魔法少女リリカルなのは総合867なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 82スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1277558979/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合18【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278235179/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合866なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277983581/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:49:27 ID:kn0JgMu/
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:50:10 ID:kn0JgMu/
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:50:53 ID:kn0JgMu/
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 82スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1277558979/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合18【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278235179/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1277273884/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1278768504/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合12スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279120897/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part79
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1278978899/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 耳元で33やいて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1279001331/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:51:37 ID:kn0JgMu/
■Heroines
【なまえを】高町なのは応援スレ40【よんで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275813712/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC106
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1278073090/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ28や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1278760670/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ51【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275477105/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271300259/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277888840/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVV(ドゥーエ3周目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269171571/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9【ViVid】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259258486/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ112【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279023428/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ23【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274683121/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:52:26 ID:kn0JgMu/
>>6
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.劇場見るのに予習必要?一期とか見ておいた方がいい?
A.劇場版は単体映画として完成しているので、予習の必要はなし。安心して劇場へ。
  
Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻が発売中。劇場版コミック1巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス1巻発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス1巻発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場の内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  全国19館で2010年1月23日から公開開始。初期公開館は公開終了。セカンドランで全国巡業中。詳しくは公式サイトで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:53:08 ID:kn0JgMu/
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゚ー゚ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゚ー゚ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゚∀゚ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゚ - ゚)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゚ - ゚)) リインフォース   从 ミ)((rr゚ - ゚))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:53:53 ID:kn0JgMu/
【関連商品】
発売予定商品
■BOOK
魔法少女リリカルなのはViVid 2                        ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース  定価:\588  2010年7月26日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 2                        ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース  定価:\609  2010年8月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト 〜エース・オブ・エース編〜 ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース  定価:\630  2010年9月10日発売予定
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                    学習研究社                 2010年夏発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版                   ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版                   ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:54:37 ID:kn0JgMu/
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:55:20 ID:kn0JgMu/
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:56:03 ID:kn0JgMu/
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:58:19 ID:GM4OOsvL
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:35:31 ID:9kMy0ORN
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:22:11 ID:+Oro0WcS
SSXってOVAに出来るほど長いのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:26:09 ID:RUkrvXWH
SSXって2時間じゃなかったか?あんな長いドラマCD初めてだったw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:35:22 ID:HF3bVlpN
>>997
いや、今回はStSのときとは勝手が違うわけだし、
販促するまでもなくFやVの存在は知られているし売れてもいる
それに都築が緋賀に惚れ込んでわざわざ誘った(緋賀でなければ実現できなかったとまで言っている)のに、
途中でアニメ化はまずないと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:40:50 ID:2f40vvwj
アニメ化されたとしても今までのやり方から見ると
FやVをそのまま映像化、とはならないな
漫画版の補足か別視点かパラレルかそんな感じだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:59:11 ID:+Oro0WcS
>>15
そら長いな
ヴィヴィオの活躍次第では見てもいいかもしれん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:01:37 ID:N1jv3SQS
これからはヴィヴィオの時代か…
はぁ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:04:33 ID:Q5elsYH9
逆に考えるんだ。これを乗り切ればどんなキャラでも人気が出ると考えるんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:04:36 ID:eTKulyTF
1乙

stsはやてがなのフェに隠れちゃうのはしょうがない。
指揮ポジだから迂闊に動かせないし、ゆりかご戦みたく迂闊に動かせば動かしたで叩かれるし。ちょっと立場的に不憫だった。
はやてはなのフェ同様に実働部隊に入れて、完璧に遊んでいたクロノにでも前線司令官やらせればよかったんだよな。
何か似合いそうだ。ってPWやっていてオモタ。
クロノ「さきほどの戦闘機人、ヘリヘ収容した」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:14:46 ID:jlCtYJls
>>21
失敗した時に首を切られるのが将官クラスってのは、人事的にかなりの問題だが
しかも、海の将官指揮となると、最早陸への介入レベルだし、
大隊を指揮すべきはやてが中隊欠けを指揮しているのもあれなのに、ますますおかしくなると言う
木っ端佐官のはやてだからあの地位に封ぜられたわけで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:22:32 ID:RUkrvXWH
StSってさあ、嫌いじゃないよ、アンチじゃないからね、空気悪くしたらごめんね
でも言わせて

訓練生かせてなかった点がなあ…
なんのためにあんなに長い尺使って訓練したのに
あの4人全員で戦ってるシーンがないの?つくずく残念
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:32:47 ID:dhQ+KLuj
>>21
まあぶっちゃけ逆なんだよ
「はやてを指揮官キャラにしたかった」からああしたと思うべきだろうあれは

3期発表前の2次創作とかだと指揮官クロノ三人娘実働とか多かったし
たしかにA'sまでのキャラ像でキャラの魅力を発揮しようとするとそんな感じになるとは思うけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:40:40 ID:jlCtYJls
>>23
四人で戦うと、ウェンディの最強攻撃すら無傷ではねのけ、即座の反撃まで許すと分かっていて
個々なら自分らが強いと思っている敵サイドが、わざわざ分断各個撃破しない方が無駄が多い訳で
隙をつけば、防御の上からでも一撃で壊滅可能な最強攻撃の二柱であるチンクは修理中、ディエチはゆりかご防衛だし

まあそれで逆に撃破されるあたり、データ共有の慢心と経験値不足はお約束と笑うとこだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:45:27 ID:dhQ+KLuj
>>25
>>23が言ってるのも「作中の都合」の話ではないと思うけどな…
分断された中で必死に考えて機転を利かせて再合流〜とかやってる作品もあるしなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:51:30 ID:+8e+wv2p
脚本は途中で書き直してるから元原稿見ないとなんとも言えんな
自分は4人一緒にそこまでこだわるほどか?派なので不満は無い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:54:42 ID:2I5tSD4s
>>23
俺この手の意見でいっつも疑問に思うのが
散々訓練やって集団の実戦も何度も描写されてるのに、最後が個人戦頼りになったという一点で集団戦全否定気味の意見が出てくることなんだわ。

ストライカーとして個人戦の練習もやってて、将来チームから独立するのも見越しての訓練や話だったわけだし、
むしろ個人戦での勝利は成長の証とも取れる思うのだが。
そこで、個人戦になった=今までの集団戦を否定って理屈がよう分からんのだわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:58:02 ID:RUkrvXWH
>>28
>ストライカーとして個人戦の練習もやってて、将来チームから独立するのも見越しての訓練や話だったわけだし、
>むしろ個人戦での勝利は成長の証とも取れる思うのだが。

( ゚д゚)ハッ!確かに…ごめんもういっぺんStS見直すわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:59:18 ID:jlCtYJls
>>26
ティアナ閉じこめてるオットーは、サーチには引っかからないから、
シャマルがとっつかまえる迄は囚われの身なのよね
ほかのメンツも意図的に、目の前の障害を無視しようとしても、先に進めない手を打ってる訳で

というか、頭でっかちのスカは明らかに、当たり前なら戦う前からほぼ勝利寸前の布陣をしいて戦争を始めてるのよね
相手の思惑すべてを知っていて台無しにするようなデスゲームを。
まあ、だから逆に見ていて、苦労を無にされた分のカタルシスも得られないのだけど、
一つ間違えれば連鎖して大惨事というのは、黒都築分なんだと思うが、実感はわきにくいか、出来すぎていて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:59:21 ID:2f40vvwj
ドゥーエはレジーや脳味噌殺してる場合じゃなくて
6課に潜り込んで暗殺活動してる方が適役
つーかパトロン殺して何か意味あったのかアレ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:00:30 ID:L49sBrmt
今日ゲーマーズ行ったら、大変な事になっていて笑ったw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:05:39 ID:+8e+wv2p
>>31
証拠隠滅でしょ
兵じゃなく頭を潰すのは戦線布告の面としては利に適ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:07:27 ID:jlCtYJls
>>31
あの時点で反逆開始しているので、次の一手を打つともう全力で潰されかねないから
三脳が他の隠し玉を一つも持っていないかは、スカもわからないし
それに最高評議会を潰すことで、管理局意思決定の混乱と遅延が狙えるので、時間稼ぎができる
ゆりかごが軌道にあがれば、管理局全艦隊敵に回して負けないし、世界すら相手にできるから怖いものもない
この辺が理由
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:08:01 ID:+8e+wv2p
変な文になったが上と下は別に繋がりは無い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:14:00 ID:2I5tSD4s
え、そこなの? あれはむしろ飼い犬が牙を剥いたような。
ドクターの性格的に復讐心は薄そうだが、脳みそとその子飼いのレジーは用済みだから消したって感じに見えたし。
次に出てくるのは何であのタイミングで? って疑問だろうけど、スカ陣営は欲望に忠実だから作戦の成功率は深く考えちゃいないでしょうよと思うわけで。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:14:46 ID:2I5tSD4s
ごめん、>>33へレスしたつもり
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:15:54 ID:NBYLFIUH
>>28
むしろ問題なのは個人戦頼りになった事じゃなくて個人戦頼りになるまでの状況なんだよ
集団戦では各個撃破されかねない状況に追い込まれた時点で事実上負けなわけで
散々訓練やって来ておいてあっさり分断されてる時点で「訓練の意味って何?」
って思われても仕方が無いだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:19:21 ID:2f40vvwj
>>33-34
そういうのって漫画とかに書いてあんの?
あんまりそっちはタッチしてないから知らんのよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:23:07 ID:HF3bVlpN
いや書かれてないよ。設定や話の都合から妄想染みた推論を勝手に展開してるだけ。
このスレにはいかにもそれっぽく書く長文妄想家がいるから注意したほうがいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:27:54 ID:2I5tSD4s
いや待て、ゆりかごが軌道上に上がれば管理局艦隊と互角に渡り合えるぐらいの情報は出た。

>>38
いやだからさー、その最終戦で個人戦にシフトしたら訓練集団戦の意味全否定の極論の意味がわからねぇっつの。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:28:14 ID:N1jv3SQS
>>38
確かに集団戦として負けていたかもしれないけど、
>>28の言うとおりだと思うし、そう考えるのならば訓練の意味はあったんじゃなかろうかね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:28:59 ID:jlCtYJls
>>36
少なくともウーノとクアットロは司令にして参謀だから、計算ずくで仕込んでるわけだけど

>>39
書いてないよ
魔法辞典とかあちこちの記述とか、設定一つ一つ揃えてもう一度見直すとよくわかる

実際クロノは三提督と派閥を後ろ盾に、ゆりかご出現後まもなく、
許可もフライング同然で先遣艦隊を出撃させてる
本隊はその後武装隊積んで追いかけてたみたいだけど
だから撃沈間にあったという裏話もある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:37:21 ID:8gNiz67Q
妄想は脳内でな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:41:15 ID:+8e+wv2p
>>37
証拠隠滅ってのはゼストの指輪が無かったら捜査も難航してただろうし
トップを潰すのは戦争のセオリー
スカは自分のコピーまで用意して失敗した後の事まで考えてたくらいだし
決して妄想なだけじゃ無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:43:12 ID:4XkjiN2R
実戦が訓練通りの状況でなかった場合、それまでの訓練は意味がないものとなるとでも言いたいのか>>38
なんてぬるい思考w

あー脚本的に集団戦を見せるべきだったと言いたかったのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:45:20 ID:jlCtYJls
妄想って…、都築パパンは、設定は並べてあるけど作中といちいち全て結びつけては書いてないわけだが
一足す一は二だが、ミッドでは三だったりするような可能性を考慮して、
設定に書かれて居ても、都築脚本部分以外を引用しないのが正しいのか?
あるいはWikipediaのごとく、全引用ソース提示してかかにゃいかんか

脚本のみだとどうとでもとれるのとか裏付けにも使えんじゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:50:27 ID:8gNiz67Q
その可能性の考慮とやらがいらない
お前のそれは逸脱しすぎている、ただのオナニーなんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:54:01 ID:HF3bVlpN
>>38
集団戦から個々の戦いへと移行した後、そこで見事に敗北してしまったとかなら
訓練の意味は皆無どころか、命さえ失い兼ねないわけだが、
個人戦の中で、例えばティアナの戦術にしたって訓練での教訓をしっかりと活かしきれていたと思うが?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:55:58 ID:l9VlRvqB
何がおかしいかと思ったら、>>47が設定の上に物語を置いて話そうとしてるからだわ
設定の上に物語を置く書き手と物語の上に設定を置く書き手の区別ができてない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:57:47 ID:pdmVNk4e
単に自分が気に食わない奴に噛みついてるようにしか見えないね、双方ともに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:04:15 ID:NBYLFIUH
>>41
訓練ってのは結局「勝つため」にするもんだ
そして最終決戦における集団戦は「完璧な敗北」
負けた以上意味が無いといわれても仕方が無い

>>42
個人戦を重視するなら個人戦の訓練だけすれば良い話
だけどStSはそういう話じゃないだろう?
なんのためにわざわざエースとストライカーを区分したんだよと言いたい

>>46
訓練ってのはいろんな状況を積み重ねて、実戦ですばやく対応するためのものなんだから
実戦が訓練通りの状況でないなんて訓練の時点で当然認識すべき事だよ

>あー脚本的に集団戦を見せるべきだったと言いたかったのかな?
それもあるし、最終的に個人戦をやるにしてもわざわざ集団戦で負けさせる必要もなかったとも言いたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:05:02 ID:2I5tSD4s
>>45
なるほど。んー……スカに関してだけはそういう次元じゃないと思うんだよな。
彼の性格や思想見てると欲望のまま研究したいという目的が第一のように思えるのよな。
要は戦うとか失敗しようが、自分が死んでも代わりの個体やってくれるからどうでもいい的な、何かそういう次元突破しちゃってるイッちゃった人と自分は捉えた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:06:46 ID:VFDC7s5x
まあ集団戦の教えをとうとうと説いてたシーンで立ったフラグは思いっきり投げっぱになっちゃったねえ
そういうモヤッと感はあると思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:07:47 ID:2f40vvwj
俺は妄想とかそういう意味で言ったんじゃなかったんだが…
>>50
あー、都築は確実に後者だね
しかも自分で書いた設定も無視して次の設定を乗せていくタイプ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:08:50 ID:2I5tSD4s
個人だろうが集団だろうが両方大切って思考はないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:15:37 ID:jlCtYJls
>>50
ん?物語を理解し辻褄合わせをするための設定公開が、
本編を踏まえて、設定の内容から物語の隙間を逆算できなきゃ、公開して居る意味なくね?

押しつけるつもりはないけど、個人ごとに理解内容が変わり、捉え方が違っても
そこからはお察しください、好きにとって下さいが正道なら別にどうでもいいんだが、
疑問が出ても脚本本文と設定の本文以外を回答できる奴が居なくなるだけになるだけだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:21:05 ID:jlCtYJls
>>54
フラグに見えるのは、今までの物語の類型から、受け手が勝手に思いこむものだし
それをバシバシへし折るなのはの物語が別に邪道という話でもないし
思いこみが期待にかわると、裏切られた気がするだけかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:25:26 ID:PD1lJa9/
>>52

>実戦が訓練通りの状況でないなんて訓練の時点で当然認識すべき事

の中に「分断された状況下での対応」も当然含まれてるとは思わんのかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:26:50 ID:Z1y3EqiW
>>57
ちょっと悪い言い方をするけど、都築作品の設定ってどちらかというと
シナリオがああなったことに対する言い訳みたいなモノだよ
あとその言い訳設定を作るための言い訳設定がついたりもする
本編ストーリーの上から無秩序に伸びる樹形図みたいな感じ

この状況でのストーリー批判は「設定」が成り立ってる根幹部分の批判なので
「設定がこうだからこうなるべき」って反論は指摘と論理展開が真逆になってるわけ
そもそも噛み合うはずがない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:42:42 ID:jlCtYJls
>>60
別に設定が変更になることには特に不都合もない
逆に設定から置いていって話作るうちに変更しまくるナカシとか梶島とかいるし

公開した設定は、本編に対しては可逆性がないと説明にならないから、設定になり得ない
言い訳としての後付けであったとしても、パラレル扱いでは言い訳ですらないし

んで、シリーズ単位で説明できない箇所って、そんなちょくちょくあったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:46:49 ID:NBYLFIUH
>>56
両方大切だというならきっちり集団戦をやった上で個人戦をやってくれって話
それまでやってたからって最終決戦でないがしろにしていいわけないだろ

>>59
>の中に「分断された状況下での対応」も当然含まれてるとは思わんのかw
それはすでに個人戦の範疇
集団戦ならまず「いかに分断されないように対応するか」だろう
最終決戦にもなってそれが出来てないのが問題だと言ってるんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:52:21 ID:rgU25QME
>>62
いつないがしろにしたっていう
集団戦やらせるのが正しいのに個人戦やらせたStSはクソ!(キリッって言いたいだけじゃねーの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:53:51 ID:HNOHSApT
>>61
…すまん、言いたいことというかそちらが指摘しようとしてることが分からない

こっちは単に、ドラマが「主」で設定が「従」なタイプの作品なので
ドラマに対して設定の方が流動的だから設定側をstiffなものとみなしての
論理展開は因果的におかしいんじゃないかと言いたいだけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:01:11 ID:PD1lJa9/
>>62
…まああれだ。理解できんので勝手に持論を展開してくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:04:58 ID:VTqnDXBL
集団戦や協力・ポジションわけの重要性とかに作中でかなり時間を割いたので
描写上の収支がとれてなくて納得いかないってのはわかるんだけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:17:45 ID:Zu1rcha4
「重大発表」まであと2週間か
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:21:24 ID:jlCtYJls
>>64
流動的でも常に物語と設定は等価、足場の崩れた世界に営みは成り立たないし、
物語で押し切ろうにも通す理屈そのものが無かったり矛盾しては物語自体おかしくなる
その都度言い訳ができるなら、その時点の言い訳で追記して説明を通せばいい訳だよ
余りに荒唐無稽であればファンタジーさにリアリティが霞むのもやむなしだが道理は通る
意地で引っ込む道理すらもその世界の理屈という設定にすぎないのよ
バカ系SFなんかのショートショートなら別だけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:28:01 ID:ySBzeC2p
>>68
ああ、やっぱりなんだか言いたいことが伝わってないな
というかこの議論でもやっぱり互いの視点がずれてるな

俺が言いたいのは、集団戦をしなかったストーリー展開にツッコムということは
分断戦になるような設定を生み出した「原因」にツッコミを入れてることに等価なので
そのツッコミに設定面から反論を組み立てるのはそもそもお門違いじゃないのということなのよー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:44:39 ID:jlCtYJls
>>69
なんかおかしいな
物語として書かれた事と書かれた設定は対であり等価であるから、
考察上互いは前提として一切矛盾がないとして扱う、だから逆算もできるといっているだけで
集団戦ができずに個人戦になったのは単に物語と設定の流れの結果(書き手の意志ではあるが)であり、ツッコミの必要も感じないが
むしろ、設定から普通にそうなった理由すら導き出せるから不都合すらないし
単純に書けば『連中なら被害と勝率を考えたらそうする』で済む
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:46:58 ID:T8dZ1ltR
うん、やっぱり語ってる視点自体が一致してないな俺ら
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:10:05 ID:jlCtYJls
>>71
まあ、設定厨は脚本と描写と設定から、説明の抜けた描写の説明を穴埋めする厨房ですから
だからこの視点からだと、物語にも設定にもツッコミは不要なのです、よほどの致命的なザルでない限り
一見矛盾に見えることすら理由を付けて解決するか、明らかにおかしい場合は指摘して保留しますし
まあ、シリーズが違う場合は設定改変が大きい場合もあるから仮定ばかりになり保留しますけど
なので他者のツッコミにはあくまでifとして、設定や物語と競合しないかの妥当性検討のみで対応します
視聴者としての快感やカタルシスについてや、○○の方がよい展開であるかなどは考慮してません
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:15:39 ID:vHCmVCCS
あれだけだらだらと集団訓練を見せられたわけだから多くの視聴者は当然最終的な集団線での勝利を期待するよね
だけどそうならなかったんだからライターは結局何がしたかったんだってなっても仕方ないよねぇ……
まあStSはどーでもいいや
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:11:21 ID:+WH5m9nY
お前ら難しいこと考えてんだな
俺単純なアタマでよかったよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:25:01 ID:bIldd01d
>>74
というか難しく書いてるだけ
元々ストカイカーがスタンドアローンタイプな事と地上本部襲撃で連携してたのを忘れすぎ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:16:09 ID:UA/QFJxV
単純に作画スタッフにお優しい設定にしたんだろ
あのクソ製作に集団戦を描ける戦力が残ってたとは思えない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:21:47 ID:QS2KoaYB
つうか、なのはシリーズ自体が基本一騎打ちバトル物(平成仮面ライダースタイル)だからな。

劇場版仮面ライダー剣で珍しくコンビネーション主体のライダーが出てきたけど、
個々のスペックは大したことないんだが、畳み掛けるような息の合った連携が上手くてかなり強いんだよな。
スタイリッシュでカッコよかったけど、みんながアレをやると作品世界のヒーロー像が崩れるという・・・。
(だから彼ら以外に、敵1体を多数で叩いたりする連携前提の仮面ライダーはいないんだよな。)

部隊(チーム)設定に関しては(StSのテーマ的には)訓練風景を描くための設定であって、集団戦闘メインで描くためのものではない、でいいと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:23:50 ID:/snUzK6k
改造車、大漁やぁあああああ!!!!!!!!!!!
http://jabro.jp/Entry/561/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:24:16 ID:tT8SysAX
・【政治】 菅内閣、「菅談話」発表か。村山談話を超える可能性も…「韓国の植民地支配に対し、最大限の誠意」★4
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279279257/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:25:31 ID:x+aQd7uP
>>75
それも考慮したうえで「やっぱ足りなくね?」って言ってるんだと思ってた…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:21:57 ID:8gNiz67Q
>>23みたいな批判はアンチスレかレジアススレでやれ
長文厨に餌を与えるなよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:28:25 ID:oRTSWgeo
この作品を観た事が無い私が言うのもアレですけれども
フェイトってカッコイイですね
なのはシリーズって魔法バトルアニメ・・・ですよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:10:47 ID:tW6tPmqt
映画版のBDはまだなのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:14:14 ID:ldx1xma0
バトルアニメなんだけど、バトルを見せるためのバトルアニメになるのは
細かい話をすると3期からかなと思う
何だかんだで2期までは人情を煽るお話がメインでそのついでに戦ってる感じだからね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:57:53 ID:KTqW/7bo
A'sが単なるバトルアニメだったら、なのは単独での撃墜数が0なんて戦績にはならなかっただろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:59:13 ID:AGfFx6xP
だよなあ
A'sまでの人情物語が良かった
なのはは友達全員を全力全開で大切にしてくれるからなのはだったのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:02:29 ID:Zu1rcha4
>>86
巣から出てくるなよ

魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが・・・215
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1278459111/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:12:22 ID:VbQJ5yyE
定期フェイトちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:28:10 ID:AxuqnIeW
>>87
わざわざageてまでアンチ宣伝してんじゃねーぞ
このアンチ風情が
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:30:51 ID:CICL1kBB
重大発表って、コミケのグッズ内容かな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:33:06 ID:GaTAXprA
長文消えろ、巣から出てくるなって人は何を話すつもりなんだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:36:59 ID:aT/nqb0t
重大発表わくてか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:54:43 ID:AGfFx6xP
A's映画化かForceアニメ化か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:22:06 ID:L49sBrmt
ねんどろいどでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:40:52 ID:KncDbJQi
クソ玩具発表が重大とか終わってるだろ
しかもアリサの二番煎じみたいな空気なガキとミリタリーババアとか終わりすぎだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:43:51 ID:Zu1rcha4
ゲーム化とかだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:47:43 ID:mhihKV2+
コロナちゃんのかわいさは奇跡
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:50:45 ID:FB1UpPW2
祝福のカンパネラと言う作品で、最新話で杖が喋るようになるという話になったんだけど
Donnaさんが声を担当したら、おもしろそうだなと思ったのは自分だけでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:06:17 ID:aT/nqb0t
作品の雰囲気に合ってないと思います
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:08:43 ID:KncDbJQi
>>100なら重大発表でシリーズも終了
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:38:23 ID:YrA06OtJ
>>91
ただの荒らしかアンチだろう。
この前も漫画スレいけとか言っていたし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:43:12 ID:8gNiz67Q
長文妄想厨はスレの雰囲気を悪くさせるからな
いらないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:23:45 ID:dgLgUYYA
全レスあおり短文の奴に空気悪くするとか言われる
長文厨も大変だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:42:53 ID:UA/QFJxV
短文なのは携帯でピコピコ打ってるから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:58:10 ID:zasJFDfd
まあ、携帯で長文打つ奴もいるけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:00:34 ID:+Ixho3xB
>>98

同じメーカーの前作「はぴねす!」でも杖はしゃべりまくってたぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:07:07 ID:pOKvm/aE
嫌ならレジストすることね!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:09:50 ID:oeQZN3iJ
釣りや煽りに耐性ない奴は外部のファンサイトででも慣れ合ってろよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:34:06 ID:2f40vvwj
長文厨に対して一行だけ書いてる奴を短文厨と呼ぼう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:38:32 ID:tio/uFw1
やっと追いついた
リンディさん愛してるよぉー!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:20:37 ID:AGfFx6xP
はやて可愛いよはやて!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:37:16 ID:tTadMg5d
俺もなのはさんに重大告白してこよう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:03:00 ID:aT/nqb0t
112「なの破産します!」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:13:39 ID:qzdF/DEN

「なの破産」のヴィヴィオverってあるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:26:42 ID:s9wS0iJ5
24 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:06:50 ID:thyYwKt8
なのプロは今夏も出展するとのことです。
カタログには
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」オリジナルアイテム
とあるだけで内容は不明。

今回はシリーズアイテムないのかね?
まあ前回みたいなバリエーションのなさなら行く手間省けるだけの話なんだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:52:08 ID:/9+iaKn7
二期以降のキャラのファン死亡か
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:30:22 ID:dFbWI8BB
夏コミでのガチ百合エロ同人普及率はどれくらいだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:01:46 ID:AGfFx6xP
なのポ関連もないのか…
まあ今に始まったことではないけど、酷いな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:08:03 ID:XLy4RoG7
どうせA's以降があったってなのフェイしか出さないんだろ
コミケには例年なのは公式は全く出展していないと考えたほうが良い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:27:45 ID:bIldd01d
グッズとかいらないからDVDはまだですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:55:11 ID:XLy4RoG7
いらない、か…
他の人達は一体何のために何年間も犠牲になったのだ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:04:38 ID:bIldd01d
そうは言われても抱き枕だなんだには興味が無くてね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:08:46 ID:s9wS0iJ5
布よりはCDか紙類の方が嬉しいね
今までの流れから考えて今回は映画の設定資料が来るかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:17:06 ID:Q5elsYH9
今年の夏コミにVとFのグッズが発売されると思ってたのは俺だけではないはず
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:23:22 ID:KcsZ5+LH
独占はやめろよ。先行にしろよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:28:23 ID:AGfFx6xP
>>124
淡い期待を抱くことはあっても、これまでの手法を考えると残念ながら…
なのポ関連で八神家くらいはそろそろ可能性があるかと思ったけど、どうやらまたのようで…
コミケではやてやスバル級が売り切れないわけはないはずなんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:10:01 ID:YLJl/5jG
はやては兎も角スバルは難しいだろう
つかまだ1stオンリーと決まったわけじゃないのに何勝手に嘆いてんの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:12:31 ID:ts+7ql7M
>>127
9割がたオンリーとしか読み取れない
ttp://ivory.ap.teacup.com/applet/nagaharuhenyo2/2133_1/image
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:18:46 ID:hb73WPtY
戦が始まる・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:26:02 ID:19WfZh/E
リンディさんは可愛くて色っぽい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:57:05 ID:19WfZh/E
リンディさん抱き枕なら買っても良い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:21:04 ID:ajQSAnUh
リンディさんが枕営業してきたら買ってもいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:32:21 ID:u54pTW9R
同じようなグッズばっかいらんのよ
少しは考えて作れやヴォケ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:42:55 ID:ajQSAnUh
そろそろ公式でオナホを売り出すべき
ついでにオナホ穴の付いたピローケースも売り出そう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:11:12 ID:ADu8y7zr
シグナムは重傷だが闇の書のプログラムで早く回復できる?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:27:07 ID:19WfZh/E
>>132
ちんこ出せ
通販で買った高枝切り鋏の切れ味を試してやる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:52:18 ID:9xDn6kxB
>>114
なの破産
フェイ倒産
ヴィー退職
シグナ無職
シャマ流浪
アリ再就職
すず解雇
ヴィヴィおわた・・・ごめん思いつかなかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:01:54 ID:V/2+krAo
>>135
なんか昔と比べて回復機能が落ちてるんじゃなかったっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:48:44 ID:dHIA86rD
>>135
はやてとシャマルが横にいればある程度はマシ程度でない?
五年前のヴィータよりさらに人間に近い身体であるなら、何ヶ月もかかるかも知れない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:11:07 ID:e6crMRgm
とっくに闇の書の機能外れて、回復速度もほぼ低下してる。
人間と比べてどれぐらい回復力があるのか定かじゃないけど、それでもプログラムだし常人よりは頑丈だろうなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:35:28 ID:1MjPl/wO
普通は胸貫かれたら死ぬだろ
StS時点ではまだまだバケモノの部類だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:36:59 ID:zUY/e0aG
僕もリリカルの世界に行ったらバケモノ扱いされる自信があります(´;ω;`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:48:22 ID:V/2+krAo
俺通行人Dになれる自信がある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:09:10 ID:suGCy8LV
人間になったことで、ヴォルケンリッターは弱体化した部分があるな
それは彼女達が望んだことでもあるけど
フェイトを圧倒してたシグナムが総合ランクで逆転されたのもその辺の事情だ

かつてのシグナムは無敵だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:19:01 ID:tXeDPF81
まるで映画コミックのフェイトだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:19:27 ID:e6crMRgm
>>144
ランクは任務遂行能力を示す資格みたいなもんだからランク=強さじゃないんだよ…。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:31:05 ID:19WfZh/E
フェイトさんも一度ポニーテールを試して欲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:39:46 ID:hJaj+jJd
3人の中で誰が一番男装の麗人になれるかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:04:54 ID:sK8symJZ
最近のなのはってなんかブランド化してきてないか?
食品に手を出すし特典のブックカバーは雑誌や店頭に拡散するし
ハルヒとかけいおんになりそうで怖い
実際各雑誌の表紙がなのはばっかりなのがその証拠
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:15:08 ID:al84iXn/
人気が出て欲しいと思いつつも、あんまり有名になって欲しくないって感じか
無理に引っ張り過ぎずに息の長い作品になって欲しいな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:28:48 ID:ajQSAnUh
一般層には全く有名じゃないから大丈夫だよ
雑誌の表紙って言ったって萌え系のだけだし
むしろ宣伝も露出も足りてないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:34:32 ID:HCrolCFa
>>150
それ言ったら都築のお話の書き方的にもうすでに引っ張りまくりじゃないか
おそらく3期段階でミッドチルダシリーズに継承させるのが作品的には正道だったろうに…

そうしたら長続きしてねーよというツッコミは置いといて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:56:18 ID:e6crMRgm
それなりにブランド化してるけど宣伝含めてお金かけてる気はしないなぁ…。
水樹嬢がTV映った時ちょっと話題になるくらいだし。4期がTVでやりゃあなぁ。

>>152
むしろあの人そういうタイプでしょ。シリーズの寿命縮めるつもりで書かないと続きを作らない。
大幅に変えようとすると周りが止めるだろうし、StSや劇場版然り。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:57:53 ID:XuKn4ROg
>>151
しかし某動画サイトや萌えブームのせいか中高生には注目を浴びてるぞ
日本橋とか行くと制服着た学生がなのはを話題にしてるのは結構見掛ける
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:42:05 ID:Fq18xmRV
>>153
そういうタイプだから大幅に変えられない現状はもう続き過ぎなんじゃないのと言おうとしたのよ
マクロスみたいなシリーズ展開がたぶん一番性に合ってると思うよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:47:10 ID:/xo5OAoN
>>137

なの破産 → なのはさん
フェイ倒産 → フェイトさん
以外はただ無理やり繋げただけじゃん。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:21:57 ID:umaeaNft
はや抵当が抜けてるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:42:13 ID:bLHoAipD
ヴィヴィヴォ2巻のゲマズ版って通販ないの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:59:30 ID:KaVP7fFz
この作品、キャラ名くらいしか解らないんだけど
なのは・・・おっとり系主人公。存外に強い。DBで言うところのカカロット。
フェイト・・・戦闘マニア。べらぼうに強い。DBで言うところのベジータ。上記ともそんな繋がり。
はやて・・・近所の幼馴染みたいな子。あまり強くない。作品の重要人物ぽい。羽が黒いから悪役臭い。
ヴィータ・・・目つきの悪い生意気な子。重要な本を守ってるからある程度強い。
シグナム・・・姉御。重要な本ryぶっちぎりで強い。この姉御一人で敵さん小便ちびるレベル。
ザフィーラ・・・狼男。本を守ってるけどあまり強くなさそう。ていうか肉壁そう。
シャマル・・・おっとりお嬢様系。本を守る連中の補助回復。何か影薄そう。
クロノ・・・エロゲで言うところの主人公ぽい。主人公格のなのはorフェイトとラブラブしそうな雰囲気。めちゃ弱そう。
大体こんな感じなんだろうか・・・
ていうかツタヤの貸し出し全滅で、本編観れないorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:04:28 ID:ERv3Sz3D
>>159
wwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:08:37 ID:KaVP7fFz
>>160
ごめん、完全な自己完結だから気にしないでw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:09:35 ID:sRAI0E2k
なのはが悟空なら、フェイトはヤムチャ、
はやては天津飯くらいの強さだぞ

新気功砲の一芸なら天津飯かなり強いぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:09:55 ID:ERv3Sz3D
>>161
はやく見られると良いね
君の予想以上に楽しいから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:13:16 ID:KaVP7fFz
>>162
なのはってそんなに強かったの
ファンサイトでなのはvsフェイトとかあったから、同じかちょいなのはかと思ってた
ヤムチャって相当弱いレベルだよね

>>163
StrikerSなら一巻からあるんだけどなぁ
流石に途中から観たら、前の方観直す時にダルそうだし
毎日ツタヤに通ってます・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:14:36 ID:5vCR5GS3
>>161
とにかく見ろww
いい意味で予想を裏切ってくれるから
TVから知ったかなりの奴が
CCさくらのパクリかww→フェイト登場後評価急上昇&フェイト登場前に切って後悔したorz
今年劇場版が公開されたときは新宿の劇場でグッズだけで1200万の売り上げ出したことからも分かるだろう
※それまでのグッズ最高額のエヴァ 破と比べて150%の売り上げ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:16:28 ID:sRAI0E2k
ヤムチャだって当初は悟空と戦えるくらい強かったのさ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:18:32 ID:YLJl/5jG
エヴァとは上映館数が違いすぎることを念頭に置いておいた方がいい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:18:55 ID:YMzqxCwL
俺にも見たら負けだと思っていた時期がありました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:21:07 ID:5vCR5GS3
>>164
いやレベル的にはそんなに差がない、ようは得意分野の話だぞ
各特性は物語に関わるから避けるが、陸上選手で例えると
短距離選手と長距離選手
短距離走選手が長距離選手にマラソンで負けました、でも短距離選手は世界記録持ってます
さてこの短距離選手は「弱い」と言っていいと思う?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:25:13 ID:KaVP7fFz
凄い人気あるんだなぁ
てかこれ結構古い作品なのに、未だにDVD借りまくられなんだね
早く観てぇ

>>169
なるほど
なのはは見た目で「ああ、魔法少女だな」って感じだけど
フェイトって何か格闘戦が得意そうっていうか
ソニックフォームだっけ?二刀流とか長大剣とかすげーカッコイイ
厨二な私にぴったり
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:27:56 ID:Y6YXFmI0
あとでキャストオフしてアクセル(加速)フォームにもなるんだぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:29:24 ID:5vCR5GS3
>>170
俺も昔未見の人にネタバレしちゃった事があるからあんまり○○は××なの?とか書かないほうがいいよ
ほとんどの人がDVD持ってて見まくってるからもう普通に話しちゃうし
特になのははネタバレして見てるとストーリに関わってるのが多いから初見では頭空っぽの方がいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:39:51 ID:KaVP7fFz
>>172
すみません、何か先が気になって気になって・・・
借りれるまで大人しく正座しておきます
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:49:05 ID:19WfZh/E
>>173
リンディさんっていう人が一番可愛いよ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:53:23 ID:jjpCmhmr
>>159
戦闘力考察以外の第一印象はキャラの概観みたいなのがそこそこ伝わってるなあ…驚いた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:58:55 ID:dieJs8Uj
>>173
もう二度と書き込むなよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:02:27 ID:ZXoiXKAv
ばっか!はやては最強だぞ!ついでに最愛だ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:18:07 ID:O28g6n+n
ちょ、それ言ったらネタバレになるだろ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:20:04 ID:tbLt03KX
なのはは何故ここまでの名作になれたのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:31:07 ID:19WfZh/E
アルフの筋肉美かな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:31:57 ID:sRAI0E2k
A'sまでの人情物語が素晴らしく良かった
後はその勢いで何描いても売れるようになった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:37:31 ID:19WfZh/E
俺はSTSも好きだけどもうちょっと作画がんばって欲しかった
あと、陳述会直前にリンディさんがお忍びでヴィヴィオに会いに来てて
オットーやディード達をフルボッコに返り討ちにしてくれればもっと良かったけど
それじゃ話が進まないもんね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:44:39 ID:9xDn6kxB
>>159
なのは・・・おっとり系主人公。(゚Д゚;)
(あれでおっとりだと、すずかなんて動かない人形だな)
まだ見る前のKaVP7fFzのイメージか、見た後の感想が楽しみだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:44:45 ID:sRAI0E2k
二行目の件はイミフだが、
はっきり言ってStSはみんなで力を併せて地上本部防衛しましたって話にしたほうが
まとまっていたと思うぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:45:36 ID:sRAI0E2k
>>184>>182宛ね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:53:43 ID:f3KuabBM
>>182
リンディはAA+なのでそんなに強くない。
まあ、ヴィヴィオを連れてうまく避難はできたかもね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:58:55 ID:sRAI0E2k
六課隊舎のほうか…
どっちにしても守りきって終わった方が良かっただろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:59:01 ID:03YDXQpc
はやてって意外に不人気
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:59:49 ID:XzjOQPw4
TV版のリンディさんならギリギリいけるんじゃないかなあ…
威光もだいぶ消えかけだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:01:40 ID:f3KuabBM
>>189
外部からの魔力を制御して大魔法を使うのが得意な人みたいなんで、
六課隊舎にいたらそれほどではなかったと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:02:48 ID:hJaj+jJd
>>183
でも魔法とは無縁の海鳴の人たち(アリすず以外の聖祥のクラスメートとか
先生、翠屋の常連さん)とかは純粋に>>159や『なのちゃん』のイメージかな?

守ってあげなきゃいけない非力な女の子というかさ。

実際の強さとしては
はやて(S)>フェイト=なのは(AAA)>(越えられない壁)>アリサ=すずか
だけども、海鳴の人たちからすれば
アリサ(勝気なリーダー)>(越えられない壁)>なのは>すずか=フェイト(二人ともおとなしい)>はやて(車椅子)
なんだろうな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:05:32 ID:aaZRRnf8
>>190
いや劇場版で追加された劇場版世界のスペック的な方面からのアプローチじゃなくて
StS時点ではスペック不明+原作〜1期あたりから続く大魔女的な威光という
メタ的な方面からのアプローチでね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:10:29 ID:ERv3Sz3D
>>188
なんだと!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:11:10 ID:YLJl/5jG
なのはさんは守ってあげたい系ではない
守られたい系だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:11:51 ID:19WfZh/E
コラード三佐が年の功でなのはさんとフェイトさんを押さえ込んだように
リンディさんもランクの差が絶対でないことをひよっこ戦闘機人共に教えてくれたと思う
燃料タンクに角砂糖入れて焼きつかせたりとかえげつない手段を使いそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:13:04 ID:f3KuabBM
>>192
アースラから魔力を供給されて使ったディストーション・フィールドじゃなくてシールドが
Sランクの魔法で、後付でAA+って設定が出てきたので、
リンディ本人自体の魔力はそれほどでもないのかなと解釈しました。
どうでもいい話題なんでこれでやめときます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:18:42 ID:xZ8haEr7
>>159
クロノめちゃ弱そうってww
初期なら主人公勢より強いぞw続編シリーズでは抜かれるが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:19:10 ID:O28g6n+n
>>193
根拠皆無、事実無根のアンチの妄想に反応してやるなよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:19:41 ID:19WfZh/E
むしろAMF下で魔力を制限されていても
巨凶ハラオウンの血が目覚めて素手で戦闘機人を解体するくらいの凄みを期待したいね
夜叉猿に喧嘩売った安藤さんみたいに内臓引きずり出されてジタバタもがくウェンディとか心が躍るよね!

ごめん嘘
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:23:01 ID:9xDn6kxB
>>191,193
だけど、守ってあげたい・守られたいどっちの層も獲得できる子
アニメとか映画で戦ってるなのはさんの姿は可愛いとかじゃなくまさにカッコいい・凛々しい
→守られたい!
しかし、メガマガ等イラストに載ってるBJ装備以外のなのはちゃんは完全に小学生の女の子
→守ってあげたい!
てか情報出しすぎてるなw KaVP7fFzがスレを見ていないことを祈ろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:23:38 ID:19WfZh/E
>>197
クロノ抜かれたの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:25:47 ID:cJKsHbCH
>>201

StSだと、デスクワークメインで戦闘シーン皆無だから
強いのか弱いのか判別つかなくなってる。

A's時代でも、デュランダル装備状態のクロノなら
なのフェとためはれるぐらいに強いはず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:26:07 ID:sRAI0E2k
なんとも言い難いが、なのはには抜かれたとしか…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:28:17 ID:19WfZh/E
クロノの性格やAsでの発言から考えても自己鍛錬を怠るとは思えないけど
そうか、抜かれたのか…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:30:10 ID:2rRfUaxL
>>200
支えてあげたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:30:36 ID:sRAI0E2k
>>202
A's時代ならデュランダルなしで互角以上に戦えたはず
というか、デュランダルで何する気だ

>>204
いやクロノが鍛錬を怠っていたわけではないだろう
なのはが鍛錬しすぎなんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:33:03 ID:xZ8haEr7
腕が落ちているのか、現状維持でそのままなのか全然分からんからな<stsクロノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:33:39 ID:RTVcBKcn
>>202
A's時代だとまだなのフェより普通に強いことになってるよ

>>204
言われてるが、厳密には「不明」が正しい
ただ書き手の指向的に設定上はそこそこ役割分担キッチリつけてたりするので
教導隊のなのはに抜かれるくらいならまあありうることだとは思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:34:18 ID:cJKsHbCH
>>206

カートリッジ入れる前なら互角以上に強いはずだが
カートリッジが入ってから、デバイスの性能差が極端に開いたからなぁ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:44:25 ID:9xDn6kxB
>>205
それだっ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:51:08 ID:VNvoUOQh
でも実際になのはってあんまり強くないよな、戦って勝った回数自体少ないし。
無印だとフェイトに負けてばっかりで勝ったのは最終戦ぐらい、シリーズ通しても勝率は半分も行ってない気がする。

戦闘では負けてばっかりだけど、精神的に挫けずに果敢に挑戦しているから強いイメージがあるのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:51:51 ID:XuKn4ROg
ヒント:主人公補正
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:51:56 ID:ajQSAnUh
艦船持ちは船自体がデバイスみたいなもんよ
プレシアしかりリンディさんしかり聖王しかり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:54:53 ID:YLJl/5jG
フェイトにはA'sのサウンドステージの模擬戦でも勝ってるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:58:45 ID:MohtA7M/
むしろ、なのはよりフェイトの方が強くない印象が。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:59:21 ID:hJaj+jJd
>>213
何かマクロスみたいだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:00:25 ID:19WfZh/E
なのはさんマジ不屈
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:02:48 ID:sRAI0E2k
>>211
フェイトに負けてばっかり、て絶対嘘だろ
初心者叩きで不意打ちを含めて二回ほど不覚を取ったくらいで、
その後はどう見てもなのはのほうが一段は強いよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:04:42 ID:19WfZh/E
フェイトさんマジドM
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:05:31 ID:MGG8wX/9
>>209
設定ではシグナムと同等以上だからカートリッジがあってもクロノのが強い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:08:12 ID:dHIA86rD
>>218
最終戦はフェイトが全快でないので、
正直MTC最終戦の結果待ちと言うことにしたい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:09:15 ID:sRAI0E2k
クロノの強さは威力ではないからな
ヌコ師匠も捕らえて本局まで連行したわけだし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:11:00 ID:YMzqxCwL
>>221
迷いもあったしね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:12:41 ID:U3MRQ8Ah
>>222
ただまあ、なのポのはさすがにちょっと低く調整しすぎだったけどな
キャラ間に特徴を出すバランス調整のためとはいえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:29:07 ID:sRAI0E2k
>>221
あれは本編とは全く交わらない別世界の話だから参考にならない
本編から分岐して間もないなのポならともかく

