Fate/Zero フェイト/ゼロ 435

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
虚淵玄の剛筆(ハードボイルド)によって今語られる。
これは始まり(ゼロ)に至る、魔術師と英霊の物語――。堂々の閉幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成23年10月より同年12月迄放送。全13話。
【第2期】平成24年04月より同年6月迄放送。全12話。
・東京MXテレビ (MX)、テレビ神奈川 (tvk)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 毎週土曜日 24:00-
・テレビ埼玉 (TVS)      毎週土曜日 25:30-
・テレビ愛知 (TVA)      毎週土曜日 25:50-
・毎日放送 (MBS)      毎週土曜日 26:28-
・千葉テレビ (CTC)     毎週日曜日 25:00-
・テレビ北海道 (TVh)    毎週火曜日 26:00-
・TVQ九州放送 (TVQ)    毎週水曜日 25:43-
・日本BS放送 (BS11)    .毎週土曜日 24:00-
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新:http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
・キッズステーション     毎週月曜日 24:00-

●関連URL
・公式:http://www.fate-zero.com/ ・原作小説公式:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/
・TVアニメ公式:http://www.fate-zero.jp/ ・まとめwiki:http://www14.atwiki.jp/fate-s/

●前スレ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 434
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1373455120/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:45:39.87 ID:4wp+AICJ0
●スタッフ
 原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
 アニメーション制作: ufotable

●キャスト
 セイバー:川澄綾子       衛宮切嗣:小山力也
                    アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
 ライダー:大塚明夫       ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 アサシン:阿部彬名       言峰綺礼:中田譲治
 キャスター:鶴岡聡       雨生龍之介:石田彰
 ランサー:緑川光        ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 バーサーカー:置鮎龍太郎  間桐雁夜:新垣樽助
 アーチャー:関智一       遠坂時臣:速水奨

●商品情報
[音楽CD]
 OP1主題歌『oath sign』…歌:LiSA、発売日:平成23年11月23日
 ED1主題歌『MEMORIA』…歌:藍井エイル、発売日:平成23年10月19日
 OP2主題歌『to the beginning』…歌:Kalafina、発売日:平成24年4月18日
 ED2主題歌『空は高く風は歌う』…歌:春奈るな、発売日:平成24年5月2日
[原作小説単行本]
 第1巻「第四次聖杯戦争秘話」…発売日:平成23年01月11日 第2巻「英霊参集」…発売日:平成23年02月09日
 第3巻「王たちの狂宴」…発売日:平成23年03月10日 第4巻「散りゆく者たち」…発売日:平成23年04月07日
 第5巻「闇の胎動」…発売日:平成23年05月10日 最終巻「煉獄の炎」…発売日:平成23年06月09日

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 23:21:26.67 ID:DNXhWO4K0 [3/5]
Q1.前作(fate/stay night)を観ていなくても大丈夫?
└A.スターウォーズエピソード1を観るようなものだから大丈夫。
Q2.前作(fate/stay night)とは何が違うの?
└A.前作の10年前が舞台なので、一部を除いて登場人物もストーリーも別物。
Q3.これって原作は〜なの?
└A.Zeroの原作は小説。大元であるstay nightは18禁PCゲーム。
Q4.このアニメ何クール?
└A.分割2クールで全25話。1〜13話までが1stシーズン、14〜25話が2ndシーズン。
Q5.BD/DVDは出てるの?
└A.1stシーズンを収録したBD-BOX1と、2ndシーズンを収録したBD-BOX2が発売中。
   ※単巻販売なし DVDはレンタルのみ。
Q6.原作読みたいけど種類が多くてよくわからない。
└A.原作小説『fate/Zero』は同人版全4巻、商業版(文庫版)全6巻。内容は同じだけど挿絵があるのは同人版だけ。
   漫画版(作画:真じろう)はヤングエースで連載中。単行本1〜5巻発売中。
Q7.これって西暦何年頃の話?
└A.BD-BOXのアインツベルン相談室によると、切嗣参戦が80年代で四次開戦は90年代。
Q8.じゃあ本当はアレとかコレとかまだないんじゃない?
└A.気にするなフィクションだ。でもパソコン通信でデータ貰うぐらいは既にあったよ。
Q9.季節はいつで、何月頃?
└A.11月。ライダーの初通販のくだりで「11月の寒空にTシャツ一丁〜」とある。
Q10.舞台はどこ?
└A.北側で穏やかな内海に面した、西日本にある架空の地方都市。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:54:08.23 ID:N94McH3f0
●キャラスレ
【Fate/Zero】ウェイバー・ベルベット お花見まで後16日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363614904/
【Fate/Zero】ソラウは寝取られ妻エロ可愛い【NTR】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323506341/
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 14.75【stay night/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1375602076/

【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺7人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1370599009/
【Fate/Zero】【虚淵玄】遠坂時臣の紅茶は7杯目【優雅に】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1344698864/
【Fate/Zero】ケイネス先生 補講1回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1342691363/
【Fate/Zero】ランサー 魅了7人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350287217/
【Fate/Zero】キャスター&龍之介は最高のCoolカワイイ超9ool目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350475457/
【Fate/Zero】イスカンダル&ウェイバー 合流1回目【ライダー陣営】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1364142303/
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ4【虚淵玄】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1343749410/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:59:27.46 ID:N94McH3f0
【真の】言峰綺礼【ラスボス】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1132127926/
【A・U・O】ギルガメッシュ56【キャストオフ!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1371138628/

●関連スレ
虚淵玄 33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1374945167/
【映画館】ufotable 社長10【始めました】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1349356493/
Fate/Zero フェイト/ゼロ AAスレッド1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1322442133/
【mobage】Fate/Zero NextEncounter 契約9人目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1367294239/
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★五十七夜★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1373864804/

●外部板
TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:24:05.96 ID:N94McH3f0
●『Fate/stay night』についての簡単なまとめ
・PC版(R-18、声なし、fateシリーズで一番最初に出たもの)
・PS2版(全年齢、声あり、エロ削除&追加エピソードあり。大まかな内容はPC版と同じ)
・Vita版(PS2版を移植したもの。OPとBGMは新規、封入特典として花札のミニゲームあり)
・TVアニメ版(ゲームのセイバールートを元にしたもの)
・劇場アニメ版(ゲームの凛ルートを元にしたもの)
・漫画版(基本はセイバールートで全20巻。作画:西脇だっと)

アニメ版と漫画版は改変が多いので、初めてSNに触れるなら原作ゲームをお勧めする。
関連スレは以下の通り。

Fate/staynight リメイク版
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1373671165/
Fate/stay night -The 131th day-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346901379/
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287293093/
Fate/stay night総合スレッド Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332425629/
Fate/stay night [Realta Nua] 46日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1366494694/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:10:44.13 ID:SmAzCuPi0
次のSNアニメはzeroとの矛盾点を解消して整合性をとってほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 02:27:57.73 ID:L+uQc2G5O
釣り針でけーな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:09:26.05 ID:OGFrJOfd0
作り直せとまではいかなくても
zeroから入った人間歳てはzeroを大事にしてほしいというのはあるね
その辺はVITA版のOPでもいろいろ盛り込んでくれたufoだから心配してないけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:38:56.98 ID:WVClmb7K0
ゼロカフェカフェ今日からだけど
以前と違って空いてるみたいだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:45:56.39 ID:n1C4Bkdw0
そりゃ夏コミ前に行く余裕なんてないだろうw
夏コミ期間のダイニングはきっちり埋まってて吹いた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:38:15.03 ID:u+3UPnne0
もういっそ第三次の話でもやって、それに合わせてZeroを改変すればいいんじゃないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:51:19.89 ID:mkvU/dd60
sn厨がいちいちzeroを否定してくるのが不愉快
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:56:26.35 ID:u+3UPnne0
SNはゲームやったこともアニメ見たことも無くZeroから入った人って結構多いのかね?
俺もそうだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:13:46.05 ID:qyODDW/c0
snスレが過疎りまくってるから
人がいるZeroスレに流れてきてるっぽい
sn厨ならかなりのオッサンオバサンだろうに
見苦しいやね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:26:36.39 ID:PxLNFKGa0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:32:50.79 ID:TzKYZN370
>>1



>>15
いい加減にしろよこのおっさんwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:43:55.49 ID:QhkDg3Zj0
>>15
プリヤの言峰か
あんた本当に麻婆が好きだなww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:57:35.63 ID:WFLVUuz90
彼が求めていたのは他者の苦痛でも人間らしい感情でもなく、泰山の麻婆豆腐であった………
19 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/07(水) 05:24:42.82 ID:wYnbTvzFO
強く握り
す す も ーーーー う(笑)

これの正月のコミケ本キモすぎて吹いたわ
何あのツラwwwwキメぇwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 06:16:57.76 ID:YogVwswm0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:46:04.61 ID:46cwpBoHO
>>20
龍之介もポストカードブック出て良かった。
でも切嗣綺礼ウェイバーはくじ限定なのがきついな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:21:06.71 ID:TYx0xLYd0
なんでかゼロかふぇの綺礼はいつも雁夜といっしょにいる気がするな
不思議な組み合わせだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:26:15.98 ID:aVgAdZZO0
マーボーパフェってウェブ限定4コマのあのパフェか
凛のチョコパフェと混ぜようとしてた…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:45:54.10 ID:H4/371w8P
綺礼は色んなキャラとの組み合わせがあるよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:14:51.11 ID:pHS7lx5MO
>>22
本編考えると一緒にいるのは不思議だけど
ゼロカフェ言峰のプロフィールの趣味か何かが雁夜や凛をおちょくること、じゃなかったっけ
ゼロカフェ的には普通なんじゃないか?ギャグ世界のお約束で全員どっかキャラ違うし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:59:16.69 ID:7jt4/LOCO
ゼロカフェ描いてる人が愉悦ネタ好きなだけじゃね
愉悦メニューの回とかあったし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:24:37.01 ID:wb7hKiQEO
いつもっていうと変かもしれないけど、
本編でも海魔戦直後とかアイリ誘拐とかで直接関わり持ったことはあるわけだし
そう奇抜な組み合わせでもないのでは…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:16:04.27 ID:LOHcNBJCO
言峰と切嗣って表紙ではいつもにらみ合いなのにカフェ本編ではほとんど絡まないな
劇場版でケチャップとフォークの闘いが見れるかと思ったが
どちらも出番自体がロクにないという悲劇だった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:19:00.51 ID:h7stcAsf0
絡んだら戦争が始まってカフェどころじゃないだろ
空気嫁ってなるから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 03:33:38.50 ID:tvxdJUX1O
ちょっと前のNTで仲良く喧嘩してたぞ
二人揃ってセイバー店長に追い出されるというオチだった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:54:39.55 ID:GiHVAZh70
今回メニュー微妙過ぎないか
海魔そうめんとか麻婆パフェとか
去年はもっと旨そうな料理だった気がする
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:52:28.36 ID:/KiDoknuO
Fate/Zeroカフェじゃなくてゼロカフェカフェだからな
メニューもギャグっぽくしてあるんだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:17:22.27 ID:LpickK2B0
>>28
まあゼロカフェはスタッフ中心だから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:15:58.03 ID:LK9hMHCZ0
ランサーって優男なのにムキムキで違和感あるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:32:48.73 ID:QitqdQtx0
身体は逞しいのに顔は優男なのがいいんじゃないか
わかってないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:39:44.35 ID:KPdn0P4q0
性格面がヒョロいからちょうどいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:44:06.17 ID:LK9hMHCZ0
逆にギルはアレだな
性格ワンマンでやたら脱ぐわりに案外普通だな
ウェイバーとか龍之介あたりはヒョロヒョロっぽい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:20:02.21 ID:wVvbcCpq0
ギルは王>>>武人ってスタンスだし
ウェイバーとかは戦闘系じゃないからこんなもんじゃね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:26:47.18 ID:6sZUnHlt0
我様は股間も小さいし
ライダーはデカそう相当デカそう






セイバーはちっぱい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:38:36.82 ID:9JhPLINRP
>>34
凄くムキムキで
脇の下の筋肉がたまに少し気持ち悪い
ライダーくらいになるともうああいう造形だって認識するからいいんだけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:49:55.42 ID:K2lzypKO0
筋肉というかタイツがにあわない気がする
ランサー兄貴は似合いまくりなんすけどね

ギルガメッシュは細マッチョってやつじゃないのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:54:14.23 ID:jnEQoiayO
全身タイツはケルトの裸にペイントのアレンジじゃなかったっけか
ランサーが体ひょろひょろだったらチャームと合わせて槍持ったホスト臭くなってしまう…

ギルガメッシュは受肉後全裸もネイキッドもいい筋肉じゃ?
細マッチョ系というか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:58:58.26 ID:Rzxp4NI90
そこそこ鍛えているようには見えるけど
同じ若男系鯖ではランサー×2とか赤弓とかの方が筋肉質に見えるから相対的にヒョロく見える>ギル
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:01:57.11 ID:SF9NyOY+O
ディルは細めガチムチ、ギルは細マッチョくらいの違いはあるな
と真じろうポスターを見て確認中
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:45:52.75 ID:6sZUnHlt0
見た目と強さは関係ないってエルキが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:49:14.20 ID:1vcPXphF0
お前らホントに漢の筋肉好きだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:51:25.95 ID:6sZUnHlt0
じゃあ胸の話でもするか
セイバーが嫌がってるけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:59:04.31 ID:Rzxp4NI90
Zeroで一番巨乳なのって誰だ
ソラウ様か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:59:36.74 ID:jnEQoiayO
武内、真じろう、ufoで筋肉の具合は違うと思う
真じろう言峰怖すぎわろた

セイバーさんはPCの頃の胸のささやかさが懐かしいくらい今盛られて来てる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:45:51.26 ID:JIzmIocCO
漫画版でまいやの機関銃弾跳ね返してるシーンの綺礼は
マギのマスルールかと一瞬思った
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:21:10.57 ID:ASptqEEr0
アレクサンダー大王はかなり小柄だったという説があるようだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:28:09.12 ID:Tzc2R4to0
>>51
その話アニメの13話辺りで触れてただろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:35:52.59 ID:rSm/9ooD0
それを言ったら、本来ならオッドアイなんだよ征服王
アレキサンドライトの命名由来が成り立たないw

そもそも騎士王が♀な時点で気にしたら負け
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:40:06.30 ID:JIzmIocCO
>>53
アレクサンドライトの名前の由来は
発見された当時のロシア皇太子アレクサンドルだよ
赤と緑はロシア帝国の軍服の色
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:43:08.32 ID:ZkWFS5g/0
あの征服王が病死するようには見えん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:50:37.51 ID:sT7cqPkD0
ウェイバー「オッドアイで小柄な美青年が出てくると思ったら
ガチムチなおっさんが出てきた
何を言ってるのかわからねーと思うが」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:58:35.15 ID:ZkWFS5g/0
分かる
分かるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 06:54:12.63 ID:/eexZRPrP
>>51
原作だと
「アーサー王が実は女だった設定の作品で今更そんなこと突っ込まれてもなー」
というありがたいコメント付き
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:47:39.63 ID:MfbgC/EX0
>>55
戦死やら弟子に背後から刺されたりするよりかえってリアルじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:56:31.36 ID:j3Jtm7dl0
ギル、寿命で死んだ
ディル、イノシシに突撃されて死んだ
イスカ、病死
ジル、犯罪者なので普通に死刑
ランスロット、出家したあと食を断って餓死した
ハサン達はもとから等の人達



SNの過去スレから拝借
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:33:54.44 ID:LER6yKng0
映像だけなら一期のedが最高だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:23:53.36 ID:KfRJ1IH2P
自ら餓死って物凄い根性がいるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:23:05.37 ID:eTrANAlv0
これさ、例えばセイバー召還するときにエクスカリバーの鞘を媒体にしてたけど
これって媒体になる物が本物なら必ず意図した英霊を召還できるの?
ライダーも、ギルガメもみんな意図した英霊だよな
エクスカリバーの鞘が本物でそれを媒体に召喚したのに全然違う英霊が出てくることとかあるのか?

媒体の聖異物で召喚する英霊が100%決まってしまうならもうその物を手にいれた時点で8〜9割方勝負が決まるよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:41:11.04 ID:VWwxByKN0
時臣「……」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:42:18.16 ID:JIzmIocCO
セイバー適正しかない英霊の聖遺物用意してた場合、
他の人が既に別のセイバー呼んでたら
本人じゃないけどなるべく近い関連人物の中から
条件に合う奴が選ばれてくるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:57:25.37 ID:eTrANAlv0
>>65
あ、なるほどじゃあ召還は速ければ速いほど良いわけか。エクスカリバー手に入れたら速攻召喚したら100%の確率でアーサー王が出てくるわけだな
(他の奴らトロトロしててセイバーよんでない場合)
その変わり違う奴がすでにセイバーよんでたりするとエクスカリバー媒体にしてもそのゆかりのある例えば今作のランスロットみたいのが出てきたりするわけか
ランスロットも諸説ではアーサー王以上の実力者だったと記されているしそこまで悪い英霊じゃないと思うけどやっぱり勝ちきるためには最低でも大軍法具は欲しいよな

でも俺が言いたかったのはぶっちゃけギルガメよんだら媚びへつらうだけでほぼ100%に近い確率で勝たせてくれるんだし適正なんかアーチャー以外でも
キャスターとバサカ以外なら呼べるだろうから、その点が何かちょっと残念な気分になるな

時臣の行動は本当に理解できなかったわ。あの最初の命令権を使ってギルガメ退場させるところが
あんなんギルガメが負けるはずねえんだからあのままやらせとけば良かったのにと思うのだが・・・
エクスカリバーより強力な乖離剣?の存在も知ってたようなのになぜ戻したのか疑問
あの時に時臣がとった行動は本当に理解不能だった
弾切れねえんだから別に見せて困る法具でもないし、とっておきは出してないし、どう考えても放っておいて良かっただろ
と、思うんだが、少し長文になったが荒しではないので意見があったら聞きたいなとは思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:57:48.71 ID:QzX7XqqO0
なげえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:59:26.91 ID:eTrANAlv0
すまん・・・。ただどうしても時臣の行動が理解できんかったので・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:18:06.14 ID:JuJff39kO
ギルと相性悪いバサカがいる上にこの時点ではどんな能力かわからん敵鯖が勢揃いしてる状況でイケイケになれたら退屈な奴なんて言われませんよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:50:58.21 ID:LOQy3FVW0
アルトリアにセイバー以外のサーヴァント属性があれば
鞘使用の召還でもセイバー以外で来てくれるんだろうけど
セイバー以外だと、アルトリアで可能なクラスはライダーくらい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:13:28.71 ID:ioIfIOa/O
明日から一番くじだね
ツイッター見てたらもう引いてる人がチラホラいるけど
ロット買いしてる人もいてワロタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:21:00.92 ID:eTrANAlv0
>>69
ギルガメ召還してドヤ顔で勝ったぞこの勝負!とか言ってたほどにはギルガメを信頼してなかったということだな
しかし負けるわけないがもしギルガメ負けてたとしてもこっそりアサシン譲渡してもらえるだろうしなぜ引っ込めたのかはまだ納得できんわ
Zeroのアサシンは上手くはこべば勝ち抜けるほど優秀なのにな。まあ、もう時臣が小心者すぎたってことで納得するしかないのか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:33:42.79 ID:MfbgC/EX0
時臣は神目線持ってなかったから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:42:33.73 ID:eTrANAlv0
>>73
いや、神目線もってなくても、あそこでギルガメひっこめたら怒りを買うのはよほどにぶい奴じゃない限りわかると思うからさ
まあこれ以上レスしても仕方ないか。どうもサンキュー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:48:36.52 ID:p5Bl6a/v0
だからギルは時臣嫌ってたんだろ
いい所だったのに中断させられたから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:19:23.30 ID:BTYs29WE0
自分の中のキャラ像やら常識が凝り固まってて話し合いにならんタイプは
原作読み返すなり世界観を知るなり自分で作品を掘り下げて学ぶ方がいいぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:50:40.21 ID:YE7WjaNz0
英雄王は別名慢心王だからな
最強クラスでありがら計画性と慎重さに欠けていて
足下をすくわれるタイプだとあれほど…
本気を出してたら3日で終わる戦争だったそうじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:24:30.04 ID:2sA0Ys5k0
一晩じゃなかったっけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:49:58.66 ID:lrxuCB0J0
仮にあそこで令呪使わずに爆発させてゲートオブバビロンだろうが
エアだろうがそこから真名だろうが全部バレたとしても
本気出せば最強なんだからまったく問題なかったと思うんだけど
バーサーカーと相性悪いって言っても魔力切れで即死だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:52:22.54 ID:O6S6SjPW0
ギルは絶対に本気出さないからね、バーサーカー相手だと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:03:26.05 ID:YE7WjaNz0
すまん間違えた一晩だったな
ああすればよかったのにこうすればよかったのにって言うけど
時臣は物語の都合の犠牲になったキャラだと公式で言われてるよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:43:35.60 ID:mcecymF7O
>>79
ギルに本気を出させるのが一番難しい
召喚に応えただけでも奇跡

一番くじもう店頭に並んでるみたいだな
今回は重さではほとんど判別つかんとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:49:38.05 ID:igNJ9H5R0
実際のところ能力は高いけどメンタル的な問題で実力を出せないというのは弱いということだよな
スポーツでもそういう選手は基本計算できない使えない選手扱い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:51:29.13 ID:jA1xzXxY0
本気出してくれたら夕飯オムライスだのハンバーグだのにするよ!っと言えば
花札ならそれで通じそうなんだがな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:58:32.64 ID:FnjhqhI0O
一番くじ買ってきた
G賞ウェイバー、ライダー、キャスター当てたけどこの中だとウェイバーがかなり軽くてキャスターが一番重い感じだよ
切嗣も当たって嬉しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:14:11.92 ID:BePmxMtHO
>>85
切嗣の出来はどう?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:54:20.73 ID:XNCgTwUt0
>>83
メンタルは全然問題ないから性格の問題
扱いが難しい猛獣みたいなもん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:12:45.31 ID:v6rbkVOW0
ぶっちゃけギルの場合は本気を出さなくても勝つから本気を出さないっていうレベルだからなあ
あれでいて相手の力量を正確に把握して不利なフィールドじゃ戦わんし
相手に強力な主人公補正でもなければ負ける事はないっていう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:19:36.57 ID:xncrWvDV0
ねーわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:22:45.02 ID:uGDLfVnG0
しつこく最強議論もどきして誰をマンセーしたいのか叩きたいのかしらんが
よそでやれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:31:31.43 ID:xncrWvDV0
ギルマンセーの虚淵ですら油断慢心は王の一部と認めてるのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:42:25.26 ID:XNCgTwUt0
そのわりにSNとは別人ってぐらい慢心しなかったな
今見てもイスカ戦は違和感ある
いつもなら早々にエア抜かず結果反撃くらってやられるのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 05:30:59.35 ID:0PnmxV990
snのギルとは別人だから仕方ないね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:02:57.04 ID:mk+XgObg0
戦うまでのライダーとのやり取り踏まえたらそんな違和感無かったけどな
それにまあ贔屓キャラがいるファンが書いたスピンオフですし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:03:00.92 ID:KIC7hJg70
>>92
そりゃZeroギルはSNギルと違って「主人公側が倒さないと話し終わらない敵役」じゃないからねえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 06:11:12.94 ID:+VWXFjqp0
そもそも最強キャラ倒すワンチャン要素としての慢心なんだから
ポジションが違えば行動と結果だって変わるだろ
きのこギルだって主人公サイドについたCCCじゃ大事な所で慢心したりしねえよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:08:49.19 ID:zBvY0lWE0
EXTRAは別世界だからあてにはらならん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:35:28.00 ID:uGDLfVnG0
あてにならんて…CCCギル出すって時の茸コメントすら無視か
都合のいい脳だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:58:06.50 ID:zBvY0lWE0
extraのギルなんてそれこそ主人公補正かかりまくりの結果じゃん
他でもない産みの親と育ての親のきのこと虚淵が油断慢心あってこそのギルだと言ってるんだぞ、これ以上のソースは無いだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:03:06.62 ID:UMmyedOb0
>>99
この流れでどのレスに対しての「ソース」なのか全く分からない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 09:00:46.64 ID:2KfqqNOp0
つうかZeroギルだってバサカに川に叩き落とされてたり
セイバー相手に余裕ぶっこいてたら切嗣に令呪使われて慌てるとか
結構おいってシーンあるよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:10:52.77 ID:0VIF+/Hx0
>>66
たしかにあそこは神視点じゃなくても勝負するところだったな。ギルの性格からして激怒するのはわかるんだからやらせるべきだった
ギル負けても綺礼のアサシンで再戦できるわけだし、あれは悪手じゃろ、蟻ん子>64
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:16:21.71 ID:Xhe5hCvg0
時臣「おだてても駄目命令しても駄目とかどうすりゃいいんだよこの珍獣」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:17:46.98 ID:Bt3tsGO7O
CCCでも慢心はしてまっせ
相手によって出し惜しみとかしないがな
頼めば雑魚相手にも「厚顔なマスターよな!」言いつつ嬉しそうにエヌマぶっ放してくれるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:34:30.18 ID:VguKJZTb0
子供好きなんだから凛をアイリみたいに代理マスターにでもすればよかったのに
優雅じゃないけど命令なんて使わなくても子供の頼みなら聞いてくれるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:56:49.58 ID:zXwR3TwrO
ギルは子供好きなんだから〜ってよく見かけるけど
場合によりけりじゃね?その時の気分といいうか。ZEROと違ってホロウギャグパートだしあれ
SNで某所の地下室でギルの為に子供がひでーことになってたがそれは
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 13:21:27.65 ID:Xhe5hCvg0
そもそも子供に情がある的な好きじゃなくて純粋無垢なおもちゃとしての好きだからな
一応フォローするならあれは言峰が勝手にやっていた事でギルは黙認していただけだが
ただ凜とはきのこも相性がいいと言ってるからロ凜なら上手く扱えそうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:03:11.72 ID:56UEYt0d0
あれは金銭的な意味で相性が良いって話だよ
宝石魔法は金がかかるから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:52:50.19 ID:odLhO1PuO
>>105
優雅じゃないとかでなく
凛に危険が及ぶような選択肢はまず選ばんだろ
何のために屋敷から出したんだっつー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:24:52.94 ID:mk+XgObg0
5子供好きの解釈ああなるのか
そもそもsnありきのスピンオフじゃ不可能な話だよな>>105
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:35:58.80 ID:HM2X+uvs0
どうでもいいけどギルとギャルって似てるよな
金髪だし派手だし名前もなんか似てるような気がしなくもない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:38:20.59 ID:IJ0SibQM0
ギャルガメッシュ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:43:44.09 ID:/c1Lfef2O
なんか公式設定みたいに出回ってるが
子供を玩具として好きってのは公式関連で聞いた事ないけどな
もしかしてそれ誰か個人の解釈じゃね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:50:19.54 ID:Vy0078OAP
ゼロカフェ本買った人いる?
混雑具合はどんなもんだったんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:53:17.22 ID:mk+XgObg0
>>113
特に出回ってる印象ないというかその話題自体ギャグ系以外であんま見ないがなあ
少なくとも同じ個人解釈なら>>105より玩具のほうがまだ理解出来る
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:38:26.59 ID:xncrWvDV0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:23:17.11 ID:yNaTqCXf0
そういえばプリズマとかやってたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 17:28:25.67 ID:BePmxMtHO
例のスマフォアプリようやく始動か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:02:36.98 ID:g50wkySB0
ギルに舐められずにこき使えるのなんて言峰の娘ぐらいだ
他は無理無理
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:16:43.00 ID:UmA2W7lq0
EXTRA主人公も最終的には相棒ポジションで落ち着いたもんな
最初はヒドく舐められてたし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:23:04.54 ID:xncrWvDV0
相棒って言うか観察対象っていうか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:32:14.01 ID:VguKJZTb0
カレンに勝てる奴っていないだろうな
戦力的な意味じゃなく
言峰も上手く扱えんだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:37:16.86 ID:I4vlK6/a0
カフェ本買ってきた

