コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1112+1760

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する

コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
  代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
  コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/

※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
  ex板終了までの流れは
  FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
  基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします

■前スレ
  コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1111+1760
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304053708/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:31:16.02 ID:gdmC0nam0
【登場人物/声の出演】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな   紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭   玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司   千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳   篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治   ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか   南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか   シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰   ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫   マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏   コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之   V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲  セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙   黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗   アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季   カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃   ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:31:54.07 ID:gdmC0nam0
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

05/26【BOOK】少年エースA 2011年 7月号
05/26【BOOK】コードギアス 漆黒の蓮夜 (2)
05/28【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka 蜃気楼

06/10【BOOK】アニメディア 2011年 07月号(「読者が選ぶ歴代人気アニメ特集」に記事)
06/26【BOOK】少年エースA 2011年 8月号

07/09【BOOK】4コマnanoエース 2011年 08月号(コミカライズ:「バーコードギアス 販売のルルーシュ」掲載予定)
07/00【HOBBY】SUNRISE CRUSADE エピソードブースターパック BOX(サンライズレア:コードギアス描き下ろし)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ビッグマルチクロス(プライズ:7月第2週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア 紅月カレン(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 扇子〜サマーver.(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C.(プライズ:7月第4週登場予定)

08/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ゼロ(再販)
08/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 プラスチックタンブラー(プライズ:8月第1週登場予定)

09/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C. 浴衣ver.(プライズ:9月第1週登場予定)

00/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス in Wonderland
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:32:15.56 ID:gdmC0nam0
『コードギアス 亡国のアキト』

壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?

◇スタッフ
原作:サンライズ
    大河内一楼
    谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
監督:赤根和樹

◇キャラクター
主人公:ヒュウガ・アキト(EU軍所属のイレブン)
ヒロイン:レイラ・マルカル(アキトの上官)

◇キービジュアル
http://geass.site90.net/img/385.jpg

◇プレサイト
http://www.geass.jp/akito/index.html
5>>3 修正:2011/05/15(日) 15:36:10.15 ID:gdmC0nam0
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

05/26【BOOK】少年エースA 2011年 7月号
05/26【BOOK】コードギアス 漆黒の蓮夜 (2)
05/28【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka 蜃気楼

06/10【BOOK】アニメディア 2011年 07月号(「読者が選ぶ歴代人気アニメ特集」に記事)
06/26【BOOK】少年エースA 2011年 8月号
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュマグカップ ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュ絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 C.C.トロピカル絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 コードギアス絵皿 ★

07/09【BOOK】4コマnanoエース 2011年 08月号(コミカライズ:「バーコードギアス 販売のルルーシュ」掲載予定)
07/00【HOBBY】SUNRISE CRUSADE エピソードブースターパック BOX(サンライズレア:コードギアス描き下ろし)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ビッグマルチクロス(プライズ:7月第2週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア 紅月カレン(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 扇子〜サマーver.(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C.(プライズ:7月第4週登場予定)

08/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ゼロ(再販)
08/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 プラスチックタンブラー(プライズ:8月第1週登場予定)

09/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C. 浴衣ver.(プライズ:9月第1週登場予定)

00/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス in Wonderland
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:15:37.36 ID:eDuY7E6H0
ギアス見たこと無いんだけど漫画から見ても大丈夫?
ナイトメアオブナナリーって奴だけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:16:13.83 ID:eDuY7E6H0
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:28:55.47 ID:96EX4osbP
>>6
あれはたくまギアスで漫画類は同人みたいなもんだから
混乱するってレベルじゃない、キャラも誰これレベルだし話もまったく違う
ギアスを見たいなら大人しくアニメを見てくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:31:42.17 ID:3xTl3VPz0
いや、わざとageてる奴に反応してどうする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:03:25.55 ID:eDuY7E6H0
マジかよ
外れ引いちまったか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:04:22.51 ID:rswA6tuT0
>>6
漫画版はどれもアニメと大なり小なり違うからな…(Asuka版が一番近いけど)
ナイトメアオブナナリーはアニメのキャラや設定をさわりでもいいから一通り知った上でないと混乱するかも
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:13:02.43 ID:rswA6tuT0
ナイトメアオブナナリーはアニメと違う方向性で面白いと思うけどな
血染めのユフィを代表する血生臭い愛憎劇やルルーシュの七転び八起きぶり等に価値観を見出してる人には勧められないかもだが
基本、あまり陰鬱じゃない作風だからな…そこら辺のパンチは弱い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:45:16.67 ID:96EX4osbP
というかナナナはキャラが誰すぎて
まあ公式同人だから別にいいんだけどな
アニメを見なきゃギアスを見たことにはのんと思うよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:31:03.44 ID:hz89COyc0
漫画・小説等は公式同人と割り切った方が混乱も少ない
原作と言えるのはアニメとドラマCD1期だけ
でもドラマCDの神楽耶とルルーシュの出逢いは好きだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:55:40.26 ID:5GAFMh8c0
「亡国のアキト」のCVは
ヒュウガ・アキト:置鮎龍太郎
レイラ・マルカル:本多知恵子
が良い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:24:24.56 ID:cGlKr5Ye0
年食いすぎだよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:49:30.06 ID:sbXfnWBp0
脇になら歓迎するけども
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:11:17.37 ID:U/0JBEnV0
そんな
アキト「すべてのエリアにいただきます」とか
アキト「せんせい、おれ反逆がしたいです」とか
いいそうなキャスティングはノーサンキュー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:19:01.13 ID:U8RZ7SgdO
ナイトメアオブナナリー(ナナリー主人公の漫画)はアニメ見てから読むと面白いと思う
性別までアニメ本編と違うキャラも居るし
アニメ本編主人公のルルーシュが初っ端に死亡するとんでもない展開とか
ゼロさんの容姿や戦い方とか
とにかく色々ぶっ飛んでる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:25:08.03 ID:dPJ5suoGO
しかし
我が名は魔王CC!!
〜完〜
はポカーンとしたなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:25:23.97 ID:7HISWwM5O
最近このアニメ見てるんだけど、朱雀ってやつがあまりにムカつく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:30:16.69 ID:0sKIsDDK0
あの初登場の時のゼロ様はすごかった・・・・・・
でもゼロ様の容姿は関係ないだろ容姿は
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:18:56.99 ID:gFHJpgt80
コンビニルルーシュ、絵が駄目だった
パロにしてももうちょっと上手い人連れて来いよ
あきまんとかが描くならまだしも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:21:00.33 ID:PpxIfc+CP
まあ諦めろ
正直ギアス漫画に絵上手い人来てないし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:24:30.30 ID:aEcR2q/b0
いや全員上手いだろ!

え?反攻のスザク?・・・うん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:40:54.71 ID:PpxIfc+CP
たくまもうまかなかっただろ
アスカの漫画も微妙だったし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:32:32.09 ID:X4/OHi3tO
1番好きなopみんな何?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:39:51.07 ID:kYMs2zPG0
COLORS
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:32:12.96 ID:wt0c98Ke0
World End
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:37:28.64 ID:vEeo89NS0
O2
31闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/17(火) 04:55:12.45 ID:00TDS6AY0
闇野 響史
「私が魔法で処分する前に、質問に答えてもらいたい。
すべてが復讐の悪というのか?友情は正義という意味であろうか?

ならば君たち、大魔界に対する事実を残す。
ヤミノリウス・ウィル・ブリタニアが命じる!貴様達は死ね!!」

ピカッ!ギュィイイイイ〜〜ン!!ピカーン!!

軍曹
「イエス・ユア・ハイネス!!」

ドキューン!!

闇野 響史
「あの瞬間、とても咬み合わない。すべて大魔界のためだと言ってもよい。
間違っていたのは私ではない。世界の法律だ!」
32闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/17(火) 05:01:32.75 ID:00TDS6AY0
ヤミノリウスのギアス

蟲師のぬいによって発動した特殊なギアスである。
ヤミノリウスの本来の姿に戻れなくなることを引換に、ギアス能力を授けてもらった。
※闇野 響史の姿でも魔法は使用可能だし、エヴァ187号機に乗ることは可能。

ギアス能力はルルーシュのように相手の目を見てかけるタイプの命令型、ロロのギアスのような結界型とがあり、
必要に応じて、複数のギアス能力を使い分ける。発動の際には、両眼に青い大魔界の魔方陣が浮かび上がる。

魔法使いである以上、ギアスキャンセラーも持つ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:02:51.34 ID:Qjv2lDLi0
COLORS
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 16:01:35.36 ID:lx6rRzNB0
一番くじのアーニャはパイスーが良かったな〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:34:30.83 ID:8NyEW0g60
Realize
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:41:26.00 ID:C8TP35pnO
いいだろう
聞き届けよう
その願い

るる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:20:55.87 ID:ver3+GVN0
下げろよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:36:16.33 ID:3uITBxK60
二週目見始めたら段々スザクが好きになって来た
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/17(火) 19:36:36.31 ID:RcKQiRkN0
漫画の方かおっかな
コードギアス今見てるけど、めっちゃはまった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:27.86 ID:wt0c98Ke0
漫画って簡潔したっけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:04:11.87 ID:OU4EYTdH0
>>40
Asuka版、反攻のスザク、ナイトメアオブナナリー、幕末異聞録はどれも完結してる
どれもアニメと大なり小なり違うところがあるから、そこら辺は割り切った上で読むように
(Asuka版が一番違いが少ないか…KMFが出ないぐらいだし)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:05:32.14 ID:2iRlQZksP
マンガ版はどれもこれも絵が少女チックだったり下手くそだったりと酷い。
普通のはないんかいとおもったわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:06:43.16 ID:wt0c98Ke0
Asuka版って最後どんな感じだった?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:10:05.33 ID:PpxIfc+CP
ギアス漫画のスレあるぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:22:01.54 ID:OU4EYTdH0
>>43
基本はアニメと同じ
ただ、個人的な印象だがルルーシュの死ぬシーンでのナナリーとの絡みは改悪してる感じがした
Asuka版(R2編)はナナリーは後半になるまで出てこないし、嘘発見能力も無かったから仕方ないとはいえ…

それ以外のR2編の流れ(中華編とか)は上手く料理してると思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:48:10.21 ID:kM5TxhZa0
やっとギアス全部見終わった
なかなか衝撃的でおもしろい終わり方だった
あの後の日常編みたいなのも見てみたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:28:17.12 ID:kaYtk8iZP
同じ監督、デザイン、会社の
「プラネテス」ってアニメがコードギアス級かその上を行ってるらしい
スクライドでB級に慣れちまったらいけないので早く見たい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:33:54.73 ID:1YdPXm7v0
ギアスと比べると雰囲気が地味で大人向けだけれどもかなり面白かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:24.17 ID:GAsUcjVY0
大分アレンジ入ってるのに原作は原作
アニメはアニメで楽しめる珍しい作品だよな>プラネテス
玉城の中の人が主役張るってだけでも
貴重ってか面白い
上手い人なんだほんと

ギアスはキャラ多いけど手堅く上手い人で固めてて
安心して見られたな。
まあソフィーとかミーアとか居たけども。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:22:18.75 ID:B/VEIbtd0
ガン×ソードも面白いよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:30:27.50 ID:7fNCu9gc0
要は全部見ろってことだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:04:24.28 ID:M0hhmmv5O
EU軍ってKMF持ってたっけ?変な移動式砲台しか持ってなかったよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:29:39.62 ID:XEP3Iwm00
持ってるよ
頭二つあって、両手に銃だけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:19:34.87 ID:TpyhPcOXO
>>52
パンツくんを忘れないで…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:00:12.22 ID:zeSMxofl0
何故黒の騎士団メンバーで井上と吉田だけが退場させられたんだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:03:28.71 ID:g2AnoEWEO
最近イナズマイレブンのせいで
黒の騎士団がなんなのかわからなくなってきた

剣城のもランスロットだしあれ完全にパクリだろ
狙ってるだろ
57 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/18(水) 11:12:47.68 ID:2PgspD4D0
コードギアスおもろすぎwヤバイ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:15:46.03 ID:mLbmgpwe0
アキバでコードギアス祭りの後は、このスレどんな感じだったの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:43:18.75 ID:U3xTh/qp0
>>58
糞過ぎて荒れた
こんなもんやるなら1部以上に描写不足な本編もう1話やって欲しかったわ
ラグナロクの接続阻止〜皇帝ルルーシュ誕生までの話や
日本再占領〜富士決戦までの話とか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:49:07.79 ID:eRQhq17e0
井上ってどこでしんだっけ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:57:50.88 ID:g2AnoEWEO
>>60
1期最後じゃなかったか?
出会い頭に殺られてた気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:03:39.31 ID:t5aH37PE0
井上が死ぬ意味なかったな

小清水亜美がカレンと両方やるのがキツかったとか?
63 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/18(水) 13:04:18.40 ID:TIr/sw4U0
>>62
井上は小清水亜美ではなく井上喜久子です!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:24:21.22 ID:6OepD1Pf0
戦争やってるんだから、死ぬのは普通だろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:47:34.99 ID:Vdk7nBH50
ゼロが居なくならなければって思わせるためでは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:51:18.10 ID:AW5LLLqL0
>>63
15話から小清水亜美に変わらなかったっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:05:52.66 ID:GAsUcjVY0
何故か途中から小清水だったな。
スケジュール合わなかったとか?

ロスカラは全部井上喜久子だったけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:08:18.44 ID:XEP3Iwm00
途中から変わってる
井上はゼロがいなくなった後に曲がり角曲がった瞬間撃墜されてた。「何やってんだよ、ゼロは」って青い髪の人が言ってた気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:32:38.33 ID:g2AnoEWEO
>>68
青い人ってあれだろ
中の人と名前が一緒の人
杉山だったか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:54:38.16 ID:XEP3Iwm00
あぁ、杉山だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:59:18.27 ID:g2AnoEWEO
思い出した
リヴァルの人だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:15:34.92 ID:7FxvnnCm0
リヴァルちゅっちゅ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:47:22.06 ID:TCO8wa0E0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:57:25.92 ID:MoHTXAeo0
おお
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:08:54.29 ID:/kkRX4Eb0
>>73
このカルラ一話扉の使いまわし?
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up499138.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:23:15.16 ID:uOgI6OOE0
今さらながらだけど、全部見た
オレンジくんにはすまないと思ってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:35:15.44 ID:7FxvnnCm0
とりあえず当面は一番くじを楽しみにしている
しかしアキトはもういつ動くのかまるで分からんな
情報公開頻度が少なく、KMFデザインからメインキャラ公開と
結構な間があったよなぁ…年内中には媒体と放送(OVAなら販売)スケジュール出るだろうか

78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:35:23.15 ID:4Pu9kYDgO
アルトとカルラ並べると兄妹みたいだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:45:17.84 ID:xSOY12M4O
>>75
視線だけ直してるけど後は一緒っぽいな
クレアさん一応ヒロインなのに…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:54:17.07 ID:CagXmvPJ0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:08:00.72 ID:cmsRDNWk0
>>75
髪の形とかもちょっとだけ違うな
訴訟準備とか色々あるだろうし疲れてたんだろ

井上ゴローマジ許せんぞ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:12:52.56 ID:U3xTh/qp0
>>80
白猫の方が良かったかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:36:52.73 ID:jiOyVzd5P
キャラスレでやれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:01:19.21 ID:t9OucesQ0
つか髪型的にゼロ魔だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:36:47.11 ID:OHvemU7d0
すっごいバカねこにみえるww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:26:47.97 ID:99F7290k0
今さらなんだが最終回後のゼロの立場ってどうなってんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:52:39.31 ID:Qmtf6tPFO
仮面の英雄
シュナイゼルと共にナナリーの後ろ盾
必殺仕事人
大体こんなもんじゃね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:25:41.77 ID:Vx13UFZwO
寿命で死ぬまで世界平和に従事する人
相当な腕の暗殺者でも殺せないだろうし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:29:51.30 ID:LulxrFCv0
ゼロって元は騎士団リーダーだろ?
民衆からしてみたら、なんでブリタニアにいんの?って話じゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:36:51.51 ID:UKuqHCk+P
超合衆国だぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:48:36.14 ID:n3uC+M6j0
アーサーって最後はまた野良犬に戻ったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:49:25.64 ID:c2iGgn6s0
やつは猫だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:06:23.01 ID:Br13faz60
>>89
過去の鰤国みたいにならぬよう、監視するためって思われてるんじゃね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:25:54.51 ID:c+E5ZVWoO
>>91
スザクの墓守やってた後はスザクの所にいたりセシルの所にいたり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:21:25.93 ID:h31A9OsA0
最近見始めたけど
ユフィが可哀想すぎるだろ
オレンジは面白いからいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:23:03.04 ID:mKLR2xHI0
>>91
犬て!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:23:52.96 ID:mKLR2xHI0
ユフィもおもしろいっちゃおもしろいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:33:54.35 ID:X6liNAwj0
正直アーサーって可愛くないと思う
なんかあの顔可愛くねえ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:42:33.35 ID:i9PcuSJ10
アーサーはブサカワってやつだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:06:35.68 ID:UKuqHCk+P
アーサーかわいすぎるだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:31:51.11 ID:ZBQ8HjvX0
BDBOX出して欲しいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:38:44.92 ID:3MmgSfc60
ギアスでBOX出たら観念してBD環境整えるわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:29:07.24 ID:imilT/De0
BDってどうなんだろうか
なんとなく思ったより普及速度が遅めで
まだまだDVDっていうようなイメージがある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:44:52.85 ID:Br13faz60
DVDの時は再生機買うだけでVHSとの差が実感できたけど、BDは再生機とHD対応TVも買わなきゃいけないからな

しかも小型の液晶でHDMI接続なら、画質の違いは我慢できる範囲内だし、最近はBDレコ買わなくても録画できるTVも多いし

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:47:37.38 ID:zbwLoPcT0
コンビニの漫画、ゼンブイレブンっていう名称はカレンや扇的にはOKなん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:38:27.87 ID:c+E5ZVWoO
日本人=イレブン呼びされてない世界観なんだろ
ブリタニアもただのスーパーだし
そもそもギャグ漫画に突っ込んでも…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:12:35.58 ID:qHQb1Dhz0
ミレイは卒業時何歳だった?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:22:46.61 ID:RgMSoi7s0
>>106
ブリタニア人のルルーシュがバイトしてる時点でゼンブイレブンじゃないしなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:42:12.45 ID:IfrvTUCB0
何で店長が不人気の扇なんだ?
ルルーシュが店長でいいじゃねえか
扇は偶に買い物に来るブリタニアパブの姉ちゃん(ヴィレッタ)に
ハアハアしている教師役でいいよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:29:34.51 ID:YOcRHfQR0
>>109
巣でやれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:05:43.70 ID:UKuqHCk+P
まあそもそも株やればいいルルーシュはバイトする必要ないし
ギャグにツッコミだしたら終わらん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:26:30.65 ID:5bdtANTP0
>>103
よくそういうイメージ持ったのいるけど普及自体はDVDより早いぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:34:55.89 ID:aZ6y8+ZY0
DVDはPS2で一気にってイメージ
レンタルとか
114 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/19(木) 18:46:22.81 ID:5Z7IRid40
お前らコードギアス好き?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:54:07.59 ID:X87wMWPg0
ナナリーがシャルルのギアスを破ったのって……気合?
スザクも「生きろ」をねじ伏せて利用するほどの精神力を死の方向に使えばギアスを破れるんだろうか
そこまで死にたがるやつでもないだろうが
(死ぬ死ぬ言ってたのは罪の意識だし)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:25:46.79 ID:YOcRHfQR0
>>115
元々シャルルのギアスは目を見えなくするギアスではないので
かけたのは「トラウマで目が見えないという思い込みをさせる」という内容
つまり仮にあれがギアスじゃなかったとしても、トラウマさえ乗り越えれば
目が見えるようになっていたのと同様、ナナリーはそれを乗り越えただけ
実際にはマリアンヌ殺害を目撃したという似非トラウマ自身は記憶に残ったままだし
ギアスそのものはかかったままでキャンセルされたとかそういうのではない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:50:43.80 ID:UKuqHCk+P
まあギアスを破ったことに変わりないけどな
普通は出来ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:51:50.17 ID:YOcRHfQR0
トラウマを乗り越えるのは誰にでもできることだから
それは条件設定の問題だろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:05:03.73 ID:Br13faz60
そういやナナリーは目が見えるようになっただけで、改竄された記憶自体が戻ったわけではないんだよね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:05:45.63 ID:Br13faz60
と思ったけど、最終的にはオレンジにキャンセルしてもらったのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:08:07.74 ID:UQwmO9dd0
ルルーシュがCの世界で、
クロヴィスやユフィやその他大勢にフルボッコにされてないか心配。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:24:04.24 ID:c+E5ZVWoO
シャーリーやロロがいるから大丈夫だろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:30:56.12 ID:/mHQ8kks0
ナナリーが歩けないのはギアス関係なかったっけ?
普通に怪我しただけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:05:57.72 ID:gZnpOt1c0
銃で撃たれたとギアスで思い込まされてたからじゃなかったか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:09:13.74 ID:YOcRHfQR0
>>123
それは本当に怪我
マリアンヌ(の死体)がナナリーを庇ったかのように
VVがナナリーの身体をマリアンヌの下に置いて
窓の外からガガガガガッ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:16:58.55 ID:X6liNAwj0
>>125
その工作をしたのってシャルルの方だったっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:20:23.50 ID:YOcRHfQR0
VVがって書いてありますん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:21:28.58 ID:X6liNAwj0
>>127
ああすまん、なんかシャルルだと思ってたんだよな
本編でそんなこと言ってなかったっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:31:55.01 ID:TTWCdEwQ0
>>125
ナナリーって当時6〜7歳くらいのようじょだっけ?
えげつないことするなあ

しかしVVがあれだけ歪んだのは、元々の資質もあるんだろうが
やっぱりシャルルとの相互理解が足りてなかったのかね
ギアスの人間関係ってそういうの多いけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:35:56.09 ID:X87wMWPg0
>>116
納得した
d
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:38:59.53 ID:aYARYyZgO
>>129
最初は同じだったのに時間の止まったVVと少しずつ変わっていったシャルルで
段々ずれていったんだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:44:53.61 ID:X6liNAwj0
>>129
元の資質かなぁ
自分だけが歳を取らず表の世界から隠れることになって
親しい人間も遠ざかっていくばかりだと
どんな人間でも程度の差はあれ歪むと思うわ
元の環境自体も血族同士で陰謀策略する世界だしその辺はちょっと同情する
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:45:25.48 ID:7LYIVVKT0
個人的に、何でシャルルはナナリーにギアスかけたのか、未だによく分からない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:07:27.50 ID:gZnpOt1c0
お父さんの優しさですよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:31:46.62 ID:X6liNAwj0
ナナリーがV.V.のことを覚えていたら今度は殺されてしまうと思ったからかな
母親が目の前で殺されたという記憶でトラウマを植えつければ
真実にも気づかずV.V.の目を逸らすこともできると思ったんじゃね?

