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:21:16.20 ID:PlhznqwR0
>>577
朝鮮かよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:29:41.01 ID:sSbw6Gt50
民族性を持ち出さなくても、虚栄心が強すぎて嘘に嘘を重ねて自分の姿を作っている人間としては
ごく自然のテンプレートのような展開だと思うが如何に
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:34:26.65 ID:d+Q91NqX0
完成版を修正するんならわからんでもないけど
コンテの修正って完全に不当じゃん
実際には使っていないものをコンテとして紹介するなら
極端な話全く関係無いアニメのコンテ持ってくるのと変わらん事になるぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:34:33.81 ID:4tcfdLgYO
ゼノを見直してみると
アケマス時代の10人だが原作キャラはどれもちゃんと見せ場があるんだな
まぁやよいがほぼギャグ担当なのと律子が脇役同然の扱いはアレだが

それに比べてアニマスは・・・ぶっちゃけ春香千早美希だけいれば話成り立つくらいに他キャラが必要ないね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:08:07.45 ID:9Or8LKL60
最初から最後まで春香の憧れであり親友であり続けたやよいをギャグキャラの一言で済ませるのは勿体無い
あの子が概念的な意味で一番「アイドル」だったと思う、ただ最初から完成されてたけど
それに今のアレにはない本来のやよいにあったお姉さん要素をちゃんと持ってる

律子は脇っていうか終盤にかけての無力さを浮き彫りにされて可哀想なキャラではあるが
先輩であるから弱いところを見せずにきた葛藤が最終話の「辛いね」に集約されてて俺は好きだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:21:23.10 ID:CRFSz9G30
そういやジュピターは「憎まれるために男にした」とか
SV様ほざいてたらしいが、DSだと春香が
「ファンを喜ばせるためのアイドル技能に憎しみは不要」って諭しているんだよな
やっぱアソコ等辺のはSV様とは意見が根本から違う人が作ってたんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 03:36:57.45 ID:z8mCJyMv0
あの頃のアイマスと今のアイマスを同一視してはいけない(諌め)
今のアイマスはSVと取り巻きが私物にしてる(2しかり、アニマスしかり)
DSはアケマスのスタッフが最期に関わった作品なわけで
所謂製作者の情とやらもベクトルが違うと思う。

個人的にはアケマスとアニマスじゃ対象の層が変わったと思うんだわ。
アケマスの頃の年齢層って今や20代前半から30代前半が主要だろ(当時の中学生から大学生が主要な層)
アケマスやってた人ならわかるけどアケマスってゲーセンのゲームで
育成、対戦、この二つの要素が強かったと思うわ
自分のアイドルをどうやってクリアへの道に乗せるか戦略を練ったりして遊んでたりしてたじゃない
んで箱マスが出てアケマスの役割は終わったんだが、だんだんとアイマスはアイドル育成重視の流れが強まったんだけど
アホみたいな課金要素、お手手を繋いだゴールマンセーとファンを切り捨てていって

アニマスができたんだと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:44:15.61 ID:viUXUwh00
>>584
SPで美希と千早がプロデューサーを賞品扱いしていた頃
DSでは愛と春香が「人を取り合うために歌うなんておかしいですよね」という結論に達していた
そんな876勢はSV様には理解できないキャラ達だろうから、以降のアニメやゲームで窓際扱いになって当然なんだろうね

ホモマス、決算前に出したかったのかどうしてもライブで発表したかったのか、無理矢理出して悲惨な事になったね
以前のように会場で引かれないよう、わざとらしいリークで信者に踏み絵をさせたのにね
1ヶ月の間に内輪受けでのノリから醒める人間がどれだけ出るだろうね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:25:04.92 ID:bd+oW2Fc0
特典予算赤字アピールするくらいなら
その予算で糞な出来損ないCGと内容をどうにかしろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 06:53:54.81 ID:viUXUwh00
DLCでいくら稼いだとかソシャゲでいくら稼いだとかパチスロマネーが入ったとか
金の話が売りのシリーズで赤字が出ても、誰が横領したのって感じだけどね

高畑勲みたいに全部のシーンにクオリティ追求しすぎて赤字です、ならともかく
特典付けすぎて赤字ですって言われても…と思ったけど特典制作費が、ってことか
じゃあ映画の制作費は抑えてその分宣伝広告費に回してるから大丈夫だよ、流行感のためにね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 07:56:12.00 ID:+MpPpAVdO
>>586
SPのシナリオはどれもアレだが千早シナリオは特に基地害だったからなぁ
逆に一番マシだったのが亜美真美シナリオって

876組は3人とも中の人が売れっ子だからSV様にゃスケジュール管理出来るはずもない
765勢でも釘宮やたかはしですら厄介者扱いするくらいだし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:34:15.94 ID:bBtJTJlz0
>>586
もしとか、かもの話をしてもしょうがない事ではあるが仮に
アケマスのスタッフがガチで男アイドル育成とかをやるとしたら、
それこそ友情努力勝利、強敵と書いて友、仲が良いからこそ全力でぶつかり合って
勝利をもぎ取るとかを「765キャラと一切係わらない状態」でやってたのかねえ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:24:30.79 ID:9R9DdzSL0
.>>590
その直系である箱無印の新キャラである美希でさえかなり気を使ったんだし
石マスみたいな「残存NPCにして目玉で男混ぜる」なんて何考えいているか理解できないことはまずしないだろう。

あえて関わらすならアケとかでにおわせていた「795プロの男性アイドル部門」ということで同じ事務所所属にしたくらいだろうし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:36:52.26 ID:vlW4xdEm0
>>587
赤字なんて嘘なんじゃないの?
とりあえずそういうことにしておけば「採算度外視で特典付けるなんて愛があるなー」って言ってもらえるんだから
確たるソースがあるならごめん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:24:50.77 ID:ZQXbfaQK0
愛情ってグッズをばかすか付ける事じゃなくて、作品のクオリティを高めに高める事じゃないのだろうか…?

>>592
公式がそう言っているっていうのが唯一の資料みたいなものだからなあ、それ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:41:34.88 ID:uj8vjJuG0
美希といえば、覚醒前と覚醒後の性格混ぜられて
ほんとによくわからんキャラになっちゃったなぁ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:39:15.34 ID:M/WegPvE0
アイマス2のときは「地方の環境音は現地収録して来ました(経費で旅行してきました)」とドヤったからな
どっかでピンはねしてる言い訳じゃないかね
本当に赤字だったとしても特典商法やってるなら一時的に赤字でも単なる投資だよね
ああ、アイマスは次がないから投資じゃないのかな
或いは想定していたほど収益が上がらなくて赤字になっちゃったのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 08:47:20.50 ID:fS5QzknBO
ファミ通でワンフォーオールの記事たまに載ってるけど後ろの方に1ページしか載せられてない
少なくともファミ通からしたら全く期待されてないのは明白

2が発表された時はデカデカと数ページ載ってたけど918起きてからほとんど載らなくなったし発売後の攻略情報なんてほとんど無かった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:05:32.46 ID:0Xs8RkWM0
石原のインタビューも載らなくなったような

同じようにFFシリーズをダメにした野村のほうは
ぽつぽつとインタビューが載るようになってきてるのに

ただ、ほとぼりが冷めたと思ったら何事もなかったかのように出てきそうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:15:28.58 ID:fS5QzknBO
>>594
それは単に覚醒美希を黒歴史にしようとした結果だと思うよ

美希こそ石原にとっては自分以外の人間が産み出した忌むべき存在だしだからSPであんな扱いした

美希P達にとっちゃたまったもんじゃないな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:39:52.09 ID:rf4Uj00e0
映画封切り直前の動画サイトでの配信だと普通に出てきていたから、
肯定だけ得られる場所なら普通に出せるんじゃない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:45:21.03 ID:NdzXARaA0
>>596
もうゲームとしては見られてないんじゃね
アニメも漸く終わりだし…何の作品なんだか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:58:27.01 ID:DYcdOUqg0
へえ、覚醒美希が今影薄いのってそんな経緯があったのか
確かに家庭用移植に割に受け入れられたとか大人気になったと言われてる割に…だし
最近だと新しくアイマス入った人で覚醒美希知らない人も結構いる(L4Uの動画とかで「あの茶髪誰?」みたいなコメントがちらほら)
ちなみに美希といえばぷちますの明音さんも美希嫌い疑惑が一時期出てたな

ところで以前このスレで
「待田と高橋が原作付きの脚本に入ってたらできるだけマシになることを祈るしかない」
と言われてたが、他二人の白根さん土屋さんってなんか悪評あったっけ
白根さんはハヤテ2期とシリーズ構成ではないがオオカミさんがすげぇ微妙だった覚えがあるが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:05:27.45 ID:7giyFaMP0
>>601
むしろ白根と土屋のがヤバいイメージなんだが
土屋はいい方ならのだめ悪い方ならキミキスかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:08:56.51 ID:inpcDlCk0
>>601
最近入った人だと「覚醒美希はちゃんみおのパクり」になりそう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:40:08.71 ID:OK3WxfJi0
>>603
ちゃんみおは、モバマスが起源ニダ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 06:45:21.07 ID:nVDTeW680
>>600
例えばガンダムだと閉鎖的になったのを創造主である禿御大が嫌になって
「ガンダムぶっ壊せ」と今川にやらせたら結果として
「本来のターゲットである子供に返す事」に成功した。
けどSV様が管理しまくってる上に閉鎖上等でやってるアイマスじゃそういうのは
無理だろうねえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:03:52.57 ID:/35H5WqdO
>>601
ぷちますには覚醒美希は出ないがぷちのあふぅは覚醒Verの髪に変わるから嫌いとは思えんが

>>605
ガンダムは作品によって過去ファン切った代わりに新規ファンをゲットに成功してるの多いし
その作品が再評価されて過去ファンもその作品のファンになって結果的にいい方向に向かってるのが良い点だな
SV様って本家以外(DSとかモバとか)否定的でそういう本家以外で客層増やしたはずなのにそれを否定してるから本家のクソみたいな連中(まさに信者共)しか残ってない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:10:53.73 ID:ir+Pyzh00
ガンダムは今まで積み上げてきたものを上手く利用して新しいものを作り出しているね
長く続いてきたものってこういう方面の展開も求められるんだけど
アイマスって過去に縋りついて延命しているだけだね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:55:09.76 ID:M+4TSwvB0
2発売時に無印やSPDSを全く宣伝しなかったり
アニマスが終わったら「アイマス盛り上げるためにモバやろうぜ」な言動といい
新展開があっても過去作を全く宣伝しないんだよな
ほんと今の売り上げが立てれて自分達が生き延びさえすればいいんだろうな公式は
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:19:59.62 ID:6mOWj/RT0
>>603
日常のキャラがどうしたって?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:19:42.00 ID:7HJrbGLS0
白根は原作クラッシャーじゃなかったっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:51:19.23 ID:19aoS0w50
>>607
今やっているビルドファイターズはその積み重ねの集大成みたいなものだね。
積み重ねができるからこそ、プラモという軸があるからこその作品だし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:11:33.65 ID:xLXm1Tch0
むしろビルドファイターズの存在によって、
サンライズやバンダイのホビー部門が古参をも満足させる作品を作って奮闘してるのに対して
ゲーム部門は相変わらずクソガンダムゲーを垂れ流してるのが一層目立つ結果になってるのがな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:14:39.06 ID:P9WrPQ0y0
デレマスもなー声付きか否かで出番の差があるのは諦めるとしても
なんで声優がライブに出るという理由でローテーション無視して
新SRが作られるんだよ、本編に関係ないだろ

しかも中の人達が実際に着るせいなのか面白みのない衣装だし
決算前に出すための急ごしらえかってほど台詞が練れてないし
…この調子だとアニメ化が実現しても、今の30人さえ半分に絞られそう

>>612
そういえば「戦場の絆」に行った初代プロデューサーは元気かな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:32:05.00 ID:Texc0Es80
最近のインタだとやたらとSV様が「お父様」扱されたり、あるいはアケ時代には存在しなかった坂上Pが
お父様扱いされるけれど基本的なゲーム性の部分をアーケード時代から脱却できていない事を振り返ると
「戦場の絆」に移った小山Pの方がずっとお父さんだったりするんだよなあ。
もっとも本人はアケのサービス終了時に「まだやっていたんだ」なんて返答する辺り完全に興味を失っていて、
そう呼ばれるのは心外かも知れないが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:53:24.54 ID:9/oRyW+p0
アケは完全にアプデ止まってから細々と続いていたからね
開発側からすればそりゃ終わったコンテンツだよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:52:05.54 ID:fiZ/OUNM0
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1394729566/242
242 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 23:50:24.08 ID:3yQCQptp
アイマス映画打ち上げに参加するとかち組って何なのなの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:25:26.91 ID:/lZrqcpk0
そこからちょっと下読んだだけで頭おかしいのがよくわかるな
玄人気取りしたい紳士(失笑)だらけ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:54:45.61 ID:IkC92i9a0
>>612
サンライズはスタジオによって作風どころか現場のモチベーションや雰囲気も
まるで違うらしいが、スポンサーのバンダイナムコも同じって事か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:39:05.89 ID:RLp1liU+0
お父さん呼称は最近じゃないぞ
ラブプラスが盛り上がってた頃に出始めたラブプラスの真似だから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:21:40.77 ID:/izlhEvH0
そういやラブプラスのDはSV様と文字違いの同姓同名だったな
幸か不幸かわからんけど、こっちのP()共と違ってむこうのカレシ()共は
糞を投げつけた公式に堂々と「NO」を突き返す真っ当な連中だったのがどういう結果に繋がるか…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:29:42.06 ID:ylyzRbcVO
「新しい時代を作るのは老人ではない!」

今残ってるアイマスのクソ連中共はSV様や声優含めて老人ばっかだな
モバとかの若い連中排除しようとしてる時点でアイマスに未来は無いんだよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 06:52:59.89 ID:z7zD+0fe0
公式どころか信者までコミュニティでの既得権益にしがみついてるから
クソゲーが出ようとアニメが(ネタにできない意味で)突っ込みどころ満載だろうと
擁護してきたが、初期765キャラがフェードアウトして世代交代って設定が出たらどうなるんだろうね

本当に響ファンなら捨て回扱いされて納得するわけないじゃん、誰に遠慮してるんだか
やよいも年を重ねる度に幼児退行中だし、春香も年々キャラが変わってるのに
「私は天海春香だから(キリッ」が決め台詞扱いなんだぜ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:23:20.51 ID:ylyzRbcVO
ふと思った
初期以外の765メンツで美希、響、貴音は信者に受け入れてもらえたのに
グリマス勢が否定されたのは何で?
新キャラはお断りだ!っていうなら美希響貴音も否定されるし
偉大なるSV様が生み出したキャラしか認めないというのならSV様が関わってない美希は否定されるはず

