それでも町は廻っている 38廻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京都大田区の丸子商店街に賑々しく存在するメイド喫茶「シーサイド」(店長:磯端ウキ)を舞台に繰り広げられるドタバタ劇。

========重要項目========
・【※実況厳禁】実況は実況板へ…。→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================

●TV各局放映日程
平成22年10月より放送開始。
・東京放送 (TBS)    毎週木曜日 25:55〜 10月07日〜
・サンテレビ (SUN)    毎週木曜日 26:10〜 10月14日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週木曜日 26:30〜 10月21日〜
・熊本放送 (RKK)    .毎週日曜日 25:50〜 10月24日〜
・BS-TBS         毎週土曜日 25:00〜 11月06日〜

●関連URL
・TVアニメ公式(TBS):http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/
・メイド喫茶シ〜サイド:http://seaside.ponycanyon.co.jp/
・原作漫画(少年画社):http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c1=202078
・原作者サイト「おかんの家」:http://www5.plala.or.jp/okan/
・丸子町回覧板(それ町通信) (kissaseaside) on Twitter:http://twitter.com/kissaseaside

●前スレ
それでも町は廻っている 36廻目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293137499/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:43:06 ID:fM9leC0s
●関連スレ
石黒正数【それでも町は廻っている】37店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291808272/

●制作陣
・原作:石黒正数(少年画報社/月刊『ヤングキングアワーズ』連載)
・総監督:新房昭之     ・シリーズ構成:高山カツヒコ
・副監督:龍輪直征     ・キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴
・美術監督:飯島寿治    ・ビジュアルエフェクト:酒井基
・美術設定:小林徳光    ・撮影監督:江上怜
・色彩設計:日比野仁    ・編集:関一彦
・音楽:ROUNDTABLE   .・音響制作:グルーヴ
・音響監督:亀山俊樹    ・アニメーション制作:シャフト

●登場人物/声の出演
・嵐山歩鳥:小見川千明  ・嵐山猛 :田村睦心
・辰野俊子:悠木碧     ・嵐山雪子:仙台エリ
・磯端ウキ:櫻井孝宏    .・ジョセフィーヌ:松来未祐
・真田広章:入野自由    ・真田勇司:黒田崇矢
・紺双葉:矢澤りえか    ・菊池貴則:金光宣明
・針原春江:白石涼子    ・荒井和豊:桜井敏治
・森秋夏彦:杉田智和    ・磯端善治:中博史
・亀井堂静:雪野五月    ・松田旬作:千葉繁
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:44:58 ID:fM9leC0s
●商品情報
・BD/DVD 1巻、発売日:平成22年12月24日(金)
・OP主題歌『DOWN TOWN』、歌:坂本真綾、発売日:平成22年10月20日(水)
・ED主題歌『メイズ参上!』、歌:メイズ、発売日:平成22年11月24日(水)
・オリジナルサウンドトラック 「GO ROUND & ROUND IN THE TOWN!」 ROUND TABLE 平成22年12月15日発売
・それでも町は廻っているドラマCD
 原作者が原案を書き下ろしたオリジナルストーリー
 アワーズ12月号、1月号(どちらか片方)+単行本8巻の連動企画実費負担応募者全プレ(小為替1200円分)
 2011年4月発送予定

◆フィギュア 
・HJ誌上通販限定 それ町 嵐山歩鳥
 12月号に原型画像あり。1月号誌上で注文受付。6月発送予定。
・figma 嵐山歩鳥 マックスファクトリー 発売日:2011年4月予定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:48:13 ID:fM9leC0s
●キャラスレ
【それでも町は廻っている】嵐山歩鳥はアホカワイイ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1292138498/
【それでも町は廻っている】紺双葉ちゃんは先輩カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286601491/
【それ町】辰野トシ子はタッツンかわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290636031/l50
★それでも町は廻っている 森秋夏彦先生★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287835355/
【それでも町は廻っている】伊勢崎恵梨はエビカワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288916077/
【それでも町は廻っている】亀井堂静は謎カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1291344595/
【それでも町は廻っている】ジョセフィーヌは狸カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290940266/

●ネタバレスレ
それでも町は廻っている ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1287809704/

●オフスレ
アニメ『それでも町は廻っている』の突発オフ専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1291648734/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:53:22 ID:7Vdf4exm
>>3
修正指摘しようとしたが間に合わんかった…

フィギュア情報修正と、
カレンダー情報追加。

●商品情報
・BD/DVD 1巻、発売日:平成22年12月24日(金)
・OP主題歌『DOWN TOWN』、歌:坂本真綾、発売日:平成22年10月20日(水)
・ED主題歌『メイズ参上!』、歌:メイズ、発売日:平成22年11月24日(水)
・オリジナルサウンドトラック 「GO ROUND & ROUND IN THE TOWN!」 ROUND TABLE 平成22年12月15日発売
・それでも町は廻っているドラマCD
 原作者が原案を書き下ろしたオリジナルストーリー
 アワーズ12月号、1月号(どちらか片方)+単行本8巻の連動企画実費負担応募者全プレ(小為替1200円分)
 2011年4月発送予定
・「それ町」新年度卓上カレンダー
 アワーズ2月号+小為替1000円分(応募券必要無し)

◆フィギュア 
・HJ誌上通販限定 それ町 嵐山歩鳥
 2月号、3月号誌上で注文受付。2月10日応募締切り。6月発送予定。
 本体7,140円+手数料1,000円。
・figma 嵐山歩鳥 マックスファクトリー 発売日:2011年4月予定
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:58:33 ID:m7JzLnne
さっきサンテレで最終回だけ見た。
なんか懐かしい曲が主題歌なんだねえ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:44:40 ID:uiSr93Im
>>6
来週もまた見てください
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:55:07 ID:zzeJuLND
森秋との絡みが面白かったな。
もっとやってほしい。
それにしても、確か戸松がやってるOBの女教師、あれっきり?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:01:52 ID:nO45GEJ2
>>8
全話見てから書いてるのか、途中までしか見てないのか、どっちだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:35:55 ID:zzeJuLND
ん?一応全話見たつもりだけど?
最終回の天国回昨夜見たよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:56:27 ID:fbfHzKPp
とまっちゃんは2回出てたはず
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:07:39 ID:qIAmhFtj
紺先輩パーカー2万超えそうじゃないか・・・
それにしてもコミケ転売増えたな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:09:44 ID:/pLgMrFZ
あんな単純な絵柄カーチャンにミシンで縫ってもらえよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:13:38 ID:zzeJuLND
>>11
おお、そうなのか。
見逃したかな。
thx
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:22:49 ID:fbfHzKPp
呪いの回と卓球の回だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:27:12 ID:ePrS/RH3
パーカーの模様白すぎるな
通販版では正確なグレーにしとくれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:14:19 ID:swtxOZJS
そうか。。。もうアニメ2なのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:14:52 ID:swtxOZJS
>>12
転売市場だからね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:17:49 ID:qXUD9tkz
>>1
アホ!
未だ放送中の所もあるのに、何故2に立てるんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:24:10 ID:ZpaxVHzu
地上波全部終わったから移ったのだと思ってたけどまだあるんだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:26:42 ID:4+XHksTZ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:30:39 ID:Wu6/4rJZ
>>19
そこは
「あほポコ!TBSとは放送日が違うポコ!」
と言ってくれないと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:40:20 ID:Kyztj1dS
まぁまぁ
そうつっけんどんにすることもないんじゃない
どうせ地上波以外は誰も見て無いでもなんでも言ってみれば良いし
興味が無いことには嘴を挟まずにおけばいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:42:56 ID:ePrS/RH3
>>19
早めに移動すると2期に繋がるジンクスポコ今考えたポコ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:46:46 ID:frixkinj
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:00:22 ID:wqVgZ8g0
>>25
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:37:49 ID:fbfHzKPp
歩鳥ってペチャパイじゃねーよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:47:32 ID:HJsY0Tlt
セクハラ裁判開廷すんぞコラッ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:50:34 ID:Wu6/4rJZ
スク水ジャストフィットはむしろ誇るべきところだと思うポコ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:53:46 ID:j159txwX
お店移転したんだね。
おねえちゃんぼくレイコー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:47:50 ID:3C4dSz5I
しかし、東京生まれ育ちの、平成生まれの高校生が
どこで「レイコー」なんてローカル用語を覚えたんだろう?

ひょっとして真田君はコナン好き?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:53:19 ID:7Vdf4exm
商店街っ子だからでしょう
あそこの住民の大半はジジババ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:02:53 ID:3C4dSz5I
>>32
自分、それ町の舞台と同じ区住民だけど
周囲の大人や老人含めて「レイコー」なんて呼び方してるの、聞いたこと無くて。

「アイスコーヒー=レイコー」って、時代的なものだけじゃなく
あれ、関西のローカル用語じゃないっけ?
そのうち原作か何かで、真田の親戚か周囲に、関西系の老人でも登場するのかなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:14:00 ID:ePrS/RH3
>>33
深く考察しても無駄ポコ今を楽しむポコ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:14:29 ID:/pLgMrFZ
レイコーはアニメオリジナルだよ
単なる遊びであんまこだわるところじゃないとおもう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:15:17 ID:7Vdf4exm
モデルはあっても架空の商店街だしね
俺も大田区住民
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:20:24 ID:7Vdf4exm
ちなみに大田区は商店街の数が151あって都内最強です
そら寂れるわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:31:33 ID:ANIvpLCo
かぁさん、ワシにもレーコー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:14:52 ID:8q4YDWWz
>>35
えっ
原作にもあったろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:17:08 ID:/pLgMrFZ
>>39
あれ?そうだっけすまん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:24:47 ID:Fhn1jwOq
少なくとも同じエピソード中にはないはずだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:26:03 ID:fUhxHhAl
うるせえさっさとレイコー持ってこいや
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:34:50 ID:7Vdf4exm
レイコーネタなんてあったっけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:39:14 ID:frixkinj
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:45:45 ID:zzeJuLND
にしても、レイコでなんであんなにほとりが怒るのかわからん。
ボケで怒ってるようにも見えないし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:48:14 ID:zkx5y0AW
>>44
節子それ神谷牧場の嫁じゃないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:54:20 ID:ePrS/RH3
>>45
自分の名前を忘れられて知らない女の名前がでたら怒るさ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:59:20 ID:ERqocDp/
彼氏がやらかしたなら分かるんだけど
歩鳥はそんな意識サラサラ無いからなぁ
ちと唐突な気はするが
まぁ細けえ事は気にすんなっ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:00:18 ID:Fhn1jwOq
歩鳥が嫉妬するところって何か想像できね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:07:30 ID:MtWQE3d5
>>46
セツコって誰だよ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:17:14 ID:ePrS/RH3
>>48
歩鳥の脳は常人とは違うポコ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:34:08 ID:8q4YDWWz
>>40
自分の記憶違いだったみたいだ
ごめんなさい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:00:09 ID:hH9mnCfB
謹賀新年ポコ
54 【208円】 【末吉】 :2011/01/01(土) 00:00:19 ID:5KGN2Lfr
あけおめことよろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:01:11 ID:O2So0L9I
おーめでっとさーん
56 【大吉】 【1594円】 :2011/01/01(土) 00:07:52 ID:lpzJ65oS
おめでとーおめでとー
それ町2期 それ町2期
57 【小吉】 【222円】 :2011/01/01(土) 00:10:09 ID:OfmbK2Y7
↑大凶以外なら2期決定!
58 【大吉】 【653円】 :2011/01/01(土) 00:11:44 ID:0xZVXEXP
あけおめ!
それ町2期 それ町2期 それ町2期 それ町2期


メイズ世界征服
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:13:43 ID:n44mgHNb
あけましておめいどっ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:17:39 ID:EChrXB5t
>>59
これいいなww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:21:28 ID:UVkOE0d5
統一感の無いスレだよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:28:19 ID:fWF209XZ
新年の御慶目出度く申し納め候ポコ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:30:17 ID:Z5czKd5n
紺先輩より年賀状少ない自信あるわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:32:23 ID:BXDAHa83
やべえ紺先輩に年賀状書くの忘れた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:41:19 ID:hH9mnCfB
いま紺先輩と初詣に行ってきたところ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:44:08 ID:iLm6IyfK
今紺先輩と姫初めするところ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:50:30 ID:lccZNw0n
今ジョセフィーヌと獣姦するところポコ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:50:45 ID:fWF209XZ
今紺先輩になって歩鳥の手ぶらしてきたところ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:54:12 ID:tDONFn9C
手ブラは他人がしてるからエロいはずなのに、なぜか自分でしてるナデコ見たいにエロくないという。
70 【大吉】 !:2011/01/01(土) 00:54:17 ID:ZlD4DcPq
今年の歩鳥の運勢
71 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:55:58 ID:iLm6IyfK
今年のタッツンの運勢
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:56:45 ID:hH9mnCfB
新田神社で歩鳥と会ったので真田の代わりに告白してきた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:58:55 ID:UL5MKjwV
エビちゃんと姫始め
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:01:49 ID:BbPo+YrV
全員3400円賽銭箱に投入してくるように
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:42:43 ID:fRMGWumF
>>74
其れ全財産。。。。
76 【大吉】 【1501円】 :2011/01/01(土) 02:25:42 ID:2vmnNiLo
それ町復活
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:28:01 ID:2vmnNiLo
>>76 おぉ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:33:53 ID:Et12Q3zh
明けして
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:51:15 ID:0xakYWef
二期のために私らはなにをすればえぇのん?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:54:47 ID:lccZNw0n
ベタだが、ひたすらBD・DVDをお買い上げいただく
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:06:33 ID:hrYMx17C
ブルーレイかける機械がないのにパンツ見たさでソフト買っちまった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:13:04 ID:lccZNw0n
これは既出?
レンタルDVDには
えすいーえーえすあいでぃいー
しーさい♪
が収録されてなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:16:16 ID:wyT8mt3u
特典映像字幕なしオープニングみたいにアイキャッチで入るんじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:30:19 ID:WXoG5/my
>>82
提供の部分がないから提供絵も収録されてないしね
一応カードとしてついてくるけど、曲も絵もDVD/BD自体になんとか収録してほしかったな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:39:09 ID:wyT8mt3u
まだ前漢出てないんでしょ?
どっかに特典映像で入るよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 06:33:09 ID:Bwimscvx
同じシャフト&TBSアニメのひだまりスケッチも提供絵は収録されていないので
それ町も入らないだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:29:24 ID:R6tlTyt6
俺たち最終回まだなんだよ〜東海痴呆   11話もまだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:33:09 ID:0xZVXEXP
すまんな
まあカレーでも食ってけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:28:27 ID:ZTOw3yac
レンタルには入って無くても販売してるのを買えば入ってるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:41:46 ID:0xZVXEXP
市販版も入ってないと思う
見落としてなければ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:48:31 ID:Bwimscvx
>>89
レンタル版とセル版の違いは映像特典の有無のみ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:53:31 ID:JPX3zAiV
サンテレビ組だが最終回最高だったよ
前半笑わせておいて後半意表を突いて泣かせに来るとは・・
シャフトさんありがとう
2期あるといいな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:38:38 ID:4/cfGIPk
ジョセフィーヌの中の人絶対沢城だと思ってたのに違った・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:00:15 ID:VuYPs07k
それ町の薄い本はまだかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:37:26 ID:6nti7rPp
さらっと廻ってきたけど
めぼしいのは無かったかな。
梅津さんの本は良かったよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:39:04 ID:BXDAHa83
紺先輩のチチと同じか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:13:35 ID:tNv+1q66
今のはいいあたりでしたねー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:26:53 ID:O2So0L9I
グルーポンのしょんぼりおせち
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:29:06 ID:fRMGWumF
>>98
あれは可哀想だ。。。
100 【吉】 !:2011/01/01(土) 14:41:48 ID:ZlD4DcPq
>>98
あれ本当なのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:53:12 ID:g8KwMotC
>>91
パンチラ等々、心の底からいらないんだけどな。
レンタルもそうなんか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:57:20 ID:O2So0L9I
才巻き海老の白ワイン蒸しと
海老のテリーヌが
入ってない
しょんぼりおせちと
同じだ 君は!
103 【だん吉】 【789円】 :2011/01/01(土) 15:07:16 ID:lpzJ65oS
グルーポンが悪いんじゃなくて、
製造販売元の横浜バードカフェが悪いんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:09:34 ID:n44mgHNb
>>102
昆布巻きでもかじって巣へ帰れ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:10:46 ID:0xZVXEXP
歩鳥は下半身を主にむっちりしてるからしょんぼりじゃないよ
じゃないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:09:11 ID:9FoCalou
うわさの山本くん登場シーンが全巻通じて一番ワラタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:09:52 ID:9FoCalou
誤爆
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:09:58 ID:sDSEfSD3
作者がそれ町の薄い本を見て、ショックで具合が悪くなったって話ホント?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:13:26 ID:XSgPlCju
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:22:16 ID:XSgPlCju
エビ本(違ったかも?)読んでゴールドエクスペリエンスした
とかいうことを1月頃日記に書いてたと思うけどそれに尾ひれ付きまくってるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:47:34 ID:ChWGLT//
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★19
946 名前: 干柿(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:45:24.96 ID:6lX+WTI80 [6/6]
                       ,. -−=−- 、、
                       /:;、_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                     /::::::ヽ、二ニニニ=‐'::::::::ミュ、
                       /:::::::::l/:::::::::::::::::::::::::::::l:::彡'トミヽ       ∧
                    l:::::::l::/l::/|∧::::|:ト、l:::l::::l:::::''::| }l|   人/  \/\/|_
      ∧_/|        l:::::::l::| >-、_ヽハL_V_ゝl!:l:::::| ノリ  ノ チ           /
    _ノ     |        /:;:i:::ト{( {リ )  ´({リ´)レ|:i:::| "   |   |  人  ど   |_
    |         ̄ L     /,イ::l:::| ::::::::       :::::::: イ::l:::|    |   ズ  の  い   │
  、」   セ   も    |   ´ l:::l:::ハ     __ヽ_    /|::lハ|    |   の  顔  つ   │
   |   ク  う     |     人:i:::トlヽ 、 ト--−} , イーl::| ヽ   │  話  見  も     |
   |   ハ         |    /   ヾ! ヾ| `ト`二´イ' /  V`\  |  だ   り  こ    |
  」     ラ       |   j ヽ⊂_ヽ‐k:‐、   n' / _,     ヽ│  な   ゃ  い   /
   |   裁        |   | ヽ\、{ `` ヽ}_/ ,レ'7´/7     <  ! !  あ  つ  │
   |   判        >、 ! r‐-、ソ    l ̄!  ' ´ / /   │|           も   |
   |    .だ        |    ヽ`ヽ、      | |     し‐ぅ    | |  え        |
  │    ッ         |     ヽ._>i    | l|     ,.イ     l ヘ   !?        |
  │             !     「 ̄ |    l上ュ__,ィ´ lリ    |  |           ∧/
    Z、          ∧/        l   l   {し}⊥イ /ヾ===ソ  >      /
     ヘ       /           l  l    |丁′ ∨    /|    ̄\___/
     \_ へ/           ! /     ! l   ヽ   /' |
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:56:53 ID:TwkWa4rS
絶対許さない、顔は見たい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:06:31 ID:MtZgPCQw
天井餅やろうぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:19:31 ID:WKunQ08d
絶望放送で、臼井君が自分のそれ町ナレーションの事をいろいろコメントしてるね
115 【大吉】 【1912円】 株価【72】 :2011/01/01(土) 18:38:07 ID:6v8elq+Z
         ↑
だん吉かぴょん吉なら新キャラ追加で2期決定
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:39:32 ID:BbPo+YrV
>>115
キャラ追加っていうか話によって違うだけだからなあ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:03:20 ID:fYjZocDz
>>113
一度やってみたいけど、地味に勇気要るよなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:11:36 ID:0xakYWef
そういやぁ今のところ、正月回は天井餅だけで
大晦日回は蒲鉾板食い回だけだっけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:53:27 ID:2SkyJWrp
最終回で今先輩がフィルムを現像に出してるけど、時代設定はいつになってんの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:55:23 ID:pYFNv9bV
紺先輩はきっといい嫁になるな怒ったら怖いけど
歩鳥なら問題はないか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:57:26 ID:0xZVXEXP
ちなみにどっちが嫁になるんです?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:59:38 ID:LLSFj2pa
双葉たん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:04:24 ID:JFYEPW8v
ああいうのは普段強気なのが嫁
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:55:05 ID:jRMUqOlt
サントラええわあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:09:36 ID:GlhXtWEh
小見川さんてインタビューとかで喋ってるの見ると普通の声優さんな声だな
あの歩鳥のひっくり返りそうな一見素人っぽい声って、歩鳥のキャラを表現しようとする渾身の演技ってことでいいの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:14:23 ID:6v8elq+Z
演技は基本的にあんな感じ。(ひだまりスケッチ除く)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:18:48 ID:LFXGrkKF
無理してあんな声出してるんなら
最初からあんな声の声優さん使えばいいのにな
と思うのは素人考えなんだろか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:19:24 ID:aHjVuHGY
まだ愛知県の放送のこってんのに
アニメ2にきちゃったの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:21:51 ID:lccZNw0n
最終話で紺先輩が首に巻いてる物が、ファイテンに見えた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:25:28 ID:egNTPxKH
>>128 CBC組はまだ楽しめますな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:27:47 ID:0xZVXEXP
双葉が嫁で歩鳥が旦那か
しっくりこないな
だが問題ない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:29:24 ID:egNTPxKH
>>131 性格的には逆じゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:39:22 ID:0xZVXEXP
うむ、イメージ的にはそうだな
だが、意外と家庭スキルも高くしっかりしてる双葉が嫁で、
若干アレだけどコミュ力が高く人付き合いの広い歩鳥が旦那ってのもおかしくはない
なんか変な話になったな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:43:38 ID:/YUyyEMH
紺先輩と歩鳥の、
百合ではないけど
普通の先輩後輩ともちょっと違う
絶妙な関係がとてもいい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:20:05 ID:GlhXtWEh
鯨井x入巣もいいものだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:04:18 ID:f38Ruzn1
それ町だけじゃないけどOPの作画を維持する事って出来ないのかな
けいおんは維持してるのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:10:20 ID:xjcSzeYV
予算とスケジュールが確保出来れば可能じゃないかね。
2クール捨て話ほぼ無しって前例も有るし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:16:55 ID:lcbu9J9f
なんか小見川が下手とか叩かれてるけど、夏のあらしのCDでもキラリと光るものをもってたよ
最近は顔だけアイドル声優や芸人声優が神輿でよいしょされてるばかりで
本当に声優として才能のある人が逆に低く扱われてやしないか?
他に代替の利かない声としてはアイドル化しているが釘宮とかだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:21:04 ID:GDVTLuqq
オミガワもその流れのなかのうちの一人だろ?
どういうのが才能っていうんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:32:40 ID:WPQQFOP8
ひだまりのなずなもやっているというので
動画を探してみたら声が違うんで驚いた

