スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター PART48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西暦2015年、地球連邦政府の樹立により、「新西暦」と呼ばれる時代を迎える。
新西暦187年、地球連邦政府に対し反旗を翻したディバイン・クルセイダーズとの「DC戦争」、
異星人エアロゲイターとの「L5戦役」が終結してから半年後……。
========重要項目========
・【※実況厳禁】実況は実況板へ。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画(公式配信を除く)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
■TV各局放映日程
平成22年(西暦2010年)10月より放送開始。
・京都放送 (KBS)      毎週金曜日 25時00分〜 10月01日〜
・千葉テレビ (CTC)     毎週金曜日 25時30分〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週金曜日 25時58分〜
・テレビ埼玉 (TVS)     毎週金曜日 26時00分〜
・サンテレビ (SUN)     毎週金曜日 26時20分〜
・東京MXテレビ (MX)    毎週日曜日 22時00分〜 10月03日〜・テレビ神奈川 (tvk)    毎週日曜日 25時00分〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週水曜日 08:00〜/20:00〜 10月27日〜
                .毎週土曜日 26:00〜、毎週日曜日 14:00〜

■関連URL
・公式:ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogin/ (番宣動画有り)
・原作ゲーム攻略まとめWiki: ttp://www35.atwiki.jp/srwogskouryaku/
・アニメワン:ttp://anime.biglobe.ne.jp/title/4005/

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター PART47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327816787/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:57:06.77 ID:cPVXrZ+T0
■制作スタッフ
・原作:SRプロデュースチーム
・監督:大張正己
・シリーズ構成・脚本:竹田裕一郎、八房龍之介
・キャラクター原案:河野さち子、斉藤和衛
・キャラクターデザイン:江端里沙、山根理宏、浜崎賢一、大龍之仁
・メカニックデザイン:宮武一貴、カトキハジメ、明貴美加、山根理宏、ことぶきつかさ、大張正己、斉藤和衛、ほか
・総作画監督:椛島洋介
・音響監督:亀山俊樹
・プロデュース:創通
・アニメーション制作:旭プロダクション
・製作:SRWOG PROJECT

■主要登場人物/声の出演
キョウスケ・ナンブ:森川智之           アラド・バランガ:鶏内一也
エクセレン・ブロウニング:水谷優子       ゼオラ・シュバイツァー:かかずゆみ
ラミア・ラヴレス:清水香里             ラトゥーニ・スゥボーダ:平井理子
ブルックリン・ラックフィールド:杉田智和     オウカ・ナギサ:根谷美智子
クスハ・ミズハ:高橋美佳子            ダイテツ・ミナセ:柴田秀勝
リュウセイ・ダテ:三木眞一郎           レフィーナ・エンフィールド:岩男潤子
ライディース・F・ブランシュタイン:置鮎龍太郎 ゼンガー・ゾンボルト:小野健一
アヤ・コバヤシ:冬馬由美              レーツェル・ファインシュメッカー:稲田徹
マイ・コバヤシ:折笠愛               ギリアム・イェーガー:田中秀幸
ヴィレッタ・バディム:田中敦子           ウェンドロ:甲斐田ゆき
マサキ・アンドー:緑川光              メキボス:石田彰
リューネ・ゾルダーク:日高奈留美         ヴィガジ:草尾毅
シュウ・シラカワ:子安武人             アクセル・アルマー:神奈延年
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:58:11.16 ID:cPVXrZ+T0
■商品情報
【音楽CD】
・スーパーロボット大戦OG OST    発売日:平成23年04月06日(金)\3,200(税込)
・スーパーロボット大戦OG ドラマCD1 発売日:平成23年04月06日(金)\3,000(税込)
・スーパーロボット大戦OG ドラマCD2 発売日:平成23年04月27日(金)\3,000(税込)

【DVD】全9巻 (1巻2話収録 2巻以降3話収録)
・第1巻(第01〜02話収録) 発売日:平成23年06月24日(金)\4,200(税込)
・第2巻(第03〜05話収録) 発売日:平成23年07月22日(金)\5,250(税込)
・第3巻(第06〜08話収録) 発売日:平成23年08月??日(?)\5,250(税込)
・第4巻(第09〜11話収録) 発売日:平成23年09月??日(?)\5,250(税込)
・第5巻(第12〜14話収録) 発売日:平成23年10月??日(?)\5,250(税込)
・第6巻(第15〜17話収録) 発売日:平成23年11月??日(?)\5,250(税込)
・第7巻(第18〜20話収録) 発売日:平成23年12月??日(?)\5,250(税込)
・第8巻(第21〜23話収録) 発売日:平成24年01月??日(?)\5,250(税込)
・第9巻(第24〜26話収録) 発売日:平成24年02月??日(?)\5,250(税込)
【BD】COMPLETE BDBOX \41,790(税込)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:58:46.08 ID:Vpq74xoL0
シャドウミラーって争いの絶えない世を求めてこっちに来たって言ってるけど、
向こうの世界で争い発生器みたいなベオウルフにボコボコにされたから涙目で逃げてきたんだよね?
「負けるの嫌だけど戦いたい」って、それ争いっていうか弱い者いじめなんじゃないのか。
しかもこっちの世界でもフルボッコだし、どうしようもない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:02:04.29 ID:5fn7/OflP
>>1
まあ、要するに「自分達でコントロール出来る、戦闘の絶えない世界」が欲しかったんだろうが、そんな都合のいいもんがある訳がなくって結局ボコボコに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:56:39.04 ID:+rQm5hk30
>>1

>>4
あいつらにとって自分たちがコントロール出来ない戦争は必要なかったらしい

というか、シャドウミラーが反乱起こして騒ぎ始めたから向こうのアインストが「いい加減に静かにしろ」って活動初めて
向こうのキョウスケのアインスト化が進行したんじゃねぇかと個人的には思ってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:10:13.54 ID:YyRjxt0MO
電撃スパロボ魂の設定集のミィが可愛すぎてツラい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:28:13.56 ID:P8l0wwM00
パッケージの表面がDVDジャケのメカ大集合で地味に嬉しい
メガガルガウもちゃんと設定画あるんだなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:24:23.97 ID:wskjZcMn0
>>1
BDずいぶん修正してるなあ。魂だねえ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:30:38.06 ID:SNtpxKoF0
BDのメニュー画面が無音で寂しいんだけど、DVDもああなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:34:24.26 ID:Wmgb/uPq0
23話は地震で停電してテレビで見れず
24話はL字テロでちゃんとした画面で見れなかったからBDで見直せて嬉しい限り
しかし最終回の盛り上がりはやっぱり凄いな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:08:35.45 ID:wskjZcMn0
>>10
はいですの。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:25:26.62 ID:DADUVXsa0
ネタバレで知ったけど23話のグラビリオンの名前www
ウルティメイトグラビリオンってそんな偽装を施したところで俺の目はごまかせんぞwwwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:28:17.33 ID:wskjZcMn0
グラビリオン「エクスバインはいいのかよ。世間の目はごまかせても俺は騙されんぞ」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:34:14.32 ID:W8at1x0w0
>>13
グラビリオンもソルグラビリオンもバリが乗り気だったから突き進んだんだろうけど
バリ監督だからって版権もバリが持ってるワケじゃない…よな?w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:08:20.74 ID:mwgoz6+70
見える、見えるぞ名前いじってゲームにも出しましょうと提案したバリの姿が・・・!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:19:42.17 ID:SgFlD5aY0
>>15
グラヴィオンってバリさん権利持ってるから、バリさんが許可出せば大丈夫
オーディアンも最近権利関係が綺麗になった(バリさんのものになった?)ってバリさんが言ってたな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:05:26.60 ID:j6GXjRjc0
>>17
ほんとにバリ持ちだったのか、納得
権利者に面と向かってGO出されたらそりゃ安心してやるよなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:32:58.09 ID:QEuJ6KlnO
>>18
×権利者に面と向かってGOを出された
◎権利者の方が悪ノリして自分からGOした

ホンマにバリさんマジバリさんやわぁw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:03:45.90 ID:/ohoINDh0
グラビリオンはセルフパロだからな

