ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ350個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ひぐらしのなく頃に三期完結!

-------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 
  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/index.php
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
  
★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ349個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1298554592/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:06:46.96 ID:FELL9bp6
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
      「ひぐらしのなく頃に礼」(第3期)
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋(第1期、第2期)・川瀬敏文(第3期)
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン: 坂井久太(第1期、第2期)・黒田和也(第3期)
 総作画監督:坂井久太(第1期、第2期)・阿部智之(第3期)
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 <第1期>
 ■オープニングテーマ「ひぐらしのなく頃に」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「why, or why not」
 作詞:interface 作編曲:大嶋啓之 歌:片霧 烈火 プロデュース:高橋和也

<第2期>
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

<第3期>
■オープニングテーマ「Super scription of data」
 作詞:島みやえい子 作編曲:高瀬一矢 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「まなざし」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:10:24.10 ID:FELL9bp6
★関連スレ等(括弧書きは板名)
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part567
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300767814/
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255061946/
(少年漫画)漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298611516/
(ギャルゲー)ひぐらしのなく頃に祭 vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1301739900/
(映画作品・人)【ひぐらしのなく頃に その陸
(You Tube)【http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/
ひぐらしのなく頃に AA編 part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1285260094/
【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【嘘だッ!!!】 其の十弐
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238233336/

 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:11:38.81 ID:FELL9bp6
★基本FAQ

 Q.2期や3期から見てもいいかね?
 A.出題編である1期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q猫殺し編って何?
 A.猫殺し編(OVA)は1期DVD購入特典。

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定。

 Q.2期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在。

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)。

 Q.1期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます。

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.1期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.目明し編や罪滅し編って1期なのになぜ解答編って言われるの?
 A.原作では「ひぐらしのなく頃に解」に含まれていたから。元々1期で完結の予定だった為、
  1つのクライマックスといえる罪滅し編まで詰め込んだとものと思われます。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こってた事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.礼の時系列が意味不明なんだけど。鷹野が出たり羽入が透明だったり…
 A.1話と5話は本編とは全く関係なし。鷹野が出てきたりしても気にしてはダメ。
  2〜4話の賽殺し編は一応解の後日談。しかし羽入は透明で、これについては様々な説があります。

  ・アニメでは描かれていないが透明と実体は切り替え可能。よって解の後に姿を消した
  ・正確な後日談ではなく、羽入が実体化せずに惨劇を乗り越えた後の世界(原作TIPS「カケラ遊びの最後に」参照)
  ・実体化にはかなりのエネルギーが必要で、いつまでも実体でいられるわけではなかった

  なお、原作者は賽殺し編について、「時間軸が祭囃し編の後というだけで第9話として扱ってほしくない」と
  言っている。これが「続編だが、番外編」なのか、「番外編であって続編ではない」のどちらの意味なのかは不明。

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作やアニメと違う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:12:29.10 ID:FELL9bp6
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:13:14.22 ID:FELL9bp6
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を
  隠蔽する。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:13:59.69 ID:FELL9bp6
★ブロードバンド配信について
 「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
 ttp://www.animate.tv/special/higurasi_yokoku.php
 ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=957

 Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皆回し編
 ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_101.html

 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのッ!
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
8.:2011/05/01(日) 06:08:40.03 ID:0WjW5Kx4
一体何編が真実なんだよ? パラレル漫画は全く理解できんわ。作者は
クソ以下だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:31:14.12 ID:z7sV/Vba
煌の動画見たけどあれは駄目だと悟った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:29:24.69 ID:eHq89+lq
煌の絵コンテは監督がやってるんだね
だからあんなに作画が良いのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:27:19.85 ID:QRMvT6Rd
そらおとのマスターと犬夜叉のかごめが出てるんだなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:48:59.27 ID:MZ/PxZd8
スレ立て乙
だが>>3のリンクは古いままだぞ。

関連スレ
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298611516/
ひぐらしのなく頃に祭 vol.39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284278616/
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1292637459/
【PSP】ひぐらしの哭く頃に 雀 解析スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1258035903/
【PSP】ひぐらしデイブレイクポータブル総合 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260078888/l50
ひぐらしの哭く頃に 雀
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233144294/
ひぐらしのなく頃にTactics Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1193942233/
ひぐらしのなく頃に 語咄し編 part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220541212/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
ひぐらしは月姫になれなかった3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187975912/
【ひぐらし】作品批判スレ31【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1298902311/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ16【ひぐらし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295186759/
関連スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ349個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1298554592/
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298611516/
ひぐらしのなく頃に祭 vol.39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284278616/
【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1292637459/
【PSP】ひぐらしの哭く頃に 雀 解析スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1258035903/
【PSP】ひぐらしデイブレイクポータブル総合 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260078888/l50
ひぐらしの哭く頃に 雀
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233144294/
ひぐらしのなく頃にTactics Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1193942233/
ひぐらしのなく頃に 語咄し編 part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1220541212/
ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
ひぐらしは月姫になれなかった3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187975912/
【ひぐらし】作品批判スレ31【うみねこ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1298902311/
【うみねこ】07th Expansion批判スレ17【ひぐらし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301478909/
【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第五話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1284547062/
ひぐらしのなく頃に その陸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:30:33.41 ID:027g6NZJ
綿流し編のトリックはすごいと思ったけど、最後のアレは結局なんだったの?
刺された圭一の病院に乱入してくる魅音みたいな奴
屋上から飛び降りて死んだんじゃ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:30:52.15 ID:MZ/PxZd8
>>13
圭一の幻覚だろうと言われているけど作中でのはっきりした解答は無いので実際は不明。
皆殺し編と祭囃し編を見れば羽入って言う幽霊巫女が存在しているので、綿流し編ラストのアレも幽霊になった魅音or詩音て説もある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:44:31.94 ID:iyc2q6jk
ニューカスの連中が揃いも揃ってアンチばかりでワロタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:28:15.73 ID:zS4PKYs2
>>13
一番説明しやすい例は沙都子がK1と叔父を間違えた現象があの場で起きたってことだな

ひぐらし全般でのネタバレとして言えば
大石との会話でL5あたりに進化して魅音幻影を見ながら死亡って感じ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:34:18.52 ID:nWUgWZ7f
>>15
ニュー即にひぐらしスレが立つと
例のコピペが貼られまくるからなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:53:02.52 ID:kDVZvuuJ
あのコピペ見て毎回思うんだけど
>そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」

退屈しちゃいけないと思うの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:32:03.50 ID:lnzxsZeA
>>17
例のコピペって何?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:49:18.24 ID:6eU9fWBK
ニューカスって人気作品とニコニコで流行った作品(なぜか知ってる)を嫌う傾向にあるから仕方ないだろ…
マイナーなもの好きな俺格好良いが基本
うみねこはそもそもファンの数自体があれだけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:18:40.14 ID:fhYBxKWi
>>19 祭囃子編での魅音と小此木の会話。ここだけ抜き出しちゃうと
確かにちょっとアレな感じではあるw

「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 03:21:57.48 ID:s6PLUHl3
前埋めてからにしろ馬鹿ども
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:48:20.78 ID:v0JU6rYT
>>18
あれはこの部活メンバーが揃ってれば世界のどんな機関だろうと簡単に仕事をやってのける、
私達を楽しませられる程の機関なんかないよ、っていみだと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:04:18.17 ID:ZOLIs0Lj
>>23
俺もその意味で解釈していた。
そしていずれはあの部活メンバーから離反者が出て魅音が苦戦するような状況が将来的に出現する事を暗示していると感じた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:16:19.54 ID:aLuX5/+T
どうでも良い事だけど、ひぐらしって6月の話なのに真夏みたいな天気だよな
梅雨はどうした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:30:02.63 ID:Z+mUepMk
>>25
もうすぐ梅雨らしいよーみたいな会話あったはず、崇殺しに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:03:57.77 ID:Vzb690Pb
今年はほとんど雨ふらないねーみたいなこといってたな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:44:33.24 ID:ieLQK6Lz
ニコニコで観てから、解をレンタルしてきて一気に観た
原作やってなかったけど面白かったよ

サイコホラーな話だと思ったら、後半はタイムリープものの王道になって笑ったw
てか、山犬弱すぎじゃないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:48:56.65 ID:ZOLIs0Lj
原作罪滅し編や皆殺し編でも今年は「暑くなるのが早い」「異常気象」「温暖化」「空梅雨」とのセリフと描写がある。
梨花がループする昭和58年は6月なのに例年より暑くなる異常気象らしい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:05:25.97 ID:ZOLIs0Lj
>>28
祭囃し編の山狗弱体化に関しては山狗が雛見沢症候群を発症していたとの解釈があった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:17:57.50 ID:0NIz9yRr
圭一たちを強くしたり山狗を弱くしたり
おかしな現象や描写も症候群が見せた幻覚ということにできたり便利な病気だな
いっそ魅音が空気読めないのも症候群の仕業にして良いんじゃねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:19:08.15 ID:ieLQK6Lz
>>30
羽入の無線でトンズラしたりするのはそれで納得できるけど、沙都子のブービートラップに揃いも揃って引っかかるのはどうかと思うw
まあ、演出上彼らが撃退しないと絵にならないからしょうがないんだけど

ところで、なんで三四さんは作戦を強行したんだ?
梨花の生存が確認さえしとけば、あとは仕切り直しで良かったと思うんだが
よっぽど慌ててたんかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:22:31.05 ID:4UZ5hoyk
>>26
25ではないが2年目4年目は天気次第では起きなかった可能性はあるが
決まって晴だっという不思議w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:25:33.61 ID:SuWj3krz
ひぐらしって白川卿のイメージダウンになるとかクレームなかったの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:27:42.21 ID:Vzb690Pb
2次元と3次元の区別がついてるまともな人が多かったんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:41:29.79 ID:ZOLIs0Lj
>>31
>いっそ魅音が空気読めないのも症候群の仕業にして良いんじゃねw
その解釈も既に存在しますぜ?

>>32
山狩りに参加した山狗は腕立て伏せもロクに出来ない非戦闘員だし、体を動かすのが得意じゃない大人が山の中に入ったらトラップ無くても普通に転んだり枝等で手を切るとかあるからなー。

作戦強行する必要は無かったんだけどね。
野村が言っていたように、一旦作戦中止して後日実行でも野村や東京側はそれで良かったけど、
鷹野は焦っていたから正常な判断能力無くしていたんでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:45:35.96 ID:v0JU6rYT
そもそも羽入が実体化して生活してる時点で祭囃しは夢だと思うけどな

症候群とかが存在するとはいえ基本的に現実的なストーリーだったのに羽入が学校に通うとなると戸籍等の問題もあるしあまりに非現実的
赤坂の超人化や銃弾避けとかいかにもこれは現実ではありませんっていう記号な気がする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:54:03.49 ID:BTLHqW8g
解見ようかな
ニコで見たけどかなり面白かった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:58:32.07 ID:EoZBt+xC
>>34
むしろ歓迎されてるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:59:05.41 ID:UsDDFAkw
>>36
え、あいつらそんなに弱かったの?w
そりゃ土地勘あるガキにいいようにされるのはしょうがないなwww

三四さんはなぁ
おじいちゃんの論文がゴミ屑に成りかけてて、錯乱してたもんな
「いいからもちつけ」とか思いながら観てたわ
過去話があったせいで、かなり感情移入してしまった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:23:26.84 ID:SuWj3krz
ひぐらしってh2oってエロゲ(アニメ)に似てる気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:35:09.73 ID:buD0VKvn
祭囃子は
もしもあらゆる事が都合のいいように組み上がったら
というifみたいなもんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:09:10.02 ID:SuWj3krz
ひぐらしってやっぱり正史は罪滅し編なの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:14:35.77 ID:ZOLIs0Lj
>>40
それに加えて山狗は当初の休暇を取り消されて徹夜状態で山狩りに参加してるし、肝心の戦闘班(コールサイン鳳)は診療所に残してきてるし、完全に鷹野の判断ミスが原因。
もし戦闘班だけに部活メンバーを捉えるように命令していれば、皆殺し編のように簡単に捕獲出来ただろう。
まあ鷹野に判断ミスさせるような状況作り出した大石・赤坂・富竹・入江らの作戦が上手く行ったのと運が良かったのが原因だろうな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:46:40.31 ID:0NIz9yRr
>戦闘班だけに部活メンバーを捉えるように命令していれば、皆殺し編のように簡単に捕獲出来ただろう。

皆殺し編は鷹野が銃で圭一を撃つまで部活メンバーにトラップ無しでも圧倒されてたわけだが
アニメだとバットと鉈を使ってたが原作と漫画だと圭一とレナも素手だったんだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:06:58.17 ID:KwjmuAr6
一期12話まで見たがミオンとタカノがどうしても好きになれない。
ミオンは声優のイメージで面倒見のいいお人よし役と思ってたが違うんだなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:10:29.37 ID:ctSNFYug
小中学生が陸上自衛隊をやっつけるなんて、マンガの世界としてはあり得る
クレヨンしんちゃんやポケットモンスターやら、そんな感じのマンガの世界
ひぐらしもそのマンガの世界だもんな
ただ、いままでのシリアス展開とのギャップから急に無茶苦茶マンガチックな超ご都合展開には呆気に取られる
無理矢理ガキが勝利した理由を付けても気持ちが悪いだけ
そういうもんなんだなって、あまり考えないほうがよいやろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:35:30.25 ID:6KHjs7As
普通に土地勘が強くて向こうがトラップとか
仕掛けられてるのに気付かなければ引っ掛かる
訳だから自衛隊でもやっつけられると思うけど
どんだけIQが高いんだよって話になってしまう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:43:36.59 ID:3rOixG0z
いや上にも書いてある通り祭囃し編は夢
これのキャッチコピーがまず『最後くらい幸せな夢を』だし

皆殺し編が実際のENDでひぐらしの物語りの説明、解答はカケラ紡ぎまで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:45:56.11 ID:ZOLIs0Lj
>>45
皆殺し編読み返すと確かにそうだわ。
素手の子供に翻弄されてるようじゃあまり強くないな。
こんなんで良く昭和57年の暴走悟史を拘束する事が出来たな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:57:56.40 ID:tcYjRkQX
祭囃し編は銃撃戦とか明らかに手ぬるい演出だったしなぁ。
死傷者ゼロっていうのが緊張感ないしさ。
主人公側は救われない結末でいいと思うよ、どんなに子供たちが
抗っても赤坂のようなスーパーマンは夢の中でしか登場しない。
現実は実弾を撃たれて終わり、雛見沢大災害は避けられない事実だし
子供たちが助かるという物語はあくまでIFストーリー的な位置づけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:59:04.80 ID:UsDDFAkw
>>50
まあ、ガキどもが強すぎるってのもあるけどねw
原作はしらんが、アニメでレナが鉈を一回転してから叩き込んでて吹いたわ
格闘技経験者でも、実戦で回転系の技を叩き込むのは難しいwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:18:14.43 ID:ctSNFYug
物語がハッピーエンドするのは賛成だよ
ただハンデのある弱い立場の主人公たちがあっと驚く立ち回り展開でハッピーエンドに導くのが作者の力の見せどころじゃないか
誰もが納得するような意外な展開でハッピーエンドなら拍手喝采だが…
物語の締めくくりがうまくない作者だなあって思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:59:49.94 ID:vvQnKZ7s
>>32>>36
鷹野が焦った事自体は間違ってない
後日実行にしたらリスクだらけで野村としては作戦は中止にすると思う
政敵に失策させる為の作戦だから敵に対応されちゃ意味ないんだよ
ドサクサ紛れにやるから成り立つんであって、別に無理に成功させる必要も無いしね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:05:35.48 ID:mksAyVoL
>>52
そもそも沙都子の発症時圭一を数メートル吹き飛ばしたり詩音が沙都子を片手で投げ飛ばしたりする時点であれはネタだw
赤坂に飛びつく梨花とか高さ2m以上飛んでるしw

バトルについてはトラップは若干ではあるが説得力はある
小此木も言ってた「地の利を取られてるのは大きい」というやつ
ただ、小此木対魅音は俺も納得いかん
魅音ファンとして一番嫌いなシーンだぞあれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:21:34.87 ID:lUmNMbnA
原作のレナはあのパンチがあるから
アニメの斧レナより強そうな気もする。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:33:35.93 ID:nEM7WvO5
>>55
小此木が魅音に負けたのはわざとだよ。
鷹野に作戦実行が既に不可能になった事を分からせる為ああやって目の前に負けてみせたんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:43:12.15 ID:mksAyVoL
>>57
なるほどな
納得はいくが、それでも多分全力は出したって展開だろ
「急所は狙わない」「えげつない攻撃はしない」っていう感じだと思われ
魅音は皆殺しのちょっとビビリな部分が充分可愛かったのに汚名返上とかね、もう阿呆かと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:03:11.13 ID:moDmFN/c
もしもひぐらしのアニメをシャフトが作っていたら物凄い惨劇の鬱アニメになっていたんだろうな
DEENでも十分凄いけど原作に比べたらまだ遠慮している感がある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:59:21.08 ID:lXYWej6z
k1が殺した沙都子の叔父の死体がなかったのがなぜかわからん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:05:33.84 ID:v343ZXkt
>>60
罪滅しでもレナが死体がなくなってたって疑心暗鬼加速させてたじゃん?
つまり・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:17:55.63 ID:PtC3kAV3
魅音さんどうも滑っちゃうからねw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:25:50.01 ID:Mr90bK4+
最初のアニメシリーズ見始めたんだけど、萌えアニメに興味ない俺でも楽しめる?
開始10分でこのノリに挫折しそうなんだけど・・・。これからドロドロしてくるのかな。

あと、このシリーズ見終わったら次のやつも見ていかないと完結しないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:44:03.29 ID:ttPKJuOy
>>63 大丈夫、安易な萌えだけは残らない。ちゃんと次を追っていきたくなるようなストーリーがある
鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇つぶし(ここまでが問題編)→目明し編(ここから解答編)→罪滅し編 ここまでが1期
2期が厄覚し編→皆殺し編→祭囃し編
解答編からは少しずつ謎が解き明かされていく、全ての解答が出るのが2期の皆殺し編
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:44:52.61 ID:hTT/lySY
>>60
俺も同じ疑問に持ったよ、真相を知らなくても別にどうでも良いといっちゃ良い話なんだが
どっかのホムペに書いてあった
魅音が死体を隠したんだとさ
部活メンバーや村全体に根回しして圭一が祭に参加していた事に口裏合わせまで勝手にやっている
圭一に相談もなく…なに勝手やってんの?だよな
鉄平が家にいたというサト子の証言は病気の発症が原因の幻覚なんだとさ
これも、なんだそりゃって感じのこじつけ的真相
一応説明つくけど何か納得できない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:07:36.97 ID:Mr90bK4+
と思ったら開始30分でグイグイ引き込まれたああああああw
これはイケそうだ!エグい!

>>64
なるほどー。とりあえず第2シリーズまで見れば全貌は分かる訳だね。
休みの間に一気に見てみるとしよう。ありがと!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:26:36.82 ID:CZGpsSeq
魅音は罪滅ぼしで同じことやってんだよね
鉄平と女のバラバラ死体勝手に隠した
黙って何事も無く振舞ってりゃ相手も合わせるよとかいってた
おもいっきり裏目にでたわけだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:35:05.63 ID:mksAyVoL
>>65
そりゃ「圭ちゃんの殺人は私達が隠蔽するよ」とか言えんだろw
何も知らない振りしてやるのが一番だという考え
症候群の事知らないし、疑心暗鬼で酷い事になるとは思わなかったんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:58:59.82 ID:JGkguRFK
今まで断片的にしか知らなかったけど、ニコ生に影響されて解まで見たら魅音姉妹のイメージが360度変わったわ
おはぎに針入れたりさとこ惨殺したりしてたキチガイだと思ってたけど、魅音て一番まともなやつだったんだな……
逆にシオンは安定株&監禁されてごめんなさいしてた可哀想なイメージが強かったからキチガイすぎて吹いたw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:38:51.10 ID:nEM7WvO5
>>60>>65
祟殺し編の死体が無くなった理由については大まかに以下の説がある。

1:魅音が隠した
一番多く見られる説で、罪滅し編同様に魅音(園崎家)が警察の捜査から殺人を犯した圭一を守る為に死体を掘り返して他の場所に隠したって内容。
疑問点としては、祭りの日は警察の監視の目が厳しいのに園崎家が動けるのかってのと、圭一が殺人犯す所を黙って見ているのは不自然ではないか?との指摘有り。

2:山狗が隠した
滅菌作戦直前の時期に警察の捜査が雛見沢に入ると綿流し編目明し編の時みたいに山狗が動けなくなるから死体を隠す事で警察の介入を避けた。
根拠としては鷹野が圭一が殺人やった事を知っており、山狗の仕事としては発症者の監視や確保は通常業務なのでしばらく前から圭一を見張っていた可能性がある。
鷹野が圭一の発症を促す為に死体を隠して疑心暗鬼を煽ったとか、鷹野の偽装死体のように死体があった方が何かと便利かも知れないから死体を掘り返して確保したとの考えもある。

3:圭一が幻覚を見ていた
鉄平を殺したのも死体を埋めたのも全部幻覚で、翌日の沙都子が言っていたように鉄平は生きていた。
祭り当日には圭一は背後の気配や足音を聞いてるので発症してる事は確実。

4:圭一が梨花のようにループしていた
祟殺し編の祭りの日までを「A」祭りの日以降を「B」とすると、Aの世界で鉄平を殺した圭一が何かの拍子に死亡して記憶がBの世界にループした。
梨花の死ぬ直前の記憶が曖昧になって継承出来ないように、圭一も自分が何故死んだのかを覚えていない。
(鷹野と遭ってるから鷹野に殺された?)
記憶のループは罪滅し編の圭一、皆殺し編の圭一・レナ・詩音が継承してるので、ループするのは梨花や羽入の専売特許ではない事が示唆されている。

上記の4つの説があるけど、祟殺し編の裏側を書いた完全解答は無いので真相は不明のまま。
なので「不明」「分からない」「どれもあり得る」が正解と言える。


魅音が隠したとの説が多い理由については、

・罪滅し編までしか見てない人が多い
ひぐらしファンはアニメから入った人が多数派であり、アニメ1期は鬼隠し編〜罪滅し編まで収録されているが皆殺し編以降は収録されていない。
この為アニメ1期だけを見ただけで2期以降を見ていない人にとっては罪滅し編までが「ひぐらしのなく頃に」って作品であり、既に完結したと誤解されている。
又アニメの次に多いのは漫画から入った人で漫画が完結したのは先月。
数年前にひぐらしが話題になった時にはまだ皆殺し編は連載されておらず、罪滅し編の前半部分しか連載されていなかった為に漫画を読んでいた人も祟殺し編の解答が罪滅し編と誤解した。

現在でもyahoo知恵袋等の質問サイトを見るとアニメ2期の存在を知らなかったり皆殺し編以降の展開を知らないと思われる質問を多く見かけるので、未だに皆殺し編以降を見ていない人は多いと思われる。

・考察サイトの更新が停止した
皆殺し編以降の超常現象や特殊部隊の存在等の展開から真面目に考察していた人がひぐらしから離れていき、その結果サイトの考察も中途半端な所で止まったまま放置されたので皆殺し編以降の真相が反映されていない。
その為ひぐらしの謎が知りたい人は放置された考察サイトも含めてサイト巡りをする事になり、罪滅し編までの真相までしか反映されていない考察を読んでそれが真相だと納得してる。

・単なるにわか
ひぐらしを良く知らないけど人気あるので知ったかぶりして「ひぐらしの真相は○○なんだぜ」と自慢したい奴が考察サイトを斜め読みして付け焼刃の知識を振り回しているだけ。
他の意見を否定するのが特徴で「○○以外は有り得ない」と断定したり排他的攻撃的。
恐らく自分の知識が付け焼刃な事がバレるのが恥ずかしくてそれを指摘されるのが怖いから臆病な心の裏返しで攻撃的になっていると思われる。

・皆殺し編以降の真相に納得できない
ひぐらしは鬼隠し編当初から推理を煽っていた側面があり、真面目に推理していた人にとっては
「秘密結社と特殊部隊」「検出されない薬や病気」「実在するオヤシロ様(しかも萌え巫女)」「ループ」
等の反則解答は受け入れ難いので、出題編の情報から得た合理的な解答が「園崎家が犯人」との説に行き着く事になった。

大体こんな感じかなあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:54:39.46 ID:hTT/lySY
>>68
でもよ
圭一が祭りに参加していたと勝手に口裏合わせしていたらしいから圭一が驚くだろ
『え?みんな何を言っているんだ俺は祭りに行っていないぞ』ってな感じで
だから普通なら圭一にコッソリと裏工作したと打ち明けるやろ
事情を知っているハズの部活仲間も黙っているのがすごく不自然
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:00:06.73 ID:EFoz99Sf
>>71
>>裏工作したと打ち明ける
放課後に話すつもりだったよーな・・・?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:20:32.77 ID:v343ZXkt
>>71
罪滅しでも解るように気をつかってる
ダム戦争当時は口裏あわせ無しにアリバイやらを話す事もあったし

そもそも圭一は内緒のつもりでやってるのにいきなり口裏合わせで殺したことがばれてる方が衝撃的
あそこはわざわざ口にはしないけど圭一にはアリバイなんだ・・・って解ってもらえるような暗黙の了解的なナイーブな話だと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:11:19.92 ID:HaBpLdBM
>>73
そういう事だな
「お前人殺したろ。大丈夫、アリバイ作るって」とか言われたら普通ビビる
知らない振りというのはゆっくりと傷を癒す為の優しさだと思うよ
結果的には圭一の暴走が酷くあんな感じに裏目には出たけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:23:09.36 ID:UK0dX+H1
アニメの最後のCパート意味が分かりません。
三四は両親と一緒にバスに乗って運転手は心臓発作になったのに、
次のシーンで無傷で家に居るシーンになってます。
事故自体を回避したの?そもそもリカちゃんは時間を越える存在になったのw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:25:40.45 ID:lTYF7zXq
さとこって何歳なんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:26:18.63 ID:UK0dX+H1
調べたら違うバスだったみたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:28:27.18 ID:8GoMgvIo
しかしひぐらしは製作会社が悪すぎたな
Fate同様ダイジェストしか作れないところに仕事頼むから・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:53:53.47 ID:nEM7WvO5
>>75
・魔女になった梨花(フレデリカ)が鷹野が幸せになるカケラを作って幼少時の鷹野の前に現れた。
・梨花が惨劇の元凶である鷹野を始末しに未来からやってきた。
・事故は奇跡の前借り(お子様ランチの旗を20本集める)で回避された。
・事故によって家族一緒に仲良くあの世行きになった事を描写。
・事故回避によって田無美代子は鷹野三四にならずに済んだので、Cパートの後の世界が賽殺し編の不幸の無い世界に続く。
・魔女になった梨花の外見から逆算すると梨花が大人(20代?)になった時にまた惨劇が発生して梨花の精神が擦り切れてああなった。
・梨花は成長しても胸は成長しない事を暗示している。
・あれは成長した人間の梨花本人で「ひぐらしのなく頃に」の映画かドラマの撮影で梨花本人が出演しただけ(田無美代子は単なる子役で鷹野とは別人)
・成長した梨花本人が鷹野or悟史or沙都子の娘とたまたま出会っただけ(幸せになってるか様子を確かめに来た)

