マクロスF(フロンティア) part533

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ 重要事項
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。触る人も同類です。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式 ttp://macrossf.com/


■ 過去スレ&関連スレリンク集
ttp://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
■ 関連情報と主なQ&A(質問する前に目を通そう)
ttp://meteorstyle.nobody.jp/macross-f.html

■前スレ
マクロスF(フロンティア) part532
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296634328/

【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】48
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298079746/

【PS3】マクロストライアルフロンティア VF-3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1286568519/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:38:01.71 ID:nnXHOt9q
>>1乙(U^ω^)キラッ☆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:38:44.13 ID:h8UOqXgD
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:59:55.29 ID:rR6q1yXe
>>1

>>3
真ん中ひっでーなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:18:56.63 ID:W7v0LUKN
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:00:45.15 ID:d7e9tNEf
10:20〜12:25
13:10〜15:15
16:05〜18:10
18:55〜21:00
オールナイト
21:45〜23:50
翌00:40〜翌02:45

チネチッタ やりすぎだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:15:53.16 ID:KGpZ+wej
マクロスだからね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:17:29.04 ID:nnXHOt9q
海賊回はイイネ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:41:03.72 ID:WLUCfn58
グレイスって仲間由紀恵みたいだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:46:22.24 ID:W7v0LUKN
あー分か・・・らねえよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:49:03.04 ID:uO2mBwPe
キャサリンが父のグラス大統領をお父様と呼び、大統領が
娘のキャサリンにお前は行くなと言うシーンがあったらど
うなっていた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:51:03.30 ID:dV4//E4G
>>11
大丈夫?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:56:51.60 ID:nFmmNL/j
ミキサーにかけたみたいな文章ですな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:56:30.28 ID:KGpZ+wej
娘娘 杏仁ピーチ
http://www.narinari.com/Nd/20110215099.html

ファミマ フォルモ支店気合入ってるなあ。
http://www.famima.com/shop/pages/macross.aspx

15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:58:20.56 ID:gcgNqNhz
お、また飲み物でるのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:03:12.50 ID:G+udL4UZ
飲み物だけか
弁当とかデザートとかパンとかまたやってほしかった…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:05:06.00 ID:3vBHwynq
>>15
なぜシェリルは前回のしかも一番人気がなかった第3段…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:06:55.99 ID:KQJ9htoC
ランカリーパソとピリ辛ホットドッグとか普通すぎたなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:10:14.43 ID:G+udL4UZ
>>15
まあ確かにオルレアンのあのキービジュだと
ちょっとジュースのパケっぽくないっつか
いかついからかなあ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:32:16.80 ID:3J0qLZvo
おっぱい饅頭は出さないのか。地方の土産物屋でみたことあるが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:11:45.52 ID:Wjw8KlYU
バルト殲滅
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:12:24.12 ID:fJ9pw/E7
前回余裕だったのになにこれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:18:31.83 ID:P1GCtQ7q
バルトってどこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:22:33.44 ID:GAHExZyt
【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298474407/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:26:53.64 ID:GAHExZyt
バルト売り切れ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:37:38.75 ID:zqnNaAY5
普通は窓口用のが取ってあるんじゃないの?
バルトは全部オンラインで埋まるのかなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:40:35.98 ID:onL2yVMq
バルト売り切れたー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:46:45.98 ID:fJ9pw/E7
バルトはネット予約だけで終日完売とかザラにあるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:51:01.13 ID:bLVJLOYy
wonderparlour 【急募】2/26日の初日初回08:00~の回 マクロスF
恋離飛翼〜シネマサンシャイン池袋一般料金(定価1800円)にて
チケット希望の方は定価にてお譲り致します。予約済みで
劇場中心より前の座席です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:03:44.54 ID:J9i+k0N7
87 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2011/02/24(木) 01:02:40.70 ID:+Y57qxwB
バルト9、上映回選択画面までいった。
全回空席あり◎
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:37:37.87 ID:FySMJTnF
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:52:02.33 ID:97EMAL6p
マクロスFの歌の歌詞は意味不明だな。
シェリルもベレー帽はいまさら流行していないし、トップアイドルって感じがしない。
いろいろ微妙なんだよな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:16:12.87 ID:UA55kNdM
21世紀の話じゃ無いんだからいいんじゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:23:24.60 ID:6fUFkxnT
ちょ、Fは一応21世紀の話w
でもだいぶ未来だし、今の流行りと当てはめても意味ないよなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:48:29.84 ID:lU8+/fmX
マクロス世界の地球は、マクロスの地上落下以降はOTの導入で
あらゆる技術が加速して現実世界との格差が付く一方だからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:48:38.11 ID:2LSTDorQ
マクロスFの楽曲を担当された菅野よう子さん曰く

>歌詞を理解しようとしても無駄
>脳で感じて下さい

と云っている。

流石、宇宙人
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:26:31.34 ID:g1VRDweA
>>31
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:43:19.38 ID:6fUFkxnT
背中にフォールドクォーツ満載のパック背負ってんのかね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:53:58.61 ID:htaKPpoU
>>31
結構かっこいいな
口とか付いてなくてよかったw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:36:22.00 ID:xOd965P0
>>31
赤うさぎ?
バトロイド形態は VF-25 よりかっこいいかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:40:11.06 ID:ObszB+Nc
>>31
赤と白の配色がバトロイド形態でどうなるか不安だったけど
けっこういいな
もっと赤が多くなると思ってた
正直ファイター形態の色は好きじゃないから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:27:28.57 ID:onL2yVMq
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:35:20.35 ID:Qg4zcs7u
ガウォーク形態はちょっと野暮ったいかな
両肩が過去の機体より前に付いてるように見えるから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:47:02.09 ID:LJhQjuGj
>>34
>でもだいぶ未来だし、今の流行りと当てはめても意味ないよなあ

数年で変わるしダウンジャケットとか一時古いダサイだったけど復活した
帽子なんて絶滅危惧されてたけど今は普通
むしろ二年前に急増、今は減少傾向
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:48:26.78 ID:2LSTDorQ
いよいよ出るんだな。【SANKYO】

http://ameblo.jp/p5000/entry-10798125212.html

くれぐれも養分にされんなよ!

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:49:27.70 ID:p3Ga3Y6b
陸でも救命胴衣着るのかって言われた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:50:40.18 ID:1XqtVbTF
>>36
普通とちょっと違うんだな・・・一見無意味に見えるかもしれないけど
歌詞ってちゃんと意味や、物によってはストーリーもある
難解なケースもあるけど、実はちゃんとしてる
でもマクロスは感覚しかないんだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:27:27.57 ID:ATaO8tab
逆にランカのひらひらした衣装って昔のアイドルだよな
声優とかが歌う時はまだ着てるみたいだけど
そういうのも現代の感覚からすると違和感あるわ
マクロスは時代設定が違うんだから、しょうがないよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:39:47.68 ID:oZGjOioJ
はるな愛とかほしのあきがあんなのよく着てるじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:40:35.06 ID:KOt5FQ3L
>>45
台ごと買うわw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:44:18.08 ID:2LSTDorQ
しかし電柱だけは無いわw地中に埋めりゃよかったのにwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:45:23.43 ID:2LSTDorQ
>>50

45万円になります。
有難う御座いますw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:46:19.73 ID:UA55kNdM
田村ゆかりの悪口はそこまでだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:46:43.08 ID:onL2yVMq
まぁ噂レベルなら出ないことの方が多いけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:04:00.03 ID:oZGjOioJ
マクロスFが出ないわけないよな。初代のがコケたから
Fで当てようとしてくんじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:05:30.31 ID:s0uLJ6gM
Fも後編でやらかしたらヤバイと思うけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:58:43.21 ID:HYaf7HPW
>>45
今日発売のパチマガにも載ってたね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:43:01.43 ID:y+VgP2VF
>>47
感覚に訴えつつも結構ちゃんと意味あるし、わりとシンプルな内容だと思うぞ
射手座なんか恋の歌でアプローチしてるっていうのよくわかるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:51:40.88 ID:qycexmKO
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:48:41.23 ID:UA55kNdM
一番くじ見てきたがまだだった
26〜28あたりに入るであろうという不確定なことを言われた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:54:39.40 ID:KOt5FQ3L
ナムコ直営のゲーセンが一番確実だよ。
なにせギラサマアンコールが三ケ月残ってた店舗が23区内にあったぐらいだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:49:02.64 ID:eD2Uk1+8
F魂会報のインタビューsecretzone多くてワロスw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:11:32.12 ID:ArVQhg98
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1298529375746.jpg
追加ブースターに歌姫が入って歌います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:32:20.51 ID:7D1f6+Wa
>>62
もう届いたのかよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:59:44.84 ID:xOd965P0
>>52
オクとかで中古で出回ったらいくらくらいになりますかね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:11:40.31 ID:2LSTDorQ
>>65
エヴァ〜始まりの福音の卓上仕様で現在2.5〜6万ですから

ヒットの度合いと購入時期で値段が変わってくるんで何とも・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:17:49.76 ID:canPzhmO
Fパチでいらいらすんの嫌だから中古待ちたいが打っちまうんだろうなぁ
シェリル図柄で当たったら脳汁出すぎる

あと絵柄は丸藤さんだったら最高過ぎるわけだが
初代パチもそうだったし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:18:39.92 ID:xOd965P0
>>66
意外と安いですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:52:45.23 ID:zqnNaAY5
パチはヘタなんでやらないけど、攻略みたいな雑誌が
いっぱい出るよね
そういうの楽しみだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:04:01.92 ID:FwiKk26S
マクロス・ザ・ライド更新されてる。

wikipedia 見てて気がついたけど、ランカちゃんとシェリルは
独立した紹介ページがあるのに早乙女アルトはないんだね・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:06:02.83 ID:xq6AfgwZ
だから?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:06:37.55 ID:FwiKk26S
かわいそうだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:07:55.82 ID:xq6AfgwZ
はあ?どうでもいいわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:47:11.58 ID:X7zMIeIR
結局・・・仲がいいんだw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:18:19.10 ID:Fr2SMO55
ん?マクロスザライド、4話読もうと思ったらエラーでる
おかしいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:17.26 ID:xOd965P0
>>73
アルトくんはアルトくんだよ!

>>75
本誌がたぶん明日発売だから、明日以降の更新なんだろうね。
トップページだけ更新されてる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:38:24.70 ID:Fr2SMO55
>>76
なるほど。明日またいってみよう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:53.64 ID:m2/NrOn8
ランカ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:57:43.86 ID:G/N//6k5
シェリル
明日、君を迎えに行くよ。

goto FamilyMart
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:44.47 ID:xOd965P0
フライデーも発売ですよ。
シェリルがフライデーされるのですよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:30:16.04 ID:G9ZsI9uv
フライデーが廃刊にならずに、今も続いてことをマクFのおかげで知ったわ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:31:40.13 ID:kAlsK+yy
また一つ賢くなった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:31:58.63 ID:G/5rlOpi
マクFのFはフライデーのふ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:38:18.17 ID:89C7fJOA
>>42
お〜激しい( ^ω^)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:24:12.73 ID:9peu4AzD
>>8
「あの艦長、艦長というより船長っぽいよな」
思ってたら海賊になったでござる
SMSのオッサントリオがいい味出してていいな

嗚呼リアルタイムで見たかったわコレ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:28:16.86 ID:1+kOmP0y
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:16:11.71 ID:BRnnolhL
>>85
最終回はオッサントリオ大活躍だよ。
いやまじで。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:44:25.45 ID:SY/BvTFK
マクロス特集らしいが、こんな雑誌があったんだ。
http://www.bk1.jp/product/3383685
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:19:10.52 ID:gV0NOdpR
>>87
今夜?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:18:12.58 ID:sEsqkkGI
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:26:31.82 ID:sEsqkkGI
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:42:34.00 ID:0WPgaF94
それケーニッヒ関係ないから
シャークマウスでググッてこい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:28:17.28 ID:VWls6Ozz
おもちゃ板にも同じの貼ってあったな
てっきり白ケニモンの画像流出かと思ったじゃねぇか

訴訟
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:47:05.73 ID:BRnnolhL
>>89
今夜

何回見ても面白い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:56:59.76 ID:9qW7eJ98
サオナラノツバサ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:44:23.17 ID:p/vV2+AZ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:12:23.95 ID:ZcEidl/n
デュランダルのバトロイド形態がシークレットなのは、口が付いてるからだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:24:07.02 ID:xGRlDpU4
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:26:08.66 ID:xGRlDpU4
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:36:45.10 ID:ZcEidl/n
間違えすぎw 円筒型のオオサンショウウオさんに変形するのかとww

口にマスクしてるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:37:15.83 ID:ZcEidl/n
で、背中はスピーカー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:12:18.73 ID:11S1ooNy
今夜はイツワリノウタヒメ無限のリピートで明日の初回公演まで過ごすぜお前ら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:34:18.32 ID:ULqNDSoE
>>102
新宿で鑑賞しようとチェックしたら夜まで席が埋まっててワロタ

仕方ないから25時55分(一番最後)の上映で鑑賞予定
電車も終電過ぎてるから客も少ない・居ないかもだからストレス無く観れるわ

ロードバイクで家から15分くらいだから問題ないはず
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:41:45.13 ID:BRnnolhL
今日は攻殻プレミアなんだよ
体力もつかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:01:52.66 ID:ULqNDSoE
>>104
新宿バルト9は攻殻カフェとかあったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:17:26.51 ID:ZcEidl/n
完結編の一番のシークレットは、実は 3D
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:15:42.60 ID:0Sabec/S
攻殻カフェの菓子とか凝っててうらやま
断層カフェとかメイドカフェの安っぽいのよりよっぽど
ファン心をわかっとるわ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:33:55.36 ID:3XzI+lw4
嫌われ者に好かれ役をやらせるのって残酷
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:58:05.74 ID:gg0ltkcg
ランカ死ね
マジイラネ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:03:19.01 ID:BRnnolhL
YF-29組んだ

>>バジュラに対抗するために作られたYF-29。
だがその力をとりこんだことは、YF-29の存在自体がバジュラに近づいた事を意味する。
それは圧倒的な戦闘力だけでなく、神秘的な力をもたらすことになる……。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:04:42.89 ID:p7/q3qAM
今日の深夜、福岡のみでの放送みたいだね
24:45〜27:15 RKB アニうたKITAKYUSHU2011

シェリルの祖母、マオの中の人の南里侑香が出演してる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:04:51.69 ID:3XzI+lw4
やだ・・・・・・かっこいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:11:17.17 ID:89C7fJOA
ネタバレが怖い時期に突入してきたな
おそろしや
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:13:25.46 ID:84G0RnWY
意地悪だねタクトくぅん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:14:55.65 ID:kAlsK+yy
初回で見るからネタバレ怖くないもん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:26:08.56 ID:VWls6Ozz
ミシェル:♪たった一曲のラケンロ〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:27:25.99 ID:TfTC6Kj6
MX最終回終了〜
さていよいよ明日だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:32:24.09 ID:M8YtwbYl
MX終わった(´・ω・`)イイネ…

まぁ今日tvkもあるが

ついに明日か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:43:19.32 ID:0xPm11C2
よくわかんねーけど
最終回良かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:44:45.70 ID:ZhtSsblz
それがマクロス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:48:09.54 ID:7bLF2GG4
マクロスFの再放送よくやるよね
MXで2回、BS11で2回、tvkで1回
再放送する度に見ちゃうんだよな〜w

やっぱ何回見ても面白いや
映画も明日公開だし楽しみだwww

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:51:12.20 ID:5i0DKRDv
初見組だけど色々すげーアニメだなこれw
でもこの強引さが癖になりそうで怖いw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:51:35.07 ID:wTxk8b8H
ランカちゃんの虐殺見れるかと思うと胸熱
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:14:23.34 ID:o7gKsgYk
ナンジャタウンや展望台って一人で行っても大丈夫なの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:16:56.82 ID:gXc6WT8l
遂にに明日公開だなー
完結編はゼロとの関係がすごく深いとか
Newtypeで監督が語ってたが、ゼロまだ見てねーや
今から借りてくるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:16:59.17 ID:SY/BvTFK
>>122
そうだよ。マクロスは凄いんだよ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:17:23.78 ID:xpMGP67Z
>>124
許す。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:18:54.27 ID:gXc6WT8l
>>124
May'nの映画→展望台のマクロスF展示スペースと
一人ではしごしたのは多分俺だけじゃないはずだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:20:47.05 ID:lKot9FOD
YF-29には期待してるけど
フォールドクォーツの力でパワーアップとか
メカとしての魅力が衰えてしまわないか心配。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:21:21.33 ID:89C7fJOA
一人でしこしこに見えた(´・ω・)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:23:07.71 ID:XR8/uTPU
>>129
フォールドバーストでバジュラとの相互理解を行えるんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:35:09.41 ID:SY/BvTFK
シェリルヘッドフォン
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000067967

いつの間にこんなのが。
だが、ヘッドフォン部分はウサ耳するべき。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:01:45.30 ID:DzQEEgWd
おもむろにイツワリBDをPS3にセット
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:20:48.07 ID:ZhtSsblz
>>129
Z以降のガンダムみたいにクライマックスは超自然になりそうな悪寒がするな
でもそこまでの戦闘がカッコ良ければ許せる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:22:05.32 ID:DzQEEgWd
今夜は間違ってもタブレットは聞かないようにしよう
平常心を保てなくなるw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:57:13.09 ID:VRNVpp53
今回の再放送で、マクロスと言うかメカ物アニメを初めて見たのだが、今日の最終回は感動したわ。
高速銃撃戦とシェリルとランカの歌であれだけ感動させられるとは思わなかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:00:18.20 ID:xpMGP67Z
歌えばどうにかなるさ、マクロスだからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:06:51.59 ID:XR8/uTPU
デュランダルのバトロイド形態を見てたら、
ウルトラマンメビウスを思い出した
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:11:25.54 ID:SY/BvTFK
すごく似てる気がするw
YF -29 の方がもっとスマートだけど。
ペットネームはメビウスでいいんじゃないか? YF-29 メビウス。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:12:52.27 ID:89C7fJOA
とりあえずエクスカリバーからの聖剣繋がりだぞ>デュランダル
メビウスという聖剣はあるのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:15:58.67 ID:SY/BvTFK
ノリで書いてるんだから許してくれw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:16:06.80 ID:DzQEEgWd
本編の盛り上がるを超えられるのかがカギだよなあ
それにしても楽しみだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:26:05.50 ID:XR8/uTPU
>>140
ネーミングじゃなくカラーリングだよ
詳しくはウルトラマンメビウスの全身を見てみてくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:35:17.51 ID:ou96YyCX
オフ板に一緒に映画見に行く人募集かけたんだが
誰一人応募が無い…w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:36:25.70 ID:DzQEEgWd
スレ貼ってよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:46:50.49 ID:ou96YyCX
【関東】誘いあって映画を見に行こう!23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1266508498/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:06:10.47 ID:G53Mee5h
フロンティア船団の1個(?)って、どれくらいの大きさなんだ?
横浜市くらいあるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:10:16.20 ID:kAlsK+yy
たしか東京23区くらいじゃないっけか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:11:59.50 ID:Wy9sSg5Q
今、仲間由紀恵がテレビ出てんだけど、行けバジュラどもって言いそうな顔してんな    
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:14:37.72 ID:XR8/uTPU
>>148
メガゾーン23…は実際には東京都くらいあったんだっけか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:33:43.45 ID:ZhtSsblz
一番でかいアイランド1の直径が東京の山手線くらいだとか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:18:51.45 ID:QG9s17uC
嘘つきどもが夢の跡
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:36:27.62 ID:YCJDVoKs
デュランダル・バトロイド形態(と監督)
ttp://ga.sbcr.jp/manime/016753/images/02.jpg
ウルトラマンメビウス
ttp://hicbc.com/tv/mebius/whats/image/photo01.jpg

