魔法少女リリカルなのは総合877なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/


*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 98スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291290052/

【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合876なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290902126/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:18:42 ID:ydkjHgM5
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:28:08 ID:ydkjHgM5
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:36:53 ID:ydkjHgM5
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 98スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291290052/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287920690/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1290532286/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合16スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289455166/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part83
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1290893118/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 35とな婦婦愛
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1290248377/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:44:39 ID:ydkjHgM5
■Heroines
【それは】高町なのは応援スレ41【出会いの物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287141307/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289034527/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287070680/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285695347/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ52【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284029317/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288865935/
【なのはsts】エリオの可愛いさはプレシャス25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289819873/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXIX(トーレ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284048974/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ118【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290299708/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ25【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288506833/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:51:02 ID:ydkjHgM5
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ、なのは15歳に。
  StS…A's本編の10年後、なのは19歳。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.劇場見るのに予習必要?一期とか見ておいた方がいい?
A.劇場版は単体映画として完成しているので、予習の必要はなし。安心して劇場へ。
  
Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻が発売中。劇場版コミック1巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス2巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス2巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場の内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  全国19館で2010年1月23日から公開開始、結構なロングランを経て初期公開・追
7テンプレ修正(>>1):2010/12/06(月) 13:57:43 ID:u5DpsvZx
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 98スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291290052/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/
前スレ
魔法少女リリカルなのは総合876なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290902126/
8テンプレ修正(>>4):2010/12/06(月) 13:58:39 ID:u5DpsvZx
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 98スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291290052/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合24【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290869914/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287920690/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1290532286/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合16スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289455166/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part82
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1288033028/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 35とな婦婦愛
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1290248377/
9テンプレ修正(>>5):2010/12/06(月) 14:00:12 ID:u5DpsvZx
■Heroines
【それは】高町なのは応援スレ41【出会いの物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287141307/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC109
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289034527/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287070680/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285695347/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ52【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284029317/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288865935/
【なのはsts】エリオの可愛いさはプレシャス25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1289819873/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXIX(トーレ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284048974/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
【リリカルなのは】アイシス・イーグレットを愛でるスレ【Force】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1290225997/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ118【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1290299708/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ25【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288506833/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:07:09 ID:ydkjHgM5
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:09:52 ID:u5DpsvZx
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書
´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゚ー゚ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゚ー゚ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゚∀゚ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゚ - ゚)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゚ - ゚)) リインフォース   从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:10:29 ID:ydkjHgM5
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:11:33 ID:u5DpsvZx
【関連商品】
発売予定商品
■BD,DVD
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
 Blu-ray 初回限定版 品番:KIXA-90073/74 定価:\8,800
 Blu-ray 通常版    品番:KIXA-73      定価:\6,800
 DVD 初回限定版   品番:KIBA-91822/23 定価:\7,800
 DVD 通常版      品番:KIBA-1822     定価:\5,800
■BOOK
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                    学習研究社                 2010年夏発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版                   ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版                   ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:12:15 ID:u5DpsvZx
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:13:05 ID:u5DpsvZx
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:13:39 ID:ydkjHgM5
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ


--------------------------------------------------------------------------------
テンプレここまで
17テンプレ修正:2010/12/06(月) 14:17:39 ID:u5DpsvZx
>>7
>>2-3
>>8-9
>>6
>>11-16

以上テンプレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:24:16 ID:ydkjHgM5
ID:u5DpsvZx 乙

テンプレなげーよww

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:25:02 ID:nronFoUs
いちょつ
テンプレ多いなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:46:26 ID:UyycJWy5

                  ⌒ヽ、
                : :\
      、              } : : }
      \` ー─── =ミメ : : ′
       \ : : : : : . -=ミ : :厶,_ _       ____
      <//>. : ´ : : /> : : : : : : : : \  //////,/
.        /⌒ア: /:/:/ : :|: : .:i : : : : : `く//////
         /: :/イ : /|: :/|: : .:| \ : : ヽ | ∨77∧
    _人_ ∠/: : : : | :/>x人: : |x<\: :ハ! : ∨//\
    `Y´     イ : : |/  ◯  \| ◯ Y}ノ|ノ: : :}><,ハ
.           レ八: : j| :::::        ::::: |: : |勹 / : : : : :|\
           { : :ハ八     、,     |: : |,ノ/}: : : : : :|

>>1乙なの。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:59:52 ID:+v1ULkNN
あとこれも
http://dl1.getuploader.com/g/11%7Cnanoha/261/Sc_76490.jpg

テンプレここまで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:25:07 ID:/OM5PujR
>>1
そういえば今年もクリスマスが近づいて来たけどなのははユーノとデートして過ごすらしいぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:26:39 ID:M5b5RFpp
漫画のなのはさん見たいんだけど
如何せんネギまとベルセルクを購読してるから
出費が…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:51:38 ID:ZyDOFRwA
>>1
スレ建てお疲れや!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:09:08 ID:13gHz/dd
リンディさん愛してる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:14:21 ID:cjf1I1pc
>>21
百合厨とユーノ厨の自演マッチポンプ乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:41:23 ID:+v1ULkNN
まぁこれは都築氏が出した公式見解だからなぁ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:47:58 ID:/OM5PujR
まあなのはとユーノは公式で恋人になってるからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:25:48 ID:1SUsROS4
>>21
なのははとうとう育児放棄したのか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:30:27 ID:Y3KSTPuc
>>29
何言ってんのお前
ヴィヴィオが存在しなかった頃のものだから当たり前だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:36:23 ID:/OM5PujR
ヴィヴィオはなのはとユーノの子供だからな
育児放棄する訳ないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:48:55 ID:1SUsROS4
>>30
そうだったのか
これが載ってたのって2007年のアニメディア何月号だっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:59:31 ID:2yK6zF3x
存在しないとかひでーな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:06:38 ID:d2TKQcrF
マジレスすると、
なのはの娘であるヴィヴィオが、フェイトは赤の他人だと言ってるんだから
なのはとフェイトは赤の他人ってのが公式
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:27:40 ID:/4rlJqJ6
>>21の時間割はヴィヴィオがなのはの娘になる前のものだったのか
最新版はまだかな……
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:30:22 ID:AQPay9Vo
また自演荒らしかよ
前スレぐらい埋めろカス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:42:55 ID:CBPteN6X
なのフェイとかねーよって思ってたけど
漫画よんでたら考えが変わりつつある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:00:01 ID:e3JzORvQ
フェイトは友達としてしか見られてないからな
公式でフェイトもなのはとユーノを応援してるし公式カップルはなのは×ユーノというのは明らか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:06:03 ID:dNkx3VKf
なのユーを本当に応援したいなら俺と同じように黙っていような。

で、スペシャルディスクの舞台挨拶を見たんだが、田村ゆかりってなのはファン嫌い?それともプロとして冷静に需要を見定めている?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:09:15 ID:AQPay9Vo
DVD全部持ってるけどその手の映像特典って見たことないな
みんな見てるのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:11:42 ID:dNkx3VKf
宗教的な理由で映像特典を見ることが出来ないなら仕方ないが、特に理由がないなら一度くらいは見てやった方がDVDも喜ぶぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:14:19 ID:gXWnW3Cq
>>27
さらりと嘘つくなよ
声優の出した見解ではあるけど、都築が絡んだとはどこにも載ってないぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:37:49 ID:3WE7cxFb
>>39
冷静な上に必要ならネタに走るよ?
大舞台には緊張する人だけとな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:40:14 ID:FJzaPax5 BE:511587124-2BP(0)
リリカルで、マジカルな整骨院見つけたの!
ttp://twitpic.com/3diew2
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:46:28 ID:YLtNecJq
strikersのドラマCDでなのはパパとママ登場してるじゃねーか
テンプレに貼ってくれよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:02:26 ID:Z6WqVzos
俺の妹がryでゆかりん回だった訳だが、あれが本音なのかもしれんね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:34:33 ID:AQPay9Vo
>>41
なんとなく中の人ネタは知らない方が幸せなままでいられる気がするんだよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:01:16 ID:79I2roV3
植田や平野を見るにその見解は間違っていない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:06:19 ID:CBPteN6X
なのはが怪我してから模擬戦やらなくなったってフェイトだかだれかが言ってたけど、むしろやった方がいいんじゃないのか?
戦った方が相手の状態わかりそうだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:23:08 ID:3WE7cxFb
>>48
主役二人の安心感は高いだろ、当然キャラは違うけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:37:14 ID:2+P9x66P
>>47
ネタ扱いして騒ぐだけのような見方じゃなくて
パパン達がこの人のどういう所に魅力を感じて起用したのかとか考えると結構楽しかったりはする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:05:57 ID:OrFgprtD
事務所のごり押し
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:24:36 ID:K6ukYjI1
さてそろそろなのはさんとヴィヴィオの下着でも選びに行くか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:46:25 ID:Zhxxa049
>>53
君か?いつも家の前に下着を置いていくのは・・
妻と娘が嫌がってるんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:34:12 ID:Qwr5xXXt
なのはさんっていまだに処女でいいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:43:02 ID:/pEgyM0l
いいよ
話に恋愛は取り入れてない上にキャラが一途なタイプの都築作品だから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:03:14 ID:53iO4JFO
もしユーノとなのはの間にナニかがあったら俺は発狂しそうだな


いや、なのはは処女だろうが非処女だろうがどうでもいいんだけどユーノ君をとらないで
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:07:49 ID:JhhdQpT/
どうぞどうぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:09:07 ID:53iO4JFO
こちらもなのはの処女なんていらないのでどうぞどうぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:10:38 ID:BJkvtNhc
また無毛な流れになったな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:35:42 ID:Zhxxa049
なのはの膜は俺が守るからいいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:46:29 ID:2+P9x66P
スレ移行直後はいつもこんなもんだろ
それに平日昼間で人いないし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:40:48 ID:Z6WqVzos
平の武装局員に幸あれ!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:22:54 ID:AQPay9Vo
戦いは数だからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:43:14 ID:AWBg8nLD
お兄ちゃん!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:49:10 ID:sFb4kJKy
>>55
フェイトに捧げたに決まってる
大切な人だからな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:56:01 ID:e3JzORvQ
>>55
なのはは9歳の時点でユーノとやって処女を捧げてるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:15:33 ID:1FIQ3CDS
>>49
共闘は出来るし防御をなのはに任せたりしてるから信用してないわけじゃないんだろう。
模擬戦をしないのは単純に、フェイトがなのはを攻撃できないからじゃないかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:28:19 ID:Pk53Y8a2
なのはさんはフェイトに容赦なく攻撃しそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:46:43 ID:3+JrX2R5
そろそろフェイトの中の人はなのはに見切りつけそうだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:03:48 ID:AQPay9Vo
>>68
実際六課では模擬戦もしてたし単純に仕事では機会がなくオーバーワークで倒れた奴とプライベートで訓練をしたくないのでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:10:15 ID:Qwr5xXXt
フェイトは男の役目なんだから好きな人に攻撃なんて出来るわけないって。
なのはさんは反対に乙女だから余裕で攻撃しそうな気がするけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:17:54 ID:e3JzORvQ
ユーノはなのはに容赦なく中出ししてるからな
そして子供まで作ってるという…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:18:13 ID:82CW2VlK
俺は友達だからって手加減するような甘ちゃんデュエリストじゃないぜってどこぞの凡骨が言ってたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:24:12 ID:R0UQltbf
スバル・ヴィヴィオが1位とな
http://response.jp/article/2010/11/29/148623.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:31:13 ID:fm6P7BYB
ヴィヴィオ優秀だな
再生産してほしいお
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:46:38 ID:9cyVnWoe
>>46
ちょいちいょい見るけどなんなのコレ。
中の人インタビューでもあったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:56:16 ID:3WE7cxFb
>>77
単にゆかりんが実力はあるがキモオタ呼ばわりとかする、
口の悪いアイドル/モデル志望のアホの子役をやっただけ
張る奴は真性の馬鹿か、構ってちゃんの荒らしか、知った風な口をきく情弱
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:59:17 ID:AWBg8nLD
ただまあ、ゆかりん自身は「ファンシー魔法少女やりたい」系の人なので
本作に関していろいろと複雑な思いはあるんじゃないかねえ

少なくともプリキュアの主役に抜擢されたほうが喜ぶぜ、この人も
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:00:38 ID:AQPay9Vo
演じる役と演じた人は別人だからな
同一視する奴がどうかしてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:05:39 ID:9cyVnWoe
>>78
なんだ。ありがとう。別に本人の話があったわけではないのね。

>>79
別に「ファンシー魔法少女しかやりたくない、バトル作品嫌い」とか言ってるわけではないんだから
単に出演作品の一つなんじゃないの。


82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:06:30 ID:Fzya8OqH
>>79
そりゃあほとんどの声優はプリキュアの主役に抜擢された方が喜ぶだろ
深夜帯の売れ線と日曜朝の柱を比べること自体が間違ってる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:08:31 ID:79I2roV3
まあ王国民に吐血した奴は出ただろうな
何せB型H系の時もゆかりんにエロい事させたっつって
制作会社に脅迫入れた馬鹿が出たし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:11:04 ID:AQPay9Vo
NHKに出たときも言われてたが、ゆかり王国ってなんなんだよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:14:24 ID:VezPQkdJ
1月21日発売のゲーム予約した?初回限定版にしようか迷ってるんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:19:42 ID:AWBg8nLD
なのポと間違えてないか?
なのはGODはまだシナリオ作成中の段階だぞ。
早くてもたぶん夏以降だぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:21:56 ID:AQPay9Vo
>>85
せやけどそれは今年の一月や
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:22:58 ID:VezPQkdJ
なんてこった、一年前じゃねーかありがとう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:28:02 ID:3WE7cxFb
>>83
王国民でそんな奴ほぼおらんぞ
極めつけの悲観厨とか、本人の言すら悪い解釈するマジキチだからな
発言を原理とするのが主流だし

>>84
基本的には田村ゆかりを「姫」という頂点に据えたゆかり王国なる共通幻想にて
ファン活動やライブに参加する一塊の集団をさす、一種のごっこ遊びであり、
田村ゆかりとファンによるパフォーマンス的概念
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:30:16 ID:AQPay9Vo
>>89
なるほどデトロイトメタルシティのDMC信者みたいな感じか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:35:57 ID:IziyQYtC
声優総合スレ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:37:00 ID:YwqzEcgB
もうほとんど新興宗教。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:37:14 ID:BJkvtNhc
>>88
和んだわww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:42:03 ID:BJkvtNhc
>>82
ゆかりんだって日曜朝の女児向けアニメ「ぴたテン」に出演してたよ
オレはぴたテンの美紗でゆかりんの虜になった
「こーたろーくう〜ん」「てひひ〜」とか耳に残って離れない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:47:03 ID:3WE7cxFb
>>92
宗教との違いは単に崇敬対象が神仏や現人神、預言者でなくただの偶像化した人かどうかの差でしかないよ
だから現世利益はファンとしての喜びであり、ファンをやめてもたぶん罰は当たらない
それだけ

>>94
大きなお友達向けに企画されながらも、欲をかいた製作により
あざとく子供向けに路線変更し惨敗した赤ずきゅんを忘れないであげてください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:48:56 ID:32dRX1cA
ズッキューン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:50:44 ID:AQPay9Vo
>>95
人に迷惑をかけなきゃそれでいいんだろう両方
ぶっちゃけた話キリストやらブッダもただの人間だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:54 ID:dbt3fF5k
ブッダは再誕しますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:21:07 ID:Zy/aI3F6
>>84
ご飯にかけるやつで栄えた国
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:14 ID:BJkvtNhc
>>99
うわあ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:20:12 ID:2+P9x66P
なんで今日はこんな過疎ってんの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:30:07 ID:3WE7cxFb
>>101
みんな残業してんだよ
言わせんな恥ずかしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:51:09 ID:Pk53Y8a2
>>76
中古のヴィヴィオでガマンしろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:17:17 ID:3WE7cxFb
>>103
確かに軽屈指の性能だし、燃費も最高だが、中古を今買うのは物好きすぎる
レストアする気がないときつい、税金も上がるしちと狭いし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:19:48 ID:JhhdQpT/
GODでソニックフォーム追加か
エクセリオンモードも当然追加されるよなウィッチクラフトさん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:31:35 ID:H10YwmKX
>>47
無知は力なりって言うからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:32:59 ID:AQPay9Vo
>>105
エクセリオンは一作品目からある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:10:19 ID:jcIsMD4h
あれはレイハの形が一瞬変わるだけのなんちゃってだろ
能力強化があってこそ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:34:26 ID:FjM+dVgt
>>103
中古のヴィヴィオなんて存在しないし、要らないし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:37:48 ID:nmYyX6oz
クラウディアかどっか行ったらあるだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:10:59 ID:oQPqLRpn
>>103
中古にしたのは俺なんだがな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:30:50 ID:79vDsqIl
>>111
何万キロ乗ったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:39:59 ID:XjoGW9Fu
ランクで空戦と総合以外になにがあるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:20:30 ID:gdT3ipWY
>>113
今のところ、それだけしか確認されてない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:27:24 ID:NJoYNKri
志村ー!陸戦、陸戦ー!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:38:53 ID:kHIw73hd
>>104
でもスバルさんがヘタレちゃったからなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:54:16 ID:4xKVqoXc
アッチデヤレー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:12:48 ID:gdT3ipWY
>>115
あ、いかん空戦て書いてあったんだな、しくじったw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:18:13 ID:79vDsqIl
話変えてすまんがバリアジャケットに生理用品て付いてんの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:19:09 ID:79vDsqIl
NG推奨ID:79vDsqIl
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:32:58 ID:hRIBcAZS
ピンクのフィグマ可愛いね
アニメは合わなかったので初代数話しか見てないが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:42:57 ID:4xKVqoXc
ピンクやルールーの召喚獣が模型化されないのは
やはり…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:25:48 ID:Uv5bLy9C
なのフェのAAAってのは、Movieのパンフでは
魔導師ランクや空戦のランクじゃなくて
魔力量のクラスって事になってるね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:30:15 ID:5n/2/akw
なのはたんとフェイトたんの巨尻にはさまれてあんなことやこんなことをされたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:54:36 ID:f3chzZqt
奈々ちゃんのブログに、ねんぷち買った話があったな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:01:12 ID:MtCJLLur
放送時いらいStS全話をまとめ見したが、初見時と印象変わった
当時は新人のトレーニングで尺を取りすぎて、テンポが悪いと感じたんだが
終盤の新人達のあきらめない意思の強さを見ると、
やっぱり必要なシーンだったんだな



127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:17:25 ID:4xKVqoXc
エースオブエースって管理局本局に100人いるんだなー
で、その中でなのはさんは若手トップと。
ということは年上で
なのはより強い戦技教官がいると言うことだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:25:34 ID:XjoGW9Fu
>>114
ありがとう

>>127
そりゃ、いてもらわないとなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:29:09 ID:sIqdYtds
むしろいくつもの世界を管理するには弱すぎるくらいだし、数も少なすぎる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:35:26 ID:nmYyX6oz
施設規模から考えたら非戦闘員含めて億単位の局員いそうだもんなあ
100キロメートル単位だろうコロニーの本局以外に支局が5つ、ミッドの
地上本部は高さがキロメートル単位の巨大ビル

武装隊限定のくくりとはいえエースオブエース100人はちょっと少なすぎたな
AAA以上が5%以下が多すぎる数字な一方で
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:59:15 ID:gdT3ipWY
>>127
そもそも若手が少ないだろうけどな
魔力も含め総合的に強い奴と、神がかったスペシャリストが混在してると思う
なのはは教導隊の基準として、Sランク取得まで待ったけど

>>130
確か、主要支局だかに分かれて五隊で百名前後
なのはは五番隊の班長(多分分隊長)だわな
少ないと言えば少なすぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:23:04 ID:sfCdI/Hx
地球全国家の軍人と公務員が何人いるか考えれば
管理局員も何億人いるかわかるだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:40:38 ID:OAL7k08N
>>126
放映当時はA'sの続編ってのを意識してたのもあったかもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:57:31 ID:Uv5bLy9C
13歳の春に教導隊入りだもんな
大怪我負ってから2年も経ってないような…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:07:39 ID:79vDsqIl
そもそも19歳の餓鬼が教官とか笑える
教官になるにはある程度人生の厳しさや現実を知る必要がある
ましてや恋愛経験も無いのに子供に「愛」を教えることなんか出来ねえだろ
ヴィヴィオは自分の腹痛めて産んだ子か?
周りに支えられてヌクヌクと育ったような甘ちゃんが母親を名乗るんじゃねえよ
25にもなって結婚もせずにリニアカノン担ぐ暇があったら結婚して子供産んで抱いてろ
ゲマの特典ポスターの笑顔のなのはを見てると悲しくなってくる
自分で決めたことだからオレは何も言えないがこんな無邪気で可愛い笑顔の女の子が
いつ死ぬかも分からん戦場で命を危険に晒してるなんて見てられない
だからなのはさんには普通の女性として幸せになってほしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:11:11 ID:79vDsqIl
>>134
普通の女の子なら好きな男の子と恋をしたりオシャレを楽しんだりする年頃だと言うのに
9歳の女の子がなんでここまで他人の命のために自分を犠牲に出来るのか
そういうのは男の仕事じゃないのだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:16:40 ID:OAL7k08N
>>136
ミッドの就労下限年齢が低すぎるのが原因なんだろうな
日本の下限年齢って法律で決まってたりするのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:20:03 ID:79vDsqIl
>>137
新聞配達のバイトでも中学生からじゃないかな
自分の言動に責任を持てない未成年者が破壊兵器振り回してるのはどうかと
なのはさんはしっかりした子だから良いけどさ
いや!なのはさんは親不幸だ
親に内緒で危険なことするなんていけない子だ
お尻ペンペンの刑だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:53:49 ID:Uv5bLy9C
日本では15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了する日以降でないとダメ
と労働基準法で定められている
新聞配達のような軽易な作業で
労働基準監督署長の許可を得てるトコなら13歳以上からOK
それと役者(子役)ならもっと低くてもOK
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:03:15 ID:79vDsqIl
>>139
ふーん勉強になったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:57:42 ID:0Wldr7av
◆<魔法少女リリカルなのは>劇場版ブルーレイがV2 オリコンランキング1位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000028-mantan-ent

