【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                     彡              /     \
                       /         / /          >
                 /:..:.:/ /    / //   / /  /  \
                 /ィ: :/ /    / / /   //  / }     :,
               / // / --==彡 ィ   /       /}  |      ′
                 / /´ /: : : --、 / /   ./ /  / │ |      い
                 /  イ: : :/ { ハ ;′.′  <,> _\  | │  .| | |
                  ィ:..|: : :|: ∧  {_,/<  ィ´  「圷 、}\! .∧ | | |.リ
               |/ l: :|: : :|: : : ー「:{: |: : |:./     `  │{斗}│/ j 
               } 乂ハ : |: : |/ |人ハ:..:|/           | |ァ'/ j/│ |
                  }: :|: : |      }:│         {リ /|./  ! /
                  |: :|: : l   \ 乂!         .>i./ /  ノ´
                  /: ∧:│    \    ` ー‐ 、 / / /
                r‐ ' ノ  } |     丶     ー / /
                /     =-l l         \    イ ハ. ′
                  /      | | =-、    /:| ー‐' | | リ
              -=ニ⌒>     | |  /|  ,  =-
    ,,   ⌒>         \  リ  /..{ /     =-、
  /  ̄ ̄ `ヽ ―\      \  ./:::、 ー―┐  / .|
  ′         \   \       ヽ/ \\   |   \ 1、
 |           \   \         {\\ 1、  / | \

槙島聖護(CV:櫻井孝宏)

数々の事件の裏で暗躍する謎の男。
狡噛慎也と何らかの因縁があるらしい。
ttp://psycho-pass.com/character/#makishima

前スレ
【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護マジマキシマム聖護君
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358555007/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:59:43.82 ID:VuH75FOk0
ハイパー>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:34:08.52 ID:1hXoEsED0
腐れマンコは死滅しろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:57:33.42 ID:PNicDKeW0
前スレでトマトがうんたら言ってるがマキシマムはトマトが好きなのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:58:43.06 ID:9qmAAC1e0
>1乙
ニュータイプにロングコートマキシマムの描き下ろし載ってたけどネックレスが
なんか浮いて見えるね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:01:26.45 ID:E9FB8lre0
>>4
前スレ221が、虚淵が年末の座談会で「御堂がミキサーで回してたトマトは
槙島さんが朝摘んで来た農場トマト」と言ってた、と書いているが
実際トマト好きかどうかは知らん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:09:37.21 ID:5ZmNcpiu0
>>1
高羽さんの言ったトマトをぶつければ赤面になるというのはトマトの汁で先生の顔がべったべたになるという意味か
それはそれでどんな反応をしてくれるのか見てみたいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:30:49.25 ID:gb0Syxg80
あんなに無邪気に笑えるショウゴくんだから泣く時も小さい子どもみたいにワンワン泣きじゃくりそう
普段のすました博識な面とのギャップがやばいなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:59:04.11 ID:7W8L6Hws0
流れ的にハイパー麦テロは失敗するだろうが
マキシマムは何とか逃げ延びて、次クールとかOVAとかに出て欲しい
(墜落機からも脱出したんだから可能じゃね?)
マキシマムの居ないサイコパスなんて・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:12:35.12 ID:oIcVxGF4O
ライ麦テロを終えおもむろにトマト栽培を始める槙島さん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:37:45.56 ID:BANAUemq0
「簡単に突破できますよね♥」の笑顔と声がヤバイ
しかも「あなたの手を借りて(物理)」w
やってることは間違いなく悪なんだが常にブレない全力っぷり、容赦のなさ、自分の手もガンガン汚すし
単独でバイオテロ起こそうとする行動力も凄い
好きだわマキシマム
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:51:17.03 ID:U63w1jpu0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4024813.jpg
先生なんでシャーマンキングみたいなネックレスつけてるん・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:04:37.87 ID:i7+34USn0
先生髪も肌も服も白いから
黄砂が飛ぶ外に出したらどうなるの?っと
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:13:24.80 ID:bY2zVjtL0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:57:41.15 ID:7W8L6Hws0
>>12 でも意外と似合うw
白シャツがいつもと違うオサレなデザインな上に、ちゃんとインしてるぞ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:08:11.39 ID:5jS6Gu2Q0
いやー違和感ありまくりだよw
意味を持たない物事がそもそも嫌いっぽいし
きっとこれも武器なんじゃね?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:52:11.15 ID:KQz/0Q2g0
>>14
さすがの悩殺スマイル
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:56:18.32 ID:WEtpvSbw0
>>14
保存した
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:49:58.05 ID:r7GhoLrw0
>>14
この笑い方白蘭そっくりだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:35:32.12 ID:/xHtZUKn0
>>14
こっちまで楽しくなる笑顔w

槙島さん人生楽しそうで裏山
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:42:23.11 ID:g202osV00
先生のアイテムグッズが欲しい
白いコートでもそのネックレスでもいいんで出してくれないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:56:37.88 ID:5jS6Gu2Q0
>>21
つ「紙の本を買いなよ」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:42:12.65 ID:knCmnYv40
しかし中の人はトマトが嫌いという

漫画では普通にスプーキーをミキサーにかけてたな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:39:15.11 ID:yQWWeky+0
ミキサーにかけてたのは御堂君なのにww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:08:22.79 ID:OAOrp3edO
あのネックレスアフリカの原住民みたいだよね
あれが武器だったらカッコイイな
先生ならどこでも生きられるので逃げ切ってリベンジしてほしい
さあ、はじめようかの笑顔を見る限りじゃ悪として全力で死ぬつもりなんだろうけどさ
先生が出ないサイコパスはつまらないよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:30:22.80 ID:+84EzfZe0
神の意識を手に入れても死ぬのは怖いか?

マッキーでもやっぱり死ぬのは怖いのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:20:32.90 ID:JM6ZMvKu0
サイガ教授に自殺願望があるとかなんとか言われてなかった?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:02:12.25 ID:PQFDmSytO
槙島が読んでいる本を読めば槙島の考えがわかるってスタッフが言ってたが
それは本を読んでないと槙島の考えはわからない、って事だとやっと理解できた
梅毒の例えで麦畑に毒をまくのは悪魔の仕業
それを神が裁く
槙島は自分を悪魔に例えている
けど読まないし意識しない視聴者には槙島の考えはわからない
作中の公安側が考える槙島像ってミスリードに引っかかって
基礎知識と理解力が無い事を露呈する事になる
なかなかに強烈な皮肉だねw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:32:50.18 ID:UNFKh1/b0
アニメ誌ざっと読んだけど今回は脚本家の語る槙島感が面白かったな
特に槙島を動かしているモチベーションは何ですか?に

「それは…多分明らかにしたら槙島の魅力の大半はなくなってしまうかもしれない。
槙島については語られないっていうのがすごく大事だと思う」
「教授のプロファイリング。あれも槙島の正体に近づいたかにみえて、実はなにひとつ
見えてない」
「疎外感」や「仲間にいれてもらえなかった子供」というプロファイリングの事にもふれてて
「それも正解ではない。ただの表層にすぎなくて」

などと読むのオススメ

虚淵と深見対談も読んだけどこりゃ4月に出るガイドブックでも槙島に関しては
推定身長
推定年齢
推定犯罪歴
とか総て「推定」が付いての上にこれぐらいしか書かれない予感いっぱいw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:17:04.73 ID:LVv1YP120
ミステリアスだからこそのマキシマム!
想像して楽しむぞw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:20:45.99 ID:PQFDmSytO
>>29
へえそんな事言ってんだwやっぱりねw
槙島を他者の視点から孤独、って評して
視聴者の共感や反感を煽る寸法なんだなって思ってたよw
現実で寂しい奴ほど槙島の孤独ってのに過剰に共感したり反発したりするんだろうなあ
皮肉だけど面白いやり方だねw
今までは公安側の槙島像に釣られる視聴者見てそうじゃねーだろ、ってわざわざ言ってたけど
今からは制作の目線で楽しむ事にしようw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:38:16.51 ID:+uNwyG+C0
疎外感とか仲間に入れてもらえなかった子どもってのはあくまでコウガミの解釈だと思ってたよ
だって先生は藤間とは違って独りである人生を楽しんでるじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:42:55.12 ID:3uihKx3RO
マキシマはウンコしたケツはどうやって綺麗にするのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:54:08.98 ID:WsVVpKCb0
でも別の雑誌ではPとかが「槙島は社会に存在しない者として扱われてきたので
自分と向き合う存在と出会えて嬉しかった」とか「槙島はシビュラの矛盾を突きつけているが、自分自身が矛盾の塊である免罪体質者なので
普通の人間と同じ価値観で生きられずにすごく孤独だった」
とか言ってるんだよなあ
なんか解釈が分かれてるキャラだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:26:57.74 ID:GT86gojI0
藤間が言うには免罪体質者って新たな思想と価値観の持ち主だっけ
特異な脳の集合体であるシビュラですら現存の状態では先生は測れない
この設定のおかげで先生の本質はこうだと定義するのは難しいんだろうなと思う
でも先生厨の自分としてはムズ痒くて仕方ないわw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:46:22.87 ID:qVLDgbYyO
「表層的」だから構成する要素ではあるけど本質ではないってことなんじゃない
孤独感が動機かというとそうじゃないってことで

ちなみに表層的って話は深見がしてたけど
その深見自身は槙島については過去とか詳細を虚淵に聞かないようにしてるとも言ってたから
深見は槙島をこう見てる、というものだと思うよ
37 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/03/11(月) 18:30:59.25 ID:lLoJ+9IHO
>>31
どんなに頑張っても皆一視聴者だよ

「はじまり」とか「きっかけ」は、やっぱり疎外感だったんじゃないかな
そこからどうやって今の先生が出来たのかは知らんが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:49:00.24 ID:PQFDmSytO
>>37
そりゃそうだが何を言ってんだ?
どういう見方して楽しもうが個人の自由だろが
異端児である孤独があるのも
狡噛と出会った喜びがあるのも本当だと思うよ
けどそれだけじゃないって事だろ?
意見は同じだよ
くってかかられる理由は無い気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:06:28.21 ID:Lqrv4b780
おやおや。二人とも槙島さんのスレでおよしなさいよ。

ってチェ・グソンが言ってるからやめなよー
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:10) :2013/03/11(月) 20:43:31.51 ID:lLoJ+9IHO
>>38
えっ、くってかかったつもりはないんだけど…

現実で寂しい奴ほど〜とか、釣られる云々言ってたから
それこそ受取手、視聴者でしかないんだから見方は自由
ってな意味で書いたんだが

>>39
グソンさんすんませんっした…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:18:58.24 ID:1Lqs54ea0
>>26
朱が自分の意思で殺せるならそれはそれでいいとも言ってるし
あの麦畑笑顔はそういう死の覚悟もあって楽しんでる笑顔かなと思った

とこういうのも聖護くん的には憶測にすぎないってことですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:00:35.08 ID:ABpuHU5aO
ほんとの槙島さんは虚淵にしか解らんか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:19:09.11 ID:NEAhkt1b0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:25:15.81 ID:DJqAQlAX0
かわいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:26:46.55 ID:jAWio2pi0
>>43
髪の毛を結んでいる…だと…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:08:02.64 ID:B9J1iOAp0
執事マキシマンかわいいw
ちょこんと結んだ後ろ髪がまたいいね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:13:49.82 ID:hj/U0vfK0
>>43
髪結んでる…!
真っ白で先生カワイイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:12:56.90 ID:2CWW7rz00
バレンタイン企画に槙島がいなくてマジ悔しかったから超嬉しい
執事槙島見たかった、しかし白w
「ホワイトデーには狡噛、宜野座、かがりに加え、紙の本が好きなあの人が」
と云われた時はテンション上がった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:24:12.50 ID:w1CY6e4NO
かわいいな
それにしてもいつも従事されてきた側だろうし生活感も薄いから執事なんてできなそうだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:56:35.12 ID:o/OtyTA/0
逆に仕事を増やしまくるドジっ子執事か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:42:16.61 ID:+erAVu4xO
ダメだ、中の人繋がりでどうしても
「お嬢様はアホでいらっしゃいますか」と脳内再生されてしまう
先生ならアホ呼ばわりドンと来いです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:56:09.17 ID:uL3afgKmO
お嬢様は少し悟性が足りていらっしゃらないようですね。
紙の本などお読みになられるとよろしいかと…。
とか慇懃無礼に上から目線で説教されそうだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:27:06.55 ID:wULukLH60
殺人はディナーのあとで
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:39:30.33 ID:m701yfDo0
http://pbs.twimg.com/media/BFFdaQaCQAAY8eG.jpg
白いせいで執事というか新郎に見える
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:42:06.60 ID:Lu9P9vjO0
先生と結婚してくるわ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:44:42.77 ID:F9CsR7nU0
おっと抜け駆けは無しだぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:08:58.42 ID:7w6+eVt10
「僕は君の本質を知りたい。永遠の愛を誓った相手に殺されるとしても愛せるか?」って耳元で囁かれて指輪の変わりに首筋に刃物をつきたてられるまで想像した
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:11:18.80 ID:7U1/Jp4Q0
日本を食糧難にした後どうしたいんだろう
海外逃亡? 保存食備蓄してあるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:16:30.52 ID:GBrYNlMCO
接待モードなら案外執事も勤まるかもしれない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:52:21.51 ID:ek8BVimq0
執事槙島さんの執事をするグソンさん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:24:35.40 ID:Smw1FAO60
>>54
うわぁぁカワイイ・・・
執事になっても本は手放さないんだねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:29:11.99 ID:vBdvRfQj0
サボる気満々の執事だな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:06:34.31 ID:7gggbd960
>>61
おちつけ、それはメニューだw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:24:27.41 ID:Smw1FAO60
>>63
あ、そうなんだw
お品書きは
・マルセル・プルースト(今月のおすすめ)
・フィリップ・K・ディック
・ジョナサン・スウィフト
・ウィリアム・シェイクスピア
・寺山修司

ためしにスウィフトを注文したら
「オスプレイ(自家用ジェット機)で楽しい物理攻撃をご堪能いただけます」
とか説明されそうw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:17:04.11 ID:7gggbd960
執事槙島が入った缶バッジセットとキーホルダー予約したわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:52:15.91 ID:090j7MVK0
ありがとう
自分もここ見て予約してきた
2つ欲しかったけど1限だった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:05:56.55 ID:c7BmdsLp0
執事槙島とリカコが並んだら絵になりそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:25:40.17 ID:kBw5cIk80
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:31:03.74 ID:3ytq8bFJ0
「手を借りる」と言ったんだから後で返してやれよ先生
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:16:22.62 ID:EdNETVes0
>>68 シンプルだけど高いな!

早く続きの回が見たいけど、残り一話になっちゃうし・・・複雑
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:12:36.38 ID:z3aGHwaa0
何気に先生がバッグとか担いでたのは初めてだったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:58:15.85 ID:RpvsS7D90
本と剃刀しか持たなかった先生
藤間には重そうなモニターおおきく振りかぶって物理攻撃してたけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:04:24.50 ID:fNFoyAi00
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:11:31.46 ID:EdNETVes0
「マキシマム大先生の推薦図書コーナー」ってww
企画してる人、2ちゃんチェックしてるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:08:58.67 ID:J48Iiftw0
ガリバー旅行記ってあの小人に縛り付けられてるシーンしか知らなかったけど
全部読んでみたら皮肉がキツイ話で面白かった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:30:14.47 ID:QUwagFmo0
>>68
吉田カバンとは‥いいの持ってるじゃないか
>>73
字が汚くてマキツマム大先生に見えるwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:02:46.01 ID:Bxwt+Z720
>公安局紀伊國屋新宿本店課
公安が先生の本をお薦めしているという訳のわからない事象が発生しているなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:16:00.87 ID:zj/QsGh10
2ちゃん、っつーかこのスレチェックしてるだろ
さりげなくここでマキシマム萌え語っているんだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:07:48.87 ID:PuOKiar90
怒らないから名乗り出なさい新宿本店課一係のアナタ
先生コーナーから週間何冊ぐらい売れてるのか知りたい
どのタイトルが人気なんだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:46:39.28 ID:94jVil170
>>68
定価約10万…だと
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:53:25.23 ID:kBw5cIk80
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:04:15.54 ID:RQwI01EmI
>>79
自分も売れ行き気になる・・・
教えて中の人
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:12:40.99 ID:AH9FwT5Q0
予告のマキシマムさん美しすぎるんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:38:26.39 ID:KFkKKM6B0
単独バイオテロ中でも優雅に本読む先生マジ先生
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:49:54.75 ID:RQwI01EmI
>>84
どうでもいいんだけどさ、
おまえのIDが白い人至上主義
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:18:21.94 ID:YkUQy6Ge0
>>81
電気羊買いに行った時より紹介本増えてるね
カーミラ今度は読んでみたいな、また今度の休みに新宿行ってみよう

>>85
マキシマラーなスレ住人だからね
白い人至上主義がいてもおかしくないさ
先生はイエローモンキーだが外見アルビノっぽいさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:22:26.25 ID:6LJETwJB0
予告見た。槙島さん優雅だー美しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:27:12.42 ID:0FFGN7CqO
いえーい紀伊国屋店員さん見てるー?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:27:26.25 ID:yJKtO/jA0
「紙の本を読みなよ」フェアw
このスレとバッチリ連動してるな
先生の影響力は流石だ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:07:43.26 ID:4K4IM8o40
先生現代に生まれたら図書館司書とかになって平和に暮らしてたん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:28:57.90 ID:5MO8a8e60
あのスポーツバッグの中に本入れてきたのか・・・
他にもお弁当とかおやつ入れてきたのかな・・・
だからあんな遠足の子供みたいに楽しそうに笑ってたのか・・・
かわいい・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:01:30.20 ID:GffW7oDU0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:06:44.89 ID:MSM0pfz80
>>91
よくウンチつけちゃうから替えのパンツとシャツも常備してるだろうな…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:15:17.95 ID:cI4wSZUW0
>>92
平日限定かあ・・・
執事マキシーグッズも今日からだっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:16:50.49 ID:M1Scbbj00
>>92
おおっ!
それどこでやってるんだ!?
都内なら直ぐに行ってくる!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:43:02.89 ID:cI4wSZUW0
ノイタミナカフェだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:51:23.43 ID:M1Scbbj00
>>96
ありがとう
早速行ってくる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:20:49.62 ID:XeVbC3XE0
マキシマムさんの武器がカミソリなのってなんか理由あるのかなあ
9話で初めて出てきたとき大事そうに触ってたし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:07:22.32 ID:4retukws0
初めて人を殺めたときに使っていた・・・とか
ベタだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:22:41.37 ID:3WsuQQUD0
刃物としては頼りないのにあえて使ってるのは
自分の意思で威力を調節できるから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:27:56.46 ID:9dtWWDfa0
ブチが槙島先生の武器は剃刀って決めたらしいね
エリミで爆散より人の手でヤるのが一番エグいよねっていうことだとか

>>99
そういえば先生のハジメテっていつだろうね
何がきっかけだろう
まさか初めてでも今みたいに引け目とか皆無だったんだろうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:29:42.15 ID:Flh0e3jn0
ノイタミナノベルにマキシマムさん出てきたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:09:41.31 ID:yGD7b5/y0
>>98
本業は床屋さんで槙島理容店の店主だから、とか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:11:50.90 ID:EXq2KGQI0
ゆきちゃんを殺す時はひえーってなったな
天野的に天使の皮をかぶった悪魔ってことなんだろうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:17:27.99 ID:1NtvVCoW0
>>103
スウィーニートッドかw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:34:32.39 ID:GPd208V+0
マッキーは無臭か…くんかくんか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:59:27.17 ID:F3uNFacU0
>>102
出番はどのくらいある?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:03:53.95 ID:DBi9oYxT0
>>92
平日限定ってきついなorz
コースターってのは選べるのかな?
マキシマン先生とこうちゃん欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:31:02.81 ID:TZRRdmJk0
コースターは選べるよ
ホワイトデーのクッキー買ってもコースターはもらえるから、先行行く人はがんばれ

自分はマキシマムとカガリンゲットしたw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:59:08.89 ID:divrxnhp0
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:01:03.20 ID:KRD4FEHS0
先生はいろんな武器使えるんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:10:25.08 ID:tivGGNQi0
槙島先生の悪役係数がオーバー300
いつぽっくりいってしまうかヒヤヒヤしたけど今週は生きててよかった…

>>111
剃刀がメインウェポンと見せかけ意外と多彩だよね
体術も十分だけどとっつぁんは持ち上げられなかったか…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:13:34.61 ID:k2u18JzP0
同情をかわせないで最後まで悪役に徹してくれそうで安心した
でもやっぱり先生ファンとしては最終話のタイトルが皮肉たっぷりで色相が濁りまくった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:18:23.44 ID:WcvIw1Gs0
しっかり弱いほうから狙うとかさすが槙島先生マジゲスい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:20:34.16 ID:KRD4FEHS0
ゲスくないだろ
正しい戦法だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:40:31.87 ID:MjjmrSwG0
槙島さん、宜野座さんととっつぁんが親子っていう情報持ってたとしか思えない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:47:57.23 ID:WcvIw1Gs0
ずーっと陰で会話聞いてたんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:50:07.95 ID:j1i9vc/ZO
あんな声の響きそうな場所で言い争いしてたら
先生でなくてもこいつら訳ありな関係の奴らだって気づくから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:56:26.46 ID:vxLacO6a0
21話観てきた 
槙島さん蹴りが美しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:14:10.67 ID:neD/kMvU0
狡噛の電話番号知った時点で人事ファイル入手してるでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:16:51.05 ID:mur8VOxU0
よくもとっつぁんを…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:17:00.41 ID:DBi9oYxT0
おやっさんを背負い投げしようとして逆に羽交締めにされたときの顔が不謹慎ながらエロかったw
初めて苦しそうな顔したな先生
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:13:43.13 ID:7zRB5JItO
とっつぁん相手に最初に出したのってヌンチャクか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:53:30.92 ID:usYALQJY0
先生めっちゃ悪役してたなw
>>122
その後もだもだしてる時もなんかエロかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:13:23.33 ID:WcvIw1Gs0
>>123
どうも紐の先にボルト結んだだけの即席武器っぽい
スラッパーとか鞭とかそんな感じの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:25:31.28 ID:k0EFSjK30
今回もホームセンターご用達で
先生でさえまともな武器が入手できないのかと思った
ヌンチャクなんかは手作り感があってわろた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:53:02.22 ID:DBi9oYxT0
即席であんな武器作れる先生すごいよなぁ相変わらず強いし
やっぱ特別な育てられかたしたんだろうか
過去がすごく気になる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:58:51.77 ID:usYALQJY0
服はユニクロで武器はホームセンターなんて先生マジ庶民派
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:06:33.52 ID:j1i9vc/ZO
ホームセンターで武器になりそうなもの探してワクテカしちゃう先生の気持ち
ちょっとわかるの
長い棒持つと無駄に振り回したくなるよね
だって厨二病だから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:29:00.83 ID:vRYM99uIO
修学旅行先で木刀買っちゃう先生マジかっけーっス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:31:48.01 ID:pJKemv5tO
よくもとっつぁんを…
ウンチマン許せん!(;`皿´)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:06:51.74 ID:+dR/0Njv0
先週から一転して笑い方が悪魔w
やってることも外道なのに素敵な先生
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:11:14.83 ID:jTJl0D4nO
油断したら吉野家で牛丼食ってそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:15:17.49 ID:usYALQJY0
コウガミさんの拳銃吹っ飛ばす時セイッ!って言ってる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:21:31.95 ID:YeVvuTiR0
>>134
セィッ!は無いだろうと思って見てみたら言ってたwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:41:41.21 ID:2UEfeeTI0
マジでセイッて言ってたw
鏡割れた後に狡噛さんの後ろからスーッと現れた所も吹いたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:44:33.20 ID:P7jZ8X4u0
>>133
グソンさんと一緒に食ってたらいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:52:31.48 ID:3R8XE2vQO
柔らかそうで中途半端な長髪だから長毛種の猫を連想して
とっつぁんに捕まってるの見てたら先生の髪モフモフしたくなった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:55:35.48 ID:CwldWTGG0
お前らホームセンターで調達とか言うのやめろよ
見直したとき笑っちゃうだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:06:18.55 ID:O8WM5cQSO
あの髪も1000円カットとかだったらどうしよう
自分で剃刀で切ってる可能性もあるけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:14:59.25 ID:gnZ+zBNj0
ウェポンモンスターマキシマンのことだから
やっぱりあのハッピーターンネックレスも武器だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:51:20.70 ID:pJKemv5tO
来週は無敵のウンチ投げ攻撃でコウガミに対抗するウンチマム