なんか勘違いしてたわ、ずっと
V.V.がマリアンヌ殺害→世間的にまずいので賊に見せかけるためにナナリーも巻き込むよ→
シャルルも協力してくれるよね?拒否しないよね?裏切るの?→シャルルぐぬぬしつつ協力
だと思ってた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:35:48.36 ID:YOcRHfQR0
>>135
VVはシャルルに協力を求めなかったけど大体は合ってる
前スレにちょうどまとめがあったので持ってきた

>死んだマリアンヌの身体の下に眠らせた?ナナリーを置いて
>家の外からナナリーは殺さないようにマシンガン撃ちまくり
>その、家の外からの襲撃からナナリーを庇ったのがマリアンヌ死亡の原因と見えるようにして
>あとでルルーシュ達にも発見させる
>
>実際はナナリーは「そこで死んだ」のを見たわけじゃないが
>VVがナナリーを目撃者に仕立てようとしたことに気付いたシャルルは
>ナナリーに目が見えないと思い込ませる処置をした
>理由は推測だが、目撃情報が目撃証言にならないかのような状態にすることで
>真犯人は益々割れにくくなるから、VVに恭順したかのような結果になり
>正しい情報を漏らされて困るVVから後で殺されるようなことがないように
>ナナリー達を守ったのではないかと言われている
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:40:25.86 ID:X6liNAwj0
>>136
すばらしく分かり易いな
サンクス!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:44:20.45 ID:9IXbRYIY0
要するにかなーり歪んではいたが
ルルーシュもナナリーも皇帝はちゃんと愛していたのさ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:50:31.28 ID:3MmgSfc60
シャルルは強面だけどその実それなりに筋は通ってるし
子煩悩だし、かなりマトモな方だったんだなって感じ

小説版だとシャルルがナナリーにギアスを使ったのは
マリアンヌの(積極的な)後押しがあったせい、というのも
仄めかされててそこんとこ面白かったな。

子供達のコードの適正を上げるために
任意の感覚器官をふさぐことも半ば本気で提案する母親、
というマリアンヌの空恐ろしい本質が出てた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:58:14.68 ID:aYARYyZgO
>>139
岩佐版のマリアンヌは邪悪過ぎてアンタ誰だよって感じだよな
本編のマリアンヌはコメンタリーで彼女なりに子供を愛していたって言及されてるし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:59:12.59 ID:X6liNAwj0
>>139
マリアンヌの本質も何もあれは小説独自のキャラ付けだから混同するなよー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:07:21.97 ID:p8HBcs9U0
まあ本編でもうちょい掘り下げて欲しかったな
シャルルもサイコクラッシャーするだけの最期じゃ悲しすぎる
あとスザクのいるだけ感とCCの体育座り
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:17:22.31 ID:nYVXTv9r0
>>142
親子間の問題に他人が口出ししにくいだろw
でもまぁあの3人が全ての真相を知って一つの核となる布石でもあるし
スザクはいないと駄目だった
それにユフィの事もあそこでケリをつけられたし、その為にも必要だったと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:18:26.44 ID:1lr8yOAeO
まあ身内っつか親子の殺し合いなんだからそりゃスザクもCCも遠巻きに見守るしかないだろw
むしろ首突っ込む方がKYだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:21:40.20 ID:gVIvojD60
本編マリアンヌは奔放というか
自由人風味の登場シーンばっかりだったからなー
閃光らしいところを見せるシーンとか欲しかった

マリアーニャ状態でナイトメアでも生身でもいいから
単騎無双とか見たかったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:24:12.82 ID:Ig+WCdeO0
あそこはルルーシュスザクCCのトリオ結成の瞬間だからな
その時歴史が動いた的な
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:27:28.12 ID:3K7f8VZRO
>>145
一応ビスマルクのやりとりで機転利かせるシーンはあったけどな
閃光というよりはCCに流石ルルーシュの母親、と言わせる為のシーンな感じだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:32:04.34 ID:ev5jYAas0
>>145
出番が一瞬でまさに閃光だっただろw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:39:46.40 ID:So/z/X150
ルルーシュとナナリーを人質という名目で日本に送ったのも、
VVから逃がすためのシャルルが取った措置というのは分かるけど、
実際のルルーシュ達の日本での待遇は悪かった訳だが、その辺までは考えてなかったんだろうか?

シャルル的には、あれでも反マリアンヌ勢力(一部の皇族・貴族等)やVVがいるブリタニアよりマシ的な考えなんだろうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:54:17.90 ID:nYVXTv9r0
>>149
その辺までは気にしてないだろ、人質なのはその通りなんだし
両親なりに愛していたといっても
「まぁ死んじゃっても最後はみんな集合体で会えるし」という思想の持ち主だぞ
V.V.から逃がしたとしてもそこで死ぬなら仕方ないか、くらいにしか思ってなさそう
そりゃルルーシュも切れる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:56:53.11 ID:RR00VNc/0
別に待遇が悪くても死ぬ訳じゃないだろ
死にそうな宣戦布告のときには二人の救助隊送ってるんだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:03:42.82 ID:skO3G+51P
どっちか殺される可能性はあったけどな
宣戦布告されたらどっちも殺したってもう問題ないし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:08:45.86 ID:RR00VNc/0
いやだからそうならないように送ったって意味だろ
結果的に遅れたけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:23:22.99 ID:skO3G+51P
だから結局は死んでもまあ仕方ないくらいに思われていたことは分かる
宣戦布告してから救助を寄越すなんて対外的な形だけの行為とも取れるしな
まあ死んでも集合無意識で一つになれるって思想だからしゃあないっちゃしゃあない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:24:22.07 ID:pHo30OSV0
ルルーシュが、お前等は結局子供を捨てて
計画を優先した(宣戦布告)したと、激しくキレてたからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:28:18.82 ID:skO3G+51P
ナナリーが他人に向ける感謝や思いやりまで嘘だって言われたらそりゃ失望する
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:30:26.03 ID:RR00VNc/0
>>154
「から」じゃないぞ
それと論点は待遇が悪かったがVVに殺されるよりよかったのかと考えたのか
というところなんだから、その時点で集合的無意識に取り込まれるから
死んでも仕方ないと考えていたという話は関係ないと突っ込んだんだ
と思ったけどPか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:37:00.65 ID:skO3G+51P
P使ってる奴なんかいくらでもいんだろ
単発かアンチに突っ込めよ
VVに殺されるよりましと送りこんだ日本で殺されてもしゃあないって確かにおかしいよな
やれることはやったが死んだら仕方ないとしたのか
でもそれなら救助は宣戦布告前に行ってしかるべきだしな
イマイチわからんが死んでもしゃあない思想で動いてることだけは確か
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:39:36.66 ID:YiIIMG3m0
だから宣戦布告前に送ったって話だろw
駄目だこいつ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:41:23.31 ID:skO3G+51P
宣戦布告前に送ったなんてどこソースだとけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:46:16.21 ID:jFVt/R6rO
そんな熱くなんなお前ら
こんな人少ないとこで語っても偏った結論しか出ねーぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:04:41.27 ID:nYVXTv9r0
なんというかとてもルルーシュ達に対して中途半端な扱い方なんだよな両親共
愛していたのは本人達にとっては本当だろうけど
そういう行動をしたかというとそうではないのは間違いないし
大事は大事だけど結局 自分達の目的>ルルーシュ達 という優先順位は変わらなかった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:06:59.01 ID:YiIIMG3m0
ていうかルルーシュ達も含めた全人類の幸せがラグナレクだと信じていたら
どっちの優先度が高いという問題でもなくなると思う
完全にイコールだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:14:28.30 ID:nYVXTv9r0
>>163
全人類の幸せを願っていたようには思えないけどな
マリアンヌはよく分からんが、シャルルやV.V.は「みんなが幸せに」を願ったわけじゃなく
嘘ばかりの世界を嫌って世界を変えようとしたのが原点
ある意味自分達の平穏の為だろ、他の人間達のことなんて付けたしでしかない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:16:28.97 ID:YiIIMG3m0
だからこそ自分のためも他人のためもイコールになる
付け足しでも引き算でもなくなるからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:19:03.05 ID:3K7f8VZRO
>>164
その原点から辿り着いた終着点が「皆で一つに」なんだから間違ってはいないと思うけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:02:31.77 ID:H/gVS4LJO
なんか友人がいまさら3期を期待してるんだけど別にそんな話は進んでないよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:05:19.49 ID:EWEjZoMe0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:30:25.51 ID:H/gVS4LJO
>>168
thx

これオフィシャルな情報だったのか
でもちゃんと進んでるんだろうか…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:53:20.15 ID:w1kXGluOO
あらためてやっぱ糞アニメだわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:46:54.93 ID:ynZpzyZ6O
キービジュとサイトまで載ってるのにオフィシャルなのか、じゃねぇよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:50:53.94 ID:So/z/X150
>>160
確か電撃データコレクションだったような
それによると、シャルルは日本侵攻と同時にルルーシュとナナリーを救助するはずだったけど、
一足遅く、救助隊が来た頃には既にルルーシュとナナリーはいなくなっていた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:06:24.31 ID:d7K/ICch0
よく覚えてんな、たしかに書いてあるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:20:05.60 ID:eXG3NVpS0
>>131
弟は年とって妻たくさんもらって成長してるのに
自分だけ不老不死で弟死んだら取り残されるしマリアンヌとラブラブだし淋しいわな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:38:25.32 ID:ZWHKl/sY0
1期見終わったけど消化不良で何がなんだか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:46:36.05 ID:ZWHKl/sY0
2期が1期の続きには見えないけど1期はどこにいったんだ?
あんな終わり方許せない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:58:36.25 ID:EWEjZoMe0
チラ裏
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:00:46.20 ID:cm+XTg/E0
事の顛末は二話だか三話だかに
179CIEL:2011/05/20(金) 18:18:48.09 ID:ocrum8zC0
ヤバイw此処に居たらネタバレくらいそうだわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:20:39.28 ID:NCCQS5og0
はいはいルルーシュは最後に死にますよっと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:36:44.73 ID:4Qon+mVgO
ジェレミアがあんな風に戻ってくるとは思わなかった
アキトでも出てくれるかね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:37:01.71 ID:ZWHKl/sY0
2期と1期って何でこんなに差があるんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:48:15.44 ID:EWEjZoMe0
スザクはサービス程度にちょこっと出る気がする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:00:13.44 ID:4Qon+mVgO
>>182
1期はある程度慎重に行かないとファンが得られないが、
2期となると酷くてもファンが離れることないからな

おかげで某サッカーアニメの3期は酷かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:01:03.05 ID:hEzEUPH80
反逆のキャラ、アキトに出されてもキャラ違うんだけどとかになりそうで微妙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:06:14.40 ID:EWEjZoMe0
>>185
そこまで出番ないだろうし大丈夫でしょ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:41:16.94 ID:ZWHKl/sY0
2期は腐やオタに媚びすぎだよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:48:57.59 ID:DbR1SbPe0
EUの話なら反逆のキャラでないんじゃないの
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:57:09.05 ID:t6xktJyg0
多分、スザク・テンさんあたりは出ると思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:17:58.33 ID:cIldEc750
そしてついにパーシヴァル発売というわけだな!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:30:36.74 ID:di1Sht4i0
外伝は映画かOVAだろうね。
PV見る限り長編向きの題材じゃないよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:01:33.25 ID:VcFKlxzb0
そうか?映画が一番無いと思うけどな
主要キャラで出れそうなのがスザクくらいで、C.Cとカレンは絡めないだろうし、そんな状態で客は呼べないだろからOVAかTV放送じゃないか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:14:19.82 ID:nYVXTv9r0
>>187
1期からだろw
元々全部乗せがコンセプトなんだし別に間違っちゃいない
本筋はけしてぶれなかったし2期もあれで良かったわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:49:30.28 ID:mNYwmmbQ0
あきまんがツイッターで
サンライズで缶詰め作業とか発言してるけど、
もしかしてギアス関連かな?

何にしても、ここまで小出ししてると、アキトは実はもう出来上がっていて
発表するタイミングを窺ってるんじゃないかと疑いたくなるな。

今同社のタイバニがけっこう人気出てきてるし、
夏にはセイクリ、さらにいたるところで新ガンダムが来ると噂されてるし。
これらとの兼ね合いを考えとるんじゃないかと。 スタジオは別々だけど。

長文ですいません。
皆さんはどう思います?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:57:56.55 ID:c+P/2FDO0
確かに2期は制作するにおいて周りの顔色伺いかつ時間なさ杉な上に
作り手も意固地になって2期で終わらせたがってたからああいうことになり
沢山の付箋放置など、残念なことがいっぱいあったよな

でもそもそも1期からして想定夕方枠→深夜枠に変わったりと無理もあったからな…
まっさらな状態で作っていたらもっと素晴らしい作品ができてたかもなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:13:25.24 ID:K18xFtNM0
>>195
取り敢えず日本語勉強しろ

>>182
媚びてたという意味なら一期の方が
風呂敷広げるだけ広げてアニオタに媚びてたよ
どっちも好きだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:14:38.99 ID:EWEjZoMe0
>>194
あきまんの作業が終了してないのに何で出来上がってると思うんだよ・・・
TVシリーズでやるならまたガンダムとは避けるんじゃないかね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:14:48.97 ID:di1Sht4i0
外伝にナイト・オブ・イレブンが出て来たら面白いよね。

騎士11「死ねイレブン!」
アキト「お前もイレブンだろが!」

とか、

ブリ兵「イレブンの猿が!」
騎士11「だれが猿だゴルァ!」

みたいなコントが見られるお。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:31:09.43 ID:nYVXTv9r0
>>198
あるんじゃね?同じイレブン同士、スザク絡ませないのは話的に勿体無い気がする
200sage:2011/05/20(金) 22:52:40.94 ID:tZWMloAzO
最近見返してたんだけど1期16話冒頭でCCが中華連邦に行ったのはなんの為だったの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:47:48.82 ID:PGf87w9C0
またブリタニアが敵なの?
アキトがEUと戦うの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:49:12.42 ID:mNYwmmbQ0
>>197 反逆のルルーシュのように、アキトも前後編予定で、
    既に前編ぐらいは完成しているのかなと考えた次第で。
    脚本家の件やスロットで資金調達とか、真偽の分からん事も多いんで、
    何とも言えませんけど。

>>200ブラックリベリオン成功前提で、以降の世界進出の時のコネを
    大宦官あたりに早い内に作っておくためだった筈。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:54:18.41 ID:K18xFtNM0
アキトは3期ってより1.5期

>>200
二期でやる予定だった中華の連合の大使の予定だったが
一期でアレになったので戻ってきた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:04:19.55 ID:7KIhyZjKO
(´・ω・`)???
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:11:26.42 ID:IPS1y/E+0
なぁ、いつになったら1期2期まとめたBD-BOX出るんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:15:15.17 ID:9K6w/6iL0
>>205
あと2,3年くらいは待つんじゃない。パチ需要でもしかしたら出る可能性もあるけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:20:22.27 ID:jC5ISlm80
生徒会メンバーの生き残りは女帝となったナナリーにはちゃんと敬語を使ったの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:23:39.78 ID:IPS1y/E+0
>>206
マジか…
バラで集めるのも面倒だしなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:26:00.57 ID:s3QwokkPO
>>207
ナナリーは皇帝じゃなくて代表
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:49:37.67 ID:mu+V/F0x0
>>199
スザクはナイトオブセブンだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:12:32.69 ID:Ivp/STpm0
ナイトオブイレブンは空席だっけか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:57:52.28 ID:JrIxg+uR0
>>210
つまりだ
セブン♪イレブン♪い〜いきぶ〜ん♪
という往年のCMのパロディというわけかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:41:04.81 ID:JVleZdmwO
きめぇぇぇww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:52:54.62 ID:EcBxuQKP0
これ最近、見たけど
マオは蜂の巣になるほど打たれて
ユフィは何で凶弾一発で治療不可だったん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:55:48.28 ID:TToa/ERpi
あたりどころの問題じゃね?
ってか、マオの復活早すぎて相当うざかったな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:07:43.08 ID:E/2aDDnG0
>>210
エリア11出身のナイトオフセブンのスザクと、ナイトオブイレブンの絡みってことだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:40:49.60 ID:6b4INS1k0
>>214
インパクト重視の脚本のため
あとユフィ蜂の巣にしたらかわいそうでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:48:59.90 ID:GvYj2EXa0
「撃て」じゃなくて「殺せ」って命令すべきだったって
マオが言ってただろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:12:04.89 ID:NAJ3Zxas0
監督から考えると主役をハッキリさせるタイプだから
反逆のキャラがヘタに外伝に絡むと踏み台になる可能性大で
そんなに絡まないほうが良さそうな気がしてならない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:37:40.96 ID:NWo5FJqW0
反逆キャラの方が踏み台にされるかはともかく、
メイン枠に入るとどちらかが噛ませになるのはもうお約束だからな
脇で顔出す位ならいいんじゃね

ただしトゥエルブだけはメインでな!
今更噛ませにされても問題ないし、彼女の価値はそこじゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:49:20.11 ID:R1qVKVp+0
たまにC.Cの独り言があったが誰と会話してたんだ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:50:29.06 ID:7i3ctsZ8i
Cの世界のマリアンヌさん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:54:53.32 ID:R1qVKVp+0
そうだったのか
何でルルーシュに言わなかったんだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:37:05.39 ID:M+fzKxNZO
ルルーシュだといいけどフィギュアになりそうな皇帝キャラって他のアニメにいる?


282:ぼくらはトイ名無しキッズ 2011/05/20(金) 22:11:36.63 ID:QfMpmt0k0[sage]
http://twitter.com/#!/mega_hobby/status/71559147560239104
@mega_hobby
メガホビ
色々と展示商品の準備の中、「ハガレン」とか、「どこかの皇帝」やらのアイテムがチラリと見えましたぞ。

ルルーシュかそれともシャルルなのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:11:29.48 ID:tnn83avw0
聖帝なら
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:28:23.72 ID:glyvcwtK0
名シーンをまとめた奴無いか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:33:05.34 ID:+K/qb628O
>>225
イシドさんこんなとこで何してんすかwww
黒の騎士団とランスロットだけで勘弁してくださいww


>>224
皇帝ならいろいろいそうだが…
北条恋歌だったかも皇帝だよなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:08:11.32 ID:ENQqItA70
今更だがネタバレスレって何であんなに伸びてたんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:12:31.63 ID:BehK5RrD0
>>228
本スレを厨止め初心者止めにしておいて
コアファンはバレスレに集まっていたから
バレ話よりコアな考察の方が多かった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:21:37.34 ID:ENQqItA70
>>229
本スレが隔離用になってたのかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:45:52.35 ID:0t6L7GcWP
まあ隔離機能はあんま果してなかったけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:55:49.81 ID:TQRj56Kf0
そういやアキトの主人公ってギアス能力者なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:10:07.17 ID:JrIxg+uR0
銀英伝のラインハルトとか皇帝だし
スパロボでおなじみズール皇帝とか
さがせば割と立体になりそうなのいるんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:16:09.38 ID:6b4INS1k0
いや単にネタバレ落としてくれるスタッフ目当てだろう
あと雑誌の早売りとか先の展開が気になるやつが多かっただけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:18:53.54 ID:f5lw6IB60
糞キャラご紹介

伊藤誠
西園寺世界
フユキ
ウザク
涼宮ハルヒ
エレオノール
平和島静雄
二階堂麗華
木下優子
坂井悠二
インなんとかさん
染谷まこ
桜木茉莉
みwiki
QB←New!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:10:18.79 ID:2IERhDh10
ガンルゥ発売決定したらしいな
マジ俺得
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:25:07.34 ID:E/2aDDnG0
てことはアキトでパンツさん発売するかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:13:06.91 ID:QiRwAJuf0
ダンといいガンルゥといい、企画倒れたと思ったところで発売決定するなあ。
こりゃパンツも普通に出そうだし、パーシヴァルは絶対発売するだろ。
この調子でガレスもお願いしたいところだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:26:07.74 ID:3jWp1VnNO
まじかよwwすごいな
でもパンツはさすがにないんじゃないか?
雷光とか来ないんだろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:34:48.35 ID:hOmkUCPK0
アキトにルルーシュやC.C.やカレン出てくるのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:38:35.63 ID:QiRwAJuf0
多分出ない。
出るとしてもほんの少しだけだろうと予想されてる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:45:36.62 ID:hOmkUCPK0
マジかよ
メインキャラでないとか萎えるな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:51:04.27 ID:6b4INS1k0
舞台が欧州ならそもそも絡めるの難しいだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:59:15.36 ID:1FukAzsx0
まあとりあえずでそうなキャラ予想すると
ブラック・リベリオンのあとEUで戦っていたスザク
主にEU方面で戦っていた我らがテンさん
あとは・・・・・・あまり出番のない皇族達?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:02:12.23 ID:gQsGQWtyO
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:05:10.84 ID:QYBEJYlK0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:51:20.56 ID:6w6fxnQN0
最近見始めたんだけど
ブリタニアは何故日本を攻めた?
緑色の髪の女の子は何故主人公を守って撃たれた?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:57:06.59 ID:E/2aDDnG0
表向き:世界最大量のサクラダイト
実際:神根島の移籍
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:58:22.30 ID:D+frlJWr0
ルルーシュとナタリーを逃がした先が自国の領土じゃないと何かと心配だろ
ルルーシュとナタリーの為に日本をぶっ壊した
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:02:50.01 ID:6w6fxnQN0
たったそれだけの為に国を動かす皇帝には見えないんだが

ルルーシュとナナリーの為ならそもそも何故人質にした
心配なら何故8年経ってから攻めた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:08:43.45 ID:C08cqjOo0
遺跡だろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:10:44.35 ID:QiRwAJuf0
>8年経ってから攻めた

・・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:11:35.73 ID:QYBEJYlK0
>>250
取り敢えず見直してきた方がいいぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:26:02.46 ID:9dzuq3EI0
ジェレミアは殺生丸と同じ声だけど性格は正反対だねェ
殺生丸は冷酷で鬼畜で卑怯で臆病者
ジェレミアは優しくて正々堂々としてる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:27:49.59 ID:k999sK1m0
ナタリーにフイタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:28:48.22 ID:QYBEJYlK0
二期でオレンジは美化されすぎたなあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:32:23.11 ID:0t6L7GcWP
>>249
それはねーよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:36:55.17 ID:m57A940N0
未だに澤崎淳がゼロとスザクに責められた意味が分からない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:57:47.18 ID:E/2aDDnG0
>>258
スザクはマジで怒ってたけど、ゼロが怒ってた理由はパフォーマンスじゃないのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:02:39.37 ID:S2v9zH5r0
機体のスペック比較したら一番強いのはどれなんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:06:44.92 ID:ZkdRcmSv0
>>260
聖天>アルビオン>>>蜃気楼>ラウンズ機
って感じ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:06:57.38 ID:CIRRlvUL0

