CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご412人大家族

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「世界の終わりは、悲しい色に満ちていた」
アニメーション制作は、前シーズンに引き続き京都アニメーションが担当。
『CLANNAD AFTER STORY』 TBS系列にて2008年10月-2009年3月まで放送

1期もどうぞ。

■ 決まりごと
・次スレは>>970。無理な場合には代わりの指名を。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入するように。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・鯖(サーバ)負荷軽減の為に、2chブラウザ(ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html)の使用を推奨。
・無許諾の動画配信関連やP2Pの話題は禁止です。
・劇場版「CLANNAD -クラナド-」の話題は劇場版スレッドにて。
・過度な原作ネタは葉鍵板へどうぞ。


■ 関連サイト
アニメ公式:ttp://www.tbs.co.jp/clannad/
Key公式:ttp://key.visualarts.gr.jp/
京都アニメーション:ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
避難所:ttp://bbs.clannad-tv.com/clannad/

■ その他スレ情報(キャラスレ等)は下記のまとめサイト及びwikiを参照
ttp://wiki.clannad-tv.com/
ttp://clannad-tv.com/

■ 前スレ
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご411人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1305220540/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:10:38.88 ID:gpMchK8S0
★〜Staff〜
原作:Key/ビジュアルアーツ             キャラクター原案:樋上いたる
監督:石原立也                     シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美   音楽:折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准
音響監督:鶴岡陽太                  撮影監督:山本倫
色彩設計:竹田明代                  美術監督:篠原睦雄
設定:高橋博行                     編集:重村建吾
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:光坂高校演劇部(TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーション)

★〜Cast〜
岡崎 朋也 : 中村悠一        岡崎 直幸 : 中博史
岡崎 渚 : 中原麻衣         岡崎 史乃 : 麻生美代子
岡崎 汐 : こおろぎさとみ      伊吹 風子 : 野中藍
古河 秋生 : 置鮎龍太郎      芳野 祐介 : 緑川光 
古河 早苗 : 井上喜久子      芳野 公子 : 皆口裕子
藤林 杏 : 広橋涼           ボタン : 川名真知子
藤林 椋 : 神田朱未         仁科 りえ : 相沢舞
坂上 智代 : 桑島法子       
一ノ瀬 ことみ : 能登麻美子    幻想世界の僕 : 矢島晶子
春原 陽平 : 阪口大助        幻想世界の少女 : 川上とも子
春原 芽衣 : 田村ゆかり
相楽 美佐枝 : 雪野五月
宮沢 有紀寧 : 榎本温子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:11:24.96 ID:gpMchK8S0
★〜Theme〜(第2期)
オープニングテーマ:「時を刻む唄」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:ANANT-GARDE EYES 歌:Lia
エンディングテーマ:「TORCH」
  作詞:魁 作曲:折戸伸治 編曲:福士健太郎 歌:Lia

★〜Theme〜(第1期)
オープニングテーマ:「メグメル〜cuckool mix 2007〜」
  作詞:riya 作曲:菊地創 編曲:菊地創 歌:eufonius
エンディングテーマ:「だんご大家族」
  作詞:麻枝准 作曲:麻枝准 編曲:たくまる 歌:茶太
  コーラス:真理絵、くない瓜、Rio、Morrigan、藤枝あかね、茶太、たくまる

■ 関連スレ
★〜relation〜
CLANNAD -クラナド- 総合 Part183
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1249783547/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 62
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1247360548/
TVアニメCLANNADをまったり語るスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224788468/
CLANNAD -クラナド- Part61
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1254157549/
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉9個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1237638985/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
【糞ヒラメ】CLANNAD-クラナド-アンチスレ【糞アニメ】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1246524929/
CLANNAD(クラナド)の声優陣について語るスレ 2(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1182412336/
クラナドAA倉庫
http://www.glooth.com/clannad/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:21:32.51 ID:gpMchK8S0
>>3の訂正です
CLANNAD -クラナド- 総合 Part184
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1283774417/
[ギャルゲー]-CLANNAD -クラナド- Part64
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1307929762/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:39:18.23 ID:/H9KoMg/0
     , - ‐',ニ´ ̄. : : : : : : : . . .  .       ヽ.:.:.:.:.:.:` 、
                      〃´,フ ,: : : .::/:/: : : : : : : : : : :. : : : : : :` 、.:ヽヽ.:.:.:.:.:.:ヽ
                     / // . .::::/: :/ .::: : : : : : : : : : : ::::. : : : : : : :.ヽ.:ヽヽ.:.:.:.:.:':,
                       //. : .::::::/ : ,'.:: . : : .:: : : : : : : : :l::::::. : :!: .: : : : :ヽ.:ヽヽ.:.:.:.',
                    /,' : : .::::::::/. _;'. .:/l .::: : ::.l:. : : : : !::::::. : l: .::: : : :: ::ヽ:.:', ';.:.:.:|
                / ! :/ .:::::::;' ,' .::::l`:ナ|‐:::: : ::|:. : : :l: l::::::::::._|_:::::. : : :: : :|:.:.:! !:.:.:! >>1 パパ、グッジョブ!
                  | :l .:::::::::!::l .:::::ハ_,' リヽ.: : :lヽ: : :ハ´ l ̄: :!: !:::: : :|::. .:::l.:.:',.',.:.|
                  l .:|.:::::::::|:::|.::彳テミ、、 ヽ: :| ヽ( !ノ__ヽ !::!:::: : :l:::. : .::!:.:.l l.:|
       , '⌒ヽ        |/ ',:::::::::!:::',::!lぴ::にl!   ヽ!   彳孑ミ、ヽ!::. : ,':::: .:::l |:.:.| |:!
        /.:::.  !        l:::::::::ヽ:、代ヘ;八l!         l!ぴ::::にl!|::. :/: .: .:!::!:l:.:.! !l
.       {::::::.   !           ヽ!\:::ヽ!、辷ぅノ         l!久;;人l!.!: ,': : :!::::!::l::|:.:| |!
  / ̄`‐、〉    l            Nヽ! ` ̄´   ‘       辷;うノ !ノ! : /:::/:∧!:.,'.,'
. |   ヽ'_     ヽ             /. ::::|            ` ̄´   ///::/、/:.//
. / 、    ヽ    }          l,ハ.::八       「)         /ヽ´}:::|∧//
〈   ヽ __,ノ   ノ_       ,. '⌒ヽ__ソ__,|\    、        /ー'_ノ::: : : : :!
 7 ‐- 、__ノ:::..    ` ‐- 、_,ヘ `ヾ.:.:.:.:.:.:.ソ:⌒> 、        , ィ::` ̄:::::::::: : : : |\
 ヽ、 ___ノ:::::::. !        `ヽヽヾ ',:.:.:.:.:.ヽ/   `>┌ ‐ ´   !\:::ハ::::::: :l!:トN/
   `ヽ__,ノ::;:. ノ           l | .|::|.!:.:.:.:.:.:.l   / ,/| ___   /  ,>、!:ハノリノ、´
         ´`ヽ_          l !::!|:.:.:.:.:.,'   /  l´:.:.:.:.:`>´  /  〉  ヾ、. ヽ.
          `‐ 、 _       / .,'.;','::. . /   ハ__,!:.:.:.:/    /    /`>、  ヾ, ',
.             ヽ  ̄ ̄`/ /:://:::..:::!  ∧:.:.:.:.:.:l.:.:/__,    ,'    //.:.:.:.ヽ  ll l
.                `ー<_,〈:://::::::::::| /ヽ  ̄ ̄∨:.:.:.:\ /     | /⌒ヽ l  l! !
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:08:33.69 ID:r2ASgWSA0
言い合い、罵りあい、
くだらねえ討論は、荒らし認定です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:01:14.79 ID:YZCuVk6Z0
話題は無いのかね話題は
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:40:01.75 ID:G8FVQzzS0
CLANNADのメディア展開もアニメBDで最後だろうし
今更新しいい話題なんて出てくるわけない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:26:38.75 ID:GeFy2Op50
みんなは何話がいちばんすきなの!?
とかそういう感じもでもいい?^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:47:40.08 ID:ilEnBZ+VO
無印8話の春原
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:56:13.87 ID:kirFH3O/0
渚とエッチなシーンの回かな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:28:34.97 ID:s4j05tzA0
>>5
汐…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:18:29.80 ID:mwCEySgSP
              _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   >>1乙やねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:56:50.38 ID:joZvGY+a0
>>13
ことみ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:15:05.35 ID:Csely4No0
             / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.\:.:.|:.:.:.:.:.ヽ:`丶、_,. -‐=‐:-、
          //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.い
         /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.i:.:.}:.、
        , :'/:.:.:.:/:.:./:.:.:.:./:.:.:.:.::;./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:j:./:.:.ヽ
         /.:/:.:.;.:':.::/:.:.:.:/:./:.:.:.://:.:.:: :.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V'" ̄`ヽ.
      /:/':/.:.::/:.:.:.:.:./:./:.:.:.:/  i:.:.:i:: :.:.:.:.:i:.::. :.:.:、.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.、:.:.:.:ぃ
      〃 !/:.::/:.:.:.:.:.:/:./_;,:.:/- U:.!:::: :.:.:.:.i:.!::: :.:.:V:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:__:.:.:.:./.:.;ハ:.:.:V:.:.:.:.}
     /   |:.:.:/:.:..:.:.:./:.::「:.:.:/    |:.:i |::::. :. :.:!|::::::.:.:.ハ:::. .:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:|ヘ V: ,:.:/:.:.l:.:.:.i:::.:.:.j  >>1さん乙です
      /   |:.::i:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.1:./_     !:.l !::::. :. :.i|:::::、:/:.:.!:::. .:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:l∧∨:.;.:.:.:.|:.:.:.!:.:.:.:|
        l:.:l:.:.:.:.:.:.::|:.イ j:.辷ぃ.  i:|  !::::.: :.l:.i、:/ヽ.:.!:::. :.:.:. .:.:.:.:.:.l:.|:.:ハ V:.:.:.:.j:.:.:.ト、:.リ
       !|:.:イ:.:.:.::!::小{V?ハ}   l   ;:::.:.:.:|:! /:::.:.:.:l、:: :.:.: : :.:.:.:.:|:.|:.:∧ }:.::::ム:.:.:レ1:!
        il:.i!:i.::l:::::| {圦.リ     !   '_;:.:.:|_ヽ.|::.:.:.:!:\:.:. :.: :.:.:.:.|:.:!/:.:.´:::::,{ !:厶{リ
         |:! i:.l:.l:::::! ,、Vン        ´〉:.ドミV!::.:.:|::.:.: :.: :.:. :.:.:.リ:.:!:.:::::::/j 〃 /
           !  V!:|:.::j             /.:.〉心V|:.:.:j:.:.:.: : :.:.:..:.:./:.:リ:.::/:::/厶._ノ
            |:ト、:{   ′      、{:.入:汽リ|:.:〃:.:.: :.:/:.:.:./:|:.:'/::::::{{´ }
             ! iヘ          `ヽ:.!:.ン レ/:.:.:. :.:/:.:.:./::::l/:、Y"´ `ー′
               |:∧  ` ー         V   /:.:.:.:.::/:.:.:イ}:.:./:.:ハ}
              |:i 〉  `              /:.:.:.::::/:/ リ:彡'´  j
                  !レ': :ヘ           /:.:.://.イ-‐クヘ.     ノ
                /: : : : :〉、_    __,,... 厶イ:./ レへ  \
                ,': : : : :/ | ハ ̄       /'´   い. ヽ
                 { : : : : {  ∨  }      /      ; :ヽ }
             ノ:/: : : :,   i}  '   /       ∧: :∨
               〈:/ : : : : '.  .亠,_         /   ヽ: :,
             / : : ; : : :ヘ  ー' -、` ー --― "´       }: ヘ
           /: : :y: : : ; : 丶   \               j: : :ヽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:22:47.66 ID:Gys4iYzD0
          ___
        /:.:.:.:.:.:,`ーへ
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:ヘ
        |:.:.:.:/.:.:イ:./:ハイ:.|:.|
       !:.:./:.:.:.(l/イゝ(/レ′  n.   n >>1グッドです!
       ノ:.:; :.:.:./.:|:.:|. rノー<二に}r‐V└、
     ((:./:.:/イ/⌒7⌒ ̄    } } |__ノ
     />r< //   /   __,,.ノノノ
.    〈  ノ|   〉/   /__/´
    ∨|_Y7て   /リ
    .イ:/       |/
  / /     !  |
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:15:18.57 ID:N74BPPhGO
早苗さんはいくつの時に渚を産んだんだ?


潮がいる時は50歳くらいはいってると思うんだけどそれにしても若すぎだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:16:56.69 ID:Csely4No0
原作アフターで「早苗が渚ぐらいの頃にはもう渚を産んでいた」ってアッキーが言ってるから
19か20で出産してる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:40:55.76 ID:94tx1s2T0
うちのヨメがもっとも拒否反応をしめしたのが、若いアッキーと早苗さんが渚を一人残して仕事に出かけるところだった
あんなのあり得ない!と怒ってた
俺はべつに怒るようなことか?と思ってた、言えなかったけど(^^;;
そんなヨメは大家族で育って、俺は一人っ子で両親共働き
やっぱ育ちかたで、感想もかなり変わるもんだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:05:30.50 ID:ijv5FuOf0
>>19
そりゃ怒るのは当たり前だよ。
子ども、しかも病気の子どもを一人置いて両親が外出って立派な虐待行為なんですがー。
「何とか時間やり繰り出来ないのか?特に早苗さん」とマジに思ったよ。

つか、今は健康な子どもを一人置いて外に行くのも虐待行為扱いだよ。(治安面の問題でね。海外じゃほんの少し
車の中に子どもを置いていくだけでKにお持ち帰りコース)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:06:06.09 ID:fpxPIPV+0
>>20
渚は寝てるしほんの数時間だから起きなければ大丈夫、って甘い考えがあったんだろうね
その代償はでかかったし、そこからご近所付き合いを強固にしようって発想が生まれたのかも
店開けてても番してくれる磯貝さんみたいな知り合いを沢山増やしてるくさいのも
多分その経験があるからだろうし
2219:2011/07/01(金) 06:18:52.16 ID:EZf1xa1G0
子供を一人にしておくのが虐待なんて信じられん
むしろ親が帰ってくると殴られたり蹴られたりするし、いない方が気楽だったなぁ
晩メシ時には、母親に後ろから羽交い締めにされて、父親に苦手なおかずを口の中に詰め込まれたりしたっけ
そのあと2時間くらい父親が怒り狂って殴る蹴る、俺はひたすら耐える日々だったから、両親のいない時間だけが楽しみだった

そんなマジキチの両親は、共に教師をしておりますた(^^;;
早苗さんェ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:25:54.04 ID:HepTBpPw0
日本でも海外でも、子供を最も虐待するのは親だよ。他人による被害なんて
ごく僅か。この点ではアメリカも日本も常識が間違っている。

昔の漫画は家庭内暴力も普通に描写されていたけど、今は漫画やドラマでも現実を
直視せずに円満な家庭を描いて誤魔化す事が多くなっている。

クラナドは家族の問題を比較的描いている方なのかも。朋也の家庭がそうだし、原作だと
智代の家庭も荒れていたという描写が出てくるよね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:42:44.20 ID:k579WEJU0
>>22
教師は完全主義者が多いから
子供は大変だって聞いたことがある
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:48:16.80 ID:n13qa67wO
>>20
一人にしとかないと、渚が外に出て行き倒れにならないからだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:06:53.25 ID:TfTq7TuS0
この辺は価値観だろ
アメリカなら子供を一人にするだけで児童虐待で親逮捕だけど
日本はこの手のことは相当いいかげんだぞ。行政はまず介入しない
アッキーは早苗さんがすぐ学校から帰ると思ってたし早苗さんはアッキーがいると思ってた
未熟な夫婦が起こした事件だから設定にケチをつけるのはイチャモンだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:21:39.48 ID:7gF8KXlw0
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:30:05.93 ID:k579WEJU0
朋也が仕事中に汐が外出していたシーンがあって
誘拐されないか、事故に合わないかハラハラした記憶があるな。

風子が「子供の外出は危ないと思います」と珍しく諭しているの見て
感心してしまった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:55:47.46 ID:smQQKpMu0
風子=常識人
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:37:58.50 ID:j2q+snniO
朋也が父親と和解する回のうしおの表情が泣ける、何も知らない少し不安そうな感じが
3119:2011/07/01(金) 17:39:26.04 ID:EZf1xa1G0
>>28
朋也も秋生たちと同じ過ちを繰り返してるのか…なんかあの辺からフラグが立ち始めたのかな?

>>29
風子がアパートに遊びに来たとき、まるでコントのように渚の話をして、朋也を元気づけてるのがいいなと思った
風子を後妻に迎えた世界っていうのも、汐も大事にしてもらえて、楽しそうで良いかもな
ただし、朋也が風子を女として見れるかどうかが問題だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:49:59.80 ID:CzUNDgOGi
風子とひとでプレイしたい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:38:39.66 ID:slhSRE3v0
やっぱアフターは良いなぁ
続けて観ると最高だわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:50:52.90 ID:NYYn2IZI0
GLAYのMADを最近見て、また泣いてしまった・・・

MADネタはアウトかも知れんが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:10:22.45 ID:ihCzaBUD0
1期23話のイチャイチャ回が好き
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:39:36.34 ID:f0EthSW+0
ひとでに夢中になっている風子ならチューしてもばれないと思うんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:37:30.76 ID:NJ5vdQ2b0
あの金髪のやつは馬鹿だな
彼女欲しいなら、絶対ことみだろ
おっぱいもデカイし、可愛い
やっぱバカは見る目がねえわな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:31:48.66 ID:fJp2ENHA0
見る目がないのは君のほう
真剣に付き合うつもりがないだけだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:54:29.95 ID:fqS0zt0Q0
もうひとつの世界杏編をこの時期見てるとマジでブルー入るなw
杏の夏になるねのセリフを聞くと
あれ?俺こんな夏真っ盛りの中何家で一人アニメ見てんだろ、ハハッみたいな

うわぁああああああああああああああああああああああ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:24:46.61 ID:fvFd8A4O0
風子は実は朋也に気がある、というのはアニメではまず分からんよね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:08:52.49 ID:ZIQTPqEr0
原作やったけど気付かなかった
俺がまだ餓鬼の証拠か?

自分で言っちゃったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:33:36.12 ID:XYmGTjLG0
>>39
智代編のほうがグサっとくるけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:22:14.33 ID:9XSIKK+y0
>>41
いや、あってるよ
風子は恋愛感情ナシでもOKなキャラで間違ってない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:27:53.10 ID:MaD4Fnck0
恋愛か友情かホッペの赤みの差だけでグラフィックが埋まらないもの
監督の石原もあそこがわからずネットで見たと言ってたし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:10:24.05 ID:p/8/K8860
CLANNAD AFTER STORY Blu−rayBox
amazonでいざ、購入しようとしたら値上がりしてました。
京アニ系みんなそろって値上がりしてました。ほんとに乙涸れさまでした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:06:29.37 ID:DEH7qRIIO
日常の損失分を取り戻さないといけないからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:21:38.42 ID:6sJVUHl9O
カノン、AIR見たけどクラナドがやっぱり1番見応えがあった

「クラナドは人生」って言葉の通り、峠の上り下りの様な、生きる苦しみもしっかり描ききってるのが見事だったな


AIRの夏影のBGM等の季節感、輪廻転生も良かったけど、輪廻転生メインでは久遠の絆も凄い良かった記憶があるんだけど、こっちはアニメ化されてないし知名度はそんなにはないのかな

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:52:24.09 ID:H10aOnmj0
まとめサイトの過去ログ倉庫が結構まえに404になっちゃったんですけど
誰か保管している方はいませんか?
よろしければうpしてくれると嬉しいのですが・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:40:06.84 ID:HQlP4Jjn0
渚はレジェンドオブヒロイン
異論は認めない

ま、みんな好きだけどね〜(´Д` )
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:06:33.40 ID:e5BC/jlX0
早苗はレジェンドオブマミー
異論は認めない

ま、みんな好きだけどね〜(´Д` )
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:09:07.85 ID:HQlP4Jjn0
秋生さんの「俺が代わりにやるだけだ」の件をカットしちゃイカンよ京アニさ〜ん!って思った俺は少数派ですか?

ついでに言うと秋生さんはキングオブパパス
異論は認めない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:14:40.76 ID:fpWVzfes0
>>51
病院建設の時のか?
原作では紆余曲折あったからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:24:18.52 ID:HQlP4Jjn0
>>52
そうそう!俺ゲームん時あそこで涙が滝になったからさぁ(´Д` )
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:41:58.49 ID:vw4qQqfE0
やっぱし、アニメ版は反社会的と捉えられそうな描写をけっこう避けているので、
多少描写が生ぬるくなってるのは否めないんだよね。
PS2版もテキストの削除があるらしいし。
その辺、原作PC版とみさき漫画版は遠慮なくストレートに表現している。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:50:12.62 ID:4tzVUbvD0
対象になるユーザーの数が全然違うからね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:51:58.29 ID:HQlP4Jjn0
>>54
ナルホド納得!サンクス

しかしこれは不滅のアニメじゃ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:03:47.13 ID:fpWVzfes0
無印一話の、

娘の友達を粗末に扱うもんかよ〜
グーー!

の流れは秀逸だな。
なんとなくコレを見て視聴を決めてよかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:03:59.44 ID:Sq71Rm0KO
今、番外編の智代をネットで観てる。PS3版より、アニメの方が泣けたな智代は。
しかし、杏の番外編が見つからない・・。途切れ途切れのはあるのに何故ですかぁ!!
しかし、作画が綺麗だね。作画崩壊が殆ど無い印象。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:08:49.82 ID:HQlP4Jjn0
>>58
それが京アニなんです( ´ ▽ ` )ノ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:17:59.69 ID:vw4qQqfE0
そういや原作の智代ルートは何度か粘っこいキスシーンやエロっぽい描写
(いずれもテキストのみ)が出てくるけど、家庭用機では変更されてるのかな。
アニメ版では当然スルーだった訳だけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:43:22.32 ID:ZcK0gh2y0
>>55
数もともかく年齢とか性別のほうが問題なんじゃない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 05:31:10.96 ID:OCAXdqPR0
上にもあるけど、尼のブルーレイ値段上がってるのな……
やっと金貯まっていざ買おうと思ったらこれだよ!(´・_・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:03:14.64 ID:Am10Az/R0
つまり神作
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:33:18.07 ID:eoqiSefe0
汐が出てから、エンディング曲が大好きになった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:20:26.89 ID:Am10Az/R0
オーラスで産まれたばかりの汐の声はひまわりにしか聞こえない…
66私の拳が血を求めている!!:2011/07/04(月) 19:16:34.19 ID:0EWm//ce0
http://www.youtube.com/watch?v=mef33V_E_rU
へカテーと同一の声だいつ聴いても… ヘカテーに惚れました
ことみと同じボイスだから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:26:13.91 ID:+zpew2GB0
汐、天使すなぁ…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:48:20.51 ID:9HXYe3F50
今、ひまわり動画で1日1話ずつ再放送してるみたいで2期13話「卒業」http://himado.in/55352を
観てきたんだけど楽しかった。
クラナドって感動押し付ける臭いアニメだった気がしてたんだけど、今観たら1話だけだったのに普通に感動できた。
特に13話辺りが最高潮だっただよな、確か。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:00:05.66 ID:AZDAzDIp0
After見ると無印とか観返す気が一切起きなくなる
卒業 〜 子供ができる までは何度観返しても飽きない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:02:07.67 ID:Am10Az/R0
>>69
同意
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:33:55.74 ID:Eb40GLs70
ひまで観るのはいいけど違法視聴を堂々といわないように
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:35:17.78 ID:+zpew2GB0
>>69
おおむね同意。
after後半の出来はミラクル。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:56:17.50 ID:Am10Az/R0
ってかアンチスレ3しかいってないのかよww
吹いたw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:13:08.78 ID:TtI4wQSY0
>>71
無料DLだけじゃなくて無料視聴もタイホなるんだっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:40:56.16 ID:AZDAzDIp0
こいつ真性か
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:42:19.71 ID:7QFuFy860
>>69
おおむね同意。

だけど、渚と朋也の出会いのシーンとか、雨中のバスケットのシーンとか、
テニス応援で杏と椋を泣かせるシーンとか、あのあたりは外せない。
と言うわけで、結局無印から見始める事になって、
After最終話まで見終わったら、やっぱり無印第1話が気になって…
と言うのを何度も繰り返しているあたくし…。
何度見てもいいわぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:37:33.74 ID:95tVPFww0
同級生のヒロインとかと絡むよりも、
古河家、芳野さんと絡んでる時のほうが見ていて圧倒的に面白い
特にアッキーは本当に凄いと思うわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:53:06.51 ID:53nNPm/b0
あと、美佐枝&志麻くん(とネコ)のエピソードも好きだなぁ。
あのエピソードでの渚と朋也って、ずっと寄り添ってわかり合った関係のようにも見える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:04:27.56 ID:akZlSYDp0
おまえらカッコつけるなよ
体育倉庫シーンをヘビロテなんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:45:49.75 ID:DBx/MAqq0
>>76
総集編で補完
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:46:37.20 ID:DBx/MAqq0
>>79
体操服をブルマの中に入れるのは気に食わないのよ(´Д` )
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:59:55.88 ID:akZlSYDp0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:45:55.46 ID:X/OoQp590
ごとPに文句言え
体操着がブルマなのは電撃Gsの光坂からなんだから
原作には体操着の立ち絵はない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:52:17.09 ID:zvF2V3Bi0
俺も最近友達からBOX借りてみはじめた。最初は敬遠してたけど見てみるとおもしろかったわ。
絵もきれいだしよく動くし。アフターOPの最初の街並みんとこがなぜかすごく好きだわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:54:17.81 ID:Wb7ejsz+O
実写取り込んでいるから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:57:53.67 ID:h63ZUGuj0
あほみたい意見だけど、CLANNADの全てがすき。目に入れても痛くない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:46:21.76 ID:qlX+srgY0
目に入れたら痛いに決まってるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:05:01.27 ID:Bjr+tte30
>>83
原作で智代がブルマだと台詞で言っちゃってる筈。
考えてみると、原作は立ち絵や背景のバリエーションが結構乏しいので、
だいぶアニメでビジュアルが補完された面はあるね。
89!ninjya:2011/07/05(火) 20:48:47.09 ID:4D8myX0Y0
Tess
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:59:13.96 ID:akZlSYDp0
>>83
>>88
体操服がブルマかどうかって話なの?

