Fate/Zero フェイト/ゼロ 432

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
虚淵玄の剛筆(ハードボイルド)によって今語られる。
これは始まり(ゼロ)に至る、魔術師と英霊の物語――。堂々の閉幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成23年10月より同年12月迄放送。全13話。
【第2期】平成24年04月より同年6月迄放送。全12話。
・東京MXテレビ (MX)、テレビ神奈川 (tvk)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV) 毎週土曜日 24:00-
・テレビ埼玉 (TVS)      毎週土曜日 25:30-
・テレビ愛知 (TVA)      毎週土曜日 25:50-
・毎日放送 (MBS)      毎週土曜日 26:28-
・千葉テレビ (CTC)     毎週日曜日 25:00-
・テレビ北海道 (TVh)    毎週火曜日 26:00-
・TVQ九州放送 (TVQ)    毎週水曜日 25:43-
・日本BS放送 (BS11)    .毎週土曜日 24:00-
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新:http://ch.nicovideo.jp/channel/fate-zero
・キッズステーション     毎週月曜日 24:00-

●関連URL
・公式:http://www.fate-zero.com/ ・原作小説公式:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/
・TVアニメ公式:http://www.fate-zero.jp/ ・まとめwiki:http://www14.atwiki.jp/fate-s/

●前スレ
Fate/Zero フェイト/ゼロ 431
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1361690044/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:05:37.00 ID:QdQ/4xLc0
●スタッフ
 原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
 アニメーション制作: ufotable

●キャスト
 セイバー:川澄綾子       衛宮切嗣:小山力也
                    アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
 ライダー:大塚明夫       ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 アサシン:阿部彬名       言峰綺礼:中田譲治
 キャスター:鶴岡聡       雨生龍之介:石田彰
 ランサー:緑川光        ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 バーサーカー:置鮎龍太郎  間桐雁夜:新垣樽助
 アーチャー:関智一       遠坂時臣:速水奨

●商品情報
[音楽CD]
 OP1主題歌『oath sign』…歌:LiSA、発売日:平成23年11月23日
 ED1主題歌『MEMORIA』…歌:藍井エイル、発売日:平成23年10月19日
 OP2主題歌『to the beginning』…歌:Kalafina、発売日:平成24年4月18日
 ED2主題歌『空は高く風は歌う』…歌:春奈るな、発売日:平成24年5月2日
[原作小説単行本]
 第1巻「第四次聖杯戦争秘話」…発売日:平成23年01月11日 第2巻「英霊参集」…発売日:平成23年02月09日
 第3巻「王たちの狂宴」…発売日:平成23年03月10日 第4巻「散りゆく者たち」…発売日:平成23年04月07日
 第5巻「闇の胎動」…発売日:平成23年05月10日 最終巻「煉獄の炎」…発売日:平成23年06月09日
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:07:42.37 ID:QdQ/4xLc0
【Fate/stay night】セイバー王スレ21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359185334/
Q1.前作(fate/stay night)を観ていなくても大丈夫か?
└A.スターウォーズエピソード1を観るようなものだから大丈夫。
Q2.前作(fate/stay night)とは何が違うの?
└A.今作は前作の10年前の話、なので一部を除いて登場人物もストーリーも別物。
Q3.前作(fate/stay night)では○○だったけどZeroでは○○なの?
└A.回答が本篇のネタバレになる可能性が高いので、質問回答・ネタバレスレで聞くか各自で調べるべし。
Q4.Zeroで出てきた○○はstay nightだとどうなってるの?
└A.回答が確実に本篇のネタバレになるので、質問回答・ネタバレスレで聞くか各自で調べるべし。
Q5.これって原作〜なの?
└A.Zeroは小説。Zeroの原作であるstay nightは18禁PCゲーム。
Q6.英霊ってどんなものでも召喚できるの?
└A.神様や東洋の英雄は原則不可。ただし例外は(ry
Q7.このアニメ何クール?
└A.分割2クールの全25話。1クール目(第1〜13話)、2クール目(第14〜25話)放送。
Q8.BD/DVDはいつ発売?どんな形態?
└A.1クール目と2クール目で区切ったBOX発売。BOX?は平成24年3月7日発売。BOX?は平成24年9月19日発売。
Q9.初めて観て興味持ったんで原作のおすすめ順番教えてくれ。
└A.アニメの元になってる小説『fate/Zero』は同人版全4巻、商業版(文庫版)全6巻。 同人版にだけキャラの挿絵があるよ。
   Zeroの10年後の話である『Fate/stay night』は以下の通り。
   ・PCゲーム版(R18、一番最初に出た原作) ・PS2ゲーム版(全年齢、大まかな内容はPC版と同じ)
   ・TVアニメ版(主にゲームのルートの内1つを元にしたもの) ・映画版(TVとは別のルート)
   ・PSvita板(PS2版移植+新規OP、新品封入特典に花札2作)
Q10.これって何年頃の話?
└A.BDBOXのアインツベルン相談室によると切嗣参戦は80年代。四次開戦は90年代。
Q11.季節はいつで、そして何月?
└A. 11月。ライダーの初通販のくだりで
「11月の寒空にTシャツ一丁という風体だけでも充分に異常だろうが」とある。
Q12.じゃあコレとかアレとかほんとはまだ無いんじゃない?
└A.気にするな、フィクションだ。でもパソコン通信でデータ貰うぐらいは既にあったよ。
Q13.舞台はどこ?
└A.北側で穏やかな内海に面した、西日本にある架空の地方都市
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:08:12.35 ID:QdQ/4xLc0
●キャラスレ
【Fate/Zero】衛宮切嗣 暗殺6人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354097481/
【Fate/stay night】セイバー王スレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341302067/
【Fate/Zero】ウェイバー・ベルベット カフェバイト15日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1353940501/
【Fate/Zero】ライダー 遠征6度目【征服王イスカンダル】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1355241224/
【Fate】言峰綺礼に麻婆豆腐食わせ隊3.5【SN/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342694277/
【Fate/Zero】ソラウは寝取られ妻エロ可愛い【NTR】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323506341/
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 14【stay night/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358349138/
【Fate/Zero】間桐雁夜 願いが叶う温泉入浴27回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354643332/

【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ【虚淵玄】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1343749410/
【Fate/Zero】【虚淵玄】遠坂時臣の紅茶は7杯目【優雅に】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1344698864/
【Fate/Zero】ケイネス先生 補講1回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1342691363/
【Fate/Zero】キャスター&龍之介は最高のCoolカワイイ超9ool目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350475457/
【Fate/Zero】ランサー 魅了7人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1350287217/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:59:23.69 ID:L7k8TFsg0
【Fate/stay night】セイバー王スレ21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359185334/
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 14.5【stay night/Zero】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363962131/
【Fate/Zero】ウェイバー・ベルベット お花見まで後16日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363614904/
【Fate/Zero】イスカンダル&ウェイバー 合流1回目【ライダー陣営】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1364142303/

●関連スレ
虚淵玄 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1362208854/
Fate/Zero フェイト/ゼロ AAスレッド1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1322442133/
【mobage】Fate/Zero NextEncounter 契約8人目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1362816122/
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★五十六夜★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1364657368/

[外部板]
TYPE-MOON総合版
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:33:30.10 ID:L7k8TFsg0
>>3の修正版
Q1.前作(fate/stay night)を観ていなくても大丈夫?
└A.スターウォーズエピソード1を観るようなものだから大丈夫。
Q2.前作(fate/stay night)とは何が違うの?
└A.前作の10年前が舞台なので、一部を除いて登場人物もストーリーも別物。
Q3.これって原作は〜なの?
└A.Zeroの原作は小説。大元であるstay nightは18禁PCゲーム。
Q4.このアニメ何クール?
└A.分割2クールで全25話。1〜13話までが1stシーズン、14〜25話が2ndシーズン。
Q5.BD/DVDは出てるの?
└A.1stシーズンを収録したBD-BOX1と、2ndシーズンを収録したBD-BOX2が発売中。
   ※単巻販売なし DVDはレンタルのみ。
Q6.原作読みたいけど種類が多くてよくわからない。
└A.原作小説『fate/Zero』は同人版全4巻、商業版(文庫版)全6巻。内容は同じだけど挿絵があるのは同人版だけ。
   漫画版(作画:真じろう)はヤングエースで連載中。単行本1〜5巻発売中。
Q7.これって西暦何年頃の話?
└A.BD-BOXのアインツベルン相談室によると、切嗣参戦が80年代で四次開戦は90年代。
Q8.じゃあ本当はアレとかコレとかまだないんじゃない?
└A.気にするなフィクションだ。でもパソコン通信でデータ貰うぐらいは既にあったよ。
Q9.季節はいつで、何月頃?
└A.11月。ライダーの初通販のくだりで「11月の寒空にTシャツ一丁〜」とある。
Q10.舞台はどこ?
└A.北側で穏やかな内海に面した、西日本にある架空の地方都市。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:51:43.22 ID:L7k8TFsg0
●『Fate/stay night』についての簡単なまとめ
・PC版(R-18、声なし、fateシリーズで一番最初に出たもの)
・PS2版(全年齢、声あり、エロ削除&追加エピソードあり。大まかな内容はPC版と同じ)
・Vita版(PS2版を移植したもの。OPとBGMは新規、封入特典として花札のミニゲームあり)
・TVアニメ版(ゲームのセイバールートを元にしたもの)
・劇場アニメ版(ゲームの凛ルートを元にしたもの)
・漫画版(基本はセイバールートで全20巻。作画:西脇だっと)

アニメ版と漫画版は改変が多いので、初めてSNに触れるなら原作ゲームをお勧めする。
関連スレは以下の通り。

Fate/stay night -The 131th day-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346901379/
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1287293093/
Fate/stay night総合スレッド Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332425629/
Fate/stay night [Realta Nua] 45日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1358137489/
【stay night】Fate276【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1361278376/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:25:16.86 ID:RjIGdI5I0
stay nightはなんか子供っぽい感じがあんまり好きじゃなかったけど、
これは英霊は相変わらずだが、他は雰囲気がダークになっててイイ!
ていうか作画レベルが高すぎ!元のキャラデザ好きってわけじゃない
俺でもヨダレが止まらないレベルの再現度の高さ。顔は空境以上。
ていうかオヤジーズの戦いって渋さがたまんねぇ。
stayは戦争(笑)って感じだったが、こっちは戦争(((゚Д゚)))ガクブルって感じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:37:27.85 ID:04dOjQLIQ
口ばっか動かしてつまらなかったどこが殺しあいだよと思った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:53:34.56 ID:mzK4I6Cs0
HFとホロウは面白かったけどなぁ
登場人物が全部学校関係者ってのは出来過ぎな気はしたが

まぁ好みの問題じゃね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:59:33.85 ID:s5TYKzHa0
zero面白いっていうのはいいけど
一々zero褒めるのにsn叩くやつとは仲良く慣れんね しかもアニメしか見てないけど〜な奴は死ねと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:57:02.55 ID:n/GfauMl0
そうだよねぇ〜
お腹空いてたからご飯がおいしい、とか
暑かったらプールが気持ちいい、とか
他を叩いて何かを褒める奴は死ねばいいのにね!
プールが気持ちいいのに気温なんて関係ないよね!
冬をディスる奴はマジでゆるさねぇ!


サウナから出たあとも>>11さんは「はぁ、すずしい〜」とか言わないよね!
「差異」や「ストレスからの開放(カタルシス)」なんてこの世に存在しないし!
サウナの後に水風呂入る奴とかマジで仲良くなれないわぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:14:19.58 ID:RjIGdI5I0
不満をピンポイントでつかれたんだからしょうがない
作ってる人自体もstay nightの反省生かしまくりでしょ、これ
反動みたいなのをすごい感じる 感じない人はかわいそう
せっかく修理した所に気づいてあげないのは作ってる人にもかわいそう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:36:07.80 ID:E03gNaePO
前スレの乙埋め単発といい、急に変な奴が涌きすぎだろ
日曜日だからか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:03:04.04 ID:BnicbPPHO
ぶっちゃけマジで戦争しようとしてんのは切嗣ぐらいで
他は大体決闘程度にしか思っとらんし
一人はワケわからん奴がおるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:29:05.75 ID:mzK4I6Cs0
時臣も本気で殺し合い(自鯖含め)するつもりで参戦してると思うぞw

ガチ2名
決闘気分2名
私怨1名
自分探しついでに共闘、のち反逆1名
意味不明1名

4次はこんな感じじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:15:48.06 ID:riuHIASo0
決闘気分はケイネス先生とウェイバーか。ウェイバーも正直私怨じゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:28:30.55 ID:A3Kd715D0
ケイネスを先生と書く奴って大抵原作読んでないなってレスするな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:40:35.03 ID:n0Sd4yVx0
ウェイバーの私怨なんか正直聖遺物パクッた時点でほぼ消えてるだろ
5話でライダーとの友好度上がったイベント以降、ケイネスのこととか
一回しか(それも今頃どうしてんのかな程度)思い出してないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:40:38.37 ID:mzK4I6Cs0
たしかウェイバーはケイネスが聖遺物再入手して参戦するのは想定外だったはず
倉庫戦で認識したのでケイネス相手の私怨ではない
時計塔の連中への私怨といえばそうなるか?

まぁ私怨という言葉を使った自分が悪いな
でも雁夜の場合どう表現したらいいのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:18:15.62 ID:BxYd3BfV0
昼ドラ願望
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:35:49.61 ID:19vitc8j0
昼ドランサー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:56:05.08 ID:JM6YmlO/0
ヒーロー願望と人妻に感謝されたい(&人妻欲しい)と
その人妻の夫むかつく殺したいと好きな人の娘可哀想etcの混合かなあ<雁夜

プラス方面の動機もあるんだけど、初めから
相当にアレな面もあって一言では言いにくいキャラだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:57:17.82 ID:apV60isE0
「自分を見下した奴らに復讐してやる」なら私怨だが
「功績を立てて自分を見下した奴らを見返してやる」なら野望くらいでいいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:03:28.90 ID://Em4wwtO
>>1
補足してくれた>>5-7も乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:24:52.25 ID:4guGm+ve0
この作者って綺礼とギルガメッシュのことがとにかく大好きなんだろうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:35:00.83 ID:qKi8iFuT0
>>26
その二人に関してはインタビュー各種でわかりやすい
でもマテゼロのこれは流石に吹いた(ネタ込みだと思うがw)

だってギル様は格好イイんだもんッ!金色だから!武器満載だから!
ギル様にあらせられては油断すら慢心すら格好イイんだもんッ!
っつうか『様』をつけたまえよキミタチ!(きのこと武内に対して)

ギルは小説でもやり過ぎた感じの耽美描写に吹いた
言峰も発売して間もない頃に雑誌でまだ迷ってる頃の言峰の若かりし頃書きてーと熱弁してたな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:36:21.58 ID:xjTDOtQf0
何をいまさら…


雁夜はアニメではいい人に見えたけど、原作読んだら
「あれ…?なんかキモい…」ってなった不思議なキャラ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:44:02.13 ID:qKi8iFuT0
雁夜は監督の好みからするに上げて落とす感じにしたかったんじゃないかね
蟲蔵を目の当たりにするシーンや待ってろよ桜…という台詞を追加して
初期からある時臣や葵へのモノローグが丸ごとなくなってるし印象良くなる
魔術師連中や殺人鬼に比べれば参戦理由が幼女救うっていうのはわかりやすい上共感しやすい
声が爽やかで顔も作画によってイケメンになったりするし、アニメ効果が一番でかいキャラだと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:53:10.49 ID:C6AZRX6xO
>>27
虚淵は言峰が好きだとか書きたいとか言ってる割に
SNに繋がらない描写ばっかりなのがよくわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:53:12.39 ID:XFv99f37O
一見わかりやすい動機のいい人なんだけどよく考えてみると
うちの爺が養女虐待してるのはこんな家に渡した実父が悪いから爺の望みを叶えるべく余命一ヶ月になって実父殺すよ!見ててね実母!
って意味がわからない
ホントに一見わかりやすいのに考えれば考えるほどよくわからなくなる不思議なキャラ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:04:25.56 ID:qa7ndP/m0
ギルがかっこいいのはzeroで言峰がかっこいいのがsnっていうイメージ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:29:44.32 ID:mUpXMT8CO
>>30
俺流ことみねを書きたかったんだろう
その辺はまさに同人誌だなって思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:45:32.46 ID:4guGm+ve0
>>27
公言してるのかw
何というか・・・作者の贔屓がここまで露骨なのもめずらしいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:43:59.66 ID:McAHDTKT0
まーたウロブチギルガーかい
それ言い出したら御大の病気はどうなるんだってループすんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:17:58.54 ID:SO1jOJ040
ラスエピはその際たるものだかなぁ<御大の病気
書いたのは茸だけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:34:42.70 ID:qKi8iFuT0
御大の病気はzeroだけだとそこまでわからんのでは
描き下ろしほぼセイバー無双にはん?と思うかもしれんが
SNまでプレイしたりインタビュー入った書籍集める人もそこまでいないだろうし
zeroアニメ終わって小説読まないでSNアニメや映画は見たって人は割と見るけど
アニメ作品として見てる人が多いんだろうな。それだけに数々のカットが勿体無い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:50:25.54 ID:JyOMn57s0
アニプレや角川のプロデューサーも言ってる

P「TYPE-MOONさんはアーティストですから」(奈須&武内のこと)

儲かる売れるの軸では版権売らない唯一の会社だってさ
SN以降ずっとメディミックスストップさせてたのもそれが理由
虚淵も竜騎士も奈須の弟子
高校時代に同級生だった奈須と武内で同人活動やり始めて、
そこからTYPE-MOON(有限会社ノーツ)化して以来ずっと成功
毎年売上10億越え・・エロゲ界でずっと1位
武内「うちは10年働かなくても社員に満額払えますから」

なんつーかエロゲやエロ漫画出身の人が業界席巻してるよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:25:36.10 ID:Fm9MM7Xo0
>>38
虚淵は弟子とかどっからその発想出てきたんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:41:38.94 ID:Y2LVNXdG0
虚淵ときのこはお友達だろ
竜騎士はわからん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:49:54.03 ID:FC0VldYd0
売れる儲かるで売らないだの弟子()だのって
脳みそまで春になってる奴が来てるのか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:31:52.91 ID:UYeAkTrB0
>>37
逆にZeroだけの方が何で表紙やパケがセイバーだらけなのか疑問を抱くと思うw
文庫は表紙詐欺の域
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:45:39.69 ID:y27dbjSGO
ああ…まあ
セイバーって人気キャラで知名度はあるけどzeroでは主人公でもヒロインでもないしな
気合いの入りようも含めて表紙は同人版に軍配が上がるな
群像劇らしさもあるし

武内絵でもっと色々なキャラの描き下ろしが見たかったなブルーレイボックスだけじゃなくて
アニメ時くらいしか武内セイバー以外のゼロキャラ描かないと思ってちょっと期待してた
その分ufoがセイバー以外のキャラも描き下ろしてたが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:49:39.77 ID:RjGkxk3rO
Zero文庫版は、同人版の挿絵を再録して、表紙を各陣営ごと(アーチャー陣営とアサシン陣営は合同)にすれば買う人も増えそうなのに。
文庫版だけでは外見が分からないキャラがいるのはもったいない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:37:19.70 ID:UYeAkTrB0
文庫だとキャラビジュアルは表紙とサーヴァントしか解らないんだよな
表紙が各陣営とは言わないがもっとバラエティに富んでたら文庫も揃える気が起きたのは自分もだ
せめてドラマCD並だったらな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:01:16.07 ID:+Fg4vFW40
自分も同人版は全巻持ってるけど文庫版は全ては買ってないな

色んなキャラの新規挿絵とかあればなー
セイバーは同人版で充分挿絵あるけど、他のキャラはそうでもないし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:29:04.20 ID:Pyst3Tv80
そういう意味では漫画版の表紙は揃えようって気になる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:30:11.81 ID:x5s2G60f0
スタッフ本とか戦争展のパンフにウェイバーとライダー
書き下ろしてたじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:53:04.84 ID:FC0VldYd0
表紙やBD-BOX、メインビジュアルなどでの大量のごり押しを
1パンフにちょろっと別キャラ描いたからチャラ、作品にあった絵描いてる
とはいえねーよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:59:15.00 ID:f9lvXOTP0
BOXUでのセイバーど真ん中は流石に引いたなあ
あそこは切嗣、若しくはせめてアイリがいるべきだったろうに
どうしてマスター勢の中心にセイバーがいるのかと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:28:49.08 ID:vlS2Sp6t0
>>50
マスター達の構図とかが良い分余計に残念だった
お呼びじゃないですよって感じで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:47:04.36 ID:8MBQN3Q00
BOX1が鯖鱒混合なら違和感なかったんだろうけどなぁ
BOX1でサーヴァント全員集合、BOX2でマスター全員集合+1じゃ悪目だちしずぎたな
確かにアイリならよかったかも

でもあのセイバーの彩色はけっこう気に入ってたりする
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:00:01.70 ID:AnIJV42Z0
自分もあのセイバー好きだわ

あと表紙やパッケージに一番人気キャラを持ってくるのは
ごり押しでも何でもなく売上上げるための戦略だよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:09:19.28 ID:xjTDOtQf0
切嗣にしろ言峰にしろ、黒服の目の死んだおっさん二人表紙にしてもアレだしなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:11:07.34 ID:XFv99f37O
絵もセイバーも悪くないのは同意だけど文庫については確実に売上げ落としてる方だろ
BOX2も箱絵にセイバーがいるからって買った奴いるのかね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:12:53.58 ID:8MBQN3Q00
>>53
いや、なにがなんでもセイバーなのはごり押しでもなんでもなく御大の病気
ごり押しってレベルはとっくに超えてるw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:16:45.24 ID:l1N8vA1d0
UFOが担当した主題歌のジャケもセイバーだし
特典タペストリーもセイバー中心だったし

ああいうのはアニプレの人がどのキャラ描くか決めてるから
別に御大が悪いわけじゃないよ
そういう縛りがないとこではライダー陣営描いてくれてるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:19:12.12 ID:mUpXMT8CO
>>52
BOX1と並べてみた時の残念感な…
ガチャガチャとかでダブっちゃったような感覚だった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:25:50.84 ID:NFd8bjFR0
>>55
文庫版は色んな陣営表紙にした方が良かったよな
セイバーばっか、しかもなんか似たような表紙絵の巻まであって残念

型月が出してるアニメ関係ない絵でも、セイバーばかり
人気投票でも高い位置にある式より圧倒的にセイバーが多い時点で
絵師の好みで書いてるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:32:11.73 ID:6b44iD3S0
Fateのプロトタイプセイバーを女にした張本人だし
武内のセイバー好きは今更だろ
あと、セイバーグッズは売れるからしゃーない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:33:23.94 ID:EUBqfb510
>>57のいう通りああいうのは広告制作側が決めてるから仕方ない
セイバーがいればzero知らんでも少しは手にとって見るだろうという意図なのかもしれん
きせかえ的な感じで2枚ジャケとかだったら嬉しかったけどなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:57:12.44 ID:0qLktfl00
けどセイバー自身はzeroにおいては
ヒーローでもヒロインでもなく一登場人物でしかない
そりゃ人気があるから露出が増えるのは分かるが
如何せんセイバーばかりってのはな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:27:35.32 ID:HktzjX8u0
文庫版表紙は切嗣やアイリも一緒に描いてるのもあるので
セイバー「だけ」描いてください、とは言われてなさそうだけどな