どういう基準で是非を決めてるのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:38:24.02 ID:U3EHav5S0
美希は人気出るよう、かなり気を使ったキャラ
響、貴音は元々登場予定だったキャラだからじゃない?
グリマスはとにかく頭数揃えるの優先だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:38:00.09 ID:CqKfgZuW0
単純に数が多すぎるってのもあるんじゃね?
少しなら増えても気にしないけど一気にドカンと増えたから
後はSP・2の流れでリストラ警戒するようになったんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:57:35.27 ID:YVnMnR4uO
後は 美希・貴音・響は765キャラと共存する、あくまで「追加キャラ」だったからかね
ミリオン勢は人数の多さからか、旧765キャラからの世代交代の危機を感じて好きになれないとか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:45:25.79 ID:h/dv4fxJ0
DSのときも世代交代がどうとか騒いでるアホがいっぱい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:30:17.67 ID:WeJu+oWv0
世代交代したら「ぼくたちの応援していたアイドルが居なくなっちゃう」っていうのと同時に、
新規がわんさと入ってきて「ぼくたちが育てたコミュニティ」で大きな顔が出来なくなっちゃうからね、仕方ないね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:45:03.24 ID:5eezgFa90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298682638/922

922 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 12:45:29.26 ID:fQ6eA3Gh
なんとかしてDSと2を結び付けたがってる人のためにすげー今さらだけど時系列整理

1.「涼が受けたせいで木製が産まれた」
  →遠藤のTwitterでの発言により、木製は2008年4月にすでにいたことが判明
    当然、まだ世に出ていない涼に対するユーザーの反応なんて知る由もない

2.「DSがキャラの世代交代に失敗したせいで、765キャラを引っ張らざるを得なくなり、こんな歪な形になった」
  →4thライブでDSを初発表すると同時に、「今、765プロが舞台の新作を作っています」と坂上が発言
  →5th当時にファミ通.com等に掲載された、雪歩役声優交代についてのインタビューで、
    「2009年の夏(=DS発売前)に、今の声優陣に今後の展開を話していた」と石原が明かす

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090530_170538.html
>ライブの終盤には、「ニコニコ生放送」の中継があり、そこでは同社の“ヘンタイ”とあだ名されファンに愛されている坂上陽三プロデューサーが登場。
>一部報道で明らかになっている新作、ニンテンドーDS用「アイドルマスター ディアリースターズ(以下アイマスDS)」をプロモーションビデオとともに紹介。
>さらに、これとは別にもう1作、765プロを扱った新作タイトルを開発中であることを明かした(発売日などは未定)。

ttp://dengekionline.com/elem/000/000/275/275837/
>●浅倉さんが雪歩役に選ばれるまで――

>――そして新しく浅倉さんが雪歩の声を担当されるのですが、これまでの方々のようにオーディションを行ったのでしょうか?

>石原:2009年の夏ごろに、代わりの方を捜すオーディションを開いたんですが、実はその時点でも少しだけ迷っていて。
>少なくとも、自分が納得できる人でなかったら、ファンも納得してくれないだろうとは思いましたので、もし納得できる人が見つからなったら、
>雪歩というキャラクターの立ち位置を変えるという選択肢も頭の中にはありました。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:39:14.36 ID:7GZlY48A0
グリマス勢については、ゲームやCDで旧キャラと同格、あっても不等号ひとつぐらいの差として
描写されてるのが気にいらないのもいたのは見た。この37人は今までどこにいたんだと

劇場版では旧キャラ>>(越えられない壁)>>グリマス勢と差がつけられて
旧キャラマンセーしてたから、そういう層は溜飲を下げることができたかもね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:00:54.25 ID:Rdcp3A1qO
シリーズ物のギャルゲーはどれも新作が出て世代交代するもんだと思ってたが違うモノなのかね
ときメモ、東鳩、DC辺りは世代交代しても受け入れられたみたいだが
ラブプラスみたいに世代交代しようがないギャルゲーもあるけどアイマスは↑3つみたいに世代交代すべきシリーズなはずなんだがねぇ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:17:30.37 ID:UyqlVHTW0
基本的に作品それ自体っていうより「アイマスコミュ」って輪の中での馴れ合いが大事だから、
キャラ人気が大きく変動したり新規が大量に入ってきたりして自分の居場所がなくなるのを恐れるんだよ。

逆に言えばその中でポジション確保できると分かれば喜んで新キャラをほめそやすし、旧キャラを切るだろうよ。
「モバマスは亜流」と腐したものの劣勢になったと分かるやCD買い込んで「モバマスのファンでござい」とやった誰かみたいに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:48:23.72 ID:Rdcp3A1qO
正直そういうコミュだとか馴れ合いだとかどうでもいいと思うんだよなぁ
友達いないからそうやって必死になるんだろうけどそういう信者こそ一度ぼっちになるべき
ぼっちを経験するとコミュとか馴れ合いとかが馬鹿馬鹿しく思えてくるぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:57:43.04 ID:sn0eVXOu0
馴れ合いがダメとまでは言わないけどそれ守るために手段を選ばない頭おかしいのが多すぎるのがな
批判を目にしたら有名な作家だろうと見ず知らずの赤の他人だろうと絡む異常性はマジで引く
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:58:33.67 ID:tAFRSsFm0
作品を実際に楽しんでるかよりも「楽しそうな空気」を大事にしているからね
突っ込みを入れ始めるとたちまち本音が剥き出しになって、本当は一枚岩でもなんでもないのがばれちゃうから
質の悪い日常系アニメ以上に上辺だけ・建前だけの会話でお茶を濁してあとはアイマス関係ない雑談

畑亜貴さんの件とか擁護しようがないのに紳士の皆様は凄い論理で公式側についてたな…w
他作品のファンや関係者もびっくりしただろアレは
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:20:35.06 ID:D/+83FNO0
>>635
あれなんて公式の汚点として普通は話すのさえはばかられるような話題なのに
動画とかなんかで必死にネタにしようとしていたのは凄いと思ったよ。

当然、悪い意味で
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:28:37.69 ID:FagbaRMD0
シリーズものだと新作でキャラを変えるのが普通だが
正直、好きなキャラをずっと見ていたい気持ちはかなりある

制作側もキャラ人気を引き継ぎたいって気持ちは絶対あると思うんだけど
難しいものなのかね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:38:33.15 ID:D/+83FNO0
「好きなキャラの活躍を変わらずずっと見ていたい」
その気持ちは正直よく分かるんだが、たとえ外見同じでも媒体に依るキャラの内面の相違って
よっぽどうまくやらなければ反発の種なんだけれどねえ。

このアニメ、つうかSP以降のゲームの酷いところってキャラ続投だけれど
そのキャラの根っこになっているような部分(口癖とかでは無くもっと奥の部分)が
ぐちゃぐちゃにされているんだよなあ。しかもゲームの2とアニメでも食い違いが出るレベルで。

普通はそこまでされたら怒るファンが出てくるもんなのだが「これはこれで良かった」とまとまるのはなんなのだろうか。
コンテンツへの批判に異常に反応する辺り「大人」って線ではないだろうけれどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:41:21.70 ID:bb2dP0dVO
25話のライブ後に事務所移転の話が出たが黒井に詐欺られて移転がおじゃんになったことについてだが
事務所移転ということは
事務所が広くなって人(事務員、Pは勿論アイドル)も増えて新たな人材や後輩も出てくるわけだけど
それがおじゃんになったのを描いたということは新たな人材や後輩が出るのを否定してるということ
つまりアイマスが世代交代そのものを否定してるってメッセージを出しちゃってるのよね

それが劇場版のグリマス勢の扱いに繋がる、と
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:13:33.43 ID:Fxg7c99B0
>>606
亀だがあふぅが初期はかなり性格悪かったのと、覚醒美希が元ネタの夏毛あふぅを発情期という設定にしたことから嫌い疑惑が出た。
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 17:51:56.88 ID:jcuqpEpW0
ぷちますは単に二次創作にそれなりにある原作愛が微妙或いは歪んだってだけの気がするな
ずっと見てないけどアケ無印基準で考えると微妙なとこはちらほらあったような
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 20:02:19.31 ID:XdL4XhST0
そもそもぷちますは作者が最初アイマス未プレイで二次創作の知識で描いてた三次創作なわけで
(公式に拾われる前の話ね)
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:20:40.18 ID:jcuqpEpW0
ああそれでああいう感じだったのか、納得
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:35:31.86 ID:65dEUHE60
単行本が出てからも、真がスポーツドリンク飲んでたりしてたし
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:39:26.07 ID:D/+83FNO0
まあ「スポーツドリンクが嫌いなまことにスポーツドリンク」とか
「ジュースは果汁百パーセントしか飲まない」伊織にバヤリーズみたいな事を
他でもない公式コラボでやっちゃったりしているしなあ…
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:41:54.46 ID:TBhCqijo0
> ☆観客動員数:44万人
> ☆興行収入 :6.45億円


あれだけ特典で信者を動員してこの数字
好評だったのかダメだったのかよくわからない…


2014 03.19 観客動員数・興行収入ご報告(全国のプロデューサー皆様へ)
http://www.idolmaster-anime.jp/news/#news29799

2014年3月15日(土)より47都道府県全てで公開となりました
「THE IDOLM@STER MOVIE」ですが、2014年3月18日(火)時点で、

☆観客動員数:44万人
☆興行収入 :6.45億円

という素晴らしい記録を賜り、引き続きの公開と共に、以後も随時の追加公開館を検討しております。
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 22:48:41.54 ID:D/+83FNO0
信者の「他のコンテンツを見下しての発言」が無ければ十分凄い数字ではあると思うが…

あと特典商法アコギすぎ、一部のファンコミュ依存症がリピートしすぎ。
彼ら本当に映画見てるの?まどマギの時みたいな悲痛な映画館スタッフの嘆きが嘆かれてるんじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:19:06.81 ID:65dEUHE60
居眠りしてたやつが春香の演説のシーンに飛び起きて泣き始める、とか言うのを聞いたときは何かの実験かと思った
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:36:36.54 ID:syxGh1Qk0
コアなファンは公開直後に沢山見て沢山語りたいと思う物であって、それを毎週違う特典で定期的に足を運ばせようと
する時点でおかしいと思うんだがな
ちなみに例の場所でこっそり「ファンなら10000点、それ以外の人にとっては60点くらいかな」と評されていたりする
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/19(水) 23:39:36.75 ID:D/+83FNO0
>>649
自分はアイマス初代のファンだと自負しているけれどそんな点数つけられないわ
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:10:19.58 ID:YCe2zW+I0
ファンでもない盲目的信者にファンを名乗って欲しくはないな
アイマスが好きなんじゃなくてアイマスを好きな自分が好きだからそういう評価しか出来ない奴ら
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 01:06:43.86 ID:lMX9JPRjO
まどマギけいおんに敗北したということはアイマスはこの2作より名前が知られていないってことなんだから
信者はいい加減アイマスが世間的にどうでもいい下らん作品だと認めるべき

>>647
必死に特典つけてこの数値じゃそこら辺の映画と大差ないでしょ
あと1〜2年も経たないうちに世間から忘れられるわ
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 04:18:21.60 ID:sZHCu7BN0
まどマギけいおんは別格としても
「あの花」だって10億超えたしな…
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 05:53:51.91 ID:oYEo9gyK0
アニメ化以前はCDが数千〜一万ちょっとだったのに
今ではそうした作品と比較されるレベルになったんだから
アニメは成功した、というパターンの擁護もあります
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 08:09:13.64 ID:L0fPtTP00
>>654
でもそうはならなかった、ならなかったんだ。
だからこの話はお終いだ
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 11:28:00.05 ID:eR+eeAK30
>>649
>「ファンなら10000点、それ以外の人にとっては60点くらいかな」
人に薦められるほどのものじゃないって言ってるのと同じじゃん
擁護でもこんなことしかいえないって空しくならないのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:24:56.04 ID:sR/unA2u0
1万点の馬鹿さよりもファンでない人には60点の方が酷い
アイマス知らない奴が見たら途中で帰るレベルだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:36:34.64 ID:Xx/2MxkA0
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 15:26:32.51 ID:gqH7gB3Q0
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 17:03:41.01 ID:RiGbyH8q0
>>633
同感だな。90年代のギャルゲーではネットなんて存在してないのでコミュニティなんぞなかった
ギャルゲーなんて言うのはAVみたいなモンで、夜中にコッソリとやるからこそ面白い
90年代までのオタは大学のサークルなどでオタ話出来るリア友を見付けたりしたもんだよ
リア友ならアイマスに飽きたら別ゲームに乗り換えても別ゲーについて語り合える筈だろ?

アイマスが終ったら壊れるコミニティとか…そんなモンに何の価値があるんだよ?仮想世界(ネット)に依存し過ぎじゃねーのWWW
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:14:52.50 ID:CtY+85Xs0
ファンなら100点それ以外60点のブログ見たことあるが
アイドルアニメ好きの人だよな?
確かテレビ版放映中、アニマスはアイドルものじゃないってはっきり書いたら
信者に絡まれて、それ以降アイマスの記事が歯切れ悪くなったように見える
ファンなら〜も擁護ってより絡まれるの回避するために
建前として書いてるように見えてたわw
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 18:25:00.46 ID:L0fPtTP00
だがそういう擁護を挟んだ奥歯に物が挟まった言い方しかできない辺り
あのアイマスファン周りの政治性から抜けられない感じがするなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:48:31.88 ID:hdY+Nk/c0
>>661
あの人アイドルアニメに関する俺的年間ベストでアニマスに一切触れないあたり、手あたり次第見るアイドルアニメの一つと
割り切っていると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 21:20:38.89 ID:eR+eeAK30
あああの人かな?あの人のアイドルアニメ評論好きで
ラブライブとアイカツの評論同人誌も買ったけど
そこでもアニマスには触れてなかったよ、一回単語がでたぐらいかな
プリリズとは詳細に比較してたけど
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 21:36:26.67 ID:L0fPtTP00
>>663
もっと酷くて「アイドルアニメとして評価する事は出来ない」って事なんじゃない。
多分、普通の評価だとは思うけれど
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 06:38:33.54 ID:/qLlCdHc0
なんでアイマスの信者スレってアニメやゲームに関係ない雑談が他作品スレに比べて異常に多いんだろ
慣れ合って進行速度を上げて「2chスレがこんなに伸びるほど大人気!」って流行感を出すため?
ま、全板転載禁止らしいから頑張ってtwitterで活動することだね
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 07:49:09.32 ID:KFdO8e2RO
>>666
無駄なことをしてるな
そもそも人気があるかどうかなんて2chだけじゃわからんし一般層は2ch見ないからな
とりあえずNHK以外の地上波TVの番組で特集とかやってれば一般層にも人気だとわかるよ
まぁアイマスがそういう番組に出たことなんて無いがな
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:04.84 ID:wEtUzp540
個人的には「流行でござい」っていう虚栄心もさることながら
コミュニティ依存症によるところが大きいんじゃないのかな、と思ってる。
雑談を和気に溢れて交わしているようなポーズをとることで
「俺たちアイマスコミュはこんなにも仲良くやってます」っていう気分に酔っている、というか
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 09:10:43.15 ID:sxJVwk920
>>667
めざましテレビで特集されたことがあるらしい
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 09:16:26.18 ID:wEtUzp540
>>669
でも、あれって明らかに映画の宣伝狙ったやつですよね?
それだったらちょうど取材時期が2010年のTGSと重なって
ファンたちの栄枯衰勢を同時に映したNHK-BSの番組の方があれかなって
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:52:44.74 ID:KFdO8e2RO
アニメも終わって5月に新作出すんだしもういい加減765メインのアイマスが終わっても良かろう
モバマスを細々と続けてればそれでいいじゃないか

