Angel Beats!はGays Dead Monsterだった糞アニメ253

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
========約束ごと========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ
├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└番組ch(TBS)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避等メリット多数有り
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・無駄に荒れる為、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、レス乞食等は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

■Angel Beats!考察資料まとめWiki
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/
■テンプレページ
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/13.html
■ 公式サイト:ttp://www.angelbeats.jp/
■Angel Beats! は糞アニメ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/8415/
■前スレ
Angel Beats!は信者が本スレから卒業する糞アニメ252
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279541526/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:38:47 ID:e+5ILOwZ
<< 主なネタの源 >>
特別番組
 ※権利侵害動画なので削除しました

ビッグマウス麻枝の開発日記
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/index.html

関係者の可笑しなコラム
http://www.angelbeats.jp/colum/

電撃G’sマガジンのインタビュー
http://dol.dengeki.com/g-net/pr/angelbeats/?news

PAの制作日誌
http://www.yetyou.jp/

<いい加減な脚本・ストーリー展開>
音無の記憶喪失 → 記憶がなかっただけだったぜ
岩沢さんが消えた理由 → 満足しちゃっただけだったぜ
ゆりっぺの良いにおい → ただのエロ展開だったぜ
ゆりっぺの行動に矛盾がある → アホだっただけだぜ
天使ちゃんが神の使い → ただの人間だったぜ
天使ちゃんのガードスキル → 自分で開発しただけだったぜ
天使ちゃんが戦っていた理由 → 生徒会長の見回りってだけだったぜ
ユイが最初のライブで大受け → 特に理由はなかったぜ
直井が神を自称している理由 → ただ自称しているだけだったぜ
OPで音無・ゆりと関係があるように見える → 特に理由はなかったぜ
名前が音無という理由 → 心音なし、脈なしだったぜ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:39:50 ID:e+5ILOwZ
『ゆりの思考回路一覧』前編

  死人がいてNPCがいるなら、そいつらを作ったり管理したりする奴がいるんじゃね?
→それって神じゃね?
→ 生前に不条理な運命を与えられたので、神にワンパン食らわせたい
→神はそう簡単に目の前には出てこない
→神が出てこざるを得ないようなでかい騒ぎを起こそう
→ とりあえずNPC全員血祭りにあげればいいんじゃね?
→日向「殺人鬼じゃあるまいしそれはやめとこうよ」
→ じゃあNPCの中で一番偉そうな校長を脅せばいいんじゃね?
→脅したら生徒会長が超常的な力で武力介入してきました
→なんぞこれ 校長より権力も武力もあるし、明らかに人間離れしてるあいつが一番神に近いんじゃね?
→神に近いやつなら「天使」って呼んだらいいんじゃね?
→ 神に一番近い「天使」をぶっ倒したら、次に神本人が出てくるんじゃね?
→「天使」の部屋に忍び込んで漁ってみれば、何か神への手掛かり分かるんじゃね?
→PC調べた結果、天使のスキルの正体は、実はSSS団の武器と同じく「自作」したものでした
→「天使」なのに、神から特殊な力を授かってないっておかしいんじゃね?
→岩沢なんてどうでもいいから野球しようぜ!!
→テストで0点取って天使が生徒会長じゃなくなったら神が何かアクション起こすんじゃね?
→天使はただの人間でずっといじめてただけでした
→天使失脚させたら状況悪化しちゃいましたw 天使を連れて来て!天使の力が必要なの!(キリッ


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:57:08 ID:RE45REZ3
『ゆりの思考回路一覧』後編

→音無の辛い過去なんてどうでもいいから釣りしようぜ!!
→直井君は仲間にするけど「天使」テメーは駄目だ、あっ何で皆「天使」と仲良くなってんのよ気に入らないわ
→「天使」の分身が暴走?消える危険あるけど一旦言う事聞いて授業受けて あたしはひとりでサボって調べ物するわ
→分身「天使」、この前はよくもやってくれたわね 喉を掻っ切ってあげるわ
→ごめんなさい、「天使」がこんな状態になったのはあたしのせい(さあ音無くん、あたしを慰めて)
→「天使」、分身の方に乗っ取られて生徒会長に戻りやがったわ やっぱあいつ敵なのね
→「影?もうちょっとちゃんと説明してよ」「危ないって何が?」・・・・・え?あたし今回、出番これだけ?
→「天使」?あの子人間よwww じゃ、また会えたら会いましょ(キリッ ってまた地下?
→「天使」…いえ「かなでちゃん」に酷い事してきたわ。女の子同士だから今度服買出来たかもしれないのに(でもあたしは謝らない
→なんか知らんけど授業受けてたわ。くっそー、クソしたら先生に演説よ。分かりますか、先生(キリッ
→黒幕を見つけたわ!なんか神になれるって言われたわ。これで天使にも勝てる! あたしってば最強ね!
→10分待てないから断ったわ。歯食いしばれよ最強、あたしの愛はちっとばっか響くぞ。
→あと弟と妹がなんか許してくれた気がしたわ。うわちゃーごめんね。お姉ちゃん、SSSのみんなを愛しちゃったー(キリッ
→音無くん、直井くん、日向くん、かなでちゃん、私の5人で卒業するわよ!なんか忘れてる気がするけどどうでもいいわ。
→リーダーごっこは終わりよ、これからはお姉ちゃんごっこするのよ!
→かなでちゃんごめんね。かなでちゃん世間知らずっぽいから心配。もっと時間があればいいのにもうお別れだね。じゃ、またどこかで
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:41:54 ID:e+5ILOwZ
『音無の思考回路一覧 前編』

 フリーター人生だぜ。妹に少女漫画雑誌を買ってやるのが趣味だぜ。
→妹が外へ出歩きたいと言ったから連れ出したら死んでしまったぜ。でも俺が殺した訳じゃない。
→妹は俺に生き甲斐をくれたんだぜ。俺は頑張って勉強して医大へ入試するんだぜ。
→センター試験へ行く際に事故に巻き込まれて閉じ込められたぜ。ヤバいぜ。
→携帯していたドナーカードに名前を書くか。これは保険書だ!俺の臓器を誰かが使ってくれるんだろうな。満足だぜ。
→記憶がなくなっちまったぜ。芋臭い女がライフルで天使女を狙撃しようとしてるぜ。怖いぜ。
→なんか芋女も天使女も死後の世界だとか言ってるぜ。そしたら天使女に刺されちまった。こいつは敵だ!
→100Hit食らったりしたから危ないと思ったけど、他に頼れる奴が居ないから芋女に手を貸すぜ。
→天使め。ちょっと可愛いからって俺の心臓を刺しやがって。お返しに天使の心臓を銃で撃ってやる!
→肉うどんうめえ。
→ゆりっぺをクンカクンカする。いい匂いがする。ちゃんとリーダーやれてんよ!
→SSSのみんなと天使の部屋へ侵入したが普通の女の子みたいだったぜ。てめえら犯罪者かよ!
→岩沢なんてどうでも良いから野球しようぜ!
→日向、お前消えるのか? 俺はお前に消えて欲しくない! と思ったらユイが日向の成仏を阻止してくれた、GJ!
→テストだぜ。日向や筋肉メガネが椅子ロケットを食らうが俺は主人公なので痛い目に遭わないぜ。
→天使の名前を聞かなきゃな。立華奏? この娘かわいいなー。
→俺達の作戦で立華が生徒会長から引きずりおろされちまった。うわちゃー悪い事しちまったな。
→麻婆豆腐の食券を手に入れたぜ。きっと立華の麻婆豆腐だ。
→『立華の友達は成仏していくんだろう。ぼっちなんだろうなー。その上、生徒会長から追い出されて傷心の心を癒やす為に泣こうとしたんだな』(妄想)
→立華を誘って早飯食ってたら直井に反省室へぶち込まれたぜ。立華と二人っきりだぜ。
→なんか直井がSSSの連中を虐殺してるらしいぜ。俺の頭脳と立華のハンドソニックを有効活用して脱出するぜ。立華、NPCは任せた!
→あ、なんか直井が催眠術で成仏させようとしてやがる! 止めろ! お前の人生だって本物だったはずだろ!
→ホモの直井が俺に惚れたぜ。ダキポ!

『音無の思考回路一覧 後編』

→直井の催眠術で妹を殺した過去を思い出すぜ。死にきれねえよ!
→俺の辛い過去なんてどうでも良いから釣りしようぜ!
→立華を発見。麦わらかぶってる立華マジ天使。こいつも誘ってやるか。
→奏って呼んでいいか? ああ、俺の名前は結弦な。
→赤い目の奏が襲ってきやがった。敵意があるから撃つぜ!
→奏を助けに行こうぜ! みんな囮になってくれ!
→赤目奏が奏の中に入っていく! 抱きしめるぜ!
→過去を思い出すぜ。ああ、俺ドナーカードに登録したから満足したんだった。
→奏にナデナデされたぜ。俺の事を「結弦」って呼んでくれたぜ。
→成仏って良い事なんだな! よし、みんな成仏させようぜ!
→まずはユイを成仏させようか。ごみ処理中に言うのはごみと同じって事だよ、言わせんな恥ずかしい。
→奏を利用してユイルートのフラグを立てるぜ。
→結婚してくれますか? それはまずい! と思ったら日向が結婚を請け負ってくれたぜ、GJ! ユイ成仏!
→次は誰にすっかなーとか言ってたら影とか現れたぜ!
→ゆりは俺の成仏作戦を知ってたようだ。よし、演説するぜ。
→「                                              」
→奏は天使じゃなくて人間だと!? 驚きだぜ。可愛いから頭を撫でるぜ。
→ガルデモの連中が消えたらしい。あいつら何を言ってるかわかんねーよ。
→ゆりが影を倒してくれたので5人で卒業するぜ! 他の連中は終わったからな。
→せーのっ! でもそんなんじゃだーまえ!
→直井、ゆり、日向が成仏するぜ。残ったのは俺と奏だけだ。
→あれ、もしかして奏と二人っきりじゃね? 成仏止めようぜ!
→俺の心臓で奏がエンジェルビーツ! とか言ってたら奏消えおった。消えないでくれー!
→俺も成仏して奏と再会するぜ。ストーカーじゃないぜ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:42:36 ID:e+5ILOwZ
関係者発言集から抜粋

■PAがこの企画を引き受けた経緯

堀川「PAはCANAANの次はギャグ作品を作る予定です。
   泣きゲーかなんか知りませんが、ttで泣けるドラマはもうやったので、お断りします」
鳥羽「ところが麻枝神はギャグが凄い!御社の作りたいものにピッタリの学園コメディです!」
堀川「学園コメディ……わかりました。なら引き受けます」

堀川「岸さん、次回PAは学園コメディを作る予定なんだけど監督やってもらえますか?」
岸「学園コメディなら任せてください」
堀川「原作なしのオリジナルですけど、脚本はゲームのシナリオライターさんです」

堀川&岸「あれ……これ学園コメディじゃないじゃん……」
鳥羽「最高のものができそうですね!」

■リレーコラムより抜粋PA社長の心中

http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html

>Q. 麻枝さんとお仕事されてどうでしたか?
>先日の「脚本全話終了打ち上げ焼肉会」で、麻枝准さんに、「俺と仕事をしてどうでしたか?」と感想を求められ、
>「じゃあ、それはコラムで書きますよ」と、迂闊にも言ってしまった手前、「シナリオ会議の想い出」を書こうと思うのですが、
>だがしかし!考えてもみてください。原作者を批評するようなことは、できることなら避けたい。

関係者発言集 http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/28.html
関係者発言集2 http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/30.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:43:25 ID:N+B2MUPR
【ずぶしゅぅ】(擬音)

アニメAngelBeats!の前日譚 麻枝准『TrackZero』(電撃G'sマガジン2009年12月号 第2話「Navy Blue」)に登場する擬音。
【ずぶ】と【しゅぅ】の二音節に区切られる造語である。作品内では鋭利な刃物が脇腹を貫く、という場面で用いられた。
一般にこのような擬音を使用するのは乳幼児〜小学校低学年までであると考えられる。

【ずぶ】の部分で刃物が人体(皮膚、筋肉、及び内臓)に侵入し損傷を与えるさまを表現している。
漫画などの同様の場面で用いられる擬音として「グサッ」「ドスッ」「ブスッ」等が考えられるが、
麻枝は「ずぶ」を選んだ。ちなみにこれはエロ漫画でペニスを挿入する際に多用される擬音であり、
TENGAに代表されるオナホールへの挿入をも想起させる。なお、平仮名を用いた為に鋭さとスピート感は感じられない。

【しゅぅ】では、【しゅ】の部分で一連の動作のスピード感と肉体を貫通する刃、吹き出す血を表現するものであろうが、
もちろんこれは迅速なる自慰行為からの射精、ティッシュ及びティッシュを抜き取る音を暗に示すダブル・ミーニングである。
続く【ぅ】の部分で麻枝の射精時の声までも表現されており、以上を推測することは容易だ。

つまり、ずぶしゅぅとは単に擬音であると同時に自慰行為(オナニー:[独] Onanie)を表現していると考察される。

DVD/BDのACでもずぶしゅぅ!
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/57.html

麻枝のずぶしゅぅお布施商売 47,250円のぼったくり時計完売
ttp://va.koubaibu.jp/user_data/satubatu.php
VA購買部-デザイナーズウォッチ-麻枝 准モデル
47,250円 完売
Key・麻枝 准が自ら選び、デザインしたオリジナルウォッチ。彼を象徴する言葉である
「殺伐」の文字が文字盤に光るクロノグラフで、厳しい精度基準をクリアしたムーブメントを搭載している。
カレンダー機能もあり、非常に充実した時計で、生涯使えるモデルである。
ケースバックには、彼のサインとシリアル番号などが刻まれている。ボリューム感のあるケースが
強烈な個性を放ち、袖口での存在感は抜群だ。使い込むほどに愛着が深まりそうな1本。
28個の完全限定生産となっており、それぞれに直筆メッセージカードが付く。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:43:53 ID:e+5ILOwZ
【ずぶしゅぅ】(擬音)

アニメAngelBeats!の前日譚 麻枝准『TrackZero』(電撃G'sマガジン2009年12月号 第2話「Navy Blue」)に登場する擬音。
【ずぶ】と【しゅぅ】の二音節に区切られる造語である。作品内では鋭利な刃物が脇腹を貫く、という場面で用いられた。
一般にこのような擬音を使用するのは乳幼児〜小学校低学年までであると考えられる。

【ずぶ】の部分で刃物が人体(皮膚、筋肉、及び内臓)に侵入し損傷を与えるさまを表現している。
漫画などの同様の場面で用いられる擬音として「グサッ」「ドスッ」「ブスッ」等が考えられるが、
麻枝は「ずぶ」を選んだ。ちなみにこれはエロ漫画でペニスを挿入する際に多用される擬音であり、
TENGAに代表されるオナホールへの挿入をも想起させる。なお、平仮名を用いた為に鋭さとスピート感は感じられない。

【しゅぅ】では、【しゅ】の部分で一連の動作のスピード感と肉体を貫通する刃、吹き出す血を表現するものであろうが、
もちろんこれは迅速なる自慰行為からの射精、ティッシュ及びティッシュを抜き取る音を暗に示すダブル・ミーニングである。
続く【ぅ】の部分で麻枝の射精時の声までも表現されており、以上を推測することは容易だ。

つまり、ずぶしゅぅとは単に擬音であると同時に自慰行為(オナニー:[独] Onanie)を表現していると考察される。

DVD/BDのACでもずぶしゅぅ!
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/57.html

麻枝のずぶしゅぅお布施商売 47,250円のぼったくり時計完売
ttp://va.koubaibu.jp/user_data/satubatu.php
VA購買部-デザイナーズウォッチ-麻枝 准モデル
47,250円 完売
Key・麻枝 准が自ら選び、デザインしたオリジナルウォッチ。彼を象徴する言葉である
「殺伐」の文字が文字盤に光るクロノグラフで、厳しい精度基準をクリアしたムーブメントを搭載している。
カレンダー機能もあり、非常に充実した時計で、生涯使えるモデルである。
ケースバックには、彼のサインとシリアル番号などが刻まれている。ボリューム感のあるケースが
強烈な個性を放ち、袖口での存在感は抜群だ。使い込むほどに愛着が深まりそうな1本。
28個の完全限定生産となっており、それぞれに直筆メッセージカードが付く。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:44:18 ID:N+B2MUPR
7話に登場し飾ってある

ひまわり ユリ スズラン

お見舞い/出産祝いの花の基本マナー
鉢植え                     「根がある」→「根付く」→「退院できない」
白またはブルーを基調としたもの     葬儀・お供えの花色→「不幸を待っている」
菊(輪菊)の入ったもの           葬儀・お供えの花→「不幸を待っている」
下向きの花                  「下向き」→「頭が落ちている」→「首が落ちる」
散りやすい、またはひと息に散る花   「命が散る」

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <不吉な花ばかり送ってどういうこと? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:44:34 ID:e+5ILOwZ
7話に登場し飾ってある

ひまわり ユリ スズラン

お見舞い/出産祝いの花の基本マナー
鉢植え                     「根がある」→「根付く」→「退院できない」
白またはブルーを基調としたもの     葬儀・お供えの花色→「不幸を待っている」
菊(輪菊)の入ったもの           葬儀・お供えの花→「不幸を待っている」
下向きの花                  「下向き」→「頭が落ちている」→「首が落ちる」
散りやすい、またはひと息に散る花   「命が散る」

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <不吉な花ばかり送ってどういうこと? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:45:20 ID:e+5ILOwZ
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   神出せや天使ィ!!コ○スぞぁぁああ!!!
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  あたしの人生返せオラァァァァアアア!!!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ



  /\___/ヽ   
/     ::::::::::::::::\   
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ直井に殺される!
|  、_(o)_,:  _(o)_, ::::|  助けて天使!アンタの力が必要よォォォオオオオ
|    ::<      .::| 
\  /( [三] )ヽ ::/



             人   生   賛   歌
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:46:24 ID:e+5ILOwZ
■PAがこの企画を引き受けた経緯

堀川「PAはCANAANの次はギャグ作品を作る予定です。
   泣きゲーかなんか知りませんが、ttで泣けるドラマはもうやったので、お断りします」
鳥羽「ところが麻枝神はギャグが凄い!御社の作りたいものにピッタリの学園コメディです!」
堀川「学園コメディ……わかりました。なら引き受けます」

堀川「岸さん、次回PAは学園コメディを作る予定なんだけど監督やってもらえますか?」
岸「学園コメディなら任せてください」
堀川「原作なしのオリジナルですけど、脚本はゲームのシナリオライターさんです」

堀川&岸「あれ……これ学園コメディじゃないじゃん……」
鳥羽「最高のものができそうですね!」



■リレーコラムより抜粋PA社長の心中

http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html

>Q. 麻枝さんとお仕事されてどうでしたか?
>先日の「脚本全話終了打ち上げ焼肉会」で、麻枝准さんに、「俺と仕事をしてどうでしたか?」と感想を求められ、
>「じゃあ、それはコラムで書きますよ」と、迂闊にも言ってしまった手前、「シナリオ会議の想い出」を書こうと思うのですが、
>だがしかし!考えてもみてください。原作者を批評するようなことは、できることなら避けたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:47:08 ID:e+5ILOwZ
■麻枝氏
>第1話を見てもらったら、全話見たくなるようなおもしろい作品になっている自信があります。
>繰り返しになりますが、とにかく第1話を見てください。期待を裏切らない作品になっている自信はあります。

■鳥羽P
>凄いです!シナリオの段階で「これは凄い第1話になるぞ」と思っていたのですが、
>監督が麻枝さんのシナリオからアイデアを足して、更に密度を上げたという感じです。
>特に、アクションシーンとライブシーンは本当に必見です。
>これは、テレビではなく、劇場作品なのでは?と思ってしまうほどのボリュームがあります。
>ギャグシーン、アクションシーン、ライブシーン、シリアスドラマ全てを30分の1話に詰め込んでいますので、
>息つく暇の無いくらいハイテンションな展開です。

■岸監督
>もう、ライブの作画競争はやめましょうよ、と思っています(笑)ので、
>その競争の終止符になるように、ピーエーワークスさんには頑張ってもらっています。
>オンエアされたときに、バカか、と笑われるか、伝説になるかのどちらかになりそうです。
>通常のアニメは1話4000枚ですが ABは1万枚使ってます。2.5倍ですよ 2.5倍!!

■アニプレックスゆま
>Angel Beats! 第1話アフレコが素晴らし過ぎた件 [アニプレックス]  
>アフレコで泣きそうになったのは、初めての経験でした。
>担当云々は抜いて、お世辞抜きに素晴らしかった。
>音無役の神谷さんとも「これは凄い事になりますね」と話していました。
>会話の密度も、映像の密度も、とんでもなく高次元で融合してます
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:47:50 ID:e+5ILOwZ
■開発日記其の六拾六
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/01/post_32.html

平田「麻枝さんのシナリオは、素晴らしいけれど、
 ふつうの制作会社や監督なら、シナリオを書き直させるような要素の詰め込み方です。
 それをPAワークスさんが大変な思いをすることは覚悟の上で請け負い、
 岸監督は、面白がって、もっとすごいものにしようと、
 制作にいろんな注文をつける。ほんと、「監督、そこは止めてくれよ」って思うこともありますが、
 いままでにないアニメになるのは間違いないので、私も全力でがんばります」

麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
 Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
 自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
 その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
 おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…」

■麻枝インタビュー (Angel Beats!特別番組)

>アニメに関わり始めてからいろんな他のアニメを見させてもらったんですけど
>「自分やったらこうするのに」とか色々ありまして「AB」では多分それが全部かなうんじゃないかなと思ってて
>例えば、あの・・絶対に途中で飽きたりとか、間延びしたりとかはしないと思うんですよ「AB」は、うん
>だから、それは自分が作りたい
>自分やったらこんなアニメにていうのは常々他のアニメとかを見ながら思ってたことは達成されつつありますね、はい

>天才肌的と言われるんですけど結構努力しているんですよ
>綿密にアンケートはがきとかの評価とかも全部見て何をしたら駄目なんだというのを常に学んで
>次に生かすように作品を作りを続けてきてますし自分のやりたいことを厚顔無恥で分からない人は
>別に分からなくてもいいとかそういう作り方をやってしまうと絶対に求心力を一気に失ってファンが
>いなくなってしまうと思うのでそれはもう、芸術作品じゃないので、アーティストでもないので、
>その辺はちゃんと真摯にお客さんの声というのを常に受け止めてひたすらもう改善改善という努力で
>ここまできました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:50:17 ID:e+5ILOwZ
現場スタッフの気持ちを代弁した平田のコメントのおかげで一時は反省するも
鳥羽に匹敵する麻枝信者であるG’s中辻のヨイショでおだてられて
再びビッグマウス炸裂する麻枝の図
------------------------------------------------------------------
麻枝 「平田さんのコメントが身に染みます。
   『普通TVアニメは、30分でできることを前提に作るんですが、
   Angel Beats!は、麻枝さんが作りたいものを30分に詰め込んでいる』と。
   自分がやりたい放題やって、みなさんに迷惑をかけまくっている…
   その事実にようやく気づいて愕然としてしまいました…
   おれはとんでもない脚本を書いて、いろんな人をその巻き添えにしてしまったんじゃないのか…
   それをG’s編集部のコアラさんに泣き言のように伝えたらば…

  確かに壮絶なことになっていましたが、迷惑というのは違います。
  僕も取材と称して、富山のPAさんとか背景のT2studioさんとか、
  あるいはインタビューで、岸さんや堀川さん、飯田さんにお話聞いてきましたが、
  みなさん、やる気に満ちてますよ。
     (中略)
  どこの部署の方々も、「やりがいある仕事を得た!」という  気持ちなんだと思います。
  そしてその最初の火付け役になったのは、紛れもなく麻枝さんです。
  麻枝さんの脚本が、岸さんや堀川さんに火を付けたんだと思います。
     (中略)
  いいもので出来る時って、こういう空気感の中から生まれるんじゃないだろうか、 と思いました。
  僕も最初は、麻枝さんのシナリオ、ということでKeyファンだけでも着いてきてくれれば、と
  思っていたんですが、 岸監督は、明らかにそれを、さらに大きなものにしようとしています。
  ほんとに4月が楽しみです。これだけの人たちが本気になっているんだから、
  いいものができないわけはないと思います。

   …という生の現場の声を聞いてきたコアラさんから長文メールを頂いて。
   涙が出そうになりました。  絶対すごいものになります!!ならないわけがない!!
   あの無茶ぶりにみなさんが応えようとしてくれているのだから!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:52:04 ID:e+5ILOwZ
〜岸監督の予防線〜

■岸監督インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249233/

> 岸:『Angel Beats!』は麻枝さんあっての作品ですから、麻枝さんとKeyファンの方たちに楽しんでもらえるようにすることを念頭に置いて作業してます。
> いただいた脚本はまだ“ゲームのシナリオ”としての体裁が感じられましたので、それをいかに映像としておもしろく落とし込むかですね。
> とはいえ、麻枝さんの脚本に手を入れているわけではありませんので、ファンの皆さんは安心してくださいね!

> 岸:待て待て待て待て!(笑)“Keyのシナリオライター・麻枝准が描く物語を完全再現”するのがこのプロジェクトの1つのテーマなんですから、
> 上がってきた脚本に手を入れたりなんてしませんよ! まいったな(笑)。

> 岸:ピーエーワークスの代表取締役・堀川憲司さんから、学園モノのコメディ作品を制作するから監督をやってくれないか、といわれたのが最初ですね。
> その時はまだ麻枝さんの名前は伏せられていて、ゲームのシナリオライターさんが脚本を手掛けている、とだけ伺いました。
> それで話を受けて脚本を見たらビックリですよ! コメディどころか、銃を使ったハデなアクションシーンがあり、ライブシーンがあり、そしてドラマがあり……
> ありとあらゆる要素が詰まっている作品だったんですから(笑)。普通だったら、これは全部はできませんよ、というレベルです(笑)。

■岸監督インタビュー(日本月刊Newtype5月号P22)

麻枝准が書き下ろした全13話のシナリオを読んだ印象について聞くと「笑いあり、バトルあり、ライブあり、涙あり。どれだけやるの?みたいな話ですよね」
と笑って答えた岸監督。

映像化するうえで、何か手を加えた部分はあったのだろうか?
「細かい部分について、演出上のことをこちらから麻枝さんに提案させていただくことはありますが
物語をいじるということはありません。純度……いや、"准"度100%でシナリオを再現しています!」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:53:08 ID:e+5ILOwZ
■電撃G's magazine 中辻幸人インタビュー(Angel Beats!特別番組)

>たくさんのPCゲームがある中で麻枝さんがどれだけ特別かというと
>麻枝さんやkeyが作ったPCゲームは爆笑できて,なおかつ泣ける
>そう思って買ってプレイするのに…普通はもう心構えができているので
>なかなか普通、笑ったり泣いたりできないと思うんですよ。
>でもそんなお客さん相手でも爆笑させられて泣かせられちゃうっていうところに
>買った人たちは 『カタストロフ』 を感じるっていうか、満足感を得るんだと思います。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【名】カタストロフィ catastrophe 《「カタストロフ」とも》

1. 〔多数{たすう}の生命{せいめい}が失われる〕大惨事{だいさんじ}、大災害{だい さいがい}、
   大事故{だい じこ}、破滅的状況{はめつてき じょうきょう}
2. 〔屈辱的{くつじょく てき}な〕大失敗{だい しっぱい}、完全{かんぜん}な失敗{しっぱい}
3. 《劇》破局{はきょく}、悲劇的結末{ひげき てき けつまつ}


■ 岸監督インタビュー(Angel Beats!特別番組)
Q.脚本を読んだ感想
>最初は完全にコメディとして作るという風に聞いてたんですね。でもいざフタを開けてみるととんでもないものだったと(笑)
>とんでもない内容、いろんなものが圧縮されている内容ですね。基本は当然ながらドラマがベースにあるんですけれども
>そこにはコメディだけでなくバトルあり,ライブあり,お笑いあり,涙あり…こんなに詰まっているものなのかと(笑)
>いうような代物だったということです。最早テレビで出来るのかどうかというレベルのものをやろうとしているんだな
>というのはよく分かりました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:54:09 ID:e+5ILOwZ
■鳥羽インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248881/
TVアニメ『Angel Beats!』について、鍵っ子・鳥羽洋典プロデューサーに聞く!

> ――そこで麻枝准さんを起用した経緯はどのようなものだったのでしょうか?

> 鳥羽:大学を卒業してこの業界に入った時、僕には3つの大きな目標がありました。
> 1つは宮崎駿さんと仕事をすること。もう1つはガイナックスさんと仕事をすること。
> そして一番重要なのが、麻枝さんと仕事をすることだったんです。
> これが一番、人生でやりたかったこと。僕の人生の集大成(笑)。
> それがかなったんですから、最高の気分ですよ!

> ――ビジュアルアーツに行って、麻枝さんと初めて会った時の感想はいかがでしたか?

> 鳥羽:緊張しすぎて、どんなことを話したのかほとんど覚えてないです。
> それだけ麻枝さんがまぶしかった! 間違いなく後光が差していましたね、
> あれは。『Angel Beats!』の話はほとんどしなかったことだけは覚えています。
> どういうふうに作品を作っているのかとか、あの作品のあのシーンで感動した!
> とかそんなことばっかり聞いていて(笑)。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:55:50 ID:e+5ILOwZ
〜麻枝准の音楽プロデューサーごっこ〜

■レコーディング中のブログ (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
> まず、岩沢さん。
>彼女はすげー悩んでる。
>なので、俺は俺のこの13年間の創作人生を語ってやった。
>おれがいかに、『あること』に徹してきたかを。
>そして、ようやく今この歳にして、メジャーな陽の当たる仕事を得られたか、ということを。
> そうしたら、彼女はとても反省していた。

>ただ、おれは忠告はしてあげなきゃと思って、ユイさんには言ったんだよね。
> 今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
> ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>最後に、これからビッグになって、ムジカや音楽と人とかでインタビューを受けることがあったら
>「麻枝さんに見出されて、今のあたしが居ます」と答えてね、とだけジョークで伝えておいた。

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html

>午後5時過ぎ、二曲目レコーディング開始!!
>まずAメロを歌ってもらったところで違和感。
>...ありゃ? 上手くなってね?
>余裕があるというか...
>いやいや、ユイはそうであってはならない。
>キャラを説明し、歌い直してもらう。
>ユイさんは完全にロック畑の人で普段はもっと声量のある、ビブラートをがんがんに利かした歌を歌ってんのね。ユイというキャラにはとても繋がらないような。
>それを落としてもらうんだけど、ユイさんはね、すごく大人なんですよ。22歳なんだけど。懐が深いのね。そういう自分の武器を削ぎ落とすことも、>なんら厭わない。ディレクション通りにほいほいとやってくれる。
>するとね、ちゃんとユイになるんだ。目を瞑れば、おれの中では、Na−Gaくんのデザインしたユイしか見えないんだ。すげー。

〜麻枝准の音楽プロデューサーごっこ〜

■ユイ役の"LiSA"に熱弁する麻枝 (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>成功への近道を、ユイさんは選べる子なんだよ。
>今回の仕事は、きみの重い十字架になるかもしれない、と。
>きみのライブには今後、ユイの影が延々とつきまとうかもしれない。
>ユイの曲をやらないとお客さんは喜ばないかもしれない。

>おれから言わせると、おれはおれ自身が13年間頑張ってきたことによって、
>きみたちふたりのようなものすごい可能性を秘めたボーカリストに
>自分の曲を歌ってもらえる機会に恵まれたんだよ? 
>こっちのほうが、出会えたんだよ? と言いたかった。
>おれという立場と、ふたりには絶対的な距離があったんだよ? それをわかってるかな?
>それを飛び越えたのは、たぶん、それはおれの努力なんだ。それは自信を持ちたい。
>だって、彼女たちは、坂本真綾も知らないし、菅野よう子も知らなかった。
>おれがゲーム業界でどれだけ足掻こうが、接点など作れやしなかった。
>けど、アニメという国が誇る文化で、おれ自身が脚本を書いて、
>音楽までプロデュースできるという地点まで到達して、ようやくふたりと出会えた。
>そういう、おれの13年の努力の上に起こりえた、奇跡的な出会いなんだよ?
>それをふたりはきっと知りえない。
>おれのほうがね、今、幸運を掴んでるだよ。幸せなんだよ。
>わかんないでしょ?
>まあ、そういうことは、おれの心の中に閉まっておく

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:56:41 ID:e+5ILOwZ
■音楽・音響編 (Angel Beats!開発日記より)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
>まず音響監督の飯田さんの発注書があり、それに沿って作って頂いていたのですが、若干BGM過ぎたというか、
>ようは、シーンには合ってるはいるのだけど、曲としてはもう少し主張があっても良いかな、という感じでして。
>最初はアニメなんだし、そっちのほうが正しいのだろうと思ってたのですが、PV6のBGMがあまりに好評なので、
>もっとアーティスティックにやってしまってもいいのでは?と考えが変わりました。
(略)
>それでも、ユーザーさんからは「音楽が主張しすぎ」なんていう声はまったくなく、むしろ好評でした。
>AIRで「夏影」というBGMが流れるシーンに至っては、「シナリオを読み進める手を止めて、聴き耽ってしまった」という感想をたくさん頂きました。
(略)
>持論なのですが、音楽もシナリオも絵もCGもプログラムも、すべてが全力。それらを合体させたものが一番いいものになるに決まってる!と思ってます。バランスを合わせるために、どれかをパワーダウンさせるなんてもったいない!
>音楽も、常にいい曲が流れているほうが絶対にいいです。地味な曲を流した後に、いい曲を流して盛り上げる、という演出もありますが、それでも地味は地味なりに、やはりいい曲であるべきなのです。
(略)
>なので、今回BGMをお願いしているユニットさんにも、個性が際だつぐらいアーティスティックにやってください、といきなり方向転換を行いました。
>それで現場が混乱してしまい、村山さんをはじめ、ユニットさんにも多大なるご迷惑を目下リアルタイムにかけ中、大変申し訳ないです。でも合ってると思うんですよ!! ただ、発注の仕方に大変問題があり…(汗
>納期も寸前で、アニメ制作チーム同様、こちらも壮絶なことになっています…(汗。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249414/
> 飯田:(略)劇伴の作曲は、麻枝さん本人と、麻枝さんからの依頼でANANTGARDEEYESさんが担当されています。
> 麻枝さんの指示と私の指示の間で板ばさみになって、さぞ苦労されていることと思います。

■Angel Beats!リレーコラム
http://www.angelbeats.jp/colum/cl03.html
・ピーエーワークス 堀川

Q.『Angel Beats!』を制作することになった経緯は?
確か2008年の3月のことです。鳥羽プロデューサーがP.A.にやってきて、
Key作品と麻枝准氏のことを滔々と語ったことに始まります。P.A.の社員にも
Key原作のアニメを見て「これで泣けなければ人じゃない」と号泣する者は
いたけれど、鳥羽PのKey伝道師ぶりはそんなうわべのものじゃなかったですよ。

頬を上気させ、クマも腰が引ける勢いで、P曰く、「自分は辛い日々をKey作品に
救われた、世に鍵っ子と言われる者である。麻枝さんは、『リトルバスターズ!』を
自身最後のゲームシナリオと位置づけた。勿体無い。彼の復活を10万人の信者が
渇望している。故に、自分は全話麻枝准脚本アニメーション企画を立案した。
参戦されたし」。
口調はちょっと違うけれど、だいたいこんな内容だったと記憶しています。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl04.html
・株式会社ビジュアルアーツ 藤井 知貴

【麻枝】企画のブレインストーミングは誰とやったらよいでしょうか?
【鳥羽】出発点としてKey作品が好きな人を選ぶべきだと思うんですよ。
    じゃないと厳しい作業になってしまいます。

http://www.angelbeats.jp/colum/cl05.html
・アニプレゆま(高橋祐馬)

ご提案したテーマは「麻枝准祭りを作る」というものでした。
これは今も変わらぬ思いですし、制作的にも宣伝的にも、
本作の魂に置かれているものだと思います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:58:32 ID:e+5ILOwZ
■麻枝がプロットなしで脚本を書いているソース
・2008年AB本編執筆時
開発日記其の参拾参
ttp://logsoku.com/thread/set.bbspink.com/leaf/1274271712/584-586n
2008年09月18日
>その第九話だが病んできた…。おれはプロットなしで思いつきで書き進めてるから手の施しようがなくなることがある。
>それをシナリオが病んでいると表現する。まさにその状態。

開発日記其の参拾四
2008年10月22日
>元気だから、仕事の出来もいいのか、仕事の出来がいいから元気なのか。どっちかよくわからない。
>なんだか、すごく元気だ。
>最終話、第十三話の執筆にとりかかったが、一番懸念していた何も考えていなかったクライマックスがすぱっ!と書けてしまった。

開発日記其の参拾五
2008年10月23日
>ついに書き上がった!! 最終話。
>ほんとにプロットなしで書いてきたから、目の前が見えず、常に考えなければいけなかった。
>本当に話がまとまるのか、きれいに終わるのか、不安も大きかった。

・2009年TrackZero執筆時
開発日記其の五拾参
2009年08月07日
ttp://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_15.html
>いつものようにプロットなしのまま書いていくので、とにかく書きためておかないと不安で仕方がない。
>後から、第一話に戻って直したくなるかもしれないし。(おれは素人か!)