つ【紅蓮・聖天八極式】
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:13:59.92 ID:CIRRlvUL0
まぁ、一番強いのは対戦車ロケットもった歩兵だけどねw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:22.86 ID:47H16BJs0
蜃気楼ってそんな強かったのか
ラウンズ機にやられてたがw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:22:42.34 ID:KqiAj27uO
スペックの高さと実際の勝敗はイコールじゃないからな
まあギアスは割とスペックの差で決まる方だが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:36:37.62 ID:DEqjMCV50
誰かパンツってなにか教えてくれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:46:19.04 ID:IE9hpUgf0
>>265
中の人の運用の仕方がまずい
接近戦だとかなり弱いな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:00:59.28 ID:84iEP08x0
>>266
EUのKMF
R2の3話当たりでスザク単機にフルボッコくらった

>>266>>267
まぁ、それもあるだろうけど、蜃気楼は戦闘向きではないのもあると思うけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:08:42.98 ID:H/FOwMdd0
いつ見ても思うが
「馬鹿な!スペックはこっちが圧倒しているはずだ!」って主人公のセリフじゃねえよなww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:11:07.61 ID:84iEP08x0
とろこで、もし外伝でKMFがマクロスやタイバニみたいにCGになったらどう思う?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:18:00.27 ID:ncGa+fiq0
違和感あるし、同じシリーズなら無理にCGなんか使わないだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:07:16.81 ID:IDotpNvd0
>>266
KMF関係ならパンツァーフンメル
EUのKMF。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:21:43.98 ID:OBdcX4du0
>>267-268
そもそも蜃気楼は指揮官なのにやたらと最前線に出たがるルルーシュのために造られたようなもんだし、
直接戦闘よりは防御偏重なので、ああいう運用が前提の設計

強いて言えば、ルルーシュin蜃気楼の周りにエースパイロットがやたらと襲い掛かるからというのもあると思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:42:55.11 ID:ThS+v5uu0
一番くじが楽しみ過ぎる
早々と原型を見てしまった後、発売までのスパンが待ってられない
早く手元に欲しい…しかし今回のは三体揃って絵になる仕様だから金掛かるな
なにせ三体全部欲しくなるからな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:05:04.60 ID:foGnADpRO
ルルーシュの「スペックは圧倒している筈なのに!」は、コーネリアのパイロット技量すげえ!
って発言だし、そんな嫌な台詞には感じなかったな
逆の方が嫌かも
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:08:40.10 ID:OBdcX4du0
ここ数話のゴーカイジャー見たんだが、特派全員出ていたんだな…
スザクの人だけ10年以上前に戦隊に出てたけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:00:03.61 ID:DUbjTvIb0
蓮夜2巻が06/04に変更
ttp://www.youtube.com/watch?v=c-iFXuszi6k

6月こそアキト続報欲しいね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:06:03.54 ID:CIRRlvUL0
今更だけど紅蓮ってインド製だよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:49:35.00 ID:9xEUZuBC0
>>277
これ誤植なんじゃね?
角川の公式もアマゾンの発売日も変更されてないし
何よりこの時期に延期ってのは急すぎる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:19:55.80 ID:LiMI4ojP0
立体スレから
皇帝ルルーシュとナイトオブゼロスザクのフィギュアがメガハウスから来るぞ!
まだいつになるかはわからんが、マジで嬉しいわ。

ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0658/001.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0658/003.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:21:13.58 ID:LiMI4ojP0
連投すまん、しかもG.E.Mシリーズなのな。
クオリティにも期待できそうだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:25:33.33 ID:DEqjMCV50
おおおおお!
ついに皇帝きたか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:26:33.31 ID:9xEUZuBC0
後ろのルルーシュ、ふっ・・・ってお前w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:27:24.43 ID:IDotpNvd0
すげえ!

ガンルゥ来るしゼロも再販だし
いよいよ企画動きそうな感じだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:28:09.88 ID:LiMI4ojP0
>>283
キムタカは「ふっ」って書くの好きだよなw
こう発売ラッシュが続くと、そろそろ本格的にアキトも来るんだと思うわ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:29:49.54 ID:YiHPbRAGO
キムタカ絵変わったな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:30:57.64 ID:5IvjPjh+0
濃い感じになってるな
まあしばらく描いてないと忘れるわな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:54:08.92 ID:oTJFz9R30
アキトってルルーシュが居た時代と違う時代の話じゃなかったの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:57:07.97 ID:MWaZ71iX0
2017年だから同じ時代
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:05:13.20 ID:dqMQrV8N0
>>224
これの皇帝って本当にルルーシュの事だったのかw
最近ギアスの商品化多いしそろそろアキトの発表来そうなんだけどねえ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:36:17.62 ID:84iEP08x0
>>281
マジレスすると、原型の段階はどれもよく見えるもんさ
問題はアイプリと全体の塗りなんだよ.....



でも商品化は嬉しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:48:51.14 ID:LiMI4ojP0
>>291
原型見ていってるんじゃなくて他に出てるやつを見た上で言ってる。
好みはあるかもしれないけど、少なくともこれはねーよってのは出てないだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:19:34.73 ID:2JYYGhnV0
>>280
皇帝ルルーシュフィギュアきたぁぁぁ
スザクの大フィギュア初商品化きたぁぁぁ(GEMのゼロルルーシュは仮面被るとスザクだけど)
>>224の予想的中じゃないか
頬染めながら自分のフィギュア眺めるルルーシュわろす
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:47:38.12 ID:6kAS72W4O
行った人のツイッターによると皇帝ルルーシュが秋でナイトオブゼロが冬らしい

皇帝ルルーシュは顔パーツ×3でマント着脱可
ほいでもってまたキムタカ監修だそうだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:01:43.62 ID:LiMI4ojP0
>>294
色紙あるからそうかと思ってたけど、やっぱりキムタカ監修か。
顔パーツ3つもあるとか楽しみだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:20:00.10 ID:ENi4stWo0
ルルーシュが何考えてるのか分かり難いと思った
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:24:04.74 ID:m4UUzhva0
>>280
おおー
しっかし改めてみるとルルーシュほっそいなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:26:57.58 ID:mv+vZTO90
知的なごぼう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:39:23.56 ID:CIRRlvUL0
>>284
>>285
>>290
アキトが中止になったから、
「今のうちに稼いどけ!」
ことかもよ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:40:18.38 ID:CIRRlvUL0
>>299
ってことかもよ?
に訂正。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:40:39.43 ID:ncGa+fiq0
イラスト集の表紙とか見るとそこまで細く感じないんだけどな
ちょっと絵が分かったなキムタカ、しょうがないけど

皇帝ルルーシュは前回出来が良かった所だからある程度安心だけど
これスザクはメーカー違うんだよな?アルファオメガって
15,000円くらいのルルーシュフィギュア出したところだったか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:42:16.90 ID:oT3kN3OX0
挿入歌どれもいいよな
特にStoriesは聞くだけで泣けてくる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:46:52.74 ID:LiMI4ojP0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:50:40.70 ID:KqiAj27uO
15000円ルルーシュはGEMじゃないか
アルファオメガはヒロインフィギュアしか出してないし
何気にあそこから男キャラフィギュアが出るのは初だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:52:48.19 ID:6kAS72W4O
>>303
メガハウスのGEMシリーズが成功したみたいに
アルファオメガもスザクを皮切りに野郎キャラにも本格参入するつもりなのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:54:48.46 ID:LiMI4ojP0
>>304
GEMは8000円くらいだろ。
15000円したのはProjectBMのやつだな。
持ってないけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:59:20.39 ID:ncGa+fiq0
うお、すまねえ勘違いしてたわ

>>303
ああヒロインの方は記憶してたのと合ってた
個人的に顔が微妙な出来に感じるんだよなこれ…
だからスザクも少し気がかりではある
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:06:10.75 ID:2JYYGhnV0
>>301 >>304
メディコムの着せ替えできるフィギュアのことか?
ttp://www.net-otakara.com/syousai.asp?id=2399
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:07:14.00 ID:84iEP08x0
アルファオメガの中ではヴィレッタが一番似てる気がする

一番エロいし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:08:33.14 ID:LiMI4ojP0
>>307
顔は好みもあるもんなあ。
自分もちょい違うところがあるなとは思うけど、実際これよりクオリティ高いのって無いし。
まあ、そっちの心配は原型が来た後でもいいんじゃないか。

>>308
それ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:11:02.72 ID:IDotpNvd0
ヴィレッタは写真で見る限りだと
顔に違和感があるなあ。目が隈取りっぽいというか

>>303見て思ったけど
ヴィレッタタイバニのブルーローズっぽい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:11:27.12 ID:ncGa+fiq0
>>308
それだ
最初値段見たときにぶっとんだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:13:26.28 ID:ncGa+fiq0
>>310
ヒロインフィギュアに関しては一番くじの方が出来がいいんじゃないかと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:26:50.59 ID:2JYYGhnV0
>>312
布製服付きの稼動フィギュアだから値段は妥当では
メディコム=BE@RBRICKの印象が強かったからルルーシュ出たとき意外だったな

稼動フィギュアといえばこのカレンはコレジャナイ感があった
ttp://www.1999.co.jp/10065992
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:27:27.82 ID:LiMI4ojP0
>>312
可動する着せ替えできるの仕様だから高いのも無理はない気がする。
ホビージャパンで売ってたC.C.も19000円くらいしてたしなあ。

>>313
拘束衣は微妙だったけど、確かにウエディングは良かったな。
それでも自分としてはアルファオメガの方がいいかな。
そっちの方が着色が好みなだけなんだけどさ。
顔だけならウェディングなんだが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:43:25.51 ID:ncGa+fiq0
>>314-315
あーそうか動かせるからか
あまりそういうフィギュアは見たことないからおどろいた

>>315
フィギュアは顔が命だと思ってるから顔優先で評価してる
まあでもあまり安っぽい着色はたしかに嫌だわな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:59:17.93 ID:oT3kN3OX0
何でC.C.よりカレンの方が人気あるんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:04:41.98 ID:xMtpR/rS0
公式や雑誌の人気投票でずっとCCのが上のはずだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:10:10.22 ID:0hDLNj+w0
1期はカレンの方が人気あった
2期はC.C.
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:21:35.39 ID:zjOhp/l9P
なんか足短くねw
http://twitpic.com/50x28r
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:23:20.91 ID:oT3kN3OX0
>>318
公式だとカレンの方が上だけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:36:26.42 ID:xMtpR/rS0
>>321
>>319の言っている通りいつの話だよ
もうずっとCCのが上
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:44:50.58 ID:oT3kN3OX0
>>322
いや、ほら
第1回2回ともカレンの方が上
http://www.geass.jp/first/special_06_2.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:46:52.29 ID:XMezqWhV0
>>323
なあ、ギアスは二期があるって知ってるか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:48:34.02 ID:84iEP08x0
>>323
R2って知ってるかい?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:49:46.17 ID:YiHPbRAGO
うんだから1期はカレンの方が人気だったんだよ
つーか人気話は荒れるだけだからやめてくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:51:34.84 ID:oT3kN3OX0
>>324-325
2期に人気投票あったのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:58:26.75 ID:0hDLNj+w0
スザクもナナリーもアーニャもフィギュア化なら
その勢いでジェレミアやロロも出して欲しいなあ

皇帝ルルーシュはキムタカ監修だから何も心配いらないけど
スザクはどうなるだろうか…そう無い機会だから力入れて貰いたい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:07:14.75 ID:1n8EPISI0
二期は人気投票無かったなそういや
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:09:52.92 ID:D/zG/HP0O
てかスザクのフィギュアにはあの孔雀マントつくのか?
シルエット見てるとつきそうにない感じだが…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:16:28.98 ID:iPrzDPhj0
カレンのおっぱいが話が進むごとに大きくなってる気がするんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:18:13.36 ID:84iEP08x0
捕虜の時なんかおっぱいお化けだったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:18:51.44 ID:9jv4pwiJ0
スザクに押し倒された時乳首見えたよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:19:48.23 ID:pkgqXOaa0
それよりナイトメア乗ってるときの尻がえろい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:24:48.89 ID:YiA2yE/JO
スザクは初、ルルーシュは2体目か
なんだかんだコスト掛かる商品は女キャラが多いんだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:32:23.48 ID:1n8EPISI0
ありゃブリタニア式のドレスのせいだろう
コルセットでもつけてたんじゃねえか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:33:22.15 ID:6kAS72W4O
>>335
BMとか含めたらルルーシュは4体目じゃね
可動除外してるならごめん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:35:15.78 ID:CIRRlvUL0
>>331
成長期なんだろう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:56:35.20 ID:XMezqWhV0
>>327
あった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:31:44.06 ID:RGYxrmC90
>>294
買うしかない
341 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/22(日) 21:01:39.53 ID:1IwJ/ElpO
ちくしょーめ!
CCがあんまりかわいいから、ゲセンで要いりもしないビジュアルクッション取っちまったじゃねぇか!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:04:35.80 ID:ncGa+fiq0
>>335
女はグッズを買う、というがそれも安価な物の場合に限るからな
フィギュアは圧倒的に女キャラばかりが普通
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:07:51.18 ID:XMezqWhV0
女もフィギュアは買うが、好きなキャラで出来がよくないと買わないからな
好きじゃないキャラでも出来がよければ買われる可能性があるのとは違う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:17:37.83 ID:YiHPbRAGO
>>341
簡単にとれるものなのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:19:56.34 ID:EcIe4Mpf0
一番くじのきゅんきゃらとかなら期待出来るかもな、ジェレミア
といってもジェレミアの場合はサザジーという常軌を逸したサプライズがあったので
結構良いほうだと思うんだぜ…というわけでリヴァルをだな…
リアルな話ミレイはもう少し目立てば肉体的にフィギュア化されても!って思っていた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:25:42.47 ID:0hDLNj+w0
これから出るキャラ立体物を全部ゲットしようとしたらだいぶ金掛るな
プライズで3体、一番くじで3体+きゅんキャラ、ゼロ再販、ルルーシュ、スザク
もっと分散させて発売してくれよ…w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:28:35.00 ID:84iEP08x0
>>341-342
いや、女でも普通に出来が悪い奴でも買うぞ
男のほうが圧倒的に購買層が多いから、必然的に女キャラのほうが多くなるだけだと思うけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:32:12.39 ID:1IwJ/ElpO
>>344
お店の設定次第ですね。
うちのホームはアームでズラして落とすタイプだから、一定金額かかるけど、自分は1500円9クレでCCとカレン取れましたよ。
重心とりやすいから、掴むタイプならもっと安く取れると思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:35:00.47 ID:9jv4pwiJ0
結局C.C.の本名って何だったんだろうな
重要な伏線だと思ってたんだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:56:55.62 ID:YiHPbRAGO
>>348
ほう
やっぱり店次第か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:24:56.79 ID:znjSsiLZ0
最大震度5ぐらいで以降小さな余震で幸い被害なかったが
本震の時にマジでサザジーの心配したなぁ…
1番くじフィギュア三体揃って欲しいというのはあるね
あのイラスト見てしまったら一体だけだと味気ないような、な
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:39:47.21 ID:0hDLNj+w0
プライズも水着カレン&C.C.も二つ揃えて欲しい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:41:07.30 ID:1n8EPISI0
カレンはパイスーのまともなのを出してくれ
ないからなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:20:51.51 ID:DYHdn8CI0
313 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/05/22(日) 21:55:49.85 ID:WWXH/skl0
そうでもないよ
ttp://feb.2chan.net/dat/46/src/1306067860093.jpg
なんか綺麗なルルーシュって感じ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:38:24.26 ID:ncGa+fiq0
>>354
目のハイライトがくっきりって修正か…?
正直撮影の具合の違いとしか見えんw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:44:15.80 ID:w2iznIAw0
今更だけど片目ギアスなんだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:48:49.93 ID:0hDLNj+w0
ゼロルルーシュは顔より髪の毛の方が気になってたけど
流石にそっちは修正出来ないよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:35:05.38 ID:Oq6mX+4p0
今更だが見た
リアルタイムで見たかったなあ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:02:09.49 ID:kZ+0yuN60
最近今更見たって人時々来るけど何がきっかけなんだろ
スパロボブーストはとっくに終わってると思ってたが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:05:03.14 ID:Oq6mX+4p0
俺はまどかを見て深夜アニメに興味を持ってそこからだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:13:23.50 ID:GVZLGjyC0
マドカ+深夜アニメ=コードギアス
ワロタw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:13:55.66 ID:v9GRZ4C9P
>>360
売りスレで進められたんだろ
次はプラネテスをおすすめする
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:16:38.10 ID:kZ+0yuN60
そうか、深夜アニメ今まで見なかったって場合もあるもんな
でかい深夜アニメタイトルが出てくると他のアニメにも興味出てくるのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:28:36.49 ID:qi31QkI50
キッズで再放送してたけど、あれはもう終わったんだっけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:34:34.99 ID:sygNF3PZ0
久しぶりに二期一話観たんだけどさ
なんでルルーシュはカレンに気付かなかったんだ?
ミレイたちはカレンの記憶あんのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:35:57.72 ID:+aJgwD2f0
なーんとなくキッズで今、1の11話を視た、やっぱダントツで面白いわ。
アニマックスで初めて視たときも11話だったから感慨深い。

2になると11話の伏線をほとんどスルーしたあげく、
1のときに出来たキャラへの期待を裏切るシナリオにしたのがなんだかなあと。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:43:00.64 ID:qi31QkI50
もうちょっとその伏線とかキャラへの期待について具体的に書いてもらわないと
そうか、残念だったなとしか言えないわけだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:43:14.16 ID:ChZKFtWF0
深夜から日5へ移動したから
新規客への説明のため大変だったろうんさ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:44:05.76 ID:11cKiSH+0
ルルーシュ達がクラブハウスで生活してるのって
1期では体が不自由なナナリーの為って設定だったけど
2期だと周囲からどういう認識されてるんだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:48:54.46 ID:kZ+0yuN60
>>365
ルルーシュにとってカレンの存在が学園じゃなく騎士団員という括りだと
ゼロに関する一切の記憶を書き換えられた時にかなり消去されてそうだ
学園で騎士団抜きの話だとルルーシュとカレンなんてほとんど絡んでないから
記憶いじり+元々接点薄いのコンボであまり顔を覚えてなかったんじゃないか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:53:44.61 ID:qi31QkI50
>>370
元々接点が薄いからって理由は生徒全員の顔と名前を覚えてる設定と矛盾するけどな。
あんま細かいこと気にしても仕方ないし、シャルルの記憶いじりの弊害とかでいいような気がする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:00:43.51 ID:kZ+0yuN60
>>371
生徒全員の顔覚えてるってのはR2で言ってたっけ?
R2の生徒は生徒会メンバー除いて全員変わってるから
その後に覚えたならカレンを覚えてなくても矛盾してないぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:17:42.92 ID:11cKiSH+0
カレンはR2でも元生徒会メンバー設定だから(8話や中華編で分かる)ルルーシュも覚えてないとおかしいぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:18:20.52 ID:+aJgwD2f0
>>366
いやまあ、長くなるしw
CCの本名とかスザクの父親殺しとか勿体ぶったわりには簡単に流したり、
(というかスザクの行動原理はスタッフすら理解してなかっただろ・・・)
扇は1期で上げた株をハニートラップで全部なくすし(裏切るにしても理由が・・・)、
カレンも感情の起伏が激しすぎて、キャラへの 「おまえにはガッカリだ」 感がすごい

まあ半分くらいはこちらの勝手な幻想なんだけど、あと半分くらいは、2期が決まってシナリオ再構成の際に、
あえて視聴者の期待を裏切ってやろう感がするなあと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:27:30.43 ID:06Vt4FXpO
スザクの行動原理はずっと「罰を受けること」で一貫してたと思うけどな
ゼロレクもその為に協力した面が大きいとインタで語られてたし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:32:25.47 ID:kZ+0yuN60
>>375
どのインタで?

