ビビッドレッド・オペレーションは尻滅裂な糞アニメ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
こちらはビビッドレッド・オペレーションのアンチスレです
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
無理ならば代役を指名する事

※前スレ
ビビッドレッド・オペレーションは尻滅裂な糞アニメ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364097244/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:33:26.31 ID:MiBogYzb0
>>1乙!
BD買っておいて何だが、あおいちゃん・ももちゃん出番少なすぎだろおおおお
脚本も同人レベルで色々つっこみどころありまくり。最終回もぽかーんとおいてけぼり感あったわ
まあ結構笑えたから俺にとっては愛すべき駄作にはなったけど
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:34.95 ID:m67KVFXpO
ストーリーは有って無いようなモノ
ビビッドパンチ()
ファルコンパンチですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:42.88 ID:rv/Cq4a0O
こんなアニメのBD買うくらいなら
コマンドーのDVD10枚買うわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:55:33.36 ID:iKUrL6tH0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:08:44.27 ID:l+mgqduM0
最終回見たよ!!
これは伝説になったね!!!11
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:14:48.72 ID:Kjb8Y7Ed0
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 10:53:18.48 ID:TgiJXNBVO [3/3]
一方その頃、アンチスレの方は最初こそ僅かにスレ立てに混乱を示しこそしたが
アニメ板に立てられた方は削除依頼申請も済ませてアニメ2板への移行を完了させていた。

ま、予定は未定だけど二期有って当たり前なアニメだし二期開始まではアニメ板に居続けで良いんじゃね。

53 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 10:54:04.95 ID:lEm8MocA0 [2/2]
本気で2期あると思ってるの?

ワロタ、信者どんだけ楽観主義なんだよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:16:40.52 ID:lVsbXkaQ0
合体解除して仲間落としていくのはレスキューフォースの最終回みたいだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:36.57 ID:Q0H+ZWzB0
どっかの糞アニメも1クールなのに6
か月アニメ板に居座ったしな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:43.91 ID:oIzsX+i40
黒が中盤辺りでちょっとデレて4人との距離がもうちょい縮まってれば終盤の唐突感も少しはマシになってたかもなぁ
ビビッドチーム・アローンに矢を撃ち込んでるっていうお互いの立場を隠したままで友達にはなったけど完全に打ち解けてはいない、くらいの関係でさ
合体したらみんなの心見えたから私たち友達、はちょっと強引すぎるでしょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:47.62 ID:XXI5o+Bj0
>>4
コマンドーは玄田哲章吹き替え版が出てるらしいな
そっち買ったほうがいいかもねwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:57:28.83 ID:XAKUnOAWO
>>9

あのクオリティは、全てを正当化出来るだろ。戦車が動かなくなる所で泣けるんだぞ。ヘッツァー可愛いよヘッツァー、ポルシェティーガ格好良すぎお前になら抱かれてもいいwww それに比べ、この尻股間アニメ、赤と緑なんか動かなくなれと何回願った事か…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:02:03.59 ID:XXI5o+Bj0
ガルパン厨うざすぎ
これと似たようなもんだろうが…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:04:13.15 ID:Y1sZL3mr0
ガルパンもガルパンで後半は「圧倒的な敵戦力にどう立ち向かうか→敵がアホすぎて自滅」の繰り返しだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:10:55.07 ID:l+mgqduM0
>>13
いくらなんでもそれはないわ、ストパンならまだしも
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:12:56.74 ID:V/acFTit0
他作品agesageはやめろ
ここはクソアニメのアンチスレだぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:44.69 ID:u8ahkiw+0
>>13
ガルパン厨と少し違うのは、「駄作だよね?」「そうだね」で、笑ってる所だな。
まあ、一般人にはこの良さはわからんよね、とか言ってそうなのがビビパン厨。

きめぇ・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:21:09.03 ID:FITC69560
アンチスレは削除依頼出して本スレは後から重複スレ立ててるのに削除依頼出さないのか
分かりやすいなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:24:53.81 ID:rv/Cq4a0O
ここは至高の糞アニメ ビビバンを愛でるスレだぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:26:35.80 ID:nYcaR6mQ0
ビビパン最終回 一部セリフ パクリ疑惑??

MOTHER2 最終シーン

…ギーグとの戦いは、確率的には99パーセント
 敗れるということだったんですが…
 あなた方の勇気が1パーセントの隙間をこじ開けたんですね。
 ぼくも、人間の「勇気」とかについてもっと知りたくなった…。

↓「ギーグ」→「カラス」 「勇気」→「友情」

…カラスとの戦いは、確率的には99パーセント
 敗れるということだったんですが…
 あなた方の友情が1パーセントの隙間をこじ開けたんですね。
 ぼくも、人間の「友情」とかについてもっと知りたくなった…。

だいたいあってる……
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:27:44.50 ID:sXAdh0D/0
まあ、他アニメ絡めて叩くようになるとアンチスレの需要も終いだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:34:59.97 ID:Z/y5SgnQ0
ありがちなセリフだから……疑惑??じゃないよアホか
カラス戦は99%じゃなくて絶対勝てないだから
ジジイどうやって算出したのかもナンタラが振り切れておる!って今までとどう違うのかもわからないし
一番キツいミッションでも成功率しっかり出てたのに不可能なミッションを乗り越えてきたってどういうことだとか
変なパクリ疑惑つけなくてもツッコミどころ満載だから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:55.98 ID:DWkDBhFS0
12のレスじわじわくるな
気持ち悪すぎるw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:55:54.09 ID:wO0s82l80
カラスの強さに、エネルギーがマイナスに振り切れておる!とか変な理由づけしなくてもよかったのにな
カラスが防衛軍蹴散らして示現エンジンにタッチダウンしたら人類終わりなんだから、強さが宇宙規模だろうと次元規模だろうとどうでもいい
平行世界説明にアインシュタイン持ち出すのと同じく、作者が知っている立派そうな言葉を並べてみただけに終わって安っぽくなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:57:45.77 ID:a0jxQyCV0
他のアニメやゲームの演出とかぱくってつぎはぎしたアニメだから
見てる人にはわかんだね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:02:14.28 ID:SSDKt0Xa0
>>1

1巻買っただけに腹立つ出来だわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:11:11.14 ID:rv/Cq4a0O
>>26
値崩れする前にハードオフに行けばいいじゃないか?

売ってコマンドー買えばいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:50:36.32 ID:1wd5i3DZ0
れいちゃんの元の世界のことを少しでも描写してれば、アローンに与する苦悩とか最終回の「わたしの世界云々」の所の感動とかが少しでも味わえたんじゃないかなーとか思ったけど、どうせ可愛くないからで一蹴されそうですねすいません
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:33:21.27 ID:TWw2o/R80
アニメの監督って女の絵が上手いだけでなれるんだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:53:21.46 ID:SSDKt0Xa0
びんびんびびーん びんびびーん きょうもちんぽがびんびびーん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:53:33.90 ID:zH86OTeM0
事前の番宣特番で監督が顔出さなかった時点でかすかに悪い予感がした
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:10:02.83 ID:m0mmZfFX0
>>29
アニメの脚本家はもっと簡単ですよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:25:18.53 ID:9xe9MFNZ0
あの監督、顔出したら碌なこと言わんからな
そこに限っては賢明な判断だろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:27:06.85 ID:0Leh7ku40
>>29
高村は北爪のように成長できるか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:44:11.18 ID:ZW2OuwOY0
顔出さないことで忙しさアピールしてたんじゃ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:49:24.00 ID:Jtc6O9MH0
まるで小中学生が考えたような話で普通にびびる

まあ酷いアニメは他にもあるし、毎回これ以上はないだろって思うけど
進化するものなんだなあ……酷い方向に
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:52:25.47 ID:XXI5o+Bj0
>>34
プル描いてたころの北爪なら認めるが今は…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:04:41.49 ID:zsTpMWu10
高村のご尊顔知らないけど
尾田なんとかばりのキモメンなの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:05:14.72 ID:rv/Cq4a0O
今の時代 本当に一から作るのなんか 無理だからさ

過去の名作を模倣するのは悪いことやない
その上で新しい物を作る気概や
伝えたいことがあるなら


でもこの糞アニメ作ってる奴等は
ここ何年かのアニメからしか引き出しが
無いような連中かつ
アホな大学生がWikiからのコピペを張り付けただけの
卒論出すような感覚でアニメ作ってるからな…

コピーのコピーのコピーのコピーくらい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:07:13.40 ID:sCoGdkBQ0
股監督はQBのアイリをデザインしたことだけは賞賛に値するが、他はてんでからっきしダメだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:26:45.50 ID:9xe9MFNZ0
高村の場合そこそこ業界でもキャリアがあってこれだからなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:20:26.19 ID:a0jxQyCV0
監督としての経験値はしょぼいからな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:42:45.15 ID:m0mmZfFX0
構成脚本の吉野を野放しにしたせいで、ギルクラを彷彿とさせるレベルに堕ちたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:44:56.26 ID:Z/y5SgnQ0
高村が「かわいくない……」と意味分からんことごねだして、周りがまたかと呆れつつ適当に合わせたところを吉野が担ぎ上げて調子乗らせる
そんな光景がありありと浮かぶ作品だった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:11:15.48 ID:+weKKJyu0
描くべきだったのに描かれなかったことを箇条書していったら、描かれたことを超えるんじゃないかってアニメだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:49:25.42 ID:oL8fsKWz0
吉野の最低脚本ってギルクラだと思ってたんだが、ビビパンが
その記録を更新した。
正気の人間は超展開とご都合主義を繰り返さないし、まともな
スタッフならこんなキチガイ脚本は出てきても突き返す。

ビビパンスタッフには本気で聞いてみたい。
「貴様ら、これ本当に面白いと思って作ったんだろうな?」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:12:30.94 ID:zor2S+RB0
福島第一原発事故でこのアニメには注目していたのだが、あれだけの目にあっても
示現エンジンを維持しているように見えるのががっかりだった。示現エンジンがあるこ
とで社会がどれだけ変わったのかという描写がほとんどなかったからな。高村監督は
原発銀座をかかえる福井県出身なのだし原発を肯定するにせよ否定するにせよ
そのあたりはしっかり描いてほしかった。

原発肯定派でも示現エンジンを改良して再稼働したというあかねのモノローグを
いれてほしかったのではないだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:18:42.51 ID:iKUrL6tH0
示現エンジンに期待してた人もいるんだな
そこらへんもうまく語れればいい作品になったかもな

実際はただ都合のいい謎エレルギーだったってオチだからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:19:35.75 ID:a0jxQyCV0
そんなメッセージもってる監督じゃねーのよ
SFや科学知識も持ってないから
代アニ卒だし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:26:23.66 ID:9xe9MFNZ0
うんこと下ネタでしか笑い取れない人だからなぁ
基本的に馬鹿なんだと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:29:11.85 ID:wO0s82l80
人生の少なからぬ期間をアニメ描いて過ごしてきた人が社会問題扱っても、失笑ものに終わるのがオチだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:48:45.10 ID:Nbp0ZDIQ0
まぁ、股間督のキャラデザは一定の支持あるから新作やればいいけど、
吉野のニーズなんか市場にないし誰得だな。まだマリーのが数段マシだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:25:16.71 ID:nUm9TYw80
基本的に吉野の手腕は買ってないけど、今作の出来に関しては
吉野はむしろ被害者なんじゃないかくらいに思ってる
売れそうな企画だからとホイホイついてきた自業自得ではあるだろうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:30:49.73 ID:a0jxQyCV0
ビビッドレッド・オペレーション 第十一話「つたえたい想い」
再生:96,935コメ:21,463マイ:848
とうとう無料期間で10万いかなかったか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:59:46.28 ID:XhNYL4ab0
キョウコリーンの鼻声はなんとかならんのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:40:35.59 ID:1f2XcAAcO
あんな制服だと生徒集まんないだろ
自分なら着たくない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:49:41.30 ID:uVnaJnrG0
男子にとっては天国
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:51:41.63 ID:v8vMT9X+0
ブルーアイランドは売春島
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:53:02.98 ID:QLmcR/Fo0
おっさんの着たくなる制服なんて知らんがな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:42:47.42 ID:mT/FKHUq0
>>53
脚本も問題だとは思うがインタビュー見てると
そもそも高村監督が拘ってる部分とか感性が根本的にズレてると言う印象

戦闘とか細かい設定より女の子の可愛うさや友情を見てと言うが
だったらもっと緩い作りのアニメにすりゃいいのに何故戦闘物にしたんだと
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:05:20.73 ID:+2JID1A0O
シリーズ構成にまで係わってるんだから高村の責任でしょ
吉野らしい展開と高村らしい内容(パクリ)で仕上がってるし
所詮キモヲタに絵が描けるというスキルを持たせただけの高村にストーリーやキャラ描写なんて無理な話なんだよ
やりたい事だけやって後始末なんて考えてもいないだろうから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:42:19.47 ID:dmikQQqdP
>>60
戦闘や友情がそもそも色々とおかしい部分だった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:48:57.13 ID:6UHQzA+D0
>>62
いや、そこは別におかしくないだろ
戦闘も友情も入れてメインキャラ数まで一致してるまどマギが成功してるんだしさ
設定は今のままでも、脚本というか尺の使い方というかそういう部分がまともならもっと面白い作品になってたと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:03:33.36 ID:+rKmZw7Y0
>>60
とくにれいは深刻な程失敗してると思う。
最初はカラスに強要されてたんだろうけど示現エンジンの破壊に纏る殺陣に
加担してしまってるし、後々にこの世界のためだと開き直っちゃったからなぁ。
こんな殺人鬼とドッキングしてなお友情を育もうとするんだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:08:59.21 ID:zDWlY03B0
エンジンを破壊の件
作った連中は福島の件から東日本の多くの場所で節電がはじまっていろいろ不都合な思いしたことを思い出さなかったのだろうか
そこから電気が使えなくなったらということに思いを張り巡らせて、どうなるだろうかという想像力すら働いていない
れいがその後のことを何にも考えずに破壊しようとしているように監督らも何にも考えていないのだろう
そもそも一応は物語のキーになる置物としてのエンジンなのに破壊するかどうか程度の問題でエンジンの存在の是非も問われない糞作品であった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:20:36.03 ID:QlxkefQDP
示現エンジン = 原発

