喰霊-零- Part130

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有などの書き込み・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。

■関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.ga-rei.jp/
特戦四課版(旧公式):http://www.ga-rei.jp/top2.html
GA-REI(原作紹介):http://www.ga-rei.jp/new_garei/
「喰霊-零-」超自然災害ラジオ対策室:http://lantis-net.com/ga-rei/
2chスレテンプレまとめ:http://www14.atwiki.jp/garei0

喰霊-零- Part129
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1288792225/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:55:28.04 ID:VzGUcxoK
■CAST
諫山黄泉:水原薫/土宮神楽:茅原実里
飯綱紀之:高橋伸也/神宮寺菖蒲:相沢舞
二階堂桐:土谷麻貴/桜庭一騎&弐村剣輔:白石稔
岩端晃司:稲田徹/ナブー兄弟:若本規夫
マイケル小原:平松広和/三途河カズヒロ:松元恵
土宮雅楽:小村哲生/飯綱紀定:城山堅
諌山奈落:麦人/諌山幽:石森達幸/諌山冥:田中涼子
柳瀬千鶴:堀川千華/真鍋美紅:升望

観世トオル:前野智昭/春日ナツキ:喜多村英梨
進藤マサキ:柿原徹也/葛野クドウ:小山力也
和泉マミ:矢作紗友里/金春キリヤ:宮本充

■STAFF
原作:瀬川はじめ(月刊「少年エース」連載、角川コミックス・エース刊)
監督:あおきえい 代表作:劇場版「空の境界」、TV「GIRLSブラボー」等
シリーズ構成:高山カツヒコ 代表作:TV「ef」、TV「ゼーガペイン」等
キャラクターデザイン:堀内修 代表作:TV「ハヤテのごとく!」、TV「フルメタル・パニック!」等
企画プロデューサー:伊藤敦 代表作:TV「涼宮ハルヒの憂鬱」、TV「らき☆すた」等
アニメーションプロデューサー:平松巨規、松嵜義之
プロップデザイン:岡田万衣子・江田恵一
モンスターデザイン:栗田新一
美術監督:海野よしみ(プロダクション・アイ)
色彩設定:福谷直樹(スタジオ・ロン)
撮影監督:森下成一(スタジオトゥインクル)
編集:伊藤潤一(ジェイ・フィルム)
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
音楽:上松範康
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:アスリード&AICスピリッツ
製作:[喰霊-零-]製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:57:35.99 ID:VzGUcxoK
■関連スレ
喰霊−零−は糞アニメ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245496156/
【喰霊 [GA=REI]】 瀬川はじめ その12 【東京ESP】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264419039/

■ キャラスレ
【喰霊 -零-】諫山黄泉ちゃんに虐殺されるスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287183802/
【喰霊-零-】土宮神楽ちゃんはOKポッキー 7本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262476041/
【喰霊 -零-】春日ナツキがころーんと2回転
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1229133143/(dat落ち)
濡れた】喰霊零のオペ子和泉マミスレ2【下唇】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2 /1247499487/(dat落ち)
【喰霊】諫山冥は姐カワイイ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275391519/
【喰霊】神宮寺菖蒲・二階堂桐総合
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2 /1229418394/(dat落ち)
喰霊の三途河カズヒロは鬼畜殺生石可愛い
http://changi.2ch.net/test /read.cgi/anichara2/1228284071/(dat落ち)
黄泉ちゃんに殺られるキャラ総合追悼スレ
http://changi.2ch.net /test/read.cgi/anichara/1228664425/(dat落ち)
【喰霊−零−】男性キャラ達を主に語るスレ part3(7)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247702230/ (dat落ち)
【喰霊ー零】真鍋美紅スレ1(再立て板2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244431537/ (dat落ち)
やっちん&美紅スレ1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi /anichara/1236063819/(dat落ち)

■ラジオスレ
「喰霊-零-」超自然災害ラジオ対策室
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/netradio/1228501146/ (dat落ち)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:58:52.89 ID:VzGUcxoK
■各話スタッフ
第1話「葵上 -あおいのうえ-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:あおきえい 作画監督:平山英嗣 岡田万衣子 堀内修
第2話「憎発露 -にくしみのはつろ-」
脚本:高山カツヒコ 演出:瀬藤健嗣 絵コンテ:あおきえい 作画監督:河野悦隆 石本栄治
第3話「邂逅砌 -かいこうのみぎり-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:別所誠人 作画監督:牧野竜一
第4話「務大儀 -つとめのたいぎ-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:後藤圭二 作画監督:門之園恵美 小島智加 谷川亮介 後藤圭二
第5話「頑想 -かたくなのおもい-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:細田直人 作画監督:渡辺るりこ
第6話「美敵 -うつくしのてき-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:友田政晴 作画監督:栗田新一 服部憲知
第7話「呵責連鎖 -かしゃくのれんさ-」
脚本:高山カツヒコ 演出:山口頼房 絵コンテ:二瓶勇一 作画監督:谷津美弥子
第8話「復讐行方 -ふくしゅうのゆくへ-」
脚本:高山カツヒコ 演出:玉田博 絵コンテ:林宏樹 作画監督:堤将生 輿石暁
第9話「罪螺旋 -つみのらせん-」
脚本:高山カツヒコ 演出:高橋順 絵コンテ:あおきえい 作画監督:山本善哉 渡辺るりこ
第10話「悲劇裏 -ひげきのうら-」
脚本:高山カツヒコ 演出:友田政晴 絵コンテ:林宏樹 あおきえい 作画監督:河野悦隆 石本英治
第11話「運命乱 -うんめいのみだれ-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:大槻敦史 作画監督:前田明寿
第12話「祈焦 -いのりのこがれ-」
脚本:高山カツヒコ 演出・絵コンテ:あおきえい 作画監督:牧野竜一 栗田新一 川村幸祐 河野悦隆 渡辺るりこ 堀内修
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:01:24.98 ID:VzGUcxoK
■DVD 喰霊-零- 第01巻 平成20年12月26日発売  (初回限定版)価格:\6,930(税込) (通常版)価格:\5,880(税込)
第一話「葵上―あおいのうえ―」・第二話「憎 発露―にくしみのはつろ―」収録(ディレクターズカット版)
●第01巻限定版・通常版映像特典:番組宣伝映像(チバテレビVer.) ●ロケハンスチールブック&ロケハン映像のロケ地は外郭放水路
鮭限:http://ecx.images-amazon.com/images/I/414Vq5W%2B8UL._.jpg (トオル、ナツキ、マミ、マサキ、クドウ)
鮭通;http://ecx.images-amazon.com/images/I/51J-5tH8kEL._.jpg (観世トオル&春日ナツキ)
ポスカ;http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-1_sp_subL.jpg (春日ナツキ&和泉マミ)

【初回限定版特典】
●特製CD(サウンドトラック&ネットラジオ「喰霊-零- 超自然災害対策室」で放送された企画コーナーダイジェストを収録)
●ロケハンスチールブック(写真集&原作者描き下ろしNG漫画/全60ページ) ●スーパージュエルケース仕様(通常版はトールケース)
●堀内修描き下ろしジャケット(限定版ver)          ●描き下ろしポストカード1枚

【初回限定版・通常版共通特典】
●特製ブックレット(P8)/ピクチャーレーベル         ●映像特典(「喰霊-零-」ロケハンスペシャル映像)
●オーディオコメンタリー(監督:あおきえい&シリーズ構成:高山カツヒコ/MC:プロデューサー:伊藤敦)
●堀内修描き下ろしジャケット(通常版と限定版では別ジャケット) 

■DVD 喰霊-零- 第02巻 平成21年1月30日発売  (初回限定版)価格:\6,930(税込) (通常版)価格:\5,880(税込)
第三話「邂逅 砌 ―かいこうのみぎり―」・第四話「務 大義 ―つとめのたいぎ―」収録(ディレクターズカット版)
●第02巻限定版・通常版映像特典:ノンテロップOPED  ●ロケハンスチールブック&ロケハン映像のロケ地川崎コンビナート
鮭限:http://ec2.images-amazon.com/images/I/51UdpV62oyL._.jpg (諌山黄泉&土宮神楽)
鮭通:http://ec2.images-amazon.com/images/I/41T1LBbAmFL._.jpg (過去黄泉&過去神楽)
ポスカ:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-2_sp_subL.jpg (諌山黄泉&土宮神楽)

■DVD 喰霊-零- 第03巻 平成21年2月27日発売  (初回限定版)価格:\6,930(税込) (通常版)価格:\5,880(税込)
第五話「頑 想 ―かたくなのおもい―」・第六話「美 敵 ―うつくしのてき―」収録(ディレクターズカット版)
●第六話は新たに音声し直したバージョンで収録 ●ロケハンスチールブック&ロケハン映像のロケ地殺生石史跡
●第03巻限定版・通常版映像特典:DVD第1巻告知CM ●第03巻限定版封入特典:全06巻収容特製DVD-BOX
鮭限:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-3_sp_okL.jpg (対策室:黄泉、神楽、紀之、菖蒲、桐)
鮭通:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-3_n_ok.jpg (諌山黄泉&土宮神楽)
BOX:http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c9O0SV5kL._.jpg (諌山黄泉&乱紅蓮)
ポスカ:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-3_sp_subL.jpg (諌山黄泉&諌山冥)

■DVD 喰霊-零- 第04巻 平成21年3月27日発売  (初回限定版)価格:\6,930(税込) (通常版)価格:\5,880(税込)
第七話「呵責 連鎖 ―かしゃくのれんさ―」・第八話「復讐 行方 ―ふくしゅうのゆくへ―」収録(ディレクターズカット版)
●ロケハンスチールブック&ロケハン映像のロケ地大谷石採石場
●第04巻限定版封入特典:プロジェクトレヴォリューションオリジナルプロモーションカード付属
鮭限:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-4_sp_ok.jpg(諌山黄泉&諌山冥)
鮭通:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-4_n_ok.jpg(諌山黄泉&諌山冥)
ポスカ:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-4_sp_subL.jpg(柳瀬千鶴&真鍋美紅)
プロモ:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-4_sp_sub2L.jpg(諌山黄泉&土宮神楽)

■DVD 喰霊-零- 第05巻 平成21年4月24日発売  (初回限定版)価格:\6,930(税込) (通常版)価格:\5,880(税込)
第九話「罪 螺旋 ―つみのらせん―」・第十話「悲劇 裏 ―ひげきのうら―」収録(ディレクターズカット版)
●ロケハンスチールブック&ロケハン映像のロケ地日比谷共同溝
鮭限:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-5_sp_ok.jpg(諌山黄泉&土宮神楽)
鮭通:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-5_n_ok.jpg(諌山黄泉&土宮神楽)
ポスカ:http://www.ga-rei.jp/new_dvd/img/garei-zero-5_sp_subL.jpg(神宮寺菖蒲&二階堂桐
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:03:29.86 ID:VzGUcxoK
●TVアニメ『喰霊-零-』 キャラクターソングVol.2 神宮寺菖蒲&二階堂桐
神宮寺菖蒲(CV.相沢舞), 二階堂桐(CV.土谷麻貴)  平成21年02月25日発売  価格:\1,200(税込)
鮭:http://www.ga-rei.jp/new_goods/img/LACM-4573L.jpg

01:「Agnus dei」 作詞:畑 亜貴 作曲:俊龍 編曲:鈴木マサキ
02:「Basic mission[about love]」   作詞:畑 亜貴 作曲:福本公四郎 編曲:安藤高弘
03:「Agnus dei(off vocal)」
04:「Basic mission[about love] (off vocal) 」

●TVアニメ『喰霊-零-』 キャラクターソングVol.3 桜庭一騎&飯綱紀之
桜庭一騎(CV.白石稔)&飯綱紀之平成21年03月25日発売  価格:\1,200(税込)
鮭:http://ec2.images-amazon.com/images/I/51eFxY67qCL._.jpg
01:「Death comes」 作詞:畑 亜貴 作曲:俊龍 編曲:鈴木マサキ
02:「Standard game」 作詞:畑 亜貴 作曲:俊龍 編曲:近藤昭雄
03:「Death comes(off vocal)」
04:「Standard game(off vocal)」

●TVアニメ『喰霊-零-』 キャラクターソングVol.4 岩端晃司&ナブー兄弟
岩端晃司 (CV.稲田徹) & ナブー兄弟 (CV.若本規夫)  平成21年05月27日発売  価格:\1,200(税込)
鮭:http://www.ga-rei.jp/new_goods/img/LACM-4623L.jpg
01:「Alarm:Entry」 作詞:畑 亜貴 作曲:俊龍 編曲:鈴木マサキ
02:「対策ール・ララバイ」 作詞:畑 亜貴 作曲:Tatsh 編曲:tetsu-yeah
03:「Alarm:Entry(off vocal)」
04:「対策ール・ララバイ(off vocal)」

■喰霊-零- 超自然災害ラジオ対策室DJCD
過去に配信された全ての音源をデータCD(MP3)としてリリース。描き下ろしジャケット仕様。
●ダイジェストCD1 平成21年08月05日発売 価格:\3,000円(税込)
鮭:http://www.ga-rei.jp/new_goods/img/LACA-5943L.jpg
●ダイジェストCD2 平成21年09月09日発売 価格:\3,000円(税込)
鮭:http://www.ga-rei.jp/new_goods/img/LACA-5944L.jpg
●ダイジェストCD3 平成21年10月07日発売 価格:\3,000円(税込)
鮭:http://www.ga-rei.jp/new_goods/img/LACA-5945L.jpg
■グッズ
●喰霊 -零- キャラアニオリジナルテレホンカード(度数:50、価格1,500円(税込))
●喰霊 -零- キャラアニオリジナルB2タペストリー(予約販売、発売中、価格4,800円)
●喰霊-零-ノンスケールフィギュア 諫山黄泉(塗装済み完成品、発売中、予価:5,800円(税込))
●喰霊-零- 超絶美麗黄泉+ラングレン塗装済み完成品フィギュア 少年エース2009年8月号にて誌上通販 価格:5800円(税込)
以上二つは、トイズワークス制作、キャラアニ販売。上下の違いはラングレンが付くかの違いのみで同一
●喰霊-零- 諫山黄泉(1/8スケール塗装済み完成品、2009年秋発売、予価:6,980円(税込))
●喰霊-零- 土宮神楽(1/8スケール塗装済み完成品、2009年秋発売、予価:6,980円(税込))
以上二つはフィギュア制作メガハウス×でじたみんコラボオリジナル企画商品、でじたみんオフィシャルサイト限定販売

●figma 諫山黄泉(発売決定)2010年5月発売
●figma 土宮神楽(塗装済み可動フィギュアノンスケール全高約135mm 2800円(税込)2010年4月発売予定)
以上二つはマックスファクトリー制作、グッドスマイルカンパニー販売

■カードゲーム
●プロジェクトレボリューション、角川書店1.0(白)(喰霊が参加)
300円/1パック カード8枚入り 1BOX15パック入り(税込価格4,500円)
公式HP→http://pro-r.jp/index.html

●プロジェクトレボリューション、喰霊-零-プラチナパック
2009年3月28日(土)発売
各地の初心者講習会にて参加賞が各参加者にオリジナルプロモーションカードが配布される
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:07:48.43 ID:VzGUcxoK
■イベント
●「喰霊-零- THE LIVE」
SHIBUYA-AXにて平成21年05月03日(日・祝)開催
出演者:茅原実里、飛蘭、yozuca*、妖精帝國、瀬名、Riryka、サリヤ人、美郷あき、水原薫
追加出演者:白石稔(桜庭一騎役)、高橋伸也(飯綱紀之役)、あおきえい(監督)、高山カツヒコ(シリーズ構成)
主催:[喰霊-零-]製作委員会/SHIBUYA-AX
企画制作:[喰霊-零-]製作委員会   後援:少年エース
ライブを収録したDVDの発売が決定!

■DVD 「喰霊-零- THE LIVE」 平成22年7月23日発売  価格:\5,800(税別)
初回生産限定特典
●オーディオCD「優しい言霊」(1枚)

■Blu-ray Disc-BOX 喰霊-零- 平成22年7月23日発売 価格:\27,000(税別)
特典
●堀内修描き下し「特製BOX」仕様
映像特典
● 「ロケハンスペシャル映像」@〜E(全話収録) ● TVCMスポット集、番宣スポット集
● 「喰霊-零- THE LIVE」全編映像収録(本編のみ) ● 新規撮り下ろし企画「桜庭一騎と諫山黄泉が行く『聖地巡礼』の旅」(出演:水原薫、白石稔)
音声特典
●オーディオコメンタリー集(全6回)

■Web配信
●喰霊-零-の本編配信がWebNewtypeにて2009年6月より開始!(2話以降有料)
プレミアム会員入会するまたは入会済みの方に名場面がランダムで表示される携帯待受けプレゼント

●喰霊-零-超自然災害ラジオ対策室の配信も合わせてWeb Newtype(ウェブニュータイプ)にて開始。
こちらは会員登録すれば無料で配信ページでは配信停止されたものも含めて全部つまり第1回目から最新回まで視聴可能}

■再放送
「喰霊 -零-」ディレクターズカット版 BS11にて平成22年5月14日(金) 24:00〜 
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:28:48.27 ID:coKKr1/e
ココハウラギリノチナノー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:30:48.38 ID:4gn+Yqz1
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:27:56.25 ID:cxRsLr5p
>>1
乙喰霊〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:31:13.95 ID:pGF763iv
俺の喰霊解放!浮上
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:10:04.97 ID:Yc4HCY4y
>>1乙って・・・言ったでしょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:14:25.00 ID:HwSE9bqg
聞いてないよぉ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:35:56.76 ID:qEKWk2no
  ○
  (ヽ┐



        コロッ
  (ヽ┐  ○
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:17:16.76 ID:YIVYvX3s
首を吹っ飛ばすのに定評のあるマミちゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:45:47.69 ID:ArHNXDDO
>>15
普通に頭撃っただけだろ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:27:23.18 ID:ekLEdrgT
                    |:: :::::!;;ィ-:;;;リ::::::::::::::::::::::::::;;ィ'":::::::::::::::::ヾ;;;ヽ、!;;|
                     _,,,,.!: ::::i;;/:::::{;i゙::::::::::::::::::_ィ'";;;;ト、:::::::::::::::::::::!;;;;x:;;;;;!
                       |::::::!;;、_,!;!::::::::}k,_,,.ィ;"゙ ̄ ゙̄''ヾ;ッ::::::::::::::/;;/:::!;;;;f
  r-='ユ=================┷==kュト;;;、/ィ;:=:;;;;;り::::::::::::::::::::ノ;;}::::::::::::i;;イ::::::!;;;リ
  || l | l l l l |,__´¨''''''''''''______ト、;;;;イ´::::;:::!;;;{::::::::::::::::::::::i;;;リ:::::::::::;ィ;シ:::::;!;√゙ト.、
  ヒ三、__二二ニ互7'''''''''i''!'''''''''''''''i,,::i;;;|::::_;!;;;;;;;;;゙トェ----='゙;;;ルェ;;;;;イr'゙::::::ソノ:;:;:;/ 涅槃で待ってま〜す♪
  ,ィ゙'ニ二"゙ ̄.`ヽ、ェミlr===゙┴ャ─‐テハィ;;;トf;;;;;ィ;;;::ィ-‐=-、;;;;;;;;;;;t:::::::ツ;;i:::/ィ゙:;:;:;:;;i
 "    ::`'マミ,`'ー-ェ'リ|     .ヘ,  i ハ!:;;iク;;r'"     |リ `'ヾ;k;;゙ー';;rk"/;;;;::::::::/
     `ヽ、..,_゙i゙ ̄ ̄´      .`''"ヽ状タィ|'    _,.._     k;yィ;;i;ィ゙チ!::::::::::::/
     `ヽ、.,:::リ            |`!;イ|!,;'   iニニ'ミ;,  ,/!;ki:;;イ!,ィ'゙::::::::/
     ,.ィ=、,_`j              ! |;;ヘ,    ヾ._,/   イ!ト!;;イチ .`゙''゙´
  -t''壬___!'''’              l:;;;;;;ト、   ー     ,ィチ|:;! i゙
  ゙'''''''''''''''’                i:;;;;;;!:::゙ヽ、.    ,.ィ'´!;;イリ;;|
                       ト:;ム,| ::::::`二'':"´::  |;;;ソ::;;;!
                         |゙ト伝三ニニョ:rェ‐--‐┴=|:;:::|
           ,.ィ-‐===‐ェ、    .l:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:|:::::;:;:;:;:;;:;:;:;:リ::リ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:29:20.16 ID:KVCcH0kK
やめてー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:34:15.13 ID:khMFpZf+
女性でこれ見てる人いないのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:31:09.88 ID:LHDkDjpv
OPで近くに羽根があるキャラは本編で死ぬと聞いたんだが、冥姉さんだけなかった
なんでだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:33:20.43 ID:3X6Xs9oG
>>20
おもいっきり踏み付けてたよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:53:31.67 ID:LHDkDjpv
>>21ありがとう
踏んでたのね
まるで気がつかなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:40:29.45 ID:pws3t0er
自分で踏んでたのかww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:22:11.02 ID:mtAX2MMW
まるで犬のウンコを踏んだような言い方(笑)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:33:23.79 ID:PhlDx+zX
冥はスカトロプレイ中に自分のウンコを>>23
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:29:05.79 ID:Vg1+wqmY
自ら地雷を踏む冥姐さんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:47:04.75 ID:oRZSoGVX
よみ・・よみぃいいいい(泣)



神楽の泣くシーン耐えられない・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:13:49.66 ID:hivTiiGi
保健室の先生への「ごめんなさい」も辛い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:00:15.64 ID:CmE6wIbP
今更ながら喰霊をちょっと見てみたがかなり良いな
BDBOX再販してくれないかなぁ……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:45:14.37 ID:JKVytSVB
お父さんの葬儀のときの黄泉が見てて地味に辛い
遺産騒動でもめて関係が険悪になった親戚いるから気持ちが分かる・・・
隣にいるだけで疲れる。しかし親戚なので行事がある度に会わなくてはならないあの嫌〜な関係
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:10:22.76 ID:luzO4VQz
BLBOXって売り切れたの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:38:34.33 ID:SHHuNdTT
ボーイズラブは守備範囲じゃないからわからないなぁ・・・
ブラックラグーンのロンドローブセレクションならまだ有ったかも?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:44:13.66 ID:G/0MwWDd
>>30
財産関係で汚い親戚関係見てきたからよくわかるぜ・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:19:00.19 ID:c8FQbxas
うちはもめる様な遺産が無くて助かったぜ!

(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:02:16.11 ID:AlqPX4wh
全話見てみたが胸が痛い。黄泉が色々と悲しすぎる。
病室で孤独になっていく場面
神楽を想い、神楽に殺してもらい、安らかに眠っていく黄泉
久しぶりにアニメ見て泣いたわ
2期やって欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:24:30.18 ID:m3lButgD
そんなあなたに喰霊ラジオをおすすめします。
いろいろ零の世界が深まります
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:12:11.11 ID:XYMP4T5L
もっと殺し合いが観たいんだよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:35:38.64 ID:m3lButgD
室長&桐ちゃん戦は熱かった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:19:30.41 ID:ltKlA7ZC
殺生石なけりゃ、室長は言うまでもなく桐ちゃんの方が黄泉より強いんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:20:10.37 ID:iyukqEZ4
終始黄泉が強くて、どれくらい殺生石による強化があったのか分からないなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:00:23.47 ID:opvAlVnY
三途河>雅楽・紀之・室長>殺生石黄泉>通常黄泉・桐ちゃん>殺生石冥>冥>カテゴリーA>神楽>桜庭・ナブー・岩端>カテゴリーB>特選4課

こんなものかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:07:35.23 ID:eyoDP5u1
紀之贔屓にも程があるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:10:56.35 ID:dLXIb+Tp
神楽の位置が低すぎるような…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:37:11.21 ID:opvAlVnY
最終話神楽は、通常黄泉より強いかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:02:42.01 ID:yehk/wVk
三途河≧雅楽>殺生石黄泉>室長>>最終話神楽≧通常黄泉=殺生石冥≧紀之・冥・桐ちゃん>>神楽>桜庭・ナブー・岩端>カテゴリーB>特選4課

俺の中だとこんな感じだわ。
でも雅楽って原作だと大分落ちるんだよね。
紀之は技術はあるけど戦闘力は低い印象。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:12:43.96 ID:dLXIb+Tp
紀之は腕力ないけど技術と霊力でずばぬけてて
戦闘力に生かしてる印象があるなあ(アニメじゃ描かれてないけど)
特に剣技相手だと異常に強いみたいだから
武器だけ戦闘だったら黄泉や神楽や冥より強いと思う
でも桐ちゃんタイプの武器には弱そう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:48:34.37 ID:OMXrbSVA
アニメでの紀之は弱い印象しか残ってない
よく出てくるわりには戦闘シーンが異常に少なく、後半はメンタルが(ry
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:11:19.76 ID:dLXIb+Tp
で、黄泉は紀之のどこが好きなの?
って疑問に思うくらい家柄と顔以外あんまり特筆して描かれなかったからね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:49:16.83 ID:ltKlA7ZC
優しいところ……ポッ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:12:11.79 ID:opvAlVnY
>>48
4話でお互い惚れ直したんだと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:18:46.67 ID:Eq7HhjNW
北米版のBDBOXを買う予定だけど他に買う人いる?
国内版の評判を見てるとブルーレイとしては画質に期待できないみたいだけど、いくら何でも安すぎる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:09:32.24 ID:ye8g0L+s
>>51
注文したよ
北米版は初めて買うけどこれとちゃんぷるー買ってみた感じで
北米版をコレクションの選択肢に含めるか考えるつもり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:52:59.26 ID:X7fyb3gE
北米版て映像特典収録されてんの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:11:46.62 ID:2X+Cqck/
>>51
音声は日本語で、かつ、リージョンAなのにあの安さだったから即注文したw
オークションに出てる日本版のBDBOX買おうか迷っていた所だったし、丁度良いタイミングでの情報提供サンクス
300分てことは、映像自体は日本版と同じかね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:14:44.76 ID:V7HF1hxV
>>53
本編だけだよ
だから安い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:17:57.40 ID:ye8g0L+s
>>53
映像特典は無くて本編のみ2枚組だね
北米であの特典の需要はなさそうだしね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:22:02.19 ID:2X+Cqck/
比較してみたら日本版が4枚で北米版が2枚という事は、ライブの映像とかが省かれたBOXってことか
まぁ、本編があれば十分なので問題ないが、今からwktkでドキがムネムネ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:16:44.81 ID:CIG9ppjL
北米で喰霊が売れるのか…?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:23:41.70 ID:QbG9CgCt
エルフェンリートみたいに日本じゃ微妙でも海外でヒットする事例はあるが・・・
まあ売れるとは思ってない。俺は2期希望派じゃないから別に売れなくても構わんし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:35:33.20 ID:opvAlVnY
11話〜12話 『喰霊-零-』の海外反響
ttp://seichi-nippon.com/anime/ga-rei/ep11-12
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:25:41.50 ID:AGP8YZu4
エルフェンはOPが海外ではウケるだろうね
喰霊は原作潰しの外伝だから二期はやりようがないだろ
二期やるなら外伝の外伝たる特選四課の滅びまでを頼む
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:34:21.01 ID:TygeshLt
アニメがそんなに売れなかったんで
零単体での角川評価は高くないから
少なくとも四課主体のメディア化はないだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:11:04.35 ID:ax6x6ztg
売れなかったから2期無いのか

悲しいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:24:35.35 ID:tond5MO9
ちょっとグロイからな。。

しかしアニメDVD買う人間なんて限られているから、
そもそも売れるのって難しいんだよね・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:28:08.67 ID:en90FCRR
またこの流れか
>>61はラジオもコメンタリーも聞いていないしめちゃくちゃだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:39:50.21 ID:zbcZ7Slr
ラジオと言えば、この前勧めてもらった喰霊ラジオ聴いたが、自由すぎ真面目すぎ面白すぎワロタw
第一回はパーソナリティーも緊張しているのか手探り感が伝わってきたが、第二回以降はどんどん面白くなっていくのな
たまに入る百合発言にもハァハァさせてもらってます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:58:00.03 ID:AGP8YZu4
>>65
オーディオ・コメンタリーだろ馬鹿w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:37:50.66 ID:h/QVSSDc
>>58
海外で発売されたBDの作品ラインナップを見てると何となく納得できるよ、売れそうかどうかは別として

あと、何はともあれジャパニーズチャンバラガールズだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:58:02.22 ID:+sRs5/xE
喰霊始動のお燗
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:25:56.87 ID:BwYUE2Pj
>60
コメントで使ってるってことは
アメリカ人に「百合」って通じるのか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:45:27.76 ID:HyKY78Hv
>>66
放送終了後は、ラジオが生きがいでしたw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:17:52.81 ID:Xhnj1+e4
茅原実里が去年New York Anime Festivaに参加してライブをやっている
喰霊OPの掛け声もちゃんと合わせてる
北米でも人気なんじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=f8W8hpoxfi4&feature=related
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:12:21.19 ID:Pto+zCz0
>>72
これだけ見ると日本でやっているとしか思えない
と言うか、訓練されてるだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:12:26.37 ID:89kACgZ/
喰霊やバジリスクみたいな和風アニメは欧米人は好きそうだけれどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:22:23.32 ID:iIWjX34v
日本刀とかサムライガールとか受けそう
くノ一桐ちゃんも
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:09:51.50 ID:mqAAr5Mq
ニニンがシノブは?


