PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「その銃口(システム)は、正義を支配する。」
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV/WEB――H24.10.11(木)より、フジテレビ系列『ノイタミナ』枠
・フジテレビオンデマンド:
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5174/

●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/
ノイタミナラジオ:http://noitamina.tv/radio.html

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー75
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364187914/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:26:18.71 ID:fLE3Tg8s0
●スタッフ
 総監督:本広克行     ストーリー原案:虚淵玄 (ニトロプラス)
 監督:塩谷直義       脚本:虚淵玄、深見真、高羽彩
 色彩設計:上野詠美子  キャラクター原案:天野明
 美術監督:衛藤功二    キャラクターデザイン/総作画監督:浅野恭司
 3D監督:佐藤敦         ドミネーターデザイン:石渡マコト (ポリゴン番長)
 音響監督:岩浪美和    撮影監督:荒井栄児
 音楽:菅野祐悟        編集:村上義典
 アニメーション制作:Production I.G
 製作:「サイコパス」製作委員会

●キャスト
 ・狡噛慎也 (コウガミ・シンヤ)  : 関智一     ・宜野座伸元 (ギノザ・ノブチカ)  : 野島健児
 ・常守朱   (ツネモリ・アカネ). .: 花澤香菜   ・唐之杜志恩 (カラノモリ・シオン) : 沢城みゆき
 ・征陸智己 (マサオカ・トモミ)  : 有本欽隆    ・六合塚弥生 (クニヅカ・ヤヨイ)   : 伊藤静
 ・縢秀星   (カガリ・シュウセイ) : 石田彰      ・槙島聖護   (マキシマ・ショウゴ). : 櫻井孝宏
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:26:49.60 ID:fLE3Tg8s0
●商品情報
【音楽CD】
OP前期主題歌 「abnormalize」 …歌:凛として時雨 発売日:平成24年11月14日
ED前期主題歌 「名前のない怪物」…歌:EGOIST 発売日:平成24年12月5日
OP後期主題歌 「Out of Control」 …歌:Nothing's Carved In Stone 発売日:平成25年3月6日
ED後期主題歌 「All Alone With You」…歌:EGOIST 発売日:平成24年3月6日
【Blu-ray&DVD】
[. 発売日 .] [ 収録内容 ]
VOL.1 2012年12月21日(金) #1「犯罪係数」#2「成しうる者」
VOL.2 2013年. 1月25日(金) #3「飼育の作法」#4「誰も知らないあなたの仮面」#5「誰も知らないあなたの顔」
VOL.3 2013年. 2月22日(金) #6「狂王子の帰還」#7「紫蘭の花言葉」#8「あとは、沈黙。」
VOL.4 2013年. 3月22日(金) #9「楽園の果実」#10「メトセラの遊戯」#11「聖者の晩餐」
VOL.5 2013年. 4月19日(金) #12「Devil's crossroad」#13「深淵からの招待」
VOL.6 2013年. 5月24日(金) #14#「甘い毒」15「硫黄降る街」#16「裁きの門」
VOL.7 2013年. 6月21日(金) #17「鉄の腸」#18「水に書いた約束」#19「透明な影」
VOL.8 2013年. 7月26日(金) #20「正義の在処」#21「血の褒賞」#22

※特典など詳細はこちらへ
http://psycho-pass.com/bd-dvd/#privilege
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:27:33.35 ID:fLE3Tg8s0
●ネタバレスレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363525700/

●キャラスレ
【PSYCHO-PASS サイコパス】狡噛慎也は猟犬カッコいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1356615375/
【PSYCHO-PASS サイコパス】常守朱ちゃんはおしりかわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359013772/
【PSYCHO-PASS サイコパス】宜野座伸元はエリート監視官カッコいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363408258/
【PSYCHO-PASS サイコパス】征陸 智己はとっつぁんかっこいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361484582/
【PSYCHO-PASS サイコパス】縢秀星はやってらんねーよカッコイイ1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362549373/
【PSYCHO-PASS サイコパス】六合塚弥生はクール黒髪ポニテ巨乳百合可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360764649/
【PSYCHO-PASS サイコパス】唐之杜志恩に萌えるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362733742/
【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362833708/
【PSYCHO-PASS サイコパス】チェ・グソンは天才ハッカーかっこいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1360796283/
【PSYCHO-PASS サイコパス】局長(禾生 壌宗)に萌えるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362023376/
【PSYCHO-PASS サイコパス】雑賀教授はインテリカッコいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362635636/

●アンチスレ
PSYCHO-PASS サイコパスは正義の前に麦が終わる糞アニメ part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363662518/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:28:16.30 ID:fLE3Tg8s0
Q.サイコパスって犯人サイコパスじゃねーじゃん。
└A.番組名や番組内で言うサイコパスは精神病質のサイコパス(Psychopath)ではなく
精神の証明書(PSYCHO-PASS)と言う意味の造語です。
Q.そもそも犯罪係数って何さ?
└A.その人が犯罪を犯しそうな心理状態や思考を数値化したものになります。
この作品独特の物なので我々現代人に取っては未知の謎システムです。
Q.監視官と執行官ってどう違うの?
└A.執行官は同時に潜在犯であり、強い監視下に置かれた儘、他の潜在犯を追う実働部隊です。
監視官は主に執行官を監視し、責任を負う、エリートといった立場です。
Q.どうして潜在犯に執行官やらせるの?
└A.高い犯罪係数を持つと同時に、犯罪を理解し、予測し、解決する適性があると評価されている為です。
Q.主人公は朱ちゃんですよね?
└A.主人公は狡噛であり朱はヒロインポジです。
Q.第1話の狡噛は朱ちゃんに何言ったの?
└A.まだわかりません。
Q.レイプ被害者なのに殺されちゃったの?
└A.パラライザー(麻酔銃)で撃たれただけなので死んでいません。朱に撃たれた狡噛も死んでません。
Q.あの着替えどうなってるの?
└A.来ている服の上にホログラムを照射して、別のものを着ているように見せています。
2話で朱が実際に着ていたのはスーツだと思われます。
Q.ドミネーターってなに?
└A.対象の犯罪係数∞脅威判定≠瞬時に読み取ることができる武器です。モードが自動的に変化します
第一段階:ノンリーサル・パラライザー (麻痺銃)
第二段階:リーサル・エリミネーター (殺人銃)
第三段階:デストロイ・デコンポーザー (分子分解銃) ※射手自身に大きな危険が及ぶ場合
Q.犯罪係数がどの値を突破したらドミネーターのモードは変化するの?
└A.犯罪係数オーバー100でパラライザーモード
犯罪係数オーバー300でエリミネーターモードに変化します

※その他、詳細設定等はこちらを参照してください
http://psycho-pass.com/story/#keyword
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:38:46.61 ID:fLE3Tg8s0
Q.22話で六合塚と唐之杜が寝てたけどレズなの?
A.レズです。2話にて朱が分析室に入る際にそれらしき描写があります。
Q.1話で失踪した執行官は?
A.2係の青柳監視官が処分しました。
アニメでは時間の都合上丸々カットされましたが小説下巻にて詳しい描写があるそうです。
ちなみに処分された執行官は神山執行官という男性で17話で映っていた女性は青柳監視官です。
Q.1話の狡噛の口パクの伏線は?
A.あれは伏線ではなく監督がいきなり女性に撃たれるのはちょっと…と思い
脚本になかったシーンを追加しただけです。脚本陣も何を言ってるか知らないそうです。
Q.22話で槙島の言った「君は…」の続きは?
A.「まだ君はここで死ぬべきじゃない」って意味らしいです。(イベントレポより)
あと
Q.滝崎達レジスタンスの伏線は?
A.あれは脚本が間に合わなかった為に高羽さんが書いた番外編的なものです。
伏線ではありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:39:19.03 ID:fLE3Tg8s0
●物語中で引用されている文献一覧
3話(金原)「記憶屋ジョニー」ウィリアム・ギブスン
4話(征陸)「善悪の彼岸」フリードリヒ・ニーチェ
4話(槙島)「1984」ジョージ・オーウェル
5話(征陸)「人間不平等起源論」ジャン=ジャック・ルソー
5話(槙島)「戯曲・さらば、映画よ」寺山修司
6話-8話(サブタイトル)「ハムレット」ウィリアム・シェイクスピア
6話、8話(槙島、王陵)「タイタス・アンドロニカス」ウィリアム・シェイクスピア
6話(王陵)「マクベス」ウィリアム・シェイクスピア
7話(槙島)「女吸血鬼カーミラ」シェリダン・レ・ファニュ※小説版にて
9話-11話(サブタイトル)「創世記」旧約聖書、新約聖書
11話(槙島)「情念論」「精神指導の規則」ルネ・デカルト
12話(サブタイトル)ロバート・ジョンソンのクロスロード伝説
13話(狡噛)「闇の奥」ジョゼフ・コンラッド
13話(狡噛)「赤と黒」スタンダール
14話(槙島)「あらかじめ裏切られた革命」岩上安身
13話、15話(狡噛、槙島、サブタイトル)「失われた時を求めて」マルセル・プルースト「創世記」旧約聖書
15話(槙島)「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」フィリップ・K・ディック
15話(グソン)「ニューロマンサー」ウィリアム・ギブスン
16話(サブタイトル)「裁きの門」マーセデス・ラッキー
16話(狡噛、槙島)「パンセ」ブレーズ・パスカル「大衆の反逆」ホセ・オルテガ・イ・ガセット
17話(槙島)「ガリヴァー旅行記」ジョナサン・スウィフト
17話(狡噛)「深夜プラス1」ギャビン・ライアル
19話(雑賀)「官僚制」マックス・ウェーバー
19話(狡噛、槙島)「監獄の誕生」ミシェル・フーコー
19話(狡噛、槙島)「パノプティコン」ジェレミー・ベンサム
21話(槙島)「マタイによる福音書」 新約聖書
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:14:10.11 ID:DAZEYwuV0
>>1
ハイパー乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:18:38.28 ID:9PdeiLFb0
PSYCHO-PASSとは一体なんだったのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:45:28.96 ID:K0bfcj6H0
何ってただのアニメだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:14:33.78 ID:5Sigy6oxO
意志が無いとか達成の喜びがないとか薄っぺらいと思った
自分の性格や能力に見合った場所だからこそ
努力次第で真価を発揮できるのでは?
現実の受験や採用試験とさほど変わらんよ
槙島は就職の適性はなんだったのか?
金銭的にも技術的にも他人を頼り、自分のしたいことも無く、
高尚なこと上から目線でほざいても手を貸すのは犯罪者のみ、
一番自分ってもんが無かったんじゃね
顔面以外まったく存在感も魅力もないキャラだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:52:37.14 ID:OrWMtHP20
標本事件の映像化マダー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:17:25.60 ID:mXKDlC3h0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:18:14.47 ID:mXKDlC3h0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:51:53.98 ID:IqBAPTZvO
>>11
シビュラが「自分」を決める社会でその枠から外れて育ったから
「自分」を見つけられなかったんじゃないか
サイコ-パスをうまく判定されないなら職業適正なんかもちゃんと出なかったとか
だから「自分」を探すヒントになりそうな魂の輝きを見たがった

「本当の自分」は朱も探してたけど
朱の根本には自分の生きる世界が大切だという気持ちがあって
それを守りながら「自分」を探してた
そういうところは朱と槙島で対照的だなと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:30:37.03 ID:im6zqSxA0
海外からサイバーテロとか受けないのかな
国家として破綻しているだけで海外にも人いるんだよね
あとは食料強奪目的で攻めてきたりとか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:40:42.02 ID:YNbkpHY00
国境警備隊がいるくらいだし、色々ガードしてるんじゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:45:23.97 ID:mXKDlC3h0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:47:39.69 ID:tFDGLgupO
こういっちゃなんだがお前らがこのスレに書いた今後の展開妄想のが実際より遥かに面白かったよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:51:14.41 ID:im6zqSxA0
聖書と絡めてきたんなら
人脳なのに人を裁くだけで裁かれないシビュラって完全に悪じゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:37:13.02 ID:H6fUZymH0
ぶっちゃけお前らの長文は呼んでない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:57:32.24 ID:im6zqSxA0
この人たちいつかシビュラから離脱できるんだろうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:01:59.83 ID:N77HWYqj0
シナリオブック面白い
ギノさんが普通に思慮深いキャラしてる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:18:56.02 ID:2wL7etH10
視聴者側から見れば胸くそ仕様のシビュラだが
あの世界の人らは知らないからな
ぶち壊しが来るとすればやはり縢のような理不尽を感じている奴らかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:20:25.42 ID:SV/4SDwX0
>>11
薄っぺらいといっても実際そういう世界観なんだろう
どんな才能にもスペアが見つかるしどんな関係も替えがきく
システムに決定を任せるということはシステムに管理されるということなんだよ
結婚相手でも職業適正でも
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:48:27.02 ID:J2bcCjoe0
なんか羨ましい世界だな
楽で
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:53:41.17 ID:i7PtCK9T0
ユーストレス症候群とか怖いやん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:54:32.57 ID:6qHyKp4A0
シビュラシステムの中枢でせわしくなくボックスに入った脳を機械が取り出したり移動させてたりしたけど

やりすぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:57:18.65 ID:1pCMri730
>>15
動機はほんと自分探し以外の何物でもないよね
ホント救いようがないけど「おまえ”だけ”はゆるさない」っていう奴に殺してもらって初めて救われた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:57:57.12 ID:1pCMri730
>>28
それはほんとそう思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:02:17.43 ID:1vtWBKHLO
二期あるよな
どうなるんだろう
霧島に比べると敵が霞む
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:02:49.67 ID:i7PtCK9T0
>>29
槙島さんの人生が二行に収まってしまった件
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:12:58.18 ID:tLyeY5y40
シビュラシステムはアニメだと負の側面ばかり描写されてたな
朱が嫌悪しながらも必要だと判断するくらいだし有益な面もきちんとみせてほしかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:16:41.85 ID:tLyeY5y40
>>31
続編を匂わせているな終わり方だったけどキャラは一新されそうね
コウガミさんシビュラに関わるチャンス何度もあったのに結局不信どまりでそれ以上の関心はなさげだったのが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:32:58.39 ID:im6zqSxA0
狡噛さんは槙島以外全く眼中になかったからね……
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:38:59.46 ID:xva2KwVYP
>>28
一回100円です
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:45:20.76 ID:Mt2cedovP
>>31
焼酎かよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:51:18.16 ID:5Sigy6oxO
>>15
自分探しかなあ?
むしろ他人探し?
与えられた場所で日々努力しながら真面目に生きてる人間見下して
いともたやすく命奪って
シビュラには「代わりのいない類い希な人材」とちゃんと認められてるのに
全く何がしたかったんだが
それともこの理解不能さが免罪体質の所以なのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:01:24.35 ID:/yyfwnGD0
>>26
自分も一瞬そう思ったけど、かっちょいい職に適性出たら良いけど
全然興味なくて華も無い、世間一般からは低く見られてるような職に就くことになったら
そりゃ暴れたくなるなと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:18:06.40 ID:B8mqNfcc0
作中に出てた公園の清掃業者ディスってる?
大して適性も能力もないくせに選り好みしてニートするよりよっぽど健全だろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:40:27.47 ID:ZTnXOuJn0
>>35
だってシビュラそのものは敵でもなんでもねえし
槙島は明らかに敵だから潰さないと被害者が増える一方だろ
こいつの何処が厄介かと言うと免罪体質でドミネーターが効かないことだ
普通ならエリミで一発で済んだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:42:40.57 ID:8mJ6+CQd0
エロ同人の種
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:46:02.54 ID:r4/4qYsr0
前スレで出てた話だけど、狡噛・宜野座・青柳って同期だったんだな
妙に青柳監視官が理解あって協力的だと思ってたら、同期3人組だったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:47:16.35 ID:Tw4wMx8M0
テンプレに12話は脚本が間に合わなかったってかいてあるけどさ 虚淵がTwitterで一羽のアフレコの時にはすでに20話の脚本書いてたわって自慢気に語ってたのは何だったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:47:47.68 ID:w6JiAx8J0
槙島はなんで脱走した際にシビュラの情報を世間に流さなかったの?
シビュラシステムを見てたらステープルドンの最後にして最初の人類に出てくる
脳人類を思い出したわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:53:47.83 ID:gdvCm42T0
雑賀教授ってコウガミの手助けした後どうなる予定だったの?
殺人幇助で殺処分とかされんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:37:11.25 ID:VMiBbOkJ0
>>45-46
証拠がない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:42:17.22 ID:1pCMri730
このタイミングでSPの映画の地上波放送ですよ
結局映画館に観に行ってないからちょっと楽しみ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:49:02.63 ID:MRZILaLX0
>>43
局長の登場が異常に早かったからあいつ絶対チクったなと思っていた>青柳

一係もいつか誰かが裏切るんじゃないかと思っていたけど悪意で裏切る奴は一人もいなかったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:51:00.63 ID:XucQRXa70
>>48
タイミングよすぎるw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:52:34.61 ID:r4/4qYsr0
しかしまあ、同期3人で青柳だけ持ちこたえてるのか
1係も女性陣だけ元気にポジション維持だし、さらに元気そうな新人も参入したし、
マジで女性陣の強さが目立つ作品だなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:53:04.93 ID:/yyfwnGD0
>>40
作中でも不満で反乱してた人らいたやん
あの時はメットがあったから暴れられたけど
普段は底辺自覚してる人らは不満抱えてんじゃないかなと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:57:20.48 ID:CD7MxJwQ0
>>51
1係が荒事引き受けてたわけだし、特に青柳が強いというわけではないだろ
まあ制作は女が強いってことにしたいみたいだから
わざとそういう書き方してんだろうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:57:20.65 ID:J2bcCjoe0
>>49
絶対宜野座の元カノだと思ってたのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:58:24.40 ID:CD7MxJwQ0
>>54
宜野座くん、て呼び方はたまらなかったな
同僚をくんづけで呼ぶってなんかいいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:01:02.21 ID:r4/4qYsr0
>>53
3年前に藤間のことを捕らえたのは青柳なんだし、荒事は1係だけってことはないだろ
しかも長年組んでた神月執行官を処分しなければならなかったのに、それにも耐えてみせたわけだし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:02:44.54 ID:CD7MxJwQ0
>>56
ばかり、っていうことはないが、それって強いっていうより鈍いってことなんじゃないのかと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:06:03.82 ID:r4/4qYsr0
>>57
なんで鈍いってなるわけ?
殺したくなかったであろう相手を殺して耐えたんだから、普通に強いだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:06:23.67 ID:MRZILaLX0
宜野座が2係のカガリ捜査打ち切りを知っていたから面会にいったんだろうな

>>56
藤間を逮捕して藤間の下で働いていたってことか??
それとも2係の対応は別脳だけが担当していたのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:09:21.97 ID:r4/4qYsr0
>>59
青柳らは知らなかったろうけど、そういうことになるね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:34:40.97 ID:bkiWDem+0
なんで似た作業内容なのに1課と2課に分けたのかね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:46:00.34 ID:Qtp8YW2O0
Q.第1話の狡噛は朱ちゃんに何言ったの?
└A.まだわかりません。

これどうなんだよ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:51:41.82 ID:6bzJuFVN0
>>46
殺人幇助じゃなくて手伝ったことにより単純に犯罪係数上がった(と思われる)から次にシビュラの係数抜き打ち検査きたら捕まるな。て話だったと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:53:44.56 ID:VYZRhSj+0
〜罪とかで裁かれる世界じゃないので
すべてはサイコパス次第
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:03:02.33 ID:/yyfwnGD0
朱が1係に入るまでは2係がメインで荒事やってたって言ってなかった?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:03:35.96 ID:+zOzptuX0
>>62
>>6にある
>Q.1話の狡噛の口パクの伏線は?
>A.あれは伏線ではなく監督がいきなり女性に撃たれるのはちょっと…と思い
>脚本になかったシーンを追加しただけです。脚本陣も何を言ってるか知らないそうです。

つーかこれ前のやつ削った方が良くね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:05:59.68 ID:DAZEYwuV0
シビュラ脳キャッチャーがゲーセンに入ってたらやっちゃうかもしれんと思いました
つかシビュラ話長すぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:13:18.73 ID:6bzJuFVN0
今日の夜中の放送で最終話見た勢だけど、朱火薬銃の使い方も指導受けたんかな。
距離が近いとはいえ揺れるトラックに捕まりながら不安定な体勢で当てるて相当な腕だと思うんだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:41:53.03 ID:jY94EGO10
プロファイリングもう売ってるんだね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:43:15.73 ID:bkiWDem+0
>>66
前を削ったら事実を正確に伝えられないからちょっと……。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:47:32.99 ID:LK1U+k6nP
結局作中で出てきた上層部が公安局のトップ程度だったわけだから
そりゃ社会が変わるわけ無いよなとは思う。
社会を変えるんだったら政界の大物も巻き込んだ話になってないといかんよなぁ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:51:02.19 ID:hTsBL/190
>>69
えっ?そうなの?
4月じゃなかったっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:52:27.62 ID:jY94EGO10
>>72
アニメイト新宿じゃもう出てるって
ソースはツイッターw(画像もあった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:54:31.00 ID:YNbkpHY00
全体的にテンプレのQ&Aは出典を書いてもらえるとありがたいな。
ソースが分からないのが結構ある。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 16:54:33.05 ID:ditwHfkB0
目ぼしいバレがあればくれください
俺の璃華子についてなんか書いてませんでしょうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:10:58.76 ID:CD7MxJwQ0
>>74
Q.22話で六合塚と唐之杜が寝てたけどレズなの?
A.レズです。2話にて朱が分析室に入る際にそれらしき描写があります。
(ソース:DVD&BD初回限定版特典の脚本第2話)

Q.1話で失踪した執行官は?
A.2係の青柳監視官が処分しました。
アニメでは時間の都合上丸々カットされましたが小説下巻にて詳しい描写があるそうです。
ちなみに処分された執行官は神山執行官という男性で17話で映っていた女性は青柳監視官です。
(ソース不明)

Q.1話の狡噛の口パクの伏線は?
A.あれは伏線ではなく監督がいきなり女性に撃たれるのはちょっと…と思い
脚本になかったシーンを追加しただけです。脚本陣も何を言ってるか知らないそうです。
(ソース:Spoon.2Di vol.31インタビュー)

Q.22話で槙島の言った「君は…」の続きは?
A.「まだ君はここで死ぬべきじゃない」って意味らしいです。
(ソース:3/23フィナーレイベントのレポより)

Q.滝崎達レジスタンスの伏線は?
A.あれは脚本が間に合わなかった為に高羽さんが書いた番外編的なものです。
伏線ではありません
(ソース不明)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:11:29.66 ID:x1GSafE40
神月とか内藤執行官って死んでるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:16:18.86 ID:r4/4qYsr0
神月は死んだ
内藤は不明。ほかの係に異動したか、死んだかの二択
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:16:25.05 ID:hTsBL/190
>>73
そうなのか!
明日にでも行くとしようか‥

でも気になるから買えた人はバレ頼む
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:22:32.53 ID:jY94EGO10
>>79
明日新宿メイトに行くか
最寄りメイトに朝一電話で入荷確認ってかんじ
どうせなら特典のカード選んでから欲しいし…
争奪戦にならない入荷数であることを祈るばかり
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:31:18.31 ID:YNbkpHY00
>>76
神よありがとう
そしてありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:37:47.74 ID:CD7MxJwQ0
あれ、>>6だと神山執行官になってるな
>>76訂正。ついでにソースはSpoonだった

Q.1話で失踪した執行官は?
A.2係の青柳監視官が処分しました。
アニメでは時間の都合上丸々カットされましたが小説下巻にて詳しい描写があるそうです。
ちなみに処分された執行官は神月執行官という男性で17話で映っていた女性は青柳監視官です。
(ソース:Spoon.2Di vol.31インタビュー)

レジスタンスなんちゃらもSpoonかと思って探してみたが見つけられなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:45:44.94 ID:gdvCm42T0
>>63 捕まったらどうなるんだっけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:48:53.95 ID:CD7MxJwQ0
>>83
施設送りで一生出て来れないか執行官になるか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:06:38.73 ID:im6zqSxA0
この社会でもコネとごり押しで測定拒否できたりお偉いかたたちは甘い汁を吸ってると聞いて
シビュラって綺麗事ほざいてるだけかって思った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:17:44.74 ID:vG+D+8II0
神月ってエリミネーターで処分されたん?
失踪して係数300オーバーしちゃったってこと?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:33:16.63 ID:K0bfcj6H0
施設ってあの部屋から出れないのかね
外国の刑務所みたいに運動できる場所とか図書室とかあったら最高じゃね
ぐーたら生きれる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:37:00.30 ID:HYg2KlWx0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:00:04.61 ID:1pCMri730
>>82
>レジスタンスなんちゃらもSpoonかと思って探してみたが見つけられなかった
手元にないんだけど、12話は急遽高羽さんに依頼…ってのはオトナアニメディアvol.7のスタッフインタだったと思う
持ってる人確認してもらえたらと思う
ただ、「伏線ではありません」「本編に関係ありません」とまでは書いてなかったんだよね
色々好評につきその後の話をやります、とかはあるかもしれない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:04:34.76 ID:STnQv47h0
あのレジスタンスってアンチシビュラ掲げてるくせに槙島とは何の繋がりもなかったのかね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:10:38.44 ID:FlPDyypxO
続編希望!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:17:50.21 ID:xva2KwVYP
シビュラなど足下にも及ばない最強の敵が登場!
スーパードミネーターが火を吹くか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:19:59.23 ID:/yyfwnGD0
プロファイリングのバレが色々出てきてるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:20:28.90 ID:S630srpS0
なんでもう売ってるんですかね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:28:39.35 ID:/yyfwnGD0
一部メイトや本屋で売ってるらしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:29:32.46 ID:/yyfwnGD0
あ、発売日変更したりしたせいか、店側が発売日を把握できてないらしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:30:35.11 ID:gdvCm42T0
>>84 出てこれないのか
コウガミさんは雑賀教授巻き込んで罪悪感とか無いんだろうか
雑賀さん自身が家に招き入れたならあれだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:34:36.92 ID:8JiIVotu0
ニトロプラスから小説の下&ゼロ(特装版)が発送されたとの連絡がきた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:36:58.32 ID:4ePNbEj20
明日になれば下巻とゼロのバレが来るだろうけど、
自分はゼロ楽しみにしてるからバレ回避のためここ離れておくか・・・
狡噛と佐々山は仲たがいしたままで、佐々山は殺されたんだろうか。

そういや明日のアニメのイベント?のニトロブースの裏に
公式に出ていた全員集合の浅野絵の大きなパネルが出るらしいね。
一緒に写真撮影可とか。行ける人、楽しんできてくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:03:53.81 ID:tLyeY5y40
1話のコウガミさんの口パク「止めたければ撃ってみろ」が正解だとプロファイリングに
朱には撃てないと思って言った台詞なんだと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:06:37.72 ID:hTsBL/190
>>100
ネタバレサンクス
その予想してる人が前にいたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:07:25.27 ID:cEIFm2y80
Mステのランキングでout of controlのイントロが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:09:13.30 ID:jY94EGO10
>>98
マジか
ノイタミナショップから連絡もそろそろだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:13:47.45 ID:IsDysuqcO
>>100
そうなんだ、皆が予想した通りなんだね
新米の女の子に撃たれる狡噛をカッコ悪く見せない為の演出って聞いてたから、後付けの台詞じゃないといいな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:14:09.09 ID:tFqZiEt00
>>97
どうやら教授は最終話EDで局長室に居たようだから、
行く行くはシビュラシステムの一員になるかも

>>102
横目で見てるが、やっぱりそうだったか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:21:13.10 ID:tFDGLgupO
>>100
それなら普通に口パクしないで言わせて良かったような
でもそれで撃たれたわけだから、格好がつかないかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:25:42.57 ID:CD7MxJwQ0
>>106
所詮後付け設定だから
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:34:11.74 ID:YNbkpHY00
妥当な台詞だと思うね。
あえてサイレントにしたのが格好いい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:38:46.55 ID:G4mCPL2NP
誰だったか狡噛と佐々山は宜野座とはまた違った意味で
相棒としての繋がりが深かったのだろうとか言ってたけど

ノイタミナ小説読んでたら宜野座が狡噛より杓子定規なので
ほとんど狡噛と佐々山で組んでたって描写があった

これ脚本家3人がキャラの設定をもっと詰める時間があったら
よりおもしろくなったんだろうなと残念に思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:42:00.09 ID:im6zqSxA0
もし標本事件で死んだのが宜野座でも、狡噛は執行官になったのかなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:51:42.72 ID:CD7MxJwQ0
誰が死んでも執行官になってたと思うぞ
だって佐々山に特別な感情持ってたから執行官落ちしたようには見えんしな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:53:22.75 ID:tFDGLgupO
よくそんな人が監視官になれましたね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:56:15.21 ID:1pCMri730
夜分に申し訳ない
>>112
…てな発言で地雷を踏む霜月ちゃん という二期の妄想を始めていいだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:00:43.94 ID:UOhvej+80
なぜ槙島はああも簡単に死んでしまったのか
こんなに弱いヒロインは初めて見たよ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:01:41.73 ID:vG+D+8II0
アマゾンのオフィシャルプロファイリング、30日に入荷予定になってたり
売り切れになってたり表示がころころ変わるんだがどうなんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:01:50.10 ID:T9xJib4m0
結局OPのコウガミと、マキシマが一緒に車乗ってたのはなんだったの?

