カンピオーネ! 女殺し24人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
≪少女たちの愛する男は神殺しの魔王≫
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
☆TVアニメ放映/WEB配信日程 2012年7月より放送
・東京MXテレビ (MX)    毎週金曜日 25:00〜 7月6日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:30〜
                毎週火曜日 17:30〜/29:30〜
                毎週金曜日 11:30〜 (初回の翌週)
・サンテレビ (SUN)     .毎週月曜日 24:35〜 7月9日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 26:00〜 7月11日〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週木曜日 23:30〜 7月12日〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/campi
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 24:00〜 7月13日〜
・バンダイチャンネル ・ワーナー・オンデマンド
・PlayStationStore ・Video Unlimited   ・TSUTAYA TV

☆関連URL
・アニメ公式:http://www.campi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/campi_anime
・原作紹介HP:http://dash.shueisha.co.jp/-campione/

☆前スレ
カンピオーネ! 女殺し23人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349280079/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:21:08.06 ID:vR7mZeXA0
☆スタッフ
・原作:丈月城/イラスト:シコルスキー(集英社スーパーダッシュ文庫刊・「スーパーダッシュ&ゴー!」連載)
・監督:草川啓造
・副監督:満仲 勧                     ・クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
・シリーズ構成:花田十輝                ・撮影監督:羽田 巧
・キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一   ・3DCG:studio GX
・色彩設計:海鋒重信                  ・音響制作:マジックカプセル
・美術監督:岩瀬栄治                  ・音楽制作:ランティス
・音響監督:岩浪美和                  ・アニメーション制作:ディオメディア
・音楽:加藤達也                     ・アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
・製作:カンピオーネ!製作委員会
☆キャスト
・草薙護堂:松岡禎丞            ・エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 .・万里谷 祐理:花澤香菜
・リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨  ・清秋院 恵那:斉藤佑圭     ・アテナ:小倉唯
・甘粕冬馬:松本忍              ・草薙静花:日高里菜       ・ナレーション:立木文彦

☆商品情報
★Blu-Ray&DVD
・T(1話収録)…発売日:2012年9月26日    ・U(2、3話収録)…発売日:2012年10月31日
・V(4、5話収録)…発売日:2012年11月28日  ・W(6、7話収録)…発売日:2012年12月26日
・X(8、9話収録)…発売日:2013年1月30日   ・Y(10、11話収録)…発売日:2013年2月27日
・Z(12、13話収録)…発売日:2013年3月27日
★音楽CD
・オープニングテーマ≪BRAVE BLADE!≫…歌:桜川めぐ、発売日:2012年7月25日
・エンディングテーマ≪Raise≫…歌:小倉唯、発売日:2012年7月18日
・オリジナルサウンドトラック…発売日:2012年10月10日
・ラジオCD≪ラジオ「カンピオーネ!」〜日笠・日高はまつろわず〜≫…発売日:2012年10月26日
★書籍
・集英社スーパーダッシュ文庫「カンピオーネ!」第1〜13巻発売中
・愛蔵版コミックス 「カンピオーネ!」 第1巻発売中
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:21:31.30 ID:vR7mZeXA0
☆原作スレ
丈月城総合スレ46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353856221/

☆バレスレ
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346951224/

☆キャラスレ
【カンピオーネ!】エリカ・ブランデッリは愛人かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341717247/
【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354492322/
【カンピオーネ!】清秋院恵那はお嫁入りしに来ました。かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347634509/
【カンピオーネ!】猪さんは猪突猛進! かわいい! Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1352306425/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:22:13.17 ID:vR7mZeXA0
|試し読みはこちらから
|コミック
|http://sdgo.shueisha.co.jp/comics/campione/01.html#2
|原作
|http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/
|http://dash.shueisha.co.jp/feature/1208/
|http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/
|http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/
|
|オマケ
|http://quizoxy.files.wordpress.com/2012/07/campione1-wallpaper12.jpg
|_____________
            ∧_∧   /
                ( ・ω・)< エリカの奴…また私の原稿を…グヌヌ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |リリアナ専用 |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:17:14.57 ID:yUOoF1EY0
>>4
web短編「勉強会」が入ってないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:27:56.15 ID:gWGo+EAv0
とりあえずキスシーンをすべてgifで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:42:23.97 ID:dDYbpHs/0
BookLive一位獲得おめでとー
早いとこ2期やってくれ。チャイナ義姉あたりで盛り上がってほしい。
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:01:45.50 ID:fMA+XOD00
2期はバトルてんこ盛りだからバトルが上手く描けなかったり、手を抜くというか
蔑ろにすると厳しいかな。
あと、前スレで出てた「呪力が至純の域に達した魔女は若返る」設定だけど、アニメ
1話でエリカが語るはずだったけどごっそり削除されてたんだよね。
で、ルクレチアは祖父の大学生時代の留学生。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:49:04.46 ID:8/klbR0b0
原作買ってみた
チョロアナさん、アニメじゃむっちゃキャラ立ってんのなw

で、こういう通報ってどこでやればいいんだっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:01:50.93 ID:CXkTLY+HO
>>45
リリアナさんを通報か
確かにストーカーだけど警察じゃ捕まえられないだろうなぁ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:24:30.87 ID:iF7pdXKC0
剣の妖精で吹いた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:54:08.28 ID:KJequjgA0
リリアナはアニメでいい感じだったなw
祐理の見せ場がアニメで少なくなったのは残念
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:19:21.36 ID:zF+Byr/O0
祐理のアニメ版の評判がいまいちな感じだけど、俺は結構好き。
オリ展のあのへっぽこ野球と携帯電話購入デートがあるからリリアナに負けず劣らず力はいってたと思うんだけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:56:02.01 ID:7kEfgU8M0
        ,':::::::::::::/                 ` ::::::::::: i
       :::::::::::/         i:     `ヽ       \::::::`!
       i::::/ ,     / _」j_ 八     }  ! !    `ヽ::}
        {:::i   i   ィ7´i |:i/`ヽ\ .!  ハ_j」.」j_ト、\   \
      Vi   l   z≠テ示ミx,   )i  7´ リ ij `ヽ. i\  ‘
         i /  l   ` _ )::::ハ     |. / ,ィfテ示ミx iハi \   \
         /   .|   i. 乂:::ソ     |/   _,):::rリ  ∧八   ヽ } `ヽ
.        / / |   |    /⌒        ` ー '  / `ヽ \  リ
       /,ィ    !   !.   ,'   |   ′       /i   \ \!
     { i |i  i:|  |  !    |        /ハ    i    >>1乙よ。褒美に妾と戦おうぞ
      i´\ 从.  ト、 i   | ´      /⌒',i    ハ.i
       {.  \i/\ Vi`i|    i     , ィ/  ノi }  ,' リ
       ‘ ,.   \」_`ヾ!ii」    ト  r<i i/   ∧| | ./
        \.   \`ヾ |.   |   ハ i i/  /|   !/
 __       / \.   \ }_j    ゝ、iト、У  .∧|   ,/
.(  ` ー-=ニ二_>、.            ̄   /
 \       '´ `                /> 、__
   ` ー --  、              __,  {   Vハ、 _
       { ,入_          /     ` ー-‐ ''"´   ア
         \ {        ,'          _,, -‐ ´
         }               _,, .< iニ}  }
.        〈\ \      , 个ー-‐<    .iニ} ∧
.        i  \ ` ー - ''"    ノ         .iニ}i  }
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:27:49.83 ID:Ul6zthbS0
恵那は尺的に無理やり出してる部分もあるからしょうがないけど、祐理はねえ。
ヴォバン回では2回目のキスがエリカに変更され、山羊に関する託宣削除。
恵那回では自身の思いを自覚し護堂と添い遂げる覚悟を決める流れ削除。場合によっては委員会
と距離を置く宣言削除。エリカと護堂の救出削除。と結構削られている。
さらに一切手を挙げないド説教キャラだったのがしずかちゃんキャラにされたので濃さが薄まり
他のキャラに埋もれやすくなった印象。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:07:34.08 ID:rt6wqQWK0
無理に尺に収めないで、次期を考えて残しておいたほうがいいってことはよくあるよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:14:20.38 ID:7kEfgU8M0
不足しがちだった祐理分と恵那分は2期で期待したい
しかしその為には2期やってもらわんと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:24:43.13 ID:OrGdfxvV0
OAV化キヴォンヌ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:38:45.20 ID:JqIbAsKb0
2期は「少年」の加護使用による変身をきちんと描いてくれよ。
1期はアニメオリジナルの煽りを受けたとはいえ、アレはガッカリしたから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:40:58.46 ID:W/5cqxpc0
>>3
いまさらだが何でテンプレからdat落ちスレ抜いたんだ
dat落ちしてても●持ちなら見られるんだから抜くなよ

【カンピオーネ!】万里谷裕理は巫女かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346689094/

【カンピオーネ!】リリアナ・クラニチャールはケープかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346168232/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:12:54.92 ID:NkQd9q4Z0
12月16日の選挙と同時に最高裁判事の国民審査があります。
一票格差を指摘しながら違憲状態選挙を許した
最高裁判事を国民審査で不信任しよう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:01:42.72 ID:XbpthYqo0
2期はやってほしいけどバトル時の護堂の語りはいらねえな
キスでパワーアップするって設定でいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:49:49.33 ID:NdVzoc/D0
とにかく2期はとことんハーレムしてほしい
毎回必ず護堂が女の子とキスするとか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:08:55.60 ID:NkQd9q4Z0
まあ二期の方が出来良い例が無い訳ではないし期待したいね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:14:25.96 ID:6TSJCnqE0
武力(体力) リリアナ>恵那>エリカ>>>>祐理
巫力(魔力)祐理>>>>リリアナ>恵那>エリカ
智謀(策略)エリカ>>恵那>>>祐理>リリアナ

アニメ見た印象、相対的にこんな感じかな?
総合的に恵那がかなりハイスペック
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:51:52.12 ID:c9PNzApM0
純粋な戦闘能力では恵那が頭ひとつ抜けていて、エリカとリリアナが同程度。祐理は戦力外
ただし、エリカは純粋な戦闘能力だけの勝負にならないように持って行くのが得意

霊視能力と魔女術と魔術を同列に扱ってよいかどうかという問題はあるが、
ざっくりと並べたら祐理が飛び抜けていて、次いでリリアナかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:05:31.54 ID:j8gNNiaK0
>>58>>59
それカンピじゃなくてもいいじゃん。
第一キスでどうパワーアップするんだ?

>>61
武力:恵那>>エリカ=リリアナ
魔術(呪術):リリアナ>エリカ=恵那>祐理
霊視:祐理>>>>リリアナ
知謀:エリカ>>>>>>>>リリアナ=祐理>>>恵那
だと思う。
そもそもに術関しは、各々の得意とする分野が違うから一概には比較出来ない。
ただ幅広い魔術を使えるからリリアナに分があるかな。魔女=万能系、媛巫女=一芸系
あと、恵那はエリカの対極。本能と直感の人だから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:56:20.43 ID:XwBLogYy0
キスをする

うおおおおおおおお俺の下の剣がああああああああああ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:46:21.88 ID:9Nhb4g570
チョロさ

リリアナ>>>>>>>>>>ALL
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:16:03.16 ID:icK9DtkPO
祐理は護堂さんを奮い立たせる方向で戦闘力を磨いています。
側室同士の戦闘力なんかを比較しても意味はありません
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:50:23.31 ID:xZ2O9GS10
祐理が正室ってわけでも無いけどね。
彼らはまだ知らなかった。リリアナを超える(ある意味)チョロい御方がいることを。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:39:23.00 ID:9Nhb4g570
リリアナ以上にチョロいて…どんだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:30:16.56 ID:INOkgNDk0
>>68
出会って半日ぐらいで落ちてるかな。
まあアレに関しては表現が難しいけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:33:58.03 ID:9Nhb4g570
そういう意味じゃエリカも相当チョロいんだけど、惚れきってしまってそれを隠そうとしないのが凄い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:39:14.11 ID:icK9DtkPO
初登場から陥落までの時間で考えたら、むしろリリアナは作中で最高難易度だったりする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:49:03.73 ID:ub+tGZTD0
リリアナは一番デレるまで長かったよな
一番チョロかったのはエリカかな
何か2話でいきなり護堂に惚れてたし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:57:36.49 ID:7TQ8QBug0
でも、やっぱり一番チョロいのはリリアナで、二番目に祐理がチョロいことは
ある巻で証明された。あ、いや、霊視能力で直感的に人や物事の本質を見抜く性質
があるって事もあるけれど。
で、以外とエリカはチョロく無かったりする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:23:07.36 ID:9Nhb4g570
エリカが惚れたのは吊り橋効果もかなりあるような気がする
本来は策士でリリアナほど男に夢見てないし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:15:41.71 ID:mBUV9oT30
もうエリカチョロイ言うの辞めてよ、一目ぼれはただの改悪なんだから
エリカはリリアナほど男に夢見てないけど一緒のベットに入る人=結婚相手
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:43:02.60 ID:6Rgev40O0
制作時期的に、11巻の内容を加味したシリーズ構成は不可能ってことを未だに理解してない人いるのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:45:00.93 ID:9Nhb4g570
っていうか、原作込みで話するのやめてほしい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:38:02.26 ID:lb2v0Mia0
原作のほうが良かったとかそういう話題が出るのはラノベが元の場合仕方ないんじゃね?

ある程度きりのいい収まりを付ける為に無理なカットや変更入れられることが多いんだし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:38:15.69 ID:hdwCW7MP0
ぶっちゃけアニメの範囲だとキャラスレでやってるような事しか語る事残ってないでしょ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:41:47.59 ID:icK9DtkPO
語ることがないなら消えたら?
なんで無理に居続けようとするの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:18:50.83 ID:O+bxx/Xt0
>>71

アニメ2の話題なら2期への期待が一番盛り上がるし、
2期となれば原作の話が出るのはある程度やむを得ないというか
ない方が不自然だろ。
わざわざそんなこと言ってスレを過疎らせるのこそやめて欲しいわ。

>>69
そこでくぎゅにやってもらうんですよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:24:34.79 ID:jFWbmQ2K0
既に充分過疎ってるわけだが
他人のことを気遣ってるフリをして好き勝手やりたいだけだよね
いなくても誰も困らない奴ほどあーだこーだと言い訳ばかり言っては粘着するんだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:49:18.47 ID:O+bxx/Xt0
あ、アンカー間違えました。>>71じゃなくて、>>77でしたね。失礼しました。

>>82
自己紹介お疲れ様ですw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:08:52.00 ID:c9PNzApM0
>>81
以前、他のスレでもそんなようなことを言ってた人がいたな
合うとは思うが、出番が少ないので少々もったいない気がしないでもない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:14:32.96 ID:U9a8Z/7A0
>>81>>84
69だけどさ、ごめん。お二人が仰ってるキャラのことじゃなかったんだ。
お二人が誰の事仰ってるか分かるし合うと思うんだけど、自分が指してたのは
ダダ甘な無茶ぶりさんの方だったんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:40:45.36 ID:MnrSwpkV0
>>80が話題振ればいいんじゃね

別に無理にスレを活性化させる必要はないが、他に話題がないのに話題を封印する必要もないだろ
他に話したいことがあるでもない奴がダメ出しだけするほうが我儘だわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:52:31.81 ID:QeqsQ+gj0
>>80以外にも普通に発言してる人を相手にネタをふれと迫る単発w
8880:2012/12/14(金) 11:46:36.51 ID:jHproCFw0
昨日の晩飯何食った?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:48:46.68 ID:mp2PPUhc0
昨日の晩御飯とカンピオーネの関係について
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:24:02.98 ID:W055gbQg0
二期の冒頭は幼女の全裸でおk?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:31:47.77 ID:5IGiKNT60
1期はアテナ無双だったから
2期やるならハーレム4人組の活躍をもっと見せてほしい
つまりハーレム方面で
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:32:36.92 ID:W055gbQg0
思いっきりアテナ偏重で改悪だったし、どうだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:45:35.27 ID:xchjvhtd0
ステナちゃんかわいいじゃない
もちろんお姉さん形態も
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:09:12.56 ID:PXaEWKAu0
この際アテナも妹もハーレムに入れちゃえ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:28:53.51 ID:9SXCyCRw0
まったく、神ロリは最高だぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:34:46.06 ID:MtjCcznk0
妹はまずいだろw
6親等くらい離れた親戚にでもしておけば、問題なかろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:58:54.10 ID:lh28fnSM0
>>90
原作通りなら1期最終回に後姿だけでたアメリカのカンピオーネ、
ロスの守護聖人さんVS邪術師結社のボスで始まる。
けど、1期で削った伏線やキャラとかを拾う必要があるから、たぶん
1期のあさらい&キャラ紹介&回想で伏線拾ってからのラストにひかり登場かな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:52:01.05 ID:9ZxWsvnd0
>>96
> 妹はまずいだろw

ウルスラグナ「理不尽すら踏みにじる理不尽。それこそが汝、カンピオーネであろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:45:20.85 ID:bTp/im7eO
日本の法律的には一夫多妻な時点であり得ないわけで、
婚姻届を出せるのが1人しかいないなら、そこからあぶれるであろう残りの側室の中の一人に実妹がいたところで、
別に法律的にはなんの問題もなかったり

だいたい、制度として配偶者控除などの法的優遇を受ける必要がないんなら、
婚姻することに大した意味なんかないよ
もちろん社会倫理的な観点でうしろ指をさされるってのはあるだろうけど、
そんなのはハーレム作ってる時点でいまさら過ぎる些細な問題でしかない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:50:00.87 ID:L+9bNrQK0
ヒロイン勢の中で一番金がない家であろう万里谷家からして旧華族出身で、
金にはまったく困ってないと思われる上に、他ヒロインはそれ以上
更に護堂さんは、その気になれば国相手に献金を要求することも可能な身の上だ
生活する金を理由にして結婚する必要はまったくないだろうな

ヒロイン達は夫の遺産相続も特に必要としてないだろうし、
どちらかというと天文学的な額の(本人に向かっては請求できない)借金しか残しそうにないから、
結婚したって何ひとつとしていいことはなさそうだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:11:53.36 ID:ZMc0e9+L0
>>90
2期が作られると思ってるの?
みんな、この↓の動画見てほしい。2分たらずの動画なんだ 、3日後の日曜の選挙向けに
漫画、アニメ、ゲームを規制しようとしてる議員がわかる、対策周知動画


pカンピオーネのエロを規制しようとしてる規制推進議員リスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19576217


このURL開いて、「動画説明」欄にあるURLを見て、自分の投票地区の議員を確認してくれ
漫画アニメゲーム規制派議員からオレらの嫁を守るためにも見て欲しい!
水着すら規制しようとしてるクズ議員がこの動画でわかります!


児童ポルノ法改正案の自民、公明案には
「外見上,児童と判断できるキャラ」の性描写を禁止できる文面が入ってる
日本の児童の定義は18以下全てと決まってる。
つまり女子高生も対象
あと「外見上」という条件なんで設定とか関係無い
ちなみに民主案では二次元は 対 象 外 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:59:53.73 ID:RKnOCHHJ0
ニコニコで討論やるくらいだしネットで反発すりゃぁ二次元規制なんて覆せるさ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:09:21.61 ID:N1to97jY0
そもそも人が書いた絵に対して規制をかけるってアホらしいよね
江戸時代か
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:43:42.31 ID:QD3mgYfF0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:13:25.97 ID:DL7hvO6K0
メティスはともかく、なんでリリアナと友理がw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:05:30.96 ID:docrwnt70
主人公に振られた訳でもないのに何でリリアナと祐理が負け犬なんだ?
ハーレム軍団に入れたし本人的には勝ちだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:19:52.29 ID:JFW3DwVIP
>>104
ビッチ(AW)じゃなくてビッチュ(AW)な
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:28:40.12 ID:pag2Ev9l0
ToLOVEるはまだ誰も負けてないだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:35:23.76 ID:wjKCKUUW0
出番はともかく一応春菜本命だしな

心乃枝もまだ未確定だろ
秋子は勝ち組じゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:05:42.15 ID:BOtiasZ90
釣られすぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:18:26.60 ID:pag2Ev9l0
そーいやなんとなく思ったんだけど
少年の化身って毎日使えば至純に到達していない
ヒロインの寿命延ばせない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:26:05.83 ID:mT7mhkWJ0
加護を授ける必要もないのにどうやって?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:49:20.61 ID:pag2Ev9l0
少年の発動条件は忠誠を誓わせるだけだし、そういう目的で使うのなし?
眷族の強化って意味も出せなくはない