今回なんか「生前の○○」ネタが多いんだけど
やっぱあいつら一度死んだ昔の人間って設定は変わらんのか
聖杯戦争してないのになんで召喚されてるのかもはや意味不明だけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:13:53.24 ID:hOFMUmEG0
>>123
まあそこは4コマギャグ時空ということで
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:14:23.03 ID:xncrWvDV0
アーネンエルベみたいなもんだわな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:56:06.03 ID:3Zupsqjt0
>>114
混雑はそれなり、在庫は十分、販売遅い
今日は夕方の方がスムーズに買えた

でも一般でくるなら入場で死にかけるかもしれない
動線変えたせいで企業ブースが超カオスだった
明日は元に戻すはずだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:40:05.27 ID:CsFATu4LP
>>126
ありがとう
一般入場だから心してかかるわ
前みたいに始発で行っても買えないなんてことはなさそうで良かった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:20:44.67 ID:z3ly7+mS0
プリヤ見たけど親子共々バク宙避け好きやな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:04:14.46 ID:wRzgV77j0
ヨドバシでフィギュアコーナー見てたらリファイン切嗣とプリヤを並べて置いてあってワロタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:10:48.09 ID:awB76bLk0
親子でフィギュア並べられるって幸せだな
アイリも並べよう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:34:51.82 ID:slqNXkoR0
>>128
zeroの切嗣綺礼戦でエミヤが流れなかったのが余計残念になった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:45:13.34 ID:+7qE/qY80
イリヤfigmaが出ればガチで親子ごっこが出来る
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:17:58.54 ID:7cfCNKe0O
SN当時から待ってるんだがな>イリヤfigma
今だったらプリヤで作られそうだけど、まずは武内顔で揃えたいファン心
色々なキャラのfigma出てくれると嬉しい。ドレスアイリまだかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:00:31.43 ID:1mmJvkXb0
イリヤfigmaは叶わぬ夢ではないな
パパもママも一緒でイリヤ寂しくない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:24:56.94 ID:rBD76cl30
今日の企業はどうだったんだろ
最後まで売り切れずに買えたの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:07:11.86 ID:hqZRydXc0
ジョージからのありがたい暑中見舞いじゃ
ttps://twitter.com/joujinakata123/status/366354519073886208
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:49:11.03 ID:OQ9++Ll90
この白人のセイバーコスプレがすごい美人だった・・・
http://ix-logic.mydns.jp/csup/src/csr_0647.jpg
やっぱ白人には勝てなかったよ・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:53:27.28 ID:dwZv8fgc0
汗かいてるのがタマラン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:58:44.02 ID:OQ9++Ll90
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:10:27.57 ID:UtKjATct0
>>102
綺礼のアサシンで再戦しても勝てないと思ったのか?
4次のアサシン強いし、最弱のキャスターで頑張ってる子もいるのに時臣はほんま・・・
こんな肝っ玉小さい男はどんな英霊つれてきても勝てんわ
雁夜くんのが断然素敵だわ。そんなに雁夜くんより時臣のチ○ポのが具合が良かったのかね〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:16:10.06 ID:HJQega9C0
肝っ玉小さくてもチンポはでかそうじゃないですか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:22:09.26 ID:4FM+Al360
>>140
雁夜乙
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:04:03.67 ID:AMbj8P0y0
河童のミイラで召喚できるかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:08:37.07 ID:rNiYo61w0
なんだこの間から雁夜おじさんが張り付いてたのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:32:32.49 ID:/v7BnzlA0
ギルガメッシュって王の財宝の中を整理してたらうっかり天の鎖が絡まって動けなくなったりしないのかな?
危ないだろアレ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:35:46.51 ID:ZECoG67O0
あれドラえもん原理だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:47:39.09 ID:GgppMiCl0
あの中温泉とか入ってるから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:31:21.37 ID:RVop5nYi0
宝具を回収する宝具があるんだから
宝具を整理する宝具くらいあるだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:11:51.85 ID:ZECoG67O0
ふと思ったんだが
切嗣も言峰も時臣もみんな子供が娘だな
エロゲの都合か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:46:04.79 ID:/v7BnzlA0
二代続いて頭が海藻な奴を生み出したマキリの一族バカにしてんのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:12:29.13 ID:iAOHanwp0
セイバー可愛い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:24:25.03 ID:7/qBCV5qO
こんな複雑難解なアニメ初めてだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:40:50.59 ID:NioAMD3K0
この凛の隣にいるの桜だって言ってる人がいたけど、コトネだよな?
ttp://pbs.twimg.com/media/BReC9bICQAA75ql.jpg
ttp://www.ufotable.com/c84/img/zerocafe01.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:17:08.01 ID:L83KDY+A0
複雑難解?

どのへんが   煽りとかでなくて普通に
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:18:53.30 ID:8W31XOKr0
これはことねだな
ゼロカフェ三日目でも売り切れなかったらしいが
在庫どうするのだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:18:55.97 ID:hn3cc/Vv0
>>153
コトネだな
つかカフェ本みてないから分からないけど表紙の他の場所に桜居たりしないのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:19:27.01 ID:1fVUWF6N0
アニメだけだと雰囲気は面白いが全てを理解しようと思って観ると複雑難解というか説明不足だろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:30:43.17 ID:NioAMD3K0
>>156
遠坂夫妻も一緒にいるから勘違いしちゃったんだな
ttp://pbs.twimg.com/media/BRTBmd0CEAAK-uS.jpg
桜が幸せそうで癒されると言っていたのでそっとしておこう…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:39:43.51 ID:NfcqJVYy0
なんかZeroカフェどんどん絵柄丸くなっていっている気がするんだが気のせいかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:50:40.35 ID:hn3cc/Vv0
>>159
バランスがあんまり可愛くなくなった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:55:04.61 ID:VYdzqKN8O
3日とも完売しなかったようだから通販してほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:23:00.56 ID:EsvJUsudP
在庫があるなら通販してほしいね
たくさん売って次に繋げてほしいわ
個人的にカフェ本は癒しだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:17:07.88 ID:S+Onc4MD0
通販するほどでなければダイニングまたはカフェでの販売もあるかな
プールバッグは普通にかわいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:24:12.56 ID:VBMtnVhxO
webのゼロカフェ漫画の更新きてた
落書きは凛、4コマは言凛コンビの続きで切嗣イリヤ来店
カフェ時空は切嗣が本当に幸せそうで泣ける
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:03:48.01 ID:bJCY1s1R0
春のAceの本も余ってたみたいだけど
通販なかった気がする
うろ覚えだけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:19:27.38 ID:zpYQK1pS0
変な感情抜きでカフェのイリヤ一家のほのぼのが好きだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:40:39.79 ID:60Rjyty9O
>>165
同じく完売しなかったサモナイセットは17日から通販開始の告知がでてた
カフェ本のほうはゼロカフェ売りがあるかもね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:56:37.86 ID:WzwK/u3n0
サモンナイトは事前に通販告知してたからな
今見たらゼロカフェの方はいつも通り速攻商品紹介消してるから通販はなさげ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:02:05.72 ID:ExhLRR/A0
なんか角川とのムニャムニャなお約束で、
イベント会場直売り以外では書籍流通が出来ないとか
その手の事情があるんじゃないかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:07:08.95 ID:ZHzRUafF0
個人的には可愛い系でパラレルだしあんま興味ないからいいが
せっかく残ってるゼロ関連なのに入手ルート狭いのは勿体無いな
ターゲット層にはコミケ行かないライトな女のファン多そうなのに
通販もない限定商法で煽ってるとしてもファンは減る一方だと思うんだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:04:20.73 ID:WzwK/u3n0
>>169
そういえば委託も連載誌の角川じゃなくアニプレだったな

連載分はもう半年続けば出張版含めて本に出来そう
劇場版DVDとセット販売とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:10:36.05 ID:GyOS8IfOP
いいね
DVD付きで1200円とかどう?
今月のケイネス&ライダー良かった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:11:37.12 ID:TVnpomAb0
連載分プラスwebの四コマや落書きも収録して欲しいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:41:18.22 ID:QaAw0k3eO
4コマはWEB限定と銘打ってるじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:27:21.65 ID:iGzuzq9RO
>>154
最低でも14人のマスターとサーバントを組み合わせで覚えなきゃならんだろ
実際にはもっとずっと登場人物が多い上に、例えばキリツグとキレイなんか顔がそっくりで初めは区別つかなかった
しかもよくわからない単語が何気ない会話でポンポン出てくるし、ストーリーも複雑
見ていて全く寛げないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:31:02.10 ID:A710OpDYO
今回の劇場版でセリフなかったキャラ中心で新作アニメも頼む
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:17:28.70 ID:PbexwAJS0
>>175
後半は自分も同じ初見だったが最後の召喚シーンで原作読む気になったし最後はゲームにも手を出した
興味が持続しなくて合わないだけだろ
前者についてはキャラ山盛りとか昨今珍しくもない

>>172
その金額は無理なんじゃないかw
アニプレor角川だし
178154:2013/08/14(水) 23:21:25.30 ID:WPhW9hju0
>>175
そりゃすまんかった 本当に煽るつもりはないんだが

原作から入ったクチなんでそんな感じなかったわ

アニメ見るだけだとそうなのかもしれん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:38:50.38 ID:f9P6+QiC0
アニメ初見だけどその難しいアニメを何度も見返して読み解くのが楽しかったぞ
ていうか「複雑難解」「寛げない」と言ってるけどそれで苦痛とか嫌いとかいうわけじゃないんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:39:46.80 ID:PbexwAJS0
確かに切嗣、綺礼、使用前雁夜の顔の分別は事前情報なしだと混乱するのは仕方ないとは思う
時臣も加えると何がなんだかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:32:06.30 ID:JOh97s980
原作未読で最初にアニメ見た俺の感想は
やたらとオッサン声優の豪華なアニメだな、だった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:34:43.81 ID:C6lx9+kM0
>>180
切嗣時臣綺礼は皆目の死んだオッサンの上に名前もややこしくて
誰と誰が共闘してんのかライバル視してんのか大混乱だった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:38:58.85 ID:xe3xYwArO
よく言われるけどアニメでその辺混同したことないなあ、声でわかるだろ
ゼロカフェのモノクロ絵は時々わからん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:40:38.45 ID:C6lx9+kM0
>>183
声優詳しくないんで三人とも低いオッサン声としか
この中の一人でも甲高かったらきっと判別付いた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:43:28.61 ID:TxJUPEGi0
ややこしいのは流石のきのこネーミング
原作の立ち絵やドラマCDジャケット時臣はハイライト付いてるんだよなあ
言峰は二股眉毛で区別は付けられるかと思ったけどアニメだと意外に目立ってないなそれ
髪色髪型が結構違わないか切嗣と言峰
声だけだと言峰と時臣がぼーっとしてると似てるなとは思った
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:56:00.12 ID:SlvlnXWc0
バンプレのとるナビ更新されてたけど
九月もマスタープライズ出ないみたいだ
どういう間隔なのか謎
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:06:50.03 ID:r/D8pir50
維新とか禁書見てたらきのこネーミングはまだマシなんだと思い知らされた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:20:44.07 ID:eX1So/eg0
言峰の下の名前は噴き出す
どんだけ名前負け
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:22:59.63 ID:TxJUPEGi0
>>188
SN発売前のプレミアムファンブックによると
「キレイ」は美しいって意味をあらわす名前なのに威圧的
合ってないようで、こいつにはこの名前以外ないなと思っていただければ嬉しいです。
らしい、まあある意味皮肉というか

切嗣の由来はそのまま「切る」と「嗣ぐ」で矛盾した言葉をつなげたっていう起源そのままな由来
一人ひとりのネーミングの由来は是非知りたいところ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:24:43.74 ID:emATqUbRO
>>188
綺という漢字には【綺う(いろう)】なぶる・からかうという意味もある
あと綺麗と跪礼(2期OPの土下座みたいな礼拝の仕方)とのダブルミーニングだとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:33:59.06 ID:4RgF23Wk0
言峰家は祖父リセイ、息子キレイ、孫カレンとすごい名前の一家だよなw
奥さんのクラウディアは普通の名前で安心した

>>186
正式に第2弾が出るとも告知されてないよな
お蔵入りあるでコレ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:51:12.17 ID:KmOPO1Hk0
言峰可憐

素敵な名前じゃない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:58:04.24 ID:/sUlQ+4EO
キリスト教の礼拝のキリエ(Kyrie)とも似てるし本人も詠唱に使ってるし
そういう意味も含めてるかもしれない。母親の名前わかってないんだよなー気になる
切嗣もそういやそうだ

プライズはせっかくリアル頭身でマスターサーヴァント揃えるチャンスだから
本当お願いしたい…一番くじクリアファイル描き下ろしもそれっぽいし頼む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:00:16.91 ID:10wOtb+z0
折手死亜可憐・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:44:06.08 ID:62MwDwDE0
SNアニメがはじまってZero商品も〜ってわけにはいかんかね
言峰SNにも出てるしどうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:50:06.80 ID:X9YObKaY0
>>191
ハーフの女の子でカレンはありだと思う、見た目も母似で外国人的容姿だし
リセイは…まあお坊さんとかによくあるよな、難しい音読みの名前(神父だけど)
男にキレイは擁護しきれんな!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:57:35.25 ID:REx6y3nr0
カレンって父親に全然似てないよな
性格以外
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:06:33.41 ID:hi+YE+jm0
言峰は根もアレだがカレンは根は良い子
ただし娘の方がドS
誰も止められないぐらいドS
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:11:23.57 ID:VbUnuVbQ0
まあキラキラネームの先駆者
時代が追いついたと思えば
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:13:16.55 ID:4RgF23Wk0
平行世界の璃正さんのもう一人の息子は普通の名前でしたね
キラキラネームは言峰の正当な血筋の証なんや!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:52:52.47 ID:/sUlQ+4EO
型月で変わった名前は山ほどあるから気にしたことない
一般人でも大河って名前の女の子がいるしね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:15:53.10 ID:3miZf0b8O
切嗣とか時臣って名前は実際にいたら浮くかもしれないけど
響きは古風でかっこいいよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:07:14.23 ID:skJYkdJm0
名前とかよりみんな老け過ぎな事の方が気になる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:13:23.71 ID:xLevI1i90
武内絵ではアニメ程老けてないんだけどな
まあ苦労した人は外見が老け込むというし
アニメは作画監督によっても老け気味に見えたり
若干若く見えたりするなと思った、表情もあるけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:26:37.88 ID:n60WZicFP
マスターの中で誰が一番年上なんだっけ?
ウェイバーと龍之介以外は年齢より上に見える気がするな
まぁ感情豊かなキャラは幼く見えるよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:01:40.93 ID:LVl8dW7Q0
切嗣は29歳で、言峰はこの頃20代前半って
SN資料集に書かれてたけど最近28歳ってことになった

時臣は言峰より数歳上に「見える」とのこと
ただし、魔術師は数十歳単位の若作りとか普通にするので本来の年齢は不明
一番若くて30歳前後くらいか

ケイネスは、ソラウが「少女期を脱したばかりの〜」とか書かれてて
そのソラウより少し歳上とのことなので20代前半から半ばくらいか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:31:32.42 ID:3oxkia+E0
龍之介は大学出てからフリーターしつつ各地を転々と人殺して歩いてるくらいだから
下手するとケイネスより年上な可能性があるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:35:00.97 ID:V7lwP/P70
いくらなんでもそりゃねーよw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:44:41.39 ID:CFXp/uFp0
>>207
あってはならないことだ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:51:34.65 ID:C4H3da+70
去年の10月のここのログ見たら
マチアソビの虚淵玄サイン会で龍之介の年齢が22〜23歳であることが明らかに
ってのがあったぞ
こういうポロリ発言も今後何かの資料に入れて欲しいもんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:59:35.60 ID:3oxkia+E0
ないか?>>208

四年制大学を留年とか特にせず出ればその時点で22歳、
大学に通ってる間は各地を転々と殺人しつつ渡り歩くのは難しいだろうから
本格的に追求し始めるのはそっからと考えて、
実家の蔵で魔術書を見つけるまでに犠牲者がだいたい30人くらい
処刑や拷問の手口をやりつくしてマンネリ感を覚えるレベル

普通に25歳以上である可能性は低くもないと思うが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:13:10.55 ID:woAV7EVf0
ケイネスが若いとなんか可哀想な気分になるじゃん
生え際とか老け顔とか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:16:50.75 ID:iqJkdQ9h0
外人は老け顔やからしゃーない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:23:30.43 ID:HeOCwCOK0
ウェイバーは歳相応
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:34:52.61 ID:lMw7M97UO
男であんな19歳のアングロサクソンはいねーよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:52:35.34 ID:nN3/HBoW0
白人って劣化早いやん
金髪だと特に

ウェイバーって身長体重からいうと日本の中学1〜2年生ぐらいの発育なんだよね
生長期が人より遅かったんだよ多分
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:04:20.95 ID:opDLhGOP0
ランサー「主より年上なのに主より若く見えてしまうとは…これだからこの忌まわしき黒子は…」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 03:29:38.07 ID:HeOCwCOK0
自害せよランサー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:08:08.89 ID:WS28oMytP
夏のゼロカフェ本のウェイバーは小学生にしか見えん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:41:38.39 ID:jDWsr/mmO
16話は衝撃的だった
何しろあのセイバーが可愛い顔して切嗣を外道呼ばわりするんだからな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:41:43.41 ID:D7GIXOS80
fateシリーズ未見だけどzeroのBlu-rayBoxとSNの原作買ったのだが、どちら先にやったほうが良いかな?
時系列はzeroのほうが先なんだよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:01:33.42 ID:jtw3wm2M0
時系列はzeroが先だけど、作られたのはSNが先だからなぁ
両方揃えてスタート選択とか難しいことおっしゃるw

ゲームfateルート先行、zeroアニメって感じだろうか
ゲームコンプしようと思ったら80時間はかかるし

大筋把握優先ならzeroアニメ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:04:49.78 ID:ZAgibuaAO
ZeroはSNプレイ済みが前提とはいえ内容的にはどっちから入ってもわからないことはない
ただ両方にお互いの重大なネタバレがあるから自分にとって本命な方を先にやるのがいいかも
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:07:42.92 ID:D7GIXOS80
>>222-223
ありがとう・・・
じゃあzeroからにしようかな
SNは声ないって聞いたから、zeroで声知っておいたほうがSNが読み易いというか想像し易そうだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:09:55.83 ID:jtw3wm2M0
あ、でもzero先行するにしても
お願いアインツベルン相談室とか特典ドラマはSNの後の方が良いかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:11:55.08 ID:D7GIXOS80
>>225
了解
ありがとう!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:00:04.77 ID:kyL17mRI0
>>226
zeroとSNの後にはhollow ataraxiaってのもプレイしないとダメだぞ
ある意味この3作での総決算だから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:07:34.26 ID:jtw3wm2M0
ホロウはSNより遊びやすかったしzeroネタもあったし総決算でもあるけど18禁PCソフトなのがネック
尼で中古買えるけどOSがそろそろ未対応になってるし

移植はよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:19:12.67 ID:MG5D17Ry0
HFは最初は受け入れにくくても型月とかFateへの理解が深まると良さがわかってくるシナリオ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:35:28.11 ID:D7GIXOS80
>>227-228
それも買うわ
Windows7 64bit大丈夫かな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:43:42.41 ID:XZVjnu8g0
>>219
カブトムシ捕まえて喜ぶ龍之介も
20代には見えんw

カフェでウェイバーアサシンのコースターと
新しいランチョンマット追加されてた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:56:55.36 ID:jtw3wm2M0
>>230
一応やれるみたいだがサポートページ見るのは必須みたいだ
正規対応OSはXPまでだから

カフェはもう一回行きたいが距離的に東京と徳島どっちも大差ねーからどうするっていうw
徳島は空いてるんだろうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:00:18.15 ID:D7GIXOS80
>>232
ありがとう
皆さんご意見ありがとうございました!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:37:44.38 ID:qlcCzoum0
アポクリファの玲霞で抜いてしまった…
バスト90もあるしすぐパイズリしてくれそうだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:41:06.06 ID:WS28oMytP
そういうことはアポスレで言いなさい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:21:47.10 ID:a6LxR8Xz0
聖杯にインキン治して欲しいんだけど可能?今年は特に痒くてさ
インキンすらも完治させてくれるなら喜んで聖杯戦争参加するわ
鯖なんてキャスター以外なら何でも良い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:24:56.38 ID:w3IHTU1K0
君自身の中にない方法をもってインキンを治すことを、君の願望に含めるわけにはいかない
かゆみの限り掻き毟り、ついには睾丸をちぎりとる、それでこそ>>236
この世の全ての陰を担うに相応しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:27:12.81 ID:/SIZHyzq0
魔術って感染症治せないのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:58:58.77 ID:GGRKr+3b0
そもそも聖杯は願いかなえてくれるのか?
バトロワ系ってたいてい願いかなえてくれないんだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:10:47.02 ID:jtw3wm2M0
冬木の聖杯なら願いは何でも叶う
ただ叶うにあたって人死にがでるけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:13:11.46 ID:a6LxR8Xz0
聖杯ってインキン治してくれないのかw?ってかアサシンあたりでも良いんだけどな・・・。
アサシンなんて腰が低い奴が多いから凄い扱いやすそうでgod
ぶっちゃけこれって残りの人数が1〜2になるまではひっそり隠れてるだけが一番勝利に近いしな(皆そんなことやってたら物語成立せんから好戦的な奴ばかりになるけど
アサシンのあの美人ぽい子に魔力を直接供給したいよぉ〜
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:17:25.44 ID:Zg/Wx0rTP
きもい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:37:47.32 ID:ZAgibuaAO
こんなアホに召喚されても令呪がある限りは逆らえないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:06:37.61 ID:a6LxR8Xz0
はい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:38:59.77 ID:Bf+7JDn/0
5次キャスター
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:08:07.13 ID:3oxkia+E0
聖杯戦争の間は、サーヴァントが互いに対し好戦的になるような仕組みになってたはずだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 23:03:52.59 ID:kyL17mRI0
今日先行配信のプリヤでザイードさんが出るという噂
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 02:31:19.77 ID:55b6wyTx0
zeroだけでなくstay nightとか聖杯戦争全体で
実際に自分の願いを聖杯に叶えてもらったやつって
いるの?
それともそんなものに頼っちゃいけないみたいな
教訓的な意味で誰もいないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 03:10:20.84 ID:238t1IJM0
アンコとかでメディアさんが葛木を生き返らせたりはしていた
この世全ての悪に汚染されていても高度な魔術知識と技量があれば問題なく使えるらしい

