灼眼のシャナ総合 メロンパン292個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
灼眼のシャナ、遂に完結!
――――――――――――――――――――――――――重要項目――――――――――――――――――――――――――
・原作、雑誌等での未放送内容は然るべき板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと記入)。
・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・スレ数は第1期から継続しています。メロンパン115個目までが第1期、第2期は187個目まで、第3期は287個目まで、以降は総合です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TVアニメ 第1期 『灼眼のシャナ』(2005年10月〜2006年3月)
OVA 灼眼のシャナSP 恋と温泉の校外学習(2006年12月8日)
劇場版 灼眼のシャナ(2007年9月21日)
TVアニメ 第2期 『灼眼のシャナU-Second-』(2007年10月〜2008年3月)
OVAシリーズ 『灼眼のシャナS』DVD&Blu-ray Disc全4巻(2009年10月23日〜2010年9月29日)
TVアニメ 第3期 『灼眼のシャナV-Final-』(2011年10月〜2012年3月)

◆公式
TVアニメーション灼眼のシャナ
http://www.shakugan.com/
ASCII MEDIA WORKS
http://asciimw.jp/mediamix/shana/
J.C.STAFF
http://www.jcstaff.co.jp/
灼眼のシャナ
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sha-shokai/sha-index.htm
劇場版 灼眼のシャナ
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sham-shokai/sham-index.htm
灼眼のシャナU-Second-
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sha2-shokai/sha2-index.htm
灼眼のシャナV-Final-
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/shana3-shokai/shana3-index.htm

◆前スレ
灼眼のシャナ総合 メロンパン291個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340510380/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:27:01.59 ID:/t1lQsT90
◆ブロードバンド配信
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=599
BIGLOBE CHARACTER
http://character.biglobe.ne.jp/special/shana/
DMM
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=599/
ショウタイム
http://www.showtime.jp/special/animation/shakugan3/

◆製作陣
原作             高橋弥七郎(アスキー・メディアワークス/電撃文庫刊)
イラスト           いとうのいぢ
監督             渡部高志
シリーズ構成       小林靖子
シリーズ構成協力    高橋弥七郎
キャラクターデザイン   大塚舞
総作画監督        大塚 舞/井本由紀
徒デザイン        石垣純哉
プロップデザイン     高瀬健一/亀谷響子
色彩設定         伊藤由紀子
美術監督         奥井伸/廣瀬義憲/黒田友範
撮影監督         福世晋吾/中西智一
音響監督         明田川仁
音響制作         マジックカプセル
音楽            大谷幸
テーマソング       川田まみ(I've) /KOTOKO(I've)/ryo(supercell)
               高橋洋子/石田燿子/ALTIMA(アルティマ)
アニメーション制作    J.C.STAFF
製作            『灼眼のシャナ』製作委員会
               『灼眼のシャナU』製作委員会
               『灼眼のシャナS』製作委員会
               『灼眼のシャナF』製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:27:34.09 ID:/t1lQsT90
◆声の出演
シャナ…釘宮理恵            アラストール…江原正士   マティルダ・サントメール…岡村明美
坂井悠二…日野聡           祭礼の蛇…速水奨      リャナンシー…浅倉杏美
ヴィルヘルミナ・カルメル…伊藤静  ティアマトー…渡辺明乃    レベッカ・リード…桑島法子
マージョリー・ドー…生天目仁美    マルコシアス…岩田光央   アーネスト・フリーダー…浜田賢二
吉田一美…川澄綾子          佐藤啓作…野島健児     田中栄太…近藤孝行
池速人/タケミカヅチ…野島裕史   緒方真竹…小林由美子   平井ゆかり…浅野真澄
坂井貫太郎…藤原啓治        坂井千草…櫻井智       ザムエル・デマンティウス…野島昭生
中村公子…藤村歩           藤田晴美…升望        カムシン…皆川純子
フィレス…井上麻里奈         ヨーハン…斎賀みつき    フランソワ・オーリック…松岡禎丞
シュドナイ…三宅健太         ベルペオル…大原さやか   ヘカテー/近衛史菜…能登麻美子
フェコルー/帝鴻…間宮康弘     サブラク…黒田崇矢      サウスバレイ…梶裕貴
フリアグネ…諏訪部順一       マリアンヌ…こやまきみこ   ウェストショア…高橋美佳子
メリヒム…小西克幸           天目一個…菅生隆之     プルソン…堀川仁
ウィネ…鈴木達央            オルゴン…斧アツシ       シャヘル…甲斐田裕子
教授…飛田展男             ドミノ…加藤奈々絵      ギュウキ…北村謙次
ソラト…白石涼子            ティリエル…田村ゆかり    パラ…青木強
ザロービ…御園行洋          ベヘモット…宝亀克寿     ゼミナ…慶長佑香
メア…小林沙苗             カシャ…松原大典       ウアル…後藤ヒロユキ
ユーリィ…三瓶由布子         ウァラク…山川琴美      執事…ふくまつ進紗
イーストエッジ…乃村健次       ケツアルコアトル…田中完  アナベルグ…真殿光昭
大上準子…伊藤かな恵        濱口幸雄…浅沼晋太郎    マモン…加藤将之
準子の父…上田燿司          準子の母…大浦冬華     ウコバク…津田健次郎
斉藤隆代…伊瀬茉莉也        宇垣成子…早見沙織     尾崎夕紀乃…後藤麻衣
ゾフィー・サバリッシュ…勝生真沙子 虞軒…慶長佑香         大峰悟…保村真
ロフォカレ…藤田圭宣         ハボリム…山本格       ストラス…林和良
レライエ…中嶋アキ           オロバス…島崎信長      デカラビア/ギゾー…吉開清人
リベザル…山口太郎           ピルソイン…田村睦心     ラミー…清川元夢
キアラ…茅野愛衣            サーレ…松本忍        ブリギッド…高森奈津美
センターヒル…仲野裕         ジルニトラ…山内健嗣     ウートレンニャヤ/ヴェチェールニャヤ…葉山いくみ
ヒルデガルド…斉藤佑圭        ヴォーダン…樋口智透     バラル…砥出恵太
グローガッハ…小幡記子        トラロック…長谷川芳明    テスカトリポカ…山口りゅう
佐々木…中尾衣里           荻原…井口裕香        チャルチウィトリクエ…山下百合恵
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:28:15.67 ID:/t1lQsT90
◆最新グッズ
「灼眼のシャナV-FINAL- 第Y巻」2012年05月30日発売
http://www.shakugan.com/contents/hp0021/index02810000.html
「灼眼のシャナV-FINAL- 第Z巻」2012年06月27日発売
http://www.shakugan.com/contents/hp0021/index02820000.html
「灼眼のシャナV-FINAL- 第[巻」2012年07月27日発売
http://www.shakugan.com/contents/hp0021/index02830000.html

KOTOKO/Light My Fire<初回限定盤>
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=12047
ALTIMA/I'll believe<初回限定盤>
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=12049
川田まみ/Serment<初回限定盤>
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=12271
ALTIMA/ONE <初回限定盤>
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=12273

灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAV vol.1
http://www.shakugan.com/contents/hp0022/index02970000.html
ついに最終章となったTVアニメ「灼眼のシャナ」の企画CD第1弾。
原作短編エピソードのオーディオドラマ「セレモニー」と音楽家:大谷幸作曲による本編BGMを収録。

灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAV vol.2
http://www.shakugan.com/contents/hp0022/index02980000.html
ついに最終章となったTVアニメ「灼眼のシャナ」の企画CD第2弾。
原作短編エピソードのオーディオドラマ「ヤーニング」と音楽家:大谷幸作曲による本編BGMを収録。

灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAV vol.3
http://www.shakugan.com/contents/hp0022/index03000000.html
ついに最終章となったTVアニメ「灼眼のシャナ」の企画CD第3弾。
物語のその後を綴ったオーディオドラマ「フューチャー&ホープ」と音楽家:大谷幸作曲による本編を彩るBGMを収録。
また、川田まみによる最終話エンディング曲「光芒」も特別収録!!

灼眼のシャナ SET〈期間限定生産〉
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNBA-5705
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNBA-5706
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNBA-5707
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNBA-5708
灼眼のシャナ Blu-ray BOX
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNXA-7061
灼眼のシャナU Blu-ray BOX
http://db.geneonuniversal.jp/search_music/detail.php?softid=GNXA-7062
劇場版 灼眼のシャナ −ディレクターズカット−
http://db.geneonuniversal.jp/search_anime/detail.php?softid=GNXA-7063

アニメ『灼眼のシャナ』ノ全テT〜U 発売中 定価:1,890円
原作・監修・寄稿/高橋弥七郎 執筆・構成/電撃文庫編集部 イラスト/いとうのいぢ、笹倉綾人
 電撃文庫編集部が贈る、アニメ完全ガイドブック
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:28:36.32 ID:/t1lQsT90
◆キャラ別ファンスレ・関連スレ
【灼眼のシャナ】シャナちゃん萌えスレpart21【メロンパン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1334080406/
【灼眼のシャナ】平井さんの大復活を祝うスレその14【おかえり!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342267099/
【灼眼のシャナ】ヴィルヘルミナ萌えスレ9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320328067/
【灼眼のシャナ】マージョリー・ドーは佐藤爆発カワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324334201/
【灼眼のシャナ】吉田一美に萌えるスレ7.2【たわわ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325434995/
【灼眼のシャナ】モブ総合萌えスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324274889/
【灼眼のシャナ】紅世の徒総合スレ【契約王ミステス燐子も】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328009307/
【灼眼のシャナ】近衛史菜ヘカテーの可愛さは異常2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1331125425/
灼眼のシャナV-Final-は四神呼んでれば解決してた糞アニメ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1328991459/
灼眼のシャナ 強さ議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323586826/
【不満○】灼眼のシャナVを語るスレU【アンチ×】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1326330179/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:29:09.16 ID:/t1lQsT90
◆関連リンク
【ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A
【灼眼のシャナ livedoor wiki】
http://wiki.livedoor.jp/mikaeru98/
【灼眼のシャナ&A/B用語大辞典wiki】
http://www1.atwiki.jp/sslibrary/
【キャラクター原案/小説挿絵 いとうのいぢ個人サイト】
http://www.fujitsubo-machine.jp/~benja/
【灼眼のシャナ ツイッター】
http://twitter.com/shanafinal
【AA】
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/AnimeAA/shakugan.htm
http://aa.tamanegi.org/anime/shakuganno-shana/sl.html

◆原作
灼眼のシャナI〜灼眼のシャナXXII(全22巻完結+外伝3冊さらに外伝1冊執筆中)
http://dengekibunko.dengeki.com/new/bunko1110.php#new3
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART214
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9859/1344092146/

◆漫画版
灼眼のシャナ全10巻 作画/笹倉綾人「月刊コミック電撃大王」(連載終了)
笹倉綾人 個人サイト イミテーションゲノム
http://omutsu-3rdstrike.candypop.jp/
【高橋弥七郎】灼眼のシャナ総合3【笹倉綾人/木谷椎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256803894/
灼眼のシャナX Eternal song −遙かなる歌− 現在3巻まで
先代にあたる、もう1人の『炎髪灼眼の討ち手』とヴィルヘルミナ・カルメルらのお話
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:29:38.27 ID:/t1lQsT90
◆コメ付きでずっと見れるニコニコ配信
灼眼のシャナ 第1話「全ての終わり、一つの始まり」
http://www.nicovideo.jp/watch/1286539212
灼眼のシャナU-Second- 第1話「再びの刻」
http://www.nicovideo.jp/watch/1303723861
灼眼のシャナV-Final- 第1話「失われた存在」
http://www.nicovideo.jp/watch/1318394714


      〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
    .〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
   〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|    
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!    テンプレ終わり!
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:|
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:|
    !:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、   `、://  |_ ::::::::::::::丶、
   |:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ   |/   / `、:::::::::::::ヽ
  「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::|   |::::::./ .:.:.:.:.!  .! ∨  / 丶、::::::.!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:08:22.28 ID:Qt0dChUl0
                    /  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶                \
                   /  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶                ⌒\
                /⌒  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\              \
                /    / : : : : : : : : : : : : `ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :\              \
.              /   . : : : : : : : : : : : : : : : .::.'"´.::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : \              \
           /  . : : : : : : : : : : : : : : : : /.::.::.::.::.::.::.::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶              \
         〈  . : : : : : : : : : : : : : : : : /.::      .::.::.:\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .           〉
         介ト、: : : : : : : : : : : : : : _/.:      /    .::.::丶、_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ー─…ッ介
          {i:i:} \: : : : : : : : : : : ´/.::.::.  /    :i{.::.::.   .::.:: ::.::.::.::.::.:ニ=- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / {i:i}
         {i:i:}   \.: : : : : : : : :/|::.::.::.:: {::.::. {::_八.::.::.::.::.:ト、::.::.-八―::.::.::.::.:: }`::.::=‐┬--: : : : : : : : : : :/   {i:i:}
         {i:i:}    \ : : : : : : : |八::. 从:.:: 八{ `ヽ::.::.::.:|'´\/  }::∧::.::./}/`Y    |: : : : : : : : : : : /    {i:i:}
         {i:i:}        \ : : : : : : : ∨i:.::\{ 斥テミ:、{\|  斗=テ示ミレ::.::.|) }   |: : : :  _   ´       {i:i:}
         {i:i}          丶 _: : : : |::| :.::i:∧ Vcソ     ヒ辷ン   |::.::|,,/   厂 ̄               {i:i}
         ?Y_               ̄|::| :.::l :小              |::.::|!:    i |              _?Y_
          '´ ::::::::: `ヽ              |::.::.::.|::::i:人   丶       /l::.::l|.::   | :.|_            '´:::::  `ヽ
       ' .::::::::::c(⌒              |::.:|:.::|::::i::::_|l>,_  ー-    ∠/|::. ||.::   |.:;′\        ' .::::::::::::(⌒
      { :::::::::::::::::  }            l::. |:.::|: /x||´: :.> ._,..  ´: : : : :|::. ||.:: /|:j/:   \       { :::::::::::::::::  }
       、 ::::::::::::  /   >>1乙    .l::. |:.::|/ /: : : :___〃{ : : : : : _彡|::. リ::.:/: |/      \     、 ::::::::::::  /
         ー-=‐              |::. |:.::| / /--ミヽ\:\ : : : : : : : |::./.::/: : :         ヽ       ー-=-
                         |::八::.l' /(_ノ\\) \: : : : _彡|厶イ: : : :
                         レ  ';:.l { ,. --、_)   厂 : :/ : /: : : : : : :           }
                            ∧| ! ‘¬‐、   ,′  : : : /: : : : : : :      . : : : : : :│
                              /: 人 ':    }'    {    : : : : : : :       . : : : :/ │
                          / : :{: : : :}   {    ':  : : : : :/ : :         . : : : :/   :|
                          ,'  : : : :_ノ    人    \/:.:/: : :      . : : : /     l
                       /{: : : //   /  ヽ.    \/ : :     . : : : :/        l
                      {/⌒7  {. /}`ー=彡\  /⌒>、   . : : _彡        人
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:45:56.39 ID:4u90zUPuO
>>1
新スレ創造乙
10 【中部電 51.8 %】 :2012/08/07(火) 04:48:01.33 ID:jzhUIRlU0
>>1乙♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:22:42.49 ID:Q/G0DL6M0
ちゅ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:57:41.10 ID:jJBsD6DP0
フューチャー&ホープのOVA化まだー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:16:38.04 ID:M5+3P8co0
オワコン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:21:13.99 ID:BC3v/BQ40
そりゃあ原作も漫画もアニメも終わりましたからね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:26:42.60 ID:jJBsD6DP0
だなw
感動のフィナーレを迎えたし満足してる
後日談OVAも出してくれたら尚嬉しいけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:57:09.90 ID:saUFrxJT0
悠二はシャナにラブレター貰ってから急にキャラ変わったな。蛇さんと融合のせいも
あるんだろうけど3期なんかテンションも高いしラブレターがよっぽど嬉しかったんだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:06:33.77 ID:Q/G0DL6M0
ぷにぷに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:40:06.83 ID:4u90zUPuO
それでは埋め
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:43:35.40 ID:4u90zUPuO
スマンw
誤爆だ。前スレだった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:21:29.75 ID:fhC0OpjV0
1期→2期→3期となるにつれて
全体的に絵や演出のクオリティが上がってるのがはっきりと分かるな
特に分かりやすいのが悠二が凄くイケメンに、シャナがより可愛くなったことだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:33:44.43 ID:Y/yf3qZBO
シャナ可愛いすぎる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:49:32.51 ID:sO4uxKlR0
>>20
3期は2クール通して作画が安定してたな。ビッグタイトルでも崩壊するのがザラなのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:58:15.79 ID:6F6cWl3X0
みんなの愛が詰まってるからな
イベントではお金じゃない感がすごかったって言ってたし
シャナを愛する人達がシャナを愛する人達のために作った作品だ
作画が崩れるわけがない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:02:36.54 ID:fhC0OpjV0
>>22-23
本当に一度も作画崩れなかったよな
2クールずっと作画が安定してるって凄いことだよ
丁寧に作ってるのが伝わってきた
みんなの愛が詰まってるな
本当に幸せな作品だ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:07:20.99 ID:xbojJ8sn0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:08:51.73 ID:Y/yf3qZBO
そもそも愛されてなかったら2クールで3期までやらないし原作の最後までアニメ化しない
ほとんどのラノベアニはせいぜい1クールで2期までで終わりだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:11:51.68 ID:6F6cWl3X0
ここは愛をぶつけあう場所だな
どれだけ自分がシャナを愛しているかを語り合う場所
シャナの物語のテーマ自体が愛みたいなもんだから当たり前か

俺さっきから良い事言ってね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:02:07.01 ID:fhC0OpjV0
愛は最強の自在法だからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:04:22.38 ID:9U1ZZJwI0
シャナが使ってこそ最強だと思う
もし仮にゾフィー・サバリッシュが使ったら・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:26:05.87 ID:2gyqfFtD0
シャナに最強の自在法を教えたメリヒムとか完全なる片思いで報われることがなかったからな…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:29:41.94 ID:W2jbJTX60
ヴィルヘルミナ→メリヒム→マティルダ→←アラストール

うーむ、片想いだと最強の自在法も効果がないのかな
シャナと悠二は両想いだったからね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:16:04.44 ID:PYknRXjr0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:39:18.48 ID:A68tO+lh0
いつかシャナを超えるライトノベルを書きたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:55:55.72 ID:nWCr33/u0
今1巻から読み直してるが結構重要なファクターがポロポロ出てんのな
理解できずに片っ端から忘れてっただけだったか…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:14:33.83 ID:W2jbJTX60
フューチャー&ホープのOVA化まだー?
あともう少しだけシャナと悠二を見てたい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:03:08.90 ID:O6WhfX0S0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:04:46.81 ID:CY1aLH2g0
ヘカたんナデナデ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:29:05.41 ID:Fetp5Ojy0
悠二がもしシャナの気持ちにもっと早く気付いてたら
例えば2期の中盤あたりから気付いてたら
もっとイチャイチャしてる2人を早いうちから見れたのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:50:25.62 ID:EmIFDvBg0
アニメの1〜3期みたんだけど3期で話ついていけなくなりました
小説読めば理解できるって聞いたんだけど小説の何巻読めばいいのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:53:25.99 ID:BEaVWVlV0
3期は16巻〜
ただし、過去編の10巻と15巻が省略されてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:38:36.42 ID:q4+G5R5/0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:47:20.34 ID:Fetp5Ojy0
大戦は知っといた方がより3期を楽しめるね
漫画版がおすすめ

>灼眼のシャナX Eternal song −遙かなる歌− 現在3巻まで
>先代にあたる、もう1人の『炎髪灼眼の討ち手』とヴィルヘルミナ・カルメルらのお話
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:28:04.52 ID:JZJF81mD0
>>39
全部理解したかったら全部読んだほうがいい

悠二がどういう過程で蛇と融合したかを詳しく理解したいなら
原作で蛇が初めて台詞を喋る8巻辺りからかなー

融合した経緯は大体わかればおkなら14〜16巻辺りで十分だけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:44:51.46 ID:VfNK+J730
俺もアニメから入ったんだけど3期でわけわからん状態だったわ
質問も除いたが何巻に何が書かれているのかがわからないので理解できんかった

まとめると
・1期と2期は過去編の10巻と15巻が省略されてる以外は同じ?
・1期と2期〜3期の間は8 14 16 ?
・3期は16巻〜
・漫画も読むと大戦なるものが理解できる?

これで合ってるか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:03:39.11 ID:BEaVWVlV0
だいたいあってる
大戦=10巻でこれの漫画化がEternal song
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:00:56.87 ID:JZJF81mD0
>>44
・1期と2期は過去編の10巻と15巻が省略されてる以外は同じ?
→NO。かなり改変されてる。ただしストーリーの大筋はそこそこ似てるので大雑把に考えて伏線スルー&
一期二期で最後にバルマスケの起こす事件を完全スルーすればそんなに気にしなくてもいいかも

・1期と2期〜3期の間は8 14 16 ?
2期〜3期の間は立像事件が無い以外はアニメ版とそんなに変わらない(14巻がサブラク戦、16巻で悠二のいない御崎市と帰還)
アニメだと悠二が御崎市から消える際の描写や融合するシーン、
蛇がどういうことが気に入って悠二とどういう経緯で融合に至ったか、
融合のメカニズムはどうなってるかなどが省略されてる感じ

・3期は16巻〜
おk

・漫画も読むと大戦なるものが理解できる?
おk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:17:29.45 ID:Fetp5Ojy0
>>44
1期の序盤には3期最終回で悠二が平井さんを復活させた伏線とも言える話があるので
そこら辺は原作より分かりやすくなってる
あと原作よりトリニティの出番が多い

漫画版というのは大戦の漫画版のこと
大戦はアニメ化しないだろうし漫画版のEternal songを読むのが分かりやすいだろうね
個人的には大戦もアニメ化してほしいんだけど

48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:45:02.46 ID:xVRTGWq80
ついで十五巻もアニメ化しないかな
俺キアラちゃんペロペロしたいよ〜


















いや、普通にいい話だしさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:57:54.75 ID:imnnqhBi0
15巻はスミス兄妹とクロードの話が好きだった
でも当時のハワイの様子を再現しなきゃならないから難しいだろうね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:03:51.12 ID:rPZfEO8/0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:05:06.57 ID:Fetp5Ojy0
15巻もアニメ化してほしいけどもしアニメ化するなら優先順位的には10巻のが上なんだろうな
というか1期や3期にアニメ版のマティルダやアシズが少し映るけど
あれ見る度にアニメで大戦見たい!と思ってしまう

そして後日談もアニメ化してほしい
悠二とシャナのその後をアニメで見たくて仕方がない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:00:02.85 ID:VmwOIfo00
零時迷子
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:13:32.48 ID:RmyajxZk0
3期は最後まで見ても、展開が唐突過ぎて意味が分からんかった
蛇と坂井がどんな経緯で融合したのか、ちゃんと説明して欲しかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:27:06.22 ID:LWTRnWaqO
灼眼のシャナ7年間の歴史 平井さん編
ttp://hiraisan.3owl.com/upload/053.gif
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:14:11.92 ID:loN1fmdl0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:51:19.78 ID:Ekt5qpew0
>45-47
わかりやすい説明どもです
仕事帰りに本屋で小説購入するわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:18:15.85 ID:k8bRLRVL0
最終回で新世界にみんな行って、その後にシャナやマージョリー達が
戦ってた理由が分からないんだけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:49:14.88 ID:UFPOJVda0
シャナは悠二が一人でザナドゥを旅しようとしてたのを自分と共に歩ませるために闘った
シュドナイはそのお供として悠二に付いてきただけ
マージョリーもシャナのお供みたいなものだけど、シュドナイとの長年の決着をつけるためでもあったと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:09:22.99 ID:fycxm5Af0
要は大局が決した後の個人的な痴話喧嘩&せっかくなのでそれに付き合った2人ってことさ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:14:29.71 ID:bGsWldxt0
>>57
シャナと悠二に関しては完璧に個人的な痴話喧嘩だな
一人で旅に出ようとする悠二とずっと一緒にいたいシャナの所謂男女の言い合い、殴り合い
シュドナイは悠二のことを気に入ってたから力になってやりたかったのと
一番の理由はヘカテーの元に行きたかったから。要するに死に場所を探してたんだね
どうせ死ぬなら悠二に協力して派手に散りたかった
マージョリーはシャナに協力した感じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:25:24.10 ID:xEe9uU/20
シャナは悠二が死んでしまったら
また悠二と出会う前のように一人で新世界で暴れる徒を潰し回っていたのか
そんなシャナも見てみたい気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:36:13.36 ID:OD1flP520
>>54
やっぱり、いつもの携帯は平井スレの奴か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:45:14.90 ID:01S7rzAm0
マージョリーはフレイムへイズで歳をとらないから
佐藤だけ歳をとって、将来辛い思いをするだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:45:49.02 ID:erlaUyYkP
自在法でなんとでもなるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:52:13.11 ID:bGsWldxt0
普通に佐藤が人間として生きたらあと60年か70年でマージョリーと佐藤はお別れか
歳をとらない自在法ってあるのかね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:06:41.83 ID:3bAoqNmG0
UGから零時迷子もらってきてトーチ化すればOK
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:11:44.93 ID:bGsWldxt0
悠二はもうザナドゥにいるから無理だろw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:42:48.13 ID:3Abr0fcF0
マージョリーさんなら執念で自在法を完成させるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:48:59.84 ID:UFPOJVda0
流石のマージョリーでも無理だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:56:40.28 ID:wLvMU4sI0
>>54可愛いーー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:02:47.22 ID:MCKzwprV0
幼馴染で親友だったろう池にたいして悠二はどういう感情をもってたのだろうか
後半は全く喋らなかったしな。家にも止まりにいってたし