個人的には奇跡の前借りで事故回避したか、家族仲良くあの世行きになったと思ってる。

>>76
原作の記述だと昭和56年11月20日時点で年齢が1桁(9歳?)なので、昭和58年時点で11歳じゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:55:09.89 ID:ijF2mTeV
学校の先生が役に立たなさすぎだろ
81破壊神アンスラサクスと邪神群(地獄の鎮魂歌編):2011/05/03(火) 15:28:54.62 ID:Y2Z1pHgt
>>78
だな。リメイクしてほしいよ。特に1期をだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:56:46.42 ID:w/aueSpe
校長もチエ先生もひぐらし世界では真の力が封印されてんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:24:23.57 ID:HaBpLdBM
>>80
それは沙都子の話か?
そりゃあれは教師にどうにかできる問題じゃないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:39:16.11 ID:vl0REDxZ
圭一>>>>>>校長&知恵
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:41:28.44 ID:HaBpLdBM
>>84
逆だったら主人公としてヤバいw
圭一の所業は雛見沢の伝説の一ページになった訳だし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:49:32.32 ID:vcMsy/AY
また今年もひぐらしの鳴く季節が来る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:50:27.77 ID:2FuNs7fZ
マジでひぐらし再アニメ化してほしいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:39:01.03 ID:FoXuigtI
>>87
1期は明らかに尺が足りなかったからな・・・
個人的にはラーメンエンドが一番酷いと思った
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:21:49.07 ID:pHs9bajN
声優とOP&EDは文句ないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:49:42.11 ID:JGkguRFK
リメイク希望話はよく聞くけど、このアニメって十分出来良くね?
一期は作画について言われることが多いけど、あの絶妙な不安定さと崩壊具合が怖さに拍車をかけているというか、狙ってやってる気がする
顔芸してない時も手放しでは萌えられない萌絵って感じだった
まあ、二期は普通に萌絵だったわけだけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:06:54.76 ID:nEM7WvO5
作画に関しては個人的には1期の絵柄でも十分だと思ったな。
但し目明し編の双子の入れ替わり設定を書かなかったのはちと残念。
それ以外に関しては作中の謎を全部明かして欲しいと思ったが、原作で書かれてないのにアニメの方で勝手にやったら叩かれるだろうからその辺に関してはアニメスタッフに落ち度はない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:09:57.64 ID:wLv14Fe+
アニメしか観てない俺としては、十分満足できたけどね
何が不評なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:08:20.77 ID:rmaQl/6V
>>92
作画が絶望的に酷いだろ?w
顔とかにじんでたりしてるしw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:30:22.84 ID:KrmpTEQZ
それくらい指が6本ある妖怪もどきよりマシじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:00:54.80 ID:HaBpLdBM
>>92

原作厨と思われるかもしれないがあの早さはいくらなんでも酷い
…と思ってたんだが、再度観たら酷い通り越して笑えてきた
ネタとしてはいいかもしれないw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:01:02.97 ID:vcMsy/AY
カナカナカナカナカナ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:13:12.10 ID:s+gSwiyM
俺も原作厨だがアニメの一番嫌なとこは説明不足
アニメで入った人は面白いとは思っても大体それまでで一般的にグロだけの内容のない薄っぺらい作品ってひぐらしを評価してるのはアニメしか見てない人が多い>ニュー速とか
もちろんそんな人ばかりじゃないのは解るけど

アニメが嫌というよりはアニメだけみてそれがひぐらしの全てと思われるのが嫌、でそれを言い回られるのが一番嫌
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:53:20.56 ID:Im8IWs7S
俺も原作厨だが俺はアニメの演出不足が純粋に嫌
アニメ組に誤解されるのは仕方ないし別にいい
純粋に俺が楽しめないから嫌なだけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:22:26.45 ID:3pQMza/C
綿なんてCDドラマで5時間超のをたった4話で終わらせちゃうもんな・・・
しかも綿の大半をしめる前半を1話で終わらせちゃうし・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:55:29.48 ID:euWzamU/
目明しと罪滅しは2期にやれば良かったのにね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:50:58.36 ID:MGu7GKkO
>>61
つまり
羽生が食べた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:27:42.10 ID:bIw97lUV
綿の最大の見せ場はお祭りのタコ無しタコ焼きのエピソードなのにあれカットするんだもんなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:37:40.88 ID:PKpFDIo8
CDドラマって音声だけやろ
そりゃ、アニメと違って音声だけの情報で表現しようとすれば長くなる
アニメの音声だけにすれば良いわけでない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:43:12.47 ID:TP7CeKQL
>>102
あれはいらない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:53:35.95 ID:RTUL1wFa
鉈女と拷問狂以外に リカちゃまあだ名つけてないの?
馬鹿バットとかブラコン娘とか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:43:51.88 ID:PKpFDIo8
タヌキ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:54:32.08 ID:S5yOcYlg
アニメみて、原作気になったんだけど、ゲームなにがおすすめ?
とりあえずDSの1は持ってるから、それやろうと思うけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:28:56.56 ID:2layDn9x
>>107
1巻持ってるなら続けてDS版でいいんじゃない?
祭囃し、澪尽くし両方入ってるし外伝も結構面白いよ
109yandere_sister:2011/05/04(水) 13:12:25.97 ID:Bim0hNHO
主はひぐらしもプレイしてます

■検索で「やんでれおぶぐりーど!」と打てばコミュページに行けますので宜しければコミュ参加お願いします
主は発達障害のため時には酷い事を言ってしまう時があります(自覚症状があまりないです)
あまり放送中にこの事に触れないようにお願いします

■2chから糞みたいな宣伝を聞いてきますたwwwっていう人やコミュの皆さんへ
2chで僕のPS3IDを使い、レスをする荒らしがいるそうです

■この場で断言しますが、私は一切その書き込みとの関与はありません
私の成りすまし等の書き込みがありましたらスルーでお願いします
成りすまししてる人はこのコミュを潰す気でいるのか僻みなのか知らないけど絶対私はこのコミュを潰す気はないです
晒しの内容等もこれから構ってあげようという気持ちはないですよ

■自放送外でのコミュ宣伝は一切しません
■何もかもリスナー優先で
■自分勝手な放送は絶対に行わない
を守るように日々頑張っています
有名人にはなれなくていい、なるぐらいなら放送を盛り上げるリスナー様のために働け!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:33:12.00 ID:bNJ8ON51
スレのみんなで皆殺し編のドラマCD買わね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:48:31.24 ID:S5yOcYlg
>>108
ゲームって、ただ読んでくだけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:16:32.38 ID:aFkFQxlN
一期23話終了。なんか見るのがツライ。
なんで毎回毎回殺人が起きるんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:20:10.69 ID:Lo4STGJK
それを考えるのがこの作品
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:28:37.77 ID:RTUL1wFa
最近気づいたんだけど、魅音だけ雛見沢症候群発症してないよね?
詩音だったわけだし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:36:21.53 ID:KbbOyz7w
魅音は全編(2期3期含む)で雛見沢症候群は発症していない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:47:42.03 ID:XUGk/+/3
馬鹿は風邪をひかないっていうだろ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:09:30.24 ID:Lo4STGJK
園崎家に対する疑心暗鬼が起きないというのが大きい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:16:35.51 ID:qeRIWuyR
ぶっちゃけ気が小さいんだ
他の仲間に比べて
魅音ディスってる訳でなくな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:18:18.73 ID:2layDn9x
>>111
基本読んでいくだけだけどちゃんと選択肢とかもあるよ
それによってその後の展開が変わるのもあるしね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:52:33.48 ID:3pQMza/C
>>110
前後編トータル10時間40分39秒、GWに聞くにはちょうどいい長さだなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:43:13.39 ID:nEgsNvJ+
>>112
初見はそうだった
目明しとか気が狂いそうだったし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:50:21.31 ID:9B8m8cWV
ひぐらしの登場人物達も2011年時40歳こえてんだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:20:31.17 ID:RTUL1wFa
アラフォーですか
んじゃ親戚のおばちゃんが主人公達とタメってことかよ
なんか不思議
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:26:43.74 ID:KbbOyz7w
>>122
沙都子が今年の6月24日で40歳丁度になる。
赤坂美雪も6月下旬で33歳。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:04:19.00 ID:/33e8x9c
『ひぐらしのなく頃に煌』の最新PVを公開
http://www.famitsu.com/news/201105/04043042.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:04:05.60 ID:jGkC5Lev
>>125
違う作品のようだwww

今年の6月はぜひ聖地に行きたいな〜。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:11:26.26 ID:sI6e35+Y
レナだけが生き残っておばさんになった世界は悲しかったな
うらひぐで保険屋発覚したは笑ったが

ifの世界のその後も続いてるんだろうなぁ
全滅エンドばっかだけど、その後が見たいってのはあったから
これは正直うれしかった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:25:28.98 ID:xNoEK60l
Cパートで三四が死んでても、両親とともにバス事故を回避してもこれはこれで不幸のはじまりだと思った。

三四が症候群に執着をもたなければあの場所に研究所はなく、なにかあっても普通の診療所程度。
医者も普通の医者しかいないことになるので
ちゃんとした薬ができるまでサトシを眠らせておくこともサトコを薬で進行をおさえておくことも
できなくなるストーリーになってしまう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:34:20.81 ID:ybaDP78N
鷹野のおかげで入江がいるからいなかったらサトシ死ぬよな。がりがり。

だから、鷹野にも一応感謝。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:00:35.39 ID:R9+lqBGS0
まあそれ以前に山狗いないからダム回避は無理だろうな
バス事故回避=賽殺し編と言われてるし・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:55:57.95 ID:xNoEK60l0
>>130
そうか、ダム回避もなくなるのか。
ということは
バス事故回避+症候群なし=賽殺し編
バス事故回避+症候群あり(ダムあり)=引越した住民が各地で惨劇
の2パターンになるわけだね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:25:17.10 ID:6lfZyyMn0
>>125
何だこれは・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:40:17.19 ID:USKUsxnr0
ハッピーラッキー★
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:49:39.35 ID:bfbpU+4t0
白川郷行った人いる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:23:25.98 ID:jMDw/TaU0
>>134
GW初日に初めて白川郷に行ってきたよ
雨が降ったり止んだり雷鳴ったりで大荒れ
ちょっとしか滞在できなかったけど、桜がいいかんじに咲いてた

いつか綿流しの時期にもいってみたい
きっと緑が芽吹いてて綺麗なんだろうな〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:27:23.62 ID:Om4+Boka0
4/31〜5/1に行ってきた。
135と同じく雨が土砂降りになったり止んだりでずぶ濡れになった。
荘川桜も咲いてなかったし、帰ってきてから風邪でダウンしちゃったよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:57:31.54 ID:sI6e35+YP
そういや去年行ってた奴が色々写真貼ってたっけ
夫婦なのか子供に羽入のコスプレさせてる人がいたけど
かわいかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:15:50.51 ID:bfbpU+4t0
結構いった人多いんだね。
自分は秋くらいに行こうと思ってる。
全部歩きで回れる?
はやくあの高台から村を見下ろしたい!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:38:26.14 ID:YB/Jtmxm0
やっぱり一人で行ってる人は少ないのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:51:51.78 ID:Om4+Boka0
>>138
萩町回るだけなら半日もあれば回れるよ。

>>139
136だけど俺は一人で行ったよ。
確かに廻りは家族なんかが覆いけど一人で来てる人も案外いる。
バイクツーリング(俺もだけど)で来てる人は一人が多い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:45:54.87 ID:j1WqeUI20
白川郷行くのは構わないんだけど、髪ぐちゃぐちゃの女装コスプレをしながら
店回ったりするのは止めてほしい
実際、見かけて萎えた
他の観光客にはマナーの悪いアニメオタって思われてるんだろうな
許可を取って歩いているのかも怪しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:23:57.96 ID:bfbpU+4t0
歩くのも許可いるの?
自分はコスプレとか全くしないんだけど…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:34:21.10 ID:j1WqeUI20
コスプレしながら土産屋行ったりするのが・・・。
他の観光客からひそひそ言われてたし、女装だったからちょっと異様な感じだった
実際、見かけるとは思わなかったからびっくり
許可はいらないのかもしれないけど常識として舞台になった場所で平気でコスプレするのはちょっと
コスやってる人は結構、そういうのに気を遣ってるのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:36:42.52 ID:Om4+Boka0
俺はそうゆうの目撃したこと無いんだよな。
もちろんおれもやってないし普通の観光客と変らないようにしてる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:39:21.01 ID:j1WqeUI20
じゃあ、自分が行った時はたまたまだったのかな
こういうの結構、多いのかなと思って嫌な気持ちになった
日中ずっと歩いてるの見かけたし
もしかして同人か何かの撮影だったのかもしれないけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:40:56.84 ID:VXUaSDU10
コスプレはともかく女装ってなんだ?
意味分からんが男が梨花ちゃまとかのコスプレしてるとか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:42:41.08 ID:j1WqeUI20
>>146
そうだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:04:34.47 ID:s1CnrTIxO
もしかして、青春18金魚のやつじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:07:43.81 ID:LIEziIxx0
髪ぐちゃぐちゃの女装コスプレってひぐらしの誰かのコスだったかな?
それとも全然関係ない奴なのかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:14:44.62 ID:qrProDA50
昔教科書でみた白川郷がモデルになってるなんて最初は驚いたな
あとさとこが12歳にみえない9歳ぐらいだと思ってた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:20:46.23 ID:j1WqeUI20
>>149
明らかにひぐらしのコスプレだったけど
ウィッグが全然整ってなくてぐちゃぐちゃだったんだよ
青春18金魚かと最初は思ったんだけど、違うみたいだった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:38:14.93 ID:OwiEb++D0
コスプレって俺のことを言ってるのか?
おれはしょっちゅう圭一の制服のコスを
しながら歩いてるから誰かに見られても仕方ないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:54:47.48 ID:67aDxf5e0
>>142
歩くのは良いとして建物の中に入るのには許可がいる。
現地の人が住んでいる建物も多いので無許可で入ったり写真撮影するのは犯罪。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:55:59.51 ID:t4YFmSnl0
>>143
いやいや、コスプレする人で気を使う人のほうが少ないよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:49:00.01 ID:j1WqeUI20
>>154
そういう人も多いけど、ルール守ってるレイヤーもいる
コスプレ会場やイベント会場以外はしないで中の決められた場所だけでやるのに
オンリーやコミケでもそういう決まりになってるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:31:04.50 ID:Db7P0Gu+0
レイヤーとかきもw
そろそろコスプレの話はいらないっす
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:40:32.44 ID:soXLhWSM0
白川郷のついでに飛騨トンネル通って高山って抜けたな
ひぐらし抜きにしてもあの近辺は景色が良いね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:42:34.39 ID:jMDw/TaU0
飛騨牛うまいし温泉もあるし普通に観光地だよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:03:37.30 ID:AQ9RP9PvO
岐阜には一時期住んでいたけど白川郷はほとんど見ずに素通りした
今になってみれば少し観光しておけば良かった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:23:42.03 ID:j3vX/b1q0
今度コスプレでもして白川郷歩いてみたいな、大石のだけどw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:30:41.61 ID:1YNAinUO0
じゃあ赤坂のコスプレで行こうかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:59:33.09 ID:YB3XLpbQ0
どんなだw
ただの地味な兄ちゃんじゃねーか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:10:54.06 ID:ASTjsH4W0
ひぐらし好きって常識ない人多いのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:34:12.53 ID:j3vX/b1q0
リアルで富竹のコスプレする人が大量発生してそうで怖いw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:35:36.82 ID:+aeALFbT0
>>163
ひぐらしに限らずどんなアニメファンでもどんな趣味やってる人間でも常識のない人間は必ず存在する。
その常識のない奴が目立った結果「○○のファンは常識がない→○○好きはDQN」てイメージが定着する。
酒・タバコ・部落差別とかと同じような物だよ。
一部のDQNがいるせいでそのDQNと同一視されるようになるから、常識のない行動する奴がいたら同じ趣味を持つ人間や同じ組織の人間が叩いて諌めなきゃならない。
そうしないと偏見がどんどん広まって取り返しの付かない事になる。

白川郷で常識のない奴がいたら率先して注意しないとひぐらし関係者全員が白い目で見られるようになるから、勇気を持って注意しようぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:11:01.89 ID:j3vX/b1q0
まあ何十万人正常な人がいてもたった一人異常な行動すれば貶めるのは簡単なこと
特にひぐらしみたいな一般には無名でマニアには変な方向で有名な作品はあっという間に叩かれる・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:37:28.24 ID:kH5Pm2vT0
>>163
そりゃ父親惨殺するような女の子が常識あるとは思えないがな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:15:51.10 ID:nAORp4bh0
そういやそんな事件あったな
その女の子ひぐらしの漫画持ってたんだっけ
169破壊神アンスラサクスと邪神群(地獄の鎮魂歌編):2011/05/06(金) 18:35:58.32 ID:9Gm061k3O
それはわからないままだった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:16:30.69 ID:h8YeFY170
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  あぅwwwwあぅあぅwwww
                    -―-−^ -―-^−^ -―-^ -―-
    雛見沢からきますた    , -―-、__, -―-、__ , -―-、__, -―-、__
                 , -―-、__   ,    , -―-、__         , -―-、__ 
               ,イ /  , ヽ `ヽ、   ,イ /  , ヽ `ヽ、    ,イ /  , ヽ `ヽ、
              / {  {  lヽ }  i  !_  / {  {  lヽ }  i  !_   / {  {  lヽ }  i  !_
              /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
              |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
              {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/ {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
              ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
               ノノl<。>´フヽ.l/ |   ノノl<。>´フヽ.l/ |     ノノl<。>´フヽ.l/ |
               //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |
              J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八  
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:27:59.26 ID:h6bM/cRr0
圭一は結婚してもなんかすぐにカッとなって
DVとかしそうな感じだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:30:32.75 ID:nAORp4bh0
解の一話にでてきたレナが40過ぎのおばさんに見えない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:46:09.58 ID:+aeALFbT0
>>172
あれまだ40代には届いてないだろ。
レナが40になるのは平成19or20年だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:45:22.47 ID:5qDd3+DO0
アラフォーのレナをお持ち帰りしたい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:11:36.15 ID:TgyUYozP0
>>165
でも注意して因縁つけられたら怖いな
なるべく常識は守ってほしいとこういう所で注意を促す位しかないと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:52:41.95 ID:EmUoMeig0
ひぐらしはアニメもゲームも曲がいい それは間違いない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:06:20.90 ID:UAbNyfrVO
OVA見たんだけど羽入時間止めれるんなら鷹野倒せたんじゃね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:08:03.00 ID:ZhU4jXd/O
昭和後期に実際に起こった金属バット殺人事件がモチーフとされるひぐらし。
故にひぐらしは嫌悪されてきた歴史がある。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:00:04.96 ID:7bFX2u7y0
新作のOVAの話しはここでは禁句なのか?
誰も期待してないのかな?まぁあのキャラデザだったら
期待なんか出来ないけどさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:15:04.25 ID:8KXyM/fy0
>>179
お前が単に乗り遅れただけな気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:07:20.78 ID:rbbT3zyh0
>>179
確かにな
作画は解が最高だったからね

あとOVA、鷹野分はいらないな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:35:50.36 ID:lE/zyzr8P
思えばうみねこが失敗したのはああいう要素なかったからなのかな
エロはあったけど、ちょっと暗かった
俺は好きだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:43:23.60 ID:uP3ZHf4L0
うみねこのDVD、ブルーレイ特典がエロで必死すぎなのは伝わった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:52:05.55 ID:lE/zyzr8P
>>183
もしかして必死過ぎてひかれたのかもな
ひぐらし程度がちょうど良かったのかもしれない
煌が「程度」なのかは置いておくw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:57:38.62 ID:B7IasRWS0
うみねこは問題点色々あるだろうがまずキャラ増やしすぎだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:02:10.10 ID:Iu728uED0
新作OVAの特典で抱き枕出すなら悟史希望。
診療所地下のベッドに拘束されてる黒悟史(暴れた形跡があって寝間着がはだけてるver)を希望する。
それと鷹野と茜と野村と間宮律子の内どれか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:36:22.58 ID:AVRrRuzy0
悟史抱き枕とか誰得
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:38:09.32 ID:4kwys0cZ0
詩音得
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:50:44.20 ID:ZHGiQTJi0
裏はコスプレ圭一でございますw

とはいえマジで表裏違うキャラにするのはやめてほしい・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:55:54.23 ID:/z51/fIB0
圭一さ、毎回広告でハブられるんだよなぁ。
そんなに男が映ると駄目なのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:21:08.77 ID:4fABKz49P
>>190
駄目なんだろうなあw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:32:22.05 ID:ywUtJV0a0
昔の天地無用なんかも女キャラばっかり前面に出されて主人公はいつもハブられてたし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:49:56.72 ID:uVtrbk+SO
俺さ、ガチで圭一のこと好きなんだよね

圭一の罰ゲーム姿の赤面した表情の抱き枕カバーなんか出してくれたら5本買っても構わないし抱き枕なんか持ってないけど圭一のために買う

ねぇもう女性陣は解ったからせめてひとつ、ひとつの巻だけは圭一に特化した特典つけて下さいお願いします、悪ノリでもいいからお願いします
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:24:44.28 ID:CNcq1gNMO
なんか三期のキャラデザインが不評みたいだけど
チラ見した限り醜いな。あれは酷い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:59:01.03 ID:pt13SfF70
解の19話 レナの縛られ方ワロタ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:36:31.00 ID:CNcq1gNMO
皆殺し編ってハッピーエンドじゃないよな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:37:53.51 ID:yE3kwbMR0
>>190
そこが深夜アニメ系とジャンプ系の夕方アニメの最大の違いなんだろうなって思うw
少なからず深夜はやっぱ萌えとか意識してるんじゃね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:32:54.15 ID:zlFsDfaS0
てか夏美ちゃんをアニメで出してくれよ!!
煌には期待してるからな…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:34:39.06 ID:sp2r7piV0
夏美ちゃんは可愛いからなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:51:44.25 ID:ZHGiQTJi0
鬼曝しと 宵越しのOVA化してくれてもいいと思うんだがな・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:08:25.86 ID:XR5S8+To0
新作のOVAは全部ギャグ回なんだろう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:17:59.88 ID:4fABKz49P
>>200
多分原作キャラがほとんどいないからバクチなんだよ
キャラ出しておけば安牌みたいな考えはあると思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:23:34.46 ID:Z4d+/ZTOP
宵越し見たことあるけど
詩音&魅音ぐらいしか出てこないもんな
つかメインが全然違うしな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:03:04.11 ID:Fw520m0b0
宵越しはちょっとでてくるから梨花ちゃんや
圭一とレナのシーンがなかなかいいんじゃないか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:29:23.89 ID:TeOvKmgK0
>>203
葛西や茜はちょこっとしか出てこないし部活メンバーも回想だけ。
悟史のそっくりさんが出てくる程度だな。
学校爆破事件があったからレナも丸焦げで死んでるし、他に原作キャラ出すとしたら大石と赤坂位か。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:10:02.61 ID:GnS9NGc50
最初読んだとき魅音が圭一の家を見つめてるシーン→圭一+レナの幻
の流れで鳥肌たった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:36:18.35 ID:L71qtfPo0
宵越しの漫画で圭一とレナの幻想(?)を見るシーンがあるんだけどあれがいいんだ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:58:07.09 ID:UTjnNABE0
ifの話で一番救われないのは憑落し編?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:33:12.01 ID:NPJqGsBP0
胡蝶の夢じゃね?あれはアンソロだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:11:02.03 ID:B/B2z65RO
礼って訳わかんね。
あんなリカちゃんは俺が知ってるリカちゃんじゃない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:26:05.66 ID:mVGuQMOVO
皆殺しで結構、礼でいってたことを梨花ちゃんは学んだはずなんだがな
祭囃しでは劣化したけど
忘れてるから仕方ないとはいえ前の世界であれだけお世話になったのに
圭一たちがどうせ鉄平殺したんでしょとかいったとこはちょっと酷いなぁって思った
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:27:29.50 ID:mA5/e8jW0
梨花ってのはそういうキャラだから、猫かぶってお子ちゃまの振りをしていても本性は真っ黒なアレ。
村の事を「人の死をなんとも思わない奴で一杯だ」とか言ってるけど梨花自身もそいつらと同じ。
100年ループして上から目線の魔女視点が抜けなかったんだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:32:11.66 ID:M/K5TPvTP
>>212
どっちかというと「猫被ってお子ちゃまの振りをした魔女」を気取ったお子ちゃまだと思う
賢い振りしても根が子供だから上から目線に溺れるし悲劇に甘える
百年生きても根本が十歳そこらのガキなので酷いというよりは「仕方ないなあ」という目で見てあげたい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:32:34.21 ID:pxlS69Qw0
というか梨花ちゃんって基本的にバカなんだよな
所詮年相応というか。いくらひねくれて大人ぶった態度を取ってて100年分生きてようが
脳の仕組みはおこちゃま。だから時々ボロが出て見苦しい発言や判断をする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:39:26.49 ID:F+2wcmSB0
暇潰し編ってガチで演技じゃなくてガキの部分もある気もすんだがどうなんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:43:32.90 ID:M/K5TPvTP
>>214
そう
そしてそこがいいんだがね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:43:40.88 ID:M1Hki/Je0
今ようつべでひぐらし見てるんだがネタバレひどすぎワロタwwwww

俺が見てたのはHigurashi No Naku Koro Ni Ep.24 Part1 Of3
鷹野さんとレナが34号文書を託すシーン が終わりました
すると動画紹介のkaiのEp24が流れて鷹野が泣いてる動画ドーン

リア友にアニメならようつべにあるって言ってしまってやばいんだぜwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:47:57.05 ID:FmC2rZ2V0
梨花ちゃま馬鹿にするとスピニングダンスでムッコロだぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:15:59.87 ID:i1USa76fO
梨花のひねくれ方好きだな
逆に変に頭が良かったり真面目だったりのが違和感ある

あんだけループしてればああなるのも自然な気がするよ
共通認識が羽入しかいない以上小さな殻での物事しか考えられないわけだしそんな中勝手に狂ってく仲間達を見てればどうしても一歩上の目線で見てしまうだろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:23:35.64 ID:M/K5TPvTP
基本的に性格悪いんだよね
ある意味メンバーで一番
賽殺しは梨花の悪い面が出てて凄く良かったw
自転車前方不注意とか
「お姫様気取り」のくだりは「ああ、梨花ちゃんならやるだろうな、そして身に覚えのない事で責められる梨花ちゃん萌え」と思った俺はドSw
沙都子にキレるの早いしな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:41:45.49 ID:3b2pzNNFP
100年ループして
人が死んだりすることをどこか冷めて見てしまうようになり
世の中や人生に絶望してて
でも根本的には小学生のお子様って今考えるとすごいキャラだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:20:56.27 ID:FmC2rZ2V0
梨花ちゃまに見下されたいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:21:51.65 ID:zeDMmMuM0
>>219
>変に頭が良かったり
小此木の電話一本で東京のゴタゴタしてる内情まで推理した件とか
校長も読めない古文書を解読した件のことか?