8日発表されたオリコンBD(ブルーレイディスク)週間ランキング(13日付)によると、
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st(初回限定版)」が約7000枚を売り上げ、
2週連続の総合首位を獲得した。

発売初週の6日付ランキングでは、約5万8000枚を売り上げている。
DVD版は約2万7000枚を売り上げ、BD版とDVD版を合わせて2週計約9万2000枚の売り上げとなった。

「魔法少女リリカルなのはTheMOVIE1st(初回限定版)」のパッケージ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20101208-00000028-mantan-000-0-view.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:01:47 ID:79vDsqIl
>>141
マルチちゃん可愛い

まあテレビアニメと違って劇場版は映画館でしか観れないからね
それをいつでも手元に置いておきたいってのがあるから売れたんだろう
普段はBDレコーダーでアニメ録画して満足してるオレが即購入したくらいだから
売れて当然かも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:46:00 ID:OAL7k08N
>>139

ふーん日本では13才から条件付きで働けるのか.
じゃあミッドでは就学する年齢が大幅に低かったりするのかな.
3才から初等教育とか.無理か.
人手足りないってことなんだろうなあ.
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:53:11 ID:nmYyX6oz
>>141
つーか、7000枚で1位取れるくらいまだBDって売れてないんだな
とりあえず、やっぱりFateの売り上げに興行成績比かけた値からそう外れなさそうだ

…つーことはやっぱ消失は初週15万あたりいくか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:02:26 ID:IgBLoppx
>>143
人手不足かどうかは知らんが、
子供が働けるってことは子供の人権とか権利とか意思がしっかり守られてるってことだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:05:08 ID:1hc3Mqy5
大人が使えないとも言う……


労働人口が少ないのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:07:16 ID:1hc3Mqy5
こんなはずじゃなかった大人になっちまって、ゴメンね。
おぢさん使えなくて、ごめんね……
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:17:54 ID:79vDsqIl
魔力は女性に宿りやすいのかな
魔女は聞いたことあるけど魔男なんて聞いたことないし
小さな女の子ほど魔力が強いのかもね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:22:32 ID:79vDsqIl
>>147
30までDTだったら魔法使えるとか都市伝説があったけど
おじちゃんどーなのー?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:22:39 ID:dCfIAwHA
劇場版って一期の話だったのか。stsでオワコンと見切りつけて離れてたけど買うかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:25:50 ID:79vDsqIl
>>150
映画館でなのはさんの晴れ姿を観るべきだったな
大迫力の変身シーンは目に焼き付いて離れない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:29:01 ID:dCfIAwHA
うむ、どうせ3期の続きだと思ってスルーしたことをちょっと後悔してる。
どっちかというとフェイト派だったけど一期のなのはさんは普通に可愛かったしなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:32:58 ID:57ImgAb8
普通?なのはは次元一可愛いよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:50:07 ID:nmYyX6oz
TV1期のなのはさんを期待するとちーときついかもしれん>劇場版
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:52:03 ID:UlCTTCFu
残念だがなのははリメイクも新作も着実に勢力を伸ばす魅力的なシリーズなのだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:01:15 ID:4xKVqoXc
そして空白の10年も短編で作れるしな
あと5年は第一線で戦えるコンテンツ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:02:25 ID:nmYyX6oz
しかしたぶんあと2、3年
都築がそろそろほか方向に足出し始めたし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:11:58 ID:T5yQ6at6
>>144
DVDも月初めとかの不作週なら1万ちょいくらいでトップ取る事もある

あとハルヒの売上げ予想はハルヒスレでやれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:24:31 ID:gdT3ipWY
>>143
ミッドの就学年齢は普通に6歳からだが
単に飛び級とか上等なだけで、実力と資格があれば社会にでられるだけ
多分就業した場合、他の大人とは区別を受けないだろうし、
犯罪についても正常な教育を受けた上で犯した場合、大人と同じだけ刑を食らうと思うが

>>148
日本では魔法使いの女性形が魔女なだけだよ

>>156
そろそろそれは諦めろと
終わコン化して、懲罰発動でもなければそれはやらんよ
多分やるとしたら都築が書かないか、なのはと脚本家を捨てる時だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:32:22 ID:sIqdYtds
就学年齢を就労年齢と読み違えて、流石ミッド進んでるな…と思ってしまったわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:37:25 ID:elhUY2Tj
>>154
服装以外に何か変わったか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:43:20 ID:nmYyX6oz
>>161
演出と舞台設定が変わって日常も大幅カットになったので受ける印象が変わった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:46:39 ID:sIqdYtds
日常パートが減ったおかげでなのはさんが戦闘狂に見えるんだよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:55:58 ID:elhUY2Tj
>>162
尺の都合を考えても日常はあんなものじゃないか?
尺が減ってる事を考えてアニメと印象が変わるとは思いにくいんだが?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:03:27 ID:nmYyX6oz
>>164
いや変わるだろ

たとえば抜けるような青空のサバンナに佇むシャアザクの絵を考えたとして
背景8に対してシャアザク2の画面構成の背景が切られて
背景6に対してシャアザク4の画面構成になったら受ける印象変わるのが
むしろ当たり前じゃないかって話だよ

レイアウトを軽視しちゃだめだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:06:20 ID:OAL7k08N
>>165
なぜガンプラで例えたし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:09:02 ID:elhUY2Tj
>>165
でもシャアザクはシャアザクだぞ?別物に見えはしない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:11:34 ID:nmYyX6oz
>>166
いやただ単に日常の象徴みたいな大自然と、それと対極のオタSF的で
対照的なカラーリングのモノを考えてたらなんか赤いザクが…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:14:41 ID:OAL7k08N
>>167
いやあやっぱそういう細かい違いが積み重なって別の作品になってしまうんだよ
そういう物だと思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:25:23 ID:nmYyX6oz
つーか、PCなのはとTVなのはが最初のころは基本同じといわれつつ
ファンも同じだと自分に言い聞かせつつ最終的に別物と化してしまったように
この劇場版なのはもTVなのはと同じだと言い聞かせつつ2nd(もしあるなら3rd)へ
経るにつれTV版とも別物と化してしまうことを認めざるを得ない可能性が
無きにしも非ずというか都築だからむしろそっちのが起こりそうというか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:27:06 ID:elhUY2Tj
>>169
それぐらいはリメイクの範疇だと思うんだけどな
リメイクする時点で多少の違いは当然だろうし、別の作品は言い過ぎかと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:46:40 ID:OAL7k08N
>>170
1stと違って2ndは自分が監督した作品だから結構変わるって草川さんがなのはタイプで言ってた

>>171
うーん
リメイクしたらもうその時点で別作品だと思うんだけどなあ
フィルム使い回しばっかとかならともかく
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:47:01 ID:57ImgAb8
>>163
1stは最終決戦でフェイトの釜捌きに翻弄されるなのはを見て「おいおい大丈夫かよ」って思ったよ。
無印では本気でかかって来ないフェイトに活入れるとかあったし、無印の頃より派手にはなってるが
戦闘能力とか闘争心とかは落ちてる印象がある。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:50:47 ID:QKn6BETN
"活"が"舌"に見えた
明日ちょっと病院に行って来るわ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:11:45 ID:nlfWvlv1
>>174
日常的に幻視はまずい兆候だよね
同意書にサインしたら、自分の意志じゃでてこれないから、気をつけてね
格子のはまった窓にタイル張りの個室で、薬漬けになるだけだから頑張って早く治すんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:15:48 ID:yLURaWYw
フェイトに喝入れるなのはさんより舌入れるなのはさんの方が容易に想像出来るから困る
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:17:52 ID:0X8NElok
>>176
フェイトちゃん病院から抜けだしたら駄目でしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:19:10 ID:C6+OjDva
喜ぶだろうな
少なくとも中の人は
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:22:46 ID:LHCWJgjw
危険な同性愛者の多いスレだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:33:11 ID:LTHwXXzM
案外夜は大丈夫
昼はやばい

自分で書いててあれだが歌舞伎町みたいだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:04:31 ID:ovPQnEOX
>>55
なのははユーノとやってるから処女じゃないよ
公式で恋人同士だしな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:06:24 ID:OlB+7oAl
じゃあ今頃ズッコンバッコンやってるのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:16:56 ID:c7PXUFlY
まぁリメイク品として出した以上、それはそれとして一つの作品として評価されるべきだよねとは思う。
個人的に無印はなのはサイド、1stはフェイトサイド中心で動かしていった印象で対比させてる。
どちらも良い作品だけど、1stは2時間で上手くまとめてるから初視聴者にお勧めしたい。

>>171
あんまり関係ないけど話の流れでVividのルーテシアのはっちゃけっぷり具合とヴィヴィオがイクス友達扱いなのが
SSXと繋がらないからパラレル認定してる人ら思い出したわ。って、全然関係ないな、すまん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:17:06 ID:IfreYwUi
残念だがユーノはオレの隣で寝ているぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:02:55 ID:11Q8UWGY
今日発売のファミ通でなのポ新ゲームの開発中画面の写真掲載されたな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:22:14 ID:C6+OjDva
そう言えばファミ通でBOAの評価とかランキングはどうだったんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:39:03 ID:l2eFHvmz
ゴミ通の評価なんか気にしたってしょうがなくね
分かるのはゴミ通に宣伝費としていくら払ったか
だけだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:54:49 ID:wivH9yjV
>>186
7・6・6・7と猛烈に可もなく不可もない点数。
もっと見たきゃ
「リリカルなのは クロスレビュー ファミ通」でぐぐれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:06:32 ID:x1/vhgN8
>>187みたいなのは評価が高いとファミ通マンセーする人種
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:13:22 ID:u3zMEPdV
広告料で決まるかどうかは知らんが、
今のファミ通のクロスレビューは明らかにおかしいから
あまり当てにはせんほうがいいよ

一般レビューが書いてるサイト回って自分で確かめたほうがよりわかる。
点数自体はどこもあてにならんけど、
個人個人の話を総合して自分で考えるといいよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:43:50 ID:BMUzNtlq
FF13に高得点がついてたんだっけ?

昔は結構、シビアな点数つけてたのにな
修羅の門とか笑った
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:54:59 ID:yLURaWYw
ファミ通レビューが基礎点に宣伝費で加点されるってのはガチネタだからなw
知り合いのゲーム屋がebとの電話で切れてるの目の前で見た事あるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:56:07 ID:uyZvGLJX
逆に言えば超低評価のレビューだけはかなり信頼出来るという事でもあるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:11:48 ID:yLURaWYw
たまに聞くけどそれはガセ。仕事で仕方なく超序盤だけプレイしてCGの綺麗さや
システムの目新しさのみで判断してるからそれが無いだけで超低評価になるそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:12:41 ID:cgT0suQR
>>144
>つーか、7000枚で1位取れるくらいまだBDって売れてないんだな
何を言ってるんだw
>>162
>演出と舞台設定が変わって日常も大幅カットになったので受ける印象が変わった
1期の日常シーンは退屈だったからカットして正解
もっというとなのはシリーズはバトルシーンが好評で人気が出たから
日常シーンはなくても支障はない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:53:17 ID:ZrACfOHZ
なのはさんって自転車とか乗れなさそう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:12:38 ID:W1XABdc/
メガミの八神家の1コマ漫画とかのノリが苦手な人はキャラコメのノリ苦手だと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:20:43 ID:tfxkJGKy
>>194
ただまあ、なのポに関してはプレイ感想読みあさる限りファミ通のが
さほど外れてたわけではないっぽい感じではある。
結果的にだけど。

>>195
いやBDは7000枚で1位来るんだっていう、オリコン全体についての感想ね。
2週目が7000増で2週目も1位ってことは、2週目って7000の売り上げで1位来たってことでしょ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:23:09 ID:viMghiOW
>>196
運動が苦手には見えないけどな
でも普段はドジっ娘で魔法少女になるとしっかりするなんてのは王道なのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:25:14 ID:C6+OjDva
見てきたがファミ通まともな事書いてるのな
しかしクソゲーwikiに載ってるのは何故だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:31:55 ID:viMghiOW
>>200
なのは知らない人にとってはゲームシステムとかバランスとかが気になるんだよ多分
なのはファン(オレ)なら初ゲームってことで歓喜だった
ゲーム性としてはボリューム不足ってのはあったけど大胸満足だった
GODには期待してる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:38:58 ID:l2eFHvmz
所詮キャラゲーなんだからゲーム性だけで評価すんのは間違いだよね
野球バカにサッカーやらせたらクソ評価になるのは確定的に明らか
俺の怒りが有頂天に達しないうちにまぁこの話題はお開きにしろよってこったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:00:17 ID:LTHwXXzM
物を評価するって難しいよなあ(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:21:52 ID:viMghiOW
>>202
ファミ通の評価者の中になのはファンが居たらどうなんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:37:57 ID:b9OOIASo
評価が低かろうが別に問題なくね?
ファンが納得してりゃいいだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:07:15 ID:XeSpP9op
>>200
そりゃクソゲーだと思った奴が編集したからだろ
ファミ通のレビュー以上に不特定多数が編集できるwikiの情報に公平性なんてないぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:13:14 ID:A70XRQY6
まぁどうせこの手のゲームはファンしか買わないし、
そのファンも数万人いるだろうし問題ないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:15:51 ID:LHCWJgjw
結局自分が好きか嫌いかだけ
他人の意見は参考程度だよたとえそれがプロであろうと無かろうと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:52:50 ID:viMghiOW
それにしてもアミタ&キリエの声優さん情報遅いな
流石に全裸待機は厳しくなってきたから靴下穿いたわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:56:38 ID:LHCWJgjw
発売日未定だしね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:06:50 ID:8HFCYbFo
>>207
SnowRainがないからクソゲーとか書かれてた
アレンジ2曲入って不満かっていう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:15:56 ID:LTHwXXzM
>>211
いくらなんでもそれは短絡的すぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:25:26 ID:LHCWJgjw
そういや二期の劇場版の挿入歌はどうするんだろ?
新曲になるとしてもさ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:31:34 ID:wivH9yjV
ブレフェニは水樹新曲になるとして
スノレがどうなるかだな。

・キャラソンなので基本は元曲のままアレンジ&新録
・ここは完全に新曲
・挿入歌のパートが無くなる

さてどれだ。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:34:06 ID:LHCWJgjw
>>214
挿入歌のシーンで曲だけバージョンって可能性は?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:38:33 ID:3ZJed7um
>>209
手堅い人選でいくのか、それともStS終了以降に台頭した若手を持ってくるのか
このあたりが注目だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:57:52 ID:LHCWJgjw
この人は声のイメージに合わせてキャラクターを作ったり、細部を変えたりするみたいだから
大方の人選は決まってそうな気がする
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:01:25 ID:A75k6EdW
最近台頭した声優で好きな声ないからご遠慮願いたいなあ・・・
でも安易に考えるとそういうとこからもってきたほうが買い手は付くのかなあ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:03:28 ID:8HFCYbFo
麻里奈はStSで初めて知ったが演じ分け上手くて好感持てたなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:21:46 ID:y3bAx/QZ
>>214
1stと同じように完全新曲だと思うよ。
というより同じような展開になるかどうか疑わしいが。
はやてが取り込まれて内部で覚醒するとは限らないんじゃないかと。
病院のベットで意識失ったまま物語が進行するのかもしれんし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:31:00 ID:LHCWJgjw
>>220
内容はあまり変わらないがシチュエーションが変わるとか言ってたな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:47:44 ID:4A54HCPA
水樹さんのおっぱい揉みたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:48:55 ID:OmDVzrUW
>>218
俺も最近台頭してきた声優さんは好きじゃない
嫌いじゃないんだが無印・A’s世代の声優さんの声を聞いて育ってきたからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:49:09 ID:0X8NElok
残念ですが無い物は揉めません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:57:42 ID:x1/vhgN8
昔から居る声優なら声が合ってなくてもいいわけですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:00:17 ID:db0634i0
声が合ってれば問題ない、単に愛着の話だから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:01:34 ID:LHCWJgjw
声はあまり重視してないからだろうけど
よっぽどの棒じゃなければそのうち慣れる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:10:27 ID:hjRai8Em
>>221
それがどこまでなのかが気になる所だよね。
シナリオそのものは変えないのかな?
>>225
上手い人は声を以前の人に合わせてくるからなぁ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:13:02 ID:49DPAmku
>>228
とりあえず監督さんのコメントだから脚本的な部分の話ではないと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:23:29 ID:hjRai8Em
>>229
パパンの脚本はすでに出来てるし、それをふまえての発言だろうし……
出来てからのお楽しみかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:26:35 ID:x7m9DxAV
内容あまり変わらないって、削り・改変ほぼ無しであの内容を2時間くらいに纏めるのか?
ハラオウン家関連やグレアム周りはばっさり削っても無問題だしそれやらないと尺が苦しそうだが
随分頑張っているな都築
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:26:52 ID:BjJ5LuBT
糞アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:00:40 ID:igIbW6e/
前後に分け二作と思ったら完結編がありましたな感じでどうでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:02:08 ID:hjRai8Em
3部作とな?!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:00:51 ID:KCbyh7BL
むしろ9話以降だけで充分
1〜8話なんてダイジェストでいいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:04:15 ID:hjRai8Em
「友達だ!!」
だけは入れて欲しいけどな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:12:24 ID:t5RmEj1C
>>236
無くなる可能性が高いと踏んでる。

あれはあそこで「来週に続く」だからいいシーンだけど
実際には直後にシグナムに負けるし
流れで見るとヘンな事になりそう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:31:52 ID:v9L/5SVO
>>208
その通り、何が悪いか良いかを判断するのは人自身だ。
客観的評価ほど当てにならないものは無い。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:06:30 ID:IA+y+IXT
>>238
それ好き嫌いと良い悪いを混同してね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:51:08 ID:EWtBc3w/
フェイトが学校にきてからなのはと遊んでる最中にヴォルケンに出くわすとか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:35:05 ID:kG2mTpFv
上映開始と同時にフェイト顔アップ「友達だ」
OPへ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:52:08 ID:e0ZvEHZR
>>240
そういえばなのはとフェイトって普段どういう遊びをしてるんだろうか
(あらかじめ言っとくけど性的なネタは無しで)
アリサの家でWiiとかしてたら微笑ましいわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:55:19 ID:8ope2vA/
フェイトはアリシアの劣化クローンだったせいでプレシアは壊れ地球にまで迷惑をかけた張本人
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:58:09 ID:e0ZvEHZR
>>243
フェイトは償いのために一生懸命管理局で働いてるじゃないか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:02:53 ID:bx2IdcKE
判決は無罪じゃなかったか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:04:13 ID:5SoBz2oC
やっぱりユーノはエゴ女よりフェイトみたいな真面目で一生懸命な子と結ばれて幸せにしてあげるべきなんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:08:02 ID:bx2IdcKE
博士ともなれば助手や生徒もたくさん居るだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:13:19 ID:HUSteXRk
>>242
日替わりで、マルバツといっせーのーせを二時間ぶっ続けで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:23:30 ID:bx2IdcKE
>>242
基本的には夕方まで魔法の練習して日替わりでお泊り
アリすずの塾が無ければ集まってお茶&ゲーム
日曜日に仕事が無ければ誘い合ってお買い物等々
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:29:06 ID:kG2mTpFv
A'sサウンドステージの温泉回は素晴らしかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:30:42 ID:plJ2qlLC
>>242
アリサもすずかも大金持ちだしセレブっぽいゲームとかしてるんじゃね?
限定ジャンケンとか勇者達の道とか…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:30:58 ID:5SoBz2oC
>>253
あれはただのサービスシーンだろう、俺にとっては全然サービスでもなかったが
むしろおっぱい魔人の方が面白かった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:36:55 ID:UkHKSc0i
>>251
アリサ:
「金はな・・・・・命より重いんだっ・・・・・・!世間の大人どもが本当のことを言わないならオレが言ってやるっ・・・・・・・・!
金は命より重い・・・・!そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:50:33 ID:oUBwKJJX
>>253
金目当てに誘拐されて輪姦されて殺された人が言うと重みが違うなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:02:54 ID:cttUzgog
>>254
そんなアリサも今では立派な2児の母だしな
紆余曲折があっても幸せはつかめるんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:18:25 ID:HUSteXRk
>>249
平日は毎日でなくとも、放課後は仕事だと思うんだが、ハーフタイムワークだとしても
寄港期以外はハラオウン家保護者いなくてアルフだけじゃね?
長期休暇時はなのははヴィータなんかと作戦だの演習だの、フェイトはアースラ乗艦で出ずっぱりな気もするが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:59:41 ID:srQJQOqh
>>254
殺されちゃったのかよっ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:14:47 ID:49DPAmku
>>257
原作では幽霊だからな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:31:57 ID:bx2IdcKE
>>255
初耳なんだがマジですか?

