とある魔術の禁書目録U331冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この物語が、神様の作った奇跡の通りに動いてるってんなら・・・、まずは、その幻想をぶち殺す!!」
“超能力”と上条当麻、“魔術”とインデックス。 奇妙な線が交差する時、物語は始まる――!
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ: http://project-index.net/
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます
→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板:http://hayabusa.2ch.net/weekly/
→番組ch(西日本)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
→スカパー実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで
・投稿動画(公式配信を除く。)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時
第1期『とある魔術の禁書目録』…平成20年10月より平成21年3月迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch641  (公式配信、第1話無料)
第2期『とある魔術の禁書目録U』…平成22年10月より平成23年4月上旬迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch640 (公式配信、第1話及び最新話無料)

前スレ
とある魔術の禁書目録U330冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1301916436/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:23:18.01 ID:u1Dq0DGZ
【スタッフ】
原作、原作イラスト:鎌池和馬、灰村キヨタカ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
監督:錦織博                監督補:神保昌登
シリーズ構成:赤星政尚         キャラクターデザイン:田中雄一
プロップデザイン:高瀬健一.       キーアニメーター:加藤裕美、柳隆太
美術監督:黒田友範           色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾           編集:西山茂
音響監督:蝦名恭範           プロデューサー:中山信宏、三木一馬、木村康貴、藤田敏
音楽:I've/井内舞子           アニメーション制作プロデューサー:田部谷昌宏
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:PROJECT-INDEXU(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、アスキー・メディアワークス、スクウェア・エニックス、J.C.STAFF、AT-X)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:23:32.32 ID:u1Dq0DGZ
【関連サイト】 ―ネタバレ注意―
とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://www.project-index.net/
PSP専用格闘アクション とある魔術の禁書目録 公式サイト
http://d-game.dengeki.com/toaru/
絵師・灰村キヨタカ氏のHP:rainbow spectrum (ネタバレ注意)
http://r-s.sakura.ne.jp/
[したらば]禁書板 (強さ議論、ヒロイン議論、質問、SSなどはこちら)
http://jbbs.livedoor.jp/movie/6947/
とある魔術の禁書目録 Index 総合データベース@wiki、本編補完・スレ内ネタ等々 (ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃんまとめwiki
http://www14.atwiki.jp/indexhomuhomu/
御坂美琴まとめwiki
http://wikiwiki.jp/misakamikoto/
初春飾利まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/uiharun/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:24:06.00 ID:u1Dq0DGZ
【キャスト】
上条当麻:阿部敦           インデックス:井口裕香.         御坂美琴:佐藤利奈
神裂火織:伊藤静           ステイル=マグヌス:谷山紀章     土御門元春:勝杏里
月詠小萌:こやまきみこ       白井黒子:新井里美.          一方通行(アクセラレータ):岡本信彦
姫神秋沙:能登麻美子        アウレオルス=イザード:杉田智和.  アレイスター=クロウリー:関俊彦
御坂妹:ささきのぞみ         打ち止め(ラストオーダー):日高里菜    風斬氷華:阿澄佳奈
ミーシャ・クロイツェフ:寺崎裕香  海原光貴:岸尾だいすけ         初春飾利:豊崎愛生
土御門舞夏:福圓美里        カエル顔の医者:仲野裕         シェリー=クロムウェル:渡辺明乃
青髪ピアス:川原慶久          上条刀夜:乃村健次           上条詩菜:井上喜久子
芳川桔梗:冬馬由美            天井亜雄:鈴木達央           黄泉川愛穂:甲斐田裕子

ローラ=スチュアート:川澄綾子   オルソラ=アクィナス:遠藤綾.     アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵
ルチア:伊瀬茉莉也         アンジェレネ:片岡あづさ        闇咲逢魔:中田譲治
建宮斎字:鳥海浩輔.         五和:茅野愛衣             結標淡希:櫻井浩美
吹寄制理:藤村歩.          オリアナ=トムソン:柚木涼香     リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ
御坂美鈴:篠原恵美         ビアージオ=ブゾーニ:若本規夫   ヴェント:平松晶子
木原数多:藤原啓治         ワシリーサ:本名陽子         アックア:東地宏樹
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:24:23.25 ID:u1Dq0DGZ
■関連スレ
[ライトノベル板] 鎌池和馬929[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1302176609/
[少年漫画板] 【近木野】とある魔術の禁書目録 その8【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298463564/
[アニメサロン板] 【超電磁砲】とある魔術の禁書目録総合バレスレ 15
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1300087527/
[携帯ゲーソフト板] 【PSP】 とある魔術の禁書目録 八冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299836801/

■個別キャラスレ
【とある魔術の禁書目録】上条当麻 モヤシ料理22日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301034141/
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん38冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301889837/
【とある魔術の禁書目録】御坂美琴と節電しよう145W
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302001106/
【とある魔術の禁書目録】御坂妹とミサカ妹達のスレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293340667/
【とある魔術の禁書目録】白井黒子の親子丼21杯目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298805735/
【とある魔術の禁書目録】月詠小萌先生を語る 5ロリ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281207882/
【とある魔術の禁書目録】姫神秋沙は■■■■8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297248586/
【とある魔術の禁書目録】神裂火織のスレ 八閃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298443095/
【とある魔術の禁書目録】一方通行のスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301729028/
【とある魔術の禁書目録】打ち止めはロリ可愛い7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/129822226
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:24:44.68 ID:u1Dq0DGZ
■個別キャラスレ- その2 -
【とある魔術の禁書目録】初春飾利の天使の笑顔42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301572704/
【とある魔術の禁書目録】ローラ=スチュアート
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294845685/
【とある魔術の禁書目録】オルソラは天然巨乳カワイイ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296310133/
【とある魔術の禁書目録】五和ちゃんは隠れ巨乳カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287250378/
【とある魔術の禁書目録】アニェーゼ部隊スレ(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294917640/
【禁書】アンジェレネは煩悩一杯可愛いT【目録】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288021036/
【とある魔術の禁書目録】結標淡希はあわきんカワイイ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1293200744/
【とある魔術の禁書目録】吹寄制理の寄鍋DX11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1301575426/
【とある魔術の禁書目録】オリアナのセクハラに喜ぶスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290864730/
【とある魔術の禁書目録】御坂美鈴はママン可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292421256/
【とある魔術の禁書目録】リドヴィア=ロレンツェッティ 2食目(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294453339/
【とある魔術の禁書目録】ステイル=マグヌス(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294590777/
【とある魔術の禁書目録】木原数多のスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294752365/
【とある魔術の禁書目録】サーシャはエロかわいい(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298253566/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:25:00.22 ID:u1Dq0DGZ
【主題歌】
・前期OPテーマ 『No buts!』      歌:川田まみ 発売日:平成22年11月3日
.    EDテーマ 『Magic∞world』   歌:黒崎真音 発売日:平成22年11月24日
・後期OPテーマ 『See visionS』    歌:川田まみ 発売日:平成23年2月16日
.    EDテーマ 『メモリーズ・ラスト』 歌:黒崎真音. 発売日:平成23年3月2日
【Blu-ray&DVD】 各巻3話収録
第1巻:平成23年1月26日 第2巻:平成23年2月23日 第3巻:平成23年3月24日 第4巻:平成23年4月27日
第5巻:平成23年5月25日 第6巻:平成23年6月22日 第7巻:平成23年7月27日 第8巻:平成23年8月24日


禁書U 各話Q&A
1話 http://2d.moe.hm/index/img/index3544.png  13話 http://2d.moe.hm/index/img/index3639.png
2話 http://2d.moe.hm/index/img/index3310.png  14話 http://2d.moe.hm/index/img/index3715.png
3話 http://2d.moe.hm/index/img/index3311.png  15話 http://2d.moe.hm/index/img/index3736.png
4話 http://2d.moe.hm/index/img/index3312.png  16話 http://2d.moe.hm/index/img/index3785.png
5話 http://2d.moe.hm/index/img/index3313.png  17話 http://2d.moe.hm/index/img/index3881.png
6話 http://2d.moe.hm/index/img/index3314.png  18話 http://2d.moe.hm/index/img/index3934.png
7話 http://2d.moe.hm/index/img/index3359.png  19話 http://2d.moe.hm/index/img/index4001.png
8話 http://2d.moe.hm/index/img/index3419.png  20話 http://2d.moe.hm/index/img/index4025.png
9話 http://2d.moe.hm/index/img/index3467.png  21話 http://2d.moe.hm/index/img/index4057.png
10話 http://2d.moe.hm/index/img/index3520.png
11話 http://2d.moe.hm/index/img/index3540.png
12話 http://2d.moe.hm/index/img/index3575.png
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:38:57.56 ID:X+EKm6Yn
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:42:50.12 ID:3I41Trof
○質疑応答
Q.何クール?
└A.2クール全24話です。
Q.何巻の話?
└A.確定はしていませんが第1話が第5巻。第2話からが差異第7〜13巻+SSとの噂です。
Q.(時系列的に)いつの話?
└A.第1期終了時(夏休み終了)前後からの話です。
Q.禁書第1期をみなくても大丈夫? 超電磁砲を観なくて大丈夫?
└A.設定の量が多いアニメですので禁書は観ることを強く薦めます。 超電磁砲はどちらでも大丈夫です。
Q.スタッフはどうなるの?
└A.禁書第1期とほぼ同じです。
Q.○○は出る?
└A.第1期で出た登場人物の大半は出ます。超電磁砲の登場人物については、美琴、初春、黒子は元々禁書キャラです。
Q.AIM拡散力場とは?
└A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。
Q.シリーズを通して時系列がよく分からん。
└A.超電磁砲開始 → 7/19禁書第1期開始 → 7/20夏休み突入 → 幻想御手篇終了 → 記憶喪失 → 8/8姫神篇/乱雑開放篇終了 → 妹達篇
   → エンゼルフォール篇 → 8/31偽海原篇/闇咲篇(禁書U第1話)/打ち止め篇/夏休み終了 → 9/1風斬篇 → 禁書U2話以降へ
   (ただし超電磁砲は原作の日付)
Q.超能力者って卒業したらどうなるの? 超能力は学生にどういう利点があるの?
└A.不明です。
Q.何で変な語尾が多いの?
└A.仕様です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:43:32.70 ID:3I41Trof
22話 Q&A
Q.風斬が出してた鱗粉は何なの?
└A.あの鱗粉で周囲で倒れてる一般人をガードしています。これはあの状態の中で必死に抵抗した風斬自身の意思で起こした現象です。

Q.ヴェント強いな これが彼女の本気なのか!
└A.虚数学区が絶賛発動中の為、彼女の出力はかなり落ちており全力には程遠い状態です。

Q.ヴェントより木原クンが出力ダウンしてる様に見えるんだが・・・
└A.木原クンが一方さんを圧倒していたのは、対一方さん用の必殺戦術という対抗策を持っていたからです。
    0930編においても木原クンは一方さん以外の相手に対しては部下を差し向け、自ら表には出ようとしませんでした。

    一方さんが能力を失った事により対抗作が封じられ、その化けの皮が剥がされた展開となってます。

Q.一方さんはチョーカーが切れる1分間の間に、能力をフルに使って暴れまくれば良かったんじゃね?
└A.それを出来ない状況が作られてます。打ち止めが居るのが理由の一つで、その彼女を救う学習装置(テスタメント)や、
    木原が持つオリジナルのスプリクトが存在する為、乱雑な攻撃を仕掛ければ打ち止めを救う手立てを断ち切る可能性があったので近距離戦を選びました。

Q.インさんの詠唱の意味を教えて欲しいお
└A.木原クンがスプリクトを破壊した為、打ち止めを救う手立てが途絶えました。が、インさんの詠唱が学習装置と(テスタメント)とスプリクトの役割を果たしてくれました。

Q.木原クンがインさんをガン無視して一方さんの相手をしてるのが違和感なんですけど…
└A.原作ではインさんの詠唱に意を決した一方さんが幾度となく纏わり付き、木原がインデックスの妨害に入るのを阻止し続ける攻防戦が繰り広げられていました。

Q.一方さんの背中から出た翼は、結標戦で空飛んでた竜巻だよね?
└A.あれとは全く違う別物です。黒い翼に関しては次の話で考察が入るはずです。

Q.Cパートで登場した神の右席の二人目、アックアさんについて教えてくれェ
└A.現状では本編の既情報通り、後方の位置を司る「神の右席」である事と、ねーちんと同じく「聖人」である事しか説明できません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:00.94 ID:V/CbFAKQ
涙子は要らない子
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:15.67 ID:3I41Trof
Q.結局、ヴェントさんはなんで血を吐き続けていたの?
└A.虚枢学区・五行機関の所為です。とある理由(下記参照)により、魔術師に対してある力が働いており、結果、弱体化に成功させています。

Q.虚数学区・五行機関って何だったの? 一体何が起こっていたのか詳しい説明をお願いします
└A.1期のアニメ最終回で土御門とアレイスターの会話でカットされた部分のお浚いを含めて説枚します。
    ※(アニメ視聴のみの人はネタバレに見えるかも知れませんが、アニメ(1期24話)では尺の都合でカットされた部分なので、既に明かされてるパートです。
    ただし長いスパンで見た場合、アニメで補足、説明される回が来るかも知れません。なので、アニメだけで話を追いたいと思ってる人は下記はスルーするのが懸命かもしれません。


    虚数学区・五行機関とは、学園都市創設の先駆けとなる始まりの研究所とされ、
    学生たちの間では様々な都市伝説が噂されているものの、誰一人存在を認識した者が居ない幻の学区とされ、その存在の不透明さから「虚数」学区という単語が使われています。

    実際の虚数学区・五行機関の正体は研究機関ではなく、学園都市230万人の学生たちが発するAIM拡散力場そのものを指しています。

    拡散力場の集合体は赤外線や高周波のように存在はしていても、見る事も聞く事も叶わず、別位相に存在する力の集合体によって構成されています。
    それを魔術用語で例えた場合、風斬の存在は天使とされ、彼女が陽炎の街と呼ぶ虚数学区は天界にあたります。
    この科学の力(人工的)のみで作られ界は天界や十字教にも当て嵌まらない『異界』であり、
    その完成は魔術的法則を大きく書き換え、かき乱す事態を起こし、事実上、あらゆる魔術の破滅を意味します。

    上条さんがヴェントに勝利出来たのも未完成ながらこの力が働いた為です(万全状態のヴェント相手では上条さんに勝ち目がありませんでした。
    アレイスターの計画プランにおいて虚枢学区の存在、その制御は大きな歯車の一つであり、彼がヴェントに発した「この街の本当の形をまるで理解していない」の言葉の意味もここにあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:58.88 ID:3I41Trof
23話 Q&A

Q.前回のQ&Aで今回で黒翼の考察が入るってあったけど、カットされたんかな?
└A.インさんの天使の力(テレズマ)に酷似してるというのが一つ。
    カットされた部分を補足するとベクトル制御装置にAIM拡散力場の設定数値を入力して発現したという事と、
    魔術に対しての体の震え(海原と相対した時)が起きるというミーシャが悩んでいた症状が一方さんにも出ている事。

    ここまで来れば虚数学区の存在を定義するだけで一方さんが振るった力の鱗片が見えてくるはずです。

Q.一方さんが8兆円の負債を抱え込んだってマジ?
└A.マジです。今回の件で一方さんが暴れまわった結果の損害請求額が8兆円となります。暗部で返済分の働きをしてくれればチャラという名目です。

Q.一方さん、暗部の連中に銃で撃たれてるんだけど…
└A.撃ちだされたのは暴徒鎮圧用のゴム弾です。一方さんを気絶させて外に運び出す手筈通りの行動です。

Q.アックアさんの通話相手はどなた?
└A.神の右席の一人、左方のテッラさん(PVに出てた緑の人)です。彼の勇姿が拝めるのは3期なので期待して待ちましょう。

Q.テッラが言ってた右方のフィアンマって?
└A.同じく神の右席の一人です。彼の登場も3期となります。

Q.アレイスターと冥土帰しの只ならぬ関係が気になるんだお
└A.イギリスの片田舎で魔術師討伐組織に追われ、死に体になっていたアレイスターの命を繋ぎ止め、
    国家から匿い、生命維持装置を与え、学園都市という仕組みを作る手伝いをしたのが冥土帰しです。

    原作でのアレイスターと冥土帰しの通話は伏線や目的(幻想殺しを外から招いた事やレベル6のその先など)が、
    暈しながらも明かされたりしましたが、アニメでは尺の都合でカットでした。

Q.何事もなかった様に平穏が訪れたけど、ここは9月30日の翌日って事でいいのかな?
└A.冥土帰しとアレイスターの通話までが9月30日で、その後は3日後の10月3日の話となっています
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:45:42.94 ID:3I41Trof
Q.一方さんが黄泉川のマンション出てって、小萌先生の所に結標が居候に来たって話だけど、その経緯が知しりたいのよな
└A.結標さんが小萌先生の所に転がり込んだ詳しい経緯は不明です。分かっているのは結標さんは小萌先生の元、絶賛家事修業中という事です。
    一方さんは暗部入りが決まったので長点上機学園へ転入(書類だけの生徒としての登録)届けを出して、書き置き一つなく打ち止めの元を去りました。

Q.姫神さんがご乱心して上条さんに一撃を見舞っていたのは一体・・・
└A.背中を擦った拍子に姫神のブラジャーのホックを外してしまったからです。吹寄の「フロントホック」に反応出来ない上条さんはそれに気付いていません。

Q.メガネ娘と白カチューシャ、キタァ!とよく見えるンですけど
└A.原作やコミカライズでお馴染みのモブキャラっ娘です。今回、めでたくクローズアップと相成りました

Q.一方さん、左手で拳銃撃ってるけどギッチョだったっけ?
└A.右手で杖を支えているので左手で撃ってます。マガジンの交換は口を使って行い、この間に要す時間は2秒だそうです。

Q.グループってなんぞ? 組織名なのは分かるけど
└A.一方通行、土御門元春、海原光貴(偽)、結標淡希の4人で構成された学園都市の裏で活動する暗部チームを指します。
    グループをバックアップする為の下部組織が多数存在し、一方さんのチョーカーの能力使用時間が増えたのも、結標の補強アイテムも彼等(技術部)の仕事です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:46:26.73 ID:3I41Trof
Q.戦争が始まるの下りが唐突な気がしたんだけど… 上条さんもそこまで熱くならんでもいい様な
└A.今回の0930編の出来事により学園都市は魔術の存在を肯定します。
    (ローマ正教には魔術という超能力開発機関存在が存在し、今回はそこから攻撃されたとしています。

    対してローマ正教は学園都市の内部で天使の存在を確認したとし、十字教を冒涜した研究を行っているとローマ教皇が学園都市を非難しています。
    これにより互いの関係は更に悪化し、世界各地ではデモ行進や抗議活動が行われ、最悪、学園都市とローマ正教の間で戦争が起こるという可能性を危惧しています。

    また上条さんに関してはヴェントが言った通り、禁書目録以上の危険人物としてローマ正教に手配されてます。
    上条さんはもう引き返せない場所に立っており戦いの激化は必須。それを受け入れて最後まで戦い抜く決意を固めたのが今回の話です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:47:10.89 ID:3I41Trof
24話 Q&A

Q.駒場のハードテーピングって?
└A.発条包帯(ハードテーピング)です。超音波伸縮性の軍用特殊仕様で、補強した個所にはパワードスーツの運動性と同等な効果が得られます。
    ただし、あわきんが(試験運用から落ちた)欠陥品と言い放つ通り、安全性が完全に無視されているので、使用時に駒場にかかる負荷は壮絶なモノです。

Q.チャフシードについて
└A.攪乱の羽(チャフシード) と書きます。電波攪乱兵器の一種で、マイクロモーターを使って自律浮遊が可能です。

Q.駒場の銃、パネェ…
└A.あれは演算銃器(スマートウェポン)という代物で、赤外線を要いて標的の材質、厚さ、硬度、距離を計測し、その場で破壊に最も適した火薬を調合し弾丸を成形出来ます。
    大味な攻撃から豆腐の中に弾丸を残すという繊細な幅広い攻撃が出来る上、マニュアル操作も可能であり、これにより大抵の死体の形の御所望通りに作りあげられるそうです。。

Q.駒場さんのケータイの待ち受けが幼女だったのですが彼はロリコンなのですか? それと幼女の詳細を是非!
└A.駒場が言う様に彼も一方さんと同じ様な境遇に居ました(ロリ的な意味ではなく…。
    彼女についてはネタバレになるのでアニメ(4期?)を待つか、原作の「新約〜」を読んでみるのもいいかも知れません。

Q.駒場さんの最後は自決?
└A.そうです。ただし自分で自分を撃ったのではなく一方さんの反射を利用しての自決です。

Q.一方さんのサービス残業って何ぞ?
└A.能力者が悦に浸り、スキルアウトではない一般の無能力者を狩るゲームの存在を聞かされた一方さんは、
    駒場のケータイから無能力者襲撃の要注意人物の情報を得て始末(サービス残業)に向かいました。駒場へ対する一方さんなりの誠意です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:47:54.31 ID:3I41Trof
Q.結標さん、アバンで駒場に血塗れのミンチにされたと思ったのにどうやって助かったんデスか?
└A.豚の骨や内臓が捨ててあるダストボックスを盾にして、自分の体を座標移動(ムーブポイント)で逃がし駒場を騙しました。

Q.結標さんの戦う理由がカットされたって聞いたんだけど…
└A.9月14日(2期7話〜8話)の抗争に置いて、彼女の仲間達が御用となりました。彼女はグループに身を置き貢献する事で彼等を解放する事が戦う理由となります。
    原作では駒場戦の後、9月14日の一方さんの介入に対しての怒りと宣戦布告などのイチャイチャパートがありましたがこれもカットでした。

Q.一方さんが割り込まれたって言ってたけど、本当は誰に電話する気だったん?
└A.土御門です。戦争直前の準備期間に御坂美鈴が学園都市に現れた事が引っ掛かり、彼に連絡を取ろうとしてました。

Q.なんで美鈴は上条さんに電話したんだ? 他に助けてくれそうな相手は居なかったの?
└A.仮に学園都市外部に連絡を取り、その第3者から警察への介入要請があったとしても、学園都市は内部の殆んどは治外法権化している為に警察の介入が難しいので、
    学園都市内部に居る人間にしか頼れる人が居ませんでした。娘へのSOSは美鈴さんが語る理由でアウト。他に連絡が取れる内部の人間が上条さんだけだったという展開です。

    ちなみに、美鈴さんは上条さんに助けを求めたというよりは、一人が怖いので不安の捌け口となる会話相手が欲しかっただけでしたが、事情を聞いた上条さんがじっとして居るワケがありませんでした。
    ちなみに美鈴さんが連絡した警備員(アンチスキル)は一方さんと同じく割り込まれおり、実際の警備員(アンチスキル)に助けの声は届いていません。

Q.上条さんがシールドを装備してるんだけど、どこで拾ったん?
└A.施設の窓枠から外した防弾ガラスです。7キロ〜10キロと重量もあるので攻撃にも適しており、浜面の鼻ピアスもイチコロでした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:48:37.86 ID:3I41Trof
Q.2期のラスボスとなった浜面の知名度が凄いんだが何者なんだ?
└A.3期を待ちましょう。現時点では只のチンピラと認識しておいた方が追々楽しめると思います。
    ちなみに彼は駒場が死んだ事によりスライド式に武装無能力集団(スキルアウト) のボスという立場になっています。

Q.原作で読みたいんだけど2期以降の範囲を教えて欲しい
└A.禁書目録は1巻から読む事をお勧めします。アニメを視聴して大筋の展開が頭に入ってる方でも、多々の描写補完が出来るでの楽しめると思います。

    ちなみに映像化された範囲では、
    1期、インデックス(1巻)、吸血殺し(2巻)、妹達(3巻)、御使堕し(4巻)、海原、打ち止め(5巻)、風斬(6巻)、
    2期は闇咲(5巻)、法の書(7巻)、残骸(8巻)、大覇星祭(9、10巻)、女王艦隊(11巻)、9月30日(12、13巻)、駒場、浜面(SS1巻)となります。

    SS1巻は実質、13.5巻の位置にあたるので、2期以降の話は14巻からとなります。他にもSS2巻が存在しますが、これは16巻の後に読むのが吉です。

    また先日発売された「新約〜」を新装版と勘違いして購入している人が稀に居るそうですが、
    あれは22巻で一区切りついて、話の転換期を迎えての「新約」であり、実質上の23巻にあたる最新刊なので注意です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:56:26.39 ID:hLGvEOlu
          /: : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : \
  \_/    /: : : : : : : : : : : :/ ̄ ̄`丶、: : : 、: : :'.
   /`V′/: : : : : : : : : : :∠.. __       \: : } : : }
` ̄| ̄「`/: : : : : : : : : :/_{ {   `丶、   ∨: : /
  ___/: : : : : : :___/ {::::::メ`ー    \ ./: : /
'´: : : :∠厶≧{⌒{__   `~    、`ー‐'∨ : ∧
: : :∠、'⌒'__,ノ`¨八   ト、       {`::T7: : :/}: }
/{__,ノ^'ー'′:/⌒_ノヘ  、 \__   `~ { : : {  :{ / >>1乙しちまってもいいんですか
:_,人_: : : /⌒゙_,,ノ ,   >、 ー'′     人: : |)  V
_〕  〔⌒゙,__,ノ_/  ∧ {`.二二アア{ ,ハ: |'^'7{
⌒Y⌒¨´、__人_{,   /: : \_}   { {: :∨: }/_,ノ `
__|\∧/|   (_\,/\_: {: :{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{^厶
:::`:::::::::::::::|_ (_: : : : : : :`TT: : : : : : : : : 、_> }
::::::::l:トh:::::::::{つ: : : :ノくつ | ∨: : i: : : i\_}__,ノ
:::::从| U V´)'⌒7´::::∠ : 〈  \_j\_:j//
:::{U _,ノ   ノ^{つ{_:::_ノつ \    //
:人__ .∠}\__人_,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,_人_人_,く      (_
     (_ _)     (_
`Y⌒Y´ ⌒Y⌒Y´
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:08:29.19 ID:BdOsGp60
>>1乙である

そういや超電磁砲の話もあくまで禁書目録外伝としてだが話してOKでいいのか?
超電磁砲だけが好きって人には超電磁砲スレがあるし

正直AIM系やスキルアウトを別々に話すのがきつくなってきたんだがどうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:36:22.69 ID:HSVwrmkI
          \     `/イ  /.,イl,イト,l`'ヽ`, ト、ヽ   ヽ\ '´イ / ,.ィ
.      .__,..>  ,イ .,イイィl ィ l  .l    .l l `l     ヽ \ /イ /
    ...‐=≡≧     /,イ ,イ lイ'  l、 .l   ,  ト,l .i .l    ト、_\<、
         ``ファ .//,'/ .l  l .∧ lヘ., li   l ,ィl リ、li l! l i .ヘ  _,≧=-
      _,イイ / ,イ/ , .l  l! l ヽlヽlヽ!.ll.il l l| l!,,,リll,,l_ l、 l l l ヽ<
.       ≧,イイ / ,  l li .i,l/,-===-、 l|.|||,! イ''´____リ,`il l l `l >‐
.      <、_ /,イ  い!V,リ',ィ77777,ト===ィ' l7//////,l从l l_Z、_
          `≦/イ .l ,ィ ,ヘ.l´ l////////,l,===l l////////リ,.リヽ、  _/\/\/\/|_
        .<_´ l/,.l/イ、! .V///////'   l 、ヽV////イ,l`lミ、`‐`- \          /
            .> .l '`,Vl ` ‐`-'‐ ' ´    .}.l    ̄ ̄ .,!.l l、     <  >>1乙!  >
           '´≧,ハ l`i、!        ,、/,!        ,!'/`      /          \
.             '´‐ヽ,ヽヘ                  ,'イ        ̄|/\/\/\/ ̄
              .`,≧、,ヘ、     {ニニニィ    /トll、
.                  `、.ト、   f⌒ ー 、i  ,イハ! 
                    / l ` .、 `ミ 、__ノ'  ,.イ .. \
                    j   /.>、_ u  ,.イ`、    !
                    |  ノ      ̄    \   |
                  |  !            >  )
                  | /      。     / /
            ⌒ヽ ../ /            / /    Y⌒ヽ
              人.(_/.:::::        .::::::(_つ: ノ⌒ヽ  人 
            Y⌒ヽ)⌒ヽ             Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:38:01.82 ID:ffEX9nIW
      ._、。,..,
    .,*E※※'。
    j,.゚i'|_l」」|_i}゚
    'ヘ(l| ゚ ー゚ノ゙   3期でも私の活躍を期待して下さいね
    (つ ./ ̄ ̄/ 
 ̄ ̄ ̄\/   /
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:50:01.20 ID:7AvJa9ci
Q&Aまとめ、誰かテキストでwikiに載せてくれない?画像だと重い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:02:09.06 ID:5h3lq4Fh
>>1乙なのよな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:13:07.02 ID:QkQ2IEPy
>>1
おつぱい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:17:23.54 ID:48TisQDz
一期、二期やってもレールガンスレを抜けないとは
禁書が不評だったことがよく分かるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:35:34.48 ID:lYlQXOVs
浜面がピアスもげたのって一発目のガラスアタックで?
それともパンチで?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:38:58.61 ID:QkQ2IEPy
>>27
ガラスアタックだった気が
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:42:29.12 ID:sJHq7YFA
>>26
原作スレが圧倒してるからいいんじゃね
まあ超電磁砲ほどいい出来とは思わんが製作状況がこっちに不利すぎる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:50:43.09 ID:lAzjMvxQ
ていとくんが一方通行に殺されたあとに冷蔵庫みたいな大きさの装置を臓器がわりに引っさげて生き返った、ってどっかのサイトで見たんだけど
マンガでその姿って描写されてるの?