あっちのほうが素の声に近いって言うから
ほとりのはほとりとしての演技なのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:50:12 ID:I9exi8Gj
関西では先日終わったけど
針原のブサイク具合とか主要キャラ3人の卓球部の設定とか
人気出そうなのに1回しかでなかった伊勢崎恵梨とか
消化不良でもったいないところが多かったな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:51:47 ID:I9exi8Gj
あ、ゴメン タッツンは卓球部じゃなかったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:57:49 ID:P3D9fk7g
エビちゃんは原作だとあと2つくらいメインあるけど
1クールならあの話だけで十分だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:00:46 ID:QIekQY0h
まぁ2期もあるだろうから気にしナーイ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:09:55 ID:iMW78ENO
>>138
今のところ無能と才能が同居してる感じはするな。
キャリアを積んでどうなるかが楽しみ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:07:53 ID:9AYKpyh7
>>136
OPはシャフトじゃないEDはシャフト
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:18:57 ID:7zZqqx6A
OPのテロップはシャフトっぽいと思ったけど
原画集見たらコンテの段階で指定してた
シャフトセンスじゃなかったのか…
指定があったのかも知れないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:35:36 ID:9AYKpyh7
DVD版OPが本来のものでTBSからのクレームで修正したのがテレビ版

梅津さんブログに載っててここでも話題になってたんだけどねぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:44:15 ID:cJxkZE4T
だからテレビ版の方が完成度高いように見えるのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:38:37 ID:KD++7Atm
お前ら気に入ったアニメだいたい何回くらい見る?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:52:05 ID:429OnlyC
2期はねーなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 05:24:48 ID:77teAelJ
『響子と父さん』で黒髪ストレートの紺先輩が………まあ実際は鯨井先輩なんだけど、顔は一緒だし

それにしても歩鳥ってつくづく良いお姉ちゃんだよなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 05:49:45 ID:upHKBa0G
>>139
2chみてりゃ小見川が萌え豚どもに嫌われてるのくらいすぐわかるだろ。
なにがその流れの1人だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:07:52 ID:woOwsbcu
こちらへどうぞ。

小見川千明スレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1292923588/
【厨二病ブログ】小見川千明スレ5【腹黒ぶりっ子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1265120099/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:18:30 ID:y6n8f9dq
>>153
死ね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:32:45 ID:03myA6J5
皆様、サントラって買ったほーがいいんでしょうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:50:38 ID:7zZqqx6A
お勧め
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:54:59 ID:TWgk1Ufk
そら買わなあかんよ
159!omikuji!:2011/01/02(日) 08:01:52 ID:3Y8AuzoI
買わなきゃ、しょんぼりバーガーと同じだ君は
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:04:52 ID:TWgk1Ufk
正月三が日くらいはは喧嘩しないで過ごそうぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:10:19 ID:lTgsveAX
買って無い奴が書き込んでいいと思ってる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:16:14 ID:Hf1TDCW0
それ町の第1話は捨て回、第2話で本気出す
それ町のグロスは捨て回、自社回で本気出す
それ町の第7話は捨て回、最終話で本気出す
それ町の最終話は捨て回、BD修正で本気出す ←いまココ!
それ町のアニメは捨てた、グッズで本気出す
それ町のグッズは捨てた、単行本で本気出す
それ町は捨てた、次回作で本気出す
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:28:16 ID:QjQuh70L
グッズ捨てるならちょうだい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:29:41 ID:SxfUWqPP
162ってなんかのコピペ?
7話って評判のいい回だし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:29:47 ID:TWgk1Ufk
1万円のフィギアかってから俺に捨ててくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:51:52 ID:lTgsveAX
あのヘンな顔のフィギュア?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:19:08 ID:dCmyjTPK
最終回のどこが捨て回なんだよ
見る目無さ過ぎ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:59:06 ID:OvkM8JX2
釣りコピペは無視
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:16:34 ID:lTgsveAX
>>167
どこが捨て回じゃないか力説してやれ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:25:53 ID:ZWRD54gA
7話は何回も見た
あとエビちゃん回も
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:37:29 ID:TWgk1Ufk
7話と12話は穴に液晶が空くくらい見た
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:48:49 ID:U6mHyRyP
最終回は歩鳥が死にかけた時、モリアーキーの涙に泣いた。
ウキの必死の爺ちゃん頼みに泣いた。
お巡りさんの一瞬の涙に泣いた。
紺先輩の泣けない涙に泣いた。
近年まれに見る神最終回だった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:43:46 ID:NCToKBKS
>>172
ずっとウルウルしてて
最後の父の賽銭箱シーンで決壊した
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:02:51 ID:kOVmwFa2
でも原作はその続きかあるからな…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:34:58 ID:XrJcYOHP
>>172
激しく同意。今正に見てた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:35:50 ID:XrJcYOHP
明日新田神社でやってくるか。
走り込んで行って。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:43:03 ID:uRfVcVPT
コンビニ帰りに宇宙人に遭遇するわ臨死体験するわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:43:44 ID:ipBTVrWH
原作の雰囲気ぶち壊し
あんなお涙頂戴演出を神とかwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:49:14 ID:5hmSnfZs
原作原理主義者乙
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:49:41 ID:TWgk1Ufk
原作も知らないんじゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:51:05 ID:429OnlyC
泣いたならお布施もしようなお前ら
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:17:12 ID:cJxkZE4T
そうだね、フィギュア注文しようね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:20:50 ID:/Tj57ycA
>>178
メディアの違いを理解せよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:21:31 ID:UV0qtkU4
figmaは注文したお
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:48:59 ID:nVG2MyA2
ねんどろほとり販売はいつだい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:50:47 ID:U6mHyRyP
>>178
テレビアニメの最終回としては優秀。わからなければしょうがない。頑張って。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:15:01 ID:aqG+fSSO
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:26:09 ID:njQKcPiR
どうでもいいけど、二期がもしあるとして
そこでもし(尺的には無理があるけど)『嵐山財宝調査隊』がアニメ化されたら
その中での

歩鳥「あっ!」

歩鳥「湖望寺ならぬ村望寺だね」

双葉「そんな死ぬ程どーでもいい事いうために
    思わせぶりな顔したのかよ」

このシーンの「あっ!」は絶対
絶望先生のパロディ(「絶望した!」の直前の暗転と切り返し)のカッティングとコンテで連出すると思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:28:14 ID:WPQQFOP8
>>187
そういえばこれ何っていう漫画?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:34:09 ID:/Tj57ycA
>>189
木曜日のフルット
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:43:04 ID:WPQQFOP8
>>190
教えてくれてありがとう
今度漫画探して買ってくる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:58:32 ID:A432OczK
>>181
ちゃんとお賽銭いれてくるよ。3500円だっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:14:19 ID:upHKBa0G
え!鯨井先輩ってデリ減るやってるの!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:15:55 ID:QjQuh70L
双葉たんデリヘルやるのぉ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:20:01 ID:XrJcYOHP
>>192
3400円+財布
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:21:07 ID:7zZqqx6A
なまはげ
かな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:22:21 ID:77teAelJ
出張地獄サービス


歩鳥はセンター小説得意そうだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:32:46 ID:/jpGmod5
何でもうアニメ2にスレ立ってんの?熊本まだ放送されてるのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:38:25 ID:Zf2hEvBA
熊本での最終回は23日だぜ
TBSでの終了後一ヶ月も居残るのもあれだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:40:42 ID:h+wMO+s3
エビデート回を観返してるがオレの小学校生活終わった・・・のシーン
脳内なのにオレに言い直す所が好きだったんだけどもったいないw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:42:10 ID:upHKBa0G
>>197
ナニソレ何の仕事?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:43:30 ID:Zf2hEvBA
よその漫画を解説してしまうのは問題なので
買って読むべし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:43:34 ID:cJxkZE4T
>>201
デリヘル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:44:53 ID:9PoEaiG4
>>198
速攻移動厨が急かしたからポコ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:56:22 ID:upHKBa0G
そんなこといわれても>>187気になるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:57:57 ID:cJxkZE4T
>>205
そうかい、そうかい
ほれ、カレー食べな
http://livedoor.blogimg.jp/taison1224-dasjkfj/imgs/a/f/af288af9.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:17:50 ID:8NcUGyX6
12話は笑い話としては見られるけど
泣くような話じゃないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:20:59 ID:XnltkD0L
>>207
そうかい、そうかい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:24:34 ID:ZWRD54gA
フルット買ってみよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:39:17 ID:XrJcYOHP
>>207
そうかい、そうかい
ほれ、巣にお帰り。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:39:42 ID:XrJcYOHP
>>209
4刷り目が出回る様に成ったしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:46:22 ID:bPRpMomt
>>178
最終話は神、泣いた、とか言ってる人って
クラナドやエンジェルビーツを見て泣いたとか書き込んでるんだろうなぁ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:47:55 ID:9PoEaiG4
倉等ABの人も生存報告乙です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:48:30 ID:TWgk1Ufk
今年もぐるぐる廻るポコ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:58:12 ID:upHKBa0G
>>212
まーたお前か。
クラなどやABはそもそもキャラに感情移入できないから泣けないだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:04:54 ID:HTSKMbj3
>>212
あんなんで泣くかよw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:08:11 ID:XnltkD0L
あーけど俺も泣けるか泣けないかで議論した時期あったわ
小5の頃だったかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:32:49 ID:GtR/CeD1
そういうミサワっぽいゆとりアピールも結構です
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:33:18 ID:o9hPgtfK
泣けるとか泣けないとか個人の問題
ともあれ最終回は良かった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:39:22 ID:ABjT1R04
すいません、どなたか八九寺っていう小学生の女の子を知りませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:40:41 ID:gMlgSUZ3
最終回に出てきたエジプトの人ってアヌビス?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:46:31 ID:UV0qtkU4
を、イメージしてるっぽいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:01:39 ID:ZlQGCYVd
>>187
この画像は誤解をまねくな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:42:13 ID:kOVmwFa2
>>223
これ読んだ小学生が大人になったき、デリヘルに鬼がいないとションボリするのかぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:45:38 ID:p9bWFJfN
>>220
新刊はベチコ焼きみたいに過去を変える話らしいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:06:22 ID:Ru6kQEH9
最終回見た。
泣けた。
あのオッサンはあんなことで前科持ちか…
どう考えても歩鳥が悪いのに、
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:12:11 ID:ZWRD54gA
紺先輩そっくりじゃないかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:15:33 ID:kOVmwFa2
世界には自分にそっくりな人が7(3だったけ?)人いるって言うじゃない
鯨井先輩はそのうちの一人だったんだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:20:54 ID:vhsqujYZ
>>215-216
感情移入できないのはお前達の心が汚れてるからだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:30:26 ID:7zZqqx6A
歩鳥は自分の過失を認めてるし
結果としては全治一週間以下の軽傷
道交法的にも道義的にも責任は問われないと思うが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:40:55 ID:pbAeJlb9
>>229
あの展開(というか設定)は信者じゃないと無理
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:43:31 ID:8YKP6qE9
よしましょう
そういうの歩鳥さんが嫌がりますよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:47:43 ID:UV0qtkU4
こぶ平がいいこと言った
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:50:51 ID:kOVmwFa2
オラッ
チャーシューやるよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:54:10 ID:OW7Zg8Ao
たっつんがかわいすぎてどうにかしそうです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:56:03 ID:njQKcPiR
>>230
さすがにそれはないと思う>運転手は何も問われない
道交法には「安全運転義務違反」があって
他の、細々とした道交法規定に何も違反してなくても
結果的に事故を起こしたときは、それが適用されるし。

自動車と歩行者で起きた事故では
どんだけ歩行者に過失があって、自動車側に過失がなくても
比率が、自動車0:歩行者10 という結果には決してならない。
転んで擦り傷程度で、警察を呼ばず内々で処理したのならまだしも
歩鳥は一度、意識不明の重態になっているわけで
病院に緊急搬送されているんだから、救急車のみならず、当然警察も呼んだだろうから
少なくとも起訴猶予か、悪くすれば業務上過失で起訴される可能性が高い。

少なくとも自動車のハンドルを握っていて、結果対人事故を起こしてしまって
お咎めなしということだけは、ありえないのが現実。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:58:36 ID:bg7Eeyz5
たった今尼でDVD全巻予約ってきた!
アニメのDVD買ったのなんて初めてだ
だから2期頼むよー!ミシンそばの話をアニメで見たいんだよ〜!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:05:19 ID:gMlgSUZ3
>>236
起訴されても無罪の可能性はあるからな。
死亡事故であっても。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:16 ID:UV0qtkU4
まだまだいいエピソードはあるポコ
少なくとももう一回りはしないといけないポコ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:17:33 ID:njQKcPiR
>>238
もちろん。
でもその「無罪」は「責任を問われた結果としての判断」であって
対人事故を起こしておいて、そもそも「法的にも同義的にも責任は問われない」っていうのは
やっぱりおかしいと思うのよわさ。

どんなに理不尽でも納得がいかなくても
一度ハンドルを握った最中で起こした対人事故は
まずは「責任を問われる」状態になるのは、間違いはないと思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:39:44 ID:lJl0hzkc
>>236
交通事故って3つの法(民事、刑事、行政)が絡んでるけど
それらは一概にリンクしてるわけじゃないよ。

民事〜怪我したから金払ってよ
刑事〜危険な運転をしたので刑に処します
行政〜運転違反の点数をつけますよ。

なんでこの場合、状況によっては行政のみで済む可能性もあるよ。
って歩鳥が言ってた。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:48:23 ID:WPQQFOP8
今朝は2冊あったというフルットが
買いに行ったら一冊もなかった

さてはお前らが買ったのかw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:50:11 ID:gMlgSUZ3
まあ刑事はわざと危険な運転したからってだけじゃなく、
業務上過失も罪に問うけどね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:52:05 ID:8YKP6qE9
俺も最終回見たとき、運転手さんが気の毒で仕方なかったわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:01:44 ID:cvMo+HcG
そう言う人は車を運転しちゃいけない人だね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:02:41 ID:vhsqujYZ
>>245
頭おかしいんじゃない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:12:02 ID:XrJcYOHP
>>242
ごめん転売用に。偽のサイン入れて出そうかと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:27:28 ID:U1JZobv8
人と車の物理差を考慮しないで
どっちが正しい間違ってたで交通事故を議論する人って
俺も車運転するべきじゃないと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:10:37 ID:Ehnds9NN
もう鯨井先輩の声が紺先輩の声にしか聞こえなくなった奴いるか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:11:43 ID:vqvTTHIB
愛知が終わるまでアニメ2に移すなよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:36:52 ID:4PNzFmrs
そんなこと行ったらBS-TBSもな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:39:10 ID:ymuFvsXj
不人気爆死アニメだからとっとと移って正解だったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:44:53 ID:QJ6uRu9q
>>249
ネムルバカの先輩もフルットの先輩も
紺先輩の声で再生してしまう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:51:28 ID:V75++mBS
紺先輩似の人はみんな同じ声に思えるけど
歩鳥似の人は全部歩鳥の声かと言えばそうでもない人が多いな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:58:10 ID:MwlnFWs9
たっつん似の人は出てこないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:13:58 ID:lgrbkAqU

歩鳥の声に、いつのまにか慣れていた。

もう歩鳥の声は、小見川じゃないと ダメなレベルに。

原作を読んでも、小見川の声で 脳内再生されるようになった。

はて、アニメ化する前、原作の歩鳥は、
一体どんな声で しゃべっていたのだろうか。

思い出そうとしても、必ず小見川ボイスで脳内再生。

死ね小見川。 ←今ココ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:17:45 ID:HfMKMSuD
>>256
あるある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:23:14 ID:gc9oHaHa
俺はのぶよの声で再生してたからすぐ戻せるわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:26:24 ID:iCMqjFkI
>>256
こういう場所に死ねとか書くもんじゃないよカス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:31:38 ID:4PNzFmrs
ババアの声はのぶ代だろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:32:53 ID:UdMhMLC7
へひん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:38:19 ID:Ehnds9NN
紺の中の人はもう仕事ないのだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:40:46 ID:mKp5saUg
パンツが見えてる公式イラストがあったんだけどDVDでは見えるってこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:41:52 ID:V75++mBS
>>255
タッツンって多分それ町のために編集から言われて作らされたキャラクターだと思う。
それ以前の作品だとあんまり似てる人いない。
それより後の作品でも超脇役で1コマ出てきたりするレベル。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:47:22 ID:Ehnds9NN
ようするに本来はホトリが一人でメイドやってる予定だったんだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:53:35 ID:TIiIb0nb
主人公・歩鳥の「ポジティブ暴走馬鹿娘」←この設定からしてヤンキンアワーズの誌風っぽい。