何度もやってるうちにキスだけじゃ収まらなくなりそうだけどwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:52:34.34 ID:iIUMv4Sx0
原作スレで聞いてこい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:53:22.75 ID:pag2Ev9l0
あそこいったらネタバレの山じゃん…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:54:17.68 ID:iIUMv4Sx0
至純云々から原作のネタだろうに
なに都合のいいこといってんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:56:27.04 ID:pag2Ev9l0
至純ってのもこのスレで拾ったんだけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:00:24.77 ID:iIUMv4Sx0
アニメで語ってないんだから原作のネタだって消去法くらいできないのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:08:11.10 ID:pag2Ev9l0
至純関係なく、カンピの権能を与える意味で若さを維持出来るのかどうか気になる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:17:56.26 ID:8iH6mxb20
明日のイベントに花澤さんはこないんだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:50:14.28 ID:ztwz+ui30
>>120
花澤さんは売れっ子過ぎて、余程メインじゃないと来ないね、最近は
ても出演者にほかってあるから、期待してしまう。
明日は司会鷲だけはやめてほしい。
松岡君と相性悪すぎる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:56:42.38 ID:QYEDiLGk0
なんだ、棒読み子の事か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:58:27.30 ID:gMvitZ9D0
役のことを記憶できないほどご多忙な人は来なくて良い
来たって雑談しかできないんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:23:26.52 ID:RhXZyJdR0
結局乳首は見れんのか……
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:40:14.12 ID:Kf1EoHK10
イベントでOP、EDを歌うだろうけど、ペンライトは赤でいいのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:23:57.62 ID:RHF8RkRm0
ようやくBD3巻を入手したが、付加価値が少ないな。
コメンタリー、小説、追加シーン全部つまらん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:30:33.83 ID:3rbytT7p0
>>91
そんなにアテナ出てたかな
最後だけじゃないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:32:52.47 ID:Agg9EtNB0
>>127
他にも出てるじゃないか
3話と4話はアテナがメインだし
他にもイタリアで弓矢使う神様とのバトルでもアテナの出番多かったし
OPやEDでも目立ってるし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:44:05.31 ID:3rbytT7p0
>>128
メインの話は当然出てるけど
後はたまにちょっとだけ出て来る印象だったなあ
メインキャラの中では少なめな方じゃないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:48:43.79 ID:0SheHOhJ0
恵那や静花は言うに及ばず祐理ともどっこいどっこいだと思うが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:23:21.26 ID:+HrnRBLMO
イベ並んでる奴いる?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:36:39.06 ID:Mtv3hwrFP
>>131
けっこうな行列
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:45:21.77 ID:88fCVx3zO
>>131
入場待機列出来てるけどマナー悪すぎ。
一緒に並んでいるのが恥ずかしいわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:47:58.81 ID:+HrnRBLMO
>>132
おお、マジかー
>>133
具体的にどんな感じ?>マナー悪い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:51:43.84 ID:Mtv3hwrFP
>>133
自分の周りは普通だけどな〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:09:29.76 ID:0SheHOhJ0
さて、夜(?)の部出かけるか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:10:12.14 ID:Mtv3hwrFP
列移動始まった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:13:26.19 ID:Agg9EtNB0
マナー悪い奴って最悪だよね
空気読めないっていうか…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:16:33.26 ID:88fCVx3zO
何度係員が言っても列からはみ出す奴がいてな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:33:10.28 ID:88fCVx3zO
開演までまだ30分もある。殺ることがなくて暇だー!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:30:39.53 ID:NrTIUqOT0
二部構成なのか
今向かってるのにスレ見てちょっと焦った
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:37:49.44 ID:9M3EpeSl0
昼おわた
なんだか焦っていろいろ巻き巻きでやってた感じ
1時間半で終わった

夜の部が勝ち組だろうな
伸びても大丈夫だし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:41:28.18 ID:88fCVx3zO
昼と夜両方当たった人ってどんだけパッケージ買ったんだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:48:32.29 ID:RZkZVqdMO
>>141
でも夜の部ももう整列開始してるんだけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:53:08.25 ID:3rbytT7p0
2回もやるんだ
声優さんも大変だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:54:10.41 ID:Mtv3hwrFP
>>143
オクにハガキなし沢山あったね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:00:56.48 ID:R4TdLniz0
2時開演にしてもうちょいゆっくりやって欲しかったな
巻きが多くかなりバタバタしながらやってた印象
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:21:59.02 ID:+FOMnyGj0
ヒット祈願とかやっておきながら小さい箱しか押さえてないって所がね
つまり最初から売れないってわかってたんだろうなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:36:52.62 ID:Mtv3hwrFP
>>148
最近はあそこでイベントやるの多いんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:29:24.52 ID:6qRjBfyR0
招待イベントは金かけてないから、今日みたいな感じの多いよ
ごく稀にスタッフと客とキャストのテンションと内容が合致して神イベントあるけど
今は松岡君を最大限引き出す以前に尺が足りなさ過ぎた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:08:25.65 ID:Wb3Ve3+l0
昼の部から帰ってきた
司会は中山P やはり安定している

冒頭から脱線する日笠・喜多村コンビ
これは絶対に押すぞと思っていたら、やはり押しまくりだったようだw
これはこれで面白い

話題として問題のある、少年の権能のシーン
斉藤佑圭さんが小倉唯ちゃんの耳を塞がせていたw
耳をふさいでいる唯ちゃん可愛い

花澤さんからのメッセージを日笠さんがモノマネして読み上げるものの、全く似ていなかったw

OPの桜川さんは客を煽る人なんだね
立つか座るか微妙な会場だったが、あっさり立たせてしまった
それはいいんだが、その後のEDのときはちょっと客の側がやり過ぎだったな
ライブハウスじゃないんだから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:50:45.45 ID:nfvhkSKU0
夜の部もつい今しがた終わった
全体的な印象は>>151と同じ
席を立つくらいはいいとして『応援』じゃなくサルみたいに狂ってる風にしか見えない人は、
客席からだけじゃなくステージから自分がどんな風に見えてるのか見つめ直した方がいい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:03:56.63 ID:6qRjBfyR0
>>152
最前あたりの?それなら毎度の和田いっぱなんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:16:13.61 ID:HBRsHr6Q0
2期の発表ないとか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:45:51.08 ID:wLG9lgaP0
最初に中山Pが「カンピオーネのイベントはこれが最後」とか言った時点で既に分かってたけどなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:04:17.31 ID:RHF8RkRm0
やはり、そうなんか…残念
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:17:16.59 ID:Agg9EtNB0
>>155
つまり2期はないって事か…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:40:03.58 ID:P92mhn4N0
なんで円盤発売途中で2期発表してその後の売り上げ落とさなくちゃいかんのだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:24:19.53 ID:wb9Z4JCN0
>>158
二期が発表されると一期の円盤の売り上げが落ちるとは、これいかに?
2クール分も揃える気になれなくて、みんな中途で円盤を買うのをやめちゃうってこと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:27:19.96 ID:P92mhn4N0
円盤購入の動機に2期決定を後押しするためって人は普通にいる
そういう購買層にとって、2期が決まったらもう買い続ける必要がないだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:34:18.07 ID:vV/tn2SG0
二期の望みが完全にないとわかった以上
買い支える人すらいなくなるだろうね

聖誕祭で松岡君のgdgdッぷりが目立ったのだが
他のイベントでもあんな感じ?
夜の部の冒頭で今日のgdgdは前日に杉田ほかと飲んでたからって暴露してたけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:35:25.94 ID:P92mhn4N0
イベント行ってまでアンチってのも凄いなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:35:47.99 ID:Fuhk/tmk0
2期のためになんてのは声がでかいだけでごく一部
続編が望める作品のほうが売れる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:40:36.65 ID:xP9fLLwu0
イベントから帰ってきたが
なんか曲のときに最前列での熱狂してるんだかわからん人見て
ちょっと来るんじゃなかったかなと思ってしまった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:46:28.97 ID:6qRjBfyR0
>>161
いつもそうだよ、松岡君は。
真面目だから、途中ちゃちゃ入れられると特にそうなる。
今回はメインで男性キャストいないから更に緊張しただろうしね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:51:10.51 ID:6qRjBfyR0
>>164
あの集団は色んなトコで最前を常に確保してるから避けるの厳しいよ
人気イベント程確実にいるから裏で他の更に人気イベントがないとアウトだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:16:42.52 ID:bBeRZyES0
思い出した話題を書く

・松岡くんの肩がつったのはペルセウスの矢を受けたとき
 矢が刺さった右肩がつった
・キスシーンを全部つなぎあわせると30分以上になった(中山P談)
・キタエリはキスシーンを終えると、ひよっちにドヤ顔を見せつけていた
・リリアナの妄想シーンは台本に書かれておらず、アドリブで演じた
・少年の権能のシーンのコンテが上がってきたとき「なんでこんなこと(脚を持ち
 上げるとか)になってるのか?」と中山Pも疑問に思ったが、「こうじゃないと
 いけないんです!」と満仲副監督(あの話数のコンテ担当)に力説された
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:59:37.39 ID:PqtByEub0
女声優A「あの人(松岡)って顔やばくない?」
女声優B「目がね。なんかおかしい」
女声優A「きょどってるから?」
女声優B「それもあるんだろうね。なんか、そのうち自殺しそうで怖いw」
女声優A「あ〜w 突然収録に来なくなりそうな雰囲気はしてるw」
女声優B「その時はさ、みんなで家行って、出てこい松岡ぁ!!って叫んであげないと」
女声優A「闇金の取り立てみたいにね」
女声優B「ドアぶち壊して無理矢理連れてくわけ。(仕事の)穴開けてんじゃねえよ!って」
女声優A「体育会系だから。この業界。やっちゃうよね」
女声優B「こっちはみんなニヤニヤしながら」
女声優A「それトラウマになるわ」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:35:39.57 ID:lSBvlnCR0
夜の部だけ参加した身としてダメだと思った点

・時間かけて整列させておいて身分証明を求めない
 ⇒円盤買ってないどころか見てすらいない基地外声豚がいたのに不正入手をスルー
・しきりに『最後』のイベントであることを主張する
 ⇒そんな言いようされちゃ萎えるっしょ
・物販がなんにもない
 ⇒売る気=やる気を感じさせない
・座席移動を禁じておきながらライブパートになって移動する声豚を放置
 ⇒後列で見てる人に基地外の狂態を見ろといわんばかりの姿勢
・昼夜両方参加している人に挙手を求める
 ⇒そもそもイベントが2部構成なことすら応募時点では不明で、応募者には昼夜の選択もできないのに、そんなこと聴いちゃダメでしょ
・何かにつけて「昼」の話を持ち出す
 ⇒同上。夜だけに参加してる人がまるで半端モノのような扱い
・「セリフ」をちっとも言わない
 ⇒時間が空きすぎた弊害か。声優がほぼ演技を忘れていることに配慮したんだろうが、ただの声優同士の掛け合い漫才には興味がない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:00:50.31 ID:1rg3YAVt0
エリカTシャツとかクソ余ってるのに売らなかったんだ、馬鹿だなw

>昼夜両方参加している人に挙手を求める

最低だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:15:44.61 ID:5aco4WkR0
身分証チェックして、あのクズどもを出禁にすべきだとは思う
あの狭い場所で物販は無理だと思うぞ、人が詰まって動きが取れなくなる
会場を知っていたので、やる前から物販は無いだろうと思っていた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:24:13.24 ID:LCI5LcNf0
>>169
すべて同意せざるを得ないのが悲しいな
声豚というよりヲタ芸で騒ぎたいだけの基地外を特定して全イベントで出禁にしてほしいな

アニメ版カンピオーネファンの皆さんお疲れ様でした
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:44:29.92 ID:/RyKIW2T0
>>169
せっかく参加したんならそんな不満とかじゃなくて
もっと内容自体を教えてくれよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:56:42.14 ID:ZMtm/xNvP
>>173
昼の部だけど、日笠&キタエリで『日笠ババア』即『うっさい?(←不確)ババア』の掛け合い。
松岡くん、日笠に度々『ねぇ、それ長くなる?』と話を遮られる。
松岡くんだけケーキでなく、アメがご褒美で、ペロペロしたら、女性キャスト全員からキモーイのお言葉。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:07:35.76 ID:ZMtm/xNvP
ライブパートの前に、時間調整の質問コーナーで、声優になった理由は?と質問した人が、日笠&日高に『内緒』と2人から教えて貰えず。
キスシーン場面集は、最後にアテナw
花澤から来れなかったので、謝辞の手紙。それを、日笠が面白可笑しく朗読。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:10:16.19 ID:ZMtm/xNvP
3分の1過ぎた辺から、時間が足りないから、巻け!と指示が出てたみたい。
昼の部は、凄く慌ただしかった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:26:42.46 ID:gz4fUU5U0
声優のことそんなに知らんけど、その松岡くんという声優は
女声優に公開いじめでもされてんのかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:13:15.16 ID:qVF0TOfc0
>>177
イジられキャラになってるね、最近は
本人はアフレコのリハでも本気でやる真面目な子みたいなんだが
日笠は同じ事務所だしフォローのつもりかもしれないけど
たまにつらいツッコミやちゃちゃもあるね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:20:09.40 ID:3ezd04Z80
>>座席移動を禁じておきながらライブパートになって移動する声豚を放置
>>⇒後列で見てる人に基地外の狂態を見ろといわんばかりの姿勢

昼のパートでもやりたい放題だったから、終了後スタッフに意見したんだけどね。
夜もダメだったか。
昼は最前列に座ってた「アブラムシ」とか呼ばれてるヤツらの一党。
多分、小倉唯はヤツらの狂態にヒイてたw 女子高生が目の前数メートルであんなの見せられたら怖いと思うぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:55:21.17 ID:ZMtm/xNvP
>>179
開始前の着席にも、なかなか応じなかったね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:33:42.67 ID:3ezd04Z80
ここ最近参加したイベントの中では(一部の客の)マナーが最も悪かったかな?
イベントの内容はかなり面白かったけど、売れて無くて続編が無いからか、
運営側のモチベが低いように感じた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:53:36.51 ID:LCI5LcNf0
正直運営のやる気のなさは目に余るから
この先SD文庫発のアニメ円盤は総スルーさせていただくわ
まぢで悔い改めろと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:08:20.58 ID:VYTfrz5N0
ラジオカンピオーネでも松岡くんのキョドりぶりは話題になってたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:16:19.71 ID:qVF0TOfc0
>>179
アニメフェスタとかはカンピの否じゃなかったよ
動物園だし席を移動しまくるし
てかなんであの集団いつも最前いるんだろう?抽選だったのに
人海戦術で引き当てたのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:58:48.95 ID:ZMtm/xNvP
12話のあれは、日笠がやり過ぎて、『別作品になってしまうから、抑えて』と注意されたとか。
松岡くん曰く、男(の声)は要らないと言われたとかw
1話のイタリア語は、
言語指導が入ったと、斉藤&日笠談。
思い出したから、書いてみた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:29:25.84 ID:uDqYl+Ri0
>>169
完全に同意だわ
今後こういう類のイベントはもう申し込む気もしないわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:46:28.19 ID:9SXgec1n0
>>184
今回は抽選なんだけど、最初から全員分抽選箱に入れないで
ある程度区切って入れてたから並ぶの早ければ前、遅ければ後ろだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:22:55.39 ID:bBeRZyES0
>>178
松岡くんは真面目っ子で軽妙な受け答えとか出来ない感が見て取れるから
ひよっちがいじるのはいいことだと思うけど、ちょおおっと暴走してることも
あるからなー 花澤さんがいれば、バランス良かったんじゃないかと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:18:05.42 ID:BgcLCoyq0
文句言うなら申し込むなやハゲ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:39:15.04 ID:NtARlS960
暴れてた奴は論外としてスタッフも糞だとよくわかった

中山Pとかいう奴はワーナーか?
外資の糞ワーナーはアニメから撤退しろや、愛がねぇんだよ愛が
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:21:48.66 ID:OOzYkHq40
>>188
番宣で日笠のボケスルーしてたのはワロタ
松岡くんェ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:03:32.03 ID:4l7JCrr20
結局イベントを残念にしてるのはおまいら客じゃないか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:37:27.31 ID:79WGZNPj0
やっぱり濃厚なキスシーンってのは俳優とまた違った声優同士のエッチな感覚が生まれるのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:38:42.70 ID:CLFuBuIK0
バットやダッチワイフの持ち込みなかったし、厄介なのは多少板が全然平和だったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:37:15.47 ID:zGlgXJtq0
>>169
イベント行ってないけど
これ見た限りだとイベントは主催側も客も駄目駄目だったみたいだね
マナー悪い客がいて、それを注意しないスタッフや、しきりに「最後のイベント」を強調したり
この作品が好きなファンがたくさんいただろうにもっとファンの気持ちを考えてほしいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:51:09.24 ID:S8FuZT3YP
>>195
ライブパートは、一部の人がアレだったけど、自分は楽しめたよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:19:38.84 ID:7f7gKuT10
>>195
イベントの内容自体はかなり良かったよ。会場大爆笑。
中山Pは「最後」って言ってしまったのは、少し配慮というかデリカシー?が足りなかっただけで、頑張ってた。
物販も作品人気を考えるとリスク大きいし。
全ては貧乏(売れなかったの)が悪いんやー、ということ。

結局、厄介クソイベンターの不愉快さが全て。ヤツらを排除しないといつまでも続く。
キタエリストかゆいかおりファンかDDか知らんけど、明らかに増長してきている。
ライブツアーとかで数回公演があるなら対策打てたかもしれないけど、単独イベントではきつかったか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:24:05.54 ID:7f7gKuT10
まあ、こういうイベントは他にもあるんだから、事前に注意事項に明記して、
会場で実際に指導・排除する準備はしておくべき、とは思うけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:18:02.14 ID:92dC8uD20
東京は怖いとこやね…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:46:08.28 ID:T3aeCOsf0
権能のシンボル貼り付けた
小さなツリーを壊しちゃったけど
スタッフが直したって夜の部で言ってたけど
昼の部はそれほどはっちゃけてたん?

夜の部ではアカンピオーネになった松岡君が
ダンボールっぽいので作られた王冠とチャンピオンベルト(裏に落書き)着けられたりしたけど
グッタリしてたなぁw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:11:53.38 ID:nDIu2U6U0
ここまで手際悪いイベントも珍しいような気がする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:31.44 ID:GSRz+5EwP
>>200
日笠が罰ゲームで、猪の真似して突っ込んだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:33:43.17 ID:TklQ/idp0
イベ散々だったみたいだな
原作者が別出版社で新シリーズ始めた時点で嫌な予感しかなかったけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:12:35.58 ID:DejWlYi10
>>197
この手のイベントとしては結構おもしろかったな
クズの暴れっぷりは酷かったものの

結局のところ、ネガティブな面しか見ない御仁が愚痴を垂れ流し続けてるのに
食いついた荒らしが永久ループしてるだけのことだわな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:12.15 ID:OQTuxtyi0
昼の部しかいってないんだが、何よりも和田が居たのが驚いた
てっきり、アニメ紅白辺りに行ってると思ってたわ
それにしても、ライブパート(特に唯ちゃん)の時が1番酷かった
客が
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:41:01.89 ID:fOYoOUgR0
手際? 良かったよ。身分証やカメラの確認しないし、物販も無かったから入場は極めてスムーズ。
イベント自体の出来は90点あげる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:58:43.99 ID:p6RU1Akj0
>>204
悪かった面全てを暴れてた連中のせいにしてるお前が一番の屑だなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:00:07.99 ID:kogOt9YS0
和田は複数人居るみたいよ
10年経ってもその風貌は変わらない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:49:21.86 ID:fOYoOUgR0
>>207
いや、悪かったのは暴れてたクズだよ。
現場に居てあれを悪くないというなら同類。居なかったのならわからんだろ。

>>208
現場で和田がどうこう話してる連中こそ、基地外じみたオタ芸してる気がするけどな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:50:56.06 ID:WcZqeUVj0
もうイベントの話はいらん
211 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/19(水) 14:00:09.79 ID:ZCEsbrYb0
宮沢賢治の銀河鉄道の夜は素晴らしいですよ!?♪。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:19:45.66 ID:SfoB2aHH0
やべー、二期なしでイベントも終わったから過疎ってきたね、さびしいわ
恵那の魅力が引き出されないまま終わりとは
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:40:58.01 ID:SNHyFIro0
2期ないの確定してるなら円盤リレー止めようかな…金欠で厳しいし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:00:05.82 ID:7fpsJDiD0
売り手側がやるきないんじゃどうしようもねえ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:16:35.67 ID:+ZA+3mRL0
関係者がイベントで「2期はない」って言ったんでしょ?
そりゃあ萎えるってもんだよ
もしかしたら何か重大発表があるかもって期待してイベント行ったファンも多いだろうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:43:23.48 ID:DibuiHOB0
いっそのことカンピごと移籍してほしいわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:26:36.25 ID:HhbDYrKPO
最後のイベントとは言ったが二期やらないとは言ってないな
最後のイベント(一期の)かも知れない
最後発言自体を撤回しますとかあるかも

まあ望み薄だが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:36:05.53 ID:2lLJfHni0
あきらめなくても試合終了だよ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:12:45.55 ID:IhB5bzs+0
単に何も決まってないだけでしょ
最後自体には大した意図は無いんじゃないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:21:11.45 ID:G+9Dqd5a0
未放送話とかのovaくらいは発表して欲しかった
恵那のデレがみたい
小説なら期待できる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:25:36.54 ID:JUEmTO2o0
信奈より売れてないみたいだし。
ラグりんみたいに最初から分割の二期構成なら評価が散々でも作るんだろうけど…

10巻以上続刊されるようなラノベは中盤で盛り上がることが多いので、
最初の3巻程度で終わるのは勿体ないんだよね。
ハイスクールDxDが二期決定するくらい売れたのはおっぱいの力なんだろうな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:11:44.87 ID:uB+csX4m0
なんかSDって負けグセついてる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:12:49.16 ID:G3wiMOrB0
>>221
あれは原作をレイプせずにいい方向にもっていったから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:29:20.85 ID:mntUk08/0
>>222
歴代SDアニメ観賞後にアニメ化原作を読んでみ。
正直レーベルスレの住人は「アニメ化しないでくれ!」ってスタンス。
あと、そもそもSDアニメで2期作った作品ないし、基本は作品使い捨てだから。
それとカンピは特に2期とは無縁だと思うなぁ。
編集長は当時から期待してたとか何とか言ってるけど、カンピの2巻が出たのって
1巻が刊行されてから1年とか余裕で経ってたし。期待してなかったの見え々だし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:09:05.24 ID:gmfhmVDp0
恵那もっと見たいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:11:27.15 ID:VVJ6WGQv0
護堂、出番だ。
マヤに行ってまつろわぬ神をぶっ飛ばして来い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:21:06.81 ID:78F/mUAZ0
>>224
1.2ちゃんねるを過大評価し過ぎ。スレ住人なんてせいぜい2桁くらいしかいない
2.作ったことがないから2期がないという論理は成り立たない。
3.当初は期待されてなかったとしても、少なくとも今現在はアニメ化する程度には期待されている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:11:20.73 ID:jyFM/m7p0
>>224
2巻出るまで間があいた理由は2巻のあとがきにそれとなく書かれてるじゃん
本当かどうかは知らんけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:14:59.73 ID:UhsqSaEW0
2期やらないのかよ
恵那の出番少なすぎだろ…
ひさしぶりに心から面白いと思えるハーレムアニメだったのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:50:22.65 ID:2x9J3zHJ0
【米国】全米ライフル協会「銃を持った悪人を倒せるのは、銃を持った善人だけだ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356199117/

まるでカンピオーネのようだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:37:36.55 ID:6zNq/piC0
いずれ刀で倒せる時代がきますように
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:16:00.45 ID:+A+dbGl90
そりゃSAOの話だな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:20:05.83 ID:ML/T/Hvb0
犯人は竿のよーなモノを振り回し…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:42:56.27 ID:XmVy3hG40
公然猥褻で逮捕されました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:28:04.47 ID:Dw3c6IwA0
わざわざ原作に無かったひかり登場シーンを追加していたり、
画だけでもJPS出たりしてるんだし、あのサントラの充実っぷりからしても
2期があるかどうかは売れ行き次第って事だったはずなんだけどな。

いっそ、OVAで原作11巻でもやったらええんやないかと。意外と売れるかもよ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:50:47.47 ID:YrDYCPaZ0
11巻はおもしろいんだが、おにゃのこがエリカしか出ないからなあ
珍しくツンデレしててスゲーかわいいし、サービスシーンもあるけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:58:03.92 ID:2UoeQ1Ew0
原作のキスシーンだけ抜き出してアニメ化したら結構売れると思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:08:39.76 ID:6zNq/piC0
あぁあり得る
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:23:51.22 ID:Uov3V7cS0
早くて2年後くらいかな…二期…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:53:21.79 ID:9TZP2fgv0
2期やるの?
もうやらないって関係者がイベントで言ったんじゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:56:10.74 ID:5IkFztPQ0
やるかどうかわからないただの妄想
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:39:56.27 ID:eIvvxMFe0
「とらぶる」みたいな人気シリーズでも間隔は2年くらい空いている
どっちにしても忘れたころ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:51:03.06 ID:vldOIJGS0
小倉なんちゃらが声優やめた頃に2期作ってくれればいいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:06:28.98 ID:TAqpEIaR0
BD買った。

おまけ小説は次巻につづく。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:52:56.02 ID:H/0YHCJ90
今回は追加なくて残念
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:33:37.70 ID:eILd4ZNK0
BD来たので見た。

追加シーンは無いんだけど、本放送の時に印象に残ってないというか見落としていたシーンがいくつかあって意外と新鮮。
でも、今回のおまけで一番よかったのはおまけ小説だな〜。原作組の方におすすめの話って気もするけど。
コメンタリーは予想通り松岡君と花澤さん。しかし、松岡君、女性陣の間で浮いてたんだろうねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:12:49.02 ID:NVJMxEmJ0
BDやDVDだと見えなかったビーチクがみえたりするの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:56:31.35 ID:BXOk2JHs0
1〜3巻まではなかった。4巻はまだ買ってない…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:09:22.28 ID:+8YYKgKt0
4話でユリってiPhone使いなのかと思ったら、借りてたのか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:07:08.55 ID:VpgqETMs0
激しくスレチだが、IS再始動だそうだ。
カンピ再始動は何時だろって、停止してないか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:12:38.54 ID:wxh16cZR0
ISに取って代わるハーレムものとして
期待したけど運営もやる気ないみたいだし糸冬幕
あっちが再起動したんでこちらはもぅサヨナラだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:56:04.81 ID:LBEbFTZM0
ブィィィィ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:09:15.21 ID:m6v+KwS80
>>251
ハーレムアニメとしてISと同じくらい
むしろISより好きなくらいなんだけどな
勿体無い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:18:17.19 ID:mp7bziFZ0
今週忙しくて、先ほどようやくBDを見たところなんだが
今回のコメンタリーは松岡くん頑張ってたな
花澤さんのフォローがなきゃ持たない箇所もしばしばあったがw

他作品も含めて花澤さんはコメンタリーでは唯ちゃんの話をしないように
している気配があるが、今回は珍しく言及していた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:54:34.86 ID:8Q8OXo/20
原作では祐理が2回教授したところを、アニメ7話では1回はエリカが持って行ったわけだけど
霊視した内容をエリカに話しに行くと護堂が言うもんだから、祐理が表情を曇らせるカットがあって、
それはいい感じだった 祐理としては切ないところだが、じっと堪えている
健気でいい子だなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:44:33.27 ID:lfBbfykQ0
エリカは16歳なのに随分と大人びてるよな
おそらく劣化(老化)は早いと見た
今が食べ頃だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:06:25.84 ID:RMWpj8PP0
ルクレチアみたく維持出来るのと違う?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:18:10.46 ID:pOg1OzGU0
護堂にかけられた少年の影響でエリカは不老不死になったんじゃないの?
普通に婆になるのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:32:01.13 ID:MaPk5b0F0
容姿を維持するには若いオトコの精気を吸収する必要があるのれす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:53:08.17 ID:V4zPT3eW0
円盤4巻は東京タワーが本編とエンディングからお亡くなりになったくらいで
元々話題性というかプレミアム性が一番無かったからかもしれないけど話題が少ないな。
5巻以降は光抹消とかリリアナ暴走とか色々ありそうだから奇跡の売上増加とかあったりしてな。
てか、そうでもしないと2期が更に絶望になっちまうわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:07:32.33 ID:nS9XkG6I0
7話まではスタッフが慣れて無い感がアリアリ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:07:16.37 ID:y/Im3JpT0
今思いついたけど
ベロチューCDでも出したら売れんじゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:49:11.77 ID:Kg/NtUfz0
2012年最も全巻読破された人気「ライトノベル」ランキングベスト30を発表
http://news.nicovideo.jp/watch/nw476394?zero=1

1位: ソードアート・オンライン 全巻セット (1-11巻 最新刊)
2位: アクセル・ワールド 全巻セット (1-12巻 最新刊)
3位: カンピオーネ! 全巻セット (1-13巻 最新刊)
4位: <物語>シリーズ 全巻セット (12冊) 講談社BOX 全巻セット
5位: 織田信奈の野望 全巻セット (1-9巻 最新刊)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:35:55.76 ID:LDZBx6eU0
アニメ化は販促に有効って事がわかるね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:37:58.80 ID:eP5A2+sX0
あけおめ

で、2期はやるの?
原作の売り上げよりそっちのが気になる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:46:58.06 ID:o+2evD0QP
おもしろいから二期やったほうがいいと思うんだけど、
人気ないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:39:00.06 ID:BUBnVgcM0
二期やるかはスポンサー様次第
原作の宣伝の役目は終わったし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:02:01.52 ID:YsSJFpqo0
3位かよ高いな
この調子で2期も頼む!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:51:21.11 ID:5zxiTAz10
実際の売り上げ数も伸びとるのかね?

俺は二期があると信じて読んでないが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:59:51.39 ID:ZiSFNm1f0
2期やってほしいな
でもイベントでの発言が気になる
ファンが集まるイベントであんな発言しちゃうって事はもう無理なのかね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:58:39.24 ID:PjMou0d/0
まあ目先の可能性は無いのは確かだろな。

それにしても1話の分かり難さが悔やまれる
レンタルや配信でも苦戦必至
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:49:27.46 ID:S+A+Al2c0
1クールでハーレム完成させるためのすっ飛ばしだから全体的に見れば悪くないんだけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:27:29.60 ID:bDdaTPdp0
世界観を飲み込めたら面白いんだけど
たいていの人は1話で切るわな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:48:29.62 ID:6SppT4H30
確かに1話だけだとハーレムアニメだと分からなかったし
2話からのOPと本編を見てようやくハーレムアニメだと気づいた
1話の内容はリリアナがデレた次の回くらいに挟むべきだったかもな
何でエリカはここまで護堂LOVEなの?って感じで回想シーンに入ってさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:26:37.50 ID:SRp9QEo7O
むしろ俺は1話を見て何これかっけぇええ!
ってなって視聴継続を決めたんだがww
黄金の剣の演出なければ多分切ってたwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:29:38.00 ID:PXEzSADG0
俺はエリカのベロチュー見たことで決まった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:31:20.37 ID:4gRbX8k00
カンピオーネである!で噴いて視聴継続決定だった
エリカがエロかったのも大きいが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:13:05.09 ID:cyRePU+o0
カンピ2期はDogdays2期みたいになる気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:28:03.56 ID:fG6MIuDt0
特にいいとも悪いとも感じることなく、惰性で見ていたなあ
「あれ、ひょっとしてこれ面白いんじゃない?」と思ったのは9話あたりから
そこで最初から録画を見返してみると面白かった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:44:38.92 ID:6SppT4H30
リリアナ編あたりから急に面白くなったな
アテナとのバトルも好きだったけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:58:41.17 ID:bDdaTPdp0
>>275
>>276
1話Aパートで切っている人も多いのと違うかな

>>280
リリアナ編しか良い所が無いともいえる
オレも大好きだけどな。

まあ二期の可能性皆無とも思わないし
二期以降の方が出来が良い例もあるしな。
作品のツボを掴んだスタッフに恵まれれば化けるかも…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:19:53.37 ID:alEXHBg00
そして二期はCMもOPもEDもなく30分間ただただキスシーンだけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:27:04.36 ID:PXEzSADG0
ベロチューだいしゅきホールドで頼む
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:04:34.13 ID:tWTN0EFj0
>>282
少年の加護という名の種付けだろう jk
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:10:37.70 ID:nKW2J3U60
加護のシーンって本当は種付けだよな?
キスばっかりであんなに乱れさせるなんてあまり考えられん。

シーンを訂正したX指定作ったら…やっぱり荒れるかも
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:22:03.45 ID:dcE4j+Xa0
淫乱エリカよりも、祐理たんに加護を与えて欲しい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:30:14.30 ID:cBoS9xrb0
二期があれば、みんなまとめて…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:59:00.77 ID:XK0Cg0MF0
>>286
リリアナタソへの加護も捨てがたいと思うぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:02:56.85 ID:Nx0KzeJg0
今更だけど4巻オーコメ面白いなw
はなざーさんがつぐつぐの前髪ディスってるw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:04:22.04 ID:/0JskQUC0
アニメはまあスタッフに恵まれたと思うけど出版社に恵まれてないからなあ
ラノベの中では最悪レベルで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:07:09.81 ID:Nx0KzeJg0
>>290
最近新設したレーベルに移って欲しいと
思っちゃうくらい不遇レーベルだよなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:02:06.06 ID:ZeP0Ye2v0
えっ・・・スタッフに恵まれてた・・・?えっ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:34:18.18 ID:49+5tM9e0
2期やったら5人目のお妾さん(現地妻除く)は活躍するかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:50:27.63 ID:I8Fvc+D80
ロリはやばい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:21:25.11 ID:0etjx6tp0
えっ何5人目はロリなの!?(ガタッ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:53:41.33 ID:b7Dd2Wcv0
神をも妾にするとは!
さすが理不尽を踏みにじる理不尽、カンピオーネ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:28:08.30 ID:YeXlmWge0
加護を与える条件に絶対従属の誓いを要求するわけだけど
もし誓いを破ったら、かなりエグイ事になるのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:32:18.76 ID:42Jmdg3z0
>>297
嫁候補から脱落します。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:11:36.14 ID:OjntZ3Xr0
>>297
ただのセックスになるだけだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:13:01.38 ID:s06coJDG0
加護の効果が永続的でも無さそうなのでその場のノリだけの誓いかな
まあ現実の結婚でも神様の前で誓まくって離婚してるからいいのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:14:54.75 ID:Q3/XANwH0
魔術師や巫女の誓いってかなり厳格だぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:22:50.70 ID:s06coJDG0
厳格でも実際の罰が軽いなら、経済犯罪くらいな感覚か
妊娠させて逃げる男はクズというのは解るが、妊娠させれて逃げる女の感覚というのは解りにくいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:29:16.74 ID:wtvlH7OE0
権能に匹敵する力を貰うわけだぜ!
ぜったいペナルティあると思うけどな…体か精神が崩壊するとか…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:32:18.98 ID:Q3/XANwH0
裏切ったら死ぬんじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:32:59.82 ID:Wft0LgOyO
逆らわない(逆らう気さえ起きない)のにそんなこと考えても無駄
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:54:56.71 ID:GOuYd7Qp0
女に絶対服従を誓わすっていうシチュがやりたいがための権能だから
細かい設定は考えられてないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:15:18.95 ID:s06coJDG0
着衣性交と書いて、ぜったいふくじゅうと読むのね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:46:36.80 ID:n1Bo9TzV0
>>303
ペナルティーは妊娠だろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:10:15.70 ID:Ep+xi2dT0
子供を産めるのはご褒美
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:19:25.24 ID:lcZ7nL4S0
エリカ : 嫁(自称) 飯マズ系 ヤンデレ気味
祐理 : 妾1(エリカ呼称) じつはむっつり? 女子力はある
リリアナ : 騎士(自称) ご飯は美味しい ポエム
恵那 : 押しかけ 女子力、戦闘力共にあって弱点無し?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:25:47.06 ID:f02LcMvs0
エリカは料理をしないから、そもそも飯マズとかそういう問題じゃあない
恵那の女子力? サバイバル能力は優れているw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:33:23.10 ID:2rxfE1S4O
そういえば円盤4巻の数字って出てない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:42:23.53 ID:pAV13ct40
恵那は野草や虫喰える・・・・はず
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:02:54.07 ID:pEol0bEF0
>>313
スサノオの爺さんに喰われてるんだろうなあ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:04:07.32 ID:JLqOcfc70
ゴドーさんは料理できるん?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:10:02.73 ID:JNhtmcxKO
女を?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:23:47.62 ID:fJgvsYBM0
ゴドー「今日の晩ご飯は、この猪を使おう」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:18:14.24 ID:gGA9UuHk0
>>310
恵那は力を維持するために、いつも一緒には居られない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:28:15.81 ID:mEJdxbgE0
>>317
エリカ「当然ヤギ汁でしょ?
リリアナ「焼鳥が食べたいな
恵那「ここは豪快にラクダのカバブでしょう
祐里「わ、私は… その… 少年の(ry
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:28:52.94 ID:JLqOcfc70
アテナを中出し悪堕ち調教させて従属神にしたい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:31:07.27 ID:JLqOcfc70
×=させて
○=して
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:03:00.92 ID:PF5XubOQ0
>>320
従属神がどういうものか分かってて言ってるんだよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:09:56.83 ID:JLqOcfc70
好き放題セックルできる俺だけのセフレの事だよ(ゲス顔)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:14:17.74 ID:PF5XubOQ0
>>323
存分に天叢雲剣や男神の従属神たちに掘られてくるがよい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 04:52:42.79 ID:hqOfURtC0
>>318
え? 毎日精液を注ぎ込まなければ力を維持できない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:03:17.86 ID:sCWkNCk10
ところで録画を何度見ても、アテナとメティスが
分離した、いきさつが分からんのだけど
オレはアホなんでしょうか。

ゴルゴネイオンとの関連も分からんし…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:30:24.57 ID:FcnnfNg40
考えるんじゃない、感じるんだ

原作に無いオリジナルだから考えるだけ無駄
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:44:00.94 ID:JyLACs7t0
>>326
原作:ゴルゴネイオンを吸収。分離とかなし
アニメ:ゴルゴネイオン吸収せず手持ち
クオレ・ディ・レオーネ(ゴルゴダの言霊付き)刺さったはずみに
ゴルゴネイオンにメティスの神格が移っちゃったんじゃね。
ぶっちゃけ花田先生にでも聞いてくれ。twitterとかもあるし聞けるでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:50:50.60 ID:mBmnwpnB0
放送当時見てて思ったけど
アテナとメティスの分離はドラゴンボールの魔人ブウを参考にしてるんだろうなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:08:36.80 ID:w4CEZaL40
あんな可愛い美人が分裂するなんて最高じゃ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:19:24.32 ID:HPsOKj1x0
>>330
メティスは豊齢線が目立つババアだがな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:43:47.31 ID:JyLACs7t0
2期考えるなら、個人的に分裂ネタはやめて欲しかったかな。
伏線とかキャラは回想いれるなり、無かった事にするなりで何とかなるけど...。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:18:17.31 ID:qo1AHNjK0
○カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜 【全7巻】
巻数    初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 2,979(1,208) 12.09.26 ※合計 4,187枚
02巻 2,608(1,048) 12.10.31 ※合計 3,656枚
03巻 2,533(*,980) 12.11.28 ※合計 3,513枚
04巻 2,515(*,999) 12.12.26 ※合計 3,514枚
05巻 *,***(*,***) 13.01.30
06巻 *,***(*,***) 13.02.27
07巻 *,***(*,***) 13.03.27
※1巻は第1話のみ収録
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:19:51.63 ID:VbY7Tuju0
>>333
BDの方が倍売れてるんだ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:28:50.92 ID:bONOy+he0
>>334
そりゃあそうだろ
BDと1000円くらいしか違わないのに今時地デジ放送より画質が劣るDVDを買う奴は少ない
BD視聴環境がある人も増えてきたし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:10:46.36 ID:+hlCrkYU0
結構BD売れてるんだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:55:26.51 ID:mFuErV0a0
地デジの画質ってDVDより優れていると言い切れるもんかなあ
まあ最近は、ちょっと前みたいな「SDから、わざわざ低クオリティの
アプコン(家庭用機器にも劣る)かけたような画質」は少なくなってるか?

何にせよ、自分はBD買ってるけどw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:46:37.52 ID:7gMAbZ0M0
2期はよう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:41:20.24 ID:nCjOVgpiP
>>337
言い切れるよ。絶対的に違う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:07:54.00 ID:WqZqW1qk0
さすがにDVDとは比較にならん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:52:17.54 ID:IvGwm8VE0
BDの方買ってるけど画面キャプチャー出来ないから
DVDの方買おうか悩む時はある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:18:38.31 ID:ZMQGcJ3b0
両方買えば悩むこと無いのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:49:45.96 ID:svzRmkJh0
>>339
今は良くなったってことかな?
3、4年前に地デジDR録画と、PS3で再生したDVDとを見比べたら
クレジット等の文字を除くとDVDのほうが綺麗だった
さすがにBSのDR録画と比べたら劣っていたが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:02:31.03 ID:bONOy+he0
BD>>地デジ放送>>>>>DVD

これくらい違う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:07:16.59 ID:qH/DB7hM0
そんな話はよそでやれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:52:27.59 ID:oVWB/41l0
まあまあネタが無いから、エエやないか。
それにしても今期は見るもの無いな…二期見たい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:39:31.13 ID:Yxbdaeqh0
俺は今期もたくさんアニメ見てるけど前期のが面白いの多かったな、と思う
いつかカンピ2期見たいのう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:07:21.32 ID:BGWV9ntR0
秋冬アニメは当たりがないなあ。
辛うじてガルパンぐらいか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:33:26.08 ID:3UqxQbRM0
ガルパンは微妙
中2病がよかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:44:41.96 ID:Yxbdaeqh0
ガルパンは見てないな
リトバスとジョジョは見てる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:30:39.24 ID:8ViCtQUR0
>>343
それは3、4年ぐらい前のTV番組はSDで放送してることが多かった為
アニメの場合HD制作でも放送時に画質をSDに落としたりしてた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:17:36.25 ID:iE2vSbAZ0
ジョジョは最高だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:44:45.48 ID:u8vbzen90
>>351
SD放送が多かったのはもっとずっと前だ
HD放送が一般化した後も、放送のフォーマットはHDなのにSD画質のアニメが多かった
HD制作したものを一度SDに落としてから再度HDに引き伸ばして画質を
劣化させて放送していたという話だが、どのくらい一般的だったのかは知らん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:13:28.22 ID:EZh06qoL0
サントラのLRチャンネル逆になってないか?
なんかRからバイオリンが聞こえてLから低弦が鳴ってるんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:20:21.19 ID:P3Xciirz0
今期始まったラノベ原作のアニメよりは、カンピ2期作ったほうがマシだと思うけど、
既に出た結果(数字)と、新規の可能性の違いかね。

秋開始のアニメで個人に気に入ってるのはアイカツw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:43:35.17 ID:XyBERUAq0
アニメは原作の宣伝ということもあるし二期やっても新規の客を取り込める
可能性は低くなるからスポンサー側は新規の原作アニメ化をやりたいわな
一期がかなりヒットすれば考えるだろうがこれは結果としても中途半端だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:12:18.26 ID:eC1TkGpA0
面白かったけど時間空けるとつらいな。キャラも端折り過ぎて濃いようで微妙に薄いし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:23:12.03 ID:M+lYhGHG0
日本人組はしょうがないけどイタリア人は充分立ってる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:19:22.03 ID:nyVZr9OM0
>>354
ロック系のつもりで楽器を配置したとか…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:17:00.83 ID:gOmbiupQ0
前半面白かったのは腹黒正妻が絡んでたから。
二号のあとは性格がかぶっていて、騎士のターンで急ブレーキみたいになってる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:46:21.00 ID:N7rP/un+0
性格かぶってるって、誰だろうな?
アテナとドニは比較的近いか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:49:10.92 ID:M5qdCJci0
むしろ性奴隷が増えていって面白くなったと思うんだけど?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:01:52.13 ID:uVzcuXXE0
アテナは護堂を愛しすぎ
というかもはやストーカーだろw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:12:23.28 ID:ztldnFRT0
いきなり食わなかった護堂の戦略勝ちだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:15:10.60 ID:KQCeLBTY0
アテナたんとだいしゅきホールドでベロチューしながらがっつり中出ししたい……(切実)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:55:54.00 ID:Dh8S7pxA0
IS見直してるんだけど、上手く尺に入ってるね。
カンピオーネよりヒロイン一人多いのに…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:20:06.02 ID:+FY9bYZF0
原作 カンピ > IS
アニメ IS > カンピ
でほぼ異論ないだろうしな(カンピのキスは別格だけど)
ISアニメのスタッフは本当に優秀だったんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:26:39.25 ID:ztldnFRT0
キスのシステム見てると、セキレイを彷彿とするんだが。
つか、最近そういうパターン多いよな。 百花とか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:29:38.86 ID:uVzcuXXE0
ISはラストの福音とのバトル以外は特に不満なかった
カンピは恵那の出番が少なすぎるのが不満
つまり2期やってくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:24:20.06 ID:QoKIWhZr0
今更だが、>>333を見る限り、思った以上に売上落ちてないのな。
なんか右肩右肩騒いで、2期なんてあり得ないとか言ってた奴がいたけど、
意外といい線行くかもしんない。なんてったって5巻以降は
温泉とかリリアナ編と光消去とか売上増加要因多いからな。

