刀語 45本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
==============================重要事項==============================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板   :http://atlanta.2ch.net/liveanime/
├アニメ特撮実況掲示板:http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
└番組ch(フジ)実況板  :http://live23.2ch.net/livecx/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは: http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube等、動画共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、コテハン、トリップは徹底放置。sage推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
====================================================================
■公式サイト
刀語:http://www.katanagatari.com/
西尾維新アニメプロジェクト:http://www.nisioisin-anime.com/

■関連サイト
まとめWiki:http://www40.atwiki.jp/nisioisin-anime/

■前スレ
刀語 44本
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1343609237/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:45:46.67 ID:APFvnBnZ0
■キャスト
鑢七花:細谷佳正 とがめ:田村ゆかり 鑢七実:中原麻衣
否定姫:戸松遥.  左右田右衛門左衛門:小山力也
鑢六枝:大川透.  鑢みぎり:篠原恵美 飛騨鷹比等:川島得愛
鑢一根:阿部敦.  四季崎記紀:森功至

宇練銀閣:宮本充 敦賀迷彩:湯屋敦子    錆白兵:緑川光
校倉必:小山剛志 凍空こなゆき:日高里菜 日和号:遠藤綾
汽口慚愧:伊藤静 彼我木輪廻:伊東みやこ

真庭蝙蝠:鈴木千尋 真庭川獺:川田紳司  真庭狂犬:根谷美智子
真庭白鷺:羽多野渉 真庭鴛鴦:山像かおり 真庭鳳凰:置鮎龍太郎
真庭喰鮫:坪井智浩 真庭人鳥:広橋涼    真庭海亀:関俊彦
真庭蝶々:阪口大助 真庭蜜蜂:三浦祥朗  真庭蟷螂:保村真

家鳴匡綱:藤本譲   般若丸:松井尚吾   鬼宿不埒:宮原弘和
巴暁:勝呂美和子   浮義待秋:高橋研二  伊賀甲斐路:佐々木哲夫
真庭孑々:江口拓也  胡乱:菊本平      灰賀欧:儀武ゆう子
墨ヶ丘黒母:國分和人 皿場工舎:早見沙織  呂桐番外:中田隼人

ナレーション:池田昌子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:46:17.02 ID:APFvnBnZ0
■OP・ED曲
OP01「冥夜花伝廊」 作詞:畑亜貴/作曲:上松範康/編曲:菊田大介/歌:栗林みな実
OP02「刀と鞘」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED01「誰そ彼の月華」 作詞:YUI/作曲・編曲:橘尭葉/歌:妖精帝國
ED02「Refulgence」 作詞:少女病/作曲・編曲:ピクセルピー/ 歌:少女病
ED03「千本千女の刃毬唄」 作詞・作曲:畑亜貴/編曲:加藤達也/歌:畑亜貴
ED04「虚無の華」 作詞:霜月はるか/作曲・編曲:myu/歌:kukui
ED05「愛と誠」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:とがめ(CV.田村ゆかり)
ED06「雪ノ女」 作詞:宝野アリカ/作曲・編曲:片倉三起也/歌:ALI PROJECT
ED07「迷い子さがし」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:鑢七実(CV.中原麻衣)
ED08「からくり眠り談」 作詞:畑亜貴/作曲:虹音/歌:のみこ
ED09「証」 作詞:Annabel/作曲・編曲:myu/歌:Annabel
ED10「否、と姫は全てを語らず」 作詞:畑亜貴/作曲:伊藤真澄/編曲:虹音/歌:否定姫(CV.戸松遥)
ED11「亡霊たちよ野望の果てに眠れ」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:中山真斗/歌:飛蘭
ED12「時すでに始まりを刻む」 作詞:畑亜貴/作曲・編曲:虹音/歌:栗林みな実
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:46:55.06 ID:APFvnBnZ0
              フジテレビ. |  毎日放送  │  BSフジ   │ TOKYO MX. | アニマックス.│
#01「絶刀・鉋」   01/25月 25:10│01/27水 26:30│01/30土 26:30│06/27日 19:00|04/11日 21:00│
#02「斬刀・鈍」   02/08月 25:10│02/10水 26:30│02/27土 26:30│06/28月 19:00|05/16日 21:00│
#03「千刀・金殺」 03/08月 25:10│03/10水 26:30│03/27土 26:30│06/29火 19:00|06/13日 21:00│
#04「薄刀・針」   04/16金 25:35│04/28水 26:25│04/24土 25:00│06/30水 19:00|07/11日 21:00│
#05「賊刀・鎧」   05/21金 25:35|05/26水 26:25|05/29土 25:00│07/01木 19:00|08/08日 21:00|
#06「双刀・鎚」   06/04金 25:35|06/23水 26:25|06/26土 25:00|07/02金 19:00|09/12日 21:00|
#07「悪刀・鐚」   07/09金 25:35|07/28水 26:25|07/31土 25:00│------------|10/10日 21:00|
#08「微刀・釵」   08/13金 27:05|08/25水 26:25|08/28土 25:00│------------|11/14日 21:00|
#09「王刀・鋸」   09/10金 26:00|09/22水 26:30|09/25土 25:00│------------|12/12日 21:00|
#10「誠刀・銓」   10/15金 26:05|10/20水 26:30|10/30土 25:00│------------|01/16日 21:00|
#11「毒刀・鍍」   11/12金 25:35|11/17水 26:30|11/27土 25:00│------------|02/13日 21:00|
#12「炎刀・銃」   12/10金 25:35|12/15水 26:30│12/25土 25:00│------------|------------|
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:31:33.15 ID:rWfcATsP0
■再放送スケジュール
2013年4月よりフジテレビ「ノイタミナ」ほかにて12週連続、1時間放送

フジテレビ       |4月11日より 毎週木曜24:45〜
関西テレビ      |4月16日より 毎週火曜25:58〜
東海テレビ      |4月11日より 毎週木曜26:05〜
テレビ静岡      |4月18日より 毎週木曜25:40〜
テレビ西日本.       | 4月12日より 毎週金曜26:05〜
サガテレビ.        | 4月12日より 毎週金曜25:05〜
秋田テレビ      |4月13日より 毎週土曜25:35〜
さくらんぼテレビ   |4月13日より 毎週土曜25:05〜
テレビ熊本      |4月13日より 毎週土曜26:05〜
鹿児島テレビ.       | 4月13日より 毎週土曜25:35〜
福島テレビ      |4月15日より 毎週月曜25:10〜
テレビ新広島.       | 4月15日より 毎週月曜25:30〜
テレビ愛媛      |4月16日より 毎週火曜24:40〜
新潟総合テレビ.     | 4月16日より 毎週火曜25:35〜
仙台放送        | 4月16日より 毎週火曜25:45〜
岩手めんこいテレビ. | 4月17日より 毎週水曜25:35〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 04:16:43.33 ID:Fq5Srv0S0
ちぇりお!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:29:17.32 ID:WNGTDLVdO
>>1
再放送開始まであと1週間!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:45:11.20 ID:dSnCXk8NO
ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:27:59.63 ID:5ved7NDv0
否定するわ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:44:36.37 ID:VnL3RkxD0
BDBOXに錆戦入るって言ってた人いるけど、ウソなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:50:53.55 ID:zl574VnW0
え?入るに決まってるじゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:53:09.75 ID:7KRUrNG70
>>前スレラスト
そこはもう1レス早く始めて七花八裂・改で締めろよw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:02:09.35 ID:FuhRJtnU0
ほら、おれって誰よりも神から愛されてるじゃん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:15:47.65 ID:ILvgEu3B0
ただしその頃には>>1は乙裂きになってるだろうけどな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:05:05.11 ID:+QXs01c20
ダンガンロンパでそれっぽいセリフあった気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 06:26:01.18 ID:2aMqQoYW0
>>7
期待するわ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:00:25.02 ID:dvbJZJXV0
岡山では観れないってほんと?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:24:52.73 ID:SYAi1WYnO
ノイタミナショップ&カフェシアターにあったスタッフのサイン

シリーズ構成:上江洲誠
夢と希望に満ちあふれた未来を予感させる前向きな物語―――ですよ

キャラクター原案:竹
祝!再放送!!アニメ刀語よろしくお願いいたします ちぇりおー!!!

原作者:西尾維新
(画刀!)?(再刀!)?読めんかったw

監督:元永慶太郎
また、七花ととがめの旅が見れます 一緒に旅に出ましょう

音楽:岩崎琢
実はとがめが好きでした

プロデューサー:山本幸治
ちぇりお!!

プロデューサー:鳥羽洋典
七花ととがめの物語が再び!!今回は、毎週一時間でお楽しみ下さい

新EDアーティスト:ピコ
悪刀「鐚」が好き

新OPアーティスト:supercell
相容れぬは赦すまじ

否定姫役:戸松遥
再放送を嬉しいと思わなくもなかったわ

とがめ役:田村ゆかり
刀語再放送おめでとうございます。たくさんの人に見てもらえるといいな(ハート)

鑢七花役:細谷佳正
ノイタミナという、大きな注目を集める場所で再び「刀語」が放送される事、本当に嬉しいです。皆様、お楽しみに!

竹さんのはイラストも良かった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:36:49.23 ID:de0PKFeb0
>>17
ヒント 土曜のBSフジ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:39:43.14 ID:de0PKFeb0
上江洲誠と元永慶太郎 って
今期どっかで見た名前だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:41:29.03 ID:behzt3y60
>>20
DEVIL SURVIVOR 2
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:29:30.13 ID:SYAi1WYnO
第一話 先行上映会終了

まず応募数は約2000人で当選数は第1回70人、第2回70人の計140人
やはり細谷佳正人気のせいか、70人中65人くらいは女性だったw

んで細谷さん登場、いやぁ男目からでも格好いいよなこの人
以下細谷さんの言葉まとめ

収録は絵が完成されてる中出来てスタッフの力を感じた。ボールド(ここからここまでで台詞を言って下さいという字幕)も一切なかった
新人として、周りに田村さん中原さん、そして池田さんが居ることにとても緊張していてワキ汗がヤバかった
収録も月一で、通常アニメは1話分を3時間程でやるが刀語は8時間もかけていた
印象的な台詞は「俺はあんたの事が本当に好きだったのに!」 1年間やってこないと出せない気持ちを出せた
司会者のフリでこの台詞を細谷さんが叫んでくれた。完璧な七花で鳥肌立った!
12話の絶叫(恐らくちぇりおの事)は本当に声が出なくなってもいい気持ちで叫んだ

その後、YOSHI'Sキッチンと題して刀語オリジナルメニューの「とがめん」をマヨネーズ、コチュジャン、わさびの3種類ずつ試食してマヨネーズを大絶賛してた。左利きだった

〜つづく〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:04:13.43 ID:SYAi1WYnO
ひとしきり写真撮影が終わった後、細谷さんは退場して第一話上映開始

新OP「拍手喝采歌合」
静かに始まり盛り上がりを見せる楽曲。映像は刀の所有者が順番に現れ、七花の奥義7つが現れ、タイトル、という感じ。クレジットも縦書きで全体的に格好いいがしかし…
新規カットじゃないorz
「出来の良いMAD」と言ったところか

本編が始まるが、所々ほんの少しカットされてるぅううヴ!
具体的に言うと、七花がとがめを釜に入れてどすっと置くシーン、「そういう問題ではない!そなたには刀の価値がわからんのか!」のシーン
蝙蝠が気絶したとがめを抱えて木々を跳ぶシーン、七花がとがめが見つからなくて「どこ行ったんだ?面倒くさい」のシーン、船出でとがめと七実の会話シーンが入る前の、船に乗ってる七花ととがめのシーン?(ここはうろ覚え)

ノイタミナ尺とかの問題か?もしこのまま放映され、BD-BOXもこのままだったら悲惨だが…

新ED「言ノ葉」
うむ、MADやw
予告の映像がED中に出てきた。つまりとがめの予告台詞はなし


第二話以降の上映会では本編前と後に細谷さんによるそれぞれの回の感想や裏話を映像で見れるらしい

刀集めマラソンでもらえる細谷さんの直筆サインポストカードの絵だけは新規の七花ととがめだった

細谷さんの生七花ボイスを聞けたのが一番の収穫だった!
以上、レポートでした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:19:38.24 ID:zl574VnW0
レポ乙!

映像に関して、聞く限りではちょっと物申したい部分も多いが
この扱いで再放送してもらえるだけラッキーだからしょうがないのか?
やっぱ新規映像は欲しかったなー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:12:06.86 ID:dvbJZJXV0
>>19
見つからないよぅ。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:03:33.96 ID:q/fTE4yc0
すげー気になるんだが、BD-BOXって新OPとEDで収録なんだろうか……
冥夜花伝廊大好きだったから使ってほしいな……
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:14:33.25 ID:9Rm57cq40
さすがにOPとED以外に新規映像加えると
本放送のBD&DVDお買い上げの方々はいい気がしないだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:26:50.28 ID:q/fTE4yc0
>>27
いや、初回放送版OPが特典映像って書いてあるから、
ひょっとしてBD-BOXのOPとEDはノイタミナ版のに切り替わってしまうのかと危惧していた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:29:59.34 ID:SYAi1WYnO
>>28
あの書き方だと多分そうなるかと…
それに加え今日見たような細かいカット版で収録だったら単巻大正義に
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:38:10.91 ID:q/fTE4yc0
>>27が俺に言ってるもんだと思ってレスしてしまった……恥ずかしい

>>29
BOX予約してあるけど、様子見した方がいいかなぁ……
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:05:14.37 ID:PvayYZ6u0
>>23
OPED新規画ないのか・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:48:32.37 ID:DoK+xvHtO
ノイタミナの再放送はわからないけど、BDBOXはちゃんとノーカットでしょ
カットされてるなら、「特別編集版」とか題してその旨明記してるだろうし

OP・EDに新規カットが全くないのは痛いなあ
「サムライ7」とか「微笑みの戦士」とか再放送でも新曲に新規絵だったのにさ
…あんま金かけて作ってないのね…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:56:11.95 ID:80frZuU7O
OPもEDも新規画があるのかないのか
画面に見いってしまっていて
歌が全然入ってこなかったw

七花のあの生台詞、良かったな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:58:48.22 ID:gbHOzvFI0
wなかいなれ現に城剋下が鮫喰の縛鎖
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:25:04.66 ID:ewdZclub0
OPとEDは本編の使い回しか少しテンション下がるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:37:05.52 ID:DoK+xvHtO
OP・EDはただのMADだったなあ
それでも対戦者が出てくる所はテンション上がったけど

しかし、改めてみると…一話ってつまらないなww
まあ、その分二話は前半はともかく後半は面白かったけど
新規さんは一話で脱落しないで欲しいが…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:30:11.36 ID:kq/Xs631O
話の面白さより、絵柄や会話量が無理ってなっちゃう人のが多いと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:41:06.72 ID:KmNQCuq30
ノイタミナカフェとがめんが地味に美味いんだが・・・w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:00:27.33 ID:DoK+xvHtO
>>37
ひたすら、会話会話だもんなあ。蝙蝠戦も淡々と進んじゃうし
一話に関しては自分のペースで読み進められる原作の方が圧倒的にいいのが残念
蝙蝠が里のこと憂う心理描写アニメだとカットだしね
あれじゃ、ただの口うるさい子悪党を退治しただけだわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:30:33.40 ID:eCcjd+tY0
あの変則放送日時だったせいで
1話は見事に見逃したんだよなw

2ちゃんで話題になってて やってたのかよw と
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:26:12.02 ID:EYaP7xRf0
BS放送日時また空くのかなぁ・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:18:02.65 ID:BqD0GJF40
>>40
だからキーワード予約にしろとあれほど・・・・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:48:01.29 ID:uiIEEyTQO
>>36前半のやりとりでクスリと来たり鉋の書き込みと金属音でおおっ!ってなったりして視聴続けた私は異端ですか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:08:38.58 ID:PpSKXHxsO
>>43
いや、それはそれでいいと思うよ
自分だってあくまで個人の感想書いただけだし

蝙蝠の「抱腹絶倒!!」の迫力とか、
七花が蝙蝠に最終奥義食らわす前の早口口上のテンポとかアニメならではだし
ただ、一話が説明台詞が多いのは事実だからそこで脱落しないで欲しいなーと思ったまでさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:17:14.02 ID:vsxzZxwb0
富山ではやらんのね
BBT英断だわw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:34:50.46 ID:0BY2KVFg0
BSフジで全国一斉に放送するよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:50:35.52 ID:GZqKs+d00
いい加減細谷とか声優以外のスタッフのコメント聴かせろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:45:53.58 ID:9y4kWCET0
また再放送するのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:59:34.20 ID:pWz2doVs0
新規カット無しならOPED変える意味ほとんど無いじゃねえか
てかアニプレは早くボックスの詳細を発表しろや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:02:52.80 ID:E3Pf8npM0
>>46
そうだな、いつかやるといいな。

公式の放映局に「BSフジ」の名前なし。
BSフジの公式サイトに「刀語」の再放送の情報なし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:52:05.80 ID:ehNUuNpsO
ボックスはちゃんと次回予告も収録してくれるのだろうか…
先行だとEDに次回予告が組み込まれちゃってるから、
とがめの「ちぇりお!」が聞けない…

>>50
いつもならBSフジで一周遅れでノイタミナのアニメ放送してるのにね
今期は別の番組で枠埋めるのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:10:09.63 ID:4VMbND840
アラタカンガタリって何か親戚?

鑢七花の細谷さんは ちはやふるで新(あらた)役やってるけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:47:57.19 ID:8wgvdMcA0
他のアニメの話を持ち出して申し訳ないが、

あとがたりを聞いて、刀語も化け物語も主役声優がとても真面目に役作りに取り組んでいて、すごいと思った
プロだから当たり前なのかもしれないけれど、
原作を読み込んで色んなことを考えて演じてるんだな、と

特に細谷さんは初主演だったから思いいれもすごいんだろうな
とがめ役の田村さんのカバン(?)を形見と感じてしまったっていうのには少し笑ったけどw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:55:44.81 ID:fISLqDcf0
刀がシャフトじゃないから
声優かぶってないよね

シャフトだったら
シチカが神谷 とがめが千和 拳銃変態仮面さんが大塚訪中さん
とかだったかもな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:03:13.94 ID:SGTbXG4g0
ついでに否定姫は?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:40:53.94 ID:OWkQsJq70
みゆきち
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 04:09:31.08 ID:QnSIwX/V0
化物語の主役2人はセリフも特殊な上に長くて、しかも女は性格も異様だから
役作りがんばりましたって言われると、おーっと思うが、刀語は普通だろ
むしろとがめ役がラストの展開に納得してないのが印象良かった
「ライトな原作読者」な感じがとても好印象
一人だけあとがたりで「王様裸じゃない?」って言おうとしてた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 05:54:50.70 ID:obSaZ2NP0
>>54
変態仮面じゃないよ!
むしろ変態仮面という名の紳士だよ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:36:39.13 ID:SRx5f/GJO
あとがたりと言えば鳳凰の中の人が、
「演技上では出してないけど、自分的には鳳凰の人格も少し混じってるつもりでいた」
みたいな事言って、そういう解釈を中の人自らしてくれたのは嬉しかったな

ただ緑川…
あんたは何も無理して出なくても良かったんだぜww
逆に蝙蝠の中の人がドラマCDにも出てこなかったのは残念
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:40:50.99 ID:LjB+/BphO
逆だぜ逆ぅ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:13:57.51 ID:fISLqDcf0
なんか役名がわかりづらいよね
で結局 声優名で呼ぶことになる

当時は シチカの人はシチカの人だったが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:09:16.67 ID:SRx5f/GJO
自分は千刀のねーちゃんと鎧のにーちゃんと仙人と、最終回で出てきた敵の名前は出て来ない。
サラバコウシャは出てくるけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:40:46.09 ID:Go8OHadM0
千刀のおばちゃんと鎧のおじちゃんと・・・・・・グシャ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:05:37.72 ID:Cq+R0sBHO
名前は全部覚えてるけど
真庭鳥組、獣組、魚組はどいつがどこ所属だったっけ?とはなる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:46:25.55 ID:fISLqDcf0
当時 どっちも最終回が12月で
その年の 最高最終回大賞に刀語とアマガミ一期が選ばれたんだよな

次から次へと集めた刀をへしおってく話と
次から次へと立てたフラグをへしおってく話が仲良く授賞
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:21:50.66 ID:SRx5f/GJO
>>64
真庭蝙蝠 獣組
真庭喰鮫 魚組
うんうん。まだわかる
真庭海亀 魚組
…え〜…、確かに水系の生き物だけど…
真庭人鳥 魚組
!!?
…ってなるわ
結論 魚組無理すんな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:42:58.88 ID:fISLqDcf0
最近福岡のローカルアニメで とがめが人魚やってたな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:16:42.98 ID:aY51bsEJ0
ちぇりおいうの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:55:20.88 ID:gQXyDtMA0
>>59
緑川って誰だ?
と思ったら、錆白兵かよwww
出番はあっても台詞なんてほとんど無かったのにw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:39:58.55 ID:Go8OHadM0
>>67
富山だろ?放送してないけどw
7169:2013/04/10(水) 21:28:32.13 ID:gQXyDtMA0
>>59
あとがたりじゃなくてまえがたりに出てきてたのか、錆
つか、これ、話しにくいだろうなぁ二人ともwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:36:33.46 ID:SGTbXG4g0
>>67
あれ阿澄かとおもったら田村でびっくり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:10:46.67 ID:/9cMPWDrO
>>57
ちわわは役作り頑張るタイプじゃないよ
キャラクターに同調していく声優
ガッツリ役作りする神谷やみゆきちとは反対のタイプ
役作りするタイプでも共演者との合わせがあるから、マージン残すタイプとかっちり作り込むタイプがある
神谷は前者、みゆきちは作品によって使い分ける
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:09:03.99 ID:ZYnrmIep0
というかグリリバわざわざ呼んで前語録ったんだから
円盤特典に前語も入れて欲しかったわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:14:52.09 ID:hZBE+RZQ0
>>73
よくわからない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:07:14.57 ID:ardCKocD0
>>73
日本語で
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:36:26.38 ID:1McgXdDnO
放送日来たれり!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:38:56.85 ID:ftIUxwEMO
これから毎週、三色団子食いながら「いやぁ○○は強敵でしたねぇ」しようぜ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:47:46.83 ID:hGNoHMT5O
>>78
その○○の中には大概まにわにの名前が入るのですね
…白鷺は犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな

先行だとカットされたシーンがあるそうだけど、本放送だとどうなってるんだろ。
何にせよ、早く新OP・EDをスロー再生の後、延々リピートしたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:21:15.45 ID:SJ9ErsjK0
わざわざ先行のために編集するのは考えにくいから
ノイタミナverはカットされててBD-BOXはノーカットってことじゃないのかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:09:12.47 ID:hGNoHMT5O
>>80
その可能性の方が高いかな
再放送なんかしちゃって大丈夫かと思ったが販促に抜けめがないww
ただその場合だと次回予告をどう扱うかが気になる
うろ覚えだけど、新EDだとEDが流れてる最中に左上の端で次回の映像が映ってたからさ。
それがボックスだとなくなってるのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:16:34.68 ID:ardCKocD0
>>79
悲しいですね…悲しいですね…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:54:08.82 ID:oXaI9u1u0
喰鮫が迷彩に「惨敗」ってのは蝶々達はどうやって知ったんだろうな
あの場にいたのは七花、迷彩、喰鮫だけだったよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:12:35.46 ID:1McgXdDnO
2スレ前くらいにもその話が出たな
真庭の忍者が見てたとか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:11:28.01 ID:2x9n6vqf0
ペンギンの諜報力は世界一
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:50:29.11 ID:hFIXWQnP0
>>81
日曜の上映行ったけどEDの次回予告映像は全面表示だった気がする
枠とか背景映像は無かったんじゃないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:35:16.21 ID:1McgXdDnO
>>86
うむそうだった
覚えてないのはその予告映像が旧予告映像と一緒だったかどうかだ
第4話の予告映像が錆戦じゃなかったら最悪だぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:42:32.79 ID:yMDPPeGq0
関東フジは今夜