監督や脚本書いた連中には、上記のような発想発案は全く無いと思う
ただ単に、自分たちでも説明できないすごいパワーを出せる何らかのエネルギー源が必要だっただけ

だけど、何でもかんでも原発と結び付けて社会的な問題に結びつけることもないと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:07:42.24 ID:f2MLi6QZ0
示現エンジンはマキシマオーバードライブや
G反応機関のような狙われた次世代エネルギー機関ってだけで深い意味は無いだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:48:48.86 ID:GAt96hpA0
シズマドライブにすらなれなかったなぁ>示現エンジン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:54:05.41 ID:zDWlY03B0
Gロボの最終回のパクリまでやらかす始末
あれじゃれいが幻夜じゃねーか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:41:15.63 ID:Lr4yK+AB0
終わった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:01:24.12 ID:7AyRBb570
最終回がどんだけ酷かったことかニ○動画で再確認することにした
キチ○イ全開のチャー研祭りよりもずっとキ○ガイだったな
向こうは笑えるけどこっちは乾いた笑みすら沸かねぇよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:34:32.06 ID:JezBXJCC0
>>66
MBSはアニメに社会的なメッセージを盛り込むことには寛容な局なのだから
もう少しエネルギー問題に踏み入ってもよかったと思うが、
MBSの大スポンサーは関西電力だからやはり難しかったかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:42:01.70 ID:dmikQQqdP
>>63
要素を入れた事自体でなくてね。描き方が。
まあどの道脚本が問題って所に行き着くんだけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:46:07.21 ID:qAK4GVwK0
示現エンジンとかじゃなくて「世界を維持してる魔力」みたいに
フワッとしたミラクルパワーでいいじゃん
今の時代原発やらでいろいろあったんだから、
「デメリットなしの人工的な夢のエネルギー」なんて
みんな「裏があるんじゃないの?」って思うだろうし
結局なにもなかったら肩透かしだわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:11:33.31 ID:GJ89LrDP0
>>74
魔法じゃないの!科学なの!
ってのをやりたかったのだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:40:14.03 ID:20ZMc8eK0
でも考え方で、”ガルパン大ヒットだ”し、これも相応売れるよねきっと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:47:11.10 ID:zDWlY03B0
2013年1月12日 (土)
鮮烈に。
ビビッドレッド・オペレーション始まりました。
細かいことは気にせずに
見終わった後、ちょっとでも「可愛かったな」があってくれたら幸いです。
よろしくお願いします。

2013年1月17日 (木)
オペレーション
起承転尻
ときどきかわいい。

2013年1月18日 (金)
わい〜
ビビッドの1話の視聴率がTBSで3.7%でアニメイズム枠で過去最高?
25:55分という時間帯としては驚異的だとか。
すごくうれしいです。ありがとうございます。
大切な時間を占有するに足りる作品になっていたでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:47:15.25 ID:Elgxirlz0
売れたとかどうでもいい
このアニメがクソだから叩くだけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:48:09.31 ID:zDWlY03B0
2013年1月26日 (土)
3話
ビビッド3話が放送されました。
わかばちゃんはどうでしたでしょうか?
眉毛が太い子が可愛いなぁと思ってデザインしました。

2013年2月 2日 (土)
4話
ビビッド4話が放送されました。
ひまわり、かわいかったでしょうか?
おっぱい。

2013年2月 9日 (土)
5話
ビビッド5話が放送されました。
「れい」回です。
君は大切な人のために他の誰かを傷つけることができるか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:49:31.98 ID:zDWlY03B0
2013年2月16日 (土)
6話
ビビッドレッド、6話が放送されました。
みんなの水着姿どうだったでしょうか?かわいかったでしょうか?
ちょっとでもむずむずしていただけたら幸いです。
あれ?意外とあおいちゃん…
ひまわり>あおい>れい>あかね>わかば

2013年2月22日 (金)
7話
ビビッド7話が放送されました。
食べ物を粗末にしてはいけません。 
アニメ見よー

2013年3月 3日 (日)
8話
ビビッド8話が放送されました。
あおい達、みんな頑張りました。えらい。
いつもの公園を通って帰宅中、三毛猫と遭遇
触らせてもらっていると人の気配、顔を上げるとそこには一人の少女が…
(私もさわりたいなぁ)という雰囲気
僕はサッとその場を離れ再び帰路に
振り返るとさっきの少女がしゃみ込んで猫をなでなでしていました。
少女の顔は良く見ませんでしたが、そんなことはどうでもよく
間違いなくその娘は「かわいい」でした。
ちなみに「SGE爆弾」は「スゲエ爆弾」です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:51:10.36 ID:zDWlY03B0
2013年3月 9日 (土)
9話
ビビッド9話が放送されました。
今回の、画面からにじむ違和感はすべて僕の不徳にあります。
申し訳ございません。

 いろいろなんとかしたいです。

2013年3月17日 (日)
10話
ビビッド10話が放送されました。
れいが謝ってました。
僕も「ごめんなさい」「ありがとう」がちゃんと言える大人でありたいです。
10話まで観ていただきありがとうございます。
とうとうバレちゃいました・・・

2013年3月31日 (日)
最終話
ビビッドの12話が放送されました。最終回です。
最後まで見てくださった方、ありがとうございます。
そして、この作品を支えてくださったすべてのスタッフに感謝いたします。
ありがとうございました。
最後の「おわり」の文字は佐倉さんに書いてもらいました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:54:40.69 ID:zDWlY03B0
監督がやべえと感じたのは9話からっぽいな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:59:33.11 ID:RusjKerI0
>>80
リアルでロリコンと見たww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:07:44.04 ID:Elgxirlz0
>>80-81
テンションの落差がひどいなw
…11話は?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:14:38.29 ID:zDWlY03B0
>>84
無かった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:18:36.30 ID:fUHvDHNQ0
>>76
相応・・・? まあデイリー出て予測立てられてるから調べてくれば
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:41:21.50 ID:EvIbOGI4O
ひまわりちゃん主人公で1から作り直せ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:49:04.85 ID:XmfAvHUcO
>>76
> でも考え方で、”ガルパン大ヒットだ”し、これも相応売れるよねきっと。

ナニ失敗アニメと神アニメを同列に語ってんだ?ヘッツァーコメカミにブン投げてぼてくりこかすぞきさんっ!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:56:16.00 ID:JfFJq+SL0
>>66
構想開始が五年前だというから、当時は原発が今のような立ち位置に立つとは思ってもいなかっただろう
構想の途中であれだけの大事件があったのに、練り直しはしなかったんだろうね・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:02:53.94 ID:zDWlY03B0
ビビパン7000くらいらしいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:39:01.46 ID:Elgxirlz0
>>90
どんなもんだそれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:45:06.15 ID:zDWlY03B0
>>91
普通のアニメなら当たり
普通ならね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:45:25.88 ID:qAK4GVwK0
>>91
普通のアニメだったら万々歳だけど広告結構打ってたからなぁ
費用回収できるかどうかはともかく、最初の見積よりはちょっと少ないんじゃない?
ただ、キャラもので広告これだけ売って1クールだと
「ようやくキャラが認知され始めた」ってところで終わっちゃうことになるから
二期はやりそう
というか今の状態だとキャラが死にすぎててグッズ展開の方がやばい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:53:19.51 ID:YSinn4EA0
2期のボーダー超えたか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:00:46.31 ID:/3H2BYj80
あんなラスト見て一期では時間が足らなかったという阿呆が居るしな

二倍尺与えても二倍ケツ描くだけだろうが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:01:20.42 ID:RusjKerI0
どう見ても鴨川と同レベルなのに・・・
7000ってマジか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:02:22.51 ID:uVnaJnrG0
>>91
まおゆうの倍以上。たまこまより2k多いくらい
まぎれもない駄作なのはわかってるけど青・桃かわいいから俺はネタとして買ってみた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:09:40.95 ID:YSinn4EA0
鴨川ってどんぐらい?7000ぐらい?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:17:03.07 ID:j/oTPD450
二期やって良いから
ストパン三期には係らないで欲しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:17:44.74 ID:1kl7y2Hg0
7000って…

宣伝打った量から察するに高確率で真っ赤っ赤じゃねーかw
これがホントの「ビビッドレッド・オペレーション」ってかww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:22:20.65 ID:FHhPoCm30
>>98
その半分ぐらいだったような…どうだったっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:28:11.07 ID:u/tYx0mz0
>>81
1話のコメからして監督もこの惨事を予測してたような気がするなw
まあ作ってる側だし13時間会議とかで失敗は決まってたようなものか


>僕も「ごめんなさい」「ありがとう」がちゃんと言える大人でありたいです。
調子に乗ってワンマンでやった結果がこれだから
こりゃ天狗鼻折れてだいぶ丸くなりそう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:33:41.97 ID:jE1hjuPX0
>>99
本当にな…
こんなのが監督だったのかと思うだけでも気分が悪いくらいだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:38:16.73 ID:YSinn4EA0
>>101
ちょっくら調べてみた
1期が平均3000枚でOVAが6000枚オーバー
2期が平均2000枚

個人的に鴨川もビビッドと同じく主人公の倫理観がずれてる作品だった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:11:02.26 ID:blNHDJhQ0
>>90
某マス程度金かけていたら大赤字、アレ2万以上売れても続編?「ぷちます」が精一杯というオチ。
宣伝広告費から見て、最低1万は必要だったんだろうね、後半絵の荒れ方見ると投資が少なくなった
から絵に金かかってないという話じゃないかな?

某マスさんは、グリーマネーで映画かと言うウルトラCやっちゃったけど、ビビドレさんは二期も映画も
絶望だと思う、惨事声優のコメンタリー付けた方が売りなる位中身無いアニメだしな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:15:20.78 ID:j4/sfUiz0
ttp://ameblo.jp/figma/entry-11499290735.html
figma正式発表かよw

たぶん半月もしないうちに半額以下で投げ売りされんじゃねーか?

>>67-68
魔晄炉にすらもなれなかったよねぇ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:21:19.27 ID:/3H2BYj80
魔晄炉は豊かさのために星を食い尽くしているというのが
退廃的で独特の世界観を作り上げることに成功してたな

とても便利な無尽蔵エネルギー だけの存在で終わり、
何の疑問もなく示現エネルギーを使い続けるのかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:30:13.09 ID:MNP5NmNp0
ガルパンはアニメの歴史を変える
ぐらいの作品だったが、ビビパンはなぁ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:34:10.17 ID:JfFJq+SL0
「フォトンパワー・エンジン」とか銘打っておけば「ああ、あれのパロディか」とスルーしてもらえただろうに
すでに「科学者が超技術を孫に託して力尽きる」とかやってるんだから、ついでにさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:01:44.97 ID:o+PuGNSb0
>>74
福島第一原発事故やビビッドレッドオペレーションの不振で
これからのSFアニメはエネルギー関連の設定がやりにくくなるだろうな。
「謎の新エネルギー」だと無責任な描写はできないし、
かといって反原発を匂わせる描写はしがらみがあって難しいし。

2011年3月11日以前ならビビッドレッドオペレーションはバカアニメで
済まされていたのだけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:23:56.50 ID:1HuUV7OhO
ひまわりちゃん主人公で1から作り直せ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:11:55.25 ID:Vwnujm620
ひまわりがあかねみたいになっちまうだけだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:30:23.78 ID:XgPZGzlCP
>>110
原子力使ったら人間が制御出来ない科学があるとか有害物質が出るとかいう表現がやりにくくなるしな。
事故以後放射線に害があるってまともに描いたのって冨樫位しか記憶にない。
後は報道自粛問題を図書館が映画でやった位。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:45:03.92 ID:1L3ygj9h0
まどマギみたいに誰にも知られず戦うならともかく、
あかねが地球を救ったのは皆が知ってるのに、何の報償も無く、
相変わらず新聞配達で貧乏暮らしとか泣けてきた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:58:05.42 ID:CXc/tqY70
作中で赤と糞じじいはまったく成長しとらんのだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:12:17.68 ID:/+a7P47I0
友情を謳ってるわりには、友情が深まる描写が全然無かった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:25:42.15 ID:cQDTWgNO0
てか軍楽隊モドキのコスチュームがイマイチだったのが原因では?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:10:15.40 ID:dWuz/e6pO
>>117
いや、パレットスーツのデザインは 変身バトルヒロイン物 としては寧ろ秀逸な方だったろう。
スカートの下に膝上丈スパッツだか短パンさえ穿いて無ければ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:19:21.34 ID:1HuUV7OhO
ひまわりちゃん主人公でイチから作り直せ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:25:38.04 ID:dWuz/e6pO
>>119
敢えて釣られてやるが、
ひまわりってキャラ自体がお気に入りならひまわり主人公ビビパンとして作り直すんじゃ無く
「ひまわり主人公でのスピンオフとして、
例えばネトゲをコミュニケーションツール兼物語舞台としたリアルも交えた萌え日常物」
とかで作った方がひまわりってキャラが活きるんでないかい?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:33:56.59 ID:27NEPHifi
>>88
>>108
また他作品叩いてんのかw
ご苦労だなガル豚さんたち
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:54:36.93 ID:0pAfWBh+0
>>118
個人的には色の他にもうちょっと目立ったキャラごとの違いが欲しかったなぁ
あったのかもしれんけど気づかなかった
違うのは色と武器だけだとちょっと没個性的
ジャニーズだって似たような衣装着ててもディティールが違ったりするんだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:57:51.45 ID:r7Q7McqI0
キャラデザはいい、というかむしろかなり好みなんだけどキャラの内面が意味不明過ぎるからキャラは好きになれない
基本的には萌豚なんだけど、可愛けりゃ他は適当でもいいってわけでもないんだなぁ…、ということをビビパンで学んだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:16:58.83 ID:DppupXA80
多少コスチュームがアレだろうが声優が大根だろうが、劇中で感情移入できればキャラ萌え物として人気は出たはずなんだ
これの場合全員キャラじゃなくて監督の作った人形にしか見えなかったのが敗因だろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:43:07.33 ID:kaJfDxLB0
>>113
さすがに関東のマスコミでは原子力タブーは薄らいだと思うけど、
ほかの地方のマスコミは電力会社が大スポンサーなので原子力タブーは
健在ではないかと思う。わたしが住んでいる青森県もそんな感じだし。

うがった見方だが、これだけつまらない示現エネルギー礼賛アニメを
つくったことで原発礼賛がやりにくくなればビビッドレッドオペレーションも
よいことをしたといえるかもしれない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:06:28.97 ID:aDAwE+EJ0
絵描き畑の人の初監督作品だし、まあこんなもんだろ
あと十数作程駄作を作って一度、表から干されてエロアニメで食いつないで返り咲いて
そうやって経験積んでいけば、いつか少しはマシな物が作れるんじゃね?