首にかかっているのは乾燥したウンチを繋げたネックレスだったのだ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:14:58.75 ID:o1TH+KAN0
先生、最終回は引用している暇なさそうだな

今回の毒麦のたとえはなんだろう
毒麦を撒いたのは悪魔って話だけど、ポイントはそこじゃなくて
この話のラストの暗喩みたいなもんだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:46:33.46 ID:P7jZ8X4u0
毒麦のまとめからすると焼かれて死ぬのかな?と思った
瀕死の槙島が爆弾を投げるか仕掛けてあるのを起爆させて
工場もろともドカーンみたいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:50:07.60 ID:U+Y2gVAw0
>>144
完全にそれよくある生死不明のパターンだなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:10:59.21 ID:H4hxs9X30
平日限定マドレーヌとコースター欲しさにノイタミナカフェいってきた
一人は浮くかと心配だったけどけっこう一人できてる人いて問題なかったな。
マキシマム先生マジ白執事天使
http://i.imgur.com/Ld2ppqT.jpg
http://i.imgur.com/6UzVzT1.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:21:53.57 ID:rQUWkhMq0
>>146
いいなぁ
執事マキシマムさんマジ天使
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:37:51.13 ID:vptrvbpV0
21話は先生の悪い笑顔が見れて良かった
あれが本性なのか状況を楽しんでいるのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:46:27.09 ID:oHphLRko0
厨二笑いが実に素敵ですた

コウガミさんに孤独って言われて珍しく声を荒げてたね
あんな風に言われたことなかったんだろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:16:48.54 ID:OS0088Hy0
>>146
平日昼間行きたいんだけど本持ち込んでゆっくり読みながら楽しめる感じかな
放送終わっていろいろ落ち着いたあたりに行きたいんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:19:33.12 ID:H4hxs9X30
>>150
自分は今回カフェ行くのが初めてで心配にもなりながら行ってきたけど
全然余裕だよ。すごくまったりできてよかった
グッズとか見るのも楽しかったし良い時間をすごせました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:30:37.02 ID:OS0088Hy0
>>151
ありがとう
スタバ行くみたいな感覚でも大丈夫そうだね
来週あたり、心が落ち着いたらw行ってみるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:51:30.68 ID:p/yPcfoCO
>>143
毒麦が育つ前に抜いてはいけない
毒麦だと焦って抜くと良い麦まで抜いてしまう
例え毒麦が生えていても神様がよい麦畑に育ててくれる
ひいては人間の心には善も悪もあるが
それが悪いからと言ってそれを排他してはいけない
という教え

潜在犯システムへの批判だと思う
ずっと先生の主張は一貫している
このまま誰にも理解されず死ぬのかと思うと胸が痛い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:04:45.41 ID:/APGHYKl0
>>153
その部分、収穫の時に毒麦は焼いてしまうって話じゃなかったっけ

そもそも天の国がまいた小麦の中に「敵」が毒麦をまいた、だから
廃棄区画のような不要なものも残しながら
最終的には潜在犯は刈り取る、というシビュラへの皮肉かなとも思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:06:54.54 ID:fia4wGJq0
>>73
すげーなww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:11:06.17 ID:cdhY4kcd0
先生の名作朗読CDとか発売されないかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 05:34:36.53 ID:Giu+jweD0
>>150
先行上映でも、席に着いて本読んでる人がけっこういるw

平日はどの時間でもマターリしているから余裕
目の前に広がるレインボーブリッジや東京タワーを眺めつつゆっくり本読むとか、至福の一時味わえるよ

時間があれば夜行くのもいいよ
ノイナミナカフェから見る夜景は絶景
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:21:41.48 ID:B4dgbmYq0
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1363277206331.jpg
槙島先生のこのズボンのチャックみたいのはなんなの
このチャック一周すると分離して半ズボンになるの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:27:07.98 ID:Ej/adyKu0
みたーいーみたーいー短パンの聖護くんみたーいー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:45:30.22 ID:oHphLRko0
>>158
自分も見てて気になった、なにあのズボンのチャックみたいなのって
まあ、でも先生のフッションセンスだしな… で済ませたが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:47:51.87 ID:V05JTAad0
先生の足、綺麗だからなぁ・・・ 永久脱毛とか無用な感じw
でも、あのコートの下に半ズボンだったらちょっと変態っぽい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:58:59.06 ID:ZXXbL/hQ0
虚淵曰く最後の勝負服は天野の初期原案らしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:01:09.92 ID:zaPbQnzW0
コートの長さとズボンのチャックの位置見直したんだけどこれはアウト。コートの前閉めてショーパンにしたら完全に…
あと槙島さんブーツインしてたのね。

槙島さんの服全部の設定資料出ないかなぁ。4月発売のに載ってないかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:02:25.07 ID:Ej/adyKu0
あのコートの素材ってなんなんだろう
ビニール?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:30:57.55 ID:T91GuWaN0
>>158
このままとっつあんの猛攻で半ズボンになってもカッコつける槙島想像してワロタ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:50:43.48 ID:eUIuRkGN0
コートはテカりさえなければ普通なような…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:03:48.88 ID:rQUWkhMq0
あえてテッカテカの素材を選ぶところが先生流だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:16:59.95 ID:deLhtfXL0
>>156
それいいな
発売したら絶対欲しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:00:04.97 ID:V8uCPdwcO
声に惹かれて一度じゃ内容が入ってこないだろうなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:19:59.91 ID:IRdro1iE0
捕まる時に泣きながらウンコ漏らした彼は名誉挽回できるのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:37:13.84 ID:xK1yx33/O
中の人の銀河鉄道の夜朗読CDならあるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:40:52.09 ID:/UYJ6akE0
声豚キモいから氏んで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:12:13.83 ID:dfCzNzNf0
先生は声も魅力のひとつだと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:00:27.85 ID:cvsOiidRO
このウンコの人とも来週でお別れかな
さびしいね(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:06:48.72 ID:M+KvjCHN0
確かに櫻井さんの声と演技の影響はあるかもな
いつも先生の台詞はゾクゾクする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:04:37.72 ID:OfJavS8U0
出てきたものには朗読的なものってあんまないな
シェイクスピアとかか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:50:21.09 ID:fhQsGp7+0
槙島にグリム童話を朗読してほしい
よく晴れた気持ちのいい日曜の午後にそれを聴きながら
紅茶とマドレーヌをいただく至福のひと時…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:58:14.41 ID:FiRB3Y8F0
リカコ狩りの時の朗読はすごくよかった
全体を通して先生自身は何を考えてるのかね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:04:53.54 ID:UqpqL9qcI
シュヴァリエってアニメに櫻井がでてたとき
聖書を朗読ってか詠唱することがちょくちょくあったよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:10:13.74 ID:jxUjE64O0
>>177
改変してないグリム童話って悪役がすごい死に方してるの多いよね…
イチゴジャム置いときますね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:25:54.60 ID:fhQsGp7+0
>>180
そうそう
残酷でグロイ話がテンポよく綴られてるのが面白いね
あ、イチゴジャムよりトマトジャムでおねg…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 04:18:19.83 ID:mAwNAkYVO
>>181
あ、トマトジャムよりウンチジャムで…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 04:36:51.23 ID:kB5+MEDl0
>>161
聖護くんの美しすぎるナマ足に見とれたコーガミさんがハアハアするわけですね
よくわかります
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:28:44.56 ID:6hINwcKd0
基本ユニクロファッションなのにエロいのは声のおかげもあるよな
「神の意識を手に入れても死ぬのは怖いかい」の囁きでグショグショになった女子は多かろう
藤間が羨ましいです
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:35:21.48 ID:rD3TcWrX0
アフレコ現場では櫻井が「いやらしく格好良くいやらしく」と演技指導されていたらしいw

そしてスタッフのキャラ設定では、宜野座はクールで槙島はオシャレ・・・???
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:51:38.42 ID:20pVMbtKO
マキシマムさんに囁かれながらボコボコにされて死ねるなら本望
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:55:12.52 ID:10NkRv0H0
先生はオシャレ設定なのか・・・シ、シャツの裾出しとか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:14:16.91 ID:iJxV00aZ0
たしかにあの先住民の首飾りのようなネックレスは最高にスタイリッシュだよな!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:44:56.86 ID:KwnWZWto0
先生は表情もエロいよ
あの憂いを含んだ眼差しや子供のような笑顔がたまらん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:04:13.85 ID:5a66opK80
でもとっつぁんに酷いことしたから一気に好感度ガタ落ち…
21話を見てから私の中で槙島に対する憎悪感が半端ない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:15:38.98 ID:LRDJWPBDO
こんな素晴らしいキャラ殺すべきでないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:22:34.00 ID:7sr2njzH0
>>190
キャラスレに来るなカス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:34:24.79 ID:929wC7nV0
酷いのはとっつぁんに限らず
このスレにおいては槙島先生の意思こそ正義
憎悪を感じたのなら黙ってスレから離れるべし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:17:38.54 ID:5a66opK80
盲目信者キモ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:25:19.66 ID:DODre6WN0
ゆきちゃんの頃しかたも大概酷かったし
あの11話を経て槙島さん好きなわけだから
21話は想定内。ブチの描く悪役として普通
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:41:06.37 ID:x0yQHqtx0
キャラスレに絡みにきたあげく場違いなこと言ってる時点で単なるキャラアンチなのは理解した
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:26:48.44 ID:Ztk3KQrg0
お子ちゃまは放置で

外見や声もいいが、なんといっても悪役としてブレないところが好きだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:46:35.25 ID:929wC7nV0
紛れもなく悪で恨まれるだけのことはやってるんだけど
自分の中に確固たる何かがあってそれをちゃんと一貫させてるのがいい
今回逃げるでもなく予備電源つけに行くのでもなく公安と戦うことを選んだのは
きっとレフェリーではなくプレイヤーでありたいと言った先生の本質を体現してるんだろうね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:50:41.76 ID:x0I96fl70
最後まで感情的にならないでほしいな
あの落ち着いた静かな怖さがマキシマムらしい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:07:08.82 ID:rD3TcWrX0
でも、狡噛に「ぼっち」と言われてちょっと興奮してたよね
早口で大量に言い返してる先生も人間らしくて良かった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:09:49.83 ID:lROktFDP0
槙島さんも昼休みは机に突っ伏せて寝た振りしてたのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:14:14.30 ID:KwnWZWto0
先生視点のサイコパスが見たい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:26:18.77 ID:929wC7nV0
>>201
そういう状況的なぼっちじゃないだろw
むしろ色んな人間にあっさり取り入ってコミュ力は高い方じゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:32.79 ID:x0I96fl70
>>200
悪だけど人間らしいのが魅力だよね
自分はありきたりな人間だって言ってたように
感情はあるけど表し方を知らない(忘れた?)だけのような
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:48.66 ID:rD3TcWrX0
>>202  マキシマムスピンオフ超希望!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:43:44.15 ID:SlO/TRkQ0
その辺の女の首を掻っ切ったり、漏らしたウンコを調理して食べたりする話か。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:16:07.06 ID:94I+d67G0
先生のスピンオフは見たいなぁ
最終回前でも謎に包まれまくってるし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:33:55.77 ID:nxuIf5nk0
下ゼロの通常版の表紙
まさか先生差し置いて藤間が飾るとは…先生期待してたのに
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:32:13.01 ID:UKlriFFSO
0は先生は裏で動いてるだろうから仕方ない
下は期待してたんだけどな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:29:44.55 ID:haRjw4uy0
逆に考えるんだ、マキシマムスピンオフがあるから今は出ないんだと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:52:08.61 ID:10NkRv0H0
先生がこんなに好きになるなんて初期は思いもしなかったわ
自分の世界に酔ってるビジュアル系もやしがラスボスかよって思ってたのに良い意味で裏切られた
今じゃ先生に近付きたくて読書する毎日
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:58:26.68 ID:+K+U4Ubn0
>>210
ほんとにそうなるといいな
雑誌インタ読むと不安なんだがやっぱり先生の過去知りたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:06:11.86 ID:nxuIf5nk0
アニメ自体流し見してたんだけど17話で先生におちた
こんな後半にハマるから関連商品集めるのに就活より必死になったよ先生
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:19:20.55 ID:NCCauQUK0
自分は、14話でヘルメットDQN達を肉弾戦で倒した所に惚れた。
それまでは、頭でっかちの厨二的悪役かと思ってたから、
あんなに強いのには驚いた。
グソンが助けにくるのかと思ってたわ。
アニメ前半を、HDDから消去したのが悔やまれる。

恋愛的に好きなんじゃなくて、畏怖の存在って感じ。
宗教の教祖的な、偶像崇拝に近いかも。
先生を理解するために、自分も読書してる。
おかげで毎日充実してるよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:42:06.72 ID:MLpJbrRa0
>>214
なんかわかるわー
グソンも多少そういうところがあったのかな
最後まで槙島さんって言ってたし、敬語だったね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:53:34.80 ID:Gn2HebiW0
11話で先生に惚れた
やっていることは酷いが、言っていることはすごい共感、
っていうか、クソなシビュラシステムに真っ向から挑む姿勢がかっこよかったというか、
シビュラの力を借りずに自分を殺す者は歓迎する姿勢とか
他の作品の言葉借りるなら「生と死は等価値」という考え方とか
立場は悪だけど人間を本当に愛してるのを感じた
マジ白い天使だと思った

おかげで二期からウハウハです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:58:00.32 ID:F70kgKf30
おはよう
今日も公安局紀伊國屋新宿本店課職員はスレチェックしてるんだろうか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:14:24.76 ID:eUOUUbk80
紀伊國屋さんは先生のお陰で紙の本の売り上げが少し上がったんだろうから
スピンオフを作るよう制作側に働き掛けて欲しいw

>>216
シビュラの力を借りずに自分を殺す者は歓迎する姿勢・・嫌な予感しかしない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:52:22.77 ID:LthBsXH50
早川書房と紀伊國屋は製作委員会に出資するか名を連ねるべきだな
そして今週とうとう最終回かと思うと寂しくなるわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:38:38.09 ID:yQ09IkMmO
結末次第では続編を作るとしても先生の出番は無いんだよな
やっぱり先生主役のスピンオフおなしゃす
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:46:38.52 ID:wUW5hy4z0
先生視点のあの世界の本読んでみたいね
シビュラの世界で先生とあぶれたものだけがあの世界の異常性に気付き抗っていた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:53:48.26 ID:7NhGDEbQ0
>>218
銃を手にした茜ちゃんが結局槙島殺せなくて、茜ちゃんに本気で失望してたあたりでそう感じたんだよ
あの時茜ちゃんがドミネでなく銃で自分を殺すのであれば先生喜んで死んだだろうなと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:20:29.21 ID:+rQbHPx00
うーん私の解釈だけどあの時はドミネーター(=シビュラ)に頼りきってた朱に失望したんじゃないかな?
きっと槙島先生は生きようとする意思があると思うんだ
多分ドミネーター捨ててたら満足したと思う
小説でも「ドミネーターを捨てろ!」っていうセリフが追加されてたし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:09:55.93 ID:+yxX90Sb0
槙島はこの世界で生きていきたいと思ってるんだって。
アニメディアでスタッフ(名前気にしてなかった)が語ってた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:16:07.30 ID:eUOUUbk80
ネタバレは絶対見たくないが、先生のデッドエンドしか浮かばない・・
でも、墜落機から脱出できるほど生命力は強いんだから無駄死には無いと信じる
満足のうちに微笑みながら美しく逝って欲しい
そしてDVD特典でも何でもイイから是非スピンオフを!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:28:20.07 ID:xnLd35ntO
ウンチマムに待っているのはウンチまみれの死か…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:50:17.76 ID:jHKvLWih0
>>224
(´;ω;`)ブワッ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:06:59.63 ID:DtjEbSos0
人生を楽しみたいけど自分の意思で殺せる者がいるなら尊いものだと言うのも嘘ではないと思う
朱に頭殴られたのも気にしてないどころかむしろ喜んでるらしいし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:07:06.95 ID:2wxUY7Ll0
朱さんの妄想に出てきた槙島BGMがいい
聖人ぽくて
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:15:55.99 ID:njQ7FoLA0
ついにまがい物の正義を捨て、本物の殺意を手に取ったか、の前の高笑いが悪役らしくて好き
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:45:29.01 ID:kQgrkkzk0
「フハハハハハハ」
にはクソワロタww社長かよww
「セイッ」
で腹筋崩壊ww
なんだこの愛すべき悪役ww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:50:56.18 ID:gfVFgNM40
>>231
セィッ!の前の狡噛の後ろからひょっこり出てくる先生にもワロタw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:43:41.24 ID:70ZP1pPLO
>>229
あの曲21話でも流れてなかった?
オリジナルならサントラ入るかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:08:24.97 ID:z2RG8ADbO
本当だセイッて言ってるwww
どうした先生
強かったねかっこよかったよ
裁かれるべき人間だけどこれだけスーパー超人だとね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:26:57.81 ID:vLW5ySo7O
これならラジオでもはっちゃける先生が見られるかもな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:49:11.66 ID:TGZeuZ0J0
ラジオ 最後のチャンスだから出て語って欲しい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:09:46.80 ID:hIL1bVda0
演じていた本人の話はぜひ聞いてみたいな
しかし、先生は考察が本当に楽しいキャラだね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:48:23.82 ID:QCkbqOR1O
鏡を撃たせて動揺させるあたり頭いいなと思ったけどセイッに注目が集まっている…なんてことだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:55:09.18 ID:LRyGcVAU0
いつの間に後ろにまわったのかが気になる
撃ったときは
       鏡
        マ




       狡
から
       鏡

    マ  狡
       ↑
         ↑
       ↑
みたいになってたよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:02:43.12 ID:9sD8RAwl0
先生の嫁コレがまもなくリリースだと…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:40:46.15 ID:ndsTUt3y0
先生は完璧超人かと思ったら朱ちゃんに殴られた時もそうだけど隙を見せるとめちゃくちゃかわいい
隙がない人ほど無邪気な笑顔とかやられるわ
>>228
人に殴られて気絶とか初めての経験だったんだろうね
しかし喜んでるとか先生まさかのM疑惑
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:19:20.14 ID:fJh062k90
今更だけどノイタミナノベルの槙島さんの描写w
「その存在感は小石にまぎれた水晶のように光を放つ」
「その銀髪は朧月のように柔らかく発光し」w

てかあの髪色ってアニメ的な記号かと思ってたけどガチで銀髪なのね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:22:26.93 ID:hIL1bVda0
>>241
シビュラ社会では普通起こらないハプニング的なことは、先生的に歓迎らしい
まあ、先生がMでもSでもいいんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:08:51.47 ID:xoH8v9Or0
>>242
深見さんも槙島さんがお気に入りなのかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:15:03.94 ID:5zttL2+GO
高羽さんの方じゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:30:30.17 ID:G5te+Imb0
先生は髪も瞳も日本人離れした色なんだよなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:43:22.00 ID:0sDCbiT50
http://noitamina.tv/novel/psycho_4_2.html
JKに美しい男だと思われて隠し撮りされるマッキー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:21:27.30 ID:TMa3dZ1c0
マキシマムさんはハーフか何かなの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:52:36.33 ID:dfHBlekX0
あの隠し撮りの先生の服装はどこのマフィアかとおもた
胸元あけすぎじゃないすか…!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:22:40.91 ID:aNZcHaSt0
先生って元は人混みの中に自然に溶け込めるような普通設定だったらしいのに
小説では絶世の美形描写で目立ちまくっててわろた
いや先生は美しくていいのですよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:05:32.93 ID:isw8PtYp0
でも学園にいた頃は顔覚えられてなかったりするんだよなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:32:12.17 ID:TjVtHFCk0
>>242
それなら本編ノベルの描写のほうが凄いw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:52:59.96 ID:WcIQJw5F0
ボクも剃刀でナニを切られたいです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:58:32.31 ID:A4+iei6s0
襟足ですね、わかります
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:48:36.72 ID:C0ntGmhp0
先生の嫁コレかぁ
ベタな反応はいらないから先生のご託宣を存分に拝聴したい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:04:35.14 ID:aNZcHaSt0
>>251
シビュラ社会じゃ人間関係が希薄になってるから人の顔覚えないらしい
瞳子も家帰ったらすっかり忘れてるで

てか今週の先生もこんなこと言ってたな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:08:16.01 ID:LRyGcVAU0
誰もがシステムに見守られ、システムの規範に沿って生きる世界に人の輪など必要ない
みんな小さな独房の中で自分だけのやすらぎに飼い馴らされているだけだ

先生の台詞ってなんか覚えたくなってしまう魅力があるよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:13:53.15 ID:1qLsu+ft0
あんな素敵な先生がいたらこっそり付け回して物陰からそっと写真を撮ってデュフフする女生徒の一人や二人いてもいいと思うの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:39:33.11 ID:PU30vluT0
狡噛「やーいぼっちーぼっちー」
槙島「ぼっちじゃないもん!人間はみんなぼっちだもん!」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:42:59.90 ID:TGZeuZ0J0
剃刀を持つ度「カリスマ美容師モード」とか言われちゃってるけど
先生のような美容師がいたら高くても通い詰めるw
耳元で「今日はどうなさいますか?」とか囁かれたい(喉元には気をつける)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:44:41.24 ID:Qq9Ij09yP
虚淵が剃刀を使うのは先生の残虐性の現れって言ってたけど
先生ならかっこいいです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:48:54.72 ID:QSbVCDhq0
>>260
先生美容師似合いそうだよねw
首かっ切られても本望だわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:50:01.81 ID:+EPKKUls0
脳味噌にならないでね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:43:46.94 ID:iUNo78xX0
あたちもしぇんしぇーにくびかられたいじょ〜〜〜〜〜ブヒヒ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:16:41.54 ID:9ow5UGqV0
先生の銀髪はもしや白髪だったりしてと思った
マリーアントワネットみたいに極端な恐怖を過去に味わって白髪になってしまったとか
あの世界で特殊な価値観、歪んだ人格しているのも過去の経験が起因してるんじゃないだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:53:59.71 ID:5pkGsAmdO
あんなにガリガリノッポなのに運動神経良いとか普段何食ってんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:22:23.53 ID:3n3KLTC00
>>266
ウンチ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:56:18.81 ID:e2lAKYH00
いい加減w このウンチめww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:22:28.13 ID:MRmGMcfoO
美容師っていえばゆきちゃんの髪ジョリジョリしてたのなんでだろ
スウィーニートッドのオマージュか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:01:01.08 ID:wzhe+C7k0
あのじわじわドS感が堪らんかったw
とっつぁんの時もそうだったけど、直で殺さず過程を楽しんでるよね
宜野座は可哀相だったが容赦ない残忍さも先生の魅力
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:11:32.14 ID:8iNPAcAn0
>>266
小説版によると「細く見えて一片の無駄もない筋肉で引き締まった体」
らしいからガリじゃないで
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:00:03.42 ID:vtLY8qmz0
長身で華奢だけど筋肉はしっかりついてるとか理想体型すぎる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:22:23.40 ID:udYGKCt60
銀髪、超絶美形、理想的体型、頭脳明晰、格闘強い… まさに厨二キャラを体現してるよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:36:09.84 ID:/M10wWGM0
これでオッドアイなら完璧だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:21:21.98 ID:JSZO4lZAO
でもウンチは凄まじく臭いらしいよ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:29:10.94 ID:udYGKCt60
>>274
ああ、忘れてたw けど、先生は眼の色も薄いんだな
アニメ絵だと綺麗な黄色なんで、アップになるといつも眼に見惚れてしまう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:35:17.58 ID:UP4azfcN0
マッキーはサイボーグおじいちゃんみたいな偉い人とも親しくて人脈も広い完璧超人
でも人間として一番大事なものが欠けてしまっている・・・これは先天的なのか後天的なのか
マッキーのバトルシーン細かくチェックすると相当場数を踏んでるのが分かるメッチャ戦い慣れてる戦い方をしてる
一体どんな人生をおくってきたののか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:51:46.58 ID:vtLY8qmz0
>人間として一番大事なものが欠けてる
そうかな?
むしろ思想自体はあの管理社会の中で一番人間らしいと思う
でも反面殺人行為に全く躊躇いがないのは…
先生の思考回路はどうなってるんだろう
監督の見解はそういう見方もあり…なのか?と思ったけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:55:09.66 ID:uAWFI6Iu0
髪の本を薦めるから1984(マンガ)ぽちったよ
これで槙島さんと同じ思考を共有できるかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:47:36.68 ID:EVp82cLV0
>>279
髪の本ならこっちだろ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4774757705/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:48:36.80 ID:6ZDMy/eU0
脚本陣の中でもキャラの捉え方微妙に分かれてるからなあ
虚淵は槙島の生まれや過去の核心的な部分な深見にも話してないらしいけど。
高羽彩の「槙島が本を読むのは知識を得ることで何かを埋めようとしている。孤独の表れ」
という解釈はへーと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:25:59.28 ID:K3bvLe2N0
女性らしい解釈ですな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:11:04.73 ID:LFZbj8XG0
>>278
逆にすればしっくりくると思う
殺人行為に全く躊躇いがないのは人間としてアレ
でも思想自体はあの管理社会の中で一番人間らしい