ふと思ったが765至上主義の信者はモバマスやらないのか?
一応765メンバー全員出てるし「765メンバーが好きなだけ」なら問題なかろう
それともアイドルの扱いがモバマス勢>765勢なのが認められないからやりたくないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:26.78 ID:5E1EoVHs0
アイマススレで雑談が多いのは昔から
今は知らないけど918以前は、荒らしが立てた荒らしスレを大挙して乗っ取って
普通にファンが雑談スレにしたりすることがよくあった
漫画板のジョジョファンみたいだなと思った記憶が
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:24.33 ID:wEtUzp540
少なくともネットやイベントで「アイマス好き」の人間と合うのが楽しいってタイプで
765至上主義でもモバゲーやらをやらないって人間てそう多いとは思えないんだよな。
(いないとは言わないけれど)
彼らが欲しいのは「アイマスコミュ」って輪の中で自分が発現できるポジションなのだから、
モバゲーを話題の一つとするならむしろ喜んでやるんじゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:15.04 ID:wEtUzp540
少なくともネットやイベントで「アイマス好き」の人間と合うのが楽しいってタイプで
765至上主義でもモバゲーやらをやらないって人間てそう多いとは思えないんだよな。
(いないとは言わないけれど)
彼らが欲しいのは「アイマスコミュ」って輪の中で自分が発現できるポジションなのだから、
モバゲーを話題の一つとするならむしろ喜んでやるんじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:30.34 ID:wEtUzp540
エラー出たからもう一度投稿ボタン押したら2重投稿になってた…すまん
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:09.08 ID:yteozURf0
千早の無い乳キャラが艦これのキャラに取って代わられてるのなw
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 00:20:41.59 ID:8mzTuM9A0
と言うか貧乳なんて普通すぎる特徴を占有するかのごとくでアイマス信者が動いてたのが気持ち悪かったわ
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 01:34:47.49 ID:lCedki5k0
>>665
WUGの初回見たときに
「アイドルのいやな面を見せようという悪意を感じる、だからアニマスよりはるかにアイドルアニメだ」
みたいなこと言ってたしね
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 02:50:55.95 ID:XAGvvVl9i
昨今のアイドルブームは俺達が作ったとでも思ってそう
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 05:07:24.33 ID:/XSxUwY5O
一般層にアイドルアニメと言えば?と質問しても普通は
女児「アイカツ」
萌えヲタ「ラブライブ」
女性「うたプリ」
としか答えん
てかアイマスと答える奴がそもそもいない
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 06:32:27.48 ID:xanaAKxg0
>>671
モバマスって歌と踊りは期待できないだろ。
むしろモバマスが家庭用に出るべきなんじゃないのか。
別にキャラに偏見はないよ。求めてるゲーム性やコンテンツが違うだけ。
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 10:06:10.52 ID:/XSxUwY5O
>>681
俺が言いたいのは箱やPSでの家庭用展開は勿論
ライブでの展開も終わりにしてアイマスの展開そのものをモバゲだけに絞ればいいだろってこと

アイマス本家がクズな連中のせいで質がどんどん落ちて業界から信頼を無くしてるんだからもうモバゲだけやってればいいんじゃないのってね
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 11:21:43.69 ID:UchROeIo0
>>680
信者が必死にアイマス推してくるんだろうけど商業展開的な部分見てるとそうじゃないんだよね
放映中ですらダメさ加減が際立ってたし今の映画も申し訳程度にしかやってなかったし
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:39.76 ID:HfQumAQK0
>>679
ラブライブを支えてきた古参のコミュに飛び込んで兄貴面する奴、
WUGの展開の拙さに対して上から目線で説教するやつとか現実に居たからな…
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:46.49 ID:H56f+VC30
ゲーム発売から役10年でアニメ化されたアイマスってコンテンツとしてどうなのよ?
普通のギャルゲー、キャラゲーだって作品が出されたら
早くて1年、遅くても5年ぐらいでアニメ化される場合が多いのに
1回棒に振ってもなお、オワコンにならないアイマスって化け物じゃねえの
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:13:52.25 ID:qf1EoV2G0
箱マスに合わせてゼノが放映され、2の発売と移植に合わせてアニマスが放映された
販促として問題ないしそれほど特異でもない
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:23.73 ID:UchROeIo0
ネクロマンサーとその信者が腐った死体を必死に動かしているという意味では化け物だな
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 18:04:56.06 ID:DHRogL9h0
この「アイマスは凄い」→「だから俺達は凄い!文句言ったり見限ってる奴は馬鹿!w」みたいな態度が一番の問題だと思うわ
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:07.54 ID:5Xrn4BSW0
>>684
WUGは映画スタートとか企画自体は拙かったけど
話の内容は結構まともなんよね…
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 21:47:03.53 ID:qalZQO750
このアニメ恐ろしいぐらいつまんないな
1話でちんぷんかんぷん、2話のガキの化粧回で見るに耐えられなくなって
しばらく間を空けた後にもう1度視聴を試みたが3話の男嫌い回でもうダメだと確信した

こんなガキ向けのアニメがなんで重宝がられるのか全く理解できない
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 23:22:58.99 ID:om8zWIkr0
2話の厚化粧ギャグは1話のAV以上に意味不明だったな
どう考えてもキャラに合ってない、いつの時代の何歳のネタだと
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 00:03:20.75 ID:OZa79t4E0
キャラ崩壊に加え、「脚本が純粋につまんねえ」っていう話だったからな
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:06.63 ID:VBwtUYQA0
>>689
例の評論の人がこんなこと言ってた
「殴られることを前提に言うと、アニマス最終回見たけど、演出的には『WUG』の方が面白いね(ヤマカンだから当たり前だ)
音と映像の同期が取れてるのでやっぱり面白いのよ。というか「音と映像の同期がとれている前提で、どういうカットを組み上げていくか」という点で
アニマスはWUGに比べるとちょっと見劣りする」
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 04:32:03.01 ID:9vcF4utM0
>>680
その3つはリアルで新規を巻き込んで人気を拡大してる様子が素人でも分かるよな
特にうたプリはアニメの完成度が桁違いで、女性はおろか男性ファンを獲得するほどの大爆発事例として日経誌で取り上げられてたが
アイマス信者には「うたプリが無ければアイマスが覇権だった」とか今も悔やんどるのがいる
中身の出来より覇権という薄っぺらい実績が欲しかったんやな
(なおうたプリ無しでもゆるゆり以下だった模様)
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 05:33:11.72 ID:SwrpANDz0
>>693
あー、アニマスはあれだけ楽曲あるのに
なんか場違いなBGM代わりにしか使われなかったな…
あれはひでーと思った
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 07:57:27.48 ID:yaYec+7FO
>>695
アイマス自体楽曲の数が多いからTV版では数撃てば当たる感覚で流しまくってたと思ってたが
劇場版って劇中曲は1曲だけだったんだよね?
他にもストックしてる曲かなりあるのに何で1曲だけなんだろうな

同じ音楽題材にしてるけいおんは劇中曲は5曲くらいあったのに
※勿論演出に関しては雲泥の差
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 08:12:29.44 ID:mmy5frZa0
折角の自分の持ち歌をゴキブリ退治と
ハムスター大行進にしか使ってもらえなかったキャラが居るらしい。

こういうこと指摘すると「響好きの僻み」とかなんて言って吹き上がる子が良くスレに来たけれど、
問題は「キャラコンテンツなのにキャラの扱いがすっげえ雑」って事で、同じことが別のキャラで生きたらやっぱりそれは
批判されたよ、と思うんだがな
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 08:13:19.38 ID:4/7ZoX0b0
コミックス版で保管されたからいい、というのが新パターン
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 08:31:41.23 ID:mmy5frZa0
でも、それってコミックスまで読まないファンには何の補填も無いって事ですよね?
やっぱりアイマス厨はダメじゃないか!
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 10:08:45.37 ID:yaYec+7FO
>>697
それに関してだが
伊織はソロの持ち歌を個別回ですら一切使われなかったんだぜ
しかも信者はそれをまるで気にしてないかそもそも気づいてないし

それが個人曲を使われなくて不幸だったのか響みたいに変な使われ方しなくて幸せだったのかはわからない
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:53:53.58 ID:zIGAL2be0
曲垂れ流しにしてCDとかの売上に反映されたんだろうか
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:39:39.18 ID:VHEFj7I60
ただの倉庫:【劇マス】6歳男児が行ってきた輝きの向こう側
http://blog.livedoor.jp/cha73/archives/1805050.html

6歳児にアイドルマスターを見せていろいろ感想聞くとか虐待だろ
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 13:58:48.46 ID:1/ZAJYNg0
全部この人の頭の中の出来事じゃないか?
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 14:44:34.59 ID:dFKN75lc0
もしかしてその息子と娘は以下略
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:17:20.81 ID:MjFmn7NE0
貧乏だからプリン食ったことないとか窃盗したとか言ってるTV版も子供に見せたのかね
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:44:54.74 ID:R6Na4HUg0
某春日部の五歳児でも「んーイマイチ」とか言いそうな気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:36:41.77 ID:x87XHWZK0
春日部の五歳児は映画に恵まれてて良いよな
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:30:49.26 ID:yPFr+M0o0
その中の人プロ意識凄いんだよな
主役だろうと脇役だろうとそれぞれ役割があるから全力尽くす それが出来なきゃプロじゃない
って感じのコメント読んだことあった
この糞アニメでそういう意識で臨んだ人間がどれ程いたか
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 00:45:27.79 ID:hn/5HT5D0
ファンが一番結束を見せるのがライブだったというのに公式が怠慢だったという時期、
一番進んでレッスン会場の予約をしたとか、髪型からPVでのダンスから
アイドルに最も近づけようと努力していた人の演じていたキャラは、
アニメで「アイドルは自分の居場所じゃない」とはっきりと言われていましたね
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 01:20:49.17 ID:gtHI/J2X0
>>708
どれだけの意識で臨もうと全てを糞にする
それがアイマス公式
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:46:59.38 ID:EUNODs2G0
>>696
演出なんてけいおんどころか幼稚園のクソガキ向けのアイカツ以下だろww
比べちゃいかんよw

あと映画感想ブログ見て回ってのオレの感想
@グリの連中が出しゃばったせいで春香以外の765連中空気化
A感想書いている奴らのほとんどが内容考察をしていない

映画の収入8週連続で特典付けて釣ってるのに6.5億というまどか総集編前編5.9億に
毛が生えた程度という結果になったのは比較的多い美希や千早の信者が扱いの悪さに
足を運ばなかったというのもあるだろうなw
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:07:09.28 ID:JLVqwT3YO
それ以前に男児にこういう萌えヲタアニメ見せる方が間違い
普通6歳の男児だったら少年漫画とかのバトルモノやアクションモノの方が見たいだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:08:04.46 ID:h0DZH6sw0
子供すらアイマスを持ち上げる道具
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:36:09.93 ID:JLVqwT3YO
下らないアイマスコミュなんかさっさとぶっ壊れて信者共は発狂しちまえばいいんだよ

誰かが圧力かけてアイマスコミュを崩壊させてくれればいいのに
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:59:13.70 ID:7JZpY5ZX0
春香と千早の中身が収録現場でペチャクチャチンタラしてたら
伊織の中身に怒られたって話は笑ったけど
それってどの収録の話なの?
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 01:21:45.17 ID:Uj+SO2DK0
>>706
やべぇ脳内再生してしまったぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 12:21:00.60 ID:9a0xnlVn0
>>111
だったらさっさとリストラすればいいのにねえあの4人をさ
でリストラされた4人のファン…いや信者はアイカツおじさんかラブライバーにでもなればいいとおもうわ
あと冗談抜きで伊織、あずさ、亜美、律子、響、貴音の信者はなんで信者続けられるのか
理解不可能だわな ふつうはあんな扱いされて幻滅しラブライバーかアイカツおじさんになるんだがな
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 16:50:43.85 ID:9CdJf+PP0
アイカツ大好きプリリズ好きの小3姪っ子がHDDの中に残ってたアイマスの2話見てたから感想聞いたら
「アイドルなのにみんな顔がかわいくない」
「仕事なのに何でこの子たちは変なメイクしてふざけてるの?」
「こんなメイク変だってアイドルやるんだったらすぐわかるじゃん、やる気ないんじゃないの?」と怒られたことがある
子供だからこそ話を転がすためだけの茶番は通用しないもんだよなぁと思ったわ
ちなみに1話は「つまんないし人がたくさん出すぎてわかんない」と途中で視聴を止め
3話以降は見ていない模様

>>709
若林個人のやったことって今ラブライブが作品として声優にやらせてることだよな
結果それが受けてラブライブの勢いはすごいことになってる
あっちはもともとアニメでも2Dと3Dの融合がテーマだから
声優にも2Dと3Dの融合ということで同じことやらせるのはある意味必然なんだがすごい大変なわけで
それを自発的にやろうとした若林の熱意は本当得難いものだったんじゃないかと思う
声優の特徴キャラに取り込んで結果キャラ歪めてまで声優人気に阿ったりしてるのに
作品のクオリティ上げるための努力をした人は評価されないって何なんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:43:35.26 ID:qGiT6xl+O
女児にはアイカツ
アニヲタ萌えヲタにはラブライブ
腐女子にはうたプリ

もはやアイマスは不要な存在だ
すぐにでも存在を抹消するべき
早く信者も他の萌え作品に逃げるか出来なきゃ発狂して死ね
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:54:17.76 ID:OUZaBBVs0
プリリズ……
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:38:14.72 ID:+d/ricoG0
時が経てば経つ程この糞アニメのダメさがよくわかるな
某超音速娘アニメの方がよっぽど音楽とうまくつきあってるわ
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:56:18.49 ID:5A6RNYR50
信者が音楽に対して愛を感じた部分はあったんだろうか
ライブシーン?
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 23:58:13.43 ID:Jwqq0GcP0
>>721
第一話でマネージャーが有能というかまともな対応してる時点で「もうこれかてねーな」と思った
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 07:49:21.18 ID:iWoS2Lu4O
>>722
そんなもんあるわけないだろ
けいおんのU&Iとか天使にふれたよの作られた経緯のようなストーリーに大きく関わった曲がアイマスに無いんだから愛なんて無くて当然
あいつらは自分達さえよければ他人なんてゴミみたいな扱いしてる連中なんだから
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 09:30:17.14 ID:KfsFnUEhO
このアニメで、唯一該当しそうなのは「約束」だろうけど、皆で歌詞付けるシーンを回想シーンにちょろっと出しただけだしな
せめて誰がどのパートの歌詞付けたのか分かるようにすれば良かったのに
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 15:06:36.23 ID:Vw1gjMTCO
金取ったステージでリハビリは音楽侮辱してると思うわ
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 17:48:05.71 ID:iWoS2Lu4O
あれはリハビリでもなんでもないよ
だって他のメンバーは千早が歌えると勘違いしてたから