罰を受けたい願望は確かにでかい行動原理だったろうけど
俺ルールも発動するからいろいろ矛盾も感じる視聴者はいるだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:33:49.91 ID:11cKiSH+0
スザクの親殺しが簡単に流されたのは気にしてるのが本人だけだったからだと思う
どっちにしても日本はブリタニアに勝てなかっただろうから
ルルーシュもカレンも別にそれで「スザクのせいで!」とか思ってないんだよな(スザク本人が罪悪感持つのは当然として)
C.C.の本名はルルーシュとの距離が縮まったことを描写する為に持ち出したんだろうし、名前自体はそんな重要でもない
「やっと呼んでくれたね、私の名前」が何だったのかはわからないけど
蓮夜みたいに過去のC.C.が描かれる作品が他にも出てきたら、いずれ分かるかもしれないな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:39:24.22 ID:06Vt4FXpO
>>376
アニメ終わって間もない頃だからどのインタかは流石にちょっと…
でも人伝に聞いたんじゃなくて自分で記事読んだから多分合ってる
俺ルールも償いの為に「ルールは守らなきゃいけないんだ」って考えが凝り固まってただけだと思うんだけど
そこに私情が入り込んでしまうから矛盾が生じる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:45:11.78 ID:kZ+0yuN60
>>378
そうか、あの頃インタ多かったしな
でも俺ルールはあれ元からの本質だと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:47:53.01 ID:ch/iYfop0
C.C.の本名は所詮奴隷娘の名前だから、マリアとかそんなもんだろう。
ただ彼女がただひとつ生まれた時から持っていてものだから個人的に重要なだけ。
物語的には意味はない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:48:30.85 ID:+aJgwD2f0
>>375
そうなんだけど、父親殺しの理由が単純すぎて逆に理解しづらいんだよ
本来なら、殺すしかなかった状況の肉付けをすべきなんだろうけど、
スタッフもそれを作ることができなくて、「罰を受ける」ことへの感情移入がまるでできてない

2期になるとスザクの主役度(みたいなもの?) が明らかに格下げされてるから、
スザクは死にたがってました程度の単純な理由でも安定して見れたとは思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:48:52.40 ID:CEsgMAVX0
>>365>>370
ミレイ達:ルルーシュとナナリーに関する記憶を書き換えただけ。他はそのまま
ルルーシュ:すべての記憶を書き換え
なだけじゃないか

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:55:33.93 ID:KlJkNCqc0
どうやって生徒会メンバーの記憶を書き換えたんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:58:16.55 ID:11cKiSH+0
>>379
俺ルールの定義による
頑固なところとか我の強さ?は元からだろうけど
あんまり俺ルール俺ルール言うとアンチ臭くてどうかと思うな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:04:42.93 ID:zbuywr850
俺の読唇術によると、C.Cの名前はイソジン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:13:33.60 ID:kZ+0yuN60
>>381
その死にたがってた理由が父殺しだろ
短絡的に自分の父親を殺したからこそ自罰的意思が強かったと思えば
そう不思議でもないが

>>384
え、なんでいきなりアンチなの
俺ルールなんてずっとスザクの特徴として言われてることだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:16:12.54 ID:06Vt4FXpO
>>381
いやー、スザクは二期の終盤が一番重要だったと思うわ
一期は戦闘面で邪魔臭かっただけだし
親殺しはよく分からないよな、子供のやる事とは思えないし
だから二期でもっと分かりやすい贖罪の理由としてフレイヤ撃つ展開になったのかもしれん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:16:36.84 ID:CEsgMAVX0
>>370
と思ったけど、「ゼロであること、マリアンヌのこと、ナナリーのこと、すべてを忘れ只人となるがよい」と言ってるから、生まれてからの記憶を全部忘れさせられただけじゃないか

>>383
シャリの記憶が元に戻る祭に皇帝がギアスを発動する姿が写ってたから、帝都ペンタゴンまで全員拉致ったんじゃないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:22:10.17 ID:11cKiSH+0
>>386
皮肉に使われる言葉だからだけど、アンチは言いすぎだなスマン
俺ルールって作中のスザクの言葉が語源でそれがトラウマから生まれたルールだったから
元からの本質って言われるとなんか違う気がする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:27:44.92 ID:06Vt4FXpO
生徒会以外を総入れ替えってギアスを使ってやったのかな
結構大規模な話だけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:49:09.73 ID:DhslnMBn0
黒の騎士団が藤堂助けた時に流れる曲ってなんて名前だっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:49:50.51 ID:WZCzwzhh0
租界が危険な状態になったのは確かだし
工作なしでも帰った学生とか多そうだけどね。
アッシュフォードは言いなりだろうし学園一旦閉校にでもしちゃえば
丸っと学生一掃するのは難しくなさそう。
理由付けて生徒会関係の生徒だけ呼び戻せばいいし

でもラブアタックのときに在校生がミレイに
「三年間ありがとうございました」とか言ってんだよねー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:58:59.63 ID:CEsgMAVX0
生徒会長としての記憶は消されてないわけだし、それは問題ないんじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:15:41.49 ID:WZCzwzhh0
>>393
「在校生が」ミレイに言ってるセリフだよ
総入れ替えした生徒しかいないなら
生徒会役員以外はせいぜい一年足らずしか学園で過ごしてないって話
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:21:43.36 ID:ChZKFtWF0
>>392
放送後それさんざんつっこまれてたね<三年間
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:25:06.83 ID:kZ+0yuN60
>>389
頑固で我が強いのもあるし、自分の正しさや判断に拘る面もあるのは
元からの本質というか性格だろ幼少時代を見ても
父殺しで自分の正しさを信じられなくなってルールを決めたけれど
それも絶対じゃなく都合に合わせて解釈変えていたところは
結局自己判断に拘るが故のことだと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:27:32.66 ID:Zu6MhbrR0
ナナリーの記憶を持ってるから学園生徒は生徒会じゃなくても全員記憶改変済み
BR時に全員アヴァロンで一旦本国に連れ返されたから
そこでそのまま皇帝にギアスかけられた
ルルーシュは生徒会カレンのことは記憶に残っているはずだが
学園カレンは鰤人として受け入れられていたのにバニーカレンはイレブンと認識されていたため
カレンの化粧が凄く、鰤人カレンとしての生徒会カレンしか知らないルルーシュでは
カレンをカレンと認識できなかったのだろうと言われている
ミレイの3年はおかしいが、まさか一年しかいない生徒でも1年や4年有難うとは言えんだろう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:32:51.49 ID:CEsgMAVX0
>>394
あぁ、スマソン、そういやそうだな。
今見たら、改ざんされた記憶でも「生徒会以外のメンバーは先生も含め全員帰った」ってシャリが言ってたわ

まぁ、脚本のミスの可だろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:36:10.93 ID:CEsgMAVX0
日本語おかしかった

>>397
いや、そんなややこしくないだろ
単にルルーシュは全ての記憶を消されたから、カレンに関しての記憶もなくなっただけじゃないか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:46:48.99 ID:Zu6MhbrR0
>>399
面倒だから過去ログ読んでおいで
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:49:14.37 ID:11cKiSH+0
二期はソフィや壁子がいなくなったのが地味に残念だった
ミーヤ可愛いけどさ

>>399
それは無い
他の生徒会メンバーが覚えてるカレンの事をルルーシュだけ忘れてたら問題あるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:56:38.52 ID:+jygvtdd0
>>397
まるきり事実のように言い切ってるけど
その解釈どこまで公式なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:59:06.38 ID:Zu6MhbrR0
>>402
ちゃんとレスを読んでくれれば書き方変えてるからわかると思うが
全員の記憶改変についてはインタビュー
カレンをわからなかった理由は推測
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:59:49.78 ID:CEsgMAVX0
あぁ、なんかスマン
もういっかい見なおしてくるわ

>>397の言うとおり、鰤人カレンとイレブンカレンの容姿が違いすぎて思い出せなかったってことか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:02:39.96 ID:Zu6MhbrR0
自分で言っといて悪いが本スレの過去ログ読んでもきっとわからんな
バレスレの過去ログだわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:32:40.23 ID:s9CAMVS5P
過去ログなんて読んでも解釈一つじゃないしアンチいるしでわからんだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:54:13.89 ID:f8Hae2Z/0
今R2まで見終わった
結局ルルーシュの真意を知っているのはスザクとナナリー、もしかしたらカレンと自称妻くらいかなという印象を受けたんだけど
その辺の事についてのみんなの心情というか死んだ後の後日談的な話のアニメとかドラマCDとか本とかって出てます?
(つまり製作者の仄めかしインタビューとか妄想っぽいのではなくちゃんとした作品として)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:56:38.76 ID:XLS8/Jch0
Pってどんだけアンチ好きなんだろう
全然関係ない話じゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 05:59:08.92 ID:XLS8/Jch0
>>407
真意を知っているのはスザク、CC、特派やメイドやオレンジ等のルルタニア群
察したのは、インタビューでわざわざ玉城は気付かなかったと名指しされてたことから
玉城以外の幹部は全員気付いただろうと言われてる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:03:49.24 ID:XLS8/Jch0
後日談についてはギャグと夢落ちでよければ奇跡の誕生日があるが
そこらへんの心情についてはフォローなし
あとは音楽CDのコンプリートベストに若干ポエムっぽい心情表現はあるといえばある
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:23:49.15 ID:QWuGJhAPO
>>391
ピカレスク

ルルーシュが刺される時玉城もなにか叫んでたから玉城も察したのかと思ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:24:50.31 ID:QWuGJhAPO
下げ忘れた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:11:57.15 ID:k2y2kQj8O
まあ騎士団には気づいてくれんとスザクやナナリーもこれからやりづらいだろうしな
変に詮索されても鬱陶しいだろうし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:44:15.78 ID:G1yeW4+V0
>>407
最終巻のイラドラはどうだろう
(ただしレンタル版には入ってなくてセル版でなければ見れない)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:45:04.98 ID:G1yeW4+V0
しかし一番くじまだかよ
9月ぐらいなんだっけ??

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:19:04.98 ID:d8AcofY10
テスト
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:21:10.40 ID:d8AcofY10
念願の皇帝ルルーシュフィギュア制作決定嬉しいね
スザクの方も楽しみだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:27:13.66 ID:9FeWg7DDO
自分のフィギュアを持っている色紙シリーズ?が結構気に入っている
個性が出ていておもしろいwルルーシュとかw
今回の一番くじも書いてくれると嬉しい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:34:37.73 ID:LLep6drj0
>>409
そう考えると玉城もかわいそうだな
騎士団内ではいちばんルルーシュの友達になりたがってたし、
ゼロ追撃の時も悔し涙を流す程度には(一方的な)友情を感じてたのに、
最後までルルーシュへのもやもやした気持ちを抱えてるわけだ


まあ、馬鹿だからそのへんすぱっと割りきって自由な日本人生活を謳歌してるかもしれんが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:09:34.46 ID:jIXIpKIe0
そもそも玉城の中じゃゼロは死んでないかも知れんね
ゼロの中の人ってルルーシュじゃなかったんだくらいにしか思ってなさそう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:29:01.82 ID:ze4XXbtj0
玉城「細ぇことはいいんだよ!つまりゼロはすげぇ奴だったってことだろ?さすが俺が見込んだ男だぜ!」ってなかんじで
細かいことわからなくても納得できるのが玉城じゃね?
そういうキャラなイメージ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:34:19.66 ID:LLep6drj0
>>420-421
あー、どっちかというとそんな感じだわww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:50:14.93 ID:G1yeW4+V0
ダブルチャンスとかでまだフィギュアありそうだよな
一番くじマジ楽しみなんだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:17:12.13 ID:kZ+0yuN60
>>418
色紙シリーズって他にもあるのか、知らなかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:17:22.68 ID:o9zALHv7P
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:43:26.31 ID:kZ+0yuN60
>>424
ディティール細かいな、すげえ
でも顔がちょっと違う…直し入るかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:33:56.27 ID:0+HxUXnq0
>>425
おいC.C.かわいいいな
やっぱりケーキはアーニャとセットなんだな

色紙ってこれか
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0658/059.jpg
ttp://www2.moeyo.com/img/10/02/19/1/103.jpg
ttp://www2.moeyo.com/img/10/02/19/1/105.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:38:42.09 ID:7+PoS49u0
ギアス信者に聞きたいんだがギアスより面白いと思ったアニメってあるか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:41:03.11 ID:9ya7qNMv0
似たような方向性の中ではギアス以上のものには出会っていない
違う方向性のものではギアス並みに嵌ったアニメは沢山ある
430 ◆VKlHTb/6to :2011/05/23(月) 16:42:24.62 ID:FXs6ruopO
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:46:38.24 ID:7+PoS49u0
>>429
ギアスはエンタメの到達点だよなぁ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:54:18.39 ID:o9zALHv7P
>>430
毎度思うけど、水を使う能力といい
アニメの世界設定ぶち壊しすぎだろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:12:55.42 ID:cNCNu5Q00
脳力者ってのはそのまんまで合ってるのか
それとも能力者の誤字なのか非常に判断に困るな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:22:15.24 ID:Pe8aLNcO0
>>433
前回でCCが「ナイトメアは人が持つ力の一部が暴走したもの」と言ってたが、
「脳力者」で合ってるとしたら、脳を弄って力を引き出してるとかそんなとこだろうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:25:29.17 ID:Pe8aLNcO0
>>425
ナナリーの試作品は載ってないっぽいな
そういやギアスカフェにも展示されてなかったんだっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:37:06.21 ID:G4ppIivE0
C.C.の過去が描かれてる小説や漫画って出てるか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:46:02.67 ID:zNS7GA+Y0
>>425
今のところはかなりいい感じだね
早くナナリーもみたいぜ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:19:19.15 ID:TgRn1JSR0
一番くじの良い仕事しすぎだろww
アーニャのケツww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:21:13.98 ID:gq0Mrc1aO
>>430
いつも乙!

おめーら画像見るならお礼くらい言えや
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:24:10.97 ID:9FeWg7DDO
>>436
これ>>430
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:44:46.40 ID:G4ppIivE0
すまんがタイトル教えてくれ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:01:10.15 ID:9FeWg7DDO
漆黒の蓮夜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:04:31.65 ID:Pe8aLNcO0
>>430
>>439氏の後でなんですが、いつも乙です!
今月も解説期待しております

>>442
どの段階での過去を意味してるのか知らないけど、漆黒の蓮夜のCCはコード得た後なんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:09:57.66 ID:UJrI4VO00
>>430
乙w

しかし今回もCCはデキが良いなww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:10:46.10 ID:G4ppIivE0
>>442
サンクス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:48:29.48 ID:R+D1E5Zd0
>>430
乙乙

キリンや象のイメージが出てきたのはジャングル大帝の影響を感じる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:14:02.48 ID:m173MlP40
扇が首相になったのが納得できない
こいつ何の功績も無いだろw
藤堂辺りが妥当
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:20:33.22 ID:TgRn1JSR0
どうでもいいよ。
そんなことより一番くじのほかの商品について考えようぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:21:09.64 ID:Pe8aLNcO0
>>447
仮にもナンバー2で調停役だから、首相が適任となったんじゃね?
450 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/23(月) 21:24:54.36 ID:hgR63Zbc0
箱買いするかな〜
ところでアーニャはタイツ履いてんの?
それともソックス?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:40:17.08 ID:7JRYKNMF0
ジェレミアはベジータに似てる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:45:12.83 ID:y/nziKpz0
え?どっちかつーとルルーシュじゃね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:48:34.58 ID:GVZLGjyC0
どうした? 笑えよルルーシュ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:54:59.77 ID:qi31QkI50
>>430
乙乙
今回はセンターカラーか?
いつものキャラ紹介たのしみにしてるわw

一番くじのC.C.もいいな。
まあ彩色されてからが本番だけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:02:58.17 ID:7JRYKNMF0
シンクーかジェレミアのどちがかがベジータに似てる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:03:07.64 ID:d8AcofY10
相変わらずワザとらしさ満点の書き込みをする乗り込みが来ているネエ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:17:53.57 ID:m173MlP40
>>449
そもそも何を考えて扇をナンバー2に選んだんだろうな
あいつ何かしてたか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:20:27.41 ID:d8AcofY10
スルー警報発動中
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:52:25.03 ID:EVXAX1MU0
転載

228 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 13:27:46.63 ID:VzRKp/E/0
HJかてきたー

さんざん既出のがんるぅ
5月27日受注開始予定
10月発送予定
3150円
全高約12cm
魂うぇb商店販売
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:03:01.79 ID:Pe8aLNcO0
>>459
そういやHJといや、皇帝ルルーシュのフィギュアの情報も載ってたな
内容はついこないだまでこのスレに載ってた様な感じの内容だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:23:39.57 ID:MmraD1DaO
>>460
写真も載ってんの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:25:23.48 ID:uVL+VLEVO
アンチのレスに乗ってはいけないのは重々承知だが
ジェレミアはジェリドになんとなく似ているかも知れない
主人公を倒すのが最大の目的な辺り
ジェレミアは途中で若い頃の挫折から来る行動目的が明らかになって
そっちが優先されたけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:40:50.05 ID:Pe8aLNcO0
>>460
載ってる
でも正直既出って感じのものだった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:43:58.16 ID:NHtm0Z3uO
なんでカレンの兄のナオトの話やらないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:48:41.21 ID:GVZLGjyC0
つまんないから。
話が膨らまないから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:52:00.48 ID:MmraD1DaO
>>463
サンキュー
ならメガホビのパンフ欲しかったなあ
キムタカの色紙も表情パーツの原型とかも載ってたみたいだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:52:10.20 ID:eYtkVU+f0
つーか、アキトって誰よ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:05:26.55 ID:3YzGwDqnO
アキトはナオトの話じゃなかったのか…
しばらく情報確認してなかったからな
今までの流れ誰か教えてください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:08:20.38 ID:o9zALHv7P
てか漫画もさ、本編から近い年代にしてロボとか出せばいいのに
江戸時代だからなあ。
谷口がバトル漫画やりたくて、ギアスの名前使って企画ゴリ押ししたんじゃないかと思ってしまうw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:44:54.18 ID:OoOnEgMl0
>>438
こないだのギアスカフェの時、展示ケースの隣の席に座るとちょうど
このアーニャのケツが丸見えだったんだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:53:07.02 ID:TdBZl1S10
>>468
>>4
外伝企画で世界観は反逆と一緒
時間軸は主に1期と2期の間の話
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:59:17.10 ID:y2z8hDLa0
>>466
キムタカ色紙と表情パーツの原型も載っている
表情は通常・冷ややかな表情・厳しく何かを叫ぶような表情の3種類
原型師は岩元邦仁
GEMシリーズだと新劇場版のカヲル作った人
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:00:30.15 ID:TdBZl1S10
>>472
笑顔がないのは悪逆皇帝の方をイメージしてるからかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:06:52.80 ID:J7vx+jNTO
>>472
ありがとう
そのどれかは多分両目ギアスだな
カヲルの人か!出来良かったから着色にも期待
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:18:33.04 ID:bU1DZC9aO
C.C.かわいいな
片足はリボン巻いてるのか?
アーニャはやはり田畑の仕業かwさすがだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:49:22.85 ID:hMtpiApm0
>アーニャはやはり田畑の仕業かwさすがだ
何の話だ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:52:23.45 ID:hoti4i1G0
オレンジ畑の事じゃないかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:57:37.00 ID:bU1DZC9aO
元絵の話
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:25:59.22 ID:C0lHaP2D0
元絵の話だろ
アーニャは田畑、C.Cはキムタカ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:18:02.18 ID:SFu9V9vV0
皇帝は何でルルーシュを生かしたの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:42:28.88 ID:hMtpiApm0
>480
基本的に愛してるから。
482 ◆VKlHTb/6to :2011/05/24(火) 06:26:33.02 ID:t3aAde/h0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:31:09.86 ID:3YzGwDqnO
>>471
ありがとう

つかあれ外伝なのか…
まぁ下手に10年後とかにならなかっただけマシか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:25:38.72 ID:J+2nKHNy0
>>482
乙です!
いつもながらそのセンス素敵すぐる
野生の王国www
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:31:03.48 ID:LjbinycS0
>>482
乙乙
ダッシュ日本に来たことあるのか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:45:12.80 ID:hMtpiApm0
外伝やるんなら紅蓮(聖天)やアルビオンに瞬殺された、
可哀相な人たちに見せ場を与えてあげてほしい。
(モニカとかヴァルキュリエ隊とか)
それだったら見る価値あるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:56:00.40 ID:DyawErII0
ロボ魂のラインナップは異常な豊富さ
マジでびっくりする
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:22:42.67 ID:+HGeTUR/0
>>482
いつもありがとうございます!

>>485
まあダッシュが日本に来てないと、蓮夜の呪いの説明が付かないからな
これまでの(CCのイメージや回想などの)状況証拠から蓮夜に呪いをかけたのはダッシュなのは明白
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:12:19.87 ID:iIcwawetO
蓮夜は何か素質があって、目をつけたダッシュが呪いをかけたってこと?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:03:19.98 ID:IfXrhuMV0
蓮夜の家滅ぼしたのがダッシュっぽいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:43:00.08 ID:MtqW5xR20
キター
ロスカラ届いたから今からやるおー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:59:54.25 ID:oal9k4yTO
本屋行ったら2巻普通に売ってた
延期というのは嘘だったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:06:30.41 ID:trNqCNoq0
アキトの赤根和樹監督って誰?
何で谷口じゃないの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:13:15.51 ID:7tYeKv9XP
谷口は続編とか嫌うからやりたくないんだろ
だから漫画もCC以外キャラ一新のロボじゃなくてバトル漫画になってるんだし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:14:53.14 ID:trNqCNoq0
続編嫌うのにR2作ってるじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:21:04.07 ID:QIMreVdK0
最初から2クール+2クール予定だったから
もうそれ以上は作らないんじゃないの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:22:50.65 ID:7tYeKv9XP
というより最初は4クール予定だったからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:23:58.02 ID:t4E3atOi0
続編作らせない為にR2でルルーシュ殺したみたいな事言ってなかったか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:28:18.06 ID:eT22K97e0
カレンって何でR2の19話でルルーシュの真意を見破れずにルルを庇うのをやめちゃったんだ?
やっぱりあんまり賢くなかったからか?
ルルーシュがシスコンでナナリーの為に日本を独立させようとしてたのを承知の上で部下として働いてた筈なのに。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:45:59.41 ID:tQvl7Ey90
拭いきれない何かがあったからと話し合うような時間がなかったからってのが関係してるんじゃないの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:58:19.19 ID:eT22K97e0
>>500
カレンはジノに生徒会のアルバム見せられて何かに気付いてるよね。
多分写真に写ってるルルーシュの裏表の無い表情を見て
「これが本当のルルーシュなのかな」ってカレンは何となく気付いてたのかなと思うんだけど。
この事はルルーシュを守り続ける決意の一因にはならなかったのかな?
それとルルーシュのシスコンぶりもナナリーの口から聞けたし。
しかしブリタニアの捕虜になった時にシャーリーがルルーシュに殺されたってデマも聞かされたから
ルルーシュへの不審も出てきたのかなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:00:08.02 ID:bR+JpB+dP
>>498
言ってないよ
むしろR18作った後に、テレビ作って終わった感があったのに
R18作り終えたらまだやることがある気がする的感情が生まれた的なインタを答えてる
だから連夜とかやってんじゃないの
他のインタではアニメの企画中々通らないとか言ってたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:01:01.40 ID:U+5SuUHV0
ルルーシュの本性はナナリーが死んだ後のあれだよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:03:27.96 ID:DZ1CWyHcP
自分を頼って欲しかったのに突き放されたのがつらいっていう女心もあったんじゃね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:08:00.53 ID:BCTxYahx0
岐路に立たされたとき自分にとって大切なものは何かを考え選択しただけだろう
それぞれ自分の信じるもののために道を選んだだけだし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:08:32.03 ID:hAfoiJfkO
キスまでしたのに冷たくされて辛いのはわかるが
CCごとルルーシュ殺そうとするとはどうかと思ったわ
一期から片鱗は見せてたが思い込みの激しさからヤンデレの気あるよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:39:26.00 ID:iIcwawetO
>>501
アルバムの場面はむしろルルーシュとスザクの和解フラグだったんじゃね?二人の写真だったし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:39:46.49 ID:C0lHaP2D0
>>501
いろいろ疑念もあって、それでも信じようと心中覚悟でルルーシュに本心問いたけど、それでも突き放されたからじゃないか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:00:30.96 ID:IfXrhuMV0
>>501
>シャーリーがルルーシュに殺されたってデマも聞かされたから
デマ聞かされる前に
シャーリー殺した犯人がいるなら、でカレン自身もハッてなってなかったっけ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:05:50.02 ID:K3ccP0Eu0
>>505
選択なんてしてないない!
土壇場になってもお前なんか駒よと冷たく突き放された
ショックが勝って「さよなら」した図だろう
結局、「自分の中のルルーシュ」を信じ切れず疑念を抱えていたからああなった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:11:51.06 ID:NNOX3eqyO
殺害の動機があるのは誰か、という理屈の話であって
シャーリーが邪魔で殺すなら一期の時点で殺していないのはおかしい
シャーリー殺害の犯人をルルーシュだと思うのは無理があると思う

