魔法少女リリカルなのは総合873なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 89スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286463718/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合22【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285242125/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合872なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286099503/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:38 ID:q28ARnOJ
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:39 ID:q28ARnOJ
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:40 ID:q28ARnOJ
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 89スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286463718/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合22【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285242125/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283018929/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1278768504/
■Synthesis
●魔法少女リリカルなのは総合15スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1286643244/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part81
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1285301976/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 34のべられた手
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1284553190/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:41 ID:q28ARnOJ
■Heroines
【それは】高町なのは応援スレ41【出会いの物語】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287141307/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC108
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285509597/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1287070680/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285695347/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ52【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284029317/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271300259/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277888840/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXIX(トーレ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1284048974/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ116【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286388020/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ24【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282651558/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:42 ID:q28ARnOJ
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.劇場見るのに予習必要?一期とか見ておいた方がいい?
A.劇場版は単体映画として完成しているので、予習の必要はなし。安心して劇場へ。
  
Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻が発売中。劇場版コミック1巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス2巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス2巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場の内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  全国19館で2010年1月23日から公開開始、結構なロングランを経て初期公開・追加公開館もほぼ公開終了。
  BD/DVD発売は2010年11月26日。詳しくは公式サイトで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:44 ID:q28ARnOJ
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:45 ID:q28ARnOJ
【関連商品】
発売予定商品
■BD,DVD
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
 Blu-ray 初回限定版 品番:KIXA-90073/74 定価:\8,800
 Blu-ray 通常版    品番:KIXA-73      定価:\6,800
 DVD 初回限定版   品番:KIBA-91822/23 定価:\7,800
 DVD 通常版      品番:KIBA-1822     定価:\5,800
■BOOK
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                    学習研究社                 2010年夏発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版                   ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版                   ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:46 ID:q28ARnOJ
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:48 ID:q28ARnOJ
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース 定価:\630

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:38:49 ID:q28ARnOJ
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:06:12 ID:WYvA//YT
  ┌───┐__   _ ........... _   ___
  └──┐/ヽ:::::::〉<      `´ _..∠..___
     //_  >' /´          ヘ  ヽ/
   /∠ _| !/:::// | i__//∧__!__.| !  ヽ\
  |::::::::::::::: :/:::::;イ| 下ヘ/// ∨八リ   !`ヽ
   ̄ ̄L::」| :!| _|  |三三   三三リ /リ  これは>>1乙じゃなくてバルディッシュなんだから
       | | |  :|i{: |  |、、、     、、、V |    変な勘違いしないでよね
       | | |  :|!ヘ:! :|___       八|
       | | |  :|  ヘ !::::/、 っ _,.、イ:> |
       | | |  :|..,,ィ∧∨ゝ人_人:::::<| :/|
       | | |.,..ム へ:::ヽ∨/___ヽ::::: |/ :|
       と二 _...,.<::::::l |:::::::::::::::::l|:::| l :|
      | | |/::::::::::::::: {ヽリ、:::::::::::::;イ:::リ:!.:|
      | | ./:::::/::::::/ >::;:`:::<:ノヘ:::: |/
      | |/:::::/:::::く_/ く::::>::、_〉 |:::::|
      | |:::::/:::::::::::::`ー{ーヘ、,:イ_.」┤:::|
      | |/`ヽ:::::::::::::├‐┤::├‐┤|:::/
      | |    ` ̄ ̄'| :::|::|::: |::レ′
      [:]         乂ノ  .乂ノ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:31:29 ID:VAML5alP
よくわからんが、これも一応テンプレに入れとくか
http://dl1.getuploader.com/g/11%7Cnanoha/261/Sc_76490.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:54:48 ID:dNSKoquj
わざわざ平地に乱を招くようなことしおってw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:25:29 ID:3VpxvLwK
俺はリンディさんが大好きだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:26:37 ID:6K18kXpq
どうせ妄想だからいらん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:10:36 ID:U7DmTt6S
東スポがソースとか言い出すのと同じだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:21:28 ID:Ref2cmhW
東スポでも、試合結果は信用できるぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:30:55 ID:AwmKdQ/v
なのはとユーノはあんだけ愛し合ってるんだから早く結婚すればいいのにな
子供まで作ってるんだし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:34:58 ID:dIWAgK9H
>>13に関しては都築が作ったなんて話も聞かないし、
設定とは無関係のネタ記事だろと割り切ってるがここまで真に受けるもんなのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:39:24 ID:U7DmTt6S
>>18
アニメディアでも放送時間とグッズの発売日ならそれなりに信用できるだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:49:43 ID:DMCod9XD
ちなみにこういう例がある。

コミックボンボンでガンダムWの漫画を描いてた人が
TVとエンドレスワルツの間に起こった出来事って内容の漫画を描く事になり、
サンライズの関係者と打ち合わせをしてた時に
「でもドラマCDもこの辺りの時期が舞台になってるんですけど、その辺どうつじつま合わせるんですか?」
って疑問が湧いて、それに対しサンライズの関係者は
「そこはメディアの違いって事で良いでしょう。」
と言う返答であっさりと終了。

つまりアニメディアなだけに「メディアの違い」って奴よ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:57:42 ID:dNSKoquj
>>20
ぢゃあ、都築が作ってない確証はあるん?w
勝手に自分の都合のいい解釈してるだけにしかみえん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:08:04 ID:4ZC5qthj
いちおつ

ただのお遊びにいつまで食いついてんだよ
文見ればわかるけど思いっきり声優の推測、想像でしかないじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:15:51 ID:dIWAgK9H
>>23
作ってない証明をしろって言い草も無茶苦茶だということを自覚してるか?
都築が関与してそうな記事ならよかったが特に何もなかったと思うし、そもそもメディアはファン向け創作記事多いから可能性低い。
こんなもん読者に証明しようがないから中間の認識なわけだが、これが公式だとズバリ言われても疑問符が浮かぶね。
なのはで重要なのは都築が関与してるかどうか、ってことだけだ。それ以外はどうでもいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:04:27 ID:dNSKoquj
>>25
自分は何も証明しない癖にただのダブスタじゃねーかw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:20:32 ID:mONmWEi6
まさか証明できないから公式扱いとは思わなかった…知らんかった、アニメ誌に載ってるのは全部公式設定だったんやな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:23:14 ID:SMDU97Yn
じゃあまずは、リリカル歳時記の漫画の部分を公式設定にしようぜw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:22:20 ID:7mFxV7h8
アニメ誌はアニメを解説するものだろう
歴とした公式だよ
都築氏も遊び(歳時記)とそうでないときの区別くらいつけてるさ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:29:21 ID:SrqZvGRZ
歳時記はネタ出しと監修やってるから、設定関連の話は公式に準ずるものだろう。
アニメ雑誌というかアニメディア限定だが、あれだけ監修したのかはわからないもんなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:31:20 ID:3Mf9xjw6
劇場版の為に一期を見直したんだが今見るとやっぱデザインが古いな
特になのはの家族
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:34:35 ID:e4zpj8VQ
前スレ>>979,>>984
焦って目を逸らしてる時点で意識はしているし
言う機会は幾らでも有った
悪気が無かった事は認めるからこそ「過失」と言ったんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:11:49 ID:qXu4sqx8
>>32
自分は人の姿を見せたつもりでいて、実際は見せていない
だから釈明以前に既知であると思っている
過失に関して掛かる物がちがわね? 掛かるのは事実との認識の違いだろ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:21:02 ID:DMCod9XD
無理矢理女湯に連れ込まれただけで、ユーノ的には普通に男湯に入りたかったのは
本編をきちんと見れば分かる事だけども、男湯は男湯で、士郎やKYOUYAの
鋼鉄の様に鍛え抜かれた見事な肉体の前にウホッってなってたのは見るまでも無い事で…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:24:23 ID:+T8HxN7b
公式認定厨の理論でたとえるなら
禁書の美琴は中の人が上条嫌いだから
実は想いを寄せてることなんてなかった

になりますか



禁書厨乙
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:26:50 ID:8oChCA3X
>>35
スレ違い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:38:00 ID:qXu4sqx8
>>35
それ、インポッシブルさんだかのとこの過激派の論拠じゃなかったか
スレ違いだけど

やるこたみんな一緒つーか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:40:34 ID:RZHe9/1O
インビンシブルさんじゃあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:45:14 ID:6IyWaIIy
もうフェイトとフェレットが結婚すればいいと思うよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:48:00 ID:w1v/bAnb
>>35
「恋愛関係にはならず喧嘩もする友達関係でいてほしい」って発言か
正直その解釈は行き過ぎな気もするが



つーか都築自身は百合だのカプだのを描く気0なのに
お前等はよく騒げるもんだわな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:21:25 ID:mVdMJ1Hi
恋愛興味ないからここ数カ月の流れはきつい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:23:06 ID:6IyWaIIy
なのはちゃんを巻き込まないでほしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:47:59 ID:WYvA//YT
前スレ>>866->>869
俺の書き方が悪かった
ifじゃ無くてパラレルストーリーの方ね
PSP版みたいな話のやつ

PC版とTV版ぐらいの関係の話は現状を見る限り無理だろうし……
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:06:32 ID:GQdL2AhX
なのはさんのおっぱい枕は良く寝れるぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:42:53 ID:Oqv1IoR6
ヴィータに腕枕した痺れ、この痺れもまた幸せだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:43:49 ID:5NActoM8
けど正直売上アップのための見え透いた百合押しはなのはの物語
となんか違う気がするなー
まあ多くの顧客が求めてるものを配給するってのは金出してる
スポンサーさん達にしてみれば当たり前のことなんだろうけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:45:11 ID:IMzqV1SF
ヴィータに体重なんかない、よって痺れません

はやてかわいいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:03:10 ID:e4zpj8VQ
>>33
仮にユーノが人型でなのはと出合ったとしても
その後フェレットの時に目の前で脱がれたら
フェレットとしか認識してないんだなって察するのが
正常な判断じゃないか?
一度断ったつもりになってれば何でも許されるなんて事無いんだしさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:26:47 ID:qXu4sqx8
>>48
ユーノが第97管理外世界の風俗に明るい設定あるっけ?
うちらの世界でもおもむろに肌露出する地域あるじゃない、裸族でなくても
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:33:12 ID:leIhdeNp
九歳なんだからまだ羞恥心感じないんだなって思われるだけじゃね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:38:01 ID:6H9Gp0XX
なのフェイ好きはあの対談ネタ厨の最大の被害者
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:55:36 ID:5NActoM8
九歳とかなにか分からないけどなんとなく恥ずかしい程度だろ
ユーノもなぜか分からない
つうか九歳の子供にそこまで求めるのもねぇ
はっきり言ってキモいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:24:26 ID:e4zpj8VQ
まあ地域によって違うと言われればそれまでだが
俺の地元では小3にもなれば男女は別室で着替えたし
性教育も小3だったよ
男女齢七にして席を同じずとか何とかって聞いたこと無いか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:31:44 ID:OiX4UiLR
海鳴市では10歳まで銭湯で混浴できるみたいだから
ユーノもセーフじゃないかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:33:03 ID:qXu4sqx8
昔近くにあった銭湯は11歳から別だったな
女子の保健授業も確か5年だったからかね
俺は女湯入った記憶無いけどさ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:40:24 ID:leIhdeNp
うちの小学校は四年までは着替え一緒だったかな
五年からは部屋っていうか時間分けてた
性教育もたしか高学年になってから
銭湯は十歳未満はOKってとこ多いね

羞恥心云々は正直適当にいったからごめんだけど
小学校高学年くらいでも普通に男子の前で着替えてるのもいれば低学年でも恥ずかしがってたのいたからわかんね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:49:38 ID:6H9Gp0XX
>>32
過失は「自分が人間だってことをなのはが知ってた」と勘違いしていたこと
念話が通じたし失神前は人間形態だった上に極限状態だったから同情の余地はある
勘違いしていたから、異邦人のユーノがこの地域ではこの年代では男女混浴だと勘違いしたんだろう
その勘違いのせいで、なのはは益々人間並みの知能を持つ魔法の世界のフェレットと勘違いした
魔法少女の誰も突っ込まなかったお約束をお笑いで破った、ただそれだけの話

なのはが許したのも自由 (なのはには見られたマイナスよりも出会ったプラスが上回ったんだろ)
そしてファンが許さないのも自由 (ファンにとっては何の益もないラッキースケベ野郎)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:20:32 ID:U7DmTt6S
お前らまだやってたのかと思いきや7時前から止まってるんだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:25:39 ID:Ref2cmhW
9歳の男子が同い年の女子の裸を見ることに
うらやましさを少しでも感じるのがわからん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:35:42 ID:U7DmTt6S
それ以前に9歳の裸なんて見たいとも思わない

けど淫獣ネタは軽いジョークだから真剣に考える必要も無いけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:37:10 ID:Ref2cmhW
ネタスレとかネタ動画でやるのは勝手だけど、本スレには持ち込まないでほしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:37:44 ID:6K18kXpq
惨事のは見てもチンコたたんが匂いはチンコたつ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:40:15 ID:8oChCA3X
ユーノはなのはが着替えてる場面とかあきらかに意識してるだろ
自分に都合の悪いことは無視か?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:40:44 ID:Lws1mNEv
>>60
もともとはジョークなんだよな

それを悪い方に使い始めた一部過激派とそれにアレルギーを示し始めた
ユーノ厨過激派がもめもめして今にいたっているわけだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:43:17 ID:7mFxV7h8
淫獣の話は荒れるからアンチスレでやるべきだな
公式を否定することを言い出してるし
悪影響ばかりじゃないか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:53:29 ID:U7DmTt6S
>>65
ついでに百合もアンチスレでやってほしいよな
あいつらも公式を無視してる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:56:06 ID:qXu4sqx8
>>62
匂いて…

>>63
飛び級で学校卒業してるんだ、精神年齢は高いだろ
知識的にはみちゃいかん物と思えば意識もするし、
逆になのはは人と知ってすら意識していない。自宅の風呂にすら連れ込むし

その延長線上にいるなら、家族みたいなものが前提で、恋愛関係にないのも逆に納得できるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:57:25 ID:nZkco2Hz
ここは最初から800レス前後で埋まる掲示板だと思えば気が楽だ
残りの200前後はいつものノイズ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:21:37 ID:8oChCA3X
逆だろw
明らかにノイズ800ぐらいあるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:36:26 ID:U7DmTt6S
話題変えるけどFでトーマが飛び降りたけど何処の次元世界か語られてないから意外な場所に落ちるかもな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:39:59 ID:OiX4UiLR
意外なところ、っていっても、落ちた先が海鳴市、とでも言うんでなければ
未知の世界のどこかには違いないと思うな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:40:51 ID:U7DmTt6S
後は旧ベルカとかもありなんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:46:42 ID:jML8p0Ys
アルハザードへGO
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:50:19 ID:wcKJ80sw
きゃー
トーマさんのエッチー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:50:31 ID:U7DmTt6S
>>73
重力の底まで落下させる気か!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:51:37 ID:6K18kXpq
神秘の世界アルハザード
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:01:12 ID:qXu4sqx8
>>72
ベルカは世界連鎖崩壊の震源で、
かつ不可侵化するほど酷い状態の世界とかではなかったかしら
んなとこすき好んで飛ぶだろうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:05:12 ID:U7DmTt6S
>>77
そんな所だからこそいる可能性もあるんじゃないか?
どんな状況か分からないから居れる場所かも不明だけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:12:47 ID:sKq1Se22
>>76
あ〜、き〜みを〜、ひ〜かりの翼で抱きしめ〜て〜い〜たい〜♪
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:13:36 ID:8oChCA3X
フッケバインってルヴェラ上空で戦ってたんじゃないんけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:17:05 ID:U7DmTt6S
>>80
船で飛んでるから今どこにいるかはイマイチ不明だと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:32:44 ID:E/ZWN82I
GPSとかないんかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:42:26 ID:U7DmTt6S
>>82
さすがに登場人物はどこに居るかは把握してるだろうけど、視聴者には伏せられてるって事だと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:27:17 ID:USS9HwvM
>>83
まぁ、どの世界の上空で戦ってるかはあんまり重要じゃないだろう。

それにしてもForceはイマイチ楽しめんわ…1stもVividも面白いのに何故かこれだけキャラの描き方が微妙に感じてハマれない。
せめてナカジマ家との描写はもっと説得力のある描き方をして欲しいよ。
新キャラと旧キャラ接点持たせるorFでスバル活躍させたい、みたいな適当な感じで家族入り寸前の関係持たせてるのがナカジマ家好きとしちゃ結構腹立たしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:22:58 ID:pag9FgNn
A'sの劇場公開いつだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:24:09 ID:cLC42SHu
>>85
アルハザードで絶賛公開中
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:50:00 ID:NqzHHySQ
アルハザードといえば、あの世界は「かつて存在した」のは確かなんだよな?
プレシアはじめ一部の連中は、「次元の狭間に今もある」と思っているがほとんどの人は「もう滅んだ」と思っている。
そういうことだよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:57:15 ID:AHhi46gA
たぶんそういうこと。
ムーとかアトランティスとかみたいなもんだろ。
ヒゲの外宇宙に行っちゃったニュータイプとか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:04:33 ID:NvQXqpYM
そこに伝説の封印された古代魔法があるはず
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:40:55 ID:jmWpPdI1
>>87
∀の黒歴史みたいに人伝いには伝わってはいるが直接見た者はいないって解釈してたな自分も



どうでもいいが黒い服って何色にも染まらないから独自の道を行く人が好んで着るって某プリキュアに聞いたんだが本当なのかフェイトさん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:22:00 ID:LUScxSPq
周りからは滅んだと思われてるけど実際はより高い次元の世界に移行したに過ぎない、とかの設定なら面白そう>アルハザード
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:33:21 ID:tjB7I0ey
難しい設定だな・・・
量子論とか好きな人に優しく解説してほしいぜ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:47:35 ID:CmZcIS7I
>>92
何故そこで量子現象が関係してくるのかを先ず説明してくれないか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:50:02 ID:NHfb/5ja
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:11:33 ID:tjB7I0ey
>>93
素粒子はひもだ理論だとこの世界は11次元だとかなんとか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:51:14 ID:CmZcIS7I
>>95
何が言いたいのかよくわからんが、超弦理論のことか?
因みに11次元ってのは、五つある超弦理論のそれぞれの「辻褄合わせに10次元が必要」という事から起因する数字だから、
恐らくお前さんが想像しているものとは大分かけ離れていると思うぞ?

・・・で、量子論と超弦理論が、アルハザードの有無と、どういう関係があるんだよォォォーー!?