開発日記其の五拾四
ttp://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_16.html
2009年08月12日
>しかしよくもまあ、おれはまるでプロットを書いてちゃんと考えていたかのように、話を書けるなあ。自分で驚くぜ...。


エンジェルビーツ超監督:麻枝准

脚本会議編

鳥羽「ここの舞台変えられませんか」
麻枝「いや、変えたくないです」
鳥羽「いや、でも」
麻枝「演出として必要な要素です!追い詰められている緊迫感を出すためなので!」
鳥羽「同じ場面だと画面に変化をつけづらいです!目新しさを!」
岸「では、場所は変えずに、演出で変化を出していくのはどうでしょう?」


アフレコ編
麻枝:それはもう、脚 本 家 の 領 分 を 逸 脱 し て い る ん じ ゃ な い か  
    と思ってしまうほど口を出させていただいています。
    監督や音響監督と意見が違うこともしばしばあったりしますが、
    自 分 の 意 見 が な る べ く 通 る よ う に 配慮してくださっていて、
    本当にありがたく思っています。


アニメディア これからの展開
「世界のしくみが明らかになっていく中で、それに気づいたキャラたちは徐々に自ら歩み始めます」
「ゆり、かなで、音無の3人を中心に物語は加速します。
そして、今までの戦線の仲間たちとともに過ごした、ED映像のようなバカで楽しい時間が変わっていきます。
まずは音無の中で大きな変化が生まれ、それが今後の物語のキーになる。
そのほかの各キャラクターの心情や行動の変化にもご注目ください」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:59:26 ID:e+5ILOwZ
〜死後の世界を舞台にした理由〜

■麻枝インタビュー(電撃オンライン)
http://news.dengeki.com/elem/000/000/251/251248/
>麻枝さん:「Keyは人を死なせてまた泣かせるんだろ?」ということが、
>新作を作るたびについて回っていたので、そういう意見に対する1つの答えですね。
>すでに死んでいればもう殺せないじゃない? という。今度はそのネタはないよって意味も込められています。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/248/248845/
>でも、ある時にふっと思いついたんです。いっそ“主要キャラはみんな死んでることにして、
>死後の世界を舞台にしてはどうだろう”と。それを前提に設定を練っていきました。
>みんな死んでいて、生き返ることもない。
>だったら“普通なら死ぬくらいのムチャをしても、こいつらは全然平気”ということ。じゃあ、ハデなバトルをさせようと。

>麻枝:物語は主人公が死んでしまい、死後の世界で目を覚ますところから始まります。
>そこにはなぜか学校があって、主人公と同じように死んでしまった者たちが通っています。

>――天使と戦う理由とは?

>麻枝:メインとなるキャラクターたちは全員、生前は理不尽な人生を送っており、
>こんな運命は認めない、神なんか死んでしまえ! と思っています。

■麻枝インタビュー(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/507/507669/
>―― 先日、MBSで放送された『FACE』というドキュメンタリー番組のなかで、
>「もうだれかを殺すという手法は使わない」とおっしゃられていましたが、
>これは死後の世界を舞台にしているのと関係あるのでしょうか?

>麻:まず今回は、今までのKey作品にあった“誰かの死によってユーザーを泣かせる”という手法を、
>自分自身に禁じました。“Keyは誰か殺して、また泣かせるつもりなんだろう”っていう
>ユーザーの意見に対する “あてつけ”みたいなものもあるんですが・・・・・・。
>最初から死んでいれば殺せないから、“今度はそのネタはないよ”っていうのも含めて浮かんだ案なんですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:00:18 ID:e+5ILOwZ
■P.A.WORKS Blog PAスタッフ達の発言

http://www.yetyou.jp/?p=2841
■2010年5月2日「盛大な釣り」
>どうもお久しぶりです、南です。麻雀で南が切られる度に舌打ちと共に睨まれます、南です。
>南場なのに4順目くらいで枯れます、南です。
>突然ですがAngel Beats!の82%は7話で出来ています。そんな気がします。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2945
■2010年5月14日「すまん、釣りだったんだ」
>どうもお久しぶりです、南です。さて話は変わりまして、前回自分が書いた日記が各所で反響を呼んでいる様で、正直若干ビビっております カタ(((゚д゚;)))カタ
>自分の誕生日が8月2日だから82%にしましたとか今更言えない!!言えないよっっ!!

"大切なお客様"を盛大に釣る南氏。
↓↓
http://www.yetyou.jp/?p=2971
■2010年5月18日「Angelは海を渡る」
>こんばんは、相馬です。先週放送の7話、お楽しみ頂けましたでしょうか。恐らく「82」という数字は、AB!にとって伝説となる事でしょう。
>最近、出先で、ブログを読んで頂いている方に聞かれる質問として、「7話で82%なら、残り話数は何%なんですか?」というのがあります。ご安心下さい。
>Angelbeats!は既に【100%】で収まる代物では無くなっているのです。そう、Angelbeats!は【1000%】なのです。

"大切なお客様"を釣った南氏を稚拙な言い訳でフォローする相馬氏。


■mixiでの過去の麻枝の発言

誠実であるクリエイターの皆様が報われますように
この業界の仕事は「創作」なので、芸術家肌の人が多いんですよね
(自分もどちらかというと、そっち側で、人付き合いとかてんで駄目ですけど、
作品を仕上げるという責任感だけは誰よりも強い自信があります
しかし会社としては、何か問題が発生するたびに会社に来なくなる、
そういう芸術家肌の社員は非常に扱いづらいんですよね
でもお客様に目を向けると悲しいことに需要があるのは、
芸術家肌の人たちの手による作品だったりします
そういう気難しい人たちに毎日出社して仕事して頂けるように同僚や上司が気を使うというのは、
なんか会社組織としてはおかしな絵ですよね(売れっ子小説家と編集者だとそんな関係になるんでしょうか
そんなふうに辛抱強く半年で十数日(月に約二日)しか出社していない社員を
さらに雇い続けるというのは、もう組織として崩壊しているわけで…
よくもまあ、あそこまで我慢したなあ…という感想しか漏れません
自分は、社会人と、クリエイター、どちらの立場でも、可能な限り誠実であることを
目指しています(できているかはともかく、放棄はしたくないです
自分は十分すぎるほど報われていますが…
どうか、誠実であるクリエイターの皆様が報われますように。
言いたいことはその一言です。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:01:10 ID:e+5ILOwZ
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその1
Q.シナリオライターになったきっかけ
・小学生の時に親にPC-6001mk2というパソコンを買ってもらった。
・当時はアドベンチャーゲームの黎明期で、いろいろプレイしていた
・そして自分でもBASICを覚えて作り始めるようになって、この頃に
 ゲームに関わる仕事をしたい!という夢を描き始めました。
・大学生になってからは音楽の宅録にハマっちゃって、音楽で食ってくぞ!と決意しました。
・しかし就職活動でコンポーザー志望でいろんなゲーム会社を受けまくったものの
 ことごとく落ちてしまって…自信があったのになんで?って
・ようは井の中の蛙で 周りは褒めまくってくれてたんだけど 実のところ
 自分にはアレンジやミックスのスキルがぜんぜんなかったという…
・ああ…大好きなゲームと関わる仕事ができないんだ…という絶望の大学4年生の
 夏休みを迎えまして周りの友達は無難に内定をもらっていって
・自分一人取り残された感じで焦りもあって…でも自分は絶対クリエイターになりたかったし
・その夢が叶わないという現実を目の当たりにして絶望の縁に追いやられて…
 自分には伝えたいものがたくさんあるのに
・伝えられない仕事に就くなんて耐えられなかったし…結局のところ、
 そんな資格も資質も自分にはないと言う事が分かってぶっちゃけもう死のうかと…
・文章も下手なので自信は全くなかったのですが 小説のようなものはずっと書き続けていたので
・最後に悔いが残らないようシナリオライター志望で就職活動を行ってみたんです。
・これがダメだったらもうほんと終わりだなって…でもその絶望の夏休みに書いた
 シナリオを提出した2社さんとも作品審査が通ったんですよ。
・え?おれシナリオライターになれるの?やったー!」って。 あの時の喜びは生涯忘れることができません。

■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその2
Q.お仕事の中で一番楽しいのはどんな時ですか?
・テストプレイ段階に入って自分の書いたシナリオのクライマックスに自分の書いた
 BGMや挿入歌が乗った時はカタルシスを覚えますね。
・でも個々のシナリオであったり作曲であったり作詞をしている最中は
 「どうすれば感動してもらえるか」ばかりを考えて必死で楽しい事は一つもありません。
・そんな感じで開発中は実は辛い事ばかりです。クリエイターに憧れる人は
 ここを見られてる人にも多いと思うんですがそんなに楽しいものではないんですよ。
・ゲームが発売されて評価が良ければ報われるけどダメだった場合は当然…
 「面白くなかった」「つまらなかった」という意見が多数寄せられる。
・自分の経験則では開発現場が壮絶なほどいいゲームができる。
 スタッフが死ぬ思いをするほど良作になる。
・最悪 大好きなゲームをプレイする事すらできなくなります。ああ、面白いなぁ…
 こんなの おれには作れないよ…おれはダメクリエイターなんだな…」
・と落ち込むばかりなので趣味を仕事にするってのはそういう事なんですよ。
 「どうすれば感動してもらえるか」を考えるのが一番大変です。
・あと、ゲーム発売後の評価を全て受け入れる事も大変です。
 自分はどんな批判でさえ次に活かせるよう受け入れる事にしているので
・そうしないと面白い作品は作り続けられないと思っています。なので発売後しばらくは壮絶な精神状態に陥ります。
・心が繊細なのでそれがいつ粉々に砕け散るか分からない。ぎりぎりのところで
 いつも耐えて頑張ってます。ストレスで禿げてきました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:01:52 ID:e+5ILOwZ
■週刊トロ・ステーション第29号『Angel Beats!』麻枝准インタビューその3
Q.(キャラクターの好きな)食べ物へのこだわりがありますか?
・「Kanon」というゲームでメインライターだった久弥直樹くんの影響です。
・彼はシナリオも天才的だったのですがキャラ立ても天才的だったので
  「ああ、こうすればキャラが立つのか!」と勉強させてもらいました。
・キャラ立てが重要だってことを教わった彼には感謝してる。
・『Angel Beats!』でもそのやり方は踏襲しています。
Q.泣ける作品を見る事は多いですか?
・常に「泣ける物語」を求められるので勉強のために評価の高い作品は見ます。
 でも「作品」よりも自分は「ドキュメント」に影響を受ける事の方が多いです。
・末期癌患者の手記などは書籍化されたらほとんど読みます。
 まだまだ自分にとっては「死」は漠然としたものなのですが
・そういう方々から紡ぎ出される言葉はほんとに身に染みます。魂を揺り動かされます。
・と同時に、そんな自分が死にまつわる物語を紡ぎ出している事に罪悪感を覚えます。 借りてきた言葉のようで…
・でもできるだけ彼らの気持ちに追いつこうと懸命に足掻いています
Q.『Angel Beats!』について
・電脳世界ではありません。オリジナルアニメは原作がないのですごく不利です。面白い保証がないからです。
・なので放映前まではガンガンハードルを上げて販促を行ってきました。
 結果、たくさんの人に見てもらえる作品となりました。 いま見て頂いている皆様、ありがとうございます。
・裏切ってしまった皆様には大変申し訳ありませんでした。
 貴重な時間を奪ってしまったことに心からお詫び申し上げます。
・今はそういう販促活動を終えた後なので、これから見ようと思っている皆様はほんと気楽に見てください。
・きっと気に入って頂ける作品になっているはずです。
 『Angel Beats!』と言う作品が皆様の宝物になれば幸いです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:02:35 ID:e+5ILOwZ
■Angel Beats!が実質12話で最終回のソース (麻枝准の殺伐RADIO 第2回目)
ttp://www.angelbeats.jp/radio/

ここまで監督と飯田さんと鳥羽さんが居るとギャグに超反応してくれる話
10'49〜
本読みはすごい集中力がいって,すげぇしんどいんですけどー
こんときは楽しいですねぇ
前回はーメイキングのカメラとレポートまよ(レポーターか?)の佐久さんが入られましたがねぇ
内々では実質の最終回と言われている第十二話の本読みだったので,ギャグがすごく少なくてぇ
そういう脱線が少なくてすんげぇ残念でしたね
〜11'10

26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:04:49 ID:e+5ILOwZ
■麻枝が設定とか何も決めずに丸投げしているソース

Angel Beats!の原作/脚本・麻枝准インタビュー [前編]
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html
> 「設定制作を丸投げできたおかげで、ここまでの脚本が書けました」
>―――麻枝さんらしさが全開なんですね(笑)。
>では、ゲームの現場と違ってアニメの現場ではここはやりやすかったという点はありますか?

>本当に身勝手なんですけど、設定制作の丸投げです(笑)。
>(中略)アニメでは脚本を渡すだけで、あとは設定をスタッフさんに作ってもらえるのが、
>めちゃくちゃありがたかったです。だからこそシナリオを書く方に専念できて、
>ああいう脚本が書けたということもあって、本当に助けてもらいました

■麻枝インタビュー(日本月刊Newtype6月号)

■麻枝発言(1/4)
まず、エンディングの絵でユイと日向を絡ませ続けてくれたことで、岸監督に「ありがとうございます」と言いたいです。
というのも、10話でいきなり日向がユイに告白するのは、自分でも唐突すぎると思っていたんですけれど、エンディングが伏線になってくれたので。

 →10話のユイ日向の結婚話は唐突と自覚。EDが伏線??

■麻枝発言 (2/4)
「Angel Beats!」は“おもしろい”だけで終わらせてはいけない企画と言うことを、自分では感じています。「隠れた名作」では終わらずに、
ちゃんと盛り上がって、みんなが「よかった」と行ってくれて、数字での評価も付いてきて
そうやってかかわった皆さんが報われてもらわなくちゃ僕は切腹モノだと思っているものでまだ途中なんですよ。
今、盛り上がっていることは、もちろんうれしいんですけど、(略)

 →隠れた名作はクリア!もし売れなかったら切腹?

■ 麻枝発言 (3/4)
7話というのは、自分からすればすごく怖い回でした。この回を見ただけだと、今までずっと音無が記憶喪失だったのに「え?これだけなの?」とか、
「直井の催眠術だけで明かされてしまっていいの?」という、脚本的な甘さや軽さだけがクローズアップされてしまうことになるんですよ。ゲームだったら、進めてもらうと
「もう一段落、記憶が隠れてますよ」というのがわかるんですけど、アニメだと放送されたところまでがすべてで、1週間止まってしまうんですよね。
だから、「麻枝は、病気の妹を連れ出して、殺して、昔と何も変わってないな。麻枝終わったな」と、焼き増しもいいところだと言われるんじゃないかと。

 →妹殺しを自覚。焼き増しを自覚。アニメシナリオとしての脚本的な甘さや軽さを自覚。

■麻枝発言(4/4)
本編ではユイ自体のセリフがそんなに無いので、脚本家的には演出に助けられた部分です。で、10話は自分の中では勝負回なんですよね。
これがもしダメだったら、「泣ける物語を見たいんだ」という視聴者の要望や期待にこたえられなかったということになるので、もの凄く評価が気になっています。

  →10話が勝負回だったが大失敗→アンチスレ大加速!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:05:40 ID:e+5ILOwZ
■麻枝准 女の子の頭をナデナデして悦にいるの巻 (Angel Beats!開発日誌)

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/08/post_18.html
>おれは自信を持てない彼女に言ってあげたいことがあって、それを最後に言ってあげた。
>「岩沢を歌えるのはきみだけ。代わりはいない。その歌声は誰も持っていない。それだけは自信を持って」と。
>ほとんど初めてのレコーディング。三日間の壮絶な日々が走馬燈のように駆けめぐったのだろう。
>彼女は泣いた。
>なぜ、今メイキングのカメラがいない? ホワーイ?
>彼女の頭を撫でてなぐさめているおれがどうして撮られていない? ホワーイ?

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/03/post_37.html
>LiSAさんは人前で緊張していたのだろうか? いや、あれだけライブの場数を踏んできている人が?
>マイクを握るも、言葉に詰まって何も言えずにいた。
>…紡ぎ出される言葉はとぎれとぎれで、涙混じりになっていた。
>それは、第一話を見て、そして、そんなすごいものを作り上げたスタッフの作品に関われたことに対する
>プレッシャー、責任感、そして喜びも、いろんなものが混ざって感極まってのものだったと思う。
>まだ若い。23歳だ。無理もない。
>終わった後、戻る時、おれに気づいてか、おれの前にしゃがみ込む。
>おれは、「大丈夫。ちゃんと出来たよ。ちゃんと出来てるよ」とその頭を撫でてやった。

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/06/post.html
>では、これからも頑張って、と頭を撫でて、おれはBar Guildを後にした。

>彼女の名前は白羽美依。
>歌が誰よりも大好きな女の子なのだ
>こんな子まで泣かせてしまうなんて、なんて罪作りな作品なんだ、Angel Beats
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:06:21 ID:e+5ILOwZ
ブログでのビッグマウスは麻枝へのブーメラン 〜古参の考察厨麻枝信者編〜

クラナドオフィシャルコミック みさき樹里のブログ発言 2010/02/08/(Mon)

あとポニョ見ました。 録画に失敗してDVDレンタルで。
何も知らないで見ればなんじゃこりゃ!駄作だな!って感じでしたが
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
こことか読んで見れば、ああなるほど…って感じで色々納得。
それでもナウシカやらラピュタの面白さを期待したら駄目だという事だけは分かるw
個人的にはポニョが「ポニョ、にんげんになるー」と言って
フジモトの城が崩壊したあたりから、脳が考える事を止めました…。
ツッコミどころが多すぎて何からつっこんだらいいのか分からないよ!
となってる間に超展開で終わった…みたいな。パヤオは一度診てもらえばいいと思う…。


宮崎作品でも立派に考察やれてんよ!!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:07:12 ID:e+5ILOwZ
■トラックゼロの後書き

『本当に小説は書けないんですよ!(汗。
これはSSです!稚拙な文章で申し訳ございません。
これを読んだところで「Angel Beats!」の謎は解けないかもしれませんけれど(汗
少しでも何か発見があれば、そして楽しんでいただけたら幸いです』
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:08:40 ID:e+5ILOwZ
 とにかく、最初のプロットに捕らわれないで下さい。
自分は毎回プロットより絶対に面白くなるように、四六時中頭の片隅で
「他にもっといい何かがあるはず…」と考え続けて過ごします。
そうして、プロット以上のものに仕上げることができたとき、自分は
本当の達成感を覚えます。
そうして、計算ではできない、常に「さらにいいものにするための努力」
を続けたあなたの、思いもしなかった「化けた」作品を楽しみにしています。
頑張ってください!

麻枝准先生から執筆中のあなたへ激励コメント!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:18:53 ID:e+5ILOwZ
   お隣さん… 知っていますか?
   Angel Beats!っていうそれはひどいアニメがありましてね…
   私は迂闊にもそれを見てしまいまして それで入院したんですよ…
 \____ __________________
        V
                         _
                       /   `´⌒ ヽ、
       ___      /|    ∠    ../\   ヽ
     ;/ノ ::ヽ\;   / |     |/|   /  −\ ヽ
   _;/ (○)(○)::|__;  / l |      _|ハノハノ  (●)::ヽ|_
   | | (__人__)::/  / i |      | |  (__人__).:::::| | 
   | ;\ `⌒ ':./  / l i |      | \  `⌒'.:::::/ | 
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ / |   |     /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ.|
  ,|:::::.       ..../i  | |   ̄ ̄ |:::::.     .......::/| |
 /.:::::    .  ...::/  | | /    /.:::::    .. ...::::::|'(/
../:.:::       .:/l       /   /:.:::      .. :.:::/.:/  
/.:::.      ...::/  i i  /   /.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ /     /    |' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /     |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|    AngelBeats!
          |    /                    ̄ ̄ ̄” ̄ ̄
..                                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                ---------------
                                    制作・著作
                                   P.A. WORKS
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:19:34 ID:e+5ILOwZ
                -―…─-
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
           (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
      ./ ̄/.`二二二二二_ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ん /.::::::'´.:::::::::::::::::::::::::::\\:::::::: 、:.:.:.:.:.:..:.:.:.!
    / ̄/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\二二\:.:.:.:.:.:.:.ノ
    \  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|⌒[》ロ《]:-'
    ∧ /./':::::::::::∧:::!:::::::::::|:::::l :::::::::::::::::::|:::::::::l|::||:: !
      i:,' l::::::|:::::ト、|::|!:::::::::::|:::::lx' :::::|::::::::::|::::::::l|:::||::::|
       l|.´,)|::::|,rfトl、!:::: /| ',ィチえ、|:::::::::L:::::::l|::::l|::::|
      / /::| ̄'. トィl  ̄   {.じ リ'^|:::::::::|`i :::|::::::|::::| だーまえクン、リアルでここ、おかしいんじゃない?
     / /ト、:|:::::ハ ー'     ー‐'  |:::::::::,_ノ ::::::::::::::::l
   ,イ`ヽy´,)N:::|:::'.  '__ ,    |:::::: /.::::::.:::::::::::::l  CV:櫻井浩美
  ,r' "ニ ,j /.. |:::|:::::\ ヽ._ ノ   ./.:::::/.::::::::::::::::::::::l
  { ヘ ソ  } ..ヽ|:::::l:::::`  . __..   ´'.::::::/.::|::::::::::::::::::::l
  ヽ, "  ,,ノ  .|:::|:::::::::::::,r‐}  /' }:::/ヘ |:::::::::/.::::::l
  丿  /    ..|i::|::::::::://,ノ  /.|i:::::厂゙\|::/.::::::l
  /  /     |::.リ/ ∠._ ⌒フ ノ|::/    \|::::::l
. /.  /      |i∨/  /  ̄\/j/   二二小:::l
../.  /       イ7_/   /  //   ⌒Vl
/.  /     〃 {八¨7  /\  // /     V
..  /〜、__〃{{  { V_∠二二>く/ / /   _,, |
.  /    :_::>(()ニ二彡'´    ∨     〃 互`|
  /   ./ ,ゝ'¨¨ハ¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.¨ァ、/ .|| .互. |
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:20:36 ID:e+5ILOwZ
                        /                  \\
 __                        /          ヽ、  丶.\
     \ :'´⌒ヽ.           /,      |   iハ:   |     丶     ヽ
      |i   " )_,,,_.      //  i |  |:i   |^|: ! │  |  | い'   ハ   '
 か も |i         ヽ     ' /  | |  |:i :i:|八:|: │  |  | |:| |  :i::|:   i____
 な う  |i      / ・ i  /イ i  | |_|」 _:i:|    │-‐!─|-i:| ::|...:::j::|:: /
 で ど  |i          t.   | :| i八´| ::i|:l 八|   \|ハ: :|∨l八|.:/::::八|: | 25 ア
 ち う  |i         〃 ●  | :| i::::ヽ代〃⌒゙ヽ    〃⌒゙ヾ' j//jハ|: |  ま ン
 ゃ で  |i   r一 ヽ      )  |八八 ::::ハ ::::::::::::    ::::::::::::: /  .イ)}:: |  で チ
 ん も  |i   |   i   ∀"  ∨\{\ト∧     '      厶イ:::|'´i::: |  き ス
 ! い  |i   |    i   ノi    \ \|:| :::.    r‐--ー、   イ :|::::| ::i:<  た レ
    い  |i ニ|   |二二◎           |:レ介ト   .イ_ _,,ツ    |::i|::::| ::i::: |  よ が
    よ  |i  i    i   ヽ.           | .:::|:::|: :::::|i:::: ‐r ´   /ヽ|:: |::::i:::::|  !!!
       li           }         | ::::|:::|: :::::|i:::: 几. _/    |:: |::::i:::: \____
       |i           |.       | .:::|:::|i::::::j/| ∧∧    /|:: |\:::::::: |
  __ /          / ⌒`)⌒)     | ::::j:::リ::r'7//l Y⌒Yヘ.///|:: |  `\:: |
      ,ノ フr フ   メ   / ノ      |.:::/:// |//,'|人__人  ///|:: |    `丶
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:23:53 ID:e+5ILOwZ
: : : : : : : : : :/: : ::|: : |: : :|: : :::::ハ::::|: : : : : : : :!斗.十¬マ'': :: |::| : :: |
: : : : : : : : : l: : : ::|: : l: : :W: :::ハ:::|、: : : : :'´| ∨| ヽ| ∨: : !::!: : : !.          んでっ!んでっ!んでっ!(ニヤ) だ〜まえ!
: : : : : : : : : !: : : ::|: : |_,斗+:十 Yヽ: : : : ::::|_ ...斗_,,」廴V::W: : : |
: : :_;;;;;; ィ: : !: : : 斗 '"!: ::! ヽ::!  `| ヽ: : :::::レチテ¨ヽ! 7Y|:|: : : ト、          かまって かまって 欲しいの
 ̄ |: 〃:|:!、!: : : : :ヽ: |\!-‐弋   \ \ :::|´に)o ::::! ″リ: :! : : : l ∧
  !: :!: : Y: : : : : : トレ弍テ¨ヾミ      ヽ! V廴ノ }  !: : : : : :|:∧        構ってチャンが 日常です 同情したら ジ・エンドにゃん!
  |: :!: : : :|: : : : : :::kく、(_う::o::::!       ` ゝ‐ '´  |: : : : : l:..: ∧      
  |: |: : : ::|: : : : : !::! ` `弋廴ノl                l: : : : : :. !:..:..:∧
  |::l: : : :::|: : : : : ', !   ゝ‐ '´     .!         |: : : : : : :. |:..:..:..ハ      わがまま 脚本 そのまま 上から目線のてんこ盛り〜
.   !:|: : : : :l: : : : : ::ぃ    __                !: : : : : : : ,:..:..: ハ   
.  `|: : : ::::|: : : : : : :>' ̄´  ヽ     ,..       丿: : : : : : :. V:..:..:..:.ハ     鳥羽 ・ 岸 ・ ゆま ・ 藤井 (早くしろ) ウェルカム 猫招き
    |: : : :::::l: : : :/     ヽ  \ __        ィ´|::: : : : : : : :. ∨:..:..:..:.',
   |: : : ::::::|: :/     ヽ   ',   Y }     , '´ ′|::: : : : : : : : :. ∨:..:..:..:!    調子に乗っちゃっだめ〜!
. r‐┴- 、_::::!/   ヽ  ',  !   / / ー- '´   ト、_|::::: : : : : : : : : :. ∨-―'´
 |     ` !  l   ',  ! /_/ /         !;;;;;|::::::: : : : : : : : : :. l
 |      ∧  ̄\  l  」-'   ノ           |\|::::::: : : : : : : : : : :|
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:58:04 ID:TjwbdKwG
DVDとBDの2巻は昨日発売されていたのか。
ランキングがどれ位になってるのか見物だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:04:28 ID:0gd4xgVD
二巻売上は「安定」ってことらしいよ
少なくとも爆下げは無い
信者のお布施喜捨ライフはまだまだ始まったばかりなんだぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:04:37 ID:P2TNDqUb
キャラ名元ネタ一覧

 ゆり    中村由利(GARNET CROW)
 かなで  音を奏でる
 音無   音が無い
 日向   日向秀和(STRAIGHTENER)
 ユイ   YUI
 高松   高松浩文(THE NOVEMBERS)
 野田   野田洋次郎(RADWIMPS)
 椎名   椎名林檎(東京事変)若しくはシーナ(シーナ&ザ・ロケッツ)
 遊佐   遊佐未森
 藤巻   藤巻亮太(レミオロメン)
 TK     小室哲也 若しくはToru Kitajima(凛として時雨)
 松下   松下敦(ZAZEN BOYS)
 大山   大山純(STRAIGHTENER)
 岩沢   岩沢正美(Hoover's ooover)
 ひさ子  田淵ひさ子(bloodthirsty butchers)
 入江   入江美由紀(JITTERIN'JINN)
 関根   関根史織(Base Ball Bear)
 チャー  Char
 五十嵐  五十嵐隆(Syrup16g)
 藤原   藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
 ひとみ  HITOMI
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:04:45 ID:6zdczgZ6
俺も楽しみなんだが、前回は発売日にはもうDVD何本売れたとか騒いでた信者が、今回はいないねぇw
どうしたの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:07:54 ID:6zdczgZ6
>>36
何を持って安定なのかw 口は言いようだなまったく信者は……

で申し訳無いが>>37はゆり かなで 音無 日向(いつもひゅうがと読んでしまうが) ゆいしか顔と名前は一致しない。
あとはTK?
マジにあとはだれだっけ?って感じだから、元ネタがわかってもどうしようもなかったり。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:15:51 ID:0gd4xgVD
>>39
おれ1話からアンチスレにいるアンチだよ
本数は出てないけどランキングは出てるんでだいたい推測で
「安定」(1巻とあまり変わらない、微下げくらい)ってことなのよ
前はゆまがオリコン発表前にフラゲ本数言うとかありえないことやってたけど。

>>36はあまり知らないのにアンチが売り豚のノリで本数どうこう言うのは
ブーメランになるからやめたほうがいいんじゃねえかと思って書いたんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:16:09 ID:4oe8oJld
>>35
もめてるぜw
通常の推移なら微減だが、どうやらさらに売り上げ枚数を
伸ばす順位の相対関係らしい。安定銀魂の上でさらにヅラよりも
上だとか

最終回で信者が総アンチに転進したのにさらに数字が伸びるとかw
まるでCDと同じ展開w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:21:46 ID:6zdczgZ6
うーん、情報錯綜してるぽい感じだなぁ
もうちょい様子見てみるか
ネットにはACなんか大量に流れてるから、それ聞いてドン引きしないっていうのがさすが信者だなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:26:05 ID:P2TNDqUb
                .___   
               /    `´⌒ヽ、漫画やラノベ原作のアニメで私腹を肥やしてる人間からすると
              /     /\  ヽ、私たちは邪魔ものですよ。でも負けたらいかんと思いますね。
            ∠     / / |ハ-、| やっぱり正しい者だけが、最後に祝福を受けるんです。
             |/|   |/ (T) .|ヘ| ゝこれホント。
               |ハノレ     .|ノレ. 君たちはよく頑張ってここまできました。変な目で見られたでしょう?
               ヽ  ▽   /w´告白が唐突だったりして。でもそれが泣けるんだから不思議だよね〜。
               _ノ\―― /ト 、 奇跡理解力の足りない人には味わえない超自然の感動。
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ皆さんは解脱できました。でもまだまだこれからですよ。
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A アニメ業界は病に侵され、取り返しのつかないところまで来ている。
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧  感じてるでしょ?
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',  審判がやって来る。2012年…
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___このまま業界が続くわけがない残念だけど。
    _ ..-‐'⌒ー -'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ私はいつも悩んでる。するとスタッフが訪ねる。
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \「最後の審判が来るので悩んでるんですか?」
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ「いや、違うんです」と、私は答える。
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄「これだけ絶望的な状況になってるのに、
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|     まだ考えを改めない者たちが多いことに絶望しているのですと。」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:40:23 ID:Cf/7Di4P
エンドレスエイトなんかも安定して1万なんぼだかの数字を出してたからな
いや信者商売すげーわw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:47:16 ID:3otPD4Bk
【史上最大】Angel Beats! アンチスレの軌跡【伝説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11213393

引用元
http://www.geocities.jp/the1000th/index.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:56:25 ID:WUGBaZAo
>>45
ワロタ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:09:19 ID:cQiKwNDH
涙が出るまで、見る方々は
笑えるまで あのACを聞き続けるのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:12:48 ID:k3oq1YRK
AC(DVD/BD)なんて完全なファングッズなんだからアンチスレの話題に出すなよ
聞く気も起きないわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:13:01 ID:RoUWq2Cd
もうアンチ涙目じゃんww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:13:47 ID:WUGBaZAo
えっ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:14:27 ID:G5AHR7N/
えっ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:20:04 ID:qesTgcff
>>1

そしてあげるわ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:35:42 ID:6zdczgZ6
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 21:28:18 ID:aSBYlyLw [2/2]
天使ちゃんの生足をぺろぺろしたい
まず靴下の上からなめなめしたい
それで俺の唾液でべべたべたになった靴下を手を使わずに口だけで挟んで脱がしていきたい
そして生足をぺろぺろしたい
足の指の隙間もまんべんなく、ふやけるほど舐め尽したい
そこからふくらはぎに到達し、膝までいこうとした時、
天使ちゃん「死になさい」
と脳天串刺しにされたい



本スレ行ったらいきなりこれを読んでしまった。
キモすぎて、しばらく行きたくない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:36:53 ID:Suz8lGAm
売り上げネタはつまんねーからいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:46:08 ID:Rxx09kFQ
アニメスレで売り上げ話すこと自体ナンセンスだからな
ABは売れ行き好調みたいで、この調子で一期を超える糞っぷりを見せる二期ができるなら応援するよ
買わないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:51:39 ID:3otPD4Bk
教祖である麻枝本人が「売れたから成功」とか売り豚と化したからなw

売れる売れないと、面白いつまらないは全くの別次元で
売り上げなんてあくまで企業のマーケティング努力の結果でしかないんだから

鳥羽とかゆまみたいな奴がいうならまだしも、
仮にも「脚本家」が内容で勝負せずに、売れたからOKなんて結論出すんじゃ
自分は、自分の仕事を果たせなかった無能です、と自ら告白してるに等しい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:55:21 ID:buu/fwNe
【超速報】ABアンチが麻枝に殺害予告 いい加減卒業しろよ…… 一方AB二巻の売上は
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1279799084/

ABアンチはキチガイっすなあ
もっとストパンとか学園黙示録とか見て楽しめばいいのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:56:56 ID:Q7n3w4bT
売り上げ誇りだしたらアウトな気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:59:13 ID:WUGBaZAo
>>55
あのグダグダ設定世界での前日譚・後日譚は傷口広げるだけだし
二期とか映画は厳しいんじゃないか
麻枝のライフもそんなに残ってないだろ

といいつつ空気を読まない製作に期待はしてるw
6058:2010/07/22(木) 21:59:21 ID:Q7n3w4bT
追記"ファンが"
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:59:56 ID:l5kGasBF
テンプレ多すぎw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:02:28 ID:9dfVjpXk
>>53
猛暑とあわせてダブパン乙。
つーかおれもダメージくらった。

水分補給して寝るがよい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:04:15 ID:WUGBaZAo
売り上げ売り上げ言って凸ってくるのは
ABなんか見た事も無いただの豚だろ

……中身見た上で言ってるならもっと下等だけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:06:17 ID:ys1y+pG/
キャラコメ3巻になってもコントやんの?
風音さんが「おまえ何つった」と言い続けるの?
もうただの時間稼ぎにしか聴こえないよ。

2巻のキャラコメで株を上げたの、沢城さんだけじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:07:02 ID:Q7n3w4bT
>>63
なんか種厨と行動が似てるんだよなぁ…
単に売り豚ってだけかも知れんが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:15:12 ID:JmXSQpMG
アドリブありだったら、コメンタリーも楽しみだったんだけどなぁ。
緒方とか緒方とか石田とか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:18:10 ID:3otPD4Bk
むしろ、声優たちやスタッフたちが「麻枝について本音で語るAC」だったら
DVD買ってもいいわw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:20:07 ID:RoUWq2Cd
もうアンチ涙目じゃんww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:20:34 ID:Rxx09kFQ
むしろ俺は麻枝本人のコメンタリーが聞きたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:20:47 ID:1tKWkDD3
かねてより話題にでていた「緒方邸打ち上げブートレッグ」かw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:21:44 ID:Suz8lGAm
声優やスタッフの本音トークならすごく見たいなもちろん前田抜きで
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:34:35 ID:DOX+fzF1
>>65
ガンダム00のアンチスレにいた経験からすると、
内容で勝負できない糞アニメ信者は
売り上げをよりどころにする傾向があると思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:38:03 ID:rHFl5XeR
ABに金をかけた奴が一番の涙目
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:40:52 ID:3otPD4Bk
>>72
そして信者は頼みの綱が「売り上げ」だけになり、売り上げだけは決して落とすわけにはいかない上に
麻枝の「売れないと成功とは言えませんよね」発言で退路まで断たれてw
もうABをマンセーするには、この先何があっても買い支え続けないといけない状況で
「オッサンがバックバンドのガルデモの新曲」発売ですよw

