Angel Beats!は当たり麻枝の糞アニメ274

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
========約束ごと========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ
├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TBS)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避等メリット多数有り
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・無駄に荒れる為、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食等は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

■Angel Beats!考察資料まとめWiki
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/
■テンプレページ
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/13.html
■ 公式サイト:ttp://www.angelbeats.jp/
■Angel Beats! は糞アニメ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8415/
■前スレ
Angel Beats!は良さ捜しをGoogleに頼る糞アニメ273
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291555786/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:03:32 ID:T0wNMbUZ
□主要スタッフ
原作/脚本 麻枝准
監督 岸誠二
キャラクター原案 Na-Ga
キャラクターデザイン・総作画監督 平田雄三
音響監督 飯田里樹
制作 ピーエーワークス
OP主題歌「My Soul, Your Beats!」、アーティスト Lia
ED主題歌「Brave Song」、アーティスト 多田葵
□登場人物/声の出演
・音無:神谷浩史  ・藤巻:増田裕生
・ゆり:櫻井浩美   ・TK:マイケル・リーバス (Michael Rivas)
・天使:花澤香菜  ・松下:徳本英一郎
・ユイ:喜多村英梨 ・大山:小林由美子
・日向:木村良平  ・岩沢:沢城みゆき
・高松:水島大宙  ・ひさ子:松浦チエ
・野田:高木俊    ・入江:阿澄佳奈
・椎名:斎藤楓子  ・関根:加藤英美里
・遊佐:牧野由依  ・チャー:東地宏樹
・竹山:市来光弘  ・直井:緒方恵美
・立華:関智一    ・宮本:石田彰  
・石川:鳥海浩輔  ・佐藤:河原木志穂
・清水:日笠陽子  ・鈴木:中村悠一
・桐島:櫻井孝宏  ・生前の佐藤:福山潤
・岩沢役Vo:marina ・ユイ役Vo:LiSA

□商品情報(詳細:http://www29.atwiki.jp/angelbeats/pages/36.html
・OP/EDを収録した主題歌CD
平成22年5月26日発売 My Soul, Your Beats!/Brave Song アーティスト Lia/多田葵
【通常盤】¥1,260(税込)【初回生産限定盤】¥1,575(税込)
限定版特典:第2話のノンクレジットOP&ED映像を収録したDVD
[収録曲]
My Soul, Your Beats!/Brave Song
My Soul, Your Beats!(TV Size)/Brave Song(TV Size)
My Soul, Your Beats!(instumental)/Brave Song(instumental)
・第1弾マキシシングル 平成22年4月23日発売 Crow Song ¥1,260(税込)
・第2弾マキシシングル 平成22年5月12日発売 Thousand Enemies ¥1,260(税込)
・第3弾マキシシングル 平成22年6月09日発売 Little Braver ¥1,260(税込)
・ボーカルアルバム 平成22年6月30日発売 Keep The Beats! ¥3,150(税込)
・TVアニメ「Angel Beats!」オリジナルサウンドトラック 平成22年7月28日 ¥3,650(税込)
・Girls Dead Monster OFFICIAL BAND SCORE「Keep The Beats!」 平成22年7月28日 ¥4,700(税込)

[BD/DVD]
・Angel Beats! 第1巻  平成22年6月23日
【完全生産限定版】 [Blu-ray Disc]¥7,350(込) [DVD]¥6,300(税込) 【通常版】 [DVD] ¥5,250(税込)
[収録話]
第1話「Departure」、第2話「Guild」
封入特典:麻枝准書き下ろしドラマCD
Na-Ga描き下ろし三方背BOX
OP&ED楽曲譜面掲載ブックレット
音声特典:麻枝准書き下ろしキャラクターコメンタリー
・Angel Beats! 第2巻 平成22年7月21日
・Angel Beats! 第3巻 平成22年8月25日
・Angel Beats! 第4巻 平成22年9月22日
・Angel Beats! 第5巻 平成22年10月27日
・Angel Beats! 第6巻 平成22年11月24日
・Angel Beats! 第7巻 平成22年12月22日(TV未放送回収録)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:03:50 ID:T0wNMbUZ
<< 主なネタの源 >>
特別番組
 ※権利侵害動画なので削除しました

ビッグマウス麻枝の開発日記
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/index.html

関係者の可笑しなコラム
http://www.angelbeats.jp/colum/

電撃G’sマガジンのインタビュー
http://dol.dengeki.com/g-net/pr/angelbeats/?news

PAの制作日誌
http://www.yetyou.jp/

<いい加減な脚本・ストーリー展開>
音無の記憶喪失 → 記憶がなかっただけだったぜ
岩沢さんが消えた理由 → 満足しちゃっただけだったぜ
ゆりっぺの良いにおい → ただのエロ展開だったぜ
ゆりっぺの行動に矛盾がある → アホだっただけだぜ
天使ちゃんが神の使い → ただの人間だったぜ
天使ちゃんのガードスキル → 自分で開発しただけだったぜ
天使ちゃんが戦っていた理由 → 生徒会長の見回りってだけだったぜ
ユイが最初のライブで大受け → 特に理由はなかったぜ
直井が神を自称している理由 → ただ自称しているだけだったぜ
OPで音無・ゆりと関係があるように見える → 特に理由はなかったぜ
名前が音無という理由 → 心音なし、脈なしだったぜ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:04:17 ID:T0wNMbUZ
『ゆりの思考回路一覧』前編

  死人がいてNPCがいるなら、そいつらを作ったり管理したりする奴がいるんじゃね?
→それって神じゃね?
→生前に不条理な運命を与えられたので、神にワンパン食らわせたい
→神はそう簡単に目の前には出てこない
→神が出てこざるを得ないようなでかい騒ぎを起こそう
→とりあえずNPC全員血祭りにあげればいいんじゃね?
→日向「殺人鬼じゃあるまいしそれはやめとこうよ」
→じゃあNPCの中で一番偉そうな校長を脅せばいいんじゃね?
→脅したら生徒会長が超常的な力で武力介入してきました
→なんぞこれ 校長より権力も武力もあるし、明らかに人間離れしてるあいつが一番神に近いんじゃね?
→神に近いやつなら「天使」って呼んだらいいんじゃね?
→神に一番近い「天使」をぶっ倒したら、次に神本人が出てくるんじゃね?
→「天使」の部屋に忍び込んで漁ってみれば、何か神への手掛かり分かるんじゃね?
→PC調べた結果、天使のスキルの正体は、実はSSS団の武器と同じく「自作」したものでした
→「天使」なのに、神から特殊な力を授かってないっておかしいんじゃね?
→岩沢なんてどうでもいいから野球しようぜ!!
→テストで0点取って天使が生徒会長じゃなくなったら神が何かアクション起こすんじゃね?
→天使はただの人間でずっといじめてただけでした
→天使失脚させたら状況悪化しちゃいましたw 天使を連れて来て!天使の力が必要なの!(キリッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:04:33 ID:T0wNMbUZ
『ゆりの思考回路一覧』後編

→音無の辛い過去なんてどうでもいいから釣りしようぜ!!
→直井君は仲間にするけど「天使」テメーは駄目だ、あっ何で皆「天使」と仲良くなってんのよ気に入らないわ
→「天使」の分身が暴走?消える危険あるけど一旦言う事聞いて授業受けて あたしはひとりでサボって調べ物するわ
→分身「天使」、この前はよくもやってくれたわね 喉を掻っ切ってあげるわ
→ごめんなさい、「天使」がこんな状態になったのはあたしのせい(さあ音無くん、あたしを慰めて)
→「天使」、分身の方に乗っ取られて生徒会長に戻りやがったわ やっぱあいつ敵なのね
→「影?もうちょっとちゃんと説明してよ」「危ないって何が?」・・・・・え?あたし今回、出番これだけ?
→「天使」?あの子人間よwww じゃ、また会えたら会いましょ(キリッ ってまた地下?
→「天使」…いえ「かなでちゃん」に酷い事してきたわ。女の子同士だから今度服買出来たかもしれないのに(でもあたしは謝らない
→なんか知らんけど授業受けてたわ。くっそー、クソしたら先生に演説よ。分かりますか、先生(キリッ
→黒幕を見つけたわ!なんか神になれるって言われたわ。これで天使にも勝てる! あたしってば最強ね!
→10分待てないから断ったわ。歯食いしばれよ最強、あたしの愛はちっとばっか響くぞ。
→あと弟と妹がなんか許してくれた気がしたわ。うわちゃーごめんね。お姉ちゃん、SSSのみんなを愛しちゃったー(キリッ
→音無くん、直井くん、日向くん、かなでちゃん、私の5人で卒業するわよ!なんか忘れてる気がするけどどうでもいいわ。
→リーダーごっこは終わりよ、これからはお姉ちゃんごっこするのよ!
→かなでちゃんごめんね。かなでちゃん世間知らずっぽいから心配。もっと時間があればいいのにもうお別れだね。じゃ、またどこかで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:04:49 ID:T0wNMbUZ
『音無の思考回路一覧 前編』

 フリーター人生だぜ。妹に少女漫画雑誌を買ってやるのが趣味だぜ。
→妹が外へ出歩きたいと言ったから連れ出したら死んでしまったぜ。でも俺が殺した訳じゃない。
→妹は俺に生き甲斐をくれたんだぜ。俺は頑張って勉強して医大へ入試するんだぜ。
→センター試験へ行く際に事故に巻き込まれて閉じ込められたぜ。ヤバいぜ。
→携帯していたドナーカードに名前を書くか。これは保険書だ!俺の臓器を誰かが使ってくれるんだろうな。満足だぜ。
→記憶がなくなっちまったぜ。芋臭い女がライフルで天使女を狙撃しようとしてるぜ。怖いぜ。
→なんか芋女も天使女も死後の世界だとか言ってるぜ。そしたら天使女に刺されちまった。こいつは敵だ!
→100Hit食らったりしたから危ないと思ったけど、他に頼れる奴が居ないから芋女に手を貸すぜ。
→天使め。ちょっと可愛いからって俺の心臓を刺しやがって。お返しに天使の心臓を銃で撃ってやる!
→肉うどんうめえ。
→ゆりっぺをクンカクンカする。いい匂いがする。ちゃんとリーダーやれてんよ!
→SSSのみんなと天使の部屋へ侵入したが普通の女の子みたいだったぜ。てめえら犯罪者かよ!
→岩沢なんてどうでも良いから野球しようぜ!
→日向、お前消えるのか? 俺はお前に消えて欲しくない! と思ったらユイが日向の成仏を阻止してくれた、GJ!
→テストだぜ。日向や筋肉メガネが椅子ロケットを食らうが俺は主人公なので痛い目に遭わないぜ。
→天使の名前を聞かなきゃな。立華奏? この娘かわいいなー。
→俺達の作戦で立華が生徒会長から引きずりおろされちまった。うわちゃー悪い事しちまったな。
→麻婆豆腐の食券を手に入れたぜ。きっと立華の麻婆豆腐だ。
→『立華の友達は成仏していくんだろう。ぼっちなんだろうなー。その上、生徒会長から追い出されて傷心の心を癒やす為に泣こうとしたんだな』(妄想)
→立華を誘って早飯食ってたら直井に反省室へぶち込まれたぜ。立華と二人っきりだぜ。
→なんか直井がSSSの連中を虐殺してるらしいぜ。俺の頭脳と立華のハンドソニックを有効活用して脱出するぜ。立華、NPCは任せた!
→あ、なんか直井が催眠術で成仏させようとしてやがる! 止めろ! お前の人生だって本物だったはずだろ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:11 ID:T0wNMbUZ
『音無の思考回路一覧 後編』

→直井の催眠術で妹を殺した過去を思い出すぜ。死にきれねえよ!
→俺の辛い過去なんてどうでも良いから釣りしようぜ!
→立華を発見。麦わらかぶってる立華マジ天使。こいつも誘ってやるか。
→奏って呼んでいいか? ああ、俺の名前は結弦な。
→赤い目の奏が襲ってきやがった。敵意があるから撃つぜ!
→奏を助けに行こうぜ! みんな囮になってくれ!
→赤目奏が奏の中に入っていく! 抱きしめるぜ!
→過去を思い出すぜ。ああ、俺ドナーカードに登録したから満足したんだった。
→奏にナデナデされたぜ。俺の事を「結弦」って呼んでくれたぜ。
→成仏って良い事なんだな! よし、みんな成仏させようぜ!
→まずはユイを成仏させようか。ごみ処理中に言うのはごみと同じって事だよ、言わせんな恥ずかしい。
→奏を利用してユイルートのフラグを立てるぜ。
→結婚してくれますか? それはまずい! と思ったら日向が結婚を請け負ってくれたぜ、GJ! ユイ成仏!
→次は誰にすっかなーとか言ってたら影とか現れたぜ!
→ゆりは俺の成仏作戦を知ってたようだ。よし、演説するぜ。
→「                                              」
→奏は天使じゃなくて人間だと!? 驚きだぜ。可愛いから頭を撫でるぜ。
→ガルデモの連中が消えたらしい。あいつら何を言ってるかわかんねーよ。
→ゆりが影を倒してくれたので5人で卒業するぜ! 他の連中は終わったからな。
→せーのっ! でもそんなんじゃだーまえ!
→直井、ゆり、日向が成仏するぜ。残ったのは俺と奏だけだ。
→あれ、もしかして奏と二人っきりじゃね? 成仏止めようぜ!
→俺の心臓で奏がエンジェルビーツ! とか言ってたら奏消えおった。消えないでくれー!
→俺も成仏して奏と再会するぜ。ストーカーじゃないぜ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:27 ID:T0wNMbUZ
関係者発言集から抜粋

■PAがこの企画を引き受けた経緯

堀川「PAはCANAANの次はギャグ作品を作る予定です。
   泣きゲーかなんか知りませんが、ttで泣けるドラマはもうやったので、お断りします」
鳥羽「ところが麻枝神はギャグが凄い!御社の作りたいものにピッタリの学園コメディです!」
堀川「学園コメディ……わかりました。なら引き受けます」

堀川「岸さん、次回PAは学園コメディを作る予定なんだけど監督やってもらえますか?」
岸「学園コメディなら任せてください」
堀川「原作なしのオリジナルですけど、脚本はゲームのシナリオライターさんです」

堀川&岸「あれ……これ学園コメディじゃないじゃん……」
鳥羽「最高のものができそうですね!」

■リレーコラムより抜粋PA社長の心中

http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html

>Q. 麻枝さんとお仕事されてどうでしたか?
>先日の「脚本全話終了打ち上げ焼肉会」で、麻枝准さんに、「俺と仕事をしてどうでしたか?」と感想を求められ、
>「じゃあ、それはコラムで書きますよ」と、迂闊にも言ってしまった手前、「シナリオ会議の想い出」を書こうと思うのですが、
>だがしかし!考えてもみてください。原作者を批評するようなことは、できることなら避けたい。

関係者発言集 http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/28.html
関係者発言集2 http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/30.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:41 ID:T0wNMbUZ
【ずぶしゅぅ】(擬音)

アニメAngelBeats!の前日譚 麻枝准『TrackZero』(電撃G'sマガジン2009年12月号 第2話「Navy Blue」)に登場する擬音。
【ずぶ】と【しゅぅ】の二音節に区切られる造語である。作品内では鋭利な刃物が脇腹を貫く、という場面で用いられた。
一般にこのような擬音を使用するのは乳幼児〜小学校低学年までであると考えられる。

【ずぶ】の部分で刃物が人体(皮膚、筋肉、及び内臓)に侵入し損傷を与えるさまを表現している。
漫画などの同様の場面で用いられる擬音として「グサッ」「ドスッ」「ブスッ」等が考えられるが、
麻枝は「ずぶ」を選んだ。ちなみにこれはエロ漫画でペニスを挿入する際に多用される擬音であり、
TENGAに代表されるオナホールへの挿入をも想起させる。なお、平仮名を用いた為に鋭さとスピート感は感じられない。

【しゅぅ】では、【しゅ】の部分で一連の動作のスピード感と肉体を貫通する刃、吹き出す血を表現するものであろうが、
もちろんこれは迅速なる自慰行為からの射精、ティッシュ及びティッシュを抜き取る音を暗に示すダブル・ミーニングである。
続く【ぅ】の部分で麻枝の射精時の声までも表現されており、以上を推測することは容易だ。

つまり、ずぶしゅぅとは単に擬音であると同時に自慰行為(オナニー:[独] Onanie)を表現していると考察される。

DVD/BDのACでもずぶしゅぅ!
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/57.html

麻枝のずぶしゅぅお布施商売 47,250円のぼったくり時計完売

ttp://va.koubaibu.jp/user_data/satubatu.php
VA購買部-デザイナーズウォッチ-麻枝 准モデル
47,250円 完売

Key・麻枝 准が自ら選び、デザインしたオリジナルウォッチ。彼を象徴する言葉である
「殺伐」の文字が文字盤に光るクロノグラフで、厳しい精度基準をクリアしたムーブメントを搭載している。
カレンダー機能もあり、非常に充実した時計で、生涯使えるモデルである。
ケースバックには、彼のサインとシリアル番号などが刻まれている。ボリューム感のあるケースが
強烈な個性を放ち、袖口での存在感は抜群だ。使い込むほどに愛着が深まりそうな1本。
28個の完全限定生産となっており、それぞれに直筆メッセージカードが付く。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:56 ID:T0wNMbUZ
■麻枝氏
>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。
>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P
>凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督
>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。
>通常のアニメは1話4000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま
>Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:06:13 ID:T0wNMbUZ
■開発日記其の六拾六
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/01/post_32.html

平田「麻枝さんのシナリオは、素晴らしいけれど、
 ふつうの制作会社や監督なら、シナリオを書き直させるような要素の詰め込み方です。
 それをPAワークスさんが大変な思いをすることは覚悟の上で請け負い、
 岸監督は、面白がって、もっとすごいものにしようと、
 制作にいろんな注文をつける。ほんと、「監督、そこは止めてくれよ」って思うこともありますが、
 いままでにないアニメになるのは間違いないので、私も全力でがんばります」

麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
 Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
 自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
 その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
 おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…」

■麻枝インタビュー (Angel Beats!特別番組)

>アニメに関わり始めてからいろんな他のアニメを見させてもらったんですけど
>「自分やったらこうするのに」とか色々ありまして「AB」では多分それが全部かなうんじゃないかなと思ってて
>例えば、あの・・絶対に途中で飽きたりとか、間延びしたりとかはしないと思うんですよ「AB」は、うん
>だから、それは自分が作りたい
>自分やったらこんなアニメにていうのは常々他のアニメとかを見ながら思ってたことは達成されつつありますね、はい

>天才肌的と言われるんですけど結構努力しているんですよ
>綿密にアンケートはがきとかの評価とかも全部見て何をしたら駄目なんだというのを常に学んで
>次に生かすように作品を作りを続けてきてますし自分のやりたいことを厚顔無恥で分からない人は
>別に分からなくてもいいとかそういう作り方をやってしまうと絶対に求心力を一気に失ってファンが
>いなくなってしまうと思うのでそれはもう、芸術作品じゃないので、アーティストでもないので、
>その辺はちゃんと真摯にお客さんの声というのを常に受け止めてひたすらもう改善改善という努力で
>ここまできました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:06:27 ID:T0wNMbUZ
現場スタッフの気持ちを代弁した平田のコメントのおかげで一時は反省するも
鳥羽に匹敵する麻枝信者であるG’s中辻のヨイショでおだてられて
再びビッグマウス炸裂する麻枝の図
------------------------------------------------------------------
麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
   『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
   Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
   自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
   その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
   おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…
   それをG’s編集部のコアラさんに泣き言のように伝えたらば…

  確かに壮絶なことになっていましたが、迷惑というのは違います。
  僕も取材と称して、富山のPAさんとか背景のT2studioさんとか、
  あるいはインタビューで、岸さんや堀川さん、飯田さんにお話聞いてきましたが、
  みなさん、やる気に満ちてますよ。
     (中略)
  どこの部署の方々も、「やりがいある仕事を得た!」という  気持ちなんだと思います。
  そしてその最初の火付け役になったのは、紛れもなく麻枝さんです。
  麻枝さんの脚本が、岸さんや堀川さんに火を付けたんだと思います。
     (中略)
  いいもので出来る時って、こういう空気感の中から生まれるんじゃないだろうか、 と思いました。
  僕も最初は、麻枝さんのシナリオ、ということでKeyファンだけでも着いてきてくれれば、と
  思っていたんですが、 岸監督は、明らかにそれを、さらに大きなものにしようとしています。
  ほんとに4月が楽しみです。これだけの人たちが本気になっているんだから、
  いいものができないわけはないと思います。

   …という生の現場の声を聞いてきたコアラさんから長文メールを頂いて。
   涙が出そうになりました。  絶対すごいものになります!!ならないわけがない!!
   あの無茶ぶりにみなさんが応えようとしてくれているのだから!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:07:09 ID:T0wNMbUZ
〜岸監督の予防線〜

■岸監督インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249233/

> 岸:『Angel Beats!』は麻枝さんあっての作品ですから、麻枝さんとKeyファンの方たちに楽しんでもらえるようにすることを念頭に置いて作業してます。
> いただいた脚本はまだ“ゲームのシナリオ”としての体裁が感じられましたので、それをいかに映像としておもしろく落とし込むかですね。
> とはいえ、麻枝さんの脚本に手を入れているわけではありませんので、ファンの皆さんは安心してくださいね!

> 岸:待て待て待て待て!(笑)“Keyのシナリオライター・麻枝准が描く物語を完全再現”するのがこのプロジェクトの1つのテーマなんですから、
> 上がってきた脚本に手を入れたりなんてしませんよ! まいったな(笑)。

> 岸:ピーエーワークスの代表取締役・堀川憲司さんから、学園モノのコメディ作品を制作するから監督をやってくれないか、といわれたのが最初ですね。
> その時はまだ麻枝さんの名前は伏せられていて、ゲームのシナリオライターさんが脚本を手掛けている、とだけ伺いました。
> それで話を受けて脚本を見たらビックリですよ! コメディどころか、銃を使ったハデなアクションシーンがあり、ライブシーンがあり、そしてドラマがあり……
> ありとあらゆる要素が詰まっている作品だったんですから(笑)。普通だったら、これは全部はできませんよ、というレベルです(笑)。

■岸監督インタビュー(日本月刊Newtype5月号P22)

麻枝准が書き下ろした全13話のシナリオを読んだ印象について聞くと「笑いあり、バトルあり、ライブあり、涙あり。どれだけやるの?みたいな話ですよね」
と笑って答えた岸監督。

映像化するうえで、何か手を加えた部分はあったのだろうか?
「細かい部分について、演出上のことをこちらから麻枝さんに提案させていただくことはありますが
物語をいじるということはありません。純度……いや、"准"度100%でシナリオを再現しています!」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:07:37 ID:T0wNMbUZ
■電撃G's magazine 中辻幸人インタビュー(Angel Beats!特別番組)

>たくさんのPCゲームがある中で麻枝さんがどれだけ特別かというと
>麻枝さんやkeyが作ったPCゲームは爆笑できて,なおかつ泣ける
>そう思って買ってプレイするのに…普通はもう心構えができているので
>なかなか普通、笑ったり泣いたりできないと思うんですよ。
>でもそんなお客さん相手でも爆笑させられて泣かせられちゃうっていうところに
>買った人たちは 『カタストロフ』 を感じるっていうか、満足感を得るんだと思います。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【名】カタストロフィ catastrophe 《「カタストロフ」とも》

1. 〔多数{たすう}の生命{せいめい}が失われる〕大惨事{だいさんじ}、大災害{だい さいがい}、
   大事故{だい じこ}、破滅的状況{はめつてき じょうきょう}
2. 〔屈辱的{くつじょく てき}な〕大失敗{だい しっぱい}、完全{かんぜん}な失敗{しっぱい}
3. 《劇》破局{はきょく}、悲劇的結末{ひげき てき けつまつ}


■ 岸監督インタビュー(Angel Beats!特別番組)
Q.脚本を読んだ感想
>最初は完全にコメディとして作るという風に聞いてたんですね。でもいざフタを開けてみるととんでもないものだったと(笑)
>とんでもない内容、いろんなものが圧縮されている内容ですね。基本は当然ながらドラマがベースにあるんですけれども
>そこにはコメディだけでなくバトルあり,ライブあり,お笑いあり,涙あり…こんなに詰まっているものなのかと(笑)
>いうような代物だったということです。最早テレビで出来るのかどうかというレベルのものをやろうとしているんだな
>というのはよく分かりました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:07:53 ID:T0wNMbUZ
■鳥羽インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248881/
TVアニメ『Angel Beats!』について、鍵っ子・鳥羽洋典プロデューサーに聞く!

> ――そこで麻枝准さんを起用した経緯はどのようなものだったのでしょうか?

> 鳥羽:大学を卒業してこの業界に入った時、僕には3つの大きな目標がありました。
> 1つは宮崎駿さんと仕事をすること。もう1つはガイナックスさんと仕事をすること。
> そして一番重要なのが、麻枝さんと仕事をすることだったんです。
> これが一番、人生でやりたかったこと。僕の人生の集大成(笑)。
> それがかなったんですから、最高の気分ですよ!

> ――ビジュアルアーツに行って、麻枝さんと初めて会った時の感想はいかがでしたか?

> 鳥羽:緊張しすぎて、どんなことを話したのかほとんど覚えてないです。
> それだけ麻枝さんがまぶしかった! 間違いなく後光が差していましたね、
> あれは。『Angel Beats!』の話はほとんどしなかったことだけは覚えています。
> どういうふうに作品を作っているのかとか、あの作品のあのシーンで感動した!
> とかそんなことばっかり聞いていて(笑)。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:08:05 ID:T0wNMbUZ
〜麻枝准の音楽プロデューサーごっこ〜

■レコーディング中のブログ (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
> まず、岩沢さん。
>彼女はすげー悩んでる。
>なので、俺は俺のこの13年間の創作人生を語ってやった。
>おれがいかに、『あること』に徹してきたかを。
>そして、ようやく今この歳にして、メジャーな陽の当たる仕事を得られたか、ということを。
> そうしたら、彼女はとても反省していた。

>ただ、おれは忠告はしてあげなきゃと思って、ユイさんには言ったんだよね。
> 今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
> ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>最後に、これからビッグになって、ムジカや音楽と人とかでインタビューを受けることがあったら
>「麻枝さんに見出されて、今のあたしが居ます」と答えてね、とだけジョークで伝えておいた。

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html

>午後5時過ぎ、二曲目レコーディング開始!!
>まずAメロを歌ってもらったところで違和感。
>...ありゃ? 上手くなってね?
>余裕があるというか...
>いやいや、ユイはそうであってはならない。
>キャラを説明し、歌い直してもらう。
>ユイさんは完全にロック畑の人で普段はもっと声量のある、ビブラートをがんがんに利かした歌を歌ってんのね。ユイというキャラにはとても繋がらないような。
>それを落としてもらうんだけど、ユイさんはね、すごく大人なんですよ。22歳なんだけど。懐が深いのね。そういう自分の武器を削ぎ落とすことも、>なんら厭わない。ディレクション通りにほいほいとやってくれる。
>するとね、ちゃんとユイになるんだ。目を瞑れば、おれの中では、Na−Gaくんのデザインしたユイしか見えないんだ。すげー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:08:20 ID:T0wNMbUZ
〜麻枝准の音楽プロデューサーごっこ〜

■ユイ役の"LiSA"に熱弁する麻枝 (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>成功への近道を、ユイさんは選べる子なんだよ。
>今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
>ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>おれから言わせると、おれはおれ自身が13年間頑張ってきたことによって、
>きみたちふたりのようなものすごい可能性を秘めたボーカリストに
>自分の曲を歌ってもらえる機会に恵まれたんだよ? 
>こっちのほうが、出会えたんだよ? と言いたかった。
>おれという立場と、ふたりには絶対的な距離があったんだよ? それをわかってるかな?
>それを飛び越えたのは、たぶん、それはおれの努力なんだ。それは自信を持ちたい。
>だって、彼女たちは、坂本真綾も知らないし、菅野よう子も知らなかった。
>おれがゲーム業界でどれだけ足掻こうが、接点など作れやしなかった。
>けど、アニメという国が誇る文化で、おれ自身が脚本を書いて、
>音楽までプロデュースできるという地点まで到達して、ようやくふたりと出会えた。
>そういう、おれの13年の努力の上に起こりえた、奇跡的な出会いなんだよ?
>それをふたりはきっと知りえない。
>おれのほうがね、今、幸運を掴んでるだよ。幸せなんだよ。
>わかんないでしょ?
>まあ、そういうことは、おれの心の中に閉まっておく
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:08:51 ID:T0wNMbUZ
■音楽・音響編 (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
>まず音響監督の飯田さんの発注書があり、それに沿って作って頂いていたのですが、若干BGM過ぎたというか、
>ようは、シーンには合ってるはいるのだけど、曲としてはもう少し主張があっても良いかな、という感じでして。
>最初はアニメなんだし、そっちのほうが正しいのだろうと思ってたのですが、PV6のBGMがあまりに好評なので、
>もっとアーティスティックにやってしまってもいいのでは?と考えが変わりました。
(略)
>それでも、ユーザーさんからは「音楽が主張しすぎ」なんていう声はまったくなく、むしろ好評でした。
>AIRで「夏影」というBGMが流れるシーンに至っては、「シナリオを読み進める手を止めて、聴き耽ってしまった」という感想をたくさん頂きました。
(略)
>持論なのですが、音楽もシナリオも絵もCGもプログラムも、すべてが全力。それらを合体させたものが一番いいものになるに決まってる!と思ってます。バランスを合わせるために、どれかをパワーダウンさせるなんてもったいない!
>音楽も、常にいい曲が流れているほうが絶対にいいです。地味な曲を流した後に、いい曲を流して盛り上げる、という演出もありますが、それでも地味は地味なりに、やはりいい曲であるべきなのです。
(略)
>なので、今回BGMをお願いしているユニットさんにも、個性が際だつぐらいアーティスティックにやってください、といきなり方向転換を行いました。
>それで現場が混乱してしまい、村山さんをはじめ、ユニットさんにも多大なるご迷惑を目下リアルタイムにかけ中、大変申し訳ないです。でも合ってると思うんですよ!! ただ、発注の仕方に大変問題があり…(汗
>納期も寸前で、アニメ制作チーム同様、こちらも壮絶なことになっています…(汗。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249414/
> 飯田:(略)劇伴の作曲は、麻枝さん本人と、麻枝さんからの依頼でANANTGARDEEYESさんが担当されています。
> 麻枝さんの指示と私の指示の間で板ばさみになって、さぞ苦労されていることと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:09 ID:T0wNMbUZ
■Angel Beats!リレーコラム
http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html
・ピーエーワークス 堀川

Q.『Angel Beats!』を制作することになった経緯は?
確か2008年の3月のことです。鳥羽プロデューサーがP.A.にやってきて、
Key作品と麻枝准氏のことを滔々と語ったことに始まります。P.A.の社員にも
Key原作のアニメを見て「これで泣けなければ人じゃない」と号泣する者は
いたけれど、鳥羽PのKey伝道師ぶりはそんなうわべのものじゃなかったですよ。

頬を上気させ、クマも腰が引ける勢いで、P曰く、「自分は辛い日々をKey作品に
救われた、世に鍵っ子と言われる者である。麻枝さんは、『リトルバスターズ!』を
自身最後のゲームシナリオと位置づけた。勿体無い。彼の復活を10万人の信者が
渇望している。故に、自分は全話麻枝准脚本アニメーション企画を立案した。
参戦されたし」。
口調はちょっと違うけれど、だいたいこんな内容だったと記憶しています。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl04.html
・株式会社ビジュアルアーツ 藤井 知貴

【麻枝】企画のブレインストーミングは誰とやったらよいでしょうか?
【鳥羽】出発点としてKey作品が好きな人を選ぶべきだと思うんですよ。
    じゃないと厳しい作業になってしまいます。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl05.html
・アニプレゆま(高橋祐馬)

ご提案したテーマは「麻枝准祭りを作る」というものでした。
これは今も変わらぬ思いですし、制作的にも宣伝的にも、
本作の魂に置かれているものだと思います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:23 ID:T0wNMbUZ
■麻枝がプロットなしで脚本を書いているソース
・2008年AB本編執筆時
開発日記其の参拾参
ttp://logsoku.com/thread/set.bbspink.com/leaf/1274271712/584-586n
2008年09月18日
>その第九話だが病んできた…。おれはプロットなしで思いつきで書き進めてるから手の施しようがなくなることがある。
>それをシナリオが病んでいると表現する。まさにその状態。

開発日記其の参拾四
2008年10月22日
>元気だから、仕事の出来もいいのか、仕事の出来がいいから元気なのか。どっちかよくわからない。
>なんだか、すごく元気だ。
>最終話、第十三話の執筆にとりかかったが、一番懸念していた何も考えていなかったクライマックスがすぱっ!と書けてしまった。

開発日記其の参拾五
2008年10月23日
>ついに書き上がった!! 最終話。
>ほんとにプロットなしで書いてきたから、目の前が見えず、常に考えなければいけなかった。
>本当に話がまとまるのか、きれいに終わるのか、不安も大きかった。

・2009年TrackZero執筆時
開発日記其の五拾参
2009年08月07日
ttp://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_15.html
>いつものようにプロットなしのまま書いていくので、とにかく書きためておかないと不安で仕方がない。
>後から、第一話に戻って直したくなるかもしれないし。(おれは素人か!)

開発日記其の五拾四
ttp://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_16.html
2009年08月12日
>しかしよくもまあ、おれはまるでプロットを書いてちゃんと考えていたかのように、話を書けるなあ。自分で驚くぜ...。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:35 ID:T0wNMbUZ
エンジェルビーツ超監督:麻枝准

脚本会議編

鳥羽「ここの舞台変えられませんか」
麻枝「いや、変えたくないです」
鳥羽「いや、でも」
麻枝「演出として必要な要素です!追い詰められている緊迫感を出すためなので!」
鳥羽「同じ場面だと画面に変化をつけづらいです!目新しさを!」
岸「では、場所は変えずに、演出で変化を出していくのはどうでしょう?」


アフレコ編

麻枝:それはもう、脚 本 家 の 領 分 を 逸 脱 し て い る ん じ ゃ な い か  
    と思ってしまうほど口を出させていただいています。
    監督や音響監督と意見が違うこともしばしばあったりしますが、
    自 分 の 意 見 が な る べ く 通 る よ う に 配慮してくださっていて、
    本当にありがたく思っています。


アニメディア これからの展開

「世界のしくみが明らかになっていく中で、それに気づいたキャラたちは徐々に自ら歩み始めます」

「ゆり、かなで、音無の3人を中心に物語は加速します。
そして、今までの戦線の仲間たちとともに過ごした、ED映像のようなバカで楽しい時間が変わっていきます。
まずは音無の中で大きな変化が生まれ、それが今後の物語のキーになる。
そのほかの各キャラクターの心情や行動の変化にもご注目ください」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:09:50 ID:T0wNMbUZ
〜死後の世界を舞台にした理由〜

■麻枝インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/251/251248/
>麻枝さん:「Keyは人を死なせてまた泣かせるんだろ?」ということが、
>新作を作るたびについて回っていたので、そういう意見に対する1つの答えですね。
>すでに死んでいればもう殺せないじゃない? という。今度はそのネタはないよって意味も込められています。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248845/
>でも、ある時にふっと思いついたんです。いっそ“主要キャラはみんな死んでることにして、
>死後の世界を舞台にしてはどうだろう”と。それを前提に設定を練っていきました。
>みんな死んでいて、生き返ることもない。
>だったら“普通なら死ぬくらいのムチャをしても、こいつらは全然平気”ということ。じゃあ、ハデなバトルをさせようと。

>麻枝:物語は主人公が死んでしまい、死後の世界で目を覚ますところから始まります。
>そこにはなぜか学校があって、主人公と同じように死んでしまった者たちが通っています。

>――天使と戦う理由とは?

