べるぜバブ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「アバレオーガ」と呼ばれ、凶悪無比の強さを誇る最強・最恐・最凶の不良――男鹿辰巳。
癇癪を起こすと電撃を放ち、人類を滅ぼす使命を持つ大魔王の息子――カイゼル・デ・エンペラーナ・ベルゼバブ4世(ベル坊)。
これはひょんな事から魔王の赤ん坊を拾い、親として、子供として成長していく姿を追った、とある子育ての物語である。
●平成23年1月9日より、毎週日曜日 午前7時〜読売テレビ・日本テレビ系列(NNS)29局にて放映開始!

===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。
├→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└→番組ch(NTV)実況板:http://hayabusa.2ch.net/liventv/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がスレ立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●関連頁
・TVアニメ公式(読売テレビ):http://www.ytv.co.jp/beelze/
・原作漫画公式(集英社):http://www.shonenjump.com/j/rensai/beelzebub/
・VOMIC(音声付き漫画):http://vomic.shueisha.co.jp/beelzebub/

●前スレ
べるぜバブ 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1328772130/
他:>>2-5
ラミアたん!責任は俺が取る!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:56:20.84 ID:i/kjZUDj0
●制作陣
・原作:田村隆平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
・監督:高本宣弘
・シリーズ構成:横谷昌宏
・キャラクターデザイン:吉岡毅
・美術監督:東潤一
・撮影監督:松本敦穂
・色彩設計:甲斐けい子
・編集:瀬山武司
・音響監督:高橋剛

●主題歌
第一期OP主題歌「だだだ」…歌:グループ魂
第一期ED主題歌「Answer」…歌:AKB48・ノースリーブス
第二期OP主題歌「始まるのは、サヨナラ」…歌:ON/OFF
第二期ED主題歌「つよがり」…歌:中川翔子
第三期OP主題歌「Hey!!!」…歌:FLOW
第三期ED主題歌「なないろ☆ナミダ」…歌:トマトゥンパイン
第四期OP主題歌「Baby U!」…歌:MBLAQ
第四期ED主題歌「パぺピプ♪パピぺプ♪パぺピプポ♪」…歌:佐々木希
第五期OP主題歌「Only you-キミとのキヅナ-」…歌:Lc5
第五期ED主題歌「少女トラベラー」…歌:9nine
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:32:35.83 ID:PSKCpbKE0
打ち切り臭漂う酷い終わり方だな
好きな漫画なだけに残念だわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:01:53.52 ID:i/kjZUDj0
ラミアたんアへ顔ダブルピース!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:02:18.98 ID:yt4TD40R0
>>1おつ

5クール楽しかったぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:36:33.54 ID:i/kjZUDj0
●登場人物/声の出演
・男鹿辰巳:小西克幸              ・カイゼル・デ・エンペラーナ・ベルゼバブ4世(ベル坊):沢城みゆき
・ヒルデガルダ(ヒルダ):伊藤静        ・古市貴之:水島大宙
・邦枝葵:豊崎愛生               ・夏目慎太郎:岸尾だいすけ
・東条英虎:関智一               ・神崎一:杉田智和
・姫川竜也:荻野晴朗              ・バテイム・ド・エムナ・アランドロン:高木渉
・大魔王:高橋広樹               ・大森寧々:高垣彩陽
・谷村千秋:悠木碧               ・花澤由加:戸松遥
・飛鳥涼子:清水彩香             ・ラミア:福原香織
・山村和也:浅沼晋太郎            ・藤崎梓:日笠陽子
・出馬要:福田賢二               ・七海静:池澤春菜
・郷宏道:高橋伸也               ・新庄・アレックス・ロドリゲス・一郎:平川大輔
・榊光輝:中川慶一               ・三木久也:岡本信彦
・早乙女禅十郎:藤真秀            ・焔王:木下紗華
・イザベラ:美名                 ・ヨルダ:寿美菜子
・サテュラ:小堀友里絵            ・ナーガ:白石涼子
・ヘカドス:伊藤健太郎             ・グラフェル:高橋英則
・コマちゃん:龍田直樹
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:47:08.49 ID:i/kjZUDj0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:14:54.87 ID:yNCucE+b0
いつ復活するん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:21:56.61 ID:bknXhpEu0
復活は永遠に来ない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:41:59.83 ID:PGcGAuaK0
ヒルダさんとラヴリー先輩が同じ人だとは、とても思えないな・・・w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:59:17.31 ID:PRsJ+elg0
高橋先生タイガー&バニーの斎藤さんだったんだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:01:44.10 ID:VyGhky2U0
>>6
改めて見ると豪華なキャストだったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:33:10.23 ID:ap8leVdJ0
ジャンプの連載マンガが原作だからな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:35:31.85 ID:m3oP3LZA0
>>2
聴き直してみると「Hey!!!」はいい曲だなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:41:53.61 ID:3XFMNGVHO
葵とコマちゃんにワラタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:02:34.28 ID:+x3wWWBrO
ベルがごはんくんのTVつけてヒルダにキレてるとき
お尻ピュイピュイって動かしながら逃げるのがかわいかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:13:43.46 ID:Ce744jQ1i
東條教室でパン売ってた
しかも古市と千秋買ってるし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:49:54.15 ID:8qlogJI90
ジト目可愛いかったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:53:59.96 ID:9s68puZP0
もう終わったから悪い事は言いたくないけど
いつにもなく酷い終わり方だったな
打ち切りって感じだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:28:24.47 ID:xS1Ytl8t0
最初から1年と決まっていたならもっとうまく纏められたはずなんだけどねぇ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:32:48.46 ID:JwQnbYAb0
そんなにこの作品に思い入れはないと思ってたのに、いざ終わるとなると寂しいな・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:51:17.88 ID:kx/ThrCH0
>>20
アニメ開始前にはアニメ1年分の原作ストックはまだ貯まって無くて、
原作の進行に合わせて、最終回をどうするか決めなくちゃいけなかったし、
話の区切りが良い悪魔野学園編完結はジャンプ本誌で正月頃だったから、
3月にアニメ化にするにはかなり無理のある時期だったことを考えると、
最終回がちょっとアレだったのは仕方が無い面もある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:54:47.70 ID:FBYhEAUa0
要するにアニメ化が早過ぎたのが原因ってわけだ
夢パテを半年延長させとけば良かったと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:18:36.88 ID:bJcgCRE20
 W
 x
 Y
葵「みんなこれを見て!アギエルちゃんのスリーサイズは・・・ごめん何でもないわ、ちょっとこいや!」

ここかわええ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:49:04.28 ID:jzlnc7Nr0
2011年度はべるぜ→ゴーカイのリレーで見てて最高に面白かった。
現在はとりあえずゴーバスは視聴しているが宇宙兄弟はどうしようか?
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 06:13:17.02 ID:1dyoHtnW0
今時べるぜほど原作に無理矢理付け足して最終回にもっていったアニメも珍しいなぁ
ダイ大は確かこんな感じに終わったっけと思った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:06:51.03 ID:6SsYMMug0
原作連載中の原作準拠アニメにしてはきれいな〆だよ
そこそこ面白かったし2期が始まれば見るだろうけど
DVDやベストアルバムに金を出す気はないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:53:51.51 ID:VxutVYvZ0
視聴率なのか原作ストックなのかどっちだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:30:03.22 ID:9Ptiit020
視聴率はむしろ良い部類
昨日は3.8とかなり高かったし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:41:09.08 ID:N5NDjfDE0
裏番組や前番組のアニメにも勝ってたし、視聴率が終了の理由になるほど悪かったというのはあり得ないな
まぁ、視聴率の良さだけで放送が延長できるほどの高視聴率でもなかったけどね
おそらく、視聴率以外の成績の不振が最大の原因だと思う
原作ストックが少ないと言っても、今までアニオリをたくさんやってたんだから、
続けようと思えば、アニオリで続けられたはず
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:49:56.68 ID:SmQRYQ7U0
最終回、Bパートの前半が三文字作画だったのが惜しいけど、
アニメべるぜらしい、隅々まで芸の効いた良い回だった
「最後の最後で原作破壊とか・・・」などと、鬱になっていた俺の姿はお笑いだったぜ

河原でベル坊達を見送るシーンで、寧々さんの腕にしがみ付いてる千秋が可愛かった
その直後には寧々さんと千秋、パー子と邦枝が抱き合ってたしw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:44:00.57 ID:+1opLoiG0
柱師団も明確に負けた訳じゃないから無理やり仕切り直そうと思えば出来なくもないラストだったけど、
まあやらないだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:50:01.05 ID:UBn2K98o0
今の原作やってるところをアニメ化して欲しかったからさらに残念
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:52:39.29 ID:IuSJQIJEI
ヒルダさんがムキムキデカ女作画になってたけどおっぱいおっきくてかわいいし万事解決
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:58:47.93 ID:hiNon3X90
葵ちゃん可愛かったのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:44:27.86 ID:k0m5SEmOO
ハンターの映画化決定したから同時上映として
いや、それは有り得ないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:46:57.37 ID:BWD0syGi0
葵ちゃんはなんかいずれエロ犬に洗脳調教されそうで怖い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:08:34.83 ID:2C0xJYnx0
むしろそれで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:41:01.86 ID:mVqEY1pC0
何そのおいしすぎる展開

いすをガタっとやって立ち上がってしまった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:43:51.18 ID:Fr6NRIE0O
エロ犬が人型になって葵ちゃんと夜のらっしゃい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:02:06.12 ID:7Keyx+D20
アニメのコマちゃんはいい味出してた
原作だと空気すぎる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:02:46.13 ID:NRGwDnxi0
>>36
「格」が違うものを一緒にやっても両方とも失敗するよ。
ワンピとトリコがいい例。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:34:12.96 ID:jzlnc7Nr0
宇宙兄弟もべるぜと同じスポンサーかな?
宇宙兄弟の途中でべるぜのDVDやベストアルバムのCM流れたら複雑な気分になりそう…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:35:15.02 ID:+grx/7DL0
ドクタースランプやうる星やつらが好きだった自分としては
べるぜはかなりイイ線行ってたんだが
80年代的なニオイのするアニメは今のご時世受け入れられないのかね・・・??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:42:44.50 ID:+1opLoiG0
それなりに見てた人は居たみたいだが商売にはならなかったんだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:49:20.99 ID:ilG1Ofx40
今月だけでべるぜ、ブリーチ、銀魂とジャンプアニメ3つも終了するんだよな
来年の今頃はどれかがアニメ再開してそうだけど、それがべるぜあって欲しいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:22:14.46 ID:WeSO8IHs0
べるぜは完全に打ち切りだな
宇宙兄弟なんか深夜枠だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:07:50.23 ID:gJ5WPsCi0
主人公の声が「だーだー」「だぶだぶ」しかなかったけど
暇だとかなったのだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:14:09.91 ID:EcdwgZ1d0
べるぜは80年代みたいにゴールデンでやったら
もっと視聴率取れた気がする
今はみんな深夜か早朝だから寂しいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:36:45.11 ID:AueflfmJ0
「このコロッケの味を覚えている限り、お前はバティス…、あれ?バテレン?パタリロ?
もう〜〜、なんたらかんたらアランドロンじゃねえ!
おっさん、お前は俺のおっさんだ」