あと、アポクリファでは冬木の劣化版の聖杯戦争があっちこっちで開かれたそうだから
そういうところで劣化版の聖杯ゲットした奴はそれなりにいるんじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:30:08.22 ID:8OJvE8sxO
カワイイよアルトリア
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:47:41.26 ID:YI3ulJY0O
>>249
メディアさん神代の魔術師でほぼ魔法使いレベルだからなー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:11:58.07 ID:yuCpXjq8O
>>241
目線が隠れている女は危険。
仮面とったら「…。」となる可能性も十分ある

現実で、目線隠した写真に何度騙されたことか…orz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:31:15.74 ID:m6CSK5nN0
アサ子は常識人っぽくて好感持てる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:33:44.19 ID:yHlurkwN0
花札もゼロカフェも黒も常識人だなアサ子
他がアレ過ぎるだけな気もするが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:41:11.92 ID:Sab63aXL0
zeroの女キャラは全員比較的まともだと思う
男キャラがキチ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:41:12.60 ID:wtNuCCPj0
本編以外あんま見ないからかアサシン自体活躍少ないし非常識な印象ないな
ゼロカフェも楽しそうだなー位で
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:42:56.70 ID:238t1IJM0
だがアサ子の本体は第一期EDのおっさんだぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:50:41.87 ID:0Bw3h3Pb0
目線どころか素顔は…だしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:55:25.46 ID:cizvlTxN0
基地外っぷりなら
言峰 切嗣 龍之介辺りが3大基地外な気がする
次点キャスター

ギルも迷ったがギルは基地外というより性格が悪いだけだな
ライダー組は男キャラの良心
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:47:25.21 ID:FiSlva7q0
切嗣は歪んでしまっただけなんだ
普通に育てば明るいおっさんになってたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:01:48.15 ID:b9wlk4W+P
こういう誰それはこう、という話題は荒れる
この作品のキャラは皆一般的を外れてる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:04:32.22 ID:yHlurkwN0
人の印象はそれぞれだからな
単品なら問題なくても比較は難しい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:07:38.92 ID:9C/cR7rT0
特に型月はややこしくて、それぞれ感じ方も異なるだろうし
キャラ自身に細かく突っ込むならキャラスレのが向いてるだろうな

仮面外したアサ子はマテリアル以外で見られる日は来るんだろうか…
仮面付けてるのも好きだけど素顔結構好みなんだよなーあの三白眼が
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:19:10.99 ID:FiSlva7q0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:27:17.45 ID:Vho8QVBQ0
>>264
アニメイトやとらのあなみたいな店以外では使いづらいな、これ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:06:12.33 ID:4OfAx5wW0
つネット決済
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:06:30.90 ID:lXjw+9AC0
>>264
この書き方だとufo版staynightが放映されたらZeroは切り捨てられそうだ
アイマスみたいに切り替えても新バージョンに引き続き継続されるなら別だがね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:14:23.40 ID:4OfAx5wW0
まぁ十分メディア展開したしそれはそれで仕方ないんじゃね?
むしろゼロカフェ劇場版やらで1年以上続いてて大事にされてる方だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:19:06.57 ID:238t1IJM0
>>264
セイバーはともかく、ライダーと金ピカの描いてあるクレカって
光の勢いで貯蓄がなくなりそうで怖いな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:20:45.18 ID:FiSlva7q0
>>267
Zero時でもSn展開もちょっとあったしある程度続くと思いたい
っていうか次はSnだからとかだと寂しいし
凄い人気出たのにZeroしか出てないキャラも多いしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:28:25.14 ID:gQ7YZS670
Extraスレでも話題に出たけどオールスター格闘ブラザーズみたいなゲーム出たら面白いかと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:54:57.60 ID:sYeqMepw0
セイバーも昔は戦争ばっかりしてて今はバカ食い居候で貯蓄するイメージは全然ないが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:05:54.77 ID:1XtCTl200
>>269
金ぴかの黄金律があるというに
クレカでどう金増えるかわからないけども
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:51:19.18 ID:vFmJfHG10
>>251
でもメディアさんすっげー弱いっすよね
私はメディアさんみてキャスターだったら勝ちきるのは無理だなと悟りました(35歳男性
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:00:55.31 ID:KZZ3sBeDO
メディアさんはまだましな方
どこぞの良妻狐なんかAランクのサーヴァント(宝具無し)の強さが100だとして自身は9とかいうめっちゃ貧弱な性能だぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:15:50.57 ID:9C/cR7rT0
>>274
メディアさんはマスターが非魔術師で令呪もなしで
他から足りない分貯めとかないと本領も発揮できない上
サーヴァントがだいたい魔力耐性あるからね…超人マスター+魔力で強化は凄かったが

金ぴかはプールのオーナーもやってたっけな
セイバーは食いしん坊働きたくないでござる弄りが定着してるからなー
財政関係は兄か誰かが担当してたはずだし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:35:05.96 ID:8OJvE8sxO
難しいアニメだった
セイバーの可愛さだけが救いだった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:00:32.92 ID:sYeqMepw0
メディアさんはすごさの描写がわかりにくいからな
最初から開示されてるルールに対して実はこういう抜け道がというのならわかりやすいんだけど
突然出てきた設定を破ってるみたいな描写だからプレイヤーは「はあ・・・」みたいな反応になっちゃう
結果的に不思議剣ぐらいっしか印象に残らない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:16:40.24 ID:FiSlva7q0
キャス子は可愛いだけで価値あるし(震え声)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:28:39.41 ID:238t1IJM0
声が田中敦子でエルフ耳の人妻とか最高だろ

ちょっと実の弟惨殺したりするけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:32:32.99 ID:3Oomsr6j0
ちょっと前にプリヤで派手に暴れてたやん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:51:36.06 ID:JfEd1RSe0
>>280
CP可愛かったやんけ!

あーゆう感じのをzeroでも見て見たいんだが流石に無理か
4次5次ライダー自転車チキチキレースとか(マスターが)阿鼻叫喚で楽しそう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:18:39.75 ID:YI3ulJY0O
ZERO黒映像化でいいんじゃね?カニファンも元は武梨えりのアンソロだ
ゼロカフェは映像化したがカフェが舞台だし店員メインだから広がりがないし
キャラがコロコロデフォルメだからなー(嫌いってわけじゃないがリアル頭身のがいい)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:31:41.03 ID:gQ7YZS670
「美少女英霊!」と叫ぶセイバーが映像化か
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:33:36.70 ID:cnrv3+3d0
ザイードさんもプリヤに出たけど瞬殺でしたね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:38:24.40 ID:C4HN7w7h0
プリヤにロリアサがいたような気が
声優さんがちゃんとZeroアサシンの人だった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:52:14.15 ID:YI3ulJY0O
>>282
クロスオーバーなら
AATMアーネンエルベ映像化でもいいかもな
四次キャラ全員は出てないけどカニファンみたいにオリジナルエピソードも作ればええ

プリヤのカード英霊は大体五次だから四次アサシンは意外だった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:53:47.30 ID:cnrv3+3d0
>>286
スタッフロールにアッキーナもいたけど全然わからんかったわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:55:04.00 ID:qaqm5fgA0
fateのTVアニメ化は最初DEENだったんだよね
何故か分かる人いる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:55:40.87 ID:cnrv3+3d0
ジェネオンのせい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:01:43.46 ID:238t1IJM0
>>287
カードをインストールしたイリヤに妄想心音で心臓ぶっこ抜かせるわけにはいかないという
ひろやまの親心だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:32:57.21 ID:C4HN7w7h0
>>289
エロゲのアニメ化に手を挙げるスタジオがそこしかなかったんだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:36:18.64 ID:FiSlva7q0
なのに今はドル箱扱いという
ufoのリメイクには期待してる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:37:38.17 ID:ZpiQLisB0
今CP的なものを出すとしたら五次四次プリヤでfate盛を是非ともを期待したい
そしてランサーはどちらがより不運ポジにいくのか見てみたい、言峰大集合してほしい
士郎と時臣のドラマCDのあれを映像で見たい、切嗣とプリヤの遭遇を見たい

言うだけなら自由だから!言うだけなら自由だから!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:51:03.44 ID:cnrv3+3d0
>>294
知ってるかもしれんがプリヤ円盤の特典ドラマCDで衛宮家大集合の一家団欒で切嗣も出るってよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:53:16.09 ID:j37wAH17O
>>292
DEENは今でも乙女ゲームやBL漫画のアニメ化を積極的にやってるからな
そういやひぐらしもDEENだったか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:44:15.87 ID:fY53g/wO0
>>294
Zeroの切嗣がプリヤのイリヤを見たら泣くだろうな
色んな意味で
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:02:11.29 ID:nsT5tH4R0
>>297
花札で速攻ニセモノ認定してただろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:24:35.21 ID:qsFbLFWL0
ttp://www.fz-social.com/gallery.html

ソシャゲのサイトリニューアルで
今までの書きおろしイラスト全部
見られるようになってる
キービジュがカッコいいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:26:18.47 ID:q7jeMxYV0
円盤特典の衛宮家団欒はプリヤの切嗣だから
四次切嗣との遭遇ではないけどな
ちなみに花札と同じギャグ系列のタイころでは
(魔法少女イリヤのことを)イリヤは何しても可愛いから見に行きたいなって言ってたぞ
タイころ切嗣は本編とよく似た並行世界の四次後の切嗣だけどな、あとひろやま脚本きのこ脚本の違い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:50:58.27 ID:A7C6WIu40
キャスター弱すぎとか言ってるけどバサカのが無理ゲじゃないの?
あれ魔術知らない奴が呼び出したら死ぬまで魔力吸い取られるんだろ?
ケイネスさんみたいな高貴な魔術師なら問題ないだろうが、それでも弱いよな
頭ぱーになってるし、ステータス強化といっても所詮fateは宝具勝負・・・
まだキャスターのがよくね?
セイバー>アーチャー>ランサー>ライダー>アサシン>キャスター>バサカでしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:54:57.47 ID:bsMmx74b0
5次みたいに普通に制御出来てるのはマスターが異常というか規格外なだけだしね
4次までは例外なく自滅してるって設定もあるし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:41:22.95 ID:UoNosPIY0
バーサーカーは可愛い子がいないだけで罪
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 03:36:08.58 ID:vDntu/tN0
>>303
アポクリのフランケンかわいいだろ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 03:42:00.56 ID:vDntu/tN0
ところでアポクリのせいで
ランサー=ハズレ鯖という風潮がますます深まったような
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:33:21.19 ID:nv5rMOJc0
アポはライダーとアーチャーが可愛すぎる

でも一番可愛いと思うのはキャス狐なんだビジュアルが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:26:12.33 ID:NxidNyJe0
>>305
それはお前だけじゃねえの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 13:00:17.45 ID:6fE3JI9JP
ハズレつーか実際、なんか駄目な感じ
勝つポジショニングのクラスじゃない印象。キャスター並みに。
そういう意味でのハズレなら確かにハズレ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:43:16.59 ID:aqbWK5R6O
まあ三大騎士クラスなのにいつも扱いがアレな印象はあるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:04:54.14 ID:YYLCl5O0P
荒れてないのはいいんだけど、総合スレみたいになってきたな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:13:02.12 ID:A7C6WIu40
>>309
宝具の質が悪いのがあかんのよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:16:27.32 ID:LYncIWlH0
冬木市って何県にあるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:36:45.09 ID:xX7TWcky0
兵庫県
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:59:59.86 ID:LIsX2e51O
>>303
CCCの赤ランサーはバーサーカーとしても出るぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:08:36.71 ID:q7jeMxYV0
>>310
やっぱzeroだけの話題だともうきついのかね
一瞬スレ間違えたのかと思った
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:14:29.58 ID:icIjPTUK0
SNスレも四郎の件で荒れてるしたいして変わらん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:54:54.84 ID:nsT5tH4R0
ゼロカフェの映画やってるし一番くじもやってるし
無理矢理にアポやSNの話題しなくてもやってけると思うがね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:57:19.73 ID:aqbWK5R6O
一番くじ引いた報告が来なくなったな
前はきゅんキャラの配置とか書いてくれる人いたのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:00:32.94 ID:d2wBpbcT0
>>305
我友

ゼロカフェ好きなんだがコミケも上京もめったにしない身としては
ほぼ雑誌とWEBのみのコンテンツだからなあ、いまいち盛り上がれない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:01:43.39 ID:fD6M4XZQ0
おもちゃスレの方に報告来てる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:07:33.92 ID:2/mIp7RLP
人がいないのは規制の影響も少なからずありそうだけど

ゼロカフェはwebの更新もそこまで多くないしね
NTの連載も単行本になる位は続いてほしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:30:01.64 ID:fD6M4XZQ0
自分がFateに入ったきっかけの作品だからこのスレはこのスレで長く続いて欲しい
他のシリーズの作品もキャラも好きだけどやっぱりZeroとZeroのキャラが一番好きだから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:12:57.41 ID:aX91N7sd0
>>315
コミケ、イベント限定の発行は何とかしてもらいたいけど
ここまで徹底するところをみると権利的な制限でもあるのかね

NT掲載は13回まで終了してるのでもう少し続くならコミック本と同程度の冊子は出来るはず
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:24:56.16 ID:NyKhRHSHO
くじ引いたけどほぼ同じのばかり出て心折れた
5回引いたけど安くなかったしゆっくりバラ買いするわ…今後の型月購入予定辛い
くじはここよりおもちゃスレ、キャラスレ、Twitterで報告見てる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:36:01.83 ID:qy9eT4XLO
今日はソラウ様の誕生日!
落書きの更新…更新……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:39:35.32 ID:1QNUsoaoO
本当によくわからないアニメだった
なんで切嗣は最後に聖杯を壊させたんだ?
もっかい見るのも大変だしな・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:42:38.93 ID:/OBbWDraO
説明してほしいならチラチラしてないでちゃんと質問しろよ
でなければチラシの裏に書いてろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:52:01.55 ID:aX91N7sd0
流石に聖杯破壊した理由が分からんのはどうしようもないわ
原作読んでも駄目だと思うので諦めろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:53:43.70 ID:d2wBpbcT0
聖杯がコレジャナイロボだったから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:55:47.71 ID:NyKhRHSHO
放映中でも
聖杯いらなくなったから壊すくらいならセイバーや他のキャラに譲れよ
なんてのを何回か見かけたからなあ…わからん人にはわからんもんなのか?
少なくとも詳細はどうあれ、聖杯がまともな代物じゃないのは伝わってるかと思ってたけどな…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:02:20.61 ID:TqsCm11h0
少なくとも、切嗣に聖杯が見せた「世界平和の実現方法」を見れば
あ、これアカンやつや、くらいの見当はつくだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:04:21.72 ID:pb2JpmCU0
アニメだけだと聖杯が正論を言っただけと受け取って問題ないもんだと勘違いする人が結構いる
実際は願いを悪意を持った解釈で実行してしまう欠陥品なのだけれども。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:13:38.70 ID:ZW0xInMR0
切嗣の願いに対する正論っつーか現実に即した答えではあるけど
コレ実行したらあかんレベルなのは分かると思ったんだけどなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:14:34.21 ID:p8mfkIrP0
HF見りゃわかんじゃない(適当)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:18:25.21 ID:SgHdP2kr0
HFHF
もうええっちゅーねん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:51:07.11 ID:NP4zonNK0
>>332
まるでどこかのQBのようだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:56:13.02 ID:E6/3HvMf0
まあufoからしたらZeroで掴んだ客をみすみす逃す手はないだろうし
HFとかやらないだろうから安心して良いんじゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:03:09.36 ID:NP4zonNK0
っていうか単純にその話題自体がウザいというか
Fate関係のどのスレでもちょっとしつこいってレベル
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:22:05.16 ID:gmUgJMdu0
専用スレあるしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 02:50:24.31 ID:uTxK/JTzO
神秘性のカケラもないたかだか個人の武勇の話じゃ
宝具化してもCランク程度で、高く見積もってもBランクが精々なのに
ランスのオーナーは何故A++もあるのやら
虚淵さん宝具は神秘性でランク付けされるっつう話はきのこから聞かずに設定したのかね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:16:38.21 ID:TqsCm11h0
文庫版でもゼロマテでもきのこやこやまが監修するタイミングは何度もあったんだから
それで修正されないってことはどうでもいいんだろ

元々ランスロットには型月的に神よりも上位の精霊の加護があるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:49:52.77 ID:RolxM76/0
>>332
キリツグは、アンリマユ云々のことまではわからないにしても
聖杯が「俺の望みだからこんなんなっちゃった、ってわけじゃなく、誰の望みでもやばい方へ行く」
とまでは理解できたわけだよね
それは魔力的な感覚とかじゃなく純粋に会話の筋道で考えて、だったんだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 07:03:58.92 ID:aGg18QOZ0
ガウェインの聖剣のランクがA+だったから
聖剣よりランスロットの腕のほうが神秘度が高いということになってしまったね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:00:13.16 ID:Y/cOqMWw0
16話まで見終わったけどランサー可哀想すぎるやろ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:26:35.49 ID:w/fKiD4E0
ランサーは扱いやすいとか忠誠心高いとかいわれがちなサーヴァントだけど
よくみるとあいつ自分の好きなようにやっててマスターのいうこを聞いてないよね
ハサン以外全てのサーヴァントに言えることでもあるけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:43:45.34 ID:73JdCfUo0
>>345
ただより高い物はないとよくいわれるがディルはまさにその典型。
無償の忠誠とかいいながら自分の騎士道優先だし、先生も檄オコですよ。
アポでも先生死んでそうだし、(ちょっとネタバレすると2巻でエルメロイの姫君という言葉が出てきた)
亜流の聖杯戦争でもディル呼んじゃったのかな。
ちょっと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:48:28.54 ID:88c5LNes0
Zeroで扱いやすい鯖って誰だ
ハサンか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:58:52.80 ID:h4MppM4aO
プライド高いケイネスの今後の地位向上が掛かっててその為に準備したし
騎士道による馴れ合いによって危険を犯したり、台無しにされたりは冗談じゃないだろう
下手したら死ぬ、というか死んだね(ケイネスの油断や怪我もあるが)
ゼロマテにランサーとケイネスはお互いに歩み寄らなかったのが悪かったとあったはず

何度見ても魔術工房自慢→ソラウ「期待してるわよ」→爆破の流れが哀れだ
ここで格好良く切嗣を撃破出来ていたらソラウも心を動か…さないか…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:04:01.98 ID:e4zw1UkU0
格の違う英霊が神秘すら薄い現代の魔術師に呼ばれて
そんなマスター殺そうとしないだけ(しかもランサーの場合
そんな魔術師風情が侮辱しまくってなお)充分まともな方だろ
アサシンにしてもマスターが使えない(聖杯とる気ない)から裏切る予定だったし
ギル、セイバー、ライダーに至っては言う事聞く聞かない以前だわ
バサカはそもそも意思疎通ないこと前提に理性奪って召還だし
キャスターは今回相性で呼ばれてるだけあって「マスターから見たら」ベストだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:14:26.52 ID:88c5LNes0
セイバーは会話しようともしないマスターにも問題あるだろう
ギルイスカはお前ら少しはマスターの言う事聞けって感じだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:18:26.32 ID:0sQXmS0EO
>>346
どの世界線でもウェイバーが二世になってるあたり、
聖杯戦争なくてもディル来なくてもケイネスがソラウにいいとこ見せたくてホイホイ決闘しちゃって死ぬのは変わらんのだろ
それでこそケイネス・エルメロイ・アーチボルト
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:01:49.48 ID:5YD8iTTG0
リセイさんは死んでるけど、言峰だって普通に生きてるアポ世界で
2世に取って代わられてるケイネス先生マジ不憫w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:46:55.12 ID:sIiq7CuZP
>>340
神秘はより高い神秘に打ち消される、だっけ?

Aランクの攻撃がとおるヘラクレスのゴッドハンドがBランクなのもそれが理由なんだろうし
エクスカリバーすら支配下に置きかけたオーナーがA++なのはそれ程おかしくないと思うけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:49:16.68 ID:i4eje9NEP
ディルムッドが真に可哀想なのは
型月ファン内で完全に役に立たないサーヴァント超上位に認定され、
更に性格面を兄貴と比較されまたわら嘲笑られるところ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:02:21.80 ID:6JYPdOca0
だってアイツ、主人に絶対服従を誓ってるクセに
セイバーと自分のプライド中心に物事を考えてるし
神妙な面持ちで反省しているようでいて
実際はまるで反省も学習もしてないし・・・

そりゃ役立たずと罵られても仕方あるめえ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:07:31.86 ID:TqsCm11h0
アポみたいな集団戦に呼ばれりゃ、あの槍はかなり使いでがいいと思うがなあ
周り中の女が全員魔力防御高くて色恋沙汰に悩まされなきゃ特に問題なく運用できるだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:49:15.48 ID:88c5LNes0
ディルは腐女子には好かれてるからいいんだよ(震え声)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:50:03.98 ID:sIiq7CuZP
>>355
今原作が手元にないんで曖昧なんだが、ランサーって絶対服従なんて誓ってたっけ?
忠誠を尽くすとは言ってたように思うが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:59:29.40 ID:W6zPvJE50
まあ生前の主従がどうの騎士道どうの言ってる奴の忠誠なんて
絶対服従と要約されてもしょうがないと思うけどな

まああのチームに関しちゃあんな英霊呼んでおいて
抵抗力はさておき女を同伴させる方もどうかと思うし色々めんどい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:00:08.02 ID:i4eje9NEP
アポクリファにzeroセイバー突っ込んでみたい
セレニケに召喚されたzeroセイバーとか考えただけで面白い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:01:36.44 ID:6JYPdOca0
>>358
あーー、そっちが正解だったはw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:28:37.62 ID:e4zw1UkU0
セイバーはちゃんと性格の合うアイリをつけてもらってるのに一方的に
切嗣にクレームつけてるだけだ。アイリと騎士として主従の近い交わしてる
(ランサーと同じ)のに文句ばっかりだし
「戦いをなぜ委ねてくれない」って言ってたけど『お手並み拝見』で
委ねた1戦目でいきなりマスターも肝心の聖杯の器も危険に晒した
(原作詳細参照)時点で信用度ゼロ。続くキャスターもランサーこなけりゃあれだし
騎士として完璧に実績出すなり忠義みせるか、王としてカリスマで現代人マスター
くらい手玉に取るか、文句言うだけの圧倒的な力や戦略を見せるとか
どっちかはっきり出来てたらよかった。
「どっちなんだよはっきりせえ」と見てて思っちゃうのがキャラとして残念。
SNはエロゲだったから「攻略する女の子キャラ」目線で見れたから気にならんかったけど
やってる事はZeroとかわらん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:59:27.99 ID:pgYqRVf90
アイリも交流を深めたのはマイヤの方だったりして案外セイバーとの関係薄いけどな
まあZeroは残念なりに騎士として頑張り抜いたからまだいいけどSNセイバールートはあっという間にメス化してきもい
過去の人生何だったんだよお前
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:08:44.69 ID:daVL5Pds0
突っ込む前と後で変わるのは致し方あるまい
それにレアルタならそれほどでもない

ホロウやるとビックリするけどなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:09:16.75 ID:h4MppM4aO
マスターと偽って戦場にアイリ行かせる時点で危険じゃん
アヴァロンあるからセイバーいる限りは大丈夫だが引き離されて時間経てば死ぬ
SNだと城に置いてきた設定だったのに。ZEROだと聖杯の器だから必要ではあるけどさあ

まあセイバーがあの少女の見た目で切嗣を細かな戦略で納得させるとか黙らせる
展開は欲しかった。だって中身はそこそこいい歳の騎士王なんだし、カリスマ発揮欲しかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:13:35.27 ID:pb2JpmCU0
ホロウはまぁ
セイバーがサッカーしたりランサーが花屋やったりギルが海釣り対決したりするゲームですし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:17:29.20 ID:88c5LNes0
ホロウは言峰の娘とバゼットにペロペロするゲームだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:18:35.77 ID:eiIhSWAh0
>>363
そこはエロゲだから、としか言い様がないな
確かに、10年ずっと(騎士修業時代も含めるともっと?)男性として
生活してきた人間が、一、二週間で女性として目覚めて
自分より8、9歳下の少年に惚れるとか、色々早すぎるとは思うが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:23:57.53 ID:5gVI/IL30
>>365
セイバーさんが細かな戦略で人を唸らせるような人じゃないから無理
SNでもHAでもそんなことしてないだろ