いやあれは、金色の変なキャラの声優が優秀すぎた気がするな・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:19:24.36 ID:nS1TviED
ようやく妹に全話見せ終わった
なんだ泣かねーのかよ、と思ってたら声出さずぼたぼた涙流しててワロタ

正直俺もやばかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:32:52.14 ID:9JMm31bm
原作はハッピーエンドでいいのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:43:10.55 ID:iIWjX34v
>>77
GJ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:43:39.14 ID:kfjBa1Ql
>>77
おい

oi

紀伊店のか

うpもなしにレスすんなドカスが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:45:07.30 ID:Pto+zCz0
原作読みたいけど読みたくないなぁ……
神楽が黄泉以外の人と親しくしている所を見たくない
絵の印象も大分違うし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:49:56.59 ID:nS1TviED
>>80無茶言うな

なんにせよ楽しんでたみたいでよかったよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:57:36.93 ID:skXrMbrD
妄想乙
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:42:07.58 ID:5Q8l/RP1
みんなやっぱ桐ちゃん好きだよな!???な!???
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:43:23.29 ID:h7Ydbqr8
>>80
>>77の妹がそんなに可愛いわけがない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:01:43.94 ID:bF5+IdhO
>>84
黄泉ですが、なにか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:19:39.46 ID:OejEzAGg
紀ちゃんが好き
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:57:23.22 ID:5Q8l/RP1
桐ちゃん桐ちゃん!!
そいやなんで黄泉は桐ちゃんと室長生かしたんだ??ノリユキはまぁわかるけど。
あの病院のシーンよくわからないや。桐ちゃんは記憶喪失なの??
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:16:24.22 ID:V/TGYVnq
脳にダメージ受けて、退行して記憶も失ってるんだと思ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:37:44.68 ID:tqdH/t8t
>>78
感想は個人差あるだろうがハッピーエンドとして纏まってると俺は思う

>>81
絵や雰囲気、独特のノリが原作にはあるから無理にみる必要は無い
あと何より、黄泉と神楽の百合百合な関係を期待してるのならば、
そういう話では無いから止めておいた方がいい

ただ個人的には、両方楽しめればキャラや設定・世界観に深みが増すというか
より思い入れが出来ると思うから、楽しんでもらえたら嬉しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:40:10.89 ID:5Q8l/RP1
血液を大量に失ったことによる低酸素脳障害で幼児化したらしい。
ほぼその通りでした。ありがとう↑↑
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:52:51.95 ID:senjXK0p
桐ちゃん(;´Д`)ハアハア
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:06:35.80 ID:LhfjxeuO
幼児プレイが好きなんですね?わかります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:08:26.36 ID:uRKyHgOM
なんだかんだで、神楽と黄泉の絡ませ方が、一番良かったんだな。。

ノリちゃんとかおまけ扱いだったから、良かったと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:19:07.64 ID:0cADCw6B
黄泉と神楽の絡ませ方はこれで良いけど
紀之おまけ描写だったのが微妙売り上げの原因だったと思うな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:09:19.20 ID:F5P1F8E2
今でこそ角川もOVA付き限定版原作単行本商法に積極的だけど、
2008年からそういうの積極的にやって欲しかったな
角川がやりはじめたのはおまもりひまりからだった。。。

かなり売り上げ的にもいいスキームのようで
同じアスリードのみなみけはOVA(付き限定版単行本)が最近でも出てるし。。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:13:24.06 ID:TnfeqeJj
まみのヘッドショットって、マギカだろ。
マミ繋がりで久々に見に来た。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:32:14.86 ID:DCNJKJMc
涅槃で待ってま〜す♪
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:46:05.24 ID:4H4ZdcGp
>>97
ここまで来たかアニプレに雇われた工作員w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:36:04.05 ID:4aVTcs/e
初めて桐ちゃんの中の人のブログ見てみたら可愛かった件
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:10:25.42 ID:p0ChNEaD
>>97
たまたま名前がマミだっただけだろw
頭をやられて死ぬ女キャラはそんなに珍しいもんじゃないだろ(多分)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:27:54.46 ID:4H4ZdcGp
>>101
アニプレ工作員はさりげなく他アニメのスレで、まどかの宣伝をするからなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:41:01.40 ID:JznnU7Pi
こんな過疎スレで宣伝しても意味ないのにね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:22:45.26 ID:IJzphLMZ
>>95あんま関係なくね
あれ以上紀之絡んだら話がバラける
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:40:24.48 ID:vIMuOU85
紀之いらないみたいなファンが多発する作りだから
原作嫌いのファンも多くなるし2期いらない派も多いし
逆に言うなら零独自のシリーズも全然展開しない羽目になったんだと思うな
ドラマCDの発売中止が最たる例だと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:48:35.51 ID:F5P1F8E2
そうは言っても原作は売れたから、〜派が多いっていうのは印象操作にしかならん
ドラマCDは脚本の連絡ミスでしかない

スタッフ的にはもう未来日記に移ってるが、アニメ化発表してから時間かかってるねぇ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:51:19.93 ID:9iio1Ldl
伊藤がプロデューサーだった時点でこの作品は始まる前から終わってた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:36:41.86 ID:5eUOcPCN
終わらないのは粘着だけか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:29:27.03 ID:DCNJKJMc
スルー検定準1級実施中
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:58:24.18 ID:F5P1F8E2
先の冬のコミケで喰霊の薄い本あった?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:03:16.39 ID:DWyPXIhI
まだ、喰霊の薄い本ってあるのかな。
過去作だと、あの黄泉とノリスケの管狐の奴がお気に入りだわw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:59:08.11 ID:XzNTy47W
大谷石採掘場跡は崩れてないかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:27:43.25 ID:hnWQ7S3G
九尾が目覚めたか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:51:53.54 ID:LNHEwTsV
恐かった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:13:08.66 ID:1m52TgkT
観るものが無いからまたDVDでも観直そうか…
それとも未開封のBDBOXでも観ようか…
はたまた未開封のライブDVDでも観ようか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:12:27.77 ID:knBuunR9
ライブに一票
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:16:35.02 ID:JGyhFI95
DVDの取り出しが固くて1巻のディスクにひび入っちゃったんだけど買いなおそうかな
ちなみにBDは持ってるけど未開封だから画質を比べてない
DVDの特典だけ持ってれば、アプコンとはいえBD持ってれば画質的には問題ないかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:32:30.66 ID:knBuunR9
観賞用には俺もDVDです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:39:42.58 ID:3PnY21YO
未開封のBDBOX&ライブDVD何処にしまったかわかんなくなってもぉた…orz
明日探そw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:14:16.12 ID:N6F3b3r4
カラオケで「夢の〜」と「パラロス」歌う度にボロボロ泣くのっておかしいか?

周りに爆笑される
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:20:38.92 ID:wkofJgJy
男が歌いながら泣いてたら爆笑と言うよりドン引きする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:31:30.63 ID:N6F3b3r4
>>121
そうはいっても、歌ってる時に本編と歌詞を照らし合わしちゃってねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:33:47.89 ID:ueWsuBbv
>>120
気持ち悪い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:09:47.75 ID:y64J91JK
>>120
喰霊ライブだったらわかる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:01:25.95 ID:L8Ax8OvE
たたかう君の歌を たたかわない奴らが笑うだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:19:57.39 ID:LwVZXTdr
>>120
最終回の時は泣いたから、いつまでもあの想いを継続できてて羨ましい。
知らない人はビックリしたと思うが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:09:01.56 ID:R118iGK5
いま現実的にも辛い時期だから、涙腺が
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:35:31.47 ID:Dbl2kcF7
リンカ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:49:15.73 ID:lNwIxNS4
糞スレage
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:05:20.10 ID:UOqkOOo2
喰霊は面白かったのに東京ESPのつまらなさは異常
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:08:49.38 ID:jnDKeFKQ
ここで言う事じゃないんじゃないか?
宣伝??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:04:44.66 ID:a1TzTV9g
>>120
男は歌うな聴くだけにしろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:56:29.35 ID:7ZB621Va
>>132
黄色いのカッコイイよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:25:55.15 ID:Zr9WQmTF
BGMが超かっこよいなこのアニメ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:33:39.15 ID:7MRYzT/u
ちか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:49:52.67 ID:+BPNupXH
サントラの「鬼神」と「遂行」はよく聴いてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:40:32.30 ID:nb3dnI00
百合コロは名曲ぞろい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:04:59.66 ID:bCXgQXd2
sentimental coolカラオケで歌いたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:27:49.90 ID:NWSHAWey
いい姉妹だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:27:18.51 ID:F0YUTM4x
BGMが基本的に良いからこそ、8話の挿入歌に疑問を抱いたあの日
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:23:29.79 ID:/xoWISqG
霊喰いはラジオで好きになった曲だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:07:34.71 ID:1hay44Bf
しかしアンチもなかなかしつこいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:54:32.19 ID:20OvrHSI
何年はり付いてるんだかww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:34:34.92 ID:s/FwKLCa
殺生石にやられたか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:51:30.29 ID:nfJYhO8Q
カテゴリーA
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 17:50:54.49 ID:digXVeOu
しょうがないな、神楽呼んで来よう

放送からかなりたってるのにアンチが張り付いてるのはどうなのか
アンチの意見もたまにわかるけど史上最大の過大評価とかは言いすぎだなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:18:34.52 ID:u1cwk2An
今日アニメ全話見たんだけど、これってマンガは面白い??
12巻くらいらしいし面白いなら全部集めたいんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:40:02.62 ID:8L2Rakvq
>>147
漫画は人を選ぶから買う前に試し読みしたほうがいいよ
個人的にはオススメ
原作あってこそのアニメだしね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:15:45.32 ID:XsLW/vAE
漫画版の神楽はアニメ版とは同姓同名の別人
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:30:39.49 ID:JM9fBvF3
それだけ零のラストで心が黒く汚れて
精神が破壊されたんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:43:27.25 ID:u1cwk2An
>>148
サンクス。満喫とかでちょっと読んでから決めるわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:24:50.38 ID:QDs5REsm
過ちだったなんてそれは嘘
キライだなんて言葉のあやとり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:30:33.54 ID:0CZcpV79
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:19:56.05 ID:isX/v2/T
パンモロですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:31:42.04 ID:8WK+QPLW
漫画の神楽は剣つかわないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:03:15.48 ID:PdEI1uAF
使わないね
黄泉が最後の対決の後悪霊として復活するので刀がトラウマなのかもしれない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:39:34.08 ID:ohlMakEu
そうなんか…
なんか鎖でたりして邪道だとは思うけど神楽には剣士でいてほしかったな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:12:06.75 ID:/ogQdBHf
ビームサーベルみたいなの後半使ってなかった?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:58:27.15 ID:5O1ZUtD4
ダースモールみたいなやつね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:42:50.06 ID:yg/DZCiO
あったあった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:31:39.56 ID:TziCb0sP
>>138
思う存分歌うがイイ
百合コロ派はDAM、キャラソン派はUGAがオススメ

Paradise Lost・・・JOY・DAM・UGA
勇気の鼓動・・・DAM・UGA
夢の足音が聞こえる・・・JOY・DAM・UGA
ふたりしかいなかった・・・JOY・DAM・UGA
sentimental cool・・・UGA
Dark Side of the Light・・・DAM
Reincarnation・・・DAM
霊喰い・・・JOY・DAM
Blue Butterfly・・・DAM
Agnus dei・・・JOY・UGA
Basic mission[about love]・・・UGA
Unusual Days・・・DAM
ここから、これから。・・・DAM
Reality awake・・・DAM
Death comes・・・JOY・UGA
Standard game・・・UGA

delight and alive/Alarm:Entry
対策ール・ララバイ/優しい言霊・・・今のところ無し
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:52:56.90 ID:8LoeKwmp
UGAか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:53:40.69 ID:ckwEu4x1
delight and aliveはまだか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:14:49.71 ID:i2sLKzA5
さっそく明日カラオケ行きます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 07:16:21.43 ID:GiZ7S4QB
自分はDAM派かな

勇気の鼓動とふたりしかいなかったが歌える
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:24:17.79 ID:LXdIFUJj
>>165
上にも書いてあるがその2曲はUGAにもあるぞ
まぁ音質や端末の操作感とかの違いで
好みは分かれるだろうけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:27.46 ID:syXEHI5u
UGAってパラロスとかアニメ絵でますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:56:32.51 ID:8fMvGYyS
でません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:00:27.88 ID:fWT57eCg
糞スレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:22:41.56 ID:e1sGOhQ8
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1483843.jpg

下剋上きたな
もう完全に水原>>>>>茅原になってる
おまけに茅原は白石にも負けてしまった・・・

茅原は水原白石と違って、伊藤P作品にも一切呼ばれなくなったし、かなり落ち目なんだな・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:12:30.10 ID:DOcdM/64
やっちんぺろぺろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:20:47.14 ID:drC0aDM1
>>170
お前みなみけスレでは、みのりんって言ってるけど
このスレでは呼び捨てなんだな
画像をわざわざ作ってネガキャンするとは本当の基地外だな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:26:57.29 ID:MnYt78Ja
このアニメ藤原さん以外糞声優しか出てないじゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:28:43.70 ID:DOcdM/64
ナツキたん以下略
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:38:06.33 ID:E3BGSXiy
みのりんは歌手活動もあるので出ないこともままあるが
喰霊があったクールなんて喰霊しかやってなかったし
ま、キチガイに言っても無駄だが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:42:09.14 ID:DVOKxtGk
Weeeeeeeee
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:16:43.44 ID:oYO1Da+/
>>170
伊藤P作品に呼ばれないのはいいことだろ
水原も白石も伊藤の子飼いとか言われてらき☆すたや日常スレで叩かれまくりじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:24:15.27 ID:0DvKIct2
イトウピーガー
シライシガー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:25:07.16 ID:WvWRld+x
つか叩いてるのお前だろという

エイプリルフールも過ぎてるんだぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:45:04.77 ID:0L8OCa6G
>>179が確信をついた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:41:10.26 ID:L9WncjN8
茅原と水原はどっちが声優として上なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:45:01.55 ID:wV2nU7/f
普通に水原さんでしょ 声優としては
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:09:52.39 ID:igtuLss+
BSで再放送あるんだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:35.78 ID:igtuLss+
ごめん間違えた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:32:56.60 ID:0oB1+MtM
水原ファンは、さん付けするよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:20:16.70 ID:bT/6Nblm
二人は二人〜変わらない絆
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:47:30.01 ID:bJrCu+TS
本編はいつアニメ化するんだ?
エンディングで剣輔が喋ってたシーンを作ったのだから、本編やるでしょうよ普通
てか原作完結しちゃってるから迂回ルート作らなきゃとか心配しなくて良いわけだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:57:31.28 ID:D1ukxDyO
原作好きだけどあまりアニメ向きではないからなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:24:28.43 ID:rQqxo/8p
東京ESPが運よくアニメ化とかしたら
その流れで喰霊もOVAとか再メディア化の流れが出来る かも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:01:31.45 ID:soS9Sbs6
この作品に限らず伊藤Pはなかなか二期やらないよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:01:05.22 ID:ELBIs2+J
喰霊原作は途中で世の中のありようが根底から覆されるような出来事をわりとさらっと流してて
漫画ならまだしもアニメ化するとなると急展開過ぎるというかちょっと無理っぽい気がした
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:33.13 ID:tW1/FIeU
某らき○すたが2期になるころには
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:29:42.59 ID:JUfH/Gjm
一期が原作の前の話なら二期は原作の後の話が良いな
エピローグの設定はなんとなく勿体ない…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:53:18.53 ID:zGxQM9sv
黄泉が冥を黙れと刺したのは、彼女が、自分の隠れた心を代弁して
しまったからなんだな。逆に言えば冥も、生前の言動にそこまでの
悪意はなかったってことか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:37:41.54 ID:E4l9jra/
また始まったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:56:30.02 ID:cvTaiC8Z
ナブーかわいい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:17:59.98 ID:AwxL5Ck2
>>194
その解釈は違うだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:15:21.75 ID:WU51KetA
まさか、みのりんと水原さんの立場が逆転するとは、喰霊放送時には予想もしてなかったなあ

水原さんの大躍進は予想できたけど
みのりんがここまで落ちぶれたのは何が原因なんだろうか

水原さんは主演アニメが決まったし、早く見たいなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:00:01.93 ID:Tq+cGzT4
水原信者は荒れまくってる巣に帰れよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:07:09.42 ID:sZETTOis
今は全然荒れてないけどね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:20:06.32 ID:adRFp6i0
>>194
何でそんな解釈にw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:32:07.51 ID:Ga9n+nEg
>>194
もういっかいDVD見直しましょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:06:45.71 ID:J73gqayQ
>200
いいIDだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:35:12.83 ID:SqPnuZbl
みのりんもかおるーも好きだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:50:16.12 ID:QqzBAJCK
糞スレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:18:45.84 ID:3G2KJbXf
白石はサンドバックとしての役割だから問題ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:25:22.50 ID:6aRxPhkW
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:53:13.10 ID:6aRxPhkW
桜庭さんラストかっけえな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:41:32.15 ID:dmZr7Agu
二人とも明るい色の服が似合わないね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:55:25.44 ID:QMUAgWWy
桜庭うぜええええええw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:43:05.96 ID:y8KjEuDj
桜庭には死体袋がお似合いだ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:31:57.91 ID:RvDvhsQv
黄泉も死体袋に入ったんだろうな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:43:17.56 ID:pUpt77zJ
黄泉は今頃さまよっています
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:21:50.90 ID:1d3i86SM
今更だが全話アニメ見てきたんだけど
これかなりいいな・・・。
含みありそうな終わり方してるけど2期あるの?
漫画もあるんだろうけど、これは原作より映像で観た方が良さそう。

エルフェンリートで失敗してるからなorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:15:23.17 ID:Fzc2isjJ
>>214
アニメの締めはあれはあれでまとまってるし、売上的に考えれば普通はない
まあプロデューサーが自分のきまぐれで動く人間だから可能性はないとは言わない

それから原作はアニメの雰囲気とは落差があるから覚悟したほうがいい
アニメは基本的に重かったから原作の読むと前半のノリでまずギブアップする人間が多い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:55:55.25 ID:IIm24bda
完全ギブアップするのは
神楽の処女厨と黄泉と神楽の百合厨がほとんどだと思うけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:23:57.46 ID:NiAe/nOk
あの延々続く寒いギャグ調にはギブアップ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:30:34.27 ID:1d3i86SM
>>215
ありがとう
>アニメは基本的に重かったから
やはり原作は軽くなるのかorz
作画といいあの鬱々した感じが良かったんだけどね

というか、にわかだから知らなかったが
この作品。原作の漫画、喰霊の序章って位置づけだったのね
それだと映像化になるのは時間かかるか無さそうなので、1巻だけ見てみて
購入考えてみるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:10:05.29 ID:phThhDBD
1巻はほとんど序章だけどね
作品テーマもまだあんまり提示してないし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:00:11.75 ID:0zSpAYcb
アニメとマンガのリンク度は、黄泉と神楽よりも
黄泉と紀之の方が完璧だったと思った
本編外伝併せて二人の関係の変遷とか
紀之のギャグもセクハラもアニメ観た後だと深くて最高
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:37:04.78 ID:U6rLyNsp
>>220
禿同
ずっと飯綱って呼んでたのにあそこで紀之って叫ばれたらグッとくるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:59:29.18 ID:fdLNJX/9
9巻あたりからの零と原作とのリンクがよかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:41:40.65 ID:abBhkcAa
放映当時結構話題だった気がするし
figmaも出てるくらいなのにDVDあんま売れんかったの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:12:51.32 ID:ofksrNVY
各巻初週4〜5k前後だったような
累計は分からないけどまぁ採算はとれてる数字なんじゃ?

禁書1期がこれよりちょい上程度の数字だし
当時の原作力や派手な展開のないストーリーを考えれば妥当と言えるかもしれない
ただ、ネット上の話題性や評価の高さにしては〜って感じかもね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:23:38.24 ID:wyNDsRKb
BDボックスもDJCDもLIVEDVDもでたし恵まれている
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:25:52.16 ID:nX/fOU7k
特典が使いまわしだったりBDは映像がいまいちだったりで
内容がやっつけ感があってしょぼかったのが残念だった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:41:34.25 ID:zby5uOxc
特典が再録されるだけでもいい方なんだけどな
ポニキャは映像特典どころかコメンタリーもBDで収録されないし
新録もライブ映像と聖地巡礼はあったと思うけど

なぜか同じ制作体制のシャッフルのほうが画質良かった
喰霊は、マスターに事故あったのかね
素材が残ってたら、ハルヒみたいに再撮影してもらいたいなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:53:06.15 ID:9WH5e5QD
1話のフェイクは一時の話題にはなったが金にはならなかったってことだな
アニメなんて始まる前からメディアで煽りまくってナンボでしょ
黄泉にも神楽にもキャラで売るだけの充分な魅力、関係性、ヴィジュアルがあったが
それを伏せていたのはちょっと失敗だったかもな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:34:31.11 ID:x3Dop5cq
再放送しても無茶苦茶盛り上がったわけじゃなかったし
黄泉と神楽で、この話だとこれ位どまりだったんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:56:47.65 ID:PWwuJyPM
宣伝と前評判が大事っぽいあと同期での他アニメとの兼ね合い
最近はダークホース的な作品だと売れるものはほとんどない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:17:00.62 ID:mX6Rfpxf
何にせよ原作がアニメに合わせて神楽&黄泉で綺麗に終わらせてくれてるから
2期やってほしい・・・
アニメだと余計あの二人には報われて欲しいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:36:56.85 ID:C+bKLX7/
  γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
γ:::::::::::人::::人::人::::人:::::::::ヽ すごい思い入れのある作品です
(:::::::::./ \   / \:::::::) 2期やってほしいです
\:/ (●)  (●) \ノ
  |     (__人__)   | キリッ
  \    ` ⌒´   /
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:20:10.57 ID:bkmHqdPb
北米版発送かかったね
のんびり2週間待つとしよう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:53:24.25 ID:u5cExn+5
テッカマンブレードを思い出した
やっぱこれ系の話は最後まで見た人は凄く思い入れが深くなるが
基本鬱展開だからそこまでの人気は出ないな
まぁそんなこと分かっててこの企画にしたんだろうけど
それにしちゃぁ売れた方なんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:54:58.88 ID:0mr2MWXc
北米版はお買い得だね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:24:07.99 ID:LH0bKZnU
買っても意味無いけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:23:42.94 ID:Cn2c5y6z
なんで?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:50:09.10 ID:R4QBXdpa
もうすでに買ってるか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:14:14.05 ID:oM3vqMEF
北米版はDVDならリージョンの問題で日本のプレイヤーだと再生不可だからって意味じゃ?
BDは問題ないみたいだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:05:57.44 ID:gznLZniO
>>207
しまむらーww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:47:06.75 ID:ySAhXVMm
喰霊の聖地である、大谷資料館行ってきたのに地震の為、無期限休館だなんて。あまりのショックで歩いて宇都宮駅まで帰った。疲れた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:19:03.67 ID:WJMlT3a4
ショックなのに歩いたんだ
おつがれ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:14:04.81 ID:tQJ7/xdO
どうせなら史跡殺生石まで歩けよ!w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:45:34.63 ID:7rW9Jy/c
>>231
あれだけ周りの人間を不幸して二期はないだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:02:49.35 ID:tuZycAJg
聖地巡礼動画に触発されて、12月に行ったばかり。
携帯のカメラじゃ暗くて全然写らなかったから
もう一回行こうかと思ってたんだが、やっぱり休館かぁ。

>243
コメンタリでも言ってたけど、あそこからじゃ遠すぎw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:48:24.68 ID:GkiE0HGg
サンデー・ジャポンでパラロス流れた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:57:47.55 ID:7jlPL73K
北米版ブルーレイで今更ながら喰霊見たけど
黄泉報われないな
原作も読んで見るか・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:06:37.58 ID:V9VVwJ1i
首都圏外郭放水路はちょっと行ってみたい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:32:30.29 ID:0BanPdO6
>>246
これはうれしいニュースだ

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:45:43.11 ID:gmsVdfZ7
ついさっき妖精帝國のライブ行って「霊喰い」生で聴いてきたわ
ライブ中なのに脳内はあのシーンが流れてた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:09:22.27 ID:tz0A2CD6
冥姐さんか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:30:34.89 ID:VvseT4Op
>>249
自演乙喰霊
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:36:18.22 ID:NDv3YGFe
霊喰いとReincarnationの最初の部分好き
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:11:59.00 ID:VLRony/G
映画化するって話はどうなったの?
昔YouTubeで映画化決定ってPV見たようなないような
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:22:36.25 ID:tz0A2CD6
映画化はガセです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:23:38.52 ID:XPL6rmAJ
するわけないじゃん
ばかなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:26:03.89 ID:VLRony/G
教えてくれてありがとう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:49:41.43 ID:hNuZJ0b9
実写ならあるかもね☆
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:00:15.99 ID:IjBZiSpI
>>247
原作はアニメと雰囲気やノリが大きく異なるから
いきなり本は買わずに立ち読みなりなんなりで中身を確認しておけよ
肌に合わない様なら無理に見る必要はないし

個人的には両方楽しめればより深く喰霊の世界にハマれると思うがな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:45:51.38 ID:sKfWtRs1
>>253raincarnationは黄泉と神楽が最後に戦うシーンで流れてたよな。確かに良かったわ。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:47.99 ID:SKuJckO0
リンカ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:42:00.42 ID:tIZzp6lu
寝ション
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:56:30.69 ID:p1gG0zpV
便
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:37:06.12 ID:dR6G48/j
ペロペロ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:03:36.54 ID:6ZsJUupl
二期、OVAでも良いから見たいなぁー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:20:46.12 ID:G5ZzNlNC
無理だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:47:49.62 ID:JFXD4Zq1
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/04/21(木) 17:25:39.03 ID:bVQ3axoQ0
喰霊声優の春アニメ出演予定

茅原実里
・Aチャンネル (チョイ役)

水原薫
・ほんとにあった!霊媒先生 (主演)
・日常
・聖痕のクェイサーII
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・SKET DANCE

白石稔
・変ゼミ (メイン)
・日常 (メイン)
・STEINS:GATE


下克上すなぁ
みのりんが一番落ちぶれるとは…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:31:59.57 ID:Z9t8Ygsu
水原ヲタいいかげんにしろよ
オマエいつも同じ事言ってるからバレてるんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:41:49.38 ID:sN0rUCEX
事務所やめてよかったじゃん(棒黄泉)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:02:08.88 ID:ALn+M6QM
これって捏造でもなんでもなく、事実なんだよね?
この仕事量の差を見ると、みのりんが落ちぶれてるのって事実なんだね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:33:33.33 ID:dR6G48/j
>>267
ただのコピペじゃん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:04:04.14 ID:t5k4gFez
そんなもの期によって変わるんだからどうでもいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:28:47.10 ID:OZLBLDx+
アンチの工作だろw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:00:11.85 ID:ALn+M6QM
>>273
工作ってことは、捏造なの?
それとも事実?