俺か?俺が馬鹿なのか!?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:16:54 ID:lMwUwlhU
>>84
多分、納得してもらえないと思うけど
トーマは家族だと思ってないから説得力は初めから無いんだよ、今まで施設にいたから一緒に暮らしてた訳じゃないしね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:34:02 ID:tjB7I0ey
>>96
そうなんか
詳しそうだからアルハザードは高い次元に行ったんや説を優しく楽しく妄想して教えてお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:23:21 ID:aDMVSgwQ
低次元で生まれた者がいかに技術を発展させようとも
高次元に移行した所で順応はおろか、世界を知覚すら出来ないのではないのかね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:44:04 ID:NvQXqpYM
時空を移動できる能力の持ち主だけ神をも支配する力を手に入れて禁断の12番目の次元に行ける
そこにアルハザードがある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:03:10 ID:CmZcIS7I
>>100
ありがちな似非量子力学的な設定を無理矢理でっち上げるなら、
「アルハザードは何らかの理由(この場合魔力が適切か)で、そこに存在したまま今次元よりも巨大な波動に変化したため
知覚が不可能になった」
とか、曖昧すぎる中二妄想しか俺には出来ねえ・・・

高次元云々は正直メルヘンすぎて完全に妄想力不足だ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:03:54 ID:CmZcIS7I
間違った>>98
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:22:03 ID:GrAFCjW/
4期の新キャラだからポッと出感拭えないのは当たり前とはいえ
トーマがナカジマと親密と言われてもそりゃ無理がなくね?とは思う
エリオみたいに空白期間象徴するほどでもないし、どっかでワンクッション入れたり
本編でしっかり過程描写あったらもっと受け入れられただろうにね

施設いたからナカジマの家に姿なかったって…あの人らはむしろ家に置いておくと思うんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:36:57 ID:lMwUwlhU
>>103
そうは言われても施設にいて施設を出たら一緒に暮らそうと言われてた訳だしな

おそらく固有のキャラ好きな人と考え方が違うからお互いに納得は出来ないとは思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:59:57 ID:GrAFCjW/
>>104
ナカジマ家好きだから納得行く過程をちゃんと描いて貰いたいなあ
拾って来た人を何でも家族と言うほど安っぽい絆と思われたくないし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:50:00 ID:dHYX+UsG
105はアンチに転落する兆しだな
この後、自分の気に入らない展開が続くと
自分の考えた展開の方が優れていると主張しはじめて
諸スレに迷惑をかけまくるに違いない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:30:52 ID:GrAFCjW/
>>106
無印から今のMTCやVividに到るまで楽しんでてForceだけ微妙と思ってる偏屈屋なのよね…。
まあ、漫画スレで4期どっちかのファンなんてそうそう珍しくもないんだけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:55:57 ID:aDMVSgwQ
>>103
つーか、当初は数の子が馴染もうとしている時期で
いきなり引き取るってのもどうなのか

作中でもフェイトみたく、10歳までは手元を根拠にしてないパターンもあるし
あっちは結局勤めがスプールスに、フェイトも艦上勤務だから離れっぱなしだけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:03:32 ID:KXkfCVpo
いっそ魔導師という設定だけ流用して
時空管理局のトップを決める戦争で荒廃した世界を舞台に
代理戦争として各世界がデバイスを製造して大会を開催し
優勝した世界が4年間時空管理局を治めることが出来るリリカルファイトが行われている話を作るとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:02:51 ID:pag9FgNn
改めて見直すとどのシリーズも作画ガッタガタだな
DVDリテイクしてるんだろうけどそれでも安定しない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:47:11 ID:r1JX2eiU
>>109
リリカル武闘伝Gなのは?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:52:40 ID:LjySfEZK
そんなことよりなのはさんと羽田空港から新婚旅行に旅立ちたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:55:41 ID:r1JX2eiU
なの魔魔の魔法で海外にひとっ飛び
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:54:48 ID:LUScxSPq
>>110
むしろ逆にそこがオタク心をくすぐるんじゃないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:17:27 ID:lMwUwlhU
確かにマクロスプラスややる気のある時の銀魂ぐらいやられたらなんか違う気がしてしまう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:21:42 ID:Bx80E1F2
作画は最近のアニメに比べれば決して良くはないな。DVD版で改善されても普通レベル。
ただそれを補うだけの魅力があるわけで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:28:26 ID:8BwpNMZl
StS8話バロスw
作画クオリティパネェw

なんてマイナスな印象から見始めたがいつの間にかグッズを集めていた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:29:13 ID:dLgBwSrh
要は都築シナリオが重要だから媒体異なっても人気は確保できる。漫画やゲーム、小説でな。
ただ短期間に一番情報量多いのがアニメだから現状は毎月燃料切れを起こしてるな。発売日分散すればいいんだけどねぇ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:48:24 ID:lMwUwlhU
月の始めだけに話題が集まるからな
もっとばらけてたらそれぞれもっとしっかり話題に出来そうだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:58:38 ID:8BwpNMZl
そこで出てきたなのはtype
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:00:57 ID:FO3y51Wy
だが、月末発売w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:06:23 ID:HOescD+S
一応、全部アニメの情報とかを扱ってるからその関係で発売日が近いとかもあるんだろうか?
雑誌ごとにバラバラだったら情報に遅い早いがでるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:49:17 ID:JUJc5Msn
>>121
さらに言うと単発ネタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:14:56 ID:wH1oVc9S
>>106
そういうお前もカルト脳になりかけてるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:58:03 ID:HOescD+S
蒸し返すなよややこしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:20:41 ID:D0LJAxDD
しかしあれだよね、新房が割と金かけて虚淵とウメスで魔法少女物やるとか
きっとアーカムとかインスマスみたいな街でコズミックホラーな魔法少女になるんだろう、
出くわした一般人が見た現実を理解しようとすると気が触れる様な

これはパパンも黒さを漲らせて対抗しなきゃ駄目だよね
でも主要キャラに死や不具の展開できないのはキツいかも知れんね
なのはは来年も気が抜けないね、頑張れ、もっと頑張れ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:42:58 ID:IcyqG8Dc
Vividの出来は悪くないのでそのままアニメしてほしい
最低限失敗はしないと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:36:09 ID:py4SwML1
久々になのは無印を一話みたら止まんなくなった。
やっぱオモシロイよねこれ!!
監督が新房だったのにびっくりした。
いま、As5話視聴中。
そういや劇なのはの2作目はまだなのかな。
一作目は結構楽しめた、総集編ぽかったけど。

長文スマソ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:57:38 ID:Ogl5yNXg
映画二期は、なのポとその後を描くべき
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:12:29 ID:ztSYyV82
それは映画四・五期くらいでお願いします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:19:59 ID:ltYrEeJe
なのはに言い寄る男共を駆除したい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:16:37 ID:kYmv6irH
2.1期から2.9期くらいまでを半期に1度、1クールでやってほしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:17:02 ID:wc4+lFpe
>>128
縦読みかと思ったら天然か
とりあえずその程度で長文とか言うのは恥ずかしいのでやめておけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:30:43 ID:D0LJAxDD
長文厨は語り出すと20行超えも余裕だからなあ

俺も人の事言えないが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:53:40 ID:wc4+lFpe
まあデータのまとめや真面目な感想なら長くもなるしな。
それ自体は別にいいんじゃね。無駄に長いのはそもそも読まれすらしないし。

というか長文スマンなんて言うのは「どんな駄文も読んでもらって当たり前」の
仲良しスレ以外では成り立たない挨拶だわな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:58:25 ID:fFkHPNkU
長文で許すのはキャラの愛が伝わるヤツだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:24:58 ID:BHpt/FOl
ルイズ某のアレか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:30:51 ID:D0LJAxDD
ルイズくんかくんかより、このスレ的には
ちゅきちゅきたんの広い視野のが正しかろう
…いや、やっぱりあの手のは駄目だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:38:02 ID:e0tPPeTU
ゲーマーズのアグネスタペストリーすげぇなw
定価販売しかできないところはこういうところで差をつけねぇとなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:47:19 ID:fFkHPNkU
帰りに職質されたら終わりだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:53:49 ID:1TTBkAYx
>A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
>  A's…一期の半年後。八神家初登場。
>      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
>  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。

>  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス2巻まで発売中。
>  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス2巻まで発売中。

>A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。

最近このシリーズを知ってまだ本編は未見なんだけど
9+6+10+3or4or6でつまり最終的には高町なのは三十路!ってことでおけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:55:08 ID:HOescD+S
ロリコンじゃありませんフェミニストです子供好きの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:55:42 ID:fFkHPNkU
何が最終的か意味不明
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:56:05 ID:S3gMJv0F
>>141
二番目の+6はどっから出てきたw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:58:11 ID:R3+Nbdf8
>  A's…一期の半年後。八神家初登場。
>      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
>  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。

A'sの「6年後にジャンプ」とStSの「A'sの10年後」は重複してます
なので9+10+3or4or6が正解。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:58:40 ID:OPbPNh1L
A'sのエンディングからだとStSは4年後だ
…まぁ、紛らわしい書き方ではあるなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:00:22 ID:iSLqqpUZ
A'sエンディングから4年後

と書いた方がいいなこれは
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:01:01 ID:wc4+lFpe
>>141
二番目を+6するなら三番目は+10じゃなくて+4になるんだよ。

A’sまで…9歳(最終話エンディングで+6で15歳に)
StrikerS…19歳(本編からなら+10、エンディングからなら+4)
X…22歳
V…23歳
F…25歳

149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:06:07 ID:TEMJEYID
警官「なまえをよんで」
139「えっ…?」
警官「はじめはそれだけでいいの、アニメショップの特典グッズとか、BDの付属品とかじゃなくてちゃんと相手にきこえるように、はっきり持っているものの名まえを言うの」
警官「ショップ特典でフォトフレームやタペストリーがあるBDはリリカルなのは、なのはだろ!」
139「なの…は…」
警官「うん、そう!」
139「なのは」
警官「うん…」
139「なのは…!なのはとフェイトのタペストリーゲットできたの嬉しくてつい見せびらかして歩いてました、スイマセン!」
警官「申し訳ないが全部没収な。一応任意ということで署まで来てもらうから」
139「なのはーーーーーーーーーーーーーー!!!」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:06:17 ID:lArcl1NI
なのはたんの垂れパイモミモミ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:08:24 ID:wc4+lFpe
一応テンプレちょっと直しといた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:12:35 ID:Cw17wByY
なのはってもうかなり煮詰まっているし、ここまで来て色々触手伸ばし過ぎるのも限界だと思うんだよな

皆川亮二のスプリガンとかD-LIVEみたいに、プロ集団の高町なのはと愉快な個性的な仲間たちが
各世界の事件を解決、みたいなので数話完結型にした方が面白そうな気がするんだよな

そうすれば隊長クラスを持て余す事も無いし、沢山のキャラも捌けるしね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:14:01 ID:nZJha775
で?

としか言いようがない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:15:37 ID:fFkHPNkU
昔のジャンプみたいにトーナメントすればいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:17:37 ID:scW6u8nI
>>152
煮詰まってるのは当たり前というか都築の製作方法を考えたらむしろ必然
しかしサザエさん時空に突入する気は作者にはない
引き延ばし連載終盤のジャンプ漫画状態

スッパリ終わらすか再スピンオフするのが煮詰まりを抜け出す一番の手だが
ファンは許さんよなあ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:22:56 ID:D0LJAxDD
>>155
なのフェイの髪掴んで放さない層をなんとかできないと、
制約多すぎて、まともな物を作りようもないという話もある
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:26:28 ID:Cw17wByY
>>156
だからこそいっその事開き直って、数話完結型で事件解決みたいな物語り作って
既存キャラで回しちゃえば良いんじゃねとは思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:28:15 ID:S3gMJv0F
もういっそ「リリカルなのは」を冠から外してしまえば一気に制約から解き放たれるのにな
もちろんそれを許容出来ないファンだっているだろうが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:30:50 ID:9crWs4/G
>>145-148
なるほどさんくすりかいした
でも、ぶっちゃけ三十路も25歳も変わら
てか、一番おいしい中高生ぶっ飛ばしてどういうこただ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:34:02 ID:3dXKLmfD
>>158
今のようには売れないだろうね、別作品なら俺も見ないし、買わないと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:37:01 ID:LVlLTnmG
>>159
小学生時代とあまり変わり映えしないから飛ばしたんだって

都築の作り方だと続くほどに煮詰まるってのはこういうことね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:37:48 ID:fFkHPNkU
ちょっと回想シーンがあるぐらいでいい
その分妄想できる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:38:11 ID:V1F0d9ZN
公式はなのフェを持ち上げたいけど、都築先生的にはどーでも良いって感じなんだよな
なのフェが嫌いと言うわけじゃないが他のキャラに比べて贔屓する気が無いというか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:54:15 ID:HOescD+S
でも在来キャラで回したとして面白いだろうか?
多少長めの話で書き切った方が良いような気がするんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:55:22 ID:IbZZNboy
君たちは結構寛大だな
俺は、なのフェイ優遇路線でいって欲しい派だが…
ここじゃマイノリティなのかねぇ

なのは無印からを見て、なのは好きになってからはや6年ほどか?

あれから1年に50本とか毎年アニメは見ている今でも…
この子(なのは)は特別な存在だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:14 ID:fFkHPNkU
リリちゃからの付き合いだからどの路線に行っても関係ねーよ
好きにしてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:47 ID:nZJha775
人気あるからってずっと出張り続けて、他のキャラの人気が出る芽を摘んでてもしゃーないし
リソースは有限なんだから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:21 ID:KfwFEH1O
>>161
もっと儲けることのできるコンテンツだろうにもったいないなあ・・・
それに学生・青春時代て本当に一番面白いだろうに

コンビニの500円クジが速攻2日くらいで瞬殺されたの見て興味持ったけど
凄いパワーを感じたわ(もっと最近のアニメなのかと思ってた)
これの前のDBなんて売れ残ってワゴンで半額で投げ売りでもまだ売れ残ってるのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:02:52 ID:LkwdodL/
>>167
何を勘違いしてるんだ?
この作品はなのはとフェイトの物語だぞ?
はぐくまれる二人の愛を見てニヤニヤする作品だから
>>13から見てもわかるだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:03:56 ID:fFkHPNkU
逆にその青春時代を我々が楽しく妄想できると考えればいいよ
無理に作って批判されてもね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:05:07 ID:kRJxzHG+
>>161
もっと儲けることのできるコンテンツだろうにもったいないなあ・・・
それに学生・青春時代て本当に一番面白いだろうに

コンビニの500円クジが速攻2日くらいで瞬殺されたの見て興味持ったけど
凄いパワーを感じたわ(もっと最近のアニメなのかと思ってた)
これの前のDBなんて売れ残ってワゴンで半額で投げ売りでもまだ売れ残ってるのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:36 ID:eBz6I9y3
まあなのはとフェイトは友情的な面で一緒になるだけだからな
恋愛面ではユーノと結ばれていくし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:57 ID:HOescD+S
青春時代とは言うが将来は決まってるし何をやるんだ?スポーツに打ち込むわけでもないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:10:12 ID:fFkHPNkU
普通の青春物で新しい敵がでましたーとかか?
幼女時代と変わらなくてワロタ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:11:11 ID:O4P/pkpb
>>173
宣伝になっちゃうからどうかと思ったけど
黎明ネルトリンゲンってサークルが
今年の4月くらいまで毎月同人誌だしてたのが結構よかった。
なのは、フェイト、はやて、ありさ、すずかの5人メインで
小学校6年生を1年かけて漫画にしたみたいな感じでした。



176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:12:52 ID:fFkHPNkU
そういうのこそ同人でやれって話だな
公式で普通の青春物とか別のアニメでやれと言われる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:18:31 ID:nZJha775
そもそも1期・A'sともに学校内描写なんてほとんどないだろうに
学生時代どうこうとか関係あるのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:25:41 ID:HOescD+S
>>177
というかこの人エロゲ時代から学校の描写って少ないよ
なのはの兄なんて登校→寝る→飯→寝るがほとんどの描写
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:54:19 ID:At816FLG
スピンオフでも話を主軸にして戦闘シーンは二の次にするか戦闘シーンをガッツリやるかで路線や売上が変わるしな

例えばレイジングハートをベースに3機のデバイス(汎用型、核攻撃型、拠点防御型)開発→機動実験のためとある基地に来る→謎の組織に強奪される


でどれだけ売れるのかと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:55:34 ID:Ns1kwhOK
なのは「人参、いらないよ」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:00:10 ID:Wr+z3oa0
なのは「海鳴市よ私は帰ってきた」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:00:16 ID:oMAd2uwp
俺のにんじ食えよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:25:23 ID:jQC3Pzbe
俺は都築のファンだから好きなようにやればいいと思う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:04:24 ID:kjpRf/+r
自演とか僕の考えた以下略とか、相変わらずカオスだなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:45:17 ID:Koap5f0Z
今更一期→三期を追い掛けた者なんですけど、
サウンドステージXのブックレットを見てびっくり。
ナンバーズがけっこう前面に出てきてるんですね。
四期扱いの漫画でもメインで出張ってるみたいだし・・・

はっきり言って「メガネちゃんちょいうざかったな」くらいの認知しか、
メンバーズに対する印象はないんだけど、
このまままの状態でサウンドステージ以降読み進めていっても、
問題ないでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:51:51 ID:vK0NtTC/
イクスはちわの演技力にかかってるからな
暇があれば6番以降の人を整理してから先に進んでください
理解が深まればより楽しめますから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:40:54 ID:kjpRf/+r
>>185
一期から三期の間の各サウンドステージCDと、コミックはちゃんと消化しての感想?
それらが幕間劇として、補完資料になっているんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:41:57 ID:jQC3Pzbe
というかイクスや漫画を見ないとナンバーズは覚えられないと思う
とりあえず三期漫画二巻からがおすすめ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:59:29 ID:r0alinNT
>>187-188
なんか微妙に論点が違うような気もする

>>185
とりあえずStS→Xでキャラの変遷はわかるようになってる。
StSをエンディングまでちゃんと見た上であれば
その次にX聞いて違和感や深刻な疑問が出るような事はまずない。

「万に一つも疑問を感じたくない・全情報を完璧に語れるレベルで網羅しておきたい」
という場合には>>187-188が言うような資料を消化しておく必要はある。
発表順で言えばStS本編→(StsSS04・StSコミック)→X。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:40:55 ID:87/SYYJI
リリカル無双まだ発売しないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:53:54 ID:jQC3Pzbe
>>189
数年たってるのを考慮すれば差して疑問はないな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:16:21 ID:TwhPS0w4
ナンバーズというよりStS一部のキャラは3期以降の方が優遇されてるパターンが多いよねぇ。
反響良かったのか、都築先生が救済策練ってくれたのかもしれんが。

しかし、ちゃんとSSX聞いてる人がいてくれるのは嬉しいな。
単純に3期→4期じゃほぼ繋がってないから、SSX聞かないとあれ? いつの間に? って感じに陥りやすい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:09:11 ID:WzrkNS8r
なのはとフェイトの愛と友情の物語
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:13:07 ID:r0alinNT
>>192
その手の「○○を知らないと繋がらない」系の話は

「この間になにかあったらしい事だけは知ってるが、詳しい事についてはよく知らない」という場合や
「全作網羅してる自分から見ると、○○を知らないと××の事はわからないはず」

という前提条件があるからこそ出てくる疑問や問題だったりする。

作品として試聴するだけなら問題はない事がほとんど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:19:04 ID:jQC3Pzbe
>>194
単純になにがあったか気になるなら前作を見れば済む話がほとんどだからな
よく描写不足とか言われるけど、細かい所を気にしながら他の媒体を気にしないのも割りと不自然
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:49:05 ID:TwhPS0w4
>>194
いや、そりゃ単品で4期見れば疑問はわかないだろうけど
3期からSSX飛ばして4期読んでる人もたまに出てくるつーことだからね。
しかし4期から入った人どれだけいるんだろうか、あの盛況ぶりはそこそこいるっぽいけど…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:48:03 ID:p72Lrsl2
A'sで闇の書がSLB撃った時、周りの建物が壊れなかった理由って魔力ダメージだから?
StSでなのはがヴィヴィオにSLBぶっ放した時は床が吹き飛んでたけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:02:40 ID:TwhPS0w4
>>197
闇の書がSLB撃った時はアリサ達捕えるために結界張ってる。

ヴィヴィオに撃ったのは魔力ダメージだけだっけ。レリック壊してるから物理破壊だと思ったが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:08:25 ID:jQC3Pzbe
魔力ダメージだけって言ってたな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:09:20 ID:kjpRf/+r
>>197
純粋魔力でも同時に衝撃波が発生するほどの密度かどうかが鍵みたい
ヴィヴィオの件は純粋魔力の高密度圧縮結晶を用いたロストロギア、レリックを破壊した事による余波がある
過去レリックは爆発で遺跡の発掘現場を吹き飛ばしたり、空港火災の原因にもなっている
ただし描写によると、空気の固まりをぶつけている程度の衝撃は発生している模様
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:27:44 ID:iQVHy9lX
劇場版なのは、ゲーマーズ特装版の「なのは・フェイト全裸特大タペストリー」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51088011.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:30:02 ID:jQC3Pzbe
訓練用の魔力弾はふかふかのグローブで殴られてる感じってスバルの感想がどっかにあったな
実戦用ならもっと強い衝撃なんだろうけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:35:14 ID:4NMlcN7I
>>194
だけど、今はネット全盛だからメディア分割させても情報は容易に追える品
そういった時代だからこそ、おまけもんじゃなくって本筋までメディア分割させることが増えてきたのだろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:56:29 ID:r0alinNT
>>194
じゃなくて、単純に続編移行しようとしてる人の「これってどうなってんの?」って疑問にまで
いちいち
「それは前作の××と幕間で書かれた○○を見てないといきなり見てもわからないよ、置いていかれるよ」
みたいな反応が必要な作品なのかどうかって話。

>>203
前述の通り「情報を知りたい」という気持ちを否定してるわけじゃなくて
新規相手にやたらと試聴・理解の前提条件ハードルを上げるのは誰得、って事。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:10:46 ID:kjpRf/+r
>>202
撃ち出す魔力弾の圧力とかあるんでない?
訓練用非殺傷<実戦用非殺傷<実戦用物理破壊 とか
集束圧も、なんか大小あるようだし、高速で撃ち出すのに高圧力高集束とか
同じ魔力量なら口径を細く、バレルを長く構築するほど高速高貫通みたいな

なのはは抉り込むような砲撃もすれば、迫り来る壁の様な砲撃もするけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:28:48 ID:VBUUqQgP
>>198-200,202,205
なるほどね。どうもありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:31:32 ID:nFq/vnW+
10代半ばを飛ばしたことについての問題点は青春時代がどうとかよりも
リアルにAV出られる年齢にもなって、それって魔法「少女」なのか?そう言っていいのか?という問題の方が
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:38:33 ID:whHqfls/
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan160479.jpg

なのパ、レポーター募集か。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:53:52 ID:Qi/RH7pM
リリパのレポーターって何をさせる気だ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:54:52 ID:Qi/RH7pM
>>207
たいした問題でもないのに
たいした問題にしたがるほうが問題だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:06:26 ID:BklA+La0
>>209
チケット上げるから雑誌にレポの記事書いてね。
原稿料はチケット代で相殺ね。
ってことじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:09:18 ID:iQVHy9lX
やられ役転載禁止ってなんだ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:15:36 ID:6XPS9kZH
>>211
果たしてそこまで親切だろうか?
自腹組でもレポ喜んで書く奴幾らでもいるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:23:10 ID:5YchUoCW
モニタープレゼントみたいなものじゃないの?
チケットプレゼントするけど、代わりにレポート書けと