>麻枝:メインとなるキャラクターたちは全員、生前は理不尽な人生を送っており、
>こんな運命は認めない、神なんか死んでしまえ! と思っています。

■麻枝インタビュー(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/507/507669/
>―― 先日、MBSで放送された『FACE』というドキュメンタリー番組のなかで、
>「もうだれかを殺すという手法は使わない」とおっしゃられていましたが、
>これは死後の世界を舞台にしているのと関係あるのでしょうか?

>麻:まず今回は、今までのKey作品にあった“誰かの死によってユーザーを泣かせる”という手法を、
>自分自身に禁じました。“Keyは誰か殺して、また泣かせるつもりなんだろう”っていう
>ユーザーの意見に対する “あてつけ”みたいなものもあるんですが・・・・・・。
>最初から死んでいれば殺せないから、“今度はそのネタはないよ”っていうのも含めて浮かんだ案なんですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:10:03 ID:T0wNMbUZ
■P.A.WORKS Blog PAスタッフ達の発言

http://www.yetyou.jp/?p=2841
■2010年5月2日「盛大な釣り」
>どうもお久しぶりです、南です。麻雀で南が切られる度に舌打ちと共に睨まれます、南です。
>南場なのに4順目くらいで枯れます、南です。
>突然ですがAngel Beats!の82%は7話で出来ています。そんな気がします。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2945
■2010年5月14日「すまん、釣りだったんだ」
>どうもお久しぶりです、南です。さて話は変わりまして、前回自分が書いた日記が各所で反響を呼んでいる様で、正直若干ビビっております カタ(((゚д゚;)))カタ
>自分の誕生日が8月2日だから82%にしましたとか今更言えない!!言えないよっっ!!

"大切なお客様"を盛大に釣る南氏。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2971
■2010年5月18日「Angelは海を渡る」
>こんばんは、相馬です。先週放送の7話、お楽しみ頂けましたでしょうか。恐らく「82」という数字は、AB!にとって伝説となる事でしょう。
>最近、出先で、ブログを読んで頂いている方に聞かれる質問として、「7話で82%なら、残り話数は何%なんですか?」というのがあります。ご安心下さい。
>Angelbeats!は既に【100%】で収まる代物では無くなっているのです。そう、Angelbeats!は【1000%】なのです。

"大切なお客様"を釣った南氏を稚拙な言い訳でフォローする相馬氏。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:10:16 ID:T0wNMbUZ
■mixiでの過去の麻枝の発言

誠実であるクリエイターの皆様が報われますように
この業界の仕事は「創作」なので、芸術家肌の人が多いんですよね
(自分もどちらかというと、そっち側で、人付き合いとかてんで駄目ですけど、
作品を仕上げるという責任感だけは誰よりも強い自信があります
しかし会社としては、何か問題が発生するたびに会社に来なくなる、
そういう芸術家肌の社員は非常に扱いづらいんですよね
でもお客様に目を向けると悲しいことに需要があるのは、
芸術家肌の人たちの手による作品だったりします
そういう気難しい人たちに毎日出社して仕事して頂けるように同僚や上司が気を使うというのは、
なんか会社組織としてはおかしな絵ですよね(売れっ子小説家と編集者だとそんな関係になるんでしょうか
そんなふうに辛抱強く半年で十数日(月に約二日)しか出社していない社員を
さらに雇い続けるというのは、もう組織として崩壊しているわけで…
よくもまあ、あそこまで我慢したなあ…という感想しか漏れません
自分は、社会人と、クリエイター、どちらの立場でも、可能な限り誠実であることを
目指しています(できているかはともかく、放棄はしたくないです
自分は十分すぎるほど報われていますが…
どうか、誠実であるクリエイターの皆様が報われますように。
言いたいことはその一言です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:10:26 ID:T0wNMbUZ
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその1
Q.シナリオライターになったきっかけ
・小学生の時に親にPC-6001mk2というパソコンを買ってもらった。
・当時はアドベンチャーゲームの黎明期で、いろいろプレイしていた
・そして自分でもBASICを覚えて作り始めるようになって、この頃に
 ゲームに関わる仕事をしたい!という夢を描き始めました。
・大学生になってからは音楽の宅録にハマっちゃって、音楽で食ってくぞ!と決意しました。
・しかし就職活動でコンポーザー志望でいろんなゲーム会社を受けまくったものの
 ことごとく落ちてしまって…自信があったのになんで?って
・ようは井の中の蛙で 周りは褒めまくってくれてたんだけど 実のところ
 自分にはアレンジやミックスのスキルがぜんぜんなかったという…
・ああ…大好きなゲームと関わる仕事ができないんだ…という絶望の大学4年生の
 夏休みを迎えまして周りの友達は無難に内定をもらっていって
・自分一人取り残された感じで焦りもあって…でも自分は絶対クリエイターになりたかったし
・その夢が叶わないという現実を目の当たりにして絶望の縁に追いやられて…
 自分には伝えたいものがたくさんあるのに
・伝えられない仕事に就くなんて耐えられなかったし…結局のところ、
 そんな資格も資質も自分にはないと言う事が分かってぶっちゃけもう死のうかと…
・文章も下手なので自信は全くなかったのですが 小説のようなものはずっと書き続けていたので
・最後に悔いが残らないようシナリオライター志望で就職活動を行ってみたんです。
・これがダメだったらもうほんと終わりだなって…でもその絶望の夏休みに書いた
 シナリオを提出した2社さんとも作品審査が通ったんですよ。
・え?おれシナリオライターになれるの?やったー!」って。 あの時の喜びは生涯忘れることができません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:10:39 ID:T0wNMbUZ
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその2
Q.お仕事の中で一番楽しいのはどんな時ですか?
・テストプレイ段階に入って自分の書いたシナリオのクライマックスに自分の書いた
 BGMや挿入歌が乗った時はカタルシスを覚えますね。
・でも個々のシナリオであったり作曲であったり作詞をしている最中は
 「どうすれば感動してもらえるか」ばかりを考えて必死で楽しい事は一つもありません。
・そんな感じで開発中は実は辛い事ばかりです。クリエイターに憧れる人は
 ここを見られてる人にも多いと思うんですがそんなに楽しいものではないんですよ。
・ゲームが発売されて評価が良ければ報われるけどダメだった場合は当然…
 「面白くなかった」「つまらなかった」という意見が多数寄せられる。
・自分の経験則では開発現場が壮絶なほどいいゲームができる。
 スタッフが死ぬ思いをするほど良作になる。
・最悪 大好きなゲームをプレイする事すらできなくなります。ああ、面白いなぁ…
 こんなの おれには作れないよ…おれはダメクリエイターなんだな…」
・と落ち込むばかりなので趣味を仕事にするってのはそういう事なんですよ。
 「どうすれば感動してもらえるか」を考えるのが一番大変です。
・あと、ゲーム発売後の評価を全て受け入れる事も大変です。
 自分はどんな批判でさえ次に活かせるよう受け入れる事にしているので
・そうしないと面白い作品は作り続けられないと思っています。なので発売後しばらくは壮絶な精神状態に陥ります。
・心が繊細なのでそれがいつ粉々に砕け散るか分からない。ぎりぎりのところで
 いつも耐えて頑張ってます。ストレスで禿げてきました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:11:08 ID:T0wNMbUZ
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその3
Q.(キャラクターの好きな)食べ物へのこだわりがありますか?
・「Kanon」というゲームでメインライターだった久弥直樹くんの影響です。
・彼はシナリオも天才的だったのですがキャラ立ても天才的だったので
  「ああ、こうすればキャラが立つのか!」と勉強させてもらいました。
・キャラ立てが重要だってことを教わった彼には感謝してる。
・『Angel Beats!』でもそのやり方は踏襲しています。
Q.泣ける作品を見る事は多いですか?
・常に「泣ける物語」を求められるので勉強のために評価の高い作品は見ます。
 でも「作品」よりも自分は「ドキュメント」に影響を受ける事の方が多いです。
・末期癌患者の手記などは書籍化されたらほとんど読みます。
 まだまだ自分にとっては「死」は漠然としたものなのですが
・そういう方々から紡ぎ出される言葉はほんとに身に染みます。魂を揺り動かされます。
・と同時に、そんな自分が死にまつわる物語を紡ぎ出している事に罪悪感を覚えます。 借りてきた言葉のようで…
・でもできるだけ彼らの気持ちに追いつこうと懸命に足掻いています
Q.『Angel Beats!』について
・電脳世界ではありません。オリジナルアニメは原作がないのですごく不利です。面白い保証がないからです。
・なので放映前まではガンガンハードルを上げて販促を行ってきました。
 結果、たくさんの人に見てもらえる作品となりました。 いま見て頂いている皆様、ありがとうございます。
・裏切ってしまった皆様には大変申し訳ありませんでした。
 貴重な時間を奪ってしまったことに心からお詫び申し上げます。
・今はそういう販促活動を終えた後なので、これから見ようと思っている皆様はほんと気楽に見てください。
・きっと気に入って頂ける作品になっているはずです。
 『Angel Beats!』と言う作品が皆様の宝物になれば幸いです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:11:20 ID:T0wNMbUZ
■Angel Beats!が実質12話で最終回のソース (麻枝准の殺伐RADIO 第2回目)
ttp://www.angelbeats.jp/radio/

ここまで監督と飯田さんと鳥羽さんが居るとギャグに超反応してくれる話
10'49〜
本読みはすごい集中力がいって,すげぇしんどいんですけどー
こんときは楽しいですねぇ
前回はーメイキングのカメラとレポートまよ(レポーターか?)の佐久さんが入られましたがねぇ
内々では実質の最終回と言われている第十二話の本読みだったので,ギャグがすごく少なくてぇ
そういう脱線が少なくてすんげぇ残念でしたね
〜11'10
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:11:39 ID:T0wNMbUZ
■麻枝が設定とか何も決めずに丸投げしているソース

Angel Beats!の原作/脚本・麻枝准インタビュー [前編]
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html
> 「設定制作を丸投げできたおかげで、ここまでの脚本が書けました」
>―――麻枝さんらしさが全開なんですね(笑)。
>では、ゲームの現場と違ってアニメの現場ではここはやりやすかったという点はありますか?

>本当に身勝手なんですけど、設定制作の丸投げです(笑)。
>(中略)アニメでは脚本を渡すだけで、あとは設定をスタッフさんに作ってもらえるのが、
>めちゃくちゃありがたかったです。だからこそシナリオを書く方に専念できて、
>ああいう脚本が書けたということもあって、本当に助けてもらいました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:11:51 ID:T0wNMbUZ
■麻枝インタビュー(日本月刊Newtype6月号)

■麻枝発言(1/4)
まず、エンディングの絵でユイと日向を絡ませ続けてくれたことで、岸監督に「ありがとうございます」と言いたいです。
というのも、10話でいきなり日向がユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけれど、エンディングが伏線になってくれたので。

 →10話のユイ日向の結婚話は唐突と自覚。EDが伏線??

■麻枝発言 (2/4)
「Angel Beats!」は“おもしろい”だけで終わらせてはいけない企画と言うことを、自分では感じています。「隠れた名作」では終わらずに、
ちゃんと盛り上がって、みんなが「よかった」と行ってくれて、数字での評価も付いてきて
そうやってかかわった皆さんが報われてもらわなくちゃ僕は切腹モノだと思っているものでまだ途中なんですよ。
今、盛り上がっていることは、もちろんうれしいんですけど、(略)

 →隠れた名作はクリア!もし売れなかったら切腹?

■ 麻枝発言 (3/4)
7話というのは、自分からすればすごく怖い回でした。この回を見ただけだと、今までずっと音無が記憶喪失だったのに「え?これだけなの?」とか、
「直井の催眠術だけで明かされてしまっていいの?」という、脚本的な甘さや軽さだけがクローズアップされてしまうことになるんですよ。ゲームだったら、進めてもらうと
「もう一段落、記憶が隠れてますよ」というのがわかるんですけど、アニメだと放送されたところまでがすべてで、1週間止まってしまうんですよね。
だから、「麻枝は、病気の妹を連れ出して、殺して、昔と何も変わってないな。麻枝終わったな」と、焼き増しもいいところだと言われるんじゃないかと。

 →妹殺しを自覚。焼き増しを自覚。アニメシナリオとしての脚本的な甘さや軽さを自覚。

■麻枝発言(4/4)
本編ではユイ自体のセリフがそんなに無いので、脚本家的には演出に助けられた部分です。で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。
これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、もの凄く評価が気になっています。

  →10話が勝負回だったが大失敗→アンチスレ大加速!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:12:06 ID:T0wNMbUZ
■麻枝准 女の子の頭をナデナデして悦にいるの巻 (Angel Beats!開発日誌)

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>おれは自信を持てない彼女に言ってあげたいことがあって、それを最後に言ってあげた。
>「岩沢を歌えるのはきみだけ。代わりはいない。その歌声は誰も持っていない。それだけは自信を持って」と。
>ほとんど初めてのレコーディング。三日間の壮絶な日々が走馬燈のように駆けめぐったのだろう。
>彼女は泣いた。
>なぜ、今メイキングのカメラがいない? ホワーイ?
>彼女の頭を撫でてなぐさめているおれがどうして撮られていない? ホワーイ?

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/03/post_37.html
>LiSAさんは人前で緊張していたのだろうか? いや、あれだけライブの場数を踏んできている人が?
>マイクを握るも、言葉に詰まって何も言えずにいた。
>…紡ぎ出される言葉はとぎれとぎれで、涙混じりになっていた。
>それは、第一話を見て、そして、そんなすごいものを作り上げたスタッフの作品に関われたことに対する
>プレッシャー、責任感、そして喜びも、いろんなものが混ざって感極まってのものだったと思う。
>まだ若い。23歳だ。無理もない。
>終わった後、戻る時、おれに気づいてか、おれの前にしゃがみ込む。
>おれは、「大丈夫。ちゃんと出来たよ。ちゃんと出来てるよ」とその頭を撫でてやった。

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/06/post.html
>では、これからも頑張って、と頭を撫でて、おれはBar Guildを後にした。

>彼女の名前は白羽美依。
>歌が誰よりも大好きな女の子なのだ
>こんな子まで泣かせてしまうなんて、なんて罪作りな作品なんだ、Angel Beats
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:12:20 ID:T0wNMbUZ
■トラックゼロの後書き

『本当に小説は書けないんですよ!(汗。
これはSSです!稚拙な文章で申し訳ございません。
これを読んだところで「Angel Beats!」の謎は解けないかもしれませんけれど(汗
少しでも何か発見があれば、そして楽しんでいただけたら幸いです』

ソース
http://megalodon.jp/2010-0622-2137-55/blog.livedoor.jp/geek/archives/51039920.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:12:31 ID:T0wNMbUZ
7話に登場し飾ってある

ひまわり ユリ スズラン

お見舞い/出産祝いの花の基本マナー
鉢植え                     「根がある」→「根付く」→「退院できない」
白またはブルーを基調としたもの     葬儀・お供えの花色→「不幸を待っている」
菊(輪菊)の入ったもの           葬儀・お供えの花→「不幸を待っている」
下向きの花                  「下向き」→「頭が落ちている」→「首が落ちる」
散りやすい、またはひと息に散る花   「命が散る」

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <不吉な花ばかり送ってどういうこと? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:12:48 ID:T0wNMbUZ
          , イ´: : : : : : : :\
        /: :∠´二二二ミヽ:.\  ・次スレは>>980が宣言してから立てる。
       ./: : ///: : : : : : :`\ヾヽ 無理ならば代役を指名。
      /: : んく__/: : : : : : : : : :`\ハ
     /:/ :/ / i: : : :.i:.: :.| : : i: : : : : :!
     |:/ / ├┴.ェェご‐┴廴ハ i: : : : |  
     /:i :.:\| ´_●`   ー- 、\: : : }
     :| : :|   、 `    _●  /:/レ'  ※宣言なし、指名なし、踏み逃げには
     ヽi: l   ( \__, ` ./:/:/    凶鳥イモッペの呪いが!
      ヽ:|、   \    /  ノ: |
       jノ: :\  `ー‐' _.. ィ . j    
       从: : :ト,! 〈: : : : : : : jノ
        \:|./   ヽ、从j:ハ
         jノl   中    `ヽノ、
         . ヽ  村    ヾツ 
            \        /  
             ヽ rーヽ ノ
               __||、 __||、  
スレタイ候補
Angel Beats!は宗教としては最先端な感じの糞アニメ
Angel Beats!はキャラクターの心の動きが書けていない糞アニメ
Angel Beats!は煽り屋さえも糞と認める糞アニメ
Angel Beats!は作画ではなく脚本が崩壊した糞アニメ
Angel Beats!は麻枝がイベントからハブられる糞アニメ
Angel Beats!はA級戦犯逃亡のB級糞アニメ
Angel Beats!は信者がワーストを競う糞アニメ
Angel Beats!は飲まなきゃトークもやってらんない糞アニメ
Angel Beats!は信者も面白さが分ってない糞アニメ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:13:02 ID:T0wNMbUZ
                .___   
               /    `´⌒ヽ、漫画やラノベ原作のアニメで私腹を肥やしてる人間からすると
              /     /\  ヽ、私たちは邪魔ものですよ。でも負けたらいかんと思いますね。
            ∠     / / |ハ-、| やっぱり正しい者だけが、最後に祝福を受けるんです。
             |/|   |/ (T) .|ヘ| ゝこれホント。
               |ハノレ     .|ノレ. 君たちはよく頑張ってここまできました。変な目で見られたでしょう?
               ヽ  ▽   /w´告白が唐突だったりして。でもそれが泣けるんだから不思議だよね〜。
               _ノ\―― /ト 、 奇跡理解力の足りない人には味わえない超自然の感動。
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ皆さんは解脱できました。でもまだまだこれからですよ。
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A アニメ業界は病に侵され、取り返しのつかないところまで来ている。
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧  感じてるでしょ?
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',  審判がやって来る。2012年…
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___このまま業界が続くわけがない残念だけど。
    _ ..-‐'⌒ー -'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ私はいつも悩んでる。するとスタッフが訪ねる。
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \「最後の審判が来るので悩んでるんですか?」
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ「いや、違うんです」と、私は答える。
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄「これだけ絶望的な状況になってるのに、
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|     まだ考えを改めない者たちが多いことに絶望しているのですと。」




【史上最大】Angel Beats! アンチスレの軌跡【伝説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11213393

引用元
http://www.geocities.jp/the1000th/index.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:13:17 ID:T0wNMbUZ
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
           (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
      ./ ̄/.`二二二二二_ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ん /.::::::'´.:::::::::::::::::::::::::::\\:::::::: 、:.:.:.:.:.:..:.:.:.!
    / ̄/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\二二\:.:.:.:.:.:.:.ノ
    \  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|⌒[》ロ《]:-'
    ∧ /./':::::::::::∧:::!:::::::::::|:::::l :::::::::::::::::::|:::::::::l|::||:: !
      i:,' l::::::|:::::ト、|::|!:::::::::::|:::::lx' :::::|::::::::::|::::::::l|:::||::::|
       l|.´,)|::::|,rfトl、!:::: /| ',ィチえ、|:::::::::L:::::::l|::::l|::::|
      / /::| ̄'. トィl  ̄   {.じ リ'^|:::::::::|`i :::|::::::|::::| だーまえクン、リアルでここ、おかしいんじゃない?
     / /ト、:|:::::ハ ー'     ー‐'  |:::::::::,_ノ ::::::::::::::::l
   ,イ`ヽy´,)N:::|:::'.  '__ ,    |:::::: /.::::::.:::::::::::::l  CV:櫻井浩美
  ,r' "ニ ,j /.. |:::|:::::\ ヽ._ ノ   ./.:::::/.::::::::::::::::::::::l
  { ヘ ソ  } ..ヽ|:::::l:::::`  . __..   ´'.::::::/.::|::::::::::::::::::::l
  ヽ, "  ,,ノ  .|:::|:::::::::::::,r‐}  /' }:::/ヘ |:::::::::/.::::::l
  丿  /    ..|i::|::::::::://,ノ  /.|i:::::厂゙\|::/.::::::l
  /  /     |::.リ/ ∠._ ⌒フ ノ|::/    \|::::::l
. /.  /      |i∨/  /  ̄\/j/   二二小:::l
../.  /       イ7_/   /  //   ⌒Vl
/.  /     〃 {八¨7  /\  // /     V
..  /〜、__〃{{  { V_∠二二>く/ / /   _,, |
.  /    :_::>(()ニ二彡'´    ∨     〃 互`|
  /   ./ ,ゝ'¨¨ハ¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨ァ、/ .|| .互. |
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:13:35 ID:T0wNMbUZ
                .___   
               /    `´⌒ヽ、
              /     /\  ヽ、
            ∠     / / |ハ-、|      当アンチスレは基地外信者以外なら誰でもウェルカム
             |/|   |/ (T) .|ヘ| ゝ     AB関連であれば本編でも麻枝でもお好きなものを
               |ハノレ     .|ノレ.      どうぞお気になさらずご自由にお叩きください
               ヽ  ▽   /w´
               _ノ\―― /ト 、
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

                だーまえ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:14:38 ID:T0wNMbUZ
                            ___
                         イ´ : : : : : : : `丶、
                     /: : : : :}: : : : : : : : : : : : :\
                    /: : :/ : /| {: : : : : :\ : ヽ : : ヽ
                      /: : :/ : /  |: | \ : : : :/>:ハ: : : :!
                   i: : : |i / 、八{  \:</: :./| : : i|
                   | i: : |/ 斗=ミ-ヘ 、_ 斗=ミく/| : : i|
                   | i: : |i〃_ノ.:ハ   \  _ノ:.:ハ }}| : : i|
                   |八: |}' 弋/(ソ     弋/(ソ / : ;イ:|
                    (,小 "::::::    '    "::::::厶イ人|     <だーまえさんマジごっこ!!
                    __ノ: j人             / : 八: :\
                  ` ー'7r| ̄ ̄|    ⌒     / : /::::: :ト、_>   <クリエイターごっこはいい加減やめてよねーw
                       / |」__|:>; .__.. イ/ : /:::::::: :|
                   /:/)/⌒Y|_;_;}   r'/ : 厶-=ミ::|
                  /:r',ニフ| ビ|:|∠  ー// : //  `ヽ
                 /: :〈'´/)| チ|:レー、/ / : /´     }
                 / : : : ∧ ,イ:| .糞|:| o / / : /       /l
                 / : :/ /{ハ. |::| 脚|:|_,∠__/ : /      /:│
             : : / : :/ ヽrh|::l .本|:匸} / : /| /     /):│
            /: : /: : :.厂 ̄ノノ厶jヘ、|」く\| : :ト∨    / } :│
              /: : /: : : :{ア/{〈 `ー   `}\| : :|/____    l: : |
          i : :/ : : : / ´  \ー__,,ノi:i:i人:〔_      ̄\i: :│
          | :/{: : : /     /  〈 (i_i:」シ  \/ ̄ ̄ ̄∧ 〕.:│
          ∨人_ハ|     /   \/\    丶、  / ̄リ: :│
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:15:31 ID:T0wNMbUZ
                        /                  \\
 __                        /          ヽ、  丶.\
     \ :'´⌒ヽ.           /,      |   iハ:   |     丶     ヽ
      |i   " )_,,,_.      //  i |  |:i   |^|: ! │  |  | い'   ハ   '
 ビ ふ |i         ヽ     ' /  | |  |:i :i:|八:|: │  |  | |:| |  :i::|:   i____
 ッ し  |i      / ・ i  /イ i  | |_|」 _:i:|    │-‐!─|-i:| ::|...:::j::|:: /
 チ だ  |i          t.   | :| i八´| ::i|:l 八|   \|ハ: :|∨l八|.:/::::八|: | 274 ア
 ち ら  |i         〃 ●  | :| i::::ヽ代〃⌒゙ヽ    〃⌒゙ヾ' j//jハ|: |  ま ン
 ゃ な  |i   r一 ヽ      )  |八八 ::::ハ ::::::::::::    ::::::::::::: /  .イ)}:: |  で チ
 ん 女  |i   |   i   ∀"  ∨\{\ト∧     '      厶イ:::|'´i::: |  き ス
 ! に  |i   |    i   ノi    \ \|:| :::.    r‐--ー、   イ :|::::| ::i:<  た レ
    な  |i ニ|   |二二◎           |:レ介ト   .イ_ _,,ツ    |::i|::::| ::i::: |  よ が
    っ  |i  i    i   ヽ.           | .:::|:::|: :::::|i:::: ‐r ´   /ヽ|:: |::::i:::::|  !!!
    た  li           }         | ::::|:::|: :::::|i:::: 几. _/    |:: |::::i:::: \____
    ね  |i           |.       | .:::|:::|i::::::j/| ∧∧    /|:: |\:::::::: |
  __ /          / ⌒`)⌒)     | ::::j:::リ::r'7//l Y⌒Yヘ.///|:: |  `\:: |
      ,ノ フr フ   メ   / ノ      |.:::/:// |//,'|人__人  ///|:: |   
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:15:52 ID:T0wNMbUZ
  お隣さん… 知っていますか?
   Angel Beats!っていうそれはひどいアニメがありましてね…
   私は迂闊にもそれを見てしまいまして それで入院したんですよ…
 \____ __________________
        V
                         _
                       /   `´⌒ ヽ、
       ___      /|    ∠    ../\   ヽ
     ;/ノ ::ヽ\;   / |     |/|   /  −\ ヽ
   _;/ (○)(○)::|__;  / l |      _|ハノハノ  (●)::ヽ|_
   | | (__人__)::/  / i |      | |  (__人__).:::::| | 
   | ;\ `⌒ ':./  / l i |      | \  `⌒'.:::::/ | 
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ / |   |     /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ.|
  ,|:::::.       ..../i  | |   ̄ ̄ |:::::.     .......::/| |
 /.:::::    .  ...::/  | | /    /.:::::    .. ...::::::|'(/
../:.:::       .:/l       /   /:.:::      .. :.:::/.:/  
/.:::.      ...::/  i i  /   /.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ /     /    |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /     |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|    AngelBeats!
          |    /                    ̄ ̄ ̄” ̄ ̄
..                                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                ---------------
                                    制作・著作
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:06:33 ID:aVodB9ml
>>1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:51 ID:sVh4nseu
スレ立て乙
テンプレ充実乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:44:39 ID:tfc9e8Z4
これのOPEDがアニソン年間1位って・・・日本オワタ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:48:56 ID:HU+HFXet
>>43
咎狗の血をほぼ毎回みていたけどさすがにビデオソフトをかうのには躊躇するね。
Angel Beatsの信者は回をかさねるごとに絶望的な気分にならなかったのが不思議だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:51:19 ID:HU+HFXet
咎狗の血はEDが毎回ちがったものなのだがこちらの方がきく価値があるよマジで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:56:54 ID:NKnXqtFq
>>1
オッサン乙w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:17:54 ID:nhZDaWf5
39 14 *,489 *19,611 *3 Angel Beats! 6 (完全生産限定版)

○Angel Beats!(限定版BD+限定版DVD) 【全7巻】
巻数 初動  2週計  3週計  4週計 累計   発売日
01巻 34,857 39,287 40,002 40,442 40,442  10.06.23
02巻 30,659 34,367 34,956 35,483 35,483  10.07.21
03巻 29,466 32,581 32,984 33,251 33,251  10.08.25
04巻 26,858 30,590 31,089 31,369 31,369  10.09.22
05巻 27,181 30,514 30,922 **,*** 30,922  10.10.27
06巻 26,401 29,187 29,676 **,*** 29,676  10.11.24

ABンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:32:16 ID:/1iP0YXQ
>>1
シンプルでいいスレタイだw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:11:59 ID:m3gWtVyO
>>1
いいスレタイだが
いつか見たような気もする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:36:42 ID:3cGTmS2b
スレタイ候補には挙がってたけどこれまでスレタイにはならなかったんだっけ
検索かけても同じスレタイ出てこないし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:47:26 ID:a2rOxXeT
スレタイ候補が多過ぎだからな
全て消化するまでスレは続く
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:50:21 ID:m3gWtVyO
>>50
そうか!じゃあ、心置きなくナイススレタイ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:28:25 ID:WkjVZJ9J
麻枝は単純で素朴なシナリオしか書けないからな
エロゲは複雑で緻密なシナリオは要求されないからこれでよかったんだがね

@可愛いけど、ちょっと風変わりの女の子と出会う
       ↓
A女の子が不幸を抱えていることを知る
       ↓ 
B女の子の願いを叶えてやるために奔走する
       ↓
C女の子の願いは叶うが、女の子は消えてしまう
       ↓
D奇跡が起こって、女の子が生き返る


麻枝はこれしかできない3流ライターのくせに
複雑なことやろうとして自滅した感じだな
自分で脚本の粗や整合性をつけることも出来ないくせに、
今回はチェックしてくれる他人の目を排除してるんだから失敗して当然
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:44:22 ID:KvhqGmHL
>>51
その頃には2期のお知らせがw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:45:36 ID:WvbYdqvF
不死身とか要らなかったね
あの世界で死ぬと強制成仏、くらいの方がドンパチシーンももっと意味のあるものになったんじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:57:52 ID:0mL4DmMs
今週は芋っペ排便シーンだな。芋派の俺としては胸熱
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:16:03 ID:7cr6zm6Z
>>55
仏教的には輪廻は良いことじゃないしなぁ。
なんで現世に還ることにしたのか、意味がわからん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:39:57 ID:Jra6U+Pm
>>56
マニアックだなw
普通萎えるぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:40:43 ID:dJ7kjQ0x
仏教的な意味とかまったく調べもせずになんとなく良いこと、みたいな先入観で書いてるんじゃね
臓器移植とか少しググルだけでわかりそうなことも知らないみたいだし
過去作品でも藤井って人に取材させて自分は行かないってことがあったし
何も考えてないんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:10:25 ID:98z6kgK7
ABはA級に糞アニメです!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:20:52 ID:ZezZwWM0
>>56
Angel Beats!はヒロイン排便の文字通り糞アニメ275
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:17:16 ID:/+L6Hbm0
キモオタがドヤ顔してる基地外スレだと聞いて飛んできました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:28:58 ID:f4lh1PY6
Angel Beats!本スレなんざキモヲタがお互いをけなしてアンチ認定し合った挙げ句無難な会話しかしない超基地外スレだが?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:56:25 ID:/+L6Hbm0
ここは超ド級の基地外スレだと言いたいんですね、わかりました
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:59:03 ID:0RYt0N9I
ここは本スレから移住してきた人も沢山いるんだけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:14:45 ID:rz63kF5t
まあ今の本スレは難癖凸しかできないカスしかいない状態ってことで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:41:32 ID:y94UHupO
信者のかたなければ気がすまないところは創価学会の常勝・大勝利思想に通じるところがある。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:02:55 ID:ZezZwWM0
Angel Beats!は超ド級の基地外が作った糞アニメ275
Angel Beats!は超ド級の基地外がアンチスレに凸する糞アニメ275
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:09:04 ID:36Z+l5Ee
>>59
そこは人生賛歌と言うくらいだし、解脱より輪廻を選んだとも言えなくも・・・
天使がいるのに成仏とか言ってる時点でねぇ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:26:51 ID:AQcmJuge
>>69
人生賛歌なら余計に輪廻ではなく解脱するべきだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:54:16 ID:7cr6zm6Z
この世と比べた場合のAB!世界のデメリットは、学外社会が無いことのはずなんだよなぁ。
そこのところをまるっきり描かずに人生(この世)讃歌と言われてもなぁ。アホかと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:18:36 ID:dJ7kjQ0x
人生賛歌の意味も知らないと思う
知ってたら死後の世界なんつー人生賛歌が成立しないアホ設定にはしない
まああのキャッチコピーは別の誰かがつけた可能性もあるけど
そうだとしたら麻枝へのあてつけと邪推してしまうが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:56:59 ID:nq2OvdRM
テキトーな「死後の世界」じゃなく、ちゃんとした「第2の人生」として、
物語を考えて描く能力があれば、ずいぶん違ったのかもなー

それにしても、「人生賛歌」だなんて勘違いな事をよくも言えたもんだわ。
成長して、本当の意味で学校を卒業して、あの世界の現実に適応して
生き行き続けていくわけでもない。 「モラトリアム」モノとしても成立していない。
それどころか、キチガイなカルト思想で消滅自殺しちゃう。

というより、人生ゲームをリセットするみたいなノリなのか?
あまりにも気軽に当たり前に消滅しちゃう。 あれじゃ、まさに「リセット」。
「失敗だったこの1プレイにも意味はあったよねー」と、サクッとリセットして
次の使い捨て人生を始めりゃそれでいいじゃん、ということか?