ABを叩くにはアニメ見るだけで十分だけど、ABをマンセーするためには無限に搾取を強いられるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:43:07 ID:1tKWkDD3
つまり信者は自らのアイデンティティのために貢ぎ続けなければいけないのか
懐が寒くなるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:45:43 ID:Q7n3w4bT
>>72
種厨は色々出張して来て売り上げ売り上げ言うんだよなぁ…
最終的にガンダムのメイン商材のプラモの売り上げで00に負けてたというオチがついたけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:46:30 ID:6zdczgZ6
AKBオタや昔で言うモーオタのキモさに通じるな
選挙のためにCD100万とか買うキモさにも引けを取らない

つかさ、もういっそ人気投票したら?
ビリのキャラは、無かったことにするとかしたら面白いかも
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:49:16 ID:Rxx09kFQ
>>77
AKBは選挙の結果が良かった奴が優遇されるようになるんだから、熱狂的なファンならCDを大量買いする理由も生まれるだろうけど、
ABとかなんて一切複数買って利益無いからな
AB信者も複数買いしてるんだっけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:59:01 ID:VpQljgKE
>>78
やっぱり中には保存用、観賞用、布教用(文字通り)で3つ買ってるヤツもいるんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:59:32 ID:3otPD4Bk
オッサンガルデモが、ミリオン達成したら、AB2期制作とかだったら・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:10 ID:XA0HiXVS
>>77
で、ゆりの存在が消されると
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:17:09 ID:3otPD4Bk
キャラスレもまともに伸びてるのは天使だけで、
こんな過疎ではね・・・


【Angel Beats!】立華奏ちゃんマジ天使ピアノ32奏目
【Angel Beats!】ユイにゃんガルデモライブ7回目
【Angel Beats!】ポ2テ巨乳ひさ子とガルデモは皆カワイイ
【Angel Beats!】直井文人 3【直井マジ直井】
【Angel Beats!】椎名はあさはかなり可愛い 2
【Angel Beats!】日向を語るスレその2
【Angel Beats!】椎名はあさはかなり可愛い 3
【Angel Beats!】音無弦結アンチスレ【キモい】
【Angel Beats!】ゆり(ゆりっぺ)はリーダーかわいい6
【Angel Beats!】野田はバルハードかわいい
【Angel Beats!】TK 2【I'll be back】
【Angel Beats!】大山はある意味おいしい
【Angel Beats!】音無は高所恐怖症かわいい
【Angel Beats!】高松はホントは馬鹿
【Angel Beats!】松下五段を語るスレ 【漢】
【Angel Beats!】立華奏アンチスレ【マジビッチ】
【Angel Beats!】竹山はクライストかわいい
【Angel Beats!】ユイアンチスレ【池沼ピンク】
【Angel Beats!】ゆりアンチスレ 芋2本目
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:24:12 ID:pD8YneNw
今週末Key信者の友人が遠方から遊びに来るけど、今まで怖くてABの話題をしてこなかった
一体どうなるのか……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:33:12 ID:Q7n3w4bT
>>83
俺の知り合いの信者はガッカリしまくってたから多分大丈夫…
まあ相手の言い分を聞きつつやんわりと話せばいいよ
それで友達関係が崩れたらつまらないし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:36:52 ID:KRdhF5rQ
>>82
キャラスレの伸びといえば、ストパンはメインキャラ11人分が満遍なく伸びててすごいと思った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:12 ID:pD8YneNw
>>84
おk
とりえず相手の見解を引き出してそれに合わせて対応するよ
折角久し振りに会うしこんなことで関係をこじらせたくないしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:43:00 ID:Q7n3w4bT
>>86
俺もとあるアニメの好き嫌いでそれに関しては相容れない知り合いがいるが
楽しく議論してるし関係も良好だよと後押ししておく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:46:08 ID:E/nGkYlG
ABは人間関係を破壊する糞アニメ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:46:46 ID:3otPD4Bk
そもそも、糞アニメのひとつやふたつを巡って壊れる程度の関係で、友達と呼べるのかとw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:49:00 ID:6WaA047Z
相手が好きなままなら、話して欠点を認識してることを理解して以後スルーだろう、きっと
なのは3期大好きな俺がそんな感じ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:49:32 ID:3cbYPxeG
>>86
双方、ABは存在しなかったことにしとけ。それでオーケーだ。
もしくは自ら率先して今放送中の夏アニメの話題にしておくとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:50:06 ID:ZyvPo39l
>>89
だよねぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:53:48 ID:Qj9+grEb
でも友人がABの最終回で感動したとか言い出したら
俺なら180度見る目変わっちゃうな
種死信者だろうがクラナド信者だろうが
良いところを挙げて話を合わせる自信あるがAB信者だけはダメだわ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:00:17 ID:pD8YneNw
>>89
まぁ確かにそうなんだが、人間何があるかわからんからな
近くにいる相手なら喧嘩してもまたすぐに仲直りできるけどそうじゃないし
石橋を叩いて渡るよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:10 ID:YA4hztfa
結局糞アニメだったなこれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:48 ID:JxDamxI3
>>85
キャラを愛でる為のアニメでしょ?ストパンは
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:08:17 ID:VLS3iKN0
>>89
いやだからABを凡百の糞アニメと一緒にするなと
ABのレベルまできたら友情を壊し得ると思うし
少なくともそれ以上の深化を妨げる要因にはなる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:09:33 ID:C8XQ1YtO
>>93
最終話は信者すら一部は見放したシロモノだからあれを称賛する神経はこえーわな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:11:36 ID:ENDQIz56
信者だったけど最終回は泣いたよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:15:15 ID:+jJxLief
>>99
IDも終わってるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:15:57 ID:xEOu8/Np
>>99
おもしろいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:16:21 ID:gEykHPTx
あの糞最終回で泣けるところあったっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:16:29 ID:JxDamxI3
>>99
あまりのひどさに?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:17:33 ID:ENDQIz56
>>103
正解

ちなみにIDは偶然
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:18:17 ID:PdULkuKb
お前ら今何のアニメ見てる?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:19:31 ID:pWakdd/w
>>99
ジ・エンドにゃんwwwwwwwwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:24:00 ID:Kkz+yKGs
>>89
映画の感想の食い違いで喧嘩してた知り合いがいるんでそんなに不思議にも思わないな
その後仲直りして、また違う映画の話で喧嘩してたりしてたけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:28:48 ID:L/4+GwY7
ABを批判する奴はネトウヨ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:30:12 ID:ENDQIz56
なるほど2期はテレ朝ですか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:35:12 ID:gEykHPTx
みじゅはしのためにカンパネラ。。。。。
あとはスクデッドとストパンツーとオカルトだな。
糞ABのおかげでどれも面白く感じるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:40:37 ID:FrTmIaJB
とどめのオッサンデッドモンスターは、もはや信者の涙も枯れ果てる鬼畜の所業でございました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:49:09 ID:759Q0Bnn
AB!の感想で対立するってことは、下手すると人生観、少なくともアニメの好みは
致命的に違うってこと。「アニメ友達」としては友情を保ちにくいだろうから、
アニメ以外の話をする友達として付き合えば良かろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:00:11 ID:+wNuhOzm
AB崇める友達って・・・童貞だろう?
言い方はとてつもなく悪いが、稚拙な物を好む人間は趣味も稚拙で人生も稚拙だから、友達付き合いとしてあまり良い物は無いだろう。
メリット・デメリットでつきあう物じゃないとは言え、つきあってる友達を見ればそいつのレベルがわかるからな。
俺なら、そっとその友達から離れる。 ケンカ別れすると、鍵信者はヒステリー起こしそうで怖い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:03:55 ID:JxDamxI3
>>113
ひどいなw
せめて教養のない奴くらいにしてやれよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:04:16 ID:TszNkwu5
>>105
ストパン第2期
セキレイPE
祝カン
アマガミ
あそびにいくヨ!
戦国BASARA弐
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:06:51 ID:sCvdTc4R
ABアンチで童貞の俺は異質な存在だったのかw
まあAB信者ってのはイスラム過激派や共産ゲリラみたいなもんで、異なる価値体系の中にいる人だと思ったほうがいいと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:08:00 ID:+wNuhOzm
>>114
麻枝だって、どこの大学かは知らないけど大学くらいは出てただろう?
でも、あんな稚拙な人間だから、教養があってもダメなものはダメ
まぁ麻枝には教養も無いけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:08:01 ID:/Qe1LBVA
新曲はがぃうぃずデットモンスターなのかもしれない!(キリッ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:10:08 ID:sCvdTc4R
Dead Poet Societyの親戚、そう思っていた時期が俺にもありました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:11:52 ID:xEOu8/Np
教養じゃなくて常識だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:14:23 ID:QTR0xZT0
>>117
大学って三流大学だろ?w
大学なんて単位取って適当に卒論書きゃ卒業出来るし教養なんて必要無いぞ
同じ学科でも勤勉なヤツと馬鹿との間に異常な差が出るのが大学
人脈広げる事もできない引きこもり体質なら尚更救えない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:19:02 ID:+wNuhOzm
いやアンチにどれだけ童貞いるかはわからないが、信者は童貞率きわめて高いだろう?
少なくともリアルで恋愛した事ある奴だったら、あのなにやっても一方的にスキスキ状態の女の子が好きとか、あり得ないと思うだろう?
現実を知らなすぎる。 そんな女いねーって。
でも、信者はそう言う女じゃないとダメだし、それが理想とか言われてもなぁって感じだ。
だから童貞理想像の女なんかいねーって事に目覚めない限りは、延々鍵信者は鍵の提供するオナペットを崇めるわけだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:20:55 ID:/Qe1LBVA
鍵をかけて閉じ込めてるんですね?わかります。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:22:19 ID:xEOu8/Np
昨日は凸信者で今日はこれか、ほんとおもしろいスレだなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:22:24 ID:sCvdTc4R
ひょっとして昨日オオカミさん叩いてた人?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:25:28 ID:+wNuhOzm
オオカミさんさっき4話観たが、どこにそんな叩く材料があるのか理解出来なかったな。
クソつまらないのはつまらなかったけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:44:53 ID:mPhZzaTe
アンチスレというか、アニメ板自体ギアスの二期しか来た事無いけど、ABの
ダメっぷりに比べればほんと名作だと思った。

でも扇さんだけは今でも大嫌いです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:55:22 ID:pWakdd/w
どんな作品もABと並べた時点で終わってるから好きなアニメはうかつにABと並べないほうがいいぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:01:00 ID:1qI1XdEL
末key信者ワラタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:07:42 ID:OjdrDJBX
ABも春原みたいなキャラがいればもう少しマシになったろうに
全体的にキャラが弱い TKはいいと思ったけど最後の方は空気だし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:15:31 ID:apBJCTDk
>>130
>春原みたいなキャラ

音無と日向が10話でユイを成仏させるかどうかでもめて殴り合いですね、分かります。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:24:31 ID:xEOu8/Np
いくら良いキャラがいたとしても脚本が破綻してるんだからみんな屑にしか映らないだろ
ABは脚本上屑がコミュ障しか存在できないし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:25:15 ID:1kZs7648
最後に「人生は素晴らしい」とキャラの口から直接言わせれば、それで「人生賛歌」になると思っちゃう信者もいるんですよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:26:57 ID:1hfwiTFz
天子のその発言も、まともに積み重ねてれば集大成となる一言だったんだろうがなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:29:24 ID:ZAkOWRV3
TKがキャラ立ってて良いなんてのは麻枝側の人間の台詞じゃないのw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:34:34 ID:759Q0Bnn
麻枝にも相手にしてもらえなくて、PAWが適当に遊んだキャラだしなぁ>TK
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:39:13 ID:+jJxLief
ウロ覚えだけど、前きてた奴は3行でTKをこんな感じで評していた

TKの存在感はハンパ無い
TKの台詞一つ一つが名セリフ
TKは良キャラだと思う

ま、好き嫌いは論理とかじゃ無いのは分かるがもうちょっと、な
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:08:37 ID:apBJCTDk
さっきストパン2の2話見たけど、
普通にキャラが安定してて普通にチームワーク発揮してきた実績のある連中の
一人一人の名前とチーム名読み上げるだけで
結構燃えるものなんだな……。
あの笑ってはいけない卒業式とは大違いだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:30:22 ID:2U+ajdXS
>>138
ズボンが鮮明に見える放送局はどこか知ってる?
二期は みんな同じ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:34:25 ID:/3z0fqn/
ストパンスレで聞け
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:01:20 ID:lcQ41HeQ
>>133
最後まで直接表現しかしないアニメだったなw
壮絶な戦いとかつかの間の休息とか
まあ描写で伝える方法だと誤解が生じる可能性あるし
見る側に優しいアニメってことにしとくかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:47:59 ID:7E9aPKW2
そういえば、TKの台詞のほとんどがアドリブらしいのですが、
なぜ、ほとんどがTM NETWORK(一部B'z)の曲の歌詞からの引用だったのでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:57:56 ID:5vnDvYm+
>>127
扇ワロタw
あいつはもうなんていうか・・・メチャクチャだよなw
ギアスは2期開始当初ぐらいまでは面白かったのに何故あんな・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:37:27 ID:KmuDUyYh
脚本の破綻って脚本家本人が勝手に暴走したのと
スポンサーなどの意向によるものと2パターンあるよな

この作品の場合前者なのがさらにイタい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:45:02 ID:+wNuhOzm
>>144
後者の場合、同情の余地は過分にあるんだけどな。
とは言え、後者の場合も、制作上層部の事情や時節柄・スポンサーの意向の事情の場合と、元々ダメでスポンサーが嫌がった場合の2パターンあるから注意
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:47:44 ID:+wNuhOzm
TKに関しては、ただ外人いれたらかっこよくね?ってだけだろう?
ヒアリングペケな友人は、「何言ってるかわからないけど英語だからカッコイイ」とか寒い事言ってたし。
TKの存在自体が、結局徹頭徹尾モブだったしな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:41:18 ID:T4oh2Nhj
もうアンチ必死杉w
相変わらず無駄で無意味な事に力使ってんなww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:53:17 ID:34iXaEEY
>>127
扇が好きな奴なんて信者でもいないんじゃないの?
後半展開ぶっ飛んでたけど俺は楽しめた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:55:28 ID:759Q0Bnn
>>144
暴走したと言うより走れなかったんじゃない?
走る能力無くて。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:15:08 ID:wlnH2P6g
>>148
二期も二期で面白かったけど、扇だけでなく主要キャラ全員が明後日の方向に行って
誰にも共感できなかったのはちょっとしんどかった

ところで、ブログなりツイッターなりでABの話題出したいんだけど
褒めても叩いてもどのみちヤブヘビつつきそうで迂闊なこと言えないんだよね
ほんと腫れ物みたいなアニメだ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:40:44 ID:ikF6PbSH
>>133

それ智代だっけ?
あれも変な話だった
一体何だったんだろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:07:49 ID:VLS3iKN0
尼BD4のレビューより。いやあ卓見ですね。↓

七話、八話で催眠術はないとか死が軽すぎるとかいう批評が多いですが、
個人的にはいいかと。
死後の世界があるくらいだから催眠術くらいあってもおかしくないのでは?
武器とかも作れるわけですし。

死が軽いと良く言われてますが、理不尽な人生、抗えなかった人生、
突然訪れた死という現実。
目覚めたらそこは死後の世界、生きていた頃には抗えなかった、
でもこの世界では何度でもやり直せる。一度きりだった人生がこの世界では
何度死んでもまた次がある…だからこそ死をギャグにも使うのでは?

いちいち重かったら逆にうっとおしくありません?生き返るとわかってても、
1人死ぬ毎にみんな号泣。引くわ!

現に国民的アニメのドラゴンボールは死にまくりの生き返りまくりですよ?

そういう世界観。受け入れて下さいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:14:37 ID:+wNuhOzm
>>152
厨二 手遅れになる前にまずカウンセリング行け と進言したい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:17:16 ID:1kZs7648
>>152
信者って一々論点がズレてんだよね
問題は「作品の中での死の扱いのチグハグさ」なのに、死の扱いの軽さ自体が重要な批判点であると勘違いしているw

バカにはABの何が批判されていて、何を擁護すべきかすらも理解できないんですね
作品や作品の批判をまともに見ていない、或いは見る能力がない証拠ですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:19:43 ID:wlnH2P6g
>いちいち重かったら逆にうっとおしくありません?生き返るとわかってても、
>1人死ぬ毎にみんな号泣。引くわ!

  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:35:05 ID:QTR0xZT0
>>152
ABを肯定しようとすると
どうしても電波を垂れ流さざるを得ないんだよなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:47:22 ID:+wNuhOzm
>>155
重くしない事と、軽い事の区別がつかないって末期だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:49:47 ID:Aximur4j
DBでギャグで死んだやつがいるかっつうの
Z後半ぐらいからよく知らないけどさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:50:37 ID:EpB0pgpp
アンチと信者の一番の違いは
アンチ→理解出来ないものは理解出来ないという
信者→理解出来ないものは理解できるまで見る、もしくは理解できるように解釈する
これにつきるかと
でも理解もクソもそもそも脚本家がなんにも考えてないから、ないもの探しても見つかるわけがない
結局個人のただの妄想で終わってしまう
たちが悪いのはその妄想を万人における“解”だと勘違いして、理解出来ないやつはバカと他者に対して押し付けがましい
でも結局個人的な妄想でしかないから、内容を語りだすと信者同士でもいろいろと問題が出てくるので
「天使ちゃんマジ天使」などの1行レスに終始
だから作品の良さについて語ることが出来ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:01:20 ID:+wNuhOzm
信者的には、もうさんざん言われてることでタブーになってるから今更感バリバリなんだけど、一応最終回終わったからもう一度言うが。

何度も生き返れるから死んでも平気的な考え自体狂ってる。
ゲームみたいにリセット出来るのに慣れてしまってる弊害なのはもう今更なんだけどさ。
その事に疑問を持たず、またそれでいいんだと言う発想が世間に受け入れられないのは事実。 正気の沙汰じゃない。

ここでな音無がその辺りの奇異さに疑問を持って、それで「死ぬのはダメだ!」とか言って、それが物語りをTRUEに持ち込む流れにするとかだったら良かったのにな。
ある日、死ねる回数に限度が設定されてる事に気づくとかな。

何やっても生き返るから相手を平然と撃ち殺そうとするVS切り刻む
死ななくても痛いだろう? 腕一本切り落とされて、のたうち回るような描写すらいれないからとことん軽いんだよ。 まぁいれたところで、そう言うキャラは自殺してリセットする方を簡単に選ぶんだろうが。
少なくとも、こんなに軽く命扱っといて、人生賛歌とかすごいバッドジョークだよ。
16184:2010/07/23(金) 12:21:10 ID:KmuDUyYh
>>84だがさっき俺が>>83みたいな状況になったw

ただ友人は普段アニメ見ない人なんでその点が違うけど
で話を聞くとやはり全体的な脚本はアレだが要所要所がいいから気に入ったとのこと
お互い納得して何事もなくおさまったけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:27:28 ID:BId3aFfX
>七話、八話で催眠術はないとか死が軽すぎるとかいう批評が多いですが、
>個人的にはいいかと

信者の大好きな理屈だよなこれ
「俺は気にしないのに何でアンチはいちいち叩くの?アホなの?」という
主観と客観を混同してるのがまた笑えない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:36:44 ID:pWakdd/w
>>152
日本語でおk
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:40:41 ID:UWA9QlsP
>>160

それはめちゃくちゃ思った
1回死んだのに
命の重さを知ってるのにドンパチやってる
これは一体何よと思った

それで死んで感動おまえら泣けっていうのは何かおかしい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:41:03 ID:0LYoVbcU
“死んでもすぐ生き返る” から “殺しても構わない” という発想を受け入れろとか
既にABが何を訴えようとしてたのかさえ忘れてるよな信者は

ABは人生賛歌がテーマじゃなかったのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:49:47 ID:BdHMv4Mg
音無「そんなことより俺のシャドーボクシングどうよ?(シュシュ」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:52:03 ID:0LYoVbcU
本スレちょっと見たが荒れてるなぁ

もう信者の中でもグダグダになってきてるな
売り上げがある=評価されてる  故にABは神作品みたいな論調で話すやつもいるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:52:25 ID:ZAkOWRV3
ましてや苦痛はそのままって作品内で言ってんのにな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:13:04 ID:FKaTQU6Q
本スレから
ttp://imepita.jp/20100723/448660
この言葉の使い方が適当な感じ、確かにAB原作者だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:18:17 ID:759Q0Bnn
いいかげんに作ったどうでもいい設定について、熱く語ってるフリをするとかw
物語の構成要素のうち、重要なものとそうでないものの区別が変だよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:19:52 ID:QrqXbQBM
おっ、もう対談の雑誌売ってるのか
斜め下の設定を得意げに語ってるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:22:04 ID:QrqXbQBM
あ、もう流れた?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:27:42 ID:Ypt+EtNQ
追加燃料

耳タコ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0123706-1279859084.jpeg
新設定1
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0123707-1279859084.jpeg
新設定2
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0123708-1279859084.jpeg


「悲惨な青春」って勝手に選別されることにまず抗いたくなるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:41:41 ID:sZ2FI0G7
>>173
新設定も何も、アンチスレで最初の頃からずっと言われてる事じゃねえかwww
何でその程度の事も作中で示さないで今頃持ち出してくるかなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:44:56 ID:759Q0Bnn
>耳タコ
そりゃ key にしか作れないだろうなぁ。信者にしか売れないんだし。

>新設定2
語られてない設定の上に語られてない設定を積み重ねるとか、どんだけ曲芸なんだw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:47:34 ID:pWakdd/w
>他の世代が集まるところが〜
ようやくまともな回答が来たが分かっていない。そこは偶然ですとか言うところだろうだーまえ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:48:42 ID:FKaTQU6Q
Q.何で高校生しかいないの?
A.そういう世界だから

いや、そりゃそうなんだろうが、藤島や読者からすればもっと違う答えを期待するだろw
そういう世界にした狙いとか、作中やメタの面での必然とか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:52:42 ID:/uGUfTfi
悲惨な青春送ったやつは「魂が生まれ変わったとしたら転生後もその体験を引きずる」wので
あの世界でいったんリセット(「人生って素晴らしいんですよ」)してから転生って流れか
日向とユイのエンディングはただの妄想だったってこったな。そのくせリセット出来てないストーカーは居るし

とりあえず、あの世界での成仏=転生っていうのはようやく確定したらしい
作中でやらんと意味無いんだけどさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:53:18 ID:zO+bVIOZ
>アさエダ 「いえ、違うんです。NPCの中にも普通の人間が混ざっている。」 キリッ

どこまで芋っ屁を貶めるんだ、こいつ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:00:22 ID:Aximur4j
卒業式の後グラウンドでぼちぼち復活しだしたのはおそらくNPCだよな
一般生徒は影に食われてNPCになった後どうなったんだ
全員“思いの強さ(笑)”で復帰したのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:09:08 ID:Ypt+EtNQ
一応これが終了後にあの世界への初めての解説なのかな

NPCと一緒に学校生活送らせて、その日常のなかで「人生は素晴
らしかった」と悟らせる…のか?

問題児には音無みたいなイレギュラーを定期的に投入することも込みで、
人生満足感100%でリセットさせるシステム?うーん??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:23:12 ID:OhGOQnO/
世の中には、最高の青春時代を送ってもその後がダメダメ、
救われない死に方をする人も居るわけで。

会社員、OLをやり直す世界もあると言うことか。
誰得?ばろすwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:25:15 ID:ZAkOWRV3
>NPCの中にも普通の人間が混ざっている
えっ?
NPCと普通の人間とSSSがいるんじゃなくて、NPCとSSSだけでNPCの中にも普通の人間がいるの?

そうするとNPCって言葉自体それこそSSSの存在前提の言葉になっちゃうんだけど、石田はなんで
NPCって言葉を使ったの?
なんとかプレイヤーによるNPC化ってなんなの?
思いの力で元に戻るって一体・・・

えっ?・・・えぇっ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:33:02 ID:1kZs7648
またウソを取り繕おうとして返って矛盾を増やす気かw
黙ってた方が幾らかマシだってのに、何で一々燃料投下して自ら退路を断つかなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:36:39 ID:HABxl7r0
>>183
11話で石田がペラペラ喋った事が物凄いネックになってるなww
SSSがNPCどうちゃら言ってたのは、芋が妄想でそう決め付けてただけって事でまだどうにかなるが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:39:52 ID:rObX9Vg2
>>182
老後、長患いしたり詐欺にあって悲惨な年金生活を強いられた年寄りもやりなおしたり
するんだろうか?ものすごい数だろうに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:41:46 ID:tXXsl/N2
麻枝がSSS以外の学校にいる生徒を「NPC」と言ったのならわかるけど、そうすると藤島の答えがつながらない
雑誌買って確認したいけど1000円はちょっと高いなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:47:28 ID:wcLOBGPk
俺、東方厨だからその雑誌買おうと思ってたんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:48:00 ID:7tM25OX9
過疎
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:49:59 ID:wcLOBGPk
なのはと違って過疎る過疎る言われてたけど燃料に事欠かなかったね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:51:09 ID:e7glHbWF
輪廻のループを適切に保持する為に
それぞれにピッタリあったハコだけ用意しました、あと各自で成仏ヨロシク
「誰のどんな人生でも絶対に素晴らしいものであるからココでさっさと気付け」
的な事か

肝心の素晴らしい何かが単に願望の充足としか描かれていない上、
コイツとかこのアニメの描写にそんな事言える深みや説得力がないんだよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:13:17 ID:1qI1XdEL
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   麻枝さん、貴方の言う「人生賛歌」ってさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:15:04 ID:sZ2FI0G7
命題だけはなかなか興味深い作品ではあった
だが、それを書くには作者の思考の底があまりにも浅すぎた
浅いなら浅いで、身の丈に合った範囲に話を留めてればまだいいが
それどころか浅さを取り繕おうとして余計に酷い事になってる
この先どこまでグダってくんだろうなこの作品
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:22:32 ID:kghMzvex
アンチって自分の価値観でしか物を語らないよね、とりあえず叩いとけみたいな
アンチする為に見てたんだしょ?見てる時点でアンチの負けだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:23:10 ID:ZfCP0bPO
久しぶりにまとめた
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/68.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:29:39 ID:cFSkGayV
>>194
妄想乙wwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:31:39 ID:kghMzvex
>>196
テレビの前でブツブツ文句言ってて親に心配されなかった?あんた揚げ足取るのが生きがいなの?って
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:36:48 ID:mvrvCYTP
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < だーまえに嫉妬してんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:41:45 ID:b0ZyN/Fp
>>183
普通の人間から職権を巻き上げ、よってたかって女の子一人いじめ倒す

どこまで、腐った集団なの?SSSって
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:41:48 ID:EG4B13j5
>>194
全部自分に返ってきてますよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:42:13 ID:1kZs7648
>>194
ABのどこが面白いと思った?
また、ABのどこに「人生賛歌」を感じた?

折角だからゆっくりしてけよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:50:12 ID:b0ZyN/Fp
>>197
俺は鍵オタでも無いし麻枝信者でも無い
洋画もアニメも古典も読むし観劇もする。
まぁ強いて肩書きをつけるとするとストーリーマニア?

クソだろうとカスだろうと、物の仕分け・ジャンルの全体評価のために見続けたが何か?
その上で、箸にも棒にもかからないクソと評価してるのがどうかしたのか?

少なくとも、童貞ヒキオタでアニメのその中でも萌えとかそのそばのジャンルのアニメしか語れないキモ信者より遙かに正確に評価してるわ。
ご心配なく。 知識量も、人生経験もまるっきり多いからさ。
まず最低でも、彼女作ってからアンチスレ来い。 妄想の嫁じゃなくて、リアルの相思相愛の彼女だ。 13話Cパートの音無みたいなストーカーじゃなくさ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:52:40 ID:ZfCP0bPO
>>202
13話の奏は皮肉が利いてるよな。
どれだけ自分が愛していても、他人も同じかどうかはわからない。
あそこの奏の作画には人間味があったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:52:52 ID:1qI1XdEL
>>194
アンチが「とりあえず叩いている」ように見えるのは
お前がお前の価値観でしか物を考えないからだ
論理立てた批判なんて腐るほど出てんだから
自分が正しいと思うならいくらでも反論してみろ

まぁここに来る凸信者はそれが出来るオツムが無いから
>>198みたいにレッテル貼りの遠吠えばっかなんだろうが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:54:27 ID:b0ZyN/Fp
>>197
おまえはいいよな 親はおまえがテレビの前でブツブツ言わなくても、部屋に入っただけで心配してもらえるからさ・
キモいポスターとかフィギア飾ってるんだろう? ともて俺にはそんなの気持ち悪くてだめだがw

彼女がそんなのみたならどう思うか、考えただけでぞっとするわ。 そう言うキモい趣味無いけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:54:34 ID:kghMzvex
10話を見ても叩くなら人間としてクズだな
愛の良さってのが表れてたし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:56:23 ID:pWakdd/w
>>206
それ本スレに投下したくてたまらないんだけどやっていい?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:56:49 ID:ZfCP0bPO
>>206
日向はユイを愛してなかったんじゃねーの?
少なくとも理解出来ない人間はクズなんて考える時点で既に考え方の違う人間に対する冷酷さが現れてますよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:58:03 ID:1kZs7648
>>206
愛の良さって具体的にはどんなもの?
ユイと日向はどのように愛し合っていたの?w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:59:33 ID:rObX9Vg2
>>202
んーごめん、アンチでもちょっとひくわw 麻枝と同じにおいがする

アンチも信者も先鋭化したアレなのがズルズル残っていくのかねぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:01:11 ID:QTR0xZT0
日向もユイも互いの事全然分かってないよねw
お互い生前の未練すら知らない状態であの告白劇
音無がワケも知らず直井を諭した時と全く同じ
口先だけの無責任な言葉で何故か相手が感動して納得するという構図
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:01:29 ID:1qI1XdEL
>>206
10話の日向とユイの間に愛情は存在しない
作中で明確にそう描写されている
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:02:26 ID:kghMzvex
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  エンジェルビーツってさー >
 /        ヽ  < 超絶糞アニメだと思うんだ >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <ならどうして好きなアニメの話をしないでいるの?? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY 
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < だーまえに嫉妬してるってことだ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい     >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:05:01 ID:kghMzvex
>>209
唐突とかいってるやつは本当の愛を知らないキモオタ
10話の最後に愛し合ってる描写があったし愛しあってたからこそ石田は影を出現させた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:05:33 ID:sZ2FI0G7
おかしな事を言う人がいるな
見てるのは他でもない自分なんだから、まず自分の価値観で語るのは当然だろう
で、提示された主観的意見をすり合わせていくんじゃないか
だから擁護側の人ももっと主観での意見を聞かせてくれって前から言ってるんだけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:05:58 ID:1qI1XdEL
>>213
涙拭けよ
AB叩かれてるのが悔しくて仕方ないんだろうが
お前が怒ろうが喚こうが世界は変わらないって事だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:06:07 ID:xOVOGByD
>>173
芋が強盗に襲われたのは絵で見るにどう大きく見積もっても小学生ぐらいなんだが
この対談の解釈に従うんなら芋は小学生が集まる世界に行かないとおかしくねえか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:06:54 ID:1kZs7648
>>214
二人が愛し合っている描写があったのは、十話の最後だけってことね?
それを普通は唐突だと言うんじゃないかなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:07:35 ID:kghMzvex
>>212
どこで明確にされてるのか話せよ?
エンディングでもじゃれ合ってたじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:07:58 ID:QTR0xZT0
>>217
屁は唯一の生き残りだから死んだのはもっと先だろ
アンチやるならちゃんとアンチしようぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:08:37 ID:d4sDc+01
>>215
評論を書く前準備として、まず自分の主観を書き出すという作業があるらしいしね。
その主観をを客観的事実とすり合わせて評論を執筆するらしい。
主観での意見は案外馬鹿にならないと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:09:08 ID:IKQG7ZRK
少なくとも俺は唐突だと思った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:09:08 ID:b0ZyN/Fp
>>206
そんなに10話のどこが良かったかほら語れ。 釣られてやるから。
人生賛歌にしては薄っぺらい話だよなw
たしかに10話は出来良かったぜ。 13話の中ではな。 十把一絡げのどこにでもある最低ランクのアニメの恋愛シーンと同レベル程度の出来はあったわ。
だがそれだけだ。

SSSの中では消滅したらフジツボになるかも知れない、どうなるか知れないと言うFAで見解統一してる中で、消滅するのを手助けする主人公。
適当に満足しただけ(結局ホームランは打てず)で、自分の意志で消えるタイミングを計ったゆい。
いつの間にか、人間に転生する事が決まってるかのような告白シーン。(何億分の一の確率とか言ってたが、微生物からくじらまで合わせると天文学的数字だわな)
何でもかなえると言いつつ、結婚してと言われてためらう主人公。
唐突に俺が結婚してやんよと登場の日向。

成仏と言えば聞こえはいいが、先がどうなってるのかわからないのに成仏するのは痛みのない自殺ど同義。
正直、矛盾とか抜けとか多くて滑稽さが先に出てきてしょうがなかったわ。
矛盾の山の上に感動持ってきました!と言われてもねぇ。
その場だけの瞬間湯沸かし器みたいな盛り上がりで泣けるほど、人間としてレベルが低く無い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:09:22 ID:1qI1XdEL
>>219
石田「この世界に愛が芽生えました」
石田「発生源はあなたでしたか」(ゆりに向かって)

12話でこう言われているわけだが?
まさか本当は日向とユイの間に愛情があったけど
石田が嘘ついてたなんて妄想を言うなよ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:10:00 ID:AZZ8keJJ
>>214
つまりお前は麻枝がキモオタだって言いたいのか
麻枝自身が唐突だと思ったって認めてんのにw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:11:28 ID:e7glHbWF
>>221
主観をすりあわせる作業をしないのがマズいんだろ、お前らは
ちゃんと書いてあるだろ。何でそんな解釈しかできないんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:11:48 ID:kghMzvex
日向とユイにゃんの関係をバカにする糞アンチは俺が許さん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:12:54 ID:pWakdd/w
本スレでやればもっと釣れるだろうにもったいない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:14:02 ID:e7glHbWF
>>227
そうか
俺は馬鹿にしてる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:14:14 ID:kghMzvex
これ見たら明確なんだが
http://viploader.net/pic/src/viploader1198137.jpg

231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:15:08 ID:kghMzvex
>>229
屋上
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:15:19 ID:sZ2FI0G7
じゃああれを唐突だったと自分でも認めてる麻枝さんは何なんだろうな
愛を知らないキモオタなのかそうなのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:15:59 ID:1qI1XdEL
>>227
お前が日向とユイの話を持ち出してきたんだろうが
それに対して二人の間に愛情はなかったという事実を言っているだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:16:15 ID:kghMzvex
>>225>>232
ソースだせよ糞アンチ
妄想でだーまえ語ってるんじゃねーよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:16:28 ID:068QscWM
いいよ別にお前如きに許してもらわなくたって
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:10 ID:1kZs7648
>>230
あの場面で日向がユイを抱き締めようが、キスをしようが、セックスしようが関係なく、
そこに到るまでの過程の描写が皆無なので、唐突で薄っぺらで意味不明で軽薄な展開だと批判されてるわけだがw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:15 ID:e7glHbWF
>>234
無知ってのは幸せだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:34 ID:b0ZyN/Fp
あれを愛だとか。
童貞の妄想すぎて失笑も出ないわ。
まぁ麻枝にしてもキモ信者にしても、愛情と同情と憐憫の違いもわからんのだから仕方無いけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:47 ID:kghMzvex
>>233
百歩譲って奏に音無に対する愛情表現が無かったのは認めるとしてもそれは無いわ
あれが日向の本気の告白だし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:17:51 ID:xOVOGByD
>>220
死んた時期は関係なくね
芋の不幸の原因はあの強盗に襲われたことだろ
そこを解消せずに兄弟が殺されたまんまで楽しく高校生活なんかおくっても意味無いじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:21:15 ID:1qI1XdEL
>>239

