【禁書目録】とある糞アニメのアンチスレ47【超電磁砲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは2008-10年ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」のアンチスレ
マンセーされる痛い主人公が決めつけで言いたい放題説教して殴って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう。
※ここでは禁書&超電磁砲は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※超電磁砲のアンチもこちらへ
※ここは禁書&超電磁砲のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ

前スレ
禁書目録&レールガンはスクラップにされるべき産廃糞アニメ46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1276488288/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:14:01 ID:eqxR7MtM
1巻 あとがき
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎召還。幻想殺しとスプリンクラーでインク(紙じゃないよ)が溶けて敗退
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。静止衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。使い手が幻想殺しに突然ビビッて自滅
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0。3000個(笑)の置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
・ゴーレム=エリス→幻想殺しに触れて崩壊。
結論:俺の作った幻想殺し最強。

■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:15:01 ID:eqxR7MtM
■レールガンのそんなことはなかったぜ!
・学園都市は最新のセキュリティで治安が良い→そんなことなかったぜ!能力者が暴れまくりで対策も何もしてないぜ!
・御坂は器物破損、自販機泥棒の常習犯 ジャッジメントが身内なので捕まらない→でも能力で好き勝手やる悪い奴は見逃せないんだぜ!
・黒子は独断専行で失敗し周りの人間を巻き込み痛い目を見た過去がある→一年たっても成長して無かったぜ!独断専行してばっかだぜ!
 →しかもそれが原因で初春と喧嘩するも特に諌められないままなあなあで仲直りだぜ!
・学園都市には高機能のお掃除ロボがそこらじゅうにいるんだぜ!→そんなことなかったぜ!ジャッジメントがコンビニの前まで掃除するぜ!
・学園都市には監視カメラもそこらじゅうにあって防犯もバッチリ!
 →そんなことなかったぜ!どう考えても防犯カメラがあるコンビニに堂々爆弾しかけた犯人が誰だか分からないぜ!
・ジャッジメントの捜査情報を一般市民にべらべら喋る→でも一般市民には首突っ込んでほしくないんだぜ!
・いじめられっこがレベルアッパーで力を手にした!→何故か矛先はいじめっこじゃなくジャッジメントに向いたぜ!
・上条の右手は異能は消せても異能の結果である現象までは消せない→そんなことなかったぜ!異能の結果の爆風も余裕で防ぐぜ!
・「お姉さまは努力でレベル5になった(キリッ」→でもどんな努力をしたかは一切語られないんだぜ!
・「お姉さまはレベル1でもあなたの前に立ちふさがったでしょう(キリリッ」→でも上条さんや一方通行相手だとビビってたぜ!
・「レベルなんてどうでもいいじゃないw」→でも自分の無敵の力が通じない相手は執拗に追い掛け回しぶっ殺そうとしたぜ!
・学園都市では脳に電極ぶっ刺して能力開発する 運がよければ能力発現
 →でもレベルアッパーで得た力は正体分からないうちから「努力せず他人から与えられた力」扱いなんだぜ!
・ジャッジメントになるには数多くの適性検査と誓約書へのサインが必要→でも一般市民の御坂にあっさり協力要請するぜ
・DQN「今のでアバラがイったかぁ?」→でもその後も余裕で動きまわれるぜ!
・近くに佐天やいじめられてたデブがいる→そんなことおかまいなしにビル崩壊させるぜ!
・現状レベルアッパー被害者を元に戻す方法を知っているとしたらそれは木山先生だけ→戻す方法聞かずにいきなり喧嘩売るぜ!
 →でも偶然初春にワクチンわたってたから大丈夫だったぜ!
・人間に電気を流せば記憶が流れ込んでくるんだぜ!
・初春「子供を救うために先生が嘘をつくはずがありません!信じます!」→そもそも昏睡状態にしたのは先生なんだぜ!
・レベル0とレベル1の間には超えられない壁がある→そんなことなかったぜ!もう一回努力してみろとか言い出すぜ!
・木山先生の過去を通して学園都市の暗部を知る→華麗にスルーして水着回だぜ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:17:45 ID:eqxR7MtM
続き

キャパダウナーは能力者の能力を邪魔するだけなのか、身体能力まで奪うのか描写がバラバラ
病院外ではミサカは敵のミサイルを回避してたのに、最終回では打撃を回避できない

アンチスキルはやはり無能、テレス捕縛しろよ、抵抗にあって逃げられたなら憂い張るあたりの携帯に連絡入れれるだろ

ミサカはテレスを殺すつもりでロボテレスにぶっ放したんだろうか

■■■ 鎌痴がチャチャ入れて最高に面白くなったレールガン ■■■

・ググったら出てくる敵の本名を知らない。天才ハッカー初春とビリッとハッキング御坂に優秀なジャッチメント黒子。
・敵は何も考えられないアホな主人公達に痺れを切らしたのか、何から何までベラベラ教えてくれる。
・スキルアウトがキャパシティダウンを持っていても華麗にスルー。
・案の定、出所は敵だった。な、なんだってー!?
・そのキャパシティダウンに何度もひっかかる学習能力が皆無な学園都市第三位。
・御坂は木山の過去を見て木山の気持ち知っていたが遊びが忙しくて何か調べたり行動はしない。
・しかし「何もできてないじゃない!」と偉そうに説教(上条!?)。
・第一お前が邪魔したせいでどっちも失敗した。
・会ったばかりで本名も知らない奴に子供達を渡す。
・黒子「お姉様は何も間違っていなかったんですわ」
・結局黒子のせいで春上まで人質に。
・誰よりも木山を心配して様子を見に行った初春を殴って説教(上条!?)。
・子供達が乗ったトラックスルーで敵に突進。レベル5弱っ・・・。
・学生=モルモットを何故か否定したがるキャラ達。学園都市に来た時点で人体実験されに行ってるんじゃなかったのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:19:11 ID:eqxR7MtM
■禁書のマンセー文(原作から一部抜粋)

教えられたのは簡単なことばかりだ。
礼儀とは、自分を飾るのではなく、相手に安堵を抱かせるためのものだと知った。
作法とは、相手に押し付けるのではなく、自分から導いてあげるものだと知った。
教養とは、見せびらかすためではなく、相手の悩みを聞くためのものだと知った。
誇りとは、自分のためではなく、相手を守る時に初めて得られるものだと知った。
別に白井はそれらを口うるさく一方的に説教された訳ではない。
ただ、見ていれば分かる。
そういう風に扱われれば、嫌でも自分の小ささが身に染みる。一見、乱暴で雑に見える美琴
の行いは、実はそうした基本事項をすべて理解した上で形を崩しているだけに過ぎない。路上の
ケンカにすら『決闘の流儀(フラームダルグ)』を代表とした、様々な戦いの作法を組んでいる節
がある。上っ面だけを真似て土台が分かっていいない自分とは大違いだ、と白井は今でも思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:20:19 ID:eqxR7MtM
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:21:31 ID:eqxR7MtM
・上条が戦いに参加する理由
 「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
 チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
 (敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
 禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
 ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー

・御坂が戦いに参加する理由
 「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
 「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
 (自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
 油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
 (上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
 レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
 御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
 特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:22:27 ID:eqxR7MtM
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:23:15 ID:eqxR7MtM
■更なる逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/

■■■ 突撃してきた信者にはこう言い返そう! ■■■
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:24:02 ID:eqxR7MtM
テンプレここまで
>>9の部分は次スレの>>1に入れてほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:53:23 ID:Wu/Ivngh
これ相手の能力を逆手にとって勝つとかって展開はあるの?
全部幻想なんとかで消して終わり?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:57:22 ID:o0PwIu1S
そんな普通の能力バトルみたいな展開あるわけねーだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:18:24 ID:JxwbzIpA
そんな頭を使った戦闘を描写できるならここまで酷い作品にならない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:23:39 ID:xVHi/2gQ
相手の脳を逆なでして勝つ展開は多いぞw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:30:40 ID:o0PwIu1S
火病って自爆のパターンがほとんどだからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:12:59 ID:WtRIFa7g
「昼間でも見えないだけで金星の光は届くからそれを使った魔術は使える」って書いてたのに、っていう前提でなら
「街でエレクトリカルパレードやったので星の光を使う魔術が発動しなかった」
って話はあったな
どっちだよ

ジョジョのウェザーリポートみたいに催眠術使うならまだ光の強弱で打ち消すことが出来るってのもわかるんだが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:23:33 ID:PJQJ/dW9
敵味方の能力の誇張多すぎ。

説明の内容はすごくても、全然そうは思えない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:01:30 ID:EXNiFXU5
レベル5って軍隊と戦えるほどの力なのに作業用ロボットに苦戦するんだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:19:36 ID:hkkN0mHD
『とある○○の××××』となんでもかんでも禁書弔電風タイトルにする信者が気持ち悪すぎる
(ここのスレタイは↑を皮肉ってつけたんだろうけど)
そもそも『とある』って
「偶然目についたり行き当たったりした場所であることを示す」という意味だが
魔術本が頭に入ってる穀潰し女や電撃そこら辺へぶっぱなすヒス女なんて偶然目にできるもんじゃない
つまり内容に合ってない、ただの語呂のいいタイトル

しかしその語呂はいいだけあって、信者がいろんな物を『とある〜の〜』と付け蹂躙しまくり
何かしら似たような用語や設定があるならまだしも(それでも十分気持ち悪いが)
禁書のきの字も無い物にも付けだす始末
俺が見ているまとめwikiのタイトルに『とある〜の〜』という画像が貼ってあった時には
怒りを通り越して呆れちまったわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:52:44 ID:rrXl7qaJ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:21:12 ID:tRQ/vK4z
ttp://to-a.ru/
アホがこんなモノ作りやがったせいで誰でも簡単にロゴ作れるようになったのも大きいんだろうな
全く関係ない所でも平気で貼り付けてくるからウザイったらない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:37:08 ID:F4Pnh3wk
こんなの見てる10代に同じ世代は何を思うのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:38:46 ID:Cu01cHWA
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:39:34 ID:RwPfdQkg
>>21
既にアンチスレのロゴ作ってる奴がいるんだがww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:53:11 ID:TX/JU6gA
>>20の奴らはまだ純粋だな。
こいつらみたいに小学生が見るのには良いアニメなのかもな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:54:20 ID:kEIPnA3z
>>25
楽しむのは勝手だとも思うが、
あの劣化エロゲみたいなキモイ台詞回しに慣れて欲しくないとも思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:09:50 ID:vhgFtq2E
>>20のところの>>552
お父さんに勧められたって・・・おいおい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:52:15 ID:X/aHeY2g
消防が見ても違和感ありまくりだと思うけどな
ただ中高生になってこれに夢中になっちゃいかんわw
バカにして楽しむならありだとは思うが
というかバカにして楽しむ以外の楽しみ方が皆無
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:16:30 ID:rB/WEddS
>>27
勧めるっつーより明らかにおかしい部分があるって注意喚起するけどな
個人の嗜好は各自好き好きだが
ゆでみたいな矛盾や整合性度外視の勢い重視ってのと
また全然違うんだよね、なんか一番大事な所から目を逸らしてるっつーか

レベルアッパーもシスターズもあの受け入れ難い事実の上に
能力という物が成り立ってるのに単に酷い、悪い、可哀想、って所で
終わっちゃってるのがな
否定的な出来事だけど同時にそれを肯定している
現実には何も触れないってのは実に勿体無いな
そこまで踏み込めれば傑作かも知れないんだけどな

あと幻想殺しって面白いようで実は扱いに困る能力だよなw
相手の特性まるっとスポイルしてどーすんだよこれwww
ジョジョで言えば「相手のスタンドを使えなくするスタンド」で
本体同士の殴り合いとか12部に逆行しちまうだろwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:35:30 ID:4T2jIR2B
相変わらず知恵袋の信者は馬鹿だな
たかが改造人間でしかないライダーがアックアに勝てるわけないとかいってるわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:55:31 ID:NfK7LPk4
つか禁書に限ったことじゃないが
ヤフーやグーで最強論議してるバカどもは○んで欲しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:02:41 ID:2C8Hia5I
信者こえええ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:41:57 ID:2C8Hia5I
悟空とアクセラどっちが強い?みたいなのもあったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:51:51 ID:DEMuNXtl
そもそも当てて引くだけで攻撃食らうなら、
部活に通ってるアマチュアボクサーでも一方通行に勝てるって結論でてるからな。
>>30
アメコミ連中と互角とかな、
マグニートと御坂が良い勝負できるとか舐めてるとしか思えない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:58:03 ID:5QxjgKZ9
マグニートの磁力は人間レベルじゃ鉄が足りなくてどうにも出来なかったような
自分は浮いてる割に
車飛ばしてるイメージしかないわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:59:54 ID:NfK7LPk4
まずスペック比べて優位性を示そうって考えが腐ってる
本編が腐ってるからそれ以外でマンセーできないんだろうが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:22:04 ID:JVXzWs2P
>>35
それ映画じゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:47:16 ID:XQf3uDJH
早くもオオカミさんと7人の仲間達に禁書信者が沸いてる件
「ナレーター黒子かよw」
「小萌先生みたいのがいるwwww」
「始まりのシーンがインデックスと似てるな」


