ソードアート・オンラインは原作通りやってくれた糞アニメ 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
此処はソードアート・オンライン(SAO)のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。無理なら以降のレスの誰かに代役を指名して下さいませ。

※アンチウィキ
http://www53.atwiki.jp/antisao/

※前スレ
ソードアート・オンラインは不思議と腹立たなかった糞アニメ108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356339151/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:29:33.07 ID:WVO642Oq0
川原礫の黒歴史
作者が林マリオ時代に描いたSAOの前身となるアンリミテッドオンライン
主人公の名前やゲームの設定はこれが原案(エロ注意)
http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/

作者本人が書いたSAOの主人公とヒロインが喘ぐエロ小説
アニメでは10話「紅の殺意」のアスナが服を脱いだシーンの後これに繋がる
文庫版の原作でも行為をカットされただけで、Hした事実は変更されていない
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33792.jpg

絵が似てる為、林マリオ=九里史生=川原礫は同一人物でほぼ確定
林マリオ時代
http://img.mugimugi.org/big/35/70877.jpg
http://img.mugimugi.org/big/84/168411.jpg
http://img.mugimugi.org/big/84/168408.jpg
http://web.archive.org/web/20001001220037/http://www.jah.ne.jp/~hayrio/mario2k.JPG

web作家の九里史生時代
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33794.jpg
http://wordgear.x0.com/novel/novelcgi5/upfile/2.jpg
http://wordgear.x0.com/novel/yumiko01.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:29:54.83 ID:WVO642Oq0
作者の言い訳
作者はSAOはハーレムとして書いてると認めている?

2巻あとがき
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty29651.jpg
3巻あとがき
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty29652.jpg

ついった
川原礫 @kunori
ネットゲームが舞台のお話を書き続けて10年、いまだにあれこれ模索中ですが、
書けば書くほどネトゲと小説って実は相性悪いんじゃないのと思えてならないんですよなー
設定とストーリーが互いをスポイルし合うというか…
川原礫 @kunori
@kawakamiminoru おお コメントありがとうございます!
ゲームシステムの設定は必然的にトップダウン式になるんですが、
ストーリーもそれに沿って構築していくと、どうにも「ネトゲ遊ばされてる感」に付きまとわれるんですよね…
川原礫 @kunori
@ktsn1 私としては最終的にルールだのシステムは破っていきたいんですが、
今後はなるべく綱引きになるよう努力します!
川原礫 @kunori
いちおうちょこっと補足しとくと(まだやるのか!)私はネトゲ小説を《現実世界の理屈だけで成立する異世界冒険譚》と捉えているので、
ネトゲのシステムをそれっぽく設定すればするほど主人公の冒険が成立する余地が狭まっていくのがなんかナーという
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:30:16.34 ID:WVO642Oq0
本スレ持ち出し厳禁

★SAO・ALOの糞ゲー要素★

・容姿がランダム、性別はリアルと同一のもの固定(SAOはリアルがそのまま反映 顔面格差が酷い)
・反応速度とかやらで強さが決まる(リアルに依存)
・ネトゲ内での上下関係(ギルド長、先輩、年上なら多少分かるがアスナさんに様付けって…)
・ゲームプレイ中にリアルが無防備状態
・そもそも4000人死者、一万人監禁したゲームを平然とやれるってどうなんだよ
・(SAOのみ)デスゲーム()死んだら死ぬ()けどヒロインは死にません
・ユイの存在意義
・欠陥だらけのシステム(暗証番号の件やアスナを別の鯖に移動させない・管理者だけが行ける空間に入れなかった等)
・すぐ隣町に行かないと死ぬ!→残った人でも死んでないじゃん
・町中でも攻撃可能で、死にはしないけど場合によっては延々嫌がらせを受けることになる
・しかもそれで装備破壊はされるから溜まったもんじゃない
・ゲームなのに、モンスターにおびえるところまでロールプレイにこだわる熟練プレイヤーたち
・ゲームなのに飲食・食人 しかも人に味がある(設定されてる)って…
・ゲーム中で武器使ってるうちにリアルで使えるようになる 教育に悪いってレベルじゃねーぞ!
・武器で防御できるので盾の存在意義が無い
・回避するか盾や武器で防御できないと死ぬので重鎧の存在意義が無い
・片手剣で重槍並みの重さのスキルが出せるので重槍の存在意義が無い
・幻覚でリーチが伸びる()
・チート容認
・気合いこそが全て。気合いさえあれば仕様にない力も使えるようになる

随時追加していってね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:30:38.01 ID:WVO642Oq0
◇ALO編視聴にあたっての予備知識

・ALO編は原作小説の3〜4巻に該当。
・主人公のキリトは埼玉県川越市在住。所沢ではありません。
・ヒロインのアスナは東京都世田谷区在住。所沢の病院に入院しているだけです。
・エギルはアメリカ人ですが、育ちが東京で「生粋の江戸っ子」と名乗っています。
喫茶店兼バー経営で所帯持ち。
・クラインは小規模輸入会社の社員やってます。
・シリカとリズの二人は無事ですが、まだ心の傷が癒えていない為学校には通っていません。
 キリトは気を使って二人とは連絡を取っていません。
・キリトがALOで最初に会った金髪エルフの正体は妹の直葉です。なぜ都合よく最初に妹に
 会ったのかはIPアドレスが同じだからという理由です。
・SAOのステータス引継ぎ可能でキリトさん最初から無敵、俺TUEEEEEEEEE状態です。
 無敵のキリトさん、プレイ開始から2日目でALO最強のサラマンダー戦士ユージーンを倒します。
・変態メガネの子安ですが、せっかくアスナを閉じ込めたのにキリトが助けに来る二ヶ月後まで
 手を出しません。(男としてありえねー)その代わりアスナのナメクジ触手陵辱シーンがあるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:30:59.70 ID:WVO642Oq0
「小説は計算だけでは絶対書けない」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20120609/20120609142444.jpg

「僕、小説書きはじめる前に設定は一切作らないんです。
いきなり原稿の一行目を書きはじめて、たいていの要素は
それが本文内に出てきた時に考えます」
http://livedoor.blogimg.jp/atsutomoblog/imgs/8/2/824b4fd5.jpg

キリトとアスナがなぜ生きているのか、決闘の最後でキリトはなぜ動けたのか、等々たくさんの疑問があろうかと思いますが、理由を推測するための材料は作中にいろいろ示されていますので、ここばかりは見て下さった皆様それぞれの答えを感じて頂ければと思います。
  川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:26:02.74 ID:dtEjOU2E0
SAO犯罪者・規約違反者・重要参考人一覧
・茅場晶彦:無差別大量殺人の容疑
・須郷伸之:拉致監禁と傷害罪の容疑
・桐ヶ谷 和人:チートによる規約違反、威力業務妨害罪、傷害罪、殺人罪及び殺人未遂、違法MMOをばら撒くなどの犯罪助長行為
・結城 明日奈:犯罪助長行為
・アンドリュー・ギルバート・ミルズ:違法MMOをばら撒くなどの犯罪助長行為
・クラディール:殺人罪・ストーカの容疑

随時追加、訂正してね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:28:36.86 ID:dtEjOU2E0
SAO信者の傾向
http://book.akahoshitakuya.com/b/4048677608

藤子・F・不二雄
「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。
どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら、だれにもみせないことだ」
http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/03/16/mami.gif

                                NO → にわかアンチ乙                           YES → ワナビの嫉妬乙
                              /                                         /
            YES → 【真剣に見てる?】 ― YES → 【原作読んだ?】 ─ YES → 【小説書いたことある?】 ― NO → 書いたこともないのに批判するな
          /                                      \
【アニメ見た?】                                          NO → 原作読まずに批判するな
          \
             NO → 見ずに批判するな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:34:32.75 ID:dtEjOU2E0
【ネット】YouTubeが再生回数不正にメス、ソニーミュージックやユニバーサルミュージック公式アカウント等の再生回数が大きくマイナスに
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356497193/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:32:18.91 ID:TV1rmGue0
他のラノベアニメ
・1巻を1話だけでやる超圧縮
・逆に巻ごとにどんどん面白くなる原作を1巻+誰得オリジナルで終わらせる
・改変どころか設定まで変えられてもはや別物
・作者に考えさせた話を使わず1時間放送
・お粥→サムゲタン
・原作とあまりにも違うキャラデザ
・ドッキリ大成功!
・主役にエース声優使われる

ソードアート・オンライン【SAO】
・声優の演技がいい
・原作カットほとんどなし。明らかにおかしな点はカット
・アニメに原作者参加(脚本会議ほぼ無欠席)
・原作レイプ、設定無視、超圧縮なし
・戦闘も比較的動いてる
・OPED作中BGMも良曲
・円盤の売り上げも良好
・ゲーム化決定

SAOはラノベアニメの中でもかなり恵まれているアニメです
アニメスタッフガー、といういいわけは通用しません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:05:37.16 ID:jPxi+/Q50
「信者の弱体化」とは…

@ 馬鹿の一つ覚えな単調なアンチ批判を繰り返す
A アニメ版SAOの内容詳細には踏み込まずキャラ絶賛
B 原作と作者をとにかく引き合いに出して自爆
C 他アニメsage
D 本スレに書き込み
E 円盤の好調な売り上げでアンチが少数派であると主張
F「ワナビの嫉妬乙」連呼
G 趣味:鮮血のブーメラン
H アンチはニートだ、アンチはSAOの撲滅運動をしているなどど妄想に取りつかれる
I 本スレで興奮して書いたレスがすごくキモいのを恥じない



アニメ2では凸がこないことを切に願う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:25:04.71 ID:7m8NX89YO
前スレの話だが
対物ライフル?かすっただけで死ねますよ
腰に直撃なんてしようもんなら上半身と下半身が泣き別れになるレベル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:32:41.96 ID:ktVS6aE4O
>>12
それは撃たれる側の話だな。ガチムチやゴルゴですら固定砲台状態でなきゃまともに撃てない対戦車ライフルを振り回すなんてSOA星人だって到底無理。
川原以外ならそう書く。俺だってそう書く。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:41:16.43 ID:okvPO2zT0
SAO星人はみんな東城会4代目並の身体能力なんじゃね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:59:11.42 ID:c8H5Mjqy0
頭はアレで身体能力は化け物な犯罪率の高いSAO星人…
タチが悪いってレベルじゃねーな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:59:25.55 ID:a3BAnEMs0
チープ&チートオンライン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:03:29.33 ID:C5AgWlas0
>>12
そんな強烈な弾を真正面から切って捨てるキリトさんすげーなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:10:09.94 ID:NKCJeO2s0
作者の銃の知識はまゆたんレベル
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:11:07.21 ID:2MyJZvh20
SAO星人はサイヤ人の血をひいてるんじゃないの
恋人を助けることより戦闘を優先するし思いの力()でパワーアップもするし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:11:49.40 ID:Th77oYdv0
まゆたんはあとからちゃんとモデルガン購入したから許した
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:15:10.24 ID:7m8NX89YO
>>17
一応ライトセーバーだった気がするけどうろ覚え
あとアサルトライフルの弾に対して見てから反応、も大概だな
ああいう銃の弾は音速超えてくるから、相手が有効射程ぎりぎり、豆粒みたいに見える距離じゃない限り、着弾まで1秒もかからない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:21:29.12 ID:XIiYc1TeO
いくらゲーム内の話でも「レーザー見てから回避余裕でした」は無い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:25:16.00 ID:C5AgWlas0
>>21
発射された弾を確認してからではなく
相手の視線を見てその後発射される弾道を読み取って切るみたなことが書かれていたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:25:57.43 ID:WkaWQRBr0
>21
一応そのために弾道予測線のシステムがGGOには存在するわけだが、それすら相手の目の動きから予測して正確に対処するキリトの恐ろしさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:30:47.67 ID:0YLJ2tw/0
弾道予測機能(キリト専用)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:32:52.64 ID:USNcMtvH0
>>12-25
「フwォwトwンwソwーwドwww ああアレやる気なんですねwwwww」って心境になるから大丈夫www
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:34:29.63 ID:lttNNz63O
まゆたんはぶっ飛んでてネタになるからまだ良い
これはネタにすらならない本物の糞
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:35:01.76 ID:PfmsPTIkO
まあ、仮想空間だからできる設定だろうからまあいいが。
現実世界でそれをやったら馬鹿だろうね。
しかし、どんなリハビリしたら一ヶ月で普通の生活ができるほどに回復するんだろか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:38:33.25 ID:7m8NX89YO
>>26
ジェダイのブラスター弾きはフォースの助けがあって初めて成立するんだけどなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:58:22.16 ID:YAfwp00O0
結局2クールとはいえ放送中にアンチスレが100越えた訳か。
宣伝に金かけて悪目立ちしなけりゃ本スレ一桁、アンチスレ3ぐらいの
「ああ、今期そんなのやってたね。ドットハックの3期だっけ?w」
ぐらいで落ち着いたのにな 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:02:59.76 ID:qzKPYKwxO
信者は「普通に面白いと思う」を説得力のある言葉に変換してみろよ
無理だろうけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:05:08.77 ID:n06N9UZOO
2010年代初期は俺TUEEラノベアニメが豊作でしたな…(青ざめた顔で)


劣等生「鬼畜勇者、カンピオーネに続きSAOもやられたか…ククク…2013年はいよいよ真打ちの登場という訳だ…
     俺TUEE四天王最強の力、ご覧に入れよう…」


こ れ か ら が ほ ん と う の じ ご く だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:21:35.55 ID:DYFgLN4u0
主人公マンセー
味方も女も家族も悪者も全てキリトのために存在する素晴らしき世界
これは好きな人にはたまらんだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:22:44.02 ID:JaFir/L90
あくまでフィンクションとして楽しんでたらいいけど
リアルに性格が反映されてたら

お、おえー(AA略
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:23:17.93 ID:CVi6O1W20
>>28
いっそ開き直って、精神生命体だったとかSAO世界が電脳世界でしたとかでいいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:43:26.72 ID:tAVVM69fO
>>31
ほんとそれな
ポジネガ問わず『俺が好きだから傑作』『俺が嫌いだからクソ』って意見は等しく無価値だと思うんだけど
SAOはポジ側がそんなのばっかりで
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:46:05.80 ID:CZueBxQ8P
でも俺思うんだよね、SAOのブレまくってる所を批判してる人は、登場人物や物の名前だけ変えた作品があっても同じ批判をするだろうけど
ブレまくってる所は目を瞑りながらSAO擁護してる人の何割かは、その名前だけ変えた作品には俺らと同じ指摘や疑問を持ちそう

一度認めてしまった物を批判すると自己のアイデンティテーに関わるというか、切り替え出来ないというか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:49:51.45 ID:a3BAnEMs0
>>32
>鬼畜勇者、カンピオーネ
この辺、確かにつまらないんだが、SAOと違って信者に
全然関係ないところでいきなり噛み付かれたりしないし
キリトさんに感じる不快感を感じることはなかったんだよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:10:14.17 ID:n06N9UZOO
鬼畜勇者もカンピオーネも「俺カワイソー」とかやらずに開き直ってドヤ顔俺様ハーレムだったからな
カンピオーネはやれやれ系入ってたし、そういや声までキリトさんと同じだったけどw

劣等生は俺様ともキリトさんとも違うらしいな
なんかルルーシュ→ナナリーをもっと気持ち悪くした感じらしいが
こりゃ盛り上がりそうだわ…w
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:11:33.62 ID:o4N7Tt0k0
対物ライフルは撃つだけなら固定しなくても出来る
その代わりまったく当たらないけどな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:13:30.30 ID:/SJcWp8p0
>>40
次元大介クラスの腕なら当てられるさ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:16:28.18 ID:4Fj8e4fr0
正直劣等生見る気起きないかも・・・
SAOで懲り懲りですわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:18:07.63 ID:VPR/ko/hP
気合いが全てってさ
ルール無視してるのと同じでゲーム的に面白くないよね
ゲームってのはルールの中で工夫して勝つから面白いんでしょ
それをチートして勝ってもありがたみがないからね
本人はもちろん見てる方はもっとつまらない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:18:26.20 ID:p2HmU4wR0
カンピオーネは原作は面白そうなんだけどな、いろいろ工夫すれば面白そうな能力だし。
アニメはとほほな出来だった上にゆいかおりだったが

最近ってほど最近じゃないが風の聖痕とか良い感じのオレツエーだよな。
あれは外道で、周りからも最低呼ばわりされてるからキリトとはまた別だが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:23:02.94 ID:TrMNnB0T0
劣等生はSAOよりひどそう
だからといってSAOが面白いわけではないが...
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:23:15.63 ID:drlY0ni80
>>32
カンピオーネは俺TUEEEEと見せかけて実は俺YOEEEEなラノベだからw
しかも、男までに惚れられる不思議ハーレムだからな


そろそろSAOもマンネリ展開だしライバルでも登場させるか
↓川原コンバータ
美少女剣士をライバルとして登場・・・以下ry
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:37:25.88 ID:nbBolaCuO
>>44
原作5巻以降はヒロイン追加されないんだよなぁ
カンピは基本、チート合戦で一般人は出るまくじゃないしね
主人公は草食動物の皮を被った狼w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:40:27.21 ID:16XhepDUO
これ系だとナイトウィザードなんて結構バランス良かったと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:48:58.70 ID:/SJcWp8p0
柊さんはハーレム何それの生粋のフラグブレイカーだからなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:57:22.44 ID:USNcMtvH0
例の人はシュウ・シラカワがモデルらしいなw
なんつー恐ろしい話だwww



スパロボWikiのネオ・グランゾンの項目より
>エンジン:ブラックホールエンジン、対消滅エンジン(αシリーズ以降)
>エネルギー:ブラックホール、アストラルエネルギー
>変身時にシュウが唱える「オン マケイシヴァラヤ ソワカ」は大自在天の真言。
>大自在天はヒンドゥー教のシヴァ神を仏教に取り入れたもの。
>つまり破壊神シヴァ=破壊神ヴォルクルスへの呪文。

魔法科高校の劣等生より
>俺は、重力制御型熱核融合炉を実現したいと思っています。

つまり、司波達也=シュウ・シラカワ。だから司波さんには開発スキルが有るw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:01:36.14 ID:RArQyWWi0
>>23
それ、一発の対物の時じゃないっけ、初速は対物もアサルトも差はほとんど無いマッハ2.5〜3だが

アサルトの時は毎分600発くらいのフルオート射撃を距離10m程で自分に当たる6発のみを切り落としてるから
弾道予測線も相手視線も関係なく、弾丸自体を視認して超音速で手動かして切り落とさないと無理じゃないかね
あと気のせいかもしれんが、マズルフラッシュ見てから弾避けてるとこも有った気がする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:04:40.95 ID:BnTaC9FX0
遂にアニメ2に建ったか
来期も似たようなのがあるしこっちは過疎りそうだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:05:14.12 ID:16XhepDUO
キリトさん現実ダルくて仕方ないだろうな。ゆっくり見えてるだろうし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:06:37.60 ID:YZlRQbrf0
>>50
シラカワがモデルって事はチカに相当するキャラクターもいるんですかねー
いないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:07:48.39 ID:drlY0ni80
>>49
柊さん、女の娘に囲まれていながら何一つキャッキャウフフな展開が無かったもんな・・・
ん?あ〜、露天風呂を覗いちゃって打たれるお話とかあったけ?
まぁ幼馴染が一番だったということで・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:26:06.09 ID:FXZJAuc60
>>51
そもそもさ
発射するタイミングが分からない
指先を動かすだけであり、それに反応できるのなら
他の武器とやり合っても確実に負けることはないんじゃないのかな
射線から常に外れる動きをしていて、ほとんど射線に入らないで、
入った場合は空振りになるかもしれないが
常に剣を振るとかするならまだ分からなくもない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:30:52.66 ID:AUVcnrQM0
>>53
そういえばゲームプレイすればするほど反応速度上がる設定だっけ?
最終的には時間が止まってしまい孤独に耐えられなくて自殺するENDとかかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:31:57.43 ID:n06N9UZOO
>>50
何度見ても劣等生の主人公の司波達也という名前には挿し絵と見比べて違和感があるな
何故だろうか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:37:33.10 ID:p2HmU4wR0
>>49
作品としてはマイナーな部類なのにこういう話で割りとよく出てくる柊蓮司は人徳か
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:39:13.26 ID:H7JAfofa0
>>58
80年代スーパーロボットアニメの主人公みたいな暑苦しい語感があるからじゃないかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:48:04.15 ID:/SJcWp8p0
拳合せてサイボーグに変身しそうだなw<司波達也
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:48:35.78 ID:2MyJZvh20
>>51
もう反応速度で済ませられるレベルじゃないな
この空間認識能力と退院後2カ月で成人男性を倒せる身体能力を考えると
現実世界で野球あたりやらせると世界ナンバーワンの選手になれるはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:05:45.13 ID:XIiYc1TeO
>>54
まさか、劣等生の作者はチカの替わりにキモウトを....?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:09:39.44 ID:n06N9UZOO
お前らあんまり緋弾のアリアのキンジさんをイジメるなよ!
別にいいだろミサイルを体裁き一つで「いなせる」人がいたって!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:11:14.80 ID:16XhepDUO
>>56
銃弾程度ならキリトさんの知覚が常人の1000倍ぐらいで腕をマッハ5ぐらいで振れば済む話なんで何とかならなくもないだろ
そりゃ思い上がりますわ。人間なんてゴミにしか見えん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:11:51.15 ID:BnTaC9FX0
近接信管を無効にするスキルがあったから(震え声)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:13:22.73 ID:drlY0ni80
>>64
あの人は興奮している間は無敵なんだよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:14:44.11 ID:16XhepDUO
ミサイルにも乗れないやつは魂斗羅になれない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:48:01.91 ID:gzIHxp1u0
>>65
キリトさんはFSSの騎士かよw
そのうち手を振るだけで人が真っ二つになるんじゃないかw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:26:46.41 ID:Wd9IQop+0
お前らが劣等生劣等生言うからこの前買って読んだぞコラ
SAOに感じた不快感やキャラの行動のおかしさはそれ程なかった
まあ、とても良い作品とは言えんが
少なくとも自覚して俺の考えた本当の最強主人公で物語を書いてるのは感じられた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:44:32.34 ID:iVfCEjIY0
>>70
そんな暇があるなら、
SAOのパクリ元である
クリス・クロスを読めと何度も……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:45:06.24 ID:SR2wbFv60
>>31,36
一応終わらせるところまで書いてるから
監修でもつけるか練り直しさえ誰かがすれば、
見れるものにはなると思うけどね。
それこそこういうのを無茶苦茶にするのはハリウッド系の得意分野だ。

めっちゃ売れたのは納得いかないいが
ヱヴァとかみたいに考察嵌めの罠かけるよりはマシかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:46:18.75 ID:fONBb1tP0
しかしキリトは妹にあの空中城を見せてたけど、頭おかしいのか?
SAO帰還者からすれば、空にそびえる悪魔の城そのものだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:52:45.93 ID:rAFyX2qg0
一般人の認知度もエヴァに遠く及ばないし頼みの綱の売り上げも遠く及んで無いだろ
関連商品まで加えたらお話にならん位差があるぞ
くっさい擁護はやめろや
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:52:47.56 ID:SR2wbFv60
>>73
なんだかんだいっても思い出の地なんだよ…

絶対に忘れたくはない(キリト&アスナ)とも思ってる二人が出会った場所、
そのうえSAO生き残りでマジ命がけの攻略組には、人生の一欠けら、
そういうもののリバイバルだからな。
一般の感覚(この例ではありえないけど)リメイクに似てるのかも。

質の悪いことを言えば、これは、母校を懐かしがる不良学生みたいなもんだ。
本人たちはいい気分で帰ってきたが、当時を知る一般学生にしてみればいい迷惑だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:56:04.27 ID:SR2wbFv60
>>74
悪いが、誰もSAOをイイとは言ってないぞもう少し意味を捉えてくれ。
作品的なストーリーが破たんしそうなのはどっちもどっち。
ヱヴァもSAOも好きとは言い難い。

むしろストーリー終わらせられないのはむしろ論外。
ラノベ作家の書く終わった物語なら、いくらでも弄りようがあるってだけだ。
なにせ最終回、終わりよければすべて良しなんてことは無い、と思い知らされたからな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:57:25.14 ID:rAFyX2qg0
スレタイ読めます?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:59:06.81 ID:rAFyX2qg0
エヴァのアンチ活動なら雑談板でスレ建てるなり該当スレでどうぞ
ここはSAOアンチスレです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:00:10.90 ID:SR2wbFv60
強いて言うなら両方アンチでちょうどいい素材がヱヴァだったんだが…

君ら、エヴァは好きなんだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:02:08.17 ID:ei8/UljM0
エヴァ好きな人もいるし嫌いな人もいるだろ
共通してるのはSAOが嫌いってだけなんだから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:02:21.16 ID:rAFyX2qg0
好き嫌いの問題じゃなくスレチだって話
SAOが糞だってことについて話してるのにいきなりエヴァも糞だよねと言われてもどうでもいいとしか言えない
板の中で更にスレッドが分かれている意味を考えよう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:04:29.62 ID:SR2wbFv60
好き嫌いってだけを手にとっての批判なら
どっちもどっちだと思っただけだよ

アンチならダメだしもっとしようぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:05:31.08 ID:+lDs7UKN0
ある作品のアンチスレで全然関係ない他作品を貶める奴はアンチのふりをした信者だ
他の色んなアンチスレでも見てきたからわかる

ID:SR2wbFv60
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:12:11.68 ID:xFM5juT2O
もはやSAOを擁護できないから
巻き添えを増やしたい、せめて矛先を逸らしたい

露骨すぎる
恨むなら馬鹿にされて当然の駄作の信者になった自分を恨め、だ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:14:18.43 ID:SR2wbFv60
残念だがこれが信者じゃないんだよ…
アニメしか知らんし、そのアニメも前評判で期待したらこの有様でね。
しかもデスゲームとかいいながら中身まさにラノベハーレム主人公のうえ
その行動原理とMMORPGの行動原理もあってないのになんかヒーロー、みてられないだろ。

まー他作品持ち出したのはあやまるよ。比較になると思っただけだ。
アンチスレがそんな硬派だとは思わなかったよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:19:10.02 ID:k+jOT1hBO
おまえがアホなのはわかったから今日は寝ろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:21:04.76 ID:SR2wbFv60
そうだな
眠たい頭じゃアンチスレの賢い面々と話ができない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:22:29.26 ID:Dpi64AIR0
好きとか嫌いとかそういう問題じゃないんだよ

SAOとエヴァを同じ物差しで測ろうとしている時点でおかしいんだよ
劣等感丸出しなんだよ!
比べるなら禁書、IS、AB、劣等性だけにしろやw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:26:29.76 ID:vRP2aeTR0
エヴァなんてジブリやディズニー様と比べたら瞬殺じゃないかw
エヴァ信者はどこまで劣等感丸出しなんだよw

こうですか、わかりません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:27:50.72 ID:Dpi64AIR0
>>87
俺は明後日が仕事納めだが、君は明日が仕事納めか?
忘年会だとかで忙しいと思うがちゃんと顔を出しに来いよ!
遊んでやるからさ
>>75
トラウマは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:28:24.80 ID:XnFUonrn0
>>90
サチが死んだトラウマがあったと思ったがそんなことはなかったぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:29:58.51 ID:rAFyX2qg0
ゴキリト君にとってトラウマは女を引っ掛けるための手段であって特段辛いわけじゃないからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:32:47.80 ID:Dpi64AIR0
ID:SR2wbFv60
ID:vRP2aeTR0
はい、アホが二人も釣れました
>>89
お前がやっているのは子供同士の喧嘩と国家間の摩擦を比べているのと一緒の行為なんだよw
SAO信者はやっぱり思考回路がショートしてますわw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:34:00.68 ID:zqpE1eJEO
4000人の血を啜った言わば魔王城みたいな物なのにな
出会えた喜びより恐怖や畏怖の方が先に来るだろ

ああキリトさんは思いっきりSAOライフ満喫してたからそんな感情は無いですよね
デスゲーム()
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:35:53.59 ID:vRP2aeTR0
ID:Dpi64AIR0
エヴァ信者乙w
あんなつまらない矛盾だらけの前世紀の遺物アニメがジブリに勝てると思っちゃっているわけ?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:35:53.83 ID:SR2wbFv60
>>93
あんまり巻き込んでやるな…
その例えの感覚は正直、人の事を言えたもんでもないぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:39:14.87 ID:XnFUonrn0
>>94
城出たシーンは無限ループって怖くねってホラー展開かと思ったら
なんかいい雰囲気で終わって頭抱えた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:40:53.87 ID:FbWjtF4U0
>>83
微妙な擁護を繰り返すヤツ、定期的にアンチスレに湧いてたしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:57:02.98 ID:BF5M/7zw0
>>88
むしろ信者の脳内補完が必要という共通点はあると思うが
特にQの気持ち悪さはSAOを思い出した
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:02:21.76 ID:uzlQQqfBO
言っておくがどれだけ他作品を愚弄しようがSAOはクソであることに変わらないからな
他所は他所だ
論点をすり替えるなよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:03:56.30 ID:zqpE1eJEO
Q、と言うがエヴァ見たことないからわからんが
SAOに必要なのは脳内補完じゃなく都合の良い妄想だから

あとスレチな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:13:14.87 ID:lvqcRTBr0
>>97
普通だったら悪夢再びって感じなのにな
仮にまだSAO世界に取り残されている奴がいて、そいつを救いに行く話ならともかく
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:22:12.56 ID:5KLSmYBZ0
>>97
みんな痴呆症なんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:12:31.96 ID:VTH3Y7bvO
誰か作者煽ってくんない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:13:02.08 ID:68+5TqG3O
>>55
思い返せばNW!の柊も外枠だけなら
「本妻が作内外で公認決定しているハーレム環境」なんだよな、キチトさんと同じく。
特に既に彼氏居る緋室灯以外で柊に助けられたら女の子達は柊に惚れてたり気になってたりはしつつも
本妻幼馴染みな赤羽くれはの存在を知って柊を想いつつもNTLとかには行かない点も。

やはり、キリットさんと違って柊の方は思わせぶりキープでは無く天然でフラグブレイクさせて
それでも人柄から故に安全牌の立ち位置になるからなのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:18:53.64 ID:jPNLjJhI0
未成年が普通にin出来るのに疑似セックスが可能なゲームを設定する作者の頭の中身を覗いてみたいw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:50:51.77 ID:13e58Obk0
計算して書いてないくらいだから何も詰まってないんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:50:51.89 ID:k+jOT1hBO
>>104
ツイッター見るに「ここおかしくね?」は相当言われまくってるだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:59:23.15 ID:uzlQQqfBO
>>106
自ら進んで汚物が見たいとな