確かに似てるw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:04:25.15 ID:f7qz5J+c
Fも完結かあ…長かったような短かったような
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:06:15.20 ID:DBf9EPbF
>>125
ゼロと関係あんの?
箱○でゼロが配信されてたから観てみるか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:15:16.32 ID:XXTyXPD0
うおおおおおおお今日から公開かよ
まぁ隣の県まで行かないと見れないからBD街だけどさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:27:21.06 ID:TbOAsmv8
はぁ眠れない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:43:26.05 ID:bQQQjoWs
>>155
ゼロとの関係はTV版でも深かったぞ?
YF-29は設定を見るとノンオプションでも十分強そうなのに、さらにファストパック装備とかヤバイな

明日、ランカとシェリルのファンのどっちが発狂するか楽しみやわ〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:46:42.55 ID:NrwPnWvX
公式ラジオでネタバレ連発なんて・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:58:39.10 ID:58iiykdk
シェリル厨発狂に決まってんじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:01:51.57 ID:TbOAsmv8
場合によっては死人でるぞw
この作品の中毒性はやばい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:04:39.08 ID:85g6TDVq
テンションおかしい。
いよいよ最後か・・・ラジオ聞いてたら悲しくて寂しくて。

おやすみー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:10:19.97 ID:6wbPoJcV
シェリル人気パネェな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:16:39.04 ID:PAwrr2I1
(´・ω・`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:27:40.15 ID:tM8OGZzz
>>155
TV版最終回のEDで、ブレラの後ろにマヤン島にある鳥の人の像みたいなのがチラッと見えたけど
バジュラ本星に遺跡か何かあるのかもね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:06:07.80 ID:mOKgt9YM
劇場来たらキモオタばっかでワロタ
お前らキモすぎwww
キモすぎ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:11:47.72 ID:woJqf8cO
>>166
そんなお前も他人から見れば十分キモヲタだから安心しろw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:12:46.04 ID:rqN9E0mc
おいおい…まずは鏡でも見て落ち着けよ(´・ω・`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:16:54.68 ID:YAiDV3bA
じゃあ俺ミシェルのコスプレして映画見てくるから(棒読み)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:39:38.49 ID:+GJ2I1Yz
すごい楽しみなのに同じぐらいの不安があるんだがww

行ってくる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:18:08.14 ID:2vmKnphy
【速報】
最後の戦いでアルトはランカを振る
シェリルに好きだと伝える…ところで味方の総攻撃の巻き添えになりアルト死亡
シェリルは燃え尽きて寝たきり
ランカがアルトは戻ってきてシェリルの目を覚ますと信じてるとモノローグで終わり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:50:33.02 ID:a8/SxJ8K
マジか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:51:18.08 ID:YAiDV3bA
やばいな劇場スレ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:08:25.79 ID:YYEq3plo
これって誰得なんだろ
詳しくは書かないけど、みんなショックだと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:09:36.87 ID:V5kxPmPJ
俺ランカが好きだけど、少なくともアルトとシェリルがくっついて終わるよりはよかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:24:47.66 ID:/UcpjA1W
ランカ以外全員玉砕!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:27:24.73 ID:BzS9IMse
テレビ版の方がマシだなー
なんか映画だから見せ場的なもの入れたいだけな感じ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:30:12.45 ID:mOKgt9YM
おいネタバレはやめろ

ルカ≠柿崎
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:41:55.52 ID:7xSvPx2N
ネタバレはしないけど、俺はTV版の方がいいや…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:42:17.35 ID:YAiDV3bA
プラスファン歓喜

これバレな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:57:30.40 ID:HBcB3VrI
ネタバレ

黒柳徹子はサイボーグ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:57:51.14 ID:SIwrHUZa
おいおい
劇場版マジで酷いらしいな・・・
今まで支えてきたファンを何だと思ってるんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:02:43.73 ID:TbOAsmv8
すごいよかった
いきなりのライブシーンで鳥肌
さらにあんな展開とは
死人でずに済むかもなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:04:42.16 ID:NQ9Q78Jb
結論

劇場版なんて無かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:05:17.14 ID:TbOAsmv8
前編に比べると1000倍くらいいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:06:07.00 ID:+8LBVvd+
シェリルとアルト死亡かよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:07:11.24 ID:TbOAsmv8
いやだからシェリルしんでないからw
エンドロールで復活しただろうw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:08:24.04 ID:KndVD5Qn
脚本は吉野か?
また鬼畜やったの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:10:01.23 ID:qr0ke/BS
復活したの?復活の伏線じゃなくて?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:10:33.24 ID:XXTyXPD0
新マクロスフロンティア始まるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:12:50.57 ID:TbOAsmv8
>>189
観客のシェリルコールに
シェリルランカで奇跡は起こる!→新曲デュエット
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:17:07.97 ID:cwpgKSJ/
一番くじ列に並んでる歌姫ファンらしき女の子達が
「楽しみだねぇ」とニコニコ顔で話てるのが泣ける
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:25:33.02 ID:B/uphWyv
先に見た俺の顔がよっぽどお通夜だったらしく友達が行く事に躊躇し始めた
だってあのラスト見た後に上手く笑えるか…俺そんなに器用じゃねーよ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:26:31.18 ID:TbOAsmv8
え、、、すごい楽しかったが何が不満だったの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:28:38.77 ID:7aqt7qO+
ファーストかレイトで観るレベルらしいな。
















前売りが10枚あるんだが。。。orz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:37:43.17 ID:QWkqYKTC
サヨナラノツバサ、○○○の●●●が出るんだな。
それだけで、○○○ファンのオレ歓喜。
いつ見に行こうかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:42:53.55 ID:vSxnh2LN
ナナセさんは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:43:13.27 ID:zCa8I0wD
ランカのまんこ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:43:43.72 ID:TbOAsmv8
ナナセさんはランカの楽屋のシーンで出てきただけかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:50:11.06 ID:LIL0Za9Q
ネタバレでいいから映画どーなんだか話しちゃいなyo
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:50:32.95 ID:XwOHc3g2
アルト脂肪ってマジかよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:51:47.91 ID:qr0ke/BS
行方不明じゃないの
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:53:10.81 ID:TbOAsmv8
アルトはバトルフロンティアと合体したクイーンと一緒にフォールドした
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:54:14.35 ID:qBnr+Zwa
7と+ネタがあってワロタw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:58:23.92 ID:ETWCWCmA
面白すぎた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:58:57.54 ID:yXoWEyCs
宇宙の行方不明エンド・・・

マクロスF逆襲のアルト
2015年放映予定
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:00:06.50 ID:wh0poniI
「三角関係の決着面倒だな・・・そうだ!片方消しちゃえばいいんだ(電球AA」
が途中頭を過ぎった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:04.68 ID:hzkf4z3j
一番くじはまだなんだろうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:29.11 ID:V5kxPmPJ
炎上が怖くて三角関係やるなよ
普通にどっちかとくっつけりゃよかったのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:43.53 ID:mmkePMqO
シェリルはともかくランカは明らかにアルトよりシェリルが好きだろ
だから振られたんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:02:47.30 ID:TbOAsmv8
ランカのシェリルに対する感情は好きというより憧れだろ
最後治療中のシェリルの唇動いたよな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:04:12.51 ID:V5kxPmPJ
>>210はバイだからそのへんの感情がわからんのだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:05:31.50 ID:98LAIIlS
DVDで追加シーン入れるためのような作りが腹立つ
テレビ→映画でも腹立つのに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:05:40.04 ID:mmkePMqO
>>211
TVや偽りのときはそうでもなかったが翼はシェリルに対する執着と思い入れが重症
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:07:16.40 ID:7cv8NTQ+
まだ後編は見てないけどランカはアニメ本編より
ブログや関連書籍の方がシェリルラブだよね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:17:13.71 ID:TbOAsmv8
テレビ版の最終回のシェリルとアルトのやり取りが
映画だとそのままランカとアルトになってたね
これはランカかなと思ったが引っくり返った
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:36:51.06 ID:p8wP3+tp
>>171
これマジなのか?殉職するにしても死に方が情けないwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:40:21.47 ID:L4rZU8gf
ランカちゃんには辛い宴会になってしまったわね…
アルト君がいなくなってしまったからな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:41:57.39 ID:qBnr+Zwa
ランカ「やっぱりアルト君はバジュラの人ね」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:43:34.03 ID:wh0poniI
アルト勝手に殺すなwwww
クイーンバジュラと一緒に宇宙のどっかに消えただけだw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:47:30.91 ID:ZJqco6i9
アムロとシャアみたいなものですね!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:47:34.88 ID:2ssQuqlq
ランカはアルトとシェリル失った上でブレラが死んだのは可哀想だね
オズマは生きてるのが救いといえば救いか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:21:06.83 ID:Co0Hr+oW
スカル小隊はアルト以外全員シスコン確定。

死亡フラッグ全回避。

と思ったら。

17歳が
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:22:49.41 ID:NrwPnWvX
>>223
アンタレス小隊の一人が死んだけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:23:23.99 ID:Co0Hr+oW
あのエンディングは




















アルトは一ヶ月ぶりのランカの歌に導かれて帰還。
シェリルを目覚めさせて歌姫復活。

と脳内補完した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:26:55.61 ID:TbOAsmv8
テレビ本編と前編を軽く超えたな
もうこんな作品には二度と出会えないかもしれない
見終わってしばらくたって涙が出てきた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:28:44.22 ID:+GJ2I1Yz
今帰った、シェリル好きな自分としては不穏な空気流れまくりで終始胃が痛かった、
でも最終的にはハッピーエンドだよね、バジュラクイーンがしっかりバリア張ってたからアルトは死んでないだろうし
シェリルもランカの血液入れたりなんかして回復するんだろう。
エンドロール中の歌が一応アルト帰還→シェリル復活後ってことなんだよね。

エンドロール後1枚絵でもいいからほしかったな・・・ まぁでも良かった!
2時間の中にこれでもかってぐらい詰め込んできたよな、TV、イツワリ通じて感じた
説明不足分を全部やってくれた感じだった。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:32:53.62 ID:dntP9jqf
かなり詰め込んであるけど全然展開速すぎって感じはなくかなり良かったわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:36:16.20 ID:w0pGM4Z5
お前をアイモ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:53:18.24 ID:D0la3lkA
>>229
それって友愛ってこと?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:59:58.80 ID:amKqV5dl
アルトは砲撃くらう前に敵の死骸と一緒にフォールドしてるので
別に爆散してないし、わざわざそういう描写は生存を匂わすものだったよ完全に。
あとエンドロールのラストカットで寝たきりシェリルは一言口を動かして呟いてる
あれから1ヶ月という設定らしいが、1ヶ月で口動かしてるのに植物は言い過ぎでしょ
ちなみになんと呟いてるかは、1回じゃ解析できなかったので、分かる人いたら解明して
まぁ上記+ランカが最後にアルト戻ってきてシェリルが目を覚ますのを祈ってるといって終わるが
その描写がないだけで、それは誰もがそれを祈り、その可能性を残す描写を入れたENDだったよ
個人的にはディスク化で、そのシーン入れるんじゃないかなと思ってるけど
悲観すんな。面白かったよ。

あと、告白関連だけど、うやむやENDじゃない。
ランカはきっちりと途中で告白する。
それに対して、最終戦終了でアルトがランカに済まないといい
「シェリル、俺はお前の事をアイシテ・・・」フォールド
という流れ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:32:52.53 ID:QFHaRXmD
まさかの舞台挨拶。まめぐ可愛いよまめぐ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:44:05.59 ID:YOMJXU+8
あ、変な希望持つキャラ厨がいそうだから言っとくけど
シェリルって死んではないけど、声帯潰れて二度と歌えないから

続投歌姫はランカ一人で確定
ユニバニ・オベリスク・他シェリルの曲はすべてランカが引き継ぐ
時が経てばランカのほうだけ覚えられ、歴史上では元からランカの曲だったことになる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:50:54.96 ID:NeJW7YNm
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 16:44:05.59 ID:YOMJXU+8
あ、変な希望持つキャラ厨がいそうだから言っとくけど
シェリルって死んではないけど、声帯潰れて二度と歌えないから

続投歌姫はランカ一人で確定
ユニバニ・オベリスク・他シェリルの曲はすべてランカが引き継ぐ
時が経てばランカのほうだけ覚えられ、歴史上では元からランカの曲だったことになる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:54:44.59 ID:YOMJXU+8
誤爆してやがるw
236お前を晒し上げるためだよ^^:2011/02/26(土) 16:55:52.18 ID:NeJW7YNm
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 16:44:05.59 ID:YOMJXU+8 [1/2]
あ、変な希望持つキャラ厨がいそうだから言っとくけど
シェリルって死んではないけど、声帯潰れて二度と歌えないから

続投歌姫はランカ一人で確定
ユニバニ・オベリスク・他シェリルの曲はすべてランカが引き継ぐ
時が経てばランカのほうだけ覚えられ、歴史上では元からランカの曲だったことになる

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 16:54:44.59 ID:YOMJXU+8 [2/2]
誤爆してやがるw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:01:14.41 ID:AE3+bMhr
>>233
その後、唄ってじゃん。
見てないのに書いちゃダメだよ、ね?
そろそろ薬の時間だよ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:12:51.51 ID:2ksViED/
>>237
あのサービスシーンを「生き返って(新しく)歌ってる」ってことにしたのか
願望もほどほどにしておかないと、次作で絶望するはめになるぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:17:15.26 ID:AE3+bMhr
>>238
アニメのキャラに絶望とかどうとかまで感情持ち込みません。。
痛いのに釣られたかったんだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:18:56.88 ID:Bu9ckP6S
>>238
次作なんてある訳ねーだろw
脳みそ湧いてるんですかあなたw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:31:08.52 ID:isn7YaXK
イサム・・・・一言だけか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:32:53.93 ID:C5+Fkkbl
何かを得るということは何かを失うということ…
劇場版主人公の座を得るということは命を失うということ…

つか、ノーム家が惚れたバルキリー乗りは行方不明のジンクスができそうだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:44:15.20 ID:KilQDSVe
あんな暗いラストシーンがあって、
エンディングロールの後に、シェリルとアルトの復活シーンを期待していたが
使いまわしのシェリルランカのイラストがでてきて・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:44:20.42 ID:8CN/LtjQ
結局聞きたいのは一つなんだが
アルトはシェリルにしっかり「愛してる」といったのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:46:36.82 ID:NeJW7YNm
>>244
見に行けば分かるんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:57:47.37 ID:0CCssBav
>>237
>>233はシェリルアンチだと思うが
劇場版ではシェリルの声帯が治るには
ランカの内臓(フォールド虫住んでる小腸)を
「全部」移植しないといけない
(byグレイス)
だから多分歌うのはもう無理
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:00:45.46 ID:Q1FVnMl9
>>244
愛しt…くらいでクイーン諸共フォールドする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:06:05.13 ID:isn7YaXK
戦艦とフォールドしたんだから
戻ってくる機体ぐらいあるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:07:39.57 ID:fdNbkM2S
これはBDでエピローグ補完されてもいいし
その後の3人の再会をもう一回映画にしてくれるのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:09:03.35 ID:isn7YaXK
後日談とかovaとかしかないだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:09:24.16 ID:Bmaqh0Km
とりあえず緑がますます緑になったということか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:19:25.63 ID:avCrVN4Y
まだ見ていないから分からないけど
「河森氏ね」「河森ボケ」
どっち?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:20:34.55 ID:dntP9jqf
河森最高
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:23:41.75 ID:Q1FVnMl9
>>252
河森頭おかしい(いい意味で)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:23:44.94 ID:fdNbkM2S
恋仲になったシェリル×アルトのその後見たいし
ランカのふつくしく成長した姿もみたいねん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:37:18.20 ID:awou48cd
>>252
河森マジ眉毛
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:38:54.60 ID:fIhgd+ek
>>252
前者

アルト→事実上殺されてる(はっきり死んではいないが死んだ人同然)
シェリル→植物上体、目覚めても歌えなくなってる可能性高
ランカ→一応健在で歌姫続行だけど叩かれそうな描写ばかり
ブレラ→死亡
ミハクラ→空気

誰のファンも得しない、すさまじくマイナス方向に平等なENDだったよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:44:38.63 ID:mmkePMqO
>>257
お前はあれかEDクレジットで帰った人種か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:45:08.06 ID:Co0Hr+oW
「奇跡は起きる!」って本人が台詞しゃべったんだから二度と歌えないまま終了じゃないだろw
過去作へのオマージュ多すぎ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:46:31.25 ID:1+cnL6NX
映画見て来たが、かなり久しぶりに号泣した
何だよ、あの終わり方
監督マジ鬼畜・・・辛すぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:54:17.81 ID:bQQQjoWs
映画版ではゴーストとまともに戦っているシーンがあって良かった
しかも、複数いたのにあっさり倒しちゃうところがYF-29の慣性制御の性能の凄さを感じさせる

最後は、アルトがサラの代わりになっただけでゼロと似てた
プラスや7のファンサービスもあってまさに集大成だった

でも一番の衝撃は、僕のランカちゃんが振られてしまったこと!
アルト許せん!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:00:23.49 ID:hgPQfxll
>>261 ID:bQQQjoWs
え?自分が発狂したの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:02:38.33 ID:dntP9jqf
てか急に明らかなアンチ活動が活発になったけど今さら意味あるのかよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:03:32.05 ID:Co0Hr+oW
まぁ二股エンドがどれだけハッピーだったか、ということに尽きるな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:06:08.48 ID:1+cnL6NX
Newtypeの監督のインタビュー思い出して
直前にゼロを初めて見たが
ゼロ見てないと補完できないシーン結構あるな
特にラストシーンとか
ただ、ビッグウェンズデーってのも何かのオマージュなのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:10:00.76 ID:pof3N4cH
シェリル厨うぜえんだよカス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:11:46.56 ID:170+vAvQ
んで、BDはいつ出るんだい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:17:47.07 ID:7ILmXCyx
>>265
ビッグウェンズデーって波乗りの映画があったらしいよ昔
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:19:01.04 ID:qBnr+Zwa
>>265
ジャンマイケルビンセントの映画なんてあったんだよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:26:27.98 ID:Co0Hr+oW
ビッグウェンズデーは有名なサーフィンをネタにした青春映画

アステロイドでサーフィンはカーペンター監督の「ダークスター」へのオマージュかも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:29:24.72 ID:fdNbkM2S
ビッグウェンズデー
   ↓
稲村ジェーン
   ↓
上島ジェーン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:32:34.32 ID:bQQQjoWs
>>262
あぁそうだよ、ランカちゃん大好きだからな
ショックで今日は眠れない


ところで、モニターに映ってた鉄腕アトムの意味を誰か教えてくれ〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:34:23.48 ID:dU7Lje3o
もうラストだけでブクマのためにリピートする気力が萎えた
もうアルトが機体飛び出したときにヤバい予感したわw

前売りシェリルの絵柄揃えたいけどあと4回も…苦痛だしあきらめるかな

まあランカのライブはよかったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:35:08.86 ID:hgPQfxll
>>272
そっか、どっちの発狂かを楽しみにしてたのに自分がくらうとは…イキロ
今日は夜通し酒飲むといいよ 成人なら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:36:58.88 ID:Co0Hr+oW
でもテンション上がりすぎるから一日に二回観るのは辛いかも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:37:34.76 ID:TbOAsmv8
2回目行ってきた
序盤は冷静に見れたが・・・後半はもうぼろぼろ涙拭くので大変だったw
これから何を生きがいにすればいいんだ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:38:09.34 ID:zEtFkIjo
勝手にアルト死亡扱いすんなボケ
シェリルだって口動かしてたしアルト帰還でシェリル復活フラグあるだろ
オマージュと言っても丸々同じじゃ芸がないし、生きてる可能性はある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:39:00.51 ID:dU7Lje3o
そういやランカとシェリルって血液型同じなの?
違ったらやばくね?

あと、00といい宇宙生物と宇宙のかなたに主人公が飛ぶのは流行りですか?
刹那も姫と名前忘れたピンクと三角っぽい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:39:21.31 ID:dntP9jqf
>>275
情報量多い上にテンションもおかしなことなるからキツイよなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:43:10.56 ID:mxVTVpq/
>>278
血液中から抗体だけを分離して、シェリルに
残りはランカに戻してるんじゃないか?