描写されてるんだったら心の広い人はうpしてくれると嬉しい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:55:37.33 ID:HhtdAJnq
>>30
原作スレに行け
あらゆる意味でスレチだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:00:24.17 ID:lAzjMvxQ
>>31
申し訳ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:01:22.84 ID:nk4xieMA
>>26
ネタバレ禁止で語る事なんかほとんどないだろw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:09:00.77 ID:0LaEZrXI
延々愉快犯に対立のえさまかれて100は回してたからできればスレ数には触らないで欲しい>超電磁砲

過去の作品間対立煽りやら佐天叩きやインデックス叩きも
発端の喧嘩売りレスから何から奴の自演で禁書スレでは免疫無いから爆釣りだったが
あっちはあっちで毎日のように沸いて慢性的に酷かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:25:13.31 ID:1bWNHhqP
上條と浜面がやり合うとこのBGMがなんか微妙だった

上條が美鈴と逃げる時、一方は上條だと気づいてなかった?よくわからん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 02:59:02.60 ID:z8m58uC7
>>35
気づいたけど美鈴さん助けること優先した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:06:50.64 ID:ISG37Mss
>>1


>>20
話題が超電磁砲に傾きすぎなければいいんでね?
…といってもそのさじ加減が難しそうだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:11:38.63 ID:KVVyK092
>>35
一方は美鈴を連れて逃げてたのが上条ってことには気づいてないよ
まだ依頼を諦めてないのかって言ってただろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:30:49.88 ID:esPE6g8/
カミカゼエクスプローラーってこれに似てるね
あっちは主人公が全能力使えるけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:40:08.55 ID:1bWNHhqP
>>38
その時はスキルアウトの一人だと思ったってことだよな
後で上條が浜面と長話してたが、追ってこなかったってことは一方はあれで満足したのかね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:47:03.37 ID:VhuNa+ck
>>35
浜面はちゃんと書けてるのに何で上条さんは誤字ってんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:20:28.45 ID:KVVyK092
>>40
施設内に予想以上にスキルアウトが多かったせいで来るのが遅れて
一方通行が駆けつけたときには美鈴が救急車を見送っているところだったから
美鈴を連れて逃げてた人物はスキルアウトではなかったのだろうと判断した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:33:42.24 ID:A2jZA1dp
BD3巻は地震の影響で延期になったのは知ってたけど、4巻以降もそれに合わせて全部1か月遅れになってやがる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:43:29.28 ID:qGqhRVEn
>>41
まどかの上条も初めは上條だったから変換がそれのままになってるだけでしょ

つうか不満もあったけどいざ終わると寂しいもんだな
U期から見始めたけど上条当麻や土御門みたいに好きなれたキャラもできたし
V期があるようならまた見ると思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 05:02:23.99 ID:BsDMSI5x
>>43
いつ材料不足や運搬経路の不安定化が解消されるか分からないのに、4巻以降の発売日を当初のままに設定してどうすんだよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:41:31.17 ID:Y3X/RMcM
今北
今日は昼まで黄色chを楽しみたいと思う
昼まで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:42:13.65 ID:Y3X/RMcM
盛大に誤爆した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:59:06.64 ID:oSw2biAm
超電磁砲スタッフはコメントとか見てても原作者同席で綿密な会議の末、しっかり意思疎通できてたから良作になった感じだが
禁書はなぁ。鎌池が提出したプロットを原作まんまでやるから結構!と跳ね除けたり
鎌池が期待してますと監督に念押して了承した天使対神裂戦があの出来だったり
鎌池自体がカットしてもいいんじゃね?と指摘した美琴初春バイオリンシーンを錦織がゴリ推しで挿入したり
意思疎通取れてないように見える
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:49:22.76 ID:3FpeAQ1Z
禁書ミルキィコラボ絵

numa_milky

改めまして、TVアニメ「とある魔術の禁書目録U」放送終了お疲れ様でした!終盤からの参加でしたが、描くのが毎日楽しかったです!そんなわけで最近までこんな気分でした〜っ(‘〜‘*)ってなんでですかぁ〜っ→ http://twitpic.com/4i3u5a

4月8日 9時37分 Twitpicから
http://twitter.com/numa_milky/status/56153702385467392
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:18:01.76 ID:xMI8ehE6
3期まだー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:46:08.95 ID:3HkttGrk
三期あっても英国クーデターまでしかやれない気がするでゲソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:55:15.54 ID:WAsmpKn6
>>48
つまり監督が人間の屑ということ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:07:53.16 ID:ccQ0qQ7V
>>48
まあミーシャ戦はあれじゃあ相当がっくりしただろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:27:19.94 ID:lc4tuH0M
                     , - ― .、       /
                   /: : : : : : : : : ヽ     ./   
                 ./:,: : ,: /l: }: :i: : ::`,: i    .|    >>1
                 l; l: :イ: l:/l/|:/l:,: 、:`: |   .|    乙
                .|:.l:/__,|//V_|/|:l:ヾ:.:|   |   
                 V|/Uノ   U |/`y: /  <    で
                  V|  __ u ,ノ::イ    .|    す
                   丶、` -'_,イ,^,,ty.、   .丶
          t/         t',, j  l .ト .、ヽ:\  . \
   `;;,,,,,kiim''y''iiii,-―= 、     //,___.l./: : :.l `.、`ヽ   .` ―― '
    `;;*,lkwxbj::`-'''y'~\`ヽ, //=--=l:、: V::'、  .`ヽ::.ヽ
  /(_______)  \_,/l人,_-=-'y:l: : : :t   `::.)
../――――――――――./: :l:l: ::l   l.|: : :t:`:-`i、  |/
  ̄ ̄ ̄ `l' `l ̄ ̄ ̄i ̄ ̄/: :,--/:)::l  / >、: : ::ヽ: : `..、_
       | .|    .| .| /: : </:/::ト,__/./_)`、: : :ト、: :/
       | .|    .| .|  `、: ::/: /:/=-/ (__( `i: ::| `'
       | .|    .| .|     `.l:,-./:./:.( .k――l、|: /
       | .|    .| .|     /: /:.:.::`-': |: :.:.,_>
       | .|    .| .|      ̄`-、_:_,, -t,イ'
       | .|    .|         .|  |   .|
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:40:42.91 ID:OXLVkMZd
今朝やっと尼からBD3巻の発送メール来た
konozamaにならなくて良かった〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:49:21.67 ID:aC8+ylZZ
今週のGyaOのサムネがあんまりな件
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko045225.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:11:07.39 ID:BsDMSI5x
>>56
木原くンをチョイスした事自体はまだいいが
なんでそのカットを選んだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:34:49.83 ID:dYhstQn1
今秋からはシャナファイナルシーズンか
禁書かレールガンはまた来年だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:00:10.34 ID:dYhstQn1
なんでもいいがテンプレ長過ぎないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:02:23.91 ID:lnI70+W+
放送終了したんだしwikiにまとめればいいよな。なんのためのwikiだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:03:35.77 ID:lnI70+W+
少なくとも>>4>>7は省略できる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:07:08.59 ID:dYhstQn1
>>60
いっそ丸々省略出来るよな
シンプルにいこうぜ
シンプルに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:09:38.59 ID:lnI70+W+
いやさすがに関連スレはないとめんどい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:14:14.80 ID:Q09b60PL
神の右席ってアレでしょ。
「ヴェント」「テッラ」「アックア」「ファインマ」の人格を持った魂は何千年も前から存在して教皇に仕えていて
身体だけ使用期限過ぎたら新しいのと交換(乗り移り?)してきたんでしょ。

でもヴェントさんは弟さんを事故で亡くして云々言ってたじゃん。なんだったのあれ。
とある科学嫌いの娘さんに、前の肉体の寿命が来た「ヴェント」が乗り移ったってこと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:16:47.01 ID:dYhstQn1
>>64
ちがうよ
ぜんぜんちがうよ

ちがすぎて吹いた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:22:26.22 ID:eavndvC6
ならいっそ>>1,>>2,>>3,>>5,>>6だけでいいよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:30:38.37 ID:lnI70+W+
スタッフもいらないような……
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:43:53.12 ID:VrOUfBSu
Q&Aは要るだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:46:10.33 ID:lnI70+W+
放送直後は質問が多いだろうからいるけどもうwikiにまとめてもいい頃合い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:55:04.74 ID:qMtUHQOJ
そういえば2期になってから音楽変わったのかね
http://www.youtube.com/watch?v=Gj5naAyZ2T8&feature=related
↑この曲が流れなくなったような気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:08:49.03 ID:nFm3VqJ4
ここ消化するのに1週間くらいかかりそうだから950なってから決めたら?
アンチスレはえらい頑張ってるけどここ人いないし
原作スレと分散してほしいんだけどな
あっちは早過ぎ、こっちは遅過ぎ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:09:01.84 ID:BsDMSI5x
>>69
キャスト主題歌スタッフはいらんがQ&Aはもうちょっとテンプレに残しといてもいいような気がする。
例年なら放送終了後すぐテンプレ外しても問題ないけど、今回は地震とぶつかって放送休むわ時間移動激しいわ
ラスト3話を予定通り放送できなかっただけに、まだ見てない奴も多かろうよ

今月いっぱいくらいはテンプレ入れといていいと思う
ものっそ勝手な考えだけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:10:40.26 ID:lnI70+W+
そもそもテンプレ扱いじゃないから貼るなら貼るで構わないけどね
っていうか人少すぎワロタwww昨日のアニメ地震の影響で繰り越しになったんだし来いよwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:53:49.56 ID:70Q9Sary
もし人間のクローンが2万人いたとしてさ、そいつら殺していいと思う?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:16:08.10 ID:Dzlxh9L+
なんかアニメのインデックスってメインヒロインじゃなくて
マスコットキャラ扱いされてるよね
あのハムスター口なんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:18:11.30 ID:ZUuUe+Or
テンプレ>>3にある
とある魔術の禁書目録(アニメ) まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/magic_index/

これをもっと活用すればいいんじゃないの?
Q&Aいくらでも書けそうな気が
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:48:53.56 ID:KVVyK092
アニメ版のwikiは編集する人がいないんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:55:06.17 ID:5+8bBfud
まあ 魔術に関して4巻の基礎の説明省いたのはつらいな
おかげで原作読者しか魔術理論については語れない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:57:29.55 ID:/GjHrWzZ
一期の話だけど、上条さんて美琴より自分の方が強いと思ってるのかな。
美琴にしつこく絡まれた時に「じゃあ本気を出して良いのかよ」ってセリフがあるけど
これって本気を出せば勝てるという自負があって出てくるセリフだよね?
「俺はレベルゼロなのにそんな攻撃してくるなんて(泣」みたいなセリフは
何度もあるけど、アニメを見てるとそんな自虐的なセリフもどこか高見から余裕を持って
吐いてる感じがある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:59:39.52 ID:OLdN1ivI
ただのハッタリです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:04:48.72 ID:5+8bBfud
実際本気で戦ったら勝てるけど
あくまで女の子に絡まれただけだからださないだろうな
美琴が周りの人気にせずに巻き込みまくって挑発しまくったら本気にはなるだろうけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:28:04.07 ID:a63xC+SY
>>79
内心めちゃくちゃビビってる
アニメだとかなり勇敢に見えるけど、上条さんって結構人間的に臆病だよ
建宮戦とか剣にビビッて足が震えたり、叫びながら何とか特攻したりしてるし
アニメは何故か百戦錬磨の武神みたいになってるけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:36:39.07 ID:/GjHrWzZ
>>82
そうなん? あの「本気でやっていいのかよ」の前後の流れを見ても
そんな感じは微塵も・・・(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:38:07.17 ID:lnI70+W+
原作読めよ。1巻だぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:40:41.37 ID:C6vQAkUD
アニメから入った俺は4巻でビビりまくってた上条さんにちょっと驚いた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:46:49.00 ID:xMI8ehE6
浜面戦でも大柄な浜面に対して上条さんはかなり弱気だった気がする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:54:03.72 ID:mMZ1o+0w
上条さんはよく歯がカチカチなりそうなぐらいびびってるよね
覚悟一回決めると脳内物質でも垂れ流しになってるのか雄弁な説教できるぐらい平気になるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:06:00.60 ID:hDIeFRxF
姫神のブラ外れたのはSSの方だっけ
俺はブラのホックアクシデントで外したことはあったが
殴られたことはない
やはり、アレはNGなのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:08:44.16 ID:xMI8ehE6
いや、よくあるだろ
気にしなくていい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:12:13.95 ID:hDIeFRxF
原作じゃ上条さん、臆病描写あるんだ…
アニメではそんな所は微塵も感じなかったなぁ
あとアステカの人、無事だったのね
つか土御門とアステカ、サラシ巻いた女、一方通行がチーム組んでしまったのかよ
昨日の敵は今日の友な世界だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:16:19.55 ID:EGCNM9Xy
>>90
一方さんも軽く触れてたけど、あの人たちはお互いを利用することしか考えてない
間違っても「友情」なんて感情はあの人達の間にはないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:24:57.16 ID:hDIeFRxF
>>89
そか、姫神のリアクションする女性ばっかりじゃないって事ね

>>91
あーそういう関係か
あくまで利害が一致してるだけか
サンクス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:27:01.73 ID:70Q9Sary
アニメ組だけど、パーソナルリアリティの意味がよくわからんのだが
現実逃避であってるよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:30:54.00 ID:EGCNM9Xy
>>93
「妄想」の方が近い
まあ、似たようなもんか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:31:37.96 ID:VrOUfBSu
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:33:53.14 ID:70Q9Sary
>>94>>95
なるほど、つまり現実逃避で問題ないね
ありがとう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:34:01.13 ID:hDIeFRxF
土御門との会話で上条さんは、これから英語覚えるんだと言ってたが
これは照れなのか、本心なのか、どちらなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:36:47.85 ID:C6vQAkUD
ガチです
世界中の人に言葉を叩きつけるつもりでいます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:39:38.67 ID:VrOUfBSu
>>97
本心だよ
上条さんはこれから外人相手に説教する為に英語を覚える必要があると本気で思ってる
その単純さとかひたむきさとか突っ込み所満載だったけど土御門はとりあえず殴った
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:43:55.21 ID:hDIeFRxF
あー…そのための英語か、納得
上条さんらしくて微笑ましい
レスありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:46:25.49 ID:sCGQffzt
今だけイマジンブレイカー知れ渡ってるのになんで敵は銃で撃たないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:48:05.60 ID:k/8ruXwS
>>101
魔術サイドだから
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:48:17.39 ID:v2bbAo3c
>>101
熱膨張って知ってるか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:51:05.31 ID:y+C3KeON
普通に話し合いで済むのが一番いいしね
まあこれから話し合いではすまされないようなことも起こるが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:55:20.62 ID:ISG37Mss
>>83
あの辺は美琴が自分をやたら強く評価してることをわかった上でハッタリかましただけだよ
そしたら予想以上に美琴にビビられたんでちょこっと傷ついたりしてる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:59:25.71 ID:VrOUfBSu
>>101
魔術師 → 銃を使わない(単純に科学的な武器が苦手だから・魔術師なのに科学に頼るのは誇りが許さないから)
外部の軍人・殺し屋 → 上条さんを狙う理由がない・外部の科学サイドは学園都市に侵入できない
都市内の暗部組織 → 上条さんを狙う理由がない・☆が許さない(偶然目撃者として消そうとした猟犬部隊が唯一の例外)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:02:18.08 ID:YG/DrjEz
宗教を信じてるから科学に頼らないって十字教は情弱ばっかやな…イスラムのボンバー戦士達を見習えよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:03:42.84 ID:C6vQAkUD
信じてるというより科学に裏切られた人が魔術を使ってる、らしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:03:53.65 ID:2tyT72oJ
銃が嫌ならひのきの棒で殴ればいいじゃない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:05:46.51 ID:OLdN1ivI
実際のところは、たまたまそういう魔術師が襲ってきているってだけだと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:06:11.41 ID:a63xC+SY
ステイルあたりは割りと科学に寛容だから、
使い方さえ分かれば普通に使ってそうだけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:09:55.27 ID:dROADk+1
ステイルは携帯電話でメールや電話してるし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:12:03.24 ID:fHt0h3Zv
魔術サイドがポリシー持って銃火器使わないって話は聞いたこと無いな
上条さんはアニメの後は覚えてないけど基本的に巻きこまれてるだけだから
名探偵のように
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:19:22.19 ID:70Q9Sary
>>101神浄さんが負けるから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:27:09.50 ID:mMZ1o+0w
>>111
魔術を学び始めた頃はどうだか知らないけど、今のステイルにとって魔術もインデックスを守るための手段でしかないからな
必要があれば一切気にせず銃を扱いそう、基本的に見つかったら面倒だから持ち歩くつもりなんてないんだろうけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:33:49.80 ID:VrOUfBSu
>>113
いや、その辺は結構厳しいらしい描写があるよ
化学反応を応用した術式作っただけで上司から破棄を命令された魔術師とかいるし、
調査船使った油田採掘で資金得ようとした魔術結社がイギリス清教と学園都市双方から制裁受けたりもしてる

多分銃とか持ったら科学サイドと魔術サイドの境界的にマズいはず
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:04:03.49 ID:FZOidUe/
>>112魔術サイドで携帯電話を使った人(記憶上)
ねーちん
土御門
ステイル
オルソラ
おリアな
シェリー
アックア
イギリス第一王女

結構使っているwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:04:44.11 ID:fHt0h3Zv
>>116
まじでか
16巻までを読んだの2年以上前だから忘れてんなw
あとヴェントさんは一応上条さん狩りにきてたんだったけかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:17:40.24 ID:Igr2uoHR
>>118
一応もなにも上条さんを狩りにきたんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:19:28.98 ID:nGjOPUjU
つい最近、大学の図書館で数論の本を数冊借りて、
偶然、通学中や昼休みに読んでたんだが…

何の罰ゲームなんだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:29:21.03 ID:0LaEZrXI
>>97-98
核心部分をかまちー喋らせなかったけど
ベッタベタに戦争になる対抗策として交渉、対話、外交、そっち方面で頑張る気なんじゃね?本人は

対になってる一方さんが逆に銃火器、武器を手に取ったの的に考えて
スキルアウト戦とかも一方さんの方は殲滅だもんな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:34:18.31 ID:70Q9Sary
>>120でっていう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:54:19.08 ID:rzpTKNVB
なんであるんだよw
終わってるなその大学・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:01:33.99 ID:nGjOPUjU
>>122

http://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%95%B0%E5%AD%
A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%80%8810%E3%80%89%E6%95%B0%E8%AB%961%E2%80%95Fermat%E3%81%AE%E5%
A4%A2%E3%83%BB%E6%95%B0%E8%AB%962%E2%80%95%E9%A1%9E%E4%BD%93%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AF-%E5%8A%
A0%E8%97%A4-%E5%92%8C%E4%B9%9F/dp/4000110101

岩波講座 現代数学の基礎〈10〉数論1―Fermatの夢・数論2―類体論とは

>数論は数学の女王である。
ここに真理がある。
ゼータを教えずに線形代数や微分積分を教えるのは罪である。
ここに真理がある。
星5つ 2001/12/15

45 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


元々、オカルトチックな分野なんだよ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:05:18.24 ID:Orkhqv5o
一期に関する質問もここでいいのか?
それともスレタイ通り二期のみ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:14.65 ID:VrOUfBSu
>>125
ここでおk
てかこのスレは1期・2期共通で使い続けてるし
スレ番もずっと通してる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:32.56 ID:70Q9Sary
>>124
え?なんで俺に安価向いてんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:11:58.36 ID:lhEZnYd9
>>125
スレ主の俺が許可する。おk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:27:25.46 ID:0LaEZrXI
…そう言えば総合とかに名前変えるのすっかり忘れてたね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:30:47.27 ID:44bZmN4y
今日放送の回でアイテム出てくるかな?
ワクワクだぁo(^▽^)o
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:34:18.14 ID:Orkhqv5o
ヽ(´∀`)ノ
まぁ、質問と言ってもネタみたいな疑問なんだけどね

1、上条さん、第一話でインデックスの名前を聞いて
  即座に「目次か何かですか?」ってセリフあるけど
  英語わかんないんじゃ?
2、「御使堕し」の回で土御門が一一の姿になってるのに上条母が反応してたよね?
  でもあれって関与してた人には普通に見えるんじゃないの?
  変化した姿が見えてるなら父以外が変な姿してるのが見えるのに反応が普通なのは変だし

すんません、他愛も無いことで(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:34:28.08 ID:Igr2uoHR
25話始まったな...
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:44:12.20 ID:a63xC+SY
>>131
indexなんて本でも漫画でも日常的に使われてるだろ・・・

土御門は他の奴らと違って魔術の結界によってエンゼルフォールの影響を少しだけ防いだ
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/106.html
wiki見れば少しは分かるかも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:44:17.61 ID:GNrZiizT
>>131
1、インデックスくらいわかるだろw
2、土御門とねーちんは結界でガードしたために中途半端に術がかかってるから、上条さん達には土御門本人に見えて、
それ以外の一般人には一一一に見える
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:46:39.77 ID:lnI70+W+
>>131
……なんかキモいけどまあいいだろう

1.いくら上条さんでも英単語ぐらい分かる。でも上条さんの説教には日常会話レベル以上の英語力を必要とするので英語を勉強しようとか言い出した
2.http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/106.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:56:18.48 ID:Orkhqv5o
皆さん、サンクスです

1はやはりそういうことか
2はやっぱり納得いかないんだよなぁ
土御門が一一一に見えていたのはいいんだけど
じゃあ例えば、刀夜さんは自分の妻をインデックスと認識してるってことになるよね?
記憶の中から「自分の妻はこんな姿だった」って変化してるってこと?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:56:18.72 ID:L33zvWh5
>>132
実況すんな!                                        これでいい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:58:20.10 ID:lnI70+W+
>>136
変化っつーかそう思い込んでるだけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:02:10.59 ID:a63xC+SY
>>136
思い込んでるというか、世界が変化に違和感を感じないように改変されてると思えば良い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:02:39.48 ID:+3w+2E/w
コマバの言ってた「強大な力を振りかざすだけの醜い人間」とか「無能力者狩り」とかって、
まさに一方や美琴のことじゃんww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:09:00.97 ID:H2QxmdiQ
レベルの高い能力者程エリート意識が強くて格下を見下す傾向があるからな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:10:57.06 ID:dzw7H0OP
23話で一方を撃った奴と、海原と、24話で一方の電話に割り込んだ奴は全員違うやつだよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:15:55.24 ID:FR0+kMkp
撃った奴と割り込んだ奴は同一かもしれない
偽海原とは別人
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:18:47.78 ID:/9P0v38B
いつもならAT-Xで禁書だ!とかいって騒いでるのにな
2期の終わりがショックでならん
何でこんなにショック受けるんだろ
おかしいな
145142:2011/04/09(土) 00:22:38.61 ID:dzw7H0OP
>>143
やっぱりそうか、アイテムの上って言うからには連絡係みたいな仕事はしないと思うんだけど、声優が同じなんだよね…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:26:51.43 ID:JNZRip1F
>>145
アイテムじゃなくてグループな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:36:26.99 ID:+3w+2E/w
なんで一方っていい人っぽく演出されてんの?
正直コマバ頑張れって思ったわ
コマバは犯罪者だけどアワキと一方よりは間違いなく善良だし
コマバは死んでアワキや一方は生きてるっていうのは皮肉にしか見えん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:37:16.17 ID:nVXf4byz
結局世の中レベルだってことだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:39:41.03 ID:7RGThijY
>>140
狩られそうになってるの狩ってるだけで一応正当防衛だろ
特に一方さんは変な方向に生真面目で根暗でボッチで根の性格がおまいらだから
カツアゲとか自分から話しかけるとかハードル高すぎる

>>136
2は『相手からの認識』『精神』『肉体』の三つが入れ替わる、二つじゃないよ
基本的には『認識』と『精神』はセットだけど土御門達は防いだんで中途半端にズレたっぽい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:59:17.00 ID:hVExhWuJ
>>147
どう見たら一方さんが良い人っぽく描写されているというのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:03:35.43 ID:KK6ESH0l
>>147
皮肉にしか見えないんなら文字通り皮肉なんじゃないの?
つーかこんな所でなんでこのキャラこんな扱いなんだよって聞かれても
原作者じゃないんだから誰も答えられない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:11:21.47 ID:u78P7ap5
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:54:52.52 ID:u78P7ap5
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:07:54.02 ID:8GQWQW+n
上でも言ってるが、一方さんは別にいい人っぽく演出なんてされてないぞ?
むしろ上条さんとは対局的な人物として描かれている
もしかしたら>>147にはいい人に見えたのかもねw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:13:00.15 ID:7RGThijY
というか上条さん含め登場人物全般テロ屋と紙一重な感じで描写されてる気がする

前提としてどこぞの時代劇小説よろしく、人は悪い事もするし良い事もする
てのと、間違ってもいいからその時最善だと想う事があるなら行動しろ
っていうのが流れてる気が

作中キャラはあんまり目標は変わらないんだけど手段が変わるイメージ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:34:00.23 ID:ShioJ1E5
やっと終わったからWIKI見たけどあの最後モブの人主役級になるんだなw
ちょっと原作読みたくなった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:34:23.56 ID:7RGThijY
しかしちょっと正義の味方気取りで殺しに行ったら本当にただの始末屋で一方さん凹むの巻き
の構成上ああなってるけど、駒場のリーダー無能力者狩りでスキルアウトになったのかと思ったら
ずっと前からATM強盗とかマンホールとか盗んで換金したり、割と面白おかしく犯罪しててドン引きしたのはいい思い出

スキルアウトに仁義を植えつけたのは大きい貢献だったけど、基本ひねちゃった人で善良と言い切れる人でもないんだよな
地味に新興宗教に引っかかったあわきんと愉快な革命戦士達の方が犯罪数では少ないかもな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:21:01.59 ID:5spO3Nq5
Q.一方さんのサービス残業って何ぞ?

