天元突破グレンラガン Part400

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ばかね、でもちゃんと地球を守ってね。そして必ず無事に帰ってきて
---------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
---------------------------------------------------------------
■天元突破グレンラガン:http://www.gurren-lagann.net/
■劇場版 天元突破グレンラガン:http://www.gurren-lagann-movie.net/
■コナミ公式:http://www.konami.jp/gurren-lagann/
■GAINAXNET:http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/
■テレビ東京・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/

■制作ブロググレン団活動報告:http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/
■グレンラガンAA保管庫:http://aa.tamanegi.org/anime/gurren-lagann/
■まとめWiki:http://www23.atwiki.jp/dansemacabre/
■Wikipediaはオフィシャル情報ではないので、情報の正誤判断は自己責任で。

STAFF・CAST:http://www.gurren-lagann.net/staff/
作画@wiki:http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/273.html
Q&A:http://www23.atwiki.jp/dansemacabre/pages/152.html

【前スレ】
天元突破グレンラガン Part399
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357988097/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:50:16.05 ID:Gcjb2jyz0
■キャラスレ
天元突破グレンラガンのヨーコスレ PART41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1356362778/

■関連商品予定
2012年  6月19日 リボルテックヤマグチ No.119 グレンラガン(グレンウィング付きver.)
       7月    セガ プライズヨーコ
       7月31日 RIOBOT04 グレンラガン
       9月29日 RIOBOT04 グレンラガン 2次出荷分 
今冬予定       やまと ヨーコ可動フィギュア
発売日未定       SDinfinity
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:50:41.05 ID:Gcjb2jyz0
※最近このスレに粘着荒らしが湧いています。
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です。

主な特徴は
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・反論されるとIDを変えて荒らしを繰り返す
・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
・都合が悪くなると第三者のフリをすることで自分に都合の悪い相手を荒らし扱いしてスレから追い出そうとする

以下NG推奨ワード
orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) 逐一反論
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:03:15.37 ID:P9nT3fVR0
>>1

>>2修正

■関連商品予定

2013年   3月31日 立体マウスパッド ニア
       3月31日 立体マウスパッド ヨーコ (第六話Ver.)
       6月26日 COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
       7月31日 Twin Pack+ ヨーコ&ニア+ブータ PSGアレンジ ver. (ノンスケール PVC製塗装済み完成品)
       7月31日 マジカルニア (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)

発売日未定       SDinfinity
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:30:19.60 ID:QW2mQt520
アニメコンテンツエキスポ2013にグレンラガン出展するらしいんですが、どんなことをするんですか?
教えてください!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:40:19.78 ID:nfMxGJnk0
予想としては

・BR-BOXの宣伝
・TRIGGER新作発表
・グレンラガン立体物の宣伝
・中島かずきのその場で思い付いた設定ぶちかましトーク
・柿原の檜山モノマネ
・トキメキ☆ニアBOXかマジカル☆キヤル&ダリーのPV発表(願望)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:47:47.47 ID:DzatKdR/0
>>1
乙インボーク
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:06:35.61 ID:iqkOpRPMO
>>1乙!
再放送で久々来たけど、>>1のキャラのセリフをスレ毎に変えるのやめちゃったん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:41:01.41 ID:SsjMJczj0
俺が>>1乙って言ってんだあ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:20:10.82 ID:km3XvYlo0
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1359036498/

このスレでシモンとニアかなり叩かれてるな

シモン=下 ニア=傍
って当て字がされてるから注意

確かに最後は劣化カミナでしかなかったのはダメだったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:28:41.21 ID:nfMxGJnk0
今日のNGID km3XvYlo0
ひたすらキモイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:33:36.66 ID:oTDeIKx20
前スレで馬鹿にされたからファビョってんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:35:01.88 ID:m0U4CNik0
放映終了から7年も経ってやっと400か・・・
放映後2年ですでに4000を超えたアニメがあるという現実を
ここの住人は受け入れられるだろうか・・・?
スレ数=人気のバローメーター
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:40:12.99 ID:ularc7ZxP
>>11
idはちゃんと貼ろうよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:42:36.65 ID:ularc7ZxP
>>13
あんたバーカw
2chが人気のバロメーターかよ。
二度と来ないでね。

アニメなんて気に入ったのをみればいいのさ。
アンチするとか俺には理解できん。バカじゃねえのw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:58:23.51 ID:km3XvYlo0
劣化カミナだよねじっさい後半シモンは
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:06:05.34 ID:EqikeMtV0
実際、アンチの理解力じゃそんなもんなんだろーな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:21:34.52 ID:oIOe3xh40
実際見てないんだろうし見た目で判断するとそうとしか見えないんじゃね
きっとグレンラガンのせいで両親が死んでるんだよ
それじゃなかったらここまでの執念はキチガイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:38:05.28 ID:uuZcc2vr0
なんでスルーしねえの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:47:11.69 ID:E7Ve+mYI0
自演だからですw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:56:26.60 ID:KRCAwq2r0
>>6
ワロタw

>・中島かずきのその場で思い付いた設定ぶちかましトーク
>・柿原の檜山モノマネ
これはあるな間違いないw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:37:44.78 ID:My+Stkii0
>>1
ありがとうm(_)m
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:09:04.14 ID:QcFQPflV0
所詮最後のシモンはカミナの偽者ってことか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:25:55.75 ID:crtkEFm00
シモンはシモンよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:59:33.26 ID:ETGw8hpl0
400おめ
いよいよ来週は「あばよダチ公」の回だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:30:19.68 ID:jK/VfsYi0
アニキが死ぬってのは知ってたがこんなに早いのか。しかし前話からフラグが積み重なって行くのは悲しいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:48:58.18 ID:55MI8Nrv0
気になってたから借りてきて今見てるよ
4話酷くねこれ、いろいろと。これから先こんな話ないよな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:04:51.13 ID:E7Ve+mYI0
自分も前情報で知ってはいたがこんなに早いとは思ってなかった…
しかもタイトルでわかっちゃうからなぁ
覚悟は決められてよかったけどさ

カミナとヨーコのやりとりにもうちょっと尺割いてもよかったのに…と思うカミヨコ好きが呟いてみる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:11:46.09 ID:jwy+CFBV0
エヴァの方が面白いなこれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:14:21.87 ID:XCkz7f7I0
兄貴とヨーコは本編より本編外の方が両想い的な描写多いな
シモンとニアがはっきりきっぱりガチカップルなのに対して
兄貴とヨーコは意識し合っている友達以上恋人未満な感じ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:54:36.95 ID:LX+LG/cwO
8話のサブタイがアレだったので
14話もアレかと思ったら全く意表を突かれた件
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:26:08.99 ID:6Bt32ZTn0
>>30
そうかな、
男シリーズだと更に仲のいいクラスメート止まりになっちゃってるし
紅蓮学園だと二人とも途中から脇に周り気味、螺旋少年はラストでやっと初対面
グレパラもRPG風のやつでほんのりいい感じになった以外はそれほどじゃないし…
一番それっぽいのってキラメキ☆ヨーコBOXのイメージ演出のやつじゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:38:11.59 ID:D0X7QjYp0
むしろグレパラだとヨーコ単品でお色気担当みたいになってること多いような

センスオブワンダーはカミナもお色気担当だったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:43:24.92 ID:hqTPpjEZ0
紅蓮学園だとカミナが結構ヨーコを俺の女扱いしていた気がした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:34:59.92 ID:JVlouYuj0
>>26
8話じゃあちょっとな・・感情移入するヒマもないから
感動もない
タッチみたいに最低でも30話近くは費やすべき
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:41:23.69 ID:12J2jLHOP
何かをsageて語るのに
別の何かを一々ageて比較する必要はないのよ僕ちゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:42:24.76 ID:ROSCOjor0
アニキの死は二週目から活きるからな
初見は熱かったけど泣きはしないって感じだったし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:24:39.86 ID:2kAvjibZ0
兄貴死ぬのかよ〜
ネタバレすんなよ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:25:27.17 ID:E7Ve+mYI0
8話はとにかく格好いいから泣くとかはなかったなぁ
ただ9話から11話までがつらい…
もろシモンとヨーコに感情移入してしまう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:36:22.16 ID:0XibfEac0
>>38
後で生き返るけどなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:58:25.94 ID:WaCf/WLp0
グレンラガンは初見はヨーコとシモンに感情移入して
登場したばかりのニアの発言においこらちょっとwって思ったけど
二度目以降はニアの立場や感情も見れるようになって
コイツらみんなそれぞれに苦労してるなぁと
それぞれの立場にホロリと涙が出るようになったw
グレンラガンはどのキャラも魅力的かつ苦労してる子ばっかで涙なしでは見れぬ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:16:27.28 ID:0XibfEac0
見れるとかいまだにこんな糞みたいな日本語遣ってる奴いたんだぁ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:19:34.26 ID:ROSCOjor0
スレ数=人気のバローメーター
なんてトチ狂ったこと考えるようなキチガイよりはましじゃね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:50:05.45 ID:KRCAwq2r0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty45798.jpg
そういやPart400でしたな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:15:54.01 ID:kQ9OH0JA0
よりにもよってこのシーンかよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:20:42.53 ID:DduoSPnF0
ガンメンの操縦ってレバー+ベダルガチャガチャがメインで補助的に脳波読み取りも使ってるって
施線幻視行で言ってたけど、>>44みたいの見ると脳波読み取りの割合かなり高そうだよな
中の人ががなるのに合わせてガンメンの口が動いたりするのも自動シンクロだろうし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:56:33.55 ID:ROSCOjor0
グレンラガンで空想科学みたいな考察は無意味だと思うぞ
ようは気合ってことだし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:05:50.34 ID:x+uwbha80
だからガイナの中の人が
「脳波読み取りでレバー二本とペダル二個だけじゃ不可能な動作を補助してくれてます」
みたいなふわっとした説明を付けといてくれたんだろ

装甲全面に太陽電池とか外部カメラ仕込んである無茶な仕様といい、
ロージェノムが現役で螺旋の戦士だったころの科学力は魔法に近いレベルってことでFA
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:17:13.12 ID:MxTCTTby0
全話観終わった
つぎは劇場版
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:55:08.51 ID:/a/uxCf40
アンスパ曰く、「乗れば何とかなるシステム」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:55:11.27 ID:5aFSilX10
ちょっと一昔前のアニメのノリだよな、マジンガーみたいな。いまはもうああいうのでは、ようするに「視聴者を騙せない」。流行らない。
視聴者の目も肥えてきてるから。
いまは重厚なストーリーに緻密に設定された世界観、複雑に絡み合う人間関係、各所に謎を散りばめた壮大なシナリオ、あえて回収しない伏線の数々などが
細かく設定されている作品が受け入れられる時代。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:47:26.64 ID:Q5sK4Gc9P
>>49
着実に螺旋力を増幅しておる喃
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:50:30.60 ID:dRPMvb1D0
まあガイナの巨大ロボは大抵それだな
>「乗れば何とかなるシステム」

鉄下駄はいてランニングしたり岩を投げたり未成年じゃなきゃダメだったりするのはほんの味付け
適正のあるやつがレバーを握って精神的なテンションをageてりゃ動く
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:00:49.20 ID:pcTlV7wVO
>>53
いろんなハッタリの皮を被せてるけど、本質はかなりいい加減だしなw
ワザとそういうのを残してるんだろうけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:20:39.13 ID:Voxn4UOV0
>>51
グレンラガンはいい大人が「何でも気合で何とかする」ってお約束を受け入れて
荒唐無稽な絵空事と理解した上で楽しむもんだよw
背伸びしたい盛のお子様にゃあえて騙される楽しさはわからんだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:39:16.47 ID:slHTIILVP
>>51
なにいってんたこいつw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:11:07.50 ID:mPmUNurM0
>>51
いや、グレンラガンのようなハチャメチャなノリのいいロボットアニメも必要だよ。
ロボットアニメの系統からいえば、マジンガーではなくてザブングルだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:18:21.94 ID:pcTlV7wVO
たくさんレスも出たことだし、そろそろ「そうかぁ?」が投下されるかなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:47:55.64 ID:ZIw8ZvW/0
どうせ自演だろ
同レベルのアホと思われてまでレスしたい奴なんかそうはいない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:00:22.47 ID:jVxc3XdTO
>>51
そうかぁ?
昔のロボットアニメが受け入れられたからこそ、今のロボットアニメがある
総てのロボットアニメは乗ればなんとかなるのは当たり前、主人公がなんとかやって最終回までいくのと同じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:08:45.72 ID:5aFSilX10
レスする奴も荒らしってこった
ID被ってるけど別人です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:15:40.32 ID:/mc93w3S0
どんなにはちゃめちゃやりたかろうが、ある一定のお約束事は必須
アニメだけではわからず公式の設定資料集なるものを買わないと全貌が判明しないほどの、作りこまれた世界観
1周みただけではわからないような複雑怪奇な人間関係、そして数々の謎・・・
これらは現代のヒットゲームやヒットアニメの最低条件
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:20:11.51 ID:1QaLVrAW0
>>61
なんで2つ目のレスでIDかぶりに気づくんだよ
アホか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:28:42.75 ID:/mc93w3S0
ゲームはFFZ
アニメはエヴァ
を参考にすればいい
社会が求めてる作品というのがなんなのかわかる
その後ヒットしたすべてのゲームやアニメがこの二つからなんらかの影響を受けている
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:39:46.49 ID:jVxc3XdTO
>>64
そのふたつに影響与えたものはなんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:40:03.81 ID:A0ntmP+70
>>55
カミナシティ編のデコ助みたいだなw
「あなた達はもう古い、通用しませんよ(ドヤッ)」
それでもやっぱりこのノリだろぉ!と天元突破するのがグレンラガン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:42:21.04 ID:aQWGFp260
>>51
あれ?これ日本語なの?ちょっと理解不能ですねw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:48:22.90 ID:7Pbsm55Q0
物によって楽しみ方は全然違うからな……。

グレンラガンは今石監督作品。
デッドリーブスとかアベノ橋魔法商店街の3話とか観たら、
グレンラガンの作風がわかるだろうからそれ観てくれよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:53:10.05 ID:ucXF09Nr0
>>64
訂正。
ゲームはドラクエ123
アニメはワンピ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:07:03.95 ID:D+zgWafK0
>>69
なんで漫画じゃなくわざわざアニメの方?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:15:38.01 ID:pcTlV7wVO
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:55:07.63 ID:7VOtBc6O0
俺を誰だと思っていやがるキイイイイイックウウウウウウウウウウウ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:36:28.75 ID:0xqo71+p0
相変わらず池沼荒らしは粘着してるのか
いったいいくら貰って荒らしてるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:02:23.89 ID:53YW0dg00
なんでスルーできないの?
馬鹿なの?死ぬの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:16:42.21 ID:7VOtBc6O0
アンチはスルーなんて言ったの誰だよ
3人くらい住み着き始めたぞ
スレの流れが占拠されはじめたしなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:24:23.76 ID:kycwUjjo0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty45984.jpg
リボ球見えてる
この時はまだリボルテックグレンラガンは発売前だっけか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:21:18.70 ID:eLFQ3L1K0
>>76
リボグレンの一般版発売が2008年5月だったから、7話はまだ発売前だったよ
放送中に発売された先行版でも2月なので終盤辺り
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:40:54.10 ID:x+uwbha80
あんときゃワンフェスの販売ブースがグダグダだったなあ
1限なのに3つ4つ同じ紙袋持ってる奴とかいたし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:46:14.35 ID:53YW0dg00
>>75
ほんと馬鹿だよなぁ。最初からレス返さなきゃ話も広がらんのに
わざわざ荒らしの書き込みまでサルベージしてリンク貼る奴とか、
荒らしの自演かとさえ思えてくる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:47:15.89 ID:D+zgWafK0
>>76
確かそこは放送版だとリボ球じゃなかったような気がしたけど
気のせいだったか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:51:58.98 ID:JzJcvzxW0
完全合体グレンラガンが出るって本当?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:55:11.25 ID:YQ/ERIlD0
完全変形な
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:03:44.18 ID:JzJcvzxW0
>>82
間違ってた、スマン
定価どのぐらいかな……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:37:56.92 ID:3l9A2XfV0
次回誰か死ぬんですね・・先週「泣くなはらちゃん」(ドラマ)で
工場長が突然死んじゃってショックだったばかりなのに(T_T)・・。まあそういう意味では
あらかじめ知っておいたほうがショック小さいってこともあるからいいけど・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:09:59.38 ID:pOp1qEk+0
>>83
これかな?期待してる
http://studio-halfeye.com/himiken_blog/takaken/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:34:16.48 ID:NW+kg8ou0
>>85
そうそう、出たら欲しいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:20:13.45 ID:152lr7+I0
>>85
これいつ出んの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:38:53.60 ID:nrK4dOPGP
>>85
( ゚∀゚) イイ!!
8971:2013/02/20(水) 09:49:09.46 ID:mx1NHHzb0
>>79
悪いけどおまえの書き込みは荒らしの自演に見える
自分の発言を蒸し返されたからってファビョったかw

これでこの荒らしが自分の発言を蒸し返されることを嫌ってることはあきらかになった
やはりある程度こういう「反撃」はしてもいいと思う。スルーばかりでは荒らしはますます付け上がる
必死チェッカーでの掘り起こしはオススメw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:51:34.57 ID:drBZX5Rq0
>>85
おぉ!?
これ一般販売されるのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:51:48.63 ID:yZWTudh80
今日のNGID mx1NHHzb0

毎日スルーされないよう必死ですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:36:45.12 ID:T/8rjxae0
アダイ村のようなスレだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:39:08.00 ID:l8xJP4GA0
>>89
前スレでも「今日のNG」とか言い出すのがいたな
>>91も荒らしだろう
スルーして居なくなればいいが、居着いたらアンチが便乗してくる
それでいてスルーし続ける意味はない、一過性の荒らしにはスルーは有効だと思うが
ここまで放置推奨するのは、それさえアンチみたいなもんだ
9471:2013/02/20(水) 13:52:07.38 ID:mx1NHHzb0
だな。俺みたいにある程度は反撃も必要
このスレの住人はそこがわかってない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:02:49.26 ID:t/ixZPKR0
スルーされたくなくて必死だな

>>92
マギン司祭に失礼だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:18:47.67 ID:bBKrvPZ4O
荒らしはスルー
荒らしにレスするヤツもスルー
嵐の話題を蒸し返すヤツもスルー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:39:19.58 ID:/gEAQ3vuO
荒らしやアンチの選別が難しくなったから
作品に対して否定的な内容であるかないかで判断するわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:50:42.29 ID:xc8FdTBz0
批判的でも納得できるものならいいだがな
つまらない、おかしいとかで具体性がなかったり、他作品と比較とかしかできない批判はアンチだと思っていいと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:20:04.03 ID:/3m1Plsu0
荒らしもアンチも突破して…!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:34:44.51 ID:NW+kg8ou0
>>99
掴んでみせるぜ、己のスレを

荒らし突破アンチヤダン!!