管理されることを当然と思ってる人間は先生にとって家畜以下だから屠殺しても何とも思わない
だからこそ枠から外れてた異常者には好意的でプロデュースもしたけど、
爺さんとグソン以外は所詮シビュラ世代で脱家畜出来なかったから興醒めしたってことで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:33:06.06 ID:vuYaYcoB0
>>269
本スレで髪は女の命みたいなもんだから精神的にもじわじわ削ぎ落とすって見てなるほどっと思った
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:19:27.80 ID:IESJ+bGEO
槙島に手を引かれ銃を突き付けられ上着を脱がされ背中切り裂かれ髪も剃られそばで美声を聞きながら殺されていったゆきちゃんが正直羨ましい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:05:09.46 ID:qOKRr9MH0
先生に「馬鹿だな…」って言われたいチェさんが羨ましい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:45:48.05 ID:9ow5UGqV0
>>283
リナとか反シビュラで思想がすごく先生好みなんだけど接点がないんだよなぁ
唐突に弥生の過去編やるから今後先生側で重要人物として再登場すると思ったのに残念だわ
弥生はレズ嗜好でサイコパス濁ったけど、反シビュラ思想のリナは捕まってないってことはまだ正常範囲なんだよね、不思議なことに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:16:24.77 ID:oPGPqw8p0
潜在犯が例外なく捕まえられるというわけじゃないはず。
うまいように地下に潜って施設送りを免れている潜在犯は多分にいると思われ。
測定妨害ヘルメット被っていた奴らもそうだろうし、できるだけスキャンされないようにごまかすとか
いろいろできるみたいやし。

あの世界って同性愛普通に受け入れられているという話聞いたけど、弥生が潜在犯堕ちしたのはレズ以外にも
要因有りそうな気がするが。

リナの所属している反体制組織は裏に槙島絡んでいるとは俺も思ったけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:17:36.44 ID:PL2p2p8n0
反シビュラ思想だけじゃあ、先生のお眼鏡に叶うかどうか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:29:34.66 ID:zYl1nPot0
>>289
音楽に対する善し悪しをシビュラの判断で決められて自分たちの好きな音楽が悪とされていることに大いなる不満を抱いている
シビュラに従わず自分たちの価値観をシビュラに決められることに強い反発を持っているのは先生の好みではなかろうか
本当はリナ達は先生と絡ませるつもりだったのに尺が足りなかったと思わざるを得ない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:41:59.33 ID:eydTMOBT0
リナたちの話は、脚本家の都合でブッこんだと聞いた気が・・
その後どう絡ませるとか考えてなかったっぽい
が、流れとしては繋がってた方が収まりがいいな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:55:41.48 ID:EeBPGsuR0
脚本家がもしリナが先生と会ってたら一目惚れとか言ってたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:57:14.27 ID:QT10l9hm0
先生がリナに?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:08:17.77 ID:EeBPGsuR0
逆だ
街頭スキャナとかにビクビクしながら生活してるリナ達の前に
槙島のような人間が現れたらやっぱり引っかかちゃうよね、とのこと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:55:40.38 ID:8C7pJVdO0
いよいよ今日の深夜が最終話か
死ぬとしたら先生にとっていい最期になることを願うわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:29:04.34 ID:lLEnQbNQO
死ぬ瞬間にウンチをもらさなければいいのだが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:56:54.04 ID:eZBNZMvb0
先行で見たけど正座して見る
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:12:52.32 ID:eydTMOBT0
もうドキドキしてきた・・・
先行見た人々、ネタバレ避けてくれて有難う ギリギリまで宜しく!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:42:28.07 ID:tLjktil80
寂しいなあ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:04:17.85 ID:rovOej/p0
あと12時間か
見たいような見たくないような・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:07:14.68 ID:QQTOqe7QO
>>294
だよなあ
弥生的には会わせたくない相手だろうから接点なくてよかったけどw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:12:34.81 ID:GT+zQ3et0
マッキーが潜在犯たちをたぶらかす過程が見たいから
やっぱマッキー視点のスピンオフ小説が読みたいねん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:23:31.10 ID:13QFQ16P0
早川書房営業部 @hykw_sales
【「PSYCHO-PASSサイコパス」×ハヤカワ文庫「紙の本を読みなよ」フェア開催店絶賛募集中!】
フジテレビ系ノイタミナ枠で放送され人気を博したアニメ「PSYCHO−PASS」に登場したハヤカワ文庫にキャラクター入り個別帯を巻いたセットをご用意しました!
pbs.twimg.com/media/BF2UP4KCUAAwuR3.jpg

先生ついに帯になりよった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:02:58.61 ID:QT10l9hm0
ますます買いたくなるじゃないかw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:11:55.78 ID:3VpcK1OR0
タイタス・アンドロニカスは先生の朗読がすごくよくて読みたくなった一冊だったなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:14:01.91 ID:H9WHRywKO
最終回だというのに最後まで市井を引っ掻き回す先生素敵です
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:16:42.39 ID:q1K/A4kg0
おいいいいいい
電気羊もう買っちゃったよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:34:43.38 ID:5dU9S+qk0
「PSYCHO-PASSサイコパス」×ハヤカワ文庫「紙の本を読みなよ」フェア実施!
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000636


4月上旬から全国書店&アニメショップ展開らしい
先生がついにハヤカワ帯デビューとか胸アツw
オールドSFなんかこんなイベント事でもないと売れないだろうし
先生が経済効果に一役買ってるなら嬉しいな
深夜プラス1以外全部持ってるけど古いから傷んでるしちょうどいい機会だから全部買い直すよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:54:41.92 ID:eydTMOBT0
すごい! 帯に先生がいるだけで買いたくなる!! (こっち見てるし)
商売上手だなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:17:12.89 ID:6SINek4e0
あらぶるマキシマムポーズ
http://psycho-pass.com/story/img/img_episode22_3_l.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:38:53.63 ID:wKGMiGe30
くそ…帯だけ欲しいな
アニメイトで見かけたら衝動的にレジに持ってく予感
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:44:38.45 ID:EsA+0mI70
紙の本を買いなよじゃなく読みなよなのは
売る側が買いなよっていうとイヤラシイ感じするからかw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:32:11.93 ID:jmGL9r920
帯ができるならしおりも作れ
対商品を2冊購入するともれなくレジでもらえる先生のしおり
剃刀型の金属製がいい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:41:09.15 ID:rmPnMZWd0
>>313
そのうち本当にやりそうだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:42:12.58 ID:zPmLjpSy0
狡噛さんのzippoが出たから先生のペーパーナイフの商品化も頼む
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:17:00.67 ID:HWpKNfG1O
先生えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:09:43.48 ID:84+iDNb70
8話のな↑ずぇー↓すき
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:25:08.35 ID:lLEnQbNQO
帯もペーパーナイフもウンチがついてませんように…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:51:43.45 ID:SDEf47lN0
ノイタで先生のマウスパッド予約なってたな
これかっこいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:50:16.95 ID:kUedYgnO0
今日で先生も見納めか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:56:04.62 ID:6TqSrcXY0
本気で「最終回見るまで死にたくない」と思った
あと5分
頼むから地震とか起こらないでくれ

先生に幸あれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:58:21.17 ID:LFfDwNwt0
孤独を『武器』でなく『盾』にしてきたであろう槙島に幸あれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:33:43.86 ID:p/NLUii90
先生…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:36:05.83 ID:JHP6D5P20
あーん!マキシマム様が死んだ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:37:58.89 ID:y9kIYwec0
先生にとっては最高の最期だっただろう・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:38:12.61 ID:ZgLhVo9TO
あの世で床屋さんごっこか・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:40:43.50 ID:OYwPIGvj0
ほんとに死んじゃったの?
あの後の様子描かれてないしCパートで本が出てきたから
もしかしたら二人で逃避行の可能性もあり得る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:42:01.41 ID:EPJL2fvi0
先生えええええええええええええええええええ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:42:38.06 ID:bHnXQhXr0
最後先生がどうなるかなんて予想ついてたし覚悟もしていたけど予想以上に辛いわ
先生は満足してたとしてもなんかしっくりこない
今日はもう寝る
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:44:12.69 ID:+ICykKyf0
槙島さんんんんんん
先生が麦畑歩くシーン音楽も相まって涙が止まらなかった…
でも最期に先生が柔らかい微笑みを浮かべてくれただけで私は…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:44:52.59 ID:JvyukwygO
先生の魂、輝いてたで(´;ω;`)b
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:45:53.33 ID:a6lt/FTz0
先生…
最後までいいキャラだったよ…
もう一回見てくる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:47:31.17 ID:kUedYgnO0
先生エエエエエエエエエ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:48:32.20 ID:Y4mMYHoW0
俺の中ではこのキャラが主役だった

続編あってもマキシマム出ないなら全く興味ない
それより虚淵がマキシマムのスピンオフ書いてくれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:49:08.67 ID:KRF569JqO
死んじゃったの?

あの世でまたゆきちゃん追っかけ回して髪ジョリジョリすんのかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:52:41.92 ID:1TtYf73Y0
録画失敗したああああああああ
最初の14分は録れてたけど、槙島さんが息絶えるシーンがないいいいいいい
録画録れなかったのも先生の死も切ないし哀しいけど、先生まじ美しかった…あああ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:52:48.68 ID:CLrNwlvo0
>>334
実際物語を動かしてた人物だしな
新しいメンツで続編や映画化されても自分も興味ないな
あとは小説下とゼロか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:00:48.11 ID:JvyukwygO
きっとこうがみさんが霊視してくれる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:21:24.06 ID:a6lt/FTz0
>>336
日曜のBSフジがあるよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:33:04.51 ID:1TtYf73Y0
>>339
そうだ、その手があったか! ありがとう!!
血に染まり死に行く先生は見るの辛かったけど、ほんと輝いてたと思う…
夕闇の麦畑の美しさと相まって印象的なシーンだった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:10:38.29 ID:WdTg10kC0
ああやはり逝ってしまったか
でも答えも出せたし満足げな表情だったから先生の中ではハッピーエンドだったのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:14:27.36 ID:y9kIYwec0
スタッフや狡噛の中の人が
「槙島と狡噛は違う世界なら、出会い方が違えば、きっと親友になれた」
と以前雑誌で言ってた意味がやっとわかった

満足だったかもしれない
でも違う生き方ができれば
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:26:54.91 ID:lvAf0cjD0
先生なんで朱ちゃんを殺さなかったの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:38:13.48 ID:LyiWZXEG0
あの状態じゃ結局出血多量でダメだったろうから諦めちゃったのかな。
槙島さんの最後悲しかったよ。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:43:02.51 ID:bMZsYpnbO
おそらく撃たれた瞬間彼はウンチを漏らしただろう…美しい麦畑と臭いウンチの黄色が絶妙に響き合う

見事に自分の人生を悔いなく生き抜いたな

ウンチマム聖護に乾杯!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:46:06.89 ID:Y4mMYHoW0
「いい加減僕たちを侮辱するのはやめてくれ」(僕たちとは誰を指してるのか)
「そうか・・・君は・・・」(なぜ朱への殺意が収まり何に気付いたのか)

ここらへん解釈がかなり分かれそうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 04:52:41.66 ID:VhWOycPXO
とりあえずマドレーヌ買ってきてやけ食いするわ紅茶につけるのも忘れずに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:03:36.30 ID:00WN2AqHO
>>346
前者は単に免罪体質者ってわけでもないだろうね
後者はドミネーターを捨てた朱が成長したと分かったから生かしたという答えしか出なかったけど他になんかあるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:05:41.05 ID:LssRbanq0
コウガミがマキシマムの意思ついでシビュラ壊しに来るんだろ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:06:27.07 ID:bMZsYpnbO
>>346
いったい何を見てきたんだい?

僕たち…ウンチとコウチャン

そうか、君は…
朱を見て剃刀で朱の友達を殺した時の事を思い出した。自分を打てなかった女が変わった事に気づいたのさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:23:50.90 ID:3zKnh+4J0
頂き物で追悼
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363881720516.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363881748636.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363881762364.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363881769371.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363881774474.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363881779390.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363881854399.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363881858317.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363881864632.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1363881967771.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363881972290.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363881976257.jpg
美しい刃物
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363881991686.jpg
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1363881999613.jpg
ギザ襟
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363882008113.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882017673.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363882032426.jpg

ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363882243036.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363882278908.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882290668.jpg
まっかっか
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1363882335227.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882339288.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363882344350.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363882354440.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363882413990.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363882418958.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363882434754.jpg
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1363882440880.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882444896.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1363882450337.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363882456327.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363882467735.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363882473894.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1363882478808.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/18/src/1363882495401.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1363882501112.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363882512539.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1363882533398.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1363882539380.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882556824.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1363882563023.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:52:09.23 ID:3zKnh+4J0
いっけねえ、これ忘れてた
ttp://folderman.in/s/foi-39225.jpg
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:17:26.11 ID:luZGCVOD0
>>352
オチだろーこれwwwオチでわざと忘れたんでしょwwwww
あー、最後まで笑かしてくれる2人だwww

21話の背後に横歩きからのセイッに吹くしw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:18:12.16 ID:I6ESztfK0
先生…なんて最後、穏やかな笑顔なんだ…
普通の人間の顔してた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:28:13.25 ID:TIivbsB50
傷を負った状態で咄嗟に蹴り飛ばすとか先生の身体能力すごすぎる
ナイフバトルしてる時の獰猛な顔といい先生マジ武道派
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:57:18.05 ID:ws4O7hMz0
先生の最後の顔
あーやっと終わるーって感じの
解放されるような表情にも見える
やはりどこかで自分を殺してくれる人探してたのかなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:09:18.72 ID:fNaNsHcW0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:13:38.69 ID:VhWOycPXO
槙島にとっては一番良い最期だったなぁってじわじわ思ってきた

目標のシビュラは破壊出来なかったけどそれ以上のものを得られて満足に死んでいったと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:28:17.92 ID:nMrmuFQC0
そもそもシビュラ破壊が目的だったのだろうか
シビュラの正体を知った後の槙島さんは
自暴自棄とまではいかなくても「もうどうにでもな〜れ」
って心境になってた気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:52:23.50 ID:cwtqkM110
槙島聖護は、あの世界に反逆するというより
あの世界で生きる人間たちの生き方に
転換点を与える役割だったんだろう
変わっていくのは本人の意思で、あくまでそのきっかけを与える
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:52:25.69 ID:bHnXQhXr0
>>352
先生は肢体が猫みたいに柔軟なんだね
髪もきっと柔らかくて触り心地がいいんだろうな
寝てもう一回20話の先生の笑顔みて気持ちが落ち着いたわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:07:06.84 ID:p/NLUii90
\◯⌒\∧
  |  |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:31:18.45 ID:Pae0QK1S0
覚悟していたがいざ死ぬとなると悲しいな
本編自体も終わってしまったし
もう楽しみは学園サイコパスと嫁コレだけだぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:14:40.75 ID:jT2OF/l20
>>351
きれいな顔してるだろ…もう死んだんだぜ(´;ω;`)ブワッ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:25:53.97 ID:ytjmGYmu0
先生は本当に幸せだったのだろうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:51:16.62 ID:ylLf2Iqy0
こいつが死んでせいせいした
もっと醜く死んで当然のゴミクズだが、まあ死んだから
そこは我慢してやってもいい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:02:48.39 ID:7YKnpFio0
手を広げるシーンは処刑を待つ罪人にも
マラソン走りきってゴールした人にも見えるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:09:38.22 ID:I6ESztfK0
最終回序盤の先生が最高に凶悪なお顔をしていらした
天野絵ポスターの先生に近かったなあ…

あーん!先生が死んだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:18:30.00 ID:4YNADB/P0
http://www.onsen.ag/blog/?p=27147

満を持して槙島登場!最終回までの感想や質問など大募集!

関東・東海地区では遂に最終回を迎えた「PSYCHO-PASS サイコパス」!みなさま、いかがでしたでしょうか?
そしてラジオは次回ゲストに遂に槙島役の櫻井孝宏さんが登場します!まだまだメール間に合いますので、最終回の感想や質問など番組宛に送ってください♪
勿論、大喜利などコーナー宛も宜しくお願いします!

キター!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:29:09.59 ID:7YKnpFio0
ミニドラマどうするんだろうw
絡ませようがないよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:39:50.38 ID:FVqU1AdsI
それこそ3人での架空食事風景じゃないかw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:25:22.80 ID:fNaNsHcW0
>>365
幸せな最期だったと思うけど
逆に狡噛のほうが目標達成してこれからどうすんのかなって感じ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:19:36.69 ID:nx8u+5+rP
犯罪プロデューサー槙島聖護
http://www.nitroplus.co.jp/goods/other/other_3438.php
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:39:51.47 ID:JunmEYHF0
先生がシビュラ化を嫌がったのは機械の部品みたいに替えの効く存在でありたくないってのもあるのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:57:27.72 ID:F4xJs3vMO
>>373
ちょwwwそんなチープな言葉で先生を表現するなwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:18:58.42 ID:EPJL2fvi0
>>373
犯罪プロデューサー…
でもこの先生かっこいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:33:02.53 ID:jT2OF/l20
槙島P
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:42:04.73 ID:L44k4zhWO
聖護君、安らかに眠ってくれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:45:28.21 ID:Ckzo7yDO0
>>372
先生を撃った後のコウガミの表情がなんか抜け殻のようでしたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:42:16.08 ID:8CviAsIZO
槙島さんのことを考えると僕も脱け殻のようです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:49:36.35 ID:3wzlg8TmP
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:08:15.99 ID:BgXbFDyz0
>>373
これ別に槙島先生が10枚入ってるわけじゃないんだよね
びっくりしたw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:40:02.85 ID:EhtbEg5GO
>>362
ワロタ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:34:33.36 ID:eAEzSWnv0
実写ならダブルフェイスのスーツのイメージでコウチャンが西島秀俊だと思ってたけど
西島の寂しげな笑顔はやっぱりマッキンかなあと思った
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:49:20.12 ID:nx8u+5+rP
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:41:46.73 ID:8nPB1y4n0
>>385
大変麗しいです槙島先生…(;;)

先生は最期を本当に穏やかな顔で受け入れたけど
でも先生が幸せになれたのってその一瞬だけで
殺されることでしかその人生が報われることはなかったんだと思うと
やっぱりつらいよ先生…
たった一人で社会の異常に気づいてしまってそれからずっと孤独を抱えて生きて…
あの社会に生きる人間の誰よりも純粋で切実な願いをもった人間だったんだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:57:45.95 ID:iZzkroeD0
マキシマム大先生追悼スレは此処ですか
最後まで美しかったよ先生…

正直先生に踏みつけられた朱ちゃんを羨ましく思ったのは
私だけじゃないはず
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:39:51.25 ID:+KQ/4h4q0
>>386
槙島先生…(´;ω;`)ブワッ

麦畑の中を必死に歩きながら「誰だって孤独だ…誰だって虚ろだ…」のモノローグで涙腺崩壊した
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:40:30.03 ID:7P3ufwTH0
映像で見たコウガミさんに一目ぼれしてちょっかい出して殺されることに恍惚を感じた
ヤンデレホモにしか見えなかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:43:22.29 ID:YceMWap00
別の出会い方してたら思想について朝まで語り明かしてただろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:51:02.16 ID:mD+Ji72i0
ヤンデレホモわろた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:13:22.90 ID:8nPB1y4n0
>>388
自分もまさにそこで崩壊したよ…
今までぼんやりしてた先生の本質をようやく理解できて
なんて愛しい人なんだと

本スレであったゴルゴダの丘ググってみたけど確かにオマージュしてんのかな
槙島先生ってちょいちょい聖人描写あったし聖者だったし名前聖護だし
もしこの辺わかると先生の作中での立ち位置がわかってきそうだなぁ
先生ってただの悪じゃないと思うんだよ
浅学なのが恨めしい…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:13:45.47 ID:SQaVfnUc0
>>388
あの独白は良かったね
あそこで流れるBGMも良かった
だれかあの曲名知らないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:43:55.54 ID:C28J2iI20
天国か地獄でしろくまカフェ開店してんのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:05:13.38 ID:1zm380wU0
マキシマはコウガミと追い駆けっこがしたかったんだと最終回みて思った
視聴後は何か気分が良くなったよ
サイコパスは二人の男の物語だったんだと解釈した

嫌いなキャラだがシビラに屈せず反逆して自分の思うままに生きようとしたところはかっこいい
死ななきゃいけないキャラだったけどね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:40:33.28 ID:ZB0uO1Oe0
免罪体質ってのは見方を変えればシビュラに全肯定されてる人間
何をしても許される、否定されない
俺様は選ばれし人間!ヒャッハー!仲間外れにされてるのはお前らのほうだぜ!
という思考になれば超絶勝ち組人生が送れたかもしれない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:06:39.15 ID:QH3l82RG0
>>396
そうだな。でもそれができないのが先生だな

監督たちに非常にいいラストを描いてもらえて、先生は幸せものだと思うし
最後の瞬間も先生は満足してたと思うが、見てる側としてはやっぱり切なかった…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:14:46.28 ID:c5pUwatU0
コウガミがマキシマムの一番の理解者っていうのが
最後までよくわからなかった
なんで一度しか会ってないのに理解者になるんだ
主人公補正?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:19:53.17 ID:lRwR3lpv0
「意思ある行動にこそ価値がある」「人が法を守っていく」
これがこの作品のテーマなのかな
俺たち視点で見れば先生こそ一番人としての生き方を貫いていたしね
その分法を破りその罪として死んでいったわけだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:33:35.65 ID:Ijm+K5n/0
>>398
マサさんが言ってた「犯人を捕まえるためには犯人と自分の思考をリンクさせる必要がある」ってことじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:56:53.09 ID:d1BMaQHs0
槙島はシビュラに人間としてカウントされてなかった。存在しない透明な影のような扱いをされていた。
しかし狡噛は槙島を「槙島聖護」という一人の人間として認め殺意を向けて追いかけていた
何度姿を眩ませようと絶対に目をそらさずにシビュラという枠からはみ出してまで自分を追いかけてきてくれる
槙島はそれが嬉しかった
そういう意味では狡噛は槙島の生涯において一番の理解者だった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:43:07.45 ID:PGpCAaem0
悪魔のような所業をしてきた割に凄く救いのある最期だったね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:21:26.18 ID:HKhVq1V40
今だに先生が生きていてどこかで犯罪プロデュースしてる気がしてならない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:36:53.67 ID:Iyci0Crk0
槙島的に一番屈辱的なのはシビュラになって生き続けることだろうな
まぁ脳だけになってもなんかやらかしそうだけどw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:00:28.03 ID:8GfKmLp/0
イベントによると槙島はチェグソンに心を開いてて20話でPC触りながら
ここにチェグソンがいたらと回想するシーンがあったけどカットされたらしいね
孤独で槙島にも信頼してて死を惜しむような人物がいたっていうのはかなり重要だと思うので
カットしないでほしかったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:07:13.18 ID:L3UQbBEs0
>>405
それは見たかったな
先生はグソンや泉宮寺に意外と情があるとこが結構よかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:17:01.22 ID:B595U4oj0
先生藤子不二雄が好きなんだな
めっちゃ親近感わきました
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:20:05.07 ID:8nPB1y4n0
>>405
先生…(´;ω;`)

朱もあの時死ぬべきじゃないと思って殺さなかったんだよね
あの時の朱の意思を尊重したんだろうなぁ
先生の価値観はずれてるけどちゃんと一本に通った信念があるよね
そこが好きだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:24:43.39 ID:UBmRxUmU0
>>405
なぜカットしたし…
そういうちょっとした部分が大きな要素なのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:46:52.26 ID:B595U4oj0
グソンには引用しないで自分の言葉で語ってたしね
15話で「どうでもいいんだけどさぁ、凄腕のハッカーがギブスン好きってのは出来すぎだな」とか言うシーンがすごく良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:49:51.02 ID:teSzlZHRI
小説下巻その場面復活すると信じたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:34:00.46 ID:IB0M17dw0
>>407
どういうこと?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:43:04.99 ID:D8mnEpka0
紙の尻拭き買いなよ
                                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /        \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬      ノ    ノ  ┐
   | /\ /\ |"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   |         |       /     ,イ  ゙i         ──┐ |  |
   \   p    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞     /  |  |
     \____/  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫          ヽヽ     ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:04:34.57 ID:UBmRxUmU0
>>413
ンコなめんじゃねーぞコラw
がっつり出してるからスーパーモデルと槙島はスレンダー体型を保てるんだw