それでセイバー1人の表紙が多いのは何でだって話だ
同人版みたいに全巻セイバー+他のキャラにすれば良かったじゃないかと
文庫は表紙小さくて複数人数描きにくいのかもしれないが
そこはプロなんだから工夫しようぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:58:45.71 ID:MdNPLzF70
金髪ドレスひらひら、ビーム剣や萌え美少女じゃない
渋い男やバトル絵で目を惹くには絵師として実力がいるわけで
無理いってやんなとはなんとなく思うが
人気だから商売だからというならFateとは関係ないが型月関連の
あれこれで式はもっと描かれてるべきはずなんだが不思議だ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:06:42.40 ID:kVgiMwUx0
セイバーは嫌いじゃないけど人気キャラと言っても限度があるよね
折角の群像劇だしセイバーより地味だとかキャラ人気で劣るとか言っても
せめて主人公とヒロイン(もしくはライバル)を目立たせるような所でセイバー無双ってのはやっぱおかしく感じる
zeroキャラはアニメの時期だけ色々描いて貰えるチャンスだったのに時期関係なく描き下ろされまくりなセイバーは勿体無かった

美少女系ラノベ表紙ならセイバーだらけでもまだわかった(それでもヒロインのアイリはもっと入れるべきだけど)
でもこの内容と立ち位置だし表紙の違和感は拭えない…ドラマCDと同人版表紙の方向性でよかったと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:08:09.91 ID:QMUIf2BL0
御大は型月一人気のキャラであるハサン一族どんどんを描くべき
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:26:27.32 ID:0CGyabTn0
ちょっと質問なんだけど、レアルタヌアのオマケの花札ってバージョンによってストーリーの違いとかあるの?
とあるサイトを見たら時臣チームの中ボスでランサーチームが出てる画像があったんだが、実際にプレイするとライダーチームが出てくる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:34:29.40 ID:LznaAym30
ランダム
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:36:00.91 ID:0CGyabTn0
おお、そうなのか
ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:37:20.79 ID:hXcYPV3e0
>>66
鯖界でもっとも不遇なのはハサンってゴージャスな人が言ってた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:26:50.29 ID:uuVJSMoYO
アンリスフィールは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:08:33.28 ID:jdc/EcFk0
花札、なんで時臣チームだけランダムだったんだろう
やり甲斐あってよかったけど

総当たりがみたかったかなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:21:44.09 ID:0CGyabTn0
ライダーチームのボスでの出番が全くなかったから急遽追加したんじゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:41:23.88 ID:FQV3mZ+iO
エスクトラチームも中ボス2通りじゃなかったっけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:27:01.75 ID:Hovta6r90
残り一文になった状態でこいこいすると
長い決め台詞が出るけど、あれかっこいいよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:03:03.98 ID:0CGyabTn0
>>74
5回ほどやってみたが全部キャスターチームだった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:46:02.62 ID:usOvqs3V0
>>75
よっぽど余裕が無い限りこいこいしないですぐに勝負しちゃうんで見た事ないや
一度挑戦してみようかな

気付いたらここ数カ月ずっとPSP花札専用機になってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:10:06.86 ID:AIgxHa8k0
【最終回】『Fate/Zero The Adventure』リリース記念 キャストのみなさんに突撃ショートインタビュー(関智一さん、緑川光さん編)
ttp://app.famitsu.com/20130412_132569/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:05:22.14 ID:jLO8hXimO
>>78
何というか、つっこみどころの多いインタビューだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:58:22.48 ID:Nejqs0TN0
セイバー陣営色々と切嗣とアイリの赤ちゃんプレイ
甘い台詞を吐くディルと原作以上に女の子なソラウ
ギル受肉
凛は何だろな

全陣営とまでは贅沢言わないがもうちょっと増やして欲しかったわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:26:20.72 ID:BMvAYfMB0
>>80
全くはそそられない内容だな
それで3000円でiPhoneのみってw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:30:15.97 ID:rzfklrGwO
>「あなたは○○座ね」というセリフをひたすら読んだのですが、
>途中からゲシュタルト崩壊を起こしたというか、
>魔法を呼んでいるような感覚になっちゃって(笑)。
>とくに「しし座」が言えなくて、3回くらいリテイクしちゃいました(笑)。
凛は星座占いしてくれるらしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:05:03.11 ID:U1n7jrHg0
CAPCOM:MHF公式メンバーサイト Fate/stay night×MHF-Gコラボキャンペーン 特設サイト
http://members.mh-frontier.jp/campaign/fate/

やばい。これはかっけぇ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:44:23.88 ID:O2pUrXvX0
>>80
シーンチョイスがズレてるというか
ギル受肉はともかく切嗣とアイリの赤ちゃんプレイとか誰得
ソラウはきのこが喜ぶかもしれん。たぶん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:26:19.15 ID:9wQAPKU9O
切嗣とアイリが好きでも赤ちゃんプレイは望んでないわ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:05:12.51 ID:CjjUXe3zO
アイリスフィールは僕の母になってくれるかもしれなかった女性だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:14:22.32 ID:hwZbFAhN0
iPhoneのみで自分は出来ないのが残念だと思ってたけど
これならやれなくてもいいかな…安心した
ちゃんとしたゲーム作って欲しかったけどおまけでも花札出ただけいいか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:12:45.10 ID:7HkysA8r0
ttp://twitter.com/ufotable/status/324760071714271232/photo/1
海魔ちゃんのことすっかり忘れてた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:58:13.72 ID:VvritVzX0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:57:29.96 ID:QYCST6AA0
>>80
マニア受け狙いすぎて、誰得の領域に達しているな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:00:19.24 ID:udxcl9pf0
本元みたいにルート分岐があったらアサシンの暗殺大活躍のルートもあったりしたんだろうか
分岐あったらアニメにはしにくいだろうけども
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:11:39.51 ID:HD6PB6acO
璃正の預託令呪が全部見れるシーンなり書籍なりって無い?
袖が邪魔で一番上の辺りが見えない……
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:28:28.30 ID:hspyz7HK0
預託令呪って多分息子と一緒のデザインだよね
それならゼロマテの言峰のとこに載ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:34:57.36 ID:cASanHpI0
全然形ちげえぞ
親父殿のは左右対称で凄く整然としてる
それに比べて息子の歪みっぷりといったら
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:41:15.88 ID:hspyz7HK0
マジか
ゼロマテって各キャラの令呪が載ってるけど
預託令呪璃正のは載ってなくて言峰のはあったから
同じだから端折られてるのかとてっきり…
アニメビジュアルガイドにも設定画がないな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:08:53.81 ID:sjqoIsFM0
言峰父がケイネスに殺されなかったら、腹割って相談してたんだよね?
また少し結末変わってたのかな
時臣と同じくアゾったり、切嗣に射殺されて終わりかもしれんが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:53:55.27 ID:1CZZgmPzO
>>92
「令呪まとめ」でGoogle検索すると幸せになれる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:33:36.54 ID:LnHk18BaO
>>97
検索したけど手の甲部分の画像しかない……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:59:10.63 ID:DF+ySbV00
これの元画像作ったの俺だわ
言峰の預託令呪がuncoで上部3画がピックアップされてたから
璃正もそうしようかと思ったんだけど上部がちゃんと見えないから
やむなく一番下の3画にした記憶がある

ハゲへの1画譲渡シーンでその部分が合計3画でないと判明して少し悲しかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:25:55.50 ID:n16TjmUU0
ゾウケンの中の人が「八重の桜」の会津の家老役でいい味出してるなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:16:16.84 ID:DF+ySbV00
そら大御所で重鎮やから……
予算の都合で臓硯は風邪で声が出ない事にされる程度に大御所やから……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:41:00.86 ID:Zvbe5QRu0
最近知ったけど「アカギ」の鷲巣と「カイジ」の兵藤会長と同じ人だったんだなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:33:17.65 ID:DRZlP1eB0
>>97のまとめ
プロトやアンコまであるのに何故アルトリアちゃんの令呪がないのか
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/b/o/s/bosel/20120513042631613.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:50:08.95 ID:zGmM3lKy0
SNの悪いところのひとつ、ギルガメッシュの軽さにも斬り込んで
なにかしらの改善しようとしてるけど、無謀な挑戦だったな。
余計にかっこつけ度が上がって、アホさに滑稽さと恥ずかしさが
上塗りされただけの結果にw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:00:13.81 ID:DF+ySbV00
>>103
マスターアルトリア以前の記事だし仕方ない
お、俺はちゃんとニュータイプ買ってスキャンして追加して投下したし……
EXTRA勢は普通にまだですドラマCD売ってないんです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:48:52.67 ID:5ejWK7L40
>>105
通販があるではないか……買え
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:09:06.60 ID:p1HTcfoz0
アニメを今頃全部見たんだけど、んで小説も読んだだけど
分からないところがある

切嗣は結局、願いをかなえる事をやめて
聖杯を破壊したのになんで穴は閉じないで泥が漏れだしたん?

聖杯で願いかなえると副産物的にアベンジャー生まれて人類あぼーんなのは知ってるけど
生まれる前に聖杯を破壊したのになんで冬木市民あぼーんなん?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:28:15.20 ID:s0Bo3s/z0
>>107
切嗣はウンコしてる肛門の方をぶっ壊すべきだったのに間違えてオマルの方を壊し手ちゃったからウンコが床溢れちゃった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:36:02.64 ID:1i3h14gOO
わ…わかりやすいなんて認めないんだからねっ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:40:28.17 ID:Bae15riXT
>>107
容器を壊したら中身がこぼれるのは仕方ない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:47:07.33 ID:Bae15riXT
SNの方じゃちゃんと中身の方を壊してるんだけどね
ZEROだとアンリが先に殺されてたんで中身が満たされる前に器が用意されちゃったんでそっちを壊しちゃったんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:56:11.27 ID:SAWB53EvO
幼い士郎が火災の中で黒い太陽を見たのは
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:36:24.34 ID:z/fe/2NN0
>>112
それは見たんじゃね?実際アイリの不完全聖杯から溢れた泥を見て
それぶっ壊せばと思った時点ですでに上空に黒穴開いてたんだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:39:34.11 ID:z/fe/2NN0
一応その不完全聖杯こわしたおかげで穴も閉じたけど
閉じるまでに流れた分で冬木の半分は焼け野原
壊してければあるだけ泥が流れて被害の範囲がどこまでいくかわからない
&壊すどころか聖杯に願っちゃってたら(使っちゃってたら)
世界ごとあぼん
うんこおまるの例えだとおまる壊したらびっくりして黄門がきゅっとなって
便秘になったってとこ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:53:11.18 ID:DRZlP1eB0
「マチ★アソビ セントレア・サテライトショップ」に新商品が登場のお知らせ

Fate/Zeroトラベルセット・・・5,500円(税込み)
描き下ろしSDセイバー&アイリが描かれたチケットホルダー、ネックピロー、ブランケットの空港で役立つ3点セット!
ttp://www.machiasobi.com/events/img/banner/goods_travel.jpg

しおりストラップ・・・各1,000円(税込み)
セントレア・サテライトショップオープン記念に描きおろされた「Fate/Zero」セイバーと「空の境界」両義式がしおりになって登場!
ttp://www.machiasobi.com/events/img/banner/goods_siori.jpg

しおりストラップ・・・各800円(税込み)
北九州「あるあるCity」1周年を記念し、「Fate/Zero」と「テイルズ オブ エクシリア 2」の可愛いSDキャラがしおりになりました!
ttp://www.machiasobi.com/events/img/banner/goods_siori_sd.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:01:52.24 ID:UozUUvMN0
「プトレマイオス朝」のルーツって、ライダーの部下のプトレマイオスからきてんの?
そのプトレマイオスってのも異名かなんかで、更に昔の神話の神様かなんかから取ってきてるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:20:13.48 ID:okaewZzj0
部下のプトレマイオスが大王死後の後継者争いでエジプトの支配者になった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:56:33.37 ID:UozUUvMN0
アレクサンドリア領か。じゃあ子孫のクレオパトラは陸路経由か海路経由かしらんけど
ずいぶん遠くまで玉の輿に行ったのね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:09:19.35 ID:wLb3KQyMO
プトレマイオス朝ラストのクレオパトラは
エジプトで弟と結婚したのち
ローマから侵略に来たカエサルやアントニウスと事実婚したが
エジプトからヨソに嫁に行ったりはしてないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:27:10.50 ID:zvzzcUWY0
クレオパトラもやっぱ普通に英霊の座にいるんだろうなぁ

>>115
描き下ろしはいいとして
価格設定のぼったくりっぷりに磨きがかかってないかufoよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:51:06.48 ID:XhMG4nIJO
しおりストラップの栞って紙製なんだろうか
だとしたら800〜1000円は酷すぎるw
あとブランケットのセイバー&アイリはなんで色が反転してんの
ネックピローとお揃いのほうが絶対かわいいのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:00:03.16 ID:UozUUvMN0
>>119
じゃあクレオパトラが今晩は家の鍵開けとくわよウフフ的に誘惑して
カエサルの方が駐屯しては夜な夜な通ってた感じか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:19:37.15 ID:hMjBFllK0
手塚治虫のクレオパトラでは巻いた絨毯の中に入ってたな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:42:35.61 ID:fGjX0bQ70
プトレマイオスという名前は当時のギリシャ圏では珍しくなかったので
既に東方遠征に出発した時点で軍勢の中に数名ほど名前かぶりがいたらしいが、
朋友のプトレマイオスがエジプトのファラオになった後は
王位を継ぐ男子が全てプトレマイオスを名乗るようになったため更にややこしいことに

なおプトレマイオス朝はエジプト王家の慣習を倣って兄弟姉妹婚推奨だったが
王妃もまたクレオパトラやベレニケーなど3種類くらいの名前をローテーションだったので
クレオパトラって名前だけだと誰だかわかりづらい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:44:03.46 ID:JTXzr0Bj0
マチ★アソビ 献血「Fate/Zero」とコラボレーション第二弾!
期間中ご協力頂いた方に「Fate/Zero 献血ポスター&クリアファイル」を贈呈致します。
ttp://www.machiasobi.com/events/kenketu.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:12:10.78 ID:ztO36ZqV0
>>125
献血だったらFateより月姫の方が相応しいだろうw と誰しもが思うんだろうなあ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:14:03.45 ID:B70rMkUwO
誰しもっていうほど一般知名度ないだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:46:42.63 ID:t5vAQ1WG0
血の涙を流しながらイケメンが爽やかに「貴殿、献血はいかがか?」とか
弟子に後ろから刺されて血を流しながら「献血優雅たれ!」とか
心臓打ち抜かれて血を流しならが「献血、痛いか?!愉悦!」とか
満面の笑顔な芸術家の師弟が「この赤さこそアート!」とかのポスターなら徳島まで行くわw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:09:13.12 ID:q/bZJ3430
>>125
ギルの無理やり言わされてる感
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:25:12.59 ID:K1/Ju3n60
zeroの男キャラなら切嗣で良かったのによりにもよって5次では弱い人間を間引きたいと思ってるギルを選ぶか
「えっ、あいつがこんな台詞を?」ってインパクトはあるけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:34:56.69 ID:c671oSJj0
>>126
月姫はアニメ黒歴史同人プレミアだから

>>130
切嗣さん不健康そうっていうかマジで不健康な人だし辛気臭いからな
ギルのが健康そうでノリいいし派手だし台詞とか便利だしな(言わされてる感あるけど)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:42:24.27 ID:K1/Ju3n60
>>131
確かに不健康そうな顔したレイプ目のおっさんがタバコふかしながら献血を勧めてきたらfate知らない人はどう思うかw
時臣辺りなら優雅にマダムを献血まで誘導してくれそうだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:55:16.52 ID:rQjmCVxsO
血みどろオケアノス状態のイスカが献血を呼び掛ければ説得力すごくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:07:22.11 ID:B70rMkUwO
第一弾がセイバーだったから二弾目がギルなのは妥当じゃね
三弾があるなら多分イスカンダルだろう
四弾はディルムッ……その頃にはもうZeroとのコラボ終わってそうだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:27:42.64 ID:vFnOn3CI0
花札で輸血パックネタもあったことだし雁夜ネタいけそうじゃね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:47:52.42 ID:pGuNWKyzO
一般人にはヤク中のポスターにしか見えないだろ<雁夜
王と軍勢で「献血に往くぞ!」「然り×3」でいいんじゃね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:50:08.06 ID:3cLnM+Y90
雁夜の血は変な病気が移りそうだからこわいなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:58:42.24 ID:xhCuKKtV0
酷いこと言うなwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:23:55.75 ID:BlRpQKji0
自分の肩の傷も癒せてない
ケイネスが肺と心臓を再生させながら切嗣を切り刻む事なんて出来るの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:48:12.97 ID:c671oSJj0
目が壊死して片方が引きつっちゃってる
白髪の血色の悪いおじさんも献血ポスター向きじゃねえなと思うw
入院しろwってなりそう
やっぱ活気がないとな。ライダーギルセイバー辺りが一番しっくりだな
マスターならウェイバーが無難、サブなら人妻とロリで平和
切嗣はケリィ時代なら日焼けしてて凄い健康的なんだけど仕方ないね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:57:00.35 ID:+GW5cW+N0
切嗣はアイリとイリヤ(または子士郎)で親子水いらず風なら
目死んでても行けそうな気も

綺礼は・・・うんまぁいいや
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:06:06.31 ID:yW3Jn7oX0
言峰は嫁も娘も不健康そうだしな…さらに本人死んでるし
ペットの狗と小さい方のAUO付きならなんとか…ならないか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:06:51.99 ID:HhaHnRtD0
おじさんとケイネス先生って英霊召喚の時に触媒ってつかったんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:23:07.07 ID:+GW5cW+N0
>>143
雁夜は原作では不明、アニメではゾウゲンがお膳立てしたが
ケイネスは原作読んだら一発で分かるだろうが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:24:53.13 ID:HhaHnRtD0
>>144
なるほど
原作は読んだのですがうろ覚えなもので
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:44:42.93 ID:t5vAQ1WG0
献血ときいて臓硯さんがアップしはじめました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:20:01.68 ID:qBpToQv2O
>>140
キービジュアルに出てこない人妻出されてもZero知らない人にはピンとこないし、ロリはSN設定の方が思い入れがある人が多そう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:38:35.08 ID:ypJRLrRM0
全力エヌマエリシュやエクスカリバーに耐えられる奴って型月世界に
アヴァロン持ってるセイバー以外にいるの?

アルク、ネロ、イスカ、ランス、ヘラク、クーフーリン
とか最強ランクの奴ら見ても、防げる防御方法や、相殺できる攻撃方法
があるようには思えないんだけど。平気な奴いる?
エアやカリバー当てられたらセイバーやギルの必勝?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:49:28.06 ID:5ltNtwHRO
イスカはジャンプすればどうにかなるんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:46:13.89 ID:xZF7y1BGO
なぜOLTが入っていないのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:05:35.58 ID:LG6Nw9wY0
悪逆や得心ってなんだ得心って
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:10:55.27 ID:FGNmd4Nj0
エクスカリバーとかハサン先生が本気出せば鼻息で跳ね返せますぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:21:57.79 ID:TkhXth0Q0
>>148
そんなあなたにフラガラック
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:33:56.15 ID:+DqXXnui0
つかその中にネロ入ってるけどネロってそんな凄い英霊でもないぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:06:11.44 ID:xZF7y1BGO
>>148が言ってるネロは皇帝の方じゃなくて死徒の方じゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:20:43.70 ID:ypJRLrRM0
うん、死徒のネロ

型月世界ってアルクが英霊四体分とか言われているけど、Fate見ている
限り、全力エアやカリバー受けて平気なキャラいたっけ? ってなって強キャラ
思い浮かべたけどエアやカリバーに勝てるとは思えなかったんで
宝具解放しちゃえばセイバーとギルが最強かな、と

ただ153が言うようにフラガラックならなんとかできそうだけど
ゲイボルグも幸運値高いと効かないし、やっぱほぼ最強キャラか……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:40:13.67 ID:f1pmmTW0O
英霊が鯖として現界すると別物ってぐらい能力劣化してるんだぜ
fate本編で強さ話しても当てにならんよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:03:54.03 ID:TkhXth0Q0
>>156
一体どういう状況を想定しての最強なのかが分からないし、
まず最強の宝具と最強のキャラとじゃ大違いなんだが何を知りたいんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:46:50.22 ID:ypJRLrRM0
全力エアやカリバーを撃たれてても大丈夫な奴は誰がいる? いるならどういう方法で?

が知りたい。最強うんぬんは「宝具解放したら」って書いてる通り、宝具解放
当てたら誰であっても絶対重傷か殺せるなら
宝具解放さえできれば絶対勝てる=基本は最強 だなっていうただの感想

だから○○なら宝具を使わせもせずに暗殺できるとかそういう戦術的な面は省いて欲しい
あくまでエアやカリバーをぶっ放された状況下で平気な奴いるのって話
イスカジャンプはノーカンでお願い。
絶対避けられる能力ならともかく敏捷性でかわして防げるかどうかはその時の戦況によるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:51:14.68 ID:ypJRLrRM0
一応はこう考えてた
アルク:古代の城壁を具現化しても城壁ごと全身あとかたもなく消し飛ぶ
ネロ:666体の獣全てを盾にしても獣ごと消し飛ぶ
イスカ:本編でヘタイロイもホイールも消し飛ばされている。
ランス:デカイ防御攻撃手段持ってない。
ヘラクレス:直撃受けて12個オーバーキルされる可能性もある。
クーフーリン:投げボルグよりエア、カリバーのが威力は上。押し負ける。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:59:21.07 ID:yp8RmicqO
まずエアとカリバーは性質も威力も違うだろ
どっちかにしろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:35:51.45 ID:PeOWwBlv0
そもそも強さ議論は専スレでやれと何度も
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:37:09.00 ID:quhndEDL0
ぼくのかんがえたさいきょうのあるとりあちゃんは
キャラスレでやってろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:10:30.40 ID:K51NaQvL0
強さ議論厨の頭の悪さは異常
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:50:17.72 ID:J6x5K0KxO
そんなことよりアイリと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:30:08.47 ID:h+dnaJb/O
そもそも我様は英霊としては完璧に規格外だから
あれを基準にして「死徒pgr」とかやるのが間違い

Exで「ガイアがアラヤに対する抑止力として作った」
「だがガイアの意志をガン無視して好き勝手やってる」とか
無茶苦茶な設定付いたし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:32:04.17 ID:ceIKuGko0
アニメとして見るとこの作品はちょっとぎこちないな
元作品と無理して似せようとしてスムーズに回って箇所がある

見所はたくさんあるのだが・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:08:31.93 ID:5XaHlUyeO
日本語で
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:01:24.04 ID:VudxePz20
サウジアラビアでイケメンすぎて国外退去になった男のスレで
ディルの名前出してる奴いた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:13:29.52 ID:Upw+TrHXP
何それうぜー
これだからfate 厨はとか言われるような真似しないで欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:29:19.36 ID:rQFqqhQu0
>>167
よく回るのはufoの癖みたいなもんだし
1話でコトミーの周りを言峰パパとトッキーが回るし
らっきょでも荒耶戦で式が縦回転してた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:43:19.08 ID:tAFUXo0k0
ufoつーよりあおきえい監督の癖じゃない
実写映画にこだわりある人らしいから
実写だとカメラがぐるぐる回るシーンあるじゃん
あれをアニメでやってるんだろう
あと極端に引いた画面作りとか、実写映画でもよく多様されるカメラワーク
アニメにはむかない演出なんだけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:11.39 ID:Km4o0nte0
映画みたいって言われるのはカメラワークや
モノローグの少なさもあるんだろうな
それがいい風に作用する場面もあるけど
逆にアニメらしいメリハリと派手さが欲しい所が地味に纏まっちゃってるのは残念だった
あと森の言峰のケツアップとか愉悦勧誘の股間にワイングラスは笑かそうとしてるのかと思った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:52:38.63 ID:3dULJBfZP
>>167をよく解読出来たな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:57:55.81 ID:ceIKuGko0
ごめん。脱字だった。
回ってない箇所がある=アニメとして見たらイマイチな箇所がある。

