天元突破グレンラガン Part399

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ばかね、でもちゃんと地球を守ってね。そして必ず無事に帰ってきて
---------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
---------------------------------------------------------------
■天元突破グレンラガン:http://www.gurren-lagann.net/
■劇場版 天元突破グレンラガン:http://www.gurren-lagann-movie.net/
■コナミ公式:http://www.konami.jp/gurren-lagann/
■GAINAXNET:http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/
■テレビ東京・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/

■制作ブロググレン団活動報告:http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/
■グレンラガンAA保管庫:http://aa.tamanegi.org/anime/gurren-lagann/
■まとめWiki:http://www23.atwiki.jp/dansemacabre/
■Wikipediaはオフィシャル情報ではないので、情報の正誤判断は自己責任で。

STAFF・CAST:http://www.gurren-lagann.net/staff/
作画@wiki:http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/273.html
Q&A:http://www23.atwiki.jp/dansemacabre/pages/152.html

【前スレ】
天元突破グレンラガン Part398
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1354107804/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:55:38.61 ID:LBas8t1Q0
■キャラスレ
天元突破グレンラガンのヨーコスレ PART41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1356362778/

■関連商品予定
2012年  6月19日 リボルテックヤマグチ No.119 グレンラガン(グレンウィング付きver.)
       7月    セガ プライズヨーコ
       7月31日 RIOBOT04 グレンラガン
       9月29日 RIOBOT04 グレンラガン 2次出荷分 
今冬予定       やまと ヨーコ可動フィギュア
発売日未定       SDinfinity
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:57:30.70 ID:LBas8t1Q0
※最近このスレに粘着荒らしが湧いています。
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です。

主な特徴は
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・反論されるとIDを変えて荒らしを繰り返す
・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
・都合が悪くなると第三者のフリをすることで自分に都合の悪い相手を荒らし扱いしてスレから追い出そうとする

以下NG推奨ワード
orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) 逐一反論
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:06:01.85 ID:fcsGF9U+0
特徴追加
・グレンラガンに出演していた声優を罵倒する
・荒らし自身があまりにも寂しい時はここの住人に構ってもらえるように誘導する 例:「やはり荒らしには逐一反論していくのがいいんじゃないか?」「荒らしには逐一反論するのがもっとも効果的だと思う」
・他作品よりグレンラガンが面白い等の発言をすると他作品を貶さないとグレンの良さを語れないなんてなどとブーメランな発言をする
・グレンラガンを誰からも愛されない不人気アニメということにしたがる

NG推奨ワード追加
ゲリオン まどマギ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:56:54.76 ID:F2SV25AN0
あー2話もおもしろかったぁー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:08:02.24 ID:MdeaJGSs0
やっぱ、テレビ放送で見るのって、なんかいいよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:09:49.79 ID:U001pSh60
>>1乙!
>>5
アニキも最初ビビってるんだよね、そこから立て直したシーンが好きだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:12:36.17 ID:30NDrDwe0
<////乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:22:17.52 ID:2ofSO6Bc0
MXで見て初めて知った。かっこええ・・(n‘∀‘)η。
なんかゲッターロボっぽくない?懐かしいなあ〜合体するのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:27:32.75 ID:U001pSh60
>>9
次週こうご期待
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:31:15.00 ID:hgSUFxXR0
>>1
見直してて気付いたがングーの手って片方ラガンに壊されてたんだな
グレンの手に使われてるからには修理したんだろうけどよく元通りにできたな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:39:45.86 ID:30NDrDwe0
>>11
来週冒頭で、寄せ集め部品で作ったって会話があるよ
1312:2013/01/13(日) 00:41:21.87 ID:30NDrDwe0
おっとちょっと事情が違うか、、
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:47:24.87 ID:EoJ7L8gK0
敵から武器を奪って強くなっていくってのが最高に格好いいと思うんだよな
最初から誰かが用意してくれてるとかじゃなく自分達が生きるための手段と
力を自分達で手に入れるって言う自給自足感
コミカルながらも生存を賭けた戦いが描かれてるんだよなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:58:56.01 ID:2ofSO6Bc0
おネエキャラ出てきたり人物の描き方もいいな。ブルー例購入決定だな・・とりあえずTVで見るか。
やっぱり合体するのか楽しみだあ〜♪

EDもかっこええと思って調べたらバンド解散してたorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:58:59.10 ID:oh1kWqYF0
そうかぁ?やってることはとっくに廃れた陳腐な王道ものだし
一昔まえならこれでも通用したろうけど、今の目の肥えた視聴者にはもうこういうのは通用しないと思うんだよね
いまは緻密な世界観、複雑な人間関係、各所に謎がちりばめられたストーリーなどの
リアリティさがものを言う時代
少しはヱヴァや某魔法少女モノを見習ってほしいね
これだから6年も経ったのにまだ某魔法少女スレの1/10も進まないんだよ
スレ数=人気のバローメタと考えると、その差は歴然だよ・・・同じグレンファンとして、素直に敗北を認めたい・・・orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:59:27.06 ID:EoJ7L8gK0
主人公が一種盗賊紛いな行動しても正当化される舞台設定の部分からして上手い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:03:57.81 ID:YzQTpqmj0
>>1乙と合体だぁ!!

ドリルブスッ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:04:51.50 ID:JJhUxJ0zO
基本的に物理攻撃で戦うのがいいね
お約束の派手な爆発もいいわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:09:23.83 ID:EoJ7L8gK0
>>16
おーい、自分でも言ってるようにすでに5年以上経ってるんですよー
一昔前に通用しちゃった実績は認めましょうー

いつまでもエヴァの呪縛から逃れられない業界と視聴者への
アンチテーゼ作品だね、まさに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:15:30.89 ID:oh1kWqYF0
ヱヴァQの興収見ても同じこと言えんのそれ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:26:46.13 ID:hgSUFxXR0
>>20
お前いったい誰と話してるんだ?
俺には何にもみえないんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:27:18.52 ID:EoJ7L8gK0
ワンピースに早々抜かれたそうですけどね
だいたいエヴァが凄いからってなに?
少なくともエヴァと真逆行っても出来が良ければ
今でも成功することを証明出来たグレンラガンの価値は計り知れない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:44:34.88 ID:D1qHHFv5O
テンプレ投下

最近このスレに粘着荒らしが湧いています
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です※意志疎通は不可能
〜主な特徴〜
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する 例:そうかぁ?〜
・グレンラガンに出演していた声優を罵倒する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・荒らし自身があまりにも寂しい時はここの住人に構ってもらえるように誘導する 例:「やはり荒らしには逐一反論していくのがいいんじゃないか?」「荒らしには逐一反論するのがもっとも効果的だと思う」

NG推奨ワードは orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) ゲリオン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:09:25.39 ID:/PqN4A2T0
もう何年も前に本放送終わってやっと再放送かかったってだけなのに
ナマナマしく戦わなくていいじゃんね
もともといわゆるロボットアニメからはずれたところにあると思うし放っといてくれよ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:50:43.81 ID:oh1kWqYF0
だな
こんな不毛な争いをしていること自体が滑稽だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 04:31:38.49 ID:RfQ29IIX0
>>1乙ドリル
─[///>─[///>─[///>─[///>─[///>
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:47:25.30 ID:ku2TgEAZ0
再放送は2期目のフラグ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:53:50.49 ID:EoJ7L8gK0
再放送自体は2回目だっけかな
最終回終了後に「新たな戦いが幕を開ける」的な
アナウンスを微粒子レベルで期待
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:32:50.24 ID:MdeaJGSs0
綺麗に完結してるのに、2期なんかいらないよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:38:25.50 ID:z2Q2Gk6D0
みんなお待ちかねの魔法少女スピンオフかもしれない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:01:16.78 ID:TUca4Udo0
それと、劇場版で、ブータが人体化しなかったのは何でなんだろう
よく覚えてないけど、螺旋の海みたいなところで、ブータが物凄い螺旋力を出してたけど、あれを出しすぎたせいで、人体化するほどの螺旋力は残って無かったっていう事なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:16:25.59 ID:TUca4Udo0
何で>>32の最初に「それと、」なんて付けたんだろう…
「それと、」の部分は無視して下さい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:17:45.83 ID:5N8UhaMcO
>>32
螺旋海溝で使ったからでいいんじゃないかな
アンスパも螺旋力の塊の正体が分かったから船内に入って来ずに、そのまま多次元迷宮仕掛けてるしね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:25:41.20 ID:BVnkpawr0
グレンのBDようやく出るみたいだけど店舗別特典ないのかな?
6年待った待ち続けた!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:31:50.80 ID:jCqNOvv/O
一見子供向けの作品に見えるけど大人の人も楽しめる作品
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:08:39.92 ID:oh1kWqYF0
今のアニメみんあそうだよ?
まどかやヱヴァ見てみ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:43:29.75 ID:hgSUFxXR0
>>31
BDBOXの書き下ろしドラマCDがそれだったら面白いのになw
アディーネが敵として出てきたりしそうだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:44:48.55 ID:KzrxCotR0
>>37
深夜アニメ基準にしちゃダメだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:01:35.43 ID:oh1kWqYF0
ああたしかに朝アニとしては珍しいね
ってかあきらかに放送帯間違えたでしょこれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:06:28.82 ID:zeYScbiq0
どうなんだろな
朝だから子供がいるような大人が見るかもしれないし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:11:49.64 ID:dkp/0bsC0
子供は色々な意味で残酷だからな
絵が動いて味方が敵を倒すだけで満足なんだよ
敵の生死に関わらずな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:18:36.73 ID:zeYScbiq0
正直物心ついてない子供は気合いとか根性ってわかんないよなw
でもこれって実は中高生くらいを対象にして作ったんだっけ?
その意味で朝じゃねーだろってのは合ってるな
浅い時間の深夜枠がよかったな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:19:52.99 ID:iVFYvFRc0
23時30分ぐらいか
今の中高生がどれぐらいまで起きてるか知らんが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:22:07.46 ID:iVFYvFRc0
そんなこと言ってたら
星闘士星矢Ωも当てはまるけどな
あれこそ早朝にやる内容じゃない
アンパンマンと同じ時間帯だし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:22:54.13 ID:iVFYvFRc0
>>45>>43
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:28:12.23 ID:YzQTpqmj0
なぁ〜にぃ〜?
魔法ょぅじょスピンオフーー!♪??
だって?ハアハア?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:29:41.02 ID:5v+DMUDp0
本放送当時はともかく、今はタイムシフト視聴も手軽になったし
時間枠で分ける習慣も過去の遺物になるのかもなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:30:30.92 ID:YzQTpqmj0
>>47
スマン、早朝にやるレスじゃなかった…orz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:31:57.58 ID:iVFYvFRc0
>>48
ネット配信のみのアニメも増えるかもね
そうなると色々と描写制限もなくなるだろうし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:39:10.01 ID:5v+DMUDp0
>>50
いずれはクラウド化で「録画」っていう行為自体無くなって、視聴権利のやりとりになるんだろうね
日本では円盤屋が大抵抗するだろうけどw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:45:28.15 ID:iVFYvFRc0
>>51
ダウンロードの方が円盤より安いから個人的にはアリだな
ネット環境整ってないと無理だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:47:38.27 ID:zeYScbiq0
元々流れてるコンテンツをこんなに熱心に「録画」してるのは日本人だけらしいよ
つまりはちょっと録画行為してるだけで他の世界ではディープなヲタレベルなんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:56:45.56 ID:TUca4Udo0
今までにガイナのHPに書き下ろし?みたいな画像がトップに出てたけど、あれって再放送間近になってきてから何枚目になる?
自分が知ってる限りじゃ2枚しか無いように思えるんだが…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:25:20.19 ID:BbobhyL90
再放送開始に合わせてのグレン特集だから、まだ2枚でいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:02:38.20 ID:RfQ29IIX0
昨年1月からだと9枚目ですね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:41:29.13 ID:R3BaLLPN0
http://img.ly/rHib
唐突だが原作に忠実なものが好きな俺としては
超合金グレンラガンの肩のマークがアレンジされていたのは少し残念
製品ページでは普通だったのに
そういう意味ではリボルテックが一番好きです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:54:54.59 ID:r1yS6MteO
ニアが登場する所からしか
観てなかったから楽しいぜ
大江戸ロケットもそうだったけど
最初の掴みは上手いなこの原作者
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:00:48.81 ID:XaScScL20
BSで初めて見たけど
ヨーコってのは90年代のOVAみたいなヒロインだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:29:31.55 ID:lrWq8unU0
俺は放送当時ニアの登場回を見逃したから最初誰これ状態だったな・・・
漫画版ではニアがどうやって箱に入ったかが描かれててドラマCDでもそのネタをやってたっけ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:01:24.88 ID:HyGuHbpA0
再放送で嵌った!
以前から気になってはいたんだけど、もっと早くにみればよかった…orz

もっと子供向けっぽいアニメなのかとおもってたら意外と重いストーリーなんだな
カミナぁ

カミナとシモンとヨーコが大好きだ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:18:15.36 ID:0N63xR/00
名前をつける所 グレンだ、そっちはラガンだ ???と思ったら、しばらくして理解できた、鈍い俺w
「金田パース」のようなアクション凄くいいな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:09:47.56 ID:WW2sN8TG0
でも今はそういう軽いノリのアニメはもう流行らないんだよな

今は、重厚なシナリオに複雑な人間関係、各所に謎がちりばめられたストーリーなどの
どっちかというと重苦しいふいんきの作品がウケる時代
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:17:52.84 ID:1d6mIxcr0
グレンラガンは周りが敵だらけの重苦しい状況だけどな
カミナがリットナー出ていくのもいずれ武器が底をつくからだろうし
とどまっていたら包囲網は厚くなる一方で絶対的絶望に陥っていた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:21:41.50 ID:HyGuHbpA0
今5話まで視聴した
これ子供に理解できるのかなぁ
子供代表カミナw

しかし何ゆえ4話の作画はあれなんだ?
一瞬違うアニメかとおもった
普通の作画の方が可愛いから好きだからずっとこれだったらどうしようかと思ったよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:27:10.31 ID:1d6mIxcr0
>>65
あの作画はそういう心象を表してると思ってみてる
旅に出て少し疲れてがさつな感じがよく出てると思うよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:33:25.60 ID:HyGuHbpA0
>>66
なるほどがさつw
言われて見たらそんな気がしてきたww
みんな空腹だしね

グレンラガン楽しいけど試練が待ってるからつらい…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:42:34.88 ID:WIs+T+A70
>>67
目下の試練は、そこに至るまでを目一杯楽しめるからだよね
失って気づくには、失う前が光ってなきゃ、、考えただけで泣ける;;
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:46:48.85 ID:inoI/mloO
>>63
重厚なシナリオに複雑な人間関係、各所に謎がちりばめられたストーリー



お前が言うと笑いが込み上げてくるんだが(^ν^)
お前さー、正直言ってエヴァとまどかについても知ったかぶりのにわかだろ
知ったかしてすみませんでしたってエヴァとまどかのそれぞれの信者に謝ってきなさい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:48:04.63 ID:WW2sN8TG0
×エヴァ
○ヱヴァ

二度と間違えるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:57:18.67 ID:inoI/mloO
>>70
ああ図星だったか、にわか笑
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:57:47.17 ID:owA2rYsu0
え?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:59:02.59 ID:WW2sN8TG0
え??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:01:56.28 ID:HyGuHbpA0
>>68
そこに至るまでの話数がほとんどないのもつらい…
つづきみたいけど恐らくそこだろうというのがタイトルで丸分かりだからそこから先が
みれるか自信ない…
本当だったら一気にみてるところだけどここへきて気持ちを紛らわしてる

カミナとシモンとヨーコが何時までもキャッキャしてたらいいのに〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:03:09.96 ID:lrWq8unU0
当時まだガキだった俺は4話の作画崩壊とかまったく気にならなかったな
だから再放送を見たときになんじゃこりゃってなった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:05:42.04 ID:6bUEzEAk0
8話まで頑張れ、そして11話へ、、、
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:09:34.07 ID:WIs+T+A70
>>74
つらいんだけどさ、、11話に例えるなら神が降臨するのを見れるから頑張れ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:17:43.24 ID:HyGuHbpA0
>>76>>77
みんなありがとう!!
俺頑張る><
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:58:45.79 ID:j1RxCxfF0
新劇場版以前はなかったことにしたいのか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:26:51.16 ID:RMyScPW50
てか久しぶりに書くけど4話は作画崩壊じゃないからな マジで言ってたらアホ丸出しだぜ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:27:52.13 ID:VJe2W8DE0
4話は神
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:01:01.69 ID:HnBuySqe0
あの4話が無かったら、3姉妹はただのモブで終わった可能性があるんだよなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:06:18.85 ID:pEuMfojD0
4話の話がなかったらその可能性もあるけど、別に”あの”4話である必要はないべ
三姉妹のキャラが初登場で特に立ってる訳じゃないし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:19:03.09 ID:ASminI8n0
グレンは部ごとに年代のオマージュがあって4話はギャートルズとか70年代アニメのテイストが絵柄も含めて特に詰まっていた回
マジレスすると小林治はずっとあの絵柄の芸風なので作画崩壊ではない
あとは好みの問題
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:21:47.85 ID:6bUEzEAk0
公式絵と顔が違うが美形に描かれている→今回作画いいねー!
公式絵と顔が違い美形に描かれていない→
作画崩壊ww

こんな時代です
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:30:03.12 ID:QXN7dnhj0
キヨウとキヤルとキノンのキャラ付けをした小林治の功績はもっと湛えられていい
特にキヤル
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:55:42.53 ID:WW2sN8TG0
なぜキャノンではなくキヤノンなのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:04:35.92 ID:SKxIzTvb0
>>66
ワロタ
BS 11で四話を迎える頃には、その心持ちでいようw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:18:00.34 ID:ShZYcBTwO
放送当時のそのまま流してますみたいなテロップでるけど
これって何のために明記してるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:19:45.45 ID:nmQkaozH0
なんでHD高画質じゃないんだよ!
なんで6話が解放版じゃないんだよ!

とか文句言ってくる鬱陶しい視聴者に対する予防線
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:25:49.56 ID:qMAylR6s0
解放版は流せないんじゃなかったっけ
モザイクがどーのってイベントで聞いた気がする
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:26:50.31 ID:Yg0NpaDq0
解放版って何?(; ・`д・´)…ゴクリ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:23:56.93 ID:MG4aTL/A0
小林治嫌い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:18:37.60 ID:f2NimDZ20
あ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:09:51.13 ID:WAC5narN0
子供は内容なんて理解せずとも絵が激しく動いてたら満足なのよ
味方っぽい人物が勝利して悪者っぽい人物が敗北する
とうぜん生死なんて気にしてない
ただ主人公が負けた時は落胆する
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:50:37.29 ID:ZiS++HUC0
まぁ自分が子供の頃脳みそスッカラカンだった人はそう思うかもしれないね
ところで文脈が読めないんだがどのレスを受けての発言だね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:35:37.93 ID:YGzBSvwJ0
まどかはこどもには見せられないーとか言ってる奴いるけど
いやいや自分小学のころVガン見てましたからってな
こどもって大人が思ってるよりはるかに残酷ですからー、バッタとか踏みつぶすのになんのためらいも感じなかったし
ベジータがナッパにトドメさすのも「おー!ベジータすげー!!かっけー!!」くらいにしか思わなかった
いまあらためてあれを見て背骨折れて苦しんでるナッパがかわいそうに見えた時に自分が大人になったことを感じた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:41:04.91 ID:wFO+epn3O
せやろか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:24:23.01 ID:uo6yKJHJI
>>92
アニキの見てぇという欲望が解放されるんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:48:44.57 ID:C+fCGoyx0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:38:57.06 ID:k5/0U3930
>>95
シモンと一緒に落ち込んで、シモンと一緒に立ち直ればいいんだよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:43:37.25 ID:ALwR1ysjO
誰か螺巌編上映直前にガイナのトップ絵になった少年ロージェノムの画像持ってないかな?