事実だったら、みのりんが圧倒的に仕事が少なくて落ちぶれてることになるけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:17:12.00 ID:91scaYSH
みのりんは歌手活動もやってるから何ともいえん
かおるんとみのりんのブログは毎日覗いてますハイ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:38:46.29 ID:t5k4gFez
みのりんはレギュラーが1つか2つがデフォだからな
運がよければ3つ取れる
ゼロはない
それは5年前からずっと変わってない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:49:05.08 ID:OZLBLDx+
>>274
捏造だろうが事実だろうがここにそんなこと書き込むし必要ないだろw
わざわざ煽る様なこと書き込むのはアンチの工作だって言ってんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:29:13.24 ID:uQaIWxeN
>>274
人としてお前が落ちぶれてるよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:59:20.93 ID:cqPTQCoy
このアニメ、以前からネットで薦められることが多かったので、私も見てみました。
本当の姉妹のような二人が戦う場面が凄くせつなかったです。
わたしの中でも好きなアニメに入りました。

原作も読んでみたくなったので、こんど大人買いしてみます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:48:53.60 ID:h8W35/BU
一般向けアニメに美少女が大の方をおもらしするシーンを入れるのは可能でしょうか?
漏らしてる部分をきちんと描写するという前提で
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:41:40.23 ID:Acq4f2oy
>>267
みのりんって何でこんなに仕事が無いの?

落ち目ってこと?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:30:14.05 ID:AUt3GUoU
なんで水原さんと白石は毎回伊藤Pの作品に出してもらえるのにみのりんだけ呼ばれなくなったん?
喰霊ラジオで伊藤Pがキャスト選びについて言及してたけど、みのりんは協調性がないってことなんかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:39:29.65 ID:TLpMKeTN
茅原さんは本人嫌いじゃないし歌も良いと思うけど
声優としては演技下手だし声質もよくないから
別にアニメに無理に出なくてもいいんでは
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:46:56.05 ID:VU2uDG08
>>279
大人買いだけは絶対やめろ
まずは古本屋なり満喫なりで中を確認して自分の肌に合うか確認しろ
原作はアニメとテイストやら雰囲気やらがかなり違うから
もし肌に合わない様なら無理に買う必要は無い
勢いだけで大人買いしたあげく自分の好みに合わないからって
原作アンチになられたら敵わんからな(放送当時にそういう輩がいたし)
くれぐれも大人買いだけはするなよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:26:46.29 ID:96F3zeqw
このスレのルール的にあまり詳しくは言うべきではないんだが
北米版吹き替え確認してきた。
外人テイストだとやっぱり若い男キャラでもけっこうむさ苦しい感じになるなぁw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:52:49.27 ID:zGQqus1N
マイケル師匠の英語訛りみたいのはどうなってんのよ?
中国語訛りにでもなってんのか?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:55:10.77 ID:sHE/5a5f
歌手活動もあるから仕事絞ってるだけだろ>茅原
喰霊-零−のときも喰霊だけに絞ってたからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:00:10.83 ID:YEwwmooY
>>287
それは無い。
下品な萌えアニメのチョイ役の仕事しかないのは、単純に「オーディションに落ちている」から。

あの演技力の無さと、加齢による人気低下で、まともな仕事が来なくなってるだけ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:19:58.17 ID:sHE/5a5f
これだから声優アンチは・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:16:01.39 ID:ewZ00QWs
電撃の大作のメインヒロインを指名で取ったのにチョイ役の仕事しかないって言うのはないわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:27:57.66 ID:6D/j42NR
みのりんのwiki見たけど、今年はチョイ役ばっかでメインの仕事はたった一本のみ

白石ですら二本以上メインの仕事決まってるのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:46:26.54 ID:/+GtiXPh
>>291
白石はニトロを中心としたゲームに出たりイベントの司会したりしてるから
バンビの作品でも体はった宣伝に出されたりしてるし、基本仕事断ってないから次々仕事来る、
コツコツやってきてその成果で増えてるって感じ

ま基本角川、バンビ、キングレコード中心で、MFやアニプレ、ジェネオン作品には一切出ないし
冬アニメはフラクタルのモブに近い準レギュラー一本しかなかったけど

しかし声優の仕事はアニメだけじゃないので、歌手活動も仕事なんで
比較してもしょうがないぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:53:35.25 ID:UgEQjEPF
これ後追いで見たんだけど第一話の回想で黄泉とあの殺生石の少年は会ってるよね
あれは一体何だったの?
「あきらめてって言ったでしょ」って印象的な台詞だけど意味がよくわからなかった

あと、黄泉は何で神楽をあんなに目の敵にするの?
メイが黄泉を目の敵にするのはわかるんだけど、いきなりすぎる気が
(まあ、洗脳されているからしょうがないかもしれないけど)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:00:03.20 ID:/+GtiXPh
1話の回想の件はコメンタリーでも時期を示唆しただけど説明はされていない
補完される予定だったCDは発売未定のままだし、
ファンブックも出てないから全く補完はされてない

殺生石はちょっとの嫉妬を強烈な憎しみに変えるほど邪悪なものだから
アニメではあんまり説明されてないと思うけど原作ではそこそこ説明されてた
冥さんも黄泉殺そうとは思ってないのにああいうようになったしわかりそうなものだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:02:19.55 ID:6D/j42NR
>ま基本角川、バンビ、キングレコード中心で、MFやアニプレ、ジェネオン作品には一切出ないし

フラクタルはアニプレだろ
適当なこと言うなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:08:57.75 ID:/+GtiXPh
>>295
フラクタルはアスミック・エース出資主導作品だ、
アニプレ自体は出資してない(子会社のA-1は出資してるけどね)

音響監督が喰霊や京アニアニメで白石よく使うおなじみの鶴岡陽太さんってことと
らき☆すたハルヒで関わってたヤマカンが監督であることから起用されたんだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:15:28.65 ID:Rvm/Hf6l
これ確かに気になる。
みのりんに人間的な問題があったの?

なんで水原さんと白石は毎回伊藤Pの作品に出してもらえるのにみのりんだけ呼ばれなくなったん?
喰霊ラジオで伊藤Pがキャスト選びについて言及してたけど、みのりんは協調性がないってことなんかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:18:00.54 ID:ewZ00QWs
小野Dとかハルヒの面子ももう出てないだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:24:58.37 ID:MZykepZZ
もうしつこいな
声優スレでやればいいだろ
水原薫ファンの仕業ってバレてるからな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:27:19.62 ID:UgEQjEPF
>>294
>冥さんも黄泉殺そうとは思ってないのにああいうようになったしわかりそうなものだけど

2話かな「神楽、大っ嫌い!」って台詞が印象に残っていたから違和感がちょっとあったな
トリッキーな構成の弊害かな、まあ話数も少ないからあっさりでも仕方ないだろうけど
(2クールにするには短いだろうし)原作を読んでみるかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:31:05.46 ID:mE3Km+ko
>>297
水原も白石も事務所の縛りもないしどんな汚れ仕事もやってくれるからだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:41:56.27 ID:/+GtiXPh
>>300
憎しみに飲まれてるからなぁ
愛が裏返って憎悪になった感じでもあると思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:51:51.51 ID:px5jnnZ4
石にとりつかれてても悪霊化しても、相手に対しての憎しみ完全ゼロだと
紀之に対してみたいな態度になる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:13:32.04 ID:UgEQjEPF
>>303
わざわざ友達を拉致してきて、目の前で切り刻んで殺すのかw
殺さない事も含めて、あれは一流の精神的攻撃だと思ったが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:23:40.80 ID:MV84VIu7
黄泉の紀之に対しての異常な嫉妬と理不尽な怒り方は
正気状態の5話の段階であの勢いだったし。
紀之に殺して欲しいワーと、邪魔な桜庭いたねええ!が相乗したら
9話の行動位にはなるんじゃないか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:25:39.65 ID:/+GtiXPh
>>304
マブ友達と悪霊の自分を天秤にかければ自分を殺してくれると思ってたんだよ>黄泉
紀之について黄泉からすれば、病室に来なかったっていうのもある上に婚約解消の件もあるしさ

一方紀之は一旦心折れたけど、黄泉が意識を取り戻したことで復活して
黄泉を諦めてなくて先に周囲の軋轢を除いてやろうと調査に向かったわけだが・・・

ここらは色んな解釈ができると思うけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:28:49.51 ID:MV84VIu7
>>305
10話だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:49:54.44 ID:oQT0mRBs
神楽スレ落ちてるじゃん…;
どなたか立ててもらえませんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:02:53.64 ID:b6ag6DZH
これも芽原の不人気のなせる技
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:19:26.56 ID:IK5AQQ5K
黄泉ちゃんが敵の捕虜になって長時間拘束されておもらしするシーンを入れればもっと人気が出るはずです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:17:58.78 ID:U4l5oyBY
ここに限ったことじゃないけど
入れ替わり立ち代りいろんな声優アンチが来るなぁw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:29:24.19 ID:KelUVNYg
>>309
キャラ個別の中じゃ長門スレが一番進んでるなー

これも茅原の不人気のなせる技()
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:05:33.37 ID:b8MEApAE
まさに下克上

喰霊声優の春アニメ出演予定

茅原実里
・Aチャンネル (チョイ役)

水原薫
・ほんとにあった!霊媒先生 (主演)
・日常
・聖痕のクェイサーII
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・SKET DANCE

白石稔
・変ゼミ (メイン)
・日常 (メイン)
・STEINS:GATE
314308:2011/04/23(土) 16:29:04.92 ID:oQT0mRBs
誰も立ててくれる雰囲気がないので別にいいです

てか、水原信者はよっぽど嬉しいんだなw
もういいからスレに篭ってろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:43:40.52 ID:KelUVNYg
【2011年】

水原薫
アニメ
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(春菜、芽衣子の弟)
・SKET DANCE(木島)
・日常(中村先生、吾妻、まさお)
・放浪息子(二宮文弥、佐々の母、女子生徒B)
・ほんとにあった!霊媒先生(木林呪理、黒ねこ)
・魔乳秘剣帖(魔乳影房)
ゲーム
・絶対迷宮グリム 七つの鍵と楽園の乙女 DIRECTORS CUT(いばら姫)

茅原実里
アニメ
・Aチャンネル(鬼頭先生)
・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(谷田貝蘭)
・境界線上のホライゾン(ホライゾン・アリアダスト / P-01s)
・みつどもえ 増量中!(緒方愛梨)
・Rio RainbowGate!(ダーナ)
ゲーム
・黄金夢想曲X(さくたろう)
・オトメディウスX(エクセレント!)(悪魔型MMS ストラーフ)
・最後の約束の物語(サーシャ)
・涼宮ハルヒちゃんの麻雀(長門有希)
・涼宮ハルヒの追想(長門有希)
・DUNAMIS15(世津茅早)
・トリックスター(ミロワール)
・武装神姫 BATTLE MASTERS Mk.2(悪魔型MMS ストラーフMk.2)
ナレーション
・バラエティ7 『くだまき八兵衛X』(テレビ東京:2010年4月25日 - /レギュラー)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:28:22.09 ID:8GAZZe6d
みのりんはwikiで細字の脇役ばかりだらね

水原さんは太字ばかりだから普通に凄いと思うけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:34:53.82 ID:wNj+zSes
水原さんも白石も夏アニメの仕事決まってるよね


みのりんは何かあるの?
今だってチョイ役の仕事一本のみなのに、夏は仕事ゼロになるんじゃない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:49:32.23 ID:2CzTbZ9X
喰霊ファンとして、声優どうしを比較して悪口いうなんて信じられない!

みのりんとかおるーは、あんなに仲がいいのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:21:20.35 ID:KelUVNYg
>>317
どう考えても、地上波バラエティー番組のナレーションのレギュラーの方が何百倍も以上稀少価値あるし、ギャラも数倍から十数倍違う
そもそも歌手やって、ライブやって、ずっと週一収録のバラエティー番組のナレーションまでやってる
それに10月放送アニメの収録が今月から既に始まってる、ゼロなのはお前の仕事だけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:35:01.85 ID:r9kvGNY3
みのりんはまさに落ち目って感じ
仕事減りすぎ
ファンは認めたくないだろうけど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:38:13.49 ID:sQaahJnl
>>319
希少価値って…バカなの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:56:16.64 ID:UJx9MsKN
夏に溜め録りしといたの全話ぶっ通しで視聴
面白かったし、黄泉の品のいい乳におっきした(BSだけどいいのか?w)
2期は噂さえないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:00:48.28 ID:Jdk6MRSR
ID:KelUVNYg
この茅原ヲタ、哀れだな

茅原がアニメの仕事が激減していること。
脇役ばかりでメインの仕事が取れなくなってきていること。
頼みの音楽活動も、CDが売れなくなってきていて危機的状況なこと。

どれも、ファンは認めてることだよ
ID:KelUVNYgだけだよ事実を認めようとしていないのは
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:15:58.53 ID:TcvKjZVL
黄泉と神楽の乳は乳首の位置が変
さすが売るためのやる気の無い後付け乳首
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:17:37.76 ID:/+GtiXPh
声優はアニメだけが仕事じゃないというに、
白石はアニメない時期でも司会ドサ回りしてる

>>322
現状ちょっと厳しい
今年、キャラデザの堀内さんはゴンゾ新作のキャラデザ
プロデューサー&制作会社&シリーズ構成の高山さんは今秋未来日記やるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:17:49.32 ID:r94wHwD5
水原がアニメに出るようになって嬉しくて自慢したいんだろうけど
正直ウザイから巣に帰んな
お前らのせいでスレの雰囲気が悪くなる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:18:45.10 ID:5h77UsZM
CDの売上はアニメの主題歌じゃないときはいつも通りだけどね
パラロスとかが売れただけで

ほぼ宣伝なしで2枚同時で5桁売る人はランティスには他にはいません
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:23:51.23 ID:Jdk6MRSR
>>326
水原さんのファンではない
勝手に因縁付けるな

茅原が落ち目なのは事実だし
それを無理やり否定しようとするファンは滑稽だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:29:11.55 ID:oQT0mRBs
水原にだけ「さん」付けで呼んでる時点でもう…w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:32:40.57 ID:2CzTbZ9X
Youでもなく、Meでもなく・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:50:32.92 ID:YPRjB5Tv
They!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:57:23.19 ID:cJhLxMie
でもなく…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:25:14.13 ID:U4l5oyBY
wii!

荒らしたいだけのやつらなんだから
別にどっちのファンでもないんだからさ
相手にすんなや
そもそもここは作品スレやろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:31:11.03 ID:TY/2WWZ8
みのりんが落ちぶれちゃったのが荒れてる原因
マジみのりん許さない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:41:16.23 ID:pZcnUlEe
水原信者は本当性格悪いね
まあ、御本尊の水原が性格悪いからしかたないかw

939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 13:32:20 ID:4iByY8Dm0
>horikawachika ちぃ
>水原薫ちゃんと!:http://yaplog.jp/chika-mc/archive/1187 #yaplog
>horikawachika ちぃ
>@MizuharaKaoru さっきはお疲れ様でしたっ!また喋ろうね(^-^)
>MizuharaKaoru 水原薫
>くらえぇぇぇぇぇ!!!!!フォロー返しぃぃぃぃぃ!!!!!@horikawachika
>horikawachika ちぃ
>わぁぁ!!!!くらったぁぁ!!!(喜) RT @MizuharaKaoru: くらえぇぇぇぇぇ!!!!!フォロー返しぃぃぃぃぃ!!!!!@horikawachika

こんなやりとりがあったのに一週間もしないうちに一方的にフォロー外すとか酷すぎる
だったら最初からフォローするなよ、堀川さん解除して小鹿さんフォローって堀川さんに喧嘩売ってるのか?

ちなみに松元恵も水原に一方的にフォロー外されてたりする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:48:04.94 ID:TY/2WWZ8
本当に性格悪いのはみのりんだよ

だから伊藤Pに嫌われて、アニメに呼ばれなくなった
好かれてる水原、白石は毎回呼ばれるね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:03:09.42 ID:b6ag6DZH
ラジオで堂々居眠りする茅原
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:13:21.25 ID:viHnWICz
マジで声オタは害悪でしかないな
今すぐ自殺しろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:36:09.79 ID:+mMU/374
>>336
さん付け辞めたんだw
いいんだよ水原さんって呼んでw

そういえば水原ってまだバイトやってんの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:36:51.82 ID:htFUX8SG
                __
        / ̄′_ ∧_
          /  /|-ヘヽ、`Y´ ノヽ
       /  /│ |∠イ ト、\」
       | / `  |´ 八ノノ丁 |
       | 「 ≡   ≡ ゝ | |  より精進を! 
       | |⊃ 、,、_,  ⊂| | |  
       | |(ヽ、_, イ´)  |
       ∨ |``lヽ∠''| ̄ヽ、 |
         ノ 《  ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:57:29.98 ID:nYAWQVNf
潜在的に水原さんに対して嫌悪感を持っていた人間が釣れるのは見ていて愉快だな
>>315とか>>335とか>>339みたいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:26.43 ID:U+0QnkWt
仕事が無いと言う事実を指摘されてブチ切れの茅原ヲタが
水原さんをたたきまくり
なんか哀れだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:30:18.06 ID:2eZRbYMg
>>328
おまえが荒らしたいだけの奴らや対立厨だったら
「水原さんのファンではない」ってわざわざ言わなくても良いんだけどなw
水原厨って滑稽だなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:32:42.80 ID:RBXMtZhJ
>>340
冥姉さんじゅうはっさい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:42:22.81 ID:15QgeQun
これが現実

喰霊声優の春アニメ出演予定

茅原実里
・Aチャンネル (チョイ役)

水原薫
・ほんとにあった!霊媒先生 (主演)
・日常
・聖痕のクェイサーII
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・SKET DANCE

白石稔
・変ゼミ (メイン)
・日常 (メイン)
・STEINS:GATE
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:51:57.74 ID:xjFk/KG1
茅原信者が水原を叩くより
水原信者がすごく必死になって茅原を叩いてる方が哀れに見えるんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:07.73 ID:9uuJ9hVH
そうかな?
茅原は仕事が激減してて落ち目
水原は仕事が増えまくりで絶好調

落ち目の茅原ヲタが好調の水原を叩くほうが、哀れだし滑稽だよ。嫉妬してるのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:29:51.98 ID:2eZRbYMg
>>346
そんな事にも気づいていない哀れな奴らだからな
水原厨自身で水原薫とファンの両方の評判落としてる事に気付いていない
ホント必死過ぎて笑えるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:47:11.19 ID:YOt1IhUJ
まんまと水原アンチの工作に乗せられてるw
それとも自演か?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:54:39.42 ID:ZT96agUt
>>348
みのりんって夏アニメの仕事決まってる?
CDリリース予定はある?

水原と白石は仕事いっぱい決まってるけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:11:15.36 ID:xjFk/KG1
茅原スレでは普通にスルーされてるから
俺含め構ってくれる人がいる喰霊スレで騒いでるわけかw
必死すぎて哀れというか、情けないないと思うね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:51:08.01 ID:lwbXNFPu
定期の声優叩きが始まったな
飽きた頃にプロデューサー叩き始めるだろうなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:32:03.40 ID:3RCckr+2
このスレのいつも通りの安定感
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:15:29.27 ID:htFUX8SG
定期的に来る人たち

大将アンチ
白石さんアンチ
伊藤Pアンチ
みのりんアンチ
水原さんアンチ
2期は絶望的
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:29:54.50 ID:9uuJ9hVH
みのりんは確かに落ち目なイメージがあるな
Paradise Lost以外、出す曲出す局ぜーんぶコケてるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:57:22.19 ID:vGAelSSW
逆にパラロスがなんであそこまで売れたのかよくわからんね
タイアップとはいえ、知名度が低かったこのアニメで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:03:14.99 ID:9uuJ9hVH
なぜあそこまでとか言ってるけど、オリコンTOP10にも入れなかったし
たった2万枚くらいしか売れてないでしょ?