>変に真面目だったり
この世界を捨てると決めても完全に吹っ切れずに拷問等の危険を冒してまで
詩音やレナに注射を持っていったり
母親より料理が上手くなって母の機嫌を損ねたことに責任感じたりしてるところとか?

確かに変なところで頭の良さを発揮したり責任感じたりするところはあるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:28:31.03 ID:3b2pzNNFP
ホントはちゃんと情もある
いや、人並み以上にあるんだろうが
100年の絶望に飲まれかけて、曲ってしまったって感じだろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:36:46.67 ID:GlNC6+Sy0
>>220
知ってるかもしれないが、
原作だと沙都子にキレるまでにいろいろ過程があったから梨花に同情する部分もあった。
(椅子で殴るのもアニメのように派手ではなく脅しに使った程度)

でもアニメではどう見ても梨花の方が悪いようにしか見えないww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:05:54.25 ID:LRrV/FwU0
おまえら梨花ちゃま好きだなw俺も大好きだわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:26:38.12 ID:2KmJkkVt0
ループ初期の梨花や途中経過の梨花も見たいな
きっと部活でみんなと互角に渡り合えるようになったのごく最近で最初はぼろ負けだったんだろうなw
あとギリギリ負けそうになったら羽入を脅して助っ人させてたに違いないw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:27:38.18 ID:FmC2rZ2V0
かわいいなぁ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:40:57.95 ID:M/K5TPvTP
>>225
勿論知ってるよ
でもあそこでキレたのは梨花ちゃんならではだろw
まあスカッとしたのは否定しないが
「言い訳してもそれはお前の親友の沙都子だぞ」と

すげえ捻くれた見方になっちゃうけど、沙都子が梨花の世話になったからこそ今の関係があるんだよね
一歩間違えばああなるって残酷さは胸にくるものがあった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:20:13.89 ID:z2RwB0MT0
どうせ最後のOVAなんだから罰恋し編とか盥回し編とかやってほしかったな。
憑落し編とかもう最高なんだからさ!ギャグなんていらんからさ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:58:10.92 ID:GlNC6+Sy0
罰恋しやるよ。
ってかなぜ礼でやらなかったのかと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:36:10.14 ID:vv6lOrDOO
古手梨花のWikiがある事に驚いた。
推定小6でワインを飲んでたのかw
あとアニメではキムチ食べてたけど元は朝鮮漬け表記なんだろうか?
昭和50年代にキムチも看護師もいないからなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:11:36.56 ID:ENzTwZRA0
古手さんは原作ではワイン。アニメではブドウジュースという設定らしいです。
100歳超えてるんだからワイン飲んでもいいんですよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:52:53.55 ID:qsGJg8cW0
>>232
原作で「キムチ」の表記が出てきたのは皆殺し編から。
日本でキムチの売上が増えるようになったのは1980年代からみたいなので、梨花のキムチ好きもセーフかな?
原作の方では「看護婦」と表記されている。
アニメ化や漫画化にするにあたって放送禁止用語とか出版用語の自主規制とか言葉狩りで表記が変わるのは良くある事なのでその辺は気にしなくても良いかと。

でも子供の頃からキムチと酒を摂取し過ぎれば脳に障害が発生する可能性が上がるので、梨花は将来鉄平や鬼婆みたいなDQNな性格になりそうだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:10:24.02 ID:4Xde5ARf0
どっかでみたんだが工事現場で硫黄がなんちゃらって話なんだっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:25:18.22 ID:vv6lOrDOO
>>234 日本国内で“朝鮮漬け”が「朝鮮人差別に繋がる」と在日韓国系団体が騒いだのは1980年代末期から。
韓国内の“朝鮮”表記撲滅運動の流れに乗ったもので朝鮮人団体(朝鮮総連)は言葉狩りと対抗していた。
故に80年代前期にキムチなんて言葉は在日ですら知らなかったんだよ。
というと皆殺し編は90年代以降に書かれた事になるね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:29:19.59 ID:P6R874Ei0
こまけぇことはいいのですよにぱー☆
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:58:30.57 ID:qsGJg8cW0
>>235
猫殺し編
部活メンバーが谷河内の採石場跡地に遊びに行こうって話をして、採石場で昔あった一家心中事件と魅音の子供時代にかくれんぼしていた友人が死んだって内容。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:20:18.49 ID:vv6lOrDOO
3期を一気に見たけど1期はかなりえぐい内容だった。
深夜とはいえよく地上波で放送できたなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:36:34.93 ID:35DbaNeW0
てめえらいい加減にしろよこんなクソアニメとまどかを一緒にする馬鹿が多すぎて
困ってんだよ、まどかパクってるだけのこんなクソ萌えアニメ見てるおまえら
マジ豚だな。ぶひぶひうっせぇわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:16:21.41 ID:Rk8IS2Sm0
てめえらいい加減にしろよこんなクソアニメとひぐらしを一緒にする馬鹿が多すぎて
困ってんだよ、ひぐらしパクってるだけのこんなクソ萌えアニメ見てるおまえら
マジ豚だな。ぶひぶひうっせぇわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:08:14.58 ID:Tmn3O3Zh0
ひぐらしなら喜努愛楽とか生温いこと言ってないで奇怒哀落でやれ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:39:36.82 ID:w0kncETS0
鬼隠し編の謎解き要素

ダム関連でのレナや魅音の妙な態度はなんなのか→k1が気にしすぎただけ
おはぎの針は?→k1の幻覚
なんで最後注射されそうになったの?→k1の幻覚をおさめるための薬品投与
監督って?→普通の医者
なんで幻覚見たの?→雛見沢限定のそういう病気があった
なんで喉掻き毟って死んだの?→雛見沢限定のそういう病気
富竹の死体からは何も見つからなかったらしいけど→死後は消滅するウイルスなので
メモが破られてた理由は→わからん

最近見たんだけど、なんでこんな解答なのに面白いんだ……
竜騎士さんの天才ぶりを改めて知った
萌え要素を含みつつミステリーとファンタジーを入り交じらせたような作風がすごい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:48:51.92 ID:dYk0JbPCP
>>243
おい一個間違えてるぞw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:19:48.64 ID:P6R874Ei0
しかも大事なとこだよー(・3・)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:28:21.44 ID:ZB/dzXw2O
鬼隠し篇って見たまんまで捉えたら駄目なのはわかったけど、アレは反則だな
無意味な動画をみせて真相を推理できるわけがない
まあ、推理物だとは思わ無かったし、疑問も持たす、ただアニメみたくちだけど
真相なんてどうでもええわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:59:59.54 ID:zqIO69efO
ラジオ聴いたけど小林ゆうがひどすぎるwwwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:20:15.65 ID:y0XySzLC0

ラジオはじまったんか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:40:51.62 ID:sLmW520+0
>>247
通常運転だろ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:10:35.54 ID:Jz5c7mKoO
>>243 チラ見だけど何処が違うの?
監督は入江機関の所長だよなw
圭一が感染してるかいなかについては引っ越してきて感染したのだろうか?
大石と赤坂はセーフなんだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:33:51.59 ID:CNz0hFzYP
>>250
注射はマジックペンの見間違え
「(Tシャツに寄せ書きした)富竹さんと同じ目にあってもらう」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:11:01.04 ID:rhKkAqFR0
まぁ考えてみたら竜ちゃんは一回でもひぐらしはミステリーですなんて公言
してないからな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:39:10.32 ID:Jz5c7mKoO
>>251 マジ?
じゃあレナもミオンも完全な被害者じゃないかw
圭一さえ転校してこなきゃ生きていられたのに残念過ぎる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:50:15.66 ID:CNz0hFzYP
>>253
症候群のこと知ってるのは梨花と入江機関だけだからな
針はタバスコの刺激説が有力
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:01:54.18 ID:lUJDw6D10
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:32:08.88 ID:XXMOPa5oO
>>255
いや、それは言ってないだろ

携帯の及ぼす影響とミステリーを関連付けただけだし

しかも世界観を…って書かれてるじゃん
そういうミステリーっぽい雰囲気がって意味でしょ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:10:36.33 ID:Jz5c7mKoO
世界観は横溝作品なんだろう。
メディアはひぐらしを叩くために敢えて横溝作品と結び付けなかったみたいだけどね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:58:01.51 ID:lkj5Eh5dO
黒梨花コーナーの感覚共有の話で
「ちなみにピーも羽入がやっているのよ」のピーって何?
とりあえずえっちな意味に捉えてるけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:13:44.45 ID:2NH0ceZg0
タイムシフトで今見てるんだが、これ氷の微笑と作り方が一緒だな
別々の事件を主人公や周りの人間が勘違いしてるっていう
まぁまだ鬼隠し編第四話の途中なんだが
裏切られることを期待して続きを見るわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:08:53.48 ID:DXrB+r7n0
>>259
魅音とオマンコしたくなっちゃった?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:10:48.13 ID:IYyo3kd90
なっちゃったというかそれは前からずっとだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:13:01.93 ID:ipDgDyfZO
>>258
ループ(時間を遡る)
263259:2011/05/13(金) 04:01:50.98 ID:86/bLzUO0
タイムシフト一部見終えた
初見だが、サッパリわからん
が、元がサウンドノベルということでストーリーが分岐するからああいう展開と言うのだけは理解した
もう眠いので明日2部を見る
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:19:11.96 ID:8vte3srt0
原作はギャルゲみたいに分岐しないぞw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:53:02.16 ID:8/YVQsWKO
一期を見終えた時は園崎家が黒幕だと思ってたけどな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:07:23.88 ID:5LihQzBE0
あんだけ黒幕黒幕言われたらさすがにフェイクだと思うだろ
まあ暇でやっぱ園崎かな?とは思うけど

ちなみにアニメの一期ラストの罪見終わってそう思ってたら・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:33:25.86 ID:EVKj66PiO
というか俺も当時アニメ1期(罪滅しまで)見た時も誰が黒幕とか分からんかったしルールXZYとか微塵も考えなかった
見終わった時は罪滅しマジ意味不でアニメならこんなもんかって思ったがゲームやったら作品として一番好きになったくらいだ

つまり何が言いたいって俺みたいに映像として流れながら何が起こってるのか同時に考察とか出来ないタイプはとことん意味が分からないアニメな気がする
惨劇見たさだったしなぁ最初
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:16:07.89 ID:86/bLzUO0
タイムシフトを見ていたら、モザイクがどうのとかDVD版かとかコメントにあったんだけど
テレビアニメ版とDVD版は違う部分が多いのですか?またそれは何故?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:06:07.95 ID:xuWQmhj00
TV放送版は残酷シーンに影が付いたりしてた件のこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:10:14.68 ID:WDcKcizV0
>>268
そりゃ詩音にはりつけにされてナイフで何十回も刺されまくったサトコの顔を地上はで放送
するのは無理だろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:18:35.15 ID:8/YVQsWKO
>>266 一期ラストまで見て園崎ミオンが犯人だと思ったんだよ。
流れ的に八つ墓村だから圭一に思いを寄せるミオンしかいないと・・
細菌テロ失敗で死んだと思ったね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:30:45.13 ID:8tbHaonl0
yahoo知恵袋を見るとひぐらし1期しか見てない人が沢山いるので、園崎家が犯人だと信じこんでる人も多いようだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:43:14.96 ID:Nb6FBSnb0
俺は最初見た時どうも富竹と鷹野を殺す動機が分からなくて、
鬼隠し編の圭一みたく村の秘密をかぎ回ってたからだとすればそもそも大石が殺されない意味が分からないし。
圭一だってワイドショーとか週刊誌でやってた程度の情報しか知らないわけだし動機がどうも・・・

ってことは毎回殺されてる富竹はともかく焼死で原型を止めていない死に方の鷹野は怪しいよなあ
というわけで園崎家が怪しいとはあまり思わなかったんだよなあ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:06:38.26 ID:vE8biEHj0
祟殺し編の鷹野は怪しすぎるから動機もトリックも分からなかったけど鷹野が何か悪い奴なのはわかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:12:57.28 ID:sb4evEECO
元の設定では鷹野三四は園崎家の暴虐を食い止めるために派遣された正義の公安警察官だったんだよ。
たぶんだけど原作者はそういう設定にするつもりだった気がする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:09:22.53 ID:G8whZFne0
ん?元々入江が黒幕だったんじゃ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:39:29.95 ID:sb4evEECO
いや、俺はニコ動でアニメ見てWiki覗いただけなんで詳しくは知らんよ。
ただコナンでは鷹野みたいなキャラはFBIとかの捜査官で良い奴設定なんだよな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:46:12.72 ID:hCQREXnQO
>>275
断言なのか曖昧なのかハッキリしてくれww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:03:01.36 ID:8tbHaonl0
初期の考察では富竹と鷹野は村を調査する公安の人間ではないかとの説があったな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:58:01.67 ID:WmSUkrVeO
羽入が出てきてから、路線が少し変わった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:47:08.44 ID:88+6/mHmO
今、賽殺し編試聴終了。
いい話なのは分かるよ。
そこで質問なんだけど。
1、母ちゃんを殺して帰還した。
2、あくまで母ちゃんが死ぬ事が帰還条件だから事故死、老衰等の可能性もある
どっちなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:48:47.58 ID:eWUmNX290
夢です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:54:23.49 ID:vlUtp3ie0
曖昧だが話のテーマ的に殺しているはずがない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:18:18.04 ID:88+6/mHmO
>>283
試聴した後に、賽殺しを一期分の尺を使ってバイオレンスの末に母ちゃんを殺害。
でラストにあの話で締めれば神作。と、ふと思ったから殺害の有無が気になって。
スレ的には殺害の有無の見解はどうなの?
教えてエロい人達!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:29:46.81 ID:vlUtp3ie0
曖昧だから殺してる派と殺してない派それぞれ。
ここでもたまに議論になったりするが
もちろん結論は出ない。
俺は殺してないと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:49:03.79 ID:Ql7Ma53pO
あれはつまり元の世界に戻る=母がいない(殺された)世界に戻るという意味

だから元の世界に戻ったというか元の世界に戻りたいと願ったことは母の死を改めて黙認した、受け入れた=殺したということになる
梨花が元の世界を願えば母が生てる賽殺しの世界は消えてしまうわけだしね

あれは単純に殺すという意味ではなく母を選ぶかどうかの暗喩的な意味だと俺は思ってる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:08:21.45 ID:Zisft+c8P
>>286に同意
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:11:16.20 ID:8tbHaonl0
>>281
原作の方だと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
母がカケラを持っていた。…だから、母を殺さなければ自分は元の世界へ帰ってこられないはず。
その自分がここにいるということは、母を殺したということ。
そして、母を殺した後は、自分を神の世界に送るため、“いつものように”自分を殺さなければならない。
そして、都合のいいことに、自分が死ねば、直前の記憶は遡って引き千切られる。
だから、母をこの手にかけたことが、記憶に残らないのは、当然で。
私は、わなわなと震えながら、自分の両手の掌を見る。
血の気がなく、真っ白。いや、だからこそ。
温かくて、べったりとした、あのぬめりがこの両手いっぱいに広がっていた感触だけを思い出せる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と梨花自身が殺した感触を覚えてるので、賽殺し編の世界が夢だろうが別のカケラだろうが、あっちの世界では母親を殺しています。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:16:46.03 ID:vlUtp3ie0
元の世界を選ぶのが母殺しなんだ

っていう記述もあるけどな
290259:2011/05/14(土) 19:21:23.05 ID:f2k1lr+B0
羽入たんはOblivionで知った
とりあえず、体験版と漫画とアニメは見る
面白かった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:49:27.81 ID:88+6/mHmO
>>286
確かに賽殺しのテーマ的には、それでいいと思う。
ただ、ひぐらしのルール的にはどうなのかなと。
ルールというか決まり事か。
賽殺しは
1、羽生は入れない
2、入れない理由は母と同化?したカケラのせい。
3、母が死なないと帰還できない。←殺す?死?
4、羽生が入れない状態でリカが死ぬとループはない。

母の殺害が帰還条件と仮定すると、それなしに帰還を果たすと言うことは100年ループそのものを否定する事になるんじゃないの?
面白すぎて、全話続けて試聴してしまった。
このスレの住人は親切だね。初心者にあわせてレスしてくれるし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:53:30.34 ID:88+6/mHmO
>>286
ありがとうです。
このスレはレスが早いですな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:56:18.68 ID:88+6/mHmO
>>291>>288へのレスです。アンカー間違えました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:01:44.39 ID:88+6/mHmO
>>292だった・・・リカに夢の中でぶっこされてくる(>_<)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:03:54.95 ID:DB3QjmI00
羽入がいないと時間ループ出来ないのにりかちゃんは
それを自分の力のように言ってるから痛い子だなって思いながら
リアル当時は見てたな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:55:17.14 ID:SyY2xkfY0
実際梨花と羽入2人の力だって羽入も言ってるし
祭囃しでは羽入でもできない不思議な力見せてるからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:44:23.21 ID:P4kfUsEo0
皆殺し編で梨花のお腹を裂いた直後に雛見沢大災害だったけど
なんで祟り殺し編は一日スパンが開いてるの?
それとも皆殺し編は圭一達の談話の後に一日経ったっていう設定?

どうせBDBOX出すんだろうから、早く出して欲しい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:16:33.73 ID:2UE9S1HaO
皆殺しでも1日経ってたはず
梨花死亡→オヤシロ様の祟りを鷹野は印象づけたいわけだし

確か逃げてる途中で老人の誰かが梨花ちゃまが亡くなったから〜みたいなこと言ってなかったっけ?
アニメで言ってたか覚えてないけど

ただそうなると厄醒しも1日おかれてたっけ?おかれてたとしたら沙都子丸1日気を失ってたことになるけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:33:44.78 ID:toBI8UVrP
祟殺しは圭一が丸一日意識失ってた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:25:53.13 ID:jaIMAtAy0
梨花の死亡は兎も角として、滅菌作戦は深夜に実行する必要がある。
東京側の新派閥としては滅菌作戦が実行出来れば良いので、梨花の腸流しを何時実行するかは完全に鷹野の都合。
鷹野としては梨花の梨花の腸流しを村中に見せ付けてから滅菌作戦に移行するのが理想だけど、
皆殺し編では梨花や部活メンバーが鷹野の意図にある程度気付いて、
警察に警備を依頼する等山狗側に多少の抵抗を見せた為に梨花の腸流しが遅延した(本来なら夕方頃に実行していただろう)

滅菌作戦の日程を何時にするかの決定権は鷹野には無く東京や野村側に決定権があり、
皆殺し編でも恐らく野村に「Rの殺害はまだですか?」「滅菌作戦は今夜何ですけど」とか何とか言われたから、
あのように部活メンバー皆殺しの強行手段に出たのだろう。

梨花の死亡を村人に知らせるならば、山狗が情報工作して園崎家や公由家等の村の有力者か警察辺りに
「神社で梨花ちゃんの死体がある」と通報すれば良い(後は村の連絡網で情報が勝手に流れる)

鷹野が梨花を殺す時間が夜間にズレ込んでも山狗の仕事がちょっと増えるだけで大した問題にはならないな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:18:00.25 ID:myWQiVg50
ちなみに綿目の三四方面が物凄い修羅場だったのは間違いないw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:05:39.83 ID:soFgJ9WZ0
「女王感染者がくたばったのに村人がそのまんまじゃないの
おじいちゃあああああああああああああん!!!!」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:12:08.24 ID:8AZcGnOA0
死んで次の話で生き返るのはハピツリかサウスのケニーに似ているな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:29:05.86 ID:1lVpEO5L0
俺がリカの立場だったら用のない世界で大暴れするけどな。(R19)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:20:10.47 ID:emFNIl8Y0
100年も近くループしてるんだから一回くらいは
村から出て運命の日になったら生きられるか好奇心は
なかったのかと思う。
どうせ時間を巻き戻せるんだし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:18:29.38 ID:83MCyg7gO
ひぐらしって夕方頃に鳴くの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:44:53.77 ID:CF7fGPC50
おはようございますなのですー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:45:42.98 ID:0X52gcNk0
あうー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:53:47.53 ID:7icDHKCP0
ひぐらしは日が落ちて涼んでからも鳴くけど、明け方にもよく鳴くよね
近くに森があるから夏はよく聞こえてくる。風流でいいよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:09:40.40 ID:xBmbIVJk0
>>305
そんな事考え付く娘なら
祭りの日、羽入に冨竹をストーキングさせてただろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:18:49.12 ID:BaI1yB3/0
梨花って基本的に馬鹿だしな。
ループして学校の授業やテストを丸暗記していても、答えを知っているだけで自力で式を作って解答を出せるわけではない。
今までに出された事の無い問題が出たら全く対応できないタイプ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:28:31.65 ID:/A0bJUTf0
>>305
普通に考えて村から出て行ったら誰が犯人か関係なく
村の連中や入江機関の連中が必死に探して連れ戻そうとするだろ
山中に逃げ込むなら実行したことはある
いつも通りの結果に終わったらしいがな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:56:10.01 ID:STnPpfEu0
羽入の能力
雛見沢村の村人たちが崇拝する神様だけあって、不可視の障壁や透明化、時空を越え
るといった超能力を有する。「祭囃し編」では時間を止めた。この能力は、「羞晒し
編」で使われている。また、梨花が100年の魔女として何度も同じ時を繰り返してこ
れたのも、彼女の力によるものである。しかし、「皆殺し編」で、時間をさかのぼら
せる力がすっかり落ちてしまったことが明らかとなった。 原作では、祭囃し編で羽
入がなんども姿を消したりする様子が描かれているが、アニメでは一切触れていない。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:30:22.06 ID:TwFw1sNo0
おやすみなさいなのですー にぱー☆
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:43:09.85 ID:I/iE54ZUO
梨花は成長したら沢山の男性としそう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:26:04.77 ID:qJNaY2bU0
梨花ちゃんお持ち帰りしたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:57:21.66 ID:IZb0SALS0
>>315
梨花は平気で二股三股やって複数の男性を喧嘩させて楽しむとかそういった事やりそうだから、本性知られたら嫌われると思うな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:18:26.60 ID:shJRDnUNO
お前ら表面しか見てないな
梨花は恋愛についても一見達観した感じで、常に優位な立場に立ち男性と付き合いそうに見える
ところが、一度でも男性から甘いささやきを受けたら顔真っ赤にして目も見れない程動揺するだろう
つまり本性はウブなツンデレ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:08:51.04 ID:ay4omjqx0
>>318
最初はその通りだろうが、経験を積むに連れて317の言うように育つのも想像つく

が、実際梨花ちゃまは100年以上生きていても、未体験な事が沢山あるからな
大人の女になってどうなるかは、いくらでも可能性があるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:37:52.46 ID:NtNT1RSKO
梨花『金髪のお姉さんとお兄さんが車の中であぅあぅ言いながらプロレスしているビデオを見たのですぅ』
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:28:27.53 ID:dWxxNLDeO
このアニメってハルヒでいうエンドレスエイトで梨華=長門
って解釈でおけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:53:36.26 ID:7yzwh/Wv0
>>321
ハルヒと長門がグルになってエンドレスエイトを起こしてる。
あと髪が緑の女がいるだろ?そいつは鶴屋さんだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:52:04.61 ID:mU7u15lHO
やりやりな梨花はだめなのですー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:40:04.71 ID:lrYv31R40
>>321
OK
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:30:47.32 ID:Zmzb2XQq0
ハルヒの名前を久々に聞いたなw
ヒグラシと一緒ですでにオワコンだからな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:09:27.74 ID:FQrih80B0
>>321
むしろまどかマギカのほむら=梨花
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:55:27.55 ID:eFLGvlcM0
ひぐらし読んでる人は東野幸治きらいなんかな?
東野が竜騎士と対談したら「なんでなんで?なんでなん?それおもろいん?ギャグ?ギャァグ? 家貧乏なん?」
とかなりそうで
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:50:49.77 ID:DcFQwXzD0
どっから東野こうじが出てきたんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:04:26.81 ID:oSyedKNH0
解みてるとリカが嫌いになるな
なんか自己中な感じがする あとovaで羽生に八つ当たりしてたし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:48:49.11 ID:R6SERzpdO
梨花がOVAでレナのお祓いしてる姿可愛い
良い雰囲気になってる2人に腹立てるとこも良い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:24:10.17 ID:mfihFSxJ0
100年間もループし続けていたなんてかわいそう。。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:35:03.25 ID:pM5QeV3RO
いまだかつて、ひぐらしを超えるアニメを見た事が無いんだが、
どう思う?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:00:54.76 ID:oSyedKNH0
それはないんじゃないか?
てかひぐらしってアニメ版はそんなに評判よくないと思うけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:16:46.68 ID:6Ow84p1n0
人それぞれ
>>332が最高と思うのなら、それで間違いない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:55:28.02 ID:lrYv31R40
>>332
マジレスするともっと色んなアニメを見るべき。
褒め言葉で言ってるのかも知れないけど、傍から見たら「お前の世界狭すぎ」「こんな人間にひぐらし褒められても嬉しくないわ」と思われるのがオチ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:05:20.66 ID:XQ7AIxbK0
ひなみざわってやっぱり部落なの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:19:56.44 ID:KQVYMRmA0
>>332
正直原作を見た上でそんなセリフいえる?って感じだな
せめてCDドラマ程度に丁寧にやってくれたなら何も言わんが・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:50:38.38 ID:sl6ljCQX0
個人の感想にいちいち突っ込むなよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:00:18.14 ID:ZsjB6b55O
マジ?
一、ひぐらし以上のアニメって何?
青春+感動系でお願いします。
二、原作ってアニメ以上なの?
まあ確かに、アニメの目明かしと、最低寡殺しなんかは、ちょっと描写不足でオイテケボリ感はあった。評価高い割にどこが良いの?って感じで。
原作は違うのですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:29:43.22 ID:fzcSOBY1O
良く知らないけど、タッチとか、めぞん一刻とか有名なアニメ色々あるよね
ひぐらしはほとんどオタク層が視聴者のアニメだよね
しかも深夜放送
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:32:05.25 ID:ZsjB6b55O
めぞんとか、うる星は、中々好きだよ
ひぐらしの方が好きだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:37:03.46 ID:L6miWnROO
ひぐらし以上のアニメが存在しないとか言うのは信者丸出し
他のとこでは言わないでね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:54:05.85 ID:nq0kpRtV0
お前らひぐらし以上のアニメ教えてやれよ
意外とないぞ
途中まではおもしろいのあるけど、オチがダメすぎなのが多い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:58:21.11 ID:Z+73KAzy0
)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:10:15.00 ID:bZ6EOVHbO
叩かれそうだが俺の中では銀魂とハルヒ消失が最高。
てか杉田が好きなのかもしれん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:10:31.13 ID:7rRoX4AKO
突っ込みどこ多いが、まず青春+感動系と認識されてるのにびっくりw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:11:45.55 ID:nq0kpRtV0
ああ、消失とか別格
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:12:39.74 ID:nq0kpRtV0
でもハルヒはまだオチがついてない
風呂敷広げるのはプロなら誰でもできる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:17:27.39 ID:bZ6EOVHbO
>>348
けど消失の映像と伏線回収のクオリティはハンパないぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:20:08.30 ID:KQVYMRmA0
セイバーマリオネットJとか?まあJtoXは微妙だがw