探しても出てこなくて。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:51:48.11 ID:nmQkaozH0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:33:08.23 ID:SKxIzTvb0
ショタジェノムさん見てると、ニアが将来
胸毛サークルのハゲオヤジになりそうで
恐いコワスギル
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:43:43.96 ID:axMJX5mV0
ヨーコ・アゴ・リットナー校長「ニアはいい時に死んだのかもしれないわねぇ」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:25:35.68 ID:IAukOQjiO
>>103

どうもありがとう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:02:11.34 ID:ZVU6bp9w0
どうでもいいよンなもん
悪いけど今日本中が家政婦のミタで持ちきりだから
アニメよりやっぱドラマのほうが面白いわぁ
アニメは子供が見るもの!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:57:13.23 ID:SmUcvQsg0
再放送で初見だけどこれ朝アニメだったのかww
おっぱい強調しすぎやろw
あとOPがかなりいいな、しょこたんって歌うまいのな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:49:10.40 ID:coTls4zR0
痴漢は冤罪もふくめてすべてしょっぴくべきみたいなこと言ってる最低カス女だけどな
冤罪で職も人生もすべて失って自殺した人もいる
中には示談金目当てのでっちあげ痴漢まであるそうだ
よく強姦事件には犯人を去勢しろという暴論があるが
痴漢冤罪をでっちあげた女は子宮摘出乳房切除でいいとおもう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:59:57.00 ID:8YnRAeMd0
どうでもいいけどそれベッキーじゃねえの
何回も出てきてうっとおしいなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:18:28.96 ID:jmE9Sww3I
>>110
そんな痴漢常習犯なんかほっとけ

しょこたんが紅白に出たとき紅組のドリルで天を突けって言ったのは笑ったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:06:58.09 ID:3G7FB0oP0
BD発売決定オメ
スレが賑わってる、再放送始まったからかな
放送見ながらここで皆と盛り上がりたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:15:45.42 ID:coTls4zR0
>>110
「中川翔子 痴漢」あたりでググれば山ほどヒット
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:17:01.05 ID:hra0XlTt0
まだまだ先だけど楽しみだよなBD-BOX
値段次第では買い替えるのやめとこうと思ったけど4万くらいなら出してやるよぉ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:40:11.25 ID:wO9f5npU0
6万円超えてるよ!やったね!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:44:29.49 ID:8vVLN4I60
なんで再放送なのにこんなワクワクするんだろう
主題歌やサントラを再び聴き始めてるわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:53:59.23 ID:1GayxfZw0
やっぱアニキの次回予告カッコええなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:18:41.33 ID:tg4creWm0
ニアの母親が見てみたい
ショタジェノム見る限り、ニアは父親似なんだよなあ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:55:46.82 ID:rGh/xxPi0
>>115
尼だと4万ちょっとだよ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:23:21.06 ID:++FVW+NsO
漫画版の9巻を買ったんだが、いきなり台詞の誤植があるじゃねーか…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:30:33.95 ID:+0vhYaLr0
>>111
紅白のあれは胸熱だったな
聞き取りにくかった記憶はあるがw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:50:08.81 ID:vn/fIyJc0
グレンラガンってなんだかんだ言って子供向けのアニメだよね。

最後の方は「トップをねらえ」の焼き直し状態だったね。

もちろん個人的には「トップをねらえ」の方が格段によかった。

ギャグアニメに徹してくれたほうがよかったかな。後半マジになってるのは
わかるけど、それでもガキっぽいから。

まぁこのアニメは「トップをねらえ」へのオマージュと見ていいだろうね。
同じガイナックスだし。
ゆるいスタートから徐々に人類存亡の戦いになっていくのも同じ。
監督がよっぽど好きだったんだろうね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:59:11.95 ID:c05WWApHO
せやろか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:59:43.18 ID:HlhCNoEl0
何もないところと話すのはよせよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:01:24.34 ID:8vVLN4I60
全然違うと思うよw
こじつけて自分で納得するだけのただの自慰行為(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:28:07.21 ID:Ie2Kyv+e0
ブータが武器商人になる簡単なお話
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:37:17.51 ID:beCglQNc0
>>126
なお小西はどうしても死ぬ模様
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:01:42.94 ID:8kEubpjaO
フフーフ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:18:07.57 ID:XwJyVGlN0
なんつーか、やってることが90年代後半のアニメのような
もうとっくに廃れた王道なんだよな。いまはこういうのじゃ視聴者を騙せない
今は重厚なシナリオに詳細なバックボーン設定、複雑な人間関係が織り成す、少年少女たちの葛藤を描く群像劇
のような作品がヒットする時代
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:18:56.53 ID:0V2bhXX80
家政婦のミタってそんな話だっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:34:20.06 ID:jB0tad1A0
日課乙、って言っとけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:51:03.22 ID:V6YU0Du/0
それ以前に相手にするな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:53:44.67 ID:XwJyVGlN0
そうだったな。スマン
なんか関係ない話題で盛り上がってる奴いたからついかっとなって長文レスしちまった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:54:54.33 ID:MBogMQIq0
本放送やってた時は飛び飛びでしか見てなかったから
今更ながらほんとに再放送に感謝だわ

2話見て思ったけどカミナも最初の頃はびびってたんだなぁ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:57:12.20 ID:MBogMQIq0
sage忘れすいません
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:21:16.51 ID:elPiwmdp0
ロージェノムってあんなに長く生きているのにまだ子作りしてるんだよね?
よく飽きないなー男性ホルモン過多だよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:53:48.22 ID:pF0MWNwSO
>>129
>重厚なシナリオに詳細なバックボーン設定、複雑な人間関係が織り成す、少年少女たちの葛藤を描く群像劇


お前が言うと笑いが込み上げてくるんだが(^ν^)
お前さー、正直言ってエヴァとまどかについても知ったかぶりのにわかだろ
知ったかしてすみませんでしたってエヴァとまどかのそれぞれの信者に謝ってきなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:17:47.28 ID:f3OT35rPO
色々言われるが俺は手描きのロボットアニメの最後の打ち上げ花火として十分以上なモノをぶっ建てたと思うよ 後に作られたCGロボアニメはどれもこれもズンと来ない エヴァもよく出来ちゃいたが手描きの頃の作画の方が好きだ
まあ最後の花火であって欲しくはないんだけどさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:08:33.03 ID:WwBh6ALm0
>137
オマエはさっさとISスレを荒らす作業に戻れよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:12:24.20 ID:GeSPvtD/O
>>136
ハゲは絶倫
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:54:48.86 ID:sQl4jxk+I
良い子の諸君AAに王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないってあるだろ
そんな頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカの作品をマンセーしてる時点で荒らしはそいつらと同レベルの馬鹿だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:07:12.91 ID:DvoYE9Lv0
いいから 重厚なシナリオ をNGワードに入れてあとは放置しろ
相手にするから居付くんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:17:18.30 ID:cEkZ6VWt0
最近来始めたけど、同一内容の批判コピペだったな
釣られちまったのかい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:37:07.87 ID:XlRA96UoP
>>140
納得
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:43:56.26 ID:dlFvHTIC0
>>143
自分も再放送で最近きはじめた口だけど、恐らく釣られてる振りしてるのも
自演だとおもわれ

兄貴は自分でビビッてもそれを悟られないよう踏ん張るのが漢道と自分で宣言
してるとこが格好いいと思うw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:01:58.07 ID:6c3zvFxd0
10話まで泣かない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:06:05.30 ID:vhvjXYte0
>>113
ググッたけど
痴漢の被害にあった人間が痴漢キモーイって言ってるだけじゃないか
ネガキャン乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:34:23.88 ID:dlFvHTIC0
うおおおおおお今からいよいよ「あばよ、ダチ公」回をみてくるよ!
ここは一気に11話までみるべきか!?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:40:41.78 ID:GeSPvtD/O
>>148
9、10話はむしろゆっくりを推奨
11話を見たら15話までは一気でOK
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:55:55.19 ID:qISDmJfL0
そして3部は是非「一週間一話」の縛りで観て欲しい
あのグギギギ感を味わって欲しいんだw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:09:29.82 ID:dlFvHTIC0
>>149>>150
アドバイスありがとう!

うああああああああああああグレンラガン最高!!!!!
兄貴が格好よすぎて完敗だ!!
悲しいんだけどあまりにも兄貴が格好よすぎて燃えた!
グレンラガンみてよかった!

これはリアルタイムで観たかったなぁ
最後の最期にタイトルがきたとき鳥肌たったよ!
グレンラガンはCMに変わる時の一枚絵が凝ってて凄いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:10:24.03 ID:W/SUaSZw0
>>150
気持ちはよく解るw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:12:49.81 ID:dlFvHTIC0
一枚絵が→×
一枚絵も→○
だな

興奮しすぎて打ちミスった
ちょっと落ち着いてくるw
9,10話はもう少し落ち着いてから見ようと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:21:01.84 ID:sQl4jxk+I
俺はむしろ11話までは一気に見た方がいいと思うな
早めに見た方が8話のシモンの台詞と11話の回想は対になってるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:24:10.32 ID:sQl4jxk+I
×早めに見た方が8話のシモンの台詞と11話の回想は対になってるし
○早めに見た方が8話のシモンの台詞と11話の回想が対になってるのを確認しやすいし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:46:15.36 ID:W/SUaSZw0
グレン語り出すと皆熱くなるんだなw
俺当時録画機器壊れてて、毎週日曜早起きして正座して見てたわ
どんな見方でもいい、存分に楽しんでくれyo!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:36:19.03 ID:Uj+SWYks0
おれは高校の時に友達に勧められて見たんだったかな
正直一回目はアニキが死ぬとこで感動できなかったわ
本格的にハマったのは11話からだな
二回目からはアニキが死ぬまでの1部が別物だろってくらいに楽しめるようになったが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:04:48.26 ID:AMkKi8Y60
シモン復活時の口上がかっこよすぎて惚れた
シモンになら掘られてもいい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:12:09.33 ID:sQl4jxk+I
そんなこと言ったら体にでっかい風穴を開けられるぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:24:03.36 ID:euERlqVB0
中のひとはドイツ育ちで日本の文化を完全に馬鹿にしてるけどな
まえに戦国なんたらのテレビに出てたが日本人の切腹を笑いのネタにしてた
あと打ち首の首級のモデルを見て腹かかえて笑ってたり、ちょっとこの人にはついてけないな・・・と思ったね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:27:19.03 ID:qe5buWkrO
スルーよろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:29:23.45 ID:ilt9w56s0
しかしBOXまで長いな…
まぁ長い長いと言ってるうちにすぐ発売日になっちゃうんだろうけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:21:03.88 ID:V6YU0Du/0
音泉のグレンラジオ、初回からgdgdでワロタ
相変わらず柿原の檜山モノマネはかすりもしねーな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:21:58.16 ID:euERlqVB0
しょせんはドイツかぶれのカス人間だからな
詳しいことは>>160
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:46:09.84 ID:AloOEqhM0
>>163
カッキーが本音で話そうとしてるのに小西さんがかわす
いつもこんな感じで笑えるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:48:04.19 ID:Uj+SWYks0
>>162
むしろ期間あけてくれないと金が用意できないから半年先ってのは助かる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:49:23.29 ID:f3OT35rPO
今月から積み立て貯金始めたわ DVDのときは金欠時代で買えなかったからな〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:52:11.26 ID:+u4Q2g2V0
アンスパさん自腹セーフw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:02:47.89 ID:n1YRsb2X0
そういや吉成兄弟がキャラデザやってるゲームのキャラが
「俺を誰だと思っていやがる!」って言ってて思わずグレン思い出してしまった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 04:42:06.43 ID:vnG9kH+H0
それたぶん狙ってやってるで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:48:31.09 ID:yHlN3wtv0
別によくあるありきたりな言葉だろ?
まさか>>169のセリフの原点をグレンラガンだと思ってる馬鹿はいないとは思うが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:15:55.68 ID:N0zL7jx8O
せやろか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:22:46.57 ID:ogROuIzKO
カミナの場合は裏打ちされるものが全く無い状態で出される
いわば強がりの景気づけの台詞だからそこは珍しいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:56:51.07 ID:bqHkKXOQ0
虚勢だ、実際に裏打ちしてくれてるのはシモンだって自覚して言ってるからな
確かにただの自信過剰とは違う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:18:11.04 ID:7DL5NIcX0
そういう所は情けないよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:44:10.36 ID:bqHkKXOQ0
>>175
ん?書き方悪かった?釣り?

一応自己レスしとくと、最大限の褒め言葉だからな
自分の限界を知りつつ旗振りに徹してそれに殉じたんだ
最高にイカしてるぜアニキ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:26:25.85 ID:ZAMedctp0
2013年1月のプレミアコンテンツをUP
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty39069.jpg
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:15:19.61 ID:92yD2sYM0
グレンラガンはヨウコが良かった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:17:15.44 ID:92yD2sYM0
グレンラガンの劇場版は地上波で放送したっけ?
BSジャパンでは放送した覚えはあるんだけどなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:14:31.33 ID:yHlN3wtv0
MXで紅蓮篇のみ放映しましたよ
ヱヴァ破に比べれば話にならないほど話題になりませんでしたから
覚えてる人は少ないでしょうが
やっぱりこれも事前の注目度の差ですかね
悲しいことです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:15:11.87 ID:kMVay3wN0
>>176
アニキに対しての情けないもある意味褒め言葉だろ
情けないからこそシモンっていう相棒やらヨーコっていうパートナーが必要なんだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:37:15.77 ID:92yD2sYM0
>>180
MXじゃ東京近郊しか映らないですね。
埼玉県は住んでいるから映るのは知ってるけど、
千葉、神奈川県は何処まで映るのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:38:05.05 ID:bqHkKXOQ0
>>181
うむ、同意なんだけど、>>175の意図が図り辛かったので一応ねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:06:25.29 ID:9sfnmTVI0
スーパーロボット超合金 アンチ・グレンラガン
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000079424/

こりゃなんだ?
スパロボオリジナル?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:09:25.22 ID:cZKa1pV10
ラゼンガンの事じゃなかったのかよっ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:51:48.61 ID:60YKtiB20
>>184
キヤルのマジカルタイム、3分前でそんな感じのヤツ出てなかったっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:20:47.47 ID:MvKKsKnw0
カテドラルラゼンガンを縮めたみたいな感じだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:55:22.69 ID:v11NocL/0
>>184
これか

本日1/18(金)16時より公開・受注開始予定!
『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』に登場する
オリジナルボスキャラクター「アンチ・グレンラガン」が堂々立体化!
顔や胸・肩のアーマーを新規造形で再現し、
「スーパーロボット超合金 グレンラガン(一般発売)」に装着可能な
ロングドリルなどの連動パーツも付属します!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:30:59.65 ID:CZ3XVkH60
ゲームだとボスが生身じゃアレだからロボで出たんよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:35:44.12 ID:CZ3XVkH60
あとロボ板の方に超合金レビュー集行きのリンク貼られてた
写真色々見る限りかなり良さそう

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 14:29:27.92 ID:8C0DaLsN0
超合金レビュー集
アンチグレンラガンの画像のちょっと上にリンクが7個くらい
ttp://evangeliwon.blog107.fc2.com/blog-entry-1952.html
見比べてみるとRIOBOTの一人勝ちかと思いきや超合金もかなり良い
いやリボルテックも思い出補正以上にちゃんとしてると見直してしまう
この3体に限っては恵まれてるんだな バーカは、、、、シラネ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:08:11.02 ID:ODVQqg4M0
グレンラガンは好きだがスパロボには向いて無い気がする、あまりにもリアリティが無さ過ぎる
近代兵器戦というものは気合いや根性でどうこうできるものじゃない、そんなものは槍と槍を交えた戦国時代まで
日本はその戦国根性で近代戦を戦ったので「脱出装置など臆病者のつけるものだ!」なんて理由で零戦への脱出装置を付けずに
次々と貴重なベテラン搭乗員を失っている
リアリティの無い作品は戦争を語るべきではない、スパロボが汚される
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:09:25.67 ID:0v+9hgM30
はいはい
今日のNGID  ODVQqg4M0
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:10:29.71 ID:chpASoOG0
最近アンチのテキトー感がヤバいな
スーパー系のロボットにリアリティ求めるとか馬鹿か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:19:59.28 ID:ODVQqg4M0
いや俺はいつものアンチじゃないよ、でもこれはたしかに思う
機械と言うのは正確に操作した時のみ力を発揮する、断じて気合いや根性で強くなるもんじゃない
これはれっきとした事実、だからグレンラガンはスパロボには向かないんだ、これはほとんどの日本のゲーマーが認識していること
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:23:10.53 ID:0v+9hgM30
>>193
鎌ってほしいだけなんだから相手すんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:25:07.81 ID:ODVQqg4M0
鎌ってほしい?なんだそりゃ??
構ってほしいならわかるが・・・?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:27:13.43 ID:ODVQqg4M0
たとえば頭に無理やり別の機械をぶっさしたからといって
じゃあその命令系統はどのようにして各部へ伝達されるんだと?
そのへんはリアリティが無いのはグレンラガンの放映時からの筋金入りの信者である俺も反論のしようがない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:28:27.88 ID:ODVQqg4M0
なんかどうでもいい話題が続いたな、これ以上の論議は不毛だろう

以下いつも通りの正常な流れでスレを進めろ、これ以上はこの話題は禁止にする

↓↓↓↓
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:29:43.89 ID:chpASoOG0
>>197
筋金入りの信者のくせに要は気合ってこと理解してない点についてkwsk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:39:07.84 ID:gjocqThX0
大丈夫、ブータが素敵な武器を売ってくれる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:51:15.38 ID:vIn6Uvo40
このアニメの疑問点は大抵「螺旋力」で解決する
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:04:23.60 ID:gjocqThX0
用例:
・螺旋カが、螺旋カさえあれば…
・これが、螺旋カ…
・螺旋カのおかげさ!
・・彼女ができました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:37:59.01 ID:qLUKjW6T0
>>201
合ってるから困るw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:48:46.69 ID:8120O7hx0
筋金入りの信者失格だぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:33:37.73 ID:HiIZUz46O
>>197
ロボットアニメ総てそうだろ
ガン○ムのコックピットで操縦出来るのかとかな、ザブン○ルなんてハンドルだしさ
都合よくリアリティ語るな
その辺はグレンラガンの方がリアリティがある、操縦の仕方が頭の中に流れ込んでくるし
機械と生命が意思疏通するシステムだから気合いが重要なんだろうよ
機械が機械を乗っ取って命令系統の統合や変形による質量の変化は螺旋力自体が一つの宇宙を生み出す力を持っている設定だから
宇宙創造クラスのパワーがあるなら生命だろうと機械だろうとこの世の全ての物質を瞬間瞬間操作できるだろうよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:37:21.68 ID:0v+9hgM30
荒らしにマジレスするだけ馬鹿を見るぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:56:44.98 ID:msVXvfOJ0
今日は合体の回だったね(*´д`*)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:57:17.67 ID:ODVQqg4M0
>>206
これって荒らしの自演じゃないかと思うようになってきた
なんせ自分の考えに反論されて返答に困ってもこのレス一行貼るだけですべての人間を黙らせる効果があるのだから
別に荒らしに釣られるわけではない、相手の言い分におかしいことがあればやはりどんどん反論した方がいい
ID被ってるけど別人です
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:19:24.20 ID:+e4QhNdN0
楽しみになってきた♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:40:31.24 ID:E/Sc6PIP0
初見だし再放送見れないからひとまず漫画版で妥協しようと思うんだけど、基本的な内容はアニメと一緒なのかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:51:19.30 ID:+e4QhNdN0
合体ってwあははww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:54:08.50 ID:+e4QhNdN0
つっこみどころ満載だけどww最高に面白い!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:57:38.77 ID:+e4QhNdN0
「理屈じゃねんだよな 」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:58:46.30 ID:enP1VfQnO
>>210
漫画版について俺は知らないが たとえ内容が同じだとしてもフィルムと漫画じゃ表現が全く違うだろ
再放送見れないならレンタルなり映像配信なりで観るべし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:03:02.33 ID:O75gGm/AO
今期で一番楽しみなアニメだわ
一気見してもいいんだけどじっくり楽しみたいから、再放送を最後まで観る
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:08:05.95 ID:dgwfvw7+0
>>210
漫画版は1話でヨーコがジーハ村に降りてくる前の戦闘が描かれていたり
5話でとあるアイテムとコアドリルについてシモンが思いを語っていたり
アニメ版の没設定だった女性が出てきたり
とあるキャラの昔のイカス姿が出てきたり、と見所多いです
お時間とお財布にゆとりがあるならどうぞ

監督やキャストのイラスト・面白4コマ・ミニポスター等もあります
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:10:36.15 ID:11/NHgw40
漫画版は映画版とTV版のそれぞれの展開を集めて、尚且つオリジナル入れてるからな
今更だけど、紙媒体でグレンラガンの勢いを表現するって、滅茶苦茶大変のはずなのにそれを感じさせないって凄い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:18:17.13 ID:179igJO50
ダイグレンオーだっけ?
あれは元ネタがあるのかそれとも漫画のオリジナルなのか
最初見た時思わず吹いちゃったな、カッコよかったけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:56:55.83 ID:Rr4LnGpd0
無理やり合体して動くなんて、これは技術考証とか完全無視の作品なの?