前にもこのスレで書いたけど、心境や態度の変化とかはまだしも
知能の程度は短期間で上がったり下がったりしないでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:25:27.10 ID:88c5LNes0
それ言ったらギルもそんなヒロインを狙って主人公の間に割って入ってくるお邪魔虫ポジションキャラだし
凜も桜も…桜は分からんでもないが凜が士郎に惚れるのも結構安直
言峰はエロゲのキャラっぽく無い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:35:22.31 ID:daVL5Pds0
言峰はまぁ、うん
つかSNのエロはHF以外はオマケみたいなもんだったし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:41:22.35 ID:osY/x/NZ0
言峰は子供がエロいし
言峰自身はエロゲとは無縁っぽいようなキャラだが
イリヤはロリ担当
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:41:28.77 ID:JG30vWIE0
ただでさえセイバーは強いのに、頭まで良くしてしまうと
士郎とか切嗣とか凛とか活躍するところが無くなるから
バトル物で主人公やその仲間たち複数も活躍させないといけないとなると
仲間の中で一番強いキャラに頭脳労働まで振れないよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:46:54.85 ID:r/I7/4FF0
>>372
言峰はエロゲのラスボスなのに性的なことほぼしないからな
他の敵キャラは色々したりしようとしたりしてるのに
キャス子や蟲爺や慎二や桜やなんかが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:58:34.87 ID:88c5LNes0
しかしこう見るとZEROのメインキャラは全員エロゲっぽくないなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:59:32.56 ID:pb2JpmCU0
龍之介は?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:03:04.32 ID:jj9IUu7tO
龍之介って強●とかもしてたのかな
だとしたら龍ちゃん龍ちゃん言ってる女性達の評価も一変しそうな気がするけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:03:30.89 ID:6SrE7hKG0
Snの話題はsnスレでどうぞ

>>362
王としてのカリスマで現代人マスターを
手玉に取る役はライダーがやってるし
圧倒的な力はギルが見せつけてるので…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:07:19.10 ID:E6/3HvMf0
>>377
その思考は龍之介からしたら最大の侮辱に値するんじゃねw
あれは真性だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:11:45.67 ID:diTAz+KO0
幼女レイプしてそう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:13:21.60 ID:JcS2gGPw0
どうなんかな、龍之介は独特な雰囲気があって
女性にはモテモテだったそうだが
あと服装にもこだわりがあったり

そういう普通の付き合いとは別腹なのかも知れないけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:29:57.57 ID:e4zw1UkU0
>実際に比喩でも何でもなく、夜の街の享楽では、龍之介はまるで
>誘蛾灯が羽虫を引き寄せるかの如く、異性からの関心を惹いた。
>(略)そういう蠱惑の成果を、彼はいつでも酒の肴の感覚で愉しんだし、
>本当に気に入った女の子については、血みどろの肉隗にしてしまうほど
>深い仲になることもしばしばだった。

と原作にしっかりあるぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:39:55.84 ID:XGd5raWh0
最期二行いつ見てもかっとんでるわw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:42:21.37 ID:osY/x/NZ0
龍之介は本当に基地外だな(褒め言葉)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:47:47.30 ID:XGd5raWh0
>>375
エロゲライターなのにエロがエロくないに定評ありますしおすし
その点は菌糸類もだがw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:08:12.48 ID:gENFOZ6/0
ジャンヌは清楚で可憐な乙女だったそうなのになんでセイバーさんなんかと間違えたんだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:10:23.51 ID:TqsCm11h0
>>365
むしろ、聖杯の器をドイツの冬の城に置いてきたSNの設定が解せぬ

死んだ英霊の魂が小聖杯にinするのに物理的距離はそれほど問題じゃないにしても、
冬木で誰が勝ち抜いても完成した小聖杯がアインツベルンの手元に置かれてるとか
出来レースってレベルじゃねーな
聖杯戦争の本当の意味を知らない外来マスターはともかく、御三家の間桐と遠坂からは
厳しくツッコまれるだろ、まず
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:16:46.01 ID:pb2JpmCU0
妻が器だったって設定自体が無かったんじゃなかったっけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:32:45.11 ID:XGd5raWh0
ゼロマテで「聖杯の器を冬木に持ち込む(形状不問)のが御三家アインツベルンの役目」とあるけど
それもSN時にはなかったのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:04:58.03 ID:fF8AqWW10
SNではイリヤの母(アイリ)が聖杯という設定がなかった。
人型にしたのは今回(5次)からでギルも今回の聖杯は人形かみたいな
セリフあったと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:05:14.12 ID:vaVb6RyW0
>「いや、聖杯だとも。
> そもそも、聖杯を作り上げるアインツベルンからして、今回の聖杯には人間を使っておるではないか」
>「――――、え?」
> 臓硯はにたりとした笑みで、俺の動きを止めていた。
>「人間を、使っている?」
> ……踏み出した体が、後ろによろめく。
> 判りたくもないのに、それが誰を指しているのか理解できた自分が恨めしい。
>「そうだ。おぬしが匿っておるイリヤスフィールとて聖杯よ。

このあたりの会話見る限り、SN時点では4次の聖杯は人間の形をしてなかった設定だったんだろう


>>389
>「遠坂はこの土地とサーヴァントを象るシステムを提供し、マキリはサーヴァントを縛る令呪を提供した。
> そしてアインツベルンは聖杯が宿る器を用意する。
> それが彼らの敷いた協力関係という訳だ」

こんなセリフがあるからその設定はSN時点である筈
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:21:26.83 ID:uUr5HG2w0
アイリは聖杯を内に秘めてはいたが聖杯自身ではなかった
イリヤはその身が聖杯、だっけ?

だからハートキャッチなんてことに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:31:26.31 ID:7bHrtiOa0
4次の聖杯は無機物
アイリはあくまで外装って摺り合わせだったかと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:48:12.08 ID:X3/AWUy80
アイリは体の中に器が入ってるんだよね、見た目は金属製かな
アニメでも出てくる

イリヤは体というか心臓が小聖杯、心臓だけブチッとして
他の魔術師の体に入れても起動します、みたいな感じだっけか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 01:21:20.73 ID:LY+jJTgNO
まさに生きた聖杯ちゃんか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:44:18.11 ID:H7iwQHiC0
一応エロゲの派生作品なのにメインヒロイン攻略どころか会話すらろくにしないまま終わる主人公とか
よく考えたらとっても斬新だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:23:12.17 ID:nhGk9aWaP
虚淵はエロ作品なのに主人公のエロシーンが存在しない話を書いてるからな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:13:57.48 ID:ToqD+cDpO
空の境界3D見てきたが、ゼロカフェの浮きっぷりがいっそ清々しいレベルだったな
直前のufo版SNのトレイラーで血の涙流しながらエクスカリバってたのが嘘のような気楽さ

ところで、らっきょラストシーンのニュース音声で破損が云々言ってた
ブロードブリッジって冬木大橋のこと?
劇中の1998年って年代設定からすると…
もしかして:原因ライダーと金ぴか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:21:21.30 ID:eiJ3Q/P1O
そのエロシーンがない主人公の壊れ型が雁夜みたいな話をゼロマテか雑誌インタビューでしてたな
人外ロリが大人気の作品はわざわざ、漢祭りも拳法の達人もやめます。女の裸率もグッと上げます
純愛ストーリーに挑戦します、とギャルゲ雑誌に宣言してたな。普通のことなのに
デビュー作が登場人物シナリオビジュアル全てギャルゲらしからぬ作品だったし、まあそういうこと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:58:17.53 ID:8MU00Wnj0
>>398
俯瞰風景ってzero受注前の仕事だと思ってたけどどうなんだろう
らっきょは原作読んでないので元々の設定がどうなのかも分からん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:30:24.16 ID:pzWVBgLDO
>>398
冬木大橋のモデルは神戸大橋
ブロードブリッジのモデルはレインボーブリッジ
見た目からして全然違うし破壊の詳細は痛覚残留をご覧あれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:30:39.40 ID:EeO1RPrI0
スマホゲー芳しくない評判しか聞こえてこんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:49:02.70 ID:WAJAuzV+0
予想通り過ぎてなんとも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:50:23.37 ID:YFsPZGp4P
スタッフがキャラ萌えして特定のキャラ推しした派生ものなんて、ロクな出来じゃ無いってのは昔からのセオリーだよ
今回はディルムッド推しだっけ
無理やりキャラを活躍させたくて適合性に欠いてしまったりクオリティ落ちるのはよくある話
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:05:18.92 ID:LTmn3/ex0
AppStoreでFate/Zero The Adventure(アプリ)のダウンロードが出来ない障害が発生したため、現在一時的にStoreから取り下げを行っております。
ご迷惑をお掛け致しますが、原因が分かり次第ご連絡をさせて頂きます。
ttps://twitter.com/FateZero_Adv/status/370074086493257728

ぶっちゃけゼロカフェも定員キャラ推しでつまんねえ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:08:28.73 ID:H7iwQHiC0
ゼロカフェはゼロカフェで好きだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:10:51.08 ID:CGV3atlH0
(セイバー陣営ルートでどうやってディル押すんだ?)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:23:06.24 ID:eiJ3Q/P1O
>>400
空の境界プロジェクトがひと段落した後
次なる型月+ufoアニメとしてアニプレプロデューサーが企画を武内へ
あの(空の境界の)スタッフならと快諾、という流れ
企画が通ったのは2009年12月。切嗣役の小山さんがラジオでアニメ化推ししてたのも武内の背中を押したらしいw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:25:27.87 ID:8MU00Wnj0
>>405
定員キャラ好きなので何の問題もない罠

限定冊子とWEB限定を含めばまんべんなくでてはいるんだがな
如何せん入手方法が限られてるからどうにもこうにも
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:26:41.85 ID:LY+jJTgNO
>>407
清く正しい聖杯戦争から男女交際に発展するんじゃね(うろ覚え)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:29:37.27 ID:8MU00Wnj0
>>408
先にクソ長いドラマCD4組も出してるがキャスト変更なしでよく通したな
置鮎なんて前半まともなセリフないしw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:35:26.94 ID:H7iwQHiC0
>>408
そこでZeroという選択は思い切ったな


>>410
黒子の魔力か…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:41:50.09 ID:81I9veHyO
>>399
その人外ロリの純愛ものってあれか
とりあえず絵的グロ耐性が最低限ないとプレイ開始から5分ともたないあれか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:12:40.87 ID:eiJ3Q/P1O
>>412
プロデューサーが原作読んで面白い、映像化したいと思ったのが切っ掛けらしい
そっから空の境界でいける!とおもったんでは。アニメ化発表時のタイプムーンエースに載ってたインタビュー

>>413
そう、これ当時のインタビューな。これ読んだら普段の虚淵作風がよくわかるw
ttp://imepic.jp/20130821/756840
これだけじゃなんなので、2004年のSN記事の虚淵コメント
ttp://imepic.jp/20130821/762830
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:17:32.76 ID:B4xEo8fi0
zeroじゃなく、またこれがTVじゃなくて映画だったらどうなってたんだろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:20:44.84 ID:8MU00Wnj0
なんだこの反省文のごとき抱負はw
それにしてもzeroのタイトルからこの時点で懸想してたのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:25:13.66 ID:H7iwQHiC0
ufoがTVシリーズで放送したから今のZeroがあるんだよな
映画とかOVAとかだったら逆にここまでヒットしてなかっただろうしFate自体の状況も全然違っていたんだろうと思うと凄い英断だったと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:27:40.18 ID:rEMI1h+V0
ゼロカフェ漫画はメインキャラ全部出るように
毎回工夫されてると思う
店員押しは映画だけだよね

スマホゲームはiphoneだけなのか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:35:03.19 ID:8MU00Wnj0
そういやこのゲーム目当てにガラケーからiPhoneに乗り換えたがどうでもよくなってる件

>>418
10分の割に十分キャラ出して動かしてるよな
30分あればまた違ったろうが仕方ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:37:11.30 ID:iCh3nOEp0
>>414
野心的かつ実験的要素…いや割とエロゲーとしては普通の内容では
ちゃんと我々にとって、って書いてるけど

あれ面白い作品だと思うけど、グロ耐性はいるよね
まあZeroも割とそこかしこグロいし、
SNもモブ女性が生きたまま蟲に食われるシーンとかあるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:41:50.67 ID:8MU00Wnj0
ホロウの村人Aもエグかった
きのこも虚淵も18禁はエロよりグロ制限の意味合いが強い気がする

しかし野心的に一般エロゲー目指して出来たのがグロ耐性必須って…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:44:35.78 ID:oWwboqIx0
>>421
きのこがなんかのマテリアルかなんかで言ってたが

表現が規制されるのがやなので18禁ゲームとして作成しているって言ってたの思い出した。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:03:42.71 ID:eiJ3Q/P1O
>>422
規制でレアルタではぼやかされてるか別物に差し替えられてる
ZEROにも出たキャラのショックな事情や鬼畜台詞とかいいんだけどねー…
規制されると出ない味ってあるよ。な、龍之介。キャスター陣営好きはドラマCDか原作読むべき
方向性や雰囲気は違っても虚淵もきのこもグロ悲惨厨二だから合ってるんだろうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:11:17.45 ID:B4xEo8fi0
龍之介はアニメじゃ1割程度の本気しか出してないからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:25:48.25 ID:PHan3OhJ0
じゃあアニメは雁夜顔面規制されて?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:39:48.71 ID:xqYVInFz0
あれだけのキャラ数でいくらある程度は全陣営それぞれを見せるとはいえ
作品に主役とヒロイン、ラスボス、悪役、他メインキャラなどの割り振りがあるのは
あたりまえだというのに「○○押しずるい」「ひいき」のようなまるで腐スレの対立レス
かのようなものをZeroスレでやる奴がいるとは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:40:49.09 ID:8MU00Wnj0
CREO:Zならグロ規制もきつ過ぎないと思うけど販路に制限かかるんだっけ
でもDでメルトリリスとか通ってるからなーw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:12:47.21 ID:LY+jJTgNO
>>424
真じろう「あとは俺に任せろ!」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:14:13.63 ID:oWwboqIx0
>>428
タブータトゥーの方を頑張って下さい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:15:35.99 ID:H7iwQHiC0
>>426
むしろファン層考えたらZeroは平和な方
スタッフもなるべくどのファンにもサービスしてる
本家は大体士郎と桜が叩かれてるし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:34:04.89 ID:LY+jJTgNO
なんで触るかなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:42:54.12 ID:H7iwQHiC0
ごめん
触っちゃいけなかったのか…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:11:18.03 ID:3pTv6OCk0
むしろ>>430が触っちゃいけない人だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:58:28.04 ID:xL2GK9zuO
そういえば真じろう版はどこまで進んだの?
王の軍勢回以来ここで話題に上がってない気がするけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:40:57.86 ID:FQ10YRFmO
>>434
ギルガメッシュ先生による言峰カウンセリングらしい

漫画版はなぜアサシンの仮面のデザインを変えたり、切嗣の分け目が逆だったりするのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 03:15:05.58 ID:wElhteq60
だっとばかりマッチョだのゴリラだの言われるけど真じろうもなかなかだと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:24:02.93 ID:KtE4eQaq0
だっとは女キャラもゴリラだったから延々言われる訳で
真じろうも綺礼やライダーはマッチョだがロリと女は可愛い

女ほとんど居ないけどw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 07:24:28.91 ID:obiEnlpf0
だっとはなんであんな方向に進化しちゃったんだろうか……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 08:53:55.92 ID:CL3Q01EdP
スマホのゲーム、急に発売されるかと思いきや不具合でまだ出てないのか?
何だかいまいち盛り上がりにかけるな…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:56:17.95 ID:9s7jqdUa0
言峰ならだっとでも真じろうもイケる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 16:37:33.77 ID:YbacgOqM0
きゅんキャラって意外に大きいな・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:24:37.68 ID:u7XZ4e0/O
ねんどろいどよりは小さいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:29:12.87 ID:9E8g/iHk0
ねんぷちぐらいのサイズの方が可愛いよな
きゅんは手に持ってみると案外デカくて驚く
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:37:11.22 ID:6ZtAOqLD0
きゅんキャラは物によってサイズ違う
プレミアムのきゅんはサイズ大きいな
全陣営集めたら爽快だろうなこれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:55:01.91 ID:mcEY9xZ1O
きゅんキャラケイネスに水銀欲しかったな
全員揃えると達成感あるしすげ替えが楽しいぞw顔も特徴捕らえてるし
ねんぷちのが可愛いけどねんぷち顔だから似てないのはとことん似てない。そして手足がポロっと落ちる…
でもねんぷちはアイリやZEROセイバーもいるからZEROでも揃えたかったな。中途半端に出されると他も欲しくなる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:03:18.95 ID:TjG6E4AG0
きゅんキャラって顔はいいけど頭でかすぎなんだよな
全体でみるとバランス悪い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:28:40.87 ID:Em6CBz69O
セイバーのスレってアンチしかないのか
あんなに可愛いのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:02:38.09 ID:YkCmjLbeP
ねんぷち欲しかったね
まぁぺたんこミニが出るけど…
それも全キャラでるかわからないもんな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:02:11.11 ID:z/fymp+a0
プレミアムきゅんキャラ全体的にかわいいと思うがなぜかケイネスと雁夜は顔がリアル
特に前者は他のおっさん達はデフォルメされてるのにあの微妙なリアル具合
凄く、好きだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:18:28.23 ID:Wdbs8TI90
>>447
一応型月板にあるけど人気とスレの進み具合は違う
セイバーは人気あるけどスレは昔からあんま伸びない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:54:24.07 ID:JmQtVnzbO
切嗣の英雄嫌いの理屈がようわからん
要するに戦なんかで人を殺しまくって英雄だのなんだの呼ばれてんのが嫌いってこと?
じゃあ人を教えで導いたて助けたり怪物や化け物から守って倒して救ったりして英雄扱いされてるのは大丈夫なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:22:50.51 ID:z/fymp+a0
うまく説明できないけど争いを美化したり、誘発してるからみたいな感じ
アルトリアを嫌った理由は少し別件もまじってて年端もいかない少女に
英雄の役目をおっかぶせるのにもむかつくし、それを疑問に思わないのも腹立つので
むしゃくしゃしてシカトした。反省はしていない。ってかんじだと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:48:11.62 ID:mcEY9xZ1O
アインツベルンで妻子と暮らして大分生ぬるくなってしまったから
聖杯戦争の為に魔術師殺しなんとか戻ろうとしてて精神的余裕がないのも手伝って余計むかついたんだろう
アニメではなくなったが工房爆破後に逃げた親子見て妻子思い出して灰を手に落としたり
全盛期に比べると甘ちゃんになったのを自覚して焦ってたり
それでも無視は良くないね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:18:18.15 ID:atAPYp8mO
セイバーと切嗣に足の引っ張り合いしてもらわないとZeroは成立しないからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:59:45.41 ID:LihGPTGU0
iOS版のゲーム来てる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:38:40.68 ID:LkCsrWnwO
Zeroのセイバー弱すぎとか言うけどさ、

マスターとの不和でメンタル面削って
黄色い槍に呪い食らって片腕封じて
バサカや旦那に足引っ張らせてようやく
セイバー無双出来なくなるレベルだぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:40:42.89 ID:UXKB4QYa0
可哀想だな女の子なのに
特に最初が可哀想だ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:41:56.20 ID:XnffhKbo0
Zeroスレなんだからそこは小娘と言おう
姿は少女でもいい年した騎士王じゃなかったっけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:50:40.90 ID:9yTDHrkO0
>>456
その羅列した要素に引っかかってるところが弱いっていわれてるんじゃね
無双出来るステータス的な部分じゃなく
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:51:03.55 ID:UXKB4QYa0
はっきり言ってババアだな
まあそれは鯖全員そうなんだが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:55:52.96 ID:RHYxZIpXO
アラサー女が同年代に無視されてるのを女の子なのに可哀想とか痛々しい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:06:54.97 ID:mcEY9xZ1O
セイバーには王や騎士としての誇りがあるし
本人としては女の子扱いは不本意なんじゃないか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:17:40.28 ID:OK60Wbae0
>>462
29歳と25〜6歳だからな、そんなに歳違わない
というか、8、9歳差ある士郎と比べたら同年代みたいなもんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:58:00.62 ID:4A1luYhPP
スマホゲームなんか面白くない…
これ作ったとこって今までどういうゲーム作ってた会社なんだろう…
当然、スタッフ全員ちゃんとSNとzero理解した上で作ってんだろうな?
ufotableに絵提供してもらって声優まで起用して中途半端
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:04:20.89 ID:uNM3H4n+0
このスレで予想されてた通りだったな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:35:24.64 ID:atAPYp8mO
さすがにSNまでは理解してないんじゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:38:03.87 ID:N//UgcvF0
まあアニメとかラノベとか漫画とかのゲーム化って
マシなのが10個につき1個あればいい方だからな…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:11:09.16 ID:C4oz5zci0
スマホゲーム面白くないってマジ?
開発者っぽい人が、一年以上作成してました!
みたいなコメントしてたけど
一年かけて面白くないって凄いな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:16:52.19 ID:wQWAR4sk0
アニメ放映時の勢いのある時ならともかく
いま残ってるファンなんてたとえ若年層や女だとしても
設定やらいろいろこだわる五月蝿いだろう奴らがほとんどだろうに
勢いで出したようなキャラゲーは無理だろうな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:25:38.09 ID:KXBkQs/O0
脚本担当の名前を伏せて
脚本は虚淵やきのこ率いるTYPE-MOONスタッフが監修!
とか言われて嫌な予感がしない奴がいるのかと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:26:49.55 ID:bT6E2+87P
全陣営オリジナルストーリーがあったりしないのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:30:18.13 ID:p4GETJic0
>>470
分かるw
この間の黒発売時の時臣厨の襲撃見てやっぱり厄介な層が残っているんだなと感じた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:41:38.90 ID:WcY02XwL0
それは思っても言うんじゃない


>>471
監修ってぶっちゃけ何もやってないんだよなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:43:33.74 ID:cLBd3WRx0
感想見てるとアニメはしょって進めるだけのゲームなのか?て印象しかないんだが
オリジナルストーリーと言える物はあるのだろうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:04:37.01 ID:/PnOkud4P
>セイバー召喚まで終わったので。
>『Fate/Zero The Adventure』は今日より配信始まってます。
>Zeroをサウンドノベル化したと思っていれば大筋問題ないかと。

じゃドラマCD聞けばいいんじゃないですかねえ(震え声)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:17:11.25 ID:mevPe8oA0
>>476
公式関係者の発言かと思ったら違うじゃねえか
個人のツイート晒すなよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:49:24.02 ID:AVEAEzdx0
発売前から変なマイナスイメージつきまくりだけど実際プレイしないとわからんな
というわけで人柱早よ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:18:12.62 ID:WyyP/aIu0
ああそうか。セイバーで老化しなかっただけで中身は三十路なのか
三十路であの幼稚な思考かぁ・・・28歳アスカはまだかわいい方だったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:12:01.40 ID:KXBkQs/O0
25じゃなかったか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:00:23.23 ID:6m9NiSLX0
それ以上歳と思考の事を言うのはよせ…
英雄王どうなるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:15:45.27 ID:8pT7L+Ig0
Fatezero黒読んだが
アサシン達が一番楽しそうで何よりだ

ウザくてゲスい一番嫌いな陣営だと思ったのに
これは再評価するかも知れん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:25:01.16 ID:79/Jn0Sr0
言峰はさておきアサシンをウザくてゲスいと思える場面があったっけか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:26:18.60 ID:sdrgcv18O
>>479
上に25〜6ってあるじゃん20代半ばから後半だろ?三十路よりは若い

派生のアサシンは和むし楽しそうだよな、四次も五次も
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:49:19.24 ID:XZ7o1EIl0
本編の時からアサシン達はまともだっただろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:59:43.69 ID:W6n9iYEA0
一番真面目に仕事してたよなアサシン…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:27:37.65 ID:wQWAR4sk0
>>479
伝承で結構いい御歳な他英雄達はもとより
大往生した英雄王ギルガメッシュの悪口はやめろー!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:41:33.78 ID:wQhKz3UY0
おまいらだって三十歳過ぎても思考は今とたいして変わらないと思うよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:55:20.99 ID:sdrgcv18O
セイバーは剣抜いてから成長せずに
王様や騎士として男として振る舞ってた人だからな
公式で一時的に生やされてたし妻もいたし、そんな生活してたくらいだから
そもそも一般人の同年代と比べる以前に環境が普通と違い過ぎます…
個人的にはロリババアだともっと萌えた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:01:32.63 ID:Wf51LGCc0
聖杯問答では
独尊、覇道、滅私という三通りの王の姿を見せてもらったけど
どれも極端過ぎて、付いていきたい気になれなかったのが残念

そういうのバランス良く備えてるのが本当の賢王なのかな
EXTRAのオクタヴィアヌスなら
丁度良い答えを示してくれそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:26:33.10 ID:wQWAR4sk0
王様っていうかTOPなんて時代と環境じゃない?
曹操だって治世の能臣、乱世の奸雄って言われてるっしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:14:15.19 ID:V/QzVfX40
>>487
一応晩年は性格丸くなったらしいから(奮え声)
丸くなってコレなのかもしれんが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:24:36.76 ID:qRRZeBew0
ギルって100歳超えてるんだっけ?
・セイバーがエロゲ的事情でふたなり&治世が10年なんてことにされてしまった
 (こともあって王としての能力や性格に突っ込まれたりする羽目に)
 25〜6歳(原作では50年は国を治めてる)
・ランサーは9話ではえらく若い死に様&子供未登場だが
 実際は16年くらいはグラニアとイチャコラして4人くらい子供いるから
 まあ3〜50歳くらい?
・ランスは原作小説(伝説)ではアーサー・モドレより長生きって事は知ってるが
 詳しく知らん
・ハサンにいたってはわかりようがないが1期ED見るにおっさん

