機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):35角獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は、アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』での第二次ネオ・ジオン抗争、
別名「シャアの反乱」の終結から3年後の、宇宙世紀0096年。
地球連邦政府の存在を根底から揺るがす「ラプラスの箱」とは?箱の鍵たる「ユニコーンガンダム」とは?

◆【※ネタバレ厳禁】
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆荒らし、煽り、コテハン、トリップ、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆次スレは>>970が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。

◆平成22年 (2010) 春より始動!
1話50分、全7話のOVAとして制作される本作品は、
「ブルーレイ(BD)、DVD展開」
「イベント上映」
「配信」
「海外展開」
などを行う、『クロスオーバーコンテンツ』という新たな「可能性」へ挑戦します。

■サンライズ公式 http://www.gundam-unicorn.net/
■まとめWiki    http://www19.atwiki.jp/gundam-unicorn/
■バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/contents/feat_gundam_uc/

■前スレ
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):33角獣
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1381382470/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:27:48.93 ID:5cW3g6R2i
■スタッフ
【原案】矢立肇 富野由悠季
【監督】古橋一浩
【脚本】むとうやすゆき
【キャラクターデザイン原案】安彦良和
【アニメーションキャラクターデザイン】高橋久美子
【モビルスーツ原案】大河原邦男
【メカニックデザイン】カトキハジメ
             佐山善則 石垣純哉 玄馬宜彦
【設定考証】小倉信也
【ストーリー】福井晴敏

■キャスト
バナージ・リンクス:内山昂輝
オードリー・バーン:藤村歩
タクヤ・イレイ:下野紘
ミコット・バーチ:戸松遥
リディ・マーセナス:浪川大輔
ミヒロ・オイワッケン:豊口めぐみ
マリーダ・クルス:甲斐田裕子
フル・フロンタル:池田秀一
アンジェロ・ザウパー:柿原徹也
スベロア・ジンネマン:手塚秀彰
カーディアス・ビスト:菅生隆之
サイアム・ビスト:永井一郎
アルベルト:高木渉
フラスト・スコール:小山力也
ダグザ・マックール:東地宏樹
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:44:10.65 ID:+ozuxaiP0
 奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:08:43.33 ID:IXsjVIbb0
【機動戦士ガンダムUC】『episode 7』PV公開 来年5月17日にイベント上映&配信決定!!


発売予定日は2014年6月6日です
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]

◎仕様◎
【初回特典】
カトキハジメ描き下ろし「フルアーマー・ユニコーンガンダム」特製スリーブ
(※BCXA-0827と同一のものです)

【初回封入特典】
■特典DISC【episode EX「百年の孤独」完全版(福井晴敏構成による宇宙世紀ダイジェスト)、新規メイキング&インタビュー映像他】

■特典ブックレット【episode EX「百年の孤独」シナリオ(福井晴敏書き下ろし宇宙世紀ダイジェスト)、宇宙世紀ガンダムトリビュートイラスト、
episode 7原画他)

■16P特製ブックレット(※BCXA-0827と同一のものです)

【初回映像特典】
■episode EX 「百年の孤独」(福井晴敏構成による宇宙世紀ダイジェスト)
■episode 1-6 ダイジェスト
■PV集

【他、仕様】
■描き下ろしジャケット(※BCXA-0827と同一のものです)
■BD-LIVE対応

『機動戦士ガンダムUC』 episode 7 「虹の彼方に」の前売券が
12/7より全国の上映予定劇場にて販売されます。
限定プラモデル付きの貴重な前売券ですので、是非お買い求めください!
http://www.gundam-unicorn.net/info/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:23:41.50 ID:iq7K9HVN0
http://twitter.com/gundam_unicorn/status/403025461141184512
http://twitter.com/gundam_unicorn/status/403033513500213248


@gundam_unicorn:
機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」2014年5月17日より映像展開のスタートが決定!
今回のイベント上映は全国35館で4週間実施します!公式HPにて特報も公開中! http://www.gundam-unicorn.net/ (広報いぬ) #g_uc


@gundam_unicorn: episode 7「虹の彼方に」の特別前売券の販売が決定!第一弾は劇場限定のHGフルアーマーユニコーン付き前売券となります!
12月7日(土)より全国の上映予定劇場にて販売! http://www.gundam-unicorn.net/info/ep7_preticket.html (広報いぬ) #g_uc
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:29:23.77 ID:lLTxaH3K0
EDはUVERworld?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:54:39.31 ID:S9wRkuYV0
特報短いよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:32:38.48 ID:5cW3g6R2i
クシャトリヤ•リペアード追加されてるが背中のはファンネルミサイルか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:38:31.59 ID:2lTaUHGd0
プロペラント&ブースターって書いてあるやん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:39:26.54 ID:5cW3g6R2i
>>9
なにそれ?
早く動けるやつ?w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:48:07.32 ID:5cW3g6R2i
>>9
お、把握した。推進剤なのね。
ありがと。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:53:53.52 ID:8gC0/ab0O
EP4の「そのガンダムには捕獲命令が出されている」のシーンのデルタプラスが悪役顔でカッコいい

赤目の機体は何故か先入観で悪役っぽく見えてしまう、百式とか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:58:19.32 ID:A4Q60r0r0
 |
 |
 |_F
 |∀`) <>>1オツ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:05:35.07 ID:DErXp9rg0
覚醒ユニコーンのフルスイングパンチは誰に向けてかな?
シナンジュ、ローゼンズール、バンシィ誰ぶん殴っても画になるだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:08:15.95 ID:5cW3g6R2i
マリーダさんが死にませんよーに(T_T)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:12:05.30 ID:zOTUeHGW0
推力大幅増加ってことはクシャトリヤの後の宇宙世紀を先取った武装というのはF91のMEPEかね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:12:19.17 ID:4nK+lKwt0
>>5
フルコン付き前売り券?12月?
(´・ω・`)っ「わけがわからないよ」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:21:51.54 ID:MLYnhc3H0
>>17
何がわからないんだ?(´・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:22:32.18 ID:wVTn5L3D0
クシャは原作以上の魔改造だしアイスクリームぺろぺろルートくるわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:30:42.01 ID:yd1/iBcU0
おお〜、まさか動く画がみれるとは・・・!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:32:23.38 ID:O9fK4dBD0
>>1
>>16
MEPEはバイオコンピューターがリミット解除して起こる金属剥離現象で推進力には関係無いぞ。
だから先取りはミノフスキードライブの方じゃないか?>推進力増加の観点的に
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:35:22.01 ID:EfWyIeqU0
クシャリペアのブースターはクラーケズールのやつとほとんど同じだね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:40:39.08 ID:zQ/Zu3sZ0
ZZの頃のアストナージならクシャは完璧に直せた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:45:30.06 ID:yd1/iBcU0
特報のバナージの画が凄いな
あとバンシ―がビーム十手使ってる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:49:56.81 ID:M0/Ouc/s0
大佐はノーマルスーツなんて着ないで。。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:10:12.12 ID:apxZ5CWd0
影が濃すぎて気持ち悪い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:27:23.55 ID:3pRsKTyK0
中身のないことばかり書き込みやがって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:33:15.31 ID:xJ+4akc30
うわあ。

楽しみ過ぎて死にそう。

いや、生きていなくっちゃ。

5月17日は、オレ様の誕生日だしな。
29名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:58:04.83 ID:YQMQoXA10
>>23
アストナージが生きていればユニコーンに対してタクヤ以上の改造が出来たな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:17:43.68 ID:4FGXPYPq0
ついに、ついに大都会でも見られるようになっててまじ俺歓喜!\(^o^)/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:25:33.77 ID:apxZ5CWd0
35館で上映はヤバそう絶対スカスカになるで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:30:12.11 ID:FD0H1MTMP
先行BDも相応に増やしてくれんと困るぞ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:33:53.04 ID:wVTn5L3D0
>>30
大都会のBD振り分けは50枚な
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:35:41.26 ID:653pR5Ey0
最速上映は10日くらいかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:36:44.36 ID:WXrpsMUS0
やっぱり遅かったな〜まだ、半年もあるじゃん・・・

早くて3月と予想してたんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:38:33.83 ID:apxZ5CWd0
今年度内はやらないって言ってたやん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:53:02.02 ID:yft2o9zI0
>>14
殴られ役としてはローゼンもノルンも適任だと思うが
シナンジュをぶん殴って逆シャアのオマージュって可能性もあるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:56:54.81 ID:opafGSPY0
特報見た。高まる!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:19:48.82 ID:dpJpJYa50
やたら勢いがあると思ったら更新来てたのか
公式重くて見れんwww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:23:29.41 ID:HKqEXFr30
限定プラモはパール仕様か・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:31:59.26 ID:yd1/iBcU0
もう扱いが完全に映画やなw
今までPVとかに松竹のロゴ入ってたっけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:48:59.61 ID:653pR5Ey0
全裸さんなんでコスプレしてはるん
ttp://i.imgur.com/1qXrcci.png
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:49:44.82 ID:PZBJRlLMO
>>23
そういやアストナージどこ行ったの?
女と駆け落ち?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:52:34.34 ID:dpJpJYa50
えっ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:52:51.96 ID:ieYwmDPN0
>>43
釣り・・・か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:55:08.57 ID:IFCEkeLX0
4週間限定って…

映画は大体1ヶ月間やろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:00:20.56 ID:afjlxLbD0
上映時間が長くなったせいか劇場の料金も上がってるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:09:39.85 ID:gPxaMmeH0
PVクシャのハイパービームジャベリンごついなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:41:05.28 ID:653pR5Ey0
クシャトリヤ、脚に銃仕込んでるのか。
ロバート・ロドリゲス監督のプラネット・テラー思い出すなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:43:48.14 ID:q14zUAGS0
>>42
そもそも全裸はコスプレ男だから
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:27:08.86 ID:dpJpJYa50
>>46
映画ちゃうし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:50:46.90 ID:t25GVixt0
>42
ノーマルスーツ、普通のサイズなんだね
シャアよりもゴツいマスクの御仁なんで、特注サイズかと思ってた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:31:50.36 ID:IjcNkD/bO
90分だしOVAという名の実質映画だよなぁ

よくやった!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:38:30.99 ID:jHoY1aSR0
90分だと・・・?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:38:47.85 ID:FEoNjs7T0
>>42
ブリタイみたいに宇宙空間でも生身で大丈夫と思ってたw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:39:43.46 ID:EzGNzHsrO
90分じゃ嫌だ嫌だ…
120分は欲しい!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:40:50.68 ID:yft2o9zI0
クシャリペアードのゴテゴテっぷりは好きだな
大きな機体に大きな背負い物、いいと思います
直付けのジャベリンも思ったより似合ってるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:46:07.79 ID:EzGNzHsrO
初回限定20000本か
初回で買わない人も多いだろうし、余るかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:31:03.02 ID:CQKpot900
1話のクシャトリヤとスタークジェガンの戦闘なのですが
サーベルで胴体を真っ二つにされてますけど
その後に袖付きめと声がしました。
コクピットハッチ下が切断されてたので、ぎりぎりパイロットは死ななずに済んだのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:42:56.27 ID:0qfZFtpM0
死んだ奴の残留思念だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:50:34.36 ID:CQKpot900
>>60
やっぱり死んでましたか・・・
見た感じ死んだよね・・・?だったのに声がしたから
いったい誰の声?になりました・・・

ありがと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:58:25.23 ID:fr4URogK0
強化人間やNTは、人の今わの際なんかの思念を聞いてしまう
マリーダさんはそれを嫌がってる、って描写あったよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:01:01.64 ID:9qvgnS7j0
>>59-61


  ⌒ ))ヽ,
 ( ノ((( )))ヽ,
 ロ リ ゜‐゜)  スタークのパイロット
川( ∪ ∪    正直すまんかった
  と__)__)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:05:03.26 ID:BRyCzG1S0
>>42
あの髪がよく収まったな
切ったのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:07:53.61 ID:FgVIWeTt0
マスクもどうかと思うぞw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:10:36.30 ID:nTiqnjpU0
正直
全裸さんのあの格好は
ギャグに見える
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:11:46.52 ID:uCQh68vM0
マスクの上にヘルメットかぶっちゃうのは
まつげが目に入って取りたいときとかどうすんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:33:58.16 ID:7nWn2Cd+0
普段ノーマルスーツを着ないパイロットが何故か着る→お隠れフラグ成立やしね。

わかっててもノーマルスーツ着ないでよ〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:49:12.70 ID:KFOAOHK90
ジオングに乗った時のシャアのオマージュなんだから別にツッコむようなところか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:25:48.43 ID:xm7izDmv0
6は余ったんよね
高いと余るやで〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:46:51.28 ID:lX2LId/X0
>>42
メットにまで装飾付けるの?
やりすぎじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:56:47.28 ID:OD513QYh0
>>71
だってシャアのファースト時ノーマルスーツがこんなんだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:15:52.61 ID:d5cweDfz0
特報1の曲はなんてタイトル?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:53:56.51 ID:KFOAOHK90
>>73
GUNDAM
サントラ3収録
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:54:38.53 ID:XHHEYOze0
たしかにノルンの背中凄い事になってるなw
しかしマリーダとアンジェロの顔アップてまた
画像使い回しじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:25:11.90 ID:PdQa7s+I0
>>74
ありがとー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:33:07.43 ID:2LiRVEls0
ノルンの背中はまだ隠されたギミックがあるのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:55:31.48 ID:G3FfIj7H0
>>64>>65
♯600で削り込んでます ><;
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:01:32.17 ID:oh/WjHL60
アームドアーマーXCだったか?が上下ひっくり返ってるな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:15:49.91 ID:yxaQ1y8D0
マリーダさんフラグ立ったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:40:06.43 ID:SfnUK7DT0
マリーダはちゃんと氏にそうで何より
バンシィVSクシャは期待出来る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:51:40.16 ID:C4NKkiQpO
>>75
アンジェロは新規だと思う

でもep6で人物作画が若干「?」ってなったけど
新規作画、良い感じになってて安心した

フロンタルの仮面デザイン違うよな
あれはメット装着用の仮面かな
シャアの仮面みたいにバンド式かもね
てかモッサリ髪が隠れると若返るなぁ大佐w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:26:43.87 ID:0hAHT8K2O
マリーダさんが好きな食べ物の話で、アイスクリームでなくパフェにするべきだったよな
そのほうが懐古厨は喜ぶはずなのに

あのアイスクリームが好きというのは伏線で、最後にマリーダさんが
アイスをバナージ、ミネバと一緒に笑顔で食べている姿をみれたら良いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:28:56.12 ID:yqrcr/5+0
ノルンデストロイモードなんかダサいな
違うロボットアニメみたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:35:01.37 ID:/ySTntpt0
>>82
モッサリが無くなっただけでかなりシャアっぽくなったと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:46:13.75 ID:yqrcr/5+0
クシャの右足は修理中だったわけじゃないのね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:05:16.77 ID:VGSLrrcZO
バンシィは紅白に出れそうだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:43:28.11 ID:0noPLhAS0
>>82
仮面一体型のメットだったりな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:43:48.92 ID:Ex+KEeBN0
あそこまでシャアぽくない筋肉ダルマに強化してあるから
餃子みたく耳も閉じ鼻にティッシュこめればいけそうな気がする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:50:41.37 ID:kr/SuXPii
サイヤ人だってそんな系統無理だろw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:57:45.87 ID:1NlI9bQo0
やっぱりマリーダさん退場するのかな
その方が物語に深みが増すのかもしれないけど哀しい
クシャリペの右足完治verもプラモで出ないかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:13:51.35 ID:xPneET5/0
>>91
134 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/21(木) 14:06:38.08 ID:9fNwZ1w2 [1/2]
興味があればどうぞ
ガンプラEXPOのガイドブック HGUCのUC
ttp://pbs.twimg.com/media/BZke1omCEAEVkhm.jpg
MGフェネクス
ttp://pbs.twimg.com/media/BZkemznCcAAZPkk.jpg
G.F.T限定
ttp://pbs.twimg.com/media/BZkfCrwCcAALWPP.jpg
こちらはプレミアムバンダイのUC
ttp://pbs.twimg.com/media/BZkhX5LCUAA9fLp.jpg
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:42:19.35 ID:KFOAOHK90
リペアードは完全修復版とアニメ版のコンパチじゃないかね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:38:51.62 ID:Fr76D9kz0
マリーダさん生還して売春宿に帰ってきてほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:42:45.32 ID:kthivv+n0
帰ってきてもアルベルトのものだお
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:43:31.33 ID:SEHc3A1DO
取り敢えず鹿ちゃんはお亡くなりに…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:49:24.83 ID:8DzSuby30
>>89
いや、なにをどうしたのかは知らないがCCAの時点でシャアは190超えの大男ですよ?
つーかフルチンのノーマルスーツDASEEEEEE!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:51:19.45 ID:j6mk/V+u0
生きてアイスクリームをたらふく食べてほしひ。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:53:13.88 ID:1NlI9bQo0
アムロの写真以外にハサウェイとかカミーユとかなんかがちらっとでも出てこないかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:00:48.31 ID:yxaQ1y8D0
えっ!? 鹿死ぬの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:50:31.52 ID:i1bBJxfH0
>>92クシャリペ本当に出るんだw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:19:47.71 ID:2h/Aaquy0
>>92
さり気なくMGターンエックスってあるんだが…
見間違いじゃないよな…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:38:27.16 ID:IoKvfPzw0
無双のユニコーンのオフィシャルモード、けっこう頑張ってるな!
http://www.youtube.com/watch?v=eUxZygp635c
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:45:02.49 ID:5gkhZV0D0
>>103
キャラの顔ひどいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:14:41.29 ID:naenFEGQ0
無双の顔ってなんか微妙に似てないよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:16:49.62 ID:IoKvfPzw0
ユニコーンの中ではリディが特に酷いなぁ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:21:01.67 ID:naenFEGQ0
泣いてるステラは笑わしきてるとしか思えない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:18:06.90 ID:5gQ9dqh10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1366858671/751
間違い・追加あれば修正よろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:01:46.17 ID:gDiWufon0
>>103
バナージは前作よりはマシになってる気がするが
マリーダは買わなかったからわからん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:43:32.70 ID:Ex+KEeBN0
>>97 1stの時からそういう設定だったらヤスヒコの
画力のせいだ、ヒョロヒョロでララァと大差ない体つきに見える
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:09:03.44 ID:nyENCm/x0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4679769.jpg

バナージがノーマルスーツのヘルメットを取ってるけど、
まさか氷室のシーン?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:19:47.02 ID:GebF3Z7n0
そうも見えるし柱っぽいの見るとコロニービルダーにも見えんことはない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:42:06.30 ID:9Td5SMHc0
>>96>>100
 |
 |
 |_F
 |Д´) <死ナヌ!バンシィハ死ナヌ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:48:03.80 ID:VmGT34ke0
本編90分だから
昔のOVA三巻分に相当するんだよな
価格的には妥当かと思ったりもする

それか虹の彼方にを上下で全8巻に
しちゃえばよかったんじゃね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:47:38.35 ID:LOn6zeZB0
>>114
全七巻とは言ったが上下巻にしないとは言ってないとかかw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:10:50.49 ID:1opctL+Wi
いや、もうキリないからいいだろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:27:52.92 ID:k6fa04yu0
ep6のTSUTAYAレンタル開始してたから遅ればせながら見たが
ジンネマンとマリーダのやり取りで泣いた後結局リディ氏ねという感想で終わってしまった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:28:47.58 ID:N3Izqo2X0
7話目が90分の放映じゃ足りないと感じる
120分にしてくれんかな〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:28:49.93 ID:rR5krRD70
なんでや!ep6のリディさんはまだ何もしてないやろ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:31:38.54 ID:k6fa04yu0
だって大量のダミーバルーンから本物に対応したり羽交い絞めにされたのに
シールドで一突きとかOSRポイント大量に稼いだじゃないですかー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:57:41.53 ID:R4HJQzfs0
リディの俺を強化してくれ!って台詞は欲しい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:57:56.50 ID:LOn6zeZB0
OSR…?