てっきり服のすそをブルマに入れる→強制感がたまらん! 外に出す→魅惑の三角地帯が出現! の話かとおもた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:12:26.83 ID:boU60UmM0
>>90
俺もそう思ってた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:32:34.02 ID:19WxGlSS0
今期新作に目を通す作業は苦痛で仕方がないのに、clannad afterをひま動で再視聴するのは楽しくて仕方がない不思議。
毎日夕方に上がってるから、みんなも観よう!
http://himado.in/55476 くらなど -After Story- #14 「新しい家族」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:43:42.23 ID:9jAv6lPy0
BOX両方持ってるけど見たくても見られない
放送当時の感動は美化されまくってるはずだし見る度に感動が薄くなっていきそうで怖い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:52:06.01 ID:BLdzymw10
>>93
そんなに急いで見直したりする必要もないし
自分の好きなタイミングだったり忘れた頃に見ればいいんだよ。

君がクラナドが大好きだって言うその気持ちさえあればいいんだよ
その気持ちに偽りは無いのだからさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:50:22.34 ID:QHl8bt/MO
今一気に見終わった
18話で汐がパパって言うシーンから帰りの電車のシーンまででやばいくらい涙と鼻水がでた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:05:33.26 ID:LiOPSvZW0
>>92
しつこいね、おまえ
今回はアウトだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:22:21.81 ID:l9IfyAzCi
>>95
それは全人類共通の話題だな

幻想世界についてイマイチ理解できてない俺ガイル
泣けたからいっかー!って感じ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:04:27.25 ID:JqLSD+yE0
>>95
「始めてパパが」直後の朋也の顔がいい味出してる
汐の気持ちに気付いて、それまでの自分への自虐・後悔が織り交ざった表情・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:58:49.34 ID:iq82Rkrl0
幻想世界の少女

さあ、もどるぜよ、あの世界へ・・・・。完。
100私の拳が血を求めている!!:2011/07/06(水) 14:33:55.92 ID:5pj0xHkR0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:41:47.39 ID:WKxVFuKQ0
>>95
帰りの電車の中で渚の回想がはさまれる場面は原作ではなかったし、アニメならではのいい場面だと思う
俺は原作知ってても号泣した
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:49:00.31 ID:wed3KGOm0
18話は何度見ても(´;ω;`)ブワッとくる
作画だけでマジ泣きしそうになるわ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:01:24.02 ID:5o13DXl00
京アニの細かさが分かる動画
再視聴の予定がある方にお勧め

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7063058

104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:54:27.69 ID:6tef3q9/0
>>102
まああれは京アニオリジナルの恋愛アニメであってCLANNADじゃないけどなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:23:43.57 ID:bvP+bs0V0
>>104
そうだね、そうやって現実から目を背けて生き続けたらいいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:58:42.33 ID:oWtA9RXM0
つーか、原作がいろんなルートが存在しているという設定なので、
京アニルートというのもある、と考えればいいんじゃないの。
同様に漫画版ルート、映画版ルートなんかがあったり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:18:20.59 ID:oWtA9RXM0
原作でも朋也の性格がルートごとに変貌してたりするし。

椋なんかは杏ルートとことみルートでは別人なんだよね。
原作ことみルートの椋は、天然ボケがやたらと強くて頭も悪いという、他ルートやアニメ版とは
著しく違うキャラになってる。そっちの椋もそこそこ嫌いじゃないけど。

原作自体が、けっこうごった煮状態で解釈の余地を残してるので、京アニ解釈もアリなんじゃないかと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:51:04.73 ID:diHvWKrpO
クラナドの聖地巡礼行ったやつはおらんかね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:49:36.55 ID:c8ZGnnQe0
春原がカジキマグロを演奏したのって何話だっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:27:09.53 ID:mAEoJQlR0
僕は毎日が聖地巡礼です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:18:29.19 ID:cF2etLfG0
>>108
巡礼ではないがいつの日か
古河→渚の鉄道旅行をしてみたい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:24:03.60 ID:vjDdhuBj0
>>111
お花畑は行ってみたいね
まだあるのだろうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:06:19.15 ID:pPRwIZhb0
校舎のモデルが母校だったんだ・・・懐かしい・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:24:15.12 ID:JWPTulz30
18話の青森の菜の花畑は造成されたという話だぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:28:50.55 ID:k6jfZYAt0
青森と京都行きたいけど遠いし、金が……
巡礼は箱根ヶ崎と羽村しか行けてないなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:44:40.74 ID:4FLzlVDZ0
>>108
本放映時は田園調布の桜坂や武蔵村山・瑞穂・羽村に週末ごとに通ったこともあるぞ。
まあ、自分が世田谷区民で近いってこともあるけど。

CLANNADの聖地巡礼でつらいのは、桜や菜の花などの関係で1年のうち1週間くらいしか巡礼シーズンが続かないことかな。
KanonやAIRにも季節縛りはあるけど、こちらは2ヶ月くらいシーズンが続くし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:29:53.03 ID:Tv+kWn0M0
>>105
オリジナル恋愛アニメ好きがね
あれはCLANNADじゃないって現実から目を背けて生きてればいいよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:43:36.59 ID:h1JhlP0T0
ゲームってのは、受け手がストーリーの選択権をある程度持っているんだよね。
一方、アニメってのは受け手にストーリーの選択権は一切無い。

これらを比較する事に、全く意味を見いだせないんだけどなぁ。別モンでしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:51:24.57 ID:P7BVzgqQ0
そいつ対話する気がないみたいだから放っとけばいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:29:55.26 ID:lh+3Q3YpP
>>108
竜飛岬と陸奥横浜なら行った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:35:48.21 ID:c54NRsuHO
青森の花畑行ったら涙腺崩壊する自信があるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:32:05.67 ID:arHeq5NN0
ブルーレイボックスを買おうと思うんだが、アマゾンとかはどうも評判が良くない

購入した奴がいたら、感想をおしえてほしい。DVDとかは持ってない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:27:53.30 ID:z31UmioS0
クラナドのどこで泣けるのか分かりやすく教えて欲しい
女がDQNと中出し婚→医者の静止を振り切って自宅出産→案の定死亡→奇跡の力で生き返る

スイーツすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:55:33.02 ID:VYPDwUxC0
人にものを訪ねる態度じゃねぇな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:36:15.16 ID:+DjeMTB60
>>123
原作でも、渚が死ぬ過程自体は強引過ぎて泣ける場所じゃないからねえ。

京アニ版は、その部分はあまり描写には力を入れずにさらっと流している。
テーマ的には渚の死後の方が重要なので、京アニの判断は正しい。
一方、渚の死ぬ過程の描写に力を入れたのがみさき漫画版で、その部分は
原作以上の厳しい描写になっている。

渚死亡のくだりは原作が一番駄目で、京アニ版とみさき版は違うやり方で
原作の欠点を直した、という感じだと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:48:31.71 ID:JAVc90RZ0
>>117
現実に存在するアニメ「CLANNAD」を無かったことにして生きていてくださいね、妄想世界の住人さん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:23:06.09 ID:y5lXvAi50
>>123
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:24:32.28 ID:+EuPXxNe0
>>126
アニメは良かったね、演出決まってたところもあって
まあでも普通にハーレムは無かったことにしてるよ。だってCLANNADじゃないし
逆にどのあたりがCLANNADなの?
京アニオリジナル恋愛作品だろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:57:40.88 ID:fX07KgFq0
>>128
お前の言う「クラナド」はここにはない、ここは京アニオリジナル恋愛アニメのスレです
よってクラナドを求めるお前にはスレ違いなので2度とここには書き込むな、分かったな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:18:01.82 ID:w7EtMW/60
「CLANNAD」を見て、それはそれでおもしろいのだけど、
そのあと、『CLANNAD AFTER STORY』の中盤以降から一気ににくるね

アニメ界の頂点ともいえる高揚感と充実感と満足感
もう他のアニメはどうでもyくなってくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:07:40.37 ID:kQnGzjow0
>>129
じゃあタイトルからちゃんとCLANNAD消そうね、次回から
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:11:07.88 ID:rk9bFhEf0
タイトル云々の話なら、このスレじゃ無くて自治スレとか運営に訊くべきだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:27:11.01 ID:GjFS2mSf0
やっぱ渚が死ぬ下りは唐突すぎるな。

あと、五年も育児放棄したうえ、汐に偉そうな態度とる智也はクズすぎる
子育ての一番面倒臭い時期を放棄しといて、いまさら親子の絆もあったもんじゃねえよ。

いろんな意味で渚の卒業式が頂点だったみたいだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:41:25.47 ID:rk9bFhEf0
>>133
>渚の卒業式
それって何話だっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:46:27.35 ID:iIV85SVI0
智也の卒業は演出良かったが、渚の卒業は演出がいまいち
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:47:43.80 ID:3h2xyj2W0
>>131
現実に「クラナド」という名前で存在してるから、ここの看板名はあくまで「クラナド」だよ
それくらいの事は分かるだろ?お前が京アニに圧力をかけて名称を正式に変更してくれたら
その名称でこのスレを継続させるとするよ、それまでは看板名は「クラナド」のまま
分かったらここはお前にとってスレ違いだから2度と書き込むなよ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:29:15.70 ID:uYaYgvRE0
>>134
13話「卒業」だったと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:30:55.93 ID:uYaYgvRE0
>>134
13話「卒業」だったと思う。
>>135
確かにあっさりしてたかもな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:11:42.28 ID:yGf9XlzbO
アフター18、19話の破壊力はやばい
20話以降はショックすぎて涙は出なかったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 04:56:37.61 ID:6rWFjMb00
>>122
BD-BOXについては
値段が糞高い(DVD全巻買うのと変わらない)のに
DVDでは盛りだくさんだった特典(設定集とか)が何一つ付かない
ペラペラのスタッフリストが付くだけ
画質・音質は最高
内容的な事に付いては他を読んでくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:32:30.20 ID:GWeFoRJ40
1期の方が好き(*´Д`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:15:36.34 ID:yg7jGnZK0
俺も俺も!
一期のが好きなシーン大杉だし
今でも何度も見るのは一期かな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:55:36.70 ID:9b6arDwi0
>>136
そうだね、アニメCLANNADは存在するねえ
ハーレムはCLANNADじゃないけどな。スレ違いはハーレム信者
圧力がどうだろうが権力がどうだろうが売上()がどうだろうが
理屈において生涯認めなられないものは認められないし、アニメから入った人に
勘違いされたくないから書き込み続けるけどね
わかったらもう諦めたら?お色気恋愛アニメが好きな人にはCLANNADよりもっと相応しい作品があるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:02:02.85 ID:3h2xyj2W0
>>143
哀れだなお前
アニメ「クラナド」が大嫌いなのは分かったから、さっさとアンチスレにに行けよクズw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:41:53.00 ID:9b6arDwi0
>>144
CLANNADが大嫌いなヤツに言われたくないねえ
アンチスレへお帰りください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:46:59.41 ID:3h2xyj2W0
>>145
俺はアニメ「クラナド」もそれなりに気に入っているよ
「あんなのクラナドじゃない」とネガキャンやってるお前がどう見てもアンチです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:51:05.38 ID:9b6arDwi0
>>146
俺もアニメのCLANNADは良いと思うよ?
ハーレムがCLANNADじゃないのは事実だからネガキャンでも何でもないけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:56:57.43 ID:EqVtx2/y0
アニメの朋也の声はまあ原作でも声がないから100歩譲っていいとしよう
でも渚!なんで声優同じなのにあんな作られた声なんだ?
渚の良さが全くない
そのおかげでCLANNADは好きだけど渚はそんなに好きじゃないというまがい物が増えた
京アニしてやったりか!渚嫌いだもんな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:16:47.75 ID:3h2xyj2W0
>>147
そのお前の気に入らない、お前の主観で言う「ハーレム」な描写があるのもアニメ「クラナド」なんだよ
現実を受け入れるか、アンチスレでネガるかどちからにしろや
お前がいくら駄々をこねたってアニメ「クラナド」は何も変わらないんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:18:16.85 ID:czxOXUsUO
クラナドじゃない、京アニのオリジナルっていうなら
京アニに対して「あなた方がしてることは著作権侵害ですよ」と言ってもそれは過言じゃないわけだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:27:00.86 ID:k3U2qMCd0
>>148
麻枝的にはゲームよりアニメのほうが渚のイメージに近いらしいけどな
ゲームはトロすぎて違和感があったらしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:56:31.57 ID:zFGaLpnE0
ドラマCDの渚はゲームよりさらにのんびりで弱弱しい声になってるんだぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:56:33.05 ID:9b6arDwi0
>>149
ん?アニメでハーレム描写があったこと自体は完全に認めてるだろ。
ただそれはCLANNADじゃないってことはもうわかっただろ?
京アニのミスだからそれを流すか怒るかは各自によるだろうが、ハーレムマンセーしたいなら
CLANNADのスレでやるべきではない。そういう作品じゃないからな
それが現実。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:32:45.40 ID:pKDGhzo40
またこの流れか
こいつらに辞書ぶつけてやりたいわ

でも俺コントロール悪いから、となりで寝てる杏が起きたらやってもらうわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:00:38.97 ID:t8yV4dga0
じゃあ俺は智代にお願いするわ

明日の朝、うちに飯作りに来るから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:08:22.09 ID:EqVtx2/y0
CLANNADってほんと惜しいアニメだよなあ
京アニの売り上げ重視の作品作りがこうなった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:15:24.47 ID:DyzQybov0
>>154
何年も前に完結してメディア展開も一通り終わった
寿命の尽きた作品のスレを無理矢理延命してる状態なので
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:00:23.82 ID:uWediTBE0
>>ID:9b6arDwi0 さんへ
原作の神聖な(笑)クラナドを汚す、ハーレムアニメクラナドを否定するあなたの住処はコチラですよ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1246524929/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:03:04.03 ID:3h2xyj2W0
>>153
んで?原作クラナドとアニメクラナドは違うんだよ
分かったらさっさと精神病院に逝けキチガイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:12:29.99 ID:BXK0M+uG0
何だこの流れ
風子はやくこ〜い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:20:31.17 ID:5dZIi9tt0
残念だけど、監督が原作重視発言を取り消さない限りCLANNADアンチはハーレム信者だから
俺はハーレムは京アニのミス、誰にでもある間違いってことである程度スルーする度量ぐらいあるよ?
間違いであるってこと自体は譲らないけどな

>>156
売上重視っても実際、ハーレムやったところで大して他巻との売上の差なんてなかったんだよな
アテが外れて、叩かれる理由になっただけと言う酷いオチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:56:26.89 ID:/jg4EQ5n0
>>160

|i゜`゙゚!i,,_..!゙!i,、   、
|    .゙”  ゙!i,、 i゙!、
|         ゙!i,| ゙i,、
|月曜日         '',
|              i,
|'--、,,,_           /
| ゙''iiiillllllllllll!!!゙゙゙゙V  ,l'
|    ,,,,,,,,,,,,,    ゙i,,,Λ
|   《 ○ 》   ゙ i , l
|     ̄ ̄     .,,i_,ノ
||           ,/
| ̄         .,l゙
|ー====-'`   ,l"
|        ,/
|      ,,/″
|,,,    ,,r″
|゙'ヘi,,〆

163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:25:07.74 ID:BXK0M+uG0
>>162
うあああああ来るなああああ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:58:02.35 ID:kkXJ4LcaO
アニメのことみの最後のシーンのぬいぐるみの入ったケースを外国人が渡すシーンはいらないような気がする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:00:28.70 ID:bGQmwtUz0

|i゜`゙゚!i,,_..!゙!i,、   、
|    .゙”  ゙!i,、 i゙!、
|         ゙!i,| ゙i,、
|月曜日         '',
|              i,
|'--、,,,_           /
| ゙''iiiillllllllllll!!!゙゙゙゙V  ,l'
|    ,,,,,,,,,,,,,    ゙i,,,Λ
|   《 ○ 》   ゙ i , l
|     ̄ ̄     .,,i_,ノ
||           ,/
| ̄         .,l゙
|ー====-'`   ,l"
|        ,/
|      ,,/″
|,,,    ,,r″
|゙'ヘi,,〆

166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:36:34.28 ID:sbZpMCpm0
ぎゃああああああああ







あ、俺学生だったwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:19:26.06 ID:BMHyxH/yO
いくら否定しても毎日「クラナド」というタイトルを目で確認してこのスレに来てる以上
無駄な足掻きでしかないがな
いくら自分を高層ぶっても痛いだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:09:37.45 ID:x22Wg/Jx0
おいおい、原作CLANNAD教祖様は純粋なんだよ
そうやって煽ってやるなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:24:21.94 ID:raWErIfK0
荒らしって自分にしか通用しない妙な理屈で居座るよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:42:26.49 ID:rgOVQgZw0
>>165
鬼形礼に獲り憑いている憑依霊だな
百太郎呼べ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:34:14.50 ID:L/B4zKkd0
芳野ハム子
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:07:10.43 ID:FGK9hd5h0
>>122
なんか楽天で投げ売り祭りが始まったという噂が
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:44:42.42 ID:wPYF64Ms0
騙された
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:01:56.67 ID:0L8rWiMa0
気に入らない意見を荒らし認定するって、反論できなくなった人間の最後の逃げ道だよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:14:22.33 ID:x22Wg/Jx0
>>174
お前は誰と戦っているんだ?
ところで、冬になると(ほぼ確実に)体調を崩すと分かっている渚に対して
冬に出産する時期に妊娠したこの夫婦は阿呆だよな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:16:00.59 ID:beJ3j9+t0
話が通じない上に同じことばかり言い続けてる奴がいたら大抵の奴は荒らしだと思うだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:24:41.97 ID:d25cAbJx0
>>175
確かにそうかもしれないけど、妊娠期間が10ヶ月である以上
冬を回避することはまず不可能なわけで。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:45:53.02 ID:x22Wg/Jx0
>>177
出産時期が冬になるのさえ回避すれば、最悪母親だけでも助かるんじゃないかと思っただけ
物語の展開上、渚には一度死んでもらわないと話が進まないのは分かるけどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:17:10.06 ID:TPF5bhM20
そうは言うものの「欲しい物があるの、赤ちゃん…」とか
膝を抱えて呟かれちゃったら、叶えてやらなきゃ男が廃るというか何というか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:28:26.22 ID:0L8rWiMa0
>>175
秋生が言ってるだろ、「人並みを目指す以上は必然だった」ってさ
散々強調されてる部分、のはずだけどね
ダブってまで学校行かなくてもいいのに行ってたのは人並みを目指したから
普通の人間より危険度高いのにそれを承知で子供生もうとしたのも人並みを目指したから
勿論死ぬのも自己責任。それを古河夫婦は理解していたから止めなかった
渚が卑屈なのはそうやって周囲に迷惑をかけて生きているって意識がずっとあるから
朋也も薄々わかってはいただろうけど、最終的に受け入れきれなかったてのが汐シナリオに繋がる話の流れ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:03:43.29 ID:ygUPputo0
>>180
もちろん死ぬのは自己責任だが、わざわざ危険な時期に出産するなと突っ込んだだけさ
渚も汐も幸になって欲しいと思っての苦言なのであしからず
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:12:40.86 ID:WBOEXjtZ0
妊娠後期に体調を崩して胎児に影響がありそうなら、人工早産と言う手も使えるが…
妊娠初期だと自然流産、妊娠中期だと胎児にいろいろと嫌な影響が…

あれだけの大雪が降っちゃった&早めに入院しておかなかったのが、アレかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:44:45.06 ID:I7Zj2IvB0
>>173
アフターBD-BOXが、何故か数時間だけ40%OFFだったんだよ。もう値段戻ったけど。
Amazon最安値より8000円以上安かった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:46:53.84 ID:SaFBi/MXO
>>182
入院させたのは劇場版でやってるしな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:42:23.22 ID:JrH3CYlc0
9話まで見たばかりなんだが、風子の話に不覚にも泣かされた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:46:58.34 ID:RM1dzscr0
>>185
気にするな、泣いても仕方がない。ゆっくりと楽しめ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:43:47.33 ID:xxlL8OgP0
>>183だけは絶対に許さない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:17:33.01 ID:a8BIbUV90
べつにdvdでもいいじゃん
1年に1回みるかみないかくらいのものだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:44:16.41 ID:S8vaL4Qm0
今、アフターの9話「坂道の途中」(朋也達の卒業式)まで見直したけど、やっぱ泣けるわ。
見直したのはアフターからで、一期からの朋也達の軌跡は観てないのにBGMに乗せられてウルッときた。
一期から通して観てたら相当クるだろうな。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:04:34.76 ID:SoIa+kBF0
金が貯まるまでの間にBOXが売り切れたら許さんぞポニー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:42:58.78 ID:rpiQAC/e0
クラナドは至高ですハイ
あの花なんて目じゃありませんハイ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:50:39.68 ID:mQ/OCEno0
最近AS最期まで見たんだが最終回は夢オチなのか?
それとも便座カバー?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:56:19.47 ID:fNrFHIfd0
便座カバー
マジレスするとあれは渚が死んだのとは別の世界
幻想世界の汐によってそこに朋也の意識が飛ばされた
最後に渚が生きて終わってくれて嬉しくて泣いた覚えがあるわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:30:58.43 ID:6nSQrUF20
ああ、あれは便座カバーだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:55:42.14 ID:mQ/OCEno0
>>193 渚が生きてて号泣したのには同意、
それと便座カバー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:11:55.70 ID:WBOEXjtZ0
渚が死なずに済んだところよりも、その後の親子3人の姿に泣いてしまった…。

見ると泣いちゃうのはわかってるけど、懲りずに見ちゃってまた泣いちゃう…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:38:44.40 ID:8t4kcaRb0
アフターって一期より絵が汚くない?