では、失礼
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:59:29.54 ID:K51NaQvL0
脱……字…………?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:03:44.48 ID:5XaHlUyeO
元作品ってなんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:08:35.87 ID:z6NeQGZkO
Fateもあおき監督も関係ないゲームのOPなんかでも嬉々として回してたりするからufoの趣味だろう
スタッフやスタジオの技術力アピールにはいいんじゃないの
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:26:49.21 ID:DXpqkrCO0
時臣と璃正のぐるぐるは笑ったが
vitaの桜と藤ねえのくるくるは可愛かった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:56:56.68 ID:fM9XNO58O
桜自体は可愛かったけど
戦闘でもないのに激しく回し過ぎで何でwって気分になった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:16:00.90 ID:Hsyxmr1v0
ttp://www.ufotable.com/f_zerocafe/webcomic/index.html
ttp://www.ufotable.com/f_zerocafe/graffiti/index.html
ゼロカフェWEB限定4コマと落書き更新。ロ凛と舞弥かわええ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:49:27.05 ID:67VMy3l70
楽しそうだな綺礼www
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:31:52.64 ID:ILyCIKQTO
ナチュラルに親子に見られるほど老けてるのか綺礼…
でもカレンは凛と同じぐらいの年頃だったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:03:49.97 ID:Hsyxmr1v0
一番くじプレミアム Fate/Zero PART2 きゅんキャラ彩色写真公開!
ttp://hobby.dengeki.com/20130425/4561-news/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:00:18.16 ID:uR1HCdS/0
>>184
ライダーと龍之介良い笑顔だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:39:37.77 ID:UAsNYkZn0
なんだろう、これじゃない感
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:02:14.20 ID:ljsnDZj0O
どんなのを期待してたんだ
きゅんキャラってこういうもんだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:33:48.17 ID:KtDDZAo3O
>>183
28歳説なら妥当な年齢差
24歳説ならちょっと老けてみられてる

>>184
龍之介の服に血飛沫とんでなかったんだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:23:34.54 ID:+fOzVOJPO
時臣のヒゲってこんなんなの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:32:43.29 ID:PKeMMJQ20
くじはPART2の方が期待してた
楽しみだわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:27:49.99 ID:YC8zkh+p0
キャスター陣営欲しい欲しすぎる
時臣横から見た画像の足がクネッとしていて吹いた
PART2きゅん目当てで頑張りたいとは思っているけど
前回要らないものの扱いに困ったから迷う…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:29:28.65 ID:YC8zkh+p0
ageてしまった申し訳ない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:42:35.07 ID:5PmaSfdF0
散財キツいからバラ売りしてる店で買ってるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:33:56.97 ID:ur2H70wL0
プレミアムpart1くじは各きゅんキャラだいたい300円くらいで売ってるし
きゅんキャラ狙いの人は秋葉原でバラ買いする方がいいかもな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:36:27.29 ID:IPBPQSHVO
これって奈須はどこまで関わってるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:27:56.79 ID:sIRIGmN00
奈須与一
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:35:18.43 ID:PT0vMpZo0
切嗣ってアインツベルンに婿入りしてから9年間何やってたの?
目立った行動してなかったみたいだけど嫁と娘と愛人とキャッキャウフフしてたの?
そりゃ衰えるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:21:32.35 ID:CU3NYtGCO
マチ★アソビパーソナルスポンサーの生動画コースってなんなの
生動画って普通の動画と何が違うの?動画もらって嬉しいもんなの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:46:02.84 ID:lXEeixxU0
去年はzero関連のイベント多かったけど
今年は特に見るものないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:50:25.09 ID:9/LYV3dg0
糞刑にも値するぞ!
ってマジきちゃねぇなぁ英雄王は
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:19:44.49 ID:sIRIGmN00
>>198
生足とか生ラムネの最上級みたいなもんだろ(よくわからんけど)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:51:15.88 ID:CU3NYtGCO
>>201
わかんねえのかよww
未公開シーンを動画でくれるってんなら興味あるけど
『実際に使われた動画』とやらにどんな価値があるんだか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:58:32.24 ID:hEAVKb6w0
動画みるのが好きな人むけ かねぇ
描き下ろし非公開イラストでキャラ選べるなら金出してもいいいけど
自分もピンとこないな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:11:08.59 ID:/de/velCO
いや1万でキャラ指定できて本編に使った実物貰えるならけっこう欲しいな
メイキングとか興味ある奴はわりと釣れるんじゃないの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:15:07.67 ID:d8vDupjDO
要するに生フィルムみたいなもん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:31:55.77 ID:/de/velCO
よくufoが展示する原画を清書+細かい動き描き足して撮影に使うのが動画
本編で動いてる絵そのものだから撮影したフィルムよりもっと大元じゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:33:11.81 ID:KRE9z8+l0
漫画でいう生原稿(ただしベタもトーン貼りもしてない)みたいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:44:23.38 ID:d8vDupjDO
原画が下書きだとすればペン入れして消しゴムかけたような状態か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:47:30.71 ID:/de/velCO
セル画時代ならカラーなのにね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:18:32.14 ID:maJNdyZp0
動画っていうから原画と原画の間の作画(いわゆる中割り)のみもらえるのかとおもったけど
ttp://www.machiasobi.com/events/zerosponcer.html
ここのサンプルみると >>206 の言う様な原画を清書した物ももらえるっぽいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:49:25.64 ID:6/RYgu5n0
しかし2枚で1万円or3万円ってぼったもいいとこだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:45:25.08 ID:fJU4lXLx0
2枚組で「○○の動画が必ず入ったコース」って事は4桁出して半分は
要らない動画の可能性が高いというのが更に酷い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:46:38.42 ID:fJU4lXLx0
訂正
○5桁
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:49:38.68 ID:KCDiMWDq0
『実際に使われた動画』てのがどのくらいの価値なのか全然わからん
『Fate/Zeroコースはここがスゴイ!』の説明読んでも何がすごいのか全然わからん
『1本』『2本』て…それが何分の動画なの?
なんか謎すぎるのにいきなり1万!とか3万!とか強気過ぎて怖い
今後もっと情報出たら、ああなるほど〜ってなるのかもしれないけど…
なんかならない気もする…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:03:24.17 ID:c+dBddgAP
つうか大元は個人スポンサーの特典なんだから
高いのは当然だし実際に使ったものだから誰でもホイホイ買えるような設定にはできんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:30:17.91 ID:dvISB0eT0
だな
個人スポンサー特典にグッズが付いてくるだけでグッズ販売じゃないからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:35:29.66 ID:49ssLfwa0
原典の聖杯探索で騎士団一行の中に
今生きて祖国で食料や医療を待つ市民よりも
戦死した友や肉親の無念を晴らすことを優先してた兵士がいたはず。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:51:32.67 ID:KCDiMWDq0
>>216
あーそういう商品なのか
なら仕方ないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:06:53.33 ID:CCkYbjy30
マチ★アソビvol.10 Fate/Zero生オーディオコメンタリー
ttp://www.machiasobi.com/events/zerocomment.html
テレビアニメ「Fate/Zero」をufotable CINEMAで上映!
上映するのは 第5話「凶獣咆吼」、第21話「双輪の騎士」。
監督の「あおきえい」さん、キャラクターデザインの「須藤友徳」さんの
生オーディオコメンタリー付きです!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:36:57.65 ID:2tzbzdxrO
5話ってきのこが好きな回だっけ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:45:49.14 ID:/Qdl4vAPO
教会シーンで締めってひどいなw
あのエロい葵さんのやられっぷりについてたっぷりねっとり語ってくれるんでしょうね!?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:16:56.25 ID:U1TUptho0
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:19:44.61 ID:U8jZrjZZ0
雁夜の扱いひでえ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:28:06.24 ID:JUPNnPiN0
ソラウも描けや!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:30:02.85 ID:U8jZrjZZ0
ウェイバーってセイバーよりは大きいはずだけどかなり小さく見えるな
まあ言峰も設定より小さめに見えるからあまり突っ込むところじゃないんだろうが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:35:54.70 ID:Qxv3mvsU0
こうして見ると時臣割とぼっちだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:38:18.20 ID:2tzbzdxrO
みんな窮屈そうだなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:50.30 ID:BOKctGKe0
一瞬アサシンの居場所が分からなかった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:55.10 ID:q+b/ROGo0
おいソラウ様はどうした
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:47:01.00 ID:hNqnlbF70
ソラウの描き下ろしって少ないよな…
一応短いながらもマスターなのに
自分とついでにきのこの為にも何か描いてくれよ……
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:15:15.65 ID:WujUyAgL0
>>222
何気に切嗣と言峰が足でどつき合いしてないか?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:20:31.98 ID:zifMMzko0
>>222
金ぴかとセイバーをセンターにするとは・・・
今月のヤングエースの聖杯問答で金ピカはセイバーにm9(^Д^)プギャーーーッして大爆笑してたぞ
アレ見た後、>>222はないわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:25:21.86 ID:0lRR5qqdP
>>222
なんかランサーが鬼(ソラウ)の居ぬ間にって感じに必死で笑える
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:31:23.77 ID:6fgjVnks0
>>231
しかも凛がガン見してるw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:31:33.15 ID:t8/As5b/0
ランサー陣営はこういう部外でランサーがへこへこすればするほど
本編の関係の酷さが際立つなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:35:40.25 ID:juRpvLxu0
ufo的にZeroの主役はこのセンターの王様3人なんやな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:37:30.12 ID:SLMBpzbU0
黒髪だの黒服だの落ち着いた色合いのキャラが多いから
こう横に並んでると赤いスーツにリボンタイってコスプレっぽい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:41:36.70 ID:hNqnlbF70
永人ももう赤い服にするしかないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:41:46.63 ID:3LmivStc0
>>232
ドラマCDもう一回聴き直そうと思う
あの大爆笑は何度聞いてもおかしい(いい意味で)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:43:16.55 ID:lguEE85A0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:59:50.66 ID:hNqnlbF70
>>240
このソラウ顔なんか変じゃね?
真じろうの人妻+婚約者ポスターに期待しとく
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:14:17.16 ID:8gd04sar0
バーサカーがランスロットで限界していたらどんな展開になっていたんだろうね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:20:06.68 ID:v7MosiFy0
>>240
これランサーだけかと思ってた
ケイネスソラウもいたのか
しかし絵が残念だな…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:35:45.41 ID:TECXXlXHO
モバゲーのやつでケイネス&ソラウ×バーサーカーの書き下ろしもあったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:44:34.52 ID:mIIQat1B0
>>222
むさい男三人の前に幼女が立たされてるのがじわじわする
お前ら立って幼女座らせてやれよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:27:48.50 ID:HnYTga9X0
>>223
すごく元気そうだし
バーサーカーは命令通り動いてるっぽいし
怪物と戦う気満々の勇気溢れる人柄に描かれてるし
むしろ扱いがいいと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:13:15.82 ID:+i+mvcm+O
小さいけど雁夜は“おいしい”ってやつだなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:18:51.13 ID:D9nDqa8v0
Zeroアニメ海魔戦でF15を乗っ取った時にバーサーカーは乗り物にハマっちゃったのかwって感じの
バーサーカーがボートもノリノリでコントロール中、雁夜はそれを止められない、って絵面にも見えるな
まー雁夜は固形物食えないしお菓子テーマのポスターだし前列に描きくいのは仕方ないなw
セイバーとバーサーカーを近づけたらみんなでお菓子タイムどころじゃなくなるしねw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:46:11.51 ID:EtIvxTLz0
こういう絵にランスロット状態で出したとしても出番ほぼ無かった故に「Zeroキャラ?」ってなる人も居るだろうからなぁw
後一応ネタバレってのも

バーサーカーとランスロットって本当全くの別人って感じだな、こういう絵見てると特にそう思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:55:56.89 ID:SwXwozyjO
>>246
あんなほがらかな笑顔の旦那を怪物扱いとかそれが人間のすることかよォ
菓子ぐらい仲良く食えや
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:49:21.47 ID:RHucOqVn0
他のサーヴァントはクラス名でも真名でもどっちでもいい気がするし
何となくその時々の気分で呼んじゃってるけど、
バーサーカーだけは

・鎧兜フル装備→バーサーカー
・鎧装備/兜オフ→何スロット
・鎧オフ/兜装備→バサカさん、ウtuオ
・鎧兜全部オフ→辛気臭いイケメンもしくはランスさん

みたいな呼び分けルールが脳内で勝手にできている
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:27:10.73 ID:hiG/4fC00
ヤングエース

ヘタイロイ召喚前のイスカの顔が極悪すぎるwww
そして真じろう頑張った
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:58:43.27 ID:9VqreJ+C0
コピペしないでちゃんと描きこんでるし軍勢にアサシンにと大人数で大変だな
ほんとよく頑張った

>>252
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4168017.jpg
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:13:49.49 ID:NbQ3xIFI0
アホーチャーの長たらしい熱弁がウザいと思ってたが、やっぱ後半見ると
あの裏切り展開が軽くならないためには必要だと思って作家が頑張った
とこだったんだな。ある意味良心的だけど、やっぱ金メッキって感じだわ。
元があのアホじゃどうしようもない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:32:36.69 ID:mhX+SuYm0
ヤングエースのイスカかっこよかったし
ページも多くて読みごたえあったわ
来月号ももっと頑張れ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:39:47.49 ID:mGTSZzrqO
>>253
これはオルタと言われても信じるなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:59:38.44 ID:hiG/4fC00
>>253
ラストのコマとはどう見ても別人ですありがとうございました
子供に見せたら泣くレベルw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:10:47.10 ID:FS7mSVMdP
なんだかんだ漫画もももう半分か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:08:15.22 ID:GLTw95/00
3巻が作画負担も大きいだろうけどな
真じろうなら本編やアニメでカットされた海魔vs王の軍勢を描くかもしれん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:12:40.31 ID:KmYqe+OwO
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:22:32.66 ID:AptWM6w60
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:28:00.82 ID:FIN0VmwqO
>>260
これはウザいwwwセイバーは剣を抜いていい
なんか数ページ後にはボコボコにされるヤン○マガのチンピラ役みたいな顔だな金ぴか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:14:25.91 ID:r3W3AA9m0
ドラマCDと合わせるとウザさアップだな我様
二人の白け具合が痛いw初期よりセイバーが可愛いくなった気がする

>>258
今で連載2年くらいか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:14:32.22 ID:Xj8TVPLE0
>>261
やっぱセイバーが好みなんすねぇ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:26:49.01 ID:iEpneaYa0
>>264
CCC本編で理想の女性像はセイバー風だし
ラスボスに魅了された時に口走る外見がどう考えてもセイバーだからそうなんじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:21:22.78 ID:pUlVcpLp0
>>260
我様ケロロっぽいです大口が
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:34:42.18 ID:IOsOBaog0
真じろうのギルガメッシュはなんかかわいくてうらやましい
切嗣がもっさいオッサンすぎるからもっと綺麗な切嗣に描いてほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:39:22.00 ID:CcrOZFGxO
基本的に男キャラは若く見える順に武内→アニメ→真じろう
だな
雁夜は武内の元祖デザインならよりアニメの方が若いが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:31:45.63 ID:xEaCDMMc0
真じろうはイケメンが上手くないな
おっさんは上手いのに
あとセイバーとウェイバーとアイリが同じ顔に見える
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:59:58.10 ID:4QNlWB2d0
>>261
エクス虎厨はガチウザいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:36:05.90 ID:7LalKKhr0
>>270
なんか藤ねえの進化バージョンみたいだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:55:40.66 ID:1IVaiIor0
ただでさえ冬木一の美女なのにこれ以上進化したらどうなるというのだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:26:32.38 ID:YciGIsEj0
>>272
SSF
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:20:29.08 ID:yiiJFtwQ0
>>269
ライダーとか肉体含めて上手いよな。あとリセイさんも上手い
言峰と切嗣は描くの苦手な気がする
真じろうが描くソラウがやけにかわいいのは何故なんだ?w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:22:08.32 ID:G8Ad6yy3O
単に冷たい雰囲気の美女が描けないだけかもしれん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:10:09.08 ID:lYWOjPlY0
アサシンだらけのネックピローとな
ttps://twitter.com/machiasobi/status/329924350448918528/photo/1
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:28:47.24 ID:v1qd5Brd0
真じろうの時臣とケイネスのゴツさが妙に面白い
首の太さとか格闘家みたいに見えてくるw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:37:48.07 ID:LhkmaIoM0
体の描き方にクセある感じだ
首太いけど全体的に見た時には細くて肩幅が広くなくて
でも筋肉自体はムキムキに描くというか…慣れたけど

真じろうソラウはもっとツンツンした冷たそうな雰囲気が欲しい所
指ポキ期待。ソラウは武内設定画の見下した目とアニメのどうする?の所が可愛い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:44:54.19 ID:lS1CpRKS0
時臣はもともと体格がいいから違和感なく見えるけど
真じろうの雁夜はいつ見ても健康そうでいまだに吹く
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:12:05.42 ID:7qMOtJb9O
アニメも終わったのにまだ漫画のレビューしてるとこあんのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:17:31.71 ID:7GZdIebB0
>>278
指ポキは5巻ですでに披露してるぞ
確かに冷たい表情としてはちと物足りないんだよなー
可愛らしい面は強調されてるのは嫌いじゃないけど

あんまりカワイイと腕チョンパとか
すげえ悲惨なことになりそうで不安というか期待というかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:24:06.80 ID:AinsaEIh0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0910146-1367508146.jpg
ソラウかわいいよソラウ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:29:42.73 ID:YqWyqpPT0
>>281
マジか…5巻持ってるのに全然覚えてなかった
印象薄かったのかな
真じろうって女キャラはプニプニしてそうなデフォルメ調で可愛いから
腕以外にも葵さんの境界のアレとかさよならイリヤとかアイリ首ポキどうなるのか普通より恐ろしい
ただ原作の聖杯内部のグロイ風景とか災害時の地獄絵図は凄い力入れてくれそうです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:29:51.14 ID:nHukuy6J0
>>282
指の感覚がないくらいなのに車椅子を動かせる珍設定
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:31:47.87 ID:qnowwhVs0
うろ覚えだけど車椅子動かせるくらいには回復してたみたいだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:32:08.15 ID:4GjEGdxv0
>>284
原作よめ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:36:20.42 ID:GtUdu/43O
アニメでも説明あったような
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:45:36.51 ID:nHukuy6J0
>>285
魔力回路の破壊ってのがどんなもんなのかがよーわからん
一時的な半身不随?意味わからん
まぁそんなもん現実にないんだから設定しだいなんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:45:36.64 ID:VTMGgNWv0
大金払って腕だけ人形師に作ってもらったから
車椅子も拳銃も動かせたんだよね
どうせなら足も作ればよかったのになあ

>>282
先生がハンサムに見えた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:47:58.88 ID:0RUvZVa10
>>288
魔術回路は疑似神経なので、ズタズタにされて二度と治らないっていうと
四肢の血管が丸ごと腐ってもう使い物にならないから、切断するしかない
って程度の重傷
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:07:13.27 ID:ZvRgqBVY0
ケイネスの顔にクソ笑った
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:17:32.18 ID:nu9++2Lu0
>>280
話は小説、アニメでわかってるけど
漫画としてどう料理するのかはすごく気になるからな

癖あるけどキャスター工房と王の軍勢は頑張った
海魔戦、ギルイスカ戦、切嗣綺礼戦と黒アイリにも期待してる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:41:28.36 ID:5Sjwh7prP
ゼロカフェがらっきょ3Dと同時上映されるらしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:16:43.41 ID:1SdzD3AI0
らっきょとカフェって温度差が半端ないな
でも力ちゃんの夢がかなってよかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:45:40.39 ID:nu9++2Lu0
確かに銀幕だwすげーな力ちゃん

何分あるんだろうな
あれに声つくとどんな感じになるんだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:10:27.73 ID:GtUdu/43O
例のブログの人が10分ちょっとくらいのボリュームらしいってツイートしてたよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:15:23.48 ID:SRN3J6Iu0
またクレイアニメやったりするのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:37:02.51 ID:/lBbBnvl0
>>260見たいのに見れねえ。誰かもう一度貼ってくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:44:39.31 ID:nu9++2Lu0
>>296
オマケだしボリューム的にそんなものだろうけど
全キャラ出すのはしんどいかもなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:15:04.62 ID:7qMOtJb9O
>>298
FateZero 30話 感想でググれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:58:20.90 ID:7epozPO3O
力ちゃんは劇場版ならゼロカフェでもいいのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:27:38.51 ID:vyKA5jdWO
そういや一応は待望の劇場アニメか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:31:37.04 ID:vyKA5jdWO
カフェアニメ化にキレキレなTwitter民だって居るんやで
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:40:33.20 ID:nu9++2Lu0
オマケにマジ切れしてどーすんだっていう
版権は型月、角川ともクリアしてるだろうし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:00:54.07 ID:bMrAMKqU0
虚言がまた実現してしまったのか
これゼロカフェも3Dだったりすんのかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:08:14.71 ID:+NahZlwy0
最初の10分だけ3Dメガネなしで視聴させて
これから本編なのでメガネつけてください方式じゃね
ヱヴァQの巨神兵みたいなかんじ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:26:43.46 ID:SRN3J6Iu0
3Dで飛び出す刻印蟲
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:30:27.62 ID:OCo7+U1g0
ライダーは出してくれるよな?中の人のギャラ高いから無理とかは勘弁
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:43:01.94 ID:hjo8ga3bP
>>308
けどzeroは中堅以上がほとんどだからありえるかもww
力也とジョージは出るだろうけど
ランサーやケイネスやリュウノスケとかもギャラ高そうだから、出ないになったらどうしよう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:49:19.77 ID:xIU9Z3ov0
カフェスタッフキャラは出ると思う、多分
でも無声劇でセリフコマが出るフラッシュアニメ的な作りだったらどうしよう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:38:05.24 ID:+NahZlwy0
シャフトじゃあるまいし劇場版でそんなお粗末な出来にはしないだろ
らっきょ3Dだって大半が使い回しだし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:07:19.61 ID:+xZ0GTjUO
ゼロカフェってZeroキャラみんな出てくるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:09:46.15 ID:Q46zaLvE0
臓硯、時臣、ライダーこのあたりがギャラ飛びぬけてそうなんだけど
どうなんだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:13:07.83 ID:GtUdu/43O
コミケ限定コミックとかも合わせれば殆どのキャラは出てるんじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:24:50.76 ID:AjTHx2fAO
ゼロカフェ劇場版でランサー召喚シーンやるんだなワイプで
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:26:13.77 ID:/6uFB0R20
今話してるのは大人の事情が発生するかしないかの話だと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:04:23.37 ID:SRN3J6Iu0
サーヴァントとマスターは全員出てくるんじゃね?
アサシンは気配遮断しそうだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:14:16.38 ID:rn6OKdYFO
ゼロカフェならアサシン出番多いだろ
扱いは不憫だけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:14:27.36 ID:ipYG12hS0
むしろアサシンは絶対出てくるだろうセリフの有無はともかく
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:18:50.12 ID:Q46zaLvE0
アサシンカフェ再来の可能性もある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:52:49.66 ID:xIU9Z3ov0
そういえばエイプリルフールのラクガキに・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:04:55.62 ID:9d8qYnzF0
>ふれあい橋に鯉のぼりと大きな幕があがりました。
>幕には「Fate/Zero」カフェによるマチアソビ4コマ漫画も描きおろしています!
>是非ご覧ください。
ttps://twitter.com/hikaruufo/status/330134692575723521/photo/1
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:14:59.50 ID:FAMpDnTn0
マチアソビのガイドブック
ttp://pbs.twimg.com/media/BJTfRf7CcAAtSAv.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:17:29.68 ID:lDeXxKGQ0
>>323
髪色似てるから兄妹に見えなくもないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:34:28.97 ID:ivw+Pa9y0
全部見た
おもしろかったがセイバーvsアーチャーがないのはガッカリだわ
マスター同士の最終決戦もいきなり始まったから話数飛ばしたかと思ったw
OPの黒涙アイリもなかったな
勝ったのがアーチャー組だったってのもビックリしたな
24話で聖杯に執着してるセイバーはカワおもろかったw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:35:30.09 ID:k9tmu9eO0
>>323
少しお固い妹と妹LOVEの兄貴か
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:17:46.27 ID:LHgt2hCR0
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:45:01.88 ID:Fi0yzqtIO
>>326
我の妹がこんなに(
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:53:25.00 ID:AOHv89as0
ギルの求婚を断ってあれだけ聖杯への執着を見せつけたのに
10年後そんなもの(聖杯)より士郎が欲しいとかいうセイバーさん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:58:23.78 ID:lDeXxKGQ0
あれは聖杯がどういう物かを理解した後だから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:03:08.90 ID:toJnnhOz0
てかかなりアホな揶揄だな
かわいそうに頭がお悪いのですね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:16:10.09 ID:bG7TJfSY0
>>329
恣意的だなあw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:02:17.19 ID:FAMpDnTn0
普通に商店街を歩くバーサーカー
ttp://pbs.twimg.com/media/BJUiLe1CQAAlS_k.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:43:36.33 ID:/Z5L3+8e0
>>333
足元をもうちょいがんばれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:20:50.99 ID:RPWLFuDm0
Fate/datui night 〜性牌戦争勃発〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:59:16.09 ID:G9jCpkXp0
夏アニメであるFateなんたらってこzeroと繋がりあんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:06:52.60 ID:Y4TYVSme0
パラレルワールドなんで直接のつながりはない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:46:16.26 ID:c2pHXVG9O
イリヤが魔法少女になって戦う話
出番は少ないけど切嗣とアイリは生きてる設定
成長したウェイバーもいる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 04:30:31.24 ID:G9jCpkXp0
一応見といたほうがいいのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 06:56:03.88 ID:Nc2mw4pcO
どんな感じか漫画本を見ればいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:26:03.63 ID:pVJXy8Cl0
子ギルもでてくる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:08:35.09 ID:muAlJu9f0
地獄に落ちるといい・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:09:06.45 ID:muAlJu9f0
ごめん誤爆した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:23:32.54 ID:RPWLFuDm0
セイバーの子宮は我が槍の勲!
子宮戦争勃発
セイバー「貴様は、そんな戯言の為に、私の子宮を奪うのかッッ!」
 Coming Sooooooon……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:12:18.56 ID:r4zENJUg0
荒野のアサシンまだですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:09:48.19 ID:Ho439zpY0
アニメのZeroでFateを知りVitaでSNクリアして、今はhollowプレイ中。これが終わったらZeroの原作読んでアニメを観直すつもりだ。新しい発見とかあるかなー。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:35:11.97 ID:9ZIJGw9mO
アイリと葵さんでリョナに目覚めた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:44:05.29 ID:ONfeyb5rT
>>338
白イリヤが常識人で良い子なのに対して凛が飛びまくってるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:42:13.29 ID:cDsAc1PZ0
時計塔サイドは大体番外編だろうしウェイバー登場は厳しいんじゃね?
まあZeroとは毛色が全く違うんで向こうの本スレ立ってから話すべき内容かな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 03:36:46.26 ID:jMdqvxgP0
>>349
ディスってんじゃねぇよヴォケガア
アンチは失せろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 06:02:54.73 ID:GAW86AMyO
ディスてる?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:33:49.06 ID:1UYwjK6f0
disのことだろ