「人生を、素晴らしいものだと思い出せる何かが、ここにあります」

今となっちゃ、とんでもなくテキトー過ぎる広告コピー。
Key脳思考を醜悪なものだと思い知らされる何かがここにありますた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:11:39 ID:MVXTKnw4
自作曲に関して、○○ SongだのLittle BraverだのHighest Lifeだの
中学レベルの英単語を並べて作った曲名ばっかなのがどうも…
捻りなさすぎストレートすぎで正直センス無いと思う
いや、自覚してやってるなら別にいいんだが
この人は素でこれがカッコイイと思ってやってそうで困る
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:14:37 ID:y94UHupO
くるしみぬいたすえにやはり成仏しなければという結論に達したならわかるのだけど、
実際には、そんな描写はなかったからね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:17:45 ID:0RYt0N9I
痛みはあるけど死ねないってのは地獄みたいなもんだと思うんだが、その辺は言及されなかったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:41:34 ID:9XTR8dv2
麻原彰晃にすら願をかける麻枝先生かっけー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:58:02 ID:QV9Euv7y
麻枝先生を徹底的に嫌悪するカスアンチ=狂信的けい豚は恥を知れ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:01:24 ID:QV9Euv7y
基地外けい豚どもの工作活動さえなければBDもぶっちぎりの年間1位だった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:02:27 ID:YviERd1o
それにしてもヘタクソな釣りだなwwww
もうちっと頭使えよwwwwwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:03:35 ID:wxZXqnka
被害妄想乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:05:35 ID:wxZXqnka
けいおんはキモオタに媚びてるがABは媚びてない(ギャギィ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:27:45 ID:GTfkbgmn
>>62-66
超基地外:Angel Beats!本スレ>>>>>>>>>>>Angel Beats!アンチスレ>>:まとも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:28:34 ID:kEpKipyq
しかし実際には天使をペロペロしてる人しかしか残らなかったという
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:32:52 ID:dJ7kjQ0x
>>76
インタビューで「部活してれば怪我もする。そういうところはリアルにしたかった。」とか言ってる
体ばらばらにされても元に戻るのになにがリアルなのかわからんけど


部活してればってのもおかしいな
部活で未練があるとしたら大会とかで良い成績出せなかったっつー場合だろ
誰もがSSS団の連中みたいに自己完結で満足できるわけではないんだし
でもあの世界では外の世界はないから大会が開けない(校内のイベントならあるけどw)
つまりずーっと練習、練習、練習ってなわけだ
それでも怪我のリスクはある(治るけどw)
仮に大会があったとして(どう考えてもないけど)
納得いかない結果だったらまたやり直せるってか?
都合よすぎだろ
人生賛歌なら良い結果を残せなくてもそれが人生、ってなことになるけど
そう思えなかったやつがあの世界に行くんだよな

勉強にしても同じことが言えるな
なりたい職業に就くとか目標のために勉強するっつーのに外の世界はない
つまり目標達成することができない、つーかその前に卒業すらできない

いろいろ考えたけど、脚本は麻枝が書くんだからどうにもならないか
結局無音演説で謎の納得、そして「3日後」で強制成仏させられちゃうんだよな
普通の感覚なら納得できねーよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:44:26 ID:WkjVZJ9J
そもそも、生前にドナーになって心臓失ったからって、
あの世界に来ても心臓がないとかありえるのか?

その理屈でいえば、生前、寝たきりだったユイとか
あの世界に来ても寝たきりにならないとおかしいのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:27:15 ID:N4qgOAoF
後天性の障害で失った機能が戻るわけだから音無の心臓云々のことは間違っている
ついでにいえば高松や竹山だって視力は正常なはずなんだが…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:30:22 ID:7/d7YH7R
その場その場で都合のいい設定ひねり出してるだけだからな
後で見直して食い違ってる部分の辻褄を合せる作業すらしていないのか
見てるやつにはそんなの分からないと高をくくっていたのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:30:41 ID:0mL4DmMs
シナリオ書いてる人がかなり可哀相な人なんだから察してやれよ

まともにアニメのシナリオの感覚を持ってたなら10話の日向とユイのエピソードの後に日向が芋にあんなセリフ言わないだろ(ユイルート完って思ったんだろうな)。

麻枝はゲーム脳すぐるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:30:56 ID:YviERd1o
そういう看過できない矛盾が大量にあって
しかも、それが開発日記等でいい加減に作られたものであると自白してるからなw
ほんとうにスゴイ糞アニメだよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:41:56 ID:/A/ED8nY
本当に特別な存在だったんだな、AB
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:43:18 ID:PuC2hn3x
なんだかんだ言ってお前らABのゲームが発売されたらニコ動で必死にプレイ動画見るんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:54:04 ID:cC/kfbe1
あまりの糞アニメだったから未だに語られてるのであって
ゲームなんて興味ないし、ましてやAB関連なんて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:23:41 ID:QIjaLbOM
                     __ゝ--、 V´  ノ
                 ‐フ ̄       \`ヽ、
                 / /              ヽ  \
               / /               ヽ   ヽ
          /  /                  '    ヘ
            /    /               r‐ 、ノ    l
          {    (_  -──- _ヽ    /: . : . \__ /: .}
         ヽ  /            \  {: . : . : .〃ヽ: . : . !
            /                    \ l: . : . : {{ ノ: . : ./
            /                  >、: .ィ: .ハヽ: . : /
     / 二{   / ̄/  / ハー-、____ /へ: . : . :/ ヽ: .ーヘ  
    / /  '┬7   /\/ / ヽ 、   ハ  レ´ lヽ/ ! ∧ノ二 ヽ どんなにどんなに落ちぶれたって
   / /     l /  l /ミzxH、'ー'ヽ\ ┼イレッツ   !ハl /    \\ 自分は自分の目指す自分になれるんです
   / /     Vl  ∧{ >≧≧  V ≦彡< ̄ /ィ |'V /        Vヘ 自分がなりたい自分になれるんです
   { {      ∧/ /`=-´ ̄      `ヾ三ミ/ ,  ! ∨       } }
   Vヘ     _/__ { /l/l/l/  ,  '´ ̄ ヽ/l/l/ l  | ノ         /' /
   \ \_r‐┴-、 )八     /           }   /二>へ_  __ / /
     `ヽ/  /   `ヽ>、 (            ノ/´  丶 V  ̄  /
      { ,′      }: . :l ̄ ┬---┬ ´ ,′   `  } ̄ ̄
       ゝ_、     ノ . : 〉   {{   }}   人    ィT ]、
      //: l エー- ハ : . : .}   ノ=イ\  /- レィ //: ヽ
       /: . : .Vヘ ∧ }: . : .├‐´ /: . !  `T'ィ-'>'/: . : . :ヾ
      {: . : . : Vヘ/_:}}、: .∠へ /l: . :ヽ _]彡´: . : . : . : . : . }
      ヽ: . : . : . :>へ:、. : . : /´: .!.O: . ヘ: . : . :\: . : . : . : . : ノ

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:33:18 ID:7cr6zm6Z
>>92
爆笑プレイ動画が上がるんじゃないかなぁ。
その手の芸のあるリプレイなら見るかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:24:21 ID:YviERd1o
2chで、何かこのスレおかしいな? っとおもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:25:39 ID:YviERd1o
やべ
誤爆・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:34:48 ID:kEpKipyq
>>85
フライ捕ったら消えられる程度のアニメだからそういうとこ考えてないんだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:38:11 ID:cYfVIB09
成仏って…成仏したから死後の世界にいるわけだよね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:39:21 ID:WkjVZJ9J
フライで成仏阻止した張本人が、一転して、団員の成仏に奔走w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:59:40 ID:98z6kgK7
むしろフライ取損ねてシャブ中って発想は安易すぎないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:04:59 ID:EL8W1mmc
けい豚は100回やっても捕れないw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:05:10 ID:liM2BEQD
Angel Beats!は糞アニメ日本代表麻枝監督の糞アニメ275
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:05:21 ID:VJdmuJD1
3話では「お前に消えて欲しくない!」とまで言っておいて
豹変したようにSSS団成仏計画に乗り出すくらいだから、
よっぽど早く、天使と二人きりになりたかったんだなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:06:20 ID:1e+a6SGW
ライムスター宇多丸が自身のラジオ番組で実写ヤマトを「暗号」をつかって批判していたが、
アニラジでangel Beatsを批判する際は「小室哲哉の大霊界」といった「暗号」で批判してみ
てはどうかとおもった。

麻枝氏は雰囲気が小室哲哉ににているというし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:13:24 ID:VJdmuJD1
放映前の特番で麻枝見たけど、小室に似てる要素は皆無だったけど

ていうかなんか終始プルプル震えてて挙動不審だったし、よっぽど緊張してたのか
それともデパスが切れかかってたのかは知らんが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:16:46 ID:1e+a6SGW
>>106
こんな「暗号」つかって批判していたのだよ。

<ヤマト暗号表>
スペースバトルシップ・ヤマト = スポーツマン山田
宇宙戦艦ヤマト = 運動選手山田

木村拓哉 = ケビン・スペイシー
古代進 = 碇シンジ
黒木メイサ = 赤木春江
森雪 = 森ガール
山崎努 = モーガン・フリーマン
沖田十三 = 松岡修造

柳葉敏郎 = 容疑者・室井滋
緒形直人 = ヴァル・キルマー
西田敏行 = タブチくん
高島礼子 = シェール
池内博之 = ジェイソン・ステイサム

アナライザー = ラルフ
波動砲 = マイナスイオン
波動砲発射口 = 鈴口(すずぐち)
第1艦橋、第2艦橋、第3艦橋 = 第1会議室、第2会議室、第3会議室
コスモクリーナー = 宇宙キムコ
ワープ = チェレンコフ推進
コスモゼロ = ジェットビートル
ガミラス = 惑星パンドラ
デスラー = アバター
イスカンダル = ガンダーラ
山崎貴監督 = 野村監督 
脚本・佐藤嗣麻子 = 野村沙知代
スマップ = メヌード
スティーブン・タイラー = はら・たいらー
ささきいさお = isao.net(イサオ・ドット・ネット)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:52:44 ID:mXT+14GN
精神やばい奴がなぜ今まで脚本書けたの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:56:40 ID:El4V12FC
>>99
輪廻からの開放が成仏だよ。成仏したら現世には還らない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:23:25 ID:2oacZaNE
運良く“場所”に辿り着き、

徐々に浸透して場所の先住生物を排出し、

その場で増殖して、その場を腐敗させ、

更に新たな場所に浸透し増殖して腐敗させる

の繰り返し。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:50:16 ID:kqsf1Tx9
カウントダウンTV、キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!! ガルデモの事にも触れていただけて感動!そして皆様、改めまして、
オリコンウィークリーチャート2位&3位、本当にありがとうございました!!皆様のご支援の賜物です!(ゆま

なんかねぇ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 06:06:12 ID:TgyjKlWe
ゆまの気持ち悪さも半端ないな
ひだまりの時からだっけ?ゆまが目立ってきたのって
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:23:53 ID:m/dXmsTl
>>85
結局、基本設定が完全に崩壊しているから
そこにどんな説明を付けようとしても、さらなる矛盾が噴き出すだけなんだよな。

>>86
いや、音無の場合は「死んだ後に」心臓を取り出されたのだから
ますますこの世界で心臓がないはずがまったくないのだよな。
結局、設定を作るときに、作者の中で
説明されていない細かい部分を検討するというのが皆無なんだよね。
こいつはクリエイターの素質ゼロ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:35:56 ID:VJdmuJD1
麻枝は頭が馬鹿だから

音無=心臓が無い&鼓動が無い(奏に心臓を移植したため)
結弦=ゆづる=譲る 心臓を譲る(奏に)
奏=心臓が音を奏でている(音無から心臓を移植)
AngelBeats!=天使の鼓動

って思いついた時点でもう有頂天になっちゃって、これらの設定に存在する
数々の矛盾に全く気付いてなかったんだろう・・・
音無には心臓がない、なんて設定、作中で不自然な点がありすぎて、
最終話で唐突に思いついて後付したとしか思えないほどだぞw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:10:54 ID:AWE9IlIA
>>86
>>113
音無はバグ(記憶喪失)だからついでに心臓もないって感じに一応言い訳できるでしょ
じゃあなんで血が出るのとか言っちゃ駄目
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:16:04 ID:/fnsZxvc
現世では後の時間に死んだ人間が先にあの世界に来ている
稀にでもそういう事例があることを事前に示さず
いきなり出してくるのも明らかに“反則”なんだが
どこかに伏線として仕込む程の腕もなかったんだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:24:12 ID:3trnjcNL
まあ、しかし本当にスゴイアニメだね
根本のストーリーから細部にいたるまで矛盾の嵐www
素人が適当に妄想書いて見直しもせず作った物と変わらんな

これをドヤ顔で俺の作品はすごいと言える麻枝さん
ある意味スゴイww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:32:28 ID:R53uWaww
こんな感じの矛盾は過去作品からずっとあったんだよ
そういう意味では麻枝は全然成長してない
信者が過剰にほめたたえ甘やかした結果がこのザマ
蛸壷屋の同人のセリフそのまんま
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:55:35 ID:xiELMeqI
>>116
というか、そういう奇妙なケースであるという認識すら作中でされてなかった気がするがな
あまりにも何事もなくスルーされてるから、どっか俺が一場面見落としてるのかとさえ思った
「あれ?俺の来たタイミングおかしくね?」
「そういうケースもここではあるの」
「おk」
くらいのやりとりで済む話ではあるんだが、そもそもキャラが疑念を上げないんじゃどうにもならんな
たぶん作者が素で、おかしいと思われるなんて考えもしなかったんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:10:10 ID:1e+a6SGW
>>111
一ファンとしての視点があればここまではしゃぐ気にはなれないだろうに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:10:53 ID:1e+a6SGW
一ファン→一アニメファン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:24:28 ID:iyHK4GNj
>>119
数話後・・・

ゆり「私たちより後に来た人が先に死んでいたなんてあるはずが無いでしょ」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:47:40 ID:El4V12FC
>>117
確かにアニメもすごいんだが、こんなものが各話3万本も売れるってのがすご過ぎる。
悪い意味で日本がダメだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:54:52 ID:1e+a6SGW
>>123
Angel BeatsがうれるならSTAR DRIVERもそれくらいうれていいはずだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:55:38 ID:koHvafRe
>>117
素人が妄想で適当に書いても、もう少し脚本につじつまが合ってるよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:07:37 ID:3trnjcNL
>>125
すまんかった訂正する

> 素人が妄想で適当に書いても
→いかれた素人がラリッって適当に書いても
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:24:01 ID:m/dXmsTl
>>119
死んだ時間とこの世界に来た時間が逆転することがあり得るというのなら
たとえばの話、ゆりが音無の娘だなんてことがあってもいいことになるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:56:58 ID:XIoY+SM+
> いや、音無の場合は「死んだ後に」心臓を取り出されたのだから
> ますますこの世界で心臓がないはずがまったくないのだよな。
脳死は死を判定する学説のひとつに過ぎない
三徴候死の観点では心臓を摘出したときが死とみなされる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:12:17 ID:XIoY+SM+
>>85
> なりたい職業に就くとか目標のために勉強するっつーのに外の世界はない
> つまり目標達成することができない、つーかその前に卒業すらできない
あの世界にくる連中でイレギュラー以外は生前の記憶を持っているから
そっくり現実に置き換えて考えても無意味なだけだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:37:05 ID:Gc4v2QqN
こいつ相手すんなよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:00:18 ID:El4V12FC
Angel Beats!は考えても無意味な糞アニメ275
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:51:49 ID:b6aVBV5Y
>>130
本スレが機能停止してるんだからここでいいんじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:54:10 ID:TgyjKlWe
本スレって何?信者スレとアンチスレしか無いんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:56:07 ID:XIoY+SM+
>>127
青春時代に未練を残して死んだ者たちが集まる世界だから可能性は低い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:57:41 ID:O7JfRfMd
レス欲しさに粉まいてるだけの構って乞食だしスルーが正解
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:12:06 ID:YpQ5Q8PV
よくもまあ金払っていないくせにここまでクレーム付けれるもんだww
どんなに垂れ様が悪質なクレーマー以外の何者でもないよなwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:17:25 ID:9ZQLN22F
金払う?
テレビで放送されたのを見た上での真っ当な批評だろ
何でその上ゴミを買ってやらにゃならんのよ、バカか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:29:33 ID:eL7UaFHt
少し見たけど、えらく気持ちの悪いアニメだった。
薄っぺらな感動が、あちこちに散らばってる。
あざとい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:36:46 ID:XzbG3AM6
金払ってなかったら クレームって言わないんじゃね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:40:49 ID:ojOpBfEv
12話見た。よくリアルタイムの時最後までチャンネル変えずに見たなあ。

来週は最終回か。有馬記念の後だから家に帰ってないだろうな

録画なんてまっぴらゴメンだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:46:47 ID:YpQ5Q8PV
録画しなければいいだけだろww
後見なければww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:51:10 ID:VJdmuJD1
「その子天使じゃないわよ(ドヤ顔)」

→ゆりは奏が天使ではないことに前から気が付いていたと自慢げだったが、
 気が付いていたならまず自分の勘違いが原因で行われたSSSによる一連の攻撃について、
 一言だけでも奏に詫びるべきではないのか。
→そもそもゆりにとって奏を天使と勘違いして喧伝したことは恥ずべきことであり、
 誤まった認識を植えつけた張本人が
「(私はその子が天使じゃないってとっくの昔に気付いてたわよ。アンタたちまだ)気付いてなかったの?」
 と自慢げに語るなど愚の骨頂である。威張ってる暇があるならSSS集めて
「天使じゃなくて人間でした」と訂正&周知すべき。
→ 天使じゃないと気付いていたならなぜSSS内での奏の呼び名を「天使」のままにしておいたのか。
→そもそもゆりが奏を天使じゃないと気が付いたのがいつなのかという重要な部分が明確に描かれていない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:56:48 ID:Utwp+N9d
今消失を見てきたけど、しゅばらしかった。
ABはハルヒをパクったんだよな。天と地ほどの差がある、猿真似にもなってない。
中華製の黄色い作業ロボと同等だわ。劣化しかしてない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:12 ID:KNpjxHap
端末見てるときに気が付いたんでしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:46 ID:3EjiPOIV
毎日どこかで見聞きする殺人犯のことは数日で忘れるが
宮崎だの麻原だの宅間のことは忘れないし、
直接の被害者だったり、家族や知人が被害者じゃ無くとも
正義漢発揮して「悪いやっちゃなぁ」ぐらい言うだろ?
これを悪質なクレームとは言わないんだよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:01:25 ID:XtZ+orDY
ハルヒからパクったのはゆりの絵ヅラと性格と喋り方くらいでしょ
なんであんな恥ずかしげも無いパクりを公然とやったのか今もって分からんけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:02:05 ID:yeBADOsn
本気度はABの方が上でしょ。
AB見たとき、遂にハルヒも本気になったかと思った。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:06:40 ID:XtZ+orDY
本気度w
まあ本気のドン滑りは笑えたわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:16:23 ID:IRRVnL6b
本気で作ってあの無神経な内容なら、余計作り手やファンの人格を疑われるぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:22:34 ID:cU4JFBOQ
>>146
ハルヒのパクリにすらなってない
ハルヒをパクッたハルビンのさらにパクリがせいぜいだろう

PAスタッフもその世間の評判を知って、確信犯だしw
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up478864.jpg
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:33:04 ID:Z6PHNB8a
劇場に消失見に行ったけど(原作未読)、キョンが変わってしまった世界の状態を探る
過程にリアリティがあった。元々キョン視点≒視聴者視点の作品ということもあって
極度に説明的になることもなく話に入り込むことができた。

対して異世界に記憶を失って放り込まれたABの主人公はなんだね。
序盤SSSと芋っぺから怒涛の説明台詞。それを丸呑みし、自分から今置かれている情況を
探ろうという意志を見せない主人公。作者の都合で動かされているのが丸分りで萎えたよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:56:20 ID:sY6E13Iy
ゆりはホントにどうしようもないキャラだったけど、
凶鳥イモッペさんの母体になったからな
この点は評価したい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:59:50 ID:cU4JFBOQ
自分らでテスト偽装で天使陥れて、生徒会長の地位から追い落としたのに
後釜で生徒会長になった直井の方がヤバイ人物だと気付くやいなや
「この状況を打開できるのは天使だけよ!」
などと言い出して天使に助けを求めるゆりは、アルツハイマーか何かなんだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:19:12 ID:Z6PHNB8a
>>153
普通の脚本家なら助けを求める際何らかのエクスキューズを入れるところだが
不幸にしてABの客本家は麻枝だった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:22:24 ID:r++J/lwz
2010年制作 アニメ ランキングのワースト(134位)作品に対して
そんな細かなつっこみはもはや無粋だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:32:20 ID:/uOe5mdG
そもそも直井の催眠術が唐突すぎる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:56:33 ID:+HnkMK4Z
当てはめる音楽用語が思いつかなかったからそのまま催眠術とした
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:45:42 ID:h9mzMS75
あそこまでパクったんだからもう「ギアス」でよかったんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:07:15 ID:nNVMclr9
そもそも日向の告白が唐突すぎる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:40:49 ID:Pxchcg4l
>>142
ゆりという子の性分は理不尽な死の責任を神に見立てた虚像になすつけ
報復のために同志を募って学園の秩序を乱してきたようなじゃじゃ馬娘であり
その倫理観は社会通念上要求される範囲から逸脱していてなおかつ頑固だ
だからちょっとやそっとでは謝らないし素直になれる相手もごく限られている
そんなゆりでも最終回では謝ってたことだし、かなでも許してたんだからいいじゃない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 04:16:25 ID:lxWJe9TF
キョン・ハルヒ・長門はキャラがぶれないし芯が通ってる

音なし・ゆり・天使はくそ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:11:52 ID:nwsGot44
>>142
それよりもっと根本的に
「そもそも、なぜ奏を天使だと思ったのか」
「そしてその後で、なぜ天使ではないとわかったのか」
ここの説明が皆無。
じつのところ、あらゆる部分が支離滅裂すぎて、作者自身にさえ筋の通った説明ができないから
毎度肝心な部分を説明せずに逃げるのがKeyのゲームなんだけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:06:01 ID:PCACd+px
あそこのシーンはこういう意味だ、とか
ここはこの設定と矛盾してる、とかそういうレベルの問題じゃないだろ
ABはどこに応募しても一次審査で落とされるレベル
批評できるレベルじゃない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:22:28 ID:y6yi9vuA
何だかんだ言ってアンチもAB受け入れてんじゃんw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:28:20 ID:Avn4lZq+
受け入れてるって意味がよく分からんが、ちゃんと見た上で批判してるってのはWiki見れば分かると思うんだけどな
別に最初っからアンチスレにいた奴らばっかりではないし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:42:49 ID:y6yi9vuA
ただ暇を持て余しすぎなんだよなぁ、信者よりw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:52:28 ID:u1ceIbG8
また難癖凸か
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:08:43 ID:U87m+jhX
2010年ももう終わり、
こんな糞アニメは2度と出てこないだろうな…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:38:28 ID:CBMBjBb/
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/05.html

こんなのに審査されてるなんてなぁ
当事者達は今頃、AB!やTrackZeroを見てどう思ってるんだろ?
小学館は「ガガガのラノベなんてこの程度のモノ」と自らを貶めたか、、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:03:18 ID:0lqZRY6t
■ アニメ界の新星「Angel Beats!」 OP&ED収録CDがヒット!
2009年のアニソン・声優関連シングルは、「けいおん!」関連の独り勝ち状態だった。
しかし、今年はその独走に待ったをかける対抗馬が出現し、ランキングを大いに盛り上げた。そのアニメが「Angel Beats!」である。
4月に発売された、劇中登場のバンド・Girls Dead Monsterの「Crow Song」は、挿入歌ながら8万枚以上のセールスを記録した。
Girls Dead Monsterは12月の2枚を含む合計5作がオリコントップ10入りを記録した。
そして、5月に発売されたOPテーマとEDテーマを収録したスプリットシングル「My Soul, Your Beats!/Brave Song」は、
初動売上で「Crow Song」の累計に近い8.0万枚を記録し、年間集計では14.7万枚を売り上げて、「けいおん!」2期OPテーマ「GO!GO!MANIAC」を上回った。
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51778922.html

胸糞悪くなる話だな。本編と曲がよければいい話なんだろうけど
しかし、OPとED分けて売ってたら結果はどうなってたんだろうか
まぁ、年内で終わる糞バンドなんてどうでも言いや
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:29:09 ID:nNVMclr9
>>170
駆け込みの470枚出荷が功を奏したな
数字だけ残せればそれはそのまま実績となるから、商売上は成功したかもしれない
だが、作品を愛して語り継いでいく人がどれだけいるというのだろうか?
ファンのまったく熱を感じさせない、売り上げだけNo1の曲を
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:31:37 ID:Avn4lZq+
商売上は成功してるだろう
宣伝費は相当かけてるみたいだが、売上だけを表面的に見る限りでは余裕でペイしてるように見える
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:05:01 ID:M/ckczE1
それだけの宣伝費を他の作品に投入すればまだ健全な市場でいられたのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:22:57 ID:/Mnhy1Fd
まぁ新聞とかで今年を総括するような記事で名前が出て来るのはけいおんだし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:52:17 ID:fhu9ZzEh
http://www.amazon.co.jp/Angel-Beats-7-%E3%80%90%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88%E3%80%91-DVD/dp/B003TR1REE/ref=pd_cp_d_2

しかし、DVD7巻についてるこの集合写真っぽい絵が……。
「リアルな卒業写真」っぽさを目指したのかもしれんが、
中心的な人物が引き立つような構図の上手さがない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:58:12 ID:hHpKw7Tg
ニコで俺妹のコラボCMのまとめ見たが
こんなの毎週やってたのか
アニプレってABをそんな売りたかったのかね?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13074071
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:59:03 ID:hHpKw7Tg
すまんageちまった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:23:45 ID:ZHYfFz/A
>>176
そのコラボCMを皮肉ったのが>>38

Angel Beats!はマジごっこ糞アニメ
Angel Beats!は脚本家ゴッコで出来ちゃった糞アニメ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:44:52 ID:uzedU+rD
>>170
この話題の度に、内容の駄目さもセットで出てくるだろうから、
1位とか取らなかった方が汚点の風化も早かったかも知れないのにね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:53:13 ID:5ik4xr1b
その集合写真っぽい絵の中のヤツらにとっては、
そこでの経験も仲間も想い人も何もかもが使い捨てなんだよなー
よくわからんが、自分さえ満足できればいいらしい。
そして、何もかも、生前から含めての自分自身さえも、全てを切り捨てちゃう。

ほんとワケワカラン  そして、作者と信者の思考がコワい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:54:04 ID:BN85r2nQ
異常推移の末最終週で追い抜いたって言う不自然さもセットだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:02:58 ID:FD9Y26Vn
>>170
ガルデモは編曲者が予算をケチられてドラムが打ち込みになって愚痴ってたのはワロタ
開発日記で「4ピースのバンドで再現できる音」を目指した、とか書いといてドラムは打ち込みwww
まあ最近のシングルはスタジオミュージシャンを呼べたみたいだけどさ
出来んなら最初からやれよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:36 ID:yBjaaznn
マイソウルのドラムは打ち込みの方が良いだろ
あの無機質さが、だーまえが意図するところだと思う
デジタルな哀しみって奴が表現されている
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:05:43 ID:54V1yWVC
俺ぐらいの論理的アニメ視聴能力があればこのアニメがいかに矛盾だらけで構成されてるか見抜けるはずなんだが
3万人以上もアニメ観る才能の無いゴミ消費者がいるのかと思うとヘドが出るな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:10:33 ID:8ejZGSRY
タイアップは自社後番組しかなくてもこれだけ売れて年間一位…胸熱

でもAKBやハロプロ系の信者はCD箱買いなんてあたり前だからな。まだ鍵信者は甘いって気がするよ

10万鍵信者から脱落した不信心者7万人分のBDを是非買い支えてくれ

応援してやんよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:20:34 ID:406V90NB
>>175
みんな楽しそうで
なのにてんでばらばらな具合が見事に表されてるじゃないか
その絵をかいた人もOKを出した人も誰かは知らんけど
皮肉がこめられてるような気がしないでもない
あの病室の花みたいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:50:44 ID:cU4JFBOQ
中心的な人物ってそもそも誰よ?

芋や他の団員たちの前では仲間の顔をしながら、裏では天使と
焼却炉でゴミを燃やしながら、団員の処分計画を立てていた音無のことか?

それとも「単独行動は禁止」って言った直後に「あたしは勝手にやらせてもらうわ」
つって単独行動始めた芋のことか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:08:02 ID:CJMnPcSx
>>184
いねぇよ
1ゼーガ〜2ゼーガくらいで 「必死」 に頑張ってるだけだろ
ABに mp4とか flvとか付け加えてググれば
法的のどうなの? ってものをググれば
3万枚と3万人が 似ているが 全く異なるものだと実感するよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:25:31 ID:8ejZGSRY
3万枚と3万人の違いは見逃したっていいや。10万人の信者がいるんだよな。何で売上3万切るのかなあ〜

ま、糞は信者も買わないか。アンチに邪魔された気がした〜とか、アニメの1クールじゃ足りない気がした〜とか逃げの理由作って。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:27:43 ID:cU4JFBOQ
>>189
ヒント:「10万人」というのは「鍵信者」の総数
    そして「麻枝信者」というのは「鍵信者」の中のごく一部のアナーキーな派閥
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:11 ID:R2983VCS
そしてその鍵信者数というのも、ゲームの平均売上の高さから来る幻想だと思うよ
別にゲーム買ったやつがみんな信者みたいなコアなファン層になるわけじゃねえし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:51 ID:hHpKw7Tg
鍵信者でもABは無かったことにしたい層のが多い
AB好きな信者は本当にコアな信者
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:39:03 ID:8ejZGSRY
>>190
いや、それは分ります。なら、それこそ狂信者パワーで久弥分も完全にリカバリーする枚数を買うべきかと。
自分は傍から「狂信者すげえ」って呆れてますんで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:49:42 ID:NnHdEx00
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
価格: ¥ 4,465
OFF: ¥ 2,885 (39%)

Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
価格: ¥ 4,370
OFF: ¥ 2,980 (41%)

Angel Beats!3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
価格: ¥ 4,370
OFF: ¥ 2,980 (41%)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:05:55 ID:cU4JFBOQ
どんだけワゴンセールなんだよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:47:18 ID:m/AgfZzd
このアニメの信者はわからんなぁ〜
「結婚してやんよ!」で感動できる神経が信じられん
で、媚びてないとか言っちゃう
某軽音楽部のアニメと同じくらい媚びてるだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:53:14 ID:Y+nsifUn
>>190
鍵信者=だーまえ信者

かつては鹿弥最高だの涼豚最高だのほざいて荒らしてた連中も存在したが
現在では忽然と姿を消した
鹿弥のsolaが爆死したところをみると、元々少人数の工作だったんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:57:23 ID:8ejZGSRY
>>196
温泉回も水着回もなかったからな。萌え豚には全く媚びてないんだよ。でも抱き枕は売ったけどな(テヘ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:39:10 ID:Fha8ssWF
>>191
それにアニメはゲームみたいに一本買えば済む話じゃないし
全話あわせても5時間弱ぐらいで見終わってしまうしな
ゲームはやるけどアニメは見ないという層も案外いるかもしれんし
さらにはそこらの動画サイトで簡単に見れてしまうという弱さもある
ゲームに比べてTVアニメは本質的に訴求力が劣る商品なんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:34:27 ID:6+7z0tVO
オウムビデオ事件がTBSの汚点とするならばMBSの汚点はAngel Beatsの製作にかかわったことだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:46:30 ID:Z7kOnd/Y
>>198
麻枝信者どもが「ABは高尚なアニメだから、萌え豚なんかに媚びねえんだよww」
とかドヤ顔してた直後に、ゆりと天使の枕営業には笑ったわwww
ホント、信者を背後から撃つのが上手いアニメだw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:50:05 ID:IW/G1Kqz
>>201
鍵信者はいつでも、鍵作品は高尚であってそこらの作品とは違うという
選民意識に満ち溢れているよ。
元のジャンルがエロゲなだけにますます、周囲の作品とは違うのだという
態度をとりたがるのだろうな。
そういう信者に支えられて、エロなしエロゲという珍妙なジャンルの
鍵が生き延びてきたんだよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:52:35 ID:v+4kvm9c
ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=list&maker_code=&cross_category=29&subcategory=2458&start=&keyword=

さすがに値段を考えたら完売はしないか
しかし、左の2つと違ってなんでこんな陰気なデザインなんだよと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:21:53 ID:FJ5gWKJg
明日最終話別パートが発売なのか
あらすじだけでいいから誰か頼んだ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:44:37 ID:6+7z0tVO
>>203
Angel Beatsはなにもかも陰気だよな。
これでけいおんとわたりあえるとおもえる信者が理解できない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:52:47 ID:IW/G1Kqz
生前の未練を解消するための世界のはずなのに
その世界が全然楽しくないという、根底から矛盾した世界設定だからな。
だいたい学校しかない世界で、どうやって未練を解消できるというんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:17:47 ID:jg7Du6vx
学んで覚えて成長するんだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:35:34 ID:0LUHygGI
何を学んだり覚えたりするのかわからん。
百歩譲って未練が解消されたとして、何でまた成仏せずに輪廻するのかわからん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:43:02 ID:RsW0AE+7
向上心ってものがないよな
キャラにも作者にも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:09:31 ID:vzTGxU1N
異世界物って難しいんだなとこれ見てて思った
本来は駄目出しをいっぱい貰いながら設定の穴や盲点を一つ一つ潰していくんだろうけど…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:15:23 ID:raL0OYQ2
>>206
そして、天使との殺し合いは解消しちゃうし、
直井とか影とか出てきたけどそれも解決しちゃう。
残るは楽しげな学園生活と自分が消える恐怖のみ。

、、、の筈なんだが、キャラ達(というか作者)は
学園生活を捨てて消滅自殺することが当然だと思っちゃう。
集合写真の隣で笑ってる誰かとも永遠にお別れ。
「結婚してやんよ」と言った相手なんて放置。言われたかっただけ?
「もういいかな、と思ってさ」、、、???  集団消滅自殺。
戦い倒れ昏睡するリーダーなんて放置。 とっとと消滅。

何もかもに、生きることにさえも「未練」が無くなったのか?
と思えてしまうくらいの、馬鹿デカい描写の欠落。 テキトー過ぎる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:17:45 ID:6W2HM67b
ゲマズのAngelBeats!BD全7巻連動購入特典全巻収納BOX!! 天使ちゃんマジサンタ!!俺にプレゼントを下さい!!
そして全巻入らないというww
#angelbeats #akiba http://twitpic.com/3hyth1
約2時間前 www.movatwi.jpから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:38:47 ID:ozSxSf5p
向上心にはワロタww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:43:28 ID:6+7z0tVO
麻枝氏のような倫理観のないクリエーターがいると公権力に規制をゆるす口実になってしまう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:54:52 ID:6+7z0tVO
>>210
まず、舞台を大陸にするのか日本のような島国にするのかという問題があるとおもう。
大陸と島国では気候や文化がちがうからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:44:02 ID:AZVLrdmV
売りスレでABが全巻BOXに入らないと聞いたんだが、どうなんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:04:44 ID:4pQ6WXCK
>>209
信者にもな

>>210
おっと、伝説の勇者の伝説の悪口は・・・
もっと言ってやれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:15:42 ID:EvA2NuUn
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-92.html

入らないらしい。こういうのも前代未聞?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:32:26 ID:E0gu1LJx
>>218
クソワロタwwww
店舗特典だからアニプレとかは関係なさそうだけど
ほんとにマイナス方向の話題が尽きないな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:35:05 ID:n2mzwrbw
>>218
AB関連の話で初めてワロタwwwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:41:04 ID:4pQ6WXCK
>>218
これは最初から7巻分のところを6巻分と間違えて製作したものだけど、6巻分で実際に作ってみたら
微妙に寸法が足りなくて入らなかったというケースは見たことある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:52:36 ID:AZVLrdmV
やっぱ本当だったのか
本編より面白いっていう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:17:46 ID:Fha8ssWF
>>218
これのコメント欄に全巻収まってる画像があるから捏造かもしれんが
その画像も肝心のBoxの絵が見えてないからなんとも言えんな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:28:51 ID:hfsw+wIL
やら豚に釣られるとか恥ずかしいwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:04:51 ID:7MhXYR6c
>>218
ABは年末まで失笑できるクソアニメだったwwwwwひでえwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:43:02 ID:WCvdPhS6
俺は最初から入ると思ってたし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:45:58 ID:0LUHygGI
Angel Beats!はプレゼントも糞アニメ275
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:02:44 ID:hfsw+wIL
晒しアゲ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:38:57 ID:buqq83aP
14話
ずっとハイテンションでいないといけないという設定で
最初から最後までキャラコメみたいなノリでギャグというか雑音
ストーリの補完的な内容は一切なし
一回もピクリとも笑えなかったw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:48:10 ID:ixwiiHkE
まあ、ストーリー補完はゲーム版まで待っとけ
ノベルゲームこそだーまえ作品の真骨頂だから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:50:20 ID:WCvdPhS6
やらおんに釣られたあとのアンチの沈黙っぷりのが笑えるよなw
腹筋崩壊ww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:56:39 ID:3ZszZC/b
オンエア時にはあまりの酷さに3話でリタイア
ゲオの開店セール50円なんで再チャレンジしてみようと思うんだがどうすべきか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:59:10 ID:eC1mKBy7
てこ入れが 文字通り てこ入れだったことが分かった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:01:25 ID:buqq83aP
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:09:52 ID:Z7kOnd/Y
>>230
おいおい、他のスタッフがさんざんフォローしまくったアニメですら
あの設定崩壊っぷりだぜ?