全然セーフハウスのクルマのらなかったし(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:03:54.03 ID:G4mCPL2NP
>>116
2人ともシビュラ世界の外へっていう比喩じゃないかと思ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:06:14.64 ID:t8iCyO+z0
槙島はひとり勝ちだな
ゲームを楽しんだ結果自分の存在を確かめて死ねるんだから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:16:46.86 ID:MpYtnOcU0
>>109
佐々山がチーム分けしてるのかw
監視官仕事しろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:33:09.50 ID:t8iCyO+z0
槙島って俺に似てるんだよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:34:11.01 ID:nqTPYlhy0
シャツくらいちゃんと入れろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:36:19.83 ID:ZSvc7Lhq0
>>120
よう虚淵
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:45:27.41 ID:RdbTDVc90
>>102
やっぱそうだったか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:51:41.80 ID:TUXoAHY5O
靴下くらいはけよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:02:50.97 ID:n83Nsj5l0
プロファイリングと公式設定資料集両方見た人いる?これ内容結構かぶってるのかな。
設定資料集買おうと思ってたんだけど…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:33:57.44 ID:O8cvhswD0
最終話で登場した未成年監視官って漫画とかのキャラ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:35:56.46 ID:u862BoRS0
王陵に友達殺されて泣いてた子
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:37:00.19 ID:hcMmNNg40
>>116
槙島の背景に車のパーツが描かれてないから、車に乗ってるとは限らなくない?
屋外にいるとも見えるんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:39:11.06 ID:u862BoRS0
シビュラが狡噛、朱、宜野座のパターンを学習して
あらかじめ親しい人殺害イベントをクリアした子が選ばれたか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:39:11.88 ID:5X6Q5m2B0
抽出 ID:jhze14h00 (3回)

54 :名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:19:27.60 ID:jhze14h00 [1/3]
サイコパス設定資料集限定数なしwwww
100万持ってくわw
ブス女ざまあw

57 :名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:21:21.53 ID:jhze14h00 [2/3]
アニメイトで買い占めるか
情報はやい奴は空売りですでに8個売ってる

62 :名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:38:33.56 ID:jhze14h00 [3/3]
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d141958675

こいつが12冊め出してる
サイコパスガチウマ決定
買い占め出るなこれは
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:39:23.23 ID:YNbkpHY00
>>126
「霜月美佳」でぐぐるといい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:45:16.89 ID:DAXnsCvw0
>>129
霜月ちゃん無双と思わせて死亡
だったら神
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:47:33.69 ID:su6NI5RhO
SP見てるけどサイコパスと被るシーンあってなんかニヤニヤする
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:47:43.33 ID:F9TX7cWe0
シビュラとかショボイなあと思ってたら
あれはただの小道具でようするに運命的な出会いだの孤独だの
そういう情念サスペンスみたいなのをやりたかったんだねえ
コウガミのポエムレターあたりから何となくそうじゃないかと思ってたけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:49:29.57 ID:tLyeY5y40
>>128
spoonで監督がマキシマも同じ車に乗ってるといってた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:51:00.43 ID:1pCMri730
>>133
やっぱ音楽の使い方がカッコいいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:51:12.29 ID:zlPANQ+v0
ジョーカーをぶっ殺してしまったバットマンのお話
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:53:27.51 ID:tFDGLgupO
ポエムレターww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:53:53.93 ID:t8iCyO+z0
誰だって孤独だ・・・誰だって虚ろだ・・・もう、誰も他人を必要としない
どんな才能もスペアが見つかる
どんな関係でも取替えがきく
そんな世界に・・・飽きていた
でも、どうしてかな
僕が君以外の誰かに殺される光景はどうしても思い浮かばないんだ

このせりふすごい好きだ、ぐっとくる
やっぱり槙島って僕に似てる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:57:17.02 ID:DAXnsCvw0
えっ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:01:40.80 ID:+zOzptuX0
>>139
しかし残念ながらお前を殺してくれる狡噛さんはこの世界には居ないんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:07:16.92 ID:im6zqSxA0
人って大体替えがきいてしまうだろ、血縁だけは事実関係あるから仕方ないが
それを嘆く前に、周りの人間と信頼できる関係を作れなかったのかなあ
自分は凡人だから、自分じゃなくても良かった事なんて山ほどあってたまに切ないけど
絶望したことはないな……天才ゆえの悩みだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:08:20.28 ID:tFDGLgupO
軽く寒いよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:09:28.95 ID:zlPANQ+v0
>>139
常守「やっぱりあの時殺しておけばよかったかしら・・・」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:09:57.72 ID:jKDZRad20
>>125
オフィシャルプロファイリングに設定資料集で使われてる画像が結構ある
ただオフィシャルプロファイリングは文章量が凄いから画像は小さいのが殆どなので
キャラクターや美術面に興味があるなら設定資料集買ってもいいと思う
それにしてもオフィシャルプロファイリング謙遜なしに情報量すごいなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:11:33.87 ID:DAXnsCvw0
槙島ってカリスマ性はあったかもしれんが天才ではないだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:12:29.65 ID:FNjBHF4TP
>>130
資料集4限でしょ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:12:44.60 ID:pemKqq+L0
次こそ設定資料集欲しいんだけどまたすぐ売り切れるのかね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:17:16.45 ID:tLyeY5y40
>>146
物理では天才だったかも
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:17:51.36 ID:u862BoRS0
半年もすればゴミクズみたいな値段になる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:24:32.54 ID:M4gXsYqy0
12話脚本の話のソースは今月のアニメージュ(2013年4月号、vol.418)の深見と高羽の対談だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:26:53.48 ID:8jf0269u0
>>146
狡噛の槙島プロファイリングの中にはチェグソンの性質とかも混ざってそうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:29:22.62 ID:cEIFm2y80
50m6秒で走る槙島ワロタなんだその無駄な能力ww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:35:29.94 ID:VMiBbOkJ0
>>142
しかし作家や漫画家やミュージシャンやスポーツ選手まで
システムに管理補充されて取り替えのきく世界だったらどうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:39:55.35 ID:yrLvwH5z0
>>153
そんな細かい設定まではいらねーだろw
本当ハイスペック超人だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:42:48.53 ID:1pCMri730
>>139
ちょw最後の1行で吹かすなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:50:39.77 ID:pemKqq+L0
今まで免罪体質者を上手いことゲット出来る方法考えてなかったのかな
シビュラに無視されてきたってことは適職診断?みたいなのにも
適職:なしって書かれてたんだろうかw
適職診断の時に免罪体質って分かるなら適当に
シビュラメンテナンス官みたいな職業与えて脳みそ取り込んだらいいのにw
今までもこれからもめんどくさい鬼ごっこ続ける気かw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:51:48.33 ID:Act2RUl60
プロファイリング普通に売ってて買っちまった
はやすぎ・・・だから発売日に売り切れとかあんのかね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:54:39.00 ID:RL0d6QmV0
>>153
狡噛6秒30で宜野座も6秒60だから何気にみんなすごい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:57:31.36 ID:oX/1U6b40
全員のタイムあんのかよwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:59:00.52 ID:1pCMri730
>>160
発行:シビュラシステム
なんだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:10.92 ID:EZ0exsdy0
50メートル9秒だった劣等感をえぐりだされるようだ
誰が一番早いんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:01:50.75 ID:+8iPr5q00
BGMさ、SPの使い回し多いね 今サラダと思うけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:03:40.21 ID:lGY4IFtnP
縢が一番足速そう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:04:02.85 ID:lslUVb2F0
20代男性の平均って何秒?
早いのか遅いのか分からん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:08:22.84 ID:P+uhl6Nl0
>>165
トレーニングしてなきゃ7秒オーバーじゃない?
日本のトップ陸上選手が5.8秒前後。
ウサイン・ボルトが5.5秒だそうだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:08:57.73 ID:qaP29zJe0
>>159
>宜野座も6秒60

おい、無能のくせに生意気
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:09:26.65 ID:srYsNJFw0
あくまで設定ってのは分かるが
一係で身体測定っつって走らされてるのを想像すると腹筋がヤバい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:09:53.17 ID:VRIoeeGbO
>>163
それサイコパスみてるときになんかに似てんな…SPじゃんってなった


一番足速いのは槙島、6秒00
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:09:58.18 ID:sbXNwzn6O
男だと平均7秒台じゃないかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:11:44.10 ID:kR86rA240
無能にすら負ける劣等感
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:11:56.99 ID:QnGkDQOzP
20代の平均は公式な記録がないそうだ
まぁ計測する機会ないもんな

19歳は7.39秒らしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:12:39.57 ID:ywRyidHu0
>>162
9秒っておまえ
すごいな

他にはどんな情報があるの?
買う価値あるか迷う
ラジオCDの方がお得感あるかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:18:30.64 ID:V98yY+Fm0
万能シビュラが人間の骨格や体脂肪率筋肉量等から推定のデータを算出していると思うしか…
でなけりゃ体力測定のようなもので全員が全力で走っている図なんてあまりにもシュールすぎるだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:19:47.34 ID:kR86rA240
訓練所かなんかで測った、当時の記録とかではなくて?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:19:56.90 ID:qaP29zJe0
>>171
無能座「俺よりも遅いのか・・・プッ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:22:52.50 ID:srYsNJFw0
朱ちゃんは?朱ちゃんはどうなんですか!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:23:22.88 ID:98U+vCTE0
>>173
キャラプロフィール、各話詳細解説、世界観や用語の詳細解説、年表、
各事件詳細、設定資料、関係者インタビューと
ここにバレとして投下するにはまとめるのがめんどくさいくらいの情報はあってコスパが良い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:23:54.58 ID:tqt1pvnt0
>>139
そのシーンいらね
それをしゃべるならマキシマの人物背景をもっと描くべきだったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:24:13.77 ID:kR86rA240
予約したがキャンセルしなくて良さそうだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:28:37.74 ID:JV1e2EMg0
リカコが槙島の下には才能の使いどころを間違えた天才が集まると言っていたがもしかして一番間違えていたのは槙島自身だった可能性が
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:32:26.97 ID:OuF40yGw0
50m走の他はないのか?
跳躍力とかパンチ力とか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:33:02.04 ID:kR86rA240
朱「この時代に無職なんているんですか」
槙島「」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:35:20.66 ID:srYsNJFw0
リカコの絵って何かこう黒歴史を刺激するような絵やったな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:35:38.14 ID:vpMMqDpI0
>>162
安心しろ
征陸のとっつあんが9秒2だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:38:41.84 ID:98U+vCTE0
>>182
運動能力に関する項目はそれくらい
あとは身長体重出身地趣味お気に入りのもの好きな本や食べ物など
狡噛はシングルマザーで最初は3係配属だったとか各キャラの背景も少し書いてある
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:39:16.51 ID:C8qBotNA0
設定集には例の宜野座の彼女イナイ歴20年ってのは載ってるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:39:34.23 ID:wRwSnao60
>>167
奴はエリートだぞ
朱ちゃんと同じ役職につけるくらい
ただ彼女と違って本来の能力を発揮できる機会をことごとく奪われてきただけで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:39:59.15 ID:ywRyidHu0
とつぁんの義手の威力とかの情報はないですか?
義手の方が力がある気がするんですけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:42:06.90 ID:d4lvWzGN0
>>185
とっつぁんは老体の上に片腕に重りついてるようなもんじゃんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:43:21.22 ID:OuF40yGw0
とっつあんパンチは岩をも砕く
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:44:27.59 ID:srYsNJFw0
狡噛父親いないのか…カーチャンの為にエリートになったのかねー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:50:32.78 ID:Fz4hRU2/P
一人息子が潜在犯→逃亡犯→殺人犯じゃ狡噛おかんも辛いだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:50:53.33 ID:ywRyidHu0
かーちゃんが可哀相だな
どんな母親なんだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:53:45.71 ID:SjAHoV6j0
霜月ちゃんのエロ画像まだ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:55:16.61 ID:OB1Tt4Rr0
宜野座の緊急連絡先が祖母ってのはわかるが、とっつぁんの連絡先が同じで(保護観察者)ってどういうことだ
保護観察者って保護司とかそういう公務員系がやるんじゃないのか
そもそも潜在犯の保護観察者って何だ
てかとっつぁんの現実感が半端ねえ。一橋大法学部て
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:59:42.88 ID:srYsNJFw0
何気に志恩の項が楽しみだな
レズ以外個人的な描写なかったし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:08:17.70 ID:ustNwMTe0
>>196
緊急連絡先てw
プロファイリングってより履歴書だな
でもここ読んでたら欲しくなってきた

世界観の説明は設定資料集の方なのかな?
公安マークの由来を確かめたいんだけど
アニメ関係の雑誌買ってないからそこで明かされた設定はわからないんだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:11:17.10 ID:d4lvWzGN0
資料集明日買っとかないとなくなるかなあ
明日は出かける予定ないんだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:25:36.89 ID:OB1Tt4Rr0
>>198
ぶっちゃけ履歴書っていうか、アニメで出た狡噛の人事課データみたいなテンプレが全キャラ分ある
んで下半分に身長体重視力50m走とか好きな作家とかの一問一答がある
刑事課マークは「正義を量る天秤と生命力の象徴である蛇」
シビュラ導入までの年表とか載ってるから世界設定は網羅してんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:33:28.51 ID:tqt1pvnt0
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:43:38.67 ID:lhJiHpQp0
経歴は不明だと思ってたけど推定年齢くらい出してくれてもw
先生肉と卵嫌いでどうやって物理のカリスマを維持してるのか気になる

マキシマ肉と卵嫌いか
これだけでも人間を憎悪してるのがよく解る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:38:36.56 ID:+PdkI2Iw0
ブッチーは槙島は人間大好きな人だって言ってたぞ
肉嫌いなのが人間憎悪に結びつく発想がよくわからん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:43:20.15 ID:srYsNJFw0
人間大好きで人殺しっすか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:43:45.02 ID:P+uhl6Nl0
槙島は別に人間を憎悪してたわけではないと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:45:23.86 ID:0bDo6/850
人間好きだったのか
槙島ってデュラララ?の黒髪に似てるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:51:10.32 ID:M9Za+sxT0
>>135
そうなんだ。
変な絵だと思ってたんだけど、特に含みはなかったんだな。
ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:52:27.61 ID:F2eVtZhz0
まあマキシマの理想は人間賛歌だからね。
だからこそシステムに支配されてるのが我慢ならないんだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:53:48.80 ID:TRkgSnF90
今すごい事に気付いた

槙島の槙とグソンのグソ続けて読んでみろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:55:16.04 ID:ICnfkI2k0
槙島は年齢さえ分からずか
対談で予感はしてたけどもう少し知りたかったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:59:17.84 ID:EZ0exsdy0
かがりとかも緊急連絡先ちゃんとあんの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:01:56.14 ID:oq7Xxtpi0
>>198
公安マークは医療の象徴であるアスクレピオスの杖と正義の象徴の天秤を組み合わせたものだとかラジオか雑誌かであったと思う
シビュラシステムが厚生省管轄だからアスクレピオスの杖なんだろうけど本来は蛇一匹だからアレンジだろうな
カドゥケウスにも似ているけどそっちだと商業のシンボルになるから違う
アスクレピオスの杖なら救急車についているスター・オブ・ライフの真ん中に描かれている
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:02:46.47 ID:vpMMqDpI0
>>210
父親だったよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:08:05.29 ID:EZ0exsdy0
>>212
父親か珍しい
母親は出てったりしてそうだな
連絡とったりできるんだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:14:38.90 ID:+PdkI2Iw0
この社会で自由を獲得したいなら犯罪を起こすしかない
それは自由を勝ち取ろうとしてあがいた結果「自由に不幸になった人たち」
サイコパスというのは被計測者の精神が社会と同調しているかの指針でもあり
自由を求めれば社会と乖離して犯罪者になる
種の病理のようなものだから公安局は厚生省の麾下にあるしマークも医療のシンボルである
カドゥケウスの杖と天秤を組み合わせたものなんだと虚淵がアニメ誌で言ってた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:17:46.22 ID:LD4yUQzu0
なるほど みんな精神が病んでいるから警察も医療関係がやっているという皮肉なのねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:40:49.80 ID:WxSZxiQM0
プロファイリング楽しみだな。狡噛はなんとなく母子家庭っぽいと思ってたが、
息子がイケメンだからお母様もさぞや……

>>215
この世界では精神状態が悪い=伝染性の病気の一種と考えられているらしい。
だから伝染の拡大(サイコハザード)が起こる前に、
なるべく早く発生源を特定し、隔離することが重要ということになる。
ソースはラジオだったかな? うろ覚えですまん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:41:27.83 ID:oq7Xxtpi0
>>214
医療のシンボルはアスクレピオスの杖で杖に蛇一匹がまきついたもの
単にカドゥケウスと言うと本来伝令の神ヘルメスが持つ商業関連の象徴として大学や高校の校章に使われている
混同されやすいけどカドゥケウスだと蛇二匹が巻き付いた杖の上にヘルメスの翼がついている
ウロブチが言っているのはmedical caduceusという欧米の医療機関が使っている意匠の方かもしれない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:49:12.91 ID:+PdkI2Iw0
>>217
アニメ誌の虚淵発言をそのまま書き出しただけなのでw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:53:17.32 ID:g9BeyZX60
>>139
このセリフで幻滅した
正午に達した人間のセリフじゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:53:01.69 ID:oq7Xxtpi0
>>218
自分もその発言読んだけど微妙だった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:15:05.25 ID:8HD0h9900
佐々山の殉職年月日の矛盾は解決しているのだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:20:05.35 ID:ustNwMTe0
公安マークのこといろいろレスくれた人ありがとう
前スレか前前スレで少し話題に出て自分でもググってみて近いところまではわかったんだけど
蛇1匹は医療で2匹は商業のはずだから2匹はやっぱりおかしいんじゃないかとか
職業適性も出すから商業も無関係では無いのかもとか、ちょっとハッキリ確証が持てなかったら
公式の見解が知りたいと思ってたんだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:55:14.62 ID:bYZvnMLx0
縢は5歳で潜在犯にされたあげく逃亡犯に仕立てあげられ実は死んでいるって
父親、母親はどんな気分なんだろうな
フーンあっそって感じなのかもしれないけど
緊急連絡先ってことは死んだ時とか遺体返されるのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:05:22.41 ID:P+uhl6Nl0
>>222
2匹の蛇のカドゥケウスも医療のマークで使われてるからややこしいんだよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:07:24.84 ID:X9c5IhAk0
サイコパスの世界じゃ、というよりあの組織での死亡は死体あんま残らんよな
縢もデコンポーザーで木っ端微塵だし
虚淵氏はあんまり家族ってものを描かない感じだし、あの世界観じゃあ家族関係も希薄なのかもな
とっつぁんと宜野座の件は良かったが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:09:28.84 ID:OiMsZ02N0
>>223
表面はどうであれ
悲しいと思うけどな
特に母親は
カガリは本当に可哀想だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:12:28.57 ID:7iRwKKJL0
身内が潜在犯だと認定されたらあの世界の人間はどう接するんだろうな
只管腫れ物扱いか施設に入所後面会の許可が降りるなら気にかけて会いに行ったりする家族もいるんだろうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:14:27.22 ID:bYZvnMLx0
>>226
小説じゃ潜在犯認定されたとき両親は悲痛な顔してたっていうし
普通に幸せな家庭だったんだろうな…
隔離施設って家族の面会とか許してるのかな
あの世界好きだからそういう細かいとこまで知りたいわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:26:25.64 ID:D9kmQb0s0
潜在犯の息子でいじめに遭っていた宜野座の設定から見ると
あの世界じゃ潜在犯て相当忌避される存在だったんじゃね?