「メイドに似つかわしくない馬鹿娘と、メイドに憧れる美少女が
およそメイド喫茶に似つかわしくないご町内の喫茶店でメイドをやる」

ここまでワンパッケージで編集主導の企画で
それを石黒さんが、自分らしく転がしていった結果が今の作風なんじゃないかと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:55:16 ID:sZNRGA8g
ツッコミ
巨乳
メガネ
プライド高そう

と、石黒作品には珍しいくらい漫画キャラの記号で埋めた感じするもんね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:56:13 ID:K8A+vrAi
プライド高そうな
巨乳
メガネに
ツッコミたい

こうですか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:58:26 ID:lMiMM8Qf
>>264
だと思う、じゃなくて、そうなんだよ。
担当編集から巨乳メガネを指定された。
そのため本来、歩鳥はCカップだったのをAカップにされた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:05:02 ID:V75++mBS
歩鳥Aなのかよ。
そんな歩鳥に胸ないって言われる紺先輩ってどんだけチチ無しなんだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:08:57 ID:hQy4AHkm
タッツン性格悪いからあんまり好きじゃないとか紺先輩は人気出過ぎてあんま描くなと言われてるとかなw
アニメでタッツンにはまったらしいが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:13:01 ID:V75++mBS
>>271
俺はタッツン好きだけどな〜。
エンドカードでもタッツン書いてる人多かったし、二次創作でも多い気がする。
石黒もそれに答えてくれるといいね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 06:57:14 ID:+eevOxQ0
俺はやっぱりホトリの声優はこの作品最大の失敗だったと思ってる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:15:02 ID:2XeahYeA
歩鳥はAには見えん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:41:30 ID:S29q8zAZ
この作品最大の失敗は最終話の糞みたいなお涙頂戴演出だと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:58:51 ID:NwCutvwR
涙頂戴演をNG
アンチはアンチスレでやれJK
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:13:29 ID:IYKtpU1X
このアンチの最大の失敗は煽り文句がワンパな事だと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:19:09 ID:+eevOxQ0
敵は一人妄想?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:50:19 ID:gObGDeHV
つべの公式メイズ参上が30万ヒット目前だった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:56:41 ID:83CkPnpS
>>263
見えるどころかOPはパンチラ祭り。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:15:41 ID:ijBWJ2vW
最大の失敗は演出のポコのうざさだろ、JK
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:51:09 ID:X04YJSPe
>>281
申し訳ないポコ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:56:08 ID:tZXMso4Q
ポコかわいいよポコ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:57:20 ID:2XeahYeA
ジョセは悪くないポコ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:57:43 ID:80NxVUBC
ここまでオレの自演ポコ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:00:11 ID:e9SfBnXH
たぬきは気にならなかったというかどうでもいいんだけど
なんでそこまで叩きたい人がいるんだろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:38:31 ID:sCDNWDvl
嫌いな奴の声がでかいだけだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:41:05 ID:DxTMJdy0
オレはナレのがウザかったな
短ければあっても良いんだか(最終回は一切要らなかったが)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:49:46 ID:cZvQl0cD
今頃大掃除してて気づいた
夏コミのカレーまだ食ってないや
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:51:12 ID:0Lgmho/y
>>288
落ち着いた声色になってからはいいと思ったよ
最終回のナレーションはかなりアリだと思った

だが、タヌキ。てめーはダメだ
291金持ちさん:2011/01/03(月) 14:00:13 ID:utzo5exW
やあ、ビンボウさん、相変わらず不景気そうな顔をしてますねぇ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:03:19 ID:50KIDOqQ
(´・ω・) ス

  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 USBオナホール ダイアモンド
無の力 最後の鍵 みかん 1024ガルド 源氏の小手 DQバトル鉛筆
アイスソード カニタマ マグロ テレビデオ 粉っぽいカレー 皆伝の証
イオナズン マスカレイド ずんだ餅 コーラ ハワイ4泊5日 エネループ
穴抜けの紐 古文書 マドレーヌ ピーナッツ ブリキの鎧 ジャムパン
ファミチキL バードカフェのおせち FF14CE 兎の変人アンテナ 外食文化研究所
東洋大柏原クン 嵐山歩鳥 (´・ω・) ス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:09:41 ID:9YWtU4Td
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:29:47 ID:tZXMso4Q
トーストだけはたまたまテレビで見たナニコレか何かで
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:44:57 ID:gCuoDXp5
パンに味噌汁ってほんとにしょんぼりするよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:45:53 ID:lO6MaNJn
最終回のBってオリジナルなん?
Aからいきなり変わりすぎてびびったが・・・
まぁ締めとしてはあの手の話を持ってくるのは分かるけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:53:34 ID:R47Wx0lA
>>295
白い飯に牛乳よりマシっす
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:05:15 ID:zHC3+UwT
>>296
いつもと同じく各パート冒頭に出てるっしょ
原作と同じで前後編
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:55:38 ID:50KIDOqQ
>>295
おれ好きだよ。
うちカレーに、ビーフシチューにだし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:56:02 ID:50KIDOqQ
>>293
味噌汁は初めて見た。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:08:10 ID:2XeahYeA
オリジナルはコインランドリーでの露出プレイだけポコ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:32:15 ID:/3RNfd7B
パンにはカニだよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:43:40 ID:+eevOxQ0
ほかのアニメはローカルが終わるまでアニメ1がルールなのに、なんでそれ町だけ
さっさと2に移動してんの?
なんか嫌がらせ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:45:22 ID:HfMKMSuD
イカ娘もでゲソ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:02:33 ID:PpbSyxgv
結局その辺は曖昧というか。
予想通りあんま進まなくなったな。

イカとミルキィは燃焼状態が続いてるようだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:07:05 ID:+eevOxQ0
原作の実力からすると、もっと売れるような気がしたが、なんか全体に不発だった気がる。
最終話なんて誰が作っても失敗するのが難しいレベルの良原作だったし。
ホトリが居なくなったあとの、他の住民の描写を増やしたのが神演出みたいに褒めている奴がいたが、さすがにどうかしてる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:09:30 ID:IYKtpU1X
次のドラマCDまでまったり行くポコ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:21:16 ID:0Lgmho/y
>>306
声優の一件で声の大きいマニアに見向きもされなくなったという点はあるわな
紹介ブログや動画サイトなどでも題材とされることなく敬遠されてしまった
(今期じゃなければもうちっと注目を浴びてただろうとは思うが)

でもまあ、俺はアニメの出来にはかなり満足してるよ
基本的には原作に忠実だったしな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:32:55 ID:Jjxl0itQ
はいはい、京アニがやれば売れた京アニがやれば売れた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:34:06 ID:+eevOxQ0
敵は京アニ妄想か
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:37:18 ID:M+abiXD+
アニメ2に来てからのこの人の少なさはどうにもなれない。
スレが進み過ぎるのもどうかとは思うけど・・・
祭りで人の気が消えた後ほど寂しい物はないというか・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:44:46 ID:50KIDOqQ
ここに移ったことすら知らない人が居そうだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:47:15 ID:pgd5T8EK
>>312
俺がいる

次スレ検索に引っかからなかったから
アニメ終了と同時にスレが消えたと本気で思ってた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:50:03 ID:lKhjNqKE
声優がまともならシャフトでも我慢出来たのだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:50:42 ID:50KIDOqQ
>>313
マジでいたか。。。(゚д゚ )乙 
これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:50:54 ID:2XeahYeA
全体的に低予算なのがにじみでてたし、随所に若さと粗さが見えてたけど俺は好きだぜ
ポニキャニのやる気の無さから見るに、それこそ次があるとすればメーカー変わるかもね
俺は誰がなんと言おうと新房先生を信じて2期を待つよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:54:23 ID:Ehnds9NN
>>308
声の大きいにわかの間違いじゃね。

アニメの内容じゃなくキャラや声優に萌えれるか否かで判断してるのが今のメイン層だから至極当然の結果とも言える。
そして基本的にそういう層しかDVDとか買わないしな
たとえば>>314みたいなのが代表される
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:58:03 ID:3nwhcvGm
良作だったとは思うが、一巻目の数字が出たならもう判断できるってこと。
二巻目から急速に伸びるとか有りえないから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:58:22 ID:Jjxl0itQ
>>316
アニプレかメディファクだな
スタチャは論外
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:58:49 ID:IYKtpU1X
>>318
まだ出てないけどな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:59:59 ID:lKhjNqKE
>>317
声は内容に合わないのはわかってるよな?
わかんないならアニメを語る資格は無いぜ。帰んな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:00:39 ID:IYKtpU1X
>>321
日本語で頼む
で歩鳥は誰なら良かったの?
率直に言えよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:03:36 ID:svEgJ6Ir
>>321
何言ってんだ?
歩鳥はあの声以外考えられない。
中の人の名前は知らんがw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:04:57 ID:gObGDeHV
帰んな(キリッ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:06:02 ID:gCuoDXp5
アホでもないのにアホロートルとか名前を付けられたウーパールーパーに謝りなさいよ
とかタッツンに言ってほしかったな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:07:34 ID:2XeahYeA
カレーにサラダに味噌汁って普通だよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:09:56 ID:svEgJ6Ir
カレーにサラダまでならなw

ご飯と牛乳ってのは口の中が何か変になる。

じゃがいもとわかめを一緒に煮ると、わかめがとろとろになるのを知ってるかポコ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:24:03 ID:X04YJSPe
>>318
一巻より三巻のほうが売れそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:27:09 ID:Ehnds9NN
>>321
代表例としてあげたからってそう熱くなるな。
萌え声マンセー内容なんかどうでもいいってのがお前のスタンスなんだろ?
別にそれを批判してるわけじゃないから好きにすればよい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:30:30 ID:+eevOxQ0
最初はおかしいと思ったけど、慣れた、式の意見多かったよな。
まあ、別にいいんだが、要するに慣れればなんでもいいというか、自分がなれたから
それに対する批判はゆるさねえ、という擁護が放送中は多かった。

何食ってもおいしいという奴は、本人は幸せだが、そいつとおいしい料理について語る
気にはなれない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:30:53 ID:u1MsLSXk
アルプスの味噌汁が美味しかったポコ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:50:20 ID:zKqwHUMg
>>314
全く逆の感想だな
声優陣はパーフェクトだったと思うが、
それ町原作の雰囲気とシャフト演出がフィットしてない感じがする
より良くなっていたかどうかは想像するしかないけど、同じ漫画原作ということで例に出すと
いっそイカ娘やみつどもえのようにいかにもアニメって感じで作ったらどうなってただろうな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:52:24 ID:Ehnds9NN
>>332
いや
彼は内容とかに興味がなく声とキャラに萌えれればいいって類の人だからそんな事言ってもしょうがないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:03:12 ID:2XeahYeA
メイズでもう一枚CD出しておくれよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:07:59 ID:E/O3qP4q
相も変わらず批判してる莫迦は、あの声、喋りが100%演技だと全く知らないんだろうな。
本人の地声も喋り方も、歩鳥とは全然違うから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:09:40 ID:Ehnds9NN
>>335
莫迦アンチの大半は小見川が地声でそのまま喋ってると思ってるからな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:13:52 ID:+eevOxQ0
演技だからあってなくてもいいという理屈か。
信者脳ここに極まれり。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:25:55 ID:Ehnds9NN
合ってないって言ってるのは貴方達萌え豚だけっす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:26:39 ID:OvFbPqVm
小見川で十分合ってたと思うけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:34:28 ID:3VN0gp1f
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:45:42 ID:ZGiImMIT
だから花澤香菜ならもっと合ってたし売れたんだってば
香菜ちゃんマジ天使
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:45:46 ID:2XeahYeA
ポコフィーヌって実際買うとめっちゃ高そう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:48:46 ID:9GU3wtRD
花澤ちゃんだってコケルアニメはあるんだぞ?
こばとを忘れたのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:50:29 ID:MxDjSY7x
>>306
オチがない作品が多い中、それ町はちゃんとオチを付けているのは好感が持てた
だからキチンとアニメにすれば爆死することはなかったろうね
>>318
本当に良作なら1巻BDの2週目も出ると思うけどまあ無理だろう
>>332
シャフトに作らせたのは失敗
それは間違いない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:51:40 ID:MwlnFWs9
こばとはDVD1500も売れなかったしね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:53:44 ID:0Lgmho/y
>>341
そちらの方が売れたのは間違いないのだろうけどね
でも、もう俺は今の歩鳥の声でなければダメだと思ってしまったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:55:03 ID:IYKtpU1X
声優なんか売上になんの関係もないよ
今期は海月姫と比べればわかるだろ
あれだって出来はいいだろ
売れる売れないはもっと違う次元の話だ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:55:56 ID:xpfcIcaV
マジ天使なんて使うのはAB厨か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:56:23 ID:MwlnFWs9
声優で売れるんなら竹達早見揃えた
えむえむも売れるはずだよねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:57:21 ID:0Lgmho/y
>>317
「声が大きいマニア」で間違ってないと思うよ
信者みたいな発言であることを自覚した上であえて言うが、
今期のアニメを全部見て、その上でそれ町を押せないマニアは見る目がねぇと思うわ
その他に比べて脚本(=原作)のクオリティが群を抜いている
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:58:45 ID:AL4iWHrT
購入者の三割は貴重な桜井敏治の映像目当てポコ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:01:21 ID:qawrFJsC
>>337
> 演技だからあってなくてもいいという理屈か。
お前が合ってないと思う事なんか、これっぽっちも関係ないよ。
音響監督があの声と演技でゴーサインを出したんだから。

>>341
> だから花澤香菜ならもっと合ってたし売れたんだってば
ソースは?
ちゃんと証明してみろよ。

> 香菜ちゃんマジ天使
これには同意するが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:03:42 ID:2XeahYeA
さっきから熱く売上議論してるけどさ
俺が好きになったアニメって売れないんだよ
だから戦犯は俺なんだ
叩くなら俺を叩け
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:03:51 ID:MxDjSY7x
>>350
>今期のアニメを全部見て、その上でそれ町を押せないマニアは見る目がねぇと思うわ
>その他に比べて脚本(=原作)のクオリティが群を抜いている
同意
だから原作にないオリジナル要素の酷さがより際立っている(ポコ・ナレーション・Cパート)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:05:20 ID:V75++mBS
イカ娘がなかったら正直かなり伸びてたと思う。
全然系統が違うアニメだけど、ああいうネットユーザーに媚びたアニメってのは結構強い。
まぁ俺がネットユーザーだからそんな気がするだけかもしれんが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:10:06 ID:ZGiImMIT
うっぜぇな〜原作原理主義者どもは
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:16:17 ID:0Lgmho/y
>>354
オリジナル要素もポコ以外はありだと思うけどね
まあ何せ声ネタばかり注目されて、それ以外に評価の目が向かなかったのがとても残念
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:19:08 ID:Jjxl0itQ
どーせつくったのが京アニだったら、歩鳥が小見川のままでも大絶賛してたんだろうに
どんなに原作のよさをスポイルする改変がおこなわれたとしても
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:19:37 ID:UEeWHg3z
また不毛なやりとりを…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:23:34 ID:jg502QDM
他人の数字云々する前に自分の年収や成績心配しろよ売豚共は
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:26:51 ID:zKqwHUMg
>>348
発祥はストパンのエーリカちゃんじゃないのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:30:33 ID:L/a4IAqp
>>316
やる気がなさそうに見えるからいいんじゃないか
こういう作品は派手で浮ついた宣伝は似つかわしくないはず

>>319
アニプレになると宣伝が狂気じみてくるから遠慮願いたい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:34:46 ID:/0yfA0kG
9話Aパートまでは今期いちばん面白いアニメだったが
SFや世にも奇妙な話がはじまって以降は退屈だなーと思いながら
惰性で見ていたけれどそれでもつまらないだけで済んでた
最終話は神戸の連続児童殺傷事件を思い出させるような生首や
キャラの死を利用した糞みたいな感動話とかあまりに酷かった
あれが神最終回って脳に蛆が沸いてんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:37:51 ID:mzgOaeg1
概ねよかった
売れないんだけど「どストライク」みたいな

いやーすいませんね、俺のためにこんなもん作ってもらって、みたいな
感謝してるんだか馬鹿にしてるんだかわからないような感想が浮かぶ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:38:40 ID:MxDjSY7x
>>357
シャフトじゃなかったら歩鳥に限らずキャストはガラッと変わってたと思うと言いたくなるわな
>>362
ボランティアじゃないんだから宣伝はキチンとしないといかんぞ
HPやBDやDVD特典からしてやる気がないのが見て取れるし
そういう作品はいくら原作が良くても買う気が削がれる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:38:42 ID:l6BCwE+P
いや最終回では泣いたよ
とても良かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:39:15 ID:UEeWHg3z
>>363
ヒント:感じ方は人それぞれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:52:18 ID:DOPubIb5
>>362
妹とかABとかは角川のアニメだからあんなに大きく宣伝してるんじゃないの?
他の作品はあんなの見ないよ
それ町は好きだけど正直あんなにお金出して宣伝してもらえる程の作品じゃないと思うの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:52:27 ID:hJ3JMN3c
真田の叫びが無音になったのはプライバシー保護機能なのか?
あの世の記憶は消えるなら聞こえても不都合無いと思うが?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:53:42 ID:IYKtpU1X
>>365
とりあえずあんたのレスを飲み込んだ上で言うけど
何でアンチスレでやらんの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:54:18 ID:7Z95mt/5
>>363
それでもスレは廻っている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:57:26 ID:2XeahYeA
>>369
ちょっと話がよくわからない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:58:30 ID:QgGmwTVK
>>370
アンチ同士で喋ってても虚しくなるんでしょ
そんでかまってほしくてこっちに来る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:02:05 ID:DOPubIb5
まあ色んな意見があっていいと思うよ
でもぎすぎすしたのは止めましょうよ
歩鳥ちゃんが悲しむから…


でもOVAぐらいなら…
今はコミックに付けるのとか流行ってるじゃん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:03:00 ID:mqkffqm8
へりおん見て条件反射的にローチ作ったらだめだよって言ってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:04:48 ID:QNvTuzJL
これは言い訳だが、BGMのノリで、44で他2人がハイゴ選んだんで俺も選んでしまった・・・。
よく考えれば使い慣れてるズゴEの方が良かった・・・。
377:2011/01/03(月) 21:05:31 ID:QNvTuzJL
すまん、誤爆
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:05:57 ID:AL4iWHrT
>>369
アホポコ?プライバシーに上も下も無いポコ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:11:21 ID:xpfcIcaV
手違いで現世に帰れる人は稀なんだろうしなぁ
死んだ後に「実は好きだったのに」なんて聞かされたら堪んない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:15:39 ID:L08N4GXx
今期は豊作すぎたからなああ。来期(2011 冬)なら注目されたかもな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:17:20 ID:W7EKPFkW
来季そんなに不作なん?
レベルEがあることしか知らないがw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:19:15 ID:QgGmwTVK
相手が幼馴染って好きでも告白しにくいよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:26:10 ID:MxDjSY7x
>>380
それ町とジャンルで被る作品なんて今期も来期もないから関係ないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:34:10 ID:SNgJ+Z7y
SF(少し不思議)な日常系。
ドヤ顔と泣き顔がかわいいヒロイン。
弟分がタケル。

イカ娘と被ってるな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:38:55 ID:52mdA8OU
このキャラって東京マグニチュード8.0のパクリだよね
http://tokyo-m8.com/character.shtml
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:45:43 ID:auO61Mfw
>>385
それ東京マグニチュード8.0のキャラじゃないの?
違うん?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:46:00 ID:W7EKPFkW
そうだね
よかったね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:56:49 ID:52mdA8OU
>>386
そうだよ。だからこのアニメはパクってるんだよ。認めたね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:57:55 ID:auO61Mfw
えっ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:08:39 ID:UdMhMLC7
それ町が東京マグニチュード8.0のキャラをパクったって言いたいのか?
それ町は原作が2005年スタートなんだけど
東京マグニチュードはもっと古い作品なの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:11:08 ID:IYKtpU1X
釣り針がでかすぎだろw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:11:47 ID:L/a4IAqp
>>365
何もわかっとらんな
「やる気がなさそうに見える」演出をしているだけで
ロフトのイベントとかやるべきことはやってるだろうが