何か一言喋って欲しかったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:05:58.38 ID:VSj0zv590
>>54
すげぇなこれ
平井さんスレに貼ってやれよ
まだあるかわからないけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:22:04.64 ID:UFPOJVda0
>>54
これ見てるだけで灼眼のシャナの物語が頭に浮かんでくるよ
俺相当シャナ愛してるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:36:12.82 ID:Rn+wnoef0
>>72
とっくに張ってある
ってか、こっちより早い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:49:11.96 ID:wTtwTI+V0
マージョリー夫妻は、あっちこっち転々とした生活をしないと
一箇所に住んでると、ご近所さんに気味悪がられて迫害されるだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:51:41.67 ID:Fa9hHzK40
>>67>>69
定期的に存在の力を注入する形にすれば可能かも
マージョリーとしばらく離れるようなことになれば消滅するが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:51:08.03 ID:TvlDDdH70
お盆だしコスプレソープでも行って御崎高校女子制服でもリクするかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:37:18.06 ID:DZuIFNSQ0
定期的に来る質問見てると2期の段階で悠二と蛇の対話と「この戦いを〜」をやっていた方が良かった気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:02:09.93 ID:yBYy4LRj0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:08:06.54 ID:63dPy3Gs0
>>78
アニメは水物
次期を見越して今期を作ることはできませんのよ
3期ができなかった場合、「2期のアレは何だったんだ!?」と無駄な混乱が起きる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:19:04.18 ID:TvlDDdH70
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:22:56.15 ID:fycxm5Af0
>>80
確かにそうなんだろうけどね
ただ、2期の時点でも銀とかヒラルダとかヨーハン&フィレスのその後とか
いろいろと残ったままの伏線はあったんだから
「もし3期があれば使える」くらいの曖昧な伏線張りはできたんじゃないか、とも思ってしまうんだよね
せめてバルマスケ盟主の存在くらいは仄めかせておければ良かったかもね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:34:32.36 ID:DZuIFNSQ0
>>80
13巻にあった悠二の「いつかこの戦いを終わらせることが〜(うろ覚え)」は伏線ではあるがその段階ではそうと気取られないものなんだから入れられたと思うんだがね
ぶっちゃけこれがあるだけで3期での悠二と蛇関連の混乱の多くは防げたと思うんだ
というかアニメだと蛇さんが悠二のどこを気に入ったのかが分からない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:38:59.25 ID:UFPOJVda0
蛇が気に入った理由なんてアニメでも十分わかるけどな
お前らは原作を読みすぎてアニメ視聴者の視点から正確に見ることができていない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:39:12.70 ID:z7/A95rt0
久々に来たんだけど、新刊の内容でも出たの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:40:36.43 ID:xEe9uU/20
>>85
最終巻の後日談ならでたよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:43:27.04 ID:z7/A95rt0
センキュー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:16:01.22 ID:bGsWldxt0
>>83
アニメだけでも蛇さんが悠二を気に入る理由はよく分かったけどな
1期で平井さんを救おうとして信念を曲げなかったり
2期後半で覚醒して目的が出来た悠二は格好良かったし、蛇さんが惚れても何ら不思議じゃないと思うよ
どこを気に入ったのか分からないってのは単にお前さんの見る目がないだけの話じゃないかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:29:30.84 ID:FLMA3F2I0
>>81
三次元だけどもしこれで美少女だったらかなり良いな
太ももがエロい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 05:13:40.33 ID:PAg0SyfE0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:34:07.12 ID:FLMA3F2I0
しかしシャナっていくらでも後日談やスピンオフが作れそうだよな
シャナと悠二がザナドゥに旅立って綺麗に完結したけど
むしろここからが本番というか本当の戦いじゃないかな
出来れば続きを見たい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:00:08.09 ID:NufCoHc20
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:01:25.50 ID:SmCGU2bv0
話としては完璧に綺麗に終わっているけど問題が完全に解決したわけではなくて世界はまだまだ続いていくのが強く感じられる良いラストだったと思う
続編が作られるとしてもシャナや悠二は主人公には成り得ないだろうね、あの二人はもうキャラとして完結してる
となるとユストゥスに否応なく期待をかけてしまうわけだが、まあ続編はないだろうとも思ってしまうわけで
あそこまで設定が緻密に作ってあると全てを開示してもらいたくなったりもするけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:02:53.39 ID:9EtNGbel0
いくらでも物語を広げれるよな
これはシャナの物語の深さ、沢山の伏線、キャラが多いにもかかわらず、
それぞれのキャラに焦点を当てたストーリーを展開していること、が大きいよな
今後これほど感動できる小説 or アニメに出会えるだろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:04:40.15 ID:rtHa+Dgl0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:06:50.39 ID:NufCoHc20
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:23:18.80 ID:FLMA3F2I0
>>93
もし仮に成長したユストゥスが主人公の続編が作られたとしてシャナと悠二がどう絡んでくるか気になる
ユストゥスはヴィルヘルミナのことを「お母さん」って呼ぶのかな
両界の嗣子だからこそ出来ること、両界の嗣子故の苦悩とかいろいろと葛藤もありそう

>>94
本当にその通りだね
シャナと悠二の出会い、そして二人が結ばれてザナドゥに旅立ち完結した本編だけでも
とても壮大な物語だし完成度が高い一つの話として完結してるけど
それでも尚、まだまだ物語を広げられるんだよね
シャナほど素晴らしい作品に今後出会えるとはとても思えないよ
それくらいシャナという作品が大好きだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:24:50.73 ID:9EtNGbel0
やっぱ3次元はダメだな・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:28:44.64 ID:S6Liv6VKO
俺もアニメでシャナの後日談やスピンオフを見たい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:34:45.17 ID:Ub94AigAO
>>97
それで気になったんだけど
シャナはカルメルに育てられたにも関わらずカルメルをお母さんと呼ばずに名前で呼んでるんだよな
これはフレイムヘイズとして育てたからなのかな?
個人的にはユストゥスにはカルメルをお母さんと呼んでほしい
母と息子の親子愛の話を見たい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:13:45.05 ID:TnqjL7vm0
ヘカテーたんの可愛いかわいいほっぺた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:30:28.49 ID:FLMA3F2I0
>>100
そして愛しの息子のユストゥスが彼女を見つけてまた一人身になるヴィルヘルミナとか萌えるw
しかしヴィルヘルミナが息子にどう接するか見物だ
娘とはまた違うだろうし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:52:18.07 ID:kKh9/L6G0
>>97
コルデーの偶然の交信によりユストゥス×悠三のフラグが立つ
後、直に会いたいのを動機にユストゥスが再びこの世と無何有鏡を繋げようとする
もちろんそれに反発する悠二とシャナ
前作の主人公vs次代の主人公の構図へ・・・
世界を大きく動かしてしまうのは、また皮肉にも愛   みたいな・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:04:30.89 ID:xDQ+PeMz0
悠三じゃなくて三悠でっせ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:16:43.81 ID:VnXG61UE0
ほんまや!
ゆうぞうに見えてしまう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:17:29.04 ID:TG/8njT40
>>63
人間であるからには運命を受け入れるだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:09:23.24 ID:EU508tA60
そういえば千草と貫太郎の三人目の子供の名前は三悠なんだっけ?
三咲のが良い名前だと思ったんだけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:13:12.48 ID:/4xGMJzM0
悠二の悠という文字を入れたかったんだろ
この文字を入れたことでより感動できたしよかったと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:12:37.00 ID:X0oiyK2I0
>>100
そりゃあ、ヴィルのほうが母親って立場にならないように動いていたわけだし

>>103
それなら、悠二とシャナの子供を登場させて、
再び三角関係の修羅場ったほうが面白そうじゃないかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:14:07.90 ID:EU508tA60
悠二の存在が消えて貫太郎と千草にとって三悠が初めての子供ってことになってるのかな?
それとも死んだの悠二の双子の兄に続いて二人目の子供ってことになってるのか
悠二の存在が消えたということは双子の兄の方の存在もなかった事になるのかね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:32:11.80 ID:/4xGMJzM0
いや双子の兄の存在は流産したってことで残ってる
当初は二の数字を入れる予定だったんだけど、

最終戦でUGが言った
「見ていてくれ、覚えていてくれ、一夜の幻でもいい、この光景を」って言葉を
貫太郎達が聞いて、

この人がこの世に存在したって証を残しておきたいなって思って、
この人を一人分として扱い、生まれてくる子供には三という字を使った

うまく説明できなけどこんな感じ
詳しくはフューチャーアンドホープを読め
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:07:39.84 ID:EU508tA60
>>111
最終回での悠二のあの台詞が影響してるのか!
悠二の存在は消えたけど皆の心にかすかにしかし確実に残ってるんだな
何か感動して涙が出てきた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:32:46.59 ID:/4xGMJzM0
>>112
一言一句違えず覚えてたからな
マジで感動したよ
しかも貫太郎達は当然悠二の記憶なんかないんだけど、
何故かその言葉は忘れられなくてこの世の証として残しておきたいと本能的に思ったんだよ
どこの誰だかわからない人の言葉なのに。

他にも感動する場面がいくつもあったから電撃文庫マガジンかって読むべき
何月号か忘れたけどw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:04:15.48 ID:TG/8njT40
>>110
トーチじゃない普通の子供でいいじゃん。
男なら悠二みたいに育つわけだがシャナみたいな変な女に会わないことに
願うばかりだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:54:58.25 ID:EU508tA60
>>113
よし、電撃文庫マガジン読むことにする
ドラマCDでも後日談の出てるんだっけ?
OVA化もしてほしいなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:12:58.85 ID:2gCPNs/e0
坂井家(悠二の嫁のシャナ含む)の人間がタイプは若干違えど、トンでも性能ばかりだったから
三悠ちゃん辺りには普通の女子高生して欲しいな
ていうか、行動パターンは王道だけどシャナと悠二ってかなり変わり者だし
ユストゥスと三悠で普通の冒険活劇してみてほしいわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:22:46.74 ID:09kx8WJZ0
ユストゥス15歳、三悠15歳の話を見てみたい
そこに15年後の悠二とシャナがどう絡んでくるか気になる
個人的には悠二と三悠の兄妹の出会いをすげー見たいんだが
ザナドゥと現世は繋がってないし無理かな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:31:55.79 ID:tWQLL60G0
絶対無理だ。。
ザナドゥと行き来できるようになるには何千年後かの話だろ
もしかしたら出来ないかもしれない。
それぐらい厳しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:37:32.60 ID:2gCPNs/e0
狭間に教授という最悪の可能性もある上に
不測の事態が起きまくるのもまた御馴染みの話

エンターテイメントにおける絶対無理という言葉は、むしろ想定外の自体が起きるためにある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:39:13.73 ID:09kx8WJZ0
教授が何かやらかして現世とザナドゥが繋がっちゃったりとかありそうw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:07:20.12 ID:XNlWZ7mi0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:03:55.42 ID:sbKPLzKNO
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:58:53.66 ID:jXT1zHt00
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:57:24.68 ID:6exNDEHQ0
悠二とシャナは男女の関係をもてるのかねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:17:25.91 ID:YTHaG5js0
まったく小学生は最高だぜ!…なんてありえねっつの
悠二はシャナにそんな行為を求めようとしないんじゃないかな?
興味なんて無さそうだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:42:01.74 ID:hn50ZFoB0
お前らシャナとセックスして金がもらえる仕事スレ全然行ってないだろ。
たまには行ってやれよ、シャナ待ってるぞ早くセックスしたいって言ってんだぞ。早く来ないんなら俺が処女とるからな覚悟しとけよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:46:04.32 ID:e6YuSGTB0
>>124
キスしたしいずれ男女の関係を持ちそうな気がするが
悠二とシャナはとにかく不器用だからな
時間が掛かりそうだ
まあ、二人にはいくらでも時間がある訳だが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:55:58.82 ID:All1jNYA0
平井さん復活したけど、空白期間の1学期途中から3学期までの授業内容や
修学旅行や文化祭等のイベントを経験してないから
授業や友達との会話が合うか心配
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:14:19.82 ID:0gDwY4MY0
だめ・・・><
シャナちゃんをエッチの対象にするなんて・・・

シャナちゃんはね。。。
抱っこして頭ナデナデしていい子イイ子して可愛がるのが
ピッタリなんだよ^^^

シャナちゃんは赤ちゃんみたいでとっても可愛いんだよ^^^^^
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:10:26.68 ID:0gDwY4MY0
あと、ヘカたんもね〜^^^
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:51:34.49 ID:e6YuSGTB0
>>128
1年間の空白はでかそうだ
そこはこの1年の記憶が曖昧という感じでずっと違和感を覚え続けていくんだろうな
平井さんみたいに一度存在が消えて再び復活した例なんて前代未聞だろうし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 13:00:09.52 ID:6exNDEHQ0
つか、それ所かシャナにずっと存在を割り込まれてたから、さらに異例だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:03:11.45 ID:btMU4H0J0
よろシックスナイン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:01:47.39 ID:All1jNYA0
シャナの先生達への振る舞いや天才っぷりのせいで
平井さんは大変だろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:49:32.19 ID:OMYt3NeO0
>>128
他の復活した数千・数百人の御崎市市民の方々はまるっきり消えてる
平井さんだけはシャナが割り込んでいたことで、消えてた一年の間にシャナが体験したことの記憶や既視感、絆が部分的に残ってる

残ってるのは残ってるで、完全に記憶が無い人より苦労する面もあるけどね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:23:56.00 ID:rc0j4tvy0
>>124
子供の作り方を知った時の行動から、
まったく興味はないってことはないと思う
フレイムヘイズは子供を作れないのだから、そんなのは関係ないって堂々としそうだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:26:17.13 ID:76d5PSEV0
それを知った時の反応は「なんだか嫌」で一時間余り動けないほどの大ショック。
数日間悠二から微妙に距離をとり「もう悠二の部屋には泊まらない」と宣言

興味持ってる行動じゃないでしょうこれ…
知らない時こそ「作り方」には興味持ってたけど、方法知って心に傷受けたとまで書かれてるし
フレイムヘイズは子供を作れないのだから、そんな無駄な事は必要ない…と突っぱねる反応のがありそうな。

千草さん説明で「男女の求愛行動」との説明があったかどうかが鍵かと思ふ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:57:01.78 ID:e6YuSGTB0
>>137
それはアニメでやってないし原作の話だろ
だからアニメのシャナが必ずともそうとは限らない

男女の交わりはキス以上の誓いの行為と説明すれば案外受け入れるかもよ
好きな者同士の男女の交わりキス以上の誓いの行為ってのは事実だし
何たって1期では「悠二とは絶対にキスしない」って言ってたシャナが
今では自分からキスするんだぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:02:14.90 ID:6HGPhyHJ0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:03:02.75 ID:b2Oc3nsg0
アニメのシャナと原作のシャナは違うからな
アニメのほうがエロい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:42:27.66 ID:e6YuSGTB0
必ずともじゃなくて必ずしもだったw
誤用すまん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:03:53.03 ID:TAAN2hni0
>>140
漫画の方がエロいに決まってんじゃん
何言い切ってんだ貴様
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:17:16.60 ID:5BWVe7Ee0
俺もアニメのシャナが一番エロいと思う
アニメのシャナは表情とか色っぽくて可愛いし太ももがむちむちしてて最高
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:18:43.38 ID:4AoTBHoJ0
>>143
貴様ら馬鹿か
漫画の方がエロいと言ってるだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:30:51.40 ID:vSEgeQCy0
小説とアニメ比較してんのに何こいつ漫画とか言い出してんだ?
ああ糖質か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:35:17.37 ID:QeBZ9J2u0
こいつはずっと前からいる口の悪いキチガイだから触らない方がいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:07:46.17 ID:aHY6a5480
エロさなら漫画のシャナは捨てがたいというか、漫画のが確かにエロいと思う
理由は、なんか向こうの方が萌えっぽい感じだから

しかし、アニメのシャナにはエロさがない純粋な可愛さがある
漫画のあの絵で想像しても、黒ドレスのシャナはアニメのが可愛いと思われ
でも黒ドレスで最高なのはアニメジャケットのシャナだけどな!
これあかりは、絵師がさすがとしか言いようが無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:09:36.48 ID:OEk29GXA0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:05:11.26 ID:86dRbjJP0
>>126>>143みたいな男は男性ホルモンが強く
>>129みたいな男は普通の男に比べ女性ホルモンが強いんだろうなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:09:36.18 ID:vSEgeQCy0
両方の感情を持つ俺が最強だな
子供のようにかわいがることもできるし、いざとなったらセックスもできる
最強だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:56:31.43 ID:5BWVe7Ee0
>>149
男性ホルモンが強いってのは俺にとって最高の褒め言葉だなw
シャナが可愛すぎるから仕方ないんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:38:39.27 ID:US1+KOQi0
>>125
ほかに悠二が興味があることがあるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:57:04.49 ID:d34Hnti50
>>152
だとしたらクソな奴すぎるわ
己の快楽の為に殺しまくりやがって
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:58:01.22 ID:vSEgeQCy0
最後のキスは悠二からシャナを引き寄せた
後はわかるな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:17:48.67 ID:5BWVe7Ee0
1期でシャナの着替えや下着姿を見て顔を赤くしてたし普通に興味あるだろ
そもそも興味ないなら自分からシャナにキスなんてしないだろうし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:44:17.03 ID:oaB/xXJp0
>>153
蛇「ほかの誰が許さずといえども、余が許す」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:13:12.92 ID:JI1q3NJz0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:40:32.28 ID:5BWVe7Ee0
最終回で悠二はシャナに惜しくも力負けしたけど(結果的にはシャナが勝って良かったが)
もしグランマティカを会得するのがあと1ヶ月くらい早かったら結果は違ってたと思うんだ
それくらい悠二の成長ペースは早い
おそらく1年後か2年後くらいにはシャナより悠二のが強くなってるはず
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:54:29.58 ID:d34Hnti50
>>156
蛇もクソ
なにが最高の萌えキャラだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:00:39.61 ID:aHY6a5480
グランマティカの取得が早ければ結末が変わるかというと
それは無理だな。そもそもシャナが覚醒した時点で力負けする
惜しくも負けたといってるが、気のせいだよ。歴然とした力の差で負けたんだぜ?

シャナは元々が天才の器で自在法についても覚醒し出してる。天罰神の力を大いに奮えるようになってきてる
防御のグランマティカをどれだけ張っても、天罰神の力ならそういうの無視って破壊できるようになる
仮に数年で悠二が強くなっても、それと同じように鍛錬してるシャナには追いつけない
事実、後日談でシャナの(恐らく)真紅の規模がでかくなってる

覚醒させた段階で悠二の負け。バルマスケの作戦は個人では止められなかったが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:07:57.83 ID:vSEgeQCy0
まあ悠二の成長の度合いも未知数だからな
なんとも言えないとは思うが、シャナの力も増すだろうし、力だけじゃなくてテクニックもあるから、
シャナが勝つ気がする
一ヶ月程度でシャナに勝っちゃうようじゃちーとすぎるわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:29:46.79 ID:GeU27wSH0
結末は変わんないだろ
負けたからああいう結末になったワケじゃないし、原作じゃそもそも負けてない
何度も言われていることだが最後のは痴話喧嘩
シャナの説得が通じればそれで終わり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:31:57.71 ID:d34Hnti50
そうそう
グランマティカを会得するのがあと1ヶ月くらい早って事も絶対にあり得ないし
もう二人が争う理由も絶対にないから考えるだけ無駄
最後は愛pgr
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:38:52.65 ID:5BWVe7Ee0
>>160
悠二のグランマティカって防御だけじゃなくて瞬間移動とかコルデーの癒着とかやってたよな
という事はいずれ攻撃や相手の攻撃を反射するとかも出来るようになるんじゃないのかな?
確かにシャナのが戦闘経験あるし、戦いの才能もあるだろうけど
自在法や頭脳に関しては悠二のが上だし
今のまま悠二が成長すればいずれシャナに追いつくか追い越すと思うんだけどな

悠二がグランマティカを会得した時のシャナの反応「あれは…まずい!!」を見る限り
物凄く厄介な自在法みたいだし
応用されたらまずいってことだろうし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:02:02.83 ID:aHY6a5480
>>164
忘れちゃいけないのがシャナは馬鹿じゃなく、むしろ戦闘に関してのみなら賢いことと審判の存在。
瞬間移動や吸着に関しては、そうだとわかってればシャナの能力ならいくらでも捌ける
攻撃の反射とかは効果を幾重に重ねない限りは、単純な炎の攻撃なのか物理的な炎の攻撃なのかで
そもそも防げもしない上に、そういう防御手段さえ突き抜けてしまいかねないのがシャナの自在法

近づく事はできても追い越すのは無理だし、仮にそうだとしても1年〜2年で抜けるほど甘い世界観でもない

勘違いする人が多いけど、蛇悠二って強いけどトップクラスの奴等と比べたらかなり開きがある
ぶっちゃけシャナ、ヴィルヘルミナ、マージョリーの三人と比べると誰にも勝てる要素が無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:12:50.88 ID:v26wuqCy0
>>165
まあ、蛇悠二の強さってほとんど蛇の恩恵を受けてないからね
あれはシャナ達から離れてから悠二が1ヶ月間必死に鍛錬した賜物だし
という事は悠二って2期ラストからたった1ヶ月であれほどの強さになったことだ
当然、まだまだシャナ、ヴィルヘルミナ、マージョリーには敵わないけど
悠二の才能や成長速度は物凄いと思う

確かに今はまだシャナに及ばない悠二だけど
この先どうなるか分からないと思うけどね
グランマティカ以外にも悠二には頭脳や策略って武器があるし
何たって天罰神と創造神に認められるくらいなんだから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:14:50.17 ID:G8XnW2cM0
頭脳はヨーハンが抜けてある程度落ちてるだろ感知能力も
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:15:35.14 ID:8Vuw9kcX0
もうちょっと悠二を活躍させてあげても良かった
グランマティカで作り出した攻撃技が一つも見れなかったのは残念
なんでもできる自在法ならもっと見せ場を作っても良かったのにね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:17:00.37 ID:ELa92VKi0
>>167
頭脳って落ちるん?どっかそういう描写あった?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:19:08.20 ID:8Vuw9kcX0
ヨーハンが抜けた影響は感知能力だけのはず
頭脳策略は悠二自身の能力でしょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:19:41.25 ID:v26wuqCy0
>>165
あと気になったんだけど

>単純な炎の攻撃なのか物理的な炎の攻撃なのかで
>そもそも防げもしない上に

これってグランマティカを物理攻撃を防御するように構築すれば防げるんじゃないの?
真紅を防げなかったのは断罪を防ぐ為のグランマティカを張ったからだし
シャナの攻撃の特性を熟知すればグランマティカである程度は防げると思うんだが

>そういう防御手段さえ突き抜けてしまいかねないのがシャナの自在法

確かに最終回でのシャナの最大出力の攻撃は防げてなかったけどねw
今後どうなるかは悠二とグランマティカの成長次第かな
とりあえず現時点ではシャナの最大出力の攻撃は防げないみたいだ

>>167
いや頭脳は変わってないぞ
ヨーハンが抜けて無くなったのは感知能力だけだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:21:01.23 ID:G8XnW2cM0
フン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:22:09.34 ID:ELa92VKi0
なんだコイツ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:02.14 ID:v26wuqCy0
>>168
まだ悠二はグランマティカを会得したばかりだしなぁ
むしろ会得して数時間で防御以外に瞬間移動、癒着に使ってるのは恐ろしい応用力だと思うんだが
攻撃に関してはそのうち出来るようになるでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:06.78 ID:ZQ9O29ZB0
>>168
炎弾に加速つけるくらいなら意外に簡単かもしれんが
そもそも理詰めにしないといけないから簡単に効果得られるもの作れない可能性も高い
一個一個で能力を発動させるだけだと対処されるから、どれだけ効率のいい能力を重複させられるか
これがグランマティカのキモなんだと思う。これが難しいんだろうけど
この点を改良していけばかなり使い勝手よくなるな

どっちにしろ1年〜2年で追いつけるほど悠二さん強くないってこと
どんだけ早くてもシャナには100年は追いつけないだろうし
四神たちには数百年かかってもいい勝負くらいにしかもちこめない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:14.05 ID:G8XnW2cM0
ちょっとした実験だ
気にすんな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:25:04.58 ID:G8XnW2cM0
悠二ヲタはさっさと引き下がれよ
シャナみくびんなよハゲ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:28:24.19 ID:3eQJ9PEy0
なんかやたら悠二ageしたがってるのが一人いるな
別に悠二が強くなくたっていいだろ
悠二の真骨頂は悪知恵のほうなんだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:29:45.00 ID:ZQ9O29ZB0
>>171
現時点で真紅は防げても断罪が防げない防御
断罪を防げても真紅は防げない防御という欠陥品になりかねない
最悪、断罪を防げても飛炎を防げないとかいう結果にすらなりうる(流石にそこまで効率悪くないが

ぶっちゃけ、グランマティカにそんな期待しないほうがいいぞ
作者はパワーバランスに気を使う人だし、アホみたいなチートは悠二にはもたさないと思う
あとシャナの成長は悠二より早い。というかあれだけエリート教育ほどこされときながら
今の今までのシャナの弱さが異常だっただけだが


あと、一番深刻な戦力差はシャナの幸運だと思う。結構シャレにならんよこのスキルw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:30:04.70 ID:G8XnW2cM0
どうせ悠二のフィギュアがほしいってほざいてたアホだろ
ほっとけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:36:47.41 ID:v26wuqCy0
>>179
あーそうだった
シャナには幸運のスキルがあるんだったw

それに言われてみれば最終決戦でもシャナは手加減してるんだろうし
やっぱり1〜2年では無理か
少なくとも武力では



182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:22:58.79 ID:QVg6lU2h0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:03:10.83 ID:Adq1AsA90
>>182朝から焦ったw

ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:16:56.99 ID:c8rG4VCl0
ヘッカチュー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:38:08.80 ID:w4Lj9W/y0
悠二の成長率は群を抜いてNo1だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:41:59.05 ID:InTNRnyy0
>>179
胸は市子じゃなくて紅葉に近いけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:34:35.81 ID:iRWKpJxM0
シャナのアニメはもう見れないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:39:16.25 ID:c8rG4VCl0
ヘカちゃんのあんよ^^
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:44:46.17 ID:am7aamOR0
>>185
まだまだシャナやヴィルヘルミナやマージョリーには全然敵わないけど
成長速度だけなら悠二は作中No1かもしれん

>>187
現状では何とも言えん
2クール使って完結編やっただけでも恵まれてるけど
後日談がOVA化するかは不明
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:59:32.27 ID:swZqao9e0
悠二の成長率は実際すごい
でもこの作品は個々の登場人物の内面的成長も見どころだから、
そこ意識したらやっぱみんな成長してる
佐藤とかみててジーンてくる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:09:41.75 ID:FLWhYj/L0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:13:06.33 ID:am7aamOR0
>>190
佐藤も随分と成長したよな
初期は捻くれた不良って感じだったのに
マージョリーと出会って男になった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:04:07.21 ID:HbPyLHBJ0
>>153
フレイムへイズもひどいけどね。
フリアグネの時も池を消そうとしたし。緒方さんはあんなだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:34:52.08 ID:RAMe2o5JO
悠二は1年前まで何の力も持たない無力なトーチだったからな
たった1年でここまで強くなったのは凄いと思う
でもまだ経験が圧倒的に足りないから師匠的な存在のシャナに勝てないのは仕方ない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:08:23.18 ID:ivDlULVy0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:20:08.85 ID:eztqqjmK0
悠二はシャナ以上の幸運をもっている
間違いなく言える
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:56:10.44 ID:dI+Mgkxq0
シャナは幸運、悠二は努力か
精神コマンド的な意味で
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:59:39.98 ID:am7aamOR0
シャナは天才タイプ、悠二は秀才タイプかな
悠二は努力の人って感じだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:10:20.82 ID:pxIyWtYI0
へかたんのおてて^^^
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:50:40.81 ID:FPnfITL80
>>196
んな訳あるかい
悠二は自分の身と夢を守るために精一杯で、逆に不幸ともいえるなレベルなのに
シャナは世界が自分のために回るかの如くの圧倒的な幸運っぷりだぜ
悠二の幸運なんてほぼ自力で勝ち取ったものばかり
蛇に殺されなかったのさえ、今までの悠二の行い含めて気に入られたからだし

シャナのそれはそういう次元じゃない


>>198
あくまで凡人と比べるとちょっと才能あるだけで
ほとんど努力の人なイメージ。あとは性格からくるモノが多く、人徳もある感じ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:09:29.46 ID:3c1kTSV60
そもそも悠二が幸運の持ち主だったら
トーチなんかにならずに普通の生活を送ってただろうな
シャナと出会ったのは不幸中の幸いだったけど
シャナとの関係だって悠二自身が切り開いたものだし
鍛錬などの自在法修得やバルマスケの盟主代行をこなしたのも全て努力だしな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:26:53.42 ID:/TcLoDu10
トーチがたった一年でチートになるなんて
誰が予想しただろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:32:21.75 ID:RkVuZ4bh0
最終的には幸か不幸かは自分がどう感じるか次第だろうけど、
バルマスケに行ってからの悠二は自分が目的のために
悪いこともたくさんしたからって理由で罰を望んでる節があるよね
自分では少なくとも不幸と思ってはいないんじゃねーかな?
謙虚さもあるだろうけど、不幸だと思ってたら
「自分は不幸なんだから少しぐらい悪いことをしても」って
心のどこかで思っちゃうだろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:42:16.82 ID:m4CyRUaC0
>自分は不幸なんだから少しぐらい悪いことをしても
そんなクズみたいな思考回路してないだろw

まあ本人も言ってたが、シャナと一緒にいられれば悠二は幸せなんだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:57:50.37 ID:RkVuZ4bh0
>んーどうかな
それを全く考えない、って人間もいないと思う
この作品はその辺も描写丁寧だし
…まあ悠二ガチですげえ精紳してるからわからんなw

でもとりあえず幸せは感じているんだと思う
ONEの歌詞どおり物語はこれからもずっと続いていくんだろうけど
ひとまず改めておめでとうをおくりたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:16:20.32 ID:FPnfITL80
悠二の思考だとそれは有り得ないな。あいつはそういう感覚が薄い
タイミングが悪い、運がないとは思っても、自分は不幸だということは考えないというか
考えられないという感じのかなり変質的な奴
なにせ感情に本質がないとかいう、マジで人間なのか疑いたくなる奴だから

自分の状況と生き方を見たあとに、奴が思うことは
今までいい人生だった、悪い人生だったと思いをはせる前に
生きてきた経験上や、怒りやら悲しみやらの感情を物理的な力への起爆剤にしたり、策略たてることに使うという

言い方悪いけど、血も涙もない奴(人並みに感じてはいるけど、行動が冷酷無比すぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:24:47.80 ID:3c1kTSV60
>>203
>悪いこともたくさんしたからって理由で罰を望んでる節があるよね
>自分では少なくとも不幸と思ってはいないんじゃねーかな?