俺達を誰だと思ってやがる!!(純粋なファン的な意味で)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:50:11.72 ID:T/8rjxae0
立ち塞がる荒らし&アンチはやっぱ突破しかないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:55:06.81 ID:nrK4dOPGP
>>97>>98
同意しまっしゅ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:46:20.65 ID:f8IoKmVx0
一時期ガチでスルーをしていたこともあったけどその時例の荒らしは毎日のように「皮肉で切り返したりシャレの利いたレスはできないのか」とか連呼してたよな
お前は皮肉が通じるほど頭良くないだろってんだよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:03:27.11 ID:xc8FdTBz0
彼にもきっと理由があるんだよ
グレンラガン知らなかったばっかりにいじめられたり、両親が死んだりしたんだろ
それくらい重い理由がなきゃほぼ毎日5年も近く前の、それも大嫌いで他に一押しするアニメがあるにも関わらずそのスレに入り浸るなんてありえないだろ
じゃなきゃ煽り抜きのキチガイかガチのアスペだろ
10571:2013/02/20(水) 21:32:41.77 ID:mx1NHHzb0
例によってまんまと荒らしの話題に誘導されてるな
>>96を百回声に出して読んで来い
レスするにしても俺みたいに効果的なリンクを貼るなどしろ馬鹿
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:47:03.41 ID:jBpGd23t0
きっとメッセンジャー・ニアみたいに試練を与える役目なんだろうな
本当はグレラガ好きで好きで仕方がないんだ

その証拠に手には指輪が・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:03:19.17 ID:4SghVQQ80
漫画の方って今どの辺り?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:14:38.77 ID:l8xJP4GA0
>>105
お前も分かりやすいヤツだな
まぁ否定的な内容書いたらこのスレでボコることになったから安心しろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:17:58.25 ID:xc8FdTBz0
自分で自分にレスってやつかね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:31:59.90 ID:jCWAX1vp0
>>107
螺旋海溝にハマったあたりっぽい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:53:52.79 ID:Z1tXRNH70
>>106
「じゃあお前は何故このスレに来ている」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:09:56.90 ID:w7LohquH0
このアニメ知ってから一週間がすごく長く感じる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:00:22.39 ID:i0RUXuut0
>>111
絶対的絶望を与えるため・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:57:44.37 ID:zs0iJRYq0
>>107
天元突破→バラバラ→地球見える→ソル○ー○ア登場のあたり
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:15:03.78 ID:C1hthi5+0
とりあえず27話全部見たよ
あとは映画か
どれくらいあるの映画?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:27:48.59 ID:yeQjcK800
二つ合わせて3時間くらいじゃなかったっけ
紅蓮篇は前半はちょい退屈かもしれん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:58:33.96 ID:vBPvjhWp0
>>85
コクピットにはちゃんとシモンとカミナが搭乗するらしいな
さすが6万円もするだけのことはある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:57:20.24 ID:M8U64Y/p0
>>114
超天元突破行くの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:45:03.27 ID:PM6jU4it0
超天元突破行くってことはゾーシィやつむじ風ブラザーズなんかも生きてるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:48:32.65 ID:bWvt4Fsm0
マッケンとかジョーガン、バリンボーは死に際が好きだから惜しいな
天元突破祭も好きだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:41:40.49 ID:Z1tXRNH70
>>120
やっぱTV版の良さと劇場版の良さがあるよな 多元宇宙の時のカミナとシモンの再開とかTV版は大勢いたのに劇場版は2人しかいなくてかなり虚しいしww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:58:27.03 ID:WWv9u+ts0
あれ?漫画版だとヴァースキー級とか出てたしジョーガン達死んだんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:03:14.71 ID:ueI5dg780
>>122
死んだのに超天元突破ってことは合わせちゃったってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:18:23.89 ID:x4m8pRGI0
あいつら死んでるのに超天元突破だと、頭数的にちょっとさみしくないか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:29:01.71 ID:ueI5dg780
>>124
無理を通して道理を蹴っ飛ばす、それが俺達、大グレン団だろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:55:29.70 ID:FxGB1OL50
死んだ奴ら一時的に復活で全員天元突破という漫画オリジナル展開とか
やりそうな気がしないでもない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:54:52.77 ID:AfLfbdmu0
TV版だと「死んでいった者のらせん」と「後に続く者のらせん」が良い感じなんだけど、
劇場版じゃ支社を出さない方針だったから歪ならせんなんだよね・・大人の事情だろうけど、死ななきゃいいってもんでもないだろうって思った
漫画版は全くの未見なんだけど、こんな俺でも漫画は読むべき?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:28:23.58 ID:i0WdZmjk0
昨日初めてアニメみたよ
ニアちゃをカワユス
ヨーコビッチ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:57:09.38 ID:JBgUiG8k0
>>128
おいこら
ヨーコのどこがビッチなんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:12:56.60 ID:Aw0fmTR/0
主人公以外の男に惚れる女性はビッチという理念の持ち主なのかもしれん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:18:09.94 ID:H5IEFQrt0
他のキャラ貶して誉められてもニアだって喜ばないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:47:42.36 ID:q2LvsJ2C0
片思いの相手が他の男になびいたらNTRとか馬鹿なこと言う奴ってなんなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:50:10.28 ID:yq4QxrLI0
しかし全話見たあとでの感想が>>128だったら悲しいな
グレンラガンはそれぞれ燃え上がった魂を持ったキャラ達が
それぞれの熱い生き様を見事に魅せてくれる物語なのに
主人公が複数のヒロインの間でデレデレやっているような
ハーレム作品でもないからどの女キャラはビッチだのなんだのって
そういう視点で見る作品じゃないのに
ニア可愛いのは同意だけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:10:51.34 ID:xZmfIajR0
とうとう明日かーwktk
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:53:42.05 ID:d9l8fAJZ0
キタンとキスした所はビッチって言うよりいい女だと思うシーンだと思うけど、人によりけりか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:27:20.99 ID:ueI5dg780
オーディオコメンタリーとか聴かねー奴なのかね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:10:36.74 ID:3RTYxeEe0
シモンを想うヒロインが何人もいてヨーコやキヤルが恋愛の当て馬で…
みたいな話だったらグレンラガンにハマらなかっただろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:18:01.28 ID:fY3LkTQz0
10話まで泣かない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:24:03.94 ID:Qt24+84UP
いいのよ
目や鼻から螺旋力流れても
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:30:16.81 ID:6cEN+TOE0
ニアが指輪付けてたとこ

好きだわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:38:29.03 ID:8WbivLsE0
>>135
そもそもキタンからの不意打ちキスで何故ヨーコがビッチとなるのだ
ヨーコはめちゃくちゃいい女だと思うぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:22:44.17 ID:9kUD7GaxO
ヨーコが何で教師になったか分かるか?
カミナが子ども達がお天道様をみて暮らせる世界にしたいっていったのもあるが
地上に出てきて初めて生まれた子どもたちをしっかり教育したいっていうのもあるんだぞ
もしカミナとの間に子があれば丁度同い年だ
幼くして父親を亡くしているナキムに感情移入するのは泣けてくる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:05:16.08 ID:FwQ1OQqB0
>>142
完全に同意
ヨーコとしては自分とカミナの「魂の子」を育ててるんだろうな
使節団を見上げる時、私達の子が行くよ!とでも心の中でカミナに報告してたんじゃなかろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:49:20.05 ID:pLc+sIei0
ラジオ糞ワロタwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:57:44.25 ID:e0HDBMvb0
ド根性ブータ超見たい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:20:42.40 ID:JBgUiG8k0
>>142
ナキムは見事に出世したよな
ヨーコの教育の賜物か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:37:35.28 ID:uhG3N1wjO
島の子供たちはジャイアンっぽい子が面白かった
あとパンストのギークボーイがいたよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:11:49.07 ID:dDF6JR080
どう考えても俺的ヒロイン2トップはキヤルとダリー(幼女>7年後)な件
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:25:26.66 ID:danqvW0B0
>>144
アーテンボロウねたwww
監督「アーテンボロウ、僕はこれ出したい」
錦織「これは僕には描けません」
キヤルのお相手なんだよなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:21:33.20 ID:L3L2x2v+0
ヒロイン2トップか。エヴァで言うとレイとアスカで決まりだなw
まどかで言えば誰と誰になるだろう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:47:47.07 ID:d2YRSu650
>>148
おま俺
握手
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:54:55.87 ID:ueI5dg780
>>151
マジかよww
俺もだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:24:45.92 ID:fRZsrzjv0
ヒロイントップ2はレイテとキヨウ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:54:41.50 ID:timAyOpJ0
レイテとアディーネだな、やっぱ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:26:12.89 ID:iktO4n4o0
俺はヨマコ先生と黒ニア様が…(ボソ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:59:03.50 ID:d8U0oyQZ0
>>154
完全にこれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:42:19.20 ID:hbhoRmY+0
なんだよリーロンを挙げるような強者は誰もいないのか
まあ俺はキヤルとニアだがな
そういえば漫画版では最終決戦にキヤルもついてきてたよね
まさか天元突破キヤルンガ来ちゃう!?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:16:18.46 ID:D5I9i8yD0
本多知恵子逝ったぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:44:26.34 ID:MRC4Jkn20
ところで一番好きな名言って何?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:46:07.73 ID:FVK1ufdf0
1番痺れた口上と言えば最終回の空色デイズがかかり始めてからとシモン復活の口上かな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:22:42.33 ID:mPVLv0Rl0
名言となるとやっぱ今日の
「お前を信じろ・・・
俺が信じるお前じゃない
お前が信じる俺でも無い
お前が信じる、お前を信じろ」
かな

最後までこの言葉が重く残っていくしなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:57:49.61 ID:MRC4Jkn20
俺が好きなのは>>160,161とカミナと再開したとこ、あと劇場版の超天元突破ギガドリルブレイクを叫ぶとこ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:37:55.93 ID:MBFiVUyo0
ダリーとヨーコが俺の嫁
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:51:51.99 ID:6r6b1VzwP
>>163
アニキ今日で成仏ですか……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:55:09.08 ID:MRC4Jkn20
……兄貴?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:56:58.30 ID:nXDbR7+b0
キヤルとダリーの二強だな
次点で14ヨーコ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:57:36.02 ID:1s7kDxOa0
カミナはヨーコと幸せになって欲しかったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:59:45.04 ID:nXDbR7+b0
どうせ後からニア出てくるのなら最初の頃の
シモンがヨーコに惚れてるみたいな描写いらんかったな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:07:50.34 ID:1s7kDxOa0
今改めて最初から見るとヨーコは最初からカミナ一直線だけど
放送時は大分ミスリードな演出されてたよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:15:04.55 ID:lEy2TBqO0
>>168
それがないと、シモンがショックで動けない→兄貴死なないになっちまうからなぁ

>>169
中学生ぐらいによくある、女の子は友達感覚で接してるのに、
「これって俺に気があるんじゃね?」っていう勘違いを演出したんかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:19:13.82 ID:1s7kDxOa0
>>170
でもそれのせいでヨーコがビッチ扱いされたり未だにデスキッスと叩く奴がいるのがなぁ
主人公に惚れないのは罪なのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:19:59.01 ID:IBPwaWcQ0
3話の最後にカミナに着いていきたくて佇んでるところから
ダヤッカに背中押されてありがとー!までのヨーコの笑顔が好きだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:24:01.61 ID:nXDbR7+b0
シモンにしても自分が戦闘に集中できなくて
結果的に兄貴分が死んでしまうなんて後味悪すぎるだろ
戦争やってるんだから敵の攻撃受けて死んでしまう演出はいくらでもやりようがある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:40:53.73 ID:w9qiL94q0
兄貴は死んだ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:30:50.30 ID:KjvbjwN60
シモンはヨーコに惚れてたんじゃなくて、どっちかっていうとアニキをとられた方がショックだったんだよ
これ何に書いてたっけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:56:48.83 ID:D4CyjzLA0
ロリニアに完全にやられた…参った
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:04:27.42 ID:sQkTDUd40
いよいよか
何度見ても辛いぞ兄貴・・・;;
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:40:58.67 ID:LDGG4FJr0
>>173
シモンが自己嫌悪に陥って、群れを逃げ出す展開がないと
ニアと出会えないじゃねーの
自分のせいでアニキが死んだって気持ちを引っ張らにゃならんのよ
それでないと「アニキは死んだ!もういない」のセリフが活きないでしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:02:25.41 ID:fIVJcCn50
アニキが死ぬのは惜しいけど死なないとシモンは一生あのまんまだと思うと微妙だな
必要悪って言葉が合ってるかわからんけどアニキが死んでこそのグレンラガンだと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:25:28.17 ID:MRC4Jkn20
>>179
それはそうだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:30:34.16 ID:hPJSyqMqP
自分を信じるな。お前を信じる俺を信じろ。

だっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:34:24.07 ID:fIVJcCn50
そのセリフで思い出したけどアニキの信じる系のセリフってアニキを通してシモンが自分自身を信じるように変わってんだよな
お前が信じる俺を→おれが信じるお前を→お前が信じるお前を
って感じで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:48:00.30 ID:SNS8czGsO
アニキが死んだ直後は何故か泣けない
11話のヨーコの回想で少しヤバくなって来て、お前が信じるお前を信じろ!の辺りで涙腺が崩壊する
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:57:23.20 ID:cEmwbAxx0
キタンが死んだらどうなってたの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:58:03.39 ID:fRZsrzjv0
11話は助けにきたシモンを見たニアのふわぁぁがかわいすぎる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:03:27.30 ID:G+sHB0Cu0
それ以上にキヤルが口尖らせているシーンがかわいすぎる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:08:26.47 ID:DIGG37z00
キヤルは天使
俺のもの
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:25:37.11 ID:timAyOpJ0
>>175
仕事魂だったかな

そのまま書くとBLっぽく取られるのでシモンからヨーコへの気持ちをちょっと偽装しました
とか言ってたが偽装しすぎや
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:26:42.32 ID:Vwz61Fli0
愚連裸顔もうすぐ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:30:20.18 ID:Vwz61Fli0
兄貴死ぬのか(つд⊂)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:40:48.98 ID:AlXrQcvO0
>>185
わかる!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:55:41.92 ID:fIVJcCn50
やっぱ8話熱いな
それに声とかも劇場版より全然いい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:56:16.16 ID:cEmwbAxx0
馬鹿が逝ってもた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:58:43.76 ID:hbhoRmY+0
アニキぃ・・・初見の時ほどじゃないがやはり精神的ダメージがでかいわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:58:58.18 ID:AaebdD650
さっきのCMってなんだったの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:59:40.96 ID:ZU85kVYa0
来週が一番ヤバかったな確か
またいい歳こいて号泣しちまうのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:00:32.69 ID:6EqEd3Lh0
あにきいいいいいいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:00:59.30 ID:kf1HabJK0
やっぱ8話は泣けるな…
でも本当の神回は11話なんだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:01:08.16 ID:Xmo5Zr3V0
>>195
今石の新作のことかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:02:04.16 ID:k/NZbIU2O
久々にちゃんと見たけどあの傷でよく左腕動かせたなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:03:12.50 ID:LfLC/AIZ0
死んでるのに動いてたことに比べれば傷がどうのとか気にする次元ではない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:03:32.13 ID:cjEh95lcO
リアルタイムで見られなかった…

明日録画したのを見るか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:03:58.92 ID:ZfiyifbZO
アニキイイイイイイイイイ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:04:04.03 ID:oTfnTFN+0
>>199
d
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:06:11.47 ID:hNKAKpSQ0
シモンが童貞じゃなければカミナは死ななかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:06:17.59 ID:ZfiyifbZO
グレンラガンって確か映画あったよね?
内容いっしょ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:08:11.59 ID:4VezcFQh0
>>198
来週じゃなくて11話だったか あり
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:08:48.57 ID:JFG+VSQ60
>>206
2つにわかれてるリメイク版
四天王の合体ガンメンとか超天元突破グレンラガンとか出てくる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:10:08.12 ID:Xmo5Zr3V0
>>206
総集編でお茶を濁すはずが、新作パート増大で封切りに間に合うかあやぶまれた程度に違う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:12:08.01 ID:JFG+VSQ60
>>207
兄貴は死んだ、もういない、だけど、俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける、穴を掘るなら天を突く、墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたなら俺の勝ち、俺を誰だと思っている、俺はシモンだ、俺はカミナの兄貴じゃない、俺は俺だ、穴掘りシモンだ!!
だっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:12:19.80 ID:LfLC/AIZ0
撮影してるその横ですしおがロージェノムのシーンどんどん描き足して増量させてったんだっけ
ガイナの社内に撮影部があるからできた技だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:14:36.49 ID:ZfiyifbZO
グレンラガン当時見てたんだが記憶が曖昧なんだよなぁ
つうかあの年は面白いアニメ多すぎw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:16:26.70 ID:Xmo5Zr3V0
早くコイルとグレンのBD-BOXを並べたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:16:28.59 ID:4VezcFQh0
本数は増えてるのにwkwk来週が待てないようなアニメはどんどん減ってて今季はグレンが一番待ち遠しいってゆー
なんだかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:20:03.33 ID:4VezcFQh0
>>210
それもだがヨーコの回想の兄貴がもうね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:22:00.68 ID:ZfiyifbZO
見た目はヨーコのほうが可愛いけどキャラとしてはニアだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:22:57.65 ID:s3FPx60+0
グレンラガンは今季って言っていいのか
あとラガン篇のラストも急きょ東映ロボット祭にかわったんじゃないっけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:30:33.53 ID:MeQGGG1E0
見た目もキャラもキヤルが至高だろ
ニアもヨーコも微妙
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:31:18.04 ID:AE8sLn0w0
天元突破グレンラガン公式 ‏@Gurren_Project
バンダイよりグレンラガンのiPhoneカバーが発売決定です!
http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/news/0375.html

天元突破グレンラガン公式 @Gurren_Project
只今配信中のWebラジオでは、ゲストに今石監督と中島かずきさんを迎えてお送りしてます。
Blu-rayBOXに封入される書き下ろしドラマCDについても語ってます!ぜひお聴き下さい!
http://onsen.ag/program/gurren/index.html?x=30&y=25
http://onsen.ag/program/gurren/img/photo02.jpg
このイヤフォンジャック( ゚д゚)ホスィ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:36:10.81 ID:tgvWa9+u0
>>216
俺は逆に見た目はニアで性格はヨーコが好みなんだな
作中での立ち位置とかはとりあえず置いといて
まあどっちも好きなんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:43:18.36 ID:MeQGGG1E0
ブルーレイ化にあたってキヤルのマジカルタイムのアニメ化とかないのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:48:34.97 ID:iXYSdndJ0
タイトル見てまさかと思ったけれど゚(゚´Д`゚)゚
っていうかタイトルいつも読みにくいよ
かっこいいけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:50:41.17 ID:lwD/AUaB0
>>221
俺もそれ心待ちにしている
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:52:46.25 ID:Jf6F01wR0
この頃って、ロボットアニメ絶好調時だったんだよな
面白いのが次々出てきた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:55:11.31 ID:l84SOO2w0
>>218
キヤルとダリーが至高
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:55:20.29 ID:fXCK5Ftp0
>>214
???「てめえは俺を怒らせた!」



ただ三部はやらない模様。
本編は比べるべくもないがOPは負けちゃいねぇぜ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:55:51.95 ID:I6k3wMB60
俺は見た目も中身もヨーコが好みだな
ニアは中身はちょっと…だが大人ニアとアンチスパイラルのニアは激好み
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:10:09.49 ID:hz8TmFh50
妊婦キヨウと黒ニア様とヨマコ先生が好きで普段のニアとヨーコはあまり…な俺

露出があまりなくかといって女女しすぎてなくでも女性らしさもあり
天然でも元気系とも違う大人の女性が好み
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:45:33.56 ID:k9ullV5OO
本放送時には見れなかった上にBパートしか見れなかったよ(涙)
カミナ最後までいると思ってたのにな。これだけ早く退場するなんて。

ラガンって名前どうすんだよ。けど、CMはやっぱりあのままなのか?
EDがシモンとモグラしか動いていない理由は分かったが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:48:52.83 ID:NPXNecRk0
BOXのCMも変わったら激熱だけど
同時に寂しいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:34:41.43 ID:R1sW5BFGP
>>230
来週から15話まではニアだったりして
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:44:08.18 ID:s6K9vobX0
CMのカミナの声ってなんか高くなってるよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:49:03.29 ID:k9ullV5OO
>>229だけど、1話も我が地域で重なる地上波の探検ドリランドと間違えてグレンラガンをほとんど見逃して大ショックだったよ。思い切り後悔した。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:48:53.40 ID:muRL6Lfo0
>>219
そのイヤホンジャックいいな!!
自分のスマホにはつけられないけどww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:14:28.06 ID:TnCxwt1G0
>>213
コイルも良いんだよね〜
もともとコイル見てたらドリライズサッチーのネタ絵を見て、グレンラガンとかいう熱いアニメの存在を知った
当時は、途中からの視聴になったけど、この2作品は素晴らしかった
(ニコニコもカオスなお祭り状態だったよなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:15:32.38 ID:xcd1gkmh0
見れなかったとかいまだにこんな糞みたいな日本語遣ってる奴いたんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:39:38.20 ID:hNKAKpSQ0
もう来週から兄貴が見れなくなるのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:54:40.00 ID:s6K9vobX0
いや、見れるぞ
ちょくちょく出てくる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:02:18.03 ID:O5jiEtHlO
>>229
カミナが退場するのは結構前から決まってて
小西がカミナ役のオーディション受けたときも「8話で死んじゃうけどね」って説明受けてたらしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:30:43.76 ID:nUAJrGRZO
最初見た数年前は、兄貴がどうなるか知った上で(ネタバレ見ちまった悔しさ)それでももちろん泣けたが
今回そのとき以上に泣けたのは年とったからなのか

逆にキタンはネタバレなしだったからまさかの展開で兄貴以上にショックうけた記憶があるが
今回どうなるか怖い…自分の精神が
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:45:38.81 ID:6EqEd3Lh0
兄貴は死んだけど生きてるからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:50:47.19 ID:H72GVzmk0
マジカルタイムのアニメ化きたら保存用まで買いそうだが、まあ来ないだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:25:24.46 ID:ksEqeNCJ0
ちちしりふとももに発情即失恋とか爆笑
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:39:51.80 ID:DqGwGHj3O
色ボケ餓鬼のせいで主人公が死んで視聴者は十倍返しが見れなくなったわけだw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:11:39.55 ID:cjEh95lcO
シモンてやっぱりヨーコのこと好きだったのかな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:35:22.80 ID:9uZ6GUIu0
来週からは俺のニアちゃんが見れる!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:45:20.08 ID:AE8sLn0w0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:07:53.23 ID:LfLC/AIZ0
>>245
むしろカミナを取られる(ウホッ的な意味ではなく)と戦々恐々としてましたが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:27:57.46 ID:IP153b+f0
ホモだと思われないために仕込んだ偽装が迫真すぎて
鶴巻氏とかスタッフにまで騙された人を出してしまったのは大塚さんのせいだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:05:46.64 ID:Lw5nElj10
>>248
結局すぐニアに乗り換えるんだけどな
アニキは死に損か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:15:22.21 ID:XGAQ9rRM0
アニキ死なないとシモン成長しないしニアも出せなかっただろ
シモンの成長とニアヒロイン化にはアニキの死は必要だった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:21:50.03 ID:IP153b+f0
終盤に至るまでの伏線の引き方が複雑すぎて、
パッと見ただの悲劇と思える出来事や不要に見えるエピソードを排除しようと思うと
別のところの展開で詰むんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:29:05.14 ID:78Y6dwVC0
新たに自分をマンセーしてくれるキャラが登場したら
すぐそっちに依存して癒されて立ち直れる程度なら
戦闘中にぐずぐずやって兄貴死なすな主人公
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:32:42.73 ID:Y0LE0xYr0
アニキが死ぬシーンは、あしたのジョーだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:38:38.21 ID:XGAQ9rRM0
シモンがあそこでぐずつかずカミナが死ななかったら
シモンはニアに出会わずニアはニアの姉達のようにひっそりと死に絶えていた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:12:41.58 ID:5KTpg6K30
カミナの死は必要な死だった
カミナ生きたままだったらシモンは本当の主人公になれなかった
ニアも登場することなく死んでいた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:20:13.76 ID:fXCK5Ftp0
>>254
ギガドリルブレイクはコンVとかダイターンからだな。
つか1番似てるのはゲームのスパロボの演出w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:21:19.72 ID:4DvaYlcP0
つーかロボットにドリルって伝統だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:31:33.21 ID:JBpd/tvs0
カミナの死とニアの生存は表裏一体
カミナがあそこで死んでなければニアが死んでいた