CLANNADドラマ化してほしいまじで。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:53:37.55 ID:JtoxcPhz0
ねえよ(´ー`)y─┛~~
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:20:03.78 ID:Ryc9nvdl0
どうせAKBとかジャニーズが演じるだろうしこのままでいいわ
彼らがやると人の生死も安っぽくなりそうだし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:53:45.06 ID:uGRU1UhA0
>>197
AVはひどかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:48:08.47 ID:V6idcgnI0
俺AKBとかジャニーズとか大嫌いだからドラマ化はいらないと思う。
どうせ3次元のアイドルなんて寄せ集めなだけだし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:05:26.58 ID:A0IgfFrX0
サクラ大戦が実写化した時は中の人がそのキャラを演じた。
クラナド実写化も声優さんでよろしく。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:34:15.03 ID:uGRU1UhA0
>>202
お願いだから芽衣ちゃんだけはCG使わせて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:01:57.13 ID:ApSYHhIx0
汐とか無茶や
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:12:21.73 ID:dvLp0fEf0
そうか。こおろぎさんだったよな。


脳内補完するしかないな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:46:54.73 ID:cMVvhkXz0
>>200
TMAだっけ?あれはおもろい。

>>201
俺三次元のことはよく知らんが、だから別に何も嫌いでもない。

CLANNADって絵に癖があって苦手な人もいるが、実写化したら馴染みやすくなりそうだし。ついでにアニメを知らないリア充にも手軽に見てもらえる。泣ける内容だし流行りそうだと思うんだが。
あと実写化したら痛いだけとか言われるが、ドラマって結構アニメ的な池沼がかったキャラいるよ。

なんかマジすぎてきもいな俺。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:09:29.89 ID:GWKoJtEj0
AKBで選挙で一位になった人が渚役・・・

ありえんな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:46:38.07 ID:V6idcgnI0
とりあえず自分の好きなキャラを3次元の人間に重ねるなんてできない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:59:42.53 ID:hDmFRoxO0
>>207
もし、そんなことがあったらCLANNAD関係グッスぜんぶ棄てる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:17:29.04 ID:Lx2LAkgg0
田中敦子だっけ?
貴重な情報源である朝のニュースでうざいくらい選挙のことやってたから覚えちまったわ

俺もクラナド実写化する際にAKBとか使ったら二度と関わらない
そんな今流行ってるから起用する、んでもって興味を引こうとするとか作品冒涜以外の何者でもない
むろん描いたイラストも全部破棄してやる
こういう素晴らしい作品はきちんとした俳優にやってもらいたいから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:34:15.87 ID:yS8OasWfO
ドラマ化なんてするほど暇じゃないから、安心しろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:41:27.62 ID:EL0hLk680
でもドラマも原作が枯渇してるからな
今の漫画原作の流れの次はラノベとかゲームのドラマ化だろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:43:08.58 ID:/d7MWhbA0
どんだけ厨なんだよ…。

三次元はわからんから、それなりに顔良くて若くて体型似てれば誰でもいいわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:31:07.59 ID:BoVtJwb70
>>212
確かに、原作者からしても魅力は大きいから有り得るかもね

キャスティングの問題もあるが、CLANNADが一般受けしてくれたら
充分だわ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:11:08.70 ID:V6idcgnI0
3次元など許せんと思っている自分がいる、
でももしドラマ化したら見ない見ないと思いつつ見てる自分がいるのだと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:21:56.47 ID:ouIlrTE00
実写が仮に糞だとしても、それで原作やアニメが変わるわけではない
であればやってみるもの面白いんじゃない?
恐らくは黒歴史化すると思うけどww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:07:57.98 ID:BSc5msbX0
「劇場版CLANNAD」は黒歴史?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:32:03.98 ID:yS8OasWfO
未だに、そんな事を思ってる奴いるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:41:37.64 ID:vWZpozTF0
実写化するのは反対はしないけど実写化になると
必ずキャラ設定が変更になったり細かいところが変わったりするから
嫌なんだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:56:34.91 ID:ouIlrTE00
気に入らないなら見なけりゃいいだけだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:58:09.87 ID:J+l7mRCm0
少なくとも非リア設定変えられるようならCLANNADを冠する意味が無い
別のものやればええやんって話になる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:14:38.20 ID:kLeATgtw0
音楽もアニメのものを使ってほしいな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:47:07.06 ID:AyRjSmys0
>>222
ぶっちゃけゲームの音楽をそのままアニメに
入れたけど自分は動いてるアニメでゲームの
音楽は合ってなかったと思う。
違和感感じまくりだったし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:46:40.01 ID:S7PpEFtEO
クラナドは見る度に辛くなるけど、見てしまう
アフターに至っては心を抉られるだけだった
綺麗な話だよね
絵本にして欲しい
子供に聞かせてあげたいなぁ
奇跡の物語でもかなり好きな作品だよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:52:56.75 ID:NDMJ0bPk0
これは、実写は無理
だいたい、ストーリー的に凝っているので、一般層オツムには理解できない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:01:54.61 ID:NDMJ0bPk0
>>224
はぁ?
アフタ-は中盤から、一気にたたみこんでハッピーエンドだろ
クラナド全域でも、つらくないだろ(涙は出てくるが)
すがすがしい涙だ

とにかくハッピーアニメで間違いない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:16:32.48 ID:S7PpEFtEO
>>226
オレはうしおがパパに構って欲しくて頑張ってる姿に耐えられなかったわ
二人が歩みよるくだりと、ラスト手前でいっちまうところで号泣
最終話はしゃくりあげて泣いた

申し訳ないがすがすがしいとは思わなかったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:43:31.48 ID:wOviyzIW0
アフターは結構勾配が激しい印象があるけどなぁ
社会に出る、孤立しがちな学校に通う大変さを描きつつ、二人で幸せを掴む喜び
汐を授かった喜びと渚を失った悲しみ
それでも汐や親父と向き合って前に進んでいく感動と汐の唐突な死
最後は奇跡パワーでハッピーエンドになったけど、一気にたたみこんで幸せとは思えなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:46:24.46 ID:S7PpEFtEO
>>228
そういうふうに細かく書かれるだけで涙ぐむからやめれ〜

クラナドは本当いい話だったなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:00:05.60 ID:NDMJ0bPk0
最後は奇跡パワーでハッピーエンド

これが一番大切、もしこれがなかったら超くそアニメだった、おれはきっとアンチになっていた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:11:55.18 ID:S5R7H8wy0
230に同意。現実では不幸エンドが多いからせめてアニメでは・・・。
3人でレインボーに暮らして幸せが良い。アニメくら超ハッピーエンドで良いじゃないか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:23:18.34 ID:AyRjSmys0
>>230
その奇跡パワーの源である光の玉の描写を
ちゃんと描いてないからアニメはダメなんだろ。
ずっと同じことの繰り返しで疲れたよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:25:16.16 ID:iNsiPRog0
>>231
栞乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:42:55.70 ID:wOviyzIW0
>>232
アニメが光の玉の説明不足なのは間違いないけど
細かい説明なんてどうでもいいんだよ、こいつらが幸せになってくれたらそれでいい
それにちゃんと説明したとしても、科学で説明できない内容であれば結局奇跡と変わらん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:08:23.84 ID:XGuD1+m5O
>>232
作劇上の視点で、見る力に欠けているから諦めな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:19:15.88 ID:0g3xNJRj0
科学で証明できないものがダメなら生命活動なんかも奇跡でしかなくてアウトですかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:32:39.51 ID:wOviyzIW0
>>236
いやいや、その逆で奇跡はあってもいいと言っているんだよ
そしてそれ対する説明が完璧でなくてもさほど問題ないと言いたいだけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:29:36.53 ID:kLeATgtw0
奇跡の説明不足って意見には賛成だな。俺もアニメから入ってラストで( ゚д゚)ポカーン ってなったし。

原作だと、いくつもの他ルートやバッドエンドを乗り越えてトゥルーエンドに辿り着き、渚に「声をかけてくれてありがとう、朋也君に出会えて良かったです」(メタ的発言)と言われて、長時間プレイが報われて泣けるんだろうけど
アニメから入ると、何でループしてんの?光の玉って何?奇跡?( ゚д゚)ポカーン ってなるよ。
アニメ何回観返しても、「ああ、原作はルートシステム自体を感動につなげた傑作だったんだろうな」という感想しか持てない。

原作やった人が本当に羨ましい。
239私の拳が血を求めている!!:2011/07/14(木) 17:33:59.16 ID:PhNfvBEt0
http://www.youtube.com/watch?v=e4PEp6I17zk
ことみちゃん 一緒にやろう 原発推進応援!!
240238:2011/07/14(木) 17:42:35.15 ID:kLeATgtw0
奇跡の説明なんてどうでもいい、なんて言ってる奴はどうせ原作組なんだろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:51:51.00 ID:j5S0g20d0
最終話で汐がお花畑を疾走するシーンが1期オープニングとかぶった時にスゲーと思ったが、最後の最後に風子が汐を探しに森へ入っていくところが1期オープニングにもあることに気付いたとき、背中がぞわっとした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:06:02.76 ID:jPu1iWDj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14765168
これ地味に好きww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:24:13.47 ID:TO7Rylka0
>>238>>240
原作もやればいいんじゃない?
俺もアニメから原作に入った口ですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:01:02.24 ID:qGZBbSGA0
原作はアニメ見ちゃうと、紙芝居で面白みが無いのに長いし絵が嫌い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:25:49.93 ID:B7nGwJZP0
アニメの長所はキャラがぬるぬる動くところ、色々なアングルで描写できるところ
原作(ノベルゲー)の長所は文章で心理描写や会話、経緯を省略せずしっかりできるところ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:44:40.38 ID:ojVV2Arr0
>>241
After Storyを見終わった後で、無印第1話から見始めたけど、無印第1話の最後で
「あなたをお連れしましょうか?」という渚の台詞を聞いてゾクッときた。

以後、エンドレスで無印+After Storyを何度も何度も見返している。
毎回同じシーンで泣いてしまうんだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:59:18.23 ID:CckALctv0
今更だけど、つべで劇場版?以外を1週間かけて全部見てきた・・・・



泣いた(´;ω;`)ブワッ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:50:27.77 ID:WlNUFdwN0
>>247
申し訳ないが、その涙は汚れている。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:08:47.02 ID:fuVhjugW0
アニメと原作で大きく違うのは心理描写がきちんと
描かれてるところだな。アニメも好きだけど無駄な回が
少し多いんだよな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:28:02.09 ID:5AgB47zk0
アニメの細かい仕草や表情から心理描写が読み取れる人とそうでない人はいるね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:33:39.18 ID:bvwtfwka0
CLLANADアニメを見ていて思ったのは、手の動きをすごく大事にしてるんだなぁ、と。
象徴的なのはAfter最終話の坂のシーンだけど、幻想世界のロボットにも
手で物語らせているように見えた。
流れる一連のシーンだから見過ごしちゃいがちだけど、気にして見出すと
それはそれは奥深いなぁ、と。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:51:16.18 ID:I731+6HI0
>>247
つべで見た?嘘でもいいからレンタルしたとか言えよカス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:26:49.69 ID:C/5y6mWd0
アニメ観ちゃったし原作やる気が起きない・・・

原作が流行っていた当時は学校でも流行っていて、自分はアダルトサイト巡りと一般小説に夢中だったから、アダルト+小説→ギャルゲー→クラナドに行きつく可能性もあったのに・・・
多感な時期にプレイできなかったのは一生の不覚。

自分が今ヒッキーなのも原作クラナドに出会わなかったからなのかもしれない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:28:25.60 ID:C/5y6mWd0
現実逃避の道具というよりは「恋愛して働いて家庭を持ちなさい」と啓発してくるような内容
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:30:01.44 ID:C/5y6mWd0
アニメ観ちゃったし原作やる気が起きない・・・

原作が流行っていた当時は学校でも流行っていて、自分はアダルトサイト巡りと一般小説に夢中だったから、アダルト+小説→ギャルゲー→クラナドに行きつく可能性もあったのに・・・
多感な時期にプレイできなかったのは一生の不覚。

自分が今ヒッキーなのも原作クラナドに出会わなかったからなのかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:04:56.55 ID:C/5y6mWd0
しかし、アニメ版も最高だ。また最終話を観直してしまった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:23:55.77 ID:Cdqqr20j0
尼のアフターBDBOX値段戻ってるううう!即ポチ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:33:17.09 ID:/fTk9mh90
>>241
心地いいんだよなぁ、そんなところが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:16:46.78 ID:SINRb7QeO
原作も結構いいぞー
あまりアニメで描かれなかった智代とチュッチュとか最高
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:36:17.54 ID:ONg0glq20
PS2版なら1980円から3000円くらいで中古売ってるよ。クラナド原作してみてよ。PSP版はちょと高いよ。
261私の拳が血を求めている!!:2011/07/15(金) 15:49:53.91 ID://bqebkn0
http://www.youtube.com/watch?v=mef33V_E_rU
ことみ愛護団体 整列 さあ ことみを応援しよう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:01:51.12 ID:y/ra1I6/0
>>251
動作じゃないけど普通なら見逃してしまうような
京アニの演出をまとめた動画↓

>>103
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:09:31.31 ID:1VmvXUi+0
・無許諾の動画配信関連やP2Pの話題は禁止です
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:38:09.24 ID:ZVkbpATy0
著作権違反良くない!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:44:12.99 ID:tnDWm5Id0
しかしCLANNADの幻想世界の描写って必要だった?
俺には蛇足だと感じたんだが
あの世界の描写が無くとも渚の生きてるルートは光の玉の奇跡でしたで良かったんじゃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:49:32.41 ID:p42OLf/10
>>252
どうせ深夜アニメ放送地域内の癖に放送されて無いからネットで観るって人を犯罪者呼ばわりする奴だろお前
説得力ねえんだよks
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:01:47.50 ID:uOvbysjAO
>>265
漫画版はそんな感じ
やっぱ唐突
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:22:54.07 ID:SINRb7QeO
>>266
ローカルルールは守りましょう
破って指摘されて逆ギレとは情けない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:41:30.04 ID:bvwtfwka0
>>265
幻想世界の描写が一切なくなるとすると、「さようなら、パパ」がなくなる。
汐命のあたしとしては、コレは許しがたいな…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:01:03.73 ID:yMUc+OK/O
>>266みたいな盗っ人が逆切れして恥ずかしい、見てらんない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:13:29.97 ID:JJvnaCiw0
>>269
あのセリフは衝撃的だったね。渚じゃなかったのか!と。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:14:38.36 ID:k4QWMN+y0
いや、渚でもあったんだよ
渚と町の繋がりが汐に受け継がれたってこと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:30:43.50 ID:bvwtfwka0
>>271
それもあるし、ロボットが朋也だったってことも。
ついでに言うなら、渚の「あなたをお連れしましょうか?」が、
これに繋がっていたと言うのも衝撃的。

見返すたびに発見がありますね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:57:49.17 ID:zuH3KElL0
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:14:32.73 ID:kdXWeo5k0
麻枝は劇場版を作る気満々だったがオファーが来ず
仕方なくエロゲ業界に戻っただけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:23:58.27 ID:p11tuEYEP
>>907
エロゲ業界にも戻れてないw
リライトは全年齢対象PCゲームってスーパーニッチな所にいるw
全年齢対象で出すならもっとでかい業界があるのにだよw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:26:08.79 ID:KB22elZb0
>>908
本当に素晴らしい作品ならちゃんと各方面から賛辞もくるだろうしな
驚くほど製作陣や業界人から賛辞や続編望む声聞いたことないけど
俺が知らないだけか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:54:12.37 ID:kdXWeo5k0
実力ももちろんだが何よりあの人間性が致命的
アニメの製作現場でもかなり好き勝手にやってたようだし
アニメ業界でも悪い意味で有名になっただろう
信者の数で売れることが確定しているとしても(ABで信者の数も減っただろうけどね)
仕事がやりにくいというだけで業界から干されるのは確実

>>917
図太いってのは皮肉
実際叩かれて何ヶ月も引き篭もるなんてことを何度もやってるしね

麻枝を正しく表現するとしたら「子供」かな
それもとびっきりできの悪い子供
調子の良いときは「批判は受け止める」とかかっこいいこと言うけど
叱られたら癇癪を起こしたりふてくされて誰かから慰められるのを待つ
そして自分の言ったことを忘れて批判を受け止めようともせず
以前と同じ過ちを繰り返し経験を活かすことができない
30過ぎたおっさんがこんなだからな
ほんと救いようがないよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:38:16.36 ID:ga1EGVz90
確かにロボットが朋也ってのは衝撃的だったな
全然気づかなかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:01:56.78 ID:2WHYM3ulO
まあ、あまり関わり無いしね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:08:44.02 ID:eI6zEcTS0
>>275
ロボ声と朋也声が重なるところ、ちょっとホラーっぽい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:23:22.45 ID:bykHqTsm0
クラナドみたいに泣けるアニメもっと見たいんだけど
なんかあるかな?
ここで聞くものでもないかも知れないけど・・・

よく言われるefとか、あと最近だとあの花とかで泣いた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:01:02.83 ID:05lMojES0
Key&京アニ繋がりで
・AIR
・Kanon
あたりはどう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:28:28.30 ID:QKHupAkM0
劇場版なのはで泣いた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:46:55.68 ID:x/earz0W0
テレビ版観ないで劇場版観ていいかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:09:11.10 ID:S31FnIZ20
なんかゲオにいってclannad借りようとしたけど
どこのゲオにも本編のDVDはなかったわ。
劇場版あったから借りたが「ぇw」ってかんじだったわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:15:12.25 ID:S31FnIZ20
最期まで見れる気がしない・・・
てか岡崎の声がアニメ見たばっかでついていけなくて
渚との出会いもいろいろおかしい気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:28:52.93 ID:BGteX+lL0
渚一筋だったが杏ちゃんが好きになってきた今日この頃
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:04:16.46 ID:ehxgoPZK0
op,ed,で、1期、2期
走り回ったり、力づよく歩いているのは、ぜんぶ渚だと思っていた
渚の幼いころだと・・・・・
シオちゃんだったんだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:53:11.65 ID:eZgS4b4f0
>>278
俺が泣けたのは(子供関係限定だが)

SoltyRei・・・・・・・・・最終話まで切らずに見てくれ。泣けるから
とある科学の〜・・・号泣までいかないが泣いた
あさっての方向・・・8話のBパートはCLANNADみたいに泣いた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:53:42.79 ID:S31FnIZ20
劇場版見れる気がしない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:53:43.35 ID:27dm9G+UO
DVD持ってるけど開封したらバラバラになるのなんとかして欲しかったなあ
収納BOX使えばいいんだけど特典やら帯やら全部は入らんし
一回開けて見た後一つずつ元に戻したわ
また見たいけどめんどくさいからもう開けたくないw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:55:26.39 ID:B4rGxex00
アニメって確かに泣けるアニメだけど
原作とかけ離れてるんだよな
しかもアニメから入った人はあまり原作しようとしないからCLANNAD=アニメに・・・
でも知名度が上がったことに感謝もしてるし
微妙な気持ちなんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:10:07.23 ID:I3gKI96s0
アニメから入ったらやっぱり原作の絵には抵抗感じるだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:28:18.40 ID:csPNUGjV0
>>289
確かにそうだよね
でもアニメでの功績は海外への発信がデカい気がする
AS18話の海外評価レビューなんてスゲーからね…

外国の人のコメ見てると万国共通でお花畑で泣いちゃうんだなとw
でもコメの文の作り方が粋なんだよな…ニュアンスが英語で直訳だからかもしれないけど

>>290
アニメ→原作の俺だと渚のアホ毛が気になったな。ちょっと刺さりそうな感じが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:59:41.33 ID:X1XIaEG90
いたる絵は慣れると中毒になる
最近は癖が抜けて普通の萌え絵師になってるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:34:38.97 ID:h9bEAZiA0
原作のカノンやエアーの絵は未だに慣れないというか違和感を感じるというか嫌いだぜ
クラナドはなんとか耐えられた、なぜだろう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:38:54.38 ID:Zf66jtKt0
アニメのキャラデザはほんと良いからな

アフターBD-BOXなかなか売ってないな
1期ほど作ってないのかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:47:26.09 ID:yfewZZoNO
原作の杏ルートやったけどアニメの出来は素晴らしいと思った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:54:04.62 ID:a6cW7hpT0
杏ルートはKeyらしくないよな
最後和解+勝平がいるからギリギリCLANNADって感じだけど
アニメにはなんでいなかったんだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:16:22.37 ID:Ttzz+b0F0
アニメは原作杏ルートのイライラする部分をうまいこと削除・緩和してたよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:32:40.08 ID:t5xbHD9N0
>294
アフターのboxのほうが無印より売れてるからより品薄
メーカーも無印も売り上げ見て生産してるだろうし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:39:10.10 ID:Ttzz+b0F0
両方は買えないって人がどちらか選んで買うならアフターのほうになるだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:10:59.20 ID:3WxNlcTg0
原作って、どこにあるの?
どれが原作なの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:20:47.76 ID:pK1tjS0v0
>>299
俺のことか
ここ数日BDBOX飛ぶように売れてるね 尼見る限り
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:25:42.90 ID:2F+fEUjP0
海外版でblu-ray出してくれんかな。

アメ公どもがんばってくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:29:40.35 ID:ZcR2hTdN0
>>300
最初にでたのはPC版のエロゲ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:42:55.95 ID:jPaTqeCF0
クラナド本編は何故か18禁版が無いんだよね。

つーても、結局は家庭用機移植やアニメ版では表現規制が入っているけど。
PC版は、渚ルートや智代ルートではけっこう際どい描写が入る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:54:28.12 ID:3WxNlcTg0
ああ、ゲームなのね
ハルヒみたく小説?とかあるのかと思った
セクスルするの?それとも、裸かw
18禁ってどのレベルなのかさっぱりわからん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:03:23.34 ID:Ttzz+b0F0
やることやらないで子供が産まれるか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:09:58.79 ID:LkpmDpiP0
むしろR-18作品よりも全年齢の方がエロいのが鍵
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:38:27.36 ID:zSPCpLjI0
PC版と移植版とは秋生の下ネタギャグとかに規制が入ってるぐらいだな
朋也と渚の子作り描写は遠まわしな文章1行で終わる
しかも雰囲気的にエロい気分には全くなれないという
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:42:10.81 ID:JDvmXwqA0
確か智代アフターはR-18だったよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:55:43.52 ID:KWSs97kZ0
クラナドにエロいらん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:15:58.53 ID:hGfHLX6T0
エロはあってもいいが、無くても困らないのは事実
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:44:43.40 ID:0as4TgzD0
>>311
いらん。
CLANNADってエロゲだよな?が現実になる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:52:31.12 ID:1ZE/F3uG0
>303のボケに誰もツっこまないのなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:08:55.12 ID:N5CtpDLp0
>>312
他人の評価なんぞ関係ないだろ、お前がよい作品と思っていればそれでいい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:09:06.46 ID:RIQyncOL0
むしろ、一切のエロがない(アニメ版だとキスシーンもパンチラもない?)のに
ここまでファンが多いってのは、それはそれですごいと思うが。
316null:2011/07/17(日) 23:11:12.14 ID:DMFfp8gY0
安っぽいエロより貴重なエロのが興奮すると思うんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:23:12.01 ID:+cQYylX90
>>304
智代ルートもそんなにエロくないだろ?
ただチュするときに背面座位の姿勢でイチャイチャ
してるだけだし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:03:22.28 ID:FC7c0u0O0
エロがなく、お色気も少なく、年齢制限もなく
親父や爺さん婆さんまで立ち絵があってシナリオがある、それがいい
むしろそれが支持されてる理由だと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:20:12.31 ID:AADsLjPs0
今アフターストーリー観てたんだが朋也とおっさんの野球勝負、これが最後だって言った時朋也が空振ったらどうするつもりだったんだろう
これはアニメだからそりゃここぞという時には打つだろうけどさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:04:43.77 ID:EJHzsb5AP
>>319
「いつでも受けてやる」
で毎日通って勝負というパターンじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:52:54.38 ID:cTejXM7q0
智也が打てたのってタイミングがいつも一緒で
ど真ん中しか投げないから打てたんだよな。
肩を壊してる人に向かって野球をしろって言うほうが
キチガイなんだがw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:57:05.68 ID:cVa2Bdt0O
バントじゃ駄目なん?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:37:34.47 ID:J8lVM3eG0
>>322
カツン…ポテッ、コロコロコロ…

土下座朋也「渚を俺にくださいっ!」

渚「………」


どう考えてもバントじゃ駄目だろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:44:55.35 ID:SGV1WHRz0
アニメ特典版のあんず編

京アニすごい!を改めて実感した。構成演出も輝いてるよ
回想シーンが尺稼ぎかなとも感じたけど、動かすとろは手抜きなし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:27:03.14 ID:2Fk3DHEO0
俺は1期特典のちよ編も好きだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:51:36.62 ID:cVa2Bdt0O
>>323
燃えプロのバースなら、バントでホームラン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:15:36.19 ID:WSlIPOAq0
Amazonでアフターストーリー43407円とか安いなー
大丈夫かな、俺まだ買えて無いんだけどそろそろ売り切れちゃうかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:17:56.29 ID:4/EZ+luy0
>>315
ヒント  汐
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:20:48.86 ID:rYgwwUqr0
>>323
渚より秋生が無効だー!って言いそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:30:22.66 ID:LNFe/QQy0
ハヤテの、マリアさんの声を思い出す
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:06:20.33 ID:0BlI0mOiO
mixiで注目のコンテンツのコミュニティー欄にCLANNADが入ってる
なんかあったの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:35:12.79 ID:aRz5ApT4O
今日は風子ちゃんと秋生さんの誕生日!おめでとう!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:04:31.03 ID:ccXJh2quO
ありがとう!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:29:07.62 ID:42wdjrIt0
風子おめでとう☆
アッキーもおめでとうございます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:16:32.66 ID:WGu++Dn20
ふうちゃんとアッキー誕生日おめでとう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:36:39.52 ID:mtKrJSFR0
つかこれをアニメにすることが元から無理あるんだよな
ゲームはリセットすればやり直せるループを逆手に取った
ゲームならではの演出が評価されてたけど
それをアニメの一本道で再現するのは不可能だよ
もしかしたら国民的ゲームのドラクエだって無理じゃね?