これはあると思う
少なくとも悠二自身は自分のことを不幸とは思ってないんじゃないかな
でも自分への罰に対してはちゃんと考えてる

>>206
>なにせ感情に本質がないとかいう、マジで人間なのか疑いたくなる奴だから

ただまあ、アニメの悠二は平井さんの件やトーチを消して囮に使うことを拒むといった人間らしい行動をするし
その限りじゃないだと思うが
だから3期最終回でのシャナとの痴話喧嘩で感情を剥き出しにして
意地になって「絶対に嫌だ!!」と言うところがやっぱり悠二だなwと思った
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:43:04.10 ID:RkVuZ4bh0
>>206
>言い方悪いけど、血も涙もない奴(人並みに感じてはいるけど、行動が冷酷無比すぎる
確かにあってるw
シャナのため、という理由だけで理性だけで動いてるもんなー
それでも外伝のホープで、手段を「選ばないで済ませた」ことを反省した…
…深いな…まだまだ成長してくんだろうなー悠二も

>>207
>アニメの悠二は平井さんの件やトーチを消して囮に使うことを拒むといった人間らしい行動をするし
そこが、感情がない、と感情に本質がない、の違いなのかな?
すごく大ざっぱに言えば頑固ってことなんだろう
そのあたりはやっぱり人間らしさもあって微笑ましいw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:07:14.28 ID:F0/fhPQL0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:57:47.79 ID:5KH2Tzi30
原作でも感情あっての行動多いけどね
ただ優先順位が感情ではなく理屈や理性側によることが多いというか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:06:04.65 ID:TmgaXYgo0
シャナに幸運があるなら、そもそもフレイムヘイズになんかならない
って言われたいのだろうか
バカ多過ぎ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:17:00.98 ID:3c1kTSV60
>>208
悠二にとってこの1年は10年分くらいの密度があったと思う
この先も悠二はシャナと共にどんどん成長していくんだろうね
出来ればその成長する姿をあと少しだけでも見たい

>すごく大ざっぱに言えば頑固ってことなんだろう

思えば悠二って初期からかなり頑固だったな
こうと決めたら絶対に譲らないし
確固たる目的が出来てからはそれが顕著に現れたけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:42:06.44 ID:RkVuZ4bh0
>>212
人物の成長はこの作品の最大の魅力の一つだと思う
外伝3巻やら三木氏が残しているという企画やらまだ楽しみだわ

>思えば悠二って初期からかなり頑固だったな
根っこは王道的な主人公だわ
そしてそれ以上に初期のシャナも頭の固い思考をしてたな
悠二を変えたのはヴィルやマージョリーたちとの出会い・戦いだった一方、
シャナを変えたのは千草をはじめ御崎氏の人たちだった
そしてヴィルやマージョリー、御崎氏の人たちもまた得るものがあり、
結果として世界の在り方まで変えるっていう…
筋は単純だけど色々絡みあってるなあ
見方変えると何度読んでも新しい発見ができる

毎度長文サーセンw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:22:50.85 ID:L/1NtgNH0
「君といたら僕は幸せになってしまう」

>「自分は不幸なんだから少しぐらい悪いことをしても」
なんて考える奴が、幸せが向こうから媚売ってきてるのに拒否するかよ

悠二が魅力的なのは痛い程解るが……痛々しいな、上の
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:04:20.94 ID:mev5d9E00
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:16:56.85 ID:oBUF/K8f0
3期ではほとんど出番がなくてかわいそうな池だったけど
平井さんが復活したし池って何気に勝ち組だよな
吉田さんだけが独り身になってしまった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 05:01:41.68 ID:+PRmJu/S0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:14:59.49 ID:7VJQfONr0
続編小説の情報まだ??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:23:34.14 ID:yRzV+Zzh0
三木に聞けば答えてくれるかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:28:04.29 ID:oBUF/K8f0
三木といえばまだ何かしらの企画があるって言ってたけど
あれの詳細もそろそろ公開してほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:30:08.44 ID:yRzV+Zzh0
今度聞いとくわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:02:42.80 ID:XW4ZovGI0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:39:00.07 ID:BnYEEPzM0
>>213
シャナは育ての親がアラストールとヴィルヘルミナだから初期の頃、頭が固かったのは仕方ないかもしれん
悠二が頑固というか信念を曲げないのは千草に似たんだろうな
一見、気弱そうな外見だけど信念を曲げないところなんかはやっぱり親子だなって思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:25:27.78 ID:CoVT1Hln0
>>223
シロの頭はもっと固くてコッチコチw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:36:31.07 ID:X4bOFirw0
そもそも白骨さんは頭が固いっつうか直情バカすぎた気もする
坂井家は一癖も二癖もあるのに一般人という枠でも奇妙に収まっていたトンでも一族だわ

もう三悠ちゃんがどういう性格になるのか俺には検討もつかない
この子の性格も876は考えてはいそうだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:26:32.15 ID:fGhWQBQ30
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:33:52.88 ID:BnYEEPzM0
三悠ちゃんは千草や悠二タイプに成長するのか
それとも貫太郎タイプになるのか気になる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:22:58.01 ID:Jdy82ASi0
ヘカテーたんの頭なでなで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:30:06.61 ID:QhVMmc9u0
三悠は悠二の女版みたいになると予想
その答えは原作者だけが知ってるんだろうけど

それにしても三悠が15歳になる頃には佐藤、田中、吉田たちは31歳
貫太郎、千草は50歳くらいか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:46:04.27 ID:GB4/Wtvh0
三木の企画って、最後の外伝小説が出た時に
それなりに売れたらOVAって事かな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:31:58.05 ID:QhVMmc9u0
もしOVAが出るなら外伝小説が出てからかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:05:37.80 ID:yKv+aoLU0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:05:20.60 ID:hiJOL0bnO
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:07:14.24 ID:7TiHfoEX0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:27:35.75 ID:QhVMmc9u0
>>234
これ何て炎髪灼眼の討ち手?
しかしシャナは本当にいろんなところでパクられまくってるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:30:43.11 ID:oATV9YDY0
シャナに巨乳は似合わないということだけわかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:31:21.07 ID:fitAfb3n0
>>225
母親は一般的な家庭環境ではなく、
父親もできちゃった婚で色々苦労していたみたいだしね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:44:21.00 ID:QhVMmc9u0
確か設定だと千草って両親と不仲なんだっけ?
いろいろと苦労してたところを貫太郎と出会って高校生で結婚したとか何とか
その後も不妊治療で大変な思いをしたらしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:45:26.68 ID:NIXd49mf0
しかしこの作品、作品としては一級でありま……だけどさ、最後はどうなのでありまs……どうなのよ
ヒロインが親代わりのメイドと子育てをすることによって母性本能に目覚めるという結末のほうが私、ではなくてみなさんはよかったのでは
主人公?そんなもの数千年ほっとけばいいのであります
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:05:35.98 ID:W8qe689+0
>>238
千草は孤児院育ちっぽい

貫太郎が出来ちゃった婚関係で勘当されたっぽい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:08:25.50 ID:oATV9YDY0
何であいつらさん付けなの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:03:12.54 ID:5yhTy4/l0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:35:51.47 ID:TdDePgSA0
>>238
そんなアナタに断罪よりきつい一撃。大ッ嫌い!!by魔神の契約者


シャナちゃんの我侭お姫さまっぷりは結局は誰一人として止められなかったな
我侭っていっても、目の前の障害は自力でぶち壊しながら驀進し続けたわけだけど
なんていうか、壊れたダンプカーというのがよくわかる。最初は悠二もビビるわけだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:42:26.77 ID:Jdy82ASi0
近衛史菜たんの声赤ちゃんみたいで可愛い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:31:09.70 ID:6jhIVLs90
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:00:24.94 ID:iKCPBNKf0
>>240
千草って孤児院育ちだったのか
全然知らなかった

2期後半での貫太郎と悠二の父と子の会話も聞いててジーンと来てしまった
シャナって作品は主役以外のキャラでも設定や背景がしっかりしてるから好きだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:04:58.46 ID:wvi+aOjV0
本人が孤児というよりその経営者の家族だったんじゃないかな?
沢山の人を見送ったって感じで説明していたから、面倒を見るほうの立場だったように思えるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:46:49.80 ID:iKCPBNKf0
>>247
千草の過去について言及されてるシーンって原作の何巻に出てるの?
アニメだと千草の過去にまでは言及されてなかったから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:25:12.07 ID:F33VLw260
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:11:26.52 ID:G8i4l7690
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:55:31.13 ID:aj8mYupc0
ザナドゥに御崎市がないのが残念かな
御崎市を復元するからコピーできなかったんだろうけど
復元できるのは多くの徒が存在の力を置いてザナドゥに飛び立ったあの時だけだろうし
ザナドゥへの入り口もあの存在の力もしばらく時間が経つと消えちゃうんだろうし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:59:32.16 ID:rf2OsjTg0
お前色々と誤解してるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:06:09.03 ID:HRutGb6M0
彼氏彼女なしでも、フレイムヘイズや紅世の徒って平気なの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:36:05.56 ID:OmliGf9i0
ヴィルさんは寂しいと泣いてしまいます
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:08:50.43 ID:FA3vCWRm0
徒を殺して平気なの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:18:24.88 ID:/XtJYiDv0
電撃20年祭のサイン会って、外伝3巻のサイン本販売かと思ったが
10月の新刊にはないっぽいな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:09:33.98 ID:ajSXosuJ0
ヘカちゃん抱っこしたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:16:08.31 ID:zBYHkPYs0
>>211
あれだけ強い敵がいて生き残れるだろうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:13:06.12 ID:xj/ZWPJK0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:27:19.60 ID:9+f0QWxV0
しかしほぼ同時期に速水奨が演じたキャラでもシャナ3期とFate/Zeroではかなり違うな
片や実の娘を狂った家に養子に出して見捨てた外道。最期は信頼してた弟子に裏切られ無惨にも殺された
片や部下や多くの徒から慕われる創造神。最終的に目的を成就させ部下たちと共に新世界へ旅立った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:10:03.02 ID:9K+NKWsz0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:48:28.85 ID:2wgPkBFY0
>>260
このレスには一体どんな意味があるのだろうと5分悩んだが理解するのはムリだった
大人のセカイにあこがれている小学5年生くらいの子どもが書いたと想像すると腑に落ちたので考えるのをやめた
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:52:40.40 ID:zeCQY3TC0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:25:13.59 ID:YHd72ysy0
>>262
このレスには一体どんな意味があるのだろうと5分悩んだが理解するのはムリだった
大人のセカイにあこがれている小学5年生くらいの子どもが書いたと想像すると腑に落ちたので考えるのをやめた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:00:02.92 ID:L7I86hql0
零時迷子
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:14:50.41 ID:cHu08FMC0
後日談OVAまだー?
大戦OVAまだー?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:15:52.83 ID:cHu08FMC0
>>253
むしろ彼氏彼女なしのフレイムヘイズや紅世の徒のが多いんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:51:53.52 ID:CuW8XSZ+0
ヘカたん可愛いだっこしてナデナデ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:20:07.66 ID:WF7B15o80
IDが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:03:48.62 ID:L9jNkTId0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:48:16.13 ID:pW1W3NJkO
後日談がOVA化される予定ってあるの?
アニメも原作も完結済みで新展開はなし?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:04:43.44 ID:wLcBJKvn0
外伝がまさか、この前発売の短編だったとか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:27:28.77 ID:JZ4vCkYK0
えっ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:39:15.30 ID:cHu08FMC0
>>271
OVAに関しては今のところ
シャナたんFINALの悠二の台詞で
「もしかしたら何かあるかもしれないし何もないかもしれない」と
三木の「まだ何かしらの企画を用意してます」くらい
原作は一応外伝のS3が一冊残ってるはず
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:48:34.46 ID:C+EVBLEU0
F&Hはオーディオドラマ化したからOVAはないだろうな…
企画か…小規模でもいいからシャナ感謝祭みたいなイベントやらないかなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:58:14.42 ID:JZ4vCkYK0
最終回イベントもゼロ魔に比べたら質素なものだったよな・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:06:17.42 ID:cHu08FMC0
最終回イベントは司会がgdgdで駄目だったと聞いた
とはいえ最終回イベント以外はゼロ魔よりシャナのがいろいろと恵まれてると思ったけどね
OVAシリーズとか原作と同時完結とか完結編の3期も2クールでしっかり作ってくれて終わり方も良かったし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:09:10.26 ID:oUJ2Jhcm0
GyaO!復活したね

灼眼のシャナ 話数限定[B-ch] 第1話 全ての終わり、一つの始まり
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00066/v07760/v1000000000000014362/

灼眼のシャナII(Second) 話数限定[B-ch] 第1話 再びの刻
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00066/v08981/v1000000000000014363/

灼眼のシャナIII-FINAL- 話数限定 第1話 失われた存在
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00918/v12070/v1000000000000000355/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:59:34.28 ID:XoGUJ3fp0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:38:30.51 ID:xkw2pyMf0
ベルペオルたんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:46:40.56 ID:JZ4vCkYK0
シャナちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロモミモミチュッチュッ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:48:49.21 ID:3OL4lamP0
>>275
この前最終回イベントをやったばかりだしイベントはないんじゃないか?
そうなると企画って何だろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:52:40.28 ID:ThKBihyW0
>>282
電撃20年祭で何か発表されるのを期待しておくことにする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:03:45.18 ID:Dn4rrsr80
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:07:50.64 ID:/edl8G740
ヘカたん、なでなで
286ツイッター1500万:2012/08/27(月) 19:02:20.97 ID:VcTZ3afi0
児童ポルノ単純所持禁止に賛成している自民党ですが、
自民党遊技業振興議員連盟で検索してください。
自民党議員35名からなるパチンコ業界に関連した連盟です。
パチンコ 朝鮮で検索してください。
パチンコ経営者の9割が在日朝鮮人のようです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:16:35.35 ID:IqohwRjR0
半分くらいぺろぺろレスなのはどういうことなの


悠二きゅんマジ主人公prpr
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:46:53.23 ID:8Nw5cgh70
メアたんの1/1フィギュアまだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:48:16.60 ID:G1E6mfZ00
めあたああああああああああああん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:41:44.92 ID:3OL4lamP0
今まで隠してたけど実はメアたんのことが大好き
シャナもヘカテーもティリエルもキアラも大好き
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:10:06.71 ID:rbBoCHPA0
悠二以上に優柔不断だなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:22:48.01 ID:GFxiBrnn0
悠二は自分の感情がよくわからんかっただけで
そこそこ最初からシャナ一筋だったよ
ちなみに独占欲はシャナがおk出してくれる限りは果てしないくらいだし

シャナの独占欲は悠二の返答さえ無視だけれど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:20:17.19 ID:KtSNXTdW0
シャナという作品は男女限らず一途なキャラがほとんどだよな
悠二やシャナは勿論、ヴィルヘルミナやメリヒムやアラストールやカムシンやシュドナイとか吉田や佐藤や田中も
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:22:47.56 ID:WfEXb9WX0
>>143
シャナが目立つようになっているじゃないか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:35:52.87 ID:tkUlsCCu0
ベルペオルたんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:56:28.85 ID:4v8p/eGb0
シャナのフィギュアって微妙なのばっかだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:59:10.56 ID:KtSNXTdW0
>>296
それは確かに
でもタイトーくじのA賞シャナフィギュアはかなり出来が良かったと思う
あと雑誌の付録のアイス舐めてるシャナのフィギュアは良かったぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:09:09.62 ID:6LostMyQ0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:19:12.39 ID:fCGVz0Fj0
>>297
今もおれんちの棚で史菜といっしょにぺろぺろしてる( ^ω^ )
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:22:48.53 ID:lplz4x5a0
最近発売したにいてんごを9個買ったらコンプしちまった

褒めるのだ! よいのだよいのだ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:30:53.63 ID:kRwMVKVT0
タイトーくじ結局フィギュア当たらなかったな
5000円ぐらいつかったんだが・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:43:45.88 ID:YneFBOE3O
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:02:58.37 ID:WjhCuo9+0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:57:52.20 ID:Xn++qPEU0
ヴィルヘルミナの抱き枕待ってるんだが。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:41:48.14 ID:s+PBRFEy0
タイトーのシャナくじは秋葉原で買いまくったw
A賞フィギュアは何とかゲット出来たけどラストハッピー賞のフィギュアはゲットならず
あれ持ってる人が羨ましい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:01:06.90 ID:HYVXsXq50
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:35:10.48 ID:s+PBRFEy0
帰りにようやくコレクションケースを買えたのでシャナフィギュアを飾ってみた
夜笠の部分が思ってたよりでかくてビビったw
ケースに入って良かったよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3364584.jpg
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:12:38.81 ID:OzjM3B2+0
ヴィルヘルミナの抱きまくらって何?(食い食い)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:41:17.58 ID:PKOEycsiO
シャナのフィギュアってのいぢ絵のばかりだよね
だからアニメ絵のは貴重だと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:01:56.26 ID:SFv+IWrV0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:56:35.00 ID:HgI+DvVg0
ヘカたん・・・・いい子いい子イイ子
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:27:33.22 ID:zpUdcWoQ0
池や真竹や千草が紅世に関わりを持つIFを見たかった
というのも特に池と真竹は紅世に関わりを持たないせいで後半空気だったし
そのせいで最終的に悠二やシャナの記憶がなくなっちゃうし寂しい
特に悠二は両親に存在を忘れられたのが残念すぎる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:24:44.15 ID:YuYh9KsUO
池、オガちゃんは日常の象徴だからあれで良いんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:11:21.38 ID:f4YcaFt10
池=タケミカヅチ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:03:22.33 ID:8JLgfQPL0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:44:04.92 ID:JUyXtLeNO
3期で佐藤とマージョリーがスマホ使ってて笑ったw
1期の時は2005年っぽい設定だったのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:26:55.47 ID:YuYh9KsUO
長期連載漫画や長期アニメではよくあること
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:00:02.97 ID:trlo0y9F0
零時迷子
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:31:57.76 ID:h0M65WBd0
ヘカたんのおはだってプニプニのポチャポチャで可愛いにょ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:10:51.49 ID:17hfxCzP0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:10:32.93 ID:WGxUxKbm0
ヴィルはバイブ機能のためにスマホを買いました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:14:52.17 ID:5XEH+eU/0
ヴィルヘルミナのはスマホじゃなくて携帯だぞw
携帯にもバイブ機能あるけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:54:02.30 ID:jZm+DE4G0
876は童貞だと思うわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:44:31.15 ID:+1B8ZjkD0
ネコだからな
あっちのネコじゃなくてさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:29:44.70 ID:v/xyJE9Q0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:03:24.18 ID:CHmGLuMh0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:43:46.37 ID:4yx1MlDP0
完結したから一気にまた見たけど

1期は萌えと燃えのバランスが丁度良いくらいで2期は前半が萌え、後半が燃えとはっきり分かれてて
3期はほぼ全編が燃え&シリアスだな
特に3期は萌えオタには全然媚びてないけど完結編として熱くて良い話ばかりでよかったわ
完結編までちゃんとアニメ化してくれる作品って貴重だなって思った
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:50:17.69 ID:4yx1MlDP0
あとやっぱり出来ればザナドゥに行った後のシャナと悠二のその後や
現世に残った佐藤、マージョリー、吉田、田中、池、平井さん、悠二の両親を映像で見たいので
後日談をOVA化してほしいんだけどやっぱり難しいのかな

アニメは綺麗に完結したから別にOVA化されなくても問題ないかもしれないけど
もし後日談OVAが出てくれるなら凄く嬉しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:16:39.46 ID:qiqWwyQR0
リャナンシーの遺失物を復元する自在式ってトーチや宝具も復活できるのかな?
トーチになった人間を人間に戻すとかじゃなくてトーチのまま復元とか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:05:14.34 ID:Xq37B3SsO
トーチじゃなくて人間に戻るんじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:31:06.72 ID:TGY/pL6r0
シャナたんネタ次はこれでよろしく

UG「ねえシャナ。リャナンシーってまさか処女か?」
シャナ「アラストール、処女って何?」
アラストール「汚れなき乙女の事だ」
シャナ「汚れなき乙女?」
UG「あのアマ、まさか男の裸見た時ねーんじゃねーか。外見のガタイだけ男だが、ついてねえんだよ、アレが」
アラストール「という事は」
UG「そうだ、あそこは女だ」

332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:44:34.23 ID:TGY/pL6r0
もういっこ

ヘカテー「珍しく死んでしまったのですか将軍」
シュドナイ「ああ、まあ、そのつもりだったような気もするが」
シュドナイ「だがいつかまた3人で」
ヘカテー「盟主も合わせて4人で」
シュドナイ「ああ、また必ず」
ベルペオル「ごめん、あたいも今死んじゃった」
シュドナイ「クソババア、オラァ」

333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:46:20.67 ID:Jp2YpfHM0
F&Hのさらに後日譚を高橋せんせー監修のオリストでOVA化とかどうだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:53:07.36 ID:E511zdLs0
悠二「可愛い・・・。まるでレモンちゃんだ」
シャナ「レ・・レモンちゃんじゃないわ。ていうかレモンちゃんて何よ」
悠二「肌がすべすべでまるでレレレレモンちゃんだ」
シャナ「ばかぁ・・・。こんなことする悠二なんて嫌いなんだからぁ。ちょや、やめ」
悠二「わ。ここはもっとレモンちゃんじゃないか。どうしようもなくレモンちゃんだ」
シャナ「はう・・。私よくわかんないんだけど本当にレモンちゃんなの?」
悠二「そうだよ。レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」
シャナ「レ・・レモンちゃん恥ずかしい」
悠二「可愛い!レモンちゃん可愛い!本気で可愛いよぉぉ!」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:04:09.65 ID:4yx1MlDP0
>>329
トーチのままじゃなくて人間に戻るでしょ
というか御崎市の多くのトーチも復元して人間に戻ったし
宝具ってのはミステスのこと?
普通に人間に戻って宝具はどこかに転移するんじゃないかな

>>333
F&Hとさらにその後を描いた後日談を高橋先生の脚本でOVA化してくれたら最高
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:25:25.53 ID:BmQpGWhC0
でかけた先でくじが一回400円に値下げしてある&ラスト3つだったから購入
1200円でラストハッピーは久々の幸運だった


俺シャナ一巻しか読んでないけどね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:30:51.00 ID:RgzvO4CO0
まだくじやってるとこあったのかよw
5000円かけてフィギュア取れなかった俺からしたら羨ましすぎるぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:34:04.84 ID:4yx1MlDP0
>>336
何という幸運w
シャナ並みの幸運の持ち主かよ
というかまだくじやってる店あったのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:09:18.92 ID:hCx3VKwU0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:26:58.20 ID:rwPqybOU0
ヘカちゃん、なでなでなで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:38:54.60 ID:32JGZCea0
悠二ってもしシャナと出会わず紅世と関わらなかったら普通の男子高校生として過ごしたのか
1話で池と話したりクラスの女子の可愛さに喜んでる悠二はまさに普通の男子高校生だった
吉田と付き合ったりしたのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:27:07.81 ID:kM9AfLHFO
吉田に脈があるとは思えんが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:34:05.80 ID:dTAFZeqB0
いや付き合ってるだろ
吉田は遅かれ早かれ迫ってくるだろうから、年頃の悠二はおっぱいにやられて
欲望のままセックスいきだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:35:41.16 ID:32JGZCea0
流石に過疎ってきたな
もうまともなレスしてるの俺と1人か2人くらいか
やっぱり俺ほどシャナを愛してる奴は他にいないって事だろうな
俺はこれからもここで大好きなシャナへの愛を唱え続けるぜ

>>342
シャナと出会わなかったら吉田と付き合う可能性も少しはあるんじゃないのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:44:14.73 ID:yBrt8UDY0
お前がいるからみんな出て行ったんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:48:29.36 ID:32JGZCea0
その程度で出て行く奴はシャナへの愛も所詮その程度って事だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:52:37.38 ID:kM9AfLHFO
俺も毎日スレ覗いてるぜ
完結したんだし別にまったり進行で良いと思うが
話したい時にスレがあるってのは良いものだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:56:14.72 ID:dTAFZeqB0
俺だってたぶ開いてるから更新されたら必ず見てる。
たまにペロペロって言ったりしてる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:58:52.97 ID:32JGZCea0
じゃあ俺もシャナ( ^ω^ )ペロペロ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:57:05.79 ID:1bJ5RM0Z0
>>343
シャナは悠二の運命の相手
だがもしシャナと出会わなければ悠二は吉田と付き合ってたかもしれない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:25:15.26 ID:tRHpQQxo0
…まあそもそもシャナは悠二に会えなかったらフリアグネ止められなくて、
都喰らい完成したかもしれないが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:03:22.96 ID:4KsaZDD80
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:15:10.33 ID:FIy6B5Id0
>>351
確実に完成してたろ
歪みが大きくなる「トーチを故意に消す」って思考はフレイムヘイズには存在しないんだから
歪ませない為に存在する連中に
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:28:06.14 ID:N8pbaWMU0
その思考をもったフレイムヘイズが存在しないってのは言いすぎ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:49:43.54 ID:FIy6B5Id0
持ち得ないだろ
いる、又はいたことがあんのか?
ドーですら戦闘後の修復は欠かさなかったのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:52:25.62 ID:N8pbaWMU0
いるまたはいたことがあんのか?
じゃなくて
持ち得ないっていうことを証明してみろ
さあがんばれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:57:38.74 ID:1bJ5RM0Z0
>>351
悠二とシャナが出会わなかったらフリアグネの都喰らいは完成してただろうな
どの道、二人が出会わなかったら御崎市は終わってたのか…
フリアグネが御崎市を選んだ時点で悠二が普通に高校生活を送るってのも最初から無理だったんだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:14:58.60 ID:tRHpQQxo0
>>353
>>357
やっぱそうだよね
とすると結構初っ端から奇跡で始まってんだな
零時迷子が転がり込んだこと自体が奇跡的か

ところで灼眼のシャナVノ全テはいつでんの
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:29:14.76 ID:aCz/rdFG0
蛇に共感出来なかったから音楽しか楽しみがない
灼眼のシャナVオリジナルサウンドトラックはまだかー

360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:33:45.54 ID:N8pbaWMU0
サントラって別にいらんだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:37:10.42 ID:eTGnjh1X0
>>359
ドラマCD付きのが三枚出てるじゃないか
てか毎度毎度思うけどOPEDのアレンジBGMが収録されてなくて悲しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:40:05.42 ID:N8pbaWMU0
そんなことよりS3はよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:26:36.46 ID:Ny/apLKj0
ここはアニメスレ
ということで876の次回作アニメ化を期待しよう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:14:21.82 ID:1bJ5RM0Z0
>>358
零時迷子が悠二に転移したのも奇跡的だけど
まずシャナが赤ん坊の頃にヴィルに拾われたのとフレイムヘイズとしての才能があったのも奇跡的
悠二の台詞じゃないけどまさに「運命」だったんだろうな