>>224
なのポで参考にしていいのは物語の部分
クロノがなのはに模擬戦で一本とっていた点のほうが注目される
まあ一試合の勝敗だけでは力量差を論ずるのは難しいが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:31:47 ID:dHIA86rD
>>222
近づこうにも罠だらけのクロノを、シグナムが苦手とするのはよくわかる
ユニゾンすればまあ別なんだろうけど

なのはとクロノだと、お互いやりにくそうだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:31:50 ID:Fu44XuRZ
>>225
いや参考とかじゃなくて「ゲーム部分の調整はちょっと妙だったね」って言ってるだけ
ディバインバスターとかも実際の設定の3倍くらい便利だったりするしな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:35:40 ID:MGG8wX/9
>>222
駆け引きや判断力で勝負をするタイプだからアニメや漫画ではイマイチに見えるんだよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:37:06 ID:dHIA86rD
>>225
逆にMTCは分岐点がプレシア介入時でないという確証もないけど
途中経過に差が少なく、戦力ソースがまるで違うという明確な証明が逆にないような
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:38:08 ID:XuKn4ROg
龍騎で例えるとトルクより硬いトラストでもファイナルベントじゃ普通に勝てるってことだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:39:12 ID:vNKfa3ms
ドラゴンナイト版で語られてもわからん
日本名で言ってくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:42:33 ID:9UYB4fmZ
ドラゴンナイトって一瞬PC98のゲームかと思ったわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:47:15 ID:xZ8haEr7
>>228
まあそこら辺も書き方次第。
クロノは設定は凄い凄い言われる割には、劇中でそこら辺を凄いと表現しているキャラがほぼ皆無(時の庭園突入時のなのはくらい)
それがライト層の視聴者に雑魚扱いされる・舐められている原因。

逆に6課隊長勢は、新人sが劇中で凄い凄い言っているから設定上の実力もさることながら視聴者にも大したモンに見える。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:59:56 ID:tNOkyZ4Q
>>230-231
全キャラクターの声が成人クロノになってしまうんですね、わかります
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:04:38 ID:sK8symJZ
そういやストライクの声は杉田さんだったなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:05:55 ID:VNvoUOQh
A'sの場合、クロノが戦った相手はザフィーと勇者王だから強さを判定するのが難しい気がする。
勇者王、ザフィーは防御が硬いからクロノが火力不足とかいう認識は間違い(特に勇者王はなのはの必殺を片手で弾き返せる)。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:13:30 ID:hkvon2I4
>>229
題名からして映画版を基礎とした話であって、本編とは何ら関わりがない
という話ではなくて?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:20:34 ID:ymCy+MVM
>>235
キャストインタビューのコーナーではどのキャラクター(女性含む)も声が杉田になってしまう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:37:26 ID:sa3GXpul
>>237
劇場版で結果にさしたる差違が生じていないなら
劇場版の分岐にも誤差レベルといえるだけ
パラレル間に力量の差違は発生しているかどうか自体の資料もないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:46:42 ID:lpvjjwal
魔法少女物なのに悪い魔法使いが出てこないんだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:56:41 ID:hkvon2I4
>>239
本編と一切交わらない映画版の設定が本編の設定に影響を及ぼすというトンデモ理論?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:00:19 ID:730exjv5
スカリエッティは科学者だしなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:17:44 ID:0zJS7h5V
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレpart5725
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1279457463/
26 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:53:56 0
>>25なら高町なのは死亡、ドラゴンボールでも生き返らない

28 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:54:11 0
>>26
ププ

35 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:54:32 0
>>26
ハヤテ汚い

37 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:54:35 0
>>26
生きてるのが恥ずかしくない??

43 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:55:18 0
>>26
バーカ

44 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 21:55:24 0
誰か、つまみ出せ→>>26

ここのなのは厨率は異常。他作品叩きもキャラ叩きもほとんどがこいつらの仕業です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:18:29 ID:0zJS7h5V
アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1279026711/l50

127 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:06 ID:23iaMawO
咲とかいうウンコの支援なんてしなくていいから

128 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:16 ID:23iaMawO
咲がいると最萌の品格が下がる

129 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:34 ID:pxIujL9O
キモい咲豚死なねーかな

130 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:09:35 ID:23iaMawO
咲って90年代の臭いがするよね

134 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:14:21 ID:23iaMawO
>>133
びっくりするほど気持ち悪いなw

135 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:15:13 ID:iZ/V22UP
グロ画像載せんな

今まで投票スレで煽りのカキコは存在しなかったのがなのはの試合になるといきなり叩きが湧いて支援を妨害
同時に騙るスレで咲に対する叩きが横行
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:18:50 ID:p4WH3u/3
>>241
アルフの能力に変な制限設定が付いたんだっけか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:19:11 ID:0zJS7h5V
アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1279026711/l50

141 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:18:51 ID:23iaMawO
咲のせいで荒れてるな
出場停止でいいんじゃね?

147 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:24:03 ID:23iaMawO
>>146
うぜえからとっとと死ねよ
二度とここにくるな

151 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:27:42 ID:23iaMawO
咲豚は去年散々他スレ荒らし時ながらよく平然と支援できるな
神経疑うわ

153 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:30:13 ID:0ZAh/GqY
咲豚は支援と言うよりもはや荒らしに近いなw

158 :清き一票@名無しさん:2010/07/14(水) 00:33:48 ID:23iaMawO
>>157
お前目見えてる大丈夫?
荒らすなと言ってるんだが


今まで投票スレで煽りのカキコは存在しなかったのがなのはの試合になるといきなり叩きが湧いて支援を妨害
同時に騙るスレで咲に対する叩きが横行
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:19:53 ID:0zJS7h5V
467 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/13(火) 23:35:51 0
今日だけはなのはを応援させてもらう
咲豚は死滅させなければならない

562 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/13(火) 23:45:32 0
>>538
けいおんスレ住民が去年の咲豚に荒らされた事実を忘れるわけねーだろが
咲豚浅はかなりw

841 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:09:54 P
06組レベルたけえなあ
昨日だったら憂以外予選落ちしてるぞ

831 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:09:06 0
>>797
なんかなのはが出てると互いに健闘を称え会えるような試合ができる感じがするよな


ハヤテの投票日にはあれだけ老害老害騒ぎたてといてこれはねーな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:20:34 ID:0zJS7h5V
127 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:37:06 0
>>95
なのはが勝つ → 咲豚ざまあああああああああああああああああ
なのはが負ける → けい豚ざまあああああああああああああああああ


勝手にけいおんを巻き込むなのは厨
更にいつものお得意のなすり付け

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1279029454/

29 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:27:17 0
投票スレの荒らし止めろよ。
京アニ豚節度は守れよ。


58 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:29:34 0
>>40
頑張ってる人の邪魔するなんてクズのやる事
けい豚は人としてのモラルのかけらが一つもないな

197 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:46:14 0
>>193
どう考えてもけい豚のせいだろ…

198 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:46:19 0
>>193
のどっちVSなのはさんの神聖な試合に
泥を塗ろうとしてるのはけい豚だろ


今までの咲の試合で相手に対する中傷なんて1つもなかったわけだが
なのはの試合になると激しい中傷が起こるんだよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:21:21 ID:0zJS7h5V
221 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:49:18 0
ID:23iaMawO ← こいつマジで何とかできないか?投票所でしかも予選の段階で誹謗中傷とかありえねーだろ

231 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/14(水) 00:50:13 0 ?2BP(49)
>>221
明日にはいなくなってるよ
毎日やればいいのにな


すごく…そう思います
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:22:02 ID:0zJS7h5V
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレpart5727
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1279463837/389-489
477 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/19(月) 00:35:47 0
なのは厨だが長門は応援する
500票こえてこい

498 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/19(月) 00:37:45 0
長門・なのは同盟でいく!
06最大のライバル同士が組んで新参を殺し回るぜ!!!


アニメ系最萌トーナメントについて語るスレpart5726
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1279461858/
869 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 23:43:10 0
なのは豚の咲叩きはいつ収まるんだろうな

885 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2010/07/18(日) 23:44:15 0
>>869
明日長門を利用して咲潰しに成功したら終わると思う。

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1279447842/
399 :清き一票@名無しさん:2010/07/19(月) 00:31:21 ID:DUOUENLH
咲厨うぜえ
グロ画像貼るんじゃねーぞ屑
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:22:39 ID:jJ8n/OIk
>>245
そんなのあったっけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:37:27 ID:sa3GXpul
>>241
同時期同士のパラレルだから、及ぼすんでなく単に近似値じゃないのって話だが
自分より強い相手に勝つには、相手より強くなくてはいけないを如実に表してただろう、本編も?
地力の強さでは元々負けている反面、なのはは戦術で上回っている訳で
別にどちらが絶対的強者であるわけでもなしに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:38:40 ID:e7k7khso
最萌やってたのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:40:20 ID:0zJS7h5V
>>253
お前の同胞達のおかげで今年も滅茶苦茶だがなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:43:54 ID:VLbTnAO+
なのは厨も咲厨もけいおん厨も等しくきもいな
中の人同じなんじゃねぇの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:06:07 ID:7DSuFmCj
長文厨自重しろ
汚い日本語書くな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:48:30 ID:HCqtcrYn
黙ってあぼんしろよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:59:57 ID:Yw+RkcLT
お前らも20代のうちだけだぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1279187335/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:13:08 ID:usHwYbGC
このスレ流れ早いな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:45:51 ID:uHYLj4Eo
これからちょくちょく糞大会から突撃してくる奴来るな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:21:01 ID:KMlqpfsH
数値は適当

1st決戦時
クロノ10 >フェイト8 >なのは6 くらい

A's
クロノ11 >フェイト10 ≧なのは10 くらい

フェイトは修行時代ですでに魔導師としてほぼ完成してる(リニスの消滅条件)のでなのはほどの伸びしろはない
クロノは模擬戦でフェイトにかろうじて勝てる程度だが経験値の差でまだちょい上
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:38:00 ID:UuBzXM0z
暑いしティアナとタンデムでもしてくるか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:08:51 ID:8Omp6Foc
>>191
実は魔法抜きでの人間としての肉体の強さは、すずか嬢が女子最強
9歳でみゆきちレベルの身体能力(水泳)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:21:41 ID:p9sFWy5p
>>263
飛んでくるボールを空中でキャッチして投げ返すくらいだからな(ドッヂボール)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:31:00 ID:xa9Vf9nc
すずかになのは並のリンカーコアがあったらまさに最強ってことか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:35:12 ID:p9sFWy5p
>>264
非魔導師(戦闘機人のぞく)VS魔導師・騎士の戦いはシリーズでも1回しか描かれてないからな。

密漁者(実弾型デバイス・ハンティングライフル)VSエリオ(ストラーダ)

もっとも弾を切り払いされてのされたわけだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:40:58 ID:RxEn48+z
>>261
クロノはかろうじてというほどでもないぞ
A's後でもまだそれなりに開きは大きいよ
シグナムさんと互いに謙遜しあってる会話とかも伊達ではない感じ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:42:49 ID:0zJS7h5V
>>260
何なのは豚は他人顔してんだよ
騙る住民の大半がお前らだろうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:50:18 ID:SQ4y2yxI
【フィギュア】「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト」2011年1月発売― エクスレジーニャ!のハイグレード仕様 ※価格12,800円(税込)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279461267/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:57:16 ID:0zJS7h5V
>>269
The MOVIE 1st?
ああ、お前らが大成功とか言って大はしゃぎしてたアレのことね
ハルヒの半分すらいかず、マクロスにも大敗、fateと同レベルの水準で大喜びか
fateと同ランクで大喜び…なのはがどのランクのアニメなのか良く分るな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:15:48 ID:gkDc6TEd
>>159
遅レススマソがユーノが入ってない所に全俺が泣いた。
まあ仕方が無いけどね。ウルトラセブンにおける第12話&スペル星人並に
公式から存在そのものが無視されてるわけだし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:02:19 ID:fVzlCsls
>>270
お前も何らかの作品のファンならわかると思うんだけど
俺たちが好きなのは、なのはの売り上げとか成績が理由じゃないんだよ
なんたらって大会だってどうでもいい奴も俺を始めとして一杯居る
お前だって好き嫌いすら数字でしか考えられない人間じゃない筈だろ
嫌いな物を貶す時間を、好きな物を褒めるために使ったほうがいいと思うよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:06:02 ID:x0IH/cDx
嫌いな物を貶すのが好きで好きでしょうがないという人種に対して吐く正論ほど空しいものはないなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:06:57 ID:o7vFjA5D
アリサもそうだが、すずかもフェードアウトさせるには惜しいキャラではある
どっかの悪の組織にさらわれて擬似リンカーコアでも移植されたりしないだろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:26:59 ID:0zJS7h5V
なのは厨の大多数が嫌いな物を貶すのが好きで好きでしょうがないという人種だからな
騙るスレを見ているとよくここまでやるなあと感動すら覚えるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:36:12 ID:efOPZ/yZ
>>271
正味どこが無視されてるのかがわからん
8話や最終回ではちゃんと出てただろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:38:14 ID:gkDc6TEd
>>276
問題はその後だw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:39:39 ID:sa3GXpul
無印からつきあっている神奈川民は、貶められようが馬鹿にされようが、意にも介さずなのはを見てた奴ばかりだった
気にするような奴から他のアニメに逃げていった
余所は余所うちはうち、売豚も最萌豚もいらない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:45:43 ID:efOPZ/yZ
>>277
四期の事か?
とりあえず旧キャラでまだ出てないキャラ挙げてみろ
それでもユーノだけ出てないって言うんならお前アンチ確定な
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:48:27 ID:gkDc6TEd
>>279
「単純に登場しないキャラ」と「出さしてもらえないキャラ」は別物。
他キャラは前者が大半だけど、ユーノの場合だけは出さない縛りでもやってんじゃないかって位の悪意を感じる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:52:25 ID:j2o1LTGc
無印の決戦時に地力ではフェイトが上って言ってるのは何が根拠なの?
魔法手にして数週間の相手にバインドかけた状態で切り札のファランクスシフト先に決めたのに
大した手傷も負わせられず大敗したわけでしょ

この時点で地力も戦術もなのはが上じゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:56:46 ID:efOPZ/yZ
>>280
どうやったらその考えになるんだよ
根拠言えや
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:01:01 ID:pIwQHw58
>>282
ユーノ厨なんだろ触るな
ユーノを出さないからって原作と原作者を叩き始める奴等です
不要だから出さないだけなのに

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:05:56 ID:6eqMHWjH
最初のパートナーだから優遇されて当然、なんて思ってるからいけない
原作での旦那様すらリストラしちゃう作者なんだしそんな理屈は通じんよ

後ろ盾としちゃ「前作ファンサービス」くらいの意味合いが関の山だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:09:49 ID:sa3GXpul
>>281
魔力発揮値とか特大魔法なしでの削り戦闘とかフェイトが上
焦って大玉だしたのと、かつ全快せずの戦闘開始が主な敗因
ファランクスはリニスが教えたとおり、なのはには最悪の相性だし

だからと言ってなのはがフェイトに勝てないわけでもない、そんなに極端な差もないし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:18:04 ID:j2o1LTGc
フェイトのほうが上の部分があるからフェイトのほうが地力が上って理屈にはならないだろう
ファランクスシフトも大して効かないのに、なのはをどれだけ削れるというのか疑問
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:21:23 ID:mZ5Zv/hP
ファランクスシフトについては小説版をどこまで重視するかによるなあ
小説発売ごろの1期直後ごろじゃ小説版重視でファランクスシフトの擁護派が多かったが…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:30:55 ID:e7k7khso
小説ではフェイトがファランクス詠唱中、なのはも何らかの魔法を詠唱してた。
フェイトもそれには気付いてたっぽいけど結局アレなんだったんだろうな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:30:59 ID:pIwQHw58
無印でなのはがフェイトに劣ってたのはスピードより何より経験の差
魔導師始めて1ヶ月も経たない素人だったし

それでもフェイトに勝てたのは、なのポでフェイトが言ってたように「なのはの強さは知性と空間戦術と、何より勇気と気持ち」
他にも瞬間放出量とか防御力とかフェイトに勝るものはあるが、やっば心の強さが違ったんだろう

その後の物語でフェイトとの経験の差も埋まり、鍛練で体力も上回るが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:34:27 ID:sa3GXpul
>>286
つか、要するにフェイトはSLBを使用可能の状況にした時点で負けという話だけど
なのはの魔力が尽きれば勝てるし、攻撃をあてれば防御分だけ魔力は減る設定なんだから
クリーンヒットばかりを出す必要すらないし

魔法戦は来ることがわかればたいがい防御できるという防御優勢設定だし、
なのははSLBの発動分しか魔力残さないでもいいわけだし

つか本来は全快時こそが地力なわけで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:34:40 ID:xaIadmwO
体力上回るのはやりすぎたなあと思う

完璧キャラ化されていくようで見てて微妙
初期にあったチャームポイントはもういらないと判断されたのが悲しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:37:19 ID:sa3GXpul
>>288
広域防御みたい
小説の場合はファランクスにガチにかみ合った構図
それでも相当ジャケットやられているけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:42:31 ID:1hLtJLwk
>>291
萌えアニメなんかは、料理が苦手とか虫が苦手とか
そういう苦手なもの設定でチャームポイントを作ったりするもんだけど
このアニメはそういう手法ほとんど使わないよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:44:31 ID:CZS+qkVl
料理…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:46:25 ID:3c4HSUHh
>>293
いや初登場のキャラに限ってはけっこうそういうの使ってたりするよ
なのはの場合はキャラ露出が長すぎてそういう部分が次第に潰れて行っただけ
なのはさんに付いてるファン側もそういうポイントを望んでなかったせいもあって
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:47:34 ID:j2o1LTGc
>>290
どう見てもSLB発動以前に負けてたよ
はっきり言ってあの戦いでSLBなんて使う必要すらなかった
あそこまで正々堂々と戦っておきながら、あれは全快時じゃなかったなんて言い訳はみっともない
瀕死状態だったならともかく、実戦で出せないようなものは地力とは言わない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:55:11 ID:jUBFy7Y+
>>293
なにげに単純な萌え記号を避ける傾向のある作家だから。
(使う事は使うけど再解釈して使う)

>>291
記号的な欠点はないが、
愛情に不器用だったり人間的には若干ブッ壊れ気味だったり
わりと問題ある人として描かれてるとは思う。

作中でもわりと普通に指摘されてたりもするんだが
それ以上に良いところを褒められたり求められたりすることが多かったり
挫折や苦悩を内部処理しちゃうキャラだけに
「作者にもマンセーされてる完璧超人」みたいに見られやすいキャラなのだろうなと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:00:27 ID:sa3GXpul
>>296
まあ傷は消えてはいるが、ジャケット貫通するほどの物理的な虐待とか受けてるが、それに精神圧迫状態
まあそれで焦りもなく普通に全力出せるならあれだけど
ユーノやシャマルみたいな癒し手もいないし

まあ精神的に弱いのもフェイトのうちだからそれも実力はかまわないが
外的要因は無視してかまわんのだろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:02:37 ID:1hLtJLwk
>>294
そういえばシャ○さんは微妙だったな
その割りには料理してるけど

>>295
そうだっけ?
特にSTSとかは新キャラが多かったし
そういう風な手法をもう少し使っても良かったんじゃないかと思ったんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:04:16 ID:bXtXbDFT
>>297
>愛情に不器用だったり人間的には若干ブッ壊れ気味だったり
>わりと問題ある人として描かれてるとは思う。
描かれてるんじゃなくてそう曲解する人が多いってだけじゃ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:08:12 ID:fVzlCsls
「状況次第なんだから」って言うのは真理だよね
例えばお互い切り札の条件が揃ってる仮定なら
距離が離れていればなのは有利、近ければフェイト有利だし
そこに更に揃えるべき条件や他の手札の状況もあるんだから確固たる回答なんて出ようが無い

英才教育受けたフェイトそんに「回答が出ようが無い」所まで
ド素人から短時間で一気に追いついたなのはちゃんの才能には脱帽
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:15:01 ID:jUBFy7Y+
>>300
壊れ、とかだと言葉が悪いかもしれないが
人間的な微妙な歪みは意図的に与えられてるとは思う。

幼少時の微妙なネグレクト経験を経て小三にして「家族から浮いてる」発言とか
仕事で飛ぶようになってからは、自分の死や危険を
妙に他人事みたいに思ってるところとか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:16:23 ID:bLYbtVBh
>>266
ストパンでは魔力シールドで実弾弾くのは簡単そうだった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:18:26 ID:j2o1LTGc
>>298
その状態でもほぼ互角に戦えて紙一重で負けたというならともかく、
完全に完膚なきまでに大敗しておいて、全快時じゃなかったから地力はフェイトが上なんて理屈が通ると思うか?
動作の鈍りとかでなくファランクスシフトを発動したのが全快時じゃなかったからというのも無理がある
なのははかなりの余力を残して勝っているわけだが、それこそ無視できないだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:21:48 ID:CZS+qkVl
> かなりの余力を残して勝っている
これは違うだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:39:02 ID:j2o1LTGc
違わないだろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:39:44 ID:/kcqeTve
だからその辺は小説版を重視するか否かでry
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:44:21 ID:LwzAz9/H
>>291
逆に考えるんだ。

フェイトそんの体力が落ち過ぎたと考えるんだ。

ってか、実際そうだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:46:20 ID:7Q5/BbVg
全シリーズ見直したが想像以上になのはうぜえな
主人公の癖にいらない子だしw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:49:10 ID:fVzlCsls
でもなのはちゃんが居なかったらフェイトも守護騎士もはやても救われなかったんやで
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:49:24 ID:XnWXkNCN
シリーズの主人公はすでにヴィヴィオに移ってるからなあ・・・
なぬなさんの扱いが難しいね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:51:32 ID:pIwQHw58
何でそんなに必死なんだw
どっちが勝つかどっちが強いかなんて状況によりけり
故に勝負の世界は結果が全て
勝ちは勝ちだし負けは負け
最終的になのはがフェイトに勝ったという事実は変わらん。この話はそれで終わりだろう
スクライドのカズマと劉邦どちらが強いかを論じているようなもん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:53:03 ID:kHdnDvGc
>>299
欠点だけに限定しなけりゃ大食いスバルとか混浴に動じない天然キャロとかさ
かわいさのセンスが残念なヴィータとか
キャラづけは登場直後はけっこうテンプレ的というか極端な味を持ってるんだよ
作品が進むごとに次第に削れ落ちて行くけど