水樹奈々とかは10万枚くらい普通に売るけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:30:10.91 ID:AgtuIu++
茅原は落ちぶれちゃって悲しいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:41:04.27 ID:wLH9jD0w
なんでちてきな人がここに集ってるんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:03:25.87 ID:VOL9GNJA
過疎スレじゃないと目にも留めてもらえないからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:00:40.78 ID:dkOsWPKH
今2話まで見たんだけど
コレってOPないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:53:17.02 ID:vGAelSSW
ありますん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:29.89 ID:rWuLq4Jw
初OPはゾクゾクするぞ、楽しみに続きを見るよろし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:06:26.63 ID:wLH9jD0w
>>361
燃え燃えなOPです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:28:33.16 ID:UeCgH4C/
いいね!
期待しときます
三話以降はそのうち観るんで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:29:20.42 ID:Ji0lFJDH
>>308
お姉ちゃんスレ住人として頑張ったが、立てれなかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:23:57.59 ID:948mghSG
新しいフィギュアとか出ないかなあ
乱紅蓮とか冥姐さんとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:52:21.17 ID:rtgAx+Xs
喰霊関係者の皆さん

お願いします


みのりんに仕事をください
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:18:42.62 ID:eA7kPm5x
みのりん仕事ないのか?と思ってブログ見たら・・・
確かに毎日暇そうだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:39:11.48 ID:VO0TLDiH
北米版BD届かないよ
事故った?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:52:09.41 ID:xqB7vF2L
監督のあおいえい氏は、ついこの前「放浪息子」という素晴らしいアニメの監督をしていたけれど
このアニメでも水原薫さんを起用していたね。
そして、茅原実里さんは起用しなかった。
やはり監督として、“この人はもう一度起用したい”“こんなヘタクソはもう二度と起用したくない!”ってのが
あるんだろうなあと思った。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:15:57.99 ID:sL5GC7eO
監督として自由に自分で選ぶなら
茅原さんは演技は正直下手だし、スケジュールに気も使わなくちゃいけないだろうし
積極的に使いたいタイプの声優じゃないんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:42:31.77 ID:uUKMz6Pj
キチはいつになったら諦めるのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:45:06.09 ID:Ji0lFJDH
喰霊ライブの、「二人しかいなかった」聞いてないのか?
ホントに黄泉と神楽はあの二人だからよかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:06:14.50 ID:49MHl0St
キチはスルーしろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:35:20.75 ID:Ed7+hsNE
言ってることが正しいから反論出来なくて悔しい

キチガイ扱いして現実逃避することしかできないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:51:53.79 ID:YgbG6XaK
自演乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:01:46.84 ID:3lj8T6VI
>>370
今日届いた
なんかDVDもついてた

ブルーレイ2枚とDVD3枚
これコンボパックだったんだな
DVDはリージョン違うから見れないしいらねー

画質は普通
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:37:35.03 ID:AY/tXUu+
それでも国内版BDよりは画質いいらしいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:03:20.84 ID:BEDN95T2
国内版よりビットレート低いからグレイン(ゴニョゴニョしてるノイズ)が潰れてキレイに見えるんだろうな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:44:38.69 ID:dPogN0nh
茅原に限らず最近声優の世代交代が半端ないだろ?
能登とかもう作品数めちゃくちゃ限られてるし
たぶん事務所とか、声優なんとか協会とかで「新人が育たないから新しい声優にも仕事回してやろうずw」
とかやってんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:14:01.50 ID:cipdpCsW
能登は未だに仕事多いし主演もヒロインもいっぱいやってるじゃん

脇役ばかりの茅原と違って
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:18:11.41 ID:Icjdj5mS
>>381
>新人が育たないから新しい声優にも仕事回してやろうずw

たとえそうだとしても偏りすぎだろ。けいおん声優がキャストに入ってるだけで「またかよ」と辟易する。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:23:22.57 ID:2zBBg79p
零細事務所の人と
大手所属で長年やってる人との仕事量比べてもしょうがないけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:04:14.41 ID:+RxQpmP6
喰霊-零-みたあと初めて、出演声優のブログをチェックということをしたな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:27:10.85 ID:aG472hi4
能登を馬鹿にすると許さないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:36:16.52 ID:qWRy//WA
>>378
PCでリッピングするなりWMP以外の再生ソフト使うなりすればリージョン関係ないし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:51:14.50 ID:zL/bg0sa
>>387
PCのドライブも普通はリージョン設定されてて一定回数リージョン変更すると元に戻せなくなるぞ
ファーム書き換えればいいんだけどさ
AnyDVDとかでバーチャルドライブ作れば大丈夫
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:32:18.13 ID:rnqwxRhf
さて喰霊のDVD、GWだしまた見ようかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:36:13.15 ID:xEqjJK1K
>>387-388
そもそもブルーレイ見れるんなら
無理して見る必要ないだろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:25:20.85 ID:I3jM5g2Y
北米版視聴。
見所は、久しぶりに主役レギュラーのLeah Clarkと、最近のFunimationリリースの主役を総取り中のAlexis Tipton両名。
Leah Clarkというと涼風や沢近のようなツンデレ高飛車なねーちゃんのイメージが強かったけど、考えを改めさせられました。いやー良かった。
脇を固めるキャストも磐石だけど、Anastasia Munozがストパンのミーナの時に比べて声優的な演技をするようになってたのが印象的。
4課も兼役無しで主役級の声優を揃えてくれたのも◎。
Brina Palenciaは隠の王か黒執事にしか見えません。っていうか綾波系の役よりもショタやってる時の方が色気を感じる。秀吉に期待。

全体として、とても安定した出来でした。オススメ吹き替え。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:22:42.54 ID:F6l8f6zy
どっかで吹き替え聞けますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:28:10.25 ID:RM8BR7jm
なんだこの茅原アンチスレ
大作らしいホライゾンの主役だろ

>能登とかもう作品数めちゃくちゃ限られてるし
すでに9本決まっていてゲームが7本あんのに?前が異常なだけだろ

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:33:30.35 ID:BpqRvKbt
茅原って本当に落ち目になったなーとWikipediaを見て思った。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:58:56.15 ID:iSWSI4S8
またアンチの自演か?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:59:26.82 ID:MTnKuI4J
みのりん>>315からゲーム3本増えたけどな
そのうち1本はシリーズもので4ヶ月連続リリースだから今年だけで実質ゲームは14本
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:05:33.48 ID:AQnQQn0O
たった14本とかショボすぎだろ
暴言吐いてアニメから干された植田佳奈ですらもっと多いぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:07:28.32 ID:FFK3AxU5
大手事務所出身でみのりんよりキャリアある人と比べて何か楽しい?
別に植田さん干されてないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:08:00.82 ID:FdduGfIV
>>396
アニメは激減してるね
去年はメインキャストで5本出演したのに、今年は1本しか決まってない

ちはみに水原さんは主演1本、メイン1本
白石稔もメイン2本
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:12:30.96 ID:5ULuizF1
張飛やメイズがメインキャラでいいって基準なら今年既にメインキャラ4本だけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:14:06.69 ID:FdduGfIV
>>400
メインキャラ1本だけじゃん
何嘘ついてるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:15:35.62 ID:9pk6qrEf
>>400
張飛やメイズがメインキャラ扱いになってるのは、茅原ヲタが見栄を張ってWikiを編集するときに太字にしたんだろう
流石に今年は、太字にするには無理があるチョイ役・脇役ばっかり
1本しかないって本当に悲惨だと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:19:44.20 ID:qhTSsxfv
下手で三十路超えの声優じゃ
この先更に辛いだろうな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:25:26.04 ID:FdduGfIV
>>403
ボソボソ喋る無口系の役だけしか回ってこないよね
それ以外をやると演技がド下手なのがバレてしまうし
でも無口系なんて誰でもできるし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:53:37.85 ID:YiT8reCR
声優

ランク制
ランク制とは日俳連に所属する声優がアニメと吹き替え作品に声をあてる際の出演料の規定である。この制度では、
主役・端役にかかわらず、台詞の数が一言だろうと関係なく「外画動画出演規定」に定められた「ランク」と呼ばれる
出演料に従って報酬が支払われることになっている。アニメと吹き替え作品の他に社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)に
加盟するゲーム会社との間にも同様のランク制が設けられている。ランクの設定は毎年4月に更新され、
人気が上がったりキャリアを重ねると、マネ協や音製連との協議の上、ランクが上がっていく。例外として、
60歳以上の者はランクを上げることは出来ても下げることは出来ない。1991年に出演料が170%アップする改定をしたこともあり、
予算の限られたアニメや吹き替えにはランクの高い(出演料が高い)ベテラン声優が起用されなくなる弊害が生じるようになった。
それにより、2001年から2年の期間限定でランク下げを認める特例期間が設けられた。
30分作品の最低ランクは1万5千円、最高は4万5千円、その上に上限なしのノーランクが設定されており、これが基本出演料になる。
放送時間が60分や120分の場合は「時間割増」となり、その分の出演料が別に支払われる。
予告編の台詞をやった場合も基本出演料のランクを基にした出演料が別に支払われる。これらの合計が声優の総出演料となる。
アニメ、外画、ゲーム以外は、このランク制の適用を受けない(ナレーションなど)。

新人声優の待遇
新人声優の場合は、上記のランク制の枠内でプロの声優と競わせると不利になるということで、日俳連とマネ協の協議により、
1994年から「新人登録制度」が設けられた。マネ協に所属する新人で、新人名簿に載せられた者が2年間の間、
一定の起用率でランク制の枠外で声優業ができるというもので、
期間が終了した後は日俳連へ所属してランク制の枠内で活動することを推奨される。
新人声優は2本のレギュラー番組を持てるようになれれば、それ以外にもナレーションなどの仕事も入り、
声優として生計を立てられるようになると言われている。

ベテラン声優の収入源
声優としてベテラン格になり日俳連のランクが高くなると、予算の関係からアニメ・ゲーム・吹き替えの仕事は
自然とやれなくなってくる。そういったことを補うのがナレーションの仕事である。ナレーション(アニメ・ゲームのナレーションは除く)は
日俳連の協定によるランクの縛りがなく、また、ギャラはアニメ・ゲーム・吹き替えよりもはるかに高額とされる。
そのためか、新人声優だった頃はアニメを多くやっていたが、後に中堅、ベテラン格になるにつれて
アニメの仕事が徐々に減っていき、ナレーションが中心になるという傾向にある。
ベテラン声優の中には収入の少なさを補うため本業の傍ら、声優事務所の経営、声優の養成所や専門学校の講師、
音響監督などといった副業をしている者もいる。また、ベテラン格になると、経済的にはむしろそういう副業のほうが本業という声優も珍しくない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:46:51.17 ID:sy3junwe
また基地外が来てるのか
GWに粘着してるなんて哀れな奴だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:27:06.35 ID:FcWWOBpi
>>392
ttp://www.amazon.com/gp/product/B004DMIIW8
これの画像クリックの一番右側
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:22:39.58 ID:AnmIc1mR
>>405
>ランク制とは日俳連に所属する声優が

茅原の事務所は日俳連に所属してないよ
だからギャラも激安
なのに仕事は激減

これは、単に人気が無くなっているということ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:18:58.58 ID:0t7csPR9
>>407
ありがとう!




声優さんの悪口言うな!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:37:01.93 ID:VMaKZrRN
削除申請したらとおるかなこいつら
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:04:27.32 ID:/bBuJTHv
茅原が落ち目なのはファンも
認めざるを得ないよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:58:09.88 ID:dd5pRUEx
GWに何もする事が無いんだな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:10:40.86 ID:ql+oouyy
あおき監督、fate終わったら喰霊のOVA作ってくんないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:45:08.40 ID:/bBuJTHv
角川が金出さないから無理だろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:36:08.18 ID:0t7csPR9
あおき監督おもしろいわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:54:02.56 ID:Cv2C2d07
霊媒先生のキャストが嬉しかったから霊媒先生が自分の中の喰霊2期
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:15:17.29 ID:AXU0Fcoy
茅原はいないねw
水原は主演アニメもあるし他にもいっぱい出てる
なんで茅原だけアニメの仕事全然ないんだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:35:17.07 ID:ViTAv0Xl
舞ちゃんすげぇぇええええええ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:09:25.18 ID:F4p6EdHd
回転寿司食べに行くと、喰霊ラジオ思い出す
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:45:32.10 ID:9GIdjQoF
日常のみおの声が局長なんだってな
にわかには信じられんのだが同姓同名の別人じゃないのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:56:30.27 ID:oVagP1fN
やっと北米版届いた
DVDとBDが別のケースに入ってるものと勘違いしてたので、
二つ目のケースに2本目が二枚入ってたから、不良品かと思っちゃった
よく見たらDVDとBDが交互に入ってたのね
あと、ロケハンだけは全部収録されてたけど、コメンタリーは入ってなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:11:26.05 ID:JWIX42lT
吹き替え版は5.1chってのが不思議なんだが
再生環境揃ってる人の印象はどう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:45:54.62 ID:12ZAFCyl
すげえ豪華だw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:44:29.79 ID:xNLMGbkc
喰霊メンバー相変わらず仲良いな

ttp://twitter.com/#!/trombe_boss/status/65325801662464002
>@trombe_boss 稲田徹
>昨日は、茅原実里ちゃんのZepp Tokyoライブを喰霊チームで観に行った。
>本来ならば3月12日に行われる予定だったライブの振り替え公演。
>状況も相まって、ようやく観られた事が感動的に嬉しかった。
>茅原ちゃんを見る度、女神様って本当にいるんだなぁ〜って思う。
>7時間前

ttp://twitter.com/#!/minorunba69/status/65029501901479936
>@minorunba69 白石 稔
>今日のZEPP TOKYOは、熱く燃えていた!(^-^)
>5月2日
ttp://twitter.com/#!/minorunba69/status/65028673580974080
>@minorunba69 白石 稔
>み〜のりん!ハイ!(>_<)
>5月2日

ttp://twitter.com/#!/MizuharaKaoru/status/65040295909261312
>MizuharaKaoru 水原薫
>まさにネ申LIVE。最高!!!
>5月2日
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:19:42.54 ID:iHyoccHq
おお!仲良くてこっちまでうれしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:37:21.35 ID:KkVtUP4n
そういや吹き替えの『OKポッキー!』はどうなったのか?
まあ無難に普通な台詞に差し替えられてるんだろうけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:46:52.50 ID:kuYTR70d
OKぺぺロに変更されてたよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:38:44.55 ID:oQRBjZEN
ヨーロッパでは「okミカド!」になるのかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:47:07.18 ID:QNslPbwJ0
OKポッキー!が一番いいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:55:10.52 ID:SZJUpkZZ0
北米版GETしてきた。
DVD版は邪魔だけど、それでもかなりお買い得だわ。

画質がやや荒くて暗部が黒く潰れ気味な気がするけど、
国内版もこんなもんなのかしらん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:34:38.70 ID:Ep/EgDvB0
DVD全巻持ってる人は買いですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:36:49.36 ID:tWUpeATS0
茅原実里の声を全く聞かないんだがこの人声優辞めちゃったの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:12:50.20 ID:Ep/EgDvB0
クェイサー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:24:18.62 ID:Yb2RMFpb0
>>431
吹き替え聞いてみたいなら
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:43:59.86 ID:RStJiEP20
喰霊のアニメHPはいつまで更新続けるんかな
そして続けていることに意味はあるのか・・・?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:10:25.75 ID:/Ydy6xjs0
東京ESPがメディア化するまで続けるんでは
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:50:53.54 ID:P+zu96ImO
>>432
辞めてないよ。
今はAチャンネルに出てる。
それとテレ東のくだまき八兵衛のナレをしてるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:06:41.75 ID:EK7CJ0Hd0
仕事少ないんだね…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:35:33.28 ID:w+aHZwbzP
>>437
どんな役で出てるのかと思ったら、あのモブ同然のチョイ役教師役かよw

なんでこんなに落ちぶれたんだ…orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:54:11.81 ID:FAhhrnTQ0
自演丸分かりって恥ずかしいよねw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:05:11.69 ID:hCMO5SXg0
これは酷いw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:23:25.90 ID:P+zu96ImO
>>440
俺は自演してないよ、別人。
茅原さんは秋に、境界線上のホライゾンでメインキャラで出るからそれが楽しみ。

スレチだけど言いたかったから。ごめん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:00:11.46 ID:LrarMXee0
まさに下克上 茅原の落ち目っぷりが目立つ

喰霊声優の春アニメ出演予定

茅原実里
・Aチャンネル (チョイ役)

水原薫
・ほんとにあった!霊媒先生 (主演)
・日常
・聖痕のクェイサーII
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・SKET DANCE

白石稔
・変ゼミ (メイン)
・日常 (メイン)
・STEINS:GATE
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:03:54.27 ID:HVcRUd5h0
まあ次回からのクェイサーに出るんだけどな
水原よりも先にw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:14:00.86 ID:w+aHZwbzP
>>444
1期のレギュラーキャラなんだから2期に出るのは当然でしょ
それでも出番が削られて不遇な扱いなのは、演技がヘタクソすぎて音響監督に嫌われたせいなんだろうな

なんで茅原ってこんなにおちぶれたんだ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:36:38.38 ID:rgFQHbVz0
なにが「まさに下克上(笑)」だよバカバカしい
水原が売れてきた?のはもうわかったから巣に返んな シッシッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:49.12 ID:i2us+E0P0
水原さんたちは仲いいのに、アンチときたら・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:41:32.02 ID:LrarMXee0
>>446
ただ事実を言ってるだけだよ?

水原・茅原・白石の出演アニメ数を書いただけだよ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:43:13.29 ID:OqdZJR/m0
いいかげんにしないと水原薫のツイッターに凸して
水原薫が謝る様にするからな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:50:38.76 ID:Yb2RMFpb0
まどかにハマった会社の友人に北米版のBD貸して見せたら、結構気に入ってた
とりあえず5話までは見たらしい
絵はまどかよりこっちのが好みらしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:10:32.85 ID:jn+IWpBW0
日常に白石いらねー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:06:07.75 ID:lTQqlVxa0
水原薫 twitter
http://twitter.com/MizuharaKaoru

凸するの辞めろよ!
水原さん事務所移籍したばかりで大事な時期なんだから
絶対に凸するなよ!いいか絶対にするなよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:13:35.47 ID:UbkpovF20
アテナと崇拝する茅原さんの事、自分のファンが貶めてる事知ったら
水原さん落ち込むだろうな

責任取って声優辞めてしまうかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:20:44.97 ID:tNR5ZPTr0
>>452
フリーやめて移籍したの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:37:53.69 ID:eLjr4kk00
茅原ファンで伊藤Pアンチの奴も
数年にわたって水原スレで複数IDまでつかって
執拗な嫌がらせ毎日毎日してたけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:33:47.60 ID:DFfXlJsR0
マジで声オタってオタの中でも最底辺だな
クズしかいない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:19:41.09 ID:rr2VVvRY0
アンチだの信者だのゲハだの
最近のガキどもは対立しないといけない義務でもあるわけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:21:38.25 ID:d3YPL2ES0
他のスレでも暴れてるみたいだけど
暴れるの辞めないと水原薫が責任取る事になるからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:31:04.93 ID:Sr6cOFNP0
なんでこんなに茅原って落ちぶれちゃったんだろ?
まさか一番仕事無くなるほど落ち目になるとはね・・・

喰霊声優の夏アニメ予定

●茅原実里
 なし

●水原薫
 ・魔乳秘剣帖(主演)
 ・ほんとにあった!霊媒先生(主演) ※継続
 ・日常 ※継続
 ・SKET DANCE ※継続

●白石稔
 ・日常 ※継続
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:34:52.00 ID:0fFGCRZi0
歌が下手なのに、声優じゃなく歌手と言い張って落ちぶれたへきるみたいな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:44:06.97 ID:cZn+dCsu0
平野綾よりよっぽどイイ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:19:43.65 ID:DZuRVBaZ0
スルーすれば一番いいんだろうけど
あまりにもこれ以上しつこいのなら、通報という手段を考えてもいいんじゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:07:28.07 ID:Sr6cOFNP0
茅原のアニメの仕事が激減したのは、やっぱり演技がヘタクソすぎるからだと思う

だから、あおきえい監督の最新作「放浪息子」でも茅原はキャスティングされなかった。
水原はキャスティングされたけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:55:57.46 ID:8hWT1wBO0
2期する事が決まってる「境界線上のホライゾン」でヒロインする事が決まっていて
ぶっち切りなのがワロスw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:48:42.52 ID:i1828xHy0
>>450
北米版って日本のより画質いいの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:59:35.90 ID:QY4UOIrZ0
>>465
日本版BD買ってないからわからないけど、
画質は日本版DVDと違いが判らなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:29:25.15 ID:5OMTgJvIP
茅原ってかなり落ち目だよな

仕事なさすぎ
毎日ヒマなんだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:57:02.44 ID:Sr6cOFNP0
http://livedoor.2.blogimg.jp/manavisual/imgs/c/5/c5deafdb.jpg

茅原はどれに出るの?

まさか、レギュラーゼロ?w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:08:20.81 ID:3lNeijVI0
最後通告だけどこれ以上暴れるのなら
水原薫のツイッター、ブログに抗議して
水原薫に謝罪をさせるからな

他のスレでも同様の事してるけど、それも辞めろよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:10:20.05 ID:5OMTgJvIP
茅原が落ち目だからって茅原ヲタイライラ発狂しすぎでしょ
茅原が落ち目で仕事がないのは事実なのにね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:16:54.67 ID:3lNeijVI0
スゴイなw即レスしたよw
ずっとスレに貼りついてるんだなw

俺は声優ヲタじゃない
ここはアニメスレなんだから関係無い事書くなよ

というわけで水原薫に抗議してくるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:19:34.31 ID:0fFGCRZi0
「2ちゃんのスレでお前のファンがみのりんの中傷をしているから、お前に謝罪と賠償を要求するニダ」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:46:24.75 ID:cZn+dCsu0
水原さん巻き込むなよ。
荒らしはスルーしようぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:55:22.57 ID:QY4UOIrZ0
おまいら一番好きなセリフ何?
俺は7話のやっちんの「それで私も斬るの!」ってやつ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:15:25.50 ID:MWfsvm3O0
水原が巻き込まれたくなければ
さん付けしてる奴は、同類の行動を止めさせろよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:25:40.15 ID:bww4hJ7g0
茅原が落ち目だという証拠を突きつけられて悔しくてしょうがない茅原ヲタが
水原さんに迷惑かけようとしてるのか

本当に茅原ヲタって最悪だな
だから茅原の人気落ちまくって仕事なくなったんじゃないの?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:44:10.17 ID:XGUxdBdb0
迷惑?
水原薫にあなたのファンがネットで茅原実里を貶めていますって事実を伝えただけなんだが
凸するよと言ったら意地を張って止めないだろうなって思ったけどねw
中傷止めると水原ファンだと認める事になるからなw
数々の行動でバレてるけどね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:53:23.13 ID:XGUxdBdb0
一番迷惑をかけて最悪なのは、ここは声優板でもないのに
この前からみのりんを必死になって叩いてるお前ら荒らし共だよ
それなのに何が「水原さんに迷惑かけるな」だよw
自演して水原を呼び捨てしたり「さん」付けして呼んだり忙しい奴らだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:00:40.49 ID:yGtwNk/10
荒らしに「止めろ」なんて言っても聞く耳を持つ訳がない
ならうちらがスルーすればいい
上の奴らは何でいちいち相手するんだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:31:04.60 ID:+TqG3Ixy0
この板すいとん出来たっけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:37:29.73 ID:xqShv4He0
さっき気づいたんだが公式のsecert classifiedっていつからあった?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:47:07.86 ID:ogaLG1G60
ライブ以前からあったよ
最近PCがぶっ壊れてJaneのdatも消失したから、正確な日取りは確認できない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:37:26.83 ID:Q/cLIa4k0
なんだか最近スレが延びるなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:46:54.23 ID:BRP1dNlNP
水原も白石も夏アニメの仕事決まってるよね


みのりんは何かあるの?
今だってチョイ役の仕事一本のみなのに、夏は仕事ゼロになるんじゃない?

伊藤Pからも嫌われて一人だけ日常に出れなかった負け組w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:18:14.94 ID:OmJ40j9k0
俺は水原ファンだけど伊藤Pの作品に出れなかったのは羨ましいよ
子飼いとか言われる事も無く、非難轟々のイベントに呼ばれる事も無く、雨の中カートに乗らされる事もなかっただろう
大体喰霊以降の伊藤P作品ではメチャメチャ扱い悪いよ水原さんは
ぶっちゃけ水原ファンでいまだに伊藤P好きなのは少数だし、日常出て喜んでるのもいないね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 09:28:56.05 ID:hjg9bHiJO
ここなんのスレやねん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:32:45.15 ID:3GzipH+d0
確かに伊藤Pは喰霊以降落ちぶれちゃったね。
ハルヒのエンドレスエイトが完全なだめ押しになった感じ。
日常もつまんないしなぁ・・・。

喰霊の続編をやれば良いのに。
原作ではなく、アニメ準拠のテイストで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:45:07.36 ID:J8r74jhG0
アニメテイスト準拠(ってのをどの部分言ってるか謎だけど)は
もう角川やエースからGOサインが出ないと思う
喰霊以降落ちぶれたというより喰霊自体、伊藤P的にはガッカリ結果だったろうし
ラジオでも原作が売れたって部分しか成功の話題言ってなかったから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:45:48.35 ID:m6uszmrH0
一話に馬鹿な仕掛けなんて作らなくても零は面白かったのにね。
作品全体として見たら一話は本当に蛇頭龍尾って感じだわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:46:30.99 ID:h9bNNVfe0
>>488
伊藤P的にガッカリ結果だったら一時的にでもDVD品薄の状態には陥らんかったわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:51:26.51 ID:wnThzBfX0
1巻1時的「品薄で増産したのか定かじゃないけど
その売れ行参考で2〜5巻を生産したら
目も当てられないだだ余り状態で
極度に最終巻の製作数がしぼられたんだから
全体的に見たらガッカリ結果だっただろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:53:58.06 ID:MbP93TJH0
>>487
原作テイストじゃなくするっていうと

『ギャグでピンチになったりせず無理やり主人公の活躍の場を設けない』
『原作シナリオで起きる無駄に大げさな災害の規模の縮小』
『悪霊が緊張感あるデザインになる』『神楽が品のない台詞を言わなくなる』
『絵的に(゚▽゚ )ってのが無くなる』『霊能力にそぐわぬ能力キャラの差し替え』

って感じくらいか?まあこれだけでも相当印象違う作品になるけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:58:50.57 ID:m6uszmrH0
あの程度のオチの原作ならアニメ化する必要は無いよ。
長すぎるからキャラも話も削った方がいい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:08:08.72 ID:UZYa8mN50
>>492
別メディアにするにあたって、雰囲気や構成を変えるのは良いと思うんだけど
『絵的に(゚▽゚ )ってのが無くなる』 ←これなくすと紀之が
無駄にカッコよくなりすぎるのがちょっと・・・w あのキャラギャグでごまかして
出番を最小限にとどめないと主役も話も持ってちゃう位ポテンシャルが高すぎる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:18:23.88 ID:3GzipH+d0
>>492
まー、その辺を簡単に言うと
ほぼ全編改変してしまへ、という事かな

原作は色々とアレなので・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:27:05.29 ID:VGIV49SC0
原作はアレとか言われながら成績おさめたんで、新作も単独TVCMとか作ってもらったり
単行本発売すればまたTVCMに組み込まれたり、書店キャンペーンの
エースから選ばれてグッズになったり、売り上げの割りにエースの推し方が強いから
喰霊からの期待みたいなのがいまだに続いてるみたいなんで、
エース的には完全に原作>零になってる。
新たに喰霊シリーズを立ち上げるとしたら、原作テイストは強く残す形になると思う。
多分零だけ好きなファンは四課ファンと同じく切り捨てられると思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:44:29.77 ID:3GzipH+d0
切り捨てるならどうぞご自由にって感じかな
零の雰囲気を捨てて原作テイストでやるならこっちから願い下げ

もっとも、原作の調子が上がったのはアニメ版の評価を受けてのものだから
最アニメ化の時に原作テイストを強く残すというのは無い気がするな
零と原作ではもう別物みたいになってるから同居は難しい気がする
どっちつかずの事をやったら、両方のファンが離れていくだろうね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:25:27.47 ID:VGIV49SC0
アニメだけ好きなファンがアニメ準拠で!って思うのは当然だろうけど
零がヒットと認識されて尊重されてたら、零時代でのOVAが1本くらいは作られたろうし
少なくともごりおししてでもドラマCD位は発売されたと思う。
あと別物と思う層って多分すごく少数で、両作にリンクを感じたからこそ
アニメ放映終了後1年以上経っても、連載終了半年経っても単行本が売れたんでは。
本当に別物だったら放映中はともかく、アニメが終了したらすぐに売れなくなると思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:57:42.04 ID:3GzipH+d0
ドラマCDの話はあったけど自然消滅したはず

零が、原作が、という話は関係無しに
喰霊そのものにヒット商品としての価値があれば
企画倒れにはならずとっくに発売されてる
OVAも然り

あと、原作がアニメ以降もそこそこ売れたのは
黄泉復活のエピソードがあったからと思われ
黄泉の復活自体、アニメの影響みたいなものだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:04:58.88 ID:VGIV49SC0
その黄泉復活の部分が、アニメだけ好きなファンが一番叩いてた印象があるけど。
原作がアニメ以降も売れたのは当然黄泉の復活が大きかったけど
それだけじゃなくて、黄泉との関係性と因縁のまとめ方が
アニメと強くリンクしてたんで、どっちも受け入れられる層にうけて
最後まで売れたんだと思う。
でもそのまとめかたがアニメがやってた事への
ある意味でアンチテーゼな展開とテーマだったから
作者独自の技量と評価されていまだに雑誌でも扱いがいいんでは。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:15:00.25 ID:MbP93TJH0
やっぱ原作とアニメの隔たりはでかいな。