シモンがカミナの庇護を受けながら生きていくか
シモンがニアの事を守りながら生きていくか
物語を盛り上げるには当然後者の道へ突き進むしかない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:38:20.68 ID:fXCK5Ftp0
>>258
あーゴメン説明不足。
ダブルブーメランで攻撃→敵を固定の流れね?
ドリルの事じゃないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:57:41.17 ID:2BaOLyBx0
カミナが死ななければニアにも出会わずメッセンジャーも誕生しないと考えていた時期が僕にもありました
でもニアがならなくても別の誰かがメッセンジャーになってたってラジオで言われてそれは否定されたんだよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:05:17.79 ID:Ej4AkEgC0
カミナが生きたままでニアも登場せずに終わっていてもそれなりに面白い作品になっていただろうけど
やはりあそこでカミナが死んでニアが出てきてシモンがしっかり成長したからこそ
グレンラガンはあそこまで熱く感動する作品になったんだと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:15:48.56 ID:DPIeamNY0
終盤にアンチスパイラルの本拠地を突き止め到達するためには
シモンとニアがお互いをとことんまで愛し、信じ合っていなければ無理ゲーだったわけだが
その為には二人ともそれまで持っていたものを全て失ったどん底の状態で
運命的な出会いを果たす必要があった

また、カミナの生きざまと死がシモンの心に深い楔を打ち込んでいたからこそ
次元のはざまに達するだけの螺旋の戦士たちでも軒並み脱出できなかった
多元宇宙迷宮を打ち破ることが出来た

全てのイベントは作劇上の要請から設けられているのであって
ただショッキングな展開を見せたいとか美少女を出したいとかそんな理由で配置されているわけではない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:31:42.16 ID:cjEh95lcO
8話見終わった
兄貴…(´;ω;')
二回目とはいえこの喪失感はなんだ…


なんか今回の合体の時の口上はいつも以上に気合い入ってた気がするなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:36:47.00 ID:O5jiEtHlO
ここでもしアニキが死なずに、まかり間違ってアンチスパイラルのメッセンジャーにでもなったら、どうなっただろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:00:31.48 ID:zKHrZCUl0
マジか
漫画3巻のセカンドシモンはちゃんと自分のことわかってたんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:19:15.24 ID:KBQ5LsI60
カミナがあそこで死ななくても、ヨーコがカミナに近くなりすぎてシモンは一人立ちしなければならなくなったと思うよ
集中力なくして谷底に落ちてニアに出会うのは想像に難しくない
多元宇宙迷宮までカミナがいっていたら親父のジョーが出てきて助けてくれたさ
カミナの死はシモンの幼さから引き出された悲劇だったが、そんなシモンを信じたカミナの信念でもある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:21:38.51 ID:zh6FzTwx0
テレビ版ではずっと見えそうで見えないと思っていた鉄壁の
ヨーコのおっぱいとニアのパンツを劇場版で解禁するとは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:41:19.21 ID:Hvbp6IAq0
>>268
あるあるあ、、、ねーよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:59:29.82 ID:4vR6KRvzO
ニアのパンツと二人の勃起乳首はあっただろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:20:27.36 ID:HTg0s9QM0
ニアは紐パンだったな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:49:29.94 ID:8wHAT4LY0
画像くだしえ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:03:46.39 ID:gBJZoZ5X0
キャラを殺すことでしか盛り上げることができない作品ってあるよね。FFとか。
キャラを殺すことはもっとも安易に感動を与えられる演出だが、逆に言うとそれ以外に感動できる脚本をかけないから。とも言える。
安易にキャラを殺さずとも盛り上げれる作品も
見たいものだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:23:18.67 ID:EkKcwDEh0
ぐぐれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:49:24.76 ID:Be3T77ja0
アニキが死んだのは安易だとは思わないけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:04:40.73 ID:9KJ0t9Bo0
アニキは死んでねーよ
グレン団の心の中で生きてるだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:46:52.72 ID:OUiq0crD0
>>273は安易な書き込みだったな
所詮、その程度の能力しかないからそんな内容になる
グレンラガンを視聴するのに必要な知能が足りない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:52:53.15 ID:VCfk9RkwP
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:28:50.20 ID:fh1BmfFO0
くさそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:30:09.09 ID:Z4DdvCWm0
>>267
カミナが生きたままシモンと別離したらシモンがニアに出会えても
螺旋王は倒せなかった
カミナの死を乗り越えることがシモンの成長にとって不可欠だったんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:23:26.22 ID:efjnb7zTO
世代交代とか螺旋がテーマなんだから
死んでいったものたちとこれからを担うものたちの思いを繋ぐ二重螺旋
とかいうのができなくなるじゃん
安易じゃなくて意図的なものだろー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:28:52.76 ID:gBJZoZ5X0
だいたい人気に陰りが出てくるとキャラ殺しだすよね
ジャンプとか(笑
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:35:50.28 ID:efjnb7zTO
なんだただの馬鹿か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:36:11.33 ID:q4k3A6ePO
他作品をこき下ろすふりしてまで荒らす荒らしはスルーで
285279:2013/02/25(月) 15:44:02.99 ID:fh1BmfFO0

なんかおかしいと思ったら誤爆していた事に気づいた
>>279はグレンラガンと全然関係ないスレに書き込んだつもりでいたレスだ
すまん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:48:21.82 ID:I70FUvAY0
沖縄出身のアイドルのことだったら許さない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:26:02.58 ID:EHJUrQci0
>>286
臭い方が興奮するだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:54:03.02 ID:gBJZoZ5X0
キャラ殺すにしても明らかに仕込み不足
最低でもFFZやタッチくらいには時間をかけないと・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:00:00.21 ID:9651JOh/0
今試される俺達のスルー力
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:04:12.43 ID:VCfk9RkwP
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:06:34.27 ID:2zELzXFJ0
荒れ気味なので乳首
http://i.imgur.com/timMQr8.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:12:57.15 ID:EQ1kMv9h0
ペロペロ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:20:37.84 ID:Z4DdvCWm0
ブルーレイは今石監督監修の元再撮影とあるけど、色合いとかTVverとの変更
があったりするんかね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:19:18.12 ID:wt+jCalQ0
>>288
そもそも7話で仲間が増えたところから強引なんだよな
自由にやったという4,5,6話がほとんど貢献してないから
実質2話くらいしか8話につながってる気がしない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:01:34.81 ID:2CPQP4in0
シモン
が乗ったラガン
がグレンに合体したグレンラガン
がアークグレンと合体したアークグレンラガン
が超銀河大グレンの中心部のエンジンとして合体変形した超銀河グレンラガン
が搭乗しなお且つ大グレン団全員の螺旋力の塊を実体化した天元突破グレンラガン
から分離した天元突破ラガンを含む全天元突破機体が再合体した超天元突破グレンラガン
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:17:28.85 ID:VFfHDfTi0
しがががががか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:09:28.25 ID:KR/DVBujO
超天元突破ってロボというよりは螺旋力というエネルギーの塊に近いよなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:13:59.10 ID:rvpIavZR0
ダイグレンとも合体すると思ったんだけどなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:34:45.23 ID:gtdamJ330
ふと思ったけどロボットアニメは数あれどマトリョーシカ形式のロボはグレンラガンだけなんかな
にしても超天元突破の宇宙より大きいって設定考えた人は馬鹿だと思う、いい意味で
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:39:48.32 ID:SK8p75mJ0
>>299
つゴーディアン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:54:12.14 ID:/tzVftJ60
ゴッドマーズもマトリョーシカっぽかった気が
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:17:38.93 ID:FbeBShZx0
おいおいロム兄さんを忘れてもらっちゃ困るぜ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:19:37.98 ID:ZJNhxwD5O
バイカンフー・・・はゴーディアンとほぼ同じだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:26:49.25 ID:b8n8qbXE0
俺のお尻とリーロンのお尻
好きな方撫でていいぜお前ら
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:52:38.44 ID:AluwH26pO
>>304
リーロンとお前、ツインで逝けるぞ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:01:53.07 ID:2CPQP4in0
・・・殺していいか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:57:26.72 ID:TJziOLnL0
ジョーリンボーの厚い胸板
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:09:04.99 ID:691aHO560
誰かグレンラガンのiphone壁紙持ってないか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:35:22.14 ID:63QdVXmeP
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty48179.png
ググればいいと思うの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:45:50.52 ID:7AkWr5dX0
自然状態からの自由
先人が流した血で平和を享受できてんだなぁ
感謝の念しか出てこない
そう感じさせてくれた作品です
市民革命、独立戦争を思い描き
レニー・クラヴィッツの自由への疾走が頭を流れた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:15:45.05 ID:6dO1DrTc0
なんでラセンガンがりょうしぶんかいしたらドリルになってしモーん受けトレー!ってなんの?
ろーじぇのむは無敵か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:13:49.86 ID:p86uKH6A0
>>311
グレンラガンも作中で何度か敵の攻撃を吸収して力にしてたからアレもそんな感じなのだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:30:35.27 ID:hGC9xOke0
10次元と11次元の狭間や確率変動とか認識が実体化する世界に、3次元のこの世の理がそのまま通じるとでも?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:31:32.60 ID:wIQN+0jI0
初放送時は学生でお金無かったからビデオ録画を擦り切れるほど観た(´・ω・`)
映画化されて始めてDVDで観て、今は社会人になったからBDで観れる。

こんなにうれしいことはない(´;ω;`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:47:49.76 ID:X6af6pCW0
アンチスパイラルを大言吐いてぶっ殺したのに
ニアが消えた後シモンが旅立ってしまった流れが無責任に感じる
スパイラルネメシス?ってのを避けるためには
まだまだ残ってやることがあったんじゃないの?
結果残された連中はその後20年以上も現役で頑張る羽目になってるし
超天元突破グレンラガンなんてものまであるのに
水の確保にすら苦労する村もある格差社会
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:18:17.95 ID:VnOKqWx50
今更感漂いすぎてる煽り乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:39:00.60 ID:7/0jJm/f0
>>315
随分よく見ているようだけど、、そこまで見ていながら・・??
もともとシモンは「テメーの女も守る」ために最後の戦いに挑んで、そして地球を守りたい仲間がいた
穴を掘ることしか脳の無い野郎より、よっぽどマシな政府を最後には作っていたじゃん
「あいつは影で見守っていて、何か政府の危機があれば姿を見せる奴だし、姿を見せないのは良い政府を運営していたから」だろ?

シモンはこれ以上ないくらいの引き際に引き、後に続く者に不干渉だったのは素晴らしい
と、リアルのハトポッポと比べてしまうわ

水の確保うんぬんってヤシノミを割ることか?ヤシノミジュースって知らないのか?
水に困るような生活ではないから、お子様だって宇宙に思いを馳せることができるんだわ
それにずっと過去に活躍したグレンラガンを知っているってことは、十分な教育や社会基盤があることを示すんだが
そんな暗喩が分からないんじゃ、残念ながら君の国語能力は低すぎるようだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:55:25.58 ID:rBQ97uP/0
>>317
劇場版の最後で井戸掘ってただろ
ガキがグレンラガンのこと知ってるって
まだ現役で使ってる機体なんだから知ってても不思議はないし
深い意味はない

作中でシモンは7年くらい政治家やってたし
むしろ政治家に向いてないのは紅蓮団の脳筋連中で
ロシウと脳筋の板挟みの中でうまくやってた方なんじゃないの?
ムガンの倒し方がまずくてパニくった市民が暴動起こしたけど
特に政治的な才がない描写はなかったし
引き際いうけど年だってロシウとそんなに変わらないだろ

シモンの螺旋力が強すぎるから身を引いたって話もあるらしいけど
アンチスパイラルのやり方を否定して
螺旋力を使って進化の道を進んでいくことを叫んで勝利しておいて
螺旋力を使わない道を選ぶんじゃ矛盾してる。

シモンは無責任な選択をしたかもしれないけど
人類全体の為に働き続けることよりも
ニアの夢を叶えることを選んだとか言われた方が
まだ納得できるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:55:45.05 ID:/yxt2h6Y0
>>318
螺旋力てのはシモン個人の螺旋力のことじゃないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:16:05.39 ID:liYJkWwG0
>>318
新政府は実質ロシウの指揮下にあっただろ
シモンがパクられたとき、助けに来たのは大グレン団の仲間だけだった
穴を掘るのは得意だが、その道を通るのにもっとふさわしいヤツがいるってことだ
道を切り開いて、スパイラルネメシスを起こすほどそこまで愚かじゃないと信じてるからこそ
後進が通る道を邪魔したくなかったんだろう
あと、シモンとロージェノムはアンスパによってスパイラルネメシスを直感的に理解している
その二人のアンスパ支配の打倒とアンスパの最後のシモンに託したセリフからすれば、
スパイラルネメシスは作品終了時点では起きない
アンスパのセリフから推測するに、三つ意味が考えられる
一つ目はシモンの螺旋力の暴走を危惧してのもの
二つ目は螺旋の力に溺れて暴走させるものの抑止
三つ目は生命の進化によって自然的に螺旋力を制御しきれなくなること
その一つ目を、自らの螺旋力をいたずらに進化させるのを止めた
二つ目は螺旋力を暴走させるものが現れてから対処する
最後の三つ目はそこまで辿り着いていない生命のことだから後進に託した
アンスパの支配のもとでそこまで進化した生命体は作品上、シモン以外いない
生命の行き着く先を人の技術なり英知で克服することを期待して道を譲った
シモンが「まだ見ぬ明日に怯えて今を後悔したくねぇ」なら
アンスパは「まだ見ぬ明日におびえて今を犠牲にする」だな
しかも他の進化途中の生命を宇宙規模で可能性すら奪っている
アンスパも自分たちの母星の生命だけで進化を止めておけばよかったな
いざとなったら、進化の限界までいった生命だけをアンスパ状態にさせて置けばいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:18:41.41 ID:TbIufPzf0
長い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:50:18.43 ID:nM6oM7H1O
たまにはいいんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:11:07.40 ID:7/0jJm/f0
人類だけじゃなく全宇宙の螺旋族にスパイラルメネシスは起こしえる
さらに螺旋族ではない獣人たちのような種族にも等しくスパイラルメネシスの危機は及ぶので
全生命体にとってスパイラルメネシスは脅威であると共通認識を普及するとか
えらい大変なことだろ

言い換えれば、螺旋族ってだけで宇宙自滅テロできるわけだし

銀河螺旋平和会議までに20年とか、、恒久的な平和が続くかは分からないけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:51:25.52 ID:7EQN9GOYO
シモンやロージェノムみたいな突発的な螺旋力の高い生命は平和会議でなんとか治めるんだろう
そんなに簡単にそのレベルがボコボコ出てくるとはおもえないがな
進化の果ての螺旋族の扱いはアンチスパイラルのような休眠状態も考えられるし
他にいい案を模索していくんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:44:55.02 ID:HBFkzCzb0
グレンラガンでもこういった運動起こればいいのにな
宇宙を舞台にしてるという点では、こっちのほうが分があるはずだし・・・

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw509292?marquee
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:32:31.32 ID:nXpDqQb+0
6話に続いて8話も本編冒頭に
放映当時の映像です(だったか)が流れたけど
8話って放映版から改変あったんだっけ?

放映版っていうと、手元に映像ないけど
OPの岩割れカットあたりの透過光が
ポケモンチェッカーに引っかかって
数話で修正されてたと記憶してるが
今の再放送版も修正無し、なのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:00:10.27 ID:UCvMl/dq0
螺旋力発動した状態の緑色の光がやや明度落ちてたり、
動きの激しい戦闘シーンとかにディレイかかってたりする処理のことじゃないかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:18:30.55 ID:8yUsxMie0
作品に本当に自信があるなら、そんなくだらない改変や小細工なんかしないのにな
制作陣も自信が無くなったのか?
少しはブレないシャフトを見習ってほしい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:24:52.19 ID:1QNjFmMZ0
>>324
> 進化の果ての螺旋族の扱い

ここを読んで、「新世界より」とオーバーラップした
愧死機構とか織り込むが、螺旋力の高い悪鬼が出現し、スパイラルメネシスを止めることができるか・・みたいに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:31:04.17 ID:tduepCm60
>>326
1話から、毎回流れてないっけ?
ボックスだすけど、これは昔のだから、綺麗なのを見たかったら買ってね
てことだとおもってた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:51:36.30 ID:U94cGkh70
キヤルンガが天元突破すると思ったらキングキタンが天元突破した
なんてこった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:34:14.89 ID:rz8QlHN/P
>>331
あれちょっとびっくりした
天元突破アゴデコも見てみたかったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:18:31.07 ID:8yUsxMie0
なんかこれからどんどんつまらなくなりそうだねこのアニメ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:48:31.74 ID:8cVInYZLO
>>332
パイロットがマギン司祭なら泣くわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:50:39.48 ID:AZdwxM0V0
>>333
そうか?
昨今出て話題になってる顔が重力で潰れてるゴスロリ魔法使いや、バンドの練習&作曲活動なんて殆ど触れずに萌え全面推しのつまらんショートコント見せられるアニメよかマシだがね?
あ、あと、ほぼカメラ目線なアイドルグループ成長期とかなwマジ何が面白いんだろね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:56:21.43 ID:ZOGDnEWH0
ん、二人のイチャラブ見て集中乱されたのに
アニキに殴られてありがとうってよくわかんない
「オマエらがあんなんしてるからなのに逆ギレかよ!」って突っ込むシーンちゃうのこれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:19:55.98 ID:AZdwxM0V0
そんな展開だったとしたら、シモンが逆ギレしてる事になるぞ?分かる?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:16:30.19 ID:6i4I0cwT0
>>336
どんなことがあっても集中力は自分で解決するしかないんだよ
原因があって結果があるとしても、自分の心のことは基本的に自分次第だ
よく犯罪者が自分のことを他人のせいにするんだが
あれみてそう思うのは、お前に刑法犯の素質があるからだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:20:41.63 ID:D+as2yXk0
>>336
大切な人が目の前で死んだ直後とかなら錯乱するのも分かる
自分の彼女の浮気現場を見てしまったとかなら取り乱すのも分かるが、
それでも命懸かった戦場にいるんだから
気持ち切り替えて行けとなるのが普通。

それを付き合ってもいない女と兄貴分のいちゃつきを
偶然覗いてしまったからって、心乱された〜お前等のせいだ〜
なんて言い出すようなのが主人公だったら
グレンラガンは酷い作品になってたと思うわ
シモンは未熟だったとはいえ人間的にはまともで良かった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:03:00.46 ID:8yUsxMie0
>>336
私もそう思う。
なんか事あるごとに共感できないアニメだわ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:13:04.55 ID:8UU1FyjMO
>>340
見なけりゃいいじゃん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:33:35.69 ID:UgU0DEGT0
>>336
シモンがそんなストーカーみたいな奴だったら嫌だわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:34:24.65 ID:3raHd8Wi0
荒らしはスルー
荒らしにレスする荒らしもスルー
荒らしに反論するふりをして波風立てようとする荒らしもスルー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:03:35.61 ID:8yUsxMie0
荒らしって言うのは好きな作品をプッシュするためには多作を徹底的にこきおろすような奴のことを言うんだよ
直近10レスにも存在してるけど
最低だよね・・・こういう人
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:14:14.78 ID:AZdwxM0V0
>>344
お前もな〜(反応した俺も。)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:15:18.82 ID:ixM+QK2D0
BSでやってたのを見て興味をもったから一気見したけど終始勢いがあっていいね
アニキとか四天王とかいいキャラなのに出し惜しみせず死んでいくところがいい
アニキと子供シモン、ロシウと大グレン団、アンチスパイラルと螺旋族と物語のテーマは
一貫して理性と情熱の対決なんだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:31:57.02 ID:UCvMl/dq0
そういえば、番組放映初期くらいに公開されてたキャラクター紹介では
シモンのところに「本気で怒ったらカミナでも止められない」みたいなことが
書いてあったと思ったんだが、地上に出る前のジーハ村での暮らしで
シモンが本気で怒るような事態がはたしてあったんだろうか

地上に出てからだと2話の「あいつらが父さんと母さんを!」とかが明らかに怒ってるシーンだが
カミナと話してる間になんとなく素に戻ってたからMAXではなかったのかもしれない
8話の火山噴火させてたあたりはカミナも命張って相対してたから止まったんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:44:57.84 ID:gAurBp1I0
TRIGGERってのは続編なの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:00:55.44 ID:U6V7cpBL0
グレンラガンの主要スタッフがガイナから独立して立ち上げたアニメ制作会社。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:23:26.46 ID:PaXi76kUP
>>348
何でそう思ったの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:34:51.02 ID:nr7MulYP0
今借りてきたDVDの7巻見終わったけどヴィラルかっこいいわ
DVD欲しいんだけど尼見たらコンプリートボックスなんてのが出るんだな
それ待ったほうがいいのか普通にDVDぽちったほうがいいのか教えてくれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:42:29.39 ID:PaXi76kUP
>>351
ブルーレイを選ぶのがいいと思うよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:58:48.32 ID:vN0gc5u40
今週のガイナトップはコヤマシゲト氏のカミナ
ttp://www.gainax.co.jp/img/573_gurrenSPb.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:30:58.95 ID:nr7MulYP0
>>352
わかった!ポチってくるわ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:33:49.29 ID:Ix8VYRaJP
>>353
おお格好いいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:34:29.21 ID:z/axyMPK0
カミナって馬鹿そうだけど意外と自分や周りを冷静に分析しているところがいいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:48:59.46 ID:Z2XxDZvP0
>>335
そんなザコアニメ蹴散らしていい気になってるなんて滑稽とも言える
結局のところ大本命のエヴァには勝てないことを改めて証明するだけ。悔しかったらなにかしら一つの記録で
エヴァに勝つところを、探してみては?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:08:12.26 ID:JLC50sz60
>>357
>そんなザコアニメ蹴散らしていい気になってるなんて滑稽とも言える