そもそも普通に声出せるのに歌だけ歌えないって方が異常だろ
病気装ってるだけじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 17:49:50.91 ID:XhBkRNG90
>>727
声は出せるけど歌えない。という創作的なお約束はあるが、大抵「歌」に対してトラウマを持っているんだよな。
けど千早は家庭だけで歌は関係ない。
そこが異常だし、薄っぺらい仮病にしか見えないんだよな。
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 20:42:02.27 ID:eQ0TnVG00
ゲームのアイマスが自由なアイドル育成シミュから一本道のシナリオを指向したのに
シナリオと楽曲の存在を密にしようっていう動きが全くなく、ごくごく例外的に
2の雪歩のED曲があるという体たらくだからな、ほんとSV様は凄い考えのお方だ。

もっともゲームのシナリオと楽曲の関係を密にしようとしたアイマスはあったんだがな。
DSという作品だったが
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 22:26:38.55 ID:rtVfwqhC0
感動とか言われてるが、千早回の横並びは本当に気持ち悪かった
765ひまわり組って言葉が浮かんだくらいだ
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:42:55.66 ID:iWoS2Lu4O
>>728
弟が自分の下手な歌を好きだったから歌わなければならない
ってのは理由になってないよな
弟が死んだ原因は事故で歌は無関係
自分が歌によって誰かを傷つけた結果その人が死んだのならわかるが千早にはそんなもん無いし

>>729
DSは信者と石原にとってあってはならない存在だから無理矢理黒歴史にした
信者からすれば765勢よりも実力も人気も高い声優達で765の立場を奪われるのを恐れた
石原からすれば自分以外の人間が作り出したアイマスを認められず嫉妬して扱いを悪くした
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 23:52:06.88 ID:AXuyKBFC0
そもそもDS自体わざとコケるようにしむけたって話も出るくらいでな
ウリのステージに向かないDSと言うハードだったり、システムの糞仕様だったり
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:11:33.29 ID:7ACBJtcC0
歌えないほど落ち込んでいてもご飯はきちんと食べます
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:23:14.78 ID:JNIquWkk0
DSに対しては響貴音の存在をギリギリまでどうとか
漫画家に資料を渡さなかったとか酷い話ばっかだな
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 00:45:24.38 ID:mpZTTit90
SP開発チームが登場キャラについて全く情報出さなかったけれど、
ゲームの情報を雑誌でお披露目した辺りでDS組が何とかゲーム内に登場させようとしたとか、
DSで登場する765プロアイドルの設定に関しての情報を「設定はニコ動で」と突き返したって話だな。

そんな逸話が残ってるチームが外とモノづくりで上手く出来るわけがない、と思うのは至極当然の話で
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 06:40:48.86 ID:ah59XcLm0
なんで学校の合唱部に意識付けを求めて浮いてた千早が、あんなgdgdの765プロで慣れ合ってるのかという疑問点に
どいつもこいつも人格が破綻してるから事務所で居場所を探してるという解答を用意したスタッフは優秀
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 19:42:22.18 ID:dgwwlOJ70
@shiro4285
艦これアニメのキャラデザ見て「しばふ絵独特の魅力があったのに単なる量産型萌え絵になってしまった!ふざけんな!」って怒ってるアニマスアイコンの人がいて最高にクールだと思いました
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:02:22.70 ID:AvPiVIkz0
アニマスなんて金属バットで殴られて凹んだような顔してるやん
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 20:15:24.21 ID:mpZTTit90
ID引いたらアイマスを今でも追っかけてる層の発言か。でもこれだけ冷静なのは久しぶりに聞いた気がするなあ。

3Dモデル的な忠実さのゲームと極端に凹凸のディフォルメを掛ける錦織絵って真逆のベクトルだものな。
まあ、「アイマスといったらアニメorソシャゲ」って層が居る事を忘れてるのかも知れないのだろうが
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:17:20.87 ID:mOhhgi1D0
キャラごとにイラストレーターが違う艦これと
全員同じイラストレーターが同じアニマスを比べてはいけない(諌め)

アニマスは艦これのマーケティングの速さを見習えとは言いたいがなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 23:19:35.87 ID:ah59XcLm0
ベスト盤商法や特典商法のために窪岡氏が久々に引っ張りだされてたが
予想通りアニメからの層に、下手な上に絵柄が古いとdisられてた
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 00:16:16.74 ID:mS9hoRE20
絵柄はさておきアニマス勢に下手とか言われたくないな。
艦これは当初からメディアミックスで予定されていた割には動きが遅くないかね。
勿論アニマスに比べれば早いけれど。
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 10:04:25.60 ID:hnvOeg4GO
とりあえずアイマスがクズなコンテンツなのは間違いない
クズはさっさと処分されるべき
プロジェクトアイマスなんていう下らない企画なんてさっさとつぶれて終わってしまえばいい
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 12:43:10.43 ID:ShaonmoIi
信者「赤羽根pは有能だわ、ライブ企画したりアイドルの面倒見てるし」
俺「赤羽根pは見てないだろ高値回やら雪歩回見てたら他のアイドルは放置してるし、ライブも社長が企画したしpの手柄じよない」
信者「手柄,手柄って戦国時代じゃあるまいしw」
俺「」
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 17:45:30.42 ID:hnvOeg4GO
どうやってクズな信者共を大量虐殺すればいいのか
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:32:46.36 ID:whTO47P60
映画なのにライブあれだけかよって意見に「見えてないだけでもっとやってる」って反論するやつ
そこをみせるのがアニメであり映画であったはずだと思うんだけど
赤羽の仕事っぷりだったり765プロがトップになる過程でも同じ反論を聞いたけどもどっちも端折られたら怒るわ普通
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:38:37.81 ID:JHUo+L9g0
そもそも担当しているアイドルを鬱に追い込むPが有能なわけねーだろ
親御さんに土下座レベルだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:53:28.20 ID:e1NiBbVi0
見えてない所でやってるで済むならアニメもゲームも声優カラオケも要らないだろ
妄想だけで生きてろ
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 23:55:01.33 ID:hnvOeg4GO
>>747
無能なのは間違いないが春香に関しては自業自得
あれはマジでPも直接関与せずに勝手に鬱になっただけ

そもそも765プロ=信者達のコミュ
春香の行動=仕事やプライベートを捨ててもアイマスコミュを最優先しろ
ってメッセージ出してる連中だぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:00:24.38 ID:XyCsJ/Jz0
アニメの最終回付近765プロはむしろ仕事を選べる立場になっていると思うのだがなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 07:36:32.78 ID:WYyMLuvG0
ライブのために休むのは論外として、手当たり次第に入れたのはどうよと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:26:32.10 ID:cOt7MyuC0
そりゃあ無能だから
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:27:53.31 ID:XdTLMKyYO
生っすかって何で一回終了したんだっけ?
ピクシブだかの大百科では各自のスケジュールが合わずに終了とか書いてあったけど
スケジュール管理出来ないで大人気番組()潰すとか、プロデューサーも事務員も無能すぎる
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:32:33.87 ID:o6pcMPti0
生っすかは765アイドル独占しすぎて他から文句が出た、と律子が奈落転落回で語っていたはず
あの世界台風ライブ後は街頭広告全部765アイドルで占領して流行感()演出してたから
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:59:04.71 ID:XdTLMKyYO
>>754
ああ なるほどね、ありがとう
アニメは一度見たきりで、二度と見てないから記憶あやふやだった
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:02:13.98 ID:GREDyw150
1回どころか小鳥が録画したと思われるビデオを見ると1年以上続いているようで
時系列がおかしすぎることになったんだよなぁ。
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:07:24.55 ID:cOt7MyuC0
アレは以前からあった番組説と1年以上経過した説があったな、どっちにしろ酷い
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:08:39.86 ID:WDd5Ddau0
>>756
後先考えずにやりたいことだけやってその他はテキトーってスタイルの制作陣だからね、仕方ないね
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:27:00.38 ID:ke79Y0si0
公式な時系列が出てこないあたりでただ単にそういうエピソードやりたかっただけというのはお察し
>>4についての具体的な反論も未だ聞いたこともないし
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:30:10.27 ID:7xwXoeYS0
鳴かず飛ばずの事務所でユニットを組んだ途端大ヒット
→台風で会場入りできなくなるほど無茶なスケジュール
→前座を長く引っ張りお茶を濁したら何故か大ブレイク

この辺りの流れも神がかってるよな、理解できないという点において
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 02:04:56.16 ID:VbHeVLB70
>>760
優しい世界
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 08:19:08.58 ID:191//Qd4O
生すかといえばモー娘もテレ東でハロモニってモー娘(ハロプロ)メンバー集結の番組やってたんだよなぁ
まぁあれは生放送じゃなかったが
00年から08年までやってたが人気低迷してから視聴率下がって打ち切りにしたネット局もあったらしい
少なくとも全盛期迎えて人気あったモー娘(ハロプロ)でも一つの番組に全員生で出すことはしなかった(出来なかった)わけで
同じような状況で全員生出演やらかした生すかで苦情出るのは当然だと思うぞ

生すかの番組構成見たら生出演は基本的にメインMCの3人だけで充分でしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:01:35.96 ID:4ZkwNjj00
496 名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止 sage 2014/03/30(日) 02:41:05.05 ID:bu3vG9kj
別のスレで9.18でめんどくさそうなファン損切りして
新規ファンとより従順なファンだけ抽出してうまいこと世代交代成功させた
って言われて反論できなかったわ
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:27.44 ID:zeWIuM6AO
世代交代を何より嫌う層が残ったがな
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:13:16.89 ID:5XoC+SQr0
その理由だったら「じゃあ他の事務所の人間も入れよう」になるんだが
「他の事務所入れるくらいだったら番組を終わらせよう」となる意味が分からない
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:31:22.39 ID:jiLAB+3S0
イベントしどきの日曜の日中に生で長々と占有するとか
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:44:32.84 ID:GhUitiMJ0
>>763
何の世代交代?
765延々と引っぱりまくって世代交代拒絶している状態だし
ファンコミュはトップの屑居座ったままじゃねえか
それを成功というなら楽でいいなw
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 12:21:17.81 ID:O5E5vSmE0
>>767
狂信者と普通の人間との隔離なんだろ
こういう閉じたコンテンツにありがちだが
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:33.73 ID:EgluF9/20
今までコンテンツにとどめ刺したものといえば
キャラ総とっかえか、あるいは実写か、
アイマスはどう料理すれば終わらせられるかな
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:08.46 ID:uT1vkx150
終わらせるなら「これが最後です」ってはっきり示してくれる方がいいんだけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 05:45:34.78 ID:lCBbG8kv0
アイドルマスター 一歩引いた視点スレ
http://mimizun.com/log/2ch/gal/1183111993/

461 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/28(日) 22:04:23 ID:AWOOaIOe
団結の歌詞もディレ1って本スレで聞いたな
まぁゲームの中での設定と自分の脳内での設定が食い違ってるらしいし
その当たりが場末のなごりなのかな

462 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/28(日) 22:06:31 ID:G5+3212q
ディレ1は今のうちにゲームやらその他諸々で出た設定をまとめとけ
そうじゃないとこの先どんどんほころびが生まれてエライ事になってファン離れに繋がるぞ

463 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/28(日) 22:31:07 ID:EcZeYsGs
ディレ1なんぞに設定まとめ任せたりしたら、
それこそ自分の都合だけでほいほい改竄するぞ?
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 06:43:51.33 ID:HK00TL1eI
>>760
何故かブレイクしたーなんてバンドやユニットって
リアルでそんなもんだったりする。
現実の方が珍エピソード多いかもな。
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 11:34:06.09 ID:H+oGbYqI0
アイマス同人ヲチ/晒しスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1388917626/363

363 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2014/03/31(月) 11:27:43.98 ID:QkoWXDVj0
たぶん腐女子ジャンルやってる人の感覚からすると公式って物凄く遠いんだと思うんだよ
でもアイマスは普通にスタッフが同人サークルの飲み会にも参加するし
同人誌買ってくし友人として交流関係にある人もいるし
俺らからしたら「同人はアングラなんだから見つかっちゃダメ!!」なんて価値観は無いわけよ

でもあとから入ってきてそれを察しろっつーのも無理な話だからなぁ…
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 13:12:24.39 ID:pAcCfD9W0
>>773
つまりなあなあのぬるま湯だってことだろ?
そりゃ内輪ネタも増えるわな
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 22:31:03.39 ID:s/e5Q1Ey0
ホモマス夏まで延期って何やったんだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:05:55.81 ID:8ll/cYz50
何もやってなかったんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 23:57:33.90 ID:mgxKp2d70
二次創作が出るのを待って会話や設定をパクるつもりとか
出るか知らないけど…なおオンリー開催決定済
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 02:49:12.69 ID:aFHTJM9T0
PS3の新ゲームのCGあれでいいのかよ 手抜きだぞあれ
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 07:56:15.23 ID:rI6sQL1AO
>>778
資金が無いんだろ
バンナムですら期待してないんだから
今回の新作が爆死したらコンシューマーゲーとしてのアイマスは間違いなく終わる
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 12:25:01.60 ID:vlHTnJxu0
ゲームの質的にはドリクラと差がつけられた感じがするな
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 17:56:24.86 ID:rI6sQL1AO
ドリクラ
東方
ボカロ
等同じ時期に展開していたコンテンツ
他にもあるが作り手の怠慢で質と人気に差が出たわかりやすい例だ
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 18:01:25.51 ID:czBkhabR0
どんなものでもアイマス最高!と唱えながら買ってくれるんだから真面目に作る必要なんかないよねw
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 21:27:14.80 ID:rI6sQL1AO
>>782
918の時にはアイマス最高と言えなかった卑怯なクズどもはそのままアイマスと共に滅びればよい
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 21:35:01.86 ID:f5q0b1pn0
いや、旧作のファンだったらあんな作品は最高と持ち上げるより
こんなんいらへん!とばかりに突き返せた方がずっとましだと思ったがな。

それが出来ないのが今残ってる古参じゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 21:44:17.55 ID:7LD3y+KV0
トレンドに載せて流行感を出す狙いだったのか、グリマスの四月馬鹿企画をtwitterと連動させた結果
一人辺り16回も宣伝ツイートしてて、そのせいでTLが埋まって邪魔だと信者同士で揉めてて笑った