 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:33:42.26 ID:nzM1Shho0
東海フジじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:05:51.11 ID:1EBcGrnX0
今晩から東海テレビで始まるけど、「新」って書いてあるけど再放送なの??
タイトルでググったら、既にDVDとして出てる話みたいだが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:17:28.59 ID:7P/UyTYI0
2010年1月から12月までフジテレビ系列で月1全12回という変則的な
形態で1回放送してBD&DVDは全12巻で発売済み
今回ノイタミナでOAされるのは本編はそのままでOPとEDを新曲に替えたもの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:23:32.86 ID:Ywq9HtoH0
アニメ板にスレは立てないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:41:44.80 ID:nqHhCC4m0
アニメ板は再放送はスレ立てちゃだめってルールだから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:10:04.74 ID:NgXFgsNs0
>>90
くっそ昔にやったやつだぞ
寝ぼけてるのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:14:13.97 ID:WnQgBdQp0
ねえ、今日からやるのって再放送なの?新て書いてあるんですが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:15:42.88 ID:WnQgBdQp0
何だ再放送かよウジテレビ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:30:36.23 ID:+iRifo2b0
再放送でも一話は「新」て書いてあるだろ情弱かよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:40:11.15 ID:WnQgBdQp0
再放送なら再だよ馬鹿か
他人に絡むだけが楽しみの奴はウジテレビと一緒にくたばれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:47:32.16 ID:n8p7tMz10
実況は実況板で
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:54:42.38 ID:b/dfGfg90
ああ、これが情弱か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:55:05.89 ID:+iRifo2b0
マジで情弱だったとはwwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:57:13.17 ID:ryReuguZ0
ここは一つ真庭川獺の命で事を納めてはどうだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:58:01.34 ID:n8p7tMz10
新世界より やってる頃 鍵のかかった部屋の再放送やってたけど
第一話は (新)(再) の表記じゃなかったっけ? 新聞にもよるんだろうけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:08:17.88 ID:yfdPglYqP
OPから溢れるMAD臭wwww
凛として咲く花の如くの刀語MAD思い出したわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:10:19.62 ID:gjzGA5In0
既存の映像に新規の曲合わせればそうなるわな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:10:35.33 ID:7NcrlHeA0
OP歌が酷けれ
アニメはどこの自主製作MADだよwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:43:05.06 ID:LM3Fuq6Z0
BDと放送同時で見ているが微妙にいろいろカットされているな
意味わからん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:54:00.80 ID:nx8Of5c00
BGMは変わってない?
なんか違うように思えるのは勘違いかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:55:45.28 ID:0ME/z2ky0
とがめ可愛いから再放送でもいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:56:33.48 ID:LM3Fuq6Z0
>>108
カットのため微妙に変えているっぽい

測ってみたが計5分ほどカットされているな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:56:53.95 ID:i501GqVJ0
次回予告付いたな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:57:18.90 ID:2en5rwX2P
OPED共に曲が違って、既存の映像と既存の版権絵の切り貼り…
それってMADじゃないですか、やだー!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:57:42.28 ID:qC0pSBsM0
新OP見逃したー見たすぎるー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:58:27.46 ID:QfWaPubA0
EDに零話時代っぽい迷彩が出たな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:59:18.87 ID:ELkdvVdU0
初めてみた

これおもしろくね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:59:57.06 ID:yVWEcLuD0
暦物語(真庭語残り)の宣伝やるかもと思って見てたけど
なんすか、あのネタバレ全開のOPED
再放送とは言えOPED変えたんだからもう少し労力を・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:01:14.34 ID:LG74RAF70
追々このOPEDバージョンの円盤も売り出すんですかね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:01:33.24 ID:yfdPglYqP
鈴木千尋久しぶりに聞いたなぁ
いい声&演技なのに最近全然見ないよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:02:26.49 ID:2sxqikjQ0
とがめは相変わらず可愛かったけど、OPネタバレしすぎでワロタw
再放送とはいえ新規もいるだろうからもうちょい考慮してほしかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:03:54.34 ID:S+MNQYCT0
先行上映時点では〆のナレーションが「今月今宵のお楽しみはここまでにございます」だったけど
放送verじゃ「今宵のお楽しみは…」に再編集されてたね 安心した
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:05:53.13 ID:OCZEFNDc0
BD・DVD持ってる人、さっきの再放送って放映バージョン?
それともソフトに入ってる作画修正&追加(あったのかな?)バージョン?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:05:53.72 ID:P+TuLQWK0
なんだコレ再放送なんか。。開始25分間が絶望的なつまらなさ
同人絵とギャグセンスのなさ

なんかいろいろともったいないアニメ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:05:54.22 ID:AH/yOwhd0
CD売るために、話と繋がってるED入れ替えるとか流石に無いわ〜
かなり萎えたわ〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:07:57.53 ID:LM3Fuq6Z0
>>121
放映バージョンを更にカットしたのに新OPEDつけただけ
正直何回も見ている人は実況を楽しむことくらいしか価値はない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:09:32.78 ID:OCZEFNDc0
>>124
どうもです。
BD・DVD化の際に作画の修正などは無かったんですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:10:30.83 ID:i501GqVJ0
削られたシーンとかわからんぐらいにはニワカだった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:12:25.80 ID:1EqlC2HKO
>>115
もっと面白くなってく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:13:20.00 ID:AH/yOwhd0
どの辺カットされてた?
本放送の録画と比べるの時間かかるし、当時はアナログ録画だった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:15:17.66 ID:LM3Fuq6Z0
>>125
本当に微妙な程度>パッケージ修正箇所
ネットで調べても出てこないレベル
そもそも月一放送で制作にもゆとりあったから修正する箇所そんなに多くなかったんだと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:15:18.95 ID:1EqlC2HKO
>>128
>>23
まぁこれだけじゃないけどね

>>125
自分は5話の温泉の湯気しかわからんw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:17:13.97 ID:LM3Fuq6Z0
>>128
中盤以降蝙蝠とのやり取りがかなりカットされてた
シーンが丸ごとないというより説明セリフの一部を少しずつ削っていった感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:23:35.93 ID:AH/yOwhd0
>>130-131
ありがと
本放送を見直してみるよ
画質悪いから入れ替えたかったけどダメみたいだね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:25:19.73 ID:S+MNQYCT0
>>125
2話と6話で流血表現がちょっと増えてたはず
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:27:52.20 ID:D2laS1Xr0
OPEDが60fだったけどBDでどうなるんだこれ?

・BDでは24fに修正
・60fのまま1080iで収録
・実は旧OPEDはそのままで、これは特典用。

3ならBOX買う。2なら絶対に買わない。
しかし、やっぱキツネだな。予想通りの手抜きかよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:32:11.29 ID:yVWEcLuD0
旧版より更にカットされるってことは
3話のあの人の出番なくなっちゃうかもしれないのか
原作にないのにねじ込んでたシーンだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:41:38.57 ID:442D1c5V0
なんだカットされた部分あるのか・・・
じゃあどうせ見るならブルーレイ買って見るしかないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:03:59.08 ID:zmZhriSd0
カットありかよ…新規のOPEDも合ってないしだめだこりゃ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:06:47.85 ID:6c8+d8meO
>>120
と、いうことは、喰鮫さん渾身の自虐ネタも
カットされる危険性があるワケか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:07:50.32 ID:D4qOl87dO
ネタバレがスゲェw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:30:04.37 ID:558r05W+0
OP、EDのMAD臭がパネェw曲自体も微妙だし
まだMAD職人の方がマシなもの作るんじゃね
未見の友人に勧めたもののレンタル屋行けって言いたくなってきた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:34:51.02 ID:PPWaUh5t0
まあドラマCDもあるし、今から買うんならバラの買った方がいいだろうなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:37:11.66 ID:JCwIO0ip0
ボックスの詳しい収録内容って出てるのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:38:12.09 ID:1EqlC2HKO
ほんとBOXがどういう仕様で収録してるかによって価値の明暗が分かれるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:05:34.10 ID:B27glD6zO
ごちゃごちゃしてるだけのMADでも、
やっぱ対戦者が全員登場してるのは後の事を考えればいいかも
最終回まで見てる者としては、あのキャラとかあのキャラが映った瞬間クるものがあったし
でも、ネタバレパネェww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:12:29.09 ID:hYz6AmvP0
サムライ7も再放送はOPED違うけど記録媒体には未収録だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:28:52.58 ID:B27glD6zO
今単巻をアマゾンで買うと四捨五入して八万。ボックスは三万。
ドラマCDに差額五万の価値を見いだせるか否かといわれると…
上のレスでもあるように、MADでも一応公式が作ったものだし収録してくれるだけありがたいのかも
あとはブックレットの内容しだいだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:10:03.94 ID:bShl4leU0
>>144
未視聴者はOPが伏線になってる程度で良いんじゃない?
出来の良いMADだと思うけど、とがめの「いざ尋常に…」のあたりはかなり好き。
まあ好みが分かれるとは思う。
>>134
60iのままMBAFFだとおもわれ。そんなに売れるとも思ってないだろうしw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:18:45.17 ID:QWf282RPO
やっぱこれ前やってたやつかよ
ノイタミナネタ切れか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:03:17.96 ID:zUZpeNhO0
関西は来週だ、楽しみだなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:20:51.24 ID:zpCSwp720
とがめの次回予告とBGMが好きだったから、ED中に予告が入るのは微妙だった
散々言われてるけどOP・EDのMADも残念
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:31:32.10 ID:/um35MoL0
>>149
ナカーマ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:35:20.71 ID:S+MNQYCT0
新規OPEDの曲が気に入ったのは俺だけか
OPはアバンの内容から考えるとしっとりした入りで良かったと思う
EDも本編との繋がりが薄れるのは惜しいが、本放送時ライト層に
「こんな曲だったっけ?全然覚えてない」とか「何この変な曲」とか毎月のように言われてたことを思うと
無難な感じに収まったのは妥当といえば妥当な気もする
残念ながら歌詞なんて聞いてない奴がほとんどだろうし……
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:39:37.47 ID:MwTYYb4p0
とがめがいつの間にか猿ぐつわ噛まされてたけど、その辺もカットされた部分だっけ?

初回放送の時はまだビデオテープ使ってて録画残してなかったから、
今回は全部残しとくつもりなんだが……うーん、カットされ具合が微妙に気になるw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:44:35.91 ID:d0bkUveV0
再放送の告知見て2期かと見間違えた

あの終わり方で2期とかどうすんだよとか思ってたけど
いざ間違いだったと気づいたら落胆した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:31:45.56 ID:gyUT0G800
原作が終了してるのに2期があるわけないじゃないかよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:36:03.61 ID:zUZpeNhO0
>>155
今度は真庭語をだな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:01:12.42 ID:3z+05uIzi
零話もあるしなー
まあ首から上が刀身とか、上半身裸の幼女とか
映像化難しい要素満載だが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:07:19.04 ID:B27glD6zO
結局、零話の右腕は誰なんだあ〜
20年前ってことで、年齢的には海亀か?
零話書籍化と真庭語の続きを早よ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:07:24.89 ID:NmdwsDRvO
>>92-93
ヤマト2199はおkで刀語は駄目なのか、なんか最近のご都合主義全開のラノベアニメ並のgdgdルールだなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:24:20.25 ID:gyUT0G800
あっちはテレビ放送としては初めてだからな。
疑いようもなく再放送なこちらとは違うだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:03:28.63 ID:v+3tS9tt0
2009年だったかな?
「笹の葉ラプソディ」放送決定で、これ再放送じゃないじゃん! 新作アニメじゃん! 第2期じゃん! ってなって
慌ててアニメ2からアニメ板に引っ越した「涼宮ハルヒの憂鬱」ってのがあったなあw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:17:26.24 ID:Ykaaq0g70
OPEDは映像も新規か
本編もBD版だったりするんだろうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:52:45.51 ID:Jjr8qNM20
いまから見始めるんだが、
刀語は面白い?
期待していい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:15:55.20 ID:B27glD6zO
>>163
自分は面白いとおもうけどあなたがそう感じるかは知らねーよ
ただ、一話で判断するのは早計な作品だとは言っておく
自分が特に好きな話は来週の二話ではあるが、話が動き出すのは四話くらいからだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:16:27.36 ID:gyUT0G800
ダメ、つまんないと思って期待せずに見ろ。
そうすればつまんなくてもがっかりしない。
面白ければ喜びが大きい。
それが利口なやり方。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:27:45.95 ID:lsU7EP1g0
今録画見てるがOP栗の子じゃねーのかよ!
あれ好きだったのになんじゃこりゃ?
歌詞がききとれねー糞過ぎる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:37:32.52 ID:CfZBAKV90
どう贔屓目に見ても旧OPの方がいいな
あれは見ててワクワク感があったが新しいのは何もない
OP映像くらい新規に作ることできなかったのか・・・色々残念
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:00:55.00 ID:NeFfd04a0
新OPあかんわこれ…
歌は好みの問題かもしれんが映像が本編切り貼りしただけのMADとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:01:07.80 ID:lsU7EP1g0
見終わったがなんか短くなった気がするが編集されてんのか?
このままBDになったら糞過ぎる
EDもひでーなw
やっぱフジのやることはろくなことがないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:33:10.04 ID:5eVmKtM5O
2010年版ってそもそも1話に新番組のマークついてたっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:40:56.86 ID:jfoKORPf0
録画見終わった。とがめちゃん可愛い///
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:02:46.54 ID:f2Aq5pli0
というかOPに壮大にネタバレってどうなのよ。
10人全部でてんじゃんw。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:03:55.24 ID:f2Aq5pli0
10じゃねえ12だw。もういい加減にしか覚えてねぇ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:13:02.81 ID:TIrn/Fkw0
フォトカノと働く魔王様とこれを録画してみた
これが一番面白かった
フォトカノは糞
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:14:28.93 ID:oOttUSoz0
BSでやらないかなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:15:52.52 ID:TIrn/Fkw0
再放送だったんだ
今知ったわw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:17:31.01 ID:GDyJgk6qO
これ面白いじゃん
実は前回放送時は最終話だけ見たんだがとがめ可愛いな

最終話にはとがめいなかったしw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:24:24.84 ID:jfoKORPf0
とがめちゃんとか刀語の画像スレどこにもないなあ




とがめちゃんのください
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:57:47.50 ID:kKz9HTG60
新OP,新ED入れたのは、イイとして、本編でカットした部分があるのは、
なして?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:06:10.45 ID:B27glD6zO
>>177
最終回だけみたとか凄いなw
冒頭からヒロインが撃たれてることにどう思ったよ?ww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:24:01.91 ID:6g0Tty/N0
最初は絵が受け付け難かったけどすぐに慣れるね。
中々面白かった。

1話目が1時間なのも良かった。30分だけだと説明だけで終わってしまいそう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:30:58.35 ID:gyUT0G800
>>178
                   /|
                 /ヘ::i
                /:::::::::::〉|
                /::::::::::::::/ |
            /::::,,イ" ̄/  j
           /:::::,,イ::::|::::::/  /
         ,,ィ/∠":::::i::::|:::/ ,/
        F彳 ̄ ̄`ヽソ/,,イ______,ィ>==''
  __   {:::::::::::::::::::,,==,'' `ー-==''"
. /ク-<::: ̄ ̄(H/フ-イ_l:∧
//   `ー-<,}リ |/::::::::>、>.- 、__
H           `ー--'レ| ̄`ー!ヘ_
`=             //     ゙‐┘
              ,//
            _/タ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:05:17.42 ID:CfZBAKV90
>>179
CMが多いんじゃね?
前回放送分はCMカットして50分だけど今回は46分だった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:03:00.59 ID:4oWinC0G0
>>178
ピクシブ行けばええやん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:28:03.74 ID:zUZpeNhO0
>>163
刀語にときめいてもらうでござる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:20:06.97 ID:GDyJgk6qO
>>180
あ、可愛いキャラ死んだ程度の認識に決まってる
まさかドジ属性持ちだったとは…まさか天然キャラだったとは…まさか露出担当(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:20:33.56 ID:558r05W+0
予告削除でチェリオ!聞けないうえにハクヘイどうすんの?
未視聴組みにはネタ以下のキャラになっちゃうだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:41:45.76 ID:XENtCW4J0
まじでBOXは人柱待ちだな
予約をキャンセルしてきた
旧OPED仕様じゃなきゃ金だせねーわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:52:10.72 ID:VlCHoq/T0
正直MADOPEDはどうでもいい。全然許せる。
だがカットがあるのだけはダメだ。一気に見る気失せた。
なんでカットすんだか…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:08:24.89 ID:1EqlC2HKO
今ちょっと気付いたんだが、Bパートのあるシーンで七花が喋ってないのに口を開けて動かしてる所が一瞬あるな
BDで同じ所を確認したら動いてなかった
つまり今回の再放送はどうやら当時のTV版ぽいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:44:29.98 ID:gyUT0G800
なにか食べてるんじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:56:11.80 ID:1EqlC2HKO
いや飯はとっくに食べ終わった後でのシーンだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:16:37.28 ID:WdiiSWQF0
OP千本桜のパクリかよww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:48:59.14 ID:4oWinC0G0
乞食に餌を与えないでください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:06:34.20 ID:Dki6IaB60
再放送ってことで期待してたのに
新OPEDはクソだわカットだわ予告ないわで心折れそうだけど最後まで付き合うお・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:19:54.02 ID:d0ApF7VX0
七花の棒読み演技が懐かしい
当時は下手くそな声優使いやがって、なんて思っていたが
とがめと七花の距離感も、1年の旅のあとだと物足りないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:27:55.15 ID:MFrL0YG20
見てみたかったからちゃんと予約したのに
へなちょこレグザのせいで前半しか録画してなかったよ
予約の時点じゃ1時間設定になってるから、
多分来週も前半しか予約しないだろうw
作品が悪いわけじゃないけど見る気が失せる
というか2話目を見逃した時点でもうレンタルDVDに頼るしかない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:31:32.74 ID:XpprWmnQ0
>>195
え、予告あったよ
OPは確かに前の方が良かったな
それに軽くネタバレしてるよな
炎刀銃江門左衛門って
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:35:17.59 ID:XpprWmnQ0
>>197
2話目見逃したって2話目は来週だよ
どーゆーこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:35:39.24 ID:1EqlC2HKO
>>198
予告とはとがめによる予告のことだと思われ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:37:48.93 ID:geqrZ6a30
変わったっつーのにぱっとしないOP曲だなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:44:35.22 ID:MFrL0YG20
>>199
最初の時の放送について良くわからんのだが
今回は1時間放送だから以前放送した分だと2話分放送したのかと思った
今回の放送でいうなら前半だけしか録画できなかった
予約の時点では1時間分予約になってんだけど、
実際の録画は30分しか撮れてない
レグザはこういうトラブル多いから、
またかって感じで作品に対してまでモチベーション下がるんだわ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:46:56.14 ID:y+Ce0cvX0
1話見たんだけどキャラの名前覚えるのでいっぱいいっぱいなんだが

七花の父ちゃんがなんかわかんないけど殿様殺して島流しになって
殺された殿様の娘とがめちゃんが今の殿様?に復讐するために
力と権力が欲しいから刀12振り集めよう!
でも一人じゃ無理だしどいつもこいつも使えないからムカつむけど七花にたのもう!
であってる?

おねえちゃんかわいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:52:46.03 ID:1EqlC2HKO
>>203
大体あってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:55:20.50 ID:XpprWmnQ0
>>202
俺も前にレグザのDVDレコーダー
持ってたから分かるw レグザは使えないよなw
俺も同じ経験したことあるわww
そのレコーダーってブルーレイ?
ブルーレイレコーダーでそこまで馬鹿ならTOSIBAダメだな
って全然刀語に関係ない話だった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:58:56.25 ID:ZpsQF0Tg0
OPに飽き足らずCMとEDでもネタバレとかあかんやろ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:59:35.17 ID:B27glD6zO
>>203
とがめ父が幕府に謀反を企てるも、七花父が討ち果たし反乱は鎮圧。
一時七花パパは「大乱の英雄」と呼ばれるも、ある容疑で島流しに。
それから20年。
とがめは父の復讐の為に、父が果たせなかった政府転覆を目論むため、
なりふり構わず仇である虚刀流を頼りにきた。
でいい。

おねえちゃんは俺の嫁
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:06:48.68 ID:y+Ce0cvX0
>>207
サンクス!
出てくる漢字も難しいし名前の響きにまだ耳が慣れないぜ

病弱おねえちゃんhshs
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:08:13.12 ID:MFrL0YG20
>>205
1年半前くらいに買ったブルーレイだよ
他にも高速ダビングだとディスクに焼けないとか
予約プログラムの誤作動で電源落ちないとか、トラブルてんこ盛りだよ
自分は今までこの作品一度も見たことないし、原作も読んでなかったから
前半結構楽しんでみてたんだよね
んで後半見ようと思ったら録画終了〜ですよ…
予約チェックしたら予約は1時間になってる
作品が悪いわけじゃないってわかってるけど、
なんかもう作品じたいに興味失せるくらいうんざりしてるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:12:39.24 ID:f2Aq5pli0
お姉ちゃん・・・かわいい、かわいいんだけどなぁ。
211憂にゃん♪ 【32m】 【東電 76.6 %】 ◆HTTxiRVmUI :2013/04/12(金) 23:18:02.59 ID:HDqSqVrU0
ボクもまいまいのお姉ちゃん一番好き(*´∀`*)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:21:21.77 ID:gyUT0G800
>>203
あってない。
殺したのは反乱者。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:21:34.71 ID:7aU334Kp0
これは全部1話1時間だ 
しかし酷いレコーダーだな・・・萎えるね でも前半楽しかったのならDVDレンタルしてまた来週も見て欲しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:25:47.93 ID:jt6KtoQC0
>>208
あんたはこの作品を楽しめそうな感じだ
おれも2年前は毎月ワクワクだったから羨ましい
周りのネタばれ連中気にせず純粋に作品を楽しんでくれ
ねえちゃん好きにはたまらない展開が待ってるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:39:22.31 ID:yVWEcLuD0
OPのネタバレダメージって意外と少ないのか?
初見の人がまだ気付いてないだけかもしれないけど


今回半分見飛ばしてもダメージ少ないと思うけどな

七花実戦慣れしてなくて実力を発揮できていない、蝙蝠さん実は凄かった
七花はこの時点でとがめの素性を知った、知っているのは蝙蝠と七花だけ
七実「七花は弱いのに大丈夫かしら」
とがめ「そなた自身を守れ」の約束