アニメ始まった時にどこかで
『何これ、過去話なの?・・・剣輔でないのかよ・・・興味ない』
とか言われてたときが2年前にあったし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:21:35.00 ID:3GzipH+d0
原作に対する評価が高いのであれば
原作準拠のドラマCDやアニメ化の話が未だに出てこない方が変でしょ
要するに、それが商品価値ということ

雑誌で扱いが良いのは未だに関連商品が発売されてる関係と思われ
商品を売る以上、宣伝はするものだから

個人的なファンの印象なんて知らないし、どうでもいい
ネットの評判を見ている限りでは
原作よりアニメ版の方が良いと思っている人が大多数なのは
明白みたいだけどね

あと、原作とのリンクやまとめかたが上手かったのは
アニメスタッフの方で原作者はそれに上手く乗っただけのこと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:30:12.54 ID:VGIV49SC0
原作に対する評価が高いから
異例の特別編集本も出たし
3ヶ月もかけて雑誌で新作の宣伝したりして
喰霊だけの作者じゃない位置づけにしてるんだと思う。
アニメありきの喰霊なら、もっとアニメに乗る形で副読本も発売されるんでは。

雑誌での扱いが宣伝関連なら
新作の掲載ページの近くに喰霊−零−の商品紹介載ると思うけど
エースで零のインフォメここ1年くらいほとんど見ないよ。
原作の紹介はESPと並べてたびたび見るけど。

アニメスタッフの原作とのリンクもすごく上手かったけど
完全に白い状態から話を起こしてキャラを動かしたのは原作者で
誰もが出来る事じゃ無いと思う。ましてアニメを反転させる内容だったし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:46:16.12 ID:3GzipH+d0
それ全部アニメ版の評価を受けて原作に注目が集まった結果でしょ
特別編集本と言っても内容は要するにファンブックで
特に珍しいものでもない

雑誌で同じ原作者の作品を紹介するのは常識だし、
喰霊の宣伝をしておけば関連所品にも注目は集まるもの

元ネタを作ったのは原作者だけど
黄泉というキャラクターに注目して話を掘り下げたのはアニメスタッフ
ラジオで伊藤Pがその辺の苦労話をしてたよ
アニメから入った人で原作を手に取った人は
黄泉の事が気になっている人が大半だったみたいだしね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:12:02.97 ID:P4q4x7z/0
原作者はアニメになる前に黄泉編長いと言われたから話を先に進めただけで、黄泉については掘り下げたかったって言ってたでしょ。
原作者的にはアニメ化でもう一度機会が貰えたという感じじゃないかと。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:33:00.65 ID:XGUxdBdb0
ほらな、ここで原作の話をしたら必ずこういう奴が出てくるんだから
原作の話は原作スレでした方がいいよ

そもそも、原作が無かったらアニメも作られなかったんだからな
そこの所をわかってほしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:51:06.56 ID:3GzipH+d0
>>505
その話は知らんけど要するに
連載中に編集部からダメ出し喰らってたという事?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:16:16.39 ID:HB4gorkB0
>>507
編集部も初期はこんなに続くとは思わなかったんだよ
だから黄泉編は3巻で終わった
作者は書きたがってて、ネットでうpしてやるーっていう気でもあった
瀬川先生側でも黄泉編のアイデアはあって、脚本作業で通じてアニメにもフィードバックしてる

もともと喰霊は読み切りを時期バラバラで3話掲載し(好評だったので)
そののち集中連載だったのが人気でそのまま正式連載化したんだ
単行本も巻数を減るごとにうpしてった作品

原作は最終的に、12巻+外伝+0巻でシリーズ250万部発行部数行ってて十分人気作品
少なくとも原作の人気>アニメの人気だと思うけどね

現在伊藤P含め高山カツヒコ&細田直人&アスリード等
スタッフは喰霊より売れてた未来日記のアニメ化進行中
こっちもらき☆すたの時喰霊と同じ、表紙ネタあったから、喰霊と同時進行だったんだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:21:10.21 ID:HB4gorkB0
つか原作売れてるんだから改変あっても、2期やるんだったら原作テイストじゃないと駄目だろ
そもそも零自体が原作に繋げるっていうのコンセプトだったのに

多分東京ESP優先だろうが・・・

>>489
あれは監督がやりたがった
環境省>特戦4課>特戦1課ってことを示したかったってことは結構できてるよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:42:36.27 ID:Vv3uZ+Hm0
>>501
まさに俺の友人だ・・・
コミックスは全巻持ってるのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:19:43.49 ID:VGIV49SC0
>>504
エースでは漫画連載終了時に
漫画のみの内容で特別編集本が出ること事態が
すごくめずらしいんだよ。
アニメ化した時にアニメファンブックとかが出ることはあるけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:24:39.51 ID:ggE/aAtj0
原作は面白いけど勢い重視な感じでアニメとはだいぶテイスト違うからねー
でもアニメ化するにはいい素材だと思うけどなあ
ファッションや小物のセンスが抜群だよね原作
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:28:54.28 ID:yN9Wf8t+0
ギャグセンスは皆無だけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:44:31.47 ID:OH0wHn7K0
素材としては良いけど作品としてはイマイチ感はあるよね。
原作はあの寒いギャグさえなければ読めるが
アレのおかげでかなり評価が低くなってるだろうな。
そういう意味じゃアニメの方が出来は良い。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:29:20.72 ID:RZWhoPpi0
ギャグ自体が悪いというより、不必要な所でもギャグするのが悪い希ガス
(゚▽゚ )←にしても使うべきところとそうでないシーンの見境がないし
シリアスだからモブキャラでも絵や表情はしっかり描きこむべきところが手抜きだったり・・・
普段のギャグシーンの雰囲気と対照的な残酷さのギャップ活かすのに
シリアスな所でも無駄にユルユルなものが多すぎるんだよな・・・
ていうかそこらへんは新人だった作者より編集部がしっかりすべきところだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:24:15.11 ID:wh7vIVvo0
シリアスな展開に照れがある感じはあるよね
そこだけは確かに残念
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:12:19.03 ID:6uL4b+C8O
ギャグいいじゃん
瀬川節って感じだからな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:14:55.02 ID:6uL4b+C8O
というかシリアスとギャグがあったのが受けてたんだが
アニメの方が出来いいとか原作もディスるのはやめとけよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:32:54.84 ID:OH0wHn7K0
それは原作ファンの話だろ。
アニメ派のファンはシリアス路線が気に入っているんだから仕方がない。
このスレを見ていても両方好きって人は少数派のようだしな。

第一、ここはアニメ板だぞ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:06:38.99 ID:6uL4b+C8O
両方好きな奴はアニメ化後激増したぞ
アニメ放送前原作スレは一スレ目だったが今では十二くらいになってる

2008年の放送前後累計原作シリーズ150万部だったが、最終的に250万部まで伸びたしさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:23:33.34 ID:OH0wHn7K0
そりゃあ、アニメ化した後でないと両方好きな奴は増えようがないわな。
つーか、スレ数だけで言ったらアニメの方は
130スレ目に突入しているワケだが・・・。
2008年時点のコミック販売数と、最終巻が発売された後の
シリーズ累計を比べても意味が無い。
平均したらほぼ横ばいで、激増というのは明らかに誇張しすぎ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:30:39.92 ID:6uL4b+C8O
オリコンランキングでもアニメ化前は初動二万であとはランク外だったが、
アニメ化後は三週で七万くらい行ったなあ、最終巻も再放送中だったが七万売れてた

ちなみに月刊誌の漫画のスレ数は伸びないのが多いよ
月一回の雑誌発売日か、数ヶ月に一回の単行本発売日のみレス増えやすい
アニメスレはアニメは放送により広くの人に届けることができるので視聴者が多いこと
かつ喰霊ー零ーがオリジナル展開だったので、考察が盛り上がったこともある
アニメやラジオが毎週あるし、グッズやDVDの話題とかもあるし伸びるよ、そりゃ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:02:12.16 ID:OH0wHn7K0
同発の競合作品の影響だってあるんだし
ランキングがどう変動しようと結果は累計を見ればわかるので
人気のバローメーターにはならないよ。
月間漫画(不定期連載含)でも50スレ越えるものはゴロゴロあるし
アニメ化の影響があって12スレ程度ならそんなにヨイショするほどのものでもない。

それと書き間違いがあったので修正
×コミック販売数
○コミックの巻数
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:12:36.32 ID:WzwryVfP0
ヨイショするほどじゃない原作よりも
さらに尊重するほどじゃないと角川に思われてるのが
このアニメだよ
現実はどうにもならない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:27:30.10 ID:OH0wHn7K0
すでに終了したコンテンツを尊重するワケがないだろ。
らき☆すた、ハルヒですら既に過去の作品だよ。

情報の正確性は知らないが
漫画は2008年のアニメ化された時点で累計200万部(既刊7巻+外伝+特別版)だったはず。
最終刊が発売されてから今までの累計が250万部なら
アニメ化以降は逆に勢いが落ちてるみたいなんだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:37:13.45 ID:QZASgO1j0
少年エース原作で何言ってるんだw
ジャンプスクウェア、月刊少年マガジンとかと比べてるわけじゃないよな?
瀬川先生まだ6年目だぞ・・・、掛け持ちで複数の雑誌で書いてるわけじゃないからスレ伸びねぇよw

東京ESP3巻の帯で確認したら累計200万部だね
アニメ放映後の9巻+外伝で150万部だった気がする、よく覚えてないが、
10,11,12、0+で50万部うpってことかな

>>525
ハルヒやらき☆すたですら過去の作品て
その二つ、ミュージカルやったり驚愕で大キャンペーンやったり今も新展開やってんのに何考えてるんだ?

アニメに際して発行部数増やすのが普通だから(店頭でドカンと積み上げると宣伝効果あるらしい)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:49:15.21 ID:OH0wHn7K0
そういやハルヒの原作はまだ続いてたな。
おれは∞で切ったので情報入れてなかったわ。

らき☆すたってミュージカルやるのかw
うーむ、誰がやって誰が見るんだろう・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:58:05.05 ID:QZASgO1j0
ハルヒ消失まで劇場版やってんのに・・・
過去の作品になってるとか書く前にちょっと調べて見ないのかね
原作のハルヒ最新刊驚愕限定版初版50万セット出荷とかになってるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:02:37.33 ID:OH0wHn7K0
ひとつ言い忘れた。
>ジャンプスクウェア、月刊少年マガジンとかと比べてるわけじゃないよな?

電撃大王なんかよりはエースの方が知名度あるだろ。
ヤングエース出してからエースの影が薄くなったのは確かだが。
角川は何を血迷ったんだろうな・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:04:17.49 ID:OH0wHn7K0
ハルヒ消失の劇場版は知ってるが
ハッキリ言って興味無いんだよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:25:36.99 ID:QZASgO1j0
喰霊-零-ニコ動で配信してくれないかなぁ
また盛り上がりたい

>>529
電撃大王の方はコミック売れてるからな、
作家も同人上がりか移籍組でまっさらな新人はあんまおらんし
公称10万部だから印刷証明付き部数の少年エース6万部よりは売れてないだろうな

少年エースとヤングエース一応差別化出来てるんじゃないの
チャージの頃よりはよほどマシ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:53:05.17 ID:nq9BxECj0
俺の中では今世紀最高のアニメだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:30:21.34 ID:Tj1XFJ+s0
喰霊関係者の皆様
どうかお願いです、茅原実里さんに仕事をください
夏の予定が何も決まっていません。なんで茅原さんはこんなに落ちぶれてしまったんでしょうか。
伊藤P!今からでもいいから日常に茅原さんをキャスティングしてください


喰霊声優の夏アニメ予定

●茅原実里
 なし

●水原薫
 ・魔乳秘剣帖(主演)
 ・ほんとにあった!霊媒先生(主演) ※継続
 ・日常 ※継続
 ・SKET DANCE ※継続

●白石稔
 ・日常(メイン) ※継続
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:41:09.93 ID:oQaGZG7S0
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:37:06.21 ID:NsrbCIOa0
でも白石って主役は絶対にやらせてくれないんだよな
永遠の名端役という感じ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:17:00.38 ID:Xg6NYP1mP
茅原って本当に落ち目なんだな
wikipediaを見たらチョイ役ばっかりで驚いた
やっぱり演技が下手な人は仕事がなくなるよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:44:35.38 ID:EtGIt+LS0
原作の話がやっと終わったと思ったらまた沸いてきやがったか…

>>536
で?そんな事を言う為にわざわざWikiを見て調べてきたのか?
キモすぎだろww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:52:37.91 ID:SPJ48u/Ii
>>534
そのラジオCD、恥晒しだろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:11:46.69 ID:hRf55p3C0
しかし話題がないことも事実
俺には気のきく議題をふれないので喰いつける流れを誰かが作るまで待つ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:11:02.60 ID:YeIHB++r0
演技が下手な上に本人は歌が上手いと思ってるからまたタチが悪いよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:00:33.25 ID:u3C8jAyx0
さて、エピローグで岩端さんが剣持ってたわけだが、
黄泉はどうやって復活したんだろうか、原作でも不明なんだよねー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:32:00.55 ID:0xYEJDol0
殺生石「ボクと契約してカテゴリーAになってよ!」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:36:19.55 ID:HrURqtoC0
なにそれ面白くない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:57:44.12 ID:YeIHB++r0
いまだにまどかとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:17:36.88 ID:DIAtqWiX0
黄泉復活から剣ちゃんファーストコンタクトまでの話が見たいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:39:40.32 ID:fKtByKkP0
DVD限定版6巻のジャケットで
黄泉が死体になっても石が取れずに額にガッツリ張り付いてたし
上空で三途河がハハハハハッって高笑いしてたから
殺生石に願いをかなえてもらった反動で怨念100%になった黄泉が
魂状態で暴走始めたんだと解釈してた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:41:08.89 ID:3WH9hMus0
だいたいあってる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:07:29.07 ID:jZH0tipD0
喰霊アニメのメッセージって何だろ?
黄泉視点なら嫉妬はよくない!って所か。
神楽視点なら何だろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:34:59.21 ID:k28fimAu0
愛するものを愛を信じて殺したけど
心は嘆きで黒く染まりました
全てを背負えるかどうかはまだわかりません
続くけどEND
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:42:34.01 ID:Dr+NIEk70
愛するものを愛を信じて殺せるか

トオルや紀ちゃんには出来なかったけど、神楽は最後の最後で出来た。
そして神楽は退魔使として成長し、死の穢れをまく人型の悪霊も斬ることが出来るようになった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:45:40.37 ID:k28fimAu0
? トオルは出来てるんでは。
あと退魔師としての成長はかなり歪んだ物になってる。
とりあえず人型斬れるようになったってだけ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:59:51.45 ID:FJZsY0Gp0
桜庭はまったく躊躇なくやったよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:19:32.88 ID:Pibnd4Sg0
『愛するものを愛を信じて殺せるか』ってテーマですら
トオルはCMであからさまに釣りに使われてたっけw

神楽は黄泉殺せるはずだった機会が3回あったわけだが
テーマ性の為とはいえ3回はくどかったような気がする・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:40:11.54 ID:wRoClGDq0
それを言うと、黄泉も神楽を倒すチャンスは何度かあったが殺さなかったな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:15:41.24 ID:d763uQl+0
黄泉に関しては桐ちゃんも殺さなかったから
お役目背負って相手を倒さなければいけない!って切迫してる神楽より
行動がユルいというか描写やテーマ性が甘いイメージがある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:36:19.54 ID:yu8zFVGM0
まあ零の黄泉はまだ半人間だったから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:56:01.93 ID:bHjyp1ez0
抗う意志が強かったんだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:58:39.57 ID:kRy1Hvbs0
神楽役の茅原実里ってなんであんなに落ちぶれたの?


春アニメにも夏アニメにも全く出てないよね・・・

なんでここまで落ちぶれたんだろうか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:22:07.52 ID:9+GCe8zq0
特定の声優アンチが行き過ぎて
カテゴリーEくらいの魍魎になってそう、この人
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:24:04.19 ID:qRmkgR/A0
いなくなったと思ったら…
日曜日に粘着アンチしてるって他に何もする事無いんだなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:38:30.69 ID:97wt22S10
>>559
でも、なんでアンチ本スレ行かないんだろ、あのアンチスレdat落ちするよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:18:42.37 ID:+1d6ClLU0
これ笑えるな・・・
まさに下剋上やな


●茅原実里
 なし

●水原薫
 ・魔乳秘剣帖(主演)
 ・ほんとにあった!霊媒先生(主演) ※継続
 ・日常 ※継続
 ・SKET DANCE ※継続

●白石稔
 ・日常(メイン) ※継続
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:16:59.78 ID:vt9H1DNC0
友達に教えてもらって全話一気に見た
久しぶりに涙腺崩壊した
これ原作に続くみたいですが原作もアニメばりに面白いですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:25:34.76 ID:57/6XLac0
みのりんは演技が下手なんだからそりゃアニメの仕事は減って当然
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:45:46.71 ID:7z5ZUiJB0
>>563
アニメから喰霊に入った人は
原作にガッカリする確立が非常に高い。
あとは自己判断でよろしく!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:46:55.93 ID:vt9H1DNC0
>>565
ありがとうございます
原作はクソなんですね
買わなくて正解でした
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:16:50.04 ID:H+rtXwQh0
>>566
「原作はクソなんですね」

これが言いたいだけだろwわかりやすい奴だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:19:03.41 ID:vt9H1DNC0
>>567
なんでそう思うのか分からないですがあなたがクズなのは分かりました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:22:27.11 ID:m6kMNRfi0
誰でも思うだろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:30:11.04 ID:vt9H1DNC0
>>569
面白いか質問して
>アニメから喰霊に入った人は
>原作にガッカリする確立が非常に高い。
>あとは自己判断でよろしく!
こうレスされたらクソだと思いますよ
あなたはこうレスを返されて面白そうだから原作買ってみようと思うのですね
ぼくはそんなあなたを頭がおかしいのか馬鹿なのだろうなと率直に思いました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:06:05.74 ID:yPVX/GXB0
絵柄的な問題で戸惑う人も多いかもだけど
面白いか否かで言えば面白いよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:58:25.28 ID:fAmZXIEgO
俺は原作とアニメ両方合わせて一つの作品だと思ってるな。
うまく補完しあってる。
アニメから入った人なら8巻くらいから盛り上がるぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:26:12.38 ID:8j8byMpk0
チバテレビ日曜0時枠見るのが習慣だったので
お稲荷様の後番だからって漠然と見始めたわけだが
第1,2話で大混乱して、すぐさま原作買いに走った

tvkと東京MXの放送もチェックして週3+録画で何回も見たっけ
それまでたまにしかエースかってなかったがそれからずっと購読してる
それくらい原作も好きだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:40:11.85 ID:COohzVjw0
原作1巻はアニメとのギャップでいまいちだったけど、ラスト3巻ぐらいはアニメとリンクしたりしてかなり楽しめた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:44:46.68 ID:tUENczcb0
茅原実里の落ち目化がとまらないな・・・
水原薫は新事務所が決まったみたいだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:08:34.05 ID:oKJdwJaD0
みのりんのかおるーはどっちが声優として上なの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:30:09.81 ID:fAmZXIEgO
喰霊はまだ続くと信じています
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:33:47.27 ID:baJcFydm0
茅原はアレの声優やるじゃん
ラノベの大作の法螺依存のメインヒロイン
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:48:34.66 ID:LLASgBjh0
普段は森の静寂のごとく過疎っているスレなのに
原作マンセーする人の書き込みが集中的に増える不思議
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:59:47.17 ID:baJcFydm0
もう数人で回してるんじゃなイカ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:33:03.14 ID:8wTK69Ll0
水原薫は最近急に仕事増えたな
それとは対照的に茅原は仕事減りすぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:43:36.03 ID:7OriJpBS0
改めて、今世紀最高のアニメだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:41:23.11 ID:0NTA+WYH0
茅原実里の糞演技のせいで糞アニメになっちゃった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:18:00.59 ID:iKfcaSn70
くそアニメでも、くそ演技でもない、むしろパラロスがOPじゃなかったら話題性暴落して知名度もずっと低かった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:21:56.73 ID:WTP7+KcP0
は?茅原ヲタは調子に乗るなよ
パラロスなんて邪魔なだけだった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:25:23.27 ID:jR0Jk4Zc0
あのー、茅原さんクェイサークビになりましたよね?
赤っ恥ですか?w


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/05/07(土) 22:03:54.27 ID:HVcRUd5h0
まあ次回からのクェイサーに出るんだけどな
水原よりも先にw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:46:10.31 ID:FEwlYkiQ0
茅原みのりの演技が糞なのはガチ。
でも他の声優も総じて上手じゃなかったけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:55:16.77 ID:YV6+W/GW0
パラロスが邪魔なら、EDの方が何倍も邪魔だわw
あれ、何枚売れたんだっけ〜?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:56:36.36 ID:yKzyvwRG0
だから何で相手するんかね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:48:31.13 ID:pOorh+jN0
なぜ書き込みが突如、集中的に増えるのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:33:58.32 ID:rQiCkPXs0
一人が何回もカキコしているんでしょうよ。
1日にこのスレを訪れる人、たぶん2〜3人だよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:09:36.20 ID:KKXXXWcuO
3話から見始めたのが残念だ。最初から観ていれば、「諦めてって、言ったでしょう。」がワンセグ録画できたのに…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:16:22.84 ID:peyijtswO
声優話に関わりたくないので普段ロムってる
作品に関することだったら反応するよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:20:39.73 ID:N5HcsvCN0
同じく声優話には関わりたくないが
茅原の演技がヘタだったことだけは同意しとく
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:02:59.30 ID:WK2/D6xc0
ちょっと前にアニメ見て原作について聞いたものですが全巻買いました
絵柄はアニメよりも原作の方が好きです
ただ、神楽の性格が別人なのが最初気になりました
しかし、読み進める内に気にならなくなりました
正直申し上げまして原作も非常に面白かったです
連載も終了しておりアニメ2期は期待薄ですが気長に待とうと思います

このスレを見ていると声優アンチや頭に障害があると推測される方が何名かおり非常に残念です
この方々達が早く社会復帰できることを願います
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:38:41.74 ID:FEwlYkiQ0
自分は紀ちゃんがギャグはともかく変態セクハラ魔人になってることの方が
最初気になったがww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:44:50.22 ID:WK2/D6xc0
>>596
全体通してアニメよりお色気要素高いですよね
キャラの性格の違いは原作先行の部分もありますので仕方がないですよね
ただ難点を挙げるとギャグが非常にこうなんというか個人的にアレでした
読んでいる間にギャグは作者様の強い意志なのだと思い諦めました
おそらく再三編集から注意されたと思いますがどうしてもやりたかったのでしょう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:52:54.07 ID:y18VtfZi0
えー
あの全力で滑りに行ってる感じが良いんじゃんw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:18:28.21 ID:q/OcDMEs0
『クイーンズゲイト スパイラルカオス』
サムライスピリッツの「いろは」を紹介
敵キャラクターの幹部「グラビティガンナーアイネ」キャラデザ:後藤圭二 CV:金元寿子
「戦場の死神ヒュミナ」キャラデザ:古賀誠 CV:水原薫
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:02:08.05 ID:OpBhh+iL0
・・・・・次スレは声優板にでも立てればいいわけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:22:06.82 ID:UXHfLs4c0
やっぱり演技がうまい人は生き残るし
下手な人は仕事が減る

まさに茅原と水原のようにね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:37:38.06 ID:WK2/D6xc0
>>598
確かに全力ですが体を張りすぎてピンチになっては仕方が無いというか
けど、本当に原作買ってよかったです
とても面白い作品に出会えてうれしいです
アニメもいつか2期をやって欲しいですね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:28:45.04 ID:MotzMW4h0
そんなあなたに喰霊ラジオがおすすめです!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:33:15.43 ID:0soKVyTL0
乙喰霊〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:29:07.84 ID:JY5ysBUf0
「これはゾンビですか?」2期決定
「そらのおとしもの」2期放送、劇場版決定
「デッドマン・ワンダーランド」2期決定


喰霊だけは2期が作られない

なぜなら担当が、アニメ界の嫌われプロデューサー・伊藤敦だから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:55:15.18 ID:0JgDDcFN0
デッドマン・ワンダーランドが2期決まったとかどこソースだよ
これゾンも2期決まったとかそういう話は出てないし
そもそもデッドマン原作に忠実というわけじゃないからあんまり評判よくないのに・・・

そらおとは原作続いてる上に、1期DVDが普通の角川価格で結構売れたから2期も劇場版もあっただけ
スピンオフコミックや、アフターストーリーのコミックも始まってるし、小説版もある

喰霊もドラマCDは置いといて、小説版くらい作って欲しかったわけだが、
なんだかメディアミックス要素が薄かったなぁ
脚本化できるほどネタが良くなかったかできない理由でもあったんだろうか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:58:07.05 ID:3W3e6z2x0
http://www.gazo.cc/up/38175.jpg
これ見る感じだと、これゾンは6月に重大発表=2期発表だな

http://dwl.jp/
デッドマンも6月20日に重大発表
これも2期じゃない?