宜野座は祖母が健在だったにも関わらずシビュラに育てられたってことは
血縁者にも避けられていたのかもな

身内にとって隔離施設で飼い殺しにされるのと執行官になるのとじゃどっちがマシなんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:34:26.86 ID:bvAPn/+N0
槙島の武器が剃刀っていうのは虚淵のこだわりだったらしいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:35:51.15 ID:bYZvnMLx0
宜野座の時はシビュラ導入直後で理解もあまり進んでなかったから
辛い目に合った的なこと言ってなかった?
本編の時代では朱のような考えが出来る人もいるみたいだし
朱世代は昔の世代の人に比べて理解が進んでるんじゃないかな
宜野座より上の年代は未だに忌避してそうだけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:41:14.00 ID:/Z12Z3yL0
剃刀て切れ味はすごいけど狡噛vs槙島のときみたいな使い方したらすぐボロボロになりそうだ。
ナイフとのつばぜり合いなんてしたら普通に折れそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:41:36.73 ID:rzmgSWGZ0
人情刑事ドラマとしてはSFっぽい設定が邪魔になったような感じだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:20:18.90 ID:8HD0h9900
ゆきちゃんが生きていれば潜在犯/執行官てそんなに怖い人じゃなかったよ!ってなったのにな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:25:54.11 ID:Bd3b5V8z0
>>233
まぁ、その人情の部分に規制を掛けて安定させてる社会だからなw
小説みたいなテキストスタイルだと、その規制の部分を常に補足しながら描けるけど、
アニメだと一々補足するのは難しいから、世界観を説明する専用の話数が欲しかった所。
後はもっとメインキャラを掘り下げる話数が必要だった。小説版にあった縢のエピ一つでも大分違う。
刑事モノだから、どうしても犯罪(者)を尺の半分使って描く感じになるし、単純に倍の話数が欲しいw
一時間枠とかあったら、一話内で犯罪と主人公側の動きをバランスよく描けるだろうけど、30分枠ってのも難しい所。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:37:19.14 ID:ZUn0BMkc0
ゆきちゃんで思い出したけど
狡噛あのケガでドラム缶に入って急降下とかやべえなw
あれ最初気付かんかったわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:42:52.27 ID:kR86rA240
局長がシビュラってのがちょっとな……
もう少し巨大な陰謀が渦巻いてるかとおもってた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:52:20.76 ID:OB1Tt4Rr0
>>221
享年28になってるので修正されてるな。
2109年4月に弥生が施設退所(12話)で、2110年1月に死亡になってる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:02:03.98 ID:5jF4tlG70
主人公なのに、なんかあんまり
コウガミさんは考察にもネタにも話題にならんね…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:05:15.21 ID:ZUn0BMkc0
そらまああのメンバーの中じゃ描写は一番されてたしな
他のメンバーが謎すぎるんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:08:46.50 ID:Ze27U2dQ0
何せ主人公なのに考えとか行動がブレてるとか言われてるからな
前半は無双っぷりが凄かったし話題にもなったが
後半は対シビュラの朱の無双っぷりのが目立って微妙に空気になってたし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:16:37.10 ID:7mNzxHTK0
全22話じゃなく24話か26話なら隅々まで描写できてただろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:23:03.59 ID:vHgneKhE0
公式hpに設定資料集vol.2がACEで先行発売って書いてあるけど
一般はいつなのかってのはもう出てるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:30:22.60 ID:8HD0h9900
>>238
おおありがとう
結局謎は何もなかったわけかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:35:13.25 ID:seGagsf30
>>243
一般発売はまだ未定
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:45:56.39 ID:oLHwywGn0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:29:32.65 ID:bR1RXEd00
狡噛 身長180p 体重66s
槙島 身長180p 体重65s

マキシマンもっとガリガリかと思った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:45:58.84 ID:zxGAC51H0
>>242
話数が少ないなら少ないなりに描写のしようはあったけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:52:34.22 ID:aPi9PElf0
小説届いた
パラ見しただけだけど結構違う部分がある
そして本編の終わり以上に続編がありそうな終わり方
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:59:25.50 ID:Cv8bGePP0
オフィシャルプロファイリングって増刷しないのかな?
しばらく外出できないんだが…
つか、すでに中古出品されてるって
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:00:20.05 ID:s/8/WIm90
>>247
充分ガリガリじゃ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:11:40.27 ID:+PdkI2Iw0
むしろコウガミさんの体重軽すぎな気がする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:17:17.78 ID:yVnv6O3Y0
あんなに鍛えてて66kgは無いわぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:18:31.61 ID:qaP29zJe0
おっさんとかはどうなんだ?
全員分と比べてどうか判断すればいいだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:20:18.55 ID:0FmX5gYh0
>>250
書店に電話して入荷するか確認→取り置き依頼でおk
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:26:11.38 ID:QnGkDQOzP
イチローでも180cmで77kg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:52:06.74 ID:kR86rA240
>>286
そうなのか
じゃあ実際宜野座の体重だったら頬とかこけてるんじゃない?
BMI18.5くらいであってるかな
ギリギリ低体重ではないが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:53:24.02 ID:kR86rA240
>>257
ミスった
>>256
でした すみません
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:20:03.95 ID:yBhlaqXD0
市民暴動の鎮圧中に失踪した二係の執行官はどうなったの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:28:40.18 ID:kR86rA240
続編ってあるのかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:28:58.69 ID:D9kmQb0s0
とっつぁん 175cm、87kg
縢 165cm、53kg
朱 163cm、49kg
弥生 170cm、52kg
志恩 168cm、秘密
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:28:59.42 ID:aPi9PElf0
>>259
青柳執行官に処分された
ちなみに二人は恋人関係だったらしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:29:55.00 ID:kR86rA240
>>259
処分されたってテンプレに書いてあったと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:31:47.37 ID:kR86rA240
>>262
監視官と執行官で付き合ってたのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:36:31.00 ID:TG0OfMWe0
>>261
弥生鍛えてるっぽいのにモデル体型かよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:38:23.77 ID:yBhlaqXD0
>>262
ありがとう、そうだったのか。


あと、シビュラシステムは免罪体質者の脳ばかり使ってたの?
200万人に一人の割合じゃ、あれだけの脳を集めるのってかなり大変なような気もするけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:39:51.34 ID:E31f1Bkx0
安心のとっつぁんw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:42:00.71 ID:/0EaUs8P0
>>264
小説下巻ではそれが更に執行官の心を蝕んだような書き方だった
将来性のない関係が疲弊させたんだな
今の人間から見ると、やっぱ執行官の人権のなさには憤りを覚える
続きがあるなら是非改善するとこまでやってもらいたい


最後のコウガミの心情が拍子抜けする程くたびれててなんだかな
とにかく疲れた、今はゆっくり休みたいって
「いつか殺される側にまわる日まで」って言うと、続編はあるけどそこで
アボーンされるフラグビンビンでこっちがショボーンだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:42:19.83 ID:E31f1Bkx0
>>262
すげー女傑か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:47:19.21 ID:Cv8bGePP0
え?あの執行官て女性じゃなかったっけ?
女性同士で付き合ってたんか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:08:22.88 ID:Z844QLiK0
宜野座も見習うべきだったのかどうなのか…ようわからんな
局長青柳との対決来そうな気がすっぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:11:26.95 ID:vct1S2aR0
小説来たけど、本編と外伝で狡噛と佐々山の描写に差がありすぎる
深見の方読んだ後だと外伝が女特有の心理描写のくどさで読みにくすぎる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:24:51.09 ID:zxGAC51H0
深見のは「○○は○○した」の繰り返しで、ワンパターンで稚拙な印象。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:27:01.27 ID:uP2Twotj0
ACE行ってきた。
設定資料集の表紙がいい感じだ
開場時間に着いて買えたのが11時過ぎ
お昼前後には完売したとのことなので明日いく人は注意な
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:35:07.13 ID:uP2Twotj0
>>274
自己レス
上のレスはVol.2の話な
Vol.1の方はその時点では残ってたようだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:36:46.73 ID:wEDrG50T0
脚本家に小説書かせるのは無理があるんじゃねーの
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:38:08.84 ID:WLKpgEJ40
>>272
女特有とかくだらない偏見いらないから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:50:44.83 ID:zxGAC51H0
>>276
一応深見は小説が本分だと言っておく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:54:11.22 ID:wEDrG50T0
高羽のほうだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:02:36.61 ID:OB1Tt4Rr0
>>273
上巻で「縢、急に立ち上がり○○する」とかト書きっぽいのがちらちらあったから
脚本を手直ししたのが小説版だと思ってたわ。一から書き起こしたって印象ではない。
まあアニメとの違い目当てに買っちまうわけだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:20:57.25 ID:zxGAC51H0
>>276
どこに無理があるというのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:29:29.12 ID:G84ZFfIh0
PSYCHO-PASS OFFICIAL PROFILINGの表紙カッコイイな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:31:20.58 ID:wEDrG50T0
自分は心理描写よりも情景描写がくどいと感じた
説明的すぎて読みづらい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:36:27.04 ID:vWZqvKOp0
>>270
多分青柳監視官を執行官と間違えてる
涙ぼくろの女性が青柳監視官で逃げた神月は男の執行官
一応設定資料集とオフォシャルプロファイルに刑事課全員のキャラデザが載ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:38:51.45 ID:WLKpgEJ40
内藤はいた?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:41:24.43 ID:zxGAC51H0
>>283
でも小説ってのはそんなものじゃないか?
特にノベライズなんかはさ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:44:23.53 ID:G84ZFfIh0
PSYCHO-PASS OFFICIAL PROFILINGがネットでは品切れか
出版社は小説の上巻特装版で学習してないのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:47:07.53 ID:vWZqvKOp0
>>285
いない
佐々山以外は現役刑事のみ
あと青柳神月百田高見以外は名前無しで
資料集にいたっては青柳神月以外は役職のみで紹介されてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:47:58.11 ID:vWZqvKOp0
あーあとオフィシャルプロファイリング
都内のメイトでまだ特典付きで売ってたぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:50:35.41 ID:G84ZFfIh0
執行官ID風カードってどんなんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:52:47.20 ID:WLKpgEJ40
>>288
なるほど
・・・ってことは、殉職したのか、内藤
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:58:10.95 ID:Cv8bGePP0
>>284
ありがとう
今の今まであれが青柳監視官だと気付いてなかった
あのシーン、てっきり逃亡した執行官の絵だと思ってた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:09:12.35 ID:+sKuRfEQ0
そういうとこ含めて最後までスピンオフとかスタッフ発言頼りな作品だったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:15:34.85 ID:zxGAC51H0
だからと言って、本筋に絡むであろう要素を横に投げたのは頂けない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:19:48.86 ID:x+remreYO
2クールもあったのに何やってたんだ
投げっぱなし過ぎ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:22:06.35 ID:la74nDy/0
Cパートは別に2期の伏線ではないらしいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:24:10.78 ID:zxGAC51H0
よく「時間が足りなかった」っていうけどさ、22話しかないのが分かっててなぜこういう結果になるのか。
練る時間がなかったとはいえ、それだけのせいではないし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:30:19.93 ID:+sKuRfEQ0
この世界の麦料理がどんなものかぜひ知りたいわ 9割が麦でまかなわれてるんだからそうとうバラエティに富んだものがあるんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:35:45.45 ID:Wphs05FU0
麦アレルギーの人はどうなるんだろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:36:04.08 ID:Cv8bGePP0
本編で出てた食べ物ほぼ全部じゃないかな
弥生や狡噛が食べてた麺類とか
朱ちゃんが食べてた朝ご飯とか、ラジオで言ってた高機能バイオうどんとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:42:54.07 ID:vWZqvKOp0
>>298
多分見た目がそれっぽいだけでほぼ全部麦だったんじゃ
ある意味他の食べ物っぽい見た目とか職人芸みたいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:45:02.62 ID:0FmX5gYh0
グラコロバーガーは余裕で作れるな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:05:14.40 ID:EZ0exsdy0
グラコロがあるならサイコパスの世界もまだまだ捨てたもんじゃないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:10:49.16 ID:uZoJMzb60
深見「ただまあ、どちらにしろ狡噛には朱と幸せになるという選択肢はないでしょうから。高羽さんはどう思います?」
高羽「私も、その選択肢はないと思う」

クソワロッシュ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:18:00.75 ID:+lywfmpr0
コウガミさんは童貞じゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:20:23.40 ID:bYZvnMLx0
縢の最期の笑顔の理由とか書いてた?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:25:26.91 ID:OuF40yGw0
あれを解説しなきゃならんとなると大変だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:25:37.85 ID:EZ0exsdy0
縢関係の話は虚淵のが聞きたい
この前雑誌読んでたら深見は縢がよくわからんので殆ど虚淵が縢のシーン書いてるっていってた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:28:16.63 ID:SU5nv9tX0
後日談では狡噛に思わせぶりなことさせておいて、幸せになる選択はない、かw
深見は自分で書いたものとそれに関しての発言に整合性が無さすぎて混乱する。
こうも好き勝手話して、原案の虚淵はなんとも思わないのだろうか?もし二期や
映画化があるなら、虚淵一人で書いて欲しい。設定も発言がバラバラ過ぎて白ける。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:28:18.32 ID:D9kmQb0s0
>>305
その可能性は否定できない
ついでに言うなら槙島も
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:30:53.92 ID:C8qBotNA0
OFFICIAL PROFILING、楽天で注文してたけど
今日ノイタミナショップで販売してたから買っちゃったよ。
ほんと、半端ない情報量だわ。


・狡噛の部屋は元佐々山の部屋だったってのは既出だっけ?
・局長がキューブで遊んでいるのは藤間脳の時を表現らしい。
・22話ではラストに向けて狡噛と槙島はどんどん少年に戻った。
・これまで食事シーンを多く出しハイパー乙の伏線に。
・槙島のセーフハウスは廃棄区画のスラム街地下(歌舞伎町?)のマンション。
・今までの事件の捜査報告書や2係&3係と執行対象者のイラストあり。
・標本事件の話も少しあって、佐々山の家族構成や潜在犯になった理由も。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:50:17.49 ID:vHgneKhE0
>>311
狡噛の部屋が元々佐々山の部屋だったってのはまだ出てなかったと思う
ネタバレサンクス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:50:54.03 ID:EaIv6z6T0
狡噛には(信念を曲げてまで)朱と幸せになるという選択肢はないでしょうから。

なら分かるが、虚淵の書いた狡噛と朱のいい感じのシーンも全部削ったって話だし
男女の情愛は嫌いなんかね。レズは大好きらしいが。
カプ描写は要らんが嬉々としてレズ描写入れるなら、両方とも省けよとは思う。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:04:44.76 ID:2bmD5M6wO
監督だか誰かがもクロ好きなんだっけ?
ももクロはガチ百合だからソッチに興味ある男女ファンが多い
だから百合が多くなったかどうかは知らんが…

朱はヒロイン補正で誰とでもいい雰囲気だから職場恋愛
させなくてもいいんじゃないかな。
狡噛宜野座相手だと妹みたいだし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:08:21.35 ID:aPi9PElf0
>>313
狡噛は1係を擬似家族的に感じながらも
自分(潜在犯)の人生はそのうち破綻するって思ってたらしいし
相手が朱に限らず自分が幸せになる未来は描けなかったんじゃね
青柳監視官と神月執行官がいい例
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:10:14.79 ID:r7xeE2Kp0
>>288
OFFICIAL PROFILINGを買えば刑事課の人間は全部載ってるのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:24:54.48 ID:vWZqvKOp0
>>316
ちっちゃいが載ってる
あと1話のセリフの無い狡噛のセリフも監督の解説が載ってた
取り敢えず狡噛も朱の行動にビックリだったのが笑える
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:40:52.38 ID:z5mP3XgS0
>>309
お前が思わせぶりなことって思っただけじゃ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:48:28.38 ID:ustNwMTe0
家族構成って書いてある?
なんかメインキャラたち兄弟姉妹の話が全然出てこないから
もしやみんな一人っ子なのか?
朱はおばあちゃん子とかはちょっと出てきたけど
朱はなんとなく弟がいそうなイメージがしてる

話変わるが禾生局長の「禾」って稲、麦、藁とかの穀物の総称を意味するんだけど
何か関係あるのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:48:52.65 ID:vct1S2aR0
>>313
深見が虚淵執筆分を削れるわけないだろ
狡噛と朱のシーンがなくなったのは総監督の意向
ついでに言うとあれでもレズシーンは大幅に削られてる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:06:06.72 ID:vWZqvKOp0
>>319
基本的に緊急連絡先のみだから父親だけ
父親のいない狡噛が母で宜野座が祖母で征陸が元妻の母(つまり宜野座の祖母)で志恩が兄
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:09:15.80 ID:bYZvnMLx0
志恩って妹だったのか…お姉さんタイプだから年長だと思ってた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:17:04.94 ID:ustNwMTe0
>>321
了解
トンクス
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:17:47.96 ID:sNJOrLrM0
人類補完機構との関連性を言ってるレスってあった?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:41:34.16 ID:ustNwMTe0
>>322
確かに性格は姉御肌っぽいけど
ああなるまでに兄との壮絶な兄妹喧嘩を経て
サバサバした男っぽい性格になったんではなかろうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:12:42.71 ID:kR86rA240
続編無いのか
残念だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:26:59.71 ID:3/PXimTMP
>>241
主人公は何もぶれてない



小説は深見より高羽のほうが文章が上手いと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:39:34.47 ID:vWZqvKOp0
深見の他の小説しらないけど
サイコパスに関しては小説じゃなくノーカット脚本みたいな文章になってるのが
読みやすくないって言うか小説っぽく無いと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:44:53.11 ID:/0EaUs8P0
>>328
箇条書きとか散文のレベルだったよなw
時間ないから綺麗な文章書くなんてムリムリwwwって
空気がひしひしと伝わってきた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:28:13.80 ID:sSVSLGuyO
マキシマ・・・孤独感を感じたら何故か平気で人殺しもして社会を滅茶苦茶に掻き回すようになったキチガイ
コーガミ・・・ただの部下を殺した奴を執拗に何年も追い回し、そいつを殺すよう他人に強要するキチガイ
ツネモリ・・・親友が殺されそうな状況でも法を犯さない遵法精神でシビュラに太鼓判を押されてるキチガイ
ギノザ・・・・死ぬほどウザい前髪を切らないキチガイ

結局このアニメは頭のネジがおかしい奴等の物語だったな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:46:09.28 ID:HkxcpGMx0
宜野座は許してやれよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:48:58.18 ID:ejQ0aVXB0
>>330
無理矢理解釈すればそういう風に言えなくもないが、総括として赤点だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:52:10.84 ID:kR86rA240
潜在犯と免罪体質はまともではないと思う
精神の健全さの指標というのは納得
人間的魅力とは別物だが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:53:02.91 ID:d4lvWzGN0
>>219
正午って?
槙島を高尚な人間だと思ってるならおかしいね
咬噛も言ってたが所詮はハブにされてすねてるだけの男なのさ
それがいいんだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:57:41.91 ID:x+remreYO
SP今更だが観たが、サイコパスとよう似とるw
本広、芸がないな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:08:29.49 ID:tdXIj8MI0
深見のアフリカンゲームカートリッジズともよう似とるよ
虚淵はFateしか知らんけど、
なんか脚本家と監督が社会正義をテーマに各々やりたい放題詰め込んだような感じする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:15:19.83 ID:AUXm5LMR0
最終話の最後にコウガミの部屋に伏せられてた本の題名分かる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:15:20.35 ID:yCk2dkOI0
Official Profiling、楽天で3/17に予約したのに
発売日になってもなんの音沙汰も無しだぞ

在庫ねえなら予約受け付けんなよ!(`;ω;´)
いつになったら届くのか分からん、つか予約取り消しにならないか不安になってきた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:19:44.16 ID:t23/eORa0
SPの監督はこの人だったのか
ドラマ版のオチがなんか変だなぁと
思ったら脚本の人がアレな人だとわかって一気にどうでもよくなった思い出
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:33:51.39 ID:UiJtF0Xd0
>>338
うちにはさっき0時過ぎに楽天から発送メールきてたよ。
確認してみるとよろし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:34:29.87 ID:LoUHhsTV0
>>338
ワイ27日に注文したけど今日発送メール来たで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:36:27.62 ID:WNaI0OoT0
局長以外の高級官僚たちもシビュラ脳が入った義体なんだな
あとヘルメット事件の暴動で2000人死んでるとか
そんなアホばっかの世界じゃそりゃシビュラは無くせないだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:39:38.74 ID:s8rq0cEP0
自律性を放棄してシヴュラに自己判断を依存する社会構造が国民を腑抜けのアホにしたんだろうね
シヴュラにとっては国民がアホで優柔不断であればあるほど家畜として支配し易いだろうし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:45:42.67 ID:5EBg5lR00
>>342
ということは、局内で義体同士がわざわざ顔を合わせて
(部下達の目を欺く為に)会話することもあるわけか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:14:23.29 ID:TrhySCkZ0
>>324
スレじゃあまりその名前出てこなかったけど、あれも一部ディストピア編があってひどかったな
ノーストリリアとか

>>342
なん…だと…
それ凄い重要な情報じゃないですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:19:48.31 ID:nhnDX6PW0
じゃあ監視官頑張っても免罪体質認定でシビュラインくらいしか末路ないってこと?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:21:30.02 ID:WNaI0OoT0
EDで雑賀教授が局長室にいたのは
公安から取引があったらのるように狡噛に嘆願されたからっぽい
命を大事にしろってのと潜在犯として処分されるのを選ぶのは潔いが無責任だ、と
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:22:56.23 ID:8arjlf8aP
小説で佐々山が生きたまま解体された理由も出ていたな
佐々山のデバイスから刑事課のデータベースに進入していつでも使えるようにする
だがそのために生体認証が必要で生きたまま解体らしい
データベースでサイコパスがやばい人間を調べた上であのメットを配ったそうだ


補完されている部分が多くて資料としては興味深い
だがグソンがガチゲイで縢に興味を示すのは微妙すぎた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:25:29.28 ID:oul2++3k0
霜月ちゃん
ポニテからの髪型変更働く女性って感じで良い
あの一係ってか公安にあって、何故宜野座だけがあんなギャグ髪型なのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:29:06.46 ID:/KFm5VJkP
ササヤマの過去とか、そういうのはアニメ本編でやってほしいわ
なんで色んな気になる話を本編でやらず、小説ばかりでやっちゃおうとするのかがわからん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:43:57.67 ID:A28C9y030
>>334
槙島というより脚本に幻滅
免罪体質になる前のセリフならしっくりくるんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:44:51.53 ID:l6nJEci90
ゲイなのかwww
でも素敵だよグソンさん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:50:33.73 ID:raOywZFB0
グソンはゲイなの?
この世界レズとゲイしかいねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:50:40.39 ID:axwLJOqo0
>>342
マジでか?
宜野座危なかったな
朱ちゃんも将来やばいんじゃないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:57:59.40 ID:s8rq0cEP0
グソンが槙島を見詰める時の視線には熱い想いが込められていたんだな
縢と無線で話してる時もドキドキそわそわときめていたんだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:01:58.50 ID:7RoaMiV+0
>>350
虚淵は最初、標本事件を掘り下げるつもりなかったらしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:04:12.86 ID:Df0AS7ng0
マキシマさん鬼強くてよかったな
物理がなかったら危ないところだった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:09:48.22 ID:ekIdjErz0
マキシマ「セイッ」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:12:10.63 ID:3ogYDST70
>>357
多分あぶない目にあいまくりで、物理にはげんだのだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:49:25.67 ID:9pM1zz4kP
かがりっていつ死んだん?
なんか途中見逃したらいなくなってて驚いた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:52:17.72 ID:k3cUhXmTO
グソンがゲイとかマジかよ…
小説上でも「(娼婦には)興味がない)」という地の文があったから嫌な予感はしてたけど…

「槙島はグソンのことは心から信頼してた」設定に感動した自分としては、台無しにされた気分だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:55:12.74 ID:Okuwmsh20
>>347
そんな裏事情あの絵だけで分かるわけねえw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:55:13.79 ID:RGvy1N6p0
もし縢と槙島が直接遭って会話することがあったら
縢は槙島に何て言ったんだろうなと考えた
グソンのときみたいに「なんかゴチャゴチャ屁理屈こねてるけどお前らただの殺人鬼だよ!」って
一笑に付すんだとは思うんだけど
槙島が孤独だとか代わりがきく世界に飽きてたとか語り出したら
コイツもまた朱みたいに贅沢な悩み言いやがってやってらんねーっよて思ったのかなあとか
なんとなく縢だったら槙島に喝入れられたような気もする
「お前はいろいろ考え過ぎなんだよ、レトロゲームでもして人生楽しめよ」とかw

まあこれは個人的な妄想だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:02:12.71 ID:ovx0vwiJ0
槙島がシビュラにシカトされてグレた子供なら
縢はシビュラに過干渉されて人生潰された子供

あんなもん熨斗つけてくれてやりてえよ、くらいは思ってそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:02:17.36 ID:kLvDyRpz0
「なんで何人も殺しまくっているお前がのうのうと街を歩いていて
何にもしてねえ俺は社会から隔離されてんだよ。」
みたいな不条理さはあるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:05:12.65 ID:oB9zlu9h0
カガリのスレに虚淵のコメントバレあったから転載



インタビューでの虚淵曰く「彼はワルになる条件をすべて持っているくせに本人の資質のためにワルになりきれないキャラというイメージでした。

世の中の善人や善人であろうという人たちに徹底的に嫌気がさしている、そいつらを見返してやりたいと思っているんだけど本人の優しさゆえに一線を踏み越えられない。

以前から自分は環境が人をつくるというのは嘘っぱちだなあと常々思っていて縢をそういうキャラクターにしようと思いました」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:07:56.81 ID:kLvDyRpz0
免罪体質者と逆なわけね>カガリ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:09:14.24 ID:RGvy1N6p0
狡噛と槙島が対の人間として描かれてたけど
シビュラを中心にして考えると対になるのは縢と槙島だよなあ
公安メンバーの中で槙島の「だってぼっちが辛くて・・・」に
真っ向からキレていいのは縢だけな気がした
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:12:13.39 ID:NYfxEsYl0
>>311
食事のシーンが伏線て‥‥
かがりが作ってた料理とか酒とかワインとかも全部麦でいいのか?‥
執行官は特別にタバコ吸えるみたいだけどあれもわざわざ執行官のために栽培してんの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:14:30.34 ID:RGvy1N6p0
>>366
ああ確かに子供のころからシビュラに酷い目にあわされてて縢も糞食らえって思ってるはずだけど
なんだかんだで優しい奴なんだろうなってのはにじみ出てたね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:15:36.40 ID:vREJTVEt0
後付け設定込みで作り直せ
上澄み液じゃなく沈殿した栄養素掻き混ぜて再販しやがれ

>>340
横レスだけど本当だ、自分も来てたわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:16:41.79 ID:oB9zlu9h0
カガリは親の連絡先が新宿区百人町ってあたりからも元々底辺の暮らしでまともに育ってたのか怪しいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:18:40.28 ID:PTVSOW1w0
カガリとか教授の食事のシーンは、潜在犯は自分らで栽培して締めたりもするよってことなんだろうけど
一般人の食事もあからさまに合成っぽいのは朱のレンチンくらいだったよな
3人娘の食事シーンあたりでちょっとそれっぽい台詞を入れてもよかったと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:21:36.63 ID:6bB71ii80
じゃあ逆に槙島は環境が人をつくるを体現したキャラなのか
免罪体質じゃなかったらあんな犯罪犯さなかった気するし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:28:33.53 ID:MVfHRViW0
>>374
免罪体質じゃなかったら犯した時点で塵も残さずデリートだもんな。

罪の意識が無いことが免罪になるというシビュラの明らかなシステム的大穴だもの。
システム当人がそういう奴らばかりで、自らの生存に「価値と意味がある」と言って憚らないからな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:29:58.05 ID:pQAo4FT2P
高羽は小説で篠山に槇島のことを虫と人間の区別がつかない
危険なやつって言わせてたよ