O:おのれ
S:鹿と一緒に
R:リディ死ね

って事か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:23:16.37 ID:ouY+j4/S0
リディは連邦機に致命傷は負わせてないだろ。あくまで敵はバナージ。
ただマジメな話ノーマルタイプのリディがニュータイプ専用機に乗って何が出来るん?
ましてやカスタマイズまでするとかクルー含めてアホばっかりなんじゃないかと
明らかにオーバースペックだろ。俺らが明日戦闘機に乗って出撃しろって言われてるようなもんだわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:27:26.83 ID:CiL8EsQw0
リディーってオールドなの?
2巻のUC発進シーン時に何かを感じ取っていたからてっきりNTの素質ありと思っていたけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:32:47.23 ID:ouY+j4/S0
>>124
ニュータイプじゃないっしょ。ニュータイプだったら戦闘でそれらしいシーンあるはず。
ガルダの中でも強化人間のマリーダにボコられてたじゃん。
機体差はあれあそこまで圧倒的だとただの雑魚としか思えない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:38:48.46 ID:ko7OxISn0
三巻をよく見てよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:39:41.35 ID:VGa/CtIn0
>>123
リディがバンシィに適応しやすくするためにアームド・アーマーXCをノルンは装備しているんじゃなかったっけ?
アレにパイロットと機体の親和性が高まるって解説あったけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:45:55.46 ID:qi3bUWub0
リディは自覚してないニュータイプじゃないの?
能力は低いっぽいけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:47:45.76 ID:ouY+j4/S0
>>127
thxノルンてそういう仕様になってんのね。
ほんと細かいなこのアニメ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:52:53.20 ID:BVw2OKU7O
>>123
ユニコーンタイプはプロパガンダで非NTがNTを科学力でぶちのめす為のNT神話の破壊装置だから
実はリディの使い方が正規

バナージが使ってるNT専用機の側面は連邦とは真逆の考えを持ったカーディアスが密かに仕込んだもの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:54:12.39 ID:rR5krRD70
リディはNTですぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:57:26.16 ID:BVw2OKU7O
>>124
少なくともリディは自分をオールドタイプだと思っている
あと周りも

んでNTが実際に現れたせいで箱が呪いに変わったってNTを敵視している
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:57:34.25 ID:R4HJQzfs0
>>ユニコーンタイプはプロパガンダで非NTがNTを科学力でぶちのめす為のNT神話の破壊装置だから
ブルー創った博士も似たようなことをやりたかったんだったか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:08:02.05 ID:ouY+j4/S0
>>130
wikiの解説読んだりして自分の中で何となく整合性がついてきたわw
となると限界時間の問題はどうなるんだろうね。
1回の戦闘でデストロイモードになって、戻って、またなってはないよな。
リディはEP6でバナージと対決した後またどっかで休むんだろうか。
これ以上はネタバレになるか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:13:33.39 ID:BVw2OKU7O
>>133
あの博士はNT神話を否定するどころか研究してるうちに認めざる得なくなり
NTにOTが滅ぼされない為にはNTを皆殺しにできる兵器をOTが手にするしかない
とか言い出してブルー作ったから目的がより狂気じみてる
ユニコーンは思想否定
ブルーは殲滅
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:14:58.29 ID:LOn6zeZB0
>>133
クルストは非NTは新種であるNTに何時か駆逐されるから、先にまだ数が少ないうちに殲滅してしまえだったな
ジオンも連邦も関係なく取りつかれたようにNTを殲滅することだけ考えて、その都度都合の良い陣営にいたみたいな感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:43:35.89 ID:Qro2uCIh0
でもあの博士、外見と口調は人の良さそうな町工場のおっちゃん風でね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:14:15.48 ID:XvvABT/5i
もしかしてユニコーンタイプのニュータイプ専用機ってユニコーンだけなんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:15:11.29 ID:mDvQGedM0
ここって普通に戦慄のブルーの話が通じるのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:16:38.81 ID:nMDukbO80
ブルーに限らずNT脅威論というのはたくさんある
当然といや当然だし
最近だとキマイラ隊か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:18:29.20 ID:UX6ommMX0
>>138
上にさんざん書かれてますやん
そりゃニュータイプ撲滅するための機体なんだからニュータイプが乗ってどうするのってやつで(≠強化人間)
ユニコーンはラプラスプログラム入れて本来の目的と違うMSになってるから
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:55:21.97 ID:BVw2OKU7O
>>138
>>141
カーディアスが施したNTDの隠し機能であり機能するかどうかはパイロット次第
ラプラスプログラムじゃなくてあくまでNTDの隠し機能

ネタバレになるから詳しくは言わないけど最終話のラプラスプログラムが搭載されてないバンシィの活躍見れば分かる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:08:13.65 ID:dGGMAftR0
トライスターの3人は本来はユニコーンのパイロット候補だったけど
もし乗ることになったら「強化」されてたんだよな
強化人間は擬似NTだし
リディは多少はNTの才能があるんだと思う
そういう描写もされてるし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:15:22.63 ID:bVw5TJPf0
リディがNTかどうかは一応ネタバレの領域なんだけどね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:21:54.07 ID:BVw2OKU7O
>>143
強化っていうのは加速に耐えれる科学の産物たる肉体強化の話

リディもアルベルトも誰もリディにNT能力があるなんて思ってないけど
体の負担を無視して短期決戦でユニコーンを仕留めるつもり

原作だとリディはアルベルトに強化してくれって頼むけど
アルベルトにそんな物に頼ったらむしろ勝てなくなるって断られてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:29:08.02 ID:vJ5YA/F/0
リディはNTだよ。但し、僅かな能力しか持っていないNT
NT能力は人によってピンキリ。NTになれば全員が同じレベルの力を発揮出来るわけじゃない
仮にララアをNTレベル100とするならリディは10ぐらい
それがリディの限界なのか?まだ開花していないだけで潜在能力は高いのか?それは不明
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:33:55.93 ID:847So2+G0
>>113
       バンシィ
そのレス、万死に値する!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:35:02.14 ID:R4HJQzfs0
>>145
それで精神が強くなるなら俺もやってるから。やめとけっていうアルベルト
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:27:05.66 ID:nMDukbO80
オレの中ではNTかOTかって明確な線引きはないものだと思ってる
NTと言われてるミライさんがサイコミュ動かせるかは疑問だし
OTでもNT的に何かを感じ取る描写は過去作品から存在する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:36:23.26 ID:LrvwxeZK0
今の公式トップ絵はティザーと書いてあるから
いつものタッチのキービジュアルはまた別にありそうだね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:40:17.64 ID:WcZZqF2g0
子供はみんなニュータイプ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:00:18.38 ID:rFzpHh3U0
おおお特報きてたのか
全裸のノーマルスーツ派手だなー
アンジェロは最後まで安定の顔芸枠か
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:06:49.18 ID:bu1d6j9ZO
ノルンが覚醒したらピンク発色になるってマジ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 04:19:47.09 ID:a1jzGPa40
>>149 オレオレ簡単解釈では
送受信できるのがNT、受信しかできないのがOT
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:07:41.14 ID:V9+IqKvNO
OTも多少の受信はできるからな

だから初代最終話のアムロや終盤カミーユみたいに1人強いNTが居れば皆を繋ぐ事ができる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:07:16.34 ID:7lDmPIQm0
公式トップのイラスト書いてんの誰?
まさかカトキ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:10:52.68 ID:CQoiGkZu0
アニメって言うかSF小説みたいなイラストだよね
個人的には全部こんな感じでやって欲しかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:12:09.93 ID:7lDmPIQm0
自己レス
イラストは内田パブロか
上手いはずだわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:37:32.67 ID:k9dvmWyX0
これ次1年後だよな?
完全におっさんのマニア向けだよな
新規のガキンチョはもう忘れてるって

なんか台詞が多かったね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:42:41.97 ID:iEVgepov0
半年前から来た人ですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:20:52.73 ID:4SNc+CaD0
声優目当てで舞台挨拶終わったら本編見ずに帰る腐れ声オタが消えてくれる分には歓迎する
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:34:06.23 ID:CQoiGkZu0
酷かったのはEp5だったっけ?
それでネットでかなり苦言が呈されたのに前回でも少数いた
ありゃ言っても無駄かと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:43:52.76 ID:DjvyUoY10
浪川呼ぶな!
でも司会出来る声優他にいないんだよな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:50:35.60 ID:R4uiGd/AO
ガンダムの浪川キャラ

リディ→兄貴キャラからアナキンへの道を辿ったが最終的に綺麗になった

カツ→死んだ

ホリス→フリーター

ミハイル→死んだ

アル→?

アルは何をやってるんだろうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:58:49.04 ID:WcZZqF2g0
この頃僕は思い出す。初めてザクを見た日の事を。 止められなかった戦いの事を…
バーニィ、忘れないよ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:00:10.23 ID:GUIisNJ6O
なんで5だけ時間少なかったの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:13:43.19 ID:Qi6CpGQ70
IPPONグランプリのセットに獅子と一角獣の紋章がデカデカとw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:17:29.30 ID:78PkMRyIP
DVD全部見たけどアンジェロの過去については何にも触れられてないのな
なんかフロンタルのただの腰巾着的な扱いになってるのが悲しい…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:20:34.92 ID:oWsjAs87O
無理に入れなくてもいいと思うよアンジェロ関係は
ストーリーの要点がバラけるから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:00:01.82 ID:BhWU5AE20
必須エピソードではないし、尺を考えれば触れられないのも仕方ないが、
アニメから入った人達にただの狂った危ない奴と認識されてるのは解せん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:19:22.72 ID:71nnYk1G0
背景知った所で現在のアンジェロが狂った危ない奴であることに変わりは無いんだがw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:45:04.46 ID:TeVi5AJF0
ニュータイプの相互理解は必ずしもいい結果に終わらないってのは必須エピソードだと思うけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:48:49.08 ID:R4uiGd/AO
どこの世界にだって解り合えない奴はいるしな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:55:54.29 ID:rFzpHh3U0
大して恥ずかしい過去持ってないけどカミーユに見られてブチ切れたハマーン様…
あれは事故みたいなもんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:31:29.40 ID:Y3Ocqtje0
心の中を全てさらけ出す…
 
恋人であっても見せたくないものがあるのに、
赤の他人にづかづかと土足で踏み込まれたら、そりゃあねえ…
アンジェロじゃなくても(ry

心を丸裸にする… そんなの誰だってしたくないよ。

これができるのはフル・フロンタルだけ。
だって、曝け出すも何も空っぽなのだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:13:12.08 ID:MBpvrcOS0
今日あるスペースオペラ的舞台観に行ったんだけど、
UNICORNとかBGMに使ってた。

ずっとガンダムUCのサントラ曲、舞台で使って欲しかったんで
うれしかったけど、カスラックにちゃんと許可とってるのかがちょっと心配。

やっぱガンダムUC曲は宇宙感じさせるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:52:32.22 ID:+d/fBT6V0
アルは幼少期のトラウマが克服できず
底学歴→派遣などの底辺を這いずり
アル中で肝臓がやられ働けなくなりナマポ、そして孤独死
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:57:37.09 ID:MBpvrcOS0
アル→(人種変わってるけど)リディ

立派なヘタレに成長してるなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 01:59:37.83 ID:2dmJSOzWP
オレの中ではアルは学者になってるって設定だから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:24:59.22 ID:+d/fBT6V0
そんなこと言うならバーニィは脱出していて
ミンチより酷くなったのは後で喰おうと
直前に買った生きた鹿だから!
それでクリスと幸せになるんだ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:39:49.43 ID:3dxX/k/a0
>>92
Blu-ray予約してここ来たら、ターンXに驚いた、久々にMG買うかもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:50:15.03 ID:s2GXGOEK0
4,5月のMGが発表されてないんだっけ
一体はジェスタキャノンとして、もうひとつはバンシィノルンか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:52:40.69 ID:+QoKskBu0
バンシィ・ノルンはまだ覚醒モードも残ってるけどそれはプレバンになるのだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:09:30.83 ID:JTeWdzos0
ヤバイよねターンX、分離出来るんだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:09:43.77 ID:BxHBwnOyO
>>172
それはZで既に描いてる事だからUCでわざわざやる事もなかろう
もちろんUCが1年間のTVシリーズとかだったら
そういう話でストーリーを膨らませるのもアリだが
全7話のOVA、しかも最終巻でわざわざ選択するエピソードじゃない
もし仮にOVAの限られた尺の中でアンジェロの過去やったら
エピソードの意味とか意義を考えるより
ぶっちゃけ、「またこのパターン?」という心証の方が先に来てしまうと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:17:48.47 ID:eCb5yUKDO
君が壊した。資格もなく他人の心に押しはいるのは不遜な力だ
触れただけで人を壊す君はみんなの中にはいられない
ここら辺やらないで終わるUCって駄目だろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:27:21.41 ID:mSYat8G10
最後バナージとミネバが抱き合ってドヤ顔
みたいな安易にハッピーエンドは
見たく無いな
原作どおり若干の鬱エンドが望ましい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:33:45.72 ID:gPBYE7jSP
>>164
たしかジャーナリスト
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:40:20.61 ID:5h7WOSJ60
>>183
MGなんだから変形も出来るに決まってるだろう

しかしリディって短期間に全く異なるの3機のMSを乗りこなしてるんだよな…
何気に凄い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:48:36.31 ID:dWGEYN3n0
感応しあっても解り合えるとは限らないって話はロニのエピソードで描かれているから、
過去エピソードは無しにしてもアンジェロがバナージを拒絶する展開は入れて欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:56:07.25 ID:p7B9jzF+0
>>180
 |
 |
 |_F
 |ω;`) <鹿ミンチ、ダメ絶対

>>167
 |
 |
 |_F
 |∀`)<バンシィガ大喜利参加シテタラキット優勝シタナ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:45:44.37 ID:5h7WOSJ60
MOBILE SUITのロング版をバックにフルコーンがネオジオン艦隊相手に無双するシーンが見たいけどOVAではそのシーンはカットされそうなんだっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:52:42.44 ID:aSC3QCO7i
>>192
無双はあるだろうけど殺生はしないだろうからどこまで映像化するんだろうね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:14:27.80 ID:Y3Ocqtje0
>>191
おい! 昨日、鹿島は負けてリーグ優勝はできなくなったじゃねえか!!!
ちゃんと鹿島神宮に行ったのか?

まあ、てめえには神通力は無いし、
お参りに行ったとて神様はてめえの願いを叶えてあげようとは思わないだろうw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:19:29.56 ID:+d/fBT6V0
ミンチだめというが残念ながら害獣wwwの
有効利用として鹿コロッケがあちこちの鹿が嫌われてる地方で
売ってるよ、特に最近。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:50:38.79 ID:be5vfmje0
>>187
というか(言葉を選ばず言うと)個々のキャラクターがどうっていうのはあんまり興味ないかな
可能性とか希望の行く末 ってまぁ後の歴史が確定している以上答えは出ているんだけど
その過程を描いてくれればUCは成功だと思う

Ep5以降ちょっとヒロイックになってるのは個人的には微妙かな
ある意味主役はバナージではなく宇宙世紀そのものだと思ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:09:01.62 ID:McNluB7e0
同人板 男向けや男オタが嫌い17 腐女子の叫び声

295 :嫌い:2013/11/24(日) 14:48:22.31 ID:FazFkNtI0
アニメや漫画でも二次元美少女のほうが三次元女よりいいと言って
二次元美少女に夢中になるのに、女が二次元の男に夢中だと
現実の男に相手にされない喪女だから二次元にはまるんだと馬鹿にするよね
キモオタは脳におがくず詰まってんのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:32:29.78 ID:+d/fBT6V0
人間なんてそんなもんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:06:02.76 ID:3x9VqwsQ0
>>191
ミンチがダメでもカレーがあるらしい
ttp://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20131114000055
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:00:30.18 ID:44FjRqEX0
ラプラスの箱て何?
こんだけ煽っといて
ショボイモンだったら・・・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:02:40.31 ID:vrxtkJN50
ショボいもんだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:12:13.82 ID:be5vfmje0
物質的には間違いなくショボいな
逆にタイムマシンとか出されても困るけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:18:39.57 ID:839ZyGud0
演説録音したメディアとか本とか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:02:56.68 ID:6FkiTnmz0
そんなに気になるなら自分で調べなよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:28:16.67 ID:BxHBwnOyO
宝探しモノの王道ではあるね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:37:43.98 ID:mT6QoJa90
自己解決した
VVVが眠ってるんだね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:20:01.32 ID:wk7Qjc3F0
>>180
それ、採用
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:28:16.09 ID:3+9IFDnd0
箱の中には、開けるたびに生きてたり死んでたりする猫が入っています
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:34:37.10 ID:l12z1ICW0
お前が頭が良いのは分かったから・・・・・・
ある意味立派だよコイツハ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:26:08.02 ID:+d/fBT6V0
めんどくせえな、小説文庫で安くなってるから最終巻立ち読みせいよ
宇宙人を積極的に政治に参加させようね、と書かれたただの石碑
ケツアゴは小説だとジオン公国の右翼政治家が用意した強化人間
主語が無いからネタバレではない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:59:43.98 ID:YilJQXqt0
何も変わらなかったわけだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:07:40.01 ID:ZzgJLNLjO
バナージ達の行動を否定する訳じゃないが、閃光のハサウェイ、Fシリーズ、クロスボーン、Vガンダム…
バナージが平和を望んでも宇宙世紀の争いは続いていくのが悲しいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:27:05.45 ID:qubMblF+0
サンライズ「まったくです」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:28:16.78 ID:FQow4I4v0
オレはそっちのが好きだな
理想と現実が完全に合致するわけないし個人の力で世界を買えるってのは宇宙世紀に相応しくない
バナージの行為は無駄って意味じゃないので誤解なきよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:17:32.63 ID:K7T12lKiO
>>212
悲しいけどそれぞれの作品の登場人物たちも「それでも」と
バナージたちと同じく次代に可能性を託していく
ってのがUCの言わんとすることかと
要はガンダムシリーズ通してのバトンを精一杯次に渡すって事だからあれでいい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:57:43.59 ID:RAy9i4bI0
>>194
 |
 |
 |_F
 |ω・`)つI <御賽銭ヲ10円シカ入レナカッタノガ良クナカッタノカナー…

>>195>>199
 |
 |
 |_F
 |Д`)グゥ〜 <コンナ夜中ニ オ腹ガ減ッテキタノハ何故ダロウ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:21:09.13 ID:5d8rhEbZ0
バナージ…、悲しいね…。


>>216
鹿!!しっかりしろ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:35:02.33 ID:NmY2BaqH0
身も蓋もないがUCで恒久平和が実現したら整合性取れないし、何より盤台山がガンダム商売をできなくなるから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:32:42.10 ID:ZUBWkkl60
整合性なんてとっくのとうに捨ててるのがガンダム
Zはアニメと映画とどっちが正史なんだ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:45:12.83 ID:W8xv0fcjO
>>210
強化人間はミネバが予想で言っただけで結局謎のまま終わっただろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:52:17.29 ID:W8xv0fcjO
>>211
「開ければ連邦を転覆」っていうのはジンネマン達が聞いた与太話の方
正しくは内容を知ってるカーディアスが言うように「使い方を誤れば(悪用すれば)世界を破滅に導きかねない」
正しく知りさえすれば大昔のゴシップレベルの代物

UCは立場によって知ってる情報が違うからその辺の個人差をセリフから読み取るのも面白いかもね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:06:03.79 ID:ViKc3v0R0
>宇宙人を積極的に政治に参加させようね、と書かれたただの石碑

大風呂敷広げてこれかい
タイムマシンの方がマジで良かったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:07:47.61 ID:hl//hlAo0
だから凄まじく叩かれたんだよ。
映像化で評価が上がった作品。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:10:01.14 ID:JkioFteI0
宝探しの物語において目当ての宝が実は取るに足らないものなんてのは普通だろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:37:34.37 ID:NmY2BaqH0
>>220 それに加えて袖つきのスポンサーがあんなのいくらでも代わりがいる、と言ったろ。本物のシャアや天然NTだとそうはいかないよね。
声まで似てたカラクリはゲームのおまけ小説で明かされたし状況証拠は充分。
明言されてないから完全に正体不明という解釈は「シャアの霊や思念が宿っている!」という同人レベルの
原作に一切書かれていない妄想を棄てきれてない可哀想なシャアオタが
すがりついてる藁でしかない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:58:53.30 ID:010d3KYR0
 |
 |
 |_F
 |ω・`)つ <シャアノ怨念ガソコニオンネン…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:14:28.68 ID:BtuQq0p30
>>221
与太ってほどでもないと思うけどね
1年戦争当時に明らかになればジオンに正当性を与えかねないし
スペースノイドとアースノイドの格差がなくなったら経済戦争のきっかけになりかねない
堅牢に思える連邦制も実は綱渡りの連続だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:16:09.61 ID:K7T12lKiO
>>224
そういうのが分からない人もいるのかねぇ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:23:54.14 ID:Com7t/rW0
>>226
ワッケイン「寒い時代だとは思わんか?」
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:29:24.46 ID:FwbduHDP0
原作じゃレプリカという付箋で
ある程度予想がついて事前準備が
出来たけどアニメしか見てない人は
「は?」ってなるだろな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:29:41.85 ID:lbYXe0UA0
なんでMSパイロットていつも独り言言ってるの?
なんで台詞が演説臭いし説明ぽいの
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:38:39.40 ID:QCMNg8LXO
>>231
1巻のクシャトリャ VS スタ-クジェカン戦のようにパイロット達が黙々と戦闘する方がよいと申すか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:39:30.17 ID:BtuQq0p30
「聞いてやる!」
オープン回線で喋ってるとたまに応答してくれるジオンの佐官がいるから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:42:52.30 ID:lbYXe0UA0
なんでプルのコピーは生きたまま回収希望なんすか?
一杯いるんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:45:18.79 ID:lbYXe0UA0
彼女は処女すか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:46:15.59 ID:ZzgJLNLjO
ユニコーンさんに聞いてください
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:48:11.70 ID:TKV69MWG0
>>230
レプリカが出ない代わりにep1で本物がチラッと映ってるから...

個人的には初代連邦大統領の演説を(視聴者に対して)十分に聞かせていない事が気になるなぁ
ep1では一部のみだし、ep3では戦闘の最中にバックで流れてるだけだから聞き逃してる人が多そう
あの演説文って箱の中身に込められた意味を理解する上でとても重要だと思うんだよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:52:04.26 ID:SfdVRAp30
デビルガンダム倒すジェガンがUCのスターク並みに格好良かったぜ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:58:46.49 ID:lbYXe0UA0
なんで
袖付なん?
由来は?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:02:10.96 ID:zafyXWOe0
>>224
モンキー面の泥棒さんのアニメでお馴染みだよねー
あちらは、手に余るお宝みつけることも珍しくないけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:09:51.81 ID:BtuQq0p30
>>238
あれD型じゃないね
ゼネラルレビルに搭載されたジェガン隊もニッコr・・・ あいつ等強化型だったか orz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:43:42.78 ID:cCcEggVC0
>>225
> 声まで似てたカラクリはゲームのおまけ小説で明かされたし状況証拠は充分。

kwsk
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:57:06.83 ID:LexEL6Ej0
>>239
制服の袖に仰々しい装飾が施してあるから
・・・だった様な
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:02:58.79 ID:DY2W58yE0
テレ朝の報ステでRX-0
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:03:06.31 ID:qwuEf7BI0
>>242 声真似装置が出てくる これ以上はネタバレ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:17:00.73 ID:hV5ukyda0
まーた始まった
公式が明言を避けてる以上、ID:qwuEf7BI0の言う事もオタの妄想の域を出ないと何故気付けない
それは「推測」であって「事実」ではないのよ。「事実」は公式で明言されていることだけ
いくら可能性が高くてもガノタの「推測」を「事実」として扱ったら議論が収集付かなくなる
「公式には不明だけど俺はこう思う」で抑えとくのが常識。あたかも公式設定かの如く断言しちゃいかん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:24:00.25 ID:GBuNNnQU0
また童帝だか句読点って奴だろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:30:37.98 ID:S99MKWdWO
>>225
あんな安定したのが強化人間なら変わりなんてそうそういる訳ないだろ

変わりはいくらでもいる=見た目さえ繕えば十分だと思って用意したと考えるのが妥当

そもそも声を作るとか強化とは関係ない単なる整形の話
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:34:33.64 ID:S99MKWdWO
>>222
宇宙人じゃなくてもし新人類が現れたらって内容な

そもそも重要なのは内容じゃなくてテロの首謀者が変に書き換えたせいで証拠品になった事

現行政府の正当性が疑われる上に現実にアクシズショックなんて奇跡を起こすNTが現れてしまった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:35:20.87 ID:Glys4n1SO
なーに世の中には顔が似てる奴が30人くらいいるもんだ、シャア本人かどうかなんて些細な問題だよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:38:43.88 ID:S99MKWdWO
>>225
そもそもフロンタルは思い込まされてない
「与えられた役を演じる者」と明言している

お前の天然NTならそうはいかないという理屈は根拠が無い

そもそもスポンサーはフロンタルに言いくるめられてるのでアレが予定通りとは考え辛い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:58:10.70 ID:qwuEf7BI0
歴代の強化人間で予定通りに調整できたのは皆無。能力が低いかなんらかの形で反抗したり指示にないケースが多い。
それをかんがみれば全裸がああでも何もおかしくはない。
天然NTは強化人間より作品中にでてきせないぞ。そんな貴重なもんを「いくらでも用意できる」わけもない。
整形と強化なら金と時間はかかるだろうが可能だ。
もうさ、シャアだと思いたいばかりに言明されてない、という点にすがるのはいいかげんやめようや
売れるためにあえてそうしたハルトシくんに乗せられていい面の皮だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:05:54.47 ID:qwuEf7BI0
安定した強化人間はゲーツとギュネイがいる。後者は嫉妬から野心を抱いて
いたようだがメンヘラではなった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:36:40.92 ID:S99MKWdWO
>>252
だから
そんな低確率なら変わりなんて希少だろうが

何で強化人間じゃなかったら=シャアになるんだよ

モナハンが連れてきたシャアを演じる記憶が無い誰か意外の情報は全く無い

いい加減妄想設定やめようや
255名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 03:50:13.30 ID:g0DGMFYo0
UCの7巻90分と言わず、120分でやってほしかった。
どうせ普通の劇場公開と同じなのだから。」
256名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 05:11:44.44 ID:g0DGMFYo0
ガンダムBFはジェガンが強い。デビルガンダムを倒したジェガンは初めて見た。
αアジールは瞬殺だったのね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:23:49.79 ID:wFt8Uak20
>>255
そしたら、BDは再来年の頭になるわ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:57:36.55 ID:jaEMPACR0
>>246
変声装置は明言してないのかい?