>>310
フェイトはなのはいなくてもOKと結論が出ちゃった
「フェイトちゃんは強いよ」ってキャラの持ち上げをやろうとしたんだろうけど
その持ち上げを紡ぎ合わせた結論はそういうことになってしまう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:56:13 ID:j2o1LTGc
>>307
小説版の話は小説版の議論のときにしてくれよ
本編と矛盾する描写である以上、本編の議論の参考にすることはできない

>>311
そ れ は な い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:58:01 ID:fVzlCsls
>>313
え?のろいうざぎ可愛いくね?
ヴィータの方が可愛いけど

なのはじゃなくてもいいんだろうけど、何らかの切っ掛けは必要でしょ
結果的にその切っ掛けになったって事が大事なんじゃないかな
世の中過程より結果ですよ結果
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:02:55 ID:nQ/pKBP7
いやそれが、フェイトは一人でも立ち直れたとあたしゃ信じるとなのは自身に言わせちゃったんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:10:48 ID:e7k7khso
>>292
なるほどサンクス
>>304
SLB撃った後アクセルフィンが明滅してるのは魔力ほぼ0だからだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:11:24 ID:6QzEe5Mb
>>311
Vividは主役から外した分、おかん役やvsアインハルトの強敵演出とか上手い立ち位置だと思ってる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:15:25 ID:e7k7khso
単純に立ち直れたかの話じゃなくて
アホの子みたいになってたかどうかの話だろ、なのポでの会話は
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:20:39 ID:jEp7mc/9
>>313>>315
あまり知られてないけどヴィータは「可愛いのは苦手だ」って設定だったりする
たぶんヴィータ的にはのろいうさぎは「可愛い」じゃなくて「かっこいい」んだろうw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:21:30 ID:A3TJ4w8o
>>319
「誰の助けもなかったらひねくれてたかも」→「そんなことないよ強い子だよ」
って流れだからそんなに違いもないと思うけどな
なのはシナリオじゃアホの部分も見せてないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:27:20 ID:j2o1LTGc
>>317
いやそもそもSLB撃つ必要すらなかったし
形造りで、最後のとどめに全力全開の一撃を放っただけじゃないか
大火力の砲撃の直後に他の部分へ回す魔力の復旧に多少時間がかかるのは珍しくもあるまい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:28:24 ID:e7k7khso
利己的な理由で総てを敵に回すキャラじゃないって意味かと
細かいことは無視して、なのはが居ない状況で管理局に保護されても
フェイトは執務官を目指してたと俺は思う
ただしむっちゃ暗いキャラになりそうだが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:31:08 ID:HYQvKmAG
スターライトブレイカーは集めた魔力にトリガー分だけの魔力で撃ち出す魔法じゃなかったか?
つまりSLBを撃った後、フライアフィンが明滅してるという事はだ。
ディバインバスターを撃った時点でトリガー分しか魔力は残って無いって事。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:33:50 ID:e7k7khso
>>322
SLB前のDBで魔力は使い切ってるんじゃなかったっけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:34:11 ID:fVzlCsls
なのはが居ない場合って話だと、ユーノはどうなっていたのか
A:フェレットのまま野垂れ死んでいた
B:どうにか回復してフェイトと争奪戦をした
C:なぜかフェイトに拾われて使い魔Bになっていた
D:生き残ってアースラに拾われた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:35:47 ID:pIwQHw58
なんかさっきから飛ばしてるなwトンデモ論理展開についていけない

なのはがフェイトに対して「君は強い子だからアホの子みたいにはならない」と言った

解釈:なのはが言ったようにフェイトは強い子だからアホの子になるはずがない。無印でも一人で立ち直れたであろうという公式設定です。

落ち着いてよく考えよう。かなり無理があるぞ
あれは単なる励ましにすぎん

(特別な力のない普通人に対して)君なら鳥のように空も飛べるはず(自力で)→つまり飛べる
とか宣ってるレベル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:36:03 ID:j2o1LTGc
>>323
なのはがいなかったら、魔導書に吸収されて戻ってこられなかっただろう

>>324
単に大火力砲撃を撃った反動で復旧が遅れているだけであろう
その前になのはが膨大な魔力を使い果たすようなことを何かしたかい?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:39:12 ID:e7k7khso
E:近所の猫に
は冗談として、1話のJCが大暴れ→アースラ登場→ユーノ保護→
JC回収中にフェイト登場→クロノに惨敗→一件落着
じゃないか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:43:08 ID:A3TJ4w8o
>>327
3期まででフェイトはなのはに依存してるんじゃねとかそういう声も出てたから
それに対する回答みたいなことを言わせたんじゃないかと俺は思ったけどな

あとフェイトに対するポジティブな証言なのでほぼ有効な事項だろうと考える
キャラに言わせる内容は往々にして「ただの」で終わることのないそんなもんだから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:47:34 ID:e7k7khso
A's時点で都築が
お互いへの依存度はなのはよりフェイトの方が強いと言ってなかったっけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:17:32 ID:xa9Vf9nc
>>326
動植物が変身したのが暴れてもうどうしようもないから、
目先のジュエルシード封印のためフェイトに協力してたかと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:29:19 ID:YtsOSpNT
ミッドチルダって女同士で結婚できる法律あるのかな?
フェイトさんは完全に高町家に通い妻状態だし、結婚秒読み段階だよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:30:44 ID:KHsOJsLb
フェイトちゃんは僕と結婚してるから無理だね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:31:28 ID:pIwQHw58
>>334
韓国人乙
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:32:18 ID:6J7M8ivv
> 膨大な魔力を使い果たすようなこと
フェイトの格闘攻撃を避けずにガード
ディバインシューター超連射
ファランクスシフト直撃

この時点で結構使い果たしてる気がするんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:38:04 ID:fVzlCsls
>>329
最初の奴に反応してアースラが来るのよりは
既に活動を開始してたフェイトとかち合う方が早い気がする
フェイトっつーかママンは端っから地球に目を付けてた訳だし

>>332
またはなのは無しで争うかだよね
ユーノじゃ封印出来ないから望み薄だけど
防御メインのユーノじゃフェイトが封印した所を掠め取るのも難しいだろうし
一時協力が1番濃いか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:55:45 ID:JJtjvUtr
>>288

おそらく対ファランクスの防御魔法
あとファランクスに耐えた後にフェイトをバインドしているレストリストロックの先行詠唱

設定では明らかにされていないけど、ファランクスはあれだけ準備に時間がかかっているから
来るのが分かっていればこの2つくらいは仕込む時間はあるはず
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:14:59 ID:uHYLj4Eo
だから、後のシリーズで、ファランクス系使わなくなったのかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:17:23 ID:HYQvKmAG
フェイトの最大の武器や特性は物を速く動かす事だからね。
スピードを武器にする為には足を止める魔法は逆に特性を殺す事になると思ったんじゃない。
砲撃も使えるけど、なのはのよりは速射だったはずだし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:26:10 ID:fVzlCsls
時間がかかろうと「大威力の遠距離攻撃が撃てる」っていうのは手札として重要だよね
後の戦闘はなのはと組んでだったりガチ殴りタイプの姐さん相手だったりで撃つ必要や機会が無いっぽいけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:44:05 ID:j5BkHrNg
プレシアに鞭を打たれまくって体力が消耗してたんじゃないか>フェイト
A's初陣のヴィータ戦と比べると明らかに空戦機動に鈍りがある。
全快した状態で戦っていたら砲撃や誘導弾を当てることすら難しかったはず。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:45:22 ID:sa3GXpul
>>341
フェイトの遠距離って、サンダースマッシャーと、サンダーレイジが微妙な程度でない?
ファランクスは中距離だし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:48:35 ID:fVzlCsls
>>343
うん、中遠距離って書いたつもりだったんだすまない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:50:45 ID:CZS+qkVl
俺だったらプレシアママンに鞭打たれたら精神力MAXの状態で戦える気がするのにな
精力は低下するかもしれないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:51:38 ID:Sopnfnog
>>345
肉体的なのはどうすんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:52:27 ID:CZS+qkVl
肉体ダメージ<鞭打ちで得た力となるから問題ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:58:39 ID:sa3GXpul
>>347
これはひどい資本主義の豚(誉め言葉)
セブンアークスは変態を生暖かい目で応援しています
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:05:56 ID:gkDc6TEd
>>309
「第一作目ウルトラマンを見るとハヤタの空気っぷりが異常(いやマジでw)」みたいなもんだろ。

話の中心になるのはその回に登場するゲストキャラとかで、主役のやる事はその問題を解決させるとか
敵と戦ったりする事くらいしか無いみたいな作品は結構ざらにあるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:08:36 ID:fVzlCsls
別に児童向け作品でもないから変身セットとかのグッズアピールもする必要ないしな
携帯の動作音にアイゼンボイス仕込んでニヤニヤするくらいだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:12:11 ID:e7k7khso
マジギレなのはの着ボイスがほしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:15:23 ID:p9sFWy5p
>>351
なのはさんのマジギレシーンなんかあったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:16:05 ID:xnAMcdLT
>>351
少し頭冷やそうか…のボイスが欲しいのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:16:18 ID:WzJtcCwQ
フェイトにキレられたい
そして返り討ちにしてレイプしたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:22:39 ID:CZS+qkVl
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51054924.html
この話題出たっけ?変態ども
すごい欲しいんだけど隠し場所がない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:29:01 ID:PmkbrsUv
半年後にはボロボロになってそうなタイプの人形
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:33:00 ID:e0GEnV6U
このシリーズ3万近くするんじゃないの?
高すぎ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:19:12 ID:SW4qBQZk
しかし、なのはさん、アニメ世界なら親健在なおかげで非暴力主義者でもないし
場合によってはKick-Assのヒットガールみたいになってたかも知れないのか…
それはそれで見てみたいぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:25:47 ID:gkDc6TEd
ウルトラセブンで好青年やってたモロボシ・ダンが
ウルトラマンレオでは鬼隊長になってたみたいな感じが
なのはにも起こってしまってるのがなんともw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:46:14 ID:YQlTdK3z
モロダシ・ボン
に見えた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:50:49 ID:3SUjGJST
>>355
デカッ!!
まさかここまでデカイとは
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:38:25 ID:WL5kyR4d
なのははずいぶんと優しい上司だと思うぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:40:57 ID:fVzlCsls
うん、全然鬼教官的ではないよな
だからこそ、頭冷やそうかの一瞬が際立つ訳で
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:46:52 ID:A3TJ4w8o
というかA'sまでのキャラ的に「頭冷やそうか」という行動に出ること自体が驚きだったわけだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:49:03 ID:fVzlCsls
演出がアレなだけで「お話聞かせて」の延長線上の行為だと思ってるんだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:49:42 ID:kh8OWa4m
>>353
普通にあるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:51:36 ID:EnntBbrY
今更だが、緋賀ゆかりのブログにも「2巻に限定版の予約用紙入ってる」って書いてあるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:55:37 ID:WL5kyR4d
>>364
あの場面で何も言わない方がらしくないと思うけど?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:55:46 ID:XHsuEWl7
「お話聞かせて」だってやりようによっちゃ「頭冷やそうか」以上の鬼畜なことになりかねないしな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:58:50 ID:pIwQHw58
ゲーマーズはViVid2巻の通販やってないのかあああばばばばば
またヤフオクでテンバイヤーから搾取される仕事が始まるのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:58:53 ID:A3TJ4w8o
>>368
いや身内に体罰かける方向に進むとはって意味でな
教導隊に所属してる戦士のなのはを重視するか旧来の女の子のなのはを重視するかで
見る側で意見が分かれるよたぶんあれは
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:06:00 ID:WL5kyR4d
>>371
前から疑問なんだが模擬戦で模擬戦のルールに則ってノックアウトしたら体罰なのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:08:15 ID:A3TJ4w8o
>>372
いや厳密に体罰かどうかはどうでもよくて、叱る時に手を出したことだよ
なのは自身が教導隊は口より先に手が飛ぶといってはいるけど、なのは自身が
そんなキャラに染まっちゃうとはねっていう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:09:20 ID:fVzlCsls
教導とか関係無しに
ぶつかりあって解り合おうとするのは9歳の時からのパーソナリティーじゃないか
友達になりたいフェイト相手に「話を聞かせてもらうため」戦った事から
戦場で堕ちて欲しくない後輩に「考えを理解してもらうため」撃墜した事
自身を見失った義娘を救うため「ちょっとだけ痛いの我慢」させた事まで
きちんと一貫してる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:09:56 ID:VLbTnAO+
つかその模擬戦のルール自体曖昧だから
何をすれば勝利なのか、何がルール違反なのか
元々はどういう連携で戦うはずだったのかとか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:13:22 ID:WL5kyR4d
>>373
お前実は一期見てないだろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:15:31 ID:A3TJ4w8o
>>374
1期や2期はちょっと違うくね
あれは相手が自分と同等以上に強いから意思を伝えるには
ぶつからざるを得なかったわけで、だからうまいこと人情モノと
バトルが溶け合ったんだと思う

むしろ3期でこの文法を使ったのはあの一連の流れでのスバティア側だったと思う

>>376
一番好きだぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:18:30 ID:WL5kyR4d
>>377
嘘つくなよ六話とか絶対見てないだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:19:07 ID:fVzlCsls
見てたんなら、なのはって女の子が口先で上手く伝えたい事を伝えられる子じゃないのはわかってるよな?
もうアリサの件からそうだし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:20:26 ID:A3TJ4w8o
>>378
いや見たって
キャラのメンタル側を重視してるか行動側を重視してるかあたりの解釈が違うんじゃね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:20:48 ID:sa3GXpul
>>375
小テストの内容は別に俺らが知らんでも、スバティアはわかっているだろ
だからどうでもいいんだ

要は、テストの内容通りにミッション遂行したなら、
受けるはずのない攻撃を仮想敵に撃たせてしまい、結果撃墜されただけだから

例えるなら、フルボッコしときゃノーダメージで倒せる闇の書の闇に、
攻撃力が高いからとNさん(9)が、ACSドライバーで単身突撃、ゼロ距離射撃をしたため、
その間、味方が砲撃できなくて、超砲撃の反撃をうけ、全滅しました
こんな感じ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:24:26 ID:WL5kyR4d
>>380
見たなら忘れてるだけだから一期六話を見てみるといいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:25:25 ID:A3TJ4w8o
>>381
>俺らが知らんでも、スバティアはわかっているだろだからどうでもいい

はスバティアがあの模擬戦で悪いことをしたと咎めるならそれじゃマズイと思うよ
視聴者はよく分からないだろうけど悪いものは悪い、という納得のさせ方はちょい乱暴だし

>>382
いえアリサの件は覚えてるしそれを踏まえたうえでイメージにあわねーなと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:27:09 ID:fVzlCsls
>>383
StSすら見てないだろ・・・・・
ティアが頭冷やされたのはそもそもルール云々じゃないぞ
どっちかって言うと役割分担とか考え方とかそっち方面
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:27:50 ID:VLbTnAO+
>>381
視聴者置いてきぼりですか
9話の件に限らなくても視聴者は知らないけどキャラは知ってるってことが多すぎるだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:30:32 ID:VLbTnAO+
>>384
じゃあ教えてくれ
本来なのはさんが教えてた、スバティアが取るはずだった行動・役割はどういったものだったのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:31:06 ID:xa9Vf9nc
六話って、対等の立場のアリサにビンタしたことがどうしたんだろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:31:20 ID:WL5kyR4d
>>383
訓練通りにやればいいって言われてるのに訓練に無い事をやったって説明でも筋は通ると思うけど?

で貴方は何年も前の見てもいないアニメのスレになにしにきたんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:32:02 ID:Sopnfnog
>>386
ティアナが援護でスバル特攻でええんちゃうかと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:35:15 ID:A3TJ4w8o
>>384
だから見てるって
信じてくれー頭の中で見えたものが違うだけだー

>役割分担とか考え方
だからフォロー不足なんだって
ティアは単独行動の執務官志望な上に重砲撃じゃないガンカタタイプだから
なのはの重砲撃型センターガードの方が設定的にはちょい無理な注文っぽいし
あの辺落としどころをどうしたいのかわかんないんだよな

むしろティアに感情移入できるよう意図的に周辺情報を取っ払ったようにも思える
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:35:17 ID:fVzlCsls
>>386
「センターガードがホイホイ無茶しちゃダメなの!」
「気軽に無茶してるといつか私みたいにな目に遭うからダメなの!」
「今は私が見てあげられるんだから新連携なら私も通して欲しいの!危険な連携なら尚更なの!」

大体こんな感じ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:37:34 ID:fVzlCsls
>>390
だから「優秀な前衛が居るんだから射撃幻術で援護に徹しろ」って事なんだよ
別になのはさんだってティアに砲撃しろなんて言ってないし
訓練中だって射撃魔法の訓練がメインだったでしょうに
スバルっていう強力な前衛が居るのにハンパなガンカタを使うなって事を言ってる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:39:23 ID:VLbTnAO+
>>389>>391
確かに本来取るべき行動はそれだろう
ただ9話より前に「なのはさん」が「2人」に対してその連携を教えてた光景を俺は見たことは無い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:39:23 ID:A3TJ4w8o
>>388
いや何年も前からいるよ
単になあなあで済ませばいいものを不用意なツッコミ入れて炎上させちゃっただけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:44:59 ID:CZS+qkVl
>>388の1行目で俺もいいと思うけどなあ
模擬戦は実際の動きの中で今までの成果を確認する目的だよね?たぶん
それをせずにいきなりオナニー技だしたら駄目じゃないかと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:46:53 ID:sa3GXpul
あのテストは
ティアナが弾幕を張る、スバルへの攻撃を打ち落としまた、牽制
スバルがその隙をついて突撃、同時に精密射撃で援護
スバルの攻撃に合わせて誘導弾などでサポートし、スバルが引くタイミングなどを作り射撃など
目くらまし程度の隙を作れればよし、クリーンヒットすればなおよし
スバルの再チャージを正面以外で決めさせればいい
とかこういう連携が欲しかったんだろ

>>385
どんなアニメ作品でもキャラの指針以上に、
キャラの持っている知識をいちいち公開して居る作品なんかそうないぞ
小説ならいちいち書いているのも多いが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:48:34 ID:fVzlCsls
そりゃ連携は教えてないだろ
それはスバティア自身が考えるべき物だろうし

けど6課ではまだティアには接近戦なんて教えてないし
教えてない接近戦(熟練しないと危険なやり方)をしたからああなった
なのはさんの教えから逸脱して真逆に走ったからメッされた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:48:54 ID:WL5kyR4d
>>393
視野を大きく持つこと、仲間を信頼すること、無茶をしないことは教えてたし、無茶な連携を咎めはしたが連携は教えてないな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:50:26 ID:A3TJ4w8o
問題はそこに至るまでのスバティアのスポ根感動描写だと思う
説明が乱暴なのでなのは側の「理」がそれを相殺できてるように感じなかった

…というか、びっくりさせるためにあえて相殺させなかった意地悪展開なんだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:50:28 ID:5s04LgdG
>>393
それまでの訓練内容と実戦見てたら大体のキャラポジション分かるだろう。
つか、コンビネーション教えてるのが画面に写ったかどうかじゃなくて、
模擬戦の仕上げに、デバイス勝手に弄ってまだ教えてない近接戦闘で中途半端な技ぶつけたのが原因じゃないのか。
8話まででティアに教えてたのは射撃中心だったことは読み取れるし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:52:29 ID:JJtjvUtr
こんな放映中みたいな水掛け論、まだやってんのかよ・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:53:59 ID:VLbTnAO+
>>397->>400
んなことわかってんのよ
ただそこが曖昧なままで話進められたからモニョモニョするだけ
そんでそのあと後出しで説明されて納得しろと言われてもね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:06 ID:sa3GXpul
>>390
ティアナは低魔力であるために、砲撃優勢でないだけで、
射撃性能だけは少なくともライフルみたいな物騒な子な訳で
現在もコントロール数はともかく、射撃だけはなのは以上に才能があるようだぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:43 ID:A3TJ4w8o
>>401
すまん
空気に従わないレスを俺がしてしまったせいでまた火がついてしまった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:54:49 ID:fVzlCsls
>>402
わかってんのよってお前が聞いたんだろうが・・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:55:33 ID:Sopnfnog
>>402
いや納得しろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:56:43 ID:xa9Vf9nc
>>401
要するに、いまだに結論がでてないってことだろう。
>>402
>>397->>400 じゃなく>>397-400と書こう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:58:38 ID:5s04LgdG
>>402
>そんでそのあと後出しで説明されて納得しろと言われてもね
…は? さいですか、合わなかったね。残念だったね。

>>399
これほど物議醸してるのは狙い通りな気がするがなぁ。
なのはというキャラ知ってる引継ぎファンは言いたいことは何となく分かるし
3期で入った人はスバティアに感情移入しやすいから描写多くとったんだと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:59:34 ID:sa3GXpul
>>402
いや、放送当時からああだこうだと何十回も議論されているが
物理のテスト中に、数学の答え書いてたくらいは普通に言われていたが
後出しで言われているわけでなしに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:09:49 ID:+vVtqiK7
後だしとか言われてるが七話までになのはが色々考えて訓練をしてる事、ティアナが一人で抱えこんで無茶をする性格な事とその欠点を指摘される描写は色々あると思うけど?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:10:49 ID:qpUPYzis
>>409
それで言うなら生徒側の心情で見るか教師側の心情で見るかの差だろうな
そして前半のお話の張り方は生徒側に気持ちが入るように動いてる
しかも試験シーンで物理のテストか数学のテストか一見曖昧なものが提示されてる

んで数学解としてはひとつの正答を書いたのに罰点付けられてこれは物理だと言われたのがあのシーン

後半は教師側寄りでお話が展開する
ここで「物理かよ!数学じゃないのかよ!」と思った視聴者をすくい上げ納得させるはずだったが
すくい上げ方でかなりばらつきが出ちゃって今に至る…というところだと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:24:41 ID:+vVtqiK7
というか一番の差は一話から八話までの流れで見てるか七話、八話だけを切り取って見てるかの差
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:25:54 ID:qpUPYzis
いや、スーパー系で見てるかリアル系で見てるかの差だ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:27:40 ID:yte4sFD5
魔法使いか魔法使いじゃないかの差
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:34:43 ID:cPcSp1Xf
たしか8話のアレは議論の総括したヤツがあったろ。
あれもうテンプレにでも入れといたら?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:36:32 ID:Utmavgu1
>>412
まさに
騒がれた8話からリリカルなのはを知った奴とかそこしか知らない奴とかはかなりバイアスかかってると思うな
どっかのニコ厨とか