そういうわけでまずは早いとこ5巻を発送して欲しいわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:37:59.87 ID:wU3S3Td80
いくらなんでも売り上げ増加はないと思われ
言っちゃなんだけどshareにブルーレイのデータそのまま流れちゃってるし・・・・
もちろん俺はちゃんと買ってるが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:46:37.04 ID:v4vbOI7N0
>>371
普通に通報すりゃ逮捕だろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:58:50.30 ID:A4ku4I7h0
流れてるとかなんでわかるんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:51:39.92 ID:uSnJIAiF0
>>371
各話の内容で売上が左右しないしな
基本的に右肩で下がるか安定するかの二択になるけど
カンピオーネは安定してるほうだね
これはファンの熱が冷めていないことを意味する
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:24:05.68 ID:EIzb7uHJ0
>>370
3巻の入浴シーンでは光があったよ。
映像面ではBDの付加価値は無いなぁ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:32:20.80 ID:E0SnpPZw0
下がらなくてもこの枚数じゃ望み薄だろ。SDアニメだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:07:08.70 ID:L8XMPUZr0
原作品切れさせまくるしSDマジでやる気ねえよなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:19:45.84 ID:Ss8rWI3G0
SD編集はほんとは漫画がやりたかった連中(だからわざわざ漫画雑誌作った)
カンピがアニメ化されたのは、アニメ化する弾がカンピしか残っていなかったから。
SDのアニメは基本原作レイプ&爆死が多い。アニメは使い捨て、一度たりとも2期があったためしがない。
アニメ化すると必ず何らかの問題が浮上して、刊行停止→フェードアウトなどが起る。
松(迷い猫、パパ聞きの作者)にべったりで松文庫と揶揄されている。
はっきり言ってレーベルとしては最低な部類なんだよなぁ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:53:12.63 ID:k6mEJpaA0
だから作者がMJに逃げる準備を始めたわけで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:58:30.48 ID:Ss8rWI3G0
ちなみにベン・トー作者とのやりとり(あとがきより)
作:厚くなりそうです。
編:減らせよ。
作:減らせません。
編:あはははは、死ねば。

ほぼこんな感じ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:59:33.28 ID:I8CIEDUq0
やる気ないから移籍が
容易に見えそうなのは気のせいか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:26:25.70 ID:XU3R+N4E0
集英社の社長に直訴してSDの編集リストラさせるが一番いい方法だな
天下の大出版社様の面汚しもいいとこだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:44:54.17 ID:7u6S06Ku0
>>382
集英社=ジャンプ系列(マンガ)
だから新入社員はマンガに関わりたくて入社する。決してラノベに関わるためじゃない。
当然ラノベ部門に回される人は「マンガがやりたかった」って想いを燻らせているからやる気が無い。
やる気がないからずさんでいいかげん。つかラノベ関連のノウハウがほとんどないんじゃね?
つまり編集をリストラしても、補填されるのはマンガに携わりたかった人間。やっても意味が無い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:08:10.70 ID:g+8FTjo/0
>>383
今だと編集長とかスタッフ全員を契約制にしてるとこが多いんじゃないの
雑誌なんて売れないから自社の社員にやらせるより外注スタッフにやらせるのが
今の主流でしょ
売れなきゃ廃刊て契約打ち切りというのが普通だな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:57:06.99 ID:7u6S06Ku0
>>384
それならもっとマシになってるんじゃない?
現状アサウラさん(ベン・トー作者)が新設のオーバーラップ文庫で新刊だすって
だけでSD脱出とか、他レーベル移籍とか逃げたとか色々言われてるんだぜ。
本スレとかレーベルスレじゃ結構マジで丈月城さん(カンピ作者)MFとかオーバーラップ
に逃げるんじゃね?って言われてたりするんよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:02:53.77 ID:lY4D/XH70
リヴァイアサンじゃカンピほどには売れないから大丈夫
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:36:22.53 ID:7u6S06Ku0
>>386
イズルのISみたいな移籍の仕方も否定は出来ないでしょ。
リヴァイアサンは良くも悪くもMF的でなぁ。キャラもカンピほど濃くないし、
設定盛って薀蓄が多めな普通なラノベって感じだから作者買いだとちょっと肩透かしかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:46:08.76 ID:XU3R+N4E0
意味はそれなりにあるんじゃないかな?規律というか、統制的な意味合いでも
マンガの編集者っていうか、単にマンガの方が商売がデカイってだけの会社だろうしなあ
マンガは内容糞でも100万部余裕、1000万部なんて作品実際あるけど、こういうのって仕事として面白いのかねえ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:35:00.24 ID:DLeU86110
ラノベで儲けてるところのならもかく大抵のところでは見下されがちだからなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:19:10.88 ID:ro1FbvjO0
レーベルスレで「念願の漫画雑誌発行出来たから、もう小説やるきないだろ」って言われて
たんだけど、笑えなかった。アニメ2期以前にマジで原作が心配なんだが。
今までは4ヶ月ペースでの刊行(長くても5ヶ月)を崩してこなかったのに未だに刊行予定が
経っていない(8月に13巻が刊行してるけど、14巻はSD公式の3月までの予定にすら入っていない)
MFで新シリーズの1巻書いたからとか、特典小説(10P)書いてるからっていってもこれは長すぎる。
これで刊行ストップor移籍でもしたらマジで2期はない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:34:37.42 ID:fUmngaGq0
4、5ヶ月に一冊ペースだったところにリヴァイアサンが入ったんだから
ペースが変わらなきゃ14巻が出るのはは13巻の9ヶ月後だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:55:15.10 ID:ro1FbvjO0
リヴァイアサンが出たのは去年の11月。
だから5ヶ月後だったとしたら3月刊行予定には載ってないといけない(基本的に載った月の
翌月に刊行されてるから)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:29:14.03 ID:l0U2VHKI0
何か売り上げや業界の話ばかりで全然カンピオーネのアニメについて語ってないな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:29:48.74 ID:cRKQB2JN0
>>392
カンピオーネ13巻が8月でリヴァイアサンが11月で、三ヶ月で出ているわけで
a) 筆が速くなった
b) 無理をしていた
c) 執筆ペースは同じだが双方のスケジュール進行が違っていた
等が考えられるが、aじゃなけりゃあカンピオーネ14巻は元のペースに戻るところだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:45:35.27 ID:CT2SMEKn0
2期まだー?
続きが見たいんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:01:33.98 ID:Somv6nLK0
>>394
d)執筆の神様を倒して権能が増えた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:47:33.92 ID:x6vW1I+B0
移籍、移籍と喧しいが、そもそも専属ライターという
形態がラノベ界にあるん?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:50:11.91 ID:XF1jyW+G0
たった一人の妄言を騒がしいと言われても
まじめに訊きたいならこんな場所でするな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:52:00.67 ID:Jr4UCbjo0
どっかのスレでプロの人が出版社選びの重要性を強調してたな
売れっ子以外は大量生産使い捨てだから、実力あっても企画力がない販社だとお声がかからないという論旨だったけど
好きなモノを好きなように書けるのか、書けても販社が売る気があるのかいろいろ難しそうだった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:17:54.72 ID:sRk2flWR0
ほとんどのラノベ作家志望者は本出してくれならどこでもいいって感じだろうしな
カンピ作者は実力あるほうだと思うし、もう少し選んでもよかったのかもしれんが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:15:23.32 ID:LHDyMhgW0
SD文庫だから2期は絶望的なのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:21:16.32 ID:SY5wFMmr0
何度も何度も同じこと言って飽きない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:29:17.04 ID:b/yb1mwe0
>>394
今までの刊行形態
4ヶ月ペース:例)3月の刊行予定に載る→4月の刊行予定に移動→4月刊行
5ヶ月ペース:例)↑or3月の刊行予定に載る→4月の刊行予定にに移動→5月の刊行予定に移動→5月刊行
のパターンであるから、11月刊行の「リヴァイアサン」から5ヶ月なら、早くても2月の刊行予定には載らないといけない。
現時点で3月の刊行予定に入っていないので、“リヴァイアサン”6ヶ月以上は待つことになる。

>>402
そういうなら、何か話題を振ったらいいじゃない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:48:09.94 ID:r4cTOgKX0
要約してしまうと

カンピ\(^o^)/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:24:12.06 ID:PTmFZyTs0
ビジネス的には

原作販促→成功
アニメ →失敗

でFA?

まあ両方失敗で無くて良かった。ほんのちょっぴり
アニメ二期の可能性につながるね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:29:25.46 ID:Cr53eFfr0
もしカンピが角川アニメならこの売り上げでも2期確定だったんだろうけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:19:04.53 ID:6d8SXIu20
アニメは円盤の売り上げ的に成功じゃないけど失敗でもない微妙な位置なんじゃないの?
2期は厳しいだろうけど

まぁSDアニメの弾がなくなってどうしようもなくなったら
パパとかベントーとかカンピの2期やる可能性もなくもないんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:27:55.89 ID:eTAqLJrd0
つか最後の弾がカンピオーネ。他は育ちきっていない。
一応「ニーナとうさぎと魔法の戦車」が7巻くらいいってるけど、スト魔女のパクリ
とか叩かれかねない。実際はパクリでは無いけど、類似してる部分があるから。叩く人は叩く。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:31:15.47 ID:DwQ99LS80
原作スレでやれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:59:59.48 ID:eTAqLJrd0
じゃあ2期とか売り上げとか出て来ない様に何か話題振ってよ。
あと408は407にあてたレスやから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:11:08.85 ID:ehcHt1cj0
この手のアホって話題がないのにどうして無理に語ろうとするんだろう
スレの保守でも委託されてるのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:12:25.95 ID:XF8aP2Vu0
原作販促は成功か微妙な所だけどな、どっかでブースト率みたいなの計算してたが、アニメのコストに見合う程かと言われると・・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:08:44.52 ID:sViAxh2s0
パクリ云々の事を原作スレでやれって言ってるような気がしないでもないが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:54:07.16 ID:Z1X/ICZk0
個人的にはアニメは大成功♪
出せば即買いの入れ食い状態
もちろん原作販促も大成功
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:05:59.47 ID:tEPv1uiO0
アニメ面白かったよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:13:46.63 ID:7V5AN17a0
面白かったけどキャラデザがちょっと弱かったかな
SAOみたいな感じのキャラだったらドカンと行ってたかも
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:01:29.84 ID:tEPv1uiO0
SAOって今有名だけど正直メインヒロインのキャラデザはあまり可愛いとは思えないなあ
カンピのヒロイン達のが可愛いよ
全体的なキャラデザもこっちのが好みだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:32:19.92 ID:+2qqD7KKO
>>417
同意する。キャラデザはこっちのがずっといい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:42:05.89 ID:s+DuPFys0
アニメは赤字じゃなければ良いのだけど…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:08:03.67 ID:BI9ctTOY0
>>417
同感。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:20:50.41 ID:yqLmxsB60
どんなに頑張ってもイーブン前後だろ。少なくとも見えるレベルの黒はない。
ってか赤の方が確率的には高い。見えるレベルの黒なら2期やろうって話が少しは出るから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:55:43.42 ID:4pCTUcSM0
オーディオコメンタリーって発売するまで分からないのか?
5巻はキタエリと誰かかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:46:34.39 ID:+1WUxrj10
コメンタリーはゴドーが入ってた方がいいな
女だけだと本編そっちのけで雑談ばかりだから

シリーズでは、たぶん、ゴドー+(ヒロイン4人・アテナ)で5回と本妻+愛人で1回
残りは、ゴドー+・・・妹か、現地妻か、メイド2人か、ママか、ウルスラグナか?
思い切って、ドニ+ボバン+ペルセウス+速須佐之男命+ナレーターか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:54:45.60 ID:erFIma5b0
松岡くんはトークがアレだからなあ… 1巻は良かったけど
3巻は祐理&アテナにしてくれたら良かったのにと思う
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:57:34.88 ID:GLV96VQJ0
>>421
でも尼で初回限定版を、ずっーと売ってるよ…
セカンドプレスが無いって事だよね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:18:58.16 ID:a+JACNok0
コメンタリーは雑談も嫌いじゃないけど、内容に全く触れないと、
収録した後ちゃんと見たのか?と言う気になるんだよねー。

まあ、松岡君は硬すぎるけど。唯ちゃんと何度同じ話題繰り返してるんだw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:07:25.95 ID:HbYO/q7O0
唯ちゃんは大人しいからなあ
静花の中の人は突っ込み入れるキャラだから、いいかもしれんけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:43.88 ID:lJ92kMlM0
大人しいというより松岡×小倉のコメンタリ回は教科書通りの会話過ぎて気持ち悪かった
それでも女声優同士のプライベート雑談よりはマシではあるんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:24:01.48 ID:aDImSx3E0
アニメと全然関係ない話してるコメンタリーはだいたい糞
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:47:21.32 ID:Jr/gb8Ml0
MF文庫Jの「盟約のリヴァイアサン」の2巻が3月に刊行されるそうだ。
つまりカンピオーネ!14巻は早くても7月以降、もし新刊であるリヴァイアサンを
軌道にのせる為にリヴァイアサン3巻までカンピに着手しなかったら、11月以降刊行になる。
そして刊行が滞っている作品のアニメ2期が期待できるかというと.........。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:40:07.74 ID:DWZUcDMoO
堺なんて猪さんに破壊されてしまえばいいのに…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:48:19.86 ID:1dyhSAdIO
上で赤字云々の話しがあったが
これだけ低予算で作ってあの売り上げならば黒字だと思う

そんなことより今日は5巻の発売日だな
リリアナさん回で表紙がアテナちゃんだから届くの待ち遠しいぜ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:15:38.63 ID:DUOOJz0Y0
カンピになってわがまま放題したい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:47:37.28 ID:cgNas6d90
ビーチクまだー?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:57:32.13 ID:OemcQcUg0
キタエリは結構ちゃんと喋ってたが、やっぱりまた生足の話になるんだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:13:16.17 ID:soVJOGh70
ビーチクは無かった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:46:49.48 ID:GC+LiiCu0
護堂がエリカに少年を使うディープキスのシーン収録中は
声優たちどんな顔して演じてたんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:30:27.30 ID:qquBPRO90
>>432
制作費や実売上げがわからない以上赤字黒字を論じるのはナンセンス
余程の紙芝居アニメでも無い限り実売数で6000枚以上が平均のペイラインらしいけど

>>437
ラジオの最終回でその辺の事は話してたな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:13:50.43 ID:gOBNBs9b0
>>436
orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:07:16.74 ID:pDd3ghm/0
>>428
真面目に喋ってて良かったじゃん
小倉唯が好きかどうかで全然違うんだろうけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:47:41.36 ID:GCvltzOY0
温泉なのに乳首がなかったでござる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:52:08.80 ID:bNOTdjoI0
なん・・・だと?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:02:47.35 ID:rqj4XYmFO
尼、まだ発送メールをよこさないとかw
konozamaった
(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:54:55.47 ID:PTD4t73e0
とらのあなも発送メールまだだぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:44:59.81 ID:bHXYpVf90
>>444
とらの通販は酷いことになってるらしいな
とらスレは怒号が飛んで酷い惨状
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:34:06.20 ID:843c9QuJO
今回、女声優はコメンタリで雑談ばかりしている事実に言及した点では松岡くんを誉めてあげたい
ただ彼も彼で、そこに問題意識を感じてはいても、
じゃあどうすれば購入者が満足するコメンタリになるのかについては、
あまりビジョンを持ってないんだよなあ

ほかの声優と気持ちの温度差があるから、気の向くままに話したら会話のキャッチボールができなくなるし、
かといって会話が成り立つようにと意識し過ぎると、うわべだけの当たり障りのない話に終始してしまうんだよね

正直、無意識に話を盛り上げるセンスはあんまりなさそうだから、きっちり計算して話すようにするか、
事前の打ち合わせを詳細にやるとかした方がよさげ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:26:20.38 ID:TanHrv0o0
だいたいコメンタリーって、ぶっつけで出演者お任せの
安直コンテンツな印象があるなぁ。

シナリオとかあるんか…?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:19:10.16 ID:e6IrGqr40
何を話すか考えてメモを用意しておいても、それを家に置き忘れてコメンタリ収録に臨むのが松岡くんだ
彼に多くは期待できまいw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:21:35.55 ID:dskg7f3F0
全身全霊で空回るからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:38:55.27 ID:Ama6bp4D0
駄目過ぎて言葉にならない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:49:12.34 ID:IszLRdcN0
またアテナたんにベロチューで襲われるシチュがみたいお
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:04:04.99 ID:F01HRH2r0
>>447
コメンタリ(commentary)を、言葉通りの解説、注釈って意味合いで捉えるなら、
それを出来得るだけのバックボーンを持った人材が、
どのようなトピックや観点に沿って解説や注釈をするのか、
予めきちんと整理されていることが望ましいから、シナリオは必須に近いと思う。
がしかし成語の由来であるcomment(批評、意見)+-ary(…に関する物、場所)と捉えるんなら、
特にシナリオなんか用意してなくても「作品について思うところがあるからもの申します」、
あるいは「俺にも何か言わせろ」的なスタンスでも問題ない気はする。

で、現状のコメンタリの最大の問題点は前者の意として外れているのはもとより、
後者の意についても、もはやなんの熱意も持ち合わせない人材が語っちゃってますってところだと思う。
コメンタリを吹き込む声優にしてみれば、もうとうの昔にその作品の現場からは離れて、
今は次の仕事に向かって絶賛まい進中!って時期になって、
今さら昔の作品を回想して語って下さいってオーダーを出されても気乗りするわけがない。

カンピの場合で言うと、キャスト勢の中で一番熱意を持っているであろう松岡でさえ、
12話を収録した直後に吹き込んだらしい1巻のコメンタリと、
全ての制作が終わってから吹き込んだと思われる3、5巻のコメンタリとでは、
あからさまにテンションが違ってるしさ。

この辺、コメンタリを収録することが製作的に決まる時期がたいていの場合、
作品の制作時期よりも遅くなってしまうという、製作の見通しの悪さに起因しているんだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:11:04.18 ID:rs41SxIA0
>>445
ガルパン1巻に関しては、とらは尼より遅かったな。
イベント抽選券の関係でドキドキしたw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:29:22.44 ID:bPsdyMut0
コメンタリーは1巻と3巻をレンタルして聴いたけど
別に不満とかなかったけどなあ
5巻も松岡君とキタエリなら聴きたいな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:41:07.54 ID:Af19fnCp0
同じ松岡君主演の作品でほぼ同時期のSAOとかと聞き比べてみると、全然ノリが違うのは分かる
あちらは人海戦術的に人がたくさんいて、松岡君が言葉に詰まって間が空いても、
他に誰かがしゃべってフォローするだけの数の人がいて間を持たせられるのと、
キャストだけでなくスタッフも呼んで中身について本格的に語れる人がリード役をしてるって点で秀逸
やっぱ声優二人だけでぶっつけ本番で語らせても間がもたないよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:56:11.70 ID:D6IfFYr20
舛成・倉田コンビみたいなのがベストだと思うけど、じゃあ監督とシリーズ構成が
しゃべればいいのかというと監督でもグダグダな話しかしない人もいるし、
一概にどうとは言えないなあ