と言いたい所だが邪魔なら実妹ユフィも殺す男なのでフォロー出来ないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:19:30.46 ID:C0lHaP2D0
>>551
検死では自殺と判断されたけど、シャリは自殺はするような奴じゃないと思ってるわけだし、そうなると自殺と見せかけるようギアスに掛けられて殺された=ルルーシュが犯人なんじゃないかってことだと思うけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:20:57.09 ID:C0lHaP2D0
おっと、安価ミス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:32:44.39 ID:IfXrhuMV0
ていうかブリタニアの検死適当すぎるよな…w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:34:10.25 ID:mbB7fQ8tO
>>511
邪魔なら実妹ユフィも殺す男って…
ギアス見てないんだなお前
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:53:29.27 ID:bR+JpB+dP
ちょくちょくいる頭おかしいのはほっとけ
どうせ釣りだから
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:09:34.92 ID:hAfoiJfkO
まあカレンは確かにルルーシュがシャーリーを殺したという疑念を抱いてはいたが
それは別にルルーシュを裏切る理由にはならないからな、カレンにとっては
自分も一期では散々殺そうとしてたんだし、目的の為に必要があれば仕方ないと思える性格だろう
やっぱりルルーシュに捨て身で迫ったのに切り捨てられたのが一番デカかったんだろうな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:12:43.41 ID:n/bZPjzB0
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア=キラ・ヤマト
枢木スザク=アスラン・ザラ
リー・シンクー=シン・アスカ
ヴィレッタ・ヌゥ=ラクス・クライン
C.C.=カガリ・ユラ・アスハ
ナナリー・ヴィ・ブリタニア=ミリアリア・ハウ
紅月カレン=ルナマリア・ホーク
シャーリー・フェネット=メイリン・ホーク
ユーフェミア・リ・ブリタニア=ステラ・ルーシェ
ジノ・ヴァインベルグ=アウル・ニーダー
ルキアーノ・ブラッドリー=スティング・オークレ
天子=コニール・アルメタ
ジェレミア・ゴットバルト=イザーク・ジュール
ロロ・ランペルージ=ディアッカ・エルスマン
扇要=ラウ・ル・クルーゼ
アンドレアス・ダールトン=アンドリュー・バルトフェルド
セシル・クルーミー=マリュー・ラミアス
ロイド・アスプルンド=ムウ・ラ・フラガ
クロヴィス・ラ・ブリタニア=ムルタ・アズラエル
シュナイゼル・エル・ブリタニア=ロード・ジブリール
ビスマルク・ヴァルトシュタイン=アーサー・トライン
マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア=タリア・グラディス
シャルル・ジ・ブリタニア=ギルバート・デュランダル
って感じだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:14:00.30 ID:IfXrhuMV0
カレンは1年間C.C.と一緒に行動してたけど
その間どこまでルルーシュの事情を聞かされてたかによって印象変わるなあ
そこんとこよく分からないのはちょっと残念
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:16:08.22 ID:LjbinycS0
>>519
ルルーシュの出自やギアス能力のことは最低限話してるっぽいけど、
深い部分(ブラックリベリオンの真相とか)は話してないように思ったな。
具体的にどこまでってのは明かされてないから想像するしか無いんだよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:20:31.40 ID:2hpD66ZF0
>>517
カレンにとってはシャーリーを殺したという事実よりも
シャーリー=ルルーシュにとって大切な人間もルルーシュは殺せる
つまりルルーシュは騎士団も簡単に切り捨てることが出来る
ということが問題だったんだろうな
そこからもルルーシュに対する疑念が捨て去れなくなって裏切りに加担したと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:26:36.09 ID:13h8nVUJ0
>>521
裏切りというかカレンにとってルルーシュについていくことそれ自体が目的じゃないからだろう
日本再独立ってのが基本的な立ち位置のキャラだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:40:48.85 ID:tQvl7Ey90
キスでダメ押ししてでも冷たくされてって感じも最終決戦ではデカイんじゃないか
カレンは今回一番くじで珍しく上位賞になかったけどきゅんキャラにはいてくれよ
まぁ、その手前に水着の出るからいいけども。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:45:53.06 ID:IfXrhuMV0
きゅんキャラはシークレット込みで4〜5個くらい?
ルルーシュ、スザク、ジェレミア、カレン、シャーリー辺りだったら嬉しい
まあルルーシュは確実にあるだろうけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:50:16.41 ID:GesCqGzW0
6つじゃね
ルルーシュスザクCCカレンはあると思うよ
男枠3女枠3ならジノきそう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:52:46.50 ID:C0lHaP2D0
今度のけいおん2はキャラ5種、楽器セット1種、シークレット1種の計7種

まぁ、普通に5種+シクレ1種だろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:55:13.35 ID:hAfoiJfkO
>>522
いや公式のリグレットメッセージによれば
ルルーシュが認めてくれれば全てを捨ててでもついていくつもりだったらしい
それが叶わなかったから後には日本独立の為に戦うことしか残らなかったという
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:03:39.34 ID:GesCqGzW0
きゅんキャラもテーマを意識した衣装にしたらおもしろい
ルルーシュスザクなら猫祭りとかカレンならバニーとかCCなら最終回のラストカットの服とか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:37:29.59 ID:CR0gEocz0
ルルーシュの方向性が表面的に変わったのも問題だな
もともとただ単にルルーシュについて行きたかったわけでもないだろうし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:43:28.15 ID:C0lHaP2D0
>>527
まぁ、19話で「私、あなたとなら」と言って、一緒に心中しようとしてたからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:51:35.46 ID:K3ccP0Eu0
>>530
あれさあ、足掻きもせずに心中する気だったのかね?
火事場の馬鹿力出してナイトメア奪って逃げる可能性もあったと思うが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:03:11.20 ID:J7vx+jNTO
>>530
別に心中って訳ではないだろ
ルルーシュが一緒に来てくれっていうなら行くよって感じの台詞だろう
どの雑誌か忘れたけど確かそんな感じのスタッフコメントあったはず
馬場と制作デスクの誰かが話してるやつ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:27:29.30 ID:C0lHaP2D0
>>532
まぁ、実際には「必要としてくれればついて行く」って意味だろうけど、あの場面での未来は死しかないからさ。

>>531
無理じゃないかな。KMFもいるし、カレン単独ならまだしも、ルルーシュと一緒なら蜂の巣は確定じゃないか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:35:02.63 ID:tQvl7Ey90
あすこはよくカレンをああやってゼロ呼び出すのに使えたなと思った
ヴィレッタの話を聞けるぐらいならカレンの話も聞いてやれば良かったのにな
まぁ、シュナイゼルか、そのあたりは。 話し合う隙を与えないという。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:38:18.47 ID:tQvl7Ey90
一番くじはワンフェスで展示あるかな、まだ先だけどさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:41:59.88 ID:JfrrUlO10
>>527
結局カレンにとって日本独立<<<恋愛ということで
ファンがかなり荒れてたな

>>511
動機なんて時期によってできるものだし
一期の時点で動機がなくて二期で動機があったなんてことは誰にもわからない
から意味がない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:47:33.20 ID:K3ccP0Eu0
>>536
言っちゃなんだが、日本独立って結局は個人の幸せの為だからな
お母さんの為ってのも、カレンがそうしたいからなわけで
「あの時」のカレンのやりたいことが「ルルーシュと共に歩むこと」って
なっただけの話
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:54:40.06 ID:JfrrUlO10
>>537
ああいや、自分もカレンはそういう自己中心的な人物と思ってたから
別に違和感はなかったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:55:12.38 ID:n/bZPjzB0
原作のシンクーは少年顔だった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:24:56.64 ID:ZLSUry6m0
ていうか自己中ばっかりだろこのアニメある意味
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:30:27.33 ID:K3ccP0Eu0
>>540
つきつめたら人間ってそういう生き物でしょ
でも、他人に優しくする面はちゃんとあるキャラが殆どだったよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:38:51.13 ID:K3ccP0Eu0
話は変わるが一番くじって夏頃には発売になるのだろうか
前回は発表からどれだけで販売したっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:39:00.09 ID:tNCNXAae0
結局のところ自己中とはいえどのキャラも理想を持ってそれを実現しようと最大限努力してたから魅力的だった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:40:03.99 ID:Sy4G/6rY0
いや理想持って行動してたと思われてたのに
理想じゃなくて男についてくだけと思われてから失望されたんだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:40:34.76 ID:bwYsI29w0
皇帝ルルーシュフィギュア化すんのか!!!
ナイトオブゼロスザクもフィギュア化とかすげーなギアス
一番くじじゃC.Cナナリーアーニャフィギュア出るしプライズで水着のCカレ
なんだこの立体祭りww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:42:22.40 ID:bwYsI29w0
恋愛も絡んでたから荒れただけで実際一人の人間についていくってよくある話だ
しっかしマジ嬉しいなフィギュア祭りww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:43:24.38 ID:xMcIBP070
普通に考えたらアキトがもうすぐ公開されるってことだよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:47:40.53 ID:GxbYz/R60
扇のフィギュアってあるの?
飾る以外の需要がありそうなんだけどね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:48:23.16 ID:K3ccP0Eu0
>>548
ハイハイ、扇叩きにもっていきたいのがミエミエですよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:49:16.47 ID:ZLSUry6m0
どうせ野郎のフィギュアなんて女フィギュアの1/10売れたらいい方だろうどんなキャラでも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:49:19.79 ID:GxbYz/R60
>>549
反応早すぎだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:50:25.61 ID:K3ccP0Eu0
フィギュア祭りなのは嬉しいが資金確保が大変だなあ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:00:03.33 ID:IfXrhuMV0
再販ゼロとナイトオブゼロを使ってゼロスザク再現出来るよな?
と思ったけどスザクがルルーシュポーズ決める姿は想像出来んw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:02:15.90 ID:tNCNXAae0
最終回の後ゼロの演技指導とかあったんだろうな
ちょっと見てみたい気もする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:14:35.17 ID:J7vx+jNTO
>>553
あのフィギュアのポーズはルルーシュならではって感じだしなw
原型師の人もワンフェスの時点で最終回の展開しらないだろうし

最終回後のゼロ(スザク)がポーズ決めてる絵ってないよなそういや
CCが替え玉で演説してた時なんかは動きが控えめだとバレスレでも言われてたし
完全再現する必要もなく程々で落ち着いてるんじゃないかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:20:45.48 ID:81i1DmiH0
最終回後の世界で、
ゼロの中の人が以前とは入れ替わってるかもしれないというのは
世間的にも織り込み済みな認識になってる気がするな。
ゼロがゼロとしてそれに相応しい行動を取るなら
世間もその記号をゼロとして扱うというか。

レクイエムのときのゼロの行動からして
見る人が見れば、普通に違う人間なのがのわかるだろうし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:30:01.78 ID:IfXrhuMV0
>>555
控えめでもちゃんとやってくれるC.C.の優しさ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:42:43.42 ID:y2z8hDLa0
>>553
メーカーが違うけどスザク頭をゼロ体に入るようにしてくれる?
してくれたら楽しそうだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:57:07.57 ID:HAVBV0dy0
そもそもスザクも換えパーツあんのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:10:00.05 ID:CxBGUW3PP
再販するルルーシュ作った人男フィギュア作りたくてフリーになったんだな
珍しい…作りたくて作ったのがルルーシュらしいからだからあんな出来いいんだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:16:50.51 ID:00XpT5QXO
>>560
そうなのか すごい情熱だな
元々ワンフェスで個人的にゼロルルーシュのガレキ販売してたのがGEMで製品化したのは知ってたけど
ガレキの時点でレベル目茶苦茶高かったもんな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:35:54.63 ID:Bh4d4lWh0
>>560
男キャラのフィギュア作りたくてなんて、珍しいな
そんな経緯で作られたものとは知らなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:38:04.62 ID:QIRoPmgE0
ナナリーにはギアスは使わないと言ったすぐ後に使ってたけど何なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:49:48.33 ID:cLoRreDR0
ナナリーの覚悟を知ったから
特別扱いして手を抜くのはやめようと思ったんじゃね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:52:13.78 ID:ogKMH7qbP
あれはナナリーもルルーシュも同じことを野郎としてると知ったからでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:02:45.00 ID:QIRoPmgE0
ああ、そういうことだったのか
ルルーシュが何考えてるのかつくづく分からん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:05:30.43 ID:8JuHp1cb0
>>542
個人的には10月頃だと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:38:46.24 ID:Rvai7F8BO
そのくらいだろうな
今回はタオルがきそう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:43:39.37 ID:cLoRreDR0
一番くじと言えば第一弾のゼロ仮面とシャルル胸像のインパクトは凄かったなあ
…まあ女の子のフィギュアの方が需要あるよなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:53:49.20 ID:STv7ALYH0
2期の中華編って必要あったのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:07:14.88 ID:6H598DMN0
あれがなかったら中華連邦仲間に出来なかっただろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:09:01.71 ID:KElNbsJK0
合衆国日本の足掛かりだし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:11:04.54 ID:+TChWJ+V0
2期ラスト5~6話のせいで今までの話が台無しになってる気がするんだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:12:41.33 ID:cLoRreDR0
超合衆国が無いとゼロスザクの所属がややこしくなる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:57:35.73 ID:8JuHp1cb0
立体スレに貼られた。画像でかい

361 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 02:31:18.55 ID:AgmM5XLn0 [2/2]
ウッウー
http://iup.2ch-library.com/i/i0318880-1306258254.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:51:39.32 ID:zd5nlb+4O
>>573 何言ってもこいつらは>>574みたいに脚本の穴も納得するから意味ないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:07:50.73 ID:2tPoYPWuO
粗が多いのは分かってるよ
無理矢理過ぎる展開も多いし
で、それを差し引いても面白いアニメだったと思うから今でもギアスが好きだ
嫌いな人は嫌いだろうなあと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:21:10.13 ID:CxBGUW3PP
出張馬鹿の相手すんな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:41:30.75 ID:mEfRnOSo0
出張馬鹿とか言葉悪いな…
普通にそれも一つの意見なのでは?と思うよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:42:06.66 ID:mEfRnOSo0
>>542
一番くじのサイトの並びを見た感じでは早くて9月か10月かと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:41:59.91 ID:CbbmSBPf0
面白ければ何でもいいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:50:43.40 ID:pAddv3AF0
ストーリー物で粗が無いアニメなんてあるのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:28:07.73 ID:dQf0lg7M0
1期の血染めのユフィまでは完璧だったから
そこから作り直すかリメイクで完全新作作って欲しいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:34:29.57 ID:6H598DMN0
蓮夜2巻購入ー

・帯のアキト宣伝文は特に変わりなしで「新アニメ製作進行中」のまま、けど(仮)は外れた
・休載前の話まで収録してるから、単行本派でも読みたい人は今月号の少年エースから追いつける
・温泉話での乳首解禁はない、ふざけるな・・・!
・たくまさんのコメントが何故かコメントじゃなく2巻ストーリーの説明文、明らかに告訴関連で色々忙しいと思われる。井上ゴローマジ大迷惑
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:05:23.84 ID:0KGfoM0a0
>>584
>・温泉話での乳首解禁はない、ふざけるな・・・!
そりゃ無かろう…
最近のエース連載作品で乳首描いてるのといえば未来日記とかだが、
本誌で載せてたぐらいだしな
乳首解禁してるなら、最初から本誌の方で解禁してるだろう

エースには乳首を描く側と描かない側の作家がいて、たくまさんは乳首を描かない側の作家なんじゃなかろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:49:09.63 ID:0KGfoM0a0
>>585
連投すまん

…と思ったけど、7話見てると二葉と美鈴の乳輪や乳首らしきものは描いてるんだよな
トーン張るなどハッキリ描いてないだけで

ナナナでも描かなかったしな(しかもこちらは乳輪や乳首らしき突起は一切無し)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:10:39.42 ID:2tV5TY9T0
ルルーシュは第1期第15話でマオがシャーリーを殺したと勘違いして「貴様、シャーリーを」とキレてたけどR2第14話でシャーリーを殺した犯人がロロだと分かった時は冷静に対処してたから成長したな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:15:20.43 ID:huXi+3dy0
>>587
ある意味冷静な対処をしている方がヤバイだろう
ああいうのは成長とは言わない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:24:55.18 ID:2tPoYPWuO
ロロが犯人なのが分かった時は憎しみが深いからこそああいう態度だったんじゃね
そもそも、シャーリーが死んだのは自分のせいだ、自分に関わらなければ死ななかったと認めてる
例えるなら殺害した凶器になったのはロロだが、その凶器の持ち主はルルーシュだ
ルルーシュは自分に責任があると自覚してる

筈なんだけど、ギアスのせいだと八つ当たりしちゃうんだよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:14:33.96 ID:JbVqEwaz0
>>587
そして虐殺へ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:20:16.52 ID:xS1+kSo40
>>583
作り直しもリメイクもイラネ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:24:17.00 ID:HPtzixsp0
でも単なる八つ当たりとも違うような気はする
ギアスの力が自分にとって今後危険&邪魔になる可能性が大きいのはロロで分かってたし
教団が敵として向かってきたなら未知数の力は出来るだけ完全に払わないと
後が分からないし怖いってのも引き金になってたと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:26:03.02 ID:dQf0lg7M0
ルルーシュはCCを恨んでないのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:34:23.26 ID:huXi+3dy0
>>593
お前は最終回までちゃんと見たのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:35:56.20 ID:dQf0lg7M0
ルルーシュが一番恨むべき相手は父親でもV.V.でもロロでも無く元凶であるC.C.だろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:37:53.94 ID:00XpT5QXO
>>592
まーな
後半のシャーリーの死で忘れられがちだけど
前半で嚮団からジェレミアっていう暗殺者が明確な実害として送り込まれてきてるしな
ジェレミアがVV裏切ったから未遂ではあるけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:47:11.99 ID:Va2JlgX10
>>595
ルルーシュ自身が力(ギアス)を望んだんだから、
それは無理筋。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:49:03.52 ID:huXi+3dy0
>>597
レスした自分が言うのも何だが、ソイツは相手にしては駄目な気がする
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:59:11.22 ID:Va2JlgX10
>>598
了解。
600 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 21:03:49.10 ID:Qeckzhmq0
生き残ったキャラで最後までかわいそうだなと思う奴っている?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:05:58.07 ID:dQf0lg7M0
>>597
×選んだ
○選ばなければ死んでた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:06:41.70 ID:JUINMARY0
>>592
でも自分のギアスはそのまま利用しようとしてたんだから
やっぱりただの八つ当たりで合ってるといえば合ってる
結局そのロロギアスに助けられてすぐあの態度だし
ギアス自身をどうこうってのは表面上では思ってても
ルルーシュの根源として殲滅すべしってのはなかったんだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:25:49.47 ID:byNHUgoI0
http://www.1kuji.com/geass3
更新してるな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:46:40.42 ID:HPtzixsp0
>>602
ギアスの力じゃなくて教団に対しての話
不完全でも能力者を数多く保有していて対処の仕方も分からんとなれば
殲滅も作戦としては出てきてもおかしくないんじゃないか

>>603
原型見てて気づいたけど、足細くね?
もうちょいむっちりしてて欲しかったかも
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:49:35.47 ID:Rvai7F8BO
キムタカのイラストがすでに細い
606 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 21:51:21.76 ID:sg7vy6wF0
偽物のゼロルルーシュのPVCフィギュア800円で落札されたなw
どれくらいのクオリティがあんのかね〜
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:55:07.80 ID:JUINMARY0
>>604
同じだよ
ギアスの力を有してただけで嚮団の主成分は人間の信仰なんだから
あれはルルーシュがギアスを肯定するか否定するかどうかという流れでしかない
その上で最後はギアスは願いというほぼ嚮団の信仰と同じ場所に辿り着いたのが
まあギアスらしい皮肉というか巡り巡ってループというか
ルルーシュとスザク、ロロとの関係も似たような感じだし
ああいう青い鳥はそばにあったってのは随所に見られるからわざとなんだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:57:06.04 ID:HPtzixsp0
>>605
そうだったのか、文字被ってて気づかなかった
元はもうちょい肉付いてるはずだと思うんだけどな
キムタカの描く足好きなのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:00:23.01 ID:HPtzixsp0
>>607
なんかずれてるな
八つ当たりじゃないと言ってるわけじゃなくてそれだけでもないだろって事なんだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:02:11.11 ID:JyhGZFBx0
>>601
つまりルルーシュにとって、
C.C.は命の恩人ってことか。
恨むなんて有り得ないなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:03:28.41 ID:B9bAxgLW0
つかルルーシュの足が細すぎて
女性陣の足の太さとバランスがとれずに困ったことに
パッケージとかで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:09:29.70 ID:rk8DHTuo0
R2の反省会しようか
超合衆国とは何だったのか・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:14:36.67 ID:JUINMARY0
>>609
こっちから見るとそっちのがずれてるからお互い様
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:22:06.74 ID:8JuHp1cb0
>>606
見てみたいからURLプリーズ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:39:19.98 ID:qR8qkh0I0
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:53:15.90 ID:JyhGZFBx0
>>615
んで青いのばっかなんだよ。
メガネを出せメガネを。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:54:03.60 ID:eixqEpRf0
>>615
懐かしいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:54:04.82 ID:HPtzixsp0
悪い突っ込ませてくれ
>>615
なんで海ちゃんばっかなんだよwww
まぁ2のOPは90年代の神OPだと思ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:00:03.42 ID:Rvai7F8BO
そりゃ海ちゃんが一番かわいいからだな
620 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 23:04:15.53 ID:sg7vy6wF0
>>614
URL貼ったら誘導乙とか自演乙なんて言われそうだな……

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EB%A5%EB%A1%BC%A5%B7%A5%E5+pvc&auccat=0

これで見れるかな?
写真のモノが届くのかね〜
だったら凄いけどね〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:29:51.19 ID:8JuHp1cb0
>>620
出来よくね?多分正規品の写真なんだろうけどさ

一番くじのC.Cの偽物よりはマシっぽい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:32:13.86 ID:kBi205vt0
おっさん多いな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:33:22.79 ID:+9we/qdW0
レイアースは新聞に載ってたのを思い出す
田村直美?だっけ、あの人はしばらくレイアースのイメージが抜けずに
というインタビューに答えてたりしたっけね、懐かしい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:46:20.78 ID:Rvai7F8BO
今月のメディアのルルCCの裏はレイアース
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:48:10.95 ID:kV0aGQuH0
久しぶりに見たくなって3日で50話見切ったけどやっぱいいな
オレンジかっこよすぎだろ・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:17:15.30 ID:dgg3vE6U0
1期13話でルルーシュはCCをベッドに押し倒した後にやったのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:59:22.25 ID:79uQQzv60
>>626
もちろん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:16:56.61 ID:ipvc0fjJ0
CCは奴隷時代にやりまくったからな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:20:53.87 ID:ipvc0fjJ0
ルルーシュのことを童貞坊やと見下していたし相当慣れているんだろうな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:25:10.13 ID:79uQQzv60
オレンジって最後までルルーシュにべったりっぽかったけど
あの後、一切責任とか問われなかったんだろうかね
オレンジ畑までのいきさつが気になるわ
ちょっとだけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:35:04.04 ID:RHF1VqCV0
>>628
奴隷時代って幼女じゃねーか