俺は原作みてないけど、このくらいテンプレにいれなくてもわかるだろよほどの馬鹿じゃない限り
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:33:22.45 ID:NIsexT+u
>>158
駒場の携帯の文字を見落としてる人が多いみたいだ
「無能力者襲撃・要注意人物」の所をもう少し大きく写して欲しかった気もする
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:41:12.29 ID:7RGThijY
ベタだけどあそこは文字アップにしてサービス残業の鉄板演出が解り易いかもな
被害者一覧を先に検索してフレメア見つけちゃう所もないからどうでもいいや感あるが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:59:00.74 ID:uuMneWmr
いつもいい加減な仕掛けで都合良く進む作品だとは思ってたけど
19話見てたらさらに疑問がわいたので誰が知ってる人、答えてくれや

木原数多のやつって、反射が適用される直前に手を引き戻すなら
そもそも一方通行の体表面に触れないから何も起こらんだろ
木原が神がかりな身体能力で触れてから本当に適用寸前に手を引いたとしても、
そんな力を反射しても痛くも何ともないだろ
どういうこっちゃ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:13:52.25 ID:dagrLvYI
いやぁ、木原神拳は強敵でしたね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:33:15.79 ID:xKkB3EAg
体表面の周りにごく薄い反射の膜があって、
実はそこで反射の判定をかけてるというイメージ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 04:44:47.60 ID:8n95Ia/Z
そんな細かい部分どうでもいいやん
それより、こいつらなんでケンカしてんの?っていう根本的なとこが
薄っぺらい説明しかないせいで、視聴者が置き去りにされてる感が強い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:59:51.99 ID:WlXDHzok
なんかリアルに魔術サイドが科学を…


バチカン「インターネットは悪魔の手先」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302271788/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 07:10:16.50 ID:7RGThijY
昔からあった事はこれからも存在する、それだけだなw
昔は蛮人なイメージがあかもしれないが
昔から割と高度な文明や洗練された思想をもっててこれなんだ

つまり歴史の勉強は大ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:03:23.42 ID:xHSDw6R2
木原神拳は十七条憲法
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:03:56.81 ID:xHSDw6R2
もとい、十七条拳法
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:16:00.80 ID:S4TqwKi5
アレイスターはヘブンキャンセラーが救ったのか
今期で一番驚いた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:28:58.59 ID:pl7NhQ1g
>>169
俺はここの連中に先に教えられたせいでなんとも思わなかったけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:00:46.60 ID:N1NMzJaO
春アニメいろいろ見てるけど
見る度に禁書って面白かったんだなと思う
ラクロスとか心理描写がどうとか文句言ってごめんね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:04:49.35 ID:pl7NhQ1g
>>171
最近4月期から始まるアニメすら地雷しかないよなw
前は冬以外は面白いのが2個ぐらいあったはずなのに・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:05:30.14 ID:hVExhWuJ
他アニメの批判はスレ違いなので死んでください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:29:27.13 ID:0SK6ZYDJ
3期はやく来ないかなぁ
いっつも叩いてたけど何か寂しいわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:31:34.08 ID:rNxrsKBH
今さらだけどリドビア落下の件、あれってリドビアが空中で抱きとめたからって何が解決すんの?
ラノベ読んでも意味不明だった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:33:43.00 ID:hVExhWuJ
>>175
日本語でおk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:42:05.64 ID:rNxrsKBH
>>176
リドビアが空中で十字架とか受け止めてたじゃん
でもあれって、結局地面に落ちるんだからあんまり意味なくねってこと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:43:41.14 ID:KrqKFmp3
リドビアの体ととどっちかひとつは魔術でなんとか出来た
十字架かパイロット両方はキャパを越えてだめだった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:46:14.04 ID:7oOhndQJ
             /                             \
             /        r-、                      |
            i           /____              ̄7   .i
            i        /: : : : : : :: : : ` ー ――――――――┐  i
           .i       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |  1
           !       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |   i
           .|      ,.L: : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : |   i
           |   _,.、'´´  ̄ ̄`ー―― 、_______ _,.、 -\  i
           |  ,.‐'´´ / .i  |  .〉\ /|  ,  .i ̄.i ̄,、 ̄ ,、 ̄| , i < ̄ヾ!   ________
          イ     i: :/|   人 /| ィ ×,| /´| ./  i! !i! _,./く i .| .ト、ヽ  !  /
         /.|      .V/.| イ !7ーvv、 _VヾL/,  、V/V ,.i, -ト、| .i::::ヽ }  .i <  トウマァ〜〜
        / |       !ii / } V、    ``V     v-ーV´ Vノ!i |V::::: v: : : i  \
          /  i      /|V |.{   ヾ、__,.ノ     \__/ V vヽ:::::   i    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./  i      ! .| .|.ヽ   ´  `        ´   `  Y .ト!:::::   i
      /   !     i .| | ト 、                 / | i | i::::::   .i
       /   i     /⌒| | | 、 ヽ、   ____       イ | | |、',::::::   i
      /   i     /ヽノ| | | 、  `<`〜〜    `> / !  | | |>〉i:::::::  |
    /    i    /ヽ ∪| .| |  .、   ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄´, イ  /  | | |//、::::::  .i
   /      i    /∩ヾ | | | |  ヽ   ヽ`ー'´⌒ヽノ /  /  .| | |/ /、:::::::: i
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:47:36.02 ID:R+SzlGYD
最近上条さんを掘る夢ばっか見るんだけど
中々思うように夢って見れないものだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:48:09.23 ID:6c6zb7cw
>>177
十字架受け止めた時に落下速度落とす魔術使ってる

つか原作にちゃんと書いてるから、多分流し読みしてるぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:52:05.21 ID:fNDh9Eip
今原作読み返しててふと映像で見たくなったんだが
アニェーゼがインデックスに寄りかかって
「あーうっとおしいかもっ」って言われるシーンと
サンダルのかかと外して「最初からとっとけよ」って言われるシーン
ってアニメにあったっけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:52:43.31 ID:6c6zb7cw
>>182
どっちもアニメでカットされてるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:56:00.37 ID:fNDh9Eip
>>183
サンクス
そうなのか、どっちも脳内再生余裕だったからどっかで見た気がしてたんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:45:52.50 ID:soAhusYb
上条さんはリア充で、不幸でもなんでもないような
殆どの主人公の前にはそれなりの困難(禁書では不幸という名だが)立ちはだかるし…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:51:37.39 ID:hVExhWuJ
>>185
子供のころは通り魔に刺されたり、テレビで不幸少年として祭り上げられたりしてたよ

そもそも勘違いがあるが、上条さんは事件に巻き込まれる不幸については不運とは思っておらずむしろ幸福と思ってるよ
自分が不運にも事件に関われたから助けられたんだって
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:58:31.20 ID:FplcP8B3
不幸だーっと自分から強調してくるからね…

あと上条さんが迫害されてたのは幼稚園の頃の話
学園都市に来てからは普通に暮らせてたはずだよ
学園都市は置き去り孤児とかもいるから上条さんが
不幸キャラとか言われても実感薄いんじゃないかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:00:49.32 ID:FR0+kMkp
上条さんの言う不幸=不運
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:05:21.74 ID:FplcP8B3
事件に巻き込まれる不幸ってのもな
推理ものの主人公が行く先々で殺人事件に巻き込まれるようなもんだから
主人公ならよくあること
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:06:21.95 ID:S4TqwKi5
子供の頃はキツい災難に巻きこまれてたのか
通り魔は知らなかったな
温泉の件とかは流し視聴してたんで
そのあたりで触れられてたのかしら

アーカイブズよろしく、炭クッキーとか高校時代に貰いたかったな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:15:51.66 ID:hVExhWuJ
>>190
いやアニメではカットされたところだからしょうがない

あの話ではねーちんが幸運で、上条さんは不幸、それでも幸せなのはどっちっていう話だったんだけど、
そういう要素はかなりカットされたからなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:23:23.76 ID:7RGThijY
>>191
幸運体質の神裂さんは
自分に来た攻撃が偶然誰かが盾になる形で守られるとかそういう他人の悲劇を救えない事が不幸に感じて
不幸体質の上条さんはそれで誰かを助けられるから幸運だと感じたって話しだったけど原型止めて無いな

上条さんが不幸だと思ってるときは実は不幸体質が関係ない時だけだから
ネタにマジレスでしかないぜ

メタな話をすると上条さんの不幸はあくまでエンカウント値であって、それを覆す力があれば問題ない
俺らが言う不幸とちょっと違うんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:18:27.70 ID:PDbYNq0f
一般人で魔術習いたい人はどこに行けばいいだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:27:51.94 ID:nFf4rNwL
マジレスするが、この妹ロリでフル勃起しない奴がいたらそれはロリではない
ttp://boards.420chan.org/gore/src/1301598681056.jpg
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:28:19.08 ID:SrC1ia4d
ほんとつまんなかったなー・・・
最後なんてほんとどうしようもなかった
ヴェントも神の右席(笑)ってレベルだし、変顔天使なんてあれだけ?戦えよ

あと、インデックスをなかったことにして、替わりにイカ娘にすることはできないの?
インデックスが不快すぎると思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:34:07.14 ID:N1NMzJaO
駒場VS一方は良かったわ
駒場の勇姿を涙子に見せたかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:38:35.81 ID:cQCjM3iH
>>196
下手くそな釣りに反応するな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:39:06.39 ID:HAAqHjZz
相手があわきんや一方さんでも
対策すればレベル0や研究者でも戦える

弁当はどうやってもまず無理

って感じが全然伝わってこなかったんだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:48:49.74 ID:FplcP8B3
駒場さんはああ見えてATM強盗とか普通にしてる人なので犯罪度は高い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:57:14.54 ID:678/YhzE
駒場さんは携帯の女の子やスキルアウトの仲間のためなら
どんな悪いことでもやってのけそうだったな
一方通行に同族臭を感じたのもそのあたりが理由だろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:01:57.91 ID:7RGThijY
単純に駒場さんは前から犯罪者で
スキルアウトに性犯罪禁止、仁義と秩序を与えたくらいで
性根はどうしようもない人だよ

一方さんと同じで不良の割れ窓理論
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:03:26.46 ID:FplcP8B3
女の子と知り合う前からスキルアウトだったようだぞ
女の子と会って、その子が無能力者狩りに巻き込まれそうになって
それで無力な無能力者を守る方向に気持ちが変化したようで

まあ確かに一方さんには近い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:49:03.86 ID:HUw6/DmZ
良く考えたらあれか。グル―プって

土御門:ロリコン+シスコン
一方通行:ロリコン
あわきん:ショタコン
名前何だっけあの一期に出てたトラパンツとか何とかって武器持ってた人。:ロリコン

ショタコンにロリコンが合わさり最強に見える的なファイアージェイデッカー状態か。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:58:06.45 ID:bCvfDDOV
>>203
変態のすくつです。

でも同時に美男美女の集合体でもあるからあなどれないのよな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:11:34.89 ID:N1NMzJaO
エツァリなんて絶対ムッツリスケベだろあんなの
飲んで欲しいとか空も飛べるよとかメールしてるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:19:33.79 ID:nVXf4byz
エツァリはロリコンなのか?JCまではセーフだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:20:24.08 ID:7RGThijY
おまわりさああああああああああああん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:22:15.34 ID:0SK6ZYDJ
エツァリって何歳なの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:24:23.42 ID:bCvfDDOV
>>206
エツァリ本人が中高生ならアリだろうが、明確な年齢設定ないからネタにしやすいんだろう。
上条さんいわくすっぴんエツァリは本物海原(中3)よか若干幼く見えるらしいが、
あの世界じゃ外見と年齢一致しない魔術師もザラだし
原作でのト書き拾っていくとたまーにだがそこまで子供でもなさそうな気配があったりするしで
余計にイジりやすいんだと思う


でも自分が中高生だった頃の感覚を思い出してみると、中3はともかく高校生の感覚で言えば
「中学生にほれるとかガキ趣味w」
と思われても仕方ない気はする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:34:33.46 ID:7RGThijY
アステカ仮面は実はショタっ気のある褐色美少年だもんな
ストーカーだから残念イケメンだな
211 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:37:06.83 ID:7oOhndQJ
  ____________________________
/...| | ||::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|
|   | | ||::::|                                    |::::|
|   | | ||::::|           ⊂二二二二二⊃                  |::::|
|   | | ||::::|_______________________ .|::::|
|   | | ||::::|_______________________| .|::::|
|   | | ||::::| r-'-r-i       .┌─┐              ┌─┐.| .|::::|
|   | | ||::::| \  ノ        │ P│                   ├─┤.| .|::::|
|   | | ||::::|    ̄       └─┘                   ├─┤.| .|::::|
|   | | ||::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|::::|
|   | | ||::::|        .r-ーー 、                    | .|::::|
|   | | ||::::|        r'´      ´、                     | .|::::|
|   | | ||::::|      /         `、                 | .|::::|
|   | | ||::::|      }  r、,.,.,       、                    | .|::::|
|   | | ||::::|      { /   '`'`'`'`'┐  {                     | .|::::|
|   | | ||::::|      ト{ /  |     'ァ  }                   | .|::::|
|   | | ||::::|     ノ| 二ァ  ', 、  } /                    | .|::::|
|   | | ||::::|    了 `!  ::|  ヽイ  7レi-、                    | .|::::|
|   | | ||::::|L_,.- '':/::::::!  :| ..   / ノ:::::::                | .|::::|
|   | | ||::::|,;;;;;;;。/:::::::|ヽ 、_,   / /|:::::〉ヽ,.-、             | .|::::|
|   | | ||::::|:::::::::/:::::/::| `、 ー _/ /: :|::::/:::/:::::::>、           | .|::::|
|   | | ||::::|::::::/::::/: : :| :.:. ー- '/: : :|:::/::/。/:::::/\         | .|::::|
|   | | ||::::|::::/:::。!: : : :!:: : 、  7\/!/::/:::/: : :: : : : : : \        | .|::::|
|   | | ||::::|:::|: :ー': : : !:  |\ノ:トー/::/::::::`ー : ::: :/: : : ヽ        .| .|::::|
|   | | ||::::|:::|: :\: : : :i::: :\Y /: : :!: : : : ゚}:: : : : /: : : : : ::::}       .| .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : :|: : : :|::  ト-i': : i: : : : :/: : : : :/::;;;: : : : : /        | .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : :|\: ::|: : :| |: : :!: : : /: : : : : : : ;;;{: : : : /           | .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : :|;;;;;\|: :└┘: |: : //7: : : : : : : /: : : :ゑ、        .| .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : :: :i;;;;;;;;;;;i: : : : : :i : /::::{: : : : : :i: /: : :/  |  ,.,,,,,   | .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : : :i;;;;;;;;;;!:::::::::::::|::/:::::|: : : : : :}/: : : : : : ::,.┴┴、  } rニミ .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : : ::i;;;;;;;;ミ、: :: :;ニ:::ユ」´: : ://::/: : : :/: . : :. : . \ノ川 | .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : : : i;;;;;;;;: : ヽ: : :;;/: : : : : :: /:H: : : :〈: . : . : . : . : . : . )二 |::::|
|   | | ||::::|:::|: : : : : :i;;;;;;: : : : : : : ||: : : : : :i:::| |::|: : /\___,.、 -‐´ノ彡| .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : : : : :i;;;;;: : : : : :彡||: : : : : :|:|::|:::|:::N| 〈川。 `ー-'´ヾ\| .|::::|
|   | | ||::::|:::|: : :;;: : :ミ: : : : : : : : :}{: : : : : V::|:::|::V/ } ヾ辻_从:: : : : : ミ.| .|::::|
|   | | ||::::|::|: : :;;: : ;;: :ミ: : : : : : : :}{: : :: : : : |ノ|: :/ / ⌒ ⌒迅: i、  ヾ .|::::|
|   | | ||::::|::|: : : : :|;;;。: : : : : : : : }{: : : :/::r-、:::T」ヽ, r−ァ  川::.   }| .|::::|
|   | | ||::::|:: : : : : |;;;;;;;ミ: : : : : : : :}{: : :}{: ::{ r'::,r-=、  ` ´ ´州| |::  .|| .|::::|
|   | | ||::::|: : : : : :|;;;;/: : : : : : : : :彡: : }{: : `ー::{ { ̄ ̄マ:::://{}{}\彡| .|::::|
212 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/09(土) 19:37:49.65 ID:7oOhndQJ
|   | | ||::::|: : : : : |;;;}: : : : : : : : : : : {: : :}ヽ、,r'`iヾ=ヽヾヽ{.{ / ! |:: :: : :/. .|::::|
|   | | ||::::|: : : : : |;;;ト: : : : : : : : : :::}: : :}::::::>'´`): : : `´久ミノノ/"'-.,| .|::::|
|   | | ||::::|: . : . :.|:.:.二ニニ匸二ユニ: : ::};;;;;;}  /: r-、_ノ >亞ノノ"'-.,_| .|::::|
|   | | ||::::|: : : : :.| /: : : : : : : : : : : :|: : :\アr-'::i__/ /'ー-'    .| .|::::|
|   | | ||::::|_,.、 '´7: : : : : : : : : : : : :└──';|: : : : :|;;;;;;;;/    ::    | .|::::|
|   | | ||::::|   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :|;;;;;;/    :::.:....  | .|::::|
|   | | ||::::|  /: : : : : : : : : : : : : ;:: : :: :: : i: : : : : ヽ/::.  .:  :. :..  | .|::::|
|   | | ||::::|  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i: : : : : : / :::..::   :. ::.. .| .|::::|
|   | | ||::::| /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : }   :::    ::  ::...| .|::::|
|   | | ||::::|/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : :/       :.  :...| .|::::|  .
|   | | ||::::|┌────────┬───────┬───-i| .|::::|
|   | | ||::::||   rr---r-    |     田      |   r-'`i|| .|::::|
|   | | ||::::||   L\/」       |       田      |  ヽ/||| .|::::|
|   | | ||::::|└────────┴───────┴───'''| .|::::|
|   | | ||::::|         ______________  | .|::::|
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:56:40.16 ID:z/CR5VEr
だめだああああ
2期終わって我慢できずにとうとう原作14巻だけ買ったらとまらん。
同じ書店に1日3回いくとか・・
ちょっと全巻買ってこようと思うんだけど、全巻特典とかどこかやってたりしますかね・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:09:43.54 ID:bCvfDDOV
>>213
何円以上お買い上げで○○プレゼント、とかは書店によってあるけど
禁書購入特典は今のところないと思う。
店によっては禁書絡みの本買うとしおりくれる事もあるけど、アレははっきり言ってチラシ以下のゴミだしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:11:25.88 ID:7RGThijY
全巻購入した後に購入キャンペーンやられるのが美しい流れだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:15:22.86 ID:nVXf4byz
電撃フェアまで待てよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:25:33.53 ID:z/CR5VEr
>>214
サンクス
おとなしく買ってきます。
>>215
やめてww
>>216
もう待ちきれないとミサカはミサ(ry
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:44:39.66 ID:vLxwu6DB
ああ三期が待ち遠しい
OPの戦闘シーンがすごい楽しみ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:46:12.33 ID:ac1V2l4y
アマゾンで全巻セット買うとポイント沢山ついた気がする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:56:03.35 ID:8GQWQW+n
3期はなんだかんだで俺も凄い楽しみ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:20:42.51 ID:xHSDw6R2
あまり気にしてなかったけど
もしかしてバクマン。キャラ勢揃いなのは制作が一緒だから?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:27:03.09 ID:8GQWQW+n
>>221
そうだよ。同じJC
今年秋にバクマン2期がある
禁書3期をそれに合わせるつもりなのかもな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:29:48.51 ID:w8zTAUnL
3期って前後左右の右まで出てくると思うか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:41:25.52 ID:tBDn1UEj
>>223
原作16巻の最後らへんに出てるから3期はフィアンマは出るよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:14:12.32 ID:bCvfDDOV
>>223
16巻アニメ化すりゃ出るだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:29:33.20 ID:u78P7ap5
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:40:58.72 ID:+6EEPXOW
>>226
このシーンの後でワシリーサに傷が付いてないことを覚えておくとイイことあるかも
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:41:20.59 ID:7RGThijY
>>226
保存した
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:47:07.99 ID:hVExhWuJ
>>227
禁書アニメで攻撃喰らっても怪我してないのなんてもうデフォだけどな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:51:06.50 ID:+6EEPXOW
>>229
そういやそうだったな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:52:18.08 ID:cQCjM3iH
てかワシリーサの場合怪我するとかしないとかそういう問題じゃないからな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:03:04.38 ID:kKGepGiz
>>222
流石に今秋はやらんだろ
J.C.STAFF・ジェネオンなシャナ3期が確定しそうなながれだから
同時にやったりしたら、色々な意味で確実に共倒れになる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:05:16.51 ID:hVExhWuJ
禁書は少し間を空けるべきだとは思うが、2年挟んだ結果がこの2期だったわけだしなぁ
結局は運よく良いスタッフが来てくれるのを期待するしか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:25:24.94 ID:L9KEfcVw
>>233
ほとんど最悪のタイミングだったよな
何でいつもは2本体制なのに禁書のときに限って3本だの4本だのやるんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:29:43.20 ID:/9P0v38B
SSまでやろうって言ったのは錦織監督です。
尺が足りなくて大変でしたが
次期への余韻を入れたかっためSSも入れました


こんなん見っけたぞ
ということは三期ほぼ確定か
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:30:46.30 ID:SSBZvPqk
はやさがたりない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:33:00.40 ID:8GQWQW+n
>>235
なにを今更
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:43:17.38 ID:nVXf4byz
っていうかSS入れた時点で3期は確定してる
ただ超電磁砲が2期やりそうな動きを見せてるからもしかした禁書と隔年でやるかもしれない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:44:51.38 ID:ZniiNYW7
俺たちの戦いはこれからだ!って事じゃねーの2期の最期は
これ以上作れないんだったら行ける所まで行っちゃえってノリであんな駆け足になったとも考えられる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:51:22.88 ID:cnJyrkYp
3期確定つっても引いて終わりは良くある手だし
他にアニメ化して儲かりそうな弾があったらそっちやりそうだけどな

3期はシャナ化しそうで困る
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:54:55.76 ID:7RGThijY
説明しなきゃいけないのにしなかった借金が多すぎて返済できないレベル
未読の感想が楽しみなのに毎回よくわからんって感想が最初になるからつれえw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:26:43.97 ID:vuC/Xj/n
>>217
17,18巻まで買えば中だるみで一旦止まるよ。
ただし19巻,20巻買ったら止まらなくなる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:37:39.47 ID:ISui5X7u
>>217
15巻を買う前に漫画の超電磁砲を読むと最高に楽しめるらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:38:22.86 ID:jsMIGFXc
>>243
だからそれやめろww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:39:26.28 ID:zrawrCi5
今更なんだけど、MXで録画した禁書目録Uの冒頭に毎回一瞬だけノイズが入ってたのってウチだけなの?
本編が始まる前にCMが1秒くらい流れるんだけどそこは乱れてなかったし、法の書編から毎回だったからMX側の問題なのかと思ってたんだけど・・・。
246217:2011/04/10(日) 00:44:32.60 ID:i6ktjGTm
>>242
もう買ってしまいまして・・・w

>>243
詳しくw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:45:56.20 ID:2plUgEPT
>>246
さっさと読め
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:48:07.35 ID:i6ktjGTm
壮絶な罠フラグ立ってるじゃないかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:49:44.88 ID:H3l2Mix7
>>246
レールガン→15巻
ってとりあえず読め
この世の新大陸に到達することだろう
/
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:50:35.81 ID:mh5sC6Cb
17、18巻面白いだろ

読みにくいけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:51:10.63 ID:ISui5X7u
>>246
15巻は初登場人物が多いから、まずは超
電磁砲の5巻で一部覚えとくといいんだよ

萌えキャラ好きなら更におすすめの読み方です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:51:22.00 ID:xrhnnepr
>>248
読み終わるまでネットは我慢しとくべき
あー俺も超電磁砲→禁書15巻の流れで読みたかったなあ。記憶リセットしたいくらいだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:56:16.48 ID:nQ4HMrlb
たしかに15巻ってキャラが多くてわかりにくいものな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:56:22.79 ID:i6ktjGTm
みんなありがとう
とりあえず23巻まで先読むことにします。
ネットつうか本スレも読み終えるまでまた封印
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:59:21.77 ID:H3l2Mix7
クソっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:10:35.44 ID:kuR2zP4R
15巻はおもしろかったなぁ一方さんがかっこよかった。つうか
一方さんってなんて読んでる?いっぽうさん?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:10:47.14 ID:LP7vPb56
お前らハメようとすんなww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:12:16.77 ID:jsMIGFXc
ほんと悪い人達やでぇ…w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:12:56.14 ID:5290IgeE
15巻は本当に丁寧に作らないと誰が何をしているのかさっぱりになるから大変だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:13:36.29 ID:Vpsw55u/
一方さんは3巻発売当初