確かにそうだわw
比較するまでもなかったなww
てか俺はエヴァもグレンも好きなんで比べる必要は無い気がするけど…
あえてあげるなら王道の熱血アニメって所かな?
エヴァみて燃える!とかないんで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:06:19.83 ID:px1zUhtK0
>>357
前からそうだが、エバに勝てるとこあるのか、とかいうが
何故にそこまでグレンラガンと勝負させてくんの?
お前の中でもエバに比肩するくらいの作品と思ってるからじゃないか?
それともあれか?
雑魚アニメ蹴散らしていい気になってんのか?
ホントに間抜けだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:06:42.51 ID:OCaasvQN0
>>357
ひとつあるだろw
おまえのような馬鹿が信者になってることがエヴァの汚点だw
あれはあれでいい作品なのに残念なこったなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:21:42.06 ID:4WRn/mWB0
荒らしにレスする荒らしもスルー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:57:51.69 ID:X+f+24b/0
グレンファンの女友達にOVA版のマジンカイザーと
真ゲッターロボVSネオゲッターロボを進めてみたら
見んな見事にハマってくれてダイナミックシンパな自分は嬉しかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:35:23.49 ID:KgOFGt2q0
明日のジョーも貸そうぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:38:58.14 ID:Z2XxDZvP0
>>359
エヴァに匹敵とまではとてもおこがましくて言えんが
グレンも佳作なのは間違いない。棒糞魔法女とかは話にならん。
とりあえずエヴァ批判だけはやめようや・・・やればやるほどスレ住人のアニメを見る目の無さを露呈するだけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:07:58.97 ID:Gb6Y6HAC0
いいアニメ悪いアニメそんなはの人の勝手
感想は人それぞれなんだから上とか下とか意味ないだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:13:27.17 ID:ouUdmsiN0
世の中は自分中心だと思ってる精神が幼い子なんだろ
生暖かく見守ろうぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:40:12.80 ID:Z2XxDZvP0
>>365
ほんとそうだよな
他作をこきおろすことでしかグレンの良さを語れない>>335のような人間は
グレンファンを名乗る資格は無いと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:38:02.69 ID:JLC50sz60
>>367=>>333
お前よりは間違いなくグレンファンだが?
俺みたいに好きな作品の為に他作品を否定はする奴ファンいるが、どんどんつまらなくなりそうと言う奴は間違いなくファンではないよ。
しかも「つまらない」「あれの方が面白い」ならわかるが、「つまらなくなりそう」とか根拠の無い想像で語る阿呆はアンチ以下の論外。
どうぞ2度と観ないで結構。

どうぞ棒糞魔法女(いい代名詞だw)とか糞バンド女とか見てなさいなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:20:42.57 ID:9C7XGVx40
漫画で天元突破キングキタン(乗ってるのはキヤルだが)が出たけど、これでスパロボでキタン生存させることできるかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:22:51.72 ID:Z2XxDZvP0
できると思う。今後の展開に期待だね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:50:42.30 ID:H1JBlgvf0
と朝鮮人が申しております
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:42:10.64 ID:s0HMJwQ70
やっと土曜だよε=(・д・`*)ハァ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:55:50.34 ID:Sa976JWUO
アディーネ様の初登場か、待ちくたびれたぜ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:01:08.94 ID:Gb6Y6HAC0
いや好きな作品のために他作品こき下ろしていいなんていうのもファンとして駄目だろ
その作品が好きな人もいるんだから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:04:19.37 ID:z/axyMPK0
ここから数話が重いな
重いからギガ・ドリル・ブレイク復活に爽快感があるんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:07:43.77 ID:Z2XxDZvP0
>>375

話そらさねーでしっかり>>374にレスしてやれよクズ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:44:41.50 ID:9nfL7V4C0
>>376
滑稽なクズが調子のるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:06:25.85 ID:JLC50sz60
>>374
>その作品が好きな人もいるんだから

そういうお話はそちらの作品スレでどうぞ。だろ?
ID変えてるんじゃないとして、グレンのアンチはスルーして他作品こき下ろした俺に反応してるあたりお前さんも>>367と同レベルのアンチ以下のゴミ。
>>365で中庸ぶってるなら、最後までスルーしとくれ。

しかしやはり棒糞魔法女と糞バンド女好きは気持ち悪いくらいしつっこいなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:11:09.47 ID:Gb6Y6HAC0
まぁ何言ってるかわからんが自分が書いたとき一番下にあったのがあなたのレスであっただけですよ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:18:18.26 ID:JLC50sz60
>>379
流れ読まないでただ単に棒糞バンド棒糞魔法女に反応したんですねw分かりました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:27:26.46 ID:Gb6Y6HAC0
面倒だなー
それより久しぶりに今回の話みるんだけど当時の本スレってどんな感じだった
三期ロシウへのあたりきつかったのはよく聞くけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:31:54.30 ID:9nfL7V4C0
>>381
面倒も何も蒸し返したアンタのレスでアンチが調子乗ったんだから気をつけろよ
リロードしてなかったってことだと思うがな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:33:29.27 ID:Gb6Y6HAC0
あぁごめん以後気をつける
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:24:05.50 ID:s0HMJwQ70
もうすぐ始まるヨ(*∩∀∩*)ワクワク♪
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:50:04.03 ID:ZMURQB8G0
>>374
俺も完全に同意
他作をこきおろしてまで誉めようとする奴は、そんな奴はもうグレンファンでも何でもないと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:56:54.41 ID:529jsYzL0
BD版が楽しみすぎるるるるるr
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:57:24.72 ID:xr+xdyvr0
3部になったらBDのCMまさかのロシウか?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:00:48.42 ID:dJCfQvyX0
つかゆかりん久々の仕事か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:01:15.72 ID:eXrHKpfMP
再来週はシモン復活回か
あれは何度見てもいいものだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:02:28.35 ID:Y/F9TmBI0
>>388
っささみさん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:04:32.07 ID:6T/70fd6P
当時見てる時は「何やってんだよシモンんんぬわあああああああああああ」ってなったけど、
この2話があったからこその11話なんだよな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:05:15.79 ID:oPrYwTgd0
というかアバンタイトルかっけー
おっさんシモンのこえやっぱいいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:09:41.45 ID:4An+MN2/0
当時の俺の心もシモン同様鬱になったの憶えてるわ
11話でシモンは復活するけど、自分は放送終了後もかなり引きずったw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:10:00.45 ID:jI6V0M0G0
ロボがゲロ吐いててワロタ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:10:28.75 ID:/TP7vwt50
>>392
なんかおっさんくさいダサい声であれは好きになれん
神谷浩Cや小野Dあたりの超人気声優さんに頼むべきだったと思う
アバンだからってケチって無名声優使うとこうなる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:11:18.21 ID:YKJyA2fAP
>>392
あれいいよなー。シヴい
「そして男は己の運命を知る」「生きなければならない」
全部過去の自分に言ってるんだぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:13:46.72 ID:OB+KCizUO
シモンどん底回のAパートきつかったなぁ。ニアが出てから明るくなったが、ヨーコまた嫉妬の対象が出来ちゃった。

カミナいた時にニアが出てきたら、ドタバタのつかみ合い話になってたね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:14:16.26 ID:/TP7vwt50
>>396
いいセリフだからこそ声優代をケチらずに、もっとちゃんとした人に演じてほしかったとも思うよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:17:18.47 ID:4An+MN2/0
>>397
ヨーコのは嫉妬じゃないよw
ゾーシィと同じように敵前逃亡の末に女連れて何してんだって感じだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:18:18.06 ID:/hxESzTQ0
菅生さんの声かっこいいよな
ヒートガイJのころから好きだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:18:24.24 ID:/TP7vwt50
>>399
だよねぇ。こんな簡単な心象描写もわからないなんて
見る目ないと思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:30:29.82 ID:4An+MN2/0
>>401
ダヤッカに頼まれてたのもあったから、少し心配して探してたのに
もうアニキのことは置いといて女と手を繋いで逃げて何してたの?って感じだよねw
アニキのことで同じ心の傷を負ってる仲間としてみてたんだと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:30:50.06 ID:OB+KCizUO
>>397です。すまん。人を見る目やっぱないです。異性いない歴年齢なんです。友達もほとんど出来ない人生だし。

夏目友人帳に出てくる人ですよね。アバンの声の人。
CMはやっぱりニアに代わりましたが、カミナ版の方が男らしくて良かったです。グレンラガンの象徴的感じで。

ニアのせいで螺旋王が一気に小物臭が....
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:37:20.72 ID:oPrYwTgd0
大丈夫
二章最後の彼は視聴者の度肝抜いてくれるから
小物臭が吹き飛ぶよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:42:57.63 ID:4An+MN2/0
>>403
アンチっぽい書き込みでヨーコの嫉妬とかキスを取り上げるのがあったからレスしたけど
現時点が初見なら謝らなくてもいいよ
>>404
人生いろいろあるけど、最後の螺旋王は漢の中の漢だよね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:53:21.68 ID:TnVKVwhG0
>>397
カミナが死んだばかりだからシモンもヨーコもいつも通りでいられなかったわけで、
カミナが生きていたらカミナとヨーコがカップル化している横で
シモンにもかわいい彼女が出来てと最初から大分丸く収まる話になってるぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:07:48.12 ID:oPrYwTgd0
>>405
漢だよな
しかしやはり個人的にはテッペリンでの頂上決戦の螺旋王だな
まだ続くのにここまでの風格で大丈夫かってなったし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:36:24.08 ID:J3zp/z9T0
ニアがかわいすぎた
決してロリコンではないのに何故だ(´・ω・`)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:18:45.63 ID:5L5qPHcy0
ガイナックスのトップのカミナかっけえええ!
男が付いて行きたくなるくらい漢前だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:46:56.16 ID:/RaMG7dA0
ニアが出てきてアメが上がって陽が射してくるっていいな
ラストを知ってるだけに切なくなるけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:43:10.83 ID:z7a+jTus0
キヤルっていいな
無邪気っこではあるがKYではないし無神経なことは言わない
そしてさりげなくいつもシモンの味方
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:42:45.03 ID:xCDVKITV0
キヤルはグレンラガンの良心
どんなに荒んだ展開でも苦しい状況でも
キヤるだけはいつもと変わらぬ姿で癒してくれた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:21:41.41 ID:/hxESzTQ0
マジカルキヤルのスピンオフ1クール制作はよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:16:54.64 ID:P5OBzZEe0
とっととアニキ抜きOPに変わっててワラタ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:46:21.82 ID:vaznKAg60
アニキがいないOPいやだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:53:54.66 ID:/hxESzTQ0
あと7話分くらいこらえろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:02:36.38 ID:fvhDunrRO
あと7話で兄貴OP復活すんだっけ?

ところでヨーコとダヤッカの食事シーンのヨーコのセリフ
「7日前には想像もできなかった、あの人のおかげね」
このあの人ってカミナ?
ヨーコってカミナをアイツって言ってたからアレ?って思ったんだが、カミナ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:47:28.35 ID:c44ieb8H0
つ3部OP
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:48:00.88 ID:egMmh896O
カミナ以外にいないよw
彼の人、少し敬意が入った言葉
男は稀にしか使わないが、女はけっこう使うんじゃないかな
三人称的にも二人称的にも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:07:57.47 ID:C1bEYK8WO
カミナの死を一番引きずってるのヨーコなんだよな
シモンと違って他人に落ち込み具合を知られないように強がってるのがいじらしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:11:36.89 ID:/TP7vwt50
でもすぐ他の男に乗り換える足軽女なんだよなぁ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:18:19.66 ID:U37kHk7c0
>>421みたいなことを平然とぬかす奴がよく>>401で他人に見る目ないとか言えたな
ヨーコが他の男にすぐ乗り換える描写なんていつどこにあったんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:20:51.91 ID:egMmh896O
あれ何話だっけ?ヨーコがシモンにカミナが好きだったことうちあけられたの
あれも一つの心境の区切りにはなってそうだけどな
好きな人のことを誰にも相談出来ないまま逝ってしまったからな
カミナが死ぬ前にシモンに相談しようとしてやめたのは、このことだと思うんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:24:19.74 ID:/TP7vwt50
>>422
キミがアニメを見る目が無いのはわかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:24:42.04 ID:/hxESzTQ0
>>422
むしろ足軽女にツッコんでやれよwww
ネタにしてはつまらないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:27:18.08 ID:egMmh896O
>>425
素で間違えてると思うよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:33:52.37 ID:yLzCC/sx0
カミナを想いその遺志を継いで教師にまでなり
その後何年も独り身でいたヨーコのどこが尻軽なんだ
身持ち固すぎる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:38:46.71 ID:XMvjvRX40
教師になったのってカミナ関係あるのか?
ヨーコに男気を感じたのはキタンの覚悟を受け入れてやった事だな
別にキタンなんて全然意識していなかっただろうし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:43:50.17 ID:egMmh896O
宇宙に出てくとき、カミナが言っていたことをヨーコが言うだろ
つまりそういう信念で子ども達と接していたんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:44:02.77 ID:/TP7vwt50
>>426
ttp://dic.pixiv.net/a/%E8%B6%B3%E8%BB%BD%E5%A5%B3

まさか自分で貼ることになるとはねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:48:33.19 ID:yLzCC/sx0
>>428
あるよ
カミナがヨーコに「ガキ共が青空の下で暮らせる平和な世界にしたい」といった野望を打ち上けて
それでヨーコは青空の下で暮らせるようになった子供達をカミナに代わって見守っていく決意をし教師になった
それを匂わす台詞は作中でちょこっとある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:49:46.84 ID:u8nipfeF0
録画してたのをみたが、今回はデビルマンのシレーヌか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:51:21.78 ID:egMmh896O
>>430
でもお前は素で間違えたんだろってw
二度言わすな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:56:37.79 ID:/ry+68DV0
2ちゃん初心者か?
まさか「ふいんき(←なぜかry)」に突っ込んだりしてないよな?
力抜けよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:11:42.43 ID:egMmh896O
まさかのことするわけないだろ、流れくらいみろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:14:10.03 ID:/ry+68DV0
赤っ恥に気付いたがもう引っ込みつかないからこのまま本気の指摘だったってことで通しきる作戦かw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:18:21.23 ID:egMmh896O
流れは「素で間違えたこと」に突っ込んだ
わかる?
赤っ恥は誰かわかるだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:22:34.70 ID:/ry+68DV0
はいはいワロスワロス
いつまでこのネタ引っ張るのw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:26:09.07 ID:egMmh896O
引っ張るも何も横から入って引っ張ったのは誰なんだよ
とんだ醜態さらしたな、赤っ恥じとはまさにこのことだw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:26:35.06 ID:rzHZ3NUQ0
3人NGにしたらすっきりした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:34:38.10 ID:YKJyA2fAP
アディーネは俺の良き友
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:47:00.55 ID:1iuW4sSm0
>>420
確か平行世界トラップでも「夢」の側にカミナはいなかったもんな
ヨーコにとってはいつまでも現実の存在なんだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:57:44.25 ID:C1bEYK8WO
>>441
チミルフ乙
>>442
いやいや、ヨーコは13話でカミナの死を受け入れた上で復活してるでしょ
多元宇宙迷宮のアレは、シモンとヨーコの二人は心の中のカミナが手を貸してくれたと解釈してるけど
他の人はシモンの力で我に返った感じかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:14:22.02 ID:xCDVKITV0
ヨーコのおっぱいとお尻に一つになって生き続けているんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:20:41.52 ID:1iuW4sSm0
>>443
もちろん受け入れてるとは思う
思うんだが、普通ならカミナとラブラブな幻想でも見そうなもんじゃん?
そうじゃなかったのがいかにもヨーコらしいと思ってさ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:01:23.32 ID:fvhDunrRO
>>418
そうだったか。結構忘れてるなー
タイトルも書き方までニア文字になるの見るまで忘れてたし
ヒトってなんですかなんて兄貴文字じゃ合わなすぎだがw

>>419
やっぱりあの人はカミナでいいんだね
ヨーコの敬いの気持ちが入ってるのか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:01:28.37 ID:9gSH9ccn0
小説版だと多元宇宙の賞金稼ぎヨーコはキタン警部とそういう関係があるような表現があった気がする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:22:46.66 ID:mGfQ639V0
結局ヨーコって恋愛らしい恋愛もしないまま
愛したカミナと愛してくれたキタンの事を胸に
生涯子供達を見守る事に人生費やしたのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:55:16.45 ID:c44ieb8H0
>>421
足軽だろが尻軽だろがどちらでも良いが、お前がそう呼ばわりした理由がねえな?

まさかキタンにKissしただけで乗り換えたとかマジて思ってる中学生か?w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:09:54.84 ID:K5zIlpHJ0
「どちらでも良い」ということでうやむやに解決することにした模様
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:13:21.23 ID:XHf0Z6ro0
もうこれ以上俺の嫁の事で喧嘩するのはおよしなさい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:16:19.76 ID:K5zIlpHJ0
※最近このスレに粘着荒らしが湧いています。
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です。

主な特徴は
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・反論されるとIDを変えて荒らしを繰り返す
・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
・都合が悪くなると第三者のフリをすることで自分に都合の悪い相手を荒らし扱いしてスレから追い出そうとする

以下NG推奨ワード
orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) 逐一反論 足軽女←new
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:07:28.63 ID:4WdUffOrP
>>451
お団子弾ケツから突っ込んで鼻から出されたい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:51:15.42 ID:B1CMcS8a0
10話でたぶん泣いちゃう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:07:55.15 ID:hQ46xVKT0
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    アニキは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、シモンも人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:14:49.49 ID:MG74ikUW0
シモン!
お前のドリルは天に向かって掘るドリルだ!
逃げるためじゃねえ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:05:20.31 ID:ZFdHsTx80
ロンって一番役に立ってるだろうにあんま感謝されてなくてなんかかわいそうだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:35:57.24 ID:ile/qJkJ0
トモダチが勧めるから見てやったけど糞ツマンネーアニメだったわ
これでまどかに喧嘩売るとか笑える
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:39:07.26 ID:h27P7h8A0
キモッ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:05:29.82 ID:FBL4P4ciO
そういえば最終回ラストシーンでちらっとロンさん映るけど

全く年取ってるように見えないんだよなww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:07:12.52 ID:yAyX8epc0
オサム作画ですら揺るがないビューティフルクィーンだぜ
20年の歳月くらいどうってことない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:28:46.18 ID:4o7+/CFx0
最後シモンの目が螺旋になってたのどういう意味?


螺旋の目であとから続くものを見守るって暗示ってだけなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:40:26.62 ID:yAyX8epc0
中島かずきが言うには螺旋力を使いすぎた反動
ロージェノム眼、略してロー眼だそうです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:41:16.45 ID:CW5KsDAV0
ヨーコの口元のシワがキツかった
逆に口元しか描かなかったスタッフの良心を感じた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:57:54.66 ID:FGKA1ZJC0
ヨーコもシモンも年齢のわりに老けすぎの感はある
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:59:39.23 ID:4WdUffOrP
あの世界、平均寿命が50歳くらいだもんな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:09:41.68 ID:7dKdr0pW0
そんな気もするけど、まことしやかにさらっとよく言えるもんだと笑ったw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:40:00.13 ID:4o7+/CFx0
>>463
まじか!知らなかったありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:37:38.14 ID:sz5+SMAG0
キタンもギガドリル時に螺旋眼になっとったしー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:01:34.74 ID:i4TtZ86G0
よくこういうアニメってただ叫んでるだけで本当の熱血じゃないといわれてるけど
俺は好きだったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:21:05.86 ID:y4g0zjFY0
エヴァヱヴァ、シモン突っ込めよww変なやつばっかだなおい
他のアニメと比べてそんなうれしい?批判しかできないアンチ脳なら批判スレいけお門違い野郎

まぁ批判されない作品も悲しいからお前らが足掻いてくれると助かるわwこれからもよろしくな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:37:17.88 ID:kFan7FI6O
無茶で無謀と笑われようと!
意地が支えのケンカ道!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:49:02.99 ID:6S/PJ60h0
グレパラの「合体なんてクソくらえ!!」の続きがみたいな
ウイングにも乗ってるから三人合体だった
最初に出てきた気弱な少年と、ダイガンに乗ってる鉄仮面の下は少女?なのもどう絡むのか気になる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:39:59.14 ID:lTuiopiF0
ヴィラルのかすれた絶叫声は癖になる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:10:17.61 ID:pK6xMDSf0
グレパラ3は作って欲しいよな
ギミーのチンコには笑ったぜ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:59:03.45 ID:2lEfsOIy0
グレパラ続けようと思ったらトリガーに制作依頼するか、トリガーがグレンの版権買い取るか
なんにせよガイナックス単独じゃもう作れない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:26:49.99 ID:MX/N1N9BO
ギミーチンコのは確か6話の人だよな
コレと吉成さんのとキタンゼロはまだ見てない人は必見
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:42:53.64 ID:2lEfsOIy0
グレンラガンは本編以外も手を抜かないからな
グレパラもキラメキヨーコもある意味本編以上に力が入ってる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:42:38.73 ID:SQRavCjQ0
俺はガンメンシンフォニアが一番好きだったかな
劇場版のアバンにもなった螺旋王VSアンチスパイラルが
出来としては一番だとは思うが、あれはもはや反則級
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:56:14.39 ID:4T4LX/740
>>335
純粋に知りたいんだけどグレンまどかけいおんで序列つけるとどうなるのよ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:04:46.45 ID:/eziDu6d0
よし行くぞ!