>>256
>>249は小3の3学期を想定してるんだ。
中学時代ならそんな感じだと思うよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:02:40 ID:HUSteXRk
>>259
中学時代はなのはさん教導隊だから当然として、9歳で既に士候の武装隊員だからね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:20:06 ID:bx2IdcKE
訓練校に半年間いなかったっけ?仕官学校だったか?
10歳で武装隊入りしてその年か翌年の冬に撃墜、13で教導隊入りと予想
訓練校出てから執務官試験合格まで、フェイトはクロノの補佐官って事で良いのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:33:27 ID:Oj3QbpZL
訓練校は三ヶ月だったはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:37:55 ID:HUSteXRk
>>261
陸士訓練校にいたのは三ヶ月
撃墜はその二年後の11歳時
リハビリに専念し、12歳の年にSランク取得、13歳で教導隊入り
フェイトは撃墜直後と、その半年後の試験に落ちて、その次で合格。13歳の年に魔導師ランクS取得
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:05:03 ID:plOmfLFO
で、15歳で俺の嫁と。
265242:2010/12/10(金) 19:12:34 ID:e0ZvEHZR
>>248
想像すると微笑ましいな
プライベートでは普通の女の子であってほしいのだが
やっぱり訓練とかで忙しいんだろうな・・・
自分を犠牲にして世界を救おうと懸命に努力する女の子がいると思うと自分が情けなくなる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:36:47 ID:Lzb3T2Wp
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション
っていつでるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:48:50 ID:plOmfLFO
版権画を乱発し過ぎて収拾が付かなくなってるんじゃないだろうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:03:35 ID:QLLR/siR
むしろ角川と学研の版権権利のイザコザで発行中止ってのが一番怖い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:30:14 ID:HUSteXRk
>>265
なのはさんは自分を犠牲にしている気は毛頭ないのよ
むしろ見えている範囲で何かが起きた時、手助けできないことを悔いるタイプ
優しさとともに、危険なまでの独善面を持つから、悪魔的な正義感と揶揄されたんだよ、クアに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:45:39 ID:srQJQOqh
>>263
わたしはなのは歴が浅いんですが、その辺の知識はどこで入手できるんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:58:26 ID:e0ZvEHZR
>>269
なのはさんに男気を感じるのはオレだけかな
9歳の女の子を「男」として惚れたオレは・・・
恋愛感情じゃなくヒーローに対する憧れみたいな
なのはさん見てると胸がもやもやする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:03:37 ID:kG2mTpFv
>>271
お前は俺か
ACS突撃時のなのはさんがベストショット
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:10:03 ID:e0ZvEHZR
>>272
おお同志よ
そういう熱いバトルも良いのだが
なのはさんから出るオーラというか雰囲気というか
全てを包み込む優しさや強さとか
守りたいというより守られたいというか
ああん何なんだろうこんな気持ち初めてだ
よく「なのははオレの嫁」とか「隣で寝てるよ」とか目にするけど
オレの場合はそんなんじゃないんだよなあ
9歳なのに妙に神々しいというか恋愛対象というよりやっぱり男としての憧れが強いなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:13:20 ID:TaeQIaF8
>>270
関連書籍で
A'sとStSの間の話なら、StrikerS The COMICSがメインかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:22:20 ID:plJ2qlLC
>>271
いやそれ普通だから
特にAsの11話なんて、レイハさん含めて近年稀に見る漢くささだろうて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:28:12 ID:kG2mTpFv
>>273
なんかもう俺過ぎて気持ち悪い
女の子に自己投影しちゃったのは初めて
これ以上はキャラスレでやろうず
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:33:19 ID:e0ZvEHZR
>>275
11話は六尺フンドシ締めてても違和感ないと思う
>>276
ごめん
なのはさんに対する気持ちが溢れて自分でも止められなかった
最後に言わせてくれ
「9歳なのはさんは2010年度抱かれたい男No.1」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:01:09 ID:srQJQOqh
>>274
ありがと
コミックスはStSとVividだけ買ってなかったわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:20:03 ID:49DPAmku
確かになのはの愚直なまでの真っ直ぐさと強さには憧れる
賢い生き方ではJ/e、畳の上で死ねそうにはないがそれがいい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:42:09 ID:fjDzg7nU
916 名前:ななし製作委員会 投稿日:2010/12/10(金) 22:31:45 ID:jDmXFIuC
角川は神、クソプレは氏ね
やはり福岡の目は正しかったな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:44:20 ID:HUSteXRk
>>278
結構各本ごとに設定情報が歯ぬけで掲載されてる
年表とか、纏まったのもたまにイベント売りしたりするガイドに補完されたり
ただ、全設定を集約した本なんかは無いので、あまりお金をかけたくなければ、
Nanoha Wikiあたりが簡易補完サイトになってるので参照するもよし
ほぼ間違いはない筈だけど、ニュアンスによるミスリードや、新作による設定の変更などもあるからまあそこは勘弁
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:46:16 ID:HUSteXRk
>>280
唐突になんだこれ?
アニプレがTAFに参加表明でもしたのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:55:14 ID:49DPAmku
>>281
解釈が曖昧な表現が多いからな
多分設定やまとめだけ見るのと話として見るのでは印象が変わると思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:00:32 ID:ghXeYRfr
石原の基準だと
なのはアウトだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:06:00 ID:VtEwhe0d
>>258
しかしはやてにとってのリインばりに重要キャラなんだよな、なのちゃんの人生にとって
アリサがなのちゃんの娘に転生することを祈ってやまない

>>259
覚えはないので中の人のリアルネタか別作品ネタでない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:09:40 ID:HUSteXRk
>>284
棚に上げるつもりは毛頭ないが
実在少女買春した奴にだけは、そんな判定されたく無いよなあ
外国ならいいってもんでもないわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:12:09 ID:UkHKSc0i
>>284
(図書類等の販売等及び興行の自主規制)
第七条 
 図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者並びに映画等を主催する者及び興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条の興行場をいう。以下同じ。)
を経営する者は、図書類又は映画等の内容が、青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認めるときは、相互に協力し、緊密な連絡の下に、当該図書類又は映画等を青少年に販売し、頒布し、
若しくは貸し付け、又は観覧させないように努めなければならない。

 図書類=販売若しくは頒布又は閲覧若しくは観覧に供する目的をもつて作成された書籍、雑誌、文書、図画、写真、
ビデオテープ及びビデオディスク並びにコンピュータ用のプログラム又はデータを記録したシー・ディー・ロムその他の電磁的方法による記録媒体並びに映写用の映画フィルム及びスライドフィルムをいう。

まあ誰かがダメって申請すればだめになりそうかもね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:15:47 ID:VtEwhe0d
これ実行されたら週刊少年誌の代表4誌まで大々的な影響受けるな
なんだ漫画アニメ全般を快く思ってないのか石原は?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:20:19 ID:49DPAmku
石原軍団とかのドラマを人を殺したりするよな
身内には優しいんだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:21:08 ID:T4RgUA3i
でも最近の漫画とかアニメとか女の子の裸ばっかりでキモいのはわかる
無くせとは思わないけどゾーニングは必要だべ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:25:07 ID:VtEwhe0d
しかしネウロみたいな怪作な傑作が生み出される機会もぐんと減るからなあ
条例で指定して押し並べてマイルド化させりゃいいってもんでもない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:25:37 ID:Oj3QbpZL
ゾーニングしなきゃいけないよねっつって話し合ってたところに犯罪犯罪と叫びだしたのが石原
個人的には深夜アニメに何言ってんだと言う気もするが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:25:49 ID:/tAyPUw+
典型的な偏見に満ちた古い人間だから快く思ってないどころか滅びろと思ってるだろ。
他の事に関してはともかく、とりあえずオタ業界にとっては敵。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:30:08 ID:DKvd9/1x
しかも、都が決めた基準まとめたパンフレット作ってその通りに作らないと駄目になるかもしれないとか。


Forceの誰かの声は一条さんで
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:30:55 ID:T4RgUA3i
これだけ氾濫してる日本のポルノや準ポルノっぽいものを廃止なんかしたら
性欲の行き場を失った連中が犯罪に走るだろがー
やめときゃいいのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:31:10 ID:plJ2qlLC
石原の小説をアニメ化すれば黙るんじゃね?
ただし国から完全に犯罪扱いされるような作品になるだろうがw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:34:14 ID:XEPHYf3L
一般の人はどう思ってるのだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:37:48 ID:Oj3QbpZL
なんとも思ってないよ
ナチス時代の神父のコピペじゃないが、自分に関係なければどうでもいいってのは当然の反応
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:38:06 ID:50pVfOic
出版業界は抗議活動として
都内での頒布を通常の発売日から3日遅らせるとかしてみたらどうなんだろう

注目が絶対集まると思うんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:38:39 ID:/tAyPUw+
そもそも漫画やアニメに興味を持たない人間の意見が何の役に立つのかと言いたいところ。
パン食の素人が米の等級を決めるようなもんだぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:39:29 ID:HUSteXRk
>>289
つか犯して殺すとか変態プレイとか、自筆の小説でやってるんだよ
んで角川書店の社長に白眼視されてりゃ世話無いわな

>>290
自主規制とゾーニングはすすめるべきだよ
ただ、クズの警察官僚が後に引けなくなってごり押ししたり
審査機関で天下り利権を生んだりとか桜田組のヤクザはえげつないすなあ、それに話をすり替えて同調する老害も問題外。
普段はしないけど、規制はいつでも出来るんだから、お上には逆らうなよ、損するぞ潰すぞ、審査の為の上納金払えよって話だから

>>295
おまえら二次元に金出してビデ倫なんかの天下りは養わないから、二次元規制するわ
三次元で好きなだけ抜けや、嫌なら二次元の審査機関に金出せや、天下りさせろや…が本音だから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:40:43 ID:db0634i0
石原も銀行で失敗したから何でもいいから実績が欲しいだけじゃないのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:51:09 ID:OnEzN2qM
最近一部やりすぎじゃねって思う作品もあるのだけど、今回のコレは老害が好き嫌いで規制強行しようとしてるだけで
どうせ五輪招致とかで失態続きだから功績残したいだけだろって見方もできる。どっちにしろ為政者として最低レベルだが。

>>295
つーか、まず規制した国は性犯罪率上がって規制緩い国は低めというのが世界的なデータなんだけど
規制したがる連中は規制=クリーンとしか考えてないから、その辺の現状を全く考慮してないよね。データは嘘つかないんだぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:56:12 ID:/tAyPUw+
大昔から規制は厳しくなったりゆるくなったりの繰り返しで、
それによって犯罪率等が増減したという話もない。

裏を返せば気分次第で好きにできる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:03:59 ID:HUSteXRk
>>303
つか日本がキリスト教強いなら仕方がないけど、まるで弱いし文化も倫理もかなり根底が違うし。
それに今回の大元は、神気取りの馬鹿とデータ乞食のお陰で、ドマイナーであるべき
フェチズムや先鋭化した倒錯文化がまるで鯨を主食と誤解するかの時と同様に、スタンダード扱いされてるしな

これでは移行できる奴はともかく、手遅れの奴は地下に潜り
新しい世代ははけ口を固定化されて、真性の変態が犯罪に走りかねんしなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:08:01 ID:UkHKSc0i
すごい単純な感想だけどさ

クリーン()な世の中が楽しいとは到底思えないんだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:10:53 ID:LTxy+VuM
いい加減専用スレでやれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:22:36 ID:YLYxdJN5
○魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 初回限定版 (BD+DVD)
初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日 (※累計内訳)
83,894 94,609 **,*** **,*** **,*** 10.11.26 (※BD2週計*65,316+通常版1,300 DVD2週計26,609+通常版1,384)

こりゃ十万枚の大台いくか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:25:20 ID:FaJcth2+
1月くらいほっといたらギリギリ行くかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:32:05 ID:3YonsMSR
>>303
いや、そんなことはないよ、規制推進派も統計上の問題は理解しているよ
だから、感情論以外での議論はしないようにしてるんだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:55:05 ID:YPdtkwQT
一般層もBD買ったのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:21:44 ID:o1HChs6A
>>287
> 青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認めるときは、相互に協力し、緊密な連絡の下に、当該図書類又は映画等を青少年に販売し、頒布し、
> 若しくは貸し付け、又は観覧させないように努めなければならない。

オレら変態紳士には痛くも痒くもないじゃん
映画館だった「変態紳士以外はお断り」って書けば良い
そもそもなのはは変態紳士のために生まれたんだからフヒヒ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:22:31 ID:MIi+TRfZ
フヒヒ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:34:25 ID:xKc75Bk/
おぢさんには関係ないってことだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:37:07 ID:Ohm0T2OQ
青少年への販売をさせないために都内の「一般」書店とかビデオショップからなのはが撤退すると
すごく・・・手に入れるの・・・大変です・・・
ゲマズとかアニメイトで買えなくなった日には発狂するかも分からんね。青少年の方を恨みそうだわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:40:25 ID:o1HChs6A
劇なのは子供に見せて良いアニメなのかって前にも問題になったけど
変身シーンは子供に対する性犯罪を助長するものとは思えないが
ただ、一番の問題はフェイトに対する母親の虐待で子供の視聴には不適切
テーマが「友情」だけに子供には見せたいとは思うが
親の理不尽な暴力は純粋な子供にとっては残酷に見えるだろ(実際、このオレですらフェイト鞭打ちシーンは目を背ける)
2ndはどうなるかな
魔法少女ものは変身シーンが核だからカットするわけにはいかないし18禁になるのかな
さっきも言ったが変態紳士のオレにとっては関係のないことだが
映画館で白い目で見られるのは確実だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:42:58 ID:o1HChs6A
>>315
18禁ブースを設ければ良いし買うときは身分証の提示
変態紳士にのオレらは慣れてることだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:05:08 ID:3YonsMSR
>>315
ゲマやメイトは元々18禁も置いてるから、あんま関係ないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:17:10 ID:etlP75UT
ゲマの店内って何で男しか見かけないんだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:32:12 ID:5GqOFAQa
まぁ目的は役員連中の天下り団体の創設と
企業からの金巻き上げだしな
一番影響がでるのは書籍だわBDだわゲームやらの値上げだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:57:28 ID:FaJcth2+
>>311
そこはあんまり期待できない

DVDの売り上げがちょっと多いのでDVDの方はもしかしたら買った人いるかもな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:24:57 ID:1xSvaKjY
俺ら的にはともかく売ってる側にとっては未成年やその親を相手に商売できないのは大損害なわけで、
そうなると今までのようなアダルト作品以外はゾーニングの影響を受けて死滅する。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:26:50 ID:1xSvaKjY
アダルト作品以外じゃなくてアダルト作品以外の微エロ要素を含む作品ね。
もちろんなのはみたいなのも含まれる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:58:07 ID:vo/c58id
>>316
幼女の裸を見せる変身シーンはやっぱ止めてほしいよ
そんなのを売りにしなくても面白い訳だし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:03:13 ID:dH+JIsFs
そういう人は見んかったらええねん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:59:40 ID:Ot4nlmEl
正直変身シーンなんていらんわな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:03:25 ID:/GjnaVwP
バルディッシュさんの変身シーンは必要だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:07:08 ID:o1HChs6A
>>324
変身シーンは変身をする過程だから必要でしょう
魚が切り身のまま泳いでると勘違いしてる最近の子供には過程というものは必要
よって変身シーンは必要
はい弾丸ロンパ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:02:22 ID:YInyy8/S
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …福岡さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´

916 :ななし製作委員会 :2010/12/10(金) 22:31:45 ID:jDmXFIuC
角川は神、クソプレは氏ね
やはり福岡の目は正しかったな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:04:30 ID:VCvwqRXI
劇なのはは子供に見せていい以前に、過程が省略されすぎてて唐突というか
TVから見てるファン前提というか、初めて見る層には置いてけぼりなんじゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:26:26 ID:mzLQnv7z
>>329
これ何?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:37:22 ID:VCvwqRXI
>>331
推測だけどダイの大冒険じゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:42:13 ID:atGdhsOM
ミストバーンだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:46:53 ID:mzLQnv7z
いやそうじゃなくて

>>角川は神、クソプレは氏ね
やはり福岡の目は正しかったな
これ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:54:54 ID:kum0fnvS
>>334
見えてる敵以外に、見えない敵とも戦ってる奴のことは気にもとめないでよいだろう
イデオロギー闘争は突如昨日の味方が敵になる様な、内ゲバ必至の毎日だし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:17:42 ID:VCvwqRXI
昔の変身シーンはセラムンもキューティハニーも全裸が普通だったけど
最近はプリキュアもジュエルペットも全裸が少なくて頭がおかしいとしか言いようがない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:38:03 ID:2mqfHdUB
さっきNHKでちょっと出てた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:04:20 ID:D7rkvRn8
紅白にもちょっとだけ出るよね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:32:30 ID:IklQ34df
大体変身シーンで性的刺激とか感じねえよ
まだ中学生が水着グラビアで抜く方が理解できる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:48:48 ID:kum0fnvS
>>339
規制しようとしてる奴は二次ロリに欲情する変態で
審査団体で一日中鑑賞というお仕事をしてお金貰いたい奴
またはそうするのが正しいと思い込む厨二病にかかってるだけだって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:01:25 ID:Ot4nlmEl
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:08:32 ID:qNfRD74g
>>341
なんか楽しそうだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:08:58 ID:mzLQnv7z
ファミ通にGODの記事があると聞いたので確認しに行ってがっかりして帰ってきた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:42:15 ID:lJ51/7dY
>>336
服装が変わるだけで変身っておかしいよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:45:39 ID:kum0fnvS
>>344
変態する魔法少女とか問題発言過ぎるから仕方ない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:02:27 ID:lJ51/7dY
>>345
身体のどこも変化しないんだから変身でも変体でも無いよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:44:23 ID:YTYLEhnT
StSのコミックス買ってきた
知りたかったA'sとStSの間やStSのあとも描かれてたわ
コミックスがただのアニメの焼き直しじゃないってことはA'sで判ってたことなのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:44:27 ID:fcYhU30+
>>336
キューティーハニーは知らんけどセラムンもプリキュアも全裸といいつつ虹とか銀色のシルエットだよ
なのははガチで全裸じゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:15:37 ID:lJ51/7dY
ややこしいなら全裸変身なんかなくても困らん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:46:41 ID:fcYhU30+
1期に関して正史と言っていいのはTV版でいいのかね?
劇場版とか小説とか漫画とか色々あるけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:54:38 ID:FaJcth2+
TV版
その他はパラレル

1stは続きで2ndがつくられたので、このままいくととらハとTV版のようにTV版と
劇場版をそれぞれパラレル世界の独立した物語としてとらえてもいいかもしれない
というか都築氏はパラレル世界でOKって言ってなかったっけか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:56:34 ID:lJ51/7dY
つまり正史なんてないんだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:58:05 ID:KLmA6GKM
劇場版はお芝居じゃなかったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:59:29 ID:T5Ttz3qX
なのフェイが出会って戦って、唯一無二の親友になれたのは事実。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:01:54 ID:lJ51/7dY
>>353
パラレルでも劇中劇でも好きに解釈してくれって感じだな
劇中劇だと証明するに足る物はない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:59 ID:7+/99Bb0
>>350
>>351に加えてドラマCD(サウンドステージ)もTV版に対しては正史。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:04:21 ID:RKfX9l1d
>>352
解釈としては、その他が偽史というわけではないだけ
テレビ版は時系列の継続した本流と考えればよい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:05:46 ID:7+/99Bb0
ところですまん、A’sの話だが
リーゼアリア/ロッテって、なのはとフェイトの事をなんて呼んでたっけ?
サウンドステージで呼んでたと思うんだけど思い出せない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:12:21 ID:uZRNpqDV
>>358
呼び捨てだった気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:13:36 ID:7GMl+oNF
>>358
今聞いたら普通に呼び捨てでした
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:20:11 ID:ntB18DLt
>>357
逆に時系列継続作品も全部個別作品なんだよって思っちゃった方が
むしろ作品カラー的にはスッキリするかもだけどね

直前作の要素をもとにしてのスピンオフ的というか二次的というか
つまり変化球的な続編を毎回接いできてるからね
続編のように見えて全作とも開始のたびに振り出しに戻ってる的な
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:20:19 ID:KGXy+VD7
気になったんだけど
フェイトママの使い魔ってどうなったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:21:24 ID:ntB18DLt
>>362
TVのほうだと契約満了で自然消滅だったような…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:24:51 ID:uZRNpqDV
SSでは真相をしらないまま消滅だったよな
小説や劇場版は真相を知っていたが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:24:53 ID:k4S+1z2X
>>355
サウンドステージかなんかで撮影の舞台裏みたいなエピソードとか無かったか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:28:47 ID:/KQj9AKj
ユカリン本音激白と聞いて、一週遅れのBS11で普段見てない俺の妹がこんなにかわいいわけがないとわざわざ見たと言うに・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:30:02 ID:uZRNpqDV
>>365
あれは視聴者への呼びかけだのお便りコーナーだのDVDが売ってるだの
正直ソースとしては相当怪しい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:34:22 ID:ntB18DLt
コメンタリーと同じで、その中で語られた設定や人間描写については参考とか
その時点での作中での立ち位置みたいなものを考える足掛かりにはなるけど、
本編自体には遊びが多すぎるので楽屋裏時空のように扱った方がいい
って感じなんだよな

エンディング講座とかああいう感じの仲間
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:43:56 ID:RKfX9l1d
>>366
本音じゃねえとさんざん有志達が潮騒レス書いてたの、普通にスルーするからだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:46:41 ID:9YNnyMez
>>344
少しマイナーだが、まじかるカナンとかは
胸あたりが変態してた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:48:19 ID:9YNnyMez
多次元の話になっていくと
アリサがレイプされて幽霊化してたり
なのは父が死亡してる世界も普通に出てくる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:58:24 ID:ntB18DLt
なのはが子供のころから翠屋に夢いっぱいで、魔法少女をお手伝いして
全力で世界を救ったあと家業を継いだ世界だな

>>369
まああくまで特定作品のネタを真に受けるのはよくない…
とはいえああいう本音を持ってないと決めつけるのもそれはそれで
一種の盲信じゃないのかねと思わんでもないのだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:23:49 ID:RKfX9l1d
>>372
ラジオでも構成本に重きを置き、キャラもある程度作りはするが、
これだけ長期間やってて地が出ないと思う奴はそれはそれでかなり凄いぞ、作家も違うんだし
応援してくれるファンを好ましく思うのと、別に明らかなキモオタ自体を好きな訳ではない位誰でも理解する
むしろある程度地を出しているからこそ、やさぐれ有りでもあれだけファンがいる
そしてファンを騙しきることができるなら、それは真なる偶像として足る。

そこも含めて下らん煽りに乗る奴は悲観厨か情弱に過ぎないという話になるんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:24:18 ID:9YNnyMez
>>344
その点、キルミンは結構中身も変わってた
ユーノとも仲良くできるはず
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:29:46 ID:DkG4N7QM
ポケモンの進化だって厳密に言えば「変態」だし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:55:22 ID:9YNnyMez
無印からSSでの
なのはの変態ぶりは異常
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:01:00 ID:7+/99Bb0
>>372
「本音は違う、そんな事は思っていない」なんて否定は誰もしてないと思うが。

「(脚本家が書いた)物語の人物の行動やセリフを、それを演じた役者の意思のように認識する」
事は、はっきりと否定しなくてはいけない明確な間違い。
それは休日を過ごす悪役俳優を見て、あいつは悪人に違いないと石を投げるような行為。

事実がどこにあるかのソースが不在の状態で、
「役者の本音かもよ」と切り出された話に「まあでもそんな事もあるかもね」とノってしまうと
「そうだよね!やっぱり役者の本音は作品に出るんだよね!」という話になってしまう事も多い。

「ごっちゃにするな」と一刀両断にするのは、盲信云々とは全く別のベクトルの話。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:20:47 ID:7+/99Bb0
>>373
そうやって役者の本音がどこにあるかなんて話に付き合いだすと「盲信乙」になってしまう。

「作品の内容と演者の意思は無関係」という事に関しては、
意見をぶつけあうべき箇所ではなく、はっきりと切り捨てるべき事柄。

「でもそれはそれとして、ああいう事を思っていたりはするかもしれないね」
「いやそんな事はないだろう」という話であれば別だけど。
そこをごっちゃにしてはいけない。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:00:09 ID:uZRNpqDV
それ以前にスレ違いの話題だ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:04:42 ID:KAka1ow8
>>350
多数の不祥事や組織の腐敗で批判が高まった時空管理局が
自らの正当性と人気回復の為に作ったプロパガンダの一環

その為に市民に大人気の女性のエースオブエースと執務官の子供時代を映画化
なのは以上の戦闘力があるエース、フェイト以上に能力のある執務官もいるが、
老若男女向けのプロパガンダの為2人の子供時代を映画にする事に決定

なのはやフェイトも組織の一員である以上、反対は出来ず渋々映画化に同意


などと勝手に妄想してみた



381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:35:10 ID:ymamuO8G
はやてって魔法使うとき詠唱するけど、あれって意味あるの?
魔法陣を描いて魔力流せば発動するんじゃないのかとか思ったり
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:55:05 ID:tqbxnVai
>>362
フェイトママってプレシアのことか?
リニスならフェイトが一人前になった時点で消滅(契約解除?)