>>249
木星サイキッカーたちはただのNTより優先権があるとか言いそう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:24:44.18 ID:hV5ukyda0
>>258
変声装置を使ってたのはフロンタルと直接繋がりの無い登場人物だよ
あの世界には変声装置が存在するという描写であって、フロンタルが変声装置を使っているという描写はない
「フロンタルも変声装置を使っているかもしれない」可能性が生まれただけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:47:14.07 ID:qwuEf7BI0
偶然にも顔と声が瓜二つで、全く同じ場所に同じ傷がある、そんな偶然あってたまるか。というと「じゃあ本物ならいいんだろ」と言ってくるだろうが
原作だと強化の過程でできる「マシンと同化してしまう精神の空洞」がある時点で偽物。シャアをわざわざ強化したならありうるが天然NTを強化なんてUCにも既存作にもないしな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:14:40.91 ID:eJR468Wr0
見た目がシャアに似てるのはあえてそう作ったからだろ
精神までがシャアに似てるのは偶然というか予想外というか、そこがキモ

でもそこに説明が無い方がかえって面白い
アニメでは是非、フロンタルの正体については謎を残した終わり方にしてもらいたい
モナハンみたいな野暮なジジイは出さなくておk
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:33:29.47 ID:BSYvTUdU0
簡単にフロンタル作れるんなら100人くらい作ったら
連邦なんか軽く捻れるんじゃね?
フロンタル一匹にゼネラルレビルが手も足も出ないし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:48:28.91 ID:S99MKWdWO
>>260
だからモナハンは整形やら元からある程度似てたやらで役者を送ったつもりだったんだろ
それだけであれだけ上手く行ったと思い込んでいる
あの超人的な性能を知ってたら代わりなんてそうそう居ないのは一目瞭然
知ってて強化で代わりが作れるって言ってるならジオンは強化人間部隊で圧勝できる
Vの時代すらそんな技術は無い

しかも実際に代わりなんて現れずジオン残党は廃れた

因みにマシンと同化したのはバナージ(笑)
フロンタルは安易に人以上の領域に踏み込むのは危険だと言っていた側

お前実は原作読んでないだろ
妄想ダラダラと垂れ流すなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:13:17.42 ID:S99MKWdWO
>>260
あとフロンタルのは空洞じゃなくて失望からくる虚空な
しかもそれがベースで他人に与えられた物じゃない

だからバナージもフロンタルは捕らわれた被害者ではないと悟った

それにモナハンはマーサにネオ・ジオン残党は終わりですね(笑)と言われた際に
象徴さえ与えておけば人々が勝手に期待を寄せるから代わりはいくらでも準備できる
と言い張っている

ちょっとMSの操縦上手い奴がシャアっぽく演じれば代わりは務まると考えてると見るのが妥当
フロンタルがサイフレから科学では解析できない緑の燐光を発する程の能力を持っていたのは偶然だろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:23:45.20 ID:qwuEf7BI0
ジリ貧弱になる前のジオンは実際にマシュマー、キャラ、ギュネイの後付け強化と
プルシリーズの強化クローンといぅ2種類のアプローチで研究してた。これは資金で勝る連邦ですらしてないし
実戦投入までこぎつけてるから人口NTの大量投入を前提に研究していたのだろう。
グレミーの反乱がなければ後付け型もクローン型も増えることはあれど損耗以外で減ることは無かっただろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:48:20.93 ID:S99MKWdWO
>>265
それは完全にマリーダの話だな

フロンタルは強引に見積もって同年代か普通に見て年上なのにマリーダとフロンタルの違いなんて一目瞭然

ソイツらやVのファラじゃ戦闘能力だけ辛うじて誤魔化せるレベルでフロンタルの代わりなんてとうてい不可能

そんな技術は存在しない

そもそもそんな実験段階の偶然の産物なら只でさえ敗戦と自治権返還前で監視下に置かれ研究施設も持てない共和国や拠点を転々と移し替えてる袖つきの立場で
「いくらでも代わりは準備できる」なんて言わない
過去の遺産のマリーダさえ今の袖つきには希少な存在
それに過去の遺産でフロンタルレベルの強化人間が用意してあるなら強化人間部隊で圧勝できるし
「準備してある」じゃなくてあくまで「準備できる」

役者を送り込めば十分と勘違いしてると見るのが妥当と何度も言っている

お前荒らしか?それとも今まで言いふらしてきた俺説を否定されてへそ曲げただけか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:54:36.34 ID:qwuEf7BI0
おまえ人にとやかく言う割りにオレ論がひどいぞw
しかもどんどん饒舌になっていくww
作中にあるだけが全てという今までの
冷静なふりのおまえは消えちゃったね(笑
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:02:01.49 ID:qwuEf7BI0
マリーダの話だなキリッ からほとんど一人よがりで意味不明だが、これだけは言っとく。作品中から質量ともにジオンのが強化人間の研究は進んでた。
よって整形と変声装置と強化技術でフロンタルは造れる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:37:37.17 ID:xYLcLMFC0
話を帰るけどバイアラン・カスタム2号機はプレミアムバンダイで販売されるみたい。
ちなみにリディが漫画で乗る機体はカラーリングがグレーだってさ。

ついでにプレミアムバンダイではシルヴァ・バレトのファンネル装備も販売されるみたい。
なおシルヴァ・バレト通常機はジム頭付きで来年2月発売予定

以上のソースはダムエー今月号
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:40:59.06 ID:Glys4n1SO
>>269
シルヴァ欲しいなぁ



欲しいなぁ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:48:26.68 ID:nwKfVFP80
>>266
準備できる技術があっても予算がないでしょ。
マクベの遺産も残りわずか…。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:51:20.12 ID:S99MKWdWO
まぁ荒らしはほっとくとして

>>271
仮に資金が調達できても袖つきにも共和国にもそんな設備が残ってないしな
今の強化人間はどれも過去の遺産

フロンタルがどこまで整形かはさておき整形と演技で役者の育成ぐらいはできると思ってんだろ
実際にはそれだけじゃフロンタルの代わりは無理だがな

実際
準備できる(キリッ

とかほざいた癖に代わりは現れず残党も袖つきが廃れて組織の体を成さなくなったしな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:56:18.89 ID:BSYvTUdU0
シルヴァってなあに?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:53:20.71 ID:qwuEf7BI0
てめえから噛みついてきて不利になったからって逃げるなよ。
ジオン側に設備がないというソースは?おまえの信条として明記してないことは不明というのと矛盾するんですけどー。パラオのような軍港すらある要塞やガランシェールのよう新造特務軍艦すら運営されてるんだぜ?
どこぞに研究所があってもおかしくはない。それも残党軍や元ジオン技術者のように資金すら与えられて半公認でな。
現用の兵器、特に航空機や艦船の建造費・運用費がいかほど金と設備と人員を必要とするか全く知らないだろ。
たった一機の航空機にすら莫大なコストがいる。それをかんがみればあれだけの兵力をいまだ維持運用してるのだから
研究所の1つや2つどうということもない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:10:22.73 ID:ZAhG3WgzO
なんかギスギスしてんなw

俺はフロンタルは複製可能な強化人間のガワにイレギュラーな中身が入った者と解釈したな
フロンタル自身の言葉を半ば信じてる解釈

もちろんそれもフロンタルの妄言と取る事も可能で
受け取り方は人それぞれでいいんじゃないかと

実は原作段階では後者の解釈側だったんだが
アニメで池田ボイスで喋るフロンタルに長年つきあってる間に前者の解釈になったわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:20:01.53 ID:34jhYHJA0
なんでマリーダだけ生かして連れて来いなんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:27:55.49 ID:8LcWoBBD0
いろんなグッズ発売の発表があったが1番印象強かったのは
MS少女ユニコーンガンダムだった
ttp://tamashii.jp/special/agp/msg/04.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:31:15.75 ID:34jhYHJA0
ハマーン様は処女ですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:34:27.66 ID:r0aZt50e0
原作読んでないけどここまま行くと
ミネバナージってラクシズよりひどいことにならね?
デュランダルのは意味がわからんプランだったけどフロンタルのは現実的かつ合理的だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:47:51.07 ID:S99MKWdWO
>>274
逆に設備があるというソースは?
マーサが「彼女を作った(作っているではなくあくまで作った)のはあなた達」と言っているように
マリーダ以降のジオン製強化人間は登場していない

そもそもお前が例にあげてる強化人間の中に誰一人代わりが務まりそうな奴はいない
しかもソイツらさえ数少ない成功例たち

何言われても都合の悪い話はガン無視して妄想をグリグリ押し付けてるだけの癖に
先に逃げたのはお前だろ

ガキみたいな奴だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:51:17.97 ID:34jhYHJA0
なんでガヲタて皆から嫌われるの?
特にZガンダム好きは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:26:51.58 ID:dMMvDvGM0
>>281
ID:qwuEf7BI0
ID:S99MKWdWO
みたいなキモいのがいるからだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:35:52.42 ID:xYLcLMFC0
>>273
ダムエーで連載している漫画に出てくるドーベンウルフの後継機
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:45:35.68 ID:XOBuBrbLi
へー、毎月買ってるけどそんなマンガ連載されてたんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:12:43.15 ID:1h+ejjXbi
そういえばシルヴァウルフとかいうのがいた気がする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:47:44.34 ID:nJnr/XDc0
>>281
待て待て、
嫌われてるのはZZだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:40:57.46 ID:ln9cIGKp0
>>275
スレが加速してる時は大抵ギスギスしてんなw
外部板まだ生かしてるから誘導したくなるわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:51:32.16 ID:GBuNNnQU0
バイアランカスタム2号機の漫画はトリントン戦後海賊に襲われたジオン残党を助けに行く話なんだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:04:53.25 ID:UayVkbfD0
この手の外伝での海賊・宙賊出没率は異常だよな
旧MSがわんさか出てくる展開は嫌いじゃないが

イフリート・シュナイドが悪役側になってるのはちょっと残念だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:31:20.38 ID:M5jpIS030
イフリートはトリントンから無事に離脱できたの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:41:18.99 ID:hdJW4NtpO
ラー・カイラムのオペレーターが「ジオン残党は殲滅された」って言ってたから恐らく…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:51:49.82 ID:PFvcaw7UO
壊滅とは言っても外伝でゼー・ズールのパイロットは負傷しながら生還してたぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:54:20.65 ID:jLE/pcXQ0
外伝の方だと散り散りになって生き延びたのもいる事になってる
イフリート・シュナイドは長年の改造の結果だから同型機がいるはずないしパイロットだけいなくなったのか海賊側に寝返ったのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:41:17.25 ID:z6pKaYMv0
>>280 マリーダ以降に強化人間が一切登場してないならともかく、鉄仮面やファラがいるからねえ。
ジオンではないがスペースノイドの間で技術体系が遺されていたわけだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:46:41.00 ID:iLkTXZHa0
>>110
遅レスだが、シャアの身長は1st175cm、Z180cm、CCA190cmオーバーと巨大化の一途をたどってるから安彦の責任じゃないぞw
フロンタルの出自でなんか揉めてるみたいだが、シャアそっくりの顔に細工された強化人間ってのは原作ではっきり言われてなかったっけ?
そうフロンタルを表現したミネバの言葉をはっきりとではないが肯定した上で、シャアの器たろうとする自分の思考、行動は本人と違いはないって開き直ってたのがあの終盤のシーンだと思ってたんだが…
つーか強化人間の作り方だの現存数だの、そんな細かいことを福井が考えてるとは思えんw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:08:47.61 ID:z6pKaYMv0
そうだなwうすっぺらな設定の作品を
それっぽく書く作風だし。イージスとか戦国自衛隊とか、最近だとハーロックとか本当に酷い。アンチ認定上等だが
UCも過去のアニメやゲームのつまみ喰いの寄せ集め。シャアの紛い物なんておっさんホイホイの客寄せパンダ。
かといつてアクシズから生還しますたwとする覚悟と根性はないから
モナハンだの声真似機械だの逃げ道は用意してあるヘタレ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:26:34.08 ID:Sbt2L9NsO
またきたw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:41:49.58 ID:PFvcaw7UO
>>294
ジオンじゃないじゃん
連邦に監視されてるジオンじゃもう資金横流しや集会開くぐらいしか無理でしょ
しかもそれすらあらかたバレてたし


まぁフロンタルに嫌悪感が沸くのは分かるよ
他人の人生を目的の為の駒やソフト扱いして自らはハード気取り

俺は元公務員である事情で辞めざるえなくなったけどその話を聞きつけて変な団体に声かけられたけど断った
フロンタルはその手の他人の経験で自分を着飾り同調した気になって利用してるだけの人権屋や愛護団体と同じ臭いがする
まぁその辺が福井の言う「大人のズルさ」なんだろうけどね
現実のそういう団体はもっと泣いてみせたり同情や感情に訴えよとして醜悪だけど流石にそんなとこまでリアルにすると敵としてつまらなくなるしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:07:01.48 ID:PFvcaw7UO
>>295
ハッキリ分かるのは6話の特典ディスクの公演で言ってるように記憶が無い事だけだよ

ミネバに仮に私の体はつくり物でも自分という器に宿る思念は本物と言い張っている

だからフロンタルの自己分析を肯定するなら体は作り物で宿ったシャアの思念は本物という事になってしまう
逆に自説に過ぎないと言い張るなら体についても覚えていない物が分かる訳がない

結局原作だと正体はミネバやフロンタルがあーだこーだ分析し合って不明のまま終わっちゃうんだよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:22:57.84 ID:zqFosix/0
何だかんだいってお前らよく読んで覚えてるのな☆
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:37:13.94 ID:z6pKaYMv0
>>298 ジオンの意味するところがサイド3限定ならそうかも。だが残党や
パラオみたいなのまで含むと結構な軍備。もちろん連邦は把握した上で予算維持するために
融通したり見逃してるのだろうけど
ラストで艦隊まで出てくるから、完全に駆逐するには見返りより代償のがでかいと踏んでるではないかな。
だから共和国の自治返上とそれに伴う脅威の自然消滅を待っている。
リアルで例えるなら欧州のそこそこの国よりは軍事力あるのではないかねえ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:13:42.47 ID:PFvcaw7UO
>>301
パラオはかくまって貰ってるだけで正式にジオンが保有してる訳じゃないよ
しかも連邦の内通者が紛れ込んで監視してる

外伝漫画だとドライセンにはネオ・ジオンの遺産の強化人間が乗ってるけどろくな設備が無いせいで倒れたりとかして大変な事になってる

正直プルシリーズですらマーサが完成し過ぎているって言ってるように
普通の生活できるだけで強化人間の中では最高傑作の域だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:36:40.25 ID:U1jE+Bi00
全然関係ないけどUCはかなり細かく作ってるよな

ep6の特典のメイキング見て驚いたわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:47:47.64 ID:m6JbgVWw0
誰がテーマソングやるんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:58:22.58 ID:aYaKcRfv0
ソニーのだれか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:00:57.26 ID:Cgr9rGlO0
せめてep6同様澤野プロデュースで頼むマジで
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:02:54.42 ID:aYaKcRfv0
reIamって微妙じゃね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:14:32.78 ID:Ipe/2f3s0
俺ep3のメリーゴーランドが一番好きなんだけど「ケミストリーwww」ってバカにされて辛い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:16:24.36 ID:jBcGmW6X0
早くep5とep6の曲にもカラオケ映像つけてくれー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:17:13.66 ID:QKvos/BT0
ep1が一番テーマソングは好きかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:53:43.23 ID:pOxSr6eK0
なんで右翼がシュアもどき作るんですか?
保守派が革新派つくるっておかしくね?
左翼が造るんならわかるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:04:23.70 ID:Sbt2L9NsO
森口…(小声)

いや上手い歌手で良い曲なら何でもいいけど
俺もRe:Iam好きなので澤野曲がいいなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:52:02.54 ID:YwfmEZfl0
俺は「REMIND YOU」か「Stenengesang」がいいなぁ
どっちも〆を飾るのにいいと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:57:37.58 ID:WcDezYX60
AKBに決まってるだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:06:32.84 ID:NR4w1cCE0
はやくボックスでねーかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:36:17.58 ID:3cbr7tmU0
SONYからなら選びたい放題だな。
http://www.sonymusic.co.jp/jlist/

藍井エイルとかは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:59:19.87 ID:kUMG7TLz0
>>316
 |
 |
 |_F
 |∀゚)∩ <マユユ!マユユ!
 | ⊂彡
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:18:08.73 ID:MHWSPe9v0
流石に最後は澤野で〆るだろ
むしろそうじゃなかったら鹿殺す
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:39:45.51 ID:t1jN+iwhO
栗山さんにもう一度歌ってほしいと思ってるのは俺だけで十分
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:55:57.05 ID:Oe7HuL8u0
俺もKRYM千明様にもう一度唄ってほしいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:02:16.98 ID:qHp7i8E80
おれは四話のよくわからん人たちがいいな まあ恐らく同じの使わないだろうけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:06:19.44 ID:cXL8E+RR0
>>321
4話はearthmindじゃん
今はノイタミナでED歌っているよ

「撃てませんっ!」→「バンシィ登場」からのED入りは全話の中でも最高クラスだからいいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:08:24.24 ID:xvdiVGRv0
残念GACKTでした
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:29:53.03 ID:NXYRNKBa0
今流行りのLinked Horizon(あれ元々澤野だっけ?)にやってもらいたいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:16:34.47 ID:zW3pZ4KX0
>>324
お前は何を言ってるんだ…あんなのと澤野一緒にしないでくれ頼む
本当にそれになったらガンダム見捨てるわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:17:06.07 ID:zW3pZ4KX0
ageてしまったすまん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:21:12.92 ID:cXL8E+RR0
リンホラはちょっとUCには合わないな
まあ何が来るか予想がつかないから絶対にないとはいえないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:27:41.47 ID:qHp7i8E80
とりあえず西川くんとガクトと森口だけはやめてほしい、とかいってるときそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:49:15.81 ID:CwLt2FCx0
1話の栗山の曲良かったからまたあれでもいいよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:14:46.08 ID:B7EYGyh50
>>324
進撃は、音楽は澤野さんだけど、
オープニング、エンディングには無関係だよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:18:41.13 ID:3cbr7tmU0
俺もep1の栗山のが一番好きだわ。
ラスト宇宙に浮かんでバナージとミネバが抱き合いながら
あの曲が流れて来たら劇場で遠慮なく号泣しそうだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 17:46:55.62 ID:rVbUjuu50
リンホラサンホラはポニキャだろ
諦めろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:10:18.61 ID:ykcPHu1MO
最終話にまたep1の曲ってのも感慨深いけど
無いだろうな。新曲売りたいだろうし
ただ栗山千明で締めるってのは個人的には良いと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:13:00.68 ID:rVbUjuu50
マジでか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:26:34.03 ID:qtN8tGYt0
1巻を観たのが遠く過去のことのように思えてならない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:38:54.81 ID:CuQ9lPPI0
俺は最近の事のように思える
歳はとりとうないのう・・・(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:53:19.35 ID:MHWSPe9v0
栗山千明の歌そんなに良かったか・・・?
ep4とかep6の方がよっぽど感動的だったけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:05:30.94 ID:M4u6NK/V0
栗山は下手すぎて聞くに耐えない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:06:06.84 ID:t1jN+iwhO
※感じ方には個人差があります
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:20:44.21 ID:CwLt2FCx0
ep6のAimerは巧いし曲も素晴らしかったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:24:43.98 ID:cXL8E+RR0
あれは本編のお陰でイントロが流れている時にバナァァァァァジィィィィィィと聞こえてきてしまうようになった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:53:59.73 ID:eiD29HK4O
栗山は声は良いけど肺活量が足りないせいで良い歌なのに伸ばすとこ伸ばせてないのが惜しすぎて……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:08:54.24 ID:4hYz8cuc0
onyourmarkをいつ流すのか気になる
最後かなやっぱり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:19:52.34 ID:rbgemys60
ゆったりした曲がいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:19:56.63 ID:H4WIquvd0
たまに異様にあげる奴居るが
今更また栗山とかないわ
てかタレントソングだけは止めれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:34:10.83 ID:4DpBUZwE0
正直ep1の主題歌が栗山千明だと発表された時は「大丈夫かよ・・・」って感じだった
いざ実際に聞いてみたら意外と良い曲でびっくりした
でもアレは奇跡的に上手くいったパターンだと思うので、次また任せるのは失敗しそうで恐い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:39:09.85 ID:a2lgiEiI0
ここは1つ、洋画みたいに歌の入っていない曲を10分ほど

…ないわなぁw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:45:24.54 ID:zFOMhMtH0
それこそON YOUR MARKでいいじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:24:26.99 ID:mh1uUwdN0
Daft punkとか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:25:23.28 ID:kUMG7TLz0
>>318
 |
 |
 |_F
 |ω・´) <殺害予告デ通報シマスタ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:54:46.34 ID:yEcueFgb0
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガンダム〜
・・・を歌っていた人をココで投入(もちろん今風の作詞作曲で)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:55:52.23 ID:yEcueFgb0
>>349
それだけで予算の三分の一位食われるんじゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:34:46.92 ID:L3zRw7v8i
そこでようやくラルクの登場ですよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 08:58:18.56 ID:r7v9XLDM0
ラルクって解散してないの?
ボーカルの人、単独でミュージックステーション出てたけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:08:40.25 ID:rtmxFiMJ0
オリンピック形式だからあと3年くらいしたらまたシングル出すよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:32:15.93 ID:o5/e9YEt0
ヤマトみたいに声優・歌手みんなで合唱もいいな。
曲はETERNAL WINDでいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:40:30.43 ID:vcyxcTkJ0
ここまでep5のブンブン無しw