後なんといってもアニメじゃCDドラマには到底かなわないものがある
雪野さんなんか目明しはゲームかを是非やって欲しい的なことをアニメのファンブックで言ってたくらいだしw
あとアニメの皆殺しの沙都子救出あたりはほんと残念で仕方が無い・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:02:08.21 ID:LmVEOYBvO
久々に見てみようと思い目明かし編まで一気に見た
やっぱり詩音鬼畜すぎワロタ
こえーよあいつ
あと原作はやろうやろうと思いつつやってないんだよな…ひぐらしを知る上で欠かせないのはわかってるがもういいやって感じ
大筋はアニメと変わらないんだよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:09:40.29 ID:MlFdB8oX0
原作無理でもせめて漫画は見ておいてほしいかな
祟殺しとか印象180℃変わるかもよ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:17:01.17 ID:LmVEOYBvO
漫画も気になってはいるんだよね
自分にはPC版よりとっつきやすいし
漫画見てみようかな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:18:26.04 ID:KQVYMRmA0
>>351
大筋は変わらないけど結構端折られてる漫画版のダイジェストって感じだからな・・・
あとせっかくの他の編へのヒントや伏線まで削られてたりするし

原作とかやれば詩音の鬼畜さもまた違って見えると思うよ
ただ原作ってあの絵が物凄いギャップがあって他から入ると慣れるまでかなり厳しいけど・・・
金に余裕があるならCDドラマシリーズを聞くのもいいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:33:20.13 ID:LmVEOYBvO
なるほど…伏線やヒントが削られてるのは気になるだろうね
原作の絵に関しては何故か違和感はないから大丈夫だと思うw
漫画かPC版どっちからか手をつけてみようと思う、ありがとう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:48:55.38 ID:GP6E967MO
どうせ他メディアやるならやっぱりオリジナルの原作を進めたい、コスパ的にも

漫画版もカット多数だから原作か漫画か迷ってるなら原作がいいな
音楽の力の偉大さ的にもさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:09:46.87 ID:nCanAq130
>>336
「部落」の意味が「集落(地理区分)」なのか「部落差別のある地域」なのかどちらの事を言ってるか不明だけど、両方の意味でYES。
雛見沢は明治以前は鬼ヶ淵村と言われていて、鬼ヶ淵村の住民は雛見沢(川の名称)下流の自治体とは違って自分達は高等な人間だと主張し、
オヤシロ様の戒律(出るな入れるな)も一種の鎖国状態を維持する目的があった。
昭和になっても相手の倍の人数を用意して圧力かけたり役所に抗議したり御三家に従わなかった人間を村八分するなどの嫌われる要素は十分にあり、
本編の昭和58年になってもそのプロ市民的な性格は健在で、ダム戦争ではヤクザの地上げ目的の為に御三家が協力する等どう見ても差別利権を利用するエセ部落エセ同和団体と同レベル。

大石が言うように明治以前に上から目線で麓の町と接していて、現在においてもその上から目線が消えてないから嫌われているのだろう。

>>351
大筋は変わらないけど双子の入れ替わり設定がアニメでは尺の関係で無くなっているので、原作の目明し編見れば詩音に対するイメージは変わると思われる。
媒体によって描写は話がかなりカットされている場合が多いので、別のメディアを見た(プレイした)人と話が噛み合わない事が良くある。
(現在同人ゲーム板の本スレで原作やってない人が鷹野の動機を話題にしていて描写の違いから殆ど話が噛み合ってない)
原作やるのが面倒臭いならば図書館でひぐらしの小説(テキストは原作と同じ)を借りて読めば良い。
買うとしたら原作が一番安い(暇潰し編と祭囃し編を買えば出題編と解答編全部の話が付いて全部で3000円位)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:39:59.01 ID:JiWajf0vO
このアニメから学びました。


女ってやっぱり恐ろしいですね(>_<)



あと、バラバラ死体を目の前に青春ごっことか狂気すぎるw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:51:23.12 ID:ZsjB6b55O
そうか。
原作>小説=漫画=アニメ>実写って感じ?
PC版は絵がちょっと…
PS2の奴は、どんな感じ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:21:24.92 ID:tHNAsZU00
>>359
「声優さんの声が聞きたい!」て言うならPS2版買ってもいいかもね。

ただPS2版も、漫画やアニメ程ではないにしろ省略されている部分がチラホラ見られる。
特にCero審査(?)の影響でキャラの設定が変わっていたりするため、
>>357が言うとおり別のメディアをプレイした人と話がかみ合わない事がある。

けど特に問題なのは、PS2版には「選択肢」が導入されている事により
初っ端からネタバレ全開なシナリオを見せられてしまう可能性があるということ。
そんな訳で、PC版か漫画版をお勧めするよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:27:37.44 ID:MlFdB8oX0
>>359
PS2オリジナルシナリオが悉く世界観を壊してるから正直お勧めできない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:30:42.52 ID:+qzmFo+B0
ネタバレ全開っていっても、初めてプレイする連中にはあんま関係ないことだと思うけどなぁ。

あ、俺はPS2からアニメ⇒原作に移った派。だからみんなが騒ぐほど気にならなかったよ。
逆に漫画は絵がグロ過ぎて読まなかったヘタレ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:47:26.03 ID:fzcSOBY1O
>>358
いやいや、竜騎士オッサンの作り上げた空想架空の女で学ぶのはおかしいですよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:54:37.55 ID:XQ7AIxbK0
>>357
モデルになった白川郷は世界遺産だけど部落なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:28:17.01 ID:nCanAq130
>>364
さあ?モデルになった地域の事までは知らんよ。
昔は村とかの集落の地理区分の事も全部引っ括めて部落と言っていたから集落って意味なら日本全国どこの自治体も部落って意味になる。
つーか世界遺産になるかならないかは見かけと歴史的価値があるかどうかだから、自治体の内情とか政治機構とかは無関係じゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:36:35.41 ID:vEfaAx5Y0
部落って差別用語って分かってて言ってるのか?w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:44:19.17 ID:5ADPee6b0
そもそも部落かどうか知りたがる意味が分からん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:51:48.50 ID:UXnlQb6f0
部落って本来は差別用語じゃないよ
田舎では普通に使ってる用語
都会では道徳の時間に習うから差別用語になっちゃってるけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:06:17.67 ID:CtKLYZ5A0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:59:55.37 ID:mH7byebT0
>>369
天文台が開くシーンか。
天文台の構造は大体同じだから、誰が撮影してもどんな描写をしても同じだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:05:53.29 ID:SFtiBKrQ0
ひぐらし解一挙生放送決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/013192.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:28:25.61 ID:NuaaEZRV0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:35:27.52 ID:BOCJEErjP
タイムシフトの期限も切れて
最初の3時間くらいしか付き合えなかったけど
今度は起きてみようかな
OP、EDも二期が好きだし、最後の救われた感はやっぱり良い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:23:32.60 ID:tsF7cAle0
コメント書き込めたらいいんだけど・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:03:48.96 ID:CtKLYZ5A0
>>370
いや構図から葉っぱまで丸パクリだろ、変に擁護すんなよ。
パクリはいいとして、ひぐらしに天文台関係あったけ?ただの演出か。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:27:02.64 ID:Y5YiatHEO
原作だと祭囃し編のラストで羽入生きてるよね?
死ぬのは澪尽くし編だっけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:15:04.26 ID:N3sC5m4E0
ひぐらし最高だろ
ハルヒとかけいおん!が面白いとか言ってる連中とは団体が違うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:17:51.83 ID:LtXfB7ir0
>>375
天文台はひぐらしには存在しないな。
葉っぱに関しては分からんかった(画面が暗目なのとこちらの液晶モニタの関係もあるが)

>>376
羽入は元々死んでる幽霊です。
少なくとも祭囃し編で実体化は解除していない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:27:33.66 ID:/ra+KjPXO
>>371
後日追加情報ってチャンネル開設かな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:58:38.24 ID:93qWFMFNO
>>359
原作>ドラマCD>DS>‖BGMの壁‖>その他かなぁ
祭はやって無いので知らないがDSの絆はもしやるなら原作やり終わった後にやった方が良いと思うよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:47:18.32 ID:nQ3m0idp0
DS派としては外伝を映像で観てみたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:03:08.34 ID:/3Ox8x270
アニメまでの作品だよな。実写映画はやべーよ。どうしてこうなった……。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:09:38.36 ID:sa0eIKy1O
圭一役の男が恐ろしい程棒だった。正直こんなんでよく俳優になれたなって
羽入はワロタ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:30:12.69 ID:V0pzXRCh0
ひぐらし2年ぐらいかけて、どっかでやってほしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:09:17.54 ID:b/tKQM/bP
実写映画で少しは仕事増えたり有名になった役者はいるのかな
ほぼ若手ばっかだった記憶が
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:48:28.12 ID:N3sC5m4E0
漫画アニメ小説ぱくって映画化する奴なんて原則5流監督だろ
本当に才能あるなら他人のふんどしで相撲取らない
ひぐらしの実写映画なんて当然踏んでないよ俺クラス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:32:32.43 ID:IjGFFaa/0
実写映画なんて空気で終わったじゃないかw

話題があっても所詮はアニメの中の世界であって
一般の人は分からんよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:52:22.24 ID:x06Hldik0
ひぐらし実写ってぶおんが出るやつ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:28:04.28 ID:CN9/zM6V0
>>388
それはひぐらしはひぐらしでも「ひぐらしがなく頃に」だw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:21:32.06 ID:lDva9oyg0
ニコニコ大百科の園山魅音のイラストはあんまりだと思う
つかおっぱいの大きさと顔は反比例するらしいし仕方がない気も・・・しないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:25:39.92 ID:V20JWL8b0



もりあがって



きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ








392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:18:25.14 ID:ZVVwovf/0
>>383
>羽入はワロタ
って羽入出てくるところまで映画化されてたのか!?
1作でぽしゃったものだとばっかり・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:41:28.78 ID:svUb2n6R0
圭一が絶命する電話ボックスのシーンで
羽入の影が一瞬映るだけだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:11:50.77 ID:xIzhzN0DO
>>380
なるほど。
原作は、曲が良いのですね。
知ってる曲で自分の好みの順位をつけると、奈落の花≧こころむすび>ユー>フロウ>礼のOP>>ひぐらしのなく頃に

残酷な描写はマイルドな方が良い派だけど、原作にはたえれるかな?

395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:28:51.82 ID:O8LKZqms0
解生放送決まってたのか…綿流し祭に頑張って近づけた感じか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:31:09.02 ID:C0pAjszVP
>>329
感想は人それぞれだが、そこが梨花ちゃんの魅力
脆さが出てきてからがいい
賽殺しなんて最高
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:24:27.48 ID:SQi6SQtZ0
爪を剥ぐのってどれくらいいたいのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:05:32.98 ID:2zO4vOUn0
少なくともタンスに足の小指をぶつけるよりは痛いと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:17:35.45 ID:SQi6SQtZ0
じゃあ意外と耐えれそうだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:42:00.08 ID:NWO7e+gP0
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

痛いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー遺体異体痛い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:58:02.06 ID:6PS6gpbw0
園山魅音乙
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:51:17.72 ID:CRl6xRIt0
圭一はあのまま一生ひなみざで暮らすことになるのかね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:16:33.74 ID:BX/eOWBI0
将来的には出て行く可能性はある。

1:ダム計画は休止中であって将来再開される
2:前原家が雛見沢に引っ越してきたのは東京で事件を起した圭一の心理的ケアの為であり、雛見沢の社会環境が圭一に悪影響を与えると判断したら別の場所に再度引っ越す
3:雛見沢は依然として北条家への村八分を続けており前原家も村人に快く思われていない
4:他の世界で圭一や前原家は雛見沢にトラウマを持っており、潜在意識下にあるループ記憶が雛見沢に対して拒否感を持っている
5:前原家は雛見沢に来てまだほんの数ヶ月で冬の雛見沢の厳しさをまだ理解しない為、冬の環境が厳しければ雛見沢への定住を見直す可能性がある
6:全編を通して悟史と圭一は同時に存在していないので、悟史が目覚めたら圭一の作中での役目は終了して退場となる事が考えられる

一番可能性が高いのが1だな。
3カ年計画で入江機関が閉鎖されたら山狗部隊もダム建設を妨害する理由も無くなる。
症候群が撲滅されれば住民も興奮して反対運動起こさなくなるだろうし、園崎ブラフも効力を失って園崎家の支配力も弱まるから、ダム計画再開してもあまり問題にならない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:02:30.98 ID:pRqFRFc00
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:06:06.28 ID:M/KGkL270
部活メンバの誰かとハグハグすれば冬ぐらいどうということはない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:49:18.09 ID:Lu5LYy+r0

 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:58:45.50 ID:CRl6xRIt0
圭一はもしひなみざにきてなかったら大学に進学して勝ち組人生歩みそうだよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:00:44.12 ID:nVTMni+dO
>>404
いかんでしょ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:05:50.37 ID:h1vxol6J0
部活メンバー自分以外4人が全員女という時点ですでに勝ち組だろjk
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:08:14.00 ID:+1MX/CAD0
>>404
これは素晴らしいな
部屋に飾りたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:36:56.55 ID:hPdW6nhsO
解OPのほむほむ版が凄く良く出来てて驚いた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:29:53.95 ID:yG8MU9RF0
ひぐらしってたまーに無性に見たくなる
OPED飛ばさないで見るのもこれくらい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:30:56.38 ID:nXzeay6G0
ひぐらしで、レナの両親が離婚というか、母ちゃんに逃げられるのは
仕方ないとは思った。

相手が紐になって働かなくなればね・・・orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:40:06.92 ID:GgdIjPdA0
梅雨時
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:31:59.95 ID:v0Ctfg/90
ひぐらし今年の7月にOVA出るってホント?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:54:19.39 ID:hPdW6nhsO
新作の番宣でサトコが前面に出てるって事はサトコ虐待がメインなのかな?

>>415 ひぐらしのOVAは礼が最後の最後なのです。つまり新作なんて存在しないのですよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:09:12.94 ID:hM9w/AVA0
ホント。ガチでいらんのに
誰得だよ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:13:04.26 ID:GgdIjPdA0
   / ./ ,/   ヽ, 、 、ヽ
   | イ ハ/ヽ/Vヽ、l | |
   i/i l −  ― l ノノ |
    v{  _,  .}ルノ  羽入専用!!! 
     .ゝ、 _ ,イ
     ., -'ヘ_,ヘ/`--、
    / i  Y   /  l
    〈ヘ|  .|  〈ヘ 」
    / |  .|   |  |         
   | イ ハ/ヽ/Vヽ、l | |
   i/i l −  ― l ノノ |
    v{  _,  .}ルノ  羽入専用!!! 
     .ゝ、 _ ,イ
     ., -'ヘ_,ヘ/`--、
    / i  Y   /  l
    〈ヘ|  .|  〈ヘ 」
    / |  .|   |  |      
   | イ ハ/ヽ/Vヽ、l | |
   i/i l −  ― l ノノ |
    v{  _,  .}ルノ  羽入専用!!! 
     .ゝ、 _ ,イ
     ., -'ヘ_,ヘ/`--、
    / i  Y   /  l
    〈ヘ|  .|  〈ヘ 」
    / |  .|   |  |          .
   | イ ハ/ヽ/Vヽ、l | |
   i/i l −  ― l ノノ |
    v{  _,  .}ルノ  羽入専用!!! 
     .ゝ、 _ ,イ
     ., -'ヘ_,ヘ/`--、
    / i  Y   /  l
    〈ヘ|  .|  〈ヘ 」
    / |  .|   |  |      
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:56:23.89 ID:qP7Ej9F20
>>403
3は無いな。
前原家は歓迎されている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:21:41.72 ID:gccvmN++0
サトコって百合でいいの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:41:33.66 ID:F4SHvE66P
>>403
暇潰しでも言ってるが、一度凍結した計画を再始動するのは大変なんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:50:47.00 ID:TIGctOJv0
>>421
逆に言えば大変な事があればいつでもダム計画は再始動するって事だな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:08:11.70 ID:WiVRkZwy0
自民党が復権したらダム再開発だから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:31:39.80 ID:MsIa5aQn0
ひぐらしのなく頃に煌ってのが7月にあるらしいね
10周年記念作品とかで
見たところグロイのはなさそう
公式サイトがあった
http://www.oyashirosama.com/web/kira/


425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:25:04.85 ID:vJMuQ4ju0
実際近くにダム作ったじゃん
御母衣ダム
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:53:29.89 ID:TIGctOJv0
そう言えば魅音の話だと21世紀に高速道路通すとか言っていたけど、ダム計画は中止させたままで他の工事だけ動かすって器用な真似はできるんか?
427 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:27:19.03 ID:o4azsdSV0
魅音と詩音ってちっちゃい頃に入れ替わってたんだな

考えすぎて頭痛くなった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:24:30.87 ID:7TInAr7K0
最近アニメ全話見たけど魅音と詩音が小さい頃から入れ替わってるとか知らねえwwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:12:15.10 ID:uoiDWjtd0
>>428
そりゃぁアニメではカットされてるもの。…いやそもそも無かった事にされてる?
詳しく知りたければ原作やるか漫画買うなりしなされ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:56:59.85 ID:PcAgJNd/0
綺羅(笑)オワコンの残りカスとか惨めだからもう終わりたまえ
431 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 16:15:44.31 ID:hWRjLZBK0
df
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:22:06.77 ID:N7bvqYa5O
みおんと詩音が入れ替わった話なんて蛇足だろ
重要じゃないからカットされても当然だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:24:21.97 ID:8ALLYirT0
公式変わったか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:34:55.57 ID:bIZlKl9V0
罰恋し編の場面カット公開されてるけど作画良すぎるなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:40:01.95 ID:6eqWJXqD0
あの怪人みたいな奴らは誰なんだよwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:48:32.16 ID:ty3aaga00
沙都子パンモロですやん・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:13:03.74 ID:RUODiKbk0
魔法少女とな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:24:03.91 ID:y4muHJn20
羽入「ボクと契約して魔法少女になって欲しいのです」
梨花「」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:54:06.40 ID:ajbzDNWV0
梨花「この絶望の繰り返しを終わらせてくれるのなら・・・悪くない取引ね・・・」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:57:25.76 ID:hWRjLZBK0
              '   /      \   \
            /   '  /     |  V  r
          /:::|   ' l |!     |    v  l:::::ヽ
            |:::::| |  | .ハ !   i  .∧.  │ !::::: |
            |:::::| |  |/-|‐|‐. i  | ‐|-ハ |  |:::::::|
          l::: | |.  レ V- ヽl  | -V |/  .'::::::/
          ゝレヽ l.ィ ==、  \| r==、レ /:::/
           \:丶_ゝ:::::   ,   ::::::j!イ:イ
            ハ::|ハ.   _i_ヽフ   人レヽ
           /:::::::/::::::!>'rー 、ヽ.イ:::::::\:: \
          / _-_/ :::ィ' |  (二´、  V= -、__\:: \         )
         / V  /,イ  |\ ─ <  /|  ./⌒ヽ::: \ _ _/./
      r "´ :::::: | // │  .|: : :ヽ「__/:..i  /    ハゝ___ ノ              '   /      \   \
            /   '  /     |  V  r
          /:::|   ' l |!     |    v  l:::::ヽ
            |:::::| |  | .ハ !   i  .∧.  │ !::::: |
            |:::::| |  |/-|‐|‐. i  | ‐|-ハ |  |:::::::|
          l::: | |.  レ V- ヽl  | -V |/  .'::::::/
          ゝレヽ l.ィ ==、  \| r==、レ /:::/
           \:丶_ゝ:::::   ,   ::::::j!イ:イ
            ハ::|ハ.   _i_ヽフ   人レヽ
           /:::::::/::::::!>'rー 、ヽ.イ:::::::\:: \
          / _-_/ :::ィ' |  (二´、  V= -、__\:: \         )
         / V  /,イ  |\ ─ <  /|  ./⌒ヽ::: \ _ _/./
      r "´ :::::: | // │  .|: : :ヽ「__/:..i  /    ハゝ___ ノ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:07:50.96 ID:kKBHHcS30
>>435
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00044344/NC9jL26Eh2MNCB2yL9m3JbA55bOzh7rE.html
これは左から野村・鷹野・富竹・小此木だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:11:13.51 ID:ajbzDNWV0
http://www.oyashirosama.com/web/kira/news/index.html

合言葉は“友情”“努力”“勝利”! file.02『妖戦し編 -努-』

第2巻となる『妖戦し編 -努-』は「ひぐらし」10周年にふさわしいサプライズ!? 梨花と沙都子が魔法少女に変身するまさかのスピンオフストーリー。
――雛見沢にせまる新たな脅威、闇の魔法組織“東京マギカ”。
彼らと戦うため、梨花は魔法少女“オヤシロリカ”に変身する。
世界の命運をかけた衝撃のマジック魔法ウォーズ大戦が幕を開ける!



443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:21:38.80 ID:y4muHJn20
>>442
なに…これ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:14:13.33 ID:8ALLYirT0
もはや何のアニメだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:28:06.11 ID:Jw04x3C00
友情・努力・勝利!? 『ひぐらしのなく頃に』に魔法少女が降臨☆
http://news.dengeki.com/elem/000/000/370/370268/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:48:51.13 ID:pn1wgFuRP
ちょっとアダルトりかは見たいと思った
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:02:42.50 ID:hukpxAL20
誰か実写映画の3作目がどうなったのか知らないか...
2作目の特典映像に3作目の予告があったのにぐぐっても全然出てこないんだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:45:03.41 ID:ADc/ajOK0
黒歴史感がすごいけど萌え豚の俺は梨花ちゃんにまた会えると思うだけで喜んでしまう・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:03:35.80 ID:FxSR+S980
キャラデザからして違うからOVAだけは自分は
見ないと誓ってる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:20:39.12 ID:/a2wYyTc0
あ・・・あ・・・?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:35:39.49 ID:W59qH1vY0
魔法少女パロをスピンオフでやるのは伝統としてあるが何も今やらんでも…
まどかという傑作のそばで今更なワンパターンのパロディやっても鼻で笑われるだけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:29.36 ID:y4muHJn20
まままが傑作かどうかは判らんが、ちょっとこれは人を選ぶんじゃないかなと思うわ
8月辺りのちょっとした冒険譚でもやってみたらどうだろう…なんて思ったりもするんだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:39:25.65 ID:G1yp9HM20
というか1巻の情報がまだ少ないのに
なぜ2巻が先に出た
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:26:38.86 ID:T+jvuE2w0
企画段階で盛り上がっちゃって、サービスサービスゥーって感じなのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:32:47.86 ID:/wQBzBi80
正直、このデザインより
エンジェルモートの制服の方が魔女っ娘っぽい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:02:43.98 ID:KzteCDha0
一瞬エイプリルフールネタかと思った
今日4月1日って言われても信じちゃうくらいなんか寒いし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:18:57.15 ID:2W1jUGMW0
>いままで誰も観たことがない、まったく新しい『ひぐらし』が描かれる。
>――雛見沢にせまる新たな脅威、闇の魔法組織“東京マギカ”。

 iヘヽ//.|::| '               ヽ、 .|::|
,┘-ヽ',イ::i   ./    .∧  |、 ヽ  ヽ ヽ」:L__,
   `ヽ!:ノ   .,'     / ヽ, .イヽ  廴  `, ヽ' <
     |   |'  / 孑七 ヽ |: : \ |:ヽ  i ヾヽ`、
      ∨  | /.| ムィ==ミV: : : : ヾx_ヽ .| ヾヽヽ
. ,イ   ト.∨  .V: :/ {. ii } : : : : : {.i }ヽト!.、ヽ:i:|`
/::i    |ヾ!   .|: : : : .┴--┴ : : : : : L`j: :| |:::ヽ!:|:|
:::::|   ト、ヽ  |: : : :_  --‐‐  ̄  、 ‐- .」 .|::::::|トj
::::::l ト レヾ ヽ  .| '                } .l::::::i
∧::! ,ハ.| ヽ.ヽ  |             .イ i.i/V
 ヽト  , - ヾヽ >....、    -'--`._ <.i::ヽ.|
   /     \ヽ- 、`≧ェァ== '    .WV
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:49:05.48 ID:0g59Gtk+0
まぁふたをあけてみればおもしろいなんてこともあるし

圭一の衣装が気になった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:52:27.88 ID:vyTDmIUe0
1巻:原作からしてエロと腐ネタだけの内容がないような作品
2巻:何百番煎じだよと突っ込みたくなる魔法少女パロ