しかもいくらなんでも尺が短すぎる
だからしょうがないとはいえ何もかもが唐突過ぎる印象になっちまうよな
監督の言うように大河ドラマを二話でまとめるよりひどい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:25:16.33 ID:iUop4qFvO
風子は池沼
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:21:12.93 ID:KTMK5tqT0
否定しかねるが、アンチはアンチスレにどうぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:45:06.31 ID:aIm59Ine0
幻想世界についてゲームやってもアニメ観てもイマイチ理解できてる俺ガイル
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:40:06.22 ID:6Gd9omH0O
>>337
お前よりはマシなんじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:52:59.72 ID:8icz0K+A0
そして>>336の言ってる意味がビタイチ解らん
ドラクエなんてアニメにやろうと思えば出来んだろw勇者と仲間が魔王を倒してハッピーエンドでいいんだから

実際2作品程出てなかったか?まあ、蔵以上の完全オリジナルストーリーで残念すぎる結果になったが。比較にする対象ではないだろ


342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:02:00.43 ID:LPblSdEw0
アベルのほうは打ち切り後時間移動して再開
ダイのほうはジャンプでもアニメもでもかなり人気だったはずだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:00:20.91 ID:3U8Xdwu50
ゲームでも幻想世界が良くわからないのは似たようなもんだし。

あと、ゲームだと多次元宇宙の理論が語られることみルートが他ルートと完全に分離しているので、
アニメよりも幻想世界と平行世界との関連が更にわかりにくい気がする。

京アニ版だと、アフター16話でことみにわざわざ平行世界の理論を語らせて、関連性を匂わせたり
してるからね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:04:00.11 ID:+sDwvWLI0
なんで、このアニメ、神なのに、いまいち知名度ないの?
もうこれ超えられないだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:23:03.60 ID:9fBNZIJd0
むしろない位でいいなあ俺は
自分が好きならそれでいいんだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:22:57.06 ID:XjmuRaVQ0
またフィギュアが出るみたいだね。今度は智代。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/jb95.html

フィギュアは人気があればかなり古いゲームやアニメのキャラでも新作が
出続けるからね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:13:24.80 ID:7Oz9iruQ0
つっても杏と智代くらいだし
この武器屋の新作智代は体育倉庫の杏が好評だったのを受けたのもあるだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:42:31.32 ID:Ff0ReSfZ0
これは智代アフターアニメ化あるで!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:36:09.25 ID:iVpYmGYv0
いや、それはさすがに(汗

でも渚のフィギュが出ないのはやはり色気が無いからなのかね
華やかさで言えばやっぱ杏や智代の方が上ってことか…

個人的にスペックが高いのは椋な気がするけど、でも後ろのうなじ部分が藍より青しの葵ちゃんをry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:40:04.25 ID:BXWDjvOK0
早苗さんフィギュアまだですかー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:55:24.29 ID:wkn95KaS0
>>349
アホ毛がPL法に抵触するからだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:02:52.72 ID:ruoQyIjk0
CLANNADにフィギュアとかいらんよ
そういう作品じゃないし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:03:52.01 ID:QehJuGIT0
>>342
ダイはアニメのほうは打ち切りだってのw
人気があったら打ち切りなんかしないぜ?

そう考えればクラナドはきちんと最後までやれて
よかったな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:17:35.02 ID:wkn95KaS0
スレチかもしれんが、しゃあ版の漫画って完結したん?
なんかPSストアからのメールで

>(3)完結タイトルピックアップ
>あの名作を、全巻まとめて一気読みしませんか?
>◆『CLANNAD』(全3巻/計1,260円)

とかあったんだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:22:20.49 ID:F9cCZnBz0
象徴(シンボル)的な意味を込めて、汐と少女とロボットのフィギュアが
欲しいところだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:41:19.93 ID:pVmzWdWiO
>>353
ジャンプ作品は打ち切りじゃない方が珍しい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:48:11.92 ID:iVpYmGYv0
>>355
ああ、ロボットは欲しいかもw原作だと音出るんだよなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:23:51.12 ID:qEN4yfL40
渚→ロードスター
杏→シルビア
椋→インテグラ
ことみ→GT-R
智代→RX-7
風子→CR-X
有紀寧→ランエボ
美佐枝→スープラ
公子→アコード
早苗→MR2
春原→ハチロク

って感じがする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:27:36.89 ID:8FHZ68KO0
>>358
昭和40年代生まれですね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:52:05.29 ID:qEN4yfL40
>>359
何故?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:36:43.57 ID:EDA7JAjW0
>>352
でも元がギャルゲーだからそういう面もある
てか寧ろそっちがメインじゃ
俺含め多くのファンは別にCLANNADに萌えを求めたりはしていないと思うけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:06:22.85 ID:V40+HI3X0
汐の可愛さがクラナドを支えているといっても過言ではない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:32:59.45 ID:qEN4yfL40
智代萌え〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:04:19.74 ID:Z4ArP4wW0
>>358
ようオッサン。
孫が抜けているぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:34:03.49 ID:kgow/RlV0
フィギュアは多少作るけど、渚はかなり難易度が高いと思う。特にいたる画のオリジナルは難儀で。
その割には、普通に作るとやっぱり地味過ぎるんだよね。

立体的に派手で見栄えがするのはやはり智代と杏かと。ことみも派手だけど、あんまし人気は無いのか
フィギュアは出てないね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:01:17.11 ID:Wh7SdEKO0
渚いいよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:37:17.59 ID:wyvKK3WK0
ロボがかわいいよ
1/5くらいのロボ売って
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:14:49.72 ID:+UKPZcJi0
層の問題だろうな
前にあったKeyキャラ人気投票では渚二位とかだったけど
渚に投票してる層はフィギュアとか買わない層
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:33:44.61 ID:3dH+MvL40
KANONもAirもフィギュアは売れないから
いたるのデザイン自体に価値がないんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:37:18.66 ID:+UKPZcJi0
フィギュアにならないデザインは価値ないとか
どんな豚視点だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:41:40.22 ID:l7Gn5pZX0
確かに。でも前のいたる絵はアレだけど、今のいたる絵は大分見れると思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:09:58.38 ID:Wh7SdEKO0
いたる絵垢抜けてきたよな確かに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:16:08.68 ID:0lYJFRvj0
>>364
俺おっさんどころかゆとりなんだけど。

CLANNADのfigmaほしい。何で出ないんだ。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:30:23.02 ID:d9arZbOq0
同じ高みへってボツ寸前の曲だったんだな・・・
あんな良い曲ボツにする麻枝の感性がわからんw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:33:49.86 ID:Z4ArP4wW0
>>373
ゆとりらしからぬラインナップだな

フィギュアに興味ない俺でも
汐のねんどろいど出たら誘惑を抑えられんと思う・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:54:44.95 ID:Y3kLxKXe0
そこで智代のねんどろいどをだな・・・
フィギュアは自分自身集め始めるとキリがなくなると自覚してたから一切買わない主義だったが
智代がねんどろいど化したらそれだけはなにがなんでも買うに違いない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:38:01.14 ID:N3lmoKot0
>>375
汐ねんどろとか想像しただけでモフファア
もう癒されまくりだろうな……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:40:33.97 ID:LwUeiC/z0
ねんどろいど人気だな

歴代のねんどろいど全商品をコンプしているツワモノってりうんだろうか
何十年かして、ねんどろいど博物館みたいなの開くんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:59:49.16 ID:cjW0sh3k0
杏関連商品ならまだ喜んで買うぞ
figmaだろうがねんどろいどだろうがDDだろうが
杏は今でも最高のヒロインだからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:21:04.59 ID:lt2JaFXEO
普通フィギュアなら買わないけど、ねんどろいどなら買うなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:23:23.39 ID:iwdY242l0
いきなりなんだけど
不思議な光?=重力子
っていう考察って既出?

昔から思ってたんだが、
物理学者になってM理論とかも勉強して
やっぱり重力子っていう解釈だとなかなかスマートなんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:24:52.40 ID:l7Gn5pZX0
ゴメンね、あんまり頭よくないの…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:16:28.85 ID:1ESlZmzgO
最近見ました。
て、結局最後は二人とも生きてました世界になったん?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:28:38.58 ID:6HdIgQ7CO
想像に任せる、だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:14:52.30 ID:jd1w02cK0
光の玉パワーで奇跡が起こったのさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:21:52.39 ID:xeFPZe0e0
>>383
お願いだから知恵袋に行って。詳しく解説してくれるから

もういい加減ウンザリなんだよ…その質問は。見るだけで気分が滅入る
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:09:52.44 ID:JBGbS0ZJ0
>>374
マジかよCLANNADのサントラでは一二を争うぐらい好きなのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:24:42.59 ID:/7dmzso80
ここまで風子のフィギュア無し
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:13:32.38 ID:1kWt1hr20
風子のフィギュア、昔あった…ような気がする。

マックスファクトリー、CLANNADのフィギュア作れよ。服は制服で。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:15:18.80 ID:7puod1uL0
武器屋から原作準拠で5人はフィギュアになってるんだよな
アニメで再販されたのは杏と智代だけだが
この二人とことみは出来が良かったな、持ってるし
残る二人は邪神レベルだと言っておく
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:05:23.66 ID:/kL0RkjF0
まあ全部買わないし、何でもいいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:39:43.75 ID:9f2oddPWO
BDBOXがソフでそれぞれ42K・44K・・。中古にしても、これ元が高すぎない?ガンダムだって全50話で60K前後なのに・・。

それはそうと、アニメを最近視聴終了。絵が綺麗だなぁ。最初から最後まで作画が殆ど崩壊してないアニメは初めてだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:47:42.65 ID:ZiYssHur0
フィギュアはアルターさんが作ってくれるのが一番良いな
>>392 京アニの人に聞いたことあるんだが、KEY作品は作るの大変なんだって
らき☆すたやハルヒより価格が高いのもしゃーないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:55:17.19 ID:S9DiwzkY0
単純に販売元の違いじゃないのん?角川とポニキャ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:02:55.96 ID:otjATaHX0
らきすたとハルヒはBDBOXが安いだけで
DVDは超ボッタクリ角川価格だったろ

京アニ版フィギュアは杏と智代しか出てないんだよな
杏のブルマ姿だけで4種類くらいあるけどw  
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:16:36.96 ID:JBGbS0ZJ0
ていうか日本のアニメはボリ過ぎ
海外Amazonで買えば半分の値段で買える
まあアニメの本場日本で買える日本語表記のBlu-rayが良いから結局日本版のを買うんだけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:25:39.96 ID:KxfExZjI0
>>392
アフター序盤でやや崩壊してなかった?
ってかCLANNADって一期とアフターで明らかに絵違うよな。一期の方が線が綺麗で色も鮮やか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:42:29.55 ID:xeFPZe0e0
堀口が作監の時は良くも悪くも個性が強すぎなんだよな…
1期でも19話とか、13話辺りだったか…いきなり朋也がイケメン化してたしな。それまでの淡い感じのタッチから急に鮮明なくっきりした絵に変わるし
まあでも崩壊とまではいかないでしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:29:51.76 ID:9f2oddPWO
いや、クラナドの前に見てたのがマクロスFだったもんでwあれは顔面完全崩壊してたりするし。京アニってすげぇなぁと。DVDであの画質だから、Blu-rayだったら・・と思ったんだけど。

アマガミといいクラナドといい、高額過ぎて二の足状態。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:42:38.99 ID:TkXqM70+0
アマガミはぼり過ぎで買う気しなかったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:46:36.03 ID:gA58O/390
高すぎて買えない値段設定は作品への冒涜。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:56:23.88 ID:wwErxkdI0
絵はKanonの頃が最高でclannadは戦力不足
ヤマカンが門脇を連れてったし、作画班のボスの池田晶子は産休
三好と荒谷がムントで抜けて、ハルヒの延期が決まるまでは西屋らが合流できなかった
その分若い人材が台頭したが結果を出したのはけいおんでclannad時点はまだ見習い段階
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:04:13.83 ID:QZhNda0V0
ヤマカンって引退するらしいね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:08:31.28 ID:xeFPZe0e0
マジなの?ってかあんな屑な人間性じゃどうしようもないだろw禅寺にでも行って修行しろって感じ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:26:00.25 ID:eRvhF5Iy0
ふうちゃん消える回のタイトル「夢の最後まで」って
7話冒頭の公子さんの台詞が元になっているんだな。

見返してて始めて分かったよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:23:55.30 ID:/7dmzso80
でも風子とかねんどろいどにしたら「ふわわわーん」
って感じでめっちゃかわいい顔した風子が見れるんだよな?
破壊力抜群なんてレベルじゃないよな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:49:48.82 ID:ZiYssHur0
もうリメイクや続編が作られないと思うとさみしいな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:06:18.28 ID:00S+enIk0
>>407
続編って作りようがないだろw
OVAで渚と汐が一緒に暮らしてる
日常編だったら少しは興味があるけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:09:13.47 ID:eRvhF5Iy0
あるとすれば、上の方でレスがあったドラマ化だろうな。

ロクな結果にならんと思うが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:51:00.78 ID:xeFPZe0e0
ひぐらしの時みたいになるだろ。上手くいく想像ができん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:21:12.01 ID:7sAXguXM0
制作陣が全員CLANNAD好きで音楽もアニメと同様にまったく同じBGMを使うくらいなら
もしかしたらそこそこ見られる出来になるかもしれん。
NHKの朝ドラでやったらどうか?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:34:09.51 ID:GbEugYmL0
二次が三次に近づけるのは2・5までが限界、とかそれっぽい事言ってみる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:52:34.28 ID:Nf9lLZ8m0
杏アフター作ってほしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:56:11.48 ID:OYONx5nU0
>>408
それは結構見たい
汐の運動会の話とか見たい

結局アッキーと朋也のリレー対決見れなかったからな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:28:58.91 ID:xgFl3Zx+O
原作の有紀寧ルートおわた
アニメ版もオリジナル要素多かったけどよく出来てたなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:02:06.26 ID:/CiwJdVkO
最近見直してるけどCLANNADて細かい所まで凝っててすごいと思うわ
一期OPとかタイトルの光、木の意味とか、最終回のキャッチがCLANNADになってたりとか 最初見た時は全然気にしてなかったけどCLANNADの話を理解して改めて見たらよくできてるなと感心した
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:55:12.55 ID:sri8IrWNi
京アニクオリティってやつか…

旅行で高速走りながらカントリートレイン流したり昼間に洗濯物干しながら夏時間流してる俺は少数派ですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:59:26.33 ID:ez59l+cJ0
あんた、最高だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:33:55.43 ID:zd1eZtxg0
だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:55:22.25 ID:UD6bE7UN0
続編というか、学生編や同棲編辺りの年代で、サザエさん時空の様にそこで固定して日常エピソードを
たらたらやるというのもアリだと思う。

原作ゲームはあまりにドラマチックに急展開し過ぎて、日常の雰囲気に浸る暇があまりないからね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:02:39.41 ID:OEvNpO8K0
>>381
はぁ?
元気玉じゃんか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:44:53.11 ID:kG6IiTRo0
>>417
俺は料理作りながら、田舎小径流してる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:20:03.76 ID:fIqlCkKy0
>>420
渚が死んだときの朋也の回想フラシュバックに出てきたシーンとか
見たいね。髪切ってたり石鹸を渡そうとしてたり。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:38:58.20 ID:sri8IrWNi
>>422
あの曲オサレ感タップリで好きだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:08:27.53 ID:P6w2PpoM0
そういやなんでカントリートレインって嫌われてるんだ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:25:50.50 ID:x4euDs0ii
>>425
え?どこでそんな話あった?過去スレ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:48:14.78 ID:ZJnlL61E0
>>425
るせぇ!
ちったぁ周りのことも考えろ!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:51:47.77 ID:x4euDs0ii
>>427
そういやあの親子どう思うよ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:23:53.08 ID:gOf4xBbX0
>>428
こまだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:25:34.63 ID:QjdsrZx30
>>427
ごめんなさい…

でもあれは実際GJだよな
本来子供を黙らせるのは親の役目なのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:42:56.74 ID:x4euDs0ii
なにより理由が気に食わない
「恥ずかしいからやめなさい」
そこじゃねぇだろ!ww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:44:31.45 ID:hZsdoosg0
>>428
ウザいけど、車内で大声出す男よりはマシ。子供ってあんなもんだし。

というか、朋也の余裕の無さがよく表現出来ていて、印象に残るシーンだよな。

もし帰りの車中で同じ状況になったら、あの親子を見る朋也は、きっと優しい眼差しをしているに違いない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:48:39.41 ID:I8KgpC290
アレがあったから、「泣くためにトイレに行く」があったわけで、
だからこそ、「泣いてもいい?」がより一層…。
あかん、あのシーンを思い出してもうた…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:50:36.28 ID:uMVd03Tc0
智也は花畑以降は汐の事を可愛がってて
完全に親バカになるんだよな。
渚と早苗 さんの目は確かだった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:59:03.55 ID:x4euDs0ii
確かに演出って考えるとよく出来てるな(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:10:03.39 ID:MoB/L7e/0
>>432
確かに子供はそういうもんだけど、それをしっかり注意しない親もいるわけで
優しい眼差しってのは流石に……
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:36:43.72 ID:XOwWb32T0
実際はあんまり押さえつけないほうが子殿も成長にはいいんだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:36:41.59 ID:x4euDs0ii
しっかし神棚子のアニメ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:31:52.63 ID:7OffTzCGO
>>433
早苗さん、きついこと教えたよなぁ。肝心なとこで汐を突き放してたわけだし。・・だからこそあのシーンは一層際立つんだけど。

PS3版買ってプレイ→そのままアニメに突入してから台詞や音楽が頭から離れなくて困る。Anaは聴く度に泣けてくるし・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:08:28.45 ID:2q5/hRYW0
>>436
うん、なんか適当な言葉が思い浮かばなくて…

言いたかったのは、朋也の視点が変わったというか、他の親子も自分たちと同じ「親と子」であることに気付いてしまったら、もう感情まかせに声を荒げたり出来ないだろうなってことなんだけど

たぶんこの辺りの話は、見る人がいまどんなライフステージにいるかによって、極端に感想が分かれてくるんだろうなと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:57:17.99 ID:a7y6G5iri
汐は素晴らしい子でありますですハイ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:37:16.82 ID:1iuZzCce0
汐さんも中学生になったら反抗期が来るんだろうか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:57:45.81 ID:a7y6G5iri
パパ臭いとか胸冷
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:02:04.22 ID:8CNOcCQg0
汐「お母さん!」

渚「なんですか?しおちゃん」

汐「お父さんの洗濯物とあたしの洋服一緒に洗わないでって言ったでしょっ!」

朋也「…」

想像したくないな…



445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:09:55.51 ID:8x2b6Gh90
そんなしおちゃんは絶対ダメなんです!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:56:14.78 ID:aIK8a8yK0
シオは、小学4年になったらグレルたいぷです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:57:53.31 ID:rUyLhQyp0
親子丼の展開を期待する
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:32:58.95 ID:2q5/hRYW0
子は親の背中をみて育つ

女子高生の汐が、ある日家に見知らぬ男を引っ張り込んで、そこから始まるストーリー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:35:39.10 ID:a7y6G5iri
誰得だよorz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:53:51.56 ID:8CNOcCQg0
汐「紹介するね!同じクラスの春原君!」

春原2世「そ、それと便座カバーっす!」

渚「あらあら、しおちゃんのボーイフレンドさんですか?」

朋也「いかん!そいつだけはいかんぞ汐っ!!」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:40:21.41 ID:1iuZzCce0
勝平-椋の息子ならビジュアル的にもありかも知れんな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:50:37.03 ID:sySZcFls0
光坂高校の女子の制服ってパッと見は結構好きなんだけど、アレンジできなそうでつまらんよな。セーラーブレザーっていう形式だっけ?

>>450
見たい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:25:09.48 ID:ipiUYRjo0
智代とか杏の子供もいいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:50:55.70 ID:a7y6G5iri
全キャラ人気投票今更やろうぜ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:44:22.49 ID:g+5kQVBO0
杏に7兆票いれます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:50:04.15 ID:iau2GfZa0
12.24×10^64ほど渚に
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:11:48.61 ID:aIK8a8yK0
絶対に、ことみ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:19:34.53 ID:Efie2gnS0
幻想世界の少女に一票。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:47:30.31 ID:3b5XgWIq0
磯谷さんに一票
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:58:02.00 ID:twshNv1O0
智代の新しいフィギュア尼でもう予約終わったのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:18:07.96 ID:V/IVvIQ9O
この間誕生日だったから風子ちゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:33:21.54 ID:1N2rVRJL0
ことみちゃんかわいいよことみちゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:03:12.01 ID:ipiUYRjo0
リライトって発売されてたのか
全然評判聞かないな
リトバスのときはこっちにも話題来てたのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:29:18.30 ID:LIopFKZ40
>>450
それだと、春原の息子と汐が同い年じゃないと成り立たないぞ。

春原は渚が妊娠中に「自分が父親になるなんて想像できない」って言っていたから当然あの時点で独身。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:54:12.87 ID:4qChpQaH0
リライトは企画いたるでメインライター田中ロミヲだからこけても他人事
いたるに企画の才能があるとみんな思ってないし
麻枝でこけたら鍵も終わり
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:34:28.05 ID:nInVapNo0
杏ちゃんに持ち得る全ての票を
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:51:39.41 ID:ipiUYRjo0
気になったんでスレ行ってみたらシュタゲの話してたわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:54:16.50 ID:2q5/hRYW0
>>464
ところが想像出来なかった春原は、チャッカリやることはやって春原2世を創造してしまっていたことを、正月の時点でまだ知らされていなかったのである

賢明な視聴者のかたはお気付きであろう
あの時、親になる不安をそっと漏らしていた女性が同席していたことを!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:36:05.20 ID:JYPTDnuJ0
>>468
杏「陽平・・・・できちゃったみたい・・・・」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:31:28.24 ID:XOReYnWa0
>>469
いくら春原でもそれだけは許せない
例えそうなったとしても、杏が惚れるだけの理由と過程を見せてくれなければ無理だな
471468:2011/07/27(水) 10:09:29.78 ID:USZLzpyz0
あれ?椋のつもりだったんだけどな

杏はタイトなスカートにベルト
椋は腰回りゆったりっぽい

何かと姉から春原をかばう椋
すぐ春原のほうを見る椋
意味深な発言
「親になるってどんな感じなんでしょうか?」
「いのちって不思議ですよね…」

なお、椋は最初岡崎スキーだったが、やがて自分と立ち位置の似ている春原にシンパシーを感じるようになり、やがてそれが恋心へと変わるころに擬似恋人になってくれと言われて、ショックのあまり泣き出してしまった

というところまで妄想した
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:20:53.19 ID:JYPTDnuJ0
>>471
ごめん、記憶があやふやだった。


春原は男前なところもあるいいキャラ。
少しはいい思いをして欲しい気がする
473450:2011/07/27(水) 11:13:21.65 ID:Bty/YjiO0
まあ、杏と春原とは全く合わない気がする。智代もあからさまに春原を嫌ってるしアウト

なにげに有紀寧×春原とか杉坂×春原とか…春原絡みでトラブルやシリアスな展開があったキャラが合いそうじゃね?
春原が有紀寧に惚れたらあの笑顔には抵抗出来そうにないし、自然とうまい具合に更生しそう
逆に杉坂の場合は完全に春原主権の男前展開を妄想するのは俺だけか?

と、考えていたらSS書くのに丁度いいネタが(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:41:37.30 ID:o7soNOxD0
柊ちゃんと春原でいいだろw
春原は・・柊ちゃんで××をしたんだし
問題はない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:45:39.29 ID:DNh2Ecf40
スレチかもしれませんが、質問させて下さい・・・
・原作やり終えて、智代アフターを
買おうと思うんですが、原作での智代編とは何が違うんでしょうか?

・原作での智代編よりもやりがいあるでしょうか?
因みに原作はpspでした智代アフターもpspにしようと思います

・アニメで智代のovaありましたけど、あれは智代アフターを前提に作ってるんでしょうか?それとも原作前提でしょうか?