バリみたいに       
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:12:39.22 ID:CXc/tqY70
初ではない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:13:29.69 ID:+UNu8J/Xi
監督4作目でどんどん糞化してるんだがw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:37:33.88 ID:wfReCPZVO
ああ、人形か。あの赤から受ける違和感って確かにそれだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:43:37.60 ID:r7Q7McqI0
人形っていう表現が実に的確
「こういうイベントが有ってこういう心境の変化があったから友達になりたいと思ってる」とかじゃなくて、「特に理由とかないけど友達になりたいって設定です」で動かされてるみたいな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:26:57.18 ID:2gZL417m0
放送前や最初の方はツイッターで関係者が「ビビッドレッド始まりますよ!見ようね!」とばかりに
TLではしゃいでたのに話数中盤以降どんどん話題に出さなくなっていったのが面白かったな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:58:05.73 ID:DppupXA80
最終回放映時にはお通夜モードだったんだろうな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:13:29.92 ID:wfReCPZVO
円盤は7000枚位売れたみたいだけど、これはプロモーション量に見合う売り上げなんだかね?放送枠にさえ碌に番宣CM入れずに3000枚売り上げた方が儲かっているレベルじゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:21:53.81 ID:EnWySYTUP
あれだけ宣伝しといて見合うわけない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:43:25.94 ID:DppupXA80
AT-Xで放送始まるけどまったく宣伝なかったな
とりあえず少しでも費用回収するための捨てコンテンツ扱いなのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:17:35.71 ID:MxkdV+3P0
ほとんど声優のおかげだな。棒は許さないが
あと監督様と脚本はマジ反省してくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:29:44.24 ID:0pAfWBh+0
普通のアニメならヒット、ギャグアニメなら大ヒットレベルなんだけど
宣伝の多さに追いついてない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:03:40.31 ID:V8iibtJz0
7000も売れたのか、奇跡じゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:39:09.92 ID:PelTGuH20
もう売上の話やめようぜ
ビビパンがクソなことには変わりないんだしさ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:59:05.00 ID:TZkJ98110
ストパンくらい最低売れるとふんでストパン以上のヒットを目指したのに
ストパンの半分くらいしか売れない

どう考えても失敗だよな
ストパンファン=高村ファンでないことがバレてしまった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:03:07.97 ID:RSQFg62z0
予想外に売れてしまって叩くに叩けないアンチ涙目ワロタ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:17:38.34 ID:goX9m9Dx0
だってニャル子と似たような数字だろ?
同じような程度で同じように騒いで同じような売上のアニメだ
イベントチケットない次巻以降はこちらはさらに落とすけどな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:20:56.95 ID:SVChz6/M0
尼ランキングでの予想範囲内
寧ろ一万超えなかったのは痛いだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:34:56.37 ID:rG2dj3Ih0
こんなもんが7000枚売れるって、、
しょうもねえ、、
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:35:17.35 ID:gXgAvcSC0
>>142
イベントチケットこみで叫んでんのかよw
そんなのなしで勝負しろよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:39:30.45 ID:5G3pzDjx0
ビビパンを7.5kで爆死って言っちゃうとたまこまの4kがより際立つな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:45:30.64 ID:OQyEYlmji
これが7k売れたのにたまこま4kしか売れて無いのかよw
買い豚終わってんな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:05:58.61 ID:wfReCPZVO
これだけアニメ作品があるのに、どうやったら失敗するかさえ把握していないのかな、製作陣は。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:05:59.14 ID:e9X6EG3e0
>>142
2巻はジャケ買いする予定
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:09:42.01 ID:gXgAvcSC0
>>149
画像でいいんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:23:55.36 ID:wg0bIO+/0
7000もこれを買う馬鹿がいるってすげえな。
まあ5kは越えると思ってたけどさ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:31:56.73 ID:Az1AqILx0
>>151
キモオタなんてこんなもんだろ。内容カスでもシコれりゃいいのさ
それにしてもたまこけより売れるとはねwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:41:56.42 ID:sU//j/1Z0
>>122
ああいうスーツに色以外の個性はいらないよ
変にディティールを変えられると間違い探しみたいで落ち着かない
それだったらパクリ元のまどかみたいにデザインごとガラッと変えて欲しい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:48:56.14 ID:JkmnLv6P0
スーツはあくまでオリジナルのコピーって事で色違いなだけでいい
バラバラだと描くほうが大変で作画がもっとひどくなってた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:07:08.05 ID:Hy95+TWj0
イベチケのおかげ
ラブライブと一緒に2以降は半分近く右肩だよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:08:44.23 ID:M33X/Tx00
7000本超えようが1万超えようが
MBS深夜枠糞アニメ四天王入りは内定している
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:26:02.65 ID:YMp22bOo0
まぁある程度は売れるだろうなっていうのはみなも言ってたよな
だけど最終巻あたりで半分ぐらいまで下がってたりしてな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:42:14.08 ID:ziOaktoW0
なんぼ売れても面白かったことにはならんからなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:56:40.05 ID:FJP34Pms0
アニメ系の小売で働いていた経験から言うけど、アニプレの広告や営業に力入ってるタイトルな、
絶対に盛ってるから
全国的にもネット販売的にも店としては数字が大きく出てないタイトルなのに、オリコン的には売れたことになってるアニメがあるんだよ
ABもそうだった
だからこれも倍は盛ってると確信してるよ
こんな糞アニメを7000人も買うわけねーだろと、少しでも俺が知ってる現実を信じたいしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:49:54.91 ID:zcSFKZsYO
どれだけ売れても種死ABギルクラの系譜に加わるだけの話
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:01:20.36 ID:yxS8H1hb0
駄作上等でネタとして買った俺みたいのが結構いたってことだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:07:08.89 ID:oQWKY5LF0
製作的にはもっと売れる予定だったんだろうな
あんだけ宣伝してそのうえゲーム(携帯機ならまだしも据え置き)とか
よほどの自信がないとできない…はずなんだけど
あのお粗末な出来でどこからその自信がわいてきたんだか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:18:46.36 ID:YJpA38Xu0
>>162
ゲームがDL専用になってる辺り、「あ、こらアカンわ…」という自覚はあるんだろうな
手遅れだけどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:26:42.69 ID:pSTkBjalP
センスねえな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:01:46.48 ID:KCVvBclQ0
ニコニコでの配信動画確認していたんだが、
9話から投稿者コメントでのあらすじがなくなり、10話から動画サムネイルもなくなったんだな。
まあ、あらすじの文章考えるのも嫌になる気持ちは分かるがw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:18:50.13 ID:8mu68vG/O
テロリストが行け沼に申し訳程度にマフラー
渡してたシーンは失笑だったなw
とりあえずやっとくかて感じで

あれで行け沼が頭にマフラー巻いて出てきたら完璧だったのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:43:39.04 ID:JCCihL/n0
>>166
宿題おわったかー?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:31:53.49 ID:iDRyJbLHP
>>166
国語を勉強したほうがいいぞ
漢字の読み書きな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:21:26.67 ID:pSTkBjalP
チショウに行け沼とはまた酷な!?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:52:39.48 ID:qnqGB1270
沼に挑めだと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:40:59.52 ID:Httq+7FOP
BDが乳首解禁無しで
ブヒヲタ発狂中
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:47:27.43 ID:M33X/Tx00
>>171
高村、アニプレ仕事しろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:07:49.10 ID:fLezDHpo0
俺は乳首ないほうがいいから嬉しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:35:02.99 ID:dusBltkZ0
>>153
>>154
うーん、そういうもんなのかな
髪飾りの位置が違うとかでも個性出るのになーとか思いながら見てた
基本空中ではCG使ったりしてたんだし作画はなんとかなるレベルじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:42:05.22 ID:3gd6IBOhO
死んで欲しい腐敗漫画家

汚田栄一郎
岸本斉史
久保帯人
空知英秋
富樫義博
つの丸
漫☆画太郎
小笠原真
萩原一至
中山敦史
奥浩哉
しげの秀一
森川ショージ
福本信行
木多康昭
福地翼
青山剛昌
板垣恵介
水島新司
加瀬あつし
藤沢とーる
日向武史
平川あや
車田正美
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:43:52.55 ID:yxS8H1hb0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:26:12.24 ID:dFC47GMP0
俺は円盤で修正がないと買う意味ないと思ってるから、乳首なしじゃ買う気起きない(´・ω・`)
乳首・パンモロ解禁しても3000も逝かなかった中妹のほうがエロくて面白かったのに・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:09:20.63 ID:kO8EFFhX0
高村のがっかり乳首じゃなぁ
金子ひらくほどにはおっぱいに執着してないし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:38:42.79 ID:x7RRUlQe0
ちなみに2巻にもイベチケがつくもよう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:44:51.54 ID:JQgY4sIq0
>>174
ああいうコスチュームって「制服の美」に通じるものがあるからね
あえて統一感のある服を着せることで、仕草や立ち居振る舞いなどに出る
着る人の内面の違いを際立たせる手法
だから、変に「キャラの個性」を服のほうに持たせようとすると均整が崩れてしまう

…もっとも、このクソ脚本ではそういうデザイン面を論じるレベルに番組が達してないんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:37:37.94 ID:3CaBasKX0
戦隊と一緒で友情がキモの作品ならチームとして一緒のほうがいいこともあらあな

ただの手抜きにしか見えないのは中身が…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:49:43.76 ID:oAbyDgLq0
感動したよ
最後まで糞アニメだったことに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:27:18.64 ID:1qmUO+1b0
>>155
アマ予測だとどっちも1巻の8割ぐらいだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:52:43.59 ID:nIHKdwqY0
>>181
友情が物語のキモなのに「ビビっときた」の一言で済ませたからな…
いくらなんでもちょっと乱暴過ぎるでしょう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:38:51.96 ID:Y063z0Fx0
>>184
友情おざなりすぎなのに
宇宙創世の光とかとってつけた謎解きパワーで
面目たてようとしてもな
中学生の漫画投稿作品みたいだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:36:31.07 ID:aGterT2tO
宇宙創世の光()
宇宙を破壊する程のパワー()

なんかもう投げやりだったな
吉野も高村には勝てなかったのか頑張ってこの程度なのか
まあ思った以上に酷かったよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:16:46.25 ID:PJyeQwVqO
マクロスF
ラスボス「神にも匹敵する力よ〜」
攻撃ビシューン、軍機がいっぱいやられる

監督の演出力には差があると思うが

宇宙創世の光は、吉野はアクエリオンでも見たんでしょ
吉野は他のアニメのセリフをちらっと変えて使う
ちょっと変えれば写してるのがばれてないと思っているのかは知らないが
今までの話からしたらおかしいセリフだから
わかる人は、写してるのがわかる

普通の脚本家の脚本を作る=テーマに基づいて作る、ただし失敗もある
吉野の脚本を作る=いろんなアニメのシーンをきりはりする、ゆえに脈絡がないしぺらぺら
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:54:41.49 ID:Cofjuf450
今まで散々劣化使徒もどきを海上でチンタラとワンパンで倒してきたのに
いきなり最終回で宇宙創世ウンタラ()とか宇宙を破壊する()とか
ギニュー特戦隊倒してたらいきなり破壊神ビルスが出てくるようなもんだろ
続編やろうにもインフレして作れんわな、それが狙いなんだろうけどさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:30:49.96 ID:0PRKKM4T0
ストパンでもそうだったじゃん
ほとんどの回の敵はザコで最後だけ物凄い強そうなのが出るけど謎パワーで主人公がバーンってやって何故か敵の巣も消えるって
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:44:41.24 ID:oHqVCTJiP
GJ部は制服の着こなしが全員微妙に違ってたな
落ち着かないっちゃあ落ち着かなかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:00:00.56 ID:4FTbaSmk0
今までの矢のパワーアップも大した事ないから
そんなもん三本分でいきなり宇宙破壊できますとか言われてもまるで説得力ない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:19:27.30 ID:afeW9S5D0
見てないけどここまで酷評されてるとすげえ興味がある。
何がそんなにつまらないんや?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:28:30.15 ID:vREC9ZO/0
>>192
最終話がニコニコにまだあるから見ればいいよ

しいて言うなら最終話がソードマスターヤマトよりひどい投げっぷり
本スレ擁護派もストーリーについては語らなくなったレベル
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:36:03.88 ID:Alss9nMNO
オマエタチガオレノツバサダー!

ボクノオウノチカラガー!

ゼンブモトニモドシテクレルッテー! ← New!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:36:39.79 ID:afeW9S5D0
>>193
おうちょっと見てみるわ。
とりあえず尻とかで薄い本向けなのは知ってるがさてさて。やべえ楽しみww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:00:36.09 ID:Y063z0Fx0
はっきり言ってこんだけキャラが薄いと
エロ同人にも向いてない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:15:30.94 ID:Xy0E5WvE0
春アニメや秋アニメだったら人気が出ると見越して同人誌を初めの方の話だけ見て書くってのがよくあるが
冬アニメだったから、まぁあまり出ないんじゃないかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:32:42.50 ID:TLKmJltO0
>>195は、もはや言葉も無いのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:40:31.42 ID:RnzF6VNE0
主人公が一番存在感無かったなあ・・・あかんだろこれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:34:27.58 ID:NozQi1Xw0
偏執的マヨネーズ好き→理由なし
超ピッチングコントロール→理由なし
バイト三昧→爺の勝手な贖罪に付き合わされてただけ
母親→普通に治って退院しました
特徴全てに意味が無い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:05:18.40 ID:TLKmJltO0
>>200
そして忘れられる「高所恐怖症」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:16:26.49 ID:3b+qJFUq0
その場のノリで設定を作っちゃ使い捨ててるんだから
キャラも薄くなるわな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:25:21.98 ID:Cofjuf450
諸君らは『チェーホフの銃』というのをご存知だろうか
ロシアの代表的な劇作家アイトン・チェーホフは
「もし第1章で、壁にライフルが掛けてあると述べたなら、
第2章か第3章で、それは必ず発砲されなければならない。
もし、それが発砲されることがないなら、
そのライフルはそこに掛けられるべきではない。」

要するに、ストーリーに持ち込まれたものは、
すべて後段の展開の中で使わなければならず、
そうならないものはそもそも取り上げてはならない、だそうだ

ビビパンには別になくてもいいイラン設定が多すぎんだよなホント
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:52:33.39 ID:9yzUvtWs0
アニメ監督別「原発事故をどう解決する」
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20110319/1300568354
高橋良輔「雰囲気ミリタリズムが充満した解決法模索の果てに、発電所地下の異文明遺産が発動して解決」
高山文彦「解決はするが、その過程で自己犠牲をしたりしいられた人々は犬死プギャー」
河森正治「わりと現実的に解決したかと思ったら、なぜか結末で急に危機におちいり、やはり急に奇跡で解決」
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:13:39.05 ID:p1YIpGJG0
>>200
EDで
>母親→普通に治って退院しました

じじいが元に戻ってたの見て苦笑いしたわw
ただあかねを苦学生にしたかっただけのようだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:21:19.50 ID:KSGhk1Kc0
>>201
あれほんとになんだったんだよ。マジでその場の思い付きだけで作ってるな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:26:58.66 ID:GlBNZ2Vu0
>>203
こういうのって「壁にライフルを掛けておくことで家主の趣味や現地の一般的文化を描く小道具」とか
「発砲されないハッピーエンドを目指していつ発砲されるかという緊張感を持たせる」とか
「発砲させると思わせておいて凶器は植木鉢みたいなミスリード素材」っていう
発砲させる必要なく掛けておくケースもあると思うんだけど
ビビパンのは「第一章で壁にライフルが掛けてあると述べてあった気がしたが
第二章や第三章を読んだらそんなことはなかったぜ」なんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:54:42.75 ID:6uH0TbFE0
じじいもわざわざぬいぐるみになる必然性無かったな
あの身体を生かしてピンチを脱するエピソードでもあるのかと思ったら何もなかったし
人間の入れない隙間から入ってシステムを修理するとか何か入れるだけでも違うだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:19:35.06 ID:cLgV8jXE0
>>206
どうせ青助ける時に高所恐怖症にも関わらず助けに行く赤偉いとかそんな魂胆でやったんだろうけど
あの高さなら高所恐怖症でなくても普通に躊躇うわ
他にも木登り→やっぱ無理><とかそんな無駄な設定のための無駄描写やってる暇あるなら
第一話で初戦闘終えるくらいの構成にしろよと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:22:12.44 ID:oxzY/ixI0
意味のない設定ときりはり脚本
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:09:48.70 ID:QQ+KRWqt0
友情友情と言いながら、