他に伏線ぽいのあったっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:40:47.30 ID:yVWEcLuD0
虚刀流は代々体質的に刀を使えない ってのもあったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:10:25.47 ID:wcBtheh90
そなた自身を守れを伏線に入れるなら刀を守れもだろ
最終話の刀の破壊を許された虚刀流の強さ的な意味で
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:10:27.46 ID:EHzrLNVV0
姉ちゃん以外の人を見た事がないから人の区別がつかない
219憂にゃん♪ 【36.3m】 【東電 71.3 %】 ◆HTTxiRVmUI :2013/04/13(土) 00:11:40.54 ID:enBcBLFJ0
1時間もので半分見てないって致命的でしょ(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:14:54.14 ID:kGYbAvXX0
毎月楽しみにしてたあの頃を思い出した
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:27:12.86 ID:/LGPvCXy0
本編から切り出しただけの手抜きスライドショーに糞歌を被せた糞OPED
挙句本編一部カットとか、キー局がやる事じゃないな
枠の資金尽きたのかね
消化不良だから何処かから●●●してくっかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:08:56.28 ID:cDyr0RQA0
>>209
俺のレグザはたぶんおまえのより古そうだが普通に予約できてたからwww
つまらんグチ垂れ流してネガキャンしてる暇があったら作品の話くらいしろやカス
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:23:59.70 ID:cgHH/n/A0
改めて第一話見ると咎めは一話の時点で子房フラグ立ちまくりだったんだな。
己の為なら他人を利用して捨てるのも憚らないというのではどう考えても救いがないように思える。
旅を通してその心が救済されていければと思ったがもう既に手遅れだったんだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:30:25.60 ID:HMRuV6mu0
うーん、本放送の時のは古いブルーレコーダーで番組情報が入ってないから
撮り直そうと思ったんだがなあ・・・
OP、EDは我慢するとしても一部本編や次回予告カットとは
これは見たら消すパターンで十分だな
というか自分で録画した奴を見た方がいいかもしれん・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:38:12.07 ID:ouzO9PWT0
白鷺さんてアニメ向きじゃないよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:16:54.43 ID:F4aWt5VI0
>>221
なに言ってるんだ?
資金があるからできるんだろうが。
資金が尽きてりゃなんもできん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:42:38.33 ID:Nj39e8tF0
前の録画したBDに新OPEDとBOXとかのCMだけ追記しとくかな…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:53:49.03 ID:s75Y8Cp20
関西は来週からだが、楽しみにしてたのに酷評ばかりだな、一応録画はしとくけど

REGZAで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:07:58.07 ID:KQ0RLO+I0
上のほうにカットしたみたいな書き込みあるけどマジなの?1話見たら面白かったから円盤買おうと思ってるのだが・・・
今度ボックス発売するみたいだけど、まさかそれもカットverなのか?気になって予約できねえ



あと、とがめちゃんの画像ください
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:29:39.85 ID:ZZ0AvnzIO
>>229
カットされてるのは事実
でもさすがにBOXではノーカット版収録だろうとは思うけどねぇ

今後でより一層ハマったりしたら単巻のがいいかもしれないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:11:04.03 ID:KQ0RLO+I0
ありがとう。できればボックスで買いたいけどカットされてんなら買えないなあ・・・単巻も視野に考えよう

たがめちゃん可愛い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:57:33.21 ID:CCE8dxOyO
>>231
どうやらあんた、島流しにされたいようだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:28:39.10 ID:qKOobnGf0
BD-BOXは収録時間が600分だからノーカットだよ
ノイタミナverは1話46分なので全部で512分しかない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:35:32.26 ID:Qw4FGdGg0
おおそうか!これで心置きなく予約できる。公式見たけど、特にショップ限定特典とかは無いんだよね?どこにも書いてないし。なら尼で買うか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:21:09.48 ID:S9wnrywz0
商業的にも再放送はちょいカット、箱はフルですじゃないと変だしな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:43:05.08 ID:bjcCowJbP
でもあの次回予告の入り方じゃあ錆戦がなんだかなんだかだよ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:32:52.18 ID:qkp2F2FW0
BOXは映像特典には本放送OPED入っているようだけど
全部ちゃんと本放送で収録されているんだよね、信じてインだよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:56:16.82 ID:wYtQUV6i0
再放送見たがおもしれーな
どこがカットされてるのかわからんかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:57:31.78 ID:hyg+xp8b0
4話の次回予告だっけ?
予告と内容が違うのあったよな
あの予告はそのままかそれとも
変えてくるかなぁ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:20:18.05 ID:ZZ0AvnzIO
>>237
本編ではノイタミナOPEDで、特典にノンクレ本放送OPEDの可能性タカシ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:21:35.10 ID:ltrmaA330
こんな感じ

初回放送 本編(46分10秒)+OPED(3分)+提供x2(20秒)+予告(30秒)=50分
再放送   本編(43分10秒)+OPED(3分)+提供x3(15秒)+ジングル(5秒)=46分30秒

アバンはノーカット
A+Bパートで43秒カット
C+Dパートで2分17秒カット
合計3分カット

原因はノイタミナ枠が実質23分x2しかないせいで他の枠で作った長い番組を入れる時間が無い
OPED全カットして本編中にクレジットをかぶせればノーカットは可能なんだけどなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:22:38.49 ID:FbDhwTE20
>>240
今日の先行上映では、フジのプロデューサーがOPEDはオリジナルの方って、言ってたよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:31:32.63 ID:dWdE6dfg0
>>241
3分もカットされてたんだ
どのへん?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:49:16.28 ID:ltrmaA330
各パートの頭と最後しかチェックしてないけど

・ぎゃふんで気を失ったとがめを水桶に入れて家に運んできて七実が見ているシーン
・蝙蝠にさらわれたとがめを探して島をうろうろする七花

はカットされてた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:49:17.96 ID:ZZ0AvnzIO
>>242
マジか!じゃあBOXは特に問題なしだな

>>243
>>23に加え、Bパート開始してすぐのとがめが裾を直すとこ等
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:03:49.66 ID:eNNgtGuTO
同じく先行行った
>>242
確かにそう説明してたよね
でも、なんか言い方が自信なさげというか今にも首かしげんばかりに言うから少し不安…
単に元の仕様がわからなくて「なんでこんな説明がいるんだろう」という疑問からくるものだと思いたい

でもBOXの書き下ろしは魅力的だから、竹絵が好きな人は買い…なのかも?
校倉と錆が戦ってるように見えるイラストがあったしw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:07:27.46 ID:F4aWt5VI0
>>242
そうか、ニイタミナのOPEDはそもそも枠のせいの苦肉の策なんだな。
BOX等では削る必要もないしOPEDもフルのオリジナルでいいと。
まあ特典でノイタミナバージョンのOPEDもつくかもしれないってとこか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:08:30.86 ID:eNNgtGuTO
追記と訂正。
ただしくは「OP・EDは毎回違う」と言ってた
てっきり曲は新OP・EDで映像が毎回違うのかと思ったが、二話の先行では変わらず。
つまり、これは旧バージョンのを収録するということか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:12:36.41 ID:qkp2F2FW0
おっし、みんなありなとう!
BOXぽちるぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:00:10.69 ID:UGpI+CLzP
この前やってた刀語とどうちがうの2期?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:02:01.27 ID:FbDhwTE20
今日、気になってたから先行上映会の時間計ってみたよ。
アバンから新ED終わりまでで約46分。提供画面は無いけど
先行はノーカットなんだとおもう。
あと、細谷さんのビデオメッセージが意外と長かったw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:04:16.13 ID:A2jWE4HJ0
ゲーム化はよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:16:12.56 ID:FbDhwTE20
ごめん。ノーカットじゃなかった。いま、昔のを見直しはじめたら
アバンのチンピラのくだりで「本土のしきたりか?」が確かカットされてた。
だから>>251は訂正。放送版だわ。う〜ん、時計見間違えたかなあ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:19:48.08 ID:ZZ0AvnzIO
先行2話でのカットシーン

「白鷺は逆さ喋りをする忍者なのだ」という、とがめの説明がない
アニメオリジナルだった錆白兵の立ち合いシーンがない
銀閣が「虚刀流とは、不気味な剣術じゃねぇか」とモノローグするシーンがない

あとはわからんかった
でも特に最初のはカットしたらアカンでしょう。知ってないと終始意味がわからんぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:20:13.63 ID:kiBqYxPv0
このアニメかなりおもしれーって新作評価スレを見にいったら誰も語ってなくて
なんでだって思ったら再放送なのか、これ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:32:31.65 ID:eNNgtGuTO
細谷さんは、ツイッターで「ちぇりお」を流行らせて欲しいらしい
あと、白鷺を無駄に持ち上げすぎww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:36:32.41 ID:FbDhwTE20
>>254
そうだね。続く「まにわに」と略すところも無かった。
だから、とがめがいきなりまにわに言い出すという…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:42:51.74 ID:ZZ0AvnzIO
>>257
そうそう「まにわに」の流れなぁ
1話でのカットは後に支障が出ない箇所だったからまだいいけど今回は…
錆白兵だって4話までにいかに印象に残すかが重要なのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:14:03.33 ID:t7KaYsjC0
まえふりあってこその錆戦回想だからなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:24:28.76 ID:eyFJywhy0
初めてみた
中々燃える設定で面白いんだけど何かと説明がまわりくどいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:43:41.06 ID:eNNgtGuTO
>>259
その分、新OP・EDで補強…とはいかないかなあ
まあ実力派にして超有名な緑川の声で「ときめいてござる」がないのはかなり痛いよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:31:15.89 ID:F4aWt5VI0
そこで補強するくらいなら削らないほうがまし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:55:47.01 ID:8CVRFXCt0
カットするくらいならOP・ED無しでいいわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:01:01.21 ID:CzFGpUn30
>>でも、なんか言い方が自信なさげというか今にも首かしげんばかりに言うから少し不安…

確定するまで予約は出来んなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:12:28.26 ID:wbj8FV140
予約キャンセルしてきた
OPとEDが変わってなかったら注文し直すわ
200円ぐらい損する気がするけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:06:26.09 ID:otCYkMSn0
>>256
流行らせてほしいっつっても次回予告ないんじゃなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:25:05.73 ID:ZZ0AvnzIO
BOXはこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0898159-1365851806.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0898160-1365851806.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0898161-1365851806.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0898162-1365851806.jpg

2つのパケ絵は新規っぽかったかな?
BOXはディスク1枚に3話も入ってるのが魅力だよね
因みに外箱の上面下面にはやっぱり真庭忍軍が居て、背面には鑢一根と四季崎記紀が居た(はず
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:42:24.72 ID:eNNgtGuTO
>>267
関係者?
これって撮影禁止じゃなかったけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:47:56.50 ID:s75Y8Cp20
>>267
なんと美麗な
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:10:55.25 ID:Y7dSW8z70
刀語のBDって高い事で話題になったくらいじゃないのかね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:15:54.96 ID:S9wnrywz0
そんな記憶はないが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:07:47.85 ID:U0/dZXsfO
再放送ちょっとカットされてるんだ
本放送のとき録画できなかった人間だから少し残念だ
買えってことですね、わかります
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:12:33.38 ID:FbDhwTE20
>>268
撮影禁止は、その斜め上にある細谷さんの色紙だと思ってるんだけど
店員に聞いたわけじゃないからわからんね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:15:41.28 ID:3ycgkB8r0
まあ一巻実質2話の分量で全12巻となると角川並だから高いと言えば高い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:27:29.05 ID:Xu2M6g/J0
>>254
ええええ〜白兵カットって…
出てこないまま終わりそうなんだがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:28:41.41 ID:eNNgtGuTO
>>273
あー…そー…なのかな?
棚の縁に「撮影禁止」の紙が張ってあったから、
自分はてっきりあの棚一帯がダメなのかと
自分も店員に聞いたわけじゃないから、あまり偉そうにいうのは控えた方が良さそうだね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:20:51.10 ID:1f1+V9Mg0
>>144
ジョジョ(3部以降)の スタンド能力者やどんなスタンド能力か不明だったのが面白さの1つだった面もあるから
どいつが刀の所持者でどんな刀かとは なるべく見せないほうがいいと思うんだけどなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:21:53.01 ID:1f1+V9Mg0
>>148
銀の匙出来るまでの時間稼ぎだよ 言わせんなよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:24:07.07 ID:3ycgkB8r0
初見の人の楽しみは奪っちゃうかもなぁ

逆に最終話まで見た人向けのMADとして見れば変体刀所持者の原作画入りとか原作文章配置とか
オサレでそんなに悪くはないと思うんだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:24:34.25 ID:1f1+V9Mg0
>>159
放送禁止用語などというものは無い
放送局が抗議が恐くて自主的に規制してるだけ

ってのと同じというわけか
勝手にスレ住人がスレ立てを自粛してるだけなんだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:31:00.99 ID:3ycgkB8r0
いやスレ立ては普通に明文化されたルールあるぞ
ヤマトはTVで流れるのは初だから再放送扱いになってないだけだろう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:51:22.66 ID:N5plj+Y20
>>279
俺も同じ感想だな
ただ原作画が流れるところで本編の映像も入ってたのはウザくて残念
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:25:53.79 ID:mIkgJDQq0
OPEDも 知らない人には
未来日記の 能力者が次々と出てくるOPEDみたいにしか見えないのかもな
あれも原作読者にはネタバレひどすぎ って言われたし

これのOPEDは毎月変わってくれたおかげで
再放送だけど どんな歌だったか思い出せないのが不幸中の幸いだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:35:26.28 ID:mIkgJDQq0
>>260
セリフが回りくどいのは西尾維新の定番
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:40:48.59 ID:Uq0kmjje0
再放送観たけど、するっと観れるな。時計に目をやる事が無い
面白いアニメだよなコレ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:31:47.48 ID:tz5aw07U0
セリフやシーンのカットがちょくちょくあるのは諦める
錆白兵の貴重な登場シーンのカットはなるべく避けてほしいが

しかし、日和号の戦闘シーンを1秒でもカットしたらその頃にはスタッフは八つ裂きになっているだろう
あの、Production I.G丸出しのシーンが俺のなかでの最大のクライマックス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:39:54.89 ID:sVo5oPfy0
せめてシルエットにすればいいのにそのままだもの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:46:19.32 ID:L8/KZqx30
ときめく暇もねぇ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:48:47.48 ID:sfH9Qn5CO
姉ちゃんが敵になるとか初見の時には想像出来なかった展開が、OPでバラしちゃってんだもんなあ
でも新ED見て校倉の中身が幼女だと思ってる人はいたぞww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:21:24.62 ID:eZdV4Odx0
>>289
本放送の時も4話の時点で7話でこの人と対決というのはバラしてたけどな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:30:03.58 ID:tyu4XWNHP
ねーねー今1話見たんだけど、七花達は交易もない孤島で20年暮してたそうだが
なに食べてたの?茶碗二つでモグモグしてたけど木の実とか?
あと、人との接触が皆無だったはずなのに
奇策師との2人の会話やモノの考え方がおかしいね
えらくツッコミどころ多いアニメだね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:45:21.86 ID:2aj/5Da30
>>289 お姉さん敵になるんだw OPで気づかなかった!疑ってみてなかったし気づかなかったw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:21:13.71 ID:twb/p6GV0
>>291
お前はどらえもんでも見てろよ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:33:01.88 ID:WXPbO3VzO
もし3話での錆シーンも削られてたら完全に緑川光だけ消滅することに…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:09:30.43 ID:sfH9Qn5CO
正直、七花の決め台詞を決めるくだりより錆を優先して欲しかった
「俺ってば神に愛されてるじゃん」「島流しにしてやろうか」も好きだけどさww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:00:24.33 ID:iC0QpIBoP
再放送見たけど、あれ?!なんか足りなくね?!って感じがすごいした
それでこのスレ見にきたらやっぱりカットされてたのか
OPEDが新しいわ次回予告埋め込みだわで残念でならない...
あと刀語が悪いわけじゃないけどCMが毎回長すぎ...
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:40:43.18 ID:LfyNNwoe0
レグザは翌週予約は当日もう一度確認しておいた方がいい
変更が入ってるとバグル事が多い

しかし残念だなぁ
OPが栗の子じゃねーわ、カットだらけだわ
これじゃあの伝説の「針」の予告がどうなるか心配だよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:27:55.38 ID:sfH9Qn5CO
まあ、所詮再放送だしなあ
TSUTAYA行けば、カットなし旧OP・EDで1200円払えばDVDでだけど見れるしな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:09:24.57 ID:hbNsgBEF0
今回初めて見たが、一話見てボックス買うことに決めた。ふいんき(←何故か変換できない)凄く好きだわ。
ノイタミナverはカットがあるとのことなので、来週からはあえて見ずボックス買って一気見するわ。待ち遠しいぜ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:36:58.34 ID:WXPbO3VzO
BOXの発売も近いしそれもありか
自分は内容すら知らないのに単巻全部購入という冒険したなぁ
たまたま見かけたBDのメニュー画面映像で一気に心を奪われたわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:57:42.12 ID:mIkgJDQq0
>>299
そういうステマ臭い書き込みは本音でも書き込みを3週くらい自粛しろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:09:12.79 ID:jUVf0e7e0
再放送見て変だとは思ったけどOPED差し替えだったのか
おまけにカットとは…
まあBD発売に合わせて再放送とかおかしいとは思ったけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:57:01.63 ID:Yw56Obe80
再放送
メイドのコウモリ→不思議とかわいい
のくだりあったっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:21:33.25 ID:jd3Gh1jN0
>>291
おまえも突っ込みどころ多すぎるぞw
単におまえに常識がないだけで、
昔は田や畑を作って自分の食うものを自分で作るのはざらだった。
それに姉ちゃんは野草もとってたし、七花は獣を狩ってたと言ってる。
食うものには困らん。

おまえを基準にしちゃうとたぶん大概の人間はものの考えがおかしいことになるだろうしな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:20:28.64 ID:2ZA9Xv9GO
>>303
カットだったよ
その後の 四季崎は…妖しい術でも使ってたんじゃねーの
のところまでカット
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:28:38.42 ID:sfH9Qn5CO
ただでさえまにわには
原作→アニメの段階で色々カットされてるというのに…
本放送当時アニメだけみた人に「忍なのに何名乗ってんだよw脚本可笑しいだろww」って書き込みを見たときはもう…
…悲しいですね、悲しいですね…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:34:32.11 ID:Yw56Obe80
>>305
やっぱりか…
てか元はそんなこと言ってたっけなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:18:17.73 ID:CKPNJDLy0
個人的にメニュー画面が気になるな
単巻と同じような仕様なのだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:12:37.23 ID:VSCeRj/U0
講談社BOXのボックス出ないかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:34:06.04 ID:tyu4XWNHP
>>293
ドラえもん、たまに見てるよ
劇場版オモしれぇww

>>304
七花が大きくなるまでは、父ちゃん1人で田んぼor畑耕してたのかね
割と大きい孤島だったのなら動物も多かったのかな

まぁ食べ物はそうとしても
外部の人間と初めて会ったっぽいのに
あの会話のやり取りはどーしても違和感あるわ〜
自分以外に身内が二人しかいない環境で育って
初対面の他人とあーゆーやり取りできるもんかな
実は姉が超人的な人物で、七花が外界に出られるよう
日々教育していたとかの設定があるのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:07:12.48 ID:tz5aw07U0
ねーちゃんを甘く見ない方がいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:34:08.67 ID:rV1y8hz90
生まれてこの方、縞に閉じ込められてたと言っても
姉ちゃんは島以外の暮らしの記憶もあるし、父親もそれをちゃんと教育してる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:38:54.17 ID:Ao3UtXL7O
>>310食料に関しては不承島が不毛の地だなんて描写がある訳でもないので何とでも言えるが何を言っても妄想でしかないよ

人間との面識うんぬんは七花のみの話
公式設定で最終回までの時点で
七花24歳
七実27歳
父の六枝が島流しになったのが本編より20年前
七花は幼いが七実はある程度教養があって色々と見て学ぶ事があったよ色々と

それよりこの作品は何度も再放送されていて、当スレには既に原作や資料に手を出してる人が多いので
詳細を調べずに想像を語りたいなら初見の人が多そうな場所へ行くことをお勧めするよ
なお「姉ちゃん」の件などはネタバレに触れずにいるのは困難なのでその辺に触れそうになったら貴方の書き込みを一切スルーする流れになるかもしれないので御了承願うよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:59:19.99 ID:tX2UNYS60
>>310
まあ、作り話だから
ドラえもん受け入れる寛大な心で見ろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:41:11.80 ID:eyMH8M340
>>310
>七花が大きくなるまでは、父ちゃん1人で田んぼor畑耕してたのかね
あたりまえだ。
昔の人は自分たちの食べるものを育てる畑は必ず持っていた。
そういう知識ないのかよ。

山奥で一人で暮らしてるとか普通にあったから小説とか読んでるとそういう記述はよくある。
日本に限らず世界中に、つまり海外小説とかにもよくある。
山菜+小さな畑があれば余裕で人一人くらい生きていける。
ましてや獣を捕らえて食べていたならかなり楽だったろう。

獣を捕って食べていた話とか山菜を採っているところはアニメででてくるから想像じゃねえぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:51:20.88 ID:FF0n5N7N0
カットは残念だがOPはカコイイ
317310:2013/04/15(月) 02:19:02.03 ID:QPcrhP8cP
みなさんレスありがとう
納得しました
今回テレビで第1話観たけど、なんだかんだ言って面白かったし
姉も今後からむとのこと、気になるなるので
2話が待ちきれないからレンタルして観てみます〜わっほーぃ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:34:34.57 ID:CaKvnw2W0
BSフジでは再放送やらんのかいいいいいいいいいいいいいいいいいいorz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:42:22.05 ID:kWYfDuQvI
香川再放送しないのかよ。
しねよ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:50:30.85 ID:qr5D5LuW0
>>317
正直俺も姉ちゃんと咎めのあの会話のやり取りは
20年間島流しだったんじゃなかったのって思ったわw
でもあまり引っかからず楽しんだほうが正解だ罠
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:56:31.05 ID:2FsPC82p0
>>315
現実の話をするなら、誰とも交流なく山野で一人で暮らすったって
普通最低限の物々交換くらいはすると思うけど
全く他者との交流がないって設定はおとぎ話だからだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:40:02.97 ID:iRQGSMfg0
>>310
そういう細かい設定は雑というか力入れてないのでは?
話のメインではないしどうでもいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:08:53.34 ID:Vg9TXd2K0
本編カットしまくりだわOPはMAD+パッとしない曲で誰得な再放送だな。
楽しみにしすぎていたのか、俺的にはちょっと、いやかなりガッカリだ。
音声レベルも本放送時よりだいぶ絞ってあるけどなんか意味あんのかね、これ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:50:49.21 ID:Cqvy4Mvi0
初見組は元がわからないから比べようがないし説明不足でも
「こういう話」と受け入れたりするから新規向けなんだろう
DVD・BDとはいかなくとも、サントラや原作にて出してくれる人が増えたらいいが
しかし新規が増えてるのかは謎だ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:12:30.10 ID:OPzednE1O
>>324
ノイタミナカフェ行くと何人か新規さん見かけるよ
細谷さんのPV&サイン目当てで来てるみたいだけど、
見終わったあと、面白いとか続きが気になるとか言ってた
あと、銀閣の女性人気アップw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:45:16.58 ID:7baU+alT0
来週は八つ裂き登場回か
あの台詞一発ネタかと思ったら意外とカッコいいところで使われるんだよねw
最終回の最後の最後でもいい使われ方するし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:28:27.59 ID:CjoEvlb+0
あれが俺って髪に愛されてるじゃん、に決まってたらどんなことになっていたか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:36:19.91 ID:XFd7G5KO0
禿刀・剥
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:42:13.22 ID:eyMH8M340
金偏じゃないじゃないか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:27:43.90 ID:2FsPC82p0
>>324
自分はアニメ新規・原作も知らん組だから
カットやOPEDのネタバレは気にならない
気にならないっていうか、知らない状態なわけだから、
ここで騒がれない限り知らないまま終わったと思うw
新規はそういうもんだと思うよ
とりあえずノイタミナの方で最後まで見て、
見たいと思ったらDVDの方も見てみるかなって感じ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:32:29.47 ID:n4i1soyk0
本放送を一回観てる人からすると、あったものが減ってるわけだから不満が出るけど
初見の人にはそんなもんだよな 話とんだ?と思ってもアニメ化の際にカットされたのかなーとかね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:32:09.38 ID:OPzednE1O
一話で蝙蝠がとがめのほっぺグイグイ撫でる所、何度見てもエロいなあ
竹絵でこんなにエロいのに化物語みたいな絵だったらどうなっていたのでしょうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:34:58.57 ID:SVyWQGdR0
実を言うと新EDはけっこう好き
曲と相まって予告の銀閣がかっこよく演出されてるし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:26:04.08 ID:VMxjiMG20
渡辺明夫の絵だとあの奇抜な衣装が浮くと思うよ
あれは竹絵だからしっくりくる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:17:13.24 ID:yh4xOG7fO
竹と比べるならVOFANじゃねーの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:36:31.62 ID:NBTjbbcEO
2話からの七花の袴はカッコいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:37:26.49 ID:CjoEvlb+0
渡辺明夫画は好きだけど、刀には合わんと思うなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:00:05.54 ID:KD38i4GY0
>>331
アニメの原作は見ないし、原作厨ウザイ派だけど
初めて原作厨の気持ちが少しわかったわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:01:02.32 ID:KD38i4GY0
シチカも神谷じゃなくて細谷だからいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:15:38.86 ID:pR7pjXro0
スイカ食ってる所はどうやって処理するのか
劇中に突っ込むのは難しいだろうし、あれカットだとちょっとなぁ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:28:04.06 ID:Y4SIArF30
中盤くらいから見てて再放送楽しみにしてたが
カットなので少しガッカリ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:05:20.05 ID:P6oR1fdo0
いまの時間放送してるけど
実況できない再放送ってさみしいもんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:44:08.24 ID:FOtSlZ1YO
地方ノイタミナ見オワタ
久しぶりに見たがやっぱりとがめと七実さん可愛いわ
蝙蝠見るたびメタモンを思い浮かべる
一時間だから満腹感があるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:05:07.71 ID:kvTAVgks0
会話長すぎ
ボイスドラマかよ・・・
会話しすぎて世間知らずキャラ設定も破綻している