つかこの話題何度目だよ
そんなことよりアイシスのおっぱいいいよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:38:29 ID:kDsnARTs
>>411
さすがにその見方は生徒側に寄りすぎだろう。
その例で言えば教師側は生徒にも視聴者にも再三科目を伝えてたし
生徒が出したのも「ひとつの正答」ですらなく、思い込み由来の(視聴者から見ても)間違った解答だったとオモ。

しかしこの話題ホントにループするな。
このスレで以前、一同絶賛の完璧な最終見解が出てたはずだが…。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:45:18 ID:jbtOwIRE
一同絶賛?
笑わせるなよ、長文厨限定のまとめオナニー文だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:46:10 ID:qpUPYzis
>>417
より過ぎというか、そう見えるよう演出してたと思うよ

というかそもそもそういう見え方の差がでかいのよ
8話までの流れを見ても見え方が割れるくらいの伝え方だよ
つーか割れたからここまで引きずってるんだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:47:41 ID:+vVtqiK7
>>416
貧乳は良いものだ
アイシスは色々と面白いキャラクターだと思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:50:33 ID:yCLJE8zo
無印・A'sの視点から見たら、なのはが教官になったって設定の時点で違和感バリバリだろ。
移動砲台とか言われてたしワンマンの極みじゃん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:51:15 ID:kDsnARTs
>>118
多分お前が思ってるような内容とは違う
それぞれの立場で頻出してた意見のとりまとめだから。

探そうと思ったがどう探していいかわからん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:51:26 ID:yte4sFD5
スレは今、話題と話題の狭間。ループの中にいる。
それは我がレスも同じ。
そこで住人たちは永遠のループをみる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:55:02 ID:NwhasZGG
ところで誰か都築の行方を知らんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:56:25 ID:+vVtqiK7
>>421
でも捜査官とか法務に携わるとか防衛部隊や救助部隊も違和感があるぞ?
なんだかんだでエース級の集まりの教導隊が落とし所かと
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:57:56 ID:Utmavgu1
>>420
わかってくれるか兄弟
リリカルなのはに足りないのは貧乳成分だと常々思っていた(Not発展途上)

アイシスはいろいろ謎が多くて面白いよね。リリィとはまた違った謎
戦闘力も高そうだし、カバンの中が気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:02:12 ID:NwhasZGG
アイシスの正体予想って全然されてないよね
まあ新キャラなんだろうけど、まさか旧キャラが変身魔法ってオチはないよな・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:03:33 ID:+vVtqiK7
>>426
性格も冷静でドライな一面もある陽気なムードメーカーってのはこのシリーズに無かったよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:05:00 ID:PFhpnmuy
貧乳ならなんでもいいわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:07:49 ID:+vVtqiK7
>>427
変身魔法なら全裸に剥かれる前に解除されるんじゃないか?
誰かの関係者はあるかもしれんが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:11:49 ID:BPA2oe7k
実はアルハザード帰りのアリシアが変身していた!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:14:48 ID:+vVtqiK7
>>431
中の人を胸のサイズで決めるなよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:25:45 ID:BPA2oe7k
いや待て
そうは言うがな、同じ遺伝子情報を持ったフェイトそんの厨房時代〜現在を見るに
成長しているであろうアリシアもボインボインな可能性は非常に高い
ママンもボインだし

何が言いたいかって言うと、成長しないヴィータが可愛くて仕方ない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:29:55 ID:DfszQ25w
>>433
成長するはずなのにしないリインやキャロも可愛いだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:30:23 ID:w/jFgBZk
シスターシャッハの妹とか…
うーん、意外性はそこそこあるがインパクトが薄いな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:34:51 ID:UJlErViM
ティアナも蓋開けてみれば単なる凡人詐欺だったからな。
sts以降、ランクの上がり方とか上達速度とか出世スピードとか3娘に劣らない勢いだし。
今sts見るとティアは過剰な謙遜で普通の魔道士に対して嫌味言っているようにしか見えないw

つーかクロノが教えれば良かったんだよ。
ヤツならティアナタイプとも噛みあうし、過去が過去だから焦っているティアナのフォローとかも上手くやった・・・筈。
ただし、頭は冷やされなくてもガチガチに緊縛されても知りません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:35:44 ID:BPA2oe7k
>>434
リインUのガワは意図的に変身・換装でもしない限りあれで固定だろ?
キャロは・・・・恨むなら成長度を吸ったエリオを恨むんだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:40:38 ID:Utmavgu1
“アイシスはカレドヴルフ社社長令嬢説”を主張しているが同意してもらえない
カバンの中はAEC01が入ってるに違いない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:43:44 ID:DfszQ25w
アイシスの正体か…
リエラ
アイナさんの娘
ゼストの姪

面白いのがないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:48:07 ID:DfszQ25w
>>437
リインは20歳前後まで成長するように作られています

但し、リインははやてのリンカーコアぶったぎって造りました
はやては中学で成長を止めました
リインの20歳程度容姿とは何歳程度を指すのでしょう
という笑い話設定な訳だが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:07:16 ID:yCLJE8zo
管理局は青少年の更生・教育施設の役割があるのではないかな。
なのはたちが元犯罪者ばかりでも認められているし、モブは軍人としては何のために居るかわからんレヴェルだし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:11:07 ID:z2WoJyZm
StSの最後は場面分散しすぎてテンポ悪すぎたから、こうしたらもっと面白くなったと思う。

まず、ナンバーズを半分に減らす。12人は多すぎて覚えられない。
そして、1体あたりの強さをゼスト級に上げる。
ルールーはあまり必要性を感じなかったので退場してもらう。

そして、戦闘を全部で4つぐらいにまとめる。

1.市街戦・・・ナンバーズA,B VS ステエキ、シャマル、ザッフィー、ヴァイス
2.スカアジト戦・・・ナンバーズC,D VS フェイト、シャッハ、ヴェロッサ
3.ゆりかご戦・・・ナンバーズE,F,ヴィヴィオ VS なのはさん、はやて、ヴィータ
4.地上本部・・・ゼスト VS シグナム

これなら、テンポもよくなるし、新人組の集団戦も描けるから完璧。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:18:07 ID:4LNklajH
そんな集団戦闘七斧じゃ描けないから却下な
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:24:26 ID:1//ESnSZ
>>281
フェイトの方がなのはより実力上ってのはレイハさんも言ってるんだがね
レイハさんは機械だから主観や曖昧な根拠でものを言ったりしない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:35:55 ID:Utmavgu1
まだ拘ってんのか
なのはより地力が上のフェイトスゲー
地力が上のフェイトに勝てるなのはの戦術スゲー
はいはい終了

446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:41:47 ID:oa2quJwh
Q.E.D.
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:17:36 ID:eKDySNYM
なのちゃんとHしたい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:28:51 ID:AS45fS7y
残念ですが売約済みです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:35:51 ID:jTJ5CoNU
猛暑だしなのはさんと行水したい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:55:50 ID:ryl6k7dA
そうなの? リンカーコアと成長速度ってリンクしてんのか。
つか、アウトフレームの設定弄るだけなような気がするから関係なさそうなんだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:57:30 ID:ryl6k7dA
>>450
>>440宛て
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:09:41 ID:DfszQ25w
>>450
関係のあるなしは語られず、設計通りなら成長するはずが何故かしないから、
何処かに理由を求めて、はやて起源説説にちょっと向いてるだけじゃね?w
だから笑い話
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:54:13 ID:olsGB+mn
>>427
聖王教会の密偵だと思うんだが。でも何で平和なルヴェラでフリマなんかしてたんだろうな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:44:40 ID:9ceUysFz
>>444
機械で何量ったんだよ、戦闘力か!?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:57:08 ID:KBFkXqZd
リインフォースUは大人形態になろうと思えばなれるけど
エネルギーの消耗が激しいから短時間しかなれないし
バインバインな身体は動き辛いから
普段は子供の姿でいるんだ。そうに決まってる。そうであってくれ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:40:42 ID:/boAHM15
シグナムは黙ってりゃ可愛いのにな
もう喋るな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:59:12 ID:DfszQ25w
>>454
魔力発揮値とか魔法弾の速度、連射性、制御力とか威力、
飛行速度や機動速度、空戦技術や白兵戦能力、反応速度なんかの総合比較だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:06:10 ID:DfszQ25w
>>455
まあ、はやてに泣いて詰め寄って居たけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:48:09 ID:4LNklajH
>>457
ランク試験いらねぇw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:54:32 ID:XWjHTIsF
映画まだ上映してんのかよ
田舎の方なんてほっといてさっさとDVDだせよ
同じ時期にやってたFateだってでんのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:04:45 ID:qpUPYzis
>>459
1期のころのランク判定方法はかなり曖昧だったからそれでおk
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:19:15 ID:yCLJE8zo
フェイトは心と気持ちの持ちようと知能でなのはに負けている。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:26:50 ID:4LNklajH
戦闘シミュレーションも出来るしレイハさん居れば管理局に閑職が増えそうだ

量産が効けばの話だが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:17:24 ID:+coBOxbM
>>455
リインUというよりヴィータがそんな感じな気がするw
変身魔法で大人形態にもなれるのに、お子様扱いされるのを嫌がるくせに
頑として幼女形態を貫き通してるしなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:34:55 ID:T0ryyCfa
>>462
やっぱり1期9話は神だったな
これ以上はない……
http://2big.at/3i1
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:54:43 ID:UFHzcLTq
そんなことよりもシャマル先生に危ない注射されたい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:43:27 ID:kzI2QRfb
A'sに勝る作品はない
八神家の物語こそ至上
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:22:09 ID:2VyU7Mv6
ヴォルケン消滅してリィンフォースだけ残ればよかったのにな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:43:25 ID:datcL/ef
>>468
あれ以上リインを不幸にして貴様は何をする気だ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:02:14 ID:kzI2QRfb
どちらが消滅しても主はやてはお悲しみになる
代わりなどいないのだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:07:43 ID:F86PPgMu
はやても消滅すれば(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:09:01 ID:4LNklajH
そ れ だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:10:12 ID:kzI2QRfb
またアンチか…
よほどはやての存在を恐れていると見える
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:14:11 ID:8J3Xa/8E
リイン関連で個人的な唯一の不満はパラレルでもリインのモータルな運命が
変わらなかったことだなあ

パラレルなんだからStSを大きく変えるような遊びだってやってもよかったと思うんだけど…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:20:05 ID:kzI2QRfb
何を言っている
リインフォースはまだ生きているじゃないか!
運命は自分の手で切り開くものだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:29:59 ID:XWjHTIsF
湖のような透明感
妖精のような儚さ
ギャルのようなケバケバしさ
女神のような美しさ
これを併せ持つ至高の存在がリインフォースだ!わかったか!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:30:20 ID:KBFkXqZd
初代リインフォースが生存するとリインフォースUは誕生し得ないからな〜。
俺は初代よりもUを取るぜ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:47:07 ID:kzI2QRfb
リインフォースが生きている間にリインの誕生を願っていたわけだから、
リイン誕生の準備を進めていたところに奇跡が起こって
リインフォースが生きていられるようになるかも知れないじゃないか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:14:28 ID:datcL/ef
外見や能力のイメージは「黒」なのに、内面や設定は白い「雪」になぞらえてある
リインフォースのキャラ設定はホントに素晴らしいセンスだと思った

>>478
そういう「最後の奇跡」が起きなかったからA'sは物語として深みが出てるんじゃなかろうか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:45:29 ID:GAFtjB4A
初代がいなくなるとUがいなくなる、とは必ずしも限らんとは思うわけだが
初代は消滅する結末を含めて完成しとるからな。
二次屋としては生き残るのもありなんだけど、こうキャラとして何か奪ってしまったような気がして…。安易に変えなかった都築先生やっぱすげー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:29:24 ID:olsGB+mn
コロナやリオってランク試験受けてるのかな?
局員でも民間魔導師や騎士じゃないから受けてないのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:50:29 ID:DfszQ25w
>>478
アインスが生き残れる奇跡が起きるのは、闇の書の闇を元に戻せる場合だけだ
アインスが闇のまま再生してしまう、相互補完機構であるために悲劇は終わらんのだから
故に、闇も救えないのなら、アインスも生き残ってはいけないのさ

>>481
必要ないなら受けてないんじゃないか?
つか局員でもないし

司書のバイトは非常勤のみなし公務員かは微妙なとこだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:55:27 ID:8J3Xa/8E
>>482
うーん…
だから
「アインスが闇のまま再生してしまう、相互補完機構であるために悲劇は終わらん」
をブッチするような奇跡をどういう手段か起こさせてしまったんだから
どうせならついでに生き残らせりゃいいじゃんと思うわけなんだけどな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:57:06 ID:VgQn9vun
はやてがマテ子達を説教して、いい子にしてから
善良な防御プログラムを再構築させてみるとか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:58:06 ID:AERhJY/T
>>483
奇跡とは言ってるけど、なのポのあれって要するに壊し過ぎてしまったんで再生できなくなりました、ってだけだからなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:59:25 ID:7PFjn+x6
それが出来たら苦労はしない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:14:50 ID:VgQn9vun
苦労するから出来ることもあるのだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:22:29 ID:+vVtqiK7
でもあの最後がリインらしいだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:28:39 ID:VgQn9vun
言いたいことはわかる
だが、リインフォースの命は物語の美に優越する
結論がどうであれ、消滅したほうが良かったなぞという言い方は認めない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:30:27 ID:eIVeCnEc
再生能力が残ってる場合:闇の書が復活するので消えなければならない。
再生能力が無くなってる場合:再生できないので自然消滅してしまう。

消えた方がいいとは言わないが、存在自体が詰んでるんだからどうしようもない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:33:47 ID:datcL/ef
「頑張ったけど無理なものは無理でした」
って終わり方だったからこそリ意味があるんだと思うが
完全なハッピーエンドが見てみたい、って人の意見もわからないでもない
それくらい丁寧に描かれたキャラだったという事だろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:45:26 ID:fiu2Uh8u
SSのリインフォースとリインフォースIIの話は好きだとか言ってみる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:45:31 ID:+vVtqiK7
>>490
正直どうしようもないんだよな
安易に奇跡ってだけで済まされるのもな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:14:18 ID:VgQn9vun
安易に不可能という結論を出すよりは美徳だと思わないかい?

>>491
それは正しい
美しい悲劇というものはあるが、
それは読み手が幸せな結末を強く望んでいるときに生ずるものである
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:14:19 ID:BPA2oe7k
このシリーズ的に、奇跡で済ませることは無いんじゃないだろうか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:22:06 ID:8J3Xa/8E
まあ単に遊びが足りないなって話なんだけどね
せっかくなんだからエロゲーの○○エンドとかみたいに
アニメ化された筋のほうには帰化しない結末を何個か
用意すりゃよかったのにっていう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:25:05 ID:+vVtqiK7
この人はエロゲ時代からその辺は変えたがらないよ
今のなのはの原型がボツになったのもそんな理由
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:27:29 ID:8J3Xa/8E
>>497
>今のなのはの原型がボツ
どの段階?
A's→StS? 原作→1期?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:36:38 ID:+vVtqiK7
>>498
変な言い方だったな
とらハ時代になのはの元キャラがとらハ1のヒロインの幽霊の転生した姿だったって話
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:39:05 ID:8J3Xa/8E
ああ
番外編で活躍させたときのキャラ立ちを気に入ったのでこれ以上
キャラを弄くるのを取りやて転生案をボツにしたという
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:03:12 ID:FH1ZTwwk
夜天の主であるはやてが、
改竄された魔導書の防御プログラムの構築体マテ子達をいい子化して
マテ子達の力を借りてリインフォースの延命を図ってみる

……いい話だと思うんだけどなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:13:42 ID:uBKiACEm
そりゃ、自分で考えたネタなんだから
自分にとってはいい話だろうよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:17:15 ID:cf7ughb5
そもそもマテリアルは一夜限りの存在じゃないのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:29:12 ID:Fqf0XqHr
>>501
マテ子自身が幾ら良くなっても、マテリアルの中の人に影響ないしなあ…つーかマテ子自体、緩やかに狂っているし
ありゃ単なる部品の再利用と、マテリアルの性質に干渉されてるだけで
魔力やら闇の書のパーツ集めたらまた無限再生を始めるわけだしなあ
再生自体に秩序なんてないから、下手すりゃリイン放って再生した上、管理プログラムを再構成したり転生しかねんし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:30:03 ID:mamcBYsm
闇の書が起動した時点で免れないはずだったはやての破滅を覆してみせたんだから、
闇の書の闇を完全破壊するためのリインフォースの破滅を覆してみせろというのは
そんなにむちゃくちゃな要求でも無いだろう

或いはこうした展開は一度きりだから良いのであって
2度も3度もやってみせたら物語としての陳腐化は免れないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:30:28 ID:0XD8Oo6s
システムを再構築させる為の存在だから作り替えるとかは無理だろう
ついでに完成したらリインがそうだった様に意識はなくなりそうだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:57:53 ID:il4aQ5fm
本来の「夜天の書」としての機能を覚えている人間、あるいは文献が存在していれば
修復も十分可能だったんだろうが
その奇跡「だけ」が起こらなかった、っていう物語だろA'sは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:44:24 ID:IfeHE39w
サークルKにヴァイスのチラシ置いてあった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:07:49 ID:xr+P3php
>>508
「狙撃からヘリパイまでなんでもやります!」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:25:39 ID:65puviUo
248 名前: (祝)truetearsBD化![sage] 投稿日:2010/07/21(水) 02:14:59.16 0
3日目東A-4b「はちのこの里」

・奥田泰弘イラスト集
・吉成鋼サイン入りラフ画集
・佐々木正勝原画集






これ狙ってるんだけど人気出ると思う?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:31:03 ID:ht3Vy4nE
お前らなのはジグゾーどれ買う?
俺は1000Pのほしいがちょっと高いんだよな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:33:58 ID:+ZaBoFgH
なのはじゃない奥田絵に果たして価値はあるのだろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:34:41 ID:d8ZrLsBY
ないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:55:41 ID:0XD8Oo6s
>>507
リインが助かる方法も模索出来たがそれより確実に主を助ける事を選んだんだよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:27:22 ID:q94New/o
次元震だあああああああああああああああああ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:36:10 ID:nJ0sB46T
秋葉でViVidゲット!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:39:58 ID:LMFeM7uQ
どんだけ早売りしてるんだ秋葉すごいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:51:43 ID:E9zDplG+
>>512
なのはも描いてるんじゃないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:08:24 ID:aCLFpAr7
リイン2とかいつ消えてもいいしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:13:42 ID:BYxNM5c9
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:26:35 ID:logP+Awe
これは欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:33:33 ID:IIXUcZrO
淫獣も可愛く作られてて腹立ったw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:41:21 ID:xr+P3php
ユーノくんはなのはのみならず桃子さんの真ッ裸も拝んでるんだよな
許すまじ・・・・!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:07:09 ID:aCLFpAr7
>>520
どっちも本編でいらない子の分際で生意気な出来だぜ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:25:14 ID:nJ0sB46T
なのはvivid2巻発売、ゲマ3Fで、なのは山脈、多分2000冊以上 http://twitpic.com/278q35
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:11:34 ID:HaijZshs
コミックアラカルトはどうなったの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:18:32 ID:QzyHNBjF
>>526
9月10日に延期
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:02 ID:iqFDOdvn
>>527
延期しすぎワロタ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:33:31 ID:LMFeM7uQ
発売日26日じゃないの?
5日も早く売ってるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:16:50 ID:0zgsT2Dw
発売日より早く売るのっていいのか?
自分の店からしたら先に買ってくれて利益は出るだろうけど
発売日守ってる店は既に買ってる客ばっかしになって売れなくなるから問題あるんじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:32:52 ID:go4pEFVP
雑誌は縛りがあるけど、書籍は縛りがない
入荷したら売ってよい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:16:55 ID:0XD8Oo6s
>>523
見てないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:43:31 ID:vKEtXjhz
今日もう発売してたのかよ
昼ごろにゲマズ行ったのに見かけなかったぜ
まあ28日にもう一回行くしそん時でいいか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:56:42 ID:OF97Snl5
今なら無印の温泉シーンは児ポ規制対象だなw
アリサちゃんがしのぶ(?)にパンツ脱がされかけるシーンとかヤベェw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:09 ID:0XD8Oo6s
温泉回だよなフェイトの目が光るの
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:24:31 ID:cRQGWg8O
>>523
「「見せてんのよ」」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:26:31 ID:mgcy9VS0
つーか桃子さんのはいつ見たよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:36:01 ID:Ig8N/hmV
叩くために適当にこじつけてるだけだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:38:41 ID:KUdl+3ra
>>525
あの桃色の表紙で埋め尽くされてんのか
色々とひどいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:44:35 ID:4OCw1A2N
桃子さんよりも美由希あたりは毎日一緒に入ってそうな気がするけどな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:57:04 ID:f1A0BasD
淫獣ェ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:07:32 ID:WiKPdenS
>>533
Fがでる頃には初版がない可能性も
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:12:14 ID:xVsIj/2q
>>542
movieの方の1巻はしばらくしても結構あったし多分大丈夫だと思うんだけどなぁ
一応発売日26だろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:31:05 ID:WiKPdenS
>>543
MTCはオリコンで30に入らなかったからなあ
あれは角川のVとFが強いだけだろうけど
Vは発売日前に一度なくなった店があったが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:33:07 ID:xVsIj/2q
>>544
マジで?
ゲマズ特典ってなにかあったっけ?
早くても行くの24日だし今日地元の本屋探してこようかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:37:26 ID:ni215VXX
何買うときでもとりあえず予約しとく悪い癖付いた俺に隙はなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:34:15 ID:xVsIj/2q
アニメイトでvivid2巻買った人いる?
アニメイト行こうかなと思ってるんだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:26:11 ID:G0N98Ask
>>547
おまいは何が聞きたいんだw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:12:21 ID:xVsIj/2q
>>548
わかりにくくてごめん
発売日まだ先だしゲマズでは売ってるの聞いたけどメイトはどうなんだろうと
ゲマズよりメイトのが近いからメイトにも売ってるなら今日そっち行こうかなと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:41:41 ID:ZkjMg+63
コロナちゃんのかわいさは奇跡
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:19:10 ID:5YBlaijO
いま、メイトと普通の書店覗いてきたけどなかったよ
ゲマは電車に1時間揺られないと見に行けないw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:55:04 ID:o9ykOfFy
>>546
チロルチョコ