476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:51:30.33 ID:oPue1wCK0
智代アフターは智代ルートのその後の話だから
俺は普通に泣いたけど、原作と絵も声も違うから、そうゆうの耐えられないって人はやんない方いいかもね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:44:16.07 ID:rxU2W1v/0
>>475
短いけど、智代が好きだったらやって損はないし、
普通に感動する。

が、CLANNADの奇跡が好きだったら
避けた方がいいかも。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:45:04.89 ID:ajmX7lwr0
短い
智代エンドのあと
渚とはむすばれてない
エロゲになった(クラナドは一般のpcゲー)
ミニゲームついてる

こんなとこかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:16:54.98 ID:QM7r5ukL0
>>467
もしかしてそれリライトスレの話してんのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:25:42.43 ID:DNh2Ecf40
>>476-478
なるほど、智代編よりもストーリーが短くて絵と声が違うんですか!事前に知っとけば買っても後悔が無いので、貴重な情報ありがとうございました!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:15:47.01 ID:zcaHk+be0
18話初めて見たけど感動して泣いてしまった・・
こんなアニメもっと出てほしいです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:24:11.26 ID:DNh2Ecf40
すいません、psp版買いますけど
pc版の方と比べて、カットされてるシーン多々ありますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:03:39.92 ID:1LiMnwAb0
>>482エロシーンが智代のコスプレになってたり丸々カットされてたり
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:09:58.68 ID:7pup1jub0
それは困りますね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:26:41.41 ID:7TUY/CIC0
しかしながら中村ボイス追加

あのENDもいい。だが奇跡の起こるアフターもあると信じてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:23:58.13 ID:4Yka5HRT0
仕方ないのだけど、アニメでは智代の立ち位置が微妙だったな。
その分、もうひとつの世界は最高だったが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:02:33.08 ID:iSq/zUd1O
>>486
ことみもそうだけど、無理に全編に絡めようとするから物凄く存在感が薄いと感じる。アフターにいたっては、OPに全員出さなくてもいいじゃん出番ないし・・と思ってる。

智代と杏の番外がアニメになってんだから、ことみもあって然るべきだと思うんだけどなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:52:32.14 ID:x3ZUHRxP0
ことみは原作通りやったから
あの先の展開は光坂にしかないし、服買う話やってもね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:44:32.23 ID:iSq/zUd1O
>>488
昨日漫画で読んだあれか・・。白いワンピが云々の。確かにあれを映像化されても微妙だな。まぁ面白いこたぁ面白いんだけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:59:48.98 ID:4Yka5HRT0
光坂のアニメ化希望

・公子の日記
・野球回
・街の思い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:28:14.72 ID:7pup1jub0
アニメの智代編で朋也が「俺の想いは恋じゃ無かった」ってどういう意味なんですか?何回見てもわかりません・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:33:12.28 ID:RYbBIuj60
アニメを1週間かけて全部見終えたんですが・・・
分からない点が二つあるんですが、あの幻想世界ってのは一体何ですか?
最終回で渚が生き返ったというよりもあれは時間が戻ったって事なんでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:39:20.31 ID:dWpg+B04O
>>491
住む世界が違うと思った智代を突き放して
元の世界に還す為にそう言ったものだったと思う

>>492
鴻太郎&水恵夫妻が研究していた話にもある
もうひとつの世界が幻想世界
渚が幼い頃、一旦死んで 街と同化する事で生きながらえていたので
街である渚が少女で
新たなる命を紡ぐ事叶わず受け渡す事で汐を成すので
後、汐が少女で
僕が朋也(但し、無数ある平行世界をある程度観測できる者としての)
街にある幸せな光景が光りの玉で
その力を借りて、渚の命を繋いだ奇跡の世界が本編のラスト
渚が死んでいる世界も平行世界として存在する
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:45:59.73 ID:sAmB/8YP0
なるほど、ひぐらしのパクリという事ですね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:15:06.90 ID:7pup1jub0
>>493
なるほど、本当は恋だったんだけど
智代のためを想って突き放したんですね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:53:55.31 ID:RYbBIuj60
>>493
すいません4行目以降が良く分かりません・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:38:17.20 ID:yfkB0bxt0
いいえまどかマギカのパクリです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:10:33.15 ID:QNKnBLn20
やっぱり朋也と智代がベストカップルだと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:18:37.76 ID:7pup1jub0
アニメみて原作やったら、智代に感情移入しすぎました。このモヤモヤの気持ちは
あと一週間は続きそうです・・・
どうしたらいいでしょう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:34:17.40 ID:Mi8pFebw0
簡単にいえば幻想世界は数ある並行世界の繋ぎの世界
そこでは距離=時間で朋也と汐はそこで渚が死にかけた場所(時間)まで戻っていく
そこで幻想世界は渚に命を与え、朋也はその世界へ渡っていく
ただし元の世界では朋也、渚、汐は死んでるし決して生き返るわけではない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:21:15.32 ID:EQKO8j+/O
妄想乙
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:07:19.39 ID:AyHpOSdn0
>>492
アニメだけじゃ分からないかもしれないけど
前のスレにきちんとした解説があるからそっちのほうが
正確で分かりやすい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:18:19.73 ID:1SFxqXJ80
智代は本当はもっと子供っぽい面を持った性格なんだけど、その辺はアニメでは描写し切れなかったかも。

超人的な才能やリーダーとしてのずば抜けた能力を持ってるけど、子供の様に純粋で気ままな部分もある、という
相反する要素を持つキャラなんだよね。
正直、その辺は原作でも生かしきれていたかと言えば疑問。智代アフターもちょっと違う方向だった気がする。
生徒会長になってから、朋也や春原とつるんでドタバタ劇を繰り広げる様な明るめの話が見たかったかも。


あと、ことみも原作はまったく別のキャラなので、そこは原作をやるしかないね。
ことみの場合、内面を描写してしまうと、渚よりもはるかに深く朋也を愛している事がばれてしまうので、アニメでは
内面描写を徹底的に削除しているんで。
本来はかなり複雑な性格のキャラなんだけど、渚ルートと両立させるために、あえて天然ボケの面を強調している。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:41:23.36 ID:RYbBIuj60
>>500
なるほど、よくわかりました!
しつこく聞いてすみませんでした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:10:44.78 ID:sAmB/8YP0
>>499
クラナドほど後味の良いアニメもそうそう無いだろ
1週間も余韻に浸れるなんて、幸せなことだと思うが?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:33:57.71 ID:7TUY/CIC0
アニメ版の智代は土台が脆いという感じは見せなかったね
あれでは鷹文の件で強くなったって言う風にも取れちゃう
番外編では依存気味が出ててよかったけど

智アフは実はいじりがいのあるキャラとかだーまえの主観100%だからどうしても性格が偏っちゃうな
良い点は殆ど出さずに徹底的に脆い部分を出しまくってたし

ドタバタコメディ俺もみたかったけど如何せん環境が劣悪すぎたな
遅刻=不良の方程式が成り立ってる進学校()な上とりまきの教諭や副会長がうざすぎた
それこそ馬に蹴られて死んでしまえと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:51:56.97 ID:7QfDc5nz0
遅刻してるぐらいで不良とかどんだけ厳しい学校なんだよ。
そんな学校嫌だ。俺が朋也だったら推薦蹴って公立行く。

ってか、何で中学ん時に肩壊したのにスポーツ推薦で入れたの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:01:06.96 ID:5t5X3eK20
それなりのレベルの進学校は厳しいよ
早目に来て自習とか当たり前って空気だし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:05:06.22 ID:5rT1wa+u0
ことみルートも別でやれば良かったのになあ
変に本編にねじ込んだせいでせっかくの学園編良シナリオは薄くなるし、アフターに向けての渚ルートは完全崩壊するしで
良いこと一つもなかったよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:08:22.30 ID:buTnTDm90
むしろ進学校の方が緩くない?
厳しくしなくても皆きちんとできるからか…。

私立は知らんが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:13:53.93 ID:jXbt1V2u0
>>507
入学する寸前で肩壊したからだったと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:58:54.68 ID:7+i63dkx0
今1期見終わったが、凄いなこのアニメ
泣ける泣けるって散々押してきて嫌々見たけど
序盤で笑わせてくれてとりあえず抵抗は無くなったな
泣けそうな要素がちりばめられてたけど俺はいい話程度で終わってしまった
が、ラストのおっさんのシーン これが素晴らしかった
本当に自然に涙がこぼれた 俺も立場が同じだから感情移入が凄まじかった
このアニメを観てる奴がそれまでどんな人生送ってきたかで感動する箇所が個々で違うんだろうな
今からアフター観るけど、俺の涙腺持つかな…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:31:31.58 ID:qIDQvVCk0
>>512
>           が
>           散
>           れ
>           ち
>           ん
>           こ
>           奴
>           け
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:06:36.31 ID:UXdhTezV0
智代が好きすぎておかしくなってきた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:09:21.24 ID:ahnvy2lZ0
>>512
アフター観終わったら、ぜひまた感想をよろしく
人の感想読むのはけっこう面白い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:37:48.05 ID:m6hIPVZlO
>>474
今さらのレスですまんが・・勝平は完璧にいない存在になってたねアニメ。ゲームスレでも一体誰得キャラなんだよって言われてたが。藤林の存在感もますます空気に・・。

>>512
同じだ。俺も周囲にかなり(背中)を押された。寝不足になってでもゲームとアニメ、やってよかったと思ってる。風子ラストは何度見てもダメだな・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:04:16.62 ID:PAYzT+RX0
まぁループ物ってアニメ化難しいんだよな

まずなんでエロゲでこういう手法が多く使われるのか
始めに多くのヒロインが居て、その上でメインヒロインが居る
でもって前提としてその全てと結ばれなければならない

これはストーリーに特化した場合極めて不都合なシステムとなりえる
別次元の人間じゃなきゃただの浮気男でしかなくなり
物語の筋も主人公の説得力もなくなってくる
無理に歩調を合わそうとすると物語の不都合が生じる
だから多くの場合はその相手をプレイヤーに委ねる形となる

しかしながらアニメではこうはいかない
アニメというのは自分で選択肢や相手を選ぶことは出来ない一本道だ
木のように途中から枝分かれしているものを一本一本紹介することなど出来ない
でもこの難問をアニメは実にうまくやりとげた
一本の筋だけで大木を描ききろうとした。その姿勢が先ず素晴らしい

確かに整合性はとれなかったかもしれないが、それは元から無理な注文なんだ
何より文章量、情報量が多すぎる
いくらカットしても大筋を語ることすら難しい
それでもなんとか描ききったんだから、やっぱり凄いとしか言いようが無いよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:51:42.71 ID:ADYYyMDJ0
俺んとこ一応進学校だけど遅刻の常習犯=不良ってわけじゃないぞ
先生達にそのネタでいじられるようになるぐらいだし
クラスメイトも別に気にしてる様子なんて全くない

うちの家庭教師曰く福岡一の進学校はもっとゆるかったらしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:33:01.88 ID:lFdUjB410
・タバコにパチンコ
・下級生へのカツアゲ
・他校生徒との喧嘩
春原と組んでだけど、この辺の要素は十分不良生徒と言われてもおかしくはないけどな
アニメは、丸くなるヒロイン勢と交流し始めてからの期間が原作と比べると長いし
原作からしてギャグ調で済ましてる部分もあるからそれっぽくないけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:14:38.25 ID:wK7HuS5bO
>>519
しかしながら、朋也は喧嘩以外には基本絡んでいない
っと
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:30:33.50 ID:TmUCK17x0
そういや原作の岡崎って毒吐きまくるけど一枚絵を見る限り優しい顔立ちしてるよな
微笑んでる所と笑ってる所の一枚絵しか見てないからかもしれんが、あの顔で毒吐きまくる姿想像して吹いた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:48:27.87 ID:lFdUjB410
有紀寧ルートのCGの不良からしていたるの実力不足かと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:57:42.36 ID:ofl7BCDL0
智代の壁紙1400×1050でおススメの画像ありませんかね?
ググッテもあまりなくて・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:51:33.78 ID:ahnvy2lZ0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:20:30.47 ID:UXdhTezV0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:11:12.01 ID:itIcXJLT0
文字があったり、小さいのを大きくするのは厄介だけど
1600x〜 や 1920x〜 は沢山あるから出来そうなの選んで縮小したり切ったりして合わせればいい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:25:29.45 ID:F6OSeuNh0
智代の可愛さは異常
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:27:47.91 ID:ahnvy2lZ0
>>525
iPhoneなんで頂きます
ありがとう

今まであまり智代がいいと思ったこと無かったんだけど、この画像見てたら好きになってきた

シャケのムニエルにタルタルソースを添えたのを和皿に盛り付けてくるあたり、なかなかお茶目でかわいいじゃないか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:55:46.83 ID:KXWxzWof0
>>525
すばらしい。おいしそうな朝食だ。

頭脳明晰・美人・最強・性格よし・料理上手で生徒会長・・・
智代さんのスペックはんぱないっすね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:43:58.52 ID:t49lpQw50
智代ってそんないいか?魅力が分からんw
折れば単なる風子が好きでロリだからかも知れんけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:56:17.25 ID:vxg4hEaP0
2年経ってようやく気づいた智代と杏の魅力
しかし早苗さんがベストオブきゃわわな事に変わりはない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:11:10.84 ID:hcaVzRtO0
風子って明らかに知恵遅れだと思うんだが、釣りではなくね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:15:07.89 ID:ADYYyMDJ0
一見完璧に見える生徒会長もやはり脆く弱い部分がある
普段はだらしなくともきちんとそこを支えてカバーできるのが朋也だから凸凹コンビでも一緒にいられる
愛だな・・・

仕方のないやつだといいながら面倒見てくれるとかもうドストライクですわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:22:48.20 ID:F6OSeuNh0
同じ相手にもたれかかっちゃうタイプだからこその共感って部分もあるね
まさに似たもの夫婦
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:27:46.09 ID:t49lpQw50
おっぱいは正義って事か?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:56:39.87 ID:7+i63dkx0
全部見終ってきた、さっきから余韻が消えない
1期の影響で涙腺弱くなったのか、16話までそこそこ泣かせてもらったけど
夏時間から家路で全て持ってかれたな
俺の環境と照らし合せてしまって鬱になりそうだった
涙と余韻引きずってまともに次の話観れなかった
後は下手に背伸びせずに綺麗に話まとめて終了
同時に酷い虚無感が込み上げてきてしばらく放心状態
ここまで人生を精密に作り上げられるKeyは本当に素晴らしいと思う
それと便座カバー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:32:55.04 ID:rOMv1+xo0
>>536
アフター見終わったんですね。お疲れ様でした。
さ、もう一度最初から見てみようとは思いませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:28:37.40 ID:Y+q7q2Wb0
>>528>>529
私も智代が一番好きなんで、喜んで頂いて光栄です! 因みにこんなのもあります
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhvCtBAw.jpg
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:33:08.41 ID:m7d5NNkQ0
メガネはあんまり好きじゃないからいくら智代でも微妙な気持ちだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:43:20.51 ID:Y+q7q2Wb0
こんなんはどうだね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh5ytBAw.jpg
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:52:23.72 ID:G8Z2ATyy0
>>532
進学校ですが、なにか問題が?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:09:01.71 ID:G8Z2ATyy0
>>538
金の玉が2個集まったんで、なんとかこの智代のとなりに転生させてもらいたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:18:38.13 ID:G8Z2ATyy0
>>536
完走おめ&感想ありがとう
でもちょっと飛ばし過ぎだよ
時間見てびっくりした
からだ大丈夫かい?
週末はゆっくり休んで、余韻を楽しんでね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:48:22.14 ID:Rjmd8Gsdi
>>542
その玉弾けて消え去るわけだが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:22:09.61 ID:m7d5NNkQ0
>>540
女神が舞い降りたようですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:27:37.25 ID:e5Olp7Vs0
一つ気になるのが何で朋也の親父って高校中退したん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:40:15.44 ID:iKdFo+hs0
>>532
おまえがノータリンだろ、このタワケが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:56:54.35 ID:MqZXlvy7O
>>546
確か……で、悪いんだが
実家は青森の田舎の方のそこそこ大きな家で
高校生でできちゃった婚だから
辞めないと実家等辺の誰かに朋也を引き取らせて育てる事になると思われるから
自分で為したこどもを自分達の責で育てたいと思うから
そうしたんじゃないかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:10.46 ID:Y+q7q2Wb0
今日夢で杏と朋也が結婚してその生活の夢を見ました。最高によかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:51:05.80 ID:G8Z2ATyy0
>>548
史乃さんの話だと、中退してふたりでアパートを借り、しばらくしてから妊娠したように聞こえるな
だったら、できちゃった婚のように焦る必要もないんだから、せめて高校卒業して、もっと生活基盤を整えてから結婚すればよかったのにと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:42:49.33 ID:fcSDjTdG0
素晴らしい智代がたくさんあった
ここは楽園か…?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:09:29.78 ID:sB2DoNgH0
>>536
スマン正直1期のどこが良かったんだ?w
風子の回は良かったけどそれ以外は泣けるところなんか
ないだろ?
途中からgdgdしててことみちゃん回とテニスシーンは
マジで無駄回じゃないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:11:12.97 ID:8S6PqJ0UO
テニスの回のオーバーこそ至高だというのに

各ヒロインルートごちゃまぜのストーリー展開で、あの回で渚ルートが確定するわけだから一番重要と言っても過言じゃないと思うんだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:24:03.12 ID:fcSDjTdG0
テニス回の智代の潔さはすばらしい
いい女だ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:42:21.20 ID:0rRRxtE/0
あの時邪魔をした杏は許さないというか許せない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:27:23.72 ID:FrkWFLzP0
新参か?別にお前が許さなかろうがどうでもイイんだよ。また荒れる原因になるからキャラスレでやれよ。そんな事も解んねえのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:34:27.93 ID:sB2DoNgH0
>>553
アフターに入る以上は渚√は確定してるから
テニスシーンみたいなアニオリはいらないってことだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:37:08.20 ID:G8Z2ATyy0
杏が目を泳がせたあと、こらえきれずに涙をあふれさせるところでもらい泣きしてしまった

次の瞬間、椋のアップでフイタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:53:36.43 ID:Df+Ou8N00
乙w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:57:37.61 ID:vIbEjiMv0
クラナドファンの方に聞きたい
アニメの一期を見たんですけど、次はアフターを見るべきですか?
原作ゲームを買うべきですか?

どんな順番でやるのが楽しめますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:03:02.94 ID:8S6PqJ0UO
>>557
ヒロイン達から好意を寄せられてる描写が沢山あるのに曖昧にしたままアフターに入ったらモヤモヤするだろうが
特に藤林姉妹
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:16:42.16 ID:RUJz24R90
>>560
普通に考えてアフター
原作だともう一回学園編全てやる事になるぞwww

所でお前らゾリオンや ら な い か ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:24:31.09 ID:KSeXmDQq0
ゲームで続きを見ようとすると前座として8時間×10キャラやる必要がある
素直にアニメにしておけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:28:38.88 ID:vIbEjiMv0
>>563
> 8時間×10キャラやる必要がある


えぇ・・・・

ちなみにアニメの出来はゲームと比べてどうですか?よくできてますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:47:24.97 ID:8o5BHKHk0
○Angel Beats!(BD+DVD)       ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
01巻 *41,512               01巻 *78,237
02巻 *36,429               02巻 *72,507
03巻 *33,633               03巻 *65,838
04巻 *31,782               04巻 ***,***
05巻 *31,231               05巻 ***,***
06巻 *29,676               06巻 ***,***
07巻 *34,491               ------------

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V    虚淵     V  
.       i{ ●      ● }i    どうして君達は無能な麻枝の信者なのか
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    僕には理解できないよ。
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:58:40.30 ID:Xvdww4tZi
なんでまどマギと比べるんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:59:56.12 ID:l/RPS8xX0
アニメはまあ無難に纏めたよ。
アフターは原作超えてる部分もちらほらあると思う俺は
大人しくアフター見ときなさい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:10:43.90 ID:vIbEjiMv0
>>567
ありがとうございます。アニメ見ることにします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:45:39.05 ID:nl5u5JRe0
どのスレでも萌え豚と売り豚はキモイな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:00:04.72 ID:WPxOQcl50
>>554
試合に戻る時の智代の表情がいいよな

テニス回は、原作やってから見ても
いいシーンだったと思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:00:56.98 ID:On0Hq+MN0
>>565
クラナドは面白かったが、カノンやらエアーは大嫌いなんだよな
勝手に信者にしないで欲しいわw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:36:13.14 ID:nl5u5JRe0
ハーレム回で喜んでるのはシナリオどうでもいいキャラオタだけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:05:42.98 ID:IygXQF/+0
このスレにいる連中全員がだーまえ信者と決め付けるとかわけがわからないよ
てかそのDVDの売り上げからして人気が冷めてきてるのが露呈してるし墓穴掘ってんじゃねーかwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:18:25.85 ID:D572WRZz0
アフター狂信者はマジで「CLANNADは人生」とか言ってそうで恐ろしいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:53:33.39 ID:Un5GBLcK0
実際金出すのはキャラオタのほうだけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:02:59.96 ID:szLre72w0
鍵っ子はオークションで100万とか出すので有名だけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:07:54.85 ID:Dr4CSi+v0
アフター最終回の電車の中で汐がパンかなんか食べてるとこってどんな会話してんのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:37:30.45 ID:7ab6ciiR0
にわかキャラオタに狂信者認定されたら一流の鍵っ子です
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:13:48.14 ID:JU8c7vbs0
「パンおいしいねん!」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:27:10.78 ID:ljXs5h0w0
ジャンルが異なるものとで比べようとしてるところがまたww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:33:36.43 ID:lNYzGAcO0
萌え人気と売上が全ての売り豚にだけはなりたくない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:54:54.39 ID:UE/X02mx0
>>576
いたるのサイン入りTシャツ130万とかだもんな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:54:25.41 ID:aoG62sDLO
一部の最凶信者にはついて行けんわ
Tシャツに130万とか凄すぎ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:58:55.20 ID:ptKE7Ugd0
信者信者って本当、CLANNADが嫌いなんだな
ひとひらの桜の歌詞すら知らないアンチはアンチスレ行けよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:04:11.27 ID:aoG62sDLO
>>572
どうでもいいけど、恋心の描写がダメなら、渚との恋愛も潮や親父との家族愛の描写も全部否定しとけよ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:19:55.14 ID:GA4N/H7E0
岡崎家のあのボロアパートじゃ汐が大きくなったら
絶対に嫌がるよな?汐は中学ら辺になったら古河家に
引っ越すとみた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:21:14.81 ID:UE/X02mx0
どう考えてもそんな子には育たない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:21:23.39 ID:gUOZLK1w0
>>585
恋愛が駄目なんじゃなくてハーレムが駄目
他人を蹴落としてでも自分の幸福を掴みたい、それが出来なきゃ泣いちゃう、
ってそういう、我が儘な子供の恋愛がKeyに似つかわしくない
そういうのが見たけりゃティーン向け少女漫画でも読んでればいい
原作でも藤林シナリオには若干そういう気配あったけど、あれは最終的に勝平で調節してるしな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:29:31.36 ID:pVuiDsqL0
>>588
>他人を蹴落としてでも自分の幸福を掴みたい、それが出来なきゃ泣いちゃう、

高校生は社会的にはまだ子供だけど、生物学的には生殖適齢期だ
異性を激しく奪いあって当然だろ?
だからドラマが生まれるし、そこに共感する人間がいるわけだが

なんかハーレムという言葉を便利に使い過ぎなんだよ
ハーレム回とか調節とか、どんだけ潔癖な恋愛観なんだ、お前さんは
実際に恋愛したことあるんだろうか?って思えてしまうよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:47:16.01 ID:jflvEC9Y0
この流れを止めたいんだが和人兄さんを呼べばいいのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:50:07.80 ID:gUOZLK1w0
>>589
>異性を激しく奪いあって当然だろ?
>だからドラマが生まれるし、そこに共感する人間がいるわけだが
あんなテンプレハーレムでドラマとかないわ。作画で誤魔化してるだけ
しかもそれをCLANNADでやる理由がない。別作品をあたってくれ
恋愛観が潔癖なところが特徴の作品なんだからさ
そうじゃないのがいいなら、そうじゃない作品を支持すればいいだけのこと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:45:19.23 ID:DW8fnNX30
俺の考えるCLANNAD最高!!
それ以外はすべてクソ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:53:26.02 ID:wUS17dqQ0
ttもよくない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:55:22.32 ID:DI8fQvR20
ttって何?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:00:11.52 ID:ZpTf6v5f0
ティアーズトゥティアラだっけ?
あれならうたわれのほうが原作もアニメも上だわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:05:41.42 ID:pVuiDsqL0
>>590
すまん。休みなんでつい相手してしまった
やっぱりスルーすべきだったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:05:43.76 ID:gUOZLK1w0
藤林は原作でも奪い合い的なことしてたけど、あくまで姉妹シナリオで、姉妹間でだけだろ
どう考えてもそういう性格じゃない智代やことみを巻き込んでキャラ崩壊させるとか論外
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:13:15.36 ID:pVuiDsqL0
>>594
true tears のことだと思うけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:50:23.81 ID:ZU1w7/KH0
ところでオリジナルサウンドトラックのAnaがヤバいんだが
この曲だけでも定価分の価値あるだろ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:03:12.52 ID:Otkldz1Q0
おうよ。
小さなてのひらも入ってるし
曲順もばっちしの最高のサントラだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:48:10.62 ID:Jfue9AKv0
断言していい。