もうね・・・。あいつらその作品を楽しむ気が無いのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:07:41 ID:5QxjgKZ9
>>37
wiki見たら強すぎで吹いた
映画のマグニートーはなんであんなに弱体化してるんだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:22:06 ID:NfK7LPk4
>>38
イカ娘の声優に文句つけてるのもいる
アホか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:50:36 ID:4oJqoFdI
「始まりのシーンがインデックスと似てるな」
あんなありふれたシーンに似てるもクソもない気が
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:55:57 ID:yuUnD7v9
あいつらはチョンと同じで何でも禁書起源にしないと気が済まないんだろうよ
劣化パクリの固まりの癖に
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:25:18 ID:d0E+8eF8
同じでっていうかそのまんま在日チョンなんじゃねーのw
まともな人間の好むもんじゃないw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:35:44 ID:YrrefG3j
新井里美はかわいそうだ
何やっても「黒子」って言われるし。
黒子やる前に劇場版Zガンダム(ファ)やまほらばでヒロイン役やってるし
釘宮さんみたいに「くぎゅー」ってかんじで声優の名前で呼ばれるのはいつの日か。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:43:15 ID:kr3O8Sgo
キャラクターをキャラクターとして見れないのかな
純粋に見てる人は声優の情報なんて余計なもの知りたくないのに
押し付けてくるおかげでその声優まで嫌いになりそうで困る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:18:20 ID:4T2jIR2B
>>40
声優に在日だろとか難癖つけてるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:43:10 ID:vz4isoX4
つーかイカ娘自体インデックスと似てるわけじゃないしな
ただ共通項はイで始まるのと頭に白い頭巾つけとるってだけ、しかもデザインは全く違う
つーかこれから井口のやる役が出る度に禁書厨はインデックスインデックスほざくのか
うっわー最悪、つーか井口がやるんだったらもっと可愛い気のあるキャラにしろよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:03:02 ID:r6MQpQj9
そう言えばバクマン。も餌食決定だな…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:04:37 ID:tEh57KDP
>>47
つーか、不人気ニートがイカ娘にすり寄って現状を打破しようとしてるだけだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:05:50 ID:X9Zi8ecP
新井さんってZに出てたっけって劇場版か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:43:28 ID:cYQUVF/M
あと例えにゴキブリがたまに使われるのに笑う
ゴキブリのようにすばやく(テッラ戦の巻)、とか、ゴキブリが巣を作るかのようなスピードで基地が建造される(最新)とか

これマジかよww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:43:48 ID:ApiMosSY
後超能力バトル物の代表は禁書!っていうイメージをつけようとしてる信者がウザい
例えば電撃出ればなんであろうが美琴というのは勿論
VIPに立つ「お前らに超能力をあげるからバトルしろ」みたいなスレとか
四文字漢字に外来語の変なルビつけるセンスなし捻りなしの禁書式能力名づけしてやってるという
まぁ肥溜めのVIPの上にスレ内容もかなりアレだから気にしない方がいいかもしれんが
>>19のタイトル付けほどまではいかないが、無関係なところで湧いて能力名づけしてくるのもいるから困る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:48:39 ID:r6MQpQj9
>>52
禁書信者ってAKIRA知らないの?
大友ファンの自分からしたら殺意わく発言だわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:16:01 ID:NfK7LPk4
VIPPERはアニソン三昧のとき
「2000年以前のアニソンなんかいらねーからヤメロ」
とかほざいてた馬鹿ガキの巣窟だからな

若いことや無知なこと自体は罪じゃないが
自分が知ってるものが世の中の全てだと思ってるのが痛々しい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:36:47 ID:DDi1lz/A
超能力バトル物は禁書しか知らない若年層が信者の大半なのかな
それはそれでちょっと安心したよ
世の中に数ある能力物を見た上で禁書にハマる理由が分からなかったから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:50:59 ID:r6MQpQj9
いやー…でもさぁ…
AKIRAってめっちゃ有名だよね?海外でもファン多いし…
それにちゃんと見たことなくても内容はちょっとは知ってないとおかしくない?ヲタやってるならなおさら。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:57:40 ID:ApiMosSY
>>55
まぁそれだろうな つーかそれしか思い浮かばない
じゃなければこんな陳腐な超能力バトル物になんてハマらない
ジョジョやハンタのネタ振ってもわからない奴らだし

>>56
あいつらにわかの塊だから
AKIRAで知ってるネタは「さんを付けろよデコ助野郎」ぐらい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:08:36 ID:cGXEhH2O
>>39
しゅじんこうじゃないからさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:52:24 ID:Zsod5+YI
禁書の超能力バトルは斬新なところないじゃん
面白能力があるわけでもなく、変わった設定があるわけでもなく
信者からして超能力よりキャラがどうこうで内輪揉めしてるだけのキャラ厨だし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:09:30 ID:eLYmUaUL
いや、斬新だよ
説明不可能な力とかだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:51:41 ID:atU10w9a
超能力にしても魔術にしても
何ができて何ができないのかがさっぱりわからんからなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:58:50 ID:4M9htR2b
超能力とか言ったって結局「人間」をどう描くかが全てだろ
悉く大事な部分が抜けてる人間なんか見てても面白くもねーだろ
血統の流儀()笑だとかジャッジメントだとかカッコつけるのもいいんだけど
どう考えても血塗られた背景をもつ超能力にライフステージを
丸々依存してる事実について何も触れないってのがありえんw

簡単に人を殺せる力を何の疑問も抱かず当たり前の様に使えたり
周りも恐怖の対象にしないとかね、ちゃんちゃらおかしい
レベル3程度の小物を悪役にする前に「Lv5超電磁砲」の
恐怖を真っ先に描くべきだろ、何も人を殺せって事じゃなく
その力そのものが恐怖の対象になるって事をさ
「輪の中に入れない」所の話じゃねーだろ普通w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 03:45:27 ID:qqDtmXLo
ってよォ、人間的にどう見てもキチガイをカッコイイと言う奴がこれの信者なんだゼ
壊れた論理感の中で必死に生きてる一方通行さンカッコイイとか言っちゃうんだゼ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:05:22 ID:lKOYHDHu
>>61
力に伴う苦悩とか責任とか
超能力モノの伝統の大事な部分が丸々欠けてるんだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:29:07 ID:sNK7fAip
>>64
> 力に伴う苦悩とか責任とか
> 超能力モノの伝統の大事な部分が丸々欠けてるんだよな

そういうのをあっさり無視したのが新しくて、受けた原因でもあるんじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:39:25 ID:2W93ZBvo
この作品って何を描きたいのかわからないって感じか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:54:34 ID:G8bUCHpr
レベル5ともなればやりたい放題で、すがすがしいのだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:38:20 ID:4PrPMLrv
>>65
力に対する葛藤らしきものはやってるじゃないか
レベル0なのでレベルアッパーに手を染めた佐天とか、レベル6になるべく実験でクローン殺しまくった一方とか
ただ内容がすごい中途半端
佐天は友達の方が大切〜とか抜かして堕落してるし、一方は「やりたくなかった でも俺は一流の悪党(キリッ」だし

そもそも力への葛藤がない超能力モノって普通にあるし
>>55の通り、禁書は有名な超能力作品を知らない最近のガキオタクに受けてるだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:15:16 ID:4M9htR2b
>>65
無視するどころかむしろそういう部分を意図的に存在させているのに
肝心の踏み込みが浅すぎて残念な出来なんじゃね?
あまり踏み込みすぎて陰鬱な作風になると雑誌や読者が求める物と
かけ離れるだろうから難しいバランスだろうけどそのせいで
上っ面だけなぞってそこから先が無いって印象だな
(その先にある物がめくるめく美味なんだけどなw)

作者が真に求める物ってなんだろうな?
どうせ内容そのものなんか誰も評価してないんだし
やりたいようにやらせて見たらいいのになw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:21:15 ID:Is/ascDZ
>>69
作者が真に求めてるものなんて明らかだろ
いろんなタイプの女の子にモテモテになりたいとかそんなとこ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:43:18 ID:ekq0d/u5
この前のURLの奴らは純粋だけどやっぱり禁書厨は禁書厨かよw
http://www.nalry.com/read.php?id=jyAFQ1BOG0y

7 名前:アクセラ(99)2010/07/04(Sun) 13:39 ID:iE0g44qiTVQ [sage]
一方通行にパンチがあたったら拳が砕けるだろうが・・・・
もう少しベクトル操作を勉強しろ・・・
常に演算してるんだから不意打ちとか関係ないから

結論=地球破壊しろ
8 名前:ふぁぶりーず(122)2010/07/04(Sun) 17:41 ID:tFSGcGBcKfA [sage]
DBのほうに相手の能力を規制することができる奴がいないと一方通行の勝ち
                   おしまい
9 名前:ただの侍(70)2010/07/06(Tue) 15:53 ID:tKxXDVcL420 [sage]
>>1
どう考えても一方通行の圧勝。
ちゃんとインデックス見てこいクズ野郎
10 名前:ピコンケ(11)2010/07/06(Tue) 17:30 ID:p0DXb2sLodw
初春飾利は僕の嫁なんで・・・
11 名前:とある男の迷走記(57)2010/07/06(Tue) 18:03 ID:sBNUE7wWpKm [sage]
どう考えても一方通行が負ける訳が無い。悪いがテメェは禁書関係の話をするんじゃねぇ、これ以上は語るな、以上。


きwwwwwめwwwwwえwwwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:10:59 ID:QGhXb9yr
佐天という苗字を見たとき、セーラームーンの夜天を思い出したのは俺だけだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:11:47 ID:iGYETceJ
ミスターサタンあたりに毒盛られて負けるんじゃねぇの
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:25:21 ID:4PrPMLrv
なんでもかんでも強さ議論するDB厨、勇次郎厨、奪還厨はウザいが
それを上回りそうなほど強さ議論するウザい禁書厨
漫画サロンやアニメサロン、VIPに立てた強さ比べ糞スレの数知れず
内容も「上条さんならそげふして勝つる!一方さんならベクトル操作して勝つる!」など連呼するしか脳がないという
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:29:01 ID:ekq0d/u5
そこで考えた!
それぞれの信者100人を集める!
いざ殴り合い!
最終的にダウンしたやつが少ないマンガが最強www


これやってくれねぇかなぁww信者も消えるしw面白そうだしw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:46:45 ID:4PrPMLrv
そもそも他作品同士の強さ議論なんて虚しいだけなんだけどな
やってることは「こいつはこう強い!」っていう紙の見せ合いだもの
作品内の強さ議論でさえ、設定などを掘り出し予測する戦いの結果は、所詮読者の妄想
他作品となると作者に聞いたって決着つかないだろうな
例えば鎌痴に聞けば上条や一方はそれでも勝つみたいな展開にしそうだ

しかしこんな馬鹿げたことばかりやってる禁書厨は
おそらく「他作品に強さで勝つ=禁書は全てにおいてその作品より優れている!」とでも勘違いしてるんだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:47:50 ID:wY6CHKE5
マジレスすると良い子眠眠拳やアクマイト光線で終了
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:48:37 ID:ekq0d/u5
悪魔崇拝w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:54:14 ID:BGdrLt7f
DIO本人やワールドのパワー、スピードに勝てないのに
時止め攻略について語ってるのは笑える
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:59:29 ID:kdWTOT84
>>71
>もう少しベクトル操作を勉強しろ・・・
じわじわくるなwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:04:11 ID:4M9htR2b
>>70
それは読者が求める物じゃんw
売れる売れないと作者本人の目指す所って必ずしも一致しないと思うんだが
この程度の内容で満足してるとは到底思えないんだよね
明らかな違和感はここの連中の指摘どおりだし
物書きの端くれならそれを気にしない訳が無い

そういった事実に目を向けて議論するここの連中の方が
ある意味正しいファンなのかもなw
(実際スレタイの割りに絵師やアニメスタッフ、声優はほとんど叩かれないし)
無条件に賛美する連中とか本当に好きなんじゃなくて
むしろ馬鹿にしてるようにすら見えるんだが
自分も最初期待して見たんだが結局過去に例の無いほどの違和感だったわ
もしその違和感こそが売れる最大の要素だとしたらほんと世の中分からんね・・・w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:38:56 ID:1qQYSA8Q
タイトルに糞吹いたww
センス良すぎだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:55:38 ID:oxgh4Yy/
政治家の先生に社会の流行の指標を調べるために買われてる禁書