一通り読んだけど出番はオマケ程度みたいなものだったし
何よりSNともZeroとも恐ろしいほどに毛色が違うので>>349の言う事は間違っていない
なにを苛立ってるのかさっぱりわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:40:13.46 ID:vRcxkv2C0
ウェイバースレですら一瞬でも姿でも出たら嬉しいなーって話題なくらい可能性は少ないのに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:20:31.87 ID:P23tc9nE0
ちなみにマチ★アソビで飾られてたPOPがこれな
ttp://pbs.twimg.com/media/BJUkrhECMAIOoZL.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:28:58.24 ID:1UYwjK6f0
ちょw
ますますカオスになりそうだな型月界隈

とりあえず面子どうなるか分からないが7月のゼロカフェを楽しみにしておこう
4月のネタ動画でコミケあたりに何かやるのかと思ったがオマケとはいえ劇場版に発展するとは
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:28:09.87 ID:tWMjGFxqO
>>352
口調からして普通に荒らしだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:18:25.25 ID:FQByjWu40
失せろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:58:06.20 ID:M7i+LojF0
>>333
雁夜健康そうだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:11:30.90 ID:DnKbo4weI
カリヤってヤムチャみたいだよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:15:14.10 ID:HH9tPxt30
雁夜厨って雁夜と○○は似てる!って話好きだよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:18:25.28 ID:w7Yg2qxQ0
雁夜と士郎は似てるって何回も見たな
似てないと思うがね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:45:40.76 ID:qz2miuPt0
桜のための自己犠牲という境遇は似てるというか似せてるんだろうけど
その根底にあるのが間桐的な自己満足な雁夜と自己罰的な士郎では全然違うな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:51:37.99 ID:vof1brNf0
今更基本的な質問だがライダー組はアーチャーに勝つつもりってなかったの?
ウェイヴァーが令呪無駄遣いしないで、アーチャーとゼロ距離でヘタイロイ展開するとか
ウェイヴァーがライダーと別行動して新都のホールでライダーを呼び寄せて三人のマスターを奇襲するとか
最低でもホロウのアーチャー戦みたいにアーチャーまでライダーを飛ばすとか出来ると思うんだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:19:12.15 ID:FLsKy9WLO
>>362
もしも桜が時臣によく似た男の子だったら
それでも雁夜は我が身を捨てて助けようとするのか
そのへんが少し疑問なんだよなぁ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:32:29.36 ID:HPnvs3vI0
すげー意味のない妄想だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:07:48.24 ID:1a4I+9Aw0
>>363
そもそも令呪3回分でやっと王の軍勢使えるまでの魔力回復したんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:44:23.57 ID:GBYuu3D30
ウェイヴァーって誰だよww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:46:14.65 ID:HH9tPxt30
>>366
アニメの内容すら覚えてないなら答えるなよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:53:57.30 ID:0qUWXce10
ウェイヴァーにじわじわくる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:52:23.88 ID:lN7p2Gu70
時計塔って魔術は確かにすごそうだけど、凄いが故に負けた
って話の流れがあったが、サーヴァントはどうなの?
あんなゴミ一般ピープルで優勝できると思ったの?
ホントはイスカンダルを使うはずだったとか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:41:45.76 ID:EZ4fyB0WO
誰か>>370を通訳してくれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:11:33.65 ID:LRPFgAdL0
>>371
「私はキャラの名前を憶えることもしたくないくらいのニワカアンチを装ってスレを荒らしたいです」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:20:13.68 ID:Nz5JdBCf0
ソラウの顔アイリのおっぱい葵の性格そんな嫁がほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:30:52.62 ID:AdBH0XYX0
おっぱいはソラウが一番デカイぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:06:42.87 ID:Nz5JdBCf0
ソラウがほしい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:07:49.64 ID:LtiEeMsk0
>>371,372
こういうアンチ荒らしが一番きもい、消えてくれ

>>370
普通に征服王呼び出すはずだったって解釈であってる
ランサーは代用品
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:48:15.83 ID:GBYuu3D30
370は鱒も鯖も誰のこと指してるのか書いてないイミフ文なのによく理解できるもんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:56:58.96 ID:AeznadNs0
そりゃ時計塔言ってるしわかんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:16:56.66 ID:EZ4fyB0WO
単純に意味わからないから聞いただけだったんだが
その後の流れからして
「ケイネスは魔術師として優秀だったからこそ起源弾がクリティカルヒットして負けたけど
サーヴァント勝負の方は手駒がランサーで良かったの?」
っていう意味でいいのか
代名詞ひどすぎてわかんねーよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:22:52.12 ID:roL73hrR0
いつもの主張しかしてない馬鹿に触るなよwID変えればバレないと思ってるんだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:23:08.23 ID:FLsKy9WLO
つまりこういうことか

ケイネスって魔術は確かに凄そうだけど、凄いが故に負けたって話でしたよね
でも負けた原因はあのサーヴァントにもあるのでは?
ケイネスはあんな地味そうなサーヴァントで優勝できると思ってたんでしょうか?
それとも本当はイスカンダルを使う予定だったんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:38:33.94 ID:GSpbilhB0
アニメの序盤見りゃ分かることを、喧嘩腰で聞く意味が分からないお(´・ω・`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:48:00.42 ID:HH9tPxt30
1話の内容だしなw
ランサーやライダー組叩きたいいつものアレだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:50:38.76 ID:grvJepph0
お前が言うのかよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:20:53.44 ID:QL+Sjtz40
お前らが聖杯戦争してどうするんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:27:50.83 ID:Ig2QXjeq0
ランスロットさんは生前堅物キャラだったらしいが
花札やった後だと信じられん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:48:13.09 ID:w7Yg2qxQ0
花札とかギャグ系は基本キャラ崩壊ですし
タイころもひどい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:52:04.98 ID:lN7p2Gu70
>>376
ありがとう、やっぱそうか

figmaバイク買ったけど、かなりかっこ良い
塗膜問題で投げ売りなのがウマー
模型やってたらクリア吹くだけでなんの問題もないしw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:05:50.77 ID:AeznadNs0
フィグマもっと色んなキャラ出りゃ良いのになー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:28:28.16 ID:O0mqRYAq0
フィグマ切嗣が売れてたら他キャラも出たんだろうけどなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:59:53.60 ID:YsYHZ5BMO
figmaは未だに赤いアーチャーやヒロインの桜が出てなかったり
かと思えば斜め上でファンタズムーンが出たりするからよくわからん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:02:34.79 ID:bkYshYls0
主役以外の男キャラfigmaが出ることはまず無い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:07:06.99 ID:CwMa+aKz0
フィギュアで野郎はゴミだ。覚えとけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:19:23.30 ID:9l0sLanfI
ただしロボットとショタは除く
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:34:41.32 ID:roL73hrR0
鎧やパワードスーツなんかの装備が付いてたり
サイボーグ的な男キャラフィギュアは見た目だけで買ってしまうこともある
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:47:06.41 ID:PgZabvLAO
マチアソビの動画申込開始したな
今回は動画複数可能なのか
受付期間は開始期間だからこれから開始するのも一緒に注目したいんだが売り切り終了だったら泣ける…
セイバーとキャスター欲しいんだよなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:34:57.48 ID:APnPgnI40
質問です
シャーレイの綴りはsharlayなのかshirleyなのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:41:55.81 ID:QL+Sjtz40
sha-r;e-e_
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:53:10.38 ID:Nz5JdBCf0
さすがにggrksといいたくなったが余裕をもって焼き肉のタレ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:48:58.40 ID:QGa3RvOo0
バイク色が付くってレビュー見て買わなかったけど
黒スーツセイバーが棒立ちしてるんで買っちゃおうかな
アニメでは、黒スーツで剣振り回してるシーンない(よね?)から
剣持たせてもなんか変なんだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:53:26.12 ID:t+3Ls50Q0
VITAのOPなんかしらにBDで全部収録して発売してくれないかな…

もったいない
どうせなら全部フルHDで見たいのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:29:34.61 ID:vBd54ZoyO
発売するとしても 奥義:コミケ限定 だろどうせ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:45:05.93 ID:PV8VZ4Oc0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:10:30.27 ID:LnAZ4LQi0
時臣ってさ稟にくれてやった赤いペンダント身に着けてたら
エミヤを召喚しちまってたのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:26:11.31 ID:Chx3wFzt0
召喚にちゃんと聖遺物用意してるのに
そんなことになったらうっかりにも程があるだろうw

今月のゼロカフェは舞耶と切嗣VS綺礼か
本誌の方でちゃんとでたの初回以来じゃないか切嗣
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:03:58.16 ID:JAIxTsuq0!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:54:47.74 ID:gxAiAiwG0
本編よりよほど救われてるじゃねーかwww
よかったね!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:07:45.87 ID:CZ9PmKMnO
>>406
一家が幸せそうでなにより
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:18:03.98 ID:OhIitfGHO
>>407-408
こんなとこに同人画の無断転載する荒らしになんで反応するかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:53:29.66 ID:USeSqcfX0
つ自演
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:42:00.89 ID:LjuaJ/FS0
>>405
ゼロカフェの時臣ならその程度のうっかり余裕でこなしてしまいそうな風格がある
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:06:06.38 ID:IQimy5nNI
そういやゼロの英語吹き替えって無いのかな
英語版のイスカンダルとか気になるずぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:48:36.04 ID:4j38icbd0
>>412
英語字幕ならBDにある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:20:35.96 ID:j1Fx7H/p0
声が気になるって話でその返答はおかしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:29:36.93 ID:nXftDHbuO
「吹き替えってないのかな」
「(吹き替えはないけど)字幕ならある」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:39:05.90 ID:HjzwR94i0
最近は外国にも日本の声優オタが増えてきて
「声は本物のを聴いて内容は字幕で読む」派が多いそうだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:32:32.05 ID:6IaQip4Y0
このアニメ、嫌味な意味じゃなくて1話の英霊召喚が最初で最大の見せ場だと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:59:24.48 ID:qQq31LLm0
トッキーはそうだね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:25:53.88 ID:7w7+mYmD0
>>417
初回1時間で召喚シーンまでもってきたのは正解だったと思う
リアルタイムでは見なかったけどニコ動公式で1話見て一括購入に切り替えたし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:31:01.99 ID:ppGvR4NJ0
自分はFateシリーズ初見だったから召喚シーンでポカーンとなったわ
今となっちゃセイバー召喚シーンなんて涙もんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:50:21.12 ID:lBG2+1Mn0
1話の召喚シーンと5話の戦闘シーンで視聴者の心つかんだな
あとアサシンの結界突破も地味に好きなシーンだし一期EDの映像は原作ファンの心つかんだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:58:37.35 ID:5SQ/ujm60
前期がよすぎただけに後期ももうちょっとなんとかならんかったかといまだに思ってしまうんだよなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:43:28.61 ID:dlbXmhZTO
>>418
召喚シーンという見せ場さえなかった時計塔講師の悪口はそこまでた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:04:43.29 ID:BtTnPbTQ0
先生は戦闘シーンあったからいいだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:56:29.23 ID:7vFRyYvtO
すぐにやられちゃったけどな…

結局ディルムッドの聖遺物って何だったんだろ
フィンの聖杯でも取り寄せたのかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:54:37.87 ID:IWoXT3hEO
ベガルタだかモラルタの欠片ってここかどっかで見たような>ディルムッドの聖遺物
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:18:21.08 ID:d6VSzwKN0
来期fateあるから楽しみ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:23:14.59 ID:4jlOkQCd0
プリズマイリヤをFateとぬかすかっ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:56:59.18 ID:0OuTx9S00
Fate/Prototypeがついにアニメ化決定!OVAシリーズとして展開していく予定。
アニメーション制作はufotableが担当!明かされなかった真実がついに明らかとなる。

キャスト
沙条綾香:花澤香菜
セイバー:櫻井孝宏
アーチャー:中村悠一
玲瓏館美沙夜:斎藤千和
ランサー:中井和哉
ライダー:宮野真守
沙条愛歌:豊崎愛生
沙条蓮治:東地宏樹
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:05:30.88 ID:fi3qNWET0
鯖もそこに出てない残りはSNと同じ顔ぶれなんじゃろ?
それとも全とっかえ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:45:54.51 ID:POk0Uty80
ソース元は?
ufoのツイートとかは特にそんな知らせもないし
らっきょ劇場版もあるのに

あとプロトならラルケだと思うんだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:56:14.60 ID:kaoOuhwN0
ガセだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:35:19.99 ID:fi3qNWET0
なんだガセか


ところでプロトの元になった旧Fateのころには4次との因縁はないんだよな
ギルガメッシュが正規のアーチャーで召喚されてるし

アルトリアにとっての切嗣がアーサーにとっての愛歌に相当するようなもんだろうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:22:35.48 ID:N2A+j/910
Fate/腐
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:00:11.61 ID:Q86wwWWW0
>明かされなかった真実
SNとまるっきり違うみたいだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:47:11.27 ID:+dxlILX10
プロトスレ行け
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:51:53.03 ID:Z1Ntc5VMO
>>429がバカッターで拡散されててワロタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:14:08.02 ID:5tUXAw4v0
凛のお母さんって妊娠してたらおもしろいよね
一緒に虫も植え付けられてて、チンコ虫が生えて来て
凛ちゃんを犯すとこまで描いて欲しかったなぁ
ラリって腹ボテってすげー萌える 凛のリアクションも想像すると…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:16:51.37 ID:snxzt8KN0
>>437
なんで1日経って既にデマ判明もした後なのに騙されたんだろうな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:44:06.50 ID:2FcPS1NyO
実際にそのキャストでOVAのカニファンでやってるから詳しくない人がソース調べてもデマってわからないんじゃね
知ってる人も騒がれてると正式展開期待して拡散しちゃうだろうし
要するにまとめブログは糞
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:31:10.98 ID:oss2Vdtv0
【花澤香菜】【祝】「Fate/Prototype」にて主役を担当する事が大決定!【沙条綾香役:櫻井孝宏+中村悠一+宮野真守+豊崎愛生 :祝】 声優まとめ速報

すみません。先程記事にした花澤香菜さんの出演決定の記事ですが、wikiにて名前が掲載されいたので決定だと判断したのですが、まだ確定情報じゃないとのコメントを頂きました。
未確定だったのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいます?未確定の場合は急いで記事を削除いたします。

私も花澤香菜さんやったーと思って舞い上がって記事にしてしまったのですが、違ったのかな><

先程の花澤香菜さんの記事ですが、間違いでしたら大変な事なので未確定という情報のご報告を頂いていないのですが記事自体削除しておきます。
お騒がせいたしました。また追記の情報が出てきたらその時に記事作成します。本当にごめんなさい。

たった今記事の削除を行いました。未確定というコメントを下さった方有難うございます。
今後も注意して作成していきますが、同じように間違えている場合は教えて頂けるとすぐに削除・修正といった事を行っていきますので、どしどし教えて頂けると嬉しいです。
教えて下さって本当に有難うございます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:19:44.68 ID:uBMqd1pZ0
来期のFateって面白いのかね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:54:37.16 ID:B2RzebHb0
ぶちのOVAが楽しみだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:55:53.49 ID:5X+bXJO80
原作読め
稟が貧乳扱いになってる
stay/nightだとイリア無、セイバー貧、稟普、桜巨なのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:00:46.49 ID:BZk3iIBe0
イリアじゃなくてイリヤだし、凛の字も違う
凛と凜の間違いはよく見るが、その字は凛の間違いとしては初めて見たな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:13:35.89 ID:r70AAjZk0
ぶっちーがトークライブやるそうだ
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv137650854

>紹介する作品のタイトルは
 ・Fate/Zero
 ・ブラスライター
 ・サイコ・パス
 ・PHANTOM OF THE INFERNO
 ・ブラック・ラグーン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:29:14.93 ID:snxzt8KN0
ゼロカフェのアニメって何分くらいなのかね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:33:37.06 ID:0UwT3R1t0
10分ぐらい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:25:17.69 ID:4LQcnzAf0
らっきょ映画のおまけにどの程度声優ギャラを使ってくれるかは謎だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:33:22.28 ID:uQloFssk0
切嗣の射撃を、なぜ綺礼は左手潰して受けたんだっけ?
躱すなり黒鍵を出すなりで対処出来たと思うんだが
硬化魔術って服だけだから、生身だと通常の弾でもダメージだよね
それとも普通なら弾けるけど、切嗣が弾に細工してたんだっけ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:22:03.84 ID:MAjme43q0
アクセルしてて早すぎて見えなかったんじゃ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:46:28.65 ID:81rqdBTf0
来期のFateってバトルものじゃないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:53:45.94 ID:fzX6ZU+wO
バトルものだよ
てかプリヤスレあるんだからそっちできけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:43:27.51 ID:ASXgeEpBT
>>452
CCさくらとリリカルなのはを合わせたような魔法少女物
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:15:12.36 ID:sDlGhq2o0
今月のゼロカフェ、舞弥が綺礼を敵視する理由があんなことになってて吹いた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:47:00.37 ID:+sU9SWd70
どうせ導入部しかないのは同じなら、プロトタイプよりもストレンジフェイクがアニメで見たい
動いて声のついたエルキドゥとかCGでぬるぬる変形するジャック・ザ・リッパーとか見てみたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:47:09.50 ID:SxcCDPKcO
金ピカはお腹いっぱいでもういらない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:05:17.14 ID:ifBprZ+H0
舞弥ってマイアなの?マイヤなの?ひさうまいや、で一発変換されるんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:08:09.81 ID:hMvSdVIY0
弥は「や」と読むべ
まあいいやってネタもあるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:06:32.63 ID:bjc7tS3RI
>>457
禿同
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:49:44.84 ID:Po7QVWho0
>>456
体の泥武器にする戦法は映像映えするだろうなあ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:01:24.49 ID:FFUiZGMC0
ジャック・ザ・リッパーはアポがあれだからな…
今動いてる以上はあっちのイメージでいくんだろうな

ジャンヌや赤ザコが出てエルキドゥが出なかったのはキャラデザ御大じゃなかったからなのかね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:48:44.19 ID:IPBePI2DO
エクスカリバーの演出を優先したからだろ
エルキドゥの回想挟んだらテンポ悪くなる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:11:10.75 ID:0WhDGjvv0
EXTRAのヴラドとアポクリファのヴラドが両立してるくらいだから
同じ存在だけど解釈違いでバリエーションの複数ある英霊でもセーフなんじゃないの

しかしfakeのジャックは本物じゃないし狂化ボーナス打ち消しちゃってるしで
他の鯖ラインナップ見るとあんまり勝てる気がしないな
唯一実力発揮できそうな他マスター暗殺も、自分のマスターがユルいからやらないだろうし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:46:01.24 ID:fja1U/+Y0
召喚触媒がウェイバーの当てたゲームの懸賞品ってところからして
変な幸運ボーナスついてそうな気もする

唯一理性を獲得できるバーサーカーのクラスで出た時点でかなり運がいいし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:53:14.03 ID:ishENmE40
この前の進撃の巨人の話見てZeroの18話を思い出した。
子供なのにあんなに簡単に人殺せるもなんだんだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:14:54.37 ID:OJ9tK4IU0
今の子にはよくあること
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:53:51.05 ID:yhQV93IH0
>>467
切嗣もエレンも今の子じゃねえw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:20:30.29 ID:fZSv7lq20
子供って善悪の判断がつかないうちは何やらかすか分からんからなー
技量が大人に及ばないだけで
アメリカとか小さい子でもしょっちゅう銃ぶっぱなして人死んでるし