一方通行の本名ってなんだ?ないのか?
馬鹿おめえそりゃあ、

一方 通行(ひとかた みちゆき)に決まってんだろっ

ていう与太話の名残だからひとかたさんでも可
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:19:46.03 ID:i6ktjGTm
やはり罠だったのかww
>>259
いま読んでるけど、章ごとにある登場人物表が役に立ってたりする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:21:39.89 ID:TeRBVbgD
15巻の垣根とか懐かしいな
1つの巻で終わらせるには惜しいキャラだった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:21:40.47 ID:4jBr9vRN
封印解けんの、早かったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:27:20.99 ID:3int36DK
やっぱり浜面には早々に退場してもらうしかないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:33:47.96 ID:Lvwf/rtP
15巻は組織図をアニメでも出すかバーローのアニメみたいに字幕で名前と組織名出さないとわけわからなくなる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:44:40.04 ID:xrhnnepr
>>261
罠とは言ってもつまんなくなったりするわけじゃないから安心汁
発刊順に読んでる人にはもう体験できないわけから羨ましかったりする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:43:57.51 ID:Vpsw55u/
>>265
金田一と一緒でいいんじゃね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:48:09.12 ID:jsMIGFXc
>>266
確かにそれはあるなぁ
先に超電磁砲読んでればショックの度合いも大きいし
そういう刺激があるくらいの方が面白いかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:53:32.90 ID:l/g23NUk
17、18好きなのに……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:14:35.58 ID:nQ4HMrlb
15巻って場面がころころ変わるから2期以上に作るのが難しそう・・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:04:28.36 ID:pCEXixyh
>>269
自分も17と18は好きだよ
価値観は人それぞれなんだから大丈夫だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:36:56.63 ID:ZmZSbv//
俺も17、18好きだけど…
ハイジャックだけはなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:06:20.62 ID:jsMIGFXc
あの場面は登場人物のテンションおかしいもんな
今でも読みなおすと少し胃がキリキリする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:13:02.70 ID:AfECucoN
4月再販のミサカ盛りはいつ発売なんだろ。。一通さんが欲しいな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:16:25.24 ID:8S+TZ8jK
てかグループとアイテムってどっちのが人気なの?個人的にはアイテムみんなで来ても、あわきんの可愛さには勝てない状態なんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:22:00.07 ID:Q7Q8qHVg
>>275
むぎのんもキャラ改悪されたしな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:39:39.68 ID:xOT6T4Y0
>>275
グループじゃね?
一方通行、土御門、あわきん、お粥
完璧な布陣だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:11:45.14 ID:PrNtYCfR
バランス取れてるよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:15:11.64 ID:ZmZSbv//
女キャラのみならあわきんより絹旗のほうが好きだな

チームでいうとグループのほうが好きだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:19:52.21 ID:xehmco+0
足フェチからすればあわきんも絹旗も最高だ。
甲乙付けがたい。

野郎好きはグループ
女好きはアイテム
って感じかね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:21:43.71 ID:pt3ildTm
一方通行・・・大体の奴には勝てる
土御門・・・格闘能力高い
あわきん・・・テレポート能力
海原(偽)・・・変装魔術

うん、バランスいいな
仲間意識が強まって連携取れるようになったらもっといいんだが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:23:55.39 ID:Rx/v9vaO
グループは変態なのに皆イケメン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:30:58.60 ID:xrhnnepr
>>269
読みにくいのは擁護できないが、一番熱い展開の話だと思う
>>281
土御門は実戦経験豊富だから作戦係じゃなかったか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:02:37.21 ID:LP7vPb56
土御門だけしょぼくね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:04:34.10 ID:mfv5Vn08
一方通行・・・レベル5第1位
土御門・・・格闘能力高い、魔術が使える、情報通、作戦係、銃火器も使える
あわきん・・・レベル5クラスのテレポート能力
海原(偽)・・・変装魔術、一撃必殺の槍
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:04:59.81 ID:Vpsw55u/
>>281
こいつらでメタルギアっぽいゲーム作ったら楽しそうだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:15:06.94 ID:JT+vuB6b
>>284
特殊能力まるごとカスだからなあ。
魔術使えないわ能力は絆創膏レベルだわ…
不思議パワー抜きのガチ肉弾戦&銃撃戦と、知識とツテくらいしか武器らしい武器がない
それであのメンバーん中にいてさほど霞みもしないんだから、凄いと言えば確かに凄い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:19:20.57 ID:Vpsw55u/
土御門は覚醒病に飽きた中二病が次にかかる病

本来は強いけど弱体化してテクニカル病と
両勢力の力を持って生存できる稀有な存在病と
敵か味方か謎のトリックスター病

と色々な特性を持ってるから皆の食いつき具合半端無い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:24:34.93 ID:JT+vuB6b
>>288
おまけに世界レベルで暗躍しながら本当に守り抜きたいものは「(義理の)妹」と来たもんだ。
道化演じつついざって時にはシリアスモードに切り替える、
リアリストかと思いきや実際は意外と温情家

これだけ揃えばそりゃ人気出るわ。
勿論俺もつっちーは好きだw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:28:57.92 ID:PrNtYCfR
土御門は出番多いもんなー
アニメではよくカットされるけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:32:40.95 ID:4keVd7eL
無知な上条さんや一方さんのサポート役としては便利だけど
メインにはしにくいという印象
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:32:47.56 ID:LP7vPb56
裏で頑張ってるってほうがかっこいいじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:40:47.67 ID:5vacyTQn
767 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 01:39:49.95 ID:P3aAeTDZ
これを見て危機感を持った人は
明日の選挙いったほうがいいぞ

非実在青少年規制本 「都ある条例の禁書目録2」 - アキバBlog

同人誌『都ある条例の禁書目録』
東京都の非実在青少年規制が6月都議会で否決されるまでを描いた
非実在青少年規制案が出来るまでの過程にミサカがツッコミをいれてるお話

東国原は反対派っぽいしな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:43:43.63 ID:5vacyTQn
って、もう今日じゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:46:21.93 ID:3CAHz1Rk
土御門は裏方だからこそ良い
メインにしたら逆に盛り上がらないだろうな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:53:48.89 ID:VWafBn/N
上条さんはレッドでつっちーはブラックかブルーなんだよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:00:24.96 ID:JT+vuB6b
>>296
ブルーポジションはステイルとかじゃね?
つっちーは戦隊モノで言うならイレギュラー隊員や先代隊員のブラック、シルバー、ゴールドあたり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:08:59.32 ID:T+L6WjhL
禁書がない金曜日がつまらない・・・
14巻から買ってこようかなぁ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:12:41.11 ID:LP7vPb56
どうせすぐ3期あるし我慢するわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:50:22.89 ID:JT+vuB6b
>>299
向こう半年はないと思うよ
錦織はじめメインスタッフの大半が春からの別作品に借り出されてる。
2クールアニメは春か秋にしか始まらない。

JC以外か錦織抜きメンバーかでアニメ化するなら別だが、オトナアニメのインタビュー記事見たかんじ
3期も錦織参加は免れないっぽいしな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:05:00.65 ID:bG236+GH
http://iup.2ch-library.com/i/i0282352-1302415263.jpg
これってどういうシーンなんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:46:37.78 ID:XjACZ4nl
禁書2期おもしろかったわ
何期からもっと面白くなる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:47:50.89 ID:eJxxc5Ly
面白くなるかどうか、っつーよりこれから更に人を選ぶようになる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:49:07.83 ID:ZmZSbv//
そうか?

13巻以降っていままでよりかなり面白いと思うけど…
17巻の序盤以外
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:50:07.20 ID:LP7vPb56
なんかネタに詰まって戦争持ち出してるようにしか思えないんだが……
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:52:22.74 ID:ZmZSbv//
それはないな

つーか原作なら次14巻だけど

戦争20巻スタートだぜ3期終わっても始まらねーよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:07:34.82 ID:JT+vuB6b
>>304
アニメが今までプッシュして来た要素が一気になくなるし、内容もアニメ化し辛いし
良くも悪くも『そういうもんなんだよこの世界じゃな!』が増えて来るし
合う人にはとことん面白いが、合わない人にはとことんつまらんと思う。

1〜13よりも14〜22(SS2除く)のほうが好きな俺には何ら問題ないけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:09:35.14 ID:A6TbIltc
こんな散々な二期をやっておいて三期なんかあるのか?
ニコ動の再生数は正直。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:12:35.10 ID:Vpsw55u/
信者視点では面白いが
遅々として話が進まないから人を選ぶというのは間違っちゃいないでね
群像劇化でさらにテンポが3倍遅くなってるしな(まあ引き伸ばしの為の構成でもあると思うが)

仮面ライダー555みたいな感じだな、気になる所で次回→の割とあっさり流れる、の繰り返し
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:21:42.42 ID:yQyj0yrB
3期とかどうせまた2年後くらいだろ
今年の秋はシャナ3期の可能性高いし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:24:47.82 ID:5290IgeE
>>308
万単位で売れたし商業的には成功だから十分可能性あるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:35:19.66 ID:A6TbIltc
評価が低いと言われてるISもめちゃくちゃ売れてるらしいしなw
クソアニメと叩きながらBDを買う。そしたまたクソアニメが再生産されていくと。
今の売れる作品ってのは結局、作品の面白さじゃ無くてキャラ人気なんだね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:05:08.70 ID:RB2X4yxG
禁書の場合は特典商法による原作人気頼りだろ
これがオリジナルだったら数字も出てないレベル
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:07:19.25 ID:crYHAVY6
結構楽しめたしおもしろかったと思う
原作派の人が色々とケチつけすぎてる気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:08:46.16 ID:wgRJ5vJC
3期は今まで出てきたキャラが中盤以降フェードアウトしていくからな
主人公である上条さんも2期までよりは出番が減る
逆に新しいキャラが大量に出てくる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:10:20.70 ID:yQyj0yrB
普通に未読派でもつまらんって言ってる人多かったろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:11:57.38 ID:4jBr9vRN
>>314
俺も原作読んでなくて楽しめた派だけど
正直キャラの背景描写が不足してて
wikipediaのお世話になりっ放しだった感は否めない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:16:16.76 ID:vuC/Xj/n
3期はほぼ確実にある。しかし、次期は来年とかだろうなぁ。
アニメだけ見てる人にとっては3期でいきなり五和ルートになっても、誰この女?美琴出せよってなるだろうな。
そして美琴でたら、今まで忘れ去られていた設定の記憶喪失関係になるという。

3期はホントにアニメにしずらいだろうから、製作者にかかる。うまくできれば神なんだが・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:21:21.72 ID:A6TbIltc
>>318
>五和ルートになっても、誰この女?美琴出せよってなるだろうな。
アニメしか知らないけど、そっちの方が良いな。
禁書の美琴はウザすぎる。まあ一番ウザイのは上条だけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:21:50.86 ID:ZmZSbv//
五和は結構インパクト強かったと思うぞ

浜面が一番誰?こいつになりそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:23:33.14 ID:ZmZSbv//
超電2期先にやっちゃたら

浜面が叩かれるのは目に見えてる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:26:31.49 ID:Q7Q8qHVg
五和のおしぼり作戦はちょっと意味フだった
かわいいのは伝わったけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:30:38.67 ID:zgcy0axc
どうあがいてもアニメじゃレールガンに勝てないんだし
レールガン2期やった方がいいよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:42:46.73 ID:KRV3jeoh
あれ最後一通が美琴の母親助けに行ったけど母親の元までたどりつけなかったのか
何あの役立たずな人
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:58:43.16 ID:XSHS/R7g
レールガンの2期をやっても御坂妹や偽海原の話になるから佐天さんや初春の出番は激減するぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:04:54.60 ID:eSnH8nSP
このMADはいいからおまえら見ろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12302099?mypage_nicorepo
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:12:23.03 ID:ZmZSbv//
そのMAD知ってるけど

他にもいっぱいあるぞ神MAD

特に暗部編は秀逸
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:13:13.48 ID:Ex8ItjU5
>>325
佐天さんはカード集めの場面だけで十分
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:35:26.11 ID:GxaYIPoW
>>324
銃で母親殺そうとしたスキルアウト倒してたやん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:52:23.89 ID:MIB8x0pq
一通さん、
まだ依頼を諦めないとはいい根性じゃねえか
って言ってたけど、
依頼って美鈴さんを殺すことでしょ?
あの映像はどうみてもドアから美鈴さんを外にだそうとしてたじゃん。
変じゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:57:55.97 ID:EJkSBbsD
美鈴さんを一時的に連れだして別の場所で殺そうとしてる、と思ったんじゃないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:01:17.83 ID:RB2X4yxG
>>330
全員銃を持ってるわけじゃないし、そういう素振り見せたら即殺されるだろ
あと原作だと一方さん、上条さんに向かって普通に撃ちまくってて、上条さんめっちゃ必死に逃げてた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:06:40.51 ID:Vpsw55u/
>>332
二人とも相手が敵だと勘違いしてるんだよなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:26:32.07 ID:7mOpZL1X
上条さん以外の能力者と魔術師のバトルはないんかねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:26:51.24 ID:abTMtqPw
話ぶった切って申し訳ないんだけど
一方さんと打ち止めがお風呂入ってるのって7話で合ってる?
どなたか紳士的な人教えて…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:28:45.52 ID:JT+vuB6b
>>335
3期があれば見られるかも知れない
4期があれば確実に見られる

>>335
違う。6話
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:29:24.41 ID:heNnGm50
>>334
美琴VSねーちんとか見てみたいよね?
あと黒子VSアニエゼとかも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:30:32.68 ID:heNnGm50
>>284
ミカドはミカドは怒ってみゃーたり・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:33:19.10 ID:rdA53+0e
一期から見てたんだが話が全然分からんかった・・・・原作買うわもう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:37:46.71 ID:abTMtqPw
>>336
ありがとう、助かった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:39:46.00 ID:yPo44XNV
>>337
単なる力比べで神裂と戦ったら瞬殺されるのがオチだわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:44:18.34 ID:JT+vuB6b
>>337
よっぽど条件整えないと美琴が一撃で気絶させられて終わる。
黒子もアニェーゼが黒子の目の前で理屈説明した上で棒立ちのままチンタラ詠唱とかそんくらいしないと初撃で沈む

強さ議論になる前に書いとくけど、そういう既存のメイン能力者vsメイン魔術師は最新刊に至るまでない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:45:30.31 ID:H3l2Mix7
美琴vsねーちんは話にならんだろ
一方さん(翼なし)でも勝てるか分からんし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:49:30.01 ID:cyRefFbp
>>1も読めない奴がいるのか
・投稿動画(公式配信を除く。)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
って書いてあんのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:56:37.03 ID:4cGP/O0E
>>330
アニメ版だけじゃ分からないだろうけど
原作では

〜ぎゃあぎゃあと騒がしい声が耳に入るが、一方通行は構わず
 引き金にかけた人差し指へ意識を集中する。
 
 しかし、やはり美鈴の背中が邪魔で発砲できない。〜

という描写が入ってるから一方通行は依頼に背いて逆の行動をとったってわけだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:57:43.25 ID:uIaxdceH
最終回にラストオーダーちゃんが出てこなかったのが残念
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:16.63 ID:4jBr9vRN
>>345
何か違くね?
>>330は「依頼を諦めないとはいい根性」の上条さん(一方さんの思い込み)は
殺そうとしてるんじゃなくてドアから逃がしてるじゃん?
って言ってるだけで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:25.21 ID:ZmZSbv//
いや出てきたぞ打ち止め
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:00:57.12 ID:4jBr9vRN
出てたね
寝てただけだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:03:53.63 ID:4cGP/O0E
>>347
すまない間違えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:05:47.32 ID:XaiqdGI8
3期でねーちん以上に強い奴らが出るとは言えねーちんも十分怪物レベルだからなぁ
正直、美琴じゃレベル違い過ぎて勝てない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:11.06 ID:Rx/v9vaO
打ち止めが一番ヒロインしてたな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:22.81 ID:xrhnnepr
そもそも美琴の勝てる相手がほとんどいな(ry
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:07:50.72 ID:ZmZSbv//
ねーちんは不遇キャラだよなあ

2期範囲では自分が強すぎて出れなくて
3期範囲では敵が強くなりすぎて…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:13:52.35 ID:vuC/Xj/n
ぶっちゃけ超能力者は第2位と第1位以外はそこまで強い訳じゃない。第7位はまた別だが。
魔術サイドは普通に強いし、科学サイドの中でも軍事技術のかなり強力な兵器がゴロゴロある。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:16:19.95 ID:r//fTN7A
>>354そして1期ではあの戦闘シーンというわけか・・・。

せめて3期の見せ場は・・・!!くそ・・・っ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:19:44.90 ID:H3l2Mix7
正直3期以降は美琴が勝てる相手を探すほうが逆に大変だな、マジで
っていうかいるか?
雑魚掃除ぐらいなら無双できるんだけどな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:21:20.55 ID:ZmZSbv//
テッラならまだなんとか…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:23:30.94 ID:H3l2Mix7
電気を下位にで一発アウトな気が...
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:25:47.08 ID:ZmZSbv//
といってもマジで一番弱いボスってテッラとむぎのんぐらいだし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:28:24.85 ID:zusF6yEQ
レールガンの攻撃力自体は強いよね。
魔術が反則なだけで。
天罰術式とか物理法則無視だし、そんなのばかり。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:28:35.80 ID:XaiqdGI8
美琴は暗部の奴らならいい勝負しそう
もちろん1位と2位以外
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:28:39.23 ID:xrhnnepr
じゃあ魔術サイドには勝てないんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:30:40.37 ID:Z6vpmegy
2期あれば弔電の中ですらお山の大将にもなれない御坂美琴さんの悪口はそこまでな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:31:59.52 ID:H3l2Mix7
ハイジャック犯になら勝てる!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:36:10.72 ID:Vpsw55u/
科学は魔術でいう所の霊装が無い状態だからこれから技術革新を得てぼんぼん化物出てくるでしょ

美琴は桑原とか土門みたいなパワーキャラで器用貧乏だから今のポジションで問題ないんだよ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:39:35.61 ID:ixElCenc
2期で1番得したキャラって誰?吹寄?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:39:42.56 ID:Rx/v9vaO
パワーアップキャラは一方さんなのよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:44:44.97 ID:Q7Q8qHVg
新約じゃ美琴のレールガンが本格的にディスられてるな
鎌地はどんだけ美琴を空気化させたいんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:46:19.86 ID:wgRJ5vJC
3期以降のボスキャラで美琴が勝てる相手はレベル5の第4位くらいだな
魔術サイドにはどう見渡してもいないな
神の右席や聖人クラス以上のレベルばかりで大天使まで出てくるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:50:25.38 ID:Vpsw55u/
>>369
どう見ても後でリベンジフラグばかり立ててるぞ
ラブコメ要素は皆無だろうが

>>370
レベルが上がればAIMの羽でも生えてくるんだろうが
生やすと一方さんが被るし無機物相手専門になるんじゃないの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:01.70 ID:T6tNw3Cm
フラグたってたか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:54:52.06 ID:H3l2Mix7
たってないな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:55:02.84 ID:4keVd7eL
>>371
別にリベンジはしないだろ
戦ってもないし…
一位と二位は特殊だから美琴がレベル5の基準として
いろいろ語られてるだけに見えたが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:56:17.31 ID:ZmZSbv//
まあそろそろ恋愛脳から脱して本編にかかわってくれそうな気がしないでもない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:56:19.80 ID:XaiqdGI8
>>371は美琴がザコ扱いされてて悔しいんだろw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:58:39.90 ID:JT+vuB6b
>>369
どうやら新約でのメインサブゲストひっくるめたヒロイン達総スカン状態は
意識的にやったもんみたいだがな。
アニメスレでわざわざ話す事でもないからあんまヤイヤイ言いたくないが。

美琴はぶっちゃけかまちー自身扱いに困ってんじゃないかと。
美琴やねーちんは良くも悪くも強さの指標つーか
「こいつが負ける(勝てる)って事はこの敵非常識な奴なんだな(常識の範囲内なんだな)!」
みたいな定規役になっちゃってる訳だけど、ボコられてもなじられても後々立ち直るねーちんと違って
美琴は負けたら立ち直らすの容易じゃないらしいから。
チートロードを爆走するバケモンしか出て来ないエピソードが続けば、そりゃ美琴は出せないだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:01:00.99 ID:ZmZSbv//
もしかして打ち止めの発言が今後のすべてを物語っていたのか…

まるで3巻の姫神のように…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:01:13.01 ID:T6tNw3Cm
美琴の役割はやっぱ強さ基準みたいなとこあるしな
他にもステイルとかそれっぽいけど
"この人凄いんですよ、でもその人に勝てるキャラはもっと凄いんですよ!"
みたいなことになっててどうしてもかませ臭くなってしまうな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:02:54.19 ID:r+cpTObm
ビリビリさせたら魔術を発動できないじゃん
2期までならねーちんヴェント以外はなんとかなる気も…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:04:55.84 ID:Vpsw55u/
>>374
いや戦いじゃなくて
前回手を掴めないから今度は(相手は誰でもいいが)掴めるよフラグだと思うんで
その内出てくるでしょ多分

>>376
正直ザコ扱い自体は最初からじゃねーかw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:05:58.88 ID:H3l2Mix7
>>380
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:06:45.50 ID:r+cpTObm
>>382
違うの?原作未読だからよく知らんのだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:06:51.27 ID:8ACfheAu
>>380
ねーちんより遥かに強い天使が…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:08:17.85 ID:vuC/Xj/n
美琴が基準なのは能力が一番一般的だからな。
禁書だけに限らず電気を操るって結構いるし。
レベル5を見たら唯一普通そうな能力のTOPが美琴だけという非常識っぷりのレベル5。
それぞれの能力系のTOPクラスの実力者はレベル5に入り込めないぐらい、未熟なんだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:08:29.13 ID:r+cpTObm
>>384
忘れてた
ただ具現化した天使であって
生身の人間じゃないんじゃないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:09:08.04 ID:ZmZSbv//
まああんな微妙な戦闘じゃミーシャの強さが分からなくてもしょうがない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:10:38.68 ID:4keVd7eL
>>381
手をつかめなかったのは上条さんがスルーしたからだぞ?
いつものスルー伝説だと思ってるが…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:10:53.44 ID:8ACfheAu
水流系のレベル5とか出てきてもアックアさんの前とかだとちょっと…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:12:25.53 ID:ZmZSbv//
水 アックア
炎 ステイル
風 ヴェント
雷 御坂
ってとこかポピュラーな能力だと
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:12:41.51 ID:H3l2Mix7
オリアナには勝てなそう
ステイルとはいい勝負する(かも)

俺の印象
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:14:12.03 ID:0nTKX1G0
周りの奴らに
おもしろいバトルノベル読みたいんだけどどれがいいのよと聞けば
必ず禁書って帰ってくるんだけど
ブギーポップってのが
おれは気になってる
どっちがおもしろいんでしょう?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:15:36.08 ID:Vpsw55u/
>>388
そう言われるとそんな気もするw

>>391
毎回思うんだがステイルは何故前衛に出てくるのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:16:36.86 ID:ZmZSbv//
ステイルはな噛ませから卒業したんだよ!!

ロシア編で!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:19:41.94 ID:ONhkbrZJ
2期はつまらなかったなー。
3期やるくらいならレールガンやってくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:20:52.19 ID:8ACfheAu
ステイルは無理に白兵戦しなくても良い気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:24:38.64 ID:xrhnnepr
>>392
ここで聞いても禁書と言われるに決まってんだろw
文章はあんまり読みやすくないけど、ハマったらそんなことどうでもよくなる
原作スレならブギーポップを読んだことあるひといるだろうからそっちで聞け
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:26:29.70 ID:Vpsw55u/
ステイルは噛ませじゃなくて時間稼ぎが仕事なんだろうけど
イノケンティウスしか使えないから死ねる

小さいイノケンティウス50体位作った方が楽そう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:28:05.88 ID:T6tNw3Cm
>>392
正直な話俺はブギーポップの方が好み
だけどキャラは禁書の方が好き
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:28:35.78 ID:ZmZSbv//
今戦ったら多分上条さんよりは強いんだろうけどなあステイル
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:31:09.09 ID:4keVd7eL
ステイルはルーンがまた面倒くさいな
他の魔術師連中はもっと使いやすい霊装なのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:33:19.59 ID:8ACfheAu
ルーンのカードを自由に飛び回らせる能力とかあれば…まだ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:35:45.39 ID:Vpsw55u/
>>392
バトルだけで考えるなら個人的な最強はスニーカー文庫のラグナロクかな
ブギーポップは最初ギミックが評価されてた、序盤あんまり戦闘しない

>>401
攻撃力特化型だもんな、能力値無茶振りすぎる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:38:16.70 ID:crYHAVY6
ステイルさんの戦法は待ちガイルが得意なんでしょ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:45:17.14 ID:RB2X4yxG
ステイルは自らの生命力を犠牲にしてルーンとイノケンだけにつぎ込んだ、火力特化、及び防衛専門魔術師
イノケンは一応教皇級の魔術だからな、発動条件は面倒だけど1回出せれば強い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:49:47.72 ID:mh5sC6Cb
ステイルにもっと強い霊装があれば・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:04.81 ID:Vpsw55u/
>>406
掃除ロボ改造してカードペタペタ貼って貰おうぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:14:04.24 ID:W+GW4ZRA
>>407
貼ってもらわなくても
貼り付けたロボに移動してもらって
配置すればいいじゃんじゃん?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:25:10.05 ID:oxd1hFWT
もはやカード動かせたら何でも良いんじゃww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:28:50.05 ID:W+GW4ZRA
科学(あわきん)と魔術(ステイル)が交差すると
最強キャラが生まれそうな予感がする
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:29:10.31 ID:etp+rxHV
とある魔術の筋少目録?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:34:02.08 ID:0aKzMZOU
あわきんは誰と交差しても最強になれる。座標移動が優秀すぐる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:42:31.77 ID:p33YXZM7
レールガンの原作の妹編見た後に
禁書1期の妹編見ると色々と伏線が回収されてて面白いな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:51:41.63 ID:oxd1hFWT
>>413
自分も思わず1期見ようと思ってBDもDVDも持ってないことに気付いたぜ…
1期の前半で3巻の部分て完結してたっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:41:28.35 ID:CXRMScTC
垣根 復活してくれねえかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:33:16.15 ID:pfWs0V+f
殺されてるから無理。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:49:17.10 ID:F57WMlVP
麦野まともになってくれねえかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:54:59.79 ID:OiMlMqYC
3期が有るなら小萌先生とアニェーゼちゃんと元春と一方のキャラソンも出るかもな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:19:25.62 ID:eYwHNQ0o
はたして禁書は4期の壁を突破できるだろうか
4期以上アニメ化できたラノベは銀英伝、スレイヤーズ等ごく一部だけだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:39:48.12 ID:0+oR6Q6a
4期は無理でしょ
3期からは主人公増えて視点変更場面変更がめまぐるしいし
ストーリーもアニメに向いてない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:42:19.54 ID:uVnyLhZ5
なら3期もいらねぇな
ストーリーというか禁書自体アニメ向いてないし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:54:35.40 ID:Ey3F8JXr
つーか2期もなくてもよかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:07:47.83 ID:cBMJf373
シリーズ延長するかどうかの判断は、スポンサーが付くかどうかだけだよ。
早い話がBDやグッズが売れたかどうかだけの金勘定。ストーリーとか関係ない。
どんなに糞でも儲かるならやる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:22:10.04 ID:5Nxs1JX4
じゃあやるな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:33:50.01 ID:Z+WB2g2i
やるなら禁書3期より超電磁砲2期のほうがスポンサー付きそう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:45:34.79 ID:CkX8QYBf
かまちが物書きにむいてない
JCがアニメにむいてない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:09:42.62 ID:UOxvSX2G
>>322
あれ敵を倒す何かの伏線だとずっと勘違いしてたw
なんの説明もないんだもん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:14:15.88 ID:UOxvSX2G
あっそうそう連投申し訳ないが一つみんなに聞きたい事がある。
最期に土御門が戦ってた白い影みたい奴って何物なの?
神の子が生まれるピタゴラスの〜とか言ってたやつ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:22:20.18 ID:cOPkKfvc
ローマ正教の待機中の魔術師だったけ?
それを土御門が単独シスコンパワーで迎え撃ってたみたいな?