OG1のときに配慮して出さない決断出来たなら
ヒュッケにも手を付けとけばよかったのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:25:50.95 ID:zsCITh4E0
OG外伝もアニメでやるのか?
赤字でも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:08:42.67 ID:rYq5QGVU0
アニメで動くカイザーやヤルダバオトは見てみたいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:34:59.96 ID:LFqNGJ5Yi
激しく見たいが、ソウルゲインVSヤルダバは出来ないんだろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:30:09.64 ID:jIePU03I0
第二次OG進めてるけどトロニウムバスターキャノンのカットインまんまOGINだなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:52:54.89 ID:Tc+jWudj0
アニメから輸入してるのちょこちょこあるよなw
雲耀とかそのまんまだし
ワカメ瞬殺時TOBの真分身とかもか
他何があったっけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:32:53.13 ID:77/ByEtm0
あら一話の茶色のゲシュってこんなにかっこよかったっけか
なんだかんだでだいぶ忘れてるなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 06:50:05.97 ID:xOLa1n4MO
>>25
ズィーガーリオンのとどめカットはちがうかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:40:01.26 ID:nurXtnW+0
R-2のツインアイが光るのもOGINから輸入だな多分
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:40:51.76 ID:cBdoFEGjO
竜巻斬艦刀もモロにアニメから逆輸入してるな
トロンベ変形カットとか足下にフィールド展開しながら走るトロンベとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:04:40.76 ID:8/SobM2TO
魔装機神でもOG外伝でも良いから是非またやって欲しいな…

応援の意味も込めてBD-BOXきっちり購入&視聴してるがOPだけでもたまらないわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:57:53.07 ID:p8n7X7oIO
アルトのエリアルクレイモア最後の排莢着地装填もアニメからなんだろうけど…
なんかアルトの武装全体的にショボくね?
アニメの印象が強いから構図もSEもタイミングもカットインも全てが不満
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:05:14.91 ID:gWBy2Y4G0
SEをアニメみたいなゴツイ音にして欲しかったくらいで
後は特に不満はないか俺は
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:01:31.94 ID:uBOipVtfO
個人的にリーゼのアニメは

OGIN>GBAOG2>OGs=IMPACT>C2>OVA=2OG>DW

絵は綺麗だけど格好良いと格好悪いの境界はC2で
今回のはハズレの部類
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:01:40.42 ID:FYm0fvzF0
リーゼDWに出てねー!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:53:01.76 ID:6O9RA7hh0
結構カイって出番多いね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:03:08.41 ID:ScSxTpEn0
個人的にカイのおっさん大好きなんだが・・・
アニメで個人戦闘BGMが使用されなかったのが残念だった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:01:11.62 ID:RG7zt4BV0
外伝のアニメ化なら流れたかもなー
ゲシュキックを繰り出せていれば大きな見せ場になったんだろうが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:17:18.82 ID:E+tn60spO
Blu-ray見出したけどこのエンディングは放送当時どんな反響だったのか気になるw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:00:22.36 ID:pOEJz046P
>>38
放送見てなかったのか?
後半変わる、ってか1回だけ特殊EDがあるから楽しみにしててくれ。
絶対吹く。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:00:33.47 ID:Gc8vAYds0
バリが本編で水着回やれないからEDでやったともっぱらの評判
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:35:44.05 ID:crNOAchN0
後期エンディングに温泉が来る
そう信じていた時代も私にはありました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:22:59.87 ID:Fg/5v3e50
リオカーラ「」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:18:24.89 ID:pwGmrUobO
>>33
アルトは続編出たら修正くるんじゃね?
OGs→OGINときて今回のじゃクオリティ低すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:20:12.61 ID:4MXTihp0O
んー、俺はリーゼは
低クォリティっていうかハズレって感じる
手間隙かけて一生懸命料理作ったけど美味しくはないって感じ

アニメの再現に心血注ぐのがスパロボなんだから、変な事せず
アニメの戦闘を再現すれば良かったのにねぇ…OGINリーゼの何が気に入ら無かったのやら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:41:34.57 ID:lZJJrwI50
とはいってもゲームの場合はアニメみたいに相手に合わせて
シチュエーションから拘って演出したりとかは手間の関係で出来ないだろうからな

ダイゼンガーみたいに「どんな相手だろうと背景召喚して一刀両断」みたいな
キャラの濃さで必殺演出ゴリ押しできるマシンじゃないし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:27:45.07 ID:4MXTihp0O
2OGのアルトはそのてめぇ勝手な脳内シチュエーションな殺陣演出の塊じゃん
宙や土の上で爪先で火花散らしながら華麗に円切ったり
宇宙空間でぼよんぼよん弾む相手を
プルプル力んでフルスイングする姿にアルトらしさは微塵も感じない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:59:01.78 ID:vBg/elL3O
リーゼ初出撃での戦闘はゲーム化しても良かったよね
プラズマホーンの突撃とバンカー、クレイモアのハッチオープンはアニメのが遥かにかっちょええ
あとバリ演出でのランページはやっぱ見たかった
OG2ndは動きは面白いけど格好良いとは違うよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:47:45.71 ID:L5XXg2WhP
寿司版ヴァルシオーネのフィギュア欲しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:58:24.54 ID:SACbZwnz0
大田 和寛?@ningyounushi
エクスバインアッシュ凄いツボ。継ぎ接ぎだらけで包帯グルグル巻き。ヒュッケバインの顔に無理矢理仮面を嵌めた感じの痛々しさ
ボロマントのワイルドさ。ガンダム師匠の芸風を真っ向から盗み過ぎた故に大きな権力にボコられ姿が変わり果て尚戦う的なw実にデカダンス、ピカレスク、反権力的で痺れるw

大田さん第2次OG発売されてからOGの話ばかりやなw そんなに好きなんだったらOGINで原画やってくれればなぁ…
あとアニメーターさんが認めてるってことはヒュッケ問題が創通の圧力って本当だったんだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:21:15.70 ID:FUNzGkQI0
ヒュッケ問題にちゃんと言及してる人って初めて見たかもしれん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:38:13.69 ID:9O0vjVVb0
>>49
創通の圧力とは一言も言ってないぞ
他に犯人は居ないが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:00:51.61 ID:7iA63zA+0
>>51
大田 和寛?@ningyounushi
(他の人へのレス) ご存知ないです?版権問題。創通「ガンダムそっくりでモテモテのお前イラネ」てヤツです。
正直、一番好きだったんで涙目です(´;ω;`)

まあ大田さんも伝聞の情報をネタで言ってるだけかもしれんが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:17:45.38 ID:Z+CJhfAl0
ヒュッケ問題は確実に存在してるだろうけど公式ではっきり言われてないからなぁ
限りなく黒に近いグレー状態
寺田が言及する日なんて来ないだろうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:24:18.28 ID:FNv+R5N00
大田さんもネット上の噂を鵜呑みにしてるだけだよ
真相はもっとゴチャゴチャしてるんで、
創通が圧力とかいう単純な話じゃない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:57:17.59 ID:Avx2m5S10
まあエクスバインもアッシュも格好良いからその辺でなんとか許されてる気がする
あれで格好悪かったら目も当てられない評価になっただろうw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:10:25.52 ID:FUNzGkQI0
>>54
こちとらその真相が解らんので
創通が圧力かけてヒュッケ公開処刑に持ち込んだ
って説で何の問題もなかったりする
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:20:56.18 ID:cyKqlQ660
>>54
創通さん火消し乙
おっと確証も無いのに言ってはいけませんねカーリーがリーとは限らないように
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:17:50.60 ID:5EEYvqKz0
>>54
言ってもムダムダ。
頭を使わない奴らは、わかりやすい悪がいる話しか理解できないし
信じたい話を信じ続けるだけだから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:23:47.88 ID:VHR61rnT0
どうでもいいっす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:09:37.08 ID:8y0svmZQ0
そういや今のところ第二次OGの売り上げは24万本ぐらいだけど
このうち限定盤はどのぐらいなんだろうね
分けて売り上げ発表されてるとこがないし、次回への期待も含めて気になるところであるが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:41:47.23 ID:wm+RkbGj0
近所のジョーシンに限定版が残ってるんだが
あれ売れるんだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:57:40.52 ID:fGoJK2U70
ボイススパログより
出荷数はかなり行ってる
ビックリ、BD-BOXの売上数としては凄い
予想を遥かに上回る(寺田)

マジで外伝あるんちゃうか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:16:48.84 ID:VXNi/wL6P
売り上げ厨ではないが、どれくらい売れてるのか気にはなるね。

次のスパロボはヒーローマンとSDガンダム参戦…色々すごいな…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:22:02.79 ID:cf6jUhhOO
>>46
>プルプル力んでフルスイング
このカットインほんとセンス無いよな
アニメのアルト見といてコレとか
スパロボの仕事辞めちゃえばいい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:58:50.12 ID:r3AUY0K00
しかし大張ボイス凄いイケメン声だなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:01:10.83 ID:bWNOvjNM0
ボイススパログより

描くのが大変だったメカ
エクスバイン(線が多い)
ダイゼンガー(プレッシャーで)

描きやすかったメカ
スレードゲルミル(意外と線が少ない)