ホモマスは死んだしソシャゲまで運営センスないってどうなんだこいつら
公式から最も遠いモバマスは期間限定ゲームでそれなりにウケてたけど
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 22:53:31.51 ID:F5z5VvaV0
まだ過去の栄光にすがって大物ぶってるのが笑える
過去にどれだけ盛り上がってたのかは知らんけど、もう賞味期限切れてるわけだし
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 00:28:12.75 ID:jKge6QOp0
公式の、大して流行ってないグリマス推しに戸惑う二次創作界隈が笑える
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 00:47:41.49 ID:9HxKNm2K0
SSAと映画でグリマスも良いじゃんと思えるようになった!と答えるのが訓練されたファンでございます
(多いとも正しいとも言っていない)
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:44.60 ID:vpRczA5z0
グリマスの37人の中でも推されてるのが半分でもう半分が空気だよね
それとも推されてるのはもっと少なくて1/3程度か
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 12:21:44.80 ID:Q20m7shI0
その1/3はグリマスのキャラじゃないんだろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:12:17.10 ID:IJPIyqtN0
ホモマス発表を持ち上げてくれた信者を足蹴にするとかいつも通りやな
ライブで大々的に発表した結果が全く始まりもせず死亡とか、もし他のコンテンツなら盛大に炎上してトップ(石原)の責任問題なんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 19:29:24.07 ID:j1sOJhKa0
>>790
元祖765を除外した数字が37だぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 19:39:53.20 ID:gfPXQa7d0
元祖は9(10)人
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 23:59:00.18 ID:uwx84lH30
>>791
外注先が悪い
石原さんは悪くない
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 00:15:41.96 ID:4enqNzRl0
本物か便乗か
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 00:28:21.62 ID:lWOKojf50
皮肉しかないだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 21:01:30.57 ID:yWxFucis0
2のアレの時も、当初はインタビューに堂々と出て来て自分の判断だと説明してたのに
発売後には「もう一人のディレクターに任せてた」と責任逃れした石原さんを信じろ
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 23:39:11.12 ID:4Hym4ZsC0
評判が出そろった後に
「ワンダリングスターの脚本は僕が書きました」と言い出した石原さんを信じろ
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 02:15:02.16 ID:YRq6RiWO0
>>791
いきなりブレーキかけるような現象がこれで2度目か3度目なんだよな考えてみりゃ
止まったばっかのころは「ちひろの陰謀」とかネタにする言葉もちまちまあったが今ではもはや昔話のように語られてる
逆にこんなボロボロの状態になって何故停止せず動き続けるんだ?このコンテンツは
あと何でこんなに「見通しが甘かったせい」と断言できる問題が発生するのだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 07:13:46.24 ID:9A8Su/Nk0
正直舞台挨拶はもいいって感じだわ。
何回やれば気が済むんだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 07:58:22.21 ID:k6A/AdCw0
もう「同じ看板の下でバカ騒ぎしたい」っていうイベンターやキョロ充向けのコンテンツって事だろう?
だから公式がヘマやらかして展開が止まろうが、バカ騒ぎし続けられる限りは内容だってどうでもいいんだろうさ。

しかしまた舞台挨拶?本当に何度するつもりだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 11:27:15.01 ID:JiOHui5G0
公式の営業能力がゴミカスだからそのぐらいしか出来ることがないんでしょw
ここ程人気()と商業展開の乖離が酷いとこも珍しいと思うわ
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:27.76 ID:mi/ttglz0
版権商売ならバンダイみたいに専門の版権管理部門でも設ければいいのに、アイマスはいまだにゲームの開発陣が版権管理も行ってる
相当古臭い構造だからな。
そりゃ効率的な商品展開やメディアミックスなんか出来るはずもない
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:15.08 ID:rUckBqwsO
劇場版で伊織がいい役もらったとかあるけど、テレビ版みた感じだと釘宮さん以外そんな長セリフに耐えきれなかったって気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 20:42:13.29 ID:JiOHui5G0
あーあ モバマスアニメ化決定しちゃった
否応なしに内部での格付けが出来て殺し合いが始まるか
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:06:16.37 ID:QNomkNCq0
恐れていた事が起こってしまったな
アニメ化というだけでも嫌な予感しかしないのに制作A-1て
せっかくここまで育ったモバマスも来年には殺されてしまうのか
勿体無い
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:13:03.90 ID:cBEl13jU0
あのアニメの内容でも大丈夫だったんだ
どうせ買い支えるさ
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:06.27 ID:VNSe/l+M0
まともなアニメ化無いまま765プロ終了かよ。
しね無能ディレクターSV
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:25:17.73 ID:VNSe/l+M0
まともなアニメ化無いまま765プロ終了かよ。
しね無能ディレクターSV
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:25:53.81 ID:VNSe/l+M0
あら連投ゴメん
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:41:35.40 ID:dPooBXJs0
よーやく酷使してきたゾンビを開放するのか 長かったな
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 21:58:06.16 ID:k6A/AdCw0
まあ、モバゲーのファンの間の格差付けが今以上に熾烈になるっていうのは確実だろうなあ。
平和なアイマスコミュが望みだったご新規さん、ご愁傷様。

>>807
正直このアニメも名作扱いに出来る同調圧力があればよっぽどの失敗でもない限り
成功するだろ、とは思うわなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:14:34.79 ID:mByUe02MO
一部のモバアンチ兼アニマス信者がdisってたPV作ってたのが アニマススタッフだと判明してワロタ…ワロタ…
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:15:34.47 ID:dPooBXJs0
765の中でさらに特定キャラを持ち上げるのが基本活動だった信者が
これからはどういう切り口でもてはやすのかは気になるところだな
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:22:20.01 ID:k6A/AdCw0
アニマスが春香と千早のためのアニメで終わったように、
モバゲーも初期看板キャラか今のトップ3くらいのためのアニメに終始するんじゃないのかねえ?

もちろん不満は封殺して「素晴らしいアニメ」とほめそやします
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:24:23.39 ID:/h3g4vFf0
9.18で離れたファンを無印原理主義と煽ってた連中が
765以外いらんと阿鼻叫喚なのが面白いですね、それが原理主義ですよ
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:35:57.74 ID:k6A/AdCw0
>>816
阿鼻叫喚な奴なんて居るのか…覚悟が足りないねえ。アイマス2やアニメの時点で
「いつだれが切り捨てられたっておかしくない」って危機感持つのが当然だっていうのに
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:36.37 ID:QNomkNCq0
格差はいいよ
どのみち全員を同等に扱うのなんて無理なのはわかりきってるしモバPはそれを汲んだ上でモバマスやってるんだから
そんな事よりアニメの都合で変なキャラ付けとか気持ち悪いエピソード盛られる事の方がよほど問題
モバマス内ですら過去に何回かやらかして大顰蹙の後に軌道修正とかやってるのに
というか少し前に公式肝入りのグリキャラですらキャラ改変してグリPと一揉めあったろう
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:49:46.98 ID:tMwnQXoI0
春香千早あたりはそんな危機感持ってないんじゃないの
その他のPは少なからずあるだろうけどね
765切られるとは思ってないんだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:51:59.96 ID:JiOHui5G0
>>813
なにそれ?
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:05:51.77 ID:4L31scsR0
ttp://imas-cinderella.com/
>制作スタッフは、監督の高雄統子氏(アニメ「アイドルマスター」、「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」シリーズ演出)をはじめ、
>シリーズ構成に橋龍也氏、キャラクターデザインに松尾祐輔氏、制作をA-1 Picturesが務めるなど、実力派スタッフ陣が結集してお届け致します!
>2013年11月28日に公開された2周年記念PVもこちらのスタッフで制作されていました!

だってさ
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:06:32.31 ID:k6A/AdCw0
>>820
モバゲーのやつで一時PV流していたけれど、それを大方
「A-1じゃないから作画汚いw」とかでもDisったバカが居たんじゃない?知らないけれど
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:09:04.16 ID:CPL736/J0
モバマスのあるアイドルPだけど
自分の好きなアイドルが動くならそれだけでも嬉しいよ
ただアニマスのスタッフには期待してないわ
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:14:56.50 ID:k6A/AdCw0
>>823
ファンとして受け入れがたい作品を突きつけられた時に
「こんな作品じゃないんだ、欲しかったのは」といえる場所が
貴兄らに残されている事を願いますよ
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:16:35.31 ID:CPL736/J0
モバマスのアニメの監督、錦織じゃないなら安心だわ
しかも調べたら叩き上げっぽい人だからとりあえず安心?
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:18:10.24 ID:ubxRmb920
待田もいないし金はモバゲーからジャブジャブ出るだろうしまあ安牌なんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:18:10.63 ID:tMwnQXoI0
元々A-1って別に作画良いわけでもないのにやたら持ち上げるのがいるんだよな
アニメなんかこれくらいしか見たことない連中なんだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:19:49.42 ID:dPooBXJs0
モバマス信者なんてこのゴミアニメ信者と同レベルに理解できんわ
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:22:11.28 ID:CPL736/J0
SV様が気に入らない展開になったら途中降板させられたりしてな
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:23:31.77 ID:4L31scsR0
>>825
ずっと原画畑というのに既視感がw
ただ著作権がプロジェクトシンデレラ表記ということもあり、SV様が素人なのに主導権握ったりしなければ
普通のアニメになるんじゃないだろうか
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:26:18.76 ID:k6A/AdCw0
「アイマスには彼の思想が行きわたっているという事で今回もスーパーバイザーとして
石原ディレクターをお呼びしました」という親切設計
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:28.32 ID:EFAs82Ma0
>>830
錦織よりは演出やってる
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:49:02.07 ID:CPL736/J0
所謂萌えアニメで原画畑やってたひとだから作画は大丈夫やろ
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:50:06.86 ID:QNomkNCq0
>>823
その期待できないスタッフが考えた設定が貴方の大好きなアイドルを上書きします
元のキャラと矛盾があってもお構いなしにそれは公式設定として君臨します
変わり果てたそのアイドルのPを貴方はそれでも続けられますか
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:55:11.83 ID:LVi8X3Ep0
>>833
錦織も作画だけは意地でも落とさないだろう
と思ってアレだったかなあ

ワンシーンにやたらこだわって全体の作画が残念にって
作画出身の監督にありがち
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 23:56:55.30 ID:tMwnQXoI0
高雄って演出の人というイメージだが
まあ鍵系の演出がアイマスにあうかというと知らんが
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 00:01:01.14 ID:d6ChTjpki
>>823
キャラがこれじゃない感にさらされらるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 00:09:21.67 ID:RH/v3qQAi
>>832
連米スマソ
でもやっぱアニマスの会社だから
「こういうのがファンは好きなんだ」と勘違いしそう
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:47.71 ID:96tv7aAi0
過去作が良かったなあっていう作画の監督でも実際は脇を固めているスタッフが暴走押さえていたっていう事もままあるしなあ、若い人間だと。
その辺は蓋空けないとわからないわな

>>838
A-1はただの傭兵集団みたいなもんよ。
出来栄えは脚本の上にこのアニメみたいに原作スタッフが口を出すかどうかとか売り方の面でアニプレが噛むかとかの方が大きいんじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 00:39:46.45 ID:QVUPkkuH0
この期に及んでメインライターも雇わず適当にツギハギした話だったら
モバマスという素材使おうと優秀な人材が関わろうと同じだろうw
ただでさえ人多くてその扱いでドンパチ起こしそうなキ印のすくつなのに
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 01:20:22.42 ID:nWOLqcGm0
来年1月ってずいぶん先の話だけど
今年1年これだけで信者をひっぱるつもりなんかね
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 01:26:32.15 ID:uYzUZJeb0
あー A1次は大変な仕事だな
にげてええええええ

なんといってもモバマスユーザーって選挙制度でギスギスしとる。
2014年はアニメの席争奪戦を展開する搾取yearか
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 01:39:38.06 ID:uYzUZJeb0
ずいぶん先っていうかわざとっしょ
携帯ゲームの方でアニメの出場に関わるようななんかやるんだよ。
キービジュアルの三人はなぜか特等席決まってるっぽいが。
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 01:59:42.50 ID:NATNtPNc0
これで初期メンバーはリストラか、いい加減アイドルって年齢でもないから妥当かもね
でもラブライブとの枚数差が顕著に現れるから自分の首しめるだけのような
劇場版みたいに逃げに入ってごまかしてた方が賢いんじゃないの
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:11.75 ID:uYzUZJebI
初期メンバーのはまだやる気に見える。
なにせPS3でゲーム新作がでる。
ってことは最低1年はまだ新曲出してカタログ販売して行くと思われる。

モバマスの方はたぶんアニメ前の方が
席確保の選挙で盛り上がる?
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 02:39:43.21 ID:Mgz3pEcQ0
新曲出すのかね?
無印初期のような衣装アクセだけで手軽に稼ぐ方向に走るんじゃね
バンナムお得意のデータは既に入ってるけどDLC方式かも知れないけどさ
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 08:48:02.40 ID:96tv7aAi0
次の次、PS4で出すやつの弾がソシャゲキャラって言われているし
むろ初期メンバーなんてもう使い潰すだけって感覚じゃない?
PS3の来月のやつなんて使いまわしも良いところじゃないか
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 08:53:47.70 ID:uHeZQlXM0
世代交代したんじゃなかったのか
展開に文句言う奴は面倒くさい老害だったんじゃないのか
ほんと歪んだコンテンツだな
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 08:59:51.03 ID:TpDkQEd+0
>>846
出すんじゃないの?有名所に外注出すこともないし、曲の質を維持する必要もなく
CD出すタネになるんだから
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 11:00:12.83 ID:nuIm7daS0
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 15:00:25.71 ID:RH/v3qQAi
この脚本優先で作ったから違和感だらけなんだよな
二話なんか「アイドル達がオシャレに失敗する話が作りたい」ってプロット考えて、失敗するキャラは誰にしよう?
と考えて「ニコマスでロリカルテットって人気だから四人しよう」とかキャラの基本設定とか無視して作ってるんだろうな
そりゃ違和感しか感じないわ
こういう感じで脚本書くならモバマスも改悪されんだろうな
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 15:56:35.47 ID:44UR8NMz0
>>825
安心しない方が良いよ
監督経験は1回、聖おにいさんは原作付き
作品は賛否あり(否の方もある程度理由あり)
だから
まあ、オリジナルストーリーにならざる得ないし、一回経験あるから
錦織よりは期待が持てる程度じゃないかな
アニマスでやってた駄目な所を勉強してればマシな内容になるだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 16:12:30.13 ID:o05tWhM10
SV様が関与する限り産廃量産は避けられないと思うぞ
ある日突然キャラ改変されたり団結()言い出したりしても驚かない
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 16:12:54.03 ID:s71BvPJ40
あ、よく見りゃ来年1月か
一応シナリオ練る時間はあるんだな
錦織は問題あったって取っていいのかな
それとも休憩欲しいか、シンデマスは別の方針か

>>845
765プロの方は、これで静かに流していって終わりだと思うな

シンデマスになんjのガキ共食いついてるし
シンデマスに切り替えて行くでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 16:20:13.38 ID:Ek6kgWhD0
>>853
今回はSV様は絡めないんじゃないかな
765プロを絡めてこなければ絡めないはず・・・
・・・いや、絡んでこないでしょ?出てもゲストでしょ?