骨髄移植も血液中の骨髄だけ分離して相手に輸血って方法が実際にあるしね
この場合血液型が違っても問題ないから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:46:25.24 ID:fQXfWv/A
いま、見てきた
虚空歌姫は寧な再編集映画だったけど
恋離比翼は怒涛の展開だったな
TVマクロス→愛おぼ並みに話が違ってる

あとデュランダルがかなりカッコいいな
ただ、上手く全部見られなかったから明日もう一度見に行くよ

アルトの子役時代ってどんだけの人間惑わしてんだww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:49:22.85 ID:QFHaRXmD
泣くところあったっか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:51:11.31 ID:TbOAsmv8
やっぱりクリスマスライブの内容とリンクする部分あったねえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:52:55.93 ID:9lK3X7xq
帰ってくる事を匂わせる台詞を最後に……の演出は随分昔の少年漫画うしおととらを思い出したw
あっちは帰還キャラは直接描写なかったけど青空で良い感じだったし
何か一枚絵は欲しかったけど劇場はTVより良いラストだったよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:53:48.58 ID:Q1FVnMl9
>>282
エンディングはちょっとウルッときた
本編は無かったな。何か不思議と清々しい気持ちだった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:54:39.44 ID:Co0Hr+oW
大体、アルトはノーム家のイヤリング持ったままなんだから。
戻れないわけが無い。

アルト消失もシェリルとランカの「死なせたくない」っていう想いに反応してクイーンがフォールドしたと妄想してる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:58:19.60 ID:BPEBdtwv
映画の続きはパチンコで!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:00:28.11 ID:fQXfWv/A
>>287
ACEにしてくれ
あっちでサラと一緒に帰って来てくれれば良い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:01:47.59 ID:uDs25sro
>>280
血液型って赤血球の型で骨髄移植には白血球の型が同じじゃ無いと駄目なんだわ
但し同じ型って言っても血縁者でもなかなか居ないから辛いのよ
ってか劇場版見に行けない俺涙…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:04:05.08 ID:SRV3Ip2i
なんで前作でグレイスの乳首見えてたのに今作は乳首出てないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:07:47.96 ID:SRV3Ip2i
誰もいないか・・・じゃあ

3分レスなしシェリル俺嫁
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:08:15.92 ID:0oqyMe18
引っ込んでろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:10:13.48 ID:TbOAsmv8
あしたも見に行こうかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:12:40.85 ID:7G+RIBUM
>>282
ノーザンのアコバージョン、サヨナラノツバサでウルッと来てて
戦闘シーンのラストで号泣した
ただ、ノーザン、サヨナラノツバサで良い雰囲気になってるとこで
オープンランカとかないわw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:13:36.65 ID:TbOAsmv8
くまくまの歌詞実はいいぞ
よく聞いてみて
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:19:07.23 ID:KrxtO4mn
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:21:09.63 ID:SRV3Ip2i
3分シェリル嫁
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:23:28.41 ID:0oqyMe18
だから引っ込んでろと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:25:53.63 ID:Co0Hr+oW
幼シェリルは可愛すぎる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:26:34.11 ID:TbOAsmv8
3500円のクオーツイヤリング買って愛車のサンバイザーにつけてる人いる?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:50:03.35 ID:Co0Hr+oW
今回のイヤリングモチーフの携帯ストラップ改造で早速やったw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:53:44.67 ID:9MIOUdEf
まぁでも面白かったよ。映画は。
詰め込むだけ詰め込みすぎた感は確かにあるけどね。
ただこれで終わりだと思うと、なんか激しく脱力感はあるなぁ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:54:28.46 ID:TbOAsmv8
終わりなんかじゃない絶対に
まだ何かあるに違いない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:56:27.87 ID:85g6TDVq
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:57:54.43 ID:61jJBUjQ
>>261
馬鹿だなあ
おまえのランカちゃんなんだろう?
アルトが振ってくれないとおまえが困るじゃないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:58:44.19 ID:NrwPnWvX
>>302
>>303
映画はすごく面白かった。
寂しさはあるけど、満足感は高い。
これで完結するのが一番だと思うな。

この三年間、軽く私の人生を変えちゃったくらいのインパクトがあったよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:00:30.38 ID:61jJBUjQ
というかぶっちゃけ
戦争ものってさ
大事なキャラクターが死ぬ場面がないと
戦争ものっていえないのさ
柿崎は別として
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:04:26.99 ID:0oqyMe18
柿崎が大事じゃないとか、おまえは俺を怒らせた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:11:57.76 ID:Q1FVnMl9
>>307
ブレラ「・・・」
グラス「・・・」
三島「・・・」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:15:16.60 ID:8j8OUi4M
ブレラ死んでないよ!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:16:37.91 ID:TbOAsmv8
最後のブレラの突入→破壊はプラス?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:23:49.22 ID:9MIOUdEf
そういや三島とグラス大統領。あっさりと暗殺されてたなw
キャシーはその事にいつ気づくのだろう…映画のシナリオ的に。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:24:04.02 ID:Co0Hr+oW
ブレラはとっくの昔に死んだも同然だったんだよ。

ブレラ少佐に敬礼! く(;ω;)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:24:40.56 ID:JPO3M3F+
異種共存というテーマをまさか25周年記念作品でぶっ壊されるとは思いませんでした
TV版のがマシ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:26:40.60 ID:X9lshg2K
>>300
それクラッシュフラグじゃねえ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:27:15.62 ID:Co0Hr+oW
>>312
アルトが消えてから一ヶ月後・・・
までの間じゃね?

それにしてもマクロスクォーター「級」って一対何隻有るんだ?w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:31:45.62 ID:61jJBUjQ
高機動型マクロスの有用性が
シミュレーション上でも実証されてたら
量産されてる可能性はあるな

軍部の癒着度合いは まっくろっす
っていう大人の事情で量産されたのかもわからんが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:33:36.44 ID:dU8QxEB1
>>314
見に行ってないのが丸わかりだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:37:08.52 ID:HBcB3VrI
ミシェルよりクランのほうが死ぬと思ってました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:46:15.29 ID:TbOAsmv8
最後は全員の笑顔で終わって欲しかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:57:22.61 ID:Co0Hr+oW
眉毛「二股イクナイ!と責められましたので、選ばせてみました。コレデイインダヨネ?」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:03:02.03 ID:DFR5uml8
>>272
俺もアトムとブラックジャックが気になって,そっちばかり観てた.
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:11:24.09 ID:2ssQuqlq
ていうかそもそもTV版も眉毛二股じゃないよって言ってたしなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:12:40.66 ID:yJQMp61W
映画見たけど酷すぎて違う意味で泣いたw
マクロスにそーいう斜め上求めてないよ・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:38.34 ID:SRV3Ip2i
3分シェリル俺嫁
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:15:55.11 ID:dntP9jqf
やらない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:17:52.12 ID:rVPbST3J
なんでこのスレで映画の話題なんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:22:17.95 ID:SRV3Ip2i
ここはマクロスFの本スレで
劇場版はTV版の続編だから
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:40:33.77 ID:VkttDr1m
マクロスFは終わっても、この先生きのこれるは永遠に茸るのだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:03:26.31 ID:uqCLb0V+
今回シェリルの新曲無いの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:31:57.84 ID:p9jG6hG/
マクロスFは本編でハングルいっぱいで出てた

マクロスFは製作のサテライトはパチンコのSANKYOの傘下
アニメスポンサーもSANKYO
マクロスFの武道館ライブもSANKYO
http://livedoor.blogimg.jp/possible_d/imgs/0/6/0614b299.JPG

「メディアが報じないパチンコ業界の闇」ひろゆき×若宮健
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532542
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:38:15.80 ID:SyKzsXpz
EDでちょっとシェリルが口を動かして歌ったときには安心した
アルトとサラのフォールド先が同じところだったりしてw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:46:33.46 ID:7cv8NTQ+
>>332
スパロボでシンがシェリルを見てサラと似てるって思うらしいけど
アルトもシェリルと似てるとか思うのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:54:28.61 ID:JsXDQWfu
パチンコCRマクロスF楽しみ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:02:07.33 ID:2ssQuqlq
マクロスは好きだがパチに金つぎ込むのはやだなぁ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:15:37.18 ID:Cdgm28gb
パチで後日談やりそうで怖い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:16:31.34 ID:TzF0Dwqn
>>330
OPで禁断のエリクシアって新曲がある
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:28:57.45 ID:UI88uN8e
クリスマスライブのMay'n管野さん等のライブラスト宣言でドン底に落とされ
映画後編で作品終了でさらに底に・・・もうどうしたらいいんだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:34:55.17 ID:7DmyLUx7
みんな、つぎ込んで、残高の底までー♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:37:39.96 ID:/iuTpUs2
面白かった〜
個人的にもうちょっと3人の関係がきっちりした形で終わって欲しかった。。。
アルト君どこいったーーーー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:38:43.90 ID:UI88uN8e
May'nブログでもマクロスF完結って書いてある
はぁ本当に終わってしまったのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:44:25.00 ID:TzF0Dwqn
>>338
といあえず、May'nの武道館来いよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:45:54.91 ID:Pj0S89Wd
>>342
去年の時点で完売してなかったっけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:46:46.98 ID:UI88uN8e
去年のMay'n武道館は行ったんだよ
行ったんだが、ダメだった全く盛り上がれなかった
管野ライブを体験してしまうとダメなんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:48:15.66 ID:SW5DnfUZ
そんなにすきならまず菅野の字を覚えてやれよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:49:15.20 ID:UI88uN8e
May'nの楽曲だと盛り上がれなかったのも事実歌い方も違うしね
マクロスの楽曲じゃないと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:56:59.27 ID:zxlL1Zfq
そこまで熱烈じゃないから良くわかんないけど
グッズ劇場版CD小説とかでBD出るまで繋いで徐々に熱冷ましたらいいんでないの

自分はEva見た時同じようになったけど、当時はSSの全盛期だったからなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:58:32.27 ID:8SCu9Eqf
リラメル♪ ララメル♪ ランルララン♪
               ∧,, ∧
♪          ∧,, ∧ ・ω・)      ♪
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ),  ,ノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ),  ,ノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ),  ,ノ ヽ_)
            (    ),  ,ノ ヽ_)
           .(_ゝ  ,ノ ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
           リラメル♪ ララメル♪ ランルララン♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:58:55.45 ID:UI88uN8e
見終わって興奮しすぎました
はぁ落ち着くために今夜は寝ます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:59:39.77 ID:8SCu9Eqf
>>349
リラメル♪ ララメル♪ ランルララン♪
               ∧,, ∧
♪          ∧,, ∧ ・ω・)      ♪
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ),  ,ノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ),  ,ノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ),  ,ノ ヽ_)
            (    ),  ,ノ ヽ_)
           .(_ゝ  ,ノ ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
           リラメル♪ ララメル♪ ランルララン♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:04:27.37 ID:ctMH2XHC
21話@BS11終了。
何か残念な作画の回だった。

おまけコーナー、アフレコの話とかはBDやDVDの特典に入れてくれ。あのコーナーでアイテム紹介するの
が楽しいんだよー。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:04:57.36 ID:TzF0Dwqn
>>347
そー言えば、エヴァのQはいつになったら公開するんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:08:04.14 ID:fCcFF97F
>>333
寧ろアルトがサラに似てるとこのスレでは言われていたw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:18:09.50 ID:9Fc2+p2K
で、結局劇場版に巨人族なんていなかったんだな
いなかったというか巨人族として描かれてないよね
クランにもそういう描写はなかったし監獄ライブでらしき人物は映ってたけど
あれじゃ人間大だか巨人だかわからないし
テレビ見てない人には余計な混乱ないかもしれないけどイツワリ冒頭ナレで語ってるし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:19:52.12 ID:wBX1kBFG
などと意味不明な供述をしており
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:25:14.01 ID:7WDoN9D1
クアドランとは一体何だったのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:28:42.12 ID:tVwdp7xl
大クランはいただろww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:44:33.65 ID:7WDoN9D1
成長した愛クンがアレな姿じゃなくて良かった
…TV版もこんな風で良かったのにw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:57:00.42 ID:lFGYszdf
で、今回メドレーってあるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:59:03.07 ID:zJWs5EpU
>>352
覚えていましたか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:02:15.51 ID:TE/eQRpv
まぁあの武道館コンサートみたいなのはまだまだ集客できるからやって欲しいなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:10:09.53 ID:5pQjGfso
引き際は肝心
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:23:53.31 ID:1MceBvJC
>>328
>劇場版はTV版の続編だから

違うっしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:25:25.17 ID:11k0QaUn
お前らは劇場版に満足でしたか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:47:17.88 ID:pDQ2Hb5R
なあ、こんな時間にアレなんだけどさ、俺なりに考えた結果
星間飛行って恋人とのSEXの歌だよな?いいんだよなそれで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:52:49.69 ID:T6ddI6aw
>>364
TV版では結局謎だったギャラクシーの幹部を、映画版ではちゃんと登場させたのは良かった
個人的にFで謎だったところは全て解決したんじゃないかと思う
あと、刑務所でランカの説明してたカムジンみたいな奴に笑った

でも満足かというと、ランカが振られちゃったのがなぁ・・・
ぁぁぁ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:53:44.96 ID:11k0QaUn
>>366
やっぱりランカ好きには辛いか
あとアルト死んだのもね・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:58:36.63 ID:s2TKmcbg
死んじゃいないw
間際にしっりとクィーンとフォールドしてるw
ま…帰って来られるかは判らないけどな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:59:27.69 ID:s2TKmcbg
「しっり」→「しっかり」寝よう…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:08:21.28 ID:Cfwr2KYe
>>367
アルトはバジュラクィーンと一緒にフォールドしたから死んでないぜ!
まぁ,フォールド先が生きられるような環境じゃなかったら死んじゃうが.

最後のランカとシェリルのデュエットは,アルトが帰還してシェリルが目覚める可能性を示しただけで,
確定じゃないと思う.
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:36:51.56 ID:QE4W/f9/
年末にライブやるかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:38:17.45 ID:Td7yDZwW
で完結編封切り〜マクロス終了フラグの運びとなった訳だが
完結編上映終了後ってココ無くなるの?

それともアクエリオンに移行するの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:45:43.77 ID:Qe5HVJQO
アクエリオンに移行するにしてもこれはひどい

http://aquarionevol.com/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:59:02.69 ID:9qzbcwP7
ちなみに映画のオープニングでのクレジットは
当然の様に、シェリルが1番目
続いてランカで、アルトは3番目ざんす
ストーリー的にも完全にシェリル主役だから当然だけどな

派手なエロライブから開幕、感染症発症+悪化で吐血と弱っていく
ギャラクシー側の思惑や、人工的にその思惑の為にバジュラをコントロールする為に
育ったという存在意義も判明、天然で可能な特別な人間を見つけるまでの繋ぎだった。
使い捨てでもういらないと計画通りに切り捨てようとする、グレイスと脳内会議するギャラクシーの面々
しかし親心が芽生えていたグレイスは、記憶も曖昧なランカは不安要素を持つ
内蔵を移植し、訓練されたシェリルを利用すべきだと説得する。
歌を捨てるか、歌って死ぬか、ランカの内蔵を移植して成り代わるかと問うグレイス
歌って死ぬと一度は豪語するが、大事なあの人に会えなくなるのだと言われ揺らぐ想い。

揺れる中、ギャラクシーの企みに気付いたキノコ側によって一網打尽
自身も刑務所に入れられ、囚人服を着せられて死刑が決まり、イツワリノウタヒメだったと判明する。
独房で、弱りながらも歌を捨てられずに吐いた血で死を待ちながらも詩を壁に綴る
そんな中、救いに来たのは大事なあの人、刑務所からの逃走の中
洗脳中のブレラが襲撃、ランカを殺し内蔵をシェリルに移植する作戦を達成する為に。
拒否するシェリル、現れたオズマの奮戦も虚しく、爆発に巻き込まれてランカとシェリルは宇宙の海へ
必死に手を伸ばすアルトだが、その手は届かず。しかしシェリルは自らを犠牲にし
ランカをアルトの方へと押し出し、オズマと共に宇宙の海へ・・。
(ちなみにこの直後に少し落ち着いて決戦へ向かう時、ランカさんはアルトにこの衣装どう?私アルト君の事が好きなの!と告白
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:00:08.74 ID:9qzbcwP7
決戦が開始されるが、キノコ達のクオーツコントロール兵器で支配されたヴァジュラに苦戦
ランカの歌も兵器の前では思うように効いてくれない。
そんな中、兵器を破壊すれば歌が届く事に気付いたアルト。そして同時に
アイくんによって助けられたシェリルは、朽ち果てかけたグレイスに歌えと言われ
これ以上の歌は死を意味する事を覚悟しつつ、魂の叫びを歌に乗せる
(アカペラの鬼気迫るノーザンクロス)

イヤリング(クオーツ)によりアルトの耳にも届く。生存を知り喜ぶアルト
クオーターに運ばれ、ランカと共に操られたヴァジュラをコントロールする為にひたすら歌う
戦いの結末を待っていたのは、イヤリングを通じての大事な人からの愛の告白と別れ
アルトがデフォールドされていくのを見つめ、叫ぶシェリル
そしてシェリルも力尽きる。
一月が経過しても未だに目が覚めないシェリル(耳にはイヤリング)
エンドロールのラストで口が動き何かを呟く、その言葉はイヤリングを通して、アルトの声が届いたのか
それともアルトへ言葉を届けたのか・・。Fin・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:04:35.09 ID:1EpKl9ml
>>369
クィーンとしっぽり
もしくは
クィーンとしっとり
と読んだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:51:38.79 ID:nLQT+NOf
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:54:38.72 ID:5pQjGfso
>>375
最期に運ばれたのは25じゃなくてグレイスがアンプ起動してくれた
丘の上の教会ステージ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:05:22.88 ID:KWctvW6D
結局の所、劇場版の最後はTV変型ってことじゃないの?
24話最後のアルト撃墜>復活
25話シェリル力尽きてダウン>復活
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:36:32.38 ID:9qzbcwP7
そりゃ結果だけ見ればそうだが、至る迄のストーリー展開が全く違うじゃん
大体、シェリルは今回、自らヴァジュラコントロールの為の作られた
イツワリノウタヒメと認めちゃってるしね。根本からして違う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:56:36.49 ID:5l2yeXGB
3年追っかけた作品が終わると思うと悲しいな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:13:27.87 ID:b/2WzlaZ
来年が三十周年なんだよね?
アクエリオンが終わったらきっと何かあると信じてる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:39:05.94 ID:UYcU8liU
Fの展開ならまだ見たい
マクロス30(仮題)ならうーん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:20:28.85 ID:GTGXzvZV
いま見てきたけど、00すぎだろ・・・orz
かぶってるってわかった時点で修正しろよ・・・

普通のハッピーエンドにはしたくありません(キリッ

ってアーティスト病にかかっちゃったのかね、河森。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:22:20.06 ID:GTGXzvZV
>>365
そうだよ。
作詞家が明言してる。
あれは性感飛行だって。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:22:35.24 ID:yLias8t1
>>384
いつもの河森じゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:27:05.59 ID:xZAjdtFO
>>384
なんか普通だよねw
予想外な事したいタイプかと思ってたけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:28:36.42 ID:GTGXzvZV
>>387
今思うと、菊池監督の存在は大きかったんだなーと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:32:35.31 ID:wBX1kBFG
>>384
河森は前からこんな感じじゃん
00よりZEROっぽい終わり方だったけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:32:58.93 ID:GTGXzvZV
実は昔から知り合いで、
途中登場のランカは最初から勝ち目有りませんでした(キリッ

どこのキモオタ向けラノベだよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:36:03.88 ID:aJmgvdvH
まあマクロスは初代からしてラノベだし今更それ言ってもしょうがないぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:40:47.89 ID:NmTcEoLm
>>390
最初から構想してたならテレビでやっとけと思った
何言われてもとってつけた感が半端ないw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:41:05.68 ID:yLias8t1
シェリルに惹かれていったのはイツワリノウタヒメの時で
昔出会ってたことは+αの要素だと思うよ
ランカは最後まで妹みたいな存在だった感じかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:42:27.87 ID:wBX1kBFG
そもそもTV版と劇場版は設定が違うしな
過去に会ってたってのは劇場版の新規設定じゃないか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:46:44.52 ID:9Ovf+Ljz
あれはTV小説であったアルトとミシェルの設定をシェリルに変えたんだなと思った
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:50:08.97 ID:aJmgvdvH
マクロスシリーズは劇中劇設定だから各媒体で話が変わってるんだ
あったのは2059年にバジュラとの戦いがあったと言う事実だけ
分かりやすくいえば三国志みたいなもん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:54:24.16 ID:GTGXzvZV
結局、アルトがシェリルを選ぶことに
説得力を持たせられないから、
とってつけた幼なじみ()笑設定をもってきてるのがなあ。