「人と獣の2つの道が!」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:09:16.83 ID:SRBrGbUIP
>>474
螺巌篇後半で「どうかなぁッ!」と叫びながら
折れた剣をグランゼさんの額へ蹴り飛ばすシーン好きだ
エンキシリーズが刀を使う→負けフラグ、だっただけに
刀折られても一矢報いたシーンは感慨深い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:10:33.51 ID:SRBrGbUIP
>>481
なんかスマン
アディーネ様の尻尾にぶたれてくるわ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:29:49.63 ID:YcMo+tV80
ガンメンシンフォニアは「ああ、いつものガイナだなあ」ってしみじみ笑えるのがいい
ナディアのおまけ劇場とかトップの解説コーナーとかああいうノリだよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:38:19.12 ID:sA7yleiN0
ガイナックスって妙なカップル作るのが好きだな
ダヤッカとキヨウってなんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:59:31.28 ID:a2qg5CIH0
キヤルとアーテンがくっつくよりはまし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:10:38.05 ID:XJaMIUh3O
今は再放送だから結構落ち着いてるけど

本放送の時にカミナが死んだときこのスレどんな感じだったんだろ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:28:45.59 ID:aSB/bIJ7O
自分もそれ気になる
リアルタイムから外れてハマったから、当時どうだったのか
シモンってやっぱり叩かれたりしたのかとか
見切った人いたのかとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:37:02.26 ID:FzWfC2Km0
>>487
その前の週がかなり面白かったのは記憶してるw

タイトルと予告で、誰が死ぬのか予想しまくってて
どうしても皆カミナに落ち着きたくなくて、
むりやりキタン死亡説が優勢だったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:04:32.86 ID:XJaMIUh3O
>>489
マジかwwww
やっぱり当時からカミナ人気高かったんだなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:21:17.95 ID:j0BHcfVt0
かんなぎの作者の人のサイトにあったイラストとか面白かったな<さらばキタン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:23:47.90 ID:E2QtnmcyP
【グラビア】100cmLカップ爆乳ブスドル・藤子まい(22)が「天元突破グレンラガン」ヨーコのコスプレを披露 その格好のままマクドナルドへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362483218/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:24:55.30 ID:HCaaNw7r0
ブスドル
ってなんだよww

神崎かw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:39:59.38 ID:MCNDSwlt0
ニアの抱き枕をかかえ街を歩いたスイス人vsヨーコのコスプレでマクドナルドに入った女

どっちの方が勇気あるんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:47:06.53 ID:j0BHcfVt0
恥ずかしいとか言うよりも、この季節に寒くないのかってことの方が気になる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:47:46.99 ID:EonjcXbX0
>>490
俺も当時からいたけどぶっちゃけそれほどの盛り上がりでもなかったなー・・
マミさん死亡などとは比べるのも失礼なほどだった。1日に1スレも消化できないほどだったし・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:49:30.04 ID:zsCLUS2R0
でもシモン復活が最高に熱かった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:31:15.29 ID:glzjhua40
>>496
いや、一日に数スレ消化する勢いってのが異常なだけだと思う。
はっきり言って追いきれないw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:39:51.74 ID:EonjcXbX0
スレの速度=人気の指標と言えるから、その人気は本物かもね

ただ、上の方で話題になってたけどまどか&けいおんがグレン&エヴァより上
などというのはさすがに言いすぎ

統計的に各作品の人気を数値化すると
まどか  10000
けいおん  9000

エヴァ 80000
グレン  6000

だから19000vs86000でグレンエヴァ組の圧勝
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:48:14.48 ID:YMAAG0SeO
よし行くぞ!


「燃える太陽この手で掴みゃあ!」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:13:23.17 ID:M4ykjh450
俺のこの手が真っ赤に燃える!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:24:56.82 ID:IOBZgXrK0
>>496
まど豚は巣に篭ってろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:25:19.72 ID:GFoL+UKp0
がまんしてやれよ>>500がかわいそうじゃないか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:06:02.86 ID:90Ng232J0
>>501
「日輪の力をかりて今必殺の!」

>>496
マミさんて誰だよw
んなキャラグレンに居たか?

>>480
純粋に知りたいんだけどあんたの序列はどうなんだ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:12:04.80 ID:EonjcXbX0
>>504
>>499

けいまどごときがエヴァグレコンビに喧嘩売るなんざ10年早い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:57:31.93 ID:YMAAG0SeO
もう1回行くぞ!お前ら!


「無茶で無謀と笑われようと!意地が支えの喧嘩道!!」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:22:27.69 ID:b97QsXRoO
「壁があるなら殴って壊す、道が無ければこの手で創る!」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:39:43.14 ID:90Ng232J0
「道なんてのはなぁ!俺様の通ったあとに出来るもんだぁ!」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:56:10.68 ID:E2QtnmcyP
>>507
心のマグマが炎と燃える
超絶合体グレン!ラガン!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:03:28.53 ID:s+gtTquVO
俺を!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:21:04.22 ID:90Ng232J0
俺たちが!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:27:42.66 ID:IOBZgXrK0
つまんね、スルーしろよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:47:41.66 ID:P4e5Remv0
ノリが重要なのだよ、ノリが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:22:41.83 ID:SDkmWrJa0
どうせまとめでも見てきたんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:39:20.47 ID:Suwlvzua0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:49:28.20 ID:90Ng232J0
外国人は頭身自体もアニメ体型に近いから日本のコスプレイヤーは太刀打ち出来ないとテレビでゆうとった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:52:00.59 ID:u+JA1h7H0
>>515
幼少ニアの華奢さやヨーコのミラクルボディの再現度が高いな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:04:09.89 ID:/2YFGtRTO
クオリティ高すぎw
素材って大事なんだなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:38:34.67 ID:6P4Qx8D+0
>>515
これで年齢も一致してたら完璧だったな(棒)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:01:02.59 ID:iWHQ5IaW0
仕方ないよね
もし日本人をモデルでやると二頭身ばっかになっちゃうし・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:03:21.66 ID:X8TT1APA0
ガンメンのコスプレをすればいいじゃない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:44:53.59 ID:V9FoLPLQ0
>>515
うむ可愛い
だがニアのコスプレはやはり中の人が一番似合っとる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:38:10.81 ID:QEJ5FwCA0
じゃあラガンやるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:09:16.90 ID:+5vSqAIK0
どうして動かないんだよおっ!ラガン!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:14:03.42 ID:Hb8k+cRu0
>>515
あるサイトの綾波コスとかはかなりクオリティ高かったが
これは茶番に見えるのはなぜだろう・・・
グレンラガンのキャラはコスプレするには向いていないような気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:52:40.26 ID:Zat94wCf0
他作品で申し訳ないが
俺はこれ以上のコスプレを見たことがない
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/7/b7ecbb61.jpg
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:52:43.28 ID:Ms1Aie2H0
>>523
こんなのがあった
http://gainax.weblogs.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/08/12/009.jpg
>>526
セイバーってのはわかるけどzeroとstay nightのどっちだっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:58:38.30 ID:2Y71oFRmO
セイバーと聞くと、
前にあったヨーコとニアそっくりなヒロインが出てくるエロゲで
セイバー鎧のサブヒロイン出てきたなー、と
ふと思い出す
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:06:07.81 ID:H/rTlQaY0
>>527
ヤベェちょっとラガンの足に違和感があるがこれはヤベェ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:17:45.62 ID:ZxZ40HhO0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:16:20.75 ID:i7AC8DkKO
7枚目いいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:22:09.68 ID:N4zUGfVJ0
>>488
カミナの方が叩かれる要素多いだろう
2ちゃんねらーの嫌いな典型的DQNだし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:31:48.60 ID:1dbtv59B0
>>530
うーんやはりコレジャナイ感が…
完成度は高いと思うけどそもそもグレンラガンはコス向きじゃないなーと個人的には思う
てかニアの髪すごいな、似てはないけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:00:27.14 ID:XU2wbeK+0
グレンラガンのキャラって顔が彫りが浅い日本人ぽいからな
ダヤッカのコスプレなら外人の圧勝だろうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:03:50.37 ID:+LeyAdeD0
>>531
普通に露出魔に見えたw
ごめんアニキっ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:37:43.26 ID:tnUb0yCe0
カミナは難しいと思う
普段から上半身裸で生活してないと違和感でる
インディアンとかパプアニューギニアの原住民なんかは違和感ないw
あとボクサーやレスラーも
シチュエーションも大事だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:10:13.45 ID:Hb8k+cRu0
>>526-528
このスレ住人ってエヴァはダメでもフェイトはいいのか
なんでエヴァだけ執拗に目の敵にしてんだろうな・・・悲しいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:29:09.29 ID:deJRVcjpO
アレをやるぞ!
(中略)

「人と獣の二つの道が!」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:46:05.92 ID:Ms1Aie2H0
ねじって交わる螺旋道!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:05:45.91 ID:FU7jgnqr0
>>532
ただの屑DQNと漢のアニキじゃ全然別物だろうがヴォケ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:25:50.18 ID:V5Dv4zUu0
あれ?それも一興!
を略しちゃうとかアホ過ぎワロタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:40:06.69 ID:RC+7E7rU0
俺を俺達を誰だと思っていやがる!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:30:30.80 ID:i7AC8DkKO
名乗りを上げる→グレンラガン光る→ムガン吹っ飛ぶ
この時の攻撃って結局何だったんだ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:48:37.43 ID:FcfnAMSV0
>>543
漫画版でギミーが気合いであれだけの敵を〜って言ってたやん?
つまりそういうことだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:02:42.36 ID:1Q4gHY320
気合いのアニメ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:34:24.30 ID:i7AC8DkKO
>>544
爆発的に螺旋エネルギーが放射状に放出されてムガンの分子構造を〜
とか裏設定かなんかあるのかと思ってさ
気合いだけなのかよw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:52:22.35 ID:OhZX9qUU0
小説版では螺旋エネルギーが衝撃波となってムガンを吹っ飛ばしたと言っていたな
同じ空間にいる味方機は避けてく器用な衝撃波すげえ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:05:57.18 ID:x2q6YbboO
そんな近くに味方いたか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:12:41.80 ID:OhZX9qUU0
アークグレンを囲んで乱戦状態だったよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:24:38.88 ID:x2q6YbboO
合体するのに突っ込んでいったとき軌道上にいて退いていたからな
その内側の話だけじゃないの?
あとはキョムガンが破壊されて他のムガンも消滅したとかさ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:43:38.28 ID:+RpcDa/ZP
こまけーことはいいんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:10:28.86 ID:R/hSvZUlO
今更9話見たけどOP変わるんだな

シモンがやさぐれすぎて見るのがつらい…(´・ω・')
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:23:36.29 ID:gdn4DGYC0
>>544-545
ちょっと一昔前アニメのノリだよな。今は視聴者の目もかなり肥えてきてるからもうそういうの流行らない。
今は重厚なストーリーに、複雑に絡み合う人間関係、細かく設定された世界観、各所に散りばめておく謎、あえて回収しない伏線
などの、複雑なリアル設定のアニメがウケる時代
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:43:05.53 ID:UwU6udYfO
>>552
この状態でまた来週とか
1週間が長く感じるぜw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:47:40.81 ID:i/0IfEEI0
だが、やさぐれた2話分があるからこその11話だ
来週が楽しみすぎてDVD見直しそう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:57:55.69 ID:kHnGAqSf0
初めて11話を見たときの感動はすごかったよ
シモンが漢になったんだなって
きっとアニキも天国で喜んでるだろうなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:01:24.49 ID:R/hSvZUlO
ここ見てたらやっぱり11話は結構人気なんだなぁ

初見だから楽しみだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:20:44.88 ID:C4ES35gN0
以降は好き嫌いが多くなるんだけどな〜残念なことに
個人的には三部も四部も大好きなんだけど蛇足気味とか色々いうやついるんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:28:30.53 ID:OWnIcGMW0
個人的に1番好きなのは26話
アニキが大好きだったから多元宇宙でまさかのアニキ登場に涙腺崩壊した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:11:33.79 ID:PZs0zBnl0
初見者多いからネタバレは控えた方がいいと思うよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:52:27.91 ID:W58KLG230
それ25話のような気がしたけど
アニキが死んで以来まったく登場させずに溜めに溜めてあそこで再登場は
確かに良かったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:10:13.71 ID:KE5xkIBlP
>>561
ア○キ再○場は26話ですね
25話はキ○ンの「これが螺○のチ○○かよ…○したもんじゃねえか…」の回
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:11:30.14 ID:Vn5x+JSh0
>>561
公式では総集片を16話としてるのでラス前は26話になる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:11:38.73 ID:/1zwIT9r0
>>562
螺旋のチンポってスゲぇなw
ドリル化するとこ間違ってる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:51:36.01 ID:6gM2q4CE0
>>564
螺旋のチンポとか豚じゃまいかwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:56:00.12 ID:kHnGAqSf0
>>564
思いついてもあえて言わなかったことを堂々と言いやがって・・・w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:03:02.51 ID:72K5zR9E0
すげえ天国にまで天元トッパするんか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:50:29.56 ID:Hnyk6bpy0
想像したら胸熱
眠れない(゜ロ゜)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:34:38.38 ID:77OhMgw30
いまのとこ一回も俺の琴線にはヒットしないんだが・・・そろそろ切ってもいいよね・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:53:56.68 ID:DzAp2uWb0
>>562,>>564-566
お前らのせいで名セリフがチンポにしか見えなくなったw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:55:56.99 ID:A9OKYBHa0
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:04:06.63 ID:U74Y7mwp0
コアドリルスピンオンってそういう…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:04:58.89 ID:R81fahxV0
>>571
2枚目はAWのあいつかw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:17:48.87 ID:ICn7meSL0
>>573
赤の王を集団レイープのシーンはなかなか…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:23:36.51 ID:M1kTavSM0
マジレスするとドリルは一般的にも男根の隠喩だからね
冒頭のナレーションで毎回〜の男の物語であると言っているのも
男が活躍する男のアニメを作りたいという意志のあらわれだよ
今の萌全盛の時代にこういうアニメを見ると新鮮だわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:32:31.35 ID:6+m3fmSY0
リットナーの見張り台なんてまんまだったなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:07:53.83 ID:77OhMgw30
>>575
逆に言うと女性陣にそれだけ魅力が無いアニメとも言えるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:38:17.83 ID:3fUwzKUA0
>>577
いや別にテーマが「男」ってだけで、女キャラの魅力を消してしまったわけじゃないだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:03:39.59 ID:bPD0AVT20
ヨーコのおっぱい最高じゃないかヽ(`Д´)ノ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:27:09.13 ID:XnlDrAHCO
>>578
荒らしはスルーしましょう
構ってもらえないから適当なことを書いて気を引いてるだけですから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:30:09.37 ID:eWtQ2g4e0
レイテさんの下乳も捨てがたい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:33:52.35 ID:CtJacqMW0
萌えアニメも結局は男のアニメだけどな

初見だけど、「一人の男の物語」の一人って、カミナと思わせといて実はシモンのこと
だと思ってたんだけど、普通にカミナのことだったのかと先週見て思った
てかあれシモンなのね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:19:32.75 ID:c8sjmZlcO
ナレーションはシモンだもんな一人の男はカミナのことか
俺は今しったw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:21:27.44 ID:1R9XU+Y00
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:42:17.84 ID:ZRuF4EN30
シモンのテンションに比例している作画
けどニアだけはやたら作画よかったww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:11:07.89 ID:6toapZKC0
9話は向田さんの作監回だけど、ニアだけは錦織さんが手を入れたんだよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:56:37.79 ID:zPYnPcpy0
カミナという大きな存在を失い絶望するグレン団と
そういう事情一切知らないニアとの違いが作画でもはっきり区別化されていたんだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:07:38.43 ID:8fIwk1ir0
なるほどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:13:08.65 ID:FOj9Qxg4O
〇チョーンの作画にも深い意味があるに違いない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:58:10.64 ID:+9k+3YtBP
今再放送見てたが続編決定でニュータイプ6月号に乗るみたいだぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:59:18.24 ID:R81fahxV0
そのネタ聞き飽きたよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:59:27.91 ID:euEIUG+GP
来週楽しみ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:00:33.40 ID:pC3s3UVY0
アカン、何か次回予告だけでちょっと泣きそうになった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:46.55 ID:mOInO+C10
今回、ヨーコがニアにキレたのは分かる気がするな
シモンが語った地下に閉じ込められた時の話の裏を知っていればキレざるを得ない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:50.79 ID:vIfCjVs00
ニアってやつうぜーな
無神経
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:11:12.98 ID:5NrxpHj40
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:12:03.87 ID:tARitTeL0
まあニアの言ってることは正論なんだけどね…
ただシモンの話聞いたあとにあれはねぇと思う

無神経というか世間知らずなんだろうな
それまでに大切なものとか人とか失ったこともないだろうし

ヨーコが言いたいこと全部言ってくれてスッとした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:12:20.63 ID:BDJ1qCff0
8話と11話は予告だけでも余裕で泣ける
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:19:26.72 ID:AToistmv0
ただ、シモンは同情されたい訳じゃないから一周回ってアレで正解だったんだな、と
再放送とDVD数周目くらいで納得した
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:23:10.40 ID:5l5XwriUO
シモンはこれから先どうやって進む方向を決めればいいかわからないってのが大きいからな。
ヨーコとは全然違うよね。ニアの言葉はシモンに必要な事だけど、
やるべき事がはっきり見えてるヨーコからすれば無神経に感じるだろうな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:56:35.50 ID:Dv/KGzOj0
グレンラガンはシモンの成長物語であるにと同時に
ニアや他キャラ達の成長物語でもあるよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:00:39.67 ID:HuI0DhQE0
BD楽しみだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:05:04.05 ID:vxiyHT3q0
>>595
初見はそう思うかもしれないが最後まで見るとまた変わってくるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:34:22.57 ID:wWpOfrZ00
逆に最後まで見ないと変わらないという時点で失敗
あのウザさをあと10話以上続けられたらたまらん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:38:38.11 ID:zKDKlgRJ0
最後まで見なくても次の11話で変わると思うが
最後まで見るとよりキャラへの理解が深まる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:42:18.22 ID:AToistmv0
どうせまたいつものやつだろ
あんまり真面目に相手するなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:45:32.93 ID:oXrriOII0
>>604
自分に合わないのを1話で気付かないお前が1番失敗。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:40:32.26 ID:LBWSznw6O
うわー、ここまで常識がないニアは螺旋王たちが呆れて捨てるわけだわ。
人工無能ってのを思い出した。
完全な天然だ。
ニアにとってはシモンたちとの出会いは未知との遭遇かね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:53:02.19 ID:C1ZlcxdT0
グレン見るたびに思うけど
30分が凄く短く感じる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:28:37.16 ID:D4H3QfBg0
あ、グレンラガン見逃したw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:31:50.90 ID:7TzJb3YH0
ゾーシィみるとタバコ吸いたくなるんだよな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:31:10.88 ID:EcwALAz80
>>608
螺旋王は飽きると娘を捨てるってのを前から繰り返しているw

ニアはあまり感情を持たないようにと城で育てられてきたから
ある意味では生まれたての子供のようなもんだったんだよな。
だから最初は大事な兄貴分が死んでしまったというシモンやヨーコの気持ちが分からなかった。
だからシモンに素直な気持ちで励ますつもりでああいう事を言ってしまった。
ニアの発言は身内を亡くしたばかりの人に言うべき台詞ではなかったかもしれないが、
失言でもあると同時に正論でもあるんだよな。
ヨーコを怒らせたりアディーネとのやり取りがある前は相手の気持ちを考えるよりも
自分が正しいと思った事をそのまま言う感じだったけれど、そのあとニアはちゃんと考え、
今度はシモンの気持ちに寄り添うような言葉選びをしていたと思った。
ニアもあの場で一回転するごとに進んでいくドリルのように急激に成長していったように見えた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:33:15.78 ID:+L13bavF0
録画後にHDD間移動してたら致命的なドロップが出まくってた qrz
これはもうBDBOX買えってことなんかね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:56:32.28 ID:hJXUoopa0
8話何回見ても号泣するわ
別にカミナが死ぬのが悲しいからじゃなくて、かっこよすぎて泣ける。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:50:36.62 ID:uR0r84Z+0
10話はみんなのぶつかり具合とニアがただの天然キャラじゃなかったんだなとわかる回
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:55:51.11 ID:csaPuLFY0
天然ではなくただの無神経だった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:08:59.91 ID:jCFOf0JEO
10話でのニアのシモンに対する発言は間違いなく正論だと思うなぁ

まぁ、言ったタイミングがタイミングだったから無神経に見えちゃうよなぁあれは
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:45:51.12 ID:i2rf0+kS0
タイミングを考えられないところが無神経って事だろ
正論っつーのは言うタイミングも伴ってこそだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:03:14.73 ID:qPxRerAB0
普通の生活をしてこれなかった娘を一般常識で語るなよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:57:32.83 ID:Kej4eJScP
きれない〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:58:25.68 ID:fJt3AariO
ニアは素直に言い過ぎたのを謝ってただろ
今回でシモン含めて大グレン団のほとんどはニアを受け入れた
この後はヨーコがニアをどう受け入れていくかも話の筋になっている
カミナが抜けた穴を埋められるのは誰にも大なり小なり抵抗感があるんだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:14:24.44 ID:snCAZ2Hj0
ニアのセリフが全くの正論すぎてすがすがしいな