灼眼のシャナUノ全テは2期放送からかなり経ってから発売したし
Vノ全テの発売もまだ先だと思う

>>361
OPEDのアレンジBGMが全て入ったアルバムをいつか出してほしいな
シャナという作品は物語や設定、キャラだけじゃなくてBGMも素晴らしいから是非欲しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:25:11.83 ID:CWXIX4NZ0
シャナちゃん( ^ω^ )ペロペロ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:05:14.51 ID:6b0PocLp0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:33:30.16 ID:Vrlkhiz60
地味にしぶとく頑張ってたモブ萌えスレが遂に落ちたのか
さよなら…帽子ヘイズちゃん…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:06:30.52 ID:KQAlcXvP0
君たち二次創作しないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:28:58.74 ID:hU4dnRHl0
シャナって設定やキャラや世界観が奥深くて二次創作がやりにくい作品だと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:45:27.76 ID:05e/Q9Yo0
ゆえにシャナの物語を深く愛している俺のようなやつにしかかけないってことだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:24:00.57 ID:KQAlcXvP0
>>369
そうだよね
でも二次創作が少ないと発展もないような気もして

>>370
何か書いてるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:39:14.34 ID:hU4dnRHl0
>>371
人気の有り無しに関わらず二次創作が向いてない作品ってあるからね
シャナは元が完成されすぎてるから話を作りにくいってのがあると思う
逆にTV版エヴァみたいに多くの謎を残した作品はいくらでも二次創作ができるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:13:36.81 ID:zJH1grmk0
>>367
前に提案したけど、個別スレのないキャラ総合スレとしてアニキャラ総合に建て直したら?
俺はレベル不足で無理だった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:09:13.46 ID:Velc67SgO
なんでまだこんなにレスついてんの
完結してオワコンになった過去の産物のくせに
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:32:19.85 ID:EcRxCWn90
悠二とシャナってザナドゥのどこに住んでるの?
泊まるにしてもお金とかいるよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:33:36.33 ID:05e/Q9Yo0
天同級で毎日中田氏でやってるよ
妊娠しないしね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:36:33.02 ID:hU4dnRHl0
>>375
いろんな街のホテルを転々としてるんじゃないかな
お金ならシャナがたくさん持ってるから問題ない
ちなみに封絶でヤクザから奪った金らしいw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:58:27.26 ID:LZJkiJ9e0
>>375
そもそも定住してない。世界中を移動してる
天道宮や外界宿からは悠二が出禁食らってるしね

まぁ基本は寝ないか野宿かそこらのホテル利用だろう
379備えられていたのだ、876に:2012/09/04(火) 20:42:09.41 ID:EfMQLBJ50
>>356
遅レスながら…問題提起したお前が何で問うてんの?
証明がんばれ、じゃねーよ
否定してみろよ

答えられないからで、問いに問いを返してんじゃねーよボケ
答えられないなら素直に頷いてろカス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:46:00.82 ID:05e/Q9Yo0
問題提起した覚えなんかありませんが〜?
証明できないなら帰ってね^^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:56:51.90 ID:eBfd2Pai0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:10:24.74 ID:EfMQLBJ50
なんだ
基本的な設定すら理解してない馬鹿だったのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:54:42.70 ID:05e/Q9Yo0
>>382
早く証明してみろよ
ほらがんばれよ
できないんだね^^
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:24:31.82 ID:Verp544W0
くっさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:01:12.10 ID:l5oa1/5l0
>>364
そういえばそれも確かに奇跡だわ…たまたま拾ったら「偉大なる者」だもんなー
シャナは拾われなかったらどうなってたのか…

Uもかなりかかってたな
それとは別に「灼眼のシャナノ全テU」があるとうれしいが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:18:16.83 ID:HmkqwpHF0
>>378
前に話題になってたけど二人とも定住してないってことは食事はやっぱり外食なんだろうな

ザナドゥに旅立つ前までは悠二は千草に料理を作ってもらってたし
シャナもヴィルにインスタント料理をチンしてもらってたし(後半は頑張ってまともな料理してたけど)
シャナは勿論、悠二も料理は作れないっぽい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:24:52.96 ID:HmkqwpHF0
>>385
そもそもシャナが拾われた経緯ってどんなのだっけ?
徒にとある一家が襲われてそこにたまたまヴィルが居合わせてたまたま生き残ってた赤ん坊のシャナを拾ったのかな
シャナの実の両親ってどんな人達だったんだろ

アニメ灼眼のシャナVノ全テが発売するのはかなり先なのかな
もしかしたら3期のBOXが出る時期に出すかも
TとUのも持ってるけど公式のガイドブックとしてはかなり丁寧な作りだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:39:41.35 ID:u92hJdDoO
拾われなかったら死んでた可能性が高いけど
そうならなかったのはシャナが幸運の持ち主だから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:23:48.57 ID:zWjr30Kw0
高レベルな奴も相性最悪で一撃死とかよくある世界だしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:57:30.67 ID:ICUxWIkz0
ヘカちゃん抱っこ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:01:57.73 ID:yOGePtoE0
だっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:02:55.09 ID:AfEIVzQI0
新刊は11月
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:18:54.55 ID:HmkqwpHF0
ようやくS3発表きたか!
あとはF&HのOVA化が決まれば最高なんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:28:01.26 ID:yOGePtoE0
ついに・・終わりだな・・・
シャナという作品はこれで完全に完結か・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:37:16.80 ID:HmkqwpHF0
完結してもシャナという作品は俺たちの中でずっと行き続けるのさ
それにS3が出た後もアニメシャナVノ全テと3期BDBOXが出るだろうしまだ終わらんさ
もしかしたらOVAだってあるかもしれない
ないかもしれないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:41:11.89 ID:x1n/kAab0
きめぇ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:49:51.84 ID:yOGePtoE0
こういうのはキモイとわかってても言うことに意味があるんだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:55:50.46 ID:HmkqwpHF0
シャナという作品が好き過ぎるから何と言われようと別にどうでもいいやw
何にしてもS3の発売日発表は嬉しいわ
あと気づいたけどアニメシャナVノ全テに今まで通りOVAが付くならまたシャナたんの新作が見られるかもな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:23:49.93 ID:AfEIVzQI0
この先どうなるかは、応援(購買)次第で決まる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:04:59.17 ID:AKrmwlcB0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:30:11.18 ID:tD+GKXWM0
>>399
もう続きはないんだから売れなくていいんじゃないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:37:23.32 ID:cMz+uNeW0
5話まで見たが、ツマラナイ、野郎の目が大きくてキモイ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:51:10.15 ID:HmkqwpHF0
>>399
そういった事をシャナたんファイナルで言ってたね
まあ例えOVA出なくてもそれはそれだ
本編だけでも綺麗に完結してるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:00:34.28 ID:tD+GKXWM0
みんなで盛り上げてV期が一杯売れるようにしようよって言ったら
もう続きはないんだから売れなくていいって潰したのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:04:51.95 ID:HmkqwpHF0
>>404
でも冷静に考えれば3期が一番売れるってのはありえないんだよ
2期が1期より売れることがほとんどないのと同じ
シャナはアニメ化から7年目なんだから3期はむしろ売れた方だと思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:12:05.29 ID:yOGePtoE0
その通りだ
なんと言ってもこの難しい作品をたった72話という尺の中で綺麗に完結させたこと
シャナをずっと愛し続けてきたファンを満足させることが出来た
これがすばらしい
最終回のイベントはずっと鳥肌立ちっぱなしだったよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:15:32.90 ID:HmkqwpHF0
というかまずラノベアニメで72話やるってのが異例だし物凄いことなんだと思う
しかも原作の最後までアニメ化したし
その上OVAシリーズや劇場版まであるし
完結編である3期も素晴らしい出来だったし本当に嬉しい限り
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:46:35.57 ID:LOxaxV2V0
スレイヤーズはシャナ以上の規模だったがいつまでたっても原作2部をアニメ化しないからな
シャナは原作ラストまでやれた分幸せだったと思うよ、うん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:52:21.68 ID:4RU4MOAy0
>>364
ヴィルヘルミナとシャナも不自然な感じがする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:57:21.78 ID:QlCPN+dt0
やっぱりシャナはエロ可愛い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3391260.png

ただの歯磨きなのに何かエロい…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3391265.png

バルマスケ構成員
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3391272.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:36:17.01 ID:mkP5bgo4O
水着シャナペロペロ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:49.85 ID:/DCM9DOX0
かつてこれほどエロイ幼女がいただろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:20:51.31 ID:3M2sRopD0
>>364
たかが零時迷子のために巻き込まれる不運としか言えない。
まさにトーチ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:23:19.00 ID:EdZLSJP30
S3一人何冊買えばOVAでるかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:34:29.82 ID:SB7tnGWn0
とりま保存用とかで3つは買う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:10:18.24 ID:MhU+Ocdc0
11月か・・・楽しみだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:01:22.14 ID:JrbamUfj0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:37:04.96 ID:/VqbtrRG0
SAOなんかはヒロインだけでなく男主人公も前面に出して売り出してて羨ましいと思った
悠二ももうちょい取り上げてもらえてたら…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:42:18.15 ID:/DCM9DOX0
灼眼の「シャナ」なんだから仕方ない
おれはシャナを前面に売り出してくれてよかった
そうじゃなかったらシャナとであってなかっただろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:45:34.33 ID:A45ZZATL0
カムシンカッコ良いよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:56:53.47 ID:Alxeg7100
>>418
それはつくづく思うな
なんというかシャナシャナシャナでひたすらシャナ押しなんだよね
男キャラでもいいキャラかなりいるのに
まあ、結果として初期はそれで上手く行ってたんだが
最初からシャナ以外の女キャラも男キャラも押していればなー、と思わずにはいられない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:02:05.21 ID:QlCPN+dt0
>>418
いや、むしろ悠二はかなり前面に出てるだろ
出番も多くて少しずつ成長していく王道主人公だと思うし
最終的にはラスボスになるし(悠二視点だとシャナがラスボスか)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:30:56.75 ID:A45ZZATL0
>>414
十冊買えよ
俺はケチだから一冊w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:49:03.95 ID:/VqbtrRG0
>>422
いや、作中での扱いじゃなくてメディア展開というかだな…
作中での扱いも1期はひどかったが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:52:48.88 ID:QlCPN+dt0
>>424
でもそれを言うならラノベアニメの主人公ってメディア展開ではほとんど前面に出てなくね?
SAOってのは見てないけどSAOの主人公が例外なんじゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:00:24.31 ID:m6Mzq6Kb0
>>425
うんだから今は良い時代になったなぁと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:04:45.50 ID:18tyj9Ic0
妁眼のシャナの主人公=シャナだからな
シャナのメディア展開はたくさん出てるじゃないか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:05:22.60 ID:4kvFZpE/0
灼だった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:08:36.67 ID:RfRvJdt90
悠二のメディア展開か
難しいだろうけど個人的には蛇悠二のfigmaとか欲しいんだけどな
シャナのfigmaと並べたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:06:17.85 ID:82sQW3g10
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:04:29.28 ID:dkzjVVIz0
ってか俺はシャナの対戦ゲームがマジ欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:14:41.70 ID:GDTwEIy50
>>406
こんなクズ原作を無理矢理アニメにしてさらに駄作に落とし込んだ手腕が素晴らしいな。
マジで三期は特にクソ。
ツンデレ萌え媚びだけが唯一の売りだったのにそれをオミットしてただのゴミになってた。

それまでのファンにそっぽ向かれて、一部の狂信者だけが持ち上げるキモアニメになって幕を閉じた。
もうこの先は何もねえよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:49:35.52 ID:YHX7i7Xa0
何か三期のシャナが鬱っぽくなって泣きそうになった…九話だったな。
奇声をあげて敵を刺し殺していくシーン。
やっぱり贄殿遮那が無いと、女の子の力ぐらいしかでないんだな…と改めて実感出来た。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:56:39.81 ID:RfRvJdt90
>>433
あのシーンは俺も来るものがあった
シャナが今まで見せたことないか弱い女の子として一面だったし
まあだからこそ直後の復活&パワーアップが爽快なんだけど

ちなみに贄殿遮那が無いからじゃなくてフレイムヘイズの力が封じられてたから、だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:23:03.70 ID:YHX7i7Xa0
>>434
フレイムヘイズがいかに偉大かが分かるもんな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:41:30.50 ID:jE92fsNn0
>>432
ツンデレなんかすぐ飽きられる。ただうるさいだけだし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:26:29.10 ID:VSaxWkRb0
S3は何が収録されるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:56:33.63 ID:YHX7i7Xa0
>>437
完結後のエピソードと、文庫未収録の短編、
そして書きおろし新作短編を収録だとよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:58:12.54 ID:YHX7i7Xa0
>>432
>>436
シャナだったらなんだって良いじゃん
いちいち批判すんなよクズ供
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:02:41.78 ID:eO7n3VrQ0
>>やっぱり贄殿遮那が無いと、女の子の力ぐらいしかでないんだな…と改めて実感出来た。

このバカなに勘違いしてんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:30:55.17 ID:RfRvJdt90
書き下ろしの新作短編ってのはF&Hとはまた別の後日談なのか
それとも外伝的な話なのかどっちだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:32:34.58 ID:eO7n3VrQ0
俺は後日談的な内容がいいんだが、フュチャーアンドホープだけでもう後日談としては完結してるよな・・・

なんつーかイチャラブ見せてくれ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:05:10.99 ID:bhCPg5M70
ヘカテたんナデナデしたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:23:34.44 ID:/46ObpH90
ザナドゥ行ってからの後日談キボンヌ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:39:58.01 ID:VSaxWkRb0
ヴァージャーと神殺しとアメリカの内戦はどうなるんだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:40:43.18 ID:JWiuvdbw0
既に一部書かれたけどそれにはちゅっちゅの欠片もなかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:07:34.86 ID:udkvB3rr0
いま改めて3期前半のOP見たら、キャラ名が全部分かって別物に思えた
あれを後期のOPにしても良かったんじゃ?
あとプルソンが別人物みたいにカッコいい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:25:21.33 ID:/46ObpH90
1期の最初のOPのシャナが可愛過ぎて辛い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:52:17.49 ID:a0wpPMuH0
シャナたんに出てくるプルソンは「にゃお〜ん♪」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:54:32.11 ID:vAwY0SWN0
プルソンは尺の都合でちょっとアレな最後だったけど
原作だと偶然でプルソンを倒したレベッカのほうがすまねぇって
プルソンに謝っちゃうくらい強キャラだったからその影響かも>OPのプルソン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:00:00.94 ID:h21GIz3F0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:33:25.72 ID:RfRvJdt90
>>447
OP1を後期に持ってきちゃうと悠二とシャナがほとんど出てないから微妙じゃね?
やっぱりシャナと悠二がメインのOP2こそが後期に相応しいと思うけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:52:50.56 ID:tapi69TQ0
漫画版完結って、最期までやったということ・・・?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:01:34.63 ID:Pu5M2xSn0
途中でぶった切り
アニメでいうと愛染の変態兄妹終わって〆
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:08:19.23 ID:DocsS6QE0
ヘカテー近衛史菜たん可愛い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:03:38.98 ID:Xt6P+uoQ0
>>422
昔見たガンダムに例えると、悠二1人に手間取るな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:31:55.64 ID:ejRiYRxe0
>>454
変態兄妹編までだからアニメだと1期の13話まで、原作だと4巻までか
まだまだ物語の序盤だったのに残念すぎる
せめて天道宮での過去編まで見たかったな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:06:10.25 ID:T2enkLhy0
あの漫画のクオリティで全編やってくれたら萌え死しそうな勢い
蛇悠二に迫られて困るシャナと、黒ドレスシャナは見てみたかったわ
あ、アニメの黒ドレス最高だったけどPVのドレスシーンはなんでカットされてんだチクショウ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:39:36.61 ID:+S3iBX3a0
有賀ヒトシの漫画版ロックマンみたいに数年越しで復活してほしいな
せめて画集でも出してほしい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:21:58.83 ID:DocsS6QE0
ヘカたんの可愛くて柔かいお肌
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:38:52.90 ID:ejRiYRxe0
漫画のあのペースで全編やったら完結までどのくらいかかったんだろうか
10年なんてものじゃ足りないだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:02:54.60 ID:1C52OVOM0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:22:27.25 ID:sUKp+tmo0
シャナと悠二って酒飲めるのか?
未成年とはいえ人間じゃないから問題なさそうだけど
酔ったシャナとか見てみたい
悠二は飲んでもあまり変わらないと予想
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:56:46.20 ID:5pUU8eM/0
酔って感情と本質の逆転する悠二は面白そうだがな

あくまで静かに「ん〜シャナたんprprしたいよ〜」と言い寄り
抱き寄せ顰めっ面でサバ折りしながら「悠二はあたしの〜」とデレるシャナ
傍らで庖丁を研ぐ吉田
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:19:55.79 ID:OiYXu4Sh0
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:48:10.42 ID:YiAczd/L0
悠二は酔いが酷そうだけど、以外に酒飲みで強そうなイメージ

シャナは一発アウト
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:15:54.97 ID:pPGESfNX0
マージョリーは定期
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:22:50.03 ID:64zgRDe/0
吉田は酒乱
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:19:19.31 ID:sUKp+tmo0
やっぱりシャナは酒に酔いそうなイメージかも
そしてニヤニヤして悠二に抱きついたり
もしくは>>466の言うようにちょっと飲んだら顔を赤くして倒れちゃうかもしれんが

あとマージョリーって別に酒に強くない設定らしいね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:49:06.81 ID:/32Bkh3GO
酔っ払ってニヤニヤして悠二に抱きつくシャナとか萌える!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:53:46.86 ID:Y1HtMS230
アイスで腹壊すことはないが、酒で酔うことはある
脳に作用するものは別?
だからダイモーンは恐ろしい

そもそも未成年が酒飲んだら逮捕される
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:21:22.04 ID:0Qo4bPLK0
ヘカテーちゃん( ^ω^ )ペロペロ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:28:23.44 ID:hcAMltvq0
フレイムヘイズは腹を壊さないし老化はしないし病気にもならない
でも酒には酔うんだな
という事は薬とかも効くんだろうか
毒殺されたらまずくね?

悠二はフレイムヘイズや徒やトーチとは違う別の存在だから効くか分からんけど
今の悠二って「坂井悠二」という新たな存在なんだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:29:38.60 ID:wHn5FaLp0
ラミーやるなぁ〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:17:14.63 ID:zforuWSg0
SS3巻は発売されましたか?(小声)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:08:09.91 ID:04Ey17Us0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 06:55:24.85 ID:glgOYsA/0
ヘカテたんかわいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:02:21.80 ID:Jx4pdtaZ0
>>473
ダイモーンみたいに中の王も同時一瞬で酩酊させる
特殊なのじゃなければ王が清めの炎使えば毒は浄化出来る
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:41:50.44 ID:7ktLRczq0
お酒に酔うのはその時には抵抗力を下げているからでは?
一回酔った後に抵抗力を戻しても、酔っている以上無駄なだけで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:11:21.42 ID:hcAMltvq0
>>478
ダイモーンって何だっけ?と思って調べたらピルソインの自在法か
あれめちゃくちゃ厄介でチートらしいな

アルコールだけじゃなくて毒まで浄化できるのか
身体の汚れまで取ってくれるみたいだし
浄化ってマジで便利だなw

>>479
でもマージョリーはマルコに二日酔いの頭の痛みをとっとと取ってくれって頼んでたけど
あれってつまり浄化すれば酔いもなくなるって事じゃないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:09:52.96 ID:e7EqfvaS0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:34:55.53 ID:AujhPOLc0
マージョリーは現実逃避のためにわざと浄化せずに酔い
カムシンはわざと傷を残しているんじゃなかったっけ

あと話変わるが
ヴィルヘルミナの入浴シーンがS3にある事を願う
無かったら、俺の中の王がストレスマッハ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:39:26.71 ID:AujhPOLc0
投稿後に見直したらなんだか文体が変だった
頭痛と酔いって脳の同じ部分が関連してるのかね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:49:20.82 ID:hcAMltvq0
>>483
脳の同じ部分かは知らないけど
飲酒後の頭痛って飲酒に伴う血管の拡張と酔いが醒めた時の
血管の収縮が片頭痛を誘発すると言われてるね
この症状は赤ワインに多いらしいが

そういえばマージョリーはよく赤ワインを飲んでたね
俺もよく赤ワイン飲むけど飲みすぎると頭痛くなるw
適量ならポリフェノールたっぷりで身体に良いんだけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:00:13.27 ID:Umma2i6q0
零時迷子
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:18:20.43 ID:B/JQtDku0
http://db2012fes.dengeki.com/sale/index.html
秋の祭典で10周年記念グッズセット発売らしい
クリアファイルとか下敷きはアニメ絵のだろうな
個人的にはにいてんごが欲しい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:36:09.65 ID:rgd4frHz0
まさか・・企画ってこれか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:58:14.92 ID:HqqMkGFUO
グッズの在庫処分を企画とは言わないだろ
と、思いたい

まあ買うけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:39:50.51 ID:tns0KR/r0
ヘカテーたんだっこしてナデナデ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:23:09.88 ID:zRugMkla0
ゲームの話だけど、ヴィルちゃんが風呂に入らなかったのには憤慨した
一応版権から水着はあるが
あの人ほんと着替えないよな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:09:25.65 ID:B/JQtDku0
ヴィルは鉄壁すぎる
結局3期でも脱がなかったし
シャナや吉田やマージョリーは脱いでるのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:40:29.35 ID:3vqeDrbB0
>>463
佐藤の家はたまり場になるな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:02:38.01 ID:aQTVQwQf0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:57:18.05 ID:3MmOOadC0
シャナって今まで携帯持ってなかったのかw
いきなり徒が現れた時、悠二とどうやって連絡取るつもりだったんだよ
というか悠二も携帯持ってないっぽい?今時の高校生なのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:59:55.31 ID:VPTOezdw0
十年くらい前なら、高校生なんだし持って無くても普通じゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:03:24.05 ID:GhcgMsCz0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:27:06.40 ID:6KofxFmN0
封絶されたら携帯の電波届かないんじゃないのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:04:25.51 ID:uPBwnSkZ0
しおり貼っておけば使える
もちろん中継局のアンテナにも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:24:37.37 ID:6KofxFmN0
あと大戦のコミック読んだらヴィルヘルミナ見直した
2巻から急に面白くなった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:32:34.97 ID:NrMVHQtv0
ESはティスが死ぬところからとむらいの鐘結成までの話が切なくていいな
原作だと少し触れただけのところをあれほどまでにできるとは思わなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:44:45.35 ID:Yz68NKqX0
虹の翼とUGどっちが強いんだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:52:18.19 ID:gqgfjgmx0
悠二は断罪はともかく虹天剣を食らって生き残れるとは思えない
貫通力が半端ない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:37:28.72 ID:3MmOOadC0
>>495
10年前でも高校生の間で結構普及してたと思う
というかアニメのシャナって時代設定は現代だよね?
吉田や田中の携帯は割りと最近のに見えるし
佐藤とマージョリーに関してはスマホを使ってるし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3415470.jpg
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:39:29.81 ID:/degOCC20
ちげーよ
10年前の設定だけど、携帯使うシーンがあったから現代にあわせてスマホ使っただけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:15:17.87 ID:uPBwnSkZ0
15年前に流行った「たまぴっち」は、高校生向けだったと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:22:16.42 ID:3MmOOadC0
>>502
虹天剣って大戦当時の最強の攻撃系自在法だし
今の悠二じゃグランマティカで防ぐのは無理だろうな
光系統の攻撃系自在法ではヘカテーのアステルより威力が上だろうし

>>504
なるほど
そういう事か
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:57:16.93 ID:uPBwnSkZ0
>>506
オールレンジ攻撃のできる反射砲でもあるので盾防御はまず無理
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:08:03.64 ID:M2R528EH0
ヘカたん可愛い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:23:06.35 ID:UEBCC/wg0
定期吉田のおっぱいチュッパチュッパ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:33:02.98 ID:/degOCC20
定期シャナのおっぱいもみもみチュパチュパズポズポ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:58:58.85 ID:NrMVHQtv0
>>504
コナンも最初はケータイがなくてイヤリング型携帯電話とか使ってたしな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:01:12.92 ID:w5r7qmTr0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:23:20.24 ID:3MmOOadC0
>>507
燐子「空軍」の反射による攻撃か
虹天剣は距離によって威力が変わることもなく反射も可能とか本当に攻撃系自在法としては理想的だったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:28:44.25 ID:QdVIfqjV0
>>486
徹夜決定
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:37:24.18 ID:ksXVQp9i0
>>503
ヴィルヘルミナのやつINFOBARっぽいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:00:02.37 ID:ac/yQGI40
零時迷子
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:58:55.43 ID:aRg0PDeR0
シャナちゃんおやすみ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:11:43.68 ID:j/NaIusT0
>>515
だね
ヴィルヘルミナのはおそらくINFOBAR2だと思う
http://peugeot306.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b96/Peugeot/infobar2.jpg

あとよく見たら吉田と田中の携帯って色が違うだけで同じ機種っぽいな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:01:19.46 ID:9YtvuvSq0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:59:19.92 ID:R26gjYztO
ザナドゥ編で4期やろうぜ
まだまだ続きを見たい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:07:30.35 ID:bMjea/EI0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:44:18.91 ID:j/NaIusT0
>>520
いくらでも続きが作れそうな終わり方したもんな
アニメはアニメで綺麗な終わり方だったのでこのまま完結でも良いような気がするし
後日談をOVAで1巻だけ出すのもありだと思う
いずれにしろちゃんと完結までやってくれて良かったよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:45:19.23 ID:03nj06to0
グランマティカの成長次第で一泡吹かせる事くらいはできるんだろうけど
虹の翼とか実際は変態レベルの強さだから(下手したらシュドナイもどうなるかわかったもんじゃないし
いかに先代炎髪が常軌を逸した存在なのかわかるわけで

エリート教育受けても無いのにその強さ!OVAで大戦しようぜ!マジで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:27:47.78 ID:NM2bFr620
>>507
ただグランマティカは単純な盾防御だけの自在法じゃないからなあ
今後の悠二の成長次第でどうなるか未知数の部分が多いし
まあ間違いないのは今の悠二じゃ虹天剣を防ぐ術がないってことか

虹天剣といえば3期は回想だけどメリヒムの出番があって嬉しかった
アニメでは1期以来の登場だよね。ラミーもだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:02:59.82 ID:mj36BX130
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:17:07.97 ID:A7CPBq8Q0
>>523
虹天剣をまともにくらったらシュドナイでも危ないかもな
でもシュドナイはシュドナイで耐久力が売りだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:08:23.80 ID:qJ3EbnV+0
シュドナイには劣るんじゃないか…?
まともな自在法が無いんだし…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:47:36.59 ID:A7CPBq8Q0
虹天剣をまともにくらったらシュドナイでも危ないと思うけど
単純な強さならメリヒムよりシュドナイのが上だろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:56:15.11 ID:nrc3rzia0
フレイムヘイズ一万人分の威力はないだろうから、
いつも通りに分裂融合して終わりじゃないかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:05:22.01 ID:E21/Q3HJ0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:50:30.60 ID:2uOAAfGh0
>>528
逆に分裂することができなかったら負けても不思議ではないかも
耐久力っといっても別に体力どうこう、防御力どうこうの話じゃないし(存在の力がアホみたいということ
全くの不意打ちで人型の状態を撃ち抜かれると危ういくらいの威力を虹天剣はもっているとは思う
こういう考えでいくと、アシズ相手も下手するとまずい

ただしかし、将軍は百戦錬磨の猛者を束ねるまさに神の生み出した怪物なので
まずメリヒムみたいな存在の力が強大な持ち主は不意打ちできないだろうし
ちょっとでも気づかれれば防御よりの形態で破片残されたらアウト
ここにパパ蛇さん特製の槍が加わるのだから、やっぱりロリコン改めシスコンさんは最強

しかも死んでも、ヘカテーが望めば生き返るというドチート使用
現状、天罰神と創造神みたく規格外すら超越した存在でないと倒せんね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:51:19.57 ID:A7CPBq8Q0
>>531
シュドナイはマジで強いよな
まともにやりあって倒せるのは天罰神か創造神だけだろうね
というか最終回のヘカテーの台詞「珍しく死んでしまいましたか。将軍」だけど
これってつまりシュドナイは過去に死んだ経験があるって事だよな
どんな相手、どんな状況だったんだよって感じ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:00:06.39 ID:KCpgDCjW0
零時迷子
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:01:57.33 ID:NxYhR2oN0
まぁフレイムヘイズ数万人分の攻撃に短時間でも耐えた時は後先考えないリミッター解除状態だったし、
不意を打ったり全力全開になる前にボコればいけるんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:10:13.08 ID:MuBfdk6R0
ヴィルヘルミナの二次創作書いてみたよ。読んでくれるかい?
ザナドゥで、かの銀髪との甘いラブラブを書こうとしたらこうなった。
前回のサブラクに続き2回目。

http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1454104

推敲、二重表現、てにをはって難しいね。
読み返せば読み返すほど、ん?ってなる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:14:51.03 ID:MuBfdk6R0
ちなみにpixivの小説検索でヴィルヘルミナを検索したらヒット0件だった
寂しいので書いた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:26:59.93 ID:+N74edQZ0
>>532
生きるだけで常に戦争状態といってもいい紅世でなら何度か死んでるんだろう
ヘカテーも何度か生贄になってる節があるくらいだし
それでもシュドナイが死ぬことは珍しかったと

そう考えると神と呼ばれる連中の異常さもわかるな
基本的に天罰神が動かないと死なない連中なんだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:31:21.10 ID:+N74edQZ0
関係ないけど戦闘に興味がない蛇さんはどう戦うのだろうか
創造神らしく自在法には長けているらしいから、あの巨体で凄まじく複雑な攻撃を生み出せるのか
戦えないから天罰神が本気にならないと壊れない?体をただ這いずり回すだけなのか
個人的に後者希望。運がよければ代行体もいるが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:57:40.82 ID:gA32ygPF0
ヘカテーたん可愛い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:28:08.68 ID:7Ep49ReP0
>>535
読んだよー
ティアマトーの「虹色銀髪」にちょっと笑ったw
ヴィルヘルミナが可愛かったのであります
ウィネは何か企んでるっぽい?