今度は、NWの批判か…柊さん、恋愛染みた言動取っていたか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:02:27.87 ID:jPNLjJhI0
中の人が徹底して鈍感プレイしてっからな<柊さん
そもそもくれはにも興味なさそうだしw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:10:20.57 ID:k+jOT1hBO
ゲームの強さは先天技能と言い切れる作者って一体何のゲームやってきたんだろうな
モグラ叩きかなんかかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:36:51.12 ID:fcEHSy0u0
格闘ゲームとかアクションは基本立ち回り覚えれば変なキャラ使わない限りはそこそこ戦えるよ
反射神経とか要求されるのは全国大会の上位ぐらいだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:49:46.97 ID:MyMxYplk0
腕の差はプレイヤーの反射神経とか操作の練度で差が出るけど竿はなぜかシステム面で優遇されるからな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:57:10.95 ID:v28hZ1boO
何だかんだ言われている、とある〜の上条は、
少なくとも困っている人をほっとけない、
お人好しの一面はある。

キリトさんの場合、誰も死なせないと言った傍から、
軍を見捨ててるし、二週間も攻略を放棄してる。
リズとの約束を簡単に忘れている。
アスナさんが突っ込んでなかったらどうなってたか・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:02:00.71 ID:JAgNKsxm0
>>112
俺は格ゲやらないから詳しくは知らないんだが
その反射神経てのは例えば相手がジャンプした時にその後に出来る動きの選択肢を計算し、適切な対処方を見つけて動きだすまでの速さみたいなイメージでいいのかい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:05:54.00 ID:hgHq/iCJ0
>>114
キリットさんは綺麗事ほざいたその前後で鬼畜の所業だし
俺記憶が飛ぶんだwと自分から言い訳までかましてくれてるからな
アスなんとかさんは本当に見てるだけのダッチワイフだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:12:33.27 ID:k+jOT1hBO
>>115
格ゲーで反射神経必要なのは投げ抜けぐらい
あとはAが来たらB、Cが来たらDってのを覚えて淡々とこなす作業
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:13:43.47 ID:l99GGT/A0
禁書も大概だけどSAOみたいな干からびたウンコと同列で扱うのは良心が咎める
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:16:56.27 ID:G1QeVEG+0
昨今のラノベ主人公と比較しても酷いからなゴキリトは
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:22:23.28 ID:k+jOT1hBO
須郷を殺さなかったキリトは精神的に成長したみたいなこと言い出した時
作者は本格的に頭のおかしい人なんだときずいた
所沢の皮を被った中東あたりの話だと脳内補完した
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:28:23.26 ID:fONBb1tP0
須郷が正直に話せば、キリトを厳重注意ぐらいには追い込めただろ
キリト「(ネット空間で徹底的に痛めつけちゃ)いかんのか?」
警官「いかんでしょ」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:32:42.26 ID:RIVg54w40
>>120
100万歩ゆずって殺さなかったのは成長したからとして
いつ何をきっかけに成長したんだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:33:47.31 ID:hgHq/iCJ0
何の役にも立たない素人供述で個人情報がもらえるSAO星の警察だから・・・
キリットさんなら顔パスで事情聞かれることすらないよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:36:24.27 ID:JAgNKsxm0
>>122
どうせ川原の事だから女性経験=成長と言うキモい思考かと

>>117
そうなのか、ありがと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:38:18.51 ID:k+jOT1hBO
>>122
少なくともSAO時代からは敵対した相手は漏れなく殺したり再起不能にしてるから、殺さないだけでも成長なんだろ
剣道やめた理由が竹刀だか木刀で素人ボコボコにしたからの筈だし生来凶暴なんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:39:52.41 ID:l99GGT/A0
ほんっと薄っぺらのペラペラのペーだよな
何一つ印象に残るシーンやセリフが無い
成長する過程も描写が無いし結果だけドーンしてキリッ
心底糞だと思う、こんなもんが売れているっていう事実も併せて心の底から腐ってると思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:45:05.97 ID:CdF08eEp0
ほんとこんなんが売れてるからラノベは馬鹿にされんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:02:01.28 ID:v28hZ1boO
逆にキリトさん助けてください、
と頼んでくる自衛官だよ?
あと、須郷さんは事情を話してたが、
医者から頭おかしい人と認識されてたから。

あと殺さなかったから成長と言うが、
その前にゲームで須郷さんを解体して殺してるんだけどね。
普通のゲームなら何でもないが、
3で肉体に影響し出すのある痛覚遮断を、
0にした状態で斬っているんだが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:03:20.25 ID:rAFyX2qg0
何で自衛官なのかね
普通は警官か公安関係の人間だろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:07:37.00 ID:k+jOT1hBO
やるだけやってスッキリしたキリトと身体ボロボロ恨み心頭の須郷だからな
一切の言い分が通らない上に仲間から見捨てられた須郷は普通にかわいそう
罪負わされてるってことは簡単に消せる証拠を提出したバカがいるんだろうし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:13:28.46 ID:LxEt/aP50
パニックムービーだと一蓮托生の危機的状況で一人だけ、みんなを出し抜いて助かろうとする奴って
絶対ろくな死に方しないのがセオリー、って言うか
そんな奴が生き残って協力して助かろうとする人達が死んだら娯楽作品として胸糞悪いだけ。
でだ、冒頭デスゲームであえて主人公にクズな行動に走らせて、そこから2クールかけてじっくり成長を描くと思うだろ普通。
この主人公、最後まで自分の都合しか見てない未成熟な子供だったよ    
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:27:17.37 ID:v28hZ1boO
自分の中では、
須郷さんのリアル襲撃は、
単に作者に生かされてやらされた感があるんだよ。

このまま須郷さんが死んだら、
キリトさんは(後の祭りだが)人殺しとして話が終わる。
それは嫌な終わり方だ。
だったら須郷さん生かしてキリトさんを襲撃させる。
キリトさんがそれを撃退すれば、
かっこよく終わるだろって意図が。

あくまでも、
キリトさんを綺麗なままでいさせたいんだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:48:21.82 ID:R6+BnmXqO
>>121
いくら1万台はあるとはいえ、使用者の4割がそれで殺された殺人事件の証拠品をホイホイ返却してしまう警察だから……
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:02:31.55 ID:TEBZm7m30
>>127
これにつきる
昔もSAOみたいなのもあったがここまでPRされてなかったからなー
結局売れてるからいいんだろうけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:04:45.19 ID:qi6FBNWS0
これから先の話ってSAOのGM権限を持ってて
SAOコピーゲーム(GM権限使用可能)で俺Tueeeee
って事か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:05:06.45 ID:lvqcRTBr0
殺人しなくなったら成長って
キリトさんは生まれつき殺人に罪悪感を持たない鬼畜という扱いだったのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:07:19.80 ID:fnLJjvGfO
最終回の負け犬ヒロインコンビの思考意味不明なんすけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:16:36.91 ID:R6+BnmXqO
>>136
殺人に対する忌避感は成長過程の周囲の環境において育まれるので
でも現実に近い部分も多い、近未来舞台の一般家庭で育った人間としては異様と言っても差し支えない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:18:36.25 ID:hgHq/iCJ0
>>137
ゲスト回以外ほとんど登場しなかったMOBが恋愛沙汰で休戦とか意味不明でしたね
あれだったら初登場の女子A・Bに同じ会話させるのと変わりませんわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:55:27.27 ID:k+jOT1hBO
高学歴エリート研究員「おまえなんて本当の力は何も持ってないんだよ!」
小卒ネトゲ廃人(チート常習)「おまえもそうだろ」

キリトさんの言う力ってソードスキルとか魔法のことなんだろーなー(棒
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:06:22.99 ID:j1fVX0tAP
須郷「(現実世界では)お前は何の力も持っていないんだよ!」
キリト「(仮想世界では)お前は何の力も持っていないんだよ!」
須郷「えっ?」
キリト「えっ?」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:10:13.79 ID:ei8/UljM0
某レビューサイトのSAOの項目、「過大評価」ってタグが付いてて
しかもTOP10入りしててわろた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:02:30.17 ID:k+jOT1hBO
>>141
あそこ互いが完全に噛み合ってないよな
狙って書いてるならいいが、後の展開見るに素で
須郷が努力で得た知識や地位はキリトがゲームで稼いだ経験値と大差無い
って事になっちゃうし本気でそう思ってそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:04:09.71 ID:FbWjtF4U0
>>139
オフゲのモブより思考力を奪われて(作者の)ご都合で動かされてるNPCだから仕方ないね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:06:40.67 ID:TEBZm7m30
>>139
今後出てくるヒロインも全員その思考回路だからな
正妻はアスナでもチャンスがあるみたいな
流石NPC
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:17:59.04 ID:F2sezsFl0
>>145
ホント意味不明なんですよね・・・
少なくても告白してきたキモウトさんには態度を明らかにするのが普通だと思うんですけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:21:51.20 ID:O0Ogvg4w0
>>136
オフ会で周囲との段差に気付き、せっかく廃ゲーマーの道から脱却しようとした妹を
再び廃人の道に引っ張っていった優しいお兄様ですが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:22:54.53 ID:FbWjtF4U0
性処理用は嫁、他のサブチョロは寄る男を抹消してキープ団入れて悦に入るという態度
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:25:20.74 ID:k+jOT1hBO
もうレコンの事は金輪際覚えてない妹を見るとやっぱり兄妹なんだなぁと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:55:43.38 ID:BF5M/7zw0
あの兄にしてこの妹ありってことか
そっち系の作品である俺妹やお兄愛よりもキチガイに見えるからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:04:05.67 ID:gnCtQaDU0
本スレいまだに向こうで居座ってるのかよ
往生際わりーな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:05:19.16 ID:+lDs7UKN0
>>146
妹にも態度はっきりしてたじゃん
これからきちんと考えるってw可能性を提示してたww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:07:23.26 ID:v28hZ1boO
OPで出てくるレコン君が、
まさかストーカーになってリアル竹刀で突かれ、
無意味自爆で物語から退場するとは思わなかったよ。
しかも結局告白も忘れてるだろ、妹は。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:08:39.99 ID:XnFUonrn0
>>152
妹なのに考えるって…
無駄な希望を与えるほど残酷なことはない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:21:30.15 ID:+w6eBd1j0
>>154
信者脳を通すと、「あの切羽詰まった状況でも、妹を傷つけない優しさ」になるらしい
須郷を切り刻んだのも「痛みに悶絶している相手にトドメを刺してやったんだろ。キリトさん優しいよな」とかスゲーよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:24:22.44 ID:FfPSxBAQ0
122 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2012/12/28(金) 08:52:19.73 ID:3amXrOoX0
これもそうだけどオーディオコメンタリーとかでスタッフ呼んだりすると、このシーンはここの絵が〜とか説明しだす奴いるけど
そんな話聞きたい奴なんていないだろ
ただの自分の仕事の出来のオナニーだし

テレビは機能さえ分かればいいわけでこの部品の働きはとか説明したら客全部逃げるっつーの


俺プログラム書いたりするけどクライアントにこのメソッドはこういうことをやっててとか説明したりしねえよ



現場の本音が聞けるなら逆に聞いてみたいんだが…
緻密な設定があるならそれこそスタッフのコメントで「ここは川原さんから○○という設定があると伺って、ならばこういう演出にしようとなったんですよー」って聞きたがるもんじゃないのかねぇ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:34:20.14 ID:zmf8CW/z0
普通に見てる最中だったらウザいだろうがコメンタリーってそういうもんだと思うんだが。
プログラム書いてるならなおのこと「コメント」でその部分の目的を明確に記しておくことの重要さが分かるはずなんだけどなあ……
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:35:52.72 ID:+lDs7UKN0
昔のアニオタはそういう舞台裏話を楽しんだものだが
今のアニオタはキャラと声優にぶひれればそれでいいんだろ
むさいおっさんの話なんかイラネって程度で見てるんじゃないの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:19:35.17 ID:k+jOT1hBO
いや、けいおんのコメンタリーが声優陣が壊れたラジオのように「かわいい」連呼するだけだったのはさすがに叩かれてたぞ
声優コメンタリーでもこの時こんなんでしたよねーとかの方が好まれる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:20:36.73 ID:68+5TqG3O
>>151
擁護では無く公正な眼で見ているつもりな言なんだが、
未だ削除人が来てくれない重複スレを無責任に放置してるよりは
何とか手早くスレ使い果たして発つ鳥後を濁さずで2板に来るつもりらしいから
SAO信者共にしては真摯だとは見える。

まあ、1板での主張未練も多分に有るんだろうけどな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:28:35.86 ID:aa5Tnwdi0
>>156
「説明うぜぇ」って言うならコメンタリーを聞かなきゃいいじゃない
あくまで特典なんでしょ?
本編は別に存在してるならいいじゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:30:46.90 ID:0uZskVZt0
んだんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:28:40.44 ID:R6+BnmXqO
ISのコメンタリーは
「(ほとんど出番の無かった)○○ちゃん仕事しろよw」
「うわーあざといなー」
「これはないわー」
みたいな好き勝手言っててそこそこ楽しかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:39:29.69 ID:aG+jSCbT0
>>163
シャニティアとかもいろいろ突っ込んでいたそうだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:06:32.94 ID:zmf8CW/z0
上の方でちょっと出てたナイトウィザードのオーディオコメンタリーは面白かったなあ。
監督・原作・声優が制作面で喋るやつと「アニメの画面は原作ゲームではどう扱うか」を説明したものの
二種類が収録されててどっちも聞きごたえがあった。

SAOじゃ無理だろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:13:28.10 ID:clhZjcqP0
>>156がどこからの引用かわからんけど、アニメ見る人に関わらず最近って
自分が中心になって世界が回ってなきゃイヤだって人が増えてるよな
この件なら「コメンタリー聞くな」でいいもんな

やっぱそういう人間がゴキリトマンセーしてんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:47:25.34 ID:CdF08eEp0
451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 15:49:32.57 ID:ERXoNdOP0
>>455
レコンは放置
だがNPCと女を庇うキリトさんはきっと援軍にきた女2人が危険な目にあったら怒るでw
パ−ティメンバーでもないのにw


456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 16:07:21.21 ID:r1jgUzYM0
>>455
第一話のクラインへの気遣いやSAOの最後のヒースクリフ戦でエギルとクラインに声を掛けたのをちゃんと覚えていればそんな歪んだ妄想しないと思うけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:54:07.18 ID:CdF08eEp0
>>スマンね。
これ+
455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 16:02:18.53 ID:ERXoNdOP0
>>452
キリトの性格や言動はみてたらわかるしなんとなく妄想できるけどな
この人ならこうするだろうなって想像するのは誰でもする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:57:48.50 ID:mmkDvs900
炎上エンターテイメントとしては面白かったね
アニメではなく信者と作者の珍走ぶりを眺めるバラエティ番組として
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:02:40.43 ID:TIFghKoH0
なんで一々惚れられるかはこの際置いとくが、リズとリーファは告白までしたのになあ
早くに恋愛成就して他の子に曖昧な態度を取らないのが魅力って信者今も言ってるんだぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:14:56.01 ID:68+5TqG3O
キチトさんの場合は自己愛が強いんじゃ無く完全なサイコパスだかんなあ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:18:03.63 ID:TEBZm7m30
ヒロイン同士で自分を取り合ってるの傍観してるからな
曖昧な態度とかそんなもんじゃない
伊藤誠と同レベル
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:24:09.18 ID:v28hZ1boO
酷いのが、アスナさんとは疑似まぐわいしてるのに、
のちに作品からもキリトさんからも、
アスなんとかさんに落ちてると言うね。

リズもリーファも振られたと解ってるなら、
KKAに入らんでもいいのにな。

リズなんてアスナさんから結婚話まで聴かされたと言うのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:26:12.26 ID:O0Ogvg4w0
早くに恋愛成就してるのに女の子が諦めてないという
だからといって奪うチャンスを虎視眈々を狙ってるわけでもない異常さ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:39:34.46 ID:jPNLjJhI0
>>165
> アニメ化時には、原作者の菊池たけしと柊蓮司役の矢薙直樹がアニメスタッフ相手に
> TRPGのセッションを繰り返して意識統一を図り、
> その上で膨大かつ入り組んだ設定を必要最小限まで取捨選択を行った上で作成されたため、
> 一見さんには優しくファンには小ネタが光る佳作となった。
声優陣もCDドラマで何回かやった人たちだからキャラの理解度も高いし、
見ていて気持ちのいい作品だと思うw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:44:46.63 ID:RVDeZgdfO
SAO信者って、犯罪者を擁護するクソ女みたいで気持ち悪いわ

「彼は例え人を殺しても何も悪くない!周りから責められる彼が可哀想!」
って
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:49:06.48 ID:Yfz9lCP90
>>174
彼女持ち優柔不断のハーレム建設の難しさがよくわかるな
まぁSAOは彼女出来てセックスもした所がヒットした理由でもあると思うけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:53:25.25 ID:W3tJ5ysh0
ウ ソ ツ キ
SAO信者は朝鮮人の始まり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:03:58.98 ID:TIFghKoH0
>>176
平常時:
相手に対して基本上から目線、女と見れば一昔前のモテ言動かますオッサンスタイル
→彼女だけに優しくしてくれて他の女の子にも人気なカッコカワイイキリト君

戦闘時:
ひたすら吠えて力をだだっ子みたいにぶつけるだけのガキスタイル
→彼女の為に精一杯戦う様子がペットみたいに一途でカッコカワイイキリト君

リアルアスナさんにはこう見えてるんじゃないの
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:09:13.30 ID:v28hZ1boO
ホライゾンはスタッフが原作大好きで、
NWはセッションを繰り返した上、
スタッフたちが必要情報を選択した訳だからね。
スタッフが作品を理解してるといいよね。

SAOでは不思議と・・・やトンキーに気持ち悪いとか、
かなり削ってくれた。
スタッフは英断だよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:11:38.94 ID:GEaycoUs0
>>180
原作どおり作ってもらったんだし原作ファンは
感謝してもおかしくないんだけどな・・・
なんでアニメは糞とかいうのかがわからん
>>10

他のラノベアニメ
・1巻を1話だけでやる超圧縮
・逆に巻ごとにどんどん面白くなる原作を1巻+誰得オリジナルで終わらせる
・改変どころか設定まで変えられてもはや別物
・作者に考えさせた話を使わず1時間放送
・お粥→サムゲタン
・原作とあまりにも違うキャラデザ
・ドッキリ大成功!
・主役にエース声優使われる

ソードアート・オンライン【SAO】
・声優の演技がいい
・原作カットほとんどなし。明らかにおかしな点はカット
・アニメに原作者参加(脚本会議ほぼ無欠席)
・原作レイプ、設定無視、超圧縮なし
・戦闘も比較的動いてる
・OPED作中BGMも良曲
・円盤の売り上げも良好
・ゲーム化決定

SAOはラノベアニメの中でもかなり恵まれているアニメです
アニメスタッフガー、といういいわけは通用しません
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:17:27.75 ID:vRP2aeTR0
ん?
原作引っ張り出してきてアニメを叩くような原作厨は、少なくてもアニメ4話の時点で本スレから叩き出したが
その時の原作厨の残党もかなりこっちに来てるだろ
あまりいい加減なことは言わないで貰いたいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:21:29.50 ID:TEBZm7m30
・声優の演技がいい←スゴーさんの演技はいい、後は普通
・設定無視←原作の設定がおかしい
・戦闘も比較的動いてる←ホライゾンと比べて悪いがゴミレベル
・OPED作中BGMも良曲←普通
・ゲーム化決定←他のもゲーム化決定してるんですが...

あとは概ね認めるわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:23:45.47 ID:rpFVOSu+O
まぁ一応元々は商品化ならずで自サイトで公開してた物だから普通に新作ラノベ出すのとは勝手が違うのは分かるよ
まず最初の一巻で客を掴まなきゃなラノベ商業作品ならあんな変な時系列では出さないだろうし
実際原作の番外編で語られた古いタイミングの話とかを時系列順に並べ替えた結果アニメ前半は週替わりで女口説く攻略組(笑)とか揶揄された訳だし
自分がその辺を仕方ないと分かった上でアンチやってるのは最低系俺TUEE以上でも以下でもないSAOが単につまらないからだがw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:29:49.98 ID:k+jOT1hBO
書き直しとか許さん。このまま出せ
なんて出版が言うわけねーし、リファインさせてくださいの一言が言えなかった時点でクソ
このまま行けると思ってたんなら目も当てられない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:46:16.98 ID:v28hZ1boO
そのリファインであろうSAOPで、
キリトさんはラストアタックハイエナになるし、
キバオウがマンセー要員になる不可思議さ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:50:46.02 ID:rpFVOSu+O
プログレスってやっぱ一巻の総集編(再編集?リメイク?)なの?
そんなことになってんのかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:53:41.01 ID:O0Ogvg4w0
作者曰く「あえて本編と矛盾するように書きました(ドヤァ」らしい
矛盾したものしか書けないだろうにw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:54:11.32 ID:TIFghKoH0
・宣伝とメディア展開に長けた出版社
・宣伝とスタッフ協力に長けた制作会社
・原作準拠で高い再現性、遅い消化ペースで丁寧な描写が可能

アニプレ系と聞けばこれ賭けに関しては数字に拘ってその他はのびのびと作ってる印象
噂は絶えないが原作アニメ化でここより恩恵を得られる制作会社は少ない
信者は最高レベルの待遇を受けたアニメに対して何が不満なのやら
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:57:58.04 ID:mmkDvs900
何の調整もなく原作をそのまま出してたら
一桁の段階で打ち切りアニメになって
残り20話近くだらだら外伝やってたことになるんですが
信者さんはそんなのをお望みなんですかねぇ・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:00:59.19 ID:RQw5whC30
キリトって強いのはネトゲの中だけなんだろ
虚しくならんのか
某廃人ゲーのカズヤと大差ねえよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:01:26.88 ID:aa5Tnwdi0
>>187
リメイクなんて反感覚えるファンも少なからずいるんじゃないの?
自分だったら嫌だなぁ
好きだって言ってたものが「不完全でした」って言われてるみたいで
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:05:19.59 ID:pL2CekN00
SAO叩いてるヤツはキリトさんみたいな人生歩んだことないんだろうな
なんてゆうか怒りよりも哀れみを覚えるわw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:05:23.30 ID:v28hZ1boO
SAOPは、
本編が階層ぶっ飛びクリアだから、
一層一層のことを書くって聞いたんだが、
本編と矛盾してどうするんだよ・・・。
あれか?
IFとか平行世界とか外伝話なの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:07:24.91 ID:vRP2aeTR0
さっきアニメを叩いている原作厨はアンチスレに叩きだしたと書いたばかりなのに、本当にアンチは馬鹿だなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:25:24.35 ID:zqpE1eJEO
小卒でネトゲ廃人なんて死んでも嫌です><
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:32:21.76 ID:xFM5juT2O
部活や習い事を投げ出す、当然ものにはならない
そしてまやかしの世界に逃げ込む
そのまま義務教育すらまともに終えないままニート化
周囲の大人はと言えばそんな彼を適当にあしらうのみ

リアルキリトと言う名の落伍者の人生か
酷いなこれは
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:37:16.93 ID:FbWjtF4U0
>>194
川原マインドだしさらに後付けで矛盾連発して、限界に達して
信者が擁護してるところに川原自ら「IFでした^^」ってP全否定するんじゃね
信徒虐殺は川原の十八番だし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:49:04.69 ID:31D2cgJx0
未来の超技術()で済まされたが。
クーンツさんはよく知らないけど、主人公にとことん酷い目合わせるべきなら…
・リハビリ生活は当たり前
・アスナとかエギルとかの個人情報はもらっていない
・VRMMOは規制寸前(2025年4月施行開始)で、現時点ではAHOしか残っていない。
ぐらいしないと。

妹はどうせ軽い頭なんだから、リハビリしている桐ヶ谷和人に恋を抱くが従兄妹だと知らずに「兄」と「妹」の葛藤。
AHOで偶然出会ったキリトにも惚れ始め、キリトは兄ではないからキリトを選び始めるが…とかなら良かった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:50:23.81 ID:k+jOT1hBO
>>191
人類最高の脳+ウィザード級ハッカー+天才プログラマー+喧嘩最強+実家が金持ち+嫁が超金持ち+女を一目惚れされまくるほどの美形
のネトゲ廃人
という盛り過ぎて皿から溢れ出とるがなって無茶苦茶なキャラだぞ
>>192
リファインは修正だぞ。あからさまにおかしいところ(剣道シーンを現実基準に直してみるとか)を直す程度の変更。普通は
むしろプログレッシブみたいなのがリメイク
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:56:56.80 ID:WBoPfFHz0
>>178
朝鮮人「え?それだけはマジで勘弁(震え声)」
中国人「SAO信者と一緒にされるのだけマジ勘弁」
韓国人「SAOサイコー(パス)」

キリト3大要素と言えば?
・チート
・暴力
・SEX
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:00:47.60 ID:jPNLjJhI0
剣道シーンはスポーツチャンバラに変更します
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:07:27.12 ID:zbPc6brc0
チート 暴力 SEX…
SAOはTBSか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:12:25.97 ID:pL2CekN00
お前ら嫉妬しすぎwwwwwww
あーSAOみたいに敵が最善を尽くして頭脳バトルするアニメほかにねーかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:17:38.99 ID:zqpE1eJEO
それはそれでシドみたいに突き抜ければ面白いんだけどね
これは無自覚な上にそれをマンセーしてるのがね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:17:46.06 ID:iVfCEjIY0
>>204
敵が最善尽くしても
ゴキリトさんはかやえもんのチートで
その上行っちゃうじゃないですかwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:19:14.48 ID:31D2cgJx0
SAOは脳筋バトルじゃねーかw
頭脳バトルなら、敵の心理描写を入れろよ、ボケェ。
頭いい奴なら、須郷が襲い掛かってくる可能性も考えるわ。
先を読む力がキリトには足りない。本当に悪い意味でバカ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:21:22.81 ID:FbWjtF4U0
キリトは無策正面特攻しか能が無いからな
反応速度()補正と奇跡の無いゲームやらしたら先陣切って蒸発するモブ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:28:28.38 ID:pL2CekN00
>>207
SAOはキリト視点の小説だから
てか多視点はむしろ素人の書く糞小説に多いだろ○○sideとか書いて増やしすぎて収集つかなくなってる
一人の視点で書けないのは力量が足りない証拠ですよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:28:44.84 ID:zqpE1eJEO
敵が最善尽くしてたら会った瞬間赤番されて終わってたな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:31:41.86 ID:HBLjyqSt0
>>209
釣りってのはよくわかってる上で聞くけど
三人称って分かる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:31:57.84 ID:GEaycoUs0
キリトも自分より動くの早いのと体力あんま減ってないという理由だけで
ヒースクリフが茅場だといきなり切りつけてくるしね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:33:04.75 ID:TEBZm7m30
触れてはいけない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:33:40.35 ID:pL2CekN00
>>211
地の文は三人省だけどキリトにだけ焦点合わせてるじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:35:47.09 ID:31D2cgJx0
>>209
4巻まで読んだから、知ってるよ。
頭脳バトルって、敵の心理描写もあって成り立つもんだと思う。
それに、SAOはひたすらキリトさんつえーで、まるでキリトだけが頭良いんですよ、みたいな描写が目立つ。

>>214
SAOはキリトの一人称。リーファ/直葉視点の三人称。アスナ視点の三人称。
リズベット・シリカ視点の一人称。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:35:53.23 ID:vWFQ2/CC0
お前ら、まだやってたのか・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:36:10.55 ID:O0Ogvg4w0
シリカエディションとは何だったのか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:37:23.44 ID:k+jOT1hBO
茅場はグラ表示がほんの一部バグったらチートを疑われた
一方ALOのキリトは描画限界速度を越えてキンクリしていた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:41:46.07 ID:pL2CekN00
茅場は勘違いだったら謝って回復させればいいだろ
あとチートチートうっせーけど最高権限を持つ垢を乗っ取るまでの過程でお互いに智略をめぐらしてただろ
今回はキリトが須郷の策を上まわっただけだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:43:04.34 ID:rAFyX2qg0
頼みの反応速度もbotにゃかなわん
女漁りに必死なゴキリトくんはseedベースじゃないゲームじゃあ並がいいところだろうなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:45:18.76 ID:zqpE1eJEO
助けてかやえも〜んはキリトさんの策だったのか(驚愕)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:45:20.22 ID:iVfCEjIY0
>>219
デスゲームなのに、
人殺そうとして間違ったらあやまるとか。
それ危ない人じゃないか?