キャラデザはいいんだからもっと動かせよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:52:09.01 ID:P/OveCNwO
原作も会話多い。あれでもカットしてる方
…でも、小説だと自分のテンポで読めるからさほど気になら部分もアニメだとそうはいかないから
よりいっそう工夫をして欲しかったのが本音だよね
まあ、制作側もインタビュー見る限り第一話の会話劇に関しては失敗だったと思ってるらしいし、
現に二話は一話に比べると良くなってて、四話以降は文句なしに改善されてると思う
…逆に削って欲しくない台詞も削られるようになるが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:53:48.05 ID:/v01WWfCO
会話劇が西尾維新の代名詞ですんで合わなかったら切るべき
まぁ刀語自体少ない方なんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:10:02.54 ID:P/OveCNwO
原作読み返すと、
蝙蝠の「もう忍ばずとも良いのだ」「自分達に居場所などどこにもない」とか言う心理描写がアニメだと軒並みカットされてるのが残念でならない
あと、通常の蝙蝠なら勝てたかもしれないのに
刀の毒に当てられて鉋にこだわってしまったが為にあんな負け方したというのもアニメだと伝わりづらい
…これじゃあ、まにわにが単なる噛ませ犬じゃないですか!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:12:03.58 ID:xPmtlQ/i0
ソニーから公式回答来たけど、新OPEDは含まれなさそうだぞ。
とりあえずBOXは購入確定。
しかし、公式の商品詳細ページはなんなんだろうな。これじゃそのままだとはわからないだろうに・・・。

>刀語 Blu-ray Disc Box(ANZX-3951〜3954)は、発売済みの単巻の収録素材をそのまま使用しております。
>(メニューを除いた映像内容は同一です)
>したがいまして、1話あたり(アバンから次回予告まで)49分、映像は1080/24Pで収録されております。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:26:00.33 ID:lubU4nHP0
>>347
蝙蝠の「もう忍ばずともよいのだ」があるから忍者なのに名乗り上げてるあたりの意味が伝わるんだよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:30:39.28 ID:/v01WWfCO
>>347
そういや衛門も炎刀使わない方が実は強いんだっけか
まぁ蝙蝠の方については2話で運が良かったって一応言ってるけどね

>>348

すると特典の方に新OPEDなのか…?どちらにしろ表記をちゃんとしてほしいよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:33:44.08 ID:J8f/XCX3O
>>348
新曲含まれないならそれはそれでお得感が薄くなるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:16:32.69 ID:OGBfWZ8qO
>>350
> そういや衛門も炎刀使わない方が実は強いんだっけか
結構前からそんな風に言われることがあるけど、そんな描写あったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:29:10.86 ID:KD38i4GY0
>>342
だから土曜BSフジなんでやめたんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:41:57.18 ID:XA+RMjHy0
このアニメの舞台に何故武蔵がない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:01:39.32 ID:Q/jGj10u0
巌流島は待ってたら出るで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:10:26.85 ID:AC3eYsAp0
>>325
銀閣女性人気アップってそれだけで再放送した甲斐あったよ

もしかしたらときめき侍が喋らないお陰かもしれないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:48:48.35 ID:kHhXdy6b0
>>351
丸損感がなくなるからいいだろ。
あんなものあったって1mmもお得とは思わないし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:13:16.06 ID:O7kER2nAO
このちんちくりん絵のアニメは放送終了作品なのか、ノイタミナのする事はよう分からん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:35:19.47 ID:Hn75ZON60
月1でやってたときは忘れそうなので諦めてた
今回ちゃんと見たら面白かった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:36:48.44 ID:b1rHKBZS0
週一だとペースが早すぎて変な感じw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:57:13.22 ID:KD38i4GY0
当時は 化け物終わったばっかの頃だっけ
まどマギやってる頃だっけ? 2011年の1〜3月って
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:11:56.96 ID:OGBfWZ8qO
2010年だし、化物語終わってなかったし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:12:07.91 ID:GIW6rCeF0
本放送は1年かけてやったんだよな
4月に錆の回を当てたり面白かったw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:18:02.95 ID:/v01WWfCO
まぁ原作からして2007年の1月から順に1年間出したわけだし
しかも4巻発行は4月1日エイプリルフールだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:20:35.76 ID:OGBfWZ8qO
俺の人生であれ以上に驚かされたエイプリルフールネタはない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:24:53.39 ID:P/OveCNwO
原作だと、栞と最後のキャラ紹介の一枚絵にしか錆は出てこないんだよなw
「こいつこんなにイケメンだったのか」と笑撃を受けた思い出
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:48:23.74 ID:NvwOw95S0
再放送は知らないけど、前やってた時の銀閣回のEDは好き
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:22:59.52 ID:Twh8D/dn0
蝙蝠は後から出た方が擬態とか活かせたような気がしてきた。
まさに早すぎ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:28:37.28 ID:PRQGA1iCO
今再放送1話見てるんだけど家にくないが飛んできて七花が追いかけるシーンのBGMってこれ変更されてる?
このBGMって最終話の七花が城に侵入した時だけに流れてた気がするんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:59:35.38 ID:TxHiv1KxO
だからさ七花は七実とくっついたらいいだろ

遠島だから倫理に拘る必要無いし
七実も死ぬこと無くて幸せに暮らせたろうに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:01:50.77 ID:d1abpCmp0
今やってたからすげー久しぶりに見たわ
七花のキャラ好きだな
最終話の覚醒七花も好きだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:07:34.51 ID:0CIeJjWp0
うーん
CMの為にカットした感アリアリ
前回放送の”軽いけどなぜかあった重厚感”がさっぱり無くなってペラペラに感じた
ED曲も聞こえは良いけど、1時間作品の締めくくりに流れるEDという雰囲気が感じられん

色々残念な編集と放送枠だと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:08:34.29 ID:zEPxd5b+0
ここで不評の割にはうまくカットしてると思ったな。
まあ、カットどころか修正&追加してほしい。ってのはあるけど…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:10:45.80 ID:xeEKf+sY0
新OPいまひとつ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:17:23.88 ID:bka+mLtpO
>>369
元からあのBGMだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:44:30.20 ID:XC887DKe0
つーかいっそのことOPED削ったほうがマシだったんじゃね?
カットしないですんだかも。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 07:58:45.93 ID:e9VbAr3H0
なんやノーカットちゃうんかいな
消し消し
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:55:22.95 ID:R2HdYhdr0
新OP・ED入れたのはタイアップで少しでもCM代稼ごうって腹なんだろうけど、
深夜の再放送アニメにつけたパッとしない曲が売れるとは到底思えないんだよなぁ・・・
そのために本編削ってファンの評価落としたら視聴者さらに減って本末転倒もいいところなのに。

EDの中に入る次回予告はなるほどカッコイイが、俺は本放送時のバサラBGMの予告の方が好きだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:35:42.73 ID:bka+mLtpO
まぁBOXには今回の新OPEDは入ってないっぽいから刀語ノイタミナ版として今回の録画は編集して取っておくことにする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:48:36.15 ID:0tZ2qLSC0
この再放送、前回の放送時より画質落ちてない?
なーんか鮮明さが無くてザラつき気味なんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:55:58.01 ID:bka+mLtpO
BDばっかで見てたから少し見劣りしたけどテレビ放送ならあんなもんじゃないかな
それより音の小ささの方が気になった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:38:47.44 ID:3nG9Esrt0
本放送以来の一話だけど、最後まで見た後だと色々感じ入るところがあって面白かった
当時は七花が棒だと感じたけど今はそうでもないかなと思ったのは、中の人に慣れたからだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:56:36.88 ID:NvwOw95S0
姉以外誰もいない島で表情の乏しい姉と二人だけで暮らしてたのが、とがめと旅をする事で表情豊かになったと考えればあるいは…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:59:48.72 ID:QzRnenTt0
ボックス予約したぜ
一話見ておもろかった。化や偽とはまた全然違うんだねえ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:31:22.21 ID:SoeEm4JU0
初回放送をDR録画したのとノイタミナ比べると明らかに今回の方が画質悪いね
BD-BOX買わせるためかもしれんが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:37:58.91 ID:zEPxd5b+0
おれもなんか画質悪いなと思って、以前録画したのと比べたんけど、同じと判断したんだが…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:32:04.59 ID:3zSSvz550
>>368
七花がとがめラブになってから出てきてたら確実に勝ててたな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:48:28.07 ID:AT8lnIXdO
例え変身が通じずとも、忍者として戦ってれば勝てたろ
蝙蝠のいうとおり実戦経験は段違いなんだから
刀で戦おうとしたばかりによりにもよってあんな無様な負け方をした
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:22:38.53 ID:bOxSqd3tP
最初の方で刀をしまった戦闘に入った時は
あのまま押されたらまずかったって感じか
とがめの身柄確保と言う目的が無ければあるいは・・・

まぁ島に隔離されるレベルの危険な使い手がまさか
刀使えないとか思いもよらない罠w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:13:28.30 ID:6RCsjOo/0
一話面白かった!

カットやらoped変更なのか、オリジナル見たきゃボックス買えってことなのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:41:53.01 ID:QGvQ7+my0
新OPのカットインみたいなとこぬるぬるしてキモチイイ〜!

ところで今度こそ四話に期待してもいいのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:44:20.40 ID:bka+mLtpO
新規の人増えて嬉しい
是非買ってくれ。続きの面白さも保証する
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:06:19.76 ID:lhz1RZlGO
1話が一番出来が悪くて
後は面白いからな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:04:56.82 ID:XC887DKe0
>>391
なぜストーリーをカットされると4話が期待できるようになるのか小一時間ほど聞きたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:08:48.14 ID:QGvQ7+my0
いやさ、どうせいじるならいっそ盛大に、みたいな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:17:10.61 ID:ObxlvEJ/0
台無しすぎるわw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:24:12.50 ID:Twh8D/dn0
>>389
飛びかかる前に試しに剣一回振って早々に手放してたら危なかったかもしれない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:32:52.57 ID:1ru8jZHCO
>>395>>396
いや、もしかすると
はたらく魔王さま!が変則OPになってるのは
WHITE FOXが何か別のモノを作っているから、とか…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:51:27.79 ID:lGr7mXSN0
まあ落ち目のフジテレビのやることはすべてがクソ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:01:23.95 ID:tWE8y3ph0
>>368
しきざきききの筋書き通りだったり
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:33:23.04 ID:LXlbDQ6F0
つまり錆白兵の戦闘シーンが…?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:36:34.74 ID:JKOug8YE0
セリフ多すぎて全然おもないねこれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:22:39.30 ID:hi+qBmKN0
さよか、なら立ち去るがよい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:22:58.23 ID:+8VWKKhl0
会話を楽しめない人には向かないから他の見なさい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:24:22.60 ID:tWE8y3ph0
針持ってる錆と真庭って交戦した事あるのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:15:46.86 ID:0wK+3nye0
交戦してたら頭領の一人くらいは欠けてたんじゃないかね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:52:16.23 ID:GOG6ViS3O
茶屋&宿屋の女将さん100人に聞きました!

ときめき対決
錆VS鳳凰
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:08:18.79 ID:JKOug8YE0
>>404
会話を楽しむ方だけど単純につまらんだろこれ
中学生が書いたのかってくらいペラい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:47:27.14 ID:2EdR86VE0
>>390
レンタル最強
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:07:53.57 ID:GOG6ViS3O
>>408
信者側の意見だから参考になるかは知らんが
ファンである自分からみても一話の会話は寒い。テンポも最悪
そして、事実として一話の会話劇に関しては制作側も会話の拾捨選択が失敗だったといっている
けど、そんな自分も二話の掛け合いは好き
四話にいたっては、余計な会話は一切なし
一話で評価するのは早いと言いたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:15:19.03 ID:vx6jc7Pz0
つまり一話ですら楽しめてボックス予約した俺は半端なく楽しめるんですね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:19:41.83 ID:QSWDoUGF0
うむ、勝ち組って奴だ 
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:56:27.97 ID:YGizFC090
>>408
感性の違い、好き嫌いの問題
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:21:09.92 ID:6q9MCJ0yO
>>411
だろうな
自分も当時BD一気買いして全く後悔してない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:24:26.39 ID:GOG6ViS3O
ボックスはドラマCDつかないんだよなあ…化物語みたいにドラマCDを本にしてだしてくれないものか
しかし、本にしてだしたら出したで単巻買った人に失礼だというのもわかるジレンマ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:01:51.71 ID:7qjy5Brp0
上条さんに魔術や超能力で挑むと返り討ちにあうけど
始めから素手で殴りに行けば勝てるみたいなもんか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:50:29.10 ID:mWKzofYS0
西尾の好きな天下一武闘会は初戦でピッコロと悟空が戦ってれば優勝はヤムチャ理論
蝙蝠は刀を使わずに戦えば変体刀所有者12人の内8人くらいは倒せる実力があった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:55:53.78 ID:7qjy5Brp0
頭が悪いのか それじゃしょうがないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:01:14.07 ID:6q9MCJ0yO
冥土の蝙蝠の悪い癖だよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:06:35.60 ID:2EdR86VE0
>>416
釘バットのようなものとか、バールのようなものとか超便利
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:04:10.83 ID:GOG6ViS3O
>>418
刀の毒に当てられたんです><
実際、鉋で無性に人が切りたくなるっていってたしな
…剣士でもないのに無茶しやがって…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:59:41.50 ID:4AqKAdu60
誠刀・銓をゲットした殺人鬼
423310:2013/04/18(木) 16:21:00.38 ID:AJ5KEpgKP
鉋を投げ手裏剣として使えば
この人、強かったのではなかろうか…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:34:56.96 ID:mWKzofYS0
投げてよけられたらそのまま奪われてしまう・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:35:01.44 ID:7VGFFrGgO
12人中8人って多過ぎだろ
錆、七実、鳳凰、左右以外全員じゃねーか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:42:45.39 ID:cGilJZ0P0
銀閣、迷彩、校倉、粉雪、日和号、輪廻、慚愧、否定姫か
銀閣と輪廻がどうなるかわからんところだけど、他は確かに勝てそうな気がしないでもない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:50:50.63 ID:G3RvRsyR0
千刀・金殺ならともかく、投げたらなくなる銓ではな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:54:30.78 ID:6q9MCJ0yO
戦い方や場所にもよるだろうけど、日和号に勝てるかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:16:53.45 ID:GOG6ViS3O
銀閣は手裏剣砲でいけそう。いくら零閃でも多量の手裏剣を切って落とすのは厳しいはず
少なくとも、部屋に入らずに遠距離攻撃ができるのはいいアドバンテージだと思う

日和号は…相手が悪すぎるなw
忍者お得意の高速移動も遠距離攻撃も兼ね備えてるww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:38:27.15 ID:tWE8y3ph0
もしも金殺を冥土の蝙蝠が手に入れてたら、飲み込むだけで一話終わるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:40:57.60 ID:+eSLtx0y0
>>429
壊して良いならどうにかなる気もする
まぁ変体刀って知ってたら勿体なくて壊せないだろうけどw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:45:16.10 ID:QVp9ERu30
>>430
刀の毒も1000倍。予想外で毒刀超える毒にあてられるかもな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:51:49.11 ID:6q9MCJ0yO
この時代に蝙蝠がこれだけ話題になるとは…奴もさぞ本望だろう きゃはきゃは…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:53:22.77 ID:GOG6ViS3O
何にせよ、こうしてどうやったら蝙蝠が勝てるのか議論できるのはいいですね、いいですね…
この調子で三話の真庭もお願いします…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:54:04.42 ID:tWE8y3ph0
一本一本は1/1000じゃないのか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:59:12.45 ID:+KOmNqKKO
>>434
初代喰鮫だったら勝てたんじゃないですかね(小並感)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:07:09.31 ID:QVp9ERu30
>>435
そうかもしれんが、鉋、鈍の毒が約1000倍強いなら、迷彩のもくろみの治療には使えそうにない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:30:57.23 ID:tWE8y3ph0
>>437
だからこそ迷彩は金殺の毒を治療に使おうと考えたんじゃないかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:47:42.48 ID:QVp9ERu30
そうだなやっぱり金殺は一本一本はごく普通だってことか。
千本飲み込んでも蝙蝠さんは正気を保ってられそう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:49:29.31 ID:tWE8y3ph0
俺はそう(一本一本は微力な毒)だと思ってる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:02:31.76 ID:lTVaHDNp0
関西だから一週遅れで観たけどOPは圧倒的に従来版の方が良いな
……と思ったがCM際にサビだけチラッと聞くと悪くはないな
おそらく映像の方がマズい
EDは針の予告だけなんとかしてくれればいいや
可も不可もないが従来版の方が良いのはOPと同じ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:38:19.72 ID:mWKzofYS0
喰鮫さんはそれこそ最初に七花とぶつかれば勝ってた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:50:13.93 ID:5iov/CUs0
アニメ板にスレがないと思ったらこれって再放送だったのか。
お姉ちゃんのキャラが気になったのでウィキでネタバレ読んだら、お姉ちゃん…orz
あとキャラの年齢が高くてビックリした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:02:54.24 ID:eUeiFZfw0
お前ら迷彩さんを舐めすぎだ
手裏剣砲くらい全部自分の武器にして叩き返してくれるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:23:30.27 ID:tWE8y3ph0
迷彩さんなら金全も武器にできたかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:31:31.22 ID:4dB23SKs0
四話って構成すっごい面白かったんだけど不評なの?
確かに、最初は一話飛ばしたかと思ったけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:39:29.36 ID:tWE8y3ph0
ときめく暇すらねぇw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:40:03.31 ID:7qjy5Brp0
>>423
アーチャーさん「剣は投げるものです」
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:42:58.61 ID:7qjy5Brp0
声優名や外見の特徴ではなく まるで呪文のような役名使ってくれているので
未見者には何言ってるのかわからなくて助かる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:50:13.86 ID:8hef49BC0
迷彩さんは鎧をパーツパーツ(ヒトデ、貝ナド)武器にしてくれる

あ〜
あと一時間で鈍だよ!おい!
新規さんにどう思って頂けるか楽しみでしょうがない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:09:05.98 ID:KijHWqWt0
>>446
面白かったけどそうじゃねえ!って人が多かったな
手法については原作未読組の賛否分かれてたけど面白さについては割と高評価
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:27:56.87 ID:nYrdBgXx0
原作未読で4話を初めて見たとき、改めて西尾が原作なんだと思い知らされたわ
あの作者ならこんな話にしてもおかしくないなと妙に納得したのを覚えてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:31:03.40 ID:doua0Cry0
予告やラジオを詐欺に加担させたうえ
2ch既読者もほぼ黙りもしくはゴマカし通してたってのはなかなかすごい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:33:23.74 ID:KijHWqWt0
住人総出でで嘘八百並べまくってたあの流れは楽しかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:37:49.26 ID:OkaWTRXS0
ネタバレスレですら嘘バレが飛び交ってたからなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:45:10.09 ID:7wUFlqjt0
その流れとあの予告なら騙し切れるわな・・・
既読者っぽい人が「え?マジ?いやしかし・・・」って感じで
戸惑ってた雰囲気あった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:47:17.60 ID:aRNruGlz0
実は今回は4話以降、結末までの話が異なるAnother Story。
…なわけないなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:09:20.56 ID:0zg9dHY9O
原作未読だけど忍者の呪文が意味不明だった
後1時間だからって会話が長くないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:22:07.88 ID:lfRNAC0Z0
OP前の方が全然いいじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:44:51.01 ID:lACwzRH10
>>458

り喋さ逆の鷺白、ぜだ然瞭目一ばれみてし出幕字らなるてし画録
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:45:48.67 ID:7wUFlqjt0
>>458
フッフッフ、忍者が堂々と襖から入るってもろ恥ずかしい話だけどよ
まぁこの場合はしかたねえか、名乗らせてもらうぜ、俺は真庭忍軍十二頭領が一人、真庭白鷺だ
通称、逆さ喋りの白鷺っつーんだけどなフッフッフ、一刀両断できないものはないという触れ込みの恐ろしい刀
斬刀・鈍、それくれよ、シカトすんじゃねえよ、寂しくなっちまうじゃねえか
そんなに見れるもんじゃねえんだぜ、それともアンタ、そんなに俺の忍法を見たいのか
真庭白鷺の忍法「逆鱗探し」はそんなに見られるもんじゃねえんだぜ、参ったねえ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:48:55.62 ID:K4REdNNWO
字幕付きで見たのは初めてだったけどくそわろた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:49:21.80 ID:OkaWTRXS0
あの速さじゃ字幕でも意味分からんけどなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:50:59.44 ID:lACwzRH10
丁寧にふりがなまで逆にふってあったぞ、字幕
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:52:52.54 ID:WER17U2T0
口癖は上手く絡めて来るだろうなと思ってはいたけど、
ハマりすぎだったな。今回は相手もかっこよかった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:55:04.66 ID:Zw2jW8oSO
初めて見たけど結構面白かったね、これ
今日見たら2話になってたけど先週もやってたのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:24:07.31 ID:IPpU+mEZ0
カットされちゃってるの?
どうでもいいシーン?

ちょっとでも萌えるシーンがカットされてるのだったら勘弁してくれ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:33:56.19 ID:K4REdNNWO
基本的にどうでもいいシーンなんだけど
今回は天才剣士 錆白兵の立ち会いシーンや、真庭忍軍を「まにわに」と呼ぶことに決めるシーン、真庭白鷺が逆さ言葉で喋る説明のシーンがなかったのが際立って残念かな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:06:55.21 ID:13Mio3ge0
おいいい録画したの見たけど、錆登場シーンカットは悲しいぜ・・
1話2話3話と錆の評判だけ見させて聞かせて4話で落とす仕組みなのに全カットとか落ち込むぜ・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:31:24.93 ID:3TrbFUEe0
拙者にときめいてござるカットだったのか
アニメ化に際しての良い追加要素だったのにな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:41:05.74 ID:OkaWTRXS0
このままいくとグリリバ一度も喋らないまま終わる可能性が
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:44:56.36 ID:cEKMI0z10
出番カットはある意味原作準拠と言えるのではないだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:20:45.03 ID:zQVcwirC0
来週EDでの錆さんの活躍に期待!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:39:53.77 ID:42wDNFlY0
>>468
え!?カットあるのか!
OP、ED、次回予告だけだと思ってた・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:38:51.78 ID:ZT9JDOPwO
来週のアニメオリジナルシーンもカットかなあ
喰鮫ェ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:38:51.91 ID:YuhiS+m6O
ああ…科学忍法の人は「逆さ言葉な奴」なのか
俺には「ナカサ言葉」とか聞こえて、あの世界の異国語かと思ったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:40:42.30 ID:OqYxBo3L0
再放送で見直してもやっぱり銀閣はかっこよかったわ
居合い抜きキャラに外れ無し
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:17:03.34 ID:H0DMO0ks0
錆白兵はさすがに心配になってきた。
まさかの4話の新○○放送 ?!