変な設定盛り込まなきゃ良いけど

あ、852と854は俺ね
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 19:06:09.16 ID:si+mO2fR0
え、錦織切られたの?
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:00:03.04 ID:m25LR85d0
>>851
さすがにその解釈はない。
オシャレデビューなんてのはだいたい高校行ってからなんだよ。
中学では禁止が多いし慣れてない中学以下のキャラが選ばれるのは自然だわ。
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:10:50.78 ID:s71BvPJ40
>>856
監督は高雄だね
アニマスのシリーズ演出の人
シリーズ構成とは別ね
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:15:27.65 ID:Mgz3pEcQ0
>>857
伊織が入っていなければまだなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:15:42.17 ID:96tv7aAi0
>>857
だからってゲーム内の化粧に関するシナリオでまだ新人のPより核心を突いた答えが出せる伊織が
あの中に居るっていうのはなんぼ何でもおかしいと言ってるっていうのに。

というかさすがに最近の女子舐めすぎじゃないか?早熟な子は中学生くらいから化粧について勉強するぞ、しっかり
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:05.55 ID:s4HZcVEp0
プロのアイドルやってるような連中がオバケ化粧するなんてのがあまりに幼稚過ぎ
小学生が主役の話の学芸会とかでやるような内容だろ
しかもあの時点では全員揃って底辺アイドルなのに、馬鹿やった4人以外は
自分の魅せ方をちゃんとわかってるみたいな内容だし

キャラの元々の設定も、アニメ版固有の状況設定も無視して
「年少組が勘違い暴走して年上を見習って間違いに気づく」なんていう
あまりにも使い古されたテンプレ展開に無理矢理押し込めてるだけ
どの辺に愛だとか原作理解だとかがあるのかさっぱりだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 21:26:54.76 ID:o05tWhM10
伊織のオバケ化粧はリトマス紙だな
あれに異論唱えない自称古参は距離とらせてもらう
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 21:41:42.84 ID:TpDkQEd+0
>>861
逆に考えてみてほしい、あれで下げられたのは年齢食ってて自分の見せ方がわかってて
それでもなお底辺アイドルという絶望的にアイドルの才能が欠落した年長組ではないだろうか
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 23:58:58.56 ID:3XooacjQ0
キャラの精神年齢は年齢設定を2で割った程度かな
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 01:18:47.61 ID:AWluxg2I0
伊織はどん底の状態で超ネガティブになってるときでも
「歌もダンスもだめ、自慢できるのは見た目だけ」ってちゃんと
自分の武器を自覚できてるんだよなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 06:22:15.88 ID:XiwVIvQ/0
というかそもそも幼稚と言えば
「一人でアイドル全員を見させる」に加え「馴れ合い推奨」してる時点で
その極みだよな
最低でも2,3人に1人のPくらいにして、お互い研鑽しあって仲間だからこそ
死力を尽くしてぶつかり、悔いを残さないっつー方が同じ使い古されたネタでも
余程らしいと思うんだが
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 07:01:24.59 ID:O6IxUXb+i
ほとんどの漫画がそうしてるからな
やっぱキャラ大杉何だからグループにするべきだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 09:19:39.01 ID:e4lar9Uy0
912 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2014/01/26(日) 18:42:36.99 ID:x47vmWGO
ミリマス→ダンサーの設定改変
矢吹可奈
・歌が好きだがオンチ→歌というよりアイドル好き
・心の歌姫千早さん→アイドル春香ちゃん
・のど飴ソムリエ→甘いもの好き
北沢志保
・ダンスは苦手。振り付けは覚えられるが体がついてこない。亜美、可奈とのユニットでは2人にフォローしてもらってた。
→可奈にダメ出しできる程ダンス上手。というか可奈が全く踊れなくなってる。
・人より先に来て劇場の掃除をしたり、Pに自分はいいから他の子を見てあげて、と一匹狼だが自立心が強いだけでツンデレ。
→一匹狼でストイックな部分だけ抜き取られて自分以外全員敵扱い。
佐竹美奈子
・感情が高まると出る「わっほ〜い!」が口癖→言わず、というかそんな場面も無かったが。
横山奈緒
・自分ではシッカリしてるというが結構抜けてる→しっかりしてる
望月杏奈
・衣装を着たりするとスイッチが入ってハイテンションなアイドルモードになる→常にダウナーモードでその片鱗も無し。
七尾百合子
・人見知り→そんな描写なし。顔合わせの時は可奈の方がよっぽど緊張してた。
箱崎星梨花
・設定変わるほど出番無かった。

俺はもうミリオン組は劇場版に“出演”したものと解釈することにした。



ところで話は変わるけど
ラブライブは二期でアイマスにとって更に遠くの存在になったようだ
CGで名を上げたコンテンツがCGで負けるという皮肉
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 09:28:00.30 ID:hNuncwpL0
アンチ乙、作品を出して雑誌に乗せてもらった時点で勝利が約束されているというのに!
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 11:44:30.60 ID:oDalmoD5I
2話は非常に合理的にできてる。
25話しかないなか序盤に必要な説明的なスポットが全員にあてられる宣材撮影という題材。
ストーリー引っ張るエンジンとして春香や千早中心に書いても良かったが
それらは後半かなり出てくるので全体の構成を知ってるなら他のキャラでやろうってのも
制作側の視点からは当然。全然知らん奴からみたらアイマスって伊織が主人公なのって勘違いしても
おかしく無いほど高待遇。
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 11:54:38.25 ID:oDalmoD5I
アンチにとってはこの伊織高待遇がこのアニメの攻撃材料になると
その当時は考えたんだろう。アイマス2での竜宮小町問題というやつがあって
そのリーダーが伊織だからだ。伊織の負けず嫌いがクローズアップされて
お、こっちでもやらかすのかー?というアンチには攻撃の糸口が2話に見えた。
とりあえず流れを引き継いで2話は叩いておこう。たぶん効果的。そんな程度の考えだろう。

だが全て終わった今となっては2話叩きとか叩きになってない。
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:06:07.71 ID:oDalmoD5I
アンチならもっと研究してどぎついとこ突いてこいよ。
テンプレに沿っただけの浅い叩きじゃ何の影響も無いから。
当時の2話叩きもほんとなーんも影響なかった。
叩いてる部分が表層部分だけで解釈どっちでもいい程度でしかないからだ。
効果の無いアンチとかお粗末どころか価値ない。
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:06:59.02 ID:hNuncwpL0
…上の彼と自分は全く違うアイマスを見ているんだろうか?
2が伊織回なんて思える要素なんてEDのHere we go!位しかないぞ…?
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:17:21.39 ID:oDalmoD5I
>>868
ミリマス叩きテンプレ無い方が効果的だぞ。
そんなん出すと気になって調べてるんだこいつププって事だ。

そういえばラブライブはあっという間に2期決定。
SSAスタジアムモード2日間公演決まった。
元祖だが本家だか家元だかしらねーけど
ダラダラやってる雑魚なんか知らん。
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:19:01.34 ID:h3j4eNfs0
(翻訳)やめてね!これ以上傷を広げないでね!さあ話題を変えるよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:25:54.54 ID:oDalmoD5I
>>873
見てる対象は違ってはいないよ。
ただし視点というのは沢山ある。自分ですら変わる。
今25話全部出揃った段階で2話の評価になる。
だが2話放送時点で最終的に春香大正義アニメだと見えた奴いないだろう。
予備知識ゼロでキャラ全然知らなければ伊織が主人公にすらみえる。

あの時に25話終了までの視点をもってたのは制作側だけ。
2話は他のキャラ、特に竜宮前の竜宮キャラを表現しておきたかった
使いたかった。ただそれだけ。
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:33:22.94 ID:oDalmoD5I
アイマス2では竜宮というのは同じ事務所に立ちふさがる
特別待遇ユニットで伊織は嫌味なキャラに昇華する。
たぶん同じ事が起きる!みたいな予感がした訳だ。
じゃあ叩きに使えるぞと。

でも終わってみたら765プロばんじゃーい竜宮ばんじゃーいの
ストーリーラインで終わった。2話叩きとはなんだったのか
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:33:27.83 ID:IVLUy+5c0
キャラや舞台を生かすことを放棄してどうでもいいテンプレ展開に
後からキャラを当てはめただけの粗製濫造脚本で済ませるつもりだってのが
よくわかる2話目だったぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:42:20.12 ID:oDalmoD5I
伊織は律子に取られるのでPと伊織が仕事内容で相談したシーンって
2話だけかな。急いで入れなきゃいけなかったんだねあの話は。
しかも仕事がない初期段階で。

よく思いついたよ。宣材撮り直しとか。
タイミングも題材も完璧。これ以上のプランあるの?
未だに2話叩いてる奴が馬鹿みたいだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:46:09.58 ID:bEuO/7Rh0
AVと揶揄される1話の存在を無かったことにしてそうだな・・・
1〜3話の出来で視聴継続の是非考える人間多いのに
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:49:09.54 ID:oDalmoD5I
2話放送当時の知識や見える範囲や状況で出来た古ーい叩きテンプレ。
未だにその化石みたいなテンプレで叩こうとするから無理があるのさ。
調査部隊も放送終わったオワコンとかどうでもいいから
叩きテンプレもアップデートしないしな。
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 12:55:33.95 ID:NuTZM5S10
>>870
色々書くから
仕事終わりまっててね

具体的には午後6時以降
何がどのように悪いのか
どうすれば綺麗に収まるのか書いてみるから

つか過去ログに伊織がお嬢様で
親の影響に反発してる状態をどう書けばいいか書いたんだがな
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 13:01:27.14 ID:oDalmoD5I
>>880
そこは鋭い指摘。
ほんとは1話の最後は2話めどうなるの?って
引っ張る演出欲しかった。
究極な話、1話でアイマス完という解釈もできる終わり方だった。
1話切りしやすかったと思われる。
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 14:36:51.59 ID:7dXa+JSNO
2話はキャラ崩壊に加えて、ただただ話がつまらなかったからな
失敗前提の流れで挿入歌とか演出も適当だし
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 15:39:43.87 ID:oDalmoD5I
アニマスはアイマス2の負債を清算するため
必要なキャラクターを必要な形に改変してるから当たり前。
キャラ崩壊させない=2のままがいいとか言ってるなら
そらあんたのやり方は失敗だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 15:52:40.34 ID:+yw55PWy0
>>5

キャラが壊れてる
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 16:13:01.94 ID:AWluxg2I0
2がいいとか言ってるやつなんて誰もいねーよ
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 16:24:01.03 ID:oDalmoD5I
いや要約するとそういうことじゃん。
失敗設定引きずる事を推奨でよりよくするためのアップデートを拒んでる。

まあアンチ的には失敗設定のままの方が都合いいから
ひたすらキャラ崩壊叫ぶのがアンチテンプレだけど。
でも改変した成功設定で成功しちゃってなんの役にも立たなかったなアンチ。
889 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/07(月) 16:41:22.72 ID:CSU4TeC5O
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:27:11.45 ID:h5+yzV1o0
2は糞だったけどアニメは良かった、そうだったらどんなに良かったか

2から無駄に糞設定引き継いでる割に精算も補完もせず、おまけに独自仕様の糞を追加したまさに聳え立つ糞
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:33:21.42 ID:eY9hhNri0
今更アンチスレに絡んでくる人がいたとは
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:43:01.63 ID:hNuncwpL0
つーか、「2話は伊織回」なんて言い出した件の人、なんで直前に上がった2話のおかしなところに
対して全く答えようとしていないんですかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:46:51.88 ID:bEuO/7Rh0
やよいの中の人結婚やモバマスアニメ化決定で765の終わりが見え隠れし始めちゃってるからじゃないの
ネタかマジかわからない危ない人がちらほらいるって聞くし
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:47:57.04 ID:eY9hhNri0
伊織回=「伊織の魅力が出ている回」ではないよね。
他のキャラも殆どそうだけど
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 17:58:31.06 ID:oDalmoD5I
>>892
おかしなとこ?
どういう理由でおかしいって言ってるのか知らんけど
大勢には影響しないどうでもいいことだったからスルーされたんだろ。

ドラゴンボールであの人達マッハ超えてるよね
じゃあなんでソニックブーム発生しないの?みたいな
どうでもいいおかしい所の指摘
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:03:06.69 ID:eY9hhNri0
おかしいとこだらけだったが、信者にはアイマスで盛り上がれればどうでもよかったんだな。
キャラの言動が変でも輪郭がそら豆でも
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:10:08.85 ID:HWvHmOKU0
よっしゃ仕事終わり

まず立場を表明しておこう
2はやらないし、出なきゃ良かった
2がまともなら入るタイミングだったが、タイミング逃してやってない
アニメは全話見てる
という俺なんだが

1話と2話目は失敗だよ
2の内容がどんなだろうと失敗してるんだよ

根拠は
一つ目
1話目がビデオ撮影といって本音を聞くという内容、2話目が宣材撮影
内容がかぶってるよね、これ、宣材撮影で1、2話目通した方が良いよね?
二つ目
伊織が親の力を借りてる、もしくは財閥の力を借りてる
化粧がまともに出来ていない
これは、親の力を借りず、自分の実力を見せたいなら
後々に竜宮小町に入る時の動機として強い物になる
さらに、基本的な化粧が出来るという状態ならば
そこらへんをきちんと教えられてるお嬢様という表現が出来る
お嬢様育ちだという事の説得力を作る事になる

そういう説得力を作る場所を潰して作ってるから問題あるだろって言ってるんだけどね
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:10:30.10 ID:oDalmoD5I
昔のゲームと設定や言動が違うからおかしい
キャラ崩壊だって理屈なんだろうけど
失敗設定を良設定にアップデートするのは
成功確率が上がるだけ。で、大半の視聴者はそんなこと気にせず
新しい設定を受け入れた。そして成功した。

おかしいのは原理主義者だろう
失敗設定を意固地に維持するメリットが見えない。
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:13:45.15 ID:eY9hhNri0
信者が嫌な部分を見ようとしないだけ
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:18:15.03 ID:HWvHmOKU0
二つ目についてもう少し解説すると

>伊織が親の力を借りてる、もしくは財閥の力を借りてる
これは、金や権力を使って自分の思い通りにという内容になって
あまり良くない
金にまかせて、など悪い意味で使われるから
逆に金があるけど、それには頼らず自力でというと、応援してくれる場合がある
努力する者を応援するという状況になるから
アニメとしてはどっちの描写をした方が伊織を応援するファンが増えるんだ?