どこかで何か本人にとっては虫を潰す感覚で殺人犯したんじゃないかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:31:05.91 ID:RGvy1N6p0
酒は体に悪いから偽物が主流なのに
煙草はまだ本物が吸われてるっぽい描写に違和感を覚えた
佐々山が車の中で煙草吸ってて宜野座に怒られてたから
煙とかも偽物じゃなくて本物だから車の中を煙草臭くするなよって
意味だと思ったけどどうなんだろ
でも煙草も実は偽物の体に害の無い禁煙パイポみたいなやつですって設定にしちゃったら
煙草吸ってるシーンが様にならなくなるか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:32:19.05 ID:PTVSOW1w0
>罪の意識が無いことが免罪になる
ってわけじゃなくて、「何の理由も無く免罪される」じゃね?
だからこそ槙島は寂しかったんだし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:39:20.33 ID:k3cUhXmTO
免罪体質の人ってそういや、進路とかどうなんだろ?
普通の人だったら能力をランク付けして、どの職業につくのがいいかシビュラが決めてくれるけど、
免罪体質の人は、ランク付けすらしてくれないのかな

芸術家の志望の人なら本来ならシビュラに認められてもいいぐらいの才能があるのに、免罪体質なばかりに認めてくれないとかさ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:41:02.86 ID:MVfHRViW0
>>378
色相判定事態が罪の意識で係数決めてる言ってたから。
免罪体質は「虫を殺しても罪に感じない」というレベルで人を殺しても罪の意識が無く、結果として色相が濁らない。

その上、シビュラはそういう人間を

「善悪に拘らないから判定要員として優秀。
 シビュラに組み込み為に保護すべし、その為に市民とか有象無象がどうなろうと社会の貢献度は
 (クソみたいな犯罪者でも)こっちの方が上だから従えよ、犬ども!」

として扱ったが故に後半で問題塗れになった。で、槙島が寂しかったのもその所為。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:52:41.33 ID:Df0AS7ng0
>>378
システムに認知されてない故に社会からいらない者だったかいない者扱いされてきたという
Pのコメントもあるし免罪されてるというか何をしても無視状態だったのだろうね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:04:20.03 ID:Df0AS7ng0
シビュラ社会に迎合する意志の有無も関係してるけど
罪の意識で係数決めるってのはどのあたりででてきたっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:07:14.49 ID:Okuwmsh20
雑賀先生が加担した自覚があるから次はないかもと言っていた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:14:16.13 ID:MVfHRViW0
>>382
迎合意志の方が妥当なのかな、
「社会に反する行為をする(或いは思想を抱く)ことで生じる後ろめたさが色相を濁らせる」って何度か言ってなかったっけ。

だから、保身目的である程度は迎合する意志がある間は大丈夫なんだよね。
ギノザやとっつあんはそれに我慢出来なくなって色相濁らせていって、
アカネは合理性を以って事実と向き合う(自分の中で現状に折り合いをつけてしまう)から結果濁らない。

シビュラはその色相の濁り度合いで係数を判定するんだよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:16:10.30 ID:Df0AS7ng0
槙島殺すのに協力したからどうのって言ってたね

機会的はプログラムで判定できるのは色相判断によるストレスケアがせいぜいで
より深遠な人間の本質を示す犯罪係数の特定にはもっと高度な思考力と判断力が要求される
それを実現しうるのが我々なんだと藤間が言ってたけどよくわからなくなってきたなあ

槙島やカガリみたいに子供の頃からってのがあるから罪の意識の有無で決まるってのがどうもピンとこない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:17:23.42 ID:Df0AS7ng0
ストレスケアじゃなくてストレス計測だった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:23:44.08 ID:Okuwmsh20
宜野座のパターンでは
周囲の人間への不信→色相悪化
結果的に組織(社会)の利益を損なう行動に繋がる→係数上昇
という風に見えたけどな

だから殺してやると思って係数が高くなっても
人間不信がなければ色相はクリア→メット野郎が狡噛の係数をコピー可能
だったんじゃないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:29:00.01 ID:Df0AS7ng0
今思い出したけどリカコが色相特に問題なくて犯罪係数あれだった気がする
犠牲になったツインテールの子は義父が性的な目で見てくるせいで色相濁ってたね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:30:54.08 ID:MVfHRViW0
>>385
「やばい、俺悪いことしてる、どうしよう!」って部分が色相に濁りとして出るんだと想像してる。
多分「やばい、俺悪いことしてる、ヒャッハーッ、楽しいーっ!」も別の色で濁りとして出るんだろうからアウト判定だろうね。
そういう意味では罪に当たる行為を自分がしていると認識している度合いをスキャンして濁りとして出すのかな。

シビュラとしては
「うわー、君は僕らに悪いことしようとしてるんだねー、顔に出てるよー、環境?事情?知らないよ、ゴミ虫だねアウトー!」て感じか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:34:12.17 ID:MVfHRViW0
>>388
色相やばいって言い方と、濁りが云々でそういうものだと思ってたけど違うのかな。
ツインテールの子は義父に犯されるのを回避するには、物理的な排除(暴力、殺害)しかないって考えが強くなった所為で色相が濁ったのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:41:24.47 ID:Df0AS7ng0
>>390
死んだとーちゃんの借金はかーちゃんだけで返済できないからエロ義父に頼るしかなくて
かーちゃんにもこの事は相談できないって苦悩してて多分どうしていいかわからない状態だったかと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:04:51.80 ID:EmRedLiOP
虚淵と塩谷が喧嘩したってマジ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:06:53.32 ID:s8rq0cEP0
今聞いてみると「養父がはっきりといやらしい目付きで見た」「誰かが自分の部屋に入った痕跡がある」だけなんだよね
それらが全部多感で自意識過剰な思春期の少女にありがちな被害妄想で養父の人相が単にいやらしく見えただけで
部屋に入ってるのは母親とかだったらあの子の死は無駄死に過ぎて居た堪れないよねw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:21:32.37 ID:doowk7EK0
>>392

何だそれkwsk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:57:49.35 ID:gMvKy7mW0
>>387
あ、今までで一番納得いったわ
自分でも、あの場面でとっちゃんじゃなくて狡噛のサイコパス拾ったのはそんな感じのカラクリだと思ってたんだが
うまく言葉にできずモヤモヤしてたわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:14:27.99 ID:p8uW8/O40
>>394
まーたあんな糞みたいな最終回は虚淵が上げた脚本じゃない><
Twitterで怒っていた件は映像制作側に勝手にオチを変更されたことに違いない><の人だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:16:44.89 ID:Qt5AflUNO
>>377
そもそもあの世界の人は本物の酒やタバコはサイコパス悪化させそうだからとあまり好まない感じ
タバコも佐々山みたいなきついタイプ少ないんじゃないのかな?
酒に比べてあまり描写がなかったから微妙だけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:29:44.29 ID:5lY4KqygO
槙島が寂しいだの孤独だの言い出す度に違和感を覚えた
普通なら虫を殺すのも多少なりとも忌避感あるだろうに、
人を殺しても罪悪感が全く感じられない精神の持ち主が
寂しいだの孤独だの人間らしいことで思い悩むだろうか?
自分が孤独だからって一般人までシビュラのせいで孤独だなんて
まさに独断と偏見で決めつけるような浅い判断下してるのに
それほど深い洞察力をもつとはとても思えなかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:21:42.37 ID:/0Nog8Fp0
>>398
シビュラの選択のもとシビュラに動かされているだけ、各個人の意志が介在しない
人は影響しあってこそ人間たりうるが、それがない
つまりはこれが孤独

そして最終回は槙島とレズのみハッピーエンドだったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:22:51.58 ID:itYsPHbWi
そーいやACEにあったデカイ御礼パネルよかったなぁ

グッとくるものがあったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:45:57.97 ID:Ty2vEKCf0
昨日セブンイレブンでPSYCHO-PASS OFFICIAL PROFILING注文できたよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:49:55.79 ID:O2kA36ZG0
>>400
あの絵ちゃんと見えるサイズでWebに上げて欲しいな
とっつぁんとギノが笑顔で肩組んでるのとかたまらん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:59:16.51 ID:l6nJEci90
>>392
まとめブログにデマでも吹き込まれたんだろお前
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:40.77 ID:Ty2vEKCf0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:26:06.25 ID:kLvDyRpz0
>>398
他の人が感じられていることを自分は感じることができないとか
自分が思っていることを他の人は考えてることすらできないってのは
それなりに孤独なんじゃなかろうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:30:59.33 ID:nhnDX6PW0
執行官ってシビュラ社会に疑問を持ったり
犯罪者と同じ思考回路をもったりしつつ、
本人の性格や理性で、犯罪行為には走らない
人たちってこと?ある種のメンタル強さを感じる
理性の箍が外れないとも限らないし、外れたら
なまじメンタル強くて何仕出かすか分からないから隔離って状態なのかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:25.42 ID:L9lKAC6p0
>>404
宜野座wwwwww
あと朱ちゃんと縢かわいいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:02.56 ID:Ty2vEKCf0
>>407
しかも地味にうんこ座りしてるんだぜ監視官の貴重なうんこ座りがみれるのはこれだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:31.87 ID:Lftc36+m0
特装版の下巻と0が今届いた福岡だけど意外と早いね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:54:27.54 ID:doowk7EK0
無能座を宜野座と呼ぶのは止めろ!!!
宜野座に失礼じゃないか!!


・・・あれれ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:09:37.88 ID:nhnDX6PW0
ギノ……間違えた、ムノザには、
執行官がムノザに対して優越感を持つことで執行官のストレスケアになる
という大事な役割があるんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:13:38.41 ID:Ty2vEKCf0
ネットで予約したプロファイリング今届いたわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:28:13.77 ID:oB9zlu9h0
>>404
朱ちゃんの目と眉が離れててぶちゃいくに見える
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:30.65 ID:Ty2vEKCf0
プロファイリングいいよこれ
50m走のタイムとか載ってる
宜野座は狡噛とほぼ同じタイムで以外だった
4話はたまたまケガしたけど、元来ドンくさくはないようだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:59:41.67 ID:2MyPpGycO
50mのタイムとかw
いらん掘り下げ多そうだな
まあアイドル本みたいなもんなのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:10:04.29 ID:XlQiKbNf0
コウちゃんマジ筋肉バカと思ってたら縢とテレビゲームもしていたでござる

>>415
アイドル本持ってないけどそんな雰囲気ではないぞ多分
世界観、設定ページが八割
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:14:56.38 ID:Ty2vEKCf0
狡噛の人事課のファイルみたけど三係から一係に移動に
なってたの知らなかったわ
でも宜野座は最初から一係に配属されてるね
一係って凶悪犯罪とか取り扱うのになんで狡噛を最初から配属
させずに宜野座を一係に配属させてたんだろ
どうみてもおかしい人選
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:21:15.29 ID:x1047zVJ0
アカネちゃんの頭のデカさがどんな理由だったかだけが謎だわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:13.30 ID:Ty2vEKCf0
小説のバレもここでいいの? バレスレないんだけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:36.32 ID:tPlVHghX0
>>404
公安局の人間とはいえ、犯罪係数over100の潜在犯を児童の前に連れてくるってどうなの
親は絶対嫌がると思うが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:16.59 ID:t23/eORa0
普通なら監視官のみでやるべき仕事だわなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:35:20.16 ID:9J0cf+WK0
>>419
おk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:41.35 ID:ExzMSqPY0
>>421
そもそも刑事課の仕事じゃない気がw

交通課みたいなのも多分あるでしょう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:54.94 ID:Ty2vEKCf0
プロファイリングもまだ読めてないので小説感想バレは来月投下するわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:31.63 ID:Ex9iO42c0
>>363
カガリくん健全だわw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:40:57.79 ID:nhnDX6PW0
>>417
親子で同じ係とかいざというときに判断がぶれるからダメだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:30.97 ID:Ty2vEKCf0
縢の人事ファイルみたけど1人だけ無資格なんだな
せめておもちゃ鑑定士とかなんかなかったのかな
あとしおんが東京医学校中退してるのに医師免許とれたのに吃驚
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:00:08.37 ID:svTo9vKJ0
浅野さんの描いた佐々山すげー腹ただしい顔してるなw
本当標本事件はAパートとかBパートだけでもいいから本編で掘り下げるべきだったわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:38.44 ID:pblxBnlj0
ローソンホットステーションとやらでプロファイリング頼んだんだが出荷遅延のメールが来た
これは予約取り消しフラグだろうか・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:09.10 ID:kLvDyRpz0
人生にフラグなどない
あるのは自由意志と決断だけだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:05.93 ID:Ty2vEKCf0
HMV ローソンホットステーション で3/23に注文したけど今日届いた@田舎
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:20:27.67 ID:KE4mx2y00
自分も同じ所で購入したと思うけど今日配達予定だわ
一時期予約可能になったり不可能になったりしていたからその処理の過程で何か不手際があったのかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:06.36 ID:UiJtF0Xd0
グソンの年齢42にびっくりした
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:32.60 ID:k3cUhXmTO
ネットでは売り切れだけど、実店舗では普通に売ってるケースはよくあるから、余裕かましてたけど、
なんかオフィシャルログ難民になりそうで不安になってきたなあ
まあ、小説と違って普通の本屋でも販売するから大丈夫だとは思うけど…
アニメイトでのフライング販売が痛いな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:58.78 ID:vdpWnI1nO
>>433
自分はアラフォーだろうと思ってたから納得したな
深見設定だと軍で電子工作の訓練後に来日、その後に十数年くすぶってたらしいし

>>434
メイト以外でもフライングしてるよ
1日遅れの地方だけど、昨日メイトにはなくて他の本屋には入荷してた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:47:50.92 ID:kLvDyRpz0
>>433
その年で女子高生のホロを纏うとは、、、やるなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:50:10.93 ID:t23/eORa0
グソン42歳か
槙島はいくつなんだ?あいつも実は結構年いってるのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:53:28.67 ID:KE4mx2y00
槙島さんは年齢経歴共に不詳
そのくせ食べ物の好き嫌いや得意なスポーツ睡眠時間等々無駄に突っ込んだ項目は書かれてある
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:53:53.33 ID:HocMdL+V0
JKによる中年男の印象が当たっていたりして…w
まあ付き合う人間がおっさんばかりだから言動や振る舞いがそうなるんだろうと思うけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:05:46.68 ID:HzLlKRLG0
>>439
そんな表記あったか

槙島は狡噛とかと同い年かそれより下ぐらいかと思っていたが、結局明かされずじまいか
まあさんざん引っ張っといてこういうのでサラッと明かされても微妙なもんだがw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:14:08.20 ID:k3cUhXmTO
グソンはもちろん、リカコとかサブキャラの年齢以外のプロフィールも明かされてるのかね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:18:09.33 ID:l9WCB1jX0
マキシマン35才くらいかもなぁ
最初は32と思ってたんだが、大してかわらないかw
大体100才のじいさんと10年友達じゃな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:26:40.30 ID:HzLlKRLG0
>>442
10代で出会っててもおかしくないんじゃね?
見た目がどう見ても二十歳そこそこって感じだし。印象違うもんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:30:28.43 ID:t23/eORa0
あの爺さんとそんな長いつきあいがあったのか槙島
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:35:37.54 ID:v0hzE/GV0
ノイタミナノベルで美しい青年とか書いてあったようななかったような
あれで30代だったらびっくりだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:40:25.35 ID:neDcEh5r0
プロファイリング、尼で予約してたが昨日アキバヨドで買ったからキャンセルすんわ
多分俺みたいなのが多いと思うからあと少ししたら尼復活すんじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:40:27.78 ID:HocMdL+V0
>>440
生徒に聞き込みをしたらそういう人物像になったらしい

シビュラのデータを消せるってことはそれなりの権限のある人間と繋がっている可能性
ベタなところでカセイの息子とか?生かすための過保護が徒になったパターン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:40:48.93 ID:l9WCB1jX0
少なくとも狡噛よりは同じか上だと思ってね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:43:10.97 ID:GIusuQNC0
最終話見たら朱の頬のケガ、マキシマ死んだ直後は右なのに
その後シビュラのところでは左になってる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:51:31.03 ID:Df0AS7ng0
コウガミさんの対比キャラだから同年齢か
推定28の藤間のショウゴくんよびや子供っぽい部分も考えるとちょい下くらいかと思ってたなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:09:49.95 ID:SDe/l1G1O
ショウゴくん
生きてて欲しかったなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:11:26.45 ID:vdpWnI1nO
小説のバレなんで一応下げる






>>447
槙島はノナタワー襲撃のために潜在犯予備軍を探していたが
市民の色相等は国家機密レベルでハッキングにも限界があった
そこに標本事件があり佐々山のデバイス使ってデータにアクセスできるようになった
…とあったからそこから経歴消していったのかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:33:07.74 ID:Rwk//Tht0
槙島の年齢は25〜32歳くらいだといいなあと個人的に思っている
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:35:51.74 ID:Qt5AflUNO
>>427
一応中学卒業程度の学力テストをクリアしているから更正施設に教育プログラムはあるんだろうけど
縢はそういう方面に興味なかったんだろ

志恩の医師免許はあの世界らしいなあと思った
霜月監視官もそうだけど卒業していなくても国家試験受けて合格とか適正検査で合格とかで認められる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:36:21.06 ID:G+/HO7eq0
オフプロ、昨日一瞬だけ復活したセブンネットで注文したら24時間も経たないうちに届いたよ
入荷次第メールで知らせる設定にしといたんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:40:22.67 ID:gCvib3Y10
TVアニメ「サイコパス」/@psychopass_tv2013/03/31(日) 15:36:55 via Echofon
全放送局で放送が終わった「PSYCHO-PASS サイコパス」、皆さん応援ありがとうございました!という気持ちを込めて、
キャラデザ浅野恭司さんの描き下ろしイラスト、ACEニトロプラスブースの巨大パネルで展開中です。#pp_anime
https://pbs.twimg.com/media/BGqnLYcCIAA0Fik.jpg

これからのサイコパスに御期待くださいってなんだろ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:42:02.85 ID:31gSy/+X0
まだまだ企画はあるんだろうな
gdgdにならなきゃ良いんだが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:42:34.48 ID:HocMdL+V0
>>452
そうなのか
ただ脳化を拒否して取替のきく名無し状態に嫌気がさしていたのに
自らわざわざ消すかなという疑問も…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:03:29.42 ID:EMMNjTj80
確実にデータは取ってるはずなのに
体重→秘密とか許されるんですかねぇ…
つか狡噛の好きな食べ物ワロタw嫌いな食べ物はそれっぽいのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:05:36.56 ID:Ukw2VZbt0
>>459
狡噛の好きな食べ物と嫌いな食べ物教えてくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:12:50.32 ID:EMMNjTj80
>>460
好きな食べ物はハンバーガーで
嫌いな食べ物は合成成分の魚類だったかな
出先なんで嫌いな食べ物あいまいだスマン、手元にある奴補足頼む
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:30:08.99 ID:Qt5AflUNO
>>461
それであっているよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:41:07.43 ID:/Pm8XrH+0
小説下巻&ゼロの特装版、本当に手に入らないな
どこも予約終了でどうしたらいいかわからん…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:45:20.04 ID:D2QB4AnQ0
>>463
もう店頭突撃しかないっぽい
ソース:俺
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:01:30.27 ID:D4IPZGDn0
狡噛「これは何なんですか」
先生「古いタイプの匿名掲示板だよ。さっき食事の前にひとつスレッドを立てておいた」
狡噛「これは……」
先生「みんな面白い遊びだと思って乗ってきてくれてね」

宜野座「何だこのスレッドは……五日でシビュラシステムを崩壊させる方法だと?
    誰だ、こんなふざけたことを書いた奴は!
    現行の治安維持システムを崩壊させるなどこれはもうテロリストの思考だぞ!
    悪ふざけで許されることではない!
    えー、シビュラシステムを崩壊させるには食料の自給体制を破壊するのが
    一番ではないでしょうか。送信っと」

常守「何よこれ?! 狡噛さんの情報集めてたらとんでもないスレッド見つけちゃった!
   しかも食料体制の破壊なんて、どこの仕事ができない無能が考えたアイディアよ!
   んー、今この国の食卓に並ぶのは99%がハイパーオーツを原料とする加工食品ですっと」

填島「多様性を失った大量の単一種か……なるほど」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:01:57.04 ID:raOywZFB0
>>461
合成成分の魚類って何だ…
養殖って事?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:05:33.77 ID:nhnDX6PW0
>>465
現実って実はそんなもんだったりするよね
アニメじゃ許されない展開だけどさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:10:11.75 ID:u5yM49E70
>>466
ハイパーオーツをなんか加工して
それっぽく魚肉ふうにしたやつじゃね
台湾の粗食みたいな
知らんけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:15:43.77 ID:neDcEh5r0
>>466
魚肉ソーセージとかじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:16:09.46 ID:nhnDX6PW0
麦を加工した魚肉……不味そう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:28:34.49 ID:NYfxEsYl0
サイガ先生の家で卵食べてたけどあれも麦?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:32:48.93 ID:qF6IhIDI0
食品添加物をガツガツ入れて魚味にも肉味にも出来るんだろう
あの世界は日常的にサプリや薬の摂取をしているようだしそういった化学物質にも抵抗なさそう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:34:50.67 ID:FzaoAoRA0
美味しんぼが禁書になってそうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:36:42.10 ID:sb6YK4Cn0
今撮り溜めたの見たけどあのチームで男衆は全滅で女衆は全員無事なんだよな
男は精神が弱く女は色々強いというメッセージかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:36:47.27 ID:HocMdL+V0
その味付けや栄養を添加するものは一体何からできているのだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:39:28.77 ID:sb6YK4Cn0
今でも擬似肉は小麦グルテンで出来てるのあるから気になるなら成分調べたり食ったりできるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:46:59.45 ID:f15UVTjS0
完全受注の小説、ニトロオンラインで予約だと4/4以降ってことだよな?
発売日がよくわからん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:53:38.69 ID:qF6IhIDI0
>>477
>商品の発送は4月3日(水)より順次行います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:59:34.81 ID:f15UVTjS0
>>478
ありがとう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:12:32.02 ID:FzaoAoRA0
シュビラシステムの外の世界についても描いてほしかったな
海外諸国が滅亡したわけじゃないんだよね?
輸出入については言及していた気がするけど、
食料自給体制の崩壊が話の大筋にくるのなら、海外のことをもっと詳しく描写してほしかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:15:10.31 ID:f22ILOE00
虚淵のツイートwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:16:21.56 ID:1vZzI2Qg0
加工麦で魚類の風味・食感を追求し続けたら
色相濁りそう…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:20:35.89 ID:nvb0VF5L0
虚淵玄 ?@Butch_Gen
半年がかりの夢物語として語るべき所はすべて語り尽くしました。
が、もとより外伝を展開させやすい企画にしよう、という意図はあったので
(事実、既に高羽さんの小説とかもあるわけで)我々の熱意に天運が味方してくれるなら、
再び皆様の元に新たなサイコパスをお届けすることもできるでしょう。

虚淵玄 ?@Butch_Gen
それは物語の裏側の出来事かもしれないし、過去か未来のエピソードかもしれない。
まだまだ未知数です。ともあれ気の早い話ではありますが、
希望は抱えておくに超したことはないのです。なので敢えて申し上げておきましょう。「どうかお楽しみに!」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:24:04.30 ID:s+MsGl3a0
虚淵のツイート見る限り1係の過去の出来事とかそういうスピンオフ期待してよさそうだな
これからの1係に興味ないから過去を見てみたい
キャラクターの掘り下げついでに
そんでまた本編見直して楽しみたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:24:18.86 ID:qF6IhIDI0
>我々の熱意に天運(売り上げ)が味方してくれるなら、再び皆様の元に新たなサイコパスをお届けすることもできるでしょう。
こうですか><
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:25:57.10 ID:nD+aiVAZP
今見終わったけどなんか続きが気になる終わり方だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:27:04.26 ID:nhnDX6PW0
スピンオフに期待してしまう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:27:33.56 ID:Ty2vEKCf0
プロファイリングだけど4人のインタビューの直前まで読んだ
気になった点をあげると

・宜野座のデスク周りだけ設定絵がなかった
・やたら多いB型キャラ(霜月もB)
・オウソウ学園の女子名簿はキラキラネームだらけ
・広告「リーマンズ4 帰ってきた超社員たち」など気になるのが多々ある
・各話のチェックポイント(以下CP)に引用の詳細がある
(押井監督作うる星やつらにでてくる世界を支える亀がタリスマンのコミュにも採用されてる)
・CP五話で宜野座がドローンを蹴飛ばすとあった(小説にもなかったよね?)
・同じくCPで12話のホロをかぶる選択肢はなかったのかとっつぁん・・・と書かれる
・13話のCPでマジレスする宜野座とかかれる(現実なのにレスっていうの?)
・三係の監視官がどうみても893と新八にしかみえない
・百合学園で殺された1人の全裸画がありおっぱいと観音様が拝める
・3年前の百合学園での事件の捜査報告書が読める
(日付は3月末尾で青柳と宜野座のだけ。狡噛は2月に隔離施設行きに
なっているので書いてない)
・佐々山のプラスティーネイションの全貌がみれる(が、とても小さい)
・朱が1話で狡噛を打ったがその時点で狡噛は朱を刑事として認めている
(自分が3年前に佐々山を撃ってればもしかして死ななかったかもしれないから
それが躊躇なくできる朱に対し好印象を持った)