曲は一回目より二回目の方がなじんでくるし、刀に新しい表情が足される機会設けられるのは素直に嬉しい。
でも刀初めて見た人には特に今日の2話本放送 の♪Refulgence少女病(>>3参照)
は映像と別々でも是非聴いてもらえたらと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:01:15.94 ID:rm3lM1GE0
>>477 「気位」のトコの格好良さは異常
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:01:22.14 ID:zkr62PlJ0
4話は次回予告の嘘カットに音つけて、蝶々VSねーちゃん初対峙シーンの前に差し込んでくれると
本編の時間経過がより自然になるので是非やって欲しい。

ま、やらないよね。分かってる、分かってるんだ・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:32:32.24 ID:2tiS5vYB0
錆戦は本編では最後の最後になるまで触れられないのかいいんじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:14:28.51 ID:j3YIUQdn0
今回しびれたな
しちかも敵さんもどっちもカッコよかった
OP毎回違うって知らなくて全部飛ばしてちゃってたからもったいないことしたなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:17:41.69 ID:ZT9JDOPwO
銀閣の「剣士には守るものが必要だ でなくば戦えない」
「何かを守りたかったのに 俺にはこれしか守るものがなかった」
…うろ覚えだけど、この2つの台詞が特に好きだわ
切ない…もう少しどうにかならなかったのかと無念でならない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:54:07.63 ID:HIgEb+b/0
銀閣かっこよかった

しかしまあよくしゃべるなwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:03:54.02 ID:K4REdNNWO
「意地か」
「気位だ」
のやり取りが格好いいんだよな
あと最後にとがめに因幡を元通りに出来るか訊くところもちょっと切ない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:44:16.56 ID:dlVeyd9D0
>>470
『もらうで』がカットされたってことか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:38:36.68 ID:MirF6HNP0
来週だけでも、ちゃんと次回予告入れて欲しいんだけどなあ。
今週みたいに本編をカットしまくってるようじゃ無理か。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:45:39.25 ID:GuMgGt39O
再放送版OP、此処じゃ不評みたいだね。
個人評だけれど従来OPはヒロイックテイスト、再放送版OPは和風テイストを前面に出してる感じで
其れぞれに好さが有ると思うけれどねえ。
OPのBGAに関しては従来版はOP専用なのに対して再放送版は作中映像継ぎ接ぎのネタバレ全開なのがちと頂けないが、
歌と映像のタイミングは再放送版は再放送版なりにきちんと合ってるから其処は良いと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:49:31.27 ID:6bz4Wipo0
再放送?の初回から見てたんだけど2話目で確信した。凄く面白いな。独特なセリフ回しとデザインが気に入った
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:52:23.73 ID:X/Iwn1FV0
七花のスケールフィギュアってないのか・・・たがめちゃんだけじゃ寂しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:25:40.13 ID:G00k011u0
…白鷺のくだり、いらなくね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:52:18.96 ID:K4REdNNWO
たしまめ始しをし探鱗逆がんさ鷺白
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:19:31.01 ID:dpQqlj/l0
なんか録画失敗してたんだけど、ウチだけ?
地域:東京
レコ:SONY
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:27:16.13 ID:dpQqlj/l0
連投すまん。
>>202氏と同じ症状だわ
30分ぐらいで録画終了してる。
で、診断メッセージに「停電もしくは、何らかの原因で録画できませんでした」ってなってた。
メーカーが違うのに同じ症状って事は、フジのEPGが適当なせい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:59:29.19 ID:G00k011u0
東京でPT3、大丈夫だったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:40:22.39 ID:B6Onp9gC0
>>494
知らんけど、今後心配なら時間指定して録ったら
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:40:48.95 ID:ZT9JDOPwO
>>492
少しは寿命で死んだ初代を見習ってください><
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:58:52.91 ID:K4REdNNWO
>>494
東京ソニーだけど問題なかった
とりあえず別番組を時間指定で実験してみれば
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:15:49.20 ID:BPLXOkLh0
とりあえず 2まで見たが、 これって女向けアニメじゃねえの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:25:25.67 ID:rVjtpcEW0
つまり七花にビンビンきた、と?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:10:23.37 ID:YuhiS+m6O
家のレコーダーはキーワード追いで放置してるとタマにバグるよ
だからと言って毎日予約もめんどいしなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:53:06.19 ID:aTDzPQUv0
>>882
ただしそん時には半分しか録画されてないだろうけどな!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:57:15.29 ID:K4REdNNWO
四季崎記紀 乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:21:52.97 ID:ZT9JDOPwO
>>499
イケメン集団まにわにが出るもんな!^^
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:24:09.45 ID:k9eWRBEw0
あのシルエット、ダーク破壊部隊っぽくて、クールw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:26:04.50 ID:rVjtpcEW0
>>499
…たしかに男女比だけ見ればそういえるかもな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:30:18.78 ID:ZT9JDOPwO
マジレスすると、とがめのあざとさ(だかそこがいい)が抑え目で、
いきなり密着したりしなければ七花と、とがめは十分少女漫画な関係だと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:19:26.59 ID:dlVeyd9D0
>>501
それはレコーダーのせいだろうな。
俺んちでは問題なんて出たことないから。
買い換えたら?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:38:58.98 ID:M/WqXyAq0
正直町娘が鳳凰のことをカッコイイ人だった、みたいなこと言い出した時は
こいつは目がおかしくなってるなと思った
デザインに慣れすぎて感覚が麻痺してるんだけど、正直あの奇天烈忍者デザインはやっぱりださい…んだよな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:42:43.67 ID:k9eWRBEw0
尾張幕府だし、地味で辛気臭い江戸幕府と違って、
絢爛豪華、金ぴかが流行りなんじゃないかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:49:27.84 ID:K4REdNNWO
>>509
顔だけ見れば鳳凰、ひいては衛門の顔はイケメンなのかも
まぁその素敵発言はアニメでしか言ってないけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:10:51.10 ID:H0DMO0ks0
>>482
*OPは本放送の前期/後期の2種

今回再放送の1種(現時点)
*edは本放送の各話、ストーリーとリンクした曲12種

今回再放送の1種(現時点)
*画も本放送 OP2種と
edも地味ながら全部違ったりする

再放送画はネタバレって言われてるけど結構見づらいし、むしろ視てから見返す方がウオオォォって燃えると思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:33:11.00 ID:ZT9JDOPwO
>>509
ガッチャマンみたいでカッコいいだろぉーがあぁぁ!!
…普通に喰鮫と蟷螂、蜜蜂に鳳凰はイケメンだと思うよ。
これもまにわにデザインに慣れた結果かもしれんが
まあ世の中には不忍がイケメンって言う人もいるしね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:59:00.13 ID:aTDzPQUv0
絵門左衛門がイケメンだって?
否定するわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:44:35.03 ID:J5YHHHV20
いや、一応忍者なんだから一般人の前に出るときは変装するだろ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:59:15.15 ID:m9/cJjCyO
竹デザインがスタイリッシュすぎるんやな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:06:01.85 ID:ZtKwrsik0
蝙蝠や狂犬がいるんだし、ハンパな変装とか、こっぱずかしいんじゃ
12頭領の中で、物笑いになるとか

ド派手な格好だが、暗殺を生業とする。それがまにわにw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:33:34.28 ID:ba0fHdnE0
コウモリが変装の名人なんだっけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:09:23.70 ID:cblLG2S10
変装なんてレベルじゃねえ変身だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:28:06.63 ID:qt6NZMGl0
真庭流でいう忍法は魔術だもんなあ
人鳥さんと川獺さんのめっちゃ便利
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:42:13.76 ID:XdMhlyQU0
美醜の感覚は時代によってかなり違うから、現代のお前らから見てあの時代の基準が理解できないのは当然
鳳凰は格好いいんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:45:57.16 ID:FSH7xxei0
11人衆の伊賀忍者も原理一切不明の魔法的な忍法つかってるし
山田風太郎の忍法帖シリーズからの伝統といえば伝統か
剣士の方が強いってのも踏襲してるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:51:47.39 ID:SAxBB8q60
マジレスすると原作のまにわには袖を落とした黒装束で両腕に鎖を巻いてる
渋いスタイルで仮装集団ではないから素敵な人でもおかしくない
七花がとがめの服を重そうと言ったりとがめ自身が厚着と言ってるのも原作じゃ
とがめは12単を2枚重ねて着てるからだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:04:12.94 ID:vDWKxLw50
しかし十二単を二枚重ねって
西尾はどんなイメージでそんな厚着に設定したんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:31:23.07 ID:GuDsDKFk0
字幕で見ないと白鷺は変なこと言って一刀両断されたすごいかませ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:26:20.24 ID:tCU9cGWOQ
田舎で刀語ノイタミナ初見なんだが
本放送はOP1〜7・8〜12でEDは各々だったらしいけどノイタミナではどうなんだろ
曲は12話ぜんぶ同じでいくのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:28:55.95 ID:isvVHY2JO
>>526
全部同じで行くと思われる
ただ最終話のEDだけは本放送のEDでしょうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:22:23.92 ID:lHXB192z0
まんが日本昔ばなしみたいなテイストだな。 ENDの語りとか。
人物絵も日本昔ばなしぽい。
とがめが美少女設定ってのも見る側の想像力がいるよなw 
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:09:09.95 ID:neZstQzS0
>>528
え、普通に可愛くない?

しかし次回予告カットはとても寂しい。あの予告も合わせての作品の魅力だったのに。ちぇりおー!聞きたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:24:27.93 ID:jYcLGh2JO
美少女も 何も三十路じゃないのか
ゆかりんは美少女だよ!と言いたいのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:44:17.95 ID:7byMNpFg0
七花のあんな袴とアームカバー?を置いていた呉服屋のわぁ♪のダンナさんはなかなかの歌舞伎もの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:52:33.44 ID:LkxDQDvO0
銀閣さんかっこいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:54:10.17 ID:isvVHY2JO
錆白兵も七花と同じアームカバーしてるよね
流行り?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:55:35.84 ID:KpuqAkdd0
公式でちぇりお予告きけるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:01:24.34 ID:wfrMpKLI0
3話はあまり好きじゃない
なんでも刀の毒で済ませればいいってモノじゃない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:29:55.58 ID:ZNhuEvnfO
>>523
西尾は真庭語のあとがきで「いまの真庭忍軍が今のようにあるのは竹さんの表現力のおかげ」と言ってるから
良改変だったんだろうなあ

とがめの十二単は三話で説明が入るから気持ち的には理解できるけど、
実用面で考えると旅に十二単は正気のさたじゃないww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:05:44.65 ID:m+k+ESjw0
すまーん
教えて久利

とがめの瞳の十字架
あの意味はなんだったの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:08:33.90 ID:wfrMpKLI0
とがめ→とうが目→十が目→目が十
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:12:06.75 ID:ZNhuEvnfO
あれ?策を考えてる時が十字目だっけ?それとも、本心を言ってる時が十字目?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:20:17.51 ID:dWX7TK5iO
>>539
多分関係ない
アニメならではの粋な演出だと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:23:10.60 ID:ECcFhVJz0
居合技のゼロセンってのが微妙だったな。 一瞬戦闘機思い浮かべた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:26:50.64 ID:x75qrkcf0
えっ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:28:56.54 ID:RGWvQEXhO
とがめって、否定姫が「あの女は(省略)甘さを残しているのよね〜」って言ってたから、ずっと


咎め(ず)=容赦(姫)

だと勝手に思ってた。
そうか、目が十だったとは!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:41:49.16 ID:ZNhuEvnfO
>>543
いや、西尾はそのつもりで書いたと思うよ。
ついでに、咎のある女という意味も含んでると自分は思ってる。
十字目は挿し絵担当の竹さんのアイディア
おそらく、>>538の言う通りとがめ=十が目だからと思われ。

ちなみに零閃は零戦にかけてるし、報復絶刀は抱腹絶倒だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:47:04.19 ID:neZstQzS0
>>534
それは分かってるんだがなーやっぱり本編の流れで見たいよねとか思っちゃう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:10:43.15 ID:KpuqAkdd0
やはり銀閣さんはかっこいいな また来週も見れると思うとはやくて違和感がw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:19:42.16 ID:ba0fHdnE0
きゃはっ きゃはっ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:34:58.64 ID:isvVHY2JO
第3話先行上映

上映前の細谷佳正VTRはとにかく喰鮫をイチオシしてた
前回も白鷺推しだったし相当まにわに好きとみえるw

本編カットで目立ったのは、喰鮫が三途神社へ向かう初登場シーンが丸々カット 及びその時に言う「先月登場しとけ」のくだりは神社での邂逅でもカット

錆白兵キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
緑川光カットされずに済んだああ

そして嬉しいことにEDの予告は例の錆との激戦映像だけをやってくれた

上映後の細谷佳正一問一刀は「拙者にときめいてもらうでござる」のモノマネと現場での緑川さんの印象、巫女萌え属性はあるかどうかで特にないとのこと

以上、喰鮫カットが唯一残念でした
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:43:41.16 ID:ZNhuEvnfO
>>548
レポ乙
やはり喰鮫は犠牲になったのか…
四話の細谷PVは、虫組には涙を飲んでもらって錆を押しそうだなww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:54:26.28 ID:b0Q4bjZN0
>>554
サクラ大戦も剣の名前がネタになってるんだっけ
霊剣荒鷹とか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:03:53.86 ID:gTBNsCvT0
再放送なのに先行上映とかやってるのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:44:43.86 ID:ZNhuEvnfO
>>551
やってるよー。
ノイタミナ側もそれだけじゃ需要ないのわかってるからか、本編上映前後に細谷さんのその回の見所&裏話トークなどのPVが流れて、
12回全部見に行ったら細谷さんのサインポストカードがもらえる。
12回全部見に行かなくとも来場者特典でその回の対戦相手のイラストがかかれたポストカードがもらえるから、
自分は慚愧ちゃんと鳳凰の回、あと最終回は見に行くつもり
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:14:14.07 ID:Eaabbd870
前は絵柄と西尾で見る気にならなかったが、今回見たら面白いなw
シャフトじゃないし、バトル物だから見やすいしな。
それになんか日本昔話?みたいな雰囲気に絵柄合ってていいわ。
あと、主人公が喋りまくるでもなく真面目で好印象。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:46:50.98 ID:VFbJwUInO
絵柄いいよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:07:07.84 ID:4RdEJg8j0
久しぶりに2話みた。やっぱり宮本さん、いいわ〜。
この手の強いけど決して生き残れない役やらせたら、天下逸品だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:13:27.09 ID:7byMNpFg0
>>548>>552
乙です
一問一刀、いいね!ポチッ
対戦相手のポストカード!
しまった…

>前半しか録れてなかった
ってそれ見てないのと一緒ー!気の毒過ぎる
そんな人には2話は退屈な砂漠の背景と漫才回って印象で終わると思うと残念です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:38:07.07 ID:Yy0SdeHu0
今の今までBSフジでやるものだと思ってた…
はあ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:41:12.32 ID:tjaSLkRp0
九州とは縁もゆかりもない……ワロタw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:06:29.43 ID:Iz1pnAAo0
ゆかりなのにな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:33:59.00 ID:ZcrT4EOe0
しかも福岡出身なのにな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:06:56.94 ID:afejLCoL0
銀閣カッコよかったな
零戦十連撃できるなら上方からの攻撃にも対処できそうなもんだけど
それじゃお話にならないか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:17:56.83 ID:MwyH57C30
流石に上に向かって居合は出来ないだろう。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:26:52.46 ID:SSPu3F1D0
服を買ったは良いが、むしろ露出狂になっているんだな。主人公は
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:27:52.88 ID:Xjwq/yHX0
しかも髪フェチだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:39:07.22 ID:Iz1pnAAo0
そーであろー、そーであろー。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:04:50.35 ID:d3uFvCj/O
銀閣が上からの攻撃に刀を抜くことができず、
「きょ、虚刀流!」と左腕をはらうのが好き
一見すると間抜けだけど、なんかどうする事も出来ないってのが凄く伝わったわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:11:44.06 ID:Ni4kR5/y0
刀身を晒す事すら恥とする流派なんだっけか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:40:21.94 ID:a7M9mDfv0
もうすぐBOX発売か
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:45:15.01 ID:bUDIi3Gj0
「意地か?」「気位だ」とか「おはようございます」「そしておやすみなさい」とかのやり取りを笑いながらやってるのに痺れるな
もし銀閣が七花に勝っても出血多量でやっぱり死んでたのかと思うとなおさらカッコいいわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:57:59.58 ID:SmzG3fzj0
最初トウゴと読み違えてたが
チェリオ的な事なんだよ、かわいいだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:25:46.48 ID:Cj+37uGdO
カタートガタリ「……。」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:58:12.53 ID:d3uFvCj/O
>>571
カタートガタリは多くの者が一度は通る道だなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:07:06.69 ID:a7l+Igu70
つまらねえわこれ

拷問に近い

同じ人いる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:12:57.43 ID:RyVLvcYEO
レス乞食さん同意が欲しいのならアンチスレの方が良いですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:37:24.12 ID:dGDpMAyy0
守るものがあったマニワニ>銀閣
だろうか
色々変だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:53:39.44 ID:Vuy5oVTk0
まにわにはとがめを裏切った時に里を捨ててしまってないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:04:09.20 ID:aHrvscf70
衰退してゆく里を守るために
とがめ(幕府)を裏切ってんだから

もともと暗殺請負やってた無頼で、
たまたま最後の一人になったから因幡に固執するようになった(のかもしれない)
銀閣さんより
むしろかなり切実に守るべきものがある存在、まにわに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:09:12.89 ID:5KuZPTl9O
>>544
そうか!咎のある女かぁ。零戦、抱腹等々、やっぱり色んな意味で面白いね、刀語・とがめは。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:38:40.39 ID:SSPu3F1D0
>>570
俺はカタナゴかと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:00.15 ID:d3uFvCj/O
>>576
里は幕府にバレないよう別の場所に移したんだよ

…真庭は絶滅寸前くらい人数が少ないらしいが、頭領一人あたり何人くらい部下がいたのだろうか?
あるいは、実戦にでれるのは十二頭領だけで部下を育てる余裕すらないのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:10:59.56 ID:wa8ZrT2P0
まにわには、戦国時代に12頭領という事業部制を導入
戦国時代に結果を残したけど、それ故に、12頭領にこだわって
変体刀争奪戦の特に初期に無駄な犠牲を出したのが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:15:07.19 ID:d3uFvCj/O
最初から十二頭領一致団結して、情報収集に人鳥・蝙蝠・川獺、
実行部隊にその他の頭領を状況にあわせて適当になら変体刀12本入手できたやも
まあ、蝙蝠いわく個々の個性が強すぎて協力しあえないからこその十二頭領らしいけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:41:42.58 ID:Cj+37uGdO
虫組はあの通り協力体制強そうだが、白鷺や喰鮫、海亀とかは特に集団行動を嫌いそうなイメージ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:48:38.55 ID:euhuAA1O0
>>580
まにわには非戦闘員含め47人だった気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:42:12.34 ID:1zP6WwPY0
あのまにわにの逆さ読みの逆さじゃないバージョンだれか
文字でおこしていないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:47:44.47 ID:BTCIWmDN0
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:12:25.44 ID:d3uFvCj/O
…(´;ω;`)ウッ

太平の世じゃ仕事もなくて、名誉どころか金も貰えねえ
誇りをかなぐり捨てて農民として生きようにも、全員食べていけるだけの田畑もなければ技術もない。
…なんかもう完全に積んでるんだよな、まにわにって…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:07:38.98 ID:plZLyhnV0
砂漠で作戦会議してるとき七花がとがめの髪をマフラーみたいに巻いてたのはなんで?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:44:11.85 ID:LKHwYbov0
>>587
原作だと去年ついに餓死者が出たとか言ってたしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:59:49.83 ID:Iz1pnAAo0
結局まにわにが入手できたのって鉋と鍍金の二本?
直ぐに売れたら歴史は変わってたんだろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:14:52.72 ID:Cj+37uGdO
>>588
前半で言ってた、七花がとがめをちゃんと認識できるようにする刷り込み
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:31:59.45 ID:q1hfEyxb0
blu-ray boxって、もしかしてOP・EDはsupercellとピコなの?
そうじゃなければ購入したいんだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:38:19.55 ID:dGDpMAyy0
おしらせ
・【悲報】超大規模規制回避不可避
・2ch運用情報

すでに代行さんに依頼の状態なのでURLは控えますが
どなたか念の為避難所リンク貼って頂けないでしょうか
宜しくお願いします

まにわにに幸あれ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:46.73 ID:Cj+37uGdO
>>592
スパセルとピコは完全に今回のノイタミナ再放送専用で、BOXは旧版らしいから大丈夫
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:46:27.81 ID:q1hfEyxb0
>>594
そうなのか、ありがとう!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:15:27.47 ID:d3uFvCj/O
新OPの方は何度か聞いてるうちに好きになってきたなー
歌詞だけみれば刀語にすごいあってるし
ただ映像。テメーはだめだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:44:12.40 ID:Vuy5oVTk0
>>588
とがめの髪の匂いを覚えてとがめととがめ以外の人間を区別できるようにするため……という口実でイチャついているんじゃないかと俺は思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:52:55.62 ID:Iz1pnAAo0
実は髪フェチ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:55:24.47 ID:hG4vHDBXO
>>597
いちゃつくほどの信頼関係はまだ築けてないと思うが
真の意味でいちゃつき始めるのは
四月の凄まじい戦いを二人で乗り越えてからだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:02:39.04 ID:XJL2qCEp0
>>595
>348
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:09:21.23 ID:85ZFfhL5O
>>599
奇策師の面目躍如するもんな
あれでようやく七花と戦いの場においての役割分担みたいなのが出来上がった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:28:08.58 ID:A2i8xLlK0
>>599
とがめさんの奇策が無ければ勝てなかったからな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:44:00.10 ID:9kinOZJs0
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/anime/8053/1267493140/l50
とりあえず知っている所のです
他によい所あれば「いざという時用に」誘導先お願いします
何もないとよいのですが…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:56:29.98 ID:DolcDXzzP
最近全話見たんだけどめちゃくちゃ面白かったわ
なんか久々に単純にストーリーが面白い作品見た気がする
キャラ付けはいかにも西尾維新って感じだったな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:00:29.87 ID:KblRsfmCO
あぁいいですね、いいですね、また多くの人に見て頂けるのは嬉しいですね、嬉しいですね、嬉しいですね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:41:54.40 ID:uNOW/Zw+0
とがめって俺修羅の真涼に似てなくね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:03:12.10 ID:kz3TFbQxO
ああ、似てないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:44:22.07 ID:85ZFfhL5O
>>605
(言えない…お前の出番、再放送で一部カットされてるなんて言えない…!)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:46:54.31 ID:Ljv1nEEc0
新OP結構好きになってきた
これもBDBOXに収録してほしいわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:00:57.97 ID:qewLgPzKO
>>608
泣いた

喰鮫ェ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:11:00.69 ID:85ZFfhL5O
>>609
新OP・EDの映像は、
各CDの初回生産についてくるDVDに
ノンクレジット版が収録されるのではないかと自分は予想している
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:51:42.92 ID:lxAN/g6c0
まにわにでそこそこ頑張ったのは鴛鴦さんと川獺さんくらいだな
あとはひどい・・・負けドッグすぎる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:33:35.63 ID:UISQqkAq0
でもまにわにはカマセ忍軍で12人もいたわりにはモブ化せず
全員それなりに見せ場があって、愛着が沸く程度にはいいキャラ揃ってたな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:59:26.94 ID:IUEIQ4NIO
原作だと初代12頭領の話があるんだよな。
あいつら正確には○代目蝙蝠とかなわけで。
初代の活躍みるとこんなに劣化するのかの感想になるのが……
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:02:11.87 ID:m28zG6+70
人鳥さんも頑張ってたと思うの。つか、川獺さん本人は走って首落とされてただけな気が・・・