このスレの住人は
空に光るが流れるだけで泣く
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:11:21.88 ID:GA4N/H7E0
俺は軽い乱視だからいつも視界には
光の塊が少し見えるけど泣いたりなんかしないよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:15:09.34 ID:jflvEC9Y0
実際人生節目のイベントで蔵の音楽流した奴いんのかな?
結婚式で「Ana」とか嫁さんへの手紙読むときに「空に光る」とか
あと卒業式に「渚〜坂の下の別れ-warm piano arrange-」流した学校とか

俺ならドンピシャで号泣するんだが
604603:2011/07/31(日) 21:18:45.42 ID:jflvEC9Y0
×「嫁さんへ」
○「嫁さんが両親へ」だったwスマソ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:34:51.70 ID:6hTvkyB/0
>>603
そして離婚したあと、時を刻む歌を流すわけだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:57:20.77 ID:Jfue9AKv0
>>603
CLANNAD見ろ、って言ってた校長先生がいたそうな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:05:58.40 ID:Otkldz1Q0
おまえら最高だよ……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:15:09.76 ID:xU/N0H2M0
クルマで「小さなてのひら」をかけてたら、同乗していた娘に
「このうた知ってる!だんご大家族だ!」って言われた…。
で、娘はなぜだんご大家族を知っていたかというと、ポケモンキャラを
使っただんご大家族のMADを、Youtubeで見たから…と。

再教育として、第一期24話を見せました。
今ではアフターストーリーまで含めて、娘のお気に入りです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:24:26.09 ID:jflvEC9Y0
素敵なご家族ですね!いやマジで…

それで娘さんのお名前は…ま、まさかの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:43:18.29 ID:ul638wSLO
オープニングの透き通る♪ってフレーズ聴くだけで泣ける
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:10:00.42 ID:eJMDCuLc0
>>610
さすがにそれだけでは泣けんわww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:14:35.30 ID:xU/N0H2M0
あたしゃ、メグクルの「どこにだって行ける〜♪」のところを
聞いただけで、お花畑を駆け抜ける汐の映像が見えてしまいます…。
もうそれだけで、うるっ、と…
613612:2011/07/31(日) 23:15:35.36 ID:xU/N0H2M0
× メグクル
○ メグメル
です。失礼。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:32:03.95 ID:0wyqMGxy0
メグミルク
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:11:55.80 ID:9J49t+Of0
リビングで一期のDVDみてたら、妹(中二)や親やその時いたイトコ(小四女子)たかってきた。
イトコや妹はマジ見してたけど、親は目がでかすぎとか口が上に寄りすぎとか言って面白がってた。
まぁ、確かに。


616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:03:39.28 ID:5J0SVu+E0
そんな事言っちゃう親に最後まで見せなさい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:29:07.15 ID:9J49t+Of0
>>616
一応全部見たと思うよ、一期は。
「いい話やと思うけど」とか言いつつ、渚や春原の声真似したり、妹の元カレやメダカ(口が上の方についてる)をCLANNAD顔と言ったりネタにされまくり。……俺もしてるけど。
そんだけネタにするぐらい印象に残ったってことでいいか。
だんご大家族はイトコと妹にうけたっぽい。

二期も見せたいな。でもDVD持ってない。BDBOX欲しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:04:21.77 ID:xsOsYvo40
アフターが肝心なのに〜
ええい、レンタルしてきて家族と一緒に見なさい!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:24:40.72 ID:sPCM0X+f0
結婚式でAnaは聞いてて本当に使われてもいいと思った
アニメだと特別編の智代ルートと杏ルートのエンディングでしか使われていなかったよな?もっと使われてもいいと思ったが乱用したら感動が半減されちゃうか…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:59:25.15 ID:VTeSYp960
>>619
アニメなら勿論風子のとこと
あとアフターで朋也と汐が古河パンに帰ってくるとこでも流れてるぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:30:21.03 ID:y59vE0LW0
CLANNADブルーレイで見たいけど家族がいるからなぁ、、、
家族は少年系じゃないアニメ=オタク系と思ってるから見れないんだよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:15:19.80 ID:0wyqMGxy0
>>621
これがクラナド以外のアニメ化なら同意するけど。


あの高額ブルーレイを買えるのなら、見るしかないだろ?勿論!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:51:42.07 ID:tKTKEgL60
>>621
娘と「ぷにぷに☆ぽえみぃ」みてる俺に隙は無かった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:55:46.85 ID:DNTkRQ6S0
>>623
娘がこなたみたいになるぞ。一歩間違えれば平野綾みたいに・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:19:19.69 ID:zWrqhZYj0
>>608
子供にもCLANNAD見て欲しいんだけど
何歳くらいから見せたらいいんだろうね。

高校生くらいになったら感動はするだろうけど、
本当の良さが分かるのは成人してからかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:22:24.31 ID:kK8VnaRr0
>>625
とりあえず見せといてだんご大家族を刷り込んどけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:52:23.53 ID:tKTKEgL60
>>625
子供は子供自身の今を闘って切り開いている最中だから、自分から見たいと言わない限り、すすめたりしないのがいいよ
無言の圧力になりかねないから

「渚ちゃんとか、現実にはそんなうまいこといくわけないやんか!私のこと何も知らんくせにっ!」
病気がちの娘からキツイ反撃にあった父親ですf^_^;)

いまは「日常」だけが心の癒しになってるみたいだ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:09:02.69 ID:08SdADUA0
おはよう。どんな流れ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:05:37.42 ID:z1CtOmP20
アフターは神だが、1期はその布石でしかない
中だるみ間もいなめないなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:42:20.42 ID:lFUunEfx0
詳しいことはよくわからんが2000年代アニメトライアスロン【アニメ作品部門】とやらの1位おめ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:03:05.38 ID:C2oCe+cB0
>>630なんだそれ?だれか詳しく教えてたも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:20:59.09 ID:z1CtOmP20
なに、それwwwwww
でも、アニメならクラナドが1位だろ
300作以上は見てきたが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:29:55.29 ID:6s5yWUS40
>>630
kwsk
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:30:44.77 ID:9J49t+Of0
BDBOXほしいけど四月に工房になったばかりのガキの俺には金が無い。
今日は初のバイトの給料の振込だけど、服とピアスと香水とカラオケと他のアニメグッズと貯金で消える金だろうな………。

>>621
俺も家族はオタクとか萌えとか興味無い人だからアニメとか自ら進んで見ようとはしないけど、リビングで見てたら家族も見に来るよ。
俺がテレビつけてたまたまサザエさんやってたら見ちゃうのと同じ感覚かな。人ってそんなもんだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:55:14.22 ID:zWrqhZYj0
>>627
確かにそうだな。感動の押し売りになりかねん・・
他のアニメは見たがって、内容確認してから見せるようにしている。


・・・娘さんに幸あれ
636608:2011/08/01(月) 19:50:48.62 ID:Sc8sWlNk0
>>625
どうなんだろ?うちの娘は中学生だけど、渚END、汐ENDはあまり興味なさそう。
それ以前の学園ラブコメで十分らしい。

あたしはやっぱり親(配偶者)の視点で見てしまうから、見方が違うよね。
親(や配偶者)の気持ちをわかれと言っても、ソレは無理だし。

CLANNADを見せたのは「MADではなく元ネタを知るべし、ソレができないと
将来2chで苦労するぞ」という教育の一環です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:44:31.19 ID:3torLcul0
そもそもアニメのを見せても共感はしないだろw
アフターならイケるかもしれないけど1期のgdgd感とか
身って飽きるぞ?風子回までなら自信持って勧められるけど
お前達少し過大評価し過ぎだってw
638627:2011/08/01(月) 20:50:34.26 ID:tKTKEgL60
>>635
お心遣い、サンキューです
なんか水をさすような事を言っちゃって申し訳ない
お子さんと楽しいアニメタイムを過ごしてくださいね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:50:50.15 ID:1pJMaXbT0
1期は本筋以外ひどかった
2期も卒業式までがひどかった
京アニに余裕渡もたせたら駄目だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:58:14.50 ID:uRVv0m/R0
有紀寧さんの回はさすがの私も苦笑を堪え切れませんでした
641627:2011/08/01(月) 21:04:35.16 ID:tKTKEgL60
>>640
有紀寧ェと呼ばれているのか、有紀姉ェと呼ばれているのか、じつはよく分からない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:42:11.18 ID:I+F21osmO
>>640
やっつけだったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:46:58.94 ID:ZoIxtRq50
クラナド

内容の薄いゴミクズアニメ
お涙頂戴の昭和臭い雰囲気を漂わせる
削除依頼?

pierohakushakuのコメントより

http://www.youtube.com/watch?v=AiTddgX50lo
↑1ヶ月前辺り探してみ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:48:37.32 ID:KMNqVP3Y0
割とどうでもいい
言わせとけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:53:39.01 ID:y59vE0LW0
アニメ板に申し訳ございませんが質問です
CLANNADのサウンドトラックに入っている曲全て教えてください
CLANNADのゲームに入っているやつがすべて入っているのでしょうか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:02:57.28 ID:tXug7Wlg0
最近うさぎドロップ見てるけど、あれ見てると朋也の親父さん思い出してうるっと来ることがあるな
子供のために仕事とか付き合いとか運とか全部使い果たすのってきついな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:09:18.27 ID:Sc8sWlNk0
>>646
他人から見たらそう見えるだけであって、やってる本人からしたら気の持ちよう次第だと思うけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:17:37.33 ID:cdbQZASp0
>>646
俺もCLANNADに近いものを感じて見てる
りんちゃんと汐の歳も近いしね

ただ、wikiで結末知って複雑だけど・・w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:40:22.67 ID:3OU5Ows50
>>645
ググれ
あと、ソララドとかソララドアペンドとかmementとかのボーカル/アレンジアルバムあるから
そっちもおすすめ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:44:01.26 ID:m/fqEAvx0
>>648
俺毎週楽しみにしてんだから、絶対にここでネタバレすんじゃねえぞ!
絶対だぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:15:28.16 ID:BOzS8LKSP
>>645
ゲームの曲は全てゲームサントラに入っている。

なお、ゲームの曲はツールを持っていれば
簡単にwav形式にすることが出来る。

アニメではmabinogi、ソララドあたりからも使われていたと思う。

CLANNAD関連のCDは以下
ソララド (CLANNADイメージボーカルアルバム)
CLANNAD original sound track
mabinogi(CLANNAD初回限定版付属アレンジアルバム)
ソララドアペンド (CLANNADアレンジボーカルアルバム)
memento (アレンジアルバム)
ピアノの森 (CLANNAD、智アフのピアノアレンジ)
時を刻む唄/TORCH (アニメ版OP/ED)
Ma-Na (渚を収録)
Key 10th Aniversary 限定CD
このくらいかな、多分。

Lia & LIA COLLECTION ALBUM -Special Limited BOX-(小さなてのひら Liaバージョン)
もあるけど、Key公式ではないしゲーム、アニメでは使われたことは無いと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:43:52.66 ID:NgwL7stK0
オーバーいいよね杏の曲らしくて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:29:12.52 ID:11McUOK60
杏の曲は「それは風のように」であってオーバーじゃないだろ
オーバーの作詞は麻枝だからメインシナリオの曲だよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:40:22.28 ID:MuSJwodI0
今日1期見終わったんですが
18話で
「あんたが、はっきりしないから」とか
言ってましたけど、あの意味は誰が好きなんかさっさと決めろって意味なんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:40:40.24 ID:yfGbx0Sh0
杏のテーマが使われてるしテニス回でも杏の印象的なシーンで使われてたから
杏のテーマでいいんじゃないの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:44:31.59 ID:na84YxrLO
>>599
遅レスすまん・・。いた、同じ人。初めて聴いたのはゲームだけど、風子のラストでAnaが流れてきたとき号泣。
あの場面でこの歌は反則だよな・・。この曲に出会えた→クラナドに出会えてほんとによかった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:47:21.81 ID:oysR/64T0
>>654
あの状況では渚のことが好きなのは誰の目にも明らかだとは思うが
付き合ってるわけでもないからチャンスがあるのかもと思わせられるってことかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:53:23.63 ID:11McUOK60
>>655
泥棒は良くないよ
ちゃんと歌詞読んでみ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:12:05.32 ID:jR6tdOCd0
一期も普通の学園ものとして見たらそれなりに面白いと思うけど。
絵もアフターより綺麗だし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:49:07.77 ID:MuSJwodI0
>>657
なるほど、ありがとうございます
今からアフター見てきます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:55:57.89 ID:raq1R8730
>>658
アニメから入った人には杏の曲って印象が強いんじゃないかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:03:06.21 ID:5puoC+tZ0
なんでOVERが杏「だけ」の曲になるんだよ・・・
あの場には椋も智代、あとことみもいたじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:17:59.23 ID:raq1R8730
メロディが「それは風のように」だし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:27:56.90 ID:Vdxi6K6U0
まあ他のキャラもいたことにはいたが、あそこら辺は実質杏がメインだったしな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:46:59.10 ID:2EM/EWHLO
>>663>>664
オーバーの歌詞読み直して来たらいかが?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:52:37.25 ID:MUS5cK420
そういやソララドもアペンドも買ったはいいけど聴いてねぇや
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:05:30.81 ID:raq1R8730
>>665
第一印象で杏のイメージで刷り込まれちゃってるから…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:09:50.03 ID:y0Xi9CLV0
町が変わっていって悲しいって曲だからな
どちらかというと渚朋也の曲
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:52:26.76 ID:imn+KNEu0
なんかしんみりしたから、プリキュア聴いてきた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:26:47.62 ID:Vdxi6K6U0
>>665
いや言われんでも知ってるし
なんで杏の曲って言われてるのか?が話題だったわけで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:21:58.77 ID:2EM/EWHLO
>>670
もうちょっと文脈をかみ砕いて読んでみる努力を怠らない様にすべきでは?
杏「だけ」の曲扱いされているのはおかしい
ってのが>>662の主張ではないの?
メロディが杏のテーマを使っていて
無印18話のあのシーンが智代ルートの生徒会選挙協力を土台にした
藤林姉妹の譲り合い、ごまかしたことみの愛情
それらを清算して
杏を主格にした、渚ルート確定及び他のヒロインの諦め
だから、あたかも杏の為「だけ」の曲にアニメで初聴の人には聞こえる
がオーバーの歌詞の本質はそこなのか?って話でしょう?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:40:56.19 ID:IyyTzne70
有紀寧変装待機中です…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:48:53.01 ID:5puoC+tZ0
ゆきね、最初眠そうな目アホ毛で陰が薄いとばかり思ってたが
一期の後半のおまじないから好感度上がったわ。
渚と朋也を見守る距離感が良かった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:18:19.29 ID:19G6VweT0
有紀寧は登場時なんか嫌だったけど今は好きだ

CLANNADって各ルートクリアすると嫌いなキャラがいなくなる気がする
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:22:15.38 ID:Ud9iSDYw0
>>674
つサッカー部
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:25:26.60 ID:19G6VweT0
(;Д;)そんなやついたね・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:41:48.81 ID:Q+RLPbuS0
>>674
渚の卒業式で、「私もりえちゃんも、なんとか時間の都合つけたんですよ」と押し付けがましく言うガチ百合の人のことは、みんなはどう思ってるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:04:47.10 ID:IyyTzne70
「日常」でのインパクトが強すぎて仁科さんは俺の中では完全にキャラ崩壊してしまった…orz
ただ、ファミレスで「名もないラッパーYO」と言う秋生に対しての「ああ…(にしか聞こえん)」って返答にはちょっと笑った
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:56:09.63 ID:ZS2Xo0rc0
>>161
それはないw
むしろ逆
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:59:37.82 ID:raq1R8730
>>673
体育倉庫の件は素晴らしい仕事でしたね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:00:35.76 ID:i7kS91S/O
>>674
藤林の妹の方は赦されない、絶対にだ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:00:42.65 ID:19G6VweT0
>>677
それは嫌うほどではなかった
「なんだお前」とは思ったけど

杉坂さんは好きでも嫌いでもないかな
手紙の件があったし、どんな手使ってでも合唱部を作ろうとする姿勢がちょっと、、、
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:04:45.89 ID:ihixmexJ0
有紀寧は一歩間違えば近親相姦になってた恐れが
あるんだよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:13:39.10 ID:19G6VweT0
近親相姦って有紀寧と兄ちゃんで?
有紀寧編最近してないから詳しく分からないな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:59:50.09 ID:ytgin9O30
杉坂の件智代が知ったらとんでもないことになってただろうな
曲がった事大っ嫌いだし。
渚はその点大人だと思った。そんなに知名度高くない運動部に所属してたからわかるけど、
勧誘して人こないていうのは勧誘で興味を持たせられなかった本人達の責任。
若さゆえの過ちとは言えども、物事の善し悪し程度は理解できる年齢にもなってる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:02:05.21 ID:MuSJwodI0
杉坂の件?
なんですかそれ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:33:27.74 ID:4cFrl1Ju0
原作だとあの三人は名前すらちらっとしか出てこないからねえ。
グラは当然無し。
絵になったのはみさき漫画版が初かな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:32:04.80 ID:19G6VweT0
>>686
杉坂が合唱部を作るために邪魔な演劇部(仮)の渚に手紙を送りつけたこと
内容は「演劇部作るのやめろ 痛い目見るぞ」的な
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:32:32.82 ID:AWsD0efn0
>>687
漫画の仁科さんが可愛かったことは認める
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:01:03.86 ID:QxW4f0w/O
>>689
オリジナルでやってた放課後のお茶会が良かった
仁科いたか忘れたけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:08:51.11 ID:BUMBaidA0
すいません、今更なんですが
アニメの杏編と智代編はテレビ放送じゃ無かったんですか?BDの特典とかでしたか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:27:06.10 ID:O/GBxJgcO
>>691
元々はイベントで公開された
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:46:35.51 ID:BUMBaidA0
イベント!?
会場とかですか?
すごいですね・・私も行きたかった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 05:05:55.82 ID:xHijsdUr0
>>682
>「なんだお前」とは思ったけど

それだ!
俺も腹が立つほどじゃないんだけど、空気読めよというか、まさしく「なんだお前」って思ってたわ

深読みするに、仁科さんはなにかと渚に好意的なので、りえちゃんLOVEな杉坂的には面白くなかったのではないか
それで、渚の卒業式に自分の予定を変えてまで出た仁科さんにくっついて来たのはいいけれど、嫉妬心からついあんな言いようになってしまったと
そんなところじゃないかと想像してる

それにしても、杉坂のりえちゃんLOVEは親友の域を越えてるよね
ASラストのそれぞれの現在的なシーンでは、明らかに一緒に住んでるっぽかったし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:34:10.20 ID:1Y4Mrmhw0
杉坂にはヤンデレの相が出ておる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:41:35.29 ID:jf9M+rQx0
薄い本あったりしてな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:43:37.51 ID:DY+2KO/DO
春原が杉坂?にキレたときに投げたティラミスジュースって、あれ足にちょっとかかってる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:44:12.47 ID:P2ewPMOA0
>>697
俺もそれ思ったww
あ、茶色のシミになっちゃうじゃんって
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:37:47.75 ID:kM9F1LSw0
>>601
んじゃ俺も
ここの住人はダムが流れただけで春原を想像して泣ける
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:26:21.36 ID:bJeB+1D00
俺も街歩いてる金髪の人見るだけで泣けるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:11:46.39 ID:k/5vIKJp0
進学校なのに金髪にして学校に来てるけど
不良とかの前に注意→指導室→停学→退学の
順番なのに放置してること事態でほんとに進学校なのか
眉唾物だな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:12:37.74 ID:shUIvDMB0
俺なんか便座カバー見るだけで泣けるぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:19:49.67 ID:QESmUIoy0
>>701
幸村
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:15:31.19 ID:A9KEdOIB0
>>701
うちの学区一番の公立進学校は、茶髪に化粧がデフォ、パンツ見えそう率もハンパじゃない
子供はそれを嫌って、ひとつランク下のまともな高校を受験したよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:08:17.05 ID:O7xrwntv0
学校のレベルと生徒の見た目は関係ないだろ。校則緩ければ進学校でも毛染めもピアスも普通。俺もしてるし。

毛染め=アホとか思ってる奴はジジイかババア。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:46:27.79 ID:f38qyBUp0
まぁ世の中には坊主じゃない高校球児もいるってことで
しかもハゲじゃねーのに甲子園までいきやがって、ムキー!

とりあえず私念は置いといて
校則ってのは法律じゃないから学校単位で違うんよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:49:09.22 ID:f38qyBUp0
あああああああああああああああああ

そういやうちなんか部活単位ですら違う<校則っつーか規則

・・・多分訴えたら勝てるんだろうな・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:49:13.81 ID:sUAvf9uo0
>>703
アニメではラストだけちょっと触れただけでほぼカットだったけど
幸村シナリオで理由わかるよな
幸村は神
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:57:06.31 ID:k/5vIKJp0
誰が茶髪って言ったんだよ?w
金髪って言ってんのに日本語が
分からんのか?茶と金髪は違うからな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:04:31.76 ID:Ggu3AEDo0
いま、原作やり直しているが
朋也・春原・杏のギャグセンスは最高だな。

関係ないが、時かけの3人と被って見えて来たよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:11:58.95 ID:O7xrwntv0
>>709
毛染めって点では同じだし

>>704
校則は緩いほうがいいじゃん、もったいない…。
頭いい人は格好がどうであれ中身はマトモだよ、大概の場合。


スレチでごめん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:47:06.26 ID:sUAvf9uo0
これが夏休みってやつか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:50:16.95 ID:t+bB4vKHO
痛いレスが続く
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:23:16.73 ID:bXPhxwcsO
お涙頂戴の池沼ヒロインアニメの何が人生だよ(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:24:45.01 ID:YeYkbdJb0
お帰りください
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:40:01.45 ID:iAAlRrK00
ほら、早苗のパンやるからとっとと帰れ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:11:18.54 ID:mYKYUgHb0
トイレに行きたくなる動画タグついててワロタ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm404570
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:02:21.56 ID:nSwDS6YF0
渚はあえて困難に自分からぶち当たりに行ってしまうキャラなので、可哀相というより
しょうがないという部分が目立つかも。原作だとアッキーがそういう達観の仕方をしている。

良く考えると、両親は優しいし実家が自営のパン屋だから、病弱なら無理に外の世界に
出ようとせず、在宅で店の手伝いをしてれば楽に過ごせたよーな。
朋也も自立とかは考えず、パン屋の婿になってた方が渚のためには良かったよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:12:59.40 ID:rHdnV0aH0
実家を朋也が継ぐのもいいし、そういう選択肢も十分ありだとは思うが
それでも自立する事を目指した朋也と、病弱ながらも2人での生活を選んだ渚
どちらの選択にも優劣はつけられないし、二人が選んだことだからねぇ

人は悲しみを知る事で、本当の喜びも知ることが出来る
渚が居てくれる事の幸を一番実感できたのは、渚を失った世界の朋也じゃないかなと思う
それ自体は悲しい事だが、二人の間にある絆はむしろどの世界よりも強まっただろうし
渚への想いを胸に精一杯生きる朋也の生き様に共感を持てたからこそ、あれだけ感動できたんだと思う
720704:2011/08/05(金) 07:35:42.26 ID:NhLag/rX0
>>705
うん、だから学校の学力レベルと見た目は関係ないということを言ってるんだが。

ただ、社会的道徳のレベルと見た目はおおいに関係していると思う。その方面では、毛染め=アホが成り立つことも多い。

あなたがどうこうと言ってるんじゃないよ。まぁジジィの経験則と思ってもらえればありがたい。

>>711
俺ももったいないと思ったんだが、子供自身が嫌だと言ったんだよね。高校生が髪を染めたり化粧したりするのに、批判的な高校生も多いんだということで。
春原もさぞかし学校に居づらかったろうと思うよ。