>化粧がまともに出来ていない
これは普通に何事もなく育ってきたという事になってしまい
キャラ付けが浅くなる
お嬢様育ちで、化粧も出来る、他の子にも文句を言いながら教える
という内容ならば
これだけで他人の面倒見が良い、ツンデレ、教育はしっかり受けてきた
という事を表現出来る
化粧であんな変な感じのをやれば、年相応の事しか習ってない人なんだな
と見られて当然になる
特徴付けを失敗してるんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:22:31.48 ID:HWvHmOKU0
親に反発する所を、ちょっと大げさに書いておけば
竜宮小町に入る理由付けが簡単になってるはず
だって、親に対して、アイドルで有名になって自分を認めさせたい訳で
そりゃユニットの話を持ってこられたら飛びつくでしょ

それに、そこで反発してる伊織をなだめて
上手く立ち回れば、Pの実力になって「こいつ、出来る」って話になるのに
側に居るだけって、そりゃおかしいがな
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:22:35.65 ID:eY9hhNri0
どうせ何を言っても「売れたから成功」しか言わないよ
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:33:30.71 ID:hNuncwpL0
>>902
もう無敵の言葉だものな。抱き合わせで万超えたこの商材だったら
なんだってその無敵のワードで打ち消せるものな。

でもやっぱり2話を伊織回とは思えないがな。伊織が一番フォーカス当たっていたとは思うが
そこで過去の設定を活かして生き生きと描かれていたとか、成長が見えたとか
そんな事は全く無かったから
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:34:25.49 ID:HWvHmOKU0
だから、1話目、2話目をあの流れで一番良く書くとすれば

1話目
宣材写真の撮影でPというのは内緒でカメラマンとして撮影に入る
その時に一緒にインタビューみたいにアイドルになる動機とかを聞く
撮影が途中の所で、伊織の親が派遣したカメラマンが来る
そこで一揉めしてるところで、律子PがカメラマンじゃなくてPだって話をして次週

2話目
宣材写真もめてる所で、伊織をPがなだめて
それでももめて、って内容を流して
上手く説得して、そこで伊織の親が派遣してくれたカメラマンで
宣材写真を撮りなおして(伊織はしぶしぶ撮影される)
残りのアイドルに撮影じゃなく聞き取りみたいな感じで話を聞いて
(その間他のアイドルは撮影)
んで、撮影終わって次週になる
入れたいなら、最後に伊織とPの会話を入れてもいい

これならキャラ紹介が2話に分けて出来る
Pと伊織の関係も表現出来る
伊織と親の関係も表現出来る

何か問題あるかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:37:00.81 ID:e4lar9Uy0
>>902
なお売上もうたプリやラブライブに負けた模様
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:50:56.61 ID:bEuO/7Rh0
原理主義者とか罵るなら竜宮の人選やあずさの断髪、>>5をはじめとするキャラ改変についてまともな説明してみろよw
どうせ「ゲームで毎回パラレルだったし漫画もバラバラで今更アニメ化で文句言う奴なんていない」とか
「○○と比べたらアイマス作品間でのキャラ設定の矛盾など矛盾のうちに入らない」とかいって逃げるだろうけど
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:57:35.08 ID:IVLUy+5c0
長文で13レスもしておいて言ってる事は「売れてるから何もかも正しい」だけじゃねーか
だったらアイマスの全てはアイマスより売れてる物より劣ってて失敗なんじゃないですかね?
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:57:50.82 ID:hNuncwpL0
>>905
映画化したし、という逃げ口上が残されているしなあ。
2期をやるのと映画、どちらが凄いのかあんま分からないけれど
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 18:58:06.32 ID:HWvHmOKU0
早い話が1話目に宣材写真を持ってきてない時点で合理的ではない
宣材写真の所でああいう風に豪華衣装を入れるなら
伊織と親の関係を書かずにスルーする時点で
今後の構成を考えてない
今から考えりゃ、やっちまったなという内容だよ

>>898
アンチなりにどぎつい視点から
完全に間違ってると思われる所を上げたんだが
これが問題ないという根拠を上げて欲しいんだよな
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 19:10:12.12 ID:bEuO/7Rh0
>>908
どっちがいいのかは知らんけど映画でのブーストは
モバマスアニメ化というフレンドリーファイアで完全に消し飛んでると思う
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 20:36:04.88 ID:9iwAqk8R0
よくこんなシャクレ顔の女だらけのアニメで熱く語れるなお前らw
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 20:50:16.04 ID:xpCbHjhm0
>>908
うたプリに関しては3期決定してるし、ラブライブはアニマスの映画より早く二期が放映開始しているから
こいつらは売れる、人気があるという意味で力は入れているだろうな。
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:05:35.60 ID:84HirK2O0
>>909
それはあるよ。1話は正直無駄に消化した。
その上ストーリーラインが無くて2話に客の興味を繋げることが出来ない。
究極な話、1話の最後でよかったよかったハッピーエンドだね。完!
って言えてしまう。あそこでアイマス完。

1−4話の基本シチュエーションはこうなってる。
765プロは全然仕事が無くて窮乏してる。
社長がピーンときた有望?なPを救世主として雇う。
彼が仕事を取ってくる。が、いまいち望んだ仕事と違う。村祭りやゲロゲロキッチン等。
これがバラバラで一本に繋がってるはずなのに繋がってるように見えない。
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:19:26.12 ID:84HirK2O0
ベタを馬鹿にしてるようだがベタは偉大。伊達にベタになった訳じゃない。

1話ではアイドルたちが765事務所に通勤する所や多少の私生活を全員分さらっと流してもいい。
ただしストーリーを繋ぐには1話で完結しちゃいけない。
小鳥さんが泣いてお仕事が全然無いんですーって2話の冒頭でやったのを1話終盤でやって
え、どうなるんだよこの事務所って雰囲気を作る。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって
事務所の希望をちらつかせて顔出し登場直前で次回に続く。
こういう感じで隠されると人は次週どんな奴か見てみたくなる。

アニマスでも劇的シーンで次回に続くという引っ張る手法は
終盤以降使われており効果的に機能したし評判も良かったろう。
それが前半に欠けている。
事務所窮乏ー>救世主のはずのPが変な仕事ばかりとってくる->律子に出し抜かれる。
ほんとは繋がってるのに単話完結みたいにバラバラに見える。
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:25:26.51 ID:h5+yzV1o0
何処がとは具体的に指摘しづらいんだが不思議な日本語のように感じるのは俺だけか?
文意が読み取りづらくて読んでるとちょこちょこ「ん?」となる感じ
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:30:00.49 ID:84HirK2O0
>>904
いおり中心でまわすならそうでも良かっただろうけど
最初から前面には出さない予定だったんでしょ。

なにせ竜宮リーダーポジという微妙な足かせがあったから。
あの時の状況ではちょっと怖い訳だ。
全体通してはるちは正義というのは保険を考えた選択だろうよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:56:03.87 ID:84HirK2O0
>>915
すまん。実際読みづらいかも。
ちょっと急いで書いてしまった部分があって不備があったり二つに分けた方がいい文がある。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって
事務所の希望をちらつかせて顔出し登場直前で次回に続く。
こういう感じで隠されると人は次週どんな奴か見てみたくなる。

そこで社長がピーンときたという有望?なPを救世主に迎え入れるって話になる。
事務所のピンチというハラハラ感と有能救世主Pという希望を視聴者にちらつかせる。
顔出しPはアイマスにとって注目の的であり視聴者の興味を引く材料。
故に登場直前で切って次週に引っ張る方が次週に話を繋げることが出来る。

まあ映画とかドラゴンボールとかでやってるベタだね。引っ張り。
超ピンチもうだめだー>はやくきてくれー!!−> く、くるぞ。この気は悟空だ!
はい次号
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 22:03:24.52 ID:84HirK2O0
社長がピーンと見込んだ救世主であり有能Pだったはず。
だがこいつほんとに大丈夫か?ってズッコケるのが2〜6話の役割。
かっこよく登場して華麗にズッコケる。

んー それともあえてベタ構成を嫌って避けたのかな。
後半はピンチで次号というベタベタ多めだからそうは思えないんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 22:13:30.05 ID:HWvHmOKU0
>>911
語る内容はあるからな
元となる土台があって(原作、前期など)出来が悪いと
延々と反省会やってるからな
他のアニメでも

>>913
4話目までの流れが微妙に違うような
1話目はぽつぽつだけど仕事はあったはず(ホワイトボードを確認すれば分かる)
その状態でも事務(Pも含めて)が人少なすぎるので、新人Pを雇う
そのPが事務所に馴染むために奔走
という所までが村祭り
顔見せ程度に馴染んだから本題に入り始めるのがゲロゲロ
だと思うけど?

ストーリーを一話完結にしちゃいけないというか
紹介、導入、話し始めの肩慣らし、本筋
というのを別々で処理してるからああなってるのかと
紹介と導入は一緒に出来る、その後の村祭りと本筋はしょうがないけど
というか、オムニバス的だってのは、俺放送してる時に書き込んだ覚えあるな
話を区切りすぎてるって
それが前後の因果関係不明に繋がってると思うんだがな(竜宮が売れた理由)

>>916
伊織を中心で回さないからそういう話を入れるべきだと思うけど
伊織ファンの人にはちょっと悪いけど
最初に伊織できちんと考えあって行動してるんだと思わせるような事をすれば
その後のアイドルの活動にも考えがあるんじゃないか?と思わせられるし
その後、竜宮で話をまとめる時もきちんと流れを作れるでしょ
親に対して自力で世間に認められたいというのを前面に出すなら
話があった時必死で食らいつくし
その後他のアイドルと揉めても、伊織はあの時必死だったんだよって考え方が出来る基礎になる
最初にどういうキャラかしっかりと考えてないから
その後の話の振り方があやふやになっていってるんじゃないかなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:27.21 ID:84HirK2O0
1-3話がつまらんのは軸となるストーリーの引っ張りがないからさ。
4話は例外的に傑作だった。

5話から若干出てくるのかな竜宮系の話。
6話は完全なフラグ回で引っ張りの基点となる。
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 23:33:40.21 ID:Bjdexcj90
熱いねー
自分が考えていた「こうすればよかったあにます1話」はほとんどWUGだっだからロクなもんじゃないわw
駅で降りた春香が765プロに向かいながら、モノローグで自己紹介と765プロの紹介
途中でPに会って、一緒に歩きながらPの紹介
事務所前についたら他のメンツ数名がいて、扉に倒産のお知らせが貼ってある、社長は失踪済
なぜか事務所に閉じ込められていた小鳥さんを回収して、ファミレスで事情を聞き今後の方針を話し合って
アニメ通しての大目的を決めたところで1話終わり
登場人数はもちろん絞る、多くて7人まで、竜宮は遠征中にしておけばいい

というわけで素人が思いつくようなことはやっぱり大したものじゃないな、とWUG一話を見て痛感しましたとさ
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:04.33 ID:caILe2ct0
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:53.53 ID:HWvHmOKU0
>>920
俺は4話目も微妙に駄目だったが話の筋としてはまともだと思ったかな
というか、もう記憶があやふやだ

1〜3というより1と2かなぁ
3は内容的には否定する場所あるけど
そういう系統の話をあそこに入れるのは妥当だと思う

>>921
俺の予測では1話目宣材写真で2話目も続きだったんだが
誰もやってない

そういえば、Pが奈落に落ちた話の時、変なおっさん来たよな
あれ、山本なんじゃねーかなと思う時があるな
つか、いまだにアレは誰やねん、って思う時がある
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 02:05:08.02 ID:wCxzHV770
個人的理想の4話アバン

P「仕事取ってきたぞ。料理バトルだ、4人までな」
一同「私出たい、出たーい」
P「あ、最後に1曲だけ歌える時間もあるんだ」
千早「私出ます!」
一同「え!?」


そもそも千早の「歌えるためならなんでもします!」「ん?」ていうキャラはアニメでは無くなってたんだっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 02:11:11.64 ID:swhPAxH20
全員それなりの期間アイドル続けてるのに揃って底辺という
話としては特殊(普通は素人同然な所から始まる)な上かなり悲惨な状況から開始するのに
序盤で問題提起ができていない 何が欠けてて成功できないのか、何をすべきなのかさっぱり

で、そのぼやけたナアナアの状態はその後の話でもずーっと続いて
竜宮が何でいきなり大成功したのか不明瞭だから他のアイドルとの差もピンと来ない
さらに1クール目終わった所で全員大成功するけど何がどう成長したのかわからない
ただ底辺アイドルですよって設定を大人気アイドルですよに切り替えただけ
最終的にプロのアイドル活動なんぞより内輪馴れ合いの方が遥かに重要っていう酷い結論で終わるわけだが
最初から最後までまったくサクセスストーリーになっていなかった
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 02:56:27.79 ID:gVbNsTy30
でも律子は一人だけそれなりに売れてたらしい?
のに引退してたりよくわからないけどうろ覚えだから間違えてるかも
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:48.39 ID:y3tUktz/0
プロデューサーが重要なはずなのに不在なまま、社長と事務員だけの会社に
底辺アイドルばかり事務所に集まってる設定に対する説明ってあったっけ

学校の部活ものなら元々勉強のために毎日学校に来てるんだから
廃部寸前で顧問もやる気のない弱小校とか察することはできるんだけど
これ芸能事務所だよね、雇う義務もないし毎日のように集まる必然性もないよね
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 08:34:44.30 ID:VHzA54C/0
アイマスの魅力ってP視点から見れるアイドルの成長や変化だと思うんだけど
このアニメは見事にそこを放棄したからね
そういった面はゼノグラシアのがよっぽど良く描けてる
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 11:51:21.91 ID:wCxzHV770
小さな事務所に10人程度のアイドルがいるというのは、実際あるんだろうけど、
(ちょっと前に女の子が一人でモデルの仕事に行って殺されたなんていう悲惨な事件もあった)
ほんとに必要なのはマネージャーを
ゲームに合わせてプロデューサーにしてるから何か違和感がでてしまう。