お互い智略とかどこ見てたんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:46:27.46 ID:O0Ogvg4w0
命が懸かってるゲームで他人に刃を向けて
「間違いでしたサーセーンwwwww」で済ませる信者のキリトさん像マジ頭いいっすね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:48:13.30 ID:31D2cgJx0
>>221
情けない策だな。
のび太ですら、映画の最終決戦は助けてドラえも〜んと叫ばずに漢になるのに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:48:57.92 ID:pL2CekN00
いや一撃だけだったしあれだけ体力あるんだからまず死なないと確信もった上だから
結果的にそれであぶりだせたし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:49:49.44 ID:FbWjtF4U0
>>215
キリト視点でも単なるキチガイ小学生、周りはロボトミー手術か洗脳でもされてる風で
リアルでもVRでもNPCしか居ないキモい世界にしか見えないわ

須郷が洗脳したら、逆に普通の思考の人間に戻って川原世界からの脱出を図るマトリックス状態になってたんじゃないかね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:52:17.69 ID:WBoPfFHz0
>>224
ゴキリトさんが立派な漢になったのはSAOの部位だけだろ
>>204
そっすねw変態プレイや自分の趣味に最善を尽くしていましたねw
で?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:54:41.67 ID:iVfCEjIY0
>>225
結果論じゃねーか、
もし違ってたら
確実に頭逝っちゃってる扱いされて
攻略組みと敵対してたな。
あ、SAO星だから
キリトさんは正義で許されるのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:55:51.67 ID:O0Ogvg4w0
何の根拠も無しにいきなり襲い掛かられて
「ああ茅場じゃなかったわゴメンゴメン、でも死ななかったからいいよな。てか死なないぐらいの体力だったしw」
って言われた日には仲間内の信頼関係崩壊して攻略どころじゃないわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:56:11.47 ID:pL2CekN00
まぁハンターハンターやジョジョが好きな層がsaoに夢中になってるんだろうなぁ
キリトvsヒースクリフはクラピカvsウヴォーギン思いだしたわww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:57:25.48 ID:LxEt/aP50
よく伸びるアンチスレには定期的に突撃してくる真性の痛い信者が付き物だ 
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:57:27.94 ID:GBZt2i550
『ソードアート・オンライン』閃光様によるキリト攻略の流れ:萌えオタニュース速報
http://otanews.livedoor.biz/archives/51923283.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/otanews/imgs/b/7/b722f9b9.jpg
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:58:17.78 ID:GBZt2i550
>>230
ジョジョはオッサンばかりじゃないか
SAO好きなのは中高生中心かと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:01:38.93 ID:pL2CekN00
>>229
だから根拠あるっつってんだろks
絶対にHPが赤にならないから不自然すぎるって説明してただろこれで切りつけちゃだめならスタンド使いはタバコをすうと鼻に血管が浮き上がるもだめだろが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:04:01.29 ID:FbWjtF4U0
>>233
ヘイト他所に向けたい信者相手に言っても無駄よ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:04:39.29 ID:iVfCEjIY0
>>234
それって、
俺よりうまいのを嫉妬して
チートつかってんじゃねっていう
DQN発想なんじゃ……
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:06:29.44 ID:O0Ogvg4w0
>>234
ダメージを受けてHPが減らなかったと確認してからその考えに至るならまだわかるが
気が付いたら減っていない気がするのは根拠に乏しいだろうに
盾持ってるうえに立ち回りが上手いだけかもしれんぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:09:25.72 ID:aa5Tnwdi0
というか「HPゲージが赤くなったことがない」って
噂になるくらいなら「それチートじゃね?」って言い出す奴が
もっといてもいいと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:10:04.41 ID:k+jOT1hBO
100万歩譲って全て計算通りだったとしてもその後ハンデ解除して戦った相手に一矢も報いず負けるのかっこわるいです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:11:10.73 ID:pL2CekN00
>>237
オンラインのMMORPGやったことないだろお前立ち回りだけでHP常に安全圏にいられるなら協力ぷれいなんかしないよ
オフラインゲームとは難易度がちがうんだから無双してたらまずチートを疑うのが普通
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:11:53.21 ID:zqpE1eJEO
しかも決闘申し込んでくれたからいいものの(しかも不死解除で)
もし証拠隠滅の為に全滅させられたらどうするつもりだったんだw
奇跡()でアスナの麻痺が解除されなかったら死んでたぞw
奇跡()でHP0で動けなかったら死んでたぞw
たまたまアスナがレイピアドロップしなかったら茅場倒せなかったぞw

無策にも程があるわwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:12:22.52 ID:clhZjcqP0
>>240
>無双してたらまずチートを疑うのが普通
それゴキリトのことじゃねえかwwwwwブーメランすぎんだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:14:30.63 ID:GEaycoUs0
>>240

>オフラインゲームとは難易度がちがうんだから無双してたらまずチートを疑うのが普通

じゃあなんでキリト以外は疑ったり疑問に思う、もしくは言ったりしないんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:14:39.39 ID:W5mXM8uj0
>>234
スタンド使い云々→仲間の中からマヌケな敵を見つける頭脳プレイ的ハッタリ
いきなり斬りつける→仲間かも知れない人物を、確たる根拠無しに攻撃する脳筋プレイ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:15:30.23 ID:HBLjyqSt0
>>244
仲間かもしれないどころか上司だしな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:15:56.49 ID:pL2CekN00
>>239
いや終始キリトが圧倒して倒すのって物語として楽しいか…?
俺TUEEEEE系って俺には理解できんわ…何のカタルシスもない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:16:05.75 ID:O0Ogvg4w0
>>237
オンラインのMMORPGやったことあるならキリトさんがソロで攻略組級のレベル維持とか
二刀流でタンク並みのガードとか無理だってことぐらい分かれよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:17:43.05 ID:aa5Tnwdi0
>>246
お前ネタでやってるだろww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:18:02.60 ID:FbWjtF4U0
>>242
疑われるどころか賞賛されるのがキリトだからな
自分はokで他人はダメな糞思考はさすが小卒
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:18:08.48 ID:CdF08eEp0
>>235
ハンタ、ジョジョ大好きな俺からしたらすげーむかついたわ
こんなゴミと比べんなks
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:18:47.51 ID:O0Ogvg4w0
>>246
お前全部わかった上でわざと煽りコメント入れてるだろw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:15.76 ID:GEaycoUs0
>>246
釣りくせぇ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:23.41 ID:31D2cgJx0
>>246
釣りかい?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:57.38 ID:W5mXM8uj0
>>246
大漁だなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:20:14.36 ID:k+jOT1hBO
SAO
俺様最強だからタイマンなら負ける要素無いわ^^→ボロ負け
ALO
GMだろうと俺様にかかればワンパンよ→ボロ負け
何度やるんですかねぇ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:22:36.61 ID:clhZjcqP0
いや待つんだ
敵が終始頭脳をめぐらせて戦闘をし、キリトだけが俺TueeeしてないSAOを彼が読んでいるとしたら
彼の発言には筋が通っていることになる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:22:58.09 ID:WBoPfFHz0
>>230
あれ、信者はジョジョを目の敵にしていたよね(ニッコリ)

もしかして、信者のみなさんは棒売国奴の政治家様と一緒で健忘症なのかな?

>>219
え?ナニを巡らせていたって?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:24:11.10 ID:CdF08eEp0
ホントに真面目に答えてくれ
なんでキチトはヒースクリフにさされて動けたん?
信者の死んでから10秒理論はやめてくれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:26:41.01 ID:FbWjtF4U0
>>255
GGO
ボス相手じゃ勝てないからと雑魚相手にチョロ落しのファッショントラウマ流用で味付け
強敵の様に見せた雑魚を倒す

進化したよ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:26:46.94 ID:iVfCEjIY0
>>258
意志の力が
システムを
超えた(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:28:23.73 ID:MyMxYplk0
お前ら竿は俺つええええええええええええ系じゃないから
敵よええええええええええええええだぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:30:09.83 ID:pL2CekN00
>>257
えぇ…いやそれ発言したヤツがジョジョ嫌いなだけで俺とは関係ないだろ…
一部の発言だけぬきだしてそれを信者の総意とみなすのは違うだろ

あとおまえらヒースクリフの件に納得いってないみたいだが法も警察も司法も無いあの世界で推定無罪とか言ってらんないだろ
あのまま疑心を腹に抱いて100層目指してたら仲間がどんどん死んでいくことになるんだぞ?
おまえらそんなに気に食わないならじぶんならどうやって茅場の正体暴くかかけよ…
批判しかしなくて代案出さないやつは最低だゾ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:30:45.10 ID:iVfCEjIY0
竿はゴキリト「てきよええええ(ドヤ顔)」だなわかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:31:38.91 ID:FbWjtF4U0
モブの頭もYOEEE
仲間の頭もYOEEE
警察の頭もYOEEE
市民の頭もYOEEE
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:34:22.07 ID:iVfCEjIY0
>>262
攻略メンバー(ヒース以外)に敵疑惑を話す、

賛同者と一緒に
「こーこーこーだから、貴方に敵疑惑がかかっています切らせてください」
とヒースに言う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:37:53.57 ID:zqpE1eJEO
しかもご丁寧に不死であることが表示されちゃうしねw
天才()はなんであんな昨日付けたんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:38:32.78 ID:+w6eBd1j0
こいつは裏切り者「かも」しれないから、とりあえず〆ておこう
昭和の左翼運動かよ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:39:53.86 ID:W5mXM8uj0
>>262
>>265が順当なところだろう
回復キリットさん持ちにすれば、特に問題ない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:40:29.07 ID:31D2cgJx0
>>262
ヒースクリフの名前を、1層の生命の碑に行き刻まれていないか確認するとか。
茅場はログアウトしているらしいから、1ヶ月監視するとか。
あの強さを異常だと思う奴を集め、強さを異常だと思う理由の裏付けを言い、真相解明の為に決闘へ。
決闘を拒否したら、血盟騎士団をヒースクリフ以外脱退、孤立させる。
ヒースクリフ1人でボス戦を任せるなど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:40:39.82 ID:aa5Tnwdi0
>>262
とりあえず信頼できる人(アスナ、できればもっと多く)に相談
んで茅場と二人の時に「お前茅場じゃね?」って話す
もし自分が口封じされたときは茅場=ヒースクリフですってことにするとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:41:32.64 ID:pL2CekN00
>>265
弁のたつ茅場のことだからうまく煙にまくだろうし
団長の茅場と新参者のキリトじゃ部下の信頼も違いすぎる
話したところで
エギル「団長がGM?何いってんだこいつ」
クライン「キメェwwww死ねよwwwwww」
ヒース「裏切り者は殺せ」
って感じになるだろ
少なくともその作戦は過半数は賛同者が必要だろうし現実てきじゃないねぇ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:47:15.65 ID:W5mXM8uj0
>>271
疑惑を解消するためなんだから、アホの子でなければ一理あると思うだろうよ
だいたい茅場の対応で反論するなら、HP減るように設定変えられるだろとか言えよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:47:42.21 ID:MyMxYplk0
結局俺より強いから攻撃してみたら結果的に正解だったということを覆せてない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:48:44.81 ID:rpFVOSu+O
>>199
周囲の猛反発喰らいながらも未帰還のアスナを助ける為「だけ」に、
SAO事件の影響で規制が始まり今にも閉鎖されそうなALOに八方手を尽くしてログイン
ネトゲを楽しむも糞もないギリギリの状況で暴走する須郷からアスナを救い出して現実世界へ…
今回のことでVRMMOの肩身は狭くなったけど、完全に芽が潰えた訳じゃない
いつかまたあの世界に行ける事を信じて、
今は隣にいてくれるアスナと一緒にリアルで頑張ろう

ベタもいいとこだけどSAO編→ALO編までで締めるならこんな感じじゃイカんのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:51:46.16 ID:GEaycoUs0
思ったけど茅場はライフ偽造するという考えはなかったのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:54:06.04 ID:zqpE1eJEO
そもそも自分のナーブギアにレンチン機能つけなければいいだけの話
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:54:36.22 ID:pL2CekN00
>>273
>茅場の対応で反論するなら、HP減るように設定変えられるだろとか言えよ
うん俺もそう思うだからやっぱり不意打ち的に切りつけるのが一番だよ

最悪茅場が死んだらキリトを私刑して殺すなり制裁すればいいキリトも人を切りつけるんだからそれぐらい覚悟していただろう

このままだと100層到達する前に全員死ぬよりかはキリトとヒースが死んだほうがマシ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:56:56.65 ID:W5mXM8uj0
>>275
普通に考えれば、HP減るけど死なない設定ぐらいにするよな

>>277
茅場がアホだったから不死設定の表示が出ただけなんだよな
まともに隠そうとしてたら、あんな表示出るはずないと思うわないか?
キリットさんのためにアホになったの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:00:59.70 ID:pL2CekN00
不死表示消したところでHPが危険圏に行かないから結局詰んでるぞ
あの表示はアニメで視覚的にわかりやすく演出をしただけだろう間抜けにみえるのは仕方ない
HP0でも死なないならやっぱチートってことで同じでしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:01:45.56 ID:FbWjtF4U0
>>278
チョロディナルシステムがデレたという可能性
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:02:02.67 ID:fONBb1tP0
てかわざわざゲームアイテムに管理人権限を封入したりと、キリトに都合が良すぎだろ

>>140
こう書かれると、差が凄い
寝取られた須郷さんがかわいそすぎる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:03:00.37 ID:MyMxYplk0
Q.なんでいきなりヒースクリフを斬りつけたの?
A.俺より強いから

Q.それだけの理由で殺しに行ったの?
A.怪しいと思ったらすぐ行動するのが当然だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:03:09.05 ID:clhZjcqP0
>HP0でも死なないならやっぱチートってことで同じでしょ
まんまゴキリトのことじゃんwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:05:58.19 ID:aa5Tnwdi0
>>277
本編でキリトが斬りかかった時に
キリト含む全員麻痺させて殺して、自分のPK表示消して
居残り組に「攻略組全滅した」と言われる可能性だってあったんじゃ
もしくはそのまま雲隠れ、ヒースクリフは死んだことにするとか

そもそも「見破った勇者にご褒美」とか言うような奴なら
わざわざ切りかからなくても推理を披露した段階でご褒美くれるんじゃないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:05:58.62 ID:31D2cgJx0
>>274
ベタな王道ストーリーって、大体そんな感じだよね。
今はもう○○は無いけど、○○と一緒なら大丈夫! どんな困難も乗り越えられる! ってやつ。
だから、SAOが王道って書かれてると違和感がある。

世界の種子を削除する決着の付け方なら、ちょっとは評価したかもしれない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:11:21.49 ID:O0Ogvg4w0
>>277
このままだと100層到達前にみんなが死ぬって、どの場合を想定して言ってるんだ?
キリトとヒース死んだら強アタッカー2人消えて残りの団員の生存率ガタ落ちで、結果あんま変わらん気がするが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:13:26.23 ID:pL2CekN00
>>284
>本編でキリトが斬りかかった時に
キリト含む全員麻痺させて殺して、自分のPK表示消して
居残り組に「攻略組全滅した」と言われる可能性だってあったんじゃ
もしくはそのまま雲隠れ、ヒースクリフは死んだことにするとか

相手がGMの時点でどの策でも突破できないよこれされたら
>そもそも「見破った勇者にご褒美」とか言うような奴なら
わざわざ切りかからなくても推理を披露した段階でご褒美くれるんじゃないの?

これは視聴者視点の考えあの時点でキリトの立場だと不死チートつかってギルドごっこしてる小物のおっさんとしか思えない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:13:53.24 ID:LxEt/aP50
この原作者、理想の自分=芽場を神聖化し過ぎて
そのうち芽場は未来のキリトとか駄目展開やりそうで困るw   
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:20:39.79 ID:pL2CekN00
>>286
75層時点で半数しんでみんな絶望してたじゃん
さすがに自分リンチして殺したヤツの面倒までみきれねーよwwwwwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:20:43.44 ID:zqpE1eJEO
大体プレイヤーの中に茅場がいるなんて噂にすらなかったのにな
結局そういう情報の積み重ねが無いから唐突に切りかかったら茅場でしたにしか見えないんだよな

あそこで切りかからせたいならヒース=茅場となるヒントをもっと散りばめるべき
俺より早くて上手いからとか何の説得力もねーよ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:21:08.08 ID:MyMxYplk0
普通のプレイヤーからしたらキリトさんはチート使ってる卑怯なガキにしか見えないがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:22:03.69 ID:HBLjyqSt0
>>289
だってあいつら自分たちで決めた安全マージンを取らずに無理に攻略しようとして自滅してるだけだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:22:29.81 ID:/aYcjGmz0
そもそも、萱場はゲーム中で死なないようにする必要があったのかな?
自分だけはゲームで死んでもリアルで死なないようにしておけば、
死んでも別のアカウントでプレーすれば済むだけだしさ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:25:09.04 ID:W5mXM8uj0
茅場が他のプレイヤーと同じ条件でプレイしてたら、神格化されても多少許せる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:26:15.95 ID:aa5Tnwdi0
>>287
だからあの場では斬りかからずに
アスナ一人でもいいから自分の推測話しといて、
一体一で会話したほうがいいじゃない
攻略組全員巻き添えになる恐れもないし、
「茅場=ヒースクリフ疑惑」も消えることはないんだから

斬りかかって「茅場=ヒースクリフである」ことを衆目に披露、という
行動そのものが茅場の匙加減でどうにでもなることなら、
わざわざそんなことする必要がないぜ
斬りかかる段階で「茅場は俺たちを殺さない」って確信がないと死に損になる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:27:26.12 ID:k+jOT1hBO
>>292
商業版は大分マシになってんだけどな
Web版なんて主要キャラ以外50前後で75層になだれ込んでるからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:28:51.94 ID:pL2CekN00
>>293
>>295
あっホンマ…
さっきっから擁護すると原作に論破されてこまるわ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:30:17.81 ID:O0Ogvg4w0
>>289
いや、そうじゃなくてだな。わかりやすく書くぞ

ヒースクリフ=茅場だった場合
・斬り付ける
 茅場の正体を見破れる。原作どおりならここで不死解除一騎討ちでキリト勝利の全員助かる

・斬り付けない
 数が減りつつ100層を目指し、改めて正体を現した茅場とラストバトルする必要あり

ヒースクリフ=not茅場だった場合
・斬り付ける
 ヒース死亡、責任とってキリト死亡、強アタッカー2人を欠いた残りで100層目指さなければいけない

・斬り付けない
 数が減りつつ100層を目指し、ラスボスである茅場とラストバトルする必要あり


ヒース=茅場であり、なおかつ不死設定を解除して一騎討ちに応じて勝利した場合のみ全員助かれるが
それ以外の結果はほぼ変わらんと言った。
これでキリトとヒース死んだほうがマシってのがよくわからん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:30:46.83 ID:0wrSfCBR0
なんにせよレベル上げしろよとは思った
というより割とレベル適当に決めてそう
階層+5以上のMobが普通にいるのにどうやってそれより低いレベルで攻略するんだろうな
あと1層の奥の方でレベル6とかで2層の最初の方だとレベル2とかになるのかな?
よくわからないわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:33:44.36 ID:k+jOT1hBO
そもそも茅場が奇襲に気付いて防御されたらただのキチガイなわけだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:34:56.56 ID:iVfCEjIY0
>>298
ばれた時
一騎打ちじゃなく、
目撃者皆殺しだったら
全てが終わってた。
そこが一番の問題だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:36:05.37 ID:0wrSfCBR0
自分専用のチートスキルと無敵チート使って俺tueeeeeするやつだからなあ
目撃者皆殺しとか普通にやりそうに見える
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:38:29.32 ID:/aYcjGmz0
萱場をゲーム中で殺してもリアルで死ぬ保証がない
最悪、殺したら出られなくなる可能性もある
また、殺す気でなく正体を突き止めるつもりで切りかかったとしても
茅場の真意が分からないから分かったところで何をされるかもわからない
向こうは、なんでもできる管理者の立場なんだしね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:40:01.22 ID:zqpE1eJEO
一騎討ちに負けてたってヒースは100階にいくだろうし
最強のタンクと(一応)最強のアタッカー欠くことになるしな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:42:21.22 ID:pL2CekN00
>>298
さっきも言ったとおりSAOはいかにしてGM権限を乗っ取るかという頭脳バトルだから

SAO編では茅場がGM権限を握っており奪えない。そこでキリトが練った策は不死設定を解除するように茅場のご機嫌をとってタイマンすることだった!
ゴマをするような行為は逆効果だ。それよりも茅場を出し抜いて対等の敵とみとめさせればいい。キリトはそう考えたにちがいない。
ほかの人と話あって斬っていいですかなんて保守的な策は華がないから茅場の機嫌を損なうかもしれない。
だからスゴイキリトを演出するためにあのタイミングで切った
100層までいってもたぶん相手してくれるだろうけどそれまでに大勢の仲間が死ぬのがキリトには耐えられなかったのだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:44:08.17 ID:W5mXM8uj0
>>305
違いない、かもしれない、だろう・・・じゃなあ
描写の積み重ねがあれば納得するけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:46:21.95 ID:31D2cgJx0
>>305
お前、馬鹿なの?死ぬの?
大勢の仲間が死ぬのが耐えられないのなら、嫉妬なんか怖れずに二刀流使えよ。
もしかしたら、死者が少しでも減った可能性だってある。
GM権限を乗っ取るとか、犯罪じゃん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:46:26.60 ID:zqpE1eJEO
とうとう僕の脳内SAOを持ち出してきたか・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:46:49.20 ID:pL2CekN00
まあようするに茅場の意思でやったように思われてるけど
キリトに不死をといてタイマンするように仕向けられてんだよ
やっぱSAOって頭脳バトルだわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:47:51.43 ID:aa5Tnwdi0
>>305
> ゴマをするような行為は逆効果だ。それよりも茅場を出し抜いて対等の敵とみとめさせればいい。キリトはそう考えたにちがいない。
この文の描写が原作にないならそりゃお前さんの妄想でしかない
「キリト○×すればよかったじゃん」という人に対しての反論にはならない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:49:02.90 ID:jPNLjJhI0
SAOに脳チンされたかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:49:12.45 ID:aa5Tnwdi0
>>309
お前さん「SAOが頭脳バトルである」って結論が先にあるせいで
結局「どうすればSAOが頭脳バトルになるか」って話になってるぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:49:39.49 ID:O0Ogvg4w0
不死を解く必要も無ければタイマンに応じる必要もなかったわけだが
「バレたから100層で待ってるよーハハハー」で済まされる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:50:36.02 ID:mTkUhLAp0
>>309
えすえーおーはさいきょうずのうばとるなのは分かったから
安易なレス乞食はやめて早く寝なさい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:51:23.12 ID:xhg0HCIyO
>>305
>さっきも言ったとおりSAOはいかにしてGM権限を乗っ取るかという頭脳バトルだから

ワラタw
AHOも権限使ってたなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:53:07.58 ID:zqpE1eJEO
っつーか相手の機嫌なんて不確実なものに頼る頭脳戦なんて初めて聞いたわwww

頭脳戦は「そうなるだろう」「そうしてほしい」じゃなくて
「そうせざるを得ない」状況に持っていくもんだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:02:32.76 ID:W5mXM8uj0
コミュ障のキリットさんが、大して知りもしない人の機嫌をどうとるのか
これは目が離せませんね!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:06:20.90 ID:pL2CekN00
>>307
いや4000人も殺してるやつ相手にいまさらなにいってだ
二刀流を隠してたのはまさかあんなことになるとは思わなかったんだろう子供だから許してやってくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:08:38.61 ID:pL2CekN00
脳内サオじゃなくて行間を読んでるだけだぞ
おまえら批判するならせめて原作読んでから批判してくれ
別の本読んでるんじゃないかってほどかみ合ってないぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:11:04.42 ID:aa5Tnwdi0
>>319
最後の一文はこっちのセリフだわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:15:37.80 ID:zqpE1eJEO
※行間とは都合の良い妄想を差し込むスペースではありません
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:15:53.17 ID:31D2cgJx0
>>318
子どもを馬鹿にするな。
14歳〜16歳という年齢は、ある程度物事も分かり始める頃だ。
1年以上もSAOをプレイしているんだから、どうなるか想定出来るだろう。

まあ、子どもだから力を一人占めにしたいという自分勝手さが出るんだろうね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:22:47.22 ID:pL2CekN00
>>322
その間ずっとソロプレイしてたから経験が圧倒的に不足していたんだろうそれでまた力かくして同じことしてたら救いようがないけど
ちゃんと学んで次にいかしてただろ
キリトだって好きで最強やってるわけじゃねーよ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:23:19.85 ID:zqpE1eJEO
まあ子供だから責任から逃げたいとかって言うのも物語的には有りだと思うよ
ただ不満なのはそれを叱咤して正そうとする人間がいないことと

な ん で 嫉 妬 さ れ る と 思 っ た ん だ ?

これがマジで理解出来ない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:30:25.47 ID:pL2CekN00
>>324
嫉妬じゃなくてSAO内でビーターって名前が定着しちゃってるからばれたらいい気分しないだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:31:37.88 ID:k+jOT1hBO
茅場さんへの正しい反応
http://iup.2ch-library.com/i/i0816062-1356704902.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:34:12.32 ID:31D2cgJx0
>>323
黒猫団の件は?
何も学ばなかったのかい? 経験にすらならなかったのかい?
何もキリトは学んでいない。活かしてもいない。
なのに、周りからは甘やかされている。

キリトが好きで最強やってるわけじゃない?
だったら、ヒースクリフ以外にもレベルが高いキャラはいるのか? いないだろ。
アスナと結婚生活の2週間だって追い付かれる可能性だってあるんだ。
なのに、誰もキリトより上のレベルはヒースクリフしかいない。
作者は好きで最強()をやってるんだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:36:47.71 ID:zqpE1eJEO
>キリトだって好きで最強やってるわけじゃねーよ!
どこかにこれのミサワAA無かったっけw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:38:33.73 ID:WBoPfFHz0
>>322
申し訳ないですが、子供は皆バカです
つい最近まで学生だった僕が言うんで間違いないです

ただ、その歳でSAOに夢中になっているのであれば救いがないですね

>>324
川原自信、自分を叱る人種はウザイって思っているんだろ・・・
ゴキリトと一緒で他人はアイテムか捨てるゴミにしか見えないんだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:39:55.63 ID:W5mXM8uj0
>>329
君が馬鹿だったからと言って、子供がみな馬鹿ではない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:41:57.20 ID:pL2CekN00
>>327
えっだから黒猫団の件でキリトは周りに迷惑かけるから独りプレイしつづけてたんよ
これは経験を活かしたことにならないの?

別にキリトは周りのヤツラに追い抜かれてもいいと思ってるから新婚しててもいいだろ
他のやつらが追いつけなかったのはキリトが寝ないで狩りまくってたのと二刀流だから経験地の効率がよかったんだろう
作中の優遇具合からみて50倍くらいの速度で経験地貯まってたんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:44:50.62 ID:Agehqr390
>>331
情報秘匿したせいで死なずに済んだかもしれなかった経験を活かせよ
自分だけ情報を抱えて二刀流温存、茅場にアタックとかまるで成長してないじゃないか
そういうのは臭いものに蓋をしたとしか言わない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:49:15.49 ID:gnCtQaDU0
他所で拾ったのだが
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/197631.gif
レーザーを見て避けれるキリトさん半端ないな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:51:57.98 ID:pL2CekN00
>>332
情報秘匿って茅場がヒースだとおもたことか?情報ってかその場で思いついたんだから隠すもなにもないだろ
口で言うよりも切ってみたほうが早いし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:52:04.37 ID:31D2cgJx0
>>329
一応、キリトと年近い学生ですが。
物事もだんだんと分かり始め、人生ソロプレイヤー()は無理だと悟りました。
キリトの立場になったら、と考えたらなんだかんだで二刀流使いそうです。
いや、なんとなくだけど見せびらかしたい年齢でもあるじゃないですか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:54:21.41 ID:pL2CekN00
アンチスレこそ中高生のたまり場じゃねーか(驚愕)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:55:53.33 ID:zqpE1eJEO
そしてレッテル貼りへ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:56:24.67 ID:WBoPfFHz0
>>330
はい、釣れたw俺が言うバカってお前みたいな奴のことだよw
ゴキリトと一緒で自覚が無い奴っていうのがこの世で一番タチが悪い
>>331
なんかまるでゴキリトさん、一人だけが苦労しているみたいな言い方だなw
お前の頭にはコンバータでも積んでいるのか?