河森どうしちゃったん??
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:55:28.09 ID:fCcFF97F
>>392
ご都合的に取って付けました、ってあからさまだったな…脱力したわ
尺短いんだから他に描く事あんだろ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:56:13.41 ID:yLias8t1
あれは幼馴染って言わないだろw子供の頃に一度だけ会った子だ
ただその子の言葉が空をとぶことに繋がったのは大きいでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:59:42.80 ID:GTGXzvZV
文字通りの幼なじみってわけじゃなく、
キモオタ系作品に氾濫してる

Q「なんで好意をもってるん?」
A「昔から知り合いだったから」

っていう、なんの理由にもなってねーよwww

をそのまま持ってきてるからさ・・


どうしてこうなった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:00:20.33 ID:bnL3EB3I
アルトがしっかり主人公してて良かったわ
ヴァジュラと一緒にいれば安全なのはランカで証明済みだし
それと眠ってるシェリルが口ずさんでイヤリングきら〜んって事は
アルトのイヤリングと響鳴してるって事だよね
最後歌だけど目覚めてるし、アルトも帰って来たって事かなあ

>>390
アルトは昔合ってた事忘れてたから、関係無い
シェリルは一途だったけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:02:13.11 ID:yLias8t1
>>400
昔あったから
ではなく
アルトの歌舞伎を見たから
だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:02:48.42 ID:F/pRTbpP
映画スレが荒らせる雰囲気じゃないから、こっち来てんのかwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:02:55.47 ID:wBX1kBFG
>>401
少なくとも俺は同じ解釈だわ
エンドロールは多分アルトが戻ってきてシェリルも目を覚ました後のライブなんだろうね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:03:30.62 ID:BCVa9c0o
>>392
テレビは知らんが、前編から伏線張ってるんだから
取ってつけたってことはないな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:03:35.95 ID:jUOzbBn7
もともとシェリルのライブステージは
昔見た歌舞伎の早変わりに着想があった
という設定はTVの頃からある

銀河歌舞伎自体が早乙女一家が伝承してるようなもんだし
見たことはあっただろう
本編だと確か両親が健在の頃の記憶らしいけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:04:14.06 ID:yLias8t1
正直前後編なのに後編単体でしか見てない人がいるのに驚く
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:04:47.79 ID:VsjVkDHP
アルトは普通にイツワリの時からシェリルに好意を持ってるように見えたけど…
デートシーンの対比もあるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:04:56.29 ID:b/2WzlaZ
>>403
まあそうなんだろうね。
作品は素晴らしかった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:06:39.93 ID:NmTcEoLm
別にアルトとシェリルがカップルになるのが嫌って意味じゃないんだけどな
前編見たけど伏線は気づかなかったからよければ教えて
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:07:56.03 ID:wBX1kBFG
あんだけ分かりやすく描写されてるのに気づかないって本当に観たのかってレベルだぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:08:35.83 ID:2FM4seNA
>>390
話がまとめられそうに無いから反応弾でヒロインに飛んでもらいました!
何故か主人公は爽やかにヴァルキリー操ってます!

がゼロのエンディングだからラノベ以下だって在るんだぜ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:09:38.57 ID:BhLRD+hD
>>407
推理小説の犯人を確認しないと本買えない人みたいなんじゃね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:09:40.39 ID:GnBJbmUS
>>410
デートシーンであるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:10:24.29 ID:yLias8t1
>>408
デートの時の反応が全く違うからなぁアルト・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:10:51.93 ID:aJmgvdvH
ゼロは反戦と環境保全が全面に出てたからな
ご時世や河森自身病み上がりの頃だから許してやれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:11:23.37 ID:NmTcEoLm
>>414
ありがと
見直して見るよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:17:24.71 ID:2FM4seNA
>>416
いや、途中が悪いとか言ってるわけじゃないんだぜ。
あの雰囲気も悪くないし、ああいうのがあっても良かった。

でもラストで適当ぶっこいたのは未だに許せないよ。
レストランのフルコース、〆のデザートです。

スーパーカップのアイスが出る

って位の衝撃だったぜ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:20:10.44 ID:GnBJbmUS
笑顔で映画館出たかったなぁ
残念だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:21:36.32 ID:jUOzbBn7
アルジェナ抜けてない時の作品だからね
マクロスゼロは

ただ、シェリル周りの設定は
ノーム家の血筋も含めてしっかり拾われたし
マヤンのシンボルも出てくるからゼロとの繋がりは強くなったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:27:19.90 ID:wBX1kBFG
まぁ捉え方は人それぞれだからなんともな
俺はゼロの終わり方好きなんだけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:34:42.19 ID:9Ovf+Ljz
>>406 早変わり見て云々てのはイツワリで出てきた設定じゃなかった?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:34:49.42 ID:fCcFF97F
>>399
>空を飛ぶことに繋がった

ここが一番後付けっぽいんだよな
TV版でマザコンだなんだと言われたからか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:41:43.68 ID:yLias8t1
後付もクソも映画とTVは設定が違うだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:42:29.55 ID:wBX1kBFG
TV版と混同してるやつがいるがTV版と劇場版の設定は全く別物だぞ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:47:13.74 ID:fCcFF97F
設定は同じで過去にあった出来事から分岐したパラレルじゃなかったか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:47:38.69 ID:D2PndLjm
そうだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:48:46.45 ID:aJmgvdvH
TV版→過去に会っていない劇場版→過去に会ってた

ただそれだけのこと
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:48:49.97 ID:Qs06RTpa
別物なんだからもうちょっとランカを何とかしてやってれば・・・
眉毛にとっちゃあのランカが最高なんだからしょうがないのか・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:49:09.66 ID:jUOzbBn7
キャシーがキノコの婚約者じゃなくなってることに
サヨナラ見るまで気付きませんでした
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:50:31.20 ID:wBX1kBFG
ランカも随分変わってたと思うけどな
劇場版では自立した大人になるって成長が見て取れたし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:54:15.61 ID:b/2WzlaZ
>>430
それはまったく伏線なかったからね。
たぶん、キャシーとキノコが別れる尺がないから
前編と完結編の間に別れてオズマとよりを戻したんだろうと
解釈してる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:55:39.03 ID:aJmgvdvH
ランカはミンメイ路線だね
TV版はわがまま娘だけど劇場版は少し大人になってるあたりが似てる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:02:18.89 ID:fCcFF97F
過去に会ってようがなかろうが、アルトの空馬鹿だけは揺がなかったからな
TV版は描かれてないだけでシェリル以外のきっかけで空馬鹿が出来上がったと考えるべきか
何がどうあろうと空馬鹿になるべくしてなったと見るべきかw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:05:02.03 ID:UI88uN8e
二人を守るためにSMSに入ったとサヨナラノツバサで言っているが
最後もシェリルの言った空という舞台で舞いを見せて→あいつかぶいてやがるだったし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:15:51.10 ID:9gWiS8tV
>>432
三島とか言う補佐官って台詞があるから
そもそも知人ですらない設定に変わってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:16:13.28 ID:NmTcEoLm
ナナセとルカは…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:20:26.55 ID:jpzaqlY9
てか一番くじはいつ始まるんだ?

明後日で三月だが、もしかして終わった?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:21:20.08 ID:jpzaqlY9
スマン、ageてしまった…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:27:18.45 ID:BCVa9c0o
>>436
その台詞覚えていないや。

>>438
第一弾は始まってる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:28:42.95 ID:jpzaqlY9
>>440
ありがとう…見事に買い逃したわorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:34:43.43 ID:2FM4seNA
>>441
今回内容が酷いから残ってるかもよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:55:55.79 ID:jpzaqlY9
>>442
ちょっと財布持って行ってくる!

てか今回スレでも一番くじの話題出てなかったからホントに気付かなかった

いつから始まったんだろ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:03:59.09 ID:7WDoN9D1
TV版と映画共通で死んでいるのはグラス大統領だけ!!1!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:20:03.87 ID:2FM4seNA
>>443
頑張れ!
デカ物が脱げるランカ1種二個っていう鬼設定だと思うよ。
俺はパスした。つか無理。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:20:19.49 ID:Im5HB+5j
グレイスも生存してそうだもんな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:21:07.44 ID:NmTcEoLm
>>444
キャッシーかわいそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:27:17.71 ID:9gWiS8tV
グレイスほっとかれてたけど
何気にしゃべってたし生きてそうだよね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:44:48.06 ID:Lq5E8olo
おんにゃのこにはハードボイルド多かったかもね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:55:20.27 ID:1T9Ef/vp
ハードボイルドなんか微塵も感じなかったぞ
はしゃいだおっさんなら何人かいたけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:56:59.76 ID:fdsuLfZs
ギャラクシーのスパイが乗り込んできたのを
返り討ちにした当たりは人狼とか旧劇EVAとか
思い出してけっこう濃かった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:57:21.05 ID:0e80VONX
俺はマクロスF企画段階OVA説を捨て切れてない。7話までの展開はそれぞれ50分位までは延ばせそうな濃さだったし。
宮迫博之の司会してた特番でデカルチャーバ一ジョン観て以来追っかけ来たけど今は虚脱状態


 
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:04:07.76 ID:Lq5E8olo
劇場とテレビどっち正史なん??
結構人間関係かわっててたし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:08:48.87 ID:7WDoN9D1
正史なんてありゃしまへん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:11:22.72 ID:/rRLOmos
グレイスもインプラントで操られてた設定?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:17:21.94 ID:+uVfzP14
映画見て思った事は映画無かった事にして
アニメの続編をOVAで出してくんないかなぁって事でした。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:17:24.46 ID:fdsuLfZs
>>455
グレイスはギャラクシー仲良し三人組の仲間
だけどキノコの策略により通信手段を妨害されてスパイだとバレただけ
シェリルへの母性は別個に芽生えた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:26:27.40 ID:fCcFF97F
>>444
ギリアム…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:36:50.95 ID:gdLEWauO
イサムがでてた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:42:26.58 ID:/kRv2Chn
虹色クマクマってどんな衣装だっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:44:51.80 ID:2lrAHjB4
慰問ライブは星間飛行固定なのな。
セルフパロディ多くてワロタわ。

あと開始当初の手塚作品押しはなんなんだw
気になってそこばっかり見ちまったじゃねーかw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:45:30.00 ID:D2PndLjm
マクロスの世界では史実を元にしたフィクションって事だったはずなんでどちらも正史ではないんだよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:48:37.09 ID:W5MrK+2h
一番かわいそうなのは、
アルカトラズの所長だなw
一ファンとして銀河シンデレラの好意に感激してたら、
牢屋破り一味でしたw

・・・人間不信になるレベルw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:53:29.70 ID:5cWa8ZhD
モニターにBJとアトム
UFOキャッチャーの賞品でヒョウタンツギが出てたな
この作品も手塚作品のようなスターシステムだよという意味だろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:22:20.64 ID:fdsuLfZs
>>460
キービジュ第一弾のが黒っぽくなった感じのと
灰かぶり姫と妖精さん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:42:42.14 ID:Hq5QA8Hh
>>462
だからファンが好きな方、好きな場面を切り貼りして脳内補完して楽しむのが正しいねwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:45:28.02 ID:fdsuLfZs
そろそろプロトカルチャーさんが出てくる物語があってもいいと思うの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:50:47.69 ID:W5MrK+2h
プロトカルチャーさんって、
バジュラにビビリ、
クィーンレプリカの鳥の人をつくったものの扱いきれず放置したり、
自分で作ったゼントランに滅ぼされたり、
どじっ娘属性ありだよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:52:24.91 ID:fdsuLfZs
生き残りで女の子とかいてもいいんじゃないかな
新たな歌姫とかで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:00:13.40 ID:rMMDKxmn
アルトとバジュラクイーンがデフォールドした先は過去の世界
それもプロトカルチャーが繁栄していた太古の時代
侵略者と見なし攻撃してくるプロトカルチャー軍
やむ無く撃退するバジュラクイーン
プロトカルチャーは恐れを抱き鳥の人作成→ゼントラン生成に着手
アルトはプロトカルチャーの娘と恋に落ち、子を授かる
実はその子孫が風の導き手ノームの一族
以下ループ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:14:50.10 ID:fdsuLfZs
アルトはシェリルに返してやんなよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:27:18.21 ID:TxSDg6Xg
>>470
その内容今日どっかで見た、コピペか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:28:10.46 ID:9gWiS8tV
ヤダッ{++oohwr&vアイモー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:28:43.18 ID:b/2WzlaZ
>>472
コピペ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:31:29.08 ID:2lrAHjB4
フォールドって時空超えられるのだろうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:50:35.38 ID:W5MrK+2h
まあアルトもジェリルもイヤリングもってるから、会話はできるわけで。
まああれだね、フォールドリンクエッチしてるよね。
脳内で。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:50:59.57 ID:cU8qMQr9
ランカだけ無傷ランカ大勝利でした☆
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:53:17.73 ID:yLias8t1
今回はランカも無傷じゃないでしょ
失ってる物も多いし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:55:27.03 ID:pDQ2Hb5R
>>385
おお、やっぱりそうだよね
本当にすっきりした ありがと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:58:14.99 ID:Rj2fuBYw
>>478
アルトとシェリルに比べたら甘い甘いw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:59:39.01 ID:/rRLOmos
劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜オリジナルアルバム
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3970220

曲目リスト 載ってるお
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:02:15.40 ID:/A5cdhOC
空間移動と時間移動の違いは横に移動か縦に移動かの違いって誰かが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:05:14.38 ID:pGba8oHS
曲名アマにものっとるお
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:13:09.81 ID:y5APIjxd
>>476
>ジェリルも

ジェリル・クチビ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:21:30.99 ID:5FY68GpI
>>480
アンチは巣に帰れよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:22:50.96 ID:lSrf3Kke
>>485
でも事実じゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:26:56.05 ID:5FY68GpI
>>486
ランカだって悲惨なくらいいろいろ失ってるだろ
事実じゃねーよバカ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:29:32.28 ID:lSrf3Kke
>>487
生きてるだけで丸儲け
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:50:09.75 ID:aGjHJfVP
アルトもシェリルも生きとるがな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:52:02.63 ID:Rc7Y4S+G
目に見えて元気なのと行方不明と植物は違うだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:53:00.90 ID:MbnlSuiD
ランカも植物なら満足か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:03:34.99 ID:OxkzcgwK
むしろ全員ちゃんと元気に生きてればみんな満足だろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:07:58.67 ID:ZoaLQ9Dr
アルシェリブレラの元気な笑顔見たかったよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:11:40.27 ID:4Zj74SY+
ランカちゃん四肢切断
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:11:43.79 ID:W5MrK+2h
なんつーかこう、視聴者がみたいことはわかってるけど、
そこを外すオレカッケー的な印象がある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:15:14.63 ID:MbnlSuiD
アルトとシェリルはランカの台詞で生存確実だろう
ネタバレCDとかいうの買えばいい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:22:13.99 ID:0SEG34qa
よくランカファンが、最終的に生きてれば(アルト、シェリル)
何も失われてない、ランカだけ失恋でずるいっていってるが
それはちょっとなあ
痛い思いしても最終的に傷が治れば何もなかったのと同じでしょ!
て理論は違うと思うわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:23:43.45 ID:CtexByDc
>>1-496
バクオングに違和感なし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:24:20.90 ID:CtexByDc
>>497
仮面ライダーバース最高
ホセは対艦攻撃任務に向いている
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:24:50.57 ID:CtexByDc
>>497
VG39は運動性が高すぎる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:25:21.38 ID:CtexByDc
>>497
F−5は第1次F−Xから粘着中
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:25:42.05 ID:CtexByDc
>>497
キバはイノセンテイセスレベルのリアリティを誇る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:26:13.59 ID:CtexByDc
>>497
ロッテのおもちゃはカオスに参戦する。そして、人の心を持たぬ化け物となるだろう
Nはショタキャラだったらいい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:26:34.65 ID:CtexByDc
>>497
ヴェーゲナー高度を飛行可能な航空機を製造しろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:26:58.90 ID:CtexByDc
>>497
震電は29980円する
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:27:26.55 ID:CtexByDc
>>497
桜花はNGP次第
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:28:24.51 ID:CtexByDc
>>497
平成ライダー20作目乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:47:21.15 ID:fdsuLfZs
10連続でアウト知らんのか
バイバイさるさん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:51:59.76 ID:OxkzcgwK
>>497
女2人三角な以上どちらも選ばれないという選択肢以外では
どちらか片方がフられて傷つくのはしょうがないのにな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:53:46.08 ID:MbnlSuiD
ランカファンもシェリルファンもどっちもどっちだよ
もう勝手にしてくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:56:13.43 ID:0SEG34qa
>>509
いや、一応全員別れ別れのサヨナラEDもないとはいえなかったw
ここまでひっぱってそれをやったら反応はどうだったかしらんが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:56:40.61 ID:yKQwF5/c
ランカにだけはいつもどこか甘いんだよね、監督が一番のキャラ厨じゃね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:56:43.14 ID:0SEG34qa
あ、ごめん、すでにどちらも選ばない以外はってかいてあったね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:59:37.17 ID:RNExM6ry
クィーン×アルト?
アルト×クィーン?

歌姫2人捨ててクィーンを取るとは天才マックスどころじゃねーな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:06:02.58 ID:YTCQ2TnH
見てきた。
愛おぼを聞き逃したのが残念だが、ミシェル生きててよかったよかった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:06:57.98 ID:UI88uN8e
16 F refrain
17 ダイアモンド クレバス~thank you,Frontier

劇場じゃ掛かってないよね!?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:46:44.69 ID:3mEEZm15
>>516
F refrain はインストの曲でしょ
かかってたよ多分
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:48:56.66 ID:/di/dCeW
日曜洋画劇場「ステルス」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1298810027/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:46.28 ID:DhhsL3cx
マクロス30周年はアルトが第三の歌姫を連れて
戻ってくるんですね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:58:44.97 ID:7qmGseAd
映画面白かった!