・あおいがトマト嫌いなことに気付いていながらトマト食うことを笑顔で強いてたあかね
・脱ひきこもりのきっかけも助けに来たのもあかねなのになぜかわかばに懐くひまわり
・病み上がりでバイトしてるあかねを見ても「手伝うよ」の一言すらなく、それどころか「あかねは全身骨折してもバイトしてそうだよね(笑)」とかイヤミっぽいこと言ってさっさとデートに戻るわかば

みたいなのがちょいちょいあるせいで、こいつらって本当に仲いいのか…?って疑問が常につきまとってたから全然感情移入出来んかったわ
仲いいふりして裏では陰口叩き合ってる三次女みたいな、上っ面だけの友情って感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:56:35.72 ID:jCBTReRh0
き森田のうんこ設定炸裂か
種のころからまるで成長してねーな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:08:24.10 ID:bKWyk7WC0
>>211
相手のことを考えてあえて叱る友情とか、突き放す友情もないしなぁ
女の友情の中でも一番薄っぺらい部分をすくい取った感
リーダー格の女の子にはみんなイエスしか言わないって
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:18:41.44 ID:vkeuhtme0
マヨネーズはちゃんと粘液まみれになるシーン出したな
こういうところだけしっかりしている

変態だね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:22:28.01 ID:QQ+KRWqt0
>>214
むしろマヨまみれ描写やるためだけにマヨラー設定にしたんじゃないかとさえ思えてくる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:06:05.51 ID:tT0LIftl0
プリキュアの映画の方が出来がいい件
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:29:02.67 ID:uCJV82CIO
>>213
ある意味リアルな作品だなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:32:14.74 ID:Sg7Y0Tim0
近年稀に見る駄作。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:37:19.98 ID:Y/3oA0Vr0
>>195だけど見てきたわ。公式サイトで大体のあらすじとキャラクターを把握して、ニコニコで1話と最終話見た。
一話はちょいちょいファッ!?ってなったけど基本は普通な導入話だった。

んで最終話だけど、
主人公達「目玉やべえよ…もう終わりだ…」
俺(なるほど、完成体になって主人公達の攻撃が通用しなくなったとかそんな流れだな?アローンはスーツ以外の通常兵器じゃ倒せないって書いてあったもんな)
主人公「皆とならやれます!行ってきます!」
俺(ん?)
4人「フルパンしまーす!」
俺(ん?あれ?普通に戦えてしかも一方的やん!?)
目玉「よくも!馬鹿な!ウボァー」
俺(あっさり死んだよ!?)
どこでもドア「これで帰れるね!」
俺(お、おう…)

鑑賞中の俺の気持ちを実況するとほぼこんな感じ。途中見てない以上偉そうなことは言えんが
毎回このクオリティなら糞認定されてもしょうがないと思った。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:02:19.66 ID:6uH0TbFE0
>>219
安心していいよ、毎回似たようなもんだからw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:48:13.92 ID:G5OjhvVD0
>>219
安心しろ全話みてもそんな感じだから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:52:16.49 ID:8PkETKso0
>>219
休みの日に頑張って全話一気に見てみよう
人生における4時間の大切さがよく分かるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:55:18.20 ID:IpGlj0i60
Q.ジブリ好きなんだって?どこが好きなの?
高村「ラピュタ見て凄いなって。魔女の宅急便も凄いなって。面白いなと思って。」
Q.ジブリ好きと言って描いてたのは美少女だよね?
高村「ジブリ受験にいつもと違う絵描いた。その絵でジブリは落ちたけどガイナ受かった」
Q.学生時代は美少女ばかり描いてたんだろ?
高村「らんま1/2好きで。天道あかね超好きで」
Q.らんまって中嶋さんとか有名スタッフが活躍してたじゃん?
高村「いやそういうの興味なかったんで」
Q.代アニでアニメの知識増えた?
高村「全然。興味無かったんで。らんまだけ見てた」
Q.その時代ならいのまたとか菊池とか、かわいい絵の人たくさんいたよね?アニメ誌とか買わなかったの?
高村「買わなかった。スタッフの名前とか興味無いし。そもそもアニメ誌自分で買うとか恥ずかしいし」
高村「アニメファンとかおたくでしょ?自分はおたくになりたくなかった」
Q.ジブリ落ちてガイナ来たんだ。なんでガイナに?
高村「ガイナ好きなんですよ。唯一自分で金払って二回観たアニメ。リイクニがレイプされかけるシーンでもう一度観たいと思った」
Q.ガイナに入って何が良かった?
高村「エヴァに関われたこと。だって有名だし。エヴァやってたって言うとおお、凄いって言われたり」
Q.ミクロマンで風呂シーン描いてたよね
高村「だってあそこしか描けないし。メカとか爆発とか無理」
Q.資料マニアなんだって?
高村「うん。趣味もかねてメイド服とかコスプレも集めてる」

高村和宏インタビューより
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:34:12.04 ID:EQceE6FxO
・トマト
・逆ギレ
・宇宙創世の光
・全部元に戻してくれるってー!()


これぐらいしか覚えてない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:54:04.86 ID:E7HPR43k0
>>223
なんか素人みたいだな言ってること。よくこれで監督やれるもんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:18:03.59 ID:9y7v2i8HO
>>223
「ちょっと何言ってるかわかりませんね」って感じだな
視野も狭いし見識を広げる気もない性格なんだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:05:24.30 ID:DqHCzKgcO
逆に二期やらせたいわ
二クールでハードルあげて、あまりよく思われてないだろうスタッフと一緒に

終わってほっとしてるだろうところになw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:10:59.12 ID:6IWk9bxY0
「一期も全部なかったことにしてくれるって!」
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:27:59.76 ID:8pO9L6MG0
ゼンブモトニモドシテクレルッテー

これアニメ史上最悪の台詞じゃないかなw

しかもエンディングのエンドロール始まりながらの尺に
収まりませんでした感ぷんぷんの中
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:57:05.31 ID:IWqEe11A0
ギリシャ古典演劇ならまだ許されるセリフだがな
でもアリストテレスは文句言うだろうけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:38:27.03 ID:GlBNZ2Vu0
1クールで終わってくれることとご都合主義がバッド方向でなくハッピーエンドに向かう分だけ
まだ純と愛よりはマシだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:43:58.96 ID:rXBK0xoN0
>>231
それと比べるかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:25:36.13 ID:DRWfoALi0
>>223
牛乳吹くとこだった。やばいこれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:35:18.03 ID:I5L54vNS0
>>223
いちおうネタ元の最後まで読んだけど
言動に反して意外にオタク気質というかアニメーターとしてはかなり優秀なんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 06:08:06.92 ID:j2h4VaikO
>>234
そういうのは実績から語るべきじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:47:25.94 ID:hfMXSray0
作画監督としてはそれなりに優秀
演出・監督としての力量は無い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:41:44.04 ID:AY9ZR75O0
作画監督としては優秀ってどこを見ればわかるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:56:29.82 ID:hfMXSray0
>>237
作画での代表作は「まほろまてぃっく」かな
あれで一気に評価された感じ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:58:46.13 ID:l23mRaBN0
まほろの作画の評価は、動いてる絵に対してじゃなかったような気が
ただ単に漫画よりかわいいってだけだったような
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:33:52.52 ID:hfMXSray0
>>239
そう思うけどあれで高村の原画集出るぐらいにはウケたのも事実だしなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:55:28.33 ID:mOYSmfQh0
絵描きだけやってりゃいいのに・・・
242 【東電 79.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 14:45:04.30 ID:bCdm5XJR0
キス合体設定は下品妄想以外にも四人設定を活用した戦闘→止めシーンを創り出す
手間&作画の手間の省略というあまり宜しくない理由が感じられてイヤですね、今更だけど。
テレビアニメってそんなに切迫した状況なのかよ……

>>236,241
そういう激しく問題なやつには正直な話、絵描きですらもやらせちゃあアカンので
ないんですかい(特にアニメみたいに皆で協力して作る代物においては、さ)。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:23:48.01 ID:DLDTvOYn0
高村なんぞ小物よりもNARUTOの松本憲生さんに作監になってもらおう
水上戦や高速戦闘なら随一でアニメーターの教科書みたいな人だし
その代わり思いっきり顔面崩壊するけど作画目当てで買う層は確実に付くだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:27:20.25 ID:yvhFnceH0
>>242
絵描き「だけ」やってる分にはいいんじゃないの?
絵を描いてるだけで余計な事しないことも入れての「絵描きだけやってりゃいい」なんじゃないかと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:09:54.15 ID:AY9ZR75O0
これほどひどいアニメでも食いつく奴は食いついちゃうんだから世の中わからんね…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:14:44.36 ID:SNUxyZ3/0
食いついちゃうというか退くに退けない感じになってるのは周りにいたなぁ
ストパンのファンだから内容クソでもなんとか自分を騙して面白がろうとしてるタイプ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:02:19.96 ID:pimrqQQs0
俺の知り合いにすげえストパンのファンがいて、
グッズ買い漁るわ、円盤複数コンプするわ、スリーブを実用用保存用観賞用揃えるわその他色々と頑張ってる奴がいたけど
彼は今どういう気持ちなんだろうか。この作品に期待してなかったはず無いんだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:15:48.26 ID:CRv2GgRy0
ストパン3期でもないし気にしてないだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:18:37.99 ID:yJ3lfbfk0
全く関係ないし…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:27:43.56 ID:3bHCrDSL0
>>246
そういうのがいるから糞みたいなアニメが量産されちまうんだろうな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:41:52.21 ID:K6+/iaAW0
>>245
酷いから食いつく嗜好の持ち主もいるんじゃないの?
ムサシストとかソダニストみたいな地雷の匂いに寄ってくるタイプ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:43:35.72 ID:jW8oPCFX0
>>251
そういうのは今期はアムネシアやサイコパスに行ってるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:44:44.16 ID:gK3p21kP0
ストパンの設定を改悪させたのも高村だし芳佳を高村の喋る肉人形にしたのも許せんかったな
ストパン3期のために監督を降ろすよう企画サイドに訴えかけるためにも
高村が独走したビビパンが如何に失敗したか数字で表さないと分かってもらえないのでは
って知り合いに教えてあげたらいかがかしら
254242:2013/04/07(日) 07:52:58.43 ID:HL/HSBdd0
>>244
そうは言うけど、ねえ……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:55:36.08 ID:hS2wErdOP
>>247
ガルパン
てか高村絵でストパンにはまってたわけじゃないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:56:34.63 ID:hS2wErdOP
>>244
触るな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:24:00.95 ID:zl2Y7+XD0
同人絵のほうがキャラ愛がある
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d91495.jpg
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:40:51.65 ID:40sk4G390
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:03:39.22 ID:Vwqd5nvPP
お、かっこいいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:18:28.00 ID:Vwqd5nvPP
>>257なw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:18:28.73 ID:gcp1CoTK0
>>245
何だかんだ言って、新聞広告に載って
深夜1時過ぎなのに1話では視聴率3.8%取る程の
注目のアニメだったんだよな・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:24:22.90 ID:Vwqd5nvPP
萌えとネタで引っぱるアニメでも、最低でも抑えてほしい脚本の整合性はあるもんだと思ってたけどな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:31:38.78 ID:ZF/YMC9C0
>>254
餅は餅屋だよ
餅はうまいけど料理の才能がない餅屋に創作料理作らせたからごらんの惨状だけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:20:38.77 ID:d1/mMrcH0
やりたい事とできる事って違うんだよな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:34:43.66 ID:5npTIlyR0
予告のケツ日の出
今にもクソをひり出しそうな描写のケツ
ひり出されるクソを思い起こさせるマヨネーズ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:02:54.38 ID:ie4A2nyu0
ビビパン終了後のインタビューとかどっかにあるのかな?
是非>>223の口調で一体何をやりたかったのかを存分に語ってもらいたいもんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:34:25.47 ID:A4uTmLbj0
一応最終話までは観たのだが・・・・さすがに擁護できない作品だった
残念だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:52:37.69 ID:FlMM6JgRO
本スレは本物の紳士しか残ってないな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:25:51.82 ID:XFC38nsc0
あのキャラクターで萌えられるのは幸せだと思う。マジで

散々言われてるけど、もうちょい脚本がマシだったらポストストパン、なのはの座に収まる可能性もあっただろうに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:00:49.49 ID:JmEcr+iH0
キャラデザで可愛いのは緑だけ
反論は認める
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:50:06.08 ID:MXcH1cvw0
むしろ緑はスマ○リのなおの劣化の劣化にしか見えなかったな
赤はストパンの芳佳から人間性とか色々抜いた高村の肉人形にしか見えなかったし
黒にいたってはまど○ギのほ○ら厨という史上最低の客層を呼んだだけだったし
桃の保護者属性や黄のロリ巨乳や青の比較的上品さ辺りの方は”まだ”マシだった気がする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:08:39.74 ID:G0JwcF+80
4人の中ではひまわりが工場萌えとかである程度キャラ立ってた気がするが、他はみんな「お淑やかなお嬢様」とか「剣道娘」とかのベタな記号から一歩も抜け出せなかったと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:09:08.22 ID:qaLBe7+D0
>>271
緑は完全になおの劣化版だったな
見た目が被り、普段はキリッとしてるけど実は可愛いもの好きっていうキャラ設定まで被り、声はクソみたいな棒読みへと劣化
酷いにも程がある
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:50:44.02 ID:TZoaxmrl0
ひまわりの工場萌えは属性としては珍しいだけでその設定を生かしきれてないな
というかハッキングとか監視は工場萌えの次元超えてるw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:49:34.91 ID:zJMdO7Qs0
設定とかしてるのかって感じだよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:56:42.20 ID:PTceAyT+0
黄色は尿ボトルでドン引きしてどんなに可愛い設定盛ろうとしても受け付けなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:23:25.00 ID:etKd4jy70
声優の声がうるせぇ
何回〜ちゃん言うんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:13:58.30 ID:Kap0KLvq0
このアニメって音響監督がヤバイのかな。
実績としてはそんな悪くないはずなんだけどな。

大坪の演技ってこの作品だけおかしいし、佐倉の悲鳴も変。
二人の技量に不相応な演技を強要することもないだろうに。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:25:31.47 ID:Gf9fiUkyO
キャラに合ってない緑が殊更に酷く感じるだけで大坪はどの作品でも下手糞だろ
滑舌悪いし演技は棒だし、好きな作品が被害に遭う前に声優やめてほしいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:05:14.01 ID:fJWmQiUM0
あやねるは悲鳴よりも笑い声が怖かった
ア ハ ハ ハ ハ !って感じのやつ
他の作品ではそんなふうに感じたことなかったからこれは演技指導のせいだろうな、たぶん