>>224で既に愛情がなかった証拠を書いたんだが?
お前がやっているのは自分の価値観で妄想を語っているだけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:23:18 ID:Aximur4j
>>239
だったら一緒に消えてやれよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:23:57 ID:QTR0xZT0
そもそもバグを除いて愛を感じると漏れなく消えるハズなんだよね
つまり音無以外は愛を覚えると消える
屁が愛を覚えても消えてないって?
ご都合主義だよ!言わせんな恥ず(ry

>>240
不幸を引きずって灰色の高校生活を送って死んだんだろ
妹達の死を受け入れて高校生活で愛を知る事が大事って話なんじゃねーの?
つかそんな微妙なところを叩かなくてももっと突っ込むべき大穴がいくらでもあるだろ
麻枝や信者の屁理屈に屁理屈で対抗するみたいな論旨は不毛だぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:23:59 ID:e7glHbWF
「ゆりっぺ、消える時は一緒だ」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:24:52 ID:b0ZyN/Fp
>>239
あれが本気の告白とかどうかがわかるってどこの超理解力だよw
あのな、麻枝とか鍵とかクズ萌えアニメとか、つまらんシナリオしか見たことない童貞くんに教えてあげるけどさ。
最低ランク以上のライターは、まず本気の告白かどうかを前段で何度か提示しておいて(あっ、こいつこの瞬間にゆいの事好きになったんだなとかな)それから10話の結婚してやんよとなるんだよw
そこをはしょって、ただのケンカ友達だったのをいきなり告白させても、信者補正の超理解力を発揮しない普通の視聴者は、はぁ?としかおもわんのだよ。
超理解力を発揮しないこっちが悪いって言うなら、鍵信者向けのゲームのおまけDVDにでもしとけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:26:04 ID:kghMzvex
>>244
アンチは日向を性欲の塊とか言ってそれだしてるけどゆりが最初の仲間だからだろ
仮にゆりが男だとしても言ってたと思うぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:27:03 ID:kghMzvex
>>242
仲間想いの日向が他の奴ら差し置いて消えるような人間じゃないから消えないんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:27:04 ID:AZZ8keJJ
>>234
今日もやられやく からで悪いが
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5416.html

さて、妄想で語ってるのはどっちか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:27:18 ID:e7glHbWF
>>246
いや、一番間抜けな俺のにレスつけんなよ
ネタでウロ覚え台詞だめ押ししただけなんだ
他の人のに答えろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:27:53 ID:4xeVBP7u
>>240
言われてみれば確かに微妙にずれてるな
>>243の言うとおりでも、直接原因を叩くのが自然な流れに思える
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:27:57 ID:b0ZyN/Fp
>>246
じゃぁなんでゆいと一緒に消えなかったんだよw
観てたこっちは、なぜ消えないんだ?ってドン引きだったわw

13話に至っても、結局フライは捕らずに成仏しただろう?日向的には、いつでも消えられたんじゃねぇかよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:28:41 ID:kghMzvex
>>241
はいはい、アンチは何がなんでも叩くから可哀想だね
叩くことに人生賭けてるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:29:16 ID:e7glHbWF
>>246
あと、前田は告白が唐突だったと実際口にしてるからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:29:22 ID:rObX9Vg2
>>239
唐突ってのは信者もアンチも例外なく感じてるし脚本家も明言してるから

だから別解釈すればいいんでない?
愛情というより友情だったのかもしれない。お互い生前に悔いが残る同士、
死してなお、そのコンプレックスに縛られているユイに対して日向は自分を
見ているようだった。
だから、唐突ながらも若者らしい感情移入で終生の愛を告げてしまった。
ユイはそんな日向の不器用な友情に感謝して、消える。

こんな感じで。

ちゃんと野放図な行動に対する日向の後悔も描けてればよかったんだけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:29:46 ID:b0ZyN/Fp
>>247

消えないんだろ とかなんで半疑問形なんだよw
おまえの妄想感想文を書く場所じゃねーよ。 具体的に消えなかった理由を説明しろよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:29:46 ID:kghMzvex
しょうがないからまたこれを貼るか

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < だーまえに嫉妬してんだよ>
 / //   ///ヽ  <  言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:31:45 ID:e7glHbWF
逃げ口上はいいから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:31:57 ID:Aximur4j
ん〜>>198はやっぱ自演か?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:32:26 ID:y3gpLQ87
春季放送アニメの人気ランキング、1位となったのはやっぱり

BIGLOBEのアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」が、春季放送アニメの人気ランキング
「みんなで決める2010年春季放送アニメ人気ベスト10」を発表した。

■みんなで決める2010年春季放送アニメ人気ベスト10
1位 けいおん!!(4.43点)
2位 デュラララ!!(4.40点)
3位 WORKING!!(4.37点)
4位 ハートキャッチプリキュア!(4.32点)
5位 おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜(4.31点)
6位 GIANT KILLING(4.27点)
7位 刀語(4.13点)
8位 B型H系(4.10点)
9位 四畳半神話大系(3.98点)
10位 会長はメイド様!(3.97点)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000016-rbb-ent
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:33:19 ID:IKQG7ZRK
>>256
素直に謝れば
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:33:23 ID:kghMzvex
>>259
はいはい全部糞アニメじゃん
アンチはABに厳しい記事だけはアホのように食いつくからなwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:35:55 ID:kghMzvex
        /    :|///|/ ☆::/           ヽ.      \ \
    //     .::|///☆ .::/   /゙) ::|       '      ヽ  ヽ
.     /   .::::::xヘ/ | ゚o/ ☆。 イ_::/|:::.. ☆     |         i   :.
     '    :::/、V   )<// /::/|::/|::iヽ。°   j│   ☆|  |   ハ
    レヘ_::/ / /  ノ.::イ/xテ云ミ八|::l:::....  八|  |.o :リ: i |   i |
.   ///// / /  .::'´:〈:::: |〃ん'::::iハ |八:::::j::./⌒|。/j   /:  i |   i |  <アンチはアホばかりですね♪
    l/// (__x(_,,∠:::...  ℃ド、レー:::ノ゚j   ∨|/  j/|从 /::/ .:ハ|   N
    |//|:..         _>☆、_ `゚<_ソ     -=ミ厶イ::/ .:/    |│
    l'/∧:::.................:::......`⌒\|`丶、_) _  '   、、,'::乂/:イ:::   八|
    V//マニ=ー─<⌒''ト、_ )     {:::::::::::v    /:::: ::>|::: |  o
    >{{}}      Vハ八☆° \    、 _ノ    .:´i::::: |  |::/|: /
  /  {{}}      Vハ ':::::.    ヽ> 、  ...。<:::: i::::: l /'´ |/
  :::::::::....{{}}\     Vハ ヽ::::.    \>o厂 \゚☆  i::::: ∨
  ::::::::::::::::::::::::\    Vハ.  \:::::..   ヽ{\  | :::. i:::::   \

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:36:35 ID:1qI1XdEL
ID:kghMzvex
なんつーか大学生以上なら終わってるなコイツ
高校生でも恥ずかしいレベル

お前の感情レベルの戯言なんざ世間様は歯牙にも掛けてくれないって
気づける日が早く来るといいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:36:54 ID:e7glHbWF
お決まりの勝利宣言で逃亡ってことで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:38:23 ID:b0ZyN/Fp
ぷっ、凸したはいいが論理破綻してつぶされて、AAとかはいはいとか、負け犬すぎて滑稽
おまえの人生そのものだな。 負け犬w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:39:12 ID:xOVOGByD
>>243 >>250
本放送中でも言われてたがそもそものあの世界に来る原因と成仏条件がズレてておかしな事になってるんだよ
日向はガチの試合でのエラーが原因のはずなのに遊びの球技大会でフライ取って成仏しそうになってるし
原因と結果に対応関係が無いんだったら催眠術で成仏しても同じやんってこと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:39:32 ID:kghMzvex
作品叩きに精を出すゴミアンチ
40代のオッサンが大半なんだろうなぁw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:39:40 ID:AZZ8keJJ
>>261
本スレでも投下されてただろ
何で信者にも喧嘩売るんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:40:23 ID:4xeVBP7u
>>259
注目されてるから信者もアンチも多いんだと思ってたが、単純にアンチの割合が大きいんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:41:12 ID:b0ZyN/Fp
>>243
同時に、奏が一切愛を感じてない証明にもなる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:41:34 ID:IKQG7ZRK
ID:kghMzvex「俺が擁護してやんよ!」
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:41:45 ID:kghMzvex
>>269
アンチの声がでかいだけだよ、売り上げで証明されてる
こんな所でわざわざ書く奴は頭のいかれたおっさんだけだしな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:45:15 ID:b0ZyN/Fp
>>269
アンチと言えば聞こえは悪いが、ABに関しては”まともな人間”と言い換えた方がいいだろ。
種死とかけいおんとか、ファーストと違うとか、萌えが嫌いとかそう言うレベルじゃなくて、物語の体裁を整えていないからクソと言ってるんだから。
信者はそれがまるで理解出来ないおかしな人達ばかり(はっきり言えば童貞基地外)だから、とてつもなく痛い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:46:33 ID:kghMzvex

              -‐ 7'⌒ ー- 、
           /: : : : : :/: : : : : : : : :\
          / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
           /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \
         / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ 
          / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│
       ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :| 
      /: : :| : : : : | ヘ    ヘ  |: : : : :| |    部費ー
       i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l |     ブヒー
       |: : : | : : : | .:.:::::. (O O) ::::.:.:. /|: : : : :l |   
      V| : | : : : |    --┐   {イ: : : : :|ノ    
        { : | : : : |> ., ,ヽ-/_. イ、|: : /:/      
          \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
         {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /
         ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈
          /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::} 
          ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
           |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
           |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
        { /\::::::::::::::/\__/\


            けいおんぶた!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:46:35 ID:Ypt+EtNQ
本スレがお留守になってますよ
バルジのような一大反抗作戦でも開始されたのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:47:45 ID:e7glHbWF
えーとバルジの結果は
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:48:10 ID:kghMzvex
一生うんたんしてシコってろ糞アンチ
その方がまだ健全だぞ?wwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:48:12 ID:1kZs7648
>>274
けいおん嫌いなのかw
さっきから何がしたいのか、よくわからん奴だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:49:16 ID:kghMzvex
ユイにゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>池沼唯(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:50:26 ID:L92VKQRE
このスレまだこんなにのびてたのかw
だーまえさんアフターサービスまでぱねぇっすね

まぁアンチ側でも童貞がどうのと連呼してるやつは
レッテル貼りで人格攻撃してくる信者と同レベルだから黙っとけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:50:42 ID:1qI1XdEL
>>277
お前にはリアルでセックスするって発想は出来ないんだろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:51:16 ID:AZZ8keJJ
あいにくけいおんにはまったく興味ないがな
まだABアンチはけいおん厨って思い込んでんのか
さすが奇跡理解力は違うな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:53:14 ID:Ypt+EtNQ
なりきりアンチと特攻信者の同時攻撃かな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:55:02 ID:LWLEL25E
もしかしたら同一人物かもなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:55:06 ID:QIMBWEFc
>>272

そうだよな
だーまえ本人だって売り上げがいいから
俺の作品最高とか言ってるんだろ
最高だよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:56:31 ID:e7glHbWF
くせえw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:57:14 ID:1kZs7648
確かに唯とユイなら、ユイの方がはきはきしてて魅力的かな

でもユイ好きなら、そのユイを影からコソコソ抹殺しようとした教祖音無の行動と、
そのことについて作中で誰も指摘しない点を疑問に思うか、或いは不快に思うかするべきなんじゃねーのかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:57:15 ID:kghMzvex
>>285
売り上げが一番誰にでもわかるデータですが何か?
まさか売り上げよくても俺が気に入らなかったら駄作とか言ったりしないよね?
けいおんは糞だから順調に右肩コースだけどw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:59:25 ID:AZZ8keJJ
本スレに3話までみた感想書き込んだやつがいたんだよ
多分それにむかついてアンチスレに特攻しにきてる

結果はご覧の通りw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:00:42 ID:+pRDJHP5
ランキング見事すぎて笑えるなw1位は糞だけど規模がでかかろうが概ねスレの比率が正しいことがわかってよかった
つーか、PVにアニメ13話も使うアニプレはやりすぎ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:01:13 ID:QIMBWEFc
そう、商売ってチャチ相手にするのが一番だからね・・・
恋空最高だよなwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:02:19 ID:apBJCTDk
けいおんは一期の十話という半端なところで切った俺だが、
友達にバイトしてもらってまで買ったギターを
「こんなギター買ったの誰だ!」と貶す唯と
バンドのためじゃなく自分のために
「歌とギターと両方やりたい!」って駄々こねるユイと
どっちがマシなのか俺には断言しかねる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:04:33 ID:L92VKQRE
売り上げの話をするとジブリとかディズニーのほうが上だよね
信者はAB見てないでアリエッティでも見てこいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:05:51 ID:aZFsXvTE
そうだな
恋空は売れてるから最高だな
AKBは売れてるから最高だな
ジャニーズは売れてるから最高だな
マクドナルドのハンバーガーは売れまくってるから最高だな

ID:kghMzvexは、売れてるかどうかでしか判断出来ない人間なんだな可哀想
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:07:56 ID:e7glHbWF
売り豚にとっては明確な指標である数字が全て
それを伝えたならもう「ざまあ」しか言う事ないからな
今さら内容は語れない
結局のところ日向のやんよ糞のまま
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:10:22 ID:QIMBWEFc
その前に内容で良かったなってちゃんと説得できないんだから
その時点で既におかしい
なぜかすぐ売れたって言い出すのが信者の論調
ABはそれが顕著すぎる
いいものがちゃんと売れるなら広告代理店なんかいらない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:11:59 ID:oC7U0HeP
この人の脚本って生徒会以外に敵キャラがいないんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:12:39 ID:AZZ8keJJ
>>296
そりゃAB擁護しようと思ったらキチガイになるか売り上げだすしかないからな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:14:15 ID:1kZs7648
売り上げが上がってもABの内容は変わらないのにな
アンチが気に食わないなら、内容がどう素晴らしいのか教えて転向させればいいのに

代わりにABの内容がどんだけ糞か教えるのは得意だから、どんどん聞きに来て欲しいわw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:15:02 ID:xOVOGByD
結局行き着くのが罵倒と売上しかないとは
久しぶりの逸材かと思ったが失望したわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:15:33 ID:aKsOjK/2
結局いつもの売り上げ+けいおんは糞!パターンか…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:15:37 ID:hC0EtkVv
KanonやAirのスレでも、矛盾点を指摘すると
とたんに信者が猛烈に噛み付いてくるんだよなあ。
んで、もうすっかり「自分設定」で固めてしまっているわけ。
矛盾している点は、どこにも出てきていない自分設定で塗り固めていて
それでも矛盾する点は決して認めない。
なるほど、Key作品というのはこういう狂信者が支えているのだとよくわかる。
ついでに、なぜkey信者が周囲から嫌われるのかというのも。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:16:59 ID:hC0EtkVv
>>297
四話で対戦した野球部員たちがいる。

ちなにみ、あの野球部員たちが人間だったのかNPCだったのか
それさえ説明されていませんw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:19:46 ID:QIMBWEFc
>>302
たかがアニメの批評すると死ねとまで言う奴がいるって
まさしく宗教だよなあ

この場合たまに教祖様が信者の拠り所を破壊してしまう面白い宗教だけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:19:54 ID:Ypt+EtNQ
まあでも葉鍵で「ABの良いところ」をわかりやすく解説しているのも
いたよ。高年齢化しつつあるのか冷静なのもいる

といっても他のアニメと較べて及第点ばっかりで「あれ…?良い
ところのはずじゃあ…」みたいなオチだったけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:23:04 ID:C8XQ1YtO
>>302
こまけぇこたぁいいんだよ! アニメになにムキになってるの?
とかはよく言われるな

早い話信者も擁護のしようがない
破綻してどうしようもないことは信者も理解できてるようだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:25:11 ID:u3LV+CvT
俺の周りの鍵信者はABの話題にだけは触れない
内容を語ると鍵の過去作品も纏めて糞扱いしたくなるほどABが酷い事が良く分かっているからw
信者としてはABの内容に触れないことが最後の心の防波堤なんだろうな…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:28:01 ID:1kZs7648
人種差別じゃあるまいし、信者も別にバカな奴ばっかじゃねーよ
話の通じる奴もいるし、ユーモアのある奴もいる

最初にフジツボエンド解釈を生み出したのも信者スレだろw
あれはどんな妄想や本編よりも、皮肉で滑稽で非常に笑える優秀な発想だと思うねw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:41:18 ID:AZZ8keJJ
>>308
ここでいう信者は ID:kghMzvex みたいな狂信者のことだよ
おかしいところは認めて、それでも好きってやつには何の文句もないよ

狂信者は矛盾点を挙げられてもどこがおかしいのかわかってないのが問題
揚げ足取りだ、行間読め、これだからアンチは〜でまともに議論しようともしない
批判されても仕方ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:42:37 ID:AsRT1BdS
>>308
ごめん。信者で賢そうな奴を見たことがないw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:46:51 ID:QTR0xZT0
信者は妄想で無理矢理整合性を捏造するからな
しかもそれすらマクロ視点で見ると破綻してると気付いてない
ひとつの論点に対して前後を無視するから驚く程視野が狭い
物語に於いてそのエピソードがどういう位置付けにあるのかとかどうでもよくて
ショートショートに脳内変換してる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:50:48 ID:mPhZzaTe
前の記憶を持てないリセット転生設定確定か
やっぱり強制成仏は自殺幇助や誘導と変わりないんだな、ひどい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:58:13 ID:hC0EtkVv
>>309-311
なんで矛盾している点は矛盾していると認められないのだろうね、信者は。
矛盾していると認めた上で、それでも良い点があって好きだというのなら
問題ないのに。
まさか、鍵作品を完全無欠な芸術品w と思っているわけじゃないだろうにw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:00:42 ID:u3LV+CvT
>>313
狂信者はルーピー鳩山よりもかなり格下の知能で動いている
だから、わかるだろ?w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:10:36 ID:AsRT1BdS
>>313
おいおい、俺を含めるなよ!w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:14:17 ID:QTR0xZT0
>>313
>まさか、鍵作品を完全無欠な芸術品w と思っているわけじゃないだろうにw

恐ろしい事に奴らはマジでそう思ってるんだよ
麻枝には深い考えがあるに違いないって前提で話してるもん
んででっち上げた深読み妄想を公式設定みたいに語って麻枝作品は深いと納得する構図
俺シリアス有りのギャルゲ系萌えアニメとしては
クラナドそんなに嫌いじゃないんだが考察サイト見てドン引きしたもん
今の麻枝像ってのは狂信者がでっちあげたものでしか無いってのがよく分かる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:17:57 ID:hC0EtkVv
>>315
だって三人とも信者批判だったからw

>>316
CLANNADの幻想世界あたりを、筋が通っていると言い張るのだとしたら本物の信者だなw
そこは無理やりなこじつけと認めつつ、後の部分はよくできているのだと言い張るのならまだマシだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:18:33 ID:34iXaEEY
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:19:08 ID:IKQG7ZRK
とりあえずABの件で信者にはそういう考え方をするのをやめてほしいな

320318:2010/07/23(金) 18:19:29 ID:34iXaEEY
もう貼ってあったのね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:22:42 ID:sZ2FI0G7
駄目なのは分かってるけど好き、って人とは棲み分けして平和理にやっていける
駄目とは思ってない人でも、何が駄目って言われてるか理解して
自分の言葉で反論できる人の意見は無下にはしない
だがテンプレ雑魚のアンチ・アンチ、てめーは駄目だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:39:32 ID:1qI1XdEL
>>321
真ん中に書いてある、自分の言葉で反論してくるような人は
AB後期には殆どみなくなったなぁ
まぁそういう確固たる自分の考えが持てる人なら
ABが持つ稚拙さ、制作側の怠慢さに嫌でも気づいてしまうのかもしれんけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:41:17 ID:AsRT1BdS
>>317
ふふ、騙されたわね〜!滑稽だわ〜w
私こそが狂信者なのよ!ABは矛盾などしていない!
麻枝様は高貴なお方なのだ!この糞供が!氏ね!ずぶしゅぅぅ













って自分のミスを認められないとこうなるわな
アンチスレなのに信者スレと勘違いしてたぜw
消えたいくらい恥ずかしい…orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:55:56 ID:zqrbqDia
>>173
記憶まで転生する設定だったんだな
そんなこと物語には一切出てこないし登場人物もまったく知らなかったようだけど

あと、作者がリセットなんて言葉使うなよw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:56:30 ID:Tq/WfO/7
逆に真性信者ほどABには困惑してんじゃないのかなあ
と思ったりする

いままでと同じテンプレートで作ってるわけだから
こんな奴が書いてたのか
今まで感動してた俺って・・・ってことになるじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:00:57 ID:vtUkVzQX
売り上げやアンチの人格否定でしか作品語れないんだから、察してやろうぜ。
それに13話で号泣したとか言える感性はある意味羨ましくも有る。
AKBや携帯小説でも何か一つでも好きなポイントがあればきっとすばらしい作品に変換してくれるんだからな。

でも、売り上げが有ったんだから作品として素晴らしいだろうと言う奴だけは、まずは自分が何が素晴らしくて、それを買ったのか語って欲しいもんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:01:03 ID:hC0EtkVv
>>325
それ、カルト洗脳からの解放に抵抗する心理だなあ。
今まで心酔してきたものが、実は嘘っぱちだと認めたくないという。
そういう心理で未だに腐ったものを信じ込んでいる人間は
アニメに関係なく、あらゆる世代に存在する。

ここで、アニメ界屈指の名台詞を引き合いに出せる。
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」
この台詞はあまりにも有名だが、適切な場所で使われているのをほとんど見ない。
こういう場面でこそ使うべき台詞だよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:32:30 ID:759Q0Bnn
>>194
見られた時点で麻枝の負けなんじゃない?
信者に限定配布しとけば良かったのに。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:47:09 ID:sz0dUGA9
アンチスレにしょっちゅう凸してくる信者って
双葉でABスレが立つ度に発狂してる奴と同一人物じゃね
語彙や行動パターンが全く一緒
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:47:47 ID:bPtk033A
今思えば野球回と釣り回は本当にいらない回だよなあ
これをわざわざ入れるていうのが麻枝らしいが
そして肝心な話は省く
昔からこうやって話をつくってるんだよなこいつは
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:51:28 ID:9ir67jqN
>>318
一部の人だけに熱狂的な人気で、一般的にはそっぽ向かれているのが確定したな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:53:43 ID:hC0EtkVv
俺は、二話で「ギルドへの道筋」なんて、完全にどーでもいいもので
一話のほとんどを使い、しかもその努力を最後の一言で無意味にした時点で
「こりゃ駄目だ」と見切ったな。
一話の時点で既に、爆死の臭いがすると思っていたが、二話のこの部分で確信した。

ギルドへの途中なんて、どうしても描きたいなら一分で済ませられるんだよ。
それを延々と長々と描写して。
しかもトラップが、まるっきり使い古されたネタばかりという。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:00:10 ID:M6fD7MeZ
>>318
電撃のランキングは捏造でFA
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:21:53 ID:iVVZJgZL
>>326
ハッキリと「自分が否定されないから面白い」「従順な女じゃないと許せないから面白い」と言えばいいのにね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:24:39 ID:b0ZyN/Fp
ただいまノ
俺が隠れ信者なわけないじゃないかw
今回のスレタイは俺が付けたんだぜ。
gays dead monster詐欺な糞アニメ253の方が良かったかなと今更思ったが、抗議は受け付けん。

>>330
1話 12・13話以外全部いらない回だとなんど言えば・・・
1話と12話の間に音無の過去話エピソードを一本ねじ込んだら、あとはまったくいらないだろう。

基本 こうよ!>アホだったから勘違い!>僕が神>ネジが一本切れた人でした>天使分身うわー!>天使は人間よ!知らなかったの?バカなの?死ぬの?>影登場!

この流れのどこに本編がある?
昨日ACの時に少し書いたけど、基本今回の寒いコントもずっと同じネタを何度も繰り返してお茶濁してたし、基本物語を作れない奴だと言うのは今更語るべくもないだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:26:31 ID:b0ZyN/Fp
>>333
単発ID乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:27:26 ID:0KD7XEl+
音無の過去話もストーリー上なんの意味もなかったからいらないじゃん。
設定が崩壊してる心臓移植話が必要だったっていうんなら別だけどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:30:03 ID:b0ZyN/Fp
>>337
まぁな、だがそれを言うと、破綻したABの話は全部いらないとかなっちゃうわw
どうせ信者は、1話Aパートから13話Bパートにつないでも超理解力で号泣するから、1話で終わっちゃうじゃん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:34:53 ID:iVVZJgZL
ギアスR2アンチスレに常駐してた頃、OVA4話で十分じゃね?とかネタで言ってたけどABはガチで1話で十分だよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:40:33 ID:1kZs7648
>>339
ABの場合、冗談抜きで一話で充分いける
アンチ的な作品蔑視とか関係なくガチでいける

天使と戦う必要はない
石田や影と戦う必要はない
SSSと行動を共にする必要はない
天使が分裂する必要はない
天使とユリが対立する必然性はない
バンド、ギルド、何もかもがいらない

むしろ一話で端的にやった方が少しは感動できる作品になったんじゃねーのかw
破綻も目立たなくなるだろうし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:46:09 ID:pwOMqpvd
天使と会う
ドッキリハプニングで胸に頭から突撃
心臓の鼓動を聞いて生前を思い出す
一緒に残ろうといってふられる
1人で残っても仕方が無いので成仏

完璧だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:56:49 ID:+/FAgP9C
母親が町内に住んでるの分かってるのに
わざわざ三千里旅するようなもんだよな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:57:34 ID:TUC+OJ/2
春アニメランク外と聞いて久しぶりに来ました
ですよねーw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:58:22 ID:FrTmIaJB
>>326
そうだねえ・・・「俺はここが気に入ったら買ったんだ」ってのをちゃんと語ってくれる人がもっといれば、
いろんな動機で買う人がいるって事で、理解はできずとも納得くらいはできるかもしれないんだけどね
凸してくる人は一様に「売れたからすごいんだ認められてるんだ!」の一点張りなんだよね
それは分かったから「お前が」認めている理由を述べろ、とこっちはずっと言ってるんだが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:00:02 ID:xEOu8/Np
ABのすごいところはぶっちぎりのワーストアニメなのにそれでも最高だと絶賛する信者がたくさんいるところだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:04:00 ID:FrTmIaJB
>>336
>>333>>318が捏造だと言ってるわけじゃないと思うんだが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:04:22 ID:M6fD7MeZ
>>336
???
何か勘違いしてないか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:06:17 ID:M6fD7MeZ
>>346
そのとおり
まぁ電撃だけじゃ分かりづらかったかもしれんが
リンク先見れば書いてあることだし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:06:41 ID:ezk0F7sz
>>345
信者みたいに無理矢理絶賛してるよりも、本気であれが良作だと思ってるやつらが一番怖い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:09:03 ID:iVVZJgZL
>>348
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5644.html
電撃調べはこれでしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:09:50 ID:xOVOGByD
>>340
積み重ねが無い展開ばっかだったからな
尺が・・・2クールなら・・・とか言ってる人はなにか違うアニメを見ていたに違いない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:10:02 ID:f978V23y
たまにはマジレスしといた方が良いか

ABのシナリオは詰め込みすぎだったり説明不足だったかも知れないが
有無を言わせぬ勢いとオーラはあったよ
アンチスレがここまで伸びているのがその証拠
荒削りで破天荒なパワフルで泥臭いシナリオは、まるで50〜70年代の邦画みたい
けいおんを始めとする小綺麗にまとまってるだけのクソつまらない作品群に
辟易していたアニメファンに喝采をもって迎えられたからこその売り上げ4万枚だと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:11:46 ID:M6fD7MeZ
>>350
今回のリンク先の下の方まで見れば同じの載ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:16:14 ID:C08KPf4n
>>303
まあまあ、旧約聖書でも読んでみろw
アダムとイブは最初の男女だったはずなのに
エデンを追われてから普通にエデンの外に人がいる設定になってたりする。
AB以上に設定が破綻してて読んでて突っ込み甲斐があるぞw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:16:44 ID:+Nov//+T
>>352
どこを縦読みするの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:19:19 ID:1kZs7648
>>354
その矛盾をつかれたら信者はどうなるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:22:16 ID:C08KPf4n
>>356
原理主義者だったら…全力で肯定?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:24:57 ID:f978V23y
>>355
思考停止レス返す前にもっとやるべき事があるだろ
おまえらバカアンチはもっと泥臭いシナリオの気持ちよさを知った方が良いな

TSUTAYAに行って、兵隊やくざシリーズとかトラック野郎シリーズとか
女囚さそりシリーズとか無責任男シリーズとか借りてこい

だーまえの目指してるものが見えてくるから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:25:43 ID:+Nov//+T
比べもんになるかあほが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:26:54 ID:sz0dUGA9
信者って「アンチが騒げば騒ぐほど有利」論が大好きね
そんなに肯定意見が増えないのが不安なのかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:28:11 ID:hC0EtkVv
>>356
以前聞いてみたが、アダムとイブの間の子はたくさんいて
聖書に書かれているのはその子供の一部だけなのだと言い張っていた。
まさしく鍵信者と同じだねえ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:28:45 ID:f978V23y
>>359
最初から比べもしない無知がほざいてんじゃねーよ
どうせテンプレ萌えアニメしか見ない豚野郎のくせに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:32:50 ID:sz0dUGA9
ABキャラは性格が人形過ぎて泥臭さも人間臭さも全く感じないわけだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:33:39 ID:+Nov//+T
麻枝がそこら辺を目指したとでも言う具体的な証拠でもあって言ってんのか?
麻枝がそんな映画見たこともねえだろうよw
アホな信者は破綻してても勢いがあって面白いものと
破綻してるだけのゴミとの区別もつかないようだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:34:57 ID:xEOu8/Np
さすがに釣りだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:14 ID:nRPrSqZL
ハハ ワロス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:36:49 ID:2U+ajdXS
>>358
旗本退屈男とか素浪人天下泰平じゃないのかとか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:37:36 ID:FrTmIaJB
ABのシナリオに泥臭さなんか微塵も感じないよ
むしろ、そういう泥臭さを忌避して上っ面だけの綺麗事を並べ立ててるようにしか見えない
「情念」ってやつがまるっきり欠けてんだよこのアニメ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:38:03 ID:1kZs7648
前から思ってたんだが、何故信者どもはけいおんなどの萌えアニメを極端に敵視する傾向にあるのだろうか
さっき凸してきた信者も、何の脈絡もなくけいおんを罵倒していたよな

それらを貶せば、破綻し切ったABの何かが正当化されるのだろうか
それとも、それらに比べてABが高尚だとでも言うつもりなんだろうかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:41:53 ID:xEOu8/Np
作者の意図を歪めて勝手に評価してるだけだからなぁ、その理屈でいくと前田の発言を含めABはギャグアニメとすればたしかに評価はできる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:42:40 ID:hC0EtkVv
>>369
なんか、けいおんオタも萌えアニメと言われると怒るらしいぞ。
よーするにさ、鍵信者は「自分たちの好きなものは、萌えアニメとかエロゲとか低俗なものじゃない」と
言い張りたいんだろうさ。
愚かだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:46:35 ID:Xm34zkB1
>最終話で戦線メンバーの「卒業式」を行い、最後まで残ったメンバーを満足させて消滅させる。

え?

>かなでに対し、以降も死後の世界に訪れるであろう「不幸な魂」を救済するために共に世界に留まるよう提案すると同時に自分の愛を伝えるが、
>相思相愛だったと知り満足したかなでは先に消滅してしまった。

え?え?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:47:13 ID:WJYdEb0f
>>358
ば〜か
そこら辺りの映画もABのように“下劣”じゃないんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:52:02 ID:b0ZyN/Fp
>>350
家のランキングが書いてあるのかと思った。
本当にスマン。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:52:06 ID:ezk0F7sz
>>372
作者の意図が視聴者に全く伝わらないってのはもう一種の才能なのかもな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:52:28 ID:VLS3iKN0
駄作ではないから5つ星というアホレビュー↓

2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
私は面白いと思いますよ。, 2010/7/23
By 藍色リオ "YU" (北海道札幌市) - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (Blu-ray)

作画レベルが低いと言われがちですが、そんなに気になりませんよ。

目を凝らして見たら、“確かに。”、“おおっ、マジかっ!!”って具合に

驚きますが、それに対しては特に何も思いませんでした。

短所を探そうと思えば、短所は見付かるし、長所を探そうと思えば

長所も見付かります。

そもそも人間が作ってる作品なんだから、おかしな点が有って当然。

そこを許容しないとアニメなんて見れたもんじゃありません(笑)

低く評価するようなレビューが多いですが、高く評価している

レビュー沢山有ります。それは詰まり、少なくとも“駄作”ではないという

証明には成りませんかね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:54:02 ID:Kkz+yKGs
>>358
それらの作品と比べて、具体的にどの辺を目指してるのか教えてくれないかな
泥臭いってだけじゃ抽象的すぎてさっぱり分からん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:55:07 ID:BDTl+auY
結局こういうのって絞れないんだけどもkghMzvexやf978V23yは
愉快犯やスレ伸ばしアンチや超信者様やなんか見当違いな人のように見えた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:55:15 ID:AZZ8keJJ
>>376
見事なまでに内容に触れてないw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:56:33 ID:xEOu8/Np
どこのサイトの絶賛レビュー見ても支離滅裂か具体的なことを書かずとにかく最高だみたいなのしかないよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:56:58 ID:b0ZyN/Fp
俺実はけいおん観たことないんだ 仕事忙しい時にかさなって、それ以来なんとなく観る気になれなくて。

で、けいおん観たことない俺も、アンチだからけいおん信者なのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:57:19 ID:ezk0F7sz
そして最後に「アンチのばーかばーか」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:57:41 ID:7tM25OX9
今年中に300は無理そうだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:58:51 ID:icRyko5o
>>376
人のレビューにちゃちゃ入れるのは好きじゃないが、
せめて自分が面白かったかどうか語れよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:59:39 ID:Yx4VvXxR
>>383
3日で1スレ使っていけばイケるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:00:06 ID:pwOMqpvd
>>352
> 有無を言わせぬ勢いとオーラはあったよ
申し訳ないが、俺はそんなもの感じてない

> アンチスレがここまで伸びているのがその証拠
アンチスレが伸びたのはばら撒かれた謎の追求と、今までのセオリー全部無視したことに対する拒否反応でしょ
これで最終的にまとまっていたのなら新しいアニメとして脱帽するけど、謎は投げっぱなし、セオリー無視は意味が無かった
残ったのは過去の鍵ゲーと同じ「わかりやすいシーンで感動させる」手法だけ
それなら過去に京アニがもっと上手くやってる

宣伝を含めた釣りだけは凄まじい完成度だったけど、一本のアニメシリーズとしては完全な駄作だよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:02:08 ID:FrTmIaJB
>>376
そもそもこんなコメントが商品購入迷ってる人の参考になるとでも思ってるんだろうか
あいつらはまず「自分が書き込んでるのがどういう場なのか」から理解した方がいいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:02:18 ID:1kZs7648
伝説は1クールのアンチスレ数記録だけで充分だろw
あとは麻枝が投下する燃料とか期待の十四話とかアホな凸信者が餌になりに来るのをゆったり待つだけでいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:02:40 ID:nRPrSqZL
>>376
このレビューでどうして5つ星をつけれるのか理解に苦しむ。
3つなら分かるが…
アホですわw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:04:33 ID:qLz1vS3S
信者って今までアニメ見たり小説とか読んだことないのかな
ここまで内容もキャラも酷いのに絶賛してるのはそうとしか思えない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:08:01 ID:xEOu8/Np
彼らは理屈を捨てちゃってるだけでしょ。keyや麻枝が大好きだからとか駄目だと認めてしまうといままでの自分を否定してしまうからとか
心の底からABが素晴らしいものだと思ってる信者なんてほとんどいないって
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:11:57 ID:b0ZyN/Fp
>>358
ちょっと待て、あのキャラのどこに泥臭さがある? おいおいおいおいおいおい
俺がゆったりとお風呂で一日の疲れを落としてる間にすごい電波来たな
すべて画一的。 没個性。 ひねりも何も無い既存の記号から抽出されたキャラ。 お約束通りのセリフしかしゃべらず進行グダグダのシナリオ。
安っぽいトラウマを抱えた設定とシナリオが泥臭さか? マジでそんなクソな事言ってるのか? 何も言い返せ無くて苦し紛れに言ったんだろう? おいおい

しかもトラック野郎とか兵隊やくざシリーズ? おまえ、それが泥臭いとか本気で思ってるのか? どこまでおまえの脳みそ規格統一されてるんだよ。
そんな物じゃなくても、泥臭いキャラやシナリオなんかいくらでもいるだろう?
つかシチュエーションが泥臭いのと、人間味があるのは、根本的に違うからな?
シチュエーションが泥臭くとも、キャラがクソな物なんかもいくらでもあるわ。

今のご時世に、義理人情や任侠なんかが泥臭いシナリオの例に挙げてこられるとは思わなかったわ。
ついでに言えば、そう言うやくざ万歳映画なんかヘドが出るほど嫌いな人間が今の主流だ。
それが証拠に、兵隊やくざやトラック野郎や女囚や無責任なんか、ほぼ絶滅したろう?
昔なら、義理人情お涙頂戴で客を安っぽく泣かせられたけど、今はその嘘くささが耐えられない人間が山ほどいるってわけだ。
古い感覚が今は無くなったとか言うなよ? シェイクスピアは今だに普遍だ。 アレンジはされても未だに映画になる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:12:34 ID:VLS3iKN0
これはさすがに近いうち消されるだろうかもう1回貼っとく↓

18 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 ゴーストバスターズ天使ちゃん!, 2010/7/8
By 兎の耳はパンの耳 - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: Angel Beats! 7 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (Blu-ray)
「最後まで見た」だとか目出度い錯覚で生き霊になった肥だめ連中の口臭が
鼻を突く! 乗り遅れた便器のカスよ! 舌を噛み切ってとっとと逝け!
「エクセリオン」とか「毒電波」とか、連中なんだったのか?
熱帯夜に涌いたケジラミ? 排泄の賜物!
出る場所を間違えた自縛霊のなれの果て! ゲロの飛沫! 社会の膿!
カオスから押し寄せる寝腐ったアンチマン共のはしたない嗚咽と怠惰な腐臭が
胸糞悪い。 ぶーたれる醜い屍を一刀両断になぎ払うハンドソニックが神々しい!
「最初の一刺しで気づけた。連中には脳が無かった」 んー、納得!
やったねっ! ゴーストバスターズ天使ちゃん!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:13:44 ID:cr01rks9
しかし教祖の麻枝に、インタビューで何度も後ろから撃たれてるのに
それでも麻枝についていく麻枝信者はちょっと頭おかしいと思う

実は麻枝の下衆な本性に気付いてはいるんだけど、
今まで麻枝をマンセーしながら生きてきた十数年間を全否定することになるから
もう麻枝信者は、引くに引けなくなってるだけかね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:13:59 ID:759Q0Bnn
>>390
若い身空でエロゲにハマっちゃったら、他のことに使える時間なんて残らんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:14:20 ID:icRyko5o
あのCLANNADやAIRを作った麻枝が!
新聞一面での大広告!
ブログでクリエイター自らが今までにないくらいの最高の出来との宣伝!
待ちに待った作品公開!