ヴィヴィオからみたフェイトママのことなら
アルフはハラオウン家の一員でクロノの子どもたちの面倒を見たり無限書庫でユーノの手伝いをしたりしてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:43:36 ID:38l7BuEL
>>381
基本的にはデバイスが代理詠唱してくれてるだけ
大魔法だと賄い切れないからそうなる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:54:24 ID:UwyP3KHf
魔法の詠唱はフェイトもファランクスシフトとかの時にやってるし。
ユーノもやってるわな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:04:45 ID:RKfX9l1d
>>381
詠唱が絶対に必要なのは、
使い慣れない魔法
でかい魔法魔法
儀式魔法
あたりでなかったかな

インテリジェントデバイスは代理詠唱と処理補助をし、普通のストレージデバイスは詠唱済み構成処理は全部魔導師自前の魔法のロードが可能みたいな話になってる
作中ではストレージデバイスが魔法の展開が最速だが、新夜天/蒼天の書は詰め込むだけ詰め込む仕様上と
本来ブラックボックスのアインスの能力をはやてが受け継いだだめ、速度は遅い事になってるみたい
あと、この作品にも詠唱破棄設定が存在して、熟練している魔法は詠唱不要になってる。
だから基本的には、何かしら唱える必要はあるのよ

まあなのはは強力な戦車、はやては護衛付き大口径榴弾砲みたいな処あるから、演出上差別化しているような気もする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:22:50 ID:HNPDB21z
なのは…単身でも戦闘が行える砲撃魔導師。移動砲台
はやて…ベーシックな後衛砲撃魔導師。固定砲台
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:41:16 ID:vEDaD3F+
戦艦と巡洋艦。
近寄られなければ負けはないってはやても言ってるし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:29:47 ID:qGZssvlP
>>380

>>350
> 多数の不祥事や組織の腐敗で批判が高まった時空管理局が
> 自らの正当性と人気回復の為に作ったプロパガンダの一環

> その為に市民に大人気の女性のエースオブエースと執務官の子供時代を映画化
> なのは以上の戦闘力があるエース、フェイト以上に能力のある執務官もいるが、
> 老若男女向けのプロパガンダの為2人の子供時代を映画にする事に決定

> なのはやフェイトも組織の一員である以上、反対は出来ず渋々映画化に同意


> などと勝手に妄想してみた



389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:30:52 ID:qGZssvlP
>>380
ぶっちゃけ間違ってなさそうな気がするから困るw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:33:33 ID:qGZssvlP
ごめん書き込みミスった(´・ω・`)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:26:56 ID:NuvNO8wT
ソースのない妄想だらけの書き込みばかりじゃねえかよw
いい加減にしろw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:47:45 ID:9C4HoQUh
なんか新しい話題ない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:04:26 ID:DkG4N7QM
議論スレでもないのにソース厨はウザいね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:07:21 ID:NuvNO8wT
お前らが長文並べてそれらしいこというと、本当にそうかと思っちゃうだろ
いい加減にしろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:46:11 ID:9fO/9TMw
そういや闇の書さんはSLB詠唱してたけどあれが本来の撃ち方なんだろうか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:57:13 ID:DN2mQtHb
呪文を唱えたほうがなんか雰囲気出るだろう?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:58:32 ID:HNPDB21z
SLB詠唱なのはverも見てみたいな
某UBWみたいに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:06:50 ID:foG7ykkB
なのはが滅びの光とか言っちゃイカんでしょ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:08:42 ID:RKfX9l1d
>>394
最低NanohaWiki眺めてから質問しる、とかテンプレに入れたら長文が減ります

>>395
アレンジ入れて変化する部分以外はそうなのかもね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:18:53 ID:9YNnyMez
>>396
呪文も効果音も反動もない(※レーザーは本来それが正しい)と
TV版まじかるカナンの戦闘みたいになっちゃうからな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:20:58 ID:8fax9YCt
>>397
あれが流行った時 体は砲身で出来ている とか馬鹿なアレンジかます奴が増えて困ったもんだった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:21:15 ID:ZtJFGmcI
詠唱ってなのは内だとどういうメリットがあるんだっけ?術生成行使時の魔力ロスの減少と、魔法コード?簡略化だっけか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:23:24 ID:SZS6RP+d
なのはさんとフェイトそんのおっぱいを揉み比べて結果報告してあげたいなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:26:39 ID:9YNnyMez
なのはさんは無印の2話から
いきなり呪文省略しだしててワラタ
そして9話で思い出したようにバリアジャケット呪文
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:29:35 ID:9YNnyMez
こういう魔法使いの杖って、最近あまり見ないな
最後にみたのはハリーポッターかネギまか
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1292028394283.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:32:54 ID:NuvNO8wT
>>399
質問に妄想で答えられても困るけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:35:29 ID:0U9gdW+O
>>404
インテリジェントデバイスは馬鹿専用デバイスだからな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:38:48 ID:7SHktimK
馬鹿な娘ほど可愛い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:44:21 ID:SZS6RP+d
雷刃がどうしたって?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:47:08 ID:RKfX9l1d
>>402
本来が詠唱ありきで、逆に時間や詠唱をカットして圧縮率をあげる事で、
効果が何かしら失われているんだと思うけど、コード変化の話してるし
ショートバスターなんかは射程を犠牲にした速射バリエーションだし
無圧縮AVIをMPEGなんかにエンコードして劣化するような話か?

>>405
ロードオブザリングででてるしなあ

>>406
俺の推定と本来の設定の食い違いに気づいたら代わりに説明してやってくれ
俺より詳しいんだから、説明抜きの突っ込みのみは非生産的だろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:03:55 ID:NuvNO8wT
食い違いも何もソースのない妄想で語るなって言ってるだけだから
さもそれが本来の設定であるかのように語るなって言ってるだけ
お前の頭の中の妄想とか誰も興味ないって話
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:10:57 ID:0U9gdW+O
なのはTypeにも書いてあったが、StSになってから設定議論厨が沸き始めたよな
細かいところなんて適当でいいのに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:12:44 ID:NuvNO8wT
いや適当は駄目だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:21:39 ID:T38l0S7Q
何ぞこっちにアンチが涌いてる様じゃな。

リリなのに置ける設定を語って良いのは都築パパンだけよ。
その他の有象無象はパパンが語り与えてくれた設定を
「ほう、そう云うものかぁ」と感心しつつ疑問せず受け入れりゃあ良いんだよ。
パパンが考えた、普通なら気にも留めない微細な箇所にまでメスを入れられた
リリなのの設定に疑問抱く輩はアンチスレに行けよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:33:43 ID:mu0uH3v2
>>411
高町なのはが撃墜された時、Sクラス魔獣の群れから救ったのは母親の桃子である可能性は高い
アースラや他の魔導師たちは高町なのはに群がるSクラス魔獣の群れに手を出せず(下手に攻撃すれば高町なのはに当たるため)にいた
誰もが絶望的だと諦めた瞬間、空間転移魔法陣が無数に展開、と同時にSクラス魔獣のみを打ち貫く桃色の魔力光の熱線が出現
Sクラス魔獣はまるで紙クズのように瞬く間に塵と化した
その中心に存在したのは高町なのはを抱き抱えた1人の魔導師
アースラで観測した結果ジャミングで顔は認識出来なかったが
白いバリアジャケットに女神の様な双翼が生えていたという
空間転移熱線の魔力数値から魔導ランクはGクラスと推測される
また、Sクラス魔獣だけを正確にピンポイントで殲滅する空間演算処理能力はレイジングハートの数百倍の数値
時空管理局にGクラス級の魔導師とレイジングハートを遥かに凌ぐデバイスは存在せず
現在このアンノウンをアミティエ、キリエ時空保安官両名により追跡調査中
高町なのはは抱き抱えられたとき確かに母親の匂いがしたという
管理局ではおそらく瀕死の重症を負い幻覚を見たのではないだろうかと推測
なお瀕死の重症を負っていたにも関わらずアンノウンの急速治癒魔法により一命を取り止めた様だ
この急速治癒魔法はGクラス級の魔力ではないと成し得ない魔法で肉体組織の復元など時空魔法と同時に行う超超高度魔法である
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:38:58 ID:T38l0S7Q
>>415
是非とも理想郷辺りでそれ基にSS書いて貰いたい。
魔法熟女に興味は無いが、女魔導士と言い換えると俺得になる不思議。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:40:34 ID:mu0uH3v2
>>414
その通りですな
都築パパンが産み出してくれる素晴らしい娘たちと物語は誰にも汚されない僕たちのユートピア
我々はただそれに妄想(時々股間)を膨らませば良いだけのこと
いやあしかしアミタとキリエ楽しみだなあ
フレアスカートにニーハイは販促っすよ都築パパ〜ン
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:44:52 ID:mu0uH3v2
>>416
いやいやこのようなお粗末な妄想は誰にも出来ることですよ
レイジングハートを作ったのは桃子ママンとかなのは始まってから昔から言われてる妄想ですしおすし
じつはわたくしも熟女好きでしてフヒヒ
あなた様とは旨い酒が飲めそうじゃわいフヒヒ

>>417訂正
× フレアスカートにニーハイは販促
○ フレアスカートにニーハイは反則

あながち間違いではないが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:48:19 ID:mu0uH3v2
良く見たら興味が無いって書いてあった_ト ̄|〇がっくし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:53:50 ID:z6hkPJ3c
>>405
あかりはAAランクくらいかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:54:22 ID:KGXy+VD7
Gってエースのラストぶっ放したアースラの主砲クラスだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:58:46 ID:T38l0S7Q
>>419
言葉を補足しよう。

年甲斐無く若い娘の向こうを張って無理矢理アイドルじみて振る舞う魔法熟女には興味は無いが、
年相応どころか円熟した艶と色香に彩られた怜悧な叡智と包容力に溢れつつ
時に少女の様な煌めきを零す素顔を垣間見せる様な、妙齢な女魔導士は俺得好みなんですよ。

その点では、プレシアさんとリンディ提督は正に好みでしたなw

VividやForceの三人娘はアンチエイジング的には萌えなのだろうし、
大勢が好きなのがそんな「若い娘で真っ直ぐ情熱的ななのは」なのだろうれど、
その犠牲としてそう云う「円熟した艶」が感じられないのが残念ですな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:02:11 ID:9fO/9TMw
プレシア母さんってまともな化粧と服装してたら好みなんだがなあ
せめてあの口紅を止めてくれれば…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:02:33 ID:STL72CAD
>>414
描かれてない部分をファン考察するぐらいならいいと思うんだ。
都築パパンもそういうの参考にしてるフシがあるし。実際リインUは逆輸入みたいな感じだったかと。

ただ仕方ないことに想像の余地があるということはポジに捕えることも出来ればネガにも取ることもいくらでもできるから
ミッドは世紀末だの管理局や聖王教会は悪だのが横行してるのよね。
実際世界観は黒いけど、その中でキャラクターは明るく生きてますよみたいな作風は昔からなのだけど。
(でもたまにVivid関係のスレで覇王様やナンバーズにいつまでもgdgd犯罪者云々言ってる奴いるけど正直ドン引きする)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:04:48 ID:T38l0S7Q
>>421
または真竜級じゃね?<Gっつか、SSS超

既知の人間魔導士最高峰がSS+までだし。
(SSSはあくまで制定されているだけで、公式設定では到達した人間魔導士は未だ居ない)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:21:05 ID:NuvNO8wT
描かれてない部分の考察ってそれただの妄想だろ
脳内でやってればいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:32:06 ID:0U9gdW+O
>>423
厚化粧の割には幸は薄かったよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:34:36 ID:mu0uH3v2
>>422
朝まで語り明かそうではないか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:22:54 ID:ZiZ97+xc
>>404
やっと覚えたんだよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:42:42 ID:ZtJFGmcI
満員電車でリバースしたときに魔法でなんとかしたい
会議にアヌスからこんにちはもツラい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:49:23 ID:uZRNpqDV
つまりこのスレにはロリコンと熟女好きしかいないのか
仕事やらを頑張る二十代は俺のもの
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:52:51 ID:0S7tnIWh
桃子さんより美沙斗さんの方が好みだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:59:30 ID:DvnVvf44
U−ノきゅん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:39:33 ID:ZiZ97+xc
秋葉原のゲーマーズでなのはミュージアムを見て至福のひと時だった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvM6RAww.jpg
戦利品
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:50:53 ID:uZRNpqDV
>>430
電車でリバースは周りも何とかしてほしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:20:05 ID:0s9SQhZK
387 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 23:11:49 ID:TQZDQYbt0 (PC)
トレフェスで展示されてたレジーニャフェイトPVCサンプル撮ってきたんでうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296551.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296559.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296564.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296571.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296573.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1296577.jpg
実物みた印象だと結構いい感じだったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:53:53 ID:tDAvRgU3
>>436
腹筋、肋骨が浮き上がってんのは素晴らしいな
しかし4枚目の横髪が不自然
5枚目の角度は素晴らしいが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:39:57 ID:qNWjM/+L
フィギュアとか飾れる環境の奴が羨ましいわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:40:15 ID:e9czUNiQ
テジニャーニャ良さそうだね
買うか サンプルから劣化するかもしれんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:31:07 ID:L29iPRkB
>>436
フェイトちゃん、こんなエッチな格好で闘ってたのかぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:43:48 ID:wIGDaMM9
ところで2ndになるとアイゼンとかレヴァンティンゴツくなるのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:57:19 ID:Lef+AYxf
>>441
デザインは変わるんでね?
アイゼンはあれ以上ゴツく出来ない気がするが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:16:23 ID:3nKAeLpw
リアルになのはとフェイトだけでいいよな ほかのサブキャラいらないような気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:22:54 ID:Lef+AYxf
>>443
リアルなのはとフェイト・・・・
恐怖の実写化
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:43:00 ID:76Yls/LS
>>443
まあ都築は新キャラじゃないとお話作れないからな
なのフェイだけの作品は同人に期待するしかないんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:45:52 ID:3nKAeLpw
変な新キャラは出さなくていいからなのはとフェイトだけをだせばいいんだ ヴィヴィオとか誰得
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:50:55 ID:FQVyY8fH
>>444
ゆかりんと水樹がやるんでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:51:30 ID:Lef+AYxf
なのはとフェイトだけでどうすんだよ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:42:14 ID:sZvganlP
なのははそんなこと望んでいない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:43:27 ID:xjcD7kC3
30過ぎたババァの実写なんて見たくねぇよ


それにしても今日は空がえらくピンク色だななんかあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:47:49 ID:d7o2k4LB
デバイスも中の人で実写化だと?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:58:52 ID:e9czUNiQ
あ なんか焼け野原ができてるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:00:45 ID:UDU1/CaE
リリカルなのはを実写化するならタイに作ってほしい。そしてハヌマーンのかませ犬に…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:03:35 ID:Lef+AYxf
実写化したら確実に黒歴史だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:00:28 ID:tDAvRgU3
みなさんパンフレットの最後の方のコスプレ娘さんは総スルーですか
そうですか
456 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:05:59 ID:jTpIQLWl
>>454
TMAがアップを始めたようです。
(A'sまでは無理でもStrikerSならマジやりかねん。)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:08:47 ID:xjcD7kC3
魔腔処女デカカリなのは SpermarS
458 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:13:31 ID:jTpIQLWl
>>457
(東方厨にとっての)コスプレ例○祭の悪夢を、今貴方に…
(「けいおん!」ならぬ「軽音部!」レベルの出来なら未だ耐えられるが)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:14:01 ID:4m/eDLDR
実写化、かぁ……
幼なのはのキャストなら、『今』なら大橋のぞみちゃんだな。
逆に言えば、後1〜2年成長しちまうと候補からは外すが。

フェイトは日本語喋れるロシアかギリシアとのハーフの日系二世子役がベストなんだが、
そんな都合良くは居らんよなぁ。妥協で、外人子役で吹き替えか。

はやては……既存の小学生子役でイメージ近いのを見掛けた記憶が有るんだが、名前までは思い出せん。

そして、制作撮影は東映のウルトラマンチームが適任だな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:20:02 ID:xjcD7kC3
>>459
その流れで行くとユーノが子供店長で
クロノが神木龍之介君になるんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:29:43 ID:4m/eDLDR
>>460
ユーノ役が子供店長はそれこそ的外れ、キャストミスだな。


理想はこれまた日本語喋れる欧州欧米系日系二世子役だけれど、外人子役で吹き替えでも良いし、
発想の転換で女の子の外人子役に男の子役として演じて貰っても良いと思うよ。

クロノが神木龍之介君ってのは、別に反対する要素は無いわなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:37:14 ID:4m/eDLDR
ってか、子供店長は年相応まで成長したならStSでのエリオには推せると思うよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:40:24 ID:Lef+AYxf
配役以前に戦闘シーンとかがショボくなりそうで嫌なんだが
セブンクオリティなんか余裕で下回りそうだ

そもそもアニメの実写化なんてまともなものがあった記憶がない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:40:56 ID:xjcD7kC3
そこまで深く考えてなかったけど、別に女の子でもいいよなユーノは。

実写しゅごキャラもヒロインの相手男役が女の子だったし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:45:50 ID:4m/eDLDR
>>463
ウルトラマンチームでも平成仮面ライダーチームでも良いが、
仮に東映が請けてくれたならその心配は無用じゃないか?