そもそも、なんでゴキリトさんだけ寝ないで夜間活動出来るわけ?
ゴキリトさんの脳みそは特殊仕様なんですかねぇwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:58:57.95 ID:clhZjcqP0
「ぼくのかんがえたSAO」の魅力を語りたい奴は本スレいけよ
好意的な脳内保管できねぇからアンチスレにいるんだよ俺たちは
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:06.41 ID:mTkUhLAp0
hayabusa鯖が落ちたからってvipやなんJの連中は暇つぶしに来るな

>>333
そんなの避けれる訳がない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:07.63 ID:FTEcKYWz0
なんかもうどうでもよくなったな。
今となってはなにも印象にないわ。
押井が絶望するのもわかる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:59:31.63 ID:pL2CekN00
>>338
ナポレオンは三時間しか寝ないらしいしキリトはショートスリーパーなんだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:01:21.29 ID:98BKccyq0
>>339
いや本スレだと意味不明な妄想はアンチスレでやれって言われたんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:02:02.79 ID:bKLpp2mu0
>>338
アホか、論理的に個を全体に及ぼす誤謬を犯しているから、指摘しただけだっつーの
自分でバカって自覚しているだけはあるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:04:03.90 ID:H7b+Q3Eb0
>>331
結局「だろう」と「じゃない?」じゃねーかwwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:06:38.25 ID:sDSwwNWZ0
>>334
いい加減気づけよ・・・
「子供はバカじゃない、バカじゃない奴もいる」って発言してしまった時点で確定もんなんだよ・・・
それとも、自分だけは違うなんて思っちゃっているのかな?ハハ、これはこれで滑稽
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:08:11.14 ID:98BKccyq0
>>346
よくみろそれ俺じゃないぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:09:15.20 ID:3hk+xmjl0
シコシコと夜も寝ないで雑魚狩りつーのもそれはそれでキリトさんぽいよ
それでレベル上げて最強プレイヤーなのかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:11:56.20 ID:sDSwwNWZ0
>>347
oh・・・ご丁寧な指摘、ありがとよ(涙目)
こういうの滑稽っていうんだよ、笑えよ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:12:13.81 ID:kcS4k14L0
>>343
お前の好意的解釈でも本スレはアウトなのかww
あっちは敵作りすぎてもうわけわかんねー状態だな
そもそも作者にもフレンドリーファイアされてるからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:12:44.52 ID:Wh8/YMsH0
話をぶった切るようで悪いが
かなり前のレスでSAOのキービジュアルを白黒で見たらキリトさんとアスナさん顔あんま違いないって話を聞いて
アスナさんにキリトさんのツラかぶせてみたら違和感なくてワロリン
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:13:00.89 ID:/YJ7JUyi0
>>347>>349
いいからこれを機に仲直りしなさい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:14:41.04 ID:EgxUam290
高率厨のキリトさんが雑魚狩りなんて非効率的な事する訳ないだろ
基本横殴りに決まってるだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:18:20.41 ID:3hk+xmjl0
>>353
で、文句つけてきた奴はPKで返り討ちと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:18:38.38 ID:4NxqJoPR0
あのさ、>>322は子どもはバカじゃないと言った訳じゃなくて、
子どもをバカにするな、と言っただけでありまして。
子どもだから許してくれ、っていうのが一番バカにされてる感じがしてムカーってなって……
むしろ、子どもという扱いを受けているからこそ、大人に叱られる立場だと思うんだよね。
エギルもクラインをきちんと叱ってくれよ。成長を促せよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:22:04.05 ID:98BKccyq0
>>352
もとからケンカしてないぞ
>>355
こどもは馬鹿じゃないは330のレスだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:23:34.66 ID:vJXzuz/Z0
しかし売り上げで言ったら人気作品のくせに
本スレなんであんなに荒らしに乗っ取られてんだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:27:55.31 ID:sDSwwNWZ0
>>355
>>352に免じて俺が引くよ、俺が悪かったよ。突っ掛かったりして・・・
めんごめんご(∀`(⊃*⊂)
>>354
んで、女の子のピンチを偶然を装って助けたりしちゃうと・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:32:18.26 ID:98BKccyq0
てかぶっちゃけ頭脳バトルなかったら駄作だろこれ
いろいろ穴多すぎ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:34:00.76 ID:L87M4532P
最近のMMOは横殴りすると迷惑プレイヤーになってBANされるらしいw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:38:33.58 ID:V17JZWXh0
というかMMOなのに結局リアルとゲーム同時にやってる描写があったのって
主人公除くと妹とレンコンだけだよな・・・
クラインやエギルとかかなり親しい設定のはずなのにエンディングで総出演だけとかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:46:57.36 ID:H7b+Q3Eb0
>>359
頭脳バトル…?
VRの上に死んだら脳チンだからそう言えないこともないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:48:06.11 ID:8gEAKnzL0
>>353
横殴り以前に狩り中のPTを不意打ちでPKするのがキリトだし

>>358
ヒント:時刻
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:52:15.47 ID:7/DYybeV0
キリトさんが一番格好良かったのは、一話前半で初対面の男相手に親切にレクチャーしてた時
あの頃のキリトさんは輝いていた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:59:27.94 ID:3hk+xmjl0
そのあとすぐに初心者見捨てたけどなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:02:39.68 ID:Vsjg+Xgx0
実はあの1話の後本来のキリトさんは他のβテスターと同じく亡くなっていて
キリトさんは茅場が作ったAIにすり替わっているとか言われても驚かない
異様に人間味がないし、茅場自身は自分だけ安全圏で俺TUEEEという現在のキリトさんと同じ思考だし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:04:41.92 ID:8gEAKnzL0
>>366
その案ならNPC云々とか家族ごっこ、チョロディナルにも使えていいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:06:07.49 ID:e/G/1YesO
その後、成長するどころか悪い方向に変わっていったのが悲しいな
作者は最終回で主人公成長したとか言ってるけど、デスゲーム開始前が最もまともだという
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:07:35.20 ID:98BKccyq0
キリトは俺TUEEEEEEEじゃないだろ
茅場にボコられまくったり須郷にチートつかわれたり
むしろ敵に比べて弱すぎて絶望的だね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:15:19.79 ID:i71gpmJU0
管理者権限持ってるやん
チートっていうより不正アクセスだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:16:21.31 ID:V17JZWXh0
主人公TUEEEEを普通に書けないから・・・
周りYOEEEEEしか出来ないってずっと言われてるだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:18:22.77 ID:3hk+xmjl0
対抗手段が総じてズルだからなあ
どっちもどっちだよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:31:43.76 ID:8p4TMUM1O
>>339
ここがこう変わってれば見れたとかいうのはアンチですよ。
本スレは放映されたものを絶賛してる奴らの集まりですからね。
アンチも結局はSAOファンである事を忘れずに。
ここも、今年いっぱいの賑わいだからな。
新番組が始まったらこんなスタッフオナニーアニメなんてすぐに過疎るからな。
それはいくつもの過去作品が証明してる事さ。

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心を心に刻み込んだ方がいいよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:02:23.60 ID:98BKccyq0
だから権限乗っ取るまでがバトルなんだって…操作系の念能力が刺したら勝ちどうやって刺すかまでがバトルってのといっしょ
キリトはGMアカウント貰うためにわざとあきらめてヒースとの闘いを汚した。SAOで茅場の性格はわかってたからな。どうやって呼べるかも予測できた。そしてキリトの思惑どおり茅場の召喚に成功・GM権限も譲ってもらった
こういうのを本当の勝つための努力というんだよ。他のモブたちのレベル上げやアイテム蒐集なんて努力とはいわない徒労だよ
そんなのGMアカウント乗っ取れば全部手にはいるからね
茅場はコネを利用してゲームを支配する努力をしていたが最後の最後でつめを誤ってキリトとの知恵比べにまけた

作られた体制の中で努力したところで体制の作る側での手のひらで踊らされてるにすぎないという現代社会への皮肉を書きたかったんだろうねALO編では
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:17:39.87 ID:wBgp7folO
>>373
そうかそうか。都合のいい脳内補完はみんなIF話になり、そんな、もしも話をしたらアンチになるのか。その論からいうと本スレの人間は大抵アンチですね


…やっぱ煽りは止めた
マジレスするが、ちゃんと内要を読み取ってから書き込んでほしい。言ってることが的外れだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:28:47.52 ID:gpUvE1xx0
>>374
流石キリトさん凄いですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:40:43.42 ID:OP/inm6p0
>>374
そう考えたのはキリトじゃなくて「作者」だからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:52:41.30 ID:Vsjg+Xgx0
要は助けてかやえもんとスゴーにいじめられて泣きついたってことですね分かります
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:32:54.18 ID:j1xciGep0
なんともすごい頭脳バトル()ですね
さっすが。やらんでいい不死表示を実装したり、話さんでいい悪事をべらべらしゃべったりするアホを罠に嵌めるのがうまいっすキリトさん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:09:56.78 ID:/JjpZXM3P
チケット配布をもうちょい少なくしてでも
伝説の方から新しか出なくしてくれれば
まだ走ってもいいんだけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 04:50:44.31 ID:e+18uaH80
アンチスレないと思ったら既に2に行ってたのか
本スレよりアンチスレの方が先に消化して2に行ってるって笑える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 05:28:06.23 ID:L87M4532P
>>374
そんなのただのズルイ奴だからな
それに、そんなのだったらネットゲームじゃなくてもいいし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:11:49.41 ID:rN6dxjO/0
>>381
向こうは前スレで重複したらしくて、それを消化中なんだとか
まあ、色んな意味で
本 ス レ 必 死 だ な
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:20:24.11 ID:EhJGOCkR0
茅場は100層で待ってて

おめでとう このゲームをかちぬいたのは あなたたちがはじめてです

でよかっただろ
実はSAOも76層以上は未実装だったりして
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:22:39.77 ID:cstcPoIfT
うわさの16.5いまさら読んだけどさ
これはwww まあ自慰してたってところはオッキしたけど
例の質問コーナーはちょっと引いた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:22:59.65 ID:Bqgw3/xB0
それだと「他の誰も気づかなかったヒースクリフの正体を見破るキリトさんSugeeeeeeee」ができないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:39:40.29 ID:EhJGOCkR0
>>386
よくぞ見破った!では決闘だ!勝ったらゲームクリアだぞ!

saoとは、茅場とはなんだったのか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:40:48.52 ID:2YRUAr350
ゲーム設定ならあくまでゲームのルールに則って戦って勝たないと意味がない
GM権限だのなんだのって、一部そういうのがあってもいいけど、基本それしかないからな
キリトも他のプレイヤーよりも基本格上だから勝ってもありがたみがない
信者も女キャラの絵柄とかが気に入ってるだけだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:03:32.65 ID:kcS4k14L0
>>373
ID変わってるけど>>339です
レスする相手間違えてないか?

「ここがこう変わっていれば見れた」なんて話は俺は全くしていないし
そういう話題を出してる ID:pL2CekN00 に向けて言うべきだ

ちなみに元々SAOについては無関心だったのに、信者が他アニメのスレを荒らし回って被害を受けて以来
俺はずっとSAOアンチです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:33:12.77 ID:oPaegh170
夜中にしこしことレベル上げって
SAO地球には夜型人間はいないのか?
6000人いたらどんな時間でも良い狩場は人だらけだぞ
しかも寝る間を惜しんでレベル上げなんてMMOじゃ常識だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:38:35.60 ID:L87M4532P
キリトはBOTでレベル上げでもしたんだろw
というよりキリト自体がBOTに見えるけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:40:58.04 ID:3hk+xmjl0
キリトさんは横殴りが基本、文句つけられたらPKw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:07:24.91 ID:JdGUU2p3O
実は隠し経験値としてPKすれば、
その分スキルやレベルが上がるんじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:16:04.79 ID:zFXdrdeN0
茅場はスゴーさんと違って自分だけ死なないし自分専用の強力なスキルをもっていても恐れることはなかった
正確には突然GM権限を奪われてどうしようもなくなったスゴーさんと違って自分で好き勝手できる茅場は何も恐れる必要がない状態だったんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:17:46.77 ID:3hk+xmjl0
犠牲者の大半はキリトさんの経験値に、だったりして
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:18:22.54 ID:Ny8u2uuh0
キリトさんだけ脳が疲れないからずっと戦っていられるんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:34:26.72 ID:oPaegh170
>>394
劣化コピーとはいえ
茅場のGM権限でログインが可能な事に笑った
普通パスワード変えるだろ
それとも茅場が天才過ぎてプログラムの解析さえ出来なかったのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:38:36.24 ID:3P40yLWWO
>>396
キリットさんイルカ説
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:45:41.41 ID:pQaKno3y0
一話で狩場が狩りつくされたら出遅れたやつが不利になるとか言ってなかったっけ
ってことは一度倒したMOBは復活しないんじゃねと思って見てた
もしそうならPKした時も経験値入らないとジリ貧になるよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:48:40.16 ID:oPaegh170
>>399
そこはリポップ待たないといけないし1万人が溢れてるから取り合いで
効率がものすごく悪いって意味だと解釈してたが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:57:08.76 ID:3P40yLWWO
1層しか狩り場の無い2話時点ですら、既に数日泣いて暮らしてたass穴さんがモブ枯れに困らず攻略組入りしてるんだよなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:08:07.09 ID:/YJ7JUyi0
常にキリトさんは階層ごとに最大効率のいい狩場を見つけて占有できてるんだなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:14:59.70 ID:sKf/ox080
スタダ狙いもBOSSを倒した人間のみ上層に行ける(再リポップはする)とかな分かるんだけどな
ソロでは無理でも、PT組めば余裕で倒せるくらいの強さにしてさ
あっ、それだとの詰んじゃう人が出てくるか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:17:38.83 ID:hU2tNKTkO
>>390
夜狩りしてるのキリトとエギルぐらいだった筈
みんな夜は健康の為に寝てるんだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:21:49.39 ID:gpUvE1xx0
>>404
サチの添い寝の時にクラインが夜に狩ってなかったっけか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:23:30.19 ID:3P40yLWWO
>>402
ところがキリットさんはMAP提供にも貢献している設定があるから、狩り場にだけ籠もってる訳にはいかんのよw
マップの3割がキリットさん提供だから、攻略組2000人で7割キリットさん3割と一騎当千の踏破能力があるのがわかる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:26:23.76 ID:I/RSVjY90
>>399
MMOの資源は有限とかそんなこと言ってたから、よほど取り合いがシビアな状態なのか思ったが
次の回では普通のプレイヤーがボス攻略会議に集まってて違和感を覚えて
その後は安全マージンとか言い出したからそもそも有限ですらなかった
普通の初心者は少しずつMOBを倒してレベルが上げるとか混雑が解消するまで待ってればいいだけだった
どうしてもスタートダッシュ決めて一番手になりたいゴキリトみたいなクズは別として
思えばそのころからこのアニメなんかおかしくね?と感じ始めたな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:30:42.80 ID:KpBmnFuJ0
>>389
ちなみに元々SAOについては無関心だったのに、信者が他アニメのスレを荒らし回って被害を受けて以来
俺はずっとSAOアンチです


成りすましや自演がいくらでもできる2ちゃんで、そういったことでアンチになるやつは今日から始めた世間知らずの初心な2ちゃん初心者か、端からアンチになる気満々の奴か、ただの馬鹿か
このどれかしかいないだろw

で、お前はどのタイプなんだ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:35:58.10 ID:QyL+vxXs0
>>407
廃人は先行に必死でイパーン人はあとからのんびりついていくってのはMMO的には間違ってないよ。
MMOやってる人から見れば序盤の展開は十分ありで上手く演出してると感じてた人も多いだろう。

だからこそ青目さんで二刀流スキルで無双したあたりからMMOじゃなくなって不満続出になったが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:42:08.30 ID:I/RSVjY90
それだと無理やりクラインだけ連れてく必要はないし
命落とすリスクを自分や知り合いに負わせてまでやることじゃないからな
悪くない演出だったけどやはりキリトのウザさのほうが目立ってしまう
そしてビーター宣言や初心者ギルド潰しで完全にダメな人になってしまった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:46:28.09 ID:8gEAKnzL0
>>387
茅場<100層でキリトと魔王vs勇者ごっこがやりたいから万人浚ってSAO作った!
茅場<俺の理想、死を賭したスリリングな擬似ファンタジー(強制参加)は楽しかろう!気合が有れば死なないけど
茅場<だが見破られたから75層で相手をしてやる、私は一発殴れば死ぬぞぉ!

自分の全部を賭けて作った理想をあっさり捨てて、ノリでソードマスターごっこって全部無駄じゃん・・・参加者ェ・・・
気合システムも反応速度もゲームしてないし、流石は鳥頭川原の分身たる茅場神だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:51:57.53 ID:QyL+vxXs0
>>410
クラインだけ連れて行こうとしたのは要するにホモォだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:53:34.43 ID:51B01yTl0
>>409
進行速度に差があるのはその通りだけどそれが実際にストーリーに組み込まれたとき1層攻略の話みたいなわけのわからない話になっちゃう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:56:34.29 ID:6xrJiFd40
管理者権限でラスボスフルボッコってんならその管理者権限を手に入れるべく
キリトが意識的に具体的に行動して求めてないとダメだろ、
降って涌いたかやえもんのプレゼントに乗っかっただけじゃねえか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:58:06.98 ID:QyL+vxXs0
>>413
1層攻略のとこは、要するに誰も進んでボスに突撃したくなかったんだよ。
だからみーんなボス放置してレベル上げだけしててキリトも先行アドバンテージまったくなくなってしまった。
そんな中で勇者王さんがボス攻略隊結成して突撃すんぜ!みたいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:01:25.82 ID:36Pv9+GsO
>>414
無様を嘲笑いに来た茅場ゴーストから暴力なりハッキングなりで強奪、って方がまだマシだわな
意地で拒絶して事件解決してしまう、ってのがもっとましだと思うけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:06:28.69 ID:I/RSVjY90
>>415
それならすごいのは企画した主催者がすごいだけになるし
そのまえに「UOOOOOO」って仲間振り切ったキリトさん何ちゃっかりもぐりこんでるんすかw
になるから、ストーリー作る上では欠陥見落としてたとしか言えないな

もっともその後のゴキリトさんの酷さから比べれば取るに足らない話だが・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:09:41.49 ID:8gEAKnzL0
>>414
リアルのとこでビッチ妹と乳繰り合ってないでPC組んじゃった天才()生かして伏線ハックとかやってればな
まぁそんなことしても結局ツギハギ構成で生かせないのが川原だし脳筋キリトには無理だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:15:41.15 ID:51B01yTl0
>>415
うろ覚えだけど…
攻略会議の少し前にディアベルのパーティがボス部屋を全プレイヤーの中で初めて発見した
キリトもまだボス部屋までたどり着いていない
キリトを含む攻略組プレイヤーのレベルはレベル10を超える程度
キバオウやエギルを始めとする一般プレイヤーがそれなりの数ボス攻略に参加していた
ゆっくりしていたんじゃなくてあれが最速だと思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:21:21.27 ID:gpUvE1xx0
>>416
「俺は唯のゲームプレイヤであいつはGMだから勝てない」
→現実世界に帰ってアスナパパに通報
これでいいんじゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:46:42.83 ID:JdGUU2p3O
SAOのレベル差なんて意味不明だよ。

キリトさん90越え
アスナさん80越え
モブ・アニメ版70越え Web版大体50

キリトさんのハイエナぶりがみてとれる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:03:32.12 ID:GzFMd/BfO
>>421
酷いレベル差だな
本当にネトゲかよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:06:34.60 ID:PzuA9Ckq0
それか自分にレベルが迫りそうな奴を片っ端からPKw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:06:42.36 ID:zFXdrdeN0
遊びまわってるキリトさんがその辺のやつよりレベル高いのが疑問で仕方ない
どんな経験値の取得の仕方なんだろうか?
PTだと経験値は分配されてさらに半分になるとか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:08:32.83 ID:m1I57hQE0
>>421
夜中にコツコツレベル上げしてたけどモンスターの量とかネトゲは決められてるんだろ
ある意味ではどれだけ戦ってられるかの差だったということだろうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:12:04.10 ID:OXQaFUZY0
無限ポップする稼ぎ場が存在してるはず。
アニメじゃカットされたけど、クリスマス回でそう言う稼ぎ場で経験値稼ぎしてる描写が原作ではある。

狂ったように独占してて文句言われてたけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:21:11.05 ID:Iq+zSQmw0
>>422>>424>>425
SAOはモンスターにとどめさすとLAボーナスで経験値上昇・レアアイテム入手
ボス攻略はゴキがいるときだけ
ゴキはボス戦でLA寡占

あとはわかるな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:25:00.34 ID:uJqU+/Sh0
茅場ってものづくりの才能は合ったのかもしれないけど
ゲームデザインはダメダメだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:31:41.10 ID:yjPNn1iXO
と言うかそれ以外はむしろ残念
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:32:16.66 ID:XaY0HdL50
>>427
それでもバランスが可笑しいと突っ込まれたら経験値増加アイテム出てきそうだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:32:42.70 ID:I/RSVjY90
SAO星ではキリト様マンセーが最優先だから
ゲームの楽しさやバランスなんて二の次なんですよ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:46:00.15 ID:sKf/ox080
>>427
LA取るだけで数レベル分の経験値ゲットとかアホな仕様にもほどがある
勇者王みたいな立ち位置ならともかく、露骨な寄生ソロがなんで毎回参加できるのか謎過ぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:50:14.24 ID:OXQaFUZY0
洗脳されてるから「キリト様がいなければボスには勝てない!」とみんな諸手を挙げて歓迎してるんだろう。
SAO星の出来事だからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:54:08.71 ID:Iq+zSQmw0
竿星っつーよりは惑星キリットって感じだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:47:57.43 ID:A7CbWDBb0
>>421
70で75層行くとかデスゲなめてるの?
50レベはもはや基地外レベル
なのに、嫁と引きこもってたキリトは90レベとか頭おかしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:11:45.97 ID:hU2tNKTkO
ボス以外でもLA恩恵がヤバいから一部フォワード以外全然レベル上がらんみたいよ
雑魚は数分の一効率でMOB狩りするっきゃない
だからギルドがまともに成立しないんよこのゲーム。レベル差開いて崩壊するから

二行目以降は嘘だけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:31:43.48 ID:98BKccyq0
SAOはMMORPGじゃないゾ
茅場のご機嫌をとっていかに弱体化させるかを競ういわばラブプラスみたいなゲームだゾ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:36:08.40 ID:QyL+vxXs0
>>421
安全マージンとはなんなのか。

たしか1層以降を計算してみたら1週間で1層クリアしてるくらいのスピードで攻略してるんだよな。こいつら。
まともにレベル上げする時間もなさそうな攻略ペースでどうやってボス倒してたんだ。
途中から全部団長が倒してたんじゃないのかと疑いたくなるw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:04:59.04 ID:JJjmiCyj0
>>435 >>438
少なくともアニメ版ではアスナさんが
10レベルの差が云々とか言ってたから、
アニメ版モブは75〜80のはず。でもアスナさんにも及ばない。
web版だと大体2倍近い差があるとか言ってたから
恐ろしい話
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:24:35.83 ID:Pk47Uxze0
キリトは廃人、かやえもんはインチキとしてもアスナはゲーム初心者なんだよな
このゲームやってる奴って12万のゲームを買ったネトゲ慣れしたゲーム廃人ばっかのはずなのに
素人にレベル上げで遥か彼方に置いて行かれるって…
キリト以上にアスナがチート
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:10:21.83 ID:hU2tNKTkO
アスナ、クライン、エギルは普通にすげえよな
特にクラインは少人数PTだしエギルはソロ
シリカはPT未所属とか何で死んでないのかわからん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:28:04.08 ID:dlE0ljWU0
そういえば糞作家で有名なISの作者が復活するらしいな

なんていうか・・・ユズルで成功するなら川原でも成功してしまうのが今のラノベ業界なんだろうな・・・

>>440
ゴキリトもゲスナもニュータイプ(意味深)だから仕方が無いねw
>>435
腰を振っていても経験値が貯まるしくみなんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:55:03.43 ID:arUWvHyEO
>>364
ゲーマーのキリト(根暗な中坊)がクライン(年上のリーマン)に指導をし、
お互いの顔をネタに軽口を叩き合えるぐらいの仲になる
リアルの身分なんて関係ない、仮想世界ならではの友情とか王道だったんだがな
アニメ序盤のクラインとの絡み見てるといかにもこれから楽しくなりそうな感じなのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:01:14.91 ID:/JjpZXM3P
リアルの身分は関係ないけど
あの世界では仮想世界の方がガチガチの階級性だからな
一様に同じ武器防具で、呼ぶ際には様を付けたり、「よくも俺達の忠誠を〜」とか叫ぶようなオンゲをやりたがる神経が分からん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:03:26.99 ID:L87M4532P
だから全然ゲームじゃないということだ
こんなゲームはいやだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:06:45.78 ID:9snjQOJe0
>>441
エギルは商売やりながら利益の大半を中層プレイヤーの育成に使用しボス戦まで参加する神
2話で配ってた攻略情報もエギルからじゃないの?
その後もALOにいるアスナの情報を持ってきたりザシードの解析などキリトなんかより遥かに凄いやつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:20:50.07 ID:3P40yLWWO
>>446
もうスゴーの研究してた洗脳技術は茅場が完成してて、エギルは茅場の第2のボディにされちゃってんじゃねーかなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:26:02.79 ID:hU2tNKTkO
キリトはハッカーとか凄そうな設定はあるけど
「ユイのGM権限で」システム干渉したり「茅場のGM権限で」ゲーム操作しただけだからな
大体開発者より上位の権限ってなんだよ頭沸いてんのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:29:34.30 ID:4EAMzgTr0
どうしてキリトさんがハッカーなのか?って設定がそもそもないからね。
信者に聞いても
「5歳の時に自作PCつくってたから」
「キリトさんはインターネットから住基ネットに侵入できる」
しか返ってこない。
これ以上突っ込むと異端者扱いされて、ここのスレ案内されて終わる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:32:28.67 ID:uJqU+/Sh0
まぁ人からIDとパスワードを聞くってのは一番重要なクラッキングだし
ソーシャルクラッキングを茅場からしているからクラッカーというのは一応言えなくはないかもしれない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:32:59.83 ID:3P40yLWWO
>>448
茅場は自分専用スキルとか造っちゃう奴だしw
自分専用最高権限アカウントとか自分の主導プロジェクトでは毎回やってるんだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:36:28.93 ID:4EAMzgTr0
>>450
信者の回答で一番の疑問点は
ソーシャルエンジニアリングと自作PCに何の因果関係が?
ってこと。以前聞いたら発狂されたけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:44:38.94 ID:hU2tNKTkO
まあグーグル先生に聞く頭があれば住基ネットハッキングはどんなアホなことかわかるがな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:24:38.18 ID:dlE0ljWU0
っていうかRPGらしさがなかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:34:48.87 ID:Hcq1NXhi0
>>454
あったじゃない、あくまでゲーム内と思わせるように「ロールプレイ」してるNPCのような人達が!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:35:35.40 ID:L87M4532P
そんなの記憶にも残らないし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:14:40.79 ID:kcS4k14L0
>>408
なにこのひとこわい
アインシュタインのコピペしてたひとと同じような文章でこわい
だからSAO信者はキチガイだって言われるんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:25:37.06 ID:/mpTvHgb0
figmaのキリト予約開始してたのか…
俺は俺の持ってるfigmaのビリー(ガチムチアニキ)×5やリボルテックウッディと絡ませる為に買うつもりだけど、ネタ要因以外の需要なんてあるのかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:29:59.06 ID:HA2VKozW0
一撃殺虫ホイホイさんと絡ませてくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:31:47.41 ID:4NxqJoPR0
なんとなく、SAOはRPG版どうぶつの森じゃないのかな。
特殊な場所を提供し、RPGっぽく一応100層クリアという目標を掲げる。
SAO見ている限りだと、SAOの世界に馴染んで暮らす奴らも多いらしいし。(ただキリトを強く見せるための言い訳)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:08:35.12 ID:98BKccyq0
SAOは1,2話と14、24、25話だけ見て後は脳内補完でいけるぞ
すっげー楽しかったゾ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:04:57.75 ID:99/aWl1q0
>>452
自作は自作でも、俺らが知ってる組み立て自作じゃなくて
基板から設計するのかもしれないよw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:39:46.44 ID:HA2VKozW0
>>462
ジャンクを拾ってきて云々じゃなかったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:41:21.71 ID:uJqU+/Sh0
川原にとってはジャンクからの組み立てがものすごい高度に思えたんだろ……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:43:42.64 ID:8AlXza5B0
つかPC一台丸々組み上げられるジャンクパーツが転がってる家ってなによ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:46:55.74 ID:4BTd+D/m0
自作できるってことはPCが大好きってことなんだよ!(謎理論)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:48:20.24 ID:LMDDa1jo0
>>465
PC制作がどんなかしらないけど
そんなパーツが余ることってあるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:52:25.47 ID:gpUvE1xx0
>>467
普通はPC自作つーとCPUとかマザボとかを部品ごとに専門店から買ってきて組み立てる。
ジャンクから組み立ててる人はすんげー稀。
できなくもないけどやるメリットもほとんどない。

ってか自作のスキルとハッカースキルはほとんど関係ない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:53:13.46 ID:uJqU+/Sh0
>>467
自作が趣味の人ならそれくらい余ることはデフォ
どんどんパーツ入れ替えたりするからいろいろ余る。
余ったパーツで無意味にセカンドマシン、サードマシンと組み立てる人も多い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:53:49.53 ID:GzFMd/BfO
>>465
大ゴミ屋敷なんだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:59:15.31 ID:LMDDa1jo0
>>468 >>469
なるほど、組み替えることができるのか
だったらパーツ余ったりそれでパソコン一台できるのもおかしいことじゃないんだね

でもPC作りの一番の肝ってパーツ選びじゃないの?
組立って言葉だけ見るとランナーから全部パーツ外したプラモ作るみたいな
イメージなんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:02:39.03 ID:uJqU+/Sh0
>>471
まったくもってその通りだよ。
家で余ってるパーツ使うだけなら本当その通り。
ハードオフとかゴミ捨て場からジャンク漁って組み立てる、ならまだ印象も変わるだろうが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:03:28.56 ID:3P40yLWWO
>>471
全くその通りで組むだけなら誰でもできる
プラモが組めるなら後は静電気対策に事前に金属触る位の差しかない
ハッカースキルとは何の関係も無いしプログラム知識は必要無い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:11:32.18 ID:i71gpmJU0
自組趣味の奴の家に行くと確かに使ってないのがあるけどね
ちょっと前の部品だと相性次第で正常に動かないのもあったけども、単に調べりゃすぐ分かることだから天才描写には相応しくないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:21:50.28 ID:3riYmVQk0
>>427
キリトってあの後もボス戦参加しまくってたんだろ?
1層にいた連中に暴言はかれたりしなかったのか?
キバオウなんかは軍に所属していたから、ボス戦攻略時に何回かは顔見世してるはずだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:30:40.26 ID:Wh8/YMsH0
>>458
キリトさんの抱き枕の二の舞か
たしかそっちは限定で販売されたっぽいからいいが
figmaとかねんどろは売れ残ると露骨にわかるから可哀想(棒)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:41:55.37 ID:1yhgqGP80
>>475
SAOPの方じゃ2層の段階で軍が「キバオウ派」と「ディアベルのパーティ残党派」ですでに派閥争いしていた為
キリトに向こうに付かれては困るので双方不干渉、どころか機嫌をとる始末だったなww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:59:01.53 ID:dlE0ljWU0
作者はPC作り=プログラミングって思っているんだよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:19:28.63 ID:/mpTvHgb0
>>476
そういやうちの近所のヨドバシではシルバークロウやブラックロータスのfigmaやフィギュアーツは山積みになってたな…
信者は声ばかりデカイ癖に買わないのね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:30:46.09 ID:ciV6gqgA0
>>442
・ヒロインばかり守る主人公のエロゲ的個性
・主人公とヒロインとその他の描写や扱いが段違い
・主人公と守り合って神の領域にいる天才科学者
・やたら詳細に考えても大半は飾りの設定
・最初は期待されるが続けるほど右肩下がりの展開
・バカにしてるとしか思えない作者の剣道観
・本編より面白い作者ツイッター

これだけ挙げるとSAOが某アニメに見える不思議
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:34:33.16 ID:4EAMzgTr0
>>479
その辺りはチョン流捏造と被るんだよね。
奴らが本屋に買いもしない写真集を空予約して、部数かせいだり
動画サイトで異常な再生数を稼いで無理やりランキングに載せる
手口と似通ってる。
作者はチョンとは関係ないらしいけど、アニプレが雇った宣伝屋が
そっち系だったりする可能性はあるよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:35:55.35 ID:dlE0ljWU0
>>480
それなんていうIS?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:34:15.69 ID:v1s1SvGm0
>>481
尼の投げ売り具合を見ると…なぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:38:02.24 ID:9nXy7Zvi0
とうとう終わったー
これほどまでに最終回が待ち遠しいテレビ番組はなかった
これからは平和な土曜日の深夜帯が帰ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:15:32.87 ID:45tudyve0
2部構成だったけどどっちのボスも管理者権限使って相手を縛る小物だったな
原作でもキリトより強いライバルは出て来ないの?
ぼくのかんがえたさいきょうのヒーローに実力で勝つキャラなんてとんでもないって感じ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:30:20.55 ID:ZYEEPO3A0
須郷を殺さなかったのが成長らしいけど
キリトは悪鬼予備軍かなにかか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:43:21.27 ID:dC/xT0k20
茅場の霊から管理者権限をゲットした時点で勝負はついてるんだから、
痛みマックスにしてなます切りにしたのは完全に私怨だよな
なんだっけ、ゲームの中でやった事はリアルに返ってくるとかなんとか、
あれが伏線として効いてくるのかと思ったらそんな事なかったぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:09:47.29 ID:pgKCZwxqP
まあ一応リアルで刺されたけどなw
あのまま死ねばよかったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:26:27.86 ID:f/IVIrpK0
>>486
ただのサイコパスです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:13:42.76 ID:wnEVURAx0
糞アニメ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:14:18.10 ID:oqYnv/3I0
サイコパスって害悪じゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:13:24.92 ID:Ht2JBx520
俺が愛読している理系の雑誌にサイコパスが特集されていてワロタw
それによるとサイコパスの特徴は
@ 口達者で皮相的
A 自己中心的で傲慢
B 良心の呵責や罪悪感の欠如
C 共感能力の欠如
D ずるく、ごまかしがうまい