「たかゆき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!!!」

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:38:42.51 ID:yOEjI2nq0
>>46
その中なら銀魂一択しかないじゃん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 02:00:10.94 ID:rFzN8lL00
魔界に帰っちゃうのに
ヒルダさんも男鹿も淋しがってなかったのが不満だな
尺がなかっただけかもしれないけどさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:32:19.55 ID:dsO0GNP00
いや、分かり易い感情表現こそなかったけど…
まあ解釈次第かね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:09:08.47 ID:UUEKAwaHi
邦枝最後はお笑い担当と化してたな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:02:33.37 ID:Sf5gqGeI0
なんか酷いやっつけな最終回だった
ベルゼは当たり外れの落差が激しい
法則が発動すると碌なことがないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:33:09.64 ID:0d6yALyc0
古市ってアランドロンと同じベッドで寝てたり
2人で裸でタオルでくるまったり嫌がってないな
57あら?:2012/03/27(火) 20:51:35.01 ID:ZfSeAFRnO
東条、ろっきせいの関西弁の兄さんはどこに行ったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:49:40.73 ID:oLnDxwwz0
>>49
ヤッターマンが枠移動しなかったら、おそらくべるぜも月曜夜7時から放送してたろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:00:14.14 ID:M31WpGPf0
原作がこの終わり方にならないことを切に願うんだが、マジで
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:41:49.95 ID:dsO0GNP00
何れにせよ締めらしい締めは無いんじゃないか、この漫画の場合
あるとすれば誰かとくっ付くとか位か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:30:45.75 ID:hKFwVHvm0
べる坊の人、宇宙兄弟にも引き続き出るのか
アドリブでべるぜのパロやってくれたらうれしいけど無理だろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:47:00.07 ID:OELGOvxH0
みゆきちは演技の幅広いしなぁ
ハンターのクラピカ、ルパンの不二子、ジュエルペットのおばちゃん、デュラララのセルティ
みんなベル坊と同じ人の声なんだぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:48:08.99 ID:OELGOvxH0
あと君に届けの綾音ちゃんとBRSのヨミも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:13:35.94 ID:QTZZ2YTFi
ゴリラ儲はお帰りください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:45:56.03 ID:L7XmTewR0
来週からないのが悲しい

ゴーバスターズまでの繋ぎが無くなった・・・
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 06:55:11.59 ID:ioDr8LCi0
>.58
結界師ヤッターマンと続けてコケなければなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:33:11.18 ID:wlI5btY+O
アニメのサイトがだんだん宇宙なんとか仕様に…
当たり前だけど寂しいなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:04:26.81 ID:8ysGl62H0
ブラックベル坊はなんで将棋さしてるんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:58:44.97 ID:rAXhtFhY0
べるぜの原作者はブリーチ、銀魂の原作者とは違って
「アニメは終わらせません。2期が出来るよう頑張ります。」と言っているから
集英社は原作者の意気込みをくんでアニメを再開して欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:07:38.60 ID:KQcSRNi+0
CRべるぜバブが出れば2期確実だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:29:48.71 ID:DEpAZvhJ0
>>69
2期の可能性がまったく無いなら、コミックスであんなことは言わないんじゃないかな、と
思うが何とも言えないね
(しかし「終わらせません」ってのはWJの連載でアニメの方じゃないよ)
声優さんのツイの発言や最終回のサブタイや提供読みの最後の「またな!」や
色々匂わせてはいるけど、2期が実現するかどうかはまた別だしな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:47:02.97 ID:/OZg+cxQ0
>>68
なんか邦枝の爺さんと早乙女ともう一人将棋仲間が欲しいとかで早乙女が
教えてたはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:52:47.92 ID:RSN2vRVYO
沢城みゆきってパッとしたアニメには出てない、役もパッとしないイメージなんだが、なんでオタクから一目置かれてるんだ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:08:38.63 ID:wtYVIAOZ0
>>71
可能性が無くても希望を言うだけならなんとでもなるよ
リボーンの声優が「一旦休み」「また会う日まで」ってブログで書いてたみたいに
それで「2期は決まってる」って信じてるファンがいまだいるみたいに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:09:31.95 ID:jkpuTK3/0
若手とは思えないほど演技が上手い
他が下手という意味では決してないからな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:23:24.19 ID:RT/mNMCl0
沢城って若手だったのか…
安定した技術を感じてたから勝手にベテランだと思ってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:30:55.51 ID:aE6GXm9K0
なないろ★ナミダが懐かしい・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:31:41.24 ID:hKFwVHvm0
>>57
東条と出馬、静の三角関係?もけっきょくうやむやのままだった。
あと静は早乙女にも気があるような描写あったような
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:34:51.90 ID:MRdGueIC0
東条と禅さんの関係は原作でも未だに詳しく語られてないんだから、
アニメで勝手にやる訳にもいかなかったんだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:54:41.25 ID:eYU9qLUv0
>>76
若手(と言っても26歳だが)だけど芸歴は13年ぐらいあるから
ベテランと言えばベテラン。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:11:57.76 ID:8ysGl62H0
>>72
ブラックベル坊渋くておもしろいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:01:05.54 ID:Z1eKgAebO
みゆきちは「女・山ちゃん(山寺宏一)」と呼ばれるくらい七色の声を出せるからな。

赤ん坊から老婆まで、そして少年の声も出せて演技の幅はかなり広い!

そこが重宝されてるのだと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:07:12.95 ID:ZrptKtJf0
しかもネイティブと間違えられるほど英語に堪能だから、
海外からのオファーにも完璧に応えられる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:47:51.70 ID:n+8SxRMHI
うれしわらいもらいよろこびひとり
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:26:04.25 ID:o1WBkDl30
オタ人気の高い化物語と一般にも知られるルパン三世にそれぞれメインキャストに名を連ねてるんだからそれなりだと思うけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:41:52.73 ID:P2v+/g5vO
みなさんベストアルバムは買うんです?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:14:46.79 ID:LtiqDEYy0
>>82
演技の幅は広いけど声色自体は一つしかないな。
だからどんな役や演技でも一発で沢城と分る。<くさしてる訳ではない。
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 09:00:49.80 ID:kzomxnSG0
次にアニメあるなら、単行本付属のOVAかな

>>85
別に自分は沢城アンチじゃないが、ルパンは日テレコネCASTじゃないかと疑っちゃう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:26:36.58 ID:HDHIPcqZ0
ハンタだってそうだろw
ここではベル坊やってたからマンセー凄いがクラピカはひどい。
沢城はメインで出すことが初めから決まっていて、どれをやらせるかということで
クラピカに決まったんじゃないかと思えるほどだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:50:59.34 ID:x/ZtgLDXO
あの人若手だったのかw
ラストエグザイルとべるぜ見てたら確かに演技上手いな
ルパンはコネっぽいな〜という印象だったけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:52:33.89 ID:VZpOX9sJ0
26って若くないの・・・?
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/29(木) 12:07:06.24 ID:kzomxnSG0
まあべるぜは読売でルパンハンタは日テレだから一概にどうの言えんけどな

>>91
いや若いけど1999年デビュー(当時中学2年生)だし
93豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/03/29(木) 12:13:07.69 ID:IKAAFOJL0

もっとアギエルちゃんが見たかった.. _φ(・_・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:55:44.21 ID:8Q97sH/Z0
お前ら沢城の話もいいけど過疎ってる声優スレも使ってやれよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:34:36.65 ID:np2ef7aZ0
不二子は50才近く若返ったのか……(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:26:03.06 ID:BwSm60Aw0
4月1日は何の日か知ってるかい

朝7時00分45秒になった瞬間
男鹿のアップ顔&集中線で「宇宙兄弟かと思ったか?俺だよ!」
とかいって、何事もなくべるぜバブ61話が始まる

訳ないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:39:56.43 ID:+1o4Vlgx0
宇宙兄弟を楽しみにしてた人からは非難轟々だな、それ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:01:52.03 ID:Z1eKgAebO
そういや、みゆきちは「宇宙兄弟」にも伊東せりか役で続投するな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:11:19.96 ID:x/ZtgLDXO
せりかさんっつったら割とヒロインだぞ
上手いけど、他のキャストと比べると異端なんで枕なんかなと思ってしまう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:08:31.95 ID:MBtRepfRO
べるぜバブ、アニメらしい良い最終回だったな
男鹿とヒルダの絡みが少なかったのは不満だけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:25:40.36 ID:ZmzV9LyT0
パチ屋が目を付けてくれれば2期の期待が持てるのに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:53:33.25 ID:gHbfzGKwO
宇宙兄弟つまらなそう
つうか絵柄がまずムリ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:08:08.72 ID:EEWeMGq/O
パチンコなんかになったらDVDもコミックスも売り払うか焼き払うわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:13:46.15 ID:322Gb9Z20
ジャンプのは連載終わって10年くらいしないとパチはダメだった気が
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:40:54.71 ID:Tbu7C73k0
ジャンプの内部規定は知らんが
べるぜの主要視聴者層はパチやらんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:18:43.15 ID:TLl3HxjC0
>>44
おお同志よ。

しかしこの漫画は原作者の他には
上手く扱うのは難しい作品かもしれないな。
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 07:50:08.67 ID:tK9f7bg+0
まあリラックマがパチ化したりするからべるぜも可能性はなくはない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:04:24.09 ID:b6557EAmO
明日から早起きしなくていいのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:56:49.94 ID:lHB8iDIv0
宇宙兄弟は
かわいい女の子出なさそうだから見ないかな。
エンコ保存もせんわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:11:15.62 ID:Qs2Qo9ze0
潤沢なパチンコ資金が入って欲しいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:05:10.45 ID:Wzt/TClr0
>>110
その時は原作が終わってる
>>105じゃないけどジャンプは子供向けという表向きがあるから
連載中はパチ化できないと言われてるし、実際実現したマンガもない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:24:15.25 ID:ryWey8bu0
後番組、規制中にも関わらず、3レス目ですか……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:44:25.89 ID:gRdVK41L0
宇宙兄弟は大泉くんがCVじゃないのは不満だが普通に面白いわ
これくらいのレベルの作品じゃないとベルゼが後を譲った甲斐もないしな
べるぜは原作のほうで追っかけるか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:36:28.31 ID:aAgvWEaD0
宇宙兄弟、全く知らなかったけど面白いな
べるぜバブよりも・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:09:45.96 ID:WH6w2CsHO
コマチャンってウーロンだよね
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 12:07:55.45 ID:W1WP13bK0
うん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:39:25.18 ID:DVgAzi1Z0
やっと最終回見た。邦枝以外異様なハイテンションで笑えた。てか男鹿って結構人望あったのね。
二期作れそうな終わり方だったけど、まあ永遠にやらんだろうなwこのまま終わるのがベストと言えましょう。