麻枝がシコシコ一人で書くゲームシナリオで、アニメの矛盾点がフォローできるわけ
ないだろうがw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:09:59 ID:IW/G1Kqz
>>230
ゲーム版だろうと、あんなののストーリーを補完するなんて不可能。
やるなら一から作り直すしかないね。
それも麻枝じゃ駄目だろうが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:17:20 ID:sEM/20Vs
>>212>>218
全巻収納BOXなのに全巻入らないのはダメだろ…
こんな所でも作りが甘いんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:18:50 ID:4pQ6WXCK
ストーリー補完?
それはもうトラック・ゼロで済んでるんじゃなかったっけ?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:23:51 ID:Z7kOnd/Y
TrackZEROか・・・

Track Zeroとの矛盾点

・本編では保健室は閉鎖中で無人だが、Track Zeroでは養護教諭らしい女性がいる。
・本編ではSSSの武器製造が先だと言うことになっているが、Track Zeroではガードスキル(ハンドソニック)の方が先。
・本編では最初に抗ったのはゆりだが、Track Zeroではチャー
・本編でライブは阻止するが、Track Zeroでは校長を追いやってもお咎めなし。
・本編で天使の寮室は一人部屋だがTrack Zeroではゆりが一人部屋はないはずと言っている。(適当なあら捜しレベルのツッコミ)
・本編では女子寮が左側だが、Track Zeroでは男子寮が左側らしい描写がある。
・本編では模範行動によっても消滅すると説明されているが、Track Zeroでは大山がNPCに交じっていた。
・本編では食券の購入は模範行動だからと避けているのに、Track Zeroではゆりも日向も平然と食券を買って食べている。
・本編で「満足すること」が消滅の原因とゆりが疑い始めるのは第三話の岩沢消滅後だが、Track Zeroではすでにそう思われている。
・本編では天使の分身を笑顔で惨殺するゆりが、Track Zeroでは日向の説得に応じてNPC大量殺戮案を撤回するなど生前との連続性を保っている。
・本編では自殺者はあの世界に来ないとなっている(ゆりソース)が、Track Zeroではチャーが心中したと推測できる描写がされている。
・本編では第八話で単なるずぶしゅぅ要員だった椎名が、Track Zeroでは天使に匹敵する戦闘力を持っている。
・本編ではAPのスキルに付いて自分たちの武器製造と同等の存在だと思っているのに対して、Track Zeroでは異質の存在として扱っている。
 (zeroでも既にチャーが武器製造に付いて説明をしている)


これだけ矛盾のあるTrack Zeroと本編だが、Track Zeroは本編の過去であり
しかも本編を作った後(言い換えれば本編の世界観が確定した後)に作られた物らしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:29:53 ID:buqq83aP
>>238
お金落としたくないから見てないんだけど
このスレでは補完どころかイミフって話じゃなかったけ?

半ば無理やり友人に呼ばれて14話見てきたのだが
ゲラゲラ笑いながら面白いだろ!!って問いかける奴をみて
交友を考え直そうかと思ったwわりと本気で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:33:09 ID:AvbNFUqO
特別版見たけどやっぱり糞でした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:33:10 ID:PLJ6Tlhj
878 :名無しさんだよもん [↓] :2010/12/21(火) 21:12:37 ID:VNoQuYwH0 [PC]
来年1月18日の渋谷アニメランドに出演。
http://www.nhk.or.jp/animeland/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:31 ID:R6hAruKB
特別版寒すぎる
あれは拷問の類
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:51:07 ID:Z7kOnd/Y
特別版ってどういう話?

12話と13話の間の「尺の都合(笑)」でカットされた
SSS団が13話の5人だけ残して消えた理由とか説明してくれるんじゃないの?
高松も最後には戻れたんだ、とか何だったの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:54:32 ID:IW/G1Kqz
>>244
なんか4話あたりの話で、本筋とはまるで関係ないらしいぞw
きっと、いくらストーリーを補完しようとしても、ますます破綻が広がるだけと諦めて
関係ないエピソードを適当に作ってごまかそうとしたんだろう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:56:13 ID:ApK85vmP
今からひまわりで視聴するが 一体どんな糞なのか楽しみだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:00:22 ID:ApK85vmP
開始五分でもうキツイ・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:04:33 ID:uS0cMgze
PA信者の俺が一月ぶりに来ましたよ
明日最終巻届くわ。期待はしてないけど。
キャラコメで延々最終回の音無の言い訳するんじゃないかと思ってる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:14:22 ID:pA63tMcY
>>240
プリキュア嫌いのジュエルペットやキルミンずぅ好きとかは
好みの違いと割りきって、たまにプリキュア貶されながらも
仲良くしていけるけど、AB好きな奴とは本気で今後の付き合い
考え直したくなるよなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:01 ID:ozSxSf5p
やっぱABは好いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:19:10 ID:IW/G1Kqz
>>247
一話か?
うん、一話の五分で嫌になる可能性は十分あるなw
だがこの話の恐ろしいところは、そこから果てしなく無限に
さらにさらにさらにさらに酷くなっていくというところだよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:22:25 ID:ApK85vmP
>>251
しっかり全部見たさ・・・14話?見たが
なんというか つめたい息というか凍り付く息というか凍える吹雪というか輝く息というかな
とにかく寒かった・・・半年ぶりに見たがさすがだなって改めて思ったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:23:57 ID:8JaPjAZw
ハルバート100HITなんてギャグっぽくやられた時点で
嫌悪感MAXだったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:25:36 ID:evDoQccS
この手の矛盾と異常があふれてる作品のネットラジオって
誉めてる声優とかも人格疑いたくなるよ、というか嫌いになりそうだ
「奥様は魔法少女」とかもだけど
まあ声優の人たち皆が皆、逆説的に作品に対して真摯じゃないってことかもしれんけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:28:34 ID:9NrtnEzE
俺の知り合いがAB14話見たが最高に糞らしいな。
俺妹の糞っぷりも大概だが、ABはそれすら問題にしない糞の王だったってよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:30:02 ID:buqq83aP
>>255
だな
どんな糞でも売ってしまうアニプレにはビックリさせられるよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:34:01 ID:9NrtnEzE
「だっていくらなんでも貴重な14話だろ。消えたメンバーの直前に尺を割くとか、
いっくらでもやることあったはずなのに、なんだよ、糞みてえなキャラコメのいつものアレを
映像化しただけじゃねえか。いい加減にしろよ。本当にいい加減にしろよ!」

と、俺の知り合いが憤っていた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:34:58 ID:NTHEgfih
ABは俺妹の覇権(笑)の為踏み台にされたのだよ
あのコラボCM観ればわかるだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:37:02 ID:9DqXtqUy
個人的に14話はかなりマシだったぜ。
あの糞みたいなストーリー追わされる本編に比べたら
筋がないまま単発のギャグ並べてくれた方が支障が少ない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:37:14 ID:AvbNFUqO
どうせ糞なんだろうと思ってみたけど
その上を行く糞さ加減だった

売れても宣伝費の回収がやっとでその内潰れそうだなと思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:39:20 ID:IW/G1Kqz
>>257
できないのさ。
他のメンバーが消えた理由を描こうとしても
ますます破綻が広がるだけだから。
音無の無音演説内容を書き足そうとしても
補完しようがないのとな同じ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:46:44 ID:r50KiaWR
俺も今度AB見てみるか
何か少しでも見どころはある?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:48:28 ID:n2mzwrbw
>>262
ないと言えば全くないし、悪い意味でなら本編全部が見どころだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:50:56 ID:4pQ6WXCK
>>246
ホントにもううpされてるんでワラタ
今、バナナ炎見てる途中だから、音を消して流してる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:57:56 ID:STiHAkvJ
>>262
突っ込み所があっても作中でまったく言及されずにズンズン進行していくから、完全にひとりで見るのはなかなかキツい
突っ込みたくて仕方なくなったらここに書いていけ
みんな同じ道を通ってきたんだからすごく同意を得られると思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:01:12 ID:R6hAruKB
>>262
見どころなんて探してはいけない。
見ようとすればするほど寒くなるから、ただ終わるのを祈るしかない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:01:52 ID:wkdw5myo
>>239
> 適当なあら捜しレベルのツッコミ
この部分がその書き込みのすべてを物語ってるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:06:45 ID:4pQ6WXCK
>>267
よく来たな
お前に14話の感想を聞いてみたいぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:06:54 ID:r50KiaWR
262だけど、みんなありがとう
ここの人は本スレより親切だったりしてなww
じゃあ、今日はもう寝るけど、見たら感想書かしてもらう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:11:01 ID:ZHBI0JsH
ID:r50KiaWRが本編を見るにつれ、どんな反応を見せるか
実に見ものだw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:11:16 ID:gK/R2iWg
>>268
椎名のキュートからは面白かったよ
いろいろ議論になってた保健室もでてきたしな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:12:21 ID:0o87kF5b
>>269
感想楽しみにしてるぞ〜
このスレは本スレで迫害された住人も多いから
疑問点なんかはこっちに書いたほうがいいかもナ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:27:10 ID:eZjCdQ3w
>>262
駄作の見本としては最適
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:31:04 ID:KBO3LD0o
7巻レンタルされてたから借りてきたんだが
これは酷い・・・
伏線回収どころか投げっぱなしジャーマン以上じゃん
叩かれた麻枝が伏線回収の為の回だと思い
多少なりとも期待してたんだが
期待した俺が(ry

これ本編でやればいいだろう
その方が傷少なかったんじゃねか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:33:27 ID:Sl3ltJvl
>>271
おっ?「医者はいないわ、誰も病まないもの」のはずなのに
“関係者以外立ち入り禁止 医局”と書いた張り紙がしてあった
謎が解けるのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:34:33 ID:MjDDF2ws
ところでアナザーエンドの方はどうだったの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:40:27 ID:0mpAQYJX

Angel Beats!は14話で本来の糞コメディに戻る糞アニメ275

Angel Beats!は14話でコメディに戻った糞アニメ275

Angel Beats!は14話も笑えないコメディの糞アニメ275

278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:42:23 ID:uK9BM40i
この時期にぶつけてくるとか流石だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:48:23 ID:VgMH9n8+
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:24:34 ID:U47d++Xs
やべぇww
特別編面白すぎだろww
一人で大爆笑してる俺はなんて恥ずかしいんだww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:51:09 ID:eZjCdQ3w
>>279
面白いと思うのは勝手なんだ。そっとしておいてやろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:51:16 ID:ZHBI0JsH
>>275
病まないけど怪我はするから……と説明しようとしても
最初に「病院なんてないわよ」と言いきってしまっているから
説明しようがないんだよなあw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:08:41 ID:iVH1Pft0
病院は麻枝専用に一応設置されてたってことだろ

ところで、アルケミーで「ここらでちょっと病院へ行っとこう」みたいな歌詞があるんだが
世界観を台無しにしてないだろうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:19:06 ID:xJkhIZSx
特別編のギャグのテンポの良さは岸のおかげだな
ギャグ自体が糞つまらんからくすりともしなかったけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:10:56 ID:p3Mr7yyy
>>275
残念ながらその張り紙の謎が解けるというわけじゃない
1話で音無を刺した後に保健室に運んだのが天使の可能性が高くなったのと
ナウシカを思い出したそんだけ
天使がちゃんと生徒会長らしく見えたのもよかった
今回の話で確信したのはやっぱりギルドはいらなかったということ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:17:16 ID:c27VZxlT
怖いもの見たさでレンタルでもしてみようかと思ったけど
金落としたくないし、本編のギャグやコメンタリーの酷評ぶりからして
わざわざ金払って退屈な時間を買うのもバカバカしいしで
見送ることにした。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:18:20 ID:iVH1Pft0
14話つまんなすぎだろwwwww
脚本に関してはもう何も言わないとして、演出面でも特に観るべきものは無かったな
てか「BADEND」が完全に滑ってて最後の最後まで薄ら寒さを感じさせてもらいました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:25:12 ID:fLYlU2mk
>>275
それ謎か?
地下の部屋にプレートだかなんだかがあったのと同じことじゃないの?
「そういうものでしょう?」だっけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:33:24 ID:UuEk0LAZ
学校にある保健室だから医者って訳じゃないよね?養護教員だっけ?
医局ってのも大学にあるもんなんじゃないっけか
あの学校が高校とかなら違和感があるんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 04:48:46 ID:UJbhTHeU
いやー酷かったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:27:23 ID:HA4mR9WN
旬を過ぎた芸人のギャグを無理やり見せ付けられた時のいたたまれなさに近いな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:39:40 ID:m2qrXN+c
某作品でネタにされていた言葉を借りて
「映像は上質アニメのレベルだが、話はアニメを舐めきっている」
これがピッタリ来るな
「ネタバレ:映像がキレイ」
でもいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:51:40 ID:p3Mr7yyy
>>206
未練を解消するために楽しい世界である必要はまったくないし矛盾でもないけれど
終盤までSSSはあの世界の秩序を受け入れてなかったから天使と戦っていたわけだ
それは本を正せば理不尽な人生の原因を神に責任転嫁していることにあるんだから
6話で直井が言ったように戦線メンバーはもっと生前の未練に苛まれているはずなんだ
でもメンバーたちは終始ギャグ調でそれなりに楽しんでいるようにしか見えないんだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:38:26 ID:YpyThfqn
14話と13話Cパートを見て、半年ぶりにこのスレに来たぜ!

糞すぎるわー。すがすがしいほどに糞だw
何も生まれないし死なない世界で野菜作るなw
音無が授業に乱入して説教たれた後、カッコイーとかヒソヒソ言うなw

考察しようにも放送中からこのスレで言われてた破綻や難点の繰り返しだから
いちいちつっこまないけど、そもそも半年経っても本編と同じレベルを保てるところが凄いよ
制作陣は成長しろよw

あーそれにしても糞だった。見る価値あるぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:44:08 ID:iVH1Pft0
つちくれ()から何でも作れるのにクラシックまで流す過剰な設備
ギルドといい、ほんとに終始雰囲気だけで押し切ろうとしてるのがミエミエで笑える
苦笑いだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:51:54 ID:QxAjmdw5
また昔みたいに某コピペ糞ブログを盲信するバカガキが各所で持ち上げだしてうざくなりそう、こいつら草加信者と変わんねえ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:52:21 ID:B9vT+V0J
あー糞無さんまた説教とかするのか(棒)
まあ俺死ぬまで見る予定ないからいいやw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:55:38 ID:ZHBI0JsH
>>296
その説教の内容がまたしても無音だったりするのかなw
見る気もないけどさw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:05:07 ID:iVH1Pft0
音無さんの「やれやれ…」みたいな態度にイラついたのは俺だけじゃないはず
特に一人だけ雑巾がけちんたらやって、直井と糞さむいやりとりしてるあたり
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:31:35 ID:dhhh+EsG
俺もAB信者のダチに呼ばれて数人で未放送話を鑑賞してきたが
呼んだ当人と適当に相槌打つ役の俺以外は皆終始無言だったのが印象的だった

いやほんと、ギャグもお粗末すぎて全然笑えねえし
かといって語れるような内容なんてありゃしないし一体どう反応すりゃいいんだコレ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 07:53:45 ID:qMSuuQD9
14話の見どころはこのシーンのみ
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/b/b/a/bbal1791/1221a17.jpg

13話の新規Cパートってどんな内容だったん?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:01:11 ID:iVH1Pft0
>>300
そこはむしろすげーがっかりしたわ
仮にもバンドやってんなら音楽で応援しろよと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:11:00 ID:dhhh+EsG
>>300
>13話の新規Cパートってどんな内容だったん

詳しくはアレだけど、まぁ実は音無さんあの後も居残って生徒会長やってましたって話

「かなで消えて、残っててもしょうがないので成仏しました」ってので
総ツッコミのあげく音無さんクズ呼ばわりされたのが堪えたかね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:17:19 ID:1BMtQ3pO
>>302
生徒会長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

申し訳程度だな。屑無さんが成仏できる条件なんてないだろうに。
適当に務めたら適当に自分で納得して成仏するだけだろwwwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:18:01 ID:p0fE8vXO
ABに文句ある奴は灰羽連盟でも見てろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:20:46 ID:iVH1Pft0
「かなで消えて、残っててもしょうがないので成仏しました」

「かなで消えて、ひっこみつかないので生徒会長しました」

どっちにしろクズなのは変わらない…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:57:50 ID:jvJDYLWC
「灰羽同盟でも見てろ」か…単発凸にしてはえらくまともな事書いてる。

信者さんにも13話Cパートと14話がよっぽどアレだったんですね…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:02:28 ID:eZjCdQ3w
>>302


: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:06:41 ID:W3YZW4nD
むしろ灰羽見てた人こそ、あからさまなパクリっぷりに対して文句を言ってるんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:07:52 ID:0o87kF5b
Cパート見たけど気持ち悪すぎて吐き気がした
マジで・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:25:33 ID:+Z2re0rk
14話見ようとしたけど、最初の3分で挫折したわ
最初の3分だけで糞さが充分伝わってくるwwww

しばらく離れてると糞に対する免疫が落ちて全然耐えられないわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:39:39 ID:KDifr+5A
4話で切った者だが、14話はやっぱり見れなかった。
飛ばし飛ばしで再生するのがやっとだったよ。

あさえださんは関西の人なの?
関東人の中でも特に笑いに疎い自分でさえ、これは酷いと思う。
ぎゃーギャーギャーぎゃーと騒いでるだけでなんなのこれ?苦痛でしかない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:35:57 ID:iOnRoj4m
>>311
騒いでたねぇw
わめいてたというか
もうほんとおかしな人達
おかしいっていっても笑えるわけじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:39:32 ID:dhhh+EsG
これで「泣きは譲るが笑いは譲らない」とか笑いナメすぎだろっていうね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:07:44 ID:ZHBI0JsH
>>309
つーか、元の13話Cパートって、ほんの10秒くらいしかなかったんじゃないか。
その部分を作り変えて別の内容、別の結末にするって前代未聞だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:31 ID:1BMtQ3pO

現代に転生してまで天使をストーキングする音無のシーンは、なかったことにされたのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:53:13 ID:iDJ+ye68
あ、そうか。
普通はアナザーEDは特典映像とかにするわな。
本編に入れてしまうとは、あさえださん自分で自分を撃ってしまったのか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:56:25 ID:jvJDYLWC
14話にしろCパートにしろ、音無さん、すげえよ、カッコいいよ。なんだろ?

生徒会長音無のタコ踊りは見られないんですね…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:19:00 ID:VgMH9n8+
http://megalodon.jp/2010-0626-2028-15/files.uploadr.net/ef6b508e04/otonasi.gif
麻枝にとっちゃこれもかっこいいってことになってんのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:33:04 ID:1BMtQ3pO
気になったんで見てきたよ。
あははwww音無さんかっけー。
いや、あんなどーでもいい部分を差し替えるなら、そもそもやんよと芋っぺを
消した後「残ろうぜ」とか言い出す部分を全部差し替えないと意味ないだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:42:28 ID:QbDVOSqE
>>314
>その部分を作り変えて別の内容、別の結末にするって前代未聞だな。
続編にするならまだしもテレビアニメなのにほかのメディアで結論をかえるとはアニメ制作の外道としかいいようがない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:43:56 ID:V0fPgtAz
特別編観てきた

ゲリピーだったよ
びっくりするくらいゲリピーだった
他に例えようがないくらいゲリピーだった
劇中のTK以上にゲリピーだった

「よくこんなもん作ろうと思ったね」なんてレベルじゃない
街で麻枝を見かけたら「生きてて恥ずかしくないの?」って問い詰めたくなるレベル

あのド腐れ紫芋ほどの基地外は今まで見たことない
萌え要素0で殺意しか湧いてこない
どこに需要があるのか説明してほしい

金を払ってない分際で言えることじゃないが、「24分返せ」って言いたくなるくらいの出来だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:52:32 ID:bQ70Zbw+
本当に言う権利ねーなwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:35:42 ID:ZHBI0JsH
>>320
いったい公式には、どっちの結末を正式なものにするんだろうねw

それにしても、他の関係者は何を考えていたことやら。
どうしようもない糞アニメであると悟り、かつ変えようもないと悟ったら
プロとしては、とにかく自分の分担だけは最低果たして、自分の責任にされないようにして
とっととこの仕事終わらせて次の仕事に移り、この仕事のことは黒歴史として
封印することを考えるだろうなあ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:12:19 ID:zCJEN45U
イケメン生徒会長音無さんには流石のアンチも苦笑い

麻枝さんも、自分の思想を反映させまくった分身・音無さんが
嘘つき変態ストーカーの屑無さんとして認知されたままなのは嫌だったんですね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:58:56 ID:N/WICSEc
まあもともとCパートって放映時のボツ案らしーからなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:00:04 ID:SfPvghVz
ホントなんか往生際が悪いっつーか見苦しいっつーか・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:03:49 ID:qhA9+bgl
Angel Beats!は15話で収拾を付ける(笑)の糞アニメ275

Angel Beats!は15話から本気出す(キリッ!)の糞アニメ275

ワロタ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:03:51 ID:QbDVOSqE
>>323
EDに転生後のメンバーのイラストをのせる方がよかったのだけどね。

麻婆豆腐をたべる音無と奏、プロのミュージシャンになった岩沢という感じで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:09:01 ID:p3Mr7yyy
あまりに説教臭い終わり方をするアナザーエピローグはボツになって正解だわ
それにあの世界に疑問を抱いていてもどうしていいか分からないという風な男子Aに
やりたいことがあるんだろ?そのためには今何が必要だ云々というのは飛躍しすぎているし
過去に向き合う勇気が必要だったというところでライブステージの背景をいれるのも違う気がする
死後の世界と自分の未練に正対するこういう真っ当な展開はエピローグじゃなくて1話目でやるべき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:19:31 ID:jvJDYLWC
音無さんは演説はできないけど説教はできたんですね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:33:42 ID:O37A9X9z
……14話EDでゆり以外の連中が真っ先に消えたのは、
「こんなイエスマンどもがいなけりゃ芋っぺさんは一人ぼっちですよ」
って意味に思えたぞ。
半日間空元気でいろなんて無茶な命令を実行して、
いもしない神にそれで会えなくても
生真面目に一週間断食したSSS団の連中はイエスマン過ぎる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:37:30 ID:07keGpgs
>>323
元々役割分担で成り立ってる仕事だ
プロとしてキッチリカッチリ仕事をこなしていれば評価されるべきところはされる
黒歴史にする必要なんてない
どんなに糞シナリオでもな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:53:35 ID:VgMH9n8+
皆がハイテンションで騒いでる中、冷めた様子の音無
ハイテンションでいなければならないと言われているのに周囲は音無を一切注意しない
いつでも特別扱い、斜に構えてる俺かっけぇな音無(麻枝)さんまじぱねえっす
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:03:57 ID:O37A9X9z
>>333
仮にも主人公なのに、14話じゃ音無はほとんど何もしてなかったな……。
そんな半端な仕事に狩り出されるぐらいなら、
いっそ音無の台詞がなければ神谷が少しは楽をできたのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:04:49 ID:CI1mGKBd
書いてる段階で寒いことになぜ気づかないんだ?
隔離でもされていない限り、自分の考えるギャグが面白くないことに気づきそうなもんなんだが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:22:39 ID:1BMtQ3pO
マエダの周りの連中は、みんな腫れ物扱いしてるんだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:29:38 ID:3nlv3B6j
悪性の腫れ物だけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:19:29 ID:W3YZW4nD
「お前に必要なのは何だ?」
「今はあなたに立ち向かう勇気だ!」
「うわー!音無さんカッケー!」
あまりの酷い茶番ぶりに吹いた
オンエア版が未練がましいストーカーで散々叩かれたから、今度は男らしい振る舞いに改変したつもりなんだろうけど
作者自身を反映したキャラに向かって、自分で「カッケー!」と言わせるセリフを書くその神経こそ破天荒すぎるぜ
真性のキチガイってこういうヤツなんだろうな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:22:21 ID:zCJEN45U
ガキの時、寒いギャグを愛想で笑ってもらえるまで繰り返すやつが
クラスに一人くらいはいたろ
あれと同じだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:31:42 ID:jvJDYLWC
>>338
まさか最後のセリフが本当にあった訳じゃないですよね

麻枝シナリオならあっても不思議に思えないのも怖い事です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:51:05 ID:+Z2re0rk
なんて言うかね
ABは色褪せないよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:14:56 ID:sT4gDWSv
DVD・BDでラスト改変したの? おまけとかじゃなくて?
流石にそこまで恥知らずな事はしないだろ・・・
マエダはともかく製作会社の方が止めると思うぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:26:55 ID:dhhh+EsG
>>340
うろ覚えだが

「うおおおおカッケー!」
「ハジケてるよな!」
「音無さんっていうんでしょ? 彼女とかいるのかな?」

みたいなセリフは本当にあった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:32:19 ID:tRMR7I3Z
>>342
100%の人以外は、売れればそれで良いと思われ。
制作チームもコレで評価を得ようなんて考えるわけがない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:34:57 ID:V4IOWeHu
「彼女とかいるのかな?」普通にあの世界でも
男女交際行われていると考えた方が普通だよな
音無→奏、斧→ゆりみたいな恋愛感情はあるんだし

なんだったんだ謎の男の「愛が生まれました」
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:46:51 ID:iVH1Pft0
謎の男「恋と愛は違うんだよ、言わせんな恥ずかしい」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:04:00 ID:1BMtQ3pO
>>342
Cパートだけ変えた13話を、特典として付けてある。詐欺紛いの最終巻です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:32:10 ID:jvJDYLWC
>>343
麻枝さんすげえよ…。本当にあったんだ

この称賛フレーズを見て俺の友達の和田君が中学の時に書いた小説を思い出したよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:02:52 ID:7kR7cLCL
アンチにとっては最後まで安心のコンテンツだった
ここまで楽しませてもらったわ
ポンコツが作ったこのポンコツアニメとも、もうオサラバだわw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:47:01 ID:9GGUIW0j
>>345
ありゃNPCだから関係ないよ
でもNPCと人間が恋仲になったら悲惨だの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:48:41 ID:iVH1Pft0
14話でNPCが公式行事でもない運動会に参加してるのはなぜ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:01:00 ID:mXdhiNb0
意味なんか無い。これまでと一緒。
バンドやりたかった→ガルデモ
野球やりたかった→球技大会

…今さらもういいだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:07:11 ID:62LzVwy7
>>351
SSSと一般生徒 人間とNPC
その場の思いつきで書いてるからイミフなんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:08:26 ID:pT5aZHYf
Cパート
例のサントラ使って叫ぶ
終わった後立ち去る
生徒会長かっけぇwwww音無さんって彼女いるのかな?

14話
とりあえず全キャラ出しとけ
あさはかなりで萌えさせとけばいいだろう
ゆりは悪者させといて
天使は相変わらず馬鹿キャラ

こんな感じの印象しかないんだがおk?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:08:26 ID:nCoBiiEm
>>348
和田君の恥ずかしい過去が晒されたw

いやー清清しいね。最後まで斜め上だった。

・勉強して何になるんだと主張する男子生徒。ごもっともでございます。授業をサボって楽園ライフをエンジョイしましょう。
・NPC「殺されるぞ!」→生徒会長ってどういう存在なんだよ
・そして試験中に侵入してくる生徒会長ってありなのか
・音無「やりたいことがあるんだろう?」→人生で遣り残したことというのは箱庭のままごとで満たされるものなのでしょうか。甚だ疑問です。
・ステージ「ある奴には過去に立ち向かう勇気が(ry」→岩=歌って自己満足し消滅、その他=洗脳演説で消滅 リンクしない
・グラウンド「ある奴には夢をかなえる努力が(ry」→ユイって結局努力云々より「やんよ!」で消されてたような リンクしない
・迷ったら生徒会室に来い→自殺教団へのオルグ乙です
・俺はそこでずっと待ってるからよ→生徒会長なのに授業に出ないのか?作中世界での位置づけを示せと(ry
・音無さんかっけー!他→自画自賛させるとか書いてて恥ずかしくなかったんだろうか。なかったんだろうな。
・結局、金髪君を消そうとしていることに変わりはないという罠

あんな短いシーンにこんな沢山突っ込みどころを用意してくれるだーまえさんマジゴッド!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:13:42 ID:1BMtQ3pO
医学部試験に受かった音無様にとって学校の試験など児戯に等しいのです。
よって授業など免除されたのでしょう。さすが音無様。生徒会室警備員!
カノジョとかいるのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:15:24 ID:i5Dkudfx
正直14話すごくないか?
面白い面白くないとかそういう次元じゃなくて
小学生の考えたような話がそのままアニメ化されてる。
パンストが何百回シモネタ繰り返しても到底追いつけないレベル
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:23:05 ID:pT5aZHYf
あの俺妹のコラボCMはあながち間違ってなかったんだな
だーまえさんマジGod!
さすが だーまえさん!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:25:24 ID:iVH1Pft0
医学部まだ受かってもいないっていうね
ひょっとして記念受験だったのかもしれい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:27:35 ID:ZTPg1Nah
新規CパートはDVD買わないと見れないのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:51:43 ID:nCoBiiEm
>>356
いやいやあの時間試験を受けていないのは時間割が異なるってことで納得できるんだがな

「ずっと待ってる」の意味合いの問題なんだ
留保が付いていないということはやっぱ授業サボってるのか?と考えてね
加えて前後の演出なども考慮に入れるとなあ

好意的に解釈すれば(授業時間でなければ)いつでもどうぞって意味になるんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:55:12 ID:1UEILO8S
>>348
Angel Beats!は和田君の作品をパクった糞アニメ275
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:55:33 ID:JvsaO9ZY
授業中にもかかわらずいきなり現れて
言いたい事言って後は生徒会室にこもりきり

生徒会長ってそんなだっけ?w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:58:23 ID:pT5aZHYf
ちょい悪な生徒会長俺かっけーじゃねのかな?
コラボCMでも桐乃に 音無さんかっけー!言われてたじゃん
あんな感じじゃね?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:00:57 ID:jvJDYLWC
>>355
でも和田君のストーリーの中では主人公は魔法世界の学園に送り込まれて、敵対する別の学校から来た魔物を県大会優勝の剣道の腕前でなぎ倒した後で他の生徒達から絶賛されたんだからな。

中学生だった和田君の方が、まだまともな感じしないか?AB!見た後にまた読んだら「マジでプロ級じゃね?」と思うかも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:35:30 ID:L6tGo4ve
Tv未放送 とかやってたから久々にーー!もどってー!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:57:18 ID:nCoBiiEm
>>365
つまり…

Angel Beats!は和田君の黒歴史にも劣る糞アニメ275

ということですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:07:11 ID:9fc8nrj2
アニメはともかく、Track Zeroが和田君の小説に勝つのは難しかろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:18:54 ID:zuqyKn93
そういや麻枝は、アニメ内でも、自分の作った曲を
ユイにマンセーさせて自画自賛やってたな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:42:04 ID:Thkv3LBt
屑無さんの説教が薄っぺらすぎて泣いた
カス上さん以下の薄っぺらさだった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:06:30 ID:Ib5H3uRX
麻枝先生への嫉妬が非常に見苦しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:17:50 ID:8RUxl+D7
どうやら、Angel Beats!は小学4年生の作文レベル糞アニメ275、の様だった訳だ…。

何かこの先また我等をズコーッとさせてくれる隠し玉が有りそうだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:18:49 ID:x8AHzuSa
こんなのに金出した連中マジゴッドwwwwお客様は神様で素敵な意味で。
ここや本スレで話聞いてるだけなのに漏れ出すうんこ臭が半端ねえ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:44:47 ID:IDDd/rmb
テレビ未放送回の14話?とやらを観たけど、あまりのつまらなさに驚愕…。
狙ってもここまで酷いのは作れないよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:51:08 ID:9FxpQYIV
なんで誰も「これ面白くないです」って言えなかったのか
麻枝の名前使ってゴーストライター立てた方がよかったろこれひどすぎ
逆だな、ここまでつまらんものを作る才能がある麻枝さんかっこいい彼女いるのかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:13:12 ID:khHfGCgK
14話視聴
OPはじまったときは(アンチ的な意味で)楽しんだことを思い出してちょっとテンション上がったんだ
でも本編がはじまって3分も立たずに俺の顔から笑みが消えた