8話はかなり予算使ってる(枚数もCGも沢山使ってるため)
尺の都合で4分削った
サフィーネを出す予定だったが、尺の都合で削除(サフィーネの偽名もウィンキーソフトに相談してた)

26話はコウタの台詞がもう少しあったが尺(ry
本当はランページゴーストの後にアクセルとキョウスケが打ち込む予定だったが尺(ry
新OPはランページゴースト未遂みたいなもの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:10:18.43 ID:L5O0zjAs0
>>65
それはブライダーの頃に通った道だw

>>66
マクロスFの1話みたいな全長版も見てみたいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:16:52.57 ID:Ce1XvuPQ0
そんなに第二次OGのアルトは酷評するほどかねぇ
個人的にはステークスアッパー気味に叩き込むとこととか大好きだ
特に不満点はないなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:33:31.73 ID:DgmsVEPb0
>>68
たぶん、一生懸命酷評してるのは同一人物なんじゃないかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:57:39.28 ID:v5+ZOaOp0
>>62
売れたようで何よりだったわ
BDBOXの売り上げの相場がわからないからなんとも言えんがどんぐらい売れたんだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:00:14.01 ID:TfD9bcdf0
不定期でいいからこれからもちょくちょくボイススパログやってほしいなぁ
第二次OGの深い部分とかもっと聞きたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:33:12.23 ID:IO+J/ORj0
外伝アニメを仮にやるとしたら、Rの扱いとOVAと被るバルトールはどうするんだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:28:09.13 ID:0hH4OQIg0
Rはどうとでもなるだろうけどバルトールはカットすんじゃないかな
博士の裏にデュナミスがいることくらいしか修羅の乱の根幹には関わらないだろうし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:04:07.53 ID:++J4Yo82O
>>68
感想は個人の差だろ?
俺は回るのとそのまま飛んでくのがPVのときから嫌いだった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:21:48.17 ID:PgYb4wDnO
あげ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:05:43.04 ID:JzfbZva00
OG外伝は一クールでやれそう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:07:58.54 ID:0IxUb8rl0
OVA版バルトール事件解決直後にソーディアンとデュナミス出現って感じかな
ダークブレインの召喚理由はどうとでもなるし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:53:09.51 ID:XTZqNryP0
R組をきちんとやってたら1クールじゃ無理でしょ。

修羅とコンパチ、MXの前振りに絞って、
ラストはラグナロク、そのくらいが精一杯だと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:49:30.02 ID:NgXBx4yS0
修羅編からやってヴァイスが一瞬元に戻ったけどまたライン化したぜ
のくだり入れとけばバルトールはOVA見てねで済みそう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:33:55.30 ID:1j4En09R0
ロボのCG化反対運動でも起こすしかないな。つーかCGはスタジオとしては楽かもしれないがセル画技術は衰退するだけじゃないのか。

545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 22:58:14.12 ID:jHqSZtpv0 [3/3]
大張正己 @G1_BARI
そうか…このまま全てのロボットアニメのロボがCGになったら、
自分のメカアニメーターとしての
最後の作品は、スマイルプリキュア!になるんですね…( ̄ω ̄)
pic.twitter.com/sM5WWqpl


バリさん…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:59:06.03 ID:MUXTNoEI0
CGも手描きも善し悪しだろう。河森メカみたいに変形をガッツリ楽しむものならCGで全然かまわないし
CG化を反対してもメカアニメーターになりたい人が増えないかぎり、あんまり意味無いだろうしね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:20:37.96 ID:HMM2UjUpO
>>80
顔文字
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:12:25.74 ID:zrUhC56p0
>>80
ということはヴァルブレイヴには不参加か…orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:50:51.21 ID:stSpkwZU0
CGロボねぇ…CGもがっつり綺麗に作れるならいいんだけど
セル画の方がかっこよくてぬるぬる動くようだったらせっかくの技術も無駄だなぁ、と思う

スーパーリンクぐらいのCGだったら手書きのほうがいいけど、ギャラクシーフォースやプライムくらいだったらCGでもかっこいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:28:04.96 ID:hCN/xcbZ0
破壊・欠損描写がよかったらね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:41:03.44 ID:9GynBcEG0
育てないといつまで経ってもかっこいいCGのロボアニメなんて生まれようもないんだろうが
いつまで発展途上の拙いCGが続くのかと考えると気が滅入る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:53:17.76 ID:hCN/xcbZ0
バリはどうするんだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:06:23.33 ID:WHG5WVL90
いや普通にSRXのCGよかったやん
誰だってFSSみたいに鬼のような作画ロボをみたいけど、カットによって出来不出来が変わるのも嫌じゃね?
今回のOGが丁度いいCG比率な感じ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:09:20.11 ID:7BpneBwU0
フェアリオンなんかも良い使い分けだったしね
DWは無駄ではなかったと初めて思えたよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:54:41.84 ID:OkZYrknW0
無駄ではなかったって、
制作会社もスタッフも違うのに、なんか関係あるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:28:58.42 ID:mZRRzBkoO
反面教師って意味だろ。

もしくは、改善点を見直す悪しき前例。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:13:38.69 ID:LBbjzEkZ0
でぃ、DWは2クール目のCGは良かったし(震え声)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:29:42.83 ID:rvRoMLGD0
結局CGだろうが手書きだろうがカッコよく演出するために手間かけられるかって話だろうな

「CGなら人件費を安く上げられる!」みたいな感覚が先行してれば安っぽい見栄えになるだろうけど、
それはGCという技術・手法自体の罪ではないと思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:36:17.96 ID:MvDN9psn0
OPのアステリオンとかCGでも格好良かった品あ
魅せ方だよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:38:45.27 ID:mAM+qZoO0
ゲームの方のゲシュペンストキックにアニメの演出入れてほしかった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:58:09.24 ID:3CWB4nTy0
DWはCGは良かったでしょ
他のムキムキリュウセイとか作画崩壊してた部分と、後半の急ぎ足部分がアレなだけで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:06:34.69 ID:wljXt5ed0
ジ・インスペクターのCGと比べたら、良いなんてとても言えないよ

SRXとか見ると違いがすごくよくわかる
インスペクターのSRXは片脚一本丸ごと黒ベタでつぶしたりして、
箱っぽいデザインに上手くメリハリつけてるから、見栄えがすごくいいんだよね

動きにもタメがしっかり効いてるし、手書きアニメの良い所を
CGにも反映させてる感じ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:41:02.75 ID:6xo7FaHf0
>>70
こんだけ遅れたからもう売り上げ駄目かとおもってたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:13:35.39 ID:D6y8TE5a0
>>97
そりゃあ今見たらそうだよ。むしろ、後発なのに劣ってたらどうするんだって話
DW放映当時はそのCGでも感動したから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:22:19.62 ID:IitB53I9O
DWのCGは評判いいな。

糞不味いフルコースの中で、
一品だけ旨い料理が混ざってるみたいだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:51:36.96 ID:dSKHzH+I0
>>99
あれで感動って、どんだけハードル低いんだよ

一品だけ普通よりちょっと下のが混ざってたので、
旨いと錯覚されただけだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:50:14.44 ID:JBCBGhz/0
SRXの合体には感動したなDW
SEがちょっと軽かったけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:15:16.51 ID:D6y8TE5a0
DWのTV最終話は今でもたまに見る
あのボスラッシュはINのよりもいろんな意味で面白い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:53:17.09 ID:z9MvWhKo0
>>102
INで大張フォーメーション見たときは何か色々むくわれた気がしたわw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:13:47.52 ID:K7LTBOXG0
OVAとDWのSRX合体のSEは謎
ピュンピュン!ピュンピュン!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:02:20.58 ID:10vZmJr70
>>80
NHKのBSでやってるキングダムとか映画のベルセルクとか
明らかに人物もほとんどCGでやってるしなとくに合戦のシーンとかさ
まだ10〜20年はかかるだろうけれど
そのうちアニメーターという仕事自体なくなるかもしれんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:24:31.51 ID:3piTHAzH0
CGって高いんだよね〜
始めるときにも機材代がいるし、維持するにも保守代かかるし…
昨今のアニメに対する費用じゃとてもとても…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:59:40.53 ID:C8OlcZ+z0
>>98
実際どれくらいBD-BOX売れたか知りたいけど、どこかにデータないかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:20:59.93 ID:OyaSqe390
通常版と累計されてるデータしかないからわからないね。しかしなんというか、ゲームのほう
あれだけ敵キャラ生かして仲間にしてしまうのならオウカも復活させりゃいいのに。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:02:58.98 ID:7H97Ax56O
第2次OGの戦闘アニメ、
OGINからの輸入少なすぎね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:17:51.24 ID:r1uWJatBO
竜巻斬艦刀くらいかね
>輸入