作品の内容とミスマッチの宣伝しても空回りするかアンチを生むだけ
作品には作品なりに相応しい宣伝方法がある
で、俺は誰得番宣番組とかの、この宣伝方法がこの作品に相応しい宣伝だと思っている

逆に問うが、あんただったらこのそれ町という素材に対して
どういう宣伝を打つ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:11:56 ID:auO61Mfw
それ以前にいったい彼の脳内で何が起こって
パクリと認めた事になったのか説明しないと
からしの詰まった竹輪より難解だぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:13:12 ID:AL4iWHrT
ばあちゃん!餅焼いたよ!食べなよ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:16:51 ID:V75++mBS
東京マグニチュードって2009年放送らしいけど
それ町原作者の石黒がタイムマシンで2005年から来てパクったのかもNE!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:17:30 ID:+eevOxQ0
東京マグニチュード放送されたとき、キャラデザインがホトリとタケルじゃん、と話題になってたな。漫画板では。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:17:59 ID:50KIDOqQ
>>394
歩鳥かい。
ばーちゃんののどに餅を詰める気かい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:19:43 ID:UdMhMLC7
釣られたっぽいからカレー食ってきますw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:20:19 ID:c75kokf6
今年も餅でのどつまらせて・・・の人たくさんいたみたいだしな
ばーちゃん気をつけなきゃ

でも歩鳥なら気にせず餅あげて
つまってから大騒ぎするタイプか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:26:04 ID:wscZYyja
そうかいそうかい、
カレー食べな

って、この正月、録画したOPを何回もみたな
何回見ても、ウキウキさせてくれるいいOPだと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:28:37 ID:+eevOxQ0
OPの選曲、いまだに意味不明
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:29:48 ID:c75kokf6
まーた選曲厨か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:32:26 ID:pgd5T8EK
スタッフロールの部分をずれたまま読んでいて
真田が櫻井だと思ったらウキが櫻井だった時のあの衝撃

でもピッタシと合っていて驚いた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:32:42 ID:AL4iWHrT
ダウンタウンは下町ではなくてウンタラという流れ↓
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:33:04 ID:4PNzFmrs
アンタ、あの子のなんなのさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:44:20 ID:c75kokf6
いまテレビで本人かわからんがうたってるぞww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:44:30 ID:80NxVUBC
>>403
声優ってすげえよな
今までイケメン声でしか聞いたこと無いから尚更
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:11:33 ID:krPTNUTX
>>340
それは何?アワーズの雑誌内特集?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:11:52 ID:Ehnds9NN
>>347
キャラデザが萌え豚に受けなかった

>>349
放送局がマイナーすぎた。

たとえばそれ町の内容で主演が花澤やらタケダチやらだったら何も考えずに買う萌え豚が多かっただろうな
このご時世萌え豚に媚びずによく売りに出したと思うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:12:48 ID:AL4iWHrT
>>408
丸子町商店街2010夏祭特大号
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:13:02 ID:Ehnds9NN
>>369
真田もいずれあそこにくるだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:17:18 ID:zcxT68lv
よし、俺も死んだらちょきの心霊写真ばらまくわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:37:09 ID:svEgJ6Ir
だんたんへくになそんぐ
って何かと思ったら、ダウンタウンへ繰り出そう
だったと知っておのろいた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:41:32 ID:QgGmwTVK
なめとんのかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:48:15 ID:krPTNUTX
どんな耳してんだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:48:51 ID:ADdsOX6H
44 -- *1,718 **1,718 *1 それでも町は廻っている 1 (Blu-ray)

あちゃー1巻目から爆死だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:53:52 ID:DnC00uJ2
>>391
釣り針デカいが小林由美子と田村睦はちょっと声似てるよね。
418略してちりつもやまとなでこ:2011/01/03(月) 23:55:49 ID:9u7HUJGA
それ町は小見川でよく頑張ったよ
仕方ない
あれが花澤ならかなり売れて
一期の終わりごろには二期確定してフィニッシュだったんだろうが仕方ない
個人的には歩鳥は花澤が良かったとは思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:04:10 ID:VfnyAgKm
原作者のイメージじゃないって言ってるだろ花澤はw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:04:55 ID:yoZd0/RZ
>>418
あけおめっす
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:07:03 ID:4imG6jGC
>>418
声優でアニメの売り上げが変わることはないぜw
つか海月姫もなかり爆死してるんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:09:48 ID:mYt7fRWq
それ町も海月姫も面白かったんだけどな
どれが売れるとかよーわからんね
でもアニメ見て原作も買ったし満足
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:12:54 ID:iaAU30jM
>>417
全然似てないです

>>418
その可能性は高かったんだろうが小見川じゃないそれ町ならなくてもいいや

>>421
声優が良くてもキャラに萌えれなければ売れないっつうの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:13:37 ID:CjlXnm3P
もうちょっと売れても良いような、というか
どの程度売れればいいのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:15:58 ID:2TIPhA0u
マジで売れてない…悲しい
もう2期はありえないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:16:18 ID:4imG6jGC
声優で売り上げが変わることなんてないっつうの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:18:43 ID:rKxRD234
BD2000超えなかったんか・・・DVDの数字も良くなかったし
2期絶望的だな・・・まりほり位売れればまだ可能性あったが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:20:22 ID:C6v7M2Pa
DVD+BDの初動合算が2500いけば希望ラインですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:20:25 ID:uT9byCMq
イカ娘のスレと対照的だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:21:02 ID:4imG6jGC
つかDVDは数字出ないよ

雑魚だから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:21:52 ID:iaAU30jM
>>426
少なくとも小見川って知ってから早々に切った連中がいるみたいだから大分かわるだろ
愚かしい判断だと思うが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:22:06 ID:d8pkd2kk

2010秋開始アニメ1巻暫定順位(2011/01/03付けウィークリーまで)

23,178 *1 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)
10,351 *1 薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈初回限定版〉 [DVD]: 2010/12/22(水)
*6,788 *1 もっと ToLOVEる−とらぶる− 第1巻 〈初回限定版〉 [BD+DVD]: 2010/11/24(水)
*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*5,924 *1 百花繚乱 サムライガールズ 第一巻 [BD+DVD]: 2010/11/25(木)
*5,862 *1 ヨスガノソラ Blu-ray 渚一葉 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)
*3,368 *1 おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】[DVD]: 2010/11/24(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*2,767 *1 そらのおとしものf(フォルテ)第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*2,127 *1 Panty&Stocking with Garterbelt 特装版 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,601 *1 FORTUNE ARTERIAL フォーチュンアテリアル 赤い約束 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*.雑魚 ** えむえむっ! 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)
*.雑魚 ** テガミバチ REVERSE 1 [DVD]: 2010/12/22(水)

未発売・オリコン未集計

**,*** ** 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版) [BD+DVD]: 2011/01/12(水)
**,*** ** 探偵オペラ ミルキィホームズ【1】 [BD+DVD]: 2011/01/19(水)
**,*** ** STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2011/01/26(水)
**,*** ** 神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [BD+DVD]: 2010/01/26(水)
**,*** ** とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [BD+DVD]: 2011/01/26(水)
**,*** ** バクマン。1 〈初回限定版〉 [BD+DVD]: 2011/01/26(水)
**,*** ** 心霊探偵八雲 第1巻 〈豪華版〉 [DVD]: 2011/01/26(水)
**,*** ** 海月姫 第1巻【数量限定生産版】 [BD+DVD]: 2011/01/28(金)
**,*** ** 咎狗の血 1 【完全生産限定版】 [DVD]: 2011/03/23(水)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:22:46 ID:h11sb5xJ
>>421
海月はそもそも内容がひどすぎるだろ
ブスばっかり集めて売れる訳ない
歩鳥はブスじゃないだろ
歩鳥の容姿性格から考えれば花澤なら二期は現実的にあった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:23:41 ID:3O6mnnAe
パンストにも負けたか。
大失敗だな。
2期の芽は完全になくなった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:26:00 ID:2TIPhA0u
2期が無いなんて…
こんなに面白いのに…

俺はマジで絶望している
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:26:41 ID:a3AbCUYN
今原作1巻見たけど、本当にアニメにしたくなる作品だね。
アニメ見終わった後言うのもなんだけどw
って言うかこれ見てあそこがアニオリなのか分かると同時にアニメスタッフすげーと思った。
原作のよさを殺さないで、うまく再構成してより昇華して作ってる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:28:56 ID:a3AbCUYN
>>424
まあ最低7千は売れないと・・ね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:08 ID:3O6mnnAe
>>436
> 原作のよさを殺さないで、うまく再構成してより昇華して作ってる。
どこがだよ・・・?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:17 ID:iaAU30jM
>>436
俺的にはあの自販機の話一番つまらなかったが、、
その後のビン開けてとメイド長伝染してますよは面白かったのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:40 ID:CZ/xESyr
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     パンストに負けてどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|それ町::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:30:30 ID:TI7+fmt2
アニメ爆死おめでとうございます
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:31:29 ID:C6v7M2Pa
今日はやけに豚がわくな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:31:39 ID:CxIUVic6
マカ棒の時点で切って正解だったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:32:29 ID:CZ/xESyr
石黒が可哀そうすぎるわ
やっぱりアニメ化しない方がよかったんや
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:33:18 ID:iaAU30jM
>>432
トップの方に内容のない萌えかエロだけのアニメがランクインしてるの見るとそれ町が如何に売れないか分かるだろうな。
この内容で5位以内とか今の購買層考えるとありえんだろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:33:34 ID:vMuifKiR
>>439
たっつん左利きだから、ビン開けの手が左にならないと変だと思うんだが…
ソースは俺
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:34:28 ID:dKNimI6y
今はエロくないと売れないからな とらぶるや百花繚乱がある程度売れてるのもそのためだろう
アニメ化で原作を知った人が増えた方がいい事だと思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:35:46 ID:iaAU30jM
>>446
ただの非力アピールだから開かなくても良い。
だったら演技とばれないように本気でやっても開きそうにない利き腕じゃない方を選ぶ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:38:01 ID:CjlXnm3P
>>444
でもおかげで原作単行本が結構売れたんだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:38:16 ID:1J8Zv2WZ
>>423
ちょっと声似てるよね。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:38:22 ID:3O6mnnAe
後半口コミで良さが伝わっていたような気がしたので、この数字はちょっと意外ではあったな。
さすがに少なすぎ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:40:06 ID:iaAU30jM
>>451
内容で楽しむことはできてもBDはほしくないって奴がメインだったんだろ。
やはりエロか萌えがないと売れんよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:40:36 ID:OJbZa7C6
1/3で故郷から帰ってきた人多いからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:42:12 ID:yoZd0/RZ
>>353
オレは青い花が好きポコ仲間ポコ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:43:31 ID:CY3Idx+p
豚とか言ってる暇あったら買い支えろって
まあ、今回強力過ぎるのが幾つかあったから運無さ過ぎたけど
原作殺しとは言わないが、あまりにも内容無さ過ぎたよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:43:53 ID:h11sb5xJ
今の世の中エロも必要だが
トップ声優の演技とブランド力が大事
ヒロイン声優=その作品のブランド力に繋がる部分が少なからずある
もし花澤なら二期が現実的にあったことをもう一度考えてほしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:44:13 ID:CjlXnm3P
とらぶる、サムライガールズ、ざくろは
発売して1ヶ月以上経つわけで、
それ町も1ヶ月後は3〜5000程度はいくのでは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:26 ID:4imG6jGC
>>457
それも2週目数字出てないから同じ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:51 ID:iaAU30jM
>>456
演技じゃなくてブランドだけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:54 ID:tPm5p3rQ
メイド姿パッケージじゃなかったら買ってた

なんつーか、所有欲を削ぐよね
別にメイドに萌え萌えする作品じゃねーし、みたいな。

もし友達に見られたら引かれるし。

内容も今思うと、話のメインがばらけ過ぎたんじゃねえかなあと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:46:32 ID:C6v7M2Pa
>>454
08年ケメコデラックス、09年ささめきこと、10年それ町と
俺が秋シーズン一番好きになったアニメーション作品は商業的にはパッとしない結果に終わるポコ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:46:39 ID:4imG6jGC
どれもでした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:47:19 ID:ixdqkfdM
この売上じゃ二期無理ダナ
残念すぎる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:47:29 ID:2TIPhA0u
1700人ちょっとにしか支持されてないなんて悲しすぎる
初めて嵌ったアニメだったのによう…

声云々もあるかもしれないけど、やっぱ地味なものは売れんのかね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:47:37 ID:a3AbCUYN
>>447
そんな傾向があるからエロが要らない作品でもOVAとかだと無駄にエロ押しとかあるから困る。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:48:39 ID:rKxRD234
>>457
最初以外はよっぽど人気作品以外は数字出ないんだよ
だからとらぶる、サムライ、ざくろも別に累計数じゃないて、条件は同じだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:49:20 ID:3O6mnnAe
こんなのあった

410 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/04(火) 00:36:40 ID:t2QU7+OG0 [1/2]
それ町は小見川でだいぶ損してるな
あいつじゃなきゃもっと売れてた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:52:43 ID:iaAU30jM
>>460
じゃどんなかっこしてればよかったんだよ
ワケのわからんこというな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:52:57 ID:a3AbCUYN
>>464
別に1700人とは限らん。
DVD買わない方のファンの方が圧倒的に多いんだから。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:53:30 ID:h11sb5xJ
まあとらぶると比べるのがちょうどいいか
とらぶるは戸松で6000確保(さすがです)
それ町は小見川で2000行かず
これがトップ声優の演技とブランド力の差だな
まあとらぶるは他の声優陣も豪華だしエロ多目なのもあるが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:53:45 ID:tPm5p3rQ
小見川アンチ意見ばっかり取り上げるまとめ共のせいで、小見川がダメみたいになってるな
馬鹿じゃねえの
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:55:04 ID:7s8Ltfeq
>>467
個人的には良作だと思ったけど、1人でバランス崩れるんだなーってのが正直な印象。
どうせやるんならジブリくらい思い切れば良かったのに。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:55:36 ID:iaAU30jM
>>471
そいつら自体が萌え豚で基本的に小見川嫌ってるからね。
自然とそういうまとめをする。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:55:53 ID:oxcj4gTG
アンチはくるなよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:56:40 ID:4imG6jGC
>>470
戸松の爆死声優っぷり知らないのかw

トラブルはただ単に原作が人気だしエロで売れただけだ声優なんて一切関係ない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:57:53 ID:3O6mnnAe
やっぱ主役を誰にやらせるかは重要ってことがよく分かるな。
最初から2期やるつもりなかったのかも知れんな。キャスティングの段階で。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:58:42 ID:Hv441fVu
小見川でなかったら、シャフト演出がなかったら、ジョセフィーヌが自重してたら
それぞれどの程度が売り上げに影響したのか・・・
予想できないな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:00:15 ID:a3AbCUYN
以上、声豚と売上豚と無垢な処女の提供でお送りしています!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:00:38 ID:CjlXnm3P
まあ仕方ないな。
原作者をはじめ、多くは小見川で納得してるし、
アニメスタッフも良く頑張ったし、
死亡でもやむなし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:01:23 ID:iaAU30jM
>>476
売り上げよりも内容を選んだんだから支持すべきだろ
本来なら紺先輩も無名の人じゃなくドル声優になっていたかもしれなかったのだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:01:25 ID:3O6mnnAe
分かった!
今期千葉繁をキャスティングした2本が失敗してる!
あいつが疫病神だ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:02:24 ID:OJbZa7C6
規制の問題も有るからこれから先は全てサザエさんだろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:03:16 ID:tPm5p3rQ
>>477
度重なる延長によるズレもデカい
あれで、よっぽど観たいって人しか観なくなっただろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:03:25 ID:5dkyZqGd
声優で売れるなら俺妹とえむえむの差はなんだっての
ここまで明確に声優人気と売り上げは何の関係もないって証明されてるのに、
ほんと声オタにはひくわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:03:33 ID:WY0k+k5f
過疎だしオセロやろうず
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□歩金□□□
□□□金歩□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:03:41 ID:7s8Ltfeq
>>476
「遊び」の部分は大事だけど、メインキャストで遊ぶのはリスク高いね。
売り手が考えているほど買い手は奇抜なものは求めていない、オーソドックスに飽きていないってのは
他の業界でも良くあることだし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:05:40 ID:CY3Idx+p
>>474
本当のアンチなんてもうこんなトコロ来てねえよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:06:06 ID:h11sb5xJ
戸松は間違いなくうまい
もし仮に戸松が歩鳥をしてたら、花澤程ではないにしろもっと売れただろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:06:10 ID:oxcj4gTG
>>484
声オタじゃなくてアンチじゃねぇの
どうしても小見川のせいにしたいらしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:06:36 ID:OJbZa7C6
今日から冬アニメ始まるからますます過疎化。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:06:39 ID:iaAU30jM
>>484
宣伝、放送局の差
むしろえむえむの局で売れたら奇跡
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:06:58 ID:7s8Ltfeq
>>487
ですな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:08:05 ID:C6v7M2Pa
原作ファンを名乗る輩は、小見川を声質の面で批判するってことがどういうことか分かってるのだろうか?
作品やキャラの分析に基づいた芝居の質の問題で叩くならともかく
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:08:48 ID:3O6mnnAe
声優関係ないとかいうけどさ、第一話でいきなりあのキンキン声聞かされたら普通にきるんじゃね?
原作知っていて、天国回まで見ようと思わない限り。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:09:51 ID:wm+cCZhV
普通の人なら気にしないだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:10:46 ID:4imG6jGC
声優で売り上げなんて左右されない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:10:57 ID:h11sb5xJ
お前らも最初は小見川が嫌で
嫌々見るうちに慣れたって言ってたじゃねえかよw
多くの人間はお前らみたいに忍耐強くないの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:11:01 ID:2TIPhA0u
犯人探ししても仕方ないんじゃね
俺は声はあのままでいいと思ってるよ
そりゃ確かに声オタからは敬遠されたかもしれないけどさ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:11:42 ID:tPm5p3rQ
そう、普通の人は気にしないw
むしろ気持ち悪い甘ったるい声じゃない分良いよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:11:57 ID:Hv441fVu
声優のせいじゃなかったとしたら、絵や演出とか基本的なとこが駄目だったってことになるわ

小見川が良いかどうかで揉めてもしょうがない
売れなかったという事実はなくならない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:12:06 ID:2TIPhA0u
つーか、おまえらBDかDVD買ったの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:12:14 ID:iaAU30jM
>>497
内容が面白いからみるんだろ。
声優が嫌だから見ないなんて奴はただの声豚
忍耐の問題じゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:18 ID:iaAU30jM
>>500
萌え豚を刺激させる内容じゃなかっただけだ。
声、キャラ、ストーリー総合的にな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:33 ID:4imG6jGC
そもそもそれ町原作自体人気ないからな

売れてないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:13:42 ID:Hv441fVu
>>502
つまり内容がつまらなかったから売れなかったわけだ
原作が好きで原作さえあればDVDもBDも買う必要はないと判断した俺みたいな層も多いかもしれないけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:14:38 ID:5Z6vikMb
>>501
ミルキィとそれ町買った。尼レビューも付けたし。
売上がいくらだろうが好きなものは好き。
歩鳥に出会えて最高とだけ言っとく。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:14:54 ID:mIVUUFKy
>>502
気にしない人でも気になってしまう声優なんだよ
あれはwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:15:56 ID:TXXw9tOo
原作の売り上げが伸びていればまだ救いはあるな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:17:29 ID:h11sb5xJ
>>502
あのね、俺は声豚でもなんでもないし
それ町スレがアニメ1に立ってすぐの時も小見川の声が合わないという意見が多かったろ
そいつらが途中で視聴を止めただけの話なの
そういう奴がBD買う訳ないだろ?
分析したら一つの原因に挙がってくるのは当然だろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:18:12 ID:rjBE5i3o
なかなか面白いのにどうして売れないんだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:18:21 ID:iaAU30jM
>>505
内容が面白ければ売れるってもんじゃない。
今の時代エロや萌えがないと売れないのだ。
あと水島ヒロみたいにスイーツやミーハーに受けるかどうか。
どの世界でも同じだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:05 ID:GOicVvj1
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:39 ID:4imG6jGC
夏クールで爆死したオオカミさん、オカルト、屍鬼、でんでん、みつどもえ

などのヲタもみんなそう言ってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:45 ID:TXXw9tOo
>>510
「なかなか面白い」程度じゃ買ってくれないんだろうね
正直厳しいわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:46 ID:tPm5p3rQ
>>507
声優ヲタじゃないフリしてるんかもしれないけどさ、気になってしまう声じゃなくて
気になってしまう声優って言ってる時点でオカシイよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:20:25 ID:5Z6vikMb
みつどもえはキャラデザだ
あれは酷い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:20:52 ID:iaAU30jM
>>509
だからそいつらが声豚なんだって。
声豚に好かれてないんだから売れなカッタと言ってるじゃないか。
何の話だ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:21:17 ID:Hv441fVu
エロや萌えがそれ町以下でも売れてる作品だってあるし
エロや萌えでも、それ町より売れない作品だってあるだろ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:21:50 ID:wy9B3iMh
>>511
やっぱり宗教的に狂ってる奴らが買えばいいんだろな
声優誰でも、内容なんでも、で売れる京アニの作品とかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:21:56 ID:7s8Ltfeq
個人的には文句言いながら最後まで見ちゃったよw

ただ、作品自体は良作だと思ったけど、
致命的に好みじゃない部分があると、BD買うってのはハードル高いね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:22:01 ID:rKxRD234
>>511
まるでそれ町に萌えがないみたいな言い方だなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:22:48 ID:GOicVvj1
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

それ町はイカ娘の4倍つまらないんじゃなイカ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:22:48 ID:a3AbCUYN
>>501
カってねー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:23:44 ID:2TIPhA0u
>>506
男前だなあw
しかし自分が好きな作品が支持されないことがここまでツライこととは思わなかった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:24:02 ID:OJbZa7C6
みつどもえは2期始まるがな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:24:56 ID:iaAU30jM
>>518
比率の話だろ

>>521
他の作品と比べてみろ。
メインキャラにさんまやメイド服着たババア。
萌え豚に嫌われてる声の主人公。
エロと萌え要因は高慢ちきメガネと紺くらいだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:25:17 ID:KgIk+ypq
ひだまりや生徒会役員共でも、原作で人気のあるサブキャラをマカ棒が担当したせいで
アニメ化してもpixivでそのキャラの絵が全然増えないしな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:25:19 ID:lrv5kG7I
みつどもえって初動2千以下とかじゃないっけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:25:58 ID:5Z6vikMb
>>524
ありがとw
わかるよその気持ち
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:26:24 ID:40Bxb7fz
>>522
それ町を虐めるな偽イカ信者め
イカ娘が侵攻していいのは本スレに喧嘩売ってきた
ヨスガとミルキィだけだカス

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:26:28 ID:hP9lQbxM
シャフトのまりほりはどれくらいだったっけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:26:31 ID:a3AbCUYN
君たちいい感じに地味アニメ愛好家として第一歩を踏み出してる感がほほえましいww
絶望の次に来るのは自覚だw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:16 ID:jjH1OVfI
>>501
BD買った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:27:36 ID:iaAU30jM
>>532
地味アニメ愛好家じゃなくてこれが普通なんだよ
萌えとエロばかり売れる今の時代が異常なの。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:29:25 ID:CY3Idx+p
みつどもえは分割だから、関係者も涙目こらえて特攻精神で作ってるだろ
下手すると原作完全無視のメチャクチャな作品作って大逆転しそうだけど

あとイカはカワイイとか言うけど流石にカワイイだけでBD6000枚も売れないから
内容も評価されたんでしょ、一般的にはエロでもないし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:29:25 ID:yoZd0/RZ
スレが爆伸びポコおかしいポコ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:30:33 ID:iaAU30jM
>>535
イカは放映前からのネットでの異様なプッシュのされ方が効いたんだろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:30:48 ID:lrv5kG7I
>>531
なんだかんだで4千はいってたはずって見たような
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:30:48 ID:NFuSDul4
神のみも爆死しそうな状況で2期作るんだよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:31:41 ID:tPm5p3rQ
新房危うしだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:31:42 ID:3O6mnnAe
実は今期全話見たのがパンティ&ストッキングとそれ町だけだったので、地味にショックだ。
そんなにマイナー指向じゃないはずなのに・・・。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:32:00 ID:a3AbCUYN
真性への対応の仕方も分からないようだから青く見られるんだよw
この程度で荒れるようじゃ2chやめろと言われてもしょうがないぞw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:33:21 ID:9SjICIp3
この急加速は何だポコ?
化物明けかポコ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:33:45 ID:40Bxb7fz
>>541
何故イカ娘も観なかった?
水島と新房は同盟関係だったのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:33:51 ID:4OzHQd6L
>>534
例えばそれ町ととらぶるを、オタだけじゃなく広く一般にも見てもらってどっちが面白かったか聞いたとしたら
おそらくそれ町だと答えるんじゃないかと思うんだ(それでパッケージ買ってもらえるかは別として)

オタ以外の層にもアピールできて買ってもらえればアニメ業界としてもいいことなんだろうが
難しいんだろうなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:33:55 ID:GOicVvj1
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

作品のつまらなさをも自覚出来ないとは悲しい奴らでゲソ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:33:58 ID:hP9lQbxM
>>538
じゃあそれぐらいがボーダーラインかー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:34:45 ID:3O6mnnAe
>>544
イカは原作は全部読んでいるんだが、なぜかあまり見る気になれなかった。不思議だが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:35:54 ID:iaAU30jM
>>545
ヲタ以外はBDなんか買わんからな。
そしてヲタは燃え豚が過半数を占めるのが現状なのでこの売り上げは普通といえる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:36:15 ID:MGrNKQaI
小見川に爆死の責任転嫁し始めててワロタw
あの声は、歩鳥には合ってるんじゃなかったのかよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:36:29 ID:y6h8O74q
BD売れなかったのはしょうがないね・・・・・
俺だって買ってないし、おおきなこと言えんorz

日常ものは、強烈な「萌え」がないとな。
漫画だとちょうどいい、空気感がアニメだと
薄く感じるんだよな・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:36:46 ID:h11sb5xJ
じゃあこうしよう
イカ娘が小見川だったら、最後まで見れる自信があるかい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:37:08 ID:2TIPhA0u
>>538
4000…あと1300もあるじゃないか
無理じゃん…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:37:37 ID:wm+cCZhV
>>545
オタ以外の層にアピールするには内容がどうであろうと
あの時間帯と時間変更ではまずアピールできないだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:38:32 ID:iaAU30jM
>>550
え?話の流れわかってない人?

>>552
当たり前では、、
要はお前が小見川嫌いな声豚なんだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:38:35 ID:wm+cCZhV
>>552
キャラと声が合ってないのでは?
やってれば見ると思うけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:39:36 ID:/1IF6aRr
売り豚に魂を売って他のアニメを貶めるような信者ばっかりになるアニメにならなくなってよかったです
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:39:37 ID:iaAU30jM
>>556
結構合ってると思うよ。
ホトリと少し似てるし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:39:58 ID:2i2k2hri
まあアニメ二期への望みは絶たれたわけだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:40:13 ID:wm+cCZhV
>>550
過去レス読んで流れ理解してから来い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:41:31 ID:rjBE5i3o
>>559
まだこの先生きのこる道があるんじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:41:34 ID:40Bxb7fz
※イカ娘のAA使ってここを荒らしているのは偽イカ厨です

そもそも監督同士が仲の良い両者が争う理由がありません
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:41:54 ID:3O6mnnAe
>>559
台風回での紺先輩とホトリの同衾シーンだけはやって欲しかったのに。

ノイタミナ枠とかで「ネムルバカ」やってくれないかな。
もちろんシャフトは無しで。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:42:41 ID:rKxRD234
>>552
ぜんぜん余裕だろ
イカちゃんのウザイ感じが出ていいんじゃなイカ
むしろ歩鳥よりそっちの方があってるわw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:43:27 ID:2TIPhA0u
>>559
言うなあああああ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:44:31 ID:C6v7M2Pa
>>559
原作の売り上げが伸びれば普通に2期の可能性はあるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:44:40 ID:CY3Idx+p
声自体は違和感なかったけどね
ただ、このアニメの見方(楽しみ方?)がよくわからないまま終了した感じ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:44:59 ID:h11sb5xJ
わかったわかった
お前らが小見川好きなのはよくわかった
俺も小見川が嫌いなわけじゃない
ただ花澤のほうが売れたのは同意
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:45:56 ID:iaAU30jM
>>568
要は声豚だってことだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:46:06 ID:wm+cCZhV
>>568
それは分からん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:46:44 ID:NdIllFKr
>>530
>>562
通りかかったので横槍レス
ヨスガは知らんが、ミルキィの副監督の池端は水島とすげー仲良いよ
クレしんハレグゥから親交があるくらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:47:19 ID:a3AbCUYN
>>461
3年も経ってるんだったらいいかげん自覚するポコ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:49:38 ID:vMuifKiR
>>563
俺は、雪子の「かてねんだよ!!」が見たい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:50:33 ID:w+BPLLEK
声優のせいというよりシャフトに合って無かったように感じたんだがな
まあイヒシリーズまでの繋ぎってやつか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:51:29 ID:1osHFrOD
この良作が売れないのは悲しいな
小見川のせいにしてるやつは見当違いだろう
中二病と萌えとエロに媚びなければ売れない世の中ってことだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:53:10 ID:iaAU30jM
>>575
アニメに関わらずな。
いまだに無双だのFFだのブランドしかないクソゲーが売れてる世の中だし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:53:44 ID:lrv5kG7I
>>575
アイドルじゃないと売れない音楽界みたいなもんか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:54:12 ID:Hv441fVu
どんなつまらない作品でも少数のファンが付いて
そのファンは「この良作が売れないのはおかしい」って言うよ・・・
いやそれ町は俺も好きだけど
でも少数派なんだろう、そこを自覚しないと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:55:49 ID:/1IF6aRr
大正野球娘、にゃんこい、おおかみかくし、メイド様とこのぐらいの売り上げが続いているから特に失敗したわけでもない
・・・ほぼ2年前のけいおんが全部この枠の運を吸い取っていったポコ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:56:49 ID:tPm5p3rQ
まぁほとりがちびまるこの姉みたいだったし
誰も深夜3:30からやってるまるこ姉のBD・DVDなんて買わんってことだよな
良作であることは間違いないんだが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:57:52 ID:iaAU30jM
>>580
友達の不細工度もちびまるこ並だしなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:57:59 ID:zGKKofvr
具体的にここを修正すれば売れてたとかってある?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:00:08 ID:vMuifKiR
>>582
放送時間
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:00:09 ID:40Bxb7fz
>>575
そもそも小見川はイカ娘にも出てるから勝ち組だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:00:36 ID:2TIPhA0u
>>582
本放送以外での露出が少ないのが…
話題性に上らなかったのは厳しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:02:02 ID:a3AbCUYN
>>582
原作を7割方改良すれば
まずは全員の性別と性格の変更から考えないといけない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:02:41 ID:c9q7p1R+
らき☆すた大好きで今度出るブルーレイボックスも楽しみ。
俺妹は原作読んでてBDもちろん購入。
それ町は原作知らなかったけど歩鳥可愛いし面白かったんでBD購入。
萌えとか関係ない。こういうのもいる。
好きなものには桐乃のごとくとことん購入支援!

あと花澤さんは一番好きな声優。
でも小見川さんの歩鳥はすごくいい!


588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:04:04 ID:iaAU30jM
>>587
そんな極稀な例をあげられてもなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:05:03 ID:e+koPpwT
どう頑張っても売れんて
原作読んでたなら分かるだろ
俺得作品でしかないと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:05:35 ID:lrv5kG7I
>>582
WORKINGみたいにキャラデザを可愛く変えるのが一番良いかと

まぁ俺はアニメ十分満足してるから
もっと特典しっかりしてくれればよかったと思ってる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:06:13 ID:tPm5p3rQ
>>582
放送時間
遅すぎる時俺は録画してたけど、アニオタなんて生派ばっかりなんだから、何回か見逃しちゃうよ
そしてだんだんフェードアウト民が増えてく
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:06:22 ID:9SjICIp3
>>576
そう思うならヴィオラートのアトリエお勧め。
8年くらい前のゲームだけどw
自分で造ったアイテムで戦うゲーム。材料で効力が違って面白いよ。

歩鳥のアホ可愛さはなんだろう、萌えってのとはまたちょっと違うよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:06:28 ID:nTQ2uUVf
>>582
たぬき
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:07:35 ID:y6h8O74q
>>587
あんさん、ええ人や!
正直、俺は値段と内容が合ってないようで買ってないorz
3000円くらいだったらなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:10:26 ID:2TIPhA0u
>>594
食費を切り詰めればどうと言うことは無いはずだw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:10:29 ID:Hv441fVu
>>588
べつに極端ではないだろ・・・
アマゾンの”この商品を買った人はこんな商品も買っています”にはイカや俺妹が入ってるしな
萌え好きはそれ町を買わないだろうという発想がおかしい
それともとことん購入するという購買力が極稀な例だと言ったのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:10:34 ID:a3AbCUYN
>>582
とりあえず不細工なキャラやばばあは絶対排除
これだけはゆずれないね!
ババアはイケメンにして、美男子化した先生とBLになる展開を作る!
当然不細工キャラは全員美女化。ほとりやたっつんも例外ではない。
出っ歯はもう新しく萌えなキャラにキャラデザにデザイン変更してもらう。
当然サービスシーンは今の5倍!!
とりあえずこの辺で許してやろか!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:11:23 ID:a3AbCUYN
>>593
深夜なのに声出して笑っちまったじゃねーかwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:11:58 ID:2TIPhA0u
>>597
ノリノリで書いていたかと思うといたたまれない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:12:50 ID:iaAU30jM
>>597
後者です
普通に考えればそれ町BDを買うような人アニヲタだろうからほかの作品も買ってるだろうからね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:15:10 ID:Hv441fVu
それ町BDを買うような人アニヲタだろうからほかの作品も買う
そういう人は極稀である
って言いたいの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:17:42 ID:TLoOySo1
2期無いとなると、
真田が歩鳥を好きな理由、
たっつんが真田を好きな理由、
海老ちゃんがタケルを好きな理由は藪の中か、
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:18:02 ID:iaAU30jM
>>601
萌えとか関係ないとか
花澤が一番好きだけど小見川のホトリがイイとか稀だろ
俺は初めて聞いたわ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:18:11 ID:5/RtiqeN
イカ娘もそれ町も好きだが
まあふつうにいい話というだけでは
商業的に成功がむずかしい世の中になったんでしょう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:19:43 ID:NFuSDul4
ぶっちゃけ言うとこのアニメ乱造期でもなければ
アニメ化されるタイプの作品でもないわけで
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:21:28 ID:Hv441fVu
>>603
え、じゃあ購買力が極稀だという話じゃないじゃん
なんで>>600で「後者です」とかいったの、ややこしいなー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:22:42 ID:iaAU30jM
>>606
てへ☆
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:26:16 ID:lrv5kG7I
なんだかんだでそれ町が愛されてることがわかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:26:38 ID:XCtvJZtZ
ニコ生で化物語を全部見たけど、やっぱシャフトってすげえな
思わずBD買ってしまうアニメ作ってるよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:26:51 ID:2TIPhA0u
しかしもう2期が望み薄となると
もう新しい動く歩鳥には会えないんだな…切ない

何度も1期DVDを見返すことにするわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:28:11 ID:vVHymqfZ
>>409
ずーっと萌え豚萌え豚言ってるけど
お前自身がこんな萌え豚しか見ないような深夜アニメ見てる萌え豚のくせに何言ってるんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:32:21 ID:iaAU30jM
>>611
「萌え豚とは、(主に、いわゆる)美少女を題材としたコンテンツの(比較的規模の大きな)消費者に対する蔑称である。」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:33:40 ID:B0Dw8ddD
すまん、終了後、原作は揃えたけどBDには手が届かなかった。
買い支えてやれなくてごめん。2期が無いかも、と思うと正直悲しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:36:04 ID:zGKKofvr
放送前話題性って、禁書と俺妹の次くらいじゃなかった?
とにかく「原作面白いから絶対見た方がいい」みたいなことかなり言われてたし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:38:13 ID:iaAU30jM
>>614
いや声豚の小見川叩きが異様なだけだった。
原作好きなのに小見川だからやめたシャフト死ね とか
どうせ原作みてないんだろっていう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:38:57 ID:5dkyZqGd
実際、原作のおかげで面白かったじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:40:57 ID:/1IF6aRr
でも原作ファンを自称する無能な働き者がアンチと一緒に叩いたのは事実だからな
原作者もアニメの出来に満足したのに自分の読者によって売れなかったとは可哀想に
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:41:45 ID:1V8vJaW7
原作厨のふりしたシャフトアンチも頑張ってた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:42:05 ID:3O6mnnAe
いや原作2巻ぐらいから読んでるが、やっぱ声優の選択はまずかったと思うぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:42:12 ID:iaAU30jM
>>617
なにがしたかったんだろうなそいつらw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:44:04 ID:iaAU30jM
>>619
まずいってなにが?
萌え豚に好かれないから売れないって意味?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:44:36 ID:Hv441fVu
売れてる作品のほうがアンチも多いし、アンチのせいで売れなくなるってことはあまりないと思うけどね
売り上げ半減とかはありえないだろ
悪評だからこそためしに見てみようという人もいるだろうし
まあ悪評だから見ないって人もいるだろうから、ネットで第一話だけでも公開しとけばまた結果が違ったかもしれんね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:47:31 ID:iaAU30jM
>>622
シャフトと小見川を叩くことが生きがいみたいな連中がネットでそこらじゅう荒らしまくってたんだぞ。
その負のオーラは膨大なものになり作品も当然巻き込まれる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:53:55 ID:6v2YvSyo
オーラw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:57:07 ID:lrv5kG7I
落ち着いたところでお前らの好きな回教えてくれよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:59:45 ID:iaAU30jM
>>625
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:03:04 ID:B0Dw8ddD
>>625
愛のナイトウ避行かな。ABどっちも好きだ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:11:12 ID:6GDXxWoc
ID:Ehnds9NN
ID:iaAU30jM
みたいに自分に萌え豚の自覚が無いイタいい萌え豚がわいた作品は大抵爆死する