カンピオーネも、1巻は良かったんだよ やはり組み合わせは重要だろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:21:49.91 ID:rsIpIzoU0
せっかくリリアナ妄想回に喜多村を持ってきたというのに、
本編の描写についてほとんど言及せず、ただダベっているのは組み合わせ以前に残念
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:30:54.25 ID:29wgMlUZ0
製作陣のやる気のなさが滲み出てるな。これなら化け物みたいなキャラクターコメンタリーの方が良かった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:33:35.02 ID:2Zr+jqsV0
これならって…
キャラクタコメンタリって台本が必要なんだぞ?
キャストコメンタリよりよほどやる気がないとできないものを、
やる気がないと見なしている製作陣への当て馬に持ち出すってどんだけバカ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:47:42.14 ID:Nz+BqaEV0
>>454
1巻3巻4巻は別に不満は無い
問題は2巻
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:53:33.70 ID:vKkkQU4P0
まあキャラコメでやる気が求められるのは原作者だけだけどなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:01:08.42 ID:euJUX2jZ0
んなわけあるか
報酬がどこから出てくると思ってるんだ?
スケジュール管理は?
ほかに本業をもっててSSを書くことも依頼している作者に、
さらに仕事を依頼するってどういうことかわかってんのかね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:27:08.08 ID:fu+hWjLgO
馬鹿に時間や原価の話がわかるわけがない
だって馬鹿なんだから
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:56:15.00 ID:7QN1XdF90
俺をカンピオーネにしろーーっ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:14:30.94 ID:RgvH0fKf0
日銀にいる貧乏神を…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:11:20.71 ID:dJmB7ZQ80
録画したの見たけどアテナがメインヒロインみたいな感じだったな
全体的に結構楽しめたよ
2期やってくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:08:43.94 ID:T1JU2Kof0
そう全体的には良いんだよ。
もし二期あるなら、初めから猿編まで2クールでリメイクして欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:38:49.82 ID:bTaRScZr0
>>466
メインヒロインにしたんでしょ。EDでもアテナの中の人起用してるし。
2期ではちゃんと「少年」の加護による変身を書描いてくれるんだよな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:47:45.60 ID:2WCHdO6dO
9話のリリアナさんのブラの色がピンク色に変わってたなww
>円盤5巻
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:49:06.10 ID:PlvPAOrI0
>>469
ビーチク出さなきゃ無意味
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:45:09.42 ID:8AQ71Br10
8話で視界がクリアになったので、祐理が現地妻に揉まれてるところがよく見えるようになったw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:49:17.10 ID:+7xj8e/S0
護堂って結局、特定の誰かを好きとかないんだよな?
ハーレムの女たちを皆平等に愛するんだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:55:56.64 ID:aifNYdY40
2期があればわかるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:25:47.99 ID:Qy55EGQz0
1期は1クールで5巻分もやったんだな。。
同じ構成にすると、2期は1話がいきなり11巻で、
小倉唯出さないわけにもいかないだろうから
泣く泣く短編8巻カットして6−11の5巻分かな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:22:03.78 ID:bM8E2Qc70
仮に2期をやったとしても、11巻はやらないだろ
ようやく4人揃ったところでエリカしか出ないエピソードをアニメでやるとは思えん
6, 7巻と9, 10巻だろうな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:16:18.29 ID:LK2x2rV80
でも6、7巻だけなら強引に改変すればグなんとかさんや玻なんとかさん出さなくてもいいけど、9、10巻やるなら
万年寝太郎さん関係は外す事出来ないんじゃない?黒い王子も出さないといけないし。
個人的には1期が足引っ張って2期がやりにくいと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:23:55.88 ID:h18Pbuv9P
アレクなんてみたくない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:30:54.93 ID:LK2x2rV80
>>477
ネタバレ要素があるからぼかしてたのに。
じゃあ完全オリジナルでドッグデイズ2期みたいにずっとドタバタさせて終わろう。
神との戦闘は一切無しで。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:43:38.98 ID:h18Pbuv9P
>>478
いいんじゃない?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:22:30.67 ID:65YKEmxh0
神と戦わなかったらキスが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:42:36.84 ID:LK2x2rV80
まあ萌エロドタバタハーレムなら、カンピオーネである必要はないよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:32:51.66 ID:pqCiPF6d0
ハーレムアニメとしてはかなり好きなアニメだった
女の子たちが皆可愛かったし
ただし4人目の黒髪ロングの子だけは出番が少なくて不憫だったな
2期やるべきだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:20:44.72 ID:ua1mnt340
出番が少なっかったっていうか無理にねじ込んだんだからしゃーない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:10:16.42 ID:FXviJWk90
風上三姉妹!痴女のさやかよ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:48:02.81 ID:9lk+OW7n0
アテナの所為でエリカのリターンマッチが見れなかったのが悔やまれる。
そしてエリカリベンジを切ったせいで、2期あっても恵那の巫女服が見れなくなった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:43:14.34 ID:3nH+RdBj0
>>483
でも2期やるか分からないんだから
無理にねじ込むしかないだろ
恵那だけアニメに出ないなんてかわいそうだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:46:13.70 ID:fOLFBMiA0
というか恵那までねじ込んだお陰で、
次(それが2期かOADかはともかく)があったら、
全員登場した状態から始められるというのは大きな加点要素だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:57:00.41 ID:9lk+OW7n0
>>487
残念だが責任取らされて自宅謹慎させられるから全員登場で開始は無理。
まあ素戔嗚尊が恵那の家けしかけた事になってないからどうとでも出来そうだけど、
でも恵那が最初からいると展開結構いじらないといけないから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:22:43.24 ID:HJfuXp8I0
>>487が言ってるのはそういう意味ではないだろうに
しょせんネタバレ厨のオツムなんてこんなもんか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:37:35.52 ID:xbu8Tbxl0
神のレベルが低すぎてわらたw
何でも大げさにすげーすげー、言っちゃうヤンキーみたいなオツムなんかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:40:31.44 ID:FHxs7rje0
単にアニメスタッフのレベルが低いから神がしょぼく見えただけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:00:08.39 ID:OZah04hB0
>>488が言ってるのはアニメ化範囲内で出てた要素だよ。ただアニオリやる為に削除せれただけ。

>>490
そもそも、カンピオーネの神とあなたが思ってる神は定義が違うんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:06:09.46 ID:FHciy/In0
幼女のパンツぐらいしか見どころないな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:47:21.23 ID:nHULMDGk0
メティスが舌なめずりしてアテナを舐めるとこなんて
実際に中の人同士でやってそうで微妙だわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:23:23.62 ID:3cPpW0wl0
>>494
百合厨に媚びたシーンなんだろうけど
ハーレムアニメのカンピオーネでは微妙なだけだった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:20:17.57 ID:V590FW3Q0
>>494が百合好きなのは分かった
が、中の人はそこまではしねえよw
お手々つないだり、ほっぺたくっつけたりはよくあるけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:01:28.62 ID:gVjj/rEn0
主人公が王様て呼ばれている理由がわからん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:57:05.93 ID:dqmGMiid0
魔術師の王、魔王だから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:09:25.67 ID:2rS0t+G+0
カンピ世界じゃ、神≧カンピ>>>>>>>>>>>魔術師>>>>一般人
まず神に対抗出来るのはカンピだけ。一般人だろうも魔術師だろうも神と戦おうとは思わない。
たとえ神と戦っても、様々な要素(めんどいので割愛)が絡み合わないと倒せない(魔術師レベルだと
封印するので精一杯)。
だから魔術師たちはカンピを王と崇めて臣従する事で代わりに神と戦って貰ってる。
神と戦ってくれるなら何しても構わない。カンピ連中は「火種を探し出し、それに火を付けなきゃ気が済まない」
様な傍迷惑で異常な奴ばかりで、我が強く我が儘な自己中ばっかだから魔王って呼ばれてる。
護堂だって戦いを正当化出来る理由見つけたら即座に戦闘態勢なるし、数ヶ月でどんだけ破壊活動した事か。
たぶん原作読んだ方が早いんじゃ無いかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:14:08.39 ID:dqmGMiid0
歴史的遺産、観光地おかましなしだからな…不興を買ったら町単位で皆殺しにされるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:24:58.17 ID:IJTmIrb80
アテナ(の中の人)をペロペロしかねないのは祐理(の中の人)かと・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:52:05.49 ID:4GujNNMcO
>>494
ただキスしりゃいいのに、舌なめずりする理由はなんだったんだろうね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:27:48.44 ID:GfGYNdn60
足も抱えず口から血も出ない傍から見たらただのキス。但し台詞や反応、背中に爪を立てるなどの描写が○体験を連想させる。
             ↓
足を抱えて性行為の体位っぽくし、口から破瓜の暗喩的に血を流しす傍から見てもただのキスじゃない。露骨。
と同じだろ。
舌なめずりをさせる事で、より妖艶に露骨にエロくしようとしたんでしょ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:33:41.31 ID:EBh+HdXX0
アテナがキスしながら
こっちを見るのがよかったw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:43:57.07 ID:/3sSvGpD0
同じ顔したもの同士が
頬を紅潮させて顔を舐めるなんてどんな演出だよ(笑)
あれで中の人のファンは喜ぶものなのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:22:12.27 ID:gVjj/rEn0
マリアンナとか存在意義がわからん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:17:32.08 ID:POmWSbOp0
だってそんな人は存在しないもの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:41:21.18 ID:0QyeezaC0
腑抜けになったロリババァでも一般人よりつおいの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 04:45:48.22 ID:I2wNeIFG0
>>494
仕事熱心な声優さんは、役になりきって練習するからね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:08:25.55 ID:NmGFQMnR0
>>508
誰の事言ってるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:44:09.02 ID:Hhrt5PL9O
>>505
少なくともメティスの中の人は
舌なめずりしながら少女の頬を舐めても違和感がない変態みたいだから
いいんじゃない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:13:51.23 ID:UinmEIK50
カンピに百合ネタはいらない
最終回のあのシーンだけ浮いてる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:16:15.85 ID:zOumH7uW0
逆レイープキボンヌ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:41:35.23 ID:JirEyzga0
エリカさんみたいなのは実際は同性には嫌われるけど
アニメ内では3話でモブの同性には好かれてたよな
あれも魔力のおかげ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:39:30.78 ID:NmGFQMnR0
>>514
原作と違うからわかんな〜い。
あの描写は冴えない主人公系作品のよくあるテンプレでしょ。
テンプレ入れた脚本の花田先生に聞いてくれ。
祐理だって原作じゃビンタはおろか、一度たりとも手をあげた事ないし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:39:07.67 ID:tas6u4Ev0
>>512
まぁこの回が「キス」を見せるのがテーマだったから
これもありじゃない?
舌舐めずりは雑魚ぷりを表現するため
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:01:51.90 ID:nWWmTcoN0
エリカは立ち回りが上手いから、そのへんはよろしくやっていたような気がする
別に魔術じゃあない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:31:12.08 ID:0IdRyp/b0
エロゲ原作かと思ったら、ラノベ原作だったのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:42:33.19 ID:VOieC1q90
>>514
真面目に答えると、エリカは社交術高いからうまく立ち回って敵を作らない。
エリカがモブ女子に好かれたり、護堂がモブ女子から嫌われてるのはアニオリ。
一般女子は(二人の仲を)苦笑しながら見守ったり、応援したり。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:15:36.16 ID:6FBIrMTy0
そんな凶暴ツリ目女の薄い本なんて買いたくない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:35:04.55 ID:xf/WKfqQ0
>>516
あの違和感ありまくりのレズキスの後に
護堂と女たちとの連続キスを見せつける演出上の対比ってこと?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:15:05.15 ID:qvTkrHRBO
>>521
ゲスな女の二人のキスの後のピュアなキスって意図だったのかなぁ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:19:52.64 ID:QULZ4Q5j0
興奮してきた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:32:58.08 ID:W3kdTt1C0
>>522
アテナたんは下衆じゃないやい!!!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:44:55.21 ID:tas6u4Ev0
メティスの舌舐めずりエロい
あの音はSEなのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:25:58.83 ID:5EwIzaQD0
ロリババァ結婚してくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:57:04.16 ID:qC/nR5C30
アテナの真の姿はババアの方だと思う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:52:22.73 ID:ZRNUcSKa0
編集が贔屓というか、優遇している松さんのパパ聞きがOVAとして原作の限定版に付くそうだ。
つまり編集から冷遇気味なカンピオーネの2期は無くなったと言うこと。
パパ聞きが2期やれば望みはあったんだけど、やっぱりSDは2期やらないのかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:11:59.99 ID:DDwNYYbB0
あくまで相対的な話かもしれんが
冷遇されていたらアニメ化されんだろ。

パパキキ二期はありそうな気はするな…根拠は無いけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:26:49.48 ID:+/Cmgx7I0
メティスの舌の動きエロいわー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:52:23.27 ID:ZRNUcSKa0
>>529
だからカンピオーネ以外に弾が残って無かったんだってば。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:53:40.63 ID:ZEZkKvbL0
最終回でレズキスがあったけど
その直後の護堂とヒロイン5人との怒涛の連続キスが全てを持って行ったなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:57:03.74 ID:afslP0Mq0
5巻にして初めて発売日に届いたよ。で、今更だが簡単レポ。

・8話温泉シーンでルクレチアを隠している光は消えてますが、ルクレチアはしっかり手で隠してマース。
・同じく、祐理がルクレチアにまれるシーンの光も消えてますが、ルクレチアがしっかり手でつかんでいて隠してマース。
・9話前半のリリアナが脱ぐシーンでは、リリアナのブラはピンクで少しかわいいものに変わってマース。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:40:56.76 ID:fxYyiZcL0
魔法かけるのにキスしてるけど護堂の口の中に指突っ込んで、じゃ無理なの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:04:36.25 ID:pBpD0FWl0
キスの場合は端的に言えば唾液を通じて教授の術を流し込んでるんだろうけど、
指じゃあ難しいんじゃないかしらん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:13:27.89 ID:oGUB9Pnu0
じゃあクンニならオッケーだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:33:51.18 ID:9/ZCp/uKO
メティスの雑魚っぷりがくだらすぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:12:51.73 ID:Jz6OvRyr0
つか戦士の「剣」使うんなら、発動後はあんなしてキスする必要性無いんだけとね。
剣の言霊って、きちんと知識揃わないと使えるようにならないし。
第一相手の神格を斬り裂いてダメージ与える剣の何を強化するというのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:10:04.86 ID:YYfEW2CK0
エロシチュエーションのために必要なんです
設定的な部分で突っ込むのは勘弁してください><
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:17:37.46 ID:JJTRI5Df0
>>532
レズキスはスタッフが中の人にやらせたかっただけ

>>537
雑魚は獲物を見ると舌なめずりするものです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:56:19.96 ID:x0B32qJD0
>>540
確かに雑魚だな。
一度はアテナの相の一つとして護堂と戦ってるのに「剣」に対する対策を
何もしてないんだからな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 05:20:54.03 ID:aqG/kAaW0
アテナもどきはなんで出したのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:25:02.58 ID:xqlmV+aG0
>>542
1:大人の都合で、アテナ(の中の人)の相方を出さないといけなかった。
2:原作では天叢雲劍が猪に潰されて終了だから。
3:猪を投げさせるような制作だから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:02:07.42 ID:rjAnSX1K0
猪を投げる事って可能なん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:22:02.69 ID:g11gKkZO0
>>544
理不尽を踏みにじる理不尽がカンピオーネ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:27:48.48 ID:aqG/kAaW0
猪投げるのてアニメオリジナルなのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:59:41.10 ID:xqlmV+aG0
>>546
Yes。原作だと、空から降ってくる(ペルセウスはこれで潰した)or黒い炎が猪になるor地面からせり上がってくる→突進とか、
地面かと飛び出しそのまま襲い掛かる、水面から対空ロケットの如く飛び出し迎撃、水中を高速
で泳ぎドッグファイト、トレマーズ的強襲などで、まず投げない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:52:26.08 ID:J7/uNbwp0
ハーレムで俺tueeeなのにここまで売れない作品も珍しい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:20:49.76 ID:MkwMhpw80
>>548
前提条件自体が間違ってるような気が。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:02:03.65 ID:wEP8o6Co0
小説、7巻まで続きって…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:28:21.34 ID:lmGx9NzW0
6巻BD届いた
次で終わりか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:25:49.72 ID:AuglBdok0
2期はないんだろうか?
続き見たかったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:42:23.82 ID:0BS3ap7T0
>>552
パパ聞きに、SD文庫史上初の『OVA付き限定版』が発売されるからそれの動向次第じゃない?
今のSD文庫はパパ聞き、ベン・トー、カンピオーネ以外(ニーナと立花は微妙?)が売れていないんだよ。
上記看板作品以外は大阪屋のランキングで圏外が多くて、頼りの松さんの新シリーズも振るわない。
原作既読を敵に回す様なアニメ化で使い潰した作品に頼らざるをえない状態。
だから、パパ聞きのOVAが売れて2期が実現したなら、カンピ2期もありえるかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:19:08.85 ID:WKJ8Whpc0
でもカンピオーネは作者が他レーベルで新作はじめちゃったしなぁ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:26:08.73 ID:duRaim/70
>>554
早ければ5月に新刊でるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:06:33.71 ID:lP7UkHe20
>>553
>SD文庫史上初の『OVA付き限定版』
アキカン・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:49:04.46 ID:ZsUrSptQ0
カンピ面白かったのにな
同じハーレムアニメのISは売れまくったのに何でカンピはあまり売れなかったんだろ
謎すぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:52:45.08 ID:ozBnCyIx0
>>557
キャプ画でエロさが伝えられるかどうかが結構大きいような
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:11:32.71 ID:nkIw7feQ0
ハーレムだから、エロいから売れる時期ってのはとうに過ぎてるだろ。
まあ、中身削ってバトル削って萌えエロを強化したから売れたって言える人たちが多いからなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:08:24.23 ID:ZPij0ou20
キャラデザだろう
その二つが逆の絵なら結果もおもろかったかもな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:46:22.24 ID:UjoNJwQs0
初回に世界観を説明しきれなかったのがカンピの敗因
ISなんて初回は説明のモノローグだらけ。

加えて、ISは最初からヒロイン2人+姉、巨乳教師、その他女生徒(OP,ED除)
カンピはエリカ、ルクレチアだけ、妹も声だけ…

とりあえず第二話を見ようという気にならなかった人が多いって事

また中盤までにヒロイン勢ぞろい →IS
終盤までヒロイン揃わず →カンピ

エリカはDQN扱い、祐理の描写は不発、恵那は顔出しただけ
リリアナ編がなければ、何やっているのか不明な作品になっていた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:35:20.98 ID:nkIw7feQ0
>>561
加えて、本筋やバトルを削って萌エロ傾倒も余り良くなかったかも。
護堂の扱われ方に説得力ないし、伏線削るわ、キャラ削るわ改変するわ、バトル微妙やら。なのにお前らこういうのが
すきなんだろ?的に萌えエロ強化、モブや祐理がテンプレ行動ばっか。リリアナへの力の入れ方がおかしいとか。
本編の中身が薄くて萌えエロばっかじゃ、凡百のハーレム系作品と何が違う?って話。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:08:21.65 ID:aPNrbC670
>>562
それはありえない
カンピがあの出来で割と売れたのはハーレム重視だったからこそ
下手にバトルに力を入れていたらエロ作画へのリソースが減って今より売れてない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:25:22.20 ID:nkIw7feQ0
>>563
それって、もうアニメは萌えエロじゃないと(萌えエロ以外)売れない。って、言ってる様なもんじゃない?
それか、悪い言い方だけど萌えエロに頼らざるを得ないほど制作の能力が無いとか?
まあアニメ化に向かない作品だから(どちらにせよ)こうなるのは分かってたけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:59:49.15 ID:aPNrbC670
>>564
BDは単価が高いから面白さだけでは売れないので購買意欲が強い萌えエロを好む層を意識した作品になるのは仕方ない
バトルよりハーレムを強調したのは売るためには正解だったと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:45:12.06 ID:FiJP/QHu0
まぁ、その路線でもこの程度しか売れなかったんだけどな。やはり一話が絶望的。
あれで切った層はかなり多かった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:48:56.53 ID:Yq05sVcn0
>>566
エ〜
漏れ、一話ではまったのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:38:28.81 ID:jcYupKTM0
もしOVAが出来るなら第1話のリメイクかな
レンタル、再放送、配信で、ご新規さんを増やせるかもしれん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:22:04.61 ID:Ei9Tdie4P
>>567
同じく
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:33:53.33 ID:gnc03kdi0
とりあえず、乳首出してくれたらそれでいいや
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:38:30.17 ID:/3tcOkcV0
>>568
どうリメイクするんだ?
今のだって全くカンピオーネを知らない人を引き込むんで、あとに話を続けるために、相当がんばってると思うぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:48:25.23 ID:dTDU0asb0
1話は個人的に微妙だった
2話からハーレムアニメだと気づいてハマった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:26:54.80 ID:tD5Dbauo0
一話が良かったって感想はこのスレの住人だから出てくるんで、どっかでデータ出してたが
一話で切った率はカンピ圧倒的に高かったから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:34:11.77 ID:fSU1pNiF0
>>572
こちらは花澤さんが祐理役をやっているから見た。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:00:40.15 ID:fLY9oNdp0
原作では、アニメ2話の後半(エリカに呼び出されるとこ)からスタートで、アニメ一話は原作3巻のだったりする(イタリア行きの飛行機の中で
祐理に聞かせてる形)で、3巻からスタートだったら打ち切られてたとも言われてる。
まあ今のアニメ業界的に最初から無理があったと思うけどね。1クールはwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:11:38.15 ID:HQMsM/SRP
TV版1話はEDテロが横流れで、MXもBS11もボロボロだったことは覚えてる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:00:02.42 ID:FUsEkBcy0
>>572
こっちは花澤さんが演じる祐理が出てから見るようになった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:38:31.34 ID:DV1+zwFN0
>>573
アニメの一話以外から始まったら、もっと酷いことになってるんでは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:56:36.34 ID:he0OwjQsP
1話はあれでよかったと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:44:52.08 ID:YNL2rbK60
>>573
こちらは2話以降から祐理が出ているから、
なのでカンピオーネは最後まで見た。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:39:27.36 ID:eQFxyA7n0
いまどき珍しいレベルのベロチューで楽しみになった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:45:49.86 ID:4z0NooN00
このアニメの凄い所は光なし影なしの合法セクロスを可能にした点だと思います
二期あるならはなざーさんの喘ぎ声を是非お聞かせ願いたいものです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:51:47.31 ID:jcYupKTM0
このスレの人→ 一話に満足
このスレに居ない人 → 一話で即切り

って事なんだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:17:09.72 ID:iPdcmNxq0
原作に触れないまま、解説されないままでアニメ好きな人はレアだと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:57:19.34 ID:MLsVc1050
次回予告で好きになった人も多いと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:11:01.12 ID:FsgUefAB0
別に解説なんざされずとも楽しんでいたが

後に原作を読んで、今では全巻揃えているけれども
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:39:51.15 ID:L8w7C4S/0
果たして、販促として成功したのだろうか?
このスレ住人の何人が原作にまで手を出してるのかねぇ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:49:19.64 ID:moxRYyco0
円盤も原作もみんな手を出しました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:30:09.10 ID:XEEf8YGh0
>>587
俺は原作の絵が苦手だったから買わなかったけど
アニメ効果で原作売れたみたいだね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:52:27.03 ID:h1kwuvkr0
ウルスラグナの権能使用時のガシャコンと猪さん、
あとヴォバン侯爵はアニメ化して良かったところ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:10:48.08 ID:WBRHscUp0
しつこいネガ厨にかまうのいい加減やめたら?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:42:45.29 ID:PMix/une0
ゴドーさんの権能どれか一つでもいいから欲しい
できれば猪か鳳か駱駝のどれかがいい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:47:27.99 ID:h1kwuvkr0
猪は傍迷惑なので勘弁してください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:54:32.46 ID:moxRYyco0
>>592
羊あげます。
使う前はいつも死ぬほど痛いです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:10:14.49 ID:PMix/une0
羊と風と少年と牡牛(特に少年)は遠慮します。
相手のことよく知らなくても発動できるなら黄金の剣も捨てがたい
如何にも王っぽくてカッコいいから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:15:46.35 ID:moxRYyco0
相手のことをブツブツ言いながら剣なんか持ってたら
頭がちょっとおかしい人がいるって通報されます。