>>538
確かに蛇の戦い方ってどんなのか気になるな
まあ戦いに興味ないらしいから戦った事があるのかさえ分からないけど
おそらく超絶的な威力の攻撃&防御の自在法主体のなんだろうが
あの巨体なら単純に暴れるだけでも脅威だろうけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:21:30.67 ID:NxYhR2oN0
シャヘルほど権能に純化してないとはいえ紅世の神だし
「造化」と「確定」以外の力は単純に統御力が大きいだけ、
詣道で炎を吐いてシャナの飛焔と相殺してた程度の攻撃力が限度だと思うけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:07:59.79 ID:P4rNA3rE0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:42:50.48 ID:7Ep49ReP0
>>541
とはいえあの時の蛇は長い間眠りについてて復活した直後だし
再構成されたばかりの神体だったから全然本調子じゃなかったと思うけど
一目見ただけであのサブラクから戦意を奪ってしまうほどの圧倒的な存在感があるし
アラストールと同格の神なんだから仮に戦ったらメチャクチャ強いと思うんだが
でも蛇自身は戦いに全然興味ないからよっぽどの事がない限りまともに戦わないんだろうね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:03:39.15 ID:+N74edQZ0
アラストールの権能でしか死なないという無敵属性だけでも驚異的だと思うが
それが神体を砕かれないというわけではない可能性もあるからな
例えばシュドナイレベルの王がどれだけ頑張って体を砕いても、精神というか存在を消せるわけでもない
っていう可能性もあるわけで

まぁ蛇さんも体がボロボロじゃなかったら戦闘に参加する意欲はあったっぽいから
単純に何かしらの攻撃手段と防衛手段はもってると思うけど

>>541
いや、さすがにアレは多少の手加減もしてるだろう。お互いに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:00:00.29 ID:0dW2g07R0
カムシンたちが集まっても倒せないから久遠の陥穽に落とすしかなかったんだろうな
トリニティの護衛があったから蛇本人が戦ったのかはわからないけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:50:09.01 ID:wcoA5TEV0
おうS3いつ出すんや
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:53:05.92 ID:gA32ygPF0
ヘカテーたんプニプニ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:23:22.45 ID:GMdrldxh0
>>546
11月10日
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:27:58.96 ID:zUON/eEN0
>>532
槍なしなら多少はハードルが下がるだろう

>>538
シュドナイの槍みたいのを瞬時に大量に作り出して、撃ちだすとか?
ザブラクのただの剣でもヴィルクラスでもきついから、
同じような攻撃をより上質な武器でされたら相当強いんじゃないかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:20:22.23 ID:ep7bSwgV0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:15:09.09 ID:vSpuHWVY0
シャナってもしザナドゥ創造の戦いで悠二を殺していたら
その後どうするつもりだったんだろうか?
ザナドゥに行って今までやってきたように暴れる徒を討滅する作業を続けるつもりだったのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:38:01.00 ID:Pv/xfeYG0
殺しはしないだろ
創造神ではなくなったから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:54:09.15 ID:vSpuHWVY0
>>552
いや、創造後の一悶着じゃなくて
ザナドゥ創造中の決戦の際にです
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:59:09.65 ID:7Ep49ReP0
>>551
あの最終決戦は悠二を取り戻す為、ザナドゥ創造の理に手を加えることが目的だったから
最初から殺す気はなかった
だから手加減はしてた筈
当然、悠二もシャナを殺す気はなかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:09:31.31 ID:xkskmhi60
ES楽しみすぎる〜〜〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:11:36.08 ID:yCeEpnX00
>>554
もちろん目的は相手を殺すことじゃないという事は解るけれども
それでもそうなってしまった場合悠二は徒と人間の共存と自身への罰のために
新世界に行く事は変わらなかったと思うんだけれど
シャナが生き残って悠二が消滅してしまったらシャナはどうするつもりだったのか
前から気になっているんだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:50:57.95 ID:r/EgT0Ed0
自分の立場に置き換えてみて、
普通に死ぬのと、存在食われて死ぬのとどちらが良いか
割とまじめに考えても結論出ない件
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:23:35.20 ID:w00JRNEV0
どっちも嫌だけど強いて言えば前者のがまだましかな
後者は存在しなかった事になるから
そんなの寂しすぎる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:13:39.14 ID:r/EgT0Ed0
うん、普通寂しすぎるよなぁ
でも己目線なら、存在しなかった事になるのは死後の関知しない領域だし、
まして死に伴う人生最大級の苦痛をパスできるのならとか思ってしまう
そんな人間もおる 
天寿という意味で死がリアルに迫った年代なら尚更だろう

理知的に、んな奴らだけを捕食対象にすることわりという選択肢は無かったのか・・とか、

メロンパンの食べ方とか頭の固いメイドに萌えつつも、色々考えさせられる作品だったわー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:28:42.74 ID:CIN26twp0
>>556
殺し愛で「生き残った方」であるカムシンコースじゃない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:13:06.20 ID:Z9+DNDgS0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:26:46.62 ID:NV1Jhtma0
ヘカテーとシャナは俺の妹
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 06:38:38.55 ID:yCeEpnX00
>>556
やっぱりカムシンと同じ道を辿りそうな感じがするよね
旧世界でカムシンは死んで、新世界でまた新たなカムシンが生まれていたなんて
こともありえたのかもしれない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:31:22.80 ID:w00JRNEV0
>>559
初めてシャナを見た時、その独特の世界観に引き込まれてすぐにハマったよ
本当にいろいろと考えさせられる作品だね
シャナは俺が一番好きなアニメだよ
何年経ってもシャナだけは俺の中で特別な作品だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:16:37.16 ID:5pF/eSSe0
実際、シャナはそうはさせないという決意と覚悟で突き進めたからいいわけだけど
どれだけ覚悟決めて、どれだけそうはならないと息巻いても
所詮は元トーチの悠二は、自分の立場も踏まえ、悠二自身の非情な考え方も相まって
いつ自分が逝っても不思議じゃないと思ってわけで

デカラビアみたいな最後も十分ありえたと考えると
シャナという存在は本当に何度も悠二を救ってきたなと思うな
あの蛇でさえ悠二が戦争で死んでも仕方ないとは思ってただろうし(蛇は悠二の覚悟に惚れてるから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:26:39.21 ID:2n40B/qU0
蛇さん結構良い人だよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:00:11.75 ID:em+2QPk+0
蛇の戦い方は巨体で暴れて火を放つだけなんじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:18:37.96 ID:I8WzjteQ0
実際に断罪食らったときに文法が発動しなかったら消滅していたと思うのだけど
シャナは一切手加減していないだろう
そういうシャナだからこそ悠二は惚れているわけだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:58:20.71 ID:yCeEpnX00
>>568
手加減したら炎の結界破れないからね
殺してしまった後のシャナはどう行動するのかしていたのかどうにも予想しにくいんだよなー
悠二の場合はそれでもやるべきことは変わらなかっただろうし
シャナの場合はどうしていたのか分かりづらい。
570535:2012/09/16(日) 21:30:59.55 ID:euP1lfNS0
>>540
読んでくれてありがとう。約60名も読んでくれて嬉しい。
全4ページなので、まだ続き読んでいなかったらよろしくね。
このあとシャナみたいなオリジナル1作投稿して、
その後にまた二次で近衛史菜でも書きたいな。
http://i1.pixiv.net/img31/img/kituneko_sama/novel/1454104.jpg
571535:2012/09/16(日) 21:51:35.75 ID:euP1lfNS0
>>567
天変地異(炎・吹雪・雷・メテオ・異次元)もできそう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:56:57.55 ID:w00JRNEV0
>>566
良い人だと思うしかなり変人(神だけど)
でも俺は蛇かなり好きだな
自分の好きなようにザナドゥを創造出来たにも関わらず
徒たちの「人間を食べられない制限があってもいい」という理を優先するところとか
何ていうか悠二と気が合ったのも頷ける
そして多くの部下や徒たちに慕われてるのも納得できる

>>567
天罰神と並ぶ紅世の神なんだから戦ったら物凄く強いと思う
ただ戦ったことがあるのか謎だから戦闘スタイルは謎だけど
蛇さん戦いに全然興味ないからね

実際に戦ったら巨体で暴れて火を放つだけじゃないでしょ
自在法得意みたいだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:07:05.24 ID:Eqwyk5vk0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:46:54.81 ID:PSRFHxz40
>>572
紅世の神は全能じゃなくて権能偏重タイプだからなぁ

知らせるだけのシャヘルほど権能に特化してないにせよ
アラスさんが神をも殺す神としての恐ろしく戦闘強いけど創造はさっぱりなように、
蛇も自分の権能に関すること以外はどうだか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:54:35.85 ID:lWEDBow40
そんなアラスさんを手玉にとる千草が最強
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:15:23.60 ID:+jwFT+JY0

   ● アニメ最萌トーナメント2012 コード発行所 … [ Cookie オン! ]
   http://ast2012.sakura.ne.jp/code/code.cgi

   ● アニメ最萌トーナメント2012 投票スレッド … [ スレタイ 検索 ]
   http://ttsearch.net/s2.cgi?o=K&k=%83A%83j%83%81%8D%C5%96G%83g%81%5B%83i%83%81%83%93%83g2012+%93%8A%95%5B%83X%83%8CRound


■2012年 09月17日 ( 月曜日 )

 ◆ 本戦1回戦 H04 組

     <<シャナ@灼眼のシャナIII -Final->>

   「 対戦相手 」
   http://ast2012.saimoe.me/dat/liste/0917.txt

   アニメ最萌トーナメント2012 投票スレRound58
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1347803066/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:55:56.28 ID:N79hho370
しかしアラストール強すぎじゃないか?
本気になれば自分と同格の神をも殺せてしまうとか
なのにアラストールは最強だから誰にも殺される心配はないし
ちょっとパワーバランス悪すぎのような気がするんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:44:37.22 ID:ieDStqDF0
>>576
初めてで投票の仕方がわからない
解り易く教えてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:24:23.67 ID:+jwFT+JY0
>>578
   ↓

ココで「投票コード」を取得 PCは予約から約2時間後に発行 携帯は即時発行
http://ast2012.sakura.ne.jp/code/code.cgi
   ↓

キャラは各組1名ずつ選ぶ 1組だけでも可 http://ast2012.saimoe.me/dat/liste/0917.txt
   ↓

投票スレに書き込む 「投票コード」「キャラ名」「萌え文」の3つが必要 1時から23時まで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1347803066/
   ↓

> 000 名前:清き一票@名無しさん[] 投稿日:2012/09/17(月) 01:00:00.00 ID:AAAAAAA0
> [[asm12-17-00000000-AA]]-00000
> H04組 <<シャナ@灼眼のシャナIII -Final->>
> H08組 <<三尋木咏@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A>>
> H12組 <<天羽みう@ましろ色シンフォニー -The color of lovers->>
> シャナちゃん可愛い
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:10:00.14 ID:dT2OqVui0
>>577
紅世の神が全力を発揮できるのは神威召喚された時のみ
それ以外は強大ではあるけど単に強大なだけの紅世の王と基本変わらない

眷属が生贄と召喚主を担当してくれるからある意味自前な導きの神や創造神と違って、
アラスさんは生贄の確保や志を同じくする他者が必要
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:39:17.31 ID:47xiEq1m0
>>577
いやいや。創造神が頑張れば何でもできるというのもタチ悪いし
そもそも強いとかそういうレベルじゃなく、天罰そのものになるわけで
あとアラストールも権能発動する前なら下手したら死ぬ

紅世にいた時は死なないんだろうけど、これはアラストールから矛先を向けられない限り蛇も同じ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:51:57.84 ID:wcQoMp1l0
蛇の戦い方、ねえ…
少なくとも戦略的な戦いはしなさそうだよね
まあただ炎を纏って暴れるだけでも十分に驚異的だと思うが

個人的には無敵バリア張ったうえでとんでも威力の自在法を全方位にばらまきながら突進
って感じのイメージだが
ほら、あの人派手好きだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:06:14.21 ID:47xiEq1m0
炎の色からして派手だよな。黒って最初は地味でラスボスっぽいかと思ったら
原作だと影が銀色になるから、鱗からは銀色噴出してるみたいだし
黒い巨体の影さえも銀だから空飛べば
まさに天裂き(黒い炎の本体)地呑む(影で映った銀)の化け物になるし
極めつけは全力で空に力を撃てば銀河になってしまうという

粛々と制裁を加えるアラストールとやっぱり対比した神威召喚だなぁと
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:37:15.45 ID:N79hho370
>>580
アラストールって神威召喚された時以外はそれほどでもないのか
あと神威召喚された時のみ生贄(契約者)の命を使って天破壌砕で祭礼の蛇を殺せるらしいけど
それが恋人や娘のような存在だったら失うものがあまりにも大きすぎるからアラストールとしても痛手か

でも生贄(蛇を殺すための即席契約者の場合)の確保なら容易いんじゃなかったっけ?
その気になったら適当に誰かと契約して天破壌砕で蛇を殺すって3期で言ってたし

>>581
まあそうか
そういう意味なら創造神もチートだしな
上でも書いたけど天罰神の天破壌砕も代償が大きいし
神威召喚される前だとせいぜい強力な紅世の王程度なんだね
でもアラストールが殺されるなんてまったく想像できないw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:16:27.31 ID:dtM7lwLs0
>>503
内容が現代ぽくないけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:43:01.46 ID:47xiEq1m0
先代の騎士団、シャナの技の数々はそれ自体がアラストールの力でもあるから
基本的にアラストールはアホみたいな強さだからどんな奴でも負けないな
神威は奥の手なわけで

先代とシャナがバカみたいに強いのは彼女らが強いからで
炎髪灼眼ってアレよ。ご存知の通り、本当はアラストールを呼ぶための生贄でしかないから誰でもええわけで
神威召喚はどんな凡骨でも発動可能らしいし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:40:16.47 ID:+N7DHBU+0
契約者は生贄じゃなくて「確実に死ぬ召喚主」だよ
(シャナのようにアラストール<器ならどうなるかはわからないけど)
生贄は“紅世の徒”一体。ウコバクみたいなザコでも生贄にできるかは
判らないけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:13:53.13 ID:rV/GOf2K0
ちょっと質問。
昨日からぶっ続けでシャナの一期をレンタルして見終わった。
レンタル屋では二期との間に劇場版があったんだけど、
劇場版は物語を追っていくうえで二期の前に見る必要ありますか?
それとも本編とはズレた挿入話的な会で3期まで全部見た後で遡って見ても大丈夫ですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:15:15.49 ID:+N7DHBU+0
むしろ1期と2期のラスト2話を見ない方がいいと思うニダ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:31:43.98 ID:9ss+2bU30
>>588
劇場版はフリアグネ戦のちょっと違うバージョンだから見ても問題なし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:36:03.72 ID:WCO5lASB0
>>588
アニメ2期までの悠二は原作とは別人だと思いながら見ていれば3期であんまり混乱しなくて済むよ
あと2期までのバル・マスケがやってることもあまり考えない方が良い
2期の前半が退屈でも耐えるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:55:39.31 ID:rV/GOf2K0
>>591
二期までと三期では人格が違うのか?
一貫性が無いな。でも女の子二人が可愛いから我慢してみる。thx

>>590
分かった。このまま二期借りる。thx

>>589
ニダ?パンチョッパリ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:57:21.49 ID:9ss+2bU30
>>591が言ってることはあまり信用しなくていい
原作とアニメの悠二はほとんど変わらない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:11:14.42 ID:0VsaCSpY0
原作よりヘタレになってるのはある
あと原作では頭脳担当だがアニメではその描写があまりない

ただもちろん大筋は原作通り
3期になって「悠二のキャラ違くね?」と感じた時に>>591を頭においておけば
まあそういうもんかと流しやすいというのはあるのかもしれない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:33:45.77 ID:47xiEq1m0
原作と違うといえば違うけど、例えば一期ラストのヘカテーへの精神攻撃とか
二期ラストの無駄にアクティブに動き回る辺りから
こいつ敵には容赦ねぇなぁwと思っていれば、三期の悠二も理解はできるんじゃないかと

実は悠二は非情な性格(自覚あり)と思ってみればいいのさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:31.26 ID:N79hho370
>>592
悠二は1期から3期まで間違いなく同じ人格だよ
ただあまりに色々あって少しずつ変わっていったという表現のが正しい
3期最終回まで見てもらえばやっぱり悠二は初期と芯の部分は同じなんだってのが理解できると思う
なので1期2期3期全て見た方がより理解できるよ

あと劇場版は是非見てほしいな
あれこそフリアグネの実力なんだよ
あとマージョリーの作戦に怒る悠二がカッコイイ
原作と考え方が違うけどこれは平井さんの件があるからだと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:07.74 ID:0TKDeMeC0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:40.82 ID:fOWsCaVE0
アニメから興味を持ったらぜひ原作読んで欲しいな
原作UGくんは頭いい感じだし、もう少しかっこよくみえる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:33:43.09 ID:RUHx+DcXO
アニメの悠二もかっこ良いよ
俺は大好き
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:26:01.24 ID:KrxcM4Sx0
>>586
先代とシャナがメチャクチャ才能あって強いのは分かるけど
アラストールって先代のマティルダ以前に誰かと契約してた過去って明らかになってるのかね?
まさか長い人生の中で契約したのはマティルダとシャナだけとか?

>>595
>例えば一期ラストのヘカテーへの精神攻撃とか
>二期ラストの無駄にアクティブに動き回る辺りから

3期を見た後に1期と2期を改めて見ると結構新しい発見があるな
ヘカテーへの精神攻撃は3期のマージョリーの件での片鱗が見えるし
2期ラストの悠二も3期の悠二に繋がる感じだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:36:36.22 ID:KMb3EMEC0
自分がマティルダだったら『天道宮』にヴィルヘルミナを乗せずにものすごく
高い所まで移動してブロッケン要塞の上空でガヴィダを生贄に“天破壌砕”
して卵の殻を破るようにアラストールを顕現させて一気に踏みつぶさせる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:19:32.98 ID:FMBCGchS0
>>600
立場もあるのか、世界のバランスを守る戦いに参戦したのはかなり遅いほう
最初に契約したのがマティルダで中世の頃
マティルダを犠牲にして、アシズって化け物(シュドナイレベルの王)を殺した後に
マティルダの頼みもあって、アラストールに相応しい契約者が現れるのを数百年待った

ついでに、長い期間あけたせいで新規の徒や王からは、天罰神?ワロスワロスwwwと言われるようになった
フリアグネさんは、まさか堅物大魔神と未熟な契約者(シャナ)が
両者、そんなアホみたいな化け物だとは思いもしなかったのだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:05:00.50 ID:KrxcM4Sx0
>>602
分かりやすい回答ありがとう
じゃあ本当にマティルダとシャナとしか契約してないのか
カリスマ性溢れる創造神に比べて天罰神アラストールがあまり近代の徒に知名度がなくカリスマ性もないのは
天道宮に長い間引きこもってたせいだろうなw

個人的には現世に渡ってくる前、つまり紅世にいた頃のアラストールの話を知りたい
一体彼は何故同胞狩りをやるようになったのか
紅世では蛇とも面識があったみたいだけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:43:07.95 ID:KMb3EMEC0
「神をも殺す神」と言われてるけど実際は神を一人も殺した事が無かったりしてww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:05:06.73 ID:yZ46eidg0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
606ヘカテー:2012/09/18(火) 05:41:22.00 ID:mqs97Wpj0
オハシャス!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:15:16.99 ID:kQHsZhCq0
ザナドゥてどんな感じなんだろう…
御崎市がないだけで後は全くおんなじなんだよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:18:52.87 ID:KrxcM4Sx0
>>607
御崎市がないのと存在の力が満ち溢れてる以外は全て現世と同じだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:20:58.56 ID:a6O87xdD0
コピーだったら最後に御崎死にいなかったフレイムヘイズたちもコピーされてるってことだよな?
じゃあザナドゥではそのフレイムヘイズたちは自分に合えるのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:02:47.49 ID:tgKtnqu50
紅世関連は全てザナドゥにはコピーされてない
記憶や情報も向こうでは存在を食われた時と同じように欠落してる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:54:26.67 ID:a6O87xdD0
グゼ関連はコピーされない?
そんなのどこに書いてあった?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:27:16.12 ID:qvkG0cRc0
雑誌掲載の後日談にあったはず
これによりむこうのアウトローは大混乱に陥った
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:55:27.20 ID:kQHsZhCq0
あと人を食えないんだっけ

シャナとかの能力はそのまんまなのか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:03:28.80 ID:UCYvux/l0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:07:45.62 ID:KMb3EMEC0
トーチとかは消えた状態なのかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:14:54.97 ID:FMBCGchS0
>>615
御崎市以外のトーチは残念ながら消えた。というか最初からないんだろうな
こうやって見ると悠二が実に鬼なのかもよくわかるが
ラスボスとしての役割は悠二が思想、蛇が圧倒的な力と二人で上手く分割してると思う
蛇さんの性格だけ見るとそこらの徒や王とそんな変わらないていうか、徒とか際物が多いし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:29:56.17 ID:KrxcM4Sx0
シャナが悠二と出会う前に消えた準子とかは復活しないんだっけ
まあ、悠二がシャナと出会う前の話だし御崎市とは違う街の話だし仕方ないと言えば仕方ないんだけど
悠二は準子のこと知らないしな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:08:50.14 ID:3wpt5+uw0
この世でトーチの奴がザナドゥで人間になってたらちょっと感動だけどw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:36:54.73 ID:r3KkgeBQ0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:30:46.53 ID:P2v9BPXR0
>>588で質問したものだけど、三期の3話まで見たけど何だこれ。
二期までと流れが変わり過ぎて見るのが苦痛。
これ原作通りなの?
物語を劇的に終わらせようとして劇的に転換した感がすごくて吐きそう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:33:43.48 ID:/3N9Lk9C0
>>620
流れが変わりすぎててというのがよく分からん
具体的にどういう流れからどういう流れに変わったと感じるんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:50:09.84 ID:P2v9BPXR0
>>621
3話しか見て無いけど、まず陰鬱さにビックリしてる
一話のアーバンから???しか出てこなかった。
陰鬱さと3話見ても流れが分からないからそういう感想に至った。
後はこれから見る。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:18:33.56 ID:/3N9Lk9C0
陰鬱さか
まあたしか2期では悠二失踪まで描かれてないし
オリジナルの対トリニティ戦やっちゃったから流れが分かりにくいのはしょうがない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:27:06.72 ID:x0Kp5cjp0
>>622
一期と二期は原作からの改変、いわゆるアニメオリジナル要素が多いけど
三期はそれまでと比べて原作準拠度が極めて高い
一期二期では原作の三期該当部分に備えた伏線の多くが削られてしまっているから唐突に感じるのはまあ仕方がない
三期は八話あたりから爽快感あふれるバトルバトルバトルで面白いよ、細かいことは考えずに感じろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:38:23.03 ID:e6JzSSvc0
あと考えられるのは1期2期は原作より日常描写が増えてたから
原作に比べてダークな雰囲気が若干緩和されてたのもあるかもな
3期は完結編ということで1期2期から雰囲気が一変して燃えとシリアスがほとんどだし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:35:28.95 ID:nHiVJQaT0
原作を知ってる身としては3期がまだ一番マシ 1期と2期の原作改変の酷さったら、シャレにならなかった
もっと才能のある、違った人がアニメを作ってくれてたら、日本を代表するくらいの作品になってたのに・・・・残念
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:36:28.25 ID:PcRXLow50
もう十分日本の代表作品だろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:45:57.39 ID:e6JzSSvc0
もう十分代表作品だな
個人的には1期と2期も面白かったし好きなので今となってはあれで良かったと思ってる
3期も大好きだけど基本的に日常からかけ離れた全編シリアスなので1期2期の日常が生きてる部分も多いし
平井さん関係はアニメのが良かったし、原作では見れないシチュも見れたから

もっとここをこうしてほしかったってのはあるけど完結した今それを言ったところで仕方ないしな
アニメ版はアニメ版で良いところあるから大好きだよ
何より完結までやってくれた。これが大きい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:13:32.98 ID:nHiVJQaT0
二人の言うとおりだけど悔しくて仕方ないわけよ。
今、有名になってる作品と比べてちっとも劣ってない、むしろ勝ってる物語なのにさほど話題に上がらなかったことが。
いつか世間に影響を与えるくらいの地位に、なにかの天変地異で間違えてなったら
その時は声を大にして「灼眼のシャナの大ファン」って言って、金にならない超ステマしてやる!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:22:24.17 ID:e6JzSSvc0
さほど話題にならなかった?
シャナは電撃文庫のラノベアニメで初のヒット作だぞ?
電撃ラノベアニメの先駆者的存在だし、いろんなところに影響与えまくりだろ
アニメのシャナがヒットしてからというもの電撃作品がどんどんアニメ化するようになったし
それに今有名になってる現役ラノベアニメと7年目の長寿ラノベアニメであるシャナを比べるのは違うでしょ
俺は今この時でも「灼眼のシャナの大ファン」だって声を大にして言えるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:30:01.74 ID:nHiVJQaT0
だからそれじゃ、ラノベの中ってことで話が終わってるだろ
そうじゃなくて社会現象になってるけいおんやまどか、ワンピースしか届かなかった層にも知ってほしいわけ
そのどれもが奇しくも芸能人、なにかしらの著名人がファンと公言したことが火付けにもなってる現実
もうこれしか復活の方法はねぇだろ!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:36:52.65 ID:hOSd9ibV0
ラノベの先駆者はプギポじゃねーの…?
若者の開拓したのは確かだろうけど

日本を代表するアニメといえば、ガンダム、エヴァ、ハルヒ、シャナ
こんな感じかね…?
だとしたらのいぢすげーなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:37:00.07 ID:PcRXLow50
・2期と3期の間が開きすぎた
・小説が難しくてついてこれなくなった
・ゆとり世代が増えた