先生ウォシュレット好きそう
無駄に何回もボタン押してグソンに「トイレで遊ばないで下さいね」って怒られてたら可愛い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:29:04.65 ID:Iyci0Crk0
マッキー漫画も読むのか…やべえ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:31:27.78 ID:L3UQbBEs0
紙の漫画も好きなんだな
親近感
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:42:52.32 ID:IB0M17dw0
>櫻井さんはチェ・グソンが死んだのが本当にショックで、縢が死んだ事に気づいてなかった
>アフレコ後石田さんが「今までありがとうございました」
>櫻井「え?どうしたの?」
>石田「僕死にましたよ」

中の人wwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:08:50.49 ID:Y3I5ii5q0
イベントのツイちょっと見たけど槙島というか中の人グソングソン言ってたらしいねw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:54:06.59 ID:/Of6mTIS0
スレ見たら真面目に追悼してて四つん這いでハァハァしてるのがエロくて卑猥な考えをしてしまったのが恥ずかしいです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:54:28.21 ID:L3UQbBEs0
ハアハアしてもいいのよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:19:59.53 ID:UBmRxUmU0
www
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:54:52.64 ID:IB0M17dw0
四つんばいのシーンで地面に汗か涙か分からない汁がポタポタ落ちる所が良かった
どっちとも取れるように作ってるよね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:10:08.32 ID:hecmd0o2O
汁とかww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:08:59.60 ID:NWXu3jb80
最終回では朱にパラライザーで失神させられた後
身柄を確保された狡噛と同じ手錠でつながれてノナタワー内を歩きながら
「SHIN(YA)と繋がったままこんな街中歩くなんて 頭がフットーしそうだよおっっ」
とマキシマが某漫画の台詞を引用して終了、と思ってたのに・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:12:11.51 ID:RJlqbDqCO
よだれかもしれない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:23:42.74 ID:Y3I5ii5q0
>>422
自分も最初涙かと思って目元凝視してたけど汗みたいだね
地面に手をついてポタポタ落ちる汗を見て荒い息の中で笑ってたのがすごく印象的だった
最後の今までみたことのないような柔らかい表情は思い出すだけで涙腺決壊しそうになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:52:24.39 ID:ASM+nxaIO
マッキーのモノローグ一挙一動は勿論
昼夕夜に変わる演出もBGMもよかったしあの麦畑シーンのために作品があったぐらいの完成度だったな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:12:10.09 ID:izQ19pnZ0
アニメイトで円盤買ってて良かったさ
特典の収納ボックスに無駄にエロい先生がいる(*´Д`)ハァハァ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:52:28.86 ID:7gig/DaTO
>>248
アルビノかね

周りと違う髪や肌で
シビュラ社会での突然変異体を表現してたんだと解釈した
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:54:21.44 ID:P0CunVlP0
「槙島は白い天使」と言った天野はなんか偉大だ


しかし、地味キャラ設定でラストシーン想像したら、
めちゃめちゃ可愛くて困った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:02:17.75 ID:LJT6rOc80
しかし監督は初めは槙島が嫌いだったとはwww
嫌いなままだったらあんなにいい最期はなかったかもなww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:52:21.04 ID:cQMDHZea0
後半では「サイコパスで一番好きなセリフは15話の槙島のセリフ」
「20話のラスト惚れてまうやろ〜」とデレてたからな監督w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:05:10.10 ID:HXPfy6kk0
天野の天使発言はちゃんとキャラのこと理解した上でのことなのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:25:15.10 ID:acUUGdT50
オーダーだと攻殻の笑い男イメージで基本私服はパーカー着せたかったらしい
でも天野が「違うと思う」と反対して今のデザインに変更したとか
天野によると槙島は白い天使だから白シャツ

反対してデザイン変更するくらいだからキャラクターについての説明はされてただろうね
どこまで理解してたかは不明だけども
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:06:51.35 ID:debBGXN70
パーカー着ても可愛いけど、白シャツ七分丈パンツで良かった!と今は思う
それにしても、あのウルフカット(笑)は自分で手入れしてたんだろうか
愛用の剃刀で?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:36:06.64 ID:d3aYV4YG0
結局あの戦闘力の高さの理由はなんだったのかのう・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:31:25.59 ID:VMlENfk70
海外で体術も経験も鍛えてそうだね
先生の過去を小説でもいいからやってくれないだろうか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:14:29.29 ID:cYIvbh1G0
先生が携帯している本は物凄い質量を持っているというのが専らの噂
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:59.48 ID:f22dKH7h0
読書と同時に肉体を鍛えているだと…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:22:41.76 ID:aG5bCRkh0
シビュラの中で飼いならされた家畜ではなく
野生の獣として生きたからだろう
自分の身は自分で守る
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:47:15.69 ID:DPaYg6bA0
>>435
あの髪形10年後の骸に激似だよな
頭頂部のフサがあるか無いかの違いで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:02:29.28 ID:+/tspTgn0
先生が漫画も読むと知ってなんか嬉しくなった
しかも藤子不二雄
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:19:15.82 ID:enyIpSfR0
藤子不二雄全集をいくらかけて揃えたのか気になるわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:25:33.02 ID:ZbLwlh/W0
初版で集めただろうから物凄い額したんだろうな
もちろん支払はパトロンから募ったお金で
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:13:25.35 ID:tleB21jv0
マッキーはFよりAのほうが好きそうだね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:48:26.13 ID:DPaYg6bA0
漫画読んでフフッて笑ってたら可愛い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:02:33.51 ID:LBgdn7sm0
沸点が低かったら可愛い
そこ笑うほどのところじゃ…あれっ笑えちゃうの!?ていう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:07:14.63 ID:zTJrTueo0
プラーズマー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:06:08.29 ID:pfS08vfI0
監督、最終回も泣いたって言ってたしツンデレだったのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:49:23.88 ID:n3QGEPmC0
最初は、ってわざわざ言ってるから今は違うんだろう
嫌いじゃなくなった理由を聞きたいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:01:13.16 ID:raQqpABM0
15話から好きになったらしい
やっとグソンに本心語ってからとか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:02:47.45 ID:n3QGEPmC0
>>451
なるほど。人間らしい一面を見てからってことかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:24:45.95 ID:lBGufXep0
とても興味深く面白いキャラクターで、狡噛のキャラクターが彼に食われていた
のも面白かった。

>>398
狡噛が槙島の策略を追従出来るというのは、槙島の思考回路を熟知していたから。
例えば自分の周りの人が自分の考えを理解してくれる(賛同するか否かは別として)のが
嬉しいのと同等じゃないかと。
生まれてからそういう経験をした事が無いと思われる槙島は、例え殺されようとも自分の内面
をほとんど理解出来る狡噛の存在が嬉しいなんで、本当に孤独だったんだと最終回を見て感じた。
本が好きという設定も、自分の考えをぶつけられる話し相手がいなくて、人と交流して得られる
知識を本に見立てていたと思うし。よくよく考えて作られたユニークなキャラだと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:23:44.94 ID:pfS08vfI0
>>450
初めは嫌いだったのに今はすっかりデレてるみたいだからさw
だんだん人物像が開けてくるのも特徴の一つだけど終わった今でも全部ではないんだよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:28:47.22 ID:kz/bFtKy0
5話で御堂に言ってた「知りたいこと」って
簡単に代替物が見つかる世界の中において掛け替えのないものになる方法だったのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:43:05.73 ID:n3QGEPmC0
>>454
虚淵が明かさない限り、もう過去が明らかになることはないだろうしなぁ

過去を明かしたら魅力が半減するって話は、まあ確かにそうなんだろうが
話の中で先生の過去が出てくるもんだとずっと思っていた身としては残念でもあるね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:09:59.28 ID:Bky6UnBV0
自分も最初はよくある犯罪の黒幕キャラかなあと思ってたけど
段々ハマっていったよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:57:07.39 ID:UNkZuT2C0
最終話、見れば見るほど泣けてきてだめだ…
ブチは槙島さんに可哀想を詰め込みすぎだろ
おかげで先生のジブリばりの美しすぎる顔見るだけで涙出てつらい
本編はもう完結してどうしようもないのでどっかで喜劇な先生スピンオフかいてくれ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:18:51.38 ID:4RQuswuIi
虚淵ニトロキャラのお約束で、ザーギンみたいな無敵のラスボスかと思わせつつ
しょうもないくらいに人間臭く、かつキャラ像は崩れないいいキャラだったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 02:13:25.10 ID:vXbow9uy0
>>458
ちみキャラ最終話の学園サイコパスに期待するんだ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:02:59.97 ID:1j6aiBVf0
冷徹な面とすごく人間臭い面を持つ二面性が先生の魅力だったと思う
博識で幼稚で冷酷で純粋色んな面を見せるんで謎に満ちていてこういう人間だという当てはめることができなくる
だから人によって先生の人生は可哀そうに捉えたり、逆に人生を心底楽しんで生きてると捉えたり定まらないんだろうな
さすが免罪体質者
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:22:01.43 ID:2d66ds9V0
イケメンで頭良さそうだが、喧嘩は弱いんだろ?

非力な女に手を出す外道め…許せん

喧嘩強えええ

自分の意思云々良いこと言ってるな…

やっぱりぼっちだったのか…

うわあかわいそううう槙島好きいいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:59:54.73 ID:ECTf66QM0
過去についてはセリフであっさり説明されて終了だったらガッカリだったから
明かされないままでよかったのかもしれな
まあ本音を言うと過去含め槙島視点で最終回まで進むスピンオフ小説が出てほしいが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:24:45.27 ID:PeA3i0N/0
泉宮寺とは10年近い付き合いだったらしいし
グソンとの馴れ初めとかも気になるな
あと狡噛の言う「重大な転換点」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:02:26.25 ID:gfbylY8K0
狡噛が「やつの人生には重大な転換点があった。自分が特異体質だと気付いた瞬間」だと言ってるからそうなのかと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:09:45.65 ID:c3xV30zP0
いつ、どんな場面で気づいたのかがな
普通の人間ならサイコパスが濁るところ…初めて人を殺したときとかか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:58:14.81 ID:CHmUiF1y0
ベタに肉親が殺されたのに色相が真っ白で周りから異常者扱いされたとかね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:32:41.41 ID:dBRdz1BC0
4月5日のラジオで、「そうか、君は・・」を含めた数多の疑問について
中の人の見解を聞いてみたいものだが、あまり言わんだろうな
レギュラー二人(ほぼ関さん?)から弄られそうで楽しみではあるw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:44:27.78 ID:QHg6WYOy0
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:13:51.05 ID:1cPOFAy80
>>469
かっこいい!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:25:33.30 ID:Bky6UnBV0
>>469
ステキー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:09:48.66 ID:i5oLeGNb0
>>469
この先生の壁紙欲しいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:21:21.22 ID:J+R4XPia0
>>469
うはwかっこいいwこれ何?雑誌?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:21:29.92 ID:OOmojLUs0
やはり見た目に反して格闘派なところにやられる人が多いなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:38:29.57 ID:YL086CM2O
これ両ページ2段になってて、他3つは萌え系のおにゃのこだったんだよな
なんでここに先生が!?と不思議だった
本スレのログ漁れば出てくると思うよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:49:34.95 ID:ds3c/ura0
外朗さんの槙島さんかっこいい。外朗さんの狡噛さんは以前に見て槙島さんも描いてるとの情報聞いてから楽しみにしてたんだよなー、これかなぁ?
なにかの雑誌?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:25:26.75 ID:Bky6UnBV0
本ばかりよんでるもやしっ子じゃないギャップがいいですな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:33:11.78 ID:dzJcno/YO
週間ホビージャパンかな
載ってるって聞いて見てきたけどまだ先週のだった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:16:07.13 ID:UNkZuT2C0
>>469
優男感のない槙島さん!かっこいい
480475:2013/03/25(月) 19:02:58.83 ID:M6v0JlYq0
ごめん、隣のページは別の特集だった
でもおにゃのこだらけwww

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 16:07:34.69 ID:ypoFUfFC0
http://pbs.twimg.com/media/BF8DaQaCYAAqQtT.jpg
月刊HJにマキシマムさんのイラスト載ってるで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:41:58.17 ID:uMdowrqR0
>>480
レイアウトワロタwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:02:01.53 ID:plrXODcm0
萌えキャラに囲まれる槙島さんもオツですな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:58:01.65 ID:damH7+AZ0
槙島さん幼い時は普通にシビュラの元で生活してたのかな。
いつの日か免罪体質である事に気づいてあんな事やこんな事を始めたのかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:43:24.60 ID:CLDmCNg60
槙島さんが初めて人を殺したのが実の親で、
それでも色相も犯罪係数も変わらなかったっていうのが
例の転換点じゃないかと妄想してる
先生の子供時代が知りたい…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:08:43.06 ID:N/AyrYPm0
職場でおやつにシェル型のマドレーヌが出たので紅茶いれたったw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:13:17.17 ID:bFo/Mz2L0
この先絶対出なそうだけどもう一回くらい天野の描いた先生を見たかったな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:18:38.25 ID:C66Ka4/10
不思議だとは思ってても免罪体質って言葉自体は知らないっぽかったよな
初めは殺しよりいつも色相キレイで聖人みたいだねとかちやほやされたのが逆に仇になったのかもしれない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:23:40.33 ID:UNkZuT2C0
>>474
9話あたりの泉宮寺邸でにっこりにやられた私は少数派でしょうか…
あの時の先生色っぽくて好き
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:32.54 ID:b8FF1XnK0
14話の見た目に反した強さで興味出て紙の本を買いなよの会話で好きになったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:12:49.52 ID:x+SvAVt6O
>>462
わかりすぎる
あと11話でうおおおおゆきちゃん;;槙島許せん(憤怒)と思ったのに、槙島先生が雪を見上げるショットで速攻心がぐらつき格闘で完全に堕ちたわ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:19:09.41 ID:b8FF1XnK0
11話のEDに入る演出よかったな
カメラ引いていって群集の中で白い点になる槙島がシビュラ社会の特異点だと表現してるのが秀逸だった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:25:06.51 ID:jD7N7DrY0
裏で悪いことやってんなーprpr状態のところにゆき殺害がきたのは衝撃が強すぎた
手汚しちゃったら死ぬしかないじゃん何自分で死亡フラグたててるんだと怒りたくなったw
でも犯罪係数がどんどん下がって最後0になる演出はゾクゾクしたなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:51:12.97 ID:ZWSjuRme0
このアニメって結局因果応報受けてるからね、犯罪者はみんな
グソンなんか先生の片腕で相応の死闘を期待してたのに一瞬で肉片にされて死に方えぐくて( ゚д゚)だったわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:29:16.67 ID:wS4kOqsLO
届いたBD見たが
11話の先生が美しくなられてて色相が…w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:42:07.98 ID:TAOHN2J90
>>494の色相がピンクになったらしいw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:15:52.93 ID:+uMhhATzO
>>488
私がいた
ふにゃっとした笑顔なのになんか色気があってすごい破壊力で先生に落ちた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:01:09.62 ID:9DsojrlqO
やっと最終話みた
槙島つえーかっこいいアクロバティック
狡噛と戦ってるとき表情も声もホント感情的で槙島じゃないみたいだった
息切れ半端ないし出血してるし人間だったんだ
人間味溢れてて可愛かったなあ
希望通り殺されて良かったね
槙島でもあっけなく死ぬんだね
もうやだ3日くらいテンションあがらない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:26:53.51 ID:5QmbBbKnO
グソンに心を開いてたなら十年来の付き合いがある泉宮寺にも心を開いてたのかね?
人に心を開いてるのもちゃんと人間なんだなと感じられて好き
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:11:12.25 ID:feC3Ny5YO
朱も見逃してるし認めた人間には案外情はあるんだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:30:53.36 ID:pNSAN5X70
狡噛や朱みたいな例を考えるに、槙島に関わる人間にはある種の覚悟や痛みを強いられるあたり
相当傍迷惑な人間には間違いない。
個々人の本質を見たいがゆえに人を試したがる性質あるみたいだし、俗っぽく言えば
コミュ充でありながらコミュ症の要素も持ちあわせてとも言えるんじゃないか。

グソンにもゆとり世代おじいちゃんにもそんなことしてたんじゃという疑いがある。
おじいちゃんは年の功なのか試されることも受け入れていたし、狡噛への執着を見抜いていた理解者ではあったが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:03:38.03 ID:Pm3rqr7p0
藤間を必要以上にフルボッコにしてたのってグソン殺られた怒りもあったのかなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:57:10.74 ID:pj4K9TpN0
撃たれた瞬間ちょっと動揺してその後不快そうな顔していたからね
不快な顔したのは写った藤間くんが醜かったせいかもしれないw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:21:59.81 ID:fsxV/Gh20
ああ、格闘シーン、もっと見たかったなぁ。動きが優雅できれいだった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:36:28.29 ID:fuxJyGMY0
17話のフルボッコシーンの槙島は冷静そうだったけど声が微妙に震えてたし、内心はかなり複雑で感情的になってたはず
シビュラの正体が人間の脳みそ集団だったこと、腹心を殺されたこと、同体質の藤間がシビュラに取り込まれ支配することに歓びを感じていること
槙島は自分を普通の人間だと思いたかったが、改めてお前は特殊で孤独なんだという現実を突きつけられたこと
しかもそれを判断していたのが機械ではなく人間だったこと、シビュラになることが一番幸福なんだと勧誘されたこと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:12:51.43 ID:5jxJ11au0
声優あんま詳しくないけど中の人が相当上手いってのは分かったな
僅かに感情含ませるところとか凄いなーって思った

>>503
何の格闘技がベースになってるんだろうねアレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:38:20.77 ID:b8FF1XnK0
格闘シーンは実際に道場で組み手やってもらったのを撮影らしいから撮影協力がシラット協会なんかな
作中の格闘は分かりやすい部分だと柔道が多かったね
狡噛のモンゴリアンチョップはプロレスだったり槙島の足技はカポエイラっぽいところもあったりで
スピーディで流れるようなバトルスタイルは惚れ惚れするけど特に16話のが好きだなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:02:16.57 ID:QUPRgcon0
>>504
リアタイで17話見たときは槙島さんかっけーっす!マジヒーロー!って思ったけど
最終回まで見て改めてみるとなんかもう槙島さんは17話終了時点でいっぱいいっぱいだったのかもね
コウガミさんに電話したのもシビュラの正体バラしたわけじゃないし、とにかく誰かと話したかっただけなんだろうなあ
その後に取った行動の、後ろ盾がない状態の単独でバイオテロなんて成功するわけないよ・・・それわかってただろうし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:09:14.59 ID:zDjsDEV30
オスプレイから本を捨てたシーンも象徴的だったな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:19:48.63 ID:RcNzGEGO0
あれは初版じゃないから捨てたの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:35:16.59 ID:iVIQXcv1O
本を捨てたのは単純に藤間=シビュラとの決別を強調する描写だと思ってたけど
何か別の意味もあるのかなぁ

最初から見直してるんだけどここぞっていう時に流れる
オペラみたいな槙島先生のテーマ曲が最高にカッコいい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:44:18.70 ID:folZOG/T0
>>507
成功する率の低いテロに向かっているのに、やけに楽しそうだった麦畑の槙島
最後にプレイヤーとして命を燃やしたかったんだろうな
そして望み通り誰にも邪魔されず狡噛に殺してもらって、微笑んで死ねて良かったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:58:00.09 ID:fsxV/Gh20
あのテロは成功する率、低かったかな
あれ、コウガミさんが超推理しなければ、成功していたような気がするんだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:07:52.27 ID:5jxJ11au0
掲示板の書き込みにピンと来たんだったっけ
自分はあのヒント出した書き込みも槙島だと思ってたわ、ハンネもなんかマキシマムっぽかった記憶が
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:12:20.47 ID:FYDW5t2g0
バイオテロなんて成功したら儲けもん〜程度で
コウガミをおびき寄せるためだったのでは?
殺された教授のPCにワザと麦畑の画像残してなかった?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:35:05.28 ID:+rxB1doO0
17話からの先生の心情は非常に気になります・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:17:40.96 ID:jD7N7DrY0
槙島さんの目的は2クール目から一貫してシビュラ破壊で死のうなんて思ってないよ
ハイパー乙壊滅作戦は捨て身覚悟でいったかもしれないけどそれでも成功させる気満々だったと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:38:50.73 ID:/ev1WWV90
女子高での音声といいわざと足跡残してるとこはあるけど
となると掲示板もそうなのかな
2chにカタカタ打ってるとこ想像するとじわじわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:43:40.73 ID:fsxV/Gh20
いや、あの掲示板のハンネがパンケーキなんちゃらは
殺された教授の書き込みだろう
あれを読み上げた声も、先生の声とは違ったし

女子校での音声も、小説を読む限り
先生がわざと残したような感じではなかったと聞いたが
どうなんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:22:14.01 ID:fO/Lu/F90
わざとじゃないなら美術室の音声だけ消し忘れとかうっかりさんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:27:49.74 ID:i7MRYnP10
消し忘れたわけじゃなくて消したデータの残滓を狡噛が復元させたんじゃないのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:29:49.72 ID:Kpu4ye1N0
痕跡は念入りに消したはずなのにさすが公安……いや、狡噛か?
みたいな一文が小説にあるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:36:34.45 ID:aGpsO4uD0
よく槙島さんの最期は幸せだったねっていう感想見かけるけど納得いかない
今現代文の基本語彙としてアイデンティティの説明を読んでるんだけど
内容がサイコパスの世界観のテーマと関連していた

アイデンティティとは、自分が自分であることに確信がもてること
「連続性」と「帰属意識」がその要素となる
「連続性」はあの社会でも損なわれるものではないので割愛
問題は「帰属意識」
「帰属意識」とは、社会の中に確かなポジションや居場所があること、
誰かの為に役立っているなと感じられること、つまりは「他人あってのじぶん」である

槙島さんの言い分では「他者との繋がりが自我の基盤だった時代など(シビュラシステムの確立によって)とうの昔に終わっている」社会
そんな中で唯一シビュラに依存しようとしなかった槙島さんが孤独を感じるのは必然だよね…
そう思うと彼の人生には哀れみしか感じない
槙島さんは狡噛に殺されることによってしか自分が代えのきかない存在であることを自覚できなかった
シビュラのない時代なら当たり前であった幸せすら先生は死を伴わないと感じることができなかった
正直先生のアイデンティティがシビュラ破壊に依存できなかったら自殺ものの孤独だったと思うんだ…

つまり何が言いたいかというと
シビュラしね

長文失礼しました…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:13:11.80 ID:rQNdJQKM0
>>521
じゃないと11話の「なるほど、そこで驚くのか。流石は公安局。尻尾くらいは掴まれていたというわけか」
の説明が付かないしな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:40:55.74 ID:Kpu4ye1N0
>>523
アニメのセリフだけでも、わざと痕跡を残したわけではないと一応判断はできるよな。

ちなみに、深見版の小説を正確に引用すると
「なるほど、そこで驚くのか。これまで後始末には気をつけてきたつもりだったんだが……
流石は公安局〜(以下略)」に続けて、
「それとも、有能なのは狡噛慎也なのかな?」となってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:32:03.21 ID:0P5eAfQFO
>>522
孤独のままに死ぬのではなく
最後に「自分じゃないといけない」と確信できた
そういう意味で幸せな最期だったと自分は思ってる
もちろん生きたまま幸せになれれば一番良かったんだけどね…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:04:22.09 ID:/VPdSKN50
出血がひどかったし、もう動けない状態だった
あそこで独りぼっちでじわじわ失血死だったらまったく救いのない最後だった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:18:36.31 ID:0udyJJigO
生きたまま救われる方法があるかと聞かれたら微妙だな
生きて罪を償うにしても脳みそ狙われ続けるわで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:49:54.41 ID:/ZyR99s90
もうだれかに殺されるか公安にとっつかまって脳みそinしかなかったんだよね
あるいは海外に逃亡
でも自分が生まれ育った日本で生きたかったんだろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:26:02.33 ID:lJigNsQ40
そりゃどんなに罵倒されても飄々と生きていて欲しかったけどさ
先生がその結末で満足してるんだ仕方がない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:41:20.55 ID:RaKW5eaR0
そうか槙島からすれば公安は自分を捕まえてシビュラに脳みそ引き渡そうとしてる集団でしかないんだな
あれだけ容赦なかったのも槙島には当然のことだった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:31:02.95 ID:OMKgwJof0
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:53:17.91 ID:gzgMm+Yp0
>>506
本格的に格闘技している人がすんごく詳細に分析してたよ。
槙島のは、やっぱりシラットだって。