ヒルダが人類滅亡を語る時の表情がやったらと楽しそうだけど、そんな事したら
昼ドラマが見えなくなっちゃいますよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:45:59.89 ID:DVgAzi1Z0
見えなく→×
見れなく→○

ちょっと撫子くらってくる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:27:59.64 ID:YSxPmpH70
「可愛いパティシエールが作った夢色パンナコッタ」と前番組のパロやったんだから
宇宙兄弟もべるぜのパロやってほしい、べる坊の声の人も出てるんだし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:51:27.59 ID:C/3JQ0UO0
花澤の声、どこの素人だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:07:47.95 ID:wjfp9Ipe0
>>119
無茶言うなパロとかそういうアニメじゃねえからw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 02:12:43.18 ID:eIh5xy6l0
>>120
たしかに花澤はいつまでたっても成長しない声優だな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:34:30.50 ID:TdIQfLWmO
最終巻に特典DVDとかドラマCDつけてくれないかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:50:32.24 ID:m73NB3l20
やっぱりパチンコが最後の望みだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:19:22.20 ID:Izy+sM7/0
1話と比べると、ヒルダのキャラ変わったよなあ
基本的にベル坊愛は変わってないが、前はクールに愛してたけど
最終回は能動的に愛してる感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:30:29.16 ID:We0Rr5pE0
結局東條は勘違いしたままだったのかね。悪魔に対して思うところがあって禅さんの前でわざと
ボケたふりをしていたのかと思ったんだが。つかお静さんの出番は大雪編までかorz

>>125
男鹿の家族の影響かな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:14:20.46 ID:GNAyk1B70
べるぜのパロって銀魂やケロロと同系統だな。
「魔法少女と呼ばれて」「メイドお騒がせします」やベル坊とブラックベル坊の
南海の大決闘とか視聴してる子供たちにはわかんないだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:23:10.03 ID:wjfp9Ipe0
まだ続いてれば一時的だけど劇的に変わったヒルダが見れたのになあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:39:08.62 ID:xIYOTinH0
とりあえず本編では未遂に終わったコマちゃん饅頭ネタの薄い本を希望。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:02:32.38 ID:z5gwy8Ul0
ふと思ったが石矢魔高ってあのまま事実上の廃校かね。校舎が消失しては新入生の
募集は出来ず、聖ほかの周辺校へ編入された在校生の卒業を待って自然消滅とか。

聖に悪魔とそれに関わった者が集中してるので禅さんは監視が楽だろうが他の連中は大変だな。
一般生徒は六騎聖が守るとして教師はどうすんだ?
今度は焔王がサド原の車をぶっこわしたりしてなwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:38:30.52 ID:pfKky/Nq0
石矢魔の校長、アニメじゃよく出てきて麦藁帽子で草取りとか壁修理とかしてたし
廃校じゃ可愛そうだよw
悪魔たちの特設クラス作ったってことは、聖石矢魔の校長が許可したって事だよね
ベヘモットとじいさん連中との経緯や、禅さんの契約悪魔の件は原作でも放置状態
だから仕方ないが、アニメだけ見てた人にはそのまま終わってしまって消化不良だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:06:49.62 ID:2t65PzJ70
ここは〜棒鱈〜君へ〜の棒鱈〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:37:48.64 ID:UZUQSo770
カメ「ユウがなんぼのもんじゃ〜い!」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:34:32.69 ID:CbwsS1Wy0
終わったらとたんにこれかよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:38:01.45 ID:PENTJvix0
めだかちゃん観てると思い出す
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:32:27.95 ID:jZwPTXmQ0
>>135
まんま邦枝でワロタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:17:11.03 ID:lA+ZvoiAO
なんかめだかちゃんのイメージと合わないんだよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:32:09.10 ID:ku2/AQh20
本スレが機能していないくらい声批判で荒れてるな
俺は原作知らないから何の違和感も無く観られてるんだけどなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:25:28.71 ID:vTQtUNT10
俺的にはまだヒルダの中の人の方が合うと思う
そしてEDがあり得ない、めだかちゃん声で歌うならまだしも…
歌自体は好きだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:10:42.74 ID:EKP2BKF1O
今更だが、ヨルダの本名はやはり「ヨルムンガンダ」とかかね?

ヒルダの本名が「ヒルデガルダ」だったように。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:13:02.86 ID:408FsEGR0
アサダアメダ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:03:01.78 ID:ypxxgC/J0
めだかボックスに
邦枝と男鹿が出てるな
まんま同じ声で
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:54:09.18 ID:0TN2y0v50
あと番組の宇宙兄弟が評判いいのが辛い……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:09:30.83 ID:HEjKfLRZ0
宇宙兄弟好きだけど、方向性が全然違うんだから、比較する必要なんかないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:29:21.97 ID:PZxy5EUj0
宇宙兄弟のせりかさんとベル坊が同じ沢城さんとは思えないw
ああいう声出せるんならヒルダか邦枝でもいけたんじゃない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:42:31.26 ID:Hd3qMGQC0
めだかの1話のカミナっぽい不良が男鹿でワロタwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:16:44.64 ID:qJdw5zR40
宇宙兄弟面白いけどベルぜの方があの枠に合ってる 宇宙兄弟の主人公31だぞw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:18:13.23 ID:lHO6i58g0
低年齢層向けって意味ではそうだよw
言っちゃ悪いが作品としては圧倒的に宇宙兄弟のが面白い、終わってがっかりしたけど今は宇宙兄弟観れてるからいいやって感じだな。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:01:55.29 ID:rcIyC4ke0
宇宙兄弟、昨日はベル坊のほかにカズが訓練生の役で出てた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:47:46.19 ID:AbTCp2fp0
宇宙兄弟、いきなり視聴率がべるぜの最高視聴率と同じを出したからなあ
コミックも爆撃きてるし
べるぜでは起きなかった現象を早々に起こしてる点でもう差が出てしまってる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 05:30:00.10 ID:nY1VInEs0
べるぜより面白いのなんて放送中もいっぱいあっただろう
でもそれとは別にべるぜを楽しんでたのかと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:53:31.82 ID:YGC3ntmE0
べるぜはオヤツ感覚のア二メだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:15:57.19 ID:W74YV2wp0
初めて超電磁砲観てるんだが「聴いた事ある声だな・・誰だ?杉田・・じゃないよな?」
と思って観た回があるんだ。3回観てやっと思い出せた。
男鹿でした。
そのままだった。何故親子2人とも思い出せんのだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:42:57.16 ID:qRtjyJZlO
お前らも毎週めだか実況で古市さんになろうぜ。

今パンツ見えましたよね?と
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:24:44.59 ID:ui8W3NlI0
うるせえよい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:46:28.14 ID:vRccNFMi0
今日の宇宙兄弟の途中でべるぜのベストアルバムのCM流れてうれしかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:56:29.59 ID:78y8RmLz0
千秋たん大活躍回見たけどやっぱジト目パッツンかわえええええええええええ
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 01:40:45.27 ID:iBt/ldRJ0
日テレ日曜朝7時の枠は新番組が始まった頃だと前番組の関連商品のCMは流れるな
べるぜ開始当初は夢パティのDVDのCM流していたし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 03:08:21.88 ID:6CXUzYmb0
今思うと声優が豪華だよな
金あるアニメだったのかな
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 15:13:31.46 ID:iBt/ldRJ0
ジャンプアニメはある程度名の知れた人がキャスティングされていることが多い気がする
ジャンプ原作だから予算がつくんだろうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:48:36.56 ID:GJNJTw2+O
ジャンプアニメっていつも杉田がいるよね
中の人ネタ面白かったw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:49:36.28 ID:H8DXtsMH0
ジャンプア二メにしては若手のペーペーが多かったな
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 00:25:32.14 ID:SIqlKEoU0
まあ主なキャラクターは高校生とか若いやつらだしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:36:58.48 ID:c5wykSK40
>>159
声優のギャラなんてよほどベテランとかタレントじゃない限り
そんなに差は無いって言うよ
単価高いと使ってもらえなくなるからだって
顔出す俳優と違って声だけなら似た感じの声優ゴロゴロいるわけだし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:55:20.28 ID:tTupUHB00
あいなま葵は最初ええーって思ったけど2話ぐらいで受け入れられたけどめだか葵はぜんぜん慣れないわ
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 17:30:29.16 ID:tzdyG+JF0
豊崎でも悪くないがめだかはVOMICの方がハマってたしなあ
今はまだ、めだかのキャラが固まってない頃だから違和感あるのかもしれん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:50:02.93 ID:jPDQAtjx0
先日打ち上げがあったようだな
これで本当に終わりなんだ…お疲れ様
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:20:52.81 ID:cGZ+xd290
ヒルダさん酔って暴れたのか…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:22:48.67 ID:3kBGQFES0
杉田は鰤なんかじゃ役あるけどモブ含めて5人分やってた程度だったから
やはりレギュラーで出るようになったのは銀魂以降なんじゃね
スケみたいに杉田人気にあやかろうとしたミエミエなの含めて
でも、どこでも同じ調子で何てもいえん
しかし過疎ったなww 
これじゃなきゃあの時間のアニメなんか見てなかった俺は少数派か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:15:17.42 ID:HHdNJ/fY0
自分もべるぜだから見てたよ 今は寝てる時間だ
ところで、アルバム買った人いる?
原作者のコメントと男鹿・ベル坊のイラストが泣かせるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:07:15.29 ID:U3rFoJBW0
>>170
もちろん予約して買ったよ
原作者のイラスト良かったよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:07:46.83 ID:0n0KYNKTO
買ったよー毎日聴いてる
DVDがついてたらもっと良かったのにね
大人しくアニメDVD集めようかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:38:37.42 ID:8nePw/Q3O
OPはただだが良かった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:34:20.55 ID:5iSh1Z3s0
Flow>ダダダ>他
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 04:35:59.02 ID:/d6RDPVU0
最後のOPもよかったが一番はだだだ
最初はだだだもよくないいわれてたが最終的にはいいって感じに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:52:22.91 ID:WxrNKi5Y0
既に原作がバトル寄りだったからあそこまでべる坊を押し出してくるのは意外だったけど、
確かにべるぜの特徴と言ったらべる坊だよな、と直ぐに思い直した
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:01:02.28 ID:yG+spEhSO
アニメツアーの曲が結構強烈だったからか
だだだ初めて聴いた時はしっくりこなかったけど今となっては代表曲だよなあ
つよがりEDは絵が衝撃的だったw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:57:09.03 ID:D+tUMCQY0
切り絵風だったな@つよがりED
もう完全にオリジナル絵だったけど、あれはあれで味があったと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:37:28.33 ID:0IHdvA65O
アニメのキャラデザ自体がすでに別人だからあんまり気にならないと言えば気にならないw
しかし次やるなら原作よりのデザインにして欲しいな
原作の方が女の子かわいいと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:47:43.01 ID:kwQnLPUii
へー梅津絵不評なのか
あれで本編観たかったけどな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:29:07.98 ID:t2f8mZAu0
俺あのEDが好きでそのついでに本編見始めたぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:01:20.76 ID:sXKhGyjS0
40数話からのオリジナルいらんかったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:08:36.48 ID:5elJrMRn0
アニメのキャラデザは動かしやすさを重視するから、ある程度原作絵と違っても
仕方ないんだけどね
つよがり と なないろナミダのEDは誰これ状態だったが、絵自体のクオリティは
高かったと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:26:25.73 ID:gJ5UKwi0O
うん大手の同人見てるみたいだったけどあれはあれでアリだw
二期マジでやらんかなー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:46:09.00 ID:uhwj3aU20
なないろナミダがEDのころの日曜朝はスーパー小池唯タイムだったなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:06:19.84 ID:4ozaub3U0
>>184
深夜分割が増えたから錯覚しそうだけど
地上波1年枠の2期って映画やるくらいのヒットアニメじゃないと
続編なんてまず無理だぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:42:01.37 ID:apBKa0dB0
パチンコ資金が入ってくれば続編も可能
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:29:45.31 ID:I/MDdX2xO
そもそもアニメ化したこと自体が奇跡に近いからなあ
もう何があっても驚かない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:44:52.78 ID:xnaGPSpH0
アニメ化前のべるぜってそんなに不人気な作品でも無かっただろ
原作はここ5年のジャンプの新人では1番好調なスタートだったし、
アニメは連載2年未満で始まったんだから、アニメ化の話が来た頃はまだ連載1年未満とかそんなレベルだろうから、
かなり早い段階からそれなりに人気があったのは間違いない
ただ、アニメは新年度を迎えられるほどでは無かったというだけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:13:44.62 ID:ZyN9uWq60
今ジャンプの中で一番楽しみな漫画だわ
はじめの頃は絵が下手すぎて飛ばしてたけど読んでたら気になんなくなったしちょっとづつ上手くなっとる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:24:37.98 ID:hjGr2UW/0
諫冬ちゃんDVDジャケ出演おめw
最終巻は男鹿ベルヒルダかベヘモット団だろうし、
次巻こそは夏目城山、ついでにパー子他二名をジャケ絵にしてほしい
まぁ収録内容的にイケメン姫川+神崎辺りが来るんだろうが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:00:11.06 ID:2ke0AzcZ0
夏目ってアニメじゃいなくてもいいキャラだったな
原作ではこれから謎に包まれた(?)アレをアレする話が出てくるのかもしれんが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:36:11.87 ID:uXU/dNxH0
続いてれば古市の突っ込みを奪うと言う大事な役が…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:22:59.26 ID:6nGQz089O
ワンピとかトリコみたいに関連商品が売れて更に新商品が出るというスパイラルが成立すればもっと続いたんだろうか
お菓子とかゲームとか玩具とか
195Black Coat Mahora ◆yamadar1VY :2012/05/30(水) 01:51:26.29 ID:0qcsXlP50
>194