大坪はもともと下手くそなのも否定しないけどそれ以上に、なんのキャラやっても歳納京子にしか聞こえないってのがマズい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:34:05.17 ID:/SnvhDnmP
>>278
脚本も他には良い作品を書いてたりするし、スタッフを台無しにするようなロを出す人がいるのかもな。
プロデューサーか監督か誰かはわからんが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:43:29.14 ID:qqfCkgK3O
吉野の脚本の良い作品って何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:21:41.64 ID:/SnvhDnmP
ソラノヲトなんかは良いと思うけど。
少なくともニコ厨にも笑われるようなレベルではないかと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:30:12.06 ID:fJWmQiUM0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはけいおん作画のパクリみたいなことしないでもうちょい真面目に作ってれば良作になれた
あと再放送最終話のデーブ・スペクターは絶対に許さない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:32:35.91 ID:qqfCkgK3O
背景や演出は監督のおかけで良い部分があったけど
脚本が良かった???
アニメノチカラと宣伝しておいてパクリばっか
必然性のない設定と綻びが見える世界観
戦争をなめるなの展開

商業手法においてあれこそ、アニプレ、A-1、吉野のギルクラに続く
オタク釣れないかな〜の原形だと思うわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:41:56.64 ID:qqfCkgK3O
ソラノヲトのアンチスレじゃないから 良いとか言うのはいいんだが
脚本がクソ過ぎて2CHの一部と作画監督のブログと軽い炎上があったのに
ニコ厨には笑われないというのは変な感じだ


監督の演出や背景は良いんだけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:07:46.67 ID:7M0yyXVf0
ニコ厨に人気があるんなら音MADとかOPループとか特定キャラまとめシーンとか
色々あっても不思議ではないけどビビオペではそんなん全然伸びないし少なかったな
編集している側がチェックするたびテンションダダ下がるからテキトーになったり放棄したりするんだろう
2次創作でここまでSAN値が減るんだからそら最終話辺で作画崩壊しまくるわな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:31:42.82 ID:DaGUnDYg0
吉野脚本だったら舞乙は割と良かったと思う。舞Himeは最終回のひっくり返しが難。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:53:07.75 ID:eBWDbm570
舞乙は続編OVAやスピンオフが出たぐらいだし人気はあったんだろうな
個人的には肩透かし感があったけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:27:48.86 ID:p/aLUpDUO
>>252
アムネシアはキャラごとにメイン回が完全に分かれていて、全体ストーリーなんて無いに等しい原作乙女ゲー販促アニメ
ゲームが売れるのが第一で、円盤なんて二の次
なのに誰回とも言えないような1話と2話で4500も売れれば上出来だよ
アニメ自体がコマーシャルみたいなもんだったのだから


サイコパスは突貫スケジュールで二人の脚本家の間で設定やキャラ性格のすり合わせが出来ていない&どちらの脚本家も手が回らなくて三人目の脚本家に過去編書いてと投げた回まである時間の無さだった
そのせいで突っ込み所やキャラの行動や設定の矛盾はかなり残っているけど、主人公は国に追われる身になってもアニメ初期からの目的は果たして見せた
そこは評価されているよ
最後の最後で世代交替した2世代目を見せたのは評判が悪いけどね


どちらも構成5年のオリジナルアニメとは立場が違い過ぎるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:40:30.57 ID:Js9v80ML0
売り豚は帰って、どうぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:22:11.72 ID:vhoyM2Yx0
それにしてもあかねって高スペックなキャラだったな。
運動も勉強も出来るコミュ力抜群の池沼キャラなんてそういない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:58:35.53 ID:/SnvhDnmP
>>286
ニコ厨にさえ毎回的確にツッコまれるような代物ではなかったという話。
個人的にはソラヲトは良かったと思うけどね。
炎上って全編そうだったの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:16:41.64 ID:qqfCkgK3O
>>293
何、これ? が積もって
最後に 酷いな、これ の所に作画監督が余計な一言をいったから
クソアニメ作って何いってるの? で炎上した というのが当時

少なくとも アニメノチカラ という言葉に相応しい作品とは思われなかったようだ
秋葉関係のブログでも売れたアニメを意識してばっかとも指摘されてたし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:22:59.13 ID:SWXKKfcD0
あかねたちの友情よりは、ソラノヲトでカナタが部隊に馴染んでいく過程のが説得力があった気がする。
ソラノヲトもこれも、途中までグダグダやって、最後適当に事件起こして終わらす構成は同じ様なもんだと思うが、
明らかに中身が退化してるのは一体どういうことなんだか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:37:13.20 ID:Js9v80ML0
そりゃまあ腐っても神戸守とケツアニメの高村じゃねぇ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:14:16.43 ID:qqfCkgK3O
>>295
上にも書かれているが、吉野が退化してるのではなく
ゴミをごまかせる監督力の差
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:56:55.46 ID:SWXKKfcD0
>>297
インタビューによると高村の権限は相当大きかったみたいだし、そのあたりは監督の差なのかね
考えてみると女の尻と百合にしか興味がない高村と、行き当たりばったりの吉野って最悪の組み合わせだったのかもな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:53:27.58 ID:+A0IuSNK0
某プリキュアを彷彿とさせる組み合わせだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:46:12.10 ID:2cnO98D10
こういうのが曲がりなりにも売れたのはアニメ業界にとって損失
エロや百合さえあればあんな話でも売れると思われたらゴミが粗製濫造される
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:02:35.98 ID:P6Eq35QM0
>>300
それを心配するにはもう遅すぎると思うのだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:40:10.60 ID:RU8mR63cP
>>298
ストッチで一期も二期も思わせ振りに描かれたネウロイの正体関係なく、最後はただ全滅させて終わりになってたのも
必死に良い物にしようとしていた現場を監督が裏切って企画側に尻尾を振ったせいなら許せんな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:41:39.51 ID:NYkUvkBLO
>>300
>>301の言うようにもう手遅れでしょ
流石に名前は出さないけどビビパン以前に色々ありすぎだし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:08:46.72 ID:MNS3qmIe0
むしろ手遅れな状況で出てきたゴミこそがビビパン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:13:55.96 ID:/VM15Zdo0
ストパンの時の方がパンツの使い方っていうかアングルとか良かったのになぁ
ビビッドは無意味に尻を垂れ流ししすぎだったよ……
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:06:16.48 ID:RgTN7MHn0
示現エネルギー以外のエネルギーが影をひそめてしまったというのが
ディストピアだなあと思った。高村監督は意識してディストピアを表現し
たのだろうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:47:19.24 ID:/CYaIc7C0
多分、魔法少女モノにおける魔法力の代用としか考えてないと思う>示現エネルギー
ストパンみたいに魔法力にしとけば良かったのに、下手にSF設定を持ち込むから
最終話のエンジン停止と同時にの軍の戦闘機墜落とかのツッコミどころが生まれた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:02:27.18 ID:D+FPEMuXO
>>300
売れたと呼べるか実際?
7000は一応一般的には成功ラインだけど、これだけ大々的に展開して
初動7000以下数字なしってむしろ爆死なんじゃ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:31:15.85 ID:m/RoCz7K0
新聞一面までやってるからなぁ、まず回収は出来ないだろう…
2巻まではイベント券付くから枚数維持できるだろうけど3巻以降は特典次第で大きく右肩する可能性大だしね

アニメで新聞一面っていうとまどマギ最終話が思い浮かぶけど、あれはもうあの時点で大勝利確定してたからなぁ
当たるかどうかもわからん放送前の時点で打つには少々大きすぎる博打だったな
というかこんな脚本でよくあれだけ大々的に宣伝する気になったな…
あんなことしなきゃよくあるおバカアニメの一つとして扱われて爆死扱いされることもなかっただろうに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:49:36.84 ID:PVfHONVm0
八谷さん(ストパンの助監督)がかわいさについてコメントしてるけどクソ高村と真逆だわ

八谷:ある意味、女の子のリアルな部分を描ければいいなと思っています。
「この子はこういうことをするよね」というのがだんだんわかってくる。
そうすると次に、彼女が泣いたり笑ったりするときに「そうだよね」って共感できる。
それが「かわいい」ってことなんじゃないかって思うんですよ。
あと、少し話はズレるんですが、舞台であるアクアフォールという惑星には、
かなりしっかりした設定を考えて作ってあるんです。
ゲームとも連動している設定なので詳しくは言えないんですが、
そういう壮大な設定をあくまで4人の目を通して描く。かなりいろんな設定を盛り込んであります。
http://leviathan-anime.net/special_01.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:17:17.51 ID:gnUdoOp50
>>308
これって企画元ムービックでしょ?
そのグループ親会社が失敗に容赦ないところだから
結構な赤字出したなら重役の首が吹っ飛んでてもおかしくないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:29:14.40 ID:m/RoCz7K0
>>310
>「この子はこういうことをするよね」というのがだんだんわかってくる。
>そうすると次に、彼女が泣いたり笑ったりするときに「そうだよね」って共感できる。
>それが「かわいい」ってことなんじゃないかって思うんですよ。

まさにこの作品と真逆なんだよなぁ…
キャラの行動が意味不明すぎ、友情友情とセリフで連呼する割にそこまで仲良さそうには見えない、行動やセリフに対する裏付けがないから共感もできない
結果、キャラデザは可愛いけどキャラは可愛くないという状態に
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:38:24.15 ID:j0lp2ck30
つまり股間督に手綱握らせて
ブヒアニメなんて致命的だったって事か
副監督みたいにちゃんとキャラの行動原理を
設計できる人がそばいないとどうしようもないと
吉野は高村と持ってる欠点同じだし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:06:25.34 ID:AYahmcwz0
八谷助監督はまじぽかの監督だからな
キャラのかわいさは当然理解してるさ
というか、ストパンの成功はかなり助監督の力が大きいと思う
今回の事で高村の化けの皮が剥がれたし、余計にそう思うよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:20:17.84 ID:DDi9shajO
俺は伊豆大島に関わりある人間なんだけど、その意味で腹立つわ。
あわよくば聖地巡礼でウハウハらを狙ったのかも知れんが、伊豆大島はただの背景素材で大島である必要全くなし。ストーリーに絡む訳でもなく、尻やら股間の描写だけ気合入ってて、大島で撮って来た写真で背景起こしました程度。
地元の話じゃそんなアニメやってるのも知らん人も多いし、タイアップとか全然話がなかったらしい。
大島今観光客が減って大変なのに、持ち出すと荒れるかもしれんが、ガルパンでの大洗との幸せな関係見ると本当に泣けてくる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:40:50.27 ID:wGm7aT0O0
確かに大島の必然性がなかったな
大島の地形を生かした戦い方をするとか何か工夫があればよかったのにね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:59:29.11 ID:5Tajgs1L0
大島の理由
都市部だと人を描かなければいけないから人が少ない場所がいい
今までアニメで使われていないからラッキー
実際はその大島すらほとんど描写せず架空の場所ばかり

http://10up.20ch.net/s/10mai1478862.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:02:40.47 ID:I4yrp12UP
劇場版ストパンのヴェネチア描写を見たら、そんなの期待する方が間違ってると思う
予算も製作期間もずっと余裕があったはずの劇場アニメですらあんなレベルなのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:16:09.19 ID:dd/0SxGL0
別にフィクションなんだからそこにこだわらなくても、とは思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:48:16.58 ID:USnfFB+F0
フィクションだからこそこだわるんだろうが
高村も>>319みたいに考えてたんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:25:12.91 ID:wGm7aT0O0
折角実在する場所を使うんだから、上手く使って面白くして欲しいよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:40:21.83 ID:SrbjqGay0
どっかの代理店が町おこしとか観光とかの企画持ち込んできたんじゃないの
そういう変な業界ゴロがいるみたいだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:13:56.67 ID:DGpomTqzi
聖地狙いって点から見ると鴨川以下だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:18:20.83 ID:bWmfAYS40
鴨川も褒められたもんではないがな
2期の悲惨さといったら
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:45:53.97 ID:xjoWLPLZ0
>>317
早い話、手抜きをするのに都合がいいってだけなんだな
だいたい人が多い少ない関係なく、市街地なんかろくに描写されてなかったじゃないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:18:58.61 ID:D+/O7EMYi
現代に甦ったチャー研だった。
でも1話50万と新聞一面広告とじゃ・・・。
だいたい最後の「みんな元通りにしてくれるんだって!」はなんだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:51:17.20 ID:0PIwE11z0
>>324
地名としてかもがわかもがわとうるさかったからな。
地名を連呼して出したいなら、組織や施設の名前の一部にした方がいいよね。

この場合は大島の名前すら殆ど出なかったけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:39:16.70 ID:qU34gQwa0
>>317
大島の人が見たら軽くイラっと来ることが書いてるなw
背景、舞台に興味の無い人間がジブリなんか受かるわけがないよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:14:00.39 ID:Wbb8jA660
舞台は東京にしたいけど人は描きたくないってか
何様だ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:52:25.96 ID:r9NTbvneO
尻滅裂ってコワイ
ひまわりちゃんやあおいちゃんのぷりぷりのおしりが、秘孔を突かれたかのごとく内側から膨張して破裂する図を想像しちゃったよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:08:20.28 ID:5JGbMoet0
例の聖地巡礼wな人が無関係だとしたら、別に大島が舞台であることを制作側は推すつもりがなかったみたいだから
都合のいい場所使ったということで別にいいんじゃないか?
でも人描くのが大変だと言っといて、ひまわり回のモブは完全書割りだったんだから同じ事だと思うが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:38:41.97 ID:CV/5HzDF0
高村が一般市民なんか興味ないのはストパンのほとんどの話が閉鎖空間の基地内で進行してたことでも分かる
1期はまだ基地内に整備兵や警備兵がいたけど2期ではそういったモブすら描かなくなったし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:24:22.64 ID:DheOFlZn0
測量関係の仕事で島内あちこち巡っている人のようだから
だいたい分かったんじゃないかと思ったなあれ
ただVIPでスレ立ててまとめブログに載せさせてるような人だから
疑われても仕方ない