今までの感じメイトって何日前ぐらいにはありそう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:59:21 ID:uIqo7h+D
1巻の時はメイト通販の発売日が本来の日付より早くなってたけど
今回は変わってないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:54:22 ID:PpMceje8
唐突だが
仕事仲間との会話で「ジブリ作品で何が好き?」って話題になって
リリカルなのは以外のアニメは一切見ないって答えたら
まったくの無反応だった、一般社会ではこんなもんなのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:55:07 ID:RFxbb5w4
そりゃそうだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:59:50 ID:/jsuU34q
>>554
アニメは一切見ないって答えときゃいいものを。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:08:46 ID:PTYStb+Q
>>554
ビシッと決め顔で言っちまったのか?w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:16:52 ID:G0N98Ask
vivid2巻ルー子だけ乳首修正キターーーーw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1044293.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:24:05 ID:0/8iF8Iv
アグネエェーース!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:24:56 ID:vYSE8jJ1
てかVで乳首出てたのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:28:48 ID:xVsIj/2q
どっちが単行本?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:34:47 ID:521/Yy7x
>>561


ルーがあってヴィヴィオとキャロがないのか、やはり体型の問題か?ふざけんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:04:52 ID:5YgC8jOa
まな板の乳首とか見ても虚しくなるだろ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:05:54 ID:ErvTJkWp
アイシスの悪口はそこまでだ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:10:09 ID:uCMcfpXT
キャロにはあってもいいのに・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:31:38 ID:ry/tx8zm
今からViVid見ます^^
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:53:15 ID:cRQGWg8O
フェイトそんの乳首って黒くて硬そう
なのはさんは柔らかくてきれいなピンク色してそう
はやてさんは想像できんな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:01:55 ID:ry/tx8zm
乳首でまくりワロタ
セインさんワロタ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:07:19 ID:850BGEVF
みんな美乳だな。
まじでカルナージに押しかけたいぜ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:11:31 ID:0/8iF8Iv
何話まで収録されてるんだ?
今月のコンプエースに掲載される分は載ってないよな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:13:31 ID:ry/tx8zm
>>570
12話
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:39:51 ID:0/8iF8Iv
>>571
サンクス
試合開始までか
中途半端になっちゃったな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:50:22 ID:mDSRwlZo
これで3巻は来年の三月とか
もうコンプエース買い始めるかな・・・・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:53:23 ID:qE4WGWuj
アインスと
アイシスと
アイン(ハルト)と
ややこしくていけねぇ

ひどいときは
アイン → ドイツ語の1 → ナンバーズ長女
と誤認する始末
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:10:04 ID:ni215VXX
fv3巻出るまでに受験終わってるかな・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:30:29 ID:05egjxUV
>>564
アイシスは全裸で縛られてるのは趣味や遊びじゃないと言ってたが抜け出すのは容易いらしいからやっぱり趣味や遊びなんだぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:35:48 ID:0/8iF8Iv
アイシスが第三勢力の偵察兵とかだったら面白いのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:38:30 ID:yFxed6UC
>>574
俺はアインだと初代リィンが出てくる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:44:06 ID:G0N98Ask
なぜかゼク・アインを思い出す
アインハルトのアインとは関係ないだろうけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:47:02 ID:WiKPdenS
>>578
何故イを小さくする?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:47:31 ID:vYSE8jJ1
アルトアイゼンを思い出すのは俺だけではないはず
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:53:17 ID:yFxed6UC
>>580
すまん
最初間違えて覚えたから
それが抜けなくてよく間違える
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:06:14 ID:850BGEVF
>>578
アインっていうとデータ犬しか思い浮かばないな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:08:54 ID:yX2dsTt6
アインっていうと志村けんしか思い浮かばないな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:10:09 ID:zl6qHePY
ファントムのアインに決まってんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:10:54 ID:WiKPdenS
>>583
駄犬なついw

そしてここまで、「やるじゃない」なし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:30:02 ID:xPCEh0Cr
>>579
あ、俺もそうだwww
んでツヴァイだとゼク・ツヴァイなwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:32:25 ID:zl6qHePY
ツヴァイもファントムだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:34:00 ID:05egjxUV
ドイツ語で一とか二だしね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:38:59 ID:TfqQeGI+
久しぶりに来たがなのはさんカードにも出てるんだな
どのキャラが人気なのかな〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:46 ID:RRIoxiYh
>>583
いやどうかんがえても北斗の拳です
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:08:03 ID:/PjMQnWT
Vの新キャラの薄味っぷりは異常
おまんこ舐めたくなるのがいねえな
まあナンバーズさんよりは遥かにマシなんですけどねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:11:16 ID:trvZD7ps
セインさんは隠れ萌えキャラ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:23:36 ID:9zWfFnjC
ディエチの地味萌えさがたまらない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:30:58 ID:9p/DW6n/
ディエチちゃんは既に俺の嫁だししょうがないな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:36:30 ID:JY/8xoN0
今までの例から言ったらViVid 2って大体発売日の
何日前頃から販売開始されるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:51:47 ID:++uu4nNG
>>596
もう売ってる

3巻の事だとしたら5日前くらいじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:14:03 ID:JY/8xoN0
サンクス
おおもう売ってんのか
よし明日ゲマズに突貫してくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:38:13 ID:+6UDPUvV
娘タイプの次号表紙がアニメ塗りの25歳なのはさんだった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:39:43 ID:/MkQ7tqs
Vの主人公って実質アインだよね
ヴィヴィオの不幸度がダダ下がりでなのはさん化してる
ヴィヴィオ自身の話とかなのはさんの話とかやらないのー?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:34:37 ID:0KT0vvGC
Vの真ヒロインはコロナちゃんです。

異論は認めます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:11:37 ID:GwYP55/C
>>600
第一作目ウルトラマンにおける主人公ハヤタ隊員の空気っぷりは異常みたいなもんだろ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:17:11 ID:ccS/0M4q
>>600
この作者は基本的にやらない
簡単に言うと主人公=ヒーローだからドラマはほとんどヒロイン任せ
強いて言えば1期の裏がなのはのドラマ

主役として引退予定だったはずがなのはのドラマを用意することになった結果がStSなわけで
主人公にはドラマを用意しない方がむしろお話の出来が良いんじゃないかという気がしないでもない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:05:03 ID:plHd2y93
StSはスバルが可愛くなくて人気でなかったのが最大の誤算
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:10:59 ID:wQgQsOYm
ヴィヴィオは完全に主人公として機能しているけどな・・・
そこはキャラの差なんだろうな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:33:54 ID:Ee5vjd7c
スバルも割りと悟っちゃってるもんな
ありがちな戦闘機人であることの憂いみたいな物は感じないし
ティアナの方が主人公してた気がする
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:35:32 ID:0EpuITPm
放送中はメガミの人気投票でも上位だったんだけどな>スバル
逆にはやては低かった
ミーハー層と固定ファンの差だろうか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:42:21 ID:GwYP55/C
>>606
でもあんまりウジウジしすぎても見てるこっちがストレス溜まるわw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:06:25 ID:zNVlliuc
過去の因縁や、可哀そうな別のキャラをダシにして持ち上げていると
そのキャラが小物臭くなってしまうからね・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:43:17 ID:Fe6iRHC6
>>609
おい、フェイトさんディスってんのか、おいッ!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:33:43 ID:vLWa3UOs
V2巻買ってきた
先にメイトで買って後でゲマズ行ったら掛け替えカバーとか
結局2冊買ったわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:26:56 ID:fV9oceaN
何があっても自分の信念を曲げない奴ぐらいのが主人公に向いてるんだよな〜
スバルやティアナには信念が足りなかったと思ふ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:37:32 ID:/PjMQnWT
>>605
機能してるのはアインがだろうがwww
性王マジ邪魔物wwwwwwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:39:15 ID:Xp0GL/Bm
アインはヒロイン担当じゃね?
なのは=主人公、フェイト=ヒロインという風な分類にした場合の相対だけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:45:28 ID:kgEx2UtM
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:52:55 ID:Xp0GL/Bm
重大発表=大人気のフェイトが4期にも出ますよここからエンジンフル回転ですよー

…?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:56:18 ID:sINn9ydN
>>615
なんかちんこ生えてそうなフェイトそんですね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:01:06 ID:dsN77OJw
FORCEの迷走具合はやばいな
叩かれるぞこれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:01:12 ID:YxcG6xGH
角川の言う重大なんてこんなもんだろ


しかしフェイトさん派の俺歓喜
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:03:26 ID:dRtUdNXj
そんなことよりもなのはさんと膝をつき合わせて飲む生ビールは美味いなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:05:01 ID:sINn9ydN
アニメ化するとしたらやっぱりVなのかねえ…
Fが本命でVはただのコミカライズかと思ってたらさ
Vがやたら好調でFは思ったように上向かずにテコ入れ迷走してるって感じじゃん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:37:36 ID:/MkQ7tqs
重大発表ってアニメ化じゃなかったのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:48:32 ID:GwYP55/C
フェイトが登場する位で重大発表とか……むしろ登場して当然に思えるんだが?

ここで宇宙怪獣に苦戦する帰ってきたウルトラマンへウルトラセブンがウルトラブレスレット届けに現れたシーンを連想した。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:52:37 ID:ASrZYUPD
というか既に登場してなかったっけ?
なかったことにされたのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:54:20 ID:ftbMJ8kI
NEXTに出るってだけだよね。
そもそも本編1話から出てるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:57:49 ID:Xp0GL/Bm
「4期装備版フェイト初公開」ということみたいね
あんなでかでかと宣伝文字打たんでも…という気はする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:08:44 ID:M6qPjUkT
これが角川の本気か…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:10:35 ID:ftbMJ8kI
つーか先月号の予告でNEXTと表紙がフェイトなんてことはわかってたんだ

まさか重大発表がそれか?
でもコミックス2巻にも重大発表の文字があったしなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:13:32 ID:ddFMjLFQ
フェイトの強化は剣系だろうな。
多分、巨大剣で真中が割れるように開いたら射撃もできる奴みたいな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:15:31 ID:GwYP55/C
今度はビキニタイプのソニックフォームだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:18:25 ID:I1I8uAN+
フェイトさんイケメン過ぎ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:19:17 ID:dRtUdNXj
本当の重大発表はコミヶですると思うんだよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:19:35 ID:7YCDqHH0
>>630
そこはエリオの役どころで頼む
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:19:36 ID:ASrZYUPD
前号でフッケバイン側にいなかったか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:20:04 ID:M6qPjUkT
>>633
本当に誰も得しないからやめて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:28:13 ID:Xp0GL/Bm
>>628
本誌の方はこれでね?
先月号の予告の方には重大発表とは書かずにかわりに「真の「4th」はこれからだ」とかあるし
フェイト本格参戦と受けとればまあ合うだろう

もともとF,Vは漫画を中心に組んでることを何かにつけて醸してるしこれでよかったんじゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:42:24 ID:lMAbpQk6
どんだけやられやく好きなんだよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:09:43 ID:t02paEjD
>>629
ルガーランスかよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:24:11 ID:5x/U2fw1
>>638
そこでルガーランスを連想したお前のセンスが好きだw
俺はテムジンのスライプナーを連想した

・・・けど、よく考えたらなのはさんのストライクカノンが殆ど見た目そのまんまだった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:27:42 ID:psbZ74cZ
>>638
ルガ―ランス・・・その発想はあったwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:33:39 ID:vlLCqp6P
フェイト戦記という新シリーズが始まるのかと思った
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:37:14 ID:plHd2y93
>>615
重大発表って結局ねんぷちのことだったの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:46:56 ID:E11HPEPR
はは、まさかそんなわけ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:43:52 ID:plHd2y93
重大発表→ねんぷち
「真の4thはこれからだ」→フェイトそん本格参戦

期待した俺が馬鹿でした
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:03:20 ID:N7TgmmNO
ガッカリ過ぎるわ…! こりゃもうVividアニメ化に期待するしかねぇ…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:08:04 ID:E11HPEPR
Vividアニメ化あるで!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:12:56 ID:K+wqrsu0
とりあえずV3巻のねんぷちを手に入れないと・・・
2巻に応募用紙がついてくるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:17:47 ID:w6Spilyl
なのはとフェイトって今何歳なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:21:04 ID:PUAEZeQi
vivid2巻のメイト特典のイラスト集って表裏あわせて12P?
俺の3Pから始まってるんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:25:36 ID:plHd2y93
ViVidアニメ化されもなぁ・・・
あんなサウンドステージみたいな話をわざわざアニメでやらなくても

つーか、MOVIE2が控えている今、新たなテレビシリーズは常識的に考えて無理だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:28:56 ID:Lj6Hun5l
Vアニメ化とかmovie2とかソースあるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:29:45 ID:ddFMjLFQ
vividそこまで面白くないし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:31:03 ID:1RtSVvnb
あれ???
2巻買ったのはいいけど
3巻限定版の注文用紙入ってないんだけど
何これハズレ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:31:06 ID:vLWa3UOs
>>649
表紙→1ページ
表紙裏の白紙→2ページ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:37:17 ID:jf4gOsn5
>>651
A'sの映画は製作意思があることがラジオジエースで触れられていた
アニメ化については特にないと思う
個人的にはやはりForce希望
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:42:03 ID:mGe13jh7
俺もF希望だな
Vは案パイ過ぎてイマイチ面白みに欠ける
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:43:31 ID:OAyatpX+
>>653
立ち読み厨に抜かれたんじゃないのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:44:18 ID:/PjMQnWT
V=けいおん
F=AB
よってどちらも糞
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:45:12 ID:trvZD7ps
注文用紙?
本の中に入ってる紙はいらないもんとしていつも捨てちゃってる(´・ω:;.:...
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:53:50 ID:1RtSVvnb
>>657
納得しかけたが
ビニールかぶってたからそれはないな・・・・・・・


まぁもう予約済みだからどうでもいいな、うん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:54:23 ID:PUAEZeQi
>>654
ありがとう、やっぱりか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:55:00 ID:3auDgGdS
フェイト主役のフェイト戦記が始まるのじゃないのか、残念
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:11:05 ID:PB1F6M+u
ガチレズはもうエロ要員以外の価値がないからな
エロゲか18禁アニメの主役になった方が良いな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:11:34 ID:kzNe/VPW
重大発表は本誌側とコミック側で2つあったからねんどろの方はコミックとしての重大発表だろうな
フェイトのnext資料は先月号で予告されてたからまた別だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:13:21 ID:BTlsRAxl
注文用紙っていっても、まあ一般書店用というか、
これに記入して本屋に持って行くと注文が楽ですよ、みたいなやつだから。

専門店とかweb角川での予約の方が、一般人店主の発注ミスとか無いだろうから良いかとw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:13:23 ID:VNYjLMma
フェイトさん主役って訳じゃなくてフェイトさんが戦記に登場ってことか

それより掛け替えカバーが大変なことになった……
ちくしょう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:14:46 ID:bAHYLeeN
かけちゃったのか?掛け替えだけに。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:16:38 ID:VNYjLMma
いや最初から本に賭け変えてあったわけだけど結構ずれてたから修正してたらなんか色々とあって大変に
明日買いなおしてこようかな……
こっちはリアルにかけるようにするしか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:19:36 ID:BTlsRAxl
うちでは架け替えカバーはクリアファイル行きで、実際に架け替えた事はないな…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:35:34 ID:xtxzNiVI
重大発表詐欺
ほんとつまらん作品になったな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:40:40 ID:v3vI4rLa
>>670
それは作品の質とは関係ないだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:49 ID:JgJrRmTl
今更ながらトーマ主人公って誰得だよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:58:21 ID:eHKzfWHt
ホント今更だなw
しかしFこのペースでいつ終わるんだ
5期始まっちゃうぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:00:49 ID:0ujpFS+h
ショタ要員は必要だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:06:38 ID:wzYL/mLQ
ひょっとしてFってもうStS以上の黒歴史になりつつある?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:07:50 ID:IfqEjekT
恭也参戦とかなら驚く(あきれる)けど、
フェイト登場なんて当たり前すぎて反応しようがないな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:09:09 ID:qCcgrijR
StSが黒歴史って言ってんのはロリコンだけじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:10:30 ID:wkvO4B3M
黒歴史云々以前に4期ファンサイトが完全にVivid一色になりつつある。
Forceもなんだかんだで集客力はあるみたいなんだけど、そっち方面の人気がほとんどない。
いや、正確には4期の既存キャラはポツポツ見るけど、肝心の新キャラが……。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:12:40 ID:kzNe/VPW
広告には既出情報しか書いてないのに釣られる人たちって・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:15:12 ID:wzYL/mLQ
だから野郎の主人公なんてやめとけって言ってたのに・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:26:21 ID:mHDMhyhJ
>>676
恭也も忍ももういい歳だし名前すら出てこなそうだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:28:57 ID:wzYL/mLQ
リンディ提督もそろそろ閉経してもおかしくないくらいの年になってるのか。
泣けてくるな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:31:24 ID:IfqEjekT
リンディお婆ちゃん参戦なら俺は狂喜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:35:40 ID:mHDMhyhJ
桃子さんの再登場なら俺得
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:00:36 ID:JgJrRmTl
>>678
ViVidの方が一般受けするからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:06:49 ID:VNYjLMma
……一般?

Vはスポコンって感じでなんかなのはっぽくない気がするなぁ
とりあえずフェイトさんがバテてたのが納得いかねぇ
なんだ歳だと言いたいのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:37:58 ID:BTlsRAxl
Vの'原点回帰'はある意味、とらはまで回帰している気がしなくもないw
とらは4をミッドチルダ舞台で作ったらこんな感じではなかろうか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:51:11 ID:CGbV4RG0
フェイトさんはすっかりエロ要員になっちゃたな
Fではどんな緊縛プレイを見せてくれるかある意味楽しみだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:04:31 ID:wzYL/mLQ
なのはちゃんとフェイトちゃんがついにNHKでデュエットするらしいぞ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:11:14 ID:ty74XTS8
あのヌルいのをスポ根とか、熱血スポ根モノを舐めてるとしか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:14:24 ID:WXaG2JTi
>>690
お前のレスはエロワードだらけだな・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:34:15 ID:S39Rr8N8
>>687
ねーよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:50:47 ID:jkEdxuSf
毎度の事ながらコミケ物販情報の遅さレベルなんとかならないものか
今回は何か凄いのが出そうなだけに、焦らしはやめてほしいお
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:26:59 ID:45KX55Jo
>>687
うむ、おれもそんな感じがしてた
なのはというよりもとらはを思い出す
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:00:21 ID:45KX55Jo
アニメ化するのならVはAICでおねがいするわ・・・
Fは・・・セブンでいいんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:11:48 ID:oPvtBiJy
IGが本格的に手伝ってくれたらそこそこいけそうな気がするんだがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:14:38 ID:HNM3ED1d
アニメ化なんかしなくていいよ
なのは主人公じゃなきゃリリカルなのはじゃないでしょ
主人公でもなく強くすらなくなった旧キャラ見て楽しいかね
でも万が一アニメ化するならセブンが良い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:18:59 ID:wkvO4B3M
>>697
漫画板関係のスレにもいた人?
Vの勝敗に異議唱えてるようだけど、この作品は上位で拮抗してるパワーバランスだから強くなくなったというのはおかしいぞ。
あと別に主人公だからって扱いが良いとは限らないよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:21:09 ID:45KX55Jo
なのはシリーズでは条件によって強さが変わるからな
誰が最強だとは簡単にはいえない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:30:53 ID:HNM3ED1d
>>698
うんごめんねスレ汚しまくってて
別に負けたのが嫌じゃないんだよ
パワーバランスも多分拮抗しているんだろう。なのフェイやヴォルケンみたいに
俺もそう思ってる
でも思ってるだけで、なのはとティアナのパワーバランスが拮抗しているなんてどこにも書かれてない
Vの時間軸でね

後主人公云々は単純に一期や三期みたいななのはの物語がみたいだけ
扱いが良くないって言う点では、一期と三期は扱い良くてそれ以外は悪いって感じだな
主人公云々は諦めてるけど
しかしFは切り札とか呼ばれてるくせに、ステエキと比べると大して切り札じゃないとこが悲しい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:38:09 ID:M3TBPe/A
限定された条件で最強なら、集団戦は最弱ってことでいいんじゃなかったのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:47:15 ID:5sYYwPCj
単行本でしか見てないし、新刊買ってないからわからんけどさ。
模擬戦で負けたりするのって良くある事だろ?
そもそもなのははここ一番の決戦に強ければ良いんだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:11:22 ID:VNYjLMma
>>700
なのはとかはハンデあるんじゃなかったっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:17:09 ID:M3TBPe/A
今回も実は普通になのはが一番強かったしな
やはりなのはは切り札に相応しい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:18:52 ID:qCcgrijR
そういえばなのはって魔力ちょこっと減ってるんだっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:21:27 ID:HNM3ED1d
>>703
大人組は全員同じ条件
戦技教導官なのにさ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:23:08 ID:s1b965WV
発売日まだなのにグチグチと鬱陶しい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:25:58 ID:ty74XTS8
グチグチ言われるクオリティなのが悪い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:39:03 ID:BF+AHmrt
そういやVividの限定カバーって今回は4種類だっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:41:06 ID:aLxCRGTt
>>708
そうとしか思えないなら別のスレ行けよksg
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:55:42 ID:PB1F6M+u
言っとはくがvividの模擬戦は前哨戦でしかないぞ
forceでレズ共が敗北&レイポされるからな
ニート侍も負けたしな
え、実力では勝ってたって?負けは負けですwwwwwwwwwwwwww
ファックちゃんにアナル掘られるガチレズ早く見せろwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてハセヲがなのはとビビ汚を親子ドンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:56:56 ID:PB1F6M+u
言っとはくがvividの模擬戦は前哨戦でしかないぞ
forceでレズ共が敗北&レイポされるからな
ニート侍も負けたしな
え、実力では勝ってたって?負けは負けですwwwwwwwwwwwwww
ファックちゃんにアナル掘られるガチレズ早く見せろwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてハセヲがなのはとビビ汚を親子ドンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:19:55 ID:zcxu+/RM
>>706
魔力キャップが魔力AAあたりだと、
結局減るのは旧隊長陣二名だけだけどな