おまえらアンチが頑張ってもこれだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:57:21 ID:DBMSQTF0
つまり馬鹿な政治家が増えたのは禁書のせいということか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:02:29 ID:lePygh1V
>>83
税金使って買われたんだから禁書信者は怒る所だろ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:07:24 ID:vLrLxLPB
不思議はない、もとよりローゼンメイデンの愛読かが首相になるような国だ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:11:22 ID:PFEY9/H3
>>86
愛読してないぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:11:59 ID:U9p/QiNi
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:56:08 ID:9DI0RHsh
とある魔術の禁書目録とストライクウィッチーズが交差したら。
・女性との出会い運が良好なカミジョー属性のせいでウィッチと交流を持つ彼に頭を抱えるミーナ。そしてミーナ自信もカミジョー属性の虜になってしまう。
・アニェーゼのように寝惚けて上条のベッドに寝転がりこむサーニャ。
・御坂のように雷撃を放って上条を追い掛け回すペリーヌ。
・同じロシア系ということでサーシャ=クロイツェフのようにサーニャに下着のようなインナースーツと『超機動少女カナミン』のコスチュームを着せようとするワシリーサ。
・ウィッチ達に堕天使エロメイドや大精霊チラメイドをはじめとするゲテモノメイドを勧める土御門と建宮。
・インデックスの食欲に驚く芳佳とリーネ。
・ローマ正教と学園都市の対立の最中、それを機にウィッチをはじめブリタニアから魔術を排除し、科学サイドと手を結ぼうと企むマロニー将軍。その為、魔術国家としてのイギリスの未来を守ろうとする英国第二王女キャーリサと対立する。
・科学と魔術どちらか片方を否定するという事は魔法と科学の融合したストライカーユニットを開発した父・宮藤一郎がやってきた事を否定してしまうと考える芳佳。そして上条達と共に魔術と科学の対立を阻止しようと尽力する。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:17:18 ID:jbzDrpLD
上条当麻がストパン世界に迷い込みで世界各地のウィッチ達とフラグを立たせてしまい
それで付いたあだ名は百合殺し(レズブレイカー)またはフラグメイカー「恋愛創り」と呼ばれる


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:44:44 ID:HyyW+p5F
>>225
過去の事を悔やんでるミーナとバルクホルンが上条の説教で立ち直り。
ゲテモノメイドを着て彼に恩返しすべきかどうか神裂のように困惑する。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:20:09 ID:sReB+LMQ
でも
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:58:55 ID:RQX08CAw
>>223
普通にミーナさんに撃ち殺されろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:54:29 ID:RQX08CAw
>>226
うん、死んでねw

たった一つだけ言える、RQX08CAw、GJだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:26:45 ID:3AIr3Nfl
672 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2010/07/06(火) 20:23:58 ID:ax/YoJhu
>空の境界
・生きているのなら神様だって殺してみせる
・記憶を失う前の自分を演じる
・一見街中の普通の建物だと思ったら実は魔術を行うための神殿だった
・建物の住人がゾンビ化して襲ってくる
・神殿から唯一逃げ出せた巴
・「――魔術師、荒耶宗蓮」
・赤髪、ヘビースモーカー、ルーン使い、魔術の解説役
・自分の記憶を取り戻すためにアカシックレコードにまで到達し、言ったことを現実にする魔術を手に入れた

>禁書
・異能の力であるのなら神様の奇跡だって殺してみせる
・記憶を失う前の自分を演じる
・一見街中の普通の建物だと思ったら実は魔術を行うための神殿だった
・建物の住人がゾンビ化して襲ってくる
・神殿から唯一逃げ出せた、誰だっけ
・「――魔術師、アウレオルス=イザード」
・赤髪、ヘビースモーカー、ルーン使い。魔術の解説役
・インなんとかの記憶を取り戻すためにアカシックレコードにまで到達し、思ったことを現実にする魔術を手に入れた


何か落ちてたんで置いておきますね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:49:36 ID:dDWOF7xo
建物の住人がゾンビ化して襲ってくる

インなんとかの記憶を取り戻すためにアカシックレコードにまで到達
は間違ってるらしい
ゾンビ化の方は細かい事忘れたが
記憶を取り戻す方法じゃなくて
消さなくても生きていける方法考えてたらしい(記憶パンクで死ぬ(笑とか信じてたから)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:53:48 ID:atU10w9a
らっきょの赤髪は映画に合わせて青→赤に変更だからこれは逆に言われるんじゃないかと思いました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:54:31 ID:atU10w9a
お、ID被った
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:55:02 ID:2AGe7AYx
アカシックレコードで因果律改変とか神じゃないの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:34:44 ID:xpelrsJc
・異能の力であるのなら神様の奇跡だって殺してみせる
これよくわからん理論だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:55:48 ID:dDWOF7xo
幻想殺し:異能の力ならば神の奇跡だって打ち消す
みたいなニュアンスの文なら見たことあるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:40:35 ID:qoLJs93p
このスレ始まってからずっと言われてるけど
そもそも異能ってなんなんだ

その辺がしっかり定義されてないから爆風やら服やら電撃まで消せてしまう
やっぱり上条が異能と思ったもの全てだろうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:14:33 ID:yqRFKY0x
電気は異能の結果なので消せません→黒焦げ
イノケンによって熱せられた空気は消せません→黒焦げ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:23:31 ID:JNrtQbhK
そもそも、「神の奇跡」ってのがな
上条は最初はまったくオカルトは信じてなかったのにこれはおかしい。
「最強の超能力者でも」って表現ならまだ分る。
さらに「奇跡」ってのがなおかしい
奇跡を殺してどうする、大迷惑だろが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:24:10 ID:RXgYZbz6
幻想殺しの効果がコロコロ変わるのが伏線とか言われてて笑った
あんまりハードル上げてやるなよなww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:26:30 ID:PzhP5R7f
>>98
そもそも熱せられた空気は必ず右手に当たるわけじゃないからたとえ幻想殺しが効果あったとしても・・・
もし空気全体の熱を何とか出来るん程の波及効果持ってるんだったらそもそもイノケン召喚できないだろうし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:26:48 ID:yqRFKY0x
>>99
幸運は打ち消せるけど不幸は何故か打ち消せません^^
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:32:25 ID:yqRFKY0x
自分より速い攻撃が来た場合→運よく外れるか吸い込まれるように右手へ当たる(偶然だぞ!)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:37:48 ID:JNrtQbhK
幻想殺しの「欠点右手以外普通」が全く活かされてない
ほぼ右手で防御しきれる。
仮に攻撃を受けても頑丈な体。
普通なはずなのに腕力が異常。
射程距離が短いのに敵が距離をとるどころか近付いてくる

これでいかされてると言えるか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:31:27 ID:yqRFKY0x
普段は物理的な(エセだけど)ことやってるくせに都合が悪くなったら物理を無視した少年漫画風のご都合展開
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:33:00 ID:LmaDaEyl
>>102
「幸福とは夢に過ぎず、不幸は現実である」
かまち君がこの諺知ってるとは思えんけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:20:08 ID:L/sW/TR8
>>106
誰の言葉か知らないが、あまりそういうペシミズムは好きじゃないなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 07:30:54 ID:lweTynxp
>>77
カタルシスウェーブじゃだめかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:18:34 ID:qoLJs93p
>>106
なるほど
幸福が幻想に過ぎないから打ち消されて不幸は現実だから打ち消されないのか

反応できないような攻撃が右手に吸い込まれるくらい偶然同じようなニュアンスになっただけだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:51:33 ID:4hi2i959
右腕しか狙わないっていう暗黙の了解があるんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:30:01 ID:3TKdFdPQ
上条の能力=致命的な攻撃はされない能力、と考えられないかな。
本来なら全く攻撃されないのだが、幻想殺しが右手部分の能力を消してしまっているために
右手ばかりが狙われる。他の部分も余波でダメージを受ける。

頭使わないで字面だけ追っても楽しくないぞ。
>>85
ちゃんとした理由があって買ったのならしょうがないだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:03:53 ID:yqRFKY0x
熱膨張でも大して歪まないという現実(=神様のシステム)をぶち殺す
説教しても普通は改心しないという現実をぶち殺す
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:23:18 ID:3eSkJbXP
信者によれば最強な一方通行君も、実は眼で可視光を判別してモノを見ている時点で
眼が弱点だったりする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:56:30 ID:uQPn0NnU
>>83
調べて見たけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000118-yom-soci
これ娯楽本などを福岡議員が勝手に税金で買ったという悪いニュースとして取り上げられてるじゃねーかw
普通なら「こんなことで取り上げられたくなかった」という反応なのに
それを「政治家の先生が読んでる禁書、お前らアンチが頑張ってもこれだよ」ってww
他のブログコメントも「禁書が全国宣伝された!」や「禁書は国民的ラノベ!」だし
やっぱりお前ら禁書厨は頭おかしいんだな それがよくわかったよ

>>111
村上の小説などが入ってた議員は「若者が好む書籍を読むことは〜」と言ってるが
本当にそれが理由なのだろうか?
官能小説などが入ってた議員は「買った覚えが無い。レシートが間違ってる」という変な言い訳だし
趣味で買っていた、それとも息子の為に買っていた
けれどもこの理由だと余計に責められるので というのが真の理由かもしれない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:32:08 ID:84winDBH
禁書信者喜んでるのかよ
本当に馬鹿なんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:37:47 ID:HZMTvnxl
>>114
若者が好む・・・だと・・?
オタクの間違いだと誰か言ってくれ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:38:49 ID:yqRFKY0x
>>114
自腹で買う価値のないラノベだということが証明されたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:30:57 ID:RRS+qxfM
>>114
>「若者が好む書籍を読むことは〜」と言ってるが
>本当にそれが理由なのだろうか?

だってそうしないと若者が叩くじゃねえか……世代間の断絶を埋めるのは正しい事ですよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:40:02 ID:IXrqsKut
なんで禁書厨にはこんなに犯罪者が多いんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:43:38 ID:qnb+KPv9
逆に考えると、犯罪者にうけがいいということか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:45:53 ID:FTejiNw4
犯罪者で思ったけど光の反射を操って透明になるとか一方通行には出来なかったの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:46:30 ID:uQPn0NnU
>>118
若者のせいにして本当の理由明かさずってこと?
なら最低だなこの議員
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:21:15 ID:IXrqsKut
世代間の断絶を埋めるのは正しいことですよ(笑)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:51:12 ID:yqRFKY0x
河村惇平(20)
みんなのゲーム屋さん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:16:44 ID:WLNiTfOO
>>114
これで喜ぶとか本当に頭おかしいんだな…
俺だったら自分の好きな作品でこんなこと起こったら普通に嫌悪するわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:01:13 ID:q0oBWgBl
認められたい、注目を浴びたい
そのためなら何をやってもかまわない
って思考は禁書キャラと同じなのなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:17:04 ID:ZQDCVcX7
まぁ子供にでも頼まれたんだろうけど
喜ぶ話じゃないよなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:26:31 ID:3TKdFdPQ
現実問題としてラノベで一番売れてる書籍だし
若者文化やオタク文化に関心のある人ならば、資料として抑えておくべきだろう

政治家も禁書でオタクのメンタリティを理解できただろうし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:26:46 ID:liaStxY4
子供に頼まれたものは自分の財布からだして買ってあげて欲しいものだw

マジで流行を調査していたとしたら、ベストセラーランキングを上から買っただけだし、
国民的ラノベだなんて言う気にはなれないと思うんだなぁ
そこそこの数の信者がいて、購買力がなかなかのものだって事は認めるけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:43:16 ID:liaStxY4
>>128
いや、一番売れてるわけじゃないから
2010年の上半期はデュラララが1位
2009年は彩雲国物語だったかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:51:16 ID:uQPn0NnU
>>128
前のレスから変だなと思ってたけどそういうことね
文化理解する為に資料として抑えるような代物じゃないからこれ
それにこれでメンタリティなんか理解されたらオタク=馬鹿、キチガイなんて誤解されそうなんだけど
後、議員の言い訳鵜呑みにしちゃってるけど、ちゃんと僕のレス読んだ?やっぱり頭悪いの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:00:24 ID:q0oBWgBl
1冊当たりの売り上げは生徒会の一存の方が上じゃなかったっけ?