しかも相手の神格しか切れない剣なので、
普通の人相手には役立たずだったりして?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:23:22.08 ID:h1kwuvkr0
ダルビッシュ使えば変化球を封じられるかも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:24:19.50 ID:PMix/une0
警官の集団を剣の雨で撃退とかできないのかね?
やっぱり猪さん最強です
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:27:22.94 ID:L8w7C4S/0
猪:巨大な物を壊させてくれるなら結構言う事を聞いてくれます。超音波咆哮砲が強力です。
  対空迎撃ミサイルにも魚雷にもなります。
雄牛:相手の力が強ければ強い程、力を行使する物体が重ければ重いほど力が上がります。
駱駝:打たれ強く、痛みに強くなります。出血がすぐ止まり、傷口も塞がりやすくなります。
   格闘能力が跳ね上がり、心眼により鳳レベルの神速を見切れるようになります。蹴りが鋭くなり
蹴りの威力が上がります。恵那を一蹴りで殺せます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:33:09.44 ID:Du7y6PD30
ラクダはやるの恥ずかしいからいらんなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:06:05.14 ID:SsOPKxNu0
護堂さんが簒奪した権能はいりませんが、
女たらしの素質が欲しいです><
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:09:32.00 ID:uEpNyYy80
ようやく6巻コメンタリー聞いた
今回は松岡くんがスゲーがんばってるじゃん
まるで普通の人みたいだw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:21:24.74 ID:13BXbHqk0
>>601
20人以上にホれられながら「モテル方じゃない」と言いきっちゃうメンタリティーじゃないと無理
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:25:42.40 ID:NPywbSUS0
女と闘争の二択でとりあえず勝ってから考えようになる精神
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:17:03.47 ID:OzzDLhSK0
松岡くん「鋭く近寄り難き者よ、契約を破りし>>602に鉄槌を下せ!」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:11:47.81 ID:qiTqoYmB0
「少年」の権能が欲しいな。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:46:30.77 ID:s1Uaxp+q0
>>606
使用条件的に日常でまず使える事はないぞ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:30:12.34 ID:GSwGMLa80
どう使うんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:14:46.99 ID:RRgI1WDa0
>>605
いや、ホントがんばってたんだぞw
同じ日に発売された、SAOの5巻では止まってしまうことが何度かあったけれども
カンピオーネ6巻は問題なかった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:17:37.29 ID:BCBCvw170
>>608
大切な誰かに危機が迫るとか、自分の為に戦った者が生命の危機に瀕することが条件。
ただあくまでも発動に必要な条件。さらに永遠の誓約を誓わせて自分の庇護物である印を刻まないといけない。
口移しでウルスラグナの加護を丹田に流し込む。初めては痛かったりキツかったり。
相手はウルスラグナの加護で、頑強さや魔術に対する耐性などが強化される。
加護を使う事で衣装や武具(キャラによっては容姿も)が変化する(オリ展開の為、アニメではオミット)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:52:39.39 ID:SfWamTUK0
>>603
そんなに増えるのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:54:04.09 ID:tG+4Nj9p0
露見しているだけでそれぐらい
本人に自覚が無いから実際はもっとひどいと思われ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:53:41.48 ID:BCBCvw170
>>611
SD公式のweb短編「噂のカンピオーネ」で、幼なじみの明日香がバイト仲間(祐理のクラスメート)に
6巻序盤でリリアナがひかりに(身辺調査の結果)女性遍歴?を語ってるから読んでみ。
アニメの恵那編で出る筈だったルイ君(の護堂への思い)は結構微妙らしいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:38:43.95 ID:fa2jIoGNO
録画してた水着温泉回観たらAパート津波注意報出ずっぱりでワロタ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:59:07.37 ID:RRgI1WDa0
BSで放映されたときはそうだったなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:36:10.23 ID:Uvu2uhii0
このアニメはISの失敗点を反省して作られたとしか思えんw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:52:03.25 ID:Who+uSlT0
ISとちょっと似てると思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:54:33.39 ID:Uvu2uhii0
>>617
原作の出版社もアニメスタジオも全く違うし、
共通しているのはハーレムアニメなのと日笠さんと花澤さんが出ていることぐらいか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:56:45.74 ID:jUl5egYYP
イチカ君が弱いからイヤ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:26:24.01 ID:o65wynIl0
スペル並べてやっと気がついた
イタリア語でチャンピオンの事か
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:38:31.54 ID:hq6vwHGU0
言い出しっぺがカンピオーネと言ったから他国でもそれに倣ってカンピオーネで通してる(ただしアメリカは除く)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:17:43.19 ID:wayiln9k0
長年カンピオーネに仕えて苦労してきた人が書物でカンピオーネって呼称使ったから。
他の国も倣っている(アメリカはチャンピオン)ただ、王とか魔王とか羅刹の君とか複数の呼び方はある。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:32:40.53 ID:iJAiMfnJ0
カンピオーネにさえなればー!
出来れば死せる従僕の檻が欲しい。無理なら駱駝
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:50:19.88 ID:DAEH0dB+0
>>623
死セル従僕ノは“自分の手で殺した”相手を半永久的に自分の隷にする権能だよ。
まず刃物や銃を使ったり、建物とかから突き落として地道に殺戮していかなきゃw
護堂はウルスラグナの化身を、全部権能として手に入れちゃったから制限とか条件が厳しいけど
駱駝単品なら色々と緩和されて能力もあがりそうだね。まあある程度のダメージは必要そうだけど
それと引き換えに並外れた格闘能力とセンスと心眼、どんな格闘王も一蹴りで殺せる鋭い蹴りはみりょくだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:26:02.10 ID:JJBd+Ru00
神でも魔王でも人間でも、
女性なら誰でも見方にしてしまう
草薙護堂が元々持ってる権能が欲しい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:41:57.82 ID:aD+zkxFw0
>>571
第2話に手を入れるだけでも良いのと違う?
まあ原作準拠という事だけど…分かりにくさは改善すると思う。

エリカの裸増量で掴みを強化、権能の説明もね。

第1話はOVA"はじまりの物語"として増量補完版にする。
原作3巻を1話に圧縮したのが分かりにくさの原因。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:24:31.39 ID:bPvIxj/P0
2クールあるならともかく、1クールで2話以上ヒロイン1人状態を続けるのはバランス悪いだろ
それこそ、原作じゃあ1巻からヒロイン2人なわけだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:19:55.09 ID:fUQnP7Rl0
第2話にアテナと祐理出てるよ…静香も

どの様に改変しても1クールではバランスを取るのは
無理だし、四嫁の誰かを減らすしかないわな。

今後のため、初見の人に切られ難い第1話が必要と思うわけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:04:32.32 ID:BnkpkeSGP
>>628
うぃ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:57:32.89 ID:tKQ8JXt70
1話はあれでよかったんじゃないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:08:13.19 ID:ZrW35vqs0
2話の内容を1話でやった方が良かったと思う
護堂とエリカの出会いは回想という形で途中で挟んだ方が個人的には良かった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:23:16.52 ID:2U9P2oKJ0
情報量を減らさない前提なら回想にする方が手間で、尺も食うしテンポも悪くなる恐れが高い
さらに、ベロチューやまつろわぬ神との戦いといった作品の性質を端的に示すのも後回しになるし、
しかも回想だとエリカ回にしか挟めないから、祐理以降のヒロイン回以降がさらに遅くなる
実際、アニメでやったのより上手いことまとめる構成なんて素人にできるわけがない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:36:37.25 ID:SXwBhtsZ0
原作ってアニメ2話相当から始まるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 04:59:28.75 ID:0NI5hGy40
原作では1話は3巻の話だからな。
ただ、アニメ一話がベストだとは到底思えないな。数字がそれを示している。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:08:43.46 ID:1nynNSWI0
>>633
アニメ2話のエリカに呼び出されるところからはじまる。
呼び出される→アリアンナに会う(初対面)→エリカと他魔術結社幹部の会議(ゴルゴネイオンの件から決闘する事に)
アリアンナの運転で恐怖体験後にアテナと会う→エリカと決闘(決闘する理由の説明あり)→コロッセオ半壊(テロ組織
が犯行声明出す)→帰国(静花と祖父の紹介)→祐理の元に甘粕が現れ、カンピオーネになったと目される少年の見定め
(過去他のカンピに会ったことがあるから)と彼が持ち帰ったらしい神具の検分を依頼される→静花を通じて(同じ茶道部、
護堂とは別クラス)神社に呼び出されるって流れ。ちなみにラッキースケベの類はほとんど無い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:59:55.94 ID:tKQ8JXt70
別に原作3巻の内容をdisる訳じゃないが、
仮にしゃくがあってもこの内容を
そのまま最初のエピソードにするのは違和感あるよ。
3巻内容はプロットは面白いけどいかんせんテンポが悪い。
それに、もらった権能の白馬を決め手にウルスラグナを倒す
クライマックスはアニメ版を見た後では不満だった。
べろちゅーとその理屈付に必要な黄金の剣を前面に出した
アニメ版の構成はまとめ方としては成功だったと思うぞ。

>>634には、MXで年末一挙全話放送までしてもらったベン・トーや、
集英社あげてメディアミックス、円盤も基本的に1巻3話収録と
めちゃくちゃ優遇されたパパ聞に比べ、
これらの作品を売上で上回っているのに不成功扱いは
もう少し視野を広く持って欲しい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:07:15.42 ID:1nynNSWI0
>>636
白馬は合体阻止で盗んだんだが。それとウルスラグナもアニメと違って消耗してたから別に不満は無かったな。
秘きゅう使ったらどうなるかも明記されてたし、決定力の無さも知ってるから剣でのトドメの方が違和感あった。つかメルカルト何をした(笑)
正直、アバンで3巻ラストの一騎打ちの会話→一騎打ち→原作1巻エピソードで良かったと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:10:25.83 ID:y/ZmjRb60
>>636
冗談を。爆死レベルじゃないってだけで十分失敗レベルだろう。
もし本当に成功だというのなら採算上回って二期をって話が出る。それが出ないって事は少なくとも成功なんてレベルじゃない。
売り上げだってパパ聞きをBD/DVD合計で各巻1000枚ギリギリ上回ってない程度。4000枚超えたのが値段下げてた1巻だけ。
視野を広く持つってのは失敗を見なかったふりして成功成功と言って見せて誤魔化す事を言うのかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:23:12.61 ID:ybv3aqFG0
上で言ってるとおりにやったら1巻3000枚だった可能性だってあるだろ
時系列崩しは今の視聴者には非常に評判が悪いし
確かめる術はないけど
個人的には、原作がバカ売れしてるわけでもない普通のラノベ原作アニメとしてはよくこれだけ売れたなと思うぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:42:03.18 ID:1nynNSWI0
バカうれしてるラノベって、萌え萌え、エロエロ、ラッキースケベばっかのハーレム作品が大多数やん。
アニメだって女の子に萌え萌えいってるのばっか売れてるやん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:16:05.77 ID:0hlg1AyQO
売り豚さんは巣にお帰りになっては?
一流レストランのディナーよりハンバーガーの方が美味しい食べ物だと信じるのは勝手だけどさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:47:49.46 ID:1nynNSWI0
客観的に言ったつもりなのにな。
レッテル張り乙。じゃ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:53:58.01 ID:ybv3aqFG0
何がいいたかったのか分からん
カンピオーネも当てはまってるから売れるはずだと言いたかった?

当てはまってても売れなかった作品のほうが何倍もあるんだぞ
というか萌とエロのないラノベが今時存在するのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:39:45.16 ID:KWIwmTZG0
アニメ1話で黄金の剣が刺さって白馬の炎でウルスラグナを倒したのはかっこよかったけど
メルカルト戦、ドニ戦を通じてエリカの心境変化があったり戦士の力の目覚めとか
2期やるなら矛盾が生じる描写だった

護堂や仲間の能力、王や神とかおもしろい展開だから次もアニメみたいわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:28:34.24 ID:7YvIiUkF0
最初に3巻の話を持ってきたのは、絵的なインパクトを狙って
エリカのドレス姿と黄金の剣を出したかったのだろう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:33:54.62 ID:AS7d6HTa0
本当の大ヒット作品は、再放送から火がつくものさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:32:53.51 ID:7YvIiUkF0
昔は、そういうパターンがあったね。
最近の作品で例はあるの?
ブランクが長いんで良くわからん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:36:19.49 ID:zVOU5bOm0
ずっとアニメ版を叩き続けてる御仁が張り付いてるけど、まともに相手しても仕方あるまい

それはともかく
原作3巻は極めて秀逸なプロットが為されたエピソードだが、
あれをそのままアニメ化するのはおよそ不向きだしなあ
3巻はやらずに1巻から始める手もあったとは思うが、アニメでやる場合には
導入部をひねって改変する必要はあるだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:37:49.96 ID:tKQ8JXt70
なんか、熱いw返信が来てるな。

>>637 原作3巻で白馬を盗んだとき、ウルスラグナはその場で護堂に天罰も加えられたのにしなかった。
白馬の権能をあげたも同然でアニメ版とは経緯は違っても
ウルスラグナが自分の意思で護堂に白馬の権能を渡したという本質は変わらないと思うぞ。
なにより、白馬だけでとどめを刺す原作の展開はきっちりしゃくがあって
原作のプロットを生かしていないともの足りなさを感じる。
原作とアニメ版の決定的違いは黄金の剣の扱いだが、
しゃく(と言うか予算w)に制限のあるアニメでは黄金の剣とべろちゅーに比重を置くことに決めていたみたいだからこれで良かったんだと思うぞ。ま、原作儲はここが一番気にくわないんだろうがな。
1話よりも最終話の「ケーキ入刀」の方が酷い気もするがw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:44:45.64 ID:tKQ8JXt70
>>638

むしろ、爆死必至と言われていたのにそこそこがんばってるのを認めてるだけなんだがな。
このクールはエロ枠が多かったと思うが、その中でカンピが最も売れるとは誰も予想してなかった気がするし。
しかも、原作はアニメ化後に売れ行きがだいぶ伸びたみたいだし。

低予算、円盤も大しておまけもついてなくて、しかも出版社からのバックアップもほとんど無い。
これでよくこんなに売れたと思うよ、ホント。2期はやってほしいんだけど・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:59:48.98 ID:dVpysRcd0
キスシーンの力の入れようからしてスタッフが何狙ってたかは一目瞭然だなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:13:02.84 ID:oD19I5yO0
何を隠そう1話エリカのキスシーンで注目した
そして3話の逆レイープ気味のベロチューで俺の性癖に直撃した
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:19:17.17 ID:TuAWe3po0
最初は新番組だからとりあえず、から始まってわりと惰性で見ていたが、
祐理のお説教を聞いたあたりから気に入った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:16:32.99 ID:E1oWuvi60
>>650
難しいと思うよ。原作へのブーストって実はそこまででもない。そこらへんは某所の過去スレ辺りにデータが出てる。
カンピは目立たないけど元からアニメ化前の迷い猫と同等かそれ以上には売れてたし。
電子書籍のアレは無料セールやったから伸びたわけであって、見た目程儲かってるわけじゃないしね。

それに何よりSD側にやる気がない。SD以外に相手にされないから他レーベルにまず移籍しない松と違って
カンピの作者は他レーベルで新作出しちゃった=次の作品をSDで出さない(SDから乗り換える)可能性は低くないわけだし。

あそこ元から二期なんて最初から二期が決まってた司書ぐらいしかやってないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:33:46.25 ID:KhY8AKRRO
>>646
ガンダムくらいしか知らん
北斗の拳も再放送がやたら評判が良かったけど、
それでも本放送頃ほどではなかったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:35:21.71 ID:lJ9oXoMk0
ともかくファンとしては赤字で無い事を祈るのみ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:24:00.11 ID:KhY8AKRRO
ハイスクールDDと同じくらい面白いのにどうして…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:32:00.79 ID:ZusIB+9V0
・・・・ヒロインが主人公ボコったりイジメたりするから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:41:36.63 ID:1A0UZUTx0
イッセーのおっぱい好きはわかりやすい
護堂の闘争好きはそれに比べるとわかりにくいやん?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:26:10.46 ID:KhY8AKRRO
>>658
ツンツンしてたけど暴力振るわれたっけ?
つか1話終わりからもうデレ始めていた気がするんだけど…

>>659
確かに初耳なくらい闘争好きなのは知らんかったw



暴力の件もそうだけど、そこら辺は原作見たらよく分かるのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:38:53.00 ID:ZusIB+9V0
祐理は簡単に手を出してたじゃないか
王様というわりに扱いがぞんざいすぎる、いくら本人がいいと言っても限度がある
ヴォバンあたりが同じような事を言ったとして同じことをすればどうなるかは言うまでもない
許容されている事に甘えてるヒロインの立ち位置が人によっては耐え難いかもしれない

HDDだとヒロインは逆の反応するんだよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:36:58.94 ID:W0dTHbz40
>>661
萌えエロラッキースケベ強化の弊害。
原作には萌えやラッキースケベはほとんどないし、エロいのもヒロイン(アテナとはあっさり淡白)とのキスぐらい。
祐理だって夜叉女の笑顔で説教こそすれ、13巻まで一度たりとて暴力を振るった事が無い。びんたはおろかゲンコツすらない。
アニメスタッフが祐理をラッキースケベ要員にして、安直にびんたとかさせてただけ。
祐理はしずかちゃんポジにされたのだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:56:25.24 ID:ZusIB+9V0
原作でもエリカと恵那以外は素直じゃないんだよね
エリカも妙に裏でこそこそするし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:44:15.15 ID:lJ9oXoMk0
後付くさいけど、原作ではエリカのツン期は結構長かったな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:31:45.36 ID:82LQ5mun0
>>664
作者自身過去編を書くつもりは無かったらしい(過去編書かない前提で話進めてたから)から、
多少の矛盾とか後付感とかはしょうがないかと思う。
しっかし、舞台が海外でも飲酒描写は駄目なのね。外国人の飲酒描写はOKなのにw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:18:12.34 ID:7pOTRMPP0
>>660
闘争好きというわけでもないよ
基本的には戦いを好まないが、やるときはメチャクチャやる

暴力云々というのも、繰り返しそうやって叩いてる人がいるだけだしなあ…
ほとんど夜叉モードにならないぶん、祐理は原作よりもむしろマイルドになっている
出番が削られたのは残念なことだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:53:48.22 ID:82LQ5mun0
>>666
いや、闘争は好きだと思うよ。本人が普通ぶって自分を抑えてるだけで。
この話、主人公の主張ほどあてにならないものないし。
エリカだって言ってるだろ「文明かぶれした原住民」「普段は文明人振るけど、事がおこるとすぐ槍と盾を持ち出す」って。
戦いを正当化出来る理由見つければすぐ戦闘態勢にシフト出来る奴が闘争嫌いな訳ないって。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:57:03.81 ID:xmsoJojH0
読者に嫌われないよう平静は穏やかな人格として描かれてるけど、護堂の内面は暴君だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:32:05.87 ID:pNkVl8jF0
始まってしまえば楽しんでるけど、始まる前には出来る限り回避しようとしている
単純に、闘争好きとは言えないでしょ
無論、心底嫌いというわけじゃあないが、100%好きなわけでもない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:57:16.03 ID:qfvOGqyL0
そもそも01で割り切る話やないやろ。
どんな人間でも両面(多面)あるもの
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:28:20.75 ID:gPAuY923O
>>669
それ、臆面もなく好戦的なのよりタチが悪いw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:39:17.99 ID:dOAIB0zE0
護堂は普通である為に(普通でいたい為に)自分を抑えてるだけだからなぁ。
良くも悪くも清濁併せ呑むにも程がある人物。カンピである前に人間性自体がかなりおかしな人物だから。
作者自身「護堂の自己認識はあてにならない、信用出来ない」って言ってる様に、護堂自身の評価より
周囲の人物の評価の方が正しい事の方が多い。
そしてアニメ終盤該当巻あとがきにて「あと7回ほど開き直ると人格が完成する」とまで言われている。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:30:27.81 ID:qfvOGqyL0
>>665
それでも「ザンパリーニの情事」の時、すすり泣くエリカと
デレを自覚する瞬間をアニメで見てみたいよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:47:21.85 ID:pNkVl8jF0
11巻のエリカはスゲーかわいかったからなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:15:13.88 ID:b6wxjmhC0
同意。
あとは原作では数少ないキス以外のエロシーンかw
あ、対メルカルト、対ドニもか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:29:40.21 ID:FYgTKe/x0
愛人偽装のため、護堂といっしょに入浴するところも見たい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:45:59.15 ID:FobSsNfL0
200歳のBB、じゃなく乙女を見たい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:58:32.21 ID:/n23LRPZ0
エリカが愛人で、
リリアナがボディーガードで、
祐理が本妻なのが理想だな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:25:13.19 ID:GwSd/7Y40
奔放な金髪美女を愛人にして貞淑な大和撫子を妻にする→男の夢
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:01:52.79 ID:b6wxjmhC0
>>678
原作6巻読んだだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:38:45.60 ID:dC5Ehxmf0
>>680
まだ読んでないけど、去年からそう思っていた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:45:30.63 ID:kdfesJMJ0
お前ら…黒髪ロングをディスってんのか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:04:53.82 ID:hVMfba5j0
2期もないっぽいし恵那は不遇すぎる
もっと彼女の活躍が見たかったよ
アニメオリジナルで出番をもっと前倒しすれば良かったのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:07:12.65 ID:kdfesJMJ0
恵那は出し過ぎると無双して他のヒロイン全部喰っちゃうから難しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:26:47.16 ID:JW3UctUMO
恵那って花澤?
だったら十分に見せ場あったと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:08:59.55 ID:kdfesJMJ0
>>685
違う、最初に出てきた方の巫女
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:49:50.96 ID:PYdT7G3g0
早めに出てきたら二期の可能性はもっと無くなってたと思うが。
ただでさえオリジナル要素を自分達で処理しきれなくて作者に丸投げする有様なのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:00:03.07 ID:dOTdY6LZ0
恵那は設定が良くないというか、バランスを取るためか
出て来にくい様になってるからな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:35:50.77 ID:KCAIPum50
おい少年、現地妻のことは無視か?
祖父の代からの長い付き合いはもっと大切にしないといけないぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:07:29.54 ID:Obs0Qi760
自称・現地妻は、しょせん自称
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:52:32.32 ID:1cSdG3fr0
おいおい、あの自称現地妻がどんだけの大物なのか分かってないようだな。
天の位を極めた魔女、白姫「アリス」(アニメで予言した人。グリニッジ議会のトップ)と対を成す
地の位を極めた魔女たぞ。実質魔女のトップだぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:58:17.30 ID:dPYeYv8p0
>>689
ジイさんと穴兄弟か
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:30:21.70 ID:SSGBcVMS0
やっぱり呪力が完全枯渇したら老婆になるんかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:29:47.07 ID:NwOHdAMn0
>>692
尽くすタイプ、一郎に聞いてみろ。とは言ってるけど、肉体関係にまで行ったかは微妙だな。
あの人がじちゃんに靡く姿が想像出来ないし。たぶんからかい半分で絡んでたんじゃね?