喰霊は2期作られないね
伊藤Pのせいで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:59:13.61 ID:nwoJWAlV0
元々原作への評価がそれほど高くはなかったって事じゃない?
前日談のzeroにしたのもそれゆえだろうし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:10:50.61 ID:NQCvVjBB0
原作は放映終了後、アニメ効果で上がった人気が続いたんで
副読本も出たし、最終巻発売時、連載終了後半年も経ってるのに
雑誌付録になったりして書籍化、グッズ化したけど
一緒にアニメ企画が上がる事がついになかった。
BD発売と一緒にドラマCD位製作されても良かったのに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:13:58.44 ID:0JgDDcFN0
最大の痛手が原作が終わってしまったっていうのが痛い
瀬川先生は外伝描く気あるってるけど、少年エースの増刊誌は4コマ専門誌になってしまい
描く機会が・・・

らき☆すたで出てた表紙ネタから察する(喰霊と未来日記をかがみが読んでた)に
喰霊と同時並行に勧めてただろう未来日記も企画が長引いてるうえに未来日記の方の原作も最近終わってしまったから
まだ未アニメ化の未来日記の方優先なんだろうな

高山さん筆遅いのか?最近あんまり見ないな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:17:27.81 ID:nwoJWAlV0
喰霊ゼロ好きとしては続編なり更なる展開が欲しいってのは分かるけど

原作の瀬川さんはまだまだこれからの作家さんだから
このくらいで良かったのかも、とか勝手に思ってる

将来ESPアニメ化の時にこのスタッフさん達でやってくれたら良いなと期待
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:17:53.01 ID:k7cXPfuh0
伊藤Pって本当に評判悪いよね
「日常」も、伊藤Pが余計なことしたせいでコケちゃったし
喰霊も違う人がプロデューサーだったらよかったのになあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:26:32.37 ID:0JgDDcFN0
日常は完全に原作に忠実なアニメ化だと思うんだが余計なことなんてしてないだろ
つーか余計なことって何よインタビューもほとんど出てないわけだが
コケちゃったってDVDBDセールスがまだなのに何いってんだって感じだぞ

>>611
ESPアニメ化か・・・たしかに直近の残りのエースの未アニメ化弾がESP、RATMAN、バカテスぢゃくらいしかないけど
現状単行本3巻まで進んでるのに展開が切れる気配が全くないし、展開的に結構難しそうだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:31:08.53 ID:h9O3jdT10
ESPこそzero的な過去話が個人的に見たいw
思いっきりしめっぽくてダークな内戦国風景を
あおき監督の演出で是非ww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:13:02.09 ID:4UmqvXJM0
声優アンチと原作アンチと伊藤Pアンチと毎回毎回よくやるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:04:51.05 ID:qan+kGFS0
一番タチの悪い原作信者が抜けてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:31:34.43 ID:G/CqHVK5O
対立煽るバカはびゃぐえええい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:10:05.29 ID:MGMDRk4G0
質問です

茅原実里さんは、夏クールのアニメで何に出演するんですか?


誰か教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:46:43.55 ID:Y7Fj5/iY0
>>618
決まってないよ
可哀想だから触れないであげて
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:30:10.45 ID:IsShkKy60
なんでここまで落ちぶれたんだろうか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:30:38.90 ID:u876XuYM0
ナブー役の若本さんのでるアニメあるかな?
あの声を聞くといつも吹き出すww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:32:18.57 ID:xLc1TDoM0
新規アニメがあるのかどうかは知らんが、サザエさんにずっと出演してるだろ
茅原には長期レギュラーも無いから、マジで仕事が0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:03:59.10 ID:GQUfmUD50
茅原はテレ東のくだまき八兵衛Xのナレしてるので0ではないな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:37:07.33 ID:AGfUhTSp0
価値が違いすぎる深夜アニメキャラと夕方アニメキャラやバラエティのナレーションを一緒にするなよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:39:46.20 ID:SFhPiAupP
茅原は演技が下手すぎるからアニメスタッフから嫌われてるんでしょ
だから仕事がなくなった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:48:06.75 ID:Eqq8h/+S0
演技も歌もルックスも中途半端、それが茅原
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:59:11.04 ID:AGfUhTSp0
>>625
なるほど、「仕事がなくなった」ということは「前はあった」つまり演技が上手かったけど、下手になったということか、へー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:08:19.35 ID:SFhPiAupP
>>627
頭悪いね
一度起用しないと演技が下手かどうかわかんないじゃん
で、起用したらあまりの下手糞さなため、二度と起用されない
この連鎖で仕事が減り続け、ついに夏アニメのレギュラーは0になった

あおき監督も、放浪息子で水原さんは起用したけど茅原は呼ばなかったからね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:12:18.39 ID:00sSNCWD0
下手は使わなくてもわかるよw
単に事務所のゴリ押しがなくなったんじゃないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:29:44.14 ID:09TwK9Cw0
こいつら、みのりんスレでも暴れてるのか…
自演までして、もはやここまでくると病気だな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:30:50.44 ID:cDjrkcRd0
茅原は単純に下手糞だし人気がないから仕事なくなったんでしょ
もう可哀想だからいじめるのやめろよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:41:43.64 ID:u876XuYM0
アンチスレで言ってろよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:57:18.58 ID:7Re2Viaw0
あおき監督は「放浪息子」で何故茅原さんを起用しなかったの?
あんなに女の子がいっぱい出てくる作品だったのに
そんなに神楽の演技、酷かった?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:01:50.97 ID:ZsEiYENE0
日本刀持った女の子のガッツポーズが可愛い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13959236
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:57:52.91 ID:cswnxuBq0
>>633
放浪息子に水原さんが採用されたのは、音響監督の明田川さんに気に入られてるからだし
音響監督違えば呼ばれなかったよ

茅原さんが呼ばれないのはあおき監督や演技がどうこうは関係ない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:04:37.29 ID:JCPGR/4T0
まずキャスティングに演技などあまり関係ない
監督と音響監督の力関係とその好み、または原作者の意向
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:20:30.70 ID:Airw6aCM0
ちょっと喰霊詳しい人間に聞きたいことあるんだが・・・
絵とかでよくみる『退魔ガール』って用語、公式側が実際に言った用語なのか、
それともこのスレだけで使われる用語なのか知りたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:47:30.02 ID:JCPGR/4T0
百合ームコロッケ、退魔シスターズ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:05:46.40 ID:Airw6aCM0
サンクス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:55:49.85 ID:7yPfsnVS0
喰霊声優の春アニメ出演予定

茅原実里
・Aチャンネル (チョイ役)

水原薫
・ほんとにあった!霊媒先生 (主演)
・日常
・聖痕のクェイサーII
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・SKET DANCE

白石稔
・変ゼミ (メイン)
・日常 (メイン)
・STEINS:GATE


下克上すなぁ
みのりんが一番落ちぶれるとは…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:04:39.07 ID:55G2nAaqO
で、どうすれば満足なの?
ちはらみのりさんはえんぎもへたでうたもへたでしごともないですすみませんもうすぐいなくなるのでよろしくおねがいしますとかいえば満足なの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:06:37.64 ID:PxFpjraZ0
茅原ってこんなに落ち目だったのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:12:46.66 ID:dpk68UtZ0
深夜アニメの束より深夜バラエティのナレーション1つの方が上だろw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:16:03.79 ID:OL3R2djl0
そういえば茅原って超下品なバラエティ番組のナレーションやってたね
「セックス」とか何度も言わされてて可哀想だった

こんな仕事しかないなんて本当に可哀想だ
アニメからは干されちゃったし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:26:46.89 ID:3OlU34dk0
久しぶりにBDBOX引っ張り出して喰霊視聴しなおした
幾度となく視聴するんで飽きてしまうんだがやっぱり期間空けて見るのは新鮮さが取り戻せていいわ

ニコ動で配信しないかなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:51:05.42 ID:55G2nAaqO
かぐらかわいいよかぐら
ttp://deaimail.xii.jp/up/src/up3224.png
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:27:14.34 ID:3+XiodPE0
他キャラはそこそこ原作デザインに忠実な感じなのに
神楽はかなり変わってるのは何故なのだろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:08:50.62 ID:Kecug8iO0
どうみてもギャルだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:30:13.47 ID:d3mj5OY80
粘着アンチ茅原の発狂が醜いスレだなあ・・・
アニサマスレ・声優CD売上スレ・茅原スレに加えて
ここでも茅原叩きしてんのか・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:21:39.96 ID:Rn5UlNe60
そんなに各所で叩かれてるんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:43:47.53 ID:lX2YfX2A0
さて通報するか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:11:18.68 ID:oSQKdSoI0
俺の冥姐さんが人気であるはずがない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:12:48.31 ID:/mK7lXAM0
茅原って夏アニメ何にも出ないんだよね・・・
いや、「出れない」の方が正しいか
さすがに演技が下手糞すぎてオーディション全部落ちてるんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:56:50.98 ID:3OlU34dk0
>>652
冥姉さんじゅうはっさいだしなぁ
冥姉さんじゅうはっさいが高校いってたとは思えないな
愛想があんまりないし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:58:53.70 ID:3Sd9+L7e0
水原薫さん、茅原実里さんの夏アニメ出演予定を教えてください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:31:44.61 ID:p3eTQVjy0
>>655
茅原 なし
水原 4本くらい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:24:40.79 ID:1uqLNMyE0
水原薫 twitter
http://twitter.com/MizuharaKaoru
水原薫 ブログ
http://ameblo.jp/mizuhara-kaoru/

このスレの粘着アンチの苦情は水原薫に
水原薫ブログは管理人がいないので水原薫に直接届きます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:44:15.15 ID:2QPo43oy0
水原と茅原・・・なぜ差が付いたか

“茅原が演技力無さ過ぎて落ち目声優に大転落”
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:57:08.60 ID:JzejmbKh0
あおきえい監督は「喰霊」で水原薫と茅原実里の2人を主役にしてアニメを作ったけど
その後の監督作品「放浪息子」では水原を呼んだけど、茅原は呼ばなかった

なぜか?
理由は簡単。
喰霊での水原はよかった。喰霊での茅原は駄目駄目最低演技だった。それだけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:12:02.69 ID:2shzUKUx0
放浪息子は目も当てられない大爆死アニメだったんだから
出演しなくても良いじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:31:03.05 ID:ZgfzlrZY0
放浪息子はいいアニメだったよ
あおき監督はやっぱり才能あるなと思った
喰霊の時の茅原みたいな下手糞声優もいなかったから、安心して見れたな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:55:43.51 ID:1dbqndno0
放浪息子、主役が無茶苦茶下手だったよwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:03:06.24 ID:mTkdu6NM0
>>662
そう?初々しさがあってよかったと思う
茅原みたいな不快な下手糞とは違って
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:44:17.98 ID:hq53/Iwx0
ばかやろう!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:57:31.77 ID:8RKoJ1dr0
>>662
そうか?めちゃくちゃ良かったじゃん。
ニトリンとかカミナギとか、あんな感じ大好きなんだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:18:41.80 ID:tyXnSs0o0
やっと外大から連絡きたぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:57:56.67 ID:1gWFI6To0
http://livedoor.2.blogimg.jp/manavisual/imgs/c/5/c5deafdb.jpg

茅原はどれに出るの?

まさか、レギュラーゼロ?w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:58:51.69 ID:R72CwA5f0
ここをなんと心得る!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:01:10.71 ID:+9p+sK+P0
茅原“落ち目”美里
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:42:44.77 ID:XjsLwt/s0
iTunes store15ヶ国で1位取るゲームの次作でキャラと曲やる落ち目って一体何処から落ちてきたんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:55:20.51 ID:UrrLljLB0
落ち目じゃないなら、なんで夏アニメのレギュラー0なの?
仕事が無いってことは落ち目ってことだと思うよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:30:53.72 ID:exD7zQ3T0
久しぶりに来てみたらカテゴリーCが湧いてんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:16:12.54 ID:dMcF7J6V0
カテゴリーAだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:54:46.12 ID:HPsZNHGh0
ラジオ聴いてたら、伊藤Pも白石もみのりんも大将も水原さんも大好きになった。
もちろん稲田さんもオイサも土屋さんも斉藤Pもマツゲンさんも田中さんも若本さんも堀川さんも

ついでにキライだった、冥姐さんとその父親も愛されキャラに。
びゃぐええいもチロルチョコも、チョコレートケーキもしまむらもGLAYもB’zも新しく好きになった
生粋の喰霊ファンです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:32:33.70 ID:POLZ+KPr0
高橋さんが抜けてるんで減点
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:48:39.38 ID:As0BWrYj0
斎藤じゃなくて斉藤だから減点
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:41:07.50 ID:DnmmjCg50
茅原は不快な存在だったから減点
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:58:06.36 ID:6FDQ2+Le0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2061.html

大コケしたみたいだね、日常
伊藤Pも終了だね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:01:34.55 ID:sifHCSc80
喰霊は音楽もいいよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:42:35.56 ID:GlMXD3b10
音楽はいいが8話の挿入歌のタイミングは許せない
コードギアスの17話並みに合わない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:17:45.21 ID:BqT5yZrS0
ww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:07:49.61 ID:b/IIF1Vg0
みのりんの演技のどこがダメだったの?
だれかおせーて
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:11:19.08 ID:OA+kMa7C0
>>682
どこがって、普通に見てれば誰もが思うだろ。
明らかに演技が下手糞だった
「ぶえええええええええええええええええええ」とか言ってたしw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:56:22.79 ID:b/IIF1Vg0
>>683
うまいッ!ってわけじゃないが下手糞ではないだろw
てかよく見るけどそのシーンってどこ?w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:25:20.82 ID:T8lC0gaaP
茅原はダントツで下手糞だったぞ
こいつのせいで喰霊は駄作になってしまった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:41:39.39 ID:+AUr2NGN0
茅原さんは普通に演技は下手糞だと思う。
このアニメで初めて知って、なんだこの声?!wwって思ってたら
そもそも声優は腰かけで、本来歌手でやっていきたい人みたいって聞いて
だからこの演技と声なのかと納得した。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:14:43.62 ID:HyYzld0q0
腰かけ声優ってなんか腹立つな。
適当な演技しかできないくせにアニメ出るなよ。作品が汚れる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:59:39.12 ID:b/IIF1Vg0
声が特徴的なだけで演技は悪くなかったと思ったけどなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:43:42.63 ID:wHmR3wvn0
勘弁
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:23:59.34 ID:/KdKPw660
歌も演技も容姿も中途半端な腰かけ声優って存在価値あるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:38:41.29 ID:SSUJRk610
当時は長門のイメージしかなかったけど、予想以上にできるじゃんと思ったな。
ちゃんと黄泉にメロメロな神楽になってたw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:31:57.92 ID:KY/hgjzF0
いい加減、声優板でやれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:18:34.57 ID:tJLFmXoz0
神楽はうつな幼少神楽からの姉大好きっ子になってて上手いと思った
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:34:22.61 ID:f/cfNx4e0
神楽役の演技は最悪だった
大事なシーンで棒読みになったりして、この人のせいで感情移入できなかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:35:57.41 ID:Q0+QOvcN0
>>692
言っても無駄なのはもうとっくに実証されてるから、俺らが慣れるしかない。
次スレは今以上に喰霊の喰の字も関係ないような別アニメの仕事の話とかで埋まるだろうが
そのうちまた慣れて何も感じなくなる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:39:20.42 ID:0y1D21E90
茅原もそうだけど水原も下手糞だったよ
4話の黄泉の笑い声とか酷いしな
ただ、その後水原は成長したから仕事もしっかり入ってきてるんだろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:04:02.49 ID:/sRsahu80
黄泉メロメロだの姉大好きっ子だの
演技が上手いと言う理由が所詮萌えフィルターばりばりで観てるから
って感じでキモイ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:07:42.72 ID:1/oqcGYH0
すっかりキチガイが棲みつく様になってしまったな
もうこのスレ駄目だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:59:34.58 ID:yegiZQ8I0
こんなやつが一番不快だな
喰霊ファンに喧嘩売ってるだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:41:14.59 ID:LudC1ww+0
結局ここの人たちは喰霊をどう思ってんの?
オレは大好きな作品なんだが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:28:52.30 ID:lzlJyREQO
>>700
本当に良い作品だと思ってるよ。
ただ変なのに憑かれてるからスレにはまり近寄らないけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:09:21.07 ID:JPV27kPm0
>>700
好きだが別にマンセーってわけじゃない。
アニメだろうと気に入らないとこは気に入らないっていう派。

最近はスレがあまりに暇なんでアニメのどうでもいいようなところ観察してる
キャラの私服なり、画面端に映ってるポスターなり
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:58:12.63 ID:7Oazr+810
アニメのほうを見終わったんだけど
ラストあたりの紀之がパっとしなかったなぁ
森で神楽と別れて黄泉を殺すいや殺されに行くのかと思いきや
すっとぼけて逃走・・?
占い師やってるのも軟派すぎていやだったわ

それ以外はよかった最高
704 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:31:20.79 ID:cepdSihTO
>>696
伊藤Pが白石とともに使ってくれます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:22:09.89 ID:PIWIYtuY0
>>703
原作よもうぜ
占い師やってんのも理由がある
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:47:54.09 ID:THg51taj0
>>704
そうかちょっとネカフェ行ってくる

あ、あとマイケル13号?作っといてください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:30:41.05 ID:mf4ptAMp0
>>703
あそこで逃げた気持ちもわかる。
自分の気持ちにケリをつけようと必死こいてたのに
僅かな時間差で黄泉が堕ちてしまったわけで
見事な肩透かしを食らったのかと。
それに殺せなかったのは神楽との対比になっていて
ここが作品のテーマにもなっていると思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:02:08.25 ID:8T2515cv0
普段喧嘩ばかりなのに
有事の際は爪の先ほどもお互い肉体的に傷つけられず
どうにも心と魂堕とし合ってしまうのが紀之と黄泉
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:33:11.35 ID:4XoSbi0w0
>>702
しまむらー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:32:04.50 ID:fWagp8tS0
森で神楽と別れた後の紀之は
2つの物を探しに歩き始めたんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:01.14 ID:QMbZp9Id0
ストラップと携帯
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:23:08.64 ID:Q2Zb0Aem0
だいぶまともになったな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:28:46.01 ID:N+jcTsU70
当て馬にされた特戦四課の悲哀・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:36:38.18 ID:Q2Zb0Aem0
あれは誰が死んでもおかしくないような状況を作り出したから良かったな。
あの一話があったおかげで緊張感を持って最後まで行けたと思う。
まあ確かにもっと見たかったけれども・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:04:10.68 ID:N+jcTsU70
>>714
確かに
あれだけの戦闘力のある集団がたった数時間の作戦で全滅してしまう
だからこそ厚生省超自然対策室のキャラというか位置づけが確立した

そうした緊張をはらんだ組織の中での、登場人物の動きに重みも出た
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:11:17.35 ID:vJXJUeki0
問題なのは死んだあとにせっかく過去に遡るんだから
四課を少しまともに話に絡ませてくれてもよかったのに
まあ代わりに一課は絡めてきたけどさ・・・・・
結局7話で私服姿晒しただけだったという
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:19:39.29 ID:N+jcTsU70
>>716
四課は一応特殊能力を持った少数精鋭部隊だから、絡めると
掘り下げなくてはいけなくなるから、止めたのかも。
1クールとスケジュールも決まってたし。それで神楽と黄泉の
話が端折られると本末転倒になってしまう。

でもOVAで四課の興亡をやってくんないかな?
ゲストで超自然対策室のメンバーも出して。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:04:32.99 ID:Q2Zb0Aem0
>>717
それは少し見たいww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:22:16.55 ID:eQT9gEHb0
特選四課は俺得
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:31:13.89 ID:O9fA/aRU0
我慢できんから言うけど
マミは今もずっと俺の嫁
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:54:12.12 ID:N+jcTsU70
>>720
カテゴリーCの低級霊にお体を乗っ取られませんように
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:00:13.76 ID:K25/zDGw0
「マミ」って名前に死相しか感じなくなった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:16:54.92 ID:N+jcTsU70
>>722
クリーミーが頭につくと幸せになりますよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:19:34.53 ID:t6jsv5c70
ニコニコで名作アニメのランキングだすためのアンケート動画があったので見てみたら喰霊の点数が思ったより良かった。マジうれしい。意外と評価されてるんだな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:24:37.96 ID:5gXR0+8v0
>>722
そう感じるのはまだ早いな。ただの偶然レベルだ
次にマミって名前のキャラが頭部損傷して死ぬことがあったとしたら
それはそれで絶対ワザとやってんだろって思うがw
そういや喰霊より前に頭部損傷で死ぬマミって名前のキャラ存在するのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:23:18.82 ID:JTKj1kfa0
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |



727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:29:30.17 ID:zyZT+h0F0
>>726
か、カテゴリーAの緑の生き物だ、と!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:43:04.13 ID:3KinCG/u0
アニメ今見終わった・・・
黄泉がめちゃくちゃ好きになってしまったから見てて辛かった
でも最高の作品だった すごく泣かされた

同じ作品を愛してるアンタらも好きだぜ☆
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:02:12.89 ID:3KinCG/u0
2期やる可能性って少なからずはあるの?
黄泉に会えないと思うと怨霊化しそう・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:51:43.26 ID:qxG6EpVg0
>>724
それはうれしいなw

>>729
やるとしたら原作だから白石さんが主人公だなw
ただ個人的にはあれで完結させたほうがいいと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:35:52.05 ID:3KinCG/u0
>>730
そうか・・・ 黄泉が報われなさ過ぎてハートが痛い

でもオレもやるなら原作をじゃなくてオリジナルがいい
零2みたいな感じで

みんなはどうなんだ? 
原作アニメ化かオリジナルか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:37:47.50 ID:9WcRrMca0
原作リスペでつなげるためアニメ作ったのにそれくずしてどうすんだよ・・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:52:31.64 ID:va48gGhr0
俺の中では灰羽連盟を喰霊-零-の続編に位置づけて、
黄泉は救われたことにしたよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:00:45.36 ID:WiDXEcva0
原作は二心同体ってオチは確かにあれだし
そこだけ変えればいいよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:05:52.70 ID:zyZT+h0F0
特戦四課物語、見たいなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:24:16.87 ID:P7nILHIw0
>723
カテCがクリーミーって名前だったらOK
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:36:19.05 ID:3KinCG/u0
>>733
なにそれ? どんなやつ?
救われたと思えるなら俺もみたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:42:22.75 ID:3KinCG/u0
ってか愛した女キャラが死ぬの初めてだからキツい・・・

放送当時見てたみんなは黄泉の死から立ち直れたか?
まあさすがに立ち直れてるんだろーけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:57:05.83 ID:JTKj1kfa0
黄泉が死んだことよりキリちゃんがあうあうになったほうがショックだったわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:59:48.64 ID:6C4zNNlk0
>>720
我慢の人ww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:07:56.85 ID:zyZT+h0F0
>>737
灰羽連盟

最初、高い空からまっすぐに落ちていく少女。やがて彼女は水に満たされた繭の中で
目を覚ます。古びた建物の一室で彼女を迎えたのは背中に飛べない灰色の羽を持つ、
「灰羽」と呼ばれる少女達。繭の中で見ていた空を落ちる夢から、少女は「ラッカ」と名
づけられる。
円形の壁に囲まれたグリの街。その街に入ったときに記憶を失い、、鳥だけが越えら
れる意思を持つ壁に囲まれた街。森へ立ち入ることは禁忌とされている。登場人物た
ちの深い心理描写、独特の不思議な世界観、セピア調の抑えた色彩、美しく雰囲気の
ある背景、透明感あふれる音楽などのほか、精神的なテーマを扱い、悲しく重い内容
を含みながらも、これらのバランスが良質な作品となっている。

物語は、灰羽の暮らすオールドホーム、そこでの仲間たちとの穏やかな日々。戸惑い
ながらも少しずつその生活に馴染んでいくラッカ。しかしやがて、短い夏の終わりに1つ
の別れが訪れる。

登場人物紹介

ラッカ(声 - 広橋涼)
 本作の主人公。灰羽暦1年の生まれたての灰羽。性格は気弱でおとなしいが心の芯は強い。
レキ(声 - 野田順子)←黄泉似
 灰羽暦7年のオールドホームの仲間。灰羽歴が長く、グリの街や灰羽のしきたり等に詳しい。
 しっかりとした性格で情愛深く仲間から頼りにされる存在だが、隠された一面を持つ。
クウ(声 - 矢島晶子)
 灰羽暦2年のオールドホームの仲間。年長組の中では最年少であるため、誰かの役に立ち
 たいと強く願っていて、なにかとラッカの世話を焼く。明るく天真爛漫で変わり者。
カナ(声 - 宮島依里)
 灰羽暦3年のオールドホームの仲間。街の時計屋で働いている。男勝りで、家事は苦手
 だが、仕事に関しては非常に真面目。魚のように泳いでいた夢から、名前は「河魚」。
ヒカリ(声 - 折笠富美子)
 灰羽暦4年のオールドホームの仲間。街のパン屋で働いている。眼鏡をかけている。真面目
 で優しいが、間の抜けたところがある。
ネム(声 - 村井かずさ)
 灰羽暦9年のオールドホームの仲間で最年長。街の図書館で働いている。おっとりとした性格
 でよく眠っている。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:08:05.89 ID:mfP+v9of0
原作完結して最終巻が出た時に
水原さんがブログで、黄泉は幸せになったって言ってて
黄泉の魂はやっと帰りたかった場所に辿り着いたんだな
救われたんだなって思えて自分もちょっと泣けた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:31:23.32 ID:4lvKFs9U0
その後悪霊として復活するんですけどね…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:39:24.13 ID:+riuQH7k0

水原さんのブログの記事は
アニメの最終話後、悪霊復活して更にその後色々あった果ての
最後の結末についての言葉だよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:41:19.05 ID:/tuIzK0I0
>>738
リアルタイムでは見てないけど
初めて見た深夜アニメだったからか視聴後1〜2ヶ月は半端ない憂鬱だった
今でも見返しては切なくなる・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:26:09.36 ID:MMUI2J7D0
>>744
魂が繋がって神楽と一緒だし、幸せといえば幸せなんだろうが
微妙にすっきりしないw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:31:05.76 ID:+riuQH7k0
水黄泉幸せの条件には
神楽だけじゃなくて紀之もいないと。
だから零では成仏できなかったと自分は思ってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:34:09.62 ID:+riuQH7k0
変な文章になってしまった…
水原さんが言ってるように、黄泉の幸せには
って書こうとしました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:46:24.58 ID:dNU/OVyS0
>>741
サンクス なかなかおもしろそうだなー

>>745
やっぱりか・・・
見返すのが怖いわ、涙腺崩壊するから
原作読んだら少しはこの憂鬱から解放されるのだろうか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:46:43.90 ID:MMUI2J7D0


>>749
人によっては腹立つと思う;>最終巻
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:27:22.10 ID:dNU/OVyS0
>>750
忠告センキュ

でも黄泉に会いたかったからとりあえず3巻まで買ったw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:59.64 ID:MMUI2J7D0
>>751
黄泉が不幸なラストじゃないからそこは安心していいよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:21:26.87 ID:dNU/OVyS0
>>752
絶望した・・・原作のつまらなさに絶望した・・・

黄泉が黄泉じゃない・・・
アニメスタッフの凄さを改めて知った
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:19:59.83 ID:/tuIzK0I0
>>735
そう思うよなw
改めてアニメってすげえな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:34:52.19 ID:QnqNKiVM0
黄泉が黄泉じゃないっていうかさ…
原作ファンから言わせてもらうと、元々原作が最初なんだし
俺からしたら悪霊の黄泉が本当の黄泉だけどな

ま、俺も含め原作の話は原作スレでしような?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:36:53.94 ID:dNU/OVyS0
>>754
ホント思うw
設定だけ原作からもらってオリジナル2期してほしーわ
・・・マジに願う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:39:14.62 ID:dNU/OVyS0
どうすればオリジナル2期作られるだろーか・・・