ざっとみただけだけどこんなカンジです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:44:44.17 ID:doowk7EK0
まだ全員が揃ってた一係の連携戦闘シーンが見てえよ
3話はあれでも貴重だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:45:37.65 ID:f15UVTjS0
>>484
これからの1係に興味ないのは同意だが
過去の話するにしても監視官狡噛より執行官狡噛の方がいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:46:18.29 ID:Ukw2VZbt0
>>461
ありがとう
狡噛ってお坊ちゃんなイメージがあるから
ハンバーガーよりハンバーグってイメージだったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:48:24.90 ID:KRMe1ZQDO
ドミネーターの活躍もっと欲しかったな
黄緑野郎のドローン破壊とメカ犬破壊しか見所無かったし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:49:10.41 ID:doowk7EK0
>>492
あの戦闘は良かったな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:50:05.75 ID:k2R4CDk/0
【食堂】
「あ、狡噛さん。席ならここ空いてますよ」
「常守監視官は焼き魚定食か」
「皮がサクサクしてておいしいですよ」
「確かハイパーオーツで合成された魚だったな」
「身もサクサクしてておいしいですよ」
「大麦でできてる焼き魚か……」
「骨もサクサクしてておいしいですよ」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:52:39.98 ID:gaD7I48C0
>>429です
みなさんレスありがとう
ここでネタバレ楽しみつつ気長に待ちますwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:59:57.62 ID:rY1WQidj0
過去の一係が見たい
あのメンバーが見たいんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:10:06.69 ID:ovx0vwiJ0
まるっと同意
狡噛ととっつぁんと縢のいない一係なんて
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:15:28.69 ID:s+MsGl3a0
出来るなら映画で狡噛とっつぁん縢のいる1係の話を見たい
>>489も言ってるけど連携が見たいんだよなぁ
後方支援の朱弥生志恩に特攻係の狡噛縢に中衛のとっつぁんと宜野座みたいな
最初はドミネーター使いまくりで楽しかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:16:04.57 ID:Ty2vEKCf0
佐々山と縢がいる一係がみたかったな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:21:57.97 ID:k3cUhXmTO
佐々山と六合塚、ぜったい仲悪そうだなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:25:47.80 ID:FzaoAoRA0
>>484
>これからの1係に興味ない
同意

続編を示唆するなら、もっと魅力的な新キャラにすればよかったのに
作画崩壊のせいかもしれないが、新しい監視官の魅力のなさはちょっと前例がないレベル
DTB二期並に“その後の話”に期待ができない終わり方だった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:28:07.59 ID:f15UVTjS0
続編でいきなり宜野座が刑事の勘で活躍しだしたらなんやだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:32:23.22 ID:t23/eORa0
まぁ贅沢言えるなら
その後の話も一期の閑話話もどっちもやって欲しいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:34:00.25 ID:70BR2nUc0
ネットで頼んだら表紙の数か所に粘着性の液体が付着していて悲しくなったお
しかしギノさんの最近笑ったことの項目の欄、愛犬のくしゃみて…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:34:02.00 ID:JNxy9bC00
みんな宜野座の執行官としてのカッコいい活躍に期待せんのか!?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:34:27.80 ID:Ty2vEKCf0
ゆきちゃんの下着の設定って設定資料集にある?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:34:39.53 ID:yojm4SVX0
新しい執行官って描写ある?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:35:21.53 ID:sb6YK4Cn0
犯罪係数が100超えただけで野生の感が宜野座に付いたら確かにおかしい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:40:16.84 ID:AlKkxCNh0
オフィシャルプロファイリングバレ

作中に出てた本と名言一覧出てた
テンプレに書いてある文献以外を書いておく

6話(授業)「十二夜」ウィリアム・シェイクスピア
7話(王陵)「死にいたる病」セーレン・キェルケゴール
9話(槙島)「悪霊」フョードル・ドストエフスキー
15話(チェ・グソン)「ニューロマンサー」「カウント・ゼロ」「モナリザ・オーバードライブ」ウィリアム・ギブスン ※本編ではカット
17話(狡噛)「危険社会」ウルリッヒ・ベック
17話(槙島)「悪徳の栄え」マルキ・ド・サド ←藤間が返した赤い本
19話(雑賀)「支配の諸類型」マックス・ヴェーバー

槙島が持っている本はすべて初版であるという設定のもと、本編でも実際の初版のデザインを踏襲している
8話で読んでた「タイタス・アンドロニカス」は書籍の体裁からシェイクスピアの最初の作品集「ファーストフォリオ」と思われる
「槙島にパスカルのことばを言わせることが決まったところで、『そういえば誰かがパスカルに言及していたぞ』と思って探したのが『大衆の反逆』です。
ここの槙島と狡噛のやりとりは、『ザ・ロック』(1966年、マイケル・ベイ監督)に出てくるエド・ハリスとショーン・コネリーの引用合戦のようなことができるかな、と思って楽しんで書きました」(深見)
頭の良すぎる会話というのは16話のことだったのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:42:53.51 ID:DgkXs1hN0
ギノに野生の感はなさそうだけど、元々頭が良いんだし
とっつあんの血筋だし、色相気にする必要もないしで
コツを掴めば、推理もそこそこはできそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:44:09.38 ID:VBEVItay0
オフィシャルプロファイリングこの値段でこの情報量とイラスト量は満足だが読むのが大変だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:45:24.05 ID:Ty2vEKCf0
まともに会話したのが16話だからあたまのよいやりとりに
該当するのがあれしかない
あれのどこが頭のよいやりとり? 引用しただけに見えたけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:46:01.89 ID:ZRI4pqyf0
宜野座は嫌いじゃないが別に奴の執行官ぶりを見たいとは思わんな
元監視官でふっきれてうまく立ち回るだろうってのは予想つくし想像の中だけで充分
それより常守が入ってからの半年間のメンバーがドミぶっぱなす連携戦が見たいぜ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:47:12.40 ID:udExkiEj0
>>510
確かにもうサイコパス気にしなくていいから
犯罪者の心理を進んで理解しようとするだろうし
いい線いきそうな気はする
しかし一瞬が命取りになる仕事なんだから、前髪切れよと朱ちゃんか誰か言ってやってくれw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:49:00.36 ID:jMJOgCHy0
過去編やったところでその先の結末知っちゃってる訳だし胸アツな展開あっても
○年後には死ぬんだよなこいつらという虚しさしな残らなそう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:51:01.67 ID:sb6YK4Cn0
そもそもプロファイリング学んだ生徒でも一定数は正常値保ったままなんだからシヴィラは犯罪を理解しようとしただけで濁る宜野座を選んじゃダメだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:53:13.68 ID:RGvy1N6p0
>>515
>○年後には死ぬんだよなこいつらという虚しさしな残らなそう

その虚しさも感じつつ読むのもまた一興だと思うんだよな過去編て
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:59:12.95 ID:aCuZLoiY0
>>512
あの引用の内容をどう捉えたかによるんじゃね
引用しただけに見えたら、そりゃあ頭よくは見えんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:00:04.06 ID:6bB71ii80
宜野座の無能ぶりは征陸への反発心から執行官の思考にいちいち茶々入れてたのが
ほとんどの原因だから、不和が解消された今なら朱みたく“征陸ならこう考えるはず”って
思考トレースして冴えた推理見せるんじゃないかな

問題は放送が終了して視聴者が活躍を見る機会が永遠にないことだなww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:01:07.03 ID:Ty2vEKCf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00200039-mantan-ent
本を読もうのハヤカワフェアは4/10〜
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:06:13.49 ID:sb6YK4Cn0
>>519
そういう多少時間をかけた推理ならできるだろうけどスプーギーブーギ事件でカガリ・ヤヨイの三人で踏み込んで一人だけ爆発食らった時のようにとっさの野生的回避は無理そう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:08:51.64 ID:f15UVTjS0
>>515
ビバップの映画とかそんな感じだった

>>513
同意
宜野座は執行官になれば無能じゃなくなるっていう想像はいいけど見たいとも思わない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:12:30.18 ID:QQuD8PRj0
船頭だらけで心配したけどインタビュー読むかぎり基本的に皆さん虚淵氏を立てる方向で一本にまとまっていたのね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:13:48.22 ID:4OLWMzeHO
プロファイリングやっと見終わったぜ。
ギノは犬がらみが多いね。ロンっていう犬も飼っていたとか(死別)
3係の監視官の異様さと足利の全身刺青画にはびっくりした。
本広インタビューでは、2クールのアニメだけで終わってほしくないって言ってるな。
でも実写版はどうか勘弁・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:19:55.00 ID:ZRI4pqyf0
スターウォーズのエピソード2だとジェダイの末路を知っていても全盛期の活躍にわくわくしたから
キャラのその後を知っていても虚しくはならないな(切なさは感じるが)
むしろ「こいつらこんなに息合ってたのに…」と愛着が増す感じで過去話は大歓迎だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:24:15.42 ID:M9wMghVZ0
BS組なんではじめてここ来たけど「君は…」の続きって「ここで死ぬべきじゃない」って意味だったのか
弾がない=ここで死ぬ運命じゃないってことか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:24:50.70 ID:t23/eORa0
やるなら大まかな設定流用しただけの実写にしてくれだな
アニメのキャラやアニメでやった話をそのまま実写にすんのは勘弁だなぁ

一番望むのはアニメ媒体での新展開だが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:26:03.32 ID:L9lKAC6p0
>>524
同意
実写化に膨大な予算を使うくらいなら、その予算で続編なりスピンオフなりを作ってくれる方が良い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:27:28.87 ID:sb6YK4Cn0
攻殻機動隊SSSみたいにかなり時間が進んで人間関係と環境がガラっと変わったストーリーでもいいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:28:20.88 ID:v0hzE/GV0
厚生省幹部になる条件厳しすぎワロス
色相クリアなまま監視官を10年勤めて犯罪係数50以下とか
朱ならできるのかもしれないが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:30:11.48 ID:axwLJOqo0
>>513
ドミネーターとかいろいろもったいないから
もっと活躍みたいよね
映画とかで大きな事件でもいいから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:30:28.07 ID:yojm4SVX0
実写化以外の映像がいいな、実写だと俳優のイメージが全面に出てしまってどうもなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:31:40.55 ID:StU8SORT0
もう攻殻とかあまり言わないほうがいいんじゃね
テーマもジャンルもまったく違うし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:40:46.00 ID:Qt5AflUNO
>>530
2104年入局組は狡噛も宜野座も執行官落ちで青柳も実績面で狡噛関与したからストップ
全滅だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:41:20.12 ID:udExkiEj0
>>530
それ今までに達成できた奴いんのかよww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:41:31.91 ID:l6nJEci90
>>530
鬼だなw
朱なら確かに見込み十分だ。特殊ポジションになりそうだがw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:45:49.90 ID:HocMdL+V0
朱はすでに事実上の厚生省配下じゃないのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:46:20.64 ID:UqY9pilp0
犯罪係数50以下って一時的に上がるのはいいのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:51:31.54 ID:sb6YK4Cn0
いいに決まってるやん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:51:45.49 ID:8BjzvJZD0
プロファイリング皆満足してるみたいだけど何ページくらいあるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:56:49.95 ID:kLvDyRpz0
マキシマンの闇落ち前日談を見てみたい気はする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:59:18.59 ID:jMJOgCHy0
今後も長く続くシリーズにしたいなら続編はあえて既存のキャラクターで無くてもいいな
狡噛や一係に依存すると広がりが無くなりそうだし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:08:49.31 ID:RGvy1N6p0
>>531
ドミネは良かったなー
あの変形する銃はカッケーと思った
ドミネたんの変身シーンを毎回バンクにしてほしいと思ったくらいだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:13:48.76 ID:7RoaMiV+0
>>540
全160ページ
見開きで一枚絵ってページもあるけどほんの僅かで
ほとんどはいくつも画像を詰め込んであるし
文字も小さいから情報量はすごい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:14:30.96 ID:doowk7EK0
>>505
新一係で見たい場面って其処しかないからな
だったら以前の一係揃ってる頃が良い
これで佐々山がいたら完璧なのになぁ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:21:52.84 ID:Ty2vEKCf0
プロファイリング文字がちいさくてみにくい
版権絵がでかでかと見開きで載ってるけど
1Pで2枚乗せれば1ページ1話ずつ解説ができたかも
しれないのに
灰色ばっくのところなんか特に文字が見ずらい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:23:45.11 ID:XifKSFkk0
各省庁の高級官僚が総免罪脳アンドロイドってんなら
厚生省高官に生身の人間が存在するかも危ういわな
わざと無理難題条件で振り落として稀にクリアしても別の異質者として利用するか
処分して外見似せたアンドロイドを運用してるのかもね

あと佐々山は父子家庭で潜在犯落ちしたのは暴力振るうクソ親父から妹守って病院送りにしたから
ゼロで出てきた佐々山似の女の子は妹の事だったんだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:25:07.15 ID:7Uy49dSP0
ツイッターのうろぶちさんの発言だけど
優秀な脚本家ってアンチ意見は基本スルーだと思うの…
でもうろぶちさんときたら…

物語はこれで完了ですが「こんなスッキリしない結末は許せん!」と思って頂けたなら大変に光栄です。
その気持ちを貴方の身の回りにあるスッキリしない物事ひとつひとつにぶつけていってくれたら、この世の中は少しずつ良くなっていくでしょう。
我々がこのアニメを作った甲斐もあるというものです。

訳:批判してる奴はニートwwwこんなアニメにマジになってる奴は自分の環境改善しろやwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:29:00.09 ID:yojm4SVX0
シビュラってどんな風に崩壊するんだろ見てみたい
そこが映像化されたらこの物語のコンセプトに反するかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:36:03.18 ID:Qt5AflUNO
>>535
ゼロ小説の二係監視官の霜村だけ
あれは一係の手柄横取りして標本事件解決もあったしな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:36:32.55 ID:yrC3fJ6g0
>>549
自分は寧ろどういう経緯でシビュラシステムが成り立ったのか知りたい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:42:59.82 ID:DgkXs1hN0
監視官って、なりたい人が少ないのか、なれる人が少ないのか
コウやギノ、青柳で3人配属された時は当たり年だったのだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:48:12.17 ID:pnvk7QniO
>>551
確かに
免罪体質の脳で構成されてるなら
初期の頃はどうしてたのかとか気になる
犯罪計数はかりようがないだろ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:57:53.28 ID:sb6YK4Cn0
最初は普通の脳でも良かったんじゃない?
システムが拡大していくうちに集合知の精度を高めるためにレアな免罪体質の脳を求めたのかもしれないし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:57:54.68 ID:KRCh530r0
シビュラシステム、現実にも実現してほしいわ。
自由だが苦労して血反吐を吐くような思いをするかもしれない世界より
管理、監視されているがぬるま湯に入っているような穏やかな世界の
方が俺はいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:01:08.02 ID:8BjzvJZD0
>>544
ほほう、それで2000かーいいね!
カラーも多い?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:05:07.01 ID:RGvy1N6p0
>>555
ぬるま湯に入れればいいが
潜在犯認定されたら隔離施設送りか
ドミネで殺処分だけどそれでもいい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:06:20.03 ID:yrC3fJ6g0
>>553
そうそう。
そして、何時何処の誰がシビュラシステムによって統制する社会が
最良であるとして、システムを構築して…という、疑問符ばかり思いつく。
全くの近未来SF作品としてであれば納得するが、現代の引用を余りに多く使っている
ので違和感を感じる点がオカシイ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:12:08.88 ID:raOywZFB0
>>547
佐々山糞野郎じゃないな。いい奴やんけ
死体の絵がグロいらしいが早く見てみたいわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:14:01.81 ID:8arjlf8aP
>>559
妹と相思相愛なんだが…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:15:39.10 ID:HekLRo4w0
コウちゃんこれからどうなるんかね。そもそも蓄えが無さそうなんだが・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:15:41.33 ID:M9wMghVZ0
近親相姦だったり同性愛だったり恋愛の自由もシュビュラの判断か…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:18:36.56 ID:mCOvfZmp0
>>560
エッ
恋愛的な意味で?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:20:23.76 ID:d/2lkW8/0
>>556
インタビュー等文字が殆どのページ以外ほぼカラー
キャラの設定絵から背景小物等の画も充実しているし各雑誌に掲載されていた版権絵も見開きで載っている
雑誌買ってない自分からしたらこれがかなり良かったわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:31:03.07 ID:axwLJOqo0
>>560
極度のシスコンなん?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:31:08.10 ID:yrC3fJ6g0
>>558 の自分にレスをするのも何だが、
そこら辺りを考慮し、続編として作品を作ってはくれないだろうか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:40:56.76 ID:yrC3fJ6g0
>>561
最後の描写、コウちゃんの居る部屋の窓が丸かったので、おそらく船だろう。
魚でも釣って生きているんだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:57:05.22 ID:8arjlf8aP
>>563>>565
佐々山は妹を何よりも愛おしく思っていたそうだ
その妹は父親から性的暴行を受けている
父親に触れられる事から逃れるように佐々山に触れられるのを待っていたが
佐々山の方は自分の中に父親と同じ劣情がある事を嫌悪
だがこのまま暮らしていたらいずれ一線を越えるかもしれないと思っていた


近親同士の恋愛は佐々山だけじゃないんで苦手な人は注意
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:59:37.72 ID:udExkiEj0
>>550
サンクス
なんかそいつの行く末も怪しいな 始末されてたりして
厚生省幹部に生身の人間いなさそうだw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:06:08.71 ID:Vj2smZ3w0
設定資料集2買ってきたんだがざっとした内容バレ
雑誌やオフプロ未掲載分中心

2クール目OP絵コンテ
ライダースーツの狡噛や後半の槙島衣装設定画
爆発に巻き込まれたとっつぁん資料
最終回の朱や霜月の衣装設定画
局長佐々山チェ雑賀教授朱の友人たち等のサブキャラ設定画
2、3係の全員の設定画
ドローンや刑事課関係物のメカ資料
1に載ってない分の小物やご飯や背景資料
カラーページは昨年までに発行された雑誌の版権画と背景資料
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:17:02.42 ID:MVfHRViW0
>>548
最終回の内容そのまんますぎて笑った。

訳:現実だって、こんなものです。
   それが嫌なら貴方たち一人一人が今の状況より良くなる方法を考えて少しづつでも世の中を良くしていくしかない。
   トップの批判と交代、逆切れ的な犯罪やテロでは現実は何も良くならなかった事を僕らは知っているのですから。

それを最後のテーマに持ってくるからサイコパスは微妙扱いなんだけど、しょうがない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:20:30.70 ID:yojm4SVX0
>>550
霜村監視官は、一係の手柄を横取りしたのにクリアカラーと係数50を保ち続け
シビュラインすることもなく生身で無事に高級官僚になったということ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:21:27.90 ID:jMJOgCHy0
>>570
うーん、結構プロファイリングの内容と被るな
絵コンテや狡噛槙島の衣装以外は大体載っている気がする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:28:35.44 ID:Ukw2VZbt0
>>567
ここで吹く風は塩の味がする。とか
耳をすませば波の音。海の呼吸。とかがあるから、狡噛が乗っているのは船で間違い無いと思う

小説版のボーナストラックのネタバレ






リナが公安局に六合塚とセックスしている動画(隠し撮り)を送ってきた
唐之杜はこの事について「性格悪いわね、あなたの元カノ」「犯罪者が顔が映った動画を送ってきたという事は整形は済ましてるんでしょうね」
六合塚は狡噛と唐之杜の肉体関係を疑っていた時期もあった
彼がいなくなってちょっとでも安心しているのなら、私は大したろくでなしだ。と六合塚

あの鳥海が声の宜野座のカウンセラーの名前は向島といい、整った顔をしているが、整っているのはカウンセラーとして当たり前の事で、カウンセラーとして相応しい顔立ちになるように整形手術を済ませて居る。そのためカウンセラーは似た顔をしている事が多い
2100年代に入って、人口筋肉とクローン万能細胞を使った簡易整形手術が急速に発展し、やろうと思えば20分もあれば元の顔に戻す事が出来る


佐々山は宜野座に対して「ギノ先生」と内心バカにして呼んでいるが、宜野座本人は気づいていない。それに対して狡噛は「そういうところさ、素直なんだよ。あんまりからかうな、あいつを」

この時代には細胞再生医療やオペロボットがある
佐々山がやってた格闘技もシラット

宜野座は佐々山に「バレンタインデーは職場の同僚や部下に、お疲れ様、これからもよろしく。という気持ちを込めてチョコレートを渡し、職場の人間関係を円滑にし、一ヶ月後には必ずお礼をするものだ」と教える
そして宜野座は征陸にチョコレートを持って行き、もちろん征陸は驚くが、宜野座は「一ヶ月後にホワイトデーを忘れるなよ」と言う
しかしその後、狡噛に持つて行った時に笑われ本当の意味を知ったもよう‥
宜野座は顔を真っ赤にして激怒した
佐々山はただ単にからかっていた訳ではなく、宜野座にはもうちょっと気を緩める時間があったほうがいいんじゃないのかと思って言ったことだった

高校時代の宜野座に対してのイジメがラジオに比べて結構陰湿だった

狡噛は宜野座に報告書や始末書を書くことに「俺も暇じゃないし面倒だし」と言うと「これ以上待たせたら狡噛の爪をペンチで剥がす」と言われた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:28:48.62 ID:yrC3fJ6g0
微妙に作る作品…
後は読者であれ視聴者であれ各々で考えて下さいって、投げやりな作品が多い昨今。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:29:44.31 ID:ZHVqzx160
>>508
犯罪係数が上がらないようにって考えると勘が鈍るから、100超えたら開き直って鋭くなるかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:31:36.58 ID:Vj2smZ3w0
>>573
オフプロには設定として1枚しかあがってないものに詳細な設定が書かれてる感じ
オフプロは世界観やストーリーの補完がメインだから
設定資料集はビジュアル面を特化して補完してる
そっち方面に興味なかったら見送りでいいと思うが浅野絵表紙だけで自分は買いだったw

ちなみに2、3係は立ち絵だけじゃなくて表情差分がいくつかある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:31:42.64 ID:axwLJOqo0
>>568
ありがとう
濃い設定だな
だからレイプ犯に逆上したのか
周囲の女性へのセクハラにもスケベ心なんてなかったんだろうな
屈折したフェミニストっていうか

一係がなんかますます好きになった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:34:37.08 ID:6z/Az35Y0
>>568
韓流ドラマか昼メロかw
ノーマルな奴おらんのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:35:24.27 ID:yojm4SVX0
佐々山死亡前の一係は雰囲気良いんだな
まだゼロ入手してないからなんとも言えないが
宜野座もとんがってなさそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:39:23.37 ID:qaqi/VpJ0
sakura-conで監督・総監督の講演があるらしーけど
これってどっかで見れないもんかね?
去年はニコ動が中継してたよーだけど
今年はないのかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:39:32.59 ID:axwLJOqo0
>>574
ありがとう

陰湿ないじめがあるって
それシビュラのある意味なくね?
あまりにねっとりしてて読む気力がうせる内容だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:43:08.72 ID:sb6YK4Cn0
アニメでも序盤で職場イジメのネタあったやん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:46:42.88 ID:N9W0Tqye0
ゲイにレズに近親って
恋愛恐怖症でも煩ってんのか脚本家は
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:51:23.10 ID:8BjzvJZD0
>>564
サンクス!
いいな、買おうかな〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:52:57.96 ID:t2eIQHv00
BSで最終回見たけどラスボス戦がイマイチだな
今までの用意周到なマキシマらしい戦い方じゃない
雑魚チンピラみたいな戦い方してる

劇場版作るならラストを大幅に変えて欲しいわ
シビュラシステムもテロ攻撃に弱そうだし、拳銃が容易に手に入るのも問題という感じがする
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:54:42.78 ID:Ukw2VZbt0
>>582
実際、宜野座は「なんでお前らみたいなクズがまだ潜在犯認定を受けていないんだ?」と思ってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:56:19.72 ID:kLvDyRpz0
>>586
あの世界はテロを起こそうと思った時点でしょっ引かれるから
頭の切れる免罪体質者がいないと意外と大変だと思うぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:56:56.18 ID:6z/Az35Y0
脚本家同士でちゃんとキャラ練れやw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:58:35.82 ID:6z/Az35Y0
>>586
用意周到だったのは取り巻きの方だったんだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:59:30.43 ID:yrC3fJ6g0
>>574
>小説版のボーナストラックのネタバレ

何これ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:00:44.54 ID:G5+a/2t80
>>583
あの時もシビュラ使えないと思ったけど特殊な環境下の社会の暗部を描いたのだろうと脳内補完してたんだが…
>>587
犯罪係数の設定が甘いよね
やっぱりシビュラの電源早めに切った方がいいと思います
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:02:16.11 ID:Z6nsq51C0
佐々山っていうとあのキャバクラに連れてってくれた先輩のことか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:04:49.77 ID:VARmd4L5P
>>590
ブレーンだけ優秀だった石原慎太郎か
コウちゃんは池上彰か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:05:56.06 ID:AD89U0vx0
スワン家の方へって第1篇だった気がするし、続編出るよね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:06:14.64 ID:2Y784YFN0
宜野座をいじめてた奴らはその行動を正義だと思ってるから
係数も色相も濁らないんじゃね?

オフプロは本当読み応えあるな
本編以外の裏話とかOVAとかでもいいから見て見たいわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:06:38.82 ID:VARmd4L5P
工場内は独立してて色相判定しかできないとかあったけど
女子校編でも佐々山の家庭でも子供への性的虐待が
シビュラで阻止できてない点に説明がほしいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:07:37.25 ID:rdjeOyj60
放映時、泉宮寺があっさり退場でもったいないと思っていた。

プロファイリングを読むと
厚生省ノナタワーも建設した帝都ネットワーク建設の会長で御年110歳
裏を知る人物としてもっと活躍させてほしかった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:08:28.67 ID:PlgBKSZ/0
>>596
その理屈は理屈になってない、汎用性がありすぎる
テロしようとしてる奴らが正義と信じてたら色相も濁らないんじゃね?
殺人しようとしてる奴らが正義と信じてたら色相も濁らないんじゃね?