歌詞もリディの心境表してて一番好きだけどなw
てかブンブン好きなだけだけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:55:55.62 ID:nMGj8Hv60
流星の涙ってどっちかというと物語のラスト向けだよな。ep1でなくep7で使うべきだった気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:01:24.34 ID:o5/e9YEt0
>>357
あの曲は最初フルフロンタルの歌ってリクエストで作ったんだよな。
出来上がったらリディだったというw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:41:33.86 ID:IIsMHfeS0
ブンブンは悪くない・・・が、ep7に合うとは思えない
他のくだらない邦楽よりはましだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:01:52.08 ID:yB3rTc/K0
まあやっぱり最後は澤野で締めるでしょう
誰が歌うかわからんけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:22:31.61 ID:O820aSww0
のだめのEDがのきなみ良い歌(OPは…w)なのでリア・ディゾンでー
はい、ないですね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:30:34.78 ID:j2symJbb0
のだめEDは好きだけど合わんやろw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:30:48.83 ID:5OECpEdB0
ep4の歌が一番ダメだわ
ボーカルの女の人、歌も下手だけど英語の発音が壊滅的。
この人歌手なの?
栗山みたいに本業なんか別の人か?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:44:23.12 ID:Dy32mULf0
>>350
「あんただけは、食す!」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:55:14.66 ID:haj7WM3bO
じゃあ鹿ちゃんに担当してもらう?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:32:42.34 ID:mP6TT6fgO
澤野曲で歌手は女性ボーカルがいいなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:40:49.86 ID:+K89jeos0
>>354
5年周期でちゃんと動く
今はソロやってる
来年の上半期くらいまではソロだと思ふ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:42:23.80 ID:3A2QbRMi0
REMIND YOUでいいのにね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:42:34.53 ID:+K89jeos0
ラストは大物で締めそうな気がするけれど
HARUTOSHI FUKUIとか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:44:00.54 ID:2QN7CXtV0
逆シャアみたいに男ボーカルがいいなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:47:41.01 ID:+K89jeos0
ラルクの虹とかになったりしてな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:57:59.81 ID:JMWVONE90
>>370
なら、いっそ澤野さんに歌わせとけw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:03:59.98 ID:btahKbJY0
こんなのを手書きで動かしてるのか。何人か死人が出てるんじゃ・・・
ttp://p.twpl.jp/show/orig/xiP8X
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:06:50.60 ID:AhN7NfqF0
>>374
かっこいい・・・濡れるわ
これはフルアーマーから武器捨てていって身軽になった最終決戦仕様かね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:07:46.39 ID:AhN7NfqF0
と思ったけどよく見たらバンシィ・ノルンだったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:16:07.92 ID:tYgGOSqu0
>>374
凄いけどダサい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:31:44.58 ID:NPzukLI10
ep7はとうとう妥協して3DCG投入するんじゃなかったっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:51:40.82 ID:3JcLrbQ30
>>378
CGの予定だったけどコンテのせいで手描きになるんじゃなかったっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:35:09.37 ID:XgF4ZAKK0
>>375
オレは正直好きじゃない
強いMSはシンプルな方が好き派です
ほら フリーザの最終形態とか無駄がないやん(アニメーション的にも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:57:56.34 ID:1iuqswJV0
それだとUCのMS全滅じゃんw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:35:37.77 ID:gmDSA3230
て言うか、UCに限らず主役系は全滅じゃねぇんか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:55:24.14 ID:omaqsLF50
親衛隊にも
「凄い御方だとは思うけど、アレ(髪型)は無ぇよ」って
考えてる奴は絶対居る気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:52:57.94 ID:mj1iQX/PO
最終話はユニコーンもボロボロになってほしい
ダメージ描写はガンダム最終回の華だと思うので
…でも予告の緑ユニコ、見事にピカピカだったんだよなぁ

例のシーンでサイコフィールド噴出の勢いで各所の装甲が弾け飛んで
内部フレーム剥き出しになったらいいのに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:56:47.00 ID:7g6B0uacO
>>383
オットー艦長の悪口はやめれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:14:22.33 ID:GOsqNqcc0
今福岡でやってるUC展でep7のアフレコ台本見れるらしいね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:51:53.81 ID:ef5yrAJn0
全身の装甲飛んだら明鏡止水やトランザムみたいな感じになるのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:06:03.07 ID:NcT5QrJ+0
ep7は春なぞとっくに過ぎ去った後の6月6日発売の上に定価が10290円とか何考えてんの?
余計な付録は一切いらないから通常版も同時併売しろよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:38:58.31 ID:Dxoq1vCx0
 |
 |
 |_F
 |ω・;) <>>365君、聞コエテイルナラ止メタマエ(震エ声


>>366
 |
 |
 |_F
 |∀゚)アーアーアーアー♪<バンシィノ歌ヲ聞ケエー
 |つ¶


>>377
 |
 |
 |_F
 |Д´)ノ <バンシィ、カコイイモゥン!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:40:06.69 ID:vdZfpIZy0
>>386
マジか

行こうかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:46:18.16 ID:fQ3suuh+0
>>389
そう言えば、マミさんのケーキ砲にもディスプレイされてたね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:24:05.94 ID:7qc4013L0
>>381-382
ゆ、ユニコーンモードは好きじゃけん・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:07:45.17 ID:tsu5zX2w0
>>389
そう言えば、今日はメタル鹿の発売日だな。
仕事帰りに捕獲しに行くわ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:41:37.16 ID:MKRZV8e5O
バンシィは鹿じゃないし鹿はバンシィじゃない!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:42:32.82 ID:Dxoq1vCx0
>>393
 |
 |
 |_F
 |∀`) <売場デオ・モ・テ・ナ・シ、オモテナシ〜シテ待ッテルヨ☆
 |人 )


>>394
 |
 |
 |_F
 |Д・)ノ <鹿ジャナイ♪鹿ジャナイ♪バンシィノ事サ〜♪
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:48:53.89 ID:SW/ho2AA0
>>374
CGで全部やるつもりが、手描きでないと…という部分もあって、
手描きもしている、って言うんじゃなかったっけ?

カッコイイ…。

何か知らんが、俺の周りは、まずはバンシィかクシャトリヤを買ってるな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:51:49.85 ID:fQ3suuh+0
つまり、とりあえずマリーダさんの機体を抑えてるのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:58:42.82 ID:SW/ho2AA0
マリーダさん!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:21:23.60 ID:HDGoYI4l0
そう言えば最終決戦前の死亡フラグ(アイスクリーム云々)が無かったね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:22:10.58 ID:Efh8alcK0
メタル鹿はマニアックか不人気すぎて
近場で売ってるとこないから密林で捕獲…売ってないなwやーめた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:20:42.78 ID:1iuqswJV0
>>399
ep6見てないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:31:34.09 ID:wJy8fKH4i
>>401
とにかくマズイ!の印象のが強かったんだろう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:46:27.10 ID:Efh8alcK0
よく考えたら「不味いからおまえが飲め」って酷いよなwそりゃ次で○ぬよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:55:18.45 ID:Dxoq1vCx0
>>400
 |
 |
 |_F
 |ω・´)つIII <交通費出スカラ買ッテキナサイ!


>>391
 |
 |
 |_F
 |Д`*)=3ハァハァ <マミサンノ巨乳ニ頭ヲ挟マレタイ…


>>399
 |
 |
 |_F
 |ω;`) <マリーダタンノ死亡フラグナンテ無カッタ…無カッタンヤ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:26:34.04 ID:Efh8alcK0
鹿ちゃん、残念だけど天下の南米密林さんでもクソショップしか取り扱ってないし送料取られるんだよ
だから諦めた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:42:38.55 ID:v2g8vTpc0
EP4のエンディング歌ってたアイドルの子、一時芸能界から引退するんだってね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:47:47.04 ID:MKRZV8e5O
おい!油断してたら新宿のヨドバシはバンシィ売り切れてたぞ!

誰だよ余裕とかほざいてた奴!

今から秋葉原行ってみるけど時間ギリギリじゃないか!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:20:27.90 ID:MKRZV8e5O
秋葉原のヨドバシも売り切れかよ!

あ゛〜腹立つ!

もう鹿肉食うっきゃねぇ!鹿肉持ってこんかーい!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:23:50.50 ID:Efh8alcK0
アマゾンで「バンシィ」で検索するといいよ 形は同じなのに1400円くらいからあって
2100円も出して買う必要あるかなァ??と思えてどうでもよくなるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:24:51.86 ID:Efh8alcK0
あっ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:28:44.63 ID:w7Av1ns50
なんでガンダムの世界は死人が出てきても残留思念て事で済ますの?
幽霊じゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:33:31.28 ID:Efh8alcK0
SWのパク・・オマージュから生まれてるから仕方が無いのです
ジェダイは死んでもフォースの力(原理不明)でそこらへんに漂ってるし
それと似たようなもんです、バカフレームとか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:37:22.09 ID:7g6B0uacO
ガンダムシリーズの疑問は大抵この言葉で解決できる
「坊やだからさ」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:47:23.50 ID:r9Rrn0DP0
お、おぅ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:52:46.02 ID:fF5JOM4p0
>>404>>408


|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < 鹿肉! 鹿肉!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:54:12.35 ID:s9A4z3Su0
earthmindのErinaこと松井絵里奈、芸能活動「一度お休み」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000118-spnannex-ent

♪想いは翼(はね)を広げて螺旋を描くように
  僕らの未来へ舞い上がる
  Oh, feel my soul 響く鼓動
  同じこの刻(とき)を生きてる

お疲れ様でした
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 06:57:45.45 ID:dmJ4OX+a0
もう少し腹筋鍛えてお歌の練習してから復帰してね
ep4のEDは悪い意味で空気すぎたから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:53:53.22 ID:FnIyJGpJ0
サイコフレームでアクシズ押し返すのは
チート
風呂敷広げすぎたな
て誰も思わなかったの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:39:46.22 ID:RhOOIdwR0
いゃ栗山よかはマシだったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:03:27.29 ID:EohVQwOoO
あれは残党の歌だろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:09:02.59 ID:zveBTMzO0
>>408
 |
 |
 |_F
 |∀`)ミャハ <バンシィガ人気アリスギテ ゴメンネ☆彡


>>415
 |
 |
 |_F
 |ω゚) <鹿肉ハ オ断リシマス!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:14:49.54 ID:vBv4u5jE0
一番歌上手いのに一番印象薄いのは二話のカイリーだな。
ザムドの時はすげえ歌唱力の中学生だなと驚いたが、日本語で歌出しはじめてからどんどん薄く…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:36:21.37 ID:Iu9yksCx0
>>416
ガリレイドンナでもED歌ってるのに唐突だな
結構気に入ってるぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:53:16.95 ID:EohVQwOoO
ユニコーン系の商品は何で売れるのに限って品薄なんだよ

毎回このパターンだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:51:51.00 ID:Iu9yksCx0
ガンプラならちょっと待てば復活するけどメタルコンポジットか
予約するかマメに探すしかないな
この手のは在庫余ると悲惨だし最初からある程度絞ってる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:12:23.34 ID:vBv4u5jE0
トイザラとか大手は扱わないんだよね どこらを当たればいいのやら 大きめの模型屋か玩具棚が広く大きい
ジョーシンとかヤマデン?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:07:36.22 ID:vBv4u5jE0
寝て起きてジョー○ンに電話したらまさかの1個だけ在庫が!取り置きおながいしたら
断りやがった!!!今から走るが数十分かかる。その間に売れたらここの鹿ちゃんに八つ当たりする!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:21:37.59 ID:9xfuSlal0
健闘を祈る
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:22:39.36 ID:KHooIj620
ヨドバシで鹿狩り失敗したけど、近所のエディオンにいっぱい売ってた
(*´∀`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:51:08.59 ID:zveBTMzO0
>>427
 |
 |
 |_F
 |人`)ガンガレ <間ニ合ウヨウニ バンシィモ祈ッテル!

>>429
 |
 |
 |_F
 |∀`)ノシ <オメ!末永ク ヨロシク♪
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:54:19.66 ID:Iu9yksCx0
>>427は間に合ったんやろか
自分もSDXが品薄の時に○ョーシン取り置きお願いしたなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:19:35.99 ID:NZrg/PB70
澤野さんツイッターより

sawano_nZk: 12月になりましたね。
今週4日からはガンダムUC追加音楽の作業が1週間近くあります。
メインテーマの「UNICORN」を始め、これまでに作ってきた楽曲をep7用に新アレンジし、ラストを盛大に飾れ...るといいんですけどね(笑)。
服を着た豚、ミネバ様に屈服します!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:26:00.64 ID:p6+c9ItP0
>>430
鹿のくせにメタルを使いやがって!
値段が高いんだよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:57:43.39 ID:aMgjTE1O0
>>432
既存曲のアレンジに歌乗せてEDテーマにするパターンあるかもしれんと思った
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:00:14.97 ID:D0XhdIlF0
UNICORNは確定か。どこで流すんだろう?バナージが帰ってくるところか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:03:29.44 ID:Iu9yksCx0
>>432
3行目なんだよ・・・w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:07:40.23 ID:bN81lfd10
>>432
ミネバ様が服を着た豚だと?!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:09:25.04 ID:D0XhdIlF0
澤野さんは、自分の事を豚、と言ってるんだろうけど
おそらくミネバ殿下の凛々しい姿がep7にあるんだろうな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:12:32.47 ID:kB5sEBw80
アルベルトがミネバの靴を舐めてる姿を想像したけど違うのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:17:12.75 ID:vPueXAw50
今放送中の キルラキルってアニメの音楽もやってて、
そのなかの言葉に
服を着た豚共!
ってのがある。

敵の独裁家みたいな人が、一般人に向かって言う。

この書き方だと、ミネバ様が豚ともとれるけどww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:57:27.29 ID:xGbaaQKC0
サントラ4はよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:58:46.35 ID:vBv4u5jE0
ふいー、なんとか買えたけど変形させるのに
数時間かかった。
あとバズのカトリッジがろくに固定できない。鹿ちゃんバンダイに文句言っといて。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:55:55.53 ID:GY0p9jRM0
UNICORNいい曲なんだけどまた淫夢厨のカス共にいいようにいじられると思うと憂鬱ではある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:43:46.78 ID:Y0WrBZgq0
>>439
ワロタ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:45:29.46 ID:wOr5E78r0
UNICORNをベースにしたEDソングか
確かにあり得るな
どんな感じになるのかあんまり想像できないけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 07:44:33.59 ID:Iyy12+IP0
>UNICORNをベースにしたEDソング
REMIND YOUだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:08:43.15 ID:ApUVRihb0
>>440
そういやキルラキルも進撃も曲のタイトルがヘンテコだよね
一方のUCではこれでもかってぐらいシンプル
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:31:12.46 ID:n2GkLI+t0
>>442
おめでとう。よかったね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:44:32.27 ID:gzhq7YYI0
>>442
鍋はいつの予定?
美味いうどん用意しとくよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:04:38.70 ID:+t0pkBVM0
ありがとう。お祝い鹿肉はレストランで食すことにするよ。
バンダイのは二万もするわりにバリが取ってないし喉にひっかかりそう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:48:01.70 ID:Txc7vh7+0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:05:55.07 ID:PSX+9run0
ぷ ガンビルにジェリドとハゲリコンでてるw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:52:38.72 ID:IqaccA8S0
ダムエースのダグザの人と池田さんの対談を読んできたんだが、
フロンタルの父性を感じさせる台詞はフロンタルの最後の台詞でバナージに対してみたいだな。

福井にバナージの父親の気分で演じて下さいと言われたそうだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:17:11.64 ID:eRRKmV2tO
フロンタルの忠告って実は的を射た事言ってるし全く嘘はついてないんだよなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:36:02.19 ID:brrVU60g0
前売券について劇場からのお知らせを見ると、今まで上映してた劇場はちゃんと対応できそうだけど
今回初めての劇場だと公式案内してるところも少ないし、行ってみたらep2の時の六本木見たいになったりして
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:03:48.72 ID:HWSRb6YU0
>>454 虚飾が服着てるような道化がそれだとしたらすごい皮肉www
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:34:51.98 ID:9Yb9Up/aO
>>454
フロンタルが言ってるのは一応事実だからな

ミネバは事実を受け入れるばかりじゃ前に進めないって言ってる訳で

人類が本当に成長できないなら結果的にフロンタルが完全に正論って事になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:44:42.65 ID:lxYti3zx0
でも少なくともVの時代まではまったく成長してないんだよな
正直宇宙世紀100年代の作品はもうちょっと希望の持てる世界にして欲しかったな
よりによって宇宙戦国時代とか成長どころか悪化してるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 01:49:47.78 ID:iCNLrZ1l0
事実とはバナージの腕捻りながら語る下り?それとも共栄圏?
前はハッタリ、脅迫、強迫を用いた詐話術。バナージとその仲間がフロンタルのそれと同じになるとは限らない、というよりならない可能性のが高い。
(全裸は文字通りボッチwww対するバナージは陣営跨いで仲間多し)
後は己でぬかしながら信じてない虚言。NT様に他人事だなと見抜かれ、ミネバにゃ地球にやり返されるダメループに陥るだけと本質を突かれる始末。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:01:40.31 ID:7QrSsiYT0
>>442
 |
 |
 |_F
 |∀`)ノシ <オメ!ソノ件ハ後デ社長ニ電話シトク☆彡


>>449450
 |
 |
 |_F
 |ω;`) <デモ鹿肉ハ断固反対
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:16:11.79 ID:cZEhrIZbO
さすがオヤジキラー度がパワーアップしたアニメ版バナージ君
まさかフロンタルまで落とすとは
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:32:30.45 ID:9Yb9Up/aO
>>459
お前ずっと粘着してるフロンタルアンチだろ
少し落ち着け

前者は世界の凡人どもは見たいようにしか見てくれないという話で事実
後者はエコーズの隊員が言うように筋は通ってるし実際戦国時代よりはマシ

フロンタルの評価は「人類なんてこんな存在で更に上なんて物はない」
バナージ(集合体)の評価は
「人類はNTなんて居たとしても受け入れる事はできないし人類自体がまだ子供、だが成長するにはたぶん何百年も何千年もかかる…」

今のままじゃダメって点は結局ほぼ同じ結論になってるから

その上で見限るか信じるかの違いであって
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:22:29.77 ID:3pTDma600
だからそういう俺論が裸の道化同様、鼻につくんだよ。都合のいい台詞の
上澄みは利用するくせに、小説でもアニメでも一切言葉にされてない妄想をを公式のように語る傲慢に気づいたほうがいいよ。
全裸が嫌いというより『サイフレwを介してシャアの霊を受信したっつ!!』などと
頭が割れてるんじゃないかという妄想を炸裂させるトンデモが嫌いだし、アンチはそれに対してだな。正直、受信でなく受診したほうがいい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:35:20.96 ID:zEH97dez0
理屈抜きの嫌悪感を持たれるように描かれてるわな、ヤツは
バナージの自分たちのことを話してるはずなのに〜、じゃないけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:09:22.68 ID:dLSRAPAm0
1万年先でも解明できないオーパーツが物語の鍵という時点でw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:16:39.71 ID:cZEhrIZbO
毎度フロンタルの話になると何故か荒ぶる奴がいるな
落ち着けw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:59:57.75 ID:dJ84DQv3i
紫の彼?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:30:10.58 ID:zN90EjkT0
>>460
だからお前は獅子じゃネーのかwww
もう鹿でいいんだなwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:48:32.09 ID:9Yb9Up/aO
>>465
ガエルはそう言ったが実際には∀を作った文明は完璧に解明してエネルギーとして確立してるけどな
まぁそれが何万年か何千年後かは不明だけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:16:08.68 ID:9Yb9Up/aO
っていうか解明できないものはオバテクなんて言ってたら

電磁波や放射能もオバテクになっちまう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:28:05.55 ID:Zs/+N4Ta0
ほらまたそんな話してると∀厨が湧いて…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:16:33.02 ID:hf+pPa6t0
>>455
ep2の六本木か。懐かしいな。
雨の中並んだの今でも覚えているよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:01:57.37 ID:SIoxPRit0
俺の股間のユニコーンが黙ってないぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:18:17.13 ID:KUIDAPmh0
マジかよおおお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:18:13.25 ID:Bvei0rPL0
おまいら土曜日に朝何時から並ぶ?また外の階段に並ばされるのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:28:11.93 ID:okDor3c00
>>458
人間必ず進歩するとも限らんしね
日進月歩とはいえ目に見えているとも限らんし
簡単にユートピアにされるよりはまぁ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:19:42.36 ID:kyrpE+8cO
そもそも退化も進化の一種やし

むしろ野蛮と言われてる奴こそが生き残り次の時代を作る可能性すらある訳だ

赤の肖像でも言ってるやん

闘争本能があるから人は生きてこれたが闘争本能があるから争いが起こる

争いは無くしたいが闘争本能を失えば人は植物にすら滅ぼされるだろう
って

この辺のテーマはロランとギンガナムの対決が印象的
ロランが勝ったし結局ロランぐらい戦う意思も持ってる程度が丁度いい気がする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:34:55.12 ID:NSRXZW9K0
前売り券って何枚出るの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:24:25.91 ID:hvQSBPLtO
今回も最速上映に併せて何かイベントやるんやろか
前回のミュージアムはちょっと微妙だったな
(タペストリー来日と合ってコラボでもすれば凄かったんだろうけど)
コンサート、朗読イベントとかは良かった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:29:50.39 ID:aXUASSFt0
前売り買った場合の座席指定ってどうなるの?
経験者いたら教えてほしい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:16:30.11 ID:6catlu6Yi
プラモしか付かない券にもいつもの行列できんのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:32:50.26 ID:/262VgBUi
>>480
窓口行って予約
つまり、初日とかは実質使いもんにならない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:34:10.69 ID:aXUASSFt0
>>482
thx。ということはプラモ券ってことか。
窓口行くのもしんどいなあ^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:39:11.88 ID:X25G8gCL0
前売り券って第二弾もあるんだろ?