>>630
上層部でゼロレクの真意に気づいている人もいるだろうし、ゼロスザクもいるし問題ないと思う
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:35:50.92 ID:ipvc0fjJ0
寧ろ責任としてオレンジ畑にいったんじゃね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:45:47.36 ID:AxvJptr8P
隠れてというか田舎に名義新たに作って住んでるとかじゃないの
いくらでも戸籍は偽造できる立場だし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:52:20.90 ID:Qcf3y29p0
>>626
釣り分からんがルルーシュは最後まで童貞だよ

>>627
構うなら嘘教えんなアホ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:55:07.25 ID:79uQQzv60
>>634
あ?
じゃあなんでシャワー浴びてんだよ
嘘っていうんならソースもってこいカス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:03:00.26 ID:ipvc0fjJ0
CCも脱力したような顔してたから間違いなく事後だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:03:03.02 ID:AxvJptr8P
どう考えても自演ですね帰ってよろしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:05:39.97 ID:SmW2QpEnO
じゃあ一番くじの内容を考えようか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:22:50.20 ID:ipvc0fjJ0
・直前のCCの童貞煽り→フラグ?
・CCに煽られついカッとなってやった
・カットが入った
・カットシーンと同時に何かの音→絶頂の合図?
・ルルーシュがシャワー
・CCの脱力して気が抜けたような顔
・よく見るとCCの左足が脱げている

これだけの証拠が揃ってるから事後確定
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:34:46.45 ID:RHF1VqCV0
>>638
今回も新規絵での上位賞だし、ポートレートはあるだろうし、最近の流れでタオルや通常サイズのマグもありそう
きゅんは微妙だな。C.Cは確実に入ってきそうだけど、他は分からん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:35:52.67 ID:8odVEhrd0
くじとかフィギュアとかいいからアキトの情報出せよマジで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:21:29.17 ID:UDppJy/70
>>636
>>639
妄想乙(´・ω・` )
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:58:17.36 ID:gwSKvbIW0
ナナリーと一度くらいはやってるだろ
目と足が不自由だから容易だろうしバレ無い
644 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 06:14:56.19 ID:8dhq7W5e0
頭のカワイソなのがスレに来ているな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:34:59.05 ID:zsVjLTyLO
いやいやいやいやwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:01:29.45 ID:8jJWXSgzP
ルルーシュの作画でチンコって凄い奇形になりそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:02:17.13 ID:guIaTVBX0
昨日からキチガイとアンチが貼りついているね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:51:46.49 ID:aUoe4xuFO
>>647
何かしらプラスの情報来ると湧くので分かりやすいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:04:21.61 ID:zqukz1bl0
>>638
マグカップかグラス・ポートレート・きゅんきゃら・
でふぉめか・タオル…このあたりじゃないだろうかね

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:53:41.17 ID:SmW2QpEnO
でふぉめかはまた来てほしいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:31:03.31 ID:pBZv54Ku0
ルル―シュが集合無意識に言った 〜よ!止めないでくれ!ってなんて言ってるんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:47:09.02 ID:RHF1VqCV0
時の歩み
だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:54:31.21 ID:pBZv54Ku0
サンクス
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:59:49.51 ID:Mw2cBpal0
時の歩みって言っても
実際には幽霊と話が出来たり嘘が隠せなくなるような世界になるだけじゃねーの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:40:51.07 ID:LoN1zGMv0
あの回は少し萎えた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:43:33.06 ID:Mw2cBpal0
ルルーシュのブラコンぶりに貰い泣きしたな、あの回は。R2一番の神回だったわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:44:19.09 ID:Mw2cBpal0
ブラコンじゃねー、シスコンかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:47:17.02 ID:Gk07b7oQ0
妹をズリネタにしてたのを知られるとか絶対阻止するだろ。つまりそういうことだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:15:35.09 ID:Mw2cBpal0
てめっ、ルルの評判落とすような仮定話持ち出すなっ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:18:50.24 ID:Nyd1Mtfo0
>>654
死んだ人間の意識が集合無意識の中で生きつづけてるなら生身で生きてる必要もなく
人間の意識がつながり個という概念そのものが
書いててめんどくさくなった
集合無意識の中で夏の賞与6か月分ぐらいもらえる夢見てまどろんでいたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:05:43.14 ID:R02N9kS+0
シュナイゼルがフレイヤを撃った時「機動戦士ガンダム種運命」でプラントにレイクエムを撃ったジブリールを思い出した
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:55:18.63 ID:Qcf3y29p0
>>660
いい感じだったのに途中でやめるなよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:07:41.73 ID:pxwjyKBC0
21話は最後の場面のインパクトが強すぎてラグナレク関連よく覚えてない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:55:12.25 ID:4Gji1IT10
シュナイゼルにゼロに仕えろってギアス掛けたけど
ルルーシュが死んでもその効果は継続されるのか?
確か効果時間とかあったよな
当初の設定と破綻してね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:00:48.65 ID:Mw2cBpal0
シュナイゼルにとってゼロはルルーシュでありゼロ仮面を付けた者でもある。
効果時間に関してはシャルルが死んでもアーニャとか記憶が戻ってないし破綻してないんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:19:59.97 ID:guIaTVBX0
>>664
してない
ギアスの効力は能力者当人が死んでも持続する
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:33:28.56 ID:fDPJTG8v0
ユフィのうっかりギアスの回、壁子のシーンが入るんだよな。
取り返しのつかないことをしちゃった感に戦慄した
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:06:06.32 ID:pxwjyKBC0
>>667
よく見てるな

壁子はモブにしとくには惜しい可愛さ
異論は認めない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:06:54.91 ID:AxvJptr8P
フツーにモブだろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:07:00.37 ID:Xbpqelye0
そういや今日のCSはシャルルロケット回だったな
…作画無修正か…不安だ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:10:18.75 ID:AhAjJ56t0
>>670
あの回ってそこまで修正されてなかった気がするが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:13:56.59 ID:AxvJptr8P
修正されまくってたろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:32:37.08 ID:AhAjJ56t0
>>672
21話だよね?直して欲しいところ全然直ってなかった気がするが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:51:28.12 ID:gwsJ0tG+0
ナナリーって泳げるの?水着姿はあったけどそんな話あったっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:17.53 ID:d6aSW91n0
>>674
確か1期のピクドラだっけ?
あと、足は動かせないけど水中の方が動きやすいとか聞いた事がある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:08:20.13 ID:iii0t7m60
そもそもナナリが歩けないのってどんなレベルなんだろ?
足は動くけど自立できるほど力が入らないのか、動かないけど痛覚はあるのか、動かせもしないし痛覚もないのどれなんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:09:44.92 ID:AwA9X9A30
浮力があるから、浮き輪とかちゃんと付ければ手だけで動けるからな
筋肉を固まらせない一貫として定期的に水泳やってそうだと思った
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:15:11.13 ID:pcy7tq6I0
しかしほんと、足悪いだけならともかく目も見えないとなると
多少感覚鋭いくらいじゃ日常生活どうにもならないわな
ルルーシュじゃなくとも過保護になる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:15:12.78 ID:VfcZ2UYq0
>>676
更に言えば、ナナリーの足はどこから動かないのかも分からない
膝関節から下?それとも股関節から動かない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:26:26.10 ID:fg8yA2r/0
ありがと
スパロボの攻略wikiの紹介に水泳が得意みたいに書いてあったからさ
どっかでそういう話あったのかとおもって
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:27:13.48 ID:3oc/aYd30
670だけどシャルルロケットは来週だった
今日は20話だった…作画ひどかった
でもモニカが割と目立ってたので良しとする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:40:06.97 ID:ywvtLBDv0
あれ?CS放送の奴ももう作画修正された奴じゃなかったっけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:43:56.95 ID:+IBwyuxm0
DVDでは20話鬼修正されてたな
R2のキムタカ作画では一番好きだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:48:17.77 ID:9RSSvZvS0
20話だったか、なら納得。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:53:59.03 ID:3L4Iwuch0
O2の疾走感OPと相まっていいなー
と思ってたらフルだと後半微妙だな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:54:32.79 ID:3oc/aYd30
>>682
されてなかった…
一期のはされてた気がするんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:10:45.65 ID:h11O8QTy0
リカルド・ヴァン・ブリタニアって誰かわかる人いる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 03:57:02.14 ID:k3NJgbMtO
そう言えば蓮夜のロン毛ルルーシュ=リカルド説は外れていたな
ダッシュが偽名の可能性もあるけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:39:59.76 ID:wdR6tQzs0
>687
神聖ブリ帝国の初代皇帝。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:53:14.81 ID:VfcZ2UYq0
>>688
>蓮夜のロン毛ルルーシュ=リカルド説は外れていたな

時期的に怪しいというのも理由に挙がってたけど
漆黒の蓮夜の時代設定が17世紀初頭(徳川幕府になって間もない)で、
神聖ブリタニア帝国が出来たのが19世紀ごろ

カルラやアルト、二葉は姓が明らかになってて、誰の先祖とか察しは付くけど(特にアルト、二葉は外見からも)、
蓮夜やダッシュは姓が明らかになっていない辺りは、相当なネタバレになってしまうんだろうか?
特にダッシュは連載前から散々「ロン毛ルルーシュ」と煽ってただけに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:57:02.78 ID:QUt5L0bS0
>>687
>>689
初代皇帝はアルウィン1世(実在していたかは不明、「皇暦」の起源)
リカルドは皇歴1813年にブリタニアを「帝国」にした人(何代目なのかは不明)
リカルドの前の代も第××代皇帝って今は言われてるけど、実際に「皇帝」を名乗ったのはリカルドが初めて
「帝国」も「皇帝」も「皇暦」もリカルドが始めたものだから、初代と混同してしまいがちだけどね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:26:33.11 ID:ywvtLBDv0
サザジー立体化は狂気の商品化だったけど
こっちもこっちである種の狂気を感じるな・・・買うけども
ttp://p-bandai.jp/bc/img/model/b/1000010393_1.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:29:25.28 ID:tvwRDFxf0
この勢いで全部コンプしてほしいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:57:10.05 ID:+IBwyuxm0
>>690
一回アニメ誌でルルーシュと似てるって書かれてただけで別にさんざん煽ってはいない
ただダッシュはブリタニア姓じゃなくてランペルージ姓の可能性もあるなと思った
マリアンヌ(ギアスの才能無い)的に考えるとちょっとキツいかもしれんが

アルトはジノの先祖だけど性格や変な言葉遣いがジェレミアっぽいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:11:19.82 ID:evfLr0Vv0
本屋回ったけど蓮夜売ってねえ
本当に発売されたのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:28:09.97 ID:zWIri6Oc0
BDBOX出てほしいが今の所単巻でBD出たアニメはBOX1つも出てないんだっけ?
1期のBDは初回限定版とかが無いからBOXで買いたいんだがな
697 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:50:02.00 ID:KI75T3y00
>>696
いや1つだけ出てる。
タイトルは忘れたが…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:46:53.88 ID:trYGgYHA0
ロボ魂は良い意味でどうかしてるとしか思えない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:01:47.51 ID:9RSSvZvS0
>>697
TtT
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:57:19.78 ID:QUt5L0bS0
>>694
マリアンヌの旧姓って公表されてないよね?
マリアンヌがランペルージ姓だと思ってる人たまにみるけど、二次創作の影響?

「世界の書き換え」を目指してるみたいだし、ダッシュは敗者の血脈かなと思う
失脚したブリタニアの分家とか、血はあるけど皇族に値しない者とかそんなかんじじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:23:10.99 ID:3elUTQA80
>>700
ハッキリと見たわけじゃないけど、電撃データコレクションか何かの本で、
マリアンヌの旧姓はランペルージだとあったのを見た人がいた覚えがある

ダッシュは一大勢力を築いている辺りはそれなりに地位や組織力はあるんだろうけど、
仮にマリアンヌの先祖だとしたら、マリアンヌの実家が平民である以上はダッシュあるいはその子孫で落ちぶれるんだろうな
アルトは「反逆」時点でのヴァインベルグ家が名門貴族である事から復興確定だけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:45:23.74 ID:nejH1XIO0
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:13:15.33 ID:QUt5L0bS0
>>701
まじか。どうなんだろ。本当に旧姓はランペルージなのかな
そうなると、アッシュフォードを後ろだてにランペルージを偽名に使うとか、ルルーシュどうなのって個人的に思っちゃうんだけど

>>702
カトキ製のオリジナル構造かもよ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:41:46.83 ID:jdFTcI6R0
ランペルージ旧姓はマジだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:28:36.44 ID:Y+TbUrve0
コーネリアと「犬夜叉」の神楽と「ハガレン」のラストならどれが一番虐殺女?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:22:23.63 ID:ywvtLBDv0
>>703
いや、ホビージャパンに載ってたけど
アニメで出なかった没設定っぽい<膝ハーケン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:37:27.72 ID:f02OdB6E0
>>667
そういやカレンって「質問に答えろ」ってギアスにかかっているはずだから
ルルがもの聞けばなんでも答えてくれるんかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:03:43.66 ID:dpJZtbzZ0
壁子はどうなったんだろうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:17:50.23 ID:3Trxy1pr0
何回見てもスザクとニーナがうざい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:18:49.22 ID:oaY1BcqD0
>>703
ルルーシュ達が姓をランペルージに変えたものの、名前は変えなかったのに、ブリタニア皇族と周りからバレなかったのは、
ブリタニア人の国民性として、生まれた皇族にあやかって同時期に生まれた皇子・皇女と同じ名前を付けるブリタニア人が多く、
ルルーシュという名の17〜8歳のブリタニア人男性は別に珍しくないからなんだっけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:22:34.84 ID:I5MeRrJm0
>>707
ルルーシュが聞きたかった質問に答えたからもう効果は切れている
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:47:26.96 ID:e/fLDoIN0
21話までは最高に面白かったが血染めのユフィはやるべきでは無かったな
ルルーシュとユフィが結んでハッピーエンドの方が良かった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:01:03.77 ID:e/fLDoIN0
22話のCCの「一つだけ答えろ、お前は」の後は何を言いたかったんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:31:50.19 ID:IjXfQ5OvO
>>712
ラストの展開は最初から決まってた
一話アバンはルルーシュがゼロに刺されるシーンから始まる案もあったらしい
実も蓋もない言い方するとユフィは死ぬために作られたキャラなんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:50:54.02 ID:Etpar8+q0
>>712
そんな人にはゲームおすすめ
ロスカラの方
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:17:39.12 ID:e/fLDoIN0
>>714
1期の24話25話は2期に繋げる為に作り直されたと聞いたが・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:27:18.11 ID:IjXfQ5OvO
>>716
2425話が遅れたのは総集編が二回入ったせいで作り直しの為ではないよ
何の雑誌か忘れたけど(確かアニメ誌じゃない)インタで谷口が自分のミスだって言ってた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:37:40.56 ID:DMKK66oG0
谷口はアレで引退まで覚悟したらしいからな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:29:03.40 ID:6Mjxu3WX0
最初から決まってたなら何で2期まで2年も掛かったんだろうな
しかも明らかにクオリティダウンしてまで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:35:29.39 ID:be+Y1ALX0
むしろクオリティアップしてる
風呂敷を広げるのは誰でもできるが畳むのは難しいのにさ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:38:40.73 ID:5zIHS6BmP
シャーリー脱落は腑に落ちない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:00:53.41 ID:9AoJyDag0
Pっていつも変なこと言って荒らしてると思ったら汁だったのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:24:56.69 ID:De/Ixve7O
もうほっとけ

アキトが秋からテレビアニメなら来月には発表だよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:29:51.82 ID:o0cFk1+c0
もしもしwwwwwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:32:32.32 ID:DMKK66oG0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:30:39.65 ID:msoRvPw00
マリアンヌの旧姓=ランペルージは公式発表
雑誌かモバイル公式のどちらかで出たときにここだったかバレスレだったかで話題になった
バレバレ過ぎるだろ!ってな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:55:29.35 ID:HeB1ZzYUO
>>725
上のはちょっとつやが目立つな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:06:57.27 ID:h/HACdhK0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新作まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:10:41.72 ID:TdR5M2Fg0
亡国のナオトが大活躍してる間は新作は無いと考えるのが吉
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:16:30.85 ID:nBJPvDFJ0
アキトが新作だろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:05:51.36 ID:gvAMNHvu0
アキトか、正直、反逆キャラはそんなに出さないほうが吉だよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:12:44.62 ID:xKaX0HZo0
というか、大半は出せないと思うが
ルルーシュはもっぱらニセの記憶生活だろうし、カレン・C.Cは騎士団の復興の準備中、藤堂・扇達は檻の中
ディート・ラクシャータは中華で準備中

出るとしたら、少しだけ↑の奴らを写すだけじゃないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:33:56.12 ID:5zIHS6BmP
シャーリー死んだのは納得いかんよな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:59:45.65 ID:avdrk0wF0
まぁ、ね、シャーリーにしろロロにしろユフィにしろ、
どのキャラクターが死んでも残念だねって思うところはあるが
やはり物語が動くにつけ避けられない事象なんだよ
アキトは楽しみだよ、特にKMF方面
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:18:12.06 ID:xGcG9hsc0
>>732
話の始まりは2017年でも展開によってはずっと先まで進むかもしれないし
出せないことはないと思うが
空白の1年間だけの話ってわけじゃないだろ
736 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:24:08.67 ID:I5MeRrJm0
>>735
スポットの当たらなかったEUを舞台にして
新たなカラーにするために監督変えてる時点で
反逆のキャラを前面に出すことはないと思う
あくまでアキトやレイラ達の物語なのだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:32:12.70 ID:BD2TtFhI0
>>726
電撃データ以外でも雑誌で載ってたりしたなその情報は
まぁバレなかったのはよくある名前だったと思っている
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:36:36.07 ID:xGcG9hsc0
>>736
いやいや
出せないことはないと言ってるだけで誰も前面に出るとは言ってないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:47:54.93 ID:I5MeRrJm0
>>737
名のある貴族じゃなく、庶民の出身だしな>マリアンヌ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:36:11.89 ID:4dT4oT4JO
>>732
え、普通に出るならそいつらよりもブリタニア組の方じゃね…?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:08:43.79 ID:4LUE5/9M0
NBC長崎放送の「きかせられないラジオ」でコードギアス特集を今放送しているのだが
長崎では放送されなかったことを長崎放送のアナウンサーがネタにしててワロタww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:18:54.97 ID:YH7QQyna0
シュナイゼルの駒になってる黒の騎士団が奈落の駒になってる七人隊と同じ位叩かれてた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:22:40.06 ID:avdrk0wF0
とりあえずは一番くじの
詳細も早く知りたい、箱買いも考えてる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:50:42.33 ID:DMKK66oG0
前にアキトの情報出たのが1月だっけ?
なんかもうどうしてこうなった・・・って感じだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:57:30.89 ID:K5hVxStuP
Ver.Kaの蜃気楼買ってきたけど、これ膝にハーケンついてたんだね
知らんかった

本編で使ったことあったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:19:16.95 ID:SRWADo0c0
>>741
なんで放送されなかったのに特集なんかやってんのさ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:32:48.19 ID:MfAOx9980
中古だけど安かったからブルーレイで集め始めたけど、
何度見ても面白いわ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:43:51.80 ID:HkqHVCWSO
いきなりで悪いんだが、ルルーシュのロロ籠絡作戦だけどロロに兄さんへの執着が無かったら即アウトじゃね?
そんなルルーシュが成功確信もてることあったけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:52:16.55 ID:LCEBXq9tO
コードギアス 反逆のルルーシュ ふもっふ
はまだですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:52:31.26 ID:eEqu336a0
>>748
ペンダント
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:54:35.24 ID:BD2TtFhI0
>>748
記憶のない1年間の写真を見ていて段々ロロの態度に変化があったことに気づいたんじゃなかったか
ロロの境遇も調べは付いていたし、家族の情に慣れていなければ落とせると思ったんじゃね?
実際は愛情に飢えていることは理解していても
兄への執着がどれほどかなんてルルーシュは把握してなかったような
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:01:54.52 ID:4LUE5/9M0
>>746

オタクなアナウンサー二人が自分の好きな事についてトークするラジオ番組
長崎で放送されてなかろうが、他局のアニメや特撮だろうが何でもテーマに話す番組だから
ガンダムの水島監督もゲストで出たりしている
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:07:52.51 ID:Z5oz1Bb00
17話から23話までの流れが神掛かってて好きだな
ユフィが可哀相すぎて泣けてくる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:01:20.93 ID:nUbQQ3GG0
ハッピーエンドが鉄板みたいな流れだったからねー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:09:14.91 ID:uh9e8Jdm0
友達にも見せてみたが、あの辺りで驚愕していたなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:20:17.85 ID:BD2TtFhI0
>>754
いやどう見ててもユフィが上手く行きすぎてて駄目だろ、っていう流れだったろw
特区の穴は視聴者からも言われてたしあれでハッピーエンドになってたら
ご都合展開乙で叩かれて終わってた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:22:15.76 ID:xl9hvhQ00
>>756
OPの件といい、不穏な空気だったな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:24:11.51 ID:sXD0Z4c4O
その言われてた特区の穴とやらがどんなんかは知らんが
ルルーシュが認めた訳だから上手いこと活かしてその穴を埋めていくんじゃないか
ユフィだけでなくルルーシュとスザクがいるんだしな
まあ何にせよIF話になるが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:24:51.03 ID:zD8Jz5Mb0
>>756
同意
つかユフィはあそこでああなって死んだからこそ、綺麗なキャラとして
終われたような気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:25:29.20 ID:pdhZE45/P
自分はキュウシュウ戦役や神根島ですでにご都合展開乙で辟易してて
ついにユフィと協力しそうになったときは何たこのアニメ録画消すかと
思ってたから23話の展開ですごく安心したよ
王道を裏切ることでファンをつけた作品だからあの展開が正しいと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:28:57.25 ID:xl9hvhQ00
>>759
綺麗なキャラとして終わったかは人それぞれの印象によると思うけど、
物語に影響を与える、視聴者に大きな印象を残すという意味では良い扱いだったな。
ユフィファンだからその辺は満足してるんだが、2期に出てないことでグッズが出ないのがちょい残念だわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:36:13.16 ID:BD2TtFhI0
>>758
特定の日本人だけを囲い優遇したところで日本が取り戻せるはずもないだろ
格差が生まれてより反発を生むか、特例に満足して衛星エリア(だっけ?)になるだけ
ブリタニアの主義自体は何も変えられてない
ルルーシュ自身も特区案は無理と言ってたわけで、ユフィの熱意に折れただけだ
あの時がユフィの絶頂期と言われてただけあってあの後続いても駄目だったろうな