イサムとかでてきてビックリしたけどww

あとポニテのシェリルとか俺得すぎるわww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:59:38.76 ID:5cWa8ZhD
アルトが歌姫になって帰ってくるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:01:07.77 ID:/kRv2Chn
>>519
それなんてヒビキ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:03:27.45 ID:MbnlSuiD
ネタバレCDにセリフかなんか入ってるんじゃない
多分
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:04:29.48 ID:yKQwF5/c
曲目がネタバレアルバムのネタバレだったのなら別にいらん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:07:28.03 ID:W5MrK+2h
オルレアン衣装が一瞬でがっかりした
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:38:05.25 ID:3Ud/APT6
ファミマくじA賞当たったけど、パンモロなのな
ちょっと飾る勇気ない

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:40:41.52 ID:/kRv2Chn
>>526
それ水着だからいけ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:46:18.06 ID:5cWa8ZhD
4回でE×2とA、B当ててる人を見たな
俺なんてC2つとFで諦めたのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:55:07.54 ID:QIwCYeIR
次回作・早乙女アルトの消失

実は生きていたレオン三島がアルトを探し回る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:55:55.98 ID:QIwCYeIR
次回作・早乙女アルトの消失

実は生きていたレオン三島がアルトを探し回る。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:56:39.53 ID:b/2WzlaZ
大事なことじゃないぞ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:01:17.76 ID:4mPBVh63
なんでイサムがいたのかすげぇ気になるんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:01:59.03 ID:1zIYOLGg
>>532
小太刀さんの小説を監督が読んで、気に行ったとかかなぁ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:08:26.26 ID:5gpU4zl5
イサムが画面に登場したとき、突然すぎたのと
バルキリーがアルト機のカラーリングだったから
「ちょww アルトどうしたwww とうとうブチキレて頭のネジが外れたかww」
とか思った、周りの反応で気づくまで
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:11:14.85 ID:2jRpMKfb
畳めなくなったら、失踪させちゃうの便利だな。後で使えるかもしれんし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:16:19.25 ID:LzCz1nOC
>>529
中の人的なあれだねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:18:32.28 ID:W5MrK+2h
>>535
ZEROの商業的失敗がトラウマなのかもしれんぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:44:37.73 ID:doKSXBAN
>>535
アルト消失はバジュラとのコミュニケーションが成立してトライアラーの結果も出たあとだから決してデウスエクスマキナとしての消失じゃないんだが?
ホントに見に行ったのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:52:29.81 ID:1T9Ef/vp
むしろクイーン手なづけて帰ってくるかもしれんぞ
「皆、新しい俺の翼だ」とか言って
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:55:37.89 ID:7WDoN9D1
クィーンを我が物にしたのはアルトだったと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:04:11.15 ID:mKXciHVL
映画見終わった後暫く立ち上がれなかった
何に対しても冷めてた私が三年前にハマったこの作品
BD見るために家電揃えたり
毎日毎日電車内で曲聞いたり
ライブ告知があるとそれ目当てで頑張れた
CD発売された週とかモチベ上がったり
それももう終わりかと思うと本当に悲しいし淋しい
でも楽しかった
ライブの一体感は今思い出しても涙がでてくる
この穴を埋めるのは大変そうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:10:50.58 ID:sTfz8fCI
今更だけどビルラーってミンメイが行方不明になったのを知ってたのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:11:49.77 ID:B+uIPUgG
映画と関係ないけどミスマクロスの回にランカのお店で流れたアイモのBGMサントラに入れてくれよ
一番好きなのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:25:10.19 ID:Qv9bml/f
そういえばメガロードが消息を絶ったのは非公開のはずだったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:27:01.19 ID:qplPSfYK
結局パンツ曲って何だったんだろ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:32:26.73 ID:iShd2pvo
一応政財界の大物だからある時点で知ったんじゃ?>ビルラー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:59:00.32 ID:/uNKoGd+
戦時下で戦時法で死刑になったわけじゃん
それって戦争は終結って一応なるんだろうけどその刑はどうなるの?
シェリルがスパイとして入ってきたことは一応は事実なわけで
それが原因でグレイスはじめフロンティアのっとりで壊滅のきっかけにもなったし
なんのおとがめなしってわけにもいかないと思うがちゃんと治療してるし
法治国家としては英雄だからとかそういう理由で無罪にはできないし、
戦時法とはいえ実際問題法的に一度決まった刑罰を引っ繰り返せるの?

あとランカはじめ監獄の犯罪者たちを脱走させたのもおとがめなしでアイドル活動がそのまま続けられるのはどうなんだろう?

フロンティア政府のやろうとしたことを止めたのは評価されるべきだとは思うがそれとこれとは別で
フィクションだからなあなあというのは困る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:07:46.14 ID:2CLjfQ7f
大きな違反もなくお利口さんで通したのってシンだけだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:11:22.35 ID:YFrP1cWK
>>541
なんか私の境遇と凄く似てるなぁwライブマジ本気出したよ色々
ちなみに生まれてから一番楽しかった日はギャラクシー武道館と答えるような人生w
2位が神戸ライブで3位が武道館ライブねwww
あと人生で一番頑張ったことは秋葉原の進宙式ガラガラかなw
なんかサヨナラのストーリー的に終わった気はしない
多分ないだろうけど、アルトがシェリルの目を覚ましに帰ってくるようなことがあったら
本当に終わってしまったなぁという感じがすると思う
EDで匂わせてはいるけどね
あとマクロス関連のイベントが全て終了したらじわじわきそう
今は19日の感謝祭が楽しみだけれども
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:16:11.36 ID:tiNgJFZE
>>547
戦争だから勝ったほうが正義
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:25:01.56 ID:ws0ChV2Y
>>541
ほとんど俺と一緒だわ〜
まだ終わった事信じられない自分がいます
フロンティアの世界観がとても好きで本気でシェリルランカを応援してたような気がする
生きがいだったなーこれから何を目的にすればいいんだ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:26:03.56 ID:2HodSHWW
>>526
くじ全然見かけないな。
ライブ行けなくてA賞に思い入れないからパスしたけど。

でかきゅんじゃないオルレアンとパステル、C賞にアルトのコスプレ

ってのを期待してるんだけど、一番くじは今回で終わりなのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:35:39.07 ID:Mn0R6yX7
これから先また新しいマクロスをやるだろうけど
その時にFの世界を感じられる何かが出たらめっちゃ感動しそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:37:40.40 ID:Suk/5j7F
もう30周年なのか
眉毛さんはなんか考えているだろうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:39:08.69 ID:ws0ChV2Y
しばらく何やっても身が入らないと思う
あーーどうしよう本当に
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:42:17.10 ID:gJ3rdGFe
>>547
利用価値があれば英雄、邪魔なら犯罪者
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:49:41.69 ID:v1yKtHee
>>547
裁く側の大統領一派が死んじゃったから基本ウヤムヤでしょ。
統合政府が出てきた時点で、フロンティア政府の決定が銀河法的に
認められるかどうかもグレーになるし、
戦争の勝利や移民星を手に入れた功績のために、
恩赦もしくは裏取引でスパイ活動そのものがなかったか、
もしくは前フロンティア政権の捏造と発表される可能性もある。
前大統領が死んじゃったから、当然選挙がある。
フロンティア政府で新たに実権を握りたい政治家が、
選挙を考えて、功績ある歌姫やSMSを処罰するより、
その英雄性を利用する可能性のほうが高いしね。
前政権を悪く言って選挙に勝とうとするのは
今の日本でも行われているわけだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:52:22.50 ID:tiNgJFZE
フロンティア政府は黒だよそのためにSMS一派は援軍を要請したのだから
勝利者はSMSと雇い主のシェリルということになる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:00:15.92 ID:v1yKtHee
フロンティア政府が黒なのは、バジュラ本星への攻撃とその利権の独占する
手段であって、シェリルのスパイ容疑やその処罰の法的根拠ではないからね。
そこはあくまでグレーだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:02:46.54 ID:bWjhU5nR
結末的には ダイヤモンドクレバス と合っていいんじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:03:57.20 ID:tiNgJFZE
だから黒なんだろ
その対抗勢力たるSMSが勝利者なのだから罪に問われるわけ無いだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:07:20.60 ID:v1yKtHee
勝ったから処罰されない可能性は高いけど、完全に白とも言い切れないから
グレーなんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:08:51.05 ID:JeM4MO2K
なんでもいいけどsageたら?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:11:15.41 ID:tiNgJFZE
だから契約者のシェリルを犯罪者に仕立て上げればその下のSMSと協力した統合政府まで不当な武力行使に当たるだろ
冷静に考えれば分かるだろうが戦争勝利者が罪に問われることは無いよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:18:40.18 ID:u+1mId95
というかテレビ版のランカが罪を問われないんだから
映画もそうだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:18:41.29 ID:lcSZQgp2
>>557
グレイスが新しいボディで地味に復活してたりブレラ地味に戻ってたらどうなんの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:23:25.67 ID:v1yKtHee
>>564
シェリルを逮捕したあと、それを利用して利権独占の行動にでたことが
黒なのであって、シェリルの逮捕そのものは必ずしも黒ではない。
戦争の結果として処罰される可能性は低くなったわけだけど
それは結果論であって、法理論的に黒か白かな問題じゃない。
法的な問題から言ったらやっぱグレーなんだよ。
グレーだけど戦争に勝ったから処罰されない可能性が高いだろうねってなるだけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:35:59.65 ID:tiNgJFZE
んっ何を問題にしたいわけ?
戦時下における諜報活動が不当かどうかを問いたいわけ?であれば法的にも問題ないよ
それともシェリルがスパイ活動をしてたかどうかを問いたいわけ?
それは目して語らなかったからグレーで構わないが
戦争勝利者の特権として当然のようにスパイ活動は無かったことになるだろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:48:00.81 ID:u+1mId95
あえて言うけどさ
ランカ厨、いやアルラン厨涙拭けよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:50:53.09 ID:6wbwK4T1
お互い様じゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:56:16.54 ID:u+1mId95
マクロスF関係スレにマルチでシェリルは目覚めても逮捕!囚人!ってやってた奴だろ?
マジアルラン厨涙拭けよ
シェリルアンチ、グロ未来捏造はアルランスレでだけにしとけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:56:25.41 ID:SGcUAFv7
ライヴを年2回位やってくんないかなぁ

それだけでいいんだが。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:34:59.54 ID:CKLgjI/l
シェリルとオズマが宇宙空間に飛ばされてアルトが激凹みしている状況で衣装披露&告白とか…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:04:51.89 ID:cPnoLw6d
フロンティア側の罪を止めようとしていた側が悪になるってのはないだろ
作品の性質から考えても黒だのグレイだの処罰云々とか言い出すのは野暮
作中ではっきり向こうが悪として描かれたんだから
その時点でヒロインの罪がどうこなんて別に追求するような部分でもないだろ
シェリル達がやったのは言わば革命のようなものだし

>>573
ランカは捕まったシェリルのイヤリング捨てられないアルトを見てアルトの気持ちに気づいていたようだったし
シェリルの想いも確認する事で二人が両想いだって悟ってただろ
だからシェリル奪還計画を立てて二人の恋の後押しもしているようだったしな
新曲の衣装が云々や告白はふられると確信している上でけじめをつけて前に進むためと
死ぬ覚悟を持っている感じのアルトに生きて帰ってきて貰うために告白の返事を後にしてもらったって感じに見えたが
両想いになりたくて告白したというのとは明らかに違う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 06:45:38.76 ID:TGxP5jbr
テレビ版の緑はマジで死ねよってかんじだったが、
映画のランカちゃんはよかったね

放課後オーバーフロウはすごいよかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:12:01.81 ID:N5krYTcO
放課後オーバーフロウのCDの売上はこれから伸びるんじゃないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:25:53.88 ID:T/EUNJBb
サンシャイン展望台とナンジャタウンって一人で行っても大丈夫なところですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:26:22.23 ID:xayS22p5
BS11で今蒼のエーテル見たけどランカ何なの?歌えないよ言い出して前回のシェリルの説教何だったの?

アルトとシェリルできてると思ってんのに夜中に呼び出すし

ヴァジュラ庇い出すししかもミシェルとアルト仲良かったのにこの子が殺した訳じゃないとかハァ?

一緒に行きたかったよとか駆け落ちでもする気だったの?

しかも何かブレラに乗り換え出すし


何なのこいつシェリルが男前だからか余計そう感じる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:51:21.79 ID:Y7SJsfyN
ランカアンチが火消しに必死だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:52:36.63 ID:wIZtVNKM
放課後オーバーフロウもgetなんとかも
ネタバレアルバムに入るみたいだから
シングルとしても売り上げはどうかな。

でも心惹かれる人がいないとはいえない。映画との相乗効果は絶対ある。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:02:55.69 ID:7e0Cf+jB
>>577
治安はいいよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:16:00.18 ID:UMWtwEi3
マクFのグッズ情報どこで見るのが一番いい?やっぱり公式かな?
マクFのねんどろいどとか出してくれねえかなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:45:01.04 ID:U06BDkX7
1番くじ2回やってマグカップときゅんキャラとか現実は甘くねーな!w
B賞のシェリルフィギュア欲しかったお…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:18:11.34 ID:yr4rSzXA
緑が告白した時即振られして泣ながら切なく放課後歌ってたら緑からランカに昇格してた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:23:41.77 ID:AYxNn3ui
いつもと変わらない朝だったんだけど
電車内で星間飛行と放課後オーバーフロー聞いたらなぜか涙が
顔ぐちゃぐちゃになったから仕事休んでしまった。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:24:28.62 ID:1DAp4z2o
>>585
かわいいなww

という俺もパンフ見るだけでじゃっかんうる目に…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:38:16.55 ID:V8yUwGzD
なんだ花粉症か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:45:21.98 ID:i3Ln0YBg
放課後を最初に聞いた時はなんで切ない歌詞なのに楽しそうに歌ってんだよって
思ったもんだが、映画見たらあの歌い方で良かったかな、と…

これでFも完結で寂しいが、でもパンフの眉毛インタを読んだら少し元気出た
これからもアルト達の話は続いていくさ、とりあえずアルトは早く帰ってこい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:45:44.67 ID:AYxNn3ui
いつも朝はランカ曲
帰りは泣いてもいいようにシェリル曲って決めてるのに
今日はおかしい
映画館行ってきます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:01:35.85 ID:eXBbu7iR
ここまでキッチリ終わるとは思わなかったから、何か燃え尽きた感が・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:08:09.37 ID:1s/kmJ6R
パチンカスが作っただけの事はあるな
キャラに愛情も糞も無い
ふざけた終り方しやがって
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:24:23.90 ID:n59A4QOn
観に行ける奴らは羨ましいぜ
ブルーレイはいつごろ出るん?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:41:04.64 ID:sE6qczS6
アイシテ...ってミシェルかよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:44:55.27 ID:LnWjfIs8
>>574
死ぬかもしれないのに、断るはずの告白受けて断りを聞いてすらくれないって
戻ってこようと思うより、ストレスにしかならないと思うんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:09:12.74 ID:h/PAwzAA
>>574
ランカは振られるの分かってて告白してたな確実に・・・
サヨナラノツバサで3人が大好きになったわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:26:33.76 ID:AYxNn3ui
映画館さすがに空いてます
アルバム出てから2回目見ようと思ってましたが我慢出来ませんねヤッパリ
あと何回通うことになるんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:33:00.45 ID:i3Ln0YBg
今日は月曜日だしなぁ
空いてる方がこの映画は落ち着いて見れるだろうね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:40:56.20 ID:AfPr4Z7N
>>594
アルトはそんな男じゃねえよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:49:24.85 ID:hMCGyktV
明日は1000円デーって映画館が大半だろうし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:01:06.21 ID:cIwj+T45
げ!1000円デーって忘れてた。激混みじゃん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:23:22.85 ID:EyG3I8Iz
>幼い頃に会っていたことを女は憶えていたが、男は忘れてた。

良かったな、シェリル・・・。
アルトがあらゆるフラグをスルーして男と旅立っちまった伝説の男じゃなくて。

前世の許嫁(♂)と嫁の一部(♂)と合体しちゃったヤツもいたか・・・。
<今年凶悪な人相で復活するらしいが・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:54.48 ID:B8PY4RCE
どっちが正史かと言ってる人がいるけど
TV版が始まる前に発表された年表で
「1995年 未知の時空震によって、銀河系の時間軸が複数に分岐」と
あったから、あるいみどっちも「正史」なんじゃないかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:48.19 ID:n59A4QOn
マクロスアニメって大河と同じって眉毛が言っていたから、そういうことでしょ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:40.63 ID:+bXsS56i
>>574のレス見たらランカ株急上昇した
ちょっと違うかもしれないが言わせてくれ
ランカ△

色々考察すると放課後が神曲に思える
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:08.20 ID:UigjX4aH
あれ?一番くじの話題が全然なんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:40.90 ID:R+deohAm
嫁と7歳になる息子連れて見に行くからもう少し先だな
個人的にはイサムと波乗りクォーターが楽しみ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:37.64 ID:I7JI7Z1l
>>605
だってもう店頭から消えてしまったんだもん・・・映画公開日からで映画に気を取られすぎていつのまにか・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:41.58 ID:pKCipZf0
放課後は明らかにアルトのシェリルへの想いを気づいている歌詞だよな。
テレビ版は誰と誰が想い合っているのかはっきりしないというか分かりづらかったが
劇場版はアルトとシェリルが惹かれ合っているのが前後通して見ると分かりやすい。
ランカはまず最初にアルトの想いに気づき、それからシェリルの気持ちも聞いて
2人が両想いである事に気づくって感じの流れで
テレビと違ってランカがふられる事をちゃんと分かっていた上での決断の告白だったのが良かった。
そして現実をちゃんと受け止めてふっきている感じだったからランカの成長をちゃんと感じられた。
囚人にされてしまったシェリルをランカが助けようとしたり、
シェリルが爆風からランカを庇ったりとかがあってテレビ版よりヒロイン2人が
男前&お互いを大切に想っているんだなってのもよく分かった。
アルトの気持ちはあやふやのままシェリルと体の関係に…とか、
ランカのビンタでシェリルの病気完治!みたいな事をせずに、
アルトとシェリルが恋愛感情ではっきり想いあっていて三角に決着、
ランカは意識不明のシェリルに輸血する事でシェリルの命を繋ぐって描写で
テレビ版より切なさもそれぞれのキャラ達の魅力も増していると思った。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:40.04 ID:G+S9kZjR
TVよりはっきりキャラ心情描写しつつ
TVの曖昧だった部分を肯定補完もしてるよね
演技の全面肯定とか、TVとキャラ変えて同じことしてみるとことかで

結局映画もTVもキャラの根っこは一つってことだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:53:03.80 ID:YHSW7q4x
>>606
子供に見せるにはちょっとグロいシーンあるぞ
俺の右隣に座ってた幼稚園くらいの女の子とか耳塞いで下向いてたし
逆にランカのステージシーンとか椅子揺れるくらいノリノリだったが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:59:13.56 ID:5caaHJ/0
>>610
その様子を想像して和んだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:02:34.25 ID:LnWjfIs8
幼児対象の映画じゃないのに、幼児連れてくるって親のエゴだな
迷惑かけなかったのは結果論で良かっただけで、泣いたり声上げたりする率も高いからなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:04:26.10 ID:yr4rSzXA
プリキュアなら解るけどマクロスに連れて来るのは非常識だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:12:21.28 ID:dptkjfxe
TV版の大量のグロいアレに似たシーンがもしあったらトラウマ化するんじゃないかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:16:12.27 ID:DVK3iwI1
愛おぼリアル世代。観てきた。とりあえず長すぎだよだれる。
しつこく画面角とかにアトムが出てたけどアレはただのお遊びか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:16:38.53 ID:u+1mId95
迷惑な親に育てられてかわいそうだなその子…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:21:44.13 ID:PuyDuj4a
>>604
曲と歌詞は元々神曲だよ、いつものとおり
ただ歌がいつものとおり・・・だから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:22:18.57 ID:NHDEhuYw
とりあえずクォーター級とYF19に痺れた。

気が早いがスパロボ競演楽しみ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:53:02.08 ID:OPF75aTl
>>603

なんか言い訳ばかりがうまくなるな…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:20:53.94 ID:Y7SJsfyN
>>617
ネストへお帰り
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:22:37.62 ID:Y7SJsfyN
>>612
一応、全年齢可で審査通ったらしいけどなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:24:00.70 ID:r0ID8qCo
幼稚園児とか小さい子は、ドラえもんの映画にでも連れてってやって
マクロスはその子がもっと大きくなるまで待ってから見せてあげてほしいわw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:56:29.02 ID:DZ60J9LS
あ、去年の見てなかった○| ̄|_
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:08:24.20 ID:8nc/M2QU
>>621
グレイスの乳首消えてたしなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:54:22.52 ID:ZwzIyAYG
>>612
まぁガキが平気でも、池袋の初日の初回はエンドロール終了と同時に
アルシェリ好きでよかったー!!!とか大声で叫び声を上げた女とか居たけどね
周りも苦笑いw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:10:33.66 ID:I/h4gJqc
ああいたいた、なんか凄え金切り声でドン引いたw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:23:35.49 ID:zuWwtw1C
>>625

あ〜、アレか。
何叫んでるのか聞き取れなかったんで
「痛い腐女子が発狂した?」
と首を傾げてたが…

火病ったアルシェリ厨だったのか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:24:59.04 ID:SpTd1sd9
ファビョってなくね?
大勝利宣言だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:01:41.32 ID:xn6gvnD9
そりゃキャラ厨には痛いのも中にはいるだろ
自分は似たような事をしないように気をつけるしかない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:08:58.16 ID:ZwzIyAYG
まぁ天下の池袋の一発目だったからなー
腐臭はしまくってたよ。その後に例の通りは大賑わいだったが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:15:28.11 ID:3Xl3s+X2
>>615
私もリアル世代ですが、君、集中力なさ過ぎです。