完全にゴキリトさんじゃんw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:17:05.75 ID:/mtJQS5OO
>>487
>痛みマックスにしてなます切りに

よくショック死しなかったな
仮に死ななかったにしても精神に異常きたすと思うが、超人か?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:11:20.35 ID:Q+EvqKcZO
>>493
最終的には白髪になってなかったか。
スゴーが負けたのはやはりあの性格だったな。
キリトなんか煽らないでければ、ベラベラと悪事を話さなきゃ良かったんだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:31:42.72 ID:TyqADfRO0
巧妙に隠されている悪事を、断片的な証拠を集めて推理して悪役を追い詰める話なんて
川原くんに書ける訳ないじゃないですかー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:13:07.31 ID:QPfD9Qj/O
囚われていたアスナはエギルが何とかしてくれた
新しいゲームの始まりだ

こんな感じで15話の予告で妖精編終わらせちまえばよかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:13:59.59 ID:BAL1oCuY0
二時間サスペンスでも素人が尾行しただけですくに犯人が怪しい行動とるのにな
俺より強いからあいつはチートw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:31:43.92 ID:QPfD9Qj/O
SAO編もそうだけど開幕直後に崖行く火サスだよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:10:28.13 ID:K9c35IJZ0
>>477
あれ?キバオウって25層で壊滅した軍を立て直した際にキバオウ派閥を作り上げたんじゃないの_
もしかしてシンカーが組織を大きくしようとしてた時から、関わってたとか?
それだと実質切り盛りしてたのはキバオウになるじゃねーか

>>481
ネトウヨはこのスレでもお呼びではないですから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:01:11.89 ID:Ht2JBx520
http://www.amaga.me/image/nz19203430725.jpg

この展開にしていたら多少は評価が上がったはずw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:09:28.44 ID:tb7BzATyO
>>499
wikiから転載

第25層攻略時まで名実ともにトッププレイヤーであったが、何者かの陰謀によって、ギルドで第25層のフロアボスへの単独突入を経て壊滅させられる
その後は攻略プレイヤーと袂を別ち、ギルドの生き残りと共に第1層へ渡ってデスゲーム開始初期から数千人が所属していた巨大集団《MTD》を吸収し、ギルド名を《アインクラッド解放軍》に改名した
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:13:45.10 ID:kaKyhzuIP
AWもそうだけどこの作者は設定作る事に必死過ぎるわ
土台だけ作って力尽きてどうするのかと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:18:33.23 ID:jCInNUW00
実際はその設定も穴だらけだけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:29:20.56 ID:yLZ4z+wb0
設定上は天才のスゴーさん。
設定上は求婚者多数のアスナさん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:30:39.92 ID:BAL1oCuY0
> 何者かの陰謀によって
て、誰だよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:52:03.16 ID:QPfD9Qj/O
プーさんとかも設定上はめっさ暗躍してるんだよな
具体的に書かれてるのはクラディールに毒薬作り教えただけだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:01:36.42 ID:FPPlTDuSO
>>487
こういう痛みまで再現できるシステムをばらまくとかまじキチガイ。

渡した相手が茅場みたいな改造をしないという保証もないのに何考えてんだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:33:16.71 ID:UFvydAlN0
>皆でゲームやろうぜっていう終わりだけど、ゲームでもしっかりと生きる絆を育んできたキリトだからこの終わりでも「結局ネトゲ厨かよ」とはならないんだよなぁ。

だそうですよ…これは信者の弁ではないけれど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:36:03.82 ID:yLZ4z+wb0
>>507
実際の改造なんかしなくても
GM権限あれば現実の肉体にダメージ与えられるってのを
キリトがスゴー相手にやったからな。
アミュスフィアなら安全(笑)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:48:06.37 ID:sJ/UIRAc0
>>508
>ゲームでもしっかりと生きる絆を育んできたキリト
普通の視聴者に見えないものが見えてます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:51:19.84 ID:dAz2O8dx0
入ってきた特定の相手からログアウトコマンドを取り上げて、ダメージ影響律をいくらでも私刑が可能、しかも犯罪にはならないらしい。
キリトがあれだけのことをやっても死なないから逆にいくらでもひどい拷問もできる。
いくらでも悪いことに使えそうだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:12:32.06 ID:uTcqAaWIO
Wiki読んだが、これってキバオウがシンカーのギルドを吸収しただけじゃねーか
シンカーはギルドマスターにしてもらっただけでも感謝すべき
てかβじゃないのに、トッププレイヤーになって強固なギルドも形成とか普通に有能だな

>>505
茅場じゃね?
純粋にゲーマーとして自分を上回るディアベルとキバオウを脅威に思って排除したんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:13:29.98 ID:MHvZL4+R0
>>508
結局ネトゲ厨だよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:16:30.78 ID:DbQB8RPOO
>>477
>SAOPの方じゃ2層の段階で軍が「キバオウ派」と「ディアベルのパーティ残党派」で既に派閥争いしていた為

っつうか、何で「キバオウ派」と「ディアベルのパーティ残党派」で睨み合ってなけりゃいけないんだ?
キバオウさん、アニメじゃ第1層攻略組会合での一悶着の直後にディアベルと和解、
ディアベルに心酔してフレンドにまでなってたじゃないか。
ディアベル死後の第1層クリア直後じゃキバオウさんはディアベルの意志を継ぐ
みたいな姿勢も垣間見せていたんだから、寧ろディアベルパーティー残党は
キバオウの私的友軍に廻って協力してて然るべきじゃなかろうか。

「軍内でのキバオウ派に対する対立派閥有りき」な前提で設定考えるなら、
いっそビーター()・キリットさんの真似をして軍内に居つつも常にLAを掠め盗ろうと虎視眈々と狙い、
それが無理と現場状況的に判断してもキリットさんのLA盗りをし易くする為に何気にキリットさんをアシストして
いざと言う時にキリットさんに気に入られようと考えている
「キリトワナビな軍寄生派」でも作りゃ遥かに矛盾は無いだろうになw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:21:32.30 ID:UFvydAlN0
>>514
好意的解釈するならディアベル懐古派とキバオウ後継派でだんだん意見が分かれていった
ってことにできるけど、それだろ二層の時点で派閥争いするのは早すぎる

まあ早いとこキリトを戦力バランスのキーパーソンとしたかった為の早漏設定だろうね
この作者ほんと進歩しないな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:26:13.86 ID:UFvydAlN0
×それだろ
○それだと
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:29:16.56 ID:FPPlTDuSO
女ばっかり集めてログアウト機能削除してハーレム作る犯罪者が出るだろうな。

感覚値最大にしたら生身と変わらないレベルみたいだし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:30:19.79 ID:41hYh1Cf0
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 23:12:14.78 ID:jw+IHvi+0
アンチってマジでキリトさんに嫉妬しちゃってるんだろうな。
SEEDアンチが多いのもキラさんに嫉妬してるからだって証明されてるし。
主人公に嫉妬するくらいなら自己投影してればいいのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:35:50.92 ID:ulv9+GMt0
溜めてあったの見たけど
ヴァーチャルなものに依存しきりの主要キャラの人格が
おかし過ぎて笑ってしまうw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:43:45.37 ID:CHm47NGG0
>>508
絆って言葉の意味が分からないんじゃないか、鳥頭キリトがまた俺ツエマンセーハーレムしてーってだけだし

つうか、エギルって商人と攻略でデスゲに触れまくりで勇者補正で良い思いしたわけでも無いのに
2年も嫁に心配と苦労かけて、帰ったら犯罪犯してまでネトゲやるネトゲ>>>>>嫁の価値観
純粋な依存度でいったらキリト以上じゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:44:18.71 ID:hd8Pf30n0
信者は何故キリトが嫉妬されると思うんだ…
羨ましがられる要素なんて皆無だろうに

「原作者に嫉妬しちゃってるんだろうな」ならまだ解るが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:52:16.27 ID:H2r6wrLpO
要素とか言う前に二次元のキャラに嫉妬なんて言う発想自体が気持ち悪い
マジで二次元と三次元の区別ついて無いんじゃないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:56:58.71 ID:bbrY08Yd0
そう言えば
痛みのフィードバックまでソフトで制御なんだな
良く販売許可下りたな
オーガンでは違法だったのに

プログラムは変更が可能な為、危ない行為や重要な箇所はハード制御にするか
ROMにすると思うんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:59:28.27 ID:QPfD9Qj/O
どっちも大したことしてないのに幸運が転がり込んできただけで嫉妬のしようがない
持って産まれた能力やら環境を羨ましいと思うことはあるが、こいつらは宝くじ当てただけだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:07:55.51 ID:tb7BzATyO
>>518
SAO関係ないが種はともかく、種死はキラさん関係ない部分でも問題点が山積だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:09:09.03 ID:hd8Pf30n0
宝くじ当選者の運は充分羨ましいぞ

分野は違えど、フィクション作品で飯食ってる立場としては
オナニー後のティッシュが大金に化けたなんて話は、正直羨ましく感じる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:09:56.01 ID:Ht2JBx520
>>518
俺たちがゴキリトのどの辺りを憧れていると思ったのか、信者のみなさんに解説欲しい(ニッコリ)
たくさん突っ込んでやるからよぉ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:10:30.05 ID:LxSpqQ3e0
種は単なるオマージュだしその部分は見れたしな
最後辺りの棒立ち射的は見れたもんじゃなかったが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:10:57.70 ID:D+2Iu0F+O
竿は後2年で産廃になります
読み終わったら即刻売りにいきましょう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:13:17.83 ID:v1s1SvGm0
小卒がネトゲでチートしてチョロイン囲む話をどう嫉妬しろと
引くことがあっても羨ましい要素が見当たらない

ユイ見てると付き合ったばっかりのカップルがもう子供何人とか話してる感じの薄ら寒さを感じる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:39:50.56 ID:Cj+MA6380
自分の種子をばらまいてくれって頼まれて受け入れる主人公ってGHOST IN THE SHELLだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:47:51.16 ID:QPfD9Qj/O
>>526
これの問題はどう考えても買ってない宝くじが当たってんだよ
ゲームやってたら全てを手に入れてしまったとかわけわからん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:50:04.72 ID:BAL1oCuY0
>>526
何が受けるのか判るようで判らないもんね
マジにそう思う
ここ最近の最低系の隆盛っぷりはちょっと異常だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:51:31.85 ID:FPPlTDuSO
小説の登場人物に嫉妬とか、逆に言った奴の方が現実とフィクションの区別が
ついてないんじゃないかと心配になってくるわ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:02:11.26 ID:ulv9+GMt0
高性能ロボット拾ったりいきなり魔法少女になったり
特異能力いきなし身に着けるのは創作の定番とはいえ
普通はそれが無くなったときのための
人間的な成長も作中で描くんだけどなあ……
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:11:45.37 ID:X9f8QtWz0
すごい
【コミケ】ヤフオクにある商品通報してやろうぜwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356833567/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:11:54.69 ID:Y/h8sdIG0
ネットゲーやネットゲー廃人テーマにするなら
キリトの人物像や行動がそれにそってないとおかしいんだが
ただのキ○ヤマトさんでしたよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:15:49.03 ID:kaKyhzuIP
何故キリトが強いかって部分
全く描かれてないよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:16:09.64 ID:UFvydAlN0
>>535
ところが無くなるどころかゲームの中の力を現実のものにしてます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:27:57.72 ID:QPfD9Qj/O
>>538
劇中だと動きとパワーが段違いという描写しかほとんど無いな。そしてその要因は反応速度
普通見切りが凄いぐらいにしか活かされない要素だと思うんだがかんけーし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:31:32.68 ID:qNqC5ZDB0
パラが筋力と敏捷しかないゲームだけど
筋力はダメ計算と装備条件でいいとして
敏捷って具体的にどう影響するんだろう?
レベル1だと移動速度や動作が無茶苦茶遅くなるのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:35:48.43 ID:yLZ4z+wb0
>>541
敏捷が上がると回避能力、移動速度はもちろん
攻撃力、防御力、モテ度、ハッカー能力まで身につく
筋力にパラメータ振った人は涙目
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:36:44.74 ID:MsIzezVP0
>>538
レベル制のMMOで命がけで廃プレイしていたらそりゃ強くなるだろ
ALOでは死線を潜り抜けてきた経験と脳とナーヴギアの親和性による反応速度
エヴァとかならシンクロ率とかわけがわからない設定でも納得するのに、アンチは権威主義()に弱いオロカな生き物だよねw
ネトウヨとかワナビと一緒にされるのもむべなるかな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:42:56.99 ID:H2r6wrLpO
命がけで戦ってたのキリトさんだけじゃ無いんだけどね
むしろナンパに昼寝に推理ごっこに夫婦ごっこに寄り道ばっかじゃん

ああ行間で命がけで戦ってたんですねwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:43:37.99 ID:dAz2O8dx0
>>543
分からない設定をつけたほうが説得力は増すんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:43:56.23 ID:MHvZL4+R0
>>543
お前の話だとキリト1人が突出して強くなるのを説明出来ないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:49:12.65 ID:MsIzezVP0
>>546
死んだら終わりの恐怖の中で睡眠時間を削ってまでソロでレベル上げに奔走している狂人はキリトさん意外にいなかったからな
ついでにいうなら74層フロアボスが攻略出来ていない辞典でPTでのレベル上げ効率は最低に達しているだろ

この大前提を無視してキリトさんだけ強いのはおかしいと喚きたてているアンチは理解力がない馬鹿だろw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:53:49.68 ID:kaKyhzuIP
そもそもキリトが命がけで戦った描写って数えるほどしかないし
ただ説明しましたというのが表現では一番下手糞の部類に入る
説明するだけなら誰でも出来る
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:55:12.04 ID:tb7BzATyO
要所要所では攻略PTに寄生してLAハイエナでレア独占狙い、とかやってりゃ差も付くさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:55:42.00 ID:H2r6wrLpO
状態異常ぶっ壊れ性能のデスゲームでソロとか自殺行為だろ
スタダもそうだがキリトさんが死ななかった理由は何だ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:56:30.68 ID:ulv9+GMt0
とりあえず
キリト=頭のおかしな奴ってことは
両者とも認めてるんだなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:57:55.58 ID:MsIzezVP0
自分の理解力のなさを棚に上げて説明不足とかほざいているからアンチは馬鹿だと言われるんだよ
作中で重要なのはキリトさんがどうやって強くなったかの過程ではないし、そんなのはRPGでのお約束で十分
そういうイチャモンレベルの難癖をつけて悦になっているのがアンチという救い難いイキモノの佐賀
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:00:40.56 ID:QPfD9Qj/O
>>550
単体でボス倒したのは74層が初めてって設定あるから、ヤバい時は常に黒猫みたいなデコイを周囲に置いてるんだと思う
実質ソロでなく傭兵が正しい気がするが……
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:03:10.59 ID:qNqC5ZDB0
「最強だ」「天才だ」という設定さえあれば
無条件に受け入れられる頭って羨ましいよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:04:32.74 ID:pFp4CTT50
キリトが凄いんじゃ無くて周りが怠けてるだけってのがばれてるもんな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:10:09.92 ID:CHm47NGG0
>>550
キリトに首っ丈な川原ディナルシステムのご加護だろ
キリトに都合のいい狩場用意して探索中は状態異常使うモンスを一切出現させないとかやってたんじゃね
そも、SAO自体がキリトに都合のいいシステムで出来てるんだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:10:20.36 ID:CoEPePa70
本の王子様:ラノベ年間トップは「ソードアート・オンライン」 新人の奮闘に期待 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2012/12/30/20121227dog00m200042000c.html

川原はA-1に感謝しろよ・・・
あんなちぐはぐな設定の糞ラノベをここまで爆発的な人気に高めてくれたんだから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:22:09.49 ID:vmLrzcj30
凸信者は仕事か知らんけど、魅力を解って欲しいのか、アンチ撲滅作戦()なのか、
構ってちゃんなのか、アンチにも嫉妬()で人気()がしたいのかどれなんだよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:23:27.25 ID:opiecokO0
アンチスレは本スレより盛り上がっているな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:32:34.20 ID:kaKyhzuIP
>>552
創作作品ってのは説明したから良いだろっていうレベルで語るものじゃない
そもそも、こういう説明したしないで議論になってる事自体中身のない作品であると
証明されてるわ
本当に面白い作品なら、主張内容が議論の対象になる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:32:50.45 ID:eK3ZQrY00
>>538
竿に関しては>>427
アホは反応速度とバグ引き継ぎによる本来固定されている隠しステータスの異状な上昇とGM権限
それ以降は反応速度
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:35:04.54 ID:HuFeM2mx0
反応速度(笑)とPC自作(笑)程度の知識
一時的にスーパーハカーみたいなことはやってたけど
信者はその描写否定してるし主人公補正の塊だね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:37:08.33 ID:BAL1oCuY0
> 隠しステータス
反応速度並に便利な言葉w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:43:50.79 ID:kaKyhzuIP
見ていて疑問しかわいて来ない時点で終わってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:20:20.93 ID:FI729sL40
信者が目の敵をしているフルメタは主人公がラムダドライバを扱うのに苦労していたし精神を集中させないと使えない条件付
他にもワンピのルフィはセカンドなんたかを使うと身体が縮んで大幅な戦力低下だし、あのブリーチでさえ究極の力みたいなもんを使って死神の力を失ったわけだ
ガンダムシリーズだって大概は凄いシステムや武器は使用するとその反動は大きい
身近な話で言うと、野球のフォークやシュートは握力や肘、肩に大きな負担が掛かるわけだ
マニアックな話で言うとゾイドのジェノブレイカーやDCS−Jだってムチャクチャな改造・設計して戦闘能力が大幅に向上したけど逆に誰も扱えなくなってしまった始末だ

何が言いたいかというと、無条件・ノーリスクで振り回す力には魅力が感じられない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:42:52.04 ID:Cj+MA6380
>>553
アスナと一緒にボスに遭って必死こいて逃げたあとに言ってたじゃない
「前衛に盾10人は欲しい」って
そういうやつだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:50:05.54 ID:26zlObDR0
茅場とスゴーってハガレンの金鰤を割って劣化させた様なキャラですね…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:53:12.40 ID:dAz2O8dx0
前衛に盾が10人いても遠距離攻撃がほぼ無いSAOだとあまり有用じゃない気がするのにな
1層のように敵も集団なら数いる意味はあるが単体ボスだとな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:57:13.15 ID:tpNKDlH8O
ゲマに意ったらVが流れてた

キリトさんの台詞が終始キモくてサブい
「スグの前では弱いとこ見せないって決めてたのに…」
「相変わらずあこぎな商売してるな」

キモっキンモーーーーっ
なんでこんなにキモいんだ?シリカの話の目を手で覆うとこも「絶対笑わないでくれよ…」ってとこもキモい
さりげない仕草まで徹底してキモい
気持ち悪い中二病の、カッコイいと思ってる言動の煮凝りって感じ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:03:30.12 ID:QPfD9Qj/O
>>568
盾≠壁
キリトさんがLAキメるまで削ってくれる肉壁のことだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:05:18.82 ID:41hYh1Cf0
saoのゲームのオリヒロインが弓使っててわろた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:12:34.57 ID:qNqC5ZDB0
>>571
オリジナルじゃなくて次のGGOのヒロイン
ゲームオリジナル展開だから弓でも別にいいと思うけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:17:19.12 ID:awzdY6Z8O
大抵の強力技の場合、
それに伴いデメリットや代償があるんだよな。
それがあるから迂闊に使えない、って理由になる。
でもキリトさんの場合、
武器が壊れるわけでもなく自分の体力を削る訳でもない。
ただキリトさんのやる気でしかないから、
出し惜しみするキリトさんは屑でしかない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:19:39.75 ID:H2r6wrLpO
原作者監修の上に存在しないはずの世界なんだからあっちゃあかんだろ
と思ったが不思議と腹は立たなかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:21:15.45 ID:41hYh1Cf0
>>572
すまんね。知らなくて
しかし、こいつがかの有名な対物ライフルのスナイパー()か・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:25:02.72 ID:HuFeM2mx0
剣のみMMO設定が完全に無駄でしたね
キリットさんの脳筋ゴリオシプレイがウザかっただけで
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:26:56.01 ID:TxRP9Pqy0
そういや、なんで弓がない設定なんだ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:28:49.77 ID:2T1FDSc80
>>547に書いてる事なんだけど
なんでレベル上げの効率が最低に達してるの?
逆に差が埋まりそうな気がするんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:29:31.72 ID:41hYh1Cf0
>>572
ちょっと待て、sao内にひとつしかないとかあるぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:32:48.01 ID:2T1FDSc80
>>579
また主人公様御一行の特別扱いか!MMOである意味が分からねー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:47:21.99 ID:FI729sL40
>>580
ヒント:創造神ゴキリト
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:00:29.26 ID:awzdY6Z8O
もうキリトさんメンバーの接待を見せられるゲームじゃん。
これにお金出して買う気力ないわ。
リーファとシノン入れている時点で話が滅茶苦茶。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:03:06.77 ID:u/CEPfdW0
>>582
製作陣は分かっているんじゃねーの?
信者はキリトさんが無双してヒロイン大量に出してブヒらせておけばいいと
話の整合性なんて信者は気にしないか勝手に脳内補完すると
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:04:14.93 ID:QPfD9Qj/O
まあクラインやエギルは平然と削除だからな。ひでぇことしやがる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:06:18.25 ID:CyQsJO6X0
>>499
「ネトウヨ」って単語を覚えたてで使ってみたくなった中学生ですか?
それとも韓国の人ですか?

発売前のアマゾンの予約が凄かったみたいだけど
いざ売り出したら○○%OFF!在庫処分したいから買ってね!みたいな状態になったのは
ひどい数の空予約があった気がするんですがどうなんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:08:08.08 ID:eK3ZQrY00
クラインはいるだろゲームサイト見てやれよ

>>583
ゲームスレがまさにその流れでワロタ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:11:33.52 ID:QPfD9Qj/O
本当だクラインいた。一報にいなかっただけか
いなくても仕方ないと思わせる下敷きが本作にはあるが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:13:11.08 ID:UFvydAlN0
オリジナル主人公で進めて
攻略モタモタしてたらキリトさんにボスレア掻っ攫われるゲームなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:13:12.62 ID:Y5xfcdCP0
原作も今後まともな男キャラがでてこない・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:22:52.74 ID:41hYh1Cf0
「sao ゲーム みゆきち」でググルと出ると思う
あとオリヒロイン?だったかの胸にキリトの頭を抱いてる画像があって
ロールプレイングゲーム()なギャルゲーに仕上がってる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:27:09.24 ID:tb7BzATyO
そういやあまり気にしてなかったが、全員強制的に前衛職、とか酷い話だ>アインクラッド
どうしても攻撃受け止める役割が必要になるから、避けられないビルドにしてしまうと即死や状態異常で壊滅する危険性が高過ぎる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:50:16.53 ID:+oTbrNlCO
レコン最終回にいなかったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:05:41.06 ID:yLZ4z+wb0
>>592
キリトへの貢献度が足りなかったせいだな。
あと三回ぐらい自爆して貢献度上げておくべきだった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:25:19.39 ID:934Xp0Px0
SAOが冬コミで転売厨のターゲットにされまくりのようだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:31:01.14 ID:jYmAFe690
転売厨がステマの被害にあったのか
ざまあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:47:44.54 ID:rG3OZpu20
現実逃避の廃人が俺TUEEEEEEEEEEEEEする糞ラノベであることに変わりはない
なんかデス・ゲームに巻き込まれて廃人プレイしてたら嫁と仲間ができましたみたいな
きもっ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:57:53.26 ID:awzdY6Z8O
男の時点で、
レコン君がキリトさんに好かれることは無かったんだ。
しかも妹の友人の時点で印象が悪いだろ。
自爆しようが何しようが、キリトさんは無関心でしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:08:56.96 ID:FI729sL40
レコンは恥もプライドも捨ててゴキリトのSAOをしゃぶればご機嫌もとれたかもしれないですねぇ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:26:22.58 ID:/mtJQS5OO
レコン君が自爆するまで二刀流しないことが、全てを物語ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:05:08.81 ID:peMyMXLB0
須郷さんは、体が弱ってるんなら車でキリトをひき殺してしまえばよかったのに、
どうしてそうしなかったんだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:08:02.30 ID:opiecokO0
仮想世界とはいえ刃で殺されたんだから
相手に対しても同じ目に合わせたかったんじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:09:51.96 ID:9yVm2MfB0
正直レコン君も言動が痛々しいにも程があるんだが、比較対象がキリトさんだとまだマシに見えてしまう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:15:24.33 ID:QPfD9Qj/O
>>600
この世界でキリトさんが勝てない手段使うと神に殺されるんだぜ
車で轢こうとしたら事故って因果応報な感じで死ぬ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:16:16.25 ID:K9c35IJZ0
そもそもレコンも別にキリトに義理があって自爆したわけじゃないからな
あくまでも妹さんの雰囲気からただ事ではないことを感じ取って、やっただけだし
キリトに感謝されても逆に困惑するだろ
普通の作者ならキリトとレコンに友情を育む描写をさせるところだけど

>>577
弓矢が禁止されてるからとしか言いようがない
TESだと世界観的に設定上では槍は存在してるけど、ゲームの都合上で作中には
出てこないってのがあったけど、それとは違うだろうし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:18:30.35 ID:41hYh1Cf0
>>602
へたれなレコンが成長して妹に告白するパターンだと思ったが
いきなりキモくなって、キリトたちのために自爆したのに無反応で
ぜんぜんそんなことなかったぜ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:26:48.44 ID:41hYh1Cf0
>>604
saoには遠距離武器自体がないとかなんとか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:34:28.86 ID:H2r6wrLpO
アインクラッド自体の世界観も練られてないよな
遠距離攻撃が無い理由も魔法は無いのに魔法的なアイテムはある理由もアインクラッドが浮いてる理由も

FC時代のRPGでも無い限りその世界の時代やルールがあってしかるべきなんだがなあ
こんなんでよく緻密な裏設定等とWikiに載せれたもんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:35:49.20 ID:H2r6wrLpO
×時代→◯歴史
連レスすまん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:42:18.95 ID:s3YB3fnZ0
>>607
つまり、アインクラッドの世界設定だな。
なぜ塔の100層を目指すのか、なぜ弓が使えないのか、なぜ魔法はないのにマジックアイテムはあるのか
そういうストーリー背景がないのがRPGとしては薄っぺらい感じがすると。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:42:29.92 ID:41hYh1Cf0
たぶんゲームのほうは製作者があんまやる気がないと思うんだよな。
たとえばジョジョの格ゲーとかはめちゃくちゃジョジョ好きだと
pvから感じるんだが、saoはギャルゲーでいいやwって感じがする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:50:59.17 ID:dAz2O8dx0
>>607
ある意味.hackとの一番の違いはそこかもなー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:52:38.07 ID:LIK/WbGZ0
書かれてないだけで緻密な設定は存在するのは行間を読めば分かる
アンチは読解力が足りない

またこんな感じで反論くるんだろうか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:56:44.96 ID:TxRP9Pqy0
それが自然であれば、行間を読めで何とかなるんだが
弓矢が存在しない等、不自然な設定であれば文章にして説明しなければならないよな

弓がない理由が存在しないのには驚いた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:01:04.38 ID:s3YB3fnZ0
>>612
アニメスレで行間とか言われましてもw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:10:23.63 ID:CHm47NGG0
>>607
魔法、遠隔が無しってゲームとしてやっててつまらなそうだしなースイッチ()ってなんだよ
PTの価値を強制的に下げて、ソロのキリトの対PK、モンスの生存率上げと一騎当千ごっこ支援の為にしか見えん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:20:15.49 ID:LIK/WbGZ0
>>615
実際そうなんだろう
LAの仕様といい、キリトをTOPプレイヤーとして君臨させることを前提にしたルール作っているもの
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:25:11.59 ID:QPfD9Qj/O
たぶん一般的なRPGより多人数対戦アクションみたいな感覚なんだろうな
パワーストーンとかあんな感じ
まあそれでもキリト優遇の理不尽はやるせないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:25:18.50 ID:0h3AxYHU0
百歩ゆずってキリトの反射神経だか脳だかがすごいとしても普通はそれに匹敵するゲーマーの一人や二人はいるだろと思うんだが
原作でもずっと無双やってんの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:29:55.77 ID:f/IVIrpK0
>>618
居た(過去形
キリトが2回負けるんだが2刀流使わなかったり(本気じゃないんです
キリトの都合の悪いやつは排除されるという通例どうりになった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:30:31.03 ID:41hYh1Cf0
>>618
ローザなんたらで、すげーつえープレイヤーに負けるらしいんだが
そいつがその後病死するらしい。なお、肝心の戦闘はキリトが二刀流を封印
するというナメプだった模様
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:31:21.28 ID:BAL1oCuY0
てか 普通そんなに早く動けたとしても通信ラグとか処理落ちとか発生しそうんなだけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:32:56.90 ID:5Dqpni07O
なんか幼稚すぎて見てるのが恥ずかしくなるアニメだったな

とりあえず萌えるような事させとけばいいやー
ってぐらい人物が人形だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:36:23.82 ID:gwlcrntTO
同じ病人でも主役()を脅かすと作者に治療を拒否されて
止めに唾まで吐かれるというのが怖い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:39:41.32 ID:LxSpqQ3e0
繋いだ時間で反応速度が上がっていくんだっけか?
学校に行きつつ女といちゃいちゃして現実を充実させてるゴキリトよりも廃人ニートの方が接続時間長くなるやんけ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:42:35.22 ID:L9J0I12h0
>>604
アルゴニアンは槍が得意っていう裏設定あったね
なんでSAOに弓もクロスボウもないのか
ゲーム的にもつまらないじゃないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:44:44.60 ID:CHm47NGG0
>>616
ただでさえNPC脳なPCしか書けないのにPT非推奨とかMMO殺ししてるからキリトマンセー臭が強まるのにな
ゲームって枠内で強いんじゃなく、キリトの為のゲームだからキリトが強いという主人公()ぶり