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

っていう壮大なギャグに見えた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:16:01 ID:BDTl+auY
信者じゃないけどカラ兄とかとは間違っても比べない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:16:25 ID:b0ZyN/Fp
信者もさ、アニメとかは観るんだろうから、せめて世界名作劇場くらい観ればいいのにな。
動画サイト漁れば有名どころはだいたい揃ってるだろ? それだけでもだいぶ違うと思うんだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:16:54 ID:e7glHbWF
信者は恋人の浮気に気付いたら浮気相手にだけ憎悪向けるタイプ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:19:10 ID:42mZO1us
>>290
ただ、似たようなランキングでも電撃のだとABが一位なんだよな。
そんでけいおんなりワーキングなりデュラララなり他作品は概ね似たような並びなのに媒体各社によってここまで違うのも変すぎる。
別にAB好きなヤツは好きで構わないし個人の自由だから俺はそれで良いと思うが、
さすがにおかしいだろって勘繰りたくなるんだよな。 まぁ、評価が分かれると言えばそうなのかもしれないが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:19:16 ID:b0ZyN/Fp
>>399
やめろよwマジっぽいから
どうせ彼女なんか出来ないから、一方的にストーカーしか無理なんだからさ
一方的にストーカーして、浮気とか妄想してマジに刺しそうじゃんか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:21:07 ID:b0ZyN/Fp
>>400
電撃は一応ABタイアップだろう?
インタビューとかマメに掲載してたじゃないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:21:50 ID:FrTmIaJB
>>399
変に生々しいからやめてくれwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:29 ID:b0ZyN/Fp
つか鍵のキャラにそう言う女キャラいないのか?
主人公に恋人出来て、その恋人出刃包丁で刺すとか。
なんかありそうな気もするが・・・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:38 ID:DipEHITe
けいおん以上に糞だったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:26:52 ID:2U+ajdXS
>>400
電撃G'sイチオシのコンテンツがランク外になるはずないじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:29:26 ID:42mZO1us
>>402
だからって事。言葉が足らんようだったねスマン。

これでは麻枝を笑えんな…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:31:56 ID:DBM3JYIO
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:34:54 ID:b0ZyN/Fp
>>407
これに関しては大人の事情って奴だ。察してやれ。
中の記事書いてる奴も、正直本意じゃないのはわかって書いてるんだから。

売れればなんでもねつ造するって考えで記事書いてれば、そう言う雑誌は自然と読者にも伝わるもんだ。
彼らはプロだから上の命令には逆らえないのよ。 PAの中の人と一緒で。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:35:36 ID:Pn2kYFH8
>>408
バカばっかだから

人格が逝かれてるのをアホって言葉で済ますのはアホの人に失礼だよな
そもそもアホとは痴呆から来ているのであって、頭が悪いってことに繋がるわけでは・・・
根拠は無い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:36:36 ID:b0ZyN/Fp
>>408
赤シャツは無いわ
せめてワッペンくらいでやめとけよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:37:10 ID:icRyko5o
まあ自分とこの製品に自信なくても
無理にでも良いように提案書作らないといけないしなぁ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:38:13 ID:o8WeJgbV
>>408
お前のTシャツのせいでファッションが死んでいる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:38:33 ID:nRPrSqZL
>>408
ワロシュw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:39:35 ID:1qI1XdEL
>>404
そういう生臭いキャラは鍵信者が拒否反応起こすからいないよ
麻枝やkeyの他ライターが、人生経験上そういう女を書けない可能性もあるけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:42:06 ID:1qI1XdEL
>>408
すげえな…こんなシャツ着て街中歩くとか
どんな拷問だよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:43:12 ID:FrTmIaJB
>>408
信者は全員これ着用でイベント参加な(棒)
おう早くしろよ(棒)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:45:14 ID:b0ZyN/Fp
>>415
殺伐とした殺人機械みたいな狂ったキャラとか、得意そうなのにな。

だれか赤シャツURL本スレに貼ってきてくれ
これ着て、渋谷歩いて来いってさw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:45:22 ID:e7glHbWF
>>408
何プレイだよこの痛シャツw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:46:26 ID:cr01rks9
せめて、エンブレムとアルファベットとロゴさえ入ってなければ、
いいTシャツなんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:47:08 ID:Kkz+yKGs
>>408
これを着たらあなたも「死んだ世界戦線」の一員!?

つまり音無に消されるのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:47:22 ID:Pn2kYFH8
でも麻枝ウォッチも完売したんだよな・・・
何かの事件を冒した奴がこのTシャツ着てたら面白いのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:52:09 ID:cr01rks9
そういや、1話の冒頭で
「最初は『死んだ世界戦線』、でも死んだ世界戦線って、
 死んだことを認めてるってことじゃね?という事で破棄」
「(音無に対して)新しい名前考えておいて」
って前フリした以上、音無がなんかカッコイイ名前を思いつく、って流れが筋なのに
なんで、一番真っ先に破棄された『死んだ世界戦線』に戻ってるわけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:59:04 ID:PXWgz9zt
保留だったんだよ
でも前田が最後までかっこいい名前思いつかなかったんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:00:05 ID:Estzw64Z
>>399
>>401
「彼女を守れるのは僕しか居ない!」(キリッ
みたいな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:00:16 ID:b0ZyN/Fp
俺さ、実は割と腕時計コレクターなんだわ
だが、あのウォッチがなぜあんなに高いのか理解に苦しむ
あれだけの金額なら、マニアックなスイスの小さな工房で作ってるような質の良い自動巻きだって買えるのに……
何が悲しくて、電池時計なんか買わないといけないのか……
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:06:08 ID:SiFGVAPG
ここまでくると逆に麻枝にエヴァやハルヒの脚本を書いてみてほしいw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:06:11 ID:KmuDUyYh
>>426
これに関してはそういうもんだとしか言えない…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:09:00 ID:PXWgz9zt
まあ
売れるからだよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:14:38 ID:DBM3JYIO
>>408のTシャツ
アニメイトでレジの人が買い物といっしょに
袋の中につっこんでくれた情報誌みたいのにはさらに説明が
”「SSS」のエンブレムを、スポーツユニフォーム風にデザインしたクールなシャツ。
1500円(税抜)のお手頃価格!” 

物を売るって大変だなあと思った
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:16:41 ID:9ir67jqN
>>408
赤ってのは血の色なのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:17:05 ID:e7glHbWF
>>425
それもあるだろね
あと、浮気相手にだけ怒る奴って、恋人の非とか、浮気される自分の非とか考えないで
浮気相手さえ居なくなれば元の関係に戻れるとか考えちゃうからな

AB、信者、アンチに置き換えて考えたら連中の異常な凸行動に説明がつくかなと思って
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:17:20 ID:Pn2kYFH8
麻枝が糞みたいなデザインのグッズを企画して
上層部の麻枝信者がそれを通しちゃって
本当に作ることになった

営業の人にはマジで同情するわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:23:13 ID:0KD7XEl+
「次はだれにすっかなー」とか「やんよ」とかの名言Tシャツにすればいいのに
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:24:32 ID:T4oh2Nhj
アホばっかだなここww
現実逃避もほどほどになアホどもww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:25:46 ID:pWakdd/w
>>434
何もプリントしなくても音無演説になるすばらしい仕様だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:26:53 ID:Pn2kYFH8
>>436
もうAB語って無地のシャツ出しちゃえよって思った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:33:10 ID:PXWgz9zt
音無の演説は言わなくても視聴者には分かるしテンポ悪くなるから無音でよかったんだよ(キリッ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:34:40 ID:70mnUHz6
最近ひなユイ否定して本スレで暴れまわってるのクソアンチだろ
音奏も奏が気味悪がってるだけとか言ってるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:35:29 ID:Pn2kYFH8
声無演説は

「はァ?お前馬鹿じゃねーの?(プゲラwww」
10分後
「すげーなお前!天才ってレベルじゃねーぞ!」

みたいな感じのと全く同じ
違和感しかない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:38:02 ID:pwOMqpvd
>>438
製作者がそう考えてるのだけは伝わってきたw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:38:09 ID:Kkz+yKGs
>>439
意味が分からん
本スレでABに対する否定的な意見が出たら全部アンチスレのせいにするの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:39:19 ID:VLS3iKN0
>>439
日向とユイに結婚云々なんてレベルの恋愛感情はねーよ
と釣られてみる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:40:59 ID:fPP0Rj2W
今更だけどユイひなのシーンが何回見ても
感動できない件
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:42:42 ID:Pn2kYFH8
>>739
出張お疲れ様
むしろ何で日向とユイが出来てると思った?奏が音無を受け入れてると思った?
結婚しようって言ったから恋愛関係にあったってことになるの?だったら最初から音無に結婚してくれますか?なんて言わなくない?
奏はなんで好き好き言ってきてるのにちゃんと返事しないの?なんで消える直前に言った本当にありがとうってのが愛してくれてってことじゃなくて命をくれてってことなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:43:05 ID:0KD7XEl+
あれで感動する奴は箸が転がっても感動するんだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:43:28 ID:qLz1vS3S
ここで二次創作の話されても困りますわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:47:39 ID:fPP0Rj2W
>>404
このブランドは所詮奇麗事の塊みたいなもんだから無理でしょ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:48:29 ID:PXWgz9zt
ユイ「おめーの考えてることは分かってる、結婚まではできねーだろ?お?」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:48:33 ID:KmuDUyYh
>>444
2人の関係がしっかり描けてたら号泣した自信があるんだがな
キャラの扱いがぞんざいすぎてユイとかかわいそうだとは思ったが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:48:39 ID:FrTmIaJB
>>439
何考えて行動してるかも分からないキャラのカップリングなんかに微塵も興味ないよ
それとカップリング用語使うのは原則的にカップリングスレだけに留めときな
お兄さんとの約束だ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:50:33 ID:Kkz+yKGs
日向とユイの間には愛なんて無かったのは石田の発言で明らかになってるしな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:51:07 ID:70mnUHz6
>>445
あれは飽くまでユイが音無の覚悟を知る為に聞いたんだあってユイ自身初めから日向が好きだし日向もユイが好きになってた

あれは奏も音無を愛してたけどお礼を言いたい気持ちも強かったからだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:51:08 ID:fPP0Rj2W
>>450
なんかやたら数が多いせいで完全に空気の奴がいるよな。
関根とか入江とか言われても一瞬分からん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:53:00 ID:1kZs7648
>>439
アンチの大半は元信者なんだよ
俺もそうだ

お前の言うひなユイ回である十話を見てアンチに転向した
ユイはバカで単純だけど悪くねーよ、音無と天使と日向がクズ過ぎるだけだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:55:05 ID:Pn2kYFH8
>>453
これが俺の覚悟だとかカッコいい事言ってたのに消えなかったのはなーんでだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:55:22 ID:PXWgz9zt
>>453
>あれは奏も音無を愛してたけどお礼を言いたい気持ちも強かったからだろ

なんでそんな微妙な理由なんだよwww
「音無が成仏出来なくなるから」が主流だっただろ本スレはwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:56:41 ID:2U+ajdXS
>>453
演者ですら そんな妄想ストーリーをでっち上げたなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:57:53 ID:rsFgzDT+
ほう…好きになってた奴赤目天使に「早く刺されてこい」って
蹴っ飛ばすのか
死なないとは言え痛みと苦しみはあるのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:58:07 ID:70mnUHz6
>>456
日向が仲間想いな性格だからに決まってるだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:58:29 ID:jR9fscGS
>>458
仕事だし…最大限自分の役になりきらなきゃいけないからな
そのスキルの高さは賞賛すべき
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:58:55 ID:xEOu8/Np
たいした奇跡理解力だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:59:52 ID:qLz1vS3S
だが無意味だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:00:03 ID:7H2QHMZj
もはや東方のレズカップリングをでっち上げる感覚に近いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:01:43 ID:KuuHJlst
東方よりキャラが薄いから大変だな
466だ〜まえ:2010/07/24(土) 00:03:29 ID:eHdhmVKt
 アンチうざいな・・・商業作品なんだから売れた方が偉いのは当たり前だろ。
商売無視して作品性だけ追求したいんだったら無人島で同人誌でも作ってろ、ボケ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:04:05 ID:ID46rlAq
東方で二次で作り上げられたキャラのイメージが一次で粉砕されてファビョった奴を思いだした
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:04:27 ID:YAFSQklB
どうしようもない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:06:23 ID:w6aPaT+H
>>454
一瞬どころかまったくわからん
いちいちモブに名前付けられても困る
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:06:37 ID:Q+NreZXT
ユイと日向の関係は単に友達ぐらいにしか見えなかったのにあの10話
本当に急だったな

>>459
『どうせ死んでも生き返るから別に死んでもいい』みたいな考えって危ないよな
今思えばおかしいと思うべきだった
反省
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:09:51 ID:w6aPaT+H
信者スレで、「どうせ死なないし治るから手足の二三本叩き折ってやろうか?カス」と言っても脅迫にはならんだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:10:02 ID:7H2QHMZj
>>469
OPでさもメインキャラっぽく1人ずつ名前テロップ入れてるから
余計にキャラの飼い殺しっぷりが気になる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:11:25 ID:d9oJMJPf
ユイってやつは池沼で感情移入は無理だったけどかわいそうだったな
二人に消えろ消えろって言われてる様で
まあそれだけだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:15:22 ID:w6aPaT+H
個人的にはゆいが一番キャラが目立ってったな。
キャラは既存の記号キャラでその範疇を全くでないキャラだったからキャラが立ってるって感じはしなかったが、画面でいろいろ動き回るから一番目立ってた。
あのキャラをラス前に消したせいで、まったく画面に華がなくなったなと言う印象。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:16:07 ID:5CXmOsoa
相変わらず、考察の余地がある事象を悪い方へ駄目な方へ考えすぎ
難癖とか悪質クレームって言うんだぞそれ
ほんとABアンチは性格悪いな(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:19:34 ID:E2Sbql4q
>>475
考察の余地ってなんだってばよ
EDで伏線立てたって奴か?
教祖の麻枝様も唐突って言ってるのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:20:29 ID:w6aPaT+H
最終回終わって何日経つんだよw
事ここにいたってまだ考察とかアホだろう。
なぜ物語で、設定を帰結出来ない?
後日談で考察の答えをくっちゃべる脚本家って、つまり自分は物語を書けませんでしたって無能さをアピールしてるようなものじゃないかよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:21:16 ID:Q+NreZXT
>>475
じゃあおまえの考えというのを披露してもらおうかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:21:55 ID:CFF6W7Lx
>>475
じゃあ 何か披露してよ
いい方へ考えたことを
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:23:30 ID:cmNNrkwk
家族や知り合いがAB製作に関ってて動向を調べてたら
アンチスレが一番わかりやすかった。そんな人いないか?
実は自分がそれなんだ

ABが好きな人はものすごくありがたいと思う
DVDやグッズが売れてるのも良かったなと思う

でも、作品に納得できなくてもやもやして
ここから当分成仏できそうにない。今後のことも気になるし

救いはKey作品が苦手でABの存在も忘れてて
開発日誌の存在をここで知ったこと
ここじゃなかったら気持ち悪くて眠れなかったと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:24:48 ID:zMrR6MbC
難癖って言葉も聞き飽きたなたしかにまとめwikiなんかでは重箱の隅をつつくような大人げないのもあるが
批判の大半は真っ当なものばっかだろ本当に難癖だったら正々堂々議論して論破してみせてくれよ

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:24:57 ID:cRoOLAWa
アマゾンレビューやツイッターでの信者の行動なんて性格悪いってレベルじゃないんだが。
あれは完全に病気の域だと思うんですけど、>>475さんはどう思ってます?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:26:06 ID:29xJUrTQ
>>467
その二次を破壊されてファビョった一次作品の載ってた雑誌の跡継ぎに乗ってるインタビューがこれ。
http://www23.atwiki.jp/aab_sss/pages/68.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:26:25 ID:5CXmOsoa
例えば、テンプレの>>3-4みたいなのって世間では何て言うか知ってる?
『悪意解釈』って言うんだよ、カテゴリ的には妄言に属する

叩きありきの色眼鏡で全13話視聴して楽しかった(´・ω・`)?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:28:25 ID:UzF+m3Zx
>>484
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < だーまえに嫉妬してんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:29:03 ID:d9oJMJPf
>>484
じゃあ好意解釈で語ってみてくれよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:29:09 ID:7bBdFNdJ
>>484
楽しかったよ。アンチスレがなかったら2話で切ってた。
悪意解釈ってんなら全部納得いくように説明してくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:29:10 ID:EgAdXRxF
賛辞ありきの色眼鏡外してからまたいらっしゃい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:29:37 ID:Am/3C9iS
奇跡理解力の次は悪意解釈か
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:30:03 ID:xSaHdSou
あの…>>3-4ってまだ悪意のないほうだと思うんですけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:30:15 ID:cRoOLAWa
>>484
ここは本スレからの移住者もたくさんいるんだけど…
特に10話以降から激増してるんだけど、何故だと思う?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:31:19 ID:7H2QHMZj
>>484
(キリッ や草除いたら概ね正確な流れじゃない?
具体的に何処が悪意解釈なのか1つずつ説明してちょ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:31:52 ID:E2Sbql4q
>>484
叩き関係なく良かったことは評価するよ
瞬間だけ見ればいいと思える表現も30分単位で見ると凄く薄っぺらく、逆に酷いと思える
それがAngel Beats!まして全13話で見ると・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:32:15 ID:cRoOLAWa
というか、妄言どころか二次創作が盛んな信者が何言ってんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:32:18 ID:k4yzS3p2
>>484
中には稀に納得できるものもあるけど
基本的には悪意解釈だよなあ

結局は4万人はアンチが考えてるほど馬鹿ではなく
アンチは自分が考えてるほど賢くないってこった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:32:30 ID:CFF6W7Lx
>>484
一項目でかまわないから
好意的な解釈というのをたのむ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:33:31 ID:zMrR6MbC
まーまーみんなちょっと落ち着こうや、彼は少しは理性的な議論ができるかも知れない彼の見解を聞こうじゃないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:35:12 ID:w6aPaT+H
>>484

ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%E6%82%AA%E6%84%8F%E8%A7%A3%E9%87%88%22&rlz=1I7GGLL_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&redir_esc=&ei=5rVJTNT0Bs3McNHoxKcM

ググレカスしたら約910件しか出てきませんが?w
貴方の周りの”世間”は本当に狭いんですね^^ さすがキモ信者様^^
さすが超理解力w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:35:32 ID:7bBdFNdJ
キャラの行動原理に一貫性がないからサッパリ分からん。
分裂病でも患ってるのではないかと思う。そういう設定なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:36:26 ID:pru8MNdc
>>484
だから、アンチ否定や売り上げでは無く、そこが間違えてると思うなら自分なりの解釈でも書き込んでくれよ。
AB信者は作品を語る事を極端にしないな、本当に。

作品が面白い!素晴らしいと思ってて脚本にも粗が見つからなかったんなら出来るだろう?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:36:56 ID:I5oDO4su
俺としてはどんなに好意的な解釈をしても
・不必要なに仲間を突き落として殺したこと
・根拠なく天使を虐めまくって謝罪すらせず友達になれたとか考えてること
・10分に1人家族を殺した強盗を肯定するような言動をしたこと
だけは理解できないなあ
そこのところの解釈をお願いしたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:37:11 ID:CFF6W7Lx
>>495
4万枚な
割れ物の流通量から考えると 一人で10枚以上買ってるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:37:39 ID:w6aPaT+H
”悪意解釈”とか言葉ねつ造してまで、アンチ叩きしたいってw
腹痛いわww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:38:55 ID:qab1m4Og
>>484
逆に10話の告白のくだりはどう解釈すべきなんだ
悪意だ、ネタだという風にして受けとらない限り、キャラクターの行動が説明出来ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:39:39 ID:d9oJMJPf
こんだけ釣れたら本望だろうw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:40:32 ID:xSaHdSou
アンチのほうがよっぽど真面目に見てんだなww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:41:41 ID:E2Sbql4q
>>506
真面目に見てた信者が流れてきたというケースも多い
俺は鍵とか全く知らず偶々見ただけだけどこれは化けると1話で確信できた
勿論こっちの意味で
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:43:08 ID:pru8MNdc
>>495
書き方が書いた麻枝や、これを絶賛している信者に攻撃的なだけで、
心理描写として>>3-4ってあの脚本のアニメの読み方としては普通だと思うんだが。
数人で書いてるんじゃ、もしくは脚本に時間をかけ過ぎて脚本の書き手の考えが
変わったと思わせるほどに行動に一貫性がないだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:08 ID:EgAdXRxF
>>491
俺もけっこう長く本スレにいたよ
せっかく見てるんだし、ポジティブに解釈して楽しみたかったしな
そういう意味では、上で自分で言ってて何だけど、ポジ方向で色眼鏡かけて見てたともいえる
でも無理だった、色眼鏡かけてすら無理だったんだよ・・・
10話の音無のあまりの気持ち悪さに完全に心が折れてこっちに来た
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:08 ID:qab1m4Og
便乗してきやがった>>495でもいいからなんか一個くらい具体的に言えよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:09 ID:JCB7oCo8
>>484
そんなのカップリング妄想と大して変わらんネタだろ。正直テンプレにするようなもんじゃないと俺は思うがね。
麻枝のイカレ思考全開な開発日記や「唐突でした」とか名言満載のインタビューとかでテンプレには十二分な量だと思う。
>>481も言ってるがまとめの難癖付け重箱突きは目に余る物も確かにある。
しかし、茶化しネタとしか思えん>>3>>4を挙げてどうのとは恐れ入った。認識力と奇蹟理解力高めろよそんなのただの遊びネタだろうが。
そんな重箱じゃなく取り合えず色々行間読めだ何だ言ってた10話の日向の告白が教祖様は唐突だった言ってんだぜ、この矛盾説明しろよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:46:06 ID:sZRzYzSG
おい、なんだあのスレタイは!
ストーリーやキャラや麻枝叩きはいいだろう
だがガルデモだけは馬鹿にすんなや
音楽だけがこのアニメの救いなんだよ
>>1は死ね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:47:17 ID:uizWRMSG
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/23/69354.html
これってもう貼られた?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:47:34 ID:d9oJMJPf
>>512
PV知らないのか?
公式みてこい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:48:22 ID:qab1m4Og
>>512
そのガルデモを制作側がコケにした流れがあったんだけど
皮肉で言ってるのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:48:52 ID:w6aPaT+H
>>512
このスレタイは俺がつけたが何か?
Angel beats!はGyas Dead Monster詐欺だった糞アニメ253よりましだろう?
後で思いついてしまったと思ったんだがなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:49:08 ID:EgAdXRxF
>>512
そのガルデモをオッサンデッドモンスターにした麻枝さんに言ってくださいよー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:49:37 ID:7bBdFNdJ
>>511
なんで信者はABの生みの親である麻枝の言葉を信じてあげれないん?って思うよな。
本人が唐突だって言ったんだからそれ以上でも以下でもないんだよ。
それを無視して好き勝手妄想してさ、麻枝を馬鹿にしてるとしか思えん行為だぜ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:50:23 ID:e+9R95z9
GaysじゃなくてGuysだったらな
PVのおっさんをGay呼ばわりしてるみたいで、あまりいいスレタイではないと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:51:27 ID:zMrR6MbC
結局なんにも語れないのかよAB信者はほんとしょうもないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:52:24 ID:qab1m4Og
アンチが気に食わないってだけだしな
丸腰で自爆テロしようとしてる感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:53:16 ID:w6aPaT+H
ところでさ、そんなバカにするなとか言う信者さんに教えてほしいんだけど
Girls Dead Monsterってどういう意味? こんな感じって言うニュアンスはわかるんだが、まったく文法的に意味不だよな
正確な意味教えてくれよ まさか麻枝紙様が実は英語全く知らずに適当に単語並べただけってオチは無いよね?w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:54:05 ID:w6aPaT+H
そこはgaysで同性愛者を引っかけたんだがw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:54:15 ID:uizWRMSG
今日はすごい伸びてんね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:55:35 ID:zMrR6MbC
昔は支離滅裂でも自分の持論を語れる奴はたくさんいたのにな。10話以降はただのアンチアンチしかいないからつまらん
ABへの愛がないよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:55:49 ID:w6aPaT+H
>>521
本編で、核腹に抱えて天使に自爆特攻すればいいのにと何度思った事か。
正直アサルトライフル作るより、粗悪な核爆弾作る方が楽。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:56:08 ID:E2Sbql4q
勢いがとうとうTOPになってしまったな
アンチアンチ君乙
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:58:22 ID:w6aPaT+H
リトルブレイズ?あっちのPVはバックが女っぽいし、Gaysが合うと思ったんだがな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:58:55 ID:Q+NreZXT
素直におかしい点は認める
それでもABが好きなら俺は何も言わない
少なくとも俺がそんな人間ならこのスレに対して特攻はしない
信者は何も語れないんだったらABに対する熱い思いは自分の胸にしまっておくべきだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:03:39 ID:w6aPaT+H
信者くん書き逃げか つまらん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:03:58 ID:sZRzYzSG
>>512だけど、放映終了からノーチェックだったが今確認してきた
いったいどうなってんだってばよ・・・さらにCDは価格上がってるし
迷走ってレベルじゃなかったです、すみませんでした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:04:52 ID:dpkXCDPq
>>501
ゆりは13話で直井が消えたあとで
「かなでちゃん、争ってばっかりでごめんね。どうしてもっと早く友達になれなかったのかな。本当に、ごめんね」と謝ってる。

「どうして」ってのは見てる方の台詞だろとか、仲間引き連れて長年殺しあってたのが
ただの誤解だったのに、ちょっと悲しそうな顔してごめんねで済むのかよ、もう少し悔やめよと思った記憶がある。
13話でやっと謝ったってなら遅すぎる気がするんだが、これより前に謝罪したシーンがあったかどうか
もう覚えてないから、もし他にもあったら覚えてる人は教えてくれ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:05:06 ID:2cR3o4FJ
信者にはもうピンポンダッシャーしかいないようですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:05:18 ID:zMrR6MbC
AB信者は商業主義の犠牲になったのだ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:06:39 ID:xSaHdSou
>>531
納得してくれて何より
私も似たような気持ちです
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:07:15 ID:qab1m4Og
麻婆までは喜んで金払ってたのに
オサデモには拒否反応ってピュアだよなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:08:08 ID:pLizUMsd
>531
心中お察しします

制作陣は何度ファンを後ろから撃てば気が済むのやら
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:09:00 ID:7bBdFNdJ
Girls Dead Monster starring LiSA ってなんだよw
PV今更ながら見てきたわ。
ギターもベースもドラムも男かよ…アニメ全く関係ねーやん…馬鹿にしとるなw
タイトルも「Gay Game」でおkだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:09:26 ID:w6aPaT+H
まぁこんなスレタイつけた俺が言うのもなんだが、VoのLISA? あの子の声は良いと思うぞ。ハリもあるし。
ライブはどこにも公開されてないから、ライブでどれだけの声が出せるか知らないけど、PVの2/3でも出せれば結構盛り上がるだろう。
が、褒められるのはそこまでだな。
バックが男じゃ名前に偽りアリだし、なにより曲がひどいし、さらに浅枝がかかわってるってだけで拒絶がすごい。
ふつうに新人青田刈りが好きな俺としては、浅枝さへかかわって無ければ買うんだけどなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:09:38 ID:xSaHdSou
リトブレの時点で気づくべき
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:10:38 ID:E2Sbql4q
>>537
死んでも死なない()だから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:11:37 ID:7bBdFNdJ
>>540
無礼婆はまだ朱雀だっけ?女性バンドだったから、まだ許せるかもしれんが
今回のはひでーな。全部野郎とかこれは許せんw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:17:16 ID:C7GNkTfn
>>466
商品としても、作品としても、どちらの観点から見ても優れているものなんて
アニメに限らずいくらでもある
商業主義で突っ走った結果、作品性が疎かになってしまったのなら
それはただの制作者の怠慢、力量不足
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:18:21 ID:7bBdFNdJ
しかもPVに一つもアニメ映像入ってないしwwwww
けいおんのOPみたいに回りながら撮影するのはいいけど
レールくらい隠せよ…ひどい出来だなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:21:50 ID:xSaHdSou
それでも信者はライブでウォーウォーするんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:23:19 ID:Mgt5Zd/u
「ああ…無念…。無念だ…! くだばるのは無念……」

しかし、仕方ないのさ…これも。無念であることが「生の証」だ……!
思うようにいかねぇことばかりじゃねえか…、生きるってことは…!
不本意の連続…、時には全く理不尽な…ひどい仕打ちだってある。
けどよ、たぶん…それでいいんだな……
無念が「願い」を光らせる……!
嫌いじゃなかった……何か「願い」を持つこと、そして同時に、今ある現実と合意すること…!
不本意と仲良くすること……
そんな生き方が好きだった……
たぶん………、愛していた…無念を…!