>>626
あんたのせいでそれ街が爆死したっつってんだよクソ虫
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:13:49 ID:iaAU30jM
単発萌え豚乙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:19:00 ID:6GDXxWoc
>>629
あんたいい加減消えろよ
声優ファンのことも声豚とか言ってバカにしてるしさ
あんたみたいなのがいても誰も幸せにならないんだよ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:23:42 ID:iaAU30jM
声豚ってのは基地害声優ヲタのことで普通の声優ファンの事じゃないよ
ていうかなんでイライラしてんの?
俺のせいでそれ町が爆死とか言ってるし頭大丈夫ですか?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:28:41 ID:4ZATe6aS
一人で36レスとか必死だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:29:07 ID:EUW4O4KT
うーんやっぱあんま売れなかったか
予想はしてたけど悲しいね、良い作品なのに
パッと見て人を引きつける要素に欠けてたのかも
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:29:17 ID:5dkyZqGd
酔っ払ってんじゃないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:55:44 ID:vZp6QR44
小見川信者マジ害悪
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:58:47 ID:je0oEgYb
小見川は頑張ったよ
ポテンシャルというかこの作品がうんこだっただけだわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:19:44 ID:nxhb+bBx
この爆死アニメなんでアニメ2に建ててんだよ
まだ放送終わってない地域あるだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:31:37 ID:Jycc6b2R
>>633
キャラデザが梅津みたく優秀だったら今以上に引き込めたと思う
アニメは漫画と違ってキャラデザによる比重が大きく
原作通りじゃなく原作以上の絵にしないとその時点で視聴の対象から外されるからな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:40:38 ID:WY0k+k5f
小2の長女に「絵が汚い」ってバカにされて悔しかったです
(千葉県 お巡りラブ ♀)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:51:26 ID:a8Iej8nU
ここでそれ町最高!とかいってる奴は
実際にBD買ったのかよ
でもいい作品だ、とかいうならちゃんと金払え
商品は売上がすべて。アンチ大勝利
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:55:42 ID:e+koPpwT
>>640
BD全巻予約済み
HJのフィギュアとfigma注文済み
当然ですよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:08:49 ID:Jycc6b2R
・強烈なアンチは居ても熱烈な信者が居ないシャフトと小見川
(叩かれて可哀想という擁護ばかりで、買い支えをしない層)
・演出過剰とテンポの悪さ
・エロ(フェチ)部分の無駄な強調

これが一話で言われてた時点でなぁ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:11:50 ID:a8Iej8nU
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

>>641
もう一セット予約しろ。ハルヒ信者を見習え
1718枚って数字がこの作品の評価なんだよ
所詮この程度
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:41:09 ID:tTmJGsda
それ町のピンナップ欲しいよ…
メガミィ…娘タイプゥ…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:09:14 ID:Oiz+HM0l
>>633
まあ、メイズの一角に針原さんが入ってる時点で・・・
というか、原作からしてそういうセンスだし、
今の売れセンから元々外れてるって事だろう。

原作本は安いから売れるけど、BD/DVDまでは
中々手が出ないと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:24:09 ID:j3oet7vp
信者がBD・DVD買わない面白い爆死アニメそれ町wwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:25:42 ID:Jycc6b2R
原作ファンが味方に付ければ爆死はなかっただろうね
だけどそれ町の場合はそれが出来なかった
それが一番の敗因だろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:27:27 ID:5/7zGSwb
そうは思わんがな
だってそれ町の原作なんてマイナーじゃん
マンガの世界で3万部なんてドマイナーの世界だぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:33:00 ID:TtIXHCBr
>>643
1ゼーガにとどかなかったんだね…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:35:07 ID:5/7zGSwb
まあ原作厨はアニメに感謝しとけよ
アニメのおかげで原作の知名度が大幅にアップしてるんだからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:37:25 ID:Oiz+HM0l
>>648
アニメ化されてその数字。
その前は2万もいかないとかだろ。

まあ仕方なしかねぇ。
少年画報だし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:41:08 ID:5/7zGSwb
ついでに言うなら確かに売れんアニメだと思うわ
キャッチーな部分がないしエロもない
初期設定を見ても面白いとは思わんもんw
アニメと関係ないところまで出張ってきて小見川叩きをしてたバカ共が居なかったら見ることはなかったからその点ではアンチに感謝してる
偏見と食わず嫌いは悪だっていい勉強になった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:51:56 ID:Jycc6b2R
>>648
原作ファンが敬遠するアニメなんて原作未読者が観るわけ無いだろw
逆に原作ファンに好評ならみずから積極的に宣伝していくんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:56:45 ID:5/7zGSwb
>>653
観てないってのは無いんじゃね
見てるから原作が大幅に伸びたんだろ
まあアニメが売れない商品だってのは事実だろうがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 07:58:33 ID:WY0k+k5f
>>652
どエロなそれ町とか誰得だよwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 08:01:04 ID:5/7zGSwb
>>655
いや、そういう話じゃなくて売れ線の話ね
基本原作自体がアニメの売れ線から外れてるって話
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:02:19 ID:eaS9Tua8
ニコニコで配信やってれば売れた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:51:22 ID:+MGZko2z
>>432
それ町は見事なまでに爆死したな
まあ健闘した方じゃないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 09:57:55 ID:2TIPhA0u
>>657
それはあるかもしれん
TBSだから難しいところもあると思うけど

某動画サイトであそこまで盛況だったんだから勿体無い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:01:26 ID:vaDI9jPa
なんでこんなに売れてないんだ
荒川といい本当に信じられない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:01:45 ID:+MGZko2z
>>546
やっぱりイカ娘大勝利じゃねーかよWwwwwwwwwwww

それ町なんぞ糞アニメってことだわwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:03:29 ID:p0690FED
>>657
ニコニコ配信はデカい
あれで知名度が大幅に上がる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:03:55 ID:+MGZko2z
>>643
そのとおりだな
それ町信者wは口だけのカスばっか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:20:38 ID:eW624pbC
特に今言うことでもないんだけど>>1のテンプレが婆ちゃんが主人公にしか見えないのはどうにかならんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:23:09 ID:VrxZtI2w
ならば冥土1号嵐山歩鳥に変えるか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:25:33 ID:r27UtD5d
おそらくアニメにならなければ一生出会うこともなかったであろう作品なので、
アニメ化には感謝している。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:33:00 ID:mN7nkwTk
ゴミ川だから、声優オタにしか受けない。
アニメには合わないから、アニヲタには受けない。
シャフトだからゴミ川を使うしかない。

ブルーレイ買うのはゴミ川オタだけ。



ゴミ川自身の人気は?。。。。。。




売れる要素が無いから、宣伝、ブルーレイ特典も金かけず。
スタッフも最初からわかってる。


それでもアニメを廻して生きていくために。



それ町は犠牲になった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:40:12 ID:+H7U2889
(キリッ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:41:46 ID:iaAU30jM
気持ち悪すぎるw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:49:52 ID:DUWe/05L
病気だね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:07:38 ID:3Sz87bl2
個人的には声よりもアニメそのものの出来の方がよくなかったと思う
日常アニメなのに会話劇風にしてみたり異様に動かしてみたりと演出に統一感がなかった
淡々と時間が進んでいく雰囲気が原作の持ち味なのに
それを再現できていなかった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:23:54 ID:VrxZtI2w
今気づいたんだけど歩鳥の髪を短くすればタケルになるんじゃね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:30:25 ID:i68wj3tE
声が下手くそだから一話で切った
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:34:30 ID:xVdV5gkl
イカ娘も中の人が井口じゃなくて結構叩かれたけど
回を追うごとに上手くなって好演したから、中盤以降は叩かれなくなった

小見川は相変わらず成長していなかったから、叩かれるのも仕方がないのかもな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:35:34 ID:kUzEy187
俺たちは機械じゃねえ!とか
宝探しの旅とか
ミシンそばとか
見たかったなあ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:38:24 ID:1vsMbLTS
ポコがウザすぎてほとんどの人は1話で切ったと思う
あと2話だか3話でほとんど杉田が喋ってるだけの回がつまらなすぎてほとんどの人はそこで切ったと思う
(マリほりでは最終話近くにほとんど杉田が喋ってるだけのつまらなすぎる回あったね)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:43:30 ID:GWVOoYQJ
ま、妥当な数字だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:48:59 ID:KDRQhKf8
二期は無さそうだね、よし、マンガを買う思い切りがついた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:58:18 ID:PKmtDBHK
>>412
天獄行けたらな

そう言えばアニメ2って識別子出ないのか自演しほうだいだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:08:00 ID:PKmtDBHK
つかスゲエな声優で売れる売れないだの、くだらん議論w
もともと知名度低い作品を深夜アニメにしたら、売れるわけねーだろ
要は宣伝が左右するんだよ。どれだけ広く目にとまるか。声優なんて関係ないw
けいおんはちょくちょくオリコン上位に入ったから、ミュージシャンまで見始めたけどなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:23:03 ID:XCtvJZtZ
BD売れない原因はシャフトじゃないし小見川でもない

TBSだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:27:58 ID:T1jhF447
弟としゃべってるときの声の具合は最高でした!
張り上げてるときのはタッツン含めて、なんかノド痛めてるっぽいのが気になったけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:39:46 ID:VrxZtI2w
歩鳥はタケルと絡んでる時が一番いい
ハナ差で双葉
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:43:20 ID:5/XavI+m
二期ないと、あたりきしゃりきの紺先輩が見れないじゃんよ
許さんよ、そんなの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:44:57 ID:GWVOoYQJ
エビちゃんがお見舞いに来る回はアニメで見たかったのう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:50:45 ID:XCtvJZtZ
荒川UB二期でさえ2800売れたんだぜ
いかにTBSがネットメディアを嫌って消極的な対応をしてるのが足を引っ張ったかがわかる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:17:44 ID:GYOfMq0j
ポコたぬきの糞な演出が戦犯だわ糞シャフトざまぁwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:19:27 ID:cuiujK1w
ポコ出過ぎたらいかんよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:24:04 ID:GWVOoYQJ
たぬき汁にするポコ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:24:31 ID:OJbZa7C6
>>686
TBSのHP見ると作りが雑
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:25:40 ID:p0690FED
>>680
全く同感
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:27:51 ID:+Wy6jag0
今作の魅力の半分を担うポコさんディスってんじゃねぇ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:29:55 ID:GWVOoYQJ
売り上げを半分にさしたの間違いかポコ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:30:20 ID:GYOfMq0j
ポコ抜いたバージョンは製作費もかからないだろうから
同時封入ぐらいすればいいのに自己否定にもなるしできないかw
正直それ町好きなヤツでもまたポコポコ見るのウゼーだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:31:23 ID:e+koPpwT
突然アンチ増えたのって帰省終わったからか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:32:39 ID:5/7zGSwb
他所のスレも荒らされてるし、そういう子たちが元気になったんでしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:36:14 ID:h2ezESht
TBSの放送時間も前に映画やらアジア大会やら差し込んでやたら遅らされてたな
番組見せる気あんのかと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:42:10 ID:myhRF5vi
>>674
今では金元を叩く奴誰もいなくなったしな
小見川もそれ町で成長したというか、そういう芸風なのに
未だに叩く奴がいるのは何でだろうな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:44:57 ID:p0690FED
>>698
叩いてる奴は
小見川は下手という先入観で凝り固まってるから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:47:35 ID:yoZd0/RZ
耳が娼婦の声に毒されているポコ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:48:35 ID:uNnIrKqR
アニメの録画率ランキング見たら上位に来てたんだが、ソフトの販売は伸び悩んでるのが残念
まあ分かりやすい意味での萌えやエロはないとか、原作の知名度とかもあるんかなあ
個人的に今期いや今年トップクラスに楽しめたし、2期希望する一人ではあるが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:49:56 ID:DYomtNLC
>>683
こういう姉がいたらなぁ
と思わせる弟妹想いの歩鳥だった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:50:36 ID:OJbZa7C6
後は署名でもするか。。。
1話目の歩鳥の声余りにも似合ってて
ぶっ飛んだが。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:53:17 ID:4ZATe6aS
>>695
売り豚が各スレ徘徊する時期だから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:54:27 ID:p+JeLHJz
原作信者にとっては満足の出来
騒いでいるのは声豚の小見川アンチだけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:58:01 ID:XCtvJZtZ
>>705
原作組だが、最初は小見川の声は違和感あったよ。
荒川UBのP子のイメージが強く残ってる状態だったせいもあるけどね。
婆ちゃんの声も違和感あった(当然か)。
一方でタッツンの悠木碧の声はイメージ通りで嬉しかったね。
見ていくうちに、声とキャラが絶妙にシンクロしてきたから文句は何もないね。
素晴らしいキャスティングだったんだろう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:03:55 ID:DUWe/05L
放送が終わってもまだこのスレで声がどうたら言ってる奴って
他にこだわることないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:08:04 ID:C6v7M2Pa
どうでもいいけどBDの数字だけの1700を、BD+DVDの合算ってことにしてるやつってなんなの?
印象操作?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:09:25 ID:lrv5kG7I
DVDは1000以下で数字でてないんじゃね?
えむえむのBDみたいな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:13:10 ID:C6v7M2Pa
売り豚の巣に行ってきたけど今回は2000以下だとDVDは数字出ないみたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:22:22 ID:3Sz87bl2
>>681
京アニさんに土下座しなさい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:23:29 ID:3f0M06+G
>>686
荒川2期1巻は1月12日発売ポコ

もっとも原作者書き下ろしBOX、コメンタリ、ドラマCD付きで
それ町より安いんだから売れて当然だけど、アマラン見た感じじゃ
それ町以下で二作合わせても3千とどかず?

「二兎を追う者は一兎も得ず」とはよく言ったものだ
片方に全力尽くせば、3千くらいは売れただろうに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:26:06 ID:c9q7p1R+
>>702
そうそうあんな姉ちゃんうらやましい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:30:07 ID:XCtvJZtZ
TBS擁護してるやつって馬鹿?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:36:44 ID:kUzEy187
買ったから言うけど
初回特典をもう少しどうにかすれば
もう少し売れたかもしれないね。
あのやる気のなさそうな仕様では
購買意欲をそそるのは無理
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:43:16 ID:XCtvJZtZ
初回特典もしょうもないが、
なによりオッサンズの対談がつまらなすぎて特典になってない。
売り物としてどうよ?って感じ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:45:25 ID:lrv5kG7I
2巻以降もオッサンズなのかい?
6巻は小見川のやつだろうけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:47:13 ID:+Wy6jag0
それはまぁ結果論であって
前情報だけならほしがる人もいるだろうし
あるに越したことはない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:03:40 ID:PKmtDBHK
そもそも、いまどきCDでもオタク受けするものしか売れてないってニュースになってたろ。
DVD/BDだって同じ。それ町がオタク受けする作品か?ってのw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:18:24 ID:mIH8bAQS
アニメは独り善がりな演出に懲り過ぎて食傷気味
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:25:14 ID:Yqdn3omb
どっちかと言うと「アマガミSS」買うかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:34:01 ID:SZCv4Zu8







*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)




723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:47:28 ID:8xZXfI7R
ざっとそんなもんだよな
それ町らしいわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:47:47 ID:l4cvfWuw
信者がいくらわめこうと数字は冷酷だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:51:02 ID:C6v7M2Pa
だからBD単体の数字をBD+DVDの合算みたいに言うなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:54:32 ID:VrxZtI2w
2期はとやかく言わんからOADでもやって欲しいポコ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:56:39 ID:l4cvfWuw
信者は早く2期がないという現実を認めればいいのに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:06:29 ID:PKmtDBHK
>>726
OADは講談社の登録商標ですw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:07:06 ID:VrxZtI2w
>>728
マジで!?
知らんかった
じゃあOVA
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:15:55 ID:+MGZko2z
>>724
しょせんそれ町なんぞこの程度なのにな
信者はやたら神扱いしていたからねぇ…こんな糞アニメをさ

数字できっちり結果が出てんじゃん
なんか言い訳してみろよ信者様よ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:18:38 ID:yoZd0/RZ
>>730
ドラえもんになれるとは思ってないポコチンプイクラスポコ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:21:37 ID:1J8Zv2WZ
>>730
で、君の支持するアニメはどうだった?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:39:12 ID:x+sOfOHt
>>719
オタク受けする作品にしようとオタ向け声優とオタ向け演出がんばった。











そしてコケた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:40:02 ID:eP9oKJPZ
ヘタクソ小見川大嫌いです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:46:51 ID:5/7zGSwb
しかしまあ、見事なまでに板レベルでの単発ばっかりだなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:49:47 ID:1Grixv+Y
アニメがつまらなかったから売れなかったんだよ。認めなよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:59:31 ID:LOdm1jg/
「ワザとやりましたゴメンナサイ」
の歩鳥が異常に可愛い
そこだけ抜き出して携帯に入れていつでもどこでも鑑賞出来るようにしたい

ついでにうどん食ってる姿も
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:00:02 ID:AOH7JUzJ
ヲタに媚びない作品ってのはAngel Beats!ぐらいのクオリティがないと
今時売れないんだよ。よく判っただろ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:05:51 ID:1J8Zv2WZ
>>738
無防備なレスだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:11:14 ID:qk7g8gvn
ほんとオッサンズいらねーと思ったわ
1分も耐えられなかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:25:13 ID:x4SR6IY6
紺先輩が卓球部ってのが ピンと来ない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:27:22 ID:lrv5kG7I
とりあえず言っとくけど

同シャフト制作で今度2期決めたまりほりは
DVDのみ販売で数字が割れずはっきり出てた&「累計」が3500枚程度なだけで
初動は1巻以外3000枚ちょいかそれ以下だったよ

それ町はBDのみの数字でまず1700枚
荒川1期の時はBD1600枚+DVD1400枚の3000枚とか連発だったから
DVD分が1300〜1500枚程度と考えてそれ町1巻初動3000枚程度
累計も4000枚弱は安定でいくぞ


今回のDVD売り上げランキングが2200枚以下の数字でてないからこうなった訳で
ちょっと勘違いしてる人多すぎる
まりほりと1巻同士での差は1000枚程度
これから埋まってく可能性もあるし現状の数値維持だけでも2期絶望的じゃないわな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:41:58 ID:h2ezESht
売上評論家ってウザいんだな
要は俺の妹がなんたらとかとあるなんたらが最強ってことなんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:45:55 ID:l27NNFeV
売り豚はこっちでねー。
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8340/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:46:21 ID:iAc+vg2S
俺妹があれだけ売れてそれ町が売れないなんて
どう考えてもおかしい
現代の日本人の感覚が麻痺してるとしか思えない
日本の未来が心配だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:47:46 ID:D/JltpIB
ありもしない累計枚数なんて数えるなんて、都合のいい妄想してるな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:48:10 ID:l4cvfWuw
声優の違い。宣伝の違い。スタジオの違い。放送時間帯の違い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:48:56 ID:yoZd0/RZ
>>741
孤独な紺先輩が卓球に流れつくのはわかる
タッツンのほうがピンとこない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:51:28 ID:l4cvfWuw
紺先輩は原作でも結構ブレがあるからね。
部長の割りに後輩から年賀状一枚も来なかったり、ぼっちだったり、なんかよく分からん。
一貫してはっきりしているのはホトリと恋愛関係なことだけ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:51:47 ID:Yqdn3omb
「まりほり」より「まりみて」の方がおもしろかったなぁ
数字にも出てると思うけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:55:09 ID:PKmtDBHK
>>749
部長?
部長が部活動サボるの
ありえね〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:57:02 ID:l4cvfWuw
>>751
部活をサボったときは、時系列的にまだ部長じゃなかったかな?
忘れた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:59:52 ID:a3AbCUYN
1巻読んで率直に思ったことは原作力が足りないと思った。
あとこれは前から思っていたことだが作風がスクランに似ている。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:02:25 ID:h2ezESht
紺先輩部長じゃねえし
先輩の猫が迷子で部長に言って部活休ませてもらう回あっただろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:06:31 ID:fs9xu1jT
つかこれって原作からして売れてないでしょ
それをアニメにしたって売れるわけないわな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:07:44 ID:2TIPhA0u
DVD届いたー
これから見る