>>625
それはキモイね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:17:00.18 ID:BQlC2rMK
>>630
カプ厨であって、腐なのかそれ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:37:06.27 ID:ZwzIyAYG
>>632
別に腐女子ってボーイズのみってわけじゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:39:57.98 ID:xn6gvnD9
シェリルもランカも俺は大好き
KYな厨などどうでもいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:48:53.26 ID:5NIbqhfU
↑同意見!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:51:26.90 ID:/FPqZirU
そんな人が一杯いたら人気の差もなかったのにね。
明確には中の人の歌唱力のせいなんだけどさ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:52:36.37 ID:+9HUzKyu
腐女子=やおいやBLなど男同士の恋愛を好む女性

普通の女オタに迷惑なので使い分けた方がいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:57:41.66 ID:wRVipS40
テレビの時は煮え切らないランカの言動にどうにもモヤモヤして好きになれなかったけど
今回のランカはちゃんと自分の言葉でみんなに伝えたし
振られるの理解してるのに正々堂々と告白して玉砕して振り切ってかっこよかったし文句なしだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:03:20.51 ID:/FPqZirU
つまりTV版は失敗作だったんだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:04:30.56 ID:3Xl3s+X2
なんでそんな発想になるかね。
ひねくれてるなあ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:04:35.45 ID:ws0ChV2Y
どこか劇中の星間飛行とかクマクマとか一緒に歌っていいって劇場ないのかね?
もう歌いそうになってたまらんのだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:05:54.14 ID:jdggRo62
>>585
社会人のくせにそんな事で休むなよ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:06:26.35 ID:7e0Cf+jB
>>641
仕事中も脳内ループして困るんだけどw

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:11:04.99 ID:PKI4nYDy
>>641
ギラサマ2までマテ。

俺もやりたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:12:33.33 ID:fRyD/Fs8
>>644
まめぐライブ行けよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:15:35.90 ID:ws0ChV2Y
まめぐライブとかMay'nライブとか知らない曲多いからあんまり行っても盛り上がれない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:19:18.49 ID:ws0ChV2Y
劇中の観客も全力で歌ってるし歌ってもいいと思うんだ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:22:18.86 ID:82QaTeuy
ランカ、TV版より歌うまくなってて安心した
キャラも堂々としてたし周りのこと考えられる人になってた
これでフロンティアの歌姫っていわれても頷ける
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:24:29.08 ID:ws0ChV2Y
いつかあるであろうギラサマ2までにテムジンのご存じないのですか?をマスターせねば
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:27:49.05 ID:XvCD662F
もともとシェリランシェリ派の俺大勝利な映画だった
できればもっと幸せそうな二人の絡みも見たかったが
シェリランの二人の絆の強さは伝わってきた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:29:32.64 ID:/FPqZirU
シェリルとランカで百合妄想してた人はアルシェリが好きだったんだ。
面白い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:38:44.76 ID:Iljmq7Ms
俺もシェリランシェリ好きだけど恋の結末はどっちでもいい
元々公式で百合EDになるもんじゃないのは分かってる
三角関係の行方は関係なしにシェリルとランカが仲良くしていたり
あるいはお互いを大切にしているシーンが見れればそれでいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:41:57.49 ID:wRVipS40
>>652
TV版がその辺あんまり書かずにギスギスしてたからラストの俺の翼だ!もいまいち乗れなかったんだよなー
劇場版は本当に三人がお互い大事だって分かる描き方してあるから良かった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:43:11.09 ID:7W0uhSCw
>>645
完売や
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:46:12.49 ID:5caaHJ/0
>>652
同意すぎる
シェリランシェリのお互いを想う気持ちに
これが見たかったんだよ!!とガッツポーズしたくなった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:47:41.23 ID:/FPqZirU
>>654
良かったね。
数年後もまだライブで歌えているといいね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:48:08.32 ID:yWXLh/si
テレビ版の時はシェリランシェリを主張すると白々しいwってつっこまれたりして涙目だったけど
劇場版でシェリルとランカの絆を認めてくれる人達が出てきた事がとにかく嬉しかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:51:24.21 ID:/FPqZirU
今なら仲間が増えたから白々しいと突っ込まれることもないよ。
おめでとう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:51:30.14 ID:wRVipS40
>>657
面会での本音のぶつけ合いがあったからこそだと思う
TVでもああいう風に本音ぶつけてれば・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:57:04.62 ID:tiNgJFZE
カプ論争やってるときに空気読まずにシェリランシェリ言い出したからだろw
和ませたいって理由もあったんだろうが確かにKYだったわ
今はカプ確定して論争が無いから歌姫同士の話も盛り上がるだろうよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:58:58.77 ID:/Hxj4R00
本スレでカプ論争してた連中も大概KYだったけどなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:01:52.37 ID:5caaHJ/0
どっちか嫌いと言い合いするよりは
シェリルもランカもどっちも好きというほうが良くないか?w
叩き合い酷いもんで映画公開までマクロス関係のスレ遠ざかってたわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:02:51.96 ID:/FPqZirU
今ならどちらもKYとして叩かれないから存分にするといいよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:03:11.52 ID:7e0Cf+jB
これまでに比べると可変戦闘機に関する書き込みも増えてきてていい傾向。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:06:02.24 ID:tiNgJFZE
三角関係も売りの一つだからなその話題だけ除外しろはおかしな話
最終盤で盛り上がってるときだからみんなの興味がそこに集中するのは仕方ない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:07:40.15 ID:Qv9bml/f
結局俺らは眉毛の上で踊らされているに過ぎないのさ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:08:14.05 ID:/FPqZirU
そうだね。
流石天才。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:32.31 ID:ws0ChV2Y
クリスマスライブでランカだけ無事っていうのを臭わせてたよなぁ今思うと
ほんと菅野さんと監督は嘘つき
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:12:35.05 ID:/FPqZirU
嘘つきは素敵だね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:21:38.59 ID:tN3ytXyY
菅野が嘘つきなら、ランカライブとシェリルライブとマクロスライブと
3日くらいぶっ続けて寸劇なしのガチライブやってくれよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:28:39.31 ID:UnkcPr5P
俺、オタ歴浅いから教えてもらいたいんだけど、
この中で2008年の武道館LIVEに行った人って居る?

娘娘メドレーは今、視聴しても鳥肌モノなんだけど、
当時の反響ってどんなものだったのかな?
マクロスオタだけが盛り上がったものだったのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:29:31.90 ID:ws0ChV2Y
こうやって掲示板には映画の感想とかさ、しっかり書けるんだが
実際にどうだった?聞かれて説明しようとすると涙目になって出来なかった
思い出すとダメだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:38:05.15 ID:1DAp4z2o
2008年の武道館いけた人うらやましいぜ
ハマったのがおととしくらいからだからクリスマスライブしかいけてないよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:40:12.78 ID:/FPqZirU
ライブビデオのDVDかBDでも買って楽しめばいい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:42:04.91 ID:ws0ChV2Y
そりゃもう前から5列目で死んでもいいとおもった
上で誰か言ってたが俺も人生で最高の日だったよ
ライブ後1週間くらい魂抜けてた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:44:27.51 ID:LnWjfIs8
ランカ好きの中に、シェリルも好きでシェリラン(ランカを可愛がるシェリル妄想)の層が居るけど
正直ランカにかかわって欲しくないのがシェリルファンのほとんどの層だと思う

同じようにゲームやなんかでも、ヨイショ要員にされたくないから自分の好きなキャラにはかかわって欲しくないっていう人多いし
何から何までランカ(中の人も)のせいでマクロス終わったなーって思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:44:52.37 ID:3Xl3s+X2
>>671
倍率高すぎて行けなかった。
マクロス好きだけが盛り上がったと言われればそうかもしれないけど、
ネット内限定にすればある程度社会現象だったと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:45:50.03 ID:UnkcPr5P
いいなぁ〜

ジェラシー感じるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:46:03.85 ID:/FPqZirU
>>676
なりきりおつかれだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:47:53.61 ID:/Hxj4R00
>>676
お前がただのランカアンチなだけだろ
シェリル好きのランカ好きでアルトとライバル関係なランカのランシェリ萌え妄想の層もいるし
シェリルとランカ両方同じくらい好きな層もいるんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:55:12.64 ID:Y7SJsfyN
>>676
こいつ、かぶいてやがる!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:56:06.84 ID:wRVipS40
>>676
総意さんお疲れ様ッス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:57:38.22 ID:RL8H7cdt
キャサリンの母親は夫の大統領にはどういう態度を取っていたんだろう。
夫を立てていたのかな。それとも夫無視の自由奔放系なのかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:07:51.90 ID:ws0ChV2Y
会報読んでたらアルカトラズの星間かな?バンドと合わせて一発録りって書いてあった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:12:50.01 ID:Suk/5j7F
ちょw報ステww
マクロスジャパンって何じゃww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:15:27.36 ID:3Xl3s+X2
>>685
詳しくw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:16:14.52 ID:7e0Cf+jB
>>685
もしかしてこれ?
http://www.macros.co.jp/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:25:46.60 ID:9W8+BUab
ミテキター、一番大きい箱で平日の癖に混んでるとは田舎なのに、マクロス侮りがたし。

戦闘多めで良かったけど、味方の大盤振る舞いの割りに敵サイドの印象が薄かったのが
ちとインパクトに欠けたかね、お話的にはTVよりややスケールダウンしてる気がした。
しかしヘタレのアルトきゅんがぼっちじゃあ生還できるとは到底思えんw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:28:49.12 ID:U+mcjfhw
TV版には無かった有人機VS無人機のまともな戦闘が観られてよかった!
プラスで強敵だったゴーストのマイナーチェンジ版を瞬殺するあたり,YF-29は超高性能だな.
しかし,戦闘はブラスレイター観ちゃうとやっぱり板野にやってほしかったと思う.

ギャラクシーの幹部達も出てきて,Fの謎だった部分は全てすっきりしてよかった.

三角関係の結末は,ランカ大好きなだけに本当にショックだった.
その日,飯が喉を通らなかったし.
もうアルトは帰ってこなくていいよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:30:42.21 ID:ZwzIyAYG
>>688
万能アイ君が助けてくれるので問題なし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:35:21.49 ID:bNsH5/lV
見てきた、最高だった








ブレラとオズマがランカを取り合う話だろ?これ
やるな・・・主役入れ替えるなんて憎いぜ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:42:55.20 ID:NxMpBwPJ
ギャラクシーツアーもう1回やって欲しいよ、
出来れば全国7箇所くらいの規模で
有休とって泊りがけでクロスオーバーライブだけは行ったが
地方の社会人じゃなかなかそんなに都合とれないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:47:59.37 ID:dhoVxI1Q
サヨナラ観る前はシェリル大大大大好き! マジ天使!
ランカちゃんもまー嫌いじゃないけどね、てな具合だったが
サヨナラ観たあとはシェリル大大大大大大大大大好きマジ女神!
ランカちゃんもまぁ逞しく成長して……(泣)
って感じで、どのキャラもちょっとずつ好き度が増したな
アルトもなんか……惚れたwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:54:00.57 ID:ws0ChV2Y
地方だからライブ毎に有給取ってます
どこいくの?って聞かれると毎回言い訳するのに大変なの
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:57:16.20 ID:WZdUL8UH
アルトはちゃんと主人公だったので良かった
後はさっさと帰って来なさい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:03:31.44 ID:t3HTe8AX
せっかく若い歌手二人も雇ってるんだからツアーで全国まわればいいのにな
十分ペイできるだろ
697685:2011/02/28(月) 23:05:07.84 ID:Suk/5j7F
>>686
話題の大学入試流出問題で、携帯妨害装置を作ってる会社だったみたい
問い合わせ殺到だとさ
>>687
スペルは違ったかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:11:12.98 ID:LnWjfIs8
>>696
May'nが気の毒だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:19:02.46 ID:ws0ChV2Y
ギャラクシーファイナル久しぶりに見てみたんだが
ほんとMay'nとまめぐ歌上手くなってるね
もう一度今の二人でやって欲しい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:21:38.34 ID:wRVipS40
まめぐは演技上手くなったよね
1話の時はあんなに棒声優だったのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:24:24.06 ID:WZdUL8UH
>>696
May'nはスケジュールびっしり・・・
3月武道館、ヴァルキュリア、アルバム発売イベント、AFES
チバテレアニメカーニバル、アジアツアー5公演
予想
サマーツアー、アニサマ、シンガポールAFA、ANIMAX MUSIX
秋まで埋まってます・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:24:50.85 ID:x9vnjTVq
>>700
冒頭の「お〜でかるちゃぁ〜」は秀逸だったぞww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:26:20.40 ID:ifrRRJc6
愛おぼのリトルクイーンverじゃないやつとか今聴いたら、ほんとまめぐ上手くなったと思った
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:36:35.31 ID:YM/D95qn
>>700
先行1話後、あれはいい棒だ!あれはダメだ!論争を思い出した
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:37:04.44 ID:/FPqZirU
イラッ☆
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:41:17.07 ID:jdggRo62
でも声のトーンは昔に戻して欲しかった。
どうせ声色安定しないなら地声の方が初期に近くていいのに。
娘クリのお部屋紹介とか中島そのままだったんだし。
音がでかい箱だとランカの声キンキンしてて辛いんだよな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:42:26.59 ID:TQFGlV9P
なにもかもみな懐かしい・・・・・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:43:35.45 ID:WZdUL8UH
初期の素朴さは魅力のひとつだった気がする
棒とは違う
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:44:01.17 ID:ws0ChV2Y
毎週木曜は次の日寝不足必至で盛り上がってたなぁ
7話で興奮しすぎて徹夜で仕事行ったり
20話辺りからシェリルが心配で一週間胃が痛かったり
何もかもが懐かしい・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:46:08.88 ID:YM/D95qn
>>708
小説短編集にあった「時分の花」ってやつか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:46:18.08 ID:1DAp4z2o
>>699
もうないんかとおもうとね…

新曲一杯あるしいい曲多いしね
ライオンとかのデゥエット曲聞けないのが悲しいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:48:14.04 ID:x9vnjTVq
>>709
またampmにシュークリーム買いに行きたいわw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:49:22.95 ID:ws0ChV2Y
シュークリームふいたwwwww
うってねーぞって誰か切れてたなwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:50:20.31 ID:Fb+FBs47
劇場版のランカの描き方で21話近辺やり直せんもんかね。
映画見てると、テレビでもしっかり決着つけてもよかったんじゃないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:51:30.29 ID:I7JI7Z1l
ampmシュークリームの袋を捨てたのが俺の唯一の後悔だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:52:40.90 ID:x9vnjTVq
杏仁マンゴーの紙パックまだ残してるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:54:03.08 ID:7e0Cf+jB
>>716
杏仁ピーチも買ってやって。
今年ももっとたくさん種類作ってくれたらよかったんだけどね。
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20110226dog00m020001000c.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:56:04.36 ID:wRVipS40
今回の劇場版がTV版の回答でもあるんでしょう
演技がどうのとか帰ってきたら続きを聞くわとか
TVでぼかしてあったことの答え合わせみたいな構成だったし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:58:05.78 ID:ws0ChV2Y
>>718
> 帰ってきたら続きを聞くわ

これテレビだとシェリルが言ってるんだよね
色々変わってる所が多すぎて何回か見ないと分からないね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:59:15.68 ID:TqsvAmbE
May'nのマクロス関連のレコーディング数見たらまだ未発表なの多いっぽいけど
シェリルアルバムでも出すのかコンセプトアルバム出すのか
それともパチンコのためか…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:01:20.59 ID:ZwzIyAYG
最後にスーパーベストでも出すんじゃないかなー
んでそこに、劇場版用の新録とかを入れるとか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:02:17.10 ID:deId6LlT
死ぬ死ぬ詐欺でいちいち回想で助かった場面に戻る演出はどうにかならなかったかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:02:19.71 ID:SdeH3a1C
追記だけども、出すとすればBD/DVD発売に合わせて
盛り上げる意味で近辺に出すだろうね。最後の稼ぎ時だろうし。
そしてもしかしたら、その辺りで最後のライブイベント告知とかかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:03:56.57 ID:h6O0Cvof
アイモに新しいver増えた事だし(島アイモ)
これはもう出すしかないでしょう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:10:54.67 ID:WbIr/2m+
>>723
最後にやるなら2時間ぶっ通しで二人に歌いまくってもらいたい
何人か客倒れる勢いで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:13:12.37 ID:h6O0Cvof
ギャラクシーファイナルでぶっ倒れそうになった
興奮しすぎて
アンコールのトライアングラーからライオンの時
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:14:56.96 ID:qpa4F3w6
2時間で倒れるかよw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:16:32.00 ID:SdeH3a1C
2時間で倒れる客なんて居ないだろ
アニマックスの昨年のライブなんて7時間70曲だぜ
それでも救急車騒ぎなんてなかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:16:57.04 ID:h6O0Cvof
いやいや本当に興奮してるとクラっと来るぞw
そんな体験滅多にないんだけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:18:41.31 ID:WbIr/2m+
ガチでとられてもw
>>729がいうような盛り上がれるライブをってことね
年末はあれはあれでよかったけどライブとしては盛り上がりに欠けるし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:18:48.62 ID:qpa4F3w6
虚弱体質で無理するからw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:21:19.99 ID:h9b0N1JZ
>>729
シェリル乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:22:10.03 ID:h6O0Cvof
こんな体験滅多にないんだからね♥
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:24:41.34 ID:h6O0Cvof
会報伏字はいつF魂に載るんだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:59:17.21 ID:JxQD2+8f
サヨナラ未見なんだが、眉毛が言ってた戦闘シーンでの「禁じ手」って結局なんだったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:02:10.44 ID:h6O0Cvof
クォーター級大集合?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:04:32.35 ID:3T1RE+eW
波乗りクォーター?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:05:11.07 ID:h6O0Cvof
>>735
あなた映画スレでもそればっかりだなw
そこまで気になるのかw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:05:48.09 ID:WfdQ1qni
>>737
あの破片(っていっても数百mあるが)PPBあるわけでもないのに強過ぎだろw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:07:26.99 ID:JxQD2+8f
作画とかCG的に「こりゃ普通やらないだろ」っていうシーンがあったわけじゃないんだ?
とするとやっぱり波乗りクォーター=他作品からアクション拝借したよ、ってことなのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:10:08.44 ID:JxQD2+8f
>>738
劇場版スレには書き込んでないんだが誰かと間違えてないか?
まあ同じ疑問を持つ人がいそうな気はしたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:10:58.36 ID:3T1RE+eW
来月のアニメ誌か何かで種明かししてくれるかもしれないのを期待しよう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:12:38.86 ID:qpa4F3w6
禁じ手って戦闘シーンの事だったの?
シェリル(ヒロイン)を犯罪者に仕立て上げる事だと思った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:32:35.41 ID:YoyCReCC
禁じ手は、普通にクォーターレンジャーのことじゃないの?
波乗りも許可もらってやったらしいが禁じ手というほどのものじゃない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:07:06.22 ID:ey1j4+ww
>>734
完結編動員数が○万人突破!とか出た頃じゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:18:57.79 ID:RbDRe7Tt
>>735
FRIDAY買え
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:20:34.42 ID:Oq/YpuD5
>>746
講談社の人?
感じ悪いね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:35:09.48 ID:xXOGw/ZA
クイーンのバジュラ母艦に突入時のブレラってまんまガルド状態ww

けどアルトとの圧倒的な差の描写ってこれが初かな。目つぶってるけど眼球グリグリ変態機動。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:51:36.40 ID:F5CEf5Pa
めざまし4位だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:00:52.15 ID:SdeH3a1C
全体4位??
ミニシネマのみで4位って凄くねーか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:25:07.24 ID:SdeH3a1C
1位『ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島』
全国907スクリーンでの土日2日間成績は動員31万2850人
興収4億5655万2003円

4位『劇場版マクロスF 恋離飛翼 サヨナラノツバサ』
全国38スクリーンと公開規模は小さいものの、初日2日間で動員8万1772、
興収1億1780万3100円をあげ、
スクリーンアベレージでは310万0082円とトップ