あの世界観もインスタント成仏なんてものも凄くふざけたシロモノだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:24:15 ID:uizWRMSG
今日なんでこんなに伸びてるんですか?
燃料きたの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:24:43 ID:d9oJMJPf
しかもこのPV、夕方に上げるっていっておいて夜まで待たせたからな
そして遅れてきたと思ったらこんな出来・・・
今も残っている高レベルの信者をもってしても非難の嵐だったわけだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:24:52 ID:w6aPaT+H
信者としてはどうせアニメ入ってなくても買うし、アニメはアーティストのPVとしたら入れない方が正解だと思う。
が、正直クルクル回ってる間にゆい的なイメージカットをバンバン入れるだけでひねりも何も無くて途中で飽きるな
曲も単調だし。

ところで、歌いだしのGo!はなんであんな中途半端なんだ?
そこだけがすごく気になる。 あとは全く耳に残らないわ。 まだリトルブレイブ?あっちがマシ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:29:00 ID:mzwLk2s7
>>547
ざっと流し読みしたら昼にいた凸信者がID変えてまた来たんじゃないかって
ぐらい昼とおんなじ流れになってる…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:29:54 ID:uizWRMSG
>>550
今頃凸かよw
ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:32:23 ID:BxQN8LfM
>>550
どうせこのアニメの信者なんて、誰だろうと
売り上げと麻枝への嫉妬の話ぐらいしかできないんだから
そっとしておいてやれ……。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:35:14 ID:8E0piwwV
たしかガルデモって全国巡業ライブやるんだよな
あんなにCD売れたのにライブがガラガラだとかわいそうだから
信者の皆さんはせめて最後の力を振り絞ってライブを盛り上げてやってくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:36:09 ID:7bBdFNdJ
無礼婆のほうがまだ良かったな。
本当ガルデモってなんだったの?って感じだな。
本編では麻枝が"ただバンド入れたかっただけ"でなんの存在意義もないし
声優には歌わせないし、放映終わったかと思ったらアニメそっちのけでGaysバンドになるわ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:38:06 ID:e+9R95z9
ガラガラデッドモンスター
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:39:56 ID:CX4JPp4s
閑古鳥の詩
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:40:33 ID:6deB6ncY
今更見直してみると、10話は信者とは別の視点で泣けてくる話だな。
仲間と思ってた奴等に軽い気持ちで裏切られて消されるユイが不憫すぎるわ…
あれで音無と日向の外道二人に感情移行出来る信者とは、リアルでも絶対に合わないし
信用も出来ねぇw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:42:54 ID:JCB7oCo8
>>545
正直俺が強度の信者だったとしてもさすがに無理だわ。
作中はガールズバンド設定なのにヴォーカル以外全て男(オッサン)とか羊頭狗肉の適当過ぎにも程がある。
これがみゆきちやキタエリが歌ってアスミンえみりんがベース弾いてドラム叩くなら俺もウォーウォー踊るけど。

それと役は何やってたか忘れたが牧野もキャストにいたんだから牧野にも歌わせれば良かったのに。
あの出演者陣では群を抜いて歌上手いんだし。まぁ、それだと「麻枝プロデュース」にならないのは重々承知してるがさ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:43:32 ID:dpkXCDPq
どうでもよさげなバンドの新曲とか見る気しないんだけど
オッサンデッドのPVとか曲とかがゲイをテーマにしてんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:46:09 ID:CX4JPp4s
ttp://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-3021.html

PAの代表作はttですね ABとは何だったのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:48:51 ID:oHVWyznk
下手なガールズバンド適当に連れてきたり
声優にバンド組ませたらそれはそれで
「音楽ナメとんかい!」って怒るな俺はw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:49:33 ID:7bBdFNdJ
>>553
芸能界でもそんなのあったよな。ICONIQだっけが。
>>555-556
だれうまw
>>560
俺もそれ見てワロタw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:59:27 ID:JCB7oCo8
>>560
ABの連中は一応設定上「死後の世界」で現実世界に置き換えると「死人」だから住民票は無理だわな。
シャレ利かせて各キャラの「死亡届」だったら笑ったけど、まず企画通らないだろうな不謹慎すぎて。
>>561
そういう意見も充分理解できるが、所詮アニメとの連動企画だから俺は別に良いんじゃないかなと思う。

それよりAKBとかの方が余程舐め腐ってると思うぞ。
あれであのヴァカ女共はいっぱしのアーティスト気取りだから恐れ入る。
ライブで搾取する豚共にパンツ見せたりM字開脚したりあんなのセクキャバと変わらん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:13:13 ID:JzTy9LVY
>>532
謝ってるのはなかった気がするけど、釣り回でゆりは
みんなが天使を嫌がるのをリーダーの一声でいいんじゃない、なんて言ってるとこはあった。
まあ天使じゃないと気づいたゆりが申し訳なかったってとこから気を使ってる描写だよね。
その後すぐ赤目天使発生→影発生になっちゃったけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:16:42 ID:CX4JPp4s
>>563

AKBに限らずアイドルオタ達は、中身のある曲が欲しいんじゃなくて
ただ可愛い子が歌って踊れば満足なんだろうけど
それはそれで需要と供給が合ってるからいいと思う。

ただやっぱし売れてるのは歌じゃなくて、宣伝効果だから
アーティスト気取りはいただけないね。

AB見てると信者はこれと同じで中身のある面白いアニメが見たかったんじゃなくて
ただ麻枝の書く話が見たかっただけなんだなと思った。
面白い面白くないは別物だったんだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:21:01 ID:BKHzQlmI
しかし本当行き当たりばったりだったんだなこの企画
ガルデモPVみて改めてそう思った

こいつらをリアルの「ガルデモ」として売り出す予定だったんなら、
どうせ関根や入江なんてセリフも出番もほとんどなかったんだし
最初から岩沢以外のメンバーは男にしときゃ良かったんだよ
無駄に人数多い、名前付きモブ男キャラの誰かを削って入れ替えてさ

それを何も考えずに企画立てて、後追いで演奏できる奴呼ぼうとか
泥縄なことやってるからこんなことになるんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:59:50 ID:lzQRZcWj
あずまんってABの総括感想は出した?
今、朝まで生テレビに出てるけど・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:20:38 ID:Zvr5WKbb
>>567
そっとしておいてやれよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:32:16 ID:f0LYMe3w
麻枝との対談はまだ本決まりじゃないんだっけ?
ググってもツイッター上での口約束ぐらいしかでてこない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:33:30 ID:Am/3C9iS
>>566
TKとかならいけた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:24:11 ID:NcQ+djjI
ギアスとかOOアンチとかもいるそうだがあっちは二期の準備期間が実質一年以下だったのに対し
ABさんはリトバスの頃から脚本練ってこれだぞ、糞アニメとしての格が違いすぎる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:33:45 ID:wqKZ+DUf
ABに比べればギアスと00は十分良作
つーかAB基準にすると世の中に本当のクソアニメなんて
そう無いんじゃないかとすら思えてくる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:02:33 ID:flXpHHRx
>>567
あずまんってあずにゃんのマンコ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:09:13 ID:QrXfoYzW
今コソアンで初めて知った。
あれ?売れに売れているAngel Beats!は?

ttp://anime.biglobe.ne.jp/feature/2010spring_result
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:29:54 ID:eAMkX5G8
いくらお前らが否定してもABは人気アニメ
人気アニメの声優を大量に使う事で有名なルミナスに出ちゃったもん

194 :ゲーム好き名無しさん:2010/07/24(土) 06:19:27 ID:BFTlb3Bp0

株式会社マーベラスエンターテイメントは、ニンテンドーDS用シミュレーションRPG「ルミナスアーク4 ピュア」を今冬に発売する。価格は未定。
前作の 「ルミナスアーク3アイズ」 から更に学園生活の「ADVパート」や戦闘の「SLGパート」が強化される。
また神谷浩史、木村良平、名塚佳織、緒方恵美をはじめ数々の豪華声優達が出演する。舞台は前作の約20年後。

キャラクター紹介
エリク 声:神谷浩史
ウルガルド魔法騎士学院に転入してきた少年。ヘラクレスのマギで属性は『無』。
クールな性格で信頼出来る人間以外とは関わろうとしない。剣の修行が趣味。

レオ 声:木村良平
前作キャラのユウの息子。アスラのマギで属性は『闇』。
軽い言動が目立つが非常に仲間想いで剣術・魔法共に優れている為周りからは尊敬されている。エリクの数少ない親友でもある。

フィリーネ 声:名塚佳織
エリクと同時期にウルガルド魔法騎士学院に転入してきた少女。ワイバーンのマギで属性は『風』。
思いやりのある性格だが天然さが目立つ。元は貴族の生まれであったらしい。

ルイス 声:緒方恵美
仮面で顔を覆った人物。アポロンのマギで属性は『光』。
自分の素性について明かす事はなく、全てが謎に包まれている。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:44:14 ID:zmqh3atI
>>318
そのやられやくの記事、米1200超えてるw
ABのことになるとなんでこんな伸びるんだw他の記事とケタが違うw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:47:42 ID:rN4VxykI
とうとう引っ張ってくる対象がアニメ批評ですらなくなってまいりました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:01:58 ID:qab1m4Og
>>575
「ルミナスアークシリーズは人気アニメの声優を大量に使う」
ではなくて、単に
「人気声優を使う」
でいいと思うんだが。微妙にスライドさせてるあたり、信者が言ってるのかそれ?
本スレに貼ってる意味もよく分からん

別にそんなもんでこじつけなくてもABは「話題」の「人気」アニメじゃんかw
全裸で路上に立ってるって意味で注目は集めたんだし、人気は否定してない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:16:46 ID:zmqh3atI
>>578
俺のまわりじゃその人気ってのは最終回後に急落したけどな
DVDも年配の前田信者がお布施で買ってるんじゃないの?
もう最近じゃ誰もABの話しないし、>>259のランキングも、最終回後ってことを考えれば頷ける
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:22:33 ID:qab1m4Og
過去形で書くべきだったわ、スマンw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:01:10 ID:NcQ+djjI
ルミナスアークっていや絵師は良いのにシナリオライターがウンコすぎて
そいつがスパロボで書いたらあまりの酷さにファンから総スカン
PSPのFateで書いたらきのこが直々に書き直したってぐらい評判が悪いんだよな。

やっぱり脚本が腐ったミカンだと作品自体が腐るんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:48:23 ID:6w5GGX7s
        
         , -、,- 、
         /`゚`ii´゚`ヽ
        ( _ ⊂⊃,,_.) オハヴォー
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
      ) ____  ・_つ
     (/      (/
   。 ゚
  。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:05:38 ID:N4wa+iig
やら豚はアンチスレにまで宣伝に来るなよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:39:21 ID:oVOEhb3T
オッサンデッドモンスターはカルガモメンバーが転生した姿
岩沢さんだけ居ないのは転生に失敗してフジツボになっちゃったから

という設定だったら麻枝を見直す
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:44:41 ID:dpkXCDPq
岩沢は解脱したんだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:51:54 ID:2KBM89OQ
>>557
あれはもう根本的に、
「結婚してやるよ、なら、どうしてこの世界で二人で暮らし続けてはいけないの?」
という疑問が出てくるところでな。
とにかく、ABについてはどんな考察をしていっても、最終的には
「どうして、この世界でいつまでも暮らし続けてはいけないの?」という
根本の根本の疑問にぶち当たる。
そして、この点を制作側含めて誰も説明できないので
そこで考証は壁にぶち当たってしまい、絶対に答が出ない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:17:33 ID:E2Sbql4q
>>586
日向は動けないユイと付き合いたいとも取れる
と、今初めて思った
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:19:56 ID:QFTrunZm
【批評家・宇野評】
★★★★★☆☆☆☆☆
ほほえましい独り相撲の記録
とにかく不用意な作品で、脚本も作画もぐだぐだ。いつもの陳腐なトラウマ
描写と、結局「男の子の生きがいのため、かわいそうな女の子が都合よく必
要です」的な弱めの肉食系ナルシシズム構築に回収しちゃう絶望的な底の浅
さは擁護しようがない(笑)。ウェルメイドな空気系の時代に、手持ちの古
い武器(セカイ系センス)で戦いたかったのだろうが、結果は独り相撲の挙
げ句惨敗、むしろ敵の強大さを証明した作品だが、その稚拙な突撃はある意
味ほほえましい。

【美術家・黒瀬評】
★★★★★★★☆☆☆
麻枝&Keyの「ガチ」、セカイ系の未来
あからさまに近年のヒットアニメを彷彿とさせる設定をふんだんに導入して
いるせいで、麻枝シナリオの要である家族愛やトラウマすら、ただのガジェッ
トのように見えてくる。が、それでも物語全体に漂う「ガチ」な空気は、さ
すがKey&麻枝准というべきか。さらに、Key原作だというだけで制作のP.A.
ワークスの演出が「京アニ化」している現象は非常に興味深い。真似られる
ものは真似る。かくして、アニメは進化してゆくのだ。

【ライター・中川評】
★★★★☆☆☆☆☆☆
美少女ゲーム的モチーフの空回り
説明台詞偏重のアンバランスな演出や超展開を、美少女ノベルゲーム的な文
脈へのリテラシーで深読みできるか否かで見方は変わるが、連続アニメとし
てはやはり破綻。それを割り引いても、終わりなき学園的日常への執着と生
の一回性との葛藤を描くゲーム発のコアなオタク文芸特有の主題に、何か新
しい展開を示せたとも言い難い(例えばゆりの抵抗にはもっと別の掘り下げ
ができそうだが......)。美少女ゲーム的想像力の枠組み自体が、もはや限
界か。

http://www.premiumcyzo.com/#16102
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:23:49 ID:+YafHY0I
>>571
ギアスは超展開だったけど綺麗に終わったしルルーシュもスザクも報いは受けたしな
00は劇場版あるしまだなんともいえん

>>575
ルミナスアーク4出るのか
名塚佳織か微妙だな

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:33:37 ID:sA1VklVu
00は二期の終盤で超人的な悟りに達してしまったので
劇場版は共感しづらい方向に行きそうなのがちょい不安
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:35:23 ID:E2Sbql4q
>>575
神谷は元から人気声優だろ
むしろ功績は化
緒方さんなんて大御所じゃねーか
功績はエヴェとかいろいろあるよ
木村?聞いた事ねぇな

むしろABが人気声優をレギュラーに使ってた感がある
脇は殆ど知らない声優ばっかだったけどwiki行く気にもならないしどうでもいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:43:29 ID:d9oJMJPf
>>588
四畳半神話体系
【美術家・黒瀬評】
★★★☆☆☆☆☆☆☆
オシャレなサブカルアニメ、以上。
「アニメはただの娯楽だ」というなら、この作品に文句はない。
スタイリッシュで完成度も高く、テレビで見られる映像表現としては最もレベルの高い部類に入るだろう。
しかし、このアニメは今、我々にどんな想像力を提供しようとしているのだろうか?
第一話ではやたらと「聖地巡礼」系の演出が意識されていたが、
才気溢れる湯浅監督お得意のサブカルテイストのおかげで、アニメの中の京都と現実の京都はすれ違い続けたように思う。

真ん中の黒瀬ってやつはあてにならんな
同じ「人生賛歌」がテーマの四畳半を星三つにしてる
ABは他のアニメ真似てる、四畳半はおしゃれっていう感想で
なんでABのほうが高評価なんだよ
なにが「ガチ」なのかも書いてないしやっぱ麻枝信者なんだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:48:22 ID:N4wa+iig
四畳半は別に人生賛歌なんてテーマにしてねえよ
ABなんぞと比べんなksg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:51:03 ID:w6aPaT+H
>>588
宇野評が一番わかりやすいんだけどさ、ウェルメイドな空気系の時代って何?
日本語OKにすると、しっかりがっちりした日常生活系(アニメ)の時代って事になるんだけどさ。
そこまできっかりがっちりした設定の日常生活アニメってあるのか?
もしかすると観たこと無いけど、けいおんがそれに当たるのか?
超金持ちが出て来るとらどらとか、良くも悪くも電波走ってるハルヒとか、微妙にあり得ない設定だらけのらきすたとか、
設定おかしいみなみけとか、そういうのも一応これに当たるのか?
そうだとするとなんか違う気がする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:59:30 ID:2L6eRQl6
>>592
今までABを褒めてる奴は、ほぼ必ずと言っていいほど麻枝の名前を出してきている
つまりはそういうことだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:01:53 ID:E2Sbql4q
麻枝准全話脚本って放送後に言えばいいんだよな
とんでも無い糞アニメという評価から信者が神アニメって騒ぎ出すところが見てみたい
10回見たら良さがわかる(笑)とか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:02:40 ID:X+xbQCL7
ワースレではAB大絶賛なんだがな
ワーストアニメを終わらせたワーストアニメって言われているくらいだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:05:15 ID:zMrR6MbC
KOTYでいう四八みたいなもんだろABは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:07:17 ID:xwuGhBnC
アニメ2で勢いトップwwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:18:25 ID:+YafHY0I
>>597
ワースレってワーキングのスレかと思った
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:19:28 ID:d9oJMJPf
>>596
むしろ10回見たら良さがわかる(泣)だろうなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:21:05 ID:zmqh3atI
>>592
四畳半が3で、ABが7はないわーw
所詮美術家ってことだなw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:22:20 ID:E2Sbql4q
俺が小学校2年の時授業で書いた本があるんだけど、
それが何かと死ぬって書いてて久しぶりに腹抱えてワロタ
でもそれは自分が書いたからであって他人が見たら失笑ものだと思う
まぁ小学校2年の書いたものだからと思う人もいるだろうけど

ABも無駄に死ぬ死ぬ言っててガキ臭い
脚本崩壊とか関係なく瞬間瞬間のギャグも寒い
ましてや書いたのはオッサンだし、これで笑えるのはスタッフと麻枝の身内(所謂信者)しかいないんだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:25:21 ID:XZDV7FTl
>>586
ユイ自身は成仏したくなくてもシステムのせいで成仏してしまった
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:28:39 ID:zmqh3atI
>>588
でもこういう意見はやられやくは取り上げないんだろうな
あそこは業界に媚び売ることばかり考えてるっぽい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:29:26 ID:FF9Sjb8u
>>602
ある意味正しいんじゃねwwABに7もあげちゃうような感性で四畳半は無論その他のアニメを楽しめる訳がない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:31:10 ID:nccXzOQw
>>603が作文を発表すると聞いて飛んできました!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:33:17 ID:hfkOERaR
>>602
なんか頭の悪さが滲み出てるよな
なんだよ「ガチ」って
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:01:40 ID:uAOVD13C
>>588
この黒瀬って奴は本当にバカだな
党派的批評なら機械にでも出来るんだよ
調べてみたら最近出てきた東シンパの一人みたいだがこの世代から出てくる連中はなんでこんなのばっかなんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:06:00 ID:HdGdeAsb
何に腹が立つかって天使のキャラが一人歩きしてるところだな
プッシュされる割りに魅力のかけらもないし動き出したと思ったら発言も行動もおかしい奴だった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:06:27 ID:N4wa+iig
美術評論家とかうさんくさいのしかいなくね?w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:16:36 ID:dpkXCDPq
>>594
ウェルメイドってのは、しっかりしたリアリティのある設定じゃなくて
とりあえずソツなくプロットが組んである(けど新味に乏しくて尖ったところがない)ってな意味で使ってるんじゃないの。

中川の「美少女ノベルゲーム的な文脈へのリテラシーで深読み」ってのは、
アンチスレの言葉で言うところの「信者の奇跡理解力で考察」に近いものがある。
ABって全体的に言葉足らずなところが多いと思うんだけど、エロゲってどれもそんな感じなのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:29:23 ID:2KBM89OQ
しかしつくづくこの手の評論家って、わざと意味不明な用語や言い回しを多用するねえ。
わかりやすく書いたら内容がない/支離滅裂であることがばれてしまうからかな。

なんだ、つまり評論家自体が鍵と同類の連中なんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:31:58 ID:E2Sbql4q
>>613
評論家は専門用語とか使って自分に酔ってる節があるよな
周りに伝えようとしてるんじゃなくて、自分の中で完結させて満足してる
本来他人に評価されてこそその評論の価値が生まれるというのに

あれ、麻枝・・・彼の場合は専門用語じゃなくて造語だけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:53:16 ID:w6aPaT+H
>>613
俺、エロゲと言うかPCギャルゲでスゲーって思ったのは

1位ミスティ・ブルー(ENIX) プロがよってたかって何作ってんの?ってクオリティ 音は88版が良い
2位同級生1(エルフ)キャラは当時記号化されつつある最初期くらいで魅力に欠ける部分があるが、これはシステムがスゲーと思った 未だにこれを超えたシステムは無いからある意味テッペン
3位卒業写真2(ジャニス)システムは同級生の劣化パクリなんだけど、キャラの個性の出し方がすげーと思った キャラはどれも記号化されたお約束キャラだったはずなのに、物語が終わる頃には完全にどのキャラも個性が一人歩きしてた。

ってところか。
俺的には、これ以下ベスト10くらいまでがちゃんと整合をそれなりに取ったエロゲ。
他は、奇跡理解力やそれに近い理解力が必要なエロゲって感じだなぁ。
最近のは特に奇跡理解力か、ただヤリゲーばかりで話的にはつまらないのばっかり。
質は落ちた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:57:16 ID:dEnrm5ND
>>615
よかったらミスティ・ブルーのオチを教えてくれないか
昔プレイしてクリア出来なかった悔しい思い出がある

やっぱヒロインの女の子がプロデューサーに食い物にされて殺したっていうのが真相?
最後はハッピーエンドになる?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:01:01 ID:w6aPaT+H
>>616
オチ的にはそういうオチ。
結局バッドエンドぽい終わりだったなぁ。 今風だと無理矢理にでもハッピーエンドにするんだろうけど、当時はちゃんとダメなものはダメって終わり方だったから好感は持てた。
すごく切なくて、モヤモヤしたエンディングだったけどな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:06:19 ID:dEnrm5ND
>>617
うわあ、それは切ないなあ
秒速5センチどころではない鬱エンドだ
でも自力で見てみたかったなあ
d
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:11:28 ID:Iony+yHf
とっくに答えが出ている問題を、いまだにおかしいと言って話題にしているアンチスレって一体・・・
理解力が低いにも程があるだろ。。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:13:41 ID:w6aPaT+H
1+1=1と言われても、俺にはなぜ1になるのか理解出来ない。
俺には1+1=2としか理解出来ないんだが、信者は1と言う。
どういうことなんだろう?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:15:22 ID:ZwZqKZVO
昔のギャルゲといや加奈がすきだっだな

「冗談じゃない!加奈の臓器を取り出すだって?
ふざけるなよ、そんなこと俺は一言もきいちゃいない!」
「なんで死んだ人間をそっとしておいてやらないんだ!
俺は認められない・・・絶対に認められない!」

とか臓器移植の重さがよく分かる言葉
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:17:54 ID:SQuu7zwm
黒瀬はファミ通のレビュアー以下だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:19:43 ID:N4wa+iig
>>613
さすがに>>588は評論でも最底辺の類だから他のと一緒にすんのもどうかと思うけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:28:21 ID:iOYlOVQA
「美術家」、黒瀬センセーから高評価いただきましたぁー


>あからさまに近年のヒットアニメを彷彿とさせる設定をふんだんに導入しているせいで

上っ面だけ、シーンやシチュエーションをパクってるだけで、設定は破綻しまくってるけど


>麻枝シナリオの要である家族愛やトラウマすら、ただのガジェットのように見えてくる。

うん、「インスタント」とか「不幸自慢」とか


>が、それでも物語全体に漂う「ガチ」な空気は、さすがKey&麻枝准
>演出が「京アニ化」

センセーは、この2点で、全力で誉めてるつもりらしいのだが、、、
抜粋かと思ってリンクを踏んで見たが、貼られた部分で全文だったのな。
ワケワカラン  で、他作品には低評価か。 こりゃ真性だわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:29:49 ID:E2Sbql4q
凶アニ信者は中身見ないから明らかに凶アニ信者だと発言でわかる黒瀬ンセーは中身見てないんだと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:30:43 ID:N2kzpaBV
評論家が信者化してる評論書いてくれる評論家が必要だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:36:25 ID:QFTrunZm
>>594
>>612
そこまで説明して貰っても俺はよく分からないぜ…

この評論家達の文章をいつも読んでいる人にしか分からない表現なんだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:40:16 ID:oHRlywMW
四畳半は本当に良作だわ
日本のアニメ業界はまだ大丈夫だなって思った
同じソニー系列アニメでもアニプレ発とソニーミュージック発では全然違うんだな

偉大なる黒瀬大先生のお気には召さなかったみたいだけど(´-ω-`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:42:46 ID:BKHzQlmI
>>612
美少女ノベルゲームがすべてそんな作りかというと、全然そんなことはない

「奇跡理解力」なんぞが必要になったのは、麻枝が心酔してる村上春樹の作風を形だけ真似して
説明省略、雰囲気と主人公サイドのみの心情でもって、不思議セカイ系に唐突に放り込む、
って手法を多用してたから(つか麻枝はそれしか書けない)

で、泣きゲー黎明期に鍵作品がその作風で名声を確立してしまったもんだから、
(純愛系)美少女ゲーム=難解 ってイメージが非エロゲユーザーに広まってしまった感じ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:48:30 ID:C7goQtxC
>>594
>宇野評が一番わかりやすいんだけどさ、ウェルメイドな空気系の時代って何?

がっちりしたと言うより、「丁寧に作られた」ぐらいじゃないかな。
京アニの演出等を差しているんだと思う。しかもその良し悪しではなく、時代性を
言っているんだと思われ。

黒瀬は論外として、中川もちょっと的外れかな。
枠組みではなく、書き手の資質の問題だろと。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:57:51 ID:LB3P9V74
>>628
アニプレは個人的にはドルアーガですごく高く評価してたんだけど、2でぶちこわしてくれて以来信用していない。
そういえばゆいVOのOPのあの演出はドルアーガOPの劣化だったな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:05:46 ID:rN4VxykI
まぁ評論家さんとしても、単純に個人の資質の問題なんて実も蓋もない事は論旨にしづらいだろうし
構造論的な方向に話を振らざるを得ないのも分かる気はするけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:18:50 ID:vF8C21Zc
ABを直接批判するのはともかく
個人の感想にまでケチ付け始めたらそれはファシズムなのだが
この国に言論の自由は無いらしい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:23:48 ID:LB3P9V74
>>633
言論の自由があるから個人の感想文を批評してるんじゃないか。
言論の自由と言う言葉を妄想解釈してないか?
御上の書いた物や権威の書いた物(まぁ評炉雲霞なんて職業はそんな偉いものじゃないが)を批評出来なくなったらそれこそ言論の自由の侵害だ。

批評する側の人間を批評しちゃいけないとか、どういう言論の自由だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:00 ID:N2kzpaBV
感想と評論を混同してる奴がこの国にはいるらしい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:17 ID:vF8C21Zc
>>628
おまえ達が錦の御旗として掲げる四畳半某も
所詮はフェニー二やキューブリックの焼き直しに過ぎないのだがな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:25:30 ID:vF8C21Zc
×フェニーニ
○フェリーニ

すまん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:25:52 ID:CFF6W7Lx

さらにケチを付けたら言論の自由は守られるのかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:26:06 ID:LB3P9V74
ちなみに>>633は誰に向けた言葉なんだ?
おまえもすでに、そいつを批判してるじゃないか。
自分を棚上げとか、どこまで偉そうなの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:26:33 ID:6deB6ncY
>>636
「フェニー二」って何?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:27:54 ID:LB3P9V74
>>635
残念ながら、日本のほとんどの俗に言う評論家なんか、読書感想文家だよw
俺の仕事の範疇とか趣味の範疇でも、ちゃんとした評論家なんか2.3人しかシラネ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:29:05 ID:d9oJMJPf
要約するとAB批判しちゃやだやだーい!ってことか
かわいそうに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:30:12 ID:qElk1SiR
>>588
プレミアサイゾーって基本的にサイゾーのWeb版なのか
普通のアニメ誌じゃスポンサーべったりだしアニメ批評ってこういうサブカルより雑誌くらいなんだろうな
http://www.premiumcyzo.com/modules/ot/about.php
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:30:47 ID:zMrR6MbC
もうちょっとまともに物が言える奴はいないのかよAB信者ってこんなんばっかだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:34:57 ID:LB3P9V74
>>643
そう言う意味では、海外サイトの評論は秀逸なのが多いな。
ウェルメイドな空気系(ちょっと使って見たかったw)だと、日本の文化風俗を熟知してないとつらいけどな。
そう言う意味で、個人の主観が時々入るが、アリゾナ仙人の批評は、日本人のなんちゃって批評家に爪の垢と鼻くそを煎じて飲ませたいレベル。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:38:25 ID:LB3P9V74
俺はアリゾナ仙人がもし万が一ABに★4つとかつけたら、スマンかったと謝っても良い。
まぁ絶対あり得ないけどな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:40:35 ID:jgERkIPJ
だーまえって在日なんじゃないの?
感性が日本人とはかけ離れてる気がする
擁護する人たちもなんかおかしな雰囲気をかもし出してるしさw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:43:18 ID:LB3P9V74
さすがにチョンかどうかわからないのにそこまで貶めるのはまずいかも知れないが
学会員とかの可能性とかありそうだな……とか言って観る。
エロゲ業界って、以外と学会員多いのよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:44:14 ID:I6Tcz2/N
>>634
妄想解釈→信者の得意技
御上の書いた物や権威の書いた物を有難がる→信者のパッシブスキル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:44:44 ID:zMrR6MbC
お前らちょっと怖いよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:45:29 ID:C7goQtxC
アリゾナ仙人は灰羽に5つ星をつけてるからなぁ。
レビューしないだろうけど、やったら酷評されるだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:45:45 ID:2TbdxFMW
>>588
とにかく不用意な作品で

その不用意に
何年かかったと思ってるんだ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:48:01 ID:zMrR6MbC
海外展開とかはほんとやめてほしいな恥ずかしいから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:27:13 ID:FjsfGLAS
>>588
5点7点4点か
意外と好評価だったな

しかし黒瀬とかいうやつは「スタイリッシュで完成度も高く、テレビで見られる映像表現としては最もレベルの高い」と自ら言う四畳半神話体系に3点で、ABには7点とか物好きだな
採点がわけわからんというか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:40:15 ID:LB3P9V74
ところで、

>>麻枝シナリオの要である家族愛やトラウマすら

鍵系は、トラウマいれてキャラを立たせようとしたのばっかりな記憶があるからこっちはわかるとして、家族愛って何?
どうにも、薄っぺらい家族ゴッコしか思い出せないんだけど……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:42:15 ID:2cR3o4FJ
宇野とか言うのヤツの評は結構こき下ろしている風だけど点数的には結構甘いよね
ファミ通のクロスレビュー的な逃げ道なんだろうけど
黒瀬とか言う馬鹿の致命的なまでの言語感覚の無さにはあきれんばかりだが
ファミ通レビュー的にと考えればこういう馬鹿も一人や二人いるほうが望ましいのかも
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:42:32 ID:opToXYRu
ABにも家族愛があったろ、7話に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:47:33 ID:BxQN8LfM
>>588
……この黒瀬って奴、麻枝の「ガチ」って何なのかは具体的に言及してないな。
まるでABの作中における「人生の素晴らしさ」みたいだ。
何より、模倣してオリジナルを超えるならまだしも
あんな劣化パクリばかりじゃアニメは進化どころか老化するだけだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:48:37 ID:+AUjEyJw
>>655
甘いな。俺はもう何があったか思い出せないw
残ったのは糞だったと言うこのスレだけだw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:49:50 ID:LB3P9V74
>>657
自分のエゴを押し通して妹を殺す家族愛?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:50:52 ID:lcMfzz6j
>>656
だって本気で採点したら殺害予告されかも知れんぜ?
昨日村崎百郎が著書の読者に殺されたけどライターも気が気じゃないわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:53:57 ID:jXwPnJi4
レビューとかでもそうだけど、AB褒めてる人の文章は頭悪そう感がすごいよな
ガチとか神とかしか語彙ないのかよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:57:10 ID:u6hwuFA8
>>647
>>648
真偽の程はさておき、麻枝って何か変わった存在定義の人だよな?正体不明…?

あと単に性格変なだけで無く医学的に心理学的に何か変だと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:00:39 ID:rN4VxykI
頭いい人はいい人で、褒めてるんだか何だかよく分からない微妙な表現のが殆どだしなぁ
そういうわけで東先生ABの総括的な批評はまだでしょうか
マジ楽しみにしてるんすけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:01:19 ID:2cR3o4FJ
そういえば最終回以降のABフルボッコの空気に忘れていたがこの作品の信者には
殺害予告するタイプの人間がいたんだっけ

っていうか村崎百郎のこと今知った…なんてこった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:03:16 ID:LB3P9V74
>>663
文章の支離滅裂感が、なんか学会員の臭いがするってずっと思ってたのよね。
一応心理学専攻じゃなかったっけ? こんな文章書いたら、読んだ人間がどんな気持ちになるかとか考えないのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:04:22 ID:qHeztt4q
存在定義って何だ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:13:22 ID:QpyPqyPc
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:47:54 ID:lEjyG8ye
麻枝=麻原
麻枝信者=麻原信者

90年代のオウムを見てるような錯覚を覚えるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:54:33 ID:LB3P9V74
ニコ動で、上祐呼んでニコ生とか、ニコ動も正気の沙汰とか思えんな。 田代呼ぶとかもさ。
正直ドン引き。
殺人集団のトップ呼んだり、性犯罪者呼ぶとかさ。 面白いと思ってんのかね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:57:29 ID:EvdmcZgn
>>670
田代を神とかあがめてるのは2ch住民だろ
でニコニコは大半2chのヘビーなヤツと重なるわけで

そもそもニコニコはYoutubeと違うんだよ
あそこは限りなく廃人に近い底辺オタ(無職率高し)の徘徊する魔窟

通常の社会理念なんか通用しない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:01:37 ID:zMrR6MbC
ニコニコは最早カオスだろついていけねーよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:09:17 ID:wqKZ+DUf
2chもニコ動もどんぐりの背比べだよw
2chに常駐してるのに自分はライトオタだと主張して
キモオタ氏ねとか過剰にアピールするヤツと同じくらい痛いぞ
それを人は高二病と呼ぶ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:26:52 ID:zx1S1yBZ
       へ      ヘ
      /ハ \_/ 八
     /_______}
    {_____反麻枝_|
     |ミ/ ー―◎-◎-)
    (6     (_ _)  )  日本のアニメーション業界は俺が護る!!
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ 
   ノ/ _\_____ノ__
  ノ/ /  ) 四 ≡ ;;;; ) `__ノフ
  U |__|. 畳 ≡ ;;; )_/   ∈)
    |  |  .半 ≡   ) ̄ ̄ ̄´
    ヽ  \  ハルヒ )
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:51:50 ID:ExmoJs+d
       へ      ヘ
      /ハ \_/ 八
     /_______}
    {_____麻枝命_|
     |ミ/ ー―◎-◎-)  ウォーウォー
    (6     (_ _)  )  日本のアニメーション業界はだ〜まえが獲る!!
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ 
   ノ/ _\_____ノ__
  ノ/ /  )SHINDA;;;; ) `__ノフ
  U |__|.SEKAI ;;; )_/  || ∈)
    |鍵 | SENSEN  ) ̄ ̄ ̄´
    ヽ  \       )
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:54:05 ID:LB3P9V74
2chで騒いでる分には連中に金はいかないが、呼ぶって事はギャラ発生するだろう?
その差は大きいとおもうんだがな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:02:43 ID:6w5GGX7s
ニコニコは最初はゆとり御用達とか馬鹿にされてたが今はいろんな人種が集まりすぎてそういう問題じゃないからな
ニコ生とか実況とか〜してみたとか目立ちたがり屋が台頭してきてそれを目当てに集まる人間も集まってきてカオスだからな
ライトとかヘビーとかじゃなくあの異質なノリについていけない人はたくさんいるだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:09:30 ID:Ggj6jWcO
上のセンセイ方の評論とはてな系の電波文(アンチによる強化とかPV論とか)って似てるよね。
センセイ方はお仕事だからともかく、はてなは自分で進んでみてたんだろうから
ABってのはそういう人たちをひきつける何かがあるのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:23:15 ID:bUZsuI/W
>>669
いくら麻枝がアレだからといっても本物の犯罪者と一緒にするのはさすがに気が引ける
麻枝を巡るあれこれは確かに宗教っぽさを感じさせるがそれとこれとは話が別だ
でもまあ敢えて言わせてもらえば……「彰晃マーチ」は麻枝が作ったABのどの曲よりもずっとキャッチーであると
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:24:52 ID:PB4XhOLd
>>678
通ぶりたい輩が喜んで食いつきそうなイメージは何となくあるな
泣きゲーの老舗+謎だらけの異世界+人生賛歌と釣り餌は豊富だし

あっさり内容の底を見てしまって途中脱落する子も多いけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:30:10 ID:+AGFVNNT
何か少し流れ遅くなったね?
今の内にガセ無しでマジレスで教えて下さい

以前のスレで紹介された
【こいつが関わったらもう駄目だというアニメ作家】スレが移転になったけど、何処行ったか分かりますか?