基本的にワタルとかグランゾートっぽいよね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:33:07.82 ID:rVNTdhuO0
ガイナの公式サイトに行けば技術考証とか載ってるから読んでこいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:36:03.69 ID:rq2/gPLl0
脚本のかずきも、常に何かしら思い付くままに考証してるタイプの人だからな。
ガイナとは合ってたように思う。
ガイナも考証含め裏設定わんさか考えてて、科学考証も凄いんだが、表現が全部斜め上方向\(^o^)/
11次元とか、箱の中のヌコとか、ロボットアニメで出てくるとんでも科学ネタは分かってる感ありありで面白かったけどw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:45:38.97 ID:nw0cZcdhO
まあ考証は楽しむ為にあるのであって否定の為にあるのではないということを忘れないように
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:07:43.14 ID:OqONx+oJ0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:18:01.19 ID:rq2/gPLl0
>>223
俺達のタタカイはこれからだっ!!\(^o^)/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:08:38.19 ID:ZA1USukq0
グレンラガンになって盛り上がってるかと思ったらそんなことなかった
MXマターリスレの実況もゆっくりだし再放送じゃもりあがらんのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:53:33.05 ID:Wfy93ZO40
再放送見てたら劇場版見たくなって一気に見ちゃったよ
最後の戦いでラガンがシモンブン投げてるのに初めて気がついて
ラガンも大グレン団の一員だったんだなと目頭が熱くなった34歳の冬
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:18:49.59 ID:jt2hEmwX0
今石こういうのまた作れよ
変なの作ってないで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:20:03.31 ID:rq2/gPLl0
放送当時3話で出た話題
・カバとか獣がマジ旨そうだ!
・勇者王!!!!
・カミナのカタナ長過ぎワロスwww.
・合体w w w .
・俺達の戦いはこれからだEND
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:33:45.69 ID:rq2/gPLl0
・亀頭ポイントwww.
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:47:45.42 ID:4ztPygmN0
>>227
DEAD LEAVES
天元突破グレンラガン
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
インフェルノコップ←今ココ

どう考えても今石にとっては変なのを作るが通常運転。グレンラガンは奇跡だったんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:52:08.52 ID:boQ+/9hK0
グレンラガンは作りたいものじゃなくて、見たいものを作ったらしい
通常運転は作りたいものなんじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:34:01.48 ID:PaN3IWCYO
>>230
BRSも入れとけよ今石が監督ではないが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:01:42.46 ID:4PFa5p2Q0
>>225
再放送だからっつーか、純粋に作品の知名度の問題じゃないか?
同じMXで某アニメの再放送やったときは本スレが一日10スレ近く更新したもんだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:30:38.08 ID:xPm/i9nE0
4話は盛り上がるだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:13:49.98 ID:9p7vrQTLO
どっちかっつーと実況よりツイッターが盛り上がってた印象
4話はいろんな意味で盛り上がるだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:24:05.09 ID:rVNTdhuO0
初見組:なにこれ作画崩壊きたこれ
既視聴組:作画崩壊はこの回だけだから!ここで視聴切らないでね!
作画厨:これは小林治の芸風なんだ、動画としてのクォリティはむしろ高い
事情通ぶる奴:リアルタイム放映時はガイナの社員が問題発言をして社長が辞職する騒動に発展したんだぜ!
キャラ萌え:作画は微妙だがキヤルがオレっ子になったことだけは称賛する
考察屋:結局、冒頭に出てきた謎の人影って誰だったんだ?
シモン萌えスレ住人:ひざこぞうprpr!アニキの特訓から逃げ惑う泣き顔prpr!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:40:33.27 ID:9p7vrQTLO
シモン萌えスレって落ちたんじゃなかったっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:01:15.71 ID:qrd3OMTnO
初見時は気にしてなかったが、再放送始まって改めて見返したら
リーロンってアイキャッチに(あんまっていうか全然?集合絵ではあったかな)メインで出てないよね?なんで?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:02:05.52 ID:PaN3IWCYO
4話は楽しみにしとけよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:07:00.80 ID:4PFa5p2Q0
まぁ棒アニメの3話に比べりゃカスみたいな盛り上がりだろうけどな
あれはほんとに凄かった・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:15:05.28 ID:bxSc2v8T0
新デザインのOMPが出るらしいですが・・・・

ttp://img.amiami.jp/images/product/main/131/CGD2-48483.jpg
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/131/CGD2-48484.jpg


これって背景がシーツになってるしポーズから見ても
OMP用に描き下ろしたイラストじゃなくて抱き枕絵の流用だよなあ・・・・
つーことは、これとは別にこの絵柄で抱き枕も後で発売されるってことか。
まさか今頃こんなエログッズが続々出るとはBD発売様様やなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:16:38.65 ID:PaN3IWCYO
4話は尚更楽しみにしとけよ(ちょっと訂正
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:30:26.90 ID:f1hWO9qo0
最近ではスパロボや劇場版での印象が残ってたから
ヴィラルあんなに強かったっけかと少し驚いた
エンキもエンキドゥやエンキドゥドゥには無いオーラがあった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:35:05.62 ID:iVeg6xmG0
>>241
https://twitter.com/hobby_channel/status/292823104470798336
新規描き下ろしっていってるぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:43:58.53 ID:nw0cZcdhO
おっさん:作画が安定してない時代知ってると4話くらいじゃなんとも思わない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:36:17.30 ID:pTy5Jc4U0
4話は作画置いといてもいまいちつまらんってのが
しかも3話の初合体&ヴィラル撃退でぐっと盛り上がった直後だったし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:47:35.49 ID:gdc1nWmu0
でも正直あの作画見たら退いてしまって全然物語に気持ちが入らんかったわ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:55:43.15 ID:PJKXQZvH0
アニキの「シモンちゃ〜ん」が聞けるのは4話だけ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:32:36.84 ID:4PFa5p2Q0
本当の名作ってのはどんな箇所にも手抜きはしないからな、ヱ○ァとか
そのあたりグレンはまったくプロ意識が無い作品だと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:43:43.46 ID:4PFa5p2Q0
あと描き忘れたけどま○かもものすごく丁寧に作られてて
作画崩壊の回など一つもない!!!
これこそがプロフェッショナルの仕事だと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:06:35.42 ID:Zori/AJQ0
BOXまでに金溜めとかないといけないのに超合金買っちゃった…ドリルもセットで…
後で録画した3話見ながら弄ろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:43:17.58 ID:Rr4LnGpd0
BSで見始めたけど
なんとなく設定がDQ7に似てる気がする
シモン=主人公
カミナ=キーファ
ヨーコ=マリベル
特にカミナは途中でいなくなりそうな感じ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:58:03.69 ID:dgwfvw7+0
>>252
早くこのスレから離れるんだ
出ないとずんどこネタバレされるぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:20:25.47 ID:inldDeRW0
知ってる奴が初心者のフリして書き込んでるだけだろ
くっだらね…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:43:00.35 ID:zstAbl3w0
カミナとサンソンが似てるなーとは思ってた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:16:15.96 ID:FS7BaNrTI
超合金届いたけどなかなか良くできてるな
しかしアンチ・グレンラガンが出るとは全く予想外だが・・・
これが売れたらラゼンガンも出るのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:12:19.79 ID:kN/bNml+O
>>256
裏山 給料日はよ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:56:07.80 ID:gt6vzZCH0
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1358765581.png
グレンラガンェ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:30:00.74 ID:jE4z8SEI0
夢にねじねじが出てきた
禁断・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:08:09.40 ID:aVkYunE20
リボルテックもライオボットも買ったから超合金スルーしてたのにアンチグレンラガンポチってしまった


さて、漢のドリルセット買ってくるか……


買わなくてもフルドリライズは再現できるがな!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:18:14.37 ID:+lZhFHo8O
そうだよなギガドリルくらいフルスクラッチで楽勝だよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:21:36.93 ID:/dYH3+YTI
そういえば前にギガドリルを作ってる動画があったな
ズゴックの手にぴったりはまってたっけ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:24:47.78 ID:rApa8m9P0
再放送観てるけど、やっぱ面白ぇ!
これと攻殻機動隊とか嬉しい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:58:17.37 ID:OzUCV+NY0
さすがに攻殻と比べるのは失礼だろw
所詮は一回の早朝アニメと社会現象にまでなった作品とでは
時限が違う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:59:46.88 ID:OzUCV+NY0
>>262
わるいけどくだらない他作品の話題は全部NGにしてあるからおまえの書き込みは見えないよ
わざわざスレチしてまで他作品と比べるならもっと有名なのを引用城
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:26:57.58 ID:swwmTTUIO
無理に絡んで波風立てようとしてる荒らしがいるが、ここはスルーで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:45:13.02 ID:dZJ2suek0
>>262
懐かしいわw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:01:31.41 ID:KZZpCxfZ0
今日のNGID OzUCV+NY0
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:30:42.84 ID:MVJWrW+90
なんか最近荒らしの連投多いな
ストレスたまってんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:06:25.11 ID:OzUCV+NY0
ただの愉快犯だろ。基本はほっとけでおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:35:34.26 ID:rApa8m9P0
>>263
だけど、攻殻とグレンラガンが今再放送やってて嬉しいって言いたかった。
なんか、すまん!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:49.03 ID:/K2sovPr0
パンスト風ヨーコ&ニア(+ブータ)フィギュア
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/3824/Twin+Pack+%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B3+%E3%83%8B%E3%82%A2+%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%BF+PSG%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8+ver.html

髪の毛の処理、個人的になんか好きだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:45.53 ID:Hwphy0sdO
>>271
このスレに変なのがいついてるだけだから気にするな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:13:13.24 ID:2b/mTsuX0
>>272
二作品のキャラクターデザインを手がけた錦織敦史氏がTwin Pack+のためだけに描きおろした完全新規イラストを再現!
さらに、同じく二作品に深く関わりのあるコヤマシゲト氏による描きおろしイラストを立体化した「ブータ」も付属とファンにはたまらない仕様でお届けします!!
ほう…尼で予約できるのかしら?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:16:35.42 ID:2b/mTsuX0
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:19:52.09 ID:rEpQikLk0
>>275
なんだこれΣ(・ω・ノ)ノ
かわいいw
俺も予約するぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:42:42.59 ID:m/q1WNoWO
デフォルメとかどうなん? て思ったけどなかなかデフォルメバランスいいし可愛いな
ちょっと小さいけど安いしイイかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:30:45.99 ID:42BiqevS0
ブータは螺旋力だしてるのか?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:34:35.20 ID:52XncCCY0
お前ら興味あったのか
前に後姿貼った時は総スルーだったのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:37:37.07 ID:jPA4rARf0
荒らしが暴れてたとかでタイミングが悪かったか、
URLだけコメント無しで貼ったとかで胡散臭かったかのどっちかじゃねえの
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:56:52.89 ID:yiV+Jifn0
>>270
いいから死ねよカス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:56:30.97 ID:COoQeANNP
>>279
すまん
あの時画像も見たけどTwitterのだったし
一般販売しない個人製作ものかと思ったんだ(;´Д`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:26:57.89 ID:57Xob7Xf0
>>275
可愛らしくていいな、ポチってきたぜえ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:58:30.49 ID:6oOg2B8dI
>>275
ニアがかなり似合ってるな
三姉妹やダリーなんかも出たら面白そうだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:17:48.47 ID:aMEN6ZD+0
>>279
今回はいっぱいレスもらえてよかったですね(^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:27:25.07 ID:4s1AbOyS0
パンストもグレンも好きな俺得
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:43:20.73 ID:7KbdTg950
4話担当した作画監督が無断転載OKみたいな事いってるから
これもネットにアップしてもいいんじゃねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:16:10.50 ID:NRh1mgq5I
超合金のグレンラガンでダイ・ガードや真マジンガーと第二次Zごっこするの楽しすぎ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:45:50.08 ID:CoxjwrYV0
あっそ
はい次の話題ヨロ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:52:24.86 ID:0X1+Ihcj0
カミナ=村勇者
キタン=世界の勇者
シモン=宇宙ヒーロー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:48:40.47 ID:rHYxP/48O
カミナ=宇宙救世主
キタン=世界の勇者
シモン=宇宙ヒーロー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:09:26.85 ID:f7V93+DpO
カミナ=アニキ
キタン=続アニキ
シモン=超兄貴
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:40:45.93 ID:8ecOrdXaP
グレンラガンもう一度見なおしたんだけど、いつもカミナのとこで涙腺が・・・
http://www.sokuani.tv/
ここの無料動画画質良かったからオススメしとく
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:02:39.65 ID:GM7ygKGD0
>>293
開いてないけど、そこは何のサイト?
違法サイトだったら、あちこちに貼り付けちゃだめだし、DLももちろん視聴しちゃダメだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:22:44.90 ID:qtLnRvHx0
>>292
カミナが「元祖アニキ」ならこれに1票
親父は始祖アニキだったのかな…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:31:59.46 ID:0X1+Ihcj0
お前馬鹿だろ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:09:41.77 ID:HSs93aBg0
>>275
そうして並べるとパンストに見えなくもないなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:46:46.72 ID:19PVjPTQ0
明日か・・楽しみすぎる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:03:22.95 ID:BsvlTeci0
Webアニメスタイルでまた各話制作秘話みたいなインタビューやってるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:12:20.96 ID:PBiuAT310
>>299
これですか?
http://animestyle.jp/special/gurren_archive/
http://animestyle.jp/2013/01/25/3661/
※この記事は放映当時に「WEBアニメスタイル」旧サイトに掲載されたものです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:36:13.32 ID:YcvvY8Kx0
久々に3話観たわけだがやっぱり初合体は燃えるなあ
アニキの「お前にはぜっていわかんねえよ」とかガチ鳥肌
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:58:22.24 ID:pgZoKInI0
そうですか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:13:17.82 ID:iNWwPe540
そうです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:38:03.91 ID:VqdDJZ6FP
>>301
そう言われてたヴィラルがストーリーが進むにしたがって
だんだんと変わっていく様がまた面白い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:41:08.55 ID:Y4r8DHLO0
しかし、あれ言ってるアニキにも実際の理屈は分かってないだろうなあ
「男の気合いで出来た!」とかざっくり思ってそうだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:26:14.82 ID:Or7l8wWf0
>>305
そりゃアニキはそんなもんだろう
あの時点ではロージェノムぐらいしか分かりそうな人間がいない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:19:21.93 ID:lot3t/3U0
リーロンが解析して初めて合体の仕組みを理解したんだっけか

漫画版読んだんだが次号の展開が読めなくなった
劇場版展開になるのかそれともオリジナルの展開になるのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:03:09.23 ID:I7f5QtL30
カミナ=イエス・キリスト
閉塞した旧い秩序をぶち破るトリックスター、冒頭からブタモグラの集団暴走である事からも明らか。
その遺志を継ぐ穴掘りシモンは臆病で頑固なイエスの一番弟子、初代教皇、キリスト教会の父、ペテロ(岩)と呼ばれたシモンそのもの。
はぐれものの集団が帝国の片隅からやがて帝都に至り、全土を支配する過程は原始キリスト教成立の歴史をなぞっている。
ハチャメチャな演出に隠されているけど、キリスト教系オカルト与太話をごった煮にしてもったいぶった演出で
誤魔化しているどっかの未完成作品とは大違い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:41:12.21 ID:pgZoKInI0
そうですか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:48:23.27 ID:cuaSd+sVO
>>305
そこがカミナの勘の良さだよ
今までのガンメンと違いエンキには兜があったのを、顔が二つの方が強いと思い
ラガンが頭だけなのは何かあるかもしれないと勘繰った
初見の視聴者もラガンが合体して頭部になるだろうと思ったのと同じ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:29:50.84 ID:7zHp11in0
勘の良さかあれ?
ヴィラルにたっぱ負けた対抗心と勢いとノリで突っ走っただけだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:53:28.33 ID:cuaSd+sVO
>>311
最後の手段だって言ってるからな、逆転の奇策に賭けたんだろう
前日もキャノンボールアタックが通用しないし、グレン単体でも歯が立たなかったからな
普通なら死ぬ状況でタッパの対抗心何てないだろうよ
あとやられっぱなしで勢いはないしノリ何て皆無だったよw
合体以外の手段は全部通じないほぼ負けが確定した場面だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:31:32.54 ID:r66OBUf60
>>275
このシリーズは値段手頃だし出来いいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:43:08.22 ID:MclycMDX0
単に顔が二つあるエンキに勢いで対抗しただけだろあれ
そしてその勢いに中身をくれたのがラガンとシモンだったと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:56:37.07 ID:cuaSd+sVO
>>314
とどめ刺されるあの場面で?
そうとうの馬鹿扱いで笑えるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:02:07.67 ID:jNb7QsdQ0
馬鹿だからガンメン奪ったりしたんだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:03:34.09 ID:qJhnSO+o0
まあカミナが思慮深かったら1ミリも話が進まないのは確か
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:28:22.41 ID:cuaSd+sVO
だから勘が鋭いんであって思慮深さとは違うだろ
2話でもヴィラルに対して奇襲用の矢を仕込んでるくらいだからな
お前らが思うような馬鹿なら誰もついていかないつーのw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:34:05.49 ID:qJhnSO+o0
cuaSd+sVOは相手にしない方がよさそうな物件だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:44:42.55 ID:cuaSd+sVO
>>379
まともな反論も出来ねーくせに、偉そうに横から入るなよ、ザコ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:46:53.66 ID:cuaSd+sVO
>>319
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:48:52.88 ID:jNb7QsdQ0
奇襲用の矢wwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:51:20.09 ID:YcvvY8Kx0
良いじゃねえか、好きなもの同士で語ってるんだろ
どんな無茶な考え方でもカミナっキャラを称賛してる事に違いない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:51:23.73 ID:19PVjPTQ0
もうすぐだょ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:55:04.21 ID:cuaSd+sVO
>>322
なんか受けちゃったみたいなんですけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:56:03.01 ID:MXdm4dyK0
実況スレの阿鼻叫喚ぶりが楽しみだぜぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:18:19.85 ID:goNa6ftb0
アンチスレが落ちてからこのスレにはアンチが住み着いてる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:42:21.42 ID:19PVjPTQ0
みんなかわええ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:56:04.05 ID:IuZ6ds0P0
なんと言うか、やっぱり4話でした^^
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:58:25.71 ID:g39vZ+Fd0
初見だけどこれがアレか・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:59:00.14 ID:72uOh0W4P
やっぱりこの回だけは最低だな…
作画もそうだがそれ以上に話がカオスすぎる
アニキはただのキチガイになってるし…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:59:27.02 ID:4oxLjOFbO
BSで久しぶりに見たけど今回はやっぱり紙芝居だったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:00:40.51 ID:/gUiF41G0
お前らの合体にはスジが通っていないんだぜー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:01:03.68 ID:0W4yDv/4O
これが噂の4話か
フラッシュアニメみたいな作画だったわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:01:32.39 ID:aZDHsp720
これで厄払いは済んだわけだし?
来週は色が無いけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:01:41.85 ID:hAumPu/90
作画もアレだけどの回に関しては何より脚本と演出がどうしょうもないからなぁ・・・w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:02:18.41 ID:bwVKqOcHO
四話初めて見た
何もかも酷かった
でもその前までは素晴らしいアニメだったから見なかったことにして五話を期待する
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:04:02.00 ID:/gUiF41G0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:06:10.42 ID:gxKvcKwu0
でも深夜の時間帯には妙にマッチしているような気もした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:08:21.29 ID:BlOuRMRm0
今さらながら4話はひどい、狂ったのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:10:16.21 ID:bjghagbP0
一番の問題はアニキがただのキチガイになってた所じゃね?


第四話「顔が多けりゃ偉いのか?」

脚本・絵コンテ・演出・作画監督:小林治
原画:小林治 沓名健一 堀元宣 
    林祐己 沼田誠也 吉成曜 
    芳垣祐介 森久司
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:11:59.93 ID:wcZAgbNp0
http://animestyle.jp/2013/01/25/3661/
これを読んで納得しよう
コメンタリでは16連刺しして欲しかったのにとか言ってたし、監督的にも完全OK!ではなかったようだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:12:16.90 ID:JyQsbTqR0
4話の合体シーンかっこいいよな
合体バンクはこの後5話にしか使わんけどw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:12:23.65 ID:1I6OTmrg0
キタンたちも、初登場がこれなのは気の毒だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:53.81 ID:LyFnJ6Fv0
漫画版の初登場作画の安定っぷりに違和感を覚えてしまうレベルだからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:16:51.28 ID:bwVKqOcHO
>>341
小林治てのが問題点を全て担ってくれててわかりやすくていいな
当時の反応を見たかったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:19:34.80 ID:5aMRsiYU0
>>342
三姉妹って元々温泉要因だったんだな
小林さんのおかげだ
旅の疲れと空腹感がよくでてる作画だったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:28:17.14 ID:/gUiF41G0
これくらいなら個人的には許容範囲。シビアに見てるファンや専門的にやってる人なんか
が見たら粗が目立つところあるのかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:28:40.91 ID:IRxQWzEGP
>>344
キタンらが出てこなければ、もう4話はカットしちゃってもいいと思うんだけどなぁ
ストーリー的にどうしても外せないジレンマ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:31:13.37 ID:HD5U4Jkn0
4話初めてみたけど、ここ1・2年のアニメで1番爆笑したwwwww
腹いてえwwwwww
わざとやってんのかwwwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:33:00.19 ID:qOhpXe1l0
4話の作画監督の人はまだ現役なの?
別の作品もこんな低クオリティなんだろうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:33:33.04 ID:vKhYb0310
>>341
吉成が描いた見事なキャラデザ準拠の原画を
一生懸命自分の絵柄に修正してる小林の姿を
想像すると殺意すら覚える
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:36:33.31 ID:/gUiF41G0
>>342
参考になった。
『はじめ人間ギャートルズ』かw
獣人食べるとか確かにらしさはあるけれど。
やっぱり今のロボットアニメと比べたら古風なんかもね。
個人的にはハングリーな感じは嫌いじゃない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:37:11.00 ID:5aMRsiYU0
三姉妹がおそ松くんみたくならなくて良かったよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:44:58.31 ID:bjghagbP0
>>342
誰もブレーキかけなかったんだな

>>351
良くも悪くものちに魔法遣いに大切なこと夏のソラで全力出してた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:50:00.58 ID:IRxQWzEGP
http://blog-imgs-22.fc2.com/b/i/t/biteonthebullet/dfba4695.jpg

こうして見比べてみるとやっぱりゴリさんの優秀さが際立つな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:10:38.74 ID:ovViMswy0
>>355
敢えて言えば手綱引かなかった今石の責任だなw
まあ話自体はそんなに嫌いじゃないんだが
絵柄は流石にハメ外しすぎだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:12:35.66 ID:9s0HHVCP0
僕は貞方さんやすしおさんもいいなと思います
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:13:07.94 ID:Z1ap4UmN0
そりゃ潰れるわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:24:13.80 ID:zONzxNJR0
ダイナミックプロの危うい作画になれてりゃ
そんなもんだと思える
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:43:39.79 ID:4DFAIy2JO
これでいいとはさすがに言えないがもうちょっと寛容でいいんでないかと思うな
まあ今の円盤の売り上げが全てみたいなビジネスだとうるさくなるのもしゃーなしなのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:35:25.82 ID:SjO7nIqh0
しかし、4話以外は全然崩れもしてないんだからいいじゃないか
昔TVのエヴァ見てた時なんか、しょっちゅう顔のパーツが真ん中に寄ってミサワ寸前になってたり
女キャラが丸顔すぎてドスコイだったりな作画と付き合ってきたもんだぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:44:10.25 ID:A4nbV4cR0
原画増田こうすけじゃなかったのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:50:20.99 ID:ZnKViiUF0
初めて4話をまともに見たけどカオスすぎんだろww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:55:35.16 ID:kELsks6c0
温泉回って6話だっけ?今回の再放送はU局だから期待したいんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:40:38.22 ID:zh5xardj0
作画の見分けつかん俺ですらワロタわwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:43:17.23 ID:6b93CF830
4話を改めて観てBD購入を見送ることにした
金を払う価値は微塵もない、馬鹿にし過ぎ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:53:09.22 ID:RQlBQjal0
手抜きして雑って印象だな、4話
ギャートルズとか言い訳になってないから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:22:47.26 ID:vGnE9oZz0
>>367
初見の人?さようなら〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:49:31.81 ID:ffIl0J4tO
ブータの尻尾って仙豆みたいなもん?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:00:01.27 ID:cLFtL9KD0
>>368
手抜きではないぞ
ビューティフルクイーンの安定感を見ればわかる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:12:25.09 ID:cVZDhe3t0
4話最高や!
BDbox購入決定や!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:38:01.88 ID:Mj3//Gnd0
4話ってケセランパサランみたいなのが出てくるんだっけ?
なんで絶賛されてるんだろう?
録画しておいたから後で見てみよう。