それ以外んトコだと、レスキューフォースの奇跡位しか頼れんが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:47:00 ID:Lef+AYxf
>>465
言いにくいけど特撮って格闘はともかく撃ち合いとかはショボくないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:50:08 ID:4m/eDLDR
>>466
かも知れんが、
私見としては仮面ライダーWでの空中チェイスでのルナ(トリガーメモリ)での撃ち合いや
劇場版ウルトラマンでの空戦なんかは良かったと思うけどなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:54:20 ID:Lef+AYxf
アニメってのは何かと派手だから実写にすると同じでもショボく見えちゃう気がするんだよな
内藤のデンプシーロールなんか再現度は高いしデンプシーロールも実際にある技だが何かが可笑しく見えるし
469 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:55:35 ID:jTpIQLWl
>劇場版ウルトラマンでの空戦
実写版板野サーカスが見られたあれか。
所謂スーパーメカだけでなく実在の戦闘機(空自F−15J)の描写も凄かったな。
確かに経験を積んだ人が演出すれば良い線行くかも。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:04:34 ID:wKl+UUID
淫獣はそこらへんのペットショップで用意できるだろ
いや、実写で作り直すんだったらキャストから消していいよ
レイハはなのはが道端で拾うことにすればいいし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:05:49 ID:wKl+UUID
そんなことより、もし実写化するんだとしたら
なのはとフェイトの百合はどう表現するんだ…
女の子同士でキスさせるのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:08:23 ID:RgafM9bC
まあ実写化したら間違いなくなのはとユーノのセックスシーンはあるだろうな
なんと言っても公式カップルだし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:11:22 ID:Lef+AYxf
ちょっと待て人間が実写でビームとかを撃つのに違和感を覚える俺がおかしいのか?
474 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:24:04 ID:jTpIQLWl
>>473
何、ウルトラマンがなのはさんに変わるだけだ。問題は何もない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:25:23 ID:raMzoF11
ビームじゃありません
魔法の光ですw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:31:12 ID:Lef+AYxf
>>474
ウルトラマンは人型なだけでどう見ても人間に見えないじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:32:41 ID:4m/eDLDR
>>470
>いや、実写で作り直すんだったらキャストから消していいよ
>レイハはなのはが道端で拾うことにすればいいし

それ、劇場版1stの段階で遣ってて貰いたかったわな……orz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:39:25 ID:4m/eDLDR
>>473>>476
ハリーポッターの魔法使い達やLotRのガンダルフ始め魔導師達だって、
生身で炎やら電撃やら純魔力やらをぶっ放していたじゃないか。何も問題は無い。
それに、リンカーコア発生が次元世界人標準では無く、次元世界ですら所持人口(=魔導士)が
過半数越えはしていない段階で、管理世界魔導士はX-MENみたいな変異種だしな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:40:59 ID:RgafM9bC
まあ現実見た方がいいよ
公式見解ではなのはとユーノは恋人同士だからな
それを否定するならアンチスレ行った方がいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:42:28 ID:tLAmsnQV
ま、否定はしねぇさ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:42:48 ID:QDe7Jxb/
もうフェイトとフェレットは似た者同士なんだから早く結婚してくれ
なのはに近づくな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:56:59 ID:raMzoF11
フェイトちゃんはフェレットじゃないぞ
人間形態でもネズミ臭がするとかいわれる奴と一緒にするな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:59:27 ID:g3SfFkEA
口の悪いキャロか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:00:25 ID:Lef+AYxf
特撮好きとは感覚が違うのかどうしても違和感が拭いきれない
これ以上は平行線だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:06:51 ID:tDAvRgU3
3次幼女の特撮は何故かエロビデオ屋で見かけるなあ
ローティーンアイドルのグラビアの隣に置かれてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:23:40 ID:IQ9cL6tr
RgafM9bC
こいつだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:48:27 ID:IRZIQS/H
まさか実写化の話題でここまで盛り上がるとは
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:05:06 ID:ruuVnBul
特撮とか産廃
ライダーとかデザイン・脚本・演出全てゴミだぜwwwwwwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:12:11 ID:Fx7LoBsZ
ファンタジー系の実写化とか、ネギまの嫌な思い出が…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:20:42 ID:RgafM9bC
まあアニメだから難しいだろうけど実写なら普通になのはとユーノのセックスシーンはあるだろうな
公式でもあれだけいちゃいちゃしてるんだし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:23:21 ID:LeA1KwBr
空戦はマトリックスのスタッフに作ってもらえ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:48:37 ID:CzqVA1dw
超極低予算で実写化してほしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:52:49 ID:csg2p0HD
総合スレはこういうなのは好きなら誰でもござれな空気がいいよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:26:40 ID:sFR8bNYq
>>492
ふむ…つまり予算削減の為に
変身シーンに余計な光やエフェクトを付けない様にと言いたい訳だな?

完全に同意する
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:35:00 ID:Rf6nfBxy
>>489
野沢さんの起用だけは評価できる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:01:55 ID:olh/fpnC
予算でいつも思う事は、なのはってどう見ても声優の起用法がかなりおかしいよね

まず小野D、中村悠一、杉田、柿原の人気トップクラスの声優を同時起用している作品ってだけでもかなり珍しい
ここまで揃ってんのってジャンプ連載作品とかガンダム・マクロスのような大御所のシリーズ物でも滅多に見ない
しかもそれらが全員が誰一人も主人公・ライバル級はおろか、レギュラークラスにも満たない
準レギュラー・末端役だけの起用って無駄な使い方、最近の作品じゃなのは以外にマジで見たこと無い

その癖、押しているナンバーズは何故か使いまわし連打だし

声優のギャラ体系はよくわからんけど、ぶっちゃけロクに使う気もない男性キャラ陣にこんなに無駄に人気声優当てている金あるんなら
その金でナンバーズ全員に個別声優割り当てろよとは何時も思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:11:19 ID:Lef+AYxf
>>496
アニメの放映時期を考えろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:19:42 ID:FXZtMgy4
当時は大して有名じゃなかっただけの話
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:23:30 ID:IRZIQS/H
グリフィスとかギンガとか今でも大して売れて無い声優もいるしな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:25:20 ID:Lef+AYxf
男が全員同じ声な訳にはいかないしナンバーズなんかは使い回せるけど男は無理だよ
男役をする女性の声優さんもいるけど成人前後の男が女声は気持ち悪いわな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:27:59 ID:tDAvRgU3
そういえば男の子が声変わりする瞬間を聞いてみたい
朝起きたら変わってるのか、それとも日常会話の時に突然変わるのか
だとしたらかなり面白いな
会話中におまえ誰だよってなるwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:32:49 ID:RgafM9bC
>>481
残念ながらユーノはなのはと結婚するからな
まあフェイトもその内いい人見つかると思うよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:34:32 ID:Lef+AYxf
>>501
徐々に変わるものだからアニメとかでは難しいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:37:23 ID:9VIOw7KV
>>499
そういやギン姉の中の人って復帰したのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:38:42 ID:olh/fpnC
>>497
放送当時って皆まだ無名だったっけ?少なくとも小野と杉田はもう結構な人気声優になっていたと思うがどうだったか?

逆に無名時代に、無名声優だと思って適当に末端役に当てつらった声優が後に次々にブレイクして
人気トップクラス声優になっていったってのなら
水樹奈々の発掘・ブレイクと言い、なのはスタッフの選球眼は神過ぎって話になる

>>500
いや、男性キャラにもっと無名でギャラ安い声優使って
その浮いた分の金でナンバーズ個別声優にあててみたらって話
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:46:19 ID:Lef+AYxf
>>505
小野さんはいつぐらいから有名になったかよく知らないけど、杉田さんは十分無名だっただろ?
ブリットやギブソンとかはやってたが有名になったのは銀さんぐらいからだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:48:47 ID:EkczGscr
>>505
別にナンバーズも今の声で特に不満はないから、声優がどーとか気にならないけど
それとも、今の声が気に入らないってのが前提としてある訳?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:49:35 ID:9VIOw7KV
クロノとロッサはキョンと小泉wwwwとか言われてた記憶はある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:49:57 ID:raMzoF11
>>505
主役の二人は割り当てでスタッフが発掘した訳じゃないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:52:36 ID:HHAGIEz3
>>505
知らないくせに憶測で物を言うなよ
当時は無名だったろ
っていうか若手男性声優というコンテンツ自体がまだ始まってなかったからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:54:37 ID:ieVR69a6
>>463
真下×梶浦×桑島なガンアクションアニメがハリウッドで実写化される、なんて
話もあるんだが・・・。

ともかく、ゲームやアニメの実写化ってロクなことがないよなぁ。成功してるのって
セーラームーンやサクラ大戦のミュージカル、キューティーハニーTheLiveくらいだろ。

しかもハリウッドの手にかかるとほぼ黒歴史になる・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:54:46 ID:Lef+AYxf
>>508
二期からだぞ?杉田さん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:56:25 ID:9VIOw7KV
>>512
うんそれは知ってるよ
んでロッサもアレだったからそういうネタになってた

>>510
>若手男性声優というコンテンツ
コヤースさんの全盛期からあるじゃないですかそういうのw
今は大何次とかそういうのになんのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:57:18 ID:MuOu4jYe
ここで想像している分にはいいけど
もし実際に実写化なんてことがあったら暴動になるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:59:44 ID:IRZIQS/H
>>507
4番と9番が同じ声優というだけでも結構不満なんだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:03:30 ID:HHAGIEz3
>>513
子安や緑川や保志や石田みたいなのは若手っていうよりオッサンだったしな
チヤホヤされ始めたのもゆとり系ガンダムや腐女子御用達アニメからだったし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:05:25 ID:bve7926J
>>504
してない
このままフェードアウト説が濃厚…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:05:59 ID:raMzoF11
ちゅうがくせい篇なら実写でミュージカル化とかいいかもしれんw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:06:07 ID:wKl+UUID
>>477
まぁな、正直そっちのほうがいいよな
同意してくれる人がいて嬉しいよ
2ndでは消してくれることを願おうぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:14:53 ID:olh/fpnC
>>507
3娘やヴォルケンはほぼ被り無しだしそういうのを見るとな
あったとしてもちょい役程度で被せているくらいだし
その無駄な豪華男性声優陣を削ればギャラ捻出を出来るのでは?とは思ってしまうわけで
クワットロとノーヴェが同じってのもねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:15:45 ID:Fx7LoBsZ
>>515
演じ分けは文句ないレベルだと思うんだけど…

「中の人が同じ」という事自体が不満なのか?
他の人使ってやれよ的な
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:17:59 ID:Lef+AYxf
>>520
仕方ないだろうナンバーズは多すぎる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:23:10 ID:sFR8bNYq
ちゃんと演じ分け出来てて違和感無いのなら
別に一人何役やっててもいいだろうに
声優オタってのは変な所に拘るな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:29:12 ID:olh/fpnC
>>523
まあなんつうか印象ってか感覚的にな
特になのはって声優関連の露出も大きい方な作品だと思うし

ついでに言わせて貰えば、杉田と中村はやる役が逆だろうとは思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:31:10 ID:nYdUnhlq
一人で何役もってこの間の俺妹のメルルの話かと思った。中の人があの人だし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:32:15 ID:R1/Ouow2
>>524
普段やる役や、中の人の人となりで配役考えるのは余程のにわかか、末期的な声優オタだぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:42:24 ID:bbZfQYai
>>524
一昔前は杉田も稟くんとかネ右一とかやってたんだけどな
まあ確かに最近のギャルゲ主人公風貌キャラの主流は中村だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:47:24 ID:X1I2XuyP
むしろなのフェイの方がいらね
2ndはユーなのを期待したい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:48:37 ID:Lef+AYxf
>>527
そのパターンなら十年前ならクロノは緑川だったと?
というかヴァイス君も十分エロゲ主人公系だろう?美形設定もある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:17:25 ID:+KqyI40A
ようやくBD環境を手に入れて、劇場版見てて思ったが、これを劇場で見て泣かなかった奴っているのか?
TV版しか見てないって奴は劇場に足運ぶとも思えんしな……
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:13 ID:jrSn8Guu
>>530
劇場放映前にTVしか見てない奴以外の誰が劇場に行くんだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:30:28 ID:15u02Q/L
寝てた奴いたな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:31:37 ID:+KqyI40A
い、いや、そうじゃなくて……
小説と各SSを網羅した奴が逝くんじゃないかって……

つまり、プレシア擁護派。
TVしか見てない人はプレシアの事を鬼婆としか思ってないじゃん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:57 ID:oueKnm2a
そのTVしか見てなかった人間だが、別にそんなこと思ってないぞ?
変に決めつけられても困る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:49:50 ID:7VKqDwLl
>>533
TV見てプレシアが鬼ババにしか見えないって相当理解力無いだろそれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:52:52 ID:+VQFT/fL
TVの時からプレシアのことはクソババアと思ってた反面気持ちがわからんでもないと思ったかな
それで劇場版みてより感情移入できたって感じ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:57:43 ID:m5WGhtVF
まあそうだな
TV版の時点で、鬼ババは確定事項としても、
気持ちは分からないでもないし、悲しい人だなとは思ってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:06:14 ID:4RyRSntg
テレビしか見てなかった俺はフェイトとアリシアは同じモノ(ってゆーのもヤだな)なのに
プレシアが狂っちゃって「自分の思い通りにならないフェイトがアリシアと全然似てない」と
思い込んじゃってるのかと思ってた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:12:27 ID:+KqyI40A
みんな読解力有るんだな。
SS聞いて小説読むまでプレシアは鬼婆だったよ。
なんだこいつって。
フェイトをあそこまで嫌う理由がTVでは明示されてないしな。
正直見方が180度変わったさ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:39:21 ID:eP4vFqV9
TV版で、最後に会話して突き放した時のプレシアの表情に、最低限の情は有ったんだと解釈して、
SSと小説で過去を知ってちょっと涙いて、A'sのアリシアとの会話でフェイトも吹っ切れたみたいで満足してたのに、
今更なのはのストーリー削ってまでテスタロッサ家の、しかもフェイトも知る由の無かったプレシアとリニスのお話
されても食傷気味と言うか、デザートにカレー出された気分だった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:54:37 ID:bnfqbkTn
え?、カレーはデザートだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:05:43 ID:75Mr2AJi
まあアメリカとかが実写化したら確実になのはとユーノのセックスシーンがあるな
そしてラストはなのはとユーノが結婚してエンディング…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:06:06 ID:yXgbYZnm
>>540
それなら劇場版見に行かなきゃよかっただけの話じゃないかと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:12:18 ID:eP4vFqV9
それでもBD買うくらいには好きなんだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:24:57 ID:e2wv+JpG
>>496
声優のギャラは「人気」では決まるわけじゃないぞ
新人時代はジュニアといってほとんど小銭みたいな額
一定期間が経過するかある程度の量の仕事が入ってくるようになると
年に一回、審査を受けてギャラのランクを上げる事ができる。

ただし一度上げたギャラを下げる事は滅多にできないので
若手で人気が出たからってすぐさまギャラが高騰したりはしない。
仕事が来なくなってしまうから。

若手〜中堅系のいわゆる人気声優は、一本あたりのギャラより出演数を増やす方を優先するので
アニメ本編のギャラ自体は普通に安かったりする。
(その分イベント出演とかWeb露出とかのオプション料金は高くなっていく)

若手女性声優がブレイクするとその年〜翌年ものすごい量使われるのは、
そのシステムのせいで「知名度はあるがギャラが安い」から。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:50:37 ID:oBmVCO8l
そこで声優のストライキですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:05:53 ID:I2jyF0Bl
ストライキなんかしたって代わりはいくらでもいるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:59:18 ID:iHstA1sk
コナンの警部だって替わりはいたし
高町なのはも大昔は別の声優だったからな
(というか、あの人がやってる役って作品がメジャー舞台になると
すぐ田村に変更されてるような
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:07:33 ID:1nCstXfM
しゃっほーや恋姫無双みたいに本人が出ることもあるぞ
あと月姫のときはディードの人がやってた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:37:10 ID:LQzDki/p
TV版の時点でプレシアはフェイトにもっと酷いことが出来たのにやらなかったから何となく気付きはしたな
でもTV版は本人はその感情に気付いてない、劇場版は最後に気付くって違いはあると思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:58:36 ID:BnW2pOZp
>>525
メルルは友情がテーマだしSLBみたいなの撃ってたし中の人はゆかりんだしクソワロタわwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:33:04 ID:OXprZiRZ
>>541
カレーは前菜、汁物、主食、主菜、副菜、飲み物、デザートのすべてに対応する万能食デスネー

>>548
単にエロ初出の土壌と一般化の割合の問題
逆に作品がエロ化したら、逆法則すればよいので気にしない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:07:28 ID:88VK9gcG
数の子達の評価がこれほど上がるとわかってたら
初めから専任の声優を割り当ててただろうな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:53:22 ID:pjh/ERJb
声優の人気ってキャラクターの人気と相関するものなの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:34:11 ID:+VQFT/fL
人気がでれば知る人も多くなるし、多少影響出るんじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:34:35 ID:jrSn8Guu
キャラクターの人気というより
キモい信者の数は確実に増える
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:12:25 ID:U7nMpjQa
声優人気で保っているような奴はキャラ人気とは言わん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:27:17 ID:15u02Q/L
レールガンの黒子は演じ方で人気出たんじゃないの?
そしてその人気で仕事が増えた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:55:25 ID:bDmhf4vc
声優もキャラ要素の一部だぜ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:03:45 ID:aDa/YP2R
新井里美は新訳Zで化けた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:24:05 ID:abgaDbhV
>>554
このアニメはなのフェイの人気で持ってるけど
なのフェイが確固たる人気を誇っているのは
水樹田村両名の知名度とはまったく関係がなく
二人の愛がそうさせたんだよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:58:36 ID:1Fq8jZub
いつもの荒らしか、毎度毎度感心するわ
でもその解釈は無理があるwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:25:24 ID:h7eVgEoP
ガチレズ糞アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青少年育成法可決でAs映画黒歴史wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:36:16 ID:4RyRSntg
StSなのはさんがゆりかご戦で海王拳(ブラスター)を使いすぎて身体がボロボロって
サウンドステージやコミックスを読まないと気付かないよね
みんながブラスターを使わないよう心配してるわりに見た目が疲れてるくらいだからなんだったのかなって思ってた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:42:39 ID:2h3/jisA
娘を星光焼きにしてる時に腕から血吹いてたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:10:26 ID:1qjc5aEq
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:14:21 ID:2h3/jisA
血吹いてるのは腕じゃなくてレイジングハートを握ってる手からだった…

壁抜きバスターでは吹くまではいかないものの、両手に血が滲んでた…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:15:20 ID:jVrne909
やっぱなのフェイは痛めつけられてナンボだと思うの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:17:00 ID:tofejHm+
まあ、もう歳なんだから無理すんなって事だよね(´・ω・`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:36:51 ID:eP4vFqV9
>>567
送り出す魔力に肉体が耐えられないってコトで良いのかな?
振動や衝撃じゃ握り手から出吹くってこたないよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:07:57 ID:2h3/jisA
>>570
どうなんだろうね…
その前のDHちゃんとの砲撃対決では掌じゃなく手首あたりから血が出てたみたいだし
リンカーコアからレイジングハートに膨大な魔力を送り込む通り道だから傷めるのか…
とも思ったけど、脱出場面では足にもきてたみたいだから物理的なものも有りそう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:27:35 ID:OXprZiRZ
>>570
集めた魔力を掴んでおく大規模集束でも負荷絶大みたいな話があるよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:32:26 ID:LQzDki/p
魔力切れでも意識が飛ぶみたいだし、全身の筋肉や毛細血管が切れかかってて、意識が飛びそうな感じか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:50:18 ID:px8cUi6q
受ける傷より反動のダメージの方が大きいというのはなのはさんらしい
リスクを背負って戦うのは王道よね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:51:43 ID:OXprZiRZ
>>573
まあ、要は濾過器につながる狭い蛇口こじ開けて、
強力なポンプで無理矢理魔力出してるのがブラスターだから
体外に安全に排出する個人差の大小があるんだろうなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:54:14 ID:LQzDki/p
受ける傷なら壁にめり込んだりダメージがない訳じゃないよな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:58:33 ID:OXprZiRZ
>>574
StSでは肉体の限界を超えた、ブースト砲撃
A'sでは零距離射撃で自爆
無印では花火撃って自爆

なのはさんは本当に体を張った鬼やで
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:05:10 ID:vunGXgfd
>>548
ひと粒で二度おいしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:12:11 ID:H2dTiY68
ブラスターの使いすぎで臓器など内部細胞的には90代のババアとか
ハハ ぶっ殺してやったぜ!