>トリコみたいに関連商品が売れて更に新商品が出るというスパイラル

 トリコって何かヒット商品、あったか?
 ステマとはとても言えないあからさまかつ執拗な劇中アピールがあったグルメ・スパイザーしか知らんw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:09:24.51 ID:xHIdkWwgO
トリコはカードとかシールがおまけのお菓子とか?
ゲームやフィギュアもあったっけ
べるぜもゲーム化してほしかったなーあとキャラソン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:22:44.71 ID:vPR5N8qB0
気軽に見るには適してたけど商業的にはホント盛り上がらなかったんだな、と改めて思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:52:02.02 ID:T3bIZDaD0
CM見ててもカードとDVD位だったしなあ
後はガチャとかあったね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:39:40.54 ID:g68j/eyO0
>>195
ヒット商品というより>>194の言うような、スーパーなんかに並ぶ
一般層への商品展開が大きかった
実際に売れてるのかはよくわからないが(うちの地元じゃすぐワゴン行き)
市場的に動く商品金額はべるぜとケタが違うだろうな



200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:43:50.68 ID:k/Q9G0Ks0
ゲーム化しなかったジャンプアニメって珍しいよな

余談だが近所のスーパーでべるぜガムが投げ売りされてたわ……
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:48:38.97 ID:g68j/eyO0
>>200
スケットもゲーム化してない(する予定もなさそう)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:13:31.18 ID:vjYIwAGkO
助っ人はエイベがついてるからキャラソンとか音楽関係が強みだよねグッズも意外と多い

ネタバレになるけど原作調子いいな
この間周年記念で巻頭&表紙やったばっかりなのにまた来るよ
無理なのは承知で二期期待してしまう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:02:20.48 ID:gGRbqO7c0
>>202
ジャンプのアンケとアニメの制作費を出す会社は別だからね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:04:13.95 ID:gGRbqO7c0
>>202
ん?スケットってグッズ多くないだろ
放送終了したリボーンや銀魂より出るグッズは少ないと思う
音楽も流通経路は持ってても空回りしてる感が強いが
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 09:09:16.46 ID:I56xIAsK0
リボーンと銀魂は腐も多いしなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:23:14.45 ID:lH6IheO20
宇宙兄弟が1年間の予定だから終わったらべるぜの2ndシーズンやんないかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:09:25.41 ID:Pfjxjvw9O
どうしてもアニメ二期が無理って言いたい奴は何なの
あればいいねって話を膨らませてるだけなのに何故そんなに否定したがるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:22:13.06 ID:sLPHBaof0
だって無理なものは無理なんだから
2期2期ってムダ話しなくてもいいんじゃない、ってこと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:34:41.19 ID:m7+wW0pr0
つまりそう言う事書くのにもちゃんと意味はあるんだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:18:47.76 ID:XxmdmfsT0
2chは無駄話をするとこだぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:44:55.98 ID:BXlsn5EkO
ガガ様が消える前にガガガの女房がアニメで見たい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:38:50.33 ID:GyLGoijE0
>>199
うちの近くの生協でもワゴンだったわ
男鹿ヒルダべるのマスコットのやつが
それと、栞
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:25:49.71 ID:wSwRCbeg0
スーパーオチンポミルクタイム
214名無さん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:19:01.27 ID:rEQCtmt90
ベストCD購入。のぞみーるEDって全体を聞けば
そう悪くないんじゃないかって気がする。
>>181
俺もw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:35:24.73 ID:ymhpp3RR0
あの気持ち悪い歌い方する韓流が入ったCDを買うとは勇者だわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:13:20.60 ID:lqSkyL340
うん。確かに気持ち悪かったw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:19:06.55 ID:g78J7aiFO
ヘイ・ホー!ヘイ・ホー!
値段上がってもいいから映像つけて欲しかったなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:34:38.44 ID:R+oVCLQE0
まあね・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:11:55.99 ID:J0azeciG0
DVD15巻ジャケは柱師団の皆さん
台詞が無かったアナンタまでいるってどういうこっちゃw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:28:27.63 ID:7yiRzwrX0
宇宙兄弟のスレで今日からの新OP・EDがやたら不評でいろいろ言われてるんだが
べるぜの時は主題歌変わったときはどういう反応だったの?
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/03(火) 14:54:06.84 ID:1EKLheSV0
初代OPのだだだは最初不評だったけど変わってからだだだがよかったって感じに
始まるのは、サヨナラとOnly you-キミとのキヅナ-は朝に合った爽やかなものでよかった
Hey!!!も悪くなかったがBaby U!なんか駄目だった
EDはAKBと佐々木希のやつ以外はよかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:13:03.35 ID:Jg4Kx8iz0
ぱぴぷぺぱぴぷぺぱぴぷぺぽーwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:07:57.55 ID:DUHGfE+E0
佐々木希のEDは最初なんじゃこりゃ?と思ったけど聞いてくうちに何故だがクセになっていったw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:07:59.56 ID:8QF6cyPjO
自転車とばしてパペピプポー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:39:05.82 ID:hk9yZzhB0
DVDの売り上げってどうなん?
2期ありえない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:30:06.55 ID:9hB80u5x0
>>225
DVDだけ見ても2期はちょっと有り得ないレベル

最新ウィークリー
28 - ● べるぜバブ 第13巻 890 890 12/6/27 SHV アニメーション

1週目でこれだから最近は1000枚売れてるかどうかってところだと思う
仮にDVDが平均5000枚売れてたとしても2期(分割2期ではなく)できるのは
放送料ほかが安い深夜短期アニメの話
地上波の昼間の1年通し枠で再開できたアニメは映画で資金稼いだ銀魂くらいだよ
高望みしないならOVAとかで稼いで深夜短期枠で再開したテニプリコースもあるけど
テニプリも以前のテレビシリーズは結構DVD売上高かったと思うし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:35:31.42 ID:dy+yif4q0
そうか
残念
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:39:40.13 ID:dGjIcSpz0
朝アニメにDVD売上は関係ない(プリキュアだってそんな高くない)けど二期は難しそうだな
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 13:53:46.51 ID:YPvZy5rQ0
プリキュアはGoGoを最後にもう2期はやらんようだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:33:00.04 ID:FUMN2Z6h0
プリキュアブランドで十分売って行けるからね。総入れ替えの方がグッズは売れ易い
それが厳しくなってきたら人気あった過去作の続編というのも考えられなくはないが、対象年齢的には難しいか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:11:02.12 ID:dy+yif4q0
べるぜもグッズ作りまくれば・・・
おっぱいマウスパッド売れたのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:33:56.98 ID:VpHOSoij0
>>228
>朝アニメにDVD売上は関係ない

じゃあべるぜの場合は何が基準?他の日曜朝のアニメ・特撮は玩具売り上げ重視
だけどべるぜはそういったものがなかったからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:10:28.67 ID:02ny34hg0
>>228
>アニメにDVD売上は関係ない