いじめ限定で色相が濁らない理由がある
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:09:27.82 ID:soHK9JcX0
やっぱこの一課のメンツが好きだから、欠けちゃった現状だと続きはいらないわ
ただし標本事件等過去の事件はめっちゃ見たい
みんなが活躍してる長編映画とかだったら見に行くぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:10:33.00 ID:AXw0SFEF0
プロファイリングだと最終回に意味深なCパートを追加したのは監督の案で
そういう深読み可能な演出で幕引きした方が視聴者の記憶に残りやすいから
続編を示唆している訳ではない、ってはっきり明言されちゃってるけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:14:12.34 ID:meHtTjD50
黄緑野郎のいじめと同じ
いじめでストレスケア
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:15:34.74 ID:lRmdYYly0
で結局>>551の答えが出ない落ち?w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:16:21.73 ID:lOLRHyNV0
PSYCHO-PASS=蛆TV、電Uのことかな??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:19:11.99 ID:SPV6g4PL0
>>596
父親が潜在犯だからって宜野座をいじめていた奴のセリフも相当なもんだけどな
「性犯罪者じゃね?」「息子を犯そうとしたんじゃね?」「実際にやっちゃたんじゃね?」とか捏造されたらさすがにキレるだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:20:42.37 ID:xMLC1PQF0
一般人がすぐそういう発想になる世界こわすぎ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:21:57.37 ID:G5+a/2t80
>>599
幅か広いと槙島の設定が無意味になっちゃうんだよね
罪悪感が欠如してるだけなか?と
まあ、あちこち辻褄合わなくても我慢するけど
>>600
二期だとスタッフが大変そうだから
映画がいいなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:22:40.27 ID:p6dXAtoV0
他人のことを悪く想像するにかけては人間ほど優れた動物はいないんじゃなかろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:24:18.29 ID:meHtTjD50
それでバレンタインとか笑えねーだろ
佐々山地雷どころじゃねぇw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:25:12.20 ID:iv7h2CSI0
>>605
なんでサイコ世界にはレズホモ近親思想の奴らしかいないんだよwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:27:30.38 ID:QiseX1Oz0
>>601
虚淵が続編匂わせる発言するとも思わなかったから意外だよ。
グッズバカ売れのフジとニトロ的には…とは思っていたが、虚淵のスケを
押さえるのが厳しいだろうと。だが、肝心の虚淵もその気となればあとはもう
円盤の売り上げ次第だな。その時は単独シナリオ希望。レズ要素は食傷気味だいらん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:27:36.64 ID:X9YoMj1O0
>>610
深見の趣味じゃないか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:27:58.72 ID:meHtTjD50
脚本家のあたまがおかしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:28:49.35 ID:NmhrkytL0
佐々山の設定は高羽
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:29:15.23 ID:X9YoMj1O0
頭がおかしいから脚本家なぞやっているともいえる(褒め言葉だよ)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:29:16.95 ID:C3WCwktU0
恋愛なしでも別にいいじゃんと思う
其処までして入れたいのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:29:18.52 ID:meHtTjD50
出生率とかどうなってんのこの世界
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:29:32.41 ID:6gAy63EI0
>>605
笑い死ぬ
あの世界は変態しかいないんだな
普通の発想じゃないよね?
日頃特殊な本とか読んでるよね?
犯罪少ない世界でその発想は絶対可笑しいよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:30:56.01 ID:2Y784YFN0
>>599
その理屈だといくらでも免罪体質できるな…そうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:34:48.47 ID:vAncjgRz0
>>586
コウガミさんとのナイフバトルであっさり終了とかいきなり弱体化してるとはおもった
拳銃はとっつあんの昔の仕事道具だったんだと思うけど制度変った時に返却せずにこっそりくすねたんだろうか
サイボーグじいちゃんは狩猟が禁止される前に弾を大量に買いだめしててどうのとか小説にあった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:36:43.40 ID:SPV6g4PL0
>>617
ゆるやかに人口減少しているんじゃないか?
シビュラが恋愛判定までやっているけど異性同性関係なく斡旋だし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:37:11.95 ID:Q7H7kVuc0
5歳の時に潜在犯認定って
5歳の時に何かあったってことなのか?
それとも持って生まれたものなのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:40:05.66 ID:OCZEQxFp0
いじめて一人だけを犠牲にすることが合理的なんて理由だったら嫌だな
同性愛が異常に多いのはシビュラが相性を重視しすぎる結果
異性でも愛せた人に同性の判定結果送りつけて半ば洗脳しているからじゃなかろうか
シビュラがなければ普通の親友だったはずの相手が恋人になるみたいな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:40:32.66 ID:NmhrkytL0
>>622
環境が人をつくるっていうのを否定しようとしてできたキャラとかなんとか
自分は同意しかねが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:40:33.71 ID:i6oDUdIN0
朗読劇の後日談は小説にはなし?
あれはただのファンサービスだったんかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:42:56.13 ID:J8NnEWpsO
この狂った世界観だが少年法がないのはいいことだ

ギザノさんに恋人いないのは過去に性的な嫌がらせを受けたからなのかもな

踊る〜の監督のラブコンプレックスってドラマを昔に見たが
レズとホモとファザコンマザコンしか出てこない上に
ラストは唐沢と反町がキスして終わりだぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:44:29.79 ID:rjlcLRm60
サーボーグジジイってゆとり世代なんだぜ…

後日談といえば始末書ツートップが狡噛と縢ってのもなんかワロタ
二人でゲームもするみたいだし仲良いなこいつらw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:44:49.74 ID:meHtTjD50
もしくは食料事情の悪い時に奨励された政策が惰性で残ったままになってるとか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:47:48.24 ID:6gAy63EI0
工場はシビュラの目の届かない
色相判定しかできない(=機械のみの判定)環境下だったよね
学校はシビュラの目が届くから
虐めしたる人の犯罪係数は微妙に高いんじゃないかな
それでよけいに宜野座が目障りだったと解釈
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:53:35.15 ID:PlgBKSZ/0
>>629
もう一回見直した方がいいよ
工場ではいじめてた方の色相が下がっていじめられてた方の色相が濁ってるから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:56:35.89 ID:LXlVs5md0
>>627
狡噛は一係に擬似家族的なものを見いだしてたが
それも続かないと感じていた的なことも書いてたし
まさに擬似兄弟な感じだったんかも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:56:50.71 ID:dJbMCD/P0
2014春の深夜アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/13april1.jpg
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:58:01.55 ID:xMLC1PQF0
一係で気が合いそうな二人ってむしろ狡噛と縢くらいしか浮ばない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:59:09.68 ID:cxabYvg70
狡噛ってなんか破滅思考ですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:59:43.42 ID:4o0yWgz80
>>639
色相と犯罪係数は別
係数の計測を渋っていたということは
あの工場内の人間はそこそこ高かったんじゃないのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:59:59.85 ID:C3WCwktU0
カガリが生きていたら狡噛が公安抜ける時、一緒に俺も!ってなりそうだと書いてたな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:01:53.11 ID:fxdxCgI60
あの世界だと男女結婚して子供作らなくても種さえあれば子供作れそうだけどなぁ
なぜ人口減るのか。わざと増やさないようにしてるのかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:04:24.96 ID:rjlcLRm60
縢は執行官着任早々狡噛とドンパチやって打ち解けも早かったっぽいしな>ラジオ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:04:34.71 ID:Z6nsq51C0
>>637
人間ある程度のストレスかからないと性欲沸かないのよ
生存本能だからな
ストレスフリーの社会で少子化になるのは当然
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:07:22.30 ID:l+onDD940
>>623
社会的な異端者を「正当に評価」しているだけなのだから、何も後ろめたいことは無いだろうね。

最後のメット騒動で証拠も無いのに「怪しいから」って理由だけで人を殴り殺してた奴等の色相が
どうなったんだろうなって何時も思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:09:33.11 ID:PlgBKSZ/0
完全に管理されてるから人口が増えるも減るもシヴィラ次第だろ
シヴィラが増やしたいと思えば増えるし減らしたいと思えば減る
減ってるって事は減らしたい状態なんだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:22:35.16 ID:SPV6g4PL0
生物は危機的状況に陥ると生存本能が働いて繁殖しやすいけど
あの世界はそういう欲求すらもコントロールされて試験管ベビーとか普通っぽい気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:28:06.44 ID:fxdxCgI60
>>639
そうじゃなくて医療とか技術発達してるから種あれば機械的な何かで子供作れそうだなと。説明下手ですまん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:29:36.36 ID:4o0yWgz80
管理出産の割には雑多だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:37:10.02 ID:OI+gJ+if0
シヴュラにとって興味があるのは選りすぐりの免罪体質者を生み出せる社会環境を維持できるか否かであって
人口の増減も全てはそのためで市民の安全とかより良い生活環境とか実はどうでもいいんだろうね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:39:39.91 ID:fYAchFoB0
最終回のシヴィラが語る所を見て思ったんだけどさ、
シヴィラのアイディアって2ちゃんねるから発想したんじゃないかと思ったわ

2ちゃんねるの炎上スレとかいわゆる祭りの書き込みとか見てると
実際にはクソの集まりの書き込みなのに、
それがまるで世間の全体意識の様な感覚があるみたいだし

チェグソンの様な存在に関しても2ちゃんねるがヒントだったんじゃないのか
外国人なのに、人の国に文句を付けるだけに留まらず
メチャクチャにしてやろうというような所とか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:48:38.98 ID:Rkg8/OcZ0
何でもいいからいい加減シビュラの名前覚えてやれよお前ら
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:53:58.08 ID:rjlcLRm60
ワロタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:03:46.93 ID:nOS+ATlG0
>>605
何がどうなったらそんな発想になるんだいじめっ子……
サイコパスの世界じゃ普通なのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:46:12.16 ID:rjlcLRm60
一話見直してるけど一番始めの朱のナレ最終話と全然違うなw
よ、よろしくオネガイシャス!のお辞儀深々すぎw
…とか色々懐かしい…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:57:39.56 ID:lRmdYYly0
>>650
最終的に朱はもうシビュラの飼い犬の設定。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:11:22.81 ID:F6lOhuGf0
>>626
あれは踊るの脚本家(君塚)の作品だよ

まあしかし、狡噛と槙島の素手対決を見ていたら
その「ラブコン」ラストのテレビ至上に残る長さの暴力シーン
(男二人殺し合い寸前の殴り合い)→後キスシーンを思い出し
まさかと思ったのは許してくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:29:00.87 ID:lH+foA7g0
このアニメを観て思ったんだが、ホログラムって水に弱いのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:45:22.47 ID:lH+foA7g0
あ、そうそう
全身ホロが可能でありそうなので、顔が宜野座で体が志恩ってできるのかなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:30:50.35 ID:G6dBgNdn0
それが可能だとして何に使う気だお前さんは
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:32:02.01 ID:xMLC1PQF0
想像したら吐いた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:33:52.10 ID:lTbvAF1y0
アートでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:43:07.09 ID:zNdMA/700
フィギュア好きが隔離施設行きで実の娘やっちゃうような変態親父がのうのうと
暮らしている訳か
なんでシビュラってこんなに役立たずなの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:49:29.85 ID:Rkg8/OcZ0
型月のエイプリルフール企画で
「眼鏡係数オーバー300、執行対象です」
って台詞出てきたワロタ
しかしサイコパスの眼鏡って宜野座と局長と教授しかいねえ?
眼鏡係数低いアニメだったな。今思えば
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:42:58.37 ID:Yp6auyqI0
愛と性欲の違いを判定できるかもちと疑問だし
異常性癖にかんしてはシビュラは苦手なのかもしれぬ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:01:12.30 ID:ZZLpgU7G0
>>659
つ雑賀教授
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:02:53.78 ID:ZZLpgU7G0
あ書いてあったなwスマン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:16:30.02 ID:giam27i80
>>649
そいつ自身、宜野座がそういう対象になり得ると思っていることの投影だろw
大体が鏡見ろで済む
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:50:58.39 ID:vqUigQ4n0
>>658
佐々山の親父?なら施設にいなかったっけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:55:38.92 ID:S/6AVIiRO
>>659
つ朱の友達

視力回復出来るからな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:57:34.94 ID:G5+a/2t80
佐々山の妹はどうなったのかな
幸せになってるといいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:09:34.43 ID:RzsT81W90
諸悪の根源に街を牛耳られてる近未来の世界観といい、
昔やってたADポリスを思い出したわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:35:47.12 ID:J8NnEWpsO
スナッチャーとシルバー事件を思い出すアニメだった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:17:11.53 ID:TQq73Pq50
>>666
ネタバレになるが、ゼロ小説の佐々山がやさぐれてるのは妹が自殺したから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:25:56.54 ID:FAu21amD0
>>667
犯罪者を使って犯罪者を裁く(サイコパスだと犯罪者じゃなくて潜在犯だが)
ってので電脳都市OEDO808を当初思い出した
あっちは首輪で何かあったら即死亡させられるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:36.31 ID:QSgj8yuMi
下巻ボーナストラックのバレンタイン話は
オフプロとっつぁんの好きな食べ物チョコレートに繋がってるのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:38:30.76 ID:dJbMCD/P0
個別要素なんてレベルyではなく全体的に
マイノリティリポートに似てるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:01:53.02 ID:Cl4pEoZOP
小説特装箱が上下ゼロ入れてもまだ隙間があるんだけど
まだ何かあったっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:02:26.42 ID:BkjxT0l+0
>>673
上巻特典のブックマーカー箱
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:15.58 ID:Cl4pEoZOP
>>674
あーあったな!
今探したけどどっかいっちゃったわ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:19.94 ID:dJbMCD/P0
予言

映画化99%
実写化90%

ま フジだしな
ま 本広だしな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:59.11 ID:Nzs2w6mR0
狡噛さんどうしてるだろう
逃亡中だから個室のトイレで弁当食べてたりするのかな……
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:05:30.44 ID:PlgBKSZ/0
コウガミさんなら女ひっかけて飯食わせてもらったりできる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:11:44.41 ID:hK5j8kJY0
後半の失速感が半端ないな
後半は思想的な語りを飽きさせずに見せられなかったのが原因かな
攻殻も語り多いけど、サイコパスに比べても飽きないんだよな
難しいところなんだろうけど攻殻意識してるなら語りをどう聞かせるかをもっと工夫して欲しかったな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:12:14.54 ID:VSHR1Xhk0
船の中のように見えたから魚を釣って生活しているんだろう
釣りデカ日記始まるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:20:50.19 ID:YduydJ0a0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:45:47.58 ID:TdDWXgf4P
>>680
馬鹿野郎!
見たいと思っちまったじゃねえかwww

伝説のルアーでナブラの主を釣るつりデカ狡噛慎也だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:48:19.28 ID:cxabYvg70
いい加減攻殻引き合いにだすのやめろよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:07:07.23 ID:fxdxCgI60
>>671
とっつぁんチョコ好きなのかw
良ければ嫌いな食べ物も教えて下さい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:16:49.75 ID:d94TTUt/0
>>679
サイコパスの語りは、全ての会話が回りくどい印象。
普通そんな回りくどい言い方は社会人しないだろと。局長なんかはその筆頭。

>>683
でも方針を転換したとはいえ、この作品の制作動機の1つに攻殻があったんだから影がちらつくのは仕方ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:42:15.38 ID:dWZHpo9K0
こんだけ管理されてる社会なのに脱法ドラッグはどうやって手に入れたんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:43:47.16 ID:ZPdlAYmdi
>>683
制作側が事ある毎に攻殻を引き合いに出してるから仕方ない

プロファイリングでも意識し過ぎってくらい差別化図ろうと必死になってる感じたったし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:48:21.52 ID:yTjD6Yf10
回りくどい長台詞と様々なオマージュを取り入れたのが本広、文献からの引用が深見
マイナス視されているこの2つがないサイコパスがどうなったかは気になるところではあるね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:56:56.11 ID:d94TTUt/0
それを差し引くとすっからかんになると思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:17:59.73 ID:dWZHpo9K0
ついでに無意味に主要キャラ殺す虚淵も追加で
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:31:34.83 ID:FoewlzHx0
なにも残らなくなるじゃないか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:43:07.44 ID:x9BJlyOtO
回りくどい長台詞ってウロブチが書いてると思ってた
フェイトゼロでもいちいち台詞が長かったし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:48:53.98 ID:d94TTUt/0
長台詞の指示は本広でも、実際に書いたのは虚淵だと思う。
回りくどい言葉で簡単なことしか言ってないから印象に残らないというね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:06:17.50 ID:b37xXCu/0
>>688
あーはいはい
虚淵さまは悪くない、悪いのはほかの奴らだー!ね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:25:13.32 ID:dWZHpo9K0
資料集にこの世界の歴史とか載ってる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:42:13.26 ID:QdfyOW+vO
う〜ん、家の近所の本屋はおろか、会社近くの本屋にもオフィシャルプロファイリングが売ってない…
本来なら、明日発売だからまだ売ってないのが普通…で、いいんだよね?なんか不安になってきた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:42:15.83 ID:SPV6g4PL0
>>695
設定資料集はあくまでデザイン的なものがメイン
世界背景を知りたければプロファイリングブックが一番いい
シビュラシステム導入までの流れとかもあったと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:52:47.84 ID:KGOVWiE60
録画してたものを一挙見しようか迷ってます

そこで質問なんですが
このアニメは小難しいのでしょうか?

単純ストーリーのハラハラドキドキ系が好きなんですが
あまり難解になると頭わるくて着いて行けません

どうでしょう?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:56:14.48 ID:cdHCWor20
見れば答えは出るのに何故見ないの?割れなの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:57:05.74 ID:Yp6auyqI0
>>598
頭悪くても楽しめるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:57:58.31 ID:Yp6auyqI0
好きになるかどうかはその人次第だだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:59:37.88 ID:26OdmEnA0
>>696
九州の片田舎の本屋にももう売ってたよ
売り切れてるんじゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:05:11.45 ID:KGOVWiE60
>>699

こういう糞みたいな回答する馬鹿まだこの世に生きてたんだなw

>>700
ありがとう!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:13:12.35 ID:IVy+b/TB0
シビュラに聞けばいいのにw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:15:19.68 ID:QdfyOW+vO
>>702
マジか…ショック…

って、書き込もうとしたら普段は利用しないTSUTAYAにダメ元で行ったらあったw
しかも、ラス1。他の雑誌の埋もれて超わかりずらい所に
ご迷惑かけました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:25:05.69 ID:ZmjBZMKX0
そもそもプロファイリング3月30日発売だろ…と思ったら4月2日になってる所もあるのか
アマゾン30日だったし、近所の紀伊国屋も29日には面陳じゃなくて棚差し状態だったから
日販取次のとこが早くて、それ以外は何かのミスで配本遅れたのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:26:00.67 ID:KGOVWiE60
           / ̄\
           | ^o^ |
           \_/
             | @@@@@
           @@@@@@@@
          @@@@@@@@@  
         @@::::::::,:■■ @@@
         @■■:,::::::(О)--- @@   
    ((   @-(О)::::::::::⌒      @      シビュラに聞けばいいのにw(キリッ
        |  ⌒(_人__)       ノ | | 
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:58:29.49 ID:Oy442abD0
最終話でマキシマが殺すつもりで空のリボルバーを朱に撃った時の台詞「そうか、君は…」は何を悟ったのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:04:20.37 ID:snhYsrlw0
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:22:22.09 ID:hK5j8kJY0
>>708
俺もよくわからなかったな
色んな意味にとれそうで
6を見ると弾切れはこいつがまだ死ぬべき運命じゃないってマキシマが思ったってことでしょ
やっぱり下手だな、表現が
弾切れでマキシマが運命だって思うような伏線あったけ?
いきなり思われても視聴者にはわからんよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:25:43.13 ID:QSgj8yuMi
なんでも説明されるよりも雰囲気や経緯を読んで予想妄想を広げる余地がある方が面白い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:28:55.22 ID:vXogfzpF0
ガイドブック、田舎のワングーでは、今日売ってた
店舗毎で違うかもしれないけど、アニメやゲーム雑誌のコーナーに置いてあった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:29:53.70 ID:rjlcLRm60
コンプリガイドに給料のこと記述無いよな?
一話で狡噛が給料泥棒っつってたんだが昔の揶揄ってかそんな感じだったんかな
現金でなくすべて支給品と申請制度なのかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:38:34.11 ID:o+Gk/Euz0
ネタバレスレと本スレが合流したんだな
アニメ本編終わってもスレが生きているとか
今まで経験なかったから新鮮だわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:38:36.19 ID:Oy442abD0
酒も執行官の特権とか言ってたな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:50:55.76 ID:HRRTf2o6O
今日帰りに地元の本屋に寄ったら
プロファイリング4冊ぐらい残ってた。
ネットより店頭の方が流通してるみたいだね。
角川だしそれなりに数出てるんじゃないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:55:23.52 ID:OCZEQxFp0
執行官だと係数上がるようなものも好き放題ってのがよくわからん
300オーバーはさすがにまずそうだし
いくらなんでも毎日執行官を取っ替え引っ替えするわけにはいかんだろ
酒やタバコは一応違法ではないっていうのも
健全な市民はまず手を出さないだろうに誰が作ってるのか
あえて厳しく縛りすぎないようにという配慮?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:03:46.62 ID:rjlcLRm60
300オーバーの隔離施設にいた連中は結構好きな物与えられていたな
アイテムはかなり偏っていたように思えるが
執行官も公安施設内でないと行動出来ないって縛りがあるので
公舎内では比較的自由が認められている、故に自室は結構皆好き放題だとあったし(デスク然り)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:05:37.66 ID:h/G32rCSO
アンドロイドは電気羊の夢を見るかの映画版のDVDを五百円で買ったけど吹き替えついてなかった
吹き替えでも楽しみたかったんだがまあいいや
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:08:39.16 ID:giam27i80
嗜好品が係数をあげるんじゃなくて
"禁止されているから"係数が上がったり色相濁ったりするんだろう
悪い事してるとかそういう心理がはたらいて
因果関係が逆なんだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:18:04.99 ID:nbr3/NXl0
>>710
表現が下手なんじゃなくて、
君の読み取り方がまずいんじゃないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:25:21.73 ID:SRVIKDk10
楽天でポイント消化で買っておいたのが今日届いたが、
さっきアニメイトに寄ったら10冊くらいあった
特典のカードかっこいいのでもう一冊買うか悩み中
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:27:22.31 ID:xu0fKJ1b0
ガイドブック、狡噛の弱点が「優しさ」になってるんだが
人から優しくされることに弱いのか、自身の優しさが弱点ということかどっちなんだこれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:35:41.63 ID:zNdMA/700
>>723
狡噛自身の優しさじゃね?
佐々山にも命取りになると指摘されていたし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:39:06.17 ID:cxabYvg70
狡噛はドMっぽいし、好きな言葉が「人に優しく、自分に厳しく」とからしいし
もしかしたら優しくされるのに弱いのかもしれんぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:41:48.65 ID:rwcKP5fi0
>>719
今でもSF映画ではブレードランナーが一番好きだわ
序盤のとあるシーンを際立たせるために字幕版の方がおすすめ
あと個人的にルトガー・ハウアーの片言気味な英語が面白い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:50:25.76 ID:Mb9fyNoj0
狡噛の優しさは視聴者にわかりにくいようになっているね
優しいから朱に守るつもりもない約束して最後まで優しい言葉をかけ続けたとことか
シビュラに逆らってまで槙島をぬっころしに行ってやるとことかさ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:55:57.65 ID:SPV6g4PL0
>>720
酒やタバコが禁止されている訳ではなくそれの中毒性や健康被害が広く知られているから
健全な市民は色相濁ったりするのを嫌って手を出さない
安全なメディカルトリップとかを楽しんでいるっていうのは初期の話に出てきたよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:58:19.45 ID:xu0fKJ1b0
やっぱどっちにも取れるよなw>弱点優しさ
確かに劇中狡噛の優しさってのはチョイチョイ描かれてたしそっちで納得だが
>>725も思った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:04:58.30 ID:CACbm1mJ0
最初の方は結構残酷だったと思う
被害女性を容赦なく撃とうとしていたし平気で囮にもした
朱に殺せとも言うし

槙島にも感じることだけどそういう非情な部分を許されてしまうと
本当の自分をわかってないと感じて孤独に繋がるのではと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:21:43.83 ID:7qZ0MiiW0
今日オフィシャルプロファイリング買ってきた
こんな近くにアニメイトがあるなんて知らなかったから偶然見つけて感動した
あんなにたくさんのお前ら初めて見た
ありがとうアニメイト、ありがとう購買意欲を高めてくれたスレのみなさん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:28:04.45 ID:i7gVQ6ZT0
プロファイリング面白いんだけどもっとアニメでちゃんと表現出来てたらなぁと思う
世界観、キャラクターの掘り下げ全て中途半端でもったいない
何よりキャラクターがやっぱ魅力的であの1係が挑む事件をもっと見たかった
何気に2係3係のキャラもいいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:32:26.49 ID:cxjskkBp0
ブレランは今の世代が観ると、糞つまらんと思うぞ
原作は面白いけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:41:18.19 ID:SHwVM5L9O
ブレランとか略す奴が映画も原作もまともに見ているとは思えない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:45:52.20 ID:mJ4kqUe6P
小説版って面白い?
ウロブチが書いてるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:46:05.62 ID:vAncjgRz0
プロファイリングによると虚淵が書いた原案の時点で物語の主軸も
何話でこういう展開になるというのも全部決まってて3話までの刑事物っぽい話も
世界観や設定の説明やイントロダクションのためだけに用意されたもので
本当のサイコパスの物語は4話からが本番だと書いてたからなあ
ただ2クールアニメで終わるだけの作品にしたくないとあったからスピンオフとかに期待せざるをえない
最終話から先の展開は脚本家や監督のコメントみる感じだとなさそうだけでも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:46:28.28 ID:kbMM7oAG0
>>725
B型設定は間違いだろw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:49:14.89 ID:efa3DHBD0
そういやAB型が駆逐されているのは何か意味があるのか
俺は100年後まで生き延びられないのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:54:22.23 ID:vAncjgRz0
>>735
名前のない怪物が12話の脚本担当した高羽さん
ノイタミナ小説で掲載されてるのをよんだけど個人的には結構面白いと思った