鯖では珍しいリアル実在枠の
・ライダーは小説中で史実どおりだそうだから32〜3で病死
・キャスターは史実通りなら36〜7歳で処刑(型月的創作生前伝説があったらわからん)

キャスター意外と短命なんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:29:21.43 ID:DTmmnHlk0
zeroセイバーが騎士道厨になってたのは、虚淵への数少ない不満の一つだわ
SNで語られた過去描写だと、むしろ切嗣の同類なわけだし

なお、もう一つの虚淵への不満は言峰についてで。
教会礼拝堂の壁が薄いとか、些細なところまでSN設定を拾ったのは感心するほかないけど、
(一部セイバーの発言とか、どうしようもない矛盾もあるけど)
むしろそれが過ぎたせいでSNの言峰が猿真似屋みたいになっている気が。
五次で時臣の戦略をそのまま模倣するのはまぁいいとしても、
SNで士郎に語った娯楽論や「神さえ問い殺す」発言、バゼットに「もっと見聞を広めろ」と諭したりしたのが、
全部ギルの受け売りになってしまったのが残念。
後、アゾット剣を凛に渡した理由が愉悦ゆえとなったことで、士郎に刺された時の感慨深い独白が陳腐化してしまった印象が

>>435
でも、尺を十分に取れるせいか、細かいところが小説版再現だったりしてて嬉しいぞ
龍ちゃんが旦那を慕ってる様子とか、はいてないイスカンダルとか
ラストバトルもちゃんと煙火の死闘になると期待してる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:33:12.74 ID:DTmmnHlk0
連レスになるだろうがすまん
>>492
SNでセイバーが「それだから貴様は国を滅ぼしたのだ!」って言ってたのはなんだったんだろうな?
型月世界では、こっちの叙事詩と結末が違うと保護解釈してたんだけど、CCCではこっちと同じ結末が語られたしなぁ

SNとCCCは別の歴史だから、ギルの結末も違うのだろうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:57:01.44 ID:c6ffRz7UO
>>490
EXTRAのオクタヴィアヌス?と30秒ほど考えた

もしかして:ネロ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:59:31.94 ID:DTmmnHlk0
ウェスパシアヌスかティベリウスかもしれん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:00:42.32 ID:V/QzVfX40
はいていないイスカは漫画が素晴らしい
臭ってきそうだった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:17:35.43 ID:jpGH7Aev0
>>495
イスカが小柄だと伝えられていたけど巨体だったみたいな感じで
滅ぼしてないのに滅ぼしたって伝わってたってことじゃね
SNだろうがCCCだろうが生前は同じだろうし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:24:45.69 ID:c6ffRz7UO
>>497
や、Fate/EXTRAに名前が出てくる鯖でローマ皇帝ったら一人だしw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:38:54.11 ID:WyyP/aIu0
>>488
いやそれはない。
なぜならセイバーは、すでに三十路なのに働き気がない食っちゃ寝ニート。このスレにはニートなどという生物は一人もいない
HAの日常生活で学生で確たる収入もなく苦労してる士郎や凛やバイトしてるライダーを見て
毎日が日曜日の自分を恥ずかしいと思わないのだろうかあのオバサンは・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:45:15.61 ID:qRRZeBew0
セイバーはZeroで騎士道厨にされたっていうがSNでも基本同じに見えるがなあ
ガチ騎士道(武士道)ランサーとやるときは相手が同じく騎士の誇りを大事にしてるから
そりゃ同じ騎士として嬉しいという感じに相対してるが
本当に騎士道厨(武士道的意味合いの強い)ならまずもう最初から真名バレてんのに
その後も剣隠したまま戦うなんて卑怯な戦法とらないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:46:40.20 ID:8C3Tvq+A0
そもそも英霊って全盛期の姿で呼び出されるもんじゃなかったけ
ならセイバーも精神年齢20代とかじゃないんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:44:19.87 ID:inLJbjvt0
>>502
策もなしに柳洞寺つっこんだあたりはまんまzeroだなwと思った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:53:20.09 ID:sdrgcv18O
セイバーは他の英霊と違ってコピーじゃなくて本物が来てるから
全盛期の姿云々は関係ない、はず…英霊ではないし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:57:16.59 ID:JJ7vgL9Y0
全盛期で召喚されたなら鞘持ってるしな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:10:02.60 ID:KXBkQs/OI
zeroからすぐsnやると言峰の愉悦な性格を知らないギルさんに吹く

おまえが指摘したんじゃないのかと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:19:42.21 ID:NntT6Mzj0
>>502
SNでも小次郎みたいにあっちが先に名乗りを上げたら
あっ自分も名乗り上げないと!って考えるしね

騎士道(武士道)を重んじる相手にはそうするんだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:22:27.38 ID:O2k8/PXk0
最終回の言峰の爆笑に引いてたから言峰が予想以上に愉悦になってしまっただけの事だろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:19:01.01 ID:DTmmnHlk0
>>507
ギルは言峰のこと、大体理解してる態度じゃなかったっけか。
そもそもSNではあまり言峰と絡まないし。マスターと鯖なのに、単独行動が多かったり、ギルが脱落してしまうせいで
むしろ、ギルは言峰のことを「召喚者」と呼ぶあたり、時臣のことをよっぽどスルーしたいご様子
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:21:07.28 ID:KXBkQs/O0
>>510
桜ルートの教会でのギルと言峰の会話を見直すんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:35:18.58 ID:DTmmnHlk0
>>511
うん、それを踏まえて 「言峰はギルを理解しきれていないが、ギルは言峰を理解している」
という印象を抱いていたのだが、やはり記憶は錆びるもんだな。
 ギル「フン? 言峰、おまえには望みがないのか」
成程、強引に「矛盾がない」ものと解釈しようもある微妙なところだが、ここもzeroとの矛盾点か
ご指摘、感謝する
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:40:48.88 ID:wQWAR4sk0
>>510
まあ召喚者うんぬんやらのその辺の矛盾はzeroが後付でつくられたゆえもあるから・・・

そもそもzeroでギルが言峰をかまってたのは時臣がつまらんので退屈だから
その弟子の綺礼にでもちょっかいかけて暇つぶしするかーってのだと思ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:47:27.42 ID:+Q14Eu2w0
時臣面白いと思うんだがな
なんか愉快なおっさんって感じで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:59:08.92 ID:b3hARCUoO
ジルのスペルブックってイタリア語訳のいわばコピー品の割には随分ランク高いのね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:59:11.12 ID:wQWAR4sk0
ギルガメッシュの言う時臣つまらんは本当に時臣が面白みのない人間というわけじゃなくて
ギルが破綻者や未成熟な人物を好んでいるというだけじゃない?
競馬やらいったとして全財産一点買いしないやつにつまらんって言うのといっしょだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:01:32.29 ID:dRtDoS7R0
それは分かるけど俺の価値観だと時臣は面白いおっさんって感じ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:06:36.75 ID:pq1Vj98v0
>>515
原本がルルイエ異本ということと、「クトゥルー大好き」虚淵の知名度(?)補正が働いた結果じゃね?
zeroギルが登場するたびに耽美な修飾語がつくのと同じ理屈だと思う

>>517 Fate/zero黒では、完全にその方向でキャラ付けされてたな。優雅崩壊型の愉快なオッサンという
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:07:49.94 ID:Eidka1gP0
型月フェスのドラマCDの時点で完全におもしろいおっさんだった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:12:34.71 ID:dRtDoS7R0
まずあの渋いルックスで「優雅に」と言ってどこの魔女っ子だよと思いたくなるマジカルステッキ振り回している時点で笑いを堪えきれない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:15:28.50 ID:pq1Vj98v0
今アニメで絶賛活躍中のあのステッキ持ち出さなかっただけ良いじゃないの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:17:00.36 ID:q/PTPtkt0
時臣の優雅はCV.速水奨のおかげ説
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:57:00.20 ID:WRXdWJhG0
>>516
時臣ってシロウ呼び出してた方が良かっただろうな
キザ男で慎重派ってのが同じだから

シロウでイスカンダルに勝てるかが問題ではあるけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:31:25.04 ID:uPZpwbOxP
>>504
あれは絶対に王たる者のとる行動じゃないよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:17:32.96 ID:7wcqS+g80
>>523
アポ読んだばっかだったから一瞬シロウって言峰の兄貴のほうかと思ってしまった
エミヤのほうだよな普通w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:57:21.60 ID:rf0NuSzo0
>>523
シロウとイスカンダルじゃ相性最悪だろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 04:41:38.74 ID:L7CGBMmfO
固有結界と固有結界がぶつかったらどうなるのかは興味がある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:11:46.15 ID:U/oTwX6JO
初めてこのシリーズ観てて今21話かな?まできたんだけど
カリヤ君不憫でならん…
時臣が死んでるのを奥さんに見られたときだって、犯人だって決めつけられるの早すぎて
ただの昼ドラみたいになってる気が…。奥さんも聡明な人だしカリヤ君の人柄知ってるなら
動揺しつつも「何があった?」くらい聞いて欲しかったわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:37:43.76 ID:pq1Vj98v0
>>528
ネタバレを食らう前に帰るんだ。全部見終わってからスレに来い。

なお、ネタバレになってしまうから↓は読まない方が良いと前置きするが、
現時点でソチラさんは、雁夜と葵さん、時臣についてかなり誤解してると思われ。
アニメ版はそう誤解されるように作られてはいるが。

・雁夜は桜を救うためのヒーローではない。言峰の興味を惹いてるのもそこ。
 葵さんの首絞める時、妙にエロっちい描写なのは、彼の本心を示唆する演出なんだと思われ。
・葵さんの価値基準は夫である時臣最優先。
 娘達も大切だし、雁夜も弟のように思っているが、根本は時臣に仕える昭和の良妻賢母的な人。
・あのシチュは、言峰が「そうなるように」演出していたので、両者の反応は若干は恣意的に仕組まれてる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:08:12.32 ID:+aiLuKd80
ネタバレになるから読むなと言いながら
このスレじゃうんざりする程繰り返された文言を
わざわざ長文で纏める意味が分からんわ
誰に読ませたいのか読ませたくないのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:15:56.19 ID:YDLojKV5O
このスレで雁夜厨に人権はないからしょうがない
恨むなら百万回同じこと書き散らしてきた同類を恨め
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:23:58.49 ID:+aiLuKd80
同類って一体何の同類なんだか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:32:43.04 ID:kyC1sif60
聖杯戦争の参加者な上に
時臣に敵意丸出しの雁夜が本人の死体を抱いてたら
誰が見ても犯人と思うだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:35:36.95 ID:pq1Vj98v0
友人がパンイチでメイドさんを組み敷いていたらレイパーだと思うくらいには確実だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:36:24.07 ID:oZTRL5qI0
自分の家族の死体が転がってる横で
事前に家族倒す宣言した幼馴染がいたら流石に冷静でいられる人は少ないと思うわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:36:28.22 ID:b1jMSmiq0
人権ないなら雁夜の都合しか考えない厨も悪意丸出しで解説する奴もまとめて処刑でいいよ
本当にこの話題うぜえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:41:25.72 ID:ZqoKyInbO
厨がうざいことを口実にして、本スレや他板のジヤンル総合議論スレで少しでも雁夜に甘い意見を見かけると発狂する連中も鬱陶しいんだが。
特に他板でスレタイに沿った議論目的に来てる時には迷惑。

最悪板に厨に対する不満を語る専用スレがあるからそっちに移動して語ってくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 09:43:33.33 ID:CD3tZk/U0
>>534
「娘がなにか?」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:10:06.07 ID:oZTRL5qI0
凛、桜ってそんなシーンあったっけ
第一、葵さんは魔術師の嫁だったが魔術師ではないしなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 10:27:22.49 ID:kyC1sif60
でも龍之介程度の回路は葵にもあるんでは?
キャスター召還して弓・暗・魔で固めたら、本当に剣が勝てないような
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 11:26:37.99 ID:tuwFOloe0
葵さんは実家は廃れた魔術師の家系だけど増幅能力が高いだけで魔術回路はないんじゃなかったっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:45:17.17 ID:siuWsHWk0
今更漫画6巻読んだらアルトリアとイスカが間接キッスしてた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:45:22.55 ID:6bpfLwBS0
>>541
退魔の巫浄の分家じゃなかったけ?


>>507とか見ると言峰を何でも愉悦で片付けるほうに
違和感感じる。HFのギルとのアレは求道者としての1面だと思うが、
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:04:48.05 ID:icvQnnXq0
スマホのfate駄目だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:05:55.99 ID:pq1Vj98v0
>>544
それは専用スレで話してくれ
スマホゲーのスレはどこにあったかなど知ったことはないというか、
むしろ俺が教えて欲しいところだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:15:43.59 ID:L7CGBMmfO
>>542
金ピカともな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:21:03.56 ID:siuWsHWk0
>>546
金ぴかは逆だった
アルトリアとイスカは同じ所に口つけてたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:41:13.27 ID:pq1Vj98v0
なぁに、セイバーは股肱の臣とまさしく股を分かち合った豪傑だからな、
ゴリマッチョのオッサンとの間接キッスくらいどうということもあるまい

というか、漫画版まだ読んでないけど、
ライダーが勘違いで持ち込んだ柄杓でワインを呑むのはアニメも一緒じゃなかったけか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:45:07.72 ID:9wKz+H71O
回し飲みにいちいち間接キッスとかいう年でもなかろあいつらw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:04:16.61 ID:CD3tZk/U0
まあそんなんでいちいち気にしてたら戦場とかでなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:24:19.65 ID:SuT3akwnP
真じろうの漫画は次回ライダー陣営の買い物辺りの話かね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:27:07.00 ID:pq1Vj98v0
急かさずにゆっくりじっくりと進めて欲しいわよね
昔コミックボンボンでやってたガンダム漫画とか、
少し前のアニメタイアップ漫画は、
本放送に合わせて早期に終わってしまうので残念な出来なのが多かった。
(VとかF91みたいなめいさくもあるけど)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:43:50.79 ID:tmZTV9lt0
アルトリアかわいいけどまだ子ども体型なんだよね
5次ライダーはあんなにもエロいのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:45:08.09 ID:pq1Vj98v0
ネロに帰依すれば良いのでは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:40:34.96 ID:Eidka1gP0
ネロさんはまず私生活を改めて下さい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:24:56.07 ID:7wSMtiy+0
あーやっと書き込めた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:37:01.91 ID:PRM3CxkJ0
関係ないけど嫁王の赤い私服prpr
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:40:20.14 ID:yiS0mU7e0
>>534
これプリヤネタだったのかよwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:08:03.49 ID:PRM3CxkJ0
>>558
kwsk
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:36:17.30 ID:UygvDqUo0
>>559
プリヤ7話を見てくるんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 07:16:43.74 ID:9yhole5VI
2ch終了
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:12:34.65 ID:ANzzPtJ+O
なに、マジでみんな規制されちゃったの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:46:44.91 ID:2goQ+p+y0
規制はされてなくても今大変な人多いのでは
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:07:28.64 ID:UygvDqUo0
ひろゆきの脱税疑惑の話じゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:48:46.76 ID:x6NwFJdE0
「Fate/Zero」の物語をフルボイスで楽しめるアドベンチャーゲーム「Fate/Zero The Adventure」がiOS向けに配信
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201308260017/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:53:52.26 ID:wkLtNYsc0
>>565
上でも誘導入ってるが専用スレでやれ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:28:01.32 ID:KGWOIWar0
専用スレあるの?
探したけど見当たらない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:29:43.29 ID:RJzTM6eY0
語りたいなら立ててそっちでやれって事だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:32:21.43 ID:UygvDqUo0
本スレもなく、スレ違いも許されない。
ならば、新スレを立てればいいだけではないか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:35:04.08 ID:W/EBwqrnO
今まではZero関連の新記事貼るぐらいは許されてたと思うんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:35:28.29 ID:uwbxuN870
>>564
●持ちのクレカがセキュリティコード付きで漏れてる
それ以外に書き込み履歴、住所氏名だだもれとか

阿鼻叫喚過ぎる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:37:44.46 ID:uwbxuN870
SNやプリヤのネタ、ufoカフェですらzero絡めたらOKなんだしアドベンチャーもかまわないと思うが
攻略方法とかまでいったら行きすぎだけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:45:52.42 ID:UygvDqUo0
>>571
あー、朝になんか聞いたかも。大事になってるのか。
丁寧に教えてくれてありがとう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:54:04.61 ID:hChr1jgn0
>>565
android向けを待つか

アーチャー陣営以外が勝利するifエンドを6つ用意してくれるなら・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:01:11.80 ID:UygvDqUo0
俺は、煙火の死闘と雁夜のラストの再現と、ロリアサシンとロリ黒桜を用意してくれればいいや
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:06:20.83 ID:x6NwFJdE0
こんな謎のオリジナルシーンもあるらしいよ
ttp://pbs.twimg.com/media/BSWe1fCCMAA00Vc.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BSXVhjZCIAAzMyH.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:41:05.86 ID:Eo4EZneB0
アドベンチャーゲームで遊んでた人がツイで実況してたんだけど
だんだんつぶやきに元気がなくなって
最後は「ゲームオワタ。寝る」だけ言い残してたの見た時は
あああああーと思った
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:05:58.88 ID:q+9BLmfsO
そういえばハイテンションでDL再開待機しまくってた人、プレイ後特に呟いてないな…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:08:13.98 ID:miLV6m6B0
つーても、1ルートはFate/zero原作の虚淵シナリオがあるんだから、
それで満足するしかねぇというか、1,000円分くらいの価値はあると思うのだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:12:25.82 ID:E63xLOOm0
そろそろセイバーの「遅れを取ることはなかった(キリッ」発言は許してあげててもいいと思うんだ
あの醜態は新しいマスターに語れないよ常識的に考えて
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:29:28.20 ID:DRzTld5y0
そもそもその直後に

「私も負け知らずだった訳ではありません。
 私は勝ちきれなかったからこそ、こうして貴方のサーヴァントとなっている。
傷を負う事には慣れていますから、貴方が悔やむ事などない」

って言ってるんだけどね
未プレイの人が知ったか丸出しでネタにしてるっていう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:32:53.72 ID:6ay6i9ei0
すでに>>580-581でワンセット状態になっている
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:38:47.47 ID:DRzTld5y0
いちいち矛盾に突っ込んでたらキリがない
上でも話題になってたが↓のシーンとかギルが記憶喪失になってるようにしか見えんぞ

>「―――なるほど。
> そう望むのなら、聖杯はおまえが使うがいい。おまえを打倒する者が現れない限り、聖杯はおまえのものだ」
>「フン? 言峰、おまえには望みがないのか」
>「明確な願いなどない。私にあるものは、明確な快楽を欲する己のみだ」
>「ハ―――ハハハ、そうか、おまえには快楽のみか――――!」
> 簡潔な答えに青年は笑い出す。
> 心底楽しいと、自らのパートナーを誇るように。
>「よいぞ。我(オレ)はおぞましいから殺し、おまえは楽しいから殺す。理由は違えど聖杯に求めるものは同じ、なればこそ我(オレ)をここまで繋ぎとめたという訳だな!」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:58:47.27 ID:miLV6m6B0
>>583
若返りの薬を使った時に一部記憶のリブート失敗してるのかもしれんね

虚淵、かなりどうでもいいというか、フツーにプレイしててスルーしちゃうようなネタ拾ってくるのに、
設定に近い部分で取りこぼしがちょこちょことあるわな。
セイバーの「切嗣は言峰を危険視し、真っ先に狙った」とか、ゲーム本編でセイバーが言峰について「問われれば答える者だ」というシーンとか。
zeroでセイバーが言峰に印象を抱けるとしたら、アイリからの「アイツ、ラスボスだから」発言くらいになってる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:14:10.21 ID:P2paiIcz0
>>584
文章崩壊してね?
最後の行の意味がわからん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:19:45.09 ID:yI3LcWmcP
セイバー 有能
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 03:32:23.15 ID:0wyQEJ3Y0
>>584
別に作中に出た会話以外登場人物が一切お互い接触してないってわけじゃないんだし
なによりZeroはきのこの徹底チェック入った上で発行されてんだから

つか本当にSNから(更に以前から)見てきてんならきのこの設定や語りが
いかに後でてきと…アレコレするかなんて皆わかってるはずなのに
しょっちゅうにわか戦隊ムジュンガーが沸き続けるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:58:03.11 ID:IF+QjZ+a0
>>587
徹底的なチェックとは言い難いなあ
きのこは虚淵の持ち味が減るくらいなら
多少SNと話が繋がらなくても突き抜けて欲しいぐらいに思ってたらしいよ
実際きのこは4次の伏線は半分ぐらい回収してくれれば
十分だと思ってたとコメントしてる

明確にチェックがあったと思われるのは桜の部分だけだ
まあZeroを楽しむ上では別にSNとの矛盾はどうでも良いじゃないか
逆にSNの設定をZeroに合わせて変更すると
今度はSNの魅力が半減するからお互い不干渉で良いんだよ
UFOもZeroを引きずらないでSNを再映像化してほしいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:13:51.06 ID:shngFNdU0
フルボイスゲーム来ましたね!
Fate/Zero The Adventure スマートフォン専用アドベンチャーゲーム
http://fz-adv.pocke.bz/
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:56:28.44 ID:JrdFQyoDI
申し訳ないがクソゲーはNG
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:48:21.69 ID:+5Z+F4+rO
おまけでも花札出してもらえただけ嬉しかったけど、ちゃんとした単体のゲームが欲しかったね
アンリミテッドコードに出たディルムッドが羨ましい…今ならもっとモーションとか技とか出せそうなのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:08:54.51 ID:B2TerXNA0
ラスボス化してまで参戦したのに糞雑魚だった桜とかいうビッチ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:06:21.83 ID:cd2C4v8VP
花札はそこそこ楽しかった
スマホゲームは正直ゲームとして駄目
タイプムーンのライターか否かでこんなに違うの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:06:22.30 ID:czc8mhNM0
>>571
すでにこういうのが出てきたね
http://www.d3.dion.ne.jp/~hikaru_s/nvs/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:51:05.76 ID:cd2C4v8VP
花札はそこそこ楽しかった
スマホゲームは正直ゲームとして駄目
タイプムーンのライターか否かでこんなに違うの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:01:34.88 ID:0wyQEJ3Y0
>>588
どっちにしろきのこOKなら矛盾がどうたら文句言われる筋合いはねーわな
なのに一部の狂信者ばかりが騒ぎ立ててんだがそれはきのこ自身をdisる
ことにつながるっていい加減理解してきのこ、Zeroなら虚淵に文句つけるなら
型月信者面しないで素直に型月アンチスレにでもひっこんでりゃいいのにな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:43:57.88 ID:dLFGXOMXO
SNと矛盾があるって話は別にいいんでないの?殊更貶めてないし
だからダメだって話になるとアンチスレ行けと思うけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:02:11.63 ID:CIm/CMyi0
矛盾や変更点があることは事実
zero関係あるそういう所の違いを語るだけならアンチじゃなかろ
それで叩きたいってだけならアンチ行けってなるけど

凛の懐中時計(だっけ?うろ覚えだけど)グッズ化しないかな
ああいうキャラの持ち物のグッズ化って好きなんだよなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:36:35.98 ID:1Ivt453IP
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/4040/
パジャマセイバーってZeroなんだな
本編でこんなのも見たかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:45:28.66 ID:s6Qt9AA20
元絵出た時流石に賛否あったなあこれw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:09:59.04 ID:miLV6m6B0
印象としては『幼すぎる』けど、セイバーの肉体年齢的にはそんなものなんだよな。
甲冑姿やスーツ姿が男前過ぎて、『少女』というのを忘れがちになる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:25:27.10 ID:Eq1DFXjV0
SNならまだエロゲだから女女しててもロリ入っててもエロゲだしって言えるが
SNでもあんまりセイバーにはこういう媚系に行って欲しくないファン心
ましてZeroなんて士郎とであって女を意識する前の王、騎士としての話なのにさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:28:25.95 ID:0wyQEJ3Y0
御大「Zeroアニメでロリイリヤ、ロリ桜、ロ凛ばかりウケてたのがムカつくんです」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:32:15.47 ID:miLV6m6B0
>>602
虚淵もそこを考慮してか、zeroセイバーに可愛げがほぼ皆無だしな。
いや、単純にセイバーSAGEを全力で行った結果なのかもしれんが