次はなんのプラモなんだ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:25:35.37 ID:N14M3U/W0
今回も前夜祭やってくれるのかね?
前回の前夜祭は仕事帰りに寄れたから有りがたかったんだが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:38:04.54 ID:Bvei0rPL0
前売りは転売目的にしか使えない
2時間くらい並んで時給いくらかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:05:31.96 ID:Exe2UK0I0
何言ってんだこいつw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:08:53.68 ID:HU/izTdp0
>>485
ep7の特典付き前売り券に下記の通り告知されてるので前夜祭は有るんじゃないかな

前売券は、5/16(金)に一部劇場で予定されている前夜祭/先行上映には使用出来ません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:23:41.86 ID:N14M3U/W0
>>488
サンクス!
よーしまた前夜祭見に行くかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:42:40.60 ID:Bvei0rPL0
>>487
いけばわかるけど2枚買いは普通
ブルーレイも2枚プラモ2箱も常識
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:12:38.88 ID:nxqoDX8f0
オレは菩薩だからパンフ買えたらそれでええ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:21:06.79 ID:k/gWj9jBO
澤野ちゃん既存曲アレンジもいいけど
やっぱ新曲が欲しいっす
MAD-NUGレベルの神新曲あるよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:54:02.20 ID:1255iY9u0
劇場公開まで先が長いから早くサントラ出してほしい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:29:22.09 ID:TyX748dY0
音楽は劇場で初めて聞くのがええねん
UCダムエーを先に売ろう(提案
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:45:36.00 ID:W9rGhPTP0
>>477
今更だけど赤の肖像ってどこまで確定公式設定として扱っていいのやら
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:51:38.44 ID:W3lOAjyr0
>>495
ダムエーとかの漫画と同じくらいの扱いじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:50:33.46 ID:MCoaWIZ0O
>>495
漫画や小説、その他諸々は映像と矛盾する部分は映像優先って程度だった気がする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:37:37.44 ID:kTw9MseS0
最寄の劇場一人1セットまでみたいだ、数少ないのかなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:02:11.07 ID:56lFA88J0
ただのテンバイヤー対策の為だろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:56:48.00 ID:sBm7WO1s0
アカの肖像なんて痛いシャアオタの為のリップサービスだろ。
真に受けるやついたらが目で煎餅を噛むほど驚くわい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:01:19.51 ID:PT6Rt9be0
シャア「いつまでも家に引きこもってないで出てこいよオラァ!家潰すぞ!」
フロンタル「引きこもりは放っておけ。そのうち親が死んでどうにもならなくなるさ」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:22:27.87 ID:sBm7WO1s0
30すぎてアニメキャラの口を借りて何か語るの止めていただけません?きしょいので。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:40:02.70 ID:W9ifTMIi0
>本日もガンダムUCレコーディングです!同じみのメンバーで今からバンドRecでございます。
>先程までは小林さんの歌を録っていたので、記念にみんなで撮影

歌入りの曲も作ったのだろうか?もしかしてエンディング・・・は無いか、こんなとこでバラす訳無いだろうし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:59:08.63 ID:fCeKOCOr0
>>500
シャアは全然好きじゃないけど赤の肖像は大好きな人もいまっせ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:47:42.08 ID:cb+z9Ahp0
オードリー
みたいな曲がいいな

なんかボーイミーツガールの集大成的な
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:28:46.45 ID:qPjk9fZ+0
>>504 全裸が好きなまさにスキモノなんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 06:54:03.63 ID:fNftQchHO
お前いい加減しつこいよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:30:42.63 ID:z8o3gXG40
>>505
0001もいい
澤野さんはもっと曲に幅持った方が良い できるんだからさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:40:24.97 ID:7XXwMwiH0
>>505
あのちーへーぇーせ〜〜んー

…いや、集大成と言われてなんとなく
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:59:49.19 ID:Izf27G5QO
ep4で砂漠でジンネマンと話してた時のピアノを使った曲、ああ言う感じのもまた聴いてみたい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:12:30.86 ID:3pX1pcMG0
ep7のあらすじ見る限り原作にあったテニスン艦隊戦がなくなりそうな悪寒。
バナージも不殺化しちゃって戦闘シーンが盛り上がる要素がない気がする・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:29:07.30 ID:/Xz0/CdP0
>>497
ダムエーのメカコラムだと一応アニメと漫画は同列でどっちが正史かわかんない様に書いてたな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:03:28.98 ID:6SljKiYh0
>>511
リディとアンジェロと戦った後インダストリアル7に行くから無いだろうな。
フルアーマーユニコーン無双だったのに>テニスン艦隊戦
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:17:45.19 ID:sbv+M+k70
テニスン艦隊戦は省かんやろ
ラーカイラム上がってきてるから
ロンドベル対テニスン艦隊戦かな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:21:37.03 ID:ypsb9Omb0
そう願いたいもんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:25:17.66 ID:xjgUOWzK0
不殺化は本当に萎えるな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:47:34.85 ID:HhFWzpSt0
人類に絶望したとしても粛清などせず成り行きを見ていればいいのさ。滅ぶなら勝手に自滅する。
地球が汚染する?汚染されようが地球は残る。人類が住めなくなるだけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:07:09.95 ID:3pX1pcMG0
バナージはテニスン艦隊戦では普通に撃ち落しまくってたけどアニメでは例えテニスン艦隊出てきても不殺だろうしな。
不殺で無双とか絵敵にも面白くないしどのみち戦闘のスケールはダウンするだろうね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:27:40.31 ID:X7ZvkZCv0
テニスン艦隊戦は原作でも艦船に対しては推進機を破壊するだけに留めて被害を抑えてたし、
原作バナージもアニメほど徹底していないだけで出来る限りの不殺はしてたんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:49:02.12 ID:KkX7SdC90
原作じゃズサとかMS は落としまくってたよな?
どーすんだが、
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:10:35.36 ID:MZwhNt/R0
全部リディが代わりに手を汚してくれんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:26:23.08 ID:sppcxUeQ0
プラモの写真上がってたけど
足が無いってサザビーだったのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:47:31.24 ID:63ucgirQi
まさかリディが死んでマリーダ生存ルートとかないよな、まあマリーダは死なないならそれにこしたことはないが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:22:33.35 ID:QrSl9/dmO
派手な戦闘は確かに欲しいが
文脈見ずに単なる不殺アレルギーなのも考えもの
そもそも戦闘目的が敵勢力打倒じゃないしな〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:25:28.26 ID:X7ZvkZCv0
リディやマリーダの生死変更よりも
むしろフロンタルが生き残る展開のほうが有り得そうな気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:26:32.87 ID:8SgG1vnc0
>>522
どこどこ?kwsk
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:38:36.33 ID:sppcxUeQ0
>>526
公式のツイッターなんだけどパッケージ的にUCシリーズかなと
http://p.twipple.jp/y4o4T
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:47:04.05 ID:8SgG1vnc0
え、まさかMGサザビーver.kaの箱の事じゃないよね?
これ、UCと関係ないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:51:34.81 ID:UJH9CMpe0
ガンダムと関係ないアニメのも映ってるしなw

ユニコーンにでるとかでなく、バンダイの新商品のサンプルってだけかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:51:37.70 ID:sppcxUeQ0
>>528
関係ないのか、ごめんごめん。勘違いしてしまった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:01:53.84 ID:4JPKoo2w0
足が見えませんな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:45:52.05 ID:3pX1pcMG0
>>519
あれは被害を抑えたんじゃなくてエンジン破壊して追撃させないためだったような。
艦が動けないと艦載機も帰還の推進剤残さなくてはいけないから結果追撃できる距離が短くなるから突破するのに都合がいいって作戦で雑魚MSは何の躊躇もなく撃墜してた。

>>524
物語の背景的には不殺になるのは仕方ないかもしれんが。UC世紀の本流の流れに沿ったクライマックスの戦闘シーンでカタルシスを得たいとゆう欲求は抑えられないんだよね。
アニメ版ではパラオやトリントンでの戦闘をボリュームアップしちゃったんで映像的にはそれを超える大規模戦闘があって欲しいんだけど現状なさそうな雰囲気なんで・・・
いくら戦闘シーンに尺さいてくれててもリディ、アンジェロ、フロンタルと個々に戦うようなミニマムなのは盛り上がらないでしょ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:23:31.93 ID:sbv+M+k70
わかったフロンタルが巨大化して皆でやっつけるんだ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:24:14.11 ID:X7ZvkZCv0
>>532
いや、操舵不能にして戦闘力を奪う為だったはずだよ
もし追撃防ぐ目的なら艦橋を破壊しても同じだけど、丁寧に推進ノズルばかり狙ってたから
MSは確かに容赦なく落としてた

原作バナージは敵を殺すことに躊躇はないけど、なるべく被害を抑えようという意思はあった
アニメだと「もう誰も殺さない」っていう更に強い決意になってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:38:47.25 ID:2WwcSZ1j0
>>524あんたの言ってるように
最後だしフルコーンの派手な戦闘シーンが見たいだけで、
別に殺しまくれと言ってるワケじゃない
不殺は結構だがそれで派手な戦闘が
演出出来るのかって不安があるんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:04:59.09 ID:d1pcrvPU0
次々襲い来る敵の戦闘力だけを華麗に削ぐ神業が見られるかもしれんぞ。
ただその横や裏で塗り替えズールやジェガン、クシャが普通に殺してたら
ちぐはぐな感じは否めないけどね!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:07:43.34 ID:lU1RvgJG0
>>6
輸入盤買えば?日本のAmazonで買える。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:24:18.83 ID:nxbYBYi60
いろんなスレに貼ってますね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:30:14.26 ID:xlAIBcDK0
キラは不殺だったけどバルドフェルドは普通に殺してたな
「俺はキラより上手くないぞ」って言い訳してたがw
キオも不殺に目覚めたけど隊長からずっと「それは良くない」って怒られてた

バナージが不殺やったら全裸かトライスターに「甘いな」って言われるのかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:31:30.42 ID:+rpIE0RVi
三原じゅん子がブチギレてハマーン様みたいでかっこいいと話題に。
http://youtu.be/5UKZXvND-ho
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:54:53.60 ID:VW3J5k5b0
ダグザとのやり取りがあったのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:08:02.81 ID:uGzbZM3t0
公式の
「明日から各劇場で発売のepisode7特別前売券に付く、「HGUCフルアーマ-・ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)劇場限定パールクリアVer.」の
サンプルが到着しました。 (広報いぬ) #g_uc」
と言ってる画像で、前売券の値段が\1500になってるんだが\100安いのか?
まぁ、券だけで買える訳じゃないからあまり関係ないんだが・・・

ttp://p.twpl.jp/show/orig/GqoOb
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:55:56.39 ID:IApzWfvB0
>>514
(ほとんど名前も出なかったナリシみたいに)艦隊名すら出ないと思う
風の会がシナリオに食い込んでこなくなった以上わざわざテニスン艦隊の方だけ出す意味は薄い
オレぐらいになると可能性とか希望とかそういうのは割り切れる




ガ・ゾウムとズサ・ハイザックカスタムの出番オナシャス!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:37:55.15 ID:UHncw6qo0
>>543
> わざわざテニスン艦隊の方だけ出す意味は薄い
それでも!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:42:19.72 ID:zSelo4k50
うろ覚えだが、パラオの領主ですらカットされたんだし
ましてキーキャラであるはずのガエルも大幅カット

テニスンや風の会なんて出るはずがないじゃない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:06:56.34 ID:fNftQchHO
ネオジオンの大部隊との戦闘があるなら
フロンタル「テニスン艦隊に連絡をとれ」
って感じで名前ぐらいはでるんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:08:57.13 ID:nxbYBYi60
前売りだとネット予約出来んからなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:23:30.98 ID:Yt4Z+0Aj0
>>542
これまたパケ替えで通販するのかねぁ。
明日買いに行けるかどうかわからんし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:33:46.25 ID:9lQ/qzSR0
明日並ぶのめんどくせえ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:59:02.52 ID:32NXtZGy0
明日福岡の中洲で並ぶ人いる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:02:19.43 ID:AypTHQSB0
寒すぎるww
新宿の満喫で待機組みだけどきついわー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:15:19.47 ID:YMmc6kTrP
新宿でもう並んでる人いたらここに書いて
おまいら何時ごろにいって何枚くらい買うつもり?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:27:01.25 ID:gJoyciG10
転売するつもりないから一枚だよ
最近はプラモもどうせ積みっぱなしだし複数回は辞めた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:41:21.03 ID:YMmc6kTrP
でも2枚買えば約2倍になるからついで出し買うのが普通
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:59:07.31 ID:gJoyciG10
何が二倍になるんだよ
転売屋はしね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:02:26.71 ID:YMmc6kTrP
ん、どうせ今日周りの奴ら2個買うからみんなそれに習うよw
すでにオクに出してるのいるぜw

普通は作るよう
保管用がもう一台
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:24:13.56 ID:ndS7gnZh0
いつも2回見てプラモ2〜4個買ってたけど今回はさすがにパスだわ。
幕張で舞台挨拶とそれ以外と初日に2回見てるけど、前売券だとせいぜい1枚しか使えないし初日当日に使うしかないから使い勝手が悪い。
寒い中並ぶのも嫌だしプレバンで1個で我慢する。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:45:38.80 ID:xsdpiTSa0
>>557
多分二週目特典とかやると思うが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:59:41.42 ID:imOU4PP10
劇場Blu-rayの販売方法はよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:16:31.11 ID:+k2Sxpra0
もう並んでる人いるんか
凍死するなよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:34:35.13 ID:ndS7gnZh0
>>558
4週限定だしやるかな?
そもそも公式な初週特典はショボいバンデシネのお試し小冊子だけじゃない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:37:48.91 ID:ONzY+ErL0
前売り券商法、やめて欲しかったわ
2回あるとか、しかもプラモ前倒しかい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:38:54.97 ID:+k2Sxpra0
2回あるってどこソース?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:51:10.64 ID:gdNM8psp0
公式に春に第2弾やるってあるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:57:20.10 ID:gJoyciG10
マジだ
これはもう前売りはスルーでいいかな
結局前夜祭や初日はネットで予約しないとだから前売り券使う機会無いし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:59:57.61 ID:ndS7gnZh0
ムビチケとかいうハイカラな物品ではネツト予約にも使えると聞ひておるがのふ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:09:59.19 ID:gJoyciG10
まあ公式見る限り今回ははムビチケ前売り券は売らないみたいだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:26:50.38 ID:ndS7gnZh0
今回どころか公開までムビチケ前売やるわけがない。
あれ手数料払ってるんだからイベント上映じゃやる意義が無い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:44:21.73 ID:YMmc6kTrP
今何人?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:46:00.44 ID:Z6NnprJP0
>>559
前と一緒でそ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:08:07.95 ID:dtTO4wpk0
ピカデリーがムビチケ使えないし…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:20:06.28 ID:x9eGGXGLi
新宿に到着しました。
この時間で整理券1600番台です。
まだ大丈夫らしいです。
寒いのによく並べるね。
もう限界
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:33:55.64 ID:WIXwIXUE0
うおお。皆がんばれー。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:48:53.39 ID:+k2Sxpra0
>>572
並び過ぎワロタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:57:16.71 ID:7wnMk33M0
丸の内ピカデリーは行列なしw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:01:04.40 ID:ZOfZFkD/0
すごいな、みんな。
おれは通常の劇場公開かあるいは特別公演の先行抽選でるまで我慢するわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:02:08.19 ID:44Boual70
新宿で6時ちょい前から並んだが7時半に販売開始で7時45分には買えたよ。番号は900後半。番号札の表面には整理券ではないって書いてあるし、並び50番目くらいだから番号は個数と関係ない模様。今ならまだ余裕だと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:25:31.05 ID:imOU4PP10
>>570
もしかして今日整理券配ってる!?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:26:32.75 ID:+k2Sxpra0
正直フルアーマーはダサいのでがんばる気力が起きない件について
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:30:59.23 ID:x9eGGXGLi
新宿はもう列なしで普通に買える状態です。
風邪の中無理しないで普通に行けばよかったよ。
頭痛い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:47:32.14 ID:AypTHQSB0
明らかにガンダムに興味ない乞食、チンピラ、転売初心者夫婦もどき、二週目で2つとか
人間のカスをみるいい機会ですた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:04:12.08 ID:ZOfZFkD/0
>>581
転売ヤーだらけか・・・
当人確認規制とか色々やってもらいたいもんだけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:26:32.48 ID:AypTHQSB0
>>582
4箱はずかしげもなく二週目で買ってる馬鹿は人としてどうかと思った
あと桜もいたと思うぜ

もうUCは並ばなくても買える
8:00時頃きた普通の客が正解
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:01:39.14 ID:cG9E92Lh0
その転売屋どもはオクの現状知ってんのかなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:02:40.38 ID:AypTHQSB0
いまごろ顔真っ青だろうwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:09:49.49 ID:+k2Sxpra0
限定プラモが高騰したのはEP2ぐらいまでだよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:31:06.27 ID:dtTO4wpk0
チンピラは今頃、買えたぜぇ〜と嬉々として組み立ててるかもしれない
爪切りでパチパチしながら…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:34:03.09 ID:AypTHQSB0
まじめな話すると限定が完売アナウンス流れた直後に高騰する
ほんの一瞬だが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:34:24.09 ID:TOH1u4wF0
あんな薄めたミルクみたいなフルコーン欲しいかねえ、気がしれんわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:33:56.09 ID:wpLA/WxW0
どうだみんな手に入れたか?
これまでこう言ったイベントにはほぼ参加してたんだけど、今それどころじゃ無くなっちゃったもので。
公開日には行くつもりではいくんだけど分かんないな・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:28:08.84 ID:XaaV0TWB0
松竹の通販サイトかプレバンでよかったんじゃね感が…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:47:26.95 ID:WGlPRKNai
老婆が2周して2個ずつ買っていたのって
転売屋かな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:00:46.44 ID:gmGbYP/20
舞台挨拶回狙い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:09:43.80 ID:AypTHQSB0
>>590
余裕
新宿はたぶん明日まで余ってると思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:34:35.83 ID:mRQO3js40
限定商法やったらあとでもれなく通常販売やってテンバイヤーを振り回してほしい
オクで値段が暴落しようが磐梯山には全く痛くないし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:52:07.51 ID:GFo2jJBM0
ちょっと鹿ちゃん転売してくる!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:11:26.07 ID:WNUbuTzL0
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-unicorn/#7065
12月7日(土)17:00時点で完売は3つ
地方のMOVIX伊勢崎、
MOVIX仙台、
広島バルト11
だけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:14:35.58 ID:YMmc6kTrP
やっぱり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:23:43.07 ID:SQgVftq30
フルアーマーユニコーン・ユニコーンモードを前売り券とセットで出してきたってことは
5月の公開時にはシナンジュ最終決戦仕様かフルアーマーユニコーン・デストロイモードが
限定発売ってこと?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:58:11.07 ID:ndS7gnZh0
なんつーか前売券付き限定版買わないけど、売れなくてだだ余りになるのも悲しいな。
第二弾が出る前に完売して欲しい。
劇場でスルーした売れ残った劇場限定版BDを見たときと同じ気分になる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:09:50.43 ID:VnzZ8uvr0
@sawano_nZk
今日からガンダムUCミックス作業。
今日は「EGO」と「A LETTER」の2曲で、昨年の朗読ライブで演奏したリアレンジバージョンになります。
先日のバンドRec.の際、ライブと同じメンバーで演奏しました!

サントラ4に収録か?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:20:04.27 ID:YMmc6kTrP
いいんじゃないの?今残ってるのはコアなファンのみ。
並ぶ奴はむしろ馬鹿。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:22:56.74 ID:cG9E92Lh0
抽出 ID:YMmc6kTrP (6回)

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 00:15:19.47 ID:YMmc6kTrP [1/6]
新宿でもう並んでる人いたらここに書いて
おまいら何時ごろにいって何枚くらい買うつもり?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 00:41:21.03 ID:YMmc6kTrP [2/6]
でも2枚買えば約2倍になるからついで出し買うのが普通

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 01:02:26.71 ID:YMmc6kTrP [3/6]
ん、どうせ今日周りの奴ら2個買うからみんなそれに習うよw
すでにオクに出してるのいるぜw

普通は作るよう
保管用がもう一台

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 06:44:21.73 ID:YMmc6kTrP [4/6]
今何人?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 20:14:35.58 ID:YMmc6kTrP [5/6]
やっぱり

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 21:20:04.27 ID:YMmc6kTrP [6/6]
いいんじゃないの?今残ってるのはコアなファンのみ。
並ぶ奴はむしろ馬鹿。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:39:59.72 ID:VnzZ8uvr0
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-unicorn/#7065

■特別前売券の第一弾が完売となった劇場
・MOVIX伊勢崎
・MOVIX仙台
・広島バルト11

まだまだあるみたいだね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:50:54.57 ID:AypTHQSB0
新宿に始発できて並んだとかほざいてた奴今頃泣いてるのかなwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:19:36.53 ID:q2f/NtFM0
ピカチュウは初日でなくなるわけないのに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 02:25:16.04 ID:EshjajfG0
限定商法も度が過ぎるとそっぽ向かれるって事だろ。福井なんて散々萌アニメ
嫌いとか言っててもやってる事は変わらないという。半年に1度公開記念に1個プラモ買う
程度だから良いんだよ。GFTのHGUCフェネクスもアホかと思ったが、これで前売り第2段、
公開時でまた限定プラモ販売とかやったら後に控えてるORIGINの売上に影響出ると思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 02:28:08.59 ID:XrjtX5sqO
フロンタルとシャア、上司にするならどっちが良いんだろう
フロンタルのが安定しそうかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:04:04.36 ID:eMV1h/4V0
凡人はブライトの下が吉
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:59:25.10 ID:Ao/bqHI00
DVDレンタルで、6話見ました!
オードーリーはどうしてラプラスの箱のこと教えたんですか?
嘘教えればいいのに!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:13:50.69 ID:xv5/TXaO0
ちゃんと見ればわかるはずだぞ?
フロンタルをだまして艦を奪還するために、あえて本当の座標を教えたんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:23:55.77 ID:g7dUfbTX0
>>610
肌にピリピリさせたいから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:39:48.06 ID:tUeBtMNU0
>>610
嘘言っても意味なし。
フロンタルは確認さしてもらうって言ってただろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:14:07.40 ID:4jlHwJ7l0
確認さしてって小学生かよ。させてだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:35:55.67 ID:xGDla62/0
>>596
 |
 |
 |_F
 |∀゚)ノアヒャ <バンシィ売ルヨ!


 |
 |
 |_F
 |Д<) <…ッテ、売ッチャラメエェェェ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:55:34.56 ID:XrjtX5sqO
鹿ちゃんガロード説
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:11:48.70 ID:+FmAGLeq0
>>615
てめえが出てくるから鹿島アントラーズが優勝できなかったんや!
この落とし前、どうしてくれるんや?
てめえの体で払ってもらおうか!