エヴァのガイナックスだから
シモンはこのままシンジみたいに最終回まで引きこもったまんまなのかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:14:40.98 ID:t705PnmUO
シモンがカミナとの昔話をし始めたとき、ヨーコがその話…って言うけど
これどこにかかってんだっけ
前何話か見逃したんだよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:15:42.92 ID:MTT6oxXZ0
>>623
来週を楽しみしておけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:36:03.62 ID:mOInO+C10
来週の話を知っていれば正論で割り切れるような二人の関係じゃないとわかるんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:00:31.08 ID:qPxRerAB0
>>625
誰もヨーコが悪いとは言ってないが、何が言いたいの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:01:43.79 ID:X76gH2IiO
>>620
ちぎれな〜い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:03:40.51 ID:H1RglS6z0
>>626
お前こそ>>625のレス見て何でヨーコが悪いとは〜みたいな話になっているのか分からんのだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:18:16.34 ID:qPxRerAB0
>>628
ID:mOInO+C10の人のレスをたどって答えただけだよ
本人には分かると思うから、横から口挟まないで欲しかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:29:44.80 ID:EcwALAz80
ニアの言っている事は正論ではあるが清々しいのとは違うな。
やっぱちょっとあの場で言うには相応しくない発言だったという風に描写されていて
だからこそニアが悩んだり迷ったり困惑した様子が描かれている。
でもそれがあるからこそニアも色々考えその後に繋がっていくのであって
それはけして描写としてマイナス的な要素ではないと思う。
あの時のニアがつい言ってしまった言葉やそれによるヨーコとの確執は必要な描写だったと思うし
それがあるからこそシモンだけではなくニアというキャラの成長も見て取れて
ニアのキャラにも物語にも深みが増している。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:40:24.72 ID:t705PnmUO
>>624
来週か!ありがとう
前の話にかかってんだっけとばかり思ってたわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:04:48.51 ID:fJt3AariO
ニアの言ったことも正論
それに対してヨーコの言ったことも正論
だからニアに人の気持ちが伝わって知りたいと思った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:22:17.38 ID:uR0r84Z+0
そのぶつかり合いが素晴らしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:37:35.69 ID:snCAZ2Hj0
ニアが空気読めなくても
それはカミナが空気読めないのと同じ方向性で
ポジティブなんじゃないかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:47:27.51 ID:fhNtGt2j0
さよならさえ言えないままこぼれ落ちる君の全て
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:02:49.42 ID:N3i9hg0V0
>>634
それが悪い方にいってしまったのがシモンがカミナの話をしていた時で
それ以降は全部良い方に行っている感じがする
何にしてもニアは全く悪気がなかったからこそ
ヨーコの言葉も真剣に聞いてもっと知りたいと思い成長していくんだよな
カミナの空気の読めなさとはまたちょっと違う読めなさだと思う
ニアのは無垢故、カミナのは強がり
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:28:43.54 ID:iv/lBSFl0
改めて再放送見るにダヤッカが何気なく要所要所で占めてるんだよな
大グレン団の要石だからこそ「俺の嫁は宇宙一」が物凄く目立つよなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:31:56.74 ID:iE/pmIhx0
ヨーコが一瞬だけすごいブッサイクな顔しててびびった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:58:18.93 ID:N3i9hg0V0
好きな男が死んだばかりというのを強く協調した作画だったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:10:01.69 ID:h90dnU/u0
キタンとか、かなりイケメンだった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:24:03.32 ID:rdFm+RC/0
カヲルくんには遥かに劣るけどね
熱血的に突き進む男キャラなんてもう流行らない
いまは中性的な男子キャラが好まれる時代
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:34:26.76 ID:cEbCAcmi0
グレンに腐女子いらねw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:55:51.27 ID:zl1G+YEa0
10話といえば、鼻の穴
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 06:34:40.08 ID:oNK3hZ1d0
>>635
泣くぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:34:51.58 ID:CkGn9lxp0
>>641
キモッ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:53:23.69 ID:+O2PaN1SO
>>644
朝も昼も夜も
見つけながら 迷いながら
僕らは約束の場所へ急ぐ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:06:00.39 ID:nXdlXpiF0
>>642
知ってるか?
シモン×ニアやカミナ×ヨーコの同人よりも
カミナ×シモンとかの同人の方が多いんだぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:07:08.61 ID:TsB2sgKV0
同人の話は同人板で
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:19:48.47 ID:CR1wijxy0
>>646
やめてくれないか
コンビニの有線でそれ流れてきて、おにぎり見ながら涙流したの思い出すがな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:43:36.03 ID:snnl59hy0
あたためますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:54:00.25 ID:jPbpSXRR0
>>645
その荒らしがマンセーしてるキャラはグレンラガンのキャラを貶さないと持ち上げられない位の糞キャラだってことだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:27:02.40 ID:+O2PaN1SO
>>650
ニアの声で再現されたが、
レンジでチンの弁当くらいは食べても大丈夫だよな…?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:45:04.92 ID:eszPjjUv0
>>652に死亡フラグが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:05:49.12 ID:Qj6bZ8Nq0
>>646
繰り返す言葉はそう、まるで心を溶かすように、僕に今語りかけるんだ、愛しいその声で
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:41:41.70 ID:SfW9rEF40
11話が楽しみすぎていかん 二周目だからかニアが妙にくかわいいし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:17:10.72 ID:rdFm+RC/0
もう5年も前なのに2周しか見てもらえないとか
ほんと人気無いんだな
私はエヴァはもう何回見たか数え切れん(笑
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:24:51.08 ID:gmKG7Dwl0
五年も前なのか....
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:51:50.27 ID:jPbpSXRR0
5周年で色々と祝ったし10周年が楽しみだなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:56:37.81 ID:AzPsOe6V0
>>655
俺も再放送がある度にDVDは封印して、
週に一度、本放送みたいに楽しむようにしてるw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:07:05.51 ID:hy3LVO10P
土曜日になったらDVDでじっくり予習してから再放送に望む俺
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:45:32.00 ID:gdCTk+2f0
「アニメ コンテンツ エキスポ 2013」内「超絶復活グレンラガンラジオ 公開録音」
[日時] 2013.03.31(日) 開場  開演 14:00
[会場] 千葉 海浜幕張 幕張メッセ オープンステージ
[出演] 小西克幸、他
http://www.animecontentsexpo.jp/special/open_stage/index.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:58:07.11 ID:7fPMZgps0
小西さんっていま他のアニメに引っ張りだこだしこんなアニメのこと忘れてんじゃねーの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:13:11.33 ID:8Gbbpl2MO
>>662
毎週ツイッターで再放送情報つぶやいてくれてるぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:46:59.44 ID:3/YSY0Ly0
>>663
触るな
ID:7fPMZgps0はどうせいつものあいつだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:10:11.89 ID:UybOyZuv0
>>664
そうだ、相手にしたらいけない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:13:06.70 ID:FY6QH+UW0
今日仕事外人さんの家行ったんだけど
グレン団の旗飾ってたわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:14:27.47 ID:6OZmIsBlP
ていうかアニキがなかったらいまの小西はなかったよなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:35:38.05 ID:UybOyZuv0
やっぱ11話は挿入歌のタイミングが神ってるよな!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:46:53.23 ID:eVha9f270
「ロシウ!!」
「シモンさん!?」
「・・・合体だ!!」
「・・・っ!はいっ!!」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:59:58.42 ID:3/YSY0Ly0
再放送見てて気付いたけどハピエバってヨーコの心情も表現してるんだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:01:57.76 ID:UybOyZuv0
>>669
それだよそれ!!
あとは「だが、彼らがここで終わるはずがない」の天元突破Editionの空色デイズもたまらねーよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:08:02.52 ID:Z8n9+p/tO
リベラメを聴くと条件反射で涙腺がヤバくなる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:13:15.03 ID:eVha9f270
「いいかシモン、忘れんな・・・」

「兄貴は死んだっ!!もういない!!」

「まぁだキングキタンが残ってるぜぇぇぇ!!!」

「シモーン!!うけとれぇぇぇい!!」

は思い出すだけで泣きそうになる
かっこよすぎて
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:00:01.05 ID:zT9waOYC0
>>670
しょこたんが歌ってて声が女の人だから
当時からヨーコに重ねて聞いてしまってた
君という言い方も女の人からの呼びかけっぽいしな
でも空色デイズはシモンがカミナの事を思う歌って感じがするから
しょこたん声というのは関係ないか…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:55:51.75 ID:RpXcjDrt0
空色デイズ二番の「その背中だけ追いかけてここまで来たんだ」って歌詞がドツボ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:02:24.96 ID:AvGalRpu0
空色デイズは天元突破Editionが1番好きだな
涙の種(ryは映画見たあとCD買ったらなんか違うなって思って調べたらグレンラガン盤
にしかMOVIE EDIT入ってないのがわかってオクで慌てて落としたわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:05:05.47 ID:rZW9pGK+0
コーリングロケーションは裏ハピエバみたいな歌詞なのに
なんでグレンラガン関連のアルバムに入れなかったんだろうなあ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:20:59.52 ID:3ADPwJIP0
空色デイズはカミナを思うグレン団それぞれの歌って感じがする
シモンの心情にもヨーコの心情にもキタンや他カミナを追っていたキャラ達の心情に重なる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:22:07.33 ID:bb9JvXQ30
「午前6時」が割とヨーコの歌っぽいんだぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:30:29.43 ID:QKMSfOu+0
歌って面白いな
限られた情報量で色んな見方や捉え方ができて
色んな人に重ねることができる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:36:49.68 ID:P+FRFjzY0
>>676
イントロあるなしでかなり印象かわるんだよね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:28:33.20 ID:frNaEtV20
11話は「俺の勝ち!」の顔の挿入タイミングが若干好みじゃない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:28:01.39 ID:/gS/x6ce0
>>666
大グレン団は人種や国境を越える
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:47:18.02 ID:J1VC+D+hO
イギリスの新国旗デザインのアンケートで、1位になったことあったよなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:18:21.02 ID:wKmDdp9C0
やっぱ10話で泣いちゃったよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:19:54.10 ID:cYN1fw9C0
でもアニソンとしてはそんなに人気があるわけでも無いんだよな
人気ナンバーワンはやっぱり残酷な天使のテーゼと魂のルフラン
20年以上もアニソン界の帝王に君臨し続けるというのは、敬意に値すること
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:03:27.26 ID:J1VC+D+hO
>>685
俺もだ
特にシモンが閉じ込められたときの回想を語るところがヤバい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:05:27.06 ID:f2bhIdPy0
>>684
あれは二位もルイズたんだったし、向こうのオタクのなんかどうでもいい陰謀が渦巻いてたな

っていうか、イギリス(UK)じゃなくてウェールズの旗だぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:17:22.85 ID:R02fg1Kv0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:29:51.14 ID:J1VC+D+hO
>>688
連合うちの一国だったか

>>689
こんなにあったのかよ
っていうか一番下は別なもんに変形しそうなんだがw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:46:09.82 ID:+l2PAZ/bO
>>660
俺は復習の方だね
初見だとカミナとシモン回りしか意識がいかないから、
今回はそれと大グレン団のキャラ全般を意識してみてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:26:45.74 ID:4zodILyZ0
>>689
すげぇ・・・こんな国旗の国があったら旅行に行きたいわ
むしろ永住したい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:51:51.59 ID:odnt5pg0O
>>689
ギンブレーが見たら昇天するな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:56:12.83 ID:phHl3+8c0
>>692
どうせロシウみたいな奴が治めてるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:13:02.73 ID:cYN1fw9C0
>>692
イギリスって最悪の国だぞ?
このまえ日本の天皇陛下が訪問した際、先の大戦のバターン行軍の犠牲者への抗議の意味とかなんとか言って
天皇陛下に背を向けて並ぶという無礼をはたらいていた

ちなみにイギリス人は何百年もの間インドネシアやアイスランドなどの植民地に苛烈な搾取をし徹底的に現地住民を迫害していた国
中国のアヘン戦争もただイギリス人が儲かりたいためだけに、害があるアヘンを知っててあえて中国に売りつけたのが発端。
それでいて自分らが少し東洋人から反撃されたからって、先の抗議・・・ほんとひでえ国だよ・・・

実際イギリスを嫌ってる国はかなり多い(特に戦前の植民地が多かったアジアやアフリカなど)
日本はイギリスと国交を深めたらほぼ確実にアフリカ諸国から距離を置かれると言われている。

そんな国でもキミは永住したいですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:22:17.02 ID:m5cLjNiA0
日本は中韓だけじゃなくて世界中から嫌われているんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:34:16.51 ID:gQQ295kl0
天皇は日本でも嫌われているからイギリスでそういうふうに扱われても仕方ないな
戦前は神として君臨したくせに負けた途端に人間でしたと白状してなんの責任も取ってないし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:48:15.70 ID:Nu0o4ac70
こんな所にもチョンのお出ましかw
いいぜいいぜw
そうやってどんどんおまえらを嫌う日本人を増やしていきなw
楽しみだな真性の嫌われ者の特アの皆さんよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:57:26.78 ID:4zodILyZ0
やっぱり粘着荒らしは在日だったのか
その上痴漢常習犯とか救いようがない屑だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:10:05.96 ID:4axmGH6U0
あれ?
みんな、グレンラガンについて話そうよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:13:51.88 ID:/VDIAXA+0
天コロも螺旋王並に責任とれよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:39:30.61 ID:McX/sT4v0
関係ないけど、ギンブレーの眼鏡って改めてよく見ると
タイガー&バニーのバーナビーのかけてるやつとデザイン似てるよな

やっぱ髪型とかって大事だとなんとなく思った
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:15:21.44 ID:t18SzQwz0
なんでサングラスが
星形になったんだっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:36:38.27 ID:z6Z6jcZKO
>>608だけど、>>612さん説明ありがとうございます。そういう方針だったのですね。議論が進みまくりですね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:41:20.34 ID:evV4pP1W0
カミナのブーメラン+キングキタン

>今石&錦織「星型サングラスを思いついた時、うおおこれでカミナに勝てる!!勝った!!と大盛り上がりw

まあこんなノリw
星型サングラスのデザインが3部始まった位で流出した時、あまりのダサさに誰も本編で登場するとは思ってなかったなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:03:05.56 ID:dlGVOHBSO
あの辺はもう展開に圧倒されてサングラスが全く気にならなかったww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:16:48.91 ID:BBUNTuq70
後からDVDでまとめて見たせいもあるのか気にもしなかった
サングラスが星形になるくらい普通のことだと認識してたんだろうなあw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:31:16.46 ID:tKQ6SYIU0
         /\
   ___/   \___
   \            /
     \  (・)  (・)  /  またせたな!ニア!
       >  /\  く
      /  / く  \ ヽ
     / /  ー__-- \ ヽ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:49:09.24 ID:kGI1LWSV0
でも超天元突破シモンのサングラスは普通にカッコイイと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:49:13.23 ID:wTTfwXcM0
>>705
うおお、カミナの兄貴とキタンの意志両方を継ぐ証なんやあぁぁと視聴時に盛り上がったけど
実はそういう理由でもなかったような
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:14:30.90 ID:WmpiFvZB0
たぶんグレンラガン知らない人に☆グラサン見せたらダサいって言われる
知ってるとグレンラガンを見れば見るほどかっこよく見えてくる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:58:26.35 ID:I7vUFyL00
見れば見るほど☆グラサンが格好良く見えて
ポケモンのシザリガーにすらときめいてしまうのは俺だけでいい…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:38:07.92 ID:Ht9OSR4g0
>>708
ソラカラちゃん「なんか親近感わくわ〜」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:40:38.70 ID:haifGlzx0
今度の音泉カミヨコだね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:32:38.37 ID:CiSdJXy/0
それは中の人二人が出演って意味かね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:36:36.09 ID:X9JzFAVQ0
>>712
ポケモンのアニメのシザリガーの声優カミナの兄貴と同じ声優さんだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:47:03.02 ID:VrxoN0iL0
>>713
ソロ/ブライ「まったくだな」
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:08:39.61 ID:43yCLf4e0
>>716
カミナに兄貴がいるなんて描写あったっけか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:19:40.27 ID:WmpiFvZB0
アスペかよお前
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:34:54.48 ID:h6DT6eFt0
「俺はシモンだ! カミナの兄貴じゃない!」
「はぁ……?」

とか言ってそうだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:55:05.28 ID:VrxoN0iL0
その理屈でいったらヴィトンのバッグはヴィトンさんが持ってるバッグってことになるなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:42:52.34 ID:yILbzpwU0
>>712
当時このスレでバレ絵が出た時おい正気かよwって雰囲気になったのが懐かしいw
でも23話以降の話に引っ張られて普通になっていったからな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:36:39.24 ID:JOBsXY0c0
このアニメ面白いと思わないんだよな
フォーゼも嫌いだしこの脚本家って糞だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:54:19.01 ID:vXJgRHF10
サブタイでいろんな予測してたな
「シモン、手をどけて。」とか、シモンがなにかやらかしちゃうのかと思ってたぜw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:56:47.09 ID:VrxoN0iL0
俺はニアが獣人に拉致されるのかと思ったな
「行っちゃダメだ!ニア!」「シモン、手をどけて」ってかんじで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:18:51.36 ID:4fnK1WmH0
いま気付いたがサブタイはその回の作中のセリフから引用してんだな
このあたりはやっぱま●かのパクリか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:30:10.96 ID:fdBsuvLh0
NGワードがどんどん増えるから大分楽だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:39:43.61 ID:+x5hFGNI0
NGしたとかいちいち言うのも不快だよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:40:16.00 ID:+x5hFGNI0
>>726
「何も喋るな」
ガンダムXだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:40:52.69 ID:+x5hFGNI0
グレンラガン信者はキャラと同じで単細胞だから
NGしちゃったとか言っちゃう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:35:41.53 ID:MM1dvI4n0
>>730
一つの書き込みに対して大袈裟だ、お前の単細胞らしさが滲み出てるよ
どこをどう考えたらグレンラガンファンが単細胞なのか教えてほしいわ
単細胞の典型みたいなお前には無理か?、すまんすまんw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:12:46.32 ID:T1ldT8rKO
>>719>>720>>721
やたら噛みつくなよ、それくらいの間違いなんてあるもんだ
内容からいってアンチじゃないだろう

>>718
最近アンチが入り浸ってるんだ。すまんね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:39:49.32 ID:Ki/7wxPf0
>>731
僕が必死に考えた書き込みをNGするなんて酷いでちゅ!お前らなんて単細胞でちゅ!ってことだろ
数スレ前から同じようなことしか言ってないような進歩のない池沼荒らしなんて相手にする価値もないしNGされて当然
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:56:06.33 ID:UO//OGLpP
アディーネ様は俺の上司
お叱りくらうと尻尾でぶたれる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:03:24.65 ID:4fnK1WmH0
人気ある作品からパクるとか
グレンって韓国と似てるな
そういやヨーコは親の片方が韓国系の血筋引いてるという設定だっけか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:30:21.77 ID:/cY5lMv40
ご褒美じゃないか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:46:54.91 ID:VqXzEEAMO
>>725
「皆さん、ごきげんよう」でも
ニアが遠くに行っちゃうか死亡するかと思ってたわw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:22:25.72 ID:f5L40mOh0
いっそ死んでしまえば良かったのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:40:03.96 ID:kTIrXkKm0
やっぱり2部も好きだな
ニアが出てくるだけで自然と涙が零れ落ちてくる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:42:49.63 ID:eSHWZVJ40
一話OPでアニキの姿見ただけで涙が出てくる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:40:14.01 ID:l65AnA5N0
>>726
そういう系統のアニメしか見てないのがモロバレw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:43:13.50 ID:4pImpdDq0
やっぱ兄貴かっこいいよな
バカで無鉄砲だけどさ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:01:16.98 ID:wgVsuD7f0
>>726
今気づいたって………オイ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:21:33.29 ID:VqXzEEAMO
荒らしをかまうと荒らしが喜ぶ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:15:52.97 ID:eAaEd52N0
復活した最初の頃からわだかまっていた事だけど
ラジオ、何でこんなんなっちゃってんだろ・・・
前の音泉や地上波でやってた頃はこんなじゃ無かったのに
みんな変わってしまったんだな
とりあえずみんなタメ口なのが聞いてて不愉快

きっと、この後は誰が来ても不愉快な思いしかしないのだろうな
「いつまでもグレン団でいてね」とファンに言ってるが、それはずるいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:57:16.46 ID:4fnK1WmH0
中の人が礼儀知らずだとなんか冷めるよな
柿原とかドイツかぶれで日本の文化を馬鹿にした発言してるし
とてもじゃないが応援する気にはならなくなる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:07:14.84 ID:eAaEd52N0
柿原の礼儀の話はしていない
いかれてるのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:18:15.51 ID:og4aOGwh0
ID見ろよ、いつもの荒しだよ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:29:53.37 ID:VaO5iSe80
ラジオ聞いてないけどタメ口って共演者同士がタメ口で話しているって事?
どういう状況なのかいまいち分からない
個人的にはタメ口ってだけなら別に不愉快じゃないが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:44:24.92 ID:Ki/7wxPf0
ホントワンパターンだなw次スレのテンプレに加えておくか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:59:42.50 ID:4fnK1WmH0
わざわざ聞かれてもいないラジオの話出す時点でもうねw
NGしやすくて助かるわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:16:22.36 ID:kTIrXkKm0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:35:37.47 ID:b7+hUAQ70
これは良いトップ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:38:00.27 ID:cklINx/H0
グレンラガンのいいMADないだろうか、ドリ肌が全開になる感じの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:49:24.40 ID:0mTJTzqx0
小西さんのラジオ好きだけどなー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:19:54.90 ID:88XFcj6Q0
http://www.gainax.co.jp/comment.html
うむ、尻
明日放送の11話も踏まえた絵かねえ。いい絵だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:46:39.03 ID:Ki/7wxPf0
そういえば明日は11話か
今から楽しみだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:50:37.41 ID:hRxLqRdD0
やっと録画溜まってたの見られると思ったら
10話のAパート終了直前で容量が足りなくなって録画失敗してた…

もうBD買うしかなくなっちまったじゃないか
宝くじ当たんねえけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:09:40.95 ID:3Q+/e9sz0
>>756
うm
尻大事だよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:15:39.50 ID:wgVsuD7f0
>>754
やっぱ天元突破空色デイズが一番いいよな、あと個人的に好きなのは超電磁砲のLevel5って歌を使ったやつかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:38:08.32 ID:RNeTBVKzO
天元突破空色デイズは俺もたまに見るなぁ

グレンラガン見ようと思ったきっかけもそれだった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:46:17.01 ID:wgVsuD7f0
>>761
先に見たらすごいネタバレじゃんww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:00:53.90 ID:kofytKJ4O
>>762
本放送の時に飛ばし飛ばしながらも見てたから内容は把握してた

ただ劇場版のネタバレまであると思ってなかったww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:07:39.96 ID:fSNfCU1E0
天元突破〜は最初にネタバレ含むって書いてあったじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:12:35.46 ID:kofytKJ4O
>>764
今見てみたらはっきり書いてあったわww