関東はBS11とMXテレビが同じ時間帯なんだよね。
Blu-ray焼くのならやっぱり地デジよりBSの方綺麗だよね。

それを考えると、地デジなんて要らなかったんじゃないかなあ?
情報量はBSやCSの方が地デジより多いんでしょ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:11:09.75 ID:5GywNiGi0
>>373
栃木と群馬も一応関東やで・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:21:14.46 ID:sQO1V+ZEO
ショック。雪のせいで4話映らなかった…
作画とかはともかくキタン好きとしてはやっぱ見たかった
これだから豪雪地帯の冬アニメは毎週ハラハラでツライんだよ
新作じゃないからDVD発売待つことないだけマシだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:42:30.80 ID:XwliSbyjO
無料BS厨も大変なんだよ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:44:10.91 ID:OoOIecTMO
1話のテロップどうりの「当時のクオリティー」だったなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:13:28.13 ID:WU/oiKoE0
4話はもっと狂った絵で、ぬるぬる動いてたら評価も面白くなってただろうな
カクカク動きだから気になって仕方ないというのの分かる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:29:18.46 ID:yHp4WES/0
再放送組で初めて見たんですが、あれは単に作画崩壊なのでしょか、それとも演出なのでしょうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:30:59.84 ID:ffIl0J4tO
昨日のをもう一回見たけどやっぱ面白いじゃんこれ
バカヤロとか言ってラガンを払いのけるカミナに笑った
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:39:00.34 ID:/gUiF41G0
自分今回初見だけどBDは買うよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:49:52.55 ID:SphlXY1X0
2・3話でキレのあるかっこいい作画とよくわからない熱さと勢いが面白くて何回も見返しながら1週間待ってたんだけど
これはひどい
なんだよあの歯
でも合体からはすっげーカッコよかった、でも兄貴は毎回頭エグられそうになってるの?こえーよ
あの金髪の子が画像とかで見たヒロインかと思ったら違うのか

>>356
1〜3話って作画の違いとかよくわからないなりに安定してるな〜と思ってたんだけど
並べてみたらクセとかちゃんとあるのな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:17:40.20 ID:nwdOyF4i0
この回の作画は闇に葬って続きに期待しよう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:25:15.97 ID:4DFAIy2JO
他の回と比べると見劣りするだけで単体で見たら面白いと思うけどな
と擁護したが本放送時は今後が心配になったのも確かではあるw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:03:33.78 ID:gRNU6SCe0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:08:25.85 ID:5JNGSFR30
>>379
両方
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:29:54.79 ID:sabQL8FtO
4話の特訓がなかったらシモンは合体の度にグレンをよじ登っていたに違いない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:32:36.06 ID:opp7plbo0
自分も再放送から嵌った口だが、初見の時は今後もこんなんきたらどうしよう…
て不安だったけど全話みた後だとちょっとした遊び心として楽しめるぞ>4話
ただリアルタイムでみてたらかなり戦々恐々だったかもしれんw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:35:23.59 ID:opp7plbo0
最近全話みたけど特に26話が好きだ!
カミナとシモンのやりとりが最高!!
あとヴィラルの夢も獣人の遺伝子残せない云々設定を思うと切ないな…
夢から帰る時の表情の変化がいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:45:37.01 ID:FAXxSg8M0
一番好きなシーンは俺の嫁は宇宙一スィング!
ダヤッカがキヨウにベタ惚れなのを
恥ずかしげなく世界に叫んじゃうとことか
キヨウも嬉しそうにもうって照れるとことか
思い出しただけで泣きそうになる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:47:32.88 ID:Lew2fSeg0
>>389
再放送が初見の人はコレ忘れた方がいいぞ。
8話終わった後から「は?」って思いだすから。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:50:37.21 ID:vWbc4zOE0
4話はしょうがないわなw
劇場版でもBGMと共に早送りだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:28:59.43 ID:SphlXY1X0
制作側も黒歴史扱いなのかw

あの小さい豚のしっぽってまた生えてくるの?ケツごと取れてて痛そうなんだけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:29:50.68 ID:JyQsbTqR0
>>393
また生えてくるから安心しなっせ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:53:23.07 ID:MoMBEhy00
初見組なんですけどなんかこのアニメっていきおいだけで描いてる感じなんですよね
もっとこう序盤からストーリー中のあらゆるところに謎を散りばめておくとか
通向けの凝った演出はできないものかと。一本調子じゃ飽きるぜ?
こんなんじゃ誰かを殺しただけの安っぽい演出で「感動した!!」とか言うような単純単細胞なファンしかついてこないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:56:17.36 ID:C5Xdq9YXO
MXでやってるやつ、初見なんだけどさ
いまんとこ全然面白くない
これから面白くなるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:25:42.30 ID:2ol10vfT0
>>396
4話は別として1〜3話まで見て面白いと思うところ無いなら
合わないから無理して見ない方がいいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:30:14.52 ID:vGnE9oZz0
アンチスレが落ちてからアンチが住み着いてる
何人くらいか知らないけど、3人はいそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:48:46.30 ID:opp7plbo0
397に同意
全話通して観たけどやっぱり序盤に惹き込まれないと楽しめないと思う
寧ろ序盤が好きだ
後半も面白かったけど11話までが一番熱いと思った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:51:48.47 ID:opp7plbo0
連投になってすまないがアニメが面白かったので派生の漫画版と小説版を補完のために購入しようと思っているのだが
どちらがお勧めだろうか?
まあどっちも買おうとは思っているけどどちらからにしようか悩んでいる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:18.16 ID:4DFAIy2JO
>>395は絶対初見ではない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:22.15 ID:ZvEhib8j0
小説版は読んで無いからわからないが
漫画版はいい感じで補完およびオリジナルがくっついてて好きだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:53.48 ID:sabQL8FtO
まとめて買い揃えたいんだけど漫画も小説も完結してるのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:03:31.32 ID:ZvEhib8j0
漫画は先月とうとう天元突破したよ
今月分はまだ買って無い
小説は完結してるんじゃ無かったけ?
本屋で見つからないから買えないんよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:08:25.25 ID:sabQL8FtO
>>404
ありがとう、補完部分とオリジナルが楽しみだよ
もう買っちゃおうかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:09:27.65 ID:opp7plbo0
>>402>>404
情報サンクス

小説版は見つからないのか…
古い作品だからしゃーないか
取りあえず漫画版を買い揃えよう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:28:47.32 ID:4AgoevVY0
>>406
本屋じゃもう見かけないけど尼とかなら置いてるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:32:58.79 ID:sabQL8FtO
今4話見た(初見)
これが噂の舌禍事件の引き金になったのか
この絵が続く可能性を想像して
当時のファンが暴れたのも納得した
新世界よりが可愛く見えたわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:36:04.32 ID:iI+1kTwX0
キタンのあの最期を知ってるだけにこんな4話ですら愛おしく感じてしまう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:01:33.93 ID:Mj3//Gnd0
>>374
ええー、知らなかったよーw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:23:14.15 ID:rfLFsNqg0
今更無修正版温泉回見る為にBDBOX買う人なんていないだろうし、販促的にも絶対
DVD版流すべきなのに勿体ねーな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:40:54.61 ID:sabQL8FtO
>>408
ID被ったつながりだが、
4話は全部見たあとになれば、懐かしい一場面になるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:10:00.65 ID:cMoPSnmQ0
>>408って>>191じゃないの
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:57:53.29 ID:SjO7nIqh0
小説版は1巻と2巻が砂山って脚本家の人が書いてる
お世辞にも文章は上手くないし誤字や誤表記が目立つ
ただし前半をはしょった処理としてのオリジナル展開やキャラの心理補完みたいのはちょっと面白い

3巻と4巻は中島かずきが書いてる
駆け足感のあった第3〜4部の補完としてもいい感じ
ここでしか言及されない設定みたいのもちょこちょこ顔を出す

まあファンアイテムとしてなら買っておいてもいいんじゃないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:59:21.88 ID:2RXaaTsK0
4話は作画はともかくシナリオが変だよね
カミナに少し惹かれてたはずのヨーコが
「あんなのがいいなんて全然わかんない」とか言ってるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:10:04.90 ID:Npxemhp30
それと合体の練習に何故岩を投げつけるのか?
バイキンが大きくなったような獣人は面白かったけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:39:56.47 ID:7P/JvSt/0
フィギュアのアンチグレンラガン、頭部に顔が無い設定なのにおもくそ顔があるのは如何なものか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:56:14.72 ID:WFb688Kf0
>>415
ツ、ツンデレの代名詞…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:06:36.99 ID:K2NpBoBp0
>>417
顔無にもできるよ
黒いグレンラガンの顔付ってだけで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:31:41.26 ID:3pC9pKdD0
ところであまり話題に上らないんだが電撃大王で連載されてる漫画版ってどんな感じなのよ
最近終わったエースのFateみたいに放送終了後も長く連載されてるみたいだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:52:04.83 ID:oJtyad/X0
4話久々に見たらやっぱりオカシイw
最終日までの安定感を今なら知ってるから笑って見られるが、
放送当時のヤバさが走馬灯のように黄泉帰っ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:57:47.32 ID:R9l2kcrf0
カミナが後に再会したとき「誰だっけ?」って
言ってるくらいだからキタンの登場シーンやらなくてもよかったような(永久欠番で)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:28:34.99 ID:G1Y30VTE0
4話見て色々調べてみたんだがやっぱり話題になってたんだな
作画もいきなり変わったしテンポも悪いしいきなりカミナが意味わからないこと言い出すしで散々だった
4話が初見だったら確実にカミナを池沼扱いしてたわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:47:41.15 ID:MGBHHPjG0
>>422
「この歳になって思う。やつはでかいやつだった」
「はは・・これが螺旋の力かよ・・」
この台詞を言うためキタンにはそれなりのポジションが必要じゃないですかぁっと
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:07:55.70 ID:06d35idQ0
4話の岩を投げつけたりしたカミナは、多元宇宙でシモンが認識してる駄ニキの一側面って感じだと思うな
岩投げつけ、女湯覗き、泥棒、全部カミナの悪い部分なんだよ
ガンメン乗っ取りなんて獣人からしたら盗賊だし、カミナの一側面から出てきた発想だと思うしね
カミナはシモンに笑われないような存在を目指していたけど、多元宇宙でシモンが認識したのは駄ニキだったのも泣ける
そんな悪い部分が前面に出ている状態のカミナであっても生きていて欲しい、ずっと一緒にいたかったのが伝わってくる
「お前が掘って、俺が盗る」「ジーハ村出てよかったな」「うん、アニキ」
シモンの満面の笑みからそう感じた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:25:02.59 ID:bEnRC00A0
二人は影響を与え合ってるんだよな
穴に閉じ込められたときに、アニキの空元気をシモンが信じて掘った
その諦めずに掘る姿をみてシモンを信じられるようになる
まずシモンが信じてアニキが信じるようになったとともに諦めなくなったのかもよ?
その諦めない心がアニキの死によって、信じる心と諦めない心が初めて繋がったみたいな
アニキが受け取ったものが、シモンに帰ってきたと思うと段々シモンがアニキっぽくなるのもうなずける
「シモンはやるよ」「理屈じゃないんだよな」
「同じなんだよ、てめぇを信じられるからあいつを信じられる」
「あいつを信じられるからてめぇを信じられる」
「同じなんだ、俺にとっちゃ」
「それがつまり、相棒なんだよ」
このシーンめっちゃかっこいいね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:32:58.02 ID:5GQ0zJ+P0
そうか、だから「お前が信じる俺を信じろ」か
単純な「俺を信じろ」じゃなくシモンの中にいる理想のカミナを信じて動け
カミナはカミナでシモンの理想のその姿に追いつけるよう努力し続ける
5年越しにやっと意味がわかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:34:04.68 ID:Ticd/t/b0
馬鹿だなぁ、俺なんかその場ですぐわかったのに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:39:54.71 ID:lfXsFung0
再放送が初見なんだけどやっぱ4話は絵も話もおかしいで正解なのね
ロボはちゃんとなってたのにどうしてこうなった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:40:53.68 ID:eWfZ3zWu0
ロボはちゃんとしてないだろ(バンク以外)

面倒だからアニメスタイルの今石インタビュー読んで来い
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:47:33.03 ID:GxzFITfd0
>>430
この4話でグレンラガン合体バンクが初めて放映されたから
その部分のみはちゃんと作られてるのは確かだなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:49:54.62 ID:VGHEhG2L0
バンク以外は棒立ちで、16連串刺しとか言ってるくせに3〜4体くらいしか刺してないけどな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:41:45.67 ID:hkoc6xqs0
三姉妹のキャラ付けしたことでチャラと
頭の中では折り合いをつけてみても
あのグレンの足踏みを見ると泣けてくる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:07:23.28 ID:Aft8WO3U0
今週のグレンひどかったね
BOXの予約取り消したわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:24:06.65 ID:N+Le3eraI
リーロンが指で操作してたメカあったけどあれ12話でも使われてたな
ガンメン以外にも使えるんだろうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:07:39.59 ID:uhFeyaEX0
>>434
釣りだろうけど
後悔する事になるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:19:26.52 ID:gM87RgnX0
ネガるのが日課なんだから相手するなよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:58:35.35 ID:Ticd/t/b0
俺も取り消したわ。口直しにエ○ァ見てこよっと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:26:13.12 ID:tMWdfir20
確かに4話キツイが、ナディアをリアルタイムでみてたからなんとか大丈夫。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:36:09.06 ID:ry229AIA0
えばーも本放送での「笑えばいいと思うよ」のシーンの綾波の顔なんかドスコイすぎて
見てるこっちが笑えたものだが

思い出とは美化されるものだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:58:01.67 ID:FHv80772O
グレンラガン、映画から入った俺はアニメなんかダラダラしてる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:37:39.74 ID:oJtyad/X0
ガンバッテぇ♪殺ッチャッテェ!
ハ!ハイ!ハァイ\(^o^)/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:59:11.93 ID:+FFOxcYP0
>>441
これでもグレンラガンは他のアニメに比べたら展開早い方ですえ
1〜10話は少しゆっくり目になっておりますん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:07:50.51 ID:sh2QL0400
逆に言うとその分盛り上がりに欠けて冗長ぎみになるんだよな
例えばあるアニメなんかはたった12話の中に超高度な内容が凝縮されてて
震災のせいで10話で中断になった時点で話題騒然だったからな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:33:16.81 ID:WSZojoKe0
シモンとニアって7年付き合ってたわけだし普通に大人の関係だった・・・って考えていいんだよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:55:58.39 ID:3adSBn9CO
俺も劇場版から入ったが今はテレビ版のほうが好きだな
劇場版で良かったのは、ニアの日記とダヤッカの声くらいか

>>445
キヨウ曰く、シモンは穴を掘るしか能がない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:23:36.21 ID:HKPUKuCK0
つまりそういうことか・・・ゴクリ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:55:23.24 ID:PaH+0dpT0
なんて奴だ(・∀・;)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:59:46.09 ID:42OA+N+n0
1話から気をつけないと穴掘られちゃうって言われる位だしね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:16:56.70 ID:qlDHMdP90
監督だか誰だったかがやることはやってたって言ってなかったっけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:57:45.17 ID:s8uSzM1F0
>>443
低文明で穴蔵ぐらしの文盲の猿が宇宙の果てまで行って神の域の超文明と戦ってるんだぜ?
ムチャクチャハイペースじゃないか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:43:22.38 ID:2RqB7640O
グレンラガンの実写版みてみたいぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:54:49.80 ID:57tIrEye0
アンスパと螺旋王はキャスト選びが楽そうだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:05:28.24 ID:e0C+J9F3O
上川さんなら全身タイツでも引き受けてくれそうw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:10:58.21 ID:iTENZJPg0
顔にあのマスクですかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:40:42.23 ID:6KpqiKjGI
ジョーガンとバリンボーは一人二役になるだろうなか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:17:59.26 ID:t3KpU0bz0
シモン・カミナは誰だろう、年齢的に難しそうw
邦画よりハリウッド映画の方がキャスティングはうまくいきそうだ
英語版の声優も上手かったからね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:28:28.80 ID:emRrombu0
上川さんはスペックホルダーだから
マスク無しでもアンスパ顔は余裕です
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:29:59.13 ID:d7THTABK0
ニアは難しそうだなー
やっぱゆかりんにやって貰うしか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:34:45.31 ID:mQcFbmdO0
>>459
ニアのコスプレは福井ゆかりんが一番、本人なんだから当たり前かもしれんが

一応しょこたんも悪くはなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:10:44.40 ID:z6mS7yUY0
やっべえ4話くそつまんねえ…
5話ちゃんとで戻んの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:47:55.06 ID:57tIrEye0
序盤はキャラ紹介と思って諦めろ
本番は8話からや
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:51:44.14 ID:emRrombu0
そういえば、福井ゆかり何してる?
ガイナ作品しか出てない気もするが、、
あの声独特過ぎて好きなんだけどなぁ、
声優多すぎだなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:19:28.70 ID:jH2rwqqP0
>>463
一番最近だと武装神姫に出てたよ
所属事務所が解散してから声優あまりやってないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:53:49.15 ID:4qdT5EX2O
4話は有り得ないと思ったが、落ち着いたらこれはこれで
ちょっと違う雰囲気で味がある気がするw
カミナとキタンの絡みも貴重だし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:09:22.52 ID:0zIckKXJ0
以後の安定ぶりを知ってると流せるってのはあるなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:54:56.94 ID:APvn5ebLO
>>465
だろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:32:53.15 ID:0wHIQv4G0
放送当時は怖かったな  また治が来るんじゃないかとw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:43:28.61 ID:xPV3orNp0
>>465
貴重だってのはその通りなんだが、だからこそ普通の絵でやってほしかったっていう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:31:39.96 ID:pZQ4fdHt0
4話でカミナとキタンが面突き合わせてるシーンと、
螺厳篇の多元宇宙のシーンを並べるとあまりの差にジワジワ来て面白い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:23:35.94 ID:5/0EJklQ0
そんなにガラッと変わるのか?序盤の感じ(4話は除く)結構好きだから逆に心配なんだけど
1話の最初の感じからして壮大なSFになっちゃったりする?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:00:29.14 ID:QPuY3wYB0
規模はでかいけど壮大かと言われるとなんとも
一番好き嫌いがわかれるのは3部の17話からかな
個人的には結構好きなんだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:19:29.36 ID:APvn5ebLO
>規模はでかいけど
それを壮大というのだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:47:30.63 ID:QPuY3wYB0
いやおれも迷ったけど要するに好きな女を取り戻すのが銀河規模になっただけだからなぁ
壮大と言っていいもんかと
まぁでも銀河が舞台の時点で壮大ってことになるか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:08:51.22 ID:lrrpn8bw0
ニアがシモンに
あなたはあなたの成すべきことをするためにここまできた
とかなかったか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:51:47.88 ID:WA5U2v+t0
>>473
は?言わねーよw
壮大というのは中身があること
ただデカイだけで中身すっからかんは壮大とは言わない
もちろんグレンラガンは壮大だ
ただオマエの勘違いが笑えるからレスしてやっただけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:56:10.68 ID:a+ll5d080
なにこの高校生みたいなノリのキチガイ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:57:47.08 ID:Q/MuLRwe0
デジタル大辞泉の解説

そう‐だい 〔サウ‐〕 【壮大】 [名・形動]規模が大きくてりっぱなこと。また、そのさま。「―な構想」「気宇―」 [派生]そうだいさ[名]
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:58:33.51 ID:WA5U2v+t0
規模が大きいことをイコール壮大なんていまどき高校生でもしねーよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:00:12.30 ID:WA5U2v+t0
規模が大きくて「りっぱなこと」

うむ、まさしく「規模がデカいことのみ」イコール壮大ではないことが証明されたな
援護射撃サンクス>>478
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:05:12.22 ID:APvn5ebLO
いつの間にか誰かさんの目の敵になってる件
間違いは認めるがそんなんで鬼の首を取ったようになるからいつまでもガキなんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:20:39.07 ID:kFjTnxFR0
いちいち相手してやるから居つくんだよ
WA5U2v+t0をHG登録して放置しろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:36:27.87 ID:ZUgdyb++0
てめえら全員湯あたりしやがれは果たして放送されるのだろうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:37:08.73 ID:9kMubQPC0
HG登録
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:47:39.06 ID:oObx3GiPO
>>475
その場面、特に作画が大好きだわ
全てを受け入れたニアの決意と、シモンの理解→葛藤→決断みたいなのが二人の表情だけで全部伝わってきた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:10:21.97 ID:a+ll5d080
あそこからラストの結婚式までの流れで俺の中でのニアが女神にランクアップしたわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:05:03.98 ID:tRxz+pSp0
録画してたのみたけど4話放送事故だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:04:23.25 ID:5v2LBbB30
2012年はロボットアニメ多めで嬉しかったけどゲッターやGガンやグレンラガンみたいな感じのロボットは無かったなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:32:08.40 ID:70/XIJ2V0
今時貴重なアニメだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:02:31.65 ID:phq24BWgO
CGのロボじゃどうにも熱くなれないんだよな〜 もうこんなのは見れないのかなあ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:13:24.55 ID:UHzAGVfXO
それでも...トリガーなら..トリガーならきっと何とかしてくれる