【狡噛vs槙島】格闘シーン考察【PSYCHO-PASS】←ニコで検索すれば見れる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:26:22.94 ID:ueaZ+2pW0
>>532
その人の動画みたけどこれがシラットなのかって驚いてたのはコウガミ持ち上げて叩きつけたところじゃないの?
あの部分に驚いてこれがシラットかってコメントしてたし
他の部分は柔道の投げ技もそうだけど既存の格闘技で掴み方とか解説詳しくて面白かったなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:52:15.81 ID:gzgMm+Yp0
>>533
まあそうだね。
しかし、本格的格闘技やっている人もやっとこさ分かる技出すなんで
マニアック過ぎだよ槙島さん。
こういうアクションシーンは実写では出来ないから、アニメならでは
だよね。地に足がついた格闘技アニメあれば見たいなあと。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:41:33.53 ID:DflccfKx0
>>531
美しい・・・
けどこの謎ポーズ一瞬空気イスかと思ったww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:03:28.80 ID:ouh+mlM60
なんか最終回から数日経って今更のように槙島がいなくなった喪失感がジワジワ来て辛い
悲しいというより喪失感
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:31:25.37 ID:bI9Fne+z0
>>531
カードでもシャツの裾がはみ出しているんだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:33:47.94 ID:22rnRxy00
http://twitter.yfrog.com/z/obypjwkpj
シャツはみだしがトレードマークになってしまうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:01:21.84 ID:KgvDV1WR0
>>538
これ欲しいんだよなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:09:13.23 ID:B149a83l0
>>538
私も欲しい買う絶対買う
グソンが携帯じゃなく槙島ホイホイを手にしてるのがツボった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:26:11.71 ID:aGpsO4uD0
>>525
自分も槙島さんの最期は幸せだったと思ってるよ
でも裏を返せばあれが最初で最後の幸せでそう思うと切ない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:37:19.46 ID:aXM5EJva0
狡噛ジッポとセットで買える槙島の高額商品出ないかな
ペーパーナイフくらいしか思い浮かばないが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:39:57.55 ID:bI9Fne+z0
>>540
槙島ホイホイのおかげでマドレーヌで餌付け中の図に見えるw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:12:56.42 ID:NsoufhdB0
>>542
いいな
あのナイフ欲しい!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:16:09.57 ID:BflBn51T0
刃物系って売り出せるのか
前も言われてたけどあの形もスウィーニートッドのオマージュだよな高そう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:20:20.76 ID:e9YV0grb0
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:33:39.97 ID:NsoufhdB0
>>546
槙島は嫁コレ出るの?
めちゃくちゃやりたいんだが

タイアップコードをノイタミナショップで配布とか‥
地方民の事とか考えてくれよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:53:58.70 ID:EiztmYZF0
>>546
嫁コレに槙島出るのか?
つんつんしまくってやりたいw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:56:20.73 ID:0udyJJigO
極めて危険w
いや予想外の行動で案外喜ぶかもしれないしww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:57:56.03 ID:SDHzl/zQ0
当初は3月リリース予定だったけどスケジュール押してるからたぶん4月かな
槙島さんのためにコインとアイテムためまくってるから早くきてほしいw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:11:07.25 ID:1q3cQZ07O
自らの意思に基づいてツンツンします!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:42:47.88 ID:gkurRfux0
ツンツンしようとしてアームロック極められたい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:44:29.56 ID:MtHsNr9H0
まだ抵抗できそうだったのに
恍惚として死んでいったな コウガミがそんなに好きか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:51:37.35 ID:anqxxjzM0
朱のところにリボルバー銃置いていった時点でコウガミに殺されることを選んだ
でも槙島は「諦める」ということをしない人間
だから自分の体が限界になるまで麦畑を走った
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:37:37.47 ID:9oP64cWU0
今週からマッキーに会えないと思うと寂しくて死にそう
嫁コレはよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:20:02.60 ID:LiWcapQD0
嫁コレのためにスマホにするべきか否か
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:28:03.60 ID:4LZgz1FG0
>>556
どうせ替えるならiPhoneがおすすめ
嫁コレもだし先行でBD特典のちみキャラ学園サイコパスが試プレイできる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:06:31.23 ID:ZU8EaY710
え、今日23話やるよ
番外編で「槙島の一日」ってやつで
朝起きて寝るまでの槙島をドキュメント式に追う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:10:56.93 ID:QMCNltNdO
>>557
学園さいこぱすはBDのみに収録予定って言われてたよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:13:37.67 ID:q39Kgojo0
先生犯罪しないときはどうやって過ごしてるんだろうな・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:32:36.32 ID:4LZgz1FG0
>>559
アプリのダウンロードスペースは12話分あるから音声入りがBDに収録というだけで音声なしの方はこれまで通り
先行配信してくれるものだと思ったのだが違うのか、それは残念
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:39:23.44 ID:IfUK3din0
腐女子は、顔さえよければOK。どんな非道な行いをしても、牧島先生可哀想><と美化します、
ということがよくわかるな
害虫が一匹駆除されただけなのによくもまあ、ここまで・・・w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:50:41.13 ID:b2hUKr0E0
>>562
本来非道なのはシビュラ社会だろ
何いってんだこいつ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:55:58.75 ID:nukoq6OQ0
おいおい
キャラスレ探してまで悪意をぶつけに来てる執着心の持ち主なんだぞ
先生もきっと>>562の収まりがつかない強い感情を見たら喜ばれる事だろう
まあマターリ茶でも出してスルーしておけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:09:46.32 ID:b2hUKr0E0
そうだね、ごめんなさい
ティーカップにプラスティネーション淹れてお出しする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:37:58.40 ID:0FqJzBHY0
>>564
確かに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:47:31.36 ID:IfUK3din0
>>563
シビュラが非道だから、槙島先生による無差別殺人は非道ではないと?
これは煽り抜きでマジでやばい思考だなあ
キャラがキャラなら信者も信者
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:02:05.33 ID:0Ucup+4Y0
オフィシャルブックに先生の過去が少しでも載っていますように
持ってる本とかも興味はあるけどやっぱり経歴を知りたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:32:37.23 ID:Lnzkws1f0
何よりもまず年齢が知りたいのう・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:24:26.04 ID:f9KpNBr80
そういや年齢すら不明なんだっけ
狡噛(28歳)と同じかとなんとなく思ってたけど
藤間(28歳)に「聖護くん」って呼ばれてたのを見るともっと下の可能性もあるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:27:23.41 ID:CYVohHtt0
標本事件後から本編で本格始動するまでの3年間を小説で出してほしい
槙島の周囲に集まる才能の使いどころを間違えた大勢の天才達とか
カリスマで人をとりこんでいくところとかアニメで見たかったなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:15:11.70 ID:+NMhSONS0
なんかコウガミさん、槙島探してトラックの下覗いてたけど、
トラックの下に隠れる槙島想像して吹いたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:16:17.70 ID:nJtNmMFZ0
ポスターすら貼ったことのない部屋にタペストリーが飾られ
キャラグッズなんて金の無駄だと思っていたのにいつの間にか通販していて
BDも毎回最安値のところでしか買わないのに特典の為にはしご買いしたり
嫁コレやりたさに十何年使いのガラケーからiPhoneに替えたりと…

先生はわたしの人生を着実に輝かせてくれ…て…いま…す
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:21:43.94 ID:dV7aZ5zC0
良かったね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:37:54.94 ID:ky8bKyMn0
非道な行いったってさ、ジャンプとかで戦った後に仲間になるヤツって大概そういうのだよね
ピッコロやベジータは男女問わず人気があるけどあいつらどんだけの事したと

>>558
バレ

起きるのは昼過ぎ
厨二っぽい食器で洋食食った後はずっと読書
陽が落ちる頃に鏡の前でシラットのポーズを一頻り
悪い顔で笑いながら誰かと電話したり明け方までネットしたりしつつ寝落ち
ちなみに隠しカメラでの撮影だったよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:43:53.87 ID:75N6ilPD0
>>575
ニートかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:20:03.20 ID:8s7Ai4wG0
冷徹な人間である事前提で好きな自分としては
槙島先生の非情な所を否定してる人はどうかと思うな

だから自分的に、グソンが死んだ時に一瞬悲しそうな顔をしたのがかなり驚いた いい意味で
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:46:58.12 ID:lKaiCWgS0
ユキのブラジャーを変えたのは誰だよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:00:06.63 ID:CYVohHtt0
槙島先生だよ
買いにやらされたのはグソン
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:30:27.75 ID:poMoqAIN0
槙島さんって最初はネジ何本かイっちゃってる人なのかと思ったけど
最終回見て一番人間らしい人だったんだって確信した
彼の行いは非道であるけど悪意を持ってやってるかというと違う
どんな精神構造してたらああなるのか単純に気になる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:44:05.77 ID:dV7aZ5zC0
非情な部分があるからこそ情の部分も引き立つ感じだね
見た目に反して格闘強かったりするところも
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:03:17.80 ID:3CLffiAi0
ノイタミナノベル、マキシマって口割っちゃったの藤間なのなww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:21:15.80 ID:gkurRfux0
相変わらず詰めが甘いと言われるだけあるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:40:18.39 ID:tGr7c5qZO
やはり君は詰めが甘かった…とあの世で嘆いていらっしゃいます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:50:55.34 ID:O8cPvCwR0
ノイタミナノベルって読んだことないんだけど、先生結構でてくるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:16:57.84 ID:3CLffiAi0
名前のない怪物の一部を掲載してるだけ
姿は見せども台詞は今んとこない
続きは製品版で
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:30:31.31 ID:QbyRkOqYP
>>585
あまりに美しい男なのでJKヒロインがピンボケ写真を撮る
それに気づいた先生とJKがすれ違うシーンだけだけど印象的
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:32:02.30 ID:n1s+X3nm0
槙島サイドの話いつか出してくれないのかなぁ
小説の表紙に来ないってことは出ると期待したいのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:33:13.90 ID:O8cPvCwR0
>>586
そうなんだ、ありがとう。
先生の最後にしていた原始的なネックレスでもいいんで商品化してくれないだろうか。
本当は本の次に先生のアイテムになる剃刀がいいけどおそらく商品化は厳しいだろうし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:34:20.78 ID:CYVohHtt0
台詞はないけど佐々山や瞳子の印象としてマキシマ像が書かれてるのは面白かった
血の匂いのする超越者然とした風格の男で玄人とか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:59:26.24 ID:LiWcapQD0
>>584
藤間「ヘルメットで殴られたしょうごくんだって詰めがあまうわなにをするやd
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:04:40.84 ID:LiWcapQD0
標本事件のほうは藤間視点でもなければ台詞はなさそうだな
しかしJKの死亡フラグはんぱねー藤間ってか槙島さんやっぱこえーw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:52:53.93 ID:1cA46VVvO
槙島はあいつ殺せとか言うタイプではないけどどうなるんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:21:21.84 ID:kevSas6b0
局長藤間は聖護くんって呼んでたのに咄嗟にマキシマって呟いたんだな
聖護くんだったら佐々山ファイル名がショウゴクンになってたとこだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:56:05.29 ID:5SapObOU0
標本事件映像化してほしいな
ヒロイン可愛いし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:26:55.16 ID:J/PARnhL0
名前のない怪物=マッキーかね
それにしても美しい銀髪の男とか目立ちすぎてて裏で暗躍できないタイプやんけw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:52:26.93 ID:g8qj0TGn0
そうだと思うよ
7話と11話の特別仕様EDでも名前のない怪物の歌詞の部分に槙島のカットかぶせてたし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:01:01.70 ID:4qcm4OPL0
確か槙島先生のキャラデザは初期案だと地味な草食系男子だったんだよ>ノイタミナPによると
それなら確かに目立たずに人ごみに紛れて裏で暗躍しやすい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:21:16.89 ID:g8qj0TGn0
美形で頭髪の色だけでも相当目立ちそうなもんだけどアニメでそういう描写が一切なかったのは
地味で目立ちにくいという当初の名残だけが何故か引き継がれているようなw
服が毎回違うのは人物を特定されにくくするためとかあったね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:33:26.40 ID:ACRTNjEZ0
小説版だと芸術のような美貌だの聖人の微笑みだの預言者の目つきだの吟遊詩人の声だの
すごい描写がされてて笑う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:55:33.58 ID:vIICZ7gI0
髪型とか言動とか実在してたら結構痛い人だと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:54:56.25 ID:ak7iPapO0
あんな真っ白なウルフカットの美形が居たら何もしてなくても近寄りがたいわw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:04:09.56 ID:Zy19/M0R0
引用とか難しい話ばっかしてわけわからないし・・・
思えば先生と平和に普通に会話のキャッチボールできてたのグソンだけなような・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:36:24.28 ID:+yQlXCI70
15話のカフェ?みたいなところでグソンと話してる槙島の会話シーンが一番自然で好きだな
オススメの本の話したり原作と映画で内容違うから比べてみるといいとか紙の本がいいよ〜とか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:41:49.35 ID:g8qj0TGn0
引用で自分をごまかす必要のないサイボーグじいちゃんともちゃんと会話してたよ
シナリオブックだと武器の手入れしてる相手を会話しながらお互い楽しそうに眺めてたり似たもの同士な所が面白い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:35:36.41 ID:xSwgNmX60
ショウゴクン.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:37:12.24 ID:1cA46VVvO
>>606
一気にオモシロアニメになるとこだったなww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:27:58.47 ID:dIzp09Z8P
藤間がついキリシマセイゴとかつぶやいてたら名前すら間違えられてたのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:33:18.86 ID:ALKPXt+U0
今日の某新聞のコラム欄で、19話で狡噛の想像の中の槙島先生が触れていた
「パノプティコン」について書かれていてちょっとびっくり

内容は生活保護費の受給者にパチンコなどによる浪費を禁じ、
市民に浪費についての情報提供の責務を課した条例について

「最大多数の最大幸福」だからといって、何でも監視が許されるわけではない
とか色々。

内容はともかく槙島先生の語りを思い出して嬉しくなった
あとパノプティコンって口に出して言ってみた パノプティコン…言いづらいねパノプティコン…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:32:07.66 ID:oHOPoeCj0
>>609
なぜかパプティマス・シロッコと空目した
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:53:27.93 ID:xSwgNmX60
プロファイリングなかなか面白いこと書いてるけど基本的なことはやっぱり・・・だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:23:31.69 ID:aLY4Apo90
>>605
サイボークじいちゃんとはどういういきさつで知り合ったのか興味あるわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:46:20.84 ID:kevSas6b0
>>611
もう売ってんの?
生年月日年齢諸々は謎のまま?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:31:46.55 ID:fmPl/B1TO
本スレ見たら50m6秒で走るとかまであるのに
年齢非公表とかアイドルかよ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:43:38.67 ID:lhJiHpQp0
経歴は不明だと思ってたけど推定年齢くらい出してくれてもw
先生肉と卵嫌いでどうやって物理のカリスマを維持してるのか気になる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:10:31.60 ID:gTn5m+QB0
槙島聖護(40)でも別に驚かない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:48:40.25 ID:xKeD103C0
そこは爺さんと同期で
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:32:55.02 ID:sbBtOGRn0
最終回終わってもここまで謎にしておくってスピンオフ出るフラグだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:42:43.61 ID:ePl3QiqA0
年齢判明するの楽しみにしてたのに・・・
肉と卵嫌いって偏食家だなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:47:52.32 ID:dP2PB0uM0
国内の食品の99%はハイパー大津なのに肉や卵の味を知ってるってことはやっぱり生まれがいいんだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:08:00.78 ID:uTvazHY/0
先生って好きな食べ物偏ってそうだな
トマトは大好きなのね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:09:49.65 ID:/M4ogSgb0
槙島聖護

身長:180センチ 体重65キロ 血液型:O型
生年月日:不明 緊急連絡先:不明 経歴学歴:不明
好きな食べ物:トマト 嫌いな食べ物:肉、卵
好きな言葉「書を捨てよ町へ出よう」
平均睡眠時間:3時間
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:38:28.84 ID:m68T6n770
>>622
先生の詳細プロフィールか、乙
しかしその偏食っぷりと睡眠時間であれほどの強靭な格闘戦が出来るとは…どういうことなの
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:44:09.00 ID:iHIviSiY0
>>622
櫻井トマト嫌いなのに槙島はトマト好きなのかw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:45:04.71 ID:/M4ogSgb0
他にも細かい情報がいろいろ載ってる
買ってからのお楽しみ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:02:45.52 ID:P1+r18LN0
https://twitter.com/TOWER_Anime/status/317829227430957056/photo/1
先生ぼっちにするのやめたげてよぉ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:11:18.17 ID:+v8C/rcZ0
この社会に孤独ではない人間など誰がいる?

(´;ω;`)ウッ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:12:58.27 ID:lhJiHpQp0
資料集2の表紙だったんだね
この絵のためだけに買ってしまいそうだ
そして先生の襟足なげー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:13:30.68 ID:6xXlvGxr0
小説限定盤の人は今日手に入るのか
気になるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:14:45.18 ID:2CPiLCrZ0
>>626
でもこの輪の中に入って腕組んでる先生とか想像もつかんw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:15:20.82 ID:LfQKGOFL0
http://pics.lockerz.com/s/288490098
でも先生微笑んでるんだぜ・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:20:19.01 ID:bUAg+t4/0
>>626
先生ェ…

しかし皆と一緒ににこやかに腕を組んでる先生もそれはそれでおかしい気がするw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:26:02.87 ID:6xXlvGxr0
>>632
確かにw

そういえば11話のシナリオブックに槙島に「嫣然と笑い返す」って表現が使われててやっぱりマキシーは綺麗なのかー美人さんなのかーって思った
異性なのに羨ましい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:05:51.24 ID:2CPiLCrZ0
>>631
なんか卑屈な笑い方に見えるw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:18:54.10 ID:P6QVVJLZ0
>>631
先生の微笑が綺麗だなあ…
視線の先、思いっきり狡噛なんだな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:43:13.68 ID:P1+r18LN0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:58:45.41 ID:+v8C/rcZ0
>>636
これは可愛い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:01:54.96 ID:3Xq1Ft450
設定集2に載ってるのかな?
ACEで買える人裏山
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:02:49.30 ID:bUAg+t4/0
>>636
なんかエロイというか色っぽいというか…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:16:12.47 ID:hIZeBfaM0
>>635
先生どんだけ狡噛すきなんだよ!
チェグソンはキープ君だったのか?!

>>636
先生が今まさに食べようとしてるマドレーヌになりたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:26:36.89 ID:+v8C/rcZ0
つまんで持ち上げて下から食べるなんて
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:29:07.04 ID:oIstdKpU0
>>636
手がいいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:50:33.80 ID:dP2PB0uM0
>>640
グソンは先生の保護者とか付き人ってイメージ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:17:28.50 ID:v608hXCyI
Lとワタリみたいなもんか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:06:32.18 ID:OpYHNKnd0
好きな食べ物トマトって狙いすぎっていうかトマトネタが受けたからって適当に決めただろwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:10:07.82 ID:fmPl/B1TO
ミキサーにかけたのは御堂君なのにすっかり槙島さんネタに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:27:10.87 ID:NlNWqX9o0
あのトマトは先生が朝に詰んできたやつ、じゃなかったっけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:34:36.25 ID:lhJiHpQp0
その情報元ってどこなんだろう
ノイタミナラジオ?
グロ演出をトマトで表現してたのは分かる
コミックだとでぶにゃんの肉片だったし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:37:50.63 ID:hd6DZ7UN0
あのあと死体処理の打ち上げに御堂の家庭的ミネストローネを先生が楽しんだと思うと胸熱だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:46:42.38 ID:gqKXoWkR0
>>622
先生は動物性が苦手なんだろうか
牛乳より豆乳みたいな?

>>648
ブッチーがツイかなんかで言ってたんじゃなかったか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:51:45.80 ID:pSaA2BydO
先生が持ってきたってネタはニコ生で年末にあった
総監督+脚本チームの座談会が初出だよ
あのトマトはどこから?
→槙島が持ってきたとか
→そういう設定でいいよw
になった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:01:28.09 ID:lhJiHpQp0
>>651
サンクス
ネタから好きな食べ物にまでなるとはw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:18:16.17 ID:oIstdKpU0
トマトは完全にネタだけど嫌いな食べ物はなかなか思うところがあるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:03:23.45 ID:erSS95QUO
よしこれから毎日トマト食うか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:18:35.80 ID:YnKZPNnX0
卵と肉嫌いってことは夕飯にカツ丼出したら激怒するのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:26:46.49 ID:9Qc0Wty20
>>655
「ああ本当に…嘆かわしいことだ…」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:44:40.99 ID:1s7DW/a40
小説下巻の挿絵の先生美しすぎてやばいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:05.73 ID:S735nCgW0
>>657
限定盤ってカラーなんだっけ?
手に入れたとか強者だなお前さん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:51:24.78 ID:NZHD2sl/0
トマト脂肪燃焼を促進するとかでダイエット食品として最近注目されてるよね
だからあんなに無駄のないきれいな細身体をしてるんですね、先生
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:56:29.55 ID:NZHD2sl/0
>>656
かつ丼と向かい合って少し涙目になってる先生をグソンが激写ですね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:21:18.21 ID:YnKZPNnX0
オフィシャルプロファイリングゲットしたけど身長体重血液型視力50m何秒好きな作家とかそういうデータは書かれてて
肝心の生年月日と経歴不明ってどういうことだってばよお・・・
卵と肉嫌いで三時間しか寝ないって不健康だな・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:10:37.62 ID:M2rgHO6g0
ショートスリーパーなんだね
3〜4時間くらいしか寝なくても寝不足にならずにピンピンしてる人のこと
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:11:42.74 ID:S735nCgW0
>>661
藤間さんみたいに廃棄区画出身とか?
今以上に情報化の進んだ社会でそもそも過去が一切不明って普通の家庭に産まれてたらありえない気がするんだが
先生のスピンオフ本当に切望するわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:18:53.89 ID:rKiXuZfb0
小説に「その経歴は念入りに消去されてる」ってあったよ
他人の経歴乗っとったりもしてたし、ハッキングで消したんじゃないかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:30.85 ID:s3Mt0YnU0
ますます気になるじゃまいか
念入りに消すほど知られたくないなんて、裏返せば興味持って欲しいが為かとw

ところで先生O型なんだ?
何の疑いもなくABだと信じ込んでた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:42:38.29 ID:X8AUQRC10
いや、あのズボ…斬新な裾出しはOだわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:53.82 ID:S735nCgW0
>>664
そうだったのか。あとで小説読み直してみる。ありがとう

>>665
自分も先生はふつうにABだと思ってたw
何だろう、リカコと雰囲気とか似てる感じだったからかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:44:16.92 ID:wMki1iKb0
陸上競技全般、水泳、格闘技が得意らしい
50メートル走のタイムはメインキャラで一番速い
ほんと何者だこの人・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:54:05.31 ID:GWSFeiLW0
>>668
ブーメランタイプの海パン穿いてる先生想像してなんかワロタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:56:32.86 ID:S735nCgW0
その運動能力分けてほしい
あんな華奢な体躯で頑張るなー。運動のセンスが良いんだな
あと、よく引用厨wって言われるけどちゃんと本の内容が頭に入っているその記憶力も凄いと思うんだ
何かもう色々とチートですやん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:32:00.27 ID:s3Mt0YnU0
笑顔でマラソンしながら本を読む先生
優雅に背泳ぎしながら本を読む先生
グソンと格闘トレしながら引用する先生
今さら何も不思議じゃないと思えてきた不思議
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:10:12.14 ID:GWSFeiLW0
Q.22話で槙島の言った「君は…」の続きは?
A.「まだ君はここで死ぬべきじゃない」って意味らしいです。
(ソース:3/23フィナーレイベントのレポより)

ずっと知りたかったんだ…よかった…これで安心して眠れる…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:16:02.23 ID:le3HpF4E0
「まだここで死ぬべきじゃないんだな」って意味もあるとイベントでは言ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:55:19.73 ID:1tTcjliq0
>>671
>グソンと格闘トレしながら引用する先生

これは日常的にやってそうだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:33:39.45 ID:n13FLkN00
ある種の天才の憂鬱発症してたのかな
各種の才能も血の滲むような努力の結果なら過程も楽しめるけど、
やってみたら頑張らなくても何でも出来るじゃそれはそれで人生つまらないんだろうし