どこへ行こうとしているんだこのOVAシリーズは
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 03:35:51.86 ID:0g59Gtk+0
1巻は原作の話だからいいんじゃね原作厨さんからすれば
2巻はまぁ面白ければそれでいいんじゃね
その代わりに3、4巻は少しまじめなのやってくれれば
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:42:05.53 ID:H6ik8BYG0
魔法少女ネタやるのは別にかまわんがマギカなんて名前使わんでほしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:43:34.71 ID:MAitLwDY0
血みどろ臭いひぐらしが見たいのになあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:09:58.65 ID:eBGEvZLiO
なのはに乗りたいのかまどかに乗りたいのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:19:12.58 ID:BB3cTaEI0
シリアス要素が欠片も感じられない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:26:43.83 ID:rTJAKkt30
 iヘヽ//.|::| '               ヽ、 .|::|
,┘-ヽ',イ::i   ./    .∧  |、 ヽ  ヽ ヽ」:L__,おい鬼太郎!
   `ヽ!:ノ   .,'     / ヽ, .イヽ  廴  `, ヽ' <
     |   |'  / 孑七 ヽ |: : \ |:ヽ  i ヾヽ`、
      ∨  | /.| ムィ==ミV: : : : ヾx_ヽ .| ヾヽヽ
. ,イ   ト.∨  .V: :/ {. ii } : : : : : {.i }ヽト!.、ヽ:i:|`
/::i    |ヾ!   .|: : : : .┴--┴ : : : : : L`j: :| |:::ヽ!:|:|
:::::|   ト、ヽ  |: : : :_  --‐‐  ̄  、 ‐- .」 .|::::::|トj
::::::l ト レヾ ヽ  .| '                } .l::::::i
∧::! ,ハ.| ヽ.ヽ  |             .イ i.i/V
 ヽト  , - ヾヽ >....、    -'--`._ <.i::ヽ.|
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:36:56.88 ID:LTYyE7He0
おれは期待してるよ
>>452のような話にしたいが話題性が乏しいってところなのか
あとまた惨劇やるにはDSみたいに新キャラ出さないといけないと思うがそれは微妙だよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:00:31.55 ID:BB3cTaEI0
沙都子の兄が目覚めて村に帰ってくればトラブル発生するから新キャラは出さなくても話作れるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:10:04.37 ID:KzteCDha0
ていうか妹のことばかり案じてた悟史が今の沙都子の幸せを台無しにしてまでトラブルを簡単に起こすとは
思えないんだが。ていうかそんな誰でも思いつくような惨劇を作品にしたってつまらないだけ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:12:57.18 ID:qRXsSJCDO
まどかが当たってなかったら、組織名がリリカルだったのか
それとも魔法少女モノでなくて
美少女メカハーレム、アクションもあるよだったのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:34:00.27 ID:ntoxNLy50
魔法少女でゆかりんとか最強じゃねーか
つか沙都子パンツ見せすぎw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:38:53.15 ID:BB3cTaEI0
>>468
いやいや、悟史自身がトラブル起こそうとするんじゃなくて、悟史が帰ってくれば自然にトラブルが発生するって事だよ。
鉄平は預金通帳を悟史が持っているかも知れないと思って村に戻ってくるだろうし、
村人は鬼隠しの犠牲者が帰って来る事でオヤシロ様の祟りへの影響を気にするし、
園崎家のブラフが疑われるようになるし、惨劇の原因となる問題はまだ解決してないからトラブルは起こるよ。

あなたの思い付きとは別だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:49:54.97 ID:wYiTrtCi0
>>471
まず入江がそんなことさせないと思うんだけど。
さとしは自分が帰ったらトラブルになるのわかって、すぐには帰らないだろうし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:06:09.21 ID:LTYyE7He0
>>471
タネのわかってる惨劇の描き下ろしを見て楽しいって人がいればいいが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:53:41.61 ID:fYspk4rs0
後は無人島に漂流する話と温泉宿に行く話が必要だな
それから戦隊物か勇者シリーズパロ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:37:31.48 ID:mkdUZ2Rl0


               , ´   ^  ̄フ | |               ゙_,==ヲ
             //       {_//          、,    > //
           ∠  ∧  ,   | ,/' ̄/         ,   )     `ーヌ  //^/^fj
              /      N  /    /  ″ /   /      ゞ-r 、/ / ,/_/ /
             /  //   /  i   /  丿 X   Y  i   ! ヾ、_ヽ;      /
             //   /l !, i   !  〈 / ン ヽ; ,ハ  ' 、; ,  ;       /
            //l / .j  リ, l ;'⌒i   /  r=≠ニ≧ヘ ,  ∨ _ =   } }-―
  へ lに二三三三三ニ二こl  }fj《 爪  ト  f ん圷     ' ≦ニメ_ `イ j   i   この謎の白い液体はもういいから
 /  ヾ             | /' ゞ くi  '`;   弋 シ      f心 ヌ ∧/i   i
 ゝ  │ー ― - 、      |り    ≧   |,l            ヒシ 'l | ゙ト ==      東京マギカの正体を教えて!!
.  トー'│      `ー ' ,f´ ̄  ̄丶   ∧  l      , -, '    ∧ } !   i
i  ̄`ー - 、        {      ∨  ∧ ,|ゝ    ん  }    / ,' ! / - 、 .l
ゝ_ _    )        ゝ _≠  〉一⌒、∨ l≧- _ ゝ _ ,ノ  _ ノ ソ、i/     i
  Z;-、 ̄|一'         │   l ー-、 )^; `=== `≧≦´- へ   v      /
〈    ̄ ー -、          .│   ノ    ; ;::      |/ /      ヘ
 ゝ- _ __ )       │  /) )     ;:: r ― -、″::; _ 〉 /    ;
  )=ニ_|          .│/,//}ヾ      l     )⌒)  不 ,   /.
 〈       ̄)         │ //} 、 )  ヽ  |     ニ}_{   ,l  ;  /´
  `ー― 一'          │ //}  )      l  _ 一'| || |ヽ _ ;l  //
    `ー ´ ̄ ̄ ̄下 ̄ ̄ / /}      ノ /レ´    |_||_|   }- '
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:53:12.76 ID:rTJAKkt30
                   _,,,,,....,,_  _,,,,,,_
                   /、  ,. `´,.-_,,.ヽ、___
               _,,.-''_,,.-=ヾ | /_,∠_      ゙、
                 //´./   ヽ/    ゙、、___ 、. ゙、
                r'///     i     ト、   ゙̄ヾ、
                l/ノ      ,l      i, `ヽ、_  ゙、i
             //./       / /i   i i   ゙、、  `ヽ、|
           // /      / / l   l ,l i   ゙、ヽ、  ゙ ゙i 
           i'/,i'/ , /  ,. / / i'  ,il |゙、 'i,   ゙i,、 ゙ヽ、 l 
            i! ノ´/ i'  //i' /' ,i'l  i.l |. ゙、 i,   i ゙i ゙、. ゙、l 
           !/ / /  ,i'/、l/ i./li  i l | __,゙、i,   ゙ヾ、__、 ゙i 精子にきまっとるやろ
            ,'./i /  /、ヾ`ソ'i、 |. l=i l、‐‐,yi   Y r i゙、. | 
             l l l ./ /il   ̄ i'l i l l .!'i, ̄´゙i i i, | iy'lヾ,i
           !| l,/ ./i |i    i! l :゙i l   ゙、  .!|、. | l,. ノil |
           ゙i! | ,'ノ i,、.    ノ ゙、i,      ! i, il/| | |,
            | ii' i、    ヽ  ヽ       l ノ | i i' |i
              ,i'i i! i./゙、.   ‐ -- 、      i'/i| | l l  |l
            //゙、、i'/ |゙、    ̄      /〃| | ! l. i l i
           i'l l i i'/iヽヽ、    ,,.-'",/./ヽ i, i  l゙i,
           ,i'l i .i/;;; i;゙、゙ヽ ` - ''"// / i |;;;;\i i, l ゙i,
          ,i'l,,.-'/;;;;;゙i' l〉''y'^ヽ-'"-、_/-<  i';r,;;;;;;;;;\! ! i
     __,,,. -‐'''"   /;;r'' ;; l>::::‐‐(_)=-、:::::::i   | ,.'";;;;;;;;| |゙'''- .l,,_
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:04:31.65 ID:86av/Nzs0
謎の新キャラの正体、爪剥がし機の擬人化だったでござる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:57:21.39 ID:/B+OzkR9P
>>477
なんだそれwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:16:55.83 ID:EcBxwl1k0
>>442
ほんと酷いなw もはや別作品やな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:19:59.81 ID:tuNLxeSr0
フロンティアワークスなりが竜騎士を切り離しにかかってるということだろ
作品の質保持とかよりあとどれだけ金を稼げるか、という露骨な態度で
接するようになったと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:48:20.37 ID:BB3cTaEI0
>>473
種が分かっていても描写次第で楽しめるぞ。
スターウォーズなんて4・5・6が先に公開されて「ダーズベイダー=アナキン=ルーク父」って事は分かっていたけど、それでも1・2・3は楽しかった。
作品てのは楽しめる事が第一目的なんだから種が分かっていても楽しければどうでも良いじゃん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:11:05.05 ID:LTYyE7He0
>>470
どのページでもきっちりパンツ見切れてるのな、ちくしょうw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:14:00.42 ID:uO6GnwEzO
>>471
悟史が帰ったらサト子と二人を入江が養子にするか、あるいはまた村全体の結束で鉄平を虐待で訴えればよい
オヤシロ様の祟りには園崎家は関与していないのだから問題ないし魅音と詩音がなんとかするハズだ
殺人の容疑で逮捕にならなければ後は問題ないかも
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:54:49.86 ID:tTETrA2AO
魅音が怪死事件の全てに関与してるのは明白。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:58:36.13 ID:eBGEvZLiO
>>474
温泉宿ならそんなドラマCDがあったような…

あれアニメ化してもいいかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:31:37.24 ID:pEK0NdTT0
マギカはマギカでもレンタル☆マギカです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:49:00.42 ID:ObSLObGJ0
>>480
ということはまだひぐらしを使えば売れるって思われてるんだなwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:55:29.00 ID:u4ElTGoW0
まさかこれから10年後もひぐらしOVAが続いているとは、このときのスレ住民は考えもしなかった……。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:16:07.03 ID:S46fiNog0
>485
絆で叶が書いた特典CDのやつか?
他のドラマCDはとにかくひどかったが、確かにあれだけそこそこいい話だった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:56:03.74 ID:YQ8MUZTn0
ひぐらし大好き
新しい作品が出るだけですごい幸せだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:10:45.18 ID:M0pXpFWF0
そんな>>490が大好き
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:38:49.01 ID:q/gHRNIQ0
Tokyo magika?????????????????????????????????????????????????????????????????????????
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:48:15.37 ID:JKck7r6A0
魔法少女的な外伝としてはプリティサミーが好きだった
本家の天地無用以上に
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:23:48.21 ID:r8iCJSe90

         r-‐、   ,ィ=┐
     _,.-l::トミ:\// 斗.-―-..._
  -=二__: :}:}: : ヾ}''": : : : : : : : : : : `ヽ、    __
    /: :ノノ:/: : : : : : : :/: : : : : : : : :ミ=- 〃~》
   ,:': : : :{l{/:{: ゞ: : : : : / : : : : : : : : / : ∧≦≠ミx、
   /: /: : :/:{: : : : / : : / : : /:/ : : : / : : : ∧ヽ,,x彡'
  /:/: : :/i: : :i : : !: : :斗-/!:{ : : : /i: : : : : :ハ〃、
 ,:'/i : //{: ヘl: : :i: : ://  i/i: : : / ト、:/ : } : }: :ト\
/  i 〈/: i{ i : : iィ竓守` { i: :/__j: ∧ :/: ノi: :i
    i: : /:弋 i:l: : }i込;タ    }/,芳ハ : :/i :/l::|: }
    }ノ {: リ`ii: : j!  ̄      〈タ ノイ: :i/: L| j! こんにちは
        ∨ λ: リ、   、 _ '   / : {: ト、 : : リ  東京マギカです
        ,,_Y ノ}ヽ、 _.......-‐<:i: :∧{ ヽ /
       /{{''"´ ノ   { `ーrァ、_ j/    ソ
      j! {弋゙辷ヽ    __r‐f/.: .: ヽ
      λ }.: {トミト-にフ斗'".: .∧.: {
     ノ.: `j.: .: }i ii 不、ii  i{.: .: ゙、.: .:\
    弋.: .:i.: .: {i /∧ }ll i) .: .: .}: .: .: 〉
      \{.: .: .:}i〈ノ ソ ii }}.: .: .:i/.:/
      〈人.: .: i! ii .X ii i{.: .: .:{-ヽ、
        `「ゞ、_(} ii .X ii i).: .: .iハr'
          i ゙i.: .〈{ ii X ii  i).: .: i弋
        i V.: {i li X ii  i{.: .:∧ `ヽ、
          ノ ∨.:(i ii X ii  i}.: .: .`^ヽ `ヽ、
       /   }.:{i ii X ii  i}.:ノノ.: .: \  `ヽ、
     /  _/!.: .:}i j} X }! i).: .: .: .: .: .: ヽ     `ヽ、
    ノ   {!.:/.: .: ,ノ jj X }} i{.: .: .: /.: .: .: .)゙ト、    ヽ
    /  /弋{.:{.: ζ jj .X i!  i).: .: f.: .: .: ノ 人 \  人
   j!   l/.:气\弋_ゞ_、_弋_ゞ、_.j斗'"x彡"∧  j    〉
    j  _、 }.: .: .: ~'i〜-、二、_r-〜rーァ〜''": .: .: .: .: `ミ〈 {ー-〈
   ヾ/´ノ i.: .: .: .: .:|.: .: i.: .:l: .: .: .: l.:/.: i.: .: .: .: .: .ー--‐ゝ).: .: }
   /.: {_ノi.: .: .: .:i .|.: .: i.: .:l.: .: .: .: /.: .:i.: .: i.:}.: .: .: .: .: .:/.: .: .: i、
   j!.: .:{.: .i.: .: .: .:i.: .: .: i.: .:l.: .: .: ./.: .: .l.: .: .ii!.: .: .:}.: .: .: .ノ.: .: .:i∧
  j!: .: .: .: ゙、: .: .: ゙、.: .: i.: .:!.: .: .: .: .: .: .: .: .:i!.: .: ./.: .: /.: .: .: .:i ∧
  !: .: .: .: .: ゙、.: .: .:゙;.: .: .:!.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i.: .: /.: .: 〈''"~|`ー、〉:∧
  //~廴〜、!.: .: .: ゙;.: .: j: .: .: .: .: .: .: .: .: .: i.: .:/: .: .: 弋_.:i.: .: 〈(_.: i
 〈(: .: .: .: {: r".: .: .: .: .: .: .: .i.: .: ./.: .: .: .: .: i.: /.: .:i.: .: :{__)}.: .: .: .: .:ゝ}
   }.: .: .: .と.: .: .:i .: .: .: .: .: .i.: .:/.: .: .: .: .: .i: .: .: .: i: .: ノ_r〜''"⌒`''''"
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:31:40.53 ID:7ZqLD25y0
お前は群馬だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:02:29.62 ID:TVR4UMj40
仮面ライダーやれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:49:44.52 ID:CGItP4Ro0
>>493
あれのせいで後に黒歴史になる「美星の相棒清音」が世に解き放たれたがなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:44:49.47 ID:WoX19AD3O
面白ければなんでも良いよ
ちょっと悪のりっぽい気がするけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:28:58.69 ID:bHu962Va0
梨花がゆかりんだからまどかよりなのはの真似っぽくした方が良いのになあ
まどかってひぐらしと設定似てるからなんかもにょる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:36:16.70 ID:hHZzlDe4P
>>493
おまおれ
TV版はちょっとしか観てないけどなんか真面目にやっちゃったみたいでいまいちだったが
アホ過ぎてめっちゃ興味湧いた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:38:58.96 ID:a47dpUTR0
去年の夏に聞いた組織名はマジカル東京だった。
東京マギカでも意味は変わらないけど。
魔法少女ネタが被ったのとまどかがタイムループネタ
だからマギカにしたのだろうか?

内容はなのは+プリキュアな感じ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:48:15.05 ID:5yW6yzYN0
というか最近聞くマギカって何なの?
マジックなんたらの略語かい?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:08:29.45 ID:hHZzlDe4P
マジックのラテン語
何年か前は「レンタルマギカ」ってラノベがあった

>>501
単に今人気だからだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:10:45.93 ID:5yW6yzYN0
>>503
ラテン語か
知らなかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:30:30.69 ID:bHu962Va0
マジカル東京の方がずっと良かった
流行ネタに乗ろうとしてる辺りが寒い
マジカル東京なら単によくあるスピンオフっぽくするのかなって事で良いけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:06:40.98 ID:4kK+Gg/v0
奈落の花って時間ループで悲惨な目にあってる系なら何でも合うな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:41:30.62 ID:4Gjoccpq0
去年の夏の時点で大方決まっていたのか
うみねこで物故板損失穴埋めって感じだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:17:36.00 ID:5yW6yzYN0
彼岸花の咲く夜にって結構面白いな
2ちゃんだと余り評判宜しくないみたいだけど…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:53:25.21 ID:e2l2loCZO
導入と盛り上げはやたら上手いのが竜騎士クオリティ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:02:47.71 ID:vbCs0YSG0
そんな中身のないプロパガンダに乗る奴がいるかどうか疑問だが
彼岸花の何を読んで、どこをどう面白いと思ったか具体的に書いてくれないか
ひぐらし厨なら釣れると思ってる関係者の書き込みじゃないかと
疑ってしまうんだが

つまらない点ならいくらでもあげられる
教師による少女の擬似レイプ
説教じみた内容
序列1位の変なおっさんとヘタクソバトル
ホラーっぽい話のはずなのに怖くない
学校妖怪とかいっといて外でられる設定
あと10個くらい普通にかけるけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:12:36.51 ID:hHZzlDe4P
>>510
俺彼岸花好きじゃないけど、それをつまらないって受け取るかは人それぞれじゃないか?
・レイプ→エグくて胸に来る、流石竜騎士
・バトル→ドキドキした
・ホラー→絵が迫力ある
・外に→学校だけだと世界観が狭まる

俺は鈴木次郎のEP2大嫌いだけど、「うみねこ漫画で一番出来がいい」って人もいるんだし
(彼岸花が)あのくらいの出来なら面白いという奴いても不思議じゃない
それに>>508は「結構」って言ってるだけで絶賛してるわけじゃないし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:13:02.32 ID:5yW6yzYN0
>>510
彼岸花の出てくる辺りからダメ教師に殺されて1巻終わりの辺りまでかな
マリエが人形にされる辺りとか何だこりゃって思ったけどな。

ただやっぱりグロいものはグロいしレイプは引いたわ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:13:38.31 ID:vbCs0YSG0
もしかして>>508の感じた面白さって
彼岸花をよんで、今後の展開はこうなる、とか
残されたほかの妖怪は、とかいう
>>508の頭の中で作り出された面白さじゃないのか?
いっとくけど、ひぐらしの頃の竜騎士ならまだしも
今の竜騎士には伏線を回収する能力とかもう欠片もないから
もしそういう面白さを感じているのだったら
そういうどうなる的な部分は全て投げっぱなしになる、としか言えない

そういうのじゃなくて、どこが面白かったのか説明してくれよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:16:25.00 ID:vbCs0YSG0
>彼岸花の出てくる辺りからダメ教師に殺されて1巻終わりの辺りまでかな

だからそれは、どこがどう面白かったのかの説明になってないだろ
1巻読んだけど面白かった、ということしか言えてない

言ってるのはマリエが人形にされてなんだこりゃ
グロイ、レイプは引いた、しか言ってない

どこがどう面白いのか具体的に言ってくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:17:22.08 ID:5yW6yzYN0
>>513
なんだよお前怖いぞ

…まーるで疑心暗鬼にでもなってるかのようなレスだな。
落ち着けよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:24:24.13 ID:BaU612RBP
はよL5発症
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:25:03.06 ID:hHZzlDe4P
>>514
>>508の返答じゃないけど>>511で言っただろ
特に絵の迫力とかは本気で好みだから
俺も「なんじゃこりゃ」って感じる絵に「迫力あった」「怖い」って言われるのある
さっきは次郎出したが、それよりもきついのがかりん
俺はかりんの漫画に怖さ感じた事一度もないが、結構世間では「嘘だッ!」とか怖かったって評判だろ
自分の価値観が全てじゃないって事だ

説教展開だって哀しくなったって人もいるだろうし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:39:37.33 ID:jJQvpoDxO
>>510
流石に必死すぎキモい

お前ネットで見たあらすじもどきしか読んでない?
もしくは元の小説読んで言ってる?

少なくとも漫画2巻まで見た限り切るようなつまらなさは俺は感じなかったけど

あげてるもん全部主観でそれこそお前自体なにもあげられてないじゃん、っつかレイプ=つまらないとか安易すぎ
つまらん、面白いに細かい理屈って必要か?ここがこうだからとか主観にしかならないし

ってかスレチすまん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:14:40.22 ID:BCz1mpPo0
俺彼岸花読んでないけどただ面白いって言っただけでここまで噛み付く奴いるのか
他人がどんな感想持とうが自由だろうに怖すぎる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:24:45.93 ID:4Gjoccpq0
なんかレス飛びまくってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:57:09.68 ID:4Q3X6P2M0
最近まどかとかシュタインズゲートとかひぐらしに似た作品が多いがひぐらしが一番面白い
やっぱり竜ちゃんは凄いよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:24:03.55 ID:T/8kb7dtP
似てないと何度言えばと釣られてみる
並列世界なんてSFの有名ジャンルの一つだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:11:27.92 ID:YSAqESzE0
ひぐらしより面白いアニメが見つからない
ひぐらしより面白いアニメもう諦めてるからそこそこ面白いアニメあったら教えて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:30:44.54 ID:Al1wWOTP0
ジパング
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:32:13.78 ID:uQxed9++0
じょお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ねつの
しょうどさj〜〜〜
青~ん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:45:00.37 ID:lc3e6L740
平行世界がひぐらしのパクリと言ってるやつらは、YUNO読んだら人生観変わるほどの
衝撃受けるんだろうなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:07:43.57 ID:ooUghZfs0
平行世界というか同じ時間を繰り返すと言えば
うる星やつらの映画のビューティフル・ドリーマーだろ

ハルヒのエンドレスエイトもひぐらしのパクリと言われてるが基本これが元ネタ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:52:26.01 ID:Z61Bp2RcO
俺はほむほむが元祖と聞いたけどな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:42:26.24 ID:PRaFpaxt0
シュタゲはオリジナリティあるけどまどかの平行世界は本当に萎えたよ
今までにない新しい魔法少女と言っておきながら
平行世界なんてどれだけ二番煎じなんだと
まどかのIF世界の妄想がひぐらしと似すぎてて萎えるのは確かにある
ひぐらしやシュタゲは新しいとかの宣伝なかったからそんな事はあんまり思わなかったけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:10:01.11 ID:F2uDO4oEO
おまえがどう思おうが勝ってだが、他作品を貶すような発言はチラシの裏にでも書いてろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:26:31.78 ID:PRaFpaxt0
貶すような発言ってほどでもないけどな
ひぐらし好きな人が皆、まどかが傑作だと思ってる訳じゃないし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:42:12.61 ID:ObibTE9k0
「○○は××のパクリ」と言う奴にありがちなパターンだと、
・その××って作品が有名になった時に飛びついたニワカファン
・××以外にも同じような傾向の作品があるのを知らない無知
・他の作品を貶める事で自分が偉くなったと勘違いする韓国人や左翼にありがちな性格
・韓国人のように自分に自信が無いから元祖や起源を主張する事で精神的に優位に立とうとする臆病者
これらが当て嵌る。

>526-527の言ってるようにループや平行世界物の作品なんて昔からあるのに、まどかやシュタゲがパクリ云々言ってるのは単にその時代で有名になった同ジャンル(或いは共通点のある)の作品を列挙してるだけに過ぎない。
その分野での知識を持たない素人にとってはどれも同じに見えるけど、玄人からすると全然別なんだよ。
魚に詳しい国では魚の種類や名前が色々あるけど、砂漠の国ではどんな種類の魚も「魚」の一言で済んでしまう。
パクリパクリ言ってる連中はファミコン・ゲームボーイ・メガドライブ・プレステ・XBOXの違いが分からず全部ファミコンの一言で済ましてるカーチャンみたいな物だ。

ひぐらし煌で批判されているのは「東京マギカ」って名前よりも、ひぐらしの持ち味を出せずにネタに走ってファンの期待を裏切った事が大半だろう。
このファン心理と制作側の距離が離れた原因については、恐らくアニキャラ板のキャラスレの変態ネタを真に受けた制作側が変鯛ネタを取り込めば売れると勘違いしたのだろう。
うみねこでも同じ要因で制作側が梶の取り方を間違えた(本スレでの変態ネタを真に受けたスタッフがいた)
変態ネタでぺろぺろとか書き込んでる極一部の荒らしと変らない連中からすれば、間違った情報を与え続けて制作側に間違った判断させた事で優越感に浸っている奴も多いだろうけど、普通のファンにとっては迷惑なんだよ。
他のアニメのスレに関しても同じでスレの勢いやスレ数を競って如何にもその作品やキャラが人気あるかのように見せる工作してるけど、スレの中身見れば駄レスのオンパレードって事が丸分かり。
2chをじっくりチェックする時間が無い制作側の人は騙せるんだろうけど、他の人からすればスレを荒らされるわ公式が糞な作品を作る動機になるわで迷惑なんだよ。

まあ今回の「東京マギカ」って名前にしたのはわざと似た名前にする事で炎上させて宣伝費を節約する意図があったのだろうけど、内容に関してはひぐらしらしい作品を作ってくれとしか言いようがないわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:19:33.64 ID:PRaFpaxt0
まどか作ってる虚淵はパクリで有名
まあ、竜騎士もパクリはよくするし、エロゲ作家とギャルゲに憧れてこの世界入った人だから
傾向は似てるのかもね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:59:11.55 ID:UIu0WLiO0
オリジナルと同等以上のものを作れるならパクリも許される
535 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:34:21.50 ID:rW5Qj+uK0
主題歌とS・A・G・Aを聴いて作品の世界に興味持ったんだけど漫画でも大丈夫?
描いてる人もバラバラでタイトルもたくさんあってよくわからないんだが
本編はどれ…というかどこまで揃えればいいんだ?
アニメは巻数が多くて揃えるの大変そうだから
漫画の出来も良いのならこっちにしたいと思ったわけだがどうだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:46:39.08 ID:ooUghZfs0
漫画買い揃えるくらいなら同人の原作買ったほうがお得
順番道りやらないと他の編のネタバレ食らったりするし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:03:36.19 ID:rW5Qj+uK0
>>536
そっか、原作はゲームなんだっけ…。
ぶっちゃけ漫画はダメか?漫画読んで知った気にはなれないかな。
原作、アニメ、漫画はそれぞれ大雑把に分けたら別物だったりする?
世界観とかキャラ設定が大きく違うなら気が引けるけど
極一部の違いや少し説明不足程度なら、許容できる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:23:20.47 ID:ObibTE9k0
>>537
アニメは時間の関係で一部設定を無かった事にしていたりする(無視できるレベルだけどな)
世界観とか設定を基準にすれば、原作=小説>漫画>アニメ
金銭的な購入のし易さを考えると、原作(4000円程度)>小説(1万超える)>漫画・アニメ(数万円)
読み易さを重視するなら、漫画>アニメ>小説=原作