2話以降で印象に残る背景が皆無だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:31:37.14 ID:+CkuPOWh0
1話で切った
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:38:26.16 ID:hx8Hx33o0
モブで如何に世界観を描写するか命張ってるパヤオ率いるジブリに
男なんて人種全員滅べばいいと本気で思ってそうな高村が
ナウシカの谷間目当てでジブリに入りたいとか妄言も大概にせいよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:24:37.65 ID:iaP6s4Ii0
>>317
大島への敬意が全くないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:41:42.57 ID:vtC0yI6F0
舞台も架空の街にすればよかったのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:12:51.66 ID:Th4V1fWB0
>>317
失礼だなぁ
なんだこりゃ
思ってても外部に出すなよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:21:14.97 ID:gtj5EW9j0
アニメ監督って絵が描ければこんな無思慮な人間でもなれるのか、、
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:37:01.30 ID:n6kTRiOo0
このレベルで無神経なのはあんまりいない
ストパンは何でこいつにキャラデザ・総作監ならまだしも本編監督やらせたのか不思議
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:41:02.15 ID:wTBuE2w50
>>340
故ヤマグチノボル先生の小説が孤軍奮闘していたが、
アニメがヒットするまで失敗企画だったからな
監督のなり手がいないから消去法で選んだらしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:39:27.87 ID:qjdBToSf0
>>299
ス○プリの事だなそれ。個人的にあれの前後もまあアレなんで際立って酷いとまでは思わないが、
元から叩きが多かったシリーズ構成の評判が、あれとSH大戦、H×H映画の連発で一気に地の底まで落ちた感じ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:25:23.58 ID:M9rvgOiLP
>>339
作品に敬意を持たないやり手の企画屋に、言われた通りにしてれば好きな事やらせてやると言われてYes Manになってるというのは妄想かな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:28:09.09 ID:gOInmkkP0
ビビドレの場合アニプレの鳥羽Pが「自分の好きなクリエイターに全権与えて結果として変なことになる」タイプだからな
だーまえに脚本修正拒否権与えて大惨事になったABという前科持ち
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:40:05.88 ID:5k7/3VcV0
最初っから消極的な舞台設定だったわけだ
そりゃ名作は生まれんわな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:58:28.05 ID:plyPNX2s0
未だに高村擁護する馬鹿がいてワロタ。
ビビッドはまあ駄作だが主に吉野のせいで、むしろ高村(監督だけじゃなくシリーズ構成)だからこそあの程度で済んだとかぬかす馬鹿をまだ見るとは…
どんだけあの美少女と尻しか売りがないオタク野郎を買いかぶってるんだってのw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:42:20.72 ID:sDEBr+cw0
別に高村が居なければストパンが作れないわけでもないし
むしろ奴が暴走したせいでネウロイとの対話破棄や男見たくない病のせいで
2期や映画や後の商業展開がややこしくなったマイナス面を考えれば奴は居ないほうがいい
頑張ってビビッド2期に精を出してくださいってのがストパンスタッフの本音だろうし
地雷踏まされたアニプレ社員一同も「吉野と一緒にご隠居しててください後生ですから」って思ってるだろうて
348真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/19(金) 05:15:55.24 ID:6aYIU/xi0
走れ!あかねの真っ赤なパレット!?の巻。

車の免許を取得したあかね。車は当然赤いスズキ・パレット。
ここでマリとアスカが登場し、車内で騒動が起きる。

マリとあかねが喧嘩をしてカーナビを壊すわ、山梨県の山道で迷うわ、ガス欠になるわでハラハラ・ドキドキだ。
最終的にはマリの乱暴な運転で崖っぷちへ車を落とし、特務機関NERVを呼んで、ミサト達に救出される。

図は大破したあかねの赤いスズキ・パレットを運ぶNERVの車載VTOL機。

葛城ミサト
「はじめからそうしてNERVに任せればそんな事にならなくて済んだのにね。」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:19:33.04 ID:f/GqK0Ox0
鴨川に寄生してたマジキチがこっちに来たw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:43:50.32 ID:KDEvLKj00
ガルパンの成功はフミカネ作品には
別に高村がいなくてもいけるということを証明してしまった訳だね
高村は一番のお株を奪われてこの先いけしゃあしゃあと
監督続けられるのかしら
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:45:51.42 ID:KDEvLKj00
>>346
業界人スレで最近高村擁護しているのがそんな感じだったね
この段階でそんなこと書けるなんて工作員か、さもなくば
宇宙人を観るような思いだったよ
352真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/19(金) 19:19:53.91 ID:6aYIU/xi0
真希波・マリ・イラストリアス
「ここはどこかにゃ?スマートフォンのグーグルナビで見てと…。
げっ!?山梨県の奥深くじゃないか?それにしてもあたりは山だらけ…。
本当、山梨は本当に山だにゃあ…。」

一色あかね
「何を言っているのよ!?あんたが喧嘩をして私の車のカーナビを壊したからよ!?」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:29:43.76 ID:xruFtP8x0
01巻 6,551(1,029) 13.03.27 ※合計 7,580枚

あ・・・・(察し
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:41:22.25 ID:fDTwcsfv0
2ちゃんだけじゃ偏るかと思って他見たら「脚本に拘る屑が多すぎ」と言って熱く反論してる馬鹿がいて余計萎えた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:40:12.48 ID:mmp6bs2l0
脚本だけでアニメ見てる奴は不毛だと思うけど、これとかヴヴヴとかは酷すぎて文句の一つも言いたくなるよな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:23:36.93 ID:IB8Xb1d80
>>355
なんか嫌な略し方だなw>ヴヴヴ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:34:15.58 ID:YAbNHNs30
可愛いキャラを拝むだけならイラスト集でも買ってろ、って話だよな
脚本も含めてキャラの魅力を引き出すのが映像作品の強みなのに
これは逆に足を引っ張ってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:07:59.93 ID:BGSZwoVl0
ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:24:56.03 ID:wjAl9ckdO
>>357
吉野は口達者なだけで脚本家の資質も土台もゼロだから…
頭の中に映像の事はない、口から出まかせにひたすら量で埋めて
それを脚本として提出してるだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:02:43.40 ID:QHFmmTJj0
監督がそれを補正できるどころか輪を掛けてアホだったからなぁ
尻とモリマン描いてれば幸せってレベルの単細胞
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:55:40.16 ID:wjAl9ckdO
>>360
間違いなく、ギルクラの監督よりは力はないだろうね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:10:11.43 ID:UAseWJO30
>>361
進撃やデスノートの監督と比べてやるのもなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:55:26.15 ID:zkhDUyN50
ビビパンもまどかマギカもだけど、口だけの友情だ最高の友達だっていうのが鼻についたな
後者は演出のおかげで誤魔化せていたけど
ビビパンはSF設定があまりにも陳腐すぎるし、脚本も演出も低レベルだったから、お前らからクソミソに言われることになった
それでもおまんこと尻映してキャラの見た目でシコれればそれでいい層ってのはいるから7000もBDが売れてしまうわけよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:32:16.08 ID:Ok+WnqqGO
ガルパンは神
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:05:29.25 ID:NPVWXbPf0
貧乏神か
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:09:27.41 ID:yUAdpLj10
>>355
大河内、進歩してねえなぁ・・・そりゃ禿御大も泣かす寸前までやるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:18:44.30 ID:jQ0of3Th0
○2013年冬期放送開始TVアニメ 1巻→2巻ランキング
*8,095→*6,348 ---% ビビッドレッド・オペレーション
ざまぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:08:37.60 ID:ggIccEbF0
あっと言う間に話題にされなくなったな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:24:29.67 ID:NX5BIdECO
そりゃ他と比較するのもおこがましい糞アニメだから、真っ先に有象無象の中に消えてくだろ

残ってるのはキャラ萌えの信者だけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:16:09.76 ID:nuNyLrUd0
あの初動売上の下がり具合を見るにその信者も見放しつつある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:17:09.50 ID:gQdASXq50
>>363
戦闘機やらイージス艦が近づきすぎて落とされるのもなぁ。
どうせ打つのがミサイルなら、もっと遠くから打てよ。
敵の攻撃は、ほぼ至近距離に限るみたいだし。

まぁ、爺を冷蔵庫に放り込んだのは、たぶんギャグなんだろうが・・・・
内部の化学反応を全て止めて、コールドスリープ装置を作ったは良いが、
とっくにワープ航法が発明されてたものだから、冷蔵庫代わりに使ってるってSFがあったが、
そういう冷蔵庫でもなさそうだしなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:30:49.28 ID:uBiCbH4r0
しかし氷漬けのジジイが可愛いか?と聞かれて可愛いと答える奴の頭が心配になってくるな
スターウォーズのハン・ソロみたいに悲壮感溢れる状態で閉じ込められるならまだしも
スポンジボブみたいな表情で固められるとか色んな意味で恥ずかしいわ
Gガンダムのドモンの親父みたく丁寧に封印出来んかったもんか
まぁそれ言ったら職場のおばちゃんを普通に出すのもどうかな?と、高村はあのおばちゃんが可愛いのか?と
00のハロや、ヤマト2199のAU09なマスコットロボでも良かったんではないのだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:30:14.49 ID:Qr9CRYgh0
宇宙創世のスレ終了
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:23:25.28 ID:8NfnUZO40
真の幸福は罪なき者に宿る。忘却は許すこと。

太陽の光に導かれ、無垢な祈りは神に受け入れられる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:20:24.62 ID:m9p2sqGz0
>>357
もうこれに尽きる
脚本に拘る奴は屑と言ってる信者に
整合性がまったくないギャグにもなってないが絵だけ可愛いアニメかマンガあったら押し付けてみてえ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:27:42.46 ID:JiRYKy/V0
そんな他人事みたいな
これで良いじゃないのさ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:36:45.00 ID:0eZy4ZDr0
>>374
赤毛のアンですね
このアニメにわりとぴったりだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:47:37.01 ID:teG7aVFM0
ジムキャリーの映画じゃないのか
エターナルサンシャイン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:36:47.20 ID:Ivc2GXNS0
嫌いなアニメキャラ投票 9
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000235/

ガールズ&パンツァー、ジャイロゼッター、ビビッドレッド・オペレーション
これら3作品には吐き気がするほど嫌いなキャラが大勢いるぞ!
特に大嫌いなキャラに投票せよ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:50:09.79 ID:ffF/e/3MT
アンチじゃないけど
スレタイに吹いてつい覗いてしまった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:26:49.36 ID:qtGpmliu0
メガネのババァ
チューリッヒかソニー損保のCMに出てくるババァに似てるな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:36:33.96 ID:3L3ZjVnw0
おまえら「 ・示現エンジンは無限にクリーンエネルギーを引き出すが原理が謎
       ・示現エンジンを壊そうと異世界の使者が次から次へとやってくる
       ・れいの世界は、示現エンジンを壊せば救える
     たぶん示現エンジンは、異世界からエネルギーを吸い取る装置かな
     他作品にも似たような設定がある」

俺 「なるほど! すげえ納得&かっこいい!
   終盤それを知って、自分たちの世界の楽な繁栄を選ぶか、
   もともと無関係だったが今は友達のれいの世界を救うかで葛藤になるわけか」

本編「なんかよくわかんない危ないエネルギーですwww」

俺「」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:07:18.44 ID:MxNzTneb0
見事なまでに何の葛藤もなかった挙句宇宙創生のなんちゃらで滅んだ世界も元通りだよ!というクソ展開
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:53:59.66 ID:YTypl7h00
何のリスクもないエネルギーとかびっくりするし
それが日本の管理下におかれている異常性にもびっくりする
世界中のエネルギーがそれ一択なのは不気味
なんというか作っている人間が脳みそお花畑なのかなって感じる
アンパンマンやムーミンみたいな世界観ならその設定でも通用したろうが現実の延長の設定でこれは…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 02:21:37.16 ID:zFh9rN020
お花畑全開のビビオペの後にスパロボついででダブルオーを見直すと
公共事業の軌道エレベーター建設で何十年も紛争が続いたり
完成後も攻撃されることとか日常茶飯事だから条約規定以上に武装してたり
万が一の最悪の事態に備えて構造上自壊するようにできてたりとSF関連がこれでもかとカッチリしてたな
ダブルオーは逆にカッチリすぎるからこそ二次創作がしづらいというのもあるけど
ビビオペは悪い意味で要らんものカッチリ詰め込みすぎて身動きが取れなくなったように思えるな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:02:20.18 ID:gfAARpax0
>>382
パレットスーツが示現エンジンで動くから、エンジン止めちゃうと2期も映画も難しくなるもの
無用な心配だったけどな!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:24:40.67 ID:gJu6LbJF0
イベチケ付けたおかげで売れた
ということにしたはずが
肝心のイベントの集客が散々で
売上操作がバレたのは傑作だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:28:40.69 ID:aEJQOT2A0
やっぱり水増しか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:49:41.16 ID:gJu6LbJF0
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:54:26.53 ID:gJu6LbJF0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:05:49.80 ID:Iq9kJQ3O0
こういうのは糞アニメとは言え
物悲しい気分になるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:14:26.17 ID:D6IY763GP
アニメのイベントいったこと無いから分からんけどライブ中とかじゃないの?
人気あるアニメはライブ中も物販に人が並ぶもんなん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:49:39.24 ID:aEJQOT2A0
用意した数のせいか早々に品切れだったとか何とか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:28:09.76 ID:tbLP8gGR0
この写真だけ見てこれが全てだと思うとか流石に引くわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:55:23.37 ID:2Sqank0n0
店姉妹☆マジカの閑散とした様子を切り取って
過疎アニメと印象操作 かもしれん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:27:55.43 ID:JcD2l1pa0
ビビコケ尻滅裂テンプレ

ビビパン〜ストパン・シンフォギア・まどマギ足し十倍で薄めた出来で創意工夫がない、意味不明の合体も蛇足
     尻アニメだが「ストパン」程のインパクトはなくただの二番煎じ、DVD一巻ジャケ絵が謎ポーズで糞
    状況説明が適当すぎてキャラの行動原理に説得力が無い、キャラ付けに失敗し個性・魅力がない
    事前特番でのCG技術の自画自賛が寒い、なのに戦闘シーンはほぼバンクの手抜き仕事
    ガルパンどころかスト魔女ファンにすら相手にされてないのは致命的、調子が悪くなるくらい面白くない
    制作期間・会議時間が無駄に長いのを自慢するのが痛い、それなのに構成・テンポが悪い
    放映前にPS3の開発が決まっていたため人気を摸造する業界全体でのステマが酷い
    「これならオタクが金落とす」という2匹目のドジョウ狙いのあざとい商法が目に余る、戦犯は吉野と高村
    尻上がりに良くもならないし、まるで垂れてだらしないケツを見せられてるアニメ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:58:18.32 ID:XwV4ZOdA0
俺もまだこの作品見た事無い
一話が放送される前、新番組の紹介の雑誌で
あらすじ読んだ感想が「ストパンとなんか設定がかぶるなぁ」
「監督が同じ人かぁ・・・またパンツやら股間のアップ見せられるのか・・」
と思ったのが理由だけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:52:17.78 ID:A05e45e30
スカイツリーに繭はモスラなんだろうけど、示現エネルギーが切れて戦闘機や戦艦まで
停止しちゃうのはゴジラvsメガギラスでヤシマ作戦もどきやった時に自動車のライトまで
消えちゃったのを皮肉ってるのかなと思ったけど考えすぎか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:16:52.95 ID:g5OhzTSM0
>>398
人様の作品を皮肉ってる暇があるのか?
人様の作品を皮肉ってる暇があるなら…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:09:59.99 ID:P/Ff0WTl0
今日最終回みて本スレに酷かったって感想書いたらここに誘導されたので来ました
近年稀に見るつまらなさだったけど、BDは結構売れてるのね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:50:50.73 ID:p1sisSsE0
ラジオも続かず終わった
イベントがあったにも関わらず2期の発表もないので
売れ行きは期待値以下だと思いますよ
一般的な評価としてもひどいシナリオと薄いキャラというのが主流
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:37:26.22 ID:hGSyv6CGP
本スレはもう声豚しかいねーな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:53:36.77 ID:p1sisSsE0
誰も内容について語ってないな
語るというか考察するようなことがひとつもないから仕方ないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:00:06.20 ID:0YuF5pTH0
話は勿論だがキャラも糞すぎたからな
もう罵る言葉もない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:17:25.72 ID:27SF+9VN0
放映中から考察しないでブヒってた流れのほうが実は正しい見方だったからなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:40:08.11 ID:IFwvTCu10
わたしはキャラにも魅力感じないけど
あのペラペラで女らしさのかけらも無く下品に股間や尻を見せ付けるキャラが魅力に感じる人間もいるんだな
そのキャラファンと声優ファンしかついてないね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:29:15.97 ID:sJ3xtjMs0
商戦が完全に撤退戦モードだしな
最終巻まで売り抜けたら後はもう知らんってことになるだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:22:37.26 ID:WMzRfavj0
別に擁護するわけじゃないけど大半の作品はそうだろ?
原作がある訳じゃないから出版関係も続ける意味がない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:37:15.34 ID:kAUIqtfN0
そりゃあそうだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:33:32.42 ID:sJpT+uXM0
二期とか映画とか狙ってたんだろうなと思うと失笑を禁じ得ないがね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:47:31.80 ID:KWi+AYTX0
事前に抑えておかないと開催は不可能なイベントや
アニメ放送前から開発していたゲームやフィギュア
大ヒット前提で取らぬ狸の皮算用すぎるのには笑うしかないよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:57:41.47 ID:ZrtgMKxI0
サービスシーンを否定する気は無いけど
このアニメは全編に渡って尻とかを強調し過ぎて気持ち悪いんだよな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:14:14.91 ID:9+c2D52O0
はっきり言って下品なんだよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:20:15.65 ID:dKsq4Zyj0
3話が好き。
わかばちゃんが好き。