ピタゴラスの下りは、十字教はイエスキリストを主とした組織なのにイエスの教えじゃない考えを使ってんのかwという挑発みたいな発言ってことだったけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:25:56.02 ID:sSC9mNrW
>>428
Q&Aに解説なかったっけ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:09:43.53 ID:UOxvSX2G
>>429ー430
レスありがと。
Q&A読んでみるわ!
禁書は原作未読だと置いてきぼりにされる事が多くて困る。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:50:58.64 ID:fPsJTdKy
2期3話以降のDVD/ブルーレイの修正比較画像おいてるサイトあったらおせーて
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:14:06.55 ID:PnoWSxYw
選挙:所沢市長選 当麻市長が再選出馬へ /埼玉
「やり残した仕事もあるので、立候補させていだたきたい」

そりゃ三期やらなきゃ終れんだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:16:14.85 ID:1jpysZjn
もうスピンオフだけやってればいいじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:01:36.81 ID:yR9GO577
いんでっくすたん3に佐天さん出演してたな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:30:16.21 ID:MPeKC752
つーかここまでアニメ化しといて完結しないって逆の逆の逆にありえないと思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:30:39.86 ID:Q2DF/oMB
つ ゼロの使い魔
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:35:43.57 ID:G5p9Yk65
原作まだまだ続きそうだし、完結するまでとなると何期必要になるやら
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:56:19.15 ID:EolxJ1r8
ゼロ魔は3期はコメンタリーも入って無いし予算もスタッフのやる気も薄かった
監督の紅優はアニメ誌で原作をディスってたし愛がなかった
売り上げ5000というのは次やったらは赤字確定だから撤退の判断は正しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:03:01.09 ID:BidKyJ9A
錦織に不満言ってるけど、紅優とかじゃなくてまじで良かったよなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:14:43.49 ID:ML52ggrj
キレイに締められるならかまちーオリジナルendでも全然構わないんだけどな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:22:39.29 ID:Frr5xNrA
やっとこ最終回見れた
最終回の上条せんせーの相手が変なチンピラってのは少し不満だけど、相変わらずの熱い説教が見られたから良しとするか

これ三期やるよね
アニメ未放送分の原作読もうと思ったけど、三期やりそうだから読むのやめとこう
二年くらい先かな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:26:47.37 ID:JSG0l4XH
>>442
その変なチンピラ、3期まで憶えておいてあげてね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:30:00.89 ID:X2B1BS/4
>>442
>相変わらずの熱い説教が見られたから良しとするか
あの説教って、ただ熱いのが良いの?それとも言ってることに感動してるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:43:52.67 ID:nkA3/5z/
q&aまとめてるサイトないっすかね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:13:29.54 ID:7jY4J71N
ラストオーダーの記憶が消えてないネタは削除して欲しくなかったな
お風呂シーンはあったのに。

インデックスのシーンはオールカットにしてやってくれればなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:14:03.42 ID:TvUKRuD2
BGM幻想殺しは我が心は明鏡止水とかテレッテーに似てる気がする
アレ流れた時って負けなしだよなw
一期でも一方通行が打ち止め助ける時流れてたよな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:17:42.27 ID:8bXvi54O
MGM幻想殺しは主人公同士が戦ってる時は必ず流れてるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:45:04.11 ID:ySRAPRs8
上条対浜面で流れたのは熱かったな
ヴェント戦は境遇が似てるシェリー戦の奴だったな

しかも主人公勢の声優皆上手過ぎるわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:00:29.86 ID:7jY4J71N
初春のスピンオフやらないかな。
電子戦モノで。
SS2のやつみたいので1クール。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:05:33.11 ID:ocVEm3sa
高校生の妹の部屋が大変なことになってた
某銀河の妖精が混ざってるような気もするがお気になさらず

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519707.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519710.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519711.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519717.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519723.jpg
 
禁書とレールガンのどっちのスレに貼ればいいかわかんなかったけど
とりあえず両方のスレに貼ります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:08:28.62 ID:PnoWSxYw
>>451
HA☆GA☆SE
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:29:42.41 ID:sSC9mNrW
>>451
取り敢えず転載流用じゃないなら、
その角に置いてある書店用のパネルをどうやって持ち帰ったのか詳しく妹ちゃんに聞いてくれ。
頼めばもらえる事が結構あるというのは知ってるんだが、持ち帰る手段がないからいつも諦めてるんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:45:43.41 ID:ocVEm3sa
>>453
たたんでこれに入れて持ってかえってきたんだと思う

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1519833.jpg

455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:50:04.49 ID:sSC9mNrW
>>454
そうか!
自宅から袋や風呂敷を持参するんじゃなくて、店頭配分時点でブツがしまわれてた箱ごと貰えばいいのか!
頭いいなオイ

ありがとう。
これで、今度なにかのチャンスがあったら逃さずゲットできるわ。
妹ちゃんにもありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:00:22.30 ID:19dgfIR8
>>451
こういう部屋に住みたい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:00:58.35 ID:8bXvi54O
>>451
すげえええええ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:01:03.19 ID:8cGfRCRl
全てのポスターに保護用のカバーをかけて、更に穴をあけなくていい方法で壁に貼ってる所に感心したぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:28:32.25 ID:jUO6Eb4A
>>451
すげえなw女子高生の部屋とは思えねえww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:34:54.89 ID:Q2DF/oMB
>>451
妹さんを僕にください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:36:34.56 ID:ocVEm3sa
>>460
部屋ごとどうぞwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:40:25.63 ID:oxd1hFWT
>>461
部屋だけ貰っていきますね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:49:08.20 ID:8bXvi54O
>>451の妹さんペロペロチュパチュパ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:56:04.36 ID:G5p9Yk65
お前ら妹っていう幻想に取りつかれすぎだぞ……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:02:10.18 ID:AnF4uRWC
女子高生の妹は俺が倒す
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:23:05.94 ID:0aKzMZOU
>>451
これリアル桐乃なんじゃないか?
表向きは禁書ファンで押し入れの中には・・・

もし何か見つかったら教えてくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:44:29.25 ID:35855bDm
>>451
すごいなwてか、また地震きたよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:59:48.42 ID:Q2DF/oMB
>>461
じゃあねーちんに切りだしてもらった後にあわきんに飛ばしてもらいますね

>>464
俺にも妹いるよ
生意気だけどかわいいもんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:04:34.69 ID:WUaX4Zoq
>>451
お前の部屋すごいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:10:45.23 ID:21U/lrJS
今の22巻のあと新約読んだら、やっと漫画レールガンを読めるようだ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:10:57.77 ID:+f1yV1C0
>>464の言うとおりだ
うちの妹は(態度が)姉だし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:23:59.49 ID:8bXvi54O
>>470
なんで15巻の前にレールガンを読まなかったんだよ

>>471の妹さんペロペロチュパチュパ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:27:50.09 ID:21U/lrJS
>>472
超罠フラグだったので超自重しておきました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:28:21.07 ID:Q2DF/oMB
チッ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:29:10.68 ID:kkMpWkbY
悪い敵なんてドラゴンブレスで吹き飛ばせばいい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:35:31.24 ID:21U/lrJS
また質問なんですが、
新約のあとは原作でいえばSS1,2と電磁砲どっち読むのがオススメなんですかね・・・
最終的にはどっちも買うんですけどねw
電磁砲って2クール目がアニメオリジナルって今日知ったという・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:36:32.33 ID:8bXvi54O
マジレスすると俺は15巻の前にレールガンを読みたかった
俺みたいな人は大勢いると思う
レールガン→15巻って読むと「えっ」ってなるけど、逆に読んでも別に驚きも糞もないから面白みがない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:37:25.66 ID:B97vX+jQ
>>476
SSを…読まずに新約…だと…?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:38:42.01 ID:8bXvi54O
>>476
お前は色々間違いを犯している
本来SS1は13巻の後、SS2は17巻の後に読むべきだった
ってかよく新約の内容分かったなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:39:13.47 ID:7jY4J71N
4期は麦のんがお嫁に行けない体にならないルート希望。

そーいやあれでナウシカのあの人思い出した。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:40:08.75 ID:zOMCas/L
>>476
SSを読むタイミング・・・これで悩む奴は意外と多いらしい

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437461139
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:41:51.93 ID:21U/lrJS
>>478 .>>479
自分やっちまいましたかw
実は23巻と思ってたらそれが新約というのも今日知ったんですよw
新約の内容はまだ未読です。
wiki読むのもスクロールを慎重にネタバレされないように見るの大変なんですよ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:43:01.53 ID:21U/lrJS
>>481
・・・・・・・・・・・
俺は絶句した

そして。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:13.55 ID:7jY4J71N
俺は超電磁砲から入ったから15巻とやらが楽しみだ。

でも、新約とか19〜22巻とかSS・SS2とか読んじゃってるけどw
ラストオーダー×一方さん萌えなので他読み飛ばしてる。
麦のん魔改造仕様のあたりも読んだ。
全部読むのしんどいから適当にwikiで補完しながら。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:32.36 ID:oUoR8C2a
>>482
つーか、15巻とか19巻とか22巻とかで何か疑問に思わなかったのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:57:39.37 ID:21U/lrJS
>>485
原作は13巻から買ってきたからどうせアニメでは端折られてる部分ってのはあると思ってたんで、
多少分からないところは超気にせずに読み進めてましたよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:58:28.91 ID:RgUukgXW
>>485
読んでなきゃ内容だってわからんのだからだからしかたあるまい
>>484
それ言われたところでだれもいい気分にはならないんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:01:42.77 ID:vLrhFyxz
>>451
遅レスだけど…

すげえw上条さんや一方さんじゃなくてヒロイン好きなのかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:10:52.50 ID:0+oR6Q6a
>>451
素晴らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:13:06.29 ID:B97vX+jQ
>>485
まあそれを言ったら特典SSやステイルSS、アニメオリエピも読んでねーとわからねえよ
みたいな罠も仕込まれてるから読了感は変わらないとも言える
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:22:12.86 ID:WqySG0fO
>>488
ヒロイン好きなのは珍しくないぞ
萌えアニメ見る女はたいていはヒロイン目当てだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:31:12.44 ID:7jY4J71N
萌えアニメの主人公に萌えるのはありえないなぁw
ヒロインは大概男女どちら側からみても可愛いのが多いし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:32:25.35 ID:YttrGFGj
禁書は女ヒロインよりも上条さんと一方さん目当てで見てるんだが
男がカッコイイアニメあんまりないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:34:09.46 ID:ocVEm3sa
>>488
一見そう見えるけど、妹は一番一方が好きらしい
ただそれ以上にとあるシリーズという存在そのものを愛してしまっているようだ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:36:57.11 ID:Q2DF/oMB
>>477
それには同意

>>493
俺もそういう部分あるな
インデックスとか美琴とかねーちんとか五和とかが可愛いってのももちろんあるけど
上条さんと一方、浜面、ステイル、土御門、海原あたりのカッコよさも見逃せない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:45:14.86 ID:RgUukgXW
>>493
ぶっちゃけバトル目当ての人が一番多いだろ
それなのにバトルをおろそかにしたからな2期は
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:51:54.37 ID:7jY4J71N
ラストオーダー×一方さんのラブコメ目当ては俺だけか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:01:09.04 ID:aL6FPgDZ
上条さんは風斬を右手以外で触る訳にはいかなかったのか?
呼び掛けるだけってのは、多分その可能性あったからなのだろうが…

あとインデックスと結構ジャレてるのだが
右手でついうっかり触ることは無いのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:04:07.33 ID:sSC9mNrW
>>490
ステイルSS初登場の某キャラや特典SSの事件を前提に登場した某勢力は、今のところ各SS知らなくても不都合なく読める形の登場しかしてないだろうに

まさかこの先わかんなくなるかも知れないじゃんプンスカ!とか言いたいのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:06:07.75 ID:B97vX+jQ
>>498
試して死にましたじゃ冗談じゃすまないだろw
うっかりギアスならぬうっかりそげぶとして語り継がれるぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:07:29.93 ID:sSC9mNrW
>>498
上条さんからは右手以外(右手は後ろに下げて左手だけ伸ばすとか)で触ったとしても
もしも風斬がいきなり身動きでもしようもんならうっかり右手に掠る可能性もある訳でして
風斬の場合髪の毛1本や制服の端っこちょびっと掠めただけでも全身消滅しかねないから
接触する事じたいを躊躇ってた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:09:56.84 ID:aL6FPgDZ
やっぱ不測の事態防ぐためかぁ…
こればっかりは仕方ないのね
あと風斬の髪とかに触れても伝染する可能性ありか
思いもしなかった、レスありがとう
納得できた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:11:52.07 ID:B97vX+jQ
>>499
唐突に木原一族って単語出た時はどうかと思ったぞ
後意味深なだけで知ってる人と知らない人で受け取り方変わりそうな描写嫌い
多分読んでなかったら逆に気にならない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:14:52.78 ID:Q2DF/oMB
>>499
6巻で泣きじゃくる風斬を抱きしめて慰めることすら出来ず
ただ見守るだけだった部分が少し切なかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:15:40.95 ID:Q2DF/oMB
オウフ、安価ミスった
>>499じゃなくて>>501
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:17:56.46 ID:B97vX+jQ
言い忘れてたけどインデックスの服『歩く教会は』修復されずに安全ピンで留めたままだから
触ろうが問題ない

隣にメイドもいるのに何故未だに普通の修繕すらされてないのかは禁書7不思議の一つ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:23:46.90 ID:c0ELmH6K
>>506
残りの6つは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:24:33.46 ID:2vvlRcK/
>>497
原作ではその2人を取り巻く状況が重すぎてもうラブコメに出来ない
DVDの映像特典で
ゆるゆるーっとみてみてーな一方打ち止め5分アニメ作らねーかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:26:14.08 ID:VdYpN43C
歩く教会はアニメだと粉々になったイメージなんだが
あれ全部安全ピンで繋いでたのか
俺はてっきり、あのデカい安全ピン3つで魔術で固定してるのかと思った…
レスありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:26:22.91 ID:B97vX+jQ
どっかのサイトで書かれたやつみたいに
上条さん一方さん浜面を保父さんにして
残りを全員チビキャラにして幼稚園を舞台にした寸劇みたいなのが限界だと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:32:35.41 ID:RgUukgXW
>>509
でも1期1話のときのアレってどう見ても破れてたよな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:33:04.29 ID:IU7WKtNk
「IS<インフィニット・ストラトス>」Blu-ray&DVD第1巻の総出荷枚数、5万枚突破!!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/sr77BLl0DKg=
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:49:33.41 ID:oEWCixDT
破れたように見えたのは幻想です
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:57:25.97 ID:B97vX+jQ
上条(本人)「歩く教会は大変危険な状態でした、これはすぐ最低限の修復しなければと思いました」

ここで上条は奥からあるものを取り出してきた。接着剤である。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:00:50.48 ID:OENaTUYB
あれは破れたんじゃなくて
もとの一枚布に戻っただけだと思ってたんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:03:19.43 ID:o6y6UV+T
アニメだとどうみてもバラバラに破けてたけどな
どうしてアニメはこう細かいところ改変するのか
まぁストンと落ちる修道服の作画を描きたくなかっただけだろうけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:13:24.09 ID:fxDW8Ach
>>516
毎回思うんだがシーン毎に作ってる場所が違うのか?ってくらい噛み合わない所が度々あるなw


個人的にはマッパが見られればいいシーンだから正直拘る所じゃないだろ、やーいみんなのムッツリめw
と言った所だがw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:18:09.38 ID:Oaq76VaT
まどか☆マギカの流出バレ
【11話】「最後に残った道しるべ」

 冒頭、ほむホームでほむらとQBの会話
 QBにはもう願いの内容も全部バレてる
 まどかの潜在力のネタばらし。ほむらの度重なるループによって因果が蓄積され、まどか
 に力が宿った
 Bパート、まどかへほむらが時間遡行を告白
 ラストにまどか「ほむらちゃん、ごめんね」まどかに寄り添うQB
 ほむら「まさか…」で終わり

【12話】「わたしの、最高の友達」

まどかの願いで世界中の魔女を魔法少女以前に戻す
まどかとほむらが別れ、まどかは消える
日常を取り戻したが、ほむら以外からまどかの記憶が消えている
呪いのシステムは変えられたが、魔女ではなく魔獣が出現するようになった
ほむらは消え行くまどかの記憶を留めながら、一人で魔獣に立ち向かっていく
            END
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:22:51.43 ID:T5J7eZ04
てか、上条はああいう性格なんだから裁縫とか出来そうなんだが
それをしないで安全ピンのままなのは多分趣味なんだろうな。色々見えそうじゃんw
偉そうな事を言ってても思春期男子、頭の中は精液でいっぱい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:25:24.04 ID:WcCDEuTq
>>507
七不思議ってのは、7つ以上不思議があったり
7つ以下だったりしても七不思議と言われるもんなんだにゃー

>>516
まあストンと落ちるだけよりは吹き飛ぶ感じの方が絵的にインパクトあるし…
ビリリと音を立てて裂けるのはやりすぎだったとは思うがw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:26:22.72 ID:fxDW8Ach
初代上条さんは確か数日同棲をエンジョイしてたから直す時間はあったから…


うん、思春期バンザイ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:37:24.10 ID:7BDvdgUB
縛られ、身動きができないラストオーダーの目の前で
上条当麻に「お前の幻想(ロリ嫁との幸せな生活)をぶち壊す」とケツを掘られる一方さんの話が見たい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:38:36.50 ID:4nCJPZ4x
>>518
さすがにこんなショボい話じゃないだろw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:39:04.73 ID:o4y0zMSw
同棲っつっても3日間小萌先生の家の家で看病してただけだけどな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:45:55.41 ID:T5J7eZ04
上条なら、完璧に元の形に縫い直し、
記憶を消されるとわかったら自分の似顔絵の刺繍くらいさらっとやりそう。
これをみて思い出してくれるようにとか言って。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:48:21.40 ID:fxDW8Ach
>>524
確か看病の前に小萌先生の家で数日ニャンニャンしてた設定だった筈、多分
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:59:14.27 ID:o4y0zMSw
>>526
そだっけ?
会ったその日の夕方ににインデックスさん斬られてて
インデックスさん外出られるようになったその日に上条さん昏睡
上条さんの目が覚めたその日にペンデックスさん覚醒だった気がするが
手元に1巻が無いw
っつか全部お前か神裂火織ぃw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:14:11.29 ID:lzB8BYSN
>>509
原作だと縫い目から各パーツがばらばらにほどけた感じだな
でも各パーツったって袖飾り、袖前身ごろ、袖後ろ身ごろ、上半身前身ごろ、上半身後ろ身ごろ、縁飾り、ブローチ、インナー袖前身ごろ〜
とかなりの細かさには分かれてるハズ。
で、これら全部を山ほどの安全ピンでざくざく留めたある意味パンキッシュな格好で出歩いてるらしい
挿絵やアニメ画面上だと安全ピンの数かなり省略してるけど。

何にしろ魔術でまとめてはいない。
魔術でまとめようにもインデックスは魔力自体を練り上げられないし
誰かが魔術かけてあげたとしても、上条さんがちょびっとでも触れば解けてバラバラに戻っちゃう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:01:36.54 ID:2JJDpEbI
>>494
似た様なのっているもんだな…
うちの妹は部屋なんかはそこまでじゃないけど一番好きなのは男が上条で女は五和
でも何よりとあるの他のキャラも雰囲気もこよなく愛してるって宣言してたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:26:17.80 ID:wCh/RLkA
安易に一方通行と美琴でないあたりに愛を感じる
いやこの二人も好きだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:34:29.01 ID:jvqSLwUy
>>518
それなんてクソゲー?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:53:24.93 ID:SpDKuKZh
>>528
こういう設定にしておきゃオタが大喜びして食いつくだろプゲラ
これだけの理由ですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:50:51.13 ID:EtuNdMAG
レベル0・・・上条当麻、佐天涙子
レベル2・・・初春飾利
レベル4・・・白井黒子
レベル5・・・御坂美琴
レベル6・・・アクセラレータ
レベル7・・・福島原発
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:04:29.45 ID:lzB8BYSN
>>533
結構デリケートな問題なんだからさ、そこら中にコピペして回るような真似するなよ
不謹慎とは思わないがふざけんなよとは思われるぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:06:58.93 ID:PnwWiU9h
レベル7で真っ先に浮かんだのは「同じレベル5でも〜」だったよ
勿論チェルノブイリのほうの意味でだけど外人がどう思うか
ところでまどかのネタバレ文字に起こされてるんだね殺すぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:17:38.30 ID:EtuNdMAG
>>534
上条さんかよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:18:09.84 ID:4nCJPZ4x
佐天春上初春という何気ないモブに
主役クラスの人気声優使いまくる禁書すげえ 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:24:51.53 ID:PnwWiU9h
超電磁砲やん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:52:12.78 ID:Hn8RCPU1
ニワカですが1期で上条さんが海原に言った聞き取れない台詞って何なんですか?(隠れて聞いてた美琴が顔真っ赤になる場面)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:01:12.09 ID:mvZGUhFj
お前みたいなストーカーに言われたくねぇんだよボケ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:01:19.13 ID:fhe5UF38
御坂美琴と彼女の周りの世界を守るじゃなかったけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:01:29.52 ID:ui8eZbEo
アニメは微妙過ぎ
原作読んでない奴はついてけなかったんじゃ?
しかもカットされすぎで勘違いしてるやついるし

>>539
まさにカットされたところ
「御坂美琴とその周りの世界は俺が守る」だったかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:10:59.78 ID:PnwWiU9h
二期ラストで「想い人とその周囲を」言ってたけど原作は違うの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:12:10.56 ID:pu1GIp0R
原作通りだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:19:28.06 ID:oEtY+XTv
正直7話で約束の件カットされた!と叫んでる連中見たときはSSをアニメ化したときにエツァリが語るから別にいいだろと思ってた
546539:2011/04/12(火) 16:18:41.99 ID:Hn8RCPU1
>>540-543
ありがとうございました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:22:23.59 ID:w3gW7l3U
レベル7とかもうアクセラレータ超えちまったよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:29:44.87 ID:V7U2IXJO
地震以降の話観たけど、糞過ぎだろ。

インなんとかが歌ってる横で木原クンが一方を足蹴にしてるシーンで吹いたわw

あとはカットされ過ぎで場面が繋がってなかったり、個々の説明が省かれてたりで全く意味が分からなかった。
こんなことなら大糞星祭や女王艦隊の話をカットすりゃ良かったのに。

こりゃDB爆死で三期は絶望的だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:41:30.40 ID:E0DVNXoO
ど、どらごんぼーる……
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:41:42.94 ID:Hn8RCPU1
俺は未だに理解不能なんですがw
あと土御門が正体不明の敵と戦ってる描写も全く持って意味不明。誰?が何のために?とか端折りすぎでしょう。
原作を買わせたいんですかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:43:52.14 ID:lzB8BYSN
>>550
このスレにはまだQ&Aという便利なものが残ってるんだな。
そしてそこに大抵の解説があるんだな。

取り敢えず疑問解決したいならそれ見りゃ多分解決
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:58:05.79 ID:rUE6RUzt
触るなよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:04:05.17 ID:V7U2IXJO
>>551
原作未読の人はQ&A観ないと理解できないっておかしいだろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:06:18.41 ID:oEtY+XTv
せめてシュタゲみたいに公式サイトで用語解説とかやればまだマシだろうに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:12:17.77 ID:24RSIsV6
>>533そういえば初春ってレベル2だったんだな
可愛い可愛い俺の初春
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:12:41.32 ID:qPWh39p0
上条さんのあの返事がなんで「最低の返事」なんだろう。
完璧な返事過ぎて惚れた身として辛くなっちゃうだろ!って意味だろうか
ちょ、お前それ俺の嫁宣言と同じw・・みたいなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:15:00.29 ID:fhe5UF38
FLOWなかなかやるな

ttp://anime.excite.co.jp/interview/1104flow01.php

>TAKE:「交響詩篇エウレカセブン」ですね。
>単純に面白かったし、絵が好みだったな。
>自分たちが見てきた「ドラゴンボール」の絵のタッチの輪郭が変わってきた感じだったり、
>ジブリの世界観のような背景の、木が多い感じが見ていて気持ちがいいですよね。
>広い感じがあって。間口が広くて爽快だった。それと音楽的な用語が多かったのも面白かった。

>KEIGO:オレは「コードギアス」ですね。
>ああいう綺麗な絵の割には結構、残虐な感じもして、そういうシーンも隠さず描いているし。
>絶対的な正義も絶対的な悪もあって、それぞれのキャラクターがみんな弱さがあって、
>自分の価値観で生きようとしているんだけど、色々な見方が出来る人間関係性も面白かったですね。
>それとルルーシュ役の福山潤さんと色々と話もさせてもらえたのが良かったです。