それは玩具なんかが売れてるプリキュアとか仮面ライダーの話であって
べるぜは明らかにDVDと視聴率(スポンサーのCM宣伝力)を期待されてたと思う
前番組の夢パテより視聴率は少し上だったけど、こっちはプリキュアほどではないけど
女の子向け玩具が売れてたし、クリスマスなどのケーキにも採用されてたし
総合で考えたらべるぜとはどっこいどっこいだと思う
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 11:22:31.33 ID:O9lzbDTg0
ベル坊のマウスパッドもあったなあ
いろいろな売り上げがべるぜより上のはずの銀魂は予算がないのでマウスパッドを編集に却下されたやりとりがジャンプに載ってたっていう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:31:44.24 ID:tGP3MD8l0
>>234
銀魂はファン層(購買層)が社会人多いんだろうね
だからDVDはずっと熟れ続けてるし数千円台の大型フィギュアも新作の予定がある
それなりに売れてないと新商品は出ないはずだし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:41:44.22 ID:MPfslhY40
変なダンスの曲じょしらくでかかってた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:07:50.27 ID:/OMP3c8u0
エアガンはダメで超高圧水鉄砲はいい理由がわからん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:12:39.86 ID:TccOGZCM0
>>237
エアガンは市販のものをそのまま人に向かって撃ったら危ないけど、
超高圧水鉄砲は市販してないし、普通の水鉄砲なら、人に向かって撃っても危なくないってことだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:30:47.88 ID:/OMP3c8u0
なるほど 初登場のパー子別人すぎる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:05:01.58 ID:EychUDSG0
早乙女のヘビースモーカー設定、よくアニメでも大丈夫だったな。
最近の全日帯アニメじゃ喫煙シーンはほとんどNGとなりつつあるのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:06:32.77 ID:3deM/CiZO
おっさんだからとか
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 09:15:35.35 ID:QZViDBdW0
読売はコナンも煙草出てくる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:14:27.25 ID:XCw7/WlF0
銀魂はゴールデン時代にはタバコを出さないようにしたり、
出しても喰わえてるだけで煙は出さないようにしたりと気を使ってたそうだ
夕方枠に左遷されたとたん全く遠慮なしに煙モクモクになったけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:30:26.03 ID:zRNxe6r/0
そういや今やっている宇宙兄弟も原作の喫煙シーンは結構カットされてるらしいな
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/16(月) 08:44:41.29 ID:lM0+oEEj0
銀魂はテレ東だから最初はなかったとは思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:43:00.55 ID:hEZLFNCp0
東城の子分みたいなメガネとmk5のメガネって違うやつだったんだな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:51:36.81 ID:uGMo7k/10
>>245
意味がわからない
テレ東だと最初はダメで徐々にOKってこと?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:37:25.59 ID:YENNQ2sa0
テレ東は他の民放より規制がある
でも銀魂はよくわからんけどそうじゃなくなった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:24:05.75 ID:gPRGV4Lp0
禅さんは正規の教師なんだから二十歳すぎてるって説明の必要が無いからだろう。

まあの外観でくわえタバコは似合いすぎて外せないの理解できるがww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:45:45.40 ID:sFv+6qiK0
銀魂じゃなくても結局は係わるスタッフの裁量次第ってことじゃないかね
テレ東が厳し目なのはポケモンショックあったからだけど結局は自主(自社)規制だし
スタッフに押し切る覚悟があれば何とか通ってたんだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:02:44.94 ID:pi+FeybH0
OPは flow>>>だだだ>>>>>>>他だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:50:20.80 ID:pJHgyYwOO
あのままアニメが終わらずにいくのは無理だろうなあ
オリジナルをかなり作らないと一気に今の絵画篇まで追い付いてしまう
遊戯王のビック5とかドーマ篇みたく長いオリジナルを挟むなら別だったがな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:20:37.70 ID:dbPiM1yZ0
2期あったら沖縄編開幕の(あざとい)スフィアミュージカルとか。
ヒルダ記憶喪失とか神回多くなりそうだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:09:08.26 ID:Hw37ELfY0
今日の世界丸見えにべるぜが出て来たw
アメリカじゃベル坊おむつ履かせてたんだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:41:18.76 ID:kbxpNbmV0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:05:50.32 ID:V/bg9Dcl0
アニマックスで見てるけど面白いわ
気が付いたら本放送終わってたんだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:28:13.02 ID:Ai7xeC5w0
>>253
その前に悪魔野学園との戦い終わってベル坊が魔界に帰ったエピソードを
夢オチにして男鹿がジャバ夫に負けたと認識する所から始めないとな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:04:58.70 ID:557GkMcI0
ドラゴンボールを映画化するぐらいならべるぜを映画化して欲しい
ブリーチ、トリコ、銀魂も映画化で失敗と集英社は何を考えているんだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:58:12.63 ID:quFJf6NL0
あえて釣られるけど全部べるぜ以上の人気漫画じゃないですかー
それに銀魂は失敗じゃねえだろまたやるみたいだしw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:53:01.01 ID:q170zC4n0
>>258
銀魂映画は大ヒットレベル。
ジャンプって、原作が相当売れてるか(ワンピ、ナルト、ブリーチ)、DVDがめちゃくちゃ売れてないと(銀魂)、映画化しないっていうイメージ。
*ワンピとセットで公開されたトリコは例外。
アニメ化できても、映画化した作品ってそんなに多くないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:35:31.85 ID:ctOykD340
バヌケの方がずっと映画の可能性はありそう
銀魂映画だって殆ど腐女子マネーパワーのおかげだろ(偏見)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:17:12.14 ID:Cgl4c96s0
腐女子につかれるぐらいなら映画化しなくていい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:48:22.79 ID:CQtmRE8C0
なんか上から目線だけど、べるぜレベルではそもそも映画化できないからw
ジャンプで映画化された作品なんて、ほんの一握りのエリート作品だけじゃん。
ただで見ることのできるテレビアニメとは違って、映画はある程度金になると見込まれないと作れないし
腐につかれるなら〜なんて、よくもまぁ図々しい事言えるねw
そんなセリフ、アニメが3〜4年続いた時点で言いなよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:47:06.89 ID:Q0X0RMO70
まあ腐がつくと、面倒な事になったりする場合もあるから
気持ち分からんでもない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:15:13.76 ID:byKImvN40
>>263
映画化したとしても腐女子に媚びてしょうもない作品にされるよりはマシって事でしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:24:03.68 ID:UL12mRJu0
>>263は腐ったお方なの?
一行だけでよくそこまで怒れるね
銀魂とかエリート作品じゃないのに腐のおかげで映画化してるじゃん
べるぜも腐女子にうけてりゃ映画化するだろ そんな人気嫌だけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:34:38.66 ID:byKImvN40
べるぜは子供に受けてるジャンプっぽい作品だからね
それなのに映画化しても質が落ちて腐女子に群がられるのは嫌すぎ

268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:36:39.00 ID:1R/OL7PW0
腐は居るけど確かにそこまで多くは無いな
アニメはそれなりに腐女子を意識してただろうし、少ないなりに支えられてもいただろうけど
ギャグ調であまりねっとりした感じでもなく基本的なノリは子供向けだったか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:58:15.30 ID:gNwHpyNv0
>>266
銀魂って、もうすぐ連載10年で、アニメは5年放映、単行本も初版ハーフミリオンだった事もあるから、そこそこエリートじゃね?
腐とは別に、べるぜって子供にそこまで受けてなくね?
アニメ視聴率もその後の宇宙兄弟に負けてるしさ。
自分はべるぜアニメ好きだったけど、ただで見れるから見てただけで、単行本や映画なんて金払って見に行こうとは思わんわ。
金払うほど面白くはないとは思う。スケットとか同じレベルの売り上げの作品はみんなそんな感じだわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:14:15.83 ID:xEAZCqXQ0
大して好きでもない作品のスレに来るなよw
そんなんだから銀魂腐は嫌われるんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:44:05.03 ID:byKImvN40
腐女子に媚びた人気を自慢されてもねw
そんなものより老若男女に受け入れられてる作品の方が誇らしいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:52:19.18 ID:p/+c9FM70
>>271
べるぜって老若男女に受け入れられてるの?
それに該当する作品ってワンピだけじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:10:36.62 ID:E2vR+ZzR0
腐向け作品よりは子供受けが良いだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:01:30.31 ID:YcRvIDkA0
アニメ再開しないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:21:27.98 ID:/hFEOohfO
助っ人枠に銀玉がくるみたいだけど助っ人終わるのかな?
あとはめだか二期くらいでアニメ関係は弾切れっぽいけどどうなるんだろ
べるぜも二期やって欲しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:25:59.36 ID:Cs4hsp8k0
二期やるとしてもytvの枠が…
宇宙兄弟は社長のお気に入りみたいだしコナンも当分終わらんだろうし
深夜枠になったらそれこそ腐に媚びたアニメになってしまう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:17:42.95 ID:/6zK7ERc0
宇宙兄弟は一年で終わるんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:00:42.15 ID:ZyvUujPV0
どっちにしろ来年すら無理だろ、それどころかいつまで連載続けられるかも問題
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:39:10.88 ID:cUJWlABd0
>>275
スケットは9月で終了。
基本、ジャンプアニメは一度終了したら再開はほぼないから、難しいと思う。
(二回も再開する銀魂が異常なだけ)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:10:53.58 ID:+76Z2mXS0
テニプリも深夜枠で再開したんじゃなかったっけ
ま、銀魂もテニプリも腐ががっつりついてて、グッズやDVDの売り上げが
いいからだろうけど

べるぜのアニメ2期は当然厳しいだろうが、まあ万が一やってくれたら…くらい
思うのは許してくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:12:35.96 ID:hb7uSuvC0
アニメ2期を望むなら腐に媚びないといけないわけか…
それならなくてもいいや
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:58:22.16 ID:MZ34r+zJ0
アランドロン×古市までなら構わんぞ腐女子
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:36:28.50 ID:57BUyiz80
気持ち悪いから消えろ
284『なないろ☆ナミダ』:2012/09/05(水) 01:07:30.05 ID:ZrlKe1T/O
この暑い時期になると、3rdEDの曲&アニメーションに目茶苦茶ハマってしまうな俺には。
来年の夏もまた、3rdEDをよく観返してしまいそうだ
285!ninja:2012/09/11(火) 10:23:44.67 ID:6IBgHJ+R0
単行本付属のOVAで修学旅行編とか・・・
なったらいいなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:32:26.71 ID:Io8Vq1zs0
2期EDと5期EDが好きだな
他は・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:24:00.54 ID:49MBxMz00
ぱぴぷぺぱぴぷぺ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:46:02.25 ID:W08IN1Js0
銀魂ってギャグが無駄にくどいアレか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:53:21.97 ID:fI/e9bay0
パペピプ♪パピペプ♪パペピ…二期マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
最初はあり得ないと思ってた宇宙兄弟は嫌いじゃないから深夜枠でも何でも良いから、はよ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:59:48.07 ID:pJ9QkusL0
最近の原作見るとアニメ化速すぎたな、べるぜ
男鹿とかが格好良く活躍するしだすのアニメ終了の後の話じゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:27:51.53 ID:uPiDZcvN0
ジャバウォック戦は原作だと良かったんだけど大幅に改変しやがったからな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:05:27.70 ID:7W6rZ9bg0
タイミング的に仕方ないよあれは
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/17(月) 13:19:18.24 ID:QvRB54wh0
ジャンプはアニメにできそうなのがほぼなくて、運よくべるぜがアニメになった感じ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:25:31.03 ID:B73HJlHF0
結果的にスケットと黒子とめだかより先にアニメ化したのにそれは無えよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:16:25.75 ID:TvQuCjOP0
でも1年以上続けられる枠だったし、アニメ化は有難かったよ
もう少しストックがあったらとは思ったけど
ジャバ戦の省略とヒルダ記憶喪失編が入らなかったのは、
何度も言われてるけど惜しいね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:51.82 ID:5FExZP8X0
2期は絶望的だろうしな
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 00:20:05.33 ID:1ALRxPdf0
>>294
それらは作者がとめていたのかもしれないが真相はわからんね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:56:57.09 ID:AZwijffB0
いやべるぜは最初はジャンプじゃ勢いあった方だし、アニメ化のオファーも早かったから
人気ないって事はないだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:59:07.11 ID:l+vNcPnj0
>>297
序盤の勢いだけで言えば、べるぜと黒子めだかはかなりの差があったから、
べるぜのアニメ化が早かったのは自然な流れだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:55:57.90 ID:7fkNJYOE0
べるぜやってた頃は毎朝6時に起きてスタンバッてたなぁー
去年の今頃は焔王やら侍女悪魔の声優が誰になるかwktkしてたもんだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:58:18.66 ID:nzp/HIS90
あれから早起きの習慣無くなったわ

久しぶりにヒルダさんのおっぱい
マウスパッド揉みまくったらおっきしたw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:12:16.91 ID:EHFr00k6O
今、ジャンプ本誌では男鹿と古市の小学生時代をやってるが、これをアニメにしたら誰が声優をするのだろうか?