美味しい肉料理になって、我に詫びよ!
ま、肉質が悪いから、調味料でごまかすしかないがな!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:25:42.01 ID:Ao/bqHI00
教えてくれてありがとうm(__)m。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:26:40.62 ID:Ao/bqHI00
>>610さん>>612さん>>613さん、教えてくれてどうもありがとうm(__)m。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:43:34.14 ID:xGDla62/0
>>616
 |
 |
 |_F
 |ω^)<ティファタン ペロペロ

>>617
 |
 |
 |__F
 |ω・`*)ノ <恥ズカシイケド責任取ッテ脱ギマス!
 |∩ |   <バンシィノ体デ思イッキリ抜イテ☆彡
 |ωJ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:46:08.78 ID:AKfrPVgr0
いい覚悟だ
まず血を抜かなきゃだからな

頭は剥製にしてマミさんとこに送ってやるよ、クリスマスの飾りにどうぞって
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:56:45.69 ID:owjO8Uq7O
>>610
フロンタル←やたら感が鋭い(戦後の戦争ではアンジェロの考えてる事を読んでたりする)
バナージ←考えてる事が表に出やすい(笑)

ミネバがあえて本当の場所を言ったから油断してフルアーマーシナンジュ(?)の様子を見に行った
嘘ならたぶん不審に感じてネェルアーガマから離れない

フロンタルとジンネマンがレウルーラに行ってる間に奪還
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:57:43.53 ID:P18PNtx/O
>>619
6まで見て興味持ったなら
次は最終話だし劇場に見に行くのオススメ
最終話は公開劇場数も拡大したみたいだから
もし近場で公開してたら行ってみるといいよ
大画面大音響のUCはなかなかいいぞ

ちなみに次は90分よ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:31:10.75 ID:6mFUNzg10
ジンネマンさんのあのリアクションってやっぱりそういうことなの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:03:48.70 ID:ApSZ1rvr0
息子といないいないばぁ!観ててなんかどっかで聞いた事ある声だなって思ったら
ワンワンの中の人がギルボアさんだった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:14:20.18 ID:bttRn7Lp0
「たんけんぼくのまち」くらいからチョーさんは教育TVのレギュラー声優だぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:51:08.87 ID:MrFF4xRA0
逆にいうとマークハミルと同じく役の印象が強すぎて
ツブしが利かなくなったんだろうな…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:35:08.67 ID:C8PFi5VU0
限定プラモってメインビジュアルがパッケになってるのしか価値感じないね
所詮、記念品扱いにしか感じないから手に入らなくてもまぁいいかってな感覚だ
作る気まんまんな訳でもないし

シナンジュ、ユニコ、ユニコデストロは、劇場パケの手に入らなかった
っつうかあんまり初期は買う気なかったんだよな
その後、記念的に買っていったが
今回の前売り付きとセットってなるとプラモ自体高いってのもあるが高い

劇場絵のコンプしてないからこれまたびみょー

俺の日記だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:46:02.55 ID:lXL5N+5p0
>>625
ちなみに声だけじゃなくて本当に言葉通り
「中の人」なんだぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:20:18.97 ID:ApSZ1rvr0
>>629
マジ(゚Д゚)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:55:46.33 ID:X/6B6P7X0
>>620
フェネクス「その貧相なビームスプレーガンさっさとしまえよコラ」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:26:04.81 ID:XCaMm26V0
>>620
その小さな獅子を隠せよw
皮被ってるしwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:31:55.91 ID:Q2ExXQQk0
ようやく1〜6まで見たけど面白いすね〜
俺には難しい感じもしますが、楽しめた
7話が楽しみ
俺は趣味で尺八を吹いているんだけど
音楽に尺八が使われていたのも嬉しかったw
誰が吹いたのかなぁ・・・?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:23:17.91 ID:iyZdBpVf0
6見終わった
スパンが長すぎて前回までの内容全く覚えてないし。
戦闘シーン少ないな
次回で最終回?あんま中身なかったな
ちょおと00っぽいんだよな
約束の地で禿げがいたり
イオリアかよ

つーかED曲が元ちとせの「語り継ぐこと」そっくり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:03:18.28 ID:IEi+I7Ot0
こういうレスを見ると時代の流れを感じるな。連載始まったのは00放送前で
サイアムの居場所が判明したのも002期放送中だったりする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:04:09.52 ID:99mLX3Yb0
>>631
 |
 |
 |__F
 |ω^#)ビキビキ <ア?!焼キ鳥ニスンゾコノ チキン野郎!


>>632
 |
 |
 |_F
 |Д゚) <ホ、ホ、包茎チャウワ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:33:05.59 ID:Ab1VLA6a0
>>636
フェネクス「来いよ鹿、ツノなんか捨ててかかってこい」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:35:17.91 ID:jl/GN3mpO
>>635
NTDの設定も福井がカトキにデザイン依頼した時には既に大まかには出来上がってたし
準備開始から小説連載開始まで三年

00放送開始は小説連載開始の半年後だしな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:45:30.54 ID:qKQc2Ma2O
?「時が見えるわ…」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:58:02.55 ID:08JXZt/i0
>>636
アルゴ「こい、鳥野郎。フライドチキンにしてやるぜ!!」

鹿ちゃん、鳥にはGガンのこのセリフを言えばいいよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:10:44.60 ID:yWh5sSOp0
土曜の朝に並んでチケット買った。
お布施のつもりだから、後悔はない。
ないんだ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:42:44.38 ID:Irwz4miv0
あたしって本当にb…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:39:39.09 ID:olRNIiACP
>>641
新参?もう前々回くらいから余るようになってるよw
新宿は無限在庫で有名や
まだまだありまっせ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:37:45.65 ID:3G3F7CzT0
しかし公開劇場があんまいいとこないんだよね
ヴァルトとか設備整ったとこで上映してほしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:39:23.23 ID:a9u2/7gN0
限定クリアプラモて
お祭りムードに流されて買う↓
冷静になるとイラネ、、↓
オタショップに売るが二束三文
ってのが常だな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:55:29.68 ID:7Tuy6G9C0
>>635
原作ファンが語れば語るほど読む気が喪失してゆく
古本屋で一山100円を見ても手に取る気すらおきぬ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:42:11.74 ID:HAZFI1Aw0
プラモなんて置く場所とるし邪魔やもん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 15:54:06.38 ID:jSG/005SO
>>646
俺は連載時から追っかけてるが
無理に原作を読む事もあるまい
アニメはアニメで成立してるんだし

むしろ下手に公開前に手を出すと原作との違いに気がいってしまう恐れもある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:39:58.30 ID:lpaSaFmW0
ここまで来て原作読むくらいなら、
アニメ完結してから設定やら保管する位の気持ちで
小説読んだ方がいいよ。
普通のアニメ化と違って著者自らアニメも全監修してるんだから、
アニメの方がガンダムUC自体をリメイクというかリテイクしてるみたいなもんだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:50:49.60 ID:d0nNQnYU0
毎回買ってる劇場限定版プラモ作ろうと思って積んでて、
久しぶりのプラモ作り練習用にと買ったHGジェガンすら積んだまま。
こんな状況じゃ前売券付きフルコーンユニモなんて買う気になれんわ。
フルコーン自体元々ダサいってのに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:25:12.46 ID:01huYa/k0
アマゾンの初回版BDまだ売れ残ってるんだ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:34:20.50 ID:5KggTmg/0
場違いの質問なんですが、UCの歌をおさめたコンプリートソング的なものは出る予定はありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:47:16.37 ID:1oPRrjz20
今のところ無いが完結後に出る可能性はある
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:47:47.56 ID:gOsWWNxR0
そのうち出るんじゃないかな?
Blu-rayboxの特典とかでw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:27:22.05 ID:jSG/005SO
公開半年前ともなると7話の主題歌はもう曲も歌手も決まってるのかねー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:40:35.85 ID:Hj4sJNvs0
まだチケット残ってるんかいな。
ってか今までBDが争奪戦だっただけで、プラモはおまけみたいなもんだったじゃん。
余るのも納得だよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:23:46.26 ID:SEHaDTRF0
ROBOT魂ならいるけどプラモはハードルが高い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:02:59.99 ID:VU6y7xbm0
>>655
決まってんでそ
きっと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:06:56.49 ID:OF+rCu870
>>656
デルタプラスのときは浪川が大阪の舞台挨拶で必死に買ってくれとお願いしてたからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:10:12.27 ID:abKQZMUh0
そんなデルタプラスもキャナルシティでは早々と売り切れた見たいだが
人気があったのか、数が少なかったのか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:52:46.49 ID:3G3F7CzT0
>>659
デルタプラスは絵でも貼って浪川スペシャルにしたら
声優大好き女子達に売れまくっただろうに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:02:31.37 ID:4phw7sdG0
>>643
毎回新ピカで買ってるんだが、
余裕こいてep2だけ買えなかったのがトラウマなんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:11:40.39 ID:WeGG3yRi0
初期ロットとその後版でジャケット違う(紙カバーの有無)だけど
あのジャケットがかっこいいからep1だけ後から買った自分も後悔してる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:41:06.87 ID:r59gR/lh0
ep2の悪夢w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:37:24.54 ID:CFCH0DZP0
>>662
ep2とかwww
おまえアフォか

それから毎回生産量増え続きけてるやろ
客は増えることはなく減ってる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:42:51.67 ID:W9eeSeFH0
うーん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:15:32.24 ID:tUKaLCPMO
どっちかというと近い広島でも公開されるがチケット取りが面倒なのと
ep4から行ってる思い入れで福岡行ってまた並ぶぜ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:26:46.85 ID:4Ojep7yjO
悪夢と言えば1話のスリーブだろ

数が足りないせいであんなカバーがとんでもない値段ツイてたしな

今は劇場で見る客は1話の3倍ぐらい居るが劇場も2倍くらいあるし
スリーブ付き初回版はたぶん5倍ぐらい出してる

初週売り上げ枚数毎回更新してるのに余裕で余るからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:41:13.31 ID:FNW5AQsK0
ep.1の劇場限定版って初回生産限定版と同じで紙のスリーブがついてただけ。
尼で3割引で買えるのに劇場で定価で買うのはアホ臭かった。
いつ観ても1200円の特別料金と知らずに映画の日に見に行ったが、
売店で売れ残ったBDを躊躇なくスルーして帰ったわ。
そのあと毎回劇場限定版買ってるから、どうせなら統一したかったという気持ちもなくもない程度の話。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:15:50.52 ID:5ydJf6jB0
一番値がついてんのはEP2の劇場版セットやね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:02:40.99 ID:4Ojep7yjO
>>669
1話劇場公開初期は新宿ピカデリーもちょっとしたOVA試写会程度の賑わいで余裕

後に口コミで広まり二話以降人が急増
1話初回版は数が不足し16000円ぐらいの相場になった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:46:23.16 ID:RdKY89q50
>>669
ep1のは劇場限定版じゃなくて、ただの先行販売だよ。一般販売よりも先に手に入れたい人向け
思いの外、人気が出たのでep2以降は劇場限定特典を付ける様になった
スタッフも発売前のイベント上映というスタイルは前例がなくて手探り状態だった、とインタで発言してる

>>671
ep1公開直後は小説連載中からのファンぐらいしか来てなかったからね
転売屋もほとんどいなかったからグッズも少し並ぶだけで必ず買えた。チケットのネット予約も余裕だったし
バンビジュも大して期待してなかったみたいで初回出荷の生産数も少なかった

今思えば劇場に観に行く派の人にはep1の頃が一番快適だったかも
まあ人気が出たおかげでep7まで延長されるようになった訳だからそれは有り難いけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:56:13.85 ID:CwzL8IrXO
>>671
なんか懐かしいな
当時はUCが受けるかどうかも未知数だったよな
俺はep1のチケット、新宿に用があったのでついでに発売3日目くらいに買いに行ったら
3日目でも初日のチケット余裕で買えたよ
公開初日も行列もなくBD買えたし

それで入ったら見事にオッサンだらけw
で、見たのがあのep1だったから上映後の空気がなんか凄かったのを覚えてるわ
会場全体から満足感をひしひし感じたっていうか
あとユニコーン起動前の無音シーンの静寂が印象的だった
誰も物音一つ立てずに息を飲んでた感じ

あの後ネットのクチコミで反響が一気に広がったんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:03:28.31 ID:nH/56mSfi
EP1かぁ、ユニコーンが起動する場面全身を低音で包まれながら大スクリーンでみてみたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:10:40.80 ID:5QPuCzgg0
あれは良いものだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:19:26.84 ID:NwAB522g0
ep1の頃は楽だったなぁ
初回上映見てから物販並んでも余裕だっし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:56:31.57 ID:gUc1YBMJ0
>>673
懐かしいな
あれは神演出だった
ep1の頃はまだ上映館も少なくて
平日昼間の回すら満席で次の回にまわされたのはいい思い出w

2009年の予告編&キャスト発表の頃とかまるで昨日のようだわ
当時は「内山昴輝?だれ?」って感じだったなあ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:27:11.91 ID:iwvP5es20
なにみんな思い出話してるの。
俺もep1ピカでの初回上映に行ったよ。前の日から泊りがけで。
あの時は30歳で会社辞めて半年。実家でニートみたいな生活送っていて毎日暇だった。
そんなに経ったわけでも無いけど懐かし過ぎる。

今のところ全部イベント上映は見に行っているが、5月は経営してる会社が忙しくて
流石に行けないかもしれない可能性大。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:31:15.45 ID:3B1s+VY+0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:02:48.72 ID:r59gR/lh0
思い出話したくなるほど年月が経ったのさ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:16:43.35 ID:NFGOZCPC0
ep1の時は内山さんは未成年だったんだっけ?

舞台挨拶かインタビューかなんかでお酒飲めるようになったんだ
みたいな話をきいたような
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:43:41.68 ID:3B1s+VY+0
大学生だったんよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:02:54.83 ID:CwzL8IrXO
公開前はスレがメチャクチャ荒らされててな〜
当時のアンチが「いまさら宇宙世紀の、しかもこんな敷居の高い時代設定で誰も買わない」と言ってて
そういうものか。確かにマニアックな舞台設定ではあるな〜
と思ったのも今となっては懐かしい
ファンの自分でもぶっちゃけここまで受けるとは思ってなかったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:11:39.46 ID:4Ojep7yjO
>>683
奴らが現れたのもアニメ化が決まった頃だ

00一期が放送していた頃か

それまではファンが機体のギミックとかマリーダさんやダグザさんについてあれこれ割とマトモに語ってた
今は至るところで「UCは最初から大不評だった」って捏造してるがな

アニメ化が決まって話題になってから殴り込んできた自分をイレギュラーであり元凶だと認めたくないらしい

奴らの捏造コピペとか未だに勘違いして一部信じてるのいるから困る
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:13:47.89 ID:4Ojep7yjO
>>681
当時内山くんは00のイベントは女の子が多いのにコッチはオッサンだらけって複雑な顔してたな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:42:17.03 ID:0ouB4MZv0
ep1,2の時はまだBlu-ray再生機器なくて、DVDで買ったんだよなぁ。

ep 3からBlu-rayにしたけど、初回版売ってまで通常版Blu-ray買うのもなぁ。。。
かといって同じものあってもなぁ。。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:05:36.02 ID:iwvP5es20
>>686
俺はBDプレイヤー持ってなかったけど、関係ないと思ってBD買った。

で、前売り券ってまだほとんど残ってるのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:33:09.92 ID:lBJHSO3N0
ep1のときは上映劇場もあんまなくってただ先行で観えるくらいしかなくってとりあえず通販でパンフだけ買えばいいやって感じで
ep2から先行ブルーレイとガンプラが出るようになってじゃあ行こうかって気になったからな。
689名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 20:39:30.44 ID:rhMOWp2O0
ガンダムビルドのスタービルドのシールドが、ユニコーンのIフィールド
シールドと同じだったな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:05:21.52 ID:+oxZ6+Uq0
ep1の時は試写会も外れたし、あえて情報は入れずに新宿の初回を見に行った。
行く前はBDを買うつもりはなかったけど、見た後はBD持ってレジに直行してたよ。
あの頃は舞台挨拶じゃなきゃ前日でも初日のチケット買えたなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:29:42.01 ID:d0fpc0Kx0
え?これってヒットしてんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:37:16.26 ID:aSibZ+EY0
オリコンBD1位を連続6回取り続けてるので一定程度は人気あるんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:39:24.03 ID:p/VtiO1s0
OVAとしては異例の売上だと思うぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:02:41.29 ID:lLLkg2LU0
俺はep1初日初回上映見てBD買ってから、ハードを購入した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:06:24.24 ID:hwErRh4c0
>>687
土曜日の朝8時に行列はけたあとも段ボールは山と積まれていたから
多分大丈夫@新宿ピカデリー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:11:26.31 ID:gx6rQraT0
福井さんが冗談で言ってたけど、
最速上映会をサントリーホールでしてくれないかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:13:48.55 ID:DoYecV8J0
プラモとかつかない普通の前売券マダー?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:20:46.25 ID:/OqrSMRp0
人に贈るか誘うか、特典目当てでもなければ前売り券なんて…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:46:47.80 ID:5QPuCzgg0
>>696
またFilm & Live付きで最速上映やって欲しいマジで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:49:21.76 ID:r59gR/lh0
UC楽曲収録終了か
澤野氏も感慨深いだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:59:53.53 ID:CFCH0DZP0
いままで買った限定プラモ作らずに押し入れにたまってきたwww
プラモ作るけどわりとちゃんと色塗ったりするからクリアタイプのプラモいらん


全部出品するかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:00:41.12 ID:33On98+xO
思い返すとep1でUNICORNが流れる中ユニコーンのカメラアイが力強く発光するシーンで身震いしたのが懐かしい…

もう一度↑のようなカメラアイ発光シーンを見たいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:02:34.45 ID:oT5IMs7MP
昔は雪や雨振るなかピカデリーの外の階段に2chやツイッターで実況しながら並んだよな懐かしいぜ
いまじゃ無限在庫で転売屋が泣くレベルよ


ていうか本スレどこ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:03:24.49 ID:IcO6Snik0
1話の時は確か舞台挨拶が3回目で1回目上映が8時位で、勝手が解らず7時に行ったら
「今日視聴される方は全員BD購入できます」と張り紙があってズッコけた記憶がw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:05:58.38 ID:oT5IMs7MP
それが普通なんだよ
3話あたりは限定BD並んでる間に舞台挨拶はじまるという珍事事件がおきた

だが、観たあとでも新宿は無限在庫で余裕だったという
舞台挨拶みないで並んだ奴乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:07:09.79 ID:+oxZ6+Uq0
年内に特報2とか来ないかな?
それとも新年のお年玉か

ep6のBD-LIVEも更新は秋となったまま冬になっちゃったし・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:07:25.53 ID:CFCH0DZP0
第二弾の前売りは流石にやめたほうがいいと思うような
ってか法律に違反しないのか?座席以上にプラモ売ってねーか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:33:15.38 ID:IcO6Snik0
第二弾は何を売るつもりなのか
この手の限定商品で買いたくなるのって何かね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:41:27.97 ID:lBJHSO3N0
最寄の劇場がep6から参戦で具合がわかんなかったからこれまで行きなれた
劇場に始発で行列しに行ってGetしたものの最寄劇場は火曜日くらいまで在庫あり
だったという悔しさ。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:34:36.14 ID:oxiNPi300
ぶっちゃけプラモなんて買っても作らねえし
限定版のフィルムカットで何が来るかワクワクするくらいだ

だから毎回限定版は買う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:24:40.44 ID:NoBwsfEv0
懐かしいな。EP1の思い出。
名古屋初回を見に行ったけれど、当日でも余裕でチケット購入出来たな。

EDロール流れた後のEP2のフロンタルの画像か出た時の劇場のざわつきが印象深かったな。小声で『え、マジでシャア?』っとか。劇場の心地よいざわつきは良かった。
次回からお馴染みの争奪戦が開催されて
EP2の新宿の螺旋階段事件や実況の悲鳴が懐かしいぜ。
もうラストか、、、
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:44:02.52 ID:qaP90yK90
ガンダムを1stすらまともに観たこと無かったのになぜかep1初日にふらっと新宿に観に行った俺
帰りには気がついたらBD買ってた
そして今は完全にガノタです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:29:29.22 ID:mVzOLSRf0
Ep1のように良いもの作れば客もソフト購入という形で答えるんだから
それに水を差す糞みてえな限定商売する必要ないんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:44:57.14 ID:uX5Gkx6v0
お、おう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:36:07.68 ID:/bnCT9RK0
落合ふくし君、シナンジュ造っててワラタ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:06:35.16 ID:TkkPcqsM0
ep1か
正直言ってep1見た感想は微妙だったんだよな
原作見てなかったからミネバやマリーダの出自も知らなかったしバナージに共感出来なかったし

しかしep2・ep3と見て諸々の背景を知り、もっかいep1見返した時に神作品と認識した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:24:59.28 ID:TtWUwaCb0
ファーストの頃から劇場行ってた奴いそうだなw
俺はep1をwowowで見て翌日劇場にep2見に走ったわ
BDも売ってたけどスルーした俺はほんと馬鹿
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:37:15.89 ID:EDJrzp2Q0
姦国製モビルスーツ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:34:47.35 ID:wl6OfZmn0
テコンV? 関係ないけど鹿のアームドアーマーXCとやらは
カビ生えたみたいでダサい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:44:43.66 ID:fKNruTqa0
俺小学生の時1stの3部作見に行ったぞ。
めぐりあいの時劇場で鮭のプラモ買ったの懐かしい…

今でもやってること変わってないんだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:13:30.53 ID:dhLjhmgLi
ep7の初回限定Blu-ray、Amazonの価格が俺予約したときより1400円くらい値上がってるんだけどどうなってるの?
俺の予約価格は6200円ちょいなんだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:24:24.23 ID:g7XC3gwk0
>>721
最初に予約開始したのは通常版だったみたい(初回限定版の記載が無い&値引前価格が8000円)。
俺は予約し直した。多分予約し直した方がいいよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:34:54.10 ID:dhLjhmgLi
>>722
マジで?
でも注文履歴には(初回限定版)って書いてあるし、
リンク飛ぶとちゃんと初回限定版のページにいくんだよなあ

注文するときも定価10290円なの確認したし…
注文し直して高くなったらいやだなあ
どうしよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:39:17.55 ID:g7XC3gwk0
>>723
そうなんだ?じゃあ俺の勘違いだなごめん
キャンセルはしないで
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:39:19.44 ID:vkU9zEDr0
なら、平気じゃない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:41:37.60 ID:g7XC3gwk0
>>723
途中で切れた
予約時点での価格保証してくれるはずだからキャンセルしない方がいい
念のため、キャンセル可の他の店で押さえといた方がいいかも
(26%引きの店はなかなかないかもだが)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:48:20.50 ID:dhLjhmgLi
大変申し訳ありません
ポイント値引きして6200円でしたw
値引き前7614円だから全然問題なかった
ポイント使ったのわすれてた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:43:57.32 ID:hA6lrnxR0
前売り券の売切れ情報が更新されてないんだが、もう全部売り切れたのか・・・。
更新するのもめんどくさいくらいどこも余りまくってるって考える方が正解か・・・。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:14:32.87 ID:rOsOQ4Tf0
前売券付きプラモは買わないと決めた。
俺の毎度の初日に2回見てその後は劇場版BD見るパターンじゃ前売券使えない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:24:13.88 ID:iknjUV5/0
amazonで買わなくても劇場で買えばいいじゃん馬鹿なの?
フィルムが5000円くらいで売れるからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:40:19.22 ID:Y2wKUKxB0
マリーダて処女ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:45:30.22 ID:MOzj7NKF0
>>730
劇場行く足代が往復4万かかるんですが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:50:17.11 ID:vkU9zEDr0
>>732
4万円以上で売れるフィルムも中にはあるから!

…確立低いし、出たら出たで売るには相当な踏ん切りが必要になるけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:05:43.14 ID:SvxC3MXl0
フィルムは今までアルベルトとワッツしか当たったことない・・・(´;ω;`)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:02:55.85 ID:DH6Q3Ekj0
>>719
 |
 | ..
 |..:‥
 |Д´=.: <バンシィ、カビナンテ生エテナイモゥン!