しかし「血染めのユフィ」は大分ネタバレに近かったなw
友人にソフト貸した時「あ、ユフィ死ぬの?」と即言われて
「いやまぁとりあえず見ろよ!」とごまかしたわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:45:08.29 ID:v0HVpoeZ0
当時、花畑花畑言われた20話→21話の学園祭でユフィの株が下がりまくってなかったっけ?
特に学園祭のラストで上から見下ろす形のユフィと、日陰で耐えるしかないルルナナ兄妹の
対比がすごくて、かなりユフィが叩かれてたような
それが22話以降明らかにアンチくさいのが減ったから、上手い流れだなと思ったな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:48:21.95 ID:wOtTR+Pu0
20話は普通に熱い展開だったと思うけどな
21話はさておき
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:53:11.23 ID:sXD0Z4c4O
>>762
いやルルーシュは特区を活かす形で戦略を組み直すと言っていたから
一応天才なんだし何とかしたんじゃね?何も出来ずに駄目にするとは思えんよ
まあユフィ自体は特に好きでも何でもないからあの流れには文句はないが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:03:54.14 ID:BD2TtFhI0
>>765
いやだからルルーシュ自身も一度考えた上で駄目だと捨てた案なんだよ
戦略組みなおしても結果は無理だと思うぞ、シュナイゼルも絡んでくるだろうし
突然あんなこと言い出すほうがおかしいんだが、まぁ妹に甘いルルーシュらしくはある
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:06:12.06 ID:I5MeRrJm0
相変わらずガタガタ長文ぎみのウザイのだらけだな
ルルーシュ自身は、特区を活かして反逆続行する気満々だったろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:07:28.74 ID:xl9hvhQ00
まあ、限りなく不可能に近いとは思うけど、そこは描かれてない部分だから何ともな。
案外ルルーシュスザクユフィで組んだことで上手くいくこともあったかもしれないが、結局は無くなった未来だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:08:13.98 ID:4dT4oT4JO
妹(ユフィ)に甘いと言うより、自分とナナリーに協力的ならなんでもOK!みたいな感じで
それはどうなんだルルーシュ、と思ったけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:10:45.40 ID:wOtTR+Pu0
100万のゼロが有りな世界なら割と何でもいけるような気がするけどw
ゼロレクイエムやその後の様子だって結構ご都合主義ではあったんだし
ルルーシュが策を練るって言うからには一応道はあったんじゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:10:59.21 ID:xl9hvhQ00
>>769
それはどうなんだルルーシュとは思うが、
それでこそルルーシュだとも思うw
まあナナリーほどでは無くてもユフィに甘いところはあると思うけどな。
クロヴィスはあっさり殺したのに、8話でユフィは殺さなかったところからして。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:11:34.05 ID:sXD0Z4c4O
>>766
いやそれは知ってるが、その後で改めて戦略組み直すって言ってるんだよ
シュナイゼルが絡んだところで二期の末路見たら
ルルーシュスザクユフィの方が可能性あるように思えるしなw
まあ何にせよギアス暴走でパーになったわけだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:12.95 ID:I5MeRrJm0
>>770
反逆の路線は今とは確実に変更になるから
より困難な道になっただろうな
それはルルーシュ自身分かっているだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:19:15.43 ID:YH7QQyna0
黒の騎士団がギニュー特戦隊やハドラー親衛騎団や十天君や十本刀を見習って欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:22:01.85 ID:tnaYFmyBP
つかあのご都合展開だったら切ってたし糞アニメ乙で終わってたからいいと思うよ
あのまま行ってもユーフェミアに何もないからユーフェミアが要らなくなるしね
あそこで終わったからいいキャラで終われたんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:34:04.40 ID:8A3YAAc90
ユフィはギアスで一番可哀相なキャラだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:34:27.33 ID:I5MeRrJm0
>>775
仮定の話に対して何言ってるんだ?
あんた微妙にズレている
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:39:33.57 ID:C+Vi+4lQ0
今さらだけどコードギアス祭を当時、録画したのが見つかって改めて見たけどこれ酷過ぎw
コードギアスが全然関係ない上、メイド喫茶、ゲーム対決、出演者が一期の総集編のVTRを
見てる様子が画面右にワイプカットで出てるけど興味なさそうにダルそうに視聴してるのが笑えるww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:51:37.28 ID:nUbQQ3GG0
>>778
あれは酷かったなあw
1期始まる前の特番はすごくよかったのに
あれのおかげで見始めたようなもんだった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:53:57.40 ID:IjXfQ5OvO
緊急ナビニュース良かったな
谷口大河内に福山櫻井ゆかなの映像コメントとか
土田の司会も良かったし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:54:16.69 ID:wOtTR+Pu0
>>771
クロヴィスを殺したのは日本人が虐殺されてたからだぞ
あとスザクを目の前で撃たれたのもあるだろうし
昔はユフィと同じくクロヴィスとも仲良かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:56:09.58 ID:8ZdM9yQ90
上のほうで議論してたようだけど、単純に物語の構成として見た場合、
特区は結局失敗するという前提ならギアス暴走というイレギュラーが生きてこないんじゃね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:59:48.66 ID:jfgha1B40
特区は皆反対してたからな、扇は意地でも特区に参加しよう!って言って
カレン・朝比奈・藤堂に反対されてたが彼らの言うとおり武装解除させられたり
なにかと危ないって感じで良い反応はないだろう、扇は異常な程食い下がってがあれは別になにも考えてないんだろうし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:02:41.06 ID:TSM6dd620
ルルーシュ・ユフィ・スザクであすこでうまいこといってたらいってたで
そこから先は宮廷ゴタゴタ・ドロドロ・母の死の真相を探るミステリー系になっちまいそうな気がする
それはそれで面白そうだがw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:06:20.70 ID:NI75PZ1n0
結局犯人は誰だったんだ?テロリスト?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:07:14.99 ID:ddqnPOsN0
>>783
意地でもって程ゴリ押ししてないだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:07:23.11 ID:rskpCzoT0
V.V.だろJK
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:10:16.26 ID:NI75PZ1n0
V.V.かよw
全く関係ねえじゃん

というか何でナナリーが下にいたんだ?
ワープしたの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:10:54.03 ID:Vn50eugQ0
自分で観ろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:12:17.62 ID:ddqnPOsN0
>>788
本編見ていないのか?
ちゃんと作中で解説あったが…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:14:51.21 ID:NI75PZ1n0
見たけど理解できなかった

V.V.の声が下手糞なのは分かったが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:15:01.66 ID:TSM6dd620
>>786
ありゃ凄かったなって印象はある、最終的にでも!と無視はできない!とか怒鳴ってたからな。
関係ないけどあの回のナナリーとルルーシュのやり取り好きだわ、お兄様だって好きでしょ→好き「だった」よっていう。
考える間が。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:15:32.05 ID:YaIGGtyi0
ユフィの話になると、さも自分は冷静に分析してる(キリッみたいなふりして
「ユフィ可哀想」っていう感情論が見え隠れするレスがつくからウザいんだよな
さりげに「ユフィの特区最強」主張がまじるのもウザい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:16:41.21 ID:zk8JlAK60
そうかそうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:19:14.39 ID:PoWf+mm50
ユフィの特区以上の案は無いだろ
黒の騎士団は存在自体が間違いだからな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:19:56.28 ID:6UmIIMnN0
まあ特区に関しては良くも悪くも青臭い理想がギアスという巨大な悪意に踏みにじられた

そんな印象だったな
まだルルーシュもスザクもユフィも若すぎたって気がする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:23:59.20 ID:TSM6dd620
血染めのユフィで一つ疑問があるんだが、ガウェイン見た時のスザクの反応とその時のC.C.の台詞
スザク「なぜ、ゼロなんかと一緒に」
C.C.「見えているようだな。間接接触と神根島の件がきっかけになったか。それとも、あいつが…?だとしたら…」
これ、で、C.C.出てきてスザクの「やっぱり。」 C.Cが搭乗.してるのを気配で悟ったってことでいいのか??
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:25:32.74 ID:a7Et0w3nO
>>793
正直ユフィはそこまで好きじゃないしユフィの特区最強なんて露ほども思っちゃいないが
ルルーシュがやると言ったなら何とかしそうだとは思ったから
どっちかといえばルルーシュ最強論だな、ルルーシュスザクのコンビ最強というか
まあ所謂主人公補正的なものも加味してはいるが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:26:10.76 ID:ddqnPOsN0
まあ、もういいわ
ユフィや特区の話題は

夏以降はフィギュアラッシュだから資金確保せねば!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:32:15.18 ID:Vn50eugQ0
>>793
冷静に分析してる(キリッは批判してる方に見えるがw
>>762とかww

言ってる事に反論は無いけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:35:39.88 ID:3Q2LrzZnP
やーなんか795とかもそうだけどキャラ厨がなんかすげーなとは感じるからやめとかないか
これ以上はユフィスレでやってくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:36:08.75 ID:TSM6dd620
ユフィの特区はシュナイゼルのあの台詞とテロ組織は民衆の支持を失い瓦解するの件に加えて
六家の悪い話ではない〜桐原の恥じることはない、藤堂の事態は深刻だ、のあたりから考えると
かなりうまいことやられたって感じの反応なんだろうけど、南情報のキョウトもブリに協力するってあたりが肝なのかな
藤堂は団員の中から参加者が出てるのに危機感、その言葉尻を捕らえてディートの騎士団と違ってリスクがないから云々
ディートのしかし参加しなければ自由と平等の敵となるって台詞があったけど(ユフィにはそんなつもりないだろうが)騎士団潰しにはうまい作戦だった
桐原は他のキョウト面子に特区での地位とか言われてたが、譲歩を引き出したのは我らの抵抗活動の成果という考え方はなかなか柔軟、あれは良キャラだったのにな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:45:37.36 ID:TSM6dd620
>>799
1番くじも元絵からして三体で並べたいし
7月のSQフィギュアの水着・C.C.&カレンも二体連結して飾れるギミック付だし
当然こっちも二体欲しい、9月にもSQ・C.C.浴衣ver.があるし…どうしたらいいんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:49:19.66 ID:HZDbV1hm0
スザクってブリタニアを内から変えるって言ってる割には何もしてなくね?
ただの命令に従ってるだけの犬じゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:51:12.59 ID:ddqnPOsN0
また変なのが湧きだしてきたか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:18:08.47 ID:/rUf1MtM0
一番くじは場合によっては箱買いだ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:19:01.70 ID:/rUf1MtM0
>>803
一番くじは場合によっては箱買いだ!
プライズ品は根性で取る
全部GETする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:49:12.49 ID:rskpCzoT0

<#`皿´> チョッパリが被害者として描かれてるニダ!

<#`皿´> ウリナラが登場していないニダ!

<#`皿´> 許せないニダ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:45:55.74 ID:FFqyvXiRO
>>750>>751
遅くなってすまぬ。なるほど、納得。シャーリー殺したのは酷いけれどロロも可哀想なキャラだったなあ。満足して逝けたから本人はよかったんだろうけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:08:59.52 ID:7wO/Vzdm0
シャーリー殺したことはなんらかの罪悪感を抱いて欲しかったかな
軽い違和感でもいいけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:02:21.53 ID:kqVNNX6I0
>>810
アンタがそれを見て気持ちを静めたいだけやろ
キャラ性無視してまでそんな描写い・り・ま・せ・ん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:12:35.10 ID:s88XX+FZ0
ユフィ殺害と言えばR2の5話の次回予告でルルーシュがスザクの事を人非人って言ったけど
ユフィ殺してスザクに恨まれてるって事をルルーシュは気付いてないのかな?w
それともナナリーを餌に使われた怒りで罪悪感と我を失ってるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:37:05.56 ID:kqVNNX6I0
>>812
本編見れば恨まれているを理解しているのは読み取れるが・・・

スザクにとっても大事な妹分であろうナナリーを利用したことが許せないってことさ
あの時点のルルーシュは、総督就任して表舞台に進出の流れが彼女自身の意思で
されたことなのを知らないからな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:37:59.78 ID:3Q2LrzZnP
w使ってるおかしいのまで現れやがった
まあ同一犯だろうが
皇帝ルルーシュとナイトオブゼロスザクフィギュアが発表されてからこんなんばっかだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:41:07.46 ID:pcJ+givdO
羨ましくて仕方ないんだろうな
変なのが暴れるほどメシウマ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:53:02.79 ID:lmSlEFAy0
ルルーシュってお前が言うな発言多かったり言ってることが矛盾しまくりで好きになれない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:58:50.43 ID:ddqnPOsN0
>>816
わざわざここで好きじゃない主張しなくていいよ
マジに変なのが増えたな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:18:30.74 ID:i8PA957x0
>>817
横槍すまんけど
お前書きこむのやめた方がいいと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:46:58.27 ID:6dMSaNZ/0
お前もたいがいだと思うけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:08:16.89 ID:s/W9KXI4O
R2のルルーシュは憎まれてる自覚も自分が悪いことしてる自覚もあるけど
その割に被害者ぶる場面もある
多少なりとも一期と比べて情緒不安定になってるんだろうな
理由はCの世界で仮面に囲まれた時言われた通りのことか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:09:55.32 ID:YJM4aKNiP
お前ら全員同じ穴のむじなだよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:47:18.78 ID:lmSlEFAy0
とりあえずニーナは氏ね
これはお前らの総意だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:20:18.79 ID:kqVNNX6I0
やはりアレな人だったか
ID:lmSlEFAy0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:36:29.93 ID:b/4S3EWZ0
いやいや
ID:kqVNNX6I0こそ真にアレな人だよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:48:03.00 ID:/ecUulFM0
ニーナは俺が貰っていきますね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:39:28.43 ID:NDJHgmoo0
フレイヤ狙いか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:01:34.15 ID:AOsgPMOb0
カレンがスザクを殴った理由がいまいち分からん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:37:34.05 ID:L79vX2KY0
>>827
大真面目に本編見た?ってレベルの質問だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:42:07.51 ID:6qSpxmVe0
終始、一切のブレなく一貫した忠義というか己の正義を貫いたのって
咲世子とギルフォードとユフィくらい?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:42:55.06 ID:OQ8jNdANO
推測
リフレイン打たれそうになったのがマジ怖かったから強がりで怒った
カレンは強いから忘れられがちだけど元は軍人ではなく一般人だし

スザクは怒られる筋合いがない
ラウンズは皇帝以外裁けない権力者で、リフレイン使ってもブリタニア的には問題なかった
国際法ではアウトかもね

カレンはスザクに対して友達感覚の温さがあるな
本当に処刑されたらどうするんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:26:43.74 ID:69Lf8lh70
このアニメは、ルルーシュが特にいい。
計算通りに進むことはイレギュラーが大概起こることでまずないし
周りの大切な人とのいろいろなシーンをルルーシュが全身で受け止めていくのもいい。
R1もR2も味わい深いけど、俺はR2の方が好きかな。
最終局面へ進んでいくからかさっぱり感があってみていて気持ちがいい。
R2も泥沼艦が最後まで続いて次の展開が待ち遠しかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:44:46.51 ID:moQfjCRh0
R2も前半と最終回は良いんだが20話~24話が駄目だ
スザクがいきなりルルーシュの仲間になったのが描写不足で駄目
シュナイゼルが急に人が変わった
帝都爆破はやり過ぎ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:25:33.38 ID:4Ow/ckk10
>>832
え?
ユフィの仇であるルルーシュを殺せるからゼロレクに賛同したんじゃないの?
普通に分かると思うんだけど…
シュナイゼルは別に人が変わったとは思えないけどな
皇帝殺すのにも全然動揺してなかったし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:27:18.32 ID:6dMSaNZ/0
ちょ、おまw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:31:00.76 ID:Vn50eugQ0
ルルーシュに協力したのは一緒に償う為
あとフレイヤ撃ってしまった時点でこれまでと同じ姿勢ではいられなくなったから
色々ふっきった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:32:51.12 ID:dE4HmBXL0
「普通に分かると思うんだけど」って…
自信満々なところがすごいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:50:34.04 ID:pcJ+givdO
>>833
現代文の成績悪かっただろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:54:45.32 ID:moQfjCRh0
イマイチ描写不足だよな
いつの間にかロイドとかニーナまで仲間になってるし訳が分からん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:56:59.26 ID:4Ow/ckk10
>>833だけど
書き方が悪かった…
申し訳無かった
しばらくROMります
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:09:14.41 ID:E+FWOZg00
>>839
書き方じゃなくて根本的に解釈間違ってるから突っ込まれてるんだよ
クランプ画集の大河内の小説あたりを読んでみるといいんじゃないかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:11:04.72 ID:VQOFYT1nO
>>839
書き方とかいう問題じゃなく何も分かってないから突っ込まれてるんだが

スザクはそれまでで既にルルーシュに徐々に態度変化していたし
土の味で一旦話合いは済んでたから唐突には感じなかった
それにルルーシュが皇帝でスザクが騎士になる展開は
視聴者の驚きも狙ってただろうから、あんまりじっくり手を組む過程を見せるのも
難しかったんじゃなかろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:17:17.03 ID:/ecUulFM0
>>838
ニーナはわりと丁寧に描かれてたと思うが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:17:42.95 ID:4Ow/ckk10
うん何か自分の解釈間違ってたな…
すまんかった反省します

関連本とか殆ど持ってないからなあ
買ってみようか迷ってるんだけど今更買うのも何だか恥ずかしいというか…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:19:03.53 ID:97pYJHtb0
>>843
迷ったら電撃の一期二期の2冊だけでいいよ
一番手軽でコストパフォーマンスのいい情報量
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:20:37.41 ID:/ecUulFM0
それにしてもプライズ/カレン&C.C.待ち遠しい
一番くじが出る頃にはアキトの続報も期待したい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:25:38.43 ID:VQOFYT1nO
ニーナ初期から好きだったわ
あの劣等感でぐずぐず沈んで暴走するところや2期で自分の過ちと向き合う所が良かった
ジャージ姿でリヴァルと会話してた辺りが好きだ

>>843
クランプ画集は中古立ち読みでもいいから読むのを進める
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:27:53.86 ID:Vn50eugQ0
二期ニーナの衣装かわいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:28:55.95 ID:moQfjCRh0
ニーナはイレブン見下してる時点で嫌いだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:32:35.25 ID:ddqnPOsN0
だから何故空気悪くするようなこと(○○嫌い)
イチイチ言うのかねえ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:35:46.66 ID:QI+znTUA0
ニーナはオナニーしてたけどあのシーンは結局なんだったんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:39:07.09 ID:Vn50eugQ0
>>841
徐々に態度変わっていったわけじゃなく
割と早い段階(8話)から真意を知りたがっていたよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:40:33.16 ID:tOb5ptPy0
ニーナと千葉さんが声同じっていうのは
全然気づかなかったから知ったときは驚いたな

ゲームで咲世子さんとノネットさんが同じってのも驚いた
ナイトオブナイン、活躍楽しみにしてたのに のに…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:46:07.10 ID:E+FWOZg00
>>843
空白の一か月の話だから補完としておすすめ
スザクがルルーシュに「他に方法はないのか」って聞くシーンがあって、まかり間違っても
ルルーシュを殺すためにゼロレクに協力した訳ではないってのはわかるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:47:10.84 ID:OQ8jNdANO
流し見でなんとなく見てると
スザクはずっとゼロを殺すと言っていて、
「ルルーシュはユフィの仇だ!」「だから?」
って怖い顔して相対していた二人が、
そこで場面転換したら手を組んでいて、
最期はゼロレクイエムでスザクがルルーシュを成敗

単純に見てたら仇が討てるから手を組んだのか〜
と思ってしまう視聴者がいてもおかしくない
あんまり責めてやるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:47:41.71 ID:VQOFYT1nO
>>850
ユフィへの妄執を表現してたんじゃないか
恋愛的に好きという表現でもあったのかも
あと谷口ああいう描写好きそう

>>851
そうなんだけど、実際逢えば完全に敵としてきつい態度だったのが
8話や9話や13話で段々態度が弛む時が出てきたなという意味で
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:41.29 ID:zk8JlAK60
>>843
恥ずかしい恥ずかしくないの問題なのか。
欲しいなら買えばいいし、そこまで欲しくないなら買わないでいいだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:54:04.29 ID:MU6R4mm90
ニーナのR2設定画が出た時のあの髪といてほわぁとしてる表情がたまらなく好き
ディートなんかも設定画の髪といてるヤツ見て随分とイイ男じゃないかと思ったな
(本編じゃ髪ときラフなスタイルはなかったけど。)
つか、順番的にイラドラ最終巻のニーナとかミレイとかの私服が記憶に新しいんだが
ああいうのも可愛いがやはり制服が最強だと一期見返す度に思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:58:29.00 ID:zk8JlAK60
>>857
確かに制服最強。
最終巻イラドラのラストの一枚絵はそういう意味でも素晴らしいな。

しかしアフォ学の制服は一見カッコいいが、デブが着ると悲しくなる仕様だよな。特に女子が。
そのせいかモブキャラでも太めの女子は出てなかったけど。
男子ならスザクに嫌がらせしてたオタクがいたな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:01:09.16 ID:QI+znTUA0
そういやなんで会長留年したの?
そもそもアッシュフォードが高校か大学なのかもわからない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:02:08.50 ID:R8jtbIF00
縦の線が鬼門だな、コルチェスターの制服もかなり厳しい感じだな>デブ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:03:56.96 ID:Vqb5nTnf0
>>859
高校だよ、大学はお向かいさんだったっけか。
とりあえず近くに大学はある。
会長が留年したのはロイドとの結婚を先延ばしにしたいため、なはず。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:07:00.83 ID:R8jtbIF00
>>859
ブラックリベリオンの関係で単位が足りないとかではないだろうか
学園は中高一貫私立校って感じじゃないか、ナナリーとか中等部にルルーシュ達高等部と。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:10:28.85 ID:26TJQGtc0
だいたい高校くらいで留年の理由は確定してないのか
ありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:13:31.84 ID:3wYHwTJo0
>>830
カレンは相手が穏便な内は調子に乗ってふてぶてしい態度取るのに
強気に出られた途端ビビりまくるただのヘタレ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:17:23.38 ID:mLHWPb0F0
>>863
直接的には単位不足だよ。
中華でのニーナとの会話でもそんなこと言ってるし
単位取れたから中途でラブアタックやって卒業した。

よほど出席日数たりてなさそうなルルーシュが進級してるし
職員は総入れ替えの上に理事長の孫娘なんて
いくらでも誤魔化し効きそうな立場だから、
学園が心配だったとかルルーシュと同級生やりたかったとか
本人の意思が多分に働いてそうだなとは思うけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:17:57.19 ID:gKh7phEZ0
むしろデブが着ても悲しくならない制服があるのかと・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:20:23.84 ID:Vqb5nTnf0
>>866
デブでも制服効果でマシに見えることもあるけど、アフォ学のはむしろ逆効果だろうなって話だよw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:22:40.12 ID:R8jtbIF00
スタンダードな学ランとブレザーはまだマシかも知れん>デブ
白ランは…俺の親戚が私立で着てたが細身でもキツイデザインw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:25:10.30 ID:R8jtbIF00
一番くじ最初のヤツ1発目で皇帝の貯金箱当たったが
その分の運を次の一番くじにまわして欲しいかったぜ
3体もあんだぜ、箱買いもマジで考えてしまう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:35:45.48 ID:6eajC0jX0
一番くじ、グラスをラインナップに入れるのは止めてほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:08:36.34 ID:2VBqj1Fu0
初見だと1期の方が面白かったけど2週目だと2期の方が面白いな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:17:02.73 ID:jeLVii+YO
>>868
白ランとか応援団以外に存在するのか