>>603
むしろ、腐人気が増したと思う。言切・言金とか、ノンケでもクるものがあるし。
さすが虚淵。男同士の熱い友情(おおよその場合殺し合いが途中で発生する)を描かせたらエロゲ界で右に出るものはないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:48:24.67 ID:6oqUSBCo0
ノンケでもクるものがあるとか、さすがに気持ち悪い…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:50:12.44 ID:DRzTld5y0
ミミ「ガタッ」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:14:13.02 ID:4Il6/oV9O
>>599
次は男だらけポスターの番だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:30:58.07 ID:waXVEH2r0
>>603
誰かこの人のセイバー病を直して下さい(切実)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:37:35.18 ID:U6Vqwh5x0
>>607
男だらけポスターがなんと立体化!
購入した方の中から抽選で一名様にサーヴァント&マスターの等身大フィギュアセットをプレゼント!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:00:01.61 ID:8cW57UDN0
イリヤ「ミミ抑えて!まだ私たち小学生だから!」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:38:06.63 ID:NQjWzlTd0
ミミちゃん番外編でBLの説明シーンに出てきてたのがどう見ても
切嗣と綺礼…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:31:56.31 ID:Ljil+dOj0
>>599
もうセイバーじゃなくてもいいじゃん

もうセイバーじゃなくてもいいじゃん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:38:12.97 ID:/JwWr9y70
御大はセイバー顔描ければそれで満足だしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:39:48.41 ID:NqidlHT/0
ぱじゃまセイバーの初出はSNなんだけどなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:42:27.67 ID:1n9owRLy0
zeroの扱いに内心イライラしてるのかもな>御大
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:44:07.09 ID:U4nyivVD0
>>612
いや違うな
むしろセイバーでなくてはいけない(売り上げ的に)
それがセイバーである事以外に意味は無い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:46:27.76 ID:8HIHsTOZ0
>>615
すべてのfateの展開の中でセイバーはzeroでいじめられてる姿が間違いなく一番可愛い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:53:05.33 ID:MnypaS4N0
初出パジャマセイバー(SN)コミケで出したバスタオル
これをデフォルメしてロリロリしくしたのがアレだな
ttp://imepic.jp/20130828/029480

ZEROセイバーの描き下ろしならこの路線でよかったのにな
ttp://imepic.jp/20130828/029090
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:53:26.67 ID:RjjPszG40
>>599
このスレにおける問題は元絵にあった周りの鯖ぬいぐるみ省かれてるところだろ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:57:12.63 ID:VZfwrIIsP
お前らが桜フィギュアを買わないからね仕方ないね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:01:57.89 ID:NqidlHT/0
まあ商売だしな
セイバー以外のファンは声がデカいだけで実数はそれほどって事だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:30:46.49 ID:CiL3zoUB0
>>620
あんなにかわいいのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:37:47.40 ID:Ljil+dOj0
まぁトイレのフィギュアを買う物好きは少ないからね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:45:15.87 ID:8HIHsTOZ0
馬肉系ヒロイン
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 05:15:50.36 ID:v7vC2PTNO
何かの媒体で世界名作劇場ヒロインみたいなフリフリのお子様ドレス姿のロリトリアは
餌付けして連れて帰りたくなるヤバさだった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:16:52.14 ID:QS5dkP0mO
可愛いけどそれアルトリアなのかと
本来ありえない要素で着飾らせた絵が多すぎてファンの人が何を喜んでるのか正直わからん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 07:49:29.96 ID:jTEWr/cGI
ファンが全員同じこと考えてるわけないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:17:26.39 ID:yCQTFeVW0
それはそれ、これはこれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:51:45.90 ID:8kodz5ja0
御大のセイバー俺の嫁病を人気だから仕方ないっていうがじゃあ
かつてトップ人気かつZeroアニメというセイバー超有利だったその後にも
かかわらず人気投票僅差2位の式の迫害っぷりはどうなんですかと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:06:34.62 ID:Cymw9FfT0
未だに処女厨っているんだな
Fateに限ったことじゃないが、本人が望んでそうなったわけじゃないケースでも
なんでその原因を作った男側じゃなくて女側を叩くのか全くわからんわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:10:17.14 ID:sqn6DTL/0
おうどうした急に
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:11:13.18 ID:pTyXSPTL0
アポクリファの二巻読んだが、あんなにモードレッドかわいく書かれると
第一期EDで毎週串刺しにされてたのがひどく可哀相になってくるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:46:37.22 ID:v7vC2PTNO
あれはああいう絵だから仕方ない
より不憫なのは後期で毎週丘で涙目な王とか
プカーリしてるおっさんとか
汁粉吹いてる人妻とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:00:38.49 ID:BuTYLNIg0
>>630
↑こいつ馬肉じゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:04:28.70 ID:E/T3p8hZ0
桜アンチはキチガイ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:10:19.95 ID:tNn/QHl10
>>630
桜のことを言ってるのなら嫌われてる理由は非処女とかじゃないだろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:11:19.65 ID:tzbooPjM0
エロ好きなら桜シチュはたまらんもんがあるw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:13:51.10 ID:BuTYLNIg0
まあ嫌われる要素しかないからな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:52:09.65 ID:euVfzg0I0
>>622
眼科いけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:25:09.93 ID:D4w4YiyAO
Zeroのロリ桜
超かわいかったな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:18:54.52 ID:tzbooPjM0
まぁ、見た目は華が無くてイモ臭いからな>桜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:25:05.99 ID:MnypaS4N0
配色は遠坂カラーの時のが可愛いとは思った>桜
間桐カラーだから仕方ないな…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:26:34.61 ID:eQcynpYg0
遠坂カラー桜地味じゃね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:50:32.72 ID:EZXgNJjIO
Vita版OPの桜を遠坂カラーに脳内変換したら超美少女だったわ
てか同じ非処女でもカレンとか人気じゃんね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:17:32.63 ID:f1m82Rbe0
カレンより桜のが人気でしょ
つか露骨な桜アンチとかよそいけよ気分悪い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:42:24.47 ID:kNYg1ncA0
セイバー厨って気持ち悪いなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:50:37.17 ID:EZXgNJjIO
>>645
そうだな訂正するわ
同じ非処女でもカレンは叩かれてないょ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:52:47.32 ID:9RsjUF/d0
ここ何のスレ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:58:19.85 ID:MnypaS4N0
ZEROスレのはず…
そういうや遠坂カラーの桜ってZEROでは出てないんだっけか
蟲蔵の時すでに間桐カラーだった気がするし、見られるのって
SNアニメかキャラマテ、映画(ちらっとだけだし非カラー回想だったが)
だけだったような
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:06:01.87 ID:yhEj8w6w0
セイバー厨はすぐ桜を叩くな
自重しろや!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:11:39.19 ID:hLEsgkfx0
誰と戦ってんのww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:16:35.55 ID:qtRexGaF0
>>649
雁夜の丸焼き回でちらっと出てなかったか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:19:01.45 ID:SJUpoFoH0
やめて下さい年季入った処女厨であらせられる英雄王ギルガメッシュは関係ないじゃないですか!
今処女権は関係ないじゃないですか!!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:33:36.12 ID:XuoRVC9I0
セイバーはかっこいいし可愛い最高のキャラ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:52:55.29 ID:MnypaS4N0
>>652
あ、確かに出てた
忘れてたわ・・・時臣の隣に幻みたいなのが

セイバーってそういや一時的に非童貞だったよな確か
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:58:25.11 ID:FpP5fe/I0
    
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:39:52.86 ID:NqidlHT/0
セイバー信者って桜信者とか眼中にないだろう
マイノリティかつどうでもいい感じ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:41:14.66 ID:rr6ytfbo0
個人的に佐々木小次郎信者を一度見てみたいんだがどこかにいないもんか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:01:55.35 ID:yJNTtX/X0
セイバーはHFで悲惨だったからな
その辺の憎しみは簡単には消えない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:09:05.66 ID:Ljil+dOj0
非処女は汚いよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:16:18.60 ID:1KiAQ7GHO
オルタ人気あるしHFではセイバーはヒロインじゃないから仕方ない
ルートのテーマ的にかなり意味がある役目だし目立ってたろ


アニメから見たから璃正さんが戦う展開が来るかと思ってたら銃殺されたでござる…
言峰みたいな防弾効果ある特殊仕様の服着てたらよかったのに…確か教会は中立地帯だから
そもそもそんな備えはなかったのかな。貴重な戦闘機や小林が犠牲になったり海魔を大勢に見られたりで隠蔽処理が大変だったろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:22:26.76 ID:n2s0IIyX0
>>658
何か用?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:49:12.20 ID:ffBEEiyD0
小次郎って本編よりUCやCPの方がおいしかったな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:09:37.31 ID:JQUiqaqj0
>>661
仰木一尉にも愛を
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:17:49.70 ID:l9pZu+L20
>>664
小林は覚えていたが仰木は名前が思い出せなかった
仰木には本当にすまないと思っている

キャスターのフィギュア、額の分割線以外凄くお気に入りなんだけど
バックにクトゥルフ的な何かがいろいろ欲しくなるな
触手系クリーチャー系のもの買っときゃそれっぽくなるか…
今はとりあえずきのこの模型に囲まれてる(奈須ではない)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:25:17.96 ID:feBGAHAl0
>>653
それがきっかけで親友と出会った後は、その性癖は返上してると思うのだがどうだろう?

むしろ、エルキドゥの容姿(半二次設定だが)や、子ギルへの反応(完全ギャグの花札だが)を見るに、
『色素が薄めな髪色で幼児体系』なら男女問わずイケる、真性の変態にパワーアップしていると思う。
cccでリップについて『コレクターとして興味はあるが、基本的な趣味からは外れる』って態度だし、性癖の業が深すぎる。

セイバーを求めたことについても、シリアスな方向で考えた場合だとしてもなお、zeroでの回想と独白をまとめると
『分不相応な願いを抱く様がエルキドゥに似てた』からっぽいし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:51:32.03 ID:NUipOSqu0
Fateだと「まさか生娘じゃねーよな?」とか言ってる件


まあつい2,3日前まで処女だったんだけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:29:04.11 ID:Pe6mh2u10
>>665
海魔のぬいぐるみ出てなかったか?あれじゃだめなのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:44:59.43 ID:fMAJLHqt0
そうか
まだ夏だったもんな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:25:54.79 ID:0igYbgeC0
ジブン、マイ天使厨ッス!でも桜みたいな重いのは好きじゃないッス!腹ペコやあかいあくまのが好きッス!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:14:34.48 ID:/fzR3E/u0
今年の残暑は長引くらしいしな
まだ涌いてくるのは仕方ない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:23:05.84 ID:MEWNXj1a0
黒桜に重いとか、思いきったこと言う人ですね

それはともかく
ふと思ったんだけど
聖遺物もってきて決め打ちで召喚できるのは
召換しようとしている英雄が英霊になっていることが
知られているということなのか
それともとても人間技とは思えないことをしたことになっている人間は
世界と契約してるとはずだと仮定してるだけなのだろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:01:21.52 ID:0igYbgeC0
そら神話、伝説などで語り継がられるからじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:31:14.59 ID:s3Z8TgFj0
今キッズステーションで9時半からZero放送してるけど
何で9時半なんだろうな? 深夜にして欲しかった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:14:00.01 ID:bza2FncK0
子供が見やすいようにじゃね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:50:12.01 ID:JQUiqaqj0
長い時代、人々に語り継がれるような功績を遺した英雄は
実在・非実在を問わず「世界」が英霊の座に登録するので
聖遺物が伝わるくらいなら英霊化してて当然という理屈

勿論、語り継がれる時間は長ければ長いほど
その伝承を知る者が多ければ多いほど補正が強くなって有利
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:08:30.17 ID:MEWNXj1a0
世界は本人の意思とは無関係に英霊化してしまうんでしたっけ

英霊化するのは存命中、成したいことを成すための力と引き換えに
死後英霊化する契約を世界と交した人(セイバーは例外だったかな)
と記憶してたので必ずしも後生に伝わる英雄が全員英霊化するわけ
でもないんじゃないかなと、ふと思ったのです。記憶違いかー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:41:22.96 ID:BoHlMzlc0
世界にはアラヤ(人間を生き延びさせる意思)とガイア(星を生き延びさせる意思)の二種類あって
両方が自分の目的に適うタイプの英雄・怪物・その他を収集して同じ場所に登録している

エミヤやセイバーが契約したのはアラヤ
ギルとかメデューサみたいのはガイア寄り
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:12:53.03 ID:+KEXsc5k0
>>675
一応バトルアニメだけどFateのバトルって子供にウケるのか?
子供はバトルシーンがあれば話が暗くても楽しめるのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:58:01.89 ID:c5K5fWuC0
阿頼耶識 あらやしき
仏教の唯識論におけるもっとも根本的な心の認識作用を表す
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:45:03.09 ID:/pY4fTXN0
>>677
あれか、高校球児がクジで所属球団決められるドラフトみたいな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:34:23.71 ID:C8JZlQ+B0
>>679
バトルシーンがたとえウケたとしても
子供に見せちゃあかんシーンの方が多い気がするんだが…w
主にキャスター関連とか二期の各陣営の脱落シーンとか
トラウマ作ってしまう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:54:34.19 ID:/pY4fTXN0
つか、桜の事はどう説明すれば・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:47:18.81 ID:1qN4zkKH0
魔法少女という言葉につられてまどマギの映画を見てしまった子供と同じような反応しそう。
子供うけするバトルはそこそこあるけど、バトルシーン以外はおもしろくないと思うはず。そもそも、キッズステーションよりアニマックス向きの内容だと思うが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:56:21.11 ID:A46PlkdZ0
台詞がそもそも子供向けでもないしな
殲滅→みな殺しくらいわかりやすい言葉にしないと無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:09:23.28 ID:+KEXsc5k0
>>681
〇〇以外はNOと言えば行きたいとこに行けるんやで
>>683
まどかは逆にキッズステーションの方があってる気がするから逆にすべきだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:32:19.30 ID:NgMPk/iy0
主人公が親を殺して少女を無視して不倫して妻子とケイネスを殺すけど
完全に子供向け。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:47:52.54 ID:CotP+BC9P
部下にソラウ殺させるけど子供向け。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:49:53.33 ID:ciiukX2w0
元18禁エロゲだけど子供向け。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:09:43.05 ID:61s0OeabP
人妻の首締め多いけど子供向け。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:11:29.20 ID:jh6vBONhO
9時半ならよい子はもう寝る時間だお
だから起きて見てる子は悪い子なんだお
夜更かししてテレビ見てる悪い子は
ちょっと怖い目にあっても仕方ないんだお
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:13:09.91 ID:x/OQB1FPO
一期は靴が転がってたりホテル吹っ飛んだり指折ったり人妻串刺しくらいじゃないか
大丈夫大丈夫
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:14:17.02 ID:qBw8eEa30
女の子があんまり出てこないけど子供向け
はいてないマッチョが出てくるけど子供向け
登場人物の中で一番のイケメンは全身タイツマンだけど子供向け
男はほぼ全員基地外か外道か犯罪者だけど子供向け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:19:51.46 ID:ciiukX2w0
タイツマンwwwwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:31:15.18 ID:qBw8eEa30
よく考えたら全身タイツじゃなかった。すまんディルムッド
×全身タイツマン
○筋肉モリモリのぴちぴちタイツ男。武器の名前にゲイとか付いてて卑猥。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:55:32.02 ID:hH0lrGk00
>>680
原文はきのこではないが、黄昏草月のラストで四季がそんな『識』の話をしてたな。
空の境界で橙子さんがアラヤを説教する時に引き合いに出した気もするし、↑はそれを元ネタにしてるのかもしれん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:45:39.01 ID:vb9KXSCY0
>>680
エイトセンシズだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:46:50.12 ID:f45ePhoZ0
     レ{:.:.:.:.:.:.:./ :.:.:.|: : .:.: : : : : /: : __: : : : : : : : : い{
    \  |:.:.:.:.:.:/:/:.:.:.:|: :.:.:.:.:.:.:.彡==彳: : : : : : : : : : :ヘ リ
     \}:.:.:.:./:/<:.:.{彡 ''´      /: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :ミ
      }:. /:/           ⌒ヾ:.:.:.:.:.:.:.:. : : : :彡
      ̄`Y:.:′             ,. ‐く \:.:.:.:.:.:.. .:.:.:/
        |:.八≧=- _{  ,.斗匕¨歹>  ミ/⌒i:.:.:/
        |:.|  、<歹゙ヽ           /: : }:./  
       E  :’    }           ノ: /八       じゃいつやるか?
        }   :,   ノ___          r‐:イ:.:.:.:.ト=-      
        ゝ---\   ___     γ⌒ヽ:.:.:.:.:.\へ.,_
               }i. {{    ノ  /ゝ __, ー/ ⌒ヽ-- ==ミ>.,____
                j/\`¨ ¨´  /  ィニ}-- : |   /  `¨ヽ: : :\`ヽ
               /   ヽ__/___/ニニム--:::|    |  │  ト : : :\
                }ム  /ニニニニニニ/\::{_,. |  │  | }:::::::::::::::
                    -={ニ| |ニニニニニ/    |    }   }  |/:::::::::::::::::
           _ -=ニニムム jニ( ̄    j/-|   /⌒ /   ノ::::::::::::::::::::
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:18:52.90 ID:4/o2ITxs0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:31:28.95 ID:YxtsVAze0
画質の問題もあるんだろうけどなんか目つき悪くみえる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:19:55.10 ID:VVB1qAfDO
実物見た人によると時臣と龍之介はイケメン
綺礼はちょっと…あれ?って感じみたいだね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:24:07.77 ID:yoZ0ixqT0
ドレスアイリじゃないのか……(´・ω・`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:47:01.06 ID:S6D2xUl60
ランサーは劉鳳と似たタイプのキャラなのに女々しく感じるのはなんでだろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:53:54.73 ID:0m0LXko+0
そもそも全然似てない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:36:38.11 ID:4jPQhSIo0
プライズちゃんとでるのか良かったわ
第2弾はいつ発売?になるんだろな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:47:30.92 ID:6d7p/gYR0
ショタ士郎とは意外だな
いやそうでもないか ロ凛ちゃんはないのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:06:53.11 ID:wBuXN3/10
>>699
ケイネスウェイバーはもう少しマシだった様な
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:35:21.16 ID:ZwcC9Gwj0
>>707
うーんあれでましなのか
ちょっと顔が微妙と思ったんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:35:23.13 ID:4/o2ITxs0
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:45:34.20 ID:wBuXN3/10
>>708
デコマスの時点でこんな微妙じゃなかったと思う
そもそも>>699はデコマスじゃなくて製品版なんじゃないかと疑う見た目だけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:56:55.29 ID:hH0lrGk00
>>709
>泥ギル
全体を見るとバランスがおかしいのは同意するが、泥人形までいかんだろ。
本当の泥は、ワンフェスとかでダミーディーラーや、成長途上のディーラーが出してくるレベルであって
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:08:09.30 ID:4jPQhSIo0
プライズの英雄王は顔以外悪い出来じゃなかったよ
赤いふんどしとかのシワも中々良かったし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:08:20.81 ID:yoZ0ixqT0
邪神様レベルまで行かないとな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:12:46.64 ID:qtpRsmnl0
よく全員出したな
アイリと士郎含め総勢18人
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:20:30.26 ID:hH0lrGk00
>>712
個人的には、別方向なハンサム顔であることより、
全体のバランスに謎の不安感を感じるが……カメラの角度のせいか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:21:51.71 ID:JVH8ZVE00
>>699
龍之介の手でかくね?写真の加減かな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:28:28.79 ID:0/M8hMO4P
>>708
製品版のケイネスは顔は造詣良かったし好評。ウェイバーは好き嫌い別れたけど
DXFであれなら上出来

顔云々よりバランス気になる
ウェイバーケイネスは等身良かったのになんかトキオミ6頭身じゃね?
そんなとこで西洋と日本で差つけんでいいわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:40:20.85 ID:hH0lrGk00
>>717
むしろ時臣は原作の設定はともかく、ネタ的には、
男だらけポスターにしたがって、日本人離れした、ルネサンス的でパーフェクトな肉体を持っているべきだと思う。

というか、設定的にも、超端整(生まれつきではなく努力の賜物)な紳士なんじゃないだろうか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:51:53.69 ID:yoZ0ixqT0
おそらくゲルマン系フィンランド人とのハーフだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:53:48.17 ID:wBuXN3/10
時臣は普通に中肉中背ってかんじ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:54:02.73 ID:rLnM9mh70
そんな儲のこだわり関係なく実際バランス悪いとしたら原型師の癖か未熟さなんだろ
時臣に限らず全体的に俯瞰気味撮影だからアングルの問題も大きいと思うが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:57:00.95 ID:NYKnuNy50
>>718
そんな超個人的なただの願望を
「持ってるべき」とか「なんじゃないだろうか」とか熱弁されても
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:00:43.30 ID:nsAXHcaW0
原作の設定はともかくって原作の設定のが大事だろう
そんなパーフェクトだの超淡麗だのないものを主張されても困るわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:11:59.85 ID:hH0lrGk00
おう……すまなかったな、許してくれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:24:28.78 ID:suKFVBH/0
>>722-723
お前らそんないきなり刺々しくなってどうしたw

原作でも見た目時臣褒められてたよ、雁夜に
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:30:25.93 ID:uDbe5Yxh0
雁夜は凄いコンプレックスあったからな時臣に
嫉妬するあまりに余計に美化されてんじゃないかとw

普通に見た目優雅だと思うし、努力家だからたるんではいないとは思うが
ビジュアル的には見た人によって印象は異なるんだろうけど
フィギュアって結構原型師によって体格左右されるからなー
明らかにおかしくなければ自分はいいやw例えば言峰がひょろかったりとかそういう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:30:29.85 ID:wBuXN3/10
>>725
どっかであったっけ?> 見た目時臣褒められてた
愉悦劇場の所かと思ったけどそこには無かった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:38:00.55 ID:hH0lrGk00
>>726
でも言峰って、設定上はひょろいハズはないけども、
四次も五次も、平常時は筋骨隆々とはしてない絵な気が。特にzero。
(アニメではアイリ・舞弥と森で戦った時、鬼の貌でも浮きそうな背中を見せてくれたが)

HFのラストバトルフォームだけ超ムキムキで、それ以外の絵は筋肉の印象はないな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:06:19.28 ID:suKFVBH/0
>>727
教会で時臣の死体と対面のあたり。
実際は見た目を褒めたわけじゃないと思うけどあの場面気持ち悪くてなかなか好き

というか型月は男キャラ全般が、タイツだったり腹筋晒してたり露骨にムキムキじゃない限り
体格良いキャラでも服を着てるとわりとスラっとして見える気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:15:06.82 ID:uDbe5Yxh0
>>728
着痩せじゃね?w
五次ランサーもタイツだと筋肉あるがウェイター姿だとスラっとしてるし
まあ、セイバーはフィギュアやイラストによってなんか乳あるな…と思うのも結構あって
違和感はあるものの、物として素晴しければまあいいか…と思うし
そういうもんだな。個人的な観点で違和感なくて出来良ければ一番いいけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:16:06.44 ID:/WZEe3sz0
EXTRAマテでもあいかわらず骨盤開いた女腰の男を披露してしまった社長に
筋肉の書き分けを求める方が無茶だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:18:04.62 ID:4jPQhSIo0
>>728
185cm 85kgってそこまで筋骨隆々じゃない気もするな
現実の比率で言えばサッカーの長友(170未満 68kg)だし

竹内御大のZero言峰がそんなに鬼マッチョじゃないのも
現実に即していたんだ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:18:30.94 ID:VVB1qAfDO
手長症候群が改善されただけでもスゴイじゃまいか社長は
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:31:38.64 ID:xIhVbnSC0
腕が長いんじゃない、胴が短いのだ

>>729
何度読み返しても分からないと思ってたけど褒めてる見た目って髪型のことかww?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:51:43.83 ID:Df6iXhPW0
今日先行配信のプリヤでアイリが出るってよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:21:54.50 ID:suKFVBH/0
カリスマ美容師にカットしてもらってんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:50:41.99 ID:2JCjHpR40
>>736
どこを言ってるのかマジで分からなかったんで調べてみたんだが……
「丹念に整髪された巻き毛の艶」って地の文で書かれてるのを
褒め言葉と主張してるわけじゃないよな?
ただの外見描写にしか見えないんだが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:00:49.82 ID:rLnM9mh70
まあ雁夜が見た目褒めてたよってレスしながら
結局見た目を誉めた訳じゃないって言っちゃってるしな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:52:38.47 ID:9PDO+uio0
最高にどうでもいい流れだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:58:11.71 ID:n1o/95bGP
人によって受けとめ方いろいろあるんだなあって思いました
あの文を褒め言葉と受けとる層とかもいて、そりゃ解釈違いって起きますよねって思いました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:31:06.70 ID:JwaQZD2h0
アルトリアかわいいけどまだ少女なんだよね
好きって言ったらロリコン認定されちゃう
言動とか思考は少女のそれじゃないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:57:44.77 ID:XI5ct09S0
セイバーは25〜6歳だと言う事を打ち消そうとする奴たまに沸くよな
まあ9歳のアイリからも幼い少女扱いされるようなキャラだからしかたねーが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:02:48.36 ID:JwaQZD2h0
アルトリアそんな年齢だったの!?
見た目少女だから分からなかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:03:00.74 ID:Ogo04DfJ0
煽りあってるだけかもしれんが
打ち消すも何もファンタジー要素の外見年齢と実年齢を一緒に考えるのが間違いじゃね
>>741は3行目でそこ認めてるし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:17:27.63 ID:/yLZz0G80
まぁ、エロゲのヒロインとしておばさんが出てきても困る人が多いだろうしな。

おれは、アラサーばっち来いだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:05:41.59 ID:D3SxVurC0
肉体年齢なら十代
精神年齢はその倍なはず
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:25:18.61 ID:/yLZz0G80
まぁ、容姿についてとやかく言い出すと、
イスカンダルが細面でオッドアイな耽美キャラとして現界しそうだし、
気にしたら負けだろうな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:59:03.27 ID:7nuIug0G0
オッドアイでチビな征服王なんてそれ最早別人ですやん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:03:09.99 ID:c7dlggvbO
セイバーの作中設定の話してるのにイスカの史実持ち出してどーする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:39:14.14 ID:/yLZz0G80
いや、なんでも史実通りにやる必要はない、という意味で良いかなと思って。

なお、釈迦に説法だろうが、
セイバーについては、14歳くらいで聖剣を抜いたことで成長が止まり、その後の統治期間が10年そこら、
という設定になってたハズ。統治期間は原典よりもずっと短いが、これは『実年齢○○歳かよ』を防ぐ後付だと思われ

そもそも、セイバーは他の英霊と違って『生涯の記憶を持ち、かつ全盛期の肉体で現界する』わけではないから、英霊の中では年少かと。
もっとそもそもを言えば女の子ry
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:24:21.04 ID:la8bdnYN0
イスカンダルってなんで、ギルガメッシュが見てる前で
雑魚相手に切り札使ったの?