これが原因
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:39:45.82 ID:IebhDS5r0
読めば絶対にはまる作品ですしね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:02:51.39 ID:G+mgbJR60
灼眼のシャナのファンであることには誇りを持ってるし胸を張って言える
他の人が見向きもしなくても俺が好きなのは揺るがないけど、
まあもっと多くの人に見て欲しいって気持ちもわかるな…

16・17巻とか2・3期の間が空いたせいで世間じゃオワコン化してるが
その甲斐あって本当にいい話を最終巻まで楽しめたし
アニメも原作と足並み揃えて完結してくれたし
結論やっぱりほんとにいい作品だった。
今から読んでも良さを分かる人は絶対いる。
身の回りの人にはこれからも進めていこう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:05:27.67 ID:PcRXLow50
原作最終巻を読み終えた時のあの満足感は一生忘れない
アニメのファイナルイベントで最終話を見たときのあの感動は一生忘れない
あれを超える作品に今後出会えるだろうか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:18:52.96 ID:x0Kp5cjp0
A/B続刊に期待しようぜ
それが無理なら876の新作
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:23:18.61 ID:dXat1fyA0
シャナのアニメ化はちょっと早すぎたのかもしれないなぁ
最近なら、原作途中でもアニメオリジナルをいれて終わらせないで、
原作そのままできりがいいところで終わらせるようになってきたからなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:31:30.20 ID:e6JzSSvc0
シャナは本当に素晴らしい作品だよ
俺も原作最終巻を読み、アニメ最終話を見終えた時の感動は一生忘れない
中途半端なところで打ち切りになっちゃうラノベアニメがたくさんある中
シャナは原作最終巻までアニメ化してくれて本当に嬉しかった
今後の人生でシャナ以上の作品に出会えるか分からないくらいだ

>>632
ブギーポップもシャナと同じ電撃ラノベアニメの先駆者組なんだけど
惜しくもあっちはヒットしなかったからさ
アニメのシャナがヒットしてその後にどんどん電撃アニメが出てきたし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:53:50.59 ID:P2v9BPXR0
ユウジが「余」とか名乗り始めたり、シャナと戦い始めたり。何でなの?
クリスマスからたかが一か月だよね。明けましておめでとうとか言ってたから。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:14:36.11 ID:/3N9Lk9C0
>>640
後で説明されるぜ
その時点だとバルマスケの盟主の意思が零時迷子の中にあって
それが悠二と統合されたと理解していれば良い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:21:10.87 ID:1TIF1AzP0
>>640
一話で悠二と会話してたモヤッとしたのがバルマスケの盟主で、只今悠二の中で同居中
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:22:02.05 ID:nHiVJQaT0
>>640
アニメのみ視聴だと悠二が蛇と同化したのが突然のように思えるけど、原作では黒い自分が自分に問うたり誘う夢を見るシーンがいくつもあり
サブラクの工作により遂に・・・っていう順序があったのをアニメでは製作陣の独断で見事にカットしたのが原因だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:36:51.18 ID:P2v9BPXR0
原作では悠二の暗黒面の伏線があるのね
誰か言ってたけど一期二期はアニオリ要素が強くて、三期は原作に忠実なんだっけ?
三期もアニオリでごまかしごまかしでEDって無理だったのかね。
シャナと悠二が戦い始めたのは「おいおい勘弁してくれよ・・・」って思ったわw
これまで平凡ほのぼのの世界が基調でそれに加えて戦闘っていう印象だったから。
子供の頃からバトルモノのアニメはたくさん見てきて、それ系は消化不良になってきた。
バトルを全面に押し出さず日常と織り交ぜながらやってた一期二期とは随分違うよね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:47:27.15 ID:1TIF1AzP0
>>644
常に世界中のどこかで誰かが徒に食われてる割とシビアな世界観だからね
アニメじゃわかりにくいかもだが。徒が多すぎて、人間が喰われるのは当たり前、
フレイムヘイズがいくら戦ってもわずかな抵抗にしかならず、根本的な解決にはなってないのが実情

一期二期での日常が大切だからこそ、大切な人たちを守ろうとしてるのが悠二
ちゃんとした理由と考えで動いてるから、そこは安心しても良い。まぁやると決めたら容赦はないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:48:10.19 ID:x0Kp5cjp0
>>644
まあ、二期の範囲は原作では終わる日常を描いていたから三期の範囲でバトルばかりになるのは当然のことではあったんだけどね
とりあえず今はまるでガンダムのようなゴーレムとかわくわく動物ランドとかイナズマキックを楽しむといいよ
ラストはかなり綺麗にまとまるから、鬱エンドの心配はしなくていい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:17:10.87 ID:IMGPQZJe0
>>644
>三期もアニオリでごまかしごまかしでEDって無理だったのかね。

それだと原作が完結するまで3期を作るのを待ってた意味がなくなっちゃうし
確かに1期2期は日常とバトルを織り交ぜてたのに対し3期はバトルを前面に出してた
でも考えてみれば完結編の3期がバトルばかりになるのは当然の事なんだよ
他の人も言ってるけど日常の終わりまで描いたのが2期ラスト
あとは各々のキャラが目的に向かって戦うのが完結編の3期なんだから

俺は1期2期3期全て大好きなんだけど俺みたいなのは特にシャナという作品と相性が良いタイプなんだろうな
俺はむしろシャナと悠二が戦うというシチュにワクワクしたな
1期2期で共に日常を歩んだシャナと悠二が3期では行き違いで衝突(でもお互いを大切に思ってる)する展開には興奮した
まさに1期2期があったからこその3期だと俺は思ってる
そして今までの積み重ねがあったから3期の最終回でより感動できた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:19:19.47 ID:hZlkOYRP0
2期前半いいよね
ヘカテーたんトッテモ可愛いし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:45:16.14 ID:Esl1Gkfu0
ヴィルヘルミナタンが可愛い
砂漠をラベッカと歩いてる時の若いころのなんて最高だった
声優選びも良かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:54:11.29 ID:0p5kls5B0
らべっか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:04:53.21 ID:K2GmLAax0
若いころ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:47:44.35 ID:OkwRmuUY0
アニメも大好きだが強いて言えば
悠二の告白の台詞は削らないでほしかった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:01:41.91 ID:EL/HqjiU0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:51:13.51 ID:NwfFySTU0
アニメ1期は終了前に2期の見通しがついてれば変な改変をせずにすんだのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:01:48.46 ID:IMGPQZJe0
当時は2期の見通しがついてなかったんだから仕方ない
2005年当時のラノベアニメだしもし売れなかったら1期だけで終わってた
当然2期が売れなかったら3期もやらなかった
次期を見越して今期を作ることはできないんだよ
次期ができなかった場合、「今期のアレは何だったんだ!?」と無駄な混乱が起きる
売れるかもしれないだからそれも見越してという意見もあるけどどこにも売れる保証がない以上無理
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:11:53.79 ID:0p5kls5B0
正直この手の話も何度もしたよな・・・
本当に同じ疑問を持ってる奴が都度現れてるのか
同じ奴が何度も同じこと言ってるのかどっちだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:17:02.95 ID:IMGPQZJe0
うーん、正直俺も同じことを何度答えたか分からないくらいだ
多分同じ奴が何度も同じ疑問を書いてるんだろうけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:22:24.30 ID:uEI2foHU0
これからも何度でもその話題は出てくるよ
3期からは別のアニメ、原作を読んでないと意味分からない、
ダイジェスト版ですとどっかに載せておけばいいのに
分からなかったら聞けっていうと1話から24話まで全部聞く羽目になる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:32:09.27 ID:uEI2foHU0
流れ

A「シャナ最高。感動しっぱなしだわ。」
B「シャナつまらない。」
C「シャナ面白い。神作品だよな。」
D「なにやってるのか意味不明。」
E「原作読んでないから意味通じん」
 ↓
A「B出てけ、見るな。レスすんなカス。」
B「つまんねーし煽られるから去るわ。」
C「Dのアンチ出てけ、Eは原作読まないなら死ね。」
D「意味が分からないだけでアンチじゃないし、でももういーや。ばいばい。」
E「なんだこいつ?はいはいさいなら。」
 ↓
A「本当に素晴らしい作品。感動は一生忘れない。」
D「今後の人生でシャナ以上の作品に出会えるか分からないくらいだ。 」

批判的な奴を潰して追い出して殴って
残った奴がシャナ神格化
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:22:40.91 ID:OkwRmuUY0
>>659
ここって本来そういう場所じゃないの?と初心者の俺が素で聞いてみる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:23:44.69 ID:0p5kls5B0
批判的な奴を潰したっていうかただのアンチだしな
それに俺達が神格化しなくたって、シャナは元から神だし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:30:10.30 ID:cwtpsMId0
普通に聞いてくるぶんなら
三期は何巻からだとか、最後まで見てみたら?とか普通に答えてる人多いと思うけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:17:21.01 ID:VBu9sdJs0
何で吉田さんって嫌われてんの?
ニコニコの有料配信の見てて吉田さんが出てくると死ねとかウザイとかばっかでうけるんだがw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:22:16.82 ID:bTfpLErL0
ニコ厨特有のキモいノリ

かずみんマジ天使
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:34:23.03 ID:z0/AN1Oi0



666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:46:40.59 ID:VBu9sdJs0
かずみんってww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:09:48.91 ID:4z4R/zOz0
>>655
二期の見通しがなくても、
漫画版のように丁寧にやって四巻までするってのでもよかったんじゃないかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:07:47.79 ID:c/TyHs4A0
小鳩ちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:48:33.93 ID:HS6CIAgT0
>>667
当時のラノベアニメに「原作通り」なんて概念はないも同然なのだよ
改変されて当然だったのが、原作ファンの憤りが伝わりやすくなったことで
比較的改変に慎重になってきたのは最近の風潮だよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:50:57.06 ID:IMGPQZJe0
>>667
それだとヴィルヘルミナもヘカテーもキアラも出てこないし微妙すぎる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:10:46.65 ID:iyDc7N8i0
まあ一期はまだそういうものだと無理やり納得させられるんだが、二期前半、お前はダメだ
近衛とかでウダウダ尺使ってる暇があるんなら悠二の性質を原作に近づけて印象付けたり大戦かハワイやったりできただろ
二期だけで完結させるために〜とか聞くが約束の二人関係は結局謎が残るだけだったし蛇さんに関する伏線入れとけよ
まあ、要するに二期はあんだけ尺が余ってたなら色々と伏線を調整できただろうに、という愚痴
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:28:11.72 ID:zLVtDKiy0
二期決定があと半年遅かったら、ワイハ編やってたかもなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:51:01.42 ID:HS6CIAgT0
わっはーい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:00:01.49 ID:JQ5L6wqv0
零時迷子
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:10:56.63 ID:FcstTZ6t0
ハワイって何だ
旅行すんのか?

>>671
池速人、栄光の一日()とか面白かったわww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:12:01.45 ID:5qK0jo510
>>671
大戦やるには最低でも1クールくらい消費することになる
TVシリーズで1クールの間ずっと主役のシャナと悠二が出ない外伝やるのは駄目だろ
大戦はせめてOVAでやるべきだった

あと約束の二人関係を出さなかったら話が動かないし最低限フィレス&ヨーハン登場はやる必要があったんだろ
約束の二人を出さないと零時迷子の秘密が明かされないしサブラクも出せない
蛇さん関係はもし3期をやらなかった場合に「何だったのあれ?」になるじゃん
3期やった今となっては2期の時に蛇さん関係やってれば…と思うけど2期当時は出せなかったのも仕方ない
近衛は俺も好きじゃないけど2期前半の日常描写が多めだったのは3期がバトルばかりなのを考えればバランス取れてたよ
皆で過ごした日常描写が多かったからこそ3期の悠二と田中の会話が生きるんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:17:07.64 ID:pAYqvrvD0
>>675
ガンソードみたいな奴とお供のロリが海辺でキャッキャウフフ


なわけもなく
キアラちゃんが胸を貫かれて生まれたての小鹿みたいに膝をガクガクさせたり、
壁や床にビッタンビッタン叩きつけられて死にそうになるお話です
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:27:58.38 ID:6YPdtfy/0
>>676
日常描写入れるにしてももっとやりようがあっただろ
銀とか出してるんだからある程度は蛇さん関連の伏線を張れたはず
あと、悠二の夢(蛇さんとの対話もこの戦いを〜も)は当時原作読者からあまり気にされてなかったよ
前者は全テでピックアップされて初めて注目されてたはずだし(それまでは自問自答とも解釈できた)、後者は言わずもがな
悠二のシャナに対する感情がいまいち見えて来なかったのもマイナス、二期前半ではむしろ二人の関係が後退してた
二期終盤で申し訳程度にあるけど、アレ三期が決まってから慌てて入れたんじゃないかと思えるし
大戦ハワイが無理なのはなんだかんだでわかってるんだよ、でそれに関する不満を取り除くと大体悠二とバルマスケの扱いに不満が多くなる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:38:55.75 ID:5qK0jo510
>>678
銀は1期から出してるしでも蛇は3期やらないとやっぱりまずいってのがあったんだろ
確かに2期前半は悠二とシャナのやりとりが少なかったのが俺も不満だな
1期みたいなラブコメをもっとやってほしかったね
でも池回とかマージョリーの過去とか皆との日常とか面白いシーンも結構あったけどね
2期終盤での悠二とシャナ関係の話はかなり好きだな
悠二とシャナが対等なパートナーとして共に戦う本当の意味での「共闘」をずっと見たかったからあれは個人的に最高だった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:49:10.10 ID:6YPdtfy/0
>>679
いやいや、だから別に蛇さんの名前出して「昔こういう奴がいた」くらい普通にできただろう
銀が出せるんだから銀に関わる蛇さんの伏線貼れただろうという話
伏線ってのは当初は気が付かなかったがあとになって「そういうことだったのか」と気づくようになってる物を言うんだぜ
正直な話、三期は決定してなくても視野には入れてただろうからやろうと思えばできたはず
それと悠二を原作に近づけるのが二期は遅すぎた感じがすごくする
視聴者にイライラされてウザイウザイ言われるキャラにするのはどうよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:02:21.28 ID:5qK0jo510
>>680
悠二に関してはそもそも原作と始まりが違うからね
例えばアニメ初期の悠二はトーチを使った作戦なんて絶対に許さない男だったから
そんな悠二が少しずつ変わっていくんだから原作に近付くスピードが違うのも仕方ない
確かにイライラする事もあったけど格好良いと思えるシーンもあったし俺はアニメの悠二好きだよ
蛇さん関係に関しては序盤に話題に出すくらいはやってほしかったけど

あとさ、もっとここをこうしてほしかった
こうだったらもっと良かったってのは俺もあるけど
それをここでいつまでも言ってても仕方ないでしょ?
もうアニメは完結したんだしいつまでも同じことを言っても仕方ない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:09:34.20 ID:6YPdtfy/0
>>681
でも二期前半の悠二は流石に擁護不可能なんですが
なにアレ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:30:14.74 ID:yM/iwT3KO
いい加減しつこい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:04:45.28 ID:5qK0jo510
別にお前が無理に擁護する必要ないって
俺もお前も違う考えを持ってるんだし、俺がアニメの悠二を好きという意見はこの先も変わらないし
ただ愚痴だけ書くなら本スレよりアンチスレのがスレの方針に合ってると思うぞ
あと特定のキャラ叩きを本スレで延々とやるのは迷惑だから止めた方がいいよ

それにしても何か最近このスレまた活性化してきたな
やっぱりシャナファンって語りたがりが多いんだね

>>683
スマン
つい語り込んでしまった
それというのもシャナという作品が魅力的だからだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:38:38.89 ID:GiZvQu9z0
将来何かの拍子で再びシャナが注目されることになり、リメイク・再アニメ化されますように
そのためにはやっぱり有名になってシャナファンを公言することに限るな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:02:41.44 ID:xlbNmEmX0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
687ヘカテ:2012/09/21(金) 05:26:18.53 ID:q/fQjkI50
オハシャス!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:22:01.49 ID:3smLUwvB0
>>685
必ず原作が枯渇する日が来るだっけ?
それも何度も何度も聞いた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:56:54.05 ID:4NgBe4z/0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:13:22.53 ID:WLmWZmbu0
俺…身長180あるんだけど…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:58:28.78 ID:FcstTZ6t0
シャナのエロ画像探してみたけどあんまりそそらないな
貧乳好きの人たちはそうでもないのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:29:25.49 ID:WLmWZmbu0
シャナのエロてなんか想像出来ない
設定が難しいからSSとかも少ないし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:06:13.83 ID:VWHGU4ON0
>>645
設定がそうしないと終われない。
特に3期の最終回は、あいまいにザナドウに出ていないと。
逆に最終回が元から決まっていたらと考えたら。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:03:09.79 ID:XYI50SZO0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:17:34.62 ID:otVR/15E0
>>691
俺は女の胸より顔や太ももにエロさを感じるから
シャナが凄くエロいと思う
特にアニメのシャナは太ももがむっちりしててエロい

でも確かにシャナのエロ画像はあまりエロいのがないな
アニメ本編のシャナの太もものがエロいくらいだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:35:05.49 ID:DQsWFV+L0
スプーン!っていう時の太ももがエロイ
アレで惚れた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:57:38.46 ID:otVR/15E0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:29:15.11 ID:jPgwHduQ0
シャナ9巻のUGがヴィルに殺されかけてシャナに助けられて空中で泣いちゃうところが好きだけど、アニメに無くて少し残念
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:01:45.38 ID:t+cDWiiA0
>>697
シャナはニーソでだいぶ得点稼いでるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:04:19.87 ID:IUaaxe4k0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:37:38.70 ID:DQsWFV+L0
>>697
これだこれだ
お前さん最高だぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:48:42.95 ID:7KvJBDtA0
シャナのマンコ舐めたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:00:21.89 ID:t+cDWiiA0
太ももをサワサワしながら徐々に股間をまさぐって行きたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:11:17.83 ID:Flkg7Ut60
小便臭いような・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:40:21.01 ID:TVETLormO
シャナのエロさと可愛さは異常
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:22:26.24 ID:pcd9zjPj0
>>704
UGはその小便臭いのが大好き
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:24:36.51 ID:otVR/15E0
悠二はシャナコンだからな
俺もだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:37:08.94 ID:EWM4I3G/0
http://www.youtube.com/watch?v=KfiPPt6Q3GU


これクッソいいBGMなんだけどタイトルわかる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:08:33.17 ID:hADmGr0O0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
710ヘカテー:2012/09/22(土) 22:11:58.62 ID:K+6HFKIv0
オヤスミシャス!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:28:29.25 ID:X3U7IG5I0
>>708
「Shana III」
灼眼のシャナF SUPERIORITY SHANAV vol.1収録
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:00:01.86 ID:PZHg68cU0
零時迷子
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:01:11.90 ID:24tZVck80
>>689
コスプレ衣装って簡単な作りのものでもかなり高いイメージがあったけど安いな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:22:34.79 ID:4d8RxHiZ0
悠二はザナドゥで説いて回るっていうけど具体的に何をするんだ?
喧嘩してるフレイムヘイズと徒の仲裁か?悪さする徒をボコるのか?
いくらシャナとアラストールが一緒といっても難しそうだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:55:43.43 ID:9mO9J1fn0
渡ってから数ヶ月か数年か忘れたけど
一応、明確な敵っていうか暴れん坊の新規参入の徒や王みたいなのがいるから
ザナドゥの混乱を抑えたり、今後どういう世界にしていくかみたいなこと考えながら
相変わらずそういう殺し屋の殲滅を繰り返していたら、カブトムシさんに無理にラスボスになんなよと忠告され
ちょっとやり方を変え始めたところ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:05:16.11 ID:aiuNL8We0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
717ヘカテー:2012/09/23(日) 06:09:53.50 ID:Vsf8X4c20
オハシャス
718としあき:2012/09/23(日) 06:24:29.47 ID:QSlYUpuU0
おはシャックス!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:14:52.35 ID:zMtjvo3yO
カブトさんと濃厚なホモセックスしたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:41:31.68 ID:bj4V0n7r0
UG→ラスボス
シャナ→裏ボス

こういうことか…夫婦って怖いわw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:06:24.82 ID:dNvLGcQL0
まだ恋人同士だしな
結婚して夫婦になってほしいわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:28:02.25 ID:XKgi91kp0
永遠の命で結婚する意味が分からない

>>719
同人待ってます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:28:25.28 ID:QSlYUpuU0
>>720
悠二の方が裏ボスっぽい感じがするかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:26:53.01 ID:4d8RxHiZ0
>>715
ありがと
「無理にラスボスになるなよ」か
これは悠二にとって結構衝撃的な忠告だったかも
カブトムシさんは何か悠二の兄貴分的な存在みたいだな
シャナやアラストールに相談できないこともカブトムシさんになら話せそうだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:41:03.48 ID:DLu2g41X0
シャナかわいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:54:10.56 ID:Vsf8X4c20
わかる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:01:46.03 ID:LR+nxhS80
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:05:43.86 ID:CXb7mCmY0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:23:12.35 ID:cCwzVM/80
今ようやく3期見終わったわ。
どういうことなの?
悠二:化け物たちと人間の共存の世界を作ってそこで平和共存の布教活動をするためにフレイムヘイズ殺しました。
シャナ:私もそっち行く
ってことなの?

悠二君はもう坂井家でいなかった子扱いになってるの?
48話まで三崎市を守ってシャナや同級生や親とキャッキャウフフやってたのにそれ以降は化け物との共存のために戦うっていうのはよく理解できん。
バルマスケと化け物を始末してっていう流れで落ち着くと思ったんだけどな、二期の終わりまでは。
なんかモヤモヤが残る
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:44:56.40 ID:/plvcTxZ0
俺もよくわかんないんだよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:14:05.73 ID:F/AOwXNA0
悠二はシャナを守るため、シャナをFHのいつかは死ぬ運命から逃れさせるため、家族や友達、御崎市の人たちを守るために何が最善かを考えた。
その結果、蛇さんが考えていたザナドゥを創造して徒をそっちへ引き連れて自由に暮らすっていう案に賛同して蛇さんと同調したんだ
実際には徒達に手を貸すことになるわけだけど、結果的に自分の目的を果たすことに繋がるからね。
その案を遂行するなら、たとえ人を殺したり、FHを殺したりするような多少の犠牲を払っても仕方ないと思った。
全部わかってやったんだ
今の現状のまま放置してても、FH達はいつか徒に殺される運命だし、人間は徒に好き勝手に支配され、自分の大切な人や家族が徒に殺されてしまうかもしれないからね。
人と徒の共存を説いたのは完全に悠二の考えだけど、これは自分が今までFHや人間を殺してきたことの罪滅ぼしっていうかその責任を取ってるっていうのもあると思う。
シャナはその悠二の考えに賛同したし、何より悠二のこと大好きだからね。

悠二は蛇さんと同調した時点で自分の存在を消したから、もう人間界では存在しなかったことになってる。
なので、FHや紅世との関わりがあった吉田や佐藤、田中以外の人間の記憶から悠二の存在は抹消されてる
だから坂井家ではいなかったことになってるんだけど、小説の後日談「フューチャー&ホープ」では奇跡的に感動する話が描かれているから興味あったら読んでみて。
たぶん11月発売予定の外伝S3巻に載るはずだから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:01:24.70 ID:Pjlb0gsP0
>>729
新世界での人と徒の共存は贖罪のためだよ
家族や友人、この世の人々を守るという自分の願いのために多くのフレイムヘイズを死なせたし、
大命のための行動の途中で多くの人間も喰われてるから、それに協力した自分への罰として
目的が終わった後に自分が生ぬるい日常に戻ることも、シャナとすぐに一緒になることも許さず
自分に無理難題レベルのことを課してる


共存は全体として見ればいつ叶うかも、叶えられるかもわからないあくまでオマケ。だからこそ罰になるけど
悠二としてはこの世の大切な人たちが恒久的に徒に襲われる心配がなく、
フレイムヘイズもいつか殺されて消滅するだけの世界を変えるという望みを果たすことと、
それに対する罰を受けること一緒に考えてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:10:20.52 ID:cCwzVM/80
話は論理的には分かるが、そんなの聖人君子でも有り得ないよね。
最終話のBパートでも、最後に悠二自身も一緒に元の世界に復元すれば常識的な思考で理解もできる。
なのに家族も捨てて、あっちの世界で・・・何てちょっとなって思った。

一通り過去ログのまとめ見てきたけど、
・「二期まで狭い町でチマチマやってたのに、いきなり世界中の仲間集めて最終決戦になってるのが意味不明だわ」

っていう意見が凄く共感できる。正確には意味不明というよりそれまでの雰囲気とかけ離れ過ぎて残念。
嗜好の問題になるが、日常を基調にして独特の世界観や戦闘がある感じが好きなんだろうな、俺は。だからかも。
3期は日常編が佐藤のセックスしか記憶にない。
またそれまでかすりもしなかったモブが乱発してたのも残念に感じてしまった。
間でリシャッフル見たけど超癒されたwシャナ最高だ!ってなった。
結局どんな路線で行くかの嗜好の違いかな。俺が今一もやもやしてるのは。
短編出るって聞いたけど本当?ほのぼの日常編で時折シビアでいいからワンクールくらいやってくんねーかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:56:10.22 ID:IxuZRN0G0
>>733
>最後に悠二自身も一緒に元の世界に復元すれば常識的な思考で理解もできる

悠二は既に蛇と融合した時点で元の生活に戻ることを捨ててる
それくらいの覚悟でシャナを救う為、自分の目的を果たすために蛇と手を組んでバルマスケに協力した
そして目的の為に多くのフレイムヘイズを殺した
その罰として新世界で説いて回ることを選んだんだよ
あれだけ好き勝手やったんだから自分だけのうのうと元の世界に復活するなんて許されないと思ったんだよ
それが坂井悠二って男なんだ
まあ愛しのシャナが一緒に来てくれたのが救いかな。悠二は最初から一人で行くつもりだったし

ただ両親の記憶から悠二が消えちゃったのが寂しいというお前さんの気持ちも分かる
俺もちょっとそこは寂しいなと思ったし
1期2期の雰囲気が好きか3期の雰囲気が好きか
これはもう好みの問題だから仕方ないな
俺も1期2期の御崎市での悠二とシャナの物語も好きだし、3期のシャナを救う為に悠二が世界を変える物語も好きだ
でも「灼眼のシャナ」という悠二とシャナの物語の最終章は3期の形でしかありえないと俺は思ってる
1期2期の頃から悠二とシャナは御崎市を出て二人で旅立つって言ってたし
個人的には最高の最終章であり最高の結末だった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:09:18.96 ID:F/AOwXNA0
>>733
そこは原作を読んでる者と読んでないものとの違いだな
原作読んでれば最初から壮大なストーリーになることは大体わかってた
ものすごい数の深い伏線が張り巡らされてたからね

両親に対しては最後そっけなかったことは確かに残念
まあ後日談フューチャーで両親のことで感動する話があるから少し救われるよ
悠二側から両親に対してのアクションは何もないけどw

まあかわいいシャナが大好きな俺としてはもうちょっとイチャラブな展開が欲しかったな
最後は大人の恋愛だったし。
まあ締まりが無くなるからあの終わり方でよかったってのあるけど。
でも大満足してる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:17:44.19 ID:IxuZRN0G0
確かにもうちょっとシャナと悠二のイチャラブ展開は欲しかったかな
ザナドゥでの後日談をOVAしてくれたら嬉しいんだけどね
でも本編には満足してる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:19:48.78 ID:cCwzVM/80
短編の続編っていう話はどうなの?あるの?
日常のシャナと悠二のからみが欲しいのだが。

それと、過去ログ見てると最後のシーンで悠二の告白のシーンが削られてたとか、手紙がうんたらってあったんだけど、これ何?