>>659
だがしかしトマトの食い過ぎは頭が軽くなると某国擬人化関連で知ったが…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:46:27.55 ID:odpc7+LB0
>>668
もう体操選手にでもなれよw
と言いたいけどシビュラに無視されてる以上適性がないとそういう職にもつけないのか・・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:53:17.09 ID:oHwwotHFO
顔割れたのになんで経歴出ないんだろうと思ったら消してたのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:23:30.06 ID:bWmsXVJQ0
自分でハッキングして消したってことでいいのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:34:25.36 ID:rKiXuZfb0
もし佐々山の携帯端末を入口にして経歴消したんだったらグソンにやらせたんじゃないかな
小説設定だと標本事件前から手を組んでたみたいだから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:18:27.51 ID:V1oQ4hyq0
>>672-673
弾が空だった偶然とリボルバー持参してきた朱の意思汲み取っての台詞かと思ってた。

先生も狡噛さんと違う意味で朱に期待した部分あったんかね。
後半別人SUGEEEでアレだけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:19:57.89 ID:gz/qK9XF0
先生のスピンオフ見たいよ
もっと先生の事知りたいよー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:47:24.05 ID:1EHC19nC0
ぶっちーもスピンオフとか番外編とかツイッターで言っててサイコパスにやる気だから
槙島のこともやってくれるかもしれないね
槙島に関してはぶっちーが情報公開しない限りはどうにもならないw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:35:32.74 ID:eTKtOJuQ0
深見はあえて聞いてないって言ってたから虚淵には過去の槙島像があったら嬉しい

>>676
あの時代オリンピックとかも無期限休止になってそう
スポーツも趣味じゃなくて色相浄化のためにやるものらしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:43:47.79 ID:/fM3uili0
>>679
藤間が勝手にやっただけだから槙島は佐々山のことは知らないはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:58:39.70 ID:Ge2bmM780
>>681
虚淵に槙島視点で小説書いてほしい
じいちゃんとの出会いとか知りたいのう
ものすごい年齢差あるのにどこか同い年の悪ガキがつるんでるみたいな雰囲気あるのが好きだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:29:05.79 ID:L++YuCQ30
グソンってガチゲイだったのか・・・
コウガミに興味示す先生に嫉妬とかしてたのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:59:32.72 ID:Qg+JbQQa0
槙島さんの少年時代が見たい
きっと天使のような美少年だっただろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:31:53.04 ID:rsnkJEVH0
>>686
なにそれ
そんな情報知りとうなかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:50:26.51 ID:QzGurjgU0
グソンは自分は先生の唯一の理解者で同じくらい興味を持って貰えていると思っているらしいが
先生にとってグソンは所詮玩具を楽しむ為の文房具だって
オフィシャルプロファイリングで虚淵が言っていたから
よくわからないしなんだか踏み込んではいけない部分かもしれないけど多分大丈夫だ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:04:36.83 ID:QzGurjgU0
連投スマン

>>685
じいちゃんとの出会いは知りたいな
小説でも漫画でもゲームでもいいから動いて話す先生がもっと見たいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:07:40.61 ID:gptxm9yz0
男に性的サービスして金稼いでるだの
グソンと肉体関係ありそうだのコウガミの中の人に言われる槙島さんェ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:19:20.64 ID:3KUTQ6Qj0
公式でガチホモは遠慮したいけど
なんか槙島が実際そういうことやってても大して驚きはないな
人間の人間らしいところが好きで好奇心旺盛で奔放、自分自身のことも平気で餌や囮にするキャラだし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:49:21.70 ID:xAqE5flN0
マッキー男でよかったな
女だったらとんでもない糞ビッチ悪女だった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:46:17.09 ID:AECRTcqi0
オフィシャルプロファイリング読んだら謎が解けるどころか更に増えて・・・
というか生年月日経歴不明なのになんで視力と血液型と50メートルタイムは分かるんだよw
とにかくスピンオフ小説しろください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:56:57.70 ID:/GkHcm72O
でも監督は槙島はグソンに心を開いてたって言ってたんだよなぁ
一体どっちなんだww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:09:43.37 ID:ZO9J9lnM0
監督は15話で好きになったっていうから
あの素っぽいとこ見て心を開いてる?と思ったのかもな

まぁ仮に心は開いてるとしても槙島の事を正確に理解してるか?って言われるとどうかな
どんな形であれ理解してくれたのは狡噛だけのようだし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:19:28.51 ID:Gkbd7B6X0
グソン=好意的に仲間として理解しようとしていた
狡噛=犯罪者の思考を理解しようとしていただけで(←元執行官だから)彼自身に槙島への好意は一切無い

これの違いだろう
しかし、槙島は自分が好意的に見られていない殺意だけの対象でも嬉しいと思っているんだろうね
ほんとよーわからん
殆ど同じくらい理解してると思うけどなグソンは
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:06:34.01 ID:Ge2bmM780
プロファイリングの虚淵事件解説だとグソンは槙島にとって「おもちゃ(遊戯の道具)」ではなく
「文房具(目的のための道具)」なんでしょうねと
グソンは槙島が自分に興味を持ってくれていると思っていて槙島の理解者だと信じ込んでいる
そこにすれ違いがあると書いてるが槙島さん掴みどころなさすぎて
監督や脚本家同士で微妙に解釈ずれてるんじゃと思ってしまう
深見も槙島に関してはあえて虚淵に詳しく聞いてないといってるくらいだしなあ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:20:50.64 ID:+JN+0m610
シビュラに管理されるようになって人間は他者を必要としなくなった
シビュラとかばかじゃねーのな先生は他人が必要で
でもみんな自分のカラに閉じこもちゃってるからひたすら孤独

そんな孤独感に蝕まれる先生を理解できたのが狡噛だった
一方グソンの目には先生が孤独なんて映ってなかったと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:51:39.74 ID:Gkbd7B6X0
>>699
あの「孤独」の意味の正解は「孤独()」だろうw
相手に「お前ぼっちで孤独だろw」と平気で言えるのは相手を気付つけても平気だからしかない>ゴミクズ発言はびびったw
まあどんな酷い意見でもズバズバ言ってくれる相手、グソンでは無理だろうね

というかね、グソンだけが槙島の理解者で味方だよ。狡噛自身に「槙島の味方になれ」と言ってもだが断るだろうし
だったらどうしてグソンじゃなく狡噛が良いかと言えば、もうアレしかないだろ
歪んだ恋愛感情とかw女子高の時に初見でそりゃあ嬉しそうだったわw

だからね、グソンはどうやっても無理ってことですが、
唯一槙島が死んでも涙を流してくれる味方だというのは間違いはないな
そういう存在が先に死んでるのは悲しいことだね…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:52:49.55 ID:Ge2bmM780
槙島の孤独は時代ゆえの孤独みたいなところがあるからそう簡単に理解できるものではないだろうけど
19話で狡噛さんが槙島を孤独なのではと考察するまでそういう感情とは無縁の人だと思ってのが懐かしいw

ゼロまだ読んでないから詳細はわからないけどプロファイリングだと
藤間と槙島という二人の免罪体質者が事件に関与したから捜査が難航したと書いてあったな
佐々山の生体認証コードをもとに公安局にハッキングしてデータ引き出してたみたいだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:59:07.52 ID:Ge2bmM780
>>700
狡噛の洞察力に興味持ったと小説にもあったしアニメでもそれ以上の演出はないでしょw
興味深い観察対象だったけど泉宮寺が殺せるならそれはそれでかまわないと思ってたし
ノナタワー襲撃あたりくらいじゃないかな?興味の対象から変ってきたのは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:01:32.86 ID:W83IXaGx0
グソンは「文房具」だったのか
社会に人間らしさを求めてた先生にしては
相手を人と思ってないような表現がヒドイなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:10:04.75 ID:Ge2bmM780
もし槙島視点の小説あるなら虚淵がいいと思ってたけど虚淵槙島なんか怖くなってきたぞw
深見さんだとくだけた調子で会話してる二人がある雰囲気を感じさせるとか書いちゃうし怖いわー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:23:51.87 ID:fY0MT2hbO
どっちにしろグソンと槙島の関係って怖いんじゃないですかw
腐とかそういうとっかかりを除いても、素直に喜べないペアだったんだな…
本編で読み取れる範囲だとなかなかいいコンビなのにww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:45:25.96 ID:0gUYCMeq0
>>704
ある雰囲気って何なんですか(震え声)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:51:11.40 ID:gOFMxxyDP
高羽がゼロ小説で先生は虫と人間の区別がつかないので危険って設定してたよ
そういわれればそのとおりだった

>>697
モンスターのヨハンがそんな設定だった
ヨハンにも誰かが必要でそれは自分のことを忘れずに追ってくる相手であり
ドクター天馬が自分のことを愛していても憎んでいても構わなかったらしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:57:07.89 ID:QzGurjgU0
先生は享楽的な生き方をしているから
グソン相手に快楽に積極的な関係を築いていても別に不思議じゃないな
病気には気をつけよう!
先生が好きな監獄の誕生をお書きになられたフーコー先生のようになってはダメだぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:06:10.20 ID:sHY4XD/r0
あの世界は同性婚認められてるしそんな特別な事じゃないんじゃないの現代日本人よりは

あー先生スピンオフお願いします
機械じっちゃんとの出会いや自分の体質に気付いたのは何時だったかとか
先生の事もっと知りたいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:24:57.26 ID:7qrjOIYL0
>>699
狡噛に孤独だと言われて感情的になっていたが、同類の人間に図星を突かれたからか?
他の人間に言われてたらどう反応したかわからんが。
(多分つまらない人間だと言って普通に殺しそうだが)

狡噛は心底憎む絶対に相容れないからこそ槙島の最大の理解者たりえると思う。

グソンが死んだ時に微妙な反応してたのは一般でいう仲間を失った感じかと思っていたが、
>>698の話だと愛用のカミソリ失くしたようなものだったのか。
そうだとしてもグソン自身は道具であることを普通に受け入れそうではあるが。元工作員だったらしいし。

ゆとり爺さんも結構槙島を観察できてたようだが、あれは年の功だと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:32:32.77 ID:Ge2bmM780
>>708
ぶっちーの槙島はアニメで儚い最後を選んだ人物とはある意味別人というか本当の意味でのサイコパスっぽいw

享楽家で人生を楽しみたい槙島が普通の快楽に退屈してもっと快楽を求めて犯罪に流れたとか
槙島に会った人は自分だけが彼を理解してると勘違いして自分に興味をもってくれてると思い込む…
だけど槙島にとって人間的な関心や共感はなく興味の対象にすぎない、そこが彼の怖いところとか
ぶっちーの槙島先生すごいわw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:33:29.01 ID:QzGurjgU0
>>710
狡噛も最後は憎しみかどうかわからなくなってたらしいが
あの二人は敵と書いてともと読む系の男のロマンだよ
槙島を失った狡噛が感じたのはある種の寂しさってね
オフィシャルプロファイリング読んで無いのか?
まあ読まなくても本編だけで十分わかるが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:00:21.54 ID:wpTISyXh0
プロファイリング読んだけど、ぶっちー的にも槙島は魔性的なキャラなんだな
小説で泉宮司以外にもパトロンがいっぱいいると書かれていたが
他にはどんな面々がいたのか気になるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:21:38.96 ID:QzGurjgU0
>>711
まあ槙島は虚淵の言うまんまだけどそんな非人間的に言わなくてもw
つかアニメのラストの槙島儚いかな?
危なっかしくてハラハラはしたがしぶとくかつ潔よかった
全力で狡噛に本音ぶつけてケンカして最後まで狡噛との鬼ごっこに全力尽くして
天を仰いだ瞬間の満たされた笑顔
笑ったのは見つけたんだと思った
狡噛が俺たち二人の問題だって制止振り切って来たのも凄く良かった
死んでしまうのは辛かったけど、仕方ない
人生ってゲームは終わり、子供時代の終わり
終わらせるしかなかった
いやあ寂しくて泣いたよw上手く言えないけどさw
虚淵の言う男のロマン、狡噛と槙島に共感しすぎかな
わかる人ならわかってくれる気がする

つか虚淵の設定とアニメの槙島、乖離してるように感じるのかな?
自分にはよくわからないが
虚淵の設定からしたら槙島にとってのグソンは
玩具じゃなくて役にたつ文房具=便利=遠慮なく甘えられる
グソンと槙島の価値観が違うだけである意味特別でいい共益関係なのでは?
この価値観の違いがグソンに槙島が理解しきれないところみたいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:22:14.26 ID:Gkbd7B6X0
>>712
その寂しさは、例え犯罪者である槙島を殺しても、槙島によって死んで行った者達が戻って来るわけでもないから
何かしらの達成感は得られなかったのだろう
狡噛にとって残ったのは殺人という名の汚名
今後のことを考えればそりゃあ複雑な想いはあるだろうね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:00:29.76 ID:+JN+0m610
>>700
そのあとこの社会の人間は誰だって孤独、ついでに今のお前も孤独だろって言い返されてたじゃん
あそこで先生の孤独が免罪体質によるものでないと気づき
そして先生の孤独に共感したんじゃないかと自分は思った
だからこそ朱にも俺とアイツだけの問題だっていう言い方をしたのかと…

でも>>711読んだら先生の認識が変わってよくわからんくなったw
享楽家か…
先生はトロフィーみたいな人だなぁ
結果的に狡噛が勝ち取った…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:14:26.69 ID:wpTISyXh0
ぶっちーもインタビューで槙島はこういう人間だとか決めつけて言わずにはぐらかしてるような感が
あるから余計に掴みどころなく思えてくるな
結局狡噛も何処まで槙島を理解していたのかはちょっと疑問なんだよなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:14:51.92 ID:Ge2bmM780
達成したことの解放感とそこからくる虚脱がどうのとプロファイリングには書いてあったが…

>>714
潔かったよね、だからこそ悲しくもあり
あれはああいう結末しかなかったと思うし満足はしてるよ
槙島の今までの所業を思えばこれ以上ない最後だったし

グソンと槙島のズレはなんだろう
道具にすぎないとかあれほどの腹心でもすごいドライな割り切り方というか
監督のグソンに本心語るところで好きなったってのに引きずられすぎかなw
ぶっちー語る魔性要素たっぷりの槙島先生も興味深くて実に面白い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:31:13.32 ID:wpTISyXh0
槙島は人を翻弄するタイプだなー
何処までが建前で何処までが本音なのか分からない
単純に槙島に好意を持つ方は良いように解釈してしまう
槙島自身も純粋な愛情だのっていう感情にとても疎いというか、そういうの理解してないような
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:38:08.19 ID:L++YuCQ30
グソンが死んでから先生やけにハイになっていったというかやけになっていった印象
いつの間にかグソンがいて当たり前だったんじゃないの
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:40:55.27 ID:+JN+0m610
あれはシビュラ破壊一歩手前にきた高揚感では
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:44:50.14 ID:u3RzFzD70
虚淵の言う通りグソンも道具感覚なんだろうなーと思ってたから
監督とかが情はあるみたいに言われてて意外だった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:34:34.51 ID:1+Xdk52q0
完璧すぎると刑事側が正体掴めなくなるし作品的に先生の計画は失敗しないとダメなんだけど
途中から証拠隠しというか手口が杜撰になっていったのは気になったな
尺もあるから仕方ないのは分かるんだが
5話の公安の動き把握しててギノ達が踏み込むタイミングでホロ解除
生き証人の御堂が公安に始末させることで完璧な証拠隠滅とか鮮やかだったのに
朱に顔さらした上で名乗ったり自分から身バレしてるとしか思えない描写はなんとかしてほしかった
音声ファイルは小説だと狡噛の咄嗟の機転でどうにか回収できたっぽいからこれはよしとする
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:45:33.61 ID:LkBoP/Nc0
虚淵の描くキャラ造形に監督なりの解釈と演出、声優さんの演技があわさっていいキャラになったって感じかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:56:58.66 ID:/tmrMc4k0
聖護くん可愛いよ聖護くん
最終回まで見たら大好きになってしまった

自分は当初はもっと人間味ゼロのサイコキラーみたいなキャラ期待してた筈なのに
結局は彼の人間的魅力と可愛さにやられてしまったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:59:54.27 ID:BQO8rzOQ0
>>723
女子高事件で狡噛を気に入って
泉宮寺vs狡噛を見て更に気に入った
名前や顔をさらしても公安には捕まらない自信がある
ドミネーターで裁けない事も見せて、狡噛がどこまで追ってくるか
見たかったんじゃないかな(公安の他の面子には興味全く無し)
つまり、やっと見つけたお気に入りの狡噛に追いかけて欲しかったと…
と自分は解釈していたので自ら身バレした時凄い萌えたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:25:52.16 ID:UrfHaN9Q0
先生の最終回の多数の心情吐露は反則だったな
ぼっち気にして無いと思ったら全然そんな事はなかったんだぜw
けどなんか思ってたのとチガウ〜ってならないとこが魅力だな
大事の前の小事で殺人を許容する思想家でない
普通に人間として可愛さがある
好奇心や達成感が恐怖心を凌駕しちゃってる危なっかしい人間を現実でもたくさん知ってるけど
大人にはなれない、大人しくは生きられない
どうせいずれどこかでアッサリ死ぬ
それが反社会行為に行くのが厨二病の成せる技というかw
言ったら物語が始まらないんだがw

>>715
お前は頭がものすごくカタイか
それとも認めたくない何かがあるのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:33:33.13 ID:AuimzITS0
槙島さんはカリスマっつーより確かに魔性タイプだな
しかも孤独を抱えてるんだから最強
グソンと王陵が7話で「槙島の周りに集まる天才技術者達は
自分の技術で特許を取ったり商売をするよりも、槙島を楽しませることを有意義に感じていた」と話してたのが
あの時はピンとこなかったけど今はなんとなくわかる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:30:26.14 ID:+CvZdypZ0
先生を自分が楽しませてるという経過にカタルシスを感じる
先生側にありたくても凡人にはできないことだわ羨ましい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:24:19.60 ID:OqsjSqXWI
明後日ラジオが気になりすぎて夜しか眠れない件
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:29:41.03 ID:xZhZy7dI0
ぶっちーの享楽的な先生というのはいいよね
まあ先生ったら!というんじゃなくて、その快楽の頂点が狡噛かと思うと
結局、脳味噌も身体も、行動力も贅沢に求めた結果なのかと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:31:15.62 ID:jiVa1w1VO
>>730
残念!明明後日だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:18:37.91 ID:1+Xdk52q0
>>726
真面目にアニメや小説の描写やプロファイリングの虚淵解説で考慮すると
その時点だとせいぜいがおもちゃ程度の認識しかないけどね
追いかけてほしいからあれとか馬鹿な小物すぎてひくわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:51:19.72 ID:Zw82GAvw0
朱ちゃんが来たということはそろそろ先生の嫁コレにも期待していいんですかね…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:07:07.25 ID:/tmrMc4k0
>>728
周りの人が槙島の魔性に魅せられるって凄く良く分かる気がする
先生は一見そうとは分からないけど、無邪気な子供みたいなところがあるよね
側にいて先生の人間くさい魅力に気付いてしまったら、もうたまらないんだと思うw
子供みたいに楽しそうな笑顔を一度でも見てしまったら、
また喜んで欲しくて超頑張っちゃうと思うわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:03:07.22 ID:FXmXLfozO
あれ?先に朱さんだったか
スマホ買わないとなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:23:34.06 ID:/CIrTxWo0
>>735
>また喜んで欲しくて超頑張っちゃうと思う
期待に応えて喜ばせようと超がんばったグソン(享年42)がその代表格w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:23:47.35 ID:2SVtwaW70
先生の為にコインやプレゼントを温存してあるw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:29:47.69 ID:BqzI2ZXX0
先生の為に嫁コレDT捨てようと思うんだけど
ipadminiだと画質悪いかな?買おうか迷ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:57:03.93 ID:yaAzBS7+0
槙島の命日
2月11日
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:05:46.78 ID:rKWsw+X30
お願いですから先生の年齢教えてくだしあ!!
個人的には30歳がいいです!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:27:25.15 ID:T9zLVxyn0
>>740
随分と濃い3ヶ月間だったんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:32:43.62 ID:/eFPrZpk0
プロファイリングでも美青年って書かれてたしあの顔じゃ二十代半ばじゃね
嫁コレってよく分からんが、槙島を合法的に嫁にできる素晴らしいシステムなのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:46:01.18 ID:Dd0qf4KL0
嫁コレは画面越しにではあるものの我々が槙島さんに触ったりキスしたり出来るいかがわしいゲームだよ
加えてカード一枚に付き中の人の録り下ろしボイスが2、3つ聴けるから本編とはまた違った一面が見れるかもしれないという楽しみもある
ただ中にはアニメ本編のキャラ設定を反映して愛情度が無かったりキスが出来ないキャラもあるから槙島さんがどうなるか気になるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:28:48.61 ID:/eFPrZpk0
>>744
ほう、なるほど。つか詳しいなw
正直もしも人に見られることがあったら恥ずかしいよなとか思っていたがやっぱり槙島がどうなるか気になってしゃあない
ちょっと嫁に迎え入れる準備してくる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:56:53.00 ID:+CvZdypZ0
小説がゼロと上下でてるけど先生目当てで買うならどれがいいんだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:23:49.55 ID:uESMzsKh0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:04:03.99 ID:p6wfi04y0
>>746
自分は全部買うつもりなんだけど、下はグソンさんと先生のエピソードが色々あるらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:06:29.63 ID:EEkmC2pM0
>>748
ありがとう
下だけ買うと話がわからなくなりそうだし上下買うかな
もし先生があまり登場しないなら明日プロファイリングだけ買おうか迷ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:27:17.40 ID:gNAxq9oVO
>>747
虚淵かわいいなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:41:07.85 ID:2fkuJwa/0
上巻は プロローグに出てるし、4章ラスト1頁で本編に登場してから各章に出演してるから買って損はないと思うよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:24:13.11 ID:a71vRt+C0
>>747
あの厨二病は後で聞くとダメージ受けるな
先生は好きだが最終回後に思い出すと信者でもダメージ受けるレベルだからな
先生にシビュラ社会の敵役の夢を見てヒャッハアーしていた頃もありました
黒歴史にしたいんだぜ
哲学好きならみんな孤独だ、みんな虚ろだ、には行かないw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:33:41.78 ID:zUCYbWZO0
何言いたいのかよくわからんが
最初から最後までシビュラ社会の敵役だっただろ槙島は
槙島が哲学好きってそりゃお前の勝手なイメージ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:16:59.13 ID:a71vRt+C0
>>753
だから勝手に自分の理想のキャラ像作って共感しちゃってた自分が恥ずかしいや
けど自分のイメージと違っても先生は嫌いなキャラにはならないなって事だよw
普通はなんかこれ違うなあってなると即ゴミになるんだが
そうならないのはそこがキャラの魅力なんだろなあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:34:28.49 ID:WQv6fu+U0
虚淵の呟きを素直に読めば思いつきメモのかわりに録音を使ってる
整理をさぼってると心の準備なしにキャラの台詞を喋ってる自分の声を聞いてあちゃーって事でしょ

ID:a71vRt+C0が黒歴史に感じて恥ずかしかるのは自由だが虚淵もやっぱりそうかみたいなのは読解力なさすぎだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:00:47.69 ID:nYQpiEAa0
悪口ではないにしろsage的発言は本スレで言った方がいいね
ここはキャラスレだから共感はされにくいと思うよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:35:08.50 ID:li91+hsP0
睡眠時間3時間なのは寝てるより読書や運動諸々に充てたいタイプか
時間を自分にとって有意義に使いたいんだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:37:39.21 ID:lde29gYU0
11話のセリフを槙島が堂々と言ってるのはいいけど、
おっさんが1人でボソボソ言っているのはイタイってことじゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:00:39.86 ID:p6wfi04y0
>>752
ダメージを受けるどころか、あれで先生に落ちた自分みたいなのもいるので
皆がそうだみたいに言われるのはちょっとね…

虚淵さんのは、あの槙嶋の台詞そのものが寒いとかそんな意味じゃなく、
単純にキャラの台詞ボソボソ喋ってる自分の声を、後からふと聞いちゃったりしたらそりゃ恥ずかしいでしょって事かと
芝居がかった独白的な台詞なら尚更
まぁ台詞だけパッと聞いたら確かに厨ニ的なのは否めないしねw

誰もが孤独で虚ろ…というのはああいう時代だからこそ、という部分も大きいだろうし
システムに抗おうとしてた先生だからこそより強く感じてたことだろうし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:21:11.48 ID:a71vRt+C0
>>759
放送前から先生の設定と見た目が好みの悪役ど真ん中でおっかけてたけど
11話のあのセリフ言ってる先生はカッコよかったなあ
お前らも厨二病って言ってごめんね
そんな気にするとは思わなかったよw