>GOTS:うん。盛り上がりましたね。
>今日は「とある魔術の禁書目録」を見てから来ました。
>「とある科学の超電磁砲」も面白いんですけど、あれは萌え要素が強いですよね。
>禁書目録の方はスリリングで面白いですね。
>ほかには「けいおん!」も好きですね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:16:37.66 ID:lQT+dxKc
実際原作未読の人はQ&A見ないと描写の大半は理解出来ないと思うよ。
俺もアニメ組だから、案の定Q&A見ないとストーリーの全容は分からなかった。

だがそもそも、このアニメって訳が分からないけど面白いって性質がある作品なんだから
別に理解できなくても問題ない部分はあるがなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:19:11.39 ID:GPojmzES
初春が天使だったので問題ない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:33:25.28 ID:dZYxONK8
確かにこのアニメは上条さんのそげぶとかそういうのを見るために見る人だっているしな。

事細かく設定やら用語やらも網羅したい人は原作買うなり立ち読みすりゃいいし、ここくれば質問すりゃレスしてくれるし親切にQA作ってくれてるしまぁ俺はそれでやってきたがついに原作買う日が来たようだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:38:42.04 ID:lzB8BYSN
>>553
そんな、スタッフのダメさまでフォローしてらんないよw
取り敢えず解説はあるよって話をしただけで、アニメ見て分からなくてもここのQ&A見れば理解できるから何も問題ないとか言ったつもりはないから安心して
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:11:21.36 ID:vtE4WtN7
【レス抽出】
対象スレ:とある魔術の禁書目録U331冊目
キーワード:レベル7
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:3


やっぱりw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:02:04.42 ID:JepZ0nKf
レベル6で既に神なのに7とか多元宇宙でも支配する気かよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:03:25.37 ID:arDeCPk2
禁書キャラが天元突破とか想像できねえ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:32:01.82 ID:DXHQhYMy
改めて見返すと、木原君あっさりと退場しちゃったな
木原君のアヘ顔見たかったのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:45:15.69 ID:9DAqaZD+
放射線耐性があるのは一通さんだけか?
美琴は電磁場を張ってもγ線と中性子線には無力だし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:48:30.22 ID:DXHQhYMy
ミサカ妹達が放射線で退場すれば、一方通行さんもアウトドアな気がするが
あくまでも二期まで試聴した俺の主観な
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:48:40.30 ID:355dUIce
>>566
2位はどうなんだろうな
いけそうだけど
アニメ範囲だと一方さんだけかも
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:50:13.23 ID:7BDvdgUB
実は一方通行の本名は木原なんとかで、親父が数多だったりって可能性はあり?
一方通行が自分の名前を覚えていないのはあいつの息子であることが嫌で記憶から消し去ったとか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:50:21.18 ID:vP2RB5Vz
あげないと忘れられる
571567:2011/04/12(火) 19:50:36.20 ID:DXHQhYMy
アウトドアって何よ…
アウトの間違いね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:59:31.52 ID:p8BWjYiD
17話で上条が「お前から言い出したことだよなあ?」って言ってる場面の後ろ姿の二人組は初春と佐天さんですよね!?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:19:12.95 ID:V7U2IXJO
>>569
可能性は全くのゼロじゃない。

アニレーの木原元生は孫のテレスティーナを子供の頃から実験台にしてるくらいだし、能力の強さ≒頭の良さだから、一方通行が木原一族であっても何ら不思議ではない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:31:17.53 ID:qPWh39p0
>>572
影も形も見えないけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:37:08.65 ID:wCh/RLkA
>>556
上条さんがいつものノリで安請け合いしたから
エツァリ的にはもっと重く受け止めて欲しかった

真剣に答えろや!でも頼むぜ!
っていうことで「最低」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:38:34.02 ID:p8BWjYiD
>>574
目悪いんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:43:09.62 ID:KRLFEwrf
吹寄のでっぱいペロペロ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:49:25.42 ID:jvqSLwUy
>>563
>>13にもあるけど
☆が目指してるものはレベル6のさらに先にある物ですお
そのためにわざわざ外部から幻想殺しを招いた

アニメだとカットされてたけれど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:51:08.91 ID:PYjtOmE1
>>556
エツァリが頼んだことは
「いつでも、どこでも、誰からも、何度でも、彼女(御坂美琴)を守ってくれると約束してくれますか?」
と頼んだのに対して上条は素で「御坂美琴と彼女の周りの世界を守る」
と美琴だけを頼んだはずなのに、さも当然のように美琴の周りも守ると言い切ったから。

美琴が上条に惚れてるのはエツァリでも余裕で気づいてるだろうから彼女だけを見てほしいと頼んだのに、相変わらずの上条さん節。
まぁエツァリからしたら皮肉で最低の返事って言ったのかもしれないけど、他の誰が見ても明らかに余計かっこいいわっていう展開。

ちなみに上条さんは美琴に対して恋愛感情は全くもってない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:53:47.34 ID:UKyfVEZu
>>563
史実のアレイスターだって「われ、真理の力もて生きながらに宇宙を征服せり」
とか言っちゃう人だからそれくらい予想の範疇だろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:56:22.93 ID:qPWh39p0
>>575>>579
さんくす。なるほど、美琴を見ていてくれといったのにいつもの上条さん節を
炸裂しちゃったからか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:01:28.00 ID:2vsmlq7U
>>575
いや上条さんにとっては真剣な答えだろ
そういう人間だし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:14:32.42 ID:pu1GIp0R
上条さんにとっちゃ何にも特別な事じゃ無いんだよな、相手が誰であろうと全力で守るから
「この場所を通るときは息吸ってくれますか?」って聞かれてるようなもん
もちろん吸うし、この場所じゃなくても俺は普通に吸うよって話
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:19:24.19 ID:fxDW8Ach
プロポーズや忠誠の誓いみたいな事普通に言えるという事は真面目なんだろうな
ダウナーリア充の癖に変に生真面目に答えちゃう人だからあの上条さんなんだろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:21:39.98 ID:clVBdriO
>>583
エツァリにとっては組織を裏切り故郷を捨てるほど重要なことなんだけど
温度差はあるね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:25:06.32 ID:clVBdriO
>>584
真面目というのとはちょっと違うような
基本的に前準備もアフターケアもしない人だからな
ジャッジメントや天草に入って積極的に人助けするんじゃなくて
あくまで目の前のものを救う、それで全て救えてしまうというヒーロー体質
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:31:27.90 ID:fxDW8Ach
>>586
確かに
何か上条さんの逆のアッパー系が削板で
理想の完璧超人ヒーロー像に近い精神力持ってるのが黒子ってイメージだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:32:20.02 ID:V7U2IXJO
だから嫌われてんだよ上条は
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:46:29.39 ID:arDeCPk2
スルー検定実施しとくか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:47:01.66 ID:fxDW8Ach
嫌いな奴は自分以外も嫌ってると信じて疑わないくらい嫌いなんだと言うのは伝わったw
俺はあの面倒くさい性格が見てて好きだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:50:15.24 ID:Trxt/CNO
一番友達になりやすそうなのは上条さんだなと思う
まあ高レベルの能力者はぶっちゃけ近づきたくないw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:51:30.05 ID:KRLFEwrf
浜面も友達にするには良さげ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:54:25.85 ID:V7U2IXJO
気に入らなかったら簡単に他人の生き様を否定するような奴だぞ。
無能力者強調してるくせに、幻想殺しに頼りっぱなしという矛盾も気に入らないし。

打ち止めを守る為ならどんなこともする覚悟の一方通行の方が遥かに格好いい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:59:35.43 ID:KRLFEwrf
まあ、キャラの好き嫌いは人によるだろ
必要以上に叩くならアンチスレに行ってくれ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:00:15.57 ID:fxDW8Ach
>>593
お前の気持ちは判るんだぜ系統に飽きたんだよな

心理描写見る限り、上条さんと一方さんは同じ種類のヘタレなんだぜ
一方さんはヒーローをやりたくて仕方が無いのに
どんな事もすると自分誤魔化して虚勢はってる所が逆に好きだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:01:28.00 ID:JHj5JD5X
本当に幻想殺しに頼りっぱなしならスキルアウト相手に一人で立ち向かったりしないがな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:03:53.66 ID:V7U2IXJO
ぐぬぬぬ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:04:08.16 ID:zxmVmJpg
つまり>>593さんは
「キャラの差別化なんてどうでもいいから一方さんみたいな格好いいキャラだけ出せよ」
とこう仰るわけですのね
作品としてダメだろ、それ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:06:24.50 ID:fxDW8Ach
ひょっとしたら根本的なズレがある気がしたから言うんだが
禁書目録で格好いいと思ったキャラはいないんだよな

実はみんな水面下で格好悪く無様なんだけど、そのもがくさまが嫌いじゃない、むしろ好き
って感じ、俺個人の感想だが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:09:55.77 ID:clVBdriO
上条さんは相対的なキャラだからな
もうちょっと積極的に引っ張るタイプの主人公がいいというのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:28:10.47 ID:fxDW8Ach
>>600
そういうタイプが黒子と騎士の中の騎士さんなんだろうが精神タフすぎて時代劇に拍車がかかるんだよなw
上条さんも一方さんも内心はブルったり迷ったりする感じだけど

黒子は凹凹にされても「ティッ!あばらを2,3本いったか?ですの」位で全然へこたれないから
精神面で終始安定しすぎるから苦手なんかもな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:28:56.20 ID:KRLFEwrf
>>600
アックアさんだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:51:26.07 ID:04sgsSJc
上条はなーよそに首突っ込む前に禁書目録を何とかしてやって欲しいぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:19:52.35 ID:12cppj0f
インデックスは初代上条さんが好きだから別人の俺は手出しできませんってスタンスだから
現状では首突っ込むことが不可能、下手をうって関係崩壊すると2代目のアイデンティティも崩壊しかねない

どちらかというとインデックスには手伝いさせない、猫は許しちゃうプリン上げちゃうと
最終的に言う事聞いちゃうという実は激甘環境すぎてインデックスに7つの大罪が溜まる一方なのを何とかry
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:48:10.43 ID:vd6nXop3
他人の幸せに水差すやつは馬に蹴られて死んじまえと言う古き神の残した言葉があってだな
好きで噛みつかれて満足してる人間たちに横から口をはさむとロクなことがないという教え
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:43:32.19 ID:t7Y/BIf+
俺もインデックスに噛みつかれたいです><
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:12:41.74 ID:sF/arPF/
インデックスにほっぺたを噛み付かれたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:36:54.83 ID:mHosghR8
噛みつき癖には普通に迷惑してると思うんだけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:26:50.03 ID:sF/arPF/
電撃のほうがヤバイだろw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:35:26.37 ID:C3euNhDZ
ありがちな矛先そらしをありがとう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:55:30.06 ID:sF/arPF/
インデックスに噛み付かれながら美琴に電撃を喰らって吹寄に頭突きしてもらいたい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:59:47.79 ID:ZWS5THxd
>>569
なかなか面白い発想だね
もしそうなら、口では殺すとかなんとかさんざん言っておきながら
殺さずにアクセラを半殺し程度にしか出来なかった理由として完璧だ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:02:35.34 ID:vd6nXop3
ないないw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:48:15.01 ID:evlLUvRJ
血縁の可能性ないとは言わんが……
もしも実子や実弟だったとしても木原くンなら迷わずなぶり殺しにすると思うぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:49:36.00 ID:SwZ3YT7C
sudotadashi 数土直志
ジェネオン・ユニバーサルが今朝の朝日新聞でアニメのプロデューサーを募集。経験者・正社員、こうしたコアな職種を新聞で募集するの珍しい。人材を引き抜かれた影響なのかな。
http://twitter.com/sudotadashi/status/57597284854153217
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:19:06.18 ID:2fID+Int
全巻読みたいんだけど、レンタルみたいなサービスないかな〜。
部屋に置く余裕がない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:24:57.02 ID:evlLUvRJ
>>616
読んですぐ売っ払うとかどうよ?
いや、真面目な話ね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:43:08.76 ID:7+YGcG3+
なんで漫喫にラノベ置かないのかな。置いてる所もあるみたいだけど基本置いてないよな
客層かぶってるから需要あるとおもうんだけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:23:43.05 ID:SWfFsVvl
お金のない子供なら図書館という手もある。順番待ちだろうけどね
大人なら中古でも探して買え、読んだらすぐ売れば1冊150円程度で済む(350円で買って200円で売る)
品薄だったけどアニメ終わったから売りに出すやつが出始めるから狙い目
1〜10巻くらいまでは100円コーナーにあったり無かったり
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:43:51.21 ID:sBXYCbpR
禁書のこと話すならラノベ禁書スレ行く方がいいよ
まぁ、時々関係ない話も混じるけど、アンチの出現率は少ないから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:29:39.90 ID:cgN41ZmT
ただ禁書の中古って今のところ見たことないって人が多いね
俺も今日探したが置いてなかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:41:42.75 ID:SWfFsVvl
アニメの放送中は売り切れてるんだ
だから高く買い取ってもらえるんだが、普通のラノベは10円とかだぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:54:56.13 ID:gaL3tFfq
勢い落ちたな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:20:32.98 ID:cgN41ZmT
原作スレに持ってかれたというのが正しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 15:55:12.98 ID:XpVAXmbU
原作スレは神話から名前取ったキャラの考察をやっているかと思ったらいつの間にかSMプレイの話になったりするとこ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:01:37.19 ID:Df/3XVDU
                  ,、__} ヽノヽ_/}
           _ _ノヽ_〈 ̄ヽ。 ̄`Y⌒V⌒ヽ_
          __>ノヽ__ノ て¨ /    )-  。 ´ _)
         }`( ̄ 。  7_ノ`'ー‐'`廴論_ ノ_}ノヽヽノ/}
         V  >  ヽ人{`¨´: : : : : : : : Vヽ人}、}⌒ヽ_
          , ': : : : : : : : : : : : : : : : : ://: :!: : : : : : : 人}、}
       /: : : : : : : : : : : : /: :/: : ,イ : : i|: : : : :|: : : : : :ハ
        /:/ : : : : : : : : : : /: //: ソ : : : /: : : : :i|: : : : !: : ハ 
     /,イ:|: : : : : :/: /:/: /: ,イノ: : : :/: : : : :,イ! : : : |: : : ト 
      i∧ !: : : : :// : /: /ンノ: ム_,イソ: : :/: ソ/ : : : i|: : : ハ 
      i ',:i: : : :/`ヽ: : :i: :! 'ー' 'ー'ム下/: :リ ,': : ソ ,イ: : : i !
     ! Y: : :{'  ハ ∨: i,ィて:。ハヽ,  `ー く: :下vムイ: : リ
     `ーゝ : : ヽ、 { ヽ:ハ 乂zノ `     ,. ェ、` ソ: : リ '
         ∧: : : : `ー、 ヽ:ヘ           イ。ソ゚リ'ト/7: :,'
.        / ゝ: : : ∨: ヽ }:八        i  `ー' ,イ: : /
        ∧ : : : ): : 人ノ'          ′   / 从/ 
        {: : ヽ{: :ィ: :f (∧  ` ー -     / ノ人!  電磁砲2期楽しみですね
          ゝ、: f/: : :リ ) \     ,  <! ノ'  'ヽ
      ー'ク: : Y: : :f'  (   ` r: : ´ヽ: : :リ     ' )
          !,: : :f : : )       ハ≧、: : 'v人    ノノ
       /}`V: ,ィ、        !`ヽ:.:(: :ヽ!: :)、_   ´
      /:.:.:ハ: i: : リ: \      `  i:.:ヽ: : v{、リ//ハ
   ,. < ミ 、:.:.:.Yv:く:.:.:.:.:.:\ 、 ,. _ , j≧ー` <ハ/∧ ',
 f´ ̄ `ヽ ミ ミ:.:!: !:リ:.:.:.:.:.:.:.:.:\>ー-r- .,` ー `く  ',
./ /    \ ミ7,ィ'ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.rニニニ二`ー'    \ ,
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:10:37.48 ID:OFSr6CUE
WebMoneyカードプレゼントキャンペーンなんだよ!
http://lh.gamania.co.jp/news/other_event/2011/04/webmoney_cp/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:14:13.05 ID:OFSr6CUE
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:26:51.10 ID:liKzJu30
>>627
禁書の絵ってこう・・・妙に頭がでかいよな
デフォルメが下手っつうかw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:38:38.52 ID:f6GExvw+
>>629
原作絵は文庫本の狭いスペースにやたら多いキャラを表情豊かに描くために
わざと絵柄を変えてる訳だが、アニメ絵は安定しないなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:55:08.06 ID:7+YGcG3+
絵柄は公式が一番好きだが確かに頭の大きさはおかしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:07:38.05 ID:MQXYAZQu
すいません。
世界的規模で有名&お金が入りやすいコンテンツはどっちでしょうか…?

1、禁書か超電磁砲
2、禁書&超電磁砲かリリカルなのはシリーズ(無印〜Force)

3、禁書かゼロの使い魔

4、禁書かレンタルマギカ

5、川田まみ(KOTOKOと同一人物?)か水樹奈々

6、角川文庫か講談社
7、PASMOかSuica
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:10:51.10 ID:sF/arPF/
いくつか普通に考えれば分かる質問があるな
釣りか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:10:53.68 ID:+0+med8h
>>557
エウレカとギアスは主題歌歌ってたからわかるけど
GOTSは生粋のアニオタっぽさがあるなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:58:17.14 ID:HRpLJoFD
上条さんが生まれつきあんな能力持ってる理由とかってあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:59:44.20 ID:XpVAXmbU
今のとこは無い
ちょくちょく伏線は張られてるから、今後次第
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:52:17.59 ID:dPPb0ubw
姫神や神裂の露出が少ないな
カマチーは五和やオルソラ命ですか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:57:22.01 ID:MKw/ccP7
>>629-630
版権絵微妙なのしかないよね
最近はω口ばっかりだし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:07:41.27 ID:M/OT2e4l
チェルノブイリさんの発言が届きました
「へっ!図に乗ってんじゃねぇぞ、格下がァ…
 お前(福島)じゃあ俺に届きゃしねぇよ。
 視力検査ってなァ、2.0までしか測れねぇだろ?
 それと一緒さァ…、IAEAにゃ最高位のレベルが7までしか無ぇから、
 仕方なく俺はここに甘んじてるだけだっつーの…」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:12:30.51 ID:GYrraYJR
心に何も残らないアニメだったな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:27:58.74 ID:12cppj0f
>>635
そもそも生まれた時からなのか後天的なのかすら不明か
聖人は先天性で天然超能力者は後天性だからか魔術寄りの力なんかなと思ってしまう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:15.97 ID:cgN41ZmT
>>640
だって完結してねえし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:28.24 ID:HApGFhWC
>>640
心に残るアニメって何?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:35:29.16 ID:12cppj0f
釣りにピュアなマジレスしてやるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:41:31.66 ID:InWR8e1N
原作読者としてもアニメは何も心に残らなくても当然だと思うわ
本当にわざわざアニメでやる必要があったのかと思うほど
アニメならではの良さを何も出さないまま、原作の糞ダイジェストで終わった
そして禁書というコンテンツそのものも終わったと感じた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:42:54.60 ID:1A8k+EH6
最終回の2話前2話共見逃したんだけど、どういう内容?原作スレで聞いたらスルーされたよ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:43:57.67 ID:nydFkLKL
>>646
原作はあくまで原作だからね。
こっちで先に聞いた方が無難だったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:49:50.44 ID:evlLUvRJ
>>646
そりゃそうだ
アニメスレが別に立ってて原作スレでもしっかりテンプレに書かれてんのに、アニメスレで普通に質問できる話題持ち込んでんだもん
禁書に限らず触るな判定だわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:51:14.06 ID:GYrraYJR
率直な感想を書いたら釣り扱いですか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:55:58.85 ID:12cppj0f
>>646
gdgdに説明すると

上条さんは戦で重要なのは何か考えて会話を選び、一方さんは銃火器を選ぶ話
後はスキルアウトと殴り合って、かたっぽぶん殴るだけ、かたっぽ皆殺し

スキルアウトって無能力者の落ちこぼれでも、無能力者の犯罪集団でもなく
無能力者を守るための組織の名前だったんだぜだから頑張れみたいな話
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:56:54.79 ID:M/OT2e4l
わざわざ書くほどの感想でもないから釣り扱いなんだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:04:06.20 ID:1A8k+EH6
インデックスさんはどうしたの?何とか術式って?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:06:10.90 ID:iQnIu8QO
そんなに気になるならアニメ感想サイトでも回ったほうが速いんじゃないか
654217:2011/04/13(水) 21:08:27.34 ID:o5IyDNJO
みなさん、いろいろありがとうございました。
おかげさまでSS含めて25巻すべて読み終えた。
漫画レールガンも


が、22巻までですら4期までいかないと終わりそうにないね・・・。
15巻とSS2あたりを噂されてるレールガン2期で消化しないときつそうな感じする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:08:52.62 ID:12cppj0f
>>652
歌の事ならレベルアッパーの音を使って脳内にアプリインストールした要領と一緒で
それを使ってウィルスの一部破損させてただの廃データにした
その後救急車呼びにいって気が付いたら一方さんが

うん感想サイト回ったほうがいいわw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:10:30.30 ID:M/OT2e4l
ようつべでも徘徊しなはれw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:11:33.00 ID:iQnIu8QO
>>654
乙、つーか読むの早いな

SS2は新約をアニメでやる気が無いなら総カットで問題ないんじゃね、22巻ラスト変えてアニメは完結って流れで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:11:50.99 ID:evlLUvRJ
>>652
Q&A見ればいいよ。まだ表示できるから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:13:56.61 ID:1A8k+EH6
ははは(笑)君達日本語で頼むよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:16:57.69 ID:35BOWQyG
現在の一方さんは妨害電波とかで能力封じられるのなら、
美琴にも勝機あるのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:17:17.56 ID:+stqhqI6
>>659
何で最初はsageてたのにageるんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:17:21.24 ID:12cppj0f
>>659
OKOK!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:20:10.70 ID:QnGetLPg
>>660
美琴が先に妨害しようとしたら通じる、ただ一方さんに気付かれたらスクラップ
たとえ通じても翼があるけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:20:40.31 ID:EYO/C8Wn
>>654
何で15巻をレールガンでやるんだよ?w
唐突もいいところだぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:20:55.23 ID:3lRexQnR
>>661
ここがいい釣り場だと気づいたからだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:25:47.34 ID:o5IyDNJO
>>657
アニメから入った人間でイメージ自体はそれでできてるのと、13巻以降から読んだしねw
アニメ見ずに、いきなり原作だったら同じ分量でも倍は時間かかってると思う。

原作が続いているのをアニメ化するのって本当難しいね。
1期2期とも流れ的にこれが最終回かよ!ってぐらいあっさりしてると正直なところ思ってたけど
次期可能性ある場合は下手にアニメオリジナルで終われないし、原作読んでみてはじめて納得したもの。


667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:28:49.79 ID:cgN41ZmT
まあそれが普通の感想だわなあ
原作厨としてはキャラが動いてくれるだけでも嬉しいんだけどね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:28:52.87 ID:o5IyDNJO
一応「 ネタバレ 」

>>664
漫画レールガンに一方さんとか道具さんの「暗部」出てくるから、そこから膨らませてできんかなってw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:41:33.88 ID:evlLUvRJ
>>668
15巻読んだ事あったらどう膨らませても不可能だって分かると思うんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:52:08.62 ID:/pjYXgTa
そもそも超電磁砲で暗部が出てくる話は
あくまで美琴が目的を遂げるための障害であって
15巻は群像劇っぽくなってて、かつ垣根が☆のプランに干渉しようとすることが事の発端だから
どう考えても禁書でしか出来んだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:54:13.06 ID:/pjYXgTa
あ、ここアニメ2板だった…
吊ってくる…すまんこ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:55:17.22 ID:1A8k+EH6
だってSEGAるの面倒じゃん?皆、その感想サイト教えれじゃん!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:08:55.94 ID:o5IyDNJO
無理なのは分かってる分かってるンダヨオオオオオオ
原作描写をアニメでできるだけ見たいと思ったから無理な願望を抱いただけなんだ・・・。
そもそも外伝のものと比較するだけおかしいんだが、禁書とレールガンであまりに原作ストックが違いすぎるのに
アニメの話数がってちょっと思っただけなのさ・・・

674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:11:50.19 ID:iQnIu8QO
仮にSS2カットで19巻までなら6冊で2期ほど説明不足やカットの嵐にはならんと思う
ただそうするとテンポ遅いだの説明多すぎだの色々不満が出るだろうし
そもそも3期22巻までなら本格的に糞アニメ確定だし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:13:26.70 ID:dF0eNGYF
ぶっちゃけ原作スレは流れが速いから俺もここにいるんだよな。
吊ってくる…すまんこ…


まぁ禁書3期はあるんだしマッタリ待つか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:14:57.75 ID:cgN41ZmT
まあ超電磁砲を見なきゃ禁書の話が繋がらないってのはな・・・
3期も変わらず詰め込むんだろうけど、ここからはホント真剣に作ってほしいわ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:18:55.15 ID:o5IyDNJO
俺もそろそろ原作スレ行ってみようと思ったら
>>5の原作スレから既に14スレも進んでるのね。
はええw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:22:17.12 ID:HRpLJoFD
なんとなく大覇星祭のとこだけ読んだ事あるけど
アニメ化する事で原作とは違った形で楽しめる事があまりないから厳しいな…このアニメ好きなのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:25:27.56 ID:KTkgX/en
SS2の初春話を膨らませてスピンオフ作ってほしいなぁ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:26:24.66 ID:cgN41ZmT
今まで文字だけだったのがアニメになってヴィジュアルが公開されたりする霊装とかは原作にない楽しみ方かな
衝撃の杖がでてきてニヤけた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:30:26.32 ID:QnGetLPg
逆も然りだな
今日はあの技が出る!アニメでどう表現されるか楽しみだ→アレ、今日作画悪いな→えぇ…原作と全然違う…というか作画と演出のせいでショボく見える
2期はこれが本当に多かった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:41:07.11 ID:+KyLXacp
まだ文字表示されるかテスト
表示されたら姫神への愛がうんたらかんたらされたからの象徴なんだぜと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:58:27.09 ID:+k0nlwWZ
すんまっせーん!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:11:56.41 ID:12cppj0f
まあなんだ