ググっても出ない、ブクマいじっても駄目だし、どうせ質問雑談スレやらラウクラに聞いてもふざけたトボケ方するだろうし…

あれ良スレだったのにね(泣)
unkar版で300レス位が見られるから皆さんも是非見て下さい。
思わず納得させられます。(笑)

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:44:40 ID:sllu9LJL
>>679
さらっとトドメ乙w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:49:16 ID:PB4XhOLd
>>681
残念ながらスレ移転ってのは事実上の削除
unkarとかで過去ログを見るしかない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:50:27 ID:UWflsGsv
Angel Beats!は「ガチ」で糞アニメ254
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:55:29 ID:eGr9k6js
正直これもそうだけどけいおんのOPより迷い猫のOPの方が遥かに印象に残ってる
何というか、五月蝿いんだよねあの曲

マイケル・ジャクソン追悼の時に彼の曲の解析やってたんだけど、
それでボーカルとメロディを重複させるって実は禁じ手だって初めて知った
何でも曲そのもののインパクトはあるけど簡単にネタ切れになるし
それ以前に難しい曲作りになるんだとか
あのOPピアノの音が欝陶しくて仕方なかったよ
それに対して迷い猫の方はメロディはシンプルだし変調多いけど全体の流れは良かったよ

言っちゃ悪いけど、高木>>∞>>だーまえだとしか思えない位才能の差を感じた
686681:2010/07/24(土) 20:59:58 ID:/iCXyRBG
>>683
ありがとうございました



しかし削除依頼出した奴が居たのなら、どういうつもりだかwあの程度のスレを律儀に削除する運営も神経質だなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:13:43 ID:CFF6W7Lx
>>685
プロを比較対照にするのはいけないことだと思います
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:32:41 ID:ndDIG07A
あれが人生賛歌って
どんだけ世間と隔離されて楽に生きてるんだと思う
インスタントに事件だの悲劇を味わいたいのかね

スイーツとクソオタの根っこは変わらないのかもしれない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:49:33 ID:I5oDO4su
そもそもどの部分が人生賛歌なのか
死後の世界だからどんなに頑張っても人生賛歌にならないってのは上げ足取りだと思うが

敵っぽいのがいたけど実はそいつは敵じゃなくて急に出てきた意味不明な理屈解説をする敵を池沼が一瞬で倒して
最初は成仏=悪の認識だったのに成仏した後の情報をなんら得てないのに成仏がいい事であるかのような事を池沼がいいだして
空気読んでもMOBもMOBじゃないのも成仏していくってだけじゃん。

なんか強大な敵を倒したとかトラウマを克服したとかアクションを起こしたことで転生後のフジツボを回避したとかなんかあったのかと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:53:40 ID:2KBM89OQ
>>689
>急に出てきた意味不明な理屈解説をする敵を池沼が一瞬で倒して

これが12話の石田のことなら、あれは敵でも何でもないと思う。
単に説明役。
それを八つ当たりでぶっ殺しただけ。
いや、元々人間じゃないらしいから、死んだのかどうかさえわからんのだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:57:21 ID:d9oJMJPf
ラスボスは音無

これは「ガチ」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:16:40 ID:/y2OTZKm
>>688
ものを考えないという点では一緒だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:19:27 ID:Dh9dSaJs
最終話のゆりは、キーボードクラッシャー並の池沼だったな
神にしてくれるというのに断る理由も意味不明だし
神になって影プログラム抹消するなり、高松助けるなり、なんでもやれただろうに

「人間というのは、たったの10分すら待ってられないのよ!」とか言ってたけど
そもそもあの場面で待ってるのは、ゆりじゃなくて、ゆりの答えを待ってる石田の方だろうに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:05 ID:EvdmcZgn
OPだけ見ると いかにも戦闘もののように屁が格好良くオートマチックを
スライドさせたりしてるが

銃器とかナイフとかそういうの全く必要ない世界ですから

必然がないのに単にアクションシーンが欲しかっただけという最低の構成
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:39:40 ID:Dh9dSaJs
ていうか、SSS団の連中が天使を取り囲んでギャーギャー喚きながら
一方的に銃乱射してるだけで、もはや「戦闘シーン」と呼ぶのすらおこがましいよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:40:03 ID:kkprgflL
バグの音無が何故成仏してしまったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:42:17 ID:OA9JSuri
麻枝「ファンの皆さん!ABは最高ですか?!」
信者「最高です!!」
麻枝「最高ですか?」
信者「最高です!!」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:02:12 ID:ofDmJBcm
やられても死なないから緊張感もへったくれも無いしな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:12 ID:BxQN8LfM
土をこねて銃を作るとかAPとか余計な設定は削って、
モップやら箒やらバットやらで寄ってたかってかなでに殴りかかるSSSと
素手で軽くSSSをあしらうかなで無双でいいよもう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:06:35 ID:TjnHTdPO
14話とかいらないから消えてくれ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:18:44 ID:hSJ1D/RV
ABが終わったら俺は消えるって麻枝は言ってた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:21:47 ID:Ltf0BliL
なんか石田って奴が管理して云々の話が出てきたんだけど
実はこいつがこんな立場でした的な伏線あった?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:37:43 ID:J7grFOq4
>>702
全く無いはず
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:38:08 ID:HdGdeAsb
基本的に新設定が毎回出てくるだけで伏線はない、回収もない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:38:25 ID:TjnHTdPO
11話予告
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:49:10 ID:zIpWHk+o
おまけに放送終了後でも新設定が出てくる始末。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:00:31 ID:C7goQtxC
麻枝と視聴者の合い言葉。
「えっ」
「えっ」

製作陣とも合い言葉を交わしてたようだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:01:10 ID:dpkXCDPq
それ以前から脚本は順調に崩壊していたが、影が出てからの麻枝脚本はガチ。
Angel PlayerでNPCを影にできるってところからして強引な後付け設定にしか見えないし。
犯人はぽっと出の謎キャラで、世界設定については知らぬ存ぜぬわかりませんを連発したうえ、
愛だの永遠の楽園だの、陳腐な単語を切り貼りした支離滅裂の言葉遊びでお茶を濁す。
ゆりは意味不明な見得を切って銃を乱射したら葛藤も無事解決してめでたしめでたし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:04:36 ID:UWflsGsv
ガルデモはLiSAではなく前田にとって重い十字架になったな
前田はソニーにひたすら利用されて捨てられろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:06:45 ID:XOiEkwaS
けいおんのGoGomaniacはうるさいだけっていうか
ブライアンセッツァーとか聞いたら
ちゃんと方向性がわかるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:15:02 ID:U+ExMxq2
けいおんの曲は普通にレベル高いとかしばしば言われて戸惑う
AB曲がどうこう言われてもどうでもいいんだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:21:49 ID:OjV2AZZj
問題はカルガモのどの曲がどのシーンに使われたかが思い出せないところだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:24:46 ID:QQ0PFOno
けいおんのOPやEDは屁のレベルだけどな
ABの方がマシなくらい

サントラつくってる百石はレベル高い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:30:39 ID:RV70QU0j
>>713

でも残念な事にけいおんのOPEDはなんとなく思い出せるんだが
ABにいたってはおぼろげにしか覚えられない

まぁレベルでみればどっちもどっちじゃない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:37:31 ID:ojdFdRVe
「気が〜した〜感じた〜気が〜した〜んだ〜」だけは凄いと思う
普通こんなの世に出せない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:39:32 ID:JZXkGWwZ
SSSの奴らってゾンビみたいなもんだよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:42:24 ID:eoYN0JzX
>>708
何より酷いのが、ゆりはSSSの仲間への愛で
一応は報われた気分になったはずなのに、
実際に仲間の安否を確かめる前に満足したってのが
「仲間への愛」というより「自己愛」でしかないと
疑われざるをえない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:45:42 ID:FCVEQRd4
>>669

同じ『麻』の字がついてるのが不思議なつながりを感じさせるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:59:27 ID:pFoy/24Z
>>718
大麻にも同じ『麻』の字がついてるぜ
何かと幻覚を見せるのが得意なんだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:02:19 ID:KyrIQfAW
麻婆豆腐・・・

自己愛・・か・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:11:50 ID:S3oVoi17
すいません
あまりの評判のデカさに(善し悪し問わず)
最近になって一応全話観てみたんですが

一つだけ教えてください
誰が天使ちゃんにAngel Playerなるものが与えて
ガードスキルを開発したのか
地下でパソコンに囲まれていた少年ではないのですよね?
彼はただの管理的立場なのでしょうから


評価はともかく祭りが下火にならないうちに
追いついといて良かったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:16:30 ID:LchjeS/2
>>720
麻薬、麻雀、麻婆豆腐、麻墓なり
自己愛すぎるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:38:52 ID:fvxp6Kmd
>>721
そんなのしらんがな

がシナリオライターの回答なんだから考える必要は無いよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:46:30 ID:E0mtp5e9
>>717
石田を消しただけで成仏しなかったのは仲間の安否を確かめたかったから、ってどっかで説明されてたけど
ゆりは保健室で目覚めてから延々とどうでもいい掛け合いをやって、
卒業式に出掛ける途中でようやく他の連中はどうなったのか尋ねてる。
しかも「ほかのみんなは?」「全員逝ったよ」「そう。よかった」。たったこれだけで終わりという……。
高松(NPCになった筋肉)については日向から言い出す始末。

脚本では、卓越したリーダーシップによって皆に慕われる、仲間愛に溢れるゆりっぺを描いたつもりなんだろうけど
俺には頭おかしい横柄な女が理不尽にマンセーされてたようにしか見えない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:48:49 ID:FCVEQRd4
次々と成仏させていくのがポアみたいで気持ち悪かった
成仏して新しい人生をやり直そうって発想が怖すぎる
やり直せないから人生なのに、転生して生まれ変わるから成仏してもOKって・・・
歌で扇動するとかもさ

MOON.とかいう明らかにオウムをモデルにした作品書いてるし
オウムとかカルト教団にシンパシーがある奴なんだろうな、麻枝は

『人生賛歌』といいつつ『人生否定』になってるのもな
麻枝がしたいことは人生賛歌などではなく、本当は人生否定だろ

麻枝がどんな子供時代をおくってきたのか気になる
親に愛されなかったのかもな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:49:43 ID:aKpq+z9o
>>715
同意w
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:53:00 ID:6GM/BcXp
>>724
正直慕われてる理由がさっぱり分からんかった
適当な解釈で十分な説明もせずに納得してるSSSメンバーはどんだけイエスマン揃いなんだよと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:33:35 ID:ZuABuvgO
>>721
多分だけど備品と言うことなんで自分で見つけたんじゃないですか?作品の中では語られていません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:57:21 ID:zEnBPrJV
尼BD7の5つ星レビューから抜粋↓

最終回が終わってまだそんなに時間は経っていないけれど思い出すたびに
ジ〜ン…とくる

久々に言いたいことを直線的にやり通したアニメを観たな、と思った

物語自体は麻枝准がよく取り扱う「生と死」だがこの手のテーマは
大抵批判をもらってしまう
けれど自分はこの物語を観て感動した

生きることは素晴らしい

このことを言いたくてずっとこの作品は話が進んでいった
それをやり通した制作サイドの人達には素直に賞賛の言葉しか思いつかない
(ちょっと言い過ぎかもしれないけど…)

これからこのアニメを観ようと思う人は批判は気にせず感じるままに
観てほしい
そして観終わった時に感じるものがあなたのこの作品に対する想いに
なっていると思う

この物語は大切な何かを気付かせてくれるはずだから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:11:58 ID:UUg8tln1
ABに星5つ付けてるのは痛いやつしかいないな。
前田の好きな池沼系(キモ)ヒロインを地で行ってるとしか思えん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:12:43 ID:T7fMR69h
>>729
時間と金を無駄遣いしたことに気づかせてくれるんだろうなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:21:44 ID:z/mPzAV7
12話でゆりっぺが神になってラスボス化していたら
ネタアニメとしてけんぷファー的人気は得たかもしれない
今よりボッコボコに叩かれそうだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:25:22 ID:5o7JErDg
>>729
こういう奴は結局、「生きる事は素晴らしい」だとか「大切な何か」だとか
聞こえの良いフレーズに酔ってるだけなんだよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:29:26 ID:UUg8tln1
ストーリーの破綻部分を指摘されても信者はすばらしい作品
という思いをより強固にする傾向があるからな。
バックファイヤーっていうらしいが。
きっと死ぬまでリセットされなぜ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:58:13 ID:FCVEQRd4
信者の妄想の一例

> また、登場人物のほとんどすべてに「意思」を持たせ、
それぞれの思惑を持って動いているってのも大きな特徴かもしれません。
要するに、無駄な登場人物がほとんどいないんです。
CLANNADを例に挙げてみましょう。
…顔グラフィックがある麻枝キャラで、誰か「いなくても良かっただろ」って
キャラはいますか? いないですよね。

…顔グラフィックがある麻枝キャラで、誰か「いなくても良かっただろ」って
キャラはいますか? いないですよね。

…顔グラフィックがある麻枝キャラで、誰か「いなくても良かっただろ」って
キャラはいますか? いないですよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:00:22 ID:lTVOXQFn
作者もそこまでは意図していなかったテーマ
もしくはありはしないテーマを曲解で見つけた気になり
「それが判る俺スゲェ!」になってる感じか…
中学時代なら自分もそういう事あった気もするがw
今思い返したらジタバタ転げまわるぐらい恥ずかしいけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:14:48 ID:Pw0ecnz2
>>735
ABの場合、ほとんどのキャラがいなくてよかったというのが凄いよな。
音無、ゆり、奏以外は何の必要もない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:14:58 ID:jWMBm8+4
>>735
俺的には、ことみ以外全員イラネ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:29:22 ID:p+1mJjV4
>>735
そのブログの人凄いな

AP作成者を考察(笑)

インタビューで否定される

麻枝の唐突さは昔からだ
AP作成者は流すべきところだったのだろう

理解力が無い上に優しくて涙が出てきた
ゆりにとって重要なのはAP作成者じゃなくてAPの裏に見え隠れする神の存在だとさんざん描かれていたのは無視かよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:33:14 ID:Pw0ecnz2
つーか、12話でなぜゆりがコンピュータをぶっ壊したのか
その理由からしてまったくわからん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:59:06 ID:86r1sL3z
全員いなくてもいいというのは斬新だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:56:32 ID:STQncwHI
>>740
とりあえず派手に破壊させとけば、そこはかとなくクライマックスみたいな気分になるだろ
言わせんなよ恥ずかしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:37:15 ID:FCVEQRd4
いったいいつの間に成仏(ポア)したんだ?って感じで
最終回は主要キャラ以外、誰もいなくなってたな
SSS以外の生徒も全員
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:26:44 ID:QQ0PFOno
>>725
臓器提供カードの件も同じだろ

もうだめだ、俺たちは死ぬんだ。自暴自棄になってやる。

(音無)まてまて、こうやってカードに記入すれば俺たちは次につながっていくよ

そうだ、音無の言うとおりだ!みんなで臓器提供カードに記入だ!
そうよ、これで安心だわ!私たちは無駄に死ぬわけじゃないわ。
さすが音無さんっ!

もうなんの宗教団体かと
アメリカで100人以上の信者と自殺した某宗祖を思い出した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:28:22 ID:YiRFaBOu
>>740
セーラー服と機関銃的なことやりたかったんですよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:43:44 ID:lTVOXQFn
結局NPCは全て影化して、倒されるかゆりがPC壊したせいで消えてしまったのか
SSS以外の一般生徒達も音無に騙されて成仏してしまったのか
少なからずいたであろう、影に飲まれてNPCになった一般生徒はどうなった
卒業式やったあの五人以外もうあそこには残っていないかの様な描写って
(表にでたらグラウンドには何人かいるんだが)おかしいよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:09:32 ID:825EGy+Y
>>715

感じた気がしたんだ

・・・すげえ日本語だな、おい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:17:05 ID:+e0DsqW9
ニコニコ市場でのAB2巻Blu-ray版の売上数が244しかない
予約は320くらいあったはずなんだけどキャンセルが多かったってことかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:06:44 ID:TfEomSpv
まだこの勢いかよ。
BOTがやってんじゃねーの?このスレ。

いつまでこんな糞作品持ち上げてんだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:18:18 ID:pMmNxbtp
こんな糞作品持ち上げてるのは本スレとワースレだけだろレス読めよ文盲
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:24:47 ID:TfEomSpv
アンチスレで持ち上げてんだろ、過剰なほど。
過剰が好きだな、このアニメ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:25:30 ID:CjguZaHo
まとめて録画見て意味分からなかったから考察wiki見たが…
よくもまあポンポンと疑問点が出てくるなw
どんだけ設定適当だったんだよww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:34:55 ID:4X+WMJ8C
設定が適当なのもいろいろ問題ではあるんだが、どっちかっていうと
人間の感情を適当に扱い過ぎてるのが反感呼んでる気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:38:06 ID:f1Vge6jj
おまえら、もっと現実で辛い経験をして、必死にもがき苦しんで生きてみろ
ガルデモの歌詞や本編で、気がついたら涙が出てる自分に気づいたとき、
本当に生きることの辛さに気づくはず。

わからないやつは、一生2chで閉じこもってるガキって事だ。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:44:41 ID:02Wl5ciM
>>754
逆じゃないか?
現実社会の縺れ合った複雑な状況を知るからこそ、ABが薄っぺらく感じるんだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:49:47 ID:pMmNxbtp
さすがにコピペだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:51:42 ID:QQ0PFOno
>>753
キャラ出し過ぎて全然書けてないからな
主人公周辺の友人男連中でさえ存在感ゼロ
バンドを売りにしてたが そのメンバーも存在感ゼロ
女忍者とか もはやキャラ符号でしかない

上で出てたが音無、天使の二人だけで終わる話だった
屁さえ存在意義なしという あの新聞広告何?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:52:51 ID:OgST6aLh
東先生のAB評論が見たいな〜
麻枝だから最高!って言うんだろうけど
屁理屈こねてどんな難解な言葉使ってごまかすのか気になる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:53:12 ID:fJDUl8M6
>>754
何を言いたいのかよく分からんけど、作品的には「生きることの辛さ」ではなく
「生きることの素晴らしさ」を伝えたいんじゃなかったの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:54:53 ID:JmIU5pDR
>>754
俺はあんな薄っぺらい歌詞やシナリオで泣けるほど人生経験空っぽの人間とは違うが、
まぁあんな泣けないシナリオで泣けるおまえたちがうらやましいよ ある意味
本当におめでたい脳みそなんだろうな

全然話しは違うが、 クレしんのあっぱれ戦国なんか一度も愛してるとか好きだとか言わず、ただ一度お姫様が又兵衛に無言で抱きついただけでお互いの相思相愛ぶりと立場の違いを表現するすばらしさとか。
抱きしめて寒い言葉連発してしか表現出来ない麻枝とはえらい違いだな

世間の評価は、当然映画と言う理由もあるが売り上げも評価も、ABよりはるか上。
実写映画まで作ったしな。 実写は残念ながらちょい面白くなかったが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:02:29 ID:OgYC2oLS
>>753
反感以前にそこが一番の問題点だと思うよ
突然現われた何も知らない音無先生の説教→直井改心とか
あの上条さんですら相手の事情を多少は把握してから説教するというのに・・・
天使撃つ→天使可哀想→天使虐めに加担→天使可哀想→天使好き
→成仏推進派→天使愛してる成仏したくない→後追い成仏とか
あのキラ・ヤマト氏ですら共感はできなくても行動理念は明確だというのに・・・
これを信者は人間らしいとか言っちゃうから恐い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:05:53 ID:4X+WMJ8C
あんな薄っぺらくて嘘臭いお話で何かに気付かされるほど、
人間の人生って安い代物じゃないって思いたいねぇ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:09:20 ID:zNp9ecQH
>>761
キラの場合マジキチではあってもそのベクトルに対してはぶれなかったからな
ABの連中どんだけぶれすぎてるの?ってこと
話自体もそうだがキャラ自体も迷走しっぱなしだったからな

最後の天使の崩壊っぷりは思い出したくもねーわ・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:15:16 ID:TfEomSpv
さすがに、かまってちゃんが酷過ぎるスレだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:22:42 ID:f1Vge6jj
>>760
クレヨンがでてくる時点で、おまえさんの人生の浅さがよくわかった!かお
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:25:33 ID:JmIU5pDR
>>764
アンパンマンにしてもクレしんにしても、”お子様向け”アニメですらちゃんと表現出来てるものを、なぜ”大きなお子様向け”アニメで表現出来ないのかと言うことだぜ。
つまりお子様向けアニメにすら負けてるレベルと言いたかったんだが、そこまで言わないとおまえは理解出来ないのか?w
超理解力は麻枝以外には発動しないみたいですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:28:13 ID:JmIU5pDR
安価ミス>>765
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:29:52 ID:TOzkpdEp
gdgdな展開≒人間臭くて深い

って思い込んでる子は正直どうなん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:40:04 ID:pMmNxbtp
子供向けと子供騙しの違いもわからなそうだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:42:46 ID:T7fMR69h
ABは子供騙しというよりも池沼と池沼が馴れ合っているのを池沼の信者が見てるだけだ
だから、内容に関して語れないし考えもしない
771あずまん息してるのあずまん:2010/07/25(日) 11:04:13 ID:ejwCuQcR
AB!は日本のアニメ史上に残る作品だよね。
マニアの方々はだんまりしてスルーしちゃうんじゃなくて、そこのところをきちんと認めてあげたほうがいいんじゃないかな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:04:55 ID:5o7JErDg
>>754
>>765
こいつは「クレしん」という単語を見ただけで
「あんなのは子供が見るものだ、大人が見て面白いわけがない」って
思考停止してるんだろうな
どれだけ物事の表面、上っ面しか見てないのかがよく分かる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:25:11 ID:TPsherpd
はじめからアンチはABの事を「歴史に残る」と認めてると思うよ。
死霊の盆踊り的な意味で。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:25:52 ID:pMmNxbtp
たしかにアニメ史には残ったかも知れないな、悪い意味で。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:28:03 ID:f1Vge6jj
>>772
本当に伝えたいものがあるなら、
あんなケツ出すような知的障害の糞ガキを使うような
アニメでやるような事じゃないだろ?
そんな基本的な事もわからないような、糞ガキが口つっこんでくるな
おまえは、ママの膝の上で一生ガキ向けアニメでも見てろwwww
大人の会話に入ってくるのは10年はやいわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:28:11 ID:Uud20yf4
すでにワースレがそうなっているように
今後糞アニメが出る度にABの名は引き合いに出される事だろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:30:40 ID:TfEomSpv
もうワーストにも出てこなくていいよ。自演酷過ぎる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:35:50 ID:pMmNxbtp
一匹はあきらかに釣りくさいがもう一匹は真性くさいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:37:35 ID:JmIU5pDR
>>775
で、ABとクレしんどっちが世間的評価ある?
実写映画化がんばれよ。

つか知的障害っぷりは、ABほど酷くないぜ。
幼稚園児であのレベルと、高校であのレベル。 どっちが手遅れかねぇw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:38:39 ID:TOzkpdEp
>>766
大人や大きいガキを対象に作ってるはずなのに
脚本が子供向けにも劣るって言うゴミ作品が近年多い気がするな
漫画もドラマもいまいち不甲斐ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:46:18 ID:TPsherpd
子供向けはやっぱりある程度「お約束」「馬鹿一」を入れないといけないからね。
でもそれが演出や構成と巧くかみ合えば物凄く面白いものが出来上がる。

最初から変に「アーティスティック(笑)」「テーマ性(笑)」とかやってると娯楽の部分がおろそかになってどうしようもないものになる。
あの四次元殺法コンビのコピペで散々言われている事だけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:49:23 ID:JZXkGWwZ
しんちゃん原作は子供向けじゃないけどな。
まつざか先生が死のうとする話読んでみろよマジ深いぜあの漫画
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:49:37 ID:JmIU5pDR
子供向けは、基本きっちりと起承転結つけるからな。
クレしんみたいなPTAがしょっちゅう噛みつくようなアニメでも、制作側は真摯に作ってるのは話を見てもわかるわ。 最近は観てないからわからんが。
子供に物語りってのはこう作るんだよって、基本教材にはなるわな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:51:24 ID:6qFb4JtI
>>775
君は昨日ママの膝の上に乗ろうとして拒否されたんだね
「もう 子供じゃないんだから」と・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:55:38 ID:vUPFdLKY
黒執事IIのBD/DVDの予約状況がよくないらしいが、これをかんがえるとAngel Beats第1巻が3万本もうれたのはおそろしいことだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:59:03 ID:5LiyIHW0
セバ×シエじゃないのを黒執事なんて呼べないもの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:07:46 ID:5o7JErDg
>>775
おいおい、お前幾つだよ? 
大人の会話(笑)とか言ってるけど、まさか二十歳超えた大人なの?
その歳でAB!見て感動したなんて言うのは相当恥ずかしいレベルだぞ
普通の感性持ってればまず、脚本家の浅慮さ、倫理観の欠如等に目がいくだろうからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:11:35 ID:pKrbFdXe
しんちゃんより天使やSSS団メンバーの方が池沼だと思います
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:19:27 ID:vUPFdLKY
>>786
新キャラの出番がすくないことへの不満がおおいようだよ。

それよりも重要なのは2期の1期に対する位置づけだとおもう。1期のサイドストーリーだったら結局あの最終回に
つながるし、パラレルワールドだったら1期の存在を否定してしまうことになる。

Angel Beatsは死後の世界にきたものの葛藤というあきらかなコンセプトがあったのに脚本家の能力不足できち
んと表現できなかったが、黒執事IIは逆にコンセプトがあきらかでないまま制作したことがあだになりそうな気が
する。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:45:57 ID:WfxabFfu
尼レビューこええええ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:46:23 ID:XOiEkwaS
Angel Beats!は麻枝准のアイドル映画
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:51:05 ID:zEnBPrJV
>>775
おまえ尼に5つ星投稿してるか、1つ星にイチャモンつけてるかどっち?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:57:41 ID:U+oGI5nb
尼レビューすごいよな
これの良さがわからないのは人間の心を持ってない(キリッ
とかドヤ顔で書いてるのなんてそうないぜ
百歩譲ってそう思うのは勝手だけどそれを書いちゃうってのが
イタタというかあー空気読めないんだなって思う
素晴らしい作品と思うなら他人を貶めるんでなくその良さを書けばいいのにね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:59:24 ID:6GM/BcXp
5歳児に対して知的障害とか言ってる時点でID:f1Vge6jjの頭の悪さが伺える
結局ストーリーに関しては言及してないし、見たこと無いなら見たこと無いって言えばいいのに知ったかぶっちゃってるし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:05:06 ID:JmIU5pDR
レビューと言いつつ、ほとんどのレビューが「AB!はクソじゃない」って言い訳に見えてるのは俺だけか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:07:54 ID:rs9aWKKH
世の大概の糞アニメに「アレに比べたらマシ」という福音を与えたAB!を
凡作や良作と比べちゃいけません。キャベツやヤシガニですらもったいない。
比べるなら、ガンドレスあたりまで行かないと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:10:05 ID:5o7JErDg
>>793
そういう奴は麻枝と同じで
自分は他の人間とは違う、繊細で物事の機微が分かる特別な存在なんだ
という思い込みがないと生きていけないんだろうな
だが本当は自分に自信がなくて、それを自分で認める事ができないので
他人からの称賛を過剰に求めたがる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:11:04 ID:rs9aWKKH
>>796 編集途中で送信しちゃった。

「比べるなら、ガンドレスや下級生2あたりまで行かないと。」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:13:59 ID:lXsLF9+w
クレしんはどちらかというと、子育て中の親向けのアニメ
だったと思うよ

横から失礼
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:16:49 ID:rs9aWKKH
原作は大人向けだったけど、アニメはファミリー向けだったような>クレしん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:20:44 ID:86r1sL3z
また病人が紛れ込んだのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:26:17 ID:Nq+AAmyO
ファミリー向けの一話完結アニメは制約が多い中で起承転結つけなきゃいけないからね
制約無しでバカが好き勝手に作って醜態晒したABとは次元が違う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:30:51 ID:WfxabFfu
クレしんをABなんてゴミと比べるなよ
天使の方がよっぽど池沼
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:39:02 ID:fJDUl8M6
俺はクレしんは嫌いだがな。生理的に受け付けないアニメだ(個人的な好き嫌い)
でもABは嫌いじゃない。アニメ(物語)と思ってないし評価しようとも思わないから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:43:02 ID:TfEomSpv
本スレもアンチスレも、自演して盛り上げるのが大好きなことで。
お仕事いつまでやんの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:46:18 ID:MQ1Yurol
>>793
昔から凄いのよここの信者は
まあ個人的にはこういったキチガイのおかげで冷静になれたというメリットもあったんだがな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:46:59 ID:Pw0ecnz2
>>793
>これの良さがわからないのは人間の心を持ってない(キリッ

この一言、言いかえれば「自分は狂信者です〜」と言っているに等しいのだがなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:48:59 ID:5o7JErDg
>>805
なんでそんなに必死なん?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:49:16 ID:JmIU5pDR
別にクレしんじゃなくてもアンパンマンでもサザエさんでもドラえもんでも、まぁチビまる子でもいいんだけどさ。
子供向けは基本的に起承転結はっきり作られてるから、ABのシナリオとは比べようも無いくらい上等な内容。

どっちが優れたシナリオか、少なくとも文化人ならはっきりしてるわな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:57:56 ID:TfEomSpv
>>808
別に面白くもない手抜き作品に
なんでこんなに必死なのか知りたい。
本スレもアンチスレも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:02:06 ID:XcVsPvPS
>>810
やたらに注目が集まったからじゃないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:02:59 ID:JmIU5pDR
>>810
まだ、”作品”なんて言ってる連中がいるからだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:03:32 ID:pMmNxbtp
自分には理解できないから自演なのかよ、夏だなぁ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:05:17 ID:TOzkpdEp
>>810
信者…崇拝する麻枝やABがクソミソに言われて我慢ならない
アンチ…つまらないを通り越して、ナメてるとしか思えない杜撰な内容と制作体制に我慢ならない

ってとこ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:06:25 ID:6GM/BcXp
>>810
俺から見ればお前も十分必死なんだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:10:58 ID:5o7JErDg
>>810
放送終わっても本スレが伸びるのは別に普通じゃん
あまりに糞すぎた作品が、放送終わっても語り草になって
アンチスレが伸び続けるなんてのもよくある話

で、君はどうして同じ事を本スレで聞かずに
何度もアンチスレで粘着してるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:13:37 ID:RZClPw2m
ランク王国

アニメDVD売上げTOP10<6月分> <劇場公開作品を除く>

1位 Angel Beats! 1(完全生産限定版)
2位 とある科学の超電磁砲 第6巻(初回限定版)
3位 WORKING!! 2(完全生産限定版)
4位 WORKING!! 3(完全生産限定版)
5位 聖痕のクェイサー ディレクターズ・カット版 第3巻
6位 一騎当千 XTREME XECUTOR 第壱巻
7位 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 4(完全生産限定版)
8位 迷い猫オーバーラン 第1巻 〈初回限定版〉
9位 刀語 第三巻 / 千刀・ツルギ(完全生産限定版)
10位 kiss×sis 1

コミックとらのあな全17店舗&通販ランキング調べ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:17:02 ID:QDv4YSyl
この全力での食いつきっぷりも少し怖い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:17:51 ID:TfEomSpv
>>816
本もアンチもABの勢いがなんかうざってぇから。

もう忘れていい頃だろ。
別に語り草になってほしい作品でもないし。
静かに消えてほしい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:19:02 ID:RZClPw2m
全力でABに食いついてるバカども
クククw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:21:23 ID:FCVEQRd4
>>819
はいはい、信者乙
お前が消えろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:22:15 ID:5o7JErDg
>>819
本スレは知らんけど、ここはアニメ板にあった頃に比べればかなり勢い落ちたほう
いつまでもこんな糞アニメを語っていたくないというのは同意だが、
未だに公式から燃料が投下され続けてるから
公式が沈黙するまではこのスレの勢いが無くなるかどうか分からんね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:22:52 ID:RZClPw2m
毎日チェックしてるんだね
最早信者w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:24:15 ID:XcVsPvPS
>>819
ウザイなら来なければいいだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:25:31 ID:TfEomSpv
アンチスレは面白かったがさすがに引き際が悪い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:26:03 ID:GQ4QO2Vp
ABってかABがアニプレのごり押しでクソ脚本なのに売れちゃって
勘違いしちゃってる麻枝が気に食わない人が多いんじゃね?

多分、今も張り付いてる人の中には鍵好きでABも電撃の記事で期待感煽られ続けて
裏切られて「ふざけんな!」って感じになった人が多そう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:28:08 ID:TfEomSpv
おまえら、結局AB大好きなんだろ?俺は嫌いだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:28:26 ID:MKzKGaUW
鍵アンチとABアンチは基本的に別物
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:30:30 ID:5o7JErDg
>>827
本スレで同じ事言ってきてくれよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:31:13 ID:6Ryr2q4B
規制中つまらないからROMってもいなかったら、あら不思議
ABの話題なんて何一つ耳に入ってこなかったよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:33:25 ID:JmIU5pDR
>>828
鍵アンチとABアンチは100%とは言わないが90%くらいかぶってるだろう。
ゲームやらないとか、逆にアニメみないって言うなら別だが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:36:58 ID:pKrbFdXe
社会現象や世間一般的なブームでもないしね
スレに来なけりゃいいだけの話
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:42:29 ID:6GM/BcXp
引き際が悪いとか言われてもな
暇だからレスしてるだけだし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:52:18 ID:zEnBPrJV
Angel Beats!は引き際が悪い糞アニメ254
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:07:44 ID:TfEomSpv
わりと当初から、
本スレもアンチスレも同じようなもんだと思ってたからな。
アニメ2で、2つとも勢いがあると、ウザさ5倍。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:09:23 ID:u1+rz5Pr
TfEomSpv様の発言を採用しました。

Angel Beats!は別に面白くもない手抜き糞アニメ254
Angel Beats!はもう忘れていい糞アニメ254
Angel Beats!は別に語り草になってほしくない糞アニメ254
Angel Beats!は俺は嫌いだ糞アニメ254
Angel Beats!はウザさ5倍の糞アニメ254
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:10:58 ID:u1+rz5Pr
もうひとつ追加。

Angel Beats!はわりと当初から糞アニメ254
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:13:06 ID:A8OqZdpp
>>588から採って

Angel Beats!は微笑ましいほどに稚拙な糞アニメ254
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:14:44 ID:TfEomSpv
絶望的な底の浅さを擁護しようがない糞アニメ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:14:44 ID:5o7JErDg
>>835
まぁお前がうざいから何?って話だわな
つか無理すんなよ、お前こそ本当はAB大好きなんだろ?レスから滲み出てるぞ
どっちもうざいと言いつつ本スレには一切書き込みしないしな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:18:34 ID:V+3WLQnV
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:24:47 ID:TfEomSpv
>>840
あきらかにどっちもウぜぇ。

お前みたいのは、どっちも見てるから、
どっちに書いたって大した違いはない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:26:06 ID:YUUXqA+O
釣れますか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:26:51 ID:TfEomSpv
死ぬほど釣れる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:28:13 ID:RJbl8dP4
>>810
作品自体は面白くもない駄作以下だが
ダメな原因がわかりやすすぎて
分析したり話のタネにしたりするのは面白いから
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:29:54 ID:Pi0ikCU5
ここは放送中から釣りだろうが信者の凸だろうが全力で食いつくのが恒例になってるからなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:32:00 ID:JmIU5pDR
正直、AB信者の中から新聞沙汰の重大犯罪者出るのは確実だわな。
ブックメーカーも、受けないと思うぜ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:33:28 ID:4X+WMJ8C
こんなアニメと呼ぶのもおこがましい代物、さっさと忘れられてほしいってのは同意なんだがねぇ
本スレは知らんがアンチスレ的には、放送中に腹に溜まりまくった澱んだモノを吐き出しきれてない人が多いんだと思う(俺含め)
苛立ってる人には申し訳ないけど、下手に抑えこもうと口出しするよりは静観したほうが、長い目で見れば落ち着くのは早いと思うよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:34:35 ID:JqyvMJtI
ギアスなんかは今でもアンチスレが稼動してるのにね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:37:04 ID:TfEomSpv
ギアスも同じような奴がまわしてんだろ、アンチスレ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:41:45 ID:FCVEQRd4
ギアスといっしょにするな、おこがましい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:44:22 ID:TOzkpdEp
もしかして愉快犯がスレ回してるとでも思ってる?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:44:49 ID:XcVsPvPS
※本編見たくないと言う人はまとめwikiのあらすじなどを参考にしてください

ギアスアンチスレのテンプレにこんなもんがあったw
見ないで叩くとか正直どうかと思った
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:47:12 ID:TPsherpd
TfEomSpv が本日のお客さんかw
わざわざスレ伸ばしに協力するとはご苦労なこった。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:51:32 ID:2cgl4MIM
>>831
>鍵アンチとABアンチは100%とは言わないが90%くらいかぶってるだろう。

俺はKeyのゲームなんて一度もやったことがなくて予備知識はKeyアニメを見たことがある程度。
やたらプッシュされているので凄いライターなのかと思い視聴したらそいつの書いたという脚本が
あまりにも糞でここの住人に。

開発日記もここで紹介されて初めて読んだし

放送中は鍵にそんな拘りがなかったのにABアンチって奴も結構いたような
統計とってないから印象でしかないけども
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:52:52 ID:HIMX7+oy
麻枝脚本のエンジェル★ロックシューターなんて作ったら凄まじいのになりそうじゃね?
マトがヨミを救出に行ったはずが「やっぱこの力でエンジョイしまくろーぜ?」みたいな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:55:53 ID:zEnBPrJV
>>855
831は、片方にしか触れてないヤツは別にして、って言ってるじゃん
まあそれにしても9割かぶりはちょっと言いすぎな気はするが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:59:58 ID:2BmLtTwD
ABでアンチに転んだ元信者の声がでかいだけだろ
可愛さ余って憎さ100倍なのか知らんが、冷静でない点では狂信者と変わらん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:01:09 ID:rs9aWKKH
>>836
次スレは重複消費だよん。
>Angel Beats!はアニメ史上に名を刻む糞アニメ253
>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279787807/

候補はwikiに転載して、次々スレ以降のスレ立てさんの参考にでもすると良いかと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:04:47 ID:XJlErdB4
今回も使い切るの早かったなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:12:47 ID:4X+WMJ8C
>>855
>放送中は鍵にそんな拘りがなかったのにABアンチって奴も結構いたような

俺もそのクチだね
鍵作品は過去に幾つか見たりプレイした程度だが、言われてるほど大したものには思えなかったが別に嫌うとこまではいかなかった
ABでここまで拒否反応が出たのは正直自分でも意外
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:19:15 ID:rs9aWKKH
>>855
keyについては、「葉鍵板」という場所があるということぐらいしか知らなかったなぁ。
key原作のアニメも、認識はkeyではなく「エロゲ原作」というレベルだったし、麻枝の
名前もアンチスレで知ったぐらい。そもそもエロゲやんないし。

そんな俺だったが、2話終了時点で「こりゃとんでもないものが来た」と思って
アンチスレを覗きに来たのが最初だった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:22:42 ID:fNazNllT
>>847
信者のカルトっぽさもさることながら、だーまえのキャラに対する扱いが怖いんだよな。
必要になったら持ち出してくればいい、いらなくなったら消しちゃえばいいってとこが。

正直こういうのに共感してるやつってやばいと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:44:24 ID:6M/n5uRu
ABは糞アニメだけど
俺はわりと好きだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:52:11 ID:zNp9ecQH
>>861
自分も評判に乗せられて一通りプレイしたってだけの人間(ゲーム中の音楽は好き)
AB一話は様子見(この時点でほぼ見切りつけてたが)
三話までは判断保留するのが礼儀と思って二話で挫折

