ストライクウイッチーズ2は信者目線の糞アニメ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:23:49 ID:8n3EYdTc
>>950
百合って言ってもエロ同人ネタの提供やりたいけど
男あてがうと中古中古って話になるからで
同性愛自体を突き詰めたいわけじゃないしな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:35:17 ID:sjAH3ICs
>>944
ちょっと前にもスカガとの比較があったけど、2クールでちゃんと登場人物のキャラを立たせた上で
設定を回収したスカガはもっと評価されて良いと思う。
ただ現実にはスカガはセールス的に今一つパッとせずその結果ストパンの制作者側はきちんとした
作品づくりよりも百合萌えゴリ押しの方がセールスに繋がると学習して結果を出した。
俺もスカガ派なんだけどなんとも因果な話だわなwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:37:24 ID:Z98iCaHR
>>945
って言うかもっとダイレクトに「ただの的にする為に邪魔だからネウ子消した」って言ってたろう。
何か突っ込まれてる性か最近取り繕う事が多いけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:40:21 ID:I04Jd3g6
オフィシャルブックの年表は公式じゃないと発言したり、
なんだか常にちゃぶ台返し準備OKの状態過ぎて素直に楽しめなくなった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:43:00 ID:4K6+YNNW
レンタル屋でストパンのパケ絵見ても
パンツ丸出しの馬鹿みたいな格好にしか見えなくなった

俺の目も随分まともになったものだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:55:59 ID:B/UvUX8j
まぁネットにせよ同人にせよ
ストーリー性とかミリタリーの部分まで織り込んで咀嚼できる人間は少数派であって
キャラネタと百合エロで気楽に楽しみたいという層が大部分だわね
で、本編までそのレベルに合わせたというのが2期
ウケるために最大限の効率化をしたって意味でだけは評価できるかもしれない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:17:38 ID:5yc5RJlI
効率化は結構だけど501を使えなくしたのはいろいろまずいな
みすみす客寄せパンダを手放すようなもんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:46:21 ID:/TFHr+Am
ストーリー性を求めるのが少数派というのも
ストパンが最初から萌えオタしか相手に出来ないニッチコンテンツだからだけどな…
トイストーリーやハルヒの消失でストーリーなぞどうでも良いというのは寡聞だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:29:44 ID:8n3EYdTc
そもそもあのキャラデザの時点で……って気がするがな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:43:21 ID:Q8kCZvaA
>>952
いや、単に餌をまくだけなら優男の兵士か将校(萌えオタが
自己投影しやすい様に扶桑人で)を一人出して、そいつに
ウィッチが全員惚れるみたいな展開にしとくのでも良い話

フミカネや股間が百合好きだってのが理由としては大きいんじゃね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:14:57 ID:0bRHPDS8
スカガのヒゲみたいなキャラが居たら
年長組が惚れてても見てて楽しかったのになあ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:10:31 ID:EPrdqwzP
>>961
最近の萌えは女の子の輪の中でハーレムより
女の子の輪を遠目から眺めるのが増えてるから
『異物』が入るのをいやがるんだよ
某魔法少女で1期からの男性重要キャラが
パージされたのもそのへんだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:40:46 ID:BNXUIV4X
>>950
土台になりそうなのが戦場の百合レズしかないじゃん
百合なくすとシリアスやっても単なる戦場ドキュメントに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:54:23 ID:5yc5RJlI
別にID:I04Jd3g6は百合無くせとは一言も書いてないぞ
それに百合だ戦場だ以前に根本の問題でスタッフ同士の意思疎通がとれてないわ
安易なネットネタに走るわ面倒になったら適当に誤魔化せばいいみたいな考え方をよしとしてるせいで
せっかく一期で作った作品の地盤がガタガタになった状態でやるから楽しめないって話だろ
俺の自分勝手な意見を混ぜたがそんなもんだと考えてる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:16:52 ID:8ZkiZIoU
いや、百合厨とカプ厨はキモイだろ
女の子が沢山出てくるのは構わないけど
百合厨とカプ厨が気持ち悪い妄想を押し付けてくるのがウザ過ぎる
そんな奴らに迎合した2期は糞だわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:24:17 ID:AeqPVqiP
健全な目で見たらエイラとサーニャ以外百合だと思わなかったんだが昨今では女の子が仲良くしてるのを百合と呼ぶのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:07:55 ID:8FBUxlCO
腐女子のやおいみたいなもんだろ
話の都合でちょっと人間関係が成立したら即認定みたいな感じで
まあ作ってる連中が迎合しない限り大きくはならんのだけど
迎合したら『公認』になるからね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:36:25 ID:37tlT20I
女の子同士仲良くしてるだけなのに○○×○○だのとカップリング云々
女の子同士友情してたはずなのにいつの間にか恋愛感情
エイラサーニャの次はシャーリーゲルトが餌にされる現状だね