なんか全体的に呆れる程有効な感じに仕上がってたな
全機コンパチみたいに出来んのだろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:26:38.66 ID:XenoXKLd0
カットインの輸入は滅茶苦茶あるくね?
ゲシュRVのメガバスターキャノン斜め持ちとかも思いっきりOPからの輸入だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:06:21.61 ID:8Z8/IBY40
ヒュッケ絡みなのか中国外注か理由は解らんけど
放送終わって1年半以上発売されなかったから
逆輸入する時間は十分だわな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:25:05.40 ID:r1uWJatBO
目茶苦茶って程あるかね…
目凝らして漸くって感じるけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:32:20.69 ID:q7jmmo6C0
このスレ読めば話題にも出てるのに竜巻以外まったくわからんとか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:57:04.35 ID:r1uWJatBO
極端な解釈すんなよ
そういわれて二、三やっと絞り出して「目茶苦茶ある」とかさ
嘘八百じゃん

印象的なシーンの再現なんて斬艦刀くらいなもんだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:56:17.01 ID:uq/A2Tw90
熱くなるなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:57:42.44 ID:XenoXKLd0
・龍虎王カットイン
・RVカットイン
・R2カットイン
・ソウルゲインカットイン
・ズィーガ―リオンカットイン

少なくともこの辺りはポーズとかまんまだっただろう…
印象的じゃないから却下とかなら仕方ないけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:11:45.79 ID:q7jmmo6C0
俺は別に滅茶苦茶あるとは言ってないんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:13:30.41 ID:r1uWJatBO
それが目茶苦茶多いってんなら俺も黙るよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:24:17.47 ID:o5h/1yD50
アニメネタと言ったらこれでしょw
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up12100.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:52:02.70 ID:nvhzyS8x0
別にアニメの戦闘ムービーをゲームに無理に逆輸入する必要もないと思うけどなぁ
尺とか演出方法とかいろいろ違うだろうし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:53:17.72 ID:wZ7IAeem0
今回のアニメの出来がすごく良かったからね。ゲームスタッフもあれに負けない演出作ろうって気にもなっただろうし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:01:03.81 ID:dsDPRIbhO
張り合う必要もないけどね
ターミナスキャノンとかは長くても凄く好きだけど
バーストレイブとかエリアルクレイモアとかエグゼクスバインとか
呆れる程有効な戦術ばかりでどうもテンポ悪い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:58:11.14 ID:qWOiHRUD0
もうやめて下さい、泣いている借金苦も居るんですよ!
OGs〜外伝辺りのマッハスペシャル祭と比べたら呆れる程有効でもだいぶマシだと思うんだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:20:27.26 ID:q27b9lkTO
雷凰は良かった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:10:18.48 ID:8rSxs3by0
>>121
ガチでメタなネタを入れてるんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:11:59.44 ID:3gvT3ukm0
二次OGのストーリー全然盛り上がんなかったのにアニメ化するかねぇ
副題ガイアセイバーズにすんの?小悪党しかいなかったのに…
OG外伝は論外な気もするし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:06:25.29 ID:IaQTpa4ZO
いつかはバリッバリなロアエミィ変身シーンが見られると信じてる
ムゲフロEXCEED特典CDイラストは宝物
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:51:51.31 ID:8YmHwHEW0
破界編の呆れるほど有効な戦術は早送り無しってのもあったからなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:04:08.52 ID:4ltG5gE9O
>>118
少な!?

2ndOGやってないんだけどアルトには逆輸入無いの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:23:48.57 ID:Bv3GL7BO0
SRXの一撃必殺バスターキャノンみたいにアニメのままのキャラカットインだとわかりやすいけど、
アルトはアニメから取ったってカットはないと思う。でも十二分にかっこいいよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:12:30.93 ID:KhOLfw500
>>128
外伝>>>>>>>>>>>>>二次
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:44:17.84 ID:p00SpDuYO
>>132
俺はOGsのが好きだな
上でも言われてるけどダラダラしててテンポが悪い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:04:44.36 ID:czimV+CrO
ヒュッケかえして
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:56:09.88 ID:6QL69Cyw0
量産型のMK-Uを改造する権利をやろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:36:03.59 ID:cWoFP4KP0
エクスバインはゴーグル部分さえなけりゃなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:54:01.81 ID:6js31NBWO
ゴーグルがなければ即死なので…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:09:24.97 ID:mqNgf47s0
ガリルナガンやART-1がゲームでゴーグル無しのそのままな所からして、
エグゼクスにゴーグルを付ける必要性は多分無かったんだろうけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:53:17.98 ID:czimV+CrO
あれらバインじゃないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:19:36.32 ID:CJLoOpah0
アルトもヴァイスもツインアイだからなぁ
アンテナいらんからバイザー外せと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:25:28.80 ID:x587hi3c0
エクスバインは出せただけ良しとしないとな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:46:28.04 ID:q7BXcsbG0
>>140
アッシュはバインじゃろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:31:28.90 ID:45xso19M0
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:15:50.38 ID:45xso19M0
>>132
一撃必殺バスターキャノンもアニメのままのキャラカットインとか一切ないけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:26:40.67 ID:EdjKP+++0
発射直前のカットインがOPの構図に似てなかったっけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:55:55.38 ID:EU7XiehD0
アクセルはこれから味方のピンチにどこからともなく現れる助っ人生活になっていくのかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:02:13.05 ID:Yl1Hekfd0
>>146
構図似てるだけでアニメまんまのキャラ時カットではないね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:24:51.80 ID:gcPBwyxf0
だいたい似てるってところでも充分でしょw なに必死に違うと言いたいのかが良くわからないが
普通にあれ見ればアニメから取ったってみんな思うよ。現にゲームスレではだいたいそういう感想だったし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:26:54.46 ID:6ryHAjXGO
しかし、ま
ゲームの演出なんざ1年延期したところでTVアニメ以下か
所詮ゲームとは言え、プロの仕事を見た後だと
唯一の売りな戦闘アニメが週一アニメ以下ってのはガッカリする
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:36:43.04 ID:xah4Q82Y0
むしろあのアニメ以上の演出でやれって方が無理あるだろ
しかも戦闘アニメが唯一の売りって・・・・スパロボやったことあるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:52:24.59 ID:6ryHAjXGO
あるも糞も四万出したBOXが今枕元に有るが?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:15:09.72 ID:vleIGU9i0
まずゲームとアニメじゃかならず同じにはならんし比べられるもんじゃない
そしてゲームの戦闘アニメも凄すぎるぐらい素晴らしかった
もちろんアニメも素晴らしかった

何が凄いか語るときに他を批判しなきゃできない人ってのは残念な存在だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:51:49.55 ID:xah4Q82Y0
「枕元にある」って・・・持ってるかどうか、そういう問題じゃねーんだがなぁ
まともにスパロボやってきた人間とは思えないこと言ってるのがどうもね
時々見かける痛い必死な子なのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:14:31.22 ID:aV3I7RlK0
>>147
アインスト、イエッツト絡みでふらりと現れてボスをボコっていくキャラになるかも
ミィが行動指針の一つになってるっぽいし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:39:51.08 ID:6ryHAjXGO
>>153-154
俺がスパロボの戦闘アニメで「凄い」と思うのは原作の再現度と表現力
限られた制限の中でチープな動きで劇中のアニメ「並」の動きを表現するのが好きだ
今回のは動いてるだけでセンス無いのが多くて手間暇だけかけて
結局こんなもんかとガッカリしてるよ
2ZやIMPACTのが「凄い」と思うよ俺は
個人の感性がそぐわないなら無視しろよ、わざわざ挑発して
こんなスレ違い気味の言いたくもない雑言を言わせんなや気分ワリイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:26:28.95 ID:MJVbMlJ50
>個人の感性がそぐわないなら無視しろよ、わざわざ挑発して
>こんなスレ違い気味の言いたくもない雑言を言わせんなや気分ワリイ

これは笑えばいいのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:29:05.68 ID:2of9Savz0
俺は無視できないけど、お前らは無視しろってのは、
基地外の常套文句だからなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:43:22.15 ID:AL4PG9L40
WSのCOMPACT2ですらちゃんと拡散して飛んでたアルトのクレイモアが
なぜか敵に向かって集束していってたり
F91の分身はあくまで残像なのに大量の分身が同時にビームランチャー撃ちまくって
その大量のビームと一緒にF91本体が敵に接近していってたり
ただでさえ手を加えてすらいない使い回し多数だったのに
新規のアニメでもそんなだったIMPACTの方が凄いとか言ってる時点でギャグか釣りにしか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:03:31.21 ID:QPoJ2EaV0
IMPACTで好きなのはZZとF91の曲とダメージの数字表現だけだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:17:21.30 ID:6ryHAjXGO
酷いと言われてる作品以下のが多いって比喩だよ
今の時代で時間と金かけたのは分かるがだからと言って
絶賛出来る程のものが作れてないってこと
映像技術が上がっただけじゃ名作は作れないってのが良く分かる