天使が神に連絡をーとかマジ茶番
真面目に授業受けたらーとか突っ込みNGってか?
ハイテンションについては何も言うことはない

信者かわいそう彼女いるのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:16:47 ID:P6mjZaKd
ギャグアニメの予定だったんだよな。
14話の調子で1クール。考えるとまさに地獄絵図だね。
震えがとまんねぇ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:34:18 ID:lK+SWWm8
しっかしろくな演出家いねえなこのアニメ
BGM挿むタイミングとか馬鹿じゃねえの?素人?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:35:29 ID:062md4wl
日向カズキが要らんかった。ユイちゃんイジメやがって糞野郎が〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:49:15 ID:1sIK2ssN
>>357
この話ってさ、「普通の人が中学生のときに思いつきで書いた、中二病全開な、
大人になってから考えなおすと、絶対見せたくない、存在したこと自体忘れたい小説」レベルなんだよ。
それを大の大人が莫大な金かけてアニメ化して放映して
恥とも思わない面の皮の厚さが凄いわけで。
普通の人間なら恥ずかしさのあまり自殺するほどのことをやっている。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:10:41 ID:LAWDHtLD
14話見たけど、想像以上に酷いな…笑いのツボ浅い自分でも溜め息ばっかり吐いてた
「大の大人が本気で馬鹿やった」とか言ってた気がするが、マジでこれが本気なのか?
やっつけ仕事、ヤケクソって雰囲気しかなかったけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:22:03 ID:7BMVox5S
買う気も起こらんかったからひま動で流れている見たけど、あんな物に良く金出せる気になったもんだなw
14話なんぞ、最後まで見る価値も無かったわ タダのオナニー作品だったわけだ。最後までシナリオ補正できなかった
糞麻枝さん まじばねっす
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:40:34 ID:l+1fLDEV
このギャグの寒さはデンジャラスじーさんでも勝てないレベル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:49:22 ID:p+eg22pl
“開いた口がふさがらない”“心底呆れ果てる”ってのを
久し振りに体感したぜ、なんじゃこりゃ……ツマラナイにも程がある

またGibsonSGのブリッジおかしいし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:54:59 ID:Yo5ae7p4
大の大人が本気で馬鹿をやるというより
麻枝の中身が子供のままなだけだな(勿論悪い意味で)
ギャグも勢いだけで押し切ろうとしすぎ
もっと頭使って捻ったギャグ見せてくれよ、笑いは譲れないとか言うならさぁ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:19:55 ID:8Zl+rhvZ
Angel Beats!は失笑は譲れない糞アニメ275
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:32:54 ID:cNQtotMX
アホアンチウンチww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:59:40 ID:SZwL3Dum
うおーかっけーwwwww
破天荒すぎるぜwww
音無さんって言うんだよねwww
彼女いるのかなwwwww

やばいわこれ。初めて前田を天才かと思ってしまった
14話より笑える
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 06:37:37 ID:jWquF2QR
このギャグセンスの酷さで「笑いは譲れない」とまで自惚れられるのは
確かにある種の才能だと思う
麻枝先生はもはや誰にも到達できないししたくもない領域におられる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 06:55:57 ID:PcDsgzpn
さすがの信者スレでもアナザーEPがボロクソに言われててワロタ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:16:52 ID:jWquF2QR
あっちでも露骨な音無持ち上げは不要って流れみたいね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:20:46 ID:0Fs46gHa
Angel Beats!は観るのに勇気が必要な糞アニメ275
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:28:21 ID:5J08hQi2
今度から笑ってほしいとこにはテロップ入れてもらえないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:04:55 ID:khHfGCgK
今度とか勘弁
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:44:28 ID:DY9MaMgc
音楽だけはいいとか言ってるアホいるけどなんか良い曲あったっけ?w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:53:13 ID:lK+SWWm8
違法視聴しまくりんぐwww
このスレの住人は誰一人購入してないんだろうなwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:57:50 ID:o9ahlBPZ
まぁレンタルで十分ですし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:08:06 ID:JYmInM/I
アニメのおまけ回として客観的に考えれば、くだらなさや手抜き感も含めて
まあまあ普通の範疇のクオリティだったと思うが…
おまえらみたいに最初から叩く気満々で悪意の色眼鏡かけて見れば
そりゃ面白くないに決まってるわなw
とりあえず“認知バイアス”でググってみれ
おまえらはだーまえ憎し(嫉妬?)の感情が先行しすぎていて
物事を論理的客観的に見られなくなってる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:19:16 ID:khHfGCgK
>>398
かっけー彼女とかいるのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:19:30 ID:oD0e18Lr
またお前か…
懲りないやっちゃなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:25:08 ID:rE4FEaNa
「俺と他に少数の人間だけが真にAB!を理解できるキリッ」な
398さんかっけー!彼女とかいるのかな?
ねぇねぇ信者バイアスってのは無いの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:26:18 ID:4225E1j8
改変Cパートに関しては本放送でやっとけよ・・・ってのはあったが、個人的には悪くないと思っている
ただカッコいい云々はいらなかったとも言う
そういうのは視聴者に委ねるべきであって、作中の人間が言うセリフじゃないだろとだね・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:31:17 ID:PM2w5W4r
>>401
ばっか、そう言わせない為にも「手抜きでくだらない」って
エクスキューズをわざわざだな…>信者バイアス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:36:34 ID:55kRbZ+z
シナリオの酷さはもういいとして、「今はあなたに立ち向かう勇気だ!」で音楽が唐突に切れるのは何だ?
なんか急に茶番臭くなって音無生徒会長が間抜けなんだが
鉢植え的メッセージ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:37:19 ID:BYK1VCMo
よぅ!ドン・キホーテくんだっけ麻婆くんだったけ?
久し振りじゃないか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:56:26 ID:l8diexKn
いやマジで時間の無駄だな14話。

こんなのお得意の超端折りで10分でまとめろよくだらねぇ。
あと最後まで一般生徒よNPCを混同すんのまじやめれw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:47:14 ID:o9ahlBPZ
聞きかじりの言葉をよく考えずに軽く使うなって前から何度も忠告してるだろう
言った端からブーメラン突き立ててどうすんの>認知バイアス
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:57:59 ID:9fc8nrj2
3万人の信徒向けに作ったんだから、まあこんなもんかな。
麻枝テイストはよく出てたと思う。こんな風味を味と言っていいのかは疑問だがw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:07:18 ID:o9ahlBPZ
Angel Beats!はどろり濃厚麻枝味の糞アニメ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:47:22 ID:Yo5ae7p4
否定意見=全間違いっていう認知バイアス掛かってる狂信者様には
どうしようもないです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:00:35 ID:5J08hQi2
>>398
おい、早くその眼鏡とれよ

純粋無垢な小学生時代でも唾吐きかけるレベル
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:12:54 ID:P6mjZaKd
本日のだーまえ(笑)

“認知バイアス”
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:33:03 ID:I3+5yrBp
密林のレビューが異常に少ないんだがどんなアニメも最終巻近いとあんなもんなのかな?
けいおんのレビューは未だに結構ついてるっぽいんだけど・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:53:40 ID:4UCHq6No
Angel Beats!は超監督も興味がないただの糞アニメ275
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:09:07 ID:ikO60gx/
>>413
序盤の巻は思い切り工作入ってた感じだからこんなもんだろう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:11:51 ID:N4Ob9nw1
>>398
確率理論じゃないから安心しろ
優しいだけが全てじゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:25:10 ID:ikO60gx/
ABの人非人的に歪んだ内容を考えると、信者や媚びない君はアンチ以上に認知バイアスに毒されてると思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:35:42 ID:K6vZza2b
公式ガイドブックなるものが売っていたが、売れ行きは低調だった。
まったく見事なおわコンだった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:43:18 ID:1sIK2ssN
>>418
あの滅茶苦茶な内容の話のガイドブックねぇw
どんな内容なのやらw
420紗耶香:2010/12/23(木) 13:56:19 ID:wAnKooz9
改編Cパートは再放送に流すくらいのことしてみせろよ(笑)

Angel Beats!は彼女とか居ない鍵信者用の糞アニメ275

Angel Beats!は信者バイアスでしか観れない糞アニメ275

Angel Beats!は麻枝バイアスの酷い糞アニメ275
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:58:19 ID:Si6Beq7n
>>420
14話の台詞を取って、

Angel Beats!はどうにも報告できない糞アニメ275

とかは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:03:14 ID:9fc8nrj2
Angel Beats!はテンションだだ下がりの糞アニメ275
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:49:25 ID:UG+C2iSD
難民板にある咎狗の血・原作ファンによるアニメスレの勢いがABが
放送してた頃の此処と本スレを思い出した。現時点で224も消費してるって
何気に凄いな。今夜でMBS組みは最終回みたいだが荒れるんだろうねぇ
そういや、この二作品共にアニプレ作品なんだよなぁ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:38:06 ID:NtPQAzpO
しかし、AB特別編の脚本とか見てつまらない、と言える人が回りに誰もいないのかな・・・。
どんだけ腫れ物扱いされてるんだろうか。

仕事上で忌憚無く物を言ってくれるような人が近くにいれば、
ちょっとは変わるのでは・・・とたまに思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:05:42 ID:1sIK2ssN
最終回近くとか14話あたりを作っている時点では
周囲の関係者はみんな「もう言うだけ無駄」と悟っていただろうな。
そうなれば、あとはとにかく自分の担当だけ最低限こなして自分に責任がかからないようにして
さっさと終わらせてABから離れることしか考えないだろう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:33:29 ID:9ngYTK/C
7ヶ月ぶりに解除されたぜーー!
14話のくそっぷりがマジでやばかったからここにこれて救われた…
あれだけ尺使ったギャグ回で一度も面白くないとか学生の即興コント以下だろw
現場の人たちは失笑で寒かっただろうね…同情する
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:38:56 ID:9ngYTK/C
失笑×冷笑か
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:42:25 ID:9fc8nrj2
苦笑×嘲笑
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:49:39 ID:LOLnkGBM
14話もそうだけどアナザーエピローグのせいで
今まで付いてきた信者ですら後ろから撃たれて虫の息
もう楽になれよ…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:55:42 ID:o9ahlBPZ
アナザーエピローグに関しては、本スレでさえ
「音無さんカッケー彼女いるのかな」は無いわって声もあるみたいだから
むしろ麻枝センセイが蜂の巣になってる気がしないでもない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:57:22 ID:55kRbZ+z
あれ本当に何を考えて入れたんだろうな
奏に残らないか聞くところから改変しないと音無の評価は変わらないだろうに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:57:31 ID:4225E1j8
>>429
本放送の13話特に一緒に残ろう&Cパートで見限った元信者だけど
アナザーのCパートは音無の賛辞さえなければ、十分ありだと思うんだ
賛辞が必要ない理由は今までNPCに迷惑掛けた奴が一転して評価を受けるのはおかしいからって事で
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:01:10 ID:upYFTsqP
そんなひどいのかちょっとみたい気もするがAB観るのってかなり苦痛なんだよな。ここで語り合うのは楽しいんだけどさ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:31:46 ID:9fc8nrj2
>>431
改変するならゴミ焼却シーンも頼む。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:35:42 ID:LOLnkGBM
麻枝さんはああいった音無さんがマジカッコイイと本気で思ってるので…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:37:17 ID:RG0IrNZx
あれ?あれれ?
14話って、本編の薄かった所を補完するって噂じゃなかった?
生前エピの無かったキャラのエピを補完するとかさ
あれって信者が勝手に想像で言い張ってただけなのか?

放送後半年ぶりに来たのでさんざん既出だったらすまん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:45:34 ID:h67DMsxI
テスト
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:50:01 ID:KGxx8QOf
>>436
キャラ補完エピはたぶんゲームの話

ファンには嬉しいだろうけど、正直エピソード知りたいほど気になるキャラなんていないんだよなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:52:33 ID:mT53DHpf
規制解除スゲー嬉しい。ちょっと乗り遅れたが……

Angel Beats!はブーメラン・バイアスな糞アニメ275
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:05:27 ID:2faSWEnG
>>432
ん。そうだな。むしろNPCから「なにあれ、キモイんですけど」的な陰口を叩かれてる
ふうな感じなら、もしかするとよかったかもしれん。誰からも評価されないけど、信念を
貫いて生徒会長してる、みたいな。あーでもそれだと会長に選ばれねーかwww

あとは、新しいSOS団の相手をしてやっているみたいなラストとか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:34:08 ID:RkFCyHF4
AB!を料理にたとえるのは過去もよく出てきたけど、Cパートは最後の最後に刺身が出てきて、「まあこれなら食えるか…」と思ったら料理人がカレー粉やらナンプラーやら振り掛けて結局台無しって感じか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:34:36 ID:hZ/IAP9e
「ユイ」という名前の「天然」キャラを出したなら
「うんたん」とか「ギターに名前を付ける」くらいまでやり抜けよ
パクりが中途半端なんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:09:53 ID:HaTOpJvn
改編Cパートで最後のクレジットがENDでなくNEXT STAGEなのは
AB2があるという意味なのだろうか?

縛られたNPC達を開放するために、ゆりっぺが帰ってきた・・とか 
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:12:23 ID:uk6ys7no
test
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:14:04 ID:ZJpmZvll
14話のああいうでかい声あげてテンション高いですよーネタは
あまり長い時間引っ張るもんじゃないな
他にネタ思い浮かばなかっただけかも知れないが、
1話分つなぎたいなら、もっと間に小ネタ挟まないとだれる

シナリオは相変わらずだな。
エンジョイしているフリをしているだけで消える設定
(はじめは校則に従っているだけで消えるんじゃなかったか?)が
なんかよく分からない「やっている方には苦痛だから〜」みたいな理由で無効化。
もう設定や世界のルールは気にしちゃダメだって事に気づいたわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:37:57 ID:9ngYTK/C
毎度の事だけどこのアニメは開始3分以内に不快な空気だすよね
面白いと思ってる麻枝もやばいけど通す製作もどうかしてる。それともあきらめてたのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:15:29 ID:K6vZza2b
>>425
どんなにうんこでも2万近くの信者が無条件に買ってくれるんだから
適当にやるだけだろ。
これが社運をかけてたりしたら別だろうがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:27:55 ID:JbTd6Jlh
すごく期待してたのに、どうしてこうなった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:37:47 ID:7cetPGR7
レンタル屋のタダ券があるから7巻を借りてこようかと思い
その前に評判はチェックしようとグーグル先生に教えを乞い
あるブログで見つけた14話の紹介とその感想
>DVD/BDのマラソン完走の結果がコレだよ!!

信者をやるのも大変だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:38:37 ID:vb+H3lEc
最終第13話、不覚にも泣けました。
TV放送も見たので内容は分かっているにもかかわらず、
また泣けてしまいました。
何度見ても泣けるってのはこういうことなんですね。

全13話と言うのは不完全燃焼感が強かったですが、
アナザーエピローグを見る限り、続編がありそうなので、
素直に続編に期待したいと思います。

TV未放送特別編は13話の後の話を想像してましたが全く違いました。
あれの感想は人それぞれいろいろあると思いますが、
おまけと言うことで良いんじゃないでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:48:41 ID:6ldZ0G9x
14話→おまけ
アナザー→続編に期待

13話で泣けるというトンマな奴でもこの評価w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:53:43 ID:T45HSbHn
amazonレビューは相変わらず苦しすぎる擁護が多い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:57:49 ID:K6vZza2b
>>451
やつらにとって「○○は泣ける」は慣用句だから、特に意味はないんだよ。
麻枝作品はとりあえず泣ける。どれほどつまらなくても泣く。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:19:41 ID:7TgW2Buz
>>449
その信者の人は放送中からボロクソに書いてたよ。

その本編をボロクソにけなすエントリーにある信者が「あなたがけなしても私は買いますよ」みたいな
コメントをつけたんだが、それに対して「こちとらDVDとBD全巻予約しとるんじゃゴルァ」みたいな返事を
していてワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:59:19 ID:aNB6LBJ9
Angel Beats!は苦しすぎる擁護が多い糞アニメ275
Angel Beats!はつまらな過ぎて泣ける糞アニメ275
Angel Beats!は貶しながらお布施する糞アニメ275
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:59:38 ID:V1MLGUzw
信者スレではあのCパートは没案って言ってるけど
じゃあなんで改変したんだよって話だよなw
ストーカーエンドもキモいけど音無さんかっけー彼女いるのかなも十分キモいわ
ほんと麻枝の感性って凄いずれてる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:14:59 ID:rDQcsrnS
天国に行けなかった、行くことなんてできなかった救われぬ魂の物語。
使われているBGMや作画はもう文句なしの満点レベル。さらに、
ちゃんと物語を噛み締めていけば、見終わった後にものすごい感動が
待っている。そんな作品。

やはり麻枝さんはすごい人です。あの人の作品はどれも大好きで、
そんな麻枝さんが作るオリジナルアニメということで、製作発表から
放送終了の1年間以上楽しませてもらいました。

まぁ、各所でいろいろな意見もありますが、私はこの作品が大好きです。
じっさい、今年唯一深夜にリアルタイムで見ていた作品です。
かなり入れ込んでました。 天使と音無には来世で幸せになってほしい。
本当にそう思う。あと、最後に挿入歌として 使われた『一番の宝物』
あれは『小さな手のひら』に並ぶ神曲です!!Angel Beats!最高!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:15:48 ID:1+a2Noea
>>423
咎狗の血の原作ファンはまともな人がおおいということだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:17:51 ID:yQFXN93d
MED、窓際行って・・・シコれ(棒読み)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:39:55 ID:IvWmF23R
Angel Beats!さんかっけー彼女いるのかな糞アニメ275
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:51:23 ID:R0BK7NXa
麻枝の人生を信者が讃歌するアニメだったか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:17:24 ID:/gul+Ew1
Angel Beats!は現実に立ち向かうことが必要な糞アニメ275
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:20:33 ID:n0ym8TCM
Angel Beats!はギャグアニメです。
ただし開発日記およびメディアでの麻枝氏の発言と共にお楽しみください。
単体では品質が著しく損なわれる恐れがあります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:21:46 ID:fjUrMJzo
>>463
アンチスレもセットにしようぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:30:42 ID:IvWmF23R
あの改変Cパートを良いとか言っちゃってるやつってその場その場しかみてないんだろうな
とりあえずかっこよさげなこと言ってればOKみたいな
といってもあの音無の言動はかっこよさげとも言えないレベルだけど
まあ麻枝にとっちゃテストをシカトする俺かっけぇってなつもりで
それをわざわざキャラに言わせちゃうあたり底の浅さが半端ないわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:40:01 ID:JNy7PKnK
「うおおーかっけー」「彼女いるのかな」
今更見たけど爆笑したぞwもう笑いとりたいならこういう路線でいっとけw
この自画自賛ともとれるキモい台詞が作中のどんな薄っぺらい台詞よりインパクトあるじゃん
才能が枯れてもこのへんのセンス伸ばせば伝説がひとつできると思うよ前田
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:40:41 ID:VqNVpTp5
14話は売れないお笑い芸人がただテンション上げて叫んでるだけの芸を見せられているような気分になるな
あらびき団に出てくる中でもレベルの低いヤツ
イロモネアで時間切れ寸前に奇声上げてるような悪あがきにも見える
あと画面左下に出るテンションメーターはゴッドタンのザ・大声クイズのパクリだな
いくら「泣きは譲っても笑いは譲らない」とかほざいても笑いのセンスの無さは致命的
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:42:41 ID:esPg5llJ
  339 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/22(水) 22:53:29 ID:dU8QEV3D [1/4]

ドラマCDでの音無age日向sageといい視聴者に音無が1番!と思ってもらわないと気がすまないんでしょう


 390 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/23(木) 01:14:16 ID:0tXcescd

>>339
麻枝は典型的な周囲を下げることでしかお気に入りを上げられないタイプなんだなと思った
だから天使がいくらかわいい描写されても露骨なゆりsageのおかげだよなーって感じがして素直に受け取れないし
ゆりと音無sageのせいで天使と日向は相対的によく見えるだけだっていう逆に妙な印象が残ったわ



本スレにこんなのあったけど、なんか納得できた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:45:25 ID:0M6ZCbro
音無に関しては全力で持ち上げようとして滑ってるんだけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:01:10 ID:1+a2Noea
咎狗の血の最終回をみたけど普通に酷評される最終回だとおもった。
ケイスケを死なせないでいたらもっと酷評されていただろうが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:06:49 ID:1+a2Noea
でも、友情とかに関しては咎狗の血の方がえがけていたな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:14:34 ID:Ch3aA+j2
運動会一本で30分かけるだろ
追加パートあんな積極的に布教活動するなんて思わんかった
キャラコメで「あさはかでしたサーセンwww」は予想通りに糞
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 02:28:40 ID:esPg5llJ
ここに来る凸信者も他のアニメやキャラを扱き下ろさないとABの良さを伝えられないみたいだし、ある意味似てるよな
ときには麻枝大先生まで使っちゃうし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:54:51 ID:5wdQp0vr
さて、そらおとでお口直ししましょうかね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:24:34 ID:j4z8dCaz
ギャグアニメ除くと
主人公に障害が立ちはだかり、それをがんばって解決してめでたしめでたし
って流れがあるだけでABより何倍も気持ちよく見れる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:47:48 ID:ORH7qpzH
>>469
直井が豹変して腰巾着になって
異常に持ち上げてるせいで
マジメにやってるように思えない
音無の実態もあって褒め殺ししてるようにしかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:05:21 ID:pXL/jjVp
>>469
音無が半端な善人なのが駄目だな。
美少女キャラ以外を陥れて成仏させた後、
残りに対して「俺達は残らないか?」くらいやってりゃ、
伊藤誠くらいにはなれた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:20:02 ID:nlVKm9Dr
>>461
それだ。
あの新聞広告の本当の意味は
「(信者だけが)(自分の)人生を素晴らしいと
 思い出せる(いや、思い込める)何かがここにあります」
だったんだよ。

>>466
その手の笑いを取るには
麻枝自身が「自分がわざと嘲笑されて受けを取る」覚悟がなきゃならん。
この作者の性格からして、それはとてもできないと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:08:23 ID:NDwnqgp0
クリスマスイブだってのに、便所の壁にただひたすら愚痴ってるアンチってww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:18:42 ID:rDQcsrnS
クリスマスイブだってのに、ブーメランかいww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:32:04 ID:2lQ7Bzso
Angel Beats!は信者も泣いて麻枝を斬る糞アニメ275
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:47:32 ID:IvWmF23R
>>479
かっけー彼女いるのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:14:14 ID:8P2JvlTN
煽りに来るバカ嘲るのに実に便利な言葉作ってくれたなw
そこだけは評価してやらんこともない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:16:28 ID:SsU3NCLr
麻枝さんアンチ向きのネタ台詞ばっか作ってないで
信者向きの名言とかももっと作ってくださいよー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:17:55 ID:8UUuNws6
終盤でゆりが言ってた「どんなに辛くたって自分の人生なんだ」的なセリフなんかがそれなんだろうけど
その時思いついた良さげなこと言わせてるだけなのバレバレでまったく頭に入らなかったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:19:00 ID:mAz0rejF
このアニメには信念と言うか説得力が感じられない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:24:19 ID:EgRhsrj0
>>485
というか同じような台詞を他の作品で見たな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:26:57 ID:EgRhsrj0
あーそうそう、Fateだった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:22:55 ID:Arc25uzG
>>482
フイタw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:37:32 ID:1m0BKrNp
だーまえ的には「音無さんかっけー彼女いるのかな」で、天使ちゃんを連想して欲しかったのかな
まあ音無さんは振られてるから天使のただの知人その1にすぎないわけだけどwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:03:07 ID:A0cZQfeC
http://blog.chakuriki.net/archives/51110410.html
水嶋ヒロ氏「KAGEROU」のキャラ設定が斬新すぎる件

なんとなく、『Angel Beats!』に似ているような気がするのですが、パクリでしょうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:15:27 ID:kWfT6+bm
分かりやすいようにこっちも貼っとけよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/chakuriki/imgs/8/f/8f892e02.png

もうしばらく様子見だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:24:01 ID:grQ55W0l
「SSSの連中はバカだからなるとしたら石田」っていう麻枝さんの発言は
今回の傍観者気取ってた音無さんに見事に反映されてますね
麻枝さん的には「皆が騒いでバカやってる中、一人だけ冷静でいられる俺かっけー」
みたいな感じなんでしょうか?
どちらかというと輪の中に入れないぼっちの強がりにしか見えないんですがwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:39:36 ID:nlVKm9Dr
>>493
石田って、12話に出てきたわけわからん奴か?
あんなのになりたいというのは理解を絶する。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:11:39 ID:IvWmF23R
KAGEROUって叩かれ方はABと一緒だな
読む気もないしスレも違うからどうこう言わないけど

>>493>>494
冷静な俺かっけー+知的な俺かっけーみたいなつもりなんだろうな
信じられねーけど12話のあれ、麻枝は深いこと言ってるつもりだぞ
いや俺も信じらんねーけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:22:16 ID:FUOKdfxq
麻枝さんかっけー!
ちゃんと考えた方がいいのかな?
と思ったけど、前提となるあの世界がイミフだから深読みしようがない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:44:41 ID:Pa2CyZUy
おまえらは端から否定するつもりで見てるからこの作品の面白さに気づかないんだよ
どこがどう凄いとかは敢えて言わないけどこのアニメは名作
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:45:50 ID:1m0BKrNp
>>497
かっけー!彼女いるのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:47:11 ID:oBXHdGZ6
釣り過ぎだろwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:51:52 ID:FhN/8nfr
Angel Beats!はどう酷いとかは敢えて言わないけど糞アニメ275
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:56:50 ID:w6kHTG0m
ほとんど川柳の域に達しつつあるなw>アンチスレタイ候補
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:27:56 ID:VqNVpTp5
>>498
麻枝はわざわざ信者を後ろから撃つための武器をこちらに提供してくれるんで凄く助かるw
信者も何かにつけ教祖を傷つけるからお互い様ではあるんだが
こういうのを因果応報と言うんだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:39:48 ID:TuYnkxJ6
>>498
凄いな
まさか今更名言が出るとは思わなかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:42:15 ID:cXq+y6TA
いやでも2クール無くて本当に良かったな。
穴埋めの話数に14話みたいな最初から最後まで完全無欠なクソ回が量産されたわけだよな…。

あと声優さんて大変なんだよ事例に出すには大変に有効だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:47:02 ID:FUOKdfxq
理解する為にそんじょそこらの信者より見返して考えてる自信がある
余りに時間を費やして愛情すら感じている俺が良い所をあげられないんだから糞アニメな事は確定的に明らか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:43:45 ID:VmLgXx8j
通常回は普通に見てあまりのつまらなさに疑心暗鬼になったな
確かめるために何度もみた。何度見ても不快で矛盾だらけだったけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:03:34 ID:v0Ilbul0
Cパートでかっこいいとか言ってた連中って何なの?
人なの?プログラムなの?死んだって自覚無いの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:06:19 ID:KS38q5Zo
>>491-492
読んだこと無いけど転生ストーカーよりはまともじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:12:04 ID:cXq+y6TA
見れば見るほど、ああ何も考えてない・今適当に考えたことぶちこんでるだけなんだなwってわかる。

昔の週刊マンガとかでもあったんだろうけど、才能ある人ならそれでも何とかしちゃうんだよなぁ。
まあ絶望的に才能無いくせに自己満しすぎだったという典型的厨二だったってことで。


510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:18:11 ID:9y/CSFJw
ABの文句いいに来たけど、おまいらのおかげで満足したわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:52:53 ID:Mb3Pc9AP
GSマガジン

麻枝ゲームについてこめ

単なるAVGにはしない
RPGやSLG要素もあり
オフにしてプレイも可能
恋愛ゲームでいうところの攻略をできるようにする
一部の男性キャラクターも攻略可能

現在シナリオ30分の1終了
発売は出来ればkeyで

本スレに張られてたけどこっちにも張っておく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:04:45 ID:l+WV8ntZ
男性キャラ・・・?ほんと変なとこで媚媚だなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:07:17 ID:1+a2Noea
Angel Beatsと咎狗の血両方みた人で比較できる人はいる?

>>511
これくらいやるのならFPSにしないとね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:58:20 ID:nlVKm9Dr
>>508
いままさにその小説が、N速+で叩かれまくっている。
どうやら元の作品は、ABとどっこいどっこいの酷さだったらしい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:09:26 ID:cXq+y6TA
エロゲじゃないならどうでもいいや
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:24:18 ID:ofxLWBu7
うっかりアニメ化されなければ興味ないや

麻枝もどや顔でアニメのシナリオや原作をやってるから叩いてるだけで、ゲーム(エロゲ)の中で閉じてりゃどうでもいいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:44:00 ID:Y6oCYHVQ
何でだーまえはバトルに固執するのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:03:30 ID:oBXHdGZ6
アニメとかアニメ見てる奴を馬鹿にしてるんだと思うよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:13:39 ID:TxgcnckK
Angel Beats!は3ヶ月泥棒の糞アニメ275
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:26:46 ID:jLHD1JP3
>>514
読んだ俺が言う

 A B よ り は マ シ

まあ「一応体裁は整っている」というだけでつまらなさはどっこいどっこいだけどさ
バンドとバトルと萌えと無駄なキャラとしつこい不幸自慢を詰めたらAB化したはず
だが水嶋ヒロは麻枝ほど阿呆ではなかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:30:02 ID:nlVKm9Dr
>>520
うん、だが君が読んだのは、出版されたものではないか?
出版されたものは、大勢がかりで全面修正されたものらしいんだよ。
元々の原稿は、その出版されたものでも名作に見えるほど酷かったとか。

ま、こりゃABとは関係ない話だな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:37:39 ID:1m0BKrNp
>>521
要するに
放送されたものは、大勢がかりで全面フォローされたものらしいんだよ
だーまえの元々の脚本は、その映像作品化されたものでも名作に見えるほど酷かったとか

こう言いたいんですね、わかります
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:40:47 ID:ofxLWBu7
>>521
つまり、プロに任せれば多少はマシになるって事だな。

AB!で言うと麻枝さんはただの名義貸しでしかなくなるわけだが(笑)とはいえ准度100%が事実だったおかげで皆であざ笑って楽しく過ごせたのも事実
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:51:50 ID:12hYIssp
あらすじしか読んでないけどあらすじにできるってことは
一応話にはなってるってことだからな面白い面白くないは置いといて
ABなんか支離滅裂すぎてあらすじにできないからな
麻枝先生は格が違う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:57:24 ID:1m0BKrNp
プロット書かないですから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:57:26 ID:TxgcnckK
これまでに出たスレタイ候補

Angel Beats!は宗教としては最先端な感じの糞アニメ
Angel Beats!はキャラクターの心の動きが書けていない糞アニメ
Angel Beats!は煽り屋さえも糞と認める糞アニメ
Angel Beats!は作画ではなく脚本が崩壊した糞アニメ
Angel Beats!は麻枝がイベントからハブられる糞アニメ
Angel Beats!はA級戦犯逃亡のB級糞アニメ
Angel Beats!は信者がワーストを競う糞アニメ
Angel Beats!は飲まなきゃトークもやってらんない糞アニメ
Angel Beats!は信者も面白さが分ってない糞アニメ
Angel Beats!はA級に糞アニメです!
Angel Beats!はヒロイン排便の文字通り糞アニメ275
Angel Beats!は超ド級の基地外が作った糞アニメ275
Angel Beats!は超ド級の基地外がアンチスレに凸する糞アニメ275
Angel Beats!は糞アニメ日本代表麻枝監督の糞アニメ275
Angel Beats!は考えても無意味な糞アニメ275
Angel Beats!はマジごっこ糞アニメ
Angel Beats!は脚本家ゴッコで出来ちゃった糞アニメ
Angel Beats!はプレゼントも糞アニメ275
Angel Beats!は和田君の作品をパクった糞アニメ275
Angel Beats!は和田君の黒歴史にも劣る糞アニメ275
Angel Beats!は失笑は譲れない糞アニメ275
Angel Beats!は観るのに勇気が必要な糞アニメ275
Angel Beats!はどろり濃厚麻枝味の糞アニメ
Angel Beats!は超監督も興味がないただの糞アニメ275
Angel Beats!は彼女とか居ない鍵信者用の糞アニメ275
Angel Beats!は信者バイアスでしか観れない糞アニメ275
Angel Beats!は麻枝バイアスの酷い糞アニメ275
Angel Beats!はどうにも報告できない糞アニメ275
Angel Beats!はテンションだだ下がりの糞アニメ275
Angel Beats!はブーメラン・バイアスな糞アニメ275
Angel Beats!は苦しすぎる擁護が多い糞アニメ275
Angel Beats!はつまらな過ぎて泣ける糞アニメ275
Angel Beats!は貶しながらお布施する糞アニメ275
Angel Beats!さんかっけー彼女いるのかな糞アニメ275
Angel Beats!は現実に立ち向かうことが必要な糞アニメ275
Angel Beats!は信者も泣いて麻枝を斬る糞アニメ275
Angel Beats!はどう酷いとかは敢えて言わないけど糞アニメ275
Angel Beats!は3ヶ月泥棒の糞アニメ275
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:57:08 ID:gdQJ7Y4n
> Angel Beats!は和田君の作品をパクった糞アニメ275
> Angel Beats!は和田君の黒歴史にも劣る糞アニメ275

和田君って誰だよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:43:38 ID:ilk/kJzD
>現在シナリオ30分の1終了
>発売は出来ればkeyで

アニメ終わって半年経つのにどんだけ遅筆だよw
しかもその間、麻枝は他に仕事してないしw

ABなんて中身がクソなんだから、こんなもんまだ話題性が残ってる内に
勢いだけで売りつけなきゃいけないのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:10:02 ID:YSJCSQsp
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:20:49 ID:ZJ/4GB1q
30分の1できてますとか言っちゃうあたりが浅いな
それまだ何もできてないというレベルなのでは
できてないのにRPGとかSLGとか言っちゃってるし
麻枝さんって言うんだよね。彼女いるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:25:03 ID:gAjo5Vpt
汎用性高けえなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:27:18 ID:dVhl305Q
AB蔵に年収聞かれる前田
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:29:26 ID:CWK1HLFd
麻枝「AB蔵さんかっけー!年収2億かな?」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:32:41 ID:FdauDBRt
このスレってクリスマスなのに伸びてるよね
彼女いるのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:46:49 ID:5iVHJaoY
厳しさの上を、乗り越えていく強さが描かれていると思うんですよね。
このアニメ。
人生で悩みが解決するなんてありません、それを抱えて生きています。
一番、苦しい人生を歩んだはずの彼らが、彼らの人生を受け止めた。
「それがどんなものであれ。」

生は死に向かい、死は生に向かいます。
なぜ、死は生に向かうのでしょうか。死とは所謂「死」なのでしょうか。

なぜ主人公は、結果としてヒロインと邂逅できたのでしょうか。

その先にあるものは、口当たりは良くないかもしれません。
だけど、この上なくポジティブで、心に響くものも残ると思います。

コーヒーの味がした素敵なアニメでした。
(僕も最初は、よく分からないなあと思って、暫くの間は録画だけして、
漬けておいたんですよ)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:48:00 ID:CWK1HLFd
>>535
かっけー!彼女いるのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:54:33 ID:XqMoUq3Q
>なぜ主人公は、結果としてヒロインと邂逅できたのでしょうか。

音無と奏の謎

・音無が奏に惹かれるのは分からなくもないが、奏が音無に恋愛感情を抱いてるという確証はあるのか?