なんかここに突撃してくる人の特徴として
釣りと判別しにくいほどあからさま、読解力に難がある
ってのがあるなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:47:01 ID:3TKdFdPQ
>>130
いやデュラララも彩雲国も腐女子人気だから、文化調査の参考にはならないだろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:55:17 ID:RXgYZbz6
ヲタはよくて腐は駄目ってのもよくわからんが
どっちも駄目なんじゃないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:55:19 ID:mjM1Za7b
購買層が云々持ち出したらキリないでしょーに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:55:42 ID:liaStxY4
>>133
そうだね5位の禁書なんかより2位のバカテスを文化調査に使ったほうがいいね
2009年も5位の禁書なんかより4位のとらドラを使ったほうがいいね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:58:05 ID:IXrqsKut
アニメの売り上げならヱヴァでも買ったほうがマシだな
90年代との比較も出来るし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:59:25 ID:tYGRQIi3
>>133
いや、腐女子もオタク文化の内の一つだから
あと一般人から見たらどっちも大差ないし…

もしかして禁書信者は腐女子より上だとでも思ってんの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:34:08 ID:3TKdFdPQ
禁書アンチっって腐女子多いって言うがマジかもね。

>>136
バカテスもとらドラも一時的なものだし、人気に持続性があってはじめて文化になる。
それにとらドラも腐女子作家じゃなかったっけ?勘違いならすまん。

>>137
アニメDVDはさすがにねーわ

>>134 >>138
あくまでも傍流だし特殊すぎるだろ。
ちゃんと本流を見ないと文化はわからない
実際腐女子がどう思われてるか理解してるなら、わかるだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:38:50 ID:IXrqsKut
この根拠の無い上から目線
禁書の屑キャラとそっくりだな
おおやだやだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:45:10 ID:JNrtQbhK
>>139
その理論だと俺は腐男子か
徹底的に腐女子を見下してるな、さすがだ。
自分はよくておまえはだめって考えが一番怖いんだよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:45:33 ID:RXgYZbz6
ヲタ文化自体本流じゃないような
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:46:24 ID:q0oBWgBl
>>139
税金の使い込み擁護に必死な禁書厨がどう思われてるか
理解できてないの?わからないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:47:39 ID:tYGRQIi3
>>139
禁書は文化(笑)とか脳味噌まで黴てるの?
しかも本流だと信じてるとかもうね

禁書信者がどう思われてるのか理解してるのなら、わかるだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:48:54 ID:DlcfdeP5
犯罪者に禁書は付き物になっちゃってるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:53:27 ID:uQPn0NnU
>>139
人気に持続性?
禁書もアニメ化されてようやく人気出た一時的なものだろ
そもそもラノベ自体が中途半端な存在なのに
それに本流やら傍流なんて馬鹿なの?
本当に頭おかしいみたいだなこりゃ 重症だわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:57:52 ID:liaStxY4
>>140
禁書が本流とか、禁書を読んでオタクのメンタリティを理解するだとか、
徹底的に自分中心なんだよなw
なるほど上条さん上条さん言ってるとここまで思考回路が気の毒な事になるんだなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:58:08 ID:q0oBWgBl
>>145
他作品でも信者が犯罪を犯すのはたまに見るけど
犯罪を擁護する信者ってのは珍しいなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:03:01 ID:uQPn0NnU
よく見たら>>111の最初の文もおかしいなw

>上条の能力=致命的な攻撃はされない能力、と考えられないかな。
作中でそんな説明まったくされてないんだけど、何言ってんのお前?

>頭使わないで字面だけ追っても楽しくないぞ。
頭使って妄想しても気持ち悪いだけなんですけど^^;
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:06:58 ID:yqRFKY0x
脳に欠陥がある人は禁書厨になることが多い
・物語の展開に違和感を覚えない
・登場人物の行動に疑問を覚えない
・他人に指摘されたストーリーの綻びを脳内補完
・禁書キャラ最強論
禁書厨は客観的な視点でものを見ることが困難という傾向がある
客観的視点で物事を見れない人間は犯罪を犯しやすい傾向がある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:07:27 ID:3TKdFdPQ
>>146
アニメやる前から人気はあって、終わったあともずっと続いてるしスピンオフやったりしてるし
バカテスもとらドラもアニメ終わったら人気なくなったよな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:09:38 ID:f15PS4jO
>>151
禁書は信者の声が大きいだけです^^
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:10:56 ID:stSAd+7m
アニメやる前は名前も聞いた事なかったけど本当に流行ってたのか?
マイナーメジャーのくせにメジャー気取ってんじゃねーよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:11:48 ID:3wUFPcsF
>>151
そりゃとらドラはアニメと原作がほぼ同時に終わったし
バカテスはアニメが終わってから新刊がまだ出ていないから分からないし
どこの世界でのお話ですかって言う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:25:01 ID:LzJ8Cjcj
バカテスはともかくとらドラを語ってる信者なんてもういないよね。
同一作家の次回作もでてないところを見ると作家人気もないみたいだしね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:29:02 ID:xCRg2SeK
ツッコミを受けるとどんどん主張がズレていくってのも特徴だな
最終的には「(完結した)とらドラよりは人気が持続している(キリッ」でいいのかな?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:29:40 ID:WqMdwN3I
ジャンプで連載続いてたならまだしも
電撃文庫(笑)で続いてた だもんなぁwww
それならネタさえ湧いてくるなら中身糞でも続くだろうよww
アニメやる前から人気?
アニメ化して信者が暴れだすまでこんな作品まったく知らなかったんだがw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:29:52 ID:f15PS4jO
>>155
たまにいるぞ。話題になるきっかけがないだけで。
みのりんはキチガイあーみん最高とか言ってる奴がたまにいる
同作家の別の小説(田村くん)もそれなりに面白かったし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:30:56 ID:3wUFPcsF
>>155
9月に新作が出るみたいですよwwwよかったら買ってくださいねwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:31:18 ID:Cgky2LEE
かまちはペース緩めたら飽きられるから大変だよな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:34:01 ID:VlytpZAD
ちーかま先生はそろそろ禁書以外の書けよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:35:28 ID:3wUFPcsF
>>161
ヘボを忘れちゃいけない
完成度の低さじゃ禁書にも引けを取らない傑作だぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:39:57 ID:f15PS4jO
何だっけ
登場キャラが皆無能過ぎたせいで普通は実行出来ないような阿呆作戦が成功して主人公マンセーする話だったっけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:50:35 ID:xCRg2SeK
>>163
違うよ
登場キャラが皆無能過ぎたせいで普通は真っ先に実行するような作戦を誰も行わず
成功した主人公をマンセーする話
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:54:52 ID:WqMdwN3I
メディアなどで紹介される愛読者が犯罪者ばかりの禁書
けれども一般人にある程度認知がある有名人には、愛読者がいるだなんてまったく聞かないという
信者さん達は「国民的ラノベ!文化的ラノベ!本流的ラノベ!」と言ってるのになぁwww

そういえばジャニーズの生田斗真さんが禁書好きだなんて捏造したこともありましたね
「『とうま』という自分の名前と同じなんで」とかそれっぽい理由付けて
しかし書かれているという雑誌には実際にはそんな記述は無いというwww
信者さん、捏造してまで認知度を出そうとするなんて、うれしいですか?満足ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:06:08 ID:7O1R09h1
別に売り上げとか信頼に足る資料提示されればそれを信じるし
何だかんだ今の所好調の話題作なのも事実だろうけど
>>2-8で指摘されてる内容の悪さも事実なんだが
それについてはどう思うか聞いてみたいわ
重箱の隅を突くってレベルじゃなく自ら提示した設定に対する
明らかな間違いや矛盾、ご都合のオンパレードだろこれw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:12:42 ID:xCRg2SeK
>>166
>何だかんだ今の所好調の話題作なのも事実だろうけど
ここだけ切り取って「禁書はアンチも認める話題作!」って言うだけで
まともな質問には答えないと思うよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:14:33 ID:stSAd+7m
もともとこのスレは
売れてようがなんだろうが糞は糞
むしろこんな糞で喜んでる馬鹿多すぎだろwwってスタンスだから
いくら売れようと大して関係ないんだよ
エヴァクラスとかまで売れたら話は別かもしれんがなww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:15:53 ID:LCrTVOBh
ワンピース並に売れてるわけでもないのに
信者の口先だけはワンピ信者並だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:45:11 ID:34FPFPZM
国内はともかく海外じゃあ「禁書?なにそれ?」な知名度だかんねえ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:54:05 ID:XZH4UlKD
『ラノベの本流』とかデカイ口を叩きたいなら
せめて銀英伝、ロードス、スレイヤーズぐらいは売れてから言えよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:58:01 ID:htFBgKxK
俺妹に負けてる時点で
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:21:02 ID:Fp2QbSTg
熱膨張って知ってるか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:42:20 ID:4VdMLT15
>>151
釣りなのかどうか分からんが一応
バカテスは二期が決定しているほど人気あるみたいよ?書き込みするときはそんなことに突っ込まれない程度には検索かけようぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:30:06 ID:KDjX5Sxs
禁書が文化とかw
おいおい日本バカにすんのもいい加減にしろよ
そうまでして日本貶したいんですか儲は
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:34:45 ID:0+Cr/jP1
>>173
それ見ると無意識にニヤニヤしてる自分が許せない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:09:53 ID:DJqaD4BO
トラどらの話題が無いように見えるのは
禁書と違ってファンが語る場所を弁えてるからだろ

まとめると禁書の信者は
・遵法精神が無く
・TPOに配慮する社会性が無く
・根拠の無い全能感を持ち
・他者(他作品)に対し極めて攻撃的

…そりゃ犯罪者とその擁護する奴が湧くわな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:38:11 ID:LzJ8Cjcj
>>177
これを通して読むとそうでもないことがわかるな


とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275711208/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:39:36 ID:LzJ8Cjcj
>>174
スピンオフもスピンオフのアニメ化もないよな
禁書は二期決定する前から、当然に気は来るだろうと予想されていたんだが
で、実際に予想はあたったんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:42:51 ID:DJqaD4BO
でも原作売り上げはトラどらとかバカテスのほうが上ですよね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:43:13 ID:uD+7RU0c
どっちがどっち側なのか流れがよくわからんけど、他作品の話してるやつは各スレに散ってくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:55:47 ID:CuXC0fxQ
「今の攻撃……流体力学の応用か!?」
これって結局何のために言ったの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:13:40 ID:WqMdwN3I
>>181
他作品が引き合いに出てきた原因は>>128の「禁書はラノベで一番売れてる」発言のせい
しかしそれも論破された今はID:LzJ8Cjcjになって
人気があっても別にすぐやらなくていいスピンオフを持ち上げ
未練がましくこのスレに粘着していますw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:38:28 ID:34FPFPZM
流体力学ってベルヌーイとかオイラーとかナビエ・ストークス色々あるのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:01:29 ID:bHIHOfeq
>>182
ジェットコースターさんは科学的な言葉を使われると頭にきて冷静でいられなくなる。
戦いの天才である上条はそのことを看破して、流体力学というフレーズでジェットコースターさんの平常心を奪おうとした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:04:52 ID:stSAd+7m
科学的な言葉ってなんだろうね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:22:04 ID:7O1R09h1
>>185
ネアンデルタール人相手なら無類の強さ発揮しそうだなwww
ピクルに勝てるんじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:56:49 ID:VspSZPe1
>>185
語尾に〜の法則とか〜力学とか付ければ「何となく科学っぽい! ムキー!」とか逆上しそうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:13:44 ID:90oKY0rr
「禁書はラノベで一番売れてる」

「デュラララも彩雲国も腐女子人気だから駄目」

「バカテスもとらドラも一時的な人気だから駄目」

「スピンオフのアニメ化してないと駄目」←New!!


一番最初の「政務調査費での禁書購入は正当な支出」って主張は取り下げたのかな?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:32:13 ID:zKJY/dKg
作品も信者も糞とか救いようがないな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:36:52 ID:D6AXvvZi
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52338708.html
なんだよこの記事
ニュー速ってマジで禁書厨しかいねーの?
不買運動するしかねーな?抗議?何様なの禁書厨は?
イカ娘好きの俺としてはマジで殺意が沸いてくるんだが
なんでゴミクズ禁書厨が勝手に持ち上げてた事をさも決定事項みたいに語って
裏切られたーって騒いでんの?
マジ死ね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:44:08 ID:DJqaD4BO
>>191
マジでイカ娘が井口じゃないのを怒ってるのかよ
マジキチ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:53:33 ID:f15PS4jO
禁書厨はどこにでも沸いて来るな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:57:32 ID:dMj31MQ4
>>191
ファビョるってこういうのを言うんだな…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:27:06 ID:1o0XViRG
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/30(水) 23:10:09.11 ID:AFvWWoSn0
オリジナル悪魔の実だったら思いつくけど
禁書的オリジナル能力は無理…
まず物理と化学を勉強しないと


クソワロタwwwwwwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:29:46 ID:DJqaD4BO
勉強してあれならもう人生投げたほうがいい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:32:28 ID:GFr184Ld
>>191
キチガイだらけだけど、結構冷静な人や禁書厨を嫌ってる人間も多くて安心した
しっかし本当にキチガイじみてるなぁ
※欄にもこんなのいるし


83.※78
声優の名前なんて知らなくていい

このネタで重要なのは
○インデックス=イカ娘
×カナタ=イカ娘

インデックス(インなんとかさん)すら通じないなら
この記事を見る必要はない。
Posted by 名無し at 2010年07月05日 12:46
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:33:12 ID:PvOchQM5
なんで作者も信者も必死で「科学的!」って言い張るんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:41:50 ID:90oKY0rr
突っ込まれると「フィクションに現実を持ち込むな!」って言うけど
やっぱり科学的だとは思ってるんだなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:48:19 ID:rF3GWp4u
「魔法を科学で解体した」みたいなこと作者がいったからでは
だが「その理論間違ってるんですけど」といわれると
「現実と同じ物理法則があるとはいってない」と返すのが訓練された禁書信者
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:48:32 ID:GIxUEBXu
>>195
国語の勉強が先だろうに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:49:43 ID:stSAd+7m
禁書で物理と化学が関係してた時なんかあったか?
つか科学じゃなくて化学なんだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:10:45 ID:WqMdwN3I
>>191
ν即はスレによっては居座る住人が違うからな…
けど大体のアニメ系スレはそのように禁書厨が占領しだすから困る
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:15:36 ID:3wUFPcsF
>>202
化学ってなってるのは、多分高校生か中学生なんじゃないかな
最低限高校レベルの知識がないと思いつかないと、彼は謙虚に言っているわけだ