アニメの話を小説にしたのを深見さんが書いてるけど脚本のト書きみたいな文章が多くてちょっと気になる
ただアニメで説明されてない部分が多少補完されてたりするので考察の資料としてならありかも
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:56:16.67 ID:5PdB5lf00
アニメでは人間以外の描写が無いですよね
犬や猫等、絶滅しているのでしょうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:58:33.55 ID:kbMM7oAG0
>>740
絶滅してない
ギノが犬飼ってた(死別)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:58:58.59 ID:vAncjgRz0
>>740
17話でBBAが槙島に愉悦を説いてるときに野良猫なら出てきたよ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:59:54.70 ID:efa3DHBD0
猫は廃棄区画で見かけた
犬も最終回で見たような
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:00:32.42 ID:daWTeN+o0
オフィシャルプロファイリング買ってきた(・∀・)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:03:04.89 ID:q1RkpXap0
これから散々先輩風吹かしてた上司が辞めたり降格したり左遷されたりすることを「ギノる」と呼ぼう(提案)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:05:27.59 ID:5PdB5lf00
>>741_743
ありがとう、ストーリーに気をとられていて気付かなかったかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:08:25.01 ID:NIcuUkp/0
動物園とか水族館なんて一切無くなってるんだろうな
たぶん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:09:54.95 ID:OCZEQxFp0
本物の代わりにホロで補完してそう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:11:57.03 ID:VIG9xwsz0
>>745
お前それコウガミさんにも流れ弾いってるから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:14:10.42 ID:kbMM7oAG0
朱がクラゲのホロ使ってたのは泳げないから海へのあこがれが強いのですね(プロファイリングもどき)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:16:00.42 ID:G5+a/2t80
>>745
むしろラッキーだったんじゃね
後二年でキャリアになるんじゃなくて殺されてたかもよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:16:44.34 ID:i7gVQ6ZT0
縢が志恩のこと先生って呼んでるのはなんでかと思ったら六合塚の真似だったのか
宜野座ととっつぁんの呼び方も狡噛の真似だよな
唯一オリジナルのあだ名をつけてるのは六合塚だけってのはやっぱ同い年で親近感湧いたからかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:26:11.92 ID:W5U4sy7ZO
>>737
いや狡噛はB型設定であっているよ
弥生と縢もB型だっけ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:27:31.29 ID:TdDWXgf4P
>>753
B型っぽくないって意味じゃないのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:30:54.12 ID:X9YoMj1O0
>>738
AB型が駆逐されてる・・・だと?
自分もABなんだが
めだかボックスでアブノーマルな設定のキャラが全員AB型にされてて
さすがにこれはひでえと思ったw
確かにABに変態が多いのは認めるが、
ABというだけで殺される恐ろしい世界なのか・・・

つかそれマジなの?
紹介されてるキャラにABが1人もいないってだけだよね?
ABは日本で10%しかいないからあり得ない設定ではないけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:34:15.18 ID:zNdMA/700
>>751
高級官僚もシビュラinした脳モドキばっかりらしいし
監視官の任期10年勤めあげたからって厚生省のお偉いさんになれたとは
限らないよなぁ
宜野座なんて器だけ残されて禾生よろしく中身は好きなように入れ替わるための
道具にされていたかもしれない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:34:19.25 ID:W5U4sy7ZO
>>754
言葉が足りなくてすまん
狡噛B型設定は性格考えても妥当だと思う
弥生や縢の性格も似合っているしキャラのプロフィールはそれなりに良いバランスだと思う
AB型はリカコ様ぐらいしか目立つキャラいないのがもったいないが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:38:21.08 ID:X9YoMj1O0
>>757
なんだABいるじゃん
ってリカコかよ!
一番ド変態をABにするとはw
まあなんとなくABぽいと言えばぽいかもしらん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:48:47.38 ID:tEsiAkHk0
>>750
似た話がプロファイリングブックにあったな
海が汚染して入れなくて人々の海への憧憬が強いからクラゲの形って
あとヒーリンググッズが流行ってるからってのと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:49:23.72 ID:Yp6auyqI0
局長「血液型と犯罪係数の因果関係は証明されていない。たぶん。」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:06:05.28 ID:QdfyOW+vO
プロファイリングブック読んで気づいた事と言えば、
「王陵牢一の絵には、娘に対する愛情、親の子に対する愛情がテーマだった」ということかな
牢一は絵を通して確かにリカコの事を愛し案じていたのに、
当のリカコはそれに気付かず、それをモチーフとした殺人を犯す程に道を踏み外してしまったわけか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:12:42.51 ID:VIG9xwsz0
リカコも父親のことは慕っていたと思う
生ける屍状態の父親を安楽死させた上で
世間の記憶から消された父親の名前を復権させるつもりで目立つ事件という手段を取ったのでは
方法の是非はともかくとして
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:14:20.09 ID:X9YoMj1O0
>>759
埼玉も海無し県で海への憧れが強いのですが
クラゲのぬいぐるみでも買うべきでしょうか?
それとも埼玉県民らしく池袋のサンシャイン水族館に行くべきでしょうか?
近所の本屋にはプロファイリングブックが全然置いてなかった・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:21:09.37 ID:vAncjgRz0
リカコの犯罪動機は盗んだバイクで走り出すだと聞きましたが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:29:45.79 ID:mpCoqB350
>>763
自分も埼玉県民で同じく海への憧れが強いww
ドライブ先が所沢とか秩父の山奥とか出て来て親近感沸いたが
未来でも水没には程遠いらしいぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:40:28.83 ID:X9YoMj1O0
>>765
ドライブ先って雑賀教授のいる場所のこと?
所沢とか秩父って名称出てきたっけ
小説はまだ読んでないんで、もしそっちに書いてあるんならわからないけど
埼玉は100年後も水没しづらいのか
地震のときも関東で一番被害少なかったっぽいし
意外と強い子であった

AB型が少ないのってまさか免罪体質が多くて脳みそ側になっちゃってるとかじゃあるまいなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:41:57.83 ID:HRRTf2o6O
狡噛は朱以外にパラで撃たれたことあるんだろうか?
でもそしたら撃てるのギノしかいないか…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:46:28.66 ID:i7gVQ6ZT0
プロファイリングをもとに>>6のQ&A修正してみたけど他に多い質問あるかな?

Q.1話の狡噛の口パクはなんて言ってたの?
A.「止めたければ、撃ってみろ」
主人公が一話から撃たれるのはかっこ悪いという意見が出たので
狡噛が朱を試しているという描写にしただけで伏線などではありません。
Q.17話で失踪した執行官は?
A.2係の青柳監視官が処分しました。
アニメでは時間の都合上丸々カットされましたが小説下巻にて詳しい描写があります。
処分された執行官は神山執行官という男性で17話で映っていた女性は青柳監視官です。
Q.22話で槙島の言った「そうか…君は…」の続きは?
A.「君はまだここで死ぬべきじゃない」(イベントレポより)
Q.22話で六合塚と唐之杜が寝てたけどレズなの?
A.レズです。2話にて朱が分析室に入る際にそれらしき描写があります。
Q.滝崎達レジスタンスの伏線は?
A.虚淵氏、深見氏が多忙だった為に高羽氏が書いた閑話休題回であり伏線ではありません。
ただ虚淵氏の構成案には最初から入っていたそうです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:48:56.61 ID:rVsp1kwo0
神山→神月
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:51:10.84 ID:VIG9xwsz0
>>764
マジで?
だったらタイタスアンドロニカスを朗読するしかないな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:53:00.85 ID:vAncjgRz0
>>770
アニメでコウガミさんも言ってたけどただ世間を騒がせたいだけで
何のメッセージ性もないとかなんとか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:02:21.18 ID:R/9wGi4mO
まだ全文読んでないのでなんともだが、
リカコはただ父の絵の残虐性に見せられて、同じ作品を作りたかっただけっぽい。
所詮その絵が本当に伝えたかった事にすら気づけなかった、芸術家気取りの自己顕示欲の強いただの子供だよ
…槙島にさえ出会ってたかったら、変わり者ではあるが普通の女の子として生きられたかもしれなかったのにね…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:07:34.18 ID:cnKRd+md0
>>762
追い詰められたリカコ様が圏外の携帯電話で懸命に連絡取ろうとしていたのは父親の番号だしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:13:34.91 ID:Pu6M4vG90
しかし何故安定期()の日本を舞台にしちゃったのかね
語られないシビュラの始点とか初の暴動だとか247人目で漸くシビュラの誘いに従わない免罪体質者=槙島が現れるとか
この辺の説明されてないモヤっと感はシビュラシステム過渡期だったら無かったろうに
食料自給率100%の達成と福祉支援機構の進歩は必ずしも同調しなければならなかった訳でも無いのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:13:36.17 ID:STJTmyhu0
リカコの動機はアニメ誌で監督か脚本の誰かが言ってたね尾崎豊の15の夜だと
世間騒がせたいだけで作品も独自の工夫をこらすことなく父親のをそのまま模倣してただけ
小説だとアーカイブに父親の作品がないことを知ってたから足がつかない自信もあった
いざとなったら槙島が外国に逃がすことも考慮してたけど失望されてあの結末に
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:15:45.25 ID:fBJI3ik00
てかこんだけ技術発展してたら胸撃たれたぐらいならまだ脳取り出せるだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:20:43.35 ID:cnKRd+md0
>>758
だいたいこんな分布
代表的なAB型がリカコ様と泉宮寺だった

A型:唐之杜・大倉(1話)・金原(3話)・御堂(4・5話)・伊藤(14話)
B型:狡噛・六合塚・縢・霜月(桜霜学園編・22話)・グソン・藤間
O型:宜野座・征陸・佐々山・槙島
AB型:リカコ(桜霜学園編)・泉宮寺
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:23:27.79 ID:S89xR7/A0
そういえば公安出る時、狡噛は腕のデバイスをどうやって外したんだ
オフプロに「執行官用デバイスは取り外すことは出来ない」とあるんだけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:25:50.43 ID:batw9Wge0
AとABはそのうち消えそうだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:26:35.72 ID:a6HbvQ/R0
盗んだバイクなら盗作した絵で道を踏み外したんですね<リカコ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:29:45.68 ID:bhD4mVGD0
今日は、紙の本を読むのかい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:31:27.79 ID:VgdPqNRA0
>>777
常守が忘れ去られてるw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:32:56.65 ID:dVsJhwnA0
>>777
トンクス
リカコと泉宮寺か
Aも犯罪者側多いけど
ABは犯罪者しかいねえw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:33:20.26 ID:cnKRd+md0
>>782
すまんwww素で忘れていたwww

A型:常守・唐之杜・大倉(1話)・金原(3話)・御堂(4・5話)・伊藤(14話)
B型:狡噛・六合塚・縢・霜月(桜霜学園編・22話)・グソン・藤間
O型:宜野座・征陸・佐々山・槙島
AB型:リカコ(桜霜学園編)・泉宮寺
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:37:10.50 ID:VMhsTJ7E0
朱ちゃんはAB型かと思った
宜野座はA型にしか見えない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:39:10.25 ID:nRf/DJZV0
脚本の役割分担ではほとんど深見が書いていたのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:40:04.68 ID:S89xR7/A0
「サイコパス」の発音は「メンチカツ」と同じ
ワロタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:46:32.43 ID:cnKRd+md0
>>785
征陸の血液型との関係もあったと考えられるが宜野座のO型は別に違和感ない
前半の性格だときまじめっぽさが前面に出ているけど最終話の朱との会話見る限りは良いんじゃないかと思った
狡噛B型・朱A型・宜野座O型でバランス取れているのもあるけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:46:40.09 ID:NzYVG4oW0
血液型占いあるの日本と韓国だけなんだぜ
A型は真面目O型はおおざっぱとか言ってんのも日本と韓国だけなんだぜ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:51:24.11 ID:ZcRQ2iuq0
確かに血液型占いはあんまり当てにならないよね
自分も周囲が絶対A型だって信じて疑わないから実はO型だって未だに言えない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:53:30.30 ID:gm8uRNJg0
占いじゃなくて性格診断ね

血液型で人を決めつけるのはマヌケだがリアリティがあるのも確か
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:54:24.67 ID:pVbMTdo30
>>768
ソースを書かないと公式発表か噂か判断が付かなくなるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:55:38.06 ID:KdHn6twQO
日本人の4割がA型だから多いのは分かるが一係のB型率高くて驚いた
A型:O型:B型:AB型=4::3:2:1の分布なんだがあの世界だと比率変わったのかもな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:56:06.21 ID:lmVk1a1S0
小説バレってこのスレOKなんだっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:56:28.92 ID:LnpiVACe0
>>778
ヘルメットで犯罪係数コピーしたから外せた設定
ってspoon.2Diで監督が言ってた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:59:11.39 ID:dVsJhwnA0
>>789
知ってるよ
なんで流行るかって言うと4種類揃ってる国がめったになくて日本と韓国くらいだから
あとなんだかんだで話すと面白いから
他の国は自分の血液型知らない人が多い
危険な仕事に就いてる人は輸血のためにも知ってた方がいいと思うんだけどね
あとアフリカあたりは100%O型の国とかあって話しても面白く無いから流行らない

ちなみに血液型をテーマにしたアニメが4月から放送予定
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:00:03.17 ID:OWaiyUpCO
性格診断真に受けてる奴なんて、私は知的障害者ですと
周りに言いふらしてるようなもの
ひとつの例外もなく
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:00:47.62 ID:wFbwh6bi0
全て後付の設定のような気がする。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:00:57.40 ID:STJTmyhu0
>>794
バレ考察スレがこっち合流したからいいんじゃないのかな
数日前から小説バレなら少し投下されてるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:01:48.35 ID:+PLj4jnp0
リアルの血液型診断は信じようが信じまいがどうでもいいが
アニメキャラ設定の血液型がわざわざ設定されてるってことは
そういうつもりで決めてるんだろうからキャラの性格を予想する上で当てにはなるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:03:07.73 ID:S89xR7/A0
>>795
おおサンクス
やっぱ結局は数値でロック設定されてるのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:05:24.34 ID:TlMCwiqQ0
>>796
血液型占いが流行ってるから日本人はいざというとき
自分の血液型を正確に覚えている確立が異様に高くて
輸血が必要な時とか救急救命に役立ってるとかいう話を聞いたことあるわ
科学的根拠のないくだらん与太話でも広い意味で見ると社会の役に立つ面もあるんだよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:05:50.83 ID:lmVk1a1S0
>>799
そっかサンクス

小説読んでたらつくづく本編の描写不足が惜しいほど1係の絆や心理描写が濃くて泣けた
弥生麦畑でちゃんと活躍してたのに尺の都合かガチレズのせいかで全カットされてたんだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:07:11.09 ID:dVsJhwnA0
血液型なんて関係ないよーと言うのもまた血液型談義に参加してることになるので
やっぱり話が盛り上がる
この無限ループで結局血液型と性格の話が廃れることなく続いている
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:11:45.10 ID:dVsJhwnA0
あと献血が盛んなのもたぶん自分の血液型知ってせいじゃないかな?
でも昔献血したとき事前の血液型検査でAじゃないのにAですよね?って言われたw
即座に否定して看護師さんもああ違いましたー(てへぺろ って言ってたけど
ヤバイだろこれと思ったw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:12:39.52 ID:OWaiyUpCO
だいたいまともにアイデンティティ確立出来ないバカ女が
自分は霊感強いとか言い出したり
誰も聞いてない血液型の話始めたりする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:13:09.62 ID:VMhsTJ7E0
え?
弥生ちゃん大活躍は本当だったの?
どんな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:13:40.31 ID:cnKRd+md0
貴重なAB型も日本人だと全体の1割はいるんだし話のネタにしやすいからだろうな
海外だと5%いるかどうかっていうのが普通らしいから輸血が必要な時に大変らしいと聞いた

そういえば11話で狡噛が征陸の手当て受けて輸血らしきものやっていたけどあれは汎用血液なんだろうな
100年後だから常温保存出来るように改良されていそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:15:55.25 ID:ZcRQ2iuq0
狡噛の血液型は公安局の医務室に完全に知れ渡って誰もが記憶してると思う
看護師「あらやだあの人また運ばれて来たわ」「この間退院したばっかりだったのに」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:16:50.71 ID:OWaiyUpCO
しまいには「A型的なO型やB型的なA型もいるんですよ〜」
脳ミソ下水で洗ってこいよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:17:00.77 ID:S89xR7/A0
とっつぁんの頭突き相当痛いだろうな…あの狡噛の痛がり様w
一回冗談で喰らったことあるけどあれ相当やで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:18:12.08 ID:c572hSHG0
クリエイティブ系の仕事だから面接で血液型を訊かれたことも何度かある
B型ばかり集まる職場は他の血液型の人間からすると刺激はあるが疲れるらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:18:51.97 ID:LnpiVACe0
>>807
二手に分かれた後に朱弥生組に槙島が爆弾投下
弥生が朱をかばって大怪我(なんとか自分で治療できる程度だけど)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:19:08.73 ID:lmVk1a1S0
>>807
槙島の策に気づいて制御室を飛び出す時弥生も同伴
その途中待ち伏せしていた槙島に襲撃されて弥生は朱を庇って大怪我
その姿を見て立ち止まりそうになった朱に
槙島を追うように背中を押す台詞を伝えて朱を奮い立たせてる
朱が去った後に実は朱が結構タイプだったと独り言
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:20:20.85 ID:BYPLPjom0
>>809
狡噛スカルチノフさんパネェww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:20:45.38 ID:OWaiyUpCO
それはもう人事がアホ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:21:19.89 ID:4Vzua8i40
若き日の狡噛「天国に近い場所?病院か?」

この台詞からして病院(医務室、保健室)辺りは狡噛ライフに欠かせない場所だったろうなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:22:10.00 ID:K2VWNg3i0
最終話で槙島が倒れてる常守に銃を突きつけるシーンで
「そうか、キミは」このセリフはどーゆう意味?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:22:22.56 ID:NzYVG4oW0
>>810
とりあえず落ち着け
>>814
何故そのシーンカットしたw
レズよりそっちが見たかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:22:22.85 ID:4Vzua8i40
>>814
弥生ェ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:23:13.31 ID:2OfAVYmN0
最終話ってCパートあった?
録画切れてやがった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:24:40.97 ID:gm8uRNJg0
むしろ経験的に傾向があるのは明らかだと思うんだけどね

人見知りで引っ込み思案だからジャイアン・ブタゴリラタイプと仲良くなることが多かったんだが
そういう奴は例外なくみんなO型だった
A型のジャイアンなんて会ったこともない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:26:08.30 ID:uMONVgwc0
>>810
自分で血液型の話題広げてどうする
もうよくねこの話
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:30:02.36 ID:cnKRd+md0
>>821
船室らしき場所にいる狡噛のシーンがあった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:30:19.69 ID:OWaiyUpCO
>>822
馬鹿の典型だなお前
先に性格傾向の知識が頭に入ってるお前の思い込みが
何の参考になるんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:32:00.96 ID:S89xR7/A0
>>814
そして入るレズ描写ェ…
上に狡噛弱点の話あったがとっつぁんが女の涙で縢も女、弥生ちゃんも女の子の友達とかw
そして女だらけになる一係…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:37:42.76 ID:2OfAVYmN0
>>824
やっぱりあったかー
ありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:39:07.88 ID:VMhsTJ7E0
>>813>>814
ありがとう
そうか
なんで宜野座たちだけ槙島に襲われたのか不思議だったんだ
もったいなかったな
それあるのとないのじゃ全然違う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:39:27.03 ID:dVsJhwnA0
自分は子供の頃血液型と性格の関係の話を全く知らなかった
他の同級生たちはよく話してたけど興味なくてあんまりきいてなかった
でも周囲の人間の性格には一定のパターンがありそうだなというのは感じてた
たとえば外交的とか内向的
大雑把か繊細かとか
なので事前に血液型性格診断の知識は無かった
でもあるとき血液型と性格の関係について書いた本を読んで
ああなるほどそれでか!ということがたくさんあったので
けっこう信ぴょう性があると思っている
もちろん例外はいるよ
そして血液型性格診断を信じるか信じないかはあなた次第です

で、やっぱり盛りあがっただろ?w
なんだかんだで雑談ネタとして面白いんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:41:26.74 ID:nPS5Jmab0
ID:OWaiyUpCO
って頭大丈夫なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:41:57.97 ID:jWp0/xE40
な?長文って読む価値ないだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:44:33.08 ID:BYPLPjom0
大なであけもそ
まで読んだ

>>826
とっつぁん女の涙とか狙いすぎィ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:04:55.01 ID:NzYVG4oW0
男も女も弱点女とか…
男の味方はグソンだけか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:08:04.95 ID:TlMCwiqQ0
いやグソンこそ男の敵だろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:24:23.41 ID:dVsJhwnA0
>>831
それは長文の本ばっか読んでる上に長文で引用ばっかりする
槙島や狡噛に対する挑戦か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:57:13.24 ID:tv4BXoJ40
プロファイリングめちゃくちゃ読み応えあるな。
この値段でこの内容なら満足だ。
ところでプリンスアニメージュ、買った人いる?
対談が脚本家、キャスト対談(狡噛・槙島、ギノ・とっつぁん)で少し興味ある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:58:09.97 ID:1oHCSDZv0
監視官は二人とも執行官に庇われてたんだね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:06:02.41 ID:K2VWNg3i0
>>818
よろぴく
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:32:20.08 ID:qMtI/cgP0
シビュラの適性試験の結果も性格診断レベルだった件
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:36:53.57 ID:OGtMiDiM0
>>838
>>6
疑問は大概出尽くしてるんだからテンプレくらい読もうや
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:37:20.53 ID:qMtI/cgP0
>>814
施設の構造と時間軸的にその槙島の行動は可能なんだろうか
そこで足の早さが活きてくるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:43:53.39 ID:cnKRd+md0
>>836
プリンスアニメージュは全体に女性向け雑誌なのでそういうの覚悟して読めば普通だと思う
こんなことを考えながら演じていたのかというのを知るにはいいと思う
ただ値段がそれなりにするので他に興味ある記事がなければボリューム的にあまりオススメできない

・関と櫻井対談(狡噛と槙島の関係は文通のイメージ)
・有本と野島対談(征陸親子は似た者親子で親の心子知らず)
・深見と高羽対談(狡噛と槙島と朱は歪んだ三角関係・狡噛と宜野座は背中合わせの親友・征陸親子はヤンデレ親子)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:27:12.28 ID:VMhsTJ7E0
>>837
そこはすごく大事じゃないか
それあればあそこまで宜野座叩かれなかったのに
そんな感じでセリフやシーンの削られかたで結構損してる
主役級3人じゃないから仕方ないけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:33:14.46 ID:7dekXpwei
>>829
血液型診断
家族の血液型と子供の血液型の偏りが生じるんだよ。
性格は先天的に決定されるわけではなく、後天的に家庭環境や幼児期の外因的要素に影響されて育まれていくわけだ。
幼い時期において周囲の環境は家族そのものなので、両親や祖父母の影響が強い。
これを長期的に見ると家系的性格が受け継がれていくってことになる。
ただし結婚などで別の家計の性格も混在するし、接する頻度なども関係するしテレビなどの五感を刺激する受動的環境要因のもあるので、100%というわけではない。
また「お国柄」のように国民の性格も偏ってるのも、家族の影響を国民の影響として強引に拡大解釈すると理由の一つとなる。
つまり性格は薄まったり新しいものを取り入れたりしながら、世代を超えた長い時間をかけて遺伝し偏り作られていく。
「A型だからこんな性格が多い」ではなく「こんな性格の人はA型の環境で育った」と考えるほうが自然。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:18:39.77 ID:cnKRd+md0
環境が人を作るというのは嘘っぱちだというウロブチの思いがこめられたキャラが縢だとかあったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:41:52.84 ID:91VoG40H0
>>842
へぇ、結構珍しい組み合わせの対談だな
個人的にとっつぁんの中の人の解釈が面白いので勇気を出して買ってみるわ

…しかしプリンスアニメージュってセンスはどうにかならないのか…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:10:26.26 ID:bWmnfy+G0
血液型診断信じてる情弱なんか日本人だけだし、星座占いみたいなもんだよ。ただ否定するだけじゃつまらないし、話の話題として話すためのエンタメとしてはいいと思うよ。ただ、そういうの鵜呑みにして○型は○!とか決めつける奴はドミネーター使用していいと思うよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:22:00.33 ID:nPS5Jmab0
AB淘汰はシビュラシステムのお見合いの影響もあるのかねぇ
B型の男女はそつなくやっていけるから意欲的にくっつける、とか
AB型産まれる確率はそもそも低い(AかBのが多い)し、AB同士やAB+AかBの男女が一般的に相性悪いと恋愛適正出ないかもしんないし
O型は誰とでも相性良さそうだけど、O型の輸血用血液不足解消のためにOはO同士でくっつけてたら、ABの伴侶候補はどんどん減ってく