6位『英国王のスピーチ』
全国107スクリーンで公開され初日2日間成績は動員7万7710人、
興収1億0036万9150円

拾ってきた。オスカーに勝利!(まぁオスカーの影響でこれから伸びるんだろうけど)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:42:32.19 ID:sjtvua+g
思ったんだけどこの作品って別に三角関係要らなかったんじゃね?
つか三角関係っていうかランカ完全にかませじゃん
たとえるなら劇場版00で一人相撲で終わったフェルトみたいなもん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:59:24.43 ID:KqP/eGD6
>>752
マクロスシリーズってのは
伝統的に三角関係をテーマにしてるんだよ
フロンティアしか見てないにわかが知ったような口聞くんじゃねえ
クソムシが!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:01:15.15 ID:4LaFw5Jt
フロンティア船団は、もの凄い量のクォーツ集めたろうから
アルトとクィーンのフォールドしたとこまで行けるよね。
アルトとシェリルの子なら、役者でも歌手でもパイロットでも最強だな。
次回作の主人公に決まりだろ? 初の女主人公かも?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:23:30.49 ID:YBDUjPZe
>>752
それでも今回はミレーヌとマオよりは異性として認識されてたんじゃないかと・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:27:42.12 ID:jKmH6Ulq
>>703
そ れ は な い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:44:34.65 ID:xVo7ydMN
>>751
初日宇都宮だと
「大変お待たせいたしました、〜時より開演のナルニア国物語を〜」 チョロチョロチョロ
「大変ry、マクロス〜」民族大移動

だった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:56:35.59 ID:v/zL8LB3
>>756
大人げなさすぎ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:13:59.65 ID:Iy1Umj4p
>>747
今週号に監督のインタビュー載ってるんだよ
シェリルポスターもついてる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:32:43.25 ID:e3bJ2GGL
>>756
あれ今聴いたら声震えまくりでちょっとアレだし、Songbirdとかすごい上手くなったと思うんだが。

そういや島アイモってイツワリみたいな残念アイモなの?
アイモは昔のランカのほうが好きだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:42:02.38 ID:coPflQdw
アイモは曲と歌詞自体が残念
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:56:33.32 ID:xVo7ydMN
ブレライモ最高
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:03:15.92 ID:QSGM/6nY
>>755
ZEROのマオなんて正真正銘のかませだったよな…
まぁ孫のシェリルがある意味リベンジを果たすワケだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:04:57.18 ID:O1Uyjn+g
映画版のランカも恋愛に関してはかなりのかませ犬だったよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:06:45.50 ID:gy4ysWMR
ヤバイ・・・杏仁マンゴー・・・未開封で冷蔵庫に入ってる・・・。
2パック買ったけど味がすげー薄かったから、1パック放置してた。

ところでファミマが近場に無いから確認してないんだけど杏仁ピーチはパケに
アルトいなくね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:24:06.98 ID:jKmH6Ulq
>>760
ホントに巧くなってたら売り上げ伸びてるだろう
落ち込んでることが大多数の意見を反映してる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:35:09.10 ID:QSGM/6nY
サラとシェリル、マオとランカは立ち位置ち的にも似てるよな
三角関係関係は前者グループの圧勝
マオは序盤から積極的に好き好きアプローチするがシンは最期までサラ一直線
劇場版ランカは最後にやっと告白するがアルトの心がシェリルに向いているのを感付いていた
サラはシンにアプローチ全くしてなかったしシェリルもアルトとデートはしたもののアプローチはさほどしてない
どちらの三角関係も差がかなりあるワンサイドゲームだった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:46:27.19 ID:h9b0N1JZ
>>766
こいつ、ただれてやがる!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:24:45.58 ID:pBQVmhWS
>>767
いや、シェリルはガンガン攻めてたろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:35:24.84 ID:5RLIZBst
EDが真っ黒だったのが納得いかなくて、
あそこでもう少し補完してくれたらいいのにという不満があった

でもED曲作ったのがクリスマスライブ後で、レコーディングしたのが1月だと知った

無茶言ってすみません
絵の具のようにソフト化で補完を期待します
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:42:10.08 ID:YBDUjPZe
シェリルは死ぬから告白するつもりがなかったとこがポイントかな
TV映画通して自分の気持ちを言葉にしたのは今回のランカに対する一度だけだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:06:06.39 ID:B3FbbJWi
ああああああしぇりるとえっちなことしたいよおおえぇぅ
おっぱいとあしでふんづけられたいいおおえぇうえうぇ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:09:45.85 ID:CfNd1bNA
アルトの試験管
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:31:08.69 ID:t9BdmCBU
ランカが死んでりゃ全て丸く収まってたのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:37:33.16 ID:O1Uyjn+g
死ぬ必要は無いけど、アルトの変わりにランカがクイーンとフォールドしてたらランカが全部持って行ってたろうね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:58:25.43 ID:Z+T4x/cW
あのエンドだからアルトとシェリルの純愛が際立ってるんだろ
それにランカが死んでシェリルに輸血できなかったらシェリルが死ぬ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:01:02.97 ID:yp/beeJU
イツワリノウタヒメの小説売ってないよ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:02:31.38 ID:kUQZMO4S
アルトが最後ああなったのはある意味予定調和ってことか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:22:22.96 ID:IpXEAkE+
一番くじどこも売り切れワロタ
早いところは30分てw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:15:34.88 ID:D6EPExOs
完結編を観ていろいろ感想があるがひとつ確実に言えることは
シェリルが看守または囚人に陵辱される薄い本がでるな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:17:05.55 ID:haYv319I
>>779
本番は来月だよ来月!
A賞シェリル

マジ天使!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:20:26.61 ID:haYv319I


もう今月だった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:21:39.03 ID:ACMNMHQ3
>>780
今回はかわいそうなのは買わんし描かん
普段は平気なのにシェリル陵辱だけは無理だ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:22:55.84 ID:yLjtNlTM
やっとオフになって観に行ってきた
平日の昼間だから空いてるだろうと油断してたのが大間違い
超〜〜〜混んでた
あと場所のせいかも知れないが(池袋)
女の割合が高くってビックリした(3割女)
もう1回観に行きたくなった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:24:04.45 ID:iPPzmQXK
マクロスFはおっさんから女の子まで幅広いよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:30:59.55 ID:e+Zuj1IO
>>781
また30分でなくなるんじゃないか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:35:25.33 ID:RlyRFtO9
>>785
そんなに幅広いのにランカに残った人が極僅かってのが変な話
超優遇されてても歌唱力がないと駄目ってことか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:39:58.70 ID:0571Bld7
7話の最後でブレラがVF27のコックピット内でハーモニカ吹くシーンは好きだったなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:41:26.40 ID:2xyBrUIu
ブレラのヘルメットはハーモニカ吹いたりインプラント外すときには無くなる謎仕様
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:07:49.24 ID:LO5x/AhZ
サヨナラノツバサの話は「アニメ映画板」の「マクロスF劇場版」スレでやったほうがいいぞ。
あっちでみんな盛り上がってるんだから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:27:13.36 ID:N/hkMFSW
見てない俺にはちんぷんかんぷんだが
たぶん鳥の人エンドなんだろうな

ゼロ繋がりで落としどころも良いし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:37:05.50 ID:hsaxZsqS
テレビ版が好きだけど黒歴史にされてしまうのかなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:38:43.13 ID:+lSC51CY
劇場版が好き。でもテレビ版はもっと好き。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:11.74 ID:Ar2lmsUb
劇場版前編と比べると前編の方が好きだけど
劇場版後編と比べるとTV版の方が好き
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:43:05.29 ID:uilJGkUe
>>787
かぶれてやがるぜ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:44:45.35 ID:LO5x/AhZ
マクロスってテレビと映画で正史ってないんじゃなかったっけ?
特に登場人物は一緒で話が結構変わるとそうなるしかないしな。
だから観た奴が好きな方を支持すればいいんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:49:08.45 ID:e+Zuj1IO
>>796
今後出てくるかもしれない新シリーズでは、2059年のバジュラ戦役で
ギャラクシーの陰謀と、フロンティアでの二人の歌姫が活躍したということ
くらいが歴史に残るんだと思うよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:50:03.94 ID:mA+MUGym
なんかかぶれてるとかかぶいてるとか繰り返してる奴らウゼーぞ
面白くないから他所でやれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:51:18.41 ID:ccbPbFfb
>>795
そう僕は茶番劇が好きなんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:53:20.33 ID:h9b0N1JZ
>>789
そりゃアンチには面白くないわなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:54:48.33 ID:uilJGkUe
http://www.ustream.tv/channel/drohiyo-ch

天神さん、綾さんに加えチエ・カジウラさんまで登場
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:55:18.85 ID:ccbPbFfb
もっとマクロスFすごいって話しようぜ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:55:24.20 ID:zMmJO9bB
尼で超合金YF29の予約始まってるね
早期特典はポスターか?
つーか追加パックはまたまたWeb限かよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:55:35.60 ID:mA+MUGym
>>800
多分安価間違いだぞ
厨とアンチのやり取りなんか見せられてるのはつまらないっつってんの
どんなキャラになってもどうせ気に入らない奴は居るんだからいちいち相手にしないでスルーしてろよ
805800:2011/03/01(火) 20:56:00.76 ID:h9b0N1JZ
あ、>>798の間違い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:56:33.55 ID:ccbPbFfb
嘘偽りは面白い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:58:33.31 ID:h9b0N1JZ
じゃあNGにでもしとけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:16:48.59 ID:DS+DVmBd
8話までは好きだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:43:23.65 ID:haYv319I
昨日も書き込んだんだけど、マクロスLIVEで「あぁ生きてて良かった・ もう死んでも良い」って思った瞬間ってどこ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:49:29.13 ID:h6O0Cvof
>>809
2曲あって
ギャラクシーファイナルのノーザンクロス
もう鳥肌でまくりで思いっきり泣いたの覚えてる

クリスマス武道館のユニバーサルバニー
May'nではなくまんまシェリルだった
今まで聞いた中で最高だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:52:58.71 ID:N/hkMFSW
目をつぶれば、だろ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:53:07.68 ID:IXCfmImn
今朝のめざましで、映画ランキング4位だったね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:56:28.00 ID:DS+DVmBd
>>812
上映館少なさで言えば、稼ぎはトップだそうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:00:07.45 ID:haYv319I
>>810

聞く度に裏山しい。
「ライオン」でHey.Hey.Heyってサイリュウム振りたかったな(泣)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:04:43.52 ID:e+Zuj1IO
>>814
ファイナルコンサートと銘打って、もう一回くらいあると思うけどね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:08:25.72 ID:xHsgl0o3
>>815
マクロスFとしては終わったけど、ぱちんこマクロスFのライブとしてはあるかもしれないなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:14:47.73 ID:D6EPExOs
来年にマクロスFのライブじゃなくて
マクロス30周年ライブとしてやりそう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:16:17.84 ID:h6O0Cvof
クロスオーバーはもうやらんでいいわw
あのぐだぐだコンサートは懲り懲り
Fライブを是非
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:16:59.93 ID:haYv319I
>>815>>816

そうなんですか!

是非参加したいです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:28:47.72 ID:79wcdwcD
死んでもいいと思ったのはギャラクシー武道館で目の前の花道から3人出てきた時かな
神戸のサプライズダイクレも泣きすぎてやばかったな・・・
一番興奮したのはクリスマスライブ武道館のユニバニかな
周りからもイントロ始まった悲鳴が上がってUOやら大閃光やら折りだして
テンション半端なかった
神戸では「限界!限界!限界!」って叫んでるのがいてフイタw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:53:17.28 ID:f8+AVKc6
>>820
隣で泣いてたのは私!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:55:41.87 ID:HMdUv8Ez
>>809
まめぐの「Voices」@タナソニ
新居昭乃さんの「わなびーえんじぇる」@クロスオーバー2日目
特に後者は、マジ昇天しかけた。

圧巻だったのは、ワルシャワフィルの生演奏での『SMS小隊の歌』
一万七千人での大合唱@タナソニだったな。

去年のクリスマスライブ、「SMS」を武道館でやらず、行けなかった神戸でやったと聞いて、
地団駄踏んだわ。
おかげで「これで最後」と言われても、俺はまだ燃え尽きてねぇんだよぉ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:56:56.16 ID:h6O0Cvof
タナソニのvoices神がかってたな
そのあとのダイアモンドクレバスもよかった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:56:58.24 ID:PhfkKmxi
シェリル厨はちょっと黙れwとりあえず他キャラsageするな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:01:43.52 ID:qpa4F3w6
>>824
見えない敵と戦ってんの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:10:34.27 ID:UdaeIPpC
>>820
それやった。ユニバニ聞いた時からライブでそれ叫ぶの夢だったんだw<限界、限界!

>まめぐの「Voices」@タナソニ
>新居昭乃さんの「わなびーえんじぇる」@クロスオーバー2日目
まめぐの歌い方素直でよかったな
わなびーはこの歌ライブで歌えるのか!って衝撃だったよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:21:22.73 ID:KdwtH/yB
さっき見てきたけどライブシーン凄いな
ランカのクマクマライブは違うアニメなんじゃないかと見間違うくらいメルヘンだった
最後のサヨナラのツバサもメインが歌ってるパートとまめぐが歌ってるパートの区別がつかないくらいの熱唱だった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:25:39.90 ID:5RLIZBst
>>826
わなびーはここ数年ほぼ毎回昭乃さんはライブで歌ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:36:30.64 ID:+95L7kI4
今日は1000円だったのでやっと観れたwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:40:07.08 ID:UdaeIPpC
>>828
生で歌えるんだ(加工とかしてあの雰囲気が出てると思ってた)って意味なんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:40:18.08 ID:LHazK5BY
今日観てきたけどまばらだったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:40:42.93 ID:NiwzrGWm
>>826
PVで散々流して煽っておきながら
本編では限界限界前に切れるお預けプレイ
今度こそはと出た娘クリでも結局流れず

ホントに限界限界!だったからなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:41:52.45 ID:lNqKY9x+
「ライブの思い出」って意味で今でも印象深いのが、まめぐお披露目@ヴィーナスフォート

「デビューしたんだ」って感動と緊張と、いろんな感情が溢れちゃってgdgdになって泣いちゃって。
おいおい、この子大丈夫かよ、と思ったが、その後「好きなものは?」との質問に
『WWEのストーンコールド・スティーブン・オースティンが好きで…』と、目をキラキラさせながら
語りだして、その後のステージを持ち直した。
あの瞬間に『なんだ、このコわwww』ただ者じゃねぇぞwwwと、ファンになったよ。

去年の武道館で「songbird」を歌い上げる姿を観て、ホント成長したなぁ、と痛感したわ。

May'nちゃんにはまだまだ敵わないが、まめぐはステージの度に、成長した姿を見せてくれる。
そこが魅力なんだよね♪
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:50:55.44 ID:ccbPbFfb
反吐が出るな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:52:42.92 ID:sSreRK+q
基本シェリル派だけど
今回のランカの告白シーンはまめぐの演技がすごいなって思った
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:53:09.57 ID:h6O0Cvof
まめぐ初めて生で見たのはギャラクシーパシフィコだったなあ
その時も確か泣いたはずw
蒼のエーテル物凄く上手くてびっくりした思い出
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:54:37.02 ID:HOoVfDuS
>基本シェリル派だけどとか

これ緑厨です
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:14.09 ID:ccbPbFfb
反吐が出る、な
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:53.43 ID:JmHXxmAO
>>837
常套句だね・・・w
演技良かったのはわかるけど、あのシーンはやっぱりKY
くまくまの1回目は凄く良かったけど長いね
あのノーザンの後、くまくまに入るとこで脱力・・・つながんねーよw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:57.85 ID:Dzvi3mIr
緑かいう呼び名はアンチスレでやってろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:56:59.07 ID:w1HzPIet
俺もレイトで観てきたんだがやっぱあのラストは微妙
TV版のほうがうまくまとめてあった
そこまでのジェットコースター感が良かっただけに残念
これ△関係に決着つけないほうが上手く終われたんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:58:56.32 ID:+95L7kI4
最近の曲全然聞いてなかったから
いまいち入り込めなかったのが残念だったな〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:00:12.41 ID:bIONG1A9
ファイナルメドレーのライオンの『〜ドアの鍵でたらめ』で、ランカがスタンドマイクの前で扉開く振りあるけど…

今まであったっけ?
俺はサヨナラライブのフラグと見た!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:01:31.52 ID:h6O0Cvof
今日も昔話できてよかった
もうこれくらいしか楽しみがないよ・・・w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:02:53.29 ID:t+DDMRBN
2回目見ると印象変わるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:11:44.05 ID:bZo4wYXD
ランカのライブシーンかなりよかったと思ったのだが
話題出てない?

最近の曲聞いてないから曲名も知らんwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:13:46.67 ID:3qjbMC1S
クマクマでしょ?それ目当てであと数回行きそう
あの衣装とステージセットでPVみたいなの出して欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:16:26.71 ID:bIONG1A9
性感→恋犬→放課後で決まりだな。

正直クマはなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:17:08.79 ID:f5Zi1907
>>846
ライブシーンは総じてレベル高かったから印象薄いのかもしれん
俺はコスプレ星間飛行が一番良かったがw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:19:05.28 ID:o1045Xna
クマよかったよ
3拍子好き

恋犬がやっぱり緊迫した戦闘に合わなかったかなぁ
ブレラのゲーム的な戦闘はフンイキ出てた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:26:41.33 ID:db+Exj7k
今回の曲の中ではクマクマが一番好きだな
まめぐにも合ってる
次にサヨナラノツバサ

もう一回映画館に行きたいが、隣県まで遠征だから
地元でセカンドランをやるまでがまんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:46:53.08 ID:69HSPkWw
なんでシェリルってバサラの口癖真似してるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:51:02.55 ID:XR5g7kuf
そういえばイツワリはテレビ放送まだなのかな…地上波放送されてないよね?
BD再生環境無いのにハイブリッドパック買っちゃったから映画館以来未だに観れてないw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:51:09.87 ID:XQM8rpNM
ライブのランカとシェリルっていっぱい出るときはどれが本人なの?
白ウサギと魔法少女?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:51:40.62 ID:o1045Xna
中古で安いDVD流れてるから買っちゃえよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:57:09.62 ID:1jMSLlf/
>>853
ソニーの再生専用が2万弱で買えるぞ
BRHDDレコーダも5万円台で買えるようになってるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:59:09.63 ID:Qy7Umt1S
>>852
バサラファンって設定あるからだろ
あと、基本的に視聴者を喜ばせる為のオマージュ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:06:58.32 ID:0o/ealwu
>>857
そんなはっきりした設定あった?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:07:33.67 ID:YmqdZ+5n
Fは25周年記念作として作られたから過去作のファンが見るとニヤッとする設定や演出をわざと多く入れてる
そうこうやってるうちに30周年が近づいてきて驚くばかりだわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:09:05.24 ID:ErFTA2J5
ランカライブは想像以上によかった
クリスマスライブを聞いてたからどうなるかぶっちゃけ心配だったけど
でもマクロスだから戦闘に合わないと
かわいいだけで中身がないんだよね。ランカ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:12:03.37 ID:jfIJvobt
そうか?俺はかなりよかったと思うけど
特に放課後オーバーフロウのシーンなんか歌詞もマッチしててゾクゾクしっぱなしだったが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:12:50.71 ID:h8nPQ5hl
まだ緑厨がオナニーしてるかい?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:13:23.14 ID:0o/ealwu
クマクマは良かった
でも可愛いだけかな、でも観客と一緒に合唱する演出はランカにぴったりだね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:16:53.05 ID:f5Zi1907
>>858
ファイアーボンバーはあの世界ではかなり有名じゃなかったっけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:20:17.29 ID:VLqn+goP
自分は戦闘に夢中で音楽頭に入ってこなかった
ライオンやオベリスクはうまくマッチングしてた記憶あるんだけどな
迫力が足らん気がする
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:20:27.37 ID:V6ysBBe2
ランカはアイドルだけど歌姫では無いと痛感した
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:20:47.83 ID:Eshv6H7m
どうせランカエンドも作るんだろう
旧マクロスみたいに

ランカがハッピーエンドで
シェリルが後味悪いエンド
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:21:02.73 ID:0o/ealwu
>>864
有名だけど、シェリルがファンって公式設定あった?
うちらは勝手にバサラリスペクトと受け取ってたけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:22:14.38 ID:jfIJvobt
旧マクロスでそんなのあったっけ?
まさかスパロボ知識?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:24:19.18 ID:69HSPkWw
シスコンだけじゃなくて、シェリルもバサラファンだったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:24:29.31 ID:VLqn+goP
シェリルの星間が意外によかったからびびった
ランカのとはまた違うのな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:26:20.17 ID:UBkxDTcR
>>868
小説ではバサラファンだって描写あった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:27:26.52 ID:YmqdZ+5n
初代はTVも映画もババァエンドと記憶してる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:28:06.61 ID:0o/ealwu
そっちか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:29:03.45 ID:69HSPkWw
基本的にマクロスシリーズはババァとくっつくだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:29:51.32 ID:bZo4wYXD
しかしスクリーンが近すぎ高すぎで首疲れたわw
全画面見るの大変だし体調も悪かったから見逃し結構あるんだろうな〜
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:50:11.50 ID:fXbxRIkx
映画観た後だと星間飛行が悲しい歌に感じるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:41:06.00 ID:smugl5/y
>>863
可愛いだけってのが凄く納得
ランカのライブシーンは好きだがライブの間だけ別のアニメって感じ

関係ないがランカはフルでライブシーン作ってもらえていいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:43:10.39 ID:TDlXD5Mn
映画観ている時はすっかり忘れていたけど
バルキリーコンテスト最優秀賞の機体どこに出てた?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:43:44.75 ID:oQXzN7PL
こんだけお金と手間をかけているのだから感謝しろ、か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:53:46.59 ID:UBkxDTcR
>>879
はじめのシェリルの護衛がどうこう話してる時に
バックに手塚アニメが流れてるその後ろの映像
メインが選んだ機体以外も出てた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 05:07:35.35 ID:bZo4wYXD
前編のユニバニ 後編のクマクマ
どっちもライブシーン気合入れて作ってくれてよかったー
やっぱマクロスは歌だー!