>>734
 |
 |
 |_F
 |∀`) <味噌汁ヤ映画泥棒ヨリハ イイジャマイカン…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:15:34.65 ID:lsTbUJXr0
UCのBDやプラモ買ってマイナスになったことはない
悪くてプラマイゼロ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:18:43.36 ID:dVFfjuGN0
プラスとかマイナスとか言ってる時点でw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:43:46.51 ID:LOpUuur00
シカの生息数、10年以内に半減 環境省、農作物被害で目標

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386857814/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 01:24:51.98 ID:XORoT4mI0
フィルムには恵まれてて、どれもオクにだしたら値段付きそうなのばかり入ってるな〜
で、今回の前売り悩む
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 05:47:18.13 ID:5t9zgZ9f0
谷間きたー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:03:42.94 ID:EK5nq59z0
>>739
付きそう、てことは出してないんだな?
みせてー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:10:58.75 ID:Z+fkFPOS0
モビルスーツのフィルム欲しいお
キャラしか当たらないお
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:47:44.49 ID:PJOAkrfGi
Blu-rayに初回特典付と初回限定版が定価も違う別物だということを今気付いたんですが、
初回限定版って全ての巻でありましたか?

ちょっと調べたところ、6巻と7巻だけっぽいんですがどうでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:40:04.71 ID:9vGLNmFaP
公式みろや
因みにアマゾンで限定が売り切れになったことはない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:40:42.77 ID:fYy3qFphi
前売り売りきれてるところ少な過ぎだなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:29:11.40 ID:5t9zgZ9f0
前売り券プラモマジで余りまくりだな
どうすんだよこれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:29:57.61 ID:sa+oA1jP0
リバウのライフルとシナのライフル一緒やんけ
スタインのライフルはどーなったんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:59:24.30 ID:xZueheCrO
>>743
劇場限定の初回版やつかな?

たしか一巻からやっていたような気がする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:27:40.24 ID:xZueheCrO
全巻発売したあとにBlu-rayボックスが出る可能性ってある?
もしくはボックスのみとか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:37:52.80 ID:nsMewhFg0
20000%ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:38:13.06 ID:zGchpwcm0
そりゃ可能性はあるだろ
いつ出るかは誰にも分からない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:51:47.93 ID:wpJw+ZAQO
ユニコーンアニメ化100周年記念の完全限定生産<BD箱
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:08:01.10 ID:n0tt7AxY0
最初からBDで発売されたアニメが後にBDボックスになることってあるのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:19:55.89 ID:xZueheCrO
>>753
まどかマギカがまた新たにBlu-rayBOXを発売し直すらしい
しかも特典なしの安い金額で
アナザーもBOXで発売し直したね
しかも単品で発売したあとすぐに発売したもんだから、ファンは大激怒
fate/ZEROもBlu-rayBOXにサントラを入れて発売し直さなかったっけか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:36:47.66 ID:U4NkN5ar0
ぷってらもなんで出来合いのフィギアに比べてあんな野暮ったい造形なの?
可動も微妙だし手間もすごいし要らねぇ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:37:19.38 ID:U4NkN5ar0
ぷってらも→プラモ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:44:42.68 ID:n0tt7AxY0
>>754
結構あるんだな。BDボックスって当時BD化されてなかった古い作品ばかりのイメージでいたわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:07:10.71 ID:0P3naYWTO
そういえばマクロスFも今さら特典ついてBOXの発売されるね
今、東京MXなんかのテレビのCMなんかでやってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:08:35.76 ID:j7c9XTLti
>>755
作るやつがそうだからだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:22:32.81 ID:jQExAFkHP
おまいら馬鹿か?俺らが爺さんになる頃にBlu-rayのつぎにの企画で更にボックス化されるがな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:29:04.56 ID:uz9QLgbA0
寒くなると、デルタプラスの飛行機モードの格好で寝ちゃうよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:16:57.89 ID:IGFguVIH0
>>754
Fate/zeroは最初からboxを2つに分けて出してなかった?
サントラ欲しいんだよなぁ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:24:55.00 ID:u4sAHMWU0
ビジュアルの通販サイトでもUCのBOX売りあったけど買った奴いるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 09:46:59.62 ID:+OUDwRoH0
>>761
何となく分かるわw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:16:42.16 ID:lNOfSF3g0
box出すなら作画修正もしてもらわないとな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:40:30.97 ID:IGFguVIH0
お食事シーンがどんどん豪華になるんですね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:42:58.69 ID:S5va0GY20
ep1の演説パートは再撮影ですなヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:20:25.12 ID:2O7hygJs0
今サラかも知れんけど、ゼネラルレビル艦載機を中破で留めて
「手心を加えるのはコレが最後だ!」っていってたのは
→全滅させて援軍呼ばれるとシナ+ローゼンだけじゃさすがにきつい
→経済戦争とわかってたからお互いにシナリオがあってそれに従った、知らぬはレビルの艦長たちだけ

どっちだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:40:05.44 ID:ZD4kZMZ+0
>>768
ゼネラル・レビルに追われたネェル・アーガマの助け船としてアンジェロ達は出動してる訳で

アーガマの連中に味方と思わせ警戒を解くのが狙いなのに、追っ手とは言え眼前の同胞ぼこぼこ墜としてちゃ駄目でしょ。て事
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:47:34.44 ID:2O7hygJs0
>>769
うーん。そうなのか・・・?
ユニコーンの推進剤が切れてなかったらボコボコ落としそうだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:10:32.40 ID:ZD4kZMZ+0
返答でまさかそう来るとは…
vol.5の後半辺りからもっかい見直した方が良いと思うわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:37:50.23 ID:aocy9/jt0
>>748
劇場限定版はep2からじゃなかったっけ?
ep2からシナリオ付きはじめて、ep2には1と2両方の分付いてたと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:41:57.62 ID:IGFguVIH0
>>768
あの程度にぶっ壊したら、ゼネラル・レビルは機体とパイロット回収しなきゃならないてのも
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:57:27.90 ID:1Q6adstd0
>>677
キャスト発表はガンダムのイベントだったな
現地で一番盛り上がったのが戸松の紹介の時だったが今はもう空気扱いw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:13:04.73 ID:o15dCgDx0
ep7にもスキウレ登場
ソースはグレメカ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:32:34.33 ID:xrgSMlVP0
スキウレも持って行ってたのか
テニスン艦隊戦あるな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:39:03.86 ID:GYR+DrR2i
さっき劇場へ他作品観に行ったんだが、本編前にep7のPV(webに上がってるやつ)流れて身体が震えた
やっぱでかいスクリーンでみるとMSとかめっちゃ迫力ありすぎ!

ついに来るんだなと実感したよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:53:43.75 ID:MB1ug+k00
ゼネラルレビルって何すか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:52:07.29 ID:DO3D+0yN0
え?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:43:57.16 ID:5gVwuazq0
ショーグン・レビル
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:06:44.13 ID:CQ+Y7Rfd0
アバレンボウ・ショーグン
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:09:26.07 ID:gKagsv+O0
ショウグンギザミ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:21:11.89 ID:vcv42uvdO
ダイミョウ・レビル?
784名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 07:22:17.04 ID:cvxMsOxx0
グレメカの最新号を読んでいると声の収録は終わっているのか。
年明けに収録するものと思っていたので意外だった。

しかし、NT−D発動時のバンシィやクシャトリア再生は
アニメーターを殺すためにデザインをしているとしか思えない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 07:42:07.41 ID:Md2fqQ+d0
ほぼCGだろうし、尺合わせで再アフレコもあるだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:07:35.88 ID:N64WxvzA0
声入れは早くしないと声優がコロッと逝ったら困るしな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:58:08.25 ID:aPbRJnkE0
Twitterでepi7描いてるアニメタがepi4以上の修羅場になるのか…とか言ってんだけど
まさかの未完成上映とか無いよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:12:20.76 ID:8zXSDicS0
未完成で流すくらいならおそらく延期でしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:49:14.57 ID:uYRHEQLXi
誰かマクロスTV版の話をしたかか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:49:44.50 ID:B2p52ivD0
それを言うならTVアニメじゃなくて映画で未完成上映したガンドレスだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:59:31.75 ID:exx8+NH70
>>785
手描きでやるって言ってなかったか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:09:15.44 ID:KsgSRuqr0
バンシィはCGだしフルコンもCGだろ
クシャはしらん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:12:35.64 ID:txUeHI10O
フルコーンは最初フルCGの予定だったけど手描きにすることにした
って言ってなかったか?
まぁ部分的にCGになったりはありそうだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:35:27.67 ID:VRZk3p7X0
コンテがCG向きじゃないから手描きになるんじゃなかったか?

まぁ全部手描きではないだろうけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:41:17.36 ID:QtVg8uGe0
手書きにしたって、おおまかなアタリはCGでつけてそっから清書する感じなんだよな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:12:40.92 ID:4tw4pR4n0
CGをアタリにして描いてるのは格納庫内やコクピット内など、人と物の対比がシビアなカットだよ
CG向きのコンテじゃないから手書きにしたのに、CGで下書きしたら意味ない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:49:32.67 ID:exx8+NH70
特報PVにあったユニコーンのパンチみたいな独特のパースの付け方はCGだと専用のモデル作らないといけないので余計に手間がかかる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:52:52.30 ID:3BB62SUJ0
特報にep1の映像が使われていないのは、意識してなのかな?
ユニコーンの起動シーンとかあっても良さそうだけど

いつからか知らないけど、最初のうちは無かったPSストアでも特報の映像が見られるようになってるんだな
短いとはいえHDの大画面で見られて良かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:17:34.41 ID:TxerD1KU0
なんでラルが
「ザクとは違うのだよザクとは」て吠えた時に
レイは
「ソースは?」て切り返さなかったのですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:49:33.29 ID:dO4rMUPk0
ジンネマンさんBFに出てて吹いた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:57:22.01 ID:OuGQ7h56O
しかも乗機はザクタンクだったな

確かep4にいたっけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:42:04.30 ID:6CjgBo+G0
>>801
ガランシェールを砂漠から起こすときだな>ep.4のザクタンク
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:57:06.98 ID:hAXU0gg0O
以前インタビューでCGは時代と共に純粋に劣化するけど手書きは味になるからできるだけ使いたくないって福井か誰かが言ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:11:38.84 ID:tuYmgBSSi
FCやSFCのドット絵だって、1周回っていい味になってるじゃないか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:22:50.98 ID:rhdH/dTa0
CGはできるだけ使いたくないって意味じゃないの
挙げる順序が逆
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:01:09.35 ID:eD2II+tC0
MSって核爆発するんだよな?
なんでジオン残党は主要都市で爆発させないの?
恨みあるんだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:16:54.60 ID:bHFfzBUv0
常温核融合なのでモーマンタイ、じゃなかったっけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:20:27.23 ID:eD2II+tC0
ザクスナは自爆しようとしてたよね
自分の嫁子供レイプされて虐殺されたら核爆発くらいするよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:35:49.18 ID:PNwLQU050
真面目に語るなよバカバカしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:38:25.89 ID:rhdH/dTa0
最初から自爆テロするつもりじゃないだろ
終盤仲間に撤退しろって言ってたんだから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:44:59.87 ID:2wPGwE5lO
>>808
お前…あの状況でそれはないだろ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:14:46.39 ID:r64FYnJn0
>>806
しないはず。ヴィクトリーのような大爆発は推進剤への引火が原因だったような。
ファーストの第1話でコロニーに穴あけたのもザクのエンジンに供給されている推進剤が
爆発したからってどっかに書いてあったような。

核爆発は核分裂にしろ核融合にしろちゃんとした爆弾に仕立て上げたやつじゃないと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:22:56.85 ID:CH08HDQs0
では∀は?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:23:32.64 ID:CH08HDQs0
ではジャスティスは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:51:41.57 ID:g9G2CWcti
Amazonで予約してたけど、
Yahooショッピングに同じような価格でAmazonよりポイントも多く付くの見つけたからAmazonキャンセルして、こっちで予約したらAmazonのポイント9%にまでなってる
Yahooのはキャンセルできない
やらかした
Amazon信じるべきだった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:13:50.20 ID:fKpdWFdf0
はぁ?死ね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:54:03.37 ID:IdLRGO//0
前売券って買ったあと上映期間中に窓口行って座席指定券に変えてもらえばいいのかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:06:37.36 ID:AEcA875D0
ep1からep3あたりまでは公開日のちょっと後でみんなで時間を合わせて実況とかやったなぁ
ただ、見入ってしまって実況向きじゃなかったような気もするがw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:19:30.61 ID:PxG2Odgo0
バカじゃねーの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:57:15.65 ID:QVA9q+6c0
>>819
更年期障害、乙。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:01:33.26 ID:ScrtBaDM0
>>738
 |
 |
 |_F
 |Д゚;) <バンシィ量産化計画ニ暗雲ガ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:31:28.26 ID:QcHlB0nTO
量産型バンシィ…UC-MSVにありそうだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:41:12.83 ID:7iYmxAyn0
>>821
てめえはワンオフ機なんだろ? なぁ〜にビビッてんだw
所詮はただの鹿ということだな!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:27:56.23 ID:D/0j9SwZ0
>>821
害獣は、山に帰れ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:59:06.25 ID:NzX0Xmkj0
>>821
害獣だから去勢しますね(・∀・)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:28:01.73 ID:bNj4UXES0
>>820
害獣は、山に帰れ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:26:41.99 ID:D/1xhMD10
バンシィが数十万死ィ 美味しく調理されてください
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:31:36.53 ID:OASJbwlH0
>>822
 |
 |
 |_F
 |∀`) <バンシィノ可能性ハ無限♪無双ノCMモ超カコイイ☆彡


>>823-824>>827
 |
 |
 |_F
 |Д´)ノ <ソンナ事言ウトXmasプレゼント アゲナイワヨ!


>>825
 |
 |
 |_F
 |ω;`))) <バンシィノ ビッグマグナムガ縮ンドルゾ…
 |ノ|ガクブル
 |゙゙J
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:04:13.92 ID:mj88fWSO0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:39:20.87 ID:y3htCLup0
クリスマスプレゼントに原画の画像くだはい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:23:35.21 ID:4kX94GkC0
>>828
聖獣様、僕はメタコンバンシィがほしいです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:32:00.18 ID:njatT0y8i
>>828
アゲナイワヨって、君は運ぶだけで配るのはサンタさんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:50:35.49 ID:OASJbwlH0
>>830
 |
 |
 |_F
 |∀`)つ□ <バンシィノ美麗ナ生写真ドゾー


>>831
 |
 |
 |_F
 |ω・)つF <メタコンノ アンテナ部分ダケナラ…


>>832
 |
 |
 |_F
 |Д゚) <ト、ト、トナカイチャウワ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:17:06.50 ID:WeGPVzwt0
>>833
はいはい。害獣はとっととクソして寝なw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:51:07.16 ID:zXpoDzpg0
そういやauのきゃりーぱみゅぱみゅが赤い衣裳で歌ってるCM
うしろのクリスマスツリーに一角獣がいるんだが
その上あたりに鹿もいるのでつい笑ってしまうw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:46:38.58 ID:nJok8o6Si
t
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:31:31.86 ID:WeGPVzwt0
>>833 世間もこう見ているのだよw

<駆除のエゾシカ肉>東京・多摩動物公園でライオンのエサに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000039-mai-soci
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:53:42.50 ID:zXpoDzpg0
「バンシィ 鹿」でググって出てきたここの流れに吹いたw

http://blog.m.livedoor.jp/gundam2ch/article/51922191?guid=ON
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:50:00.69 ID:zJq0J8qN0
もう一体の主人公機みたいなのって展開としてありがちすぎてなぁ
パイロットもいまいち燃えない印象の薄い坊っちゃんていう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:13:50.55 ID:zQAtIPsl0
リディがミネバを家に連れて帰ったとき、ローナンに「惚れたんだろう」と言われて、
まさかそんなと思ったら本当に惚れていたのに驚いた記憶がある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:19:37.41 ID:JJ3jCh8c0
バナージとミネバが仲良くしていたところに乱入
ミネバに取り行って二人きりの地球への逃避行
アタックするも振られて立ち去られる
それでも諦めきれずに軍に戻ってミネバを再度連れ去ろうとするがまた拒絶されて完全に降られた挙句
目の前でバナージとラブラブっぷりを魅せつけられ
勝手に寝取られた気分になって「バナァァァァァジィィィィィィィ!」

すごい人生
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:27:42.01 ID:voiqSipU0
金髪イケメンがこっぴどい目に遭うと気持ちいい。ザマ〜リディ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:07:21.36 ID:8+6vNh200
>>841
その鬱屈した感情を鎮めるためにマリーダさんが…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:17:56.69 ID:yaHjiqUS0
>>841
ドラマ「リーガルハイ」の岡田将生がまさにリアルリディでワロタw

>>843
マリーダさんマジ天使
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:26:59.82 ID:Ut1Zok0U0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:33:37.53 ID:3sCCkRwtO
>>845
Full Frontalって曲名よ

EP2で全裸初戦闘の時に使われてる

ゲームだとGジェネオーバーワールドでアレンジされてた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:37:19.65 ID:HxvPrcjv0
あまり話題にならないけど、普通に神曲だよなぁ。
車乗ってる時に聞いてると危険だけど、
無駄に車線変更繰り返して急加速したくなるw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:47:08.33 ID:vrRWHNRP0
そうやって車内でノリノリになってて
子供ひき殺したリアルフロンタルがいるから気をつけろよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:46:52.42 ID:s8G+Is6R0
>>770
バナージは軍人じゃないからね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:49:07.23 ID:CCIi+8dj0
バナナ味はうんちじゃないからね???
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:31:36.92 ID:dNpqcACK0
>>834
 |
 |
 |_F
 |∀・)ノΞ●  <ウンコー!

>>835
 |
 |
 |_F
 |エ゚)) <「キャリーパミュパミュ」ハ ドラエモン風ニ発音スルト噛マナイ!コレ豆ナ!

>>837
 |
 |
 |_F
 |ω;) <バンシィハ ライオン側ノハズナノニ何故涙ガ出ルノカシラ…

>>838
 |
 |
 |_F
 |∀`) <イジラレル愛サレキャラナバンシィ流石ダナ!

>>839
 |
 |
 |_F
 |Д`)〜3 <正直マリーダタンガ乗ッテタ頃ガピークデシタ…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:29:03.53 ID:32p3M0xQ0
最終話流れたらガンビルで解禁されて乗ってくれるんでね?
キモオタが。それかベアッガイ的に鹿ッシィとして恥ずかしい感じに登場。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:40:24.98 ID:kYp+LTaiO
良かったねロニさんBFにシャンブロが出たよ


ハイゴックに壊された残骸だったけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:57:09.36 ID:usKHNFEb0
だから正直BF嫌いなんだよ
しょうもないかませにもならない扱いするから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:01:52.29 ID:kYp+LTaiO
まぁガンプラだからね、仕方無いね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:32:37.78 ID:GeBwx4o30
シャンブロじゃねーだろ
どう見てもゾノ
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1387789625842.jpg

UCの機体はまだ出せないんじゃないの?
00も二期の機体は出せないし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:53:17.28 ID:U/fisPMd0
クシャトリヤとかガンプラ作ってたり、ユニコーン飾ってたりしたじゃん
ガンプラバトルにはまだ出てなかったと思うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:06:23.31 ID:o+NjwUo90
>>856
シャンブロカラーのゾノか(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:18:53.70 ID:dwDhdOue0
シャンブロって何?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:06:42.82 ID:KsUjyaOJ0
海老
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:12:29.79 ID:0s4ZLjsf0
twitterの公式がオードリーとマリーダさんの描きかけ壁紙くれたよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:20:06.74 ID:5OIb3tS10
す、すばらしい!
まるでジオンの精神が形になったようだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:44:49.37 ID:IAyHCUgp0
と、オジンの精神が嬉々としております
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:33:11.14 ID:Hwil0IT10
あー暇だ 真ダム無双おもろい?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:57:17.50 ID:8AY7taFg0
>>864
ユニコーン好きならお勧め。

アンジェロが作中一番のネタキャラだし、マリーダさんはアイスキャラ。

機体はどれもそこそこ強くて爽快だし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:46:51.51 ID:3OaGuoMk0
ギレンの野望アクシズの脅威Vやってる
あいかわらずの面白さだ
UC枠加えて新作出してもいいんだよーチラッ
地球宇宙で使えるガランシェール艦隊組んで攻め込むぜ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:51:42.35 ID:/Fj3nMfJ0
デレーダさんじゃないのか・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:57:50.77 ID:ADPQoxQf0
>>866 シミュ系だとそれ一択だよな、俺もまだ現役だわ。
UCと重力戦線のキャラ・メカ足してくれたら尚良い。真はなかったことにしてるし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:50:05.46 ID:N0BFbtfr0
なんかスパロボ新作にUC参戦というフラゲ情報が
また分割方式だから途中まで出すのも可能なんだろうけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:36:34.79 ID:N0BFbtfr0
只今配信で参戦確定
クシャトリヤと戦うユニコーンだった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:39:55.07 ID:tngxVIXbO
クシャがすげぇカッコ良かったな、スタークも出るかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:54:53.01 ID:Mn8xkGwL0
こっちは来年5月で完結だから再来年出るだろう後編で最後まで再現出来るだろうけど
新エヴァはいつ完結するかわからねえのにw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:42:27.61 ID:pPxU1ZgH0
友人に貸してもらってep6まで観たらとんでもなく面白くてBDとかプラモ集めようと思うんだけど、いまから集め始めたら遅いかな?昔の上映時の限定版とか全部集めたくなる派なんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:44:21.25 ID:KXhaC9S40
金があれば、他の作品に比べてそこまで数出てないし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:52:22.16 ID:fTD5Lz0Y0
>>873
とりあえずFAUC MGをつくれ
はなしはそれからだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:58:35.81 ID:zDkZFUAq0
>>873
別にそんなにおもしろくない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:18:19.07 ID:yE3pYH9A0
メリークリスマスおまいら