「ギルってメンタル弱いから
23話で王の軍勢初見だったら、パニック起こして負けたんじゃないか」
っていう意見聞くに、あれ勿体無さ過ぎる

自分らの目で観測してやるってのは無理だったけど
結果的に時臣&綺礼の思惑通りになったよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:31:21.48 ID:/yLZz0G80
ギルとセイバーとウェイバーが見ていたからこそ、使ったんだろう
思想を異にする王と 前途有望な少年に自分の王道の象徴を示すため、

素人目線だが戦術的に考えても、80人近いアサシンの包囲攻撃では、
ライダー1人でウェイバーを守りきれるか怪しい
まぁその後、ウェイバーに護衛をつけずセイバーとギルを放置したのはアレだが
切嗣流に考えれば、ライダーがギルとセイバーを信頼し彼らがもそれに沿ったとしても
令呪で「ライダーのマスターを殺害せよ」と命じられればライダーの戦いは終わっていた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:36:25.96 ID:qyVlvDUq0
話の都合
・セイバーに臣下からの人望で出来てる宝具を見せて凹ませる(きのこからの要望)
・SNに繋げるためにはセイバー、ギルガメッシュ戦までに消耗しておかないといけない
・80人以上のアサシンに包囲された状態を覆すにはアレ出すしかなかった
(おもにウェイバーを守りきれなくなる事態を回避するため)
・戦車で一匹ずつ轢き殺す手間と絵面とシーンの尺が微妙

あと別にギルガメッシュのメンタルが弱いなんてことはない
足元掬われやすいだけで
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:45:33.57 ID:XnVYgQaL0
>>751
むしろ牛車を失ったこととエアを見たのが初見だったせいじゃね
ステイナイトでエアとカリバーの宝具発動までのタイムラグは同じくらい。
100mの距離から突っ込むと牛車の加速力とカリバーの宝具発動タイムラグだと勝率5割で
あの原作描写なら牛車勝ってたんじゃねと思われるから金ピカも十分ひき殺せる
エア抜いておいて途中から防御宝具に切り替えるのはプライドとか考えて無理。
それができるならランサーが初見であっさりかわした魔力ダッシュしたカリバーBを5次の最後でモロに食らってないし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:59:00.38 ID:Q/7hNPnE0
話ぶった切ってすまんが、スマホのゲームってソラウ様喋るシーンあった?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:08:55.09 ID:/yLZz0G80
そういえばAdventureの話ぜんぜん聞かんな
本スレ探しても見つからんし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:46:30.21 ID:IBa+i1/o0
>>747
あの世界でも史実としてはそっちで伝わってるわけだから
やり方によってはそういう伝承バージョンの姿で召喚される可能性もあるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:01:28.61 ID:Rrxa1hv00
ギルのメンタルが弱いって何の冗談だよ
むしろあんな強メンタルの暴君いないだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:03:22.57 ID:fawQ4Q3n0
>>754
最初からイスカが戦車にのっていれば、ギルも戦車を考慮に入れた戦い方をするだろう普通に
それと五次ラストの一撃はアヴァロンでエアを防いで技使用後の硬直時間を狙ったカウンター技
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:06:03.24 ID:/yLZz0G80
メンタルは最強ランクなんだが、不測の事態に弱いんだよなぁ。
UBWだろうが黒桜だろうが、不意打ちにならなければ、蔵内に対処する宝具があったろうに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:15:07.79 ID:LVh5n8Qq0
>>751
おひとよしだからってアポクリに書かれてたな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:37:23.63 ID:/yLZz0G80
>>754
「エア抜いておいて天の鎖で足止め」はプライドが許す範疇になると思う
ライダーは勿論、牛も、ゴッドブルなんて名前付いてるくらいだから神性高いだろうし、
天の鎖で止まっちゃうと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:39:03.66 ID:Kv9KfTHT0
>>751
自分一人vs大軍勢ってなんかわかりやすい状況だし
動じないんじゃないかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:30:50.32 ID:VWAp3+bg0
我が強かろうが弱かろうが精神的な問題で実力発揮できないのなら
メンタル弱いという評価で間違いないだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:45:05.60 ID:Rrxa1hv00
精神的な弱さ×
性格的な悪さ○
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:57:12.88 ID:1TU/AHzU0
まあかっこいいからいいじゃない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:12:36.95 ID:3d7pHtjs0
悪い部分且つ弱い部分だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:36:02.55 ID:zxyimRqo0
>>755
ソラウはたしか新録があったはずだろ
中の人がインタビュー受けてたじゃん

ついでにこれ貼っとくわ↓
【注目アプリレビュー】『Fate』シリーズはじまりの物語――『Fate/Zero The Adventure』で緊迫のストーリーを味わおう
ttp://app.famitsu.com/20130829_214977/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:55:01.02 ID:OpNKOPAl0
少しの軽口にもしつこく絡んでくる奴急に増えてきてめんどくさくなってんな
レス増えてにぎわって来たと思って喜んだらこれだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:15:35.64 ID:/yLZz0G80
以前、シエル先輩の尻だったかカレーだったかメガネだったかについて熱く語ったら、シエルアンチ扱いされたんだぜ
俺とて屈折した形だとしても、ネタキャラとしてでなくシエル先輩を愛しているのに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:21:09.69 ID:Rrxa1hv00
同じく
別にアンチじゃないぞ
どのキャラも同じような事しか言ってないっすよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:09:20.40 ID:jbF4rZB50
>>769
●持ちでこことかおもちゃ板の型月スレとかで
zero叩き(と士郎叩き)してた
自演荒らしが復活したんじゃないかな?
規制が解かれて自演もスレ立ても
できるようになったらしいから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:12:34.70 ID:/yLZz0G80
士郎さんについては、叩かれる要素は少なからず存在するから……なんとも言い難いところだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:15:14.74 ID:Ogo04DfJ0
ただネタもないしスレ内の会話で雑談してるだけじゃね
キャラの内面に関しては贔屓やアンチ目線はさておき
シリーズをどこまで追ってるか、どこから始めたかで印象も違うだろうしな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:15:24.24 ID:Rrxa1hv00
つかこれぐらいでキャラアンチ扱いかよwwってな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:17:27.78 ID:93urGMiy0
つかここまでの流れで>>769がどれを指して
少しの軽口にもしつこく絡んでくるって言ってるのかが分からん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:25:38.47 ID:/yLZz0G80
>>774
言峰とウェイバーは、zeroがアニメか小説かというだけでも、受ける印象は大分違うしな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:48:18.85 ID:/czyTxbR0
メインキャラは心情カットに演出変更あるから
どのキャラも小説とアニメじゃ印象違うと思う
小説じゃ言峰ウェイバー以外でも
龍之介も思いっきりグロ全開だし、雁夜も最初からドロドロしてる
切嗣も何考えてるかわからん言われてた序盤も心情見るとなるほどという感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:51:38.50 ID:D3SxVurC0
一番アニメだけのにわかと原作読んだファンとの間で意見がわかれやすいのは雁夜だと思ってる
放送中雁夜だけでスレがいくつも立ったり荒れたりしたし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:54:18.89 ID:Rrxa1hv00
虚淵って登場人物の描写ドロドロしてるからな
女キャラだけじゃなく男キャラでも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:45:06.96 ID:/yLZz0G80
>>780
むしろ、男の方がドロドロしてないか?  女はナイスビッチがいて、
そいつらは「酸いも甘いも噛み分けて達観してる」とか「自身を外道と理解し、かつソレを貫く」とかしてて「細けえことはい言いんだよ!」と言うのに対して、

男キャラはうじうじと考えすぎて斜め上の結論に到達するやつが多い気がする。
そいつらはそいつらで「考え抜いた上の狂気が格好いい」というものではあるが。
ホージュンとかローさんとかギーラッハとか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:20:19.45 ID:9ANSBoJO0
アニメでZeroにはまったら大抵原作は手出しそうと思うんだがその辺りどうなんだろう
同じ話見るのもなんだから他に行ったりするのかな?

アニメ放映当時でも関連書籍やドラマCDの量に途方にくれたものだが
今はさらに増えた上にそれにSNやららっきょ加えたら収集つかなくなってきたんだが(物理的に)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:27:43.91 ID:/yLZz0G80
>>782
入手困難(というか不可能)なものも多いしなぁ。
同人版の魔法使いの夜とか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:36:46.17 ID:S1qiY4sI0
同人版のまほよなんてスタッフ以外読めないもんを例として出すのはどうかと思うが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:41:40.69 ID:r3rAgnUd0
>>778
原作はまずセイバー陣営ありきで
他の奴らは時系列バラバラに補完されるのが見づらいな

アニメ版は流れが分かりやすいし、1話の同時召還は良かった
綺礼とウェイバーのW主人公みたいな感じになってるし

まぁ、どっちが良いかは好みの問題だろうけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:43:25.58 ID:/yLZz0G80
しかし、言峰の悩みや、ウェイバーの劣等感描写はアニメでは不足してるだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:44:36.74 ID:JioTxvpJO
>>782
小説読むのが面倒とか苦手だからアニメだけって人もそれなりに見かける
漫画はよく纏まってるけどグロ絵全開で絵自体にもクセがあるしまだ途中、ドラマCDも長くて結構疲れるし
声とBGMだけのドラマCDって媒体自体が苦手な人もいるから気軽に薦め辛いな

インタビューや設定が載ってる雑誌とかを調べて中古で買うくらいならしてるな
Zeroのインタビューは小説当時のと最近のアニメのがあって集めがいがあった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:48:08.69 ID:Mwna7sEh0
切嗣・・真紅
ウェイバー・・雛苺
ケイネス・・蒼星石
雁夜・・翠星石
龍之介・・雪華綺晶
言峰・・金糸雀
時臣・・水銀燈
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:08:01.88 ID:T/YTivlFP
なんでやねん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:03:03.88 ID:Xon/T51+0
切嗣が真紅なら水銀燈は綺礼で
つか薔薇人形はサーヴァントだろあれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:13:33.47 ID:BXWSpsD50
金糸雀脱落した言峰が時臣殺して水銀燈奪うんじゃね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:33:53.62 ID:LMDKtDmxi
時臣殺す直前に綺礼に電話かけてきたのは誰なの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:40:39.49 ID:CNQWbb0R0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:59:14.53 ID:qz5gcZaJO
なぜかローゼン麻生の狙撃AAが頭を離れないわけだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:28:03.33 ID:mgX25Bxa0
>>792
教会の人間じゃなかったか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:24:40.86 ID:2snwzCH70
ウェイバーこそ金糸雀だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:29:36.28 ID:XYxX77YF0
金糸雀はウェイバーと違って超有能だぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:31:21.86 ID:2snwzCH70
そういう意味じゃなくて組むならってこと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:34:23.20 ID:Y504QlnN0
ウェイバーは大成するから(奮え声)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:56:56.37 ID:+WWt+pEz0
ウェイバーが望む形では決して大成しないんだよなあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:14:27.41 ID:ZYP6a8sv0
ランサー・・・蒼星石
ギル・・・・・水銀燈

サーヴァントをローゼンに例えたら性格的にこの2つは確定だな
後の5人は性格が合う奴がいない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:16:51.31 ID:gk4jaSoW0
そういうのいいんで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:50:12.36 ID:X7ywtVChP
女の人って本当にそういうの好きですよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:39:51.83 ID:Z0FYUMrh0
女のせいにすれば自分のキモさを棚上げできるわけじゃないぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:56:14.23 ID:rKq/jbhg0
>>781
「酸いも甘いも噛み分けて達観してる」「自身を外道と理解し、かつソレを貫く」「細けえことはい言いんだよ!」
Zeroに限っちゃこの辺の男もいるな
他の虚淵作品に比べて俺にとって受け入れやすいのはこの辺かもしれない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:50:42.83 ID:Qp+o4lBs0
味覇
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:16:07.74 ID:JVJP4Jh10
雁夜おじさんバサカと契約した瞬間にジジイ殺して桜たんと逃げたらよかったんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:24:49.32 ID:0idBMSDd0
ジジイ物理じゃ殺せないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:31:55.89 ID:kL0AYwG+0
桜の中に爺の虫がいるので無理
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:36:10.78 ID:k5l9JpX50
というか雁夜じゃ無理
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:36:36.25 ID:ZiWrLRQk0
つまり桜のオ○○コに手を突っ込んで
引きずり出さねばならんということか・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:01:34.87 ID:LBmlsPeT0
桜に潜んだ時期によってはワカメに犯されるのを爺さんも味わったということか
いつごろ桜に入ったか明言されてたっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:17:54.68 ID:uVFZug9f0
ZEROの時点では桜の中にいるかはわからんよ。
でもまあ言峰がやったように無駄に終わることは確か。
バーサーカーに探し出す能力はないし、まごまごやってるうちにおじさんの中の蟲におじさんが殺されて終わり。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:48:42.04 ID:83jcwt6L0
いつだろうと関係ないわ
非処女はゴミ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:31:21.46 ID:ghe4VjKt0
2日からマチアソビパーソナルスポンサーの「いち早申し込みコース(生動画コース)」の発送がスタートしました、
とあるけどこれがZeroでいいのかな
どこ来るか楽しみだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:43:41.07 ID:uVFZug9f0
まあ処女であっても桜はないなー。
姉とチェンジじゃ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:45:39.18 ID:ZiWrLRQk0
あー、、、絆創膏思い出しだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:57:43.03 ID:dFlil+BY0
桜もかれこれ10年近く叩かれてるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:31:41.55 ID:k+8+RnNE0
セイバーやギルにあんな仕打ちをしたからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:46:39.96 ID:vUOJKHJGO
それをここで言われても
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:13:35.20 ID:Axo+u8X0P
一応zeroスレ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:31:41.58 ID:ul48v5xX0
>814
貴様にとっちゃアイリもメデューサもカレンもゴミなんだな
実にかわいそうな人だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:11:18.39 ID:ZLrdiUay0
お前全然わかってねえな
そのキャラ達は桜と違って攻略ヒロインじゃないだろ。カレンはまあ微妙なトコだが
桜は√有でプレイヤーに提供されたヒロインなのに非処女だから叩かれるの。
洗ってない食器使って料理を出されるようなものさ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:33:24.30 ID:qBwn7+PX0
うっぜえなSN厨
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:45:20.03 ID:Qp+o4lBs0
個人的に桜は好きだが非処女以外でも叩かれる理由はよくわかる
桜アンチはゴミだと思うが一々アンチに構ったり桜が嫌いなヤツはfate理解してないとか言い出すヤツも同様にゴミだと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:45:46.23 ID:oN1Gdq+30
うわ…童貞の方ってゲームのキャラを自分に提供されたとか思ってるんですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:56:36.93 ID:SWH5lNFC0
>>822
人妻になると逆に格が出てこないか?そういうの
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:57:16.41 ID:7OQCzHl00
これは久々のキモい処女厨
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:37:09.11 ID:fwDhJ18k0
残念ながらその処女厨が多数派だからな
わざわざパッケージや本編で「処女です」と表記のあるゲームも珍しくない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:37:37.80 ID:wmoOdcrx0
今来たんだけどスルー検定かなにか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:40:17.67 ID:0DtjGRN00
ほら、これだ。――聞いての通りさ下倉。このユーザー様はよりにもよって、処女がビッチ
よりマシなものだと思ってる。
 冗談じゃない。いつの時代も、あれは正真正銘の地雷だ。処女に希望なんてない。ある
のは掛け値なしの絶望だけ。破瓜の痛みの上にしか成り立たない、中古という名の罪科だ
けだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:40:29.17 ID:SWH5lNFC0
でもぶっちゃけFateって非処女多いよな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:43:57.73 ID:Fv1tm0JO0
おまえらここ全年齢板ってこと思い出してください

zeroも舞耶の話は洒落になってないがアニメではさらっとやったっけ
ドラマCDのケーキバイキングのシーンは至高
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:45:41.83 ID:uKSs8w1M0
処女の方が気使ったり意外と不衛生で病気貰ったり面倒もあんのにな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:47:10.61 ID:fwDhJ18k0
少なくともセイバーや凛に対してそんな心配はいらない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:48:40.90 ID:wmoOdcrx0
zeroのサーヴァントって何人嫁持ってたっけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:51:02.60 ID:0DtjGRN00
というか、zeroとか二次展開に多いだけだろ……
SN  処女:セイバー(非童貞)、凛 非処女:桜、ライダー(神話的に)、キャスター(同左) 
 ほら、サブを入れてさえ半々だぞ。イリヤはどうだったか忘れた。

>>833 完全にスルーされた。子供がいることすら言及なし。アニメは肝心なところを抜かしがちである

>>835
……セイバーに関してはちょっと心配した方が良いと思う
ほら、ランスって本人の性格は清廉だけど、高スペック過ぎて、ディル並に女引き寄せるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:57:32.15 ID:SWH5lNFC0
処女:セイバー(非童貞)


改めて凄い話だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:02:33.32 ID:Fv1tm0JO0
なんかこう色々間違ってるよな

セイバーに関しては全部御大が悪い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:04:59.59 ID:CdvGiYCo0
処女厨ってホントキモい
醜悪な顔でブヒブヒ言いながら打鍵してるかと思うと鳥肌立つ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:31:55.46 ID:7OQCzHl00
>>836
セイバー:嫁1人、勝手に精子持ってった姉1人
金ピカ:国中の処女も人妻も食いまくり
ランサー:嫁1人
ライダー:嫁3人、愛人複数(諸説あり)、ホモ相手たくさん
キャスター:嫁1人(離婚された)、領地のショタ食いまくり
バサカ:NTRった上司の嫁1人、←に偽装してガラハッドの母親になった人1人
アサシン:知らん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:33:57.48 ID:0DtjGRN00
>>839
処女作のゲームからして、妹が主人公に
「兄さんくらいの歳で、友人を名前で呼ぶのは普通ではありません。
 家族かさもなくて……もしかして、そういう関係なんですか(ジトー 」(意訳
的なこと言い出すようなシナリオだし、多少倒錯的なのは今更だろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:40:06.04 ID:0EQJ9Y840
正直サーヴァントの元ネタの神話だの云々は
あまり真面目に考えない方が
だいたい型月アレンジがかかりまくってるし………
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:06:46.63 ID:Ji9JCo0g0
>>840
中の人が男とは限らないけどな

>>678
フェイト(型月ワールド全体?)にこんな設定があるなんて知らなかった

登録すると自動的に英霊化してしまうのか
それとも登録はそれだけで、英霊化するにはそれとは別に契約が必要なのか
わからないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:17:04.99 ID:7OQCzHl00
世界にコレクションされてる=英霊ではないはず
メデューサなんかは座にいる本体は完全にゴルゴンの怪物と化した状態だが
サーヴァントとして呼ばれるにあたって「英霊としての側面もある」姿で現界してる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:35:38.71 ID:aGNwlAqn0
>>841
ほぼ非処女&非童貞クッソワロタ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:45:17.21 ID:54RzRcU9O
地の文でおもっくそDTバレされてたウェイバーだけがお前らの味方だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:52:31.92 ID:0DtjGRN00
>>846 
生涯全うしてんだから、童貞・処女だったらいたたまれないだろうが
童貞の可能性があるのって、アンリ(生前)くらいしか思いつかんぞ
男の娘のエルキドゥですら、伝承的に考えて非童貞だぞ

>>847 但し10年後には、時計塔抱かれたい男No1であるが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:57:23.10 ID:v01HjvgK0
それでも雁夜なら・・・雁夜ならきっと俺達の期待にこたえてくれる!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:59:14.87 ID:rLfoO2AFO
二世は高スペックだからモテるけど別にイケメン設定ではないよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:07:44.32 ID:EvxZFkTC0
ケイネスと雁夜から漂うDT臭
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:10:03.69 ID:V4zL5v66O
龍之介は非童貞だと思ってる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:11:27.18 ID:1sdhia0w0
いくらモテようとウェイバーが女生徒喰うなんてできるはずがない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:43:08.15 ID:TamSAvDE0
龍之介はバーとかで引っかけた女の子お持ち帰りしてるから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:57:36.01 ID:T31SAW2k0
性欲的な意味だけじゃなく、食欲的な意味でも食ったうえ、
血肉から骨に至るまで、捨てるところがない(言葉通りの意味で)ように素材にしそうだけどな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:10:51.70 ID:TamSAvDE0
>>853
つまり「女生徒が選ぶ時計塔で一番抱かれたい男(童貞)(三十路)」というわけか
じわじわ来るな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:38:05.20 ID:8EuXhj4O0
お前ら容赦ないにもほどがあるだろjk
唯一できた趣味がゲームという時点で察せよw

ソラウ様はどうなんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:14:40.97 ID:O/1nCtrl0
唯一の娯楽は日本製ゲームだが、趣味はパズルとか推理小説とかあったんじゃなかったか


ソラウ様は政略結婚のための大事な駒なので
結婚するまでは未使用だと思う

サーヴァントのパスを分割する儀式にかこつけてなんかエロいことでもしてない限りは
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:06:12.71 ID:X9pKGtPHi
ランサーちょっとイラつく
何でもありの戦いで口うるさく騎士道騎士道って
自治厨みたいな奴だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:07:56.26 ID:2k/IzOq/0
そりゃあ、ご主人様の意向を無視して自分の矜持優先してる不埒者だし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:17:57.80 ID:E6zGIJHSO
忠義尽くしたいと言いつつ結局は
個人の騎士道>主への忠誠
だもんな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:20:13.44 ID:femYeVEL0
独善なのに奇麗事だからなそりゃイラつくわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:17:48.55 ID:9LW9dT070
>>845
> 世界にコレクションされてる=英霊ではないはず
世界はとりあえず英雄をコレクションしておいて
英霊化するかしないかとかどんな形で英霊化するかとかは
世界がまた後で決める、みたいな過程なのかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:48:52.79 ID:0eM0zsbxP
結構アニメから小説読んで評価が変わったって人いて面白い
かりやとかランサーとか
小説とアニメと媒体違うと印象も違うんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:06:56.11 ID:zx60kLmHP
主の意向を無視して独断専行するのは、SNのセイバーからの伝統なんじゃねえの
騎士道()
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:07:55.06 ID:+HyNwlhUO
マスターの言う事を八割がた聞かないイスカンダルとか
十割近く聞かない金ピカや何スロットは(その点では)叩かれないのに
八割くらい言う事聞いて残りで反抗するとボロクソに貶される理不尽

まあ一番気の毒なのは、そろそろ反抗しようと思ってたのに
その機会も与えられないまま使い潰されたアサシンたちですが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:16:44.20 ID:CPdgaO8Y0
ワカメが改心したら見直されるけど
一成が外道したら叩かれるみたいなものかとw