多分、神席だろうし、転売防止にもなる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:45:35 ID:Qf6R8Byk
>>214
転売防止以前に予想だけど
読者レポーターに応募
当落はがきが届く
当日はがきと本人証明の公的書類を持って会場へ
※免許証など顔写真のあるもの、社員証などはNG(外部の人間が入る際社員証等では入れない施設があります)
期限内にレポート提出
これくらいはしそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:48 ID:LWzuUPTM
なんか面倒な企画だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:16:23 ID:jQC3Pzbe
絶叫上映とかもだが観客参加型にしたいのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:20:41 ID:r0alinNT
>>212
今日もやられやくというアニメ系記事を多く取り扱うまとめブログが
2chで上がった画像をそのまま転載する事が多いので
それを防止してるんだと思われる。

もともとまとめブログなんてそんなもんのはずなんだが
何故か嫌われてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:24:34 ID:kjpRf/+r
>>212
今日もやられやくという、ビューのカウントで広告料を稼いでいる
炎上、売り豚、煽り主体の2ちゃんコピペサイトがある
そこに無断転載されて煽り加えられるのがいやなうぷ主が、ソースに手を加えてんのよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:33 ID:BklA+La0
>>219
自動的にそういう文字列を挿入してくれるロダがあれば便利だなw
外道ジェネレーターみたいな原理で作れるんじゃないだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:53 ID:r0alinNT
>>216
>>210-215までは全部予想と想像の話。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:15 ID:WzrkNS8r
絶叫もDVDに入れて欲しかった
俺もみんなと一緒に叫びたかったのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:46:09 ID:Wr+z3oa0
入れなくて良かった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:48:48 ID:jQC3Pzbe
参加した人は収録されたら恥ずかしい事、山の如しだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:14 ID:FvFVDNZA
>>218
売上厨兼京アニ豚御用達だからじゃね。
なのははあそこでほとんど情報上がらん、コメント少ないことからオワコン扱いされてるが
嫌われてるのはむしろサイト側という皮肉。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:42 ID:Wr+z3oa0
ほんと最近売り上げと作画でしか語れない馬鹿が増えたよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:24:20 ID:kf60apdi
>>226
ゆとり教育の影響だな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:47 ID:jQC3Pzbe
あんまり妙な客は呼びたくないからその辺にしとこうや
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:13 ID:Qf6R8Byk
>>226
だよな
○○はこんなに売れてるからなのはより上、とか言う奴が多い
別作j品と比べてどうするんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:15:17 ID:l4o8poB/
言わせておけばいいじゃん。
下手に反応するから喜ぶんだって。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:47 ID:jQC3Pzbe
他人の評価をそこまで気にするものじゃないよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:27:44 ID:BpDUy8ZK
そういやF・V対立厨もそんなことばかり言っているな
同じ人種か
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:02:17 ID:HCpAtXLM
A'sが放送してからもう5年が経つのか……

三期が学園物だったらこのシリーズはどうなっていただろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:03:27 ID:CNSuGOes
結局幼女じゃないから叩かれる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:04:54 ID:0Ya8JSqn
というか1期もA'sも学園物なんて呼べる代物でもなかった
中学生時代だろうとやることなんざ大して変わらんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:12:20 ID:FiVo2yKp
学園物にしてもやることないから十年跳ばすのは正解だと思うけどな

学校生活に時間を割かれてもなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:59:00 ID:i0rHJIV1
過去が美化されると、無印やA'sは日常描写や学校描写が多かった作品だと思うようになるんだよ
実際、非戦闘シーンの比率で言えばStSの方が多いぐらいなんだけどな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:03:25 ID:XHN54FoE
まあ私生活をまったり過ごしてるシーン比率はA'sまでのが多かったと思うけどな。
言いたいのはたぶんこっちだろう。

StSの日常シーンのほとんどはA'sまでのアースラ内の非戦闘シーンが続いてるようなもんだから。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:14:34 ID:1rAaa8nU
ラジオStSで管理局24時ってあったけど、実際リアルタイムで進行する映像だとどう見えるんだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:19:56 ID:FYRiZt77
stsで一番ほっこりするのは八神家の食事シーン
10年経っても相変わらず「はやてー!」ってしてるヴィータにニヤニヤ出来る
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:15:05 ID:z3jbM7of
2期までしか見てないんですが
3期ではなのはさんとフェイトさんのキスシーンはありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:24:25 ID:cMvv/5h5
無い
劇なのBDのとらのあな特典オヌヌメ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:48:53 ID:VbqHXAd9
そもそも本編では百合描写は少ない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:57:59 ID:e8uVZIjN
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:01:56 ID:lb3rWWHM
すげー(棒)
とりあえず買い占めはやめてくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:02:47 ID:WnrbUzKt
なのフェイってのは本編見るよりキャラソン聞きながらニヤニヤするもんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:31:34 ID:duxg8dR5
>>246
A'sのSS01でなのフェイのお風呂を融通しあうシーンはニヤニヤした。
音声だけだけど・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:58:35 ID:CNSuGOes
はやてちゃんのお風呂シーンでガチで鼻血出た
興奮して出るなんて都市伝説かと思ってたわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:50:50 ID:njKz9OIz
俺はstsフェイトの変身シーンでの黒下着だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:19:48 ID:FiVo2yKp
>>243
このアニメのレズネタはおお振りのホモネタみたいな感じ
本編中にホモやレズはいない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:27:08 ID:IYNns66d
>>218
管理人が禁書&超電磁砲関連スレで美琴叩きをはじめとした手口で荒らして
盛り上がった様子を自分のブログに転載してるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:04:55 ID:sVZEsQOP
>>251
やられやくが嫌われるのは、一見信者アンチの意見を同等に扱いながらら、
実質特定の指向のレスを大量抽出することで、偏向した「2ちゃんの世論」を作り上げる所
箱庭の世論なんざあれだが、逆にそれをライト層に見せることでキモさを演出したり
それをみた信者アンチの突撃を得ることもでき、ますます広告収入を得られるという下劣な理論が働いてる
ちょっとしたニュースサイト並に情報を偏らせられもするからたちが悪い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:12:40 ID:0YVS84/D
まとめブログなんてそんなもんだろ
偏向されてないのが見たけりゃ自分でスレ見ろっつー話だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:39:07 ID:tsT25AQs
>>252
あそこのフィルタ通すと作画も都築の話も悪いし、売上も大したことないオワコンだけど
少数の男信者だけが買い支えて続いてる作品と洗脳されるからな(イベントとかで女性ファン結構いるんすけど…)
…なのは列となのはグッズの露出、ForceのNEXT(なのはでガンダム(笑))だけはネタとして取り上げるが、
漫画やらの内容やなのは漫画載ってる週のオリコン話題とかは完全にスルーしてる辺りアンチ御用達じゃないのあそこ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:01:31 ID:cMvv/5h5
こう言っちゃ悪いが嫌いなものに随分と詳しいんだな
あと蒸し返さんでいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:20:06 ID:whbmUXDn
普通に「転載禁止」でいいのにな
やられやく転載禁止載ったまま他のブログで使われてたりするぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:24:25 ID:jfkAN7Qv
>>254

いやこの板のアンチスレの方がきちんと考察しているだけまだまし
あそこが抽出してるのは痛いのとかうざいのとか脊髄反射レスばっか
作品を知らないから内容に関するレスを抽出する能力がない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:28:29 ID:0Ya8JSqn
どうでもいいわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:40:15 ID:4BEoXVNF
そんなことよりもなのはさんに叱られたい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:51:46 ID:0YVS84/D
俺も俺も
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:27:49 ID:zDm3Kg1e
立てば芍薬歩けば牡丹
歩く姿はゆりの花
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:28:46 ID:zDm3Kg1e
ごめん誤爆した
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:32:06 ID:sVZEsQOP
>>261
すわれよ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:06 ID:FiVo2yKp
歩くというかなのはって女の子走りってなんか違和感あるよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:51:29 ID:1rAaa8nU
プリキュアでフェイトさんっぽい声聞けるとは思わなかったw

ってか
7時 川澄小野D
7時半 井上麻理奈
8時 ゆかな
8時半 水樹奈々 久川綾

なのはに出た声優陣って本当豪華だったんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:53:51 ID:WnrbUzKt
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:54:31 ID:WnrbUzKt
まちがった>>264です
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:56:34 ID:FiVo2yKp
>>266
テンプレぐらい読もうや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:29 ID:WnrbUzKt
ごめん、何も考えずに貼ってしまった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:18:03 ID:8ooQ6oNt
>>266
しかしこれを見てると明るいのにどこか切なくなる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:36:07 ID:FiVo2yKp
りりちゃか
カルトクイズが本当にカルトクイズでびっくりしたな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:53:42 ID:Efgo4/QF
なのはがデレレカなみの勢いで女の子な反応を表しながらいちゃいちゃしてた時代だな…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:11:31 ID:cLMytw3p
>>266
なにこれ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:48:34 ID:haNenhyK
やはりなのはは漢女じゃないと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:33:03 ID:K/FrVxLv
実は原作でクロノがなのはさんの処女を奪ってんだよな
ユーノは遥か先を越されていたわけだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:47:03 ID:HcpgUtj9
なにを今更
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:48:48 ID:YY0pCrCw
>>273
ジェネシックなのは


マジレスすると、とらハ3OVAが発売されるにあたって宣伝もかねて
とらハ3名場面集をアニメにしたとらハ3代表曲のPVビデオが発売されたんだが
その中で原作ゲーム版なのはがアニメ化されたらというネタのもとでOP映像が作られた。
それがこの映像。

それの歌をとらハサントラ内のとらハ2の歌に差し替えたのがこの動画。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:51:34 ID:cLMytw3p
>>277
ありがとう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:28:28 ID:1FVlZp7u
>>277
ジェネリックなのは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:35:31 ID:shBQzS9z
ネグリジェなのは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:44:16 ID:w5RxZ0Bm
>>275
それが今じゃエイミィを
本当にクロノは勝ち組だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:53:59 ID:PrjMsJNO
>>277
草川とかはこの頃からの付き合いなんだよな

>>281
サブの妹キャラから昇格のなのは、モブから昇格のエイミィ
クロノはサブキャラキラー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:05:30 ID:Nz9yW89h
TV版も恋愛作品だったらメインキャラキラーだったろうに
ユーノエリオともども
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:39:32 ID:PrjMsJNO
>>283
そんな戦闘で噛ませになりそうなポジションはいらん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:39:52 ID:BVICkOFh
stsはエリオが主人公、キャロがヒロインでも面白かったかもね
話が王道で面白くなりそう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:56:36 ID:S+MMWLUp
なんでキャロだけ成長しないのだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:09:19 ID:xNK3L0Nk
エリオくんが成長成分を吸い取ってるから(本人談
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:14:24 ID:SYqy+uoI
つまりエリオはキャロのいろんなとこを吸ってる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:33:41 ID:0t318iHN
じゃあなのはやフェイトは誰から吸ったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:36:58 ID:TjtXKkmY
はやてちゃん・・・かな
一人だけ背が低いし
でもおっぱいはそれなりにあるんだよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:53:47 ID:xNK3L0Nk
>>289
誰も吸ってないからパインパインに育ちましたw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:54:33 ID:SYqy+uoI
しかしおかしい
なのはさんは貧乳遺伝子持ちのはずなのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:12:12 ID:xNK3L0Nk
異世界の伝承か?w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:15:53 ID:PrjMsJNO
>>292
母親に似たんだろう
それ以前にエロゲの時点での年齢を考えると二期最終回ぐらいだから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:57:29 ID:shBQzS9z
なのは魔魔主人公のエロゲってまだですか?
ソフトハウス潰れたから無理?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:02:58 ID:K/FrVxLv
原作だと15歳でセクースだから法律的にはギリギリアウトだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:04:37 ID:2j6yOh60
なぜ成長させたし!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:06:23 ID:PrjMsJNO
ネタ切れだったから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:10:50 ID:2j6yOh60
ふっざくんな
9歳とえっちさせろし!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:18:19 ID:OfDVG7Jl
これがペドフィリアか
入るわけねーだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:32:36 ID:THs3U/eD
3年分はギリギリなのか?ww普通にアウトだろww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:34:25 ID:PrjMsJNO
>>301
注 エロゲのヒロインはみんな十八歳以上です(笑)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:41:23 ID:2j6yOh60
俺は確かにぺドだけど9歳はロリの守備範囲だと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:00:01 ID:PrjMsJNO
ロリ 中高生
ペド 小学校以下
じゃないのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:20:23 ID:6RVE9g9P
ロリは、同名の作品からくる俗語
少女を対象とする

ペドは、医学用語
男女関係無く幼児が対象で、かつ性的な意味を含む

・・・はず。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:24:04 ID:8GT4T2yB
プラトニックラブはアナルセックスを伴わないショタコンだっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:31:45 ID:SYqy+uoI
ロリペド議論で思い出したわ


ヴィータ「せめてロリって言え!!」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:34:50 ID:PrjMsJNO
>>305
要するにホモとゲイみたいな感じか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:48:31 ID:Nn77ec/R
幼児は6歳以下の児童だと聞いた覚えがある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:55:42 ID:w5RxZ0Bm
>>284
直接戦闘に参加させる必要はなし
ユーノなら結界張ったり無限書庫で調べたり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:00:26 ID:WssyeKuA
vividはアニメ化するんだろうか…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:14:40 ID:PrjMsJNO
>>310
嫌だ、元から戦闘向きじゃないユーノさんはともかく、いまでもトップクラスなクロノや前線にいるエリオを噛ませにするなんてとんでもない!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:16:18 ID:SYqy+uoI
大丈夫だ
少女漫画形式なら噛ませにならない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:27:57 ID:PrjMsJNO
>>313
戦う少女漫画の男なんか明らかに役立たずじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:03:04 ID:OfDVG7Jl
>>314
何らかの形で物凄く役に立つor世界にとって大事だが、
戦闘力は残念気味という方が多くね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:11:35 ID:SYqy+uoI
いやむしろ普段からものすごい高スペックだけどここぞのときにヒロインの
弱みにされたり暴走ラスボス化してヒロインが助けることになったりではないかと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:14:30 ID:PrjMsJNO
>>315
雑魚戦は颯爽と現れるくせにボス戦はグダグダだったり、始めに仕掛けるがあっさりやられたり、終盤で捕まったりする奴らが頭をよぎるんだが?古いのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:30:49 ID:xNK3L0Nk
なのはと関係ない話だしどうでもいいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:47:00 ID:shBQzS9z
少女漫画の男の雛形ってタキシード仮面だと>>317が言ってるんだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:55:53 ID:SYqy+uoI
要は絶大な能力を持ちながらも最後の試練でヒロイン的ポジションにくる
男キャラを許せるかどうかという好みの話だろ
ハーヴェイみたいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:09:55 ID:PrjMsJNO
>>320
敵ならまだいいが味方だと残念過ぎるって話
エリオはもちろんクロノだっていぶし銀な活躍ができる可能性があるんだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:33:38 ID:oip2OEyq
なのはは不細工
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:34:42 ID:EjmXVE9a
てめーの面見てから言えや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:37:04 ID:eNF9nOH5
主人公がラスボス戦でラスボスに捕まってて戦わないRPGがメガCDでありましたが似たようなもんでしょうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:51:09 ID:EudHYuSU
結婚するならなのはだけどセックスだけならフェイト
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:54:09 ID:EjmXVE9a
結婚するなら八神はやてちゃん
娘はなのはとフェイトちゃんこれでおk
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:27:54 ID:rCLNoU45
なのはとフェイトは六課時代に確実に愛を育んでいたんだろうなぁ…
毎日寝場所が一緒って…おっと、誰かが来たようだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:44:52 ID:44uXSQRO
実際になのはとちゅっちゅしてたのはユーノだな
sts8話とか二人っきりになったあと確実にセックスしてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:30 ID:4A8hQ+ui
>>321
クロノは戦闘能力・高性能万能型の特性・劇中役回りから言って
とりあえず緒戦で大立ち回りするも結局ブチのめされて、あのクロノがノされるなんて敵すげえ
って思わせる為の典型的な噛ませポジにしかならん気もするw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:52:20 ID:TfplJVLv
万能≒器用貧乏 の法則
フェイトにも受け継がれてる気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:41:42 ID:SYqy+uoI
能力も性格も血の繋がった兄妹並に兄妹してるらしいからなあ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:53:36 ID:/l0YqFx1
>>321
ようは女>>>>>男なのがいいんだろこのクズフェミニストが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:07:50 ID:1b7f07nR
>>330
しかし、同じくクロノに訓練つけて貰っていた筈のなのはは特化型になってましたという

フェイトは実力的には明らかにクロノより上なのに何か勝てる感じがしなってか突っ込んで罠に嵌っていそうな印象が強い
逆にシグナムはそんなイメージはあんま無い
同じ接近戦型でお互い認め合うくらいの実力者同士なのに、この印象の違いはキャラ性からくるものだろか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:01:44 ID:8VrEiCS1
ところでリリパの一般販売はどうなったの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:10:33 ID:Dx3NPZT+
優先販売分で売り切れ。

とか言ってみる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:07:10 ID:i/2tQs2m
誰か角二のなのはスレ立ててくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:50:26 ID:PCMFMnVA
>>330
アニメとかならそんな感じだよな
現実なら万能型>特化型、アニメは駆け引きや相手のミスを突くのは補正やフラグで片づけられるから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 04:48:49 ID:E0XIBFmv
フェイトはエロ要員で活躍の場があるからまだマシ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:53:48 ID:Bw8OwmM5
>>337
ジャンルに因るけどゲームも割とそんな感じかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:28:27 ID:f9i3iMys
SLBってやっぱり高熱?レーザー光線だよね、痛そう
もしくは硫酸みたいな?ガイドブックとかに載ってるかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:29:51 ID:U0s06xTp
おまえは一体魔法を何だと思ってるんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:35:44 ID:UdXj9Dt/
無印のOHPの背景設定の項で魔法を理解するとそうなるんだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:36:45 ID:8pIrIGU/
>>340
お魚さんが死なない程度の威力だそうな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:55:39 ID:vS1WllMo
射出設定が非殺傷なんだから、この世界的には架空の粒子である魔力を大量にぶつけているだけ
物理干渉力はかなり低め、魔力を持つ生物にはかなりきつめ。

劇場版で建物が吹き飛ぶのは、単に魔力で一時的に構築した紛い物だから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:00:38 ID:nAfUBEgs
ディバインバスターで金玉直撃されたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:51:24 ID:PZscU73m
>>337
そのせいかクロノは罠特化、フェイトはスピード特化という設定が付いてるな
そしてどっちも物語内で生かすのが難しい設定だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:28:55 ID:/1vmUfFv
>>344
やはり劇中劇設定は本物なのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:49:35 ID:PCMFMnVA
>>347
なんでそうなるんだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:06:28 ID:A7rOkWmS
>>348
撮影のセットを魔力で構築していたとすれば説明が付くし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:24:45 ID:PCMFMnVA
>>349
だが何の証拠にもならんぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:58:56 ID:vS1WllMo
ちなみにあの建物はアースラが、海鳴沖海上の多重結界内部に構築したレイヤー建造物
StSで部隊の模擬戦時に作られた、仮想戦場のシステムな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:02:14 ID:vS1WllMo
>>349
パラレルワールドと結論してもかまわないし、
なのは達の協力による劇中劇と受け止めてもよい
多分どちらでも良く、押しつける必要もないんだと思われ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:25:40 ID:PCMFMnVA
なぜか劇中劇と断定したい人もいるみたいだけどな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:43:10 ID:vS1WllMo
>>353
都築パパンは設定で決めておいても、逃げ道用意したり
一定より先は好きにお考えください、決めてません、お察しくださいなとこもあるしなあ
多分必死になったら負けな部分もあるかと、必死な事自体は悪くもないけど、原理主義は墓穴増やすだけだし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:43:21 ID:DHmc4i9t
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:52:32 ID:vS1WllMo
>>355
こんな値段で出しても、まず吊り上げ来るしな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:55:07 ID:IEFhY8C+
>>347-349
>>351も言ってるが要するに最終決戦場所の建物は魔力で作られてる。
それ以外の場所でなのはが「対人で撃った魔力」が建物や物を壊す描写はない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:22:26 ID:6gB2o2xr
すると結局4を撃ったのは殺傷バリバリの対物攻撃で
4が死なずに済んだのは恐ろしく頑丈だったから、ということになんの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:27:39 ID:sNfit0Tm
そのへんはなのはさんのリリカルパワーw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:44:56 ID:15tpgraZ
ガジェットやディエチちゃん、ケツ眼鏡にかましてるのは物理破壊設定だよ。
機人の耐久力や装備が対魔法に頑丈だからという理由もある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:45:46 ID:b5pJBPZB
全力全開で何とかしてしまうのがなのはさんクオリティ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:50:41 ID:dVv2BmdH
>>360
どっかにソース載ってたっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:52:31 ID:+DKJIFAm
思ってるより威力は大したことないんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:55:20 ID:PCMFMnVA
機人は振動破砕が直撃しても死なないぐらい頑丈だからな
あれ普通の人間なら確実に死ぬ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:58:45 ID:Rcf6P0g6
1話の空港でのディバインバスターは物理破壊設定とブックレットに書いてあった気がしたけどゆりかごはどうだったかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:00:26 ID:5+txKQMc
>>362
管理局にいる有象無象(5%弱)のAAAランク程度の雑魚が
戦っただけで町(or街)が消し飛ぶ程度だからな。
魔法なんて大したこと無いんだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:05:31 ID:nrlEFbzs
>>364
震動破砕ってちゃんと喰らった奴いたっけ?
チンコはバリアはってたし…フレーム逝ったけど
ギンねぇはバスターだっけ?トドメは

戦闘機人の誰に当てたんだろう??