残念な事にかまちーの科学理解は高校レベルどころか中学レベルでも怪しい感じなんだけどさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:21:36 ID:LCrTVOBh
なにが科学で解体だよw
俺流解釈でゲームの魔法を披露してるだけじゃんw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:23:41 ID:GFr184Ld
>>203
アニメどころか科学関係のスレでも平気で占拠するのが禁書厨
いつだか現実のダークマターに関するスレが立った時は早々に乗っ取られて、
以後は禁書厨がていとくんがどうのこうのを語るスレと化してた
真面目にダークマターについて語りたい奴は叩かれ追い出されるとかもうね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:23:51 ID:CuXC0fxQ
>>200
最近は「世界が歪んでるからしかたない(キリッ」じゃない?
いやー便利だよな、この言葉
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:49:25 ID:stSAd+7m
>>204
高校から科学と化学わかれてた気がする
かまちは背伸びしてるのに得意気で間違ってるのが腹たつんだよな

一方「フン、こんな時はこのヨウ素液を使えばよォ!
    ほぉら!デンプンが含まれてるのが丸わかりなんだよォ!」

これくらいなら微笑ましいんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:56:07 ID:GFr184Ld
>>208
子供向け教育アニメのキャラみたいでワロタw
こんなのだったら本当に微笑ましいし変な信者もつかないだろうなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:58:01 ID:DJqaD4BO
>>208
それだったら文句言わないわww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:01:09 ID:x04J8deL
よいこの科学
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:11:56 ID:PgbB+e7N
だいぶ時間たっているが>>179
戻ってきたらアホな事書かれているので一応指摘しておくかな
バカテスは一応ギャグ4コマスピンオフと他作品とのコラボ(吉永さんちのガーゴイルだったか)とかいろいろ展開してるぞ。原作読んだことない俺でも知ってるようなツッコミどころ用意するなよ
アニメ化はしてないがそもそも一期終了から半年くらいしかたってないし
というかそんな事言ったら一期のアニメから1年もたってからスピンオフ、2期まではさらに半年もかかっちゃ人気とはいえない事になりそうなもんだが
放送終了からわずか3ヶ月で2期の製作続報が来たバカテスマジ大人気wwww、とでも書いて欲しいのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:13:26 ID:PgbB+e7N
あ、っと1期放送開始から半年、だな
放送終了から3ヶ月だわスマソ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:22:12 ID:90oKY0rr
>>212-213
「バカテスはギャグだから駄目」とか
「主人公が無効化能力者じゃないから駄目」とか
言い出しかねないからもう止めとこうぜw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:31:20 ID:WqMdwN3I
>>206
そいつぁひでぇ話だな
そもそも禁書のダークマターって暗黒物質じゃなくて未知物質だもんな
全然違う
まだカービィのダークマターについて話した方がマシ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:39:25 ID:PgbB+e7N
>>214
たしかに
あちこちであんなアホな主張で禁書人気語られるとアレだから一応反論しとこうかと思ったんだが
よく考えたらこんな末期的なのが人の話聞くわけないかww
スレ汚しスマソ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:39:44 ID:NDDYRaDQ
>>206
一方通行が垣根に負けるような展開だったら少しは見直したかも知れないが,
悪の美学(笑)とかでキャラの格付けして,
後はその格付けに帳尻合わせるような形で無理やり勝ってしまうという。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:56:09 ID:5j4lTTWC
>>217
仮に勝ったとしても鰤みたいに誰か助けに来るか気まぐれで殺さないに100ペリカ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:08:06 ID:34FPFPZM
明らかに勝ったのに「47日の猶予をやろう」って見逃すとか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:13:16 ID:WnqKYQzB
信者は鰤ナルト馬鹿にしてるが禁書のがもっと酷いよね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:13:50 ID:tsj/azYe
ニート厨にとってはイカ娘が最後のチャンスだったんだろ
キャラ人気がまったくないニートにとっては他のキャラにすり寄って市民権を得るしかなかった
結局失敗したわけだが、あわれな奴らだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:32:36 ID:9VPS0O/p
>>202
熱膨張って知ってるか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:35:50 ID:T1+mVwBZ
クェイサーの方がよほど科学アニメだったわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:08:09 ID:JIba6WyY
超能力側が未知の物質やらとんでも理論やらで魔術側より魔法染みてて線引きできてねえし
結局なにを解体したんだよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:36:09 ID:7fsKrz/D
>>219
禁書も彼岸島並みに突拍子も無いのに、禁書厨とマルティストの差はなんなのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:55:16 ID:TDRvOoLx
服が汚れるからという理由で撤退するくらいぶっ飛んでたら尊敬するのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:51:15 ID:q/DLkrv4
ネタとして楽しんでいる分にはいいんだよ
禁書厨は真性だから困る
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:52:20 ID:Elh1wbIv
彼岸島ファンは丸太が最強武器なことにネタ抜きでくだらねー理屈付けて擁護したりはしないし、
「丸太かよwww」ってネタとして楽しむ奴に噛み付く狂犬じゃないからだろ。
まあ中には上のような奴もいるかもしれんが、禁書厨よりは全然目立たん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:00:03 ID:at6lakF4
ヴィンランドサガのトルケルも愛用する最強武器だぞ丸太はw
まあアンチスレでこんな事言うのも何だが1回禁書の良い所も
まとめて見るといいかもな
売り上げは客観的に見ても賞賛に値するレベルだし
(鳥山明とか言わんでも食える以上であれば褒めていいと思う)
それを保つための刊行ペースも褒めていいと思う、中身はアレだが
内容は良くても遅筆で損してる人もいるから実はかなり重要な部分だと思う
絵師も主観によるがこの原作で売れるんだから多分凄いんじゃね・・・?w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:20:44 ID:ss2mSqJt
禁書の良いところ まとめ

・刊行速度が速い
・キヨタカ絵のファンには嬉しい
・突っ込み所満載いわゆるシリアスなギャグ
・アンチへのネタ提供が充実
・信者を馬鹿にすることが出来る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:27:01 ID:IVvdxHWU
「ジョジョって最近つまらなくなってきたよな〜〜
禁書目録ってアニメは今のジョジョより能力バトルが凄くてオススメだよ〜」


こんな感じのゲスな宣伝をジョジョスレで見たことあるけど
こんなことしてファンが増えるとでも思ってるのかな(?-?)?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:28:20 ID:ONVgqZY3
あとタイトルの語感はいいんじゃないか
これは個人によるんだろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:33:03 ID:Elh1wbIv
10年越しで待ってるシリーズがある俺からすると刊行速度速いのはマジで羨ましくはある。
そこだけだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:44:45 ID:tdr2zA49
>>229
まずジャンプ漫画家の名前出す時点で言っちゃだめだw
あっちは売り上げ億、数千万単位だから、数百万程度で喜ぶラノベじゃ話にならん
信者曰く「禁書はジャンプ漫画並かそれ以上」らしいけど

>>231
昔このスレでその被害報告あったな
そんなド低能なことしてもアンチ増やすだけなのに

>>232
語感だけはいいな こういう作品はまずタイトルから釣らなきゃいけないので
まったく「とある」な内容じゃないけどさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:47:24 ID:hgspB2tO
刊行ペースがはやいったって、ろくに推敲しない(全くしないんだっけ?)わ、
資料をろくに集めていないわ、行き当たりばったりで思いついた事を盛り込んでいるだけで、
整合性がなくなると、無視するか、実は伏線でしたって苦しいこじつけをしてごまかす

普通だったら恥ずかしくて出来ないだろこんなこと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:33:22 ID:at6lakF4
>>231
SBRはあいにく見てないんだが100巻にも渡る足どりの中で言えば
シリーズとして評価すべき点は沢山あるだろ
スタンドと言う画期的アイデアや独特の作風だけではなく
作者の人生観や抜群の詩的センスが下地になってるからこそ
今の評価があるんだし、たとえ今低調だとしても
誰も今までの軌跡まで否定しやしないよ

良い悪いはともかく禁書って「人間賛歌」とは程遠い内容じゃねえの?
(2chでよくネタにされるバキやカイジも強い生命力を感じる内容だよなw)
強い奴が弱い奴を踏みにじるだけで、しかもご都合でその強者がパーになるっていうw
そこを嫌う人は徹底的に嫌うのが分からないのは困ったもんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:08:32 ID:ZZOWcVzB
SBRも読んでるけど明らかに禁書以下はありえない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:20:04 ID:tdr2zA49
>>235
謝罪が一番だが、無視はまだいい
実は伏線でした(キリッ という苦しいこじつけは許せない
そんなことまでして自分の非を認めないのかって言いたくなる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:40:30 ID:bi+CVfGr
はっきりいって全ての一次の作品の中で禁書以下というのはない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:41:40 ID:vFb4cMpM
ジョジョは明らかに引き際を誤った感がある。
それでも、まあ、禁書よりはマシなんだろうね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:28:04 ID:tdr2zA49
あそこまでやると引くに引けないだろw
というか他作品批判は前スレで荒れた理由のひとつなんだからやめとけって
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:01:48 ID:iXVlfc4G
それにしてもホーリーランドはだいたい禁書と同じくらいの事実誤認&現実認識&
アホな語り口なのに、どうして禁書より好印象なんですかね?

「よく護身術の本などで武器の奪い方を目にするが
あれはどうだろうか?
僕(作者)自身が不器用なせいもあると思うが
刃物を奪おうとして手に怪我を負ったことがある。
もみ合いになったらなお危険だろう。
ならどうするか?

十分にダメージを与えてから奪うべきだ!!

困難なのは複数を相手にしてるとき
全ての攻撃をかわすことは不可能に近いことだ。
やむを得ず受けてしまう場合
肩口あたりの筋肉が多くついている部分で受けると
比較的ダメージが小さい」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:45:35 ID:2jG/86Ya
>>240
SBRだけで630万部以上発行してるから明らかに引きを誤った感は無い
そもそもジャンプ黄金期からの作品なのに それでも、まあ なんて言えるやわな差じゃない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:09:18 ID:5e2px6Ir
読んでる作品の刊行がはやくなる代わりに中身が禁書並みになるんだったら通常通りの刊行速度でいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:13:42 ID:Nz0cRzbP
>>242
だから他作品を貶めるのやめろっつの
でもホリランはリアリティと言うよりケンカの中での
格闘技って切り口が好評を博したんだと思う
大概評価が高いのはその辺の色が強いカトー編までだしな
あとやはり森節みたいな作者の人柄が滲み出る様な要素は
結構好きな人多いんじゃないの?w

大体禁書は説得力皆無だが森節はそこはかとなく頼り気のある
説得力を感じるじゃないかw
例えばその文だって読んでみて実際その場で確認してみれば
「肩口」は割と強い部位だって分かって納得するだろ?
一方がテンパって上条とインファイトして惨敗したのも
森節挿入したら何となくサマになるんじゃね?w

今やってる自殺島だって死を通じて生きると言うことについて考え
何かを実行する主人公の姿勢は禁書にもっとも欠けている部分だと思うけどね
読んでてとにかく必死さを感じないんだよね、ただ強くてエラくてカッコつけるだけで
まあ泥にまみれて必死になるような客層でも雑誌でも無いんだろうけどさw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:23:03 ID:fdcL+3t0
「休載してばかりの富樫より鎌痴の方が上」に対して「毎日毎日うんこしてるだけの鶏より一年に一回金の卵を産む鶏の方がいいだろ」は笑った
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:46:31 ID:ZUOOnfMS
>>246
的確すぎてもはや何も言えねぇ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:04:03 ID:/xyGZIQO
>>245
まあ俺はカトー編以降もそんなに嫌いじゃないですけど。
ただ最終回の妙な纏め方が今一つ納得出来ないだけで……

>一方がテンパって上条とインファイトして惨敗したのも
>森節挿入したら何となくサマになるんじゃね?w
つまり森先生に禁書目録を漫画化して貰えばよかったんだということですね、あなた。

「美琴『もしかすると学園都市の能力者達の間では
レベル0の無能力者に警戒する人は少ないのではないだろうか?
確かにこの学園都市でレベル0が上手く生きていく姿を目にすることは
殆んどないので当然のことと思う。
しかし私はレベル0の無能力者が一番厄介であるという認識は
今も揺るぎない!!』

唐突だが僕(鎌池)にも欠けてはならないものを喪失った経験がある。
読者の皆さんにもないだろうか?」
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:13:34 ID:laBMB/8k
>>242
あくまでエンターティメントだからな
作中である程度の誤認や矛盾があっても、面白ければ勢いで乗り切れる

とあるエロゲーの主人公が武術の達人で、亜音速機動のサイボーグを生身でフルボッコにして
「技術さえあればパワーやスピードには何の意味もない」とか言ってたんだが
クライマックスで開眼した奥義が、音速突破の歩法と斬撃だった
だがプレイ中は全く気にならなかったし