原作の鬼隠し編だけは無料ダウンロードできるので、それを見て面白いと思ったら続編にも手を出せば良いんじゃないかな。
原作を揃えるならば暇潰し編(鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編も同梱)と祭囃し編(目明し編・罪滅し編・皆殺し編が同梱)を買えば良い。

漫画は自分で読むスピードを調節できるし絵があって分かり易い利点もあるので、初心者ならば漫画をお薦めする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:55:13.02 ID:rW5Qj+uK0
>>538
詳しくありがとう。漫画はお勧めできるレベルなんだな。安心した。
その8タイトルがおさえるべき本編か。
よし。これなら漫画で入門することにするよ。改めてありがとう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:02:44.64 ID:piT+Oq3+O
PCゲームに抵抗がないならやっぱり原作を勧めたいなぁ

ひぐらしは心理描写多いしそこがミソだと思うんだよ
音楽の演出もいいし原作出来ない環境じゃないなら原作やってほしいな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:11.62 ID:CxPlGGey0
あえてCSを候補に入れないお前らの団結力が素敵w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:26:01.46 ID:+umnASyF0
Happy!Lucky!Dochy!、9月22日発売だってよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:36:46.16 ID:kjDnNcip0
じゃあ、俺はDS版をオススメするわ
外伝も面白いし四巻プレイする価値はある
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:45:52.49 ID:1oSkRmcl0
悪い事は言わないからCSだけはやめとけって感じ
545 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:56:26.63 ID:mxuZh4o60
CSからひぐらしに入った俺涙目
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:15:14.48 ID:m+jFE2Zk0
CSの絵は好きだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:09:42.76 ID:gB6ptLKK0
鬼曝しベースの外伝4編と言祝し編をプレイした後、錬金アンチから強気娘サイコーに転身した俺
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:14:29.79 ID:hAI1irse0
じゃあ携帯機ってなんか抵抗あるんだがゲームギア以来久しぶりに買って見るかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:06:18.49 ID:/UJnXOtx0
綿流しまで読み終えてようやく理解した。
1つの事件を追う話じゃなくて全部別の事件なんだな。
解は2(ツー)じゃなくて解決編だったとは。一緒に買っとくんだった…。
てか漫画で良かった。動画と音声付いてたらちびってた。
久しぶりに暗闇が怖ええ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:12:13.33 ID:EskfoIJpi
>>549
俺も去年の今頃ひぐらしを知ったが、暫くの間ビクビクしてたw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:40:31.03 ID:/UJnXOtx0
>>550
ほとんど白紙で入るとやっぱりそうなるかww
せいぜい惨殺死体くらいだろと思ってたからこれはやられた。
人間の壊れ方が半端じゃないわ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:20:56.51 ID:ZoNjsov+0
>>542
遙か先だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:24:00.18 ID:CXM6ax6WP
二年前だかレンタルでひぐらし見たときは
早く家に帰って続きを見たくてしょうがなかったな
解まで一気に見たから嫌な感じとか怖いとかは思わなかったわ
554 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:26:26.58 ID:SxgyCzDt0
祭で夜中にヘッドホンしながらプレイした時の怖さと言ったら…
555                    WI-:2011/06/04(土) 10:44:28.61 ID:RYoTiTUN0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>      へ                            .,,......、        /.! .,、       <
>     ( レ⌒)  |\  .,「゙l、     r'",!          `゙ヽ `'i         | ゙―⌒゙'     <
>  |\_/  /へ_ \)  ,l゙ │ ___,| . |_,         .,!  .! ,‐..,     ヽ、  _ノ     <
>  \_./| |/   \   l゙ l゙  ゛ヽ,,,,,,_  ` `フ        .,!  ゙'"  l      `゙゙゙゙゙゙´      <
>    /  / ̄~ヽ ヽ. .|  |     ^| 广"″        !  ,i--'"゛  i、._.. ‐''",゙......,.`''、,    <
>   / /| |   | |  |  .|      .l゙ .|           !  .!     ヽ  ,/   `i. .l    <
>   | |  | |   / /  |  ゙l   _,,―ー" ヘ、,,,、     _,,,,,,,)  |       `"     .!  !   <
>   \\ノ |  / /    |  .i/| |` ,ェヶ  r‐, ゙ヽ,   /..,,,,,_.   `''-、          /  l   <
>    \_ノ_/ /    ′  | ゙=,,,,,,,--" `'--7  | .'(__./  .,、  `'、        _/ ./    <
>       ∠-''~      ゚''ー'''             .ヽ、___./ `'-、,,ノ     _,;;;;'  ,-‐´     <
>                                                        <

556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:56:50.90 ID:E6O+VWQa0
>>549
原作には動画も音声もないけどなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:25:40.10 ID:j7MNQUme0
>>553
俺もだ
すごくわくわくしながら家に帰って、深夜に見て怖がってた

羽生出てきてからは、ん?ってなったけど

だけど好きなアニメ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:21:10.48 ID:iwOzqnyY0
目明しとか罪滅しとかを一気見すると次の日あまたがおかしくなるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:25:32.25 ID:2ZnJBrYqO
俺は初めて鬼隠し編みた時は人間って怖えと思ったw
昨日まで仲良かった人が急に豹変するのはやばすぎる
もし現実にあったら相当な恐怖だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:30:01.67 ID:RYoTiTUN0
羽入
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:30:59.21 ID:RYoTiTUN0
あまたおかしくなった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:26:31.25 ID:/hNqY78+0
羽入は子供の姿なのに少し胸が出てるから
何回もお世話になったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:24:40.90 ID:bK+M2W/t0
あれで脇乳の素敵さに気づいた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:46:18.36 ID:9rgCilqnO
夏休みに白川村に行く人いますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:25:15.27 ID:QU1O48kc0
羽入ちゃん。
トコトコ、人の後をついていっちゃうのは、実は、
子犬みたいに人懐こいからかな。。って思ったんです。
それと
弱った時、困った時の、ウルウルした目が、子犬みたい。。
キョトンとした表情。
嬉しい時、はしゃぐ姿。。
仕草、表情が、ほんとに子犬みたいなんです。
(角までもが、子犬の耳に見えてきました。。)♪


梨花ちゃんなんですけど
可愛らしく、すましていて
何を考えてるか謎めいていて
その実は、気分屋で、ヒステリックなところが
猫を連想してしまうのです・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:34:02.49 ID:GMlJ1Pvv0
また懐かしいコピペを
567 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 07:34:05.41 ID:hH1EI6Y00
>>564

6月18、19のどっちかで行こうと思ってる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:08:09.83 ID:GY0Jdt6a0
>>564
もう何回か行ったけど6月以外の月には行ったこと無いから
今度は夏とか冬の白川郷に行ってみようかと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:15:27.66 ID:tFUaeOkk0
>>563
アニメ版の衣装は脇乳どころか上から下までサイド丸出しなんだよな、はいてないし
まぁ本編じゃあまり見えないが版権イラストはすごい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:29:16.59 ID:ljL0Ofmf0
淫汁垂れ流し
571 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:14:54.68 ID:hH1EI6Y00
>>568
冬は雪が降るから厳しいんじゃないかな?

秋の紅葉の時期はなかなか良かったからオススメ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:27:06.07 ID:GBRbb4rUO
ひぐらしにも色々名台詞があるようだが
それらには竜騎士の思想が入っているんだろうけどあまり共感しない
それよりカイジのほうが共感する事が多いなぁ
しかしカイジの作者のマンガは絵がなんか下手、物語がなかなか進まないw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:29:28.96 ID:dHj50SJzP
福本は売れなかった初期の人情物描いてた頃の作品が好き
天後半から最近の作品もちょっとずつ人情入ってんのが増えてきたけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:15:20.00 ID:Q2K8kZum0
竜騎士も福本も才能があると思うよ?
だって俺だったら一発屋だとしても大ヒットするような
作品を作れないし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:50:50.15 ID:0HYf62kk0
4億も設けられない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:05:31.31 ID:h+yfio3T0
絆ってパスワード連動があるけど具体的にどう変化があるの?
途中から買っても単体で不都合は無い仕様だとは書かれてるけど…。
あと、例えば螺をクリアしたデータに
後から祟と想のパスワードを読ませることは可能?
まだ始めてないから変な事言ってたら申し訳ない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:42:45.76 ID:SirfsPp10
げんしけんの続編のコミック出て久しぶりになんかはまってきてついでに昔のアニメも借りてきて
今見てるんだが春日部さんとコーサカの声優ってドラマCD版の詩音と悟史コンビと同じなんだな。
なんか悟史が将来オタになって詩音が振り回されて起こる惨劇とか見たくなった。
悟史の女装を見てぐぎゃるとか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:27:26.35 ID:hCij8OJY0
>>577
詩音は原作で女物の服を寝てる悟史に着せてるらしいぞw

ところで積んでたひぐらしの小説読んでたら
診療所に入江とは別に新しい所長が来るみたいね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:49:26.24 ID:26uSZ9LT0
>>578
祭囃し編の事件で管理責任者の入江が鷹野の暴走を発見出来なかったから降格みたいな形で、別の責任者を呼んだみたいだな。
名目上は新所長がボスだけど実質的には今まで通り入江だな。
入江からすると所長の仕事を新所長がやってくれるから雛見沢症候群の研究に没頭できるだろうから良い事かも。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:53:46.56 ID:6kqVBRga0
>>577
悟史は読書家で本の虫だから
隠れオタになる可能性はありそう
中学生位だったらラノべも読むだろうし
詩音が部屋を掃除してたら悟史の部屋から大量のアニメ雑誌が・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:35:44.95 ID:HN3JVQeO0
きゅんきゅん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:59:42.98 ID:ywqmXb8e0
【ひぐらし解一挙放送】追加情報発表!!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/06/013521.html

組曲「ひぐらしのなく頃に」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52545270?ref=series2
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:13:16.82 ID:bWT47xmP0
ほとんど出番の無い画伯がゲストで何語るの?って感じだな、まぁ昔からか
ひぐらしを生で語ると色々危ない気がする

584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:15:44.87 ID:kVrDTjdn0
生じゃないけどうみねこ語ってるの見て笑ったけど
やっぱりこいつ実は頭がいいのかもしれないと思った
http://www.youtube.com/watch?v=CHrFHSnsT_M
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:04:15.45 ID:xVTfPcT50
中原麻衣と画伯のコンビって中原が画伯扱うの疲れてるみたいで微妙
中原の方が先輩だけど、一応画伯の方が年上ではあるんだけど
うみねこラジオの時は大原さやかが上手く画伯を扱ってたから笑えたけど
雪野五月とやってる時の方が中原は生き生きしていた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:56:50.61 ID:X0tvZC7M0
確かに小林ゆうと中原は微妙だな、雪野がいいわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:04:11.02 ID:3xaJLUaS0
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:17:41.61 ID:iWOSkxd70
gooトップに「梨花が妊娠」って記事があってびびったw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:24:14.95 ID:btt7/1QiP
>>588
俺が今びびったわw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:23:41.02 ID:t/YAdDb/0
赤坂、やりやがったか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:22:03.64 ID:O/wHLGR50
梨花ちゃんって生理来てないんじゃないのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:24:59.53 ID:ytbzJxnq0
生理来てないのは沙都子の方
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:15:07.15 ID:lnqonZS70
嘘だッ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:55:12.46 ID:lUYPvgV40
古手梨花ちゃんが妊娠したら、自殺モンだわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:19:39.91 ID:H79aWJ0d0
      l   l    l      〃  /   ./   /l   |  |    l    |;; ,|:::::::::'″
.      l   l     l         ||  /   ./    /  .l,   .| .|   .l     |; |:::::::::'
      l   l   ├ーーーートト--L,__  ./   ./   .l,   .| |   ゙l    l;; |:::::::"
     l    l    l      | |  l゙  ~"メ=ュ。、/    l,   .| |.  ゙l     |;; ト、::
     ヘ,   i),   l       | |  l   .l゙ _,_ミミミ<;-、,_ヽ,   ゙l, ゙l,  l,    |;; |::.ヾ:,
      ヘ,  i, i    i,       |. |, l _,.、ト爨爨鈩***+ミミュ;、,_.゙l,;゙l,   l,   |;;; |:::'
      |l;  i ゙i!  ゙i,     .| |, ,l‐' .|少'´:::::,、‐'""`ヾミミミミミミ;;゙l,,_ ゙l,  |l;;; ゙|::: ..,/ ;
ヽ      i,i  i ゙i,  ゙i,     | λ  /l:::::::::;/'<つ;;/l;;;;;;;;'),`ヾ默ミミiミミ゙ト;、,,_I」;l」ャ=',ノ::  ::..
 |        i;'i, i, ‘i,   ゙i,     λ爨lλ  ト''´ /ブ~ ;;lllll;; ~';;),''::::`爨ミi,~~;'‐┼'F'ト;".‐'"  ';ヽ
 ヽ.     ゝ i,i, . ゙i,  ゙i,  ./ 儻"゙l;i  l  |;;;;  ;;ll ll;;;‐-,;;),  \キ, 》、 ゙l, ,|::ベ,l;:::::ァ ,,,,,,,,,,,_
  ヽ     ゝ.ヾ  `i;. X.ヘ.  Y:::::;'l;i l,  .|;;;;  ;;ll ll;;  ;;;|    ヽ`::::゙l, ゙l, |::::ヘ,l, =''''''''''''''~~
    ヽ     \   ,X~.ヽ \;、 l,::;. ヾ, l,  |;;;;  ;;ll,ll;;  ;;;|    :::::::::ヽヽ, |,::::: ヽ 
.     ヽ.      \ ´ ゞ、ヽ. ヾ、ヘ;,. \.', ゙ャ;;,  'ヾll;  ;;;    ,::::::::::::.ヾi、ヾ;;::. \-=-
ヽ、   \      \  ヘヽ.\.  `ド;、  ヾ、 \;, ,,     ノ    ,ノ::::::::::::::::.ヾ;,l,ヾ;,
. | ヽ,   \     \  ヘ \\ `i,::\_, ヾ  `ヾ、;;;;;/  _,.。;_,,::l゙゙゙'''::;;;::''''''::.ヾ、 \
`1 ヽ、   \     \. \. \\ '、ヽ`ヽ、    _,,.。ャェィン'"  ...:::::::::ァ   '':::.ヽ
ヽ,\  ヽ、   \     \.ヽ, `ヾ;.、\`'主王王玩=""   _....:::::::ッ"      '':.
_| \ヽ.  ヽ、    \       \ヘ,.  ヾ、.ヾー----    ....::::::ヌ”"゛
゙|  ヽヽ ノ| `ヽ、  \     `ヾ;;、   `ヾ:;.、
,|   ~ヾ、」     `ヽ、_. `ヽ、.     `ヾ;     ~`ー                   /|
,.\ /   l`ヽ、    ` ヽ、_`ヽ、__   `ヽ、                    ノ/        
こ,_\    l   `ヽ.       T‐t、_`'‐ュ,__ `ヽ、                          `(
 ./ゝぃ、. l.              | ゝ `"'-、,王-、こ;ェ、
../   ~" l   il         |. \    ~`''''‐-ニニ>、      .:  /ヒュ、,___     __,,,,、-ー-、
/       l  /|         |   \                   .:::// ./`´ ~~ ̄^''''~~~~~~~~ ~`''´~~`)\
      l /|        |    |)、               .:::// ,、ゝ ,、,               ノ ノ
/       .l ./ .|      i  .|   ノ゛.\           :::::il./ ゝ・'´~`''''''  ''''''' '''''''''''''''''''≦ミ彳´
      ,l /  .|       .ノ  |   ./   ゙ヽ、_         :::::|| (
      l/  .|     .ノ  ‖  ノ      `ヽ、_        `';`ゝ、〜〜-ー〜-----、,、-〜-、,,,,...ノーェッー
      ノ   |/    /./  ./l /            .>、.,_       ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄~゙
         /    ノ ノl   |/ /            /    |`'‐ュ,_
        /   // / ./l丿       _,.、ャ‐'"~ ,   ,;|  イ ~ト-、.,_                    _,.
.        l   /へ,_,| .// __,.ュャヤ"゙゙    _,ィ'"]  / |  ヘ .ハ  ~ヽ、,              _,.、‐'"
       /  ,/   / ./"゙~~     _,.。,.ィ'´   /  / .i.ヽ  ヘ,| ヘ    ~ヽ、,        _,.、‐'"
        |  /    | ./     _,ィ‐" '゛     .l  /  | |ヽ,、 \ |        ~`ー---‐'"~      _,.、‐

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:44:46.75 ID:V1q/oHF90
沙都子は発育いいから生理は来てるでしょ
むしろ来てないのは梨花ちゃま
平均的な小学6年生よりも育ちが悪いって梨花ママが言ってたくだりがあるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:25:00.48 ID:WVc20Dfe0
ひぐらし原作今更だけど買おうかなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:25:04.30 ID:CqPzRt6L0
>>595
すげーな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:41:30.10 ID:ARx/7Yk5P
大人になったら長身の美人になってた
つまり中学生からが本番か
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:39:02.61 ID:lUYPvgV40
梨花ちゃまはずっと小学生でええよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:45:56.38 ID:N+KaAXLh0
惨劇越えたのにまたループするのか・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:51:53.74 ID:lnqonZS70
二次元という枠の中では、例え完結していたとしても永遠に昭和58年なんだよ
ループをぶち破っても、結局は別のループに嵌ってしまう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:49:30.37 ID:Yv3eF9UZ0
higu_anime? 「ひぐらし解」ニコ生特番に長島☆自演乙☆雄一郎さんの緊急参戦が決定! t.co/NLNfbzj #higurashi
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:07:57.33 ID:wqjCrKiZ0
>>599
フレデリカの事か?
でも背が高くなっても胸はペッタンコのままだったぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:48:08.16 ID:NO8T9ceq0
今さらながらひぐらし見てるんだけど見ててすげーガンパレ思い出した
なんか青すぎる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:19:20.92 ID:wecH7qMy0
>>604
そこが良いんだろうが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:11:38.62 ID:4qYoGbJw0
もうすぐ綿流しだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:35:18.21 ID:dsTFAhWkO
タイムシフト予約数がまどマギを越えている件
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:37:34.02 ID:ax+oWTud0
この2日間のためにプレミアム登録しちゃったんだぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:04:28.63 ID:yhuttG740
今日ははやくねよっと
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:05:34.93 ID:Z4sVgOUp0
>>609
俺もだぜ
大石ぃぃぃぃ弾幕が今から楽しみだぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:30:59.18 ID:oBbzL0Zy0
>>611
今回コメントできるの?
コメントできないのを前提にどっかに実況スレ作って欲しいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:52:54.03 ID:Ng7BmzfR0
ネタバレがあふれるんだろうなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 04:13:18.38 ID:l9qiEC73O
オワコン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:07:06.97 ID:C2QcnYLu0
ガーン・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:33:33.69 ID:JFDS44Oi0
うおおおおおおおお、今日ひぐらしニコ生であったのか!
!!!!!!!
なんか6月はまどかやるっぽかったから、それだと思ってたら、まどかはニコ生アニメSPとはまた別なのね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:54:02.38 ID:dAqDjoi10
俺もひぐらしはオワコンだと思ってたけど…
タイムシフト予約数が30000超えてるのを見ると、まだそれなりに
人気あるんだなぁと思ったわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:29:05.07 ID:ncgV86E00
おーいしと
申します










619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:39:24.26 ID:5WI8aLr+0
とりあえず絢爛舞踏になってくるわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:45:03.69 ID:DLMrnfdS0
>>617
俺はまだ絶賛薄い本受付中だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:57:52.99 ID:RsAxaSLS0
しかし前回の生放送がよほど好評だったのか
ゲストまで呼んで豪華になってるね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:19:24.92 ID:5WI8aLr+0
なぜかないみかを呼ばない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:21:02.14 ID:rOJ7fPrQ0
声優がゲストなのはいいけど、自演乙とかウザイだけなんだが・・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:31:09.94 ID:K2WSCOhe0
最前列げと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:00:33.23 ID:+50JRtOM0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:53:10.02 ID:JFDS44Oi0
ニコ生のアニメ全話配信っていい企画だよな
昔はやったアニメとかをみんなで実況しながら見れるのってやっぱ楽しいわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:04:34.28 ID:3REhcFh30
ちっさい画面なら追い出されないんだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:41:39.90 ID:ElSCagkP0
ニコニコすげぇえ
クラウドと鷹野の中の人でてるやん!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:49:18.04 ID:8aes9E0o0
さっき会場入りしたんだが結構な人数来てるんだなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:57:09.73 ID:SHPEWSnb0
40万って累計でも凄い数来てんなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:02:57.62 ID:fR7/53cm0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:18:32.63 ID:Fg6ccHocP
真ん中に化物おるやないかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:24:40.24 ID:Q3EI+L260
なぜ羽入ww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:59:39.96 ID:N2OfGSzV0
ずっと前からニコ生一挙放送楽しみにしてたけどすごい良かったw
大石役とかレナ役の人のトークショーもすごい面白かったな
明日は梨花役と魅音役の人も来てくれるみたいだからめっちゃ楽しみだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:01:53.72 ID:fqMRoH/20
マジで?明日もゲストいるのかw
やったぁw

いやぁ面白かったわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:08:55.38 ID:MNQhoaNg0
>>608
まどかはオワコンだからなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:14:22.71 ID:zoYMcaCe0
昨日見逃した。
つうかニコニコ重すぎる。
これじゃとても見る気になれない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:17:02.44 ID:4SAEWVAv0
>>634
梨花役と魅音役の人も出るだって?ソースはどこだよ
いや、本当なら嬉しいがw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:21:17.12 ID:dEvOc28B0
来場者数45万超え、コメント数111万とかすごすぎww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:24:37.42 ID:FexhZHs40
中原は解1話の大人になったレナ達のことをなんて言ってた?

というか、それぞれの世界は続いていくって非常過ぎるわ。
だから皆殺し編の最後で梨花は沙都子を見捨てなかったのな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:03:27.98 ID:dEvOc28B0
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:56:34.80 ID:KULh5sEQ0
1時間以上聞いてるが歌詞聞き取れねぇ。

〜ティーンズ かなぁ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:00:36.30 ID:fqMRoH/20
>>640
イケメンだった赤坂さんも老けるとああなっちゃうんだなみたいな驚きがあったみたいな話してたな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:44:02.57 ID:ll7raAUy0
今日はゲストパートない上に放送本数も昨日より2話少ないのに放送時間一緒ってどういうことだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:40:42.83 ID:mUNCrlcw0
ミラーで全然見れなかった・・・
死にたい('A`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:49:21.71 ID:hoIIbzIW0
つタイムシフト予約
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:01:02.70 ID:9i9g2Mvp0
>>634
それどこ情報?それどこ情報よー?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:10:19.90 ID:UsYWTxGd0
昨日初見のおいら。
ほとんど前知識無しだったのに、偶然皆殺し編の最初から見始めて、そのままはまった。
面白かったわー。こんなんなら、もっと早くに見れば良かった。ただ、、、、

>>631これはいらんかったなー。せめてコレの終了予定時間さえ告知してくれていればな。
せっかく上がったテンションが完全に落ちて、醒めたまま最終話見ちゃった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:26:50.87 ID:7kHjA3mO0
>>631
羽入ェ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:39:12.43 ID:4SAEWVAv0
>>631
いや、俺は面白かったと思うぞw
この姿でごめんなさい連呼&あぅあぅ言ってくれたら、俺の腹筋がどうなってた事やら…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:21:40.43 ID:QAZPThWZ0
ここはいつからニコ厨も受け入れるようになったんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:29:41.83 ID:0LA4q9Kn0
>>651
ニコ厨ばかりじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:13:46.58 ID:P8FATXckO
Happy!Lucky!Donkey!YES!YES!!YES!!!
Happy!Lucky!Donkey!NO!NO!!NO!!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:16:56.46 ID:4GER44Ox0
>>651
公式でひぐらしの動画をニコニコで流すようになってからだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:19:17.78 ID:os7+ZD4w0
組曲24:30〜と一挙放送〜25:00なんで時間被せるんだよおお

一挙方法は枠は〜25:00だけど24:30までに終わる予定なのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:59:46.95 ID:ll7raAUy0
昨日より2話すくない→−50分
トークパートがない→−30分

計1時間半近くは昨日より少ないから、24時前には終わるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:33:34.45 ID:EWroswee0
今日ひぐらしでボロクソに殺られた
富竹ボーナス氏ね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:35:17.22 ID:CfcODlPk0
見に行ったけどコメの質ksすぎだろ、こんなもん有り難ってるのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:17:08.05 ID:QAZPThWZ0
>>657
パチンカス氏ね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:17:41.93 ID:lC+tVwSy0
実況なんてそんなもんだぞ?wキタ━(゚∀゚)━!とかがあたりまえだし
ksすぎって事はレベル高いコメとしろってことか?実況のレベル高いコメってどんなのだよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:18:30.08 ID:lvWqdDsV0
すいませんコメ非表示にしてました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:18:35.49 ID:Ke8StM50O
やっぱり祭囃しおもんねーわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:19:09.56 ID:QAZPThWZ0
>>660
そもそもニコニコとくっつかなければよかったんですしおすし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:28:39.09 ID:3raheXDv0
ニコ厨はキモい ニコニコは許す
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:29:49.57 ID:CfcODlPk0
>>660
それだけしてりゃ別にいいよ
無理のある空耳とかきもすぎて見るのやめたわ。あれは不快になるレベル
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:31:55.41 ID:lC+tVwSy0
ああまあそのへんはな、さっさと非表示にしとけばいいのさ
>>663
まあ放送してくれるだけでもありがたいんですしおすし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:09:28.65 ID:xiKDvDt10
コメ数が盛り上がりに比例することもあってか
分かっていてもくだらんコメ流す人もいるくらいだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:38:19.44 ID:os7+ZD4w0
>>662
そりゃしょうがない。
もともと「謎」が魅力だった作品なんだから。
祭囃しはロリ三四を見るためのオマケ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:59:33.28 ID:ZXvBzLTM0
連続放送楽しみにしてたけどもう何回も見たアニメだから見てすぐ飽きてしまった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:05:03.80 ID:rA3aNsUw0
久し振りに見てみたけどやっぱり面白いな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:10:43.50 ID:BxnahxcM0
100回大量殺人した奴が一回逮捕されるだけですっきりしない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:53:10.71 ID:Yy4Omd440
ちくしょう全部見てしまった