ま、ゆりかごの壁にはつかったぽいがw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:06:02 ID:PCMFMnVA
大層でなければならない理由も思いつかんしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:32:49 ID:vS1WllMo
>>364
ちなみに、振動破砕を唯一身体で身を持って味わい、フレーム交換という憂き目にあったチンクさん
ナンバーズでオーバーSの攻撃力トップをディエチちゃんと分け合っているわけだが
彼女は自分の最強攻撃で建物丸ごと吹き飛ばしておいて、爆心にいても傷一つつかないという鉄壁防御設定。大和かおまえは。
硬い物をぶっ壊す事にかけての振動破砕の属性のチート振りがよく分かると思います
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:37:57 ID:vS1WllMo
>>365
ディエチ戦はどちらか不明、クアットロ戦は隔壁貫いてるから物理破壊

>>367
一応、ノーヴェも食らってる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:41:50 ID:Ewct3bht
ディエチのはたしか魔法辞典に書いてた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:45:19 ID:pR8iqmQ0
>>369
震動破砕、人体にも物理にも有効だしょ?
タイプZEROはチート過ぎるな

373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:47:43 ID:Ra++ZQe4
ヴィーたんのハンマーとスバルんのドリルを変態仮面さんみたいに素手で止めたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:02:05 ID:A7rOkWmS
むしろノーヴェに足で受け止めて欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:05:05 ID:vS1WllMo
>>372
グズグズになるか吹き飛ぶか、高熱持つか分からんけど効くとは思うけど
結合の分解攻撃だから、振動を受け流しにくい硬い物のが効果があるんだろう
物がバリアだろうが、ジャケットだろうが吹き飛ばすのは理屈的には分からんが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:19:47 ID:mR62PGKl
結構、印象度合いってのもあるからなあ
本当は強いのに見てくれが地味だと印象的に強く見えないとか

まあでも後付印象ってのは結構怖い
丁度スバルの話題なので、例えばスバルがギンガさらわれて機人覚醒しているシーン
今見直すと、まるでスバルが脳量子派覚醒してイノベイド化しているように見えてしまって困る
自分だけかもしれんが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:24:23 ID:A7rOkWmS
某准尉の印象が強かったことも要因かも知れん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:09:20 ID:PCMFMnVA
>>375
どっちにしても生身なら死んじゃうよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:13:14 ID:kP69QtoZ
「生身の人間の耐久力」が今一つはっきりしないのでその辺はなんとも
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:20:26 ID:/mdoUFrg
どんな逆境にも耐えうる程度の不屈の精神力
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:42:59 ID:7gmiKdWr
ザンバーって平面の部分を使うのか、刃の部分は使ったことあるの?
4期早く作りゃ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:31:17 ID:fIxLswdb
>>365
本編でファイアリングロック(非殺傷設定)解除ってレイハさんが言ってたはず
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:35:12 ID:4Tbh5vrX
ファイアリングロックって安全装置解除じゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:05:15 ID:gqb66OCg
上に出てたかわからんが
アルター真ソニ誰も入札無いし、7000円って得?
http://auok.auone.jp/_i?i=276430276
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:08:53 ID:owt7KkmT
特かも試練が、今なら再販の新品を予約したほうがいいんでないかい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:10:58 ID:WG/Bs/rl
一度開けたってことはぶっかk
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:11:17 ID:4Tbh5vrX
未開封ならいいかもしれんが
開封済みでこの値段はないな
再版予定がないならともかく
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:18:55 ID:rq2dbr3P
オクでフィギュアとかリスク高いのに、みんなよく買う気になるよなあ
新品を買う時でも、傷とかが怖くて通販使うか悩むぐらいなのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:21:17 ID:TPpjo+j5
リスク恐れてて何ができるんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:43:07 ID:gXdTcZET
いつの間にかオク現行乗っけてもいいようになったのか
オラわくわくすっぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:12:32 ID:7gmiKdWr
なのは総合ってくらいだからスレチではないんじゃない?知らんけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:48:45 ID:4Tbh5vrX
総合って一期〜Stsの意味じゃねーの?
漫画や模型は専用の板があるだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:55:30 ID:4dnmBr/i
ゲマの特典に特攻したら地雷だったでござる・・・orz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:59:04 ID:/yOdsdQ2
>>392
一期Asも個別スレがこの板にあるよ
ここはStS専用スレ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:36:03 ID:IxB7dvTl
え?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:03:56 ID:nfg2yosZ
そんなことよりもシャッハさんと一緒にセインちゃんをどつきたい.
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:49:59 ID:p/aBVb7b
でもシャッハやナンバーズとか、教会のシスターってコマンドーみたいなやつじゃないと
なれないのか?

シスターって一般的に俺らの世界じゃ真っ先にやられそうなくらい弱い存在じゃなかったっけ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:52:06 ID:IxB7dvTl
俺らの世界って言われても・・・これ現実じゃないんで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:13:44 ID:kP69QtoZ
ファイヤーエムブレムのシスターみたいに殴られたら経験値が入るんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:26:05 ID:4Tbh5vrX
聖王教会が信仰してる聖王って肉体改造して前線に乗り込む王さまだからな
キリスト教のシスターとは同等に考えない方がいいかと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:26:45 ID:587TJYnW
戦闘宗教か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:28:17 ID:kP69QtoZ
てかそもそも教会騎士団の女性(男出てきてないけど)をシスターと呼んでるだけであって
あの人別に修道女じゃないんじゃねーの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:33:31 ID:mTZ/LAPl
セインもディードもシスター兼「修道騎士」だからな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:38:24 ID:7Z4u7apo
僧兵みたいな感じでよいのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:49:37 ID:O2jOVotE
クロノクルセイド
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:54:30 ID:0O9twSRx
BD早くみたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:51:29 ID:7Z4u7apo
>>406
追加シーンとかあるんだろうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:57:13 ID:sZ1tyZc6
>>407
作画修正だけじゃないかな
追加していれば告知するだろうし
公開当初から指摘されていたアリサの靴下やなのはの部屋のラジオの色
フェイトの指の数や海上でのジュエルシードの数は修正されるだろ
残りの指摘されていたミスは忘れた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:57:40 ID:lXSJT/uy
>>407
そんなのあったら告知されてるだろ
収録時間も130分だし、ないと考えるのが自然
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:18:01 ID:3t/9fARq
>>408
バス

そういえば設定資料集にバスの設定なかったが
ツッコミ回避のためか?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:33:55 ID:TpdeZja3
>>403
シスターが修道女なわけで、
修道女騎士もまたシスターと呼ぶのだろうか、
修道士はブラザーで、修道騎士は司祭でファーザーとか
パーパとかはいないのかね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:34:29 ID:7Z4u7apo
そうか、後ありそうなのはCM集とかだろうか
キャロのほれてまうやろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:48:39 ID:LyYGsZto
中型バスは学校行きのバスで、マイクロバスは確か帰りのバスだったよな。
考えてみると乗車人数によって数種類のバスを運用しててもおかしくはないから
間違っているわけじゃない。よな?
朝は一斉に登校するけど帰りは部活とかでバラけるだろうし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:50:44 ID:7Z4u7apo
金持ち学校だからバスが複数あるかもな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:56:44 ID:sHtITE2P
それはある
俺も学生時代は複数バスがあった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:56:46 ID:kP69QtoZ
学校のバスなのか?バス停でおっさんと並んで待ってた気がするけど
TVとマンガと劇場がごっちゃになってるかも知れんが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:57:51 ID:JFbMVRqs
>>412
CM集は初回版のスペシャルディスク収録やな
収録内容の詳細は公式にあるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:35:11 ID:7Z4u7apo
>>417
ありがとう、見てみるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:00:53 ID:vJl+V4Mo
>>408
指の数ってw
劇場版見てないけどドラゴンボールのピッコロみたいな感じなのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:26:02 ID:CVfcjGcv
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:26:58 ID:CVfcjGcv
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:32:58 ID:u5mfzter
>>420
死ねよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:44:04 ID:b+VDsii/
なのはとフェイトは公式見解(>>13)で夜を共にする仲だから、>>420-421はありえないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:56:13 ID:LIqETPGq
なんかもう突っ込むのもめんどくさい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:59:14 ID:y/II2HlM
むしろ2次ですらないたかがオリジナル妄想ネタのためにあそこまで作り込んだことに感嘆する
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:14:33 ID:GLH2UmWC
>>420
くそふいたww
きめぇ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:33:52 ID:dM46woa+
>>423
夜を共にするって・・・誤解を招きそうだな、おいw

>>425
組織がはっきりしてるからな。ガンダムと同じく、2次創作作りやすい下地はあるよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:04:20 ID:ijpDIh5K
夜を共に(セックス)してるのはなのはとユーノだな
公式で恋人だし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:15:56 ID:Y2USrgZ3
こっちはこっちで突っ込むのめんどくさい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:04:41 ID:QFVc0hGQ
そんなことよりなのはさんと紅葉狩りに行ってくる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:13:19 ID:pl85m/Wb
自演荒らしなんだからスルーしとけよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:26:19 ID:y/II2HlM
シャフトがなのはのパクりアニメを作るみたいだけどタイトルまで似せてきてるな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:27:11 ID:AvdBDMMa
レンタルマギカdisってるよなあのタイトル
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:32:37 ID:Pgvmivm3
パクリじゃなくてプリサミタイプの魔法少女がまた一つってだけではないのか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:40:26 ID:y/II2HlM
まあリリパ4でなのはの新作アニメが発表されてパクりアニメを潰してくれるだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:42:47 ID:F0/9CNMb
パクリでも何でも見るけどね
魔法モノ大好きお
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:15:27 ID:Pgvmivm3
>>435
いやリリパでアニメ関連で何か発表があるとしたら次の劇場版だろうから潰すも何もないだろう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:31:26 ID:LIqETPGq
わざわざ他のアニメに喧嘩売る奴は荒らしだよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:48:13 ID:578vdo8g
なのフェイ厨による荒らしのほうが酷いがな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:56:30 ID:bBU9arLU
なのはちゃんが泣くぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:59:21 ID:LIqETPGq
>>439
あんなものやろうとすれば簡単に否定できるから簡単だよ
最近、突っ込むのもめんどくさいが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:25:13 ID:DT5PJ9On
なんか次のNewtypeで都筑氏と高河ゆん氏が対談って載ってるんだがなんか接点あったっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:39:09 ID:3u9JCa8J
都筑が高河ゆんリスペクトだとかどっかで見たような気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:44:30 ID:GLH2UmWC
緋賀の次はがゆんか
都築の趣味はわからんわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:55:26 ID:BUKyqBn6
コミケつながりじゃね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:24:18 ID:tVidvo2G
ユーなの厨がまた荒らしてんのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:41:47 ID:Xo1Gfo/Z
また荒れるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:43:03 ID:WXQYDjge
淫獣信者はアンチスレでやってくれよ…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:43:57 ID:RIjg3Zfa
単発か
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:14:15 ID:Dpn4x0Yz
まあ公式がユーなのだからな
なのフェイ厨がアンチスレ行けば解決する
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:23:40 ID:AD+4Gxp5
リリカルなのはカップリング議論スレでも立ててそっちでやってくれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:36:05 ID:hQvpJFuo
ユーノはゾーンを持つ内野手
クロノは走攻守そろった外野手
なのははすべてをねじ伏せる絶対的エース。

史上初同じアニメから3人の一位指名が。
言ってみたかった。今はがんばれ大野と思っている。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:48:49 ID:WXQYDjge
議論も何も、公式見解が出されているけどな…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:56:13 ID:g+GylIw7
まあたしかに3期以降出た情報のカケラを紡ぐと「みんなお友達ですよウフフアハハ」になるけどさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:30:26 ID:6AvVGtNT
本日のNGID
ID:tVidvo2G
ID:WXQYDjge
ID:Dpn4x0Yz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:36:49 ID:AHPZmJlZ
お前らはよく飽きないな
まあ同じ奴だろうけどさ
どこでも同じこと言ってるだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:35:02 ID:E7M3coHw
新房さんに恨みはないがいないと都築はダメとか言われると流石に都築脚本の良さ何も理解してないと言いたくなる今日この頃。
つーか何故彼は甘く見られとるんだろ…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:48:55 ID:TpqoYF8Y
>>457
そんなことを言ってる奴は現実を知らないだけだろw
実際は都築の脚本ありきで作ってるから監督や作画が誰になろうと差異はないし
なのはを新房の手柄と主張するのは都築に対する冒涜以外の何物でもない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:01:43 ID:9egY1dfn
こういったシリーズ物は一作目しか認めないって人がいるからね
個人的に一期は新房さんのらしさってのは押さえ気味だとは思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:06:08 ID:TpqoYF8Y
>>459
一期に新房らしさなんてどこにもないでしょ
なのはに新房はいらなかったし実際にいなくなってからなのはは売れたわけで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:13:44 ID:CQBle190
新房監督の実力は
魔法少女まどか☆マギカで如何なく発揮されるでしょう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:16:58 ID:TpqoYF8Y
>>461
都築が作ったなのはみたいに成功すればいいけどねw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:20:10 ID:EQ1sv+fk
>>435
素手で殴り合う魔法少女とか25歳で全身兵器の魔法少女とか
それを越えられる設定が作れるのなら拝見してみたいわ・・・

てか都築の良さってその「勢い」だろう
細かいことは全部スルーして新しいキャラや設定を次々に投入してくる
この思い切りの良さは他の作家にはないなと
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:22:27 ID:HlH/KrJG
>>461
もれなく虚淵分が凄いわけだが、魔法少女とクトゥルーとビッチの融合とか新しい物ができるのか
梅酢キャラで
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:54:10 ID:TpqoYF8Y
>>463
同意
都築はファンをいい意味で裏切るんだよね
>>464
あんな二流スタッフになのはみたいな新しいものは作れないしファンの支持も得られない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:54:36 ID:GByG0OiB
Vividの第1話でヴィヴィオとリオコロの3ショットに「仲良しトリオ!」って出してたのには呆気にとられたなw
普通だったら親友キャラなんだからとりあえず学園シーンを出して雰囲気作って・・・とかチマチマ考えがちだけど
そんなこと一切考えてなくていきなり設定を突きつける
この漢気は他の作家にはねえなと思うw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:02:47 ID:HlH/KrJG
>>465
おいおい、本スレ民は他作を貶さない貶めないのが初代からの慣わしだろ
荒らすんじゃありません
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:33:33 ID:cjXtgUHy
>>466
漫画でしかもページ数少なかった頃だから描いてもしょうがないだろう
1話じゃこの新キャラはヴィヴィオと仲が良い同級生と情報がわかればいい
まあ、アリすずみたいにいるだけポジと思ってたら
結構目立ってて面白い感じだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:15:39 ID:M2sitinX
なのはが避けたふつう魔法少女の方向に行くかもしれないし、なのはとはまた違う
妙な方向にかっ飛んでいくかもしれないというのに何を荒れてるんだ一体

>>460
いや新房がよく作る構図が各話にけっこう入ってるので、抑え気味にしてるだけで
それなりにちゃんと関わってたみたいだよ
2期になった途端急に消えた絵の作り方がけっこうある
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:28:44 ID:M6IVuxj8
都築信者は新房信者並にうざいな
とっとと消え去ってくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:37:49 ID:GByG0OiB
>>469
新房の描く構図は見栄え優先で動きの方向が分かりにくいので
2期の洗練された構図のの方が見ていて面白かったよ
売上だって倍増したしさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:45:46 ID:AJp85BlP
神聖なるリリカルなのはスレを死守するためなんだから他作品を貶めるのは止めるべきだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:46:40 ID:g7hldDF7
いやアニメの絵作り的には退化だろう
動きの方向を見失わせるくらいが激しい空戦描写にはちょうどいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:53:45 ID:GByG0OiB
>>473
そんなオナニーに作画のリソース割くくらいなら
フェイトそんのケツ増量の方がうれしいわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:57:49 ID:O29lTCOg
洗練ってそういう意味かよ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:03:36 ID:TpqoYF8Y
>>469
本当に一期を見ているのか怪しいな
>>470
ここは都築が作ったなのはシリーズのスレですが
>>471
二期から売上が倍増したのはアクションが得意な草川に監督になってバトルが一気に格好良くなったのも大きな要因
一期は動きがガクガクしててショボかった
>>473
眼医者にいった方がいい
>>474
同意
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:08:43 ID:6HLhcsfW
ほんとうにちゃんと1期見たのかねえ…
>>476
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:12:31 ID:AJp85BlP
1期より2期、2期より3期、のほうが売れてるのは事実だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:13:08 ID:QtYetrrS
売り上げだけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:14:18 ID:OPz0AM6i
1期があるから2期、2期があるから3期が売れてるんでしょうがバカチンが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:18:02 ID:ZWCjmn+R
〇〇より××のほうが・・・とかやってて意味あるの?
おまえらはなのはシリーズの全て、若しくは一部がすきだから此処にいるんだろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:18:51 ID:GByG0OiB
1期の映画は正直期待してたより?だった
やはりブーストがかかったのは2期からなんじゃないかと
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:20:19 ID:o3AVmvgi
>>481
ネタが無くて暇なんだろうな
熱い議論を交わしたきゃアンチスレでも行けばいいのに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:20:32 ID:QwERxmAv
ユーノ君の存在が僕を引き付けた
それ以外は(ry
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:21:14 ID:AJp85BlP
>>481
見る力が足りない奴が多いんだよ
何度もシリーズを見直したり議論しているうちに新しい考えが生まれてくる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:23:52 ID:K1SCKsD1
正論、478がアホすぎてワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:28:41 ID:9CDYxmTF
>>482
まあそもそも1期は都築によると骨格は魔法少女モノを意識してたらしいからな
演出や作風が3期寄りに変わってもその辺が合わないと合わないものなのかもしれん

TV版も劇場版もダメとなるとそれはもうジャンル的な趣味の問題じゃないか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:32:31 ID:EPnYgMR3
新房ってなのはに関わってるの?一期の第一話のAパートとBパートの動きの違いに吹いた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:59:34 ID:3iBQkfps
>>488
お前何いってんだよww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:21:33 ID:TpqoYF8Y
>>488
文面が支離滅裂なんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:37:57 ID:rXDzrgtK
そんなことよりなのはさんのスカートに潜り込んで暗所恐怖症になりたい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:53:09 ID:AJp85BlP
>>491
なのはさんのスカートの中にはガトリング砲やロケットランチャーが入ってるから気をつけろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:54:16 ID:GeYHLzPC
まさかのふたなり疑惑だとッ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:11:44 ID:JQjTj0yZ
なのはさんならふたなりでもいける
むしろ、俺得
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:12:57 ID:QtYetrrS
もう男でも構わん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:13:46 ID:o3AVmvgi
ちんちん好きな俺も得する
男は別に好きじゃないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:18:44 ID:7eZ+2Yeb
えー
ショタクロノやショタエリオはだめなのかよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:22:06 ID:QtYetrrS
俺レベルになると幼女のほんのりミルク臭だけで、脳内プレイで出会いから葬式までイベント起こせる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:27:58 ID:o3AVmvgi
>>497
ショタのチンポは好きだけど
男に惚れたこと無いからなんとも言えん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:54:50 ID:4BLfdutO
プリ○ュアの視聴率って6%か、
なのはも日曜の朝にやったらそのくらいいくのだろうか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:57:19 ID:Hi4zCiXT
BD/DVD情報