DVDとBD−BOXを買いまくればどーにかなるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:44:48.54 ID:+riuQH7k0
悪霊の黄泉も作者的には全部描けないまま次の展開に移行させられたんだし
本当の黄泉は9巻以降の黄泉だと思ってるけど
個人的には悪霊黄泉のノリは好きだったw 
アニメから入った人(自分もだけど)が雰囲気の落差にショック受けるのもわかるけど

2期作れるほどの売り上げってのは、DVDはもう手遅れだし
BD-BOXもDVDの売り上げから計算して、もう生産数決定してるし
発売してから1年近く経つから、今から買いまくっても遅い気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:08:15.18 ID:D+zp+xbN0
俺的には原作黄泉とアニメ黄泉のもっとも気になる違いは喋り方だった。
原作=男の喋り方
アニメ=女の子の喋り方(〜わ。など)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:24:29.20 ID:/2p1mdzU0
そもそも原作ファンを意識した台詞でなければ、『ハロー、神楽』の台詞も違和感あるw
殺生石つけてテンションが変わってたとしても、アニメの黄泉的にはなんかしっくりこない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:32:02.90 ID:MMUI2J7D0
単に殺生石に憑かれると中二病なるだけだろ
言うほど違和感ないわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:41:09.49 ID:+riuQH7k0
台詞の違和感より
わらった口が三角の形のまま下にびよ〜んって伸びるみたいな
動きの方が気になったww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:42:59.72 ID:MMUI2J7D0
まあ、ギャクな絵柄が作者の持ち味ですしw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:43:15.13 ID:/tuIzK0I0
>>760
最高に「ハイ!」ってやつだァァァァ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:28:03.32 ID:/2p1mdzU0
>>764
黄泉!おまえのくだらないキスが涙腺崩壊を狙っていたのなら予想以上の効果をあげたぞッ!(9話的に)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:31:13.41 ID:dNU/OVyS0
>>758
9巻からなら零の黄泉っぽさあるの?
そっか、原作者もアニメに影響されたって言ってたしな
あの頃に喰霊に出会ってれば・・・
あ・・・経済力がなかった・・・

ってか2期ないんなら俺が作るぞゴルアアアアア
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:37:42.78 ID:MMUI2J7D0
>>766
とりえず最後まで読め
話はそれからだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:05:55.76 ID:dNU/OVyS0
>>767
うーん、まあまた今度買ってみよーかな・・・黄泉を求め

みんなの望む2期ってどんなの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:32:48.09 ID:XBEcDmVa0
アニメは黄泉ファン増やしたことに功罪あるよね
喰霊-零-はおれだってアニメから入ったから大好きなわけだけど

原作は、剣輔神楽メインなんだから元々さ・・・
2期で原作アニメ化もやってくれりゃ剣輔・京子・静流・総左衛門・ツイナファンもWIN-WINでいいのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:02:02.84 ID:LreKCHPtO
でもドロドロに改造されるんでしょ
原作は軽めのファンタジーものだけど
たぶん、原作読んでない人にはアニメ化しても喰霊じゃないとか言われそう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:20:01.57 ID:MMUI2J7D0
絵柄と話運びで軽く見えるが、内容的には原作も結構ドロドロだと思うがw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:38:58.76 ID:jbPOQIfw0
>>771
だねぇ

ただ、九尾の狐戦のあと、百合方面に転進したのは、喰霊-零-の
影響があるかもしれん
黄泉がただの悪霊じゃなくなったのもあの後だし

ラジオ対策室でも、アニメの影響受けますよと、先生言ってたような・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:13:48.70 ID:MMUI2J7D0
>>772
というか、畳み方のヒント掴んだんじゃないかと思われ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:58:23.48 ID:hnvqnM7/0
終盤のアニメ意識した展開は嬉しかったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:50:04.44 ID:GcNP4FMv0
にしても、特戦四課物語、OADにしてほしいな
最初はTV本編で壊滅するところをダイジェストで

当然血しぶきたっぷりで行けるだろうし

あとナツキのお色気シーンとかも入れたりとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:09:56.72 ID:kgwitfeU0
>>775
ナツキシャワーですねわかります
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:33:09.17 ID:0qIP1xQQO
鮮血のシャワー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:44:58.66 ID:GcNP4FMv0
自衛隊の装備の解説なんか欲しいな
ナツキのバイクなんか、ワイヤーとばすわ、タイヤには梵字がきざまれてるわ
あの四課長がひとつひとつ機能を説明したりして
銃の弾丸の成分や刻まれた呪文とか(いい出来だウォルター)

オスプレイもどきのティルトローター機とかも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:52:49.21 ID:bvfE5pqK0
四課のメンバーよりも
アオイの方が霊力高かったのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:48:50.86 ID:MjpYyaRx0
殺生石与えるくらいだから対策室メンバーくらいの霊力はあったんじゃないかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:27:33.76 ID:Es0sWr6X0
そういやまともに写ってるアオイってこれだけしか画像ないの?
ttp://www.ga-rei.jp/character/aoi.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:49:59.69 ID:GcNP4FMv0
>>780
三途河の意図がわからない

ひょっとすると、トオルやナツキは退魔士である宝生家に入門していて、
アオイは令嬢だったとか

で、元々自衛隊員の不器用な程の真面目さを修行の場で見せるトオル
にアオイは心惹かれていく。それは自衛隊員としての立場と、とアオイへ
抱くトオルの想いを知るナツキには厳しい現実だった。

そんな宝生家に、、両親が事故で他界し、政府、主に自衛隊首脳陣の
意図でアオイの実家に三途河が保護されることとなる。
三途河は言葉巧みにアオイを陥れ、殺生石をアオイに埋め込む

宝生家の一族を皆殺しにし、屋敷に火を付けるアオイ
そんなアオイの前に、トオル、ナツキ、そして霊気予測図で異常な霊気
を察知した黄泉が一堂に会し・・・

すまん、下手なSSになっちまった
要は自衛隊員とはいえ、一般人っぽい四課の人間の能力を得た経緯と、
三途河がアオイを選んだ理由をOADで描いてくれないかな、と
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:08:28.09 ID:25Ob/AMH0
三途河は世に災厄をまき散らし
憎しみの連鎖を作りだす素養を持ってる人間には
生まれとか立場とかあんまり関係なく結構無差別に石与えてるんでは。
神宮寺室長の婚約者も殺生石関連で闇堕ちして死んでるらしいし。
どっちかっていうと、トオルがものすごく好きだったらしいアオイが
なんで石を望んだのかとか(室長の元カレも)
そっちの方が気になる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:14:14.31 ID:5fkwbUj20
>>783
ナツキがトオル取るぞと誑かしたとか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:16:04.24 ID:Vngjt25F0
公式じゃ三途河は父親と載った飛行機墜落事故で行方不明じゃなかったっけ(実際は父親を殺したわけだが)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:48:28.20 ID:GcNP4FMv0
>>785
そういえば室長に桐ちゃんが報告してたね

とすれば、創設される特戦四課のために修行をアオイの家で行ったまで
はそのままで、その家督相続の予定だったアオイに行方をくらましていた
三途河が接近

ナツキがトオルを好きなこと、宝生家の修行は過酷でトオルがどんどん
衰弱し(一時的なものなことはアオイは知らない)、家族に対する不信感
が募っていくこと

三途河は土宮家、諌山家に次ぐ力をもつ宝生家の霊力を最も秘めている
アオイを撹乱して殺生石で災厄を振りまこうとする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:53:18.87 ID:25Ob/AMH0
四課って戦い方自体は普通の銃撃だったり、バイクでバコーンだったり
道具に頼ってる系なんで退魔師の修行的なものしてた気がしない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:05:12.38 ID:nNzwGteb0
カテゴリーBに協力して勝てるぐらいの戦力だからね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:10:11.98 ID:GcNP4FMv0
>>787
でも、ナツキのバイク格闘術にタイヤ痕での防御陣作成とか、トオルの
火車への拳銃弾だけでの撃退とか

退魔術の基礎ができているから、そういった装備で効果的な攻撃ができ
るんじゃないかと思う

聖水とかの生成のノウハウは古文書とかマニュアルで行けそうだけど、
直接妖魔と闘ううえでは、古来からの退魔術を学んだんじゃないかと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:21:18.27 ID:8vRP6q+a0
主力は飛行機からの聖水プレイなんだよなぁ
まあ、爆撃みたいなもんだけど
それだけでは倒せない程度の威力だし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:29:52.85 ID:25Ob/AMH0
退魔文字の刻まれた銃弾やバイクのタイヤとか
回転の加わる武器を持ってる人間ほど霊力が低めって解説あったし
四課の戦い方はその後の神楽との比較にもあるけど
かなり非合理的で労力も時間も要する戦法だよ。

金春司令も自分たちの事「視えるだけの寄せ集め」って言ってたけど
魍魎にやすやす憑かれてしまったり
墓参りで神楽とトオル達がすれ違った時、
神楽しか相手の霊力に気付かなかったって描写もある位
霊力の気配すら読めない人達みたいだし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:31:18.48 ID:GcNP4FMv0
>>790
そのあたりが自衛隊の対魔部隊の歴史の浅さなんでしょうね
機械に頼って、聖水もあくまで兵器として運用している

超自然災害対策室になると、悪霊とか妖魔個別に対策があり、
その根幹を断つ戦い方をする

自衛隊も当然そういった環境省の対応を見ているから、自分
たちに足りないものを補おうを必死だったんでしょうな
それが、ヘルメットマウントシーカーであったり、聖水生成機器
だったりしたんだろうけど、所詮は付け焼刃だった

で、先に思ったのは、霊能力をもつメンバーを集めて彼らの技
能を高めて自衛隊の最後の砦にしたかったんじゃないかな、
ということ。それが特戦四課。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:32:56.27 ID:GcNP4FMv0
>>791
そうか、特戦四課の霊力はその程度だったのか

自衛隊は環境省の当て馬になる運命なのね・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:26:42.72 ID:Qq0+9vxU0
そう言えば神楽はカテゴリB何かは一撃でたおしたよな。カテゴリAだって黄泉じゃなかったら数秒で倒せそう。しかも喰霊なしで剣術だけでこの強さだからやばい。まぁ、原作ではこの神剣術使わんけど…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:28:08.47 ID:ImzUjK3D0
でも神楽の退魔師ランクは中級という・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:17:28.97 ID:CkQ2u8TN0
>>794
少し前ではあるけどヤマビコには時間かかったよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:36:40.51 ID:Qq0+9vxU0
やまびこは特性を理解したうえで的確な対応が必要なやつだからね。強さと関係なく攻略法が分かってないと苦戦するタイプ。
てか、喰霊でやまびこ襲わせたらどうなるんだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:48:37.13 ID:CkQ2u8TN0
>>797
エグいことになりそうだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:50:43.69 ID:ImzUjK3D0
やまびこは実体のある人間しか複製できないんだっけ?
だったら白叡VS白叡の図にはならないだろうし、
白叡は霊体がエサな奴だからやまびこの幻影とか関係なく
本物しか興味ないって感じでバックンチョでENDになりそう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:59:04.41 ID:Qq0+9vxU0
そう言えばラングレンも複製出来なかったよな。やまびこは騒がずに黙って切ったら案外簡単に倒せるのかもしれん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:59:36.42 ID:CkQ2u8TN0
>>799
乱紅蓮が咆哮波撃った時も咆哮波だけ返したもんな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:36:10.40 ID:cf27FHPW0
みんなが泣いたアニメランキング(総投票人数:3654人)
ttp://www.anikore.jp/cry_ranking/

*1位 とらドラ
*2位 クラナド
*3位 クラナドアフターストーリー
*4位 Angel Beats!-エンジェルビーツ!
*5位 傷物語(未定)
*6位 喰霊-零-
*7位 コードギアス 反逆のルルーシュ R2
*8位 君に届け
*9位 化物語
10位 コードギアス 反逆のルルーシュ
11位 けいおん!! 2期
12位 魔法少女まどか★マギカ
13位 AIR エアー
14位 とある科学の超電磁砲
15位 涼宮ハルヒの消失
16位 true tears
17位 交響詩篇エウレカセブン
18位 けいおん!
19位 IS [インフィニットストラトス]
20位 会長はメイド様!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:41:28.58 ID:cQyi/EIx0
ABって何処で泣くんだww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:57:14.15 ID:Yjz3EY6y0
ないわー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:59:49.13 ID:AjjGP2NP0
>>803
出来の酷さ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:12:27.75 ID:CkQ2u8TN0
>>802
これ前も見たけど傷物語が入ってる時点でもうダメ
明らかに頭おかしいヤツがいるってこと
しかも何人も
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:41:20.16 ID:Qq0+9vxU0
俺的には1位のとらどらもないな…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:19:22.16 ID:9HgwsRdA0
ISってそんな系統の話だっけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:35:18.91 ID:cQyi/EIx0
俺が泣いたのは6,16,12だけだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:22:08.52 ID:ijpGujti0
喰霊声優といえば、みのりんって今何かのアニメに出てる?
ちょっと前までは活躍してたのに、最近一気に落ちぶれたよね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:31:37.11 ID:GpMfLhbp0
>>810
wik情報

2011年
・Aチャンネル(鬼頭先生)
・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(谷田貝蘭)
・境界線上のホライゾン(ホライゾン・アリアダスト / P-01s)
・みつどもえ 増量中!(緒方愛梨)
・Rio RainbowGate!(ダーナ)

とのこと
まぁ歌のほうの活動もあるし、去年はハルヒ劇場版とかでっかい仕事があった
からねぇ
歌なら、アニサマとかに出演決定しているようだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:01:21.78 ID:ILizTWU70
>>811
えっ一年通してたったそれだけ?
エロアニメのチョイ役の仕事しかないね・・・かなり悲惨・・・


水原さんなんて、今出演中のものだけで

・あの花の名前を僕たちはまだ知らない
・ほんとにあった!霊媒先生
・日常
・SKET DANCE
・花咲くいろは
・被弾のアリア

こんだけ(6本)も出てるのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:02:50.97 ID:mGnoVGhu0
>>811
・Aチャンネル(鬼頭先生) ←爆死、超チョイ役
・お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!(谷田貝蘭)  ←爆死、チョイ役ゲスtp
・境界線上のホライゾン(ホライゾン・アリアダスト / P-01s) ←今後放送のGONZOアニメ、爆死濃厚
・みつどもえ 増量中!(緒方愛梨) ←爆死下品アニメ、チョイ役
・Rio RainbowGate!(ダーナ)  ←爆死エロアニメ、チョイ役


やばすぎるwwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:34:23.09 ID:+TvXh1800
まぁ人気仕事、波もあるわな

それに使い過ぎて飽きられても商品価値がなくなる
休暇的な時間も必要だし

みのりんは歌もあるから、今年は歌に比重を置いてるみたいだね
コンサートツアーもあるし
アルバムも2010年2月発売の3rdの次を製作してるのかもしれん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:52:27.09 ID:2DuA//jE0
>>813
Aチャンは少なくとも爆死じゃなかったような
>>814も言ってるけど歌を重視してるみたいだしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:54:31.18 ID:xJi0a1iH0
茅原信者の人って、歌手活動を言い訳によく使ってるけど
スフィアの面々(特に豊崎さん)は、ツアーもしてCD出しつつもレギュラー8本だよ。

茅原は夏にツアーがあるわけでもないのに、レギュラー0。
これは単純に声優として落ち目で、オーディションに落ちまくってるってことでしょ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:25:34.74 ID:+TvXh1800
>>816
そりゃ、声優や歌手としてのキャリアも違うし、販売戦略も違う
茅原さんはシングル12枚、アルバム3枚を単独で出してるからね。

豊彦さんやゲルさんといった世代の声優さんはとにかく実績を上げて
おそらく7確立できるであろう地位をしっかりとしたものにしている最中
だもの。今は無理をしてでも両輪を回している感じ

そういや、神宮寺室長の中の人だった相沢さん、日常のマイちゃん
なのね。あの大人の女性が、女子高生になっとって、同一人物と知っ
ておどろいた。
プロはすげーなー。

白石氏は白石氏だったがw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:48:39.88 ID:2DuA//jE0
白石氏ってぶっちゃけ演技力はあるほうだよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:34:11.56 ID:TInHl6j30
白石
自演乙
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:09:33.82 ID:Jxkpeot90
大してエロくないアニメでエロ、エロいうのやつは馬鹿なの?
それともなんか病気かw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:29:05.12 ID:dS8voj9x0
茅原いくらなんでも落ちぶれすぎだ

しかも夏アニメ何も決まってないんでしょ?

どうしてこうなった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:10:34.11 ID:I7NABEZP0
このクソキチガイ声優オタ早く自殺してくれないかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:07:57.53 ID:YvMmZYkd0
水原さんはアニメの仕事急増で大忙しだというのに・・・

茅原かなり暇そうだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:16:52.52 ID:vHYktjkB0
声優の話なら声優板行けよ。
声優なんてどうでもいい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:38:14.77 ID:iC8F+k200
アイドル活動や歌手活動の人気維持のために
声優の仕事を腰掛でやってしかも下手糞ってタイプの人達は
声優業界からいなくなって欲しい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:33:42.00 ID:6kZNedIa0
別に他のアニメをけなすつもりはないが、喰霊より泣いたアニメはない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:12:04.93 ID:Kc2DP7u30
みのりん喰霊の時も声優仕事喰霊に絞ったって言ってるのにな
アニメだけが声優の仕事だと思うなよ。。。
ゲーム、音楽活動もあるんだしさ

特定のアニメスレで声優のアンチ活動しても誰も心に響かんよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:45:50.71 ID:Q/6CVy9d0
キャラごとの名台詞はなんだろう?と考える・・・
もはや代名詞となってる1、2話以外の台詞で
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:33:38.33 ID:2DuA//jE0
>>828
OKポッキー!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:59:37.49 ID:5fkrGHYp0
みのりん乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:05:29.56 ID:HICIDxjj0
>>828
黄泉:ごめん。こぼした^^^^^^^^^^^^
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:06:59.73 ID:1Ftg9lMJ0
>>828
やっちん「私もそれで殺すの!?」
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:57:20.42 ID:+TvXh1800
神楽版の「喰霊解放、白叡!」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:43:34.45 ID:/mz1hEoe0
諦めてって言ったでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:03:16.81 ID:nPpkyMO70
ワタシヲ…アネト…ヨブナ? ψ(`∇´)ψ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:15:19.02 ID:vtZqkxFl0
>>828
俺としては・・・

黄泉「神楽が私の最後の宝物」
神楽「OKポッキー」
紀之「俺のこと恨んでくれ」
菖蒲「桐ちゃんっ!!」
桐「室長っ!」
桜庭「俺をそんな目でみるなー!」
岩端「桜庭ぁ・・・お前良いケツしてんなw」
ナブー「ナブー・・・」
冥姉さん「違うの黄泉・・・」
幽「それでも神童か!」
三途河「彼女の願いが殺生石の力を上回ったのか」
雅楽「さらばだ・・・」
千鶴「何ニヤニヤしてんのw」
美紅「やめてー」(6話)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:34:56.40 ID:QkQEHpsp0
茅原は仕事が激減してて落ち目
水原は仕事が増えまくりで絶好調
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:49:28.40 ID:HqocTJVN0
落ち目になるとアニメのヒロインとゲームのタイアップ曲&キャラが決まるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 02:06:01.71 ID:Y9mzXMUP0
夏アニメの仕事ないらしいね
そりゃ落ち目の馬鹿にされてもしかたない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:36:30.06 ID:DaalaVPx0
黄泉は「あなたが私の最後の宝物」以外考えられない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:35:37.51 ID:VYj/BwOJ0
今更だが、最後決戦の最後の最後に使ったあの小さい剣には何か特別な能力があるの?殺生石の恩恵を受けている人は切られたり貫通されても平気なのに何故あの剣には弱いのかな。
殺生石の小僧もあの剣だけは避けてたよな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:44:19.65 ID:JvWQz1ya0
室長の車椅子剣で斬られた太ももも治ってなかったし
剣に限らず退魔効果の高い武器なら治りが悪いんでは
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:28:48.35 ID:qrrrT8do0
>>841
神楽が奈落からもらった金色の武具のこと?
奈落が投げつけたり、青木ヶ原樹海での黄泉、神楽決戦で、
舞蹴13號を投げたあとに

あれは独鈷杵、金剛杵とも言って、仏教の宝具であり、武具のひとつ
帝釈天の武具をかたどったものと言われる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:10:14.36 ID:JvWQz1ya0
奈落からもらった???
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:16:23.51 ID:VYj/BwOJ0
確かに奈落も持ってるけど、神楽が使ってるのは元々黄泉のじゃなかった?
黄泉『それで私を殺して。』→ノリユキに渡す。→それを神楽に託す。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:28:18.80 ID:JvWQz1ya0
皆神楽のお父さんの事本気で名前忘れてるんだwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:34:27.73 ID:VYsWaA8l0
まあ確かに間違えやすそうなことだけどなw
特選四課の『クドウさん』を名字の『工藤さん』なんだと勘違いしたり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:12:48.44 ID:VYj/BwOJ0
やべえw
奈落じゃねえw
土宮(親父)だった。(;´Д`A
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:28:48.01 ID:VYsWaA8l0
こうして改めて見ると名のある退魔師の家系のわりには
紀之ってめちゃくちゃ普通な名前してんだなと実感w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:00:00.07 ID:qrrrT8do0
>>845
勘違いだった。たしかに紀之が地面に打ち付けてるね>独鈷杵

てっきり11話冒頭で雅楽が黄泉に投げつけて避けられ、道路に刺さった
ものを使ったのかと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:59:05.61 ID:nPpkyMO70
>>849
それは正に紀定の愛を感じる部分でもある。
家業の事を優先し、自分の子供に世間では受け入れては貰えない変な名前をつける他の親達とは違って子供の未来をちゃんと考えている。
黄泉が重傷を負った時だって「自分が嫌われても我が子だけは」という思いでああいう行動に出たのであろう。
他人から見れば格好悪いかもしれないが、子供にとっては良い親である。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:49:37.61 ID:DV5TNjBr0
「あの子を守りたい 」
「あの子を すべての不幸から守りたい」
「あの子を 全ての災いから守りたい 」
「・・・あの子を傷つける者 」
「あの子に危険を晒す者、あの子に災いをもたらす者、そのすべてを消し去りたい・・・!」
「お願い・・・ 」
「あの子を守って・・・不幸を消して・・・災いを消して・・・!」
「・・・例え、それが・・・ 」
「私、自身であったとしても!」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:56:00.54 ID:WAlWirSd0
>>852
(´;ω;`)ぶわっ

黄泉はあれで幸せだったっていうけど、言うけど!
神楽にだって消せない心の傷を残したことになる

ちなみに、木の枝で肩を刺された神楽だけど、傷跡がけっこう
惨いことになってないんだろうか?
それとも殺生石の御蔭で傷跡は残ってないのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:58:22.56 ID:HcmuZbGm0
水原さんの演技、迫真で凄かったよね

その後の茅原の糞演技のせいでガッカリENDだったけどw

ぶええええええええええええええええええええええええいwwwwwwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:59:59.29 ID:lEZ2681t0
2期があったとしても主役二人だけは変えてほしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:01:02.78 ID:Y2gEZ37UP
同意。、白石と茅原はチェンジすべき
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:53:26.23 ID:vtZqkxFl0
残念剣ちゃんは原作者指名なんだ
アンチ残念でした
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:54:42.76 ID:cpSZoAOu0
原作者指名ってのも違うぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:59:40.85 ID:vtZqkxFl0
>>858
白石ラジオで伊藤Pが言ってるから聞けば
指名を指定と言い換えてもいいけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:01:16.27 ID:0JKi/P100
茅原だけは絶対に変えた方がいい
下手糞すぎる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:23:23.36 ID:RTvNHJ7p0
覚えているだろうか
喰霊-零-ライブDVD発売までの顛末
ライブ参加者がスタッフに聞いた「出せんだろう」との発言者不明な発言
一転しての喰霊-零-the LIVEの突然のリリース、レンタル

結局発言が本当だったとして、ファンの不安感を煽り、リリースまでの興
味を失わせないための情報操作だったのか?
画像を見る限り、カット割りもあって、記録用ではなく、リリース用素材に
見られるが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:32:26.18 ID:LguO5X+d0
>>861
ライブDVDどころか同じ口調で
このスレで2期がないとかDJCD出ない、ドラマCD出ないBDBOX、ライブDVD出ないとか
ネガティブ発言しまくってたんだぞ
関係者に聴いたっていうのもどうせ嘘、アンチの妄言と考えるのが妥当
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:43:55.22 ID:7C00I2sd0
>>853
乱紅蓮にガッツリ咬まれた手も無傷に出来る
それが殺生石の効力
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:35:48.03 ID:13BQmtZd0
>>863
狂犬病になってないか心配
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:47:55.43 ID:UeFepWEU0
狂犬病の菌すら浄化する。
それが殺生石の効力。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:08:22.79 ID:13BQmtZd0
>>865
マジかよヤベェ
オレのエイズも治るかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:15:32.70 ID:UeFepWEU0
じゃあ、あのミト何とかの小僧に問い合わせるしか無いな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:31:16.65 ID:EEd8bL2t0
頼りすぎだろw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:42:27.21 ID:yNfT5ej70
にゃんぐれん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:58:14.48 ID:RTvNHJ7p0
チャウチャウの成犬ぐらいのでっかい猫
でもちゃんと咆哮破を吐きます

封じられし刀は、小太刀の「獅子王子」

黄泉はこれで訓練しました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:31:19.11 ID:Ohy29Hvv0
なるほど、獅子王だからネコ科なんだな。狂犬病の心配はない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:03:22.21 ID:4gAuSrng0
鵺って妖怪区分け的には鳥じゃなかったっけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:30:16.48 ID:5NZuZ9Tt0
>>871
狂犬病は犬からだけじゃないぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:34:01.34 ID:VLKxn1XK0
手乗りサイズだと、肥後の守かペーパーナイフに封じられてるのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:53:06.04 ID:iORnUIDW0
>>873
な…なんだってぇ?!Σ(・□・;)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:58:40.28 ID:iORnUIDW0
それでは神楽が可哀想すぎるぞ…
あんな幼い頃から母を殺され、父も殺され、そして愛する姉を自分の手で殺して…