ギョーンギョーン
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:15:57 ID:abgaDbhV
なのはが本気で砲撃するときは愛すべきものを守るときだけだからな
つまりフェイトとヴィヴィオがそれにあたる
妻と子を守る夫といったところか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:20:13 ID:75Mr2AJi
まあ公式で夫婦になってるのはなのはとユーノだけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:20:45 ID:LQzDki/p
でもベストバウトは二期のリイン戦
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:30:35 ID:abgaDbhV
ペット枠の淫獣がどうしたって?
六課時代になのはとフェイトが毎晩セックスしてたっていう公式見解まで出て…
おっと、誰かが来たようだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:33:52 ID:75Mr2AJi
>>182
公式でなのはとユーノは恋人同士だからな
そりゃ毎晩セックスしてるよ
フェイトだって二人を応援してるしな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:38:35 ID:2h3/jisA
なのはとフェイトの二人に共通の子供(ヴィヴィオ)が出来たのを
マリーが見て驚いてる事自体にびっくりした俺がいる…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:40:04 ID:jrSn8Guu
ミッド人(と言っていいのかしらんが)が
オスとメスで交尾して子供作るなんて描写はどこにもない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:42:04 ID:Ci0KYjPe
ぢゃ、クロノはどうやってこどもを作ったんだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:44:53 ID:1nCstXfM
クロノの子作りシーンはなのはとのしか描写されたことがないのだが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:48:41 ID:eP4vFqV9
>>585
俺もw
本編であんなネタ振りされるとは流石に思ってなかったからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:50:44 ID:LQzDki/p
夫婦が普通に要るんだから作り方は普通だと考えるのが自然
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:53:05 ID:xrC9XLoT
脳味噌が腐ってる奴らにそんなせっとくは通じないよ
とりあえずファストラウム人(ハーフの可能性あり)の♂とミッドチルダ人の♀の間に
個土間は生まれるらしきことは確かw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:53:57 ID:5C0Yivs5
ゲンヤさんの先祖は昔ミッドに移住した日本人って設定があったよな?
ならゲンヤさんの存在自体が管理世界の人間も普通に男女がSEXして
生まれるって事を証明してんじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:54:54 ID:jVrne909
戦闘機人とセクロスはできんのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:57:02 ID:tofejHm+
見終わりました。
ええ、たった今、全て見終わりましたとも(疲れた)

すすめられて見出したんだけど最初は小3の主人公に感情移入出来ずにロリ専アニメなのか?
でももう少し我慢して見てみるかとA'Sに突入。
アレ?慣れたのかな?なんか面白くなってきたぞ!
そしてStrikerSでハラハラドキドキ最後号泣

いやぁ〜「なのは」
秀作でした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:57:08 ID:9meata7b
高速回転で搾り取られそうだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:59:58 ID:jrSn8Guu
むしろなのは世界では
家族はどっかから拾ってくるケースのほうが普通です
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:01:15 ID:xrC9XLoT
>>593
公式描写がないので推測でしかないが
スカちゃんはやたら生命にこだわってるので
できると考えた方が自然じゃないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:01:38 ID:LQzDki/p
エリオが女の裸に性的興奮を覚えるから普通だろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:03:52 ID:xrC9XLoT
フェイトそん9歳の変身コマ送りで抜いてるみたいだしなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:04:07 ID:2h3/jisA
ナンバーズ12人全員のお腹の中に仕込んであるそうだしな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:05:03 ID:jVrne909
そうか、よし、待ってろノーヴェ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:07:25 ID:abgaDbhV
ミッドチルダでは同姓同士の結婚が認められてるってのも
公式見解にもあった「なのはとフェイトの夜のひととき」から明らかだろうな
wikiに加えておくべきか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:08:08 ID:MLSTzGEs
>>593
できるだろうと思う。ARMITAGEとか見てると。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:11:43 ID:LQzDki/p
>>599
十四歳で九歳に興奮するってロリコンの素質十分だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:16:20 ID:+VQFT/fL
1st見る限り劇場版StSがあったらエリオの変身は期待しても良いんだよな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:30:44 ID:b15CISh+
>>598
スバルがおっぱいマニアな件の方が参考になる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:32:51 ID:xrC9XLoT
>>604
身近にいるえろえろなおねーさんの子供時代の裸なんだから
興奮するなっていう方が無理だろうw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:32:56 ID:4RyRSntg
劇場版でSLBを撃ったあとのなのはさんの様子を見ると
巨大な収束砲撃は1000mダッシュしたような負担が心肺機能にかかるのかもとか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:46:09 ID:eP4vFqV9
坂道を会話しながら普通に走りきって息切れもしてないし
体の動かし方を知らないだけで体力は相当のもんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:00:52 ID:px8cUi6q
なのはさんの運動音痴は本人の苦手意識が大きいから
理由はわからんが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:01:59 ID:/CG+P4vx
ティアナの凡人発言と同類かw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:03:12 ID:sxeRGWGK
超人設定な父と兄と姉に囲まれて暮らしてりゃ
自分は平凡な小学3年生、運動は苦手等と
誤解してしまうのも無理からぬ事ではある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:08:21 ID:O83us5fZ
機動六課でのティアナに近い境遇か
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:10:15 ID:2W0BedgK
つーか原作設定では桃子さん似で運痴なんだよ
A'sまではそれをまだ引っ張ってた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:10:19 ID:V7HOr1AW
でもドッチボールで的にされるぐらいには鈍い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:27:31 ID:DaaIJ8KA
TMC見るに反射神経も動体視力も第六感も備わってる
つまり
全力投球だろうが死角からの球だろうが反応も対応も利くが、こける
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:47 ID:u6hicE+s
野球でいうスラッガータイプなのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:33:32 ID:ry4FTrto
STS最終回
ゲンヤとナンバーズの赤毛短髪が目合って
頬染めて目そらしてたけど
そういうことなの…?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:35:29 ID:Ht9y79Ai
父親が恋しかったんだろ、きっと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:37:04 ID:O83us5fZ
年上好みとか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:42:23 ID:Qk7pPa6X
借りてきた3期を観ようと思うので少し見所を教えて下さい

それと1期2期に比べてなのはの登場機会はやはり減っているのかな
なのはファンなので
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:44:48 ID:YFfGvSPp
マジレスすると
かの有名な8話、とそれに続く9話
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:55:49 ID:uAjiPOg5
>>618
元々普通に乙女な資質自体はスバルもノーヴェも持っている
そこへ、好意的な異性が挨拶してきたからって奴?
まあ、オリジナルの趣味と似た可能性もあるが。親として育った娘とは当初は受け止め方も違うだろうし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:00:51 ID:qrQbtSWy
なのはファンには申し訳ないが1期2期のようななのはの活躍は最後の最後の最後まで待たされると言っておく
だがその分カタルシスはデカイぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:01:24 ID:DaaIJ8KA
>>621
3話ラスト、8話後半と9話、12話ラスト、14話、15話中盤、18話終盤、20話後半、23話前半、25話
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:02:05 ID:Qk7pPa6X
>>622
サンキュー
その回も楽しみにして観始めまーす
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:04:25 ID:Qk7pPa6X
>>625もありがとう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:15:07 ID:VUf/5jgT
なのはさんって小動物と人間を合体させたような顔してるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:18:45 ID:O83us5fZ
>>623
同じ遺伝子を受け継いだにしてはこの二人
ギンガほどクイントには似てないよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:24:54 ID:VUf/5jgT
なんで新作を出すたびに変なキャラ出すのかイマイチわからん まあ経験上噛ませ犬だろうなという事はだいたい予測出来る
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:28:38 ID:D2z3NY8o
パパリ〜ン♪
はウェンディか…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:30:23 ID:2W0BedgK
>>630
ただ単に続編でガラッと変えたがる作者なだけだよ
なのフェイがいまだに出ずっぱってる現状がむしろ驚き
やっぱアニメって商品的成功っていう制約がすごく強い世界なんだなって思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:51:58 ID:8k37bf/K
1話作るのに1000万かかる世界だしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:00:07 ID:bqt+A4Jp
ばよえ〜ん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:37:09 ID:czsj1cD+
ばたんきゅ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:43:18 ID:h31Gn//H
>>614
そこで言う原作って「トラは」のこと?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:46:19 ID:NML6yiaY
なのポ2じゃね
つーか都築もういらんわ
…スマン
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:50:55 ID:hh7bgNeF
都築を否定して何がなのはか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:51:22 ID:Lk0xdYlK
家に道場があり私立に通い金持ち2人と友達の平凡な小学生のなのはさん
周りと比べると平凡なのかもしれないが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:01:27 ID:uAjiPOg5
>>629
同じ遺伝子がきっちり発現するわけでもなければ、育ちも違うから仕方ないのでは?
しかも「中身」はかなり人工物に取り替えてる訳だし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:53:39 ID:2W0BedgK
>>636
うん、とらハ
そもそもとらハ時代の役割はマスコット妹キャラだからね
その象徴性を壊すような設定が入るはずがないわけで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:28:32 ID:h31Gn//H
>>640
ギンガとスバル以外もあの母ちゃんのDNAサンプル使われてるのか?
それにしては姿形も性格も全然違うような

ところで戦闘機人ってなんでもありな気がするけど視覚だけは再生出来なかったのかな
チンク姉は眼帯だしバイス君の妹ちゃんも義眼だよね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:56:30 ID:Tuz4i76T
>>641
とらハまで網羅するのは大変だなぁ。設定大好きな人だけど

なのはA'sポータブルはいまシナリオモード攻略中なり

ビジュアルファンブックとかなのはTYPEとかいっぱい買ったけど、全然読む暇ないやぁ( ̄▽ ̄)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:06:12 ID:91FcjXc7
全てのデバイスを使う事が出来る
アリサ・バニングス
IQ200の天才児
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:07:22 ID:cp8iMJkN
>>644
本郷猛の三分の一か…大したことねーな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:12:07 ID:SujNCMv6
>>642
チンクは自戒の念も込めてあえて修理せずだったかと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:10:23 ID:rC4ki4Oc
>>646
そんな公式設定ないし、お前の妄想で勝手に決めつけるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:13:48 ID:NML6yiaY
いや公式設定あるんじゃなイカ?>チンコ義眼
SSで話しただけだっけ?

こころちゃんの足元にも及ばないIQやな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:17:42 ID:Q5ADu2yl
どこで出た情報かは忘れたけど、わざと修理してないってのは公式設定だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:51:42 ID:D2z3NY8o
No.5 チンク
隔離施設組の長姉として、妹たちのまとめ役を務める。
その隻眼で見据えるのは、可能性のある妹たちの未来。
姉たちや自身の未来への想いは、死線で失った際、
治すことをしなかった右目の奥に秘めたままでいる。

(StSサウンドステージ04)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:19:59 ID:eC+PpOKN
あんまり647をいぢめてやるなよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:57:45 ID:9EMqsZBL
思い込みって怖いね・・自分が正義って思ってしまうんだから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:18:49 ID:SujNCMv6
誰にでも過ちはあるものさ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:52:32 ID:vKeRkpYt
サウンドステージのライナーノーツにしか?載ってない公式情報ってゆーのも辛いな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:28:54 ID:Ronh9JJr
兵器が自己満足で己の欠陥をそのままにしておくって笑える話だな
こんなノイズだらけのターミネーター使えねー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:31:36 ID:DaaIJ8KA
ジェイルはそのノイズが大好きだからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:31:43 ID:eC+PpOKN
スカちゃんの理想は凡愚には理解できまいてw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:41:25 ID:uwrCE0ed
ディードたんのおなかにもスケベエッチが仕込まれてしまってるなんて・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:42:31 ID:uwrCE0ed
うぉっ、規制解除されてたか・・・(汗
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:54:39 ID:sG9IvMWI
>>657
スカちゃまの生命に対する愛は半端ないからな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:10:02 ID:cp8iMJkN
鋼鉄ジーグのサイボーグ形態は、強化改造では無く特訓の成果によって新サイボーグ形態にパワーアップしたし、
仮面ライダースーパー1は元々変身装置が外部にあって、でもその変身装置を破壊されて変身出来なくなったけど
赤心少林拳の修行を通して自力での変身を可能とした

みたいなノリの「進化」を期待してたんだろうなとかオモタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:36:22 ID:PRSCJUB1
主要キャラは高嶺の花だし仕方がないからディエチちゃんでも嫁にするか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:30:08 ID:eu35jzDo
ディエチちゃんは俺の嫁だ。アルトをくれてやろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:04:35 ID:z6yaOG5g
しっかしスカは本当に腐れ外道変態だよな
ナンバーズ全員に自分の子供孕ませてたんだろ?
なのはやフェイトが捕まってたらと思うとゾッとするぜ
拘留解いて八つ裂きにしてミンチにして豚の餌にでもしとけよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:05:53 ID:z6yaOG5g
>>647
公式で語られてるだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:11:35 ID:cp8iMJkN
>>664
むしろ胸が熱くなる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:17:53 ID:SujNCMv6
>>654
SSはある意味必須だから問題ないような?
未見の人は、せっかくこのスレにたどり着いたならSSやらコミックやら小説は網羅しとけよ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:18:52 ID:k9Ca3Jw1
>>667
基本的にアニメ版で説明は十分でないと困るよ。
まあ、なのははそんなに難しい設定の類は必要無いと思うけどね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:27:34 ID:uwrCE0ed
そういえば「ロングアーチ」って何のことか
アニメ本編じゃさっぱり解らなかったな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:29:14 ID:8k37bf/K
>>668
そんな困るとか言われても…
メディアミックスしまくってる結果の世界観の大きさもリリカルなのはの魅力の一つだと思うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:31:11 ID:+R+ljc7Y
まあ、わかんないときは、nanohawiki見ればたいてい載ってるんですけどね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:42:29 ID:k9Ca3Jw1
>>670
関連商品の全部を買わないと世界観が理解できないのではマズイよ。
そういうビジネス方法はどうしても閉鎖的になるし。

そもそも、なのはにそんな緻密な世界観があるとも思えないけどね。
典型的なキャラ先行型の作品だし。キャラを引き立たせるためのストーリー。
もちろんそれが悪い訳ではなく、キャラアニメとしては完成度は高い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:48:25 ID:YFfGvSPp
大軸は説明されてるが、トリビア的な小枝をSSやらで乗せてんじゃねーの?



と思ったけどリニスがSSにしか出てなかったよなぁ
劇なので初めて見た奴は新鮮だったろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:49:39 ID:0GrpEiIm
>>672
抱き枕とかお茶とかフィギュアとかは買わなくても設定は理解できるだろw
自分が欲しいものを買えばいいだけの話で
自分が買えないから文句いうのは筋違い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:50:44 ID:V7HOr1AW
>>672
関連商品無しで全て網羅できたら一体何のための関連商品なんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:55:27 ID:cp8iMJkN
去年のウルトラマンの映画と、今年のウルトラマンの映画には
それぞれにストーリー的に繋がりのある前日談設定のOVが出てて、
映画単体でも問題なく楽しめるけど
OVも見ていると、映画で分からなかった部分が分かって余計に美味しい

例えるならこんな感じだろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:57:35 ID:uAjiPOg5
>>642
ナンバーズの中では、デェエチだけが、クイントのクローン

>>664
マジレスするなら、はらませたのでなく、自分が死ぬと胚が成長するような仕掛けのカプセルを埋め込んだだけ
育成容器で育てるので妊娠するわけではないらしい

>>669
HQで、司令部とかもわからない人はまあ多いか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:06:17 ID:uAjiPOg5
>>672
作品本編は主題を語るところ
SSはそれ以外を語るところ


都築自身には、世界観を周知させること自体が必須でなく、単なる自慰行為だとすれば
デコレーション自体は、作品の見栄えをマシにするだけの為の、主題には蛇足な修飾に過ぎないともいえる

世界観や設定をご褒美にしている厄介な変人が、たまにいるだけの話さ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:06:26 ID:O83us5fZ
クイントのクローンはノーヴェだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:11:40 ID:NML6yiaY
俺の子供はチンコだよ
間違えた クンチ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:13:08 ID:YFfGvSPp
クンチ!クンクンチ!クンチ!クンクンチ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:14:45 ID:sxeRGWGK
スバルとノーヴェはともかく
ギンガしかクローン元に似てない気がするんだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:16:18 ID:sxeRGWGK
なんか日本語がへんだスマンw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:19:13 ID:SujNCMv6
>>668
TV版本編だけでも話は繋がる。
ただ、ここでの話題には付いて行けないはず。
別に知らなくてもいいが、知ればより深く潜り込めるというだけよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:29:23 ID:8k37bf/K
>>672

他と比べて世界観が緻密かどうかは置いておいて,
なのはプロジェクトの方向性が間違っていないのは売上の伸び方が証明していると思うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:36:08 ID:sxeRGWGK
TV本編は設定の解説なんか一切なしで
全て外伝に投げっぱなしジャーマン決めてる上に
外伝の人気キャラを本編に引っ張ってきては
すぐに殺したりとかしてた某種とかでも
売上だけ見たらとんでもなく成功してるからなぁ
売上で方向性がどうのっていうのは違うと思う

まぁ俺はFSSの設定本も全部買うような人種なので
そういう方向性はむしろウェルカム大歓迎なんだがw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:37:55 ID:0GrpEiIm
某種だって成功してるんだろう
一部狂信者が騒いでるだけで
どの作品にもそういう奴らはいるだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:37:57 ID:uAjiPOg5
>>679
ナチュラルに書き間違えてて気づかなかった、俺バカスorz

>>682
育ちの違いか、或いはたまたま違う方が優性発現したんじゃない?
割と似てる方なギンガも意外に似てないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:42:47 ID:uAjiPOg5
>>686
時と共に要所以外は普通に変わってしまう設定
ナカシや梶島のお陰で、設定は話の添え物だが、要らん方に濃いとか
妙に場にそぐわなかったり、アホな設定があっても気にしなくなりました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:14:46 ID:uwrCE0ed
某種はDVDのエッチシーンしか頭に残ってない・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:18:02 ID:2W0BedgK
>>686
まあ本編内で作中要素を描き切って、関連商品は本編の切り売りではない
ごく普通のファンアイテムという作品の方が作品として小奇麗ではあるわな

そういうのをやるには要素を圧縮表示するための脚本家の腕だけでなく
画面内への情報つめ込みや間の取り方、構成での表現などなど全スタッフに
高い力がいるうえに、そういう美しさと売り上げ成果にあまり相関が
ないというのが難点だが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:25:09 ID:V7HOr1AW
>>691
そりゃそんなファンアイテムに興味が湧かないからな
アニメを商売と考えるなら切り売りは当たり前のこと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:28:12 ID:wEoxwh9A
>>664
フェイト思いっきり捕まってたじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:46:19 ID:O83us5fZ
>>682
>>629と重複してるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:51:38 ID:udhLDqSU
髪の毛伸ばしたところを見てみないことにはなんとも
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:54:47 ID:O83us5fZ
>>661
それでノーヴェは格闘技のコーチとか始めたのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:45 ID:N/doIqrJ
>>691
だから、なのはも本編だけしか見てなくても話自体は繋がるってば。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:33:59 ID:ZVOgtapZ
>>697
いやそういう話じゃなくてな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:36:16 ID:Tem3jY3L
この話の発端となった
チンクが目を治さない理由が
なにか本筋に影響があるのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:38:05 ID:pX/KegM0
つまり
ケーキは無料だが、チョコトッピングしたりイチゴを追加したいなら金払え

ってことだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:44:07 ID:j3dJFHt0
チンクの眼帯は外せば目からビームが出る

そう思ってた時期が俺にもありました
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:45:23 ID:ZVOgtapZ
んでそのたとえで言うなら、最初から全デコレーションを整然と
盛りつけたケーキは完成度という点で必然的に美しい→>>691
でもそれは商売的にみると無駄な完成度→>>692

という話だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:46:39 ID:8UvS82HB
>>621
24話のエンディングクレジットをふと見ていたらびっくりw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:58:00 ID:uJhVSXbk
FやVで眼帯をはずしているチンク姉にどんな心境の変化があったのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:03:02 ID:8UvS82HB
>>686
種で三人娘が殺されたのは、アストレイが種本ペンが終わってないのに「監督に断りも入れずに勝手に」後日談をやったことに監督がぶち切れたからとの都市伝説を聞いたことがある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:18:37 ID:9XVDcuNZ
>>703
「仮面ライダー」の66〜67話ですね、わかります
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:18:43 ID:xdUTnVlM
>>704
心落ち着ける場所ができた
…以外の解釈があるのかちょっと聞きたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:33:04 ID:N/doIqrJ
面倒臭いとか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:33:22 ID:n5sTbbzP
>>708
さすがにそれはないだろ
相手は女の子だぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:10:50 ID:sWWpI4Gx
>>656
感情が多すぎる失敗作って呼んでたけど、あれは褒め言葉か
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:13:52 ID:qbNiI+S4
そうなの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:56:51 ID:tAGMMyJg
>>710
予想外の新発見や偶然の産物も生まれるから、失敗することも含めて
生命の揺らぎににやにやするのがスカさん
その辺の余裕がなく蛇足に思う効率厨がメガ姉じゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:30:24 ID:1VAMd06B
>>704
ファッションを気にするようになった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:50:46 ID:1VAMd06B
連レスごめん
今まで戦闘機人で生きていたけど、人として生きるようになったってことね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:13:32 ID:0rzXyOXJ
そういや戦闘奇人ってどんな成長のしかたしてんだろうな
骨格から機械化してるなら身長とか伸びなさそうだし
成長に合わせて大体こんな物だろうって感じで新しくしてるのかね?
でもチンク姉なんかはちっこいままだしなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:22:55 ID:1VAMd06B
>>715
定期的に診断してるのはそのためじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:46:55 ID:7tb1hbJr
戦闘機人って頭は普通の人間の脳と変りないのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:35:33 ID:VLvaFmGM
>>704
ほんとうのわたし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:58:50 ID:NOQqSDwh
>>718
妙にツボったw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:13:56 ID:Pl3Ba5ni
コミケのグッズ情報マダー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:44:05 ID:IBZE01jD
>>677
つまりエイリアンみたいに腹を食い破って出てくるわけ?
やっぱ腐れ外道のキチガイ変態野郎だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:31:30 ID:yYX3CIQ6
ナンバーズに仕込んだのは実験のためだからな
スカリエッチィの狙いは敵に自分自身を孕ませることにある
囚えたフェイトに仕込んだのが本物
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:49:36 ID:Li8kaqQF
ミニスカリエッティが生まれるんだろう
レィザー (「´・ω・`)「
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:08:05 ID:Vg3UueIs
>>715
チンク姉がちんちくりんなのも
セインに起伏がないのも仕様です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:53:19 ID:k8dgZZlq
シャッハさんと一緒にセインちゃんをどつき回したい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:10:10 ID:pJvYFQdV
すっぽんぽんにまでされたギン姉は孕ませられなかったんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:12:52 ID:LEx5ZYdi
>>717
コンピュータがインプラントされてんだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:19:42 ID:concQwUi
なのはがガジェットW型に重傷負わされた事件の時に
実はガジェットW型の中に仕掛けられていたスカリエッティの仕込みが
なのはの中に植え付けられていたと言う超展開キボン
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:00:51 ID:LEx5ZYdi
寧ろ細胞を採取してクローンでも作った方が有益かと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:07:04 ID:pJvYFQdV
クアットロはどうやって昔なのはが空港の壁床天井を
バスターでぶち抜いた事を知り、そしてその事を忘れてたんだろう?
壁抜きがそんなに凄いことなら忘れそうに無さそうなんだが・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:08:43 ID:concQwUi
ゆりかごの隔壁の強度を過信していたとか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:11:00 ID:7181p2tp
>>727
なるほど、Z80が入ってるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:12:30 ID:LEx5ZYdi
>>731
まあ実際に船底までぶち抜かれて地上に被害が及ばなかったくらいだしそこそこはあったんだろうな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:13:14 ID:euWh8yVF
>>730
どじっ娘だから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:17:07 ID:IBZE01jD
拘留されてるクアットロは今ごろ拷問されてるだろうな
あれでも女だから使い道はあるしガバガバになるまで使い回してやればいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:41:44 ID:zEN/TDBZ
それはないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:47:54 ID:concQwUi
なのはへの嫌がらせの一環としてユーノに接近するクアであったが、
ユーノの人柄に惹かれて行く…と言う展開のがリアリティあるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:51:35 ID:euWh8yVF
ユーノの人柄w
ドリームだね〜
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:58:38 ID:R9Nf929C
なのはとユーノの愛に割り込めるわけないだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:02:05 ID:LEx5ZYdi
フェイトにでも言ってみたら苦笑されるんじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:16:10 ID:R9Nf929C
公式でフェイトはなのはとユーノを応援してるからな
なのはとユーノのラブラブっぷり流石のフェイトも苦笑…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:25:07 ID:sRr+kPUf
ユーノを寝取るフェイト
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:44:08 ID:IBZE01jD
押し入れ整理してたらエリオ×フェイト×リンディの3世代のエロ同人が出てきた
エリオから見ればリンディはおばあちゃんなんだな
おや?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:04:02 ID:/OEYkaQu
yy
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:21:06 ID:mujpbDPQ
>>743
実際に孫がいるからねあの人
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:33:17 ID:tAGMMyJg
>>717
睡眠をしないでの長期活動ができる仕様なので、
脳が生身だとしてもかなりの改造が施されているはず