・作業前にスタッフ全員で公開版をチェックし、リテイクする箇所を出しあった
・リテイク表が通常数枚で済むところが、一センチ近い厚さの枚数になった
・リテイク作業自体だけで半年以上費やした
・BD/DVD化にあたっては全カットを撮影し直し
・作画の統一感を出すために、総作監修正を相当数追加
・海のシーン全てに並の処理を追加
・画面に掛かっているフィルターや魔法関係の処理も統一
・螺旋階段でなのはとフェイトが一緒に巨大な傀儡兵を倒すシーンでは秒数も
含め、カット内容全体が変わっているところも
・編集もやり直して、カットの秒数を伸ばしたり、詰めたりもしている
・新たに効果音を追加
・エンディングの「PHANTOM MINDS」もリミックス
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:01:39 ID:v104WWph
劇場版なのにこんだけ修正してどうすんだよ
もう一回完全版で劇場公開しろよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:05:19 ID:4BLfdutO
つーか無修正版も売り出せよと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:06:18 ID:ZMBlbOCU
>>501
発売遅れた理由はそれかww
ファンマイリミックスにするのはちょっとどうかと思う
これが初出になるのかな、アレンジはサントラとかで本編自体はオリジナルの方がいいと思うんだけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:08:27 ID:3HCD75lY
無修正版って響きがエロいです…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:10:20 ID:JQjTj0yZ
>>501
うーん、つまり、劇場でみたのと同じものは見られないってことなのか
なんか微妙な気が
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:11:34 ID:7eZ+2Yeb
読んだ感じだと変更はあるけど追加はないんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:19:32 ID:HlH/KrJG
家庭の事情の追加はないみたいな?
あれ、劇場版自体縮めているみたいな話もあったか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:05:52 ID:PhbjNtDB
>>460
初見でフェイトさん初登場辺りのカット(柱に立ってたやつだったかな?)がもろに新房だこれwと思ったよ

絶○先生や月○を先に見てたからかすぐにわかったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:12:31 ID:7eZ+2Yeb
あれはかっこよかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:36:15 ID:7wJ/tZA0
今月号のメガミ、先月号の予告ピンナップがなかった事にされてるのな
八神家水着とか言ってたくせによ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:38:40 ID:QtYetrrS
はやてちゃんが…うああああああああああああああああ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:39:22 ID:7eZ+2Yeb
落としたのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:43:19 ID:9egY1dfn
一期の演出が悪いとは思わないが、今の新房さんとは合わないと思う
あんまり作画や演出は気にしない質だけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:47:17 ID:Fuy9MuMc
新房っていうよりシャフトの傾向だと思う
新房じゃないシャフトがいつもよりきつかったりとかするのもあるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:06:35 ID:hQvpJFuo
やっぱり歌は水樹の方がうまいと思うんだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:08:04 ID:ZWCjmn+R
ここそういうこというスレじゃねえから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:20:16 ID:7eZ+2Yeb
>>514
というより新房と今のなのはが合わないと思う

4コマやエロゲみたいな雰囲気が重要な作品だと新房は向いてる
新房演出も分量が適切ならef1期みたいないいものになる(分量間違えると
ef2期みたいな過剰演出になっちゃう諸刃の剣だが)

ただ、バトルアクション方向に改造を繰り返した今のなのはは心情や雰囲気の
押し出しはあまり重要でない(というか凝っても注目されない)作品と化してる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:25:52 ID:9egY1dfn
>>518
このアニメから心情や雰囲気をとったらガッカリ作画の出来損ないジャンプアニメじゃないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:35:32 ID:4oFRC5W1
>>518
そこは全シリーズ根底のテーマ(というか都築脚本の見所)だろ。間違えんなよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:44:31 ID:7eZ+2Yeb
バトルは二の次でいいからしっとり心情描写とハートフルを
重視してくれいという意見はまだ通じるのかこのスレ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:45:59 ID:WXQYDjge
なのはとフェイトの友情と愛とその生活を描いた物語、それがリリカルなのはということか…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:46:47 ID:u7xEIQnF
俺、Blu-ray買ったら120インチのスクリーンでフェイト変身シーンの股間を一時停止するんだ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:25 ID:AJp85BlP
>>521
根本の精神は変わらないと思う、シリーズの魂だからな
設定だのなんだのは後付けみたいなもんだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:49:27 ID:RIjg3Zfa
9歳の股間とか興味ないわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:50:19 ID:9egY1dfn
しっとり心情やハートフルだけが人の心とも思わないけどね
個人的には真っ直ぐな意志と微妙な歪みが魅力だと思ってる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:56:29 ID:3HCD75lY
心情描写が疎かになったりしたら、それはもう俺がなのはから離れる時だよ
戦闘の派手さとか二の次

もちろん、両方共きっちりやってくれればそれに越したことはないんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:59:31 ID:Dpn4x0Yz
友情に関してはフェイトだが愛は友情
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:28:21 ID:dDHNy4Y2
BS2になのはワロタ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:51:06 ID:9yxfJ/OF
http://jun.2chan.net/b/res/14799935.htm
きもすぎる・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:22:34 ID:A74Aoqv6
>>530
きもいと思うものわざわざ人に見せるな、たわけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:48:38 ID:wQboFXI7
>>530
安心しろこのスレには負ける
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:10:05 ID:4D03QHbj
>>530
そいつはなのはとフェイトの関係を知らないのか
公式見解を貼ってやる必要がありそうだな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:04:47 ID:c1S/SBlw
本日のNGID
ID:4D03QHbj
ID:9yxfJ/OF
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:31:46 ID:dHnqdT3F
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:35:30 ID:wQboFXI7
もう別の作品だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:05:54 ID:IFW3q5AP
最初と最後が別物っていうのは長期連載の漫画ではよく見るが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:06:48 ID:AjhJ3VPJ
コマンドガンダムじゃねーかw
ブラッディザクでもいいけどよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:07:59 ID:wQboFXI7
リリカルなのは外伝とかじゃ駄目だったのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:55:19 ID:T/BhERjk
敢えて言わせて貰う
Vのヴィヴィオってただのミニなのはだから面白味がない
取り巻き二人やアインハルトの配置もそうだし
何よりstsの時はあれだけ甘えん坊で気が弱そうだったヴィヴィオの面影がない
それと次世代型文系格闘魔法少女とか言ってるけど闘い方はアームドデバイス持ちの騎士と変わらないし(ヴィヴィオは砲撃まで使える)
格闘する意味ないよね
取っ組み合いするわけでもないし
そもそも作画担当が格闘やアクション下手すぎるのも問題だけど

まあ何が言いたいかというと
アルフとザッフィーを出しなさいってこった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:04:27 ID:1yf0jyv7
まあストライクカノンの時点で半ば見えてた路線なので今さらではあるが

やっと気付いたのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:32:54 ID:vLzj9IC9
いまさら武器の形ぐらいで何とも思わないけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:37:53 ID:3dQXQlKV
そもそも大砲もミサイルもStSで普通にあったのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:52:04 ID:vLzj9IC9
一期からビームを撃ったりビーム刃だったり、鎧が砲を背負ってたり
いまさらストライクカノン位でどうこう言わないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:33:54 ID:QcAXqv0o
一期の最終決戦か
懐かしいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:46:26 ID:1vDB+mEj
お前ら逞しいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:09:04 ID:P9IkbZFK
まあ公式ではなのはとユーノがくっつくけどな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:18:19 ID:3YfNgW+P
というか何でなのはは毎回修正されるの?意味不明なんだけど
他の作品は少しならあるかもしれないけど作画とかいろいろ修正されるのってあまりないだろ
そのせいで2期や3期の某シーンが修正されたせいでつまらなくなったし
作ってる会社のセブンアークス(だっけ?)はどんだけ終わってるの?テレビや劇場で公開されたのと大幅に変わったら残念に思う人のことも考えられない会社なの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:35:28 ID:kQSKfB01
>>548
修正アリ>修正ナシ
と考える購入者のほうが多いというだけのこと
変更や修正何度も入れてVr違いで何度も出されるよりマシと思え
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:37:00 ID:DVcLEVuH
>>540
Vividの面白さはStSからイメチェンして出番増えたキャラにあるというのに…わかってないのう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:45:15 ID:2cqOSPaN
>>540
全部追っているならほとんど説明つくだろ
つか最後の一行が言いたいだけだろうw
さらにアルフはまだだが、ザフィーラはもう出たじゃないか…

>>544
まあ、極超音速の有質量弾設定以外は普通に受け入れられるな

>>548
ベルカ式作画には味はあるが、指定通りに描かれていないのと、作画崩壊だけは直すの当たり前なんで
つか、なのはのシリーズ作画クオリティの低さは、売れてる作品の中ではかなり酷い部類だし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:01:04 ID:IFW3q5AP
大量に修正が必要なものを劇場で公開していたというのもどうかと思うが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:08:46 ID:w8BNPXO+
>>550
少なくともヴィヴィオのイメチェンには失敗したといえなくも無い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:20:07 ID:2cqOSPaN
>>552
ガンドレスよりましならどうでもいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:35:28 ID:MpObe04K
>>548
なのは一期の監督をしてた新房の影響だろう
こいつが関わった制作会社の作品は作画崩壊が当たり前になるからな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:57:26 ID:ME+HPrUc
>>553
「おとなモード」はいらなかったかもわからんね
なのはとサシで勝負させるにはその方がやりやすかったかもしれないが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:13:17 ID:9IXdGBcL
ヴィヴィオ自体いらなかったな
公式見解でもなかったことにされたからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:21:39 ID:T/BhERjk
>>551
説明付いてないじゃん!
あと俺は単行本派なんだよ!アルフのおっぱ…大胸筋が恋しいよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:22:26 ID:T/BhERjk
Vは太田モアレに描かせるべきだったんだよ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:25:55 ID:3dQXQlKV
>>557
またお前か

あれ出たのヴィヴィオ登場前だからだよ馬鹿
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:32:24 ID:T/BhERjk
「ごめんね、アインハルトさん…痛かったでしょう?
 …これからもっと、痛くしてあげるね」
とか言ってアインハルトの顔面に拳を振り下ろすヴィヴィオとか想像すると勃起するよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:43:32 ID:2cqOSPaN
>>558
一人で立てるよ…以降、なのはを守れるくらいになるのが理想
仕切屋気質かつなのは似に成長
射砲撃はできるが先頭はベルカスタイルが基本(馬鹿魔力をなくしているから無難)
特に問題なくね? SSとか全部聞いてれば変化は極端でもない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:04:14 ID:L+qWCYj8
そういえば物凄い亀なんだが>>501のソースはどこ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:09:02 ID:3h7LP0me
>>563
メガミ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:34:14 ID:L+qWCYj8
>>564
サンクス
いつも買ってるんだけどこっちは一日遅れなんだ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:35:03 ID:4/MEW62p
なんで映像特典に未修整版を入れないのだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:48:36 ID:Av4q9JL3
>>537
遊戯王とかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:35:22 ID:T/BhERjk
実際の戦闘力では圧倒しているはずなのに
例えば久我阿頼耶や皆口由紀、石堂夏央らと並べると
ヴィヴィオが勝てる気がしない

俺はヴィヴィオに漫画史に残る格闘少女になって欲しいんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:40:15 ID:T/BhERjk
>>562
もっとこう強さへの渇望を描くべき
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:46:50 ID:vLzj9IC9
Vは楽しくスポーツしましょうみたいなノリだからね
人生掛けてるわけじゃなし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:59:23 ID:UxgoyJs2
>>535

もう流れたか・・・

深夜だから気づかなかったわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:10:57 ID:qbnCG/44
403は流れたのではないはず。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:38:36 ID:nR6PxtN0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:44:53 ID:nK5l6DXs
mjk!?
期待
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:47:18 ID:3dQXQlKV
まさかのネタバレw
マジなんかいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:47:38 ID:iCV48CwU
ViVidでちょっと嬉しいお知らせってゲームに参戦のことか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:50:25 ID:Rl1kI4G+
ゲームも2弾来るのか
劇場2期は当然だけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:58:27 ID:HyQw4sF9
映画は1stから一気に飛ばして8thと予想するぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:00:35 ID:V830/Rp3
マジかよ
嬉しいがA'sどうやって詰め込むんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:01:00 ID:hwQ+mmNv
問題は2ndなのか2stなのかだw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:02:19 ID:+Tlky2or
さすがにエースを2時間半ぐらいでまとめるのは無理じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:02 ID:3dQXQlKV
>>579
再戦回数減少、八神家周り以外の日常減少くらいで何とかなるんじゃねーの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:14 ID:xznRbKv5
4時間の大作になるんだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:03:46 ID:cag7oJat
>>578
エースだけにか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:05:44 ID:Jz+cPGtM
>>579
アバンで、「いろいろな出会いと別れ」で終了
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:11:37 ID:qbnCG/44
A'sは2stと2ndの二編に分かれます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:13:01 ID:hwQ+mmNv
まとめ30分
1時間はスーパー銭湯
1時間は花見


これで勝つる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:15:06 ID:vLzj9IC9
なのはとフェイトを戦闘要員にして、アースラチームとヴォルケンとはやて、グレアム辺りを中心に回せばまとまるんじゃね?
なのは、フェイトの出番は減るが仕方ないだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:36:04 ID:sY5xN8iX
劇場版2ndあると分かっていてもやっぱ嬉しいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:36:28 ID:4sVhdsYj
DBフリーザ編を劇場版に纏めると考えると無理でも無いような・・・?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:37:46 ID:Jz+cPGtM
>>590
いやwそれはない

30分「はぁー!」しか言わなかったり
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:41:07 ID:6N2HKTXv
劇場版はあと2回残しています
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:47:12 ID:1vDB+mEj
NANOHA A's THE MOVIE ―序―
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:54:54 ID:pZ32W1uZ
劇場版魔法少女リリカルなのはA's〜復活編〜
劇場版魔法少女リリカルなのはStrikerS〜発動編〜

これで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:56:42 ID:2DHgp0XZ
A's劇場版最終戦は逆ユニゾンリィンが見たい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:57:11 ID:4sVhdsYj
>>594
復活と発動が逆のような・・・

とりあえずこれで入りきらないかな?
0:00-0:20強襲ヴィータ
0:20-0:30なのは復活
0:30-0:50対決その1
0:50-1:00はやて入院→ヴォルケン回想モード
1:00-1:20対決その2
1:20-1:30病院突入→沙苗覚醒
1:30-1:50なのvs闇、宇宙一バトル
1:50-2:00フェイト、はやて、「それはただの夢や」
2:00-2:20悲しみをフルボッコ
2:20-2:30エピ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:58:52 ID:3YfNgW+P
僕は綺麗なアインスが見たい・・・ただそれだけなんだ
あとユーノ君の出番ぐらいかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:07:12 ID:T/pWJwqb
>>597
君とは友達になれそうだ
なまえをよんで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:08:49 ID:29MCS7wy
なんかうそ臭いな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:55 ID:xAWTstIi
Zweite だって
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:19:35 ID:CQM7yltv
2作目制作発表ってもうだいたい出来上がっている上で発表してるんだよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:21:45 ID:YBVp93Fa
なのプロ的にはイベントでサプライズ予定だったろうに
まさかの方向からバラされて完全に涙目

明日にはファンブログなんかでも取りあげられまくるだろうし
リリパ当日の寒々しさは想像するだに恐ろしい

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:22:20 ID:tzqYmU/m
>>601
それはないw
エヴァが良い例だよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:23:25 ID:PKMJpbOZ
>>601
いや作る暇ないだろうリテイクとかの情報見ると
これからじゃないか?
だいたい出来上がってるならそもそも舞台挨拶のときに何か言ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:27:32 ID:WVFc0qtD
1stのBD/DVD化のリテイク作業に半年以上かけたとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:29:45 ID:TKq7R9Mb
前編を再びベルカ式で作り直すというウルトラCで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:36:54 ID:29MCS7wy
>>602
だなぁ。これが正しい情報だったとしても、
雑誌でも公式サイトでもリリパでもない、よくわからんところから知りたくはなかったなぁ。

というかネタバレだったら、リリパに参加した連中による携帯からの書き込みで知りたかった。

「えいが2きけってい」

みたいな。会場での重大発表に興奮しながらも、いち早くスレに情報を提供するために携帯に指を走らせるような
愛と優しさに溢れたファンによる書き込みから情報を仕入れたかった……
そして

「まじかあああああああああああああああ」

ってレスしたかった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:07:41 ID:MebERwOJ
情報統制が甘すぎるな・・・というか書籍の流通がザルすぎなんだよな
フライング販売も情報漏洩も何でもありって感じ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:32:11 ID:UYO0Pp7w
劇場版でなのはさんが見れる日も近いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:33:37 ID:UYO0Pp7w
好評だったから映画は続きやるってわかってただろうから、
アニメ4期をやってほしいわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:54:12 ID:YBVp93Fa
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/235497/

案の定あっという間に修正されたな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:56:22 ID:807FbT+C
今更遅いのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:04:11 ID:YBVp93Fa
まあ消さないよりは遙かにマシだろ。
少なくとも一般人が普通に目にする機会は無くなった。

情報的には「発売前ネタバレ」の範疇だという事が明かになったわけだし
本スレで話題として出すのは避ける方がいいんじゃなかろうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:05:13 ID:H11pERWi
>>610
もちろんvividのほうですよね?


A'sの映画だとしても結局シグナムさんはニート扱いから抜け出せないんだろ……
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:13:19 ID:MebERwOJ
本の流通も地方と中央の発売日のラグはしっかり守られているくせに
通販のカタログとかには全然広報的な通達も何もないんだな
やっぱりおかしいわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:14:10 ID:ZEPVIB9Q
>>594
>劇場版魔法少女リリカルなのはStrikerS〜発動編〜

キャロの首が爆風で飛んだりなんだりで全滅した後
最後はみんな裸になって飛び回るんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:25:05 ID:t79kRN5B
>>602
寒い時代とは思わんか・・・

損害賠償してやれw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:30:14 ID:tzqYmU/m
消されたページの修正前と修正後比較
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168530
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:36:39 ID:Zigx6VXh
これは角川自身のミスなの?
それとも漫画王国倶楽部がスターライトブレイカーを喰らう流れなのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:33:41 ID:XEqStp6f
寒くはならんだろw
待望のニュースなのは間違いないんだしな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:43:28 ID:GlAdTQfk
劇場版はどうせ作ると思ってたから、TV版発表の方が嬉しかったな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:58:27 ID:ZeVFtGav
>>611
これってハルヒ二期放送の漏れかたに似ているな
角川のことだからおそらく意図的にバラしてると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:59:36 ID:ApIl5KBD
>>622
自前の作品じゃないんだし、意図的にバラせないだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:04:04 ID:KPnZRcfE
何カ月か前にTBSでStS再放送するってう噂があったけど、こりゃマジかもな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:28:02 ID:t79kRN5B
しかしまあSts準拠のA’sか
どんななのはになっていることやら
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:46:50 ID:Zigx6VXh
A'sってあれで完全に完成しちゃってるから
リメイクなんて必要ないと思うけどなぁ
映画第二段はStSでいいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:50:05 ID:Gatsu+R3
三期準拠なら何か変わるのか?
変わるとしてもBJとデバイスのデザインぐらいだろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:53:30 ID:XEqStp6f
A’sの評価高すぎないかw

放送当時の批判、不満点を解消するなら、中盤のgdgd感を払拭して
八神家のドラマの比重とリインの出番を増やす
それから、なのはとヴィータの掛け合いにも補完欲しい
あまりにも、なのはが空気だった
あとは最終決戦のスパロボ風段取り芝居を、映画的にどう盛り上げるかだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:08:02 ID:Mc7bZWDH
なのポであったみたいなクロノとヴォルケンの会話も欲しいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:18:33 ID:ZeVFtGav
なのは劇場版第二段は二期と三期の間の話にすると思う
理由はA'sの総集編だと1stの二番煎じで新鮮味がないのと
StSから三年以上すぎた現状から新作ストーリーのなのはアニメをファンは求めていること
そしてなのは達が中学生頃の話を見たいという声が今も根強いことからそう予想する
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:21:40 ID:K7oP/ksH
もしA'sの映画化だとしたら、求めるものはただ1つ

闇の書の闇に少しは攻撃させてあげてください…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:48:23 ID:YBVp93Fa
とりあえず本スレで劇場二期の内容考察とかはやめとかないか。
あくまで正式発表前、製作が意図しない形での流出バレの範疇なんだし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:52:58 ID:BG/JzyZZ
>>630
いや根強いというならこのシリーズはいろんな声が根強すぎて収拾ついてねえぞ
アクロバットな続編展開をし続けた反動で
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:07:15 ID:Gatsu+R3
映画で新作ストーリーは無理な気がする
総集編とかのが向いてる
何か強い敵が現れてみんなで倒しましたでいいなら別だがそれじゃつまらない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:11:57 ID:Zigx6VXh
ブロリーみたいなのが別次元から飛来して
六課全員の全力全壊波状攻撃でなんとか撃退する話とか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:23:58 ID:Gatsu+R3
>>635
それ見たいか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:24:16 ID:ZeVFtGav
この調子だとなのはシリーズは10年以上続いていくだろうな
まさに都築は神様です
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:27:25 ID:7w1dBEF4
シリーズがちゃんと終われなさそうで逆に心配だ
続くほど明後日に飛んでくし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:35:35 ID:VftzBcL0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:52:50 ID:XEqStp6f
>>638
終わり方を心配する必要はないだろう