>>734>>735
その悠二の覚悟みたいなものは論理的には分かる。
ただいかに自分を厳しく律する聖人君子でも、少なくとも日本人の感覚なら日常に戻ることを選択するよなぁってね。
スケールの大きい話にしようとしてるから分かるんだが、ちょっとんなアホなって思っただけ。
日常編が好きだったからそっちに戻って欲しいなっていう個人的な思いもあったのかも。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:31:09.30 ID:IxuZRN0G0
>>737
悠二は聖人君子でも何でもない不器用な男だからな
マージョリーも言ってただろ。「面倒臭い男」だって
目的の為に突っ走る男だから自分への罰もこれまた強情なのさ
日本人の感覚とは言うけどそんなの千差万別だろ?いろんな考えの奴がいるし
悠二は特殊な男だし、だからこそシャナと蛇に惚れられたんだけど
シャナと悠二が御崎市を旅立つのが終着点だからいずれにしろ日常編に戻ることはなかった
新世界での新しい日常が悠二とシャナを持ってる

続編の短編は「フューチャー&ホープ」でザナドゥでのシャナと悠二の事が書かれた後日談
ドラマCD化もされてるよ
告白は「君のことが好きだ。世界を変えたいと思うくらいに」と
手紙は1期でカットされたミサゴ祭りでの伏線
アニメではなかったけど力技で押し切ったから特に問題なかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:42:27.67 ID:RqqTEHn80
>>659
ここにはバケモノしか残らないわけだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:49:00.72 ID:Pjlb0gsP0
悠二は聖人君子ってわけじゃなくて極度に理屈っぽいんだよね
アニメじゃそこら辺三期まで薄めだったが

ヨーハンにもそこら辺指摘されてぐぬぅしてたけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:52:18.43 ID:arJajmXLO
悠二もシャナも変人
変人同士が惹かれ合った物語
そんな変人な悠二だからこそ蛇も惚れたんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:54:08.17 ID:F/AOwXNA0
悠二から好きだってちゃんと言って欲しかった
なぜあの台詞をカットしたし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:06:01.45 ID:wFj59PKN0
>>737
>ただいかに自分を厳しく律する聖人君子でも、少なくとも日本人の感覚なら日常に戻ることを選択するよなぁってね

それこそ十人十色の意見だろ?
自分は悠二に完全に同意できる性格だけど・・・
どんな大義名分があろうとも人を殺した罪悪感は並大抵では拭えないもの。日本人とかそんなの抜きにしても一般論だと思うよ

あとやっぱり世界観の違和感は、俺も原作既読か未読によるところが大きいと思う。
アニメ一期二期の制作側は、ありきたりな日常萌えアニメのレッテルを張って作り、原作の細かな設定や世界観の伏線を全部削ってしまったのが原因だと思う

余談だけど、あれだけの戦争を起こしてその後に何事も無く日常生活に戻れるような性格の人こそ聖人君子だと思うよ・・・
決して間違えてほしくないのは、悠二は日常を蔑ろにして旅立ったのではなく、その日常を守るためにこそ戦ったんだぞ。
使えない政治家に爪の垢でも煎じて飲ませたいわ・・

手紙の件は、これも伏線を映像化してなかったツケ。
一期の祭りの時にシャナを泣かせてしまった詫びとして、悠二が町中を駆け回り買い集めた様々な銘柄のメロンパンと一緒に置いた短い詫びのメモ書きの事
内容は「何でも言って。ちゃんと聞くから・・」

これを大切にとっておいたシャナは最終戦の時に頑なな悠二にあえて、自分の言葉として突き返したのを切っ掛けに悠二はやっと折れたのでした
これに悠二が返した言葉が「シャナ、君が好きだ。世界を変えたい、と思うほどに」
めちゃくちゃ説得力のある、初めての告白でした
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:37:10.34 ID:arJajmXLO
でも平井さんの件はアニメのがはるかに説得力あって良いな
あとアニメの悠二は感情的な面と理屈っぽい面があるね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:52:03.25 ID:IxuZRN0G0
まあ原作でも蛇悠二になってからの展開についていけない人がいたみたいだから
作風が変わったのは否めないけどな(アニメは大戦やハワイ編がなかったのもあるし)
御崎市の中での話だった1期2期と世界を巻き込んだ戦いの3期ではやっぱり世界観が違うのは仕方ない
1期2期で日常描写を増やしたのは近衛以外は良かったと思う
日常描写を増やさないと悠二の守りたい日常ってのに説得力が生まれないし
悠二が友人と過ごした楽しさや貴重さが伝わってこないから
個人的には原作でトーチとまで言われてる池の出番を増やしてくれたのは嬉しかった
プールや遊園地に遊びに行ったり校外学習に行ったり、皆で飯を食いに行ったり
ああいうのはまさに日常だ

>>744
それには同意
平井さんの件に関してはアニメのが説得力があったくらいだな

>あとアニメの悠二は感情的な面と理屈っぽい面があるね

感情的な部分って意地になるところだったりな
これは1期でよく見られた
最たるものが劇場版の悠二
そこら辺は3期の痴話喧嘩の「絶対に嫌だ!!」に生きてると言える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:02:39.10 ID:F/AOwXNA0
まあ悠二のおかげで今まで御崎市で徒に食われた人は復活できたわけだしな
復活させてやったことと、今後徒にほぼ食われる心配がなくなったっていう大きな成果を残したんだから、
人間に対して罪悪感はほぼ無くなったといってもいい
俺の中ではな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:06:57.82 ID:PkmnfTGa0
UGは舌先三寸でどうしようもない欲の塊
罪を償うとか言ってても、結局は償いきった後にシャナと会うつもりだったわけだし
何より大事な事は喰われた坂井悠二を生き返らせなかった
その時点でなんだかんだ言ってても女々しいだけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:13:24.88 ID:PkmnfTGa0
その居場所を乗っ取るなんて!

UGに言ってやりたい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:34:14.45 ID:F/AOwXNA0
坂井悠二が決めたことなんだから黙ってろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:58:43.38 ID:J/xbf3vp0
>>747
そもそもミステス悠二が自在法の起点になるから、
人間の坂井悠二を生き返らす方法はない
もしできたとしても、そのときミステス悠二が消滅するわけだし
人間の坂井悠二から命をもらったとかいうわけじゃないのだから、
自身を消滅させてまで復活させろってのはひどくないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:15:04.82 ID:IxuZRN0G0
ミステス悠二が消えちゃったらシャナが不幸になるだけだしな
それじゃ本当に救いのない話になってしまう
まあシャナを何年も待たせるのもどうかと思うけどw
だからこそお互いの気持ち全てをぶつけ合ったあの痴話喧嘩(夫婦喧嘩)が必要だった
そのおかげでシャナも悠二もお互いの本音や気持ちを知れて理解できたし
ようやく素直になれて結ばれることができた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:20:16.29 ID:F/AOwXNA0
何かよくわからないんだが、お前らって人間の坂井悠二とミステスの坂井悠二を別人だと思ってるの?
何で?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:05:25.83 ID:l+PeLULo0
上の方でなんで日常に戻らないの?ってあるけど戻れないんだよね
ミステスである限り年をとることが出来ず、結局いつか出ていかなければならないんだから
原作ではそのことを悠二自身悩んでたけど、アニメでは描写されなかったっけ?
ちょっと覚えてないや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:11:50.62 ID:RqqTEHn80
>>749
教授の活躍に比べれば悠二の地味なこと。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:11:58.72 ID:cCwzVM/80
みんなboxってもってるの?
ブルーレイのboxが2万の一方でdvdのboxが4500程度。
ここまで格差があるとどっちにしようか悩む。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:16:22.29 ID:d7dc5aCa0
どうせならBD買おうぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:29.23 ID:cCwzVM/80
>>756
そうなんだけどねぇ
ブルーレイの一期分の値段でdvdなら一期二期まとめて買えるんだよねw
学生としては悩みどころであります
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:40:06.74 ID:IxuZRN0G0
>>755
俺はBD-BOX持ってる
大好きなアニメだから最高の画質で手元に置いときたいってのがあるし
まあDVDも全巻揃えてるんだけどw
これはコメンタリー用
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:52:35.24 ID:AO569hEH0
>>752
よくわからんけど、生き返るとシャナに出会う悠二が戻ってくるからなのかね
そもそも死んだ人間がオマケで命を繋ぎとめてきただけだから、別に分ける必要なんてないんだけど
というか、トーチだったりミステスだったり、中身がブラックボックスなのに
一美嬢に人間ですよ。とかシャナに悠二は悠二みたいに言われたり、蛇さんがただ一人の人間として認めてくれてるから

そこらへんで迷う必要なんて悠二にもなかったはずなんだけど
奴はデカラビアと同じように、分析した結果、自分を蔑ろにする傾向があるような
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:21:58.95 ID:F/AOwXNA0
>>759
だよな
悠二は悠二一人だよな

>>747が坂井悠二を生き返らせなかったって言ってるけど、
それは坂井悠二自身が決めたことなんだから誰かにとやかく言われる筋合いないと思うんだが

だから人間の坂井悠二っていう表現してるやつみるとお前は何が言いたいの?ってなる
人間の坂井悠二って具体的にどういう悠二のこと?ってね
単純に寿命のある普通の人間って意味なんだろか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:15:35.15 ID:i+xj4CQz0
なんかこのコピペを思い出した

老人『本当にこれで若返れるのか?』

男『えぇ。我社の開発したこの機械はあなたの細胞から全盛期だった若い体を生成し、あなたの今の記憶を入れることで記憶はそのままに体だけは若返ることができます。』

老人『そうか…。お願いするよ』

そして老人はベッドに寝かせられシートが被せられた。

それから数時間。

老人(遅いなぁ…いつになったら始まるんだ?)

男『お待たせしました』

若い男『ありがとうございます。 こんなに上手くいくとは…ところでこの古い体はどうするんですか?』

男『こちらで処分いたしますよ。 またのご利用お待ちしております。』

そう言うと男はベッドを焼却施設まで運んで行った。

老人(おぉ。 前の誰かは若返りに成功したようだな。 それにしてもやっと俺の順番か…)

若い男『ありがとうございます』
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:19:27.69 ID:SdYCHIyI0
シャナの太ももさすりたい
顔うずめたい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:20:20.79 ID:/gX9330m0
単純にいれたい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:03.15 ID:hcwpVxpd0
似てるようで全然違うとは思うんだがなそれ

決定権が当の悠二にあって、自分がどうやって復活するのか当人は知ってるわけだし
コピー作るわけじゃないんだから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:23:00.14 ID:/gX9330m0
>>761がよくわからん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:29:41.23 ID:SdYCHIyI0
シャナのあえぎ声聞きたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:02:37.77 ID:WALl4ql+0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:33:00.17 ID:/zmnCaws0
悠二キモすぎwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:38:05.67 ID:aXT/tFnH0
>>765
主体性の問題的な話だな
同じ記憶を持った自分ができようと、今の自分がどうたらという

まぁ悠二の場合は喪失した存在の断面を埋める形で行う復元の自在法の仕様上、
まず今の自分を記憶ごと消滅させないと「人間・坂井悠二」の復活は出来ないから話が違うが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:47:07.99 ID:BKjRFLJl0
不可能なんだろうけどもし人間だった頃の坂井悠二を復活させようと思ったら
今までシャナたちと1年弱過ごした坂井悠二の記憶は消滅しちゃうんだよな
人間だった頃の坂井悠二に戻ると燐子に食われる直前の記憶に戻るってことか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:53:20.79 ID:/gX9330m0
だから人間の坂井悠二を戻して何になんの?
ミステスの坂井悠二じゃだめなのかよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:16:36.12 ID:BKjRFLJl0
何にもならんな
そもそも不可能だし人間の坂井悠二を復活させる意味もない
ミステスだろうが何だろうが悠二は一人だけだし
燐子に食われシャナと出会い1年弱過ごした今の彼こそが坂井悠二だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:38:43.41 ID:hcwpVxpd0
人間の悠二を復活っていうか、悠二自身が記憶消してまで人間に生き返りたいかって話だと思うが
ちなみに何度も書かれてるけど人間としてやり直すことは不可能ではないが
悠二自身がトーチっていうか老いていかない今の状態が都合いいなと思うようになっただけで

正しくは人間だった頃の悠二と、トーチになってからの悠二なわけで
別人で分けなくていいっていう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:46:21.39 ID:BKjRFLJl0
そうだな
在り方が違うだけで悠二は悠二だもんな
確固たる目的ができてシャナと共に歩む為にももう人間に戻る気はないだろうし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:42:02.67 ID:POCb/eus0
シャナちゃんお休み
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:58:14.00 ID:NabvUwaD0
UGて結局どの位の強さなのんだろ
文法を使いこなせればかなり強そうだけどそれ以外燃弾位しかなくね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:15:13.13 ID:aXT/tFnH0
>>776
代行体時代は外部武装に頼ってた面も大きいので良くも悪くも安定しない
最終決戦の間に感知能力、竜尾、暴君も失ったし、
新世界の創造で零時迷子も機能停止したし、戒禁のほとんど解けてるし、蛇とも分離したし

最終的には使い物になる宝具は吸血鬼、火除けの指輪、莫夜凱、地力では怪力と耐久、グランマティカくらいかな
一応後日談では相手が戦闘経験に乏しい王とはいえ余裕で倒せる程度には強くなってたから、
並の王以上のレベルにはなってる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:08:32.50 ID:hcwpVxpd0
戦争してる時は何だかんだでヨーハンの自在法とか蛇の豪腕と硬さ(これは受け継がれたっぽい?)と
吸血鬼、指輪、竜尾の力でシャナには相性よかったからな(原作だと4話の戦いも危なかったけど
で、どんどんその優位性をなくしていったわけで
ただ普通に考えて覚醒してるシャナが強すぎるだけだから、それに何とか食らいつくことができたのは
かなり凄いことではあるけど。グランマティカの取得がもっと早かったら、悠二の頭の回り方次第では真剣に離れ離れになったかも

ただ竜尾の格闘能力は新世界にいっても惜しまれるし、悠二も何とか起動したがってる
結論:竜尾最強=教授天才すぎ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:08:51.61 ID:BKjRFLJl0
>>776
悠二は2期終盤から3期終盤にかけて見違えるほど強くなって並の王を倒せるくらいには強くなっただろうけど
強大な紅世の王にはまだまだ勝てないレベルだろうな
シャナにも当然及ばないし悠二はまだまだ発展途上って感じ

ただ自在法の才能はシャナ以上にあるみたいだし
これからグランマティカもどんどん進化・強化していくだろうし成長が楽しみだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:15:55.04 ID:eP2OH3D70
現在の悠二に残ってるのは怪力、耐久、頭脳とあと装備では吸血鬼、アズュール、莫夜凱
自在法では封絶、飛行、強化、炎弾、グランマティカ
そして自ら磨いた剣技くらいか
失ったヨーハンの感知能力はグランマティカで補えるかもな
練り上げればシャナの審判と似たことが出来るかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:39:13.30 ID:2FuVVpAw0
感知はまた何かしらのものを取得してるっぽい
よく考えると悠二の無くした感知って大きかったわけだが(知恵を活かす材料が減る
それを今度はシャナが補う形にはなってるな

ていうか悠二もそれなりに強くなったせいで、本当にこのバカップル中々止められなくなった
逃げる技術も磨いてるだろうし。厄介さ2割マシのエンゲージリンク
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:57:28.19 ID:KaOf3Uy90
丁度大学の卒業式と最終回が重なってアニメ卒業しようと思ったな







留年してたけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:44:48.82 ID:XIzJBUge0
最後のアニメがシャナか...感慨深いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:02:16.14 ID:SFaAXRqF0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:27:14.92 ID:Z8nonLg70
(<●>)
(`・ω・´)審判!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:01:45.39 ID:ImVU4JeH0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:03:17.61 ID:eP2OH3D70
フレイムヘイズみたいに紅世の王と一度契約すると契約者が死なない限り契約解除できないけど
蛇悠二みたいに紅世の王と融合するだけならいつでも好きな時に分離できるんだな
何かどう考えても後者のが良いような気がするんだが
融合ではなく契約するメリットってあるのかね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:28:16.78 ID:YyGzSjru0
>>787
技術的にそれこそ数千年規模でめちゃめちゃ手間かけてやっと実現できることだし
(祭礼の蛇分を用意するだけでも“銀”で周りに人間多数死んだマージョリーさんみたいなことを多数起こしてる)、
零時迷子がないと存在の力が有限なのは普通の徒やトーチと変わらんし

フレイムヘイズみたいに器と擬似的な神威召喚って形で徒の存在の総量が固定されてるわけではないので、
使えば使うほど力は減って、人間を変換するなどで外部から取り入れないといずれ枯渇するだけ
本体の意思総体と共振する仮想意志総体を代行体のそれと融合させる、という形式上本体は別途に顕現させなきゃいけないから余計コストかかるし

祭礼の蛇や悠二は状況が状況だったからあの形式だったけど、
人間を食うことを問題視してる王たちにとってはいろんな意味で論外な手法
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:00:26.22 ID:eP2OH3D70
>>788
ああ、そうだったのか
じゃあ蛇悠二は本当に例外中の例外なんだね
しかし蛇悠二のこのスタイルこそがフレイムヘイズの理想型のように思えてしまう
ただこの手法を実現するのは残念ながら通常じゃ不可能みたいだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:02:16.83 ID:Si1e/aw10
そもそも悠二さん普通の人間じゃないっていうか、初期シャナ的に言えば「お前はモノよ(ドヤ)」だもの
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:03:16.07 ID:hQCuMGW+0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:13:14.80 ID:GHA0ZDpV0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:18:01.11 ID:VkZxiWzi0
例えばだけど紅世の王が悠二と契約するって可能だったのかね
それともあれは人間じゃないと駄目なのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:26:13.65 ID:TVVwwu4T0
フレイムヘイズの契約は「運命という名の器」を代償にその空白に召喚するものなのでトーチには無理っぽい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:26:34.43 ID:fya0ztmw0
残念だね…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:59:32.82 ID:ITSeT/je0
>>787
これは契約を解除したら器が死ぬって意味?
それとも器が死なないと中の王は自由にならないって意味?
後者なら原作15巻の描写から王側から契約解除はできるみたいだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:50:18.12 ID:VkZxiWzi0
>>794
やっぱり無理か
でも悠二は零時迷子を宿したミステスだったからトーチの中でも例外なんだけどな
普通のトーチとは違って「運命という名の器」もありそう

>>796
787だけど後者の意味だった
紅世の王は任意で契約解除できるのか。知らなかった
じゃあ紅世の王が契約解除した場合、契約者は死ぬんだよね?
一度フレイムヘイズになると二度と人間に戻れないってのはそういう事なんでしょ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:09:56.11 ID:K6KuN8Tz0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:02:35.15 ID:i0uCzzcr0
>>790
1期初期のほうが好きだけどね。
3期のころになると緊張感なくてね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:36:32.37 ID:sxt9aurP0
1期からずっと続けてる悠二とシャナの鍛錬だけど
ザナドゥに行っても続けてるのかね
悠二もかなり強くなったから相当レベルアップしてそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:02:54.58 ID:eH3P6ixY0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:07:06.70 ID:jR5HrlGg0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:45:21.52 ID:JsaTw1FCO
実剣を使った鍛錬
あとはグランマティカや真紅を使った本格的なのをやってそう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:17:38.93 ID:GkRNnZT40
UG「絶対に嫌だ」チラッチラッ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:50:36.48 ID:1mFbOx6M0
オーディオコメンタリー見てるけど、女声優の声がヤバイなw
素でしゃべればいいのに。いい年だろうにw
化物語みたいにキャラコメにしてくれればキャラコメだけでも金を払う価値が生じるんだがな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:49:02.42 ID:L/BtDtD10
>>797
「運命という名の器」はこの世に確固として存在してこそだから、基本的に毎晩零時に
宿主の「劣化の消耗の否定」を行うだけで宿主を変質させるわけではない零時迷子じゃ難しいかな
最終話以降の悠二、転生の自在式の効果でトーチとしての在り様が組み替えられてこの世に適合・定着した状態ならわからんけど

あと当然契約解除したら死ぬ。砕け散って消滅して死体も残らない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:09:26.07 ID:uygmjDg+0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:31:30.28 ID:JsaTw1FCO
1期と2期のBDって買ってないんだけど
DVDと画質そこまで違うの?
SD制作だからほとんど差はないんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:42:34.93 ID:sxt9aurP0
>>808
1期2期のDVDとBDをPS3で再生して比べたから分かるけど
やっぱりBDのが画質良いよ
PS3のアプコンで綺麗になってるとはいえDVDだと全体的に色や線がぼやけてたりするけど
BDだとより鮮明になってるのがはっきりと分かる
まあアプコンだからHD製作の劇場版やSや3期よりは画質劣るけどそれでもDVDよりは確実に綺麗になってる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:42:46.31 ID:FK+YRuDl0
ブラウン管ならDVDでも綺麗なんだけどな…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:51:28.79 ID:JsaTw1FCO
あ、やっぱりBDのが綺麗なんだ
そういう事ならバイトして今度BD-BOX買うわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:56:39.64 ID:qSFBkQcq0
PS3で再生するとHDMIケーブル買わないと糞画質じゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:17:40.14 ID:gIJj3fWn0
>>806
というか最終話以降の悠二って一体どういう存在なんだろうな
人間でもなくトーチでもなく徒でもないんだろ?

>>812
別売りだけどPS3でゲームやったりアニメ観るならHDMIケーブルは必須だろ
あれがないと本来の性能が引き出せないし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:25:36.74 ID:YgMz33DS0
>>813
固有名とか無いから現状
「転生の自在式で在り様を組み替えられたトーチ」としか言いようがないんじゃなかろうか

これから先ザナドゥでシャヘルが神意召還したりで
転生の自在式の効果のことが広く知れ渡れば固有名とかもできるかもだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:27:12.17 ID:S7PP2Lwu0
Serment聴いてると天路ちゃんをしっちゃかめっちゃかにしたくなってくる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:34:22.82 ID:gIJj3fWn0
>>814
最終話でシャナが「トーチじゃなくなってる。確かな一つの存在に」って言ってたから
もう悠二はトーチじゃないでしょ
とりあえず現段階では固有名がないから坂井悠二という新たなる生命体とでも言うべきかね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:06:35.80 ID:zCrsey0P0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:49:08.22 ID:ObThDq6n0
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:38:17.89 ID:xZNV+pc60
ヘカテーはどうでもいい
けどシャナのロリロリマンマンに手を出すのは駄目
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:59:54.45 ID:8k3owZFi0
>>790
悠二は普通の人間である。父親も母親もいる。
シャナみたいにどこの育ちだかわからない生き物とは違う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:05:16.82 ID:QVSlLhcD0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:15:09.86 ID:wYyPPNVA0
ヘカテたんのおむね柔かくってかわいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:59:32.76 ID:IP80FaRE0
グランマティカ格好いいな
シールドビットみたいな使い方もできそうだね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:32:55.95 ID:SD15NSPv0
>>820
日本上空を滞空する移動城砦『天道宮』で育ったんだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:55:24.92 ID:hrAjHXgN0
UGいじるの楽しいな

このままじゃシャナが死んじゃうだって?
天罰神のフレイムヘイズを殺せる奴が現代に容易くいるかよw
そもそも天破壌砕しても死なないし
お前が一番危険な目に遭わせてるっていうw
ラクダに手荒な真似されてたらどうするんだ?w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:57:51.29 ID:Jg3xYsZm0
最終話で平井さんのカバンにプリクラ張ってあったけどあれ何でなの?
プリクラは最後川の階段でペラリってなって、仮に悠二が持ち帰ったとしても、
消えてしまった平井さんのカバンに何で張ってあったんだろ。いつ誰が張ったんだろうな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:07:09.70 ID:oqGvva7L0
カバン自体はゆかりの物で、それが復活してあぁいう感じに復元されたんじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:01:07.11 ID:IP80FaRE0
平井さんが復活したという事は彼女に関係する物も復元されるから
当然カバンも元に戻るでしょ
プリクラは最終話の後に平井さん自身がカバンに貼ったんだと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:03:29.16 ID:hrAjHXgN0
なんて大胆な子
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:12:30.41 ID:EJWsY0xu0
>>825
おまえは何を言っているんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:21:14.12 ID:8gM2DoQm0
さわるなよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:11:47.17 ID:7IwYql5+O
悠二の存在の力が増大したのって
1期はヘカテーと器を合わせたのと
2期は銀がフィレスの存在の力を吸収したからと
3期は蛇と融合したからでOK?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:53:40.02 ID:IP80FaRE0
>>832
ヘカテーと器を合わせて存在の力の許容量が増大したのは確かだけど
フィレスの件と蛇と融合したからは関係ないんじゃないのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:47:20.26 ID:ouB8isKZ0
シュドナイの腕喰ったからじゃ無かったけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:49:52.37 ID:p+3H0o/E0
それは原作
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:53:25.70 ID:ouB8isKZ0
そっか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:01:00.90 ID:6Lzgupbj0
>>833
フィレスからの吸収で王並みになったってアニメでも言ってなかったっけ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:44:54.60 ID:p+3H0o/E0
フィレスからの九州でもなったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:04.53 ID:IP80FaRE0
>>837-838
フィレスから吸収したのでも存在の力の許容量が増してるんだっけ?
じゃあヘカテーとフィレスで悠二の存在の力は2回も増大してるのか
蛇との融合は関係ないよね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:19:29.84 ID:p+3H0o/E0
いや蛇との融合も関係あるっしょ
神門作るほどの力を得てたんだから絶対増してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:37:29.69 ID:8gM2DoQm0
融合したことで力を得たというのは、神門が元々何万も人間食らって作る予定だったことと矛盾しないか?
もともと力があるならわざわざ喰らう必要ないし、だからこそ蛇さんは最初から力を大量に持ってたことに喜んでたみたいだし
そもそも蛇と融合って言っても本体は別のところにあるんだから変わんないと思ってたんだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:02:53.77 ID:QD8xPuVL0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:06:08.24 ID:Pjql+ASU0
三期のシャナつまらなかった・・・
原作ちゃんと全部読んだのに三期部分は全部駄作・・・なんで三期から落ち潰れてしまったのか知りたい。途中鬱っぽいし、厨二病丸出し。
一期と二期はめっちゃ面白かったのに、どうしてだよ。まあ二期もグダグダ場面もあったが、
何とか成り立ってたじゃん。三期からめっちゃ難しいし意味わからない原作読んでんのにさっぱり、、、俺が馬鹿過ぎるのか知らんが、理科したくても出来ないwとりあえずハーピーエンドで良かったね!新世界でも仲良くね。END
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:16:31.28 ID:OSts8p1h0
つまり悠二の存在の力の許容量が増大したのは
ヘカテーと器を合わせたのとフィレスの力を吸収したからだけで良いのかな?
蛇と融合したから存在の力が増したってソースあるのかね
3期の悠二が強かったのって蛇と融合したからというより悠二自身の努力の賜物のような気がするんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:01:09.51 ID:ql5q0ACZO
そもそも蛇とは精神が融合しただけだしな
悠二本人の存在の力は変わってないと思うが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:08:17.84 ID:SqjG6cbNO
フレイムヘイズの契約と悠二と蛇の融合は似てるようで根本的に違うし
精神が融け合っただけで悠二の存在の力は変わってないと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:18:40.67 ID:CrP0isRT0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:42:53.41 ID:vJQXhhSY0
>>843
アニメのせいじゃない
原作がクソすぎた
悠二がダサすぎた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:00:45.18 ID:K0/Z/pHm0
灼眼のシャナX Eternal Songの4・5巻買った人いる?
どうやった?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:46:20.85 ID:fDEr1c9J0
原作隅々まで読んだらありそうな気もするけど、とりあえず存在の力を纏め上げる力は蛇と融合して上がったそうだから
力の増大も蛇とリンクして上がったと考えるほうが妥当っぽい。怪力と頑強さは受け継がれはしたけど元は蛇のモノだから
そもそもトーチだから自前で存在の力は増やせないからな。本当はシュドナイの腕がアホみたいに力もってたんだけど
あとは零時迷子を解析してる途中で徐々に受け入れる存在の量を増やしたとか