そして、そして狂犬病になるなんて!
可哀想すぎるぞ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:49:14.29 ID:5NZuZ9Tt0
>>876
つワクチン
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:27:52.71 ID:OGHTMKz70
>>872
妖怪は怪談の墓場だそうな
それはさておき、様々な研究があるから、分類も研究者によって違いますね
キメラのごとく、様々な動物の部位で組みあがった四肢の動物の場合もあり
ますし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:31:04.27 ID:aK4SwuZr0
乱紅蓮は胴体が獅子で尾が蛇で
顔は猿だから噛まれて感染症になったら
狂犬病より怖い病気になりそう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:36:04.00 ID:aK4SwuZr0
間違えた 胴体と腕は狸と虎だった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:37:43.14 ID:OGHTMKz70
尻尾の蛇は毒液吐いて、岩端にけがさせてたし>ラングレン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:41:35.46 ID:MCfX4GDr0
あれは牙でやられたんじゃないん?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:45:47.98 ID:uRxySkPp0
どうみても牙でやられてるがなw
ていうか乱紅蓮にあれ以上機能加えられたら
最強(笑)を謳われるわりに使い勝手が非常に悪い白叡の立場がねえよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:18:51.48 ID:D0xIabXf0
最強は敵に回すと最強であって味方だとそれほどでもないんだろうな
身体の中に封印してるのだからなー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:40:12.18 ID:iORnUIDW0
使い勝手はキツネが一番だよな。
使う事による縛りもないし、偵察、射撃、ちょっとしたお使い等も出来る。
これは人間性能高いやつが使ったらファンネル化も出来そう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:43:58.37 ID:iORnUIDW0
しかもペット見たいなもんだから
敵に奪われて悪用される事も無いだろう。
そう言った面でラングレンは最悪だよなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:28:59.01 ID:viiJpjGv0
冥姐さんにもホイホイついていっちゃうからな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:37:09.99 ID:OGHTMKz70
「獅子王」さえあれば・・・

でも「獅子王」って霊力とか関係あるのかね?
血筋は黄泉が養子でも使えたから関係ないとして
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:54:07.82 ID:iORnUIDW0
ラングレンはややこしいよ。
結局、獅子王を手にした者に従う訳だが
戦闘中のドサクサに紛れて敵が獅子王に触れて来てさ
二人で一緒に獅子王を握っては
敵:「ラングレン、こいつを殺せ!」
俺:「いや!こいつを殺すんだ!」
敵:「ラングレン!こいつに咆哮破だっ!」
俺:「ラングレン止すんだ!!」



無限ループ

という面倒くさい展開だってありうる。(´・ω・`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:20:53.14 ID:VLKxn1XK0
混乱した挙句、二人とも咆哮波
獅子王も壊れてラングレンあぼんとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:33:42.51 ID:YQE9DxCu0
>>820
バイクにまたがったナツキのケツはエロいと思う
ヒロインだと思ってたのに!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:15:07.65 ID:/JpsvRiu0
並の管狐使いは1匹使役が普通らしいから
紀之は並の数十倍から数百倍の霊力持ちってなるんだろうか
対策室が管狐プールになる位本気出せば呼び出せるらしいし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:49:22.62 ID:UV02Irki0
原作によると霊力だけで言うなら紀之、黄泉、サトリ目の姐さんでトップクラスらしいからな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:52:18.86 ID:UV02Irki0
しかし、剣術では神楽が最強と言う…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:05:23.96 ID:Z0bm8J060
雅楽も直の戦闘なら黄泉を押してたんだがなぁ・・・
命令届く範囲なら飛び道具使える乱紅蓮と
でかい図体のうえダメージを共有する白叡じゃあ(ry
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:13:09.21 ID:wBnsJDO40
もともと霊獣同士の戦いのためじゃなく悪霊を退治するためだからな
それなら白叡が最強だろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:46:50.67 ID:d8DzHRPi0
>>895
アニメだと白叡は対雑魚以外で見せ場ないもんな
乱紅蓮さんは刀が折れるまで殺せないんじゃないだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:07:26.92 ID:UV02Irki0
原作でラングレン死ななかったっけ

>>896
なるほど、白叡はPvPには向いてないですな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:12:18.82 ID:d8DzHRPi0
>>898
アニメしか見てないんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:15:53.41 ID:UV02Irki0
なるほど、個人的にはアニメだけ見れば十分だと思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:27:27.17 ID:nHHT1zKq0
折れたら終わり、刀に宿る霊獣だから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:45:42.53 ID:3JhPK4gm0
折れたらマイケル師匠に打ち直して貰うのだ。
そしてライオンキングMK-IIとして復活する。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:50:05.69 ID:Zwn6Mdgm0
折れたら折れたぶんラングレンが増えたり

ただ破片の大きさによってラングレンがにゃんぐれんになったりする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:11:11.16 ID:W3lu3l7w0
霊力だけっていうならむしろ神楽のイメージ
神楽は反射神経とかは天才なんだろうけど
状況判断能力とか精神力とか技術の熟練度が無い感じ
なので退魔師レベルが中級なんだと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:45:38.59 ID:nHHT1zKq0
原作でも折れた後どうなったのかは回収されてないんだよな
穴が多いだけにアニメに際して映えると思うんだよなー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:39:20.16 ID:RzkOBE+c0
「でもちょっと安心かな。神楽がちょっと元気になったから」

「フフフ、相変わらず神楽のことばかりだな」

「だってあの子、私に似てるから。悪霊に家族を殺されて退魔師という宿命を背負って…」
「あの子には私みたいな辛い思いをさせたくなかった」

「あの子を守りたいって思った。ずっとずっと神楽のこと守っていたかった」
「でも、そろそろ終わりかな。神楽にはもう私は必要ないのかも」
「あの子ね、私が何年もかかった技をあっという間に覚えたのよ。そのうち私のことも追い抜くわ」

「筋がいいんだな」

「ううん、生まれがいいのよ」

「最強の霊獣を継承する土宮家の嫡子。退魔師の中でも有数の家系と生まれもった天性の才能」
「私がどんなに望んでも手に入らないものを彼女はもっている」
「なのにあの子はそれを受け継ぐのを迷っているなんて、皮肉ね」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:23:45.22 ID:WqqN55CB0
最強の霊獣を受け継ぐのが良しみたいな印象に思える部分がアニメの穴
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:28:16.89 ID:2dyJfx040
刹那がもっと早く登場して居れば黄泉が怨霊化しなかったかも知れない。あいつ殺生石を全部独占しようとするからな。タイミングによっては黄泉どころか冥だって怨霊化しなかったかも…

ただ、怨霊化はしなくても別の理由で死ぬかも知れないけどw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:30:19.65 ID:/9c8uPbc0
>>908
原作だと再生怪人多いんだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:37:13.97 ID:LXs6A9Mt0
アニメはどうなんだろう、俺は好きだったが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:49:41.12 ID:2dyJfx040
冥、黄泉、神楽の仲良し三姉妹っていうのも見てみたかった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:51:34.80 ID:b4fPEmJ20
みなみけ見たいな感じて!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:53:44.97 ID:8zBhfWn00
冥姐さんだけはぶられるんですねw

いさやまけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:55:13.90 ID:PIge5vIZ0
>>911
冥姉さんは劣等感の塊の親父の教えもあるから、難しいかも
もっと親父が現実を受け入れ、土宮の家督などに執着せずにのほほんと
した性格だったら、冥姉さんも、黄泉や神楽の生い立ちを気づかって、優
しい頼りがいのあるお姉さんになれたかも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:05:46.97 ID:1dLzyUQq0
冥姐さんの恋愛とかも見てみたかったよ。きっと黄泉よりもやばいかも
浮気なんかされたらマジで殺される。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:14:49.56 ID:PIge5vIZ0
>>915
冥 「黄泉、ちょっと獅子王貸してくれない_」
黄泉「どうしたんですか冥姉さん、今日、彼氏とデートでしょ(ムフ」
冥 「うん、ちょっとね」
黄泉「ちょっとって?」
冥 「昨日、彼と合った時、彼、携帯置き忘れてたんだ。悪いとは
   思ったけど中を開いたら、ね。」
黄泉「・・・ああ。(今度紀之の携帯チェックしなくちゃ)」
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:31:14.28 ID:/9c8uPbc0
あくまでもイチャ百合展開は終盤のカタルシスの為だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:37:12.66 ID:2dyJfx040
でも紀之は桜庭と…ムフ(^◇^)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:38:59.57 ID:XXYk4GLA0
桜庭は岩端のもんだからだめだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:40:11.95 ID:2dyJfx040
紀之の携帯は桜庭の履歴でいっぱいですた。\(^o^)/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:43:32.71 ID:1dLzyUQq0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::::|:::::::/  |::::i:::::::::|::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::||:::::::::::||::::/  |: ‖::::‖::::::::::::::::::::::|
::::::::/⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |::::::: |.|:::::::::| |:::|   |::::||::::::ハ:::::::::::::::::::::: |
:::: 〃-\ \ イ:::::::::::::::::::::|| |‐|::::::::L|::::::::| |: |   |:仏::::::|イ::::::::::::::::::::::|
::::〈    \  |:::::::::::::::::::: |L|‐|::::::_ト-!::::::「 | |   !.|弍_::」_z::::::::::::::::|::::|
::::∧  | ! .}   |:::::::::::::::::::: |マ¬モテr-ミ ̄  ||   /ィセナ7 j:::::::::::::: |::::|
::::::::∧ \_.ヽ  |::::::::::::::::::::::| ゝ弋辷ソ      |   / 弋ン / /:::::|::::::::ハ:::j  
:::::::仆ヘ  ヽ  |::::::::::::::::::::::| `"'¬         ゛¨¨ /:::::‖::::::||Y
:::::::|| ||li`‐┐  |::::::::::::::::::::‖            {    /::::::: ||:::::::|| |
:::::::\||:|lj::::|  |:::::::::::::::::::: !|           |    /:::::::::::|L:::: |
:::::::::: ||:::||:::::!   |::::::::::::::::::: |.|          ノ    ':::::::::::::|  ̄
:::::::::::||:: ||:::,'   |::::::::::::::::::::| |         `'´   /:::::::::::::::|
:::::::::::||:::::::/   |:::::::::::::|\|   ―=――=ァ  /:::::::::::::::::::::|  邪魔だな…
::::::::::::::::::/     |::::::::::: ト、      ` ̄‐'´ /:::::::::::::::::::::::::::|
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:47:00.24 ID:d2MurOBW0
黄泉よりヤバくて激しくて深い恋の仕方って
浮気して無くても殺して体全部たべちゃうレベルじゃないと
到達できない気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:56:11.82 ID:9YpNluT50
なんか分かる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:05:38.71 ID:XXYk4GLA0
>>923
わかっちゃうんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:07:56.38 ID:/9c8uPbc0
恋に狂うようなキャラかね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:18:51.70 ID:+eEbYD9t0
思い切り狂うタイプだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:18:01.05 ID:PIge5vIZ0
黄泉は、事故で両親を失い、養子としてそだてられた反動から、
一度心を開いたらとことんまで行きそう

だけど、どこかで孤独になることへの恐怖があって、客観的に
対人関係を観察する部分も持ち合わせているとか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:50:28.49 ID:AAsic8p+0
知り合いで黄泉に止めを刺されたのは殺生石装着前に負の感情を一欠けらでも持った相手だけなんだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:57:41.78 ID:2dyJfx040
>>928
1〜2話辺りで隊員達(エキストラ)を沢山殺してる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:00:38.78 ID:tE4YUwf80
トオルは顔見知りだけど
殺生石装着前関係なく殺してたよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:02:40.69 ID:2dyJfx040
すまん。『知り合いで』という前提を見落していた。>>928の言う通りだね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:11:45.64 ID:1dLzyUQq0
        / . : : : : : : : : : : : : : :{ : : : l :│: : : : : : ノ( : :ヽ: : : : : ヽ
        /. : : : : : : : : :/{ : { : : : i : : : | :│: : : : : : ⌒: : : : ゙, : : : : : ',
.        ′: /: : : :h ,' ; : ', : : i゙. : ::| :│ : | : : : : : :ノ(: : ' : : : : : .'
         l : : i : : :/:│:|  ': : ゙. : : :い- | ::T :_」 : : : : : :⌒ : : .| : : : : : |
.       | : : | : : |l : | :|  ゙、 : ヽ: 」 l _」コ孑ァ | : : : : : : : : : : :| : : : : : |
.        | : :│: :」| -| :|    \//フ「;;心]ノ | : : : : : : : : : : :| : : : : : |
.         | } :│ : |l:_」L」        ゞ:::。ノ、 | : : : : : : : : : : :| : : : : : |
       l:ハ └゙‐弋´トrう.        ¨´    | : : : : : : : : : : :| : : : : : |
.      リ l : : : ∧ 弋;ン ,            | : : : : : : : : : : :l::. : : : : |
.     〃  l:ハ : : : , ′ ′             リ :│: : : : : : : .::::. : : : : |
           }| l: : : '    丶         / :│: : : : : : .:::::::: : : : : |  トオルは私を捨ててナツキを選んだのよ!
           リ |: : : :ハ     _,.- -‐、    .厶 -┤: : : : .: .:::::::::. : : : : |  
          |: : : | : 、   ∨  ̄` ヽ      | : : : : : .:::::::::::. : : : : |  
          |: : : |: : :\   \   .ノ      イ : : : : .::::::::::::::. : : : : l
          L -┤: : : : 丶、  `ー゙   /  | : : : : |:::::::::::::::: : : .::. l
                 | : : : : :.::::::|` .,__ .   '     | : : : :::|::::::::::::::::: : : :::. l
                 | : : : : :.::::::l:::::: |        | : : ::::,゙|::::::::::::::::: : :.::::. l
                 | : : : : : i::::l:::::: |         l : .:::/ .|::::::::::::::::::.:.::::::.. l
                 | : : : : : l :::|:::::: |         ,' :.:::/  -─- 、::::.:.:::::::::. ',
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:13:46.42 ID:AAsic8p+0
>>932
アオイの記憶混ざりすぎだろ
殺生石自体に過去の記憶が蓄積されてるのかね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:24:04.36 ID:tE4YUwf80
殺生石に過去の記憶が蓄積されてるってのは設定であるけど
アオイの記憶が混ざってる描写ってあったっけ
過去シーンは全部トオル目線のカットだった気がする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:24:35.48 ID:AAsic8p+0
>>934
「あきらめてって言ったのに…」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:28:29.01 ID:tE4YUwf80
それもトオルが見て聞いた黄泉の台詞じゃないっけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:39:09.10 ID:Uw9jZz6l0
原作一気黄泉をしたがアニメテイストで二期は確実に無理だね
面白い原作だけどあまりにベクトルが違いすぎる
何を考えてこういうテイストにしたのか良い意味で驚いた
唯一変わらないのはマイケル師匠だけでした
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:41:00.49 ID:8zBhfWn00
 __ノ_ノ_ノ  
 |    |
 |    | 
 | ´・ω・  そんなお前にデスカムズ
 |(ノ   |つ日
 |    |
 |    |
 |___|
  ∪"∪
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:58:11.25 ID:tE4YUwf80
原作を主軸に考えて、現在こんなキャラ達(神楽と紀之)は
過去こんなに初々しくて綺麗な時代があったんですよ的な作りは理解できるけど。
変貌の落差を楽しむというか、それでも根底に残る同じ部分を切なく思えて深みが増すというか。
黄泉は悪霊化がとけて正気にもどったら零時代と同じで、彼女だけ心と立場が取り残されて
どんどん動けなくなる10〜11巻とかリンク度最高だし。
ギャグテイストはオプションの部分なんでそんなに問題視する所じゃ無いと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:04:14.48 ID:Uw9jZz6l0
アニメの厨二テイストと原作の王道少年漫画テイストだから個人的になかなか難しいと感じる
アニメで綺麗に終わったのにそう易々と生き返ってもらっては悲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:11:27.09 ID:tE4YUwf80
アニメのラストは黄泉に関してぼかしてるから綺麗に死んだと勘違いしがちだけど
2年後でしっかり不穏な剣をばらまいてるし
DVD限定版のジャケットも全然綺麗に終わってるイメージの絵じゃないけど

易々と生き返るというか、結局零では肉体部分をとりあえず滅ぼしたってだけで
彼女が受け入れた石と負のカルマは死ぬくらいでは許されないし終われないんでは
2期とかは置いといて。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:15:15.63 ID:Uw9jZz6l0
>>941
言われてみれば確かに殺生石があるのに独鈷杵くらいで消滅するのも変な話だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:17:21.90 ID:tE4YUwf80
どっちかというと
石と獅子王 神楽は回収しなかったんですか とか
そっちの突込みがいまだに悶々とするw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:05:59.74 ID:VL+L/zQa0
そんなのはカテゴリDを倒している間、三途河がこっそり連れ去ったとかその気になればいくらでも設定出来る。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:11:50.69 ID:gCl9FEeR0
ジャケットの絵がカテD倒しきって静寂とりもどした中
神楽が黄泉抱いてて、黄泉の額に石が浮かんでるってやつだから
カテDバトルのどさくさでってのは苦しいと思うんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:21:37.31 ID:VL+L/zQa0
じゃ、カテゴリDを倒したあと神楽の目の前で連れ去られたとかでも、要は続きを作る気があれば何とでも設定しようがあるということ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:23:52.63 ID:H0aUKENr0
>>946
零ではない喰霊ならok
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:29:27.05 ID:gCl9FEeR0
>>946
目の前とかww神楽が馬鹿に思える・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:35:15.67 ID:xv3pD7Rq0
いやちょっと待てよ;
額と同化してんのをどうやってとりだすんだよ
神楽が抉り取る?そんなことできない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:44:41.09 ID:H0aUKENr0
室長はあんなにぴんぴんしてたのにガトリング足子さんに代理をさせて解決するまで放置してたんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:48:22.76 ID:gCl9FEeR0
むしろ婆さんは引退してたのに
神宮寺室長がヘマこいたから
職場復帰をせざるを得なくなったんじゃ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:03:50.19 ID:VL+L/zQa0
室長は神宮寺で良かったのに…(´Д` )
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:06:11.35 ID:H0aUKENr0
あの婆は好きだけどアニメのシリアス路線に合わないから最終話まではずされたのかな
しかしナブー増殖させた監督はえらいナブー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:10:48.48 ID:H0aUKENr0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:43:32.10 ID:LHa2fGYg0
過疎スレなのに950は早いっての
あと消化するのに何日かかるんだ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:51:08.67 ID:xv3pD7Rq0
>>955
がんばって
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:09:55.68 ID:VL+L/zQa0
まぁ、そういうなって
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:48:36.39 ID:m/hTQNEI0
メインキャラがイマイチ不人気だったせいで
売り上げが振るわなくて
魅力ある多くのキャラまでお蔵入りになってしまうのはもったいよなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:06:42.90 ID:SxUu+4ei0
>>958
零のメインキャラの黄泉が不人気なのか?
漫画のほうの主役はけんちゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:10:59.71 ID:PyA69CvU0
>>954
おつ喰霊〜


一番大切なものを斬った神楽にはもう斬れないものはない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:17:36.44 ID:SxUu+4ei0
>>960
アニメ版だけ剣術使いにしたせいで原作みるとアレ?と思うよな
一応途中から何の脈絡もなくダースモールになるけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:23:32.80 ID:gCl9FEeR0
神楽の暗黒化は別に脈絡無いと思わなかった
表面的な明るすぎる態度の裏でって、漫画内でも描かれてるけど
アニメでもコメンタリーで、神楽の制服が白色から黒色に変わってるのが
彼女の心の汚れを意味してるって関連づけてるし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:26:00.82 ID:gCl9FEeR0
あ ダースモールって武器の事か
確かに脈絡無かったw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:18:40.02 ID:iQmofwkb0
>961
あれって、シロが分離しちゃって
手が使えるようになったからなんでは?

アニメとの設定違いは解消されてないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:36:17.51 ID:gCl9FEeR0
どの部分が設定違い?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:39:18.93 ID:SxUu+4ei0
>>965
原作:徒手格闘メイン
アニメ:剣術の達人
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:45:29.02 ID:gCl9FEeR0
そんな程度
紀之がアニメの最終話の一年後に
槍の師範で弟子取れるレベルに達人で
足元の水溜りで咆哮波も防げる位の法術にも長けてるのに
アニメで一切合財槍も法術も出てこないのにくらべたら
設定違いの域に入らないと自分は思うな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:52:16.53 ID:SxUu+4ei0
>>967
のりちゃんはへたれで管使えるだけでいい存在
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:54:51.10 ID:gCl9FEeR0
じゃあ神楽にとっても剣術は
天才ゆえに操れる技術のひとつにすぎなくて
別段無理に格闘のメインに使わなくても良かったって事でOKなんじゃ
黄泉を殺した心の枷で、舞蹴ごとあんまり使いたくなかったのかもだし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:59:44.69 ID:SxUu+4ei0
>>969
原作の神楽はシロ使えて殺生石以外は普通じゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:01:46.10 ID:gCl9FEeR0
剣技ごと嫌いになっちゃったんじゃないの
普通に見えるけど精神の中身暗闇で茨らしいから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:54:53.32 ID:vXBqwMzK0
そんな深く考える必要もなくね?単にアニメ制作サイドが
『神楽に舞蹴使わせていい?→OK』だったわけで
原作意識はあるものの、双方を完全一致させる程まで重点置いた作品でもないし
そういう設定あったとしても後付け設定での補完のほうが近いわけで・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:07:50.71 ID:LHa2fGYg0
高山さん地下潜りすぎだな、最近あんまりアニメでクレジットみない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:36:59.82 ID:Otx9Lw7n0
時々見るけどあまり面白くないのばっかりだな
遊びに行くよとか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:15:58.67 ID:S4QKtaXoP
伊藤Pの最新作「日常」に喰霊声優がいっぱい使われてるね

最新話では土谷麻貴さんも使われてたし
主役級には相沢舞さん、白石稔さん
あとは水原薫さん、この前は若本規夫さんも使われてた


あれ・・・たった一人、使われてない主役がいますね
あまりに演技が下手糞でアニメから干されつつある、茅原○里・・・(哀れ)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:37:42.67 ID:g4noGNV+0
【アニメ】「C3 -シーキューブ-」メインキャスト公開 夜知春亮:梶裕貴、フィア:田村ゆかり、主題歌:田村ゆかり&喜多村英梨
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307635574/

1 名前: 【東電 67.2 %】 @あやめφ ★[] 投稿日:2011/06/10(金) 01:06:14.21 ID:???
今秋より放送開始となるTVアニメ『C3 -シーキューブ-』を紹介していく。

『C3 -シーキューブ-』は、水瀬葉月先生原作(イラスト:さそりがため先生)の同名小説を
アニメ化したもの。人間の姿に変身できる呪われた道具たちと、呪いを受けない体質の
高校生・夜知春亮(やちはるあき)を軸にした、ちょっとエッチなバトルアクションストーリーが
展開する。

監督を務めるのは、『バカとテストと召喚獣』シリーズの大沼心さん。アニメーション制作が
SILVER LINK.、キャラクターデザインが大島美和さんと、こちらも『バカとテストと召喚獣』
シリーズのスタッフが担当する。また本日、主題歌をヒロイン・フィア役の田村ゆかりさんと、
上野錐霞(うえの きりか)役の喜多村英梨さんが歌うことも明らかになった。

夜知春亮:梶裕貴
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371654/c20110606_c3_02_cs1w1_720x540.jpg
フィア:田村ゆかり
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371656/c20110606_c3_04_cs1w1_720x539.jpg
村正このは:茅原実里
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371658/c20110606_c3_06_cs1w1_720x540.jpg
上野錐霞:喜多村英梨
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371660/c20110606_c3_08_cs1w1_720x540.jpg

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371651/
C3
http://www.starchild.co.jp/special/c3/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:17:58.60 ID:YQdz4g4Q0
>>974
それ町はおもしろかったよ
あと改蔵
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:46:26.32 ID:puiSYW/50
茅原って伊藤Pから完全に見捨てられたっぽいな…
まぁあんだけ演技が下手なら当然か。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:04:06.39 ID:PyA69CvU0
強くなったね神楽・・・本当に、強く・・本当に・・・あなたは私の自慢の妹よ。ゴメンね、神楽・・・大好きよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:12:10.68 ID:uDXE9dGi0
黄泉が最後に、自分は正気だよって喋っちゃうのって
死ぬ側は自分は綺麗に終われてやり遂げた!って死に逃げ出来るだろうけど
残された側はたまったもんじゃないと思う
なのでその台詞とシーンは好きじゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:16:26.11 ID:YQdz4g4Q0
そのおかげでカテDが斬れるようになったんだけどね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:19:23.66 ID:uDXE9dGi0
そもそもカテDが斬れなくなったのは
黄泉のそばにいたせいだから
黄泉のおかげで斬れる様になりましたって言われても
神楽の人生が黄泉に振り回されてるようにしか思えない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:25:51.60 ID:8BgYYDV00
殺生石埋め込まれたらどんな人間だってああなる。
負の感情を持たない人間なんて居る訳が無い。
それに殺生石を持った人間は基本的に生きた人間を全部殺そうとするようになる。
それが殺生石の意思。

ただし、刹那だけは殺生石で変わらなかったなw
あれは殺生石があっても無くても極悪人w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:35:08.74 ID:u8PpPdNg0
原作の紀ちゃんもキャラが基本反転で後ろ向きだから
石つけたら逆にマトモになりそう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:01:48.94 ID:8BgYYDV00
真面目な悪人になりそう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:06:16.73 ID:u8PpPdNg0
暗くなって引きこもりそう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:24:44.24 ID:lEKQGz8R0
セクハラが酷くなりそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:28:45.08 ID:DxAU4ghY0
紀ちゃんは楽しんだり我欲でセクハラしてるわけじゃないから
(自分になびきそうな子には一切しないし下着や裸が目の前にあっても平気だし)
石つけてもセクハラは悪化しないと思うな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:19:47.33 ID:kfHhNZ/40
>>978は茅原スレやCD売上スレを荒らしてる粘着野郎だろw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:22:23.07 ID:kfHhNZ/40
>>954
そんなこんなで乙
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:57:21.72 ID:gfrxwyLj0
意外に黄泉の薄い本はないんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:17:24.26 ID:w20jYRHD0
同人的に萎え要素ばかりだし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:24:50.73 ID:kfHhNZ/40
埋めなイカ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:34:43.68 ID:GqpPitJB0
>>954からはやかったな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:56:24.49 ID:gfrxwyLj0
みんなナブーに協力的なんだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:51:54.37 ID:8BgYYDV00
ナブー埋める
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:52:54.65 ID:PYur5zfg0
ナブーも埋めるぷるるん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:55:40.92 ID:kfHhNZ/40
埋めるでゲソ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:59:47.54 ID:kfHhNZ/40
蒼樹うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:00:09.30 ID:kfHhNZ/40
1000ならみのりん一生巨乳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。