BRSで良い仕事してたからそこまで心配じゃないぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:22:03.90 ID:4f3axDrq0
好き嫌い分かれそうだが俺は買う
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/3832/マジカルニア.html
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:25:20.86 ID:vCCB7T5o0
BRS今安くなってるし揃えるか
CGなら千葉が舞台の好き
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:25:25.58 ID:tFXROLJC0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:32:20.95 ID:vCCB7T5o0
予約してきたよー
ヨーコも出ると思うけどすしお監修お父様とキタンをですね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:23:02.43 ID:phq24BWgO
そういえば一番くじの螺旋王かっこよかったな〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:35:15.59 ID:68V5Y15b0
マジカルニアが可愛過ぎて久しぶりに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:51:36.30 ID:JBI6ku4Q0
姫様ご用心を思い出さずにいられない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:59:33.23 ID:xRyrS3MS0
マジカルニアクオリティたけー!
ヨーコのも楽しみだ
2つ並べて飾りたい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:04:14.71 ID:tQR/yRVDi
グレンラガン初見で
結構面白いなーと思って見てたのに4話で冷めたんだが…

すぐ有名な作画崩壊の話だとは気づいたけど
実際に見るとなんともいえんね…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:06:27.83 ID:Wt4F9aYW0
いい加減4話初見のフリしたネガキャン飽きた

ワンパターンすぎてそりゃNGワードも特定されるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:15:13.00 ID:kjdrk1gx0
たぶんいつもの人だろうけど、お前バカだろ?
あの4話でさめた人が大多数ならここまで人気でてないわ
その後の展開に4話なんか忘れさせるくらいのおもしろさがあるから人気出たんだろうが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:15:52.55 ID:tQR/yRVDi
顔が変だし動きもカクカクでフラッシュアニメみたい
内容も微妙ときたら初見でも文句を言わざるを得ないわ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:18:30.75 ID:kjdrk1gx0
つーか冷めたんなら切ればよくねぇか
ここに書き込んでどんな反応が欲しかったの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:20:32.44 ID:UJzc1+2r0
4話はたしかにくそつまんなかったけど
あの作画でも八重歯の子(名前忘れた)がかわいかった気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:56:40.48 ID:MhL4tRwy0
>>505
キヤルは放送前から人気高かった。
それこそ、出ても無いのにキャラスレが立つほど…

それだけに関係者の4話あきらめろのリークは話題になったw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:11:20.11 ID:dzAxmn050
俺もいま見たけど、酷ぇなこりゃ・・・
本当に人気が出てる作品には作画崩壊回なんて無い。「たった1回だけだから・・」なんて甘えは
許されない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:13:01.90 ID:dzAxmn050
とりあえず口直しにQ見てくるわ
同じガイナでどうしてここまで差がついた・・・ozr
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:20:56.11 ID:po+xmrKfO
>>508
お前、実はいいヤツだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:24:14.45 ID:ckbxNfWfO
まあアンチが一番叩きやすい話だからな 本放送終わって何年も経つのにご苦労様です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:02:58.83 ID:VYLOvh66O
4話はスルメ回だろ

ところで荒らしちゃんって作品の人気に異様に執着するねw
自分で評価したり考える力がないの?小学生だったら仕方ないけどね
こうなるのは宿題の読書感想文をサボるからだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:57:31.46 ID:DXWcGhqP0
パンストにも作画が変わった回あったよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:58:42.22 ID:+m2FrUiF0
>>503
いっそのことフロッグマンオマージュでもすれば良かったのになw
中途半端過ぎて事故なのか故意なのかわからん(一般人が見てな)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:04:50.83 ID:2Jz4s2O/0
>>512
ションベン横丁回だな、好きだぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:29:19.23 ID:GuG6Ctm+0
鶴巻さんとか林さんメインの回あったろ
>>508に薦めてやれよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:32:58.64 ID:gKdX+vgV0
去るんならさっさと去ってくれた方がウザくなくていいよ
どうせこんなに釣れたんだから嬉々として居座るだろうけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:37:37.98 ID:rVRZab/W0
釣られてるのも全部自演かと思ってた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:38:01.23 ID:Ot7Pp0wmI
明日は5話か
あの頃はロシウやギミダリが重要なキャラになるなんて思わなかったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:01:53.79 ID:zh1QEzu80
4話のあれは足踏みしてたんだよな?
決して歩いていたんじゃないよな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:12:16.60 ID:u+jrrrc5O
はいスルー

最近このスレに粘着荒らしが湧いています
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です※意志疎通は不可能
〜主な特徴〜
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する 例:そうかぁ?〜
・グレンラガンに出演していた声優を罵倒する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・荒らし自身があまりにも寂しい時はここの住人に構ってもらえるように誘導する 例:「やはり荒らしには逐一反論していくのがいいんじゃないか?」「荒らしには逐一反論するのがもっとも効果的だと思う」

NG推奨ワードは orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:28:57.95 ID:80EfLJrn0
4話は合体後の「決まったぜこらぁ」のカメラワークで全部許した
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:16:17.95 ID:T8Q4eOBD0
俺も最近四話見た
BDキャンセルした
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:20:01.44 ID:BeNEB/Zj0
>>520
・BDキャンセルした
これも追加で
4年前のアニメで内容知らずに予約しといて再放送みて予約キャンセルとか存在するわけねェ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:38:10.84 ID:cDlkAAMA0
「ハヤテのごとく」の件ではネガキャンの炎上マーケティング業者の存在があったらしいが
グレンラガン……というかガイナもそういうのが荒してんのかね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:33:05.94 ID:N6/OO2kB0
皆さんアニメミライ2013前売り始まってますよー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:35:54.92 ID:80EfLJrn0
あんま心配しなくても7話辺りで
ネガティブキャンペーンも効果なくなるけどな
そもそもBDBOXの発売6月ですよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:49:15.77 ID:uV1BoLw10
つーか4話の作画ってBDでは修正されてんじゃねーの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:02:33.58 ID:Cp6II0mP0
次の音泉、ゲストは今石監督だな
タイミング的に続編なり新シリーズ期待しちゃうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:38:53.50 ID:oNqn34l30
パンスト2期
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:08:21.11 ID:ucAKdyc70
>>527
あれはミスでも未完成でもないからあのままだよ修正なんかしない

今、今石が喋ることっつーたらインフェルノコップだろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:52:24.75 ID:Pm7+Xm2MO
全板検索してもインフェルノコップのスレ
見つからない…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:31:57.34 ID:ucAKdyc70
うん俺も検索してみたけど立ってないみたいだ

立ててもいいけどあれ話すことなさそうだしなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:12:22.72 ID:oqY36K9B0
もうすぐ5話か
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty41596.jpg
ちゃんとしっぽないのな、ブータw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:47:27.95 ID:hY1xlJrE0
監督のインタビューとか読むと4話にはむしろ愛着がわいてくる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:58:57.86 ID:AIH8abqVO
>>521
あれいいよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:59:31.43 ID:EbRexxhd0
修正されていない4話入ってるソフトが欲しい・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:13:09.81 ID:nV4n9HO20
>>533
EDも尻尾なしにしてもよかったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:18:54.70 ID:ucAKdyc70
>>534
騙されてんぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:12:58.70 ID:EbRexxhd0
楽しみ過ぎる・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:25:53.74 ID:nm/1HDtq0
地震テロ入るなこりゃ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:27:43.42 ID:nCrv3xX70
グレンラガン録画してるんだから地震テロは困る。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:27:48.35 ID:oqY36K9B0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:30:34.42 ID:kKwUpOj40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:31:04.06 ID:Sb00AJJo0
L字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:31:37.66 ID:38TVJZ5o0
BSL字無いよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:35:48.73 ID:5sC+xyRhO
今更4話見たけどこれはひどいwwww
この時スタッフに何があったんだ…


そんなことよりキノンかわいい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:36:11.78 ID:kKwUpOj40
キヤルちゃんだろうが!このデコ助
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:39:51.29 ID:zh1QEzu80
4話の女キャラは尻が平べったくて萌えん!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:00:14.59 ID:AW+eJhfB0
テロが残念だた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:00:43.67 ID:L+4jke4RO
やっぱ規制版か6話〜残念だわ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:01:43.01 ID:oWheibyF0
子供が不幸になる話は見るに忍びない…けど重要なキャラになるのか、安心した
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:05:55.27 ID:sZ8RnQgD0
いまさらだけど4回ひでぇな…
噂には聞いてたけど実際見てみると・・・なんか一気に萎えちったわ・・
切ってもいいですか・・・?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:06:53.56 ID:QwkLx1D0O
非戦闘員が3人も増えちまったぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:10:02.61 ID:uZxzfKmM0
継ぐ者たちを発掘した回なんだぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:12:23.26 ID:rPTWFi1k0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:36:43.88 ID:HUU+EFxkP
http://epcan.us/s/02022358123/ep879319.jpg

これの左から2番目って誰だ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:52:43.86 ID:Gu5sNsBa0
そういえば本放送の時は、15話で地震あったよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:56:56.43 ID:rPTWFi1k0
http://www.gainax.co.jp/img/569_gurrenSP.jpg
http://www.gainax.co.jp/comment.html
トップ絵

>>556
「まほろまてぃっく」の安藤まほろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:03:04.42 ID:+Vvrpavs0
本放送って・・裏山
で次回湯あたりって・・温泉要員ってそういうことだったのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:29:35.11 ID:PbP5NQ8+O
>>558KAKKEEEEEEEEEE
譲治さんはこっちでも神父やってたのね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:31:37.38 ID:gOTUFSgx0
グレンラガンって地上波で一度ぐらいは再放送してたよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:20:04.36 ID:E6xCZ3Fd0
まほろさん知らない世代になりつつあることにびっくり
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:34:14.82 ID:J+qLjM9c0
5話をまともに観たこと無かったんだけどああ言う話もアリだな
司祭様もカミナ達とは考え方は違うけど村を背負った漢だった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:44:17.28 ID:9wjx/2sD0
>>558
エンキの兜w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:53:02.66 ID:TGI87XmT0
司祭は後に良い仕事するから憎めない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:10:49.92 ID:7I8KbUQnO
司祭愚直な良い親父だったな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:22:19.91 ID:JWc/ZU1R0
27年後のロシウ見ると司祭様は実はロシウの父親なんじゃないかと思えてくる
ただそうすると、悲しむ者が少ないという理由で自分の嫁を死地に送りだしたことになるのがとても切ない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:43:58.08 ID:+Vvrpavs0
また一週間が長いな・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:18:08.46 ID:NibUdG6Q0
司祭様は地上のガンメン達から逃げて、結局地下生活を選んだんだよな
アゴデゴも司祭様が獣人から奪ったものだったっけ
漫画版で詳しく描いてあった気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:42:10.25 ID:oUHvOZZp0
地震か
まあ震度5じゃしょうがない
MXとBS、両方録ってて良かった

>>556
の一番右の娘も分からん・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:48:22.26 ID:redKcIAD0
本編しかみてないからアゴデゴっていう名前初めて聞いたんだけど
そういう細かい設定ってどこ見ればわかるの?
グレンラガンは関連書籍が多すぎてよくわからん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:06:45.21 ID:rPTWFi1k0
>>570
「トップをねらえ2!」のラルク・メルク・マール

>>571
まずは「基礎工事篇」と「最終発掘完了篇」お勧め
その後コミックス版、小説3〜4巻、原画集5冊、画集紅蓮螺巌、イメージボード、仕事魂、写真集などに手を出していかれがよろしかろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:01:10.43 ID:redKcIAD0
>>572
ありがとう
原画集5冊とかやばいからオススメの2冊を買ってみるワ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:40:56.12 ID:oUHvOZZp0
>>572
ああ、そうか
ありがとう

BSのOPとMXの本編を番組結合したぜ
これで放送分も無傷で残せる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:02:02.90 ID:r4iDXDXJ0
>>558
アニキマッチョすぎね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:04:50.17 ID:Dp+F6i0t0
TV版見たことない人に劇場版勧めるのは良くない?
面白いアニメない?って聞いてくるクセに2クール見るのしんどいとか言って困る
そして勧める側の俺はTV版しか知らず劇場版は見ていない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:06:14.77 ID:CFfPXb6a0
>>576
そういう奴に薦めるアニメじゃないよ・・・適当に日常ものでも勧めときなさい。
多分、ストーリー系苦手なんだろう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:19:42.65 ID:xo58l90G0
正直図々しいかもしれないけどBS11に抗議メール送った
「放送開始13分前に起きた地震の速報を何故20分近く経ってから流したのか」という内容のメール
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:37:30.25 ID:GQL1m0GO0
>>578
「テロなし映像欲しいならBD-BOX買ってね」というメッセージなんだろうなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:41:13.91 ID:LNeghzlB0
>>578
なんかそういうキモヲタ丸出しの行動は慎んで欲しいんだが
大人としてどうなんだその思考回路
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:53:53.47 ID:bxR7kct/P
一番くじ商品開発アンケート
http://bpnavi.jp/q/show/a4ik7
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:13:52.44 ID:BRV049Zw0
気持ちは分かるけど抗議はやりすぎだな...
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:15:42.37 ID:FqmCl8mI0
ってか録画画像にはテロップL字は入らないようにしてくれよ。あんなのリアルタイムで見ないとまったく意味無いものだし
いまの技術なら容易にできそうな気もするが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:47:59.94 ID:Ka+I6dp80
なんてわがままがおおいすれなんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:52:24.32 ID:UGODwuSAI
マギンは50人が生き残るためなら多少の犠牲は仕方ないという思想だけどロージェノムやアンスパも似たような思想を持ってるよな
アダイ村はあの世界の縮図なのかもしれないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:02:06.08 ID:Vndge3l90
アンスパさんが守ろうとしたのは一族じゃなく宇宙と言う概念だからちょと違うけどな
ネオなエクスデスさんよろしく、全ての螺旋族を滅ぼし私も消えような感じがするし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:56:01.19 ID:E7DNm+zFO
ビビパンで赤い子がアニキご愛用のサングラスに似てるものを掛けてた+キー挿入シーン

もしかしたらスタッフに共通点あったりする?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:03:57.22 ID:xo58l90G0
>>583
BSジャパンはデータ放送で流すようにしてるからテロップが残らない

何故他の局もそうしないかと言うと安物のテレビはデータ放送に対応してないから速報テロップが流れなくてクレームが来るから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:05:19.64 ID:xo58l90G0
さっきメールが返ってきたけど現状再放送の予定はないとの事
技術的には可能なんだからテレビ局にはもう少し考えて欲しい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:19:40.13 ID:Wwu5BldY0
データ放送に対応した高級テレビを買える金があるなら
ブルーレイボックス買えばいいんじゃないですかねホジホジ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:39:54.91 ID:Ka+I6dp80
>>589
お前なんつうかアレだろ
アホだわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:56:10.35 ID:1aBKHWGe0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:57:20.41 ID:LNeghzlB0
>>もう一歩で立派なクレーマーだ
頑張れ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:58:35.46 ID:LNeghzlB0
>>589
だった
頑張れクレーマー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:03:11.71 ID:pSW/PaaX0
>>588
それ本当?
地震のテロップ入ってないの?
確認はどうすればいいんだろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:16:24.74 ID:/7xk3SYH0
5話見たよ
皆カミナみたいには生きられないんだよ…
きっと司祭様は本来優しい人なんだろうけど皆のために辛い役を引き受けてるんだろーな
聖典読めなくても立派な宗教者だよ
あの少年と子供たちは今後ずっと仲間?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:19:58.84 ID:mTcsPT4d0
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:23:24.19 ID:kuISCPtv0
シモン抱き枕スレで徐々に減ってくの数えたねえ
今回も売り切れるかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:23:29.06 ID:XU55Ykko0
有料放送ならまだしもそんなんで文句言うキチガイクレーマーってガチで存在するのか・・・
キレイなの見たきゃBOX買えばいいだけだろうに
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:26:09.45 ID:9Jv9BM8z0
>>597
俺得
でもテレカ付きの奴持ってるんだよなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:36:47.32 ID:qmLqYjmF0
これサンライズのワタルとかのオマージュ作品なの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:03:38.24 ID:Y3jPvl2G0
>>595
リアルタイムで見るしかない
2年前のバカテスの再放送でテロップ出たけど録画したのを確認したらちゃんと消えてた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:12:25.46 ID:Y3jPvl2G0
>>599
技術的には可能なんだからテロップを本放送に乗せるのを望んでいないのであれば視聴者側がちゃんと意見すべき
そういう意見が増えてきたら局側の方針も変わってくるだろうし


以上肩身の狭い録画厨の戯言でした☆(ゝω・)vキャピ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:40:48.30 ID:yp66Sa3r0
>>597
抱き枕なんだから絵柄はもっと開き直っても良かったんじゃないだろうか
あと結局これ描いたのって誰だったんだろう
その名前だけで買う人がいるかもとか言われてたが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:58:13.16 ID:xUb7tiV/0
ロシウ君のオデコ可愛い過ぎてBD買っちゃうううぅぅ
そういえば村民にロシウ様って呼ばれてたのは何故?司祭様の息子?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:02:45.30 ID:YdB8/w/90
ついにてめえら全員湯あたりしやがれが放送波に乗る時が来るんだな。
風呂に入りつつ全裸待機して待ってるおwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:06:23.75 ID:K+BbBrar0
6話はエロ成分がUPした完全版もあるんだよなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 05:38:01.39 ID:T9W2+udN0
>>606
ついにって本放送含めて何度も電波に乗ってるでしょーがw
TV未放送の開放版6話はは「見てえものは見てえんだ!!」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:34:48.85 ID:n8aF7EnE0
6話に2話分の労力つぎ込めるなら4話(ry

しつっこい

は、置いといてロシウだけはファンタジックチルドレンのキャラに見えるのは何でなんだぜ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:56:26.75 ID:QvlY3qe30
あのポンチョみたいな格好の所為だろう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:39:54.43 ID:n8aF7EnE0
なるほどw
でも、ヨーコが着るとまた違うキャラに見える不思議。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:18:11.00 ID:Om6yGeCZ0
このアニメおもろいな
マジでエヴァ越えたかもしれん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:22:58.57 ID:t0e0cMzY0
おっ今日もスルー検定開始か
ID変わる寸前だからって露骨だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:56:22.52 ID:QuiniAYO0
>>596
彼らにもそれぞれ試練があって、それを乗り越えていくストーリーが用意されている
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:49:54.01 ID:Lt+KiWyj0
>>614
デコことロシウなんて、これから先しばらくシモンのそばで頑張るからな
与えられた試練は、村を否定し、勇者を否定し、そでも誰かを生かすために滅私し奔走した

この頃の俺「ロシウは間違っちゃいない!ロシウにたて突くやつらなんてなあ・・分かっちゃねえんだ」
それがだ、すったもんだあった後、シモンたちの危機に言うんだ、、

ロシウ「彼らがそれで終わるはずが無い!」
最高のシーンだったぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:52:32.62 ID:ExUTEjq8O
こういう出来杉くんタイプの少年や無邪気な子ども達が不幸になるのは後味が悪いな…と途中までひやひやしてたけど仲間になって良かった

ところで、儀式の続きって何…?単純に、カミナに連れて行ってもらえなかったら子ども達だけで地上に放り出すということでいいのか、
それとも魂を解放するみたいな名目で殺してしまうのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:07:17.92 ID:aoUOwEbd0
地上に放り出すだと思う
砂漠に放り出すみたいな感じだよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:16:45.49 ID:OIuVfKwOO
>>615
その後に続く空色デイズのイントロ!