・突如ゆりとの友情に芽生えて楽しそうな素振りを見せていたが、
 それだけに二人っきりになった後の態度は冷めて見える。
o ゆりには自然な笑顔を見せているので、最後は好きになったのだろうと思える。
   音無には無表情のままで仲良しという感じには見えず、事務的な感じがする。
   画面からは音無が一方的に盛り上がっていただけのように思える。

・心臓移植に対する感謝は(細かい突っ込みは置いといても)あっても良いだろう。
 ただ、それが恋愛と直結するとは限らないのでは?

・というか「二人で一緒に居よう」という音無に対し、「心臓ありがとう」としか
 返さないのは拒絶してると解釈して良いのだろうか。
o 音無が消えないでくれって言っているのに消えたんだから、
  「心臓については感謝してるが、ずっと二人で居るのは嫌だから消滅させてくれ」
  ってことだろう。想像に過ぎないことだが、ラストシーンも声をかけるところで
  終わりそれ以降が描かれないため、男(転生後の音無?)にとって望む結果になった保障は一切無い。
o 音無の人生も最後に満足したとはいえ幸福とは程遠い人生だったから奏はあの世界で
  永遠を過ごすよりも来世で幸せになるほうが互いの為になると考えたのではないか。
o 素直に解釈するならそこまでの音無が信じていた「消滅=いいこと」を私もさせて欲しいという気持ちが最優先。
  他のこと(音無の都合)なんて眼中になしということになる。
o 奏が音無を愛していたのに、愛した人が泣きついて願うことを完全無視ってのは有り得ることなのだろうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:17:39 ID:1qWW5S58
半年後にある程度(どの程かは知らんが)脚本出来ていたら
正式にゲーム化プロジェクトにGOサインだったか?
大丈夫か、現時点で30分の1って
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:21:54 ID:CWK1HLFd
このペースなら早くて15年後、2025年に発売だな
設定や全体の流れを調整してて出来上がった分量がまだ少ないならともかく、この人プロット書かないし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:33:51 ID:MqEh/Ffh
なんか結構切羽詰まってた時も「夜はビール飲んでペルソナやりてぇ」とか
呑気な事開発日記だかに書いてたんだっけ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:25:43 ID:giByH5ws
麻枝はトラゼロの執筆ではプロットを考えてるとも考えてないとも言ってるが
アニメの脚本ではちゃんとプロットを考えてると開発日記に記してあるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:35:11 ID:NpHE0VXN
麻枝の言うことを真に受ける方がバカ、という結論じゃなかったっけ。

しかもどうやら全部本気発言らしいし、嘘とかついてる意識無いだろうし、一字一句を待ってる
ファンとかに(居たとして)、それを裏切ってるとかいう意識は全く無さそう。

発言語尾に全部www生やすぐらいでちょうど良い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:56:08 ID:olrGI45i
あのゆるい文体から開発日記が全部本気発言だと思ってしまう
そのイカレタ品性では真に受ける以前の問題だわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:52:08 ID:dllEYAJH
教祖の言葉を否定する信者がまた一人

かっけー彼女とかいるのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:56:24 ID:lEURzS1h
ネタだとしてもつまらないのが残念です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:37:24 ID:l+BqwFy+
ABに関してはプロット有りでも無しでもどっちにしろ酷い
有り→プロット書いてるのになんで矛盾した事が沢山出てくるんだ
無し→矛盾しまくりだろプロットぐらい書けや
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:42:05 ID:JjcEvvPf
母国語の文法で単語を並べられてもイミフだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:23:31 ID:1nYS9zjL
>>538
ってか書き始めたの11月前半だから2年後って考えれば普通に大丈夫なんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:16:00 ID:VBiyJHVD
もう麻枝が何言ってもあーまた何も考えずにその場の思いつきで喋ってるよって感じだしな
狼少年のロンリーウルフ麻枝さんかっけー彼女いるのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:24:15 ID:dllEYAJH
>>511
しっかしペルソナの影響もろに受けてんなー
まあアニメからしてパクリの塊だから今更か
つかkeyにそういうもの作れる技術とかあんのかな
これまで紙芝居しか作ってこなかったんだろ
酷いものにしかならないようなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:32:16 ID:vXrVqu53
普通に外注雇うだろ。まあゲームはそれなりに仕上がるんじゃね?
ゲームシナリオなんて元々破綻と理不尽展開のオンパレードだし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:32:57 ID:VBiyJHVD
一応リトバスではそこそこ出来のいい簡易野球ゲーム作ってたしkey自体は力あるんじゃない
というか今までのkey作品の実績ってスタッフのおかげだろ
実際keyスタッフがいないABだとこんなんだし
それを全部自分ひとりの手柄にぶんどってきた麻枝さんかっけー彼女いるのかな
思いつきであれもやりたいこれもやりたい言われて死ぬ思いさせられるだろう
原画やプログラマーのことを考えると涙を禁じえない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:21:23 ID:3vgUd4Ej
○○さんかっけー彼女いるのかな

↑汎用性高過ぎるwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:23:07 ID:CWK1HLFd
まあいたるや折戸がいないだけでもうkeyの魅力はゼロみたいなもんだからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:32:40 ID:e/+est6a
ABを含む鍵作品自体向ゴミだけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:50:05 ID:o8hpb92C
まぁオタク版携帯小説だからな内容とかは期待しちゃいかん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:50:51 ID:E0s2/cnH
Angel Beatsをこえる駄作をつくるには制作者が倫理観をうしなっている必要があるとおもう。
つまり、常人にはつくれないということだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:16:48 ID:UQSRUP87
kanonのパロディとして作られた同人ゲーム「カノソ」には「(奇跡は)起きるから陳腐っていうんですよ」という名文句があるそうだ

……皮肉をものともせずに分裂天使編で目覚めた天使に「奇跡ってこと」とか言わせちゃう麻枝さんかっけー、彼女いるのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:16:12 ID:5iVHJaoY
「肥だめ」とか「アンチ」とか呼ばれるせせこましい浅知恵愚連隊諸君!
剃髪は済みましたか? ついでにケツ毛もむしっとけっ!
「きれいにむしって明日はホームランだぁ!」
おだてれば木に登る愚連隊諸氏のことだからそんな夢を語るのだろうな。
しかしね。生憎おまえたちに明日は無いよ。残念だけれど。
アホ面ぶら下げてケツのイボをいじくり回すのはやめなさい。
手を洗って口の周りをきれいに拭けよ。なあ?
それから残された僅かな時間で精一杯反省すればいい。
おまえたちの脳が見つからないことも、なにもかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:18:31 ID:5iVHJaoY
「結局我慢出来ませんでしたのね。
 アンチがカッコイイと思っている中2の肥だめちゃん。
 こらえ知らずのヘタレ天の邪鬼さん。
 何度他人の口を封じるのですか?
 あなた方いつか大人になれますか? 所詮無理ですわね。
 十年一日肥だめにどっぷりと漬かったまま
 ぶーたれて過ぎていくあなた方の暗い青春。
 汚物の中でふやけてしまった取り返しのつかない人生。
 糞の塊のような悪臭にただれきった生き地獄。
 嗚咽にまみれたぐうたらの八つ当たりオレ節。
 ほんとうに疎ましいことね」

天使ちゃんもそう言って憐れんでいました。

「ほんとうに、もう前を向いて生きてください。
 いじけた暗い目で他人を呪うのではなく。
 しっかりと地に足をつけてっ!」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:19:53 ID:5iVHJaoY
>>559
>>560
kki
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:25:55 ID:dllEYAJH
尼レビューか
こいつの方が麻枝より語彙力あるなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:46:02 ID:O1pWanjv
すげーな劇場版だってよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:02:49 ID:XqMoUq3Q
麻枝はイケメンイケメンって信者が言ってるけど(俺にはシャブ中にしか見えないが)
そんなイケメンが35歳にもなっていまだに独身って
そうとう性格に問題あるんだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:19:00 ID:n0tJDv0H
14話を見たが
なんだろう、ギャグアニメを馬鹿にしてるんじゃないか、と結構真剣に思ったわ
テンション高めの突っ込み芸でもないし、天丼にしてもテンポとか色々悲惨
いくらおまけだからと言って芋の屑度を上げてどうするんだ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:24:53 ID:UQSRUP87
>>559
>>560
かっけー彼女いるのかな

>>561
略しすぎてわからんかったw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:55:41 ID:vXrVqu53
>>565
馬鹿にしてるんじゃなくて馬鹿なんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:58:04 ID:CWK1HLFd
馬鹿にするというより馬鹿にされる側だからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:55:14 ID:CdHPT4T0
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:48:36 ID:XqMoUq3Q
麻枝信者は、この14話をどう擁護してるんだ?

明らかに本編よりも糞度は上がってるんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:48:55 ID:E0s2/cnH
咎狗の血の難点を指摘しているのだがどうかな。

2010年 ワーストアニメスレ その17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1291868952/l50
593 名前: シャーロック・シェリンフォード(千葉県) 本日のレス 投稿日:2010/12/25(土) 18:40:34.32 0
狗の脚本の難点を挙げる流れ?
・登場人物間の関係性が薄っぺらい(過去の因縁とか全部口頭説明だから)
・荒廃した日本、タグを奪い合う命懸けのバトルゲームといった設定が無意味
(主人公殆ど戦ってない、戦っても一方的にやられる、タグ絡みの駆け引きもない)
・全体的に台詞や演出がすげー安っぽい(特に命がどうのと語り出すシーン)

あと個人的に第1話を見た段階で黒服日本刀は物語の根幹に深く関わる
ライバルキャラなんだろうと思ってたら途中まで全くの空気だった
ところが10話辺りから唐突に出張ってきて
勝手に過去を暴露した挙句自爆してラリって暴走して変な衣装に着替えてラスボス化
根本的に構成が行き当たりばったりなんじゃないのかと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:50:52 ID:lqFCf/qH
>571:名無しさん 2010/12/25(土) 12:02:11 [sage]
>>>534
>Angel Beatsは脚本とファンがまともじゃないからあそこまでうれたのだとおもう。


クソワロタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:55:44 ID:E0s2/cnH
>>572
それ、わたしがかいたのだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:39:56 ID:dKrOZQo9
突然思い出したのだが。
三話で、「天使の領域へ侵入」と聞いて
音無がラピュタやハウルを思い浮かべたのは
もしかして、「もの凄いところかと思ったらただの学生寮の一室」というのが
ギャグのつもりだったのだろうか?
いくらアホでも、そこまでギャグとしてかけらも成立していないことを
やるとは思わなかったので無意識にその可能性を排除していたが
麻枝なら、それがギャグだと思うくらいセンスが欠如しているかもしれん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:50:38 ID:XqMoUq3Q
むしろ、女子寮に忍び込むのに、男連中を率いていくとか目立ちすぎだろw
女のメンバーだけで侵入すりゃいいじゃん

大体、わざわざライヴで天使の足止めなんかしなくても
授業中とかに忍び込めば良いじゃん
どうせSSS団は普段から授業サボってるんだし、授業中いなくても怪しまれないだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:56:57 ID:CWK1HLFd
まあごっこ遊びだからな
なんかこのアニメは緊迫感とかキャラの真剣さみたいなのが全く伝わってこない
伝わってこなきゃいけないような設定なのにね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:57:16 ID:vThyFRw9
2話でこっちに来た元信者だが一つ思い出したので

放送前のネタなんだけど麻枝のナルシストぶりがキモイ 既出だったらスマン
開発日記にうpした写真が海外サイトに転載 外人からイケメン認定され
次の回の開発日記でわざわざ海外イケメン認定を報告するキモイ麻枝

写真が転載された海外サイト
http://zepy.momotato.com/2009/08/25/keys-maeda-jun-looks-too-cool/

海外イケメン認定を報告してる 開発日記其の五拾六
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html

>海外の人にも、He looks too coolとかHalf-gaijin?とか言われてるぐらいの奇跡的な写メをね(ありゃほんと光源の関係でたまたまだ)
>前回アップしちゃったせいでね...自分でハードル上げちゃったけどね...
>本物はぜんぜんイケてないですよ!??

自分でHe looks too coolとかHalf-gaijinとかどんだけナルシストだよ

スレタイ案
Angel Beats!は麻枝がHalf-gaijin自慢する糞アニメ275
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:07:58 ID:CWK1HLFd
日本で言うハーフのことだが、mixedとかならわかるがHalfってネイティブが使うかなあ
日本の信者が書きこみしてるようにしか思えない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:34:25 ID:+DkwIg4T
Angel Beats!は麻枝が鍵っ子十万人を計算した、ぼったくりアニメ275
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:39:38 ID:QjcRLQZA
>>579
麻枝×
アニプレ○

Angel Beats!はアニプレが腐エサで信者一本釣りの糞アニメ

麻枝に信者を釣るマーケティングなんて出来るわけがない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:45:35 ID:wsNRwgK6
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:46:06 ID:K6i0iU5k
>>569
いささか性癖が偏ってないか?それw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:05:13 ID:1qWW5S58
別に裸なんか見たくないキャラばっかりだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:10:55 ID:QjcRLQZA
なんでABの楽曲の公式以外のスコア販売されてないの?
けいおんは腐るほど出てるんだけど

尼では公式とアニソン集に苦労が一曲あるだけなんだけど

あれだけCD売れて、番組内にバンド出ればもっとあるはずなんだけどね
マクロスとかハルヒとか結構あるし・・・・
やっぱり、CDも自社買いか信者のみの売上なんだろうね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:25:31 ID:K7NQv4h5
ニセアンチスレに売りスレ信者のすごい書き込みの転載があったな。

マジ唖然
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:31:18 ID:YgDt48GI
>>580
アニプレじゃなくて黒幕は電通という意見もあるぞ
ABの主題歌や劇中歌は電通AKBと同じ発売日になる事が多いのもそのせいらしい
ソニーはCDの流通も手掛けている大手だが、そのソニーすら凌ぐ巨大な力を持つ電通と結託して色々都合よくやってるんだとさ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:37:01 ID:S+9CZ4hY
売り豚が騒ぐほど売れてるはずなのに、世間では全く話題になってない不思議w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:07:20 ID:0LhYZ2bd
そりゃ日陰者のエロゲ層が買っているからね
けいおんやハルヒを買うような層ばかりだったらもっと問題になっているよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:09:06 ID:lGBe0pW3
だーまえの世界観はアンチには永遠に理解できないだろう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:10:20 ID:cJqZv0l5
>>589
そりゃ理解できたらただの廃人だから…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:17:27 ID:lGBe0pW3
麻枝先生のクリエイティヴ力は人間国宝クラスである
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:27:32 ID:qWWFniij BE:2332071757-2BP(0)
何故にだーまえは叩かれる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:30:03 ID:uauyp2Qw
関西でいうイチャビリだからだろ JK

イナカモンはイチャビリがどんなものかワカラナイからマジで困る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:30:23 ID:f0oPN6hQ
凸信者のレベルが急に下がったなw
sageないで書いてるから同じヤツだと思うが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:33:05 ID:S+9CZ4hY
強盗の妹たちを惨殺されたトラウマ持ってるはずのゆりが
ナイフで天使の分身を惨殺したのは素晴らしかった
まるで脚本家がアルツハイマーではないかというくらい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:35:00 ID:4rrV3w5w
>>589
いや、理解できるぞ?
「俺の溢れんばかりの才能を認めない世間が悪いんだ!かんしゃく起こる!」
って感じの世界観がw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:14 ID:5VxwNcpB
30分まってくれる強盗なんていないから、そもそもが妄想なのかもしれん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:36:44 ID:meonByrd
>>592
そりゃあ、倫理観がないからでしょう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:44:03 ID:yRmszCNw
>>593
なら大阪民国で引き取ってくれ。和歌山の裏の三重なんて関西みたいなもんだろ。

申し訳ないが、関の向こうの関東の田舎もんには麻枝ギャグが全く理解できないから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:44:41 ID:G6vIqYxa
だーまえさんマジGod!
さすが だーまえさん!
かっけぇ!!!破天荒過ぎるだろう!
だーまえさんって言うんだよね?
彼女居るのかな?

秋だけで思いつく収穫はこれだな
十分笑わせてもらってる

来年も頼むぜ!僕等のだーまえ(棒
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:49:00 ID:+qNP+ZUd
おまいらさ、だーまえ嫌いだけど、新作また作って欲しいんだよな?
また見たいんだよな?
いろんな意味で
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:53:50 ID:S+9CZ4hY
作って欲しくもないし、見たくもない
ていうかこれだけ恥かいたらもうアニメ業界には戻ってこれないだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:57:20 ID:G6vIqYxa
俺は嫌いじゃないぜ
叩かれてるのわかっててもゲーム化しようとする根性
結局は鳥羽とゆまに踊らされてたとは思ってるしな
だーまえよりも鳥羽とゆまを叩いた方がいい
内容が糞なのはだーまえ自身もわかってるだろう
止めなかった周りの大人達が悪いw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:58:01 ID:Ogubf8Qu
畑違いのアニメ業界は戻って来る場所じゃないしな
アニメで恥晒してゲーム業界に出戻る感じじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:00:26 ID:JRr/WjRh
>>601


606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:08:34 ID:5GzlwbwX
>だーまえよりも鳥羽とゆまを叩いた方がいい
それはない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:09:41 ID:+qNP+ZUd
>>605

そこに気付くとはやはり鬼才
ゲーム化やっぱ楽しみなのか
ブームが果たしてそこまで続いてるかは見物だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:11:35 ID:5VxwNcpB


609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:14:37 ID:S+9CZ4hY
OPのこの意味深なカットとか何だったの?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up480051.jpg

コレを見ると、本編内でこの二人はキョンとハルヒくらいの関係はあるのかと思いきや
音無とゆりは結局最後まで大した関係はなかったし、
ゆりはヒロインですらないどころか、日向より先に消える程度の脇役だし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:14:39 ID:oyiSzFVp
アニメDVD売上げTOP10 シリーズ別 <2010年1〜12月分> <劇場公開作品を除く>

1位 けいおん!!
2位 とある科学の超電磁砲
3位 化物語
4位 WORKING!!
5位 Angel Beats!
6位 ひだまりスケッチ×☆☆☆
7位 聖痕のクェイサー
8位 真・恋姫無双
9位 一騎当千 XTREME XECUTOR
10位 GA 芸術科アートデザインクラス

コミックとらのあな全17店舗&通販ランキング調べ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:24:25 ID:5GzlwbwX
信者曰くヒロインは天使でゆりっぺは女主人公、らしい
池沼がヒロインでキチガイが主人公ってのがすごいわ
音無は下衆主人公ってところかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:39:59 ID:S+9CZ4hY
OPで名前が書いてあるアイスの棒が、音無とゆりで繋がってるように見えることから
二人は肉親、みたいな予想があったよね
今思えば、麻枝にそんな伏線が張れるはずなんてないと気付くべきだったのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:43:45 ID:GTkvCo0h
>>610
上三つは化けもんだからいいとして、わーきんにも負けたのか?
売り上げで叩くと自分の好きなアニメにブーメランになるんで、どうでもいいんだけど、
普通に意外でびっくりした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:46:35 ID:+au8ch0d
OPやEDがまともに伏線として機能してたのKURAUくらいしか記憶にないわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 02:53:52 ID:lHEOmn7i
どうせ貼るならBDも頼むわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:31:09 ID:/jivn12D
OPなんてただのキャラ紹介にしか見えんがな
おまえら大して重要でもないことからは熱心に意味を探ろうとするんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:34:41 ID:S+9CZ4hY
ABなんて本編も全話通して、大して重要でもないことしかないじゃんw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:47:08 ID:DGQLp4/e
WORKING!!はDVDしか出ていないんじゃなかったか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:58:38 ID:/jivn12D
>>617
ならなんで一番どうでもいいようなOPの1カットなんかを意味深だと思っちゃったんだろうね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:05:24 ID:qWeeauj2
なんか勘違いしてるみたいだが、「OPは色々重要な事が隠されてるんじゃないか?」ってのはアンチスレでだけ言われてた訳じゃないんだぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:07:37 ID:S+9CZ4hY
>>619
麻枝信者が言うには「麻枝さんはそこまで全て計算している(キリッ」
ってことらしいがw
それが見事に裏切られた形w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:18:35 ID:+au8ch0d
>>620
むしろ本スレ見てあいつら馬鹿じゃねーのwって言ってた側だしな。
本当にEDが偶然伏線になったとか言い出した麻枝の馬鹿さ加減には負けるがw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:23:32 ID:/jivn12D
都合が悪くなったら信者になすりつけて自分は無関係だというふりをする
おまえら救いようがないアホだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:26:27 ID:+au8ch0d
擦りつけも何もそんな頭悪いこと言った覚えがないし。
>>612は信者からアンチに転向したんだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:40:21 ID:/jivn12D
> OPのこの意味深なカットとか何だったの?
バカじゃねえのって思ってんならこんなこと言わんだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:45:25 ID:/jivn12D
>>621
> 「麻枝さんはそこまで全て計算している(キリッ」
これおまえ自身のことだったんだな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:46:38 ID:3zxcrSue
ID:/jivn12D
一人の発言だけを広大解釈してアンチ全員にレッテル貼りしようとするアホ
OPに深い意味なんてない事なんざ2話放映の時点でこのスレで言われていたのにな
難癖つけたいからって必死すぎる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:50:44 ID:Rrn40VS+
EDが伏線ってあったなw
監督が勝手に作ったEDが偶然伏線になってくれましたっだっけwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:06:00 ID:/jivn12D
>>627
難癖つけるのはおまえらの特技だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:16:03 ID:3zxcrSue
>>629
難癖っていうのは天使が実は記憶喪失だった!とか言い出す事だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:18:57 ID:qWeeauj2
色々含みを持たせているようで実は何も無かったぜ!
これは信者さんガッカリなんじゃないかなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:30:18 ID:/jivn12D
>>630
難癖の意味が分かってないようだな
おまえらが逃げ口上に使うWikiの内容みたいなのを難癖というんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:18:25 ID:TpKuthWr
>>612
信者からアンチに転向した人間多いからねぇ、このアニメ
放映前は麻枝のビッグマウスにさんざん期待させられていざフタを開けたら
あの通り、矛盾と破綻だらけだし、本スレでちょっとでも麻枝に都合悪いこと言うと、
キチガイ麻枝信者からアンチ扱いされ、こっちに流れてきた人も多いし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:38:27 ID:uauyp2Qw
>>632
あれ もうお終い? 凸信者もレベルが落ちたもんだw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:52:36 ID:Mh/tJJhD
おいおい、また粘着の構ってちゃんじゃねえかよw
相手しなくていいよもう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:54:02 ID:V2s3PXbu
今年買ったBDを晒してる人達の画像見たけど
この作品のBDを持ってる人が殆どいなくて笑った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:27:51 ID:/jivn12D
>>633
矛盾というのは明示された相関関係に食い違いがあったときに言うのだよ
ABの人物や世界設定や因果関係は矛盾が起こるほどには明示されていない
だからこそおまえらは子供じみた揚げ足とりでドヤ顔になれるわけだが
それをモラルだの論理だのと尤もらしいことを言って体面を保とうとすればするほど
おまえらの主張がモラルや論理性に欠けていることが浮き彫りになるのはなぜだろうな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:05:27 ID:5GzlwbwX
かっけー彼女いるのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:06:06 ID:S8fxV6/R
とうとう「あぁあぁ聞こえな〜い」やりだしたよ…
もうどうしようも無ぇな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:15:37 ID:UnZaESnm
>>637
「見てない」宣言 乙
かっけー彼女いるのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:20:43 ID:cy5YWO7d
>ABの人物や世界設定や因果関係は矛盾が起こるほどには明示されていない
信者さんから、ABの内容は空っぽだったとの認定きました!

実際「あのシーンはこういう意味ではないか」「今後の展開はこうなるのではないか」と
真面目に考察してた人が後ろから撃たれまくってどんどんアンチスレに移住する事になったからな。

信者スレに残ったのは、マジ天使とか言ってる人だけ。
そのくせ他作品を萌豚に媚びた空っぽアニメとか言って貶して悦に入る。

内容の考察をすると解釈の齟齬が生じて、またアンチ認定合戦になるから
それぞれの脳内二次創作を開陳しあうだけになってたり。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:35:17 ID:uauyp2Qw
>>637
テンプレ位は読んでやれよw まずはその矛盾点を解消する作業からなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:28:53 ID:TlCOiUkA
>>637
もうちょっと真面目に見てやれよ
「説明されてないけどそういう世界だから」で済まされないほど滅茶苦茶だぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:53:17 ID:uF+mz02q
矛盾や対立ならともかく、AB!は救いようもなく破綻してるからなぁ。
幹(筋立て)は腐っても枝葉(表現)は素晴らしいかというと、そんなこともないし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:55:21 ID:rD3Ix0iU
脈絡ないエロゲのイベントシーンつなげただけの作品だからなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:25:45 ID:3ZaVEPzF
>>645
だな
整合性も展開もなにも考えずにただつなげただけ・・・・・
今までの作品の集大成とか言ってたが
場面だけ切り取った総集編の間違いじゃw
4年の歳月を費やし作った・・・・www
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:55:32 ID:O+od8umn
ttp://yukikaze.otaden.jp/e145717.html

「ディスコミュニケーション」は、言い得て妙すぎるな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:10:39 ID:03pSRPmq
“明示されていない”事にこそ問題があるんとちゃうのん?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:31:13 ID:iwQkT1zD
答えを出すかは原作者の判断に任せるしかないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:38:42 ID:DM+5Og8N
此処は相変わらずだな
自分自身で少しは努力しろよな
努力しないからクリスマスも便所の落書きしかやることねーんだぞお前らww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:43:48 ID:sfCUbwjn
>>647
ここの人も感想書いたんだ
>ああ言う科白は、視聴者に言わせねばならない、演出が目指すべき「目的」であって、そう見せるための「手段」ではありません。「
完全に同意。モブに「かっけー」と言わせたらかっこよく見えるとでも思ったんだろうかね。

>>650
かっけー彼女いるのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:44:10 ID:+qNP+ZUd
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1291126727/

みんな原因を真剣に考えてるが分からない模様
じゃあ何で売れたんだろうね
めんどいんだよな、こういうとこに来るAB信者は
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:45:33 ID:iwQkT1zD
俺としては答えを知らなくてはならんと思ってる
奇跡は現実で起こったんだとファンは知らなくてはならんだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:41:36 ID:meonByrd
>>612
>OPで名前が書いてあるアイスの棒
ワロタ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:11:38 ID:euHh0tnw
>>560
筒井康隆パクるな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:36:52 ID:iH7cpvRf
>>652
答: 実は売れてない。
自社買いや、店に強引に仕入れさせた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:47:40 ID:iwQkT1zD
それを聞けて安心した。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:48:53 ID:E7Rr1LVS
>>593-599
×イチャビリ
○イチビリ

アイツのギャグは関西人にも解らへんわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:51:14 ID:iwQkT1zD
nana、なんだって〜!?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:52:15 ID:E7Rr1LVS
Angel Beats!はKKIな糞アニメ275

スレタイ史上有数の短さ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:58:52 ID:E7Rr1LVS
Angel Beats!は策士鳥羽のコメディだった糞アニメ275

だいぶ前からこの説が有力だった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:11:28 ID:3ZaVEPzF
>>661
Pが企画立てるの?

Angel Beats!は鍵信者搾取専用糞アニメ275
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:25:40 ID:41yKkIOG
Angel Beats!は疑問を難癖扱いする糞アニメ275
Angel Beats!は何も明示しない糞アニメ275
Angel Beats!はモラルや論理性欠如の糞アニメ275
Angel Beats!は矛盾以前に糞アニメ275

Angel Beats!は糞凸が何も内容語らずに人格攻撃に終始する糞アニメ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:31:22 ID:5VxwNcpB
Angel Beats!は糞アニメ275
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:45:51 ID:qWeeauj2
>>662
企画立てるのは基本的にPだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:50:55 ID:GTkvCo0h
>>618
なるほど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:37:19 ID:mBw7Iz9q
>>535
Angel Beats!はコーヒーの味がした素敵な糞アニメ275
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:41:57 ID:zlaHxRzf
麻枝さんは凄い人だからゲームや二期で挽回しそうな気がしてならないww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:46:09 ID:5VxwNcpB
>>668
汚名挽回、名誉返上ですね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:52:35 ID:iH7cpvRf
>>668
もし仮に、あの支離滅裂なストーリーを修正して
まともなゲームに仕上げることができたら
俺は麻枝を見直すぜ、本気で。
俺には、どう修正すればいいかとても思いつかない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:06:35 ID:Xj8NmKme
1から書き直したほうが早いんでない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:18:27 ID:qgVxQD+c
1から書き直したうえでちゃんとストーリーの構成出来る人をフォローに付けてもまだ分が悪い
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:19:27 ID:3ZaVEPzF
もし良作になったら間違いなくゴーストだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:46:18 ID:iH7cpvRf
>>671
そ、一から書き直したほうが100倍も楽。
だからこそ、もしも修正して良作にできたら、本気で見直すと言っている。
ま、できるわけないがなw

俺自身、キャラと基本設定だけ使って、まったく違う話に書き直すならできるが
あの話を修正してまともにする方法はまったく思いつかない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:49:56 ID:ptGBfFtN
問題は色々ありすぎるけど
まず、なんで「成仏はいい事」ってことになってるのか納得できる理由付けをしなきゃならんな

しかしそんなの、どうすりゃいいんだろう?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:51:09 ID:TyyUwx1B
>>670
ABを一から直して良作にするぐらいなら、新作を作った方が
まだいいと思うがな。信者は地雷覚悟で買うつもりなのかね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:57:42 ID:Xj8NmKme
>>675
色々問題はあるけれど、まずユイを「もう十分楽しんだだろうから消してもいいだろ」
なんて理由で消したところがまずかったと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:06:36 ID:qWeeauj2
教祖である音無が成仏を肯定するキッカケが天使ちゃん
でもその天使は神との繋がりは何も無かったですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:09:03 ID:/jivn12D
>>644
物語において破綻してるという判断は個人の裁量によるところが大きい
何をもって破綻してると思ってるのか具体的なことまで言及しないのだから
おそらくおまえは破綻の意味すらも考えたことがないんだろう
だからオウムのように破綻だ破綻だと中身のないことを言ってしまうんだ

>>647
わざわざ冗長な皮肉を言うために鑑賞してるただのアホじゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:18:25 ID:03pSRPmq
お前がそう思うんならそうなんだろう…お前の中ではな AA(ry
としか申し上げられませんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:23:13 ID:5VxwNcpB
>>647
こいつの批判は的外れすぎるから嫌いなんだが
さすがにABは全てが突っ込みどころだから外してはいないなwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:29:57 ID:n4ApFib8
>>681
そこも自分の好きだか納得した作品貶されると矛先をそれ批判した相手に向けて黙らせようとするからな
その辺狂信者の発想とよく似てるから

まあ視界いっぱい突っ込みどころ満載だったらはずしようがなかろうよw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:38:40 ID:qgVxQD+c
>>677
あれは本当にまずかった
大きなお世話もあそこまで行くと常軌を逸してる
やはりあの話ではそれまでに無いレベルの気持ち悪さを感じ取った人も結構いたようで、
放送後本スレからこっちに移ってくる人もそれまでよりかなり多かった覚えがある
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:43:17 ID:KHGmWZs8
それでも信者が大勢いるということは、きっと本人が満足した(ように自分から見えた)らそいつはもう消えてもいいと思ってるやつって結構いるんだろうな

そう思って気持ち悪くなった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:46:09 ID:7QtJCFmW
>>683
でも、あの段階まで肯定で粘れるんだったら普通に最後まで信者でいれるんじゃね?と思うがなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:51:30 ID:3zxcrSue
破綻ねえ
刺されたら痛みを感じる、血も出る、致命傷だったら普通に死に至る、ちゃんと食事もする
なのに「心臓そのものを持っていなくても生命活動に何の支障もありません!」
なんて設定を破綻していると思えないような頭なら何を言っても無駄だろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:54:39 ID:kO06SeXb
>>672
キャラデザがそこそこ良くできてる天使、ゆり、ゆいだけ使って、
RPGギャグゲーに仕立て直せばいい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:21:44 ID:iH7cpvRf
>>685
いや、「10話でついに信者を捨ててアンチになった」
「12話でついに……」「最終話で……」
という声が、放送当時はいっぱいあったんだよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:23:11 ID:iH7cpvRf
>>687
ギャルゲーでなくギャグゲーかw
そういう風に、全部作りなおして、キャラも大幅整理
事実上「元の話の要素をちょっぴり入れただけ」
というところまで作り直すしかないってことだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:23:45 ID:qgVxQD+c
>>685
「流石にもう耐えられない、付いてけない」って人もそれなりにいたから
やっぱ人それぞれとは言え限界点はあるんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:33:56 ID:P3IWKjsP
>>610
禁書とレールガンの違いを見れば
作品の優劣じゃなくて
いかに萌え豚を釣るかによって売り上げが変わるのが分かるよな

けいおんが一位って・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:47:41 ID:J6FXPZVC
エロくて話も面白いクェイサーが入ってるのが救いだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:50:21 ID:5VxwNcpB
>>689
「だーまえを関わらせない」という、なにより重要なポイントを忘れてもらっちゃ困る
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:51:21 ID:JRr/WjRh
>>610
GA意外に健闘しててワロタwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:53:20 ID:ChrTDYsn
>>691
まーたABは媚びてない(キリッ

ですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:03:15 ID:d3lMl1l9
>>694
良作がちゃんと評価されているってのは安心できるよな。
ABなんかが売れてしまうけど、まだまだ世の中捨てたもんじゃないって
かなり本気でそう思うよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:23:13 ID:73B+q34i
>>691
完成度が高くて面白いかと手元にソフト置きたいかって案外イコールにならないからね
アニメのソフトっていかんせん高いし、速攻で廉価版が出る映画と違って気軽に買いにくい
内容度外視の信者萌え豚商法に走る傾向が強くなるのは悲しいけど致し方ないのかも
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:36:45 ID:GI6wVt8X
>>610
今年の春の会社四季報で 「DVDが売れない角川」 ってあったけどマジだったんだな。 
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:45:02 ID:iH7cpvRf
>>697
1クール3万円を超えるからねえ。
けいおん!! なんて2クールで7万円だろ。
それだけ金を払う客となると、
「○○たんのためならいくらでも払うお!」てな奴に限られると。

アニメ映画のDVDなら、映画一本が3,000円とかだから
まったく話が違ってくるんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:54:36 ID:yRmszCNw
ヤバい。酒なんか飲んでまったりしてる場合じゃなかった。
MXは今日が13話だ。管理局の白い魔王みたいにテレビでしか見られないタコ踊りとストーカーシーンを見なきゃ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:10:56 ID:GI6wVt8X
 あくまで俺の分析

学校は「賽の河原」・天使ちゃんは「地蔵菩薩」、「ゆりっぺたち」は天部・「四天王」(13話卒業式:ゆりっぺ四天王+天使ちゃん地蔵菩薩)
「音無」は自らたき火の中に飛び込んだウサギのエピソードも考慮

天部は元々仏とは無関係

>天部と呼ばれる仏は上記に当てはまらない仏や神様を指す。
>毘沙門天、弁財天などのように「何々天」という名称の仏が多いので総称して「天部」とされる。
>四天王や薬師十二神将なども天部に分類される仏である。
>仏教の教えの上では、はじめ仏敵の悪鬼だったが、仏(多くの場合、如来)に調伏されて護法神となった、というストーリーを付与されているものも多い。
http://www.k5.dion.ne.jp/~mifuyu.s/butsu-mame.html
http://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/bukkyou_bijyutu.html
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:30:42 ID:yRmszCNw
まあ…ここが実質本スレだから「ぼくのかんがえたエンジェルビーツ」を披露しても…いいのか?