あの時はいいMAD無いかなぁぐらいの気だったんだと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:57:01.11 ID:44kL7u/Y0
何回観ても飽きないアニメって他にある?俺は無いんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:31:20.76 ID:Im+OOndi0
普通どんなアニメだって何回も見れば必ず飽きるもの。飽きないアニメなんて無い。
もしあるとしたらその作品は最初から興味を引くような作品では無かったということ。最初から興味が無いから飽きてくることもない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:34:03.87 ID:st5iOeHw0
>>766
割と結構ある
肌に合わないものを新しく見るよりも
気に入ったものを何度も見る方が個人的に結構好き
5話まで見て面白く感じなかったものはいつも切っている
グレンラガンは再放送含めてみるのは3回目だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:36:42.90 ID:e6gULBvx0
>>766
そういうこというとここで聞くと必ず例の荒らしが食いついてくるから注意したほうがいいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:59:48.71 ID:H//Y2Tpk0
やっと土曜日来た(o´Д`)=з
アニキがいるところまで天元突破するって誰かネタバレしてくれたおかげで見続ける
ことができそうです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:34:52.63 ID:LyZg7jMf0
>>766
俺はそこそこあるよ
古いところだとカリ城。
ジャイアントロボOVA
ちょっと前だとDEAKER THAN BLACK
最近だと新劇エヴァ、ガンダムUC、ヤマト2199、PSYCHO-PASSかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:54:52.00 ID:YWpWssrn0
音泉聞いて、小西さんのカミナについて気になるんだけど分かる人いる?
「大グレン団作ったら、もういなくなっちゃいそうな」
「そんななんか感じすん、だから【バカヤロウ!!】あ、お」
「あーぶないよ〜wここピーしといてwこれはピーしといて」
「これは言っちゃだめだw」
「ついつい言っちゃうよね」

気になるわw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:11:31.05 ID:+6aS1T110
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:20:38.75 ID:Im+OOndi0
新劇エヴァなんて作品あったっけか?
TV版エヴァもしくは新劇ヱヴァならわかるケド・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:35:19.11 ID:44kL7u/Y0
>>774
打つの面倒だし細かい事は気にしない方が……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:22:53.13 ID:H//Y2Tpk0
ああやっと夜になったよ・・
泣くなはらちゃんも見なくちゃ。今日は越前さんがとうとうマンガの世界に入っちゃう回だし
(と公式にネタバレしてた)
盛沢山過ぎてグレンラガン見るころぐったりしていそうだ・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:26:32.57 ID:r1ZciWI40
アニキは死んだ!もう位牌!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:58:23.84 ID:h2B7ISu1P
兄貴仏教徒だったんか…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:20:55.75 ID:HMQ0l7rO0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:25:52.74 ID:aTnXsXHr0
>>779
犬カレーも手伝ってたのに驚いた。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:30:08.69 ID:qvT9EDfY0
犬カレーは、本編で見たときはふーんとしか思わなかったけど
グレパラ2と製作者インタビューを見たときには「この人たちヤベエ」と
割と本気で思った
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:50:17.33 ID:H//Y2Tpk0
兄貴の台詞泣ける・゜・(ノД`)・゜・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:56:39.90 ID:hJRurEyZ0
シモンかっけえ! 名乗り震えたぜ!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:58:16.55 ID:e6gULBvx0
流石はシモンだ
5年経っても色あせないぜ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:04:00.47 ID:CcEqD/yQ0
ニアのすごい威力のビンタ、リアルタイム当時は「姫としてのたしなみ教育は身体強化まで……」
とか思ってたけど、ロージェノムの若い頃とそっくりなことを考えると純粋に遺伝なんじゃねえかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:05:19.81 ID:qVBqx/Qd0
やっぱり今回の話は熱いな
当時を思い出したわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:08:26.57 ID:XhsLFeyw0
途中の影絵芝居?っぽいのがかわいかったξ( ◠‿◠ )ξ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:09:07.84 ID:tE0ttTt60
ニアの怪力設定はいらんかったな
肉体的には華奢でか弱いけど芯は強いってのがいいんで
怪力暴力女的な強さはいらない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:09:15.71 ID:e6gULBvx0
さっき公式Twitterで中島かずきの書き下ろしドラマCDの収録が終わったとあったな
どんな話なのか今から楽しみだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:09:42.07 ID:rPoJRCie0
11話はシモン復活のシーンもいいけど、カミナにも実は弱い一面があったってとこや
シモンへの信頼の根拠が描かれてるのがいいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:10:54.59 ID:4aExHaLHQ
やっぱシモンの復活シーンは何度見てもいいね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:12:05.51 ID:hqLRuGbZ0
映画版の復活シーンより
テレビ版のほうがいいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:12:49.54 ID:ivJ4tnBe0
794ロリータフェイス:2013/03/17(日) 00:16:52.01 ID:hf7CXEM1O
ニアちゃんって、可愛いいなあ気に入ったわ♪
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:19:12.25 ID:u1UuYZIs0
>>792
映画版はちょっとカッコ良すぎるんだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:23:11.49 ID:XhsLFeyw0
>>793
それです。ありがとー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:24:31.04 ID:F+T93lbK0
この時はまだココ爺にあんな秘密があるなんて思いもしなかったな…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:25:57.12 ID:u1UuYZIs0
まさかコーラリアンだったとわな……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:26:30.39 ID:cuXvRZd60
今回のでようやくカミナがただのイケイケ馬鹿ではないとわかる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:38:15.51 ID:kZJYK+DP0
カミナは穴堀り能力ないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:43:25.30 ID:CcEqD/yQ0
あったら村長にごく潰し扱いされてないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:59:00.04 ID:3Su7/5JT0
今週ニアの足エロかったな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:03:18.12 ID:ishm2HGI0
>>795
俺はテレビ版のを繰り返し観すぎて映画版の少しのイントネーションの違いであれってなるわww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:59:45.73 ID:TzvVE4Ti0
>>790
10話でシモンがヨーコとニアに話した回想と対になってるのがいいよな
実はお互いに足らないものを保管しあってたって感じ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:58:58.69 ID:FTobuQCu0
「シモン、お前のドリルは天に向かって掘るドリルだ」
「逃げるためじゃねぇ!」

「穴を掘るなら天を衝く、墓穴掘っても掘りぬけて」
「突き抜けたなら俺の勝ち!」

シモンの中で答えが出て、ようやくカミナは以前に受け取ったものを返せたな
それが信頼してついてきてくれた弟分へのカミナなりの義理だったんだろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:58:13.22 ID:eg8l9Hfv0
>>803
おま俺
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:26:33.41 ID:TzvVE4Ti0
リゴルテックヤマグチEX 天元突破グレンラガンセット
ttp://www.kaiyodo.co.jp/revoltech/yamaguchi.html#gurren

BD-BOXと連動してリボが再販されるね
メタリックやパール塗装だけど、ラゼンガンとか天元突破Ver.とか買い逃した人にはチャンス?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:49:14.67 ID:WeHQaWCG0
昔のリボルテックは、ラゼンガンも天元突破グレンも1995円とかで安かったよなぁ…
でも、今の方が3年経ってるしより細かく表現されてると思いポチる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:51:15.09 ID:QWlS2uoL0
基本的に前の奴のリペってだけでほとんど変わらんと思うぞ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:57:53.22 ID:kWmKE1Sz0
あくまで再販だと思うぞ
グレンラガンのリボは手足太いから安定しててすごく良いけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:28:27.22 ID:WeHQaWCG0
マジか…
ラゼンガン欲しいし仕方ないか…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:17:10.14 ID:+RRGiMAC0
グレンラガンmk2とカイザーラガンも作ってくれないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:20:19.17 ID:NwtvBeJiO
今初めて11話見た
噂に違わず熱い回だったわ

てかシモン、ダイグレンに穴開けすぎだろwwww
そして爺さんは何者?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:38:57.57 ID:iD8cRn2L0
ココ爺はみんなの胃袋を守ってくれる大グレン団にとってとても重要な役割の人
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:30:16.32 ID:jAIRmd2I0
いやー熱い熱いすぎる
黙々と掘り続けるシモン、カミナの弱い部分、シモンとの関係がわかる10話と対になっった回想シーン
自分を信じられるようになったシモン、合体からのシモン独壇場、見惚れる大グレン団のメンバー・・・

9,10話、いや1話からためてきたものが一気に開放された 神回というにふさわしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:52:27.84 ID:EMXq9vZp0
なんか、11話から勢いで映画見直してしまった…

変な話かもしれんが、9-11話でキタンに気に入ったんだよな。
兄貴とは別の方向に熱いお調子者だけど、変に素直な熱血漢って良いわw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:13:12.65 ID:DKYWqjcU0
シモンが落ち込んでるところを数話かけてじっくり描いてくれたのが良かった。
1話だけ落ち込んで復活、ではここまでのカタルシスはなかったよなあ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:10:16.55 ID:CcEqD/yQ0
キタンは、11話の頭の方で「カミナが生きてたら……」と故人の威を借りるみたいな発言をした後で
自分で後ろめたそうな顔になっちゃってるのが好感持てる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:20:43.64 ID:eg8l9Hfv0
実際カミナがあの場にいたら本当にためらわなかったんだろうか?
案外野生の勘みたいなもので見抜きそうな気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:26:55.56 ID:DKYWqjcU0
>>819
温泉の時、躊躇せず突っ込んでたような…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:29:59.06 ID:hNQjQ5JbO
むしろキタン以上にノリノリで助けに行ってそう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:42:20.19 ID:CcEqD/yQ0
アニキが生きてたらシモンも通常営業なので頑張って止めるか
別働隊を側面に回すくらいの保険を掛けたかもしれないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:48:32.36 ID:Lo5g+OUB0
あの爺さんって湯屋の回にもでてたよな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:58:21.67 ID:eg8l9Hfv0
>>820
でも温泉の時は怪しんでたのロシウだけでヨーコや三姉妹もノリノリだったじゃないか(震え声)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:30:05.72 ID:oKj+DLNT0
女の子が風呂に入りたがるのは仕方ないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:00:19.70 ID:E9+MO0dg0
あの風呂釜ガンメンもテッペリンと同じアークグレン級だったのかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:38:20.62 ID:4KDv526q0
ガンメン<カスタムガンメン<風呂ガンメン<ダイガン
ぐらいじゃね?
設定集持ってないから正確なのしらね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:42:37.71 ID:Yb/Icvqw0
サイズがでかいだけで、ランクとしてはカスタムガンメン以下だろう
兜もついてないし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:35:45.98 ID:4KDv526q0
あぁ、すまんサイズの順番のつもりだった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:42:04.07 ID:KJZa77x+0
2013.03.15
ACE2013で開催の「超絶復活グレンラガンラジオ」イベントのゲスト決定!!

2013年3月31日(日)に開催される「アニメコンテンツエキスポ2013」にて
開催する「超絶復活グレンラガンラジオ」イベントのゲストが決定しました。

詳細は下記内容をご確認ください
--------------------------------------
日時:2013年3月31日(日) 14:00〜14:40
ステージ:OPENステージ
パーソナリティ:小西克幸、ゲスト:小野坂昌也・井上麻里奈
--------------------------------------
OPENステージはRED/WHITEステージとは異なり観覧フリーとなります。
そのためステージごとに客席の入れ替えなどはございませんので、予めご了承ください。

チケット情報、ステージイベントへの参加の仕方など詳細は、
オフィシャルサイト http://www.animecontentsexpo.jp をご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
2013.03.14
グレンラガンこうやって作られた!「ガイナックス流 アニメ作法展」東京国際アニメフェアに登場!

来る2013年3月21日〜24日に開催される「東京国際アニメフェア2013」。
本イベントに特別展として、昨年京都で開催され好評だった「ガイナックス流 アニメ作法展」がパワーアップして帰ってきます。

内容は「天元突破グレンラガン」のメイキングを中心にTVアニメ制作現場をイベント会場に再現!
ガイナ流の作り方をお見せしつつ、企画から実際の制作風景、そしてテレビ放映、商品発売までの流れを解説します。

実際に使われている資料や机、道具なども展示予定。
大勢の人間たちが集まって作られているアニメ会社の日常を、面白くてタメになるようにご紹介します。
アニメファンも、アニメ業界に入りたい人もゼヒ体験してください。

2013年3月23、24日(土・日)のパブリックデーは、物販コーナーも展開予定。
後日、取扱商品のニュースをお送りしますので、そちらもお楽しみに!

前売り券はローソンチケット(http://l-tike.com/event/tokyoanime/)や
アニメイト(http://www.animate.co.jp/ticket/event/ticket_20130324taf/)などで発売中です。

■東京国際アニメフェア2013■
会場:東京ビッグサイト
開催期間:2013年3月21日(木)〜24日(日)
【ビジネスデー】3月21日(木)/3月22日(金)10:00〜17:00
【パブリックデー】3月23日(土)/3月24日(日)10:00〜18:00
※パブリックデーの入場は各日終了時間の30分前まで
入場料 :【ビジネスデー】
公式ホームページで事前登録された方及びビジネス招待券をお持ちの方:無料
未登録・ビジネス招待券のない方:1,000円
※商談環境保全のため18歳未満の方は入場できません。
【パブリックデー】
当日券:1,000円(一般)、500円(中高生)
小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は2名まで無料
前売券:800円(一般)、400円(中高生)
site : http://www.tokyoanime.jp/
2013.03.14
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:07:18.88 ID:9Fz5aacv0
ウンゴーやジール系の機体は15話で確認できたけど風呂釜ガンメンやウサギ型ガンメンは見当たらなかった
あいつらって少数しか量産されてないのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:17:19.28 ID:GRcpk8pX0
11話みたけど「復活する回」と聞いて期待してたほどじゃないかった
というか、シモンが引きこもり状態からどう脱出したのかイマイチわからん
ニアの言葉でどうにかなったわけじゃなさそうだし
急にリーダー任されるのもよくわからん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:25:16.34 ID:XQJ8SNjk0
もともとシモンは追い詰められた時程真価を発揮する男。
カミナがヨーコにその説明をしている。
目の前で連れ去らわれたニアを見て、このままいかんと
ようやく思い至り、本来の追い詰められた時の粘り強さが発揮された。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:41:41.08 ID:nArU5hD6P
>>832
ゆとりか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:48:19.06 ID:N6ywY/6G0
穴掘りが得意でそれに関しては諦めるという考えがないシモンに
カミナのお前のドリルで天を突けという言葉から、穴を掘るなら天を突こうと思った
穴掘りと違ってうまくいかないかもしれないけど、穴掘りしてるときのように諦めずに
最後まで掘り抜ければいいだけなんだと思ったんじゃないかな
そうすればカミナの様にできなくても自分なりにやっていけると
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:01:21.09 ID:Upa5ZhMO0
>>826-828
久々に引っ張りだした基礎工事編の設定資料によると
名前:イタミループ
解説:プールのような温泉にカモフラージュしていた巨大ガンメン
とあるから、大きな普通のガンメンっぽい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:09:59.39 ID:v+RSQet70
ちょっと疑問
ニアはアンスパの使者だから捨てられたとして、ニア以前の代々廃棄王女は?
やっぱりアンスパの使者だったの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:14:00.84 ID:pRlWNlk40
グレラガラジオ聴いてきたが
あいかわらずエロい声してんな麻里奈
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:21:29.37 ID:EtuZh8Jj0
>>837
死ねよ馬鹿野郎
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:29:13.18 ID:v+RSQet70
>>839
そこで死ねだのバカ野郎だの言われる意味がわからない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:30:18.57 ID:GFiXBmYB0
>>837
ニアがアンチスパイラルだったのは
偶然で
その前の子たちは
螺旋王が飽きたから捨てたんでしょ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:34:17.27 ID:zQxIdKQQ0
前にラジオかなんかで「姫しか生まれなかったんですか?」と聞かれた中島かずきが
「別の場所に王子捨て谷もある」と言ってたな
しかし語呂悪い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:37:08.21 ID:v+RSQet70
>>841
偶然なんか・・・
ロージェノムの人間狩りはアンチスパイラルを考えてのことだったけど、根本的にクズだったんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:58:51.11 ID:9Fz5aacv0
>>842
王子捨て谷もあったのかw
ニア以外にもメッセンジャー候補がいるってのは聞いたことあったけどそっちは初めて聞いた
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:59:37.81 ID:sMWMM6kI0
ロージェノムは後半の盛り上がりでカッコイイとか思ったけど、よく考えるとロリコンのトンデモ野郎だったなww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:01:36.94 ID:2qx4c4k10
じゃあシモンが別の谷の方に行ってたら
新たな兄貴分を拾う結果になっていたのかもしれないのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:06:14.24 ID:pomGS16W0
>>846
あの頃は子供はニアしかいなかったみたいだし、行っても何も落ちてこないで終わりじゃないかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 02:22:54.11 ID:Pv4+SzHr0
>>833
自分で納得いくように好意的に解釈するのはいいけど
そんなこと描写されてないんじゃないかと
仮にニアがさらわれたときにこのままではいかんと思い至ってたら
とりあえず兵士に殴り掛かりでもしたよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:23:01.78 ID:pomGS16W0
マシンガン持った獣人に素手で殴りかかって犬死するのは勇気じゃないだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:29:10.32 ID:GbJtovLU0
穴掘りシモンっていうのはシモンの中では誰にも負けないっていう自信なんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:04:54.88 ID:vAxeGqLr0
>>848みたいな中学生は国語が苦手なんだろうな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:35:50.06 ID:kaSv2/Ps0
>>851
おまえほどじゃねーけどな
悔しかったら100回見直してもう一度来な
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:20:19.25 ID:pGtU7Pu5P
ヨーコとニアとキヨウの乳&尻を見ればいいんですねわかりました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:47:24.08 ID:Du5HUiNK0
いいかお前ら
戦いに必要なのは熱いハートとクールな頭脳だ
熱くなるのはいいが、そのまま喧嘩になっちまうのが
お前らグレン団の悪い癖だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:49:02.69 ID:TqOF2I6lO
シモンはニアを三回程自力で助けようとしたが今回は何かが違った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:51:13.03 ID:mL9jwn79O
実はラガンが復活しただけ(ry
おや?どこからか掘削音が…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:06:04.53 ID:V8E24a4x0
アニキのフィギュアって一体だけしか発売されてないの?
最近はまって買いたいんだけど、あれはアニキじゃないよ・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:42:46.16 ID:66Qz9XWz0
スケールが1体と小さいのが2体とデフォルメが何個か
決定版と言えるのはない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:33:42.01 ID:Wo/XZqcmO
相変わらず御gk様がいなくならないよぅ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:45:20.28 ID:K8KlcC0s0
>>859
もしかして 春休み
もしかして 暖かい

そのうちいなくなるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:48:48.30 ID:+BmJ8FJa0
アニキってフィギュアが出てた事すらも知らなんだorz
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:53:22.70 ID:pomGS16W0
立体物ではコナミのトレフィギュが一番いい出来だったなあ
三姉妹とアディーネの入った第二弾が出ていれば
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:20:01.71 ID:w0aKfLqj0
俺フィギュア系はガンメンのしか持ってないな
グレートインパクトモデルが欲しかったが当時厨房だった俺には高すぎて買えなかったんだよね…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:40:15.68 ID:+BmJ8FJa0
自分はリボルぐらいしか持ってない…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:13:01.44 ID:/v0aBka60
発売時期を買い逃したため、賞金稼ぎヨーコを15Kで買った俺が来ますた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:26:39.04 ID:l0By8uru0
リボのセット再販はいいが
ノーマルグレン、天元突破、ラゼンガンと来てなぜにヨーコなんだ
そこは超銀河かグレンだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:39:15.20 ID:sfxmPP+z0
>>865
買えただけ羨ましい
俺は未だに賞金稼ぎヨーコを手に入れる機会を伺っている
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:50:07.55 ID:IfxKZFIA0
アイアップ以外のヨーコと一番くじのフィギュアは全部ある感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:51:06.90 ID:LunpPfOk0
>>868
お前ん家遊びに行ってもいい?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:33:15.51 ID:+rr6G0OF0
>>866
予想でしかないけど、売上順とか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:33:32.02 ID:vEVFhXbk0
インパクトでいったら一番くじのロージェノムか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:50:46.84 ID:l0By8uru0
ああ、あれはいいものだ