6話が嫌い。
波動砲の銃身に入ってもあかねが生きているのが不思議。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:00:03.25 ID:0zdBvs8nO
サービスシーンが悉く下劣だった
股間の強調率も気持ち悪いの域
スケベすぎてかわいさなんて感じなかったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:02:41.63 ID:ourFX0Za0
何ていうかキャラだけじゃなく全ての設定や世界観が高村が自分で描いた
ケツと土手と乳を動かすために仕方なく、渋々考えたのって感じなのを
もの凄く感じるな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:06:50.98 ID:Cat0KqkM0
やっぱバランスってのはかなり大事なんだな。
まじめというか設定厨というかなスタッフが力を持ちすぎて、オサレ・シリアスが強すぎても、気取ってるばっかで見る気の起こらないアニメができあがる
股間督の好みを出し過ぎても、可愛ければいいじゃんばっかで、シナリオや設定をおろそかにしてたらハマれる所がない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:22:35.48 ID:Ym7vgm2Z0
股監督が自身でバランス取れる人じゃなかったから上や横の人のコントロールが必要だったんだろうけど
プロデューサーが作品の売りを股監督100%にしたから、もはや可愛さまで首を傾げる出来に
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:25:57.95 ID:hjeRph/w0
可愛さなんて相対的価値観でしか無いし人それぞれで千差万別
虫が可愛い人もいれば蛇が可愛い人も、ゾンビや巨人や妖怪が可愛い人だっている
股監督は自分の価値観の物差しでしか計らないくせにそれが絶対的正義と慢心した結果がごらんの有様だ
ほんとうにかわい(そうで救いようがな)いのは股のオツムの方だったようだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 14:20:35.73 ID:ygtyQvtx0
話の面白さあってのキャラ萌えだよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:10:50.09 ID:1U2nLRjY0
ISみたいに話はクソでもヒロイン人気は高い、ってのはあるけどあれはちゃんとヒロインを立てる演出には力を入れてたからな
ケツと土手だけ放り出して「ねっ可愛いでしょう」は無いわな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:00:36.21 ID:igevdAMNO
マヨキチとかブンブンブブーン♪とかヤァー(棒)とかコデダケノカドリーセッスとかボトラーとか
どの辺が可愛いのかわからんキャラ付けばかりだったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:37:17.08 ID:/8Mzw2ehO
赤→尻を向ける池沼
青→岩を持ち上げる身体の弱い子()
緑→棒読みレズのスケベオヤジ体質
黄→工場萌え()のボトラーおっぱい
黒→操り人形な逆ギレぼっち
烏→なんか舞い上がっちゃう解説おばさん

こんな感じか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:40:19.74 ID:/XqSztqvO
そして全員が全員くさそうっていう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:35:06.46 ID:Dy/4k7bZ0
ビビッドレッド・オペレーションは尻滅裂な糞アニメ8
728 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2013/03/30(土) 08:03:52.50 ID:WWCAfeQ5O]
某伊豆大島の友人から聞いたけど。
最初のうちは伊豆大島が舞台!整地巡礼ウハウハ!みたいな感じで中高生とかは盛り上がってたみたいだけど、
回を重ねるごとに段々皆無口になって、ほとんど語られる事もなくなったとか。
あと萌えアニメとかよう知らんうちにおばちゃんが見せて欲しいと言うので見せたら
『よく判らんしなんでこれは女の子のお尻やら股ばっかり写るの?』と言う感想だったと。
まさにこのアニメを物語ってるよな。大洗とかああいう盛り上がりがすげー羨ましい。


これは絶対に残すべきレスだわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:35:36.48 ID:kh4yxEUJ0
大島の理由が人が少ないけど東京に近いっていうしょうもない理由だからな
ほとんど描写もしないくせにレポ漫画描いたりして笑うしかない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:35:15.97 ID:XeM1m+mIO
「かわいい・かわいくないの基準は監督が決める」

今後は高村和宏=下品で固定だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:07:24.57 ID:xzKKxgWj0
内容がないのに無駄なシリアスヤルから叩かれる
水着回みたいなので全部押し通せば普通にぶひる客が盛り上げてくれるのに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:24:34.24 ID:xzKKxgWj0
マヨラーの弁当の中身が卵とトマトだけだったのは
飯作ってる妹からマヨまみれで味おんちとおもわれて手抜きされてるとおもってました
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:32:19.46 ID:lLHfi0PZ0
水着回もクソみたいな内容だったじゃん
あの池沼はどれだけ友達にマンコ晒せば気が済むんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:18:27.25 ID:PAqQBBnb0
>>430
褌穿いとけば、違うネタに慣れたのになぁ。
別漫画でハミフンガール(女子高生GirlsLive)ってのいるし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:38:34.81 ID:zv808AdUO
水着姿なのにかわいくないアニメ
股監のセンスはヒロインの中身になるから恐ろしいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:59:42.14 ID:TUSLY67h0
友達に風呂場で肛門を突きつけるのが可愛いアニメ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:19:48.63 ID:3/bJNX380
非2人制のプリキュアのおバカ主人公を意識したのかもしれないですけど
なんか魅力を感じないんですよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:24:17.46 ID:qvMuPIsWO
諸に監督のレベルが出ちゃった作品だな
ストーリーに係わったスタッフも阿呆だが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:25:13.33 ID:xQBoFAr2O
MXで再放送か
ようやるなあ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:29:43.02 ID:VG/tba330
不人気で売り逃げしなきゃいけないからだろ
こないだも地方局で週2回放送してたしとにかく放送数稼いでおきたいものかと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:50:23.25 ID:MX2k6zCl0
児ポ法通るかの瀬戸際にようやるわ
通ったら放送できないからやるのかw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:36:17.74 ID:kuw0h66fO
安いエロ特撮みたいだったな
キャラも一貫してないし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:03:40.28 ID:2PeLuY8K0
俺、BSで観てたから地上波版がどうなってたか知らないし
円盤も買う気なんか無いから本来どうなってるか解らないんだけどさ
5話の時点で次回予告が無くなって次クール番組の宣伝が始まるって異常だと思うの

局側も4話までで見切り付けたんじゃないかな…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:09:26.20 ID:bMapkdQR0
それは単に映像間に合わなくなっただけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:11:54.68 ID:7c+je9LX0
その次クール番組も大概だけどな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:33:47.41 ID:WGCtUxns0
なんか脚本への監督の口出しのせいでスケジュール遅延起こして現場が崩壊してたとは聞いてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:37:04.39 ID:5ijDeaPbO
吉野なんか口をだした所でよくならないんだから
さっさと通せばいいのに
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:28:23.55 ID:Wfcs3ER3O
いや股間が吉野の脚本に口出ししたんだろ?
種でシリーズ構成を務めた両澤みたいに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:07:18.78 ID:Qk6Qkr/k0
監督が「それは可愛くない」を連発して脚本会議がボロボロ
被害者は吉野より森田や岡村天斎
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:44:56.40 ID:0owMH1VTO
吉野なんか(基本的な実力がないんだから、脚本を修正するように監督が)口をだした所でよくならないんだから
さっさと通せばいいのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AQTXoeHv0
コッペリオンがテレビアニメ化されるようだが。
http://blog-imgs-58.fc2.com/i/e/e/ieee80211abgn/130703coppelion-tvanime-2.jpg
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yeWCqyRs0
関係ねぇだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AQTXoeHv0
>>449
ビビッドレッドオペレーションは未知のエネルギーに対して能天気な描写だったから、
原発事故をえがいたコッペリオンが311後のアニメ業界でどこまでやれるのか注目しているのだよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AQTXoeHv0
ネットユーザーの反原発運動への嫌悪感もまたまだ根強いから、
コツペリオンがヒットをねらうとしたら露骨な反原発メッセージをうちだすのは
むずかしいのではないだろうか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KmtPZsR20
だから他所でやれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:tDL+TYNG0
>>452
すまん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zwJvFbm60
エロプリキュア
脚本も声優も酷すぎる
特に大坪
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ro3USRZo0
>>454
元気系が棒だと喋った時にボロが出やすいからな
せめてわかばとひまわりのCVは逆にするべきだった
まだベテランを2.3人配置すれば声優同士で指導があったりするのに
園崎さん一人だけでは5人の指導は流石に厳しかったか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+pF9viD10
キャリアが浅い声優でも役作りしやすいキャラだったらまだマシだったんだがな
キャラが薄っぺらい上に軸がブレてるからある程度キャリアがある面子でも役作りがしんどいと思うぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4oqOHOET0
中の人たちも途中から投げた演技してるようにしか聴こえん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gE9GyQTyO
最終回とかもはや勢い()だけでいい加減だからな
宇宙創世の光()
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ashR6YYU0
中の人たちどころか他スタッフもやる気無くなってるのを感じ取れたなあ後半のgdgd感は
誰も幸せにならなかったアニメだよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1NerqbRR0
sanma1308
ファンメ送ってくるクソ中尉。ビビパンのアイコンであのクソゲーのトロフィーもあったw
しかもNGしたらサブアカでメールしてきたwそいつの友達とか嘘ついてw
やっぱビビパンって糞だわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zXOk00Yg0
今更だけど1話を見た
こういう下品なアニメがコケて良かった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FH+fr3DT0
>>461
いや下品でも話が面白ければサウスパークとかシンプソンズとかも
好きな自分は大歓迎だったんだけど話が冗談抜きに(体調を崩しそうなぐらい)
つならなかったのがね・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:V3JVY64+0
狙ってる下品と狙わないで出てしまう下品は違うぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EKGFhcQP0
露骨にまどマギパクってたなこのアニメ
黒とかほむらにしか見えん

まあ虚淵も吉野がシリーズ構成やってた舞乙HIMEの金髪で巨乳のエルスってキャラが序盤で死ぬところ露骨にぱくってたから
どっちもどっちかなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:B/NuXkii0
ストパンとこれって世界観繋がってるのかと思ってた
ストパンの数十年後の世界でお婆ちゃんになった宮藤でも出てくるかと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1515sfl5O
そんな事したらストパン厨が発狂しちゃうんじゃないか?
老いたキャラを見て耐えれる萌豚はそうそうおらんでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:R5cNlRnBO
そんなことしたらこの駄作を擁護してる股信者のパンツオタまで敵にまわしちゃうな
まぁアレもこれと同レベルのキチガイアニメだからただの同属嫌悪なんだけどさww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5eZ0iEXb0
大戦略webなるガチャゲームで士官カードとしてゲスト出演するそうな、あとMXで再放送してるって?
他には展開無しかね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:1515sfl5O
士官って階級が少尉だったよな
あのレベルで下士官より上なのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:B/NuXkii0
最終回でラスボスが宇宙破壊のパワーがどうとか言ってたのは失笑したわ
いきなりグレンラガン並の超インフレ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9DZJq3DT0
ビッグマウスの割りにはやってることは今までのアローンと全く大差がないせいぜい本数が増えたただのビームで
全然強そうでも緊迫感も無いし
そいつに簡単に攻撃が通ってしまう
あげくの果てに宇宙創生の光とこれまたビッグマウスでパンチだけで消滅
演出が全く追いついていなくて茶番にしか見れないっていう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i0c43glt0
ストライクウィッチーズはまだ宮藤とかサーニャとかルッキーニとか可愛いと思えるキャラがいたんだけどな
これは可愛いと思えるキャラが1人もいなかったのが痛い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DeCqa9a8O
個人的にウィッチーズも監督の私物化でキャラにかわいさなんて感じないな
作り直した方がいいよ
なんならキャラデ変えてもいいから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Q4OcKkJP0
久しぶりに見てみたら意外と面白いかも、と思って円盤4巻までレンタルしてきたけど3話まで見て心が折れてそっと返却ボックスに放り込んできた

これ緑と黄色いらなかったんじゃないかなぁ
赤と青の話をしっかりやって中盤から黒の話にもちゃんと尺割いとけば、唐突感とかもなかっただろ
だいたい赤としか合体出来ないのにメインキャラ4人もいたら2人はニート化しちゃうわけで…
わざわざ1話使って黄緑回やったのに友情深めた所で合体出来るようになるわけではないとか、もう無駄過ぎるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:yRK2MM/oO
絵が描けるだけのエロオヤジの発想だからな
感性も貧困なんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xIwVFhc80
吉野と高村はもうアニメ界永久追放でいいよ
ついでに岡田も
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:d3vD4xLj0
薄っぺらい友情
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:c9I/LyENO
尻を見せる友情
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EnYSWis50
「お尻とお尻でおしりあい」レベルのゆる寒ギャグアニメならよかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7FJnfSJe0
>>474
まとまりのいい話を作ることを放棄して「可愛い女の子4〜5人出しとけばいいでしょ」的な適当さが見え隠れしてるのは確か
キャラデザだけなら結構好みだったのに結局どのキャラも好きになれなかったわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Y0q5K5tz0
ストパンは元ネタの英霊達を調べられるから感情移入ができるけど
ビビパンにはそういった歴史というのが無いからなあ
歴史オタのブーストが無い上に数も減らして魅力0なら
ストパンの客層に当たるはずがないわな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:cy6+B66kO
パンツでキモヲタが釣れるんだから尻でも釣れると思ったんだろうなww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VytNVbr30
髪型も変わってないしバレットスーツでの変身バンクは要らなかった気がするんだがな
そこだけのためにバンクのコンテ切るもの面倒だし大抵アローン来てたらいつの間にか返信済みだし
ドッキングがメインだって言うんなら服が粒子化してバレット変わるとかでいいんじゃなかったのだろうか
そもそもドッキング自体に魅力があるのかといえば赤中心だから組み合わせ次第で変わるとかないせいで
残った二人はハミられるという作劇上の問題点も多々あるしな
なんで赤が居ないとドッキングできないようにしたのか、とにかく稚拙な穴が多すぎるのが問題だったな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ckeflSxu0
>>483
合体後のデザインを四種類以上考えるのが面倒くさかったんでしょう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:z5eRetRz0
そもそもドッキング()とやらが面白くも何ともないと言う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jGwcRSLa0
某換装がウリのはずだったガン○ムA○Eも磐梯山から
「主人公機がガションガションフォームチェンジすると販促しづらいからやめろ」
って言われてゲーム版から大幅にフォームを減らされたんだよな
只でさえ4クールを三章で短いのに毎回毎回ビックリドッキリメカされると売り手としても困るんだろう
それでもドッキング()するよか特撮みたく普通に強化変身で済ませとけばよかったんではなかろうてか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1uYmjgwK0
そいつぁねーよ
AGEは最近の磐梯山の売れ線商品ダン戦路線のガンダムなんだし