少なくともOPの上条さんが可愛くて何か変な気持ちになったのは収穫だっただろ
一方さんの「おっとォ」も良かったろ
オルソラの尻はちょっとした芸術だっただろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:23:07.71 ID:+0+med8h
しかしオルソラの尻ははいむら絵のトレス?みたいなもんだしな
何が言いたいかというとはいむらー最高
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:24:40.35 ID:sBXYCbpR
ホント、原作スレの速度が早すぎるよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:06:44.55 ID:vH0MIJzq
バトルをOP並に動かすのはやっぱ負担が大きすぎるのかね
3期はぬるぬる動く戦闘がみたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:23:34.86 ID:nYHkrd3v
3クール分の予算と時間があっても怪しそうだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:28:25.67 ID:pyahh4sJ
U全部見たけどまだ付箋の部分が多いから
3期もやる予定は有るんだよね
ニコニコで有るからUから見たけど分からない部分が多い
から初期を全部見たからUを見直そうかなあ?
22話に出てきたヴェントを回収するために出てきたアックアさんや
駒場の女も気に成るし3期はやって欲しいよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:28:42.75 ID:cuqtVULR
>>687
スタッフにもよるが、基本的にOPは賞味90秒の中に本編23分ぶんの倍以上の金と人を叩き込むみたいだな
禁書もそうなのかは知らんけどw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:33:10.06 ID:8Yrd/kHH
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 02:25:56.31 ID:9dNjACsg [2/2]
732です。スマホからの書き込みだからいつもと書き方違うが勘弁
キャンペーンは禁書&レールガン、今回の売り上げをみてフェアの規模を決めるのかな?
FFFは我関せず所詮バイトだし近くでは展開してないからね
これからマンガ読むのでまた朝にでも

ローソンでなんかやるっぽいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:34:25.31 ID:v5J1R1k6
おい!禁書&レールガンもローソンフェアやるらしいぞ
ソースはローソン店員@けいおんスレ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:52:18.80 ID:XP9UI5M8
ローソンフェアって一番くじとは別の奴なのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:58:08.68 ID:3ySzykXN
未確認情報だからまだ分からんね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:46:05.29 ID:3vHdcx2i
見てきた
何かやるなら楽しみだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:39:50.17 ID:/XC7UmaD
アニメはクソだったけどローラちゃんのグッズがあるなら買おうかな、と思ってしまう自分が情けない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:43:05.29 ID:n9sDOVsC
さて寝るか


5分レスなし五和ちゃんと添い寝
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:50:26.90 ID:3vHdcx2i
>>697
そげぶ

ところで3巻って作画の修正あったんでしょうか
教えてエロイ人
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:51:09.89 ID:n9sDOVsC
よしおやすみなさい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:53:17.66 ID:O9J1hHm7
>>698
特にない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:24:48.48 ID:cuqtVULR
>>698
目立った修正はない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:33:34.03 ID:7IGsYu1B
立川のストラップが楽しみじゃなイカ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:43:36.85 ID:AoR+uSTL
まあ「とある」シリーズ@ローソン
は、対象商品買ったレシートにあるID番号入力で
何かしら当たるキャンペーン程度のモノ

午後ティーの悪夢再び、とでも書けばイメージしやすいか?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:58:16.30 ID:2GcVpzls
oh・・・
禁書はけいおんほどは人気ないからもっと条件緩くしていいよな!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:36:21.50 ID:3vHdcx2i
>>700
>>701
ありがとう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:42:31.02 ID:3n2hc2Td
>>692けいおん用に今めちゃくちゃがんばって貯金してるのに
これはもう頑張らないかんな
一方か打ち止めグッズほしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:44:24.93 ID:CSqQ2Jgh
>>704
原作スレの速さはけいおん!並だけどな!
自慢にもならないが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:38:54.08 ID:r+BsXT+H
ラノベがあれだけ売れてばけいおん並にスレ消費速度も速いわな

禁書って、少年漫画の感覚に近いからハマラない人はハマラないけどハマル人はハマルよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:40:39.45 ID:CSqQ2Jgh
濃いファンの数ならタメをはれるかもな。ライト層?知らん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:11:50.08 ID:Y71IwvOr
ラノベって基本、濃いファン向けのものなのに
禁書だけしか読んでない層をたくさん獲得したのが凄い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:32:00.30 ID:lFnax2X4
巻数多いから総部数は多いけど、単巻だとそこまででもないんでないか
ISが禁書最新刊並みに売れたと聞いたし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:35:49.08 ID:CSqQ2Jgh
確かに自分は禁書しか読んでないな
元々はアニメに触発されて「続きを見たいぜ」ってことで読み始めた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:57:31.77 ID:YOCO4gcX
>>721
自分もと同じだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:24:55.17 ID:n9sDOVsC
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:31:22.85 ID:r+BsXT+H
俺ラノベって禁書しか読んだことないから、そんなにラノベについて語れないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:36:29.21 ID:BFXctLaa
>>714

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /  来たか!

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:58:11.25 ID:r+BsXT+H
>>714
ほほう、姫神は....なしか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:15:39.85 ID:3vHdcx2i
結構出来いいな
買いに走るぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:16:42.09 ID:3n2hc2Td
きゅんキャラシークレット誰だ!!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:17:25.38 ID:3n2hc2Td
ていうか>>714思いっきり「無断転載禁止」とか書かれててワロタ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:27:12.37 ID:2GcVpzls
書き下ろしとかいいねェ
インデックスの黒グラスは何か珍しい感じだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:36:23.85 ID:9Ex1iOVW
>>714
インデックスも美琴も出来がいいな
これは貯金崩してでもコンプするわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:38:41.54 ID:etGAvtHf
>>714
あれ?俺の重福さんは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:41:10.01 ID:FePAO8is
男キャラは・・・だめですかそうですか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:50:47.45 ID:0se0VlE4
男は無理としてもいい加減この二人飽きたわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:07:44.22 ID:CSqQ2Jgh
正直上条さんと一方さんは欲しかった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:17:40.87 ID:DRUGehf6
>>719
上条当麻or鈴科百合子で
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:21:30.73 ID:QDMPMRcR
アックアほしかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:31:19.71 ID:Nwsy5yTs
ローマ教皇ほしかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:33:34.96 ID:X6jiCV7L
ねーちんとかオルソラ欲しかった
あと男キャラではステイルとか土御門
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:34:51.40 ID:9Ex1iOVW
禁書の男にも需要があるってなんか証明するしかないわ
正直、あっちも商売なんだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:37:41.02 ID:n9sDOVsC
ホモが多いスレですね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:41:00.17 ID:QDMPMRcR
男だけど上条さんカッコイいと思ってるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:06:57.94 ID:tEHYd6FQ
吹寄とオルソラが欲しかったなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:13:40.21 ID:qvlLMMqX
上条さんは欲しいなぁ。確か髪型がネックだとか話は聞いたことあるが、
出たら絶対売れそうな気がするw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:17:09.99 ID:QDMPMRcR
御守りとして持っておきたいよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:21:03.56 ID:5gnv4HEX
>>736
不幸が寄ってくるお守り・・・
ちっちゃくてもいいからカッコイイエフェクトつきの男キャラが欲しい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:27:00.92 ID:cuqtVULR
一方さんアックアさんつっちーステイルあたりはマジで欲しい。
どんな酷い出来でも飾る用と保管用といざという時用は買う。

出ない事は分かってる
夢見てみたいだけだ……
せめてねんぷちデルタフォースとか出ないもんかね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:32:23.27 ID:drm3mTuV
ステイルは人肉プラネタリウムverで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:46:54.37 ID:3n2hc2Td
いいかげん主人公をハブくのやめろよ公式
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:51:04.77 ID:cuqtVULR
>>740
上条さんは過去1度フィギュア化されてるだけまだマシ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:57:34.94 ID:5gnv4HEX
他のフィギャーを改造したやつしか見たことないが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:08:49.68 ID:3n2hc2Td
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:18:08.50 ID:XrXc9reh
>>714
6万4千円払って買うという手段が…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:44:44.02 ID:lFnax2X4
一期の頃は版権絵にステイルとかも普通にいたらしいけど
それじゃ反応が良くなかったから女キャラ押しになったんだろ?
他作品の1番くじには男キャラフィギュアも出てるのあるし
需要があれば男でも作るだろうさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:48:00.68 ID:5gnv4HEX
女押しにしてもあの2次創作みたいな版権絵を誰が喜ぶんだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:49:33.22 ID:FePAO8is
版権絵が微妙なのはいただけない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:53:59.05 ID:ZphQjsIs
>>734
オルソラはいいなぁ…
やっぱ歩く18禁だからダメだったのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:55:37.67 ID:FePAO8is
>>748
それオルソラじゃないぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:00:17.76 ID:ZphQjsIs
すまん、勘違いした
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:28:36.44 ID:iBGM76js
正直インデックスのエロ知識がどの程度のものかわからない
なんかちょっと深い部分までの知識持ってると思ったら、
イタリア編ではホテルのくだりで純情キャラきどってたし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:59:32.41 ID:+MJnJ2n0
*3 -- 11,473 *11,473 *1 とある魔術の禁書目録U 第3巻 (初回限定版)


3期あるねやっぱ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:06:59.13 ID:iBGM76js
>>752
1期とあんま変わんなくねーか?
1万5千はいくと思ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:09:53.77 ID:KtR6MSAq
初動でこれだから1期はこえるんじゃないの?
詳しいことは知らん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:13:31.79 ID:+MJnJ2n0
ああDVDのせんの忘れてた。1期は超えてるよ

*30 -- *3,929 *,**3,929 **1 とある魔術の禁書目録U 第3巻 (初回限定版)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:25:18.88 ID:qnzU1pl1
あの出来でこれとか
なんていうか もったいないな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:26:43.86 ID:5gnv4HEX
絶対ラッキースケベのせいでとっつきづらい人いるよね。てか俺
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:33:13.10 ID:KtR6MSAq
作画が良かったら買うんだけどな・・・
一応俺は原作ファンだし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:02:46.21 ID:DRUGehf6
>>751
10万3000冊の中にも性魔術は含まれてるはずだし、知識はあるだろうけど
俗っぽい言い回しされると分からないんじゃね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:27:01.97 ID:8Yrd/kHH
>>714
けいおんにつぎ込む予定だったけどそうもいかなくなってしまった・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:37:05.06 ID:cuqtVULR
>>751
セクロスの仕方は知ってても、「ホテルに泊まる」が性的な意味を持つ事があるとは知らないんだと思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:37:34.78 ID:cuqtVULR
>>742
改造じゃない公式フィギャーもあるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:41:48.33 ID:lFnax2X4
ねんどろいど?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:48:03.46 ID:BDGF1sAb
>>262
まじか!
7月頃にねんぷち出るのは知ってたけど既にあるなら欲しいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:49:21.50 ID:f5seRsqq
え?俺レスしてないんだけど・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:02:53.85 ID:nYHkrd3v
上条さんと一方さんのフィギュア買って
クロスカウンター直線みたいな状態で飾りたい
後ろに浜面とアックアも欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:08:59.66 ID:wc5wpbaZ

ようやく後期OPが耳に付いてきた。

井内舞子の曲って耳に慣れるまで時間かかるよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:20:32.07 ID:3n2hc2Td
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1529883.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1529895.jpg
一通キャラスレで面白い物拾った
これ上条さんと美琴Ver無い?18話か17話でカメラで写真撮ってた奴
あの黒子に蹴られる前の写真ほしい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:38:19.89 ID:1umdnghJ
>>751
カーマスートラとか記憶はしてるんだろうがなんのことやらわからんのじゃないのか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:45:01.01 ID:nYHkrd3v
>>768
一方さんは何やらせても美味しいなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:58:48.25 ID:BDGF1sAb
>>768
あの時の上条と美琴のは探せば出てくると思うよ
どっかで手を加えたの見た覚えあるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:46:26.23 ID:jLk77krM
さすがフカヒレさんやでぇ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1302795972406.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:11:50.58 ID:xsMmcM5o
アニメの続きは14巻からですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:30:35.08 ID:8PM5w/CZ
>>773
たぶんSS1(13.5)巻の途中のエピソードから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:21:56.99 ID:5jzaOGzz
>>767
やっぱりOPのイメージのが強いよね。
>>774
イギリス清教にミーシャが来るのはやるだろうね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:46:17.03 ID:QK6DzaoK
ミーシャじゃなくサーシャな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:48:04.14 ID:5jzaOGzz
あっゴメン。サーシャね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:46:01.21 ID:iN0oKmwv
フィアンマ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:01:51.11 ID:i2MEK9s8
>>772
どういう経緯で出たセリフか知らないけど
これっていいのか?
セリフ回しからしてモロなんだが…
作者繋がりとかあるのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:28:53.55 ID:G9VNlGXD
回収運動についてwikiを見ると「代表者である美鈴は考えを幾分か改めたため、
現在のところは収束している。 」とあるけど、美鈴は当麻のような人間が美琴の
周りにいるのが解って安心したようにアニメでやってたけど、他の保護者の
お子さんには当麻はいないよね。代表者としてそれはどうなのと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:33:40.38 ID:WZnxfQzY
最初は美鈴はPTA代表みたいな立ち位置なのかと思ったけど、
子供を返してほしい親の中にレベル5の親までいるって言うだけなんだろうなって自己補完した
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:37:54.99 ID:iN0oKmwv
まあ美琴は学園都市の表の顔というか 広告塔だろうからな
有名な子の親って点でかなり影響力あるだろうな
他のレベル5は親がいるかも怪しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:42:20.75 ID:zhKFQcrF
>>780
美鈴が代表者として全員を説き伏せたんなら確かにどうなのそれと思うけど
単に美鈴が「私はこう思うから反対運動やーめた!」したから周りもなあなあでやめちゃっただけなのかも知れないぞ。
PTAとか見てると、リーダー不在だとまとまった行動とれないダメ親って結構いる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:45:26.98 ID:iN0oKmwv
いつだってPTAは烏合の衆で代議士の妻のおばさんが纏めてるってのがフィクションでのイメージだな
実際はどうなってんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:46:41.20 ID:G9VNlGXD
>>783
うーん、代表という立場にあるなら「自分の娘は安心だからやーめた」は無責任な
気がするけどなぁ。>>781みたいな話ならわかるけども
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:04:46.03 ID:Qu7MC7Y+
最近レールガン観たが一話ごとに起承転結ちゃんとしてるな
最後も盛り上がってクライマックスって感じだった

禁書本編とセンスが違いすぎる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:14:06.37 ID:wqBcILhB
中だるみしまくりだったじゃん>レールガン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:19:37.63 ID:iN0oKmwv
レールガンはベタすぎてな レベル0の苦悩は浜面や駒場みたいに少しボカすような感じのほうがセンスがいいと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:19:39.87 ID:YdMrxPq1
半蔵の声が中村悠一になりそうな気がする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:26:53.30 ID:1HRp/o3t
浜面や駒場さんはボカすとかじゃないだろ
殴り合いの勝ち負けや、語り合いで描写してるんだからめちゃくちゃ直接的

アニメって序盤の掴みがいいと中盤ダレても見逃してもらえるもんだよ
逆に最初がダメで後半から面白くなってもダメなまま
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:34:37.77 ID:iN0oKmwv
わざわざ 悲劇をみせつけるんじゃなくて 大体こんな事があったんだろうって推測させるのがボカすって意味だろ
回想や映像で見せつけるのはちょっとクドい気がする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:38:22.56 ID:1HRp/o3t
>>791
推測というかモロに語ってるし、駒場さんは一方さんに負けて死んで
浜面はそれでヤバイ橋渡ってまた語ってとけっこう濃くやってる気が

それにレールガンはそれ自体がテーマになってるような部分があったから仕方なくね?
超能力者と無能力者と研究者たちの関係
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:48:51.78 ID:5jzaOGzz
中盤ダレたって水着回とか寮監とかスキルアウトのメガネの話の事?
結構楽しめた俺はやはり萌え豚か…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:16:38.91 ID:YXdTDl2e
初春が大好きだから全楽しんだ
もちろん「ブヒイイイイイイ!」とわめいてました><」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:40:46.19 ID:gmVv2PnF
あんなに可愛い打ち止めちゃんが成長してしまったら、美鈴みたいなババアになってしまうなんて信じられない。

一方通行の反射で何とかならないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:49:45.21 ID:rpLjhQyF
何を反射するんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:12:21.01 ID:YiGyMhmY
年齢を反射だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:49:58.91 ID:zhKFQcrF
ついに時間へ干渉する能力者の誕生か……
一方さんマジチートっす
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:49:58.47 ID:ganmdlrx
土御門がグループに入った時期っていつ頃?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:50:58.75 ID:zhKFQcrF
>>799
全く不明。
学園都市に入って来てからだとは思うけど、そもそもいつ学園都市に来たかも分からんし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:55:06.44 ID:ganmdlrx
>>800
原作にも書かれてないんだな。サンクス
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:02:10.68 ID:rpLjhQyF
>>797
まあ体内の電気信号を操って髪の毛が伸びる速度を速めたり出来るから可能ではある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:20:05.29 ID:LUII9vsU
>>788
個人的にはレベル0の苦悩じゃなくてレベル間全てに存在するレベルの壁の苦悩だったのに
レベル0の中でも普通に諦めるを選択してた奴だけクローズアップするのはどうなんだと思った

諦めて他の事すら何もしなくなった奴の末路なんて
脳や体の拡張もそれによりマンスペックの向上率すら著しく低下するんだから
悲惨なのは当たり前じゃん、と、自分で選択したんだろ、と
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:31:48.54 ID:iN0oKmwv
うーむ 能力開発を捨てて学園都市の最新科学装備を使いこなすって選択はある意味かなり現実的かもしれんな
能力なんてレベル3ぐらいまでにならないとちょっと便利な程度らしいし
それより外より遙かに進んだ科学力を使いこなす技術のほうが実際役に立つかもな

それはそうと上条さんのクラスも普通にたくさんレベル0いるだろうな 底辺校だし
吹寄でも見た感じ2以下なのは確実だろうし
あの学校は 上条さん 土御門 某先輩 辺りは完全に能力を道具だとしか思ってない素のスペックが高い開き直った超人がいるけど
初春もある意味上条さん達の同類だな能力に興味なさそうだし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:40:54.88 ID:GVermq7L
>>800
中学から学園都市に入ったことはわかってたはず
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:56:11.86 ID:Vuo43snl
>>788
つか、アニレーのテーマやらなんやらって本編で全て否定されてるから笑えるw
一番笑えるのは美琴の最後の台詞だけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:09:09.13 ID:1HRp/o3t
>>803
浜面だって駒場さんだって能力向上の努力なんてしてないよ
美琴だって一方さんという壁にぶつかった後の能力向上の努力なんてしてない
妹助けるのが最優先なのはいいとして、その後も何もやってないからね

能力向上以外に道を見いだしたっていうならレールガンも同じだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:15:02.22 ID:5U0WJM4c
つまり ”金属バット最強” と。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:35:24.55 ID:LUII9vsU
>>807
浜面や駒場リーダーはそもそも描写が無いから何とも言えないが
だから最終的にドロップアウトを選択した自分を受け入れられてたんじゃね

あくまで成果を度外視してだが
エリート学校でそこそこ「やり続けてる」ってのは、つまり「継続する」事は何よりも得がたい努力だと思うよ
結果が散々だろうが精神面で何よりも得がたい血肉になると年取って色々見てたら感じる今日この頃
まあこっちも何やってるのか不明だが

つまり”金属バット最強”と。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:46:43.16 ID:1HRp/o3t
>>809
佐天だって最終的には無能力者な自分を受け入れて、
その上でできる事をやったじゃないか
浜面も無能力者な自分を受け入れて別の生き方見つけたし
美琴も一方戦後は恋に生きてる

金属バットじゃなく道端に偶然落ちてたパワードスーツに乗って
テレスティーナを殴り倒す展開なら良かったのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:48:51.88 ID:LUII9vsU
>>810
いや単純にレベル0だけクローズアップすると
自称弱者の傷の舐めあいみたいに見えてなんか変ってだけでその辺はどっちでもええと思うよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:52:04.21 ID:1HRp/o3t
>>811
とある高校での補習の回はいろんなのがいたし
黒妻回で固法先輩たちが壁にぶつかった時の苦労を話したりしてたじゃないか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:56:18.07 ID:LUII9vsU
>>812
それでもレベルアッパー編のアニメは何故かレベル0を強調してるようにしてたと思うんだよな
当時のスレでの感想も終始”レベル0”だった

いやそこに関しては蛇谷さんが全部持って行ったのかもしれんがw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:01:36.08 ID:1HRp/o3t
>>813
わかりやすいからじゃないか
禁書でもレベル1〜3のキャラって少ない

学園都市の多数派でもあるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:23:19.07 ID:PSupzNtF
メモリーズラストが本当にいい曲で涙が出そうです
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:56:12.88 ID:iN0oKmwv
レベル1から2って本当に微妙だよなww
保温とかだし
戦闘するなら下手したらナイフのほうがいいという
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:34:22.91 ID:gmVv2PnF
>>806
アニレーはパラレルだろ。

あれだけレベル0との確執があった後の禁書一話で上条に対して「レベル0の分際で」とか言っちゃうし、御坂は努力でレベル5になったことになってるしね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:39:07.07 ID:iN0oKmwv
努力は一応本編でも言われてるじゃん
努力して伸びる人と伸びない人もいるって事だろ リストは

成田もSSでフォロー入れてるし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:42:13.77 ID:gmVv2PnF
それだと研究者が御坂の遺伝子マップを欲しがる意味が分からないだろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:46:55.47 ID:zwoWyd3C
「伸びやすい」から欲しがったんじゃないの
元はレベル1だったんだから、何もしなければ上がることは無かった
つまり努力でレベル5になったのは事実

その努力が仕組まれていたものだとしてもね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:50:20.03 ID:7EP89K4Y
ネタバレを誘発しようとするたくらみを感じる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:51:54.48 ID:LUII9vsU
実際株みたいな賭けだから
青田買いした奴の仲には買ったDNAの提供者が結局伸びずに首を吊った奴もいそうだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:55:42.75 ID:PnbYqi+V
あのどす黒い学園都市の研究者が伸びやすいからなんて半端な理由で欲しがるもんかな
レベル5のなる確信があったから美琴のDNAマップを欲しがったとも思うが
そのへんは今後原作で語られるかもしれないが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:01:54.80 ID:LUII9vsU
半端な理由で色んな所に唾つけとけば運が悪く無い限りそこまで損は無いだろ
その時はレベル5の時より安価に手に入るんだから

というかどす黒いとか表現されてるけど存外しょっぱいしな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:07:54.90 ID:5AmkA9YR
国際法で禁止されてる行為をこっそりやるために
何年も前からガキに唾つけとくとか十分黒いだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:12:22.65 ID:zwoWyd3C
なんかエロく聞こえる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:17:26.46 ID:LUII9vsU
では半額のシール貼られる前に弁当キープして後でシール貼ってもらってる奴と一緒だ
人間ならどこでも見られるSAGA、つまり習性だ、という事でどうだろう?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:30:48.91 ID:1HRp/o3t
原作に書いてあるニュアンスだと確かにスタート地点はレベル0だけど
専用授業を普通に受けるだけで順調にレベル5に上がるくらいの人を
レベル5の素養有りと言ってるようなんだが

急速成長させて学習装置のみのクローンもレベル4まではいくしね
美琴は親もしっかりいるし、そんな無茶な訓練もしてないだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:54:51.96 ID:zhKFQcrF
>>805
それ土御門の台詞にあっただけで裏付けらしい裏付けないから怪しい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:16:30.99 ID:QyamDC4F
インデックスって劣化めんまだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:24:25.90 ID:H/b0u4bN
あの花面白いからって
他の作品のアニメキャラ叩くのは関心できない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:25:59.20 ID:/hG95wnD
a
833紅蓮 ◆hUO6C1vFvY :2011/04/15(金) 20:36:42.28 ID:YpD22iWl
>>451
年俺と同じぐらいかな
会ってみたいwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:39:06.94 ID:gmVv2PnF
>>823
そういや、レムナント編か何かで一位、二位じゃなくて御坂が選ばれた理由に関して言及されてたな。
その時に芋っぺが最強の能力者って言ってたから、あの時点でレベル5だったのか?でも、そんなわけないよな。

あと、レベル5を産んだんだから、美鈴も殺すとかじゃなくて交配とかの実験に使えばいいのに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:42:58.66 ID:zwoWyd3C
美鈴さんが殺されかけたのは回収運動の代表だったから
836名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:43:08.19 ID:fm+bTTMw
おまえら的にUのオチはどう思う?
個人的に一方と木原くんであれだけインパクトだしたんだし
駒場VS一方で終わらせて男坂エンドでもいけたんじゃないか?
次は一方通行編やります的な繋ぎもできるし

とりあえず付け足しただけの最終話と二期では大量出血と喉に里芋詰らすだけの姫神とかさ
なんか主人公以外、お色気要素覗いてないがしろにされてる感じがする・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:47:21.99 ID:exDf8ECh
電気能力者でミサカネットワーク作るためだろ>御坂が選ばれた理由
あと高位能力者になるには強固な自分だけの現実と演算能力が必要
初春や妹達なんかは演算能力は高いけど自分だけの現実が弱いからレベルも低い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:55:04.25 ID:gmVv2PnF
>>835
だから、そこで殺さず誘拐して実験に使うとかさ。

>>836
そういや、最終話ってねーちん出たのにステイルって出てないよな。
ローラ・スチュアート殺した後どうなったんだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:00:36.88 ID:Uzeuruoc
唐突ですが、ヴェントが「スンマセーン!」て言うの何話でしたっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:13:32.17 ID:KMabodib
>>839
20話だったと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:16:52.86 ID:zhKFQcrF
>>838
殺してない。どうもしてない。
普通に働いてる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:30:56.28 ID:HH0YJPbW
むしろステイルの方が瞬殺されるだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:31:37.64 ID:LUII9vsU
>>828
俺は逆にあくまで可能性と言及してたから順調にってのは感じなかったぞ

>>837
脳味噌に直接ぶち込める学習装置でレベル4ってもレベル5と圧倒的に差のある下の方っぽいし
性格が自分だけの現実に大きく影響するなら人格そのものを植えつけた方が早いけど
演算パターンが似るだけで出力はレベル5にならないっぽいし結局何が出力を決定付けてるんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:41:34.89 ID:gmVv2PnF
>>841
何話かのアバンでステイルがローラにキレてグシャってSE入ったような・・・?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:43:29.47 ID:uuuFjqgJ
>>844
あれ普通に日常的なギャグ描写だぞ
つかあんなノリで死ぬ訳ないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:46:49.21 ID:LUII9vsU
というか直撃受けてても死んでくれる気がしない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:48:51.32 ID:rpLjhQyF
>>823
とっくに語られてるんだぜい
ネタバレが気にならないなら、禁書ウィキのハ行、下から10番目を見るといい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:50:34.82 ID:zhKFQcrF
>>845
触ッチャイケマセンな類の人だから触っちゃいけません

いの一番に触っちゃった俺が言うのもなんだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:24:06.22 ID:IPreD3zr
なんか設定に微妙に齟齬を感じるんだが
レベル5に至る可能性があるからDNAマップを略取されたんだよな?
しかし、クローンたちはせいぜいレベル4が関の山
つまりDNAに拠らない部分がレベル5を確定させたわけだが
そうなるとDNA解析からレベル5になると判断されたわけじゃないと

なんでDNAマップ提供させたの?ミサカネットワークのためだけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:26:25.66 ID:G9VNlGXD
何体か生きダッチとしてスケベじじいなお偉いさんの元に贈られててもおかしくないよね・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:28:58.11 ID:zhKFQcrF
>>850
おかしいと思うよ?
あれアレイスターにとっちゃ貴重な道具だから、実験の中で使い潰すならまだしも
何の役にも立たない誰かの慰みもんとして手放すわけない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:30:03.46 ID:zwoWyd3C
>>849
そもそも実験自体世界中に妹達を散らばせるのが目的
途中で邪魔が入って中断されるとこまで計画通り

って水槽の中で逆立ちしてる人が原作で言ってた
アニメでは丸々カットされたけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:32:34.08 ID:rpLjhQyF
>>849
なぜクローンのレベルが低いのかはまだ原作でもよくわかってない
あとなぜ美琴がDNAマップの提供を求められたのかってことについては
847で書いた通りウィキ見ればいい。ペディアじゃない方
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:37:21.55 ID:IPreD3zr
>>852
つまり、いずれレベル5になる所ではなくて、クローンによってネットワークを形成できるから
DNAマップを提供させた、というところのほうが大きいのか
クローンでも超能力が使えるようになるってことは有る程度まではDNAも関係してるのかもしれんが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:41:23.57 ID:i2MEK9s8
つまり当麻くんがフラグ建築士なのは刀夜さんのDNAの賜物だと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:56:03.20 ID:IPreD3zr
>>853
美琴がDNAマップを求められた理由が、レベル5になる可能性はDNAのみに拠るものではない以上
そのDNAを使ってクローンを作りそれをレベル5にする、という利用方法が最初から破綻しているのでは、という話
レベル5になるはずのDNAを一応保持しておくか、くらいの管理意識だったらまだわかるんだが
実際には軍用と称してクローンを作る所まで行ったわけだし
ネットワーク基地としての妹達がその存在の本質ってことでいいんだよな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:56:37.51 ID:LUII9vsU
>>854
案外アレイスターも理由がわからないのかもなw
「OKOKネットワークの方に流用するから、
想定の範囲内だから

別にレベル5作れなかったからって悔しくないから、マジで」
みたいな感じかもよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:01:19.00 ID:i2MEK9s8
アレイスター側から科学者には
「素養はあるし、クローン作ればレベル5を量産出来るかもよ?」
くらいに唆しておいて
実はネットワークによるスパイが欲しかっただけとか。
でも途中でアクセロリータのレベル6実験の試算が出ちゃって
そっちに使われただけなんじゃないかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:02:27.41 ID:LUII9vsU
素養が判明してる=DNA以外の要素が絡んでる事が最初から判ってる
じゃあDNA盗んでる奴らは肝心要の素養となる核の要素も把握せずにDNA盗んでるのか?
って事か

単純に盗んだ奴は知ってたけど大部分の研究者は知らないから騙して高額で売ろうとした
そして騙されてDNAマップ買ってレベル5量産するぞーと借金こさえたのが天井

という考え方でもいいんじゃね、アレイスターは一応利用しただけの形の筈だ
だからスポンサー不在の天井は逃走しようとしたはず
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:04:54.78 ID:PnbYqi+V
アニメではカットされたけど
そもそもアレイスターの目的はレベル6のさらに先なわけだから
レベル5ができなかったところでどうとも思わないだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:08:26.66 ID:LUII9vsU
>>860
でも考えてみると素養が判明してるなら人造でレベル6の先もできそうな技術力だよな
人格や知識すら植え込み出来るだろう
やらないって事は先天性通り越して魂とかオカルトの領域なんだろうか


そういや次のスレタイは総合になるのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:11:50.74 ID:exDf8ECh
アニレーはパラレルだし総合しない方がいいんでね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:16:58.66 ID:LUII9vsU
>>862
いやUって書いてあるけど放送終わったからTとの総合になるんじゃねーの?