やっぱひぐらしは面白いなー

うみねこ(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:54:09.24 ID:ENTc0cH40
なんだかんだで祭囃しおもしろかったわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:56:07.58 ID:QAZPThWZ0
運営の《スーパーCMタイム》とかいうのが寒すぎた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:59:08.77 ID:V6aqRvXOP
鷹野が見えてるのか見えてないのか
神になり代わろうと
羽入に宣戦布告するシーンが好きだ
どっちもカッコいい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:01:27.05 ID:1FeftxyV0
正解率1%の本格派ミステリー…だっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:01:31.28 ID:6V9PPYX70
まぁ皆殺しでの沙都子を救う展開とその後の突き落としがピークだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:01:41.91 ID:8trCDRQy0
面白かったぜ

DVDBOX持ってるがやっぱ何回見ても良いなww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:03:00.19 ID:rA3aNsUw0
東京って政治的アクションのために村の全員殺すの黙認してたってことなの?
鷹野のレポートどうでもいいって言ってたけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:03:20.91 ID:ovYi5Oie0
本格派は余計
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:04:16.83 ID:QAZPThWZ0
harukazechan はるかぜちゃん
テッテケテッテッテ(ω)テッテケテッテッテ(ω)テッテケテッテッテ(ω)スポッ(ω)
56分前
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:05:18.04 ID:DZskb1Ox0
政治家なんて二次でもリアルでも糞の塊だからな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:07:24.95 ID:UvvX1hm+O
なに?あの運営の「からのー」とか?
客なめてるとしか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:07:36.90 ID:fqMRoH/20
今日はみなかったがゲストって出たの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:08:41.21 ID:QAZPThWZ0
>>684
今日は出なかったよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:10:31.00 ID:/f/ssnCp0
数年前に出題編を漫画で読んで以来ご無沙汰だったけど楽しめたよ
ネタバレでミステリー(笑)には最初から期待できないと分かってたからかな
最後の展開には燃えたよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:13:09.03 ID:VN0cgz6G0
謎のはにゅうううう段幕で無理矢理だが100万コメ行ったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:13:53.90 ID:dEvOc28B0
やっぱり何度見てもいいなぁ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:28:40.82 ID:os7+ZD4w0
組曲は24:30〜なのに今アラートがきたよ・・・
全話放送の終了時間もそうだけど、1時間設定間違ってるよな・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:30:05.35 ID:EeR4n3DS0
女一人死んだら2千人暴動とかすぐさまナパームで村焼き払うレベルの疫病だぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:35:30.89 ID:ll7raAUy0
面白いけど、強いて言うなら原作で凄い盛り上がるシーンはもっと盛り上がる演出ほしいな
というか、赤坂の梨花ちゃん助けにきたよのシーンなんだけどさ
凄くあっさりしてた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:37:20.42 ID:P7mm4g+I0
>>690
湖水爆発に疫病に…雛見沢は怖い土地ですね本当に
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:42:12.94 ID:z/E5MDAc0
原作はBGMで盛り上げたりするけど、アニメはなぜか無音のシーン多いからな
完全に声優の演技頼み。あれで盛り上がるわけがない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:43:29.50 ID:8NqnRFe90
めっちゃ面白かったな。2年位前に1期と2期全部みたから内容知ってるけど
細かい部分とか忘れてたしコメントもあって良かった
ただアリーナ最前列はコメントの流れ速すぎてイマイチだったなw
次は早く入場しないでもっと立ち見とか中央とかがいいかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:45:42.51 ID:dZWXeeEc0
アリーナ最前列は最後のほうは常に弾幕状態だったなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:45:56.49 ID:8NqnRFe90
>>693
魅音と詩音の声優の人すごい良かったけどなぁ
他の声優さんものめりこんでる感じでかなり良かった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:46:10.61 ID:os7+ZD4w0
漫画から入った口だけど、アニメでは赤坂が“気付く”シーンが無かったのが残念だった。
原作ではあるのかしら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:48:40.30 ID:8NqnRFe90
>>695
昨日は質問コーナーでアリーナ最前列のコメント見てくれたから今日アリーナ入ったんだけど
弾幕すごかったねwOPとか弾幕ばっかですごかったし
後コメの内容も中央最前列とは違ったりした
流れ早すぎなければアリーナ最前列でもいいって思ったんだけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:51:58.92 ID:7UzK9DJnP
>>697
気付くって?
もしかして暇潰しの後日談?
それなら原作もあるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:53:31.52 ID:8trCDRQy0
>>696
ひぐらしの声優陣はガチ。
全員めちゃくちゃ上手いし演技にも迫力がある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:01:53.29 ID:JGeCao8W0
アニメ版って元々魅音対小此木の格闘シーンなかったっけ?
てっきりあるもんだと思って今日見てたんだけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:06:01.38 ID:ll7raAUy0
>>700
声優すげえ豪華だもんな
原作BGMであの声優でやれたら凄いことなりそうだ
そういうの作って動画あがってるみたいだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:07:51.42 ID:6V9PPYX70
アニメ版は演出過多の部分は押さえ気味ってかんじ
まぁ原作のノリは原作で楽しめばいいと思うよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:08:54.87 ID:cv4qQfcQ0
>>696
双子役の雪野は、のめり込んで演技するタイプだから、グギャリオンを演じ過ぎて軽く鬱ったとか。

ひぐらし声優陣の中で一番好きなのは、大石役の茶風林かな。
あの独特の雰囲気は、正に職人芸だわ。
PS2版の最終章で、発狂したグギャや山犬から悟史を守ろうとしたシーンの関俊彦も半端じゃなかったが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:12:40.90 ID:XNc/IvVn0
これだけ好評なんだから、毎年の恒例行事になったりしないかなー?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:15:06.21 ID:bmDtrWfq0
>>699
何編か記憶がごっちゃになってるけれど、

梨花ちゃんがトミー&イリーに身の安全を気をつけるように警告

トミー&イリーは信じてくれた

そこに大石登場。しまった聞かれた!ここで警察が絡むと面倒だ・・・

しかし大石も信じてくれる。
これまでバラバラだった大人達が一同に介して信じてくれるなんて!
あとは赤坂さえいれば・・・

東京にいる赤坂に想いが伝わる  ←※このシーン


・・・アニメだと無かったよね?単に見逃しただけかしら・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:24:10.22 ID:3fPKpkaa0
       ノ´⌒ヽ,, 
   γ⌒´      ヽ, 
   .| PENTAX.|\  )
   .| /./\  |⌒ ヽ )
  ._|/ (・ ).\|( ・)i/
  |8民主党|  .|_) .|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |   ロ   | ̄.|\
  |       .| ̄.| |\
  |   ロ   |ロ | | \
  |       .|ロ | | \  
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:27:57.40 ID:pt6EvTOxP
>>706
ああ、それか
原作あるよ
アニメでそんなシーンやるわけないw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:35:44.77 ID:IfdbI2c90
せっかく曲聴けるのに、なんなんだよのあの弾幕。ニコニコはいいけどニコ厨が嫌いってのはこういうとこなんだろうな
曲に合わない謎の顔文字連発とかまじ勘弁。何がLOVEだよ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:41:13.10 ID:I5nxEsxN0
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:48:14.59 ID:hp5v8QJA0
キャラソンなつかしいなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:48:27.21 ID:rGCeCf760
>>709
だから不快だと思うならコメ消せばすむ話だろ
つか映像あってないようなもんなんだから作業用BGMとして聞けよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:50:23.16 ID:hgHZJMWZ0
弾幕きめぇw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:50:44.78 ID:cv4qQfcQ0
だよなあwここで愚痴たれてても何も変わらんぞ。
動画内で諭してみたら何か変わるかもよ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:51:44.52 ID:cbQqsVap0
>>706
アニメはそういう心理的な表現は難しい。
いや、もちろんできなくはないんだがくどくなる。

だから80%がそういう描写で構成されている賽殺し編は
紙芝居みたいになってしまった。

監督も賽殺し編をアニメ化するのは非常に苦労したと言っている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:53:15.04 ID:hgHZJMWZ0
>>714
やっとるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:54:52.84 ID:IfdbI2c90
俺も不満垂れ流しまくり
わかってるやつならいいけど、中にはひぐらしのこと知らずにコメントしてるやつもいるんだろうけどさ・・・
ひぐらしのOPで「ヽ(゜∀゜)ノ LOVE☆LOVE★ヽ(゜∀゜)ノ LOVE☆LOVE★」
なんて弾幕されたらうざくなるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:57:29.65 ID:hgHZJMWZ0
★?━??   ★?━??   ★?━??   ★?━??   ★?━??

↑これで目が痛い。ちゃんと表示されるかはアレだが。
ニコニコで文句言っても信者の耳には届かんさ…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:59:54.25 ID:bmDtrWfq0
運営が弾幕推奨してるんだからしょうがない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:59:55.50 ID:3Lqvw1R+0
運営?というか公式で顔文字煽ってるからどうしようもないw
アリーナじゃなく立ち見席なら少しは落ち着いてるな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:36.15 ID:EYu3Q1Uw0
コメントなんか見てんの?
曲聴くだけだし弾幕がなくても
2ちゃんの書き込み以下の内容しかないのに
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:00:45.20 ID:I5nxEsxN0
根暗なキモオタがこんなとこで愚痴っててわろた
これ楽しめないやつ素でかわいそうだは^^;;;;
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:02:14.87 ID:hgHZJMWZ0
「抜け出し鉄平」とか「魚入れ」とか、どんな顔して打ってるんだろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:04:02.02 ID:bmDtrWfq0
みつどもえ組曲が弾幕好評だったから、運営がそのノリで調子乗っちゃったって感じかな

725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:09:28.45 ID:IfdbI2c90
歌詞系の弾幕は仕方ないんじゃね
運営が弾幕指定するのは個性なくてつまらなくなるよね
726 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/13(月) 01:22:53.13 ID:kEH0wtsj0
>>722
キモヲタって変な所で潔癖だよなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:40:26.94 ID:hp5v8QJA0
俺は弾幕うってないが弾幕も別にいいなと思った

with you 絆を流すとか感動
728 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 01:40:57.93 ID:I76Re+FN0
組曲おわった。楽しかった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:41:36.64 ID:LVxSZ9Bz0
1期EDの最後の予告のところが好きだったのにはぶられたw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:42:38.47 ID:29tUBDx30
だな
With You 絆で〆なのは良かった
731 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 01:43:17.40 ID:I76Re+FN0
with you 絆 は締めに良いよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:45:29.73 ID:hp5v8QJA0
圭一のあの日、あの場所、すべてにありがとうもききたかったな
733 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 01:47:53.45 ID:I76Re+FN0
あれって公式だったっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:49:39.08 ID:8cV+fUtY0
>>729に同感だけど、締めがよかったので満足

煌買おうと思うが、タペストリーは外装でアニメだとわかってしまうのかな
もし過去作の連動特典もらった人いたらどうだったか教えてほしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:50:13.98 ID:Hi/m2Uho0
普通に見たかったんならようつべに全話まるまるあがってるんだし
最初からそっち行けよ

わざわざニコ生に出向いてってコメきめぇwとかちょっと・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:53:01.14 ID:XNc/IvVn0
>>732
それはアニソンじゃないからねぇ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:00:33.91 ID:hp5v8QJA0
>>733
のちに公式になって保志さんが歌ったのがある
けど、普通のキャラソンとは出してる会社が違うからまぁ流せないんだろうな
>>736
youとかもだけど、違うんだよね

まぁ俺は圭一のoverloadがひぐらし曲では1番好きだがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:38:26.41 ID:AekOGjXIO
この二日間、本当に幸せだった
739 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 03:19:37.41 ID:I76Re+FN0
もう、みんなで見る機会もこれで最後だろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 04:25:27.08 ID:kaCP2Fr90
この土日本当に楽しかったー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:16:26.37 ID:q7MS9w3V0
>>679
現実でも政治的パフォーマンスの為に被災者見殺しにしてる連中とかいるんだから、東京の新派閥側がそうだったとしてもおかしくない。
つーか新派閥って左翼っぽいんだよなあ。
権力奪取の為に国民(村人)を殺したり、外交・環境・教育を重視していると言ってるが外交ってのは中国重視の外交の事だし、
環境は左翼の大好きなフレーズだし、方針転換して教育に力を入れると言ってる事は過去の教育を否定して自虐史観の教育するつもりなんじゃないかと思える。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:47:22.08 ID:M52nJicZ0
今年の6月19日は第3日曜日か
正真正銘の綿流し祭だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:06:04.23 ID:pt6EvTOxP
>>741
そうかもな
なんか小泉派って右翼っぽかったし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:05:05.13 ID:1q0RudAN0
組曲聞いたけど、さとこのが電波すぎて頭に残るんだが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:44:48.49 ID:E8xcGoiZ0
>>744
にーにー!好き!(好き好き好き!!)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:44:59.26 ID:M8dzcew90
これが新たな『ひぐらしのなく頃に』!? 見どころがわかるPV公開
http://news.dengeki.com/elem/000/000/373/373679/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:26:55.91 ID:cMFEUXBk0
>>746
ゆかりんにほっちゃんのOPか
コレは売れる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:59:19.25 ID:6l16o6Ur0
レナえろすぎワロタ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:19:59.68 ID:mGgJW6li0
エロ100%
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:48:39.56 ID:3fPKpkaa0
魔法少女から人が流れてくれば
1巻当り初回で7000位は売れるか
まったく見当がつかない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:43:04.34 ID:DDn71ZF90
罰恋しの罰ゲームは
原作準拠がレナ、梨花、悟史、鷹野
変更が魅音、詩音、沙都子
追加が羽入といった感じかな
そんで残りの知恵先生はネタ的に原作準拠と
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:49:07.06 ID:29tUBDx30
>>744
にーにー!好き!(好き好き好き!!)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:57:33.98 ID:x2K8a20d0
電波とか

俺にはあの張り裂けそうな声が悲痛すぎて泣けてくるんだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:05:02.54 ID:qZdGT1jo0
レナとなら俺は鉈で頭を割られてもいいな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:27:59.35 ID:PXis2zc+0
直なフリしてHappy Lucky♪
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:36:20.29 ID:G0PcGMZK0

鉄平叔父の登場が楽しみだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:54:32.11 ID:G/fmVZRo0
にーにー、なのです、Happy Luckyといい中毒やばす
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:30:01.52 ID:QjiM6fLK0
PS2版でもちとさがしてくるか・・・評判よくないみたいだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:35:29.93 ID:PXis2zc+0
PC版にしといたほうがいいかもよ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:44:00.28 ID:niTaMNXl0
PC版は声が無い時点で俺にはムリゲー。絵もちょっとキツいw
PS2版は全編フルボイスは凄いけど、Z指定回避の為に、ちょこちょこ改変されてるらしいね。
オリジナルの最終章は割と好きだが、アペンド版で祭囃しを入れなかったアルケはアホ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:23:53.11 ID:6uDsMq8e0
間を取ってDS版はどうだ
祭囃し編もあるし原作BGMもちらほら入ってるぞ
フルボイスじゃないし全部そろえるとなると高いけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:30:01.89 ID:wroBoi6Y0
>>758
探すならノーマル祭じゃなくてカケラ遊びの方な
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:58:20.05 ID:h3BuOuLi0
CS版ならDSのが一番いいな
ただ四巻あるので金が掛かるのが問題だが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:00:47.38 ID:/y38fRHf0
CSはオリジナルシナリオ全部これじゃない感が強いからお勧めできんなあ
話の展開がどうこうの前にキャラへの違和感が半端ないからどうしようもなかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:37:32.27 ID:Jpp8ymysO
一挙放送で俺の人生の優先度がひぐらし>>>>>>>>>>>>>その他であることを再確認した
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:04:49.55 ID:1JDcQ5d90
あうあうあううあううあうあうあううああうあう^q^
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:18:18.84 ID:dn+W3EOS0
どうした池沼
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:47:36.62 ID:AoTMCfMH0
あうあう言うのやめなさい!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:53:46.42 ID:8hcqxYyq0
そうかな。原作からじゃなくアニメから入った俺は、DSシナリオも結構いいと感じた。
やっぱり何から始めるのかってのは大事だね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:19:54.87 ID:0rvuxpR30
DSは一つの完成系 統合してもう1回だけ新作ハードにくるかなw
3DSは意味ないのでVitaにGO WII新型のタッチパネルCなんかも
アニメは完全にネタ系にいってしまった 10周年記念なのに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:06:49.86 ID:aXCVW6jM0
やっぱひぐらし好きだ

ただし羽入、てめーはダメだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:52:18.18 ID:f+PErnJb0
ハイリューン(笑)の話を読んでからは、羽入のキャラもけっこう可愛く思えてきた不思議w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:55:55.48 ID:aLZyXXD10
>>772
じゃあその勢いで漫画の心癒し編読んでみようかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:54:12.79 ID:hhdqGq1F0
絆なんて出るたびに売り上げ激減してるからいいと言われても全く信用できんな
逆に曲芸商法で悪い印象しかない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:41:01.18 ID:NWMGsnih0
「アニメイトTV」「モバアニ」で第一期、第二期TVシリーズの無料再配信が決定!
http://www.oyashirosama.com/web/kira/news/index.html

きたあああああああああああああああああああああ!!!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:06:57.70 ID:EwCjg95d0
分割が悪だとよく言うが、原作自体が各話ごとに売ってるじゃねーかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:01:29.18 ID:gfhBetRVO
CSか、レナの超改悪と魅音の超優遇ですごく萎えた記憶しか残ってない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:18:25.16 ID:9YBRdEeq0
祭囃し編で圭一と共に空気だったレナだから、CSの新シナリオには期待していただけに…
あの時はがっかりしたわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:31:21.94 ID:K9CFCaTs0
その代わり、圭一はそれなりに目立った。
ザ・ワールドはやり過ぎたが一番主人公らしくて好き。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:38:39.33 ID:wa1zvH+G0
アニメの綿流し編のラストで病院に居た圭一襲ったあれは幻覚だったのかね
あの時点で二人とも死んでるよね・・・

あと祟殺し編出生き延びた圭一も最後は他と同じく処分されたんだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:43:58.68 ID:wYq7Nl6BP
>>780
あれは発表の通り症候群での心臓麻痺だと思う
処分するにしては放置し過ぎだから
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:37:52.60 ID:NWMGsnih0
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:45:02.42 ID:PPaRmxsP0
お持ち帰りぃぃ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:53:01.49 ID:npwLmf8L0
完全にエロゲ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:18:51.27 ID:+ha3f3ck0
>>780
綿流し編のは詩音の幽霊が殺しに来たって素直に解釈すれば良い(羽入みたいな超常的な存在がいるんだから幽霊がいてもおかしくない)

祟殺し編のは山狗による生存者抹殺だろうな。
秋に村で再度ガスを撒いているから村で捕獲した沙都子や悟史を使って人体実験か何かやっていたんだろうし、圭一が死んだのはそれ以降なので時期的に考えると、

診療所から発症者の沙都子か悟史が脱走

脱走した発症者が村の外に出ると不味いので、村の外に出られる前に村中にガス散布して発症者を処分(どっかに隠れていても村の外に出ていなければ殺せる)

生き残っている村人(圭一)も暴走して同様の騒ぎを起こすかも知れないから山狗使って病院にいる圭一を抹殺

東京や山狗内部でこんなゴタゴトがあったんだろ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:09:03.49 ID:IlfQyVzL0
もう公式でエロゲ作っちまえよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:38:18.83 ID:wa1zvH+G0
幽霊とかの解釈ははないわ〜そんな幼稚なもんじゃ納得がいかんよ・・・

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:47:06.02 ID:GEnwwitE0
>>786
PSPのひぐらしの哭く頃に雀は脱衣はないがエロゲっぽい感じだなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:00:30.55 ID:oenLo/920
レナって美少女設定なの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:48:01.13 ID:wYq7Nl6BP
>>785
>綿流し編のは詩音の幽霊が殺しに来たって素直に解釈すれば良い
す…素直…か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:49:54.48 ID:JzD0gCKi0
原作だと亡霊さんに杭を撃たれるところで終わるわけだが目明し編の死因は心臓発作ですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:58:22.93 ID:4WMYBWCi0
>>782
全4巻だと一人ずつ全員に担当させるわけには行かないが
2巻以降は誰になるんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:02:01.24 ID:wa1zvH+G0
>>791

じゃあ綿流しでの最後のアレは幻覚ってことでいいのかな
女王死んでたしそのせいで
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:04:26.24 ID:wYq7Nl6BP
>>793
あくまで俺の意見だけど、女王も関係ないと思うな
女王説デマなんだし
大石が余計なこと言ったせいで恐怖とストレスで発症して心臓発作だと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:05:26.51 ID:YKNu9hgM0
>>792
沙都子+小さい悟史
魅音+小さい詩音
梨花+小さい羽入でどうだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:35:06.99 ID:eyDSfe/h0
>>795
小さいに笑ったw
普通にそこから悟史抜いた組み合わせだろうね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:40:29.10 ID:v1TbSiGN0
>>789
黙ってれば普通に可愛い子だが実は痛い子、みたいな設定だと思う
とびきりの美少女設定ではないっぽい
ただ普通に可愛いだけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:24:53.64 ID:F3hGbEAs0
レナってマジキチの印象しかない・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:39:51.03 ID:EHBojwDf0
>>798 本当にひぐらしを見てその印象しかないのなら、終わってるぞお前
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:50:16.15 ID:dV05gmf+P
鬼隠しの印象でレナがマジ基地に見えるけど、
綿流しだとめちゃ優しいイイ子だから惚れたのを思い出した。

んで、結局鬼隠しのレナもとてつもないイイ子だった。
問題は祟殺しでオヤシロ様の話題で狂い出すところと、
罪滅しの魅音タコ殴りだな。

あれでレナへの印象はかなり悪くなってしまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:59:23.41 ID:F3hGbEAs0
>>799

鬼隠しのインパクトがでかすぎるんだよ〜


そして里子はかないみか補正でなぜかエロく感じる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:09:51.99 ID:NB0Vsl3Y0
重度のオヤシロサマ信仰を除けば、芯の強くて仲間想いな子だと思うんだがなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:18:12.40 ID:9KnQ1Rzq0
鬼隠しの真相を知ってからずっとレナに惚れてます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:43:59.04 ID:EHBojwDf0
>>801 すまん、アニメ版罪滅しの鬼隠し編フラッシュバックが糞だったのを今思い出した。
あれじゃレナがマジキチ印象で終わっても仕方ない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:51:52.34 ID:bdr1qSKW0
>>804
いやあれで気づけないほうが俺はおかしいと思うが
初見でも気づくだろふつう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:40:43.97 ID:/mR1exKI0
お前らひぐらしで1番惹かれてるとこってどこなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:53:11.96 ID:XADMdWJR0
何の落ちも無いループぱられるかと思いきやそうじゃ無かった所
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:40:55.83 ID:fW460bal0
信頼と協力が大事と共感できるところ
原作者が大きく評判を下げたのは知ってるけれど、ひぐらしは今でも最高に好き
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:06:44.88 ID:wRO74dwF0
レナがマジキチとか言ってるやつはレナ視点から鬼隠し編を見てDear you cry聞けばいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=3evDLERL3b4&feature=related
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:17:52.46 ID:1+uBDhKMO
語尾に特徴つけるキャラが素直に可愛いく思えたきっかけはひぐらしだった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:02:15.64 ID:IEnCFQ4A0
>>806
日常と狂気のギャップ
そしてソウルブラザー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:51:03.55 ID:2V0oGj6h0
主な登場人物がみんな二重人格というか二面性を持ってるってのが面白いと思った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:11:13.51 ID:dly/lpL2O
男女ともにキャラが魅力的で、そんなキャラたちが協力して困難を乗り越えるのが好き
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:12:46.23 ID:A2OMzqlp0
>>806
目明し編で詩音が自分の復讐を完遂した所とかガス災害でプロ市民の村人達が死んでざまあとなった所
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:54:13.75 ID:UfktN+KQ0
アンチ野郎
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:10:19.38 ID:F3hGbEAs0
かないみか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:12:49.95 ID:8xVwGuqJ0
神田舎
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:47:44.59 ID:wRO74dwF0
かないなか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:58:52.06 ID:DiuSdsxj0
噂のひぐらしを5話まで見たがやばいだろこれ。 人間じゃねーこいつら。

しかも6話は戻ってるし。 もう悪魔にしか見えない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:03:22.28 ID:hwxXUN/F0
せめてアニメじゃなくて漫画で見ればよかったな

原作は絵が酷過ぎて奇形児の隔離地域説、宇宙人説なんかがあった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:17:40.43 ID:F3hGbEAs0
原作のレナは大して怖くないよね

アニメとかゲームのレナは怖い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:03:20.71 ID:lL1/mW4G0
いや、漫画が一番怖いってw
漫画版のレナ見てみろよ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:04:41.90 ID:OIoWVHYx0
>>819
最後まで見てからまた来い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:09:19.76 ID:JIIJvHPL0
可愛いじゃん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:23:42.76 ID:AUzjJVhn0
レナが圭一を好きかどうかって以前から話題に上がってたが
あの村って同級生が一人しかいないんだよな
そりゃ仲良くもなるよな〜悟志もいないし
興宮に高校入学して好意が勘違いだと気づいた時の
圭一の落胆が予想できる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:26:02.31 ID:JIIJvHPL0
CSから入った俺としては高校生のイメージ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:04:32.88 ID:F3hGbEAs0
あの手のクラス一つしかない学校は仲良くなることよりいじめのほうが問題
うちの区域でも結構自殺者でてるしな・・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:50:12.65 ID:/PYG7Uhj0
>>827
俺のところはみんな仲良かったぞ?
イジメとかなくて仲のいいだけのグループすら
クラス自体が1つの華族みたいなもんだった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:40:24.40 ID:YQ5kPn580
最近誤字多いね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:46:08.94 ID:x+grCTcb0
華族だったんだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:52:33.27 ID:1oq2E7AeP
誤字なのかw
華族ってそんな感じなのかとマジで考えたwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:53:23.89 ID:el+mkv2p0
BD予約しようか迷ったけど、半年たたずに2980円とかで流れてそうだからやめた
833私の拳が血を求めている!!:2011/06/17(金) 18:48:39.34 ID:cU5uFJ7x0
http://www.youtube.com/watch?v=sIx-9k0VuAc
ひぐらしの鳴く頃にってさオープニングカルトはいってるよな
糞アニメだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:08:00.16 ID:q0HOfYr+0
OVA「ひぐらしのなく頃に煌」発売記念特集 バンダイチャンネル先行試写会 先着800名様をご招待!!アニメシリーズ複数話無料キャンペーンも!
http://www.b-ch.com/contents/feat_higurashikira/
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:27:43.29 ID:l2uXN3+90
>>828
挨拶は「ごきげんよう」でしたか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:30:12.73 ID:grPgFqyp0
http://www.youtube.com/watch?v=OBoihzkLqy4