海亀さんは原作では仲間のことを思って云々の描写があるんで何気にカッコイイんだけど
アニメ版では大言壮語した挙句に惨めにやられるだけの役になっててちと気の毒
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:08:22.72 ID:85ZFfhL5O
初代で気になってるのは鳳凰は初代からツギハギなのかどうかだな
すっげー統率力があって懐の深い人物とは描写されてるけどその人格がオリジナルかどうかは明言されてなかったはず
そして、渦刀ェ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:30:58.70 ID:KblRsfmCO
渦刀ってああいう技じゃなかったよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:02:08.95 ID:bIJjjM8D0
>>474
おれもわからなかった

カットされたというよりも
むしろ円盤の方に追加されてる映像がある
って事なんじゃないかという気がする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:50:22.99 ID:KsnS8HEq0
んなわけねえだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:50:36.85 ID:85ZFfhL5O
>>617
初代喰鮫の渦刀は、空気中の水分を通じて人間の体内の水分に干渉、人間を内側から破裂させる事ができる技
射程圏に入ったら最後の防御不可能の究極にして極悪な忍法

しかし、当代の喰鮫の渦刀は…
いったいどこの代で渦刀は変わってしまったのだろうかOTL
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:00:48.82 ID:IUEIQ4NIO
たぶん何代目かの喰鮫が渦刀できなくて
食鮫の俺がやる技だからこれが渦刀だ、という悪い意味での押し通しだろうな。
狂犬は生暖かい目で見てたろうな。
蝙蝠は初代からの劣化が少ないよな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:01:52.90 ID:3PECKyEP0
200年もたってるし、劣化というか一度途絶えちゃったんじゃないか
途絶えちゃったんだからしょうがないですね、しょうがないですね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:03:17.31 ID:d9zmdZIm0
七花ですら虚刀流の技じゃ対処できないと思ったんだぞ
馬鹿にすんなよ渦刀
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:15:54.58 ID:85ZFfhL5O
>>623
そんなこと言われたってストーリー上の扱いはかませ犬じゃないですかー!
喰鮫はまず、一番に下酷城にいけば良かったんや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:44:54.44 ID:IUEIQ4NIO
四話で一気に三人死んだときは、数を絞って主要キャラになるまにわにが増えると思った。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:28:09.55 ID:O8wYFLvC0
test
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:48:42.07 ID:sFzQc0gdO
西尾らしい喋ってばかり屁理屈ばかりだが絵が昔話風だから許せるな
化の絵だとウザいんだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:34:21.36 ID:AJh6Eryi0
化絵じゃ七花がすごいことにw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:41:02.04 ID:KblRsfmCO
化の絵も刀の絵も初見だと独特で好み分かれる
慣れるとどっちも好きなんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:07:14.73 ID:tgg7XcBH0
とがめのフィギュア再販するんだね
再放送でもっと立体物増えればいいのに
本放送のとき何故か可動で七花が出ると信じてたから諦めきれない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:10:09.87 ID:XJL2qCEp0
発送来たわ。BOX明日とどくぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:56:51.33 ID:iwd8j1a10
ただしその時にはあんたの財布は空になっているだろうけどな!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:25:28.87 ID:x08nQA9lO
地方ノイタミナ見オワタ
真庭白鷺さんは完全な一発屋だったなww
宇練さんあんな速く居合い出来るなら真上にも零閃撃てそうなもんだがな
次回は千刀か 楽しみだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:51:37.76 ID:j+4brdk70
その地方ノイタミナからも外れた北海道。
極左新聞の資本が入っている放送局はこのような日本的な
物が嫌いなのだらう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:12:08.69 ID:taWWFoK80
>>633
毎分3000発撃てる機関銃でも仰角60度までしかなければ真上には撃てない。
そういうことだ。

つか速度と方向は関係ないだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:07:51.42 ID:PTm5ThKlO
基本、剣士というか剣術は対剣士を想定してるわけで対空技に乏しい
と勝手に思ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:18:56.15 ID:rfBd1+dd0
七花がやったように出来れば迷彩さんも鈍うばう事出来るだろうか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:10:32.61 ID:R/DKC00Q0
拍手喝采歌合の歌詞がすごく刀語してるなぁ
終る刀七つ花とか 十あまり二つ酔いもせずとか
ここでの評判は微妙だけどいいねこれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:10:20.69 ID:QYxSkKgwO
EDでちょうどエンディングテーマのクレジットが表示されてる辺りの
七花ととがめが寄り添ってるイラストがすごく好き
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:12:35.28 ID:040JoFcWO
>>638
歌そのものに対してはというより、映像の評価が今一なだけだと思う
新規絵が少しくらいあるかなと期待してたら、ただの使い回し絵で構成されたMAD。
しかもお世辞にもクオリティが高いとはいえない凡作。
故に「新OP」としては評価が低いのかと

自分も好きだよ。ただCDでるの遅すぎ。
早くフルで聞きたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:28:38.24 ID:dsGmfe6iO
そう 歌は好きだけど映像が本編の切り貼りだったから既見者にとっては残念だっただけ
EDも然り
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:55:15.04 ID:gdgpdupr0
一話面白かったから衝動買いしたぜフヒヒヒヒ
http://i.imgur.com/qul4x61.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:51:19.40 ID:w86+zCwW0
>>642
ぱんつ写ってますよ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:52:55.99 ID:dsGmfe6iO
よくやった
何故パンツ一丁なのか小一時間問いたいところだが我慢する
さぁOPEDが旧版か、本編がちゃんとカットされてないか確認をするのだ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:05:19.34 ID:gdgpdupr0
>>644
この前の再放送で刀語を初めて見たからカットあるかどうかうろ覚えでわからんのよね
OPはノイタミナのじゃなかったから旧だと思うよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:21:42.70 ID:dsGmfe6iO
>>645
そうか
えっとOPEDが旧版でなおかつノーカット版なら、とがめの次回予告含めた第1話は49:40くらいあるはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:25:12.40 ID:gdgpdupr0
>>646
ディスク1枚で149分て書いてある
1枚3話だからそうだね
http://i.imgur.com/3ctHJF9.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:28:46.23 ID:dsGmfe6iO
>>647
おぉありがとう
じゃBOXの仕様は問題ないね
後はBOXのメニュー画面が気になるところだねw 単巻すげー気合い入ってたから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:05:51.26 ID:040JoFcWO
いいなあ
自分は尼で頼んだからまだだわ
一応発送準備完了メールは着てるけど、仕事中だから入金できないし、コンビニ受け取りだから届くのは明後日かもしれん…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:53:04.99 ID:1i+ZirZq0
BOX待機してる人たちは単巻で買ってない人?
それとも全巻蒐集した上で更にBOX版も買おうという猛者?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:08:20.47 ID:A541JJ9/P
>>650

俺はバラでは買ってない。
午前中ヤマトから不在メールがきたから、はよ仕事終えて帰って夜再配達で受け取るぜ。

エヴァとガルパンも来て財布がピンチやで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:38:45.25 ID:O3OHtGEUO
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:40:39.48 ID:040JoFcWO
>>650
3・6・12は持ってる
理由は商品の仕様がわかってる人はわかるはずだww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:44:19.11 ID:TZ/gUOfu0
BOXか
竹さんのBOX絵か
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:20:22.69 ID:R/DKC00Q0
>>650
俺は多分少数派の猛者

あと多分BOXの話が出たのって再放送決定前じゃないのけ?
だから全体的に前の仕様だし今回の歌も入ってないとかだと思ってた

ぱっと見では、旧DVDケースが豪華で綺麗だったから楽しみだったんだけど
今回は紙箱っぽいのじゃなくプラスチックケースだしあっさりめ
まぁここらへんはアマゾンの写真通り
収納BOXも旧は和紙っぽかったけど今回はちょっとテカテカので方向性は違うけどどっちもいい
あと6月に主題歌CD発売するらしく、このBOXに封入のハガキと主題歌CDについてる応募券で
豪華刀語賞品が当たるよ!でも何が当たるかは教えないよ!6月ごろ発表するよ!
だそうです(刀巡りコンプ景品を思い出しながら)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:38:30.98 ID:2c3t90J4O
>>655
猛者さんすごいね!しかもめっさ詳しい。

いやーしかし、今BOXかったら、財布が八つ裂きになるから我慢だわぁ。
でも、必ずゲットして、応募で刀語グッズもらいたい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:48:04.93 ID:Ezu3Va3B0
喰鮫さん、変体刀所有者でもないのに
OPで他のまにわにと比べても悪くない待遇なのはなんでだろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:52:59.10 ID:07Dnej8D0
BOXなー・・・欲しいのは欲しいんだよ
でも高いのよね・・・
なんでBOxってあんな高いんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:06:43.22 ID:KWhWLqlb0
>>640
自分は曲も絵も好きだけどな新OP
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:04:12.89 ID:6jM6v/3E0
アニメの円盤買いなれちゃうと
感覚がおかしくなってきてこれでも安い方と思っちゃう不思議
そして病気
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:48:42.80 ID:sz9Nc5JS0
物質スレより誘導して頂きました。
以下質問。

>今日、深夜に関西で放送するアニメの刀語は、以前に月一で放送されていたのと
>おなじ内容ですか?詳細わかる方教えてください。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:11:14.04 ID:1i+ZirZq0
>>661
内容は同じだが放送枠の都合でカットされている部分がある(>>241参照)
あとOP・ED・次回予告は新曲・新規編集版に変更、ただし新作カットは無し
663661:2013/04/23(火) 23:17:19.59 ID:sz9Nc5JS0
>>662
解決できました。
丁寧な説明有難うございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:27:46.46 ID:OCV2KKlc0
次スレ立てるときはテンプレに入れた方がいいかもな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:34:12.37 ID:PTm5ThKlO
地デジ化されたんだから
dボタン押すなり番組情報取得するなりすりゃいいのに…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:05:05.98 ID:lMzPtdvo0
>>579
力タナゴ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:47:23.65 ID:I9rbJoQJ0
当時のBD買ってると
ED集やBOXに手を出せない……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:20:50.76 ID:bQbcITIUO
BGMが平沢っぽい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 03:33:28.53 ID:IZEmaOhLO
岩崎琢は声入りBGMを好む
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:00:03.93 ID:xMPIzYZB0
岩崎琢とLotus juiceはよくみるコンビだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:18:27.71 ID:9EB41YfC0
再放送で初めて観たんだけどめっちゃ好きだわこれ……
竹の絵が好みで戯言シリーズ読破した身にはご褒美としか言いようがないアニメだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:20:56.26 ID:IZEmaOhLO
>>671
7話は更に竹絵に近付けた専用回なのでお楽しみに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:40:22.77 ID:9EB41YfC0
>>672
マジか、期待しとく

しかしカットされてる部分とかあるとBD欲しくなってくるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:59:06.88 ID:X4L+GF5AO
このBOXで竹絵の刀語も最後だと思うと寂しいな
まあ、僕は真庭語2を諦めていませんけどね!!
なんなら、全刀・錆編でもいいですよ^^
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:08:09.11 ID:LE49lB8J0
西尾アニメプロジェクトでちょろちょろと描きそうではあるけど
がっつりしたのはもう見納めだろうね
いつぞやの西尾通信の漫画はかわいかった
676310:2013/04/24(水) 08:24:18.96 ID:MPdn0V4kP
人を知らぬ男と、心をなくした女
前途多難な旅の幕開けでした

っていうけど、女の方は心をなくした様子は見えないし
男は人を知らぬというより池沼をうたがうレベル
このキャラ設定っておかしいだろ…
演出が酷すぎるというか、子供向けアニメだな
ヲタ向けかと思ってたのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:32:38.15 ID:w8OsLyKw0
西尾アンチはどこにでも沸くな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:06:31.17 ID:X4L+GF5AO
いや、第一話だけみたらその感想は妥当じゃね?
自分も初見のときは「え?どこが?」と思ったし
七花に関しては話数を重ねる内、とがめに関しては最後まで見てればそのナレーションの意味がわかるけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:32:07.41 ID:IMZx5Thb0
まあ言い過ぎな表現ではあるかな
1話見たときは「あーそうなのか」くらいにしか思ってなかったが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:02:54.49 ID:AI6kXW4AO
何だよこのアニメ、ギルティクラウン並みのバッドエンドじゃねえかよ
ギルクラのが何倍も救いが無いけどさ…

ヒロイン死亡エンドとか本当誰得なの…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:20:24.78 ID:aMkTf1me0
七花対錆戦って見られないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:58:25.92 ID:6GT1jzte0
と、とがめちゃんの太もも・・ハァハァ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:03:48.24 ID:0hC0WP1e0
バッドエンドと捉える人もいるのか
とがめの気持ちになると単純にそうは思えなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:08:51.05 ID:6YasHw0D0
>>681
予告
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:22:02.90 ID:XIQwzE5lO
誰かゲマ通販でDVDBOX買った人居たら聞きたいんだけど、ゲマ特典付いてきた?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:06:17.42 ID:X4L+GF5AO
個人的には11話が鬱回
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:51:27.78 ID:8KmOaqi+0
里人皆殺し&人鳥嬲り殺し、挙句にヒロイン射殺で〆とか、確かに11話は酷い話だったな
・・・けど面白かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:11:06.90 ID:mnIgtSAH0
>>658
ホームセンター行けば安いのなら600円くらいからあるぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:43:18.95 ID:9Q+oGcCXO
化はシャフトの個性が面白がられる、微妙に報われる(それこそ個人が勝手に救われる)話が多いという印象。


刀語は絶妙に誰もが報われない話で、ほぼ全員が苦く悔しいものを腹の中に抱えて、そのまま散る。
そこが儚く美しく、泥臭くて好きだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:44:18.92 ID:aria/0/F0
>>688
何か勘違いしてないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:00:48.56 ID:tDKcPASO0
結局目的達成って意味では否定姫が一人勝ちみたいなもんなんだっけ?
否定姫がうちひしがられる表情が見たかったなあ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:42:01.16 ID:X4L+GF5AO
>>691
でも否定姫も不忍失ってるし
否定姫の心理描写は書かれてないから想像するしかないけど
一心同体とまで想ってた相手が死ぬってのはそうとう辛かったハズだよ
否定の性格上そういうのは一切表にださないけど。そこはとがめと似てるね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:53:51.21 ID:IZEmaOhLO
七花が失ったとがめの髪を提げてるように、否定姫も失った不忍の覆面を飾ってる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:02:49.83 ID:9Q+oGcCXO
>>692
それこそ、最後あんなにキャッキャッしちゃうキャラに様変わりしちゃってたもんね。

大事な半身&代々引き継いだ使命とか色んなもの無くして、辛いのと同様、少しは肩の荷が降りたのもあるのかね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:04:03.97 ID:D9EhuPIG0
最後に八つ裂きにされるけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:13:51.25 ID:VfKrS/J60
目的達成したのは否定姫だけど、七花と否定姫が生き残ったって結果で考えるとある意味、
とがめと右門左衛門の勝ちとも言えるよなと思ってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:27:55.95 ID:X4L+GF5AO
じゃ、じゃあ「出自を辿れば真庭―――」がアイツ以外にも現れれば、
まにわにの勝ちですよね?そうですよね!?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:36:12.06 ID:lMzPtdvo0
うちひしがれたじゃないか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:59:28.38 ID:tMZIKRMT0
「ときめいてもらうでござる」の台詞
普通なら、ねーわwwwってなるけど
緑川の声だとなんかカッコよくきこえる不思議
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:48:39.25 ID:mnIgtSAH0
>>696
否定姫も目的達成できなかったんですけどw
最後のナレーション聞いてなかったの?

この作品では全員が挫折ってことでしょ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:48:55.83 ID:d1eyy61K0
否定姫もべつに目的達成してないだろう
四季崎の目論見は為らず先の世に持ち越し
かといって四季崎の目論見が潰えたわけでもなし
不忍に言ってたどっちも叶わなかった上に不忍まで失ったんだから結局負けた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:00:13.80 ID:6YasHw0D0
再放送のOPとEDって結構ネタバレ多いよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:00:31.82 ID:CLlmHyY4P
単巻全部あるけどボックスも買ってしまった
OPEDは旧のままなんやな
後期OPだけはいまのにでも変えてくれればよかったのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:26:58.87 ID:IZEmaOhLO
いやいやー8話からの「刀と鞘」ほど展開に合った曲はないでしょう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:31:07.25 ID:gtBzySEs0
再放送から見始めてレンタルで全巻一気に見たんだけど
元から和風ロックが好きなせいか新OPの方が合ってると思った
とはいっても旧前期OPも好き
後期OPはまだちょっと聞き慣れないけど映像はすごくいいと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:43:31.55 ID:QemYShe00
アリプロのOP、放送当時はなんか不人気だったな
ただでさえ双刀の回のEDもやった時に騒がれてたからなんかいい印象ない
俺は好きです。めっちゃ歌いにくい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:12:08.72 ID:KJuhgbKf0
前期がとがめの、後期が否定姫のイメージなんだっけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:43:53.62 ID:sESxP8tL0
ネタバレ注意







一本目の所有者死亡
二本目の所有者死亡
三本目の所有者死亡
巌流島半壊
四本目の所有者死亡
痛空一族ほぼ全滅
死霊山全滅
清涼院護剣寺全滅
姉殺害
旅籠、銃弾の後と返り血で散々
とがめ死亡
家鳴腹心ほぼ全滅
真庭全滅
絵門左衛門死亡
尾張城半壊
家鳴将軍死亡

結局救われたり助かったりでプラスになったのは、
三途神社の人
校倉
粉雪
慚愧
皿場
高級な皿が餌皿になった猫
これくらいか。






ネタバレ注意
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:44:19.43 ID:h/If7hef0
銀閣さんのEDが好きだったなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:55:29.42 ID:nQMTOOA70
いいな2話は実にいい

今更だけどBahasa Palusのピアノ版ってサントラに収録されてないよね?
結構未収録の曲あるのかな
もしかして単巻BDの特典?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:01:56.37 ID:iwPYBksuO
2話ラストのBGMだよね
なぜか収録されてないね、すごく儚くて良いアレンジなのに

あと錆白兵の立ち合いのBGMも入ってない、それに単巻にはBGM収録は一切ないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:10:00.01 ID:DIu3pllY0
BOXのメニュー画面は静止画かなーと思ってたけど
ちゃんと収録分のミニPVが順番流れてかなり満足
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:15:16.14 ID:7izPlLm70
さび白兵戦を作って欲しい。



おれに惚れるな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:35:45.84 ID:0nPlAZAJ0
皿場ってさ、あの場は助かっても
将軍守れなかったから切腹ものだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:46:47.09 ID:nH+GMxOb0
かわいいから無罪放免
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:52:41.86 ID:cZYEsc6X0
結局皿場ちゃんは男なの女なの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:55:25.97 ID:0nPlAZAJ0
原作では女確定、僕はキメ顔でそう言った
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:14:57.60 ID:sESxP8tL0
きゃいん☆
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 05:00:25.57 ID:qDYwyvJY0
とがめちゃんの画像ください!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:30:51.91 ID:s7hKr9wcO
七花が24歳って改めて考えるとなんか凄くおかしい。そして、とがめが24歳以上だって事も改めて考えるととてもおかしい
笑えるという意味のおかしいではなく

エヴァンゲリオンみたいな体した24歳の男が常時上半身丸出しで、24歳以上のいい年した女が常に太もも出してるって考えたらちょっとヤバい人達だなって思ったけど、アニメだから何でもありだったね
真面目に考えたら負けですね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:41:48.17 ID:WBmDgz5p0
>>720
しかも人生50年の時代だしな
元服が15、6くらいだから
精神的な年齢では今の30後半と大差ないと思う


それまで童貞の七花
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:17:32.52 ID:w1v3cw2I0
ねーちゃんで卒業してたらそれはそれで問題だろうがw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:21:43.03 ID:5mHMemuo0
ねーちゃん(>24)が処女だって!?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:29:32.11 ID:ZK7QPIjX0
24歳…年男か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:17:21.30 ID:zWo+0Knu0
>>720
太ももよりも性格が
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:48:09.15 ID:AhrIk2lLO
とがめきめぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:51:16.48 ID:ELygU2e50
>>720
まず白髪に目が行くと思う
傍から見ると歌舞伎役者が歩いているように見えるのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:06:41.24 ID:qoUiZKkWO
原作だと上のレスでもあるように、
とがめは十二単二枚重な服装なんですけどね
…どちらにしろヤベいけどw
729310:2013/04/25(木) 10:08:41.59 ID:w31zwUVZP
七花に上半身裸の男と歩くと奇異な目で見られるから上着を着ろってとがめが言ってたけど
太ももあらわで、おかしなミニスカ風着物着てるヤツの方が
どー考えても奇異で目立つだろと思った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:18:32.22 ID:c5pCoGgC0
>>705
最近暇さえあればOP見てるわ
BDBOXに収録して欲しかったが
CDのおまけのDVDじゃ画質がなあ・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:53:40.26 ID:bF1EU7VM0
2話で裸同然の男を連れてたら云々言ってたが、
七花は着替えた後でも上半身裸同然だよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:22:43.11 ID:qoUiZKkWO
上半身裸も同然の巨体な男と、太ももを露わにした三十路疑惑のある女が、
刀鍛冶だか陰陽師だか胡散臭いおっさんの作った12の「ヘンタイ」を集めるため、
コスプレ忍者と戦いながら旅をする話かあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:33:14.13 ID:If75mxwe0
三十路で9話の嫉妬やらあれこれは痛いな…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:54:09.73 ID:KfVET8hWO
>>733
可愛いとしか……
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:07:43.53 ID:A5TTTED5O
>>733
なんでや!かわいいやろ!?