でもパンチラはいらないよな…
娘と一緒に見れないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:08:28 ID:l4cvfWuw
けいおんとかみなみけみたいにアニメでブレイクして原作にも相乗効果という作品は多い。
規模は小さいけど、それ町だって含まれるだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:09:57 ID:h2ezESht
>>753
たしかに1巻の時点ではまだ固まってない部分はあるな
設定できて2巻以降徐々にペース上がってくる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:14:04 ID:a3AbCUYN
>>758
いろいろアニメが原作のよさを引き出しながら足りない部分を付け加えていくのはいい事だと思うが、
正直シーサイドがなんでメイド喫茶やることになったのかの話が無いのはがっかりだったな。
なんかもう1話から当然の如くメイド喫茶やってるんだもんw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:15:01 ID:CPuyEMRT
店頭行ったら売り切れてて、
通販でもお取り寄せになってるけどBD一巻結構売れたのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:16:19 ID:5/7zGSwb
どこのスレの誤爆だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:18:05 ID:CPuyEMRT
わざとじゃないですがすびばせん上読んでませんでした(小見川風に)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:19:26 ID:CPuyEMRT
買おうとしているのにセブンイレブンのサイトがおかしい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:20:55 ID:OJbZa7C6
>>763
いつもの事だ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:21:49 ID:h2ezESht
>>759
婆ちゃんが流行りに乗って始めたってだけで、たいしたバックボーンはないんだけどなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:24:22 ID:a3AbCUYN
>>765
いや俺アニメのあのくだりが大好きで、あんな空気感が好きで嵌った口だからさ。
あのシーンは結構俺にとって重要なのよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:27:03 ID:VrxZtI2w
セブンイレブンでも通販できたのか・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:55:38 ID:gAKfJ3FW
>>756
子供いて購入してる人いたか。
良かったお仲間だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:55:51 ID:UWr6/Yex
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

見苦しい言い訳でいっぱいだわ。痛々しいだわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:58:33 ID:lrv5kG7I
>>756
歩鳥だからOPくらいのさらっとパンチラ程度ならエロくもなんともないけど
バケツあたまかぶってパンモロみたいなのは見づらそうだw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:00:49 ID:jjH1OVfI
>>756
エロいと思うからだろ
ギャグだと思えば別になんともないやん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:00:59 ID:VrxZtI2w
あのお姿からもエロスは感じないがな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:01:16 ID:1J8Zv2WZ
そう言えばイカ娘にも小見川さん出てたな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:03:12 ID:8xZXfI7R
>>769
氷でも囓って巣へ帰れ

 つ□
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:03:47 ID:l27NNFeV
>>773
mjk
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:08:29 ID:UWr6/Yex
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

イカ娘になら売り上げで勝てるとかほざいてた雑魚は
ごめんなさいするでゲソ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:09:19 ID:1J8Zv2WZ
>>775
長谷中学校
後輩C 小見川千明
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:11:33 ID:a3AbCUYN
>>756
作風にあってない作品でもアニメスタッフはやっちゃうからなw
最初から小手先のエロじゃなく作品の中身を本気でうまく装飾していかないと駄目だという覚悟がないと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:23 ID:l27NNFeV
>>777
「べーすまわってくださ〜い!」の娘ね。dくす
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:54 ID:fs9xu1jT
>>773
めちゃちょい役だけどね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:12:59 ID:x4SR6IY6
>>756
娘のパンチラ見れば解決じゃ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:19:03 ID:T1jhF447
>>756
原作通りです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:19:39 ID:c+IKgBwr
>>778
アニメスタッフだの作風だのと言うけど下着は原作でも晒してたような
OPはともかく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:24:00 ID:VrxZtI2w
原作で出してるカットはアニメでそのまま出してる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:34:50 ID:1J8Zv2WZ
並の作品だと歩鳥がパンツ晒すと同時に真田来店って展開になるんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:35:41 ID:6RFgYuQm
>>756
じゃあ、キミは昔の大山ドラえもんも子供と見れんのか?

スカートがめくれたら穿いてるものが見えるのは当たり前だろが
不自然に隠す方がどうかしてる
そんなの気にしてるのは親だけだぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:36:14 ID:S2E/W9Yl
パンチラよりチョコレート色のビキニ着たタッツンが見たかったんだよ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:36 ID:UWr6/Yex
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ

*6,181 *1 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)

タヌキの演出はやりすぎでゲソ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:43:40 ID:hiCHrXEq
子どものころ家族とそういうシーン見ると気まずくなったもんだな
子どもの年齢によるけど歩鳥の場合は笑って済むんじゃないか。全自動時代はあれだが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:44:26 ID:Z2+dPJZA
タッツンより板チョコな紺先輩を見たかっ(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:45:39 ID:gAKfJ3FW
ガーターベルトって大人だけじゃないかな
うわっと思うの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:45:46 ID:HS1r+PaK
>>786
>そんなの気にしてるのは親だけだぞ
だから、「一緒に」見れないと言ってるのでは。

>>787
あたしゃ発禁だけはゴメンだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:58:03 ID:Oiz+HM0l
イカ以下なんて、そんなぁ・・・とか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:59:48 ID:5dkyZqGd
>>740
原作もアニメ版も大好きなんだが、それだけは同意する
これ以上やる気がない特典って、あったのかもしれないけど少なくとも知らない
しかも既発表映像だしw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:03:26 ID:hiCHrXEq
黒田崇矢の態度が気に入らない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:04:08 ID:5dkyZqGd
イカ娘も好きなんだけど、イカ娘AA貼ってる売り豚死んでくれ
イカ娘の評判落とすなよ
どうせイカアンチなんだろうけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:07:10 ID:2TIPhA0u
>>786
そげに怒らいでも…
やっぱ娘2人にはアンパンマンの方が食い付きがよかったようだ
あれにゃ勝てんw

DVD自体は楽しく見れたよ
特典(?)は気が向いたら見るわw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:08:23 ID:aCSL6xRb
それにしても良く伸びてるなw

まあ、良作なのに観てもらえなかったと嘆くスレは多いが、
これだけ注目されて惨敗だったんだから、一部の人以外には合わなかったってことだな。
このスレの住人には悔いは無かろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:11:33 ID:e+koPpwT
そもそも天下の少年チャンピオンのイカ娘さんと
しょんぼり漫画雑誌アワーズのそれ町を比較して優越感にひたるってどうなのよ
勘弁してよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:12:32 ID:+MGZko2z
>>798 >これだけ注目されて

( ゚д゚ )ハア????
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:16:25 ID:4+VJ7Yz3
DVDやBDなんて特定の声優とかスタッフにたいするフェチやミーハーな
思い入れがあるから買うんだろ?ジャニやAKBみたいな人気商売の一つで
高倉健かっけー、とかジョニーデップステキー、だから買う、とかそんなもんだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:17:05 ID:8xZXfI7R
>>798
注目してくれてたのか
お前いい奴だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:18:02 ID:Oiz+HM0l
ちゃぴおんだって、バキと昔のじゃぷん漫画の残りカスでもってるような
雑誌じゃんかー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:24:13 ID:aCSL6xRb
>>800
されてなきゃ、これだけ伸びないでしょw

>>802
一応原作も読んでたし、全話見たよ。
シャフトも言われるほど嫌いじゃないし、普通に良く出来てた。
個人的には歩鳥の声が浮いてて、最後までダメだったね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:27:10 ID:D5HB+PbK
他のアニメはどんな伸びなの?それはDVDの売れ方に関係あるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:27:52 ID:TylteYxb
えらく伸びてると思ったら煽り荒らしの跋扈であったでござるの巻。
何でお前ら律儀に餌与え続けるですか。

私的には面白いアニメだったが、後半ちょっと間延びして退屈だった感がある。
決して手を抜いたのではなく、そういう作りや表現にしたかったのだという事は理解しているが。
好みの問題なので異論は認める。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:28:23 ID:XGpwNUUJ
>>804
2ちゃんのスレ盛り上がりと人気、注目度は違います全然

それに1クール38程度じゃ全然伸びてないし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:54 ID:6RFgYuQm
>>801
そういう層が皆無とは言わないが、声優やスタジオで売り上げが左右されることはない。
でなきゃ、同じシャフト製作、主演神谷で化物語8万荒川UB4千なんて差が付くわけがないし
化物語の中でも最も売れたのが花澤のヒロイン回なのに、主演の海月姫がそれ町以下
なんてことになるわけがないだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:32:06 ID:D5HB+PbK
>>808
つまり売れるのは原作の内容によるのでそれ町の原作はゴミとか言いたいのか!?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:32:10 ID:yoZd0/RZ
>>807
過疎った分勘案して欲しいポコ40代は固かったポコ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:34:33 ID:aCSL6xRb
>>807
最初と最後だけ伸びてるんだから、注目→離脱→過疎→晒しの流れでしょw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:34:45 ID:4+VJ7Yz3
>>808
化物語とかハルヒみたいなよく売れるアニメは別として、そこそこの
売り上げで3千↑ならいいほうみたいなクラスのアニメだと、大体声優の
人気で決まってるような気がするけどなぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:36:04 ID:uT9byCMq
>>801
高倉健かっけーで売れた作品てなに?新幹線大爆破とか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:37:34 ID:iFPOaG9c
ベストは6話
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:38:22 ID:mIH8bAQS
言うほど伸びてないがな
未だ年跨ぎスレじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:40:03 ID:4+VJ7Yz3
>>813
いや、実は俺もそれほど高倉の知識はないんだが、いろいろと売れている
んじゃないのか?が、ちょっと挙げる人が古すぎた気がする。
キムタクでいいやキムタク
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:41:15 ID:1J8Zv2WZ
高倉健はかっけーよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:44:15 ID:+H7U2889
めいどっ!!(香取慎吾風に)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:45:48 ID:VrxZtI2w
ベストは7話かな
時点で12話
歩鳥の声に関しては原作者が選んでるんだからしゃーないべ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:52:51 ID:iFPOaG9c
間違えた。6話じゃない、7話だった。知らない街の空気感が最高
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:53:00 ID:+H7U2889
小見川でよかったと思ってるけど、
作者が選んだっていうのは「この中でどの人がいいですか」くらいの選択だった気がする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:59:04 ID:CPuyEMRT
やっと購入手続きできたポコ
売り上げが一本増えるよたえちゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:00:03 ID:gl66t2ZG
>>818
めいどっ!!(岩本勉風に)

(要望:だんだんマニアックにしていってくださいw)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:02:33 ID:+H7U2889
ところでビンボウ君じゃなくて木曜日のフルット流したらよかったのにw
頼子と白川先生出てこないなら全然違和感ない気がする

猫が立つが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:03:27 ID:CPuyEMRT
出版社違うし

シャフトは絶望先生に改蔵出したりするけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:11:54 ID:iFPOaG9c
原作みたいに鯨井や入巣がモブで出てきたらおもしろかったな

そういえばパンダコパンダのモブにルパンとか出てくるんだよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:16:46 ID:TsaiNMdB
BD買ってみたら、ポコが各チャプターの頭になっててワロタ
あと、2話のBパートしょっぱなの広げた新聞にビンボウくんが載ってんのな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:18:09 ID:5dkyZqGd
シャフトといえば、化物語の余波で売れるかと思ったヴァンパイアバンドが
ありえない悲惨な売り上げだったらしいね
アニメの売り上げなんて水ものなんだなと思ったわ
あれで悠木碧ちゃん好きになったし、そんなに悪い話でもなかったと思ったんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:22:33 ID:zMlxLwpN
イベントで食い逃げする客がBD買う訳ない

今夜のロフトイベントお越しいただいた皆様、ありがとうございました。お客様の中で8番の番号札お持ちの方が未会計でしたので、ロフトでの精算をお願いします。 #soremachi
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:24:58 ID:XCtvJZtZ
>>828
ヴァンパイアバンドは話として酷かっただろ。
キャラはめちゃ魅力的だったけどさ。
1巻だけ予約したけど、放送見て買うのやめたよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:25:11 ID:gl66t2ZG
>>829
それ、そのあとにちゃんと会計しに来たんだぜ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:30:21 ID:UWr6/Yex
イベントで食い逃げする客がBD買う訳ない(キリッ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:32:34 ID:95GIvSmS
ゴミ川信者は声だけでかいのな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:35:23 ID:hiCHrXEq
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:38:13 ID:9SjICIp3
アンチは巣へ帰りましょう帰りましょう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:38:46 ID:UWr6/Yex
アンチスレでやれ(キリリッ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:41:35 ID:iFPOaG9c
適度に評価と批判が共存できる方向はないのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:41:45 ID:XCtvJZtZ
これだけ売れなかったのは、TBSの怠慢
けいおんが売れて調子こいてるTBSは死ねよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:41:55 ID:gl66t2ZG
>>836
イカさんと比べてくれるなんて、なんて良い人なんだ。
そんな領域に達してないというのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:43:27 ID:UWr6/Yex
とうとうTBSのせいにし始めたwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:47:03 ID:2TIPhA0u
もう敗因探しはやめようぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:47:11 ID:VrxZtI2w
>>837
冷静になればいい部分も悪い部分もあって当然だし、両方をしっかり捉えてるレスにはそんなに噛み付いてないでしょ
完全に煽りありきでレス付けてる奴に巣に帰れって言ってるだけじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:48:44 ID:+H7U2889
ちゃんと宣伝すりゃ売れただろうけど、
売れたからなんだって感じだな。

けいおんとかハルヒくらい話題になりゃ、
いいかどうかはともかく、みんなの記憶には残るだろうけど、
イカ娘くらいの売上なら来年にはみんな忘れてるよ。
俺たちがそれ町に出会えて、面白いと思えたならそれでいいんじゃないのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:49:36 ID:Oiz+HM0l
実は、2週目以降じわじわと売れ始め、
Vol.2が出る頃には6000本を超えていた、とかそういうオチだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:51:15 ID:UWr6/Yex
>>843
>ちゃんと宣伝すりゃ売れただろうけど

寝言は寝て言えwwwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:53:04 ID:KS+XD+64
制作予算が少ないせいか、作画の荒が目立ったのも事実だな
萌え絵ではないから、その辺の層なんて釣れるわけもなし。
あと一巻で二話は無理すぎ。絶望先生とかは一巻で三話入ってたのに
特典も少ないし、正直売る気ねえなあ、とは思った。
作品自体は文句無しでおもしろかったし。俺もBDは買ったけどね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:53:25 ID:+H7U2889
>>845
広告が多いアニメほど売れてるじゃん。
そんなことに気づかないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:54:52 ID:2TIPhA0u
>>846
普通は3話収録がデフォなんだね
売れないのを見越して2話収録にしたんかな
少しでも元を取れるように

それで敬遠した奴も多かろうに…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:55:40 ID:2TIPhA0u
>>847
ヒント:あぼーん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:56:22 ID:mIH8bAQS
来年にはみんな忘れてるよ・・・ ってずいぶん先だなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:56:29 ID:XCtvJZtZ
BDの容量でたった2話しか入れないとか
オッサンズの汚いツラが特典とか
ふざけんなよw
爆死当然だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:57:09 ID:VrxZtI2w
1クール物は2話収録のも結構あるけどな
逆に1巻6〜7話収録で2万近い値段で売ってたアニメもあったが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:58:48 ID:ay0ZNGs2
え、BD1巻に3話収録なんて良心的なアニメってそんなにあったっけかね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:59:24 ID:UWr6/Yex
>>847
良いアニメは宣伝すれば売れる
糞なアニメは宣伝しても売れない

こんな事もわからないの?wwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:59:47 ID:XCtvJZtZ
BDは商品として手抜き
TBSはネット工作とネット宣伝に手抜き

イカ娘なんて放送まえからゲソゲソ宣伝してたじゃねーか、ネット口コミ宣伝なめんな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:00:53 ID:D5HB+PbK
シャフトの萌えアニメひだまりスケッチは2話収録だよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:01:36 ID:GYOfMq0j
>>851
オッサンズの汚いツラが特典とか

購入者は怒っていいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:02:19 ID:+MGZko2z
>>845
>ちゃんと宣伝すりゃ売れただろうけど

え????
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:03:20 ID:XCtvJZtZ
アニメ市場は、多く売れて5万、少ないと1000
つまり5万の潜在的購買層をどれだけ巻き込めるかが勝敗
そして、その5万人はネットとの親和性が極度に高いのが現実だ

アニメは作品のクオリティーが水準を満たしたら、
あとはネットのクチコミと工作で売れ行きが大いに変わる
駄作のマクロスFやABの時はあれだけネット工作したのに、
TBSはそれ町で手を抜きやがった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:04:40 ID:Oiz+HM0l
普通2話が多いんじゃイカ?良く知らんけど。

まあ、そこまで売れないなら、1巻3話収録にすればよかったのに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:04:49 ID:CPuyEMRT
ネットでポコポコ工作するポコ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:05:17 ID:KS+XD+64
まあ、シャフトは方針変えて
低予算で多く仕事請けるより
標準的な予算で一期ごとに一作品にしたほうが絶対いいよ。
スタッフも酷使されてこんなんじゃあ可哀想。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:06:11 ID:qJDph9B2
そんなことより今日から2011年冬アニメ 開始だぜ!
まあ他のアニメスレなんか移住する予定ないから居座るけど

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:07:48 ID:SoC2pMW7
それ町個人的には面白いと思っていたけど
あんまり売れていないんだね
ざくろにまで負けているのが意外
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:07:54 ID:9SjICIp3
おいらが買ったblu-rayには30数GB、時間にして2時間40分くらい入ってたポコ。
8000円ほどだったポコ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:08:02 ID:Oiz+HM0l
なんかパチ巣路キャラのアニメが始まるとか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:09:05 ID:XCtvJZtZ
>>862
つーか、TBSとは手を切れといいたい
あいつらパチンコか韓国人が絡んでるとやたら宣伝しまくるだろ?
韓流スター(笑)なんて、だれも知らないうちから空港に殺到とかサーバーダウンとか嘘記事作りまくって宣伝してる。
国産アニメじゃどんなに良作だろうと手抜き宣伝しやがる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:10:27 ID:5dkyZqGd
>>864
あれは少女漫画枠みたいなもんだから別物
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:12:38 ID:D5HB+PbK
声優を韓国人にすればよかったのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:14:31 ID:CPuyEMRT
なぜTBSはOPED無し最終回を禁止するのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:15:26 ID:UWr6/Yex
たっつんとか要らない地味眼鏡をサブキャラにしちゃうから売れないんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:16:12 ID:2TIPhA0u
何か論点がずれ始めたなあ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:16:52 ID:XCtvJZtZ
>>869
朴ろ美の錬金術とかな。どの作品とは言わんがゲソゲソとかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:17:01 ID:5/7zGSwb
新房はメーカー変わってでもやりたいって言ってるからまあそういうことなんだろうよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:17:40 ID:4+VJ7Yz3
とてつもないBakaなスタッフだからしかたないね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:19:09 ID:VrxZtI2w
一週間位毒を吐いたらみんなすっきりするだろうさw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:20:01 ID:TsaiNMdB
叩いてる人はソフト買ったことないのかな?
3話収録なんて珍しい部類で1クール週一アニメは2話収録がほとんど。
ポニキャで3話収録は2クールの軽音部のアニメがあるけど定価8,400円で高いんだよ・・・。
スタチャは安いけどな!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:20:21 ID:CPuyEMRT
スタチャやロンドローブなら3話収録かな
オリジナルの特典映像は無くなりそうだけどオッサンだからいいか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:22:08 ID:CPuyEMRT
音楽演奏アニメは1期の頃に話の種に買ってみようと思ったけど値段見てやめた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:24:11 ID:mIH8bAQS
出来が悪かったから売れない
放送は見たけど買う気にはなれない
それだけのこと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:31:57 ID:CY3Idx+p
>>874
?それは監督とスタッフの息が合わなかったということか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:33:17 ID:8blXYrck
>>846
あずまんが大王と似たような絵だなと思ったけど
あずまんが大王は萌え絵ではなかったのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:34:24 ID:kUzEy187
>>749
卓球部の部長はブチョウ(武澄・たけすみ)さん
884甜菜:2011/01/04(火) 22:37:52 ID:ZKbRe9GL
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:40:55 ID:d1T/VTQf
>>776
ミルキィホームズには勝てるだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:42:00 ID:2TIPhA0u
>>885
負けると思うよ
話題性が段違い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:42:59 ID:4ZATe6aS
ミルキィは自演乙効果がどれくらい効果あるんだろうね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:46:34 ID:OXqFNPA1
露骨な萌えやエロもないイカ娘が6000も売れたんだから
単にそれ町が魅力ないだけだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:48:04 ID:4+VJ7Yz3
それ町は夕方に流して深夜テイストを抑えれば受けてた気がするけどなぁ
タクトの次のはどうでもいい感じだから入れ替えたらよかったのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:48:20 ID:/9TGXMN/
イカちゃんかわいい
どれだけ流行ったと思ってるんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:49:49 ID:D5HB+PbK
TBSなら日5にやればよかったのにね。なんで深夜なのさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:49:50 ID:OXqFNPA1
>>890
何でそれ町は流行らなかったの?
イカ娘の原作は7千程度しか売れてない雑魚だったんだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:50:30 ID:Ukeqrs6H
イカ娘みたいな内容ゼロのカスアニメに完敗するとは
スタッフ無能すぎるだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:50:41 ID:/9TGXMN/
歩鳥かわいいって?w
確かに歩鳥かわいいけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:50:42 ID:kUzEy187
アニメが売れる要因は
一つだけではないというこったな。
むずかしいのう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:51:13 ID:myUQsWoU
それ町は作家性強いからどんだけ良くアニメ化しても漫画の方が完成形って感じがしそうだ
アニメのおかげで原作知ったしアニメの出来も決して悪くなかったと思うけど、2期が無くてもそれ程残念ではないかなあ、個人的には
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:53:23 ID:myUQsWoU
>>885
これは「ミルキィには勝てるって言ってた奴土下座しろよw」って言うための布石?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:55:59 ID:iFPOaG9c
>>896
>漫画の方が完成形