進撃みたらキャスター工房はもうちょっと頑張れたんじゃないかなと思わんでもない
真じろうが頑張ったからグロはもういいがw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:25:37.02 ID:yhQV93IH0
進撃は少年漫画なのに18禁が原作のFateよりエグイんだな。
子供に見せられないような内容だった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:52:36.03 ID:TAnlKlPY0
エレンも切嗣も子供の頃からネジがとんでるから きっかけがあれば殺人鬼になれる
普通の子供ならおかしい行為だけどエレンの場合というかあそこの世界観だと別におかしくないよ
他にもおかしい奴がいるせいか普段はあまり目立たないし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:38:28.68 ID:988R7ujQO
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:59:07.07 ID:EeGTrogJO
原作のアニメで表現出来なかったり
カットされた部分は真じろう+ドラマCDで結構カバー出来るありがたさ
聖杯内部は原作だとアニメみたいに綺麗じゃなくエグい風景だった
SNは初めのバッドからして惨いけど映像化は絶対ないからなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:50:57.53 ID:U8oxMqJK0
>>472
これがBANZOKUならみんな納得だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:05:48.94 ID:pUiG+YSV0
セイバーも原典では巨人とかと戦ってるんだっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:59:47.01 ID:AesB8KGK0
>>472
巨人あんまり知らないけどエクスカリバーで一発のような
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:22:09.44 ID:3/c7uTdr0
>>475
伝承では人食い巨人と戦って勝ってる
(けっこう苦戦したけど)
まあ伝承と型月ではエクスカリバーの威力が違い過ぎるから仕方がない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:43:30.28 ID:LjC1wbDx0
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:44:57.26 ID:QAopi84l0
殺人犯が目の前にいたら躊躇なく殺すだろ普通…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:57:52.56 ID:BzGG5qnjO
>>478
原作仕様かw
現地で用意してくれたのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:01:14.85 ID:3/ZqPKIp0
>>478
4人くらいは殺ってそうな顔ですわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:52:19.42 ID:E7cFgZyo0
>>478
ジョージさんもこのコスプレしてほしい。

・・・大塚さんじゃなくてナチュラルにジョージさんが脳内に浮かんだ俺は疲れてるのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:28:01.10 ID:iVcRP/wO0
ジョージだからね
仕方ないね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 03:29:16.03 ID:W0kWQObx0
>>476
わざわざそんな大技使わなくても時臣やケイネスの魔術だけで殺せそうw
下手したら切嗣でも殺せるだろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:24:15.35 ID:krLXDuG20
別に進撃はそこまでグロくないだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:41:15.58 ID:UpRVe+cF0
>>482
サー・カウラーだから仕方無い
でも明夫さんも似合いそうなルックスだと思うが
英雄王の中の人の舞台で見たときはカッコいい悪役だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:09:56.87 ID:W0kWQObx0
>>485
それを言うならFateもそんなにグロくないだろ。
人間オルガンはカットされたし。ウェイバーが
キャスターの隠れ家で見たものも察しはつくが
描写は無かったし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:22:53.71 ID:7iEl1km90
>>486
サー・カウラーだったのか
でも大教授ビアスの方がかっこいいとか思ってぐぐったら
そちらも譲治さんでびっくりした
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:40:13.99 ID:iVcRP/wO0
>>487
正直何度もズタズタになってた士郎さんのがキツかった…
しかもすげえ楽しそうに書いてるんだもん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:57:52.25 ID:Bk12HJbE0
士郎の死亡BADを全部映像化したらいいリョナ動画がつくれるな…
生きたまま?首だけにされたり、腕食われたり、人形にされたり しかも死んでも藤村先生に叱られるという拷問プレイ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:11:45.43 ID:zYIdvocqO
士郎さんなかなか死ねないから…イリヤやキャス子のバッドエンド悲惨だし長期的だし
zeroはえげつなくとも割とすぐ死ねるだけ幸せとか思えるレベル。バッドだから映像化はしないが
教会地下もひでーもんだった

zeroでもケイネスがじわじわ殺すのが成功してたら恨みで凄いことになってそうだけど
キャスター陣営の子供達への仕打ちは死ねないしエグいけど先まで生き残れるスペックじゃないしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:22:17.30 ID:nH4lkekUO
イラストレない文章だけだとあまりグロとかおもわない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:02:33.27 ID:wNKqMQKZ0
そういう意味ではコミカライズでの
龍之介初登場時はインパクトあり過ぎたけどなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:19:00.53 ID:f7hF6wESO
ブルーレイ解禁のグロシーンは小綺麗で拍子抜けだった
監督は臭わすとか遠回しとか控えめの描写好んでるからかストレートにアニメらしい大げさな表現もっと欲しかった
雁夜の死に際妄想はお花畑のがありえない感更にあって、現実逃避らしくて好きだったなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:24:52.56 ID:DUzKzc6v0
あれなら靴1つの方がよほど秀逸な演出だった
BD限定なんだからせめてらっきょくらいは見せてほしかったなあ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:06:36.95 ID:0OXj2f9GI
お姉ちゃんルートを作らなかったきのこはカス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:16:28.68 ID:ToVB/cSY0
>>496
お姉…ああ、藤ねえの事か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:22:45.10 ID:4j+tMG4Z0
>>496
藤ねぇ「結婚しよう」 士郎「うん」
で終わる関係だぞ ルートがいらないレベル
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:48:56.87 ID:veY6QsGd0
>>498
それだけ藤ねえと士郎の愛が深いってことだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:48:35.19 ID:BdBQCQqU0
それじゃゲームにならねえだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:06:29.96 ID:oTsyQojjO
>>497はSSFされずに話が続いてしまった責任をとって胡桃の芽を数える旅に出るべき

もっと無邪気で天使みたいな白いコートが似合うかわいい子がいるだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:07:30.75 ID:zROL9iMnO
こうじゃなかったけ?

士郎「藤ねえ結婚しよう!」
藤村「おーけー」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:48:26.05 ID:sM/2UQvB0
バーサーカーの正体がランスロットだったのと
Mr.ブシドーの正体がグラハム・エーカーだったの
どっちが衝撃的だった?
俺はどっちも気づかなかったから凄い動揺した記憶がある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:59:50.71 ID:2NAlMekh0
>>503
グラハムとか目元と髪の色を見ただけでわかるだろw
むしろ気づかない奴がいることに驚き。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:31:17.05 ID:sM/2UQvB0
スマヌ…あからさまに大きな釣り針でボケたつもりであったが…スマヌ…スマヌ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:11:34.81 ID:n4ZAYxxtO
>>500
@告白直後に藤ねえ事故死→A藤ねえが生存する世界線への移動を願って聖杯戦争参加→B勝利→C移動した世界線で藤ねえ事故死→A〜Cをループ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:27:10.49 ID:RaTDE1tt0
こんなにもSSFな流れも珍しいなww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:15:45.15 ID:kEIZd7360
バーサーカーがランスロットってのはいくらなんでもまんま過ぎだろって事で予想してなかった層も結構いる模様
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:19:40.77 ID:aHtX+xpA0
今Zeroを見終わったとこなんだが、続編として見るなら
ステイナイトのアニメと漫画どっちがおすすめなの?
どっちも評判は悪いみたいだけど続きが気になる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:34:19.45 ID:RINMr9DR0
ゲームが一番だが
どうしてもっていうなら漫画
漫画は別に内容が悪い訳じゃない
作画がちょっと残念でヒロインがちょっとゴついだけだ
話としては綺礼にまとまってる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:36:50.50 ID:c5tHOOaD0
>>510
綺礼ェ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 06:54:31.13 ID:7O+mHn350
同人版の小説時点じゃバサカの中身予想はランスロットとモードレッドで割れてたんじゃなかったっけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:29:53.39 ID:BXjXi4bq0
中盤のキャス子編を無かった事にすればアニメも悪くない
たがデームが一番ってのは同意

原液そのままのPC版
コンシューマ移植で良くも悪くも毒が抜けてる代わりボイスとLEが追加されてるレアルタ
どちらかは好き好きで
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:26:47.79 ID:zVuQ6HcN0
やるならゲーム一択派だわ
アニメは描写改変・削除が多すぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:41:44.55 ID:6PxuYe6+0
zeroからレアルタvita版いって面白かったけど全クリに一ヶ月かかったからな…
道場コンプとかチャートコンプとかしなきゃ良かったんだろうけど

ホロウくらいなら手軽だが本編やらんと意味ないしなー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:42:27.52 ID:n5sOjMtTO
zeroアニメの方も描写改変にカットたくさんあるし
気になったら小説を一番に薦めたい。小説がきつかったら漫画とかドラマCDで

SNプレイ後前提だけど
アンリマユ関連とか言峰の娘とか出るホロウも年齢大丈夫ならいいと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:09:22.30 ID:M2Fi6HjFI
かたや美人妻と娘がいながら従順な愛人持ちのゲス
かたやブロンド美人、ツンデレツインテ、幼女、巨乳後輩に囲まれたハーレム野郎
取り上えず親子共々もげろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:26:38.40 ID:/ULzwKZwO
童貞の嫉妬みっともない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:44:34.51 ID:muPwLWoB0
では、お手並み拝見だ、かわいい騎士王さん→そういえばアレを頭数に入れていなかったな・・・
なぜなのか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:53:05.31 ID:NV31gFS20
>>519
お手並みを拝見したらいきなりアイリも切嗣さえも危険に晒したから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:08:50.07 ID:MpVGMvT20
まあ新入社員であってもベテランという触れ込みで入ってきた社員が
会社入って一発目の仕事で失敗したら、上司からの覚えは良くないだろう

普通のお仕事なら二度目三度目のチャンスくれるだろうが
聖杯戦争って、命かかってるし短期決戦だし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:37:13.84 ID:n5sOjMtTO
聖杯戦争に対する意識の違いだよな。ケイネスとランサーもそうだけど
五十年周期で基本次はない、失敗したら命落とす殺し合いで 前々から準備してるわけで
セイバーは聖杯が手に入らなければ次があるから心のどこかで必死になりきれなかったのか…
必要さえあれば村潰したり士郎も殺せるし、切嗣も斬る寸前だったし覚悟がないとか甘ちゃんではないんだけどね
精神状態はお互い最悪でも結果的に相性はいいのが皮肉というか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:57:27.16 ID:PfC41MO+P
士郎には本番までさせてあげたのに
切嗣にはおっぱいすら触らせてあげなかったらな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:24:17.40 ID:dVvmUw080
食事関係で気に入らないから殺されるのは勘弁
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:48:28.68 ID:aATeU0Fl0
>>523
ちっぱいノーサンキュー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:19:49.73 ID:9Fs1rnknO
御大絵のセイバーさん段々乳成長してきてるから…その内きっと貧乳じゃなくなるから……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:21:01.34 ID:8k9IotPj0
というか本編やホロウの時点で結構あったんですけどね
アニメ版で減らしすぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:29:28.70 ID:SDvyvO1A0
いつも朝会社行く前にFate見てたがついに見終わってしまった。 
明日から何見よう・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:49:37.24 ID:65i4qF9x0
>>528
俺も昔、アニメ観たあとニヤニヤしなが出かけてくことがあったけど他人がやってるのみると引くわー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 02:59:48.97 ID:ubf8f9ec0
ニヤニヤしてるなんて一言も言ってねーだろwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:51:35.76 ID:8k9IotPj0
カニファンでも見ろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:35:39.46 ID:d/vGbMZ+0
>>527
ufo版権絵のセイバーはマジ絶壁
しかも後発の絵になる程削られているという
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:15:38.34 ID:J/E1jEoeO
今漫画版読んでるが、真じろうの描くアイリのおっぱいは素晴らしいな

あとランサーにデレるソラウとそれを見た先生の顔芸w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:27:51.16 ID:RnI6RXq30
ufoはエイプリルフール企画のエルメロイの女も型月版に比べて劇的にサイズ縮小してたので
なんか根深いちっぱいマニアがいると見た
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:21:57.14 ID:6MU/yboi0
>>487
人間オルガンkwsk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:32:04.32 ID:xzvw3vBz0
ギルガメッシュがマルドゥークじゃなくてエンキを信仰してるのは良いが
エンキをエアと呼んでるのは設定の詰めが甘い
なんでセム語使ってんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:40:20.75 ID:epBgdEXA0
「ゲート・オブ・バビロン」とか英語使ってる段階でつっこめよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:54:12.78 ID:bcVPrAFB0
アーサー王の設定がああなってるくらいだし今更過ぎないかw
他のサーヴァントもかなり神話から変えたりしてるし
何で神話と違うんだみたいなのも野暮だと思うよ、二次元だから大らかでいいじゃないか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:02:02.03 ID:tcw1uH++0
氷室の天地単行本派たけどグラニアに襲われるディルムッドが不意打ち過ぎて吹いた
カバー裏も1コマzeroネタあり

沙条はこっちの方が好みだなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:07:21.13 ID:xzvw3vBz0
原典を分かったうえで改変してるのは良いが
分かったつもりで間違ってるのはツッコミたくなる
まあ別にエアのが響きがカッコ良いから良いんだけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:08:21.32 ID:epBgdEXA0
メロン限定でついてくるマテ本(という名の厚紙ペーパー)には
どっかのプロフェッサー・カリスマが沙条を指導したら優秀になりすぎちゃった話と
麻婆が本編世界戦よりもちょっと多めに遠坂家の資産始末しちゃったせいで
凛が銭ゲバになった話が載っておるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:43:36.17 ID:cpzfLDCY0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:14:40.31 ID:hL3S1+gsO
>>542
おおー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:18:24.92 ID:buser5gB0
というかアーサー王時代のイングランドにジャガイモとニンジンがある世界だし
あの世界にはカソリックとプロテスタントの区別はなかった筈(両方まとめて聖堂教会)だし
この世界とは微妙に別物だと思うしか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:21:58.18 ID:zp87UIrR0
聖堂教会はカトリックの裏組織だってコンマテ3で明言されてますが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:25:42.17 ID:bcVPrAFB0
現実と一緒に考えるのがナンセンスだと思うよ
ジャガイモとか人参とか気にしたことなかったw
大体魔術や魔法や異能や幻想種とか人外がいる世界なんだし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:31:28.32 ID:8fgUTUvO0
fate本編では明確にカトリックって言わずにボカしてたんだよな
だけどだんだん明言化されていった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:45:05.20 ID:/+rFdOqp0
聖堂教会はカトリックの対悪魔信仰組織だろう
中世に起こった、ソロモンが悪魔を使役したとされる逸話をもとに起こった悪魔信仰に対しての抑止力
カトリックは現実でもローマ法王が悪魔祓いして、総スカン食らってるほど悪魔祓いは禁忌
Fate世界だと悪魔はどういう存在なんだろうか
聖堂教会みたいな組織が存在するってことはラジエル書もといグリモワールが現存して
それを媒介に悪魔を呼び出せたりするんだろうか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:23:40.86 ID:dSY4eTQM0
元ネタはヘルシングのイスカリオテ?
5次言峰の服装ってもろアンデルセンだし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:59:29.25 ID:/grmSg/I0
奈須きのこ、武内崇、平野耕太、竜騎士07、荒川弘、佐藤秀峰、志村貴子、玉置勉強は皆1973年生まれ。ハイパー厨二世代かっこいい
とかいうのをどっかでみた
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:46:57.89 ID:F+FICE1iP
セイバー「でもちっぱいが良いって言ってくれる人もいるんですよ」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:43:02.72 ID:1mheqeUF0
>>550
その年って第二次ベビーブームでムチャクチャ人数多いから
(他の年なら一学年3〜4クラスになるところを平均6〜8クラス)
自然と層も厚くなるんじゃないの
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:39:21.24 ID:ybSgbmjV0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:23:42.82 ID:Tla2EGfT0
ZeroのBGMよりゲバゲバ90分のほうが気になるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:57:28.04 ID:NTGFlApW0
>>554
曲自体は絶対聴いたことあると思うぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:27:42.94 ID:BdMlzvRp0
AKBばかりのランキングなんて当てにするなよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:09:20.71 ID:9BPOubQQ0
あてにするなも何もジャスラックに金が入ったランキングだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:51:51.98 ID:lk9mICa10
氷室最新刊でのディルムッドのあんまりな出番に吹いた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:31:44.81 ID:I6dRFpuoO
ライダー戦の金ぴかがだした金色宝具って最初の奴はなんだったの?
赤いビームで空間切り裂いたのがエアなのはゲームやってるから分かったけど

あと時臣叩くと雁夜厨とか色々キャラ信者仲悪いの有るけど
神父や金ぴか、ライダー・キャスター組叩いたら誰厨扱いなんだ
作画sugeee!声優sugeee!ですげえ盛り上がれたがあんま好きなキャラが居ない…
主人公は刹那達みたいなキチガイだし、人気のライダーは運良過ぎ、虫・キャスター組・神父は行いが屑過ぎてびびる…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:41:32.76 ID:nO0HbNjBO
ゲームやった奴に忘れられてる鍵剣さん(´・ω・`)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:53:27.66 ID:knfPDE8g0
>神父や金ぴか、ライダー・キャスター組叩いたら誰厨扱いなんだ
神父叩く→雁夜、切嗣厨
金ぴか、ライダー叩く→セイバー厨
キャスター→屑なのに叩いてる奴あまりみない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:20:42.29 ID:EsLKTu+EO
フェイトに進撃の巨人、ドラえもん、初音ミク、アムドライバー、仮面ライダー、ルパン、プリキュア、デビル・メイ・クライ、ゲゲゲの鬼太郎、ガンナーズ、うみねこのなく頃に、ハンター×ハンター、シティーハンター、アーシアン、天使禁猟区、
東京バビロン、バビル2世、ソードアートオンライン等が参戦してくれないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:05:50.48 ID:QvBs65eV0
>>559
作品自体が根本的に合わなかったんだろ
変な話題ふるくらいならさっさと他にいけ

つーかSNのゲームやってるのにGOBが分からないとかないわ
やってない奴より性質悪い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 16:49:20.21 ID:JT1/i5U30
>>559
ギル様が出す物の8割くらいが金ピカだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:52:22.91 ID:EsLKTu+EO
コンプティークで連載中のフェイトは
ニューハーフセイバーが活躍してる
あれになら倒されてもいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:42:41.58 ID:PrSr4N3k0
サーヴァントを除くZeroのキャラを強い順に並べるとどうなるのかな?
一番強そうなのは時臣だと思うけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:44:52.37 ID:MTcU2irt0
強さ議論なら該当のスレでどうぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:16:39.26 ID:UJaA7ZGdO
>>566
>>415
他スレを荒らしといてシレっと書き込みしてんじゃねーぞ

糞虫まど豚

http://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:48:47.74 ID:RA5bxheo0
このあいだ献血してきた。

拝謁の栄に浴してきたお。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:06:01.11 ID:tC//ka9A0
切嗣とランサーに色がついたどー
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/536/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:19:30.81 ID:2XVYiTiHP
色付いたのはいいとしてプチコメントとやらが気持ち悪い
ディルたんとか言ってる層はどういう層なんだよ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:51:44.27 ID:RA5bxheo0
>>571
まぁ型月が腐も取り込みはじめたのは今に始まった事じゃないしな。
「あーん」とか言ってるから、スト様ネタの男かもしれんがw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:17:42.71 ID:RTelMdRz0
職場の腐女子バイトが仲間と会話してるテンションとそっくりだから
ネタではないと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:27:23.40 ID:ZN/XpoPc0
>>570
切嗣はリファインが投げ売りされてるからくじのはあんま魅力ないな
ぷちコメは読むものじゃない
極力目に入れない様にするもんだろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:22:02.33 ID:FOmifZCA0
>>574
リファインあるしこれはいいな、と思ってたら投げ売りされてんのかw
予約して購入したってのに…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:26:23.88 ID:ZAI0t36EO
ランサーはメガハウスよりこっちがいいな
S賞セイバーなんか変だ……なんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:36:37.77 ID:qUlyoVWy0
>>570
女キャラのグッズが少なすぎじゃないですかねぇ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:16:07.89 ID:YRlsHF220
切嗣は棒立ちすぎていらない
セイバーもエクスカリバーが安く売ってるからなー
ランサーはちょっと欲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:31:23.63 ID:tRgJqaNKO
西脇だっと先生がクレヨンしんちゃんとは独立した
アクション仮面を描いてる
月刊アクション創刊されたよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:55:55.13 ID:CLAHXqk20
アクション仮面「見てわからぬかたわけ」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:51:18.69 ID:p7ZAE+Si0
>>577
ファン層の問題ですお察しください
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:56:33.81 ID:/12Kwc2K0
まあメインで登場するのが経産婦とか尻軽女とかばっかりですしおすし
ロリはNG
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:54:42.42 ID:g90Lc/hqP
ホントお前らってアニメ見る女嫌いだよな
いいだろ誰が見たって
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:12:28.34 ID:CLAHXqk20
アニメじゃなくて私を見てよ!!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:04:40.29 ID:J69pdSBv0
>>583
しかしオタク女の彼女がほしいと思っているのが男オタクの本心なのであった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:18:25.60 ID:qd2fdJwDP
fate/stay night 時代の騎士王様
「士郎、夜襲を提案します。バーサーカーは強敵だ。なにも正面から戦うことはない」

騎士道精神(笑)
戦いの中でこそ、礼節を重んじる(笑)
ただ、勝つための戦いなど獣と一緒(笑)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:29:15.85 ID:9OpuMsGq0
>>586
時代的にはFate/Zero→Fate/staynight

前回は騎士道重んじすぎて負けたからの夜襲だろうなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:36:05.64 ID:/QkdigWvP
騎士道厨こじらせてあぼんしたランサーも目の前で見てきた事だし
さすがのセイバーも学んだんだろうと考えれば自然
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:39:23.23 ID:7y9l2ZqQ0
士郎の前だからかっこつけたかったんだろうけど、zero見た後だと無理すんなよ…
遅れをとる事は()と哀れみの目で見てしまう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:55:37.34 ID:CLAHXqk20
そのネタは荒れるからいいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:08:59.86 ID:kFpQbkuY0
虚淵の描写がクソだったと言いたいのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:22:15.80 ID:J2VSI3/bO
>>585
あえて腐女を求めて付き合ったならともかく、下手にかわいい子がアニメ好きだとやっぱ若干嫌なもんだよ
「女の子がそんな事口走っちゃいかーん!」と某光画部先輩みたいな気分になる事がしばしば…
まあ女の子に幻想持ち過ぎてた時代の話ですが(遠い目
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:24:47.53 ID:qUlyoVWy0
切嗣で懲りたから士郎は身体を使ってでも繋ぎとめようとしたんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:52:46.37 ID:2+jb/rRE0
士郎「女の子はソリッドブックなんか読んじゃ駄目だ!」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:21:34.59 ID:J2VSI3/bO
そういや士郎さんも女の子に幻想持ち過ぎな子やったねw
女の子がエ○ァなんか観ちゃ駄目だ! はリアルで言ったなあ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:39:43.03 ID:7y9l2ZqQ0
切嗣が余計なことを吹き込むのが悪いんや
父ちゃんの教えは絶対なんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:44:59.24 ID:UEsjz4Ui0
メガテン4のカロンが雁夜に似てるw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:46:15.15 ID:a8ZOAj200
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:06:41.31 ID:E+uSYnmD0
>>592
腐女も「オタ趣味を『理解してくれる』彼が欲しい」的な意味でオタ彼が欲しいとか言うことあるけど
それは自分が801で盛り上がってるのと同じような視線で(更にカプ論争的なのも一致して)楽しむのを望んでるんで
自分が男キャラで盛り上がりたい作品で女キャラで盛り上がられたり
男キャラの解釈が違ったりとかは嫌なんだろうな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:31:36.02 ID:wbCh4YqSO
どうせ同じ穴のムジナなんだから、
相手よりはマシみたいなこといくら言い張っても虚しいだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:37:46.06 ID:L55vIQGC0
俺「セイバーかわゆすなぁ」
腐「は?」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:51:03.78 ID:sms6U6Ig0
腐なんかみんな巨人行っちゃったからな
もう叩いても相手してくれないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:27:53.29 ID:JO0cPtPv0
むしろもうもどってこなくて結構です
元々Fateはエロゲなので
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:32:36.80 ID:MbJ954wHO
Fateの原案となったプロトは乙女ゲー向き設定ですが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:42:11.79 ID:ZndjOfmD0
あの当時は、ADV形式の同人ゲームなんてエロでもなければ売れない→月姫
月姫そこそこ売れたから次も同じ方向性で→菌糸類の高校時代のプロット魔改造してFate
という流れだから、エロがなくてもやりたい作品世に送り出せてる現状は
型月のブランド力が上がったってことでめでたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:29:43.71 ID:cSHHRr9b0
その後の移植、派生作品やまほよの方向性見る限り
型月はエロより全年齢、一般向け目指してるんだろうなと思ったけど
本人達の真意は語ってくれなきゃ分からん訳で