で、他をsageて擁護始めたって事は
要するに自力じゃ上に出れる代物じゃないって事だね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:21:36.13 ID:MJVbMlJ50
メール欄の「sageスルースキルなさ過ぎ」
はギャグでやってるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:32:19.59 ID:6ryHAjXGO
煽れば燃えて
無視もできない
まともな擁護も出来ない
必死だねー
俺こんなに『この程度の出来のゲーム』に必死になれないわ
もう映画やTVアニメ見てるだけで充分です
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:15:34.19 ID:NhPtyTr10
外伝アニメやったらまた収録現場が大変なことになるな・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:54:31.59 ID:fHM3gQlY0
ラミア救出でアクセルの踏み台にされたキョウスケ厨にとっちゃ外伝は悪夢だろうな
フォルカの陳腐な改心劇とかつまんないし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:46:09.39 ID:vleIGU9i0
そもそもスパロボの原作の再現たってOGの原作はゲームだし
だからアニメでゲームの再現したり、ゲームでアニメの再現したりと他のスパロボと違ってくるのは当然だとおもうが

個人的には今回はαになったとき並みに衝撃を感じたデキだった
そしてなによりロードが短く早送が素早いこともあってテンポが凄くいいのが何より評価できる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:31:39.53 ID:OWmMa7kRO
外伝は寧ろそれまで燻ってたAの信者が、
それまで集めた同情票を免罪符に突如暴徒化しだして
鎮静化するまでにアルフィミィのスレを潰す事態になった
で、冷静になってからまた同情票を集める為に被害者面で徘徊しだしたけど
相手にされないっていう…

結局一番外伝に苦い思いさせられたのはIMPACTからのアルフィミィファン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:52:14.05 ID:Zx0BN3AQ0
異端かもしれんがOGにハマるキッカケがOVAでキョウスケが好きになった俺みたいなのにとっては
キョウスケがラミア救出失敗する上にバルトール事件で捕獲された人に死者が出てたりする外伝はどうしてこうなった(AAry状態でした

アルフィミィ復活に関してはそんなに早く復活するならOG2ラストの「子供の名前はアルフィミィ」のくだりを削除しとけよ、としか言えん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:10:22.36 ID:OWmMa7kRO
>>166
絵何よりも…
演出何よりも…

「ロードと早送り機能でテンポが良くなるのがE〜〜!!」
「α以降の大革命だ〜〜!!」
って事?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:13:25.53 ID:6oF+YprU0
>>168
でも外伝以降特にエクセレンがめっちゃ親目線やでw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:50:08.36 ID:OWmMa7kRO
キョウスケは相変わらずだけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:51:23.09 ID:OWmMa7kRO
あれ
169とID被ってるや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:45:13.24 ID:euz8Bbr9O
>>166
ロードも早送りもZと大差ないじゃん
そんなのが『何よりも評価出来る』の?

個人的には
対空対地でパターンを変える
動きのこだわりならZのが上
大した動きじゃないけど格好良いって
アニメのセンスならMXが上
画質で言ったらOGINのが上
個人的にはね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:47:59.59 ID:8uwYILsY0
何かの間違いで再アニメ化しても外伝やラ・ギアス編はカットした方がいいよな
ゲスト決戦やってもフルボッコできたインスペ勢と比べて
ゼゼ公は小物過ぎるわゲスト3将軍日和るわで盛り上がんないだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:34:38.06 ID:xY+7tWYG0
BD-BOX売れまくったんだから、間違いでなくてもやるだろ

OGINのスタッフが続投してくれれば、内容も心配いらんだろうし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:10:43.73 ID:whspyHIp0
OGINだとイーグレット親子埋まってないから掘り出されての件とか省けそうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:45:22.84 ID:mBRONqUl0
エアクリスマスとハガネの艦隊戦とかアニメで見てみたいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:11:09.14 ID:w+OrDObDO
BDBOXとしては売れたってだけで
売れまくったって話しだっけ?
DVD数千枚×9巻より儲かる数字だったん?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:40:45.21 ID:93tkgwih0
DVD売上は最初の1、2巻が1000枚届かず残りは計測不能だったんでしょ?
ゲームはバンナムの目標売上遥かに下回ってダンマリ決めこまざるを得ないから
BDBOX好調アピールはせめてもの虚勢だと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:02:53.02 ID:ooF3JcVP0
またOGがアニメ化されるかどうかはBDBOXの売り上げよりも
ゲームの次回作の宣伝にどれだけ力を入れてくるかって方が重要なんじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:03:56.08 ID:DwTxSG/E0
BOXで2万って言ったら、かなりの数字だよ
続編の製作費くらい余裕で出る
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:14:39.61 ID:z4EG5oe60
だってゲーム付きブルーレイBOXが出るってわかってたらDVD単品とか買う気なくすよ…
それでも売れてTV本編との作画比較やってくれた人もいたけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:59:29.17 ID:iND6hjp70
というか本当に売れてなかったら売れたかどうかの話すら出さないだろうに
売れたって言ってるんだから売れたんだろう

まずOGのアニメの問題は旭プロに2クール元請でしっかり作れる力があるかどうかだと思うなw
ちょくちょくOGINも作画やばい回もあったし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:29:18.47 ID:eJecE77j0
作業時間的な問題はあったんだろうけど
監督・作監が必死で何とかしないとどうにもならないようじゃ多分次やったらバリが死ぬw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:23:05.56 ID:lVirqzyp0
プロデューサーさん、もういい加減学習したよな? 監修とチェックに時間かけ過ぎなんですよ…
今度やるときは、作画作業を先行してやりたいっていう現場の意見を無視するようなことはないように頼みます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:30:07.79 ID:K59oDQNu0
第二次0Gが外伝とつながってキャラ復活させている上に、敵が詰め込み過ぎなんで相当改変しないと
アニメ化は難しそうな気がする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:11:08.60 ID:2h3Ui9hD0
グラキエース死なせたたら許さん。というかアカルンとシフォン、なんとかして。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:21:52.17 ID:vlctanMo0
二次OGはラスボスがネタキャラなんで締まらないと思う
ところでブリッジにいたダイテツ艦長だけがピンポイントで死ぬのギャグなの?
周りは悲壮感出してたけど無理やり殺したみたいでポカーンだったw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:26:15.67 ID:Dpj+NKW00
毎日、第2次OGのアニメが難しいだの締まらないだの、書きに来てる馬鹿は何なの?
OGINのスタッフが続投なら、お前なんぞの心配なんか関係ないよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:37:58.50 ID:S2xmkafs0
いやあのままじゃ無理だろ。ラ・ギアス削ってアルジャンクラスもカットだろうな。ムラタも入れる意味がない。
アルフィミィとアクセル復活させるくらいははしょって入れればいいけど、2クールならガイアセイバーズと
ゼゼ−ナンと破滅の王でいっぱいいっぱいか。MXまで入るかどうかくらいだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:41:16.76 ID:gQ4rLGHB0
OGINからならそもそもムラタ存在せんだろw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:50:01.71 ID:Dpj+NKW00
>>190
あのままでいいなんて、言ってないよ
OGINスタッフなら、心配しなくても上手くアレンジするだろって言ってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:40:09.96 ID:scsyGKEI0
あのスタッフは寄せ集めだよ。東映とかと違って同じメンバーが集まる可能性はかなり厳しい。
全く違うところが作るだろうな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:47:45.63 ID:8PBFkowL0
監督バリ+構成竹田さえブレなければ
あとはバリ人脈と手描きロボ描きたい人材が集まってなんとかなる
OGINがまさにそんな感じだったじゃないか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:09:35.20 ID:FYAmWRys0
第2次OGでなんちゃって政治劇()やらかした竹田も信用できん
何が悲しくて長々とおっさんの顔見なきゃいけないんだか
個々のイベントも淡々とし過ぎて相当脚色しないと映像作品として通用しないだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:37:49.09 ID:TYWQQ5+f0
あの政治劇はダグラムを出したいんだよと言う心の叫びと受け取っておいたよ。
ゲームでもこっちのアニメでもOGは堪能したし、UXも楽しみ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:45:41.62 ID:dOBqDmvH0
映像作品としての脚色こそが竹田の本領だろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:47:04.70 ID:+LwAOQel0
なんか最近変に叩く人いるよねこのスレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:09:43.44 ID:1oarHqO60
同じやつなのかは知らんけど確かにいるね
誰からも賛同されてないみたいだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:40:44.86 ID:EWqYsAsH0
ゲームの方のアンチじゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:12:16.38 ID:E9Kfm6KV0
>>194
インスペクターは大張監督の驚異的な頑張りのおかげで形がついただけでそれまでのOVAやディバインウォーズを
見て来た人間ならそれは無理だという方が普通だろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:29:33.41 ID:Knv+uDLRO
外伝以降、ゲームを褒める気せんけどな
アニメのスタッフなら「アノ外伝」でも
期待出来るって流れは放送中からあったろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:06:29.74 ID:TEMEO5oF0
ヤルダバオトやカイザーがバリバリ動くのが見たいぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:20:14.24 ID:LX56NJPS0
外伝と第2次OGを、以降でひとくくりにしてるあたり、
実際にプレイしてるのか怪しいレベルだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:40:07.87 ID:Knv+uDLRO
>>204
BDのついでにプレイしたけど
イングの大活躍、ラミアアシェン化など大量のメタネタ、
ムラタ筆頭のアインスト男・プロ・三馬鹿の糞キャラ連打
破滅の王→ドゥバン+AI1のグレードダウン試合
外伝馬鹿に出来る内容かよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:42:11.74 ID:aqbD+e4a0
ここはOGINスレ、OK?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:53:44.01 ID:Knv+uDLRO
勝手に突っ掛かってきて良く言うわ
黙ってアニメの話しだけしてろよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:54:22.55 ID:+6xU/h6/0
過疎スレで末尾Oだから誰なのか丸わかりっていう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:09:20.38 ID:Knv+uDLRO
スレちな批判意見にわざわざ構うあんたのがよほど質わるいよ
楽しい会話で埋め尽くせばいいだけだろが
擁護出来ないからって批判の批判じゃ、ただの荒らしと変わらない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:58:25.64 ID:ZQLJUGA/0
誰をNGにすればいいのかわかりやすいなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:47:35.51 ID:iPBXytPH0
スレチって分かってて言ってるのが質悪いなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:50:16.27 ID:x6fmSU460
>>205
破滅の王()のしょーもなさと茶番劇にテンションダダ下がりだったから
ミッテ先生のキレっぷりに寧ろ救われた気分になったよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:47:05.90 ID:enHjTura0
そもそもOG1の時点でクソみたいな内容なわけだが
魅力のねえオリキャラ
だせえロボ
ゴミのようなシナリオ
ワンパつまらないゲーム性