商品化されただけでビックリなのに出来もいいときてるw
同じ一番くじのギガドリルブレイクもドリルが巨大で見栄えがいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:55:46.12 ID:bdXKzVG4O
一番くじには結構貢いだがギガドリルブレイクだけは取れなくて辛酸を舐めたわ・・・
コナミのラガンも好き あのスケールのラガンなんて後にも先にも無いだろうしな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:44:08.10 ID:u4XhjiUc0
>>873
あの頃はあまりはまってなかったから分かんないんだけど、どんなもんなの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:00:13.59 ID:bdXKzVG4O
>>874
ラガンに関してかな?引越し荷物からまだ発掘出来てなくて記憶頼りだけど
サイズは大きめなリンゴに手足が付いたくらいか 各関節可動 スタンド付き コックピット内もそれなりに出来ててシモン搭乗 頭カバー装着可 額と腕にドリル付けられる 通常顔と気合い顔交換可能
て感じ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:50:52.73 ID:FNF9GNEX0
コナミラガンは表情が2種類取り替え出来て、同じコナミの可動ヨーコも搭乗可能
手首と額が着脱可能のドリルで劇中のいろんなシーンが再現できる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:07:18.96 ID:jB5/j/730
アニキのグラサンどこかで作ってくれないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:25:16.29 ID:4DnLjp9cO
やっぱ何度見てもゲンバーは無駄にイケメンフェイスに感じる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:41:44.05 ID:IfxKZFIA0
>>877
小西さんみたく赤のプラ板で自作するっつー手も
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:50:36.10 ID:jB5/j/730
>>879
多少本物より違っても実用性が高いものがいい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:20:53.50 ID:q/kQLRq5O
チミルフのガンメンは結構かっこいいと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:28:42.24 ID:xkGF7N+C0
そういえばカスタムガンメンって替えは無いのかな?
グアームはゲンバーがやられた後はもうガンメンに乗って出撃することはなかったし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:29:00.34 ID:QwHjBz9k0
実用は無理じゃね
まずツルつけたらダサい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:59:00.42 ID:jB5/j/730
フレームかっこよくつければいけそうだけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:43:52.06 ID:lEqTv+B8O
11話でアニキ視点での地下遭難の話が語られてたけど
シモン目線で語られるのって何話だっけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:54:32.11 ID:6U3n5Qgu0
1つ前の10話
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:14:43.54 ID:dTIxjdEN0
>>883
鼻をクリップ的なやつで留めるとか
まあ、あとがモロに残るけどねww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:29:14.38 ID:T9EUJTsiP
>>879
ファンにサイン頼まれてペン取ろうとして
間違ってグラサン握って折れたんだっけか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:01:46.38 ID:Ksq3xa1l0
スレ汚しですまんが、劇場版のフィルム持ってるけど譲ってもいいよって人がいたらオク出してください
いまだに何か出てないかなと思って毎日ヤフオクで「グレンラガン フィルム」で検索してしまう俺からのお願いです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:35:10.03 ID:eL6rw/8+0
うーん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:21:54.23 ID:QEGPmIoA0
もう交換掲示板も全く動き無いしな
俺もWアニキのフィルムが欲しかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:44:40.24 ID:ygM1Xgw6O
フィルムって劇場でスタンプ3つ貯めると貰えるヤツだっけ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:52:16.00 ID:lIoq1nOE0
文字かヨーコ欲しかったな
1枚はギミダリだったから当たり!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:22:38.07 ID:2JZVMLM90
天元突破グレンがかなりの値で出されてたの懐かしいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:45:05.41 ID:UVVE5Z4G0
乳首フィルム欲しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:06:17.33 ID:T9EUJTsiP
スタンプカード、まだ持ってる
フィルムは万遍なく入手出来たなあ
ラストバトルのシモンとロージェノム一緒のカットのやつ入手出来たのはいい思い出
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:22:44.06 ID:Jue5H1uK0
自慢かこの野郎
万遍なくって何枚くらい集めたの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:40:36.04 ID:wsrpxt6/P
紅蓮篇・螺巌篇合わせて17枚位ですかね
フィルムうpスレにはさらに枚数多い猛者もいた記憶
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:10:06.94 ID:0N2U3/x10
40枚くらい集めたなぁ。
ラスト付近のアークグレンからでてくる
グレンラガンが気に入ってる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:30:47.30 ID:NfaBX5WX0
今数えたら紅蓮篇53枚、螺巌篇57枚で110枚あった
我ながらよく集めたものだと感心するよ
当時食費も削って毎日映画館に行ったのを思い出すな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:05:31.33 ID:Jue5H1uK0
そのクラスのグレン団は掲示板にも数人しかいなかった気がする
ちなみに自分は20、いやそんなに無かったかな、15枚くらい
乳首は無いけど日記ニアと公園ニアは気に入ってる

すごい数持ってる人はまだ交換とかやってたりするんですかね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:12:14.01 ID:eI6jQRCo0
愛着あると手放せないもんなぁ
いつの間にか100枚超えてたけど欲しいのはあっても
交換に出せるのは思い浮かばはい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:26:57.55 ID:ynFDqla60
グレンでこれだけハマれるってことはヱヴァなんかにハマると
散財しそうだな
改めてヱヴァTVシリーズ全話見直したが、やっぱり面白い。劇場版は正直劣化版だと思うね。みんなには悪いけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:28:25.14 ID:hNiHkUBS0
キングキタンが蒸発しかかってるシーンのフィルムもらって
二重の意味で切なかったことあったなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:53:37.05 ID:IkCUwyxmO
持ってるヤツは桁が違った
フィルム100枚って300回か?

3回見た螺巌偏ですら、今まで見た映画で最高のリピート率なのにw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:23:13.72 ID:hNiHkUBS0
3回目のスタンプで、フィルムと一緒にスタンプ一個押してある台紙もらえるから
ちょっと計算が面倒くさそう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:31:37.09 ID:ynFDqla60
ここって結構ROMが多いんだな
ヱヴァの話題出すと必死に流そうとして即レス付くのがおもしろいから
たまにこうして書き込んでる
スレとしても勢いがつくから、迷惑ではない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:37:12.66 ID:kdksXX0a0
な〜る、そういうことだったらおk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:53:10.21 ID:ElluumQm0
なるほどね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:12:50.74 ID:IkCUwyxmO
>>906
初回だけ3回で以降2回毎かな
それでも凄いけどw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:49:22.43 ID:Lh9mQZb90
お前らすげえわ
俺なんかあの時大生だったから3回しか見に行けずに、しかもそのフィルムがアンスパさんのどアップとか……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:12:17.27 ID:LyJL8iey0
>>907
普段ISスレに書き込んでるのも同じ理由か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:38:15.65 ID:FnvV6Kt/0
エヴァのTV版とかシンクロキックとゼルエル?の捕食と劇場版くらいしか見どころないだろ
騒がれてた当初も全然ハマれなかったし
新劇はQ含めてすごいおもしろいし大好きだけどな
旧エヴァは通ぶりたい中学生が狂信してるイメージ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:51:23.53 ID:kdksXX0a0
×すごいおもしろい
○すごくおもしろい

形容詞である「すごい」は同じ形容詞のおもしろいを修飾することはできない(名詞のみ)
副詞である「すごく」を遣う

すごくおもしろい
すごいおもしろさ

などが正しい遣い方
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:38:11.94 ID:wsrpxt6/P
>>911
上川隆也の少ないアニメ出演作品の1つやないですか
当たりっすよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:46:30.41 ID:eCJ+XkQRO
上川さんがアンスパの声やってたって知ったときはすごい驚いた記憶があるww

一体どういう経緯でキャスティングされたんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:56:31.50 ID:nbvzz3Bq0
確か、公式にインタあったよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:10:11.70 ID:eCJ+XkQRO
>>917
まじか
ありがとう、見てみる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:23:07.28 ID:LyJL8iey0
上川さんってアニメだか映画だかのとき声を一日で全て入れ終えたってラジオでスタッフが言ってたな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:59:32.43 ID:ElluumQm0
>>913
本当だよ、俺もこの前まで中学生でクラスに半端なにわかばっかいて息が苦しかった……旧劇場版に関してはもうそのものだよww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:28:04.85 ID:2sv7pJXd0
いや、そういう意味ではないだr
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:53:30.00 ID:AHcLVx850
前まで中学生って旧の時点で生まれてないんじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:40:05.02 ID:glL5gkT20
通ぶりたい奴に限って旧を推してくるってことだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:10:07.69 ID:5uYVLzpV0
>>923
その通り
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:05:00.41 ID:u8n2cvqb0
グレンに関係ない話題でスレに勢いついても仕方ないだろ
荒らしはまともに話し合う気なんて無いんだから相手するな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:12:21.41 ID:fYQ+/uz20
はあぁ?馬鹿か?よく読めよ
グレンの話題で盛り上げるためにあえて関係ないネタを投下してるって907に書いてあるだろ
グレンに関係ないエヴァの話を出せば
住人がそうやってを必死に流そうとしてグレンの話題で盛り上がるからいい
っつってんだろ?
投稿時間の間隔見ても903からがまさにその流れ
ほんと日本語の読解力が無い馬鹿にはあきれるわ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:36:44.44 ID:9/u+JLlg0
さっさとISスレに帰れよ荒らし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:31:59.44 ID:fYQ+/uz20
そういう反応じゃダメだろ?
>>904以降のようにグレンの話題でどんどん流さないと
グレンラガンのスレを、グレンラガンの話題で加速するために書き込んでんだから
協力しろ
929sage:2013/03/23(土) 12:44:18.70 ID:6kJ9aeaL0
>>916
脚本の中島かずきが劇団新感線の脚本書いていて、上川さんが客演した縁でお願いしたんだったような
お願いしてみて、初めて濃いヲタだったの知ったんだっけか
その後、中島かずき脚本の「蛮幽鬼」の主演勤めたり。今夏上演する真田十勇士もだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:58:01.11 ID:rFEgqn+l0
いや、上川がイケメンのくせに濃いオタなのは前から有名
「ローレライ」の撮影でハワイに行ったとき、樋口監督に演技のチェックとかじゃなくて
「トップをねらえ!」の考察トークを長時間語り続けたという伝説がある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:42:16.32 ID:j9PmJhiS0
上川さんはグレンを、ザッピングして「これは動くぞ!!」と作ヲタ的な気に入り方したんだよな。
後に自分の出演作品と知って、バレ食らわざるを得なくてえらくがっかりしたとかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:16:33.79 ID:+08LlN0m0
ああーやっと土曜きたε=(・д・`*)ハァ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:49:11.17 ID:+08LlN0m0
今日サーバー不安定なところあるみたいね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:37:03.94 ID:5uYVLzpV0
グレンラガンのリボルテックを集めたいんだが「グレンラガン」のバリエーションが多すぎてどれがどれだか分からないorz
だれか教えて!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:40:43.68 ID:NZT5OK6o0
>>934
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BTTTTX0
とりあえずこれ買っとけばOK
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:40:39.18 ID:3VRFu+Uq0
たしかにエヴァやまどかの話題出すと関係ない話題(つまりグレンラガンの話題)で急にスレが活気づくなw
過疎り防止には最適かもな。眠ってるROMを呼び起こすみたいな感じで
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:19:55.23 ID:7RKmduJX0
荒らしを正当化すんのやめろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:22:45.30 ID:zahR907G0
荒らしに反応するのもおやめ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:58:29.60 ID:hp4ci4rN0
「残念、バカでした」

ヨーコ最高だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:59:27.81 ID:9/u+JLlg0
ロンの一言一言がおもろすぎるw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:05:14.93 ID:RON0MrV40
しかし、この回といい紅蓮篇ラストといい、乗り込んでるダイガンが爆発して跡形もなく吹っ飛んだのに
ちょっと服が破れて顔に煤が付いた程度でピンピンしてるヴィラルの頑丈さは獣人界の不思議だな
まだ不死身化されてないのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:10:08.38 ID:Pi6FkzU00
>>941
奴にかかわった上司が次々死んでいくのも不思議なんだぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:14:43.74 ID:Kw5Ca2hy0
ああああああああああああああ12話最高おおおおおおおおおおおおお
ヨーコかっこいいニア可愛い、最後のヨコニアの笑顔可愛いいいいいいいいいいいいいいいいううう萌えうううう



11話はシモンの格好よさに燃えたけど
12話はヨコニアの格好よさ可愛さに燃え萌えしたわ
グレンランガンやっぱ最高だと11話12話の連続技で再認識させられた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:19:16.28 ID:2Ci/OWw20
ヨーコさんも死んじゃうんですか・゜・(ノД`)・゜・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:38:49.07 ID:d6tMIa0i0
ニアはホントにいい子だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:37:53.77 ID:mjGUslDD0
あのメカニックはオカマなの? ゲイなの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:27:08.57 ID:fkNRFCK60
恥ずかしながら最近になってようやく観始めたがとても面白いな。
女性声優が下手に聴こえるのがアレだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:29:04.79 ID:CO8o7nc/0
くだらねー水着回かと思ったら
しっかり戦闘やってたな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:29:12.55 ID:BSHMRMXqO
ギミダリが逃げてきて洗濯機みたいに回って上がってくるシーンのあと
男性陣が股間?押さえてたのなんで?

あとヴィラルってカミナのこといつ知るんだっけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:53:13.77 ID:5ABtB0y5O
シトマンドラ戦だよ
ヴィラルにとっても転機となる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:53:41.36 ID:cT7PJusO0
>>949
ヒントはダイグレンが攻撃食らった箇所

カミナのこと知るのは空中戦の時
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:00:11.09 ID:26DFlkd/0
>>939
あそこ中の人の演技もいいな
声に不思議な色気がある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:47:56.64 ID:BSHMRMXqO
>>950-951
ありがとう!なるほどなw
ヴィラルが知るのはシトマンドラ戦か〜だいぶ忘れてるわ
しかし楽しみ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:07:51.78 ID:4Qls61peP
>>946
ビューティフルクイーンです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:26:36.26 ID:KZ9yN/T80
12話は面白いなあ
戦闘も水中とか関係ない感じもいい
ニアとヨーコの仲がぐっと近くなる終わりもかわいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:44:13.03 ID:z+rjnmi20
放送中はシモンが女子を差し置いて一番萌えキャラとして人気だったのがネタにされてたけど、
今は普通にヨーコあたりが人気そうだなぁw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:55:52.76 ID:yswH83iJO
アディーネまじでチミルフの仇討ち狙ってたんだな
意外と義理堅いやつだったのか

てかヴィラルはまだカミナが死んだこと知らずに戦ってるんだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:15:25.36 ID:eyoN49fn0
ヨーコニアはどっちも好き
やっぱ強い信念を持った前向きな女の子は魅力的
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:46:06.63 ID:Qx4ZSv1x0
グレンラガン内に嫌いなキャラがいない
ロージェノムやアンスパと敵キャラにさえ魅力がある
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:26:55.54 ID:QAFWFNp20
アディーネいいキャラだったけど、話を進めるために容赦なく殺すところがいいね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:32:29.48 ID:KZ9yN/T80
ほとんど容赦なくお話から抹殺するってのもいいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:36:16.73 ID:tDHVv5kf0
453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/03/21(木) 02:22:23.32 ID:/3vpUege0
アニソン史上ベスト3の決定について
これは2chの総意で異論はないものとなる。
1.Lilium
http://www.youtube.com/watch?v=pn-JAkLCb78
2.愛を越えて
https://www.youtube.com/watch?v=hD5rKAm-tpg
3.キセキノハナ
https://www.youtube.com/watch?v=fjkcf4VKklo
4."Libera me" from hell
https://www.youtube.com/watch?v=oAlztMvvNkk
5.キミガタメ
https://www.youtube.com/watch?v=xrihV_GUQoc
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:48:49.00 ID:jf7MqAMp0
まあアディーネをいつまでも生かしておくとヴィラルが動かしにくくなるから
シトマンドラには逆らえてもアディーネには逆らえなそうだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:06:35.45 ID:Vd2Pdtcy0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:12:31.74 ID:+koBUqor0
ガイナの新作楽しみだなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:24:59.31 ID:rSj4m8ac0
トリガーのなら楽しみだが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:58:18.19 ID:QAFWFNp20
>>964
やっぱりアディーネ勿体無いな
グレンラガンのなかで一番いい女だわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:11:01.48 ID:KZ9yN/T80
まあアディーネ様はあっちでチミルフと仲良くやってるさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:35:20.46 ID:XCdwDrrMO
アーテンの主砲や包丁に殺られたのと比べると、カミナに致命傷を負わせ必殺技で倒されたチミルフって強敵だったんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:56:32.33 ID:jf7MqAMp0
>>967
グレパラでは姉御っぷりを見せつけてくれたしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:55:09.89 ID:W2R0Fb8p0
俺とアニキのグレンラガンはこんなものじゃない!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:32:07.29 ID:VPhZEe0uO
グレンラガン!お前に意志があるなら応えてくれ!!

まじカッケェッすっ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:48:47.68 ID:OBodZWWU0
2013年3月のプレミアコンテンツをUP
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53846.jpg

ちゃんとダリーを支えるギミー良いよな
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53847.jpg

…ふう
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty53848.gif
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:36:08.67 ID:VF2CUTSD0
そろそろ次スレの季節だな
次スレの>>3のテンプレを加筆してみたけど次からこれで行かね?

※最近このスレに粘着荒らしが湧いています。
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です。(このスレ以外にもISスレを荒らしている模様)
主な特徴(一つでも当てはまったら荒らしと疑ったほうがいいでしょう。)
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする(その割に見ていないとしか思えない発言をする)
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・反論されるとIDを変えて荒らしを繰り返す
・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
・都合が悪くなると第三者のフリをすることで自分に都合の悪い相手を荒らし扱いしてスレから追い出そうとする
・グレンラガンに出演していた声優や関係者を罵倒する(加えてなぜか神谷小野などの無関係な声優を推す)
・他作品よりグレンラガンが面白い等の発言をすると他作品を貶さないとグレンの良さを語れないなんてなどとブーメランな発言をする
・グレンラガンを誰からも愛されない不人気な底辺アニメということにしたがる
・スレ数と勢い、売上こそ全てと信じて疑わないという売り豚的思想を持っている
・自分が多数派だと信じて疑わない
・グレンラガンをFFZのパクリということにしたがる
・90年代のアニメを毛嫌いしている
・自分で荒らしておいて荒らしはNGしろ、ID同じだけど別人ですなどと言い出す(おそらくID変え失敗と思われる)
以下荒らしがよく使う言葉(NG推奨ワード)
orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) 逐一反論 重厚なストーリー FFZ
他にも特徴やNGワードなどで気付いたことがあったら加筆してください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:47:03.59 ID:TwiCmO2R0
こういうのは住人の協力が大事だからな
おまえらもどんどんアイデア足せ
一人の有志に任せるだけでは荒らしは追放できない。住人全員の協力が不可欠。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:18:38.16 ID:MtWloA0SO
>>974
>>96>>343、これを徹底じゃね?

あと>>207関連
977976:2013/03/25(月) 13:21:03.73 ID:MtWloA0SO
>>976

レス番間違えた、失礼
×>>207関連
>>907関連
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:33:08.81 ID:VF2CUTSD0
最近荒らしに反応する奴が増えてるからこれが荒らしだって明確にしておいたほうがいいと思ってね
相手が荒らしだと気付かずに反応してる住民が結構多いし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:40:32.71 ID:ppXzmYZTO
>>976に同意
自演かどうかは、流れとか無視して荒らしを構うようなレスだから分かりやすい
とにかくスルーを徹底
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:02:09.05 ID:MtWloA0SO
大前提として、脈絡なく(もしくはこじつけ)他作品名を出すから、そこに注意すればよいかと
テンプレもあまり冗長だと逆に見てもらえないかも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:03:26.55 ID:Oh1zU3zn0
>>980
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:06:57.20 ID:VF2CUTSD0
>>980
じゃあ全部じゃなくてもいいから俺が加筆したやつの中で必要だと思ったやつを追加しておいてくれる?
ちなみに>>975はその荒らし張本人なのでNG登録推奨ね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:10:20.77 ID:FVoeT1bB0
まだスルーとかいってんの?
荒しが居着いてたまに類友が来たりしたぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:10:40.64 ID:MtWloA0SO
>>981
ごめん立てられなかった
誰かよろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:15:36.80 ID:9Txy9Krr0
なら俺が立ててくるか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:19:06.79 ID:9Txy9Krr0
ほい

天元突破グレンラガン Part401
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364188580/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:23:28.13 ID:OBodZWWU0
>>986

                           ,イ/   ___ `-、.:.`ヽ
                         / ,7レ / 「.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ  \:.:.',
                     ///.:.:/三 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/レヽ
                       , '.:.:.:.:.:.:./ ̄V二l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ∧
                   /:.:.:.:.:.:.:.:/ ,イ≧.、T:.il:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.l‐ス _n ヽ,L:l l.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.l
                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     ̄    \∧_:.:.:.:.イ .:.:.:.:.:.:l
                      /.:.:.:.:.:.:.:{ヽ{       , 7 Lヽ...≧「l.:.:.:.:.:.:.:.l  乙だって言ってんだヨォ!
                 /.:.:.:.:.:.:.:トl       ,イ==f、、_`ー、ミミ,イ :.:.:.:.:.:.i
                   /:.:.:.:.:.:「≧l      , '  ̄ `ー-、メ  ∨l.:.:.:.:.:.:.:.|
               /:.:.:.:.:.:.:.:\_i    /≠‐、   .7   / }:.:.:.:.:.∧}
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    /     ̄ ∨  /.ソ:.:.| ̄  |
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:斗|、 {∧       {   /:.:.:.:.:.:.|
   ._   _     /:.:.:.:.:._,,-z:.:.:.:l三L{r、 T¬‐-,-/i ,イ.:.:.:.:.:.:.:.i
  _|: : \_Z: : `ヽ '"´ iト、:.l「三ノ:.:.:イi三ニヽ二ニニ二フく :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 /: : : : : : : : : :/    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /ヘ三三三ー'ニZ   `ヽ :.:.:.:.:.:|
 レヘ.: : : : : : /      ≧--≦    \三三三イ      ー 、l
   く: : : : : :/        .」三ニ∧     「 ̄ 7フ          ヽ  __}`ヽ
 r―': : : :/ ̄`ヽ      ∨三..∧     l  //    _ /    ∨: : : :くr― 、
 L: : : : : :\   〈  z' ̄`ヽ∨三..∧  `ー、  , --―          i : : : : : : : : i
  \: : : : : |    \l    ノ ∨三..∧                  | : : : : : : : :ノ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:25:05.97 ID:VF2CUTSD0
>>986
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:59:35.40 ID:MtWloA0SO
俺の>>986乙は宇宙一!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:09:40.55 ID:FVoeT1bB0
俺を>>986乙と思っていやがるキィイイイイイイクウウ!!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:20:00.30 ID:XM1QzpiS0
>>986
乙インテールのキヤルは天使俺の嫁
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:24:17.72 ID:0HiB1w4g0
ごめんだいたい自演だと思ってたわ

>>986
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:30:30.55 ID:Ql+dUFQa0
お守り代わりに拝借してきた>>986の乙

とりあえず埋めるぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:41:45.46 ID:nY3XXCjX0
>>986
実はワシも乙なんじゃ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:51:19.49 ID:MtWloA0SO
>>1000ならグレパラとキラメキヨーコも一挙放送
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:58:40.25 ID:MtWloA0SO
>>1000ならメッセンジャーニアのフィギュア発売
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:33:47.91 ID:vW58L47Y0
>>1000なら俺とキヤル結婚
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:35:29.94 ID:MtWloA0SO
>>1000ならガンメン無双がコーエイから発売
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:44:30.28 ID:aSKi38cs0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:45:00.86 ID:aSKi38cs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。