アサシンは全体的に不憫というかゼロカフェでようやく活躍できてるというか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:19:10.18 ID:bHyeICXk0
いうこと聞く割合の問題でも理不尽でもなく
明確に口だけ忠義で俺流騎士道を発揮してるからなあ
ただランサーがどうこうじゃなくりあのチームは皆悪い方への相性が良い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:26:02.16 ID:UAM/mm0s0
ランサー云々はZeroマテを読めと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:47:00.49 ID:cV/yWiYP0
召喚直後に「召還者に忠誠を尽くし」とセットで
「騎士としての名誉を全うすること」「騎士としての面目を果たせばそれで良い」
ってのが願いだと宣言してて実行してるだけなのに
後者に走ってると責められる現実
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:49:15.61 ID:UBrWlLAYO
あれ、今月のヤングエース休載?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:05:25.88 ID:PK7kbmJ00
おまえらランサーの悪口はそのへんにしてやれ....
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:37:43.10 ID:gErQeHG70
>>871
真じろう?
Twitterではそれっぽい話はなかったけどなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:40:33.07 ID:TamSAvDE0
落としたんじゃなくてローテーション的な休載なら別に何も言わないんじゃないかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:12:46.09 ID:QyN+XhyHO
らっきょゼロカフェDININGの色紙けっきょく三枚残っちゃったのかね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:20:39.35 ID:2k/IzOq/0
>>870
つーか、そもそもアイツは騎士失格じゃね
不忠者には名誉も面目も無いかと・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:27:24.15 ID:TamSAvDE0
グラニア(=乙女)から課されたゲッシュを守って逃げたんだから騎士としては道を外れてない
ケルトの騎士道はそういうもんよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:29:13.35 ID:2k/IzOq/0
じゃあ騎士道では忠義ってスゲー安物なんだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:33:16.91 ID:AXwM+OMT0
zeroは虚淵が意図的に騎士道がクソに見えるようにシナリオを作ってるからそう見えて当然
作者の思うつぼと言える
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:36:51.62 ID:2k/IzOq/0
キリツグが糞と思ってるのは戦争の正当化であって
騎士道はそのついでみたいなもん

騎士道そのものが糞に見えちゃイカンだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:37:48.95 ID:+HyNwlhUO
はいはい虚淵のせい虚淵のせい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:39:12.04 ID:AXwM+OMT0
虚淵はFate関係ない作品でも騎士なんて主の指示通りに従う犬みたいなもんだとキャラに言わせてるし
根本的に騎士キャラが嫌いなんだろうよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:39:41.94 ID:2k/IzOq/0
虚淵に心酔してる奴には盲目が多いのは知ってる
だから気に病むこたーない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:43:11.69 ID:TamSAvDE0
ゲッシュの重さがわからないとSNの5次ランサーの動機づけとかもわからんだろうに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:51:17.69 ID:T31SAW2k0
>>882
…騎士とはな、奉ずるもののためならば、犬畜生にも成り果てる。
騎士道は根にして茎。その上に咲いた花ばかり、余人は愛でて尊ぶがな。
咲き誇るばかりが能の貴様には、ついぞ解らなんだであろう

まぁ、この台詞もどっちかってーと武士道だけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:06:56.79 ID:RQRtas480
きりつぐがマイヤのこと呼ぶのが
まぁいいやを早口でいったのに聞こえる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:28:26.59 ID:v0gY7bMH0
>>876
西洋の騎士の忠義は契約に基づくもので絶対的なものじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:56:04.86 ID:KpcpMWu20
ゲッシュってあれでしょ?オナ禁でしょ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:19:20.65 ID:FwqFt9PP0
あれ?このスレだけ夏休みが長いのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:29:45.44 ID:XnDPIZWG0
この作品は真面目なバトル系なんだから処女がどうとか
エロくて下品な話はやめてほしいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:50:20.79 ID:8Kj47lVo0
>>885
これ見て騎士キャラが嫌いとか考える人凄いな
どうみても騎士的キャラのかっこいい台詞として書いてるだろ、これ

たぶん原作とかやってなくて又聞きなんだろうけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:03:27.11 ID:qyQ583ukI
こういう話題のとき話に出ないけど
一番扱いが酷い騎士キャラはランスだよね、ゼロマテ用語辞典的な意味で
あれ読むとランサーはまだマシな扱いに見える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:46:33.66 ID:E9T3X/aG0
ここはFateキャラ総合叩きスレですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:52:26.44 ID:OvVJJ2/v0
ターゲット見りゃどのキャラ厨が荒らしてんのかわかりやすいわな
Zeroスレならまだスレチでも型月厨同士だからまだいいが
こいつら無関係な作品やwikiや他ブログやまとめサイトでも暴れてるからなあ

暴れる以前に原作やマテ買えばいいのに
設定も原作も理解してなさすぎ、インタ関係も見てなさすぎが見え見えで
虚淵叩きの場合「それってきのこ叩いてんのと同じじゃね」
キャラ叩きの場合「原作嫁」
って話ばっかり延々とし続けるのは某「嘘を10000回つき続ければ真実になるニダ」
民族とそっくりだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:09:35.72 ID:D7WYVddh0
これがいわゆる信者って奴ですか
マイノリティ作品ほどこういうのが出やすいとかナントカ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:21:05.87 ID:IDx7NdihP
> ターゲット見りゃどのキャラ厨が荒らしてんのかわかりやすいわな

こういう「認定厨」もなかなかに恐い
>>894の脳内では今○○厨が荒らしてると決定事項なのか
無駄な対立は煽らないでくれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:32:53.76 ID:5xGjXKuJ0
てゆか894が何言ってんのかイマイチわかんないww特に後半w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:14:59.12 ID:Ayr1yAx40
設定に捕らわれているようでは型月厨としてはまだ二流!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:46:17.06 ID:Tolv+bj6O
>>889
固有時結界・三重停滞ってやつの仕業らしいぜ

そんなことより今日は葵さんの誕生日らしい
水泳が苦手なB78の人妻かわいいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:11:21.28 ID:tYwrR0wo0
>>894
・・・
> Zeroスレならまだスレチでも型月厨同士だからまだいいが
・・・
> 暴れる以前に原作やマテ買えばいいのに
> 設定も原作も理解してなさすぎ、インタ関係も見てなさすぎが見え見えで
> (暴れてる人が)虚淵叩き(をしている)の場合
> (>>894氏が)「それってきのこ叩いてんのと同じじゃね」(と感じる)
> (暴れてる人が)キャラ叩き(をしている)の場合
> (>>894氏が)「原作嫁」(と感じる)
・・・
[ ()の文ははこちらで挿入 ]

ということだと思われ。

ちなみにわたしは型月厨ではないはず
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:12:23.63 ID:2pzfDRup0
【悲報?】DXFマスターフィギュアvol2は来年3月予定

『Fate/Zero』 綺礼 龍之介 時臣らがバンプレストプライズに登場!
ttp://masterfileblog.jp/review/2013/09/05/4346.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:26:05.69 ID:lu+F7vQT0
3月って遅すぎワロタ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:33:53.66 ID:Jxg7+sVy0
>この7月にはケイネスとウェイバーが店頭にお目見えしたばかりだが、
>前述の4人の後、衛宮切嗣と衛宮士郎もラインナップするというから楽しみ。
もう幼士郎でる頃には2015年頃とかになってたりして
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:02:39.45 ID:Jv4NqtkuO
「ばかりだが」って、もう2ヶ月前だし次が来年3月という状況で
ばかりも何も……
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:22:21.40 ID:BeJAStR8O
最近見てよくルールわからないんだけど聖杯って優勝した英霊と人間の願いを一つずつ叶えられるん?(´・ω・`)

もしディルがケイネス一人に聖杯あげるって言ったらケイネスは2つ願いを叶えられるの?(´・ω・`)

あと聖杯が呪われてるってことはケイネスが体を治したいと言ったら
世界中の人間を半身不随にして相対的にケイネスを健康体にしたりとかするの?
それともそういう願いなら普通に叶えられたりするの?(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:33:08.04 ID:4MBsZsm1O
>>901
これやっぱり時臣のバランス変だよな
後ろ姿を比べたら龍之介が一番スラッとしててかっこいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:08:20.65 ID:UHhDB0/S0
ちょっと時臣は折り曲げすぎじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:18:10.81 ID:zWTCzYJf0
時臣のバランスより龍之介の手のでかさのほうが気になる
一瞬なんか丸いもん食ってるのかと思った
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:44.30 ID:2pzfDRup0
マスターフィギュアで検索したら3月にvol2と3が発売って言ってる人がいたわ
3月に残る6人が一挙に登場予定と言ってる人もいた
どちらもプライズフェア33に行ってたようだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:24:54.96 ID:dEXvWGdC0
言峰綺礼の脚がそりすぎだと思った
動物の後ろ足かよってかんじ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:07:03.42 ID:k6EVCMT6i
時臣は桜が胎盤扱いなのは知らないだろうけど
蟲まみれなのは知ってるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:11:34.04 ID:P5rbuAaE0
しらんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:17:56.21 ID:jKFTEWHs0
知ってたら送り出さなかったと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:24:27.07 ID:+GATw+JF0
魔術師になる修行は酷なものと知ってはいても
まさか幼少時からジジイや虫や義兄に犯されてるとは
夢にも思ってないだろな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:37:47.30 ID:x6pFSg5I0
ある意味桜が不人気なのは父親のせいだと言えるな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:39:25.56 ID:4uIKCoTJ0
よくこれ系の話題になると出てくる
「時臣ならこの蟲修行も耐え抜いてやり遂げる」っていう話、
この場合の蟲修行はどこまでの範囲を含むのか

・蟲が体内に入り込んで激痛と共に魔術回路と同化する(雁夜瀕死レベル)
・ヌルヌルぐちゃぐちゃの蟲まみれになり犯される(凛発狂レベル)
・毎日の飯に毒が混ざってる
・蟲に魔力吸い取られ続けて性交で補う

まあ、たぽ先生も言ってるがビジュアル的にまず誰得
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:40:53.05 ID:k6EVCMT6i
そうなんだ
古くから親交があったと言ってたから分かったうえで送り出したのかと思ってた
何も知らなかったなら家柄だけで決めた甘さはあるとはいえ時臣は別に悪くないね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:07:49.37 ID:ZP31Xf+20
無知こそ悪とも言えるけどね
どっちにしても魔術師は人間の倫理から外れてるのが当たり前だから
魔術のために殺すとか犯すとか、別に大きな問題じゃないんじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:08:52.70 ID:ngBC1+8F0
むしろ知らなかったら余計悪いだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:35:11.70 ID:HBYD176sO
桜って中○しされまくっただろうによく妊娠しなかったな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:58:19.44 ID:WRE2DrSX0
虫への魔力供給だからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:41:57.60 ID:zdpLvwV5O
ここ全年齢板のZeroスレなんであんまり脱線しないでね

魔術のためなら何しようが了解しただろうけど爺のは主に自分のためだからなあ
そこ知るかどうかが問題じゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:41:04.54 ID:jKFTEWHs0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:33:40.33 ID:pEtV1RIk0
HFアニメ化とかいうデマッターはなんだったんだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:39:27.56 ID:fqCklpvf0
ゲーム版のOP繋げた勘違いだから
でもやらんとは言い切れんよ
全部やればいいだけだし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:41:03.84 ID:DDuuiDbB0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:43:10.11 ID:Ya2/ohkK0
>>926
なんかすごく力んでるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:49:43.41 ID:0xSm9uk40
御大も大分絵変わったな
そして久々にへの字口セイバー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:56:26.80 ID:fqCklpvf0
士郎はうんこ我慢してるのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:03:23.16 ID:BOObTfN10
何だか前出のサーヴァント陣や第一弾のウェイバーケイネスに比べると
以降の造形レベル下がってる気がするんだが気のせいかね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:14:06.54 ID:4RbgbI630
>>924
一応リメイク記念で全セイバーコンプだって事になってるとはいえ
ねんどろいどでオルタ出るし希望はあるんじゃね
ただ忠実にアニメ化されたらzeroアニメしか知らない桜好きと原作派が物議醸しそうだなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:21:49.62 ID:fqCklpvf0
リリィや赤王のフィギュアも一斉に出てるからなんとも言えんよ
どちらにしろリメイクで勢いが増してるのは確かだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:25:48.78 ID:Ft6KiWwW0
>>931
zeroアニメだけ見た奴なら、むしろ桜の印象は最悪なんじゃないか?
原作派が、普段桜を中古・自己中・腹黒と貶めている連中さえ一丸になって、桜擁護に回って対決する気もする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:26:15.82 ID:ca/EuBXq0
(黒セイバーはプリヤで3話またぎで暴れてたからじゃね?)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:29:42.95 ID:Y3YgpDzv0
SNリメイクするからオルタ出しました
と断言してる
その後これをきっかけにセイバーは全て再コンプしなければと続いてネロの紹介したけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:39:59.48 ID:HrwAPQv80
>>926
雁夜はパっと見で出来が良く見えるし安価で創ってるだろうから
造形が少しでも狂うとおかしく見える美形はやっぱ難しいのかもな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:52:59.73 ID:ngBC1+8F0
士郎を美形と言われると物凄い違和感が

>>930
鯖ケイネスウェイバーまでと今回発表されてたの比べると
クオリティ下がってる様に見えるな…
あとマスター勢が鯖より全体的にでかい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:59:00.65 ID:vSFOvQMI0
死んだ目キャラって顔がチープになると
ギャグ漫画日和とかねこぢるみたいになるんだよな、そこが怖い
雁夜は元の顔が崩れた感じだから少々失敗しても気にならんだろうなあ
アニメとは違っても原作風ってことにすりゃいいし
鯖の時は一弾のセイバーとランサーにガックリ来たけど他は結構良かった
マスターのウェイバーもそこまで悪く無いが、首が太い気がした
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:16:53.25 ID:jKFTEWHs0
士郎が美形と言われる日が来るとは思わなんだ
そういえばプリヤで美少年扱いだったねどっかの雑誌で
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:31:44.39 ID:HBYD176sO
>>935
>(・∀・)「なぜ今セイバーオルタかっていうと、
>ufotableさん製作で『Fate/stay night』の
>再アニメ化が大決定したからです!!!」
>(・∀・)「それを受けて、セイバーは全部ねんどろ化しなくては!
>という一種の使命感的なものを感じたからでもあります。」

これか
リリィや嫁王のプライズもでるようだから10周年に向けてFateが活気づいてるんだよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:42.25 ID:HrwAPQv80
整ってる顔なのは確かだしアニメやゲームなんて設定上はともかくよっぽど
特徴のある絵か不細工にでもかかれない限り美形に見えるしね
士郎そのものが美少年ってことじゃなかったんだが言葉足らずでスマン
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:43:24.87 ID:Hvj70yCY0
子供に黒Tシャツ似合わねー
いつものしまむらを恋しく思う日が来るなんて
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:59:32.15 ID:qUeX1nxt0
アサ子もう少し長身のイメージだった
小さくて何か可愛い
http://hobby-maniax.com/wp-content/uploads/2013/08/DSC08983.jpg

あとNE描き下ろし
https://twitter.com/fatezero_ne/status/375919188197396480/photo/1/large
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:02:35.66 ID:jKFTEWHs0
>>943
真ん中がオアシス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:26:13.10 ID:Kp5ycG6m0
なんかNEは遠坂家とイスカンダルの組み合わせが好きだな

しかしイスカンダルの顔ちょっと縦に伸びてない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:37.51 ID:MG0Xx5kB0
碇谷氏じゃないのは確かだけどあの人は外部の人だったっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:36:29.03 ID:UEBLj8iP0
http://www.cafereo.co.jp/goods/11273

前にセイバーアーチャーの指輪出たけど
第2弾で残り五人のサーヴァント全員出るらしい
サイズからして男物かな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:38:31.86 ID:b4CGzmlx0
意外だ
という事はあの二つ売れたのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:41:13.64 ID:kpeNL4md0
アサシンwww
ライダーの横から見たとこが変態仮面ぽいなんて思ってないよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:41:57.84 ID:mjxzZYbx0
>>947
zeroでまたグッズ出るのはありがたいがアサシンのネタ感よ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:43:31.05 ID:qUeX1nxt0
前の二つとだいぶ路線違うような
旦那のリングは個人で作ってた奴がかっこ良かったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:46:37.55 ID:HBYD176sO
鎧モチーフ以外はイマイチだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:47:09.44 ID:Kp5ycG6m0
アサシンとキャスターがネタ枠過ぎる
8千円近くするくせに

バーサーカーはネタっぽいくせに意外とかっこいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:29:30.11 ID:VYwhtJ7PO
SNがリメイクされると決まってからこのスレ急に人数増えたな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:09:23.06 ID:QkbfGl6V0
そうとも言い切れない
型月関連のスレでIDコロコロ変えて
1日中自演してるSN厨がいるから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:56:49.88 ID:KaTeQnvx0
対立厨だろ
元々ルート毎仲悪いしSN派とZero派も仲悪い
Zero発表の時も荒れたしリメイクも同様
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:30:56.48 ID:/oFR12vo0
キャスターって魔術師の英霊のくせに
対魔力スキルないから、相手から魔術攻撃
されたらフルボッコなの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:45:58.31 ID:wIODP+SqO
本に対魔術防御とかの機能がなければそうなるだろうな

海魔を出して盾にするとかでも身は守れそうだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:57:13.86 ID:oVOXLLnb0
切嗣はキャスターかアサシンを希望してたけど
アサシンの使い方は容易に想像できるとして
キャスターはどうやって使ってたんだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:18:52.15 ID:8qyiDpOz0
>>957
どのキャスターのことかによるけど、
四次は友人の宝具を持ってるだけで、史実通りなら魔術師としては優れてないので、魔術戦は弱いハズ。
但し、本来騎士なので、肉体は鍛えられている。つーても、筋力Dだけど。
まぁ、そのDも、エミヤと同じだけどもね…ギルはマスターが言峰でもBあるのに。ステータスなんて飾りです。

>>959
例外枠のジルですら、他者に気付かれずに索敵とかできる。道具作成・陣地構築に限らず、切嗣の隠行を色々サポートできるだろう
後、騎士じゃなくて魔術師なら、自分の外道な方針に一定の理解を示すっていう期待もあるんじゃないかと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:29:30.55 ID:n/pVvgWA0
ジルは精神汚染Aだからまず会話の成立がなんとも
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:31:56.25 ID:8qyiDpOz0
書き方が悪かった、1行目の後半部からはジルではなくて『一般的なキャスター』のつもりで書いてた。

あと、ジルと切嗣なら案外意思疎通できてしまったりしないだろうか(暴言
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:37:14.41 ID:Yr7+URciO
精神汚染状態でなくてもペド大量殺害犯とは相性最悪だろ
しかもわざと罪を重ねるためにやりましたっていう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:29:52.08 ID:DCti6eVF0
召喚の段階に色々謎が多い
・「どのクラスが召還済みか」、他の参加者にどうやって分かるのか

・7人全員セイバー狙いで同時に儀式やったら
誰の所に現界するかの基準は何か(召喚者の魔力や触媒の質とか)

・東洋の英霊をハサン固定のアサシンクラスに呼んだり、
ランサーの魔力供給源を二人にしたりと、チートが行われてるようだけど
バーサーカーに理性持たせて楽々使いこなすのは可能か
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:49:01.45 ID:V/1zBBNE0
>>905
優勝したら天文学的な魔力が手に入るから
それを使って好きなことをやってくださいね、ということだったと思う
ただ呪われてるので悪意がある作用をするんじゃなかったかなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:51:47.35 ID:8qyiDpOz0
>>964
にわかの回答でよければ

・「どのクラスが召還済みか」、他の参加者にどうやって分かるのか
  他の参加者は知れない。監督役から聞くことはできる(言峰→凛なので、ルール違反の身内贔屓かもしれんが)
  監督役については、令呪の反応で判るとか、届け出制になってるとか、描写がいくつかある。多分正解は前者。

・7人全員セイバー狙いで同時に儀式やったら
誰の所に現界するかの基準は何か(召喚者の魔力や触媒の質とか)
  全くの不明と思われ。セイバーは最優といわれているけど、召喚に当たって優先度はないはず。

・東洋の英霊をハサン固定のアサシンクラスに呼んだり、
ランサーの魔力供給源を二人にしたりと、チートが行われてるようだけど
バーサーカーに理性持たせて楽々使いこなすのは可能か
  あえて個別に説明する。
  東洋の英霊をアサシン → 世界観的なルールで『死者をよみがえらせるのは生者だけ』とされている。
                    死人であるキャスターが死人である英霊を呼ぶという反則を行ったので事故って、何か変なロケット団員が出てきた。例外。
  ランサーの魔力供給源 → エルメロイ脅威のテクノロジー。多分、あのくらいの小細工は御三家ならみんなできる。
  バーサーカーの理性   → 条件付きで可かと。
                    狂化ランクが低い(と思われる)バーサーカーに目星を付けて呼ぶとか、
                    狂ってるけどそれが常態なんで問題なく意思疎通できる奴を呼ぶとか、小手先の手段だけども。
                    現状ついてる狂化を解除することが出来るかは不明。
                    タイコロでヘラクレス、花札でランスがそれやってるけど、アレは二次創作的都合だろうし。
967※966:2013/09/07(土) 13:54:29.27 ID:8qyiDpOz0
補足:監督役は、どの令呪がどういう感じになってて、どの枠が埋まってるかが判る、
『なんちゃら盤』だか『ほにゃらら機』とかいうのを持ってたはず
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:33:10.58 ID:d8AuQ2a00
>>964
・監督役の持ってる霊器盤とかいうのにどのクラスでサーヴァントが召喚されたか表示される
建前上は監督官に訊けばどの参加者でも公平に情報がもらえるはずだが
遠坂と監督官がグルになってる第四次でやったらまずアウト

・全く同じ触媒使ってよーいドンで詠唱始めた場合→たぶん一番早く詠唱が終わった人
別々の触媒を使ってきっちり同タイミングで詠唱した場合
 →よりセイバーっぽい英霊、剣以外を使った逸話がなかったり剣の存在が有名すぎる奴

・生まれつき狂ってたとか、狂気の象徴として生み出された英霊(というか反英霊)なら
狂化と打ち消し合って理性的になることもあるが
狂化特典のステータスアップもそれほど高くない可能性が大
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:47:21.07 ID:bnmjeLrM0
ちなみに五次バーサーカーはあれでも狂化のランクを下げることによって言うことをきかせているそうな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:04:31.44 ID:31Mz7ece0
5次のは戦闘してない時だけな<狂化ランク下げる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:20:48.70 ID:u3hJqV3k0
全身の令呪っぽい模様の殆どがバーサーカー制御用なんだっけか>イリヤ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:10:36.89 ID:F452rMsn0
狂化ランク高い+神性ランク高いのコンボで普通の令呪効かないらしいからなヘラクレス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:19:39.12 ID:AUM9vps20
次スレ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 436
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1378559941/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:40:26.98 ID:Yr7+URciO
>>973
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:50:29.43 ID:02kqW1+30
そんな状況でもイリヤを守るという自我を残してたヘラクレスさんまじ漢
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:00:58.11 ID:c4lFCAfH0
>>973
おつおつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:23:37.94 ID:Ce84pCHU0

ここ何スレ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:32:28.54 ID:NwGxvyK00
Fate
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:33:23.50 ID:6Quu88oJ0
>>973


例のスマホのゲームはどれ位売れてるんだろうな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:41:40.76 ID:nI3cWs7Y0
Fate総合スレか
Zeroスレは何処へ行ったの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:55:50.58 ID:jdmGWLwo0
>>973

>>980
ZEROだけか、他をほんのすこし絡めつつZERO中心に語りたい
そういう人が少なくなったのかもね
自分も今ここで話したいことが思い浮かばないや…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:03:53.57 ID:Xz+PjzCr0
人それをネタ切れという
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:06:08.84 ID:Xz+PjzCr0
プリヤ最終回にまたウェイバー出たってさ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:10:22.14 ID:1BYeZdyf0
あれはもうウェイバーではなくグレートビッグベン☆ロンドンスターと呼ぶべきw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:18:40.39 ID:eQO4nBZT0
切嗣も出ただろ!
名前と後姿が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:18:10.66 ID:L2by6qO40
らっきょ見てて思ったんだけど
切嗣とかは自分の起源知ってても覚醒してる訳ではないのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:21:59.56 ID:1BYeZdyf0
親父が何だかの手段で調べたってだけで別に起源覚醒とかはしてないだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:25:34.35 ID:oPwqXP9t0
>>984
どちらかっつーとこっちのがロ凜とかと同じようにショタ(ってほどでもないが)ウェイバーとかになるんじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:17:36.43 ID:+fpol5Fl0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:03:44.31 ID:qOUsNdDXO
秋葉原のコトブキヤに、ビジュアルブックはなかったけどらっきょゼロカフェ映画の一部のグッズが売ってた。
1コマストラップの完売した種類も売ってたので、買えなかった人は覗いて見るのもいいかも。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:08:37.39 ID:dTq4Ph8J0
>>973
おつ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:17:01.04 ID:O5rmW5Ad0
ビジュアルブックは徳島のufoシネマで普通に売ってる
上映もまだやってる

つかゼロカフェはメディア化するのかしないのか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:41:26.82 ID:eQO4nBZT0
メディア化はするだろうが、問題は売り方だな

らっきょ3Dのディスクに付属とかだと双方のファンから文句出そうだし
コミケやマチアソビで限定販売だと会場に行けない奴が死ぬ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:16:22.55 ID:OIfqw/6O0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:13:18.39 ID:+fpol5Fl0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:35:12.53 ID:+fpol5Fl0
干し芋
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:36:28.12 ID:+fpol5Fl0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:50:17.33 ID:+fpol5Fl0
干し梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:53:12.31 ID:+fpol5Fl0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:57:41.15 ID:0LTPc67E0
1000ならFate映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。