まず本スレで披露された方が何かと…新たな凸信者だったら笑える。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:36:36 ID:3ZaVEPzF
怖いよ〜〜〜
どうやったらこんな解釈ができるのか理解不能・・・
まるで異文化、いや宇宙人のようだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:46:42 ID:DM+5Og8N
アンチもよく信者の事笑ってられるもんだww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:54:48 ID:yRmszCNw
あ、草の人だ。こんばんわ〜
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:15:42 ID:TyyUwx1B
>>695
ABは雑誌の特集やら、番宣やらでアニオタ等に媚売りまっくてるけどな。
後、麻枝の名前前面に出して鍵信者へのアピールも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:43:33 ID:kO06SeXb
>>689
ギャルゲじゃ元のままだから。
天使「ハンドソ(ry
ユイ「音撃斬 雷電激震!」
ゆり「どすこ〜い!!」

十分いけると思うんだよね。RPGツクールで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:44:50 ID:iH7cpvRf
>>707
ストーリーはどうするんだよw
最終目的はなんだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:51:03 ID:z/yfwTvh
今度こそ投げっ放しになった真ラスボスの神が登場するんじゃないか

石田に変わって、サーバールームでギャルゲ6本同時攻略してる神とか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:54:35 ID:yRmszCNw
>>708

ストーリー…?元からない様なものだから適当でいいんじゃないでしょうか?

最終目的?「人生がすばらしいものだと思える(ry」ですよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:01:37 ID:kO06SeXb
>>708
魔王「音無」の心臓を探し出し、破壊する事を
なんか適当な場所でいきなり王様に頼まれる。
隠れヒーローオタの天使は、大喜びで引き受ける。
ユイは何でもいいから弾き殺したくて、喜び勇んで参加する。
ゆりは女関取としての夢を果たす為に、修行として引き受ける。
敵が出てくると、誰が倒すかで常に一悶着が起こる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:02:18 ID:cNoRJnVV
AB見る

設定の矛盾の多さ、人間の常軌を逸した行動の数々、
当初の目的の投げっぱなしに愕然とする

しかし、世の中にはあれを高尚なものだとか、
麻枝作品を13話にまとめるのは不可能とか
フォローしてくれるやさしい人たちがいる

人生って案外すてたもんじゃないかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:24:51 ID:EnrY4FAm
やっぱりABって亀田兄弟そっくりだなと
今日つくづく思いました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:28:13 ID:S+9CZ4hY
SSS団が武器製造したから、それに対抗して天使はガードスキルを開発した、って
説明してるのに、実際は、天使がガードスキル開発した方が先とか
麻枝ってアルツハイマーなの?

脚本は一切、麻枝以外の人間は手を入れてないから
脚本の矛盾って麻枝の責任でしかないよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:21 ID:uF+mz02q
亀田さんかっけー、彼女いるのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:39:14 ID:1N3YbuXh
126 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/12/26(日) 20:33:05 ID:2XTKPynM
AB見てから鍵嫌いになった
てかAB見た後にAIRや蔵をプレイするとABと同レベルに思えてゲンナリ
要するに洗脳が解けたって事か
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:54:20 ID:+qNP+ZUd
別に他の鍵作品も好きじゃないけど、ABは特別だろ
鍵信者でもABだけ嫌いって奴も多いし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:57:19 ID:+au8ch0d
鍵ゲーはやった事ないが麻枝以外のライターまで嫌うのは止めてやれよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:59:15 ID:iH7cpvRf
俺はKanonは許容範囲だったが
Airで呆れて見切り、その後の鍵ゲーは見てもいないなあ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:19:34 ID:S+9CZ4hY
というか、今の麻枝のスタイルって10年前に久弥からパクった
「萌えと泣き」のスタイルをずーーーっと続けて来てるだけだからな

久弥を辞めさせてしまってからは、パクリ元がいなくなってしまったため
麻枝の引き出しは10年前のまま止まったまんま
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:24:31 ID:5VxwNcpB
信者が周りにいるのでいろいろやらされたが
まあMOON.は好きだよ
一方、AIRなんかはまじでゴミだな

ただABが産廃レベルでもう他が霞んじまったよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:24:47 ID:yMpKcH0+
再放送見たけどほんとひでえアニメだ
描写不足も甚だしいwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:33:53 ID:f0oPN6hQ
改めてみるとやっぱりヒドいな
そしてCパート改変はまったく改善にはなっていないのがよくわかる
時間が短かったおかげもあるが転生ストーカーの方がよっぽどマシに見えるw
汚れた雑巾で顔拭いてもキレイにはならないんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:35:53 ID:K6m2aI4P
最近見た輩だけど、釣り回までは信者で以降はアンチって感じかな。
微妙なギャグや三流厨二設定は好きな方なんで楽しめたけど、音無が覚醒して
成仏連呼するようになってからは、なんだこれになった。
どう考えても納得しにくい理論が、なんの反論もなくあっさり受け入れられてる世界観は、
なんかカルトっぽくてイマイチ受け入れられなかったんだよね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:43:13 ID:+qNP+ZUd
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/606660.jpg

やら豚にあった奴ひでえな
まあどう見ても主人公がハルヒのパクリだしな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:43:42 ID:yMpKcH0+
芋屁さん天使に土下座しとけばよかったのにあの開き直り方
仮にも家族を奪われた人の態度ですか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:46:23 ID:cw8tJfWD
俺も鍵はAIRで去ったな
最後までやってこれ手塚治虫の火の鳥を下敷きにしてるだろと思った
そして一番嫌だったのは泣かせてやるぞとする意図がみえたこと
ここで泣いてくださいお願いしますって感じがねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:51:32 ID:AAHc/zjR
>>725
「昇天させてやんよ」にワロタ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:51:57 ID:+erLXyVB
あまりに酷過ぎる展開すぎて
逆に今後巧くまとめられたら信者になってもいいって思いながら
実際そんな心配をするだけ無駄だった自分みたいなやつもいるんだろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:57:05 ID:5VxwNcpB
vipで今ABスレ立ってるが、やっぱり批判のが圧倒的に多いな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:03:17 ID:H8cNwRrs
>>725
ワラタ
これは買う気が起きねぇw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:08:00 ID:GLMVBZMT
>>725
エログッズ屋にまでコケにされる麻枝さんマジKKI
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:12:40 ID:pu6FZvBC
あの世界における音無の洗脳能力は、ほとんど妖怪レベルだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:11 ID:l9etyPou
>>725
そもそも芋っぺはパクリって言われてたけど、まんまじゃねーかwww
髪や肌の色までハルヒキャラにされてる始末www
麻枝先生はオナホにパクリ疑惑を指摘されちゃったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:24:12 ID:Ev+8wbTI
>>725
クソワロタw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:24:49 ID:GdpQRO+i
おい
14話みたけど、誰得なんだよだーまえ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:40:52 ID:bMX09X3r
誰にでも思い付く二束三文なテンプレ的設定で
あとはキャラやストーリーテリングでどう料理するかと思って見てたら
結局見るべきところもなく終わってしまった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:42:52 ID:Z6W2bRyt
だったらお前が書いてみろって言われてもこれなら書けそうと思えるところが凄い。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:51:53 ID:cF6ZrmlH
おまえら分かっちゃいないようだが、麻枝は天才だぜ。
オレが麻枝だったらこんなアニメ作れねーよ。

考えても見ろよ。回りをプロのスタッフに囲まれてるんだぜ。
予算は、けいおん!!の2倍以上もあるし。
どんなクソ脚本書いても、普通なら演出の段階で面白くなっちゃうし、
作画も声優ももちろんプロの集まりだ。
放っておいても、そこそこ面白いものが出来上がっちまう。

この過酷な環境下で、こんな駄作を完成させちまうなんて、凄ぇ才能だよ。
おまえら、もっと麻枝讃えろ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:55:05 ID:bMX09X3r
>>738
こういうこと言うと叩かれるだろうなと思いつつ言うけど
ワナビな俺が「リトバスっぽいのを」という知り合いのリクエストで
一晩考えて出てきたネタとほとんど同じなんだわ
放送見た時はびっくりしたのと、よくこんなありがちなネタで
勝負する気になったなと思ったのをさっき別の板のABスレに書いてて思い出した

ただ成仏に消極的なだけじゃなく、むしろ神の方に積極的に攻性に出る
っていう設定は俺には思い付かなかったから、そこだけ新鮮だったかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:56:54 ID:KwpYLC7J
>>739
>おまえら、もっと麻枝讃えろ。
承知した。

だーまえさんかっけー、彼女いるのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:01:30 ID:l9etyPou
だーまえさんかっけー、彼女いるだろjk
さらに作品まで大ヒット
くずの俺には理解出来なかったけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:13:15 ID:Vn9EceLN
AngelBeats!放送開始と共に生まれたGirls Dead Monster。
その最後にして最大のライブをニコニコ生放送で完全生中継!
二コ生は絶対チケット手に入ります!!!

[チケットを購入する(1,500pt)]

■出演
Girls Dead Monster starring marina
Girls Dead Monster starring LiSA
Angel Beats!公式サイト

ガールズ・デッド・モンスターとは?
死んだ世界戦線所属の陽動部隊。
オペレーション発動時にライブを行い、一般生徒を安全な場所へ誘導する事が主な目的。
他にも天使の注意を引き付けたり、ライブを行うこと自体がオペレーション開始の合図となるなど、その役割は多岐にわたる。

◆注意事項
※本番組は、有料生放送です
※チケットを購入したアカウントでのみご視聴が可能です
※本放送をミラー配信した際は視聴を停止させていただく場合がございます。
ユーザー生放送でミラー配信を見つけた際はプレイヤー下の【!】この番組を違反通報から
外部サイトでミラー配信を見つけた際はこちらまでご連絡をお願いいたします。
件名:ミラー配信通報
お問い合わせ内容:URLを必ず入れてさい


※購入前に、視聴推奨環境のご確認をお願いいたします。
 (Mac OS 10.4は推奨環境外となります)
※ポイント購入だけではご視聴頂けません。ポイントでチケットをご購入ください。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:13:57 ID:Vn9EceLN
なんつーかコメントするのも嫌になるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:15:14 ID:l9etyPou
たけーな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:24:11 ID:T0J1hOOY
>>743
>>745
ただでもみたくないな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:26:59 ID:cF6ZrmlH
ガルデモといいつつ、アニメの声優とは全然別な人間が歌ってる時点で詐欺だろw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:33:38 ID:1pDWbNTj
>>746
同じく
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:41:52 ID:LfBtGk29
>>739
懐かしいなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:08:57 ID:H8cNwRrs
>>741
枕営業する歌手ならいるけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:09:26 ID:jzoK4H1W
>>686
あそこは死後の世界でそこの住人はとっくに死んでいて何度も蘇る肉体を持っている
それなのになぜ現実にいる生身の人間と同じ仕組みで動いている必要がある?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:17:02 ID:qVeO1ZxZ
>>751
遅レス→返答来ない→「(返答が無いから)おまえらは反論できないだろ」の流れはもう秋田
そこまで必死になって反論したいならすぐにレスしとけよゴミ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:41:28 ID:jzoK4H1W
>>714
ABの脚本は主要なアニメ製作者によって精査されたもので
トラゼロの原稿はG's編集者によって精査されたものだ
そもそも媒体が違うしトラゼロを知らなくてもアニメ本編には支障ない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:00:22 ID:czepd11f
は?精査とか何ってんのコイツ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:02:03 ID:jzoK4H1W
>>752
たったの数時間で遅レスとかログが残る掲示板でなにぬかしてんの?
論理的に否定するとほざいといてまともに反論できなくなったらトンズラするのが所詮おまえらだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:14:20 ID:EZmRmIND
>>755
ぎゃあぎゃあゆう前に>>1みろ
sage進行だ!ルールも守れんのかwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:29:33 ID:LfBtGk29
>>755
かっけー彼女いるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:37:55 ID:jzoK4H1W
どうでもいい突っ込みを入れて揚げ足をとることでしか言い返せなくなった
無様なおまえらの末路を見てると憐れみを通り越して責任さえ感じてくるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:40:24 ID:D6N71HSf
>>758
かっけー彼女いるのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:54:49 ID:H8cNwRrs
>>754
せい‐さ【精査】くわしく調べること。

うん、言葉の使い方を間違えているようだ
>>753はもっと精査してからレスするように
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:21:33 ID:jzoK4H1W
>>760
精査ってのは検討を加えるという意味でも使われるんだよ
額面通りにしか受け取れないんじゃキッズアニメのストーリーを追うのが関の山だなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:24:55 ID:Rk/Bh7LT
>>758
お前の持ってる辞書を出版した国はどこ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:09:24 ID:7G+0HZ/F
またミドリムシが湧いてるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:58:13 ID:H8cNwRrs
>>761
けん‐とう【検討】[名](スル)よく調べ考えること。

うん、見当違いも甚だしいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:48:46 ID:CGV8MQPz
「それくらい目を瞑れ」と「行間を読め」を都合良く使い分ける
まさに狂信者
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:25:12 ID:TbioLdj7
とことん暇なんだなお前らw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:26:53 ID:qowwBMXu
そりゃ「死なない」どころか押し潰されようが切り刻まれようが
何事も無く復活してくるんだから現世の生身の人間と
別の仕組みなんだろうとは思うけどさ、
そっちの説明ってまるで無いんだもの……
一方生前と変らない描写は溢れているのにさ
そう都合のいい解釈はしてやらないし、
「実は心臓ありません」を唐突だと思うさ“普通の視聴者”は
これは決して悪意を持って見ているからじゃないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:52:42 ID:Z7c/V+MR
Anal Beads
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:11:44 ID:UMOQVzvR
いかに不死身設定が足枷になってるかが分かるな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:29:01 ID:kH7J1cNK
一人だけ心臓がないのに元気に走り回っていた!→なにそれおかしくね?

なんでもありの世界だから細けぇ所はどうもいいんだよ!

脳移植に使われて実は脳味噌がなかったと言われても
なんでもありで済ませてしまうのが訓練された信者
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:34:32 ID:1vQwY/eh
鍵ゲーは、肝心なところをわざと明確に説明しないことで
プレイヤーが好きなように勝手に思い込ませるという手法で売れたものだが
ABに関しては、その説明不足があまりにも極端なので
想像のしようさえなくなってしまったのだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:08:54 ID:jorQtc03
ブラックロックシューターのOVAもそんな内容だった>説明不足過ぎて考察しようがない

まああっちはハナから考察厨釣りっぽいから、天然成分が殆どを占めるABとは勝手が違うんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:24:41 ID:zF4uBvJJ
>>766
酷いブーメランだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:01:40 ID:A57aVxCd
>>753
馬鹿の周りには馬鹿しか集まらないということだなw
馬鹿だから麻枝なんかを巨匠扱いしちゃうんだw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:05:17 ID:vAW6XqPI
本編の出来は明らかに麻枝、肩に力入りすぎなの見え見えで苦笑してしまったが
ギャグ回として大いにアリだった14話まで叩いてる時点でスレ民の程度がしれるわな
良いものは良い、悪いものは悪いと何故普通に言えないのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:13:58 ID:0zrPWvlw
笑いを取っているのと笑いものにされている事の区別はつけられるようにしよう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:18:22 ID:kH7J1cNK
悪いものを良いといいたいなら来るスレ間違ってますよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:23:13 ID:D6N71HSf
むしろギャグ回の方が力入りすぎに見えるんだが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:44:50 ID:qVeO1ZxZ
>>775に限った話じゃないが
ABの人生賛歌()に感銘を受けました!とか言ってる奴のやる事が
自分と同じ感性以外は全否定なんだから苦笑しか出てこない
こっちはあんな糞脚本だろうが、楽しんでる人間自体を叩く事はしないのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:51:23 ID:A57aVxCd
>>775
そうか
>ギャグ回として大いにアリだった
のか。
俺はナシだw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:54:04 ID:Xo21YvOl
>>775
kki
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:59:53 ID:lsqWOWHv
>>775
がんばって教室コントまでは見てみたけど、もう限界だった。とばして最後らへんをみておしまい。
無理だって。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:31:51 ID:Xpmwkmb7
>>775
確かに他の回に比べれば好みが分かれる程度でそんな悪い回ではないと思う、うん
ただ、一人だけオレカッコイイ音無さんだけは無理だわ、もういっそ音無が来る前のむちゃくちゃな作戦の回想とかにしてくれたら良かったのに

あとやっぱり芋を無理矢理クズにしようとしているように見えちゃってなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:35:00 ID:LfBtGk29
説明不足は視聴者側に説明できなかった作り手の力不足であって
何をしても許される、どう解釈してもいい、じゃないからな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:40:18 ID:1vQwY/eh
笑えるシリアスと泣けるギャグは健在だからな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:25:57 ID:A57aVxCd
2クールあれば説明できたって言う信者がまだ後を絶たないな。
むしろ13話もあってどうして説明できなかったのかとw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:28:46 ID:TKN1kFNX
グダグダな話が13話分増えるだけだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:46:10 ID:l9etyPou
メロンでも今年一の糞アニメに認定されてるし仕方のないこと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:10:07 ID:H8cNwRrs
>>784
「…たら、…れば」存在しない仮定にすがるのは楽で安易な逃げ道だからな
それ以前に、教祖は良いものが出来たと散々自画自賛しているんだから、少しは信じてやれよ、とw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:11:27 ID:luRmxg0S
改めて見ても酷い最終回だったな…
団員が不憫すぎる、ゆりっぺとはなんだったのか
かなでの説明にもポカーンだし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:24:43 ID:nMWmc7pU
ギャグとシリアスのギャップで泣かせようというワンパターンだよな。
麻枝&Keyの。
魂胆がわかってしまうと逆に失笑物。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:56:47 ID:sMTXtmZ8
泣けるギャグに笑えるシリアスというギャップですね。
わかります。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:28:05 ID:52QHQepL
断言するけど、2クールあっても最終回の展開は今と一緒だったよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:32:41 ID:s/Wj13Bh
もっと酷かった可能性もあるだろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:19:49 ID:/AJJ1Vj3
>>793
2クールや3クールあろうが、どうせ風呂敷回収できないまま終わるだろうしな。
よけいgdgdになるのは目に見えてるからな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:22:58 ID:D6N71HSf
明らかに削る所あるんだから尺が足りないってのは言い訳以外のなにものでもない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:34:07 ID:rlQZ89G9
必要な話が一話たりとも無いからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:34:51 ID:ik5++hxw
明らかに削るべきな所を削っていったら、何も残らなくなっちゃうんのがこのアニメ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:55:37 ID:i0vaWD44
死後の世界で戦争ごっこというプロットがどうしようもないからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:39:34 ID:1vQwY/eh
>>799
もしも一番基礎発想の段階で、まともな頭がある人に相談が行っていたら

「言っとくけど、不死設定とバトルは両立しないよ」

と忠告されたろうになw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:45:02 ID:LOINkeGj
サバゲーみたいにすれば不死設定でバトルもありかもしれない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:14:35 ID:1vQwY/eh
>>801
そ。
つまり、不死設定にした時点で
「バトル」じゃなく「ゲーム」になってしまうわけさ。
せいぜい「スポーツ」だ。
命がけの緊迫感は完全に消失してしまう。

だから、もしやるなら
不死世界での「バトル」は「ゲーム」だと割り切った上で
それを前提にしたストーリーを作るしかない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:34:27 ID:ik5++hxw
死んだ世界で死ぬ(という表現もおかしいが)と魂が消滅するとかなら緊迫感でるのに
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:08:06 ID:T0J1hOOY
>>803
「死なない」、「満足したら成仏」というのは非常につくりづらい設定だからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:20:52 ID:pvgzDCfZ
麻枝信者の鳥羽ですら、麻枝が派手にするためにバトルやろうと言いだしたら、
「そんなの誰も求めてない!」と慌てて止めたらしいしなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:37:52 ID:1vQwY/eh
不死設定を活かすなら
「不死の世界で、定期的に敵が襲ってきて、私たちは殺される。
 でもまた自動的に生き返り、また敵が襲ってきて殺される。
 もう嫌だ。この世界から消える方法を探そう……」
なんて設定にすれば、まだ話が作れたろうに。

不死の世界で、自分たちから襲いかからなければ戦闘にもならないのに
「死にたくないから」と言って自分から戦闘を始める
という基本設定の時点で、既に支離滅裂。
SSSの行動が根底から破綻しているんだよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:57:15 ID:XXMI2Ouo
>>806
SSSがやってることはイジメじゃん
 
学校とか会社とかに必ず一人はいる物静かな人間が気に食わないからちょっかい出すのがエスカレートしたのが天使ちゃんイジメだろ?
 
そんなこと考えてた麻枝さんかっけー彼女いるのかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:02:08 ID:ik5++hxw
自分達は大人数でよってたかって天使イジメしてたくせに
直井くんにフルボッコされたら「一方的な暴力」とか言っちゃう人だからね

こんな糞シナリオ書ける麻枝さんかっけー彼女いるのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:18:12 ID:fEiyDLEX
まんま「RPGの戦闘」なんだよな。
重要なイベントでの戦闘は普通に致命傷負うけど
それ以外の戦闘は剣で斬ろうが銃で撃とうが「戦闘パート」っていう枠の中の決まりごとでしかないという。
戦闘で勝ったのに何故か直後のムービーで主人公パーティーが瀕死で敵がピンピンしてるとかRPGじゃよくあるしな。
でもアニメでやっちゃダメだろうって話。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:52:11 ID:cF6ZrmlH
麻枝的には、直井によって殺されるSSS団のシーンに緊迫感出すつもりだったんだろうなw

視聴者としては「どうせ30分で生き返るんだろw」程度のシーンでしかないのにw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:14:33 ID:45R+DCGe
その直井が次回で何事もなかったかのように、すんなり溶け込んで仲間化。

だが奏、助けに来ようがてめーはダメだ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:19:34 ID:cF6ZrmlH
>>811
あれはマジで異常だったw

なんでSSS団を虐殺した直井が仲間として受け入れられてて
それを助けてくれた天使が拒絶されてんだよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:04 ID:1vQwY/eh
>>812
七話を無理やり解釈するとだな、
SSSは「いつも自分たちのほうから天使に先に攻撃していた」ことを完全に忘れて
「自分たちはいつも天使に苦しめられてきた」としか記憶していないとしか思えないw
自分たちが反撃でやられただけなのに。

二話も、自分たちで無意味にギルドを破壊しただけなのに
「天使のせいでギルドを失った」とか思っているんじゃないのか。
まったく完全に頭おかしい集団だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:24:25 ID:ik5++hxw
挙句に音無の熱烈な信者化&「僕は神だ」キリッ
あのころからもう本格的に流れについていけなくて困った

あと催眠術で記憶を蘇らせつってのも意味わからん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:23 ID:BPaOPACR
催眠術でよみがえすことのできる記憶とか
記憶喪失じゃなくてただの物忘れだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:33:54 ID:TbioLdj7
グダグダ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:40:44 ID:bMX09X3r
>>816
ABのことか、そうだな確かに酷いグダグダだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:46:01 ID:kZDgxcoU
ここで挙がってるおかしいところも信者にしてみれば脅威の信仰心で重箱の隅になっちゃうんだよな

信者さんかっけー彼女いるのかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:55:05 ID:cF6ZrmlH
奇跡理解力をフルに発揮するなら、ゆりに命令された直井の催眠術で
音無は嘘の生前の記憶を見せられただけなんじゃねえの?
重病の妹を病院から連れ出してぶっ殺したなんて過去を知っちゃったら
成仏しようなんて思えなくなるだろうし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:04:03 ID:Z7c/V+MR
重病の肉親を病院から連れ出して衰弱死→感動(?)
っての結構あるよな。バトルロワイヤルとかそういうシーンあった気がする。バキは担いだ時点で死体だったか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:11:57 ID:RnHcZRAW
>>820
特に助かる見込みがないとも言われてない妹をわざわざ連れ出して死なせた音無△
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:17:56 ID:MkZ2vpSb
>>821
挙げ句に充実した人生とか言っちまうし。

何の負い目も感じない音無さんマジ教祖
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:25:31 ID:v+TVkIq4
妹を殺す事に何よりも充足を感じたって事だよ、言わせんな(ry
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:10 ID:4NubODn5
バトロワにそんなシーンあったっけ
最近読んだけど記憶にない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:30:32 ID:p1/wqDj4
やっぱり描写が少ないせいかわかりずらい

ただ5話Aパートは吹いた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:53:09 ID:S4XxsUPk
鍵的には入院=助かる見込みもない可愛そうな美少女なんだろうなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:55:26 ID:4NubODn5
前提となる知識がないと内容の理解が困難なんて
さすが文学作品ですね!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:22:21 ID:v+TVkIq4
前提となる知識があっても内容の理解ができない
文学作品以上の事をやっちゃう麻枝さんかっけー彼女いるのかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:04:05 ID:huXAFT+T
13話で音無が必死に言い訳しててワロタwwwww
あれでアンチ増えたもんね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:08:14 ID:2hKcu/K/
>>767
> 「死なない」どころか押し潰されようが切り刻まれようが
> 何事も無く復活してくる
このことがすでに普通の人間ではないということを説明してるだろ
そこが分かっていれば細部まで説明しなくても音無の心臓と天使の関係より
なぜぴんぴん動いてるのかという疑問の方に執着することはないんだよ
それから自分のことを「普通の視聴者」だと思い込むのは勝手だけれど
それを広言してしまったら話にならない世間知らずのガキだということがバレるからよしなさい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:15:34 ID:Eip8Y6sW
そもそも催眠術が意味わかんない。
何だったんだあの超能力は。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:20:15 ID:2hKcu/K/
>>784
> 何をしても許される、どう解釈してもいい、じゃないからな
麻枝の人格攻撃やら天使は音無に麻婆豆腐好きになるように言いくるめられたんだとか
言いたい放題言ってるようなおまえらが言えることじゃねえから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:22:12 ID:F5YNs695
>>830
個人の裁量に因るのは「破綻しているかどうかの判断」ではなく
「客観的に見て破綻している脚本をどこまで見てみぬフリが出来るか」という点だけ
「中立」を自称しておきながらどこまでも恣意的に
好意的解釈をしているだけの奴に言っても分からないかもしれんがな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:22:17 ID:ufM7TqZV
>>832
kki
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:24:05 ID:F5YNs695
>>832
お前にはこの言葉を送ってやるよ

“批判を額面通りにしか受け取れないんじゃキッズアニメのストーリーを追うのが関の山だな”
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:25:08 ID:v+TVkIq4
そういえば、麻婆豆腐の件もかなり音無さんの憶測で話が進んでたよな
「学食で一人ぼっちで、麻婆豆腐を食べるのをきっと楽しみにしていたんだ」みたいな
あの論理の飛躍というか、妄想力には戦慄した
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:29:57 ID:qM3bqTNS
>>830
もうちょっと自分のレスについて精査してから書き込むように
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:40:56 ID:F5YNs695
つか上のほうで「お前らは反論出来ないだろ」とか言ってるけど
レスが遅すぎて相手する気にならんだけな事に早く気づいてくれんかな
いつもいつもたった数行のレス書くのに何十分かかってんだよ
まともに議論(笑)する気あるならせめて10分以内にレス書け
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:52:04 ID:EmNFIiqJ
狂信者さんをそれ以上イジメたらダメ
⊂(`・ω・')⊃
未だにアンチスレに凸しかけるほどの貴重な狂信者さんが成仏しちゃうじゃないか
(';ω;`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:10:03 ID:ZiwksxO7
いや切られれりゃ血も出る、ギルド降下中レーザーで身体三つに切断された
五段はおそらく内蔵ぶちまけのグロ死体になったからこそ「見るな」だったんだろう
鍛えりゃ筋肉もつくらしいし、ダイエットも可、腹も空きゃ喉も渇く
死んでも生き返るって一点のみで、あの世界では心臓無くても大丈夫って
解釈は俺は無理だわ

押し潰された似非外人はその場で復活したら延々と押し潰され続けるのか?って
疑問は放映当時から出されていたけど、どっか別の場所に現れるぐらいの
描写は入れてもよかったんじゃなかったの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:22:03 ID:y5HnAKhV
信者バイアスによる好意的解釈を作品理解だと
勘違いしている奴に何言っても無駄。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:39:29 ID:2hKcu/K/
>>833
その「破綻している脚本」というのがどこまで客観的な意見か誰も知ることができない
おまえらはABというアニメを見てはいるが作品の本質までは見ようとしていない
俺は見てみぬふりをしているのではなくて脚本の粗探しは済んだから見方を変えたんだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:48:21 ID:F5YNs695
>>842
その理屈で言えばその「本質」とやらも、
余程客観性のある納得できる根拠を提示できなければ
ただのお前の個人的意見にすぎないという事になる

つか何でそんなたった3行のレス書くのに一時間以上かかってるわけ?
お前だけのためにここに貼りつくのはしんどいから
そこまでレスに時間がかかる理由を教えてくれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:53:40 ID:2hKcu/K/
おまえらみたいにスレに張りついてるわけじゃないんでね
それに短絡的で中身のないレスをする気にもなれんのだよ
煽りが済んだら13話の天使のセリフの解釈を論理的に否定してみなさい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:57:30 ID:q8Nc+iTr
>>844
なんか君、毎日居るし
暇持て余しているみたいなので、ABの本質を判りやすく語ってくれよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:02:35 ID:F5YNs695
>>844
もうとっくに論理的な否定意見は書いたんだけど?
お前はそれを「知らんがな」で逃げてそこで止まってる
だいたい「論理性なんざどうでもいい」ってのもお前のセリフなんだがな
主張に一貫性が無さすぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:03:13 ID:2hKcu/K/
ただの個人的意見のぶつけ合いだがそれはとても重要なことだ
客観性を追及したいなら全国の視聴者からアンケートでも取って来い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:09:31 ID:2hKcu/K/
>>846
論理的な否定意見なんてまったく見つけられないが
具体的な場所だけでも書いてくれないかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:09:42 ID:F5YNs695
>>847
じゃ、天使記憶喪失論は信者スレでもアンチスレでも全く見かけないんだし
お前の妄想って事でいいな
そうじゃなく、客観的論理的に見て正しい解釈だというのならそれこそ
“全国の視聴者からアンケートでも取って来い”
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:16:37 ID:F5YNs695
>>848
書いてあるのは前スレだから見つけられるわけがない
そんなに知りたいなら
本スレで記憶喪失論のコンセンサスが得られるかどうか試してこい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:20:46 ID:qM3bqTNS
>>848
もう半年近くも前に散々語りつくされてきたんだよ
詳しく知りたきゃwikiでも読んできな
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:26:29 ID:2hKcu/K/
>>845
今の俺にはできる気がしないけれど
もしおまえらに判りやすく語ることができたとしても
本質というのはただ知ってるだけじゃダメなんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:28:06 ID:2hKcu/K/
>>850
前スレのログは保持してあるから大丈夫だ
前スレのどの部分かね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:28:41 ID:F5YNs695
天使記憶喪失論に関しては、どこのスレ・ブログでも殆ど見かけない
(最終話放映時点で見かけたとしても、それが一般化してはいない)時点で
「天使は記憶喪失などではない」という意見は
「天使は実は記憶喪失だった!」という意見よりも
客観性のある意見として通るんだよ
これを覆したいなら、より客観的・論理的な証拠を提示するか、
作者本人の言質でも取ってくればいい
そのどちらも出来ないからといって、
「お前の言っている事も客観性のない個人的意見だ!」という
相対化に逃げるのは見苦しい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:34:05 ID:2hKcu/K/
>>854
まさかそれがおまえが言う論理的な否定とでも言うのかね?
天使がイレギュラーであるという意見をまったく見かけないというのは一つの論拠でしかない
それだけで13話の天使のセリフの解釈を否定したことにはならんのよ
なぜなら内容にまったく言及していないからね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:35:50 ID:q8Nc+iTr
>>852
ひょっとして言葉にできないのに本質とかいっちゃってんの?
テキトウなやっちゃなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:40:46 ID:F5YNs695
>>855
「迷い込んだ」というセリフを
(イレギュラーだからそう述べた)と解釈しなかった人間が多数だからこそ
「天使がイレギュラーであるという意見をまったく見かけない」んだよ
実際「他のSSSの連中と同じく、未練があるからあの世界にやってきた」
という解釈で普通に通る話だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:41:29 ID:2hKcu/K/
>>856
そりゃ判りやすく言葉にするのは至難の業だし
それをおまえら判りやすく伝えるのはもっと至難の業だ
なぜなら本質というのは経験に依存しているからだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:45:53 ID:UIp6LkR5
一体何を経験すれば理解出来るようになるんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:48:07 ID:v+TVkIq4
ID:2hKcu/K/のさんの最も主張したい事を手短にどうぞ↓
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:49:12 ID:Ksms7s62
AB信者ってアニメの信者で一番おもしろいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:51:29 ID:y5HnAKhV
ABを見て泣くんだよ
脚本の粗なんて分かっている上で、
それでもこの俺様が泣かされるんだぜ
そこにきっと崇高な本質的な物があるに決まっているじゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:54:06 ID:WLCLiAuD
俺もAB!で涙でたわ 
つまらなくて欠伸で涙が出たのと
時間無駄にしたことの後悔の涙と
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:00:23 ID:F5YNs695
並の信者じゃ比較にならないほどドヤ顔で俺解釈を押し付けてくるのに
自分を「中庸」だとか自称してるのが一番の笑い所だな
中庸というのは客観性が最も重視されるはずなんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:01:56 ID:2hKcu/K/
>>857
13話の天使のセリフはこうだ
「ただ一つのあたしの不幸は、あたしに青春をくれた恩人にありがとうを言えなかったこと。
それを言いたくて、それだけが心残りで、この世界に迷い込んだの」