映画見てきて感動に浸ってたがこれでFも終わりか
ちとさみしいの〜(´;ω;`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:16:00.88 ID:nzCqiPfE
マクロスF BD 全巻セット 全巻初回特典付き
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60238896
1万8千〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:51:31.51 ID:/ftwTW5n
後編はアカペラがすごかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:10:28.50 ID:fkiO1flm
みんな完結編観れていいな…沖縄は上映予定無しだぜ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:19:55.98 ID:IUDgv2NY
シェリルが「♪芥子粒の命でも…」って口ずさむ所でぼろ泣きしちゃった
ラストは「えっ……えっ」って感じでいまいち感情移入できなかったけどwww
今週末また観る予定だけど、その時はラストで号泣しちゃいそう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:25:28.85 ID:0VBFgGIJ
沖縄に住んでる奴が悪い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:25:40.19 ID:e5IHhqOP
劇場スレは流れが速すぎるので・・・
虚空歌姫の時点で
・シェリルは自分の余命が短い事を自覚していた
・シェリルはギャラクシーの企み(リトルクイーンを探すこと)を知っていた
・シェリルはアルトに対してギャラクシー側の立場から接していた。
・でも歌がきっかけでバジュラを呼び寄せ戦闘になり多数の死者が死ぬことを予見できていなかった(コンサートのときシェリルは何でこのタイミングでって言っていたから)
・ギャラクシーはフロンティアに好意的っぽい?
・フロンティアはギャラクシーをかなり黒だと思っている
・ギャラクシーが襲われたのはマジ?(TVは偽情報だったと思う)
・流し髪のグレイスはかなりカワイイ
って事でおk?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:55:10.68 ID:mgZ++T7u
おそらくギャラクシーのトップとその部下以外はフロンティアの敵ではなかったんじゃないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:00:18.25 ID:VOyVBzlV
> (TVは偽情報だったと思う)
TV版襲われてたじゃん
バトルギャラクシーだけ残ってたんじゃなかったっけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:31:34.88 ID:uA90OluF
ギャラクシーは実は別の場所にフォールドしてますって解説なかったっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:08:00.59 ID:EfzxsUtG
シェリルはコードQ1を探し出す為だけに存在してたらしいよ(イツワリ〜小説より)
だからバジュラを呼び込む程の力は無かった
現にイツワリ〜でランカに触発されて初めて
バジュラが反応するレベルにあがってる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:10:26.30 ID:4eKjX/KK
まあ、それでもスパイにはちがいねーな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:41:26.45 ID:gFJiXL8k
バカぁぁ!って言う超時空ビンタは無しか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:45:08.97 ID:V7/cMBtB
ランカ可愛いよランカ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:18:35.63 ID:Qk3hsi7I
ハッピーエンドおめでとう

77 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 03:41:29.29 ID:HaAfFzoK
河森監督が二回観て欲しいと言うのには理由があって、冒頭の教会のシーンはいきなり結末を流しているそうです
途中で男装のシェリルになりますが、実は・・・
意識して見ると見え方変わると思います
結末観て、冒頭のシーンを観て話しが完結なんで、恐らくアニメとしては本当に完結です


との関係者ツイート
そのまま映像が、そのままという意味ではなくて
冒頭紙飛行機が飛んでくる→アルト帰還
そして花嫁姿のシェリルの元へ、ドアを開ける〜という事のようだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:26:23.25 ID:VOyVBzlV
関係者って誰だよw
そんな無理やり完結にしないでほしいわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:37:51.48 ID:VOyVBzlV
ポスターみたいなアルトがウェディングドレス来たどちらかを抱っこしてる場面があれば納得いくがw
それはいくらなんでも無理やりすぎる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:37:25.56 ID:f5Zi1907
>>897
全くだ
あんだけはっきり決着つけたら完全にオワコンだ
もう少し三角関係でラブコメでも良かったのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:40:05.29 ID:AiOb7vmV
まあそのツイッターの人見るとイロイロガチ臭いけどな。
それにあくまで隠喩的表現だからわかりづらいのは当然という。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:45:44.44 ID:Qk3hsi7I
別にわざわざ説明されなくてもラストの紙飛行機が冒頭でシェリルのいる教会にたどり着く
っていう流れから見てる人にはちょっと考えればわかる答えなのかもね
「二回観ろ」で実際にわかりやすい構成になってるのはうまいと思う

それでもいろんな可能性が残されててそれぞれが好きに解釈できるふうだったのに
監督がBDやインタなどで公式に発表するならまだしも
関係者って言っても誰かよくわからない人にしかもツイートで確定されたくはないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:52:59.68 ID:vr+qYfy5
今見てきた
ランカちゃん好きな俺が一言で感想を言うと 見ていて辛くなった…
最後の最後にリアルにしょんぼりしちまったよ

映画の内容だけで行ったら仕方ないのだろうか…?
どうにも納得出来ないが…
日曜にもっかい見に行くことになっているから
それを見て充分に内容を理解した後、テレビ版を見て自己補完しようと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:54:46.20 ID:Z5irpU/U
まあ、テレビの緑が好きな人には納得いかんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:50:47.43 ID:HirEjjRt
>>903
お前アンチ認定だなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:53:47.42 ID:bIONG1A9
あのゴスロリ?アルトにはどんな隠比喩的な意味がありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:55:41.28 ID:vgvZJwZ+
>>902
ランカの愛に注目してみて、恋を愛に昇華させたんだよ
あとテレビは補完にならんよwそうだよ。とタブレット聴いてみるといい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:01:30.23 ID:Dtr9iEC5
>905
イツワリで語っていた、本当の自分と演技の自分がどちらか分からなくなって女形をやめた…
というトラウマを、オズマの説教を通じて、演じている自分を肯定することによって乗り越えた
ことの現れです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:11:28.02 ID:bIONG1A9
>>907
分かりやすくありがと

つまりアルトは…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:24:37.68 ID:vr+qYfy5
>>906
なるほど…
ありがとう聴いてみるよ
今日はランカ祭りだ…!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:51:29.27 ID:RNcYGG4c
アルトかっこよかった(´;ω;`)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:57:54.03 ID:OTu9ZvRP
アルトは貧乳緑髪より豊乳ストロベリー髪を選んだだけです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:07:01.10 ID:rHmdHsg3
初代世代にわかり易く言えば、ランカは美沙に
なれなかったってことだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:11:33.23 ID:oEKSIreM
結末が多少変わろうが結果は変わらない
アルト→シェリル 愛している
アルト→ランカ  可哀想だから可能なかぎり守ってやる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:22:55.40 ID:bMTlOas2
>>913
ランカはシェリルと比べると可哀想というのとはちょっと違うしな…。
アルトがランカを守りたかったのは可哀想だからというよりも大切だから、だろう。
でもその大切は兄が妹を想うのと似たような類の大切だった。
そしてシェリルの事は一人の男として守りたかった。
どっちも大切でどっちも守りたいという気持ちなのに、その種類は全く異なるものというのが
テレビ放送版と違って今回上手く描けていた感じがする。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:40:41.80 ID:mxXGZqhV
ランカは兄として守りたいって感じに見えた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:04:54.48 ID:qF+XFt36
河森はランカは自分のもんだと言いたかったので、後の二人は切り捨てた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:53:37.18 ID:WAu2NSg7
さすが眉毛
眉毛とランカの恋物語だったのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:03:48.19 ID:V7/cMBtB
ランカ可愛いよランカ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:39:51.70 ID:OklIi0YF
タナソニのvoicesなんて悪い方の意味で夢から覚めた瞬間だったな
正直もう二度とやんないで欲しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:57:03.09 ID:fnE+f8Nt
まだやってんのかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:59:22.60 ID:V7/cMBtB
ランカ可愛いよランカ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:04:09.72 ID:CXFzg7wy
杏仁ピーチ、普通に美味い。マンゴーは微妙だったが、要は杏仁豆腐味のジュースなんだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:11:28.91 ID:h8nPQ5hl
まだ緑厨がオナニーしてるかい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:30:48.96 ID:guc/fs6c
>>923

かぶいてやがるぜw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:37:09.14 ID:Xb1gFLOU
このアニメみんな同じ顔で見分けつかないからツマラン。
926 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:37:56.39 ID:OQDTUeDL
まだ稼げそう
意地張らないで続編つくっちゃえよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:42:48.84 ID:Eu8rdXJ+
シェリルもランカも好きだからテレビの俺翼エンドを支持するぜ
アルトさん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:43:47.24 ID:2Xm3yX9y
イサム機の超合金が欲しいです番台さん頼みます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:45:18.35 ID:V7/cMBtB
俺はランカ好きだから映画のエンドでいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:57:50.91 ID:RrHx/TF0
一人になったランカを嫁にできるチャンスが巡ってきたということで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:01:58.44 ID:mgZ++T7u
俺の翼は恋愛的な意味は無いって言われてたよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:05:34.92 ID:rGzyEVsZ
アルト、バジュラクイーンと供に大気のある別の惑星にデフォルード。
数年後別の移民船団がその惑星に到着。バジュラと生活するアルト発見。
さあ新シリーズの始まりだ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:06:48.49 ID:V7/cMBtB
>>931
それでいい
アルトとシェリルがお互い通じあってる流れなのに二股なんて寒々しい
シェリルが不憫だしアルトは優柔不断両方キープ君になるし見てるこっちも二股なんてごめん
ランカ馬鹿にすんなと
失恋のほうがましさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:10:00.95 ID:mgZ++T7u
ていうかそもそも映画も二人が俺の翼なのは変わらないよね
ライブの時にランカとシェリルに羽が出るシーンあるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:11:53.02 ID:Eu8rdXJ+
いや俺翼っていうのはまだこれからだーってのが好きなんだけど
なんで自分の考えを押し付けてくるんだ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:12:42.68 ID:V7/cMBtB
誰も押し付けてなーい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:16:20.67 ID:V7/cMBtB
ランカ可愛いよランカ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:17:05.86 ID:kNBTXBXu
来年は30周年だが、河森はアクエリオンやるから記念作品はどうなるんだろ?
まぁ、メカデザだけやって別の人が監督すればいいのかな。
Fは戦闘がダメだったから、次作は板野に参加してもらいたい。
主役機はもちろんVF-30で。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:19:34.58 ID:Eu8rdXJ+
30周年とかならまた新しいキャラでやるのかね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:21:32.06 ID:EjB2+MiA
>>938
戦闘は凄かったと思うから文句はないわ。
板野はいらない。マクロスFにケチつけるだけだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:25:11.56 ID:xmD5lXnI
板野なんてもう終わった人じゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:32:45.79 ID:V7/cMBtB
ランカ可愛いよランカ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:35:55.47 ID:TjoS+ZvG
>>942
お前劇場版スレでも言ってる奴だろwランカスレで思う存分言ってこいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:38:50.18 ID:fXbxRIkx
俺もランカ好きになった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:40:02.58 ID:V7/cMBtB
明るいようで水面下でなんか攻防してる所含めてあそこは閉鎖的だから苦手
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:44:50.41 ID:5+5FoSlt
そんな攻防が繰り広げられるほど賑わってたのか、良かった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:53:31.40 ID:l+kukUA5
>>934
誰かを大切に想う気持ちは恋愛とは限らないからな
アルトが恋愛面でどちらを選ぼうともう片方も大事である事に変わりはない
シェリル→嫁、ランカ→妹 みたいな大切さってのは映画見て分かった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:54:12.12 ID:V7/cMBtB
結果はわかってても前に進むために逃げない姿勢は健気可愛い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:05:34.96 ID:V6ysBBe2
ランカはやっと普通の人間になれたのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:06:59.72 ID:Uyy53j8r
ランカはもうちょっと歌が下手だった方がキャラにあっててかわいかったのにな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:17:03.99 ID:qF+XFt36
あれ以上下手になったら、バジュラ達が見悶えてしまうだろ。可哀そうだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:23:14.17 ID:Uyy53j8r
クマクマとかうまかったじゃん
クリスマスライブでもすごかったし
でも最初のねこ日記が一番かわいくて好きだった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:29:26.43 ID:C8KujdXL
もう中島が歌下手とか言ってるのhakataだけだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:41:00.45 ID:3uJq6rdW
>>952
確かにねこ日記は本当にかわいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:42:25.81 ID:V7/cMBtB
歌聞き返すと全部失恋の歌切ない可愛い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:46:15.40 ID:oQpOkDAs
中島は自分の歌だけ歌ってればいいよ
メインのカバーは実力の差がありすぎて聞いててイライラするからやめてほしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:46:34.67 ID:Uyy53j8r
>>953
自分はVoicesで見直した
あれはすごい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:47:06.75 ID:3qjbMC1S
おぉーおぉーNGが増える増える
というわけで今日も昔話を肴に一杯飲みたいんだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:47:53.88 ID:WAu2NSg7
ランカは歌かわいいとは思うけど歌姫っていわれたらなんか微妙な気持ちのなる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:50:55.43 ID:nXIo2lzO
マクロスF(フロンティア) part534
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1299070130/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:52:26.10 ID:oQpOkDAs
いや本当中島は自分の歌を大切に歌ってほしいよ
実力の差がありすぎるからメインの歌をカバーされると白ける…
感情表現が出来てないから小手先のテクニックだけで歌っちゃっている
丁寧に大切に自分の歌を歌ってほしい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:54:53.55 ID:vgvZJwZ+
映画スレは公開後、
SMS本部&新統合軍の連合艦隊が突入したので
アンチはみんなこっちに避難して来たらしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:06:35.98 ID:T//D/pQf
>>957
既出かもしれんがまめぐVoicesはホント凄かった
スーパーアリーナの空気を完全に支配してた

流石に生ガブリエラのMOONには持ってかれたけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:43:00.74 ID:fz02d842
>>960
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:46:53.39 ID:h1oG75U8
>>963
大舞台で強いタイプか
クロスオーバーよかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:52:49.37 ID:CegnVFCA
>>961
中島さんが歌いたいと申し出て歌っている訳でもないのにさすがにその言いようはどうかと想う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:55:40.08 ID:h8nPQ5hl
緑マンセー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:56:12.64 ID:mgZ++T7u
別にどっちが歌ってもいいわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:57:30.68 ID:uzgq/rVl
>>966
カバーさしちくりーって言ってたの本人じゃないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:59:16.07 ID:vgvZJwZ+
>>969
ネタ元はアンチスレかw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:59:47.74 ID:RrHx/TF0
本人がカバーさせてくれーと言ってまかり通るほど簡単な世の中が存在するんだな

言ったとしても打ち合わせするのは他の人間だろうし
それで簡単に通るなら世の中なんでもできそうだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:00:17.95 ID:fz02d842
お互いの歌歌うのはおもしろくて好きだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:03:03.53 ID:3qjbMC1S
どちらか単独のライオンは全然だめだよな
ライオンだけは絶対二人いないと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:03:52.41 ID:nuKyZgxz
映画のランカは安全過ぎてライオンは合わない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:04:04.64 ID:mgZ++T7u
シェリルの星間飛行もよかったもんな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:04:21.39 ID:+VubMOJx
とりあえずもうすぐ耳の日だから耳掃除でもしとけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:11:57.68 ID:h1oG75U8
>>976
耳掃除はしなくても自然に排出されるしやりすぎても逆効果だから人に勧めたりするようなもんじゃないんだぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:29:30.56 ID:2Xm3yX9y
ランカちゃんよりイサムの勇士がもっと見たかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:33:03.74 ID:2Xm3yX9y
というか放課後なんたらって曲じゃなくて
INFORMATION HIGH流せやボケがって思いました
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:38:42.28 ID:Xb1gFLOU
987
ネタだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:39:29.98 ID:5NkntKHJ
そのまま豊島園行こうかと思ったわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:45:23.94 ID:0o/ealwu
>>979
インフォハイは菅野じゃない件
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:48:52.36 ID:2Xm3yX9y
>>982
ではDog Fightで
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:49:11.12 ID:bIONG1A9
放課後の制服ってなんの制服なんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:51:56.29 ID:X4dqqFm4
イメクラだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:28:50.33 ID:ur8x5xRs
むしろあそこで聖マリア出しても良かったんじゃ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:42:11.44 ID:EL5IQUad
>>963
あんな元曲レイプでw
チン色のくせに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:19:45.98 ID:Jqi4UzWq
ランカ可愛い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:40:21.74 ID:AIwS6c1y
適材適所だな
シェリルのアイモは暖かみが感じられないからやっぱりアイモはランカが歌うべきだし
逆にランカがダイクレ歌っても歌唱力が足りないからしっくりこないから
それぞれの歌うたってるのが一番
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:52:43.19 ID:J9cgEcQ1
七夕での失笑・まばらな拍手は今でも忘れられん
対象的なクロスオーバーの本家キターな盛り上がりも忘れられん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:54:33.12 ID:gV4D4ddZ
>>989
そりゃそれぞれのキャラの声質に合わせた曲作ってるから逆は違和感あって当然
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:10:58.38 ID:2jnPe7u4
>>990

お前が『あの場』に居なかったの、バレバレw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:45:28.38 ID:gtO2bNoH
>>991
ランカ曲は中島の声を無視したつくりですよ。
ワザと合わない曲をあてがってる。新人っぽさを出すために…w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:01:42.24 ID:D4Brgle9
前日と同一の中島さん信者はお帰り下さい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:13:04.26 ID:J9cgEcQ1
>>992

すまんな、両方参加してるから
ここで工作しても過去スレ漁れば当日の感想がどんなもんかわかる

惨めになるだけだからやめときな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:49:56.69 ID:+X9etTQc
クロスオーバーは老害が酷かった
二日目参加したがサプライズでMay'nのバースデーケーキ登場などそこまではよかったんだ・・・
あいつが出るまでは
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:22:20.56 ID:VV2jgJZY
うめてんてー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:22:49.12 ID:VV2jgJZY
あおきうめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:23:24.02 ID:vKCAFhLT
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:23:25.75 ID:VV2jgJZY
ランカは一生独身かつ無乳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。