目糞鼻糞って言葉をお前たちは理解しようね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:26:02.78 ID:aJj2VSdt0
そろそろロボゲ板のOGアンチスレでやってくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:47:26.20 ID:mxmBfggq0
何を言ってるのか分からん
お前達(末尾OとPC)は目糞鼻糞(OG好きって時点で)だって事を理解しようねって事なのか?
だとしたら理解すべきは、目糞鼻糞って言葉じゃなくて、自分たちが目糞鼻糞って事の間違いだしな
やっぱり分からん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:51:46.24 ID:5CMlZE4TO
なんかアンチのすくつ(なぜかry)になりそうだし、BOX出て役目果たしきった感もあるし
もうこのスレここでゴールしても良いんでね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:49:48.54 ID:JCqFuyL00
やつらに利用されるくらいなら…落としてもかまわない…!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:45:14.41 ID:tEWmBi7u0
おいやめろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:44:16.60 ID:aM5ZW3ZWO
単発IDがレス叩きしかしない
このスレもう終わりだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:10:18.91 ID:Ixp/DPeS0
バリの名前だけで持て囃されてるキモオタ御用達ゴミアニメだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:55:37.77 ID:+ZvKlVqQ0
ええ〜バリかよって反応の奴が多かったんだけどな
初報の時は
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:17:00.28 ID:W8mwGulU0
バリは作画は満点で大親分はもとより、SRXですら格好よく描けるけど、その反面、脚本や監督させるとゴニョゴニョだしね。
OGINは奇跡的な出来映えだと思うよ。マジで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:19:46.17 ID:sE5XSISF0
尺足りなくなって打ち切りエンドっていう
バリ監督作品をこれの数年前に見たなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:31:16.65 ID:YhlhZ5QZ0
OGINはバリが弱かったストーリー面を
八房、竹田が補ったが故の出来だもんな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:13:47.67 ID:db+65NeBO
竹田は告死鳥やOG2nd見るにアレンジとファンサービスは苦手かな
八房は取捨選択が苦手で尺がいくら有っても足りない感じ
バリ、八房、竹田有っての出来だと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:22:28.68 ID:GOuYd7Qp0
何よりもスタッフの情熱
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:27:38.21 ID:1sTDghIM0
バリ以外じゃ出来なかったよ。それ認めないやつってただの馬鹿。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:57:45.12 ID:Qy73HHVd0
バリだけじゃできなかったって言ってるだけで、
バリ以外でも出来たなんて言ってる奴いないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:37:23.76 ID:borDszo+0
バリさんをはじめ、スタッフの愛が詰まった作品でした
てことでいいよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:39:23.30 ID:3VeF5o1e0
制作会社の名前だけで偏見を持つと損をするという典型的な例だったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:28:54.43 ID:U+tRcvWt0
でも椛の呟き見てる限りでは旭プロ的には完全にキャパシティオーバーだったのも事実の様で
バリが人掻き集めなかったら制作会社でアウトだったのも事実だろうなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:36:45.28 ID:CtOyIAEx0
旭には他の制作会社にないメリットもたくさんあるよ

自分で人を集めてこられるのを見越して、
旭を現場に選んだのはバリ本人なんだから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:58:06.50 ID:YqrxvRte0
あと撮影処理の綺麗さは群を抜いてるから、ちょっと残念な絵でもパッと見カッコよく見えるんだよね
デジタル化以降、画面のクオリティの優劣は撮影で決まると言っても過言ではない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:08:08.51 ID:xvUPH6km0
旭は撮影に関しては老舗で技術が高いからね
作画・演出の下のフロアで撮影やってるから、
密に打ち合わせできるし、ギリギリまで粘ってもらえる

それと旭の社長が、サンライズ会長のご子息なので、
サンライズ系のスタッフを引っ張ってきても
揉めずにすむという効果も地味に大きい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:31:26.48 ID:Cv2YBJc/0
関係ないけどOGシリーズのゲームの大ボスは倒れる時負け惜しみが多いのがどうもいやだ。
孫光龍とか善哉とか。もっとHP減ってきたら焦ってくれよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:26:17.24 ID:yfrcYPKI0
竹田裕一郎 ?@yuichiro_takeda
@ai_max @chikichikiko うわぁ、びっくりしました。おめでとうございます〜〜!
というか、ライディースさんがカトライア義姉さんと結ばれるなんてっ!!

前田 愛 ?@ai_max
@yuichiro_takeda @chikichikiko エルザムには申し訳ないことをしてしまいました…なんて(笑)
ありがとうございます!


前田愛さん、ちゃんとカトライアも記憶してくれてるんだなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:32:43.62 ID:UIl689VI0
トロンべがトロンべに走るな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:50:29.66 ID:L0Pi/GO/0
稲田徹 ?@trombe_boss