でも昨今のエロゲ事情みてたら思う訳で個人的にはそれで正解だったんじゃないかとは思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:29:10.82 ID:yKN6z32dP
私、腐女子じゃないけど
ライダーに泣かされる、ウェイバーちゃん見てると、お又がジュンってなるの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:16:06.62 ID:ybftDJFL0
月姫が「そこそこ」だと…!?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:25:48.13 ID:XVpw3Zoo0
>>603
進撃もエロゲを元にした漫画って噂を聞いたことあるんだが・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:32:39.39 ID:QS2yiVqb0
なんかやたらと進撃の話題を持ち出す奴がいるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:42:52.31 ID:QuiAP2O6O
流行り作品はどこでも話題に出す奴がいるからどうしようもないな
まあその内落ち着いて治まるだろう

一期ED見ると英霊の過去を映像で詳しく見てみたくなるな
二期EDも同様に。アイリの変化を映像で見てみたい…虚淵も言ってたけど
本編に入れてもよかったのになこれwまあ一番見たいのは腹パンなんですけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:46:24.71 ID:sH74BmpYP
アイリはお姫様ポジションかな思ってたのに
綺麗にボコボコにされてたのは何か笑いがこみ上げてきた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:57:55.41 ID:ZndjOfmD0
ヒロインがリョナられるとか型月的には普通ですしおすし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:27:26.41 ID:fPD91SWD0
月姫とか主人公が初対面でメインヒロイン17分割だしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:27:40.26 ID:JO0cPtPv0
Fateは主人公がヒロインに殺されまくり、死にまくり…いや士郎がヒロインだったか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:29:43.54 ID:IgUUxcp50
キモ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:07:54.35 ID:sJjuq6n70
SNでもヒロイン達がそれぞれのルートで大変な目に遭うし
自分のルートでなくとも大怪我負わされたり泥に取り込まれたりするし
攻略ヒロインじゃなくても心臓抜かれたりエクスカリバーで粉砕されたりするし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 05:11:58.64 ID:kveeVPPx0
なあこれ見てみたんだが、ライダーの宝具ってEXなんだろ?
でもぶっちゃけセイバーのエクスカリバーに勝てる気がしないんだが?
なんかこの固有結界?を具現化できるのは我ら全員のおかげとか言ってたのから推測するに
半分程度になると消滅すると仮定してもエクスカリバー一発で半分もってかれるんじゃねーの?
ギリ1/3程度でも維持できたとしても2発で終わりじゃん
何か友達がオニオン?が勝つに決まってるだろ!EXなんだから!とか言ってたけど、その時は空気よんでそやなって答えといたけど
正直エクスカリバーに勝てるとは思えんw
お前らの予想を聞きたくて少しレスしてみた
説得力のあるレス出来る人いたら教えてくれないか
それ次第では俺の考えも変わるかもしれん
見てる限りいきなり周囲を囲むとかできなさそうだしな(ある程度距離をとってから進軍という形しか無理なら勝ち目ねえだろ)
距離近くても80人の雑魚サーヴァントとなったアサシンならともかくセイバーの能力なら距離とってエクスカリバー!!!で終わりじゃね?
長文スマソ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:09:17.30 ID:lm20Ky5W0
もうその話題飽きたから過去スレログでも好きなだけ読んどけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 10:30:02.07 ID:LNf/jv530
本放送のころは流れが速すぎて読んでなかったけど
そういう話をしてたのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:57:50.83 ID:Frnax0ns0
Fateシリーズの顔( にして最優のセイバーさんがコキ下ろされてるのが許せなくて
セイバーさん自身が「これ自分でも難しいんじゃね?」と言ったことも否定するきのこ原理主義セイバー厨

型月バトルがカードゲーム方式でカード単体の数値よりは相性やタイミングが重要な事を
理解できてないにわかスペック厨

Zeroでは人気のあるライダーやウェイバーをとりあえず叩ければなんでもいい嫉み厨

などなどが入れ替わり立ち代わりやってきては何度親切に説明してもらっても
同じような妄想を垂れ流していったのが去年の春から夏ごろでございます
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:04:33.39 ID:hmBM5GwiO
延々スレ伸ばしてた雁夜ループをお忘れか
流れ速かったけどそーいう各種キャラ厨とZero無関係な型月雑談除いたらどれだけ残るかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:15:16.43 ID:AwhAGVUA0
Zeroスレ・メロンネタバレスレうんざりループ一覧

雁夜がらみの色々うっとうしいdisり合い
○○なら王の軍勢に勝てる!
ナタリアはなんでパラシュートで脱出しなかったの?
ケイネスは○○に邪魔されなければ優勝できた
一期10話いらない! ロリより聖杯問答の作画に注力しろ!
第五次鯖が最強すぎるから第四次鯖なんて瞬殺wwww
この手のループ話題まとめレス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:27:59.87 ID:mTnrjzLpO
士郎腐って士郎人気ないからかやたらと士郎をヒロイン扱いしたがるな
ネタじゃなくてまじでおもってそう
ヒロインならヒロインで10位以内にも入れない超不人気ヒロインになるけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:44:49.44 ID:XL2vs2bMO
アニメ効果もなく派生にも出てないに等しいギャルゲ主人公なのにあの順位は
むしろ高い方だと思うからzeroスレにまで来てヒロインだとかいうのは頼むからやめてくれ
男にヒロインは気持ち悪いってことをわかって欲しい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:11:54.76 ID:AwhAGVUA0
とっくに流れてる話題を蒸し返して気持ち悪いアピールし出す奴も気持ち悪い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:16:59.20 ID:92dZOnu10
わざわざループ一覧とか書き出してる奴には言われたくねーだろww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:47:34.08 ID:JrlGlvHv0
自分で振った話題を自分で叩いてバレないと思ってる携帯荒らし乙
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:26:28.86 ID:A6DQmW+k0
ナタリアとセックスしたい
マイヤは嫌!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:40:04.44 ID:mTnrjzLpO
自演厨か
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:50:57.32 ID:A7VG8egGO
まあ、どんなにご大層な出自で神にも等しい力持ってて
世界をも切り裂くEX級宝具があっても、
慢心してる間に一介の高校生に腕切り落とされて負けたりするのが
型月バトルの醍醐味ですよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:57:48.81 ID:iChSao4m0
>>618
エクスカリバー2発撃てば勝てる・・・か
ならヘタイロイがやられた後もう一回ヘタイロイすればいいじゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:01:55.37 ID:6kTBHYukP
正攻法やタイマンで誰一人倒せなかったセイバー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:31:03.17 ID:/nm4Atai0
エクスカリバー続けて二発撃てるほど切嗣の魔力あんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:12:28.83 ID:G+NDQEvv0
そこらへんは何とも
そもそも魔術回路なりにストックはできるけど回復は容易じゃないはずだし
才能の塊みたいな凛がマスターの場合ですら2発が限度と言われてる
(この2発が限度は多分全開に近い出力時だと思うが)

対するケリィは魔術刻印が殆ど没収された状態だし

ぶっちゃけここらへんの原作で縛られてた部分が外伝のZeroじゃかなり制約薄くなってるんじゃないかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:31:50.31 ID:dK+QLN9f0
士郎がマスターのときでさえ3回くらい撃ってたような
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:43:57.10 ID:/nm4Atai0
連続で?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:59:29.09 ID:P34Gph6v0
黒セイバーじゃないと連発は無理じゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:11:12.86 ID:QdiILNyf0
>>636
あれは士郎からアヴァロン返して貰って魔力が戻ったとかじゃなかったっけ
よく覚えてないけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:15:27.33 ID:LM58PjGw0
ぶっちゃけその辺の制限はSNでも適当感があるけど
赤弓とかマスター無くしてグサグサぶっ刺されて
次の日の朝まで生きてるし、1本とは言え剣まで出しちゃう

UBWは凄く好きなんだけど、エンドで感動したあとしばらくたって
流石に単独行動スキルがあっても丈夫過ぎるだろって思った
話の都合上で何とでもなるよ、そういうの
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:28:33.70 ID:m8w+Bauv0
明日のプライズフェアでDXFマスター版の続報来るかな
お蔵入りになんないか若干心配
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:31:11.27 ID:/nm4Atai0
紅茶の単独行動ランクBで2日は現界可能らしいけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:32:03.86 ID:h0KH6Jsw0
ゼロカフェ更新きてたけどあの世界令呪存在してたんだw
ちっちゃいから書き切れないだけか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:35:28.11 ID:h0KH6Jsw0
>>614
アルター(アルタイル)も絶賛玉突き遅延中
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:59:31.60 ID:etmFEcBv0
>>642
魔力を大幅に使うようなことをしなければ、だろそれ
ギルの宝具複数グッサグサ突き刺さってて、
主人公やギルも死んだと思ってたレベルの怪我を一応治す魔力は何処からきたんだ
耐久もCと特別高い訳でもないし

SN自体がこういう設定があります…ところがどっこい、みたいな話の造りだから、
そういう後から考えると設定的にどうよ、やり過ぎじゃってのは多い
サーヴァントに人間は敵いません、とかね
SNというか、きのこ作品全般かも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:02:57.12 ID:wgk7IQhd0
天の補正の恐ろしさを思い知れ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:17:10.41 ID:h0KH6Jsw0
話題のない時はかまわんがufoが更新かけたり
フィギュア関連でネタでたときくらいはSNネタは空気読んでくれんかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:22:10.97 ID:R76i0dy7P
アインツベルンさんのうっかりっぷりは凛の家計を上回るのではないだろうか?

第三次
アベンジャー最強! だって、なんかめっちゃ恨まれてるし!!
⇒歴代最弱のサーヴァント

第四次
ちょっと、狙いすぎて失敗した。よし、正攻法で強いの呼んじゃうぞ!!
⇒確かに優秀だけどマスターとの相性最悪
 普通は事前に想像がつく

第五次
いいこと思いついた。最強の英霊を、狂化させれば敵なしじゃね?
⇒ヘラクレスさん、所有スキルのほとんど、そしてメイン宝具を失い、超絶弱体化
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:26:39.99 ID:E1k3vK2m0
>>644
お前の安価ミスなんかすごいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:37:06.36 ID:E82EiiFXO
すごいか?641と614を間違えたんだろうなってのは想像つくが
プライズはマジで続報なさすぎて不安
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:17:33.60 ID:lxdR6fEk0
プライズ楽しみなんだけどなー
元々いつくらいに出るって話だったんだっけ?
それとも時期は決まって無かったかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:30:08.91 ID:xEsDeQfjO
第一弾の時計塔コンビは7月下旬予定だったはず
綺礼と龍之介は参考出品としか書かれてないから色々不明
そもそもサーヴァントの時は全員まとめて発表されたのにマスターは…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:41:03.40 ID:cuo1cbTHO
サーヴァントに比べると立体的魅力は落ちるしなあ
マスターも一応出す予定あるんだ!?と吃驚したよ
立体が少ないキャラは特に欲しい時臣とか龍之介とか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:44:35.65 ID:GPm1Mmp30
第一弾がウェイバーとケイネス、続いて龍ちゃんと綺礼というのがわかるようなわからんようなラインナップ
造形的魅力という意味で
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 01:23:17.85 ID:0158l5HC0
確かにサーヴァントは一気に発表だったのにマスターは音沙汰ないな
第一弾で様子見なのか?
全員出してもらうために、みんなケイネス先生落とすか通販で買おうぜw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:30:22.98 ID:NyowsUw50
ウェイバーはまあ女性客に人気があるからつかみとして一発目に出すのはわかる
ケイネスはおなじ時計塔魔術師つながりでか、あの長いコートでけっこう重くなるから
軽いやつとセットにしてバランスを取ってるのか

綺礼はリアル頭身の立体物は初めてだから、かなり期待されてるのは
メーカー側も判ってるんじゃないかな
定番通りなら相方には切嗣が来そうなものだけど、両方黒髪で黒服のおっさんとなると
ショーケースの中がすごく地味になりそうだし紛らわしい
龍之介は彩色的に派手だし、やっぱリアル頭身初めてでファンからは期待されてそう

第一弾への反応で様子見してから第三弾(時臣と雁夜?)以降を正式に決定するつもりなのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:39:46.01 ID:w6LcW8vE0
綺礼を切嗣とセットにしないんなら時臣と一緒のほうが自然な気がするのに
なんでその2人なんだろうなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:07:34.00 ID:hq/gP4DU0
破綻者つながりとか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:39:27.20 ID:NyowsUw50
令呪がいびつな人同士とか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:27:37.06 ID:xmeVIoveO
>>657
雁夜が余るからじゃね?
言峰・時臣に切嗣・龍乃介の殺伐ペアでもしっくりくるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:30:57.82 ID:xmeVIoveO
まさかのIDがlove
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:49:23.64 ID:NogU5lHl0
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:13:49.20 ID:yOTqLp3+0
マスター同士で会ってるキャラって少ないよな
SNは学校にマスター固まってたし敵から会いに来てたりしたしで正反対だったが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:23:27.27 ID:w6LcW8vE0
ぼくのかんがえたさいきょうのプライズくみあわせ
切嗣と綺礼 ケイネスと時臣 龍乃介とウェイバー 雁夜と臓硯
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:46:06.99 ID:n52pqqWcO
サーヴァント編のセイバーみたいに今回も誰かバージョン違い出るかな
できればアイリ来てほしいが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:04:08.28 ID:xEsDeQfjO
で、結局今日のプライズフェアでも続報なしか
続報どころか第一弾の展示すらしてなかったようだが大丈夫なのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:58:26.38 ID:RkxhkyUO0
>>662
こういうの作る奴って暇人だなぁ。なにがそこまで駆り立てるんだかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:06:11.66 ID:QRhvt0oC0
>>667
そんなのも考えられないの?
fateに対する愛でしょ
お前さもしい人間だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:37:26.73 ID:pZWQx1Fj0
というかそこまで時間掛かるものでもないだろうに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:29:06.03 ID:cuo1cbTHO
ソラウもマスターだからフィギュアのラインナップに入れよう

…ソラウの立体欲しい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:49:07.66 ID:F0CV78d50
>>666
figmaアーチャーの悪夢再び…なんてな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:33:55.42 ID:3YWwfV8Z0
figma5次アーチャーでるなら余裕でポチるのに…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:25:35.71 ID:AP1f7IkI0
一般商品なら予約とれずに発売中止はよくあるが
プライズは大丈夫だろう

>>672
スレチ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:50:28.04 ID:Vb2AUTQX0
>>673
うるせえなお前はいつもちくちくちくちくと
きのこかよ?
きのこでもないのにこのスレのボス気取りで自治厨行為はやめろよな
まったく感じ悪い
糞が!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:11:01.38 ID:TK1W8wG90
にゃむー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:55:19.10 ID:k7x18Agn0
>>674
いやここzeroスレだし
関連あるなら5次ネタも問題ないだろうけど2のローカルルールくらい読んどけよ

釣りだろうけどw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:57:53.94 ID:Rhn7rPv/0
>>676
触っちゃいかん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:33:18.31 ID:QY09c5cG0
今更だが氷室の天地のディルムッドの扱いに吹いた
グラにゃんと中の人同じだったんだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:46:18.15 ID:GI4q4rmc0
ディルさんは久しぶりに復活して不倫したり
セイバーと騎士道ごっこで盛り上がったりと楽しくてしょうがなかったんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:47:27.99 ID:o1s6ACqS0
そしてメロン得点で明らかになるウェイバーのやりこみ育成主義
あいつRPGやらせるとパーティー全員Lv99にしてスキルや技は全部覚えさせるタイプだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:51:19.47 ID:18vqLPJF0
騎士道というのは平和な時代に出来たもので
本来戦乱の時代の騎士なんて略奪は騎士の特権
戦争で要人を拉致しては相手を強請るのが当然みたいな連中だったんだよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:05:12.97 ID:vfhD9m7f0
村を干上がらせた云々とか
そういうセイバーの華やかだけじゃない所好きだし
過去は気になるんでもっと掘り下げて欲しい
細かい作戦立てるの好き設定は本編で活かしてるの見たかったなあ…
外見は少女でも戦場を経験してるそれなり年齢の王様なんだし知識豊富そうなのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:07:56.65 ID:Oi+y9Fo80
>>680
ウェイバーはポケモンさせると育成すごそうだな。バトルは弱いだろうが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:46:01.87 ID:TW4aDBHb0
>>682
SNの時点で作戦立てるのが上手いとか、そういうの無いんで…
人間、行動方針が短期間で変わることはあるだろうが
知的レベルがいきなり下がることは無いでしょ、脳に障害発生とか以外では

Zeroでセイバーを頭良く書くのってSNがある限り無理じゃない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:39:25.22 ID:qnKzHK+R0
セイバーは高い武力があるじゃない
これで頭良くて作戦立てられて、しかもその作戦通り勝てるとなると
もう他の味方いらないよね、ってなるからな

ずっとセイバー独りで仲間が居ない話ならともかくFateはそういう話ではないし
ぶっちゃけ主人公や他の仲間にも活躍割り振らないといけないから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:47:45.27 ID:GI4q4rmc0
「前回は今のように制約はありませんでしたから、他のサーヴァントに後れを取る事もなかった(キリッ」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:12:21.24 ID:kIM5FyJhP
>>686
これも肝心のSNで、ギルに完全に格下に見られてる時点でなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:25:15.18 ID:N98GuJ160
士郎くらいしか持ち上げてくれる人がいないかわいそうなセイバーさん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:47:54.41 ID:JI10QaiCP
切嗣も「可愛い」って顔だけは褒めてただろ顔だけは
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 04:30:57.88 ID:IzNNO2qk0
他の人たちも顔は結構誉めてるよ!宝具やステータスも凄いよね

頭は、まあ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:32:27.24 ID:oU1doFyPP
ケイネスも、セイバーはランサーよりステータスは全然良いって言ってたし…

頭は知らない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:46:12.53 ID:U26QYp+ZO
セイバーに成る英霊は
ニューハーフ限定
少年Aといい、コンプティークといいW
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:37:28.35 ID:ocGQ5xBs0
>689
「可愛い騎士さん」だっけ?
あれって「考え方があまい」とか「頭がお花畑」「理想主義」って意味じゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:50:39.75 ID:+P+60o/HO
あの時点ではまだ実力わからんから本当に見た目に対してだけの言い回しじゃね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:13:19.90 ID:gUij5P950
見た目的に小さいからだろ
中学生の朝礼で前の方に来る女の子サイズだぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:28:12.71 ID:30smwmesO
どう見ても小娘だけどアーサー王なら実力見せてみろ
っていう皮肉と期待の入った言い方だと思った
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:37:47.13 ID:TPu9FhOM0
戦闘重なる度に評価が悪化していったけど序盤のあれは>>696だと自分も思った
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:46:33.75 ID:DuWZ5k/60
>>692
君のニューハーフの定義はおかしい

あとガウェインとジークフリードがかすってもいない件
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:12:23.67 ID:K63BS1gU0
CRANEKING 7月のラインナップ全26種類が公開に。
ttp://www.4gamer.net/games/118/G011872/20130530045/
とりあえずvol.1は予定通り発売されるようだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:46:33.10 ID:GxVP5+He0
ぼくの考えた架空聖杯戦争
セイバー:鑢 七実(やすり ななみ)
ランサー:佐倉 杏子(さくら きょうこ) マスター:綺礼
アーチャー:御坂 美琴(みさか みこと)
ライダー:湊斗景明(みなと かげあき)
アサシン:キルア
キャスター:球磨川 禊(くまがわ みそぎ)
バーサーカー:遠野志貴
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:05:11.56 ID:VvQyRx3u0
球磨川くんはアサシンだろ。
気配だかをなかったことにしてるんだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:00:40.20 ID:fwNb/xpe0
>>699
今年中には2以降も発売してほしいな
でないと旬がすぎて出し辛くなるだろうし
しかしサンプル写真みても微妙そうな出来だな…手に入れるけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:05:09.65 ID:QDjsMOeU0
多少微妙と思っても
立体が少ないとか今回限りかもしれないってキャラは買うな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:11:24.55 ID:4S82ZA0w0
便乗。全員女性で固めてみた
セイバー    卯ノ花隊長
ランサー    バルサ
アーチャー   まどか
バーサーカー 神楽
キャスター   イズミ・カーティス
ライダー     セルティ
アサシン     峰不二子

おそらくこれだと、マスターとサーヴァントとの関係はこじれないはず
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:22:28.27 ID:80Dd9wf20
スレチ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:18:40.65 ID:9P3C4Ima0
第一弾がどれくらい回転率いいかで第二弾以降のリリースが決まるな、多分
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:04:23.54 ID:80Dd9wf20
いつの間にか綺礼スレ落ちて文芸の方にも立ってないけどしたらばへ統合?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 03:23:01.48 ID:cIXYDVyi0
統合でいいと思う
ギルもアニキャラ板落ちてからしたらば一本になったし

【真の】言峰綺礼【ラスボス】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1132127926/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:19:57.97 ID:cR43iPFYO
まだ落ちて間もないんだし
文芸に立て直しするか数日くらい話させてやれば?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:29:43.96 ID:MI5ndSsU0
どうするかね?
ちょこちょこ書き込みあったし、文芸の方に
立ててもいいんじゃないかと思うけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:54:12.84 ID:ljkQEB4o0
出来れば文芸に欲しいかな<言峰スレ
コミカライズとかカフェ4こまとかプライズの話とか
出番や話題があれば書き込んでたし(まあ落ちたんだが )
したらばの言峰スレは1ヶ月に2回とか、数ヵ月に1回くらいしか
書き込みなくて過疎りまくってるっていうか人いな過ぎで書き込みにくい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:13:39.68 ID:vJdbhW+X0
言峰、ゼロカフェサイト限定4コマには皆勤なのにな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:24:12.66 ID:wtwpPmjMO
落ちたの二度目だし暫くしたらばで様子見してもいいと思うけど・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:04:44.27 ID:80Dd9wf20
>>709
25日辺りに圧縮があって1週間近く経ってもここで相談すらなかったから
したらば統合にするのかと

綺礼スレ住民がここ見てるなら需要見てどうするか決めてくれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:16:40.68 ID:pRqxUKgBP
セイバーばっかり無能扱いされてるけど
戦闘中もライダーの隣にいるだけで魔力供給すらも
ろくに出来なかったウェイバーが無能扱いされないのはおかしいと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:56:44.87 ID:KX/B5YzE0
有能だと思わせて使えないのと無能と思わせてたまに役に立つの違いでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:21:03.33 ID:tgE2OR630
綺礼スレ住人でしたがどこに相談すればいいかわからず…
文芸にたってくれたら嬉しいです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:29:15.65 ID:JBDA4AwP0
言峰スレに関する議論はしたらばでやってくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:10:55.17 ID:kNPNV7pWO
>>715
ウェイバーは原作がその無能な自分を自覚して成長する話なのに
今更わざわざ無能をあげつらう必要ないだろ
初期のイタい子のままならともかくw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:13:15.72 ID:jgKPAT940
精神的には成長してたけど最後まで魔術師としてもマスターとしても無能のままでしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:16:51.33 ID:6s6V5vDXO
そもそもセイバーさんで無能とか言っちゃう奴が痛い

世の中には敵鯖を一騎も倒してない鯖だっているんですよ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:17:38.90 ID:aeUvZ6m60
成長しないウェイバーってそれただの慎二…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:23:36.57 ID:pRqxUKgBP
>>721
キャスター→共闘の結果でセイバー一人だとショッカーの戦闘員にすら手こずる
ランサー→実質、切嗣が倒した
バーサーカー→自滅
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:28:11.99 ID:w/tnytmu0
まあSNでもUBWだと消えかけの小次郎くらいしか倒してないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:43:47.08 ID:lov8NcCL0
先生に負け キャス子にルルブレ刺され拉致され監禁 
HFでも捕まって敵になって登場 士郎にやられる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:53:26.87 ID:JBDA4AwP0
不意打ち食らったと言っても魔術師に接近戦で遅れをとる騎士王さん・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:19:14.66 ID:Dca0oqYI0
周囲の反対押し切って寺突入してノープランでした!とかやっちゃう
基本脳筋寄り猪武者なので仕方がない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:20:27.28 ID:6s6V5vDXO
>>723
英雄王→戦果一騎(ライダー ※但し王の軍勢込み)
征服王→戦果一騎(アサシン ※但し80体前後)
イケメン、旦那、何スロット→雑魚海魔か一般人のみ