しかも、『この作品が好きなら百合好きで当たり前』『百合好きじゃないならなんでこの作品観てるの?』
とかいっちゃうバカが出てくるから本当に呆れてくるわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:10:16 ID:Ge5+XNFP
割と露骨に百合押ししてるとこはあるけどね
半公式的なもんだと1期のころから基地探訪やら秘め声でかなり誇張されてたし
本編でもリーネのおっぱい揉みながら寝る芳佳やら
もっさんにキスされてメロメロの隊長やら……
フミカネに関してはもう確実に百合厨ノリだしね

まあ俺も百合は好きな方なんだけどさ
それしか盛り上げるネタがないって芸のなさにはウンザリ
ストーリーも2期で弛緩しきっていよいよそれ以外に残らなくなってきた印象
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:19:49 ID:q/htctIN
>>941
しっかりとした指揮・運用をしてやりゃ大化けするんだろうがなあ・・・
コアをやられない限り不死身だし金属資源さえあれば無限に増殖可能って
チート性能をフルに生かせるようにしてやれば・・・
次スレからはネウロイの正しい教導・兵装・編成・兵站・構築・指揮・運用
をみんながネウロイのボスになったつもりで考えて厨性能な女の子達を擁する
人類から勝利をもぎ取る方法を考えていこうぜ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:25:36 ID:8FBUxlCO
>>971
軍板の「魔法少女を軍事的に考察するスレ」だったかでやればいいんじゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:57:04 ID:hDeuOOUp
>>971
ここでやることじゃないだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:08:32 ID:e3Ga/LIc
>>971
自演乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:09:50 ID:IyyfKTLD
ネウロイやウィッチの設定についてここで語るのはやっぱスレチだよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:26:19 ID:37tlT20I
たまに本スレらしき信者も紛れてるから面白い
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:16:51 ID:Du0LLxSR
豚に売るために硬い部分やストーリーを抜いてジャンクフードにしてみましたったこったろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:45:07 ID:kNcJMtmc
萌え目的のファンに対してもアレはどうかと
ストーリーが支離滅裂で安定してないしキャラ改変も多い
宮藤引退なんかは多くのファンが色んな意味でガッカリしたみたいだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:09:23 ID:ENRzaEvB
引退劇にしても巨人の星ラストの飛雄馬引退とは
印象が違うのは何故なんだぜ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:22 ID:IRlG8pTv
媚びに徹して色々投げ捨てたくせに
最後だけハンパな作家性出して
もっさんの株を底まで叩き落とし
芳佳の羽根をもいでポイ
本当に誰得なんだか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:48:44 ID:s6WWZ41s
元々戦闘機の美少女擬人化萌えがまずありきの企画だし
あとはアニメにするためにとってつけたようなモンじゃないの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:05:08 ID:LW8lm6FV
そのお前が言うところのとってつけたようなもんで人気が出たんだろ
やりたいことありきだけで二期作るなんて金のかかることおいそれとできるわけないだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:36:33 ID:d+n4GXA5
ネウロイっててっきり
未来の魔女を快く思わない人々(主に男性陣)が開発した対魔女用殲滅兵器で
それを未来から過去に送り込んでるのかと思ってたよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:46:33 ID:jaXKu5sh
>>983
ウィッチ同士戦わせよう→それはマズイ
じゃあウィッチのホムンクルス(レプリカ)…→人間型は駄目。
なら黒い的で→オーケイ