みんな孤独で虚ろってのは、ちょっと自分にはよくわかないし
孤独感についての言葉が槙島の口から出るとは思わなかったからとても驚いた
(そういう当たり前な人間らしい価値観を持たない、あるいはそれを重要視しないキャラだと最終回まで思っていた)
先生のああいう孤独感に共感する人は多い気がする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:22:06.74 ID:OPCObKU80
シビュラに観測されない事による疎外感とか、免罪体質について具体的な話が見てみたかったな
朱みたいにメンタル美人て思われてたのか、何やっても色相真っ白で化け物みたいに扱われてたのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:57:18.06 ID:gNAxq9oVO
>>757
欲しいものが時間だしな
色んな事に秀でてるのも人生を楽しんできた成果かもしれない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:17:35.41 ID:2PXCYs870
>>761
そのへんもっと掘り下げてほしかったわ
何か免罪体質ってただの頭おかしい悪いやつって感じにしか説明されてないんだよな
確かにやってることは悪以外の何物でもないってことは分かってはいるんだがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:49:09.84 ID:gYQ7wtYY0
免罪体質って気づかずに過ごしてる人もいるんだろうか
槙島が自分が不思議だと気づいたのはやっぱり初めて人を殺した日かなー親とかさ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:19:52.68 ID:a71vRt+C0
>>761
化け物みたいに扱われた過去とかそういう不幸系の過去は微妙な気がするなあ
孤独を強調したり、可哀想って同情を誘うような過去があると
槙島の「代わりがある世界に飽きていた」っていう尖った感じの行動原理の良さが薄らいでしまうと思う
むしろ特に不幸な過去もなく、割と平凡で幸福な家庭に育って、成績も優秀で友人も多い
そういう満たされて幸福な人生を送ってきた方が
槙島の抱えた「飽き」と、それに対する隠されている代えの効かない関係を求める気持ち
満たされているが故の空虚感から特別な物を探す気持ちみたいな青臭さがより強調される
だから特に不幸な過去とかは無い方がいいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:37:43.64 ID:2PXCYs870
そういや虚淵さん曰く免罪体質者はろくな目に合わないんだっけ
槙島の過去が不幸か否かは別としてもそういうイレギュラーな存在が受け入れられない社会で
ある以上はただ良い目だけして生きてきたとも思えないんだよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:43:12.64 ID:yAmq7pX5P
免罪体質者をシビュラはいらない物として扱うって設定あったね
犯罪起こしたらシビュラインだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:43:24.80 ID:gYQ7wtYY0
ろくな目に合わないは脳にされることじゃないのか?w
藤間が君も疎外感を感じてきたんだろ云々言うてたから周りがどういう目で見たかは気になるな
不幸設定はいらない派ではあるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:45:23.17 ID:a71vRt+C0
あれは免罪体質者は脳みそシステムの一部にされるって事だろw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:24:11.23 ID:Lmqj5BPM0
不幸な過去や疎外された過去ってキャラは思いっきり宜野座と被るし
虚淵も過去や環境が人間を作る訳じゃないって言ってるから仲間はずれにされた過去とかは無いんじゃないかな
インタビューなんかで読んだけど空虚感に引き寄せられて女性にも男性にもモテただろうってあるから
本人が感じる孤独とは逆に日常的にいろんな人に囲まれていそうなイメージだな

>>768
不幸な過去はいらないけど狡噛の指摘した孤独を槙島自身も否定しては無いってのがポイントだね
槙島の美学は一人を恐れないところらしいから
他人と馴れ合わず孤独を強さにしてきたのは槙島の方なんじゃないかなと思ってる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:51:43.49 ID:B+KOmIdV0
藤間の免罪体質ゆえに「おかげでずいぶん孤独な思いをした」
「この矛盾に満ちた世界で孤立し迫害されてきた」

コウガミさん考察の「ある意味人間としてカウントされてないのでは」
「世間からつまはじきにされて恨めしいんだろ」

Pの「世間からいらない者として扱われてきた」

特殊な体質を特権だと思えないくらいだから周囲の扱いも暖かいものではなかったのかもしれんね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:57:59.71 ID:4k2RWWom0
>>770
まあギノザさんは可哀そうではあるが不幸かって言われたらちょっと違う気がするな
ゼロ読んだら藤間の方がよっぽど

というわけで槙島さんのスピンオフはよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:59:22.00 ID:Lmqj5BPM0
>>771
狡噛のセリフとPのは槙島の孤独ではなく槙島の行動の問題点の指摘だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:26:37.81 ID:evNbtYD2O
槙島さん年齢不詳だけど、時々しゃべり方がおっさんぽい
泉宮寺さんとの会話で語尾が「〜ですな」だったり、相槌が「ほう?」だったり
だがそこがいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:00:33.53 ID:FwKqY2c10
30そこそこ位かなぁ
そもそも周り歳上ばかりで同年代の友達ってのがいなさそう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:27:00.53 ID:IBUnYQRy0
最初は狡噛と同じくらいかと思ってたけど、見てるうちに30超えてるような気がしてきた
しかし年齢不詳だな色々と
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:38:47.26 ID:GcbDNyfx0
精神年齢が高めだったり
特異体質だと同年代の友達は出来ないねなぜか

コウガミとマキシマは同い年だと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 06:33:37.31 ID:U7WtoS5jO
先生は二十代半ばだよ絶対
もし30越えててあの容姿とかマジ超人
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:00:27.92 ID:4k2RWWom0
自分も二十代だと思うな。老成してんのかと思ったら子供っぽいところもあったりと面白い
あと小説の最終話は結構セリフ足されてたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:16:58.41 ID:jN73Me/E0
十代の美少年時代にメカじいちゃんと出会ってたと思うと楽しい
先生のスピンオフはよ
闇落ち前後とじいちゃんやグソンとの馴初めを知りたい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:47:41.26 ID:x4rnLBZnO
もう読んだ人いるようだけどゼロのほう出番どのくらいある?
あの写真撮られたとこだけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:10:59.29 ID:oYHKhRSB0
発売日だから小説ネタバレおk?

麦畑のシーンはアニメのほうが圧倒的によかったな
二人とも喋りすぎてて若干萎えた
あとコウガミの「二度とごめんだ」ってセリフが小説だと槙島の「生まれ変わったらもう一度やろう」
にかかってるけどそれだとだいぶ意味違わないか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:02:09.51 ID:zZowD9Ff0
小説いいな
とらのあなよいつ発送してくれるんだ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:38:57.75 ID:Lmqj5BPM0
>>782
そこだけ見たら意味は全然違うけどそれで狡噛と槙島の二人の関係性が変わる訳じゃないし
免罪体質でチート過ぎてぼっちな槙島の孤独と厭世観を理解できて
かつ対等なフィールドで喧嘩して怒ってやれるのは狡噛だけで
狡噛にも槙島にもお互いその自覚があるからお互いに特別だとわかっている
そもそも代わりが見つかるか?で二度とごめんだってのは
代わりが無いって事には直結しないから
喋り過ぎて郷愁が…ってのには同意するけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:02:11.64 ID:4k2RWWom0
>>781
ちらっと読んだだけだがそんなに出番は多くはないかな。一応藤間と会話してたりするが

>>782
小説はちょっと喋りすぎだよな。まあアニメのままだと槙島の最後があっさりしすぎているから間を持たせるためには仕方ないのかもしれんが
あと槙島さんの最期のセリフがちょっと乙女チックでワロタ
個人的には20話の教授宅を訪問するシーンもアニメのままで良かったかなー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:11:14.82 ID:1LkE8wsx0
「そのうちに君も死ぬ。生まれ変わったら、もう一度やろう」
は個人的にグッときた。槙島の死への価値観がわかるセリフ。恐怖感や死=終わりって考えがないんだなと
まあ単純にもう一度やりたいくらい楽しかっただけかもしれないけど

あと上巻では「あの男はショートケーキの上のイチゴに似ている」
だったのに下巻では「最後までとっておいた砂糖菓子を口に入れる気分」
なんで対槙島さんの例えがいちいち乙女チックなんですかコウガミさん・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:36:51.58 ID:dCyWYlTk0
苺は酸味もあるが、砂糖菓子にグレードうpしてたんかい
先生はどんなふうに甘かったか、コウガミに聞きたいわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:54:33.86 ID:2JdjLrQa0
>>786
十代の夢見るうら若き乙女wが考えそうな思考しとるな
でも気持ちはわかるよw
あんな甘い台詞吐くイケメンな男性いたら夢見たくもなる…w声が櫻井氏で良かったw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:37:28.86 ID:x4rnLBZnO
>>786
一応台詞あるんだなw
しかしどうも特装版買い逃して気後れしてしまっている
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:39:29.18 ID:x4rnLBZnO
安価みすった>>785
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:21:44.70 ID:GZQAbVz40
生まれ変わったらシビュラのない世界に行けるといいね・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:07:20.68 ID:to6/zMBa0
>>785
狡噛さんnの妄想に磨きがかかっててフイタ
あのレベルにいくにはまだまだトレーニングが足りないな・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:36:41.56 ID:DN3VfBIpP
こうがみのかんがえた槙島聖護の一日
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:38:36.08 ID:50DBjOBb0
あのラストの麦畑だけでも、ぶっちーのねちっこくて耽美な男同士の
あれやこれやな文章で読んで見たかった気もする
でも苺とか砂糖は深見氏の感じなんだろな、可愛いつうかw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:52:14.18 ID:y+tDqarX0
コウガミは甘党なんだね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:21:17.24 ID:4k2RWWom0
>>792
あの辺槙島の生活想像し過ぎててフイタw狡噛さんマジパネェわ
でも一番フイタのは、あんなに優雅にマドレーヌ食ってた場面が実は暴動で休業中のカフェで無銭飲食してたところだったということ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:40:12.72 ID:fD7B4HJ10
>>796
まじかよwww
先生無銭飲食すかwwwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:44:09.97 ID:emt48vph0
さすが先生
スタイリッシュ無銭飲食
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:53:45.84 ID:Q7YBj4MC0
>>796
ちょwww先生wwww
優雅に無銭飲食とか想像もつかなかったわ
てっきり先生の隠れ家の一つだとばかりw
オシャレな家だなって感動してたのにww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:00:40.01 ID:daYYKuIU0
読んだとき思わず二度見したよw
深見さんも他に言いようあるだろうにふつうに無銭飲食って書くからw
好きなシーンがまさか笑いどころだったとは思いませんでした
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:29:33.00 ID:EuUNsjlQO
ちょっと無銭飲食は蛇足だろうwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 02:53:58.40 ID:6RFZ0TKb0
小説読んだ
麦畑のシーン自分もアニメのが好きだけど小説もよかったよ
マイペースにペラペラ話してる先生が通常運営でワロタ
最撃たれるシーンなのに全く悲壮感や敗北感がないのが良かった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:04:33.61 ID:Cr7nF/L80
「生まれ変わったら今度は敵同士ではなく友達になろう…」とかしおらしいこと言わずに
「生まれ変わってもまたバトろうぜwwww」とか言ってるのが最後まで槙島大先生らしくてよかったわ
この人全然懲りてねぇw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:18:28.15 ID:O2vkQtps0
マキシマを先生呼びするのは腐女子かな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:56:42.84 ID:pYWhaTcQ0
璃華子様だよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:10:52.84 ID:sJhhJvuk0
このスレ最近来るようになったので
皆が先生呼びしてるから自分も何となくw

下巻買った、無銭飲食ワロタw
ノイタミナカフェで、メニューのマドレーヌの紹介のところにグソン特製と書いてあったんだけど、あの日のマドレーヌは無人のカフェの厨房?で勝手に焼いたのかなとかw
そもそも先生の為にグソンがマドレーヌ焼いてあげてたのかと思うとw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:30:10.06 ID:sdyRYJTg0
夜の校舎で窓ガラス壊してまわりたい年頃には
先生みたいなアウトローな自由人がカッコよく見えるもんなんだよw

もしシビュラが無い世界に生まれても先生は才能がチートだから
やっぱり退屈しのぎに似たような犯罪プロデューサーしたりするんだろうか
で最終的に狡噛みたいな好敵手を見つけて
知恵比べや追っかけっこして遊んじゃうんだろうか
それともシビュラが無ければ法に無視られるような孤独感は抱えなかっただろうから
案外、社会に喧嘩売ったりしない大人しい人生を選ぶんだろうか
こんなたらればは虚しい気もするが
もっといろんな先生が見たかったよ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:39:51.81 ID:sJhhJvuk0
犯罪に走る理由が無いのなら、案外芸術家とかになってたかも?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:03:11.71 ID:7Q4MDyNA0
Pが雑誌で槙島はシビュラに反抗できるのなら慈善事業でも犯罪でもよかった と言ってた
慈善事業してるマッキー見たい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:33:53.20 ID:99tGlZyY0
小説で槙島の最期が「わが人生に一片の悔いなし」って感じで満ち足りてて
やっと槙島の死を受け入れられた・・・
「完璧な瞬間を勝ち取った槙島が曇りのない笑顔で狡噛を見る」という文があるし槙島勝利エンドってことでいいんですね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:29:20.32 ID:7mbaIfBA0
うん
先生が満ち足りてたらそれでいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:35:09.43 ID:6C1RjD240
やっぱり「完璧な世界」という題名は槙島にとってという意味もあったのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:40:14.72 ID:7Q4MDyNA0
深見小説の槙島さんはアニメ(+虚淵解釈)よりも人間味というか可愛げがあるというか・・・
「泉宮寺さんにも見せたかったな」とか「グソンがいればこういう玩具は喜んだだろうな……」とか
死者を惜しむセリフはアニメではなかったよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:46:28.43 ID:wt3pgCFl0
>完璧な瞬間を勝ち取った槙島が曇りのない笑顔で狡噛を見る
優勝商品、こうがみw

てかな、槙島は満ち足りたかも知れないがそれ以外の無害キャラ達は半分納得いかない部分もある終わり方だった
悪が勝つENDって何だか微妙
結局何も変わってないし
槙島が死んでもこの続きは出せる終わり方は卑怯とも言える
続きあるなら喜んで見るけどその時はちゃんと納得させる終わり方がいいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:11:31.69 ID:daYYKuIU0
>>813
意外と情があって驚いた
グソンへの感情は監督解釈と虚淵解釈の両方を混ぜた感じで良い感じだった
道具としてもったいないって気持ちもあるけどただ単純にグソンの死を惜しむ気持ちも両方あったし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:49:02.45 ID:WMNisnDq0
深見さん解釈の槙島も面白いけどアニメ槙島のが個人的には好きだ
麦畑で喋りすぎなのと朱の頭踏みなかったのは不満
ぶっちー槙島視点の小説書いてくれないかな
この人の書く槙島も見たい
脚本家やアニメで微妙に人物像違うのも掴みどころのない彼らしいとは思う

ゼロでも扇島で一目置かれてるっぽいじいさんと繋がりあったり
深見小説でのグソンが不思議に思うくらいの広い人脈や組織力ってやつをアニメで見たかった
アニメだとグソンいないと何もできてないだろって感じだったしなー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:05:01.53 ID:QBeqWaCc0
コウガミの「俺の考えた槙島の一日」にワロタ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:11:55.75 ID:WMNisnDq0
起きて顔洗うとこからイメージするのには笑った
無銭飲食はアニメで見たかったですw
カフェっぽい場所なのにまったく人気ないからあれ?とは思ってたけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:28:24.18 ID:QBeqWaCc0
ラジオキター
朱ちゃんと仲よくお茶してるw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:41:52.67 ID:5k64Jc3D0
ブッチーの書く槙島は見てみたいな
欲を言えば虚淵100%の狡噛と槙島の関係性を見てみたかった
もっと重苦しくて繊細な感じになってたかな
深見先生のも可愛くて良かった
可愛い方が死んだ時にキツイな…
ルパンと銭形で生きてて欲しくなる関係だった

>>814
優勝商品ワロタ
インタビューなんかじゃはっきり言われてんだが
制作側からしたら槙島は完全な悪ってポジションじゃないらしいよ
だから悪が勝つENDってんならシビュラ大勝利エンドの事で
若干スレチになるけど
シビュラについては最初から倒せないのが決まってた
制作側全員が訴えてるのは「自分で考えて行動する事の重要性」で
人から選択の為の知識や思考力を奪うのがシビュラ
朱が引っ張ってた筋のエンディングはループエンドだろ
この先どれだけ続編が作られても作中でシビュラってシステム社会に終わりが来る事はない
シビュラ社会を舞台に別の不幸が起こるだけだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:25:36.95 ID:daYYKuIU0
ラジオ聞いてきたけど、中の人の槙島への愛情を感じた気がしたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:34:49.58 ID:GcnGCvdUI
初めてテントモンと槙島がつながった
声優の声の幅ってすげぇな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:48:30.82 ID:EuUNsjlQO
ラジオどんな感じだった?家に帰るまで我慢出来ないw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:49:24.95 ID:h1X3QAJj0
こんな時に限って鯖落ちてる・・・なんでや・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:57:02.87 ID:2fbE2X3X0
藤子不二雄を読んでいたことから中の人が本編の台詞のオマージュで「それはまるでガリバートンネルだね」(うろ覚え)
と言ったのにはワロタ
あと槙島さんの嫁コレ4月上旬リリース予定らしいね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:00:07.28 ID:KrzgwZgx0
ラジオ
普段じゃ聞けないセリフがいろいろ聞けてよかった
ダイスキトカイイネトカイイネトカ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:11:06.30 ID:0A5MBmrA0
復旧できてるよ


死んだのはキリシマのほうだったかー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:44:25.21 ID:h1X3QAJj0
ちょっとアールグレイ買ってくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:51:11.51 ID:zvefKE9mO
槙島さんのちω毛の色にはあえて触れなかったのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:33:57.60 ID:1u/8VQNuP
>>820
虚淵がシビュラが悪人の脳の寄せ集めっていうのは最初から決まってたけど
シビュラは悪ではないっていう発言してなかったかな

そら水と食料と権力とお金の偏りは是正できてるけど
虚淵のシビュラ設定と対する槇島の立ち位置がもっと知りたいところ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:15:33.06 ID:Z/vG3gdHP
槙島「お前は・・・常守朱だ」
朱「えーと・・・お、お前は槙島聖護だ?」
槙島「イイネェ」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:30:11.91 ID:daYYKuIU0
>>831
そこの槙島は妙に無邪気というか天然ぽさを感じたw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:34:10.78 ID:WMNisnDq0
槙島の白い髪はキャスト陣も疑問に思ってたんだね
黒とか茶色で奇抜な髪色いないのにひとりだけ銀髪で目の色も金色だし
すごい目立つと思うけどアニメだと普通に溶け込んでたというか触れられてなかったな…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:37:55.46 ID:o86Sx+5s0
プロファイリングで槙島が白いのは血の赤で染まることも考えてるってのを見ておおう…ってなった
白に赤がすごく映えてて確かにきれいだったよ…
麦畑から一連のシーンは作画演出背景音楽全てが気合入ってて美しかったわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:31:43.14 ID:jhHorJqm0
ラジオw
朱ナンパしてるw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:02:40.37 ID:rL2LT+H+0
あのドラマの流れで20分でもイイw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:03:09.51 ID:o0gS1rTv0
髪の色もだけど何よりも年齢が気になるねん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:17:18.56 ID:p9Aa0+Am0
いいねぇ↑ワロタwwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:09:35.46 ID:xfa4UKIZ0
マドレーヌの食べ方で色相がどんどん濁る宜野座ワロタw
中の人が槙島は生きてますって言ってて
キャラに対する愛情を感じて良かったなー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:14:50.80 ID:tfVu5y150
一緒にお茶したい子がいたら名前聞いて「お前は〜だ」って言えばいいんですね
さすが槙島先生ナンパの手口も鮮やかです!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:58:19.80 ID:oHfpjFUp0
>>839
まさか櫻井さんがそんな風に思っていたとは思わなかったからちょっと嬉しかったな
生き残ってほしいと思っていたんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:56:26.77 ID:bl5lj6ch0
槙島さんが朱好きだったとか知らんかったわwwww
パラレル世界ではこうなってたんだな
本編共に宜野座の無能さにはワロタけど狡噛は何処までも狡噛だったw
意外と面倒見が良い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:14:11.87 ID:zhwJFwZj0
>>839
雑誌でも見たが、中の人はすぱっと絶たれた終りに
当たり前の結末とは思ってないようで、なんか嬉しいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:15:42.67 ID:oHfpjFUp0
>>842
好きっていうのとはまた別な気がwww
しかし狡噛さんとのやりとりが通常運転過ぎてワロタ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:46:47.33 ID:AzTQW1i00
好きっていうか、まぁラジオはパラレルとしても、先生にとって最終的には一目置く存在になったって感じだよね、朱
ギノさんに関しては一貫して眼中に無さそうだけどw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:32:08.97 ID:0VUjO1TQI
槙島でるのすんごい楽しみにしてたのに
ギノのpipopopopo!に全部もってかれた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:11:04.07 ID:fyUeUTmh0
>>846
宜野座乙
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:20:05.45 ID:QBhPiF5X0
巧みな話術とやらで口説くのも手馴れてそうだけど
嫁コレみたいにこちら側からスキンシップするとどういう反応するんだろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:06:02.99 ID:q6YWLFl00
微笑みながらさりげなく避けるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:26:30.73 ID:xfa4UKIZ0
槙島にとってはテロもデスゲームだから
偶然弾切れで撃ち殺せなかった朱に
君は(ここで死ぬべきじゃない、という運、あるいは運命なんだね)って言っただけで
一目おく存在とかじゃあ全くないだろうなあ
ラジオドラマは文句なしに可愛かった
ざーさんが槙島は共感できるって言おうとしてダメ出しされててワロタw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:27:30.61 ID:p9Aa0+Am0
スキンシップとられるのは嫌いそうだなんとなく
でも満更でもないかもしれないし嫁コレ未知数すぎる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:37:54.41 ID:oHfpjFUp0
とりあえず人に携帯の中を見られないスキルを培っておこうと思う
槙島さんを嫁にする既に準備は整っているけど、こういうのは全くやったことないからドキドキだなあ
喋るのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:23:20.12 ID:gjBjb7cf0
>>852
触った時の反応は声無しだけど、喋るよ
先生のことだから無反応で喋らないパターンもあるかもしれないけどw
お触りに関係なく、声有りの録りおろしボイスもいくつか付いてくる
いっぱいあるといいなー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:40:13.10 ID:oHfpjFUp0
>>853
詳しく教えてくれてサンクス!それは楽しみですなー
普段買わないようなキャラグッズとか集めたりとか槙島に関してはかなり入れ込んでる
自分やべーw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:56:22.71 ID:RL+182xC0
ガラケーだからレポ頼むわw
あからさまにデレデレしないでほしいが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:30:22.22 ID:avzEAHHF0
嫁コレ
つんつんすると逆にカミソリでつんつんされそうで怖いw
どれだけ先生の設定壊さずにくるかが気になるわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:34:55.32 ID:ccMiGCWo0
ラジオでかまってちゃん係数ぼっち係数が高いってお便りにグサグサくるw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:31:38.07 ID:eWp5wwZ80
>>857
いや、お前はお前でいいんだからあんなもん気にするなよ
あれはネタのつもりなんだろうがネタとしても滑っててちょっと痛々しい
弄りネタはツッコミの部類だから力加減が難しいんだよ
説明難しいんだけど、ここまでのキャラにはその弄りはいいけど、ここまでいくとその弄りはもうダメって差があって
この微妙な力加減がわかってないんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:21:46.10 ID:zqlPRWk8O
コミュ力は高そうだけど友人らしい友人はいないだろうな
局長もパトロンかと思った日もありました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:45:09.00 ID:raNEqA9GO
先生の代わりなんて見つけられないよ
小説読んだらさらにいとおしくなって生きるのが辛くなりそうだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:00:59.39 ID:oWCtg9l3I
代わりはいないが似たような人なら
デュラララの折原臨也とか
BBCドラマのSHERLOCKにでてくるモリアーティとかな

なんか他に思いつくなら作品おしえてほしいくらいだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:23:46.29 ID:aeJ5IKAv0
似たような人には興味ないな
槙島視点の小説はよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:26:57.22 ID:PDgDRw9y0
>>861
そういうのいいから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:27:34.00 ID:RYz5nZ0P0
またもや大ゴマ抜きで登場
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime089087.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:35:37.33 ID:avzEAHHF0
>>864
せせんせいい
コミックス派なんで楽しみが増えたありがとう
2巻はまだまだか…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:12:00.81 ID:f8eP7/9mP
>>861
ハンニバル・レクターとか