長期シリーズになれば、作品の色も多岐に富むようになるし
ファン層が入れ替わることなんて当たり前だけど
だからといって自分が好きになった、その期の価値が下がるわけじゃない

それに、今のなのは作品が大好きなファンに
「明後日の方向に飛んでるシリーズを気に入ってるお前は浅墓で間抜け」
みたいに言うのもお門違いだしな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:42:29 ID:ZeVFtGav
>>640
今も昔もなのはシリーズがファンに支持されているのは売上で証明してるしね
しかもなのはシリーズのTVアニメ新作が数年間ない現状においても新規ファンが増えているのはすごいことだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:48:54 ID:pmD/Ikvv
>>640
いやファン側も終わり方とかちゃんと考えて動かないと

作者の続編構想の方向性は明らかに長期化を捨ててるんだし、せめて既存キャラだけでも
外せるように客側が動きを変えないと客側の顔色読んでる向こうが動けなくなっちゃうよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:04:01 ID:VftzBcL0
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:13:56 ID:TMtjwaK7
■なのは劇場版BD/DVDリテイク作業 (メガミマガジン12月号より抜粋)

・作業前にスタッフ全員で公開版をチェックし、リテイクする箇所を出しあった。
・リテイク表(リテイク箇所まとめた表)が通常数枚で済むところが、一センチ近い厚さの枚数になった。
・リテイク作業自体だけで半年以上費やした。
・BD/DVD化にあたっては全カットを撮影し直し。
・作画の統一感を出すために、総作監修正を相当数追加。
・海のシーン全てに波の処理を追加。
・画面に掛かっているフィルターやエフェクト、魔法関係の処理も統一。
・螺旋階段でなのはとフェイトが一緒に巨大な傀儡兵を倒すシーンでは秒数も含め、カット内容全体が変わっているところも。
・音楽とのタイミングやテンポを良くするために編集もやり直して、カットの秒数を伸ばしたり、詰めたりもしている。
・新たに効果音を大幅追加、サウンドデザイン調整。
・エンディングの「PHANTOM MINDS」もリミックス。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:26:33 ID:XEqStp6f
>>642
どこまで行ってもファンは作り手じゃないし、ファン側の中でも趣味嗜好は千差万別
統一した意見集約なんてできっこないぞ

それに都築は、お客の顔色を見るだけじゃなくて、自分の表現したいものを持ってる
もちろんニーズに応えたり売りを強くしたり、更にはスポンサードとの兼ね合いも取ったりはするだろうが
その中で、自分の色を出していける作家だろ

心配しなくても、ちゃんと製作側として自分で判断して動くだろうし
そして終わる時になったら終わるさ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:40:13 ID:XfxemDNi
じゃあやっぱりこの辺じゃね

この4期で完全な世代交代か再スピンオフの道が開けるのを祈るのみだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:05:13 ID:WVFc0qtD
そんな少数派の願いは叶えられません
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:12:08 ID:6Uv7tiLj
そういやvividの人気投票ってどうだったの?
なのフェイがワンツーである限りは無理だろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:18:36 ID:YKX/+G0W
ヴィヴィオフェイトなのはの順だったかと

シリーズ総合のときはフェイトなのはが上にいたのでViVid限定ということで
心理的な効果でも働いたんでないかと思う。
Vだと二人はあまり活躍してないし。

票操作でなければ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:38:42 ID:Hos8F9cj
正直世界観に無理を感じる部分もあるし同じ世界観で完全な世代交代するくらいなら普通に完全新作で良いだろと
キャラ人気捨てて負の遺産だけ引き継いでもね・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:42:19 ID:V4rcNWu4
>>649
第一回目の人気投票の結果は吹いたな。
編集部も焦ったろうに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:53:01 ID:Us40vyfb
つか基本的に人気が出番あった順で構成されてるから新キャラなるほど不利になるよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:59:47 ID:5qfqB2kk
>>649
いろいろな要因があるとは言え
ねんぷち付き限定版は、なのはよりヴィヴィオの方が売れてるし
人気はあるでしょ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:08:14 ID:0RtAruPj
>>636
見たいね!
プレシア>闇の書の闇>スカリエッティ一味>マテリアルのデフレスパイラルを打開するためにも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:18:33 ID:V4rcNWu4
TVシリーズではあり得ない様な敵やシチュをやるのが劇場版の勤めだろう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:33:55 ID:6rMWoOlw
>>641
なのはのファン層ってどんなんだろうな?
どうも一般の深夜アニメファンとはちょっと違う層のような気がするんだが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:41:29 ID:chkf4bdE
>>656
7割良い意味で濃い奴
1割ぺド
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:51:06 ID:BferWv3o
一般の深夜アニメファンとやらも5、6年前と今じゃ全然違うからな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:52:22 ID:Q5DS+7jE
>>657
3期ディスってる奴の多さから考えて
ロリペドが1割とか考えられないw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:52:41 ID:chkf4bdE
10年以上前なんて見てる奴少ないんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:56:38 ID:E+1phac5
人気作に人がやたら集まるようになったのと同時にソムリエ的な視野の広い
(悪く言えば悪食な)アニオタの割合がかなり小さくなったなあとも思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:16:35 ID:gX2dIxC2
>>659
シリーズ物ってのは従来の路線から外れたり出来が少しでも落ちるとボッコボコに叩かれるから
そっから入った新規ファンのことなんて大抵誰も考えてないんだよね
ただでさえこの手の魔法少女モノは軽蔑されやすいし、クオリティ落ちたと広まれば余計悪印象つくし
もっともStS以降一纏めで糞扱いしてる論者は周りの風潮に流されてるだけでまともに見てるのか疑わしいがな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:19:52 ID:V4rcNWu4
マジンガーZ以降、マジンガーZの亜流が沢山作られたり
(今日に置いてもロボットもののテンプレになってるし)
エヴァ以降、エヴァの亜流が沢山作られたりしたのと同じ様なもんでは?

今流行のまったり日常系もあずまんがの亜流だし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:24:35 ID:Q5DS+7jE
あずまんがって世間的にはまったりだったの?
見た目がマイルドなだけでかなりエキセントリックに感じてたが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:23:34 ID:VftzBcL0
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:27:38 ID:QLJpd3uE
リリなのが好きな人は自分の感性を信じているマイペースな人が多いんじゃないのかね
周りからは傲慢な人に思われてるっぽいけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:55:17 ID:chkf4bdE
>>664
当時はギャグアニメと思って観てた

>>666
マイペース杉て人生詰みそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:39:50 ID:XuWJpUct
A'sのOPのなのはとフェイトのマジ顔で変な構えが何度見ても笑えてくる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:41:20 ID:8vd6/0BW
我が道を行き過ぎて絶叫上映とか開いたりするぐらいだしな

そんななのはが大好きです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:43:54 ID:chkf4bdE
八神はやてちゃんの幼女フィギュアが出る可能性もありますね!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:34:25 ID:/yV0zgty
ヴィヴィオ仕様のオープンフィンガーグローブ欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:45:44 ID:qqQXxn+l
今後劇場版はパラレルワールドのアナザーストーリーでもいいと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:03:43 ID:XVW2f+Mu
A'sとStSのギャップのように劇場版もやらかしてくれると信じてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:18 ID:Gatsu+R3
>>666
趣味で自分の感性を信じないなんて有り得ないとは思うな
あくまで趣味の範疇でだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:35:26 ID:YcXFkRyT
>>662
お前も自分と異なる意見持ってる人を考えてないし見下してんじゃん
根本的な部分がアンチと一緒な癖に何を偉そうに言ってんだか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:47:42 ID:Gatsu+R3
アンチは嫌いな物の為に必死になれるなと感心はするな
俺なんか嫌いなら見るのはもちろんサッパリが興味が湧かない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:54:18 ID:XEqStp6f
>>659
というか、ロリ趣味の奴はそこまでStSディスってなかったよ
確かに嘆きはしたが、ヴィータ、キャロ、リインU、ルー子、ヴィヴィオと慰めも一杯あったし
今だって、普通にViVidでwktkしてるだろ

元々マイノリティだから、あんまり強いことを公然と言わない傾向がある

アンチスレでも、「ヴィータとキャロが最後の砦」とか肯定するよなこと言ってたから
かなり初期に追い出されてたしなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:00:40 ID:tQPXWIQb
>>677
なのフェイはやがロリじゃないといやな奴、のが正しいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:00:41 ID:iVJUcc24
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:30:30 ID:Gatsu+R3
成長したら駄目って難儀な話だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:32:13 ID:XEqStp6f
>>678
その手の人は、魔法少女オマージュの体裁に拘るマニアな人や
設定、考証オタな人とダブってたなあ
数もそれなりだし当たりがキツかった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:37:04 ID:tQPXWIQb
>>681
俺は設定オタだけど、永野や梶島の洗礼うけてるから、
改変とか時代変化における修正とか、趣味の変化とか余裕で受け流しましたw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:40:22 ID:kN2bucp8
中学生フェイトの制服姿だけでティッシュ100枚いける
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:44:20 ID:kN2bucp8
中学生なのにもう黒下着つけてると思うとさらに100枚いける
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:00:45 ID:bkGL0iPp
>>675
どんな作品にも良い部分悪い部分はある。
それはなのはシリーズも同様だと思ってるし、A's以前、StS以降それぞれ良い点悪い点あると思う。
それでも俺は都築さんとなのはシリーズが好きで楽しみにしてるわけなんだが
StSでその問題点が分かりやすい形で出たら今まで神扱いされてた都築さんが至る所で叩かれるようになり、
StS以降は信者専用の先細り作品などと下らんレッテルが貼られるようになった。俺はそれにNOを突きつけてるだけだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:03:17 ID:Gatsu+R3
>>685
確かに二期あたりのマンセーぶりは異常だったかもな
三期で出たとか言われるのも今更だったり
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:11:52 ID:LMZPbrXW
>>684
んなもん食ったら腹壊すぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:57:55 ID:jLnD3JPM
>>676
好きの反対は「嫌い」じゃなくて無関心。

文句をつけるのとかとやかく言うのは「興味と注目」が原動力。

評論家気取って駄目出ししたり、
正論っぽい事言って何かを見下したしりバカにしたりするのは
どれもすごく気持ちいい。

そういう形でだけど、アンチはアンチで実はとても作品を楽しんでたりする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:00:03 ID:dHasAuwz
あのチチ・シリ・フトモモで「魔法少女」と言えるのだろうか
いや、あれはもう「尻」じゃない「ケツ」だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:22:04 ID:RI0zHYru
BADですヨシオくんだったっけ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:31:30 ID:0bTajIcE
>>688
まあ正論っぽいことというか本当に正論言ってもスレの流れに押しつぶされちゃうことも時々あったけどな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:08:16 ID:lSl7ZkYN
vividが映画化されるって聞いてきたんだけどマジなのか!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:10:19 ID:DNAHf4JT
糞漫画VとF参戦とかマジ糞ってるな
いっそワイルドアームズ参戦させろ金子
ナイトブレイザーでなのはババアレイポさせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:20:12 ID:jLnD3JPM
>>691
なんでそんな話を>>688にレスするのかはよくわからないが
匿名掲示板での作品感想程度で「本当の正論」も何もないでしょ

何言ったところで個人の感想や好き嫌いに過ぎないわけで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:27:02 ID:/8H5nrAu
正論が有ると思っているほうが逆に痛々しいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:28:43 ID:bwXKYT64
あるんじゃね?
理屈から計算的にはじき出したものが正論だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:33:41 ID:tjiYIEoq
感想に正論は無いが、
不確定な情報をさも確定事項のようにかたる方が最近居られたでしょう
そのことを言ってるんじゃないのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:39:35 ID:5UKWg1ge
なのはとフェイトのひとときのことなら、あれはもう確定してるよ
毎日夜を一緒に過ごしてるなんてどう考えても恋人同士だし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:50:33 ID:5uL4mDSR
>>654
プレシアと闇の書の闇は逆のような希ガス。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:52:18 ID:xbKKnSQQ
プレシアって強いの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:56:34 ID:jLnD3JPM
>>696
理屈ひねれば大抵の事は正論になるけど
それが通じるかどうか、受け入れられるかどうかは全く別の話って事。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:57:13 ID:Od1nxY8D
強いお
狂ってもフェイトのママンだお
元主任だお
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:03:58 ID:/8H5nrAu
>>701
あと、同じ物を見ても感想は人によって違う

なのフェがガチレズと言われて、
その通りだ、と喜ぶ人と、そんなはずは無い、と怒る人が出てくるようにね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:23:54 ID:pi+qy58a
(レズ)なのは→←フェイト(レズ)
じゃなくて
(ノーマル)なのは←フェイト(レズ)
が好み
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:44:28 ID:Vo7ZHzFN
同居したことがあるとはいっても、実際には
御坂美琴がなのは、白井黒子がフェイトみたいな関係だしな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:00:05 ID:W5rBb2Lt
ビリビリはフェイトの方だけどなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:07:32 ID:Vo7ZHzFN
砲撃のなのは、移動系のフェイトだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:18:15 ID:Z0Hkx72C
お前ら何言ってんだよ
なのは→←俺

だからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:19:09 ID:0ZDaBEH/
何を言おうがレズじゃないで確定なんだけどね
腐女子人気なアニメでも公式にホモじゃないのこ一緒
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:52:34 ID:xbKKnSQQ
友達以上恋人未満でおk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:06:26 ID:3wSeOovX
なのはちゃんにおちんちんが生えてたらそのおちんちんをおしゃぶりしたいお
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:09:29 ID:nGrSdiBG
まあ都築式恋愛モードに突入したキャラはなのはシリーズには一人もいなかったけどな…
あんなの全部家族親友の範疇

>>701
そう
なので理屈や論理で出した答えが正論で、でもそれが受け入れられないことは往々にしてあって
すべてが理屈で通って丸くおさまってりゃ世話ないよなと言いたかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:12:14 ID:0dwWU636
>>709
公式じゃないにしても、関係者の非公式の発言然り声優陣等含め周りが悪ノリしている感はある
だから余計に意見が割れて荒れるんだろ
肯定派としては、ノリだろうがなんだろうが関係者の発言アリって大義名分が出来るわけだし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:23:15 ID:dQBp/yOq
>>713
そこら辺の情報はきちんと分けられないのは何なんだろうなー。
悪ノリ以前に都築設定以外公式に反映されてるとは到底思えないんだが。
つーか、何でもかんでも公式悪ノリし過ぎと叩くのも非常にアレではある。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:27:46 ID:0ZDaBEH/
自分に都合の良いこと以外は無視か、単純に理解力が無いかだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:56:07 ID:41E7U33v
男と恋愛させるよりなのフェイでイチャイチャしてる方が安全策かつ反響もあるから仕方ないね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:02:02 ID:xbKKnSQQ
豚を黙らせるにはいい方法
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:10:04 ID:O4e2yqUU
フェイトの男っ気のなさは異常、
俺が救済するしかないようだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:45:09 ID:TA14bUNd
まあフェイトはなのはの友達のポジションだからな
公式ではなのはとユーノが恋人だし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:46:56 ID:5FraNOvV
マジレスしていい?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:17:13 ID:xbKKnSQQ
だーめ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:42:21 ID:SjHia90l
なのはさんって日本鬼子の資質ありだよな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:46:12 ID:ZE/5JHcv
>>722
お前の発言はさすがに軽率
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:14:55 ID:Ucz8nl8e
ユーなの厨ってなのはとフェイトがいちゃいちゃ仲良くしてる所見るだけでムカついてくんの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:17:38 ID:xbKKnSQQ
おっまえら本当にアホだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:29:08 ID:0cRTzUOm
>>718
フェイトとかは単にお前らの接待要員だろ。
だから変な娘てきな描写。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:34:35 ID:7FH4Yu2O
なのはだって男といちゃついてる時があるだろう、原作でクロノと
原作でノマカプ、アニメで百合と媒体は違えどなんだかんだで1粒で2つ味が楽しめる作品なんんだから
なのはが誰とくっつくかんなんて不毛なカップリング争いはやめようぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:39:42 ID:TA14bUNd
アニメもノマカプだけどな
現になのはとユーノがくっついてるし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:41:16 ID:W5rBb2Lt
最近スレの7割くらいはこの話題でループだなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:07:07 ID:AnMhocQI
劇場版第2弾がA'sと決まったわけじゃない

A'sもVもFも無関係の完全新作ではやてのはの字も出てこない話だったら
おまいらどうするよ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:11:51 ID:ApOgqV4X
>>730
俺は歓迎
A'sやはやてが嫌いな訳じゃないが
見たいのはリメイク、パラレルじゃなくて新作ストーリーだから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:24:58 ID:diMLU+jA
俺が発狂する
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:32:39 ID:5UKWg1ge
>>703
最近明らかになった新しい情報によると、なのはとフェイトはどうやら恋人以上の関係ってことらしい
三年経ってやっと判明したことだ
公式見解だし素直に受け止めるよ俺は
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:48:38 ID:mKDvG/5t
推奨NGワード:公式
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:49:28 ID:xbKKnSQQ
八神はやてちゃんって関西出身なの?
俺も関西だがはやて弁には違和感がある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:58:32 ID:fSuytHqp
>>735
あれは植田弁の支族たるはやて弁だからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:59:36 ID:ApOgqV4X
そもそも関西などというくくりは東国を支配している奴らが勝手に言いだした区切り
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:04:16 ID:3M0nrQXV
関西は大阪民国が正式名称だしな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:14:33 ID:yl463fy+
はやてみたいに他の娘を「かわええのうかわええのうナデナデモミモミ」してる娘が
実は自分の事はあんまり可愛いと思ってなかったりすると俺が轟沈する
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:39:17 ID:5UKWg1ge
不人気が人気の乳を揉む
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:47:04 ID:1u8Xe8aH
お前の大好きな公式とやらでは人気投票3位だったけどな
最新の投票ではヴィヴィオがなのはとフェイト抜いてるし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:48:37 ID:l/H9oDyL
ねーよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:48:42 ID:TA14bUNd
実際のところ公式カップルはなのはとユーノだけどな
フェイトもこの二人を応援してるし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:25:59 ID:PYKMjHyM
マジレスしていい?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:26:35 ID:ApOgqV4X
うんこに触るんじゃありません
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:28:11 ID:Lw8C+Zr3
>>742
人気投票の結果見てないのか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:30:38 ID:5uL4mDSR
というか純粋なシリーズ通してハッピーエンドにはならないよな。
もやもやが残るというか。
A'sなんかもうね、リインを残してやれよと。
StSSS03を聞いてから尚思いは加速するばかり。
なのポのシナリオを本採用して欲しかったな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:34:02 ID:HUdO6d5g
なのポも結局リイン消える運命なんだけどね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:40:40 ID:5uL4mDSR
その半年が重要なんさ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:44:55 ID:ApOgqV4X
なんでもかんでもハッピーエンドにならないと納得いかない人は
他の作家を選んだ方が幸せになれると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:03:09 ID:xbKKnSQQ
まずお前らの人生がハッピーエンドなんて迎えれないからな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:00:30 ID:eBxPjkrk
>>751 自分の人生がハッピーエンドかどうかは自分が決めるもんだと思うけど
まあ、大抵悔いは残りそうなものだけど
スクイズもある意味全てハッピーエンドだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:23:47 ID:/8H5nrAu
原作だと父親が死んでなのちゃんになってるけど、こっちだと父親が生きていてなのはさんだからな
どっちが幸せかと言うとどっちでも無いし、どっちの世界のなのはさんも幸せだとも言えるし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:25:19 ID:xbKKnSQQ
くーちゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:27:08 ID:TaEZnGff
そもそも、リアル人生にハッピーエンドなんてそうそうないからな
どんな幸福な大恋愛して結婚しても、その後も生活は続いて行くし、
最後にはつらい別れが待ってましたなんて落ちは当たり前にあるわけで

苦しくてつらくて死んでしまいたいのに死ねない状況から、
あっさり事故かなんかで痛みを感じる間もなく即死ってのが
リアルにあり得る唯一のハッピーエンドかもしれない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:35:05 ID:wFmH2VYj
リアルの話をしてもねぇw
百合を肯定する大抵の人のお決まり文句はリアルと二次元を一緒にする奴って何なの?だからリアルと二次元を一緒に考えないほうがいいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:41:55 ID:nzhpVudy
逆にみんながみんな幸せに終わる方法ってあるの?
無印はアリシアが生き返りA'sはクロノ父が生き返りStSはゼストとレジアスが共にやり直す感じ?
ドラゴンボールが欲しくなるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:32:31 ID:7X9fdLS3
三作とも十分ハッピーエンドだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:06:26 ID:0cRTzUOm
正直、なのちゃんよりもなのはさんの方が社会人として幸せだと思う。
だって魔法っていう唯一無二のもの手に入れたんだぜ。
頼りにされてるってすごく幸せだと思うんだ。まぁ女としての幸せどうこうはこの際なので外すとして。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:18:31 ID:mKDvG/5t
魔力無くなったっていざとなれば家業継げば問題ないし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:19:30 ID:PYKMjHyM
なのちゃんはなのちゃんで作ったお菓子で喜んでもらえる毎日なんだけどな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:21:37 ID:H6L8PsrT
>>760
どこの芳佳ちゃんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:34:51 ID:NCa07Iv9
魔法以前に父親が生きてるかどうかの方が重要だと思うぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:37:25 ID:AnMhocQI
いくらなんでも母子家庭じゃなあ