>>693
あの状態の条件は「呪力が至純の域に達する」だから量は関係無いと思う。
メルカルトとウルスラグナの戦いのあおりから身を守る為に消耗して、あんまり動けない状態に
になってても若いままだったし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:09:27.58 ID:jRgWtCah0
持て余し気味の若い男の子には
いくらでも甘えさせてくれて、甘えてもくれる
綺麗で優しいお姉さんは最高なのです
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:58:35.95 ID:1PBluh500
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:41:40.97 ID:JtsyRhvD0
女の作画が大好物でした
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:14:40.11 ID:IvcJJgfE0
同意
女の子たちが凄い可愛かった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:02:14.20 ID:CbLw/UZ5O
カンピオーネの声優って新人ばっかだな。
実力もないドル声優を売らせる足掛かりに使われた作品。原作者はどう思っているのだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:05:10.61 ID:vR4BZE5D0
立木文彦「そうだな」
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:29:32.95 ID:b0Yeq6WYP
日笠とか花澤とか喜多村って新人だったのか。知らなかった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:34:02.25 ID:g3fkYq1M0
石塚運昇「ああ、その通りだ」
田中敦子「ドル声優はいいぞ、少年」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:57:38.06 ID:E5CSBsi+0
突っ込んでやるなよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:18:23.48 ID:bz3EWJ500
エリカ 護堂のカンピオーネ転生に関わる。典型的ツンデレ。意外と尽くすタイプ
祐理  偶然、同期生で護堂篭絡を命ぜられるも、最初は畏怖の対象であったが、護堂の人となりを知る内に…
リリアナ エリカのライバルとして登場。最初は護堂を敬遠していたが…
恵那 護堂を篭絡し、エリカ、リリアナを排除するために送り込まれる。しかしエリカと戦う内に…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:21:54.17 ID:/P9pEXMG0
全員護堂の餌食か
さすが王様
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:35:21.31 ID:g3fkYq1M0
女性を落とす能力は、元から持っている草薙家男子の権能
人間も魔女も神もカンピオーネですら無効化できない最強の力
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:04:34.77 ID:sLaQLWtm0
>>704
エリカ:ツンツン→ちょいデレ→デレデレ。別にツンデレじゃないよ。
祐理:護堂の見定めを依頼される→甘粕さんに乗せられる(打算込みの愛人候補を護堂に近づけ無い為)
   →なあなあで来てたが気持ちを自覚し、覚悟を決める(アニメでカット)。
リリアナ:天敵の主&好色魔王と言う噂から護堂に対して低い点数を付けてた→師匠とメイドの誘導により自身が
     小説にしたためてきた状況と、護堂との事を結びつけて堕ちるw
恵那:欧米組を排除し護堂の愛人になる為にやってくる(プロフィールを見て、その経歴から興味をひかれてた)
   →むちゃくちゃな護堂の姿をみる→我が背の君と思う様になる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:11:00.44 ID:qyku+hej0
アキカンですらOVAがあったというのに・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:00:46.76 ID:raRo4khPO
>>699
ずいぶん大漁だなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:09:11.69 ID:No6i2pEN0
ToLOVEるダークネス新作の話があるそうだね。
売り上げが違うのだろうが、同じ会社の作品とは思えん…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:29:30.19 ID:RquZOB9v0
あっちはアニメと原作で同じ方向向いてるもの。勢いが違う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:38:41.66 ID:Q5pNe64O0
こっちは方向が違ってるの?
勢いは如何にも無いわな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:04:50.21 ID:noZDJSKD0
そもそもこのレーベルは、漫画とラノベからして力の入れ方に偏りが大きい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:46:05.94 ID:/A/HqBz30
OVAでくぱぁだもの
さすがにキスぐらいじゃ勝てない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:21:18.20 ID:GtA4XjdU0
アテナちゃんに口内射精させられまくるOVAキボン
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:13:06.23 ID:+udBJmu10
悟堂さんはその気になれば4人とも即くぱぁビュルル状態に持ち込めるのにやらないからな。とらぶるとの壁がでかいわ
万一2期あればオリジナル?路線でアテナもハーレムに加えてほしいね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:58:02.35 ID:pC1fQjN90
アテナをハーレムに加えると話が完全に破綻するからそれはないな。間違いなく。
アテナは結構な話の上でのキーパーソンなんで、ハーレムに入ったら原作どうのこうのってレベルじゃなく話が根本から崩れてしまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:36:03.02 ID:PDYRH5iq0
でもアニメ版はアテナがハーレムに加わっても全く問題ないよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:09:36.80 ID:Z6XVHJGz0
1期までの範囲ならな。2期で原作完全に無視して全部オリジナルでやるんならハーレム入りできるんじゃね?
ただ、それをカンピオーネ!と呼べるのかは知らん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:28:02.04 ID:W7DnLWpo0
カンピオーネっ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:46:30.49 ID:Qd9qug+f0
716の思うハーレムが何か分からんが、
既に必要以上に護堂に拘っているわな…アテナ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:48:30.34 ID:yprXUpMo0
スタッフ同じでオリジナルストーリーにしたらグダグダになりそう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:26:53.44 ID:hFxCbOM+0
原作は読んだことないから知らないけど
少なくともアニメのアテナは護堂LOVEだよなぁ
護堂とのキスの回数もエリカに次いで多いんじゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:30:23.77 ID:3Y9EPWw70
俺ならアテナに堕ちてしまう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:56:26.20 ID:xTEk10FP0
>>723
原作は殺し愛。
あなたを倒すのは私だ。他の誰に倒されるな。誰かに倒される前に私が倒す。って感じ。
戦いに関係する女神様が護堂にデレる?と、死力を尽くして戦いあいたいってなるみたい。
某鋼の軍神な女神様は『我が運命よ』とか『あの少年と睦みあう』とか発言するし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:59:46.11 ID:exCcNREH0
>>725
>あなたを倒すのは私だ。他の誰に倒されるな。誰かに倒される前に私が倒す。って感じ。

なるほど
女版ベジータか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:03:24.13 ID:8JyS+x8p0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:05:02.96 ID:8JyS+x8p0
途中送信されたw

だねえ、ベジータよりさらに闘うために生きてるんで平和にイチャつく展開が全く想像出来ない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:33:13.96 ID:fQzSCCmh0
しっかし護堂とキスするのが大好きな神様だなぁw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:37:32.24 ID:uTMnuFd20
88人の美少年を周囲に侍らせてるのに比べたらはるかに健全だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:21:35.14 ID:GQ6//RcU0
>>729
アテナ自身はなんとも思ってないけどな。原作では。
神様にとって人間は路傍の石、よくて蟻程度の認識だから。
つか普通に術掛けにくいから、楽で効率のよい口移しを選んだだけだよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:43:59.33 ID:iltgjX650
護堂は別やろ。人間やないし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:16:14.50 ID:GQ6//RcU0
まあ獣、魔獣の類ではあるな。カンピ連中は。
アテナが護堂ラブ拗らせてハーレム入りするような第2期ならオリジナルでやれとしか言えんな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:23:33.24 ID:uTMnuFd20
護堂はともかく他のヒロインは人間なのにまつろわぬ神がハーレム入りしたってなんも面白くないぞ
力関係が違いすぎる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:36:02.01 ID:iltgjX650
ここは賑やかでエエな。
SAOスレなんかお通夜やで…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:51:54.46 ID:GQ6//RcU0
>>734
そもそもハーレム入りしたら原作は辿れなくなる。一期の恵那編だけでも2期は力技必要なのに。
つか、アテナをハーレム入りさせるなら2期から登場する連中みんなハーレム入りさせないといけないなー(真顔)
まったく、大人の都合で中の人&アテナを押したから、こういう発言が出てくるんや。
普通に猪で叢雲破壊して、学校の屋上のアレでエピローグでも良かったんじゃ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:23:45.67 ID:3Y9EPWw70
ホモ特有の権能
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:51:29.13 ID:Nn1UMOQf0
ハーレム化のためにならば、他の全てを犠牲にしても構わないというのが、世間一般での正義だからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:19:18.16 ID:3Y9EPWw70
なるほど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:11:38.34 ID:7jyJ2B8w0
そんなの豚しか望んでないだろ。

>>735
SAOはストーリー的に後はもう落ちるしかないし。後はずっとキリト君のハーレム道中記だし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:33:14.35 ID:3KfBMXW10
巫女二人が何か地味だったなーという印象
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:42:48.83 ID:jPaa0WoH0
主人公がちゃんと闘うのと蘊蓄がいいとこで、最大の欠点は出版社だと思うけど
仮にSAOと同じ出版社だったとしても購買層の年齢がちょっと高めな気がするんでSAOより売りにくい作品なんじゃないのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:00:56.85 ID:XbamZS3+0
5人目のハーレム要員の出番が少なかったからなぁ・・
2期は是非やってほしいのだが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:09:09.54 ID:YtbJkz/V0
2期は是非やってほしいよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:04:24.11 ID:osJczc7e0
アニメは正直アテナたんが目立ちまくっててヒロイン4人がちょっと負けてた気がする
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:28:50.49 ID:YfbMItJW0
5人目は2期でも出番が多いとは言えないからなぁ。
ヒロインの中で最強だから枷も大きい。まあ出たらかっさらうくらいの活躍するけどね。
巫女二人については原作5巻までを読んだ方がいいと思う。結構印象変わると思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:24:23.12 ID:XLZvVyOV0
アテナたんって何歳なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:31:52.22 ID:NVYOH85Y0
ゴルゴネイオンを探してやって来るまで特に暴れたという話もなさそうだから、
あの時点で顕現したばかりの生まれたてなんじゃねえかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:36:03.47 ID:cemqkS890
>>747
神様なんだし間違いなくロリババアだなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:42:43.68 ID:IlPVXrBE0
>>747
神話創世から察して少なくとも2000歳以上なのはほぼ確実
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:14:27.12 ID:2n/43Hcf0
2000歳なのに16歳くらいの高校生男子に欲情するアテナたん・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:42:46.47 ID:SR70EPuf0
明日届く7巻で終わりか・・・また追加シーンがあればいいけど・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:45:18.03 ID:dMl3LSeaO
謎の怪人とかが出てくる場面で、謎のお猿さんや謎の中国美人が追加になってたら嬉しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:55:42.73 ID:5VnofVoy0
2期おめでとう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:05:55.45 ID:onlSr5A+0
2期やるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:02:00.81 ID:Vr2sMoNE0
>>753
猿はその時点で不完全体だし、出さなくていいだろ。
てかアニメ終盤はむしろ猿が出張ってくる可能性高い状態だったんじゃないか?
アテナ(1巻)の時もいざとなったら猿を解放するつもりだったらしいし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:19:18.41 ID:5VnofVoy0
>>755
フラゲした人がいってる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:24:57.99 ID:DarGHOkh0
証拠プリーズ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:32:25.46 ID:5VnofVoy0
青田スレ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:59:46.87 ID:iQI7kvBr0
もし二期が決定したら羅濠教主からランスロット撃破までやってほしいわ。
ドニ、メルカルトはOVAでもできるだろうし。
アニメスタッフがアテナを生かすような真似は断じてしてほしくない。完全に原作ブレイクになるしな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:04:12.45 ID:TYS6pIz70
2期やる前に原作が全然でてきてねえ、情報もねえ
あれか?最近よくあるアニメ付き原作の準備か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:15:14.45 ID:Vr2sMoNE0
>>760
けど湖の騎士初戦は形は違えどアニメ最終話ラストと被ってるんだよなぁ。

>>761
原作は早くても5月には新刊でるよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:56:21.55 ID:JuF7Ec+g0
やっと電子ブック13巻が出た。
これで持ち運びが楽になる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:55:55.86 ID:tA8l+3OjO
脚本家花田大先生(呆れ)のレイプがまた見られるのか…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:08:01.34 ID:lfT2icVw0
文字媒体の原作より迫力がないと評判のアクションシーンがまたみられるのね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:12:48.62 ID:GEkWj6PH0
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク >>765
   しー し─J   うるせえ
   ヽ(´・ω・)ノ  イノシシぶつけんぞ
     |  /
     UU
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:24:17.07 ID:YrgFBxxA0
blu-rayとかだと作画修正されてるところ多い?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:17:01.66 ID:FyN3aXOk0
>>766
アニメだけですよ。投げるのはwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:06:56.60 ID:+DNDmaGI0
円盤最終巻見たよ。特に最終話が追加シーンが多かった。とりあえず第一報。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:12:34.22 ID:YrgFBxxA0
比較とかやってる人はいないんだろうかね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:17:40.47 ID:+DNDmaGI0
それが、最終話は追加シーンが結構多くて、書き出すだけでも手間かも。もっとも、アフレコは結構前にやってたみたいだから、放送時にカットされたシーンなんだろうね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:31:06.99 ID:A00dYuvr0
BDって追加シーンとかあったの?
全巻買ってるけど小説読んで、コメンタリの部分だけ聞いてるだけだから
今まで追加シーンとかまったく気付かなかったわ
追加ある回のまとめとかどこかにないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:13:32.15 ID:eyktBxj60
アテナが一番エロかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:41:10.44 ID:uZ7iU8Yq0
追加シーンは4話にあったが、コメンタリでも言及してたぞw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:03:45.88 ID:E1qQSA8Q0
絵を見てない人に追加シーンの情報なんて意味ないだろうに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:28:05.28 ID:gskwP2dC0
アテナたんとディープキスしたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:08:41.64 ID:4Da0lMfn0
興奮してきた
778771:2013/03/27(水) 21:41:41.92 ID:+Xkbq5T60
あらためてTV放送時と比較してみたんだが、OP追加以外は追加シーンは無いね。
BD初めて見たときは見覚えないシーンがいっぱいあるような気がしたんだが・・・
正に、「気のせい」だったわ。誤報すまん。
BDの画質がだいぶいいのと、色あいとか少し違っている性で印象が違ったのかも?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:41:52.04 ID:STlqvesW0
円盤の書き下ろし特典のネタバレになるけど



自分に向けて白馬w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:05:30.94 ID:4Da0lMfn0
白馬なら日本の偉い人には大抵発動するって本当?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:47:25.98 ID:qPsEdLbz0
今期のキスアニメは百花繚乱の2期だそうで・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:02:35.76 ID:FUDeFXHe0
>>780
民主党の人たちには特によく効くそうだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:21:39.36 ID:+Xkbq5T60
お詫びと言っては何だが、コメンタリーで一番笑ったところをご紹介。

コメンタリーは予想通り松岡クンと日笠さんだったんだか、
12話のアフレコで、例の「脚を抱えることに魔術的な意味がある・・・らしいw」
キスシーンのとき、日笠さんの隣はJK3人だったらしく、
右側3人のJKの視線を感じる羞恥プレイでいたたまれないw
ってお話があったわ。
日笠熱演(笑)の影にJK3人組がいたんだねぇ。
その意味で、一部に事務所ごり押し批判もあったゆいかおりキャスティングは大勝利ってことかな。

2期の有無は微妙な選をたゆたっているけどやりたいねーと言うコメントもあったので
円盤もう少し売れるといいなぁ・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:26:06.13 ID:4Da0lMfn0
やべぇ興奮してきた!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:27:33.67 ID:WIJxj+n40
>>781
それってカンピと同じハーレムアニメなの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:57:45.76 ID:1gut3+yM0
ハーレムアニメ最高
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:11:00.32 ID:6Crrh2IA0
>781ですね
個人的にはセキレイの3期の方がみたい
一番みたいのはカンピだけど
書いててどうしてイマイチなのか解った
カンピは乳首が全くでないからだわ・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:18:06.42 ID:h/aIpfSF0
>>783
ひよっちが間違ってるんだが、高校生は二人だよ(唯ちゃんと里菜ちゃん)
キャリさんは大学生
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:10:12.17 ID:WKPfIEbY0
重箱の隅をつつくようでアレだけど、花川十輝て誰やねん!?
※Vol.7パッケージ裏参照のこと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:23:16.93 ID:0ZY/mqFa0
アネタたんはロリなくせに一番エロかった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:21:17.12 ID:3blJIGcq0
コメンタリで2期やりたいとかの話って出てたけど
イベントであまりにもこれで最後って言いすぎたから
言ってるだけのように聞こえた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:30:56.17 ID:YCk2SMLs0
2期やりたいってリップサービスだけで実際にはやらないで終わるのが多いからね
過去にそういう作品がたくさんあった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:52:27.04 ID:55Q0oCZX0
2期やってくれるなら嬉しいけど期待はしてない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:03:30.19 ID:Rye0PbSo0
エリカの丸出しオッパイに乳首がなかったでござる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:17:43.25 ID:6sj5rJyf0
>>794
描かないならそういう構図はやめて欲しいな。
あるべきものが無いと怪我の傷口見せられる感じがして、萎える。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:23:47.83 ID:7RUimGHf0
見せる気が無いのであればそういう期待させる表現はやめるべきだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:29:36.02 ID:dSfJ4VwZ0
見えないからこそエロさが増すものだけど
無いのはまた別物だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:16:45.70 ID:8OlcA2Ed0
>>794
そういう中途半端なのは良くないよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 05:34:13.96 ID:9FLOGzFhP
中途半端にするくらいならブラジャーで見えないくらいでいい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:36:43.51 ID:P6VdNahR0
>>799
然り
服着たままあれだけエロいセックスシーンを描けたんだから何とでもできるはず
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:41:26.50 ID:6mfhyp3d0
>>799
だよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:46:07.02 ID:sMcEVJPQ0
ブラつけて、乳首ポッチリとかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:35.41 ID:PgFQK6V+0
エロが足りないよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:54:08.07 ID:eoO40mAk0
でも作画リソースはキスシ−ンとかエロに極振りだったよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:15:47.15 ID:0tUPtcIU0
バトルも結構よかったお
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:37:59.45 ID:A5jvN3Uo0
バトルよりもやっぱりキスが最高だった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:45:18.22 ID:3TqosZ1O0
バトル良かったか?
権能使う時の演出は良かったけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:46:25.23 ID:F8wRO5a00
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
   しー し─J
   ヽ(´・ω・)ノ  イノシシぶつけんぞ
     |  /
     UU
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:54:20.89 ID:uZl/AW4w0
少なくともアクションに良い点は皆無に近かったと思うが。アテナ戦とか駄々っ子パンチと何が違うのん?って思う勢い。
アクションでOK出るのは精々OPまでだろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:37:31.58 ID:+I2KJ9yA0
アクションはたいした事なかったな
キスシーンには力入れてたけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:31:30.35 ID:LSaxtl+V0
キスアニメですから
戦闘はおまけです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:27:26.11 ID:05m4/cJ40
アテナたんが一番可愛かった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:48:10.04 ID:0rdG7TIG0
2期はないのか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:41:51.44 ID:Rae2YWqG0
ありません
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:30:55.09 ID:3KVmyWWO0
劇場版は無いのか?
ハリウッドで実写化の話は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:33:33.21 ID:q1OYeTyh0
実写化だけはやめてくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:12:31.37 ID:pVcfh/Ox0
実写化だけはあかん・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:52:17.21 ID:L2iRl2Ha0
二期の可能性すら低いのに、何の心配してるん?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:51:54.81 ID:T65XxWQq0
ロト7で1等当たったら、出資して2期作ってもらおっと♪
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:38:53.79 ID:DZ5XlmLm0
1等程度の金じゃ無理だろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:43:23.52 ID:GbyGsL880 BE:353387322-2BP(0)
原作は電子書籍で人気らしいが、なぜアニメは人気がでないのだろうか。
普通に面白かったんだけどな〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:47:14.16 ID:cDx5QJ7HO
D×Dの成功と鬼畜美学の失敗などから
色々と検証しようかと思ったが
自分にはその手のスキルが足りない事に気付いた
誰かこの作品の空気感を解明してくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:09:29.32 ID:wyf428Zp0
カンピにかかわらず真面目にこういうアニメやると大抵は駄目だよな
カンピも上手くまとまっていたけど、ヒロイン順次登場から揃ったと思ったら最終回って構成ではなあ
あとアニメだからやっぱりキャラデザかなり重要だよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:28:27.69 ID:Wy7hsMFH0
オリジナルを尊重しつつ、エロ表現も強め
かつ一般客に引かれないという意味で良かったのと違う?
キャラデザ

1クールと決まった時点で恵那は…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:47:33.44 ID:Lz8TGMq20
最終巻まで3000台維持したのだから言うほど空気でもないと思う
それこそはぐれ勇者2000、僕H1500だから


この作品は世界観的に初見のアニヲタにはとっつきにくいだろうな
最後まで見ても「で、カンピオーネって何?」とか思ってる人いるんじゃね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:53:22.29 ID:R41eeGpW0
小説読むまで権能ごとに使用条件があることに気付かなかった
そして護堂のえげつなさもピンと来なかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:04:03.02 ID:abXRc5Tr0
はぐれとか原作からしてドマイナーな部類や原作と根幹から設定とストーリーが違う僕Hと比べてもな。後、3000台は普通に空気だ。
てか別にオリジナル尊重するって程でもなかったよ?