たぶん子供男鹿は十中八九みゆきちだろうな(w

子供古市は誰になるんだろう?

高垣は葵の弟役を兼任してたし……
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:41:20.87 ID:j/iip/R20
だいちゅうでいけそうだけど そしたら男鹿より低い声になっちゃう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:37:07.06 ID:L5KKBWY50
>>302
(べるぜが再び日曜朝7時で放送されるの前提で)
子供男鹿がみゆきちなら子供古市は三瓶由布子で
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:33:19.17 ID:HTVl9eAcO
春からアニメ二期ってきいたんだけどガセ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:51:33.23 ID:OhaaKByZ0
ストックないだろw
早すぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:57:09.45 ID:OrzjxweB0
どこでそんな情報が?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:55:16.58 ID:Qji/bJxD0
デマッターじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:26:41.05 ID:r3OfUthu0
銀魂程度のアニメでも復活できるんだから
べるぜもいつかは2期が来ると思うからその日までゆっくりと待とう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:39:15.79 ID:XBoakMca0
銀魂は円盤が毎巻1万売れ続ける優良コンテンツだし、
際立った強みの無いべるぜとは全然事情が違うからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:41:28.67 ID:OkBiDo5m0
腐女子人気にしがみついてるのが優良?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:45:01.38 ID:XBoakMca0
客層がどんなに糞であろうと確実に採算が取れる見込みがある時点で十分優良コンテンツだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:48:29.94 ID:AJPUvv7p0
腐れがついてようが原作人気もダンチだしなあ
べるぜはちょいときついわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:53:39.55 ID:OkBiDo5m0
腐女子人気なんかいらないしそんな物無くても
一般層向けのべるぜならスポンサーがついて再開しそうなのにな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:37:08.41 ID:irXAWa2f0
どうしてそんなに銀魂と比べるのか謎だ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:31:55.93 ID:mRNfn5e90
まだアニメ化してない作品はアニメ化でより人気が出るかもという
期待値込みでアニメ化される
でもべるぜは既にアニメ化されてるので
過去実績が二期をやるかどうかの判断材料になる
残念ながらべるぜはそこまでの実績を残せなかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:54:21.40 ID:eJjbCorq0
腐女子がつくと作者が意識してなくとも作品が腐臭くなるので腐人気がでないと2期がないなら別にいいや
あと2期あったとしてもまた朝にやって欲しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:06:27.86 ID:V3eg5QP30
朝にする事で省かれた要素もあるけど、まあ何だかんだで朝が合ってるよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:39:19.67 ID:+2UJVThJQ
省かれて省かれて原作に忠実なアニメではなかったもんな
絵面だけでいろいろ丸出しな時点で今さらなにを配慮してんだって話だったがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:37:15.05 ID:k53rQHOZ0
そうか?結構原作に忠実な部分も多かったぞ、逆に無駄なもん入れてた印象だった
悪魔野は最終回以外かなり原作通りだったからどう終わらせるのか最後まで悩んだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:38:56.53 ID:50c0apiC0
2期はやって欲しい、でも腐人気はいらんの流れには飽きた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:15:43.55 ID:6auzH9hY0
俺腐人気ほしいけどな
ファンがヤローばかりの漫画なんて嫌だよ俺はw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:25:42.31 ID:mpdJe1zh0
んな事言うと腐女子乙とか言われるぞ
男だらけの何が悪い少年漫画やで
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:29:26.98 ID:62LWYcb/0
いやまあ正しい少年のカテゴリーには女性も含まれるんだけども
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:41:08.39 ID:vNRADkjO0
>>324
ファンには小さい女の子もいるだろうしな

違う作品と比べるのは妬んでるみたいだから止めとけ
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 17:20:51.67 ID:Vh6SZt5Q0
銀魂ほどじゃないけどべるぜも腐はまあまあいると思ってたが違うのか
前にべるぜの同人誌検索したら、アッー!なのがでてきて検索やめたんだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:24:55.19 ID:FHA3MtIT0
そりゃまったく居ないわけはないだろうけどな
そういう人たちの数が少ないのは間違いないだろうな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:01:08.86 ID:eJjbCorq0
>>322
普通の女のファンは男女共にウケてるようで嬉しいけどキャラをホモ化させる奴らは嫌だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:01:49.04 ID:YKsV7vp9O
腐っつーかジョジョや北斗みたいな筋肉モリモリマッチョマンの変態しか出ない硬派()な漫画とか
常に眉間にしわ寄せて書いてるような青年漫画じゃあるまいし
こんな漫画で選民思想持ってもしょーがない
広い層にウケてナンボだろ
女の子可愛いからキモオタとかもっと話題にしてくれると思ってたのに期待ハズレだったわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:29:38.84 ID:2TknO42d0
なぜヒルダさんの目覚ましがない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:57:25.45 ID:CT38R0370
売れないから…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:04:09.95 ID:W9Tio5GvQ
ヒルダさんの目覚まし時計…
ボタンはもちろん乳首だろうな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:45:06.31 ID:RzQ/Hiac0
古市乙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:24:11.27 ID:WdCGD1jfO
pixivで、べるぜを検索すると意外と女子の人気が高いのが分かる。

あと、アニメでは毎度お馴染みのギャグとして扱われてたアランドロン×古市ネタも、801板の姐さん方には割りと好評だった。

これらを見るに、けっこう腐人気は高いと思うけどな〜?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:46:33.20 ID:L7ONVdHb0
pixiv自体が女子率高いんじゃないかという気がする
黒子とかと比べると数も少ないし。それでもそこそこ居るのは確かだけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:53:53.53 ID:24CRBRyh0
PIxivは腐の集まりだろうな
ただノーマルカップリングの人もいるけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:36:51.13 ID:l3RSAruZ0
意外と腐が多いかもしれんが人気も微妙で地味だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:15:00.66 ID:bom4wF7lQ
ぶっちゃけいい金づるになるからなそういう層は
普通の少年漫画でも勝手に妄想して金も落としてくからね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:48:02.40 ID:J4m5pMT00
腐人気なんていらねえよ
腐人気がないと連載終了とかなら終了していいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:36:06.35 ID:3rkBjz0J0
>>309
アニメ実質6年目でDVDは平均12000枚売ってる銀魂に失礼だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:39:58.45 ID:EoBI33lvO
ピクシブは男子禁制なのかってくらい女の絵ばっか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:12:22.26 ID:MlpU9l4U0
べるぜって可愛い女キャラ結構出てるのにオタは買わないのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:52:40.81 ID:IUjJUygwO
俺も女がこんなにカワイイのに何故オタがもっと食いつかないのか不思議だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:54.57 ID:mzykO9+T0
リアリティーのある可愛さだからな
萌えヲタの好むファンタジー色は薄め
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:15:47.93 ID:VvXdI46IO
やっぱ萌えオタはとらぶるみたいなののほうが好きなのかね
俺は逆にああいう女キャラは全くいいと思えないんだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:42:34.73 ID:FLi5NgcZ0
ぶっちゃけどちらを買うかと言われたらとらぶるなんだよな
べるぜはテレビで見てるだけで良くて金払おうとまでは思わんのだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:03:12.06 ID:9NDpQQdQ0
まあ確かにとらぶるよりボロクソに言われてた黒猫の女キャラの方が好きだわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:04:50.07 ID:9NDpQQdQ0
ってとらぶるにも出てたか
でも俺が一番好きなのはリンスなんだよおおおおおおおお
チラ裏失敬
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:27:11.54 ID:b84DbXZc0
みゆきち、宇宙兄弟だとせりかさんやアポなど何役もこなしてるけど
べるぜの時はべる坊以外にも何かやった?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:31:51.24 ID:9NDpQQdQ0
いや多分ないと思うモブとかはわからんが
兼役は他の人がやってたな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:49:42.42 ID:Zr3O3Fb/0
保守
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:14:55.77 ID:ICknuonLP
http://www.sokuani.tv/movielist/2864/%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%9C%E3%83%90%E3%83%96
べるぜもう一度見たかったら確実に動画でみるわ。ここ画質いいぞ
353ニューススレ:2012/11/19(月) 20:27:15.41 ID:9algRiq4O
【アイドル】Tomato n' Pine、散開を発表
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353167590/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:22:45.83 ID:+IPBAWUS0
3つめのEDの人たちか
パピプペは別枠としたらEDの中では一番好きだったわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:57:02.50 ID:MNBA5cwr0
葵ちゃんらの作画が神ががってたやつかw
真夏に合ったいいEDだた。懐かしいww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:42:54.00 ID:kHgDJP8p0
個人的には二期あると思うのだが
スケットみたいに単行本にDVDが付く二期100%無いよフラグも立ってないし
それに二期が100%無理なら田村先生も二期のアニメができるぐらいとか言わないだろう
まあそんなこというのは二葉がアニメで見たいだけなんだけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:52:19.52 ID:IQBBORwc0
原作のストック的に終わるしかない状況だったしな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:06:12.17 ID:w9tRuLx10
>>356に追加
子供向けに作ってたんだからDVD売り上げが悪いのはしかたない。
子供はDVD欲しくても金がないんだから。それを覚悟で作ってるだろ。
後版の宇宙兄弟は完全にオッサン層を狙ってるわけだからべるぜバブとは関係ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:25:29.70 ID:LcAqI2LS0
子供向けは子供向けでグッズとか売ってる訳で
思い返すとべるぜはホントどこで利益上げるつもりだったんだろうという感じの作品だったなあ

コミック付属はトラブるもやってたな。そのせいで2期以降がちょっとややこしい事になってるけど
べるぜはコミック付属も出来ない状況なんじゃないかと思わなくも無い
原作はあのノリの中で頑張ってるとは思うが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:56:29.78 ID:4JKni+PS0
DVD売り上げも悪いなら視聴率やグッズ売り上げが良くないと2期なんて到底無理だろ
儲けも無いのに金のかかるアニメ化なんてやってくれるわけが無い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:57:09.17 ID:MwZBm/WE0
動く二葉見たいなー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:20:13.33 ID:LuTFbJ9y0
アニメ2期制作発表まだ〜集英社さん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:06:04.22 ID:RGgiNJ+i0
コミックス同梱版のOVAとかはダメか