 ∩ .∩    / ̄>O
 .い_cノ (ニニニ)△△
ヲ_Ba_F  ノ<(( )))ヽ)
.(・ω・`) ( ゜‐゜’ヽロ||  橇って、鹿に曳かせるんだっけか?
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 03:30:19.95 ID:99nJLRTO0
スパロボってあることに気づくとすごくつまんなくなる。
そのあることとは『前衛・戦士だらけのSRPG』大戦略やFEのような相性も
へったくれもなく、終始ゴリ押し。戦闘アニメくらいしか楽しめないが、それもすぐ飽きてスキップ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:26:55.53 ID:8I3bDafE0
>>873
限定物(カラバリ、一部リデコ)結構数出てるからそこまで手を出すとなるとかなりハードル上がる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:41:43.28 ID:bprEWEpi0
ガンプラの話が出たとこで素朴な疑問
例の前売り券はまだ売ってるのかね
ふと気になっただけで、まだあっても買いに行く予定はないし、なくて失望するつもりもないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:40:14.22 ID:ZaH/mzJm0
>>878
キャラゲーに何求めてるんだこの低能くんはw
どうせ買わないんだから黙ってればいいと思うぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:17:50.91 ID:pPxU1ZgH0
>>874
>>879
プラモ以外での限定版と名のつくアイテムはあまり出てない感じなのか。サンクス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:11:16.39 ID:IOQTZ6ps0
>>882
いやBDは毎回劇場版限定が出てて特にep2の劇場限定版(シナリオ付き)はオクで20万超だぞ。
来年で完結するからBOX待ちもいいかもだが先だろうね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:26:31.48 ID:e1vXMIwO0
>>881 FEもキャラゲーだが相性やすくみがあってシミュとしても
楽しめる。スパロボもアニオタ人気に頼ってないでゲームとしてマシに
なってもらいたい、と思ってるんでつよ戦闘アニメ紙芝居見るためにフルプライスで
柳の下のどじょうを繰り返しつかまされてるド低脳くんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:54:09.48 ID:OC7Pj4b00
>>883
開封済でもその値段で落札されるなら今すぐ出品するわw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:45:14.38 ID:8rRSIiT50
スパロボでいよいよ本物のシャアと全裸が戦うのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:55:25.42 ID:FhfInGgG0
シャアは全裸さんを見てどういう反応を取るかな。確かガンダム無双3では複雑な表情で
「外から見なければわからないこともある……」みたいなことを言っていたが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:19:34.33 ID:A9eKIOl00
○歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA) ***=非加算
*1位 522,715 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
*2位 187,017 機動戦士ガンダムUC
*3位 175,255 The World of GOLDEN EGGS
*4位 174,353 新世紀エヴァンゲリオン
*5位 172,432 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
*6位 110,502 化物語
*7位 100,280 機動戦士ガンダム
*8位 *83,383 機動戦士ガンダムSEED
*9位 *79,124 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
10位 *76,525 涼宮ハルヒの憂鬱
11位 *76,097 銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005
12位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
13位 *70,119 機動戦士ガンダム0083
14位 *69,736 ウサビッチ
15位 *68,094 コードギアス 反逆のルルーシュ
16位 *62,459 カウボーイビバップ
17位 *61,430 機動戦士Zガンダム
18位 *61,333 ウサビッチ シーズン2
19位 *60,580 偽物語
20位 *60,119 ウサビッチ シーズン3
21位 *60,036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
22位 *57,689 海がきこえる
23位 *57,667 機動戦士ガンダムMS08小隊
24位 *56,938 猫物語(黒)
25位 *56,092 進撃の巨人 (更新中)

ユニコーン凄いな、歴代2位の売り上げだ。
1位が別格過ぎるが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:09:45.03 ID:9YI7I5W+0
>>888
あのFFの映画、そんなに売れてたのか!
と思ったら、無印じゃなくて7のかww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:27:51.18 ID:A9eKIOl00
>>889
あの大赤字映画も20億以上は売れたんだぜ・・・・
並のアニメの映画よりも売れてる
ただ製作費が150億というバカげた額だったから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:58:01.14 ID:KB9Pq/Qp0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:52:47.74 ID:3/SaB9z80
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:21:58.52 ID:ZuHwxL2n0
>>890
20億とか数字だけみたら大喜びしていいレベルのはずなのに、大赤字って…
アホにも程がある、回収できると思ってたのかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:47:38.33 ID:+gkV9s9y0
スパロボ参戦するしUC読むか見るかしようと思うのですが
以前、UCは過去作レイプだとか言われてるのをみたいのですが
UCってどんなところが問題なんですしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:12:11.79 ID:zYwEQlqp0
それを言ったやつに聞いてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:33:45.97 ID:Eaolg2na0
>>894
UCは原作小説に関してはよく出来てると思う。
過去作を踏襲しつつよくまとめたなって感じ。
過去作レイプはZZ以降を無しにしちゃった新訳ゼータのほうだろw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:37:08.04 ID:mL3a9xri0
>>892
ああ、これはいい。バナージがちゃんとオードリーと手を繋いでる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:46:18.98 ID:mL3a9xri0
>>894
「UCは、小説もアニメもファーストの素晴らしく良く出来た二次創作」と友達は言った。
自分も、UCの小説とアニメに疑問に思うところがあって、
「それならファーストをもう一度見ろ」と友達に言われて、
ファーストをレンタルで見返した。
友達が言ってたことに納得が行った。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:52:22.25 ID:qoh5gZ0ci
>>896
Zは原作者がやらかしちゃったから仕方ない…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:52:45.62 ID:u5Zjmr9v0
逆に平成ガンダムから入って1st観ようとしたけど
古臭い絵柄が受けず10話位で飽きた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:27:24.58 ID:ICFApJmo0
UCは未読・未視聴なんだけど、エログロ関連の設定が重すぎて触れるのを躊躇している…
そこで質問なんだけど、内容の黒さは黒富野の代表作であるVガンに比べても酷かったりする?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:57:09.41 ID:zYwEQlqp0
アニメの方はほとんどないよ
小説は過去の話としてかたられるぐらいだから別に酷くもない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:10:57.14 ID:G+rM4x78O
過敏な方の声が大きいだけだから問題ないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:03:42.92 ID:JOk23uoU0
>>901
アニメの方は直接的な描写は一切無く、間接的な表現で匂わすだけ。Vガンが平気なら余裕。子供に見せても全く問題無い
小説の方は今までのガンダム小説にも時々あったレベルの重さ。エログロ耐性が0の人はキツいだろうが、ある程度の耐性ある人なら大丈夫
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:11:39.28 ID:YrEooXoB0
自分も昔はzとか見てたけど今は全く見る気にならない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:57:59.35 ID:q9yYd8a+0
>>891
バナージがいちごを口説いてるように見えるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:36:23.10 ID:blUauPxj0
>>891
アイカツもサンライズだったのか。
全く興味が無いから知らなかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:45:30.42 ID:ZGIWYcRz0
古橋インタの視聴者が大前提を理解していないってかなり際どい発言だなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:59:30.92 ID:ZQg1c0asO
>>907
サンライズパースとかララァが出てきたりするアニメです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:59:48.44 ID:3MT1hLLj0
何のインタ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:15:33.13 ID:hFpFBgns0
ep4と5で涙腺が崩壊してカラカラになる
劇場行かないのは周りに人居るのに泣くのが嫌だから
何か勿体無いな、ep7こそ行きたいけど泣くの怖い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:20:49.14 ID:vPY1AkQe0
それはボクを見つめる目がとても綺麗だったからさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:29:54.74 ID:EjXnwx/x0
>>911
心配しなくても劇場でも泣いてる人はいくらでもいるよ
隣の人が泣いてた事なんか何回もあるし、自分もタオル持参だしw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:34:13.68 ID:ZQg1c0asO
ep1のユニコーン初起動とeep5のユニコーンがオードリーを優しく受け止めるシーンで泣いてしまった…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:39:32.36 ID:vPY1AkQe0
こんなんで泣くなんてきっしょお
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:53:13.67 ID:uSHUk8Z50
>>914
うむ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:12:20.92 ID:4kgxwpWG0
>>914
BGMもあのシーン専用だしな、そら泣くわw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:27:00.95 ID:UwolD4t50
スパロボのPV見たけどマリーダさんとバナージいいな、ガンダム無双もいいのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:03:07.58 ID:JGqX+pNV0
「お父さん」だな、もうアカン
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:00:19.41 ID:jJcyPWtEO
UCは基本的に大人がカッコイイ→ゆえにオッサン涙腺崩壊アニメになっている
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:15:10.79 ID:26OyFr6u0
>>919
さっきテレビからイーグルスの「デスペラード」が流れてきたんだが
そのシーンを思い出してついウルッときてしまったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:58:50.00 ID:kpp6Ujme0
強化人間の最後は大体予想してるけど頼むからマリーダさんを幸せにしてほしいと願ってしまう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:16:52.11 ID:+HcfsDPii
激しく同意
キュベレイ見せられて心を抉られて、バンシーに乗せられてまた戦場に投げられて
2度も地獄を味わうとか考えられん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:47:32.00 ID:IH0tLq2i0
マリーダが死なないと仁寝万の話が・・・
リバウのライフルがシナと同じって・・・設定おかしいやんかぁ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:09:36.84 ID:yRaSazSL0
>>908
どこで読める?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:14:20.18 ID:5cdGNxC/0
>>908
視聴者って、SEEDのネタ使ってUC叩いてるアンチでしょ
古橋は気にしすぎだと思ったな

あんだけ売れたらそりゃアンチも増えるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:24:59.14 ID:ZsPoVS8g0
>>908ちょっと前のダムエーの対談かな?
名案だと思ってたEP4のラストに少なからず不評があったことが
酷く傷いたらしくUCは1stのように主人公が成長する話じゃないとか
どうとかかなり発狂してたなw

>>922そーいう小説のポケ戦みたいな安っぽいファンサービスはマジでシラケる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:31:43.46 ID:7hQPHyi3O
他人の生き死にを他人が勝手に想像するのは滑稽だってどっかの誰かが言ってた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:42:20.36 ID:3wrJOO3M0
ハッピーエンドでないほうが心に響き残ることが多い。
マリーダがアイス食いながら人根曼と幸せにくらしましたとさ、なんて空ぞらしいにもほどがある。
あそこでマリーダが死ぬからこそリディもドス黒く輝くしな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:44:15.85 ID:kpp6Ujme0
見ててそう思っただけでいちいちファンサービスだの言ってる方がシラけるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:10:32.17 ID:1I5+hqnu0
p
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:29:52.06 ID:26OyFr6u0
マリーダさんのハッピーエンドを望む声があるのは無理もないことだよ
だって本当に良い子なんだもの

ストーリー上、それが叶わぬ夢とは知ってはいても
それを望んでしまう程に
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:24:36.97 ID:NJAe52Ya0
愛されてるなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:26:49.25 ID:AHxRzS7T0
古橋
作品の大前提として理解されていない方が多いんじゃないかと思うんですが、『ガンダムUC』は戦争の狭間の話なんですよね。
緊張状態ではないし、敵味方が明確な形で戦う話もない。主人公も戦士として成長する話でもないですし。
戦争だから、戦士だからという、戦いを肯定する要素というのが何にもないんですよ。
そういう意味で、どうやってその中で戦いを作っていって、説得力を持たせるのが一番難しいんですよね。
だから、第4話でバナージはロニを撃たない、撃つわけがないんです。
戦争状態だったら、撃たないのはあり得ないんですけど。ここはわりと批判が多くて、大前提が理解されていないと思ってしまいましたね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:55:18.45 ID:yRaSazSL0
>>934
うおお。ありがとう。

なんだ。そういうことか。
UCは前の作品にも後の作品にも、何の影響もない話だからな。
だから戦う必要がないというわけですな。
では何故ユニコーンに乗るか?
戦争を起こさせたくないオードリーに賛同し、オードリーの前でカッコ付けたいためです!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:58:15.38 ID:oyJ1rJtIP
暗に小説版批判になっている気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:04:30.64 ID:Vmz9coyw0
バナージ「マリーダさんは死にません!俺が守るから!」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:20:41.30 ID:oyJ1rJtIP
ところで戦争の狭間ってことは前の戦争が第二次ネオ・ジオン抗争として
その次は何の事になるんだろうな
マフティー動乱ってラプラス紛争と大差ない規模の気がするから、やっぱりF91から始まるコロニー戦国時代?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:21:38.50 ID:TjNZLm0v0
>>936
別に小説版批判にはなっていないだろ

小説読んでない人が誤解しているみたいだが、小説版だとバナージはシャンブロの中にロニが居ることを知らずに戦っている上に、バナージが撃つ前にすでにロニは死んでる。
そして死の間際にロニが残した「シャンブロを討て」という思念をバナージが感じ取って引き金を引く、という展開。
アニメとはシャンブロを撃つまでの話の流れがまるで違う。アニメと小説で撃つ・撃たないの差が出るのは当然
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:29:29.58 ID:bWwkD1M90
パラテルワールドだったのね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:37:07.63 ID:cnXxG2V20
ロニってテイルズのキャラすか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:51:09.88 ID:tYtZqSOd0
ep5でマリーダがジンネマンの胸に受け止められた所で毎回泣く、良かったって
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:22:39.05 ID:cnXxG2V20
オエーッ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:32:51.81 ID:XgIRqfJaO
遊戯王の《紫炎の老中エニシ》がジンネマンにしか見えなくなってしまった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:02:36.81 ID:f19luP7lO
>>942
俺もそこで泣いて
我が儘許す〜のとこでさらに泣いた
あの2人好きだ

戦争を起こさない為の戦いってのも良いもんだよ
だからこそバナージには今の自分を貫いて欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:15:33.03 ID:X1a4S34m0
EP2でノリノリで撃ちまくってたりドライセン落としたのは
黒歴史です、忘れて下さい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:20:30.63 ID:OG3Jx1uf0
アイスクリームマリーダさんと食べに行くエンドだったら
ガンダムUCは神作品になれるな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:36:29.43 ID:g0DE6seAO
オードリー「そんなENDだったらビグザム起動させるからな」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:14:08.50 ID:FcnqP1430
相続してるのかw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:17:57.00 ID:rqO6TetC0
>>948
マリーダ「いつの間にそのような機体を用意していたのですか!?」
951898:2013/12/29(日) 10:50:04.41 ID:ESSxmThM0
>>900
ファースト・ガンダム劇場版三部作は?
絵柄は変わらないけど、視聴時間はテレビ版を見るより短くて済むよ。
自分的には、テレビ版を見るのとそう内容は変わらないと思うので。
つか絵柄、UCはファーストに似せようとしているけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:06:17.37 ID:/ysqR7rs0
相続w
絵的には悪くないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:57:04.16 ID:hkW2p8W+0
マリーダさんはエマ中尉の様に看取られて亡くなるパターンな気がするな
クシャにノルンのビームマグナム直撃するもコックピット周りのサイコフレ−ムのおかげか即死は免れる・・が、
やはり体へのダメージは大きく宇宙空間に投げ出されユニコーンの掌で息絶えるとか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:05:21.68 ID:so2MlmDr0
オードリー「これが・・・パーフェクト・ビグザム・・・お父様の遺産!」

老整備兵@「こんなこともあろうかと、ドズル様が密かに建造していたのです」

老警備兵A「足なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:09:01.36 ID:f19luP7lO
バナージの決意が決まったのって砂漠横断からだし
それまでは乗りたくないけどしょーがない
僕は嫌々やってるんです
って感じじゃん?
パラオのとこはアレでいいと思う

(アイスクリームENDなんか)やらせはせん!やらせはせんぞー!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:46:13.65 ID:+kzShuWP0
足無しなんじゅはIフィールド搭載でビームマグナムもはじくとかだったら・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:09:10.91 ID:TnFjleWX0
>>954
足が飾り…だと…?

じゃあ、あれか。ショボーンの「キングカワイソース」みたいな奴が漆黒の虚空を飛ぶのか…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:35:12.57 ID:60MRytIN0
【悲報】もう誰にも止められない!ビルドファイターズ三週連続ランクイン!!
戦国アストレイが週間8位がいっぱいいっぱいのAGEを衝撃のトリプル斬殺!!!!!

【12/2〜12/8】
1 超像可動 “ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風” K・クリムゾン (メディコス・エンタテインメント/5,775円) ↑
2 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (バンダイ/21,000円) ↓
3 HGBF 1/144 ベアッガイIII (バンダイ/1,890円) ↑
4 1/8 ブレイブルー クロノファンタズマ μ−No.12− (FREEing/14,800円) ↑
5 HGUC 1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク (バンダイ/1,890円) ↑

【12/9〜12/15】
1 聖闘士聖衣神話 女神アテナ (バンダイ/10,500円) NEW
2 S.H.Figuarts 仮面ライダーデルタ (バンダイ/3,675円) NEW
3 S.H.Figuarts セーラーマーズ (バンダイ/4,410円) NEW
4 HGBF 1/144 ウイングガンダムフェニーチェ (バンダイ/1,680円) ↑
5 1/8 黒猫 ワンピースver. [俺の妹がこんなに可愛いわけがない。] (アルファマックス/8,190円)

【12/16〜12/22】
1 MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka (バンダイ/9,450円) NEW
2 HGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無 (バンダイ/1,890円) NEW
3 figma シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 白衣ver. (マックスファクトリー/3,800円) NEW
4 figma ひだまりスケッチ×ハニカム ヒロ (マックスファクトリー/4,000円) NEW
5 ねんどろいど アイアンマン マーク42 ヒーローズ・エディション+ホール・オブ・アーマーセット (グッドスマイルカンパニー/5,500円)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:25:44.86 ID:OG3Jx1uf0
UC終わったら宇宙世紀は終わりなんかね
あるいはなんとか閃光のハサウェイもってくるんだろうか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:49:13.82 ID:1ZBcm1fp0
まずオリジンじゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:16:30.11 ID:nWUw1CIX0
>>958
 |
 |
 |_F
 |∇^)/ <バンシィ大勝利〜♪
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:23:59.51 ID:1ZBcm1fp0
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 ,-、
     /r‐,         V l
    // /         L_ `ー-、
   ///, '/     \  \\ ヽ
  / し'   ●     ●    ヽ l  l
 l        (__人_)      l .|  | ホイミンカワイソス
 ヽ、                ノ /  l
   `ー-、_ニ二二ニ-―=ニ二/ /
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、___ノ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:48:23.86 ID:i7BW5cID0
前売り買ってきたけどプラモデルはもう貰えるんか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:39:28.78 ID:YVdDZeIaP
なんだこのギャグ展開(驚愕)
http://sep.2chan.net/img/b/src/1388308059995.jpg
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:51:11.54 ID:g0DE6seAO
>>964
ガロード(何やってんだこいつら…)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:42:46.04 ID:nLT8/StR0
ミネバに何をしておるか!

何してたんだバナージ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:03:50.22 ID:1mA0v8TG0
>>961 そんなバンシィはバンシィじゃない!!
968名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:27:29.00 ID:pgwlSoCp0
>>960
UCの大ヒットで宇宙世紀が真の商いの味があると知って、
富野を踏んづけて安彦を前に出してオリジンアニメ化の流れだからな。

UCがヒットするまでは宇宙世紀のアニメ化に関してバンダイ・サンライズ
がどれだけ宇宙世紀に冷たかったか今の連中は知らないだろうな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:46:49.71 ID:KZ17hdNw0
劇場版Zも予算あんまりくれなかったせいで全部描き直し出来なかったしね
970名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:47:13.12 ID:pgwlSoCp0
451 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 01:05:53.13 ID:??? 返信 tw しおり イベントでスタッフ発言より
開発されていた新型はデンドロ的なユニットをまとった
デンドロシナンジュになるそうですよ

シナングの正体はこういう形になるそうですね。

>>969
同時期にやっていた種死には1話3000万円以上かけていたんだぜ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:59:17.06 ID:rqO6TetC0
だまされた大賞に鹿ちゃんの仲間のせんとくん今出てるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:01:32.47 ID:TnFjleWX0
>>961
勘違いするな。評価されたのは玩具のバンシィであって、てめえじゃねえ!

やはり貴様は肉食動物の餌となるのが最もふさわしい。
さあ、その体を献じて、糧となれ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:03:39.59 ID:0UaZq4Mc0
そういやプルかプルツーは、ジュドー辺りとアイスクリームを食べに行くシーンってあったんだっけ?
一話でマリーダが「重いんだよっ!」って言ってるのを聞いて、プルツーも同じ事言ってたなぁとリアルタイムの記憶が浮かんで感慨深かったので。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:26:54.43 ID:Dga6Z58YO
プルはジュドーとパフェ一緒に食べてたな


下着姿でグレミー宅を走り回った後だっけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:01:53.10 ID:lTjwxBJq0
>>974
サンクス!
ジュドーがパフェ一気飲みしてたの思い出した!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:03:02.52 ID:bXDdg9rii
>>961
鍋の時期だものね、鹿ちゃん大活躍だ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:19:23.84 ID:pyvEzfXJ0
>>967
 |
 |
 |_F +
 |ω・´)キリッ <バンシィノ勢イハ誰ニモ止メラレナイ!

>>971
 |
 |
 |_F
 |Д`*) <ダマサレタ大賞、水卜アナニ萌エタ

>>972>>976
 |
 |
 |_F
 |Д´)ノ <鹿ジャナイモゥン!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:35:16.50 ID:cGYxv8cO0
>>977
鹿発見しますた。速攻で去勢します!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:57:33.34 ID:ZSW7gXQ90
会社で人知れずオットー艦長のふざけるなをしてたら
しっかり見られて後で怒られたお
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 15:42:23.16 ID:aoh+XtfL0
>>979
??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:33:26.46 ID:7bqQ+KW7i
エレベーターの扉に八つ当たりしてたアレでしょ
会社でやれば、そりゃ怒られるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:00:28.48 ID:DDlKBJMW0
次スレ建てられる人よろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:52:11.18 ID:y8rnAFnQ0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:00:23.28 ID:XL0Mu/Vb0
>>983
 |
 |
 |_F
 |∀`)ノシ <オツ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:39:08.94 ID:mHcliCj20
>>983

埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:45:28.43 ID:eeh52W1z0
>>984
来年は午年で、ユニコーンガンダムの年と言ってもいい。
だが、貴様の年ではない! すっこんでろ!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:03:32.68 ID:xCjfaj0Y0
鹿ちゃんはこのスレに置いて行こう
988980:2013/12/31(火) 17:27:35.81 ID:V5dlIpiD0
>>981
ああ。あれか
UC読む前に似たようなことやったことあるwww
同期に見られてたけど・・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:43:27.39 ID:29Y0bViq0
UC
990名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 19:12:24.84 ID:9wryfTkz0
UCの公開は5月か。
昨日のコミケではユニコーンガンダムコスプレがあったよ。

国際展示場駅にもUCの劇場告知がつってあったし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:51:47.46 ID:ERzEF6kI0
>>990
ミネバ殿下もいらしたみたいだし、バナージのノーマルスーツもいたみたいだね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:27:14.56 ID:licnukN/0
そういえば大晦日にイベントやったことあったな。一昨年だっけ
993名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:07:58.94 ID:9wryfTkz0
馬をベースにしたユニコーンタイプは無いよな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:08:54.24 ID:licnukN/0
ウマコーン
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:11:51.81 ID:29Y0bViq0
機動戦士ガンダムUC
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:43:14.25 ID:IvFgHhQz0
EP6の「お父さん、、」で泣いた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:00:52.52 ID:H6k+njtw0
うめろぉ!バナアァァァァァジィィィィ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:07:45.43 ID:IvFgHhQz0
UCは見るたびに泣く、毎回必ず
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:14:00.52 ID:cVNbBEzo0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:14:34.33 ID:cVNbBEzo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。