空気感というかまぁ、検証するなら1話のダイジェストで大量の脱落者を出した事、
別に改変する必要の全くない所まで変に弄くった&大も小倉とかで原作ファンの大部分にそっぽ向かれた事
微妙過ぎるアクションシーンと中途半端なエロ、と言った様に力の入れ方がどっちつかずで突き抜けた物がなかった事
崩れる作画と特に印象に残るわけでもないOPED曲、
と売り上げが振るわなかった原因を挙げるだけならさして難しくもない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:12:08.41 ID:LJ0br6C00
この基地外まだいたのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:18:50.53 ID:tOZ8gqtO0
>>827
評論家気取り乙w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:35:28.36 ID:abXRc5Tr0
>>822が空気感を解明してくれって書いてたから単にそうなった事実を並べただけだ。
失敗とまでは言わないが、次に繋がらなかった事実すら目を塞いで見なかった事にしたいってのなら別にかまわんよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:28:43.01 ID:u/dEwFYG0
難しいんだろうけど2クールやってほしかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:47:12.04 ID:Wy7hsMFH0
終了作品にしては、このスレ賑やかだね。
惜しむ人が多い証拠、制作関係者にも分かっていると思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:05:46.03 ID:JulcgqJk0
でも確かイベントで「これが最後」って言ったんでしょ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:09:33.89 ID:2Onhu5490
「イベントは」って意味じゃね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:06:48.82 ID:namtzgBV0
二期やる予定あるならイベントだってそれに付随してあるはずだから最後とは言わない、と考えたらやっぱりない気がしないでもない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:38:04.46 ID:N59ql7XE0
最後って言うからにはそうなんだろうなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:32:36.79 ID:WrqJ6yJu0
イベントの手抜きさを見れば二期なんてないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:36:50.62 ID:sOYkhmpi0
やっぱり無理なのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:25:42.87 ID:AW/hJeK00
サムライブレイドとかいうアニメの主人公もキスしてパワーアップしてるからもうそれでいいだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:58:17.65 ID:5EZ93TCI0
そんなアニメ知らん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:56:18.79 ID:jkOfUStvO
あんだけ改悪された作品の2期を期待するとか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:59:24.17 ID:dCSvL3wg0
サムブラもマダオのナレーションだったな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:46:25.89 ID:dBaObre70
サムブラって見てないんだけどそうなのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:12:29.47 ID:zqTePWn3O
カイジと一緒だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:37:58.61 ID:kWHiPrYt0
まあ直近は二期の予定は無いのだろうな。

しかし、逆説的にいうと成功作の二期は伸びしろが無いわけだけど
カンピオーネ!は伸びしろは充分に残っている…

それに過去、二期の方が成功した例が無い訳では無い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:28:21.73 ID:4qSlk0ii0
確かにそうだがそれを言うなら二期がなかった作品の方が圧倒的に多いわけで。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:55:58.73 ID:IAclb/Cq0
商売的には伸びしろ期待するよりも1期より劣るにしても成功した作品の2期の方が期待できるだろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:22:06.59 ID:fWWfRBWB0
カンピオーネ!は大成功
少なくとも原作と円盤が1セット余計に売れたし
今後出す分も必ず売れる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:17:33.66 ID:41k3KNDyO
2期をやる気がないからあんなに無理がある改悪したんだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:09:37.58 ID:GCr2VE2R0
そう言えばサムライブライドは十兵衛帰ってきた経緯説明しろって言われてるけど
説明のしようがないんだよな。アニメのあの展開はアニオリで原作で描かれて無いから。
だから2期やるにおいて後の展開との整合性を考えて無かったことにしたんだな。
カンピも2期はこんな感じの始まりじゃない?展開の整合性考えて。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:02:13.71 ID:/iQx+2oG0
これって原作はまだ続いてるのかな?
アニメ2期やらないなら原作を読んでみようかな
漫画も
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:24:29.23 ID:6PlMPGy/0
原作は来月14巻出る
アニメは5巻分まで消費
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:31:32.30 ID:NapBEwQ+0
あのラストなら2期につなげるのは容易だと思う

2期もしあるなら斉天大聖編で個人的に一番盛り上がったエピソード
だし、羅豪やスミスも出るから絶対成功する
…多分成功する…きっと成功する…成功するといいな
2期お願いします!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:40:25.53 ID:lrg79MnG0
2期に繋げられるラストだったとは思うが
やはり2期やるかどうかってのは売り上げが全てなんだろうな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:50:01.44 ID:0b0VdBQ70
婆さんや二期はまだかいのう…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:08:40.53 ID:q7n084FX0
一番出資しているメーカーのワーナーの動向を見るしかない
春はレールガン2期
夏はローキューブ2期
残ってるのはリトルバスターズ2期

続編の可能性はアクセルワールド、ジョジョ、ジェネオンが中心の禁書目録、To LOVEる

カンピ2期あるとしてもまだまだ先だろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:30:23.18 ID:4w3atVN40
アクセルワールドは二期確定じゃなかったけ?
どっちにしても二期があるなら当分先だと思うけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:20:56.00 ID:YXp+kjqD0
>>856
あまり時間を掛けすぎると原作の人気が落ちてさらにアニメ化困難になるのがなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:38:02.64 ID:pxOwlgCF0
>>856
出資一番は集英社と違うのん?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:12:25.27 ID:MNYg/xKP0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エリカ!エリカ!
 ⊂彡
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:53:27.89 ID:VcrBBOFb0
>>859
だいたいは放送中に出てくるスポンサー名一覧の一番上が一番金出してる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:17:11.68 ID:c7ofrvHhP
>>859
これはワーナー作品なんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:01:41.63 ID:9gkUHSAMO
あんだけ原作無視の展開しておいて今更の原作云々は関係無いだろ
2期は1期同様オリ展で良いから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:48:21.88 ID:oT30Lfvo0
>>861
リトバスだとMXとBS11でスポンサーの順序が違ってた
あとはワーナーよりkeyの出資度のほうが高い気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:20:36.63 ID:k6x14Xqz0
2期やってほしいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:55:31.44 ID:O5GYTRXd0
さしあたってはOAD…かな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:51:51.68 ID:Uq1xBSLS0
2期に繋げられるラストって......。
とりあえず2期はグネさんとアレさんと僧正さんと破璃さんと魔女や媛巫女のルーツも削除。羅さんはグネさん関係なく騒動起こして
恵那は突然離脱させられるor序盤は役立たず。ランなんとかさんもグネさん関係なく現れ、化身融合もインパクトに欠け(1期ラストで
簡単に同時使用したし)ランさんも護堂とアテナの協同作業で屠られるんですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:36:30.72 ID:ZLA/q54Y0
2期に繋げるのは簡単だと思う
問題は売り上げの面だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:05:37.83 ID:NzyT6vr50
アテナとのベロチューがあればいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:42:35.38 ID:HiBSiUF90
フェラに発展しないのかなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:39:56.16 ID:T+dYNI/x0
フェラよりも騎乗位で逆レイプしてほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:38:29.60 ID:CG+J+4KyO
アテナなら護堂で貫通済みだし昇天しちゃっているよ(ニッコリ)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:54:33.39 ID:JlwRfoUG0
アテナがただひたすらエロかった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:00:10.74 ID:LpzQWU4D0
>867
アテナと共同でランスロット屠るとか、後アレクやグィネヴィアカットとか冗談はやめろ。
アテナの死もアレクにグィネヴィアも神祖編において外せない重要なところ。
それとメティス戦で勘違いしたのか知らんがアテナはあくまで仇敵であり好敵手。ヒロインではない。9巻を十回ほど読み直してこい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:33:33.36 ID:FmY1zASy0
何かアテナがメインヒロインみたいだったな
最終回でも一番おいしいところを持っていったし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:35:23.46 ID:Q4ciqpNM0
アニメじゃ間違いなくメインヒロイン
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:25:39.30 ID:CG+J+4KyO
>>874
え…あれだけ好き勝手な展開しておいて今更原作を守る必要あるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:22:19.58 ID:RHykZKUj0
原作未読者にとってはエリカ以外全く印象にのこってないですよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:48:18.81 ID:NzyT6vr50
俺アニメだけだけど、ゴドーさんとアテナが一番印象に残ってる
次に限りなく同レベルでエリカ、他三人はかなり薄くなってた
そのうちリリアナと巫女はテンプレ見るまで名前ど忘れしてた
上位三人>>ヴォバン>ドニ≧恵那>リリアナ・まりやゆり・妹>壁>甘粕冬馬という人物
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:05:32.56 ID:jZkNbQ+Z0
>>874
あくまでもアニメスタッフがやりそうな事書いたんだよ。
あのスタッフなら原作から大きく外れても軌道修正しないだろ。で、軌道修正せずに話しを進める
為には、削ったキャラや伏線に関わる存在は無いことにしたほうが楽だろうから。
問題児も酷い出来だったし、公式HPの化身の条件もいい加減だったからこのスタッフには期待できないわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:33:55.74 ID:NgF4aVNX0
>>879
俺もアニメは護堂とアテナが一番印象に残ってるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:23:05.89 ID:0WaplvB30
オレはエリカだけだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:59:34.48 ID:3Fn1hIF90
エリカと祐理とリリアナだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:55:20.53 ID:yJ5GnJGw0
アテナが一番エロかった
あの白い肌と妖艶な顔がたまらん
ロリなのにエロすぎ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:28:55.98 ID:zmePh/na0
アテナたんかわいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:16:54.33 ID:hRCEtNnJ0
御飯にします?お風呂にします?それとも逆レイプ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:37:18.21 ID:tu06Q1v80
アテナ「不毛だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:05:49.61 ID:UMzD2p8MP
アテナがパイパンと聞いて電車を飛ばしてきました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:56:39.05 ID:8xbp5Oae0
ISが2期決定したんだからカンピも2期やってほしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:39:53.29 ID:OPsZFqme0
ISが何枚売れたか知ってて言ってんのか?5倍は売れてから出直して来いって言われるぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:20:08.67 ID:/5n7BTkDO
ベントーの2期が決定したからカンピもってなら分からんでも無いけどな
原作信者には全く相手にされていないから、当然萌え豚に媚びる展開にしならないけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:49:09.66 ID:RVevAwUd0
そらのおとしもの2期があの売り上げ3期決定したんだから
カンピも2期やるべきだ

これでいいですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:02:06.79 ID:iE7qR5YG0
角川で本出して出直して来いって言われるな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:13:08.13 ID:HS5KhACc0
投売りマケン姫同様に再アニメはよ

これでいいすか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:10:04.41 ID:ztQjATr40
AGEだって、あの売上枚数で1年やったから、カンピも1年やるべきだ!

これでいいですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:03:50.23 ID:FbnNWHOsP
ひ、緋色の欠片...(震え声)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:22:16.94 ID:IE3n5S1cO
大した話題作でも無いのに関東の放送局をMXに絞ったのが失敗だろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:07:16.29 ID:EWSMmn7y0
漫画はまた大人の事情が色々変わってくるし、AGEはアレでも本当に一応だがガンダムなんで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:10:04.58 ID:r7BEFQm20
売り豚ウゼーぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:25:18.61 ID:OqFlXEb20
カンピの場合はアニメのキャラデザは悪くはなかったが
質が高ければ良かったんだが・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:03:15.90 ID:WOX8WXUn0
キャラデザはたしかイカ娘と同じ人だっけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:28:01.87 ID:/5n7BTkDO
ドニの出番を増やして腐にも媚びを売っておけばもっと売れたのにな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:45:56.02 ID:Zivki3sZ0
腐の妄想材料としてはアレクのほうが適しているだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 07:18:56.03 ID:/uIpY8iW0
腐に媚びたら乳首が遠のく
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:02:17.86 ID:XnPQm/Ox0
アレクやドニの乳首が近づくだろ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:49:21.91 ID:BI11KzAP0
>>904
え? 何で?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:33:06.66 ID:prDElP5jP
萌えアニメなのに1冊しか同人出なかったよなこれ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:07:43.88 ID:xBJ1hkNR0
萌えアニメの分際で学園パートを大幅に削って、滑ったオリジナルに改変したからなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:29:54.67 ID:LzcxGWGj0
そういえば学園パート少なかったな
ISみたいにもっと学園パート欲しかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:21:20.53 ID:kdLMahum0
基本的に神様とのバトルがメインだったからな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:17:31.28 ID:QTRjJ3jn0
数少ない主人公も認めてヒロイン達もお互い認めてる
完全ハーレム完成してる作品だからな・・・

たいていのは擬似ハーレムで最終的に1人を選ぶか選べず中途半端かのどっちかだけど
カンピオーネは珍しく自他とともに認めて完成しちゃってるからね・・ハーレムを
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:27:32.85 ID:tJjHPJ190
>>911
理不尽を踏みにじる理不尽、魔王様だから重婚なんて朝飯前だからな。
ハーレム持ってもなんら問題がない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:30:59.80 ID:QTRjJ3jn0
>>912
まあなw
ラノベってなぜか複数のヒロインと結婚を認めない作品が圧倒的に多すぎるからな・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:54:03.82 ID:yIlEIXpt0
SD文庫のパパのいうことを聞きなさいというエロラノベがOVA付けるらしいがカンピもやれよなあ
こういうとき、下手に原作が売れてるとやりそうにない気がする
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:34:31.18 ID:hrzYAW3D0
>>911
確かにカンピは完全なるハーレムだったよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:18:04.59 ID:NU25BbS90
愛人は1人までです(キリッ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:25:48.90 ID:YIisMdcE0
>>916
そういいながら二人の愛人の存在を認めてるぞ
正妻も愛人3人の存在は認めてるし
それ以上愛人増やさなければ問題はなさそうだな。

だけど、子供が出来たときは大変なのは間違いないだろうがなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:42:05.22 ID:ARhdfClfO
ハーレムってのは奥さん全員を平等に愛さなければいけないらしいよ…
あの個性的な4人を平等に扱うとかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:14:45.56 ID:EPu+VC3j0
護堂なら出来る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:34:44.34 ID:zPXnrg4D0
>>918
5人だろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:29:07.54 ID:YeuUSMatO
>>916
愛人は1エピソードにつき1人まで
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:59:26.58 ID:ZAELVh5+0
>>920
5人目はアテナか? 妹か?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 11:54:33.63 ID:w08jCO1R0
ひかりちゃんです
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:59:00.06 ID:aKP5emAL0
5人目はアテナだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:38:51.74 ID:jigaySbw0
アテナは5人目ではなく正妻
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:35:57.77 ID:y/AQRRU00
原作の話してるのか、アニメの最終回迄限定なのかで意見が割れるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:01:08.27 ID:dWtwJ0TF0
ここはアニメ板
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:47:41.26 ID:JBNhPnFiO
アテナなら昇天したよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:28:29.68 ID:1hER5Ug90
俺がイカせた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:35:21.60 ID:FTwY0pw/0
ラノベで一番大切なのはイラスト
ラノベで一番大切なのはイラスト
大事なことなので2回言いました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:00:32.59 ID:JondwtO0O
つまり、シコルスキーは最高ってことか…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:49:32.61 ID:Z03U4cuc0
オフッ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:03:27.15 ID:+bxZIUAY0
プロデューサーってホントに大事だよね。
カンピオーネの失敗を見ると良く分かるわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:36:59.52 ID:uViK5Zi60
最終話のキスシーンから判断して
ゴドー  179cm (公式)
エリカ  164cm 鼻まで(公式)
恵那   166cm 眼中央まで
リリアナ 168cm 瞼下端まで
裕理   157cm 顎上まで
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:25:43.40 ID:NYS/TBYS0
アテナは?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:23:40.35 ID:VUzT+pNP0
ちんぽしゃぶってる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:47:28.26 ID:UyfoRQ+N0
>>934
変態め
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:43:22.57 ID:zUTIpJMr0
カンピオーネのサントラ借りたが良い曲が多いね
出来れば二期やって欲しいな…原作読んでないから知らないけど
最後に新キャラっぽいのの後ろ姿とか出てきて二期を匂わせてたし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:10:19.07 ID:+Qf7lx+B0
まるっきり仮面ライダーの格好だったなw
あれでええんかと思ったが、ニャル子でOKなんだからあれでもOKか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:04:04.55 ID:SX6lpTYF0
>>939
作者的には複眼バイザーだから仮面ライダーモチーフなんだけど、挿絵の人が複眼=目が複数と
勘違いして............マント羽織ったルルーシュみたいな格好のエヴァ弐号機w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:18:19.15 ID:qx8MI8XgO
猪年の俺としてはちょっと嬉しかったりする

普通主人公が使うのは「出よ!〇〇龍!」とか何がモチーフか分からん物だったりするからなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:34:21.79 ID:GRmJ2R5V0
>>941
原作読んでみ。
アニメの扱い、描かれ方に泣くから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:51:40.66 ID:9cU2olnx0
原作の販促という観点だと、二期よりはOAD
3巻、11巻特装版で、エリカ編DVD付とか企画されないかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:16:49.48 ID:1zuf5LLL0
11巻を一時間半でまとめて単館上映+OADとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:40:47.09 ID:6Np/nMS80
3巻はプロットは最高なんだが映像には向かないなあ
11巻のスゲーかわいいエリカはアニメで見てみたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:43:58.58 ID:OrwlDjdt0
マケン姫がTV2期きたんだ、カンピだって2期期待できる    ハズ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:56:22.67 ID:wHRh8c420
ここのレーベルには期待すんな。正直まじで。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:35:54.93 ID:kz++O6e40
>>945
第1話は3巻…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:27:38.79 ID:wUW/JefZO
原作読めよぉ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:59:53.64 ID:CDZ0FtIx0
>>948
アニメ向きじゃないことを結果が証明していると思わんか?w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:31:22.23 ID:zYxYa4ZH0
え〜
アニメ1話は何回見ても面白い秀作じゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:38:37.74 ID:4IDiSGYJ0
ウルスラグナ戦+ザンパリーニの情事+メルカルト戦+ドニ戦
90分でも足らんかも…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:40:52.89 ID:CDZ0FtIx0
あれでもよくやってるとは思うけれど、3巻とは全然違う話になってるでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:58:55.96 ID:hq0l1Heb0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:28:58.02 ID:d8eGjdEX0
もうすぐ原作がでるか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:32:15.22 ID:+z31FocT0
抱き枕か・・・おっぱい解禁しなきゃダメだったなこのアニメ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:43:59.43 ID:qewsMUjs0
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:20:15.00 ID:hr/F7kwj0
まぁ、結果が全部示してる罠。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:51:57.10 ID:vYv01gwf0
いまどき乳首解禁で売れるアニメなんかない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:28:14.80 ID:7wJuZVHf0
>>959
たしかに。
世の中、乳首解禁しないと売れないレベルだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:35:02.47 ID:1Bkb0c7n0
こんなんじゃ商品になんないよ〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:01:37.96 ID:iAyAc53w0
普通に良いアニメなんだよな・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:46:24.05 ID:wvarbqC90
てす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:54:13.18 ID:DEaaPJVPO
普通じゃなあ……

キタエリが凄くいい仕事してただけに残念だ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:08:34.34 ID:PurTD/u10
リリ穴さん唯一かわいかったな…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:11:18.60 ID:tq7/+VNg0
禍祓いの媛巫女が大活躍してくれれば最高のアニメになるのになぁ・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:35:34.62 ID:fELw4WeY0
まぁ、始まる前から無理って言われててその通りになっただけと言えないこともない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:27:58.37 ID:naLmkSvs0
日光前まで原作に忠実にやってくれればよかったのにな・・
特に祐理との濃厚なキスシーンとかもアニメで忠実に再現してくれればな・・

それにしてもOPのサビ部分からエリカだけが戦ってるのに他3人が後ろでぽかーんと立ってるだけってのが変すぎる・・・
恵那もエリカ同様に戦うの好きな子なんだからぼけーとしてるのが不自然過ぎに思えたよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:33:13.59 ID:wMuXuAmi0
いや、あそこは性格がよく出てるだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:46:27.80 ID:k38uU22U0
あそこはエリカが見てろって言ったんだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:29:03.39 ID:PFxPmNbz0
OPはAパ各4小節で4ヒロインをクローズアップする展開はかなり気に入ってる
つか4ヒロインをシルエット描写するイントロだけでもご飯4杯いける
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:31:03.02 ID:PqmT6GMt0
あれメタルジャック思い出す
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:59:55.59 ID:za+DOZlm0
>>971
俺もあのシーンは好きだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:09:32.08 ID:fqa7jkWO0
変猫。がカンピオーネだった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:11:51.69 ID:2BBx1OYV0
唯ちゃん可愛いけどキャリさんのが好き
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:45:05.08 ID:jNe5s8Z80
二期まだかー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:17:11.70 ID:Bb7w2Rni0
裕理が本妻で、エリカが愛人で、リリアナがボディーガードが理想だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:07:00.75 ID:IfBKOdkq0
へぇ、神剣で原形を留めないほどの肉片になるのが理想かぁ
変わってるね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:37:08.66 ID:I8i4hmO+0
二期いつ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:37:40.06 ID:bpUiNUOZ0
カンピオーネである!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:38:11.32 ID:bpUiNUOZ0
立てる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:41:51.53 ID:bpUiNUOZ0
カンピオーネ! 女殺し25人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1370169524/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:35:42.25 ID:OP4hMa+S0
>>982
おつ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:02:16.45 ID:T6Z+qUqp0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:12:48.04 ID:1Nq8tpssO
女殺しの>>982
乙であれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:40:13.47 ID:BK5EGk1k0
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:51:28.65 ID:3iBCwktE0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:54:17.79 ID:Azr8JEgJ0
>>934
こうして見るとでかい女ばかりだな
個人的に女の子は小柄な方が可愛いと思ってるからちょっとガッカリだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:21:25.08 ID:RyNQCh6L0
知恵の女神様
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:14:22.79 ID:kVtlYq8p0
>>989
アレ、本性だしたら、かなりデカイだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:17:19.25 ID:2pq9nB+y0
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:41:41.25 ID:3iBCwktE0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:44:09.37 ID:ft1KzdKK0
草薙護堂は女たらしである!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:41:22.75 ID:xefuVmtc0
>>993
4人をちゃんと選んでるから女たらしじゃないよw
選べないままならあれだろうが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:44:23.00 ID:6k9w/JHyO
>>982乙ぱい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:00:17.28 ID:Z0SHzwks0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:14:19.00 ID:pdEdSY1E0
もう寝る。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:43:58.21 ID:JMpVsimg0
まだ埋まってないのか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:47:35.67 ID:JMpVsimg0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:48:43.84 ID:JMpVsimg0
その番号は1000である
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。