レールガンは別のスレの方がいいだろう
でもこっちのスレにとってはレールガンは禁書目録外伝なんで
一緒の作品扱いでこちらでは曖昧に同時に適当に語れます、くらいにした方が楽だと思うよ

もう風切とAIMバーストとか別々に話すの辛いっす
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:18:31.48 ID:zwoWyd3C
総合か無しでいいんじゃね
統合した後だし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:26:03.67 ID:PSupzNtF
最後てっきり通行止めがしっかり見れると思ってた・・
二人が最後にまともに会話かわしたのは19話で最後だよね・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:40.35 ID:IPreD3zr
>>859
なるほどなー
色々参考になった。質問に答えてくれた人たちありがとう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:56.22 ID:aNyPoJeM
一方さんと打ち止めが再開するのって割と後だよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:30:58.06 ID:xorMpofU
通行止め再会は3期としたら8話ぐらいになるかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:32:04.76 ID:aNyPoJeM
>>868
錦織なら5話ぐらいで会わしてくれるだろうよw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:35:41.50 ID:xorMpofU
大丈夫だ…多分
錦織もSS入れて尺たりなくなることには気づいてたみたいだし…

まあ15巻に5話かけてほしい俺の幻想はそげぶされるだろうな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:37:22.99 ID:PSupzNtF
>>868それまでの間待てというのか・・ウニ男の説教なんて(ry
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:57:26.21 ID:W1CzpYgT
つうかV期をやるにしても早くて2年後とかだろうし
今うだうだ言っててもしょうがないさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:58:44.81 ID:8inA50ad
ローソンの禁書フェアってくじ以外にもよくある対象商品を二つ以上買ったらクリアファイルが貰えるっていうのもあるかな?
禁書のクリアファイル欲しい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:19:06.81 ID:CkYjinRC
>>865
最終話の
打ち止め「早くあの人に会いたい」
冥土返し「すぐに会えるよ」
ってシーンでグッと来た
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:19:22.06 ID:hplB23Fe
一方通行が丸くなって打ち止めの耳元で
「ラストオーダァ。アイラァービュゥー。」って言う245期までは放送して欲しい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:25:42.36 ID:4hQYMT/d
1期が6巻分
2期が8巻分

間を取って1期(24話)=7巻分としたとして、単純計算で4桁行くな
原作が
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:28:08.77 ID:TXaZ+guf
>>875
打ち止め「絶対好きって言わせるってミサカはミサカは宣言したり」
一方通行「今際の際に言ってやる」
が実現したくらいの年齢になってそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:29:45.07 ID:mHdW5ITQ
>>874

             /:::::::::::::::::::::`ヽ、
            /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
            レ´      ミミ:::::::::::::\
            ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
            i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
            |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
            '、:i(゚`ノ   、        |::|
            'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
             \  />-ヽ    .::: ∨
              丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
               丶´  `..::.:::::::    i 
                 \:::::::::::::::::   /    .∩2z、
                   `ヽ::::   /    ./  /
                   / ̄/ ̄     /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/     (     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:30:22.30 ID:mHdW5ITQ
>>874握手のAA貼るつもりだった

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:31:27.72 ID:+WsR0x4T
おいwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:36:49.42 ID:cNU6krG0
ふざけんなwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:39:19.28 ID:EChFVTPT
話変わるけど、今レベル5じゃない能力者がもしレベル5になったらどうなると思う?

例えば黒子だったら・・・・

   ・・・・・wwwwなんだろうw触れるっていう前提条件は変わらないとして、制限が
増えるとかかな?130kgが360kgになるとか・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:47:42.08 ID:CkYjinRC
>>882
結標淡希
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:01:14.15 ID:BTeShdGM
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:18:39.77 ID:eb/nCCAw
>>849
妹達は機械で一気に14歳まで成長させて学習装置で知識得てるわけで
美琴とは成長過程がだいぶ違う

DNAが同じでも、それで再現度に影響が出てるんじゃないの?
ミサカネットワークのために脳波調整までしてるから
それがレベルを低下させる要因になってる可能性もある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:34:48.04 ID:A6zyt3PB
ローソンで禁書のくじやるみたいだけどよくある対象商品を二つ買えばクリアファイルが貰えるというのはないのかな? 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:42:54.76 ID:DGM8MkCR
クリアファイルは欲しい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:20:27.43 ID:UavfSbzR
>>886
えっ??
いつやるの?????
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:25:08.61 ID:9zklzk3P
少し上のレスくらい追えよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:30:25.19 ID:KHe9qiCO
次からは

とある反射の一方通行
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:21:09.37 ID:1CvLq0RK
とあるアナルの禁穴目録
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:05:33.56 ID:cRGdnGV/
アナルで思い出した


























けどやめた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:39:44.68 ID:WuYVIYsV
sageもしない奴が湧いてたのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:06:36.01 ID:EKjT+vVP
何で一方は対木原の時猟犬部隊の銃奪って撃つとかしなかったの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:25:07.90 ID:MUhJxGrz
>>894
打ち止めを直すチップを持っていると予想したから派手に殺すと打ち止めを救う手立てがなくなるから
これはカエルが木原よりも打ち止めを優先することを諭した結果でもあるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:49:01.08 ID:htz8bULl
>>894
何でQ&A見ないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:38:37.00 ID:hplB23Fe
>>885
学習装置で追体験させれば同じなんじゃないかと思うんだよな
高い確率でDNAで能力自体は同じものが発現するようだし

まあレベル5が仮に量産出来てネットワーク繋げてもレベル6には届かないとかなんだろうが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:41:35.06 ID:5cOg6UVq
>>897
テスタメント使ってもレベルが2〜3にしかならないのはなんでかな、という謎掛けを
あわきんがしてたろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:47:00.12 ID:hplB23Fe
>>898
未だに明かされて無いよな
伏線忘れた頃に出されるからたまに「お、おう?」ってなる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:02:15.47 ID:k/r60Ten
本スレは無茶苦茶速くて ネタ会話多いから
議論するならここがいいなやっぱ

まず基準
無能力者 レベル0(六割方はこれに当てはまる。例外を除いて全く『無い』という訳ではないが、能力的には所謂おちこぼれ)
低能力者 レベル1(多くの生徒が属し、スプーンを曲げる程度の力)
異能力者 レベル2(レベル1と同じく日常ではあまり役には立たない)
強能力者 レベル3(日常では便利だと感じる程度、能力的にはエリート扱いされ始めるレベル)
大能力者 レベル4(軍隊において戦術的価値を得られる程の力)
超能力者 レベル5(学園都市でも七人しかいない、一人で軍隊と対等に戦える程の力)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:18:57.56 ID:vCNCOgXu
ネタ会話が多いのは新巻解禁と同時に数日かけて議論し尽くされてるからだけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:25:11.22 ID:WuyV5zHI
一方通行と美琴は物凄い差があるけど
レベル4上位とレベル4下位の差はどれくらいあるんだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:40:55.64 ID:hplB23Fe
>>900
先の原作の話もしたいならここが一番おすすめだぞ
未だ人が少ないのが難点だが

鎌池和馬・書籍総合【禁書・HO・バレ可】 part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284037255/
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:50:27.51 ID:eb/nCCAw
>>897
いや追体験させてるわけじゃないと思うぞ
軍用クローンだからそっちの知識を書き込んだりもしてるし
打ち止めの脳にウィルス書き込むようなノリでデータだけ入れたんでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:52:45.59 ID:EChFVTPT
レベル4同士の戦闘あんまない印象だな。

俺が覚えてるのは黒子とあわきんくらいか…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:28:42.14 ID:htz8bULl
テンプレ通りいくなら>>900次スレ頑張れ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:42:16.32 ID:ZjQ/V6fC
ローソンのキャンペーンの話だけど、
対象商品購入のポイントゲットで応募する感じらしいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:43:16.07 ID:hplB23Fe
名前は
とある魔術の禁書目録総合 332冊目

でいいのか?

>>904
追体験と言うかそのままオリジナルの記憶を移植させれば普通に高レベル作れそうだなと
間違いなくどこぞのシュバルツさんやマイティ・ゼロさんみたいな鬱キャラになるが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:43:48.74 ID:iR9pNFL0
けいおんと同じ形式でしょ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:45:16.82 ID:WuyV5zHI
>>908
超電磁砲のスレも統合でいいのか?

とある魔術の禁書目録&とある科学の超電磁砲総合 332冊目
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:45:28.33 ID:4hfNfVY3
総合いらんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:46:48.12 ID:+WsR0x4T
統合したら荒れるのが目に見えてる
いた、それはそれで・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:47:57.05 ID:nNb/AXxb
統合せんでいいだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:48:02.59 ID:hplB23Fe
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:55:14.42 ID:6MKEeGzQ
アニレーはパラレルなんで・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:52:29.42 ID:9S4qNrxl
統合せんでいい
住み分けてる人とか
片方しか通わない人とかも結構いそうだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:29:04.38 ID:ATxAb/wU
統合しなくていいよ
ここにいる奴アニレー否定するから
どう見たって禁書の方がつまらんのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:32:36.34 ID:q0UX3ngj
アニレー厨はこうやって他を見下すからな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:33:08.75 ID:MUhJxGrz
>>918
釣られてやるなよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:34:10.14 ID:hplB23Fe
いやいや何か話がずれてるが、単純にタイトル変更するだけなんだが異論はないのかい?
だったらT、Uの総合でいいのか?それともUのままがいいんだろか?


個人的にはアニレーだろうが辻褄が合わなかろうがアニメの整合性なんてそんなもんだ
外伝は外伝だからこっちは『とある魔術の禁書目録外伝、とある科学の超電磁砲』含めた統合で

あっちは単品扱いの「とある科学の超電磁砲」個別スレって使い分けでもいいと思うけどな
どうせこのままいけば木原とか体晶とか話を跨ぐし
あっちで禁書や原作の話をする奴が煙たがられててだな…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:34:15.09 ID:8RbSRWeO
アニレー厨というよりは、レールガンにも愛着のないただあらしたいひとにしか見えないけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:39:30.01 ID:LvewPDT9
禁書I、禁書II 統合でいいです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:39:58.09 ID:uSs4vUmQ
つうかアニレー厨とか禁書厨とか言い合ってるけど普通に他作品叩く奴は対立厨か荒らし・売り豚だろ
924 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/16(土) 18:41:26.28 ID:zZn1RZ2Z
どうせ厨厨と煽り始める奴ってのは自演でしょ
レールガンスレの人だけど、漫画スレにも出張して即証拠つきでばらされてたな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:43:30.68 ID:+WsR0x4T
内部対立でここまでみんながムキになる作品も珍しいなw
それだけどちらも人気作品ってことなんだろうよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:43:35.17 ID:hplB23Fe
>>923
最近は本当に自覚無しで自分の常駐スレで荒し行為してる人いるから困るな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:49:01.40 ID:hplB23Fe
と思ったら殆ど単発か俺が間違ってたわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:13:04.67 ID:22l3zD7R
いつも通りアニレー厨が自演で自分を叩いて被害者主張してるだけだな
929 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/16(土) 19:14:25.53 ID:zZn1RZ2Z
ネームバリューはあるから、荒らしの標的にされやすいってのはあるよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:23:08.65 ID:hplB23Fe
>>929
未だに仮想敵断言して対立煽ってるって事はそうとう旨みがあるんだろうなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:41:47.44 ID:Rq5JbYhd
>>920
TとUの総合でいいんじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:56:20.72 ID:Z7Mi2LKJ
禁書総合でいいんじゃない?
禁書の外伝なんだから普通に超電磁砲含むでいいと思う
だけど超電磁砲スレで禁書の話するのはなんか違う気がするから
一応別々に立てておけばいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:05:06.65 ID:q0UX3ngj
統合するにしてもTとUの統合で十分だろう
超電磁砲と統合したところで話題が豊富にある禁書の話題が大半を占めるだろうから
統合したところであまり意味はないと思うぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:29:35.24 ID:4hfNfVY3
いつの間にレールガンスレも含めるとかそういう話になってんだ
次スレのスレタイを「とある魔術の禁書目録U332冊目」にするか「とある魔術の禁書目録総合 332冊目」にするかじゃねーの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:32:56.30 ID:a+1Shgvq
どの道もとから1期の事も話してるんだからそのままでいんじゃね、って気はするけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:36:17.83 ID:TXaZ+guf
ただちょっと前の俺みたいに新参だと
Tの話していいのか悩むかも知れないしな

とある魔術の禁書目録TU総合 332冊目
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:38:21.12 ID:htz8bULl
>>935と同じ意見だけど、TUの区分にこだわりたいなら>>936でもいいんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:50:38.81 ID:YV022KAe
総合でいいじゃん I IIは蛇足
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:20:51.91 ID:a+1Shgvq
いちおうレールガンは禁書の外伝だけど、それを分けて考えると書いても、
総合って書いたらそれも含まれるって勘違いして
騒ぐのが湧きそうな気がするんだぜ。>>1すら読めない(読まない)の多いし。

いっその事、II(アイ2つ)にして3期きたらIII(アイ3つ)にするか?
…もちろん冗談だから、本気にされても困るだけどな!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:51:10.61 ID:ITNcLCa3
ローソンのは、指定の飲料買ってIDゲット!ポイント使って応募!
抽選でキャラ、声優その他のグッズが当たるかもなんだよ

試作のポスタのようなものをちょこっと見たけど中央に超電磁砲左に黒子右にインさんトウマ、左端に初春とくぇrtyふじこlp
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:28:39.15 ID:nLry2DRw
こっちは全部含めて禁書目録総合であっちはレールガン単発でいいと思ったが
禁書の話題を超電磁砲で話して超電磁砲の話題を禁書で話してるカオスな現状の片方は解消される

ぶっちゃけ今までにしても住み分け出来てないから何しても本当に今と変わらないのはガチだと思われるw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:20:09.44 ID:Tijq+GGZ
とあるシリーズでいいじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:27:48.80 ID:pD3uUcRV
>>942
禁書でスレ検索しても引っかからないじゃないですかー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:28:32.93 ID:WsNuLfEA
>>942
腐ったスレと一緒に検索ヒットするから嫌だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:29:37.37 ID:0+DQxlB+
一期が終わった後ってどんなスレタイだったっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:33:11.41 ID:Tijq+GGZ
禁書目録&超電磁砲で
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:35:50.23 ID:P/4nt5M4
合流大賛成だな
マジでそっちのが絶対楽しいだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:38:57.18 ID:jLsOaXr9
強引にやっちまえよもう
どうせお互い同じことしか話さねえw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:39:26.94 ID:pD3uUcRV
>>947
超電磁砲だけのファンがファビョっちゃうだろ
未だに禁書から独立させろとか言ってるくらいだから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:42:43.27 ID:XdcfQysk
合流でもいいかと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:42:55.60 ID:jLsOaXr9
そんな人いるのかなぁ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:43:10.27 ID:Tijq+GGZ
次スレから合流しようよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:43:40.16 ID:P/4nt5M4
合流したら楽しいと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:47:11.96 ID:nUu2EQZ4
合流するメリットがない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:53:17.51 ID:AXOeXBk8
統合したところで荒れてやっぱり分けようとなる未来しか見えない
てか禁書ファンの方が圧倒的に人数多いだろうし超電磁砲ファンが肩身狭くなりそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:55:57.57 ID:wwxwck0M
初春が好きな俺には無問題です

せっかく超電磁砲とのつながりが多いんだし
もっとうまく利用したいなぁ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:01:41.98 ID:nLry2DRw
>>955
逆に超電磁砲の方が勢い高くて禁書は原作スレにほぼ全員帰ってるっぽい

完全統合は超電磁砲の方が嫌がりそうだから現実的じゃないな
だからこっちは元祖を主張してこっちでは全部一緒くたに話せるようにして
向こうの超電磁砲スレには初代を名乗って貰えば一番美しいんじゃね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:02:29.63 ID:AptEnAgA
超電磁砲スレで話した方が早いと思うけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:04:36.14 ID:XUbX80sl
統合しなくていいだろ
何か荒れそうで嫌だぷー
っていうか俺が超電磁砲見てないからなんだけどw
最初、禁書だけでも話繋がるって聞いたからスルーしちまったい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:08:12.98 ID:XUbX80sl
連投すまん
もう残りレス少ないし、とりあえず次はいつも通りスレ立てて
次々スレをそこで話し合えば?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:09:44.00 ID:FFUSzV/n
統合したら楽しくなりそうなんだけどな…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:11:28.30 ID:AXOeXBk8
統合ってまさかアニメ3期が始まったとしても統合したままにする気か?
3期なんてやる範囲によっては8割ぐらいが魔術サイドの話だし
おまけに美琴も2期までに比べたら出番かなり減るし初春も15巻の話を最後にフェードアウトだし
黒子に至っては台詞を一言も喋らない完全フェードアウト状態なんだぞ
正直統合するメリットがない

とある魔術の禁書目録 332冊目

普通にこれでいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:13:53.38 ID:nLry2DRw
というかアニメ2に来たからUから1期と2期の総合に取り合えず変えようぜって話から脱線してる現状
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:17:07.97 ID:AXOeXBk8
もう一つ言うなら魔術サイドの話は舞台が海外ばかりになるから
上条さんなんか海外遠征の連続になって学園都市にいること自体ほとんどなくなる
統合するとか言ってる奴はそのへんのことに考えて言ってるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:18:11.43 ID:TWznvaVS
いや、意味わかんない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:19:46.12 ID:nLry2DRw
>>962
過去のセオリーに従うなら単純にアニメ2板に過去作総合スレが常にたってて
放送終了後3期スレ合流みたいな形がよくあるかな?

取り合えず次スレだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:21:31.97 ID:y1b6+xue
レールガンとの統合は煽りやら対立やらで荒れるのが目に見えてるよ
今まで分けてても特に問題なかったんだしこのままで良いと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:22:53.53 ID:4GncYGxv
とりあえず次スレ立ててそっちで議論しようや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:31:12.50 ID:nLry2DRw
>>967
問題と言うか単純にどっちも話題を全く住み分けする気ないから
どっちかは総合でも良いと思ったんだよなw

>>970が次スレで
駄目なら次>>975でよろしいか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:35:11.75 ID:AXOeXBk8
>>965
要するにアニメ3期は超電磁砲の方の話題になる要素が全然ないから統合するメリットがないということ
もっと言えば科学サイドの話だって超電磁砲とか関係ない暗部の話だけだし
3期が始まるまでの間統合すればいいと言うのかもしれないが
そんな中途半端なことするくらいなら最初から統合なんてする必要がない

>>967
間違いなくそうなると思うよ
特に超電磁砲側から禁書側への煽りが大半だろうけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:45:48.36 ID:nLry2DRw
>>970
そういった意味では体昌とかめっちゃ出てくるぜ
まあ興味ない人にはどうでもいい話だろうな
だから超電磁砲はそのまま個別スレでこっちを何でも話せる総合スレにすりゃいいんじゃねと個人的には思う

取り合えず次スレよろタイトルは何か大して話し合わなかったからUそのままが無難だろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:50:15.03 ID:GCVVDApV
なんで派生作品なのに統合するかイミフだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:55:41.48 ID:y1b6+xue
>>967
それはわかるけど中には禁書とレールガンを同じにしてほしくないって人がどちらにもいるくらいだし
下手に荒れたりするよりは住み分けとか話題が出るとかは問題ないよ

>>970
出来たら次スレよろしく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:57:30.15 ID:AXOeXBk8
てか統合なんかしたらアニレースレ過疎るぞ
アニレーだけのファンのならともかく
禁書と兼ねてるファンはほとんどが統合スレに来て語るだろうし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:01:48.27 ID:AXOeXBk8
>>973
スマン立てられなかった
誰か代わりに頼む
タイトルは今まで通りでな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:07:17.49 ID:nLry2DRw
>>974
それは絶対無いかなー
超電磁砲は今までも超電磁砲だけの人で大して過疎って無いから要らぬ心配なのと
俺ら人の多いスレで話す習性あるから原作スレに行くか超電磁砲スレに行って禁書の話をするの2択

今現在がまさしくそんな感じなんだよこのスレ一番勢いないから今後も過疎だよ
何度も言うがだからぶっちゃけ何しても 名前だけ なのは違いないんだよ

次スレ試してみる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:10:50.40 ID:nLry2DRw
はいだめしたー
↓次スレを頼みます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:58:52.41 ID:Dw5nwxnV
禁書フェアって五月だよね?早く来ないかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:01:59.67 ID:GCVVDApV
それより早く立てなイカ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:14:50.93 ID:2LJC2fhM
スレ立てしてくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:16:36.08 ID:2LJC2fhM
次スレ

とある魔術の禁書目録U332冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302981320/

取りあえず立てといたからテンプレ宜しく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:21:26.47 ID:GCVVDApV
>>981
乙であります
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:39:57.33 ID:iDrtSoSR
テンプレなげぇよ・・・
22話 Q&A
ttp://2d.moe.hm/index/img/index4131.txt
23話 Q&A
ttp://2d.moe.hm/index/img/index4132.txt
24話 Q&A
ttp://2d.moe.hm/index/img/index4133.txt
次スレに貼るかしらんけど簡易txt版
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:45:50.99 ID:GCVVDApV
ランク王国で1位は流石だわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:56:50.33 ID:cYVMsFcf
>>981

そして>>983も乙
これで相当コンパクトにまとまるな。ありがたい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:54:48.45 ID:acaqYZ4+
優先する

新スレを下位に
ここの梅を上位に
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:13:00.24 ID:pD3uUcRV
新約がIS最新刊に売り上げ負けたってマジ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:14:55.43 ID:uRI/Swf/
嘘だよ初動の数字だけ比べても
2万差があるし

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:15:11.60 ID:6rxMEfKd
>>987
どうやらマ=ノみたいだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:16:15.12 ID:XdcfQysk
ソース
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:17:10.99 ID:E/H/VWGj
>>990
その
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:17:32.93 ID:pD3uUcRV
>>988
だよな。超電磁砲スレで当たり前のように語られてたからびびった
いや、ISが嫌いってわけでは全くないが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:37:07.75 ID:2xEDES0G
>>992
勝った負けただの言うとるのは卑しいだけだと思うが…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:37:35.30 ID:uRI/Swf/
たしか初動が
禁書12万
IS10万

現時点の売り上げは
禁書17万
IS10万
だけわかってる

ISのほうが発売日おそいから最終的にどうなるかはまだわからん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:41:16.31 ID:jd7SBATg
>>994
初動12万円ってことは何冊くらい売れたことになるの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:42:09.80 ID:MaUijJAv
売上気にするとかアホすぎる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:42:58.97 ID:uRI/Swf/
12万円じゃなくて12万冊
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:44:05.50 ID:pD3uUcRV
>>993
その通りだな。すまん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:52:25.42 ID:TM95PFNf
>>981
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:54:06.47 ID:WIQPNDK1
ヴェントちゃんは原発事故についてどう思ってるんだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。