>>617
カミナのオヤジですら、ご近所で野垂れ死にする過酷な環境だしね
村の住民は知らないのだろうけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:49:53.80 ID:ExUTEjq8O
>>617>>618
なるほど、ありがとう。
あの三人にも役割がちゃんとあるみたいで楽しみです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:01:34.16 ID:r83bzP5m0
>>619
ロシウはすぐだけどミギィとダリィは成長した後だけどな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:00:10.05 ID:jgIXlwhx0
ジョジョばれは辞めたれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:47:39.09 ID:JNnV5irW0
このアニメってこのあと劇的に面白くなるんですかね?
なんかいまのところはまだつかみ段階というか
力を温存してる印象ですが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:50:37.34 ID:tyUZmu3g0
俺も同じ印象
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:15:20.99 ID:rRaN12XA0
8話まで視聴は必須
それでもダメなら11話まで
ここまで見て合わなかったら切ってもいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:48:23.09 ID:48TbXZUU0
おれも勧められて見た時は序盤はそんな騒ぐほどのものでもねぇなぁって感じで見てたわ
626622:2013/02/06(水) 15:52:00.98 ID:JNnV5irW0
わかりました。ありがとうございます。
なんか最初のつかみがエヴァと比べてあまりにも物足りなかったので…
『さすがのガイナでも今回は大コケかな…』と心配でしたが、がんばって見続けることにします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:53:04.89 ID:48TbXZUU0
ID:JNnV5irW0
ID:JNnV5irW0
ID:JNnV5irW0
ID:JNnV5irW0
ID:JNnV5irW0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:08:53.63 ID:sFemqsNsO
>>626
コテつけてくれないかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:11:45.91 ID:McixP62n0
>>615
脳内に「空色デイズ」が流れて止まらんどうしてくれる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:36:18.67 ID:Km+9GDax0
俺は「シモぉン(ry が聞こえてきた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:40:38.96 ID:r1zI8s5U0
一番くじ螺旋王とドリルクッションで遊んだなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:47:49.30 ID:ilCP+dK20
一番くじのゴズーとアガーの出来の良さが素晴らしかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:13:59.49 ID:LpZX/uEt0
愚連裸顔・・一週間が長ーいよ。待てない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:35:59.98 ID:C5U5qVLI0
再放送やってるし劇場版借りて見たけどやっぱ燃えるよなぁ
定期的に見たくなるし今度出るコンプリート版買おうかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:57:07.73 ID:XpLBDXOi0
映画もテレビでやって欲しいが、温泉開放版さえやらんようだと望みは薄いな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:02:21.05 ID:BRvcy9NK0
紅蓮篇はやったし発売近くにラガン篇もやるんじゃね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:02:52.28 ID:ZJxKW2Ie0
MXさんならきっとやってくれるはず
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:44:17.09 ID:7IF9521V0
>>241
やはりバストトップはNGなのか ('A`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:21:28.05 ID:IpwcpuXTP
螺巌でヨーコとニアのB地区がグリングリン動いてたなあ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:59:47.65 ID:bYC1TqVY0
グリングリン!!?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:23:23.92 ID:8aSxmoBr0
グリンラガン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:13:22.63 ID:Y4i9x6eM0
ところでニア派とヨーコ派ってどっちが多いん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:20:07.00 ID:q1tulJPb0
ダレノガレ明美派
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:32:09.96 ID:8d/2SW9gO
>>642
ニア
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:39:33.46 ID:HM02owdj0
ダリー派が天下を取る多元宇宙があるって信じてる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:39:49.84 ID:8d/2SW9gO
ミスった
ニアの方が好みだけど飯マズイんだよな…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:43:43.85 ID:8CZ9J0jjO
キヤル
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:05:02.05 ID:2GuUQPYA0
レイテだわ
もしくはニア
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:38:03.11 ID:6q1VMf3iO
メッセンジャーニアに冷たい視線で蔑まされたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:43:21.04 ID:Wzjzzw6F0
もしアンチスパイラル倒す前の平和な時代にニア孕ませて子供出産させてたら、
子供まで一緒に消えるなんてことはなかったんかね。
ニアそっくりの可愛い娘とかいれば、シモンもその後の一生を
ホームレスとして生きることなんてなかったと思うんだが・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:09:08.17 ID:qlOxZe/AO
まるでシモンの将来がホームレスか強姦魔の二択しかないような言い方だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:46:17.07 ID:vAA2iH0F0
子供と一緒に旅出てそうな気もするし
ひょっとしたらグレン団の誰かに子供を預けたかもしれない
むしろそっちのほうが想像しやすい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:49:23.90 ID:P+rtzCRZ0
しかし、子供ができてたら4部がDQ5展開になりそうだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:49:33.27 ID:2GuUQPYA0
アンスパの因子は遺伝とか関係なさそうだし、もし子供いても消えることはないだろ
カッキーもACで言ってたけどあの多元宇宙のチラ見せは卑怯だと思うの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:54:46.63 ID:Y4i9x6eM0
ニア派ヨーコ派の話題ってあんまり盛り上がってねーんだな
エヴァの時はレイ派アスカ派で
クラスで派閥ができるくらい凄かったがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:56:10.37 ID:UrGzxdGi0
5話もさっぱりわからねえ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:56:13.01 ID:2GuUQPYA0
ID:Y4i9x6eM0
ID:Y4i9x6eM0
ID:Y4i9x6eM0
ID:Y4i9x6eM0
ID:Y4i9x6eM0
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:23:23.51 ID:Y4i9x6eM0
すぐ後のFFZの時もエアリス派ティファ派の派閥争いが凄かったなw
ちょうどあのころにああいうヒロイン乱立制の作風が確立したらしい
グレンラガンもあのあたりの作品から影響を受けてるっぽい。(そういや片方死ぬってとこまでFFZそっくりw)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:27:59.50 ID:gbqldmZE0
>>653
そういや初期構想では3部でのロシウの役回りは、シモンとニアの息子だったんだよなあ
ただそれだとシモン達が年取り過ぎちゃうのでボツ案になったとのこと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:17:45.10 ID:5YlCo5Px0
いまだにカテドラルラゼンガンハック以上にダイナミックなハッキングシーンを見たことがない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:18:54.28 ID:wAqlEkqO0
>>659
デコ助のあんたら古い、俺完璧発想の原点はそれだったのかw
今は厨二病という便利な言葉があるが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:39:58.88 ID:Wzjzzw6F0
シモンとヨーコはおたがい若い身空で恋人を失った者同士ってこともあって、
傷の舐めあい的なねっちょりとした熟年ディープラブみたいなものが
あの後あってもおかしくなかったんじゃないかと妄想したこともありました・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:40:09.98 ID:P+rtzCRZ0
厨二病はむしろ大グレン団だろ、悪い意味では無くね
ロシウは嫌と言うほど現実主義だ

何がダメかって気合いで全てが何とかできるあの世界であって
ロシウ自身はかなり優秀な指導者だと思うよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:55:17.01 ID:wAqlEkqO0
厨二病って言葉はちょっと違ったか
親子の確執と捉えると何か俺的には納得出来たんだ
「親」の方法では絶対ヤラネ、って拘ってる時点で現実主義になりきれてない感じ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:03:48.53 ID:dCtFjBsB0
ロシウは現実主義で優秀な指導者であることは否定しないけど青すぎるのと狡猾さが足りなかったな
宇宙に逃げるのまではいいがアンチスパイラルが宇宙で待ち構えてると何故予測できなんだか
その対策としてシモンは死んだことにして生かしておくのかと思いきや本気で殺そうとするとは思わなかった
あと少しでも対抗手段となりうるガンメンを廃棄しようとしたのも解せない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:09:10.53 ID:wAqlEkqO0
>>665
そこなんだよね 本当の現実主義なら前世代のいい所、悪い所の選別が出来たはず
全否定から入っちゃったのがいかにも青いw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:20:44.87 ID:P+rtzCRZ0
なるほど、青いというのは納得
責任を取って死のうとするのも一緒かね
せっかく他人が裁くシステムを構築したのに自分で自分を裁いてたら意味ねぇやな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:06:59.88 ID:WM4lZlSb0
ロシウってまさに野田前総理そのものだよね
決断するのが政治とか言って国民見殺しだもんね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:41:05.14 ID:+RaRXdTPO
>>640
6話のカミナとシモンで脳内再生されたw
>>645
25話で変形直前の超螺旋ゲージが上がってるところ、ダリーの尻にしか目がいかない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:44:02.12 ID:NnSJ0ZFz0
アンスパさんのごちトップ記念ぱぴこ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:54.10 ID:Y4i9x6eM0
>>668
民主党を悪く言う奴ってもう時代遅れだよ?
自民になってからずいぶん景気わるくなった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:07:40.76 ID:O9WxWDxz0
やたらズレたこと言うやつだなぁとは思ってたけど朝鮮人だったか
ならこの執念深さとかウザさとかいろいろ納得
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:23:36.32 ID:Y4i9x6eM0
私をNGしていないとは
あなたなかなかいい人ですね(^^
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:26:55.83 ID:uN4KL65r0
>>668
おまえのせいでウシロの評価ガタガタだよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:37:15.88 ID:XlED8JNx0
そんな酷い男だったのか、ロシウって(´・ω・`)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:48:34.77 ID:ZopR/A7u0
再放送をみてBDBOX予約しちゃったんですが、みなさんは買いですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:56:22.43 ID:9fQdwQfr0
>>676
DVDすべて持ってるが俺も予約したよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:57:41.69 ID:ZopR/A7u0
>>677
ですよね!!見た瞬間ブワッてきましたw
拙い文章ですいません、でもなぜか1話で感動しちゃったんですw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:27:33.17 ID:sMUzg4eP0
普通に考えたら5万が妥当だけど
一から全部撮影しなおす手間は相当なもんだろうから
2万載せはしかたないのかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:35:54.28 ID:qTOd6yXV0
2クールアニメが基本5,6万で劇場版とか特典全部乗せとなれば妥当じゃね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:14:16.53 ID:zuMsa5nh0
ヨーコが出てくる脱衣麻雀ゲームはまだ作られてないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:18:00.30 ID:8LaJPssZ0
たぶん北米版が安く買えるようになる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:16:59.81 ID:WsA2glOZ0
アニプレは北米版も高いので定評がある
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:24:27.04 ID:BSE4sHYS0
結局みんなBDって買うの??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:14:52.32 ID:dt0yydyfO
貯金は始めたが予約まだだったわ どこで予約すっかな〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:05:59.10 ID:nPryMITR0
映画のバラ売りマダー?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:06:35.62 ID:HrwfMt2M0
今のとこ尼が一番安いかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:09:52.13 ID:BSE4sHYS0
いい特典が付くのってどこがいいだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:28:01.62 ID:HrwfMt2M0
店舗特典とかあるんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:16:44.12 ID:BSE4sHYS0
いやあるかは知らないけど、綾波レイフィギュアみたいなのが特典だったら即買いなんだけど。
ただこっちはそんなフィギュアが欲しいほど魅力的なキャラもいないしなぁ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:38:48.84 ID:BSE4sHYS0
すいませんここってライバルであるエヴァの話題は禁句なんでしたね。。。
ちょっと吊ってきます

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:40:32.71 ID:VbNjz8Zg0
魅力的なキャラいないのにBOX買うとか頭おかしいんじゃね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:18:27.84 ID:J3zBZo1a0
頭おかしくなきゃそんな事わざわざ書きこまないだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:38:29.87 ID:BSE4sHYS0
>>692
『フィギュアが欲しくなるほど魅力的ではない』という意味です。グレンのキャラたちもフィギュアはいりませんが
そこそこ魅力あるキャラがそろってると評価してやってもいいです(^^;それにアニメの見どころはキャラクターだけではありませんからね(笑
まぁキャラ萌えしか興味を示さない萌え豚にはそんなアニメがお似合いでしょうが(汗
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:45:50.80 ID:IuETZ4Z9O
察した時点でスルーしましょう

最近このスレに粘着荒らしが湧いています
数スレ間も粘着し続けている悪質な荒らしなのでスルー推奨です※意志疎通は不可能
〜主な特徴〜
・他作品と比較してグレンラガンを叩く(主にエヴァとまどマギ)
・自分をグレンファンだとやたらアピールする
・グレンラガンを褒める書き込みがあると必死に否定する 例:そうかぁ?〜
・グレンラガンに出演していた声優を罵倒する
・スルーされ続けると自分の書き込みにレスをつけて自演を始める
・荒らし自身があまりにも寂しい時はここの住人に構ってもらえるように誘導する 例:「やはり荒らしには逐一反論していくのがいいんじゃないか?」「荒らしには逐一反論するのがもっとも効果的だと思う」

NG推奨ワードは orz グレンファン そうかぁ? 目が肥えた 某魔法少女(まどか) エヴァ(エバ) (^^;
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:24:44.03 ID:hPkMwu100
あぁ・・・こういう人たちみると作品汚された気分
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:41:08.78 ID:M4+zOkWb0
グレンラガンはけいおん!に匹敵する神アニメ
ここまでキャラクターに感情移入して泣けて、自分の心に残るアニメはグレンラガンとけいおん!しか知らない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:41:41.76 ID:M4+zOkWb0
26話の背抜かされちまったなのとこ涙ですぎてやばかったわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:43:25.88 ID:o0DRh1FT0
共通点無いね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:53:52.13 ID:k/azOFDZ0
>695
でもなんだかんだでエヴァをNGにしてる奴は少ないんだよな
あくまでグレンラガンスレだから他の話題に触れるのを嫌ってるだけで、みんな本当はエヴァが大好きなんだよな
ってかあれを見ておもしろいと思わない奴なんかいないし(もしそんな人がいたらアニメを見る目が無いと言える)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:03:35.55 ID:k/azOFDZ0
スマン。ちょっと荒れる話題だったわね・・・・
エヴァと書いてもみんな俺の書き込みは見えているだろうが気にせずスルーしてグレンラガンの話題で盛り上がってくれたまえ
↓↓↓
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:53:01.96 ID:x/TN1LLV0
>>690
ブイッ!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 06:45:06.42 ID:Xv2VSgxyO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rRFM61BTA2IH5R/ref=aw_cr_i_12
高校生1年
未視聴の方にもおすすめというコメントもありますが、一度見てからの方がよいと思います。特典だけにとらわれて突発的に買ってしまうのではなく、お金のこともそうだし、買って後悔することのないように、よく考えてからの方がよいと思います。


いやいや、そんなことはわかってるだろjk(笑
ネガキャンしたいのがミエミエで正直どうかと(^^;
某魔法少女作品やエヴァはこんな根も葉もない評価をする人はいない
それが大人ってもん
>>697
流石に一般にも浸透しているけいおん!とこれを比べるのは失礼かと(^^;
スレの勢いが人気を物語ってるのは言うまでもないね
エヴァを除いてけいおん!とタメはれるのは某魔法少女くらいだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 07:24:02.86 ID:Xv2VSgxyO
でもこのレビュアー言ってることは的を得ているなうんうん
よく評価できてるgj
超人気作にお金は使うもんだよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:41:05.16 ID:vytxEIeB0
ID変えまくって必死すぎるだろ
最近朝鮮人ってバレたから吹っ切れたのか?
なんにせよこいつのグレンラガンへの執念深さ異常すぎるだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:48:32.00 ID:nqNc15OA0
統失に何を言ってもムダ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:17:25.86 ID:80fSg0q60
尼のレビューって恥ずかしいやつ多いよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:34:44.09 ID:7cvOgeSs0
頭おかしい奴の相手をする奴も同レベルだからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:24:26.82 ID:sVb9eEWc0
今放送中でもっと人の多いアニメのスレだってあるだろうに、
わざわざこんな所に来てほぼ毎日コピペでもないレス書き込むとかすげえな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:28:34.22 ID:k/azOFDZ0
エヴァに喧嘩を売ったのがそもそもマズかったよな
あっちは日本一のアニメ。当然ファン数も日本一なわけだから、反発を喰うのもやむをえず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:32:16.44 ID:k/azOFDZ0
>>703
けいおんもまどかも人気は認めるがさすがにエヴァと比べるのは分不相応すぎる
エヴァはすべてにおいて次元が違う。アニメ以外のグッズなどの市場規模も異常
そもそも放映終了から15年以上経ってまだこんなに人気を維持できる作品などない
けいおんもまどかもあと5年もすれば忘れ去られるだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:37:08.85 ID:k/azOFDZ0
ってなんでこんなにエヴァの話題ばっかになるんだよwここはグレンラガンスレだろ!!
以下すみやかに本来の平和な流れに戻ること
↓↓↓↓
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:22:11.53 ID:7K69qHJ10
俺を誰だと思っていやがる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:57:31.67 ID:zjsg1tox0
でも語彙が少ないバカのおかげでNG登録が楽で助かる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:10:55.62 ID:9JksfLSlO
ヨーコが文句なく可愛くて美人なのは当然わかってたけど、カミナも男臭い体の割に顔は可愛らしい?部類だということに今気づいた。表情はクソやかましいけどなんとなく少年顔だ
特にシモンなんてのび太みたいな見た目なのにそれでもなんか可愛いからキャラデザの人はすごいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:41:15.86 ID:eNkp56xU0
キャラデザのゴリさんは第7回東京アニメアワードテレビ部門優秀賞・個人賞(キャラクターデザイン)取ってたな
http://i.imgur.com/NsW07uA.jpg
http://i.imgur.com/DcmpkvI.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:12:55.49 ID:BvH44nzO0
カミナは下睫毛がチャーミングだと思うw
キャラデザあくがなくて格好いいキャラも可愛いキャラも好き
大概可愛いキャラはいいけど格好いいキャラはちょっとなんか違和感とか多い
逆もしかり
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:18:32.14 ID:Uzen3CL00
放送時間まで待てないよ(*∩∀∩*)ワクワク♪
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:23:47.00 ID:EhNouFG70
>>716
星型グラサンは賞を受ける値する斜め上のデザインだったw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:03:47.13 ID:eNkp56xU0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:23:07.63 ID:Jp9i87aFO
オハヨウゴザイマス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:28:43.31 ID:tEgNyhap0
星サンはあの一シーンだけじゃなくて、その後も結構かけてるのがすげぇ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:43:09.32 ID:Uzen3CL00
なんや千と千尋っぽいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:46:05.57 ID:XL1j1vOHO
テロップで初回のテレビ放送分流してるってでてたけど
DVDでは何か修正されてるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:56:55.72 ID:75YPdIWP0
すごく…回想です…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:57:06.56 ID:sVb9eEWc0
DVD版は全体的に作画に修正が加えられてる
あと今回の6話はTV版だと基準に引っかかって総集編に差し替えられた所があって
DVDにはその未公開場面収録版の6話が入ってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:57:47.83 ID:HFwx9ZM10
ネクストグレンラガンプロジェクト?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:58:31.86 ID:MEWfz9iU0
なになに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:59:20.68 ID:x/TN1LLV0
>>727
とつぜん何かキタな!!
ニュータイプ6月号ってことは5月には詳細ガッ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:59:33.90 ID:JV0Bc2770
何かまたやりそうだな
本編綺麗に終わったんだから別の話にして欲しい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:59:39.93 ID:uJiBxhlLO
最後に出てきた奴誰?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:00:50.61 ID:IsEziySL0
>>730
そうだよな。今のグレンラガンを越えることは難しいよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:01:03.80 ID:0TOgdH700
>>729
ニュータイプ5月号じゃなかったっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:01:16.09 ID:orKPM5Hg0
グレンラガンゼツボウマシーンの人達が
アンチラセンになる話だったらいいな!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:04:54.93 ID:yOSrkJ6h0
>>727
いや今石の次の企画であってグレン関係ない
ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200746.jpg
この画像がぱっと出ると上のパンストが目に付きづらいんで勘違いし易いが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:05:00.41 ID:KsoVaowa0
突然だったから、
録画してたやつを速攻確認したけど、
グレンラガンじゃないっぽいな。


今西監督の新作の始動の告知か。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:05:20.95 ID:ufg8aEnL0
やっぱりグレンラガンは面白いな!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:06:45.18 ID:orKPM5Hg0
静止画で確認、胸があってスカートできっと女子
トリガーのテレビシリーズ第一作
あれっ、今石監督の最新作ってだけで
グレンラガン関係ないっぽw w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:06:46.87 ID:Q8DZKB7/0
なんかわからないけれど楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:08:20.67 ID:IsEziySL0
グレンラガンじゃないのかー。ほっとしたけどちょっと残念だーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:08:37.22 ID:orKPM5Hg0
そう考えたら、グレンラガンのstaffは大半が
ガイナックスから抜けてトリガーにいったんだな。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:17:46.19 ID:Q8DZKB7/0
おネエキャラの人がブライアン・イーノっぽくて好き
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1f/9f/mitosya/folder/503040/img_503040_5945600_0?1242262404
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:21:40.24 ID:lqOsXNuH0
一気にスレ伸びたな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:25:35.80 ID:EWWiyZQh0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:40:09.91 ID:oHa9SZL70
グレンラガンにトップをねらえ!2のキャラ出てたとは今日見て始めて気づいたわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:40:43.59 ID:RAibyD0zO
新作…気長に待つぜ

>>742
この人もおネエだったりするの?自分はリーロンはもろ日本人でイメージしてた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:50:39.10 ID:8ATz/WjU0
>>745
つーかまほろさんやらアスカやらいろいろ出てるで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:52:09.49 ID:9/mVYVQA0
むしろナディアとオネアミス以外はほぼ出てると言った方が
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:06:42.72 ID:oHa9SZL70
>>747
1週勢いだけで見ただけやったから再放送はよくみて楽しむことにするわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:08:25.91 ID:a6MtjzYi0
http://1-media-cdn.foolz.us/ffuuka/board/a/image/1360/23/1360231295055.jpg


新作これか
スタッフはまだ監督しか判明してない感じっぽいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:21:23.05 ID:RAibyD0zO
とりあえずでかい文房具が武器になるのはわかった
セーラー服だし学園内で戦争でもおっぱじめるのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:24:45.36 ID:ncsFw6eR0
6話まで見た感想として
自由にやったという4・5・6話が全部ひどいと思う
やりたい放題やったというより手を抜いたとしか思えん
本当にここから盛り返すの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:30:15.84 ID:KsoVaowa0
てい