>>624
キリトを追い抜いたらハーレム要員かアイテム男以外は世界に殺されるじゃないか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:45:50.68 ID:K9c35IJZ0
別に魔法が無いんならそれでいいんだが、普通だったら現実と同じく弓矢or投石の方向に行くよな
実際に武将って弓の上手さを尊んだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:45:50.95 ID:41hYh1Cf0
>>624
結局反応速度ってなんなの?
繋いだ時間であがるとかイミフ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:56:58.62 ID:TxRP9Pqy0
何の反応速度なのか書かれてるのかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:58:16.06 ID:UFvydAlN0
少なくともSAOでは2年間繋ぎっぱなしの人間が6000人ほどいるので
相当に反応が高くなってる奴ゴロゴロいるはずなのだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:02:31.95 ID:CHm47NGG0
>>627
物理のみなら物理のみで、魔法以外で色々出来るように作るのが普通だしな
公式で最初から世界観無視で全力のPT殺しの縛りいれてVUも無しとか・・・ないわー

つうか他のタイトルが半年後にアミュで出てるんだから
スイッチして剣振り回すだけのSAOは正式サービス時に既に他ゲーの前情報でゴミゲー扱いされてそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:11:02.44 ID:jYmAFe690
>>627
魔法がなくても結晶で魔法みたいなもん使えるのが謎なんだよなあ
あの作者にそういう背景はかけんだろ
ただ剣だけだったら面白そうとかそんな程度
弓とかが出てこない理由付けなんて絶対できんよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:22:10.16 ID:K9c35IJZ0
そもそも剣で戦うなんて魔法ありきだからなぁ
戦国時代だって弓鉄砲が主流で、どの時代どの場所でも遠距離武器主体だったんだかた

ファンタジー作品でもリアル寄りになると普通に集団戦で遠距離攻撃主体で
勇者の出る幕はなくなっちゃう
ダイ大ぐらい飛び抜けてなきゃ無理
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:22:20.97 ID:UFvydAlN0
弓や魔法を成立させると、タンク+遠距離の組み合わせが有利になる=ソロのキリトさんが不利になる
さらにボス戦でもダメージソースの大半が遠距離重視になる=キリトさんの活躍の印象が薄くなる
二刀流という唯一無二のスキルを持って重用されるはずのキリトさんには都合が悪すぎる

75層で終わってしまうのも90層以上行くとユニークスキル解禁されるからな気がしてならない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:33:14.06 ID:CHm47NGG0
>>634
ボスの近接イラネ状態引っくり返そうにも、雑魚も支援魔法あったら殲滅速度が
モブにデバフかけてバフ貰った近接>>>>>>>>ソロのキリト
PTの狩れる敵のレベル上がるのにソロは狩れるレベル上がらんでLv差が逆転するしな

つうか参加者のNPC脳を解除されただけでキリトはゴミになるだろけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:33:59.88 ID:nOUuokpB0
わざわざ剣だけっていう設定にしてるから対策や戦術とか考えて戦うのかと思ったら
ただただ敵を囲んで殴るだけの作業だから芸がなかったな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:50:21.32 ID:hwdW8rNnP
弓と銃が有効なのは人数を用意できて、一定の距離を取れる場合だからな〜
SAOみたいに現実の数倍の速度で動ける世界だと
命中率が悲惨になって発展しないと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:52:31.78 ID:LxSpqQ3e0
発展云々は冗談で言ってるのか?
遠距離から攻撃可能な武器が実装されるならそれにあわせてゲームバランス変えるに決まってるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:55:47.31 ID:K9c35IJZ0
FSSの騎士みたく音速で動くんならともかく、SAOの連中の場合、弓矢の波状攻撃でいけるだろ
いざとなれば魔法で接近する相手を焼き払えばいいんだし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:01:33.52 ID:Xruo2oA30
>>639
実際ALOでキリトさん串刺しにされてたしな弓兵に
次行った時には休暇中みたいでしたが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:01:34.33 ID:K2oy/Pxn0
ハッテンとか言う前にAHOに弓有るし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:09:32.58 ID:VsuQLXbK0
>弓や魔法を成立させると、タンク+遠距離の組み合わせが有利になる=ソロのキリトさんが不利になる
アニメ2部?で盾+回復+攻撃魔法のチームに押されてたしな
幻惑魔法とかいいながら巨大モンスターに変身してわけのわからん逆転をしててあれも意味不明だったが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:12:23.90 ID:gw5FBKSWO
上にでてる次章のヒロインにも
仲のいい男友達いるのにレコン君同様キリトグループには入れませんw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:14:40.31 ID:YYoS3zby0
>>642
都合よく解釈しようとしてもどうにもならないな
ロールプレイってかあの世界はキリトさんが書いた脚本を他の人間がそのとおり演じているだけと
思ったほうがいいわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:16:34.88 ID:cy6bjBZy0
武器や魔法の種類増やせば複雑な戦術が可能であり必要になる
作者と信者の頭がその情報を処理できるとは到底思えない
それにキリトさんばかり手柄を掠める彼ら好みのマンセー展開が困難
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:18:58.15 ID:t5pywq/30
戦術を含めた頭脳プレイを書けないし、書いたら作者のアホがバレるし、書いてないのにバレてるし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:19:02.26 ID:7JsPKEsu0
まるで半島の将軍様だなキリトはw
どんな暴虐をしてもマンセー、逆らう者はみんな死ぬ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:24:37.14 ID:OPpjBrDY0
SAOなんて敵キャラは無駄に図体がでかいんだから、むしろ弓矢などの戦闘が主流になるだろ
近接武器での突撃は、弓矢で敵が怯んだ時に一斉にで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:24:48.79 ID:ezDXpsQ9O
そもそもなんで最後にキリトが一人で持っていくんだ?
普通パーティープレイなら分配されるはずなんだろ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:27:07.74 ID:t5pywq/30
>>648
弓矢と槍が主武装になるのが妥当なところだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:27:16.38 ID:2g20Dc69P
まぁ弓が実装されていたらいたで
目の前の剣は回避しまくるのに、矢には当たるのかよ
と言われるだけだろうけどな

>>640
たしかあの弓は魔法という設定じゃなかったか?
魔法は必中という設定もあったような気がしないでもないが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:36:07.08 ID:OPpjBrDY0
>>649
もともと、あのゲームはボスを倒す攻撃をした人が全てを持っていくシステムで、
キリトはβ時代から特に攻略してるわけでもなかったディアベルに知られるぐらいのLA乞食だったから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:49:14.07 ID:4rqAwYSf0
考えれば考えるほどクソゲー
全てがゴキリトに都合のいいように設定された世界

これで主人公が真人間なら俺Tueeeしててもまあまあ許容できるんだが
どこからどう見てもゲス野郎なので、全く感情移入できない

キリトマンセーしてる奴って普段どういう思考で生きてんのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:49:54.61 ID:vGXOZD2W0
>>652
なんというソロプレイ横殴りに優しいシステムw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:53:06.68 ID:Lhz32c/g0
どう考えてもキリトさんボス戦ではぶられないのが不思議でならない
LAを取る恩恵がでかいにも関わらずβ時代からLA奪うので有名だったみたいだしな
協調性がなく美味しいところだけ奪っていくって…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:56:22.41 ID:OPpjBrDY0
そもそもSAOって開始直後はしばらくの間ギルドシステムが無かったぐらいだし
掲示板システムに至っては最期まで実装されてない
とことんチームをつくりにくい作りになっている

この状況下で周りを引っ張れたディアベル、キバオウ、シンカーはリアルでも
有能だったんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:59:49.84 ID:uxFi+bYa0
にも関わらずギルドは悪の組織扱いだからな
いくら人生ソロプレイの作者とはいえ酷い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:02:42.08 ID:svkbVlVeO
「助っ人としてハイレベルプレイヤーが助けてやってるんだから、ボスレアは妥当な報酬で、パーティ側も当然それを承知してる」
とかいう感じなんじゃないん?
普通はボスでしか入手できないアイテムはホスト側が持ってくべきだと考えるけど、SAO世界の価値観では違うんだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:29:51.18 ID:aA54PSIHO
>>656
シンカーは流されまくったあげく実質キバオウが軍仕切ってたという酷い有様だろ
ディアベルは優秀だよな。扱いに困って殺したとしか思えん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:33:30.38 ID:PhDwjc3Z0
途中の擬似家族ごっこが見るに耐えん
あれギルドの設定飽きたんだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:40:51.00 ID:ktJpYo5a0
>>660
しかし娘が死んで釣りに明け暮れる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:43:47.07 ID:K2oy/Pxn0
PT、ギルド周りの話はソロマンセー集団ディスばっかだったな
ギルドの事はまともに書けないのか入るとこの意味も無かったし
仮に意味あるとすればメンヘラアスナにSAOのアイドル()設定付けて掠め取る為の理由って事ぐらいか

剣道と同じで川原の脳内が透けて見えてキモイ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:51:45.48 ID:sGg8abX60
>>662
あんな大げさな決闘までやって入ったのに
即退団だからなー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:02:51.81 ID:/oGu9p/v0
ディアベルはんもLAボーナス狙って死んだ屑の1人
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:27:30.08 ID:xTHQQCwc0
川原先生が書きたいものっていうのは要するにヒーローものなんだよ。
ヒーローものなんだから、ヒーローものに相応しい舞台でやれば成立するんだよ。

たとえばアメコミなら、主人公が一人だけチートレベルに超人的なパワーを持つヒーローでも問題ないよね?
MMORPGとしてのファンタジーではなく、普通に異世界ファンタジーものなら、
悪の大魔王に姫君をさらわれた超強い二刀流剣士が行く先々で何かしら事件を解決して
1エピソード限りの使い捨てヒロインといい仲になりつつ旅立っていく、みたいな流れは普通だよね?

MMOを題材にしちゃったせいで、題材と書きたいものの間にミスマッチが起きて
こんな大惨事になっちゃったんだよね。

「もしかしてMMOって小説の題材に向いてないのでは?」って10年小説家やって出した結論がそれかよ!
気付くのが遅過ぎる上に間違ってるよ!
MMOは小説の題材に向いてないんじゃなくて、川原先生が書きたいチート無双ハーレムものに向いてないだけだよ! バーカバーカ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:34:22.20 ID:Fy8w2T8S0
マジで糞アニメだったなこれ
A-1製作じゃなくてTEレベルの糞作画だったら名実ともに糞アニメだったのに
作画に助けられすぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:37:52.72 ID:xTHQQCwc0
でもSAOが受けた理由はMMOを題材にしたからなんだよ!
アニメでも1話のデスゲーム展開が一番面白いし、1話のデスゲーム詐欺に引っかかった被害者続出だしね!
ドラクエやFFが出たばかりの頃はファンアジーってジャンルや題材が新鮮だったけど
さんざん使い古されて飽きられた今頃になって、ラノベで普通にファンタジーやっても受けないし売れないんだよ!

まとめると、

1:SAOがヒットしたのはMMORPGを題材にしたから
2:川原先生が本来書きたいものとMMORPGは致命的に相性が悪い題材である
3:だからといって川原先生が本来書きたいものに相応しい題材で書いてもヒットしない

どうにもならない矛盾でがんじがらめなんだよ! この将棋、最初から詰んでるんだよ!
家に例えるなら、初めから土台が腐ってるから、その上にどれだけ立派な家を建てようとしても倒壊しちゃうんだよ!
だから、SAOPだかなんだか知らないけど、何回書き直したってどうにもならないしダメダメなんだよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:49:35.98 ID:4rqAwYSf0
宣伝詐欺で売れる、ってのが定着しちゃったからなあ
スマホゲー課金ゲーばっかりになったゲーム業界と同じで先は暗いなあ

ウンコをカレーですと偽って売る者と、騙されて買う者が支え合って業界を盛り上げていってください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:58:04.86 ID:MDxybqzx0
小説とMMORPGは相性悪いとかほざいたら作家陣からフルボッコ喰らって
それ以降あくまで自分が書きたいものとMMORPGは相性悪いと言うようになったな

>>668
今は編集側が内容じゃなくてキャラで売ろうとしてるからなぁ・・・
本当に面白い作品が世に出にくくなってる現状、どうしようもないよな
他にもアニメ化で有名になった作品のタイトルをパクったタイトルにさせたりとかあったし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:09:47.94 ID:ktJpYo5a0
>>669
>小説とMMORPGは相性悪いとかほざいたら作家陣からフルボッコ喰らって
>それ以降あくまで自分が書きたいものとMMORPGは相性悪いと言うようになったな
なにそれ
マジなら小物すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:16:11.25 ID:hoSkUgDTO
>>665
ヒーローは観客に認められて始めてヒーローに成る
仮にファンタジーでもゴキリトはヒーローに成れない(川原と信者のヒーローには成れるだろうがなw)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:17:55.59 ID:V17RDKob0
>>670
いや、そりゃ事実だから
なんで小物になるの
MMOとネトゲが相性悪くなくてMMOと俺Tueeが相性悪いのは事実だし訂正するべきだろうw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:19:20.99 ID:YYoS3zby0
相性悪いって言い訳するのは自分に技量がありません
って言ってるのと同じなんだよね
川原は馬鹿
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:25:56.64 ID:eXXdkbox0
参謀タイプの主人公ならPTプレイでも英雄になれるけどね。
頭を使った戦闘の書けない川原には無理だよなw。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:41:11.83 ID:5//4NRjwO
はいはい
その通りその通りwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:58:55.87 ID:ktJpYo5a0
>>672
同業から突っ込まれたら後付だけじゃなくて発言の反故までしちゃうところが小物だな、と
一般人が聞いてきたらまた素っ頓狂な返事が返ってくるに決まってるからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:16:59.97 ID:mF8SjREUP
>>674
上の方で「本当はヒーローものがやりたいのでは?」って意見出てたけど、頭使った戦闘どころか
根本的に格好いい戦闘シーン自体書けないから、ファンタジー世界設定でも無理だったと思う

邪神の類と契約して殺さずに激しい苦痛のみを与える勇者って、クズ過ぎてヒーローには見えんし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:49:44.68 ID:X8kg/iXLO
でもさ、実際これVR技術を使ったリアルゲーにすると本当に大変なんだよなあ。
今現段階で体験出来るのがガンダムの戦術の絆ぐらいだが、
あれだってPSは必要だが機体性能スペック以上な事はできないからなあ。
なんか、現実世界の奇跡がSAO内でも再現できるとでも勘違いしてるような…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:26:31.91 ID:pUtqMS2NO
>>677
お前は全国250のゴーストライダーファンを敵に回したw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:11:14.20 ID:OPpjBrDY0
結局、SAOの難点はMMOでなくて異世界召喚でも話は成り立つ、むしろ
突っ込みどころが少なくなるところなんだよなぁ。
茅場「ナーヴギアに仕込まれているウルトラ次元転移装置で君たちには、私が作り上げた異世界
    アインクラッドに来てもらいました。今の君たちは現実の肉体そのものです」
これでもいいわけなんだから

>>665
いや、アメコミほど主人公勢力と敵の戦力差がかけ離れてるのも珍しいぞ
軍人に毛が生えた程度の奴がベジットを片手で消し飛ばせる奴に立ち向かうなんてざらだし
まあMMOが俺ツエーと合わないのには同意するが
MMOは現実と違って才能や環境の差異が無いぶん、努力が最も反映されるものだから
勇者様のストーリーとは徹底的に合わないんだよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:35:53.15 ID:K2oy/Pxn0
>>672
MMOとネトゲってのは意味分からんが、相性悪いのはMMOと川原脳と後付け出鱈目ツギハギ展開
勇者、チート、ソロに周りNPC化で俺の分身マンセーと、廃人、ネカマ、ギルド、PTに対する川原の逆恨みで
川原自身がMMO否定してただけ

周りsageじゃなく連携やら策やらPSで目立つ、俺のPTがTUEEとかならMMO否定せんし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:55:17.69 ID:aA54PSIHO
せめてキリトが圧倒的にゲーム上手きゃなぁ
全部超ハンデ貰って勝ってるだけだし
相手が高レベルでも育成間違ってて役に立たないし
例:クラディールはSTRがキリトより高い描写があるが速さで負けて武器破壊され何の役にも立たない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:55:30.96 ID:TKJZLenhO
ティアベル、クライン、キバオウらは、
人を纏めあげた能力があるんだよな。

しかし、下手をするとクラインまで変に弄られてたかもしれないのが恐い。
てか、実際殺されかけたよね、クライン。
最悪キリトさんに皆殺しにされる勢いで。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:57:36.46 ID:IeUI2tOg0
信者の行間を読めってどこを読めばいいの?
行の間に何が詰まってんの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:00:53.03 ID:jgzizAvw0
信者の妄想かな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:04:36.21 ID:K2oy/Pxn0
SAOはキリト以外にキャラ居ないしキリトも高速振動してるから行間が存在しないな
つか、あの糞構成と後付けストーリーで行間読めたら毒電波が見えるか正気度0かのどっちか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:05:29.90 ID:MDxybqzx0
デスゲームかつ、一人じゃ絶対に攻略できないってのに危険冒してまでスタートダッシュ決めるのが意味わからんしね
誰か論理的に説明してくれないかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:09:13.94 ID:aA54PSIHO
>>684
1時間に及んだ戦闘を読者が勝手に想像して良いんだから素晴らしいと思わんかね?
あの火力差で長期戦やって死者14人だとあれ以後も
骨攻撃→キリアスorヒースクリフが弾く→硬直にモブ攻撃(たまにタイミングミスって死ぬ)
を延々繰り返したとしか思えんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:11:56.87 ID:TKJZLenhO
昨日MMOをやっている友人に聞いたら、
意味不明って言われたよ。
またFPSで一人だけ勝ち抜けも無理だ、とも言われた。

ヒーローを描きたいなら、
弱点やライバルも必要だと思うよ。

SAOは実質キリトさんの一人舞台な上、
弱点は奇跡などで勝手に覆し、
ライバルは勝手に死ぬから不思議。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:15:20.28 ID:IeUI2tOg0
>>688
結局一番デスゲらしいボスはあの骨だよね。
ヴィジュアルといい、声といい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:22:54.87 ID:X8kg/iXLO
>>687
ゲーム廃人だから。
まあ、一般的MMOだとレベル上げないとなんもできないからな。
ただし、デスゲームと知らなければの話で、デスゲームと知ったら多分やらない。
まあ、 新規のMMOでポコポコ死ぬのは本当に希だからな。
最初はデスペナ恐れて誰もはチマチマ狩りだからなあ。
最初の2000人はβ上がりと言えばよかったような気がする。
なら、リスクとゲームを舐めて死んだにすればねえ。
そうするとベーターが使えなくなるか…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:37:38.52 ID:/oGu9p/v0
レベルや装備とかゲームの腕で差がでるならまだしも竿は運よくもらった限定ラッキースキルが超強いっていうのがね
限定スキルもらえなきゃトップになれないMMOなんてきいたことがない
この題材で特別な主人公を書こうと思ったのが間違い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:51:03.34 ID:TKJZLenhO
ベテラン勢2000人が死にましたって後付けも、
キリトさんの為に排除したんじゃ?と勘ぐってしまう。

ALOのベテラン?連中はこぞってDQNだし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:57:15.13 ID:jgzizAvw0
普通に考えたら一人でレベルあげなんて困難の極みだから、
二作目ではチート、三作目は現実にはあり得ないコンバート機能て解決してるんだろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:03:49.95 ID:sGg8abX60
そういえばAHO編の終わりでキリトは初期レベルに戻ったんだよな。
次のネトゲではどんな口実でまたチートレベル上げするか気になるな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:05:54.69 ID:+h6RVoByP
ゲームシステムをどうこうしよう、じゃなく
ゲーム内でどうこうしようだから変なんだな
ゲーム内でシステムがどうこうなる時点でおかしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:10:27.14 ID:K2oy/Pxn0
そいや、なんでゲーマー殺したんだろ、生き残り連中が頭悪すぎると突っ込まれでもしたのか
デスゲで特攻させる始末の仕方とか、川原の低脳ぶりのアピールにしかならんが
カーディナルが洗脳とかしたんだろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:18:39.30 ID:TKJZLenhO
ゲーマーを残したら、
廃人キリトさんの対抗馬になるから排除したんのでは?。

キリトさんに都合の悪い方々の末路を考えてしまうと、
そう思ってしまう・・・。
またはゲーマーの行動が書けなかったとか?
ギルドの扱いとかを鑑みるとあながち・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:29:01.45 ID:+h6RVoByP
あと、キリトやアスナのリアルの描写も全然リアリティないよな
兄妹でネトゲ廃人とかどんな家庭なのか
それをストーリーにした方がよほど面白いわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:31:37.34 ID:rmOXTwht0
>>699
蛸壺屋は中二病よりSAOを皮肉るべきだったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:32:39.38 ID:jgzizAvw0
俺のキモウトがこんなに廃人なわけがない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:34:02.86 ID:Y3oxCLhO0
周りのレベルを下げるためだろ
文庫版はちょっと上がってレベル70台だったけど元のWEB版だと最前線の攻略組が50台
レベル90台のキリトと差が付き過ぎ
βからの廃人連中を殺しておかないと他のプレイヤーがヘボ揃いすぎる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:44:21.76 ID:VsuQLXbK0
>>669
>今は編集側が内容じゃなくてキャラで売ろうとしてるからなぁ・・・

ラノベ業界はずっとそんな感じだな。ラノベ板の名前欄が「イラストに騙された名無しさん」なくらいだし
電撃大賞も初期の頃はいい名作ぞろいだったがだんだん質が下がってSAOみたいなのが大賞に選ばれる始末
あとは出版社の大宣伝とイラストでいくらでも騙せると
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:53:23.42 ID:PhDwjc3Z0
>>700
蛸壷屋が題材にする作品は実が大好きだからイジめちゃうみたいな感じだからなあ
あれはアンチ作品じゃない気がするわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:56:07.82 ID:Y3oxCLhO0
会社が大きくなるとランニングコストも大きくなり偶然のヒットを待っていられなり
ヒットは会社側で作るものになってくるが三木の神通力も既に尽きてる
ラノベアニメは2年前から準備するが来年は劣等生としても
再来年売るものがSAOの二期くらいしか素材がなく原作はもうラノベ市場の限界まで売ってるので伸びしろが無い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:09:52.68 ID:mcOZr8/C0
>>704
蛸壺は同人ゴロだから話題作しか扱わないでしょ
web上の信者にしか受けてないこれは扱ってもさほど話題にならない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:27:07.16 ID:DFBLW91X0
SAOがまともだったと思えるような作品が洒落にならない大当たりするだろうさ、再来年以降くらいから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:06:08.39 ID:IeUI2tOg0
>>707
れ・・・劣等生
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:12:47.08 ID:tvWAkFN50
リアルでやっちゃった、グランゾンエターナルさんですかwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:12:58.32 ID:yiKPn7Fi0
どうでもいいんでネタにもならないでくれ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:30:19.39 ID:K2oy/Pxn0
劣等は感情破壊がただのED主人公化、劣等設定が即死だったりと、設定との乖離の酷さはすごいな
満点劣等生、忍者劣等生、天才劣等生、軍人劣等生って次々に襲い来るコンボで笑えそう

だが恥かしい妄想設定てんこ盛りのやりすぎ最低系ではあるが小粒感がなー
キリトのキチガイぶり、周りの脳死ぶりを見てると竿よりはインパクトないし、元から竿のが売りあげ上じゃないっけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:39:26.08 ID:Ho+d3yjX0
劣等生とかいう奴もここだけでずいぶん嫌われてるのにアニメ化されそうな勢いなんだろ?
なんでお前らが嫌うアニメはこどごとく人気になってしまうんだろうな
マジで支持層がわからん2chやらん連中が支持してんのかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:47:04.06 ID:rmOXTwht0
>>712
アニプレのやることはそんなもんさ、売れそうなものってより売り出したいものを、
それもオナニー作品ばっか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:47:06.33 ID:Mrwox2Lt0
中高生が一番好きそうな感じだからじゃね
まぁ分からんでもないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:09:47.39 ID:2QeKb96M0
「なろうMMO物の十戒」を考えてみた
ttp://tekitohsokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-510.html

SAOの殆どが当てはまってて吹いたw
AHO編なんか完全に全部当てはまるじゃんこれw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:16:28.22 ID:RX4h+MNNO
読む気が起きないので実情は知らないが
劣等生は現代伝奇の流れの新作という印象しかない
設定はくどそうだがSAOほど悪い意味で常軌を逸してはいないように思える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:29:24.20 ID:DFBLW91X0
>>708
SAOがまともに見えるような出来ではないけど、当たるだろうね

>>715
それを守って書く事ができれば大ヒットは確実だろうね……
今時の作家にはそんな作品を自分の名前で出せる神経が必要なのかもしれない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:47:31.07 ID:KUHysxNn0
ここの話を聞いていると
おまえらアンチのくせにプログレッシブを買って読んでいるんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:54:15.43 ID:zdqXcsXU0
>>702
俺らはそれで「キリト90なのに攻略組70って作者何考えてんの?!」だが
好きな人らは「キリト90なのに攻略組70って攻略組何やってんの?!」になる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:58:28.73 ID:rfI8Lt1CO
好きな奴等は「攻略組70なのにキリト90とかキリトsugeeee」だろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:08:49.98 ID:Ho+d3yjX0
キバオウとか須藤とか明らかに悪者キャラをクズにみせるのってのはどうなんだ?
もうちょっと上手い具合にゴキリトのライバルキャラとかに料理できんかったのか?
ちょびっと出してすぐ消化させてつまんないんだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:16:31.33 ID:zdqXcsXU0
まかり間違ってキリトさんより人気が出たら困るだろ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:17:12.82 ID:aA54PSIHO
サンドバッグに詳しい設定付けるやつはいないだろ
川原的にはそういう感覚かと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:20:00.72 ID:DFBLW91X0
対象の客層を考えれば単純でないと理解できないだろうし、作家の能力的にも限界までよく頑張ってますよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:30:18.93 ID:KlUnn/dQ0
子供向けの特撮でもロボモノでも、魅力的な悪役や、競い合うような味方なんていくらでも出てくるがな
まあ大人か子供かなんてあんま関係ないんだろうな。劇画でも敵役をひたすら下げるのあるし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:41:34.74 ID:DFBLW91X0
子供はちゃんと理解してくれる相手なんですから真面目に向き合わないと失礼ですよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:43:04.81 ID:+h6RVoByP
事実上はサンドバッグなんだろうが、サンドバッグと思わせないような
演出が必要という事
本当にサンドバッグだったら面白くもなんともないだろ
一応強いように見せないといけない
それでも勝つからこそ主人公凄いってなるわけだからね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:57:34.55 ID:/oGu9p/v0
神のような存在である須郷さんがサンドバックだと?
突然意味不明な理由で現れたさらに上位の神が力を貸してくれたおかげで勝てましたけどね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:13:11.53 ID:uxFi+bYa0
この作者が戦記モノ書いた日には、主人公が無限に兵や兵糧が湧き出す壺持ってそうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:15:05.22 ID:KlUnn/dQ0
>>728
サンドバッグだろ
あの状況に至るまででも、暗証番号だとかカードキーだとか「わざわざ負けるために用意したとしか思えない」ものが…

ああ、サンドバッグでもわざわざヘナチョコパンチに自ら当たって派手に吹っ飛んでくれはしないな
なんだ、こどものゴッコ遊びに付き合ってくれてるお父さんか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:24:49.49 ID:tpq1zqr80
>>665
ありふれたネタだが突然ファンタジー世界に転移したネトゲ廃人が
こっちの世界ではスーパーマンでしたとかのほうが自然だからな
川原がやりたかったのはネトゲじゃなくてオフゲーの流れだし

逆にSAO並みに全員が全力ロールプレイしてるネトゲがあったら新鮮かもw
全チャットがファルシのルシがパージでコクーンみたいに全力ロールプレイ用語に変換されるとかww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:36:54.84 ID:sGg8abX60
>>730
せめてキリトが到着するまでにスゴーが対策してる描写があればなあ。
「キリト」ってハンドルネームをご丁寧に使っていて
しかも派手に大量PKしたりチート金バラまいてるんだから
GM権限でアカ剥奪とかすれば良かったのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:44:01.87 ID:IeUI2tOg0
信者いわくvrゲーム内の犯罪は罪にならないらしいから
スゴーさんとかかやえもんは裁判になったら勝てるんだよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:59:54.73 ID:ZyAGdHe20
【コミケ】違法転売商品通報してやろうぜwwwwwww【転売撲滅】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356899241/
【コミケ】ガルパンブースを転売屋が潰す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356780969/
転売で儲ける方法1320
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356588401/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:04:34.88 ID:SkcZnvEmO
>>733
信者「え?」
俺たち「ん?」
信者「そんな事分かんないの?アニメとかラノベ見るのやめたら(震え声)」
俺たち「信者の土俵で意見したのに、何故か逆ギレされたでござる」

こうなるのがオチ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:07:37.77 ID:cER/oPXK0
お前らが何言おうとすべてにおいて成功した事実は変わらないよwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:12:50.21 ID:LPDMfIfu0
確かに。原作に忠実に作られて円盤の売上もいいから成功したといえるかもしれん
原作レイプとかないし原作ファン待望の触手などサービスシーンも入れてたし

まあ話はつまらなかったしキリトはすごくクズだったけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:18:39.77 ID:Mrwox2Lt0
うんそうだねw
お前がSAOを好きでなおかつ売れてるんだから最高だろう
ただスレチ

魅力なんて何一つ感じなかったけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:32:41.33 ID:p13fvFRi0
そっすねwww
近所のレンタル店行ったら萌アニ棚に並んでたが全巻貸出中だった
ま、店にしても回転いい良商品なんだろ

ゴミ以下の内容だったけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:32:49.83 ID:mcOZr8/C0
まあ小売に押し付ければ一応成功と言えなくもないかな
段々押し付ける先が減ってくのがネックだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:13:23.84 ID:KSYjtJka0
スゴーぼこぼこにするとこで呆れた
なんだあれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:22:34.25 ID:rfI8Lt1CO
惨殺だね
主人公のすることじゃないよね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:26:33.84 ID:+lSR7xCP0
今年もっとも見られたWikipediaのページランキングでSAOが7位とっててワロタ
信者から見れば緻密な設定()だからと言いそう

俺はおかしな点を客観的に見るためによくWikipedia使ってたけどww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:37:04.32 ID:786EPhVA0
この作品が、受け入れられている事実
時代は変わったんだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:40:53.58 ID:rfI8Lt1CO
嫌な時代になったね(´・ω・`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:46:20.86 ID:+h6RVoByP
アニメは絵で売れるだけだから
京アニがそれを証明した
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:47:57.05 ID:+lSR7xCP0
信者はよくウリアゲガーニンキガーチュウコウセイガーとか言うけど
エロ以外の長所を具体的に挙げないんだよね
悲しいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:50:33.14 ID:Lhz32c/g0
アニプレが関わっていなかったらAWとどっこいの売り上げだったろうな
749近藤( ◆YoynNDT/YgOK :2012/12/31(月) 17:53:21.19 ID:klOtCxjv0
雑魚アニメ信者さんチーッスwww
なんやお前らまだアンチしてたんかw
いい加減認めろよソードアートオンラインが神アニメだということを
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:57:53.22 ID:yiKPn7Fi0
>>794
百回てめーのレス読み返してこい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:08:42.06 ID:K2oy/Pxn0
>>743
信者ってそういうの見るの厳禁なんじゃないのか?
流して読んで場面だけ見てる分には信者脳でどうにかなるが
纏め見たら粗しか目に入らない上に粗が次々に連鎖を始めるから信者死ぬぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:10:57.47 ID:qnwbPHqD0
正直このラノベ買った奴が本当に読んでるのかも怪しい
飾って満足してそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:17:43.92 ID:p13fvFRi0
稚せt…緻密な設定だから沢山の人が調べに来るに違いないと信者は思うんだろうと言ってるんじゃない?
思ってるだけで信者が真剣にwikiと睨めっこするわけじゃないからセーフ^^

>>794
いいや1000回だっ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:28:38.87 ID:+lSR7xCP0
                   YES → アニメ批評家気取り乙www 他アニメ信者乙www
                 /                          
【他にアニメ見たことある?】                                      
                 \
                    NO → にわか乙www
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:41:11.22 ID:rmOXTwht0
>>741
あれをアスナが止めない時点でただのDQNカップルですよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:44:47.51 ID:uxFi+bYa0
>>742
信者にとっては、いたぶらず苦しまないように止めを刺してやった慈悲深い行為らしいよ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:45:23.98 ID:Y4aJPOzO0
もうやめてキリト!須郷のライフはとっくにゼロよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:47:42.32 ID:aA54PSIHO
というかこの作品基本的に全員薄情だよな
地獄に特攻キメるやつも多過ぎだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:52:06.79 ID:VsuQLXbK0
あんだけやられてリアルで復讐にくるスゴーはなんなの
胴体切られたり頭貫通されたりして痛覚あったら普通動けないとか気絶するとかあるでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:53:52.58 ID:DL0KwA290
>>743
多分、見てて疑問に感じる点が多かったんだろうな
761近藤( ◆YoynNDT/YgOK :2012/12/31(月) 18:58:49.51 ID:klOtCxjv0
キリト可愛い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:13:09.09 ID:aA54PSIHO
>>759
傷害無いと法の裁き受けさせられないじゃん。記憶操作すら可能で証拠は簡単に消せるんだから
キリトさんにやられた上で豚箱に入るためにわざわざやってきたんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:24:15.89 ID:DAeHBxj00
http://dojinup.ktkr.net/upload.cgi?mode=dl&file=16093
パス:c83

くっそワロタwwwwwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:27:50.70 ID:rmOXTwht0
キリトばっかでキメエ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:29:34.80 ID:izG/fxRh0
なんか変な奴がいるな
売れてないアニメを叩くスレじゃなくて
ツマラナイと思ってる作品を叩くスレだということを理解していない
売れてようがいまいがどうでもいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:33:32.65 ID:VsuQLXbK0
観賞に耐えられない致命的な欠陥があるから叩いてるのにね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:43:34.00 ID:+lSR7xCP0
>>763
見事に野郎だけでワロタ
いや好意的に解釈すればいまどき男人気の高い男キャラは希少か
キリトさんの抱き枕を買ったのは男ばっかってのは有名だし…

でも逆に言えば今年は脅迫受けて自粛してる所もあるのにお姉さま方から拒否反応示してるってのはやはり…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:53:13.08 ID:zdqXcsXU0
>>767
コスプレはともかく抱き枕まで男ってどういうことだよ!?