アサシンだけ何も倒してないな…
マスターの方は殺りまくりなのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:30:43.15 ID:QDjsMOeU0
>>727
猪突猛進とか脳筋とか割と好きだけどな
あの小さい外見と相まってギャップ萌えでいいじゃないか
なのに何で細かい作戦を立てるのが好きとかいう設定を付けてしまったのか…
財政はケイがやってくれてたんだっけ
筋力が本当は鍛えてるとはいえ現代の騎士でもない魔術師の凛より下ってのも萎えた
わかってない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:32:38.09 ID:lov8NcCL0
ミカサみたいにバキバキなら許されたのか エロシーンで萎えるような気がする
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:33:38.86 ID:JiFkRpzX0
アサシンさんはそれこそ主にきちんと従った上諜報メインで使われ
誰も暴けなかったキャスター(後にライダー組が見つけたがそれ以前に)や
ライダーのアジトをつかんでるじゃないか
挙句令呪でアサシンクラス意味ない無駄でしかない特攻させて
ライダーの貯蔵魔力消費させたんだぞ

あれだけマスターに忠実で(マスターがやる気なかったせいで裏切る予定だったけど)
しかも有能な鯖はアサシンを置いてないですぞ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:41:59.30 ID:peBdIXdY0
>>729
あー何となくわかる
ファンタジーで時々いる小さい身体で
大剣やデカいハンマー振り回すキャラ的な

凛以下の筋力設定は自分も萎えた
純粋な剣士が、接近戦もできる魔術師に筋力負けるのはちょっと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:43:15.60 ID:56NjmcqZ0
SSH(そこまでにしておけよハサン)

しかしなんか最近四次ハサの代表の座が女ハサンからザイードに移ってる印象がガガ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:28:08.78 ID:80Dd9wf20
固有名詞と単体の見せ場(といっていのか)あるからね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:18:52.16 ID:KX/B5YzE0
凛を接近戦のできる魔術師ではなく言峰の弟子(八極拳的な意味で)とおもえば…それでも騎士王より上にはならないよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:33:06.22 ID:YCuBsuE4O
セイバーは魔力ブーストがあるとはいえあの性格だから鍛えてると思うし
周りが騎士だらけで戦場慣れもしてたと思うからやっぱそこは凛よりは強くあって欲しいというか
言峰は魔術師じゃなくて代行者だから言峰よりは弱くてもまだいいけど…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:39:30.11 ID:/07vUB/V0
どうも王や騎士として盛った設定とヒロインとして弱体化した設定がズレてるんだよな
別にエロゲヒロインだからって腕力弱く矢銭もわからないなんてスペック下げる方向にしなくてもいいと思うんだがこの辺は時代なんだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:46:14.57 ID:TmfKBBA90
よくよく考えたら初出から9年経ってるのか
それからあれこれ足したりじゃ仕方ない気もするな
息子が娘になったくらいだし

>>727はプレイ時zeroセイバーらしいと思ったw順序はSNのが先だけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:11:04.14 ID:CZr040Kn0
え?周囲の反対を押し切ってノーブラでやっちゃうって?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:12:15.49 ID:KvCcaCXA0
セイバーって性別偽っていたから後世に間違って伝承されたとかいう設定だけど
どう見ても女なのはどういうことなの…?
ロングドレスだし、髪は結ってるし、なのに嫁貰ってるし
モードレットは男装してるのに何故王はドレス…?
円卓の皆さんはスカート履いた王様に疑問持たなかったの?
いくら王が王としてあれば容姿は関係ないって言っても
どうしてこれが男だって伝説に残されたんだ
エロゲーなら「お、お前本当は女だったのか!」っていう男装少女でもいいじゃん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:20:54.26 ID:uUZHsG9Z0
まあきのこだからな
ただ単に騎士王より筋力強い凛prpr、をやりたかっただけだろう
絶対深く考えてないぞあいつ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:22:49.21 ID:CZr040Kn0
>>740
円卓気付いてるのもいる。服装・髪型はあの世界では周囲を見るにおそらく普通
過去何度も出てる質問だから詳しく知りたいなら探してくればいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:24:15.49 ID:TmfKBBA90
>>740
「アーサー王女にしたらいいじゃん!」by御大
だからそこは仕方ないべよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:37:26.76 ID:wtwpPmjMO
聖杯戦争でセイバーと対面した人もみんな普通に少女だと認識してるよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:44:21.44 ID:9P3C4Ima0
「岩に刺さった聖剣を抜ける人が女の子であるはずがない」という思い込みで
目で見えてる事実をねじ伏せるタイプの国民ばっかりだったんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:54:30.19 ID:CZr040Kn0
下々は間近で見たことがなかったのかもしれん
もしくは凱旋時はフルアーマーとか
戦場では後方もしくは場内で指揮とってるだろうし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:38:36.71 ID:hYlYdkhU0
セイバーはZeroの時点だよ処女だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:56:26.12 ID:shHIaAYk0
あれくらい起伏が控えめなら、ゆったりした服やマントでも着てれば
うちの王様は不老不死の小さい美少年だぜ! で誤魔化せたかもしれない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:04:44.65 ID:cPUgYzZ80
セイバーは処女だけど非童貞
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:10:18.60 ID:N6IMjc7y0
士郎にはじめてじゃない的な事を言ってた気が…あれ?これは桜だったか
攻略対象の3人のうち2人が主人公とヤル前に経験済みとか今思うと凄いエロゲだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:13:22.36 ID:hYlYdkhU0
散々、蟲に陵辱されたんだし
一回ぐらいおじさんにやらせてあげればよかったのにね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:32:58.55 ID:V2/+lpsb0
ぼかしているとはいえ、6歳児がちんこっぽい蟲に絶賛輪姦凌辱中だの
6歳児の処女奪ったちんこっぽい蟲飲ますだの
よく放送したなぁ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:47:54.17 ID:m+3BvS68O
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:45:00.45 ID:5yF4568I0
>>753
外道神父と尻穴シスターのためにあるような食べ物だな
美味そうだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:15:41.03 ID:MjDBlq5g0
>>753
あのゲームの食べ物だな
スーパーに売ってるやつ食ってみたけど
麻婆とカレー単品のが美味いと思った不味くないけど

言峰とシエルは好物プッシュし過ぎw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:03:30.22 ID:V/nIjc2C0
なあちょっと不安になったんだけどZeroからfateのコミケスペースが女臭くなってるんだけど
同人出してないだけで男ファンちゃんといるよな?セイバー人気だし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:09:01.80 ID:Os8BWYZ00
激辛麻婆はともかく、カレーなんて皆好きやん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:18:02.33 ID:ewgksncsO
男キャラ多いし女キャラが目立つ作品ではないしそこはしょうがないな…
zeroの男向け本だって出てるがな。ファン全員が同人出してるわけでもネットでコメントするわけでもない
そもそもzeroはエロ的においしいわけでは……自分は人妻とかリョナ好きだからいいけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:07:10.48 ID:RTfsKgSHO
つうか、SN時代からFateは女性ファン率高かっただろ
男性向けエロゲーのくせに

今ごろになって女ガー 腐ガー とか言ってる奴はただのにわか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:58:48.16 ID:5yF4568I0
別に女性ファンくらいいいだろwww
腐ってる人はお断りだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:03:43.73 ID:8NiltUPA0
元々本編だってエロゲの割には女性ファンが多いと言われてたんだけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:11:04.79 ID:71rnXsjSO
放送中はうっかり作り慣れた麻婆に豆板醤と花椒を当社比2倍くらい投入して、丸1日くらい死にかけた事があったっけ…
真に激辛は胃腸から悲鳴を上げると、よい勉強になった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:50:50.11 ID:8yCGGIcn0
公式でBLネタやるようなところだし・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:54:32.57 ID:ofTn8BMH0
そのうちアリスみたいにBLブランド立ち上げたりするのかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:06:32.99 ID:c5X58LVO0
わるふざけ以外の何物でもないだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:14:17.92 ID:N6IMjc7y0
エロゲなのにアーチャールートとか言われる話がある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:14:19.82 ID:r1ZHjtWE0
葉桜ロマンティックにウェイバーの名前が…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:31:22.36 ID:nWkNekaB0
プロトに至っては乙女ゲー仕様だし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:01:26.83 ID:uYexuPzU0
>>766
それは腐的な意味じゃないのはわかってるよな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:55:55.26 ID:ZuV/b4n50
なあに今までいたのが主に男女カプ厨だったのに更にそこに腐女子が入ってきただけの話だ(棒)
たいしたことない(棒)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:07:42.85 ID:s6b6F3/3P
アイリ×セイバーもアリだと思うんですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:12:53.32 ID:yKWjS2G+0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:21:36.82 ID:N6IMjc7y0
>>772
あれ…?このおじさんなんか生き残れそうじゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:41:42.08 ID:8yCGGIcn0
雁夜ってギルの宝具開放できるだけの魔力ある・・・の・・・か?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:57:17.60 ID:PPkxISaX0
>>774
おじさんには無敵のパパが付いてるじゃないか
また桜の血吸った蟲もらったか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:13:52.61 ID:BgIvST0j0
ギルは意外と燃費良かったと思う
少なくともバーサーカーみたいに魔力切れで死ぬことはないはず
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:30:03.57 ID:PwdcIInP0
魔力以外でものすごく苦労しそう
そして>>772次の瞬間背中から足蹴でグリグリ踏まれてそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:00:09.70 ID:8yCGGIcn0
カードゲームなんだからってのは分かってるけどぶっちゃけ雁夜がギルガメッシュと組める気がしないw
絶対一歩ごとに死亡判定入るだろうww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:37:43.97 ID:shHIaAYk0
GOBって宝具自体はギルの蔵の中身投げてるだけだし、
マスターから魔力取るのはGOBの発動時のみ(金色のゲートを開く時ではない)だった気がする
現界に使う魔力も単独行動スキルで減らせるし、ギルが面白がってる限りは生きてられるんじゃね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:14:52.98 ID:Np8w6zWD0
雁夜は慎二的な意味合いでしばらく生きていられるかもしれん、運が良ければ
つまり道化扱いってことだけど

ただまあ、慎二扱いなら末路はアレだろう
凛や士郎みたいに助けてくれそうなお人好しな知人とかいないし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:40:47.65 ID:ewgksncsO
ギルと雁夜で慎二しか浮かばなかった
ギルを前にしても割と偉そうに出来る慎二すげーと思った
NEはやってないけど前に見かけたNEの雁夜とギルのカード(多分描き下ろしではないやつ)
でギルは雁夜に醜い面見せるなとかそういうこと言ってたな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:39:21.22 ID:Ps2vk6Et0
弟愛に目覚めた鶴夜が手を差し伸べてくれるかもしれないぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:21:02.47 ID:A2Enuw8uO
>>775
ギルが現界するたびに雁夜に給油しなきゃならんのなら
サクッと桜にマスター換えしちゃったほうが早いよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:15:37.61 ID:Ca6L9aE10
Zero見てからSN見たらしょぼさにワロタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:59:57.85 ID:Zoh82gE80
時代が違うから…。
黒歴史扱いはされてるけど頑張って作られてると思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:04:22.18 ID:wt8K/jVP0
型月作品のアニメ化はJC→ディーンの黄金コンボで不遇だったなw
プリイリは未知数だが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:26:48.67 ID:rarCggx3O
昔のギャルゲアニメの作画って一部の例外抜かせばあんなもん
デモンベインも同じくらいの時期だったかfateよりもずっと悲惨だったよあれ
予算もzeroとじゃずっと少ないだろうし一本道じゃなくて複数ルートで一つの作品だしボリュームが…
zeroでも演出や尺やアレンジで賛否両論あるしアニメって難しいわな

NEの描き下ろしって今後何かに収録されるかな
出すとしたらコミケ会場限定じゃないのでお願いしたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:59:54.10 ID:eJk97pfi0
>>785
黒歴史扱いされてるから売り上げもたいしたことないのかと思ってたら
2万超えててワロタ。 あんなに売れてたんだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:18:43.46 ID:fEfK1otwO
ガチ黒歴史の月姫だって1万越えてるからな
信者すごい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:48:51.10 ID:q+YE7um60
>>785
月姫は黒歴史だけどsnの方は激しく叩かれてるだけで黒歴史ではない

月姫の場合はアニメ化後にR制限無しのゲームが出たけど
声優総取替えで完全に黒歴史認定
snの場合はアニメ化後にR制限無しのゲームが出たけど
主要声優続投で黒歴史化は免れた

完全に原作レイプだった月姫とシナリオ、作画、演出に色々と
問題はあったもののセイバールートのENDまで描いたsnとの違いだと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:16:51.53 ID:78Qy+weg0
駄作snが2万
黒歴史の劇場版が4万
良作zeroが5万だっけ じわじわ伸びてるな さて、プリヤはどうなるか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:17:48.72 ID:q+YE7um60
ディーンの失敗理由
・snと同時期に複数のアニメを制作した事で制作戦力が分散化した事
・2クール作品を一括制作した事で制作スケジュールが厳しかった事
・セイバールートに絞らずに他のルートの要素も詰め込んだ事
ユーフォーの成功理由
・zeroの制作に専念した事で全戦力を制作に投入出来た事
・2クール作品を1クール事に分割制作する事で
 制作スケジュールに余裕があった事」
・原作が小説の為にルートが一つだけだった事
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:18:28.11 ID:B/haxz2X0
プリヤは漫画の最初の二巻しかやらないと判明してすでにスレが葬式ムードなんですが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:20:01.08 ID:B/haxz2X0
ディーンで最悪なのはシナリオ改変とキャラ改悪と重要な回想を一気にすっとばしたこと
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:48:01.49 ID:hRg1QHFs0
じわじわも糞も、枚数なら映画が一番だぞ

劇場版直前に
そのままでもアレなTV版SNをダイジェストにしたとんでもないのが放送されてたのをよく覚えてる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:38:20.39 ID:rarCggx3O
でも総集編のOPEDは好きだ
SNとzeroはどちらも曲に恵まれてると思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:49:37.96 ID:uudVx48V0
zeroにしてもらっきょにしてもufoは制作してるアニメの量自体がそんなに多くないから一つのアニメの制作に力入れられたんだろ
ファンとしてはそっちの方がずっと嬉しいけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:03:41.68 ID:hRg1QHFs0
まあヒカリは聴いとくべきだな
799ninja:2013/06/02(日) 13:55:20.05 ID:6szQ763r0
ジャパコンTV見た?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:04:51.20 ID:TflXMPAV0
>>797
ufoは体力無いからそういう状況で制作しても悲惨なことになることが過去何度も…
一時期は1話だけのufoと言われててな…
ギルが主演のアレとかライダー主演でギルがその仲間やってたアレとかがとくにだな
後者は前情報では密かに期待してたもんだったさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:08:30.28 ID:uudVx48V0
コヨーt…いや何でもない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:15:05.53 ID:0lfGeaXL0
ああ、社長脚本の…
前者はイカ以外好きだけどな

ufoといったらクレイアニメなイメージだがzeroではなかったから
ゼロカフェのEDでクレイアニメやってほしいわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:06:05.18 ID:uudVx48V0
ジルと龍之介の工房をクレイアニメで
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:23:15.10 ID:elLkySA00
海魔のクレイアニメなら可愛いかもしれない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:41:11.60 ID:m8a5jk3b0
ufoの「やりたいとこやりたいだけ」なSN・Zero戦闘シーン抜粋
ufoの「やりたいとこやりたいだけ」なSN・Zeroロリキャラきゃっきゃうふふ
シーン抜粋
ディーンの「やりたいとこやりたいだけ」のSN・Zeroのヒロイン・女キャラ
きゃっきゃうふふシーン抜粋

こんな新規アニメーション映像集を作ってくれ
これならディーンも名誉挽回できる。女の子可愛いじゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:31:06.07 ID:bBimqqv/0
Zeroだと女キャラ、経産婦とビッチとちっぱいしかいないからあかん
SNは見たい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:34:36.61 ID:yqq8JEYE0
二期中心にカットされてしまった原作シーンのアニメが見たい
ブルーレイ追加もほぼなかったしな……
相談室より追加が欲しかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:43:58.02 ID:wt8K/jVP0
>>793
まあ当然じゃね?

・主人公がイリヤ(人気じゃ二線級)
・しかもイリヤの相棒キャラがオリジナル
・Fateなのにセイバーが出ない
・凛も脇役(これはいつも通りか)

こんだけ役揃ってたら2クールなんて無謀なマネする馬鹿はいないし
5000行けば御の字だろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:01:51.08 ID:78Qy+weg0
プリヤの良い所
士郎くんの出番が少ない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:02:47.59 ID:yqq8JEYE0
キャラの性格設定も大元の設定も改変されてるスピンオフだし
原作のSNZEROより余程萌え系でノリが違うからまあ反応が不安なのはわかる
クールに関してはマイナー作品でも2クールとかあるから知らん

昔の作品とかだと外伝話が入ったOVAとか出てたけど
zeroでそういうのはやってくれないものか……時計塔とかもっと知りたいし
元々は魔術の家系だった龍之介の家も見たいあとzero作画のジャンヌもっと見たい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:04:34.91 ID:WO/4qxrH0
無理矢理ギル&言峰の所まで行ってまた腐媚びしそうと思ったけど2巻で終了かw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:15:37.45 ID:B/haxz2X0
アイリはギリギリ出れそうだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:45:41.44 ID:g83Z5xvlT
>>795
悪い
ダイジェスト版は凄い好きだわ
ムダが削れて面白い部分だけ集めた感じ
SNアニメの失敗は無駄が多すぎたことだったと思うわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:51:14.47 ID:wt8K/jVP0
ボンテージとかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:12:12.73 ID:jrRZoauk0
子ギル可愛いのに出ないのか
糞だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:34:25.63 ID:WJe95FbZ0
遠藤綾の雑種!聞きたかったな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:33:14.83 ID:u8ISwO5X0
>>808
出来がよくて売れれば続きが出るだろうけどどんくらい売れるかわからんね。
プリヤは出番ほとんどないけどそこそこ元気そうなキリツグがいるのは好きだ。
818808:2013/06/03(月) 04:52:20.22 ID:DcmCC9v/0
個人的にサファイアが出るのは凄く凄くうれしいが
あんまりポジティブに考えられる材料がないのが悲しい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:09:45.30 ID:SPd4fALc0
あのダイジェストってテレビ版と劇場版の悪いとこ集めた邪配合アニメだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:33:54.35 ID:XyQA4YZK0
>>808
セイバー出ないって言ってる人いるけど出てきてやられてるよね?
あとミユがセイバー化するし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:59:41.78 ID:P2R8NWdB0
一応微グロ注意
真じろう版の諦めず反撃に出るアサ子かっけえ
今月も大人数乙
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4244983.jpg
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:14:03.77 ID:gNQEDr9x0
ライダーパンチすげえwwwwwwwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:45:29.93 ID:s2zxtnmmO
素手?
ねえこれ素手??
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:47:41.30 ID:qbg4dD220
セガールは素手が一番強いからな
825sage:2013/06/03(月) 16:38:27.47 ID:FsctzCB4I
今更Fate/Zero見ようと思ってたんだけど
stay night見た方がいいの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:39:57.38 ID:FsctzCB4I
すみませんsageるとこ間違えましたorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:40:51.78 ID:CShSnL+10
別に必要ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:46:30.26 ID:upTkC1lo0
むしろzeroだけにしてsnに興味あるならゲームやるべし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:51:31.15 ID:FsctzCB4I
>>827
>>828
とりあえずzeroだけ見てみるわ。
ありがとう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:22:47.70 ID:n3Vt7HJi0
ヘタイロイはアニメ準拠になっちゃった感じ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:31:36.96 ID:P2R8NWdB0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:53:17.82 ID:JQV7d6Ax0
>>821
ウェイバーへのデコピンやら張り手やらは
原作で「蚊を叩く程度」ってあったけど大変分かりやすい比喩になりましたね^^
っていう・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:58:07.05 ID:Aa5mh2S20
Zero漫画で揃えようと思ってるけど表紙が癖のある絵柄だけに評価が気になる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:09:06.23 ID:JQV7d6Ax0
グロ駄目なら止めとけ。3巻は>>821の比じゃない
あと時々顔芸

バトルとか迫力あって良いし時系列とかアニメとちょっと違うが違和感はない
個人的に原作を良く調理してると思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:15:32.97 ID:Aa5mh2S20
>>834 グロ耐性はあるから買ってみようかな
   バトルに迫力あるかが一番気になってた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:38:43.97 ID:n3Vt7HJi0
>>831
おおお…がんばったな真じろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:50:37.26 ID:yZKxJVDO0
ライダーってアサシンにアイオニオン・ヘタイロイを無駄撃ちしなくて
アーチャーを別の奴とぶつけてたら聖杯を取れてたよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:54:53.28 ID:JQV7d6Ax0
とりあえず6巻の表紙はギル&時臣か
残るはキャスター陣営だが表紙でグロはないと思いたいw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:02:33.14 ID:n3Vt7HJi0
>>837
アーチャーを他の奴にぶつけてもアーチャーが残るから意味がない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:09:01.57 ID:v8ODdYNVO
???『アヴァロン使えば勝てる可能性有るし…(震え声)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:15:26.85 ID:x7hAJmpQP
セイバーが使うと思うと勝利する絵が想像出来ない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:18:18.24 ID:ONRFlxGT0
>>839
アヴェンジャーなら、勝機あるんじゃない?