かわいいやろ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:09:33.31 ID:A5TTTED5O
あげちゃった…ごめんよ、そしておやすみなさい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 13:35:12.69 ID:7izPlLm70
チェリオッ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:17:58.43 ID:a11INZUR0
結局七花はチェリオを全国に流行らせられるのだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:06:02.54 ID:mXB9E6U4O
後のチェリオコーポレーション社長である
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:07:46.53 ID:2JJlyvJ90
最後には主要登場人物の8割くらい死んでるよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:31:42.00 ID:BfTLQAfB0
生き残りは 七花と不承姫、海賊と雪ん娘と看板娘 (仙人は生きてるうちに入らないので除外)
死亡は まにわに12頭領+家鳴11人衆+抜刀斎+神主+ときめき+姉ちゃん+不仮面+将軍 と、とがめ

死人が出なかったのって第5話だけだな。冒頭で鎧にやられた剣士も多分生きてることだろう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:45:03.35 ID:iwPYBksuO
はじめ見たときはMADで残念だったけど、拍手喝采歌合の歌詞って凄く良いね
以下耳コピだけど

―――

十余り二つ今日越えて

果ては夢か幻か

さぁさ 今宵お聞かせ給うのは

修羅と散る物語


浅き夢見し 深い雨の中で

人の定めは 斯くも儚き物

己が刀、七つ花

相容れぬは、許すまじ

斯の世は、泡沫

流るゝままに


十余り二つ酔いもせず

魅るは夢か幻か

さぁさ 誰も彼もが手を叩く

あな美し、徒桜

夜明けに散るとも知れず
―――

刀語の登場人物のほとんどが一生懸命頑張って、でも志半ばで倒れてしまう儚くて美しい物語をよく表してると思った
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:36:29.00 ID:AhrIk2lLO
所詮ボカロの人だなあと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:40:37.18 ID:KJuhgbKf0
ああボカロの人なのか 妙にニコニコで人気だなと思ったらそういうことか
最速だと今日3話放送か 出夢くんっぽいのが出るのは3話だったかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:42:00.58 ID:2JJlyvJ90
皿場ちゃんって生き残ってなかったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:49:27.29 ID:QxCrM0EE0
何で最後は主人公が死ぬのかが理解できない生かしてパート2をやるべき
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:50:49.83 ID:4tV/+Wvg0
>>738
そういえば上映会で中の人がツイッター使って流行らせてくれって言ってたな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:42:27.83 ID:+JBduuM+O
>>741
不承姫……?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:47:40.51 ID:w4mnmaGu0
否定するわ〜〜〜〜。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:27:21.62 ID:w4mnmaGu0
>>746
なんで理解できないんだよ。
最後のナレーションで言ってたろ、刀語は夢と挫折の物語だって。
パート2やるなら別の主人公と登場人物集めてやるだろ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:32:38.73 ID:At9yDMxCO
なんで再放送やってるの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:34:42.21 ID:4tV/+Wvg0
>>750
続き作ろうにも変体刀はもう出せないからなあ

公式ツイッターの予告カットがまさかの喰鮫で吹いた
迷彩さんじゃねーのかよ……w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:38:21.33 ID:iwPYBksuO
それでも喰鮫さんは本日若干カットされてます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:41:34.31 ID:A5TTTED5O
泣いた

喰鮫少しは報われた…のか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:35:45.99 ID:qoUiZKkWO
喰鮫さんはすごいんだぞお
七花が最終回でたどり着いた境地に、既に達している
彼の名ゼリフは最終回で生かされるよ
一番可哀想なのは鳳凰、あるいは人鳥だな。
この二人の死は何にも残せなかったばかりが、大切なものを失わせてしまった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:44:47.65 ID:VuoNwsKb0
>>741
なんでだよー!こころがいるだろー!
ちぇすとーっっっ
殺され燃やされ、海に沈んだんだぞー!
ちぇすと


スレタイ、ノイタミナって入ってた方がヒット率上がるんじゃろか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:48:55.93 ID:LOfUwn2g0
人鳥は粉雪とロリショタ同士くっつくのかなとひそかに思っていた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:00:40.76 ID:KfVET8hWO
粉雪は俺が引き取るから安心しろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:02:54.51 ID:qoUiZKkWO
黒巫女達が>>758に向かって切りかかりました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:44:01.49 ID:awlc9pS20
BOX届いたから最終回見返したけど、やっぱりいい終わり方だわ
語りの〆のとがめの表情がもうね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:53:40.63 ID:VuoNwsKb0
読売新聞のテレビ欄にツルギが金偏に殺の漢字で書いてあるんだけど、
テレビ欄用に作ったんかしら?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:54:49.74 ID:qoUiZKkWO
同じくBOX届いた
書き下ろしの箱、よく見たら不忍と否定姫、手を繋ごうとしてるのな。腹心は手を繋ぐものだもんね(とがめ談)
嬉しそうな不忍の顔が切ない…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:59:32.53 ID:w4mnmaGu0
>>759
結局>>758が引き取ったのは息でした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:09:15.45 ID:w4mnmaGu0
>>761
その字ならWindouwsでファイル名なんかに使われてるUnicode16に入ってるぞ。
珍しい字じゃないだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:17:34.81 ID:iwPYBksuO
ツルギって西尾の造語?
パヤオのアシタカせっ記みたいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:32:25.65 ID:Fn/O5j4B0
Unicodeに入ってる文字が造語なわけねえだろw
辞書ぐらい見ろや
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:44:47.59 ID:ZVQoHv0G0
今週も凄まじいカットだったがおもしろかった・・・次回いよいよ伝説の4話
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:47:54.91 ID:rHdfYI/SO
来週神回か
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:50:43.73 ID:hW2Lw6PR0
予告すげえな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:52:47.33 ID:308Xvp3M0
日本最強剣士決定戦やからな
今までの戦いとはレベルが違う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:54:08.36 ID:Z8xy1pAaO
迷彩さあぁぁぁぁん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:59:27.61 ID:vBRm9Dc/0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:12:05.79 ID:Fn/O5j4B0
>>770
いやむしろラベルが違うw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:35:06.70 ID:8zqrA2ec0
あれ?4話って○ちゃん無双じゃなかったっけ?予告だと錆白兵戦なんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:50:23.28 ID:rHdfYI/SO
予告してんだから疑っちゃあね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:25:21.26 ID:bvAIbtMd0
>>772
OPのこの演出好きだわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:26:28.80 ID:3FdmeYff0
やっぱり竹画いいな
姉ちゃんの構図とか不忍のポーズとかカッコイイ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:09:24.44 ID:XnCDSJGpO
ずっと姉弟二人だけで島に住んでたから性欲が無いっていうのは絶対におかしい
親に捨てられた目の開かない子猫だって人間の元で他の猫を知らずに育てられても成熟すれば勝手に発情するのに、見るからに男性ホルモンありまくりな巨大人間が性欲無い訳無いだろ

でもアニメの七花は夢精すらした事無さそうだよね……そして金玉パンパンっぽいよね…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:12:56.20 ID:bvAIbtMd0
>>778
姉ちゃんやとがめが寝てる間に抜いてるからな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:13:39.98 ID:+OiHeOGFO
むしろ七花が寝てる間に姉ちゃんやとがめが…
あかんここは全年齢対象板やで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:31:24.99 ID:ZrZN9McAO
来週は三色団子でも用意しとくか
あの感動のラストシーンに合わせて食べるのだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:53:29.68 ID:lb3bqpRtP
錆の出番が削られてなくて、予告も残したのは公式よかった。

>>765
結論から言って、[金殺]を「つるぎ」ってよむのは、典拠のある読み方。

[金殺]は、鐔のあるハ([金殺]、ハ有鐔也、『説文解字』)
ハっていうのは剣の一種でもあるので(ハ、一曰剣如刀装者 『説文』)
剣(つるぎ)=ハ=[金殺]
そういうことを踏まえて、たとえば『大漢和』では「つばのあるつるぎ」って訓をふってる。

ttp://ctext.org/shuo-wen-jie-zi/jin-bu3/zh

折角調べたのに突然規制を食って口惜しいので、レス代行の方にお願いしてます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:24:34.48 ID:OAorW2Xp0
ツルガメーサイは終盤までカッコよかったのに、奥義が残念すぎるw
表情こそ キリッ っとしてたが、烈海王のグルグルパンチに近いものがあるww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:33:13.10 ID:6yuS/C2w0
迷彩さあぁぁぁぁん
生きててほしかった・・・
そして七花がちゃんと迷彩さんの希望(幕府から教育係派遣するとか)をとがめに伝えられたのか心配です
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:08:14.54 ID:WTPWoqVBO
明細さんだって半ばあやしいなあと諦めてたろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:14:53.45 ID:AAOlla4O0
人の心を持った女の子なら向かったけど教育係としてはどうなんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:23:03.37 ID:4QGzxHB+0
銀閣さんが畳捨てに外に出た時、天守閣から180°に渦刀かませば喰鮫さんにも勝機はあったさ

同じく代行さん経由
ID被りがあっても必ずしも同一人物ではないのでヨロシコ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:25:33.98 ID:SoQ6dtiJO
>>762
不忍と否定姫マジか
泣ける
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:46:06.25 ID:JpN8ws/7O
本放送時より割増してなかった?4話の巌流島戦闘シーン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:49:44.83 ID:MbP0oFbSO
>>787
つうか上空から切り込む奥義持ちが多いからなぁ
銀閣さん引きこもりマジ正解
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:06:59.41 ID:U25wLH4R0
>>789
うん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:08:00.00 ID:ZrZN9McAO
>>783
あのブンブンはなあ…
当時のスレでも、もう少し演出がどうにかならなかったのかと嘆きの声がたくさん上がってたな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:13:05.00 ID:InwyPgC10
紙芝居だろうがクレしんだろうが、アクションシーンを錆白兵レベル…とまでは言わないけど
もうちょいガッツリ描いていれば少しは知名度上がったかもしれないな
このアニメの視聴継続はシュピシュピブンブンバトルを許せるかどうかにかかってる気がする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:33:56.23 ID:OGly47hs0
>>747
悲しいことに我が家で流行したのは「面倒だ」でした…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:49:21.74 ID:SoQ6dtiJO
チェリオッ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:15:43.14 ID:wv85P5UL0
対決シーンで一番好きなのが迷彩戦。
BGMも演出も良、特に「それが1本目だ」から「いや・・・でかしたぞ」まで続く流れは緊張感も余韻もあって最高。
まああの奥義は・・・だけど、その分喰鮫サン十文字瞬殺斬りがカッコよかったのでよしとする。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:43:35.40 ID:m3cma8gq0
喰鮫さんの忍法渦刀はわりと無敵だよな
同門を除けば鎧の校倉と奪刀術の使い手の迷彩以外には勝てたかもしれない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:02:58.54 ID:Fn/O5j4B0
>>789,791
どこがだ?
俺は当時の録画を持ってるがまったく同じに見えるが。
少なくともシーンの盛りはない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:11:05.05 ID:ZrZN9McAO
>>797
少なくとも虚刀流じゃノーダメージで凌ぎきるのは不可能だしな
…一話で蝙蝠が言ってたジャンケン理論は、まにわにの為にあると言っていい。
そしてまにわには泣いていい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:12:58.98 ID:2sWxoVOb0
組み合わせが違えば結構な勝率になる忍者が多いんだよねw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:23:14.09 ID:m3cma8gq0
白鷺さんは能力の片鱗も見せられず逝ってしまわれたからよくわからんが
海亀さんは炎刀相手じゃなきゃそこそこ強いのかもしれんし
逆に蜜蜂の撒菱指弾は炎刀相手なら効果あったかも
狂犬ちゃんは相手がお姉ちゃんなら狂犬発動で・・・・
そうなったら刀集めはまにわにが制して真庭の里が復興する未来もあった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:32:40.37 ID:wWk3kcCT0
鳥居の上に仁王立ちして「おやおや、もう気付かれてしまいましたか」って…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:39:46.99 ID:SoQ6dtiJO
>>799
>>800
そこだよな〜…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:43:05.54 ID:SoQ6dtiJO
>>801
そう考えると本当にまにわには歴史に追い出されるかのように運がないのなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:49:34.80 ID:m3cma8gq0
とはいえ狂犬ちゃんがお姉ちゃんの体乗っ取りに成功しても
常人には耐え難い痛みと苦しさで悶死するだけかもな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:53:01.96 ID:SoQ6dtiJO
なるほど、ありえるね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:00:44.05 ID:X+ZOTmbi0
これ、1話1時間で1話完結だから良いね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:45:37.92 ID:9bd+qgyB0
再放送で見たら初回より楽しめてるなーw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:50:14.79 ID:e0tZ+mXX0
来週ついに錆戦か!
予告見る限りすごいバトル展開になるみたいだし
緑川ファンとしては見逃せないぜ!


みたいな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:59:09.81 ID:JhbOQP36O
主人公二人に感情移入がしづらいんだが
主人公はサイボーグみたいだしヒロインは偉そうなわりに役立たずだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:00:52.93 ID:m3cma8gq0
3話でカットされたのは喰鮫さん無双と「お前は先月登場しておけ」と
喰鮫さんが倒されたあとのとがめが最初の1本を言い当てるシーン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:08:44.62 ID:2Qi8Oc310
>>784
後に敏腕カウンセラーの粉雪ちゃんが派遣されたから大丈夫です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:09:33.10 ID:ZrZN9McAO
>>810
主人公二人に感情移入する話ではないからなあ
七花が現時点でサイボーグみたいなのは刀として育てられたから当然だし、視聴者にそう思わせられてるなら正解
とがめは、心の奥底は一話で蝙蝠が言ってた通り常軌を逸してるしな
まあドジっ子属性が好きならイケる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:21:54.47 ID:qcn4wUVU0
ああ、見たいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:24:20.03 ID:rHdfYI/SO
>>811
七花が絶刀と斬刀を見て「刀の毒か」って言うシーンもないよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:40:28.67 ID:CwnsWP9w0
原作見てないからとがめの目が+になる条件がわからない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:40:32.76 ID:WTPWoqVBO
>>738
使う時は相手が死ぬ時だし………
無理じゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:47:06.85 ID:Ze/LuAM50
>>810
テレビで二度目の視聴になるけど
あの主人公には慣れないね

なんとなく魂抜けてる感じ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:48:21.34 ID:m3cma8gq0
>>815
ああなかったなそこ
>>816
そこは原作読者も条件は同じだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:01:13.04 ID:9bd+qgyB0
今の抜けてる感じがラストにビクンビクンくるんじゃないw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:04:05.40 ID:OGly47hs0
>>813
最終話まで見てから見返すと、改めて常軌の逸脱っぷりが浮き上がるというね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:13:28.29 ID:SoQ6dtiJO
なんか最終回についての皆のレス見ただけで泣けてきた

疲れてんのかな、おれ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:17:54.82 ID:qcn4wUVU0
>>772
出番くるまでキャラを黒塗りにしておけば・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:40:51.19 ID:rHdfYI/SO
今回の3話でのことって実は後々七花の小さいトラウマになってるんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:33:34.23 ID:X5M1u26l0
特に錆厨とかでないのにあの予告最後の白兵が土煙を裂いて上空からのぉ〜ってところは煽りじゃなくマジ、バトルシーンベスト5クラス
主人公の上をとるって対戦シーンとして燃える



*好きな対戦相手は宇練銀閣です()
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:02:26.41 ID:d2S0PodE0
銀閣さんを驚かせようと後ろからそっと近づき「だーれだっ?」と目隠ししたら真庭白鷺だった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:20:15.58 ID:wWgzDVul0
>>777
すごい遅レスだけど突っ込ませてくれ
あれは円盤ジャケの絵だから竹じゃなくてアニメキャラデの人の絵
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:46:04.06 ID:NinD/44OO
再放送カットされてるのやっぱり少し気になるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:47:43.85 ID:GSzyxGu70
来週初めて見る人は驚くだろうなww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:50:14.46 ID:OGly47hs0
是非驚いていただきたいね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:55:50.78 ID:OGly47hs0
>>824
ラストですでに兆しがあった
「階段ともお別れだな」と三途神社を忌避している
本放送当時はなんという心無いエロ男!と驚いたもんだが
七花なりのごまかしだったんだな、あれ
改めてみると、血まみれの掌を見つめるシーンなんか全然違う印象を受ける
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:23:53.18 ID:ZAoq01gb0
>>810
主人公よりもヒロインが苦手だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:42:31.58 ID:SoQ6dtiJO
切ないなぁ
七花、迷彩さんと話をし戦闘をかわせないか?という相手からの想いを、自分は刀だから相手を一刀両断せねばと、少しの邪念も感じさせまいと振り払い、相手と交渉しても、淡々としていく、それが普通な自分のあり方だ。と思い込もうと若干しているように感じたよー
銀閣さん・迷彩さんら、とがめ意外の人達の生きざまを見せられ語られ、自分の刀のあり方にこの頃から少しとまどいを感じ始めたようにも思えるね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:48:22.50 ID:3ENe3oeQP
それにしても七実みたいなキャラ中原さんにやらせたら最高だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:07:44.02 ID:8vRaKYZH0
次回予告すごい力入ってましたね
これは楽しみですね、楽しみですね…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:43:50.84 ID:Fn/O5j4B0
最大の問題は、その力の入った予告ノシーンが次回本編で一箇所も使われてないってことだがな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:48:52.16 ID:qcn4wUVU0
ネタにマジレス・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:10:45.84 ID:wTCg2vtp0
BOX買ったから、当時見逃してしまった11話見てみたけど
「死にたくない!」がかなりキツいな…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:05:57.95 ID:MqsO0fsoO
迷彩の側近巫女はデザインが戯言の匂宮姉妹なんだよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:47:04.56 ID:CqIgzcgnO
出落ち忍衆
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:06:57.50 ID:ZOXiY/bRP
士道不覚悟
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:12:05.50 ID:I5a5iziPO
それにしても、汽口慚愧のED、証 はええ歌や〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:41:50.08 ID:6iAA2C9LO
第4話先行上映

〈細谷PV〉
「皆さん日本最強剣士、錆白兵ですよ。今回はコメント少なめです。」

〈カット〉
・冒頭、月をバックに池田さんの語り数秒がカット
・真庭忍軍虫組の初登場シーンである海上足軽移動が全カット (ほんと再放送はまにわにが強いられてるw)

〈細谷PV〉
「池田さんが4話の台本見て…なんなの!?と言ってたのが印象的だった」
で改めて錆戦の映像をフルで見せられたw
本放送後はクレームが殺到したが「原作を尊重した結果であり」と押し通したとのこと

以上、レポでした
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:06:01.29 ID:9rhKQ+h1O
>>843
レポ乙
クレーム殺到してたんだw
池田さんまでもびっくりしてたとかウケるw

でも足軽全移動カット…
これはさすがに笑えないわ…好きなシーンだったのに
どうせなら前半のとがめと七花の掛け合いを一部カットすればいいだろーが
大事なのは錆から果たし状が来たという部分だけなんだから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:19:08.69 ID:9ibeIMin0
池田さんw クレーム殺到してたんだなあ。面白いわw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:27:09.11 ID:+DQHVLJw0
移動カットすると鴛鴦のあのシーンとの繋がりが薄くなるな
切ない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:58:08.01 ID:asEfME9lQ
ちょっと質問
本放送のときふつう切りよく半分の7話で変えそうなもんなのに
わざわざ8話からOP変わってんのは
7話までと8話からで微妙に内容も変化してる感じ?
1〜7は前編8〜12は後編みたいな
明記はされてないけど全体的にみると分かれてる感じなんかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:18:08.39 ID:I5a5iziPO
>>846
となると、あのシーンもカットの可能性が…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:36:15.92 ID:6iAA2C9LO
>>844
いきなり自己紹介もなしに不承島にまにわにが居るからええ!?ってなったわw
でも代わりに4話の七実VS虫組は物語の中でもかなり好きな方だからそこが一切カットなくて良かったとも思ってる

>>847
まぁ七話は姉ちゃん回だし、図ってか「七」花「七」実と重なるし、
七花八裂改を編み出すし、色んな面でいわゆるターニングポイントだからかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:38:18.80 ID:+DQHVLJw0
とがめがフォームチェンジしたからでは
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:57:00.24 ID:9rhKQ+h1O
>>846
六話で鳳凰が鴛鴦に「蝶々とは良い仲だったのだろう?」って言うセリフがあるから、
二人の関係はそこで唐突に明かす感じになるのだろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:04:32.02 ID:Hv/TTGMv0
海を渡る蟲組カットしたら、七実がどうやって
不承島を出たのか不明になっちゃうじゃないですか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:05:17.36 ID:6iAA2C9LO
>>851
いや、4話で蝶々が蜜蜂に自分と鴛鴦との関係を言いまくってフラグ立ててるから
今回海上足軽移動がカットされてたことによって、後の蝶々が鴛鴦を抱いて足軽する演出の印象が薄くなるのが残念と
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:09:35.89 ID:Ja5yjzqUO
>>851
蝶々さん自らの「この戦いが終わったら…」のフラグは
カットされてないから唐突にはならないと思うけど、
スィ〜っと行くシーンは無くなる可能性は高い、かもね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:11:26.27 ID:Ja5yjzqUO
被った、スマソ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:12:38.49 ID:+DQHVLJw0
>>853
その通りの事を言いたかった
あそこは蝶々が鴛鴦を迎えに来たみたいで結構好きだったから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:22:53.11 ID:9rhKQ+h1O
あ、そうかそうか
鴛鴦のこと話すシーンはカットされてないんだったのか。勘違いしてた
たしかに水上を足軽で滑るシーンがないと、「え?何で滑ってんの?足軽…?」って感動より疑問が先にくるわな

個人的にはうろ覚えだけど、
「俺らも沢山仕事をしたけど英雄と呼ばれたことは一度もない」
「忍者が英雄と呼ばれることなんて一生ありませんよ」
のくだりがカットなのが寂しい
まぁ、虫組の一級フラグ建築士っぷりはノーカットなのは幸いだけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:35:57.82 ID:/ep3Y1Q00
迷彩さんとの戦闘の流れがわかんないんだけど
千刀を隠した森から抜けて「どうだ!」みたいになってたけどなんで?
森から抜けて七花たちが寝泊りしてた庵の近くじゃ刀も隠せてないだろう!
って事?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:08:08.11 ID:1D9/cL+o0
そーだよ。
何がわかんないのか俺がわかんないよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:47:51.00 ID:E+LEUCKk0
3話は数回見たが、未だに分からない所が多いんだよなぁ。俺はアスぺなのか?

千刀の中から最初の1本を見つけたら刀返してやる、って言ってたのに
とがめが見つけたら、なぜか果し合いへ。

千刀流なんだが、森の中に刀を括り付けて何やりたいのか分からん。
自分は刀を持たず、周りにある刀を使うって意味だろうか?でも、全然脅威を感じない。

自分の家の近くに罠を仕込こむと危険だ。これは分かるが、なぜ、その地帯が
七花達が泊まっていた庵?この場合、自分(たち)ってのは迷彩側だろうから
隠さないとしてら神社の境内とか社なんじゃないの?