なのはとヴィヴィオは母子家庭になっちまったけどなwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:52:05 ID:ulbjK8Di
>>764
大丈夫、俺が救済するから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:59:33 ID:BrMJfJue
母子家庭なら生活保護貰えないのかな
てかミッドに生活保護ってあるのかしら
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:59:22 ID:fSuytHqp
>>766
なんで平均給与どころではないなのはさんの世帯が
生活保護を必要とすると言うのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:08:47 ID:0cRTzUOm
>>767
高給取りって公式だっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:14:05 ID:IASF7fai
>>768
あの地位でいて高給取りじゃない可能性は低いだろう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:15:47 ID:Wq+HskB5
蓄えはかなりあるだろ
9歳の頃から局勤め&マイホーム所有的に考えて
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:23 ID:fSuytHqp
>>768
士官でさらに尉官とはいえ上級職
管理局の待遇自体が良いのは前に語られてるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:44:05 ID:PYKMjHyM
>>764-765
それも何気に相殺されてたりするんだけどな
贔屓目抜いたらたぶんどっちも等価なんだと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:02:03 ID:5NgIQ/Nf
うちの親会社なんて新卒初任給が50万オーバーな奴らがいるぜ
俺より給料上じゃねえか氏ね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:28:01 ID:0cRTzUOm
でも定時が20時なんだな<管理局
コミックでそんな事書いてあった気がする。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:40:54 ID:nzhpVudy
よくよく考えると23歳でマイホームってすげーな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:41:41 ID:0ZDaBEH/
>>759
幸せの方向性が違うんだよな
戦士として生きる道を選ぶのも結婚するのも幸せな面と不幸な面がある
ただ全ては手に入らないし幸せと感じるかは人それぞれ
つまりカプと百合は少しぐらい本人の意志を考えてみたら?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:50:42 ID:Vo7ZHzFN
特に、なのはの意志は完全に無視してやがるよな、こいつら
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:56:28 ID:JflevsVs
自分の考えをおしつけるやつが一番うざい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:05:10 ID:mKDvG/5t
同じ考え方を共有したがるのはガキの証だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:14:08 ID:5UKWg1ge
残念ながら、公式見解として発表されてしまっているものは認めるしかないよ
それが認められなくなったらアンチになったという証拠
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:20:51 ID:HUdO6d5g
今後公式見解はNGワードにすべきだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:22:46 ID:fSuytHqp
都築の言質が全てに優先されるからな
その他の全ては妄想の産物だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:28:18 ID:HGrjoKDV
>>782
都築パパを優先しなくてどうするw

自分で言っててわからない?
あたりまえの事だよ?それ

CVゆかりんでどうぞ
784 【ぴょん吉】 :2010/11/01(月) 22:31:09 ID:EOooIBg9
今月のなのはさんの運勢
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:33:43 ID:TA14bUNd
公式見解はユーなのだからな
それが認められないならアンチスレに行くべき
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:36:00 ID:cK9TLFB8
なんだかよくわからん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:36:11 ID:12qzpsnW
マジレスしていい?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:45:45 ID:fSuytHqp
>>783
なぜ俺に言う?
俺は設定厨だから都築の書いた設定か台詞か発言以外の全てを
ただの異端としか思っていないぞ、自分でする設定の妄想までも含めてだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:46:24 ID:0ZDaBEH/
もういいから公式見解とかいう奴はソースをもってこい
公式見解じゃないから無理だろうけどな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:49:11 ID:0ZDaBEH/
もういいから公式見解とかいう奴はソースをもってこい
公式見解じゃないから無理だろうけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:50:44 ID:fSuytHqp
>>789
厨がまたアニメディアの妄想タイムテーブルを張って
また自演ループするんだからやめろよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:13:50 ID:12HHMICb
ユーなの厨はなのはとフェイトが一緒に戦う所見てるだけで頭に血が上るからな

別に魔法教えるとかいう事あんな糞フェレットじゃなくても表現できるんだよ
フェイトがいなければ話にならなかったけどユーノはいなくてもいい存在
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:27:56 ID:/8H5nrAu
あんだけスレが伸びてるんだからユーノに人気があるのは確かだろう
逆に何であんなに人気が出たのか不思議で気になるが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:31:19 ID:PYKMjHyM
いや、伸びはいいんだけど規模はあまり大きくないよ
フェイトネタに比べるとかなり少量しか目にしないし、なんかスレの伸びと釣り合ってない

人気が出たんじゃなくてあまりに餌が降ってこないからやけくそになってんのよたぶん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:35:56 ID:JflevsVs
スレが伸びてるのはキチガイが一人でがんばってるからよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:36:32 ID:2FuboHgK
まあID:TA14bUNdはユーなの厨装ったただの荒らしだろうが
びっくりするくらい釣れやすいからなかなかいなくならんなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:39:58 ID:0ZDaBEH/
結局、両方ソースの無い妄想なんだなやっぱり
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:42:17 ID:fSuytHqp
>>796
いまさら新規が早々ここに居着きもしまいが、
公式公式と百回言えば、騙される人も出てくるから、否定しない訳にもいかないという
質の悪い釣り餌なんだと思うよ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:44:35 ID:fSuytHqp
>>797
都築は作中で恋愛はやらんと言ってますから
唐突に結婚まですっ飛ぶキャラがいるのはそれが理由
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:47:45 ID:Ycum1jkQ
>>798
それに対する反応で>>792みたいなのが出てくる辺りが釣堀の釣堀たる由縁だなぁ
諦めた方が良いんだろうが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:57:00 ID:0ZDaBEH/
結論が出ててるのに、何時までもよくやるよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:59:27 ID:12HHMICb
リボン交換のシーンでもこれをネタになのフェイ厨が喜んでる所を想像して怒り狂うユーなの厨
あれれwなのフェイ厨が喜ぶネタはたくさんあるのにユーなの厨は?w
交際が成立しない限り完成しないからな、負けを認めろ
ユーノ雑魚ゴミすぎて能力的にも全然不釣り合いだしな
現実でもアニメでも負けwww永遠に満たされないユーなの厨w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:02:16 ID:AybjdOyt
>>800
釣られる奴がいなければ自分が魚になれば済む
この板はOやPなんかの判別できないしな、自演荒らしにはやりやすい
それで何の得があるのかなんかは知らないが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:04:35 ID:TA14bUNd
だが公式カップルはユーなのという現実
フェイトも二人を応援してるし二期最終回とか完全に恋人同士だったからな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:06:13 ID:cfAczjhH
>>802
wマークが付き過ぎで釣りなのがバレバレだぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:06:36 ID:q5jfxxe1
ユーなの派ではないが、
どちらかというと人格的に問題があるのは、なのフェイ厨だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:06:36 ID:ub8LEBvq
>>798
いや、そこはスルーしろよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:09:16 ID:AybjdOyt
>>807
みんなスルーしているときはするんだが
何故かほぼ同じ人が応戦し出すんだよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:12:11 ID:1wbzbuZX
ぶっちゃけると百合もカプも同じ人間がやってるだろ?
行動パターンが似すぎだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:16:27 ID:klJJ0UX9
804にマジレスしていい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:18:12 ID:utI2emnr
だめです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:18:32 ID:Y3GTPnG5
1期三話まで視聴したけど
まずあれだけ町が破壊されてんのに静かすぎる
何話から面白くなる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:22:51 ID:1wbzbuZX
>>812
町に関してはスルーしてやってくれ
話が動くのは五話ぐらいからかな
割りと後半勝負だよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:24:06 ID:Y3GTPnG5
そうか。サンクス
NMT
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:28:46 ID:utI2emnr
一応ユーノの結界あるだろ?

結界が何かと言われると「よくわからん」と俺は答えるがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:35:58 ID:bWaEGGs4
結界は甘え
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:40:05 ID:7TxBRK6d
>>815
3話以前は結界使ってなかったような…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:45:43 ID:LXe7cxzK
1話冒頭のジュエルシードモンスター戦で使ってなかったか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:00:36 ID:1wbzbuZX
>>818
周りを壊してないし展開するシーンも外すシーンもないから不明では?
劇場版の最初は展開してなかったしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:02:13 ID:eMeq+qi/
そういや、劇場版のDVDは今月末か。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:07:07 ID:BJ4sO+nc
>>818
次の日朝のニュースになってたじゃん


そのあとのディバインバスター初発射のときは
かなり広範囲にわたって町壊れたけどw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:08:36 ID:ub8LEBvq
結界はそのときだけ遮蔽するだけだから
壊れた街が元に戻るわけじゃないんだがの
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:10:20 ID:FfKVGiYd
ユーノが戦闘で魔法を使って参加するのは温泉回からだぞ
それまでは怪我と地球とは体質が合わない設定のせいで、指示しかできない状態
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:36:12 ID:BcLIl0VK
淫獣の話はアンチスレでやってくれよ…
誰も興味ないし、所詮ただのペットなんだから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:01:18 ID:GDaNN31d
仮にユーノがガチの魔法戦闘力持っていたら風評がどうなっていたかは気になる
攻撃性の魔法力皆無だから割と馬鹿にされている風潮あるよね<ユーノ

戦闘力付くと、外見からもあった頼りなさそうみたいな印象が覆され意外と良い評価になってしまうのか
でも、クロノなんかが度々雑魚論みたい意見が上がって何だかんだ言われるの考えると
結局難癖付けられるオチなような気もする
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:19:39 ID:SWnStc8C
公式カップルはユーなのだからなのフェイ厨はアンチスレに行ってくれ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:20:30 ID:bWaEGGs4
ここは平和ですね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:21:36 ID:BcLIl0VK
攻撃性の魔法力とか関係ないだろ
単に男として見られてない、ペットとして見られてるってだけ
ていうか、脇役に関するたられば妄想はいらないから
公式で満足できないならアンチスレ行ってくれよ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:26:02 ID:SWnStc8C
まあユーノはなのはの恋人のポジションだからな
フェイトもこの二人を応援してるし
公式が認められないならアンチスレに行ってくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:30:50 ID:s9MvuxnK
マジレスしていい?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:31:38 ID:eMeq+qi/
このスレに来てまで争うなんて……
わかりあえない気持ちなの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:32:51 ID:HYY7+SJX
怖い人達だね
なのはちゃんこっち来て一緒に寝よう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:35:05 ID:Dl770qlR
まあ全部一人でやってるんだけどな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:38:13 ID:vKM2ffhG
>>823
戦闘とは言い難いが、その前のフェイト初戦でフローターフィールド使ってなかったっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:42:53 ID:eMeq+qi/
>>834
戦闘というよりなのはの救命措置だったと思う。
836!omikuji:2010/11/02(火) 04:10:13 ID:iWmkE31n
yeah
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:25:49 ID:uwl4GH6r
ユーノが大好きでユーなのが嫌だったりする自分が少し言うとカプ(百合とか)は人それぞれ

公式で恋愛感情がないって言ってる時点でクロノ×エイミィみたいに確定してなければどの組み合わせも妄想
ただ妄想するのは自由だけどそれを押し付けようとするから争いになる、間違いなく確信犯もいるだろうけど

あと気になったのがあったけどよくなのはとユーノは能力的に不釣合いってのは見るけど恋愛って能力で決まらないよ?気持ちはわからなくもないが
それにユーノは戦闘能力では確かになのはの方が上かもしれないけど、なのはって治癒系の魔法とか出来たっけ?
それ以外にも比較するとこはいくらでもあるけど、知識量だったらユーノの方が無限書庫で勤務してるし上だと思う

まぁなんだ、他作品の話で例えるとDBZの悟空の嫁のチチも悟空と同じ強さかって言ったら違うだろ?つまり恋愛では能力はそこまで重要じゃないんだよ

それだけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:33:49 ID:uwl4GH6r
大事なこといい忘れたorz

そもそもここ、そういうスレじゃねーからw

以上、スレチごめんなさい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:54:05 ID:1wbzbuZX
>>837
どうでもいいが治療系も使えるぞ、三期一話で言ってる

840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:04:23 ID:PLwYBA7D
まあどんな男キャラ、どんな恋愛形態を求めるかにもよるだろう

少女漫画タイプor乙女作品タイプだとスペック高いに超したことはないぞ
この形式だった原作版じゃハーヴェイはマンセーの塊状態だったし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:22:40 ID:XA85GTNZ
>>837
防御結界に治療効果もプラス出来るほど治療系は優秀なんだが
A's2話で張ってたやつ、治療効果が追加のソースはDVDの魔法辞典
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:25:57 ID:XA85GTNZ
>>841
ん?すまん俺の読み方が悪かったみたいだ
「なのはが治療を使えるか」だねそれについては>>839通り
失礼しました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:31:50 ID:zzoZGcka
>>837
人それぞれと言いつつ、確定したら妄想しちゃだめですかそうですか

実に自分に都合のいい意見ですねw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:42:06 ID:1wbzbuZX
キャラ好きにはわからないかもしれないが、話全体が好きな人間だっているんだよ
百合もカプも話のバランスを悪くするようにしか見えないから本スレで妄想を垂れ流す必要はないし、妄想は自由よりなによりしかるべき場所でやるべき
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:42:16 ID:uwl4GH6r
>>839>>841
そうだったんだ、知らなかったw

>>843
そう書いたつもりはなかったけど、もしそうとられたのならすまん

クロフェとかカプだけじゃなくてBLとかいろいろあったりするし、別に自由すればいいんじゃないかな?


というjか何かをここで聞こうと思ってきたんだがその何かを忘れてしまった・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:49:23 ID:XA85GTNZ
>>845
すぐ下でも訂正してるけど>>841で言ってる魔法は「ユーノ」の魔法だよ
言っていたのが「なのはという作品に治療系があったっけ?」と言う意味ではないでしょうし
大事なことなのでもう一度言いますが「治療効果のある結界を張れるのはユーノ」です
なのはは結界はを張っていた描写はありますが治療効果もある結界を張っているシーンはありません
こちらの書き方も悪かったのですが間違えないようお願いします
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:49:34 ID:uX6OGA9e
問題:八神司令「さあ、いよいようちらの出番や!行くでリイン」

a)ツヴァイ「はいです!マイスターはやて」
b)ツヴァイ「はいです!はやてちゃん」

さあどっち?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:53:11 ID:AybjdOyt
確定した事実にまで反するいらぬ妄想を、あたら口走り押しつけあいたいならよそでやれ
ここは本スレ総合スレだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:03:21 ID:uwl4GH6r
>>846
わかってますよw
高町なのはって治癒魔法使えるんですね・・・

>>847
どっちも正解に見える自分はまだまだなのか・・・選ぶならあえてbかな
はやてって自分のこと、うちっていいましたっけ?あまり覚えてないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:11:23 ID:1wbzbuZX
>>849
どっかで一回だけうちと言った気はするが基本的に一人称は私
ただうちの子らとかそんな使い方はする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:25:19 ID:AybjdOyt
>>849
リインは仕事中はマイスター呼び、プライベートではちゃん呼びするな
なのはのフェイトちゃん呼びと近い
はやてがうち(家)、うちらと言ったら基本的に八神家あるいは、自己の所属集団を指してる時。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:59:08 ID:BcLIl0VK
夜のひとときの件でなのはとフェイトの仲は確定してるわけだし
本スレでもっと語られてもいいはず
それ以外は妄想だから別スレでやってくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:18:25 ID:pG4/gOjg
百合厨しねよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:20:22 ID:iEO6Yjnf
四期で強化された妄想を無印とA'sに逆輸入するのが流行っているのか……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:25:51 ID:BcLIl0VK
逆輸入大歓迎
ただし劇場2期には不人気キャラは出さないでほしいわ
あくまで主役は二人ってことを忘れないでほしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:58:11 ID:ybhtjAFU
なのはも可哀想よのう。
せっかく痛い思いしてユーノの子産んだのに
世論の為に我が子を抱く事も出来ず直ぐに手放すしか無かったんだから。
だって考えても見てよ、そんな事が百合豚に知られたら真っ先に
その子の命が狙われるのは明白じゃんか。
だから泣く泣くその子をユーノに預けた上で別居するしか無かったんだよ。
VividとForceにユーノが出て来ない理由。
ヴィヴィオも無理して空元気出してるけど本当はせっかく出来た弟と
暮らせなくて寂しい思いしてんだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:52:13 ID:9i3Zyx1U
弟だったのか・・・
てっきり妹だと思ってた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:59:48 ID:SWnStc8C
公式カップルがなのは×ユーノで確定してるからそれ以外は妄想だし別スレで頼む
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:16:24 ID:aKOgDBGo
NGワード:公式 なのは フェイト ユーノ メガミ


これですっきり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:16:57 ID:QIphi6a0
はやてちゃんの話題だせや
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:19:02 ID:9i3Zyx1U
キャラネタはスレチだったね
板名みたらアニメ2だった
アニキャラ板のスレかと思った
アニキャラ板のスレだとしても>>858がスレチすぎて笑ったけどねw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:34:25 ID:pG4/gOjg
実際はヴィヴィオが独立して家でたら退役して海鳴に戻って普通の人と結婚するとか、
ミッドに残っても内勤の平凡な管理局員と結婚したりするんじゃねえの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:38:59 ID:ybhtjAFU
元々敵だったフェイトを説得して仲良くなったみたいな感じで
犯罪者(男)を説得して更生させて…そこからさらに…………

ってシチュとかエロパロならありそうだw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:43:03 ID:QIphi6a0
そんな同人あったよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:15:48 ID:I06zYfRu
つかユーノってデバイス無し、しかも本調子じゃない状態であんだけ立ち回れるんだよな
相性のいいデバイスを持ったら化け物だろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:22:34 ID:YMV89sZG
そうでもない
デバイスをあまり必要としない魔導師という設定だから

たぶん特化能力が若干上がる程度かと
超高ランカーと比べるとションボリな能力であることは都築も認めてる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:26:32 ID:fxkH8gqA
>>865
デバイスは魔道師の能力を補助するだけだから
あってもなくても能力的には変わらんと思うよ
戦闘向けじゃないユーノに関しては特に
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:31:06 ID:6UHsGNlq
正直原作から入ったモンとしてはユーノなんて替えの効くポジションだからなぁ
あんまりなのはに対して重要なキャラと感じ無いしいらなくてもいい

ユーなの大好物ですけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:31:12 ID:EVV8WCn1
まあ上手い同人で時々見るようなカートリッジ式の盾形デバイスを持ち出して
メリクリウスのような専守防衛機体になるというならあり得なくもないが…

それでいいのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:36:08 ID:I06zYfRu
>>866-867
カートリッジシステムあれば瞬間的な防御能力の強化とかはできるんじゃないかなとは思ってるんだが
どうなんだろ

あの印を組む事自体が似たような事になってるのだろうか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:52:46 ID:7zofMQUo
あの印を組むのはいいな
なんつーか数少ない「魔法」っぽさだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:02:34 ID:fxkH8gqA
ユーノ式の集中なんだろ

集中の仕方なんて人それぞれさ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:12:24 ID:pG4/gOjg
カートリッジで瞬間的に最大出力が上がるのは絶対最大定格がデカイ
バケモノだけだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:42:43 ID:AybjdOyt
>>873
自称凡人と狙撃しかできない男を忘れるとかどうかしてる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:47:41 ID:fnK8HYyZ
>>874
>>873は断定的すぎるにしても、劇的な強化には限界があるんでは
現に、自称凡人さんはカートリッジロードしすぎて制御ミスったわけで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:54:27 ID:XG3hVzMy
BDのゲマズ特典のタペストリーちょっとやりすぎでさすがに引くわ
なのはちゃんはポルノ女優じゃねえつうの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:13:56 ID:LXe7cxzK
>>824
ユーノ君を人間扱いできないと可哀想だね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:24:21 ID:cuqQKW6X
ただまあ、本編内の立ち位置自体は「魔法少女の必需品、お供の得体のしれない動物」寄りだと思う。
こう考えると本編での扱われ方や再三言われる「よくわからない絆」にとても納得がいく。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:34:03 ID:AybjdOyt
>>875
つーか、そもそもあんな規模のマシンガンロードすんの、なのは位じゃない
魔力の上乗せでポンポンロードは開発元のベルカ式はもとより、本来はしないもんだし