キリツグの固有結界って、ジョジョのメイド・イン・ヘヴン
見たいな能力だから、もっと強くていいと思うが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:43:48.17 ID:FQEGUdaC0
セイバーはアヴァロンなくともエクスカリバーだけでイスカンダルに対して優勢だがな
設定で出来ると言われてるようにセイバーを兵で囲うように展開すれば勝負は分からないが最大の敵だと思っていたギルにさえやってない戦術だし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:49:16.78 ID:yZKxJVDO0
タイマンやったら筋骨隆々のライダーにセイバーが勝つってのは納得出来ないよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:54:15.59 ID:9LLbnzBk0
強さ議論は荒れるから別の場所でやってくれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:54:20.89 ID:JQV7d6Ax0
釣りなら余所でやれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:58:13.78 ID:FQEGUdaC0
>>844
筋力は同等だけどね
敏捷が大幅に負けてる上白兵戦スキルないししゃーない
見た目の違和感もしゃーない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:07:01.68 ID:zQKpCeKi0
セイバーの体格差云々は魔力放出があるからカバーできる

むしろディルムッドがあのガタイでイスカンダルと腕力同じってのがよくわからん
妖精さん効果かマスターのスペック差か
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:17:55.76 ID:FQEGUdaC0
ディルムッドも締まった体したマッチョだし筋力Bに違和感はない
どっちかと言うとゴリマッチョのイスカンダルがAないのが違和感
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:21:08.73 ID:i8seBK4W0
ディルムッドがドブ川を見たらどうなるのっと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:45:43.56 ID:9vkUlwu/0
でもイスカって身長とマッチョ具合からみたら体重軽過ぎね?って感じなんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:19:14.97 ID:Dm3Yq4Nl0
野郎でもエロゲ体重ってあんのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:25:28.23 ID:7KocdCMX0
>>838
時臣ほぼいないおwwwwあれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:30:50.37 ID:hDO+bTu+0
極端なマッチョは設定作る側がどれくらいの体重かわからないで適当につけてるだけだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:36:07.85 ID:dtUMQB2t0
ほう・・・

ライダー
身長:212cm、体重:130kg
曙(現役)
身長:203cm、体重:233kg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:17:28.76 ID:VAAOFKLH0
アンコ型の相撲取りと比較してどうする
せめてプロレスラーか総合格闘技から持ってくるべきだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:01:32.45 ID:DpvdZh1h0
言峰もマッチョで高身長にしちゃ体重軽めに思える
特に五次の193cm・82kgの方
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:29:33.83 ID:SsC8C4TE0
俺はギルガメッシュの身長が意外とデカかったことにビックリした
てか男サーヴァントはどいつもこいつもでかい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:16:30.47 ID:qMS/4VeR0
でもあそこは小さい
860808:2013/06/04(火) 05:34:25.14 ID:q48fNBcq0
プリイリは子ギルだったからだろ!いい加減にしろ!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:03:12.19 ID:FomUSmhT0
なあにギルだって真じろうが書けば…どんな擬音になるんだろう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:42:24.38 ID:buM3WQif0
シャララン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:55:21.61 ID:WVSz05Pj0
>>859
謎の金色の発光で隠れるサイズだもんね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:03:24.93 ID:6Ag1gneLO
真じろうはマッチョやグロだけじゃなく、女キャラも中々ポイント高いな
菌糸類でもないのに、ソラウ様の乙女モードにきゅんきゅんしてしまったぜ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:18:38.65 ID:sNsaaa0f0
真じろうの描く女キャラの中ではソラウが最高に可愛いわ
なので退場する時はあまりグロに力を入れなくて結構ですよ
そっち方面は先生とランサーにお任せしてくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:39:52.51 ID:FomUSmhT0
そうそうだから早く人妻・ママロリセット(グラニア込み)ポスターをですね…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:41:17.45 ID:MPm+dA9J0
可愛い女の子がズタズタにされるところとか最高やん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:44:53.17 ID:joxPP+bf0
腹パンに串刺しに首絞めでリョナ好き大興奮だったな
全部網羅したのは言峰か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:26:05.72 ID:TqUi2wCrP
命をかけて戦ってるのに一切血が出ないアニメとかギャグかと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:41:23.71 ID:xSqwngYb0
>>868
腹パン(雁夜)串刺し(時臣)
言峰レベル高ぇな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:48:43.31 ID:+BFvX9gb0
腹パン(舞耶)串刺し&首絞め(アイリ)じゃないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:29:03.65 ID:VAAOFKLH0
頂肘でアバラ折れるくらい吹っ飛ばすのを腹パンと言っていいものかどうか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:58:24.17 ID:DLuAjqP/O
心臓を破壊する壁ドンもな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:01:08.14 ID:I/cHGxSSO
言峰、舞弥を踏みつけたりもしてたね
セイバーもギル求婚の時に何やらやられてた気がするけど印象薄くて覚えてない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:10:34.26 ID:grjd7eJ20
リョナ=言峰の認識に異議を唱えたいとキャスター陣営の二人が申しております
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:29:20.74 ID:LfqLz/bG0
確かにリョナって言ったらキャスター陣営だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 05:55:01.58 ID:jS7WIU3tO
ライダー陣営って人気だけど、腐に人気なんだろ。
ホモ陣営じゃなイカ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:25:58.52 ID:AqCdWuEz0
何言ってんだどの陣営も腐に人気ですよ(投げ槍)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:35:33.37 ID:X40Y5hs60
投げ…ボルグ……?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:40:33.04 ID:ArPwL02HP
少し笑った
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:41:15.09 ID:7c5proC30
言うほどホモ臭はしなかったけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:47:07.44 ID:nkg0OTAD0
そっか切嗣は受けかぁ〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:50:39.58 ID:SmU0BTqj0
男キャラがいれば来るんだからどうしようもないね

キャスター陣営はターゲットが子供ばっかだったし
オルガンシーンもあっさりだったからリョナ印象ないや
グロ担当って感じだ
森で海魔でセイバー締め付けてる所はリョナと言えなくもないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:44:02.35 ID:4+sWBOq10
そもそも原作の時点でエロゲだっていうのにホモだの百合だの流行りまくってたけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:45:41.13 ID:rLnzJIPY0
ウェイバーは原作と比べて腐狙いのキャラにされたなと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:26:24.30 ID:I/cHGxSSO
他のキャラはアニメの絵も好きだけど
ウェイバーと雁夜に関しては原作の元祖デザインのが好きだな
ひねくれた少年と間桐ワカメヘアーの名残があるので
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:26:55.76 ID:fO0PMSm7P
最近のふわああいうあざといのが好きなの?
全然わかってないな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:43:12.28 ID:IIyGttv60
末尾Pはスレ荒らしにきてるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:46:46.67 ID:oCzyASVq0
いつもの人の自演
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:59:59.48 ID:kr66Bee50
俺的には雁夜が女人気が出たのが解せなかったな
雁夜がもてもてなら俺だってキャーキャーいわれてていいはずじゃん?じゃん?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:05:58.67 ID:Rd4QT5UP0
二次元と三次元の間には越えがたい壁があるんですよ?

アニメの中なら大人気の情緒不安定なツンデレ暴力女とか
現実にいたらただの怖いメンヘラだからね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:20:12.23 ID:vcpc6nkV0
自分を桜に投影しての命がけで救ってくれる人妄想じゃないか
葵さんへの歪んだ想いは最後のほうまで出てこないし
渋とか見ても彼女らは桜単体への思い入れは薄いみたいだから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:35:23.72 ID:esaWoYPo0
原作見ると、一巻から普通にその辺出てきてるんだけどね
最初から、桜助けようという表の動機は偉いけど
裏の動機(子持ち人妻に執着しまくり)はこいつヤバい感あった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:50:04.23 ID:7ld1lx6V0
真じろう版の聖杯問答、アニメではしょられてた部分もちゃんと描かれててなかなかいいな
軍勢のシーンもよく描いたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:54:15.98 ID:0jb2JHgtO
序盤にアニメ誌だのでヒーローっぽく持ちあげたのがデカかったんじゃねーの
そこで釣っておいて間桐らしい本性や無惨な最期で驚かせるつもりだったのが
何故か最後まで女ファンはカワイソーカワイソーしてた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:57:55.51 ID:rLnzJIPY0
雁夜は首絞めのシーンが来たらアニメ組からの評価が落ちそうだと思ってたけどそうでもなかったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:13:40.69 ID:Sj0VuPpp0
zeroで一番可愛そうなのはパパ峰神父だよな
話題にも上がらないし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:17:21.11 ID:s9P5+ZOt0
まあおじさん呼びで直前に腐が群がったアニメが合ったから仕方ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:18:20.77 ID:s9P5+ZOt0
>>895
女が一度思い込んだらまともに現実と向き合えるわけがない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:31:27.23 ID:rLnzJIPY0
パパ峰は時臣と暗い部屋でぺちゃくちゃやってただけだからな…
死に際もあっさりしてたし
戦闘シーンがあれば少しは存在感もあったんだろうが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:45:41.06 ID:kr66Bee50
パパ峰が時臣と暗い部屋で・・・・・・!!?

俺がモテキャラな可能性はおいておいてZEROは媒体が小説だからしかたないけど
いいキャラばかりだから見せ場がもっとあれば、勿体無いなキャラばかりだよな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:59:14.92 ID:weALfA120
アニメの最初見ておじさん凄い良い人だと思って
小説の最期の方だけちら読みして良い人なのになんて可哀相
と思っていた時期がありました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:06:28.14 ID:nkg0OTAD0
アニメでいい人だなぁと思ったけど
蟲蔵入り決定しても、桜の教育は続ける発言にOKだしたのに「え!?」と、なり
「おじさんと桜ちゃん達と 4 人 で」って発言で、お前もかよ!父親は!?ってなり
小説読んだらドン引きした
雁夜は地の文があると、いい感じにゲスい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 15:51:25.12 ID:0jb2JHgtO
>>897
銃弾くらい弾きそうな筋肉だったのにな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:06:15.09 ID:4+sWBOq10
雁夜はアニメで人気でた反面痛い腐もついちゃて可哀想 
騒ぐだけ騒いでどうせ今は進撃とかに移ってホモ絵描いてるんでしょ? もう雁夜なんてどうでもいいんでしょ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:40:16.80 ID:SmU0BTqj0
雁夜に関わらず元々が小説作品だから
地の文ありきだし、アニメは尺テンポ規制監督の方向性があるから
キャラの魅力が一番発揮されてるのは小説なんだよなあ…
SNと同じ選択式のゲームなら、もっとキャラが活躍したり色々な掘り下げが出来たかもしらんね

雁夜はアニメだけ見てても4人で、と葵への勝利宣言(時臣倒す)とこいつさえいなければ〜
はアウトだと思うけどなw判官贔屓なんだろうな。アニメは若干見た目も声も爽やかだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:54:25.92 ID:kr66Bee50
雁夜はその辺にいそうな犯罪者ってかんじが好きだな
犯行動機やそこに落ちる経緯が他キャラと比べて大分共感しやすい
その点セイバーは貧乳でかわいい(嫁)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:54:46.93 ID:v+LKYBny0
>>907
ストーカー殺人の犯人に良くいるタイプだよな<雁夜

言峰好きだけど、現実にはまずいそうではないので良かったような悪かったような
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:09:49.06 ID:zk7fQPs80
>>905
男にしろ女にしろそこまで尻軽じゃないよ
いまだに雁夜のグッズとか出てるし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:27:41.16 ID:SmU0BTqj0
雁夜は自分から死に体になって殺し合いに参加して
あそこまで暴走出来てしまうのが怖過ぎるwそこら辺にはいないw
妖怪爺の言うこと聞いて何不自由なく暮らして
でもストレスと劣等感でいっぱいで聖杯戦争とか冗談じゃねえ
と酒で現実逃避してる鶴野の方が共感出来てしまう。蟲調教除くとだけど

動機だけならニュースとかドラマでよく出る犯人なんだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:13:17.34 ID:tnw86Sf7O
>>909
雁夜の人気は水物だった
ウェイバーのグッズたくさん作ったけどあんまり売れなかった
ギルは凄い(売り上げ的な意味で

以上ufoの近藤による発言はあったけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:17:10.87 ID:s9P5+ZOt0
>>911
公式関係者発言を語るなら
ソースつけないといつもの厨扱いで終わるぜ?
ツイッターならツイッター発言のそれぞれのアドレス貼れ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:31:40.66 ID:3CYRzaXmP
発言を都合よく捏造すんなよ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:33:25.47 ID:8Ub3M8aH0
そりゃzero限定状態なキャラより元々メインのキャラの方がしぶとい厨が付くわな
プリヤとかでもレギュラーだし
でもギルはきっかけがきっかけ過ぎて紅茶とか5次ランサーとか士郎とかと比べて男人気あんま無さそう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:39:29.13 ID:HiMQmEbp0
人気とか強さ議論と同じで荒れるからそこまでにしとけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:45:48.76 ID:N31aBUtG0
大抵は軌道修正かかるからいいが強さ議論やら人気云々は定期的に沸くな・・・
話振るにしてもこれだけキャラ多けりゃそれぞれ気に入ってる人もいるし
もう少し考えたらいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:04:40.74 ID:s9P5+ZOt0
ループ的内容やスレチはともかくとして
公式でこういったああいったは正式な本人の発言の記述を
前後の会話および出典つけて出さない奴増えたよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:15:10.17 ID:zk7fQPs80
>>914
う…虚淵は大ファンらしいから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:40:29.04 ID:REpy9uFu0
>>912
ツイッターじゃなくてトークショーで言ってた奴だろ
既出も既出
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:55:15.42 ID:v6OXgq0G0
でっていう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:57:25.15 ID:REpy9uFu0
全然最近の話じゃないから
>>914のしぶといとか言うのはそもそも的外れって事
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:57:43.61 ID:PAMd1UmS0
まー原作組からすれば
一話の雁夜の演出は、あ、コレもういいひとに見せかけようって完全なミスリードだなー
この監督らしいなー
って感じだったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:06:47.56 ID:wMp4O9V40
公式で出番が多いキャラと少ないキャラだと実際そういうのはあると思うけどね
それでも雁夜おじさんはかなり持ってる方だと思うけど

要はもっとZEROのキャラで派生作品作れよって事で
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:09:24.10 ID:J/BKmOFd0
正直、こことかで必死になって雁夜叩いてる奴の書き込みからは
雁夜と同レベルかそれ以下の非モテ臭がプンプンするから笑える
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:11:15.67 ID:2yxwu2dW0
……てゆーか2ちゃんに来ている時点でもう非モテ臭出てね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:11:27.70 ID:JAeWxEzA0
序盤は原作と違って蟲蔵を目の当たりにさせて
時臣への恨みとか葵への恋慕とかそういうの入れてなかったし
待ってろよ桜ってオリジナル台詞まで入れてるしそりゃ印象悪くはないわ
また葵と桜と凛と雁夜の4人でってのとか時臣ざまあで血を吐く辺りで「ん?」と思う所だが

監督ってシャッフル!の空鍋回の演出担当じゃなかったっけ?
人間のドロドロ部分とか好きそうだなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:11:55.58 ID:vtw896Aa0
俺は切嗣とマイヤの出会いを書いてくれるのずっと待ってるから
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:13:50.23 ID:MNnuuCcl0
>>924
雁夜が叩かれてるの具体的にどれ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:16:39.53 ID:zyuiX3wj0
>>924
これはまた香ばしいw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:23:41.52 ID:xRwpE2tg0
>>923
これだけ人気出たんだからzeroでも色々やらなきゃもったいないよな
プリズマイリヤみたいなスピンオフもっと増えてもいいと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:24:44.87 ID:2yxwu2dW0
いやプリズマはいらないんだが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:25:44.33 ID:Xm27SImIP
そういえばスマホのゲームはどうなったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:26:31.47 ID:5zhDHfMe0
まあ制作側もイリヤは覇権クラスの売上期待しとらんやろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:35:45.39 ID:vtw896Aa0
fate「アニメ化しただけマシかなー?」

UBW「だよねーwww」

zero「ひゃっほーwww」

プリヤ「うひょひょーいwww」

HF「……」
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:37:41.58 ID:vtw896Aa0
CPやプロトも(一応)アニメ化してるのに…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:37:48.40 ID:/oZo0T1J0
ただのミニキャラだったzeroカフェが映画化までするんだから
スピンオフとしては充分じゃないの
ギャグ漫画は終わっちゃったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:40:00.92 ID:F4y2nbOQ0
あれ黒終わったん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:53:57.49 ID:5zhDHfMe0
>>934
次はエクストラの番だね(ニッコリ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:18:25.07 ID:xRwpE2tg0
あれアニメ化容易じゃなくね
ホロウの方が先な予感
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:41:33.43 ID:FfrY4/aH0
>>919
いつのトークショー?
公式関係は結構参加してるつもりだけど売れないだの人気はすぐ終わっただの
聞いた覚えないんだが?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:48:06.47 ID:F4y2nbOQ0
カフェのグラス、ウェイバーが人気あると思っていっぱい作ったけど
ギルばっか売れてワロスとか言ってたのは去年9月の秋葉のだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:51:08.24 ID:zyuiX3wj0
ホロウのアニメ化こそ面倒そうに思うが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:07:18.82 ID:yOzs8V460
話自体は一本道だから各自の小話をまとめたら…でもループものって難しそうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:08:40.75 ID:88Q2R5BtO
黒は存在感無さすぎたな
知らない人の方が多いだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:15:25.61 ID:F4y2nbOQ0
>>944
ググったら最終回で時臣が洗濯機に頭突っ込んで死んだ事だけ分かった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:17:10.42 ID:yOzs8V460
始めの掲載誌が廃刊になったレベルですしおすし
根源ポスターなかったら知らないままだった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:27:25.58 ID:FfrY4/aH0
>>941
いっぱい作ったとかギルが売れてるってのは覚えはあるんだが
作ったのに売れねえ、雁夜の人気は水物ってのは全く覚えがないんだ
そういうことファンの集まるイベントやトークショーやtwitter他で言ってたなら
近藤アンチになりそうだと思ってさ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:34:10.29 ID:LG0IvTs40
>>947
>>911 は明らかにキャラ叩きしたいだけの捏造だろ
自分でソースすら提示せず逃げてるし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:03:10.33 ID:hk9H/phpO
>>941
ggったら出てきた
リアルタイム大事典とかいうイベントでのことみたいだな

ufoの近藤さんの発言
第一話の雁夜おじさんは悪のヒーローっぽくってかっこよかったから人気あったんですよ〜
普通、話が進むに連れて人気って上がるんだけど、雁夜おじさんは下がっていったよね〜
これと、会場売りポスターの綺礼とランスと時臣と切嗣と英雄王が即売り切れたことで
刷り部数の読み違えを愚痴ってたみたいだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:09:15.85 ID:AJ7w5Qnl0
>>949
いや、そりゃ下がるだろ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:00:35.67 ID:paamZnYg0
改めて作品を振り返ってみてると切嗣って
典型的な無能の働き者だったなという印象が強くなってきた

セイバー無能論はよく聞くがこの男も大概だったわ
害悪しか撒き散らしてないもの
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:56:28.87 ID:7tlMTv3/0
有能だから聖杯に辿りついてしまったんだろ
聖杯の実態を知らなかったし調べがついてなかったのは
手落ちと言えるけど
無能は第5次のキャス子の最初のマスターとかじゃない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:13:24.19 ID:VonfQZRWO
聖杯の実態わかってたのってアハトとか臓硯くらいじゃないのか
五次でバゼット派遣した協会もわかってたっけ?
キャス子の力量だとあの聖杯でも正しく使えるんだよな確か。すげー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 09:55:08.89 ID:paamZnYg0
聖杯を手に入れるまでの過程だけを見れば有能だったように思えるけど
要は単なる働き者だっただけで立てた目標が最初から間違ってたんだよね
それに気づかず進んでいった結果大火災っていう
更なる間違いを引き起こしたってことを考えると
典型的な無能な働き者だったなと思ってね
当人もそれを理解したからこそ
「そんなコト、もっと早くに気が付けば良かった」って述懐したわけで
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:23:43.75 ID:1vKqQWY40
士郎が礼装にされたBAD ENDだとキャス子さん陣営が勝ち抜いて聖杯手に入れてるんだっけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:02:15.49 ID:4MuknUOD0
使いこなすのに神代の一流魔術師レベルの実力がいるのに
ウェイバーでも解体できる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:07:33.32 ID:Vj9PB/xl0
多分実際に解体したのは凛だろ
ウェイバーは指揮執ってたとかそんな感じ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:58:04.92 ID:2IqLbd4H0
先祖代々のうっかりエフェクトついてる娘に危険物解体任せたりはしないだろJK

凛がやるとしたらあれだろ、強硬手段に出る反対派を宝石魔術でぶっとばすとかその辺
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:40:15.04 ID:RUC06kvx0
なんか時臣や凛が少女マンガで曲がり角まがったら転校生にぶつかる確立でうっかりすると思ってない?
なぜかそんな書きこみをしょっちゅう見かける
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:46:11.27 ID:2IqLbd4H0
「ここ一番」って時だけうっかりするんだろ?
知ってますけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:47:39.75 ID:OrwxuG3GP
もっと確率高いよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:32:27.44 ID:QbbrfYxO0
凛は小まめにうっかりして「うっかり分」を排出している分大ポカはしない
トッキーは普段余裕を持って優雅な分うっかり分の蓄積が大きい

と聞いた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:42:08.76 ID:hk9H/phpO
外敵ぶっとばすだけだったら「遠坂当主とU世が解体した」とは書かれないだろ
どっちかどれだけ働いたかなんかわからねーよ
つまりロンドン編はよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 15:02:00.31 ID:+4owA39q0
>>962
蓄積っつーかダイレクトに命に関わる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:01:54.46 ID:Ve678WRf0
宝具から誤って魔女モルガンがキャスター現界してたら
アハトはどれだけ憤激するだろうか

セイバーで飛び出した騎士ジルドレェの方は
きっと辻斬りに耽るんだろうけど、龍之介はそっち系の嗜好って有るんだろうか、とか考える
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:28:26.46 ID:eAiD58+Z0
児ポが通れば
zeroの原作もアニメも発禁ですね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:58:42.74 ID:F6LhOQsu0
SNホロウのPC版もな
まぁ型月にエロは求めてないが多少のグロさは18禁じゃないとだせないしなー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:56:46.72 ID:iFrXxBGx0
細かい修正入ってるしな家庭版で
わかりやすいのはイリヤの首斬って○して〜とか桜のメイン設定
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:50:34.87 ID:1Aq6L20g0
政治話したい奴は専門のスレ行って
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:46:11.91 ID:a2aZyRVa0
俺芋読んで思った。UBWの桜はいきなり横から士郎を奪っていった凜に腹パンしていいと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:54:18.07 ID:ixJyiOXF0
奪うとか以前にくっついてないしここzeroスレだしアイリ可愛いし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:04:03.57 ID:c7Yz7ObO0
>>970
残念ながら桜は凛の事ある意味士郎以上に好きやからそれはないな 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:13:47.86 ID:qlJzGqGuO
>>971
お前は正しい
アイリは可愛い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:20:13.79 ID:DNXhWO4K0
次スレ立てるか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:27:22.73 ID:DNXhWO4K0
次スレ

Fate/Zero フェイト/ゼロ 433
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1370614833/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:27:53.02 ID:uVGsm6nu0
>>975


アイリはプリヤで出番あるみたいだが、どうなるやら
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:00:27.26 ID:YMPBy3dpO
コンプティークのフェイトでも
セイバーはニューハーフ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:25:41.16 ID:L83PdeJqO
言峰スレは住民が外部のスレに移ってた
セイバースレも外部にあるし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:30:35.58 ID:L83PdeJqO
誤爆
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:22:38.35 ID:bHASxi0s0
>>975
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:05:29.64 ID:4haQBB5r0
バーサーカーのプライズ手に入ったけどカッコいいな。
何故、カブト脱いで素顔をさらすと残念なかんじになってしまうのか。
美女と野獣みたく期待しすぎ現象か。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:19:26.08 ID:3l5h0H6r0
むしろ鎧を脱いで兜だけかぶった状態が至上
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:36:38.40 ID:sZH5xgQO0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:53:28.87 ID:zAGxpTxp0
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:07:41.04 ID:E0C9wEni0
セイバー「切嗣、あんまり無視すると激おこプンプン丸だゾ」
切嗣「・・・」
セイバー「・・・」
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:22:28.05 ID:CsSF2GG10
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:41:44.91 ID:d9Q7X0Ay0
Fate/Zero-第四次聖杯戦争展- 通販は6/9 23:59で終了です。ラストチャンス、お見逃しなく!
ttps://twitter.com/movic_jp/status/342997190173659136
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:07:34.27 ID:xpAxms340
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:50:18.59 ID:LjviWW160
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:02:26.34 ID:xpAxms340
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:25:57.31 ID:1v23PiRaP
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:34:39.72 ID:xpAxms340
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:41:35.07 ID:xpAxms340
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:04:38.64 ID:6QCfEaFi0
―――告げる。
汝の身は我が下に、我が運命は汝の剣に。
聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば答えよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:12:44.74 ID:O6SGp9fV0
誓いを此処に。我は常世総ての善と成る者、我は常世総ての悪を敷く者。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:37:15.19 ID:pOd74rFV0
床は敷けたか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:54:06.64 ID:z3kS6yIPO
七つのクラスって
七つの大罪に似てないか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:16:32.20 ID:ONCTT+JRO
それ暴食言いたいだけちゃうんかと
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:06:16.95 ID:z3kS6yIPO
何となく
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:12:56.27 ID:MthGcslnO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。