ルールーは現況不明だから謎だが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:37:47 ID:DCnSA5dn
>>705
7%ほど落ちていると思った
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:48:13 ID:PB1F6M+u
アインはエロ要員でしかないがコロナリオは中々良キャラだな
クソカスさんやアイシスくらいには魅力あるな
微々汚はシラネ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:57:49 ID:k1OrTMTT
まだバトルに期待してる人がいるのが驚き
なのははバトルもの好きに耐えられる作品じゃないってのはとっくにわかってるんだから
大人しく萌えておけばいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:05:49 ID:45KX55Jo
Vは萌えもバトルも大量で実に満足してるわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:08:30 ID:yPk9OdX1
まあなのはシリーズは実際のバトルシーン燃えというよりもバトル前の覚悟燃えだからな
萌えないけど燃えるタイプではなく、萌えてるから燃えるタイプなんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:56:38 ID:0ujpFS+h
バトルつってもFとVじゃ違うだろ
俺はフッケバインと命がけで戦う熱いバトルが見たいんや
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:11:27 ID:BmEPOnCn
わしもそうじゃけぇ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:20:56 ID:QpyPqyPc
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:25:24 ID:AO5YIwVe
おいどんはハンバーグが好きでゴワス
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:28:20 ID:6l2ZLtz1
ワイはカツ丼や
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:29:46 ID:sxFtDFiO
僕はフェイトちゃん!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:43:55 ID:wkvO4B3M
ネタバレスレで例の煽りが涌いてる影響で大荒れだな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:12:36 ID:PB1F6M+u
>>719
シグナムVSゼスト戦よりシグナムVSサイファー戦の方が良かったね
Fのシグナムは今までで一番良いよ
黙ってりゃなのはよりよっぽど可愛い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:23:31 ID:NmwMq5gR
とりあえず落ち着けよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:26:41 ID:DKLSFzlt
Fを単行本でしか見てない俺にはやめてほしい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:45:42 ID:MHhPFm31
単行本勢もいることだし、やはり漫画の話題は漫画スレのほうがいいのか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:04:14 ID:VNYjLMma
オリジナルのフラゲとかならともかく雑誌で既に公開されてる分だからなぁ
微妙なところか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:07:13 ID:VNYjLMma
オリジナルのフラゲってなんだ
他で公開されててないやつのフラゲね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:14:28 ID:sMzFeJ0x
娘タイプくらい買ってやれよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:25:36 ID:jjjC8tXO
あんなエロ本恥ずかしくて買えないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:26:16 ID:VQ/l1TtG
なのは関連の記事だけのために雑誌を購読するのはいろんな意味できつい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:34:11 ID:mHDMhyhJ
雑誌は欲しい付録とかがある時だけ買ってるな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:48:02 ID:BmEPOnCn
NANOHAエース
とか創刊しれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:49:42 ID:eHKzfWHt
何ページだよそれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:56:01 ID:nUMFigUs
今連載してる分だけでも月に88ページはあるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:42:51 ID:sMzFeJ0x
ダムAみたいに半分同人みたいなのいっぱい集めるのか
マクロスエースみたいに季刊ならできるかもな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:48:17 ID:bAHYLeeN
トニたけが長谷川そっくりの絵で連載するんですね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:49:27 ID:eHKzfWHt
それ全部都築が脚本書くのか
都築死ぬなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:48:07 ID:S39Rr8N8
雑誌はかさばるし、他に入れこむアニメもないからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:24:09 ID:ecBxpIgB
八神家の活躍に期待して投資しておきます
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:02:43 ID:S39Rr8N8
Fならはやてはそこそこ話の中心に入れるはず
俺の勘ではFで出場が減るのはフェイト
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:11:08 ID:kBe1Ngph
フェイトは新武装が出ることが予告で分かってる
はやては新武装の影も形もない
つまり…わかるな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:12:55 ID:roUUnJI+
>>745
ああ、つまりヴィータ無双って事だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:16:01 ID:QAnExaMR
八神家はゲームで優遇しといたから(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:22:00 ID:/MT+jSjA
フッケバインに縛り趣味があることはわかったから
フェイトは間違いなく大活躍するよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:57:50 ID:6kZDMoCf
>>745
『LS級次元航行船ヴォルフラム』
が変形してはやての武装になるということですよね。
わかります。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:01:42 ID:Y2cmDsTs
はやてが操縦する巨大ロボか…
改めて言おう。   魔法はどこいったw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:04:29 ID:/MT+jSjA
当然その場合車つながりでレイアースとかウィンダムとかセレスとかって名前になるんだよなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:06:41 ID:5rECZAgQ
つーかそんなことできるならなのはとかヴィータとかを主砲がわりにせずに最初からやっとけよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:53:54 ID:FrUqI/aJ
上空で船ごと撃沈するのはまずいとの、はやてのご配慮であります
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:01:38 ID:yw7mYaf+
>>750
まぁ、敵に魔法が通用しない時点でねぇ・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:12:56 ID:5rECZAgQ
それを言ったら何であんな問答無用に無効化する設定作ったんだろうかと…
過去作の愛用デバイスはアクセサリー的にしまいこんで、デバイスというよりほとんど
兵器に近いものをメインウェポンにするという異常な状況になってるからねえ

「新しくて優美で強い機体に乗り換えさせた」というNT系の読者が好みそうな
状況を作り出す以外にいったい何の意味があるというんだアレに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:29:15 ID:ob18FwIo
最高濃度のAMFならゆりかごみたいに、完全結合不可みたいなことできるから
効果だけをみるなら今更でもあるような

仕組みは違うんだろうけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:21:18 ID:ejemYx7m
>>755
言ってる通りだろ
受けそうな新装備は、新シリーズには絶対に必要だ

それに愛用デバイスをアクセサリーにした、という描写は今のとこ確認できないな

レイハさんもマッハキャリバーもアイゼンも、常に主の傍らにいて
アドバイスを送りサポートし共に戦うという立ち位置は変わってない

あと問答無用に無効になるかはまだわからん
シグナムも戦闘しながら色々探ってたしな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:16:00 ID:SIf1G4UC
Fの重大発表って結局何だったの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:17:18 ID:Mb7jZfuj
発売日まで待てよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:20:00 ID:qTsrwcy7
ねんぷち…な訳ないよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:24:50 ID:Y2cmDsTs
FじゃなくてStsだけど、今日のWFでエリオとキャロのfigma発表だって。何日発売かは現時点じゃわからんが

以下転載
>端にfigmaキャロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://web6.twitpic.com/img/135009828-dacc618b54c94dc165151c86e72a60e0.4c4b8c90-scaled.jpg

ttp://rre.2chan.net/nov/y/src/1280020474522.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:45:23 ID:Kx/rDxr0
まだまだなのは立体物増えるなぁ
アルターも次からVividで作るようだし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:50:53 ID:olEfyiBQ
vividってもう大宮のメイトで入荷してた?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:54:56 ID:DAtgs2cG
>>763
21日には売ってた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:56:14 ID:olEfyiBQ
>>764
thx、ちょっと行ってくる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:57:58 ID:ob18FwIo
>>761
というか、エリオこそ意外でワロタ
仲間外れにされなかったか
キャロにはフリードつくだろうし、大フリードは残念
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:02:41 ID:Y2cmDsTs
>>766
5人家族の中で一人だけ立体化されて無い人もいましてね…
メーカーのHPでもはやてと騎士達の写真を撮るとき適当な犬フィギアに「ザフィーラ」って書いたガムテープ貼って代わりにしてた時は笑った
まあ正直犬形態で十分なんですけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:06:44 ID:DEUiWJuw
限定版のねんぷちヴィヴィオ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ttp://twitpic.com/28dq90
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:09:16 ID:ob18FwIo
>>767
人間形態が仮初めなんだからそこはもう諦めた
狼形態だと良かったけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:11:04 ID:OauzxPPA
>>766
大フリードは今度出る50cmオーバーの青眼のフィギュアででも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:53:24 ID:FNoo6PFT
このなのはさんなかなかイイな
なんの雑誌に載ってたか知ってる人いる?

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up60811.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:04:27 ID:9/RkQ+mS
この際ついでにザフィーラとギンガもfigma化してくれないかな
何気にこの二人くっつくかもしれないし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:05:20 ID:Mb7jZfuj
>>771
その画像どこで拾った?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:15:38 ID:3NZwo+4i
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:43:46 ID:zKufaJmZ
>>770
それ7万するだろww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:04:23 ID:J7nnv9Sn
おさなのはさんとプール行くか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:17:55 ID:v7AA4k4H
リインフォースUをfigma化しなかった罪は大きいぞ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:22:41 ID:IXRWEW5V
>>772
あと、大ヴィヴィオもfigma化してほしいわ
パーツでsts版とvivid版にできるようにして
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:22:47 ID:ob18FwIo
>>772
人格としての尊敬が即異種婚でも相当イカレてると思うが

>>777
またスケールが一人だけ違うことに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:26:03 ID:Y2cmDsTs
>>777
シャマルさんの付属品になってただろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:27:36 ID:9/zL4Ww3
ドクターのクローンを仕込んだのを考えると事前に仕込む擬似妊娠とは言え
戦闘機人は妊娠が可能って事は証明済みだけど
普通に性行為とかも可能なのか気になる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:40:15 ID:v7AA4k4H
>>780
あんなのビグザムのキットに滅茶苦茶小さいガンダムが付属してる様なもんじゃんw
俺はちゃんとしたリインのfigmaが欲しいのに…需要だってあるはずなのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:18 ID:ob18FwIo
アゾンのリインで我慢汁

>>781
胎内に妊娠させてたんでなく、胚をカプセルに入れたまま入れてただけで、
そのまま育つのでなく、取り出して人工子宮で培養育成の必要があるようだが
まあ、生殖器系がナマモノかどうかは定かじゃないな
先天改造しているから、遺伝するとしたら、優性発現すると免疫系に不備がある子が産まれるおそれもあるな
最悪、代々戦闘機人という可能性も多少はあるな、技術は管理局も持っているけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:44:52 ID:v7AA4k4H
クリリン×18号の子供が普通の人間だったみたいな感じになるのか
ロボ超人ミハイルマン×人間の妻(名前忘れた)の子供がロボ超人ウォーズマンになるみたいな感じになるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:50:47 ID:kBe1Ngph
戦闘機人が子供を作れないってことになったら
スバギンも子どもが産めないってことになって不憫だろ…
仮に体外受精とかしても延々子どもが作れない家系になってしまう

>>783
カプセルに入れてたんだとしてもいざクローンとして作ろう時には割って着床させるんじゃない
そこに子宮があるのにわざわざ取り出して人工子宮にってのも非効率だし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:59:28 ID:ob18FwIo
>>785
戦闘機人明らかに内臓や循環器とか人間と異質なのに、
そのまま別種に近い人間を育成すると偉いことになるだろ
ハーフだというなら特性も似るだろうけど

というか、単に取り出して育成というのが都築設定だから仕方ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:07:48 ID:kBe1Ngph
じゃあ別に体に入れんでもどっかの秘密基地やなんやらにいくつか散らばせて隠しておけばよかったんじゃ…
特に戦闘型のナンバーズに仕込む意味がわからんw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:09:29 ID:uaSGZnmE
微々汚かよおおおおおおおおおお
いらねええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:24:56 ID:ob18FwIo
>>787
まあ、ウーノかクアが捕まれば秘密のアジトとかアシがつくしなあ、
そういう基地とか維持に莫大な金が掛かるわけだし、秘密裏にも限度があるし

どちらにせよ確実性はまるでないわけで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:36:49 ID:0Crp1Rf/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:38:03 ID:0Crp1Rf/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:46:15 ID:IoHQYaLy
>>790-791
見れん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:26:35 ID:uaSGZnmE
萌えないゴミだなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:08:33 ID:MESN55z4
>>778
今月出るんじゃなかったっけ?<ヴィヴィオ16歳モード
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:25:12 ID:6RD5Zyy2
ttp://twitpic.com/28dtsf


         〃     /::/: : /.: : : : :.:/:_:/_:∠斗匕l|'  _ヽ !ヽ: :.',: :ヽ :\ : : \
         ||     /::/: : /: : : : : ̄| :/ ;仁二//リ  ノ>ト、|: :│ :|:\: `ト、: : !
           /||     /:/: : :,': : : : : : : :|:{〃´ ̄`゙ヾ'    ィ=弌Y:| :│ : \!ハ: |
.          │||      |:,' : : : : : : : : : : 小  /////     〉/////j/V〈: : : ト、\j/
.          │||      |:!: : :/: : : : : : : :l:|           ___   ハ: : : ヽ: ∨ヽ:\   惚れてまうやろーー!!
.          Y|.     |:! : / :| : : : : : : l:|         /ー ‐一}     }: : : : |.: |  ∨
            Y    リ: ,':.:/| : : : : : : |;ゝ     /     ∨    /: : : : :|:八
            ヽ    /: :|:/:│.:.: : : : :.|.     {      /    イ: : : : : :|\:\
           \ /,: : |': :│.:.: :ハ: :| ヘ      `ー── '  /:.│: : : :l: |: : l\}
           ー=`くj: : : : : :| : :/l: 八:ヽ._丶、       /: |: : :|: :.:/|:ハ: }
             /:/ : : : ノ/: V:ヽ、: ___: : :>─  -rイ: : :..|: :/}/ヽ:イ ノ'´
               {: {: :{: 从.: : : : : : :.:\ 二二二二ニ片l_: :∨ ノ}/}/
             ヾ\Nヘ:\ : : : : : : : ヽ ̄ ̄|:::| 厂:::::::]: : `< __
                    \:_>\: : : : : : : :Y   |:::| /::/ ̄/: : : : : : ヽ: : >
             / ̄ ̄\`ヽハ: : : : : j: :L.. |:::| |:::|  _L : : : ヽ: : 厂
            r'         } : }: :./∨ ~`ヾf-ゞY´  ト、: : : }: 人
           /   ―-   _ _ ノ八j/\    ヘ{___}ヘ ∨:/j/ / ̄}_
             〈            二ニー-、/   /| | ヽ   {'´  /   ヽ }
         /                    }  /j | |\ゝ   }ー'´       \
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:26:13 ID:zKufaJmZ
ねーよww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:28:04 ID:olEfyiBQ
vivid呼んだ
ゴーレム創成かっこいいな

地味にラストのアーチャーに吹いたw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:08:03 ID:bBnsA0KJ
ハリウッドでフリードが主役の映画を作ってるそうだ。マヂで。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:04:27 ID:olEfyiBQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1051992.jpg

既出かもしれんがこのシーンおかしくないか?

コロナ B(87/235)
100 100 100 100 100

ヴィヴィオ A(22/235)
97 100 100 92 90

リオ S(3/235)
90 85 88 98 91

得点と順位がおかしい
コロナ学年1位でもおかしくないレベルだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:07:24 ID:zKufaJmZ
100点以上の0点とはこのことか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:12:56 ID:3LiINHsS
>>799
よく見れ
上段はフィジカルの順位とランク
下段は主要5教科の点数だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:13:31 ID:5rECZAgQ
>>799
ああそれ、本誌の時にツッコミが入ったせいかランクは体力ランクだと
コミックスの方では補足を入れたらしいよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:14:05 ID:RVJEWlSD
>>799
前出た時は
上の欄と下の欄で教科が違うとかじゃなかったっけ?
上が体育で下が5教科とか?そんな感じで?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:16:43 ID:3LiINHsS
つまりコロナは打たれ弱いが学力は高くて
リオはフィジカルが高いが学力はそれなりってところでしょうな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:23:25 ID:CXQyTMkI
まぁ本誌の時から指定されたらしいけど、読者側からじゃかなり誤解を生みやすい表記だったっつー話だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:23:36 ID:umcQQ1ln
ヴィヴィオは二人の平均ってことか
まあそれでも高水準なんだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:24:38 ID:olEfyiBQ
ちゃんと読んでなかったorz
スマン

しかしヴィヴィオの友達もすごい奴ばかりだな
炎と雷一緒に出したりゴーレム作ったり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:25:27 ID:NqQDtXwY
そのランク=魔導師ランクだったらどうしましょう・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:26:58 ID:umcQQ1ln
この歳でSクラスとかどんだけ優秀だとw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:27:27 ID:zKufaJmZ
魔導師ランクってD、Cぐらいでエリートだっけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:27:30 ID:5rECZAgQ
>>805
つーか普通にミスなんじゃね?
ルーテの家もなんかおかしいと指摘されてた箇所がコミックスの方では修正されてたそうだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:27:32 ID:n2cmW2XE
ようやくコミック2巻を手に入れたが、何かルー子の性格変わってねぇか?
特におもてなし内容紹介のシーンw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:28:40 ID:/MT+jSjA
国語がダメだったママ二人よりも優秀だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:29:00 ID:kBe1Ngph
>>809
なのはが9歳でAAAだったんだからありえない話では無いかも…
どこかの世界に突然変異的にそういう奴が居てもおかしくない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:31:51 ID:ob18FwIo
>>806
ヴィヴィオもIS無しなら、年の割に優れた程度の領域を、さほど越えないのがよく解る

>>812
元々おかしい子でかつ、フリーダムな質なのは確かみたいだ
積極性と声のでかさが格段に変わっただけで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:33:39 ID:umcQQ1ln
>>813
フェイトの方は後で克服してなかったか? 元々別世界だし最初悪くても仕方ない気もするぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:34:48 ID:/MT+jSjA
ようするにルー子はもともとぶっとんだ性格だったので
スカさんと仲良しだったのさ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:35:00 ID:3LiINHsS
>>809
まあエリート校の中のエリートだからそのくらいあっても不思議ではないかもしれんけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:49:04 ID:pplmz36y
>>812
買ったなら、都築のあとがきまで読んでからもう一度おいでー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:51:48 ID:5rECZAgQ
まあ「こうした方が面白いと思った」と思ってやっただけでリップサービスで
ああ言ったと見なしても問題ないような気もする大変化だけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:56:13 ID:5GxI1CtV
>>810
原作者のサイト言ってたけどでAランクが普通の部隊の隊長クラスだそうだからそこからかも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:05:09 ID:Mb7jZfuj
>>810
普通の武装隊員レベル
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:07:32 ID:zKufaJmZ
>>822
あれそうだっけ?サーセン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:12:06 ID:umcQQ1ln
なのはの周り才能あるやつばっかりじゃね?
ユーノだってAくらいだろ確か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:14:41 ID:5rECZAgQ
1期の頃は「ユーノは相当凄いけどまわりが化物揃いなのでションボリ」とか言われてたな都築に
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:19:19 ID:v7AA4k4H
キン肉マンU世でガゼルマンは弱い弱いと言われるけど、
犠牲者続出のヘラクレスファクトリーを主席卒業したり
超人オリンピックでタンザニア国内予選を優勝して本戦出場してるから
別に実力が無いわけでは無いみたいな感じかと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:27:44 ID:b6okuKAn
ジェロニモ役として俺がいるからなのはキャラでキン肉マンごっこできるな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:28:58 ID:zKufaJmZ
ジェロニモってライダーマンだっけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:32:17 ID:b6okuKAn
周りが超人だらけのなか
ジェロニモは超人に憧れた
ただの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:38:35 ID:ob18FwIo
>>822
武装隊は普通は戦闘ランクならB以上
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:44:04 ID:SC8KpKwq
>>811
それはただの作画ミスだ。あの成績は文字で表記できるけど、所謂背景やら装飾の指定やらにミスは出るでしょ。
それはVividが脚本だから〜じゃなく、都築ネームでも十分起こる話。
装飾まで書いてないネームだから当たり前なんだが、長谷川先生も前に作画ミスやってしまったし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:47:46 ID:5rECZAgQ
>>831
いやミスくらい普通に入ってるんだからあれもミスでも問題なくねって話なんだけどね
過去の対談とかでも普通にぶっちゃけてるが細かいとこをそんなに気にする人でもないし
まあ細かいとこにミスくらい普通にあるでしょう…と
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:50:49 ID:ob18FwIo
>>832
成績については、連載当初も都築指定通りらしいので、まあアレでいいんだろう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:17:19 ID:40pqSZub
>>832
ん?じゃあお前の意見としては

単行本修正で
・上段は「フィジカル」つまり体育または実技の評価と順位
・下段は「サブジェクト」つまり学科5科目の成績
となってたわけだが

「連載時の時点ではこうではなく、単純な順位付けのミスだったのを
 単行本修正では順位や数字は全くいじらずに、上記のような内容にでっち上げた」ってこと?
そっちの方が逆に無理がある気がするんだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:22:35 ID:5rECZAgQ
.>>834
得点と順位を別々に、3人が甲乙付けがたい結果になるように考えて
そのまま調整せずに出しちゃったんじゃないかなって思ってる

聖祥時代みたいに各人各様の成績にしようとして細かいとこ詰め忘れたと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:18 ID:s5DEmR+P
フィジカルなのは
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:41:12 ID:SIf1G4UC
格闘少女フィジカルヴィヴィオ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:47:00 ID:40pqSZub
>>835
甲乙つけがたい内容にしようと調整してたんなら、
3人とも一番大事な上段の数値(総合順位と思われていたもの)が離れすぎてね?