つかティアナも暴発はしてないのよね、弾の制御ミスっただけで
解放した魔力制御ミスったら、自爆でどかんだろ?
あれ要するに、マルチタスクのリソース不足じゃないんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:35:59 ID:SWnStc8C
だが公式はなのは×ユーノという事実
sts8話では明らかに恋人同士だったし
フェイトだって二人を応援してるからな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:45:11 ID:LD0nnO1u
>>879
それは広義の暴発ってことでいーと思うけんども
使いこなせる魔力総量みたいなものには限界があるんじゃないか、ってことでいーんじゃね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:53:42 ID:fnK8HYyZ
>>881
ブラスターモードの設定からして、
限界超えた魔力運用はフィードバックダメージと後遺症あるって
明確に言われてるわけだしねえ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:56:28 ID:Py31NRFs
なにこのユーノだらけの流れ・・・
設定や出番、強さなどクロノとエリオのほうが描写で優遇されてるのに
どうしてそんな極端にユーノに魅力を感じるんだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:57:48 ID:26PZIoQ5
そんなことよりフェイトそんの尻に敷かれたい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:03:18 ID:AybjdOyt
>>881
そりゃ、魔力の制御力には個々で大小あるでしょ
ただ制御力越える力をポンポン使ったりすると、肉体やリンカーコアへの負荷が溜まって、
例の撃墜事故みたいな魔力疲労起こすみたいだし
魔力発揮値をエンジンにたとえれば、フルドライブがボアアップ、カートリッジはニトロ混合みたいなもんだし
オーバードライブ?ボアアップして直噴ニトロ並のバカ行為だろう

デバイスはこの場合ターボとかチャージャーに当たるかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:07:26 ID:nogAtCAE
ぼくのかんがえたりりかるなのは♪はもういいです
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:07:48 ID:AybjdOyt
>>883
ユーノアンチと百合アンチないし、双方の厨の自演にいちいち構うな
一切の意見を無視する事で荒らしてんだから。仲間と思われたいのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:14:20 ID:wCDCpcGW
>>885
ボアアップやナイトロ混合よりも、高圧のターボチャージャーのほうがエンジンへのダメージは遥かに大きいんだぜ
とメカオタとしては見逃せない部分に的外れ気味なツッコミを入れてみる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:15:00 ID:BcLIl0VK
淫獣信者はすぐスレを荒らすからな
こいつらはなのはシリーズの癌だよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:19:00 ID:AybjdOyt
>>888
どこかのベルカの魔導書がそんな感じだよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:28:56 ID:ybhtjAFU
>>883
ゾイドで公式とかではライオン型ゾイド大人気〜ってやってんだけど
逆に不遇なゴジュラスとかにも支持者がいるのと同じ理論だよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:33:48 ID:SWnStc8C
なのフェイ厨はすぐスレを荒らすからな
こいつらはなのはシリーズの癌だよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:40:46 ID:Zk4w0Aao
なのはとユーノのキスはお互い恥ずかしがってぎこちなさそう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:08:23 ID:2MwpnQC3
>>893
カプ厨じゃないけど、言わせてもらうが・・・
なのはもユーノも四捨五入したらお互いに30だぜ。
今更恥ずかしがるトシかよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:21:41 ID:QzscB84/
ユーノアンチはユーノが出るだけで嫌悪してる感じがするから
どうも解せない
カプ厨とか抜きでも脊髄反射で否定ばっか

同じリリカルなのはのキャラを差別してんなボケって感じ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:26:47 ID:NjhXh6Qd
年上にモテモテのヴィータちゃんちゅっちゅ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:28:55 ID:AybjdOyt
ヴィータより年上ってまずいないだろ
イクス辺りでもどうかわからんくらい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:32:50 ID:MQKJMjkD
>>894
処女厨にとっちゃそのほうがいいんだろうけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:35:32 ID:YdTUtKw1
ユーノは専用スレあるんだからこっからでてくるな
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1288420696/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:37:25 ID:SWnStc8C
いい加減なのフェイ厨はアンチスレか百合スレ行ってくれ
迷惑この上無いわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:38:01 ID:8W/Z0TKf
>>894
ま、ARIAの騒ぎやカンナギの惨劇を見てれば
製作者側から、わざわざそう言った設定を出す
メリットは全く無いんだろう

カンナギも、やっと傷も癒えて再開らしいが…
スレ違でしたね、スマソ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:43:06 ID:AybjdOyt
>>899
そこから出てきているとして一人かそこらだぞ
むしろそこから来たと思う方がお目出度いレベル
ゆうき級の基地外カプ厨など、なのフェイだろうがユーなのだろうが論外だ
片方を頻りに叩いてどうにかしようと言う輩も、荒らしに荷担する同類と見なす
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:47:24 ID:AybjdOyt
>>901
スレ違いだが、あれ、かんなぎは貯め原稿ありでぶっ倒れたから
騒動を知ったのがかなり後で、乗り遅れたと武梨が口惜しがっていたようだが
むしろ悪い方にすらイジる気満々だから、そのせいで倒れたわけでなしに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:47:41 ID:QzscB84/
>>899
それはすべてのキャラの話をそれぞれのスレでやれって言ってることになるのだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:05:56 ID:cuqQKW6X
>>902
まあそれはわかるがな
ただユーノ関連はときどきマジレスが否定意見だと勘違いされちゃってそうで
その辺はユーノファン側の認識がちゃんとあるのかちょっと不安ではある

>>883の言うように中規模程度に調整されてる情報屋キャラなのに
それをマジレス指摘して叩きだと言われたらたまったもんじゃないしな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:06:57 ID:YdTUtKw1
>>904
誰と誰がカップルとか言う話はそれでいいだろ
最近のユーノ厨や百合厨がそれ以上の実のある話してるかよ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:22:33 ID:1wbzbuZX
というかカプも百合も必要ないと思ってる人間がいることをいい加減理解するべき
仕事にやりがいを見つけてそのために恋愛やらなにやらを犠牲にするのも一つの生き方だと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:28:51 ID:MQKJMjkD
>>905
ユーノに関しては信者を指摘してる奴にまともな奴なんてまずいないがな
どうせマジレス云々つけて叩く馬鹿が増えるだけだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:31:35 ID:AybjdOyt
>>907
その道が好きだから居着いている奴は宗旨替えは望めないが、
正直、ここんとこのマジキチ自演は、カプ原理厨の悪い面のみを体現しすぎてヒくレベルだわな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:32:22 ID:QzscB84/
>>906
え?まさか、前の流れ見ないで言ってんの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:37:54 ID:YdTUtKw1
>>910
見てるよ
まともな話してる奴いるかね、一人でも?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:42:09 ID:QzscB84/
>>911
少なくとも脊髄反射で否定ばっかしてるキミよりは普通の話してるよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:43:35 ID:1wbzbuZX
>>912
そして俺はお前よりまともな話をしてるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:45:16 ID:QzscB84/
>>913
それで?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:48:17 ID:BcLIl0VK
>>895
淫獣と淫獣信者は公式を否定したがるからだろ
公式否定=アンチなわけだが
夜のひとときっていう新しい公式見解が出てきた以上
黙るべきは淫獣信者なんだよ、それかアンチスレでやれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:49:18 ID:AybjdOyt
※只今、このスレはティアナの幻覚により構成されています※
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:51:25 ID:QzscB84/
>>915
淫獣とか言ってる時点で話にならん
普通にやれよ普通に

ユーノと聞けばカップル話しかできない低能かよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:51:56 ID:h4KsWrai
なんだ幻覚か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:55:23 ID:1wbzbuZX
闇の書に取り込まれた奴がいるんじゃないのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:57:06 ID:PLwYBA7D
やーめーなーさーーーい!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:08:34 ID:SWnStc8C
公式カップルがユーなのだからそれを否定するのはアンチだからな
黙るのはなのフェイ厨の方
それができないならアンチスレでやれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:08:39 ID:AybjdOyt
はい、訓練はここまで。今日のおさらいだよ

なのフェイ厨とユーなの厨という二つのキャラを自演するだけで、
スレを是正しようと言う人を釣って此処まで荒らせるという見本だよ
明日の模擬戦でテストするから忘れないようにね
それと…ティアナ…恐ろしい子!!

みんな、きをつけようね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:21:55 ID:Dl770qlR
映画とゲームの詳細早く発表されんかなー
話題さえあればこんな自演荒らしなんて取るに足らないのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:24:21 ID:vCuOznou
アニメ映画板と携帯ソフト板が盛り上がるだけで、
ここは相変わらず残りカスの話題を扱うスレのままじゃないか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:27:07 ID:BcLIl0VK
淫獣信者が自演に見せかけてるだけだろ
こっちは結ばれた二人を祝福したいだけなのに
ファンなら当然だろうが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:30:30 ID:URHRDbqd
もうめんどくさいから続編ではフェイトもユーノも殉職させちゃえよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:30:37 ID:SWnStc8C
フェイトだって二人を応援してるしここでは公式カップルであるユーなのを祝福すべきなのにな
それが認められない奴はアンチスレ行ったらいいよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:34:29 ID:bw8Lej12
こいつの書き込み見てると俺はまだ正常なんだって確かめられてすごい安心を与えてくれるわ
ありがとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:34:55 ID:BJ4sO+nc
「フェイトがユーノに同情してなのはとくっつくよう応援している」
と主張し続ける人たちは、なぜか同じSSでなのはが
「ユーノくんはお友達」でしかないと言い続けていることは脳から抜け落ちている


ユーノがなのはに好意があっても
なのははユーノに友情以上の感情はない

これが公式。
なのフェイ?脳内でだけやってろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:36:02 ID:BcLIl0VK
>>926
淫獣はもう死んでるかもな
まぁ所詮ペットだし換えはきくが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:36:34 ID:rq5KXT/G
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の8スレッドです

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 89スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286463718/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合22【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285242125/
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 89スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286463718/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合22【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285242125/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283018929/
リリカルなのはスレ Part81
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1285301976/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ116【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1286388020/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ24【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282651558/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:39:51 ID:BcLIl0VK
>>929
淫獣はペットとして主人を愛する気持ちは持ってるかもしれんな
なのはとフェイトは公式見解(夜のひととき)で両想いであることが最近明らかになったけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:41:04 ID:wR3ENtbT
>>929
どっちかっていうと
なのはに好意があってもユーノにはなさそうな感じだけどな 個人的には
特に無印は顕著
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:42:36 ID:SWnStc8C
まあ公式はユーノはなのはの恋人のポジションだからな
フェイトも応援してるし二期最終回の相合い傘とか完全に恋人同士だったしな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:46:31 ID:cuqQKW6X
>>929
ああ、とうとうマジレス出ちゃったよ

こんなのとなら俺がやっときゃよかったか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:47:44 ID:cuqQKW6X
こんなのとなら→こんなことなら
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:49:33 ID:Dl770qlR
自演と見られたくなければもうちょい頑張ろうぜ
せめて片方しか出てこない日を作るとか、レスの時間帯ずらすとかくらいはするべき

>>924
ゲームはともかく、映画の時はここもそこそこ盛り上がってたじゃない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:55:43 ID:MQKJMjkD
こんなことならなのは、フェイト、ユーノなんてはじめから出さなきゃよかったんだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:57:16 ID:LPLeAXD6
魔法少年リリカルくろの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:58:16 ID:cuqQKW6X
女性ファン狙いならアリだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:01:18 ID:aKOgDBGo
>>938
なのは出さないとタイトル変わっちゃうんで^ ^;



まあ萌えヲタ釣るなら八神家+ナカジマ家である程度要素揃うし問題ない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:01:59 ID:BcLIl0VK
クロノはフェイトの兄貴としてよくやってると思うわ
彼もなのはとフェイトの仲のことは認めてるだろうしな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:02:22 ID:URHRDbqd
魔法少女リリカルアリサ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:04:20 ID:SWnStc8C
クロノもなのはをユーノに譲ったしな
クロノいい奴だわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:13:00 ID:ejQVAWpm
まあ別次元に嫁さんいるしな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:14:33 ID:q5jfxxe1
>>938
なのはを巻き添えにしないでくれ
なのはは何も悪いことはしていない被害者だ
迷惑この上ない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:28:10 ID:IkH5jrTk
>>941
ナカジマ家で思い出した。従来の男キャラも特に別け隔てなくキャラ好きだった俺なんだが、
何か最近トーマがナカジマ家って聞くとはぁ?って感じに凄い不快になるのが個人的にも謎だ。
やっぱ描写かっ飛ばしていきなり家族入りするほど親しいと言われても感情移入できないのが原因かねぇ…。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:30:53 ID:1wbzbuZX
>>947
だから家族入りしてないだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:34:02 ID:iEO6Yjnf
なのフェイ厨とユーなの厨に質問

劇中のどの描写でそう思うようになったのか知りたい
(2008年12月31日までに公式で発表された資料で)

俺には仲のいいお友達にしか見えない(三期の26話まで)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:38:15 ID:IkH5jrTk
>>948
するほど親しくなってるのが問題だと言ってるのに文章読めないのかねぇ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:38:51 ID:rq5KXT/G
魔法少女リリカルなのは総合874なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1288708719/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:40:06 ID:IkH5jrTk
いや、する一歩手前か。どっちにしても振って沸いたキャラがそこまで親しいと言われると何か疑問符浮かぶんだよな。
これが劇中で積み重ねていくなら俺だってすんなり納得行きましたよ、ええ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:40:30 ID:1wbzbuZX
>>950
だからトーマは家族に近いと思ってないって事なんだが文章読める?

というかナンバーズこそ全く描写が無いけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:41:22 ID:BJ4sO+nc
ガチンコで殺し合いした相手でも家族にするよりは
そこらで拾ってきた男の子を家族にするほうが
はるかにハードル低いと思うんです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:41:44 ID:YdTUtKw1
>>947
身寄りがないから引き取るわけで
その前に格別親しくなってる必要性もないと思うがな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:48:49 ID:PvBFJQFF
>>949
消去法でなのはの結婚相手がほかにいない。
これが一番大きなやっぱり。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:31 ID:Zk4w0Aao
何を語ろうが自由だが行き過ぎるなよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:50:48 ID:1wbzbuZX
>>955
あの家族はそういうスタンスなんだよな
だからゲンヤとスバル、ギンガでさえ微妙な壁がある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:53:59 ID:BJ4sO+nc
結局ゲンヤにとって家族なのはクイントだけで
ほかはスバギン含めて全部拾ってきた猫みたいなもんとか言ってみる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:54:05 ID:aKOgDBGo
単にトーマが気にくわないって言えばいいのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:58:01 ID:IkH5jrTk
>>953
なんか伝わってないなー。トーマ云々よりナカジマ家側が乗り気で対応してるから余計タチが悪いとも思えるんだけど。

>>953-955
逆に因縁や確執を乗り越えてた方がそれこそこのシリーズの作風的にありだと思うんだけどなぁ。
特にナカジマ家の場合はStSで戦闘機人事件から始まる色々因縁の話があったわけで
それ乗り越えて戦闘機人引き取ってるからナカジマ家面白いなーと興味湧いたんだけど
トーマ引き取ったことで何だ、こいつら誰もいいんじゃんでかなりガックリ来てる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:58:14 ID:1wbzbuZX
>>959
せめて最愛の妻との約束とか言ってやれよ、他はそこからの延長
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:02:22 ID:iEO6Yjnf
>>956
理解&納得した
ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:03:05 ID:P+/lacM0
>>961
わからない事もないけど、だからこそ他人が抱く感情の機微に敏感なのかも知れないぞ?
オレはそういう風に解釈して楽しんでる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:08:34 ID:RlVwiKX0
>>963
逆に言えば、公式の動向からうかがえるなのフェに
男を作らせるつもりがない方針が一切歪みナシだったら
この見込み自体が成り立たなくなっちゃうんだよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:09:02 ID:s0nTKstN
>>960
そいつはただの極論だな。別にトーマ自体嫌ってるわけじゃないので。
はっきり言うと、根本的には新キャラは描写ペラッペラで前作キャラは糞の役にも立たん役目ばっかりのForceそのものに不満があるからなぁ…。
都築さんがやってるのに何でVividはキャラ面白く書けるのにこっちはフラスト溜まるんだろうと疑問ばっかり浮かぶ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:10:36 ID:RlVwiKX0
そりゃ都築だって外すときは外すよ
都築が作ったのはとらハやなのはみたいな売れてる作品だけじゃない
失敗作もけっこう作ってるんだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:10:52 ID:EiVPN9cv
>>961
落ち着け冷静に考えろ
ナンバーズとは確かに因縁があるだが妻の仇だから引き取った方が良かったのか?
それとも妻の仇だったとしても公正したいと思っている身寄りのない子供だから引き取ったのかどっちがいい?
またそういう連中が天涯孤独の浮浪児を見捨てるのか?
俺個人としては家族であって家族でないような連中だと思ってるよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:16:20 ID:EiVPN9cv
>>966
なんだ、漫画同士の対立を煽ってる奴だったか
なんか俺釣られたな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:18:53 ID:8sfu7sZw
ナンバーズのくだりは意味不明だったなw
オカン殺した奴等引き取ってパパリンwwwwwwwwww
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:19:42 ID:Pwbsot22
三期でザッフィーを人型の状態でユーノの補助をさせていたら……
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:20:43 ID:RlVwiKX0
アッ―

ふた組目
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:22:50 ID:Pwbsot22
>>972
さん組目じゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:30:25 ID:RlVwiKX0
あー…

そうかレジアスか
盲点だった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:38:47 ID:s0nTKstN
>>968
いや、クイントさんこそ重要でしょ。
妻の仇じゃなくて、>>962でも言ってるように妻の願いやら意志を尊重してるからスバギン育てたのだし4姉妹も引き取ったのでしょうよ。
妻の仇なのに引き取るゲンヤ他は人でなしとか、根本的にクイントの意見無視してる意見は捨ておけ。
兎にも角にも戦闘機人一家で完成してしまった印象が強い。古代ベルカな八神家があるだけにね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:55:45 ID:vq1cZZy0
クイントさんの意志は戦闘機人だけ助けて人間の子は見捨てろなのか?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:15:13 ID:s0nTKstN
>>976
クイントさんが言うわけ無いでしょうよ。ただ読んでる側からしたら何でナカジマ家なのかという疑問も浮かぶでな。
特にナカジマと絡める必要もないし、4姉妹引き取って間もないからどうも腑に落ちないってのがある。
(ぶっちゃけ引き取った時期があやふやで幾ら何でも適当過ぎるのものめり込めない…)
というか、身寄りのないティアナとか執務官で子供の事件と関わってるフェイトでも十分成り立っちゃうのがね。

まぁ都築さんの作品好きだから読んでるけど、どうしても受け入れ難い部分があるっていうのもまた事実なんでつい愚痴った。すまない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:35:11 ID:hP7I5xhj
一ヵ月に30ページちょいのスピードなんだし話が進むのが遅いのは仕方ないだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:24:42 ID:9u/d/92s
>>977
それ言いだしたらStSだってヴィヴィオをなのはと絡める必然性とかもないわけですよ
闇の書だって八神家じゃなくてバニングス家や月村家でもいいんじゃないの?って話なんですよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:14:43 ID:6rtnXek4
話が面白くなると原作者が思ったからにきまってるでしょうが!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:21:40 ID:xd0OlsxO
本スレも角煮と同レベルか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:38:30 ID:vpURKjwu
角煮?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:04:43 ID:2YLZHUBY
萌え豚のブロックを角切りにして、醤油と砂糖と日本酒、生姜と八角を適量いれ圧力鍋で30分
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:41:49 ID:yBZZuffR
なのはちゃんに食べられたい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:50:04 ID:+bNB4r5a
>>970
戦いの中での取った取られたは兵家の常だから戦いの結果自体に恨みっこは無しって事だろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:01:07 ID:hP7I5xhj
>>979
レイジングハートを受け取るのがはやてでも良かったってことになるしな
公式が事実なんだから否定するならアンチスレに行けばいい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:32:55 ID:2YLZHUBY
>>986
夜天の王高町なのはか、高町家が狭くなるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:34:50 ID:JFesetf8
ヴィータ「高町ナントカ!」
の件は無くなるんですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:35:50 ID:HH+9xEo5
最強の高町の血を受け継ぐ者に夜の書持たせたら世界滅亡するわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:43:43 ID:Pwbsot22
>>990だったら…
このスレで騒いでいたカップリング房はにわかなのはファン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:00:53 ID:T952dm+9
房ってなんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:16:54 ID:eFU3O0GG
クックルドゥドゥドゥ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:18:08 ID:eFU3O0GG
おにぎりワッショイ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:18:13 ID:1V41ZxS2
うめえええええええええええええええええええええ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:19:19 ID:eFU3O0GG
オマエモナー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:19:20 ID:1V41ZxS2
がいあああああああああああああああああああああ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:19:22 ID:xc7Bvz5+
綺麗に立場が入れ替わるとも限らない
レイジングハートと闇の書を装備した超絶魔王のはやてちゃんが誕生するかもw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:20:30 ID:eFU3O0GG
もう来ねえよウワアアアアアアアアアアアアン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:21:23 ID:eFU3O0GG
もうだめぽ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:21:25 ID:1V41ZxS2
おんどりゃあああああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。