とか考えたらちょっとおもろいけど、実際の所どうなのかは分かんねーよな
人口10分の一になったってサラッと聞いたらフーンだけど、元が1億人なら9千万人減ってるって事で、
シビュラがその残った1千万人の未来をどんなものにしたいのかってのもわかんねーし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:22:26.41 ID:2AGwxPxq0
ただの経験則だけどね
知り合いや芸能人の性格からこいつは〜型かな?と推測すると8割方当たる
別に血液型から性格を規定しているわけではない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:25:13.72 ID:nPS5Jmab0
あ、でも朱やシモツキミカみたいなメンタルサラブレッドを作りたそうだなーってのは感じた
人間って物を管理するの大好きだから、シビュラの中の人も人間牧場をシムシティ的なゲーム感覚でやってるだけなのかもね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:30:06.95 ID:N01xxbS/0
>>836
男ファンはさぞかし買いづらいだろうなプ、プリンスアニメー…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:32:31.98 ID:F4eqQWwF0
恩田さんのツイによるとBD修正版が同じ枠で再放送するようなのだがノイタミナで秋以降放映してくれるのかね
それともショップの事かな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:52:27.61 ID:R/9wGi4mO
イベントで深見さんが言ったことと、プロファイリングブックの虚淵のインタビューではグソンと槙島の関係が真逆で、
どっちを信じたらいいのかわからないの…
深見設定だと、日本に潜り込んでいたが祖国が滅んで帰る場所がなくなった工作員だし、
虚淵だと、内乱から逃れるため家族で日本に亡命してきた設定だし(義眼はその内乱で目を失ったため)、そこから既に違うしね
他のキャラも微妙に食い違いがあるのだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:08:21.11 ID:JWONhktS0
>>850
ペットを繁殖させている感覚に近いかもしれぬ
人を噛むような気質の個体は排除しましょうとか
それでも番犬や警察犬はおとなしいだけじゃ困るよねとか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:13:38.85 ID:wZ6tHVr/O
>>853
イベントで言ってたのは監督、後半の設定も虚淵じゃなくて監督だよ

虚淵と深見でキャラの認識は違うところも多いみたいだね
9話で狡噛がドローンに「んだコラ」って言ってたのも
虚淵の考えてた狡噛なら言わないけどあえてそのまま残したとか言ってたし

個人的にはその振り幅の大きさが面白いと思うけど
人間は多面的だから、見る人によって違った印象を受けるみたいな感じで
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:22:04.82 ID:Iksniaz1O
>>853みたいなこと多すぎ。公式発言が矛盾だらけって駄目だろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:39:35.38 ID:4rUKnfMA0
朱の抱き枕、あったら買う?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:42:56.84 ID:3x7bfI/m0
牧島の抱き枕にしがみついたら中のカミソリで頬切れた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:43:33.27 ID:JWONhktS0
>>856
本来は作品はそれだけがすべてなのよ
とは解説したりすると見るほうも安心したり喜んだりするので
おまけでやってるだけだから
多少矛盾があっても「しょうがねえなあ」と思う事だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:52:07.42 ID:1oHCSDZv0
シビュラ社会では優しい奴はダメってことか
必要なときはスパッと切り捨てられるドライな性格がシビュラのお気に召すんだね

統計とか詳しくないんだけどシビュラが30年運用で
200万人に1人の免罪体質が247人いて今の人口が1000万人ってどうなの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:54:03.25 ID:29QI8COo0
しかしこういう視聴者に考えさせる作りの作品は
基礎になる緻密な設定がないと混乱するだけだと思うんだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:57:15.31 ID:gWl3YaHr0
置いてかれる人は置いていく感じのアニメ
良いと思うけどな〜
キャラ絵のおかげで豚が多いけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:58:47.55 ID:+T/7WHHY0
みんな睡眠時間短めやね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:04:03.87 ID:7dekXpwei
>>860
同じクラスに自分と同じ誕生日の生徒が1人いるには何人の生徒が必要か?
(一年は365日で誕生日分布は均等で計算)

っていう面白い確率の問題があるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:10:43.85 ID:PWSpIXo+0
23人くらいかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:19:14.86 ID:29QI8COo0
>>862
おいてかれるんじゃないよなこの場合
考えた結果その本来設定されたものたどり着くことで視聴者としては理解という一種の報酬が得られ面白さにつながるんだが
これはそもそもの設定や描かれ方に脚本家ごとのブレがあるから考えた結果の報酬が得られずモヤモヤが残る
最終回後のイライラと微妙な感覚はそれだったんじゃないかと思う
ちなみにシビュラが解決しないのはこちらも哲学引用している時点で折り込み済みだったから問題はそこじゃない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 09:29:15.85 ID:gWl3YaHr0
ここじゃなくツイッターででも公式にリプ飛ばして言えばいいのにw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:03:36.04 ID:KSuWC3le0
炊き枕とかストラップとかタペストリーとかどうでもいいからフィギュア出してくれよ
ドミネーター狡噛&朱
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:08:55.55 ID:JzVACV1W0
どうせ見てるだろw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:27:26.42 ID:K2VWNg3i0
>>840
ありがとう
でもなんか納得しがたい答えだな^^
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:29:32.42 ID:BYPLPjom0
>>868
ワイも欲しい
ああいうのってキービジュアルで出るのがほとんどの筈だが
出るとしたら天野絵になるんかな、狡噛下半身見えてないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:39:20.44 ID:a6HbvQ/R0
朱と凛として時雨の345の誕生日が同じな件w

4月1日生まれってあと一日遅かったら一学年下扱いになるんだよね4月2日生まれの友達が言ってた
だから朱って妹キャラなのかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:55:02.88 ID:1oHCSDZv0
征陸は一橋大学卒業後警察官として就職なら
デカというよりはキャリア組なんだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:40:10.24 ID:eQn484yh0
フィギュア出すなら槙島も出してくれよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:43:38.47 ID:gWl3YaHr0
>>873
一橋でキャリア?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:44:36.23 ID:KdHn6twQO
>>873
征陸さんも宜野座さんもキャリア組から執行官堕ちだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:01:44.64 ID:SLRYPLgK0
早稲田大学卒で交番のお巡りさんなのは
ファンタジー北芝
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:08:07.49 ID:BYPLPjom0
>>874
カラコレのシクレがマキシマやね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:16:18.11 ID:JzVACV1W0
オッサンの若い頃の話の方が熱い奴多くて面白そう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:28:12.85 ID:KdHn6twQO
>>875
一橋大学でも国家I種いけるよ

シビュラシステム導入後は警察丁廃止で公安局になったとあるが任期後の昇進とか色々な扱いを考えれば
その中で監視官が旧警察におけるキャリア相当だと思う

狡噛や宜野座の出た日東学院がどのレベルに相当するか分からないが
監視官クラスが出るぐらいには優秀な学生を輩出しているんだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:29:09.21 ID:KdHn6twQO
すまん変換ミス
×警察丁
○警察庁
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:39:54.22 ID:JzVACV1W0
シビュラは現代の価値観的な学歴はあまり重視してなさそうだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:43:03.82 ID:9jsxhCY90
隔離施設行きの人間はお金が支給されるの?
コレクターがいたけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:47:33.79 ID:KdHn6twQO
>>882
シビュラシステムの下では学歴関係なく国家試験とかも実力あれば在学中でも取れるからな
だから最終回で未成年の監視官登用なんて無茶ぶりあるんだろうけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:07:38.16 ID:0an4Kp170
>>883
元から社会人で収入があればそれは使えるんじゃないか?
後は親や知り合いから援助とか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:01:28.81 ID:1oHCSDZv0
潜在犯の施設って経費すごくかかりそう
入ってもほぼ出られないなら
執行官適正を見極めるためだけにあるのか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:05:49.55 ID:El8qCZT50
維持するためにリアル刑務所みたいに工場作業くらいはさせてそうだけど犯罪係数100台でも完全隔離だっけ?

もし作業してるならそれも適性見られてるんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:10:37.45 ID:eQn484yh0
>>878
box予約済であります!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:13:01.63 ID:DsYRtdE00
隠し槙島なのか
BOX買いかー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:44:15.48 ID:nPS5Jmab0
潜在犯の施設ってそれこそ使い捨て執行官用の在庫置き場だよなぁ
縢は14歳でいっぺん執行官の制度あるよ?って打診されてんだけど、ハッキリ言って14じゃ役に立たんだろ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:50:47.82 ID:8iu1LCoRP
14歳だからこそできる捜査もあるんじゃね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:55:29.51 ID:slpB6USz0
女子中学校に潜入捜査とか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:00:25.99 ID:svc3A26i0
釘打ち機はねえだろ思うわ、不自然すぎる
ヘルメット作れる資金力があるのに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:30:43.54 ID:STJTmyhu0
>>887
係数100をこえると重篤患者として施設に収容だとか
あの環境でよけい悪化する
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:42:49.52 ID:slpB6USz0
目的は更生じゃなく隔離だからね……
問答無用で殺処分しないのは社会情勢への配慮だろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:49:26.69 ID:F+xTgUn/0
>>893
持っていて怪しまれないというのは武器として大きな利点だぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:15:55.21 ID:fjq7/QI30
>>895
貰いもんで口に合わなくて、けど速攻処分も悪い気がして放置したりするじゃん
カビが生えたり賞味期限が切れたりしてようやく捨てる
ああいう感じじゃね

中には更生を信じて面会に来る親族もいるんだろうから悪即斬も出来ないんだろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:28:01.25 ID:1oHCSDZv0
即殺処分だと親族にサイコハザードおきるかもしれないね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:34:24.64 ID:R/9wGi4mO
潜在犯はこれから増える一方だから、サイコパス世界ではそう遠くない未来、収容所のスペースが問題になるだろうね
そうなったら、「何年までにこれぐらいまで回復しなかった潜在犯は殺傷分」みたいな措置がとられるのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:46:55.03 ID:EM80IQUR0
ニトロ通販で買えた人、今回も箱大きかったか教えてほしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:52:16.88 ID:nm6I3fuM0
ちみキャラってやつもアニメスタッフがシナリオ書いてんの?
もしそうならやりたいがもうBD初回限定版売り切れてるんだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:02:24.15 ID:OUvnWrOE0
結局、消えた執行官の女は何だったの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:06:11.10 ID:ZY7rfd2eP
女?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:10:29.77 ID:JWONhktS0
あの描写だと女執行官が逃げたように見えるわな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:15:01.93 ID:HgdDnNi0O
青柳監視官の意味深なシーンか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:08:47.23 ID:jjjWRmnv0
プロファイリングの報告書みたけど青柳監視官いじっぱりだな
どんだけ佐々山執行官思いなんだよ
佐々山は青柳のケツ絶対触ってるだろうし・・・はっ、まさか2人は
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:18:09.63 ID:Lxa/x3NG0
プリキ(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:28:52.40 ID:lmVk1a1S0
>>906
残念青柳の彼氏は例の逃亡した執行官だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:33:35.70 ID:jUi+ZYs60
>>896
持っていると怪しまれてどうにかなるという設定は破綻してる
コウガミが拳銃もって好き放題やってる時点で
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/02(火) 19:34:28.69 ID:jjjWRmnv0
>>908
まじか! 小説まだ読んでないけどそこに書いてた?
かなりイケメンだったと思うけど執行官撃つのって
どんな気持ちだったんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:35:52.90 ID:NzYVG4oW0
監視官と執行官付き合っていいのかよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:45:43.59 ID:RVxpWyRw0
相性抜群の相手が潜在犯だったとかあり得るのかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:49:58.86 ID:F4eqQWwF0
まだ小説届いてないが青柳監視官は逃亡した執行官と恋人関係だったのか
その話詳しく書かれた媒体は今後発売される予定はあるんですかね…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:58:20.13 ID:jjjWRmnv0
3冊セットだけどニトロがまだ発送してないようでこないよ 読めないよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:01:11.89 ID:5EL/1ReN0
>>900
大きかった
今回は2冊入ってるけど箱のサイズは同じ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:12:48.82 ID:lmVk1a1S0
>>910
小説の方にちょっとだけ
執行官は恋愛は許されているが結婚などは厳しい制限があるらしく
監視官と執行官の恋愛はやはり容易なものではないとのこと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:18:12.15 ID:cVBITFpi0
レズとホモだらけの世界かと思っていたらノーマルも存在していたようで何より
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:19:44.63 ID:jjjWRmnv0
おい、狡噛と朱がノーマルだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:34.25 ID:4z+kzzQF0
>>918
朱はオナニストだし
狡噛もバーチャルの女を定期的に抱いてる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:36.52 ID:dVsJhwnA0
>>918
その表現だととっつあんとギノと縢はノーマルじゃないという意味にも受け取れるのだが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:49.89 ID:Qzzki4MrO
黒いケツ〜♪
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:38:36.08 ID:HgdDnNi0O
とっつぁんだけは間違いなくノーマルだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:45:01.19 ID:hrRYiXD+0
質問厨ですまんが、小説以外にスピンオフみたいな予定でてますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:45:01.77 ID:leKnCdoK0
ギノもノーマルだよ!!DTだけど!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:03:57.62 ID:dVsJhwnA0
宜野座は彼女いない歴20年ってこのスレでみたけど27歳だよね?
0〜7歳まではいたのか?w
って同じこと書いてた人いたけど自分も疑問すぐる
学生時代の7年間は彼女いたって意味だといない歴20年ってのはおかしくないか?
まあ細かいことだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:08:46.47 ID:HgdDnNi0O
とっつぁんが潜在犯になって宜野座の回りから女が逃げ始めたのがその頃なのかもしれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:12:24.04 ID:YnscGht70
>>923
今のところ特に発表はないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:17:31.67 ID:rLjQQSee0
子持ちの同僚から今は保育園児でもボーイフレンド・ガールフレンドいるの当たり前で
ガキ同士で牽制しあうから恐ろしいって聞いたことがある
今よりずっと未来だから宜野座は7歳で彼女いたんだろww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:21:26.44 ID:YnscGht70
>>928
9歳で庭園デザイナー検定1級もとってるし恵まれた幼少期を過ごしていたんだろうな
あと宜野座のプロフィール欲しい物:筋肉でワロタ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:23:30.87 ID:dVsJhwnA0
>>928

>ガキ同士で牽制

すげえ・・・

これ100年後の話だったっけ
ならあり得るなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:28:07.53 ID:rLjQQSee0
就学前のガキがカレカノ自慢もするし親同士で挨拶もするらしいぜ
地域格差あるだろうが東京近郊の保育園児持ちの同僚たちからはよく聞く話

だから清い仲でも「彼女がいた」ってのは別段おかしい話でもねぇよとw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:34:33.31 ID:JWONhktS0
最近のお子様は立派だねえー
俺もちっちゃいころから女の子を大事にできる人間でありたかったよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:35:27.18 ID:9jsxhCY90
人間の精神状態を数値化するって設定の物語って今までにあったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:38:22.81 ID:dVsJhwnA0
>>931
ドイツの子供は男女でキスする遊び(恋愛ごっこみたいな)をやるってきいて進んでるなあと思ったけど
ついに日本もそんな時代が来てるんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:48:28.44 ID:hrRYiXD+0
>>927
サンクスです
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:51:09.32 ID:1y7QlwM40
>>924
ど、DTちゃうわ!DTちゃうわ!




たぶん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:52:23.66 ID:3v3LJKXq0
ドミネーター・トリガーの略だろう?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:53:01.28 ID:kPFV8H7V0
>>933
エヴァのシンクロ率は?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:58:41.87 ID:yv7yV/aX0
spoonとかいう雑誌に塩谷監督のインタビュー載ってるみたいなんだけど
購入した人いる?読み応えありそうなら買ってみたいんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:04:13.99 ID:LoSTYVWq0
プロファイリングで一番驚いたのは三係の明らかに8の付く人達のお仲間のような外見の坊主の男が監視官だったことだわ
あいつ明らかにサイコパス濁りまくってるだろww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:04:45.31 ID:LoSTYVWq0
上げてスマン
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:19:37.03 ID:LnpiVACe0
>>939
サイコパスは8ページ
18話あたりからを監督がどういうつもりで作っていったかが語られてる
監督が意図して変えたシーンのこととか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:22:39.30 ID:cnKRd+md0
>>939
脚本にはないシーンを何故追加したのかとか監督ならではの話が載っていて面白かった
標本事件はやっぱりちゃんとした形でやってみたかったみたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:33:54.23 ID:yv7yV/aX0
>>942>>943
ありがとう!じっくり語ってそうだな、面白そう買ってみる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:41:07.89 ID:tv4BXoJ40
>>842
プリンスアニメージュの件、サンクス!
今日実物を見たんだが、レジに行くのがやや恥ずかしい表紙だったもんで助かった。
Amazonでたのむわ。spoon2Diもついでに買うかな。
久々にはまったアニメだから色々読んでみたい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:55:05.95 ID:3ZFx53y60
1クール目のEDが最終話EDで流れるって定番展開が個人的に好きなんだが
サイコパスはまああれで良かったな、名前のない怪物じゃ俺達の戦いはこれからだ!って感じになるもんな…
と思ったけど実際これ俺達の戦いはこれからだ!EDだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:06:59.29 ID:jvR+altM0
そうか?
少なくとも咬噛の戦いは終わったし朱も脳みそ部屋の電源落としに行くのは誰か頼りだし他のやつはそもそもシヴュラの正体も知らないし普通に仕事して生活するだけだろ
そもそも戦いって言うなら敵は誰だよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:18:24.44 ID:m1Ji6PMT0
前半と後半EDは話の内容にも合っていて良かったな
まあ後半鬱になって行くんで前半の刑事やってる頃のが好きなんだけど
まあ現実逃避ですわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:27:53.47 ID:YISM9Byz0
>>945
付録のとじこみポスターが、最終回付近にこんなシーンあったかよ!
いやない!な殺伐絵
あと一つ、付録下敷き(リバーシブル)の表紙にある見本絵じゃない方が
放送始まるころスレがざわついたあの絵柄
それを見てると、思えば遠くへきたもんだって感じがするがな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:36:08.33 ID:HIinM0FJ0
後先考えずにシビュラ壊すテロリストはいつ現れてもおかしくないね
何よりもまず海外からも来そう
ミサイル一発ノナタワーに落とせば日本はおしまい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:43:24.10 ID:/jGuqCNU0
最後の朱とシビュラとの対話は映画「地球爆破作戦」だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:46:42.67 ID:MqF+yzNK0
>>950
次スレよろしく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:48:07.56 ID:m1Ji6PMT0
確かに2クール半年あった訳だけどノイタミナって実質本編19分とか書いてあったような
そう考えると短いよなあ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:31:27.44 ID:ieZsMfGc0
>>949
付録が多めな雑誌なのか。表紙のキラキラ感に気圧されてしまったw

プロファイリングの二係、三係のキャラ絵いいな。
高見さんの魔性の女感がはんぱない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:31:54.92 ID:3bAh69ej0
佐々山の死体ヒデーなこりゃ
友達がこんなんなってんの見たら失禁脱糞どころじゃねーわ
リカコのアート()はまだ体や顔が綺麗な状態だから絵ではまだ見れるんだが藤間マジキチすぎる
あんなんがシビュラとかそら胸クソだわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:42:17.48 ID:4nssUap10
佐々山の死体どんな感じ?
ニトロゲーによくでてくるようなグチャグチャした感じ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:46:27.26 ID:yKV1tR7y0
発見時であろう狡噛の顔も止め絵で見ると相当酷いw
マジ基地の顔やん・・・(´・ω・`)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:48:16.19 ID:99mj/d9v0
ショックだったんだよ……(´・ω・`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:49:39.32 ID:Y3fQ8dNA0
犬ねこの轢死体も人間の轢死体もかわらん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:51:59.48 ID:3bAh69ej0
>>956
焼けて剥がれて切られて折られてくり抜かれてバラされて入れられてぶちまけられてる感じだよ
多分狡噛だったらギリギリ分かるくらいに特徴が残ってる
デバイス付いてるし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:00:06.84 ID:GGZdPRjk0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:04:13.94 ID:3bAh69ej0
>>961
これコミカライズか、買おうか迷ってんだがどう?
アニメに忠実だと聞いたけど佐々山死体もアニメから出ない感じやね
余計なモンが付加されてないなら買おうかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:04:57.76 ID:MqF+yzNK0
>>961
ナウシカに出てきた巨人兵みたいだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:06:01.12 ID:xtmBOh3h0
>>957
実際狂ってしまった
普通ならもっと酷い狂いっぷりになってらあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:21:38.31 ID:3bAh69ej0
ノベルでは佐々山に清廉潔白と言われている位だったしなあ>狡噛
そらもう一気に濁っちまったんだろな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:41:33.01 ID:Wzu6txFq0
また>>950不在?
代理でスレ立ていってくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:47:26.73 ID:Wzu6txFq0
次スレ

PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー77
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364924557/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:56:18.55 ID:uJPiaZfe0
>>967
おつ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:06:27.68 ID:1chrbhOr0
>>967
はいぱー乙

一度言ってみたかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:41:42.41 ID:MDemzdtG0
>>967
ハイパー乙

>>961の下の狡噛が全裸に見える
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:48:21.79 ID:UqAhIGSP0
>>967
おつ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 05:19:30.08 ID:58ACKtXHi
>>967
乙!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:35:26.23 ID:K6mZljfv0
佐々山の遺体の全貌がエグすぎるわ
あんなバラバラでぐちゃぐちゃにしてなんの意図があるんだ?
生きたまま解剖されたとかひ弱な藤間ごときに佐々山が
どうしてつかまったのか・・・
逆にふるぼっこだろ? 槙島の助けがあったんだろうけど
小説に書いてるのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:39:46.69 ID:yxS8H1hb0
>>967
おつです!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:14:49.78 ID:yXVDMFovO
>>967乙です(´・ω・`)
黒いケツ〜♪
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:22:23.51 ID:JwHknEux0
>>967
おつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:30:31.72 ID:AyZVRCGc0
>>973
藤間・槙島はドミネが通用しないんだけど
きっちり全話みろよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:40:59.34 ID:dQdNAA2q0
ドミネ効かなくても藤間一人なら体術でなんとかなったんじゃね?て言いたいんだと思う。
まあ麻酔銃や騙し討ち、槙島、色々手はあると思うけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:45:21.99 ID:drcpFsK70
藤間の被害者の中には外人もいるようだから槙島同様もやしに見えて実は驚異的な身体能力が備わっている謎設定なのでは
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:47:53.20 ID:AyZVRCGc0
BBA藤間じゃなけりゃ互角かな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:44:31.08 ID:lbyyQGd8P
藤間はゼロで佐々山に致命傷負わせているぞ
下巻の方では生体認証のために生きたまま解体されたとあるから
解体した時は槙島とグソンもいたと読み取った

それはそれとして>>967ハイパー乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:05:47.39 ID:9AJuhWNYO
ん?標本事件の時からグソンと槙島は手を組んでたのか?
だったら、「名前のない怪物」にもグソンがちらっと出てきたりとかはしないのかな
何にせよ、早く小説が読みたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:08:56.42 ID:HIinM0FJ0
>>967ハイパー乙です
免罪体質ってハイスペックばっかりだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:50:14.62 ID:3bAh69ej0
>>967
ハイパー乙

免罪体質者の異常性を特出させたかったんだろうかね>ハイスペック
藤間とかもう作品タイトルでない方のサイコパスやん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:53:38.65 ID:/jGuqCNU0
なぜハイスペックの藤間さんは2係に捕まってしまったのだ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:55:33.92 ID:91L1jyloi
詰めが甘いから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:17:53.32 ID:HIinM0FJ0
なるほど、ハイスペックで詰めが甘いのが免罪体質なんだね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:38:17.10 ID:j9n/on770
>>984
そもそも17話で藤間局長が言ってた免罪体質者の定義
「従来の人類の規範に収まらないイレギュラーな人格の持ち主」
「いたずらに他者に共感することも情に流されることもなく、人間の行動を外側から俯瞰し裁定できる」
がリアルな意味でのサイコパスだから。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:11:23.75 ID:xXi5DdQsP
ここでは脳みそが仕切る形になってるから錯覚しそうだが
サイコパスって裁定する側じゃなくて
自分を客観視できないで変な方向に行く側の話かと
他のタイプで言う理性のブレーキがないから
人より多くのものや高い地位についたりじゃなかったか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:13:13.64 ID:Qegzw74K0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:47:05.70 ID:+fe6uDw0O
>>967
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:51:01.72 ID:HIinM0FJ0
狡噛は海外逃亡してこれから何を生き甲斐にするんだろう
安易にシビュラ打倒とかかなぁ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:59:10.57 ID:99mj/d9v0
ハイパー乙埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:59:12.06 ID:zgQbWRw30
シビュラシステムの正体がしりたくないのか→そんなものは後回しでいいんだよ
脱走した槙島が秘密を知ったと電話してもリアクションなし
システムに疑問を持ちながらも関わろうとせずに終わった時点で狡噛のシビュラ打倒はないと思ってる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:01:44.81 ID:QtFIb15S0
狡噛にシビュラ打倒させたくて仕方ない奴ってなんなんだ
本当にアニメ見てたのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:07:48.69 ID:cju35hEh0
この後シビュラで生まれてくる人たちに自分や死んでいった仲間と同じ目にあわせないために
シビュラの改革を目論むってのは十分ありえると思うけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:08:41.99 ID:OB22xci30
元を糾せばシビュラシステムの存在が縢や征陸を氏に追いやったと
狡噛が逃亡生活の末に判断すれば、或いは…ということか

正否はともかく極秘帰国した狡噛が朱と対峙する姿は見てみたい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:10:36.98 ID:zgQbWRw30
そこまで考えてるなら国外逃亡しないだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:11:25.06 ID:24iCXyd90
>>967
おつ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:12:31.05 ID:j1Z7jHS5P
1000ならシヴィラシステムにスカウトされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。