もしやるんなら、キャラデザを原作準拠にしてほしいなー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:37:54.69 ID:c+4eCiAK0
この漫画でOVA商法は多分コケる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:02:20.97 ID:Iyqy5SJN0
神崎、姫川とか初期と比べたら別人だもんな。
原作基準のキャラデザアニメみたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:34:19.76 ID:MhKlLdh50
あげおめ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:53:59.32 ID:1QIxRRqv0
宇宙兄弟が4月以降も放送継続でべるぜの二期遠のいたな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:59:22.50 ID:r9xlRe/q0
遠のいたもなにも2期なんて永遠にありません
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:29:45.80 ID:YMmy5JQQ0
永遠かどうかはともかく、宇宙兄弟の次はねーわな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:25:10.02 ID:RFQXregV0
グッズもDVDも売れなくて視聴率もそんなに取れなかったのに
またアニメ化するメリットなんてどこにも無いしな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:25:43.02 ID:g9PlT5Lz0
>>367
宇宙兄弟、コナンと時間が続く夕方枠に昇格だと
かといって朝枠にべるぜが復活するわけじゃないけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:03:50.87 ID:SBvWzlEWO
今、アニマックスでやってた回で、パトカーの側面の文字にハングル使ってたくさいんだが、誰か確認出来んかね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:45:13.13 ID:asCfjL/E0
>>371
あの枠、日曜朝の楽しみだったんだけどな。ちなみにべるぜのときは
べるぜ→ゴーカイ→オーズ(フォーゼ)→スイプリ見るのが日課だった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:27:37.28 ID:4jc+b/CC0
あそこ裏番にもアニメあったからなあ
もし無かったらもう少し視聴率上がってたかも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:51:55.84 ID:0FLKHfjg0
あの最終回の終わり方だと、またやるんかと思った
俺はべるぜバブとかワンピースとかドラゴンボールとか戦い系のアニメが好きだからな
二期希望に一票
二期の放送なかったとしても再放送してほしい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:55:39.42 ID:QIpzkAJp0
俺もべるぜバブよりワンピースとかドラゴンボールとか戦い系のアニメが好きだわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:38:31.47 ID:NziVDyIB0
べるぜみたいに朝や夕方・夜で1年通しで放送したアニメって
普通は2期なんて有り得んだろう
深夜短期ならともかくなんで2期って言葉が出てくるんだか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:02:57.40 ID:gN6EFR0L0
有り得なくないよそういう例は僅かながらある
べるぜは厳しいかもしれんけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:36:44.17 ID:G5Mq82Ln0
>>378
だから「普通は」無いだろ
銀魂みたくスタッフから2期公言して動いてたような「特例」は僅かにあるけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:59:38.71 ID:gN6EFR0L0
うるせえカッペ野郎
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:47:54.03 ID:G5Mq82Ln0
べるぜ自体の成績が悪くなけりゃ終わってないよ
他人のせいにするな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:06:11.23 ID:gN6EFR0L0
べるぜどうこうよりてめえのレスがいらつく
どうせいつもの銀魂腐だろうが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:26:15.46 ID:G5Mq82Ln0
なんだ、銀魂が羨ましいのか

だったらべるぜが銀魂並みになれれば良かったんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:31:53.88 ID:G5Mq82Ln0
自力で上がれるはずだったのに努力が足りなくて上がれなかったのを
他作品に文句を言うのは卑しい
黒子だって下からあれだけ上がったんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:31:54.31 ID:Uf2khQ7Y0
べるぜはもっとバトル路線でアニメ化するべきだった
少なくとも原作で焔王登場以後の辺りはもっとシリアスなのりだったぞ
スーパーミルクタイムも名前はともかく技の内容は真面目なのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:53:55.96 ID:08h5sO0oO
もともとアニメで頑張る気がなかったに一票
あからさまな杉田・スフィア贔屓のストーリーでつまらなかった
キャストは合ってると感じてたからどんどん原作から外れていく様にげんなりした記憶が
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:05:03.89 ID:cumLYNFC0
スレが伸びているから第2期決定を期待したけどorz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:51:26.92 ID:GUZJf8wX0
でも俺はアニオリの単発ギャグ話、けっこう好きだったぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:22:50.75 ID:2OjkKcvq0
>>381
終わったのは単にストック切れなのだが
この作品アニメ化決定早かったし最近の作品で5クールは長い方だぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:53:45.04 ID:Vakr8VXN0
まーだストック切れなんてアホなこと言ってるヤツいるのか
ストックがなくても需要がありゃオリジナルって手があるんだよ
5クールは単に次を4月開始にあわせただけだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:02:30.84 ID:TqifINBy0
無理無理ストック切れだよ、このアニメ原作消化率が異常だったモノ
一話に3・4週分の話つかってんだぞどんだけオリジナル入れたって
間にあわねえよドラゴンボールやワンピみたいに引き延ばせる程でも無いし
焔王・ナーガ撤退をCパートで終わらせたのは許されん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:33:59.97 ID:b5IisCMC0
そもそも4月に合わせる必要無いしな
前番組は1月に終わったんだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:04:13.25 ID:PFOt+kJN0
どうしてもストック切れと言って慰めにしたいのがいるんだな

あの枠は4月か9月改編が通常で1月改編が変則だっただけ
局の都合かべるぜが遅れたかは知らんが

どちらいせよストック切れではなく成績不振である以上
永遠にべるぜがテレビに戻ってくることは無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:51:20.11 ID:b5IisCMC0
もしかして放送当時に製作委員会方式とか喚いてた粘着の人?
終了から1年経って未だにネガキャンとかどんだけ暇なんだよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:49:56.42 ID:vIihema80
そいつはべるぜ、スケット、リボーンのスレに出没する銀魂腐だよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:44:19.21 ID:PFOt+kJN0
つまり数人で同じこと言ってるヤツしかこのスレにはいないんだよな

早く埋めようや

そして永遠に去ってくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:45:10.92 ID:PFOt+kJN0
>>395
だからなんでそんなに銀魂が羨ましいんだ?

無いものねだりはいかんよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:46:09.52 ID:PFOt+kJN0
アニメがダメに終わったからといって

他を責めることほどアホなことは無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:47:01.74 ID:PFOt+kJN0
>>394
製作委員会方式?なにそれ?説明してくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:06:09.29 ID:vIihema80
銀魂腐の発狂www
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:55:37.27 ID:W0ZbDTSJ0
このキチガイ何しにこのスレ来てるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:58:45.43 ID:62hQFcL30
再来週のジャンプ14号でべるぜが連載4周年で巻頭カラーらしいぞ
そこでなにやら発表があるみたいだがもしかしたら・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:17:27.37 ID:QcYjeZhq0
>>402
マジすか!
早く再来週来いやあ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:43:09.29 ID:CvSmFyZTP
当時はジャンプアニメってことで惰性でみていたが、最近原作にハマったのでアニメも見返してる

まだ途中だけど出来よかったな
DVDほしいけど、全巻揃えるといい値段だね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:15:51.25 ID:7OKTrsWf0
>>403
期待に水を刺すつもりは無いがコミックス発売記念で
紙面企画ってことはアニメとは関係ない可能性が大だぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:37:50.59 ID:W2blefXf0
>>402
アニメ再開とか考えてるならそれはまず無い
「プロジェクト」って書いてあるから可能性高いのは
スケットやぬら孫みたいなコミック同梱版DVDかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:11:22.04 ID:tjqAkhHL0
4周年も兼ねてるし人気投票とかでは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:11:18.34 ID:rFDoQ9Ad0
人気投票に一票
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:20:56.01 ID:sV2GiwoI0
なんかコミックにポスターかなんか付くとか
それのことなんかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:28:40.28 ID:BPBS+FCy0
それは前から本誌に告知あるぞ、ついでに名言集もな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:45:39.94 ID:wjuvlPWu0
原作最新刊読んだけど作者と声優はいまだに仲良いのね
412 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:5) :2013/03/05(火) 13:50:35.45 ID:mfMuMi7t0
賛成に一票
放送再開に一票
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:12:18.74 ID:SQRavCjQ0
>>411
すでに交流切れてると思ってたから凄いなあ
この作者漫画家仲間とかも結構多いみたいだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:50:15.11 ID:mrHchvRw0
>>412
アニメは・・・永遠にないんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:27:12.49 ID:CgjEoba80
結局重大発表ってポスターと何かジャンプのサイトに載せてくれるってだけか
なんこった、だったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:52:32.76 ID:9E2r5vf50
GOOD NIGHT!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:12:33.26 ID:Z8U0e0xC0
アニマでやってるけど後半のつまらなさが異常だw
男塾とか往年の名作の末路を彷彿とさせる正統派ジャンプアニメ的で嫌いじゃない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:12:32.49 ID:qo2CebYBP
後半ってアニメオリジナル部分かな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:10:32.77 ID:rlmkDU0GI
最後の二ヶ月はオリジナルばかりで、ちょいちょい滑ってる話があって残念だった。
つか、東条が可哀想すぎるだろあの終わり方w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:06:11.13 ID:z1ILQ3EGP
悪魔野編までやれてればな
アニメ化するのが早すぎたと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:27:35.65 ID:HjC3EIqvI
決着の付け方は多少違っても構わなかったから、女性陣の名シーンだけじゃなく男性キャラの名シーンもやってほしかったわぁ。
古市と男鹿とベル坊が泣いてるラミアに泣くなと言ってるシーンとか、全員が駆けつけるシーンとか。
べるぜ仲間が、アニメのべるぜは豚向けアニメとか言ってたぞwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:49:48.16 ID:U/afogeM0
っていうか、マジで今やってるところをアニメ化して欲しいんですけどw
豚向けと絶対言わせん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:53:45.25 ID:sqcnlnINP
再アニメ化してほしいよね
いったんおわって復活したのって最近のだと銀魂、トラブル、ハンター、テニスくらいか
バクマンみたいに最初から分けてやることが決まってたら良かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:27:19.26 ID:w4wARf9i0
まあ無理だと思うけどね>再アニメ化