我が弟よ、カトライアを頼んだぞ。"@chikichikiko

NTR!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:22:28.54 ID:s4K2Czed0
あー、そういやアニメで声付いてたんだった
なんだかややこしいことに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:59:58.55 ID:4C6Jk3s80
トロンベww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:47:25.80 ID:lT4ZbrDR0
トロンべ吹いた
しかしネタ的にも面白いご成婚だなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:00:05.09 ID:xM1DTK/s0
スーパーロボット大戦Netorare
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:50:13.05 ID:wzvGyGqR0
折角のオメデタを死んだキャラと関連付けられた前田愛がかわいそう
空気読めや三流脚本家
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:34:23.77 ID:n5lSBi6p0
>>243
お前は一体何を言ってるんだ?
脚本家?意味が分からん?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:37:08.22 ID:9f7seBeVi
>>244
触るな触るな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:32:22.87 ID:7ALT89gP0
馬鹿のひとつ覚えに「厳となせ」連呼するクソ脚本家竹田裕一郎に決まってる
よりによって旦那に射殺される女なんて縁起悪いにも程がある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:04:09.37 ID:bIzu0enwO
軍の指揮官の命令なんだからワンパターンなのは当然だろうが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:34:11.20 ID:n5lSBi6p0
しかも、元のゲームからそういう設定なんだから脚本家関係ないし。
いいがかりにもほどがあるな。
たしかにこれは触らない方がよさそうだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:02:35.96 ID:7sOFpu52P
てか、声優誰がやるか分かってて脚本書いてればともかく、「結果的にそうなった」だけなのに脚本家どうこうって、頭悪すぎ。
言いがかり付けるにしても、もう少しマシな事言えばいいのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:50:01.69 ID:9f7seBeVi
いやだからお前ら触るなよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:25:30.66 ID:Clh4KfyT0
ttp://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/srw_glory_of_fall.htm
考察って言うより主観を書き連ねてるだけな感じだけどなかなか面白い事書いてるコラム
声優云々の項目以外概ね同意だわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:41:18.76 ID:sAgy05KQ0
マルチ乙
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:30:08.87 ID:/rlXQjoE0
グラキエースとかアリエイルとかアニメで見たいなあ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:23:43.69 ID:FHO5nsij0
アニメDVDは5千枚売れればヒットと聞いたんだがOGINやBOXはどうだったんだろ?
オレはTVで見れなかったからDVDマラソン乾燥したが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:46:16.23 ID:f+mHWXF2P
それ言うなら完走。ってのはともかく。
BOXはゲームの売り上げと一緒になっちゃってるからさっぱり分からなかったんじゃないかな?
思いの外売れた、って話だったが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:48:06.58 ID:PfDJfNXl0
DVDは1000弱、BDは20000くらい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:58:06.42 ID:f+mHWXF2P
その2万って数字本当なのかなあ。
BOXのみ、それも予約限定、でそれって相当凄いんだが…
いや、自分も買った1人なんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:12:09.37 ID:OWvAovuB0
とりあえずソース出せよ
BOXで二万とか即続編が作られる数字だけどな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:49:52.19 ID:RMkOTeV80
>>258
ゲームの2万とアニメの2万じゃ重みが全然違うだろ
それにアニメ単体のBOXじゃないんだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:11:55.31 ID:NCMHZZwz0
-同梱内容-
◆PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」ソフト
◆TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」全26話収録Blu-ray(4枚)
◆TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」ブックレット
◆江端里沙氏 描き下ろしパッケージ!

◆予約特典
「電撃スパロボ!SP -OG Official Book-」

ソフト自体は単品でもあるし
どれくらい行ったかはどうでもいいけど
続編作ってもいいよと言われるくらい売れたなら嬉しいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:26:10.01 ID:Oov5ydTW0
7000ぐらいじゃないかって噂もあるけどな
初回に誰も望まない大統領演説を長々と挿入したからな
ミリオタのシリーズ構成がまた誰得政争劇でシコるに決まってる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:55:46.65 ID:ySNbWU5w0
いつものやつだろうけど乗ってやる。
あれは2期ということで世界観とこれまでのあらすじの説明だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:33:03.69 ID:vWPfRuYmO
誰か>>262にスルーって単語教えてやってくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:15:45.22 ID:nPXkSjXhO
いや、最初の一人くらい釘刺しとく奴がいてもいい
我も我もと続くのはスルーしろ、だが

反論がないのをいいことに調子に乗り、このスレに沸いてる奴程度のウザさじゃ済まなくなる物件も最近見かけるからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:25:04.88 ID:lFw9tmxTO
お前が無視しないと我も我もと煽り体制ない奴が続くんだよ
それだけでスレが埋まってる現状を見ろよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:37:25.87 ID:tJJc4lsb0
アート引越センターのTVCMに出てくる赤いロボットフィギュアが、
アルトアイゼンに見えてドキッとしたのは俺だけで良い…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:50:16.54 ID:Qrlvj7L1O
>>265
日本語をよく理解しろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:23:47.06 ID:fQXnqs9HO
臭い奴がいたらIDをNGに突っ込めばいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:31:20.84 ID:IxuW/xRYO
言われた傍からコレですかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:37:29.94 ID:a2IZjAsd0
ジ・インスペクターで流れたというDARKKNIGHTを聞きたいのですが
何話でしょうか、またどこかで聞けないでしょうか
ようつべやにこにこでは見つかりませんでした
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:53:44.47 ID:l6axfNTa0
DVD買いなさい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:58:41.48 ID:gswktWaQ0
うろ覚えだが18話だったきがする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:37:40.06 ID:Wt7E2acfO
イチキュッパおめでとうwwwwwwwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3985847.jpg

糞みたいなオナニーキャラ大戦はPSWで勝手にやっててください^p^
僕たちは本気本編であるスパロボを3DSでやるんで^^b
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:20:43.96 ID:WJyhHEby0
あれれ〜BOX売れ売れ絶好調じゃ無かったっけ?
イラスト恥ずかしいし2万円でもまだ高く感じるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:37:57.78 ID:tw4FaDtM0
本気本編は、αやZだろう。涙ふけよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:17:46.61 ID:Wt7E2acfO
このスレの何人が定価で買っちゃったのかな?www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 06:35:05.62 ID:h68S9Wmo0
>>62
>ボイススパログより
出荷数はかなり行ってる
ビックリ、BD-BOXの売上数としては凄い
予想を遥かに上回る(寺田)

無駄に出荷多かった分ダダ余りってわけかw
アホホな同梱版企画しといて1年2ヶ月も延期だから自業自得だな…
5年も掛かった新作もスッカスカの駄ゲーだったし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:32:21.62 ID:dzBKJVns0
ゲーム流通の場合、小売りからの発注数で出荷数が決まるから、
安売りしてるのは単に、その店舗が読み間違えて多めに仕入れたってだけだぞ

発売元に入る金額は変わらないのに、
自業自得とか、頭悪すぎるだろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:15:30.03 ID:mNj+BSUo0
スパロボっていつの間にかアニメになってたん?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:16:00.45 ID:8hQrbYKI0
アニメは2年ぐらい前にやってゲームの同梱にするつもりだったけど
ゲームが延期して売り時を逸したという状態w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:16:27.90 ID:OTIcO+s+0
そのアニメも作画崩壊しまくり戦闘にメリハリ無さ過ぎと散々な出来だったがなwww
まだスパロボLのがキビキビ動いてるwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:16:52.30 ID:FcQs69mh0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:17:17.74 ID:Nt0K1qzh0
紙芝居だな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:17:40.64 ID:1T/PVm3+0
作画崩壊もそうだけど、乳首ぽっちが個人的には駄目だったわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:18:31.05 ID:jFtiPLax0
キモイを通り越して吐き気がするな
ロボオタが呆れるわけだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:37:39.09 ID:zg+Ssv220
>>282
何このポルノアニメ?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:39:20.47 ID:zIGjGKtK0
>>281
はあ?アニメや2OGの方が動いてるが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:39:51.16 ID:zIGjGKtK0
コレを紙芝居とか言ったらトムとジェリーしか見れなくなるぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:47:08.13 ID:bWoMDDgT0
だいたいどのアニメもEDは一枚絵だろ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:57:47.59 ID:quS++B1b0
なんですかねこの単発自演の山
アフィブログが拾うようなスレとも思えないんだけど物好きがいるのかしら
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:42:08.92 ID:RlseIB/E0
UXスレで相手にしてもらえないからこっち流れてきたんじゃないの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:05:30.93 ID:dzBKJVns0
頭悪すぎるだろうって言われたのが、そんなにつらかったのか
ごめんな、本当のこと指摘しちゃって
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:17:30.76 ID:3isOl6SkO
何か、久しぶりに来たら随分荒れ果ててるな。