黒子さんとこは創作側も購入側も残念だったね…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:59:13.13 ID:KUHysxNn0
今は男の娘というジャンルもあるからね
仮にggo編がアニメ化されればそれ目当ての視聴者が激増するだろうな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:02:21.98 ID:V6H04jIgO
「こんなの有り得ない!絶対おかしいだろう」
という原理や道理がまかり通ってるアニメ・漫画・ラノベ・小説・特撮、いくらでもあるし、SAOは人気があると何度も証明されているのに
どうしてこう、キリトさんを始めとしたキャラクターの心理、法律、ゲームのシステム等々…
本スレはおろか、2ちゃん以外の場でも何度も何度も、疑問を呈されたり、キャラクターが非難されたりするんだろう

俺が最近ありえねーと印象に残ったアニメだと、歌いながら戦ったり、月を人が引っ張って落としたり
女子高生が宇宙船の船長を出来たり、戦車で撃ちあっても怪我人すら出なかったり
なのにこれらはアンチスレも伸びず、否定的な意見もあまり見ない(話題にならないということもあるが)
売り上げから見てもSAOは、これらと比べるまでもなく人気なのになあ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:25:49.22 ID:+lSR7xCP0
マジレスしてやる気にもならん
売り豚は話が通じないから消えろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:28:29.72 ID:DL0KwA290
そんなこともわからない人が竿を楽しめるんだろうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:33:37.81 ID:6BwU69gs0
>>771
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ

って奴ばっかだしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:33:41.07 ID:mcOZr8/C0
売り豚しつこいなあ
オリコン捏造を業界の人間が白状したのにまだこだわってるのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:34:46.68 ID:hoSkUgDTO
全ての要素が異常にゴキリトageマンセーばかり
だいたい1万人拉致4千人死亡のゲーム機やシステムを規制しない世界とか、気持ち悪すぎる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:42:13.52 ID:YYoS3zby0
売りスレですらSAOは何で売れたのかワカンネ言われてるんだけどなあ
IS超えなきゃ玩具にされるだけだし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:59:35.15 ID:rfI8Lt1CO
ねーよwが1つや2つじゃなく
1話の間に10も20もでてくりゃスルーなんて無理
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:00:25.36 ID:OPpjBrDY0
>>745
萌えアニメの頃はアニメ暗黒期みたいなこと言ってた奴がいたけど
普通に今の方がひどいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:13:48.20 ID:rmOXTwht0
だよねえ

主人公無双が悪いんじゃないんだよ、
無双するに至る脈絡のなさと努力・才能の皆無、
マンセー要員・ハーレム要員・アホ過ぎる小悪党しかいない歪な世界観がダメなんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:15:08.48 ID:6BwU69gs0
>>778
萌えアニメはくだらないけど需要がはっきりしてる
最近はホント「気持ち悪い」って思うアニメが増えてきて嫌になる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:23:14.06 ID:B3R/ngRc0
>>780
そういうアニメが増えているのはそういう需要しかないからだよ
結局は消費者の問題
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:27:10.96 ID:+h6RVoByP
本当は萌えアニメじゃなく誰もが面白いと思えるアニメ(ジブリとか)の
方が当然売れるんだが、それが出来ないからそこそこ売り上げが見込めて
作るのに才能の要らない萌えアニメが選択されてるというのが真相
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:30:15.89 ID:KlUnn/dQ0
消費者の傾向に問題が無いとは言わないけど
その現状を変えられるとしたらそれは消費者の側じゃなく作り手、売り手の側なんだよね
消費者は売ってるものにNOをつきつけることはできても
売ってないものは買えない

ガンダムだってそれまでロボアニメの売れ線から外したところで開拓したわけで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:31:10.53 ID:6BwU69gs0
>>781
確かにそうなのかもなぁ…
萌えアニメも気持ち悪いって思う人は居るんだろうし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:32:34.18 ID:rmOXTwht0
別に需要を考えて産みだされたわけじゃないと思うぞ、押し付けたい価値観・売り出したい価値観をひたすらプッシュしてるだけだし
実際売れてるかどうかだってオリコン準拠なんだから眉唾物
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:44:52.32 ID:6BwU69gs0
>>785
SAO単体ならまだしも
この気持ち悪い価値観を更に押し付け用としてる事自体がホント不快だよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:45:46.01 ID:tpq1zqr80
>>745
受け手の欲求を解消するだけの内容に特化してるからな
ハーレムアニメと似たようなもん。オナホコンテンツとでもいうべきか

かつて、あかほりさとるが、らいむいろ戦奇譚で
「お客様のご想像通りの世界をお届けします。いっさい変化球はありませんのでご安心をw」
みたいなこと言ってたけど、そういう餌ばかり与えていたら
ゴミでも喜んで食べるような客しか居なくなってたということなのかも
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:50:03.85 ID:DAeHBxj00
>>767
ttp://dojinup.ktkr.net/src/djn15879.jpg
ttp://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn16129.jpg
こんなのも居たけど見て絶望しても責任は取らんからなwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:52:00.19 ID:hLBiFafn0
>>783
そのガンダムもいまや・・・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:58:38.25 ID:FaIcYxVR0
>>789
AGE-FX好きだったから!プラモ買ったから!!ブルブル
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:59:33.40 ID:DAeHBxj00
UCは文句の付けようが無いほど面白いが、一方AGEは誉める要素が何1つ無かったなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:04:02.38 ID:AA0YqWRa0
>>783
作品が溢れていて自由に消費者が作品を選ぶことのできる時代にその意見はおかしいと言わざるをえない。
消費者が今期のSAOを自ら選び取ったのだ。
作り手は消費者に合わせないと、他の作り手に奪われるのが現代だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:09:58.23 ID:+lSR7xCP0
売り上げだけで具体的な長所のひとつも言えないまま消費者の総意だ!(キリット
と言われましても説得力がないんだよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:10:26.33 ID:fkWk+T06T
>>791
UCは作画は神掛かっているがシナリオは・・・
まあMS戦だけ見るために買ってるけど
褒める所が一つも無いSAOよりマシだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:26:13.48 ID:rfI8Lt1CO
選んだと言うより選ばされたって感じだけどな

バンバン宣伝してあたかも流行ってるみたいな空気にすれば
良い物と錯覚するのが日本人という民族だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:32:40.92 ID:zdqXcsXU0
>>795
ワインとかそうだね
選択肢が多く見えるから、結局みんな安全パイを切ってCMとか
世間で評判と言われてるもの、漫画に出てきたものとかに手を伸ばしちゃう
ラノベも有象無象のなかでどれ選んでいいかわからんのかもね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:34:30.59 ID:uxFi+bYa0
「痩せる」「健康に良い」とか取り上げられるとスーパーから該当食品が消えたりするしなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:35:40.44 ID:K2oy/Pxn0
>>787
萌え氾濫の時は要素だけ抽出した、皿に盛られたサプリみたいだなと思ったが
SAOはオナ信者がサプリ入ってればウンコでも食うんだなという事を教えてくれた

>>795
それでも何割かは食えばまずいと分かるヤツも居るから信用切り売りだわな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:39:33.14 ID:DAeHBxj00
ttp://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn16243.jpg
ttp://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn16254.jpg

しかし、シリカとの格差が凄まじいwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:47:43.91 ID:YYoS3zby0
3次は貼るなよ……
そういえば本スレで実写化の話題になっていたとき中の人がそのままやればいいとか言ってたな
キリトが一番アカン気がするが……
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:02:13.36 ID:aA54PSIHO
>>787
まあらいむいろとかセイバーマリオネットの方がよっぽどしっかりSFしてる話だけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:03:32.07 ID:yhym4i1dO
具体的な長所ならあるな
ぼっちコミュ障がただ好きなことやってるだけでちやほやされるという
なんともアレな全方位甘やかしシチュエーションを提供する長所なら
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:13:41.54 ID:K2oy/Pxn0
ゲームも下手なのに優遇まかせでクリアするとこがミソだな、リアルも優遇で犯罪犯しても捕まらなくなるし
尻穴ー!でゲームやろうとするところなんて最高に阿呆だった、結局は尻穴の事忘れてたけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:16:26.33 ID:svkbVlVeO
キリトが力任せとチート以外で勝った戦いってあるん?
幻影魔法()も結局力任せでしょあれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:24:19.40 ID:DAeHBxj00
あれは本来は幻影魔法程度だったのにお得意のチートで変身魔法に昇華された
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:25:01.45 ID:K2oy/Pxn0
キリトに知恵など無い
川原の加護とバグとチートに守られてるから特攻のみで良いと、下半身が本能的に理解してるんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:14:58.62 ID:gZKYFOFc0
>>803
ああなるほど。いかにも「ゲームが上手い奴がやる的確な攻略」をやると
(ターゲットの)視聴者が、自分になぞらえるよりもむしろ、自分が敵わなかったリアルで上手い奴と重ねてしまうんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:21:43.67 ID:EnKQKQRBP
だいたいMMORPGでソロだと強くなれない仕様の事が多いよな
レベル上げにしても良いアイテム得るにもPT組んだ方が効率良いのが普通
そもそもボッチの性格悪い奴が女にモテるとかも変だし
いろいろおかし過ぎるわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:35:02.59 ID:FRf6kuDoO
あけおめ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:38:32.03 ID:QbieRPR/0
小説読んでないけどアニメ最後まで見た上で言いたいことが

茅場の扱いがおかしいというか、あいつのせいで4000人?死んだというのにALO編では主人公を影から救った聖人みたいに描かれてて気持ち悪いんですけど
須郷倒すのも茅場のくれたシステムIDでチートして勝ちというがっかり展開だし
おまけに世界の種子とかいうご都合プログラムを貰ってハッピーエンド的なオチ・・・
別に主人公にあれこれ言うことは特にないけど、物語としてすごい釈然としない
倫理コードとか突っ込みたい部分は山ほどあるし

本当にこんな作品が1番売れてるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:44:17.56 ID:UUZq47pR0
そのうち消えそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:53:51.92 ID:PccQiAlt0
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:24:39.74 ID:IeUI2tOg0
vrゲーム内の犯罪は罪にならないらしいから
スゴーさんとかかやえもんは裁判になったら勝てるんだよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:40:05.84 ID:7DD4VgHQ0
>>289
いや、SAOでは各プレイヤーが仮想空間で何をしたか、までのログ追跡が出来ないだけだぞ
だから法律上の証拠能力がなくて罪を問えないだけ

茅場はナーヴギアって凶器で殺人を犯してるから罪になる
スゴーも人体実験や監禁の証拠が挙がってるからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:44:14.57 ID:IeUI2tOg0
>>292
ならキリトはつかまるんでねーの?


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:44:58.20 ID:x5OvLeO80
>>295
仮に裁かれるのだとしても正当防衛

新年おめでとうございます
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:08:45.37 ID:AfcRQo1F0
茅場はSAOで4000人殺したが、医療分野の発展に寄与してより多くの人を救うからトータルでは善人とかいいだすのが信者のみなさんです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:09:22.66 ID:pe8L3WLk0
ソードアート・オンラインはキリトくんの一挙一動に「で、でたー!」としか呟けなくなる強い酒必須アニメ (SAOリアルタイム感想まとめ2) - #A1FE9F
http://d.hatena.ne.jp/natori/20130101/p1
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:13:03.43 ID:5zssPXDSO
GM権限奪った時点でぺいんなんたら上げるとかスゴー麻痺させるとかログアウトさせるとか手があるから
正当防衛は成り立たない
それ以外手が浮かばない位切羽詰まった状況にも見えなかったし

もうマジレスすんのもめんどいが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:14:25.47 ID:P5B9Z/LD0
信者はなんでも正当防衛にするよな
正当防衛が魔法の言葉だと想っているのだろうか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:28:33.97 ID:PccQiAlt0
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:55:33.06 ID:oIyovEwb0
PKありありのゲームでPKしただけだし正当防衛
云々言われる話しでもないような、ペインアブソーバ
あたりは微妙な線だけど「あの世界では」犯罪どうこういう
話しにはなってなかったはず。というか現代日本とよく似た別世界で
法整備も全然追いついてない状況なんだろうしVR世界内の行動について
犯罪だなんだって話しするだけ無駄なような気もしますけどね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:28:53.84 ID:r1hhfzbl0
>>312
作者は何も考えてない
キリトは正義、敵対するのは罪にとわれる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:40:26.05 ID:vXfT/mXf0
>>313
こういうトンチンカンなことを言い出す馬鹿でない限り議論は大いに結構ですね

俺はゲーム内のことは法では裁けないのでキリトさん無罪に一票

トンチンカンではないと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:29:49.71 ID:kB64xWYY0
法整備くんはやっぱり本スレ在住の信者だったか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:29:51.36 ID:+1D4VM3/0
ゲーム内どころかリアルまでキリトが法律だから、キリトにとって都合の悪い法は適用されないってのが正しい
正当防衛すら発生しない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:52:34.11 ID:E4oTKIVN0
>>814
ワロタ
信者はこれをマジで見てたと思うとなんだかなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:17:26.14 ID:ZaH2NpYQ0
ネットゲーム内のことでも問題視されれば警察は動くぞ
SAO星はキリトさんの不都合なように警察は動かないというな
よーこんなのを緻密とか言えるな
稚拙のまちがいじゃないのかよと
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:25:46.09 ID:5zssPXDSO
っつーかネトゲは遠隔操作の為のツールでしかないんだから実害出てれば動くよ
『現実』の肉体に害が出てるんだから『ゲーム内』だからは通用しない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:54:50.11 ID:Y/67+RH20
>>798
製作側にも余裕がなくて、とにかく売れ、すぐ結果出せ、回転上げろ、
という風潮でサプリしか出せないというところにも原因があるかも

昔のアニメは半年〜年スパンで尺的には余裕があったけど
もはや1クールですらまともな形に出来ないことも多いし
1クールと4クールでは出来る、すべき表現は確実に違うからなぁ

TVアニメのジョジョの詰め込みっぷりを見ていると
連載時にアニメ化されていればと思わずにいられない
長編が日曜朝のキッズタイムのみというのが皮肉なもんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:30:39.54 ID:pe8L3WLk0
ソードアート・オンラインはイースの半キャラずらしみたいに 視点を童貞側にずらすと世界が変わるって誰かが言ってた (SAOリアルタイム感想まとめ) - #A1FE9F
http://d.hatena.ne.jp/natori/20121007/p1

尿道カテーテル好きすぎる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:00:32.58 ID:/VvrH/dOO
あけおめ
最近は竿みたいな下劣なアニメが増えたから卒業しやすくて助かるわ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:08:42.82 ID:HNasRUL50
ここが噂のツンデレスレか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:47:58.61 ID:XhwbQVoN0
>>763
あれ?真ん中BUMPのボーカル?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:16:43.28 ID:mK/U232OP
>>826
デレどころかツンすらねぇと思うけどな
ゴミをゴミと言ってるだけだし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:17:54.60 ID:pZOiFoQXT
昔携帯でウェブ版全部読んだけど
これには一円も出せないわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:37:11.11 ID:Hv9hN51b0
>>792
宣伝詐欺・作画詐欺でアホを釣る商売で大成功ですもんね
作り手は消費者に合わせて、一部のアホから金を巻き上げる短期回収型のアニメ製作へと完全にシフトしたわけだ

アニメ以外のテレビ番組なんかは、アホ向けの番組を連発したおかげでそっぽを向かれて
「テレビ離れ」とか囁かれてますけどね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:47:46.46 ID:KLUkm4tt0
宣伝したから売れる!というのは間違いだよ
典型的な因果関係の誤解
プラシーボ効果ってやつ、薬と偽の薬で分けて試験するアレ、本物の薬でも自然治癒と数%ぐらいしか治癒率は変わらんのよ
宣伝も同じようなもんで、病気が勝手に治るように流行も勝手に起こる

「商品として流通している」というのが一番大きいんだよ
売れる売れないは内容の面白さではなく、たまたまで決まる
ウンコかどうか判断できる暇人はそんなに多くない、ほとんどの人間は「商品として流通している」ということだけが判断材料だ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:28:31.11 ID:laPFedaX0
買わされてることに気付くんだ
全く知らない作品が本屋で平積みされるの見ると俺でも手に取るよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:34:40.16 ID:TV6hr4DA0
>>808
良い装備は当然強い敵が落とすからな
ソロできればソロが1番美味いのは実際のネトゲ全てにいけるけどな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:40:08.24 ID:knqd0S4ZO
そりゃ一人で会社運営出来れば利益独占出来るけど、そりゃ無茶ってもんだからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:03:51.84 ID:B/wEzEjf0
最近のはアイテム買わないとどうしようもないけどね。
基本無料でアイテム課金ばっかりだし。
小卒のキリトには厳しいなぁw。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:25:12.02 ID:+1D4VM3/0
金が欲しいと思ったら30万で小卒に殺人事件の調査以来持ってくるのが居るから
キリトが金欠になる度にVR事件が起きる可能性が
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:32:48.49 ID:q5AkCeCD0
キリトがドヤ顔する度に何かゾッとする糞アニメ
もうアレだ
ごめんなさい。生理的に無理なんです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:36:06.64 ID:OQNkBhkQ0
>>823
何だかんだで子供の購買力は大きなお友達をはるかに上回るからな
深夜アニメのこの現状って全ては不景気が悪いんじゃないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:39:08.36 ID:VrUxxgcmO
おかしいなぁ…コーラを注文したら醤油を出されてでござる

これがソードアートオンライン

明けましてオメシャス!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:49:00.95 ID:N+vsjdwg0
>>837
ドヤ顔するアニメは珍しくないとはいえ、アレだけはなんだか異質なんだよねぇ
悪役のそれとはちがうおぞましさを感じる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:50:06.48 ID:knqd0S4ZO
この作品作者が天然で狂気キャラ書いてて恐い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:53:49.57 ID:T471tuY1O
今のMMOの現状は金を落とさない放置の古株よりも、金を落とす新規。
イベントは高レベル重課金者重視で新規が諦めないようにハイスピードレベルアップシステムで、
同じ土俵にして重課金者の仲間入りだからなあ。

まあ、最初のLV差と言ってもなあ、普通のRPGならLV90台が1上げるだけの経験値でLV30は簡単にいっちまうし仕様だし、
高レベル帯モンスターだと経験値が少なくて、金とドロップアイテムがよくなる傾向で、
高レベルが低レベル狩場を荒らさんようにレベル制限を付けてるとこもある。
装備、レベルは他者にもステータスが見える状態、表示は意図的に隠せるが、
たいていはPTに入っても蹴られるし、そんなものはギルドに誘わないのが普通。
だから、黒猫団の話なんざMMOをやってる奴だと違和感ありすぎで、話自体が成り立たないからな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:23:13.18 ID:dPLsu0VI0
>>823
水曜や木曜の7時くらいからやってた・やってるアニメは長編にはならないのか?

どちらにせよ子どもの購買力SUGEEEEEになるわけだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:24:54.83 ID:KLUkm4tt0
>>838
デフレ不況下では持ってるやつは冒険しないのが一番っていうのは確か

ジャンプのな引き伸ばしみたいなのが典型的なデフレ下でのエンタメの合理的な行動だと思われるが、
内容で冒険しない、萌え豚狙いっていうのもそう言えるだろうな

深夜アニメ自体、デフレ不況下で企業が枠とか広告を減らしていったことへの対応という面もある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:26:17.61 ID:kB64xWYY0
売り豚しつこいんだよ死ねカス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:27:32.97 ID:KLUkm4tt0
>>843
購買力というか、子供は選択肢が少ないんだよ
子供の世界を提供できるブランドがある企業が少ない
子供って段々減っていってるのに最後まで残ってるのはそういうこと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:46:04.96 ID:knqd0S4ZO
まあこれ買ってる子供は嫌ダナ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:04:22.20 ID:+1D4VM3/0
>>842
デスゲでそんなヤツ誘う意味分からんよな
初期に都合で殺されたゲーマーよりよっぽど先に死にそう

一応、PL亜種でLvにPSが追いつかないとやりたかったんだろうが、主人公のクズぶりを表しただけ
しかも二刀温存舐めプとファッショントラウマの相乗効果でキリトのクズ度が加速すると言う自滅エピ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:39:04.66 ID:enxmb/Gn0
なんだかんだ言って普通に面白くなかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:51:56.47 ID:LUCWhlmZ0
どうせなら本人もステータス確認不可とかにしておけば問題なかったんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:05:12.29 ID:lIvua3v4T
クラインとかシリカとかこの先出番ないしSAOで殺してよかったろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:22:20.30 ID:afpXf8MFO
>>851
キリトさんの仲間想い()に箔がつかないじゃないか キリトさんage要素は多ければ多いほどいいのだ

親しい男友達()、社会人で非モテ。
社会人と友達のキリトさんすげー!ってのと、非モテという見下し要素を持つ素晴らしいキャラじゃないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:28:45.96 ID:PccQiAlt0
何でも信者によるとvr技術は悪くなく、ナーブギア自体が悪いので
脳チンできなくてペインアブソーバ制限のかかるアミュスフィアが流通すれば
キリトはシードをばら撒いてもおkらしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:36:35.08 ID:3GuSgXm80
アミュスフィアの制限解除したらリアルにダメージが行く仕様とはいったい・・・うごごごご!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:03:37.55 ID:AfcRQo1F0
VR技術によって得られるメリットに比べれば些細な事らしいぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:07:46.14 ID:twFoeLBcO
おい誰か病院で2年越しに起きたら人誰も来てくれないんだよ?
いくらなんでも描写的に酷すぎるだろw
あ、SAO星ならではの描写なんですかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:13:25.47 ID:ehXqXLIk0
きっと作画の手間を省いたんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:14:17.30 ID:EnKQKQRBP
キリトは超人だから一人でも問題ない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:15:32.78 ID:+1D4VM3/0
須郷へのリアルダメージも設定良く考えずにやったんだろうな
因果応報ぽくしてキリト正当化、読者が「クズざまぁ」で喜ぶと
ほんとに因果応報にするとキリトも豚箱行きか億単位の賠償か死ぬかしなきゃならんが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:18:57.57 ID:2oqM2Bn2T
そもそもキリトさんリアルで友達居ないし
この後、初めてできた友達がゲーム内のNPCという恐ろしさ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:22:37.09 ID:/yg0G+K80
ギルドの副団長でフレンド沢山居そうなアスナすら知らない
フレンドの追跡機能を知っているという恐ろしさ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:41:41.08 ID:i4ej8L2R0
川原たんもリアルでは・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:46:55.07 ID:q5AkCeCD0
友達じゃないけど追跡してやったぜ!フヒヒ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:59:51.62 ID:T471tuY1O
>>859
因縁応報ならキリトがSAO内で生きて来られたのか疑問だよな。
普通なら村八分状態で誰も構ってくれないよな。
ブラックリストに最初に登録される人物だろ。
黒猫団リーダーもみんなが死んだから俺も死ぬで16歳が自殺するもんかね。その歳ぐらいなら復讐心に捕われてキリトを追い回すような気がするんだけどなあ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:09:36.53 ID:/yg0G+K80
>>864
キリトに都合の悪いやつは殺されるかゲスにされて退場させられる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:21:37.64 ID:cs57CJXj0
キリトさんに近づくとドラクエ6の絶望の町みたいなステータス異常受けるんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:23:31.13 ID:afpXf8MFO
>>865
キリト=作者というのが味噌だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:25:07.27 ID:/yg0G+K80
普通は1回のボス戦に出たやつらの大半は
知ってて黙ってたビーター(キリト)絶対に許さないに
なるはずがそんな事無かった事にされてるからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:26:51.40 ID:/yg0G+K80
ソードアートオンライン
作者の自己投影であるキリトさんのキリトさんによるキリトさんの為の世界
キリトさんの否定的・都合の悪い者は全て死ぬかクズにされ物語から排除され
キリトさんのクズ行為をは疑問すら持たれず持ち上げられ擁護までされる
キリトさんは信念も無くとにかくかっこよさそうな事をその場の思いつきでしゃべる男
その為記憶障害や多重人格の疑いまで掛けられる全ての言動はその場限りの事なので
人命の関わるトラウマ泣き言も同情を引くためのファッションに過ぎない
そのファッショントラウマだが効果は抜群でエピソードが増えるたびに取り巻きのサブヒロインが増えていく
世界のすべてはキリトさんを持ち上げる為に存在するため政府やシステムまで味方に付け
今までゲームをやってきた目的を忘れ協力するなどキリトさんのファンになる者が続出する
キリトさんはファンには寛容で自分の活躍する場を作った茅場明彦には
自分の世界を作りたいと言う滅茶苦茶な理由で1万人の誘拐4000人を殺害したが理解を示す心の広さを見せる
一方キリトさんの敵対者には容赦が無くズコーさんには
痛みの為泣き喚き体真っ二つで動けなくなっても頭を突き刺すというリアルでもショック死させる予定であった
ヒロインはそんなキリトさんを見て股を濡らしていた
キリトさんが俺TUEEEEEEEEEEEEEEする為に茅場のコピーからもらったSAOのエンジン部分を
システムの欠陥や危険だからと言う理由でVRMMOが規制される前にネットで世界にばら撒いたりもした
SAOで死亡した被害者家族にはたまった物ではないだろう
――と思ったが、不思議と腹は立たなかった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:29:40.95 ID:twFoeLBcO
>>866
キリトさんにエンカウントした時点でゲームオーバーなんですねわかります。
WikiにのってるモンスターかばってPKするキリトさん見たかったなー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:41:04.00 ID:q5AkCeCD0
>>869
>痛みの為泣き喚き体真っ二つで動けなくなっても頭を突き刺すというリアルでもショック死させる予定であった

儲曰く「痛みで苦しむスゴーさんに止めを刺して楽にしてあげたキリトさんの優しさを感じるシーン」らしいw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:44:51.27 ID:PccQiAlt0
>>854
ちょっと待て、スゴーさんがつけてたのはアミュスフィアじゃねーかw
管理者権限使えば障害が残るシロモノじゃんw
>>871
誰が最初に腕切り落としたんですかね・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:45:36.04 ID:UyfP2mef0
>痛みで苦しむスゴーさんに止めを刺して楽にしてあげた