AFの女の子のレベルが高いのは制服のおかげかもしれんな
入学時点で選別される
男には天国
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:19:06.37 ID:S76/cwE/0
帝都消失してたけど空白の2ヶ月間ってどこで生活してたんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:24:32.21 ID:Vqb5nTnf0
>>873
バグダード
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:35:25.03 ID:3wYHwTJo0
バグダードに潜伏してたのは皇帝になる前の一か月
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:37:57.72 ID:Vqb5nTnf0
ああ、そっかごっちゃになってた。
どっかに首都移して生活してたんじゃじゃないか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:11:31.38 ID:PleRDAVF0
日本じゃないのかな
なんかの本に日本をなんとか領だかにしたって書いてあったような
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:37:04.24 ID:SJ5NOA4v0
たしか日本が皇帝直轄地になってたから日本が首都になってたんじゃなかなと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:14:58.05 ID:PBfsFl+T0
ピンク色のランスロットはC.C.の趣味なのか?
意外だなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:19:19.41 ID:mLHWPb0F0
エンドカードでC.C.にせかされながら
セシルが泣きながら塗装してたようなw>ピンスロット

ロボ魂フロンティアは派手派手しいピンクだったみたいだね
暁もピンクであれはなかなか抑えめだったっぽいけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:36:46.19 ID:PBfsFl+T0
マジかよ
CC鬼畜だなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:37:09.36 ID:8vSrAW2q0
グレンラガンって、ギアスのグレンが元だったのかと
今さらながら思った
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:48:46.11 ID:8SSsXh0+0
漫画やゲームって本編をもっと楽しめるような内容?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:19:34.29 ID:gKh7phEZ0
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:23:00.09 ID:mLHWPb0F0
>>883
本篇をもっと楽しむだと
本編介入型のオリジナル主人公が大丈夫なら
PS2とPSPで出てるADVロストカラーズお勧め
かなりの数のキャラクターや設定が掘り下げられてて
プレイ後に本編見直したらかなり違って見えた。
ルートによってはホモ臭いのが難だけど

あとは基本的に面白いか面白くないかの違いで
本編にフィードバックされるという感じじゃないかも

DSのRPGは普通に面白いと思う。絵柄が一期寄り。
ミニゲーム集の盤上(DS)は理不尽にリヴァルが嫌いになるゲームだった。

漫画は作画に恵まれないのかアレンジが今ひとつなのか
これならって決定版はない気がする
今蓮夜やってる人のが一番絵も話ししっかりしてて好きだったけど
ギアスとしては明らかに別物だしなー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:08:46.51 ID:u3b1uQxF0
久々にR2全話一気に見たよ
……やっぱ、酒井ミキオの挿入歌が欲しかったかなぁ

その分ドラマCDでやらかしてくれた分には良かったがw
887>>3 修正:2011/05/30(月) 06:44:04.47 ID:Vqb5nTnf0
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

06/10【BOOK】アニメディア 2011年 07月号(「読者が選ぶ歴代人気アニメ特集」に記事)
06/26【BOOK】少年エースA 2011年 8月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」第十三幕掲載予定)
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュマグカップ ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュ絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 C.C.トロピカル絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 コードギアス絵皿 ★

07/09【BOOK】4コマnanoエース 2011年 08月号(コミカライズ:「バーコードギアス 販売のルルーシュ」掲載予定)
07/00【HOBBY】SUNRISE CRUSADE エピソードブースターパック BOX(サンライズレア:コードギアス描き下ろし)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ビッグマルチクロス(プライズ:7月第2週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア 紅月カレン(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 扇子〜サマーver.(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C.(プライズ:7月第4週登場予定)

08/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ゼロ(再販)
08/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 プラスチックタンブラー(プライズ:8月第1週登場予定)

09/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C. 浴衣ver.(プライズ:9月第1週登場予定)

10/00【HOBBY】ROBOT魂 <SIDE KMF> ガン・ルゥ(魂WEB限定/受注5/27(金)16:00〜受付終了未定) ★

00/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス in Wonderland
00/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 皇帝ver.(メガハウス) ★
00/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 枢木スザク ナイトオブゼロver.(アルファオメガ) ★
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:46:40.50 ID:Vqb5nTnf0
フィギュアの正式名称はどこかで出たら修正するけど、とりあえずこれで。
他に追加等あったら指摘してくれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:55:24.85 ID:wSgiEKsvO
SQ浴衣は9月4週に変わってるんじゃないか
890>>3 修正:2011/05/30(月) 07:01:06.13 ID:Vqb5nTnf0
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

06/10【BOOK】アニメディア 2011年 07月号(「読者が選ぶ歴代人気アニメ特集」に記事)
06/26【BOOK】少年エースA 2011年 8月号(「コードギアス 漆黒の蓮夜」第十三幕掲載予定)
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュマグカップ ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュ絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 C.C.トロピカル絵皿 ★
06/00【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 コードギアス絵皿 ★

07/09【BOOK】4コマnanoエース 2011年 08月号(コミカライズ:「バーコードギアス 販売のルルーシュ」掲載予定)
07/00【HOBBY】SUNRISE CRUSADE エピソードブースターパック BOX(サンライズレア:コードギアス描き下ろし)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ビッグマルチクロス(プライズ:7月第2週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア 紅月カレン(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 扇子〜サマーver.(プライズ:7月第3週登場予定)
07/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C.(プライズ:7月第4週登場予定)

08/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ゼロ(再販)
08/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 プラスチックタンブラー(プライズ:8月第1週登場予定)

09/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 SQフィギュア C.C. 浴衣ver.(プライズ:9月第4週登場予定) ★

10/00【HOBBY】ROBOT魂 <SIDE KMF> ガン・ルゥ(魂WEB限定/受注5/27(金)16:00〜受付終了未定) ★

00/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス in Wonderland
00/00【HOBBY】G.E.M. コードギアス 反逆のルルーシュR2 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 皇帝ver.(メガハウス) ★
00/00【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 枢木スザク ナイトオブゼロver.(アルファオメガ) ★
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:04:11.65 ID:Vqb5nTnf0
>>889
tnx訂正した。
そういやちょっと前に変わってたな。
やっぱその都度修正しないと忘れていかんな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:25:38.97 ID:uJ0jLCW0P
ちょwwwwwwユフィがwwwwww
虐殺してるwwwwwwwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:34:00.78 ID:uJ0jLCW0P
なんだこのアニメwwwwww
前代未聞だろwwwwwwwww
せっかく17話も見てきたのにwwwwwwwwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:45:53.30 ID:Be68AS3J0
>>892>>893
まぁ皇帝になったルルーシュはスザクに刺し殺されるしな。

それと、マリアンヌを暗殺したのはルルーシュの叔父のブイツーだから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:49:04.98 ID:Be68AS3J0
>>893
それとシャーリーもルルーシュの弟に撃ち殺されるから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:08:07.20 ID:xsHGPMz90
>>893
皇帝が空を飛ぶよ、これ重要な
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:11:03.98 ID:PleRDAVF0
ルルーシュも空飛ぶよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:14:26.50 ID:BsfJ75LU0
>>893
最終回でオレンジがみかん畑を耕すんだぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:29:52.53 ID:xgoKN35UO
>>893
ルルーシュがナナリーに殺されそうになるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:05:12.63 ID:6eajC0jX0
なんで、あからさまに変なのに触るのだろう…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:40:51.12 ID:uJ0jLCW0P
ネタバレ?切ったからどうでもいいよ
舞-Himeの足元にも及ばない駄作だった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:01:59.07 ID:gKh7phEZ0
舞-Hime?
ああフニャチンのことか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:29:00.39 ID:/rAYcWS30
まあ舞-Himeにも谷口関わってたりするんだけどねw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:44:43.64 ID:stpmkLfs0
なぜラウンズ揃い踏みを一度くらいやらなかったのか
あともうちょい騎士団側とのライバル対決みたいなのをやってほしかった
藤堂や星刻あたりと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:23:57.92 ID:/KzQFUwc0
最近一期見始めたけど、ロボットアニメに馴染みのなかった俺でもハマりそうだわ

でもR2の方はブンブン飛び回るみたいだね・・・どうなんだろう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:04:14.94 ID:WiQhOi4S0
黒の騎士団って味方だと頼りないけど敵にすると強いよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:37:26.10 ID:Qvvun1CwO
>>901
(;^ω^)・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:42:59.39 ID:k8Iwf+wc0
>>904
なぜって特に話に絡まないからだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:11:51.14 ID:NOlewP5D0
・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:12:25.28 ID:6eajC0jX0
入れ代わり立ち代わりで変なのが来るなぁ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:15:00.79 ID:3wYHwTJo0
モニカは出すだけ出してみましたっていうキャラなのに
キャラスレ結構進んでたのが凄い
あのリボンとパイスーの効果か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:16:44.34 ID:/APR+yhx0
>>884
これ面白いなぁ
このシリーズもっと無いのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:18:21.76 ID:EUI4k9N30
本編の最後にいつも入ってるだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:29:15.46 ID:/APR+yhx0
そうなのか
見れないから画像欲しい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:33:18.20 ID:EUI4k9N30
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:36:54.02 ID:/APR+yhx0
>>915
ありがとう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:40:44.18 ID:k8Iwf+wc0
終了してから随分経つのにプライズとか
ロボット魂とか出続けるのは嬉しい限りだが
アキトのほうももう少し活発に情報公開あると嬉しいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:06:38.36 ID:tLbZH3gn0
来月こそはアキトの情報来るよね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:07:02.02 ID:/APR+yhx0
アキトの公式っていつオープンしたの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:26:37.78 ID:HkKpVyGH0
もう耐えれん、むきむきゼロのナナナで良いから今すぐアニメ化しろ!
間に合わなくなってもしらんぞー!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:46:54.71 ID:3sDIl0Aj0
明治維新の後みかん畑が増えたんだよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:59:23.89 ID:tYYnubPl0
ナナリーのちっぱいぺろぺろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:22:54.98 ID:GBFIzYQ70
>>922
ナナナのマッチョゼロさんに撲殺されるぞ!

それにしても、俺も>>920は見てみたいなw
OVAでも可
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:25:02.89 ID:FF0y8D4O0
蓮夜読んだけどこれ全くの別物じゃん
ロボット戦争物が厨ニ全開のバトル物になっとる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:33:18.69 ID:dwyXdHAk0
>>924
谷口が「コードギアスの正史」といってるんだから、別物でも認めろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:33:34.87 ID:+YumjF5L0
そろそろアキト北?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:33:53.46 ID:Ip5PcUje0
まーだだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:34:43.34 ID:OjByGay+0
アニメージュ 2011年 07月号 [雑誌]
【内容】創刊33周年!!
<劇場版大特集>「戦国BASARA」
<特集>
「イナズマイレブンGO」 「青の祓魔師」「花咲くいろは」「SKET DANCE」
「夏目友人帳 参」「TIGER&BUNNY」「鋼の錬金術師」
etc.
<ふろく>
オリジナルGOODS
<ピンナップ>
「けいおん!」「Starry☆Sky」etc.

この感じだと6月も情報無いよ^^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:35:04.30 ID:FF0y8D4O0
>>925
まぁ別につまらないとは言ってないんだけどな

いつの時代のどこなのかくらい教えて欲しいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:40:22.39 ID:fm32aIaBO
>>925
つってもギアスは最初大河内が考えてた話で谷口が参加したの一番後なんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:42:44.24 ID:OpFRzgDV0
>>929
江戸時代
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:43:56.13 ID:nLhMMnQD0
今日1日ひまでDVDでギアス一期全部観たんだが改めてわかった

カレンかわいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:45:52.06 ID:hFa5sZLXP
さぁ何時まで我慢すればいいのでしょうかっ!
せめて漫画が近い年代のロボット系ならいいんだが、バトル漫画だからなあ。
いや蓮夜自体は単行本も買って好きだけど、ギアスは一応ロボットアニメなんだからロボ入りでの外伝が欲しかったなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:47:59.46 ID:OjByGay+0
蓮夜はよく考えたらギアスである必要ないからな
やっぱ戦争の裏側的な外伝が良かった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:50:48.66 ID:CxTZ+Dix0
>>930
監督が参加した時点であったのは
企画書ペラ一枚だけ

河口湯川両Pがまず大河内さんを捕まえて
次に谷口監督に声かけたというだけだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:53:00.93 ID:dwyXdHAk0
「反逆のルルーシュ」から離れて「コードギアス」シリーズを続けていくための
正史で江戸時代の漫画なんだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:56:53.12 ID:FF0y8D4O0
>>931
江戸時代か
ロボット無くても当然だなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:01:38.70 ID:hFa5sZLXP
せめてブリタニア人主役のブリタニア誕生秘話みたいなのにしてくれと。
一応今もブリタニア誕生秘話って感じになってきてるけど。
ともかく今のところギアスである必要があんま感じられないのが不満かな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:15:29.21 ID:hgmYKw890
個人的には感情移入して話にのめり込ませてくれるようなキャラが居ないのがつらい
頑張ってネタキャラ量産してるようにしかみえなくてなあ
純粋に物語として見るんじゃなくどうしても反逆のネタ探しを優先してしまう自分にも問題があるんだろうが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:19:06.99 ID:OpFRzgDV0
>>934
まあそれをやるのがアキトなんだろ

で、アキトはまだか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:26:44.31 ID:hFa5sZLXP
話題にあまりならないけどバーコードギアスは面白いぞw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:45:34.24 ID:zc5cDlmg0
>>924
同じようなことやっても意味ないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:54:54.97 ID:zc5cDlmg0
つーか、反逆はアニメを作る上の縛りでロボット要素があっただけ
ロボット要素は必ずしもなくていいものなんだぜ
谷口がインタで語っていたがアニメや漫画
それぞれに適した話で展開しているわけだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:10:44.47 ID:gNFAfyFd0
コードとギアスが出てくればコードギアスと名乗って問題ないわけだから、
C.C.が出てきて蓮夜にコードを使ってギアスを与えようとしたところで条件はクリアだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:11:17.91 ID:Bwc39hI/P
ナナナは同人漫画だし特筆するほど面白くはなかっただろ
あれをアニメにはいらねーな
さっさとアキト作ってくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:24:18.94 ID:CyqQVMA00
同人漫画?公式だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:23:23.81 ID:Bwc39hI/P
あーすまん公式同人ね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:07:42.56 ID:W2//jSum0
ロボットあってのコードギアスだと思うんだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:24:04.42 ID:lfeQMuIy0
最近の菅総理見てて何かに似てると思ったら、こいつ扇首相にそっくりだ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:40:25.41 ID:Dyb64ovJ0
ルルーシュあってのギアスだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:47:15.77 ID:UenTDuN90
>>949

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ・・・・・・・・・
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /
    /       .\
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:38:41.92 ID:zc5cDlmg0
今日も変なのが発生…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:50:34.09 ID:qfngM8iv0
ギアスあってのギアス
ギアス能力関係の資料ってもう出ないのかなー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:15:15.67 ID:leBq+E+G0
>>948>>950
こういう固定概念に囚われた人をみると
ずっと「反逆のルルーシュ」リピしてろよ!って思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:34:28.66 ID:GBFIzYQ70
>>954
そもそも、自分が認めたくないものを否定する事の何が悪いんだろうか?
気に入らないものを排除したいと願ったり、どんな手段を用いてでも根絶する事は人間の本質だよ
嫌いなものや自分と違う価値観のものは徹底的に敵視して排除する、これまで誰だってやってきた事だろ
これまでの歴史を見ても、戦争とかそうだし、これからもこういう事は起きる

「ずっと「反逆のルルーシュ」リピしてろよ!って思う」なんて言うけど、それで済む訳が無い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:39:02.66 ID:zc5cDlmg0
>>955
長文でそこまで語るアナタ、痛いです…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:25:05.32 ID:xdHVOk6/O
次スレ立てる人はスケジュール>>890、アキトの分も忘れずに貼ってくれ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:06:25.74 ID:xfcZtuvCP
>>956
同じオタクのムジナで何いってんの
自分は違うって考え、痛いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:16:57.89 ID:ZtJcMmi6O
誰もそんなこと言ってない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:18:50.16 ID:ZtJcMmi6O
オタクのムジナとか何言ってんの
961:2011/05/31(火) 12:34:06.54 ID:AEVUK4Rt0
疑問なとこが2つある。

@21話ラスト近くでナナリーが「スザクさんとユフィお姉様はお似合いだよね」て言った時のルルーシュの反応

A22話でのC.Cとスザクのやりとりは結局どーいう意味だったんだ?
もしかしたらマリアンヌがスザクに憑依してるとC.Cは思ったってこと?

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:52:06.46 ID:Bwc39hI/P
ナナリーの騎士にしたかったのに騎士としてうまくいっているようで悲しい
広げた風呂敷だけど設定を変えたからまあなんか起こった的な位置付け
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:39:29.12 ID:YjcF4LKe0
>設定を変えたから

何それkwsk
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:52:48.69 ID:3VWPcbus0
アキトは青エクの次の枠に来そうだな
10月辺りか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:34:29.96 ID:0GtRSXtli
シンクーの、血を吐くフラグってなんやったんや?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:35:11.25 ID:G1EkoAzD0
死ぬ死ぬ詐欺
967 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 14:39:06.87 ID:B/mqoID30
>>965
ヒント:札幌大通狸小路2丁目のABCマートの姉妹店

これだけ言えばわかるよな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:58:04.56 ID:C1jPLB570
>>965
作中の戦力バランスを崩さない為の調整弁w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:34:56.03 ID:zc5cDlmg0
>>965
マジレスすると悠長に過ごす時間がない描写
最後辺りは戦ってない時も吐血するくらい具合が悪化していた
後日談関係で唯一姿を見せてないし、
スタッフの誤魔化しぶりからして死んだ可能性は高い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:54:02.54 ID:lrLcvB19O
>>969
最終回のカレン語りでシェンフーはいたから生きてるんじゃないか?
確か、ナナリーと扇が会ってるシーンだったかな。別の人間が乗ってるとも思えないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:26:04.25 ID:fm32aIaBO
>>963
スザクの身体能力はギアスの恩恵ってことにしよう→単にややこしいからという理由で没に
ってだけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:33:52.78 ID:FKWu96GY0
最終話でスザクが蜂の巣になってたらどうなったの っと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:37:32.89 ID:G7bZyGbaO
あいつは普通に弾丸避けられるからなw
ルルーシュ的にもその辺り加味した上での完璧な作戦だったんだろう

>>971
谷口コラムによればギアス無関係なのにギアスを巡る事態の中心にいるという
イレギュラー的な意味を強くしたかったんだったな
ギアスにまみれたナチュラル超人という
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:54:33.21 ID:fm32aIaBO
>>973
いや何スレか前も似たような主張した奴がいて訂正してくれてたけど
コラムの原文と大分意味合い違ってるぞw

>>970
次スレ頼みます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:17:36.78 ID:py1J3rrH0
>>970携帯か。
立ててくるわ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:21:48.06 ID:py1J3rrH0
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1113+1760
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1306829970/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:09:52.26 ID:yc+XJ1Od0
スレ立て乙

>>974
原文も読んだが別にそこまで意味合い違ってもないと思うぞ
付け加えるなら戦後世界にギアスと関係のある者を残さないようにしたかったって所か
まあ谷口のスザクはギアスにまみれてるとかいう表現はどうかと思うがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:11:16.60 ID:r02JMsBO0
反逆のルルーシュだとファンタジー方面は最後まで戦いの手段以上に重要なものにならなかったな
だからCの世界関連であれこれしようとしてたシャルルは最終章前で弾かれちゃった感じ

逆に漆黒の蓮夜はファンタジー面が強い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:12:54.71 ID:r02JMsBO0
>>977
スザクのギアスまみれはメンタル的なものだな
最後の台詞が「そのギアス、確かに受け取った」だったし
あと谷口じゃなくて大河内発言なそれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:15:25.36 ID:ajllf1h20
>>976
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:01:20.02 ID:G7bZyGbaO
>>976


蓮夜はファンタジー色が強すぎて逆に
ここからどうやって反逆の時代に繋がってくるのか楽しみだな
水を操る奴とか反逆以降では考えられないし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:03:27.30 ID:Bwc39hI/P
漆黒はどっちかっつうとスクライドだよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:39:16.63 ID:dKvEsALo0
蓮夜売ってないな
ネットにしか無いのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:49:38.59 ID:lrLcvB19O
>>976
乙。ありがとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:10:31.02 ID:StCmFzJU0
>>970
雑誌の「コードギアス」全死亡者リストには名は載ってなかったな、確か

>>976
乙!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:26:52.53 ID:leBq+E+G0
>>985
明確な死亡と判定できるシーンも発言もないからな
でもここまで一貫して後日談に姿を見せないのは怪しい
神虎は、スペックダウンして他のパイロットが乗っている可能性あるからね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:38:13.12 ID:33azIpo00
>>981
寧ろ漆黒の蓮夜の時代であった蓮夜の義手やアルトの剣、ナイトメアなど、
反逆のルルーシュの時代で存在してないのも気になるな

反逆のルルーシュの時代でもナイトメアが存在してたら、ルルーシュの反逆ももっと難しくなってただろうし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:43:16.33 ID:tgWv+JvT0
「お察しください」と言われたらまあ普通は死亡と思うがな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:47:55.93 ID:leBq+E+G0
>>988
生きているなら療養しているシンクー(と見舞いにきている中華組)の一枚絵
出せば済むことだからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:48:48.86 ID:G7bZyGbaO
ゼロレク後は神虎を戦いに使うことも無いだろうしな、せいぜい天子の護衛くらいで
戦闘でないならシンクーが乗る必要もなさそうだ

>>987
蓮夜のラストで何かがあってその辺全部が丸ごと無くなるって展開が考えられるが
どうなるんだろうな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:49:10.08 ID:r02JMsBO0
後日談の神虎は単に飾ってあるだけっぽいし…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:10:30.64 ID:StCmFzJU0
胃潰瘍と言われてたりもしてた もうどうでもいいって程度の扱いなんだろうな

ところで「蓮夜」は作者さんが変なのに粘着されていたのが気になるけど、
あれはどうなったんだろう 無事に解決できると良いが
漫画に使うべき時間や労力を訴訟に費やす事になったら気の毒だ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:18:05.06 ID:Lbt/7fKm0
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:19:26.71 ID:OjByGay+0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:29:41.76 ID:OjByGay+0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:23:26.85 ID:OjByGay+0
ウメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:26:16.35 ID:OjByGay+0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:27:30.56 ID:Z1c541nQ0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:28:27.43 ID:OjByGay+0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:29:04.53 ID:LpcdeEQ3O
1000なら星刻さん生存
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。