ただ悪い意味で化けてしまったって意味ではマイブレイクw
最後までアンチ的に楽しませてもらえたので方向はともかく才能はあるんだろうよ
例のリアル鬼ごっことかと同じでさ

擁護しようもないのは長年の経験者でこれってことくらいかな
オマエは今まで何をしてきたのかと思った
鍵シリーズも別に悪くもなかったのにな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:57:20 ID:vUPFdLKY
>>588
そういった批評のほかにもどうしてAngel Beatsのような駄作が世にでてしまったのか関係者に取材してくれる人がいればいいのだが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:16:00 ID:19XhL3TT
庵野秀明が逆襲のシャアの制作関係者(禿含む)にインタビューした同人誌、
いま考えるとスゴイなあれって

上辺で知った風なこと抜かす衒学スノッブの提灯評論なんかと違って庵野自身が
ファンであり関係者でありながら、足とコネを駆使して作品に肉迫した内容だった
いつものごとく社会批判で煙に巻く禿の厭世家ぶりも見事だったけどw

ABも今後のために徹底解剖する業界識者が現れればいいのに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:18:31 ID:EqicgoiA
ABは踏み絵だからな
創価と同じで信者が至るところに潜伏してるという恐怖がある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:22:33 ID:TfEomSpv
ABに対して、名前出して批評するとか、何かメリットあるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:24:40 ID:T59iezll
ブログでAB批評したらブログが信者に荒らされてしまったでござる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:27:51 ID:TfEomSpv
むしろ、この駄作を口先八寸でも売ることができたら、金もらえそう。
資金だけはありそうだし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:34:38 ID:FCVEQRd4
>>865
KEYは一人で作ってたわけじゃないからね
シナリオの粗を添削してくれる人がいたり、麻枝の音楽を編曲してくれる人がいたり
シナリオにあった絵を描いてくれる人がいたりしたわけだしな
それからここは重要だけど、KEYの泣きゲーのスタイルを作り上げたのは久弥であって
麻枝ではないからね
麻枝はそのスタイルやキャラ立てを忠実に模倣してたから、まあそれなりに形のあるものが
出来たってことだろう
本人単体ではただの3流のインチキライターだったってだけのことだよ
他人の模倣だけしてれば良かったのに、新しいこと難しいことやろうとして自滅した
でも、麻枝の下衆っぷり、鬼畜っぷりはなかなかのものなんで、人生賛歌などではなく
開き直って本能にそって鬼畜モノを書いてればMOON.みたいなまずまずのものが
作れたんじゃないかな?
鬼畜やカルトっぽいものを書かせたらこれほど自然な人もなかなかいないよ
なにしろ、麻枝自体の本性がそういう人間なんだからw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:36:19 ID:OgYC2oLS
ぶっちゃけ麻枝がいない方がKeyも面白いゲーム作れるんじゃないの?w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:38:28 ID:XJlErdB4
リライトでそれが証明されるだろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:44:38 ID:OgYC2oLS
>>874
いや、癖の強い外注ライター使うんじゃなく
昔からいるKeyスタッフ複数人で会議してプロットや設定作った方が
いわゆる昔ながらの信者も納得しつつもそれなりに整合性がとれていて
キャラの言動が無神経じゃない作品が出来るんじゃないかって話
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:49:37 ID:Pi0ikCU5
>>872
忠実に模倣はできてないだろ
作品の上っ面をパクってるだけ

麻枝は人生賛歌の意味もわかってないよ
わかってたら死後の世界なんて設定考えつかないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:07:51 ID:rs9aWKKH
>>873
ファンはそれじゃ満足出来ないんじゃないかなぁ。
におわないシュールストレミングなんて、ね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:42:04 ID:4X+WMJ8C
>>872
そうだねえ、ABで露呈しちゃった麻枝氏の歪つな人間観・人生観を見るに
MOONみたいなイカれた内容の作品のほうが相性いいんじゃないかと思えてきた
というか、あれは麻枝氏の関わってる作品の中ではわりと好みな方だわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:53:09 ID:Pw0ecnz2
>>878
でも、仮にそういう方面をやったとしても
麻枝の文章力や構成力からして、プロレベルのものはとてもできないだろうな。
要するに、信者以外にはまったく相手にされない物しか作れないんだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:00:07 ID:vUPFdLKY
>>867
へえ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:22:56 ID:1vGwz3Dq
>>750-のあたりを見ていたら
人として軸がぶれている、って歌があったなと思い出した
ブレブレブレブレ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:26:49 ID:P+B0BjmQ
test
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:36:21 ID:KyrIQfAW
>>831
俺も全く鍵作品やった事ないですけど
どっから導き出した数字ですか?それ
お得意の妄想や願望ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:40:35 ID:+obpI+J4
まあでも鍵作品自体が似たような話ばっかりだってんなら当然鍵アンチはABアンチになるんじゃないのw
鼻の穴ふくらませて言うようなことじゃないけどw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:45:46 ID:m7v/+T4E
鼻の穴ふくらませてるのはどう考えても儲。

こっちはいたって冷静なもんでしょ。
放送中も放送後も・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:55:57 ID:fdk0LFjd
アンチ必死すぎww
アンチが哀れに思えてきたww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:56:55 ID:pMmNxbtp
たまにはなんか違うこと言ってくれよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:58:14 ID:E0mtp5e9
泣かせのパターンはkeyの過去作品もABも似たようなものらしいから
keyが嫌いな人はそのままABも嫌ってるのかもしれないが、
だからといってABアンチの9割が鍵アンチってことにはならんだろう。

と、今までエロゲで遊んだこともなければ麻枝准という名前も知らなかった俺は思ってるんだが
そうでもないのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:02:37 ID:F9axYt6W
どうでもいいけど初期によく言われてた
日向と音無の顔が同じだったことについては何か意味があったのだろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:04:35 ID:0kn9ipgt
ただの描き分け不足じゃない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:09:41 ID:JmIU5pDR
9割は言い過ぎか すまんかったな
だがまぁ、基本キャラ性とかシナリオな感じはあんなものだから、AB受け付けない人は鍵も受け付けないだろ
もっとも、エロゲでABレベルのものはごまんとあるんだがな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:14:52 ID:nnWTNwYQ
もっといろいろ考えて作ってるかと思ったのに
こんな適当にネタで作ってるのが露呈しちゃったら
人を感動させるものなんかもう二度と作れないんじゃねえの?

誰だこんな奴絶賛してる奴は
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:18:50 ID:1QBYiu1m
麻枝は照れ屋さんだからなにも考えてないふりをしているだけ
本当はもっと色々考えてる、アンチに絡まれるのを恐れて言わないだけ

とか馬鹿を擁護する言い訳は無限に出てくるから大丈夫
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:30:50 ID:vUPFdLKY
3話をみたのだけど、あんな夜空にかがやく立派な女子寮なら成仏したくない気もちもわかるよな。
それなのにどうしてみんな欲をなくしたのか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:34:26 ID:Pw0ecnz2
なぜSSSの面々がこの世界から消滅する気になったのかという
核心部分がまったく説明されてないからなあ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:39:25 ID:2Pk288CD
NPCに混じってるとちゃんとインタビューで名言した
SSS以外のPC達(一般生徒)もなんでいなくなったか
まったく説明されていない
卒業式が他の生徒の授業中だったとも思えないんだよな
ほんと他には誰もいなくなったって雰囲気だった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:41:48 ID:KyrIQfAW
>>891
ABアンチの9割は鍵アンチ → 9割の連中はABの中身以前に鍵叩きに必死な連中
                          → ABが糞というのは謂れのない誹謗中傷に過ぎません!

という論理が成立しちゃうので気を付けような
AB受け付けないなら鍵も受け付けないだろ、とかそういう話とは全然違う事になっちゃうんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:41:51 ID:Pw0ecnz2
>>896
いやさ、最終話前半では、誰もいない学校の光景をあちこち映して
「五人以外はこの学校(世界)からみんな消滅しました」てな雰囲気にしているのに
ラスト近くでは、校庭に普通にNPCらしき人影がいるんだよな。
ありゃどうなっているんだ?

前半の無人シーンを「いや、あれはたまたま人がいない場所だけ映したんです」なんて言うなら
そりゃ詐欺だろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:50:24 ID:fdk0LFjd
アンチ必死すぎww
アンチが哀れに思えてきたww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:55:06 ID:4X+WMJ8C
たまには(ry
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:57:46 ID:PQXDZ4aI
>>899
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < だーまえに嫉妬してんだよ>
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:01:12 ID:xcG5vUSB
>>898
別に擁護したいわけじゃないけど・・・

あの後にも来る人がいると想像していたから、NPCまで全部居なくなっていたら
その後の人は成仏することが無くなっちゃうんじゃないかな?

だから、個人的にはNPCも全部居なくなってるなんて思って見てなかったよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:06:56 ID:JmIU5pDR
>>902
普通ならそう解釈するだろうさ。 当然な。
でも、Bパートラストまで、生徒どころか先生すら出て来ないって事は普通は居ないと解釈するのが普通だろう?
極端な話、ライブではあれだけNPCも先生も集まって、卒業式にはなぜ誰も来ないの?
あんな時期に非常識な卒業式”ゴッコ”なんかすると言えば、普通はライブと同じ理由で校則違反だよな? 授業中みたいだし。
PCが成仏するのを手助けするために邪魔しなかったと言うなら、NPCはむしろ成仏させるために率先して動く必要があるだろう?
阻止するにしても、手伝うにしても、あの場でNPCが出て来ないのは不自然きわまりない。
904902:2010/07/25(日) 21:07:50 ID:xcG5vUSB
ちょっと日本語が変だ・・・

NPCまで全部居なくなっていたら、その後の人は成仏することが無くなっちゃうん
じゃないかな?
あの後にも来る人がいると想像していたから、個人的にはNPCも全部居なくなってる
なんて思って見てなかったよ

で、おかしくないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:09:05 ID:6M/n5uRu
>>899
    .___
  /    `´⌒ ヽ、
 /     /\   ヽ、
∠     /  ⌒|ハ-、| こんなアニメに
 |/|    |/ (●).|ヘ| ゝ
  |ハノレハノ      |ノレ
  ヽ  (__人__)' ../w´    必死になってどうすんの
   \ |r┬-| /
      `ー'´
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:12:14 ID:JmIU5pDR
だからな、”普通なら”居ると解釈するのが当然なんだよ。 それで正解。
ここで問題なのは、なぜラストのシーンまで一切NPCが出て来ないドン引き卒業式を行ったかと言うこと。
逆に、NPCが出て来ない理由が無いんだよ。 なのに出て来なかった。
出て来なかったから、居ないと解釈してたのに、ラストでNPCがなんか居る? なんじゃこれ?って言うこと。 わかるかな?
つまりどっちに転んでも、辻褄が合わないのよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:16:52 ID:2Pk288CD
う〜ん…視聴時には気付かずに後になってから
“グラウンドに人影が”ってこのスレだったかで知ったんだけど
あの世界のシステムが徐々に回復しているとでも解釈したかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:18:35 ID:Pw0ecnz2
>>903
それを言いだすと、また設定の根底につながる導火線に火が付いてしまうけどねえ。
つまり、この学校のシステム自体に、「消滅」が組み込まれてなきゃおかしいのよ。
そうでなきゃ、消滅した生徒は「行方不明」になって、そのたびに捜索しなきゃならん。
もちろん捜索しても見つからないのだがね。
この世界で当然それはおかしいので、この学校は「生徒は時々消滅する」ことを前提に
システムが作られていなくてはならない。
だったら、消滅する儀式とか手続きとか、最初から存在しているはずなんだよね。

こういうふうに、どう解釈しても何から何まで矛盾のかたまり。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:20:52 ID:rs9aWKKH
>>908
消滅は組み込まれてるっしょ。岩沢の時もそうだったし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:21:02 ID:19XhL3TT
>>893
そこまでいくと「お前らこいつの母ちゃんか?」と問いたくなるなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:25:33 ID:E7GnYLeK
つまり細部のディティールをちゃんと描写してドラマに暗喩と深みを与えるってのができてない

とかいうレベルの前に、ただアホだから目の前にあるもの以外の
キャラとかストーリーの流れを想定できないようにしか見えないのがスゴイ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:27:28 ID:QhniV0rE
アニメの尺がゲームの何分の一とか言ってたくらいだし
完成図からポイントを抜いてしまえば朝飯前だろw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:28:21 ID:cRahCHvt
この世界には学園しかなく学園関係者以外の人類(PC,NPC問わず)しかいないということは確定事項?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:28:51 ID:xcG5vUSB
>>903>>906 ども
卒業式自体は、奏がやったこと無いからって理由で、卒業式をやれば視聴者が
泣くだろうって演出でしょ

NPCから見たら、いつも通りにSSSは授業に来ないなくらいじゃないの
NPCは成仏させようとかで行動して無さそうだし、卒業式も成仏させるに
関係有るとは言えないし・・・
>>908さんと似たことになっちゃうかな
915913:2010/07/25(日) 21:30:59 ID:cRahCHvt
「学園関係者以外いない」ということね。913は
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:32:07 ID:JmIU5pDR
解釈は自由なんだがな。 信者でもなさそうだから妄想垂れ流すなとは言わないけどさ。
画面上では、NPCが消えたというセリフは無い。 もちろん、現状維持だったと言う台詞も無い。
画面上での事実として、ラストまであの5人以外のPCもNPCも出て来なかった。 PC(みんなと言う台詞だが)は消えたと言う説明。
これまで画面上にモブとして表示されてた雑魚キャラ(つまりNPC)が一切出て来ないと言う事実。
学校の施設を使い、卒業式ゴッコを行うのに、なぜか阻止する先生NPCなども出て来ない事。 ライブでは天使だったり先生だったりが出てきた事実と180度違う。
だから”居ない”と解釈したわけ。
一つの推論として、”システムが回復して”というのはあり得なくは無いのだが、まず

1.APがシステムに介入するソフトではなく、システムそのものと言う推論
2.破壊か、一時的なダウンかどちらかわからない現状
3.システム自体を破壊もしくはダウンさせたのであれば、成仏システムがなぜそれに攣られなかったのかと言う疑問
4.そもそも回復なんかするのか?と言う疑問
5.回復するとして、あの世界でたった三日で回復するのか? なら影も回復するのか?と言う問題

と、いくつかのハードルをクリアした上で無いと成り立たない訳。
それが画面上ではどれ一つとして説明も無いのだから、それを主張するのは無理がある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:41:42 ID:JmIU5pDR
極端な話な、保健室から体育館に移動する間にNPCの授業風景1カットいれるとか、最悪がやのSEを一本いれるだけですべて問題無く解決する程度の事なのに、その程度の事も行ってないしょぼい作りだからこのザマなんだよ
一事が万事この調子だもんな どうにもこうにも……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:41:49 ID:E0mtp5e9
食堂やら通路やらは無人でもそれほど不自然じゃないかもしれないが、
ベル鳴ってるのに誰一人いない教室まで見せられると、全員消えたってことかと思ってもおかしくないだろう。

一度NPCも含めて全員消えたんだとしたら、NPCの復帰が遅れたのは、
影プログラムのせいで一度にNPCが消えるというイレギュラーな事態のせいで
NPCが自動補充されるのに3日もかかってちょうどあのタイミングになったんだと解釈するか、
卒業式が終わったころにNPCを必要とする新人が送られてきたのに応じてNPCが復元されたと解釈するか。

どっちにしても解釈っつか妄想レベルだなあ。脚本書いた人間は何も考えてないんじゃないかという気がしてならない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:50:44 ID:QhniV0rE
だから問題は三日とか卒業式の間に表れた新しいNPCが死後の世界に順応して
授業を受けてる的な描写がシャドーボクシングした現場でされているのが矛盾してるんだって
NPCが消えてなかったなら卒業式を止めに来るのがシステムに従順な奴らの行動原理だろ
勝手に卒業式をやってる事をNPCの誰一人として気が付かなかったのか?
その上でSSSメンバーもNPCがいる事を知らずにもう誰もいない世界と思い込んで消えていったのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:51:05 ID:Pw0ecnz2
>>917
どうしてこう徹底的に、肝心なことは何も説明しない作りになっているのかねえ。
だから結果として、完全にわけわからん、支離滅裂という評価にしかならん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:58:12 ID:QhniV0rE
だからある意味では視聴者を試すような作品になってるんだろ
Keyファンのために創ったとかも特番だかで言ってたし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:00:10 ID:JmIU5pDR
>>919
その前に、音無以降新しいPCが沸いたって描写すら無いのよね。
だから1話放送直後から、なんで校庭にぶっ倒れてるのがPCだとキメ打ちしてんの?って疑問があったんだけど。

今考えると、なんであの時音無を助けようとSSSが動いてたのかすら不明だよな。
ぶっ倒れてるのは全部PCだったと拡大解釈しても、それを天使が襲う理由が何も無いのよね。
だから、ぶっ倒れてるPCをSSSが確保する理由が一切無い。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:01:53 ID:Pw0ecnz2
>>922
>今考えると、なんであの時音無を助けようとSSSが動いてたのかすら不明だよな。

? 助けようなんてしてないだろ?
SSSは、音無を勧誘しようとしていただけだろ?
ゆりは天使を監視していただけ (何のために監視していたのか不明だが)
音無のすぐ近くにいたのは、たまたまだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:02:52 ID:q3havznc
信者にとっても大きなお節介だよな

麻枝「Keyのファンのの為に作ったよ!!」

鍵厨「え・・・?別に頼んでないしなぁ・・・しかもなんだよこのざま」

恩着せがましい上に 馬鹿にしてるのかっていうレベルだよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:05:45 ID:JmIU5pDR
勧誘するだけなら後日でいいじゃないかよ
わざわざ銃まで持ち出してまで確保しなくてもさ

それをたまたまだとか、監視してたとかなら、そう言う説明一本いれろよって突っ込み
それをいれて無いから意味不で視聴者混乱してるんだからさ
1話なんか説明入らなかったらどんな話でもわけわからんから、説明口調になってもそれはそれで仕方無いだろう?
それなのに、肝心な説明責任を果たして無いから、グダグダ
一事が万事それかよって感じ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:08:50 ID:QhniV0rE
>>922
例えば全寮制の学校があって就寝時間外にあんな所で寝てりゃNPCの範疇外なんじゃね?
メンバー勧誘もSSSのオペレーションにあるのかもしれないし
天使は死なない証明を頼まれて実行しただけだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:14:40 ID:MQ1Yurol
他の教師のNPCはいるのに校長のNPCはいなくて
いつも校長室で会議していることになにか深い意味があるのかと思ってたがそんなことなかったぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:16:04 ID:JmIU5pDR
>>926
当時はな、NPCがぶっ倒れてるって可能性だってあるだろう?って話があったわけ。
なんでPCだってキメ打ち出来るんだよって。 NPCが沸く条件もPCが沸く条件も結局最後までゴニョゴニョだったがな。

メンバー勧誘は当然するだろうけど、だったらあの状態で天使沸いてる側であんないきなりな勧誘しなくってもいいじゃんって突っ込み。
状況を理解させるのに、一度天使に殺されるのは良い方法? まぁいっぺん死んでる観?ってバッドジョークな方法だがアリかも知れないが。
そもそも、あの時は音無を勧誘すると理由以外SSSが展開してた説明が付かないし、状況的にはやはり勧誘の為のオペレーションと考えるべきだと思うが。
まぁオペレーションと言うのもゴッコすぎてなんだかなぁって感じではあるんだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:19:53 ID:JmIU5pDR
天使は死なない証明を頼まれて刺したってのは説明があったから確定だけどさ。
そもそも、なんのためにSSSが天使を取り囲んでいたかの理由付けが説明されてない。

実際には、あの世界が現実世界とは違うと言う制作側の”演出”のためのシーンであるのは、覆しようのない事実なんだろうけど、SSS側としての説明付けが無いから意味不なわけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:10 ID:6M/n5uRu
>>927
校長追い出しただけだからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:27:16 ID:JmIU5pDR
>>930
校長追い出したけど、当然NPCで生きてるから、教官室かどこかにSSSメンバーが間仕切りみたいなので仮説校長室を作って、そこでとっかえひっかえ校長にメンバーが相談事して足止めしてるとかって意味不明な説明なかったっけ?

そもそも、オペレーションの時に立ち上がるリッタイディスプレー自体オーバーテクノロジーだよな
あれ校長室なんかにおかないでガルデモのステージのバックに立てろって突っ込んだら、校長室にしか無いとかさらに意味不明な……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:31:22 ID:NH0G6/5n
SSS団は、授業受けると消えるから授業に出ないとか言ってるのに
校長に相談しても消えるとかいう考えはないんだなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:31:48 ID:E0mtp5e9
そもそも1話冒頭のゆりの言動が、謎の世界に来て右も左もわかってない音無を勧誘する会話としては不自然だし……。
ゆりのキャラ付けをしたいとか、謎に満ちた世界を演出したいという意図があったのかもしれないが
話し方がバカすぎる。どこらへんが数十名(ぐらい?)の戦闘集団を束ねるリーダーなんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:39:18 ID:JmIU5pDR
そりゃぁ古今東西、信仰か権力以外で女がリーダーになるのは体で(ry
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:42:13 ID:gjIudzYC
>>933
あの鳥頭ぶりだとせいぜい5人未満のチンピラ集団を組むのが限界だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:42:39 ID:NH0G6/5n
最終話の「リーダーじゃなくなってゆりって変わったよな」「女の子っぽくなった」
とかいう茶番があったけど、あれって、麻枝が一番のお気に入りのゆりが
放送後あまりにも人気なさ過ぎて、急遽、そういう萌えヲタに媚びる脚本追加したのかね?

なんかそのやり取りしてる30秒間くらいの間だけ、ゆりがなぜかぶりっ子してたけど
それ以降はまったく「いつものゆりと全く変わらない」態度のままだったし

むしろ、なぜ12話でもまだ能面じみた性格のままだった天使が
いきなり13話では鼻歌歌ったり、笑ったりして性格崩壊してる件には突っ込まないんだ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:45:20 ID:QhniV0rE
脚本の変更とか制作スケジュール的に可能な事なの?
それこそ何年賭けて創ったと思ってるんだ…っつ〜話だと思うんだがw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:47:22 ID:JmIU5pDR
>>937
半クール終わったところか、10話終わったあたりで、方向性修正の会議したとかあったじゃないか。
まぁ鳥羽に騙されたPAもダメダコリャってさすがに思ったんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:53:47 ID:E0mtp5e9
>>913
まとめwikiを見ると、ゆりは「学園の外には何もない」と言ってたようだ。
他にはこれといった描写も台詞もなかったはず。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:54:31 ID:VaSPFfxh
PAの代表作は未だにttなんだよなー
ttよりAB売れたのになぜなんだぜ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:55:23 ID:QhniV0rE
>>938
放送中にって事ね
俺が>>936を誤読してるのかもしれないけどw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:55:44 ID:TfEomSpv
売り上げ至上主義じゃないんだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:57:00 ID:NH0G6/5n
そりゃ、アニメ製作会社の仕事はあくまで「アニメの製作」であって
「アニメの販売」は販売会社の仕事だから、何の手柄でもない

むしろアニメを作る立場の人間が、内容で勝負せずに
売り上げで勝負するのは、自分の無能を認めるに等しい恥ずかしい事

だから、PAとしては内容で大失敗したABを黒歴史扱いにするのは当然
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:59:05 ID:6M/n5uRu
音無は何故いきなりレギュラー格になったの
メンバーにはモブもいっぱいいたのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:59:23 ID:QhniV0rE
>>943
それを言ったらttだって売り上げも糞もないだろw
黒歴史どころか歴史が無くなるぜ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:00:22 ID:JmIU5pDR
>>944
なんの理由も無い
ただ主人公だったから。 それだけの理由。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:00:37 ID:VaSPFfxh
なるほど。
PAがABを代表作と豪語し出したらPA見限るぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:09:34 ID:n9fbUdtQ
死後の世界とかおこがましいよな…ただのご都合主義のワーム空間だし
結局適当にゴタク並べてワームホール抜けただけなんだよな…高次元にいく訳でもなし
何の意味もない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:11:50 ID:PPATili6
とうとう2板でも沈んだね本スレ・・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:12:18 ID:E0mtp5e9
次スレは重複スレを利用します。

Angel Beats!はアニメ史上に名を刻む糞アニメ253
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279787807/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:16:06 ID:NH0G6/5n
>>949
もうアニプレがバイト工作員使うのやめちゃったんじゃね
放送終わっちゃってあまり注目されないアニメ2に移動しちゃった以上、
金払ってまでスレ盛り上げても、効果が薄いからね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:23:19 ID:PP1aXqAL
しかし俺らがABから学んだことは案外多いよな。
・バカに権力を持たせてはいけない
・だーまえやゆりや音無のような人間になりたくなければ、第三者的視点を持とう
・狂信的なイエスマンは誰のためにもならない
外にもいくらでもあるだろうけど
反面教師として、語り継がれるべきレベルのアニメだと思うんだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:35:40 ID:4jqQ9m2S
26時間テレビ観てたらエンジェルビーツ思い出した、特に終盤とか視聴者泣かそうと必死でワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:55:23 ID:zNp9ecQH
つーか授業受けると消えちゃうから
一日でも気を抜かずにこっそりほかのことしててねって言ってて
授業中に踊ったりメシ食ったりしてるクセに

学食だけはきちんと食券確保して普通に食ってるバカども
もう消えちゃえよオマエらw
調理場に飛び込んで食材強奪すりゃいいだけだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:55:29 ID:JmIU5pDR
26時間、盛り上がらなかったね マジに テレビつけるまでやることすら知らなかった
如何に最近地上波観てないかって証拠なんだろうけどさ

初期の頃とか面白かったんだけどね とくに早朝のさんまの車をボコするたけし観るだけでも観る価値はあった
でも、今回冒頭でテーマソングです!とか、どこの日テレの愛は地球を救うだよって突っ込んだの俺だけじゃ無いはず
まぁラストはあれだろう? 恒例の新人アナウンサーによる提供読み
泣けるかどかは別として、あれは毎回恒例だから仕方無いべ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:16:23 ID:6B/hAYME
薄っぺらいパクりはつまんないね
もっとも元祖もかなりつまんなくなっちゃたしw
ABと通じるものがあるね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:26:55 ID:mBucSmI1
>>954
そもそも、学校以外の施設は存在しない世界なのに
食材はどこからか無限に沸いて出てくるとか
世界設定自体に矛盾を引き起こしてるアニメだからな

事実上のあの世界の神(麻枝)が馬鹿だからしょうがないが

いかに今までの鍵ゲーは、そういう頭使う設定部分に
麻枝が関与していなかったか、ってことだ
95883:2010/07/26(月) 00:32:35 ID:Nzfn2alA
信者の友人と飲んできた

俺「ABどうだった?」
友「ファックだ、ファック!俺はKanon,Air,CLANNADは好きだったがKeyなんかもう知らん(怒」
俺「いや、何もKey自体を否定しなくても…」
友「もういい、全部終わったことなんだよ!」

なぜか俺がKeyをフォローするはめに(笑
でもどうやら脱会できたようだw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:34:02 ID:a7SP/eVk
ファックとか言っちゃう友人にふいたw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:36:07 ID:/PmTqC88
2話ぐらいでウンコ漏れた俺は勝ち組。
ファックw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:40:18 ID:kLhnsNzX
そういや、リスアニVol.2の話題ここで出たっけ?
本スレ覗いても誰も書き込んでなかったんだが…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:41:42 ID:GvHPRPtd
岩沢回で釣られてあんな回がこれからもあるのかと、見続けた俺は
まんまと策にハマってしまったんだろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:41:48 ID:T+NX/Lla
3話のACで、ガルデモバックの子にファックファックファックファックって何度も言わせてる寒いコントやってて引いたw
あきらかにDMCのパクリネタだったし、挙げ句にDMCと違ってピーいれてるへたれっぷりでなんだかなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:42:04 ID:4e9I7G1C
>>958
おめ。よかったじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:44:57 ID:kaSQZr37
>>958
よーかったねーとー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:47:00 ID:Gw4Z1Ea9
>>958
彼はkeyを見送ったんだよ。自分が脱退出来てよかったねーと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:47:42 ID:Nzfn2alA
ありがとう。
これからも一緒に旨い酒が飲めそうだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:48:28 ID:Q28XTHf+
>>957
たとえば学食の台所を見張って食料がどこからやってくるかを確かめるという好奇心は
SSSだけでなくこの世界にまったく無知な音無にも残ってないのだろうか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:51:10 ID:ldotTUd5
>>961
でてないんじゃない?
ていうか知らんかったよそんな雑誌
尼で見たら「よく一緒に購入されている商品」がこないだのCUTでワロタ

リスアニ!Vol.02 (SONY MAGAZINES ANNEX 第 511号) [単行本]
# 単行本: 157ページ
# 出版社: ソニー・マガジンズ (2010/7/24)
# 発売日: 2010/7/24
# 商品の寸法: 20.8 x 14.8 x 1.4 cm
内容紹介
表紙・巻頭特集“Angel Beats!”
●特集1  Angel Beats!(麻枝 准 & ANANT-GARDE EYSロング・インタビュー、Girls Dead Monsterアルバム公開取材ほか)

麻枝の公開処刑はまだ続くらしいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:01:07 ID:/PmTqC88
ソニー怖いな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:04:18 ID:T+NX/Lla
たかだか24時間起きてただけで感動して涙を流すんなら、仕事でしょっちゅう徹夜してる俺は毎回泣かなくちゃいけないな。
スレチですまん。

学食はともかく、備品のPCセットしてた用務員?は知ってそうだな。
で、どうしてあんなつまらんカットの用務員に麦人なんか使ったんだろう?
なんかさ、画もいい加減なキャラだったし、あんな大御所使って失礼と思わないのかな。
あれが実はラスボスとかだったらわからないでもないから、ラストは実は用務員が黒幕!?とかも一瞬思ったのに、結局ただのモブかyp!とか
なんかね・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:05:50 ID:ttMD2/Mz
長い時間拘束することでそこから解放されただけで開放感というか感動があるんだよ
あれだよね鍵げーとかと同じ構造
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:06:38 ID:Gw4Z1Ea9
>>971
柴田さんだよ・・・あのPCセットしたおじさんは・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:06:39 ID:1pNAZgfq
>>971
ガルデモメンバーの無駄に豪華なキャスティングといい、
緒方や石田みたいなベテランを微妙なキャラに使ってたことといい、
なんだか麻枝が豪華絢爛を極めてみたくてそうしただけにしか思えん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:15:28 ID:FdOX0YAP
>>957
元々以前の鍵ゲーは、舞台の大部分が現実世界だった。
異世界とか奇跡とかはちょこっと使うだけで、そこは
「ストーリーや設定の矛盾を捨てる場所」だったわけさ。
矛盾点をそこに放り込んでしまえば、何も説明しない世界なので解釈しようがない。
そして信者が、適当に妄想してわかったつもりになってくれる。

しかしそうやっているうちに、まともな人間は鍵を見捨てて去ってしまった。
狂信者だけが残った。
んで、ABではその「矛盾を捨てる場所」をメインの舞台にしてしまったので
収拾が付かない無数の矛盾がどっと噴出したわけだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:32:17 ID:T+NX/Lla
あっすまんぼけてた
柴田さんか。 3代目火影とかハハガレンのブラットレイな
個人的にはガイキングの博士とかタイガーマスクのミスターエックスとかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:52:41 ID:qUOjWK15
>928
あの時、中村達がいたのは音無確保のためだったなんてのは初めて聞く見解だ
やっぱいろんな見方があるんだなぁ

どの見方をしてもABの脚本はgdgdだけどw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:00:08 ID:zfUYzPZg
ヤマカンがやらかしてくれたおかげで何故か麻枝の株が上がった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:09:08 ID:N7Ept1El
ヤマカン、また何かやったの?
誰が何をやろうとも、AB!は地を這ったままだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:12:23 ID:T+NX/Lla
>>977
考察スレとかではそれが主流だったんだが、むしろ音無確保以外の理由ってどんな説があったの?
単純に巡回してたとかそう言うオチ? 巡回してて天使がいたっていうんなら、何回かパトロールしてる描写とかいれないと視聴者理解はむずかしいだろうな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:26:41 ID:EQ6tF0aP
ヤマカンは地に落ちたが、だからといって麻枝の株はこれっぽっちも上がらんぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:47:26 ID:KJLSp4j6
ワンフェスヤマカン出演の流れ

   好きなフィギュア紹介
        ↓

ヤマカンフィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」
と投槍に憂のねんどろいどを手にする
        ↓

BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
        ↓

ヤマカンBRSフィギュアのロックカノン隣に
憂のねんどろいど並べて憂の首を「ブシュー」と言ってもぎ取る
        ↓

花澤さんのVの時に
「花澤顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言
        ↓

締めのコーナーで吉岡監督がBRSについて一言言うときに
「バシュー」と言いながらBRSのfigmaを手にヤマカンがしゃしゃり出てきて
その場を凍りつかせる
        ↓

吉岡ヤマカンの扱いが下手だとグッスマから駄目だしされる
吉岡「ヤマカンに触れても得しない、損するだけ」と愚痴る
        ↓

最後にヤマカン映画紹介、「ブログ炎上、酷評上映中」と
自虐ネタで会場の空気が重くなる
        ↓

グッスマ社員が面白い青春映画でしたよとフォローを入れるがヤマカン無視
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:50:31 ID:nL3VzNCe
ヤマカンは笑えないバカ、前田は笑えるバカこの差は大きい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:54:04 ID:tBa7IiEc
まぁLiSAがVocaloidだったら、前田尊敬するわー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:56:12 ID:3rlJW7I5
けいおんもゴミだけどどうせならABを叩いて欲しかったよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:03:00 ID:wEEYhhU1
>>938
>半クール終わったところか、10話終わったあたりで、方向性修正の会議したとかあったじゃないか。

どこで拾ったデマか知らんけど普通にあり得ないから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:06:10 ID:N7Ept1El
>>982
紹介ありがと。なんだかわけわかんないな〜
煽りとか叩きではなく、そこまで嫌なら出て来なきゃいいのに。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:09:35 ID:N7Ept1El
>>938
修正と言ったって話のダメ出しではなく、絵コンテ等の
「脚本原作者チェック」をしてもらっただけでしょ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:12:55 ID:KJLSp4j6
>>987
ヤマカン監修のブラックロックシューターを
出資したフィギュア会社社長の目の前で
その会社のワンフェス発表けいおんねんどろいどの
首もぎ取りだからね。
もはやリストカッター並みのキチガイとしか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:19:52 ID:3rlJW7I5
グッスマもブラックなんちゃらもけいおんもヤマカスもどうでもいいんだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:20:34 ID:bFXVMOyB
お子様なところや、脇を勝手知ったる人が固めないといい仕事ができないとことか
誰かと似てるな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:44:02 ID:60dG7jp1
ヤマカンはなんかの病気だろ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:33:53 ID:BS2SkQ5P
監督した実写映画の評判が悪くて、自分を捨てた京アニのけいおんが人気だからか
麻枝の場合は同じような状況になったら引きこもるだけだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 05:04:31 ID:MTLV43sV
京アニと大沢事務所と芳文社から一斉に訴えられねーかなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 05:25:59 ID:nfdy20m7
こんな場所でスレ違いのヤマカン叩きを始めるのは鍵信者である証としか
やっぱりこのスレは鍵信者が愚痴を言い合うスレにしか見えない
そろそろまともなアンチスレを返してくれないか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:47:40 ID:mBucSmI1
さすがの鳥羽も「もはや2度目はない」って気付いてるから
ここで麻枝と麻枝信者から絞れるだけ絞っておく気なんだろw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:56:28 ID:ewQIPIzx
ヤマカン殺害予告わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前純も気をつけてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまあ大人しいから大丈夫だと思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:11:02 ID:mBucSmI1
>>988
PA側は普通に脚本変更を受け入れることはできたんだろうな
(大体、それどころではない無茶を数え切れないほど要求されてるわけだし)
むしろPAとしちゃ「頼むから今からでも書き直してくれ」って感じだっただろうw

だが、「この脚本で完璧w」と思ってるアホな麻枝は、
脚本に修正が必要だなどとまるで感じてなかったんだろうな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:14:20 ID:PCcKS2ob
>>999
埋めハラガー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:15:22 ID:npTL2WyM
なんかヤマカンネタあっちこっちに投下されてるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。