ここ等辺は、原作読まないと分からないのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:37:33.32 ID:/ep3Y1Q00
>>859
なんかすまん
あんな状況じゃ
七花「ここじゃ刀隠してないだろ!こっち来いよ!」
迷彩「いやお前がこっち来いよ!私は森から動かんぞ!」
みたいな膠着状態になったりするかと思って
まあお互いの誇り的なのとストーリー上そんな潔くない戦いにはならないだろうけどさ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:56:45.08 ID:Hv/TTGMv0
七花の中の人、ヤマト2199に出てるのね
七花んときと全然演技違うんでびっくりしたわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:02:04.11 ID:e9PP2qx60
>>860
今回のカット版しか見てないけど

>千刀の中から最初の1本を見つけたら刀返してやる、って言ってたのに
>とがめが見つけたら、なぜか果し合いへ。

見つけたら果し合いをしてやるという条件だった筈


>千刀流なんだが、森の中に刀を括り付けて何やりたいのか分からん。
>自分は刀を持たず、周りにある刀を使うって意味だろうか?でも、全然脅威を感じない。

そのあたりは同感
森を抜ければ何処でもいいんじゃね?とか、追いかけなければいいんじゃね?とか疑問が沸くよな
盛り上がりにも欠けるし…せめて仕掛けた刀を使って、それを避けるシーンが欲しかったと思う

仕掛けない場所については、客人が泊まってる近くに刀を仕掛けると
とがめがドジって発動するって意味かと思ったが・・・俺も良く分かってない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:17:12.93 ID:A6doKHka0
本当は庵のそばにも仕掛けるつもりだったんだよ
そのために最初の1本探しなんて口実こさえてとがめを境内の下へ
追いやったんだから
でもとがめはその計略に気付いて七花にあまり出歩くなと命じた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:18:23.69 ID:9rhKQ+h1O
>>860
迷彩が言った条件は、「最初の一本が見つかったら1対1の決闘をうけてやる」
だから、見つかりしだい戦いが始まるのは当然。
千人の黒巫女を相手にするよりはいいから、とがめもこの条件を飲んだ

二番目の質問はややこしくて自分も上手く説明できないんだが…
・喰鮫との戦いで千刀流はただの奪刀術だと七花は思い込んでしまった
・しかし、周りに刀が散らばってれば話は別。地の利を生かしつつ周りの刀を使って迷彩は攻撃を繰り返す。
千刀流は虚刀流の敵ではないと思ってた七花、動揺する
・とがめの助言もなく考えるのが苦手な七花は徐々に疲れが見え始める
・何故なら、迷彩は七花達が滞在してる一週間、こっそり食事の量を減らして七花の体力を減らしていたのだ(せこい!)
・さあ、どうなる七花!?
って感じ。簡単に言えば雑木林の中に刀を隠したのは肉体精神共に疲弊させるのが目的で、勝つためにはあらゆる手を使ってくる迷彩の「欲」みたいなのが七花には脅威だった
実際それは途中まで上手くいってたし

七花達が泊まってた茶室の周りには刀を仕掛けられのは、とがめを警戒してたから
とがめなら周囲で怪しい事をしていれば感づくと思ったから仕掛けられなかった
七花が「自分の家の近くに〜」発言はまだ考えてがまとまってないときに発した言葉

三話は原作自体西尾の悪いクセであるハッタリとんでも戦法が炸裂してる上、
アニメでははしょりまくってるから余計わけのわからないことになってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:26:45.77 ID:Hv/TTGMv0
>>863
千刀流・敵の刀を使う奪刀術。
虚刀流・刀を使わない剣術。
なので、刀を持たない七花相手では千刀流は使えない。
ので、迷彩は千刀をあちこちに隠して疑似戦場をこしらえた。
七花は七花で、刀を破壊するな、ととがめに命じられているので迂闊に手が出せず膠着状態に陥った。
宿泊棟に千刀を仕掛けなかったのは、「罠は家の傍に仕掛けたりしない」の通り。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:32:40.32 ID:9rhKQ+h1O
雑木林に逃げる迷彩を追いかけたのは七花が駆け引きに弱いから馬鹿正直に追いかけてった

雑木林を抜けられないのは簡単に言えば七花が混乱したから

打開策が思い浮かんだ七花は雑木林を迷いなく走りぬけられた。
それを迷彩が追いかけたのは、七花に追いつければ隠した刀で背中から斬りつけることができるから

…納得できるかは別として原作ではそうなってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:56:05.22 ID:E+LEUCKk0
>>861-867
何かあるんだろうな。自分の読み落としや読み違えがあるんじゃないかと
思っていたから、ちゃんと背景に説明があって納得した。
尺が足りない分を上手く演出でカバーしてると思うけど、3話に関しては
困惑してたんだ。みんな、色々あんがと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:58:45.88 ID:1D9/cL+o0
>>860
最初の一本うんぬんはとがめを神社から引き離すための方便。
そのすきに太刀を神社のあちこちに隠した。

そういうもんだと考えろ。
それともおまえはまにわにの忍術に合理的な説明がほしいのか?
刀千本とか言い出した時点で普通なら解説あきらめるだろ、常識的に考えて。

知恵者で鋭いとがめなら太刀を見つけるかもしれん、見つかれば作戦を読まれる可能性がある。
だから最初の一本・・・・でとがめを神社から引き離したのにとがめの住居のそばに隠したら見つかるだろ?
七花じゃない、とがめなんだよ迷彩が恐れてたたのは。

こんなん原作読まんでもわかるだろ?
ちなみに俺は原作読んでないが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:01:50.40 ID:1D9/cL+o0
すまん。

>刀千本とか言い出した時点で普通なら解説あきらめるだろ
刀千本とか言い出した時点で普通なら筋の通った解説あきらめるだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:10:55.76 ID:e9PP2qx60
>>868
だが初めの疑問はただの見落としだよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:18:59.93 ID:9rhKQ+h1O
とにかく迷彩さんはいっぱいいっぱいなんだよな〜
余裕かましてるけどあれら全て虚勢
正面からまともにやりあえば七花に負けるってのは戦う前から理解してしまっている
でも、巫女達のためにも自分のためにも負けられない
迷彩さんマジいい女やで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:31:56.96 ID:Jh508eRw0
>>872
どこでそれを察しろと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:39:46.12 ID:Hv/TTGMv0
>>873
徒手空拳の相手にどう奪刀術を振るえとな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:22:48.27 ID:I5a5iziPO
迷彩さんと七花の酒かわしの夜の会話
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:15:46.93 ID:52l4kTzI0
まあ3話の戦闘描写が微妙なのはもう諦めるしかない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:17:55.08 ID:S0GIE6V10
>>873
ぶっちゃけ、原作w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:25:23.85 ID:DP101aDI0
4話が楽しみだ…本放送の時この回だけ見ていない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:45:03.63 ID:QylHXhHD0
ああ
錆戦はすごかったな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:47:56.89 ID:jYTt5iCp0
関西は一週遅れだから会話に着いていけなくてさみしいよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:57:10.28 ID:lsh9p8Ip0
錆つえぇー、次回クソ楽しみ
ワクワクが止まらん

画も慣れたしな、はよ見てぇよう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:11:53.40 ID:6NqjewyZ0
ときめいてもらうでゴザルは再放送版では3話だけだが
本放送版だと何回もあったのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:22:54.20 ID:lsh9p8Ip0
公式の予告見た限り
とがめをサメから助けるシーンとか、山?岩をスパスパしてるし
なによりスピード感がハンパねぇ、これは序盤でだしていい回なんか?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:49:55.36 ID:T4iBqch90
刀語のwikipediaページの最近発売したブルーレイボックスの記述なんだが、

>2013年4月24日に発売。特典として限定版には劇中楽曲集 其ノ壱、弐が同梱されている。

俺のにはない気がするんだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:53:43.56 ID:Rf+xqhdW0
お前のにはないってwikiに追加しとかないとな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:00:43.90 ID:qi6z2jNX0
敦賀迷彩が良い人という風潮
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:16:16.02 ID:TJFNld+S0
>>884
元々入ってないから気にするな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:11:48.95 ID:WVet7IQS0
この前は座位で今日は正常位か
次は何位かな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:17:46.23 ID:DFlFWx0U0
>>883
序盤で出しとかないと他に出すところがない・・・・・・ゲフンゲフン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:14:21.16 ID:V+8G3sls0
>>879
薄いだけの刀にあんな使い方があるなんてな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:02:07.39 ID:AnG9l46b0
とがめちゃんで抜いてしまった・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:59:30.06 ID:G+4ola6o0
やっぱ錆戦は神回だな
関西在住の初見組は次回の関東放送後はしばらくここを見ない方がいい
視聴後のからだの震えが激減するぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:28:57.85 ID:DFlFWx0U0
>>898
ああ、こんなにきれいに剃れるなんて思わなかったぜ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:29:44.88 ID:DFlFWx0U0
まちがえた>>890だった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:45:08.94 ID:0q8WAJLGO
>>888
対面立位
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:47:07.44 ID:LMh8Fuag0
>>890
最後までチョコたっぷりだもんな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:29:04.30 ID:V+8G3sls0
>>891
許不
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:17:07.60 ID:DFlFWx0U0
読めないw
不許だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:36:29.04 ID:Ex6apCVHO
しかし錆がとがめを鮫から救ったのは意外だったなあ
自分を鍛え上げることしか興味ない、他人なんて眼中にないやつだと思ってたのに
まして一度裏切ったとがめのことを
蝙蝠か錆と刀集めしてた時の話が見たくなったよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:12:18.16 ID:iLfV6HyH0
障子の影を見て巫女さんもエッチなこと考えたのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:58:52.76 ID:T4iBqch90
>>887
さんきゅー
俺の知らない限定版が発売されてんのかと
インターネッツを徘徊してしまった


wwwww←雑草置いときますね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:01:05.96 ID:+SU34lHG0
>>843-845
確かに細谷VTRでは「もし『詐欺じゃないか!』とクレームが来たら“原作を尊重した結果”で押し通すように」と
プロデューサーがTV局に根回しをした逸話が語られていたけど、
2回目上映の時に司会の女性が「クレームは一切来ませんでした」って言ってたよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:53:20.46 ID:0q8WAJLGO
>>899
刀の毒に侵され堕ちたとはいえ剣士としての名誉や正義感は強いんだな
決闘の相手はあくまで七花だから、その他悪人以外は無益に殺したりはしない
でも決闘場所へ向かう二人の船を不意打ちで一刀両断するとか結局やること大胆ですな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:20:07.07 ID:U7GaBwET0
規制中てすと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:20:46.16 ID:U7GaBwET0
【悲報】錆戦全カット

やっと書き込めた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:38:06.05 ID:ist+s6jG0
素手で真剣に勝つって凄くね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:41:59.89 ID:0q8WAJLGO
素手でも刀だからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:52:28.07 ID:DP101aDI0
>>907
蝙蝠乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:58:50.74 ID:gRdGMZ/y0
そういや、七花は刀と言っていたが、とがめは刀(七花)の毒に当たって取り返しのつかない道を歩む羽目に陥ってしまったのか
はたまた毒も転じて薬になったけれど、それでも顛末を回避することは出来なかったのか

千刀の回を見て、ちょっと考えてしまった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:42:02.61 ID:9NtH/4AQ0
七花は四季崎が作った刀ではないから変態刀と同じ毒を持ってるとはいえないんじゃね?
変態刀を集めて行くうちに毒に当てられた可能性はあるかもだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:29:16.11 ID:4iKFk7ed0
何で公式の3話のまえがたりとあとがたりないわけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:46:50.68 ID:U7GaBwET0
完了型変態党
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:35:52.10 ID:DFlFWx0U0
オワタ・・・・・・orzってことじゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:50:14.41 ID:DP101aDI0
>>912
俺らがどうかしたのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:41:00.87 ID:jKL+SkPO0
どんな武器にも勝るはずの余の腕がってバーン様も言ってたし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:01:59.74 ID:rOB1HcJI0
俺らは進行形の変態だったはずなのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:22:36.76 ID:V+8G3sls0
>>916
まだまだ完成にはほど遠いもんな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:39:53.76 ID:TVlc6yvN0
公式の各話総集編見て久しぶりに思い出した。
やっぱりいいな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:43:18.38 ID:sjr5uk3Z0
そもそもとがめが不忍に撃ち殺されて七花が覚醒するまで虚刀鑢って完了してなくね?
刀の毒に冒されるとしたら否定姫だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:49:02.87 ID:DFlFWx0U0
>>919
虚刀・鑢は他の12本の変態刀を破壊することで完成するからまだだよ。
完了の意味は変態刀シリーズの最後の1本で最終目的を遂げるための刀ってことでいいと思う。
否定姫は剣士じゃないからそれはない、とがめも毒の影響受けなかったろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:53:55.11 ID:sjr5uk3Z0
ああ確かに鈍の血を洗い落としてるとがめが毒に中てられて七花に斬りかかったりしたら話が終わっちゃうもんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:18:59.66 ID:YiaRc3S40
もし錆が針ではなく鎧や金槌を手に入れてたらどうしたんだろ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:32:43.33 ID:2uC/4cMB0
どっちも棒状じゃないからダメなんじゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:43:41.12 ID:NEvRaY4d0
金槌は棒状じゃね?
鎧や炎刀は微妙そう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:49:09.00 ID:YiaRc3S40
そういえばそういう設定だったな。失念してた。針と対になる絶対に折れない鉋手に入れてたら最強かな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:56:50.24 ID:ZGMFr5gd0
錆戦みてぇよう・・・三千円までなら出す
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:28:36.39 ID:sld6h61W0
俺は三千万円くらいまでなら出せるが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:04:57.18 ID:tRwN9EbD0
みんなで投資して制作してもらおうず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:38:42.36 ID:W2i0nZKBO
ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:02:40.19 ID:pbMO+e1M0
4話まで見終わったけど・・・姉ちゃん怖ええええええええええええええええええええええええええええええ




だけど3話の後の4話予告はなんだったの?ただの演出ってことでええの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:04:17.91 ID:48ex8CRC0
錆白兵は黒鍵にどんな育てられ方をしたのかな
黒鍵がいくつの時の子供だったんだろ
黒鍵VS七実(7才)の半年の戦いの事は知っていたのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:35:28.05 ID:oNvunKwp0
>>926
http://www.katanagatari.com/hari/outline.html

ここまで作成したのだから最後までやってくれと言いたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:28:09.82 ID:pbMO+e1M0
全部見終わった。はっきりとわからない、わかりづらい部分があるので誰か教えてくれ

・えもんざえもんと鳳凰の関係
・とがめと否定姫の関係、知り合ったいきさつ
・えもんざえもんと否定姫の関係、知り合ったいきさつ
・将軍殺したあと何故七花死ななかったの?死にたがってたけど否定姫が助けたのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:42:54.49 ID:orM/I2LL0
>>933
考えるんじゃない、感じろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:00:27.61 ID:NMnMkh9w0
かつて右門左衛門と鳳凰はマブダチだった
真庭の里をまとめ上げる人格を得るために、鳳凰が右門左衛門の顔を奪った

とがめと否定姫は幕府内でのライバルってだけで、特別に因縁は無い

繪門左衛門が顔とか失って絶望してたところで拾ってくれたのが否定姫

死にきれなかったから
或いは、果たせなかったとがめとの約束を守るため
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:10:47.81 ID:pbMO+e1M0
>>935
ありがとう。えもんざえもんと鳳凰の事は原作にそう書いてあったりするのかな?アニメじゃ説明なかったよね?
まあとにかく面白かった。思い切ってボックス買って良かったわ。特に4話が面白かった。
あとマニワニがみんな良いキャラしてたな。こいつらメインのアニメ見てみたい。ペンギンきゅんを殺したのは絶許
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:25:55.02 ID:lDHvlf/cO
>>930
ヒント
原作小説、第四話 薄刀・針編の発売日は四月一日
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:39:44.85 ID:NMnMkh9w0
>>936
原作じゃちゃんと書かれたけどアニメじゃ完全カットだった
アニメ刀語の最も残念な点の一つ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:46:24.24 ID:pbMO+e1M0
ありがとう。いやしかし良いなこれ。マニワニのフィギュアとかすげえ欲しいがフィギュアはとがめちゃんくらいしかないみたいね・・
とりあえずねんぷちの3人セットポチッて、再販されるキューズのとがめちゃんを予約した。
マニワニすげえフィギュア映えしそうなんだがなあ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:17:30.32 ID:tRwN9EbD0
>>939
だよね、頭領全員のフィギュア出たらコンプしたい

欲しいですね、欲しいですねぇ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:28:17.12 ID:lDHvlf/cO
>>939
You、そこまでハマってるなら原作買おうぜw
特にまにわに関連のはアニメでは色々カットされてるし
まあ値段が値段だけに無理強いはしないけど

フィギュアなあ…
鳳凰なんかはフィギュア化しても良さそうなキャラなのにね
確か一番くじのでいいなら否定姫もフィギュア化してたはず
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:36:20.81 ID:NbAyT64a0
自分も新規に好きになった派だ
んで、ここの連中がすげー旧版?のOPED誉めるから、DVD借りてみたけどさ
正直、OPに関しては自分は新の方がすげー好きだ
旧の方は前半のも後半のも今一つ古臭いというか泥臭くて苦手な感じ
EDに関しては確かに古い方が面白いね
オリジナルからのカットに関しては、DVD見るまでは気にならなかったよ
DVD見た後はさすがに気が付くけどw
元を知らない状態なら気にならないで見れた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:43:16.37 ID:asvg2NNE0
原作は1冊1155円かあ・・ちょっと高めだね。中古で買おうかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:57:00.55 ID:bPDykzg40
原作も4話はお姉ちゃんがメインなの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:09:05.66 ID:H0jC7xm30
絵で敬遠してたんだけど
再放送やってるから見たら面白いな

1時間でやってるけどやっぱり原作からしたらかなりカットがあるのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:09:43.38 ID:W2i0nZKBO
まぁOPとかは結局初めて見たときの印象の方がどうしても強くなるからな

原作もお姉ちゃんメインだよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:11:22.93 ID:lDHvlf/cO
>>944
うん。
でもアニメはあれでも出番(…とは言い難いが)があるほう
原作なんて、とがめとのやりとりで語られるのみで錆の姿は一切登場しないからね
…読者が錆の姿を拝めるのは、あとがき後のキャラ紹介の一枚絵だけだったという…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:15:09.63 ID:W2i0nZKBO
あと栞な
同じ絵だけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:19:20.39 ID:orM/I2LL0
錆様の雄姿がもう少しで見れるのか
待ち遠しいわ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:39:47.31 ID:RyGJ/Kvq0
お、おう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:44:36.00 ID:1Kk8riyoO
ときめいて死ね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:02:24.55 ID:2uC/4cMB0
拙者にときめいてもらうでござるはとがめが考えたセリフなんだろうか……
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:42:43.66 ID:2xJVoQF00
いやそれはない
誉めるべきところは誉めるってのが自画自賛とかいう深読みなんてするのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:59:01.66 ID:2uC/4cMB0
そういうセリフがあることは忘れていた
錆に仕事を依頼したときに七花にしたように報告書を面白くしたいから決め台詞を言うように頼んでるのを想像したら面白かったから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:11:22.84 ID:zP4MxGU90
                     - ―― - 、_
               ,..:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.
             /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.ヽ
              /:/:.:./.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.';:.:.ハ.
              /ィ.:.:./:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:.i:.:.l.:.:..:.!:.:.:.!
              /.:./.:.: /.:.:/.:,イ:./.:.:.: /:l:.:.:.:/_,」.:.:.:.;.:.:.:.!
.           ,'.:./.;.:./:.::./メ、lイ.:.:.:./i斗イル/.:/.:/.:.:.:,'..  拙者にときめいてもらうでござる
           l.:/lイ:/!.: ==z !:.:./レ1z==,7/:./´`V
           レ' レ'1.:.:;イ/ ̄ !:/   ̄ /イ:./7 ノ
.              l:./!:l      ,     /イ- ィ'
           /´〉 レ' l∧  __ ,-‐¬z、.  /!:.:/
           | ! _, - 、ー、/.::::.`ヽ 丿/イ:./
           ! l/ ヽ ヽ , イ:::::::..i_'イ /ィ::ヽ
           l,..:'‐ヘ ヘ ∨ {:::::::::/ _ ノフ:::::ハ
       , _,....::‐'::´::::::::::.ゝ._ト、」〉 }-‐イ-'r<、::::::::::::〉、_
    _,..:‐:'::::::::::::::::::::::::::_;::-‐' ´ /j | !  ノ::::::!l::::::::://:::::`::ー- 、_
、 r'´.:::::::';:::::::::::_;::-‐'´、_, -‐ '´ヽ;⌒ヽ j |::::::|l:::::://:::::::::::::::::::::::::` ー- 、
丶l」:::::_;: -‐'l´「   l_!  i   ヽノ 〉-〈 レ!.|::::::!L.//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:13:12.86 ID:2RfBnfYG0
七花はまあわかるとしてとがめも団子やぜんざい狂ったように食うんだな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:35:41.03 ID:iTXjEE4J0
なんで酒を飲まないやつは甘党という設定になるんだろう。
俺も酒はまったく飲まない(下戸ではないけど)が甘党じゃないぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:43:35.42 ID:Yg6dgV4R0
俺は酒も飲むし甘いものも好きだ
七花は下戸以前に味覚がお子ちゃまなんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:47:25.50 ID:MJ1BnzT2P
酒は呑めるがそれほど好きじゃない、
甘いもの好きで辛子や山葵は苦手
自分は完全にお子様舌です

まあ困るもんでもないけどな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:48:25.09 ID:Vro5e9iO0
蝙蝠が裏切って錆と旅した時もやっぱり蝙蝠に襲われたのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:56:32.22 ID:scYjJSwHO
さすがに日本最強剣士を相手にしようとは思わなかったはず
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:12:39.22 ID:tVT6olDL0
不承島には甘いものがなかったとか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:19:33.10 ID:GQW4Nz5T0
俺も辛党だ。
ちなみに辛いものは苦手だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:43:55.30 ID:T3xZ31MC0
おれもからとうだ
ちなみにつらいものがにがてだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:03:46.31 ID:Vro5e9iO0
砂党
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:12:43.47 ID:EePQnsMxO
地方ノイタミナ見オワタ
敦賀迷彩は生い立ちはともかく今までで一番まともなキャラだった気がする
白鷺といい喰鮫といい良い所無しだなまにわに
来週は錆白兵にときめくか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:44:47.18 ID:B4MT09G20
喰鮫さんはいい所無しだったようで、実は結構オイシイところだったりするので
彼の活躍を心に止めておくといい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:46:50.77 ID:zVuuMYUIO
来週の>>966に期待
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:28:32.05 ID:uZcMdpL40
OPで月をバックにワーってくるシーンかっこいいと思ってたからどんなヤツだろうと期待していたがこんだけだったのか
曲の最後の七花の3カットくらいもかっこいい
そのうち出てくるんでしょ?楽しみだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:12:16.65 ID:qn1oVdy5O
まああの喰鮫から七花はそれなりに意味のある流れだろうから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:26:03.68 ID:uZcMdpL40
OPで月をバックにワーってくるシーンかっこいいと思ってたからどんなヤツだろうと期待していたがこんだけだったのか
曲の最後の七花の3カットくらいもかっこいい
そのうち出てくるんでしょ?楽しみだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:30:31.53 ID:uZcMdpL40
連投すんません
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:08:36.97 ID:1tWpSwdnT
4話から最後まで一気に見たけど、
最後は泣けたわ
姉の残忍さには引いたわ
全話を通して最強は体力面を除いたら姉だよな

俺は格闘技をしているけど、
いくら技が沢山あっても実際に試合で出るのは
得意なパターンを数種類なんだよな
人間、そんな器用にあれもこれもすべて出せるもんじゃない
このアニメの考え方は本来の格闘技とは違うな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:57:20.78 ID:B2qEHBdu0
再放送やってたのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:01:49.28 ID:AXScoqkB0
えっ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:15:33.12 ID:iTXjEE4J0
わざわざ自分のアホさ書くのかよw
マゾ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:18:11.99 ID:CgtPNho/0
ワロタ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:41:15.25 ID:cOEX9NVG0
半年ぶりに来たんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:43:37.82 ID:U2oIlOud0
き、きっと長い出張から帰ってきたんだよ(震え声
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:44:09.57 ID:U2oIlOud0
踏んどくか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:44:48.19 ID:U2oIlOud0
その後、立てる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:48:22.20 ID:U2oIlOud0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:49:40.33 ID:w51TyBFs0
>>982
ちぇり乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:09:27.31 ID:hGs+i78m0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:09:55.30 ID:EePQnsMxO
>>982
乙でござる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:13:00.18 ID:hGs+i78m0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:30:39.81 ID:oll7uXK50
改めて聴き直すと、新OPの曲はすごく好きになった。
ゆったりと始まって徐々にテンポが速くなるとこに興奮させられる。

新EDの曲も悪くない、いや良いほうだと思う。

でも多くの人が言うように、出来合いの画を繋いだ映像が残念だ。
新しい画を見られると期待していたからだが。
988代行経由:2013/04/30(火) 21:33:57.64 ID:FPqebivB0
>>973
あれでも七花八裂はひとつの技
あんまマジツッコミ困るw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:36:17.88 ID:LwQve+UG0
新OPを聞いてるとホワイトベリーの夏祭りを思い出す俺はもう歳なのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:13:49.42 ID:Vro5e9iO0
七花八裂ならコンボ技だな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:57:32.09 ID:YT2pwEpW0
>>982
乙て立レス
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:00:47.83 ID:Vro5e9iO0
>>982スレ乙絶倒
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:24:04.56 ID:gWW9INND0
>>973
刀語相手に本格とかいっちゃう格闘技に興味あるw
たぶん中二流脳内真拳かなんかかな。
マトモな格闘技は比較しようとしないだろwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:02:09.96 ID:yzwIJ1Ue0
録画してあった再放送から入って三話迄見て、此処でネタバレ見てしまったがまぁいいか
二話の銀閣カッコよくて、悲しい人だ
これ面白いな!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:23:09.01 ID:7cObm5zV0
ノイタミナで三話見直したけど、あれは七花はとがめの為に無理したんだと理解した
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:36:44.73 ID:ilq6Z+h00
いろいろカットされてるんだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 04:04:50.95 ID:gWW9INND0
>>995
まあ違うと思うがな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:09:51.42 ID:z3CFyRVqO
>>995
単に感じた違和感に戸惑っただけで、まだ其処まで至っているかは微妙だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:02:00.44 ID:3cJFJUR+0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:04:14.72 ID:jPnNypN9O
>>1000刀巡り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。