禁書の場合、そういう勢いも面白さもない上、後付けの言い訳が下手すぎる
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:56 ID:ZuiFf00s
>>249
まぁ初っ端に科学で魔術を解体とか言っちゃったから
そういう方向に行けないんだよなこれ。
「熱膨張って知ってるか」みたいな無知を晒し続けるしかない。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:46 ID:t+Q5VyXh
>>235
刊行ペースがはやいったって、ろくに推敲しない(全くしないんだっけ?)わ、
>執筆ペースが速くなく、ろくに推敲しない。でも土日はビール飲みながらゲームしたい

資料をろくに集めていないわ
>原作及び脚本担当でありながら設定を他人に○投げ

行き当たりばったりで思いついた事を盛り込んでいるだけで、
整合性がなくなると、無視するか、実は伏線でしたって苦しいこじつけをしてごまかす
>行き当たりばったりで思いついた事を盛り込んでいるだけで、
整合性がなくなると、信者が脳内補完したりエンディングの一枚絵が伏線になってるとかトチ狂った事を言い始め、
無理矢理自分を納得させた後で原作者みずからの「あの展開は流石に唐突でした」

普通だったら恥ずかしくて出来ないだろこんなこと
>そんなこんなを開発日記にて全世界に公開

流石に禁書ごとき中途半端な糞アニメでは、今世紀ぶっちぎりの糞アニメの王様Angel Beats!の足元にも及ばんなw
次回からテンプレ修正しとけやw
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:13:04 ID:2hsb392N
ABアンチスレでも禁書はフルボッコだったなww
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:19 ID:/YFvYIiv
ここはいつの間に他作品の話題ばっかり出す低脳アンチの巣窟になっちゃったんだ?
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:25 ID:t+Q5VyXh
>>246
冨樫が金の卵を産む鶏だったのは大昔の話だ
今の冨樫は一年に一回、ダチョウの卵か大きなうんこのどちらかを産む鶏ってところだな

禁書を徹底的に叩くのはいいことだが、対比して他作品を不当に持ち上げるのはいただけないな
ジョジョも最盛期に比べれば今は明らかに駄目だし
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:32:34 ID:PMNgDPDu
急にABの方が糞とかいい出す奴に言われてもな
信者の成りすましですか?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:45:20 ID:t+Q5VyXh
>>255
勘弁してくれw
好悪の感情を排して冷静に考察した結果、今世紀最低の糞アニメはABという結論になっただけで
別にとあるシリーズが糞ではないとは言ってないだろ

テンプレに
*ただしABの糞さには及ばない
という一文を入れて欲しいだけだよ
糞アニメ愛好家としては
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:58 ID:H+KOXpmm
お前の結論なんてこのスレには関係ないからどうでもいい

>>250
結局何も解体されてないのも笑える

258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:08 ID:7Yyog5r5
また変な信者が特攻してきたな
他のアニメなんぞ関係ないってーの

259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:47 ID:m0VDD/oW
原作者は物理学をどれほどわかっているの?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:33:40 ID:t+Q5VyXh
やれやれw
悪感情に基づく半ば無理矢理なこじつけで叩くより、きちんと論証して叩いた方が面白いのに
そういうのが判らない知的水準の奴しかいないのか、ここ
自分等が馬鹿にしてる狂信者と同レベルじゃないか
挙句に俺を信者扱いとは…

261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:40:20 ID:H+KOXpmm
>>259
ネットで調べてかじる程度じゃね
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:58 ID:Qe7F08uc
>>260
お前の書き込みが信者レベルのキチガイってことだよ
自分では気付いてないだろうけど
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:47:32 ID:t+Q5VyXh
>>262
いいえ、気付いてますよw
どう言った書き込みをすれば君たち低能が気分を害するのか
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:50:39 ID:Qe7F08uc
そういえば禁書のアニメいつからだっけ?
はやくねぼしを見て爆笑したい
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:50 ID:eWiqS2Y6
ABとか富樫に思うところがないではないけど禁書以下はないです
ついでに信者のクソっぷりでは禁書はぶっちぎりの一番だよ、良かったね
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:55 ID:2hsb392N
禁書に自ら関わるのは悪人か狂人かのどちらか

これはアンチにも言える事だな
わざわざこんな糞をいじくり回してるんだし
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:04:53 ID:fdcL+3t0
>>261
ネットでかじっていればしないような間違いもしてるし自分の頭の中が全て何じゃないか

「科学で魔術を解体した」から「ラノベで鎌痴の頭の中を解体した」に変えるべきだな
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:50 ID:dp7nagbO
耳すまはキャラが何か変と言った
禁書厨がガチでタヒぬべきだろ…
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:10:30 ID:XdjYTqmb
前から思ってたがタイトルは中々センスがいいっていうか中二が飛びつきそうだよね
とある 魔術 禁書 目録 ←内容知らなかったときは正直期待しちゃったしなw
やっぱり身の丈にあったタイトルに変えなきゃな 
「世紀末オカルト学園!」 どやっ?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:17:59 ID:2jG/86Ya
禁書よりABの方が糞アニメだからこのことテンプレ入れろ!と
ここはABアンチスレでも無いのにそんなこと言い出したかと思えば
冨樫やジョジョを貶して、他作品持ち上げるな!と
今さっきまでのAB持ち下げしてたのを棚に置いて批判したら
信者なの?と疑われても仕方がない
それに対して、お前らは悪感論!狂信者と同レベル!低能!と逆上しちゃ余計にだめだろうに
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:40 ID:aNS2GT02
>>264
ねぼしは二期には入らないだろうと思う
木原神拳で我慢してくれ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:24:41 ID:m0VDD/oW
シュレディンガーが量子論の先生ってのはひどいな。
そもそも、量子論に対して反対の立場だったのにね。シュレディンガー方程式を考えたから量子論の先生と言っているのかな?
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:28 ID:2hsb392N
木原神拳とやらって
砂糖を入れすぎたなら塩をいれりゃいいだろうがっ!って感じのノリで爆笑した
つか外側にベクトル変換とやらやられたらなんの意味もないよな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:00 ID:p72upUly
人間の動きでどうにかレベルの反射までの演算時間がかかるなら
弾丸を反射するころにはは普通に貫通してるな
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:11:15 ID:N267VmFI
つーか、木原神拳出来るなら普通に殴れる
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:18 ID:aNS2GT02
>>273
それ以前に、遠距離攻撃で吹き飛ばせば全く問題がない
上条戦から全く進歩していないな、一方通行

>>245
>森節挿入したら何となくサマになるんじゃね?w

この接触する寸前に拳を引き戻すアクションを、是非覚えていて欲しい!
この時点でほぼ勝敗は決したといっていい程――この動作は一方通行に対して大きな意味を持つ!!
しかしスペースがないので、その絶大な効果の全てはまたの機会に解説しよう!
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:02 ID:aNS2GT02
ところで森節ネタのため久しぶりにホーリーランド見直していたら、どこかで見たような台詞があった

「オマエのやり方には美学がねえ」
「怖がられるだけ 悪事をするだけってのが不良だとしたら  カッコ悪すぎるよなあ――吉井」
「オマエの事だぜ」


禁書15巻で一方が垣根に言ってた台詞と、似てねえか?
ちょっと手元に15巻がないんで、細かい対比はできないんだが
まさかと思うが鎌痴、ホーリーランドからパクッたのか?

まあ、美学云々はそれほど珍しい台詞ってわけじゃないから、多分偶然だろうけど
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:10 ID:rxAt2+HA
「ここから先は一方通行だ(キリッ」

鳥肌立つほど恥ずかしくなった
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:16:02 ID:WL4mgU+M
ごめん…それだけはちょっといいなって思った…
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:58:45 ID:Qe7F08uc
>>278-279
定型なの?
前も似たような書き込み見たけど
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:04:52 ID:Nz0cRzbP
>>254
今の連載がつまらないならそれは評価しなくていいよ
冨樫なんか休載多すぎたり明らかな手抜き(ネーム段階で掲載したんだっけw)は
悪しき慣例にしないため糾弾されるべき事例だろ、ロクに推敲しないのも最低だが
文章じゃ漫画ほど明確に露見しないからある意味より性質が悪いと思うけどな

ただそれとは別に冨樫も荒木も既にかなりのベテランで
相当の実績もあるのは評価してやってほしいわ
ここまで実績ある漫画家って普通に凄いし
その前にネタが切れたってそれは仕方ない
禁書だって皆数字はちゃんと認めてるぜ?事実は事実だし
だからって数字と内容が比例してると言うのは勘違いも甚だだけど
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:52 ID:J6z+zlDN
ってか一方初登場時に「デフォでは反射に設定してある」って言ってたがつまりベクトル変換90度とかに設定すりゃ来原神拳余裕で防げるだろ


えーっとこんなことでくだらない禁書厨を調子に乗らせてもあれなんで一応ID:t+Q5VyXhに向けて書き込みしておくか
勝手な発言だが他の人はスルーして欲しい

そもそもABのシナリオが良くないのは視聴者にストーリーをまっとうに伝えるつもりがないからだと思う
禁書とABのストーリーは「無理がある」のと「無茶なこと」の違いとでも言うべきかも
ABはそもそもやりたいことが多いのに小ネタをはさみすぎてユイと日向の話に代表されるいきなりな展開がされることでやや常識はずれな「無茶」なことになる
しかしこれはまだ「多分時間がなかったんだろうなぁ」と斟酌することが可能であるため叩くのに充分であるがそれなりに同情の余地はある
だが禁書は違う
冒頭のレールガンの説明や3000度でも影響のない周囲など物理法則が間違っているとしか思えない世界観、かと思えば脳に関する説明は「間違った説明してるなぁ」と思ったら作中の世界観でも間違っていたという展開
正直これまでいい加減な知識をひけらかしていたのは読者に『現実とは違う世界なのでこの世界では脳の構造も違うんだろう』という認識を持たせる伏線だったのだろうかと疑ってしまった。それでいて結局脳細胞破壊されても脳の機能に何の影響もないみたいだし
ストーリーとしても御坂の人を人とも思わぬ傍若無人っぷり、
「歩く教会を装備していると防御は絶対だけど探知される」と言っていたのにそれを追っていたはずの神裂は壊れていることに気づかず攻撃などドジっ娘じゃすまないだろ、とまぁすぐに出てくる一巻のネタだけでも無理がある
倫理観の破壊という意味ならABも結構イっちゃってるけどアレは殺しても死なない死者の学園という前提だし

特にABは伏線がそれなりに書かれており(第1話で音無が学ランを着ていた意味、野球大会でユイと日向に向けてつぶやいた台詞、登場人物の名前など。詳しくはggr)書く気はあったんだな、と窺わせる分まだフォローできるのだが
禁書の伏線って世界の歪みだったりするからどうしようもないし
ちなみに名前の意味も「神浄の討魔」なんてアホなのじゃないぞ

しかし我ながらここまでの長文はキモイな。スレ汚しスマソ
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:39:33 ID:8H3AqnnF
>>281
お前、このスレの良心というべき存在だな
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:49 ID:t+PsW8wH
まあ売れていようが、それがなに?って感じだしな
変な宗教に騙される手合いと同じようなもんだ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:19 ID:zU8Fv8rT
禁書厨がどんな奴らかはこれ参考にしてくれ

ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5756.html
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:17 ID:zq0vcFoC
>>285
相変わらず信者同士の内輪揉めが激しいな
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:36 ID:eiqSM2wr
>>285
似たり寄ったりのクズなのにダークヒーロー(笑)はOKで麦野は駄目ってよく分からんな

199 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:43:05 ID:hYK9KOZS
麦のんが仲間になる可能性はないのかね?

212 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 15:46:16 ID:wKXRsACt
>>199
フレンダぶっ殺してるし、滝壺も消耗品のように使ってたし
さすがに仲間になるとかはないんじゃねーの
てかなったら嫌だぞなんか
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:38 ID:3bJ2YPCK
>>「ここから先は一方通行だ(キリッ」
これってメルブラ志貴の台詞の「ここから先は、後戻りのない一方通行なんだからな。」
に似てるな
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:42 ID:Qe7F08uc
>>287
麦野「本当はやりたくなかった」
信者「その言葉が聞きたかった」
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:25:50 ID:eiqSM2wr
>>289
この作品と信者なら普通に有り得るから困るw
どんなクズでも妙ちくりんな言い訳して泣きを入れれば許してくれるんだから優しいよなぁ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:20 ID:t+PsW8wH
本当は禁書が好きなんだろ?
本当は批判なんかしたくないんだろ?