@trigger_inc: 先ほど、グレンラガン再放送のCMにて初公開したTRIGGER 今石監督の特報スポットを なななんと!本日よりTRIGGERの公式サイトにて公開いたします!! 見逃した&未見の方は今すぐコチラでチェック! http://www.st-trigger.co.jp
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:38:05.44 ID:aLVIbBiU0
>>752
よくわからんがレンタルで真の6話みる限りは手は抜いてないと思う。
真の6話見た後で今日の放送6話みると凄く苦労して継ぎ接ぎしたんだなwと同情する。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:40:06.34 ID:ncsFw6eR0
やっぱDVD修正が前提だったのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:54:10.27 ID:aLVIbBiU0
DVDに収録の真の6話完成→審査→TV放映NG→放映NG部分をプチ総集編&辻褄合わせに台詞変更→TV放映
が恐らくの流れ。
もっと詳しい事情はここにいる誰か知ってると思うけどだいたいこんな感じだろうね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:12:17.03 ID:v4q8lba/0
>>750
横に刺さってるのがハサミの片割れに見えるな、もう半分もキャラの影に隠れてる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:29:48.02 ID:oHa9SZL70
>>750
フリクリスタッフレベルはきてほしいな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:00:12.37 ID:QIp+6asy0
カットした分を総集編で埋めるとは……なんという力技
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:39:13.15 ID:jWUXN5Ga0
>>753
黒と赤の配色といい炎といい雰囲気はグレンラガンの新作っぽく思えてしまう
主人公女のコなの?男がいいのにな、男じゃないだけで見る気が半減だわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:10:41.34 ID:vO6O9dJHP
【アニメ】『パンティ&ストッキング』の今石洋之監督、制作TRIGGERによる新作TVアニメーション始動!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1360423902/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:57:20.88 ID:DWLCQ3DFO
>>752
ニアという新キャラが出てくるんだがそこからが本番。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:43:12.08 ID:E/sUhOgO0
>>714
でも「エヴァ」だけはあえてNGにできないんだよなぁ…
そこがグレン信者でもありエヴァ信者でもあるスレ住民の悲しい佐賀……or2
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:29:05.83 ID:8Gv2Ix5N0
俺ニア出てきて盛り下がったんだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:33:57.88 ID:8ATz/WjU0
ニア初見で盛り下がるのは割と普通じゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:35:59.10 ID:syQ+ENO40
ニアよりキヤルやダリーの方が正直可愛いよな
ヨーコは初期だけならニアより可愛かったのに後からどんどんニア以下になっていった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:45:05.16 ID:LY/6oOd+0
ニアはニアageのためにあからさまに他のキャラ達をsageる描写と
スタッフのニアだけはみんな大事に描いたみたいな発言で苦手になった
4話でカミナの性格がおかしいと言われているが
ニア登場した時のグレン団連中みんなおかしかったし
シモンを変に馬鹿にした陰険な感じにされたりかと思いきやいきなりロリコンにされたり
そんなカミナのいない穴にニアを強引に捩じ込むために他をおかしくするくらいなら
敵キャラの娘設定なくしてヨーコもモブにして最初からメインヒロインとしてニア出してこいよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:49:45.34 ID:syQ+ENO40
青年辺突入時にいい感じに美少女に成長したダリーが出てきた時は
3部ヒロインはダリーか?!と期待に胸を膨らませた人は実は少なくないと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:02:03.17 ID:SzjNDKJD0
>>766
キヤルとダリーなんて中身の掘り下げが無くて、見た目だけ
他のアニメの似たようなキャラでも探しに行けば
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:06:13.05 ID:7Zft9Zpb0
俺は劇場版後編で盛り下がった
ニアにって意味じゃなくてあくあまで螺厳編全般にな
ニアの唐突な夢の付け加えとそれのために世界を回るようになったシモンも
とってつけた感が凄いのとニアの行動力ならとっくに実行しているだろってツッコミたくなった。
ロージェノムの描写とか最後のアンスパシモンの殴り合いとか、多元宇宙でカミナが出てくるところに
強引にキタン捩じ込んでシリアスなシーンがギャグっぽくなってたり、
全員天元突破させる描写とかヨーコとニアの誰得乳首とかやりすぎだと思う。
紅蓮編はただの総集編と割り切れるから微妙な出来だったがまだいいが
螺厳編は最後の方弄りすぎてテレビ放送版で好きだった箇所が悉く萎える展開にされてた。
評判良い感じだったから今まで言わなかったがキャラ叩きの流よりはマシだろうし言わせてもらう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:14:17.86 ID:8ATz/WjU0
劇場版がまんまTVと一緒の話だったらやる意味ないだろ
たしかにキタンのとこのギャグは水差した感があるけど、シモンにとって違うタイプのアニキ分2人だから無駄じゃない
それにTVの終わりだとシモンがただの浮浪者に見えるから、夢を語る→それを叶えるために世界を回るってのがすごい前向きになってる
あとラガン篇はニアとヨーコの女同士の友情やらキタンの遺影の前で姉妹が泣き崩れるところとか良い追加も多い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:15:16.60 ID:H9Oicq190
>>768
ニアが嫌いって訳じゃないが正直期待しました
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:15:18.16 ID:RAibyD0zO
ヒント:単発IDが多い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:16:06.57 ID:LY/6oOd+0
気にくわない意見は単発扱いかよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:16:41.53 ID:gZhmnaOCO
今六話見たんだけど
これDVD版だと総集編部分丸々変わるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:20:18.85 ID:7Zft9Zpb0
>>771
キタンはそれほどシモンの兄貴分としての描写はされていなかったし
シモンとカミナの感動の場面にいきなりキタンが入ってきてカミナに誰だっけとか言わせている辺りで
うわーやっちゃったってかなり白けたんだが。
テレビ版のシモンは強い螺旋力を持つ者として宇宙の為に表舞台を去った硬派な感じが格好良かったのに
妻が死ぬ前に言った夢を叶えるために回るってなるといきなり規模が小さくなるし
だったら政府に残って世界中の人たちが土地を整えられるように手配する方が効率いいし
何の為にお前姿を表からくらましたんだよって話になってくる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:24:54.68 ID:H9Oicq190
長いレスばかりで目が疲れました
とりあずダリーは貰っていきます
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:25:36.90 ID:8ATz/WjU0
>>776
お前実は見てないだろ
後から続く者の邪魔になるようなことするわけないし、そもそもシモンは硬派とか表舞台とか関係ないただの穴掘りシモンだぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:30:03.08 ID:7Zft9Zpb0
>>778
その自分をただの穴掘りシモンだと称す哀愁漂う感じが硬派で格好良かったつってんの。
何しても映画の方はニアがいきなり思いつきのように言った夢を叶えるために政府を捨て世界回ってますって風に見えて微妙。
ただ世界中を花で溢れさせたいならシモンがちまちま回ったからって叶えるのは無理だし
ニアの夢のために生きるならそれこそ立場のある人間として世界に訴えるなり、組織を作って各地で土地を耕させるなりしろよ。
後から続く者の邪魔になると言えて去ったテレビの方に痺れたから
ニアの夢のために去りましたみたいな印象付けされた映画シモンにがっかりしたんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:31:37.76 ID:jWUXN5Ga0
>>771
螺巌編のあのシーンのカミナとキタンまじかっこいいよ
あとニアはカミナについて語ってるところがよかったよ
「拝啓、カミナ様
 あなたが示した明日は、私たちに力をくれた
 だから私は信じられる
 シモンが、みんなが必ず新しい明日を築いてくれることを」
毎回見るたびにここで泣く
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:35:40.19 ID:/iXGD6gO0
昨日のは微妙に総集編というかなんというか…
本放送時は製作が間に合わなかったの?
これと合わせて見ちゃうと4話の人の起用も間に合わせだったのかという気になってしまう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:36:52.24 ID:7Zft9Zpb0
>>780
その手紙の件は追加して良かったと思うけどな。
テレビ版だとニアはカミナの事をただ否定するような事を言っていたシーンしか印象にないから
そこが加わる事でカミナとは一切関係ない立ち位置だったニアがシモンを通して
ちゃんと繋がっている感じになってテレビ版の頃よりも人間関係に厚みを感じる事ができた。
いいと思える場所もあったからこそ余計シリアスだったシーンをちゃらけた感じにされたり、テレビ版のラストがブレたりと所々で残念になった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:54:15.09 ID:N4pSO5+T0
ヨーコよりヨマコ先生がいい
ニアより黒ニアがいい
成長後ダリーより幼女ダリーがいい
昔のキヨウより妊婦キヨウがいい

そんな俺の本命はアディーネ様
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:54:45.76 ID:8ATz/WjU0
要するに言いたいことは
・ニアが花の事を言い出したのが唐突に感じる
・その夢を叶えるのにシモンが何故政府の力を借りず一人でやるのか
ってとこか
まず一つ目はTV版と映画の違いを理解してない。これはあくまで似てる別の物語なんだから尺の都合で唐突に感じてるだけ
二つ目は仮にシモンが政府の力を借りたとすると、これから銀河中の螺旋族と話し合いなどをして行かなきゃならない政府の人員を
トップの好きだった女とは言え私用で割いてまでやるとかただの老害じゃねぇか
シモンにできることはアンスパと話がついたとこで終わってるわけだからニアの願いを叶えに旅立ってもおかしくない
硬派じゃないとかかっこよくないとかはお前の個人の感じ方
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:03:55.20 ID:+KTqg4pT0
>>764
ニアが出てきてからが本番とかニアが出る回から見ようとか
ニアが出てきていないうちの再放送見ながらニア―ニアー言っている奴がうざくて
なんか最近ニア嫌いになってきた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:23:44.26 ID:N4pSO5+T0
俺はアディーネ様の尻尾ビンタを食らって
それに有り難さに気づかないヴィラルが許せない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:40:57.18 ID:tD5zG86R0
>>781
>>756
4話は監督の発注なのであーなるのは仕方なし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:44:13.58 ID:RAibyD0zO
誰にだって合わないものはあるでしょーに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:19:54.59 ID:orKPM5Hg0
>>770
おまえは
おまえはっ!
おまえはァァァァァァア!!!!!

オレ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:20:59.73 ID:t7iEhoeS0
>>756
そういや昔のテレ東ってパンチらもNGだったもんな
このスタッフがお風呂回つくったらそら放送できないわな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:43:53.00 ID:mM9NqCcU0
キヤルは俺の嫁
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:13:42.76 ID:T6jsFj720
気をやるとか…(ポッ)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:45:27.97 ID:5lwvBv9tO
ダリー(12歳)は俺の嫁
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:53:21.13 ID:Kvb6Ec9y0
じゃあ多元宇宙でパン屋やってたダリーは俺の嫁
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:45:12.37 ID:5SMMv6Hp0
温泉回も別にそんなにエロい訳じゃないんだけどな
ただしれっとエロいカットがある、じゃなくて、話自体が覗きだとか裸見せろ見せないみたいな
内容だったから引っかかったのかなーと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:39:35.32 ID:oHa9SZL70
ダリーキヤルがいればそれだけで見る価値あるし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:42:07.77 ID:cKcoCitD0
>>758
なんだよその妥協感
そんなの奇跡レベルでしょ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:07:15.48 ID:nueZDP8Q0
RIOBOTのラゼンガンどうなってるんだ・・・
グレンラガンの出来がすごく良かったから期待してるんだけどなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:04:21.38 ID:yFp+GbK30
新スタジオでの新作
それだけアピールするには並大抵のスタッフはよばんでしょ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:05:29.97 ID:4zKXpq0j0
>>798
そんなものはっ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:37:26.58 ID:Ly84cCCl0
今石のアニメは今までもクオリティに見合うだけの売り上げは出せてないからな
グレンラガンなら5万くらい売れてもいい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:43:50.49 ID:uDjv9mjM0
次の音泉ゲスト監督だった
新作はグレンラガンと関係あるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:38:59.73 ID:dqjpbkpK0
びっくりしたよ、ラルクとか七号が居たなんてなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:43:20.10 ID:kBH/DdR+0
音泉ラジオはもうCD出ないだろうから聞いてこないとな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:19:26.25 ID:Q4jbJRgTP
>>798
RIOBOTラゼンガンの画稿あったな
あれ恰好よかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:27:59.44 ID:YgUnFE8z0
RIOBOTカッコいいけどアレンジがキツくて別物感が強いんだよなぁ。高いし
遊びやすさならリボ、フルドリライズもできてギガドリルもついてる遊びの幅は超合金か
超合金は超合金で腰は細いし脚周りのアレンジもキツいけど、ドリルの穴までなくなってないしな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:35:32.10 ID:QOkHyOxR0
再放送初見なんだけど面白いねこれ。

温泉回は千と…のパロディなの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:05:04.21 ID:WGXi9UOG0
入り口とかたしかに俺もおもった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:52:42.22 ID:KYJHTMO90
建物だけじゃね?
あとは似てるとこない気がするが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:17:25.17 ID:4fbKXK8O0
ブルーレイじゃなくてDVDが欲しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:20:30.66 ID:/VwIMxhFO
中古でよければ安くなってんじゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:54:32.00 ID:c+TaURVb0
再放送やってっから久しぶりに来たがなんか上の方で荒れてんなw
エヴァの話題って禁句なんか?
同じガイナの姉妹作品だし目の敵にすることでもないと思うが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:59:41.45 ID:FDkgiWjx0
>>812
別に住人的にはどうでもいいんだろうけど荒しがエヴァの話題で荒らそうとするから仕方がない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:07:56.25 ID:j/5KDOyG0
目の敵にしてるやつはいねぇぞ、現におれはQを2回見たし
ただボキャ貧の荒らしが使う手法が基本的に
エヴァorまどかageグレンsageだからみんなうんざりしてるだけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:02:09.05 ID:2SiQcLq50
>>812
個人的にはエヴァもまどかもそれぞれ好きだよ
荒らしている奴がうざいってのとそれらの作品の好き嫌いは別物かと

ちなみに荒らしについては>>3-4辺りを見ておくと大体分かると思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:42:15.80 ID:3EMvcxLX0
それがヤツの手だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:49:16.30 ID:VuhJGfqL0
>>812
お前のことだよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:53:36.41 ID:RaSD4PaVI
荒らしは単にグレンラガンに嫉妬してるだけだからな
もし違うなら毎日毎日凸なんてするわけないし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:34:11.44 ID:Oq7lQqEv0
初見DVDレンタルで、初めて放送版見たんだけど全然違うなw
相当苦労してテレビ放送に乗るように仕上げたんだろうなあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:19:00.50 ID:c+TaURVb0
ふーん、そっかぁ
みんながエヴァをどれだけNGにしてるか実験してみたが
やっぱしてる人は少ないんだな
一人エヴァを異様に敵視してさかんにNGするようテンプレまで作ってる人がいたが
住人には華麗にスルーされてるってことねw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:24:24.73 ID:OyKNskjo0
エヴァをNGするとよそのスレでロボ話とかする時にめんどいからな

スレ開けて臭い書き込みあったらそいつのIDをNGすれば事足りるわ
c+TaURVb0とか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:30:36.83 ID:lDk/WGnY0
>>814
さすがにそれは無いだろ。エヴァで名作なのは新劇の序破だけ
旧版はグダグダ&投げっぱなしだしQが糞なのは周知w
序破は神がかってたからQに期待して1回見るのは認めるが2回目はありえんw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:32:37.21 ID:nqauKgnX0
別の作品の話してる奴

てめぇら全員別スレ行きやがれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:40:45.22 ID:RaSD4PaVI
基地外荒らしの嫉妬で飯がうまい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:57:57.22 ID:lDk/WGnY0
でも他スレだと案外他アニメの話とかも和気あいあいとしてるんだよな
ここだけだぜ?なんか他作品に異様に敵意むき出しなのw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:10:58.52 ID:qqD+jpoQ0
他アニメの話題を振るバカの言動がうざいから
6話でゲスト出演してるんだから別にそういう話にもっていってもいいのに
なんでそう比較したがるんだか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:13:53.70 ID:4fbKXK8O0
再放送でしょこたんファンになったんだけれど
しょこたんも4話の件なんかでアンチの攻撃にさらされたりしたのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:13:54.30 ID:RaSD4PaVI
七話冒頭でのヴィラルの服を着ろ発言は笑ったな
確かにあそこで言わなきゃ服を着る機会が無くなるけど緊迫した空気が一気に壊れたし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:17:57.63 ID:RWlTEbAlO
そうかぁ?あそこのシーンは緊迫した空気が一気に壊れたことでせっかくのシリアスが台無しなんだよね
2000年代以前ならこれでも通用したろうけど、その先を行く目の肥えた視聴者にはもうこういうのは通用しないと思うんだよね、このスレのみんなも目の肥えた視聴者だと信じたい
そもそも、ここのみんなは例のテンプレに惑わされない鋭い感性を持ち合わせてるだろうから大丈夫だよね
いまは重厚なシナリオに緻密な世界観、複雑な人間関係、各所に謎がちりばめられたストーリーなどの
リアリティさがものを言う時代
少しはヱヴァや某魔法少女モノを見習ってほしいと切実に思うよ
スレ数イコール人気のバローメータは事実だし情けない…orz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:18:03.00 ID:XbZQSK5l0
ID:c+TaURVb0

ID:lDk/WGnY0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:43:03.72 ID:55r8yiZd0
再放送にしょこたんファンになる要素なんてあったっけ
いつだかの紅白見たならわかるけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:54:51.57 ID:RWlTEbAlO
>>703
どちらも不動の人気を誇るが流石にエヴァのほうが何倍も格上なのは明らか
グッズ展開やパチスロ、映画化、ファン数、浸透力、パチスロ等、エヴァはすべてにおいて他を上回っている。
ってまたエヴァの話題ばかりじゃないか!
みんなは本当にエヴァの話題が好きだな、ここはグレンラガンスレだろ!!
以下いつもどおりグレンラガンの話題で盛り上がってくれたまえ
↓↓↓
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:09:31.04 ID:nqauKgnX0
>>830
ID:RWlTEbAlO
こいつも追加で
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:18:30.95 ID:FDkgiWjx0
ヴィラルはいい味だしてたな
カミナが死んだ直接の原因ではあるが憎めない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:29:23.06 ID:/VwIMxhFO
エヴァ云々より長文のキチガイ率の方が問題だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:29:38.23 ID:yGWG+Cia0
>>834
カミナの直接の死の原因はビャコウのアルカイドグレイブでの出血多量じゃないか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:35:21.79 ID:55r8yiZd0
出血多量ってかモロ心臓貫いてるし即死だろアレ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:47:29.88 ID:FDkgiWjx0
あれ?シモンを叱咤激励した直後に隙をつかれてヴィラルにやられてなかったっけ?
あれが原因だと思ってた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:54:39.38 ID:lDk/WGnY0
他作のオマージュはいいんだけど
なんかこの作品は演出がみなどこかで見たことあるようなものばかりなのが物足りないw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:55:56.41 ID:tx2wir5e0
シモンを叱咤
グレンに戻ってコックピット閉じて振り返る
ダイガンザン内部からのビャコウの攻撃に下からもろに食らう
しまったチミルフか!!
グラサンがグレンに当たる
忘れ物だカミナ!!
グレンの足がエンキドゥに掴まれて空中でうつ伏せ状態に
アルカイドグレイブ!!
ぐあぁぁぁぁあぁぁ・・・・・

アニキィィィィィィ

という流れだな
致命傷はアルカイドグレイブだと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:59:52.97 ID:FDkgiWjx0
あれさえなければビャコウの攻撃をモロに受けることもなかったんじゃないかと…
まあ戦いなんだから仕方がないんだけどさ…
ヴィラルはしかしあれから一人永遠に生きていくんだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:24:57.73 ID:lDk/WGnY0
>>837
心臓貫いても即死しないとか、ちょっとリアリティ無くてシラけるよなw
カミナはあそこであっさり死んで以降シモンを殴る流れは無い方がよかったかもね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:25:59.84 ID:55r8yiZd0
最終回より後の技術力なら自分と同じような個体作れるだろ
なんなら生殖機能もつけて
ヴィラルの多元宇宙も実現するって思わないと微妙にやりきれねぇ
あの時の顔はクソかっこよかったが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:26:31.79 ID:mdSkHsQw0
>>837
思えばあそこで死んでる状態でも動けたのも要は螺旋力か
グルグル目だったし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:57:14.19 ID:FDkgiWjx0
>>843
多元宇宙の奥さんと子供に穏やかな顔見せるヴィラルもよかった
戻る時の表情の変化も格好いいと思う
しかしヴィラルの性格からして自分で奥さんと子供の固体を作るとは思えないなぁ
生殖能力をつけるってのも…やらないんじゃないかと

やっぱりカミナはあの時点で死んでて、螺旋力(気合)で動いてたんかね
「寝てる場合じゃねぇな…」て起き上がった時、シモンみたいに「良かった…生きてた…っ」
て喜んじゃったよ
カミナの死は悲しいけどあの時のカミナは文句なく格好よかった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:18:31.62 ID:4fbKXK8O0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:45:43.14 ID:ycVjDOf00
ヴィラルの多元宇宙は、
あの綺麗で幸せな草原に今のヴィラルを形作ってる要素が何一つないっていうのが残酷なところでもあり、
それを振り切って辛い現実へと笑って戻ってくるヴィラルかっけぇえええ!ってとこでもあり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:40.63 ID:f5ZYcn8Q0
>>845
あそこはシモンの「生きてたの?アニキ」
に対してアニキの回答が無いのが辛い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:46.79 ID:55r8yiZd0
>>845
正直初見だと死んでるの気づかなかったわ
なんだ生きてるじゃん→口上KAKKEEEEE→嘘だと言ってくれ…
何回か見直してる時にアレ?アニキの左半身ザックリいってるやんコレ死んでるだろ
って気づいたわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:22:23.56 ID:OiWo6GZ/P
>>849
コミックス版でモニターを見て
カミナの生体反応がないのを訝しむリーロンのカットが追加されてたな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:51:37.62 ID:lDk/WGnY0
つーかなんでヴィラルはあそこまでやってカミナが死んでないと思ってたのかって話だよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:55:32.88 ID:ycVjDOf00
思えば、ラストの人間としての肉体は既に死んでるのに
仮想生命体としてでも一生懸命ぎりぎり結婚式までは生きたニアって、
8話のバイタルサインが消えてるのに気合で体を動かしたアニキの再現なんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:17:01.59 ID:lDk/WGnY0
いやそんなことはどうでもいいです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:24:37.20 ID:FDkgiWjx0
>>850
やっぱりコミックス版とかだとテレビ版では解かりにくい演出の補足とかあるだな
この間から小説版とかもあわせて探しているんだが見つからない…
アマゾンに頼るしかないのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:09:29.28 ID:fltnCI7u0
小説は完結してるしだいぶ前のだから少ないんだよな特に四巻はなかなかみつからない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:09:34.40 ID:mBxZSbGs0
そのへんを考えるとアニメの演出はカミナの独白シーン(目を覚まして独り言言うシーン)は無い方がよかったな
あれが無ければ実はあのときカミナはもう死んでいた?という不気味さが際立ってよかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:10:38.26 ID:/JiCIVBe0
ガガガ文庫自体が既に虫の息だからな……
アニメイトとかオタク系書店で探した方が確実
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:14:27.18 ID:rWdIsoKj0
>>851
人間(?)、他人を考えるとき知らずに自分を基準として考えるものだからw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:34:07.90 ID:1yGsrotg0
>>854-855
こんなんあります
http://www.honyaclub.com/shop/default.aspx
お近くの本屋を指定して、その本屋に受け取りに行けば送料無料です
現金でお支払い出来るのでクレジットカードは不要です
受け取り本屋にポイントカードがあればポイントもつきます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:40:25.89 ID:203aXyeT0
>>858
それ触れちゃあかん系の人や
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:48:37.67 ID:rdOlmg2N0
毎度OPを聞くと盛り上がる僕は異端?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:17:04.03 ID:kYiF6no40
>>861
はいはい異端異端
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:45:40.32 ID:+Wsk2vmb0
>>852
自分の結婚式のために頑張ってましたというご都合女と
他者を守るために頑張って最後に気合見せた人を一緒にすんなや
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:20:04.72 ID:mBxZSbGs0
女を子を産む機械に例えると子を産まない(産めない)女に価値は無いんだから
子を産み落としてから逝くとかすればまだ同情もできたのにね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:33:38.56 ID:9pL068qO0
単発IDでご苦労なこったw