磐梯山の誤算は「日野はゲーム屋だからゲームの番宣アニメを作ってただけで
メカを売ろうなんて気はこれっぽっちも無かった」ってのを見抜けなかった所だ
そんなのにガンダム任せたらああもなろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TB4HM0jL0
>>485
ドッキング後のデザインを始めから出せよと
無意味な出し惜しみをしてる暇なんてないだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VdD3McQ/0
これのしょうもないドッキングってパシフィック・リムみたいなことしたかったのか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OKtUBCjz0
よりによってそのパレットスーツ装着版のあかねもfigma化されるとか・・・・・

某ギアの2名といい、どうも最近のfigmaはバトル系キャラのチョイスが微妙な気が。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Zh1FEoer0
ヒットする事を前提に商品展開を進めちゃったので後戻りが出来ないんでしょ。
世間的には完全に忘れ去られちゃってるけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Jqa7DA9OO
黄色がスタッフ同人誌でマジのボトラーになっとるのは引いた
緑は飲もうとしてるし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:30mzT/BQO
吉野はロリのおしっこが好きなんだとさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TWphUYfs0
ソラノヲトでも丸々1回小便洩らすだけの話やった前科持ちだしな>吉野
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Jqa7DA9OO
マジかよ
気持ち悪いな>吉野
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:TZR541Vx0
ソラノヲトは大好きだけど、あの回だけは本気でいらなかったと声を大にして言いたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QqnT1Y8d0
今更ながらあかねfigmaが出てたのを確認して
バイクだけのために買うのもなぁ…
バイク本体は他のfigmaと兼用できるけど
あかねの方をどうするかだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oT+FpPwri
>>481
ガルパンの流行り方と対象的だよな。
>>490
チョイスが微妙というより、スポンサーだったから出すだけなのでは?
肝心の本編があんなだったから敗戦処理となっただけで。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jZEoUwnf0
せめてれいの変身後くらいは…とおもったが、れいは変身しないという
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0y/gfYkhO
最終回の「全部元に戻してくれるって」でワロタ
今までのは何だったんだよと
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:muKfoEuc0
部下(カラス)が勝手にやったことです
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zDG8Nazj0
キャラの棒読みはそこまで気にならなかった
作画もよかったのに・・・
ストーリーが本当にゴミクズだった。最終回のご都合主義酷すぎるだろ・・・
こんな駄作でも萌え豚に媚びたら円盤そこそこ売れるんだな・・・
てかあの黒いのほむらパクってないのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:BMSdR/E5P
一挙放送のTSで四話まで見たんだけど…
こんなに説明不足なアニメは久々だなおいw
唯一の鍵()がホイホイと行きずりの新キャラにコピーされまくってんだが何なんだこれw
設定資料集でも買って読めよと言う話かw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1V8TaPNk0
このアニメに深い設定はないよ。
あの鍵誰にでも渡せたみたいね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:52:39.53 ID:zKjR0di3P
6巻のイベント映像特典はDVDなんだね
って開けてからようやく気付いたわ
あとOP歌ったシーンが収録できないのは残念だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:14:35.55 ID:JEEpal53i
誰にでもってより、正確にはあかねと仲良くなれた子なら誰でもだな
あかねがキーパーソンである理由をもっと固めて欲しかった

凄まじくチープではあるけど尻滅裂ではなかった気がする
脚本を叩くアニメじゃなくて脚本を笑うアニメだったなアレ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:49:40.40 ID:kS+pYPVpO
あまりのクソっぷりに笑いが出るアニメだよね
笑わせてるんじゃなくて笑われてる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:43:06.67 ID:QBfmQGjfO
アクションシーンは単調で面白くなかった
あとは色々と薄ら笑いが出る寒さが演出にある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:43:26.81 ID:UMIGojTS0
ボロクソ言いつつも、ビビオペには魅力はあると感じてるけど
れいが連行されてからの展開は本当にクソだった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:05:37.20 ID:8mHkw0iQ0
魅力はあるけど何か物足りないよな
小さくまとまりすぎている
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:37:42.81 ID:1vFziZzg0
>>479
くだらなすぎてワロタ
このアニメにはぴったりのキャッチフレーズだなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:39:30.35 ID:k3E6kskfO
まとまってるか?
食い合わせの悪い要素を何も考えずに詰め込んだせいで
空中分解してバラバラになってるようにしか見えないが…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:40:16.11 ID:I1vOt5qA0
ドッキングするときもケツにキスすればよかったのにw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:55:16.99 ID:I1vOt5qA0
>>512
昨日9話見たんだけどさ
友達からもらったヘアピンなくしてあわてて探すんだけどすぐ見つかる、みたいな
広がり0ですぐ回収って感じの展開が安易だなと
雨降って地固まるみたいなことがやりたいんだろうけど、広げた風呂敷が小さすぎてすぐに畳めちゃって、はい終わりみたいな
再放送で見てるんだけど、ここまで各話ぜんぶそんな感じだったと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:56:52.46 ID:cpdDne+2O
デザインは兎も角
ストーリーとキャラクター描写が酷い
基本的に見た目以外かわいくないんだよ
各話その場その場でイベントが起きるだけだから中身が薄いor無い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:14:40.11 ID:JRUj6ZOzO
一挙放送から来ますた
新しい敵が来る度
新しい赤の嫁とドッキングして倒していく前半の展開は良かった
ただ後半はまどかマギカの劣化パクりなんじゃ、、、

明るく楽しいおっぱいおしり百合アニメのままで突き抜けて欲しがった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:00:23.14 ID:n+SWT8mt0
ドッキングしても声と肉体支配は赤のまんまなのがな
ベジットやゴジータみたいにお互いの声がハモるとか
半分こラ○ダーやてんこ盛り電王みたいに体がお互いで勝手に動くとかあってもいいし
そんなややこしいドッキングの為に特訓する回とかで話数を稼げたんではなかろうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:06:51.23 ID:fSQFEPhfO
監督と脚本家がエロオヤジなのでそんな知恵はなかった
池沼級のキャラクターによるキャッキャウフフがメインですし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:13:11.02 ID:BGUct3wz0
2期はほぼ確定らしいからその時には
これゾンや犬日々くらいには改善されるでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:13:09.67 ID:imR2Wlu90
シリーズ構成取り替えて高村を作画監督に降ろして別に監督を立てないと建て直しは利かないだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:45:19.68 ID:luUp9y000
色が増えるだけだ…。あれ以上話を広げようがない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:09:27.37 ID:z7aplJPpO
二期あるの?
また「君たちに友情はないのか!」みたいなのやるんかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:48:28.77 ID:7fWPeEUoI
ストーリーが飾りみたいなもんだったねこのアニメ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:22:43.15 ID:EoVz73JQ0
吉野弘幸(マクロスF)
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:34:38.37 ID:C8xq1VcH0
吉野原作のVITAセクスアリスでも主人公とヒロインが合体ネタをやってたけど
構造的欠陥は相変わらずってところがノイズってことでいいのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:02:18.23 ID:6rR9703i0
続き気になって見ることはしても、円盤や関連商品買おうとは思われないだろそれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 16:54:55.95 ID:5em+CFQ7O
吉野は漫画原作だけやってればいいよ
アニメの脚本やシリーズ構成はやらなくていい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:25:50.27 ID:3dziw0S60
マヨネーズぶっかけご飯があまりに気持ち悪くて見てられなかった
毎回容器の半分ぐらいマヨネーズぶっかけてるけど誰得なの??
監督はウケると思ったの??
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:27:28.76 ID:72j/X9j50
あれがかわいいらしい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:44:01.31 ID:LaEYsY8mO
言い出しっぺは吉野なんじゃねーのと思ってしまう
シリーズ構成を勤めた舞-HiMEでもなつきがマヨラー設定だったし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:28:39.24 ID:yEQLSciC0
>>524
吉野ハゲが糞な理由がまさにこれ
こいつの脚本は自己満足で脚本書いているに過ぎん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:33:03.70 ID:TDzRRAfd0
時々マヨネーズをごはんにかけて食べる俺でも気分悪くなったレベルだからな
普通の人ならさもありなんという感じだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:52:56.58 ID:NuaggZkv0
吉野って舞HIMEで誰も望んでないグダグダの鬱展開をやり続けた奴じゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:05:42.69 ID:qWFYgK8+0
吉野ってソラノヲトでお漏らし、マクロスFでもノーパンで股を開くとかやってたよね
気持ち悪いハゲ 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:08:16.02 ID:PNPU5awM0
だからケツと土手が大好きな高村とは相性いいと思ったんだが上手くいかんもんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:53:52.40 ID:jhicFtxF0
>>535
吉野の女キャラの扱いはレイプとか辱めるとかそういう趣向だから
女キャラや声優に対する敬意はない、物扱い
そもそもアニメを通して俺は女より上位にたちたいってだけだから 

脚本もそう、いかにもやるそぶりを見せてやらねーよ、バーーカ 
ほら、俺に騙されたでしょ?wっていうアニメファンより上位にたちたいだけ 


俺は高村とかいう監督が凄いとかいうつもりはないんで
ピエロでしょ 、アニプレと吉野にこいつは利用して使えるんじゃないか?っていう
あんま使えなかったみたいだけどw 
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:23:31.06 ID:kvOY+JaA0
ステーキとケーキをミックスすれば美味しくなると思ったんだろうか
残念、実際は吐き気を催します!しかも両方共羊頭狗肉で産地偽装されてました!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:26:45.96 ID:JZfYuZcc0
ストパンやビビパンみたいなノリの作品もっと観たいと思って、監督(高村、通称股間督)のWikipediaみたら、
ビビッド以降、指揮をとってるシリーズ、特にないみたいなんだな
ビビッドが見込んでいたほどうまくいかなかったからか?
くそっ なんかやるせない

しかし、ダメな部分が、本編の全体的な設定とか構成とかシナリオとか、監督自身の責任の大きい部分だものな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:22:26.56 ID:woBBBJEB0
ストパン3期だとさ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:17:41.95 ID:addp1O7O0
恵まれたキャラデザと設定の上にマヨネーズをぶっかけて台無しにした作品
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:22:56.04 ID:8YLwkID/O
♀は邪魔臭いチ○コが無いからこそ無駄が無く洗練されて可愛いし小さいパンティ穿けるしハイグレが似合うし排尿は楽だし便器は一種類で済むし前からも後ろからも拭けるし尿漏れしても全面じゃないのでバレないしチャックに挟まないしスポーツや戦闘が有

利だし弱点が無いし悶絶しないし走りやすいし蹴りやすいし座りやすいし脚組みやすいし熱くないし蒸れないし貼り付かないしうつ伏せしやすいしノーパンでいけるし勃起しないしポジ修正不要だし良い事ずくめ。

♀の股間はメリット満載や。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:49:58.97 ID:sju8p3Zd0
馬鹿だな、♀は性器を内蔵することで排熱性を悪化し
女性ホルモンや生理周期による能力や性格や能力を上下させられ
排尿は垂れ流しになる分不衛生で垢がつきやすく下着がないと垢をなすりつけているということになり
そもそも性器が狙われたという時点で既に戦術として終了しているし
筋肉がある♂が獲物を持っていたら圧倒的に不利になる
お前の知ってる♀は女という生き物ではない、只の妄想だけの産物だ

なんにせよ人類の半分を無条件で恨める奴に手を差し伸べる馬鹿はいねぇよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:49:53.46 ID:BXA/IDkc0
ストウィ主人公と尻アニメ二大巨頭みたいな感じで並んで立ってる娘TYPE表紙が切ない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:16:46.85 ID:nIg2j8Pg0
正真正銘のオワコンだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:27:37.03 ID:JFYkWFzj0
始まってすらいなかっただろ…
アニプレと電撃が設えた売れるお膳立てをスタッフが全部台無しにした感じ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:24:27.73 ID:LdrP8Aqd0
スタッフ(主に馬鹿村監督)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:58:54.76 ID:RNnXBqqCO
話が糞すぎてキャラまで糞すぎる作品
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:41:36.83 ID:XSbETRbdO
緑がスケベオヤジ系レズでキモイ
あとパロのやりすぎで面白さが皆無
必要以上の股間アップも下品すぎて退く
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:50:35.06 ID:BKmR1g3D0
は?股間アップは良い部分だろ
むしろエロが異常に少なかったせいでコケたんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:36:35.66 ID:PoKnZmRcO
うちゅーそーせーのひかり()
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:37:54.88 ID:3lI2ireY0
>>77>>79>>80
なんかこの監督さんきもち悪いんだけど…

>>223とか読むともしかしてバカなの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:35:28.88 ID:044jxEY60
これが成功していればストライクウィッチーズ3期も無かった。
結果的に失敗して良かった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:20:43.02 ID:QqHJiuxp0
ストライクウィッチーズもいい加減醜態晒すだけのコンテンツになってるけどね
むしろ高村がこれにかかりきりで外れてくれた方が良くなったかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:56:42.76 ID:c7PzMEgrO
>>551
亀だけどTwitterだかで一般アカウントから「○○ちゃんお嫁にください!祝福してください!」って来たら「うちの娘はやらん!」とか言ってる人なんで
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:43:21.65 ID:nzrDvcMPP
2013年の糞ゲーNo.1記念あげ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:12:44.24 ID:j2SxduUX0
結局選ばれたのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:55:00.24 ID:axtdKyal0
グラフィック以外はPS1時代でもなかなか無いレベルだったなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:04:13.53 ID:jrEDg0EZ0
グラフィックはHD画質ってだけで密度はPS2レベル
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:31:21.23 ID:TQyVPVc/0!
なるほど
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 16:31:09.90 ID:xt+BomuZ0
クソゲ出す余裕あったのか
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:05:08.76 ID:J/+yt3N0O
売れる事を前提にしてるからでただけだ
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 17:29:01.44 ID:meOpaCWg0
発売時期的にアニメ前から作ってるし
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 00:09:06.45 ID:A4NHGdQ60
1話みたけどいろいろ古臭いアニメだなw
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/23(水) 18:43:25.39 ID:55sWHBgp0
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /    \  \.    
      |::     /         |             嫌儲の | ̄|___            
      \::   //\/  /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i         http://fox.2ch.net/poverty/


全ては、アフィブログの闇から始まった。流行は作られ、そして消える。
心に理想があれば、人には使命がある。西村に煽られ、JIMに導かれ、
辿り着く果ては何処。この掘削に求めるべきは明日。目指すべきは未来。
討つべきは西村。そして、我は嫌儲戦士。
次回、『拡散』。西村の卑劣な攻撃の中、VIPが走る。
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止