ってアンチスレに来た奴がいたから、彼らのお気に入りの理屈なのかもしれない
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:30 ID:bIMu43yW
このスレの連中って基地外が多いな
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:53 ID:UNzrfwkd
まぁ真性のキチガイからみたら普通の人がキチガいだからね
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:33 ID:bIMu43yW
なんだ自覚症状はあるんだ
ならこの肥溜めスレから出んなよ
外は基地外で溢れてるからw
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:14 ID:eWiqS2Y6
会話噛み合ってねぇwww
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:21 ID:exSvAVSv
>>294
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
とっとと精神病院に戻れよキチガイ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:50 ID:eiqSM2wr
禁書厨にはまともな倫理観どころか知性すら無いからしょうがない
あるなら俺はアンチなんかやってねぇ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:45 ID:2jG/86Ya
>>293の皮肉を理解できない時点で頭悪いんだろうな
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:19 ID:+X2iQ+sZ
皮肉を皮肉で返しただけだろ
そんなことも理解できないお前も人のこと言えないだろ
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:55 ID:nKEIfRzY
>>293に対して>>294なら噛み合ってないだろ
本当に頭悪いな
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:53 ID:HZoG+QV4
>>294
分かってねえなあ
その台詞は、いつも危険な最前線で命を張っている上条さんの言葉だからこそ、魂に響くんだよ
安全な場所で、ネット越しに中傷することしかできないアンチが騙っても、俺の心は震えないぜ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:02:13 ID:nKEIfRzY
>>301
アンカミスすごいですねwww
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:10:12 ID:exSvAVSv
>>301
キモイからとっとと消えろよ
居座ってんじゃねえよきめえな
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:18:54 ID:+X2iQ+sZ
>>303
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
とっとと精神病院に戻れよキチガイ
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:42 ID:t+PsW8wH
>>304
いやいや、俺らは別に上条教の信者じゃないんで
そんな糞みたいな言葉を向けられても
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:42 ID:nKEIfRzY
>>304
スレタイも読めないとかちょっと^^;
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:26:41 ID:exSvAVSv
>>304
だから消えろよクズ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:00 ID:V/2TpyNe
>>293に対して>>294を皮肉を皮肉で返しただけと思ってたり
>>296を鸚鵡返しすればアンチ涙目wと思ってたりと
ここに突撃してくる人はどうも日本語が不自由な人が多いなー
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:06 ID:69xCH3+1
>>289
19巻で「本当は普通の女の子らしく生きたいの……
なんて言うと思ったかヴァーカ!」みたいなこと言ってたし
せめて麦野は「本当はやりたくなかった」なんて
最後まで言わないと思いたい……。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:34 ID:UNzrfwkd
そんな事関係なしにいうのが禁書クオリティ
やりたくなかった一方があんなんな時点で…
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:50 ID:Qe7F08uc
>>308
禁書厨は低能しかいないから仕方ない
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:48 ID:eiqSM2wr
低能だから禁書なんかにハマって、他作品を平気で貶して、禁書キャラ最強論をぶち上げて、
他所のキャラを「うちのヒロインに似てるから声優は同じ人で決まりな!」とか言っちゃうんだな
そして違う人に決まったことが分かると「誰だよふざけんな抗議だ不買だ井口じゃなきゃこんな駄作売れねーよ!!!」と暴れだす
最悪だ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:55 ID:fa6HTzBC
アニメ2U期が決まったからか?
厨がやたら多くなった気がする
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:50 ID:eyPqqbMh
不人気ニートと重ねられる方が迷惑だって
ニートの声したことが声優として汚点にしかなりゃしないのに
それにキャラ人気としてはイカのほうがはるかに格上
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:22 ID:zVWudbV8
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:42 ID:62lPZP65
>>308
禁書厨でスレタイも>>1も読めないスーパーコンボだし仕方ない
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:19 ID:7viW0M+o
なんで馬鹿なのに突撃してくるんだろうな
スレに話題提供してるの気付かないのかな
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:12 ID:9CF+mX2y
バカだからだろ
信者は禁書を何の違和感もなく読んでるわけだから文章理解力が幼児レベル
スレタイや>>1が読めなくても特段驚くようなことじゃない
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:54:51 ID:GI+DB5i7
>>291
マジレスすると人をひきつけるキャラクター性はなかなかのものだと思うけどな
個性的だとは思わないが比較的印象に残りやすいと言うか
短パンとか花とか何気に斬新と言うか新鮮かもしれないw
既出の通り最悪なのはその性格付けや隅々まで破綻した設定だが

ヒーロー的なカッコよさを併せ持つヒロインって狙いは理解出来るし
パッと見カッコいいんだけど良く見るとどうも上っ面だけで
自分の知能じゃ真意が分からないし行動と言葉と(周囲や相手の)反応の
バランスで表現するものなのにバランスが悪すぎるんだよね
決闘の流儀()笑とか悪の美学()笑とか口を開くほど軽くなる典型
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:08:50 ID:7viW0M+o
花頭は頭の中も花畑のキャラだけにしとけばまだよかった
スーパーハカー(笑)設定はいくらなんでもねーわww
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:41 ID:x6PzLTzD
本物のハッキングは映画みたいに相手のシステムに侵入するなんて
格好のいいものじゃないぜ
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:12 ID:ZuH18O2k
スーパーハカーってことはもちろん演算能力高いんだよね?
ってことはつまりレベルが高いんだよね?そのハワイアンは
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:57:31 ID:yAB4f57o
いいえ、レベル1の魔法瓶です

中高校生がハッキングだの陰陽術だの魔術だののプロフェッショナルっのがおかしいんだよ
生まれ持った才能が全ての超能力と違って才能に加えて努力や経験があって初めてプロになれる分野だろ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:51:11 ID:ZuH18O2k
(・∀・)<俺みてェなクソったれな悪党が今まで立ち上がっていた方がおかしかったンだよ!!どォ考えたって場違いだろォがよ!!ヒーローなンかなれる訳がねェだろ!!何をどォしたって、俺は血みどろの解決方法しか選べねェンだよ!!
何で俺がこンな事をしなくちゃらならかったンだ!!オマエみてェなヒーローが駆けつけてくれてたら、最初っからこンな間違いなンか起こらなかったンだ!!あのガキだって、あンなに苦しむ事はなかったンだよォォォォォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉッ!!
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:57 ID:OdnLhqPZ
今までの行動とそのセリフを照らし合わせると馬鹿という言葉しか浮かびません
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:00 ID:l642dnWp
ていうかただのキチガイだろ

>>323
ハッカーに関してはシステムやプログラムの転換が激しいから現役が短いし時間の自由度で一般的に学生や無職が有利だからある意味間違いじゃない
ただジャッジメントみたいな時間を取られることしながらっていう設定はどうかと思うし「花のようなイメージで〜」とか噴飯ものだが
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:33 ID:PruzE+XU
普通の人間をかけないやつってたいがい普通の人生を送ってないという。
禁書に普通の人間っているか? 変なパーツをつけたやつしかいないだろ。
レールガンは別の人がか中心に大きくかわっているから無しとして。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:37 ID:wGP+/yRV
>>326
多分作者はBPSでも見たんだろう
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:14:41 ID:pgYkKiLM
レールガンには普通の人が居るのか
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:09 ID:LFC/p+ll
いない
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:55 ID:LqENXmtN
>>304
>「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
上条も自分以外の他人受け入れようとしてないだろ
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:47 ID:wGP+/yRV
上条が説教している人間が他人を拒絶しているのではない

上条が他人を拒絶しているんだ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:06 ID:LFhDECMf
ダークヒーロー様(笑)
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:37 ID:UEoDr10m
BASARA2の秀吉が腕力で起こした風圧で無数の弓を跳ね返すというとても面白い描写がありましたが
それを見てアクセラレータとか言ってるアホはもっと面白かったです
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:49:31 ID:GI+DB5i7
>>331
なんか「日本は日本人だけのものではない」に通じる薄ら寒さを感じるなw
ちょっと話題になってたホリランでは
ケンカ(に限らず勝負全般)は自分の押し付け合いだ、我を通した方が勝つ
って解説がなされていたな、こっちの方がよほど真理をついていると思う
作中の具体例で言えば打撃が得意なら打撃で突き放して組み付かせない
組み技が得意なら打撃に屈さず組み付くと言った感じ感じで
自ら不利なインファイトに持ち込んで惨敗するアホが禁書なんだけどなw
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:18 ID:TDHWCYn+
>>334
あれで禁書につなげられるなら
世の中の事象すべてが禁書絡みに見えそうだ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:33:49 ID:72Kdf93K
ベクトル操作って風起こすだけなのかよwwww
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:09 ID:lyqDdLpA
>>336
既になんでもかんでも禁書に見えてると思うよ
パンチするだけで上条、敵に言葉をかければ上条、声優が同じなら上条、右って文字がつけば上条、
電気使えばみこと、声優が同じならみこと、インデックス、
日本刀もしくは木刀を持った女なら神崎、赤い長髪ならステイル、
クローンなら妹、反射すれば一方

これらガチだからな
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:23 ID:rl7bv8Qt
つまり森恒二先生が禁書目録を漫画化すればよかったと言う事なんですね。
340339訂正:2010/07/11(日) 20:42:40 ID:rl7bv8Qt
レスアンカは>>335へ。

其れからその場合上条さん(笑)の性格がユウやセイみたく改善されるのは間違いないので
是非実現して貰いたかったと……序でに美琴はカトーね。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:54 ID:ZuH18O2k
>>338
殺人鬼なら一方通行
チンピラ口調なら一方通行
モテたら上条
ボーイミーツガールならインデックスとの初邂逅シーン
ハッカーならハワイアン
レズならホクロ
クトゥルフならインデックス

禁書起源説
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:20 ID:5oHyuMCp
きもい。
いや
きもい
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:38 ID:k+bHDf/g
一通の口調って漫画でよく見るけど
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:26 ID:7viW0M+o
>>338
後レズ描写っぽいのがあれば美琴と黒子も
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:58 ID:wGP+/yRV
>>344
そういやバカテスの美春?が出てきたとき黒子黒子いわれてたな
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:07 ID:aCg7NLJI
お姉さまを慕う暴走ツインテール百合(レズ?)娘は完全に黒子に変換されるんだろうな
こういうキャラの元祖は知らないけど
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:46 ID:GI+DB5i7
ホリランネタ交えて話すのもウザいかも知れないけど
御坂にせよ上条さん()笑にせよそれぞれ場違いなウザさを感じるのは自分だけだろうか?
御坂は自身が稀有な存在なのにジャッジメントに首突っ込んだり
大した理由も無く殊更レベル0を目の敵にするのが堪らなく鬱陶しいし
上条さんは上条さんである意味高レベルの能力者なのに
事実だからって何かとレベル0強調するのがウザい
こんなの周りの反感を桁外れの力で抑え込んでるだけで
どう考えたって普通ならシメられたり仲間はずれになるだろw

ホリランも「格闘技と不良」というファクターの中でプロ級の才能がありながら
不良の場に燻ってる人物が何かと物議をかもすんだが
本人にも一応理由と自覚があり周りも迷惑がったり不良の意地で対抗したり
それなりには理解できるんだけどね、実際一度シメられてるしw
一方はやってる事は滅茶苦茶だが主役二人に比べれば
次へ行こうとする意思だけは辛うじて理解出来る
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:25 ID:lyqDdLpA
もうその、ホリランってのも良いよ
知らない人間からすればそんないつまでも引っ張るようなもんなのかって感じるよ
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:19 ID:CXx+ljTh
>>346
トップをねらえのノリコとお姉さま、より前からずっとテンプレネタ・・・
エースをねらえ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:34:56 ID:7viW0M+o
別に元祖じゃなくても有名どころなら○○だ〜と言うのは別にいいと思うがね
たださ、百合シーン=美琴と黒子 は無いわ
他にもそのネタで有名どころがいろいろあるのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:15:31 ID:Y1qUqnZj
ただ電撃が走っただけで美琴というレスが複数付いたり
まったく関係ないスレでインデックスのAA貼ったりと
実況スレは禁書厨が巣食ってるみたいだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:58:04 ID:xYLRdZDP
刀語りで主人公の姉が言い訳をしたら「なにこのひどい話術サイド」って
一瞬で冷めるからマジやめて欲しい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:01:26 ID:vIl1GjJL
黒子黒子マジでうるさいわ
他にいくらでも出てるのに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:07:57 ID:DeSYjbQN
黒子って聞いて豪血寺一族を真っ先に思い出してしまった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:19:27 ID:AL0BhYAA
話術サイドねぇ
まず元ネタである禁書に話術に長けたキャラが一人もいないのに何言ってんだとしか
しかもググったら他にも○○サイドがうじゃうじゃとある上に他作品のキャラや現実の人間が大勢含まれてた
なんていうか、本当にもう…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:20:55 ID:xYLRdZDP
ニコにはホント多いな
なんだ第9の大工の木術サイドって
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:04:40 ID:LO8qCbPc
よくわからんけど原作がアレだから二次創作のし甲斐があるんじゃねーの?
誰がやっても元よりマシになるっていうw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:35:14 ID:aft3dpi9
理想郷にある二次の大半は上条マンセーだけどな