同意。本作は深夜アニメの一側面である原作コミックのCMという役割は非常によく果たしたと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:57:18 ID:Oiz+HM0l
逆にイカが売れてる理由がわからん。
OPが面白いだけじゃん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:58:06 ID:1M7viBsr
奇をてらわず丁寧に作られたイカ娘 >>(越えられない壁)>> アレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:59:19 ID:h2ezESht
相変わらず売上評論家ってウザいんだな、単に叩きたいだけなんか
俺もそうだが、正直嘆いてる人らはDVDとやらが売れないと二期やれる可能性が低くなるからだろ
俺ももし二期あるならやって欲しい話まだいっぱいあるし

アレより低いからアレよりつまらんって事云々とかどうでもいいんだわ
見た奴が面白かったかつまらんかったかそれだけだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:00:28 ID:GYOfMq0j
>>885
ミルキィに勝てるとか世間知らなさすぎるだろwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:01:26 ID:gl66t2ZG
歩鳥もイカさんも好きなオレには居辛い場所になったなぁ。…ここ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:02:32 ID:9SjICIp3
歩鳥はたぬき可愛い。
そこからたぬきを取ったらただの可愛いになってしまうじゃないか。
つまりジョセフィーヌは必要ということだポコ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:02:48 ID:RVsDv6Dz
うん
単にこのアニメを何度も見たいと思った人がいなかったって話
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:04:27 ID:myUQsWoU
>>903
俺も両方好き
アホ可愛い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:05:21 ID:UWr6/Yex
>>896
漫画の方がつまらんだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:13 ID:Ukeqrs6H
イカ娘なんか一発屋芸人みたいなもんだろ
ゲッツや左へ受け流すやごめんね〜やそんなの関係ねえや間違いないみたいなもの
〜イカが一発芸で受けただけ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:22 ID:9SjICIp3
このアニメは、徐々に売れていくタイプなんだポコ。
クリスマスやら正月やらがあったせいでまだ売れてないだけだポコ。
売り豚が大威張りできるのも今の内ポコ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:36 ID:4+VJ7Yz3
>>905
何度も見たいアニメでも買わないことはあるな。ナウシカとか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:08:41 ID:UWr6/Yex
>>910
ナウシカは馬鹿売れですが?w
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:09:46 ID:myUQsWoU
>>910
買わなくても何度も見れるからなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:13:51 ID:4ZATe6aS
一般人にすらもう何回目だよナウシカって言われるぐらいだから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:16:08 ID:uNnIrKqR
うーむ、アニメの影響で原作売上伸ばしてるのは嬉しいんだけどな
ソフトの売上が伸びないのはやっぱそこに至らせる要素
オタを呼び込んだり、萌えだったり、もしくは特典だったりそういう要素に欠けるんかな
正直何度も見るなら録画で済むし、他にも手段あったりするし
まあ平たく言えば高校生版ちびまる子ちゃんって感じだからなコレ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:17:28 ID:gl66t2ZG
>>909
ジョセ・・・もういいよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:20:01 ID:2TIPhA0u
>>914
分かりやすいまとめだなあ
特典目的で購入した訳ではないとはいえ、
もうちっとまともな特典だったら少しはプラスが見込めたんじゃないかと思う
それでも1700が2500くらいにしかならないんだろうが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:24:50 ID:Jycc6b2R
>>848
1クールの場合は2話収録がほとんどだぞ
3話収録してたのはスタチャ(絶望先生はスタチャ)
>>862
>低予算で多く仕事請けるより
>標準的な予算で一期ごとに一作品にしたほうが絶対いいよ。
2・3年前は後者だったんだけどね
そしてその頃は評判も良かったし、どんな作品でも5000は売れた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:27:23 ID:CY3Idx+p
こうなると2ch評価では似たような状況にある神のみが気になるな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:30:25 ID:UWr6/Yex
神のみは数字出るか出ないかの世界
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:33:57 ID:iFPOaG9c
やっぱり売れるにはムーブメントが必要だからね。作品単体の魅力だけでは自ずから限界があるよ
イカ娘は「〜なイカ?」がそこら中のスレで使われるぐらい流行ったわけだし
お祭り的な盛り上げ要素がいるってことだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:35:16 ID:yoZd0/RZ
AAも流行らなかったポコ、ポコも流行らなかったポコ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:35:41 ID:2TIPhA0u
まあ、もう敗因探ししても仕方あるまいよ
可能性はほぼゼロだと思うが2期があると信じて俺はもう寝る
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:35:56 ID:d1T/VTQf
髪の味噌汁って早速夕方から再放送やるのね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:39:33 ID:GYOfMq0j
>>921
たぬきはたぬきらしくスレが忘れられるまで寝いってろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:45:34 ID:Jycc6b2R
>>888
>露骨な萌えやエロもないイカ娘が6000も売れたんだから
それはイカ娘を売ったスタッフが優秀と言ったほうがいいだろう
まあ水島は力があるからな
>>896
>それ町は作家性強いからどんだけ良くアニメ化しても漫画の方が完成形って感じがしそうだ
それは作り手次第
>>914
制作側のシャフトと販売側のTBSやポニキャの戦略が上手くいかなかったに尽きる
成功した作品は両方が上手くいくもんだ
>>920
作品の評判が良かったらファンが作品の素材を使って自然とムーブメントを作るけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:46:25 ID:DQFuKYIU
おたくだまれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:47:27 ID:UWr6/Yex
おたくだまれ(笑)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:51:19 ID:gl66t2ZG
あったまぽこぽ〜こ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:52:01 ID:8blXYrck
>>921
ポコは流行るどころか売り上げにマイナスに作用した可能性のが高い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:52:06 ID:e+koPpwT
次スレはテンプレ>>5に修正お願いね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:52:49 ID:myUQsWoU
ところで石黒正数って卓球部だったの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:52:51 ID:qJDph9B2
http://www.rupan.net/uploader/download/1294152693.jpg
ここまでとは言わないが、高校や町のシーンのもブがねえ。シャフトっては分かってるが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:56:23 ID:kUzEy187
けいおんはヤリスギw

京アニ信者ではないけれど
あそこがそれ町を作っていたら
どうなっていただろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:58:50 ID:iFPOaG9c
>>925のニュアンスとはちょっと違うだろうけど素材ということならそれ町は使いにくい素材だと思う
ニコ動のMADの量を見れば一目瞭然
シリアスな部分が災いしたか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:00:01 ID:UCQsQ6yv
>>933
それはそれで揉めたり荒れたろうけど売り上げは確実によかったろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:01:52 ID:UWr6/Yex
京アニだったらなんでも売れるとか信じちゃってる訳?w
ムントとか知らないの?wwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:02:35 ID:XCtvJZtZ
アンチスレも含めて、スレは多ければ多いほどいい。
ν速で宣伝工作するにしても、sakuられても2000円
軍資金を10万用意すれば50個のスレを立てられる。こんな安い宣伝はない。
あとは勝手にクチコミで人が集まる。
イカ娘は宣伝が上手かった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:03:38 ID:oH3r3M29
神のみは夕方再放送始まったね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:07:33 ID:VfnyAgKm
イカは意外と売れなかったなと思った
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:08:40 ID:UCQsQ6yv
>>936
それ町(原作優秀)
京アニ(スタッフ優秀、というか少なくとも萌オタが特に嫌うようなことは避けてくる)
この組み合わせなら、どんなにくいあわせが悪くなっても凡作アニメくらいにはなるだろう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:10:32 ID:3EPp58dO
俺妹はニコ動配信、ネトラジという最強のツールを駆使した上に
花澤香菜と竹達彩奈のゴールデンコンビだ。
売れる要素満載の上に宣伝に抜かりがない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:11:36 ID:MCuEynfk
売り上げの話は日付変わったらもう終わりやで

今後は売り豚スルーね。かまってあげなくていいぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:14:16 ID:YnkQNPMR
>>941 そもそも原作の売れ行きが違いすぎるよな。ラノベと比べるなんて失礼な事しちゃいかんが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:18:57 ID:vgc+iN7n
>>941
>花澤香菜と竹達彩奈のゴールデンコンビだ。

えむえむ・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:20:19 ID:+LP33+CG
>>941
>花澤香菜と竹達彩奈のゴールデンコンビだ。

神のみ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:20:34 ID:W30QOqtE
売上しか見てない輩は好かんけど、ある程度の売上議論は仕方ないと思うがな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:21:37 ID:B4xR08Xw
シャフト制作の作品のスレで、スタッフキャストを貶めて特定の制作会社や声優を賞賛する輩って
「原作は」「原作は」いってる割になんも原作のこと理解してないやつほとんどだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:27:59 ID:y1KXF0cM
シャフトで花澤ならなぜ撫子を出さないのか
シャフトアンチだから一番売れた化物語をスルーする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:30:55 ID:H3gBMLTv
>>941
ニコ動配信やネトラジでは評価高そうに見えたけど、大コケしたみつどもえってえのもあるぞw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:31:01 ID:EBwZII90
売上なんてそんなきにならない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:35:41 ID:SNH110xw
花澤はゼーガから好きだが
「花澤だったら売れた」って論調はやめて欲しいなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:43:48 ID:EBwZII90
それでも町は廻っている 39廻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1294155171/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:44:51 ID:+LP33+CG
というかそれ町スレって39しか行ってないのか
イカ娘はもう100近く無かったか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:47:11 ID:B4xR08Xw
1クールで39も行けば十分じゃなイカ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:49:14 ID:xYmdokhZ
このスレでは評価されぬまま終わった小早川だけど
歩鳥ってキャラがはまり役だと評価している
演技も際立っていたのになぜこんなに叩かれているのかわからない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:50:44 ID:6C1mJtZO
>>953
はやすぎてもついてけないし

これくらいが丁度いいじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:51:18 ID:ZIbrnsRW
花澤さんを推している人は彼女にメイズで歌わせるつもりか?
また無茶なことを・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:52:28 ID:b9WgnJe7
>>933
原作の世界観を大事にしつつ上手に原作の補完をしてただろうね
キャラは原作絵を元にしているけどより可愛らしく萌えるデザインになってただろう
そして作品は大成功になると
>>951
引っ張りだこな声優は売れてる売れてない関係なく色んな作品に出るから
人気ある作品だけ出てる人なんていないしな
ただ、その人を主人公やヒロインに据えると作品が爆死する可能性が高いというのはある
当然その声優の責任だけではないけどそういう人気作品にめぐり合うのも実力の内
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:56:13 ID:+LP33+CG
>>955
慣れれば結構合ってると感じるけど
慣れるまでが苦痛
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:00:32 ID:U9m1pm5r
俺は少見川の声好きだよ
ひだまりでやったみたいに萌え声も出せるけど
歩鳥はあの声で良かったと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:01:03 ID:6C1mJtZO
>>958
萌えデザインに変更のそれ町になった時点で成功も糞もないわw

それ町はあののっぺりした顔で表情豊かなとこがいいし
原作絵に近づけてくれたシャフトに感謝してる


みなみけの2期の時はもはや誰だか分からない顔になってて
泣きそうになったんだぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:02:11 ID:H3gBMLTv
>>955
合ってないと言うか浮いていたような。
小見川みたいなのでリアル感出したいんなら、ジブリじゃないけど全員揃えちゃわないと、
違和感というか不協和音に感じる人も多いんじゃない?

周りが芸達者やらベテランというかコテコテの千葉出してるんだからw、ある意味矛盾してるよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:21 ID:cyqg1/3H
エビちゃんが食べたいでゲソ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:52 ID:zivXq0k9
小見川って地声の方がアニメ向きな気がする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:22 ID:B4xR08Xw
>>963
ロリコンは脳の病気ポコ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:30 ID:TdIH1Z5Z
>>955
目が悪いのか?
合ってないなんていってるのはわけのわからん頭のおかしい安置だけだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:07:26 ID:aiBteZz8
あってるなーと思う場面と
あってないなーと思う場面が交互にくる
そんな印象
例えばメガポリ相手に
「せっかくがんばって貼ったのにー」とか言ってるのはあってると思ったが
次の「あんたは私の人生に立ちはだかる壁か!」はあってないと思った
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:09:52 ID:y1KXF0cM
ソウルイーターの頃のほうが荒れてたよ
マカ声は嫌いじゃなかったから再放送も見てる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:10:36 ID:b9WgnJe7
>>961
>萌えデザインに変更のそれ町になった時点で成功も糞もないわw
OPの梅津絵を見ろよ
原作絵ないしアニメ本編の絵よりも萌えるだろ
>>958にも書いたけど優秀なキャラデザだと
原作絵を元にしても原作以上に可愛らしいデザインに仕上げてくるんだよ
そして京アニのキャラデザ経験者はみんなそれだけの力がある
だから原作を知らない新規層を取り込める
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:11:08 ID:5Y046lyh
周りから浮いてる声だからこそ起用されたんじゃなかったっけ?
つかシャフトで小見川が起用されてる理由って大体そんなんばっかりだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:11:48 ID:cyqg1/3H
梅津キライ
目が嫌だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:12:17 ID:8NNG5YTi
>>969
梅津絵はこれじゃない感がすごいポコ本編絵が良いポコ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:13:46 ID:6C1mJtZO
>>969
お前はそれ町になにを求めてるんだw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:16:18 ID:xYmdokhZ
やっぱ辛抱ファミリーだから抜擢されたってだけなのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:36 ID:A+7zCpS2
だがあのすっとぼけた声はハマり役だったとは思うが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:33:08 ID:PsxaaluP
先にアニメを見て、その後で原作本を読んだので、声には何の違和感もない。適役だと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:33:08 ID:6xW21CE+
そんなこと言い出したら何でも成功だ。
とりあえず2期出来そうにないから、失敗じゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:39:30 ID:L40y9yE9
ババアは櫻井で主人公は棒と名高い小見川だもんな
PV見たときからイロモノアニメかと思って避けてたんだけど
途中から見てみたらこんなに面白いギャグアニメだったとは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:44:56 ID:Z/X73Ak1
まあ声優もアニメーターも場数を踏んで上手くなっていくってことでこれからに期待
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:49:17 ID:QWny5ltL
>>954
そのうちの半分はオレのレスだぜ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:56:21 ID:erykcBwR
>>953
イカ娘ってどんな回もだいたいイカが話の中心だったじゃん。
たいしてそれ町は、杉田が喋ってるだけの回とか、古道具屋のオバハンが謎解きとか、桜井の旦那の幽霊とか
歩鳥や紺先輩やたっつんが出てこなくてつまらない回が目立った。
1クールしかないのにメインキャラを差し置いてどうでもいいジジババの話やってたら人気でるわけない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:58:36 ID:TdIH1Z5Z
そもそも何を考えて特典をオッサンズにしたんだろうな。
あんなの購買層の中で真性のガチホモくらいしか喜ばないだろ。
本から売る気なかったとしか思えんが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:01:18 ID:Z/X73Ak1
>>981の意見は昨今のアニメがいかにキャラ萌え主流の路線かを逆説的に示しているな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:04:08 ID:W30QOqtE
1クールしかないからこそ全キャラきちんと出してしっかり描写するっていう判断をしたんだと思うよ
最終回できれいに畳めたし、仮に2期がなくても多くの人が満足できるうまい構成だと個人的には思った
まぁあの回やその回をやってほしかったとかいう声が出るのもわかるんだけどさ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:11:13 ID:qbTsBCcu
>>969
そして原作者が仕事しなくなったり連載が最終回になったりファンを名乗るDQNがドブスを守る回を結成したり水道を破壊するんですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:11:17 ID:oH3r3M29
>>983
他人の意見じゃなくて自分の言葉で語ってみろよ低脳
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:13:19 ID:RpAllnRc
>>981
古道具屋のオバハンとは静ねえちゃんのことかっ・・・!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:20:14 ID:7+prJ+65
うちの地域は最終話も含めてあと二回も残ってる
面白いけど、話がバラバラすぎて…  
DVDまで買って見ようとは思わない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:43:01 ID:tKz3l63z
お、原作スレ追い越したか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:46:23 ID:L40y9yE9
DVD買うかは今後の特典次第だなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:08:15 ID:b9WgnJe7
>>971-973
アニヲタは絵柄に対して目が肥えてるんだよ
まず萌える絵かそうでないかで視聴切りするかどうかを判断する
だからキャラデザは非常に重要なわけ
それを理解してないとそれ町みたく爆死する
>>977
作品の成否は単純明快に売上で判断できる
それ町は失敗でFA
>>981
知名度が少ない作品ほど最初の掴みで新規を獲得しないといけないのに
序盤で森秋をプッシュしたのがまず間違い
アニメ2話をそのまま1話に使い、紺先輩を2話で登場させ
アニメ5話や7話をもっと早目に使うべきだった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:09:37 ID:KvHmpgcA
この住民のスルースキルの無さ
売り豚の思う壺になっててワロタ
前々からこのスレの住民はちょっと気持ち悪かった いい気味。売れなくてざんまぁw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:07:24 ID:OIDO48av
すごい面白かったと思うんだけどなあ
まあ、やっぱりこういうのは売れないんだな

俺も買ってないけど・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:43:25 ID:PhIrilpg
既にTVで見たのと同じもん買う位なら、原作買った方が良さそうな気が…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:48:03 ID:sonLF9cR
熱心にアンチ叩いてスレ常駐する労力を
深夜のコンビニバイトでもしてBD複数買いしろよな爆死信者w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:02:47 ID:n048cuAb
絵もキャラも萌えキャラのそれで、アングルなんかもエロくしてるのに
話の内容が売りだと言われても説得力ないというかなんというか
実況でも大体紺先輩かわいいってのとメガネのおっぱいくらいしか盛り上がり無かったぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:09:56 ID:tOBas7Ek
うっめうめー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:11:41 ID:bD3ihUFp
人の好みに勝ちも負けもねえし
ゲーム好きでもないのに相手叩いて楽しんでるゲハ民みたいなもんか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:11:58 ID:tOBas7Ek
なんで俺は深夜に埋め作業してんのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:12:25 ID:5RiwVmnI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。