>>709
校則で「茶髪は良いが金髪はダメ」なんてナンセンスだろ?
第一、その学校に金髪はいなかったからウソは書けないし。

長文失礼しました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:57:48.84 ID:11boOQFB0
アニメの世界を現実のものさしで計っちゃう人って気持ち悪いと思うの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:03:14.57 ID:4G77FBq40
ひらがなみっつで
き も い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:15:18.26 ID:jDJ4A/Lb0
夏休み中だから酷いレスの内容だなw
通常なら10スレも行けばいいほうなのに
724704:2011/08/05(金) 10:17:34.02 ID:NhLag/rX0
>>721
>>701をよく読めよ
現実のものさしで振られたから、同じように返しただけ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:30:41.14 ID:/9l4NZt8O
お互い高学歴自慢してただけだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:41:21.06 ID:11boOQFB0
>>724
同じようにレス返す決まりなんてないんだから
それこそ「アニメと現実をごっちゃにするな」とでも言えば良かったじゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:44:52.28 ID:iAAlRrK00
お前ら>>719見て心落ちつけろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:04:55.64 ID:YeYkbdJb0
校則より、CLANNADの制服ってアレンジできなそうでつまらんよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:10:25.15 ID:NhLag/rX0
>>728
ぜひ裏山けしからんアレンジの例を画像付きで
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:20:33.07 ID:VvpehTu00
あんぱん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:38:24.14 ID:cCNUoY1L0
制服のアレンジ、って、何するの?
セーラー服&学生服のアレンジなら想像つくんだけど…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:32:01.65 ID:otu+XrpT0
CLANNADの制服(冬服)はセーラーブレザーと言うっぽい。
あの制服、スカート丈以外いじれないよな…。
小物(腕時計や金属アクセ)で個性を出すしかなさそう。
夏服ならリボンを緩めるとか、市販のサマーベストを上から着るとか…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:41:25.58 ID:oMjBwdA90
幼稚園児のスモックを着ているようにしか見えない風子…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:06:31.84 ID:RIpg1s/80
ふうちゃん「マジレスすると風子は身長が150センチあるのでそんなことありません」
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:53:31.77 ID:IT4nFwUD0
CLANNADの制服は冬服よりも夏服のほうが可愛いな。
季節的に夏服は滅多にお目にかかれなかったけどw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:57:15.53 ID:iB1HD3Pv0
白のブラウス、ミニスカは夏の定番
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:43:52.61 ID:7eNthLfH0
>>734
ふうちゃんて、桜ヶ丘高校の人みたいに
猛暑日でもタイツ履いてるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:53:00.08 ID:30SKyUbwI
夏服姿の智代が至高
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:43:08.73 ID:RIpg1s/80
夏服より冬服の方が好きだ。
でも何で中にタートルなんだろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:26:41.63 ID:4v+WVkb10
可愛いからだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:35:02.23 ID:iadS2UbqO
流行りのタトゥーが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:40:37.31 ID:Ad9Jzs6o0
アニメのみの知識しかなく、ネットで調べたのですが見つからないので教えて下さい。

古河早苗は、朋也と汐の旅行計画を立てますが、どうして朋也が小さい頃
父親と行った場所を知っていたのですか?
たまたま偶然って事は無いと思うのですが…。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:53:19.56 ID:GbwuTpTz0
朋也と汐の絆を取り戻す方法をずっと探してた
探すうち直幸の家系に辿り着いて、志乃さんに話を聞いた
どのタイミングでどう仕組むのが一番効果的か模索し、機を待って実行した

こんな感じじゃね
汐が小さすぎて言葉を理解できないうちは駄目、
大きくなり過ぎて反骨心と自意識が肥大化した後も駄目って感じで
一番素直で可愛いと言われることの多い年齢にタイミングを合わせたものかと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:53:42.02 ID:EwT9PFKl0
史乃さんから聞いたんだろ
745742:2011/08/06(土) 20:04:36.86 ID:Ad9Jzs6o0
ありがとうございます。
原作中にも、そのことについてのはっきりとした説明は無かったという事ですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:04:13.10 ID:EwT9PFKl0
無いけど史乃さんが来てるんだからそれ以外考えられないでしょ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:46:52.17 ID:HETGYbfe0
>>740
あれ可愛いか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:19:00.59 ID:7eNthLfH0
もうひとつの世界の特に智代編いいな
よく30分弱でまとめられてる

音楽に助けられてるのはあるが、
二人の距離の離れ具合・朋也智代の表情の変化・・・
特典にするには勿体ない出来だ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:06:28.35 ID:gXxCrkwV0
たしかに智代のよくあれだけの内容
まとまったよな 最後のシーンも
原作通りに感情うごいたし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:58:14.45 ID:iGJkkJS70
そうか?急ぎ足集が漂ってて
面白く感じなかったな。
まぁ俺は智代が一番嫌いだからかも
しれないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:43:13.96 ID:MmFankA50
智代ルートは原作のちょっとモヤモヤする部分が快勝されてて原作よりいいって評判もあるな
やっぱりああいう鍵独特の空気感の表現は京アニは巧いね

智代アフターアニメ化マダー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:02:41.50 ID:1GccFAbR0
智アフはいらん
各ヒロイン単独でOVA出してくれ
勿論渚含んで
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:55:15.71 ID:Su1z7W0jO
渚・・藤村歩
朋也・・野島健司
春原・・阪口大助
智代・・日笠陽子
風子・・豊崎愛生
藤林姉・・伊藤かな恵
藤林妹・・悠木碧
かっぺー・・小林ゆう
能登と田村以下は変更無し役名忘れたから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:32:32.55 ID:/wMJFHeh0

姉妹は逆のほうが合うかな
と、ちと思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:54:40.18 ID:mImRHowW0
悠木碧がどっちの声で演じるかによるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:04:34.43 ID:VtVVz1WM0
個人的には智代のちょっと抜けている部分が好きなので、京アニ版は
全体にカッコ良すぎる気がする。
一見完璧超人に見えるけど、意外と精神年齢が低いところが彼女の可愛らしさ
なので、そこはもう少し強調してほしかった。

もっとも、智代アフターは逆に崩し過ぎて、あっちも別のキャラになっちゃった気が
するけどね。ちょっと普通っぽいヒロインになってしまった印象。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:26:07.41 ID:Jx9nqTri0
>>756
分かるわ
原作やって智代好きになったからな。

それを言ったらアニメの朋也もカッコよすぎるんだよな
イメージもあるだろうが、原作のアホ朋也を活かして欲しかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:02:17.63 ID:jyy/0Rl+0
原作朋也は評判悪いじゃん。

俺アニメしか見てないけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:02:54.31 ID:1GccFAbR0
アニメ版は別に落ちこぼれじゃないもんな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:13:17.94 ID:13XHdHko0
授業サボり、もしくは居眠り、教師に反抗心、遅刻、親の苦労を知らず軽蔑するという
学園編朋也の怠惰さは、割と心当たりある奴も多いのではないかと思う
(朋也の場合家庭環境が原因だけど)
そういう系統の主人公だからこそ生きるシナリオだからそれでいいんだけどね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:51:36.84 ID:rghhIXzNI
アニメ智代はクーデレになってないしなぁ
あれじゃ抜け目のない完璧な後輩だから残念(´・ω・`)
最後まで呼び名が岡崎ていうのも距離感感じたし

特別編はヤバイな。普通あの手のものって大事な所はしょる場合が多いけど、
しっかり押さえる所押さえててよかった

ともアフは智代の成長過程を描くためにああいう性格にしたんだろうが、
さすがにアレは崩壊しすぎ。だーまえ一人に任せるとろくなことない気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:13:02.94 ID:oV7QXqER0
崩壊もなにも、智代は麻枝のキャラだろ
元々ああいうキャラって言われればそれまでだよ
智代ルートでも校内放送使って公私混同しちゃったりと依存系な部分はあったし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:25:37.55 ID:WMxGReHG0
>>760
授業中教師に注意された後勝手に出て行くとかはなかなか出来ないぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:03:10.80 ID:G/dAoDRE0
>>763
そういう人もいないことはないよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:24:40.24 ID:HnCv01SeO
佐山道場だったらこんな感じにされるな

http://www.youtube.com/watch?v=mE7pQHJkMvY&sns=em
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:51:51.57 ID:bGUO6EVIO
さて、夏休みを利用してクラナド二周目いくか
くそ長いから、見るって決断するまでスゲェ時間かかったがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:58:58.49 ID:G/dAoDRE0
>>765
何これ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:14:04.51 ID:HnCv01SeO
何年か前の佐山サトル
初代タイガーマスク
練習はかなり厳しいものだとは聞いていたが、想像以上にこえーな(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:33:22.87 ID:G/dAoDRE0
っていうか見ててイラッとした
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 11:55:10.14 ID:y804QO9i0
家近いし聖地巡礼でも行ってくるか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:11:30.72 ID:RHbsr7xV0
クラナドって、菜の花畑以外に
これといった聖地がないよな

けいおんみたいに学校入れたらいいのだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:47:14.79 ID:GNTRTxeb0
でたー!けいおん厨!






死ねカス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:08:57.85 ID:5PDU4ouW0
ワロタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:11:14.05 ID:Wq9ntgQp0
いや〜夏ですねぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:24:22.26 ID:vb8xLNwx0
光坂高校のロケ地の筑波大学附属駒場中学・高校が聖地のひとつだろ
Clannad 聖地でググればいくらでも出てくると思うけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:33:04.25 ID:rrVv7D7y0
守口市駅前でも行って来いよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:14:06.87 ID:JIN4gknnP
リライトのOP凄いな。
あれなら京アニじゃなくても問題ない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:20:56.44 ID:a2SWV3Ew0
リライトはゲーム自体の評判がイマイチだけどな
少なくとも鍵っ子が求めてたものとは違う感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:48:06.48 ID:JIN4gknnP
>>778
ルチア糞だし朱音は主人公の性格と最後が納得いかなかったけど
クラナドもリトバスも最後の話以外はそんなもんだし悪くないよ。

規制でp2しか使えずkey板に書き込めない状況で
ようやく自然な流れでネタバレなしの感想書けた。
話に乗ってくれてありがとう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:54:14.24 ID:6RE891ix0
スレチだけど静流ルートが一番keyって感じしたなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:34:05.27 ID:Wq9ntgQp0
TerraはあれだったがMoonは結構良かったわ
個別ルートだとちはやが面白かったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:11:49.76 ID:uEYVbOunO
けしてええええええええ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:02:31.50 ID:JeaHXoly0
>>772
クソワロタ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyfiyBAw.jpg

これ見て落ち着こうや・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:58:18.72 ID:iUuoiI830
>>783
可愛いじゃん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:36:46.47 ID:hbUB6DNp0
服だっさ
CLANNADの私服って色とか変だよな

まぁアニメなんて大概変だけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:41:41.29 ID:CQOuYS9DP
>>785
私服がバトルスーツのはるちんなめんな!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:48:28.92 ID:CpUE8QMy0
朋也は元がいいからか、違和感ないけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:06:12.44 ID:5gykbxCp0
朋也が社会人になると、私服もちゃんとオッサン化していたのには感心したな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:34:43.28 ID:FZzncDev0
牛乳Tとかあったよねw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:29:51.69 ID:JASo1/910
>>789
ほぼ同じ時期に放送されてた屍姫でも男の子が着てたけど
元ネタあるんかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:48:10.70 ID:5gykbxCp0
面白い考察してた

http://d.hatena.ne.jp/LoneStarSaloon/touch/20081209/1228759647

なるほどなー
そこまで考えたこと無かったわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:12:28.62 ID:FZzncDev0
うお、こりゃなかなか読ませるね。
なるほどねえ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:04:14.76 ID:GqYAH6ml0
読んでも分からんのだが・・・
簡潔に説明してくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:12:55.25 ID:ADj5IEB10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7812259
この動画の背景画は何の物ですか?
DVD?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:36:56.31 ID:manRKdKs0
>>794
アニメ雑誌とかに載った版権絵だろう。
アニメのビジュアルブックとかBDBOXのオマケでも見られるんじゃないかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 04:17:33.77 ID:WJG3CAcl0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:39:35.00 ID:ufkuaWPc0
>>796
うん…
なんか哀しくなってきたわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:50:50.30 ID:TY75Q+jr0
メインヒロインがアホな子なんだから
服には固執しないだろw
もしかした下着もプリンのパンツかも
しれんし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:17:58.77 ID:uUYEpGh20
>>796
可愛いがその服寒くないのか?
特に脚
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:43:28.94 ID:ygHU5hDU0
野球の話のときの渚の団子シャツはダサいけど可愛かった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:26:54.87 ID:lCV8oDFM0
>>796
なんでコート着ないのよ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:52:03.44 ID:C0vnJgTD0
やべっ、全編通して一度も含めダサいと思ったことないわ。むしろ良いセンスだと・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:00:26.94 ID:PnEXF3XG0
ことみは、苺パンツだと思います
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:10:31.21 ID:NGRiX1uM0
そんな高校生嫌すぎる。
巨乳がださい下着してたら萎え萎えだわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:19:06.77 ID:ufkuaWPc0
風子の下着は、意外にも黒

http://kisekinohane.sakura.ne.jp/ss/toko/003.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:53:42.04 ID:EsHPaItd0
>>802
牛乳・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:37:30.34 ID:uUYEpGh20
>>804
たまにいるよねそういう人
一回も見たこと無いが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:38:20.46 ID:NGRiX1uM0
渚→プードル
杏→ドーベルマン
ことみ→ボルゾイ
智代→秋田犬
風子→ハスキー

が似合いそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 17:56:58.57 ID:EKORWDAp0
スマホ用ATOKでCLANNADだけ一発変換されてびっくりしたw
記念パピコ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:11:26.90 ID:KF+lBDtw0
なんでアフターに智代出さなかったんだろうな
一番人気のヒロインなのに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:08:02.14 ID:nn3jfHqoO
原作では出ないから、出すところがない

劇場版みたく、尺に合わせて、崩して組み立て直すてことしないでしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:52:59.04 ID:KF+lBDtw0
ことみとか藤林姉妹も原作で出てこないところで出してたじゃん
留年した渚と接点作るぐらいはできただろうに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:24:15.47 ID:bljcSksZ0
「二次会あるみたいだけど、どうする」
「行ってもしゃあねえだろう。後でお前の部屋行くわ」
「お、おう・・・・(ガチでぼっちなんだな)」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:45:55.06 ID:MmUzWyPG0
>>812
智代は智代でやるべきことがあるから渚にべったりはしてられないよ
「お互いにお互いのやるべきことを頑張ろう」って誓い合って
「相手が頑張ってるから自分も」って頑張る渚と智代のやりとりが好きだった

あと、キャラ人気は出番に何の関係も無いよ。シナリオ優先だから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:05:15.18 ID:NGRiX1uM0
朋也って不良っていうよりメンヘラだよな
原作のは知らんけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:11:36.91 ID:e5FSOazz0
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:29:34.48 ID:QhaGp0AY0
まどかがゲーム化されるらしいな
ADV&ダンジョンRPG形式だとまどかよりABの方が向いてる感じがするけどどこも作ってくれないよな
麻枝の頭の中ではABが賞賛されてABを題材にしたRPGが作られるとかあったんだろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:45:56.29 ID:2cqqrhnV0
上でまどかゲーム化の話でて「ふーん」くらいに思ってたが本格的に進んでるのな
しかも3話くらいでオファーがきたとか、話持ちかけた方も持ちかけられた方もノリノリだとか
麻枝ファンがABが辿るであろうと描いていた未来はこんな感じだったんだろうなと
まどかの順風満帆ぶり見るとつい考えてしまうよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:12:53.38 ID:PzS3EvtB0
あーなんかカッコいいカラー広告で「ゲーム化決定」とかやってるんだな
今更ABで大っぴらに広告出しても失笑しか起きないんじゃないのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:41:37.66 ID:VEj+8Qnz0
>>247
>>248

麻枝も信者も間違いなく嫉妬しているなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:23:05.94 ID:T1ROHdiM0
朋也が不良ってのがなぁ、、
遅刻怠業程度で不良なら俺の学校不良だらけになるよ
まあ進学校だからって言い返されるだろうけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:58:35.81 ID:nvp4ZbtO0
>>817
理由はそれだけじゃなく毎日夜中まで
出歩いてるから噂が広まったんだよな。
夜女が毎日出歩いてたらビッチ扱いされるだろ?
それと一緒の原理
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:14:07.81 ID:CpeEu+GU0
喧嘩やカツアゲ現場に同伴が一番影響大きいだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:32:49.84 ID:DjrWJFmf0
そんな朋也も原作では、
リア充と食堂一緒するも、会話に入れず
愛想笑いをしているだけなのであった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:17:28.86 ID:aOiPR92T0
でも朋也のダメっぷりも全部含めて大好きだから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:22:21.30 ID:mxGdAZWR0
何度目だ不良ネタ・・・そろそろ何故体の弱い渚を妊娠させたネタがくるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:48:50.94 ID:tNFOZf820
ことみが、巨乳だしあまりにも可愛い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:08:21.55 ID:DjrWJFmf0
円高だから、米尼見てたんだけど安いね
Clannad: Complete Collection $47.59
Clannad: After Story Complete Collection $62.49

どうせパソコンで見るから買ってもいいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:10:53.61 ID:T1ROHdiM0
ただことみとは暮らせないな
一生の内一度会話が成立したら運良い方だと思うよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:31:57.96 ID:BrNXAQ+H0
やっぱCLANNADは原作やらないと駄目なのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:58:42.09 ID:T1ROHdiM0
うん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:16:18.91 ID:wQKN42+90
原作やったら次は智代アフターだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:47:18.14 ID:gtjvZHstI
渚の気持ちを組んでだろあれはとのってみる

ともアフはある程度精神が強くないとガチ鬱になるからオススメはできんな
俺は一ヶ月生きた心地がしなかったし、BGM聴くと未だに泣く
ただ耐性もついたし、得られた物も大きかったし後悔はしてない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:21:22.10 ID:PAC1QXpy0
よし、原作やるぞ!

マカーでゲーム機いっさい持たない俺にはずっと敷居が高かったけど、このままアニメだけ見て死んでいく人生は虚しすぎる
きょう誕生日だったんで決心した

で、MacにWindowsを組み込む予定なんだけど、Windows XPってまだ売ってるのかな?

なんか俺、基本的に間違ってる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:37:29.02 ID:T1ROHdiM0
最後の質問がスレ違いってくらいじゃないっすか?w
間違ってはいないですよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:05:45.84 ID:+ac29jPrO
>>826
生きることがクラナドなんで、原作やる必要ないですバッドエンドか知りませんけど。イヒヒ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:52:54.72 ID:voWb1dke0
>>830
売ってないよ。
Lion入れてBootCampでWindows7だね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:53:33.61 ID:yAhVq4mVP
>>830
Windows7では動かないんだっけ?

フルボイス版だったら動くいたかも知れんよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:59:03.54 ID:T1ROHdiM0
なんだろうな・・・
原作持ってなくてアニメだけ見てる友だちがいて
そいつが「俺はたぶん誰よりもCLANNAD好きだね」って言われたことがあるんよ
それから原作持ってないのにCLANNAD語られることに反感を覚えてしまったんだよね
ただの俺の気分の問題だけどw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:02:20.91 ID:yAhVq4mVP
>>835
原作にはあんなルートもこんなルートもあるのに
それを見ようともしないなんて

本当に誰よりも好きなんて言えないよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:05:30.31 ID:T1ROHdiM0
>>836
そうそう

アニメには無い場面とかあるしね
春原BADENDとかw
誰より好きなら全部知っとけって
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:07:15.90 ID:+ac29jPrO
>>835
わかったふりしているだけだから、心配ない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:42:55.27 ID:lnT6jPCx0
春原BADやジェット斉藤を知らないままでCLANNADを終えるのは勿体なさすぎる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:55:30.02 ID:+ac29jPrO
ネットで調べろ
友達がいるなら、上手く使ってその場面見せてもらえばいい

絵空事、金と時の、無駄知識

841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:54:54.36 ID:wu/DrnwS0
CLANNADって一回も携帯電話が出てこないよね。
舞台が1990年代前半とか聞いたことあるがその辺どうなんだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:10:15.03 ID:pbcyDxSb0
だーまえが機械オンチだから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:33:17.43 ID:LdQU3MBEO
>>841
テレビ版は出てる
一期最終回での智代と、二期は十話でアパート探しでの奥のサラリーマン、21話で青年が携帯見ながら歩いている
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:48:22.65 ID:pbcyDxSb0
原作でも芳野が仕事で使ってるけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:40:25.18 ID:wu/DrnwS0
えっ、マジ?誰かが携帯出てこないって言ってたから「確かに言われてみれば」って思ってたんだけど、違ったんだな。
でも少ないよ。君らよく見てるね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:59:17.13 ID:LdQU3MBEO
>>845
放送時、アフターの三話辺りから携帯使わないな、と気になって見てた
847830:2011/08/12(金) 07:37:41.38 ID:O1Tg2cWs0
>>831
>>833
>>834
レスありがとう

Windows XPが売ってなくて、7だと動かない可能性があるんだね
するとWindows VISTAを買うしかないのかな?

とりあえず今日CLANNADだけでも買ってくるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:07:46.10 ID:80/MTUr40
>>847
なぜに今だにXPの頭しかないんだ?w
XPの時代はとうに終わってるし綺麗な絵で
原作をプレイしてもらいたいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:31:48.07 ID:VCgd9+ix0
CLANNADって携帯使わないよなって言ってる奴こそ原作未プレイだろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:44:23.24 ID:zRY/FtB30
一回やったが気付かなかったから久しぶりにやってくる
多分クリアすんのに1ヶ月以上かかるけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:28:48.21 ID:UXs12K9iO
やっぱPC版とPSP版両方やった方います?
さすがにいないかな…
受験だから時間的に考えてゲームじゃなくてアニメにしたというのに
失敗した
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:13:32.13 ID:83aC9fth0
受験生なら来年やれ
7年前のゲームなんてあせってやることもなかろう
853830:2011/08/12(金) 20:11:21.98 ID:O1Tg2cWs0
結局メモリアルエディションというのがWindows 7で動くようなので、そいつとWindows 7と、あと勢いで智代アフターもポチってしまった
Windowsって、けっこうな値段するんだね、知らなかった

>>848
Windowsは会社でXPしか使ったことなくて…
上の組み合わせで綺麗な絵になるのかなぁ?

>>851
受験って大学受験?
うちの子もそうなんだ
大変だろうけど、ほんと頑張ってね

人は皆みずから望むものを得る、だよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:36:38.48 ID:VCgd9+ix0
じゃあ俺も望めばもしもボックスとか得られるのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:18:23.73 ID:PE55suzd0
TBSチャンネルでアフターやんねえの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:34:05.44 ID:Y+xQQuZ2O
>>847
アニメから入って最近ヤフオクでKey 10th memorial BOXのCLANNADを1000(送料600円)で買ってクリアしたけど、原作のほうが良かったよ。特にことみルートとか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:35:13.62 ID:DHW+Q+/K0
>>855
もう韓流チャンネルになっちゃったお(´・ω・`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:49:52.22 ID:5RzbZ1niO
>>852
え?クラナドって7年も前の作品なの?最近、AIR・KANONもまとめてアニメみたんだけど、この2つって更に古いわけ?AIRはちと絵が古くさい感じだったけど、KANONはクラナドと大して差を感じなかったな・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:25:11.18 ID:TSuMnXyO0
これから買う人は迷わずWin7にしときな
Vistaだと2倍くらい起動が遅いしMP4とかもノーマル状態じゃ再生できないぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:54:13.32 ID:7+tOc5bo0
いまさらVistaなんて中古でも誰も買わないだろ
新品も売っていないだろうし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:36:35.49 ID:HQB8gByYP
>>840
ムービーだけを見れば
FFをプレイしたことになるのか?w
ザコ倒してボスと戦って初めてそのゲームをプレイしたと言える

ADVなら、選択肢を選んで正しい道を見つけ出してこそ
その作品をやったといえるんだよね
862830:2011/08/13(土) 08:11:44.32 ID:QXbanWdj0
>>856
安っ!