>>859
サンクス

今はこんな便利なもんがあるんだな
残念ながら最寄に店がないが仕事先の近くに一店舗あるから今度利用してみようかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:36:39.27 ID:203aXyeT0
不気味さとか言ってる時点で見てないだろ
上の方で丁寧に説明してあるからそれ見てみた気になってるとかここのアンチはレベル低いな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:10:28.97 ID:9JJAGbGcO
逆にみんなでもてなしてあげたら?
「エバマドさん!チッスチッス!!」とか
「エバマドさん今日は何の話しようか?」とか
「エバマドさんサイコーッスよ!」とか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:36:02.00 ID:Dk0qvosu0
>>3
・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:26:48.01 ID:mBxZSbGs0
だな。ニワカ荒らしはスルーが基本
荒らしにレスする奴も荒らし認定でおk
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:51:15.27 ID:w+yqZGEdO
エバマヨさんって一年前はいなかったよね?
半年前くらいからか?
何でグレンラガンに嫉妬して苦しんでるんだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:30:57.55 ID:mBxZSbGs0
>3・ファンのふりをして荒らしを構うようにとスレの流れを誘導する
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:36:25.86 ID:DbRb7G9P0
>>867>>870
自演までしてなんとか話題に絡もうとするこのエヴァ信者はいったいなんなんだろうな
まぁただの馬鹿なんだろうが
ここの住人は華麗にスルーするだけだってのにww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:49:33.80 ID:w+yqZGEdO
>>871
ファンのフリするなよ
みえ透いた嘘は隠せないよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:52:51.17 ID:9JJAGbGcO
>>872
エバマドさん待ってたよ!
毎日ご苦労様です!www
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:03:03.40 ID:3UR59coM0
ネット上でしか誰かと構ってもらえない人って哀れだよね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:29:32.81 ID:7z4ic2/k0
お前らが餌をやるから延々と居座るんだぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:49:11.24 ID:203aXyeT0
他スレで不都合がないレベルでアンチの発言をNGにぶっこんでくとなんも見えなくなるぞ
あいつアホだから言い回しが大体同じだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:45:52.95 ID:Yu83SZaz0
この流れなら言える
ヴィラルとガチホモセックスしたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:39:44.75 ID:Ns/lLJiW0
>>868
そもそもその3の奴もなんか哀れ
基本的にスレチの話題を嫌ってるだけでここのスレ住人は全員が同じガイナの先輩としてエヴァは大好きなわけだし
一人エヴァが嫌いな奴がNGを推奨しているが、結局は誰もそいつの言うことを聞いていないという
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:43:41.39 ID:g8L0Y3gp0
基本的に的外れなことしか言わないからな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:50:54.96 ID:LsddFQbt0
>>879
バーカ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:04:06.97 ID:Ns/lLJiW0
>>880
本人は気付いてなさそうなのが笑えるよな

>>881
お、まさかの本人登場か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:07:40.11 ID:LsddFQbt0
>>882
>本人は気付いてなさそうなのが笑えるよな
>お、まさかの本人登場か?

そっくりそのまま返してやるわ
自分が見えてないのって愚かだね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:10:59.81 ID:Ns/lLJiW0
まぁあんだけ苦労してテンプレまで作って事あるごとに張り付けてんのに
だれも賛同してNGしてくれないっつーのもなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:12:38.21 ID:MhGBdcRj0
この流れ見てると>>878がまともに思えてくるから困る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:12:48.58 ID:9NLyqgUX0
BOXまでまだ長いなぁ…
金ないからちょうどいいとはいえ、早く高画質の劇場版見たい
グレパラも結局見た事ないからちょうどいい機会なんだよなー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:47:30.97 ID:qGa3pq160
Qでも見てつないでおくのがいいんじゃないか?もしかしたらグレンに帰ってこられなくなるかもしれないから注意が必要だが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:52:15.35 ID:9pL068qO0
この流れに自演乙という言葉がまっさきに浮かんでしまた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:11:50.61 ID:9NLyqgUX0
そういや今更ながら超合金買ったけど脚が重いおかげで自立が楽でいいなこれ
WEB限定のアンチグレンラガンはまだ受注の期限決まってないんだっけ?
せっかくだから長ドリルも欲しいけどスパロボオリジナルなんだよなー…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:00:02.81 ID:QKNSp5lL0
そういや、プロレスラーのなんとか自演乙って人
結局ヨーコのコスプレしたんだっけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:07:53.32 ID:IVRd5It1P
キックボクサーじゃね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:34:41.60 ID:LPTCUMZU0
>>886

888さんに自演を疑われてますよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:37:25.44 ID:vYQ48wqX0
今グレンラガンみはじめて4話なんだが、4話の作画酷すぎて笑っちまった
もしかしてこの先ずっとこんな作画なのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:38:18.41 ID:Wvj24AiA0
>>893
2回に1回はそんな感じ
4回に1回良作画くる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:44:00.68 ID:vYQ48wqX0
>>894
即レスありがとう
作画で大分損してるねこりゃ・・・
続き借りようかどうしようかなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:52:12.32 ID:QKNSp5lL0
君は詐欺とかに引っかからないよう気を付けた方がいい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:54:58.35 ID:Nsb6340D0
もうそろそろ話題も尽きたかな?グレンラガンは
つまらない同じ話題がループしてる
死海文書とかの知的な話題が続くスレや
多元宇宙の輪廻観などのハイレベルな話題が続くスレを見習ってほしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:02:27.57 ID:aKRN0o5w0
>>895
4話まで見てるってことはあと7巻だし騙されたと思って最後まで借りちゃえよ
いまなら1000円かからんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:07:18.35 ID:vYQ48wqX0
>>898
5話でまた作画戻ったから最後まで借りてみようと思います
1巻80円だしキタン兄妹のまともな顔もみたいしw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:19:04.03 ID:yz09RW+i0
>>897
だって、ぜんぶラセンチカラでとっぱされるんだぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:21:09.50 ID:LPTCUMZU0
ってか4話の話題はNGって例のテンプレ君に追加されなかったっけ?
また無視されたのか彼ww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:43:22.42 ID:vYQ48wqX0
>>901
4話の話題はNGだったのか・・・申し訳ない。
それなのに>>894は答えてくれてありがとう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:59:34.18 ID:QKNSp5lL0
別に4話の話がNGってことはないが、わざとらしく4話初見のふりをして
作画崩壊してるからBD予約取り消したとか延々同じネタでネガキャンする奴がいるから
そういうのは放置で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:00:02.82 ID:7b9SsGSm0
4話は初見では「こりゃひでえwwww」と思ったが
何回か見てるうちに「これはこれで良いな。キヤル可愛いし」に変わってくる不思議
キノンもキヨウも良いなあ
6話で「兄ちゃんは途中まで一緒だったけどなんかやることがあるって」って言うのは
キングキタンを奪取しに行ってたんかな
6話までに兄弟4人でコアチッチ村やコイーガ村に「獣人と戦ってる男たちがいる」って声かけて回ってたんだよなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:33:49.43 ID:aKRN0o5w0
4話と言えばおれたちの姐さんの美しさが作画崩壊ごときで崩せないことがわかる回でもある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:22:02.46 ID:eSQZWwOX0
土曜まで長いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:53:21.08 ID:Z0OhAYSV0
でもキタンてなんで一人で奪取しようとしたんだろう?
兄妹の連携プレイの方が効率いい気がするんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:20:49.89 ID:2jwMy4U60
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:06:09.96 ID:3squzrpY0
おおねんどろの人か
相変わらず可愛らしい作品を乙
だがニアのやつって・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:32:06.13 ID:BAc81DZ+0
お、二人とも本命チョコサンキュー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:55:55.71 ID:rQyrvjkk0
>>908
あずにゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:42:18.72 ID:vYQ48wqX0
6話の温泉回、ジブリとガイナのパロディすぎてふいたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:56:29.61 ID:gZS0AIaQ0
>>908
ヨーコのオッパイ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:28:44.26 ID:G4nhTnFF0
おっぱいが縮んだヨーコとちゃんと食べられるチョコを持つニア…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:36:35.60 ID:QKNSp5lL0
シモンはどんなに失敗したチョコもらっても全然ダメージにならないんだろうな
得な体質だ…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:57:25.69 ID:Xjl/3H+70
>>908
まいったな
ヨーコとニアどっちも俺が本命かよ…
俺にはどっちの事も振る事できねえよ
ここは仲良く3人で交際するしかねえな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:27:34.47 ID:oJtRifiv0
この流れで言うのも申し訳ないが俺はレイとアスカから受け取りたい…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:30:56.34 ID:NMwUxiuh0
やめとけよーあれ一見かわいいけど
実はウサギの獣人だから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:32:22.65 ID:APLJpcAI0
やっぱウサギ獣人って野菜しか食わないのかねえ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:42:02.68 ID:H725Agfd0
俺はマミさんと杏子から受け取りたいですね(^^
やっぱ巨乳貧乳コンビは最高ですわ(^^;
ところで>>918は誰へのレス??
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:45:06.77 ID:YLsOj21E0
>>917にだろ
獣人でいただろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:02:44.89 ID:gjQpw3K10
いたいた、6話の温泉後の宴会に
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:53:56.68 ID:3NXFxkq/0
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:15:56.61 ID:APLJpcAI0
ところで今月のニュータイプ買ったら、「リトルウィッチアカデミア」の公開に合わせた
TRIGGER特集で、今石監督と錦織さんの対談載ってたよ
プレゼントの直筆サイン色紙はグレンラガンとヨーコ

しかし、吉成さんの色の塗り方って綺麗だね
あの空気感っていうか光のコントロールっていうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:57:54.35 ID:dLM1Xfd80
>>924
色紙画うp
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:45:44.36 ID:0CH+S5Du0
うーんどうしようBDBOX未だに買うかどうか迷ってる・・・
アマゾンって途中で予約キャンセルしたりしたらなんかペナルティある?
6月は丁度ボーナスが出る時期だから多分帰ると思うんだが、来年度の賞与なんてどうなるかわからないし・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:51:22.00 ID:Z+1H+NwM0
コンビニ払いで予約しとけばおk
発売日当日には届かないけど、番号が送られてきてから5日間払わなければ勝手にキャンセルされる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:38:45.45 ID:0CH+S5Du0
>>927
なるほど、早速予約したよ
thx
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:02:42.11 ID:3NXFxkq/0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:11:09.37 ID:dImbBESq0
>>926
今から月一万ずつ貯めとけば余裕で買えるじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:15:43.73 ID:XNuxTjiy0
あと一日。+゚(*゚Д゚*)。+゚!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:37:30.85 ID:j+CqvVBA0
>>929
み…見れなかった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:49:12.79 ID:8vajOyYp0
>>932
どうでもいい画像だったから気にすんな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:30:36.17 ID:Ea1dY12B0
ヨーコがいたのならどうでもよくない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:20:45.53 ID:EVVtX/zo0
結局残りの巻も借りてしまった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:31:56.80 ID:zeqdfyBL0
愚連裸顔はよ観たい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:49:52.74 ID:SWXgQ9CeP
>>934
ヨーコいたよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:02:16.18 ID:Wpx3uFjRI
今日は7話か
今回から味方のガンメンが出てくるんだよな
そういやグレパラでキングキタンを奪った経緯が語られてたっけ(脚色されてるらしいけど)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:06:18.89 ID:BN9CuBu60
そろそろ面白くなるかね
再放送初見組だけど正直クッソつまんない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:08:20.43 ID:FI1ze9WC0
合わなそうなら無理に見る必要なくね?
おれは好きだけどアンチがいるってことは合わない人も一定数はいるはずだし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:14:53.86 ID:Wpx3uFjRI
>>940
いつもの粘着荒らしだから放っておけ
これまでの流れならそいつはこの後「そうだスルーしろ」とか荒らしてる張本人なのに言い出すぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:19:43.59 ID:BN9CuBu60
いやなんかすまんかった
今日でロボ増えるんでしょ?もうちょい我慢するワ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:25:42.96 ID:hM57zjwU0
>>929
見たかったぜ… orz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:30:01.93 ID:j9EZUgas0
ニュータイプ買えよ
応募すればもしかしたら色紙当たるかもしれんぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:30:22.42 ID:Uw2bnHom0
我慢までして見つづける気が知れないぜ

今日の再放送楽しみだが来週…orz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:30:30.90 ID:BN9CuBu60
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:53:27.84 ID:OWeu9xtzO
4話だけ見て言ってんならまだしもここまで欠かさず見てつまらんなら根本的に合わないんだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:17:05.45 ID:DkwoZdST0
>>946
GJ
NT買ってくる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:22:41.76 ID:23T6UEZz0
>>946
ありがとう
明日本屋行くわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:40:09.29 ID:4el6irDM0
いま話題の4話見たとこだがさすがにワロタww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:00:06.06 ID:FI1ze9WC0
高校の時に友人に4話だけ見せたらそんなおかしいか?って言ったから全巻貸したら
通しで見ると4話酷いなwって言ってたわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:08:01.38 ID:4el6irDM0
やっぱそうだよなw
口なおしにエヴァ見てくるわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:50:19.31 ID:ReGhmGOM0
何度でも言う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:21:17.72 ID:pHtDpU2e0
もすぐ始まるぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:59:06.46 ID:RPmfF/vp0
カミナって村長に似てるなぁ
頑固で猪突猛進で一度こうと決めたら梃子でも信念変えないあたり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:59:50.71 ID:NKaKo4SSO
本放送時、4話から見始めた俺は…
1〜3話はDVDで初めて見たわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:00:53.36 ID:389+RH6I0
あばよダチ公つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:15:12.09 ID:+YSKJUmD0
グレンラガンついに11話まできた!
ジモン名乗り熱格好良すぎw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:41:49.95 ID:trrMO2Sx0
>>958
あそこでやっとシモンが主人公になったと思うわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:50:47.84 ID:NX9SNsYe0
>>958
イヤ、それシモンとは似ても似つかぬガチムチお笑い芸人ですからw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:57:43.21 ID:HBTpqtu70
8話は来週か焦った
来週はリアルタイムで見ないとな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:58:44.79 ID:nfMxGJnk0
いつもの人って書き込みのパターンが常に一定だからNGが楽だわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:26:32.99 ID:dK1ZyjFX0
再放送見てないなぁ…BOX買って一気に味わおうと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:40:52.00 ID:aI40RVUB0
7話は多少良かったな
でもやっぱなんか事前に描いておくべきところを飛ばしてる気がするんだよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:04:23.50 ID:wEF+jGgz0
グレンラガンの痛車もあるんね
http://file.mariahiggy.blog.shinobi.jp/1583aaad.jpeg
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:27:15.51 ID:kwDW/43Z0
キッドアイラックジョーガンバリンボーほかのエピソードは、ちっと薄いよな、、
本編当時は膨らませるネタとして敢えて抑えたのかな?

あと8話までの「長い夜」は、それだけで1話あてがっても良いくらい濃密なはずなんだが・・
ヨーコやシモンはうろちょろしまくるしw(細かいかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:58:35.61 ID:EqikeMtV0
横道に反れたエピソードが少なくて視聴しやすかった
今までアニメは視聴継続意欲が高まったところで反れたエピソードが入るのが多くて、いつの間にか見るの忘れることが多かった
4〜6話で個人的には満足だよ、多分7話8話まで本筋から反れてたら他の作品同様にいつの間にか見なくなってたかもしれない
アニメは間延びした構成が多いよね?
他のグレン団のエピソードが気になったのは全部見終わった後だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:19:29.28 ID:L/MN8XPu0
50話くらいあるならサブキャラの掘り下げ回もアリだが
2クールでそれやると散漫になるからやらんで正解だ
息抜きはヨマコ先生で十分
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:51:54.11 ID:4ZGAAfGMO
7話見終わった

キングキタン、シルエットだけ見たら完全に悪役だなww

そういえばヴィラルが今回乗ってたのってエンキドゥで合ってる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:06:28.77 ID:o5u8uKx+0
>>964
事前にかいておくところ・・・?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:38:43.84 ID:m0U4CNik0
>>969
FF7からパクりまくってんのは有名だが、5までパクってたのね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:00:26.44 ID:vqiLL5BV0
>>969
あってる

エンキの2番め(ドゥ)とギルガメス叙事詩からもとってるんかね?
ドゥドゥってのは腕が2×2だから?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:30:35.85 ID:+YSKJUmD0
>>958で、シモンがジモンて間違えてたの今気づいたすまねえ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:30:55.46 ID:nfMxGJnk0
>>971はギルガメシュ叙事詩も知らんのか
ゲームがファンタジー知識の原典だと思ってるアホな厨房の典型だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:35:54.90 ID:nHKKxZh/0
FF7とグレンラガンの類似点
ヒロインが最初に出てくるおっぱいと後から出てくる死亡する女の二人

FF7とグレンラガンのヒロインの違い
FF7はおっぱいが主人公に一途で処女厨にマンセーされ
死亡する方は他にも男の影があった事でビッチと処女厨に叩かれている

グレンラガンは死亡ヒロインが主人公に一途で処女厨にマンセーされ
おっぱいは他の男にいったのでビッチと処女厨に叩かれている
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:41:12.91 ID:trrMO2Sx0
>>975
おっIDがNHKじゃん
ID変えまくって粘着してる甲斐があったな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:51:24.04 ID:nHKKxZh/0
FF7とグレンラガンの違い
FF7→腐女子ファンの比率が異様に高い
グレンラガン→腐女子もいるけど男オタの方が多い

FF7のグレンラガンの類似点
主人公にとって大切なキャラが序盤で死んでそれにより主人公が欝る
そうなった主人公を主人公に一途なヒロインが支えて立ち直らせる

FF7とグレンラガンの違い
FF7では序盤で死んだたのがもう一人のヒロインで残された主人公を支えたのはおっぱい
グレンラガンでは序盤で死んだのは男の仲間で残された主人公を支えたのは後に死ぬヒロイン

FF7とグレンラガンの類似点
主人公が別の男に憧れそれの猿真似をする

FF7とグレンラガンの違い
FF7→主人公が憧れた男は主人公が知らないうちに死亡 主人公はクールキャラを装う
グレンラガン→主人公が憧れた男は主人公の目の前で死亡 主人公は熱血キャラ化していく
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:35:38.57 ID:P9nT3fVR0
>>969
進化してな、エンキ→エンキドゥ→エンキドゥドゥ→エンキドゥルドゥルドゥ、もといエンキドゥルガーになりますん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:41:20.33 ID:QW2mQt520
アニメコンテンツエキスポ2013にグレンラガン出展するらしいんですが、どんなことをするんですか?
教えてください!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:48:51.17 ID:Gcjb2jyz0
その前に次スレを立てよう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:49:24.26 ID:Gcjb2jyz0
行ってくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:51:01.89 ID:Gcjb2jyz0
次スレ

天元突破グレンラガン Part400
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1361083786/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:54:08.97 ID:P9nT3fVR0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:15:37.39 ID:EqikeMtV0
>>980
乙!

>>975>>977
ばーかばーか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:44:14.38 ID:m0U4CNik0
音楽をFF7からパクってるのが有名
次回予告とFF7メインテーマの主旋律が同じ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:46:29.44 ID:m0U4CNik0
>>974
少なくとも普通の一般人はそんなものは知らない。生活に不必要な無駄な知識蓄えるほど暇じゃないんだよ
ガイナスタッフも同じでFF5のエンキドウ見て「お!この名前いいな!」と思って引用したんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:53:24.39 ID:EqikeMtV0
だからエンキドゥはギルガメシュ叙事詩の登場人物だってよ
主人公のライバルで後に共闘するが死んでしまうらしいよ
先に死んだのはカミナで、共闘したのはヴィラルだったがな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:05:09.57 ID:sExo/OuG0
とりあえず埋めようか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:59:40.15 ID:trrMO2Sx0
>>986
お前が言いたいのは要するに自分はゲームでしか知らないからグレンラガンの制作者もそうニダ!だからFFのパクリニダ!って事だろ?
アンチだから理由つけて叩きたいのはわかるけどイロイロ勉強してからこいよ。主に日本語を
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:21:39.05 ID:/zZoXcmZO
最近の人はツッコミたがるふしがあるらしいね
あきらかにぼけてるものになんでやねんて入れたくなるんだって
不毛だね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:33:50.72 ID:Aoq7+gMO0
>>982


>>983
ヨーコかわええ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:35:00.66 ID:ularc7ZxP
ヨーコって初登場時は15歳ぐらいだよね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:40:15.37 ID:Aoq7+gMO0
初期設定画には14くらいとあったらしい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:43:34.26 ID:sExo/OuG0
シモンと同い年かー・・・
こっそりカミナと同い年に変更されてそうやね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:49:02.23 ID:DzatKdR/0
やっぱヨーコは錦織絵が至高だな
ついでにニアは錦織よりすしお絵との相性が良いと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:42:58.88 ID:SsjMJczj0
いよいよ来週か
やっぱり逝っちゃうの早いよ兄貴・・・;;
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:05:18.39 ID:y9Tv09Mm0
早い、早すぎるぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:08:44.51 ID:BvQWWCQf0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:12:09.48 ID:9iPl2RXy0
>>987
もとの出典的にもそこから名前つけてそうだね。エンキドゥ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:13:29.73 ID:BvQWWCQf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。