って流れで生まれたから深い意味は高確率でない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:56:40 ID:/gjZovhs
>>984
戦闘機モチーフのキャラデザだけど
このあたり元々『戦い』を深く掘り下げる気は
さらさら無かったわけだ
あくまで島田フミカネの趣味であって
百合もその程度であって同性愛の本質についてとかは
どうこう語る気はないんだし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:22:35 ID:IRlG8pTv
最初から無いのは別にいい
しかし何かありそうに出しておいて
やっぱ無しと言って引っ込めるとなると
体制のグダグダさが露呈する
一番悪いパターンでしょう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:22:53 ID:kNcJMtmc
>>980
勢いで力取り上げてどうするつもりだろうな

>>982
2期は取ってつけたものが多かった気もするけどな
思いつき脚本で進めてった結果
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:42:29 ID:umZKDl8S
ストライカーを変える必要はあんまり無いと思う
むしろ白スクみたいに服装を変えて欲しい
常識はずれな服装で真面目な展開にするから面白い
それこそがこの作品の独自性
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:51:08 ID:zrXJz+ir
>>988
まあその常識はずれな服装が
萌えオタを勢いづかせる結果になってる気もする
公式がハメを外せばエロ展開目的で弄るのに
遠慮しなくて済むだろうし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:05:17 ID:zrXJz+ir
トップを狙え!の頃なら
ハイレグレオタードと体操服組み合わせた
それまでのロボットアニメじゃありえない服装でも
ストーリーを中心に見てもらえたんだろうけど
いろいろ取り巻く環境が変わってるんだろうな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:06:56 ID:LW8lm6FV
>>986
宮藤博士のあれとか何でやろうと思ったんだろうな
>>987
俺は二期にとってつけたようのものが無いとは書いてないよむしろレップーザン()とかもっさん老害化とか酷いものが多いのはわかってる
>>982で書いたとってつけたようなもんてのは戦闘機の美少女擬人化萌えアニメを作る為のとってつけたようなもん要はこの作品(一期)を作る為の
キャラやストーリーやその他諸々の設定の事をいってるんだ
何かとってつけたようなもんがゲシュタルト崩壊してきた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:12:39 ID:ENRzaEvB
現実界でもブルマという猥褻なコスが日常に存在してた時代もあったので
その頃はレオタード体操服の大運動会にも全く誰も違和感なく溶け込んでいた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:12:48 ID:MkYWWuIZ
次スレのご案内
ストライクウィッチーズ2は誰も得しない糞アニメ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1294481505/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:15:38 ID:uGes8226
スレ立てしてくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:16:15 ID:uGes8226
って、危なかった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:27:27 ID:BEVea0Qd
>>990
美少女キャラとか過激な服装や入浴シーンで釣るのは
昔から有ったけど、そうしたものはあくまでオマケという扱いで
メインはストーリーや戦闘シーンの迫力だったんだよな
いつからこうなったんだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:56:29 ID:taq5JAbV
スレ立てお疲れー

>>979
そりゃ、視聴者にも判る形で、全力出して燃え尽きた飛雄馬と
勝手に新ルールを作られて「魔力なくなっちゃいました、えへ☆」じゃ意味合いも
事態の重さも全然違うからでしょw

大体、魔法力=命だった筈なのに、都合よく魔力だけ使い切って本人はピンピンしてるのも
納得いかんのだよ(宮藤に死んで欲しいって意味じゃなくな?)。
飛雄馬は、文字通り野球選手生命=死だったから重さがある。
だけど宮藤は、「じゃあ医者になります」って滑り止め用意してるし
とことん視聴者舐めてる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:05:51 ID:N9BbHOXm
魔女の寿命は20歳あたりってのも、もうだいぶ有名無実化してるからなあ…
もっさんだけやたら深刻だったけど、あれは本人が前線に立ちたがったせいもあるか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:13:46 ID:LW8lm6FV
黒江さんみたいのもいるから個人差が大きいものと解釈してるが
実は魔力が切れても回復する方法はありますとか言い出しそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:21:52 ID:kNcJMtmc
1000ならこれから作られる話のつくりがもう少しまともになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。