OVA「ひぐらしのなく頃に煌」は全4巻が7月21日から順次リリースされる。
「ひぐらしのなく頃に」の10周年を記念したアニメだ。
同作品のPV第2弾が公開された。
レナのおっぱいが揺れるシーンも出てくる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:54:53.72 ID:YQ5kPn580
ごきげんあそばせ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:42:21.80 ID:t2Dfr/0n0
>>625
すごい亀レスですまんが
多分知恵先生役の人
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:25:07.35 ID:an9T70Xi0
>>838
後列は三四だよね?
雪野さんは何故いないんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:31:12.31 ID:e4XO8IB+0
嫁さんに貰うならサトコかみおんだな〜

レナとしおんは怖くてお断りしそう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:52:17.09 ID:q8A9nRDi0
>>840
鷹野さん一択
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:57:12.26 ID:t2Dfr/0n0
>>839
うん、後列にいるのは三四さん役の人。
なんでいないんだろうね、スケジュールの都合かなんかで
しょうがなかったのかもね。梨花ちゃんと沙都子の人も
いないもんね。アフレコでも全員が一堂に会することって
そんなににないことなのかもね。よく知らんけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:27:42.40 ID:l2uXN3+90
雪乃は昔から顔出しに抵抗を示してるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:12:34.38 ID:p/i65/K60
ほっちゃんに会えるってだけで原作者がうらやましい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:37:41.97 ID:YQ5kPn580
むしろ昔は声優の顔出しなんて滅多になかったけどな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:06:44.36 ID:/UZrZo+x0
きれいな人が増えたから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:22:07.63 ID:5WKchRU10
画伯は無駄に出すぎだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:27:06.98 ID:6R4vhRRm0
OVAが待ちきれない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:04:54.36 ID:5WKchRU10
そういや梨花でヌいた事ないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:35:35.97 ID:2pe7QW8zO
ひぐらしってさ羽入が皆をストーカーしなければL5発症遅らせる事が出来たんじゃね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:39:22.02 ID:erZHde7G0
つか羽入登場以降は説得力ゼロだからなあ
超展開でもツッコミどころが多すぎというかなんというか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:39:31.49 ID:z+rkF7kE0
中原も田村もかないさんも堀江も
別にそんな美人てわけじゃないけど彼女達と並ぶと


いくら声優は声の仕事顔なんか関係無いといっても
一緒に仕事してる人間と比較されるのはたまらんだろうからな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:16:56.83 ID:5WKchRU10
なによりはにゅーは中古だし論外だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:18:52.73 ID:DRQBcEKx0
>>853
ちょっと表出ろや(^ω^#)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:49:39.85 ID:8FzauFgP0
>>850
羽入自身が惨劇を望んでいた節がある
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:46:51.79 ID:X6QET0yL0
\韓国の.../
  (⌒)    ピッ
/ ̄ ̄|        ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
857 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/18(土) 19:52:00.33 ID:X6QET0yL0
t
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:24:16.26 ID:ZRTdmZ6N0
ははは
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:58:30.22 ID:nHn3PJlt0
>>855
まあ4年全ての祟起こさないと圭一召喚出来ないからな・・・
しかし梅雨のこの時期4年連続で雨降らないってものすごい奇跡じゃないか?
特に2年目4年目は雨降ったら事件が起きなかった可能性大だしw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:08:54.79 ID:IxVITv+40
>>846
綺麗な人が増えたのではなくて
声優のアイドル化が商売になってきたので
演技だけではなく
容姿やキャラクター制も事務所側の選考ポイントとなった

…ていうのをどこかで読んだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:12:43.41 ID:U7Yq5Hz60
>>860
単にメイキャップ技術の向上やプチ整形のカジュアル化によるもの
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:22:07.61 ID:UmANSfh70
みーんみん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:40:25.65 ID:IxVITv+40
>>861
フォトショップの機能アップも追加しておいて
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:50:07.97 ID:OutWhXFS0
ニコ生のコメント数来場者数はまどかの半分くらいか
前期放送していてDVDBDがまだ出揃ってないアニメと
これだけ競えるならひぐらしもまだまだいけるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:22:39.79 ID:gEgD6q330
まどかは規格外なので比較しても無意味な気がする
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:13:15.74 ID:U7Yq5Hz60
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:42:27.02 ID:VAE8RqI20
ひぐらし見たことないけど、今、ニコ生で白川郷に向かっている人いた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:50:34.32 ID:/fJ6HuzW0
白川郷行ってみたいなぁ
雛見沢分校のモデルの建物ってもう無いんだよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:44:14.80 ID:wbFWgwj/0
梨花ちゃまのスレが落ちた\(^o^)/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:55:51.29 ID:H+s76BgK0
分校を生で見たかったなぁ…もう叶わないけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:10:52.40 ID:VAE8RqI20
白川って普通に観光地だから隣県だし一度はいくつもりだけど
どうせならひぐらし見てから行く事にします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:44:23.27 ID:vSPzSnp+0
早い段階で富竹が番犬呼べばよかったんじゃね?と思ったが、

梨花死亡から48時間以上経ってるのに村人発狂しない
→雛見沢症候群の信憑性が無くなる
→鷹野が焦り山狗を梨花捜索や邪魔な住民殺害に移す
→山狗が正当な理由なく動いたため、それを番犬が防ぐ

このストーリーを成り立たせるために鷹野を躍らせる必要があったってことかね
そもそも番犬が山狗鎮圧に動いた理由も記憶があやふやになってきたが・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:49:48.16 ID:sNFMsS0O0
今日は綿流しのお祭りか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:24:17.17 ID:W1uIIXJT0
漫画の中で沙都子が言っていますが、痛いオタクたちは「自分のことに敏感で他人に鈍感、
自分が消えてしまわないように他人に自分のことを知ってほしい」らしいです。
 これはオタクだけに当てはまるのではなく、自分は心が病んでると主張しつづけるやつらや、
他人が見たら失笑してしまうような恥ずかしい特攻服を着ていたりするようなやつらなど、
つまり、自己顕示欲の強い人間たちのことを言っているのでしょうね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:05:12.83 ID:0M5E0n3s0
レナのキャラソンは素晴らしい気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:50:37.85 ID:gEgD6q330
>>873
あの日から28年もたったんですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:02:18.15 ID:Kh2z4Bho0
思いっきり忘れてたorz
マジで雛見沢に行くつもりだったのに・・・。
水曜日に行こうかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:33:19.65 ID:vOhRXobA0
そろそろ診療所でトミーがおチューシャされる頃だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:17:20.15 ID:QQBzSuV/P
>>872
そもそも富竹が信じたのが祭囃しの一回のみだよ
で、番犬動かす為に動向調査してたんだから
流石に梨花の証言だけでそこまでは動けない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:28:03.64 ID:vSPzSnp+0
>>879
ああ今迄通り信じ切っていなかったのか
むしろ大石が赤坂や梨花の言葉だけでよく信じられたもんだと思ったが

しかし魅音たちって結局番犬来るまで逃げ回ってただけだが
何をどうこうしたら勝利となる目的は無かったんだろうか
いつまでも逃げ続けるわけにもいかんだろうし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:13:47.41 ID:W5hQ7q8w0
原作だと山狗を部活グループがほとんどやっつけてしまってるんだよな
もちろん気絶程度ですぐ撤収していったけど

その辺のご都合主義が祭囃子編の弱点
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:21:19.92 ID:lS+zlq+XP
>>880
その番犬が来るというのが勝利条件
番犬の存在明確に知らなくても、富竹が東京に掛け合ってなんとかするってのはわかってたし
>>881
俺は結構納得いったけどな
地の利が相手にあることがどれ程不利かって事だろ
完全に自然とは勿論思わないが、地の利補正は相当あって、五分五分なら部活メンバーは絶対勝てないと思ってる
あ、空気投げのくだりは流石にご都合主義というよりなんかおかしいとは思うw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:35:16.87 ID:EtPue89c0
山狗って戦闘員ってよりも技術者中心なんでしょ
沙都子のトラップの威力はちゃんと描かれてたしそこまで説得力が無くなくはないと思った

大体梨花なんて綿流し編でエンジェルモートのキモオタをいきなりどっかの山に捨ててくるという
なんだか凄い技を持ってるくらいだしもっと現実離れしたことやっても良かったくらいだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:37:43.64 ID:F8t2hV8M0
>>881-882
そこ気にかかったな・・・地を利用されてトラップに引っかかるのはともかく
脳震盪になったようなごく一部除いて戦闘不能にするには足りないだろうと
挙句の果てに通信役が怯えて逃げ出すとか
原作やれば説得力ある描写なのかもしれんが

空気投げってアニメであったっけ・・・?
ググったら魅音と小此木のやり取りらしいがまるで記憶にない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:46:41.22 ID:lS+zlq+XP
>>884
あ、すまん、原作未読の人だったか
沙都子のトラップって割と洒落にならないんだよ
そのトラップの腕自体が不自然といえばそれまでだが、鬼隠しの頃から小学生のトラップじゃなかった
その気になれば命奪えるレベルで、裏山には沙都子の足跡踏まないと帰れないとなってる
通信役が怯えて逃げ出すのはやり過ぎだが、既に序盤からそうだったのでw

空気投げはググったとおり
最後は小此木との一騎打ちで滅茶苦茶強い小此木と互角(小此木はダーティファイトしなかったので)だった
アニメでは小此木の強さわかり辛いが、相当強いよ
それに圧勝した赤坂はマジでバキのキャラレベル
ていうか原作の赤坂描写ってバキの影響受けてると思ってるしw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:47:49.63 ID:gs7mKITT0
>>884
空気投げは原作の魅音VS小此木で見られる。

…いやぁ、あの流れは目を背けたくなるほどだった…w
結果的には、アニメでカットして正解だったかもね。
だけど最後の富竹の台詞をカットしたのは許せん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:52:46.94 ID:wrBMaA5t0
まぁ、部活メンバーは元々超人だしなw
裏山は沙都子が何年もかけて要塞化したんだし威力もあるだろ

ただ、山岳師団一個に事前砲撃に空爆はどうかと思ったwww
おっと、原作の話ね。

むしろ山狗の行動が不審すぎる。

輿宮のホテルになだれ込んだり(警察沙汰だろこれ)
診療所前に銃を背負って整列したり(真っ昼間に)
祭り当日で交通量も多いだろう道路を封鎖してあまつさえ
RPGぶっ放そうとしたり(業者やら観光客で交通量はおおいはず)
防諜部隊とは思えない乱雑さだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:58:37.62 ID:v2iFB4aO0
祭囃しに関してはアニメがベストだな

皆殺しは全体的に緊迫感がたりなかったのと
梨花と圭一の教室でのシーン大好きだったのにカットされたのが残念
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:59:43.09 ID:F8t2hV8M0
>>885-886
d。やっぱ原作か
もう締めの流れになったところで
魅音と肉体での一騎打ちは確かに変だわな

富竹のセリフってカットされてたのか
アニメでも鷹野保護後なんか良いこと言ってた気がするが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:01:31.45 ID:lS+zlq+XP
>>887
診療所はどうせ皆殺しだからと雑だったのかもね
時には精緻さより速さが求められる作戦もあるし
RPGは田舎の交通量をナメちゃいけないw

反論するわけじゃないけど思ったこととして
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:05:34.93 ID:Ta0OQdY20
>>885
あれ小此木わざと負けたんだろ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:07:51.48 ID:lS+zlq+XP
>>891
そう言ってる<ダーティファイトしなかった
手加減はしてないけど、今のバキでいう急所を狙わないって感じかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:07:18.50 ID:EtPue89c0
魅音と肉体での一騎打ちってなんかエロいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:32:06.32 ID:B7l6bQ350
惨劇起きた?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:35:23.82 ID:sUSQPses0
山狗や小此木が負けた理由については山狗が発症していたってのと小此木が芝居していたってレスが以前の本スレにあった。
要点を纏めると
・山狗は鷹野の指示で梨花監視の為に休暇取り消されたり徹夜になったり理不尽な突撃命令とかでストレス溜まって発症し安くなってる。
・予防注射は絶対ではないし発症者の体液と接触する事でも発症するので、富竹は最低でもL3だから富竹を捕獲する為に乱闘した山狗は富竹の体液(血)によって発症してる可能性がある。
・裏山の攻防戦で沙都子のトラップと部活メンバーの撹乱で疑心暗鬼になっている。
・発症者に共通するセリフ「クールになれ」を雲雀13が発言している(後ろに5歩歩いて沙都子に負けた人)
・番犬呼ばれた時点で勝ち目無いのに、まだ部活メンバー捕まえろって指示している鷹野に手遅れになった事を分からせる為、小此木はSASだのデルタだの芝居がかった恥ずかしいセリフを吐いて鷹野の目の前で魅音に負けて見せた。
(もし番犬が来た後に鷹野の命令通りに梨花を殺していたら問答無用で東京と番犬に山狗は皆殺しにされて言い訳すらできない状況)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:03:00.14 ID:bTkeI+zG0
みんなが議論するからまたひぐらし見たくなったじゃないか
DVD買ってくるかなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:16:32.58 ID:2qEX8BOr0
そういやこの前ヒストリーチャンネルでべトコンのブービートラップの特集を見たけど
ほんとその辺の身近にある物で森の中にトラップをポンポン作ってた。
沙都子が裏山に仕掛けたトラップもあんな感じだったとしたら食らったらマジで死にそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:50:14.08 ID:MmP72HL10
みおんはお嫁さんに欲しいがしおんは要らない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:55:54.70 ID:ZGvwVsf70
じゃあ俺はレナを貰う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:05:50.92 ID:JhnoNCCI0
じゃあオレは知恵先生を
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:17:01.91 ID:bTkeI+zG0
じゃあワシは三四さんを
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:18:24.83 ID:ZGvwVsf70
知恵先生を嫁にもらったら毎日三食カレーだぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:28:43.08 ID:JhnoNCCI0
毎日ハヤシライスなら良いんだけどなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:01:20.38 ID:1yzWMGHY0
カレーを残したりしたら命に関わるからな
食事も命懸けだぜぇ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:42:16.67 ID:GMInYhlD0
じゃあ俺はハヤシライス ライス抜きで
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:18:19.97 ID:5r2BI3SQ0
>>894
今日、飯を炊き忘れたよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:34:55.70 ID:lS+zlq+XP
>>895
最後のはどうか
皆殺しって、ねーよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:44:36.89 ID:ta6i/QKG0
久々に覗いたら以前より賑やかになったな
4期は魔法少女かいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:34:42.19 ID:MmP72HL10
冥土服着ておシリでガラス拭きとか
縦笛をぱいぱいにはさんでちゅぱちゅぱとか
教師がおシリを強要されて射精大会とか

ほんとにやるのかな〜 あぶなすぎるぜ
聡史とのガチホモもあるんだろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:40:41.02 ID:ta6i/QKG0
罪滅しで魔法少女なら梨花ちゃまもレナに勝ったろうにな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:41:22.81 ID:ZGvwVsf70
OVA1巻は原作にあるみたいだけど、2巻以降は完全オリジナルなのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:55:05.20 ID:wg5RPcTH0
アニメからはいった口だけど

小説か原作どちらかに手をだそうと思ってるけど、どちらがいいかな?かな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:03:39.15 ID:aawOC2oM0
>>912
そりゃ原作
原作から音楽・背景・立ち絵を抜いたのが小説だし
金額的にも安い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:07:26.86 ID:o1xs9EBp0
友達にアニメ薦められてひぐらしと化物語とクラナド見たけどこの三つの中ではひぐらしが圧倒的に面白かった
というよりクラナドと化物語が糞アニメすぎたのか・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:08:39.29 ID:wg5RPcTH0
>>913
> 原作から音楽・背景・立ち絵を抜いたのが小説だし


内容は変化無しって認識でおk?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:18:08.43 ID:u92EDxcC0
紙の方が誤字脱字がちょこっと直ってる
そんだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:24:21.89 ID:aawOC2oM0
>>915
ほぼ同じ
小説だから描写は少し足されてるし、修正も多少ある
特に、原作発表時は設定が固まりきってなかったと思われる鬼隠し編
(最初に圭一が富竹に会ったときの富竹の反応とか)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:32:07.03 ID:wg5RPcTH0
>>917
なら原作でいいか
thanks
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:39:36.65 ID:wrBMaA5t0
>>918
立ち絵に違和感を感じないならば、と付け加えておく
俺は10分で慣れたが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:58:42.78 ID:wg5RPcTH0
>>919
とりあえず体験版を試してみるのです。にぱー(^p^)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:00:23.48 ID:JhnoNCCI0
なのです
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:01:52.96 ID:GBJL56qe0
にぱー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:04:50.51 ID:u3DqiimT0
みー☆
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:13:37.99 ID:7p80zcxo0
あうあう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:18:30.15 ID:EH2bhQ3w0
梨花ちゃまと羽入ちゃんに頭なでなでされたい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:30:25.76 ID:GBJL56qe0
お魎「よしよし、>>925ちゃまは偉いねぇ」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:30:51.74 ID:TSZTkq/H0
>>925
山狗に入るんだ(原作)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:36:09.39 ID:Te+gqQ/e0
原作はやっぱ恐怖感がたりない
でもアニメは色々省かれてる

PS2かアニメからやるのがいいかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:57:55.12 ID:L0PK6sk50
PS2ならカケラ遊びを選ぶが吉。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:00:03.37 ID:EH2bhQ3w0
>>927
どうすれば入れるか教えてくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:09:52.31 ID:gZqLgx2R0
ここはあえてドラマCDってのはどうだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 03:57:18.36 ID:m5R0JvBf0
駄目だな
全然駄目だぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:23:43.30 ID:AdJlIxfp0
>>929
PS2持ってない俺涙目
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:21:21.84 ID:M5CbcB080
絵がPS2ではだいぶ違うな
まあ梨花ちゃんはメチャ可愛いけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:29:58.62 ID:vGLG5Gb/0
水曜日白川郷に行けなくなった・・・。
6月中には行きたいな。
湯涌温泉にも近いし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:03:30.04 ID:Rik494mz0
>>928
原作の恐怖感が足りないって初めて聞くな
まだやってないが実際アニメは怖かったけど
特に綿流し
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:29:06.92 ID:XPGbtZYu0
>>935
>湯涌温泉にも近いし。
結構遠いと思うぞ・・・山なんで道は限られているし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:45:26.81 ID:+shYMHxA0
原作で恐怖感足りないってことはないだろう
単に一番初めに見た媒体の印象が強いだけじゃ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:45:59.71 ID:rT3eiV2vP
>>928
俺も初めて聞いた
あの絵がまた怖いんだが、ひょっとしてあの絵では怖がれないタイプとか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:42:30.95 ID:cR80WOfT0
最初に見た媒体が一番怖いだろ
知ってからだと怖さは半減
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:59:53.96 ID:AdJlIxfp0
原作は音楽がいい味出してるよね
アニメはそれがあまりなかったからちと残念
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:45:28.99 ID:gZqLgx2R0
やっぱり最初に見た媒体の印象が強いんだろうねぇ…
原作から入れた自分は幸運だったとしか言えないな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:58:26.35 ID:ai6ZEHCp0
原作はあの笑い声が怖かった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:27:22.20 ID:fMMXJUSnO
ひぐらしのどこが怖いの
ぜんぜん恐怖感じ無かった

怖いといえば『お分かりいただけだろうか?』のナレーションで有名なホントにあった呪いのビデオ?が寒気するほど怖い
ヤラセかリアルか判別つかないところがまた怖い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:41:37.09 ID:yeRrE7lB0
ひぐらし出題編は横溝正史っぽい怖さが好きだった
目に見えるものは別に怖いと思わない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:25:16.36 ID:EH2bhQ3w0
俺はレナみたいな可愛い女の子が凶器持ってストーカーしてきたら興奮するけどなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:50:30.91 ID:S85nvEJE0
俺もひぐらしで好きな所は恐怖の部分だったなあ
萌えとかギャグは恐怖を引き立たせる為の刺身のツマと考えている
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:30:09.73 ID:M5CbcB080
横溝っぽさは綿流し編まではあったな
まあ死体が出ないからその辺は異なるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:43:58.41 ID:qeq6r/5R0
同人ゲームとはいえ当時は萌えとホラーって珍しかったからな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:45:06.16 ID:2bW73ArP0
饅頭に針の時はマジで怖かったけど、だんだんギャグに思えてきた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:32:08.54 ID:q3e6V37L0
原作では鬼隠しの、「嘘だ!」のちょっと前の
レナの目の色が変わった瞬間が怖かったな。
「嘘だ!」もかなり怖かったけど、目の色が
ちょっと変わるだけであんなに印象が変わる
ものとは思わなかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:47:09.33 ID:2bW73ArP0
立てた
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ351個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1308663159/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:55:54.49 ID:M5CbcB080
>>952
おつん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:10:22.71 ID:Te+gqQ/e0
>>946

シナリオ的に
オットセイ・・・・ひとりぢめ・・・・
お持ち帰りぃ・・・・
っていってナタでちょきーんされかねないけどいいのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:28:01.21 ID:Awegk1BT0
新シリーズ出るし、ねんどろ化してくんないかな
レナの顔パーツはねんどろらしい笑顔と「お持ち帰りぃ〜」顔、「嘘だ!」顔3種で。
沙都子は拷問台付属
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:35:32.94 ID:EH2bhQ3w0
>>954
ああ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:28:49.41 ID:6deG8ycI0
そういやひぐらしのフィギュアって少ないねえ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:25:03.09 ID:h8aho/DU0
ひぐらし雀の可愛かったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:43:56.41 ID:pR4QGgWQP
>>744
今初めて聞いたw
ひでえwww
こっちの喉が痛くなってくる歌声だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:29:33.28 ID:/U90itJs0
>>959
キャラソンだからあれで正解w
おこちゃま設定だからね


むしろ中身おばちゃんで常時あの声で歌うの辛かっただろう・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:44:37.96 ID:pR4QGgWQP
いや、下手だとは思ってねえってw
ただ嫌がらせかと思っただけw
沙都子の歌声があんなにきついとは思わなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:38:59.63 ID:vY4jPhPCO
ひぐらしのキャラソンはどれもまさにキャラソンって感じで楽しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:38:55.84 ID:IUhro7Ez0
知恵先生のカレー音頭が好き
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:26:59.99 ID:m6Os2+T00
アニメの知恵先生はカレーキャラすら立てられないまま
ほぼモブ化していた気がしてならない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:38:33.05 ID:HXjYI6NxO
煌試写会平日かよ、見れねぇ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:07:23.37 ID:DqpppAIt0
公認とかいえ丸パクリだからあまり使わないほうが良かったんだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:21:23.33 ID:UQzBDNao0
知恵先生はモブキャラ扱いで良いだろ
元々は月姫のシエルを元にしたパクリキャラなんだからあんまり目立つと色々と問題がある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:14:27.53 ID:tVgI9udx0
三四さんのフィギュアってたしか売ってあったよね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:41:50.12 ID:u7Q5UjFJ0
OVA『ひぐらしのなく頃に煌』モバイルアニメイトにて先行特別試写会を実施
http://www.saiani.net/article/211463316.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:42:38.98 ID:OeJIRZz70
おまえらBD予約したの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:54:35.54 ID:hMX32FMw0
当然だろ。発売日楽しみ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:37:25.15 ID:lK4KpH2v0
>>970
当たり前のことを聞くなよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:22:29.07 ID:wD4/tcly0
全部まとめたんをいつまでも待つわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:21:21.66 ID:GPVjcTVf0
沙都子誕生日おめでとう!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:17:29.86 ID:s3lbR2vw0
沙都子は昭和58年(1983年)で小6とするとまだギリギリ30代だっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:58:12.01 ID:xOj39KxfP
マジか…俺楽しみだけど流石に買わん…
正直に言え、ネタで言ってる奴いるだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:23:18.28 ID:s3lbR2vw0
>>976
真面目な内容だったら買ったかも知れないな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:30:07.58 ID:J11xAJXD0
本編の真面目な話が好きな人はそうかもしれないな
キャラのやりとりとかドタバタとか好きだから普通に買うよ。羞晒し編もよかったし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:44:22.19 ID:xOj39KxfP
ブ、ブルジョワ共め…
俺だって3000円くらいで買えるなら買ってるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:46:22.41 ID:G2hhLfNR0
>>979
礼は賽殺し編だけを買ったりとか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:48:13.06 ID:G2hhLfNR0
>>978>>979がごっちゃになってた。
ごめん。>>980は忘れてください
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:57:45.71 ID:VyRct/h50
ひぐらし本編のBDBOXって出ないの?
まあうらひぐもあるからDVDは売れないけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:15:52.22 ID:dx5936UL0
ドラマCDもオモロイなwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:12:35.02 ID:JDuPHi7D0
あぅあぅ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:53:36.76 ID:APcRuufw0
羽入ちゃん可愛いー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:24:04.32 ID:eBf9rlm10
>>983
IDがご苦労さんに見えたがぎりぎり惜しかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:46:05.16 ID:WmmZNZyi0
梨花が鷹野に勝利する絶対条件ってなんだったっけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:59:10.42 ID:zpDRfsx/0
トミーが死なないこと
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:27:56.42 ID:piz+1vM40
あと
部活メンバーが誰も発症せずに梨花の話を信じること
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:39:07.57 ID:E3wZniSB0
お子様ランチに毒を盛る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:31:06.46 ID:ZVxh7KlH0
シュークリーム弁当を用意すること
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:17:47.16 ID:D5vNXdI10
大人達が仲間
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:43:35.04 ID:DL+VDHSu0
連続怪死事件が発生している事
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:11:51.14 ID:E3wZniSB0
魔女を信じる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:23:58.76 ID:S/IDzjjx0
前原父が引っ越し先を雛見沢に決める
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:12:45.94 ID:KFpWRqtU0
雛見ザ・ワールドを発動させる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:23:35.44 ID:1SwEkS2w0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:54:42.73 ID:+op879KL0
羽入が鬼ヶ淵村に来て雛見沢症候群を蔓延させる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:56:37.75 ID:RTO8THTO0
古代人が鬼ヶ淵村を作る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:02:50.54 ID:ZSUAlueQ0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ    嘘だッ!
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。