>>844
悠二の努力は蛇さんお墨付きだけど、3期で彼が強かったのは基本的に相性の良いシャナばかりで
原作も含めれば教授の竜尾とシュドナイのおかげだから
残念ながら、そんなに影響してないな。グランマティカは意地で出来たと思えばいいけど

正直、本気出されたらカブトムシさん相手でも怪しいのだ<蛇悠二
リベザルさん猪突猛進気味だけどそれだけが能ではありませんから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:02:31.99 ID:IVgOFBSr0
>>849
ヴィルさんの凄さがわかりやすくて良い
チェルノ関連のオリジナル描写がイカしてる
全体的に戦闘描写が派手で格好いい
そんな感じ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:24:27.49 ID:NJkTSSQn0
>>843
三期って2クールもやる必要あったのか疑問。12話で十分すぎる気がする。
これまで出てこなかったモブ出してやっても原作読んで無い人にはさっぱりだからな。
24話もだらだらやる必要があったのかな、と。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:52.66 ID:MqoI60id0
ESはあそこまで10巻を描けるやつはいないってぐらいすごかった

この時この人を得た天の采配に感謝するわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:33:47.04 ID:OSts8p1h0
>>850
それもあって蛇と融合したことで存在の力が増大したという印象があまりなかったな
悠二はクリスマスの日に消えてシャナと離れてた1ヶ月の間でで猛特訓したから強くなったのもあるし
ヘカテーの底なしの存在の力が流れ込んでちっぽけだったトーチが紅世の王並みの存在の力を得て
さらに強大な王であるフィレスの力をも吸収して強くなって
でもそれ以降は努力で強くなったってイメージがある

悠二は本当に努力の人ってイメージだな
1期からずっと鍛錬のシーンを丁寧にやってたから説得力がある
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:04:26.17 ID:mGASeore0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:18:51.14 ID:XvWYXGEl0
でも、少し鍛錬サボってたよね>一期

857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:26:33.40 ID:OSts8p1h0
>>856
まだ自覚が出来てなかった時期だな
シャナも自分と同じ心を持ってるんだと理解してからは鍛錬にも真面目に取り組んでた
と言っても1期の時点の鍛錬は存在の力のコントロールが主だけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:35:14.56 ID:WvwPoOp10
寝るか
シャナタンお休み。かずみんもね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:58:07.10 ID:YrHR8qyT0
まあ1期の悠二は存在の力の量が僅かしかなかったからな
自在法取得の鍛錬なんてやろうものなら下手すると消えちゃうかもしれないし
せいぜい存在の力のコントロールと殺しを感じ取る鍛錬くらいだった
鍛錬が本格的になったのはヘカテーと器を合わせて存在の力が王並みになってから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:23:22.93 ID:Xr6ZxqbV0
原作は千変の腕をとりこんでだったけど
アニメは存在の泉に浸って王並みの力を取得したんだったか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:36:42.04 ID:2Vl+ToRDO
アニメはヘカテーたんと繋がってパワーアップ
原作はシュドナイに掘られて腕吸収してパワーアップ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:38:51.31 ID:TcIyQjdH0
ヘカテー近衛史菜たんとセクース!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:02:39.42 ID:y2O28wI90
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:01:17.51 ID:S273KF1D0
川澄のACいいな
マルコシアス役の声優や田村ゆかりはゴミみたいなACだった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:03:49.54 ID:3y+t8bmG0
>>856
あの時期はシャナとの力の差に劣等感を感じていたからなぁ
鍛錬したとしても意味あるのかって悩んでしまっていたし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:17:06.05 ID:9YyKr5Q00
吉田を選んだ場合の進行はどうなるん?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:23:40.07 ID:YrHR8qyT0
仮に悠二が吉田を選んだ場合まったく違う物語になってただろうね
シャナの気持ちに気付いて、自分もシャナを好きだと自覚したから悠二は世界の理を変えようと決意したのもあるから
御崎市やそこに住む人々を守りたいって理由も大きかっただろうけど
やっぱり一番の理由はシャナだっただろうし

しかし悠二はどうやら最初から吉田を意識してなかったっぽい
シャナ相手には顔を赤くしたり、キスを意識したりすることもあったけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:05:34.55 ID:8nS4G24M0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:36:40.34 ID:kgr0VzF30
原作読んでると吉田は利用されてる感が結構あるよね
それに恋人というより女友達て感じだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:52:59.42 ID:RQVlPXCa0
利用してる感はないと思うけど。どうしても必要なら使うけど
そういう時は好意に甘えるんじゃなくて必要で換えが効かない旨とかハッキリ言ってるし

原作だと思いっきり顔赤くしたり動揺したりしてるしな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:04:53.95 ID:7+ty1mAC0
>>576 >>579 今日はシャナの投票日
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:22:37.90 ID:Ca8bXnbJ0
1期2期3期と通してみると悠二が強くなっていくのがはっきりと分かるな
特に2期後半からの怒涛のパワーアップが凄い

>>871
PCからだとちょっと投票が面倒そうだね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:04:51.68 ID:Y49dXSEd0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:39:13.59 ID:Tyc1wEPW0
吉田を選んでても起す行動は変わらず、シャナに対しての扱いも最後以外はほぼ変わらなかっただろうな
無作為に殺すことはしなかっただろうし、というかあのお姫様気質のシャナが諦めるとか想像つかないわ

ま、吉田に比べると圧倒的に色々なイベントこなしてきた訳だから
これでフラグが自分に立ってなかったら、どんだけクソゲーなんだと思いはするが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:19:26.65 ID:7l64KoB+0
来月はもうS3だぜえええええええええい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:58:48.08 ID:Tyc1wEPW0
熱出して会社休んでるが、暇だから原作読み直したら
10巻の先代たちの大戦の始まりと終わりと、シャナたちの大戦の始まりと終わりの落差に感動した
先代の大戦の始まりはアシズの愛の暴走で悲観に満ちてたのに
シャナたちの大戦の始まりは悠二の愛の暴走(ただし計画的)で、喜悦に満ちている

終わりもまた対照的で
マティルダとアラストールの愛と、アシズの愛の悲しいぶつかり合いの末に世界は何も変わらなかったのに
シャナと悠二の愛のぶつかり合いは、世界を変えた上にどこか微笑ましさがある
この対比にシャナって年季のある作品なんだと改めて感じさせられた


ただ一ついえるのは、計画性って本当に大事なんだなということ
蛇さんはもっとトリニティたちに感謝してもいいと思います
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:02:56.59 ID:A+flORveO
二期の悠二は「行こう。足手まといにはならない」ってシーンがすげーかっこ良かった

後日談もアニメ化してくれ
是非見たい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:08:00.05 ID:7l64KoB+0
最後の告白シーンの悠二の台詞をカットしてなかったらあれが一番かっこいいシーンになったのになぁ・・
あの台詞が無かったら後日談のアニメ化も出来んだろ
あの台詞も後日談で使われてんだから
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:11:35.27 ID:Ca8bXnbJ0
>>877
俺もそのシーン好きだなぁ
フューチャー&ホープもOVAで出してほしいね
絵と声があるアニメで後日談を見たいってのはある
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:13:30.82 ID:7l64KoB+0
次はS3を読み終えたらまたここに来よう
そしてお前らと最後のお別れをするんだ・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:38:24.84 ID:HGVjDhNk0
そのS3はいつ発売するん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:39:39.54 ID:7l64KoB+0
11月10日だよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:26:14.96 ID:mQu9fMDg0
ラノベは読んでないけどついに本当の終わりって感じがして寂しいな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:22:44.46 ID:Ca8bXnbJ0
まだだ
まだアニメシャナVノ全テの発売が残ってる
それにOVAが付くかもしれない
今までは必ずOVAが付いてたし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:17:35.29 ID:mk69zZwN0
アニメシャナVノ全テ
そもそも特典ではまだシャナたんと吉田の決着がついてないw
キアラの入浴シーンや、ヴィルヘルミナと千草の同時入浴シーンもつくはず!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:01:10.29 ID:KnlOAA2a0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:04:55.52 ID:CyH8qfEN0
ヴィルは………無くても泣かない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:36:27.39 ID:7+ty1mAC0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:41:53.88 ID:JPOHl5Ue0
あれ?西叉ってこんなに上手かったっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:42:26.04 ID:JPOHl5Ue0
間違えた
又だった
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:56:09.87 ID:mQu9fMDg0
あら、いつもと少し違う雰囲気。
うまいわね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:49.24 ID:Ca8bXnbJ0
>>885
シャナたんまた復活してほしいな
そもそも決着がついてないし

>>888
西又の描いたシャナ初めて見た
良い感じじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:02:09.99 ID:CyH8qfEN0
うまいなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:13:17.33 ID:7l64KoB+0
西又ってだれ?

めっちゃかわいい!!!!
即保存した!

冊子ってなんのこと?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:41:04.28 ID:7+ty1mAC0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:46:47.93 ID:7+ty1mAC0
シャナ ルイズ ナギ アリア みんな可愛い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:47:21.21 ID:7+ty1mAC0
ソックリで可愛い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:54:08.11 ID:7l64KoB+0
>>895
ん?
よくわからんけどコレ全部西又って人が書いたってこと?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:56:01.31 ID:mk69zZwN0
そんなにペット飼えるなんて裕福なんだなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:58:47.41 ID:7+ty1mAC0
この2人もハンコっぽい http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up105832.jpg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:00:26.58 ID:1I/jMz+/0
西又は判子って良く言われるけどファンは凄い多いよね
俺はのいぢの方が好きだが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:09:12.06 ID:vquJvLfq0
>>895
http://ja-ugo.sakura.ne.jp/sblo_files/ja-ugo/image/C0BECBF4B0AAC8FEC5C4INB0C2C6A3C0B5B0ECADA13.JPG
http://www5.mirusoft.com/databank/gazouita_collector/thread/1225041191/11284274851012.jpg
西又はエロゲ原画家の中ではトップクラスの営業力だなw
ハンコ絵師だが可愛い絵柄でファンが多いのも分かる

http://www5.mirusoft.com/databank/gazouita_collector/thread/1225041191/11284274851132.jpg
懐かしいキャラがちらほら
というかこの人こんな昔から絵を描いてるんだな
94年の絵柄とか流石に時代を感じるけどこれはこれで好きだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:11:32.05 ID:aWMXu7/V0
へぇ
HP見てみたけどなかなか好きな絵柄だった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:25:12.42 ID:vquJvLfq0
JAうご (うご農業協同組合)のHP見たらトップにいきなり西又絵の美少女がw
http://www.ja-ugo.jp/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:25:49.81 ID:aWMXu7/V0
ワロタ
でもかわいい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:49:07.20 ID:WyPM2eWJ0
シャナ、ヘカテー、鳴、のいぢっ娘はほっぺたプニプニしてて可愛い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:27:51.94 ID:rkGPTlRz0
本屋へGO!!
http://p.tl/DcaK
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:03:45.81 ID:tHpTLneS0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:33:49.89 ID:CbHke0ep0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:12.82 ID:cPVLlChi0
ずっと気になってたんだが敵として出てきた王
例えばフリアグネがその気ならフリアグネと契約したフレイムヘイズが誕生したりするの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:45.59 ID:aWMXu7/V0
おうよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:20:04.17 ID:cPVLlChi0
まじかよ
夢広がるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:51:11.96 ID:vquJvLfq0
サブラクと契約した場合
神器から常に黒田ボイスでブツブツ独り言が・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:56:26.57 ID:i00F5Frl0
>>910
11月発売のS3がそういういう話になる可能性が微粒子レベルで
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:10:04.20 ID:0Ai5Zo4Q0
やっぱり後日談はふゅーちゃーアンドホープで終わりってことだな・・・
わかっちゃいたけど寂しいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:10:56.70 ID:3S6DZ8Ev0
アラストールと契約するとプレッシャー感じそうだけど
蛇さんと契約すると癒されそうだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:43:41.58 ID:wtX8+otg0
S3って何?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:53:34.85 ID:5+CV33Hp0
>>917 コピペ。

本編補完の『S』シリーズの最終巻! 『シャナ』完結後の逸話『フューチャー&ホープ』を収録!
◆灼眼のシャナSIII
著/高橋弥七郎 イラスト/いとうのいぢ 定価:704円

 『ソロー』――時代は十九世紀後半。“狩人”フリアグネとマリアンヌは、南北戦争下
 のアメリカに居た。そこで、強大な“紅世の王”と“燐子”は、とある人間の少年と出
 会う。その少年は『復讐』を願っていた。彼の話を聞いたフリアグネは薄く笑みを浮か
 べ、そして救いの手をさしのべる。
 『ヴァージャー』――天道宮から巣立ったばかりの紅蓮の髪と瞳を持つ少女。『贄殿遮
 那のフレイムヘイズ』と自身を表する彼女は、西欧にて“紅世の王”オオナムチ討滅の
 依頼を受ける。職務を遂行すべく難敵に挑む少女だが、共闘するフレイムヘイズの、意
 外な事実を知り……。
 『フューチャー&ホープ』――『シャナ』本編後、『新世界』へと渡ったシャナと坂井
 悠二。御崎市に留まった吉田一美。それぞれが想い、歩む道とは――。
  電撃劇場文庫『灼眼のシャナM』で描かれた『ノーマッド』も収録した回顧録!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:12:00.56 ID:u0Vmms/j0
原作シャナの本当の最終巻
外伝+後日談が描かれている
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:16:19.81 ID:yfmcd0pB0
>>918
これ、マジか!!!!
ちょっと鳥肌立ってんけど・・・

最後の最後。誰を主役に持ってきて外伝書くのかと思ってたら、まさかの一番最初の敵かよ(驚)
しかもこれでシャナが本編で一対一で戦ったキャラ全員に過去編が用意されたことになるのか・・
「大戦」で虹の翼・螺旋の風琴   「ボールルーム」で愛染の姉弟・琉眼   「ハワイ」で探耽求究   
「マイルストーン」で弔詞の詠み手   「ヤーニング」で万条の仕手・彩飄  「ジャグル」で壊刃・戯睡郷
                 全ての登場人物の始まりから終わりまで発表されたわけだ。

割と大真面目に、SF小説史上の群像劇としては完璧に近いんじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:15:28.84 ID:5Y1It/jw0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:02:56.97 ID:BrhTTeli0
>>920
確かにすごい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:33:09.56 ID:3S6DZ8Ev0
フリアグネとマリアンヌとか懐かしいな!
このソローって話もアニメ化してほしい
あとフューチャー&ホープもアニメ化してください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:31:52.03 ID:IcsgpvX00
原作読みこんでないんだけど、アシズとティスの大戦を見ると
フリアグネとマリアンヌの都喰らいは独力じゃ無謀じゃないか?
シャナと悠二が関わらなかったとして、軍団率いずにやり遂げられたのかな
だってフレイムヘイズ軍団が攻めてきてもおかしくないよね?

聡明な皆様はどうお考えですか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:53:51.65 ID:0Ai5Zo4Q0
都食らいが行われようとしてる街っていうのはトーチが多いだけで
まだ大きなゆがみが発生してるわけじゃないからFH達もなかなか気づけないんだろ

気づいていない間にこそっとやっちゃえば可能
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:27:01.51 ID:nZWzFUAJ0
>>924
まず準備段階ではダンスパーティの爆破の鼓動を用いることで、
アシズの都喰らいの時に必要だった膨大なトーチの数(街の人口の一割)とは程遠い量でも
都喰らいが可能だったから、リスクが全くないわけではないにせよ
大量のフレイムヘイズを引き寄せるような大きな歪みは生じない

シャナも偶然通ったらトーチが多いから行動した程度だったけど、
あの時点で都喰らいに必要な分のトーチは確保できてたわけだし


さらに発動後にはマリアンヌに転生の自在式を用いてトンズラ、
その後はマリアンヌとの永遠のイチャラブが目当てで大きな計画を起こす気はなかったから、
これもリスクが全くないわけではないにせよ軍団規模に追われることはまずない
(フレイムヘイズに軍団とかは普段は存在せず、急場に出来るくらいだし)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:07:22.36 ID:35U/JMph0
>>926
成功しちゃったら、後から追われる可能性はあるけどね
フリアグネの目的を知らないから、アシズの真似とかされると困るから確実に討滅しようとするだろうし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:34:39.69 ID:a2ByQYTN0
都食らいはばれやすそうだから村食らいみたいな小規模な犯行を繰り返した方が合理的だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:44:42.41 ID:Ag1bP09w0
シャナはフリアグネにボコボコにやられていた感じがするが。
フリアグネは多くのフレイムへイズと戦えるほど強いじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:00:57.27 ID:FBVljgPi0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
931へおか:2012/10/05(金) 22:09:43.80 ID:aNhZdk8z0
おやすみ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:16:13.01 ID:3S6DZ8Ev0
>>931
   /   : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
 /   : : : : : : : : : : : : : : ,  -‐──  ─- 、 : : : : : : : : : : : : : \
/   : : : : : : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶 : : : : : : : : : : : : \
   : : : : : : : : : : : : : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶 : : : : : : : : : : : \
  : : : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: : : : : /´ ̄ `ヽ
 : : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨: :/ :::::::::::::::::::ハ
'⌒ヽ : : : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:/ヽ:.:.}\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l: :.{ :::::::::::::::::::::: }
:::::::::ハ : : /| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/∨ヽ:八.:.:./ u }// \ :.:.:.:.:.:.:. ∧|: 人 ::::::::::::::::: ノ
:::::::::: }: : : : :| :.:.:.:.:.:.:.:|:.:./| i |十ー-∨  / _.xイ.:.:.:.:.{ヽ:{: /  ` rrr┬
::::::: ノ : : : : | :.:.:∧ .:.V干F=t-r      =千て「 !.:.:.:.:.:l : メ    |‖!|
ー<    : : |  :.:r‐ヘ.: ヘ {i:::::::`7      {i:::::/  {.:.:.:.:.:.∨      |‖!|
   \  :.:|  :.:{  ハ:.: ヽゝ-‐‐'       ̄´  }.:.:.:.:.:.:.`、      ̄`
    ` ̄`}  :\_∧:.:.: u              , '!.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ       誰!?
       ,′  .:.:.:.:.:.ヘ:.: ト、     __     イ .:.:|.:.:.:.:.:. ハ:.:.}
.      / ∧ :.:./ヽ:.∧:.K. >  ._´__, <;ヘ:l.:.:.:j.:.:/|.:/ ∨
      {/  ヽ/  "´ j:.「 \ ____ く  \/!:/ '
             /V    ̄ ̄: : : : : :\  ´
            /   : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:03:16.72 ID:IL7FSfrx0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:06:13.41 ID:EUs6Kp7/0
今までいろんなアニメ見てきたけど
ラスボス戦が痴話喧嘩だったのってシャナが初だよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489121.png
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:00:52.95 ID:RSbyDbcg0
なぜカムシンと吉田さんを殺した
絶対に許さない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:03:20.30 ID:0Z0LIFrA0
こらこら
吉田をかってに殺すな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:18.09 ID:nYYQ1Lch0
吉田さんは巨大な円柱を持って戦うカムシンさんの後継者
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:01:54.35 ID:2Khw6eiu0
昔は吉田がフィレスと契約するとかマージョリーが死んで佐藤が跡を継ぐとか予想が飛び交ってたな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:21:09.36 ID:EUs6Kp7/0
フィレスはヨーハンと一緒にいるのが第一だし誰かと契約するってのはありえないと思う
佐藤の目標もマージョリーの傍で彼女を支えることだし死んだ後のことなんか考えられないって言ってたな
それに佐藤は力が無い者の葛藤を描く為の重要なキャラだし個人的に佐藤はフレイムヘイズにならなくてよかったと思うよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:34:39.92 ID:CjzRcr9/0
そもそもフレイムヘイズになったからって、いきなり強くなるわけではないので
大戦にも出れないだろあれは

ユーリィがいい例。むしろアレでも才能はあった方かもしれんのに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:51:05.90 ID:nYYQ1Lch0
>>939
ヨーハンとUGが同体のままなら吉田さんとの契約して、
体は2つ心は4つの2組のバカップルもアリかな・・
という理由だから、あっても不思議は無い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:00:22.64 ID:W4rI63Bk0
今でこそ最強クラスの一翼を担うキアラ嬢も、最初の頃はモブヘイズ以下だった品
ガンソードがいなかったらあっという間に死んでた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:15:12.78 ID:pO9y7vAC0
今でこそ誰もが認めるタダモノでない坂井悠二も
初期の頃はタダのモノだったからねぇ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:45:22.12 ID:IKjXSfHZ0
シャナと悠二って老いるの?
マージョリー見てると老い無いみたいだけど。
佐藤だけが年取ってその内捨てられそうだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:46:43.58 ID:0Z0LIFrA0
お前は今まで何を見てきたんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:50:02.50 ID:VgSBToyj0
何かここって明らかに知ってることでもわざと知らないふりして質問してる奴いるよね
それに毎回答えてる奴も
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:55:02.81 ID:EUs6Kp7/0
>>941
それだとフィレスが悠二と吉田を邪魔に思いそう
ヨーハンを直接取り戻すか、ヨーハンが死ぬなら心中して二人の赤ちゃんを作るのが彼女だし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:00:40.03 ID:RSbyDbcg0
>>937
まさか電柱を持ってカデシュの血脈ってやるんか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:03:44.02 ID:0JoD9dEj0
ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
950ヘカテ:2012/10/06(土) 22:18:51.34 ID:voLIro070
オヤシャス
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:21:20.27 ID:5LkJa9zV0
エクスカリバー振り回してたぞ>>948
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:23:22.07 ID:pg9wlrnj0
エクスカリバー 「ばかめっ!」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:31:47.05 ID:ZaHIGi8T0
エクシーズ召喚エクスカリバー出します何かありますか(パチパチ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:01:54.62 ID:CMKpA5po0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:28:49.39 ID:5k3GLjV50
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:04:23.87 ID:9jKmLElO0
>>955
これがふたば名物のおはシャックススレか
初めて見たけどテンション高くて結構面白いw

この同人誌持ってるぜ
シャナが最高に可愛かった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:29:45.80 ID:Je/lQXpc0
瓊樹の万葉とはなんだったのか…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:37:32.57 ID:0KdIVM7d0
>>945
へカテーに言ってやってくれ。
シュドナイが困っているだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:27:58.31 ID:ux2aRUzP0
電撃スレから転載

>シャナの紹介ぺージ内に下記の記述
>>そして2013年も、『シャナ』は終わらない!新情報を待て!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:30:00.03 ID:beKl3ibH0
まさかとは思うが・・・ひょっとして・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:32:11.47 ID:FXAfes8Z0
この情報電撃の何に載ってたかくわしく
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:09:22.94 ID:JaQVZ7C60
今度出る短編集をOVAでやるんだろうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:39:10.11 ID:eZURvEs10
新世界編きたああああああああああああああああああああああ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:07:23.63 ID:9jKmLElO0
>>959
まっまさかこれはザナドゥ編をOVAでやってくれるんだろうか!?
だとしたらマジで嬉しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:15:26.02 ID:mZN4+z2SO
シャナ恵まれてるな
各2クールで3期までやって完結したのにまだ何か新展開があるのか
マジで愛されてる作品だなぁ
幸せだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:21:19.12 ID:FXAfes8Z0
だから電撃の何に載ってたんだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:28:21.47 ID:ZmVM2xZv0
もう何でもいいから、シャナが続いてくれるだけで嬉しい
大戦 ハワイ等々、多くの外伝もあるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:42:44.62 ID:9jKmLElO0
ちょっと早いけど次スレ立ててきます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:49:40.64 ID:9jKmLElO0
次スレ

灼眼のシャナ総合 メロンパン293個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349613856/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:06:02.32 ID:i5bcKcfU0
漫画版が続いてればみなみけみたいにOADがあったかもしれないのにな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:20:20.23 ID:mqbRJ0uy0
>>969


全テ3あたりかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:21:02.71 ID:w82qJ1QL0
>>969

ヘカテーちゃんおやすみ( ^ω^ )ペロペロ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:28:49.30 ID:rYFatesm0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:35:09.61 ID:YREhUEuh0
>>973
あ〜いいっすね〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:50:36.94 ID:KePnQ+my0
>>966
ttp://uproda.2ch-library.com/585944O8H/lib585944.jpg
電撃文庫総合目録2012から
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:45:14.42 ID:/0TSxHtW0
【痛車】シャナオタの痛車がマジキチすぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349615404/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:49:20.41 ID:ux2aRUzP0
痛車だから間違ってはいない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:50:23.79 ID:FXAfes8Z0
>>975
ありがと
こういうページに載ってたんなら全テの可能性が一番高いな
後日談をちょっと甘くしたOVA化希望だが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:55:25.51 ID:JJQQ0pjD0
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/des_boss_daten/status/254907548136779776/photo/1
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:00:36.23 ID:Zw61nGNg0
>>978
シャナXXII巻(原作)
   ↓
シャナ3期(アニメ)
   ↓
シャナSV(原作)

と来たから次はアニメじゃないかな?
2013年もシャナは終わらないってくらいだからそうなると後日談のOVAが濃厚だと思う
アニメシャナVノ全テにOVAが付くとか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:02:24.56 ID:7DciSsYx0
ヘカテーちゃんおはよう( ^ω^ )ペロペロ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:04:25.33 ID:Zw61nGNg0
それじゃ埋めるか

シャナ愛してる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:04:49.13 ID:Zw61nGNg0
OVAでザナドゥでの悠二とシャナを見たい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:05:16.02 ID:Zw61nGNg0
後日談のOVA頼むから出してくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:11:59.90 ID:Zw61nGNg0
シャナ愛してるよシャナ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:13:20.26 ID:Zw61nGNg0
2012年で原作もアニメも全て終了だと思ってたから
2013年もシャナが見れるって超嬉しい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:17:51.87 ID:Zw61nGNg0
無理なのは分かってるけど出来ればずっと続いてほしいくらいだよ
この7年間ずっとシャナと一緒だったから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:18:34.09 ID:Zw61nGNg0
完結した時は感動して感無量って感じだったけどやっぱりちょっと寂しかった
これでシャナが本当に終わっちゃうんだって
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:20:10.25 ID:Zw61nGNg0
そもそも長期シリーズでちゃんと綺麗に完結できること自体が恵まれてるんだろうけど
それでも終わると寂しいというジレンマ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:22:25.19 ID:Zw61nGNg0
いつまでもずっとシャナを見てたいってのはある
でもダラダラと引き延ばしてもな…ってのあるし
やっぱり終わるべきところでしっかりと終わるのが正しいのかもな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:23:51.30 ID:Zw61nGNg0
いずれにしろシャナは原作10年、アニメ7年という
電撃ラノベ作品では異例とも言えるべき長編なのに完結できた
これは喜ぶべきことだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:25:33.35 ID:Zw61nGNg0
途中で打ち切りになるラノベ、ラノベアニメをたくさん見てきたからこそ切にそう思う
ここまでの長編で綺麗に完結できたことがどれだけ恵まれてるか
最後までアニメ化したのがどれだけ恵まれてるか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:26:10.39 ID:Zw61nGNg0
凡百の作品だったらまず無理だっただろうな
電撃アニメの先駆者的存在でありヒット作であるシャナだからこそ可能だったことだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:28:14.23 ID:Xu2bUAJC0
何だこいつきめえ
あの痛車の奴か?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:28:28.59 ID:Zw61nGNg0
そして綺麗に完結出来たにもかかわらず
さらに2013年に何かしらの動きがあることが明らかになった
こんなに嬉しいことはない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:31:54.37 ID:Zw61nGNg0
出来ればずっとこのままずっとシャナを見てたいよ
こんなに素晴らしい作品他にないもん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:32:25.10 ID:Zw61nGNg0
だから俺はこらからもずっとシャナを愛していく
何よりも大好きな作品だからね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:32:35.42 ID:VS8N7m4X0
終わるのはいつでもできるのだから、長く続いて欲しいんだけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:33:37.54 ID:Zw61nGNg0
>>998
それはそうだけど終わり時ってのもあるんだ
と最近気づいた
無駄に引き延ばして駄作化した作品をたくさん知ってるから
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:34:00.49 ID:Zw61nGNg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。