ここで重要なのは「あたしに青春をくれた」というところだ
あの学園は青春時代をまともに過ごせなかった者たちが集まる場所であるから
この部分が意味するのは天使は青春時代を過ごしてきた者ということなんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:10:29 ID:F5YNs695
>>865
「音無は心残りがないのにあの世界に来たからイレギュラーである」
「天使は心残りがあったからあの世界に来る条件に当て嵌まり、イレギュラーではない」

こう解釈してる人間が殆どだろうし、こう解釈出来ない理由も全く無い
厳密に言えば「まともに過ごせなかった者たちが集まる場所」というのが
音無の想像に過ぎないという可能性もあるしな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:14:45 ID:WLCLiAuD
>>865
はいはい 次は天使ちゃんの心臓がないことについて解説よろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:15:30 ID:Pih4svWD
いいか良い子の諸君!
誰も唱えていない解釈を見つけて俺だけが理解していると越に入ってても
それは既に他の人が可能性を否定しなんちゃらかんちゃら…
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:22:25 ID:2hKcu/K/
>>866
前スレでも言ったが心残りというのは命の恩人にお礼を言いたいという願望であって未練じゃない
それから「ただ一つのあたしの不幸」というところだが
天使は心臓移植のおかげで青春時代をまともに過ごせたから
音無にありがとうを言えなかったことが「ただ一つのあたしの不幸」になる
他に不幸なことがあって青春時代を過ごせていなかったら「ただ一つのあたしの不幸」にはならない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:29:01 ID:F5YNs695
>>869
自分を「中庸」だと自称しておきながらその天使記憶喪失論に固執して、
その他多数の人間が普通にイレギュラーではないと解釈している事実から
目を背けているのは何故?
そのレスの内容もただの個人的な解釈だと認めた上での発言なら別にいいんだが
どう見ても「俺と同じ解釈をしない奴はアホ!」って文体だしなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:31:05 ID:t9LPs7an
またこの流れかよ
ここの人間に延々と俺解釈垂れる前に
せめて本スレ住人納得させてから来いって前に言ったろうが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:31:44 ID:ZiwksxO7
俺せっかくドナーが見つかって心臓移植できても
15,6歳で結局死んじゃうんだったら青春を過ごせたなんて
思えないなぁとても
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:32:31 ID:EmNFIiqJ
え・・・?
天使ちゃんは実は歳食ってるの?
青春ってことは抱き合わせで恋愛も含むだろうしつまり非処女か?
天使ちゃんまじ天使
天使ちゃんまじ天使
(`;Д;')
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:43:09 ID:t9LPs7an
>>873
感謝の念と恋愛感情はあくまで別物なんだってばよ!
けどまぁそこを履き違えてピエロと化した音無さんを俺は責めないよ
指差して笑うけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:45:18 ID:pbFms2J0
>>691
禁書だって十分媚びてんじゃん
禁書と超電磁砲の差は話の内容がつまらないと面白いだろ、本当AB信者と禁書信者はそっくり
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:47:47 ID:v+TVkIq4
>>869
命の恩人にお礼を言いたいという願望=未練じゃないか
その願望が未練じゃなかったら逆になんなんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:49:15 ID:F5YNs695
こころのこり4 【心残り】
(名・形動)
あとに心が残って、心配したり残念に思う・こと(さま)。未練。


額面通りに解釈するのはアホなんだっけ?
でも「心残り」と「未練」がどう違うのか俺にはさっぱりだ
詳しく説明してくれよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:51:42 ID:2hKcu/K/
>>866
> 厳密に言えば「まともに過ごせなかった者たちが集まる場所」というのが
> 音無の想像に過ぎないという可能性もあるしな
「ここに来るのは青春時代をまともに過ごせなかった人たち」とは天使が言ったことだが
それを想像に過ぎないと一蹴するには看過できない事実があるわけ
それがつまり戦線メンバーたちの未練は一様に青春時代にあるということなんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:51:55 ID:y5HnAKhV
>>872
という普通の感覚にこそ共感できるんだけどな
俺って中庸だからさw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:56:23 ID:2hKcu/K/
>>870
今は13話の内容について話してるんだけれども
おまえが言う論理的ってのは論点逸らしや煽ることなのかい?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:57:16 ID:F5YNs695
>>878
「未練が一様に青春時代にある」という事実からは
「青春時代に心残り(未練)があればあの世界に来る」と解釈するのも可能だという事
「青春時代をまともに過ごせなかったから」ではなくてな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:58:38 ID:2hKcu/K/
>>872
満足した青春だったと思うのは天使であっておまえじゃない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:00:17 ID:v+TVkIq4
満足した青春だったと思うのは天使であっておまえじゃない(キリッ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:05:36 ID:F5YNs695
>>880
内容についてもちゃんと別口でレスしてるだろ
純粋に疑問に思っただけだから逃げてないで答えてくれよ
自分を「中庸」だと言うのなら
「天使イレギュラー説」は「天使非イレギュラー説」より
客観性論理性が無い解釈だと認めるべき
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:08:35 ID:2hKcu/K/
>>876
人生を恨むような未練を抱えていたら感謝をしたいという気持ちは起こらない
天使がそう思えるのは心臓を移植されて満足のいく人生を送ったからだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:10:13 ID:Pih4svWD
人生を恨むような未練を抱えていたら感謝をしたいという気持ちは起こらない
と思うのはお前であって天使じゃない(キリッ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:11:27 ID:v+TVkIq4
>>885
完全な主観ですね
中庸()
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:12:45 ID:2hKcu/K/
>>881
> 「青春時代に心残り(未練)があればあの世界に来る」
> 「青春時代をまともに過ごせなかったから」
どちらも同じことを言ってる気がするのは気のせいかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:17:10 ID:2hKcu/K/
>>884
> 「天使イレギュラー説」は「天使非イレギュラー説」より
> 客観性論理性が無い解釈だと認めるべき
おまえが論理的かつ正当に反論できないようじゃ認めるわけにはいかんよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:17:43 ID:F5YNs695
>>888
「青春時代の幸不幸に関わらず、未練がある人間はあの世界に来る」
「不幸な境遇で青春時代をまともに過ごせなかった人間があの世界に来る」


「未練が一様に青春時代にある」という事実からなら前者の解釈でも問題が無い
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:17:59 ID:UIp6LkR5
色んな解釈が出来るのに中庸な人間が自分の解釈以外認めないというのはイカがなものか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:24:28 ID:2hKcu/K/
>>890
> 「青春時代の幸不幸に関わらず、未練がある人間はあの世界に来る」
おまえはこの問題の根本的なところを理解していない
天使には人生を恨むような未練がないのだよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:26:01 ID:F5YNs695
>>889
自分が「中庸」だと自称していた件から逃げないでくれよ
「中庸」なのに何故天使イレギュラー説に固執しているの?
それに「多くの人間が天使非イレギュラー説に賛同している」という事実を示すだけで
既に「論理的かつ正当な反論」は成り立ってるんだよ

お前の言っている事は単に「俺の個人的解釈を聞きたい」ってだけだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:29:48 ID:2hKcu/K/
>>891
いろんな解釈ができるという部分もあるだろう
しかし今問題にしていることは別だ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:33:02 ID:F5YNs695
>>892
反論になってない
「未練が一様に青春時代にある」という事実から
「人生を恨むような未練がないとあの世界に来れない」と解釈するのはナンセンス
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:37:54 ID:2hKcu/K/
>>893
むしろおまえがまともに反論できなくて「中庸」を盾にするしかなくなってるんだろうに
それは俺個人のことであってABの内容とはまったく無関係なのは分かるよな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:40:58 ID:UIp6LkR5
>天使には人生を恨むような未練がないのだよ
これって単なる想像なんじゃないの?天使自身がはっきりこんな事言ってたっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:46:49 ID:F5YNs695
>>896
無関係なはずがない
お前は自分の天使イレギュラー説を客観的に見て正しい解釈だと思っているの?
自分を「中庸」だと言い張るならそう思っていなければ筋が通らなくなる
でも上のほうで「個人的意見のぶつけ合い」と言っているから
少なくとも自分の意見は単に自分の個人的解釈に過ぎないって
認識しているんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:52:56 ID:2hKcu/K/
>>895
青春時代をまともに過ごせなかったということが単なる天使の仮説でも
それを疑えるより信じられる事実のほうが多かったということなんだが分からんか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:00:18 ID:2hKcu/K/
>>898
いいかい俺は正しいか正しくないかなんて問題にしてないのよ
天使がイレギュラーかどうかを問題にしてるの
そうやって話をはぐらかして認めざるを得ない結末を先延ばしにするしかないんだね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:00:41 ID:F5YNs695
>>899
だからその「それを疑えるより信じられる事実のほうが多かった」というのが
お前の主観に過ぎないという事
その解釈が客観的に見て正しいのならそれが主流になっているだろ
だが実際は、13話のあのセリフだけで
「天使がイレギュラーだった」と解釈するのは無理がありすぎるから
天使イレギュラー説は誰も口にしないというだけ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:06:35 ID:F5YNs695
>>900
意味が全く分からん
天使がイレギュラーだと他人に認めさせたいなら
そう納得せざるを得ない証拠を持ってくればいいだけだろ
単に自説を披露したいだけなら他所でやってくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:10:52 ID:2hKcu/K/
>>901
そんでまたおまえはこういう屁理屈をこねるわけねw
俺の主観の事実というより物語の中における事実なんだが
だから音無は天使の仮説に納得したのさ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:19:23 ID:2hKcu/K/
>>902
いやだから13話と6話のシーンを引き合いに出したんじゃないか
それに対しておまえは客観性という内容には言及しない武器で頓珍漢な反論してんのよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:21:25 ID:F5YNs695
>>903
天使が未練を持ってあの世界にやってきた以上
どんな屁理屈をこねようがイレギュラーではありません

もうこれでいいだろ
お前はこれを論理的に否定出来ないし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:27:21 ID:F5YNs695
>>904
だから「他人に認めさせたい」なら
誰が見ても納得できるような客観性な証拠が必要になるだろ
それが出来ないならただの個人の妄想乙で終わる

それに6話のシーンはあれだけじゃ記憶喪失だと断定は不可、
13話のセリフも普通に未練があってやってきただけって解釈もわざわざ出してやっただろ
主観と客観の区別くらいつけてくれマジで
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:40:18 ID:2hKcu/K/
>>905
短絡的に結論づけて勝手に溜飲を下げるのはかまわんよ
しかしその行為には論理性の欠片もあったものじゃないがねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:46:30 ID:F5YNs695
>>907
客観性(論理性)を引き合いに出したら「頓珍漢な反論」
その一方でそういう論理性を求めるレス
ま、実際は持論すらどうでもよくて目先の口論に勝ちたいだけだから
そういうその場凌ぎのレスしか思いつかないんだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:59:47 ID:2hKcu/K/
>>906
またくだらない詭弁を言って言い逃れできない結論から逃避するつもりか
あのな他人に認めさせたいなんて二の次なんだよ
天使がイレギュラーである可能性の根拠をこれだけ挙げてるにもかかわらず
問題の核心に迫ったらおまえは中庸だの正しさだの認めさせたいだのと
屁理屈をこねるだけで論証に対して真正面から反論するのを拒んでるだけじゃないの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:10:25 ID:F5YNs695
>>909
言い逃れ出来ない結論(確定)なのか可能性に過ぎないのかどっちだよ
他人に認めさせたいのが二の次なら一体このスレで何がしたいの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:13:10 ID:2hKcu/K/
>>908
客観性が物語の内容に言及してるとは到底思えないんだが?
それは天使がイレギュラーである可能性をおまえが論理的に考察しないための言い逃れになってるだけで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:20:15 ID:F5YNs695
>>911
また書かないといけないの?

1話でも13話でもちゃんと記憶を持っている
6話の麻婆シーンは記憶喪失と取るには言動がおかしい
ちゃんと未練があってあの世界に来ているし、
未練を解消したら成仏してしまうとも言っている

論理的に考えたら記憶喪失ではないと解釈するのが普通
逆にこう解釈したらいけない理由を「論理的に」教えて?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:20:33 ID:2hKcu/K/
>>910
どうしてそういうつまらないところに執着するんだろうねおまえは
作者の麻枝でもない俺がこの問題に対してこれが絶対的な結論だと言い張れるわけないじゃないw
しかしながら天使がイレギュラーであるという可能性に疑う余地はほとんどないと言ってるわけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:25:16 ID:v+TVkIq4
ところで、感謝を言いたい願望が未練であるということに、きちんとした反証をしてもらえてないんですが
生前に言えなかった=未練だ、心残りだと思ったからこそ天使は死後の世界にいるんだよね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:34:08 ID:F5YNs695
>>913
疑う余地が殆ど無いのなら
どうしてお前以外そんな説を唱えてる人間がいないのって話になるんだよ
いい加減学習しろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:43:48 ID:xhpk5pea
>>913
なんか腐ったのが粘着してるなぁ
お前の言う「客観性」とはどんなことを指すのか述べてみろ
「論理性」の論理とはどのようなことを刺し、前提と推論規則について
ひとわたり述べてみろ
グウの音もでないほど凹ませてやるから、その高慢ちきなエラソー文体で
得意げに書いてみな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:49:08 ID:0uT3S760
「麻枝に聞いたのか?」で逃げる気満々だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:57:09 ID:2hKcu/K/
>>912
> 1話でも13話でもちゃんと記憶を持っている
自分の好物すら忘れていたのに1話の時点で完全な記憶を持ってるとは考えられない
それに1話の時点で心臓がなかったということを記憶してはいるが
それが自分の心臓移植の記憶と結びついているかどうかまでは分からない
ということはつまり1話の時点で完全な記憶であるとは到底断言できないわけだよ

> 6話の麻婆シーンは記憶喪失と取るには言動がおかしい
言動がおかしいというだけではまったく反論になってない

> ちゃんと未練があってあの世界に来ているし、
天使はあの世界に正常な経緯で来るような未練があったなんて一言も言ってない
要約するとお礼を言いたいという一心で迷い込んでしまったと言ったんだ

> 未練を解消したら成仏してしまうとも言っている
未練を解消するのは思い残すことをなくすためであって成仏するために必要な一つの段取りに過ぎない
それを終えた戦線メンバーはだからいつでも自分の都合で成仏できたわけ

> 論理的に考えたら記憶喪失ではないと解釈するのが普通
> 逆にこう解釈したらいけない理由を「論理的に」教えて?
俺の解釈が普通だのこう解釈したらいけない理由だの言い出す奴は考えることを止めたも同然
論理的に考えてもそこに真実を探究する視座がなければただの屁理屈になってしまうんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:59:56 ID:v+TVkIq4
>>918
お礼を言いたいという一心=未練だよね?
未練じゃなかったらなんなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:00:17 ID:+X/Hs61H
天使がイレギュラーだと何がどうなるわけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:05:31 ID:2hKcu/K/
>>914
面倒だが>>869で書いたことをもう一度書くぞ

天使は心臓移植のおかげで青春時代をまともに過ごせたから
音無にありがとうを言えなかったことが「ただ一つのあたしの不幸」になる
他に不幸なことがあって青春時代をまともに過ごせていなかったとしたら
音無にありがとうを言えなかったことが「ただ一つのあたしの不幸」にはならない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:10:11 ID:v+TVkIq4
>>921
で?
その言えなかった不幸=未練だよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:10:56 ID:hhJkuNQZ
>天使は心臓移植のおかげで青春時代をまともに過ごせたから
そんなの言ってたのか?記憶ないな

お礼を言いたい=お礼を言えなかったことが未練じゃないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:11:34 ID:2hKcu/K/
>>915
それを知るには数話にわたる複数の根拠を総合して考える必要があるからだろ
要するに事情が込み入ってるから物語全体としては瑣末な問題をわざわざ再考する人間などいないに等しいわけだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:12:41 ID:rF07Y0LB
議論してもぐちゃぐちゃになる根本的な理由は
ABの設定について、確定していることがほぼ皆無だということなんだよね。
結局ABの設定って、どいつもこいつも「誰かがそう思った」でしかなく
まるで確定していない、しかもどいつもこいつも信用できるキャラがいない。
キャラの思い込みでなく、描写から間違いなく確定していることと言ったら
「この世界では死んでもまた生き返る」一点だけだ。

麻枝は、異世界物を描くときには
「信用できる説明役が必要」という、ストーリー作りの原則も知らなかったということだな。
だからここまで徹底的に破綻した支離滅裂になった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:15:04 ID:2hKcu/K/
>>916
煽るまえに自分がどんだけ見当違いなこと言ってるかログでも読んで考えたらどうだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:16:51 ID:Pih4svWD
>>923
あの世界は青春を過ごせなかった人間が集まる世界って
音無だったかの推察を絶対の根拠にしているんだよ
心臓をくれた人にお礼を言いたいのが心残りで
“迷い込んだ”からイレギュラーなのらしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:17:13 ID:2hKcu/K/
>>919
感謝の気持ちだよ
これが戦線メンバーの抱えてる未練と同種のものだと言えるのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:18:24 ID:hhJkuNQZ
今9話観なおしたんだが(20:19付近)
天使が『だってここに来るのは青春時代まともに過ごせなかった人達だもん』
って言ってるんだが

>天使は心臓移植のおかげで青春時代をまともに過ごせたから
じゃあなんで天使は死後の世界きてるの?
まともに過ごしてたはずなのに?なんで?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:21:36 ID:2hKcu/K/
>>922
おまえは言葉遊びがしたいのか?
天使の言ってる「心残り」は感謝の気持ちで成り立っているが
戦線メンバーの抱えてる「未練」は理不尽な人生への憤りで成り立っている
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:21:48 ID:v+TVkIq4
>>928
言えるだろ、同じ未練なのだから

ところで戦線メンバーの未練について全部把握してるの?
放送中では極一部以外は明示されてないのだが、コメンタリなどで明らかにされたのかな?
天使と同じような理由で死後の世界に迷い込んだ奴はいないと断言できる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:23:18 ID:2hKcu/K/
>>923
「青春をくれた恩人」とはっきり言っとるがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:23:26 ID:9KU4sZS5
ttp://www.youtube.com/watch?v=iiGy86ug9cE
このPV見て「うおおぉぉめっちゃ面白そう!!」って超wktkしてたのが懐かしい

1話視聴:(´・ω・`)?
2話:( ゚д゚)?
3話:(;´・ω・`)
4話〜最終話:( ´_ゝ`)
こんなん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:28:37 ID:xhpk5pea
>>926
なんだいそれ?
お前の物言いに対して十分と思うが? 主観だ事実だ客観性だ、並べて
使ってるのはお前だろ?
自分が使ってる言葉に責任持てないってことか?

返事ができないからってごまかすなよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:31:23 ID:u+JDPvYp
14話見たとき、久しぶりなせいもあるんだろうが、
エロゲくさいとはいえ、OPの大物感は本当に詐欺だなぁ
つくづく実感したw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:32:45 ID:rF07Y0LB
>>929
仮に、天使自身がイレギュラーにここに来たのだとしたら
その天使が「ここは〜な人たちが来る世界」と発言するのは
あまりにおかしいよな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:34:36 ID:2hKcu/K/
>>925
おまえの言わんとしてることはよく理解できるし別段麻枝を持ち上げるわけじゃないんだが
その少ない情報量の中でも大局的な視座で推論していくと新たに見えてくるものもあるんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:35:12 ID:fjze09FU
戦線メンバーの未練等については、ゲームで開示予定につき先月だかから絶賛執筆中!
ちなみに進捗率は現在1/30程度

つまり現時点では麻枝先生自身にすら分からないっていうね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:36:59 ID:ZiwksxO7
ところで奏が記憶喪失だった場合いつ記憶を取り戻したとお考えなんでしょう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:38:09 ID:2hKcu/K/
>>927
絶対的な根拠ではなく物語上の事実として描かれている
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:41:43 ID:2hKcu/K/
>>929
AP開発者や音無と同じで来るべきでない人物なのにイレギュラーな事態が起こって迷い込んだからだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:45:52 ID:xhpk5pea
>>842>>847 での物言いと使い方
>>937 の
>大局的な視座で推論していく
だのの物言いには首をかしげるし
>927 が推論敬意を書いていることに対しての
>940 なんて、論理とか推論とかものを語る能力がありません}

>>940

943942:2010/12/28(火) 09:47:29 ID:xhpk5pea
>>942
切れた…
・・・と自己紹介してるだけだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:48:50 ID:2hKcu/K/
>>931
同じ未練てw
言葉の中身まで同じかって訊いてんのよ

> 天使と同じような理由で死後の世界に迷い込んだ奴
音無とAP開発者がいるだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:53:44 ID:v+TVkIq4
>>944
同じだろ、繰り返しになるが同じ未練なのだから

あと、俺は戦線メンバーの中で天使と同じような理由で死後の世界に迷い込んだ奴はいない
と断言できるのか?と聞いている
戦線メンバーが全て理不尽な人生への憤りで成り立っていると断言できるその根拠を知りたいね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:53:45 ID:fjze09FU
物語上の事実ねえ
そういうのを説得力のある事実描写に依らずキャラの口頭説明で済ませるって
それはそれで物書きとしていかにも幼稚って話になるんだがな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:57:27 ID:H74bf4Vi
>>944
ドヤ顔で噛み合わない議論している最中に申し訳ない。
どうして凸信者の糞虫どもって、今のお前みたいに
判で押したようにageで書き込みするの?
臭いにおいで仲間の糞虫呼んでるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:57:28 ID:2hKcu/K/
>>936
天使がどれだけの時間あの世界にいるのかは知らんが古株らしいから
あの世界に訪れた人間の共通項からそれを確信することはできるだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:58:23 ID:y5HnAKhV
>>939
あっ俺も知りたい
なんで劇中で示されなかったかも含めて
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:05:12 ID:rF07Y0LB
>>944
音無がいる、天使がいる、AP開発者がいる
じゃあそもそも、「ここに来るのは青春時代をまともに過ごせなかった人たち」という
前提そのものが疑わしくなるじゃないか。
そうでない人間が何人もいるのだからな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:05:59 ID:HRZNfBig
無駄に伸びてると思ったらおまえらクソがキテルんか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:16:48 ID:oB/UEGXS
売れた作家見ると妬んで叩きたがる奴がよくいるが、売れてるもんは仕方ないだろ
自分の感性でつまんないと突っぱねたところで、圧倒的多数が面白いと認めてんから売れるんだよ
それは紛れもなく麻枝の実力
才能ある者を妬んだところで、自分が無能であることに変わりはないことを理解した方がいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:19:08 ID:Do1sUqs7
売り豚さんチーッス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:19:50 ID:qpsketHo
売れてるから叩いてるだと?
アホか。
麻枝より売れてる作家はゴマンといるだろ。
その中で、何で麻枝だけこれだけ叩かれてるかを考えろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:24:00 ID:fjze09FU
自分の感性でつまんないと思ったことを自分の感性で語ってるだけだからほっといてくれないかなぁ
自分の感性で面白いと思った人の事否定はしないし売れてるのもある意味才能あるのも認めるから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:24:35 ID:2hKcu/K/
>>945
根拠もなにも3話で音無が
「ここにいる連中は全員が理不尽な人生を受け入れることに抗おうとしているんだ」
とご丁寧に説明してくれてるだろうが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:26:40 ID:v+TVkIq4
>>956
え…?
それ彼の例の憶測もしくは思い込みじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:34:32 ID:uWgJrddd
リトバスまでのダーマエを信仰していたオレでもABはガッカリだよ

大人しくゲームだけ作ってりゃ京アニがアニメ化してくれんのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:44:23 ID:fjze09FU
もうあれだ
「麻枝さんは事実設定を描写で伝える能力が欠如してるので全部キャラに喋らせます
キャラの言うことは全部額面通り鵜呑みにしてください」
って事でいいんじゃないですかね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:46:51 ID:rF07Y0LB
>>959
無理。
キャラの言うことが相互に矛盾してるんだもんw
さらには、同じキャラの言うことさえ前と後で矛盾してたりするw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:59:13 ID:v+TVkIq4
ID:2hKcu/K/からの返信が来ないが…
もしかして困ってる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:35:03 ID:I9H1Et/b
>>956
1話の芋の説明台詞と食い違う後だし設定がガンガン繰り出されるから登場人物の言うこと=事実と素直に
受け容れられないんだよ。作中人物に作中世界についての嘘を言わせるのはテクニックとしてはありだから
ABの場合芋が全く事実を語ってくれない時点で「この作品に出てくる台詞は信用してはいけないのだな」と
思って見るしかない。
更にABの場合台詞の真偽を判定する描写が殆どないから結局宙ぶらりんの消化不良で終わってしまう。

ABで台詞を作中世界の規則を理解する根拠にするのは厳しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:58:26 ID:rF07Y0LB
ちゃんと描写で裏付けていれば、問題にならないのにねえ。
「学校の外は存在しない」という台詞にしても、実際に音無に学校から出させて
学校の外は何もない荒野がどこまでも続いているとか、
あるいは学校の外に見えないバリアがあって通れないとか
そんな描写を見せれば、「これは本当のことだ」と確認できる。
そういう描写をまったく見せないから、キャラが台詞で言ったことの
どれが本当なのか嘘なのかさっぱりわからん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:16:15 ID:fjze09FU
「何でそうなってるか」はぶっちゃけ些細な事なんだよな
「実際そうなってるから仕方がない」てのさえ描写で伝えてれば事足りるんだが
何でそれすらしなかったのか本当に謎
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:18:59 ID:S4XxsUPk
口頭のみの説明があまりにも続くから実はこの説明は嘘でこの後衝撃の事実が!
ってな展開になると思ってたら特にそんなことなかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:44:06 ID:YCBK1Y5e
今になって唐突に思ったのだけど、
専守防衛徹底してる天使に、なぜ被害妄想甚だしく”攻撃されてる”のか不明。
まるで専守防衛してる日本に敵だと攻撃してくる朝鮮人の理論。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:48:59 ID:0dlzKr+W
そのことに後から気付いた麻枝さん。
あとは芋の思考をどんどんバ韓国っぽくして行くしかなかったんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:27:08 ID:xHy15VHo
登山部もあるし山籠もりもするけど学校の外は無いんだ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:30:07 ID:LZDWaHi9
http://blog.esuteru.com/archives/2080681.html
の最後の記事。

岸監督の苦労がしのばれる。
麻枝も大概KYだがシナリオに口出しする音響も痛いな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:39:10 ID:0gGdFB4W
>>969
まず、最後の一言だけで天使への虐待をチャラにしようなんて考える麻枝がおかしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:50:08 ID:rF07Y0LB
てゆーか、麻枝は本気で
ゆりのことを「優しい女」として描けた、と思っているのか????
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:50:29 ID:qM3bqTNS
>>969
音響さん、人として真っ当な常識を持ってるな
「ゆりの優しい想いを強調するため」
それは何の冗談なのか?と
「岸監督が中間管理職の顔しとる」なんて言われてるけど、スキンヘッドにしてなきゃ心労で
禿ていく様子が見れたかもしれないなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:00:11 ID:UIp6LkR5
最終話でもちゃんと仕事しようとする音響さんは凄いな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:03:54 ID:S4XxsUPk
麻枝の自分勝手なところがよく表れた良いシーンですね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:14:38 ID:HRZNfBig
アフレコの段階でナニやってんだかね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:36:54 ID:tsoGXLMr
>>969
獅子身中の虫ってこういう状態なんだな・・・スタッフカワイソス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:48:05 ID:qM3bqTNS
>>976
物語の総支配人たる原作構成脚本家だから、身中の虫どころか頭脳だな
腐った脳の指令で動かされる身体はたまったもんじゃないぞw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:59:22 ID:0dlzKr+W
>>969
音響さんの意見は至極まっとうである。
記事では岸の折衷案に納得したように見えるが
多分面倒くさくなって意見するのをやめただけだと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:05:31 ID:yAGMzs7O
やけに伸びていると思ったらまた記憶喪失君がきていたのか

記憶喪失君の特徴は
自称中立な立場で考えているらしい
自分の意見は理論的・客観的に考えた結果ものものであり疑問の余地が少ないらしい
自分は他の人よりも深く考察しているため他の人も気づかないことにも気づいているらしい
他人の意見は理論的又は客観的ではないといって相手にしない
相手の言葉尻をとらえて反論し、内容そのもについては言及しない
人の少ない深夜から明け方に書き込みが多い

このスレの皆の功績
自分の考えは個人的な考えだと認めさせたこと

上の方でも言われてるけど
何事もどうとでも解釈できるぐらいに杜撰だから
記憶喪失君とスレの皆の水かけ論で終わるだけだよ
弄るのは程々にね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:52:08 ID:NzVCJ8Bl
そろそろ新スレかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:54:09 ID:Ksms7s62
スレタイどうっすかなー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:56:11 ID:hqrhCLNm
だいぶ前にツイッターで、オマエラ君みたいな傲慢不遜な口調でオレ流ABを
延々垂れ流してる人を見かけたんだけど、もしかして本人だったのかなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:58:23 ID:rF07Y0LB
Angel Beats!は記憶喪失が一番幸せな糞アニメ275
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:59:00 ID:v+TVkIq4
かっけー彼女いるのかな糞アニメ275
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:00:01 ID:7Sa5kQas
自分が無責任なのは判ってるがファンを犠牲にしたくなかった。
だからあの時は箴言という形しか選べなかった。結果的にそれすら叶わなかった形になるけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:01:19 ID:KlDdUT6M
今回はスレタイ案多すぎ

Angel Beats!は宗教としては最先端な感じの糞アニメ275
Angel Beats!はキャラクターの心の動きが書けていない糞アニメ275
Angel Beats!は煽り屋さえも糞と認める糞アニメ275
Angel Beats!は作画ではなく脚本が崩壊した糞アニメ275
Angel Beats!は麻枝がイベントからハブられる糞アニメ275
Angel Beats!はA級戦犯逃亡のB級糞アニメ275
Angel Beats!は信者がワーストを競う糞アニメ275
Angel Beats!は飲まなきゃトークもやってらんない糞アニメ275
Angel Beats!は信者も面白さが分ってない糞アニメ275
Angel Beats!はA級に糞アニメです!275
Angel Beats!はヒロイン排便の文字通り糞アニメ275
Angel Beats!は超ド級の基地外が作った糞アニメ275
Angel Beats!は超ド級の基地外がアンチスレに凸する糞アニメ275
Angel Beats!は糞アニメ日本代表麻枝監督の糞アニメ275
Angel Beats!は考えても無意味な糞アニメ275
Angel Beats!はマジごっこ糞アニメ275
Angel Beats!は脚本家ゴッコで出来ちゃった糞アニメ275
Angel Beats!は何もかも陰気な糞アニメ275
Angel Beats!はプレゼントも糞アニメ275
Angel Beats!は14話で本来の糞コメディに戻る糞アニメ275
Angel Beats!は14話でコメディに戻った糞アニメ275
Angel Beats!は14話も笑えないコメディの糞アニメ275
Angel Beats!は15話で収拾を付ける(笑)の糞アニメ275
Angel Beats!は15話から本気出す(キリッ!)の糞アニメ275
Angel Beats!は和田君の作品をパクった糞アニメ275
Angel Beats!は和田君の黒歴史にも劣る糞アニメ275
Angel Beats!は小学4年生の作文レベル糞アニメ275
Angel Beats!は失笑は譲れない糞アニメ275
Angel Beats!は観るのに勇気が必要な糞アニメ275
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:01:56 ID:9hxpbHuA
>>982
AB!好きと言う時点で人格や知性、思考パターンが限定されるからなぁ。
似た者同士というやつだろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:02:32 ID:7Sa5kQas
買い物なんて宗教みたいなもんだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:03:37 ID:KlDdUT6M
スレタイ案の続き

Angel Beats!はどろり濃厚麻枝味の糞アニメ275
Angel Beats!は超監督も興味がないただの糞アニメ275
Angel Beats!は彼女とか居ない鍵信者用の糞アニメ275
Angel Beats!は信者バイアスでしか観れない糞アニメ275
Angel Beats!は麻枝バイアスの酷い糞アニメ275
Angel Beats!はどうにも報告できない糞アニメ275
Angel Beats!はテンションだだ下がりの糞アニメ275
Angel Beats!はブーメラン・バイアスな糞アニメ275
Angel Beats!は苦しすぎる擁護が多い糞アニメ275
Angel Beats!はつまらな過ぎて泣ける糞アニメ275
Angel Beats!は貶しながらお布施する糞アニメ275
Angel Beats!さんかっけー彼女いるのかな糞アニメ275
Angel Beats!は現実に立ち向かうことが必要な糞アニメ275
Angel Beats!はギャグ糞アニメです275
Angel Beats!は信者も泣いて麻枝を斬る糞アニメ275
Angel Beats!はどう酷いとかは敢えて言わないけど糞アニメ275
Angel Beats!は3ヶ月泥棒の糞アニメ275
Angel Beats!は麻枝がHalf-gaijin自慢する糞アニメ275
Angel Beats!は麻枝が鍵っ子十万人を計算した、ぼったくり糞アニメ275
Angel Beats!はアニプレが腐エサで信者一本釣りの糞アニメ275
Angel Beats!はKKIな糞アニメ275
Angel Beats!は策士鳥羽のコメディだった糞アニメ275
Angel Beats!は鍵信者搾取専用糞アニメ275
Angel Beats!は疑問を難癖扱いする糞アニメ275
Angel Beats!は何も明示しない糞アニメ275
Angel Beats!はモラルや論理性欠如の糞アニメ275
Angel Beats!は矛盾以前に糞アニメ275
Angel Beats!は糞凸が何も内容語らずに人格攻撃に終始する糞アニメ275
Angel Beats!は糞アニメ275
Angel Beats!はコーヒーの味がした素敵な糞アニメ275
Angel Beats!は記憶喪失が一番幸せな糞アニメ275
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:04:08 ID:v+TVkIq4
Angel Beats!は買い物なんて宗教な糞アニメ275
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:10 ID:I9H1Et/b
俺はこれを支持する。
>Angel Beats!さんかっけー彼女いるのかな糞アニメ275

>>969
おかしい麻枝、真っ当に怒る音響、適当に仲裁してアフレコを進める岸…
岸のABへの姿勢は一貫してるよなー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:17 ID:7Sa5kQas
信用がなければ客はそれを買いはしない。あくまで普通はな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:15:27 ID:NzVCJ8Bl
新スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1293523515/

すいませんミスが
>>1のスレタイ変えてなかった
アドレスは変えたのになあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:16:48 ID:Ksms7s62
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:33:01 ID:XNK/oZvQ
乙埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:35:10 ID:tsoGXLMr
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:50:29 ID:trRr/Fby
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:06:43 ID:Ksms7s62
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:11:47 ID:tsoGXLMr
>>999なら今後AB以下の糞アニメは生まれない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:14:34 ID:XNK/oZvQ
1000なら信者達が成仏する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。