バクマンはNHKだから他の民放アニメと考え方全く違うけど
DVDやらOVAやらミューッジカル、映画のヒットがある>>423のアニメと
何も売れなかったべるぜじゃレベルが違いすぎる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:50:17.02 ID:1rpGZlPC0
べるぜバブってDVDしか無いんだよなぁ
ED2とED3だけFHDで欲しいのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:54:16.16 ID:aIs9He0G0
黒子も200回スルーだったし気にすんな
4周年は表紙&巻頭貰えたので無問題
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:55:13.28 ID:aIs9He0G0
誤爆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:19:17.18 ID:twjuioJv0
ちなみにべるぜバブの人気投票ベストテンにランクインしたキャラは
全員10話目以内に登場したキャラなんだよな(東条も名前とシルエットだけは出てる)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:07:43.45 ID:aO6m+h710
今の宇宙兄弟同様、べるぜもコナンの前に放送されてたら朝より数字取ってたろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:39:30.61 ID:qylUs+Yr0
んなワケねーだろ
他力本願もいいとこ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:06:33.60 ID:GJx6dHF+P
黒子ぐらい売れないとアニメ2期はないんだろーな
…無理だわー、黒子すごすぎ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:17:07.93 ID:QRFSSoqO0
黒子は深夜のジャンプアニメとしちゃ売れすぎるくらい売れてるからな
べるぜは料金高い朝枠だったこと考えても二期やるんなら
最低でも黒子並みの成績は欲しかったところだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:36:26.62 ID:u6aDbMxPO
そもそも朝枠は円盤売れないんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:06:59.55 ID:inVtKz+m0
朝枠だから円盤売れないなんて単に言い訳だ
夕方だって深夜だって売れないものは売れないんだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:04:17.24 ID:2qH4il0b0
2行目は批判として論理的じゃないぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:33:14.39 ID:9xayGI++0
つまりはべるぜが夕方でも深夜でも売れなかっただろうってだけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:36:03.50 ID:TxI1V1/U0
枠関係なく児童向けは基本的に円盤売れない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:01:01.64 ID:5qKBfBLV0
最近まとめて見たけどなかなか面白かった
二葉とか修学旅行とかヒーローショーとかも見たかったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:36:09.98 ID:fgz6s9J30
お子様向けで円盤売れないなら、ほかに何か売れるものがあるべきなんだよ
アンパンマンとか忍たまとかお子様向けはそれで10年以上静々とやってるんだし
結局ジャンプからお子様向け時間のアニメにしようと目論んだのが間違いだったんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:10:09.54 ID:RotYXCsaO
商品展開ほとんどなかったからなあ
ジャンプショップでもグッズ少ないらしいし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:05:08.99 ID:BsrQsKcA0
アニオリちょっと入れてがんばってうんこのジェスチャーに挑戦しようとする寧々さんが見たい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:44:26.88 ID:oZ4B3oC2P
ねねさんもいいけど、それなら大声でパンティー連呼する恥将もみたいw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:44:38.45 ID:bCDttOml0
tes
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:18:15.05 ID:R7qD0VJy0
哀場久我山二葉ちよの声は誰かなぁと想像するのが楽しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:55:24.48 ID:HlTuvriw0
二葉VS千夜アニメで見たいわ
クサレビッチは変更になりそうだけど

あと二葉VS千夜からの女の友情話に持っていくようなアニオリ回とか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:04:36.31 ID:pnk540YrI
てか、修学旅行編好きだからアニメ化してほしいわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:05:29.40 ID:pnk540YrI
もちろんクリスマス編もだけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:08:08.34 ID:pnk540YrI
マジで2期やんないかなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:40:11.11 ID:KFKJATim0
マジでやりません(やれません、かな)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:05:45.86 ID:+ngZe0TJ0
いつやるの!(盛り上がってる)今でしょ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:20:03.62 ID:uFCgtIX80
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:59:45.21 ID:HeWslCWN0
キャラデザかえてやってくれ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:39:27.69 ID:+cWC0SZX0
もうちょっと原作に近づけてほしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:19:52.05 ID:6GrsdzSi0
スケダン終われば(新連載以外で)必然的に終わるのはコレだろうだからなあ・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:50:38.90 ID:b0nzfXEMO
クライマックス近い連載も多いけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:M59COh8E0
二期マダー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:E4/EfrLn0
パチ屋の興味を引かないと2期はないな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qHlJI4KcO
二期やるんならパチ全然歓迎だけどな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jShfO2pF0
三期マダー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:40:18.21 ID:4DI548i40
2期より原作が終わりそう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:31:05.54 ID:AuSuLJ7U0
二期マダー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:17:26.27 ID:p2urVyNn0
すごい過疎りかただなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:25:44.35 ID:QvUZVKWX0
終わってから随分経つしな
まだスレがあることに驚きw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:53:25.81 ID:HNREUJvd0
>>461
永遠にない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:17:23.80 ID:DdmBUbvw0
二期マダー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:15:27.25 ID:iHYzws/e0
原作もうすぐ終わるから有り得ない
元々に2期なんて考え浮かぶほど売り上げも何もなかったしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:29:37.98 ID:u1cli/T50
2期オナシャス!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:15:39.31 ID:2q5fAxgp0
マジで原作終わりそう
あと3週くらいか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:11:35.03 ID:f3/5QzcK0
次の次の号でセンターカラー、丁度終わりそうな雰囲気
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 03:17:41.25 ID:slpTYFdu0
なんか魔界大戦争編に入りそうだな個人的には好きなんで終わって欲しくないんだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:49:09.50 ID:nSUjZjx/0
周年あたりで終わるんじゃないかね
魔界からみになるにせよ締めに入るためって感じがするし
これまでも魔界絡みは話も結果(アンケ)もイマイチだったのではといわれるし
それに果敢に入るってことは・・・かな、と
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:25:15.27 ID:Lei4YXvQ0
二期つくれよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:01:44.05 ID:Ohoh/F5l0
2期やったって赤字になるだけだろうからなあ
売れるものないし
つまりどこもやりがたらない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:44:57.47 ID:XWN/Vx420
うーん、、、
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:21:59.52 ID:Bq2mwhDR0
語ることが何も無い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:30:17.20 ID:lcuVBJym0
朝、起きて観てたなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:52:29.79 ID:ZoPfL4370
過疎杉だろ
おもしろいのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:21:32.13 ID:mZvJNI+q0
まぁな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:49:57.70 ID:9sznK+9C0
面白いなら過疎ってないわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:35:58.94 ID:9aZldQP/0
早起きしてちゃんとみてたのはカービィ以来。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:31:08.58 ID:tNJxguls0
だだだだだだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:48:10.03 ID:WpiinlNs0
ベル坊乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:34:19.15 ID:ptlVKEhk0
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:14:54.30 ID:Lj/tSWDn0
しゅ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:53:58.77 ID:xHjQVIee0
原作そろそろ終わるけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:08:56.47 ID:4V6T550E0
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ヽ ノ/ }::::::}:::::l 
      !:瓜イ 〇 ´ 〇,':::::ノ:::::::! !?
       ソヘ.{、''  □ ノノイ/:::::/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:38:36.50 ID:x1/trgT/0
二期が無理ならせめてDVDで展開してほしいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:37:25.82 ID:fCGaNI4F0
夏野 剛 Takeshi Natsuno ?@tnatsu 13分
ゲーム一本でこうなるのか。怖ろしい。経営力もへったくれもないな。 / ミクシィ、今期売上44%上方修正 ? 経常△17億から一転、黒字へ


夏野 剛 Takeshi Natsuno ?@tnatsu 16分
要は誰でもいいのか!? / ミクシィ朝倉社長が就任1年で退任 黒字化で「再成長フェーズに移行した」 - ITmedia ニュース
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:22:15.75 ID:jUB4RP9n0
>>487
元々DVD売れてなかったんだから無理っしょ
ちょっと考えればわかること
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:09:18.94 ID:CCWJI35m0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:31:17.64 ID:XiBRQPwp0
原作も終わるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:42:37.79 ID:Ig1vZryg0
面白かったよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:43:36.63 ID:IyekwWEM0
残念でしたね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:14:23.06 ID:w/iyQdw60
粘着アンチしつこい
居場所がないからってこのスレに来るなよな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:31:44.88 ID:Ig1vZryg0
面白いとレスしてつっかかってこられても困るなぁ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:21:46.07 ID:rZUNvID40
原作終わっちゃたよ……
アーア
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:03:56.55 ID:0JbEnis20
原作スレに行け
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:54:35.25 ID:UB+TstLu0
最近漫画のべるぜばぶにハマって、DVDも揃えようかと思ってるんだけどBOXは出てないよね?
てかもう全巻注文しちゃったんだけどな
アニメ見てなかったから楽しみだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:48:35.66 ID:2UESexig0
ついに原作も終わっちゃったか
宇宙兄弟の後番組も金田一だしべるぜ二期はやっぱ無理か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:35:22.77 ID:z4HtvYSj0
無理です
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:57:04.99 ID:CMVDWWCQ0
>>498
アニマックスの録画したほうが安いんじゃね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:42:48.38 ID:gsCTA2VF0
>>500
粘着きめー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:16:26.33 ID:WrfIH2rF0
実編するわけがないことわかってるのに2期2期いう方な粘着
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:27:42.93 ID:W6vV65Qg0
まだアンチいるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:46:49.53 ID:qHNc6l1n0
まあ、無理だよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:25:20.35 ID:uSvLPVmS0
無理って単語を溜めれば削除依頼だせるかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:00:05.75 ID:IRGCKVBd0
でぃーふらぐに小西と御前と愛生がおるやん!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:16:43.36 ID:8SMN+ub/0
ネクスト楽しみだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:41:13.02 ID:mOdV2UPz0
ネクスト夏じゃん
もう忘れられてるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:58:28.90 ID:hskR4Uec0
本スレで言えないチキンw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:43:32.50 ID:MF9vmepvO
今 見終わった。
明日も楽しみ。
512sage:2014/03/14(金) 10:21:41.69 ID:4vsQIYl90
田村先生お疲れ様でした
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 01:08:41.25 ID:/jWF/gay0
何かやってたっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 10:46:00.31 ID:M6obeE9r0
やってないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 03:08:17.17 ID:dvBAA1+00
二期まだー
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 12:00:20.01 ID:29ScdVmB0
ヒルダさん可愛い
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 22:43:40.65 ID:sdKt3IUQ0
>>515
何の2期?
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 09:48:59.18 ID:Ap5nhwM40
ネクストではヒルダさんが活躍しますように
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 23:24:33.08 ID:HFlkPHaj0
>>518
ああ、左遷先か
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 03:59:42.63 ID:id/paLOC0
この粘着荒らしタイバニ信者か
きめぇ
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 04:19:05.26 ID:sISQtUH+0
タイバニとかいうオワコンアニメに粘着してるアホがいつまでもこのスレでネガ活動してるわけか
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/22(火) 23:52:09.58 ID:oddbDf2B0
べるぜバブというオワコン作品に粘着するカスが
タイバニというオワコンを笑う目くそ鼻くそスレww
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/24(木) 11:11:20.75 ID:yXtcfdNc0
>>519
キチガイアンチ乙
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 01:49:38.27 ID:WQRH23yK0
原作もアニメも影のような存在だったなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/08(木) 11:59:51.79 ID:V42f6FSh0
しつこいねアンチさん
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/19(月) 08:41:03.29 ID:zAI7VMx90
神アニメだったなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:08:30.11 ID:v/ER4vwC0
ようやくアンチ消えたかな
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 05:43:27.90 ID:WYFVZYgz0
べる坊(の中の人)、おめでとう!
529名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:12:57.77 ID:2JqP6tbj0
糞スレ乙
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:16:41.80 ID:k502lrQd0
ジャンプから追い出されたんだっけ?
地方で細々連載だもんなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 03:38:43.36 ID:QysrEj+A0
ネクストおもろい
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 01:21:17.67 ID:2GVK2kz50
作者もうnextで新連載やってんだ
知らんかった
533名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
神漫画でした