>>927
最初の段階で彼女たちの立ち位置を全然設定できてないよね。
一人一人仕事をしてるのかと思ったら2話では全員分の同じ衣装を用意したりしてる。
WUGみたいに一つのユニットとして活動してるようにも見えないし。
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 16:10:47.45 ID:enFYWgRZ0
アイマス知らん友人が1話見て、こいつら事務所に住んでんの?
って言ったのを思い出した
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 16:14:32.85 ID:yxehlqxS0
>>930
NHKの地下アイドル特集では事務所所有のビルの一室に
十代から二十代までの連中がすし詰めで住んでるシーンがあったし
ド底辺アイドルって事ならあながちなくもない話だけど
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 18:59:15.22 ID:OsEjpV3N0
そういや どっかのイベントで事務所のセット作って大滑りしたことがあったな
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 19:11:38.93 ID:Q0AN6Gcl0
3年前のACEだったっけね。
あれはお察しって感じだったけれど、今年のAEで懲りずにやったそうだが。
そっちはどうなのだろう?
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 19:41:02.54 ID:g3K5aqdo0
>>931
ドキュメント72時間のやつかw窓際で豆苗の食べ残しを発芽させておかずにする生活
底辺アイドルものは実際に即してやりすぎると、上がり目すらなく年を取るだけという夢も希望もない代物になるから難しいんだよね
持ち歌だって碌なスタッフが使えないから歌唱力以前に音が酷いとか
なお制作陣がお気楽に底辺アイドルに設定し、底辺描写に飽きたらさっさとトップアイドルにしたアニマスは(略
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 20:13:24.25 ID:YNkW7JrG0
連レスしてた人は擁護に来たんだろうか?
書いてる内容自体微妙に擁護になっていない上に静かになってたスレを起こすだけ起こして去っていった
信者のふりした愉快犯だったとしても驚かん
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 21:35:35.77 ID:YGprXhTO0
>>911
”お前ら”って一まとめにしないで欲しい
約一名が暴れてるだけだし
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 23:01:06.64 ID:m+3H5/c/0
声優が結婚したのがショックだったとかそんな理由だったりしてな
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 00:51:31.86 ID:ziWQTCMu0
貴様無印を愚弄する気か!
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 05:55:12.97 ID:C2b2XQlai
>>927
赤羽根pが居なくても出来るように作られてるからねw
アイドルがプロデューサーの仕事やってるし
このゲームの根本的否定だからな
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 20:31:28.72 ID:mZjxeRES0
>>930再放送見てそう思ったけど違うみたいだなw
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 11:46:48.32 ID:4OzogmiM0
映画必死に延命しているようだけど話題にも上らなくなったな
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 15:20:52.12 ID:ITWouqPbO
特典も終わっちゃったし、語るほど中身もないし
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 18:59:54.82 ID:89pPn6kx0
また今日も舞台挨拶かよ、何度舞台挨拶しているんだよ…
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:03:23.97 ID:b8kcNAMU0
仕事ないから暇なんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:45:59.26 ID:89pPn6kx0
結局7億超えずにフィニッシュでしたね。
覇権って何だったんだろうね
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 23:59:23.53 ID:HiEcm1mq0
ラブライブに完全に持ってかれたなww
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 00:25:14.97 ID:HKyNvUw40
いやいや、うたプリにでしょう。
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 01:32:01.00 ID:sF58KgnS0
両方ですな
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 05:13:07.47 ID:su8opHHv0
>>813
>>820
>>822
なんか心当たりあるんだけど誰だっけなーと思ってもやもやしてたが急に思い当たったわ
そいつはDSの時に765を主役から降ろすなんてけしからんとめっちゃ叩いてたし、2は完全擁護してた原理主義者のような何か
でアニマスもベタ褒めしてたんだけど、
モバマスが始まって話題さらっていくとモバマス叩き始めて、過去叩いてたDSを御旗にしはじめたという

今は765と765の出てくるグリマス最高で、
765を冷遇するモバマスへの憎悪を必死に隠してる状態(最大派閥と戦う気概はないっぽい)
でも抑えきれずときどき嫌味が口から出るw

モバマスのPVに嫌味を該当記事は
単に記念だけではない「呼び戻す為のアニメPV」 だったのかもしれません
でググれば出てくるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:00:58.81 ID:75oYPW2y0
案の定梅黒か
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:31:06.46 ID:NDTeBNvc0
まああいつだろうな、としか。
あんなのが何人もいたら大変だ
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:38:56.43 ID:i7dBIvHB0
あんなのが未だにでかい顔しているあたり自浄作用なんか都市伝説なんだろなとw
もっとも 最近のヲタコミュはどいつもこいつも主導権争いばかりしてるようにしか見えないけどね
こないだのモバマスライブも有象無象がああでもないこうでもない見苦しいのなんの
ホント騒いで盛り上がる場所があればいいだけなんだな
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 10:53:34.77 ID:NDTeBNvc0
まあそれでも「上から目線で『アイマスのあるべき姿は…』と言わずにおれない病気を梅黒病という」と
皮肉られる程度には界隈の人間もあの言論に辟易しているらしい。
それでもどっかいけと言えない辺りお優しいですねえ、と。

どこかのバカが犯罪犯した時はそのレッテルを最大限利用して「アイマス2を否定する人間はキチガイ」っていって
同じコミュにそれなりに居るだろう層を思い切り攻撃出来る癖に
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:08:35.82 ID:mkCgQ9vp0
アイマスに出てたあまとうの中の人が765プロそっちのけで
生粋のラブライバーで糞笑ったんだが。
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:26:15.53 ID:n2joqV990
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) @転載禁止:2014/04/12(土) 15:52:18.59 ID:DN5c00Yx0
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
957名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 17:26:48.69 ID:Vnap99RQ0
ソーシャルもあのまんまなかったことになったりしてな
本当に何の意味もないキャラだった
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 18:32:10.01 ID:Rnb6QZ7v0
> 梅黒

久々に見て来た
9・18事件の解説のくだりで、反発してた側を執拗に一部のファン扱いする癖に
「今の展開を受け入れている」自分らの側を「たくさんおられる」とか言ってるのが必死過ぎて草

「今現在は、大きく騒いでいる人はほとんど居ませんし」って
なんで居なくなったのかコイツには分からないだろうし
分かろうともしないんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 21:00:38.57 ID:tMXxMwJa0
赤羽根Pはみんなに人気とか絶対うそだわ
同人誌、ピクシブのキャラ絵、ニコマス動画でアニメに忠実な赤羽根Pなんか
見た事ない
みんな改良してる
それだけアニメの赤羽根Pが嫌いなんだろうなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 21:52:34.36 ID:lL4kInjq0
あいつ竿役やってるんだ

>>958
あの人は自分がアイマスで楽しむために、アイマスが続くための養分が欲しいんであって
現状アニメモバソシで新規養分が確保できている以上、養分じゃなくなった人の考えなどどうでもいいですから(自分達が歩み寄って戻ってもらう必要がない)
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 22:24:50.34 ID:NDTeBNvc0
まあ、竿役には適任なんじゃない?中身はさて置いて外見はメガネの優男風だし。

しかしアニメ版は外見固定とはいえ、ゲームネタでもこいつ使うとか同人作家のほうもゲーム同様
ネタが狭くなってねーか?昔なんてキャラを読み解いた上で「俺の考えた、このキャラに合うプロデューサー」が沢山いたのに

>>960
あいつと言えばモバゲー台頭をめぐって提灯ライターと口論になってケチョンケチョンに負かされてから、
当時発売していたモバゲーキャラのCD慌てて買い込んで、「俺もファンなのだから言うべき事は言う」ヅラ
していた事もあったなあ。みっともない大人で、みっともないファンの姿だわ
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 23:59:39.45 ID:75oYPW2y0
アイマスファンの駄目な意味での象徴だよね
似たようなのがまだまだ居るのがアイマス界隈の怖いところだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 01:07:30.19 ID:6pzcROQ10
同人誌のエロシリアスだとアニメのP、ギャグだとP顔
と言うのが大半
本当アイマス信者って……
964名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 09:08:42.52 ID:S8gba6tX0
赤羽根Pのおかげで、創作するとき「ぼくのかんがえたプロデューサー」を
発表する手間が省けたって意味では人気だろうな…外見さえ大体合ってれば中身なんて気にされないし
965名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 10:31:12.35 ID:fn+f1qWu0
声優の名前で呼んでるってのがなんか気持ち悪い
966名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 10:41:08.34 ID:ZLQXGabt0
映画90回見た100回見たってドヤ顔してる人がいるらしいね
時間や金の無駄云々はおいといてそんな質問が記事に残ると少ない人数で
動員数稼いでたのまで残るんですが頭悪いんですか
967名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 11:29:26.62 ID:3ruY1Px+i
>>964
人気?
人気ならそのままのキャラを使うでしょ
でもアニメのままの生活や設定の二次創作を見たこと無い
Pで顔描いてればいいんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:23:00.66 ID:yfAqp2d/0
975 名無しくん、、、好きです。。。@転載禁止 sage 2014/04/13(日) 03:13:44.74 ID:pekqvnmz
>>971
冷静に考えてギャルゲーここまで長期にわたってコンテンツを維持できてることが異常なんだけどね
ときメモも商業的には超えてるんじゃないかな
好き嫌いあるけどなんだかんだいって石原さんって有能なんだろうね
969名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:26:44.18 ID:vDNr+hQb0
名前の息の長さだけで喜ぶ人なんて社員ぐらいだろ
普通のユーザーは中身がクソならどんなに息が長くても関係ないわけだし
970名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 17:44:12.54 ID:ZLQXGabt0
あと喜びそうなのは梅黒みたいなワシが育てた(ドヤァしたい奴か
最近こういう快感を覚えた輩があちこちで悪さしてそうな感じなんだよね
某ブラゲーでもアイマス厨の悪いところが凝り固まったようなクソ集団見られるし
971名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 18:55:05.73 ID:k/iTcrbK0
まあ、わしが育てた系は自分の承認欲求とかが思い切り満たされて心地いいのかも知れないけれどねえ…

個人的にはダメになったブランドを延々と見せられる方が苦痛だ
972名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 23:56:01.80 ID:WIWhgPgT0
お互いをプロデューサープロデューサー呼び合ってるうちに
本当にプロデューサー気取り始めたのも混じってそう
973名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:29.68 ID:7ALAjX7m0
やってることはAKBのファンと同じことだけれどね
974名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 04:27:31.51 ID:9i1QTr53i
まだAKBは実績があるし、流行を作ったのは事実だが、アイマスなんてたかがマイナーゲームコンテンツをどや顔して、様々な所で一番面白いアイドルコンテンツと威張ってるから達が悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:19:42.72 ID:4VoDKdQi0
最近はどのジャンルでも、結局買うくせに公式側を搾取搾取と批判するポーズを取って
「私は踊らされてるんじゃなくて分かってて踊ってるんですよ」アピールする奴が多い
976名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:46:48.75 ID:cVfJtZOc0
ようつべやニコ動なけりゃ地に埋もたままのコンテンツとときメモを比べるとはw
765全員掛かりでも藤崎詩織に勝てんだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:16:03.79 ID:cHuDh7+p0
>>975
「訓練された信者」とか言って課金額の多さを誇る奴も多い
978名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 00:22:44.56 ID:3QtGsU0j0
昔からそのきらいはあったがAKB真っ青な特典商法で
購入額を競うのがファンとしてのステイタスっていうのはアイマスじゃ一般的な感じだろ。

映画の中身に触れずに、100回見た、200回見たとか回数誇るのが良い例じゃない。
979名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:25:00.23 ID:gDoK5pR60
どれだけ好きか、細かすぎて伝わらないような内容を語り合うより
金をこれだけ使いましたって方が話すのは楽かもね、不毛な気がするが
980名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 20:49:42.19 ID:3QtGsU0j0
でもそれって「コンテンツが好き」なんじゃなくて「コンテンツが好きな自分が好き」っていうだけにしか見えねーんだがなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 22:22:35.82 ID:inb3iOLC0
>>979
細かい所なら確認してるじゃないか!

ホワイトボードは見てないし、時系列もこのスレ発祥だし
ため息しか出ないわ
982名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 22:48:41.19 ID:fIP8KdqU0
あの映画語るような内容もないし金使い自慢くらいしかすることないんだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 13:46:51.03 ID:NgCNCy/L0
次スレ立ってる?
984名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 13:31:02.34 ID:+sxqAxUB0
立てられなかったので保守
985名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:14:48.94 ID:7XUNRZjR0
観たいとも思ってない癖に何映画観に行ってんだwww
本当に観に行ったのかも疑問だが

最初から作品に対して悪意を持ってるのに、まともな鑑賞が出来るとは思えない
986名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:22:42.73 ID:sYEUXVAc0
アイドルマスターは奴隷の鎖自慢しかファンが出来ない糞アニメ56

でちょっと挑戦して来る
987名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:24:57.71 ID:RvbnwxfP0
最初から誉めようとしてる奴がまともな鑑賞が出来るとも思えない
988名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:31:29.50 ID:sYEUXVAc0
アイドルマスターは奴隷の鎖自慢しかファンが出来ない糞アニメ56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1397726768/

へい、おまち

>>987
まあ、そうだよなあ。バイアスが掛かっているという点では「批判ありき」の人間と「名作であること前提」っていうのは
全く差がありはしない。

後者の方が「ファンらしい」態度ではあるが、それが『ファンとして良い』態度とは全く思えないんだよな
989名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:39:34.98 ID:7XUNRZjR0
褒めるところを褒めるのは当たり前だろ、残念だったところは残念だったって言うしな

だがここの住人が映画を観に行ったとして、
悪い所は無いか、無いか、ってな具合に観るとしか思えない。
そんな鑑賞の仕方があるか、観たくないんだったら観に行くな、金の無駄遣いにしかならん
990名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:42:44.71 ID:RvbnwxfP0
初め批判してた奴が「2回目見に行ったら気にならなかった! 名作!」とか言うからな
『欠点があるなら気にならなくなるまで何回でも見に行く』ってスタンスなんだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:47:41.68 ID:8Jj1phfM0
>だがここの住人が映画を観に行ったとして、
>悪い所は無いか、無いか、ってな具合に観るとしか思えない。

こんな感じでこの映画は名作って決めつけて鑑賞するんだろうな
短い書き込みの中でもスタンスがよく表れてるわ

>>988
おつおつ
992名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 18:55:55.52 ID:7XUNRZjR0
決め付けてるのはどっちだ、て感じだがな

どっちにしろ書き込みして数瞬で駆けつけて来るぐらいに
愚痴を言うことにかまけてる奴らの気が知れん
まぁ、何言っても暇つぶしぐらいにしかならんわな
993名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:06:13.84 ID:8Jj1phfM0
実際、このアニメの信者ってこんな感じだよな
なんか基本的に居丈高で、「〇〇に決ってる」とか決めつけをよくやる
それで言い返せないとレッテル貼りに走る
994名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:10:41.91 ID:OC3M8bBD0
>>989
良かったところと残念だったところを箇条書きでお願いします
995名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:14:04.88 ID:sYEUXVAc0
別に肯定的な視点を前提に見に行っても、批判をするために見に行っても映画館や興行者からしたら
同じ一人の客じゃない。
「アンチ様興行収入増やしてくださってありがとうごさいます」くらい鷹揚に構えられないのかねえ。

それともこのスレも終盤にぐちぐちとやってくるって
「スレにお客さんがやってくるときは公式が爆弾投げてくるとき」っていう
現公式に批判的なアイマス関連スレに伝わるジンクスか?
996名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:21:20.65 ID:7XUNRZjR0
ちらっと見かけたが、長々説明しても妄言やら何やらって言って〆るんだろ?
ホント時間の無駄だしスレも終わるし帰るわ。お疲れさん。

というか「決まってる」って言っても、反論はしないよな、お前ら 

>>「アンチ様興行収入増やしてくださってありがとうごさいます」
こんな事言っても更に嫌味にしかならんだろ、アホか
997名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:25:55.23 ID:oNVP/38z0
未練がましいストーカー連中のスレなど始まってさえないだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:44:54.27 ID:Cx3R8oBT0
時間の無駄だとわかっているのにわざわざ絡んできたんだろう。
999名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:45:07.32 ID:PFdgtPp40
前来た人もだがわざわざ静かになってるところを起こしに来て何がしたいんだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 19:45:43.33 ID:PFdgtPp40
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。