それにオール100のコロナがいるから、順位のつもりだったんならさすがに間違いようがない気も。
「初めから6科目だった」って考える方か自然っぽい気がするけどなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:58:51 ID:QAnExaMR
オール100の満点なんて間違いなく秀才キャラアピールです
ほんとうにありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:01:53 ID:awqUkzjD
ゴリラババアウホウホなのは
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:05:52 ID:Phyofobh
地味に天才なら一期の学友にもいたしね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:07:53 ID:/MT+jSjA
PT!PT!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:23:33 ID:LLdHFmMi
みんな休憩や。モニタの前から離れて、お茶飲み
http://www.nijimht.net/img/img/_67055342.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:28:30 ID:umcQQ1ln
>>843
うっせぇ黙ってろタヌキ! てめぇちょっと可愛いからって調子乗んなよ! 頭なでてやる!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:53:58 ID:olEfyiBQ
読者アンケートのはがき、好きなキャラコロナとリオで相当悩んだ
どっちも可愛すぎるだろ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:56:04 ID:iq/enOV2
コロナとエリオ…たしかに迷うな…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:58:39 ID:VI5T8v15
ルー子はどっちかっていうとメガ姉の精神脅迫観念植え付けが響いていたんじゃなかろうかと。
あれ位の子供に「母親起こしたければ手伝え」とかやったらそりゃ歪んだ状態になるやろ。と
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:21:52 ID:9hAtESVz
でも都築が言うにはその時と全く変わってないらしいけど
一緒にいたアギトもなんとも思ってないみたいだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:22:22 ID:iRbcv6Dl
>>847
その前に、「兵器はシンプルが一番」理論に基づく、
「ルーテシアお嬢様には心が生まれていないんです、だから感情なんかが希薄なんですよ」的洗脳が入っているだろうし
歪んでるというか、比較対象もないせいで元からずれてる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:22:24 ID:BayxOIcB
ルーテシア一強だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:24:42 ID:7AZDkU1N
おもてなしについて語ってるとき、メガーヌさんのほうかと思っちゃったし
お風呂シーンも設計したのも全部メガーヌさんだと思ってたら2週目読んでるときにルールーだって気づいた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:25:37 ID:JfRqe952
別のマンガだが
臆病ないじめられっ子→(数年後)→活発な性格の女子中学生に→(数年後)→化物相手にも怯まないアグレッシブな性格に
というキャラを以前に見てたので、個人的には全然アリだな

ただ、物静かなまんまだと思ってたからかなりビビったのは事実だw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:27:19 ID:TRq4z7ar
>>848
正義の人ゼストや基本お人好しのアギトと違って
無口なころのルー子も黒かったな確かにw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:28:04 ID:9hAtESVz
いや、スカの所にいた時からアギトと一緒なんだから
画面で見えてなかっただけであの時からこんな感じだったんじゃない?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:49:21 ID:od+4B8C0
劇場版を観られた方にお聞きしたいのですが
劇中でなのははカートリッジを使用したりしたのでしょうか?
無印と同じ内容なら使っていないかなとは思うのですが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:51:54 ID:JfRqe952
>>855
全く使っておりません
使ってもおかしくない形状にはなってるが…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:51:55 ID:MtS0QvRd
カートリッジは使用してない
映画とTV版で一番印象に残ってる変更点はフォトンランサーファランクスシフトの後のなのはのダメージ具合だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:55:20 ID:od+4B8C0
ありがとうございます
地元近辺で映画公開されていなく、観れなかったので助かりました
劇場版BD早く出ると良いですよね
ああ・・・大画面で観たかった・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:07:50 ID:SQajwoZO
つかSSXでも今まで通り物静かだったのになんでVividで豹変してるんだろうという
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:20:58 ID:7AZDkU1N
お風呂シーンとか完全に別漫画だろw
エロ漫画にしか見えん
藤真の絵かわいいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:29:27 ID:uufO1XJV
>>859
言動は前からおかしかったが、行動面でアグレッシブさが出てきたって感じかな。都築の言う通りそこまで変わってない気がする。
まぁ、ちょっとキャラ薄味だったからVividに合うよう崩してきたというのが真相なんだろうけど
今の性格含めて楽しんでるからんなこと些細なこっちゃな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:02:26 ID:/zZHiREk
そういや同日公開だったむこうのfateのほうはBDの発売日とっくに決まってるのに
こっちのフェイトのほうのBDはなかなか発売日決まらんねぇw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:12:34 ID:MtS0QvRd
きっと映画のBDと同時にTVシリーズのBD- BOXの情報が出ると信じてる
出ないなら一度金がなくて売っちまったけどDVD全部買いなおしてやる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:16:00 ID:9Y3nuPyE
娘タイプの重大発表 発売日決定なんじゃないか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:18:28 ID:MtS0QvRd
映画のBD発売だけなら重大発表ってほどでもない気が
やはりBOXか
BOXなのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:27:49 ID:nEsGtc4h
うわーFもコミックスも関係ねぇ…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:29:12 ID:NO8R/vk9
何かイラストといい立体物といいムービーverのなのはに毒されまくってイヤだなぁ
角川としてはアニメ版は無かったことにしたいの?んん??
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:33:13 ID:nEsGtc4h
今やかっこいいなのはやごつい武器振り回すなのはの方が商品価値高いんだから仕方ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:33:19 ID:NCy6Tyv8
>>862
地方で映画がまだやってますから仕方ないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:55:34 ID:2KO6cQjS
SSXとViVidの間の1年で何があってルールーはあんな性格になったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:01:01 ID:aa0wvgA6
もとからあんな性格だったらしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:04:35 ID:VGAztVES
ふはははははははって笑い方がいいね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:45:42 ID:j3mUK37N
本当に一貫性の欠片も無い作者だな
こんな奴がシリーズ物やるのは間違ってるだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:49:23 ID:+fyZKQCN
ルーテシアと昆虫採集でもするか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:50:51 ID:aQdXBTUS
何が一貫性(キリッ だよ
ルーテシアに関しては一種のギャグ的なキャラ付けにしてあるのをマジに突っ込んでる方が寒いわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:54:37 ID:j3mUK37N
ルーテシアに限らず全てにおいて、売れ筋やその時のマイブームでフラフラヨタヨタしてる印象しか無いな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:04:04 ID:kWr/dUy1
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:10:37 ID:eGzhi/Id
ことさらこのシリーズに於いては都築アンチ=全作品アンチにしかならん。
何でこのスレいんの? と
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:12:12 ID:MUIApSpq
>>877
コロナちゃんが出るのも時間の問題だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:28:37 ID:9Y3nuPyE
>>878
ヒント夏休み
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:44:26 ID:nEsGtc4h
まあ都築が一度やろうとしたみたいにStSあたりで旧主要キャラを脇役化させるのが
都築の書き方的に一番素直な解なのは確かだと思うけどな
旧キャラを引き回すほど方向転換の節操なさが見えちゃうので
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:06:04 ID:/KwrRM2X
そんなことよりも嫌がるなのはさんの口にウナギをねじ込みたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:45:39 ID:79o0h55w
>>882
禿同
なのはちゃんでも可
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:18:45 ID:BayxOIcB
>>873
一貫性は無いがシリーズ全部見ても今一番可愛いのはルー子
前は何の魅力も無かった

他は相変わらずのゴミだがなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:26:15 ID:9hAtESVz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:35:38 ID:by4jVVYi
そんなことよりもシャッハさんにどつきまわされるセインを慰めたい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:37:32 ID:3PXwRYXr
フェイトさんの尻にネギをねじ込みたい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:37:40 ID:ExhHj7Ld
>>870
SSXの時点で「みwなwぎwっwてwきwたw」とのたまってるがw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:46:29 ID:9Y3nuPyE
SSの時点でかなり変わった奴だったような
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:00:51 ID:1S20Qikr
もしかしてなんだが、コロナとリオはどこら辺に入るんだ?

1、3人娘
2、ステーキ
3、教導官
4、執務官
5、空戦魔導師隊長
6、空戦魔導師
7、陸戦魔導師・隊長
8、陸戦魔導師
9、警ら隊員(実弾型デバイス 9mmオートマチック携帯)

→コロナとリオはここら辺?

10、警ら隊員(実弾型デバイス不携帯)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:20:20 ID:aewF7O3F
フェイトそんってなんであんなにムチムチになってしまったのん?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:22:33 ID:3PXwRYXr
フェイトさんがムチでSMプレイに興じているだって?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:31:04 ID:9Y3nuPyE
しかしクロノが一人でも鍛練を怠るなと言われたのは今のフェイトみたいになるからか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:31:48 ID:04lAQRy0
フェイトさん空で頑張りすぎ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:36:31 ID:MtS0QvRd
フェイトさんはどちらかと言うと鞭で叩かれる方だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:38:10 ID:89dBxJ1t
日常的に鍛えてる人と半デスクワーカーじゃ差もつくだろうよ

頭の良いフェイトと頭のキレるなのは
執務官と教導官の道は正しいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:40:07 ID:VS7IsR7X
>>890
ゴーレムと変換資質2個持ち、これは局員になったとしたら割と上位行くだろ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:42:14 ID:04lAQRy0
9歳なのはフェイトもかなり凄かったけど、下の世代も凄い奴らばっかだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:45:44 ID:pnV1lsNm
>>896
でもフェイトそん浪人経験あるし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:51:14 ID:4RLSSmfY
親友が再起不能級の重傷を負っているのに
平然と勉強して合格できる能力は、頭の良さとは言わないと思うが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:53:43 ID:7AZDkU1N
浪人してんだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:53:52 ID:1S20Qikr
>>896
執務官の中にも犯罪者への攻め方に違いが出るんだろうな。
次元犯罪をデバイスで終わらせる執務管と法律書で終わらせるかの違いだが。

機関銃と散弾銃でマフィアと激戦を繰り広げて次々葬っていったエリオット・ネスと
脱税や受託収賄とか経済事案で追い込んでマフィアを次々葬っていったライル・チャップマン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:56:56 ID:/9rhzodY
>>902
執務官としては前者がフェイト、後者がクロノなイメージかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:02:54 ID:ieIs8XE6
>>897
召喚獣が超強力なのにでCランクなキャロさんという前例がいてだな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:03:32 ID:pnV1lsNm
デスクワークでムチムチになるフェイトそんって・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:04:06 ID:/9rhzodY
いくら強くてもコントロールできない力は高く評価出来ないだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:04:25 ID:9hAtESVz
ムチムチじゃなくプヨプヨですよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:10:04 ID:9Y3nuPyE
>>903
クロノはアースラの切札だから戦闘もエース格だぞ?
しかしクロノまじチート
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:12:14 ID:/9rhzodY
>>908
うん、だからあくまでイメージ
多分CVが変わった後のイメージも混ざってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:14:39 ID:6y/7l9Tv
ていうか>>903に戦闘力を持ち出しても意味ないような…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:26:02 ID:SxsW4ssT
なのはってエロいシーンが少ないイメージがあったのに
エロさを押しだしてきてなんか残念だ
ってかティアナの「一瞬で全滅の危険がある」には笑った
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:27:03 ID:ODI0U6Tv
>>908
ファーンコラードの方がもっとチートだがな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:27:18 ID:1S20Qikr
管理局の次元犯罪にはエースの華麗な技や戦闘はおろか、デバイスすら出てこない物語とかもあるんだろうな。

「取調室」シリーズみたいに重要証人や参考人との心理的な駆け引きとか。
「陰の季節」シリーズみたいに犯罪者の「逮捕後」に始まる報道機関、遺族への対応とか政治的な駆け引きとか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:30:25 ID:BayxOIcB
>>908
14歳ということを考えるとなのは>>>フェイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クロノだろw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:38:22 ID:u92d9pdZ
>>911
元はエロゲーなのにwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:40:02 ID:BayxOIcB
ルーテシア=コロナ=クソカス>>>>>>>>>リオ=アイシス=シグナム>>>スバル>>>>>>>>>エリオ>>>トーマ=アイン=凡人>>>>>>微々汚=八神家>>>>>なのは=ガチレズ>>>>>>他
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:43:02 ID:vJjDl+tA
>>911
アニメじゃやらずにSSでやってたようなことを視覚化しただけだろうw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:44:41 ID:7AZDkU1N
>>911
vividのお風呂シーンのこと?
あれはあれでいいと思ったけどな、シリアスシーンとの切り替えもちゃんとできてるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:44:46 ID:4RLSSmfY
>>912
コラード校長のは実際の描写がないから
実戦でも通用する技法なのかが不明だからなぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:49:14 ID:jQnLl+gQ
>>911
1期の温泉回…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:51:53 ID:cpEhaLXw
>>900
大学受験直前に親父が亡くなったのに
普通に第一志望校の試験受けて合格した俺はクズなんですね、わかります
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:52:19 ID:iRbcv6Dl
>>920
いや、アレにはエロさなど皆無だろ
プールならともかく
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:54:28 ID:/9rhzodY
>>921
直前ならそれまでの成果があったわけだし
亡くなってしまったのと怪我で済んだのではまた違うだろ
まあなんだ、受かった事はきっと親父さんも喜んでるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:57:56 ID:ODI0U6Tv
>>919
コラード校長はMGSRの雷電で撃破するしかない
MGSPWは萌えミリタリーを駆逐するゲーム
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:58:07 ID:jQnLl+gQ
>>922
プールで「きゅっきゅっきゅ」とか言いながら泳ぐフェレットユーノはエロかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:00:51 ID:1S20Qikr
コラードばあさんはSLBとかファランクス・シフトみたいな
オーバーエースの魔法を行使して二人を戦闘不能に追いやったのかな?

射撃魔法球2発程度とかいったらファンが無印や2期のドッ引きだろうな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:01:48 ID:iRbcv6Dl
>>921
喪失感は別として、貯蓄と保険金次第だな
目の前でのたうち回られているとかなりきつい、実際

>>924
若作りの合法ロリへの変態行為ゲームだということは、
絶対に忘れない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:04:42 ID:iRbcv6Dl
>>926
どっちかといえば、スキルでなくアートにあたる戦闘技法で、
相手の力を利用するような戦い方をしそうな感じだなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:05:47 ID:byZtNjZT
>>915
それはそうだけど、別物なきがするし
>>917,918
描写自体はいいと思ったんだけど乳首とか書く必要あったのかなって
>>920
あれはとりあえず視聴者確保かな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:07:07 ID:MtS0QvRd
>>920
あんな姉ちゃんの背中がどう見ても大き過ぎる話なんて知らない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:07:44 ID:rIcjQB5A
>>926
どちらかと言えば、持病の尺がとか言って倒れて、駆け寄ってきたところを一撃とか、そんなイメージが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:09:06 ID:u92d9pdZ
なのフェイはやてが剛の拳とすれば柔の拳といったところか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:10:31 ID:OpjZS0G/
倒せる過程が思い浮かばなかったので結果だけ描きました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:10:48 ID:7AZDkU1N
皮肉な話ですが、父親を失って>>921は強くなりました。
全てをなげうって文の道に打ち込み第一志望合格を手に入れて。
それでも望んだものは手に入らないまま>>921も短い生涯を終えました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:12:30 ID:UIGVp6qi
まぁ、売れ残って嫁ぎ先が無いギンガはスバルと一緒に俺が引き受けるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:14:45 ID:9hAtESVz
>>928
合気とか反射魔法とか?
あるいは幻覚とか分身とか時間操作とかの搦め手かね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:14:53 ID:/9rhzodY
じゃあティアナは俺が
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:15:05 ID:iRbcv6Dl
>>931
癪なあ
戦術というか、単に卑怯なだけかい

>>932
そうだな、セクシーコマンドーのようなものだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:16:21 ID:1S20Qikr
>>932
ラオウとトキかよwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:18:33 ID:iRbcv6Dl
>>936
合気が近いと思ってる、CQC使いでも良い
魔力で及ばない以上、互いの魔力をぶつけ合わせるのが一番合理的だし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:20:50 ID:5XFgmkSU
>>911
ちょっと品性が下劣な感じがするな。
乳首出しとけば喜ぶだろみたいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:26:07 ID:VS7IsR7X
散々ポルノまがいのピローケース売出しといて今更その言い訳は通用せん
そんな自称硬派気取りは別の作品でお腹いっぱいや
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:30:45 ID:ODI0U6Tv
>>940
萌えミリタリーは終焉する
MGSPWによってな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:32:36 ID:1S20Qikr
>>940
トーマとかすごくスニーキングミッションに向いてるよな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:33:17 ID:4RLSSmfY
>>925
あまり批判めいたことを言うのは好きじゃないが
最初は家は食い物屋だから動物飼えないといってたなのはが
風呂とかプールにフェレットもちこむのは違和感あったw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:37:23 ID:1S20Qikr
>>945
淫獣が可愛くてしょうがなかったんだろ。もしくはずっと翠屋にいてもつまらないから
色々連れまわしていたとか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:42:26 ID:ODI0U6Tv
>>944
MGSPWにより萌えミリタリーは終焉し、ニコニコ動画影の運営=エスコンスレの詩人によるシロ
ナガスクジラ虐殺が始まる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:48:24 ID:VS7IsR7X
ギリなのは図鑑スレに帰れ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:49:30 ID:ODI0U6Tv
>>948
ヴィルベルヴィント
弱い奴なら102ノットで対処可能
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:50:13 ID:ODI0U6Tv
>>948
ドレッドノート
弱敵なら24ノットで対処可能
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:50:55 ID:ODI0U6Tv
>>948
デュアルクレイター
66ノットで対処可能

ギリアム・イェーガーは西園寺世界のことなんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:51:39 ID:ODI0U6Tv
>>948
アルケオプテリクス
時速2443キロくらいないとだめだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:52:39 ID:ODI0U6Tv
>>948
シヴァーゴッツォ=泉こなた

播磨
弱い奴なら60ノットくらいあれば対処可能
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:53:20 ID:ODI0U6Tv
>>948
アリサバニングスは日本国大統領

ムスペルヘイム
弱い敵なら72ノットで対処できる

ハボクック
24ノットで対処可能
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:53:49 ID:uEzb0eQC
何だ・・・
一体何なんだ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:54:11 ID:ODI0U6Tv
>>948
グロースシュトラール
朝倉巴はこれを連想させた
42ノットで対処できる

フォーゲルシュメーラ
時速66キロ相応で対処できる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:55:02 ID:ODI0U6Tv
>>955
>>948
アラハバキ
54ノットで対処可能

ヴォルケンクラッツァー
45ノットで対処可能

高町ヴィヴィオ
リューネの章のラスボス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:55:10 ID:qv8pTqVG
>>955

夏が来たのさ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:58:30 ID:04lAQRy0
ギリなのはストパンスレにくんな!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:00:16 ID:9Y3nuPyE
>>942
デバイスといい乳首といい今更騒ぎすぎて理解できない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:09:08 ID:iRbcv6Dl
魔法少女ToLoveるなのはVividに改名せよと申すか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:20:14 ID:pnV1lsNm
アニメ化するときはリリカルViVidになるかもしれないなあ・・・
完全に世代交代果たしちゃったんだから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:27:40 ID:vJjDl+tA
またデバイスいないまま>>950超えたか。
次スレ立ててくる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:32:27 ID:vJjDl+tA
魔法少女リリカルなのは総合868なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280150941/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:33:49 ID:mXSgKa+w
>>964
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:38:30 ID:iRbcv6Dl
>>964
内臓!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:42:32 ID:9Y3nuPyE
>>964


世代交代は必要だよな実際
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:45:06 ID:pnV1lsNm
正直言ってなのはのお人形なヴィヴィオじゃ世代交代なんかむりむりかたつむりだと思ってたけどなあ・・・
気づいてみたら今までのシリーズの中である意味いちばん主人公してるじゃん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:55:24 ID:qv8pTqVG
>>964

スレ立て乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:58:27 ID:9Y3nuPyE
ところでユーノの出番がないのは製作側の陰謀とかぬかしてる奴がいたけど
Vの最後のページに出てるよな?あいつら被害妄想か?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:06:04 ID:K06c+p8k
言ってたのは一人だけだろ
なんで勝手に複数形にしてんの?もう一回スレ読み返せ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:06:08 ID:7AZDkU1N
誰が主人公になっても、どんなになのはさんがでなくなっても
「リリカルなのは」だけは外れないと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:15:56 ID:9hAtESVz
なのはさん云々を置いておいても
リリカルなのは外したらなんの作品だかわからんし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:30:46 ID:cPn+Kueo
>>972
馬鹿かお前
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:32:02 ID:/9rhzodY
Asをリリカルフェイト、StSをリリカルスバルにしとけばって言ってる人が居たな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:32:07 ID:VS7IsR7X
>>973
SSX…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:39:52 ID:03MVHy6X
男女共同参画の答申がやばい
アニメや漫画の女性キャラの性的なシーンがあるものを規制するってよ
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/toshin/2-09.pdf

なのはも当然対象になるだろう
今月vividでフェイトさんの服がズタボロに切られまんこ見えそうになるシーンもあったし絶対にあいつらが嫌う
ViVid」第2巻 ゲーマーズ特典オリジナルスリムポスターも(ほぼ)全裸だしやばい

児童ポルノ総合対策策定へ=接続遮断、年度内に実施―政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000094-jij-soci

こっちもやばい。皆メール出してくれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:41:33 ID:7AZDkU1N
なんか数年前からこういう話題がちょくちょく出るようになってきて危機感薄れてくるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:56:42 ID:T+JGi1Te
それが狙いだったとはまだ知る由も無かった・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:04:40 ID:9Zt3ugFY
もう変身シーンとか要らないんじゃない?
男キャラも増えてきたし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:13:36 ID:N7XX+5uu
むしろ、エリオの変身シーンをですね、もっと精密に
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:15:33 ID:TlHKQdgy
あとトーマもな
いや変身シーンには特にこだわらないからとりあえず脱げ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:18:56 ID:ezJm10Cn
いっそのこと男キャラの変身シーンを戦隊ヒーローとか並にかっこいい演出付けてください。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:45:34 ID:Wa0vwhFD
>>983
むしろ『宇宙刑事』っぽいのが見たいな。クロノが
『蒸着』
っと叫ぶとアースラから謎の光線が発射されてBJに換装。そして
「時空管理官がバリアジャケットを蒸着するタイムは、わずか0.05秒に過ぎない。
では蒸着プロセスをもう一度見てみよう」
っとなるとか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:47:22 ID:ezJm10Cn
>>984

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:22:47 ID:BC7BK2t4
アギトとシャマルさんがユニゾンしての「超越精神の青」シャマルストームフォームはまだですか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:45:25 ID:BOAKo4Md
>>978
出るたびに反対派が必死に抵抗して何とか時間稼ぎしてるのが現状だからな
去年の児ポ法の時はやばかった
解散してなかったら確実に通っていた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:48:19 ID:N7XX+5uu
該当スレでやってくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:08:09 ID:fSgxWJOi
>>984
個人的にはクロノはBJが錆びてほしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:03:53 ID:mk1MUUvc
>>977
共同参画なんだから、男も全部脱がせって話じゃないとおかしくない?
男性差別か?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:08:03 ID:+xY//7Dv
>>990
毎回思うけど、連中は
「男女差別を無くしなさい!」
「男性よりも女性を大事にしなさい!」
って矛盾しきった意見をさも正論であるかのように主張するんだよな
男性を差別すんのはおっけーなのかと
ちょっと付いていけない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:11:45 ID:cVUzOsV9
要するに着替えも風呂も便所も全部一種類に統一すればいいんだろ

というわけで埋め埋め
それからルーテシアは俺の嫁な
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:33:45 ID:nZxBFfj2
うめこ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:50:59 ID:hgdbT9tc
vividはエロ成分が足りない。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:35:38 ID:mg4ivVk2
>>959
エースコンバットX2ジョイントアサルトは電童が出る
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:36:23 ID:mg4ivVk2
>>959
ジョイントアサルトの残り2種類はご都合主義
かなりかっこいい
43番目は1機16800円する
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:37:04 ID:mg4ivVk2
>>959
ジョイントアサルトの最後の1種類は1機25000円
かなり滅茶苦茶かっこいい
ストパンじゃない!スト魔女だ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:37:44 ID:mg4ivVk2
>>959
ジョイントアサルトの残り2種類が今後の運命を左右する
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:38:25 ID:mg4ivVk2
>>959
ジョイントアサルトの残り2種類こそ宇宙の今後の運命を左右する
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:39:34 ID:4N19P0kr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。