槙島さん自身もトマス・ハリス好きそう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:32:17.56 ID:3TPr5WRe0
>>864
某動画サイトMADのリズム刻む先生思い出してフイタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:33:41.18 ID:2QI9yzZI0
>>867
動画サイトの話とかいらないから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:28:16.04 ID:liYbPkcn0
>>864
装置の形でカエルの被りもんしてるように見えるww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:27:04.51 ID:qLFEuDIpO
>>869のせいでカエルの被り物にしか見えなくなった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:31:04.83 ID:jQrdWIGx0
コミックスだと冒頭からどのキャラよりも早く登場してたな
1話のアバンもいいけどビルのてっぺんで本朗読してるのも槙島らしくてあれはあれで好きだわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:25:51.81 ID:Ro3lfTtr0
高いところが好きだよねw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:56:58.07 ID:4Y+CxI230
カエルの被りものワロタw
コミカライズの先生いいなあ
ノベライズの先生も良かったなあ
オモチャで遊びを楽しむ子供そのものだった
曇りない笑顔で、人間なんかいつか死ぬよ!生まれ変わるよ!はホント良かった
先生が居ないとつまらないよ
もっと先生が見たいよ〜


>>861
モリアーティ教授はともかく折原臨也には似てないってばw
臨也さんは死ぬのは怖い、死は無だって言ってる
これってかなり違うと思うよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:20:43.77 ID:Z6G4IyHd0
モリアーティといえばオフィプロによると初めて読んだ本はシャーロックホームズらしいね
ホームズではなくモリアーティに惹かれたんだろうなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:55:55.36 ID:8vy/VelI0
探偵になればよかったねん
あの世界に私立探偵がいるのかよくわからんけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:41:57.19 ID:1Z5kClZK0
ttp://nitroplus.ecq.sc/np00975.html
槙島さんとグソンのマグカップ予約してきた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:01:22.46 ID:oJLKHD2K0
槙島先生の色相は「クリアホワイト」なのか・・・本当に真っ白なんだな
これからは電化製品とか買うときはクリアホワイトを選びます
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:04:09.18 ID:rE+tePUY0
電化製品に先生の面影を見る>>877にワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:08:23.48 ID:/BtweB6d0
電気ポット「君は本当にコーヒーが好きだな。たまには紅茶を飲みなよ。僕はマドレーヌを浸しながら」ジャー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:18:17.01 ID:U6i5dwn30
マドレーヌを浸すさまを宜野座さんに実況してもらおう

>>873
臨也が似てるとしたらプロデューサー的なとこじゃね
見てくれだけ似てるキャラとしては毛探偵の遥が白くてヤンデレ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:32:32.70 ID:nQnXOCUp0
先生が囁き続けるDVDが欲しい
かなり洗脳されそうだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:28:16.08 ID:ZPfY6b/m0
先生の幻影を電化製品に視るとは・・・絞噛がいっぱいいるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:41:54.67 ID:jQrdWIGx0
他作品のキャラもそれはそれで好きだけど類似点とかどうでもいいわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:04:49.73 ID:+oLOIjLu0
槙島タイプの悪人って日本の作品ではあんまりいないような気がする
レクター博士は思ったけどさすがに食人までは至らなかったなw
似たタイプ探すより槙島が読んでる本読むと考えてることとか解っていいんじゃないか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:28:19.46 ID:lixV88IfO
まだスクエアでは槙島もグソンも縢も生きてるからなんとか元気だわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:41:54.24 ID:WBCEpTSJ0
最終回見てから気付くとずっと先生のこと考えてるよー
個人的に中盤迄は好きなタイプのキャラの1人に過ぎなかったんだよね
番組自体そんなに熱入れて見てた訳じゃ無かったし
なのにラストで心を射抜かれてしまった
改めて前半を見返してみたら萌えることw
それから小説を読んだりコミックス読んだり
気付いたら換えの効かないキャラになっていた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:18:44.00 ID:jQrdWIGx0
17話でBBAをバキバキに破壊してプレイヤーでいたいって啖呵きったあたりで好きになったな

プロファイリングで免罪体質と犯罪係数の簡単な説明あったけどそれでも槙島のは謎が多い気がする
犯罪係数を自在にコントロール出来る事といい精神状態で色が変わる機械判定の色相チェックでも
常にクリアホワイトとか免罪体質者の中でも更にイレギュラーな存在なんじゃって気すらしてきた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:27:55.35 ID:0U8c6RFuO
>>881
紙の本の話をひたすら語るのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:51:06.38 ID:liYbPkcn0
ここで思い出して漫画見てきたけど、
そういや「探している、知りたいことがある」って結局どの辺にかかってたんだ?
「そのためには何でもやってきた」ってのも色々あったんだなと思わせるね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:52:40.08 ID:0YPtg57KO
知りたいこと=魂の輝きがうんたら
探しているもの=代えの効かない存在?
どっちも同じことかもしれないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:40:47.21 ID:koGcUcp90
本スレか考察スレでその問いに対する答えが麦畑の独自から狡噛に問いかけるところまでなんじゃないかというのがあった
他人を模倣する御堂を通して答えを導きだそうとしたのが皮肉みたいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:44:06.14 ID:8zk1hyrA0
自分も探してるもの=代えの効かない存在だと思ったけど
知りたいことは具体的に何がって言われるとわからんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:18:25.73 ID:bGJ4Nmcu0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61Z%2BMhDV7OL._SL500_AA500_.jpg

これどう見ても槙島のコスプレじゃん・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:24:19.60 ID:Gc2Vnmhd0
>>893
むしろこれ槙島がヅラ被ってコウガミのコスプレしてるんだろっていうの見てワロタ
表情が槙島スマイルすぎる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:50:23.36 ID:co8CItIv0
>>893
ズボンは黒だしタバコ吸ってるし別にコスプレじゃあないだろ
槙島せんせーも狡噛さんに吸収された一人なんだよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:01:42.41 ID:RY6ry7mn0
なんかコラのような違和感があるなこのコウガミ・・・
半端にシャツ出してる、ネクタイしてない、微妙にズボン丈が短くて靴下履いてない
で確かに槙島スタイルを意識して描かれた感がある
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:09:15.87 ID:SBiTRqn80
足元にある紫の薔薇はいらないと思うんだ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:37:39.64 ID:PFeIKJC+0
表情と纏う空気とズボンの丈が完全に先生だw
きっと先生にとり憑かれてズボンの丈を切っちゃったんだろう
昼は聖護で夜だけ慎也に戻れるんだよ

昼→やはり七部丈に素足に限る…
夜→俺は何故七部丈をはいている?何故靴下をはいてない?

つか先生みたいな狡噛じゃなくて先生本人が見たいよー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:41:32.55 ID:/E3ON3g40
流石に狡噛さん人の影響受け過ぎや
別にこういうのはほしくないんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:57:04.68 ID:3b2vzzAv0
確かに
槙島さんは別に自分の影響受けてほしいなんて思ってもいないだろうし
何よりもし続編があってコウガミさんが槙島さんのチート能力受け継いだチートキャラになってたらなんか嫌だ
槙島さんは槙島さんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:05:23.65 ID:PFeIKJC+0
本スレより転載
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/5159ffd6jw1e3i9rrvefdj.jpg

久しぶりにクオリティの高い公式の先生らしい先生見れて嬉しかった
これが狡噛のコラ画像だなんて嘘だよね
明日になれば先生表紙のアニメージュが店頭に並ぶよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:11:06.55 ID:s1Ujtmuv0
やっぱ白シャツは槙島さんが似合うな〜
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:19:46.32 ID:co8CItIv0
>>900
狡噛自体が元々本物じゃないからね・・・
標本事件のゼロ終了で佐々山の影響を受け、
本編のアニメ終了でせんせーの影響を受けとるんで・・・
次があればまたそのキャラの影響を・・・って翻弄されすぎだなwww

>>901
これ見ると顔の作りが全然違うことが良く分かる
せんせーはこんなんじゃないwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:12:24.77 ID:lLCNwp1y0
>>901
コラうまいw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:43:58.68 ID:koGcUcp90
最初に表紙の画像出たときに顔は槙島だと思ったな
目と薄く笑ってる口元とか
狡噛さんが槙島に似てきてるのを意識して描いた絵なんだろうね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:25:07.95 ID:PFeIKJC+0
>>903
狡噛はもともとああいう凶暴性や狡猾さを合わせ持ってたから、佐々山や槙島に会うまで退屈してたんじゃねとか
あの二人はどちらも刺激や暴力的な楽しみを共有した相手で
別に狡噛は影響受けやすいからああなった訳じゃ無いんじゃねとか
まあどうでもいいか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:53:22.99 ID:h8FNKB6R0
表紙絵の完全版、薔薇の側にラストの本があったので
間違いない、くつも先生風
背後のせんせーもあまりのことに微笑んで眉毛がハの字になるわw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:18:52.34 ID:KvmklWgt0
いくら似てるからって七分丈までリスペクトしなくても・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:03:09.99 ID:NFeo1oio0
色相クリアホワイトなのにイメージカラーは紫なのかww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:06:35.42 ID:lLCNwp1y0
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:06:37.56 ID:iF1hdw0p0
>>910
先生透けてんな透けてんだな
こりゃ憑いてるな
面白いっちゃ面白いがなんか腑に落ちないのは何故なんだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:43:59.54 ID:2pINh2eb0
狡噛も槙島も透けてる
二人とも背後の罫線が透けて見えてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:19:10.60 ID:iF1hdw0p0
>>912
ホントだ
なんだかよくわからんがホッとした
99%死んでるって理解してるが
まだ先生が生きてるって希望を捨てたくないな
まるでシビュラ社会を守る公安が善みたいに言われるのがとにかく不快で本当に気味が悪いよ
うんざりだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:23:42.82 ID:zmczflV40
先生は白い天使、それでいいじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:34:24.45 ID:2pINh2eb0
希望を持ちたいってのはわからんでもないけど
色々変な方向に深読みしてて意味不明すぎる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:48:52.65 ID:M9bdaWts0
先生!先生はスタンドになったですか
その本で攻撃するですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:48:36.58 ID:iF1hdw0p0
>>915
なんか思い込みが激しいタイプかな?
ネタはネタで面白いがやっぱり生きてて欲しいよなあ納得いかないよって言ってるだけだからさ
ブッチーが納得いかないなら行動しろって言ってたし
まあそんな程度だから希望を持ちたいとかあんま真面目に受け取らないでくれよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:10:33.25 ID:2pINh2eb0
いやこの絵を見て公安が善みたいに言われるのが不快で気味悪くてうんざりとかこのくだりがよくわからん
どういう風に見たらこう感じるのか謎でね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 06:30:50.63 ID:cTz4M/Dr0
一連のレスを見た感じ、口調は軽いけど>>917こそ思い込み激しそうって感じたけど…
まぁいいや、先生マジ白い天使
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:03:39.29 ID:j9W1mLIj0
一枚でもまた先生を見られるのは嬉しいや
あーしかし朗読CDは欲しいな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:55:22.29 ID:AbONkdf40
続編あったら先生があの花のめんまみたいにコウガミさんにだけ見える幽霊になって登場するんですねわかります
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:20:26.78 ID:K39ed0Pu0
マッキーにスワン家持たせたりあざといな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:11:44.64 ID:SblWyOz50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116409.jpg
なるほどスワン家持ってるのか・・・
でも作中だと同じ紙の本を読む読書家でも 槙島=原書派 狡噛=邦訳版派
でハッキリ分かれてたよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:21:06.54 ID:Zc9ufm2H0
生きてるときもたくさんの人間の生き方を変え
死んだ後もなお一人の人間のに影響を与えその中で生き続ける・・・か
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:44:53.81 ID:HMNmB0+V0
>>923
悪霊になったら手に負えないなw
霊媒師にお払いしてもらわないといかん!

いや、冗談じゃなく、現実ならお払い対象だよ…
いつぞやの回のように、狡噛は内心ビビりまくってるかもW
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:00:35.69 ID:iF1hdw0p0
先生スレで先生を悪霊扱いとはいい度胸だ
お前には本スレで拾ったマキシマムラーな狡噛をやろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4116410.jpg

素足に先生との色違いの靴w完全に先生ファッションw

つかもうすぐ3スレ目だな嬉しいな
本編終わってもスレを加速させる先生が最高過ぎる
やっぱり先生が居ないと面白くないな
背後霊でもスタンドでもペルソナでも召喚獣でもポケモンでもなんでもいいから先生が見たいよ
生きてたらもっといいけど


>>918
それは本編やインタビューから感じた事で絵とは全然関係無いよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:13:27.95 ID:QWQDYon5O
槙島先生のカリスマ性はこちらの世界にも影響を与えたな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:50:40.49 ID:hWiOsb2x0
見下し槙島先生
http://p.twipple.jp/UwOK6
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:59:55.03 ID:DR3/+ZRL0
ID:iF1hdw0p0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:04:07.68 ID:tNzerO6y0
>>926
やっぱこのスタイルは槙島さんに限るわ
マッキーのすらっとした上品な立ち方とか大好きなんだよ
>>928
美しい……
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:24:54.82 ID:6r0J4nQB0
ここにいない幻影ならまだいいけど、マキシマムが憑き霊とかはイメージぶち壊しやわ。

この世に未練なく満足した生き方したという風なのが美しいじゃん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:39:48.08 ID:zmczflV40
雑誌のイラストごときにそんなにカリカリしない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:29:21.38 ID:Hghb4Ymd0
>>928
1名・・・当たらんなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:05:51.14 ID:5lArgpKA0
本広『見方を変えると、狡噛と槙島のラブストーリーを邪魔するのが、朱のようにも見えますよね。

塩谷「初めから言っていたように朱と狡噛には恋愛間係は一切ないんです。


え〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:15:58.76 ID:+m54KQnI0
見下し先生美しい…
けど先生に腹を割って話すような内面性ってあるんだろうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:23:37.27 ID:8qjq9Fj10
槙島の人物像はスタッフの間でも一定でないのが面白いね
掴み所がないからこそあれこれ考えるのが楽しすぎる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:32:26.41 ID:7rYsrIVg0
>>931
この絵は亡霊化したというより
槙島は満足して逝ったが
でも狡噛はまだ槙島に囚われたまま
ってことじゃないのか
二人の表情を見るに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:42:54.68 ID:zFEDpVqz0
槙島マジ魔性
ほんまに一人勝ちENDだったんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:50:16.25 ID:InD30kI00
紙の本フェアが始まったから1984年でも買うかの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:45:49.44 ID:2YxpCrN60
オフィプロ手に入った
噂通り不明なこと多すぎワロス

弱点:単純作業 ←かわいい
初めて読んだ本:絵本や児童書以外だと、シャーロック・ホームズ ←かわいい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:01:39.94 ID:HR3fTm9b0
絵本読んでるショタ島さん想像すると色相がクリアになるよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:02:07.59 ID:8x86d9aJ0
>>937
そうそう、本人に未練があるのでは無くて周囲が囚われてるって感じだよね

ショタ島さんはさぞや可愛くて美しいんだろうなーまさに天使
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:34:15.15 ID:Nr0e+g9u0
単純作業って手先が不器用だったりするのかな
武器とか自作っぽいのに意外な弱点だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:46:55.48 ID:z6b5eGNZ0
自分で考えることがない与えられたマニュアル通りの作業の繰り返しが嫌いなのでは
人は自らの意志に従って行動したときにのみ価値があるというようなことを言っていたし

ところで槙島さんの嫁コレはいつ頃リリースになるんですかね…
そろそろ4月上旬も過ぎようとしているわけですが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:18:52.46 ID:AHI3LRD00
手先自体は器用そうだけど、退屈大嫌いな先生だから、単調な作業がえんえんと続くのが駄目なんだろうね
アイディア出したり設計したりまでは好きなんじゃない?
作業中にムキーヾ(*`Д´*)ノ"となってる先生想像したら可愛いw
実際の作業は殆ど人雇ったりグソンとかにやらせてるんだろう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:08:33.95 ID:bxuCQQg7O
マジで先生のカリスマ性は半端なかったなぁ
外見的にも内面的にも先生に近づきたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:41:19.90 ID:/y/8Pwg60
単純作業か
先生なら綺麗な笑顔で高速でこなすけど
飽きた途端にいきなりポイって投げ出して
どこかへ消えてそのまま帰ってこない
理由を聞いたら何か引用で返す
そういうイメージだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:48:44.09 ID:58TsCi7Y0
色相を持たない槙島聖護と、彼の巡礼(物理)の年
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:19:55.49 ID:YpCTO2BO0
>>948
スピンオフ小説のタイトルが決まったな
マキシマムは村上春樹は読まなさそう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:11:29.49 ID:hgHR4sLv0
書店「神様 仏様 春樹様 マキシマム様」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:24:02.30 ID:sCZjSSzz0
作中で登場しなかった作家ではジュール・ベルヌ、コナン・ドイル、谷崎潤一郎、大江健三郎
とかが好きらしいね
漫画家では手塚治虫と藤子不二雄
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:51:38.87 ID:bMC3lejQ0
次スレのタイトルには本三冊目とかマドレーヌ三個目とか紅茶三杯目とか入れたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:58:09.19 ID:gB+4E8xk0
槙島さん的におすすめな話数を教えてもらえないだろうか
ネタバレ聞いてこのキャラに興味持ったんでとりあえず出てるとこのBD買って余裕ができたら全巻集めようと思ってるんだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:10:05.30 ID:INh5sMsj0
基本的にこのアニメで起こるほぼすべての事件に関わってるキャラだから
抜き出すのは難しい…
出番だけなら1クール目は毎回1、2分くらいしか登場しなくて
それなりに多いのは8話と11話
2クール目は絞れないな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:31:49.00 ID:/y/8Pwg60
まだ4巻までしかBD出てないし
とりあえず3巻と4巻を買うといいと思う

>>951
ジュールベルヌやドイルはワクワクドキドキエンタメでいかにもだが
谷崎や大江が好きってのはちょっと意外で面白いな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:25:07.77 ID:hgHR4sLv0
思い切り950を踏んでいたようだがスレたてスキルが無い
申し訳ないがどなたかたてて下さらんかのう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:28:04.15 ID:yPa313DP0
立てるのは>>970ぐらいでいいんじゃないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:34:25.76 ID:YVk3m/k+O
>>952
タイトルに紙の本を買いなよと入ってるから3冊目がいいかな
タイトル変えるんだったらそれに合わせてくれれば
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:12:09.27 ID:gB+4E8xk0
>>954,955
登録立ってるだけで出てる訳じゃないのかまだ
とりあえず3、4巻買うよありがとう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:50:19.61 ID:DL9YDd6s0
今先生の推薦文庫読んでる方いる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:50:10.91 ID:bQVIsbvu0
マッキー原書派だから原書も見てみたいけど今でも残ってるのなんて少ないよな
本読んでる時はちゃんと引用箇所のページ開いてるらしいし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:19:57.73 ID:5BGjCkz3O
次は間違ってたから紙の本読みなよに変えた方がいいんじゃないか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:31:41.24 ID:rGzTwAVI0
>>962
本編中の台詞は買いなよで合ってるよ
書店側が読みなよに置き換えた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:34:43.73 ID:yPa313DP0
【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ3冊目

これでいいかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:46:22.95 ID:Kxt7K97bP
>>964
イイネェ

嫁コレ起動したら男キャラはもうちょっと待ってねってアイテムでお茶を濁されたわ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:07:23.32 ID:0LT5flmS0
先生って漫画版魔王の犬養に似てるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:24:55.49 ID:b7db1Dal0
やっと規制解除された…!
小説発売前日からとかタイミング最悪すぎた

今更ながら小説の感想だけど最終回はアニメ本編の方が演出もよくてぐっときたな
小説はちょっと喋りすぎだし意味合い変わるしでなんだかなぁと
最終回以外はちょくちょく追加もあってよかったんだけどね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:00:30.54 ID:BzbsL1Wj0
下巻出る時に深見がアニメと違う部分も結構あると言ってたし小説のは深見版槙島だと思って楽しんでる
でも麦畑のくだりは断然アニメのがよかったね
メージュの虚淵インタ見たら虚淵のサイコパス小説が読みたくなりすぎて辛い
短編でもいいから槙島サイドの話書いてほしいなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:01:45.03 ID:4p0FcbVy0
渋谷ノイタミナの原画見てきたが、枚数はないけど
あんな繊細な原画見たの初めてだし、それが先生ってのがまた至福
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:31:56.77 ID:DLRUc8FA0
おかえり〜
虚淵案は狡噛がずいぶん違うようだし
虚淵の狡噛と槙島は見たかったな
スピンオフあるならブッチーに書いて欲しいね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:24:19.06 ID:VxFrTiOr0
小説で違和感あったのは
最後麦畑のシーンでコウガミに「もしかして君は僕のこと憎んでるのか?」
と聞いたところかな
コウガミが殺意を持って追いかけてきたことは知っててそれを楽しんでたのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:53:36.87 ID:awp++ke80
槙島にとっては殺意=憎しみ ではない
槙島は現に相手への憎しみで殺人を犯してきたわけではない(藤間殺したのは憎悪の感情があったようだけど)
狡噛も最後のほうでは槙島への感情は憎しみオンリーではなくなってた
槙島のその質問への答えが「子供のころを思い出す。最後まで取っておいた砂糖菓子をようやく口に入れる気分」だし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:31:38.31 ID:DLRUc8FA0
憎悪が無くても殺意は成立する
憎んでるのか?の答えが子供の頃を思い出す…砂糖菓子を〜だから
あれは憎悪とは違う軸で追いかけっこしてんだよってお互いに確認作業してたんだろう
小説の狡噛は槙島の事を「自分を猟犬に変えてくれる獲物」って言ってるし
憎悪や許す許さないみたいなメンタル的な殺意じゃなくて
闘争、狩猟本能に近いフィジカルな殺意なんじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:36:32.21 ID:wQLmL51MO
でもグソンに狡噛のことを調べてもらったなら佐々山の元上司の監視官だと知ってそうなもんだけどな
優秀なのは狡噛慎也かなってセリフから三年前から追いかけられてたことに気付いてるとばかり…
憎んでいるのかはいらなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:57:32.59 ID:IAxHy5I40
あのセリフは単に璃華子の事件で優秀な反応見せたのが狡噛一人だったからじゃない?
名前を知られてることは朱の反応で知ったわけだし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:31:11.77 ID:g3JC0+090
小説の最後はあれはあれでよかったと思う
酷い血だわーwとかマイペースに喋り続ける槙島とぐったり疲れながらも律儀に返事してやってる狡噛
これでまだ死にたくないとか言い出したら駄目だったが槙島は自分の最期に満足して死ぬことを受け入れてるのは
アニメと共通している
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:22:23.78 ID:DLRUc8FA0
憎しみで殺し殺されの関係が好きで
アニメ見てそういう憎悪系だと勝手に解釈しちゃってたクチだから
小説読んで全然違うってなった気持ちはよくわかるな
けど自己解釈したままよりは良いし
まず先生が好きだから先生が憎しみは嫌だけど砂糖菓子ならいいってんならよくわからないけどそれでいいやってなんか納得したw
つか単なるアニメのノベライズで原作小説って訳じゃなし
いらなければ忘れてもいいものじゃなかろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:52:32.38 ID:awp++ke80
砂糖菓子を口に入れる気分と言われたあとの槙島は
「槙島の微笑はまだ消えない。どんな結末であろうと、そうなることはわかっていた
とでも言いたげな表情だ」
だから狡噛の気持ちは理解してる上であえて憎んでるのか?と聞いたんだろうと解釈した
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:19:14.80 ID:B09yzWHE0
ちょっとスレ立ていってみる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:24:14.06 ID:B09yzWHE0
立ちました
スレタイが入らなかったので半角使用しました

【PSYCHO-PASS サイコパス】槙島聖護は紙の本を買いなよカッコイイ 3冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365826991/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:59:25.90 ID:aFa5EjTN0
>>980
ハイパー乙!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:13:17.32 ID:ng2D0e060
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:01:25.06 ID:YwtkE9mA0
乙です
>>980は先生にハードカバーの角で殴られる特権を得ました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:06:57.15 ID:OxdKVkCm0
>>980
フィリップ乙ディック
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:38:50.12 ID:Xxhdcipa0
>>980
乙です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:53:34.15 ID:DLRUc8FA0
>>980
乙です
970踏み逃げしてた
ごめんありがとう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:47:10.09 ID:VCDMecrbP
>>980
おつ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:52:45.81 ID:eD4kDO8z0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:01:36.92 ID:EcvR7SAgO
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:06:35.63 ID:zPH66eph0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:08:51.41 ID:IAxHy5I40
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:19:53.72 ID:qpq/CV7JO
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:27:46.59 ID:Y+AyeBhV0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:27:53.28 ID:X+qhegig0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:32:48.25 ID:X+qhegig0
7秒差で妙なことになった…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:37:15.14 ID:aFa5EjTN0
槙島死ぬよ、ってw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:57:28.75 ID:KAj/QfvE0
そんなことはもう解っとるww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:20:27.53 ID:b3CgdyFC0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:21:05.27 ID:b3CgdyFC0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:21:39.72 ID:b3CgdyFC0
1000なら槙島スピンオフ・マキシマムライジング映画化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。