>>721
ナンバーズが自分で取り出して、人工子宮に入れるんだろ

>>730
空港火災はガジェットが本能的にレリック見つけて吹き飛ばした事故らしいから、
クアットロはそれを追ってて偶然遭遇したような感じみたい
四型の実験における撃墜事故でなのはは標的になってたから、
興味があって観測していたのかも知れないが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:19:54 ID:RIAiGxzv
>>731,733
ただでさえAMFの中ですもんね・・・
あれだけ魔力出せる方が異常か・・・

>>746
なるほど そう言えば撃墜されたことも知ってた訳ですしね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:30:43 ID:Mk4c4wsn
壁抜きで貫通力と減衰しにくい撃ち方が出来ると仮定すれば、そこにブラスターの火力を足して計算したら恐怖の結果がでたとか?
戦闘機人なら高速でそれぐらいの計算は出来そうだし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:58:51 ID:AExYNktu
フォワード隊6課解散時には概ねAAか
涙でそうだ
ってかなんで皆教えてくれなかったの…?
もっと話題に出そうよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:18:12 ID:xxGyg/2/
>>749
???
ランクが上がったことが知りたかったの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:49:53 ID:RIAiGxzv
そしてティアはSランク魔道師のスキルの魔法を…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:55:56 ID:RIAiGxzv
そういえばクロスミラージュのブレイザーモードって
どんな形状になるのか見たい・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:18:43 ID:yIf1JAIZ
なのはスキーの朝は早い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:30:03 ID:j15c79Az
そして二度寝
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:36:11 ID:0jfVl6gZ
早っ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:05:31 ID:j15c79Az
プロジェクトFを完成させたのってプレシア?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:33:14 ID:SncIO0Ca
>>756
ジェイルが最高傑作と評価するのはフェイトだが、プレシア的にはプロジェクトは失敗だろうな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:58:20 ID:j15c79Az
>>757
いや、聞きたかったのはそうじゃなくて
プレシアって外部との情報交換してなかっただろうし、おそらく資料ごとまとめて狭間に落ちたからエリオとかはだれが作ったのかなって
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:06:30 ID:uskVh7Wb
>>751
SLBならAAAクラスなんじゃね?無印でなのはさん使ってたし
>>758
プレシアママンが引き篭ったのって死者蘇生とかの禁忌と目指してからじゃないかな?
フェイトそん作るまでは普通に外部との交流はあったと思われ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:19:26 ID:UteapYck
>>758
そもそもプロジェクトF自体はプレシアが発案者ではないし、完成まではよそと一緒に研究してたんじゃ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:20:22 ID:TJtOEg0V
散々ハルヒ厨批判して旗色悪くなったらなのはに責任転嫁ww
アマゾンレビューだって最近まで晒してたくせになwwwさすがは朝鮮人ガンダムUC厨の真のヌケサクさんは違いますぜwww

158 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:25:32 ID:???
ヌケサクがユニコーン信者とバレて発狂ww
ハルヒ厨である事もマリーダスレ荒らした事実も変わらないwww

159 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:26:58 ID:???
ハルヒ大好き!ユニコーン信者です!ヌケサクです!
ttp://ameblo.jp/sweet-littlestar/

ツイッターもやってますぅ!よろしく!
ttp://twitter.com/rito_star

162 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:43:29 ID:???
>>160
バニーガールハルヒ Ver.Ka

163 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 12:50:57 ID:???
ユニコーンはハルヒカトキ機が出てヌケサク撃退する超展開にすれば良いよ
キクマサだの福井の嫁だの出てくるんだから良いだろ

164 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 13:09:40 ID:???
ヌケサクってかわいそうだよな
大好きなデコビッチに裏切られ大好きななのはは嫌いなUCより売れなかった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:21:48 ID:uAEp165m
>>759
SLBの魔法ランクはS
魔導師ランクとは違う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:51:24 ID:j15c79Az
>>759-760
そうなんだ
ありがとう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:26:30 ID:bZC5wUuQ
エリオくんは回想シーンで平和そうな家庭から(研究機関?に)無理矢理引き裂かれたイメージがあるんだけど
「行き場のない僕たちに居場所をくれた」っていうのはどういうこと?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:27:48 ID:pUHVIu/Z
AMF無しで戦ったらブラスター使うまでも無く基本形態で十分にあれだけの強さを出せたと思う→なのは
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:50:29 ID:UteapYck
>>764
実家→(違法?)研究施設→管理局、とまわってきて、その頃には実家のご両親は
もうクローンイラネとかそんな感じになってたんじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:03:46 ID:RIAiGxzv
>>759
Sランク魔道師のスキルってのとは違ったかもしれない・・・
対ガジェットとの模擬戦でティアナが見せた多重弾殻射撃を
「AAランク魔道師のスキル」って言ってたから同じ言い方をしてしまった・・・

小説版によると、使用を終えて空中に拡散した魔力を
再度実用レベルで集めることが出来るのは
Sクラス以上の技術なのだそうだ。


>>765
AAAクラス魔道師が本気で戦うと
街一つくらいは消し飛びかねないそうだしね・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:16:30 ID:kQx63GTI
SLBはAAAランク魔法じゃなかったっけ?
んで10秒カウントダウン付きで
結界破壊効果がついたSLB+がS

魔法ランクて設定自体がたぶん漫画版が初出で
そのマンガにはそう書いてある
他に設定あったらごめん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:18:17 ID:RIAiGxzv
>>768
それは「技術」ではなく「威力」の事で内科医?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:07 ID:RIAiGxzv
Movie 1stのパンフでは
魔道師ランクと魔力量のクラスは別物扱いとして載ってるね。

なのは/フェイトが9歳の頃は
魔道師ランクが非保有で
魔力量クラスがAAAってことになってる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:42:11 ID:ybA9+ioX
フェイトの乳と尻は完全にSSクラス。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:08:06 ID:0jfVl6gZ
桃子ママンはSSS+を遥かに凌駕するGクラス
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:24:55 ID:+S3Iv8/U
>>771
乳と尻が同じランクとは認め難いぞ
フェイトそんは尻の方がランク高いだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:51:26 ID:gGs88nIi
>>764
エリオパパンママンもプレシアと同じく違和感を覚えてて
「やっぱ違わね?」と思ってエリオを研究所に売った

とかなら納得できるかもわからん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:54:52 ID:uskVh7Wb
>>771,>>773
腋は?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:00:31 ID:kQx63GTI
そもそも露出狂のフェイト以外
全員BJでスカート装着なので尻が見えない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:01:59 ID:6o+lyiTr
>>764
研究機関の連中が来てクローンだと指摘されたとき、碌に引き止めもせずあっさりと諦めただろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:08:56 ID:SncIO0Ca
>>774
結果的にはその通りだしね。
それでも改名はしないくせに、両親の元にも帰らないエリオきゅんの心境には少し興味がある。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:12:52 ID:pUHVIu/Z
エリオの実家はその後没落し、逆に両親に捨てられたエリオは管理局で出世してビッグになった
とかそんな展開起こったら笑う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:17:28 ID:t4iBJUBO
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:39:15 ID:kQx63GTI
エリオの戸籍(があっちにあるのか知らんが)ってどうなってんだ?
書面上はモンディアル家→ハラオウン家と直になるのかな
もしくはフェイトもたぶんそうであったように
まっさらな戸籍をいっこ作った上でハラオウン家に養子縁組か
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:50:45 ID:yIf1JAIZ
フェイトのおっぱいとティアナのおっぱいはいい勝負
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:12:13 ID:OkunLSD/
>>781
オリジナルは死んだと認定されているだろうし
ミッドに戸籍があるなら新しい戸籍じゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:28:33 ID:6o+lyiTr
例年通りならそろそろ冬コミ情報公開だが…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:29:26 ID:1Tr0UsM5
http://aug.2chan.net/may/b/src/1292587244177.jpg
ニワカですいませんがこれってフェイトちゃん?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:30:22 ID:SncIO0Ca
いえす
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:39:42 ID:OkunLSD/
>>785
ようこそフェイトちゃんのお尻天国へ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:44:35 ID:UVLA6vlP
フェイトの胸に顔を埋めたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:46:09 ID:edxpSk+L
なんだこのハイレベルな尻はw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:02:50 ID:OkunLSD/
これがオーバーSクラスの実力…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:02:59 ID:me6kB3af
フェイトは乳はでかいだけでだらしないが、
9歳から尻神の地位にある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:07:11 ID:EI9VekUe
俺は2ndのはやてちゃんふともも天国に期待してるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:09:35 ID:kQx63GTI
尻だの乳だの太ももだのはお前らにやるから
俺はスバルのヘソだけもらってく
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:10:28 ID:Qqy6CgfR
スバルは健康的なフトモモだと何度言わせれば
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:16:46 ID:me6kB3af
>>794
だが、スバルはタイト以外のスカートはいているとエロさが増す
隠している方がエロいなんて狡い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:39:42 ID:xks3pMJj
>>785
三度見しちゃったじゃねーか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:31:50 ID:I0ZE0kp6
>>769
いや威力とは別物でなかったか
魔法ランクってなんか漠然とした魔法の凄さみたいなものを表してる感じ

A'sの頃って、バトル漫画にありがちな「何の意味があったかわからない数値化」の
ようなノリでランク設定が氾濫しまくってた時期だからな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:40:16 ID:cYyinUzt
もう実況はなしかね、出来そうでもハルヒに流れただろうけど、住民も減ったし告知しても数人しか集まらなそうだしな
三夜連続で楽しんでおいてよかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:46:46 ID:cYyinUzt
ゴバク
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:39:40 ID:z2XD8e3g
MOVIE 1st見直してたらジグソーパズルが欲しくなってきてやばい
フレーム高えんだよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:11:43 ID:hf0JokqS
>>797
まあ、A'sコミックスでは
>集束型砲撃魔法
>スターライトブレイカー
>威力AAA 射程C 発動速度E

>スターライトブレイカー+
>威力S 射程B 発動速度F
>追加効果…結界破壊

となってるから>>768さんの言ってることは
威力そのもののことじゃないかな?と思っただけなんだけどね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:20:12 ID:GqyMh+Cs
>>797
魔法ランクは凄さというか、要は難易度じゃないの?
なのはがSLBを割と容易に使えるのは集束Sスキル持ちという点があるからだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:27:37 ID:hf0JokqS
そうそう。そして威力ってのは同じ魔法でも
使う人の資質・経験値・体調とかによって変わるもんじゃないかと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:30:53 ID:Kdus5e64
SLBに関しては周囲の魔力濃度も関係する
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:36:31 ID:hf0JokqS
それもあったね。
それに威力は状況にあわせて弱くも出来るみたいだし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:08:06 ID:YTd9XbwH
リインSLBの集束にやたら時間がかかっていたのは集束資質を持たないからだったな
代わりに広域回り込み特性が付与されてたが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:29:50 ID:YzxL6C54
でもSSX聞く限りティアのSLBはそこまで収束に時間かかってなさそうなのよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:40:53 ID:S1+GfkuC
>>807
ビットを使えばSLB連射できるんでね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:38:38 ID:vxOOeQdS
威力とか規模の都合もあるんじゃない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:02:05 ID:GqyMh+Cs
>>806
アインスとはやてのスキルはあれも大砲向きのチート適合だからなあ
広域+遠隔発生とかたち悪すぎる

>>807
防護なしの普通の対物理だからなあ
15歳なのはさんの空港ぶち抜き位でいいんだし、距離も短いし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:56:26 ID:rEpeaDf0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:08:03 ID:Y1phplTj
この作品ってある意味なのはさんを中心にしたハーレムアニメだよな、
なのはさんの性別がたまたま♀だったってだけで。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:31:15 ID:H4AWNMRj
会社に遅刻しそうな時にマッハキャリバーがあればなぁって思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:44:12 ID:9rmFl3UZ
いい大人がCCさくらごっこだと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:35:07 ID:IWAu8VZA
ローラーブレード付けたスーツのリーマンは昔そこそこ見かけた気がする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:34:52 ID:oNeIsFqY
なにその企業戦士
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:36:56 ID:VcK6lqVZ
24時間働〜けますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:43:52 ID:Aaqnpco1
久しぶりにコミケ参加するが2日目並んだほうが買い易いとか最近はあるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:51:24 ID:HhH3r6PJ
>>813-817
会社に履いて行けないからって考案されたのがヒーリーズなんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:25:20 ID:3SDKxXki
>>818
寧ろ初日勝負な展開。2日目に最初から在庫少で、買い占めクズオタ転売厨が
飛びついて速攻売り切らせるとかやってくる。
まともに全部買うのならサークル入場か早朝3時並び(違法行為なので自己責任で)
を狙うしか。
後、3日目は殆ど期待しない方がいい。前回は3日目販売なしになったしな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:45:16 ID:GTOgUZM8
でお前らは今年どんな伝説を残すの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:30:52 ID:5gJxuEwL
会場前に完売
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:00:41 ID:LJN4qvd0
会場スタッフが全部買えば会場前完売可能ダナ
まさに密室トリック
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 06:09:53 ID:xkQZD3Wo
>>818>>820
超裏技なら、今からファミリーマートTOKYOビッグサイト・イベントプラザ店の夜勤バイトに応募して採用される、ってのもある。

コミケでの深夜勤務ははっきり言って地獄だけれど、
明けてバイト上がれればビッグサイト内にも今年出来たファミリーマート支店のバイトのフリして
(勤務コードの入っている名札見せればまるきり嘘って訳でもないし)
施設関係者な顔して8時には堂々と会場入り出来る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:14:37 ID:Lob4KNWZ
不正な手段すすめんな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:32:27 ID:xkQZD3Wo
>>825
何処が不正行為だ?

午前3時列びは厳密には違法行為って訳じゃないが、コミケットのルール違反には抵触してる。
同様に、サークル入場にしてもコミケットルールには
「一般開場されるまではサークルスペースから離れないで下さい」とされているので、
これまた厳密には違反だ。

しかし、施設関係者特権で早入りした事に気が咎めるならば、
施設内の方のファミリーマートを30分程度でもサービス残業って感じで手伝った後に列びに行けば、
何の違反も違法も無いぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:34:17 ID:jIVDG1xG
ただのキチガイか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:16:58 ID:lRQDADqv
バイト上がりでそのままコミケに行けると思っている頭のおかしい人がいます。
日雇い労働者が思いつくようなことは想定済みなのにね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:06:49 ID:P4UgsFOs
あんな深夜の無限連鎖みたいな状態で仕事して、明けでコミケとか死にます
つか残業ありなら拘束が解けず、なしならとっとと追い出されるだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:42:35 ID:kZnxedp/
なの破産ファン必見

http://jan.2chan.net/may/b/src/1292728297014.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1292728666154.jpg

http://feb.2chan.net/may/b/src/1292728727015.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1292728835935.jpg


スーパーで売ってるセール98円煮込み用の肩ロースでもちゃんと叩いて筋切れば
結構いけるょ。
ポリバッグに入れる
瓶で殴る。それだけ
   
二次嫁に金かけて食費は最低限にするんだ
糖尿病予防として白米を玄米に変えろ
健康にもいいぞ


バイトといえば、シグナムは深夜はやての為に肉体労働してそうw

シグナム「・・・ふぅ」
男A「ねーちゃん、今日も遅くまでがんばってるな!女だってのに」
シ「いえ・・・」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:17:24 ID:3aBIftsh
とんがった味とか言うが、醤油を適当に振ればまろやかになるけどなw

昨日セール98円の豚肩ロースがさらに半値になってたから、迷わず買ったぞ
臭みが出てたら味付けを濃いめにするつもりだったが、全然大丈夫だった
セール98円て牛モモも売ってたから、そっちは牛タタキにしたし

というわけてキャストオフ仕様のトーマとかエリオのフィギュアとか出るのを待ってるわけだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:04:17 ID:w+C03UKk
全てはエロのため
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:55:17 ID:GOeJL0/Z
>>557
多分、全力全開のSLBやプラズマザンバーすら余裕で無効化できる。でもアクセル
シューターやフォトンランサー・ファランクスシフトのような同時多方向から
攻撃してくるような魔法は防げないw
幻想殺しを正面から破りたかったら、一つ一つが致死的な威力を持つ十万三千種類の
魔法を一挙にぶつけるか、ユーラシア大陸を両断するくらいの威力ある魔法で
攻撃しないと駄目。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:23:17 ID:GOeJL0/Z
誤爆
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:42:30 ID:/82jr8uy
アリサちゃんにツンデレされたい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:02:42 ID:TgVy7HmG
今レイハさんの声を聞いて思ったがひかりやこだまもスーパーエクスプレスなんだろうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:12:42 ID:3aBIftsh
あれってレイハさんの声だったのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:26:52 ID:KIWnANGf
新田原基地の航空祭でなのはのBGM流れた
マジでビビった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:50:23 ID:lRQDADqv
>>836
SuperExpressは、通常のExpressより早いものを指すから、
新幹線はすべてSuperExpressでいい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:50:42 ID:rcQ0l9Km
以前スレにリアル教導官が来たっていうけどその人だったりしてな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:56:58 ID:/DG6t3pK
自衛隊はオタク多いからなぁ
濃そうだし…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:14:00 ID:PnHpDGtu
>>841
空自の医務官の旧友がいるが、やっぱり「お金を外で使うことがない」から、
ヲタになることが多いんだそうだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:45:40 ID:SZWs4B9M
http://gigazine.net/news/20101219_lyrical_party_4/
こんなとこにレポがあがってた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:55:50 ID:rxBJrPof
リリパのDVD出ないかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:59:47 ID:jeFGF+tR
魔法家族ヴォルケン はやて をやってくれーー,映画第3弾でいいから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:12:20 ID:uow/f4k3
なのはシリーズは「なのは」が物語の中心だったことはない。
1期はフェイトの物語、2期ははやて&守護騎士、3期は新人4人とヴィヴィオ。なのははそれらの「ちょっと可哀想な運命の人」達が救われるように手助けをする存在。楳図かずお で例えればおろち的な。
みたいな考察というか解釈をこのスレだったかでだいぶ前に読んだんだけど、
もしなのはシリーズが完結するとしたら、なのはが何かしらの理由でダークサイドに堕ちて
今までなのはに助けられた人たちがそんななのはを止める、って話だったら胸熱じゃね?
ちゃんと読んでないけど「なのはbetrayers」って同人がそんな感じの話だったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:13:15 ID:nCBh3muu
リリパはDVD出したら売れると思うけどなんで出さないんだろ

4のくたばれなのはをもう一度聞きたいww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:13:55 ID:hbjE/IgY
なのはは敵に回った方が光るんだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:15:07 ID:aHfs5vpg
逆襲のフェイト
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:19:25 ID:7YZqnJW6
なのはのくせになまいきだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:24:08 ID:z0CRKzvk
ザフィーラ「私は変身をあと2回残しています」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:28:40 ID:ClWRBdrV
>>848
シリーズでは縁の下の力持ちポジションだよ。
まぁ強くなり過ぎて賛否両論みたいなのもあるけどVividだとポジションの立ち回りが上手くて好評だし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:29:34 ID:Ll9gy5no
ザフィが完全体になっても
なのははスーパー魔法少女3になってそう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:51:44 ID:D3ylnYl5
>>530
俺、テレビアニメあんまり面白くなかったから、1期の3話までしか見てないけど
なんか劇場版は最初からの総集編みたいだし、出来もいいっていうから
尼で安くなってたから、購入して今日届いてみてることロだけど・・・・
珍しいかな?もちろん劇場版は観ていない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:52:14 ID:0DNz6hKO
>>846
何をもってのダークサイドと言うのか知らんが自分の選んだ道を否定し出すならその道に殉じて死んでくれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:01:56 ID:2r/DFCG8
本当ヴィヴィオってなのはさんの母性本能につけ込んでうまくやったよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:03:53 ID:mwAJbgoh
>>847
俺はもう一度「ごめんね」を聞きたいです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:22:13 ID:9pozk/wz
>>820
やっぱなのはは諦めるか、序盤の紙配って受注に切り替えのころが懐かしいw初日は始発で並んでも動かないのは相変わらず?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:33:28 ID:Rne998kO
>>846
ヴィヴィオが死んだらなるんじゃね?
そしてクローンをつくりだして
あれ?なんかデジャヴが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:24 ID:TahGLuUK
ヴィヴィオもディバインバスターだけじゃなくスターライトも打つようになるかなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:01:28 ID:3Gi4TxRO
ていうか味方サイド皆いい娘すぎるだろ