荒らしと在日は地上に居場所無いんやね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:15:34.37 ID:ksBWE9Qs0
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4582224499533
第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX 【PS3】
ビック特価:20,800円 (税込)
参考価格:41,790円(税込) 20,990円引 50%Off!
ビックポイント: 208 ポイントサービス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:16:13.00 ID:ksBWE9Qs0
これでも定価で円盤買う奴いるんだろ
アニヲタはすげーな
異次元すぎる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:16:43.59 ID:xDe4+oDx0
熱血少年が主人公のロボアニメなくなったからなー
今ならジャイロゼッターがかすってるくらいか?
でもアレも「ちょいエロ」が作品コンセプトに含まれてるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:17:20.99 ID:4S+qhJVe0
>>282
痴女みたいな水着でワロたw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:18:06.01 ID:FuIU2udH0
>>282
これ見て思ったこと
UXがエロゲ参入とかいって叩かれてたのは
大元のエロゲ版でなくアニメ版のせいで
エロが期待できないことへの反動なんじゃないだろうかw
こう、「もっとエロを入れろ!!」との裏返し的な…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:18:35.43 ID:Nnn7KPOn0
>>296
ジャイロゼッターってちゃんと子供に受けてるのか?
ネット界隈ではそこそこ人気なようだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:18:59.73 ID:UGHzcr6N0
これだけは言っておくけど、スパロボファンでも
過去胸が揺れて「おおっ!」とか言ってた層ですら
今のあからさまな路線には辟易してるからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:19:51.78 ID:ju6NCQhe0
また今日も、在日が30秒ごとにID変えるお仕事、頑張ってるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:29:13.39 ID:hAmwivmy0
バンナムの糞商売
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:29:40.22 ID:KCtuV5Xc0
少年マンガのラッキースケベ程度を期待してたら
頑張り過ぎて深夜のエロゲアニメ化しちゃった><
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:30:04.87 ID:xF1A93gr0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:30:42.56 ID:Tuc/TiWr0
>>282
これは酷いwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:31:11.13 ID:YzMKB8nK0
>>300
パンチラは燃えるがパンモロは燃えないみたいな話だろうか?w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:31:31.54 ID:Ax7MPZZK0
本当にPSユーザー層がよくわかるなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:32:33.72 ID:noOmrk570
鵜ノ禿の腐れ蛆虫早く死なないかな
エロて客が釣れるとでも思ってんのか?このクソ馬鹿は
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:33:09.85 ID:kDDEkibG0
>>282
>>304
ああ、パンツステーションになってたのね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:33:58.40 ID:Vre8fowK0
>>301
イライラすんなよ在チョンゴキちゃんw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:09:13.48 ID:FUzxzXEJ0
半額投げ売り
ワロタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:01:23.70 ID:AzQw4xGn0
最早キモヲタも食いつかないゴミだからね
2980円でも高いくらい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:05:22.68 ID:4iBwVl+j0
OGのスパロボなんて望まれちゃいねーからな、当然と言えば当然

第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053WOYBQ/

参考価格: ¥ 41,790
価格: ¥ 20,812 通常配送無料
OFF: ¥ 20,978 (50%)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:50:53.88 ID:b0Lel+lL0
暇人乙
毎回毎回芸がないね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:41:06.52 ID:pTMvSepV0
>>314
死ね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:50:25.40 ID:3VRYCIdO0
頭が良い煽りだと腹がたつが、
頭が悪すぎると笑えてくるので、
最近現れてるこいつは微笑ましい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:51:17.07 ID:sdnEZ/D5O
UX爆死確定だから今からブーメラン仕込んでるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:30:17.94 ID:MS+D/gr+P
なんでこんなアニメもゲームも発売して話すことないこんなとこに張り付いてアンチ活動してるんだろう…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:44:24.04 ID:d0wdO3Jr0
>>317
ぶっ殺すぞキチガイソニー信者
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:41:16.56 ID:9PotN+Nq0
今回のビビオペでOGINを思い出したのは俺だけでいい…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:28:02.92 ID:+8zKGhhV0
この値崩れ祭は予約して買わない奴大勢いたのかね
前金払ってたら放置なんてまずあり得ないよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:20:19.42 ID:yj7OPoQn0
ラキをアニメで見たいなと全身画を見て思った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:23:11.68 ID:HhHgmCfHO
予約開始から発売までに1年半も空けたら購入意欲も失せるわ
ゲームが無期延期になった時点でBD箱だけ先行発売する選択肢は無かったのかよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:59:00.88 ID:Qw61mgAF0
BD-BOXの半額くらい、割とよくあるぞ
そんなに珍しいことだと思ってるの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:42:47.63 ID:e5srrEFjO
安っぽい煽りに乗るなって何度言われても
やめない奴らって自演か何かだろうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:32:23.03 ID:itmMbIPc0
むしろ自演と思わない方が半年ROMれレベル
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:38:57.75 ID:u+njTdmy0
>>324
なら具体的なタイトル挙げてくれよ<割とよくある
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:26:14.43 ID:brIQQ2ki0
そんなの数が多すぎるからロボット物に絞るが、
Zガンダム、種リマスター、真マジンガー、エウレカ、
ダンクーガ、アクエリオンは半額かそれ以下で見たな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:22:50.90 ID:aOa1tDGD0
今月号のRoA冒頭アインスト化の過程がおどろおどろしい
さすがと言うかアニメでやらないでくれて良かった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:24:55.66 ID:fjGyllru0
水谷エクセレンやこおろぎプレシアなんて声優にも視聴者にも罰ゲームだろ
ババアに無理させないで、まるこの姉やひまわりやマスコット獣だけやらせとけよ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:00:55.16 ID:wcJXqFEj0
>>329
アニメでもカイにはタイプS使って欲しかったな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:52:29.12 ID:k+XxCyg80
声付きのアニメでは、キョウスケの叫びが聞こえるという
メリットもあったので、あれはあれで良かったと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:10:33.39 ID:b62XD3bE0
放映当時はゲシュキックはカイで見たかったと思ったが
終わってみるとあれがないとキョウスケは中盤殆ど見せ場がないから
仕方ないなと思うようになった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:04:49.74 ID:SRgPICWR0
タイプSの色がラッセルと被ってしまのうが問題だよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:49:58.70 ID:wTdqcCQG0
かつてはラッセルも緑だったというのに
気がつけば本来Mk2の元祖たる青ゲシュは彼のパーソナルカラーのような扱いに…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:59:14.17 ID:BCY5bx5AO
それ位、許してやろうぜ。
って、取りあえず言ってみる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:16:59.42 ID:W12y78070
尼で19000円台だな、誰か買ってやれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:03:19.82 ID:5l+ynoNc0
ディバインウォーズの5話まで期待せずに見たんだが予想以上に面白かったわ
OGのキャラの絵って綺麗だけど全身絵だと常に変なポーズとってて動いてるとこ想像できなかったんだよね
それが補完されただけでもよかったわ
あとキャラが普通に可愛い&かっこいいのがいいね、イメージも崩れてないし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:59:11.03 ID:LZGzIPhbO
OGINって評判どうなの?
15話しか見たことないけど、あのクオリティ保ってるんならBD買うんだけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:28:02.08 ID:qb2rrwim0
確かにあそこは随一の良さだったけど他もカナリ良いよ、細かいOGネタがいっぱいだし
何より刃馬一体とかは後のほうにならないと見れないし
OGが好きなら買って良し、スパロボ好きだけどOGやらないならアウトかなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:16:15.04 ID:yySpwrpwP
どの回でもクオリティは十分だよ。
放送当時は作画もマズいことあったが、BDリリース時には怒涛の修正がされていたから。
あと色んな回にファンの喜ぶネタが盛り込まれているので、OGに愛着あるならオススメ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:29:27.34 ID:LZGzIPhbO
>>340-341
過疎ってるから心配だったけど、教えてくれてありがとう。
ネット通販だとかなり安くなってるから注文してくるわ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:31:36.94 ID:Wu6xApsz0
F完結編で一旦離れた俺でも楽しめたから大丈夫
あんなかっこいいグルンガスト(後継機種だが)やゲスト機が見れるとは、
思わなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:06:44.98 ID:aP3lcQZZ0
グルンガストはαでさんざんだったのが一気に主役の権威回復したね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:07:12.24 ID:wJzbBtfA0
>>343
グルンガストはOGIN時点ではまだ普通のグルンガスト壱式だっただろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:52:16.63 ID:U8LcpyUH0
参式とかのことだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:53:49.98 ID:lPHhhiLE0
改は強かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:11:56.33 ID:abgpsxlj0
見始めたが、お前は俺を拒絶できないとか俺たちは一つになるとか
ホモホモしいにも程があるな

しかしCGのメカって味気ないねえ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:19:10.79 ID:KYSczvEs0
それDWだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:48:46.51 ID:Mv1kUhUj0
CGアンチは絶滅しろよ
CGじゃないメカのが味気ない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:26:14.14 ID:Cy1UELu+0
ロボ=バリ な図式はやめてほしい、今まで勢いだけで生きてきた、ワンパターンの連続
カッコいいを通り越して自惚れてる臭がスゴいw
お約束芸人なポジションならそれでいいよ、だけどな
若い連中全員がバリなロボアクションが大好きな訳じゃないからな!
異論は認める
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:14:07.22 ID:fJRyifRSO
過疎スレでいきなり持論展開とか……。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:46:39.93 ID:cfewt6Sd0
>>351
マルチは死んどけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:36:29.84 ID:FvaMArh/0
てす
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:41:08.13 ID:N5QVRuNT0
今更全話観たけど面白かった
アニメだとAMガンナー役に立つというか見せ場あるのな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:42:30.72 ID:CULIor080
今更だが 3話まで見たんだが
DWの方がいいわ CGだからスピード感とリアリティがある リョウトの機体が海面でずっこけるシーン以外は
淡々とした雰囲気もいい
バカとCGは使いようだな
357名無しさん@お腹いっぱい。
5話の漂流物は
どう見ても男性器