なら端っからアブソーバーを0にするな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:52:11.62 ID:/yg0G+K80
そもそも強制ログアウトさせれば良いじゃないか
というか殺そうとした事を否定しないのかよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:53:27.85 ID:yQ397rda0
・桐ヶ谷 和人
『ソードアートオンライン』(SAO)の主人公。通称「キリトさん」。
信念も無く、とにかくかっこよさそうな事をその場の思いつきでしゃべる男。
全ての言動はその場限りの事なので、人命の関わるトラウマ泣き言も同情を引くためのファッションに過ぎない。
そのファッショントラウマだが、効果は抜群で、エピソードが増えるたびに取り巻きのサブヒロインが増えていく。
緩いハーレムはラノベではよくあることであるが、「MMO世界では女性プレイヤー比率は低い」と地文で説明されている事は忘れてはならない。
デスゲーム方面では仲間を死なせたり、殺されかけたり、殺したりといろいろあるのだが、苦悩は全てファッションなので場面が変わればもう平気。
1万人を2年間ゲーム内に拘束し(現実では意識不明)、4千人を殺したデスゲームの作者茅場のことも、純粋に異世界を渇望したと理解を示す。
ゲームクリア後、崩壊するSAO世界で彼に託されたSAOのエンジン部分はネットで世界に撒きました。
非常識な気もするけど、そうしないとSAOで培った圧倒的ゲーム廃人としてのキャリアが今後生かせないから仕方ないね。
ちなみにデスゲームSAOのラスボスは制作者茅場。
彼は、「殺人装置を組み込んだヘッドギアを国家が差し押さえ、2年経っても外からは手の出しようがない」というスーパー技術者。
後発組の仮想世界も全て茅場テクノロジーの直系となっている。さらに自身は肉体の死後も電脳世界に存在し続けている。
ほとんど作中の神のような存在だが、キリトさんはその茅場も知らないバグ?である「気合いでシステムを超越」
というデジタル世界でのゲームを根本から台無しにする荒技で、茅場の筋書きすら曲げる78/100階でのゲームクリアを成し遂げた。
あれ?ということは、それまでに死んだ人間は死にたくないという気合いが足りなかったとでも言うのかよ!
――と思ったが、不思議と腹は立たなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:57:10.31 ID:+1D4VM3/0
>>870
あれは絵として見れば紅煉部隊になぶられるうしとらに涙する麻子みたいなシーンだが
中身は単に経験値稼ぎしてるだけのマジで何の非もない野良PTに
モンスを狩るなとチート付きで不意打ちで後ろからPKはじめるからな

信者だってアニメから入った人はメダパニ状態で死にかねないキチガイエピソード
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:34:05.11 ID:egtvQnYh0
>>876
当然PKされた側は脳チンだよねw
立派な殺人行為じゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:39:33.91 ID:AfcRQo1F0
>>877
それAHOでカットされたやつだな
しかも助けた行為が正解でした、とかいう気持ち悪さもついてくるという
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:45:44.15 ID:q5AkCeCD0
ん?トンキー(AHO)の話だからレンチンは無いんでね?
ま、擁護できないクズ行為に変わりはないけどさ
兄妹揃って確実に晒されるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:50:59.84 ID:egtvQnYh0
>>878
AHOでしたかw
しかし普通に遊んでたのに因縁つけられたあげくにPKとは気の毒に
通報されてBANでしょ、それ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:54:16.82 ID:g0pkzLrVO
狩らせろ?まあモンスターだし……

気が変わった、お前らが死ねぇ(奇襲)

ゴキリトさんなぜか苦戦

モンスターが進化して敵対PL撃退、ダンジョンからも脱出、エクスキャリバーも発見

ひでぇよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:29:06.03 ID:3GuSgXm80
>>880
PK推奨ゲーだそうだからそこはまあ別にいい
けど最初に女一人を男で寄ってたかってとか発言してた主人公のやる行為じゃない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:30:29.05 ID:+1D4VM3/0
浦島太郎したかったのかもしれんが、対象が亀苛めてた子供じゃなく
そばで漁をしてた漁師に魚を取るなと吹っかけてボコった様なもんだからな

サラマンダー将軍にちょっかい出した時といいトンキーの時といい
必要ない寄り道でチートで一般人ボコって悦に入る規約違反のクズ行為にしかならん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:34:46.77 ID:MANxOklE0
>>843
曜日は知らんがコナン、ワンピース、ブリーチ、ナルト
全部長編だな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:49:01.53 ID:n2YEy56q0
もし俺が厨二病まっただなかの中高生の頃に見てたなら
ラノベ全巻買うほど多分ハマっただろう
そして厨二病をある程度卒業した頃には、何千円もこれに費やしてしまった事を
後悔したと思う。
今ハマってる子も多分こういう道を辿るんじゃないかなと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:02:10.54 ID:ahX4VKzd0
今はそれに気づかせてくれるまともな作品が少ないから、後悔しないで同レベルの作品を乗り換え続ける可能性もある
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:02:30.07 ID:UyfP2mef0
でもここの連中も一応原作購入して読んでいるようだよ
でなきゃトンキーの話なんて知らんだろうし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:04:59.63 ID:P5B9Z/LD0
俺はその年頃の時にハマった作品といえばスレイヤーズとかヤマモトヨーコだな。
どちらも近年出た新装版は全部読んでやはり面白いと感じられた。
SAOにハマっている子らは将来読み返そうと思えるのだろうか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:16:21.46 ID:ahX4VKzd0
彼らがその年齢になる頃にはSAOがまともな作品に分類される状態になってるいるんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:16:43.19 ID:kB64xWYY0
知るか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:33:54.10 ID:LMKZ5+fa0
当時はやってたものでも時間がたてば何であんなものが・・・って冷静に評価されるだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:38:16.25 ID:kB64xWYY0
スレイヤーズも典型的なラノベだったけどな・・・
ハイファンタジーから引っ張ってきたからマシに見えたが若者向けのラノベってのを抜いたら読めたもんじゃない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:46:31.12 ID:rrLLOWON0
スレイヤーズは主人公ツエーだから今出版されても受け入れられそうだけど、同時期に出版されていたラノベ版笑うセールスマンあたりは打ち切られちゃいそうだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:07:17.20 ID:q5AkCeCD0
>>893
TUEEE+無個性てのが最近の需要なんだとかどっかでラノベ作家達が話してるの見たが…
そんな話ツマンナイ(´A`)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:10:58.48 ID:3xVHHgnb0
web発ラノベ原作と聞いて、20倍希釈カルピスを飲む位には長い目で観てたんだよ
そしたらカルピス工場の排水をカルピスウォーターとして出してきた訳だけども
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:11:45.59 ID:knqd0S4ZO
>>894
そっちが金になるんなら業界憂えてるベテランは老害として駆逐されるわけだがな
作家業も商売だし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:22:12.56 ID:ahX4VKzd0
>>895
その排水が売り物になってしまった事が一番の問題だな
数年後は美味い排水を探すなんて事になりかねない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:43:10.09 ID:Y/67+RH20
>>892
SAOはその「典型的なラノベ」という蔑称に収まらない器だから凄いんだ
ページの白さには圧倒されたけどスレイヤーズはシナリオや
キャラの言動に「は?」となることは圧倒的に少なかったよ

SAOの荒唐無稽さはジャンプのヒーロー物、キン肉マン辺りに近いと思う
熱ければダブルベアクローで超人パワーが二倍になっても問題ないってこと
ただ、SAOの場合はマイナスイメージばかり増えてしまうというところが大違いなんだが…
作者のイメージするヒーロー像や熱い展開が常人とかけ離れ過ぎてて空回りしてるんだ

ある意味、狂人の手記とかその類に近いから見てて不安定になるんだよ
まあ、物書きの革命児ではあると思う。むしろチャンスかもしれない
良い絵師さえ付けば何を書いても売れる可能性があるってことだからな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:57:31.63 ID:knqd0S4ZO
仮想現実の出来事とは言え「邪魔なら殺していい」に近いことを平気でヒーローに言わせる神経がすげえよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:59:17.62 ID:bKcagK8P0
無個性主人公に感情導入して記号ヒロインをコレクションする

キモオタがなぜキモオタって言われるか分かった気がする
色々な趣味趣向見てきたけど吐き気がしたのはこの典型的ラノベだけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:00:33.51 ID:+GdtHXf8O
>>899
しかもそいつは仮想世界での行動はリアルの人格に反映されると思ってるキャラなのにな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:01:28.84 ID:cs57CJXj0
キリトさんは別にヒーローとして描いてる訳じゃないだろ。
アレは作者が射精して放出したもの。
同じ方法でオナニーできるのが信者。だからSAOで気持ちよくなれる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:07:39.99 ID:9I4nMuh90
同じ作者ならアクセルワールドの方がまだマシに思えるんだけど
(あれはあれで問題あるけど)
人気面では圧倒的にSAOの方が上だから世の中分からない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:35:45.09 ID:3xVHHgnb0
>>902
外道好きならとやかく言わないけど…信者は王道のつもりで楽しんでるらしい

SAOが特殊性癖かつ矛盾鬼盛りの事実は素直に認めろよと思うけど、
それ本気で認めたらきっと一気に冷めるだろうし信者はもう片意地なのさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:37:20.93 ID:8ALrIaOf0
>>313
割とまじめにそういう展開になると思ってた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:01:59.93 ID:G1CSp8ZHO
茅場戦にしても、
初のキリトさん敗北からの自己を見つめ直し。
現実世界への踏み出しに至るかと思ってた。

こまけぇことは良いんだよ!のノリにしても、
それが熱い展開ならスルーされる。
キン肉マンの場合、
それが積み重なってたから突っ込まれない。

キリトさんの場合、
キリトさんを持ち上げる為だけの酷い積み重ねだから、
嫌な人は目について仕方がないと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:23:16.44 ID:knqd0S4ZO
少年漫画的ご都合なら
アスナ死亡→激昂して覚醒
なんだが
アスナ死亡→やる気ダウン→トドメ刺される→なんか死ななくて不意打ち
これどうなのよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:23:16.29 ID:R/PLWFniT
不思議と腹が立たなかったって
ちょっと前に絶対に許さないとか言ってたやん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:53:38.31 ID:laPFedaX0
茅場は諸悪の根源として叩けよ
なんで祭ってんだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:55:08.47 ID:8ALrIaOf0
チンピラがヤクザを敬うのに似てる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:21:38.97 ID:bKcagK8P0
キリトさんとアスナさん自体デスゲーム()のつり橋効果で出来たカップルで
ヒトコロした後ベットインしちゃう893顔負けのDQNですしおすし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:25:50.07 ID:+1D4VM3/0
>>902
ヒーローの周りからマンセーされるところと正義面するところ
ダークの好き勝手具合と暴力性、感情移入用?のボッチコミュ障設定

各種オナニー用に都合良い部分だけ抜いてるから一応ヒーロー(のつもり)も混じってるんじゃないか
下地や制約面を全撤去してるから良いとこ取りのつもりが、±が完全に逆転して汚物集合体のキチガイになってるが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:28:42.33 ID:PccQiAlt0
スゴー八つ切りを信者が正当防衛って信じて疑わないのがびっくりした
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:31:30.25 ID:/hkP5YVYO
同じ主人公無双でもハゲマントには嫌みも不快感も無かった
キリトがどれだけ作者の精液によって生まれたのかよく理解出来ました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:14:45.53 ID:gzI4kuqd0
作者が剣道に対して無知であることを自白したが
剣道どころかネトゲに関してすらロクに情報収集してないんじゃないかという罠
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:27:40.22 ID:cs57CJXj0
ちゃんと情報収集してただろ

剣道:きたないな突きさすが汚い
MMO:盾は雑魚。PTは効率が悪い。ソロのデメリットはMOD使うことでスキルのCTを短縮することで解消できるが嫉妬される。
FPS:銃弾は魔法より遅い(真実)
ハッキング/クラッキング:自作PCが子供の頃から作れるとインターネットで住基ネットへ気づかれずに侵入できる(謙虚)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:51:03.17 ID:bKcagK8P0
人間関係でも色々なものが乏しそう
男はコケに女はキープ
周りの人間は俺マンセー
理由もなく惚れる女たち
インスタント娘

ネタ、ギャク思っても薄気味悪い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:02:13.02 ID:rgSul9In0
>>906
キン肉マンは作中で欠点は描写されてる
びびって逃亡を図ったりウンコもらしたり
そこは他人にしっかり貶されたり
近しい人からもたしなめられてるからな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:28:21.18 ID:q5AkCeCD0
>>916
そりゃ、各方面から叩かれるわw
>FPS:銃弾は魔法より遅い
GGO編読んで無いから知らないんだけど魔法まで出てくるの?ドウユウコトナノ
ライトセーバー無双と聞いてたからFPSする気ないのは知ってたけど…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:36:44.10 ID:gZKYFOFc0
俺も読んでないけど
単にAHOの魔法を見てきたからそれより遅い銃弾とか余裕っすよ、みたいなことじゃね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:37:36.26 ID:UyfP2mef0
GGO編には魔法攻撃はなかったはず
ただその後のマザーロザリオ編で弾丸を切る要領で攻撃魔法までをも切って防ぐキリトさんが見れる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:58:48.70 ID:OQNkBhkQ0
てか弓矢への対処と魔法の対処を見ると、どう見ても魔法の方が遥かに遅いんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:07:29.68 ID:Kh9mdma60
>>920>>921
ありがと
単純にそういう意味だったんね
てか魔法を剣で切るとか…どうみてもチートじゃないですかヤダー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:51:50.65 ID:GNvikDkU0
キリトさんばっかに目が行きがちだけど、妹の性格もなかなかにひどいよね
レコン絡みとか、仲間はアイテムじゃないぜ!(キリット のくだりとか
925(^-^) ◆EVBPWtR/dH1v :2013/01/02(水) 01:05:23.27 ID:pXATtaZa0
加入者の皆様が選ぶAT-Xアニメランキング2012

01位:ソードアート・オンライン
02位:モーレツ宇宙海賊
03位:ガールズ&パンツァー
04位:ゆるゆり♪♪
05位:男子高校生の日常
06位:這いよれ!ニャル子さん
07位:咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A
08位:CLANNAD CLANNAD AFTER STORY
09位:アクセル・ワールド
10位:ハイスクールDxD 

AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
http://www.at-x.com

アンチは金払わずに非難ばっかする乞食だったか〜
マジでクズだな死滅すればいいのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:08:19.23 ID:sjBbAi/U0
>>925
SAOとモーパイが上位とかAT-Xには中高生もオッサンも幅広い視聴者がいるってことは判るな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:12:08.70 ID:/9KcersS0
>>924
だってあのキリトさんの従妹で同じ家で暮らしているんだぜ
あの血族の中でまともだったら逆に驚きだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:23:05.23 ID:HZsStFj30
>>924
この作者の主人公以外の男の扱いの悪さは異常
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:41:48.42 ID:JN5KAmDs0
作者のツイッターが非難に油注いでんだからやめりゃあいいのに
クズルも過去の悪行が知れ渡ったのはインターネット媒介だったからな
馬鹿発見器とはよく言ったもの

何かこう、作品じゃなく俺だ俺を見てくれっていう思いでもあるんだろうか
つきあいでやめられないてのもあるのかもしれないが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:54:33.20 ID:XRs40Cdp0
川上稔の真似して解説実況するも解説になってなく、更に自分の無知を曝け出す結果にと素晴らしいよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:09:28.15 ID:JN5KAmDs0
処女作が現代のラノベの粗製濫造の象徴ともいえる作品になるだなんて

流石です川原先生
次回作に大変期待していますので今のスタイルを崩さずに血反吐を吐きながら頑張って下さい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:16:39.87 ID:yNesIYuE0
>>930
電撃文庫の編集者である三木一馬からは、川原は驚くほど綿密な裏設定を作るタイプの作家であると評されているとはいったい…うごごご!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:40:32.94 ID:idhb3BBR0
>>906
キン肉マンはヘボ超人扱いのスグルが友や師と死闘を繰り返し
強敵との絆を深め、さらなる強敵と戦うという王道一直線なのに対し
SAOは友も師もいないぼっちが何故か高レベルで女にモテモテ
大した努力もせず下衆野郎をなぶるという邪道もいいところだからな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:46:10.99 ID:pjRAXmXy0
>>931
SAOはweb時期の粗悪品コピペしてるだけだから、粗製なのに実は乱造すらできないんだぜ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:51:18.16 ID:c3QViBMj0
作品自体を叩く気はないけど
とりあえず矛盾点突かれたりしたらすぐに原作ではなくアニメのせいって言うのは人としてどうかと思うわ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:57:36.39 ID:idhb3BBR0
人生観が変わるような経験をしたのに終始キリトに変化が見られなかったな
ゲームのレベルやスキルは上がったかもしれないがそれだけ
いつまで経っても我を通すことしか知らない中坊のまんまだ

最終的には中二病こじらせてテロリストになっちまったけどさw
そんなのが主人公だから周りがお膳立てしてやらなきゃならなくなるし
敵も味方も中坊以下の無能や下衆に仕立て上げるしかなくなるんだよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:47:16.45 ID:pjRAXmXy0
>>935
糞原作アニメの本スレアンチスレ双方でよくあること
・アニメでここがおかしいと言う話になる → 原作ガー
・原作もやっぱりおかしいと言う話になる → アニメスレなのに原作批判ガー
・一理あるから原作スレでおかしいと言う → 高確率でスルーかアンチスレ誘導

信者はアニメのせいにしたいだろうけどSAOの問題点はメディアの違いかんけーし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:20:43.87 ID:bVLgK8GPO
川原に幽白、ハンター書かせたらどうなるんだろうな
冨樫は休載さえなければNo.1漫画家だと思う信者だが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:33:34.07 ID:avg1CfLo0
かけ引き系、修行系が全面カットだな
幽白なら幻海が1話目で家に来て勝手に力継承して死ぬ、ピンチには最初から親父の七光り
一般人相手に霊力全開で俺TUEE展開が続く、なのに「霊力を人前で使うべきじゃない」とか説教
大会は雑魚だらけなのに苦戦のフリして子閻魔、飛影、狐の自爆を誘発して殺す、桑原は二次元彼女ゲット
飛影、子閻魔の死をネタに雪女、死神等がハーレム入り、桑原姉も処女化してハーレム入り
筋肉やら7人をディスるのに七光りでボコり終わったら共感、「世界のため」と雪女に涙流させて金作って穴開けに走る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:37:52.81 ID:zE/oToxHO
そもそも川原は自分のオナニーの為に作品を作る作家(笑)なんだから冨樫とは比べることすらおこがましい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:04:57.27 ID:2jG0j5NjO
クリエイターなんてみんな公開自慰してるようなもんだろ
川原のオナニーがエクストリーム恥知らずなだけで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:31:00.06 ID:bVLgK8GPO
>>940
好奇心から冨樫氏の名作に唾を吐きかける質問をしてしまった
人並みの恥は弁えているので謝らせて貰う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:43:00.41 ID:q2N678j8O
まあ、SAOの続編を作ったのが悪い。
ラストは崩れ逝く城をバックに決闘し死闘末に勝ち取とるがSAOの崩壊と共に自分も死ぬ。
ただ、茅場は嘘つきだったのか奇跡だったのか判らないが現実世界に戻れた。
4000人やアスナが死んだのかは判らない、茅場に騙さた茶番劇だったのか判らない、
この先のストーリーは読者が決めてくれ的な終わり方だったら叩かれなかっただろうね。
SAOから復帰して、現実でこれから必死に生きようとする描写は、
アニメスタッフは頑張ったなあと思ったのに、
AHO編が始まったらキリト成長してねえどころか悪化してて、
ここはどこの星の話になったのがねえ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:04:13.85 ID:2jG0j5NjO
>>943
それやるとクリスクロスの丸パクリだからだろ
あれは現実の不確かさへの恐怖がメインだったが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:44:14.58 ID:EQUJV/LYO
SAOはキリトさん肯定の話だからなぁ・・・。
キリトさんにとって都合の悪いものは、
物語から自動的に排除される。

ヒロインはキープし続けるだけで、
周りの男にはNPCを宛がうのも酷い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:50:39.43 ID:4HbnH6fU0
ギルメン達と茅場を打ち倒して、崩壊する城をバックに
「これでみんなとおわかれだな」
「寂しいんならオフ会でもするか?」
「いや、もうネトゲはこりごりだ」
「それじゃあリアルでの戦いを再開することにするか」
みたいな会話でもして、気分良く別れたほうがまだよかったんじゃないか?
EDではネトゲがピンチのニュース画像を出して、キリトは剣道の練習や勉強に励む
絵を写して、歌の終わりでは仲間たちとどっかの喫茶店で再開する絵を映す
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:34:15.86 ID:6cQgXsGV0
>>925
中二病が入ってない時点で分かりやすい、まあお察し
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:42:35.05 ID:HZsStFj30
>>947
ATXで中二病は放送していない、まあどうでもいいんだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:50:42.24 ID:q2N678j8O
>>946
話を続けるのならVR技術を違法、地下化ぐらいにしとけば良かったんだよ。
どうせAWに繋げるのならそれやらないとな。
それでキリトの活躍で法改正してVR技術は違法で無くなり技術発展したとね。
あんな、風俗すら真っ青の技術を、まあホイホイ放出するとはねえ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:59:04.70 ID:GNvikDkU0
アスナさんって学校の勉強かなりできるみたいだけど、試験科目に現代文は無かったってことでおk?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:04:01.53 ID:2jG0j5NjO
二人とも最終学歴小卒なのに高校レベルで秀才の時点でお察し
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:08:44.93 ID:n5WM9mIU0
実力次第の時間と実力がトレードオフなゲームをやってるのに学校で必要な暗記型の勉強も出来るってのはありえないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:33:44.13 ID:Quw/mbIc0
AWなら勉強し放題だから分かるんだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:38:10.78 ID:+2BbL+ba0
中学からネトゲに没頭しまくりなのに
saoから帰還後妹からお兄ちゃんは勉強できるとかなんとか言っていたが
キリトは相当IQ高いんだろうな
なにせ7歳でPCを組み立てるくらいだからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:42:42.55 ID:97iZAWX80
>>952
14歳の時に落ちこぼれの若い士官に一目惚れして、以後8年間一筋に思い続けた人クラスの記憶力でもあるんだろう(棒
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:53:17.57 ID:EQUJV/LYO
キリトさんはアメリカの大学行くから・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:02:32.60 ID:+2BbL+ba0
凄いっすね、キリトさん

同じネトゲ三昧な境遇なのに
学業成績を下げていき希望の医大はおろか大検試験合格も危うい
GGO編の敵キャラとは大違いですね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:04:15.87 ID:UrcIBrNZP
記憶操作できるなら、一瞬で暗記させるとかもできるのでは
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:08:13.02 ID:avg1CfLo0
竿星ならキリトが解答用紙を白紙で出したってどこでも受かるだろ
アメリカだと入学より卒業できるかどうかだろうが何をしたってマンセーだからな
まぁ、在学中の行動とか川原に書かせたら、また非常識キチガイエピソードになるんだろうが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:09:19.42 ID:2jG0j5NjO
>>957
あいつ完全にキリトさんageのためのキャラだったな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:27:40.03 ID:6wTiNEdM0
>>957
敵としてそういうの出しちゃうのかよ・・・
まあ味方として出しても踏み台にするだけだけどさ
キリトがVRの経験を現実に活かせるんなら
敵もVRの経験を現実に活かせる形にして表裏一体とか、色々とやり方はあるだろうに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:39:38.24 ID:d2yqKoKc0
>>959
筆記はマークシートで提出後にハッキングして間違った箇所を訂正
面接は「英雄のキリトです」の一言でパス
論文はどんなテーマでも反応速度()の利点について述べればOK

いや、それ以前に大学側から入学してくれと言ってくるだろうから意味ないか


電撃のサイトで藍井エイルがインタビューでMHF、CoDやL4DなどのゲームをSkype利用しながら遊んでるコアゲーマーアピールしてたけど、SAOについての本音を聞いてみたいと思ったわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:40:03.88 ID:avg1CfLo0
とにかく他をsageるのが竿だしな
キリトがかっこいいのではなく敵がクズだからボコったキリトマンセー
キリトがすごいのではなく周りがよわいorあたまわるいからキリトマンセー
キリトがつよいのではなくズルや他力や奇跡で強敵たおせたがキリトマンセー

キリト自身は成長するどころかDQN度上昇、精神年齢低下、ゲーム脳進行と酷くなって行くという
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:41:36.46 ID:VaTD7pI70
>>951
現実の良家の子女ならば小学校の時点で高校レベルの教育を受けていてもおかしくないだろ
とてもそんなキャラには見えないけどな……

こんな感じで個々の破綻は許容範囲内が大半だから、数行読んだら忘れるような人にはよく考えられた作品に見えるのかもしれない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:44:43.11 ID:W9MgPc8S0
ほんと俺TUEEというより周りYOEEだなSAOって
キリトも最初から本気出さずに苦戦したり正当防衛とは言えないほどボコしたりして
しかもこれが原作レイプとかがなくてほぼ原作に忠実に作られているというね…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:52:47.86 ID:+2BbL+ba0
キリトさんより強いキャラはいるんですけどね
ただ全員かわいい女の子キャラで
後にキリトさんへ好意を抱くんですけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:52:48.30 ID:EQUJV/LYO
そもそもSAOにはキリトさんageのキャラしかいないだろ。
sageキャラは自動的に排除されるんだし。

キリトさんと対照的なキャラが出たら、
普通は良い人になるんだが、
SAOだとクソ外道になるんじゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:54:32.73 ID:ihXXZgMh0
>キリトさんと対照的なキャラ

クラインとかエギルさんですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:09:25.19 ID:avg1CfLo0
たしかにクラインはゲーム依存以外はキリトと反対の好青年ポジだったな
だが、エギルは冒険者支援やら攻略でタンクはしてたが
地球でいうなら麻薬で数年ぶち込まれて出てきたのに、麻薬の再犯でまたぶち込まれて嫁泣かすキリトの同類
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:44:07.81 ID:DXjRRs8Y0
>>925
〜のランキング上位とか円盤の売上しか自慢しなくなったな
いよいよアイドル歌手路線ですかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:12:49.30 ID:wMdog+bc0
>>950
次スレよろしく
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:47:50.00 ID:SAozqWwe0
SAOでサチが死んだり酷い目にあったのに
俺TUEEEできるVRMMOを存続させるために元をばら撒く
その後も女をキープをしながら俺TUEEE周りsage でもアスナ一筋()です^^

これのどこがいいんだ?売上?人気? 信者はスイーツ馬鹿にできないな
理解できないし理解したくもない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:54:20.08 ID:jB/XmxpuP
636 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/02(水) 14:39:06.85 ID:y8CiXbrn0
>>634
どうかなあ
なんだかんだで「生身」は生き残ると思う
お触りだけなら余計に


637 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/02(水) 14:42:31.54 ID:ihXXZgMh0
>>636
そこからリアルにつなげるんだよ。
VRはお触りまで気に入った娘がいれば追加料金うんぬんTELLでかんぬんホテ以下略


638 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/02(水) 14:48:44.95 ID:l9Yu2PJV0
>>637
昔ツーショットダイヤルでテレホンレディをしつこく口説いて連れ出してたのを思い出した
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:55:23.77 ID:df8D9oPL0
キモいレス貼るなよコーヒー吹いたじゃねーかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:25:19.10 ID:ihXXZgMh0
>>973
こいつは臭ぇ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:41:13.64 ID:XKkjX41MO
>>973
こ れ は ひ ど いw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:43:39.52 ID:+aEmN4Kl0
>>956
ALO事件の後はSAOサバイバー用の高校でメカトロニクスのコースを選択し、
現実世界でユイと対話するため自走式のカメラ付小型ロボットを自由研究の一環で
他の仲間たちと製作したり(特に原作7巻を参照)、国内外の仮想世界ハード関連の
フォーラムに出入りしたり(特に原作9巻を参照)、色々やってるようだからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:25:16.96 ID:gG3asMqb0
次スレは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:33:53.35 ID:2jG0j5NjO
もう良いんじゃね?言うことねーし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:49:17.49 ID:VaTD7pI70
>>970
いくら売れようが中身がなければ気の毒な人の数でしかないのにな……
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:14:10.74 ID:4HbnH6fU0
>>967
キバオウは「リソースはみんなで分けてクリアしましょう」みたいな考えだったのに
軍の経営に関わるようになってからは独占思考に変わったな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:35:51.34 ID:XKkjX41MO
次スレないなら記念に感想を

ソードアート・オンラインは文句なしの糞アニメ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:37:16.65 ID:jSdu88a50
お前ら、sao二期と劣等性でまた会おう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:49:00.74 ID:Quw/mbIc0
>>981
ある意味共産主義者らしいな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:50:16.72 ID:YpiNbo8R0
次スレなくて解散?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:00:47.83 ID:W9MgPc8S0
ソードアート・オンラインは原作が糞だった糞アニメ

どっちでもいいよ
スレたてたい人いたら1000いっても立てるでしょ
987(^-^) ◆EVBPWtR/dH1v :2013/01/02(水) 22:12:21.03 ID:pXATtaZa0
SAOは売れたし次スレは必要ないよね
はい解散
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:21:36.15 ID:jSdu88a50
ここまでくるとアンチスレに凸してくる信者も
なんというか感慨ぶかいな〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:24:03.84 ID:F+R2TUoQ0
www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss186302.jpg
www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss186303.jpg
記念に例の黒歴史を
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:26:54.14 ID:Vbew7i0gO
ソードアート・オンラインは信者が良いところを結局1つも言えなかった糞アニメ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:30:41.13 ID:yNesIYuE0
ソードアート・オンラインはアンチスレにすら見放される糞アニメ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:36:17.24 ID:GNvikDkU0
ソードアート・オンラインはおかしくない点を箇条書きにした方がすっきりまとまる糞アニメ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:56:32.01 ID:ihXXZgMh0
1000埋まったら本スレ合流かな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:56:57.78 ID:AdlXGZm20
>>1000ならソードアート・オンラインの糞さに信者が気づく
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:00:54.49 ID:W9MgPc8S0
>>990
OPやBGMがいい、キャラデも悪くない
原作レイプなどなく2クール4巻までで超圧縮がないという
ラノベアニメの中ではかなり恵まれている
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:01:32.95 ID:n5WM9mIU0
次スレ建ててみるか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:03:49.43 ID:n5WM9mIU0
ソードアート・オンラインは原作が糞だった糞アニメ 110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1357135397/

建てた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:16:15.58 ID:Zd9VdS5O0
ソードアート・オンラインは主人公がチート・ファイル共有推奨の糞アニメ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:24:31.57 ID:W9MgPc8S0
うめ
1000(^-^) ◆EVBPWtR/dH1v :2013/01/02(水) 23:26:23.37 ID:pXATtaZa0
円盤の売り上げ出るたびに貼り付けるからな
じゃあの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。