一人くらい万引きしたり、上履き隠したり、六課の更衣室に監視カメラ仕掛けて売りさばいたり
ちょっと影がある、歪んでる子っていねーのか
862854:2010/12/20(月) 00:03:17 ID:JruOZdRf
この映画、なんでフェイトのストーリーになってるの?主人公じゃないのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:03:57 ID:gsNJMxCm
ヴィヴィオはなんでストライクアーツなんか始めちゃったのかなー
見たいのは空中戦なのに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:04:49 ID:+EJP6FOj
いい娘だから味方に付けているわけで
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:05:33 ID:dSOMHiVi
一時期のティアナは惜しかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:06:21 ID:5AGHBPHE
>>862
ウルトラマンだってウルトラマンはストーリーの軸じゃないだろ?
つまりそういうことだ。モロボシダンがユーノな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:14:08 ID:hsnZ0Th/
>>862
主人公は話を進める人
主役は話の中心にいる人
この場合は主人公がなのはで主役がフェイトだから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:16:41 ID:JruOZdRf
>>866
わかるけど、てか
ウィキペみたら、フェイト主人公て書いてあった・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:22:54 ID:0kpHdavx
都築曰く「たまたま救える力を持っていた」のがなのはさん
居なくても物語は展開するが、良くない方向へ進む物語に介入して軌道修正するような役目
ドラクエ主人公とか某赤毛の冒険家みたいなもん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:24:02 ID:A5WHwhLC
主人公=主役な作品もあるけど、どうも都築氏はこの手の作品は
あまり手を出さない感じなんだよな

しかも主人公≠主役な作品が多くかつこのタイプだと話を上手く回すんだけど、
主人公=主役なタイプの作品だと、とらハOVAやStSみたいに主人公の能力、
ドラマが鼻につくものになりがちというか

いつもはヒロイン担当に降り注いでる「最大限のマンセー」が主人公自身に
降り注いでくるのでなんか見てて落ち着かない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:30:23 ID:hsnZ0Th/
単純にエロゲギャルゲな話の作り方なだけ
そんなマンセーされてる気もしないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:53:25 ID:bz+aWU9c
主人公や主要キャラへのマンセーなんて物語のお約束なんだからあきらめろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:47:36 ID:aLLxLWfu
とらはFDのリリカルオモチャの裏パケにいる茶色の娘のエッチCGってなのはさん?大事な所がリンディさんに隠されてるけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:43:35 ID:85sryFxS
>>868
そりゃあウィキペディアはどこのだれでも書けるんだから
変なのが一人いればとたんに記事がおかしくなる

少し前は、なのはフェイトの血液型や星座とか書かれてた
くらいだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:33:17 ID:A5WHwhLC
>>873
片ポニならたぶんそうだよ
リリちゃ箱はなのちゃんがクロノくんとらぶらぶちゅryするお話なので
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:02:04 ID:LLxSL65T
そんなん別にいいだろどうでも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:50:18 ID:7gIpoI1a
25過ぎても処女
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:09:51 ID:kvJRip9J
でもはやてだけは違いそうだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:18:31 ID:LQSACBJt
最近、予備知識なしで無印からStSまで見たから
なのはたちの入局が中卒だと思い込んでて
StSの時点ですでに25才だと思っていた
20才だと判っていたらもう少し違った見方になってたかもしれない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:27:42 ID:V37Y4CLp
中卒で就職とか担任驚くだろうな
頭いい連中だし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:25:18 ID:0GSwcjga
>>880
少なくともなのはとフェイトは理系は小学3年時は学年1位
フェイトは高校の問題も解けるクラスだった
理系の先生は胃痛がMAXだったかも
※ソースは漫画版
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:37:21 ID:q08hPq7x
>>878
どんな判断だよ
俺的には相手のいるなのはのほうが非処女っぽく思えるんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:52:11 ID:okDENTEJ
いやクロノは消されたしユーノも色恋的な関係じゃないって明言されてるし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:01:06 ID:a3bwTSDC
非処女なんて商品として成り立たないからな
人気アニメのヒロインなら尚更
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:11:50 ID:q08hPq7x
漫画アニメ本編の内容から判断するとこういうイメージなんだが

処女
フェイト、はやて、スバル、ティアナ、ヴィータ、シグナム、ヴィヴィオ、VIVID新キャラ

非処女
なのは、キャロ、リンディ、エイミィ、シャマル、アリサ、すずか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:13:24 ID:q08hPq7x
>>883
ああそうなの?
なんだ、じゃあなのはも処女か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:14:01 ID:B8azZ4wR
>>885
SSのヴォルケンズの虐待ぶり聴いてないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:20:15 ID:a3bwTSDC
未婚で非処女の奴らはどうやって判断したんだよ
アリサやすずかは一般人だけど彼氏持ちを公言してるわけじゃないしわからんだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:25:13 ID:dtoZ2Lp6
不人気キャラが死のうが何されようがどうでもよくないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:35:55 ID:1CXr7IBo
お前は嫌ってるかもしれないがそのキャラにもファンはいるんだよ
つまんねーこと言うな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:53:46 ID:LLxSL65T
人気でも不人気でも悪意全開のキャラ叩きだけは勘弁してほしいよね
何が嫌いかよりだろマジで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:03:22 ID:3BhImFax
>>884
なのはさんがヒロインというのも違和感あるけどな。
ヒーローのry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:04:21 ID:dtoZ2Lp6
不人気キャラにファンと言われてもピンと来ないな
なのはとフェイトという二人のヒロインの恋仲を応援するのがファンの務めだと思うんだが…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:50:53 ID:hsnZ0Th/
もうこの手の話題は飽きた
でゼストは童貞なのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:56:36 ID:6mpZO5MR
フェイトとギンガが2〜3歳くらいしか歳が離れてなかったなんて
空港火災の救助シーンからは想像もできなかった・・・w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:09:01 ID:hsnZ0Th/
>>895
ミッド人は十四、五才を境に急激に成長するんだろう

というか成長期の二才は全然違うけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:33:54 ID:bLa1SQvJ
>>896
胸の大きさは魔力の大小で決まる!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:42:31 ID:aoGjkAq/
キャロ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:44:41 ID:q0Os97/w
なのはキャラはエロの対象には向かないんだよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:47:33 ID:suRGtHwW
そう?
なのはちゃんにむっちゃ欲情するんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:53:11 ID:6mpZO5MR
設定資料によるとStSの六課の時の年齢はこんな感じか……
33歳…アイナ
26歳…エイミィ/マリエル
24歳…クロノ
22歳…シャマル
19歳…なのは/フェイト/はやて/淫獣/シグナム
17歳…ギンガ/シャリオ
16歳…ティアナ
15歳…スバル
10歳…エリオ/キャロ
9歳…ルーテシア
8歳…ヴィータ
7〜8歳…キャロ(フェイトと一緒に行く時)
6歳…キャロ(部族から出て行く時?)
5歳位…ヴィヴィオ
4歳…エリオ(保護病院)
3歳…カレル/リエラ(クロノ達の子)/エリオ(親から離される時)

ヴォルケンズは見た目の年齢なのかな?
リインUは生まれてから8年位みたいだが…

>>896
高校1年生と中学2年生相当と考えるとちょっとね…

902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:54:47 ID:yL8KWSsQ
19歳より9歳にムラムラするようになってきた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:57:51 ID:FDnSVr8k
そういえば今年もクリスマスが近づいて来たわけだが
公式カップルのなのはとユーノは今年もデートして過ごすらしい
そしてその夜にはセックスするなのはとユーノ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:58:33 ID:hsnZ0Th/
>>899
確かになのは△な感じで色気が足りない
905 [―{}@{}@{}-] 豊島排卵:2010/12/20(月) 18:59:25 ID:D+Bn7Dgv
>>902
奇遇だな、俺もだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:02:17 ID:hwd/0suV
>>882
まあはやてなら
本局のお偉いさんに
体で媚を売ってても
可笑しくないからな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:03:18 ID:FDnSVr8k
>>899
特になのはは公式でユーノとくっつくいちゃってるからね
そういう対象で見たいならフリーのキャラにすればいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:05:02 ID:hsnZ0Th/
>>906
それはエロ同人の見過ぎだろ
現実的に考えて惚れた相手ならともかく人間ロストロギアを抱きたいか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:05:14 ID:hwd/0suV
>>887
プログラムなんだから
その辺の書き換えはいくらでも効くだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:07:40 ID:LLxSL65T
>>902
ムラムラはしないが小さい方のがやっぱり可愛いかな、なのはもフェイトも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:08:13 ID:B8azZ4wR
>>901
ギンガを救出したときのフェイトは中学3年だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:08:16 ID:4lPqKl2p
今日はお前らどうしたんだ
いやにトゲトゲしてるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:14:22 ID:FDnSVr8k
>>55
なのはは9歳でユーノに処女を捧げてるからな
なんと言っても公式カップルだし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:18:07 ID:hsnZ0Th/
>>912
何とかしてこの下らない話題を変えたいんだけどうまくいかない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:18:34 ID:a3bwTSDC
>>907
だな、放送から長い時間経過してるから俺もいかがわしい同人のイメージばかり持っていたが
Vの特別編見て思い出したよ、あれがはやてなんだやな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:46 ID:a3bwTSDC
アンカーミスった
>>908
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:21:05 ID:gsNJMxCm
>>885
キャロはエリオとくっついたの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:31:51 ID:dtoZ2Lp6
自分のペットとセックスしようなんて考える奴はいないよ
ましてやキモブタの淫獣はありえないな
性犯罪者だし、スカリエッティよりたちが悪いだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:32:21 ID:hwd/0suV
ティアナもヴァイスとくっついてそうなもんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:33:23 ID:aoGjkAq/
極度のシスコンだから無理じゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:33:29 ID:sQpaD3zv
カプ厨はまたくっつくくっつかないの論争してんのか
なのはもフェイトも俺のもんだっつうの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:43:31 ID:FDnSVr8k
ユーノはなのはの恋人のポジションだからな
当然セックスもしてるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:49:10 ID:AUXxj2DN
>>921
それは無いな
公式がなんちゃらで、なのはちゃんは俺の嫁
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:49:44 ID:dtoZ2Lp6
ティアナとか本気でどうでもいいわ
この作品はなのはとフェイトありきだからな
ファンはなのはとフェイトの夫婦関係を応援してるし、それ以外は飾りみたいなもんだろ
なのフェイのファンには2chをはじめ、各地で熱狂的な連中をよく見かけるが
ティアナとかはやてとかでそういう脇役の熱狂的なファンは未だかつて見たことがない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:50:00 ID:LLxSL65T
じゃあ完全フリーのフェイトちゃんは俺が貰っていくとしよう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:00:12 ID:HUKm2V6P
なのフェイ厨ってのは人道から外れた奴しか存在しないのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:03:03 ID:hsnZ0Th/
>>926
この手の話題は基地外ばっかり出てくるから嫌だよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:05:33 ID:LLxSL65T
まあユーノはなのはのうんたらかんたらだのフェイトとなのはうんたらかんたらだのもう飽き飽きだけどな
そもそもカプネタ自体痛々しいから勘弁してほしいけどね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:08:15 ID:B8azZ4wR
>>926
人道から外れた奴だから○○厨と呼ぶんじゃないのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:09:54 ID:Hzjrrjc/
>>920
ところがどっこい、その妹と声がそっくりなんだぜ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:10:25 ID:sQpaD3zv
いや、なのフェイとかじゃなくて普通にカプネタ自体がうざってえっつうの
つかその解りやすい自演何年やってんのキチガイ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:11:08 ID:Rzy+3Ain
なのは女キャラは全員非処女だよ
俺が全員食べちゃったからな
今もフェイトをファックしてるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:14:14 ID:hsnZ0Th/
>>931
落ち着け
全部根拠のかけらもないし>>930みたいなだから何?みたいな感じだからな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:17:55 ID:sQpaD3zv
別にあんたに言った訳じゃない
解りやすい単発野郎が進歩がないだけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:20:24 ID:3Gi4TxRO
シグナムさんにレヴァンティンでぶん殴られたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:36:05 ID:B8azZ4wR
>>934
彼らが何を喜ぶかって、君みたいなのが反応してくれるのが
一番嬉しいんだ、ということを学習するところから始めようか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:50:49 ID:OOwewl7k
話ぶったぎってすまんが
アミタとキリエの声優さんは決まったのかね?
流石にネクタイと靴下だけでは寒いわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:54:56 ID:hsnZ0Th/
>>937
まだ発売日未定ですぜ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:59:18 ID:sQpaD3zv
>>936
返す言葉も無いっす
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:10:58 ID:OOwewl7k
>>938
未定でもかまわん
男は全裸待機するのみ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:12:50 ID:LLxSL65T
>>939
まあ自分でも言ってるようになのはとフェイトの恋物語だの
公式でなのはとユーノはくっついてるでの言ってるのはもうお決まりに近い釣りだから相手にしない方が良いよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:17:36 ID:hsnZ0Th/
>>940
あんたは真の男だよ
風邪ひくなよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:20:45 ID:bLa1SQvJ
>>940
兄貴のエターナル・コフィンにも耐えれそうだな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:45:33 ID:OOwewl7k
>>942
おう、ありがとよ
バカは風邪ひかねえとか言うしな
アミタとキリエの声優さん楽しみなんだぜ
>>943
オレの股間はストラーダはいつでもMAX鋼の軛だぜ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:57:37 ID:4lPqKl2p
>>944
お前まだやってたのか
早くてコミケのなのはブースかな
頑張れよう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:10:30 ID:LLxSL65T
コミケと言えば
やれるのか、今年
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:12:10 ID:hzLhULkp
本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291608614/
こっちじゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:12:58 ID:hzLhULkp
スマン。誤爆した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:09:20 ID:OpO/UIeM
どうでもいいけどなのはGODのPVではやてボコられ過ぎ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:16:36 ID:ILK3uvPh
今見てみたけど別に普通だった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:21:03 ID:lo2mAGhq
なのポ二作目と聞いてStSキターと思ったらまたAs後の話か?
オリキャラよりステエキや大人なのはさんが操作したかった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:22:34 ID:rL2xDCgA
ティアナなんかこう器用貧乏な感じで使ってみたくはある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:43 ID:ILK3uvPh
今やっと理解した
そうか、ステエキってスバルティアナエリオキャロの頭文字を一文字取ってるのか
数ヶ月前に新キャラかと思って「なのは ステエキ」でググったが
詳細が出てこないからおかしいと思ってたんだよな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:44:47 ID:CZz7FqRw
放映当時は結構メジャーな呼び方だったぞ
出たのは本スレが100行ったあたりだったかなあ
今となっては新人4人とかの言い方に取って変わられたけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:23:14 ID:7Ddgdt3V
>>951
出来た時はゼストにシャッハにナンバーズ全員を操作できるだろうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:20:27 ID:NnfocODi
ヴィヴィオがOVA化か?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:18:21 ID:kMQHrTwb
StSなら
ディエチちゃんのヘビィバレルは一撃必殺な代わりに溜めるのにすげぇ時間かかるとか
あとタッグマッチできるとか


ティアナ?地上で頑張れスーパーアトミック凡人
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:53:24 ID:XE1x//kq
>>956
確固たるソースがないと誰も反応せんわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:07:18 ID:dpzMUvCu
>>951>>955
しかし過去スレでも話された様に、今のマジカルバトルアリーナ形式のなのポだと『飛べるキャラしか出せん』から、
この点で言えばGvsGシリーズな形式ならば飛べる組の持ち味を残しつつ
飛べない組とも良い感じな戦い出来るんだけどな。

そして、新要素としてキャラビジュアルカスタマイズ出来るモブ空士&モブ陸士(対戦専用)希望。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:45:58 ID:nCBgfUKF
ティアナ主演の陸上競技ゲームとな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:59:54 ID:8GZBJVWH
>>959
CODとかヴァルキュリアみたいな奴か?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:11:28 ID:lo2mAGhq
ティアナ=ACERのフルメタ勢
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:24:44 ID:VnnCj8qj
>>950超えてるし次スレ立ててくる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:29:27 ID:VnnCj8qj
魔法少女リリカルなのは総合878なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1292887573/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:47:36 ID:qmwncrbH
StSだったらテイルズみたいな感じが面白そうだな
隊が四人編成だし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 08:55:31 ID:CZz7FqRw
次スレ乙
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:06:44 ID:bmqo6aVB
>>964
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:47:54 ID:4i1g2B4/
GvsG・地走・射撃豊富な万能機
つまりティアはゲドラフか………
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:41:30 ID:VXtKAj8S
アギトにもアギトハウスを新築してあげたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:19:35 ID:u//iB7Ei
>>969
シグニャムはめんどくさがりだから
市販のリカちゃんハウスとかで済ませそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:25:39 ID:bmqo6aVB
>>959
とはいえ飛べる飛べないなんてゆう絶対的なアドバンテージをキャラゲーに持ち込んでいいんだろうか?
ガンダムなんかは量産機と主役機に絶対的な差があってもいいがコレはそうもいかんでしょう?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:31:38 ID:NnfocODi
シグナムとシャッハが互角の模擬戦できるってことは設定的には
マジで空士と陸士の間に戦力差は無いことになってるみたいだからなあ

さすがに描写は不可能な設定なんじゃないかと思うけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:40:45 ID:bmqo6aVB
>>972
剣の腕なら互角じゃなかった?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:12:48 ID:FhGFQbDW
魔導師ってみんな飛べるもんだと思ってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:25:39 ID:CZz7FqRw
シャッハ飛べないんだっけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:29:46 ID:0W0O8yyD
ひょっとしたらある程度は飛べるのかもしれないけど、ライセンスは陸戦
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:34:41 ID:bmqo6aVB
ゆりかご浮上の時にアコースに掴まってたからやっぱり飛べないんじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:45:24 ID:LtSzGzYI
でもAMFゆんゆんのスカ基地で普通に戦ってるから
やっぱりそうとうな使い手ではある
これアコースもなんだけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:51:23 ID:bmqo6aVB
>>978
アコースなんかあの中で犬を操ってるからな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:06:50 ID:s2f3FfDq
正直AMFってあんまり意味無か(ry
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:37:45 ID:FhGFQbDW
文句ならAMF状況下で飛んだり撃ったり出来るなのはさんたちに言うべきw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:46:25 ID:bmqo6aVB
ガチでAMFで無力化されたらどうしようもないからな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:01:15 ID:KhWiO534
>>971
しかし、基本は全シリーズ主人公&主役機総激突なGvsGシリーズだって、
新旧でかなりなHP及びコスト差が有るじゃないかw

ま、リリなのシリーズの方はコスト比較が逆で旧キャラ程性能&コスト高いから、
 〔コスト高〕Force武装三人娘=トーマ>Force武装ヴォルケンリッター=フッケバイン=ゼスト
      =StS聖王ヴィヴィオ>StS三人娘>ヴォルケンリッター(A's&StS)=A's三人娘
      =クロノ(A's&無印)/シャッハ/ギンガ=ナンバーズ=ガリュー>ステエキ=ルーテシア
      =マテリアル三人娘=劇場版1stなのフェ=Vividヴィヴィオ&アインハルト
      >リオ&コロナ>ユーノ(無印&A's)/ヴェロッサ/ヴァイス>ガジェットドローン各種
      >>>モブ空士>>>>>>モブ陸士〔低コスト〕
って処かねぇ?

勿論、異論は認める。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:12:45 ID:bmqo6aVB
>>983
生身でコスト性って・・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:22:43 ID:KhWiO534
>>984
GvsGシリーズ用語をそのまま持って来たからコストって呼称してるけど、
気に入らなければ「戦力比重」って言い方でも良い。

要は、GvsG形式でのチームHP配分の各キャラ毎の度合いを示しているだけだかんね、ゲーム的には。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:26:23 ID:bmqo6aVB
いやなんかやられてすぐ生き返るのがロボットじゃなく人間だったらシュールな気がする
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:33:42 ID:u//iB7Ei
一番上は闇の書の防御プログラムじゃねーの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:43:23 ID:Dcy+EMjH
>>987
かもしれない…が
アルカンシェルじゃなきゃ倒せない敵を
対戦GAMEでどう倒せと?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:58:52 ID:FgPzjdmo
なのはとふぇいととはやてとシグナムとザフィーラがいれば
多少の天変地異くらいなら何とかしちゃうなんて
いったい小〜中学自体にどんな活躍をしてきたんだろう・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:13:37 ID:VnnCj8qj
コミケ情報来たが、明らかにやる気ないなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:19:15 ID:J2lkUiY+
>>986
そんなん言ったらFPSの兵隊さんごっこやれないぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:20:55 ID:KYOY9QDm
少なw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:40:07 ID:5SeFvrB8
ユニゾンしてるのに、リィンは居るだと・・・!?

毎回あんま変わり映えしないなあ。まあ、SS−Fとかみたいなのやられても困るが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:57:34 ID:kMQHrTwb
作中ずっとアクオスだと思ってたのに最後らへんでアコースだってのに気づいた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:50:35 ID:a9UL5EeG
エコーズAct.2
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:56:32 ID:bmqo6aVB
>>994
文字で見ないとわからない時はあるよな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:23:03 ID:FgPzjdmo
車の名を思い浮かべれば解ると言うが
車に詳しくないオイラ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:29:22 ID:h+jw2SgK
>>985追記&訂正
Force武装三人娘=トーマ
の後に=リインT追加で、その後に=StS聖王ヴィヴィオを移動

>Force武装ヴォルケンリッター=フッケバイン=ゼスト
の後に=プレシアを追加
      
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:33:38 ID:YBW6UqpJ
3人娘って誰のことかわからんが
はやてに第5世代デバイスやAEC装備あるのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:34:46 ID:bj/On/Kv
【テレビ】NHK「第61回NHK紅白歌合戦」全出場者の曲目を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292932911/

水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」 主題歌に決定しました。

全出場者の曲目はこちら
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。