庭掃除終わった朝の、朋也のヘタレぶりにはガックリだったから、アニメと違うことみに会えるとか、もうたまらない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:55:01.14 ID:qYwi/okp0
>858
ONEが98年kanonが99年Airが00年Clannadが04年
鍵の全盛期って10年前だから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:34:07.86 ID:apx+OV1eO
>>862
なぜか即決で買えたんだ。あと智代アフターとplanetarianとリトルバスターズ!ex全年齢も全部1000円で買えた。KanonとAIRは声がないんで買ってないけど、欲しいなら今1000円即決で出品されてるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:39:55.82 ID:p6byArK80
planetarianは規模小さかったなぁ・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:33:19.46 ID:bmE7epQK0
ゲームはいいから、
新作アニメつくってくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:33:36.96 ID:Gexth5eS0
風子アフター杏アフターなら出たら買うかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:49:30.06 ID:Q0JGzvhq0
当然18禁だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:07:28.15 ID:Ap2i+Hvc0
ひとでアフター。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:20:53.37 ID:aQgA9rjT0
杏視点でのアフターなら欲しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:42:43.97 ID:6LklwJXL0
アフターっつっても、ただのキャラオタへのファンサービスみたいなのは出さないで欲しいな
智代アフターみたいなのなら可
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:51:57.94 ID:Q0JGzvhq0
心配しなくても予定はない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:35:59.73 ID:/Tt0jI9s0
智代アフターはかなり駄作って感じしかしないなw
その中のミニゲームに嵌った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:02:16.74 ID:0Z+SYqQu0
智アフは人を選ぶからなー
つってもユーザー視点そっちのけの急展開とか麻枝の悪い所がボロクソでてたし決して完成度の高い作品とは言えんが

D&Tはガチだったな。あれは間違いなく新しいシミュRPGの時代を開けるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:01:11.20 ID:pvxtoANr0
スレ違いかもなんだが今日某新古品取り扱いゲーム店の買取チラシを見たら
最近発売されたPS3のCLANNADの値段が約2500円なのに対して
PSPの方が約3500円から買取と表記されていた
どういうことなの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:07:24.92 ID:3Ce8+p3O0
PSP版の中古のほうが回転がいいんじゃないの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:25:06.55 ID:pvxtoANr0
sage忘れてたスマソ
回転が速いと1000円も変わるのか
PS2版やPC版もあるし売ってこようかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:23:15.97 ID:RhcF4yJV0
海外版は渚と汐の声優同じなのな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:50:02.17 ID:a8ftrkQ50
中原こおろぎ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:51:50.76 ID:fNG3wzEY0
さっきレンタルしようとしたらASは置いてなかったから
しかたなく一期と映画版だけ借りてきた
別のレンタルショップにもASは置いてなかったからレンタルはないのかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:54:12.96 ID:o4j4Xs1W0
盆休みに泣きたい人が多いんだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:55:21.36 ID:+i9rMsMT0
俺の近所普通にあったぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:07:42.95 ID:fNG3wzEY0
あるのか
隣町も探してきます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:18:42.13 ID:AN6z4EIb0
この町は嫌いだ・・・CLANNAD AFTERのレンタルがどこにも置いてないから・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:40:53.22 ID:y6EPKF75O
>>863
そうか、そんなに古いのか・・後者2つはアニメしか見てないんだけど。
AIRは正直理解不能
KANONもところどころ??があったけどいい作品

クラナドはこの2つの総まとめだと感じた。あとはリトバスか。やたら周りが薦めてくるんだ・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:23:09.60 ID:zA6ry9cV0
>>885
AIRが理解不能???
マジで言ってるとしたらクラナドも
ほんとに理解してるのか疑うレベルだぜ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:08:59.70 ID:lbnrEVFI0
>>884
おまいの地区は、村ね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:35:40.18 ID:x5E7eGQB0
ひさびさにAS見た
汐おおおおおおおお!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:01:26.06 ID:y6EPKF75O
>>866
いや、何の脈絡も無しにいきなりカラスに変身されても・・。アニメじゃ理解しきれない、とは言われたけどね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:34:50.03 ID:Rbx91sQD0
AIRはアニメだけでも理解できるけど、CLANNADはちょっと厳しいかもわからんな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:01:53.15 ID:9AVgSiZB0
アニメから入った人からするとゲームに比べ光の玉を強く意識したりしないから
ラストで何で渚生き返ったの、はぁ?ってなるのは仕方ないかもしれん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:03:05.72 ID:3tfqQgb80
ゲームは光集めの条件頑張って調べて、数十時間の先にあれだから達成感がある
攻略使ってもアフター最低三周必要だし、光消えるイベントとかもあるし(後で戻るけど)

アニメは流してれば見れるからありがたみが薄いうえに、
構成上生き返ったと勘違いし易いようになってるからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:09:22.22 ID:y6EPKF75O
>>886
理解できないままは嫌なので、PSPソフト買った。クラナドもそうだけど、文章できちんと追わないと無理。

まだ智アフ・ま白色シンフォニーも終わってないんだが・・仕方ない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:10:07.30 ID:VPSi6YIb0
うん
アニメは到達が早い上プレイヤー?視聴者?は苦労しないからね・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:33:15.12 ID:6iWu9wXr0
今アニメ4話見てるんだが・・・俺サッカー部だったからあんなにクズな不良の描かれ方してショックだ
周りから見ると多かれ少なかれああいう風に見えてたのかな・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:36:39.58 ID:ZJ0r49YO0
んなこたない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:39:35.06 ID:NZDT47w90
>>892
ロボットと少女のサイドストーリー(原作ではなんと呼ばれているのか知らないけど)
を見てれば、ラストの展開は理解できると思うけどなぁ…。

ただ、そういうのに関係なく、あのストーリーを「鬱陶しい」と思う人が居るのも
理解はできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:38:37.49 ID:8HvW6vWS0
>>895
おいおい、サッカー部云々言うなら春原だって元サッカー部だぞ
春原はまあ不良だが、クズではないだろ
サッカーやってる奴だって色々いる、そんなのは当たり前だ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:23:16.51 ID:IwERLDy30
そこで春原出しちゃダメだろ
朋也(視聴者)側にいるからいい部分が目立つだけ
サッカー部の連中だってそいつらの知り合いにはいいやつかもしれんし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:54:50.18 ID:yRdKM6pN0
>>895
俺にはお前が輝かしくみえるぜd( ̄  ̄)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:28:52.42 ID:6cEh4hrHQ
>>897
俺、アニメ化されると聞いた時、一番楽しみにしていたのが
幻想世界の描写だったんだ……
寂しい事言わないでくれよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:33:06.22 ID:PHod67JTO
>>891
幻想世界やループを絡め構成だと話の内容が変わっちゃうし、京アニがオリジナルは下手なのは大概のアニメ見ているのは知っているだろ

生き返ったようにみえる構成もその一つ。八回同じことを繰り返すてのが最たるもの。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:48:54.80 ID:PTIFlufW0
ロボ、かわいいよね
ロボで番外編つくtlてほしいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:40:28.01 ID:TX6X1nNR0
>>903
まあ、落ち着け。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:37:46.64 ID:l7Ta+0tr0
俺の家の近くのGEOにはCLANNAD劇場版しかなかったぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:48:41.08 ID:XQbnEcpt0
>>905
あぁ
それ俺と同じ状況だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:53:14.66 ID:l7Ta+0tr0
>>906
50円だったから借りてみたがなんとも言えなかったぜ
他のはAIRとKANONの本編とAIRの劇場版があった
なぜCLANNADの本編がないのか謎だった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:32:51.18 ID:PP59NqdY0
>>902
正直、原作でも生き返った様にも取れない事も無い。
復活直後の渚は、自分が死ぬべき運命だった事を知ってるっぽい描写もあるので。

原作自体がかなり曖昧で、こうだと決められないつくりなんだよね。

あと、ずばっと復活という事にしたのがみさき漫画版で、判り易さはこれが一番。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:39:48.44 ID:XQbnEcpt0
>>907
あんたまさかそれ出来島店?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:58:21.84 ID:PHod67JTO
>>907
劇場版AIRいいじゃん。
観鈴がとても可愛らしいし、膝下のスカートが風で煽られて膝まで上がるところは、大正野球娘の時に感じたフェチだかチラリズムを思い出す。

俺はあの観鈴だな。二番目はとらドラの川嶋。三番目は石恵の杏。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:38:48.16 ID:y531AABe0
>>908
そんなに無理して生き返ったと取ろうとしなくても
普通に「死ななかった」ルートってわかるんだからそれでいいだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:39:48.45 ID:PHod67JTO
アニメにルートて何だよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:41:30.53 ID:l7Ta+0tr0
>>909
いや、東京の大泉学園店だ
そこそこ都会なのになぜないのかわからない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:17:00.46 ID:AxVHovCF0
最後の説明をしなかったのは明らかにアニメのミスだろ?
もっと考えて尺を計算してればもっと違った表現法が
あったはずだし総集編なんか作ってる暇あるならもっと
やるべきことがあるだろうに思ったね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:17:10.12 ID:XQbnEcpt0
>>913
ちぇw
まあ仲間がいたからいやw

アニメの朋也は何回現実世界を生きたんだろうね?
CLANNAD冒頭の台詞があるから2回以上だよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:11:01.41 ID:h/xxNBqt0
Key作品の系譜(アニメ化された作品)

1999年6月   原作 Kanon(18禁)
2000年9月   原作 AIR(18禁)
2002年1月〜  TVアニメ Kanon(東映版) 
2004年4月   原作 CLANNAD(全年齢のみ)
2005年1月〜  TVアニメ AIR(京アニ) 
2005年2月   劇場版 AIR(東映) 
2006年10月〜  TVアニメ Kanon(京アニ)
2007年9月   劇場版 CLANNAD(東映) 
2007年10月〜  TVアニメ CLANNAD(京アニ)
2008年10月〜  TVアニメ CLANNAD AFTER STORY(京アニ)

※原作シナリオライターの一人だった久弥直樹はTVアニメ「Sola」の原案・脚本
※Visual Art's傘下Keyブランドの前身であるネクストン傘下のTacticsで発売されたONE 〜輝く季節へ〜はアニメ化されている
※「鬱だSNOW」と言う名文句を作り上げた「SNOW」は当時Visual Art's傘下であったスタジオメビウスから発売、
 AIRやKanonのパクリだと言われているが、Keyの監修を受けているので似ているのも当然(明らかに意識した)の作品である。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:45:14.93 ID:UD77Y5eyO
原作やった方教えて下さい
アニメしか見てないんだけどラスト渚生き返ってから原作ではどんくらい話あんの?
アニメではほんのちょっとだったけど原作もそんくらい?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:48:09.09 ID:nFAaRKiQ0
生き返ってないけど、
トゥルーエンド→小さな手のひらで終わりだよ
ただしそれまでの道のりがとても険しい(攻略サイト使って数十時間)ので
達成感がすごくある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:55:59.32 ID:UD77Y5eyO
>>918
小さな手のひらってのがエピローグみたいなものなんですか?
after22話の題名もそれだった気がしますが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:59:45.64 ID:L3jmhn+b0
>>919
原作もアニメ22話ラストと同じ場面で終了。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:03:30.24 ID:UD77Y5eyO
>>920
マジですか
んじゃ原作でも朋也渚汐の03人のシーンは全然ないのか
困ったな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:22:03.66 ID:nFAaRKiQ0
>>921
光坂にあるよ
汐が世界をまわろうとする朋也+渚+汐+古河夫婦の話
詳細はぐぐればわかる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:57:48.21 ID:b6R4axPH0
CLANNADをテキスト一回も飛ばさずにプレイすると何時間かかるか
誰か実験してくれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:04:53.13 ID:m+lHSFRl0
たしかpsp版は飛ばせなかったような
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:19:18.66 ID:GWosYKCv0
プレイ時間200を超えるとかよく聞くけど、流石にそれは盛りすぎだよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:36:08.19 ID:ioJz5XBRO
>>923
セーブを駆使した効率的なプレイで
尚且つアフター入るのに不要なルートを排除して
ミニイベントも起こらない様にしてカウントするの?
それとも、椋ENDや野球全パターンから
春原弄り網羅して
名前変更からの台詞変更まで楽しんで
クリア後の風子召喚のBADパターンまでやりつくした時間?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:47:28.80 ID:UD77Y5eyO
>>922
情報サンクス
となると下巻っぽいけど、上巻の特別な夜ってやつだけ見たいな
自分で選べて08話だったらいいのに(>.<)y-~
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:24:53.94 ID:H/8dR+Qh0
>>925
とりあえず声なしの原作PC版初プレイ時は、すべての文章を
目で見て読みながら、途中から攻略方法見て進めて
40数時間かかった。
声ありですべての台詞を聞いてたら余裕で200時間はこえるん
じゃないかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:51:53.75 ID:GWosYKCv0
>>928
調べてみたところ、エンディングまで見るだけなら100時間もかからないらしい
しかし全ルートくまなくボイス聞くと200時間超になるんだと。すごいな
こちらときめき☆学園とかまだやってねぇや
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:22:20.31 ID:Yht/v0OG0
俺もこちらときめき☆学園やってないな

よく考えたら禁断の関係END
草野球END三種類
主人公の名前による変化とか色々やってなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:09:19.17 ID:sVps09Bh0
今まで1番時間かかったのはモンハンで500時間。次々がクラナドで400時間。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:39:08.06 ID:b6R4axPH0
>>926
セーブを〜ってのは選択肢のときにってことかな?
それは無しで。
・各ルートEND
・草野球勝利
・春原BADEND
・椋END
これくらいでいいかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:59:34.22 ID:pR5B1Mj20
途中まで各キャラ同時攻略できるから
そこでセーブしてればもっと短縮出来るんじゃないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:56:34.86 ID:b6R4axPH0
>>933
それは無しでって>>932で言ってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:25:04.36 ID:3B/Kl9xc0
このアニメって感動するんですか
何話くらいが見どころなんでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:42:14.72 ID:yZnWw+pX0
3話目のマミさんが死んじゃうところかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:08:24.29 ID:b6R4axPH0
>>935
「何話が感動する」って教えてそこだけ見ても何も感動できないと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:09:27.33 ID:3B/Kl9xc0
>>937
今見てるんです
よく感動する(?)という評価を見かけるのでどこで感動するのかなあと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:10:13.33 ID:xwsicPbL0
>>938
1期9話で感動出来なかったら
アフター辛いかも知れん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:15:09.97 ID:3B/Kl9xc0
>>939
感動したといえばしたのですが泣いている途中で
感動させようとしている演出に冷めてしまって途中でしらけてしまいました
ひねくれていてすみません
同じ理由でともよの話(クマのぬいぐるみが届く)も泣けませんでした
泣く場面なのかどうかわかりませんがそんな感じの演出だったので
今から15話見ます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:16:47.32 ID:b6R4axPH0
>>938
なるほど
もし気分損ねちゃってたらごめんなさい

基本1期9話とAFTER18話ですかね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:22:53.29 ID:pR5B1Mj20
そういや原作をプレイしながらアニメの
1期の9話でマジで涙が出そうになった。
その数和語に??ってなったのはいい思い出w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:12:57.92 ID:iVhAaf+j0
>>940
熊が届くのはことみね
ことみルートはアニメの評判悪いから原作やった方がいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:14:11.23 ID:JtCl4Fe90
>>940
人の評価なんかどうでもいいじゃん
素直に「演出過剰の糞アニメでした」って自信持って言えばいいのに

べつにひねくれてるとか思わないよ
むしろ、世間の評価に合わせようとするほうがひねくれてると言えるんじゃないかな?

なんか藤林椋が書き込んでるのかと思っちゃったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:46:32.09 ID:5NZqvaHC0
そんなこと言ったらアンチスレに帰れってみんなすぐファビョるだろ。
まぁ当然だけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:52:23.20 ID:37+bysKv0
安易にキャラを死なせて感動を呼ぶのはダメだ!

と言う訳でクラナドは人生最高のアニメです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:34:36.89 ID:27kBKrbYQ
>>932
OK、調べてみようか
但し、働いてるから多分10月位に答出せると思うから
それまで待ってつかわせぇ
待てないなら
ルート毎の最短効率かつ最多台詞(おそらく)な選択肢を示して
分担でやるしかないでしょうな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:53:54.35 ID:NiUVqzQc0
>>935
そんな見方しかできないやつは見ないほうがいい
評価が高いんだから通してみればいいんだよ
おまいは、アニメ、映画、ドラマとかにむいていない
ニュースしか見るなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:22:42.32 ID:djhUq+/S0
>>948
夏だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:42:30.55 ID:RDAo8tL80
>>947
おぉ〜
がんばってください
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:22:37.47 ID:Mo3Yw24o0
>>949
おい夏だな厨
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:22:09.12 ID:xcok2m220
泣ける作品って最初から決め付けてたらそりゃ
泣けるレベルが半減するだろw
前もって心の準備してればドラマアニメ問わずに
泣けるわけないんだからいちいちカキコしてくんなよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:54:00.76 ID:RDAo8tL80
人間って不意打ちに弱いよね
ってことかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:12:11.99 ID:wCWCUz3CO
みんな泣ける泣ける言うから、そういうのが念頭に置いて見るだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:16:21.80 ID:LO2+neTe0
今22話見終わりました
最後までわからなかったのが、岡崎が渚の物語を
知っているような気がするって言ってたけどあれはなんだったんですかね
このあとの番外編やアフターで明らかになるんでしょうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:40:27.08 ID:koCNBlqp0
>>955
明らかにはならないけど、なんとなくその理由が語られるとも言えなくもない
エピソードはある。
そのあたり、このスレの原作尊重派とアニメ尊重派の対立の火種になっているわけで。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:38:05.04 ID:JtCl4Fe90
前にMacにWindows入れてCLANNADやるぞ!と言ってたもんです
インスコ苦労した〜 (-ω-;)ウーン

念願の原作をプレイ中なんだけど、アニメに出てこないエピソードてんこ盛りだねぇ
こりゃ楽しすぎるわ

時間がないので最初から攻略サイト使用で、ようやく杏ルートの佳境にさしかかったところ
まだまだ先は長くて、嬉しいやら恐ろしいやら
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:27:02.62 ID:TZISkdj30
>>957
おめでとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:45:27.99 ID:Bd0YpnPKO
今さらだけど、芳野は尾崎がモデル?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:22:33.90 ID:GuQSHzDi0
尾崎…紀世彦?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:32:49.82 ID:SigyTmoL0
ばか、尾崎ゆかたに決まってるだろ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 09:50:14.08 ID:I8VBy2On0
>>958
ありがとー(^-^)/

杏・椋ルートが終わって、いま勝平ルートに入ったところで、タイミングよく芳野さんが出てきた
確かにシェリーの歌詞とかとクサいセリフがかぶるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:27:35.60 ID:lvM51l3Y0
>>961
ジャンボ尾崎
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:36:49.24 ID:OTfuzPso0
光坂高校のガラス壊して回ったのは芳野さんか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:39:50.35 ID:v6xxfdotO
「泣ける」と言われてるので観てみようと思うのだが
ギャルゲー特有の世界観というかキャラデザ(外見的にも性格設定的にも)ついていけなくて
冒頭3話にしてくじけそうなんだが…
観てれば面白くなる?

因みにAIRも観たが終始(゚д゚)って感じでどこで感動すればよいのか全く解らなかった

俺にKey作品は向いてないのか!?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:55:19.58 ID:7iFqrlviO
>>965
キャラデザがダメだったら致命的に無理だろうね・・俺も最初、かなり抵抗あったから。

AIRに関しては同意。??なままアニメは終わってしまったので今原作をやってる。

正直、クラナドも先にゲームやったほうがいいと思う・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:20:10.66 ID:I8VBy2On0
>>965
アニメ見て泣くとか、それどんな冗談だよ
騙されたんだよ、おまえは

CLANNADみたいな最高の暇つぶしギャグアニメで感動しようとか、マジ笑えるわ
キャラデザはギャグアニメだから、目が離れた変な顔なんだよ
そのくらい分かってやれよ

まぁ3話まで見ちゃったんだから、このまま9話ぐらいまで見ても損はないだろ
基本的にギャグアニメだから、リラックスして笑ってりゃいいんだよ

そんでまぁ、出来たら2期のラストまで笑って見てもらえたら、それはとっても嬉しいなって…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:24:46.87 ID:i3JvRVY+0
AIRアニメは超圧縮してあるから既プレイ向け
京アニに混ぜる隙を与えなかった分高評価
CLANNADアニメは初見でも見やすいようにできてるけどオリジナル部分がひどい
1期が新規アニオタ向け、2期が既プレイ向けとは言われてるね
余計なことしなきゃ京アニはいいとこだと思うんだけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:03:35.72 ID:7iFqrlviO
>>967
えっらいツンデレだなおいw
>>968
なるほど、超圧縮なのか・・。気長に原作進めるわぁ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:59:47.73 ID:4Ym1miTn0
けいおんは2期やってるのにclannad after storyはいつtbsチャンネルでやるんだ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:57:05.08 ID:uxulsn9p0
けいおんは映画があるからだろ
もう何もメディア展開ないからクラナドはやらなそう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:36:06.56 ID:v6xxfdotO
>>966
キャラデザは外見についてはまだ我慢できるんだよ
まあお約束って感じで割り切れる
しかしギャルゲー独特のノリというかあまりに現実離れした言動がキツくて…
今後このキャラクター達に感情移入していけるのか?ってのがある

>>967の言うとおりギャグアニメとして気楽に観ればいいのか?
しかしギャグアニメとして観たらあまりに寒そうなんだが…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:55:29.80 ID:z6brUwUC0
>>972
合うかはあなたの年齢にもよる。まあ、気負わずにゆっくり見たら良い。


どうしても合わなければ無理して見なくてもいいかもな。
974967:2011/08/19(金) 18:59:59.80 ID:I8VBy2On0
>>972
あはは…なんというか、さ
そこまで構えてちゃ、もうムリなんじゃね
俺としては、ただ構えずに気楽に見てほしかっただけなんだけど、苦痛に思いながら見るもんでもないしさ

たぶんCLANNADとは、いろんな巡り合わせが悪かったんだよ
また10年ほどして人生に疲れたころに見てみたらどうかな?
気楽にね

あ、それと>>970の人、次スレよろしくね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:34:17.72 ID:FFGnkBFnO
>>972
一期しょうもないしつまんないから、番外編の智代編みて、アフターの九話辺りからでいいよ
無理して見たって白けるだけだから、つまみ食いでいけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:37:44.81 ID:Kmab8Mfb0
>>972
俺も最初は退屈で鼻くそほじくりながら見ていたんだが
7話くらいから引き込まれていった。
9話で無理だったら諦めたらいいと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:38:04.19 ID:EMuJvRhb0
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご413人大家族
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1313750090/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:45:46.09 ID:FFGnkBFnO
墓場鬼太郎の終わり際辺りにやってて、OPや絵は綺麗だけど、話や台詞がくせーな、てのが当時の印象
智代編が良かったから、見返してみたけど、やっぱ一期つまんね

最近だと、いろはやあの花、Aチャンネルとかと同じ印象。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:05:38.98 ID:7iFqrlviO
>>972
多分俺も、最初がアニメだったら無理だったと思う・・て、それでも風子はもう涙腺緩みっ放しだったけど。
アニメなんだから、現実離れしていて当たり前だし気楽にいこう。現実っぽいのがいいのならZガンダムがお薦めだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:14:50.22 ID:FFGnkBFnO
>>979
物語で現実離れと思わせているなら、その物語に感情移入できないんだろ

現実ぽいとかぽくないとかは、関係ないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:18:51.15 ID:7arb/5ayO
CLANNADの日常パートは俺の中で最高に面白いんだが…。
やっぱりぼけ〜っと見るのが一番ですよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:23:26.30 ID:6/nzFzV60
アフターの日常パートが削られまくってたのが残念すぎる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:24:29.98 ID:6/nzFzV60
>>977
おつ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:48:15.25 ID:v6xxfdotO
>>979
なんか同世代ぽい気がするが
現実っぽいならプラネテスだ!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:56:14.30 ID:JJhK3aeM0
この頃寝る時に智代で2時間妄想
してるんですが、あたまおかしいでしょうかね?
勿論エロ方面じゃありません
日常風景です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:25:36.74 ID:7iFqrlviO
>>980
そうなると、ゲーム・アニメのみならず創作物全般全てがダメ・無感動になっちゃう気がするけどね・・。
>>984
お幾つ?俺は28。ギャルゲ関係に手を出したのはここ2年の新参者ですよ。だって現実はもう・・諦めたからorzほんとは、ガンダムだけで止めておきたかったんだけど無理でした。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:35:25.41 ID:FFGnkBFnO
>>986
物語は主観的なもので、共感し、感情移入させてなんぼのものだからと思うのよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:05:22.46 ID:z3XfM3Le0
>>880です
色んなレンタルショップを回って、ようやくアフター見つけました
本当は存在しないんじゃないのかとか思ったりもしましたが
信じてよかったです
ありがとうございます
さぁ連れていってくれ、渚…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:21:20.95 ID:FiZyNti40
CLANNADの絵とか言動とか無理って言う奴日本のアニメ見たこと無いの?
少女漫画やけいおんとは違うんだぜ

>>985
ああ、俺と同じぐらいおかしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:18:13.13 ID:WeGPZTXC0
毎年夏はAIRと智代アフターやるから忙しい
最近BDBOX買って恒例行事が増えた
季節に合わせて繰り返し見るのは正常だよな…?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:59:30.15 ID:+NPztzhUO
見も、やりもしないのが普通
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:20:43.68 ID:Gkl2KdEW0
俺も最初はキャラデザきついな糞だろと思って引いてたな
でも春原岡崎のやりとりと智代との絡みが笑えたのでそこから入った
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:57:14.02 ID:+eDmYF380
夏入る前に智アフやったら本気で鬱になったわ
>>985
ああ、重症だな。俺も重度におかしいぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:15:53.12 ID:hP9pRWeW0
ことみが好きすぎて、なにも手につかない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:51:47.59 ID:YCNkBuyb0
さっきことみルートでもやろうかと思ったら、
突然勝平ルートに入ってゾリオン引き分けて終わりました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:38:22.30 ID:9e93DXMO0
うめことみ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:15:29.62 ID:0Wha3Dv/0
Xbox版を買ってみたが…
俺のXboxは、リビングのテレビに繋がってて…
ヨメ子供の居る前でやっていいものかどうなのかと…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:34:38.64 ID:0XXQ4GEt0
折角だから、ことみで埋めるぜ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima178174.jpg
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:19:21.01 ID:YhJFZ2TBO
>>997
子供と一緒にギャルゲーをやる日がくるとは…!!
羨ましいんだが羨ましくないんだか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:03:12.76 ID:OMKh+2M20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。