もしくはオリ主が上条ポジションにいる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:57:05 ID:Zr7tiJ+A
何でもかんでも起源主張する禁書厨…
朝鮮人かよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:37:10 ID:xYLRdZDP
問題なのは日本語を理解できているかはともかく一応読めるらしいから頻繁に突撃することだ
その点たまにしか自分のテリトリーから出ないコリアンの方がまだ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:25:52 ID:xeR7FZme
支持してる奴らがニュー速VIPニコニコだとわかって
ああ、なるほどと思った
最悪の奴らに好かれてるから素行が悪いのも当然だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:25:21 ID:5nR0MCrp
馬鹿作品を馬鹿が好くのだけなら別にいいよ。

ただそいつらがかびのように何処にでも現れることが問題だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:38:43 ID:aft3dpi9
しかも普通のかびと違って低いところじゃなくて高いところに行きたがるからな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:51:59 ID:AL0BhYAA
オオカミさん関連スレの禁書厨がうぜぇ
「黒子ナレが無かったら駄作だろ」だの「ジャッジメントですの」だの黒子AA貼るだの…
声優同じで喋り方がそのままな辺り製作もそういう意図でやってるんだろうけど、それにしたってうざいわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:01:03 ID:HLxGQoUg
そういう馬鹿な人って無視されてるでしょ
みんなも触れたくないから
おまえも気にすることはないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:09:45 ID:KihPGFNV
>>364
そもそも、あれは昔話風に話してるからですます口調だから似ても仕方ない
が、だかぁらこそ調子乗るなよっていいたいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:13:54 ID:AL0BhYAA
>>365
まあ確かにそうなんだけどさ
ナレーション叩きを潰しにかかってるのと、間接的に作品を馬鹿にしてるから二重にイラッと来るんだわ

>>366
他の住人も大半が新井里美を黒子黒子言ってるのがまたなぁ
最近の出演作で目立ってたのはアレだけだからしょうがないと言えばしょうがないのかもしれんが…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:48:58 ID:koPimJ8d
>>367
ギアスのニンジャメイドの方が印象強いんだがなあ
何気に変態度でも、あっちに方が上だし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:27:53 ID:AL0BhYAA
>>368
そういえば咲世子さんも新井里美だったな
なかなかいいキャラしてました
俺はまほらばで新井里美にハマった口なんで黒子のような汚職変態が代表作扱いになってる現状が気に入らねぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:13:20 ID:fMjy/Cq8
声優の事なんて知りたくないし声優の名前とか聞くと見る気がなくなる
イカ娘の件もそうだけど声優厨には禁書厨が多いのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:11:36 ID:Da/GZ8CL
ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1217.html
かまちーの年収億単位か
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:40:15 ID:h5UBmQbU
ラノベ作家に限らないが恥を金に変える職業って多いよな
その中では上等な方かな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:49:32 ID:5qubYdoh
>>371
細かい物理法則考察しなくていい例に禁書出してるし
鎌痴はそこまで儲かってないと、ボロクソに言われてる件について
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:45:30 ID:i8JHOk1i
>>372
思えばここで叩いてるのも(一流の)漫画家とか小説家とかは
常に高度で緻密な計算力と表現力を駆使して創作してるって
前提で語ってる感じがしないでもないなw

そんなもの無くても勢いやノリだけで何だかんだ
読者の期待に応えてるのは確かに凄い事だな
内容よりはまず人目を引くのが大事だしその点は優れているのかも知れない

ただ内容は誰がなんと言おうが話にならないしシリーズ終わって
絵師と原作者が別々に次回作始めれば明暗は分かれるだろうな
分かりきった事だし50巻くらいは引っ張るんだろうけど、多分w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 03:53:35 ID:Da/GZ8CL
>>371
逆じゃね?
>182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/12(月) 14:54:22.50 ID:+g2b3TbgQ
>電撃トップのかまちーですら色々差し引かれて印税一億9000万程度だっけか
>やっぱりラノベって儲からない?

>>182
>流石にそれはない
>けどラノベが儲からないのは本当。

182が一億九千万円しか儲かってないに対して、それはないと言ってるんでしょ。
そうでないと、それに続く「けど」の意味が通らない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:07:39 ID:Da/GZ8CL
>>373
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:27:39 ID:KvphOion
鎌痴の年収がどんだけとか関係ない
儲かってたところでこっちには何の損益もないんだから
信者がせっせと貢いでるのをバカにしてればいいんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:29:13 ID:+2ZYBTpo
なんで上条がインデクッスといながら日常を送っているのかが分らん。
普通追われるものと一緒にいると、主人公かその追われているものが作中有数の強さがないと日常は送れない。
それに他人も巻き込みかねない、学生生活なんてもってのほか。
さらに、狙われているという自覚がありながら何も対策も訓練もしないのがおかしい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:30:45 ID:qmk7ZkgC
それどころか家に放置・・・そしてニート生活
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:32:09 ID:tjsY/gTu
狙われてるって言ってるけどインデックス狙ったのって最初の二人除いたら一人だけなんだよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:34:39 ID:/d74IZV4
上条が自分から好んで居候して飯与えてんのにインデックスだけが責められてるのが笑える
自業自得だろ、つうか人助けできて幸せなんだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:38:22 ID:+2ZYBTpo
>>380
二回狙われてる
ヘタレナ錬金術師とアニメでカットされたなんとかさん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:51:13 ID:m6mFE+QF
ゴーレム女にも狙われてた
あれはインデックスだけが狙いじゃないけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:05:34 ID:VHu1NvQk
今現在狙われてるわけじゃないけど、インデックスの性質を考えたら
いつ狙われてもおかしくない存在だよな…
事実狙われたこともあるわけだし

「困ってる人はほうっておけない 自分の損得抜きに体を張って助ける」って主人公は大好物なのに、上条は受け入れられない
何故かというと、守るべき存在が出来ても努力せずにただ日常をだらだらすごし、
生まれ持ったジョーカー能力をブイブイ言わせて敵がヘタレになってくれてさくっと解決してるだけだからだろうな
最初から全部上手くいくことを知ってて行動してるとしか思えない
一言でいうなら「薄っぺらい」 これに尽きる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:16:50 ID:tUdAQ5NA
ttp://2d.moe.hm/index/img/index2428.png
これワロタwwニートはどこいってもアホだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:24:50 ID:hzBS7Oi/
インデックスは物凄く貴重な存在だから、この先主人公がまともな生活を送れる日は来ないんだろうな…

そう思っていた時期が俺にもありました
たまに敵が来るだけで基本はマッタリ危機感0とか何それ

>>385
それはそういうネタだろ
禁書厨の間ではニートを空気ヒロイン・不人気扱いして笑いを取る風潮があるじゃないか
あくまでネタでやってるだけだからイカ娘の時みたいにニート絡みでマジギレすることもある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:46:24 ID:m6mFE+QF
インデックスも上条も記憶を取り戻すどころか
過去の自分を知ろうとする気すら無いのがスゲーよ

作者にとって記憶喪失なんて後付けし放題で便利ぐらいにしか考えてないんだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:53:58 ID:VHu1NvQk
1巻分のエピソードを見たときは、「粗いところも多いけどこれからの展開次第では期待できるかなあ」ってスタンスだったんだけど、
直後の「記憶喪失になってもまわりにバレずになんとかやってるぜ!」ってのを見て
「ああ、こういう作品なんだな」って思ったわ

なんというか、脳内補完しまくってなんとか楽しめるギリギリのラインで戦ってたところを、
許容レベルをあっさりと斜め上に飛び越えてくれた感じだった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:00:55 ID:COeYsAGX
>>385
煽ってる方は割とガチっぽく見えた
ネタっていうかマジで不人気だからなこの人
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:13:37 ID:Xb3NBw4v
最近友人に勧められてアニメ二つとも見た新参だけど
個人的にこれは能力バトルとは認めたくないレベルだわ

主人公のバトルが酷い、右手最強だけど他普通のはずなのに
パンチ強すぎるし攻撃受けても頑丈すぎてあまり意味ない(これはまだいい)
しかもこんな奴相手に敵が全く距離をとらないうえ主人公の勝ち方が
主人公なんか説教→敵動揺→自滅or隙突いてワンパンばっかりだし

理屈抜きのインフレバトルとか勢い重視の超理論なら気にならないけど
科学だの超能力だの謳ってるのにこれはない

自分10代だけど親が漫画好きでAKIRAジョジョバジリスクあたりを
読んできた俺にはいまいち楽しめないわ
そのうえ周りじゃ大人気だから余計きつい

面白い能力バトル漫画ないか聞かれたから上記のを勧めたら
「絵がなんかヤダ」って一蹴されたから愚痴りたかった、長文失礼

あともしよかったら聞きたいんだけど
実はアニメの方は改悪で原作は面白いとかないよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:21:42 ID:7Fr2QN0l
>>390
作画が綺麗で声優が演技がんばってる分まだアニメのほうがマシ
原作は絵の灰村キヨタカさんがかわいそうになってくるレベル
まぁ>>2-9を見た上で読んでみるチャレンジ精神が湧いたら友達から借りて読んでみてくれ
間違っても買わないほうがいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:22:06 ID:eS7a9R1+
アニメは、むしろ大健闘だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:34:55 ID:m0crnmxW
高レベルで安定した作画
優れた演出による迫力あるアクションシーン
下手糞やな新人や芸能人などを起用する誰得キャスティングは一切無し
ほぼ原作通りの内容

こんなに恵まれた原作付きアニメは早々ないぜ
唯一にして最大の欠点はその原作が禁書ってことだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:48:53 ID:PLzToWON
実質三期もやるのと、OVA決定も全部JCスタッフのおかげ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:49:29 ID:uCQup5eE
>>390
お疲れ様です
これは能力バトル物じゃなくて
登場人物が能力者なだけの天然シュールギャグ物ですよw

リアル友人達とは揉めないように適当に話を合わせておきましょう

むしろアニメの方は改善しています
一例としてエンゼルフォール(ここまで見たかな?)で世界中の人が入れ替わった中で
父親だけが入れ替わってない事に記憶喪失の上条が家族写真を見て気付くシーンで
アニメだと両親の顔を忘れたまま入れ替わり後初対面するけど
原作だと記憶喪失後に一度両親に会ってる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:53:34 ID:7Fr2QN0l
>>395
あとこれは漫画もだがレールガンについての説明で「モノレールと同じ原理」とか言ってたのを削除してある
原作も改稿してやれよとは思うけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:05:46 ID:EiM4WC00
>>395
アニメはアニメで、「上条はまわりに記憶喪失を隠してる」ってのと
「上条は写真を見るまで親父が入れ替わってないことに気づかなかった」ってのが矛盾してるけどな
まわりから見ると「何故か写真を見るまで自分の親父が入れ替わってないことに気づかない上条」がいるわけだぜ
なのに誰もそれを指摘しない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:14:12 ID:7Fr2QN0l
>>397
いや、確か原作で親父がきちんと自分の父親の姿をしていることは分かっていたんだ
でも最初はドッキリだと思っていたから別に突っ込まなかった
ただどっちでもいいことではあるんだがな
当麻はそもそも民宿で目を覚ましたら魔術が発動していたわけで泊まる前に合流した際に一回父親と会っているんだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:24:47 ID:uCQup5eE
>>396
うわw忘れてた
原作だと「リニアモーターカーと同じ原理」って言ってたのを
アニメだと「フレミングの〜」に変えてたんだ
後これは放送コードかも知れないけど一方通行が妹達の指を食うのもカットだった

>>397
「何故か写真を見るまで自分の親父が入れ替わってないことに気づかない上条」に周囲が気付かないのは
原作からそうなのでもうストーリーを大幅に変えないと駄目なんですよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:31:26 ID:eS7a9R1+
21巻が来月に出るよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:36:39 ID:5ZCNkAjO
上条の後付け強化追加には大いに期待してる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:49:52 ID:NHeoaNpQ
馬鹿な信者が
上条はルシフェル?ルシファー?の生まれ変わりっていってるがルシファーってまだ滅ぼされてないんじゃ?
前世が王貞治っていってた友達思い出した
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:07:30 ID:Kl4Aqaj1
別にいいんじゃない?
中居正広の前世はピカソらしいし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:51:14 ID:220wDfw/
仕込みだよ
きっと禁書信者もお金貰ってキモオタを演じてるんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:53:49 ID:gZuV0iZX
>>402
鳩ポッポの嫁なんて前世でトム・クルーズと会ったらしいじゃないかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:19:14 ID:dCkMQ/z0
信者の妄想まで叩かんでもいいだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:22:36 ID:+9RAHjG4
>>402
禁書の信者は総じておかしいが、ルシフェル云々は特におかしくない。
バスタードとかいう漫画でも、似たような設定はあるし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:06:55 ID:Xb3NBw4v
>>391-395
サンクス
たしかにストーリーとキャラ設定以外は大体文句なしだった(原作全否定w)
むしろ作画とか声優の演技はこれにはもったいないぐらいよかった

リアル友人達とは中いいです
このアニメだけに関しては黄金期を持ち上げる懐古状態だけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:10:49 ID:uqn1u0GD
>>402
人に対して馬鹿とか言うなや!
脳髄に精液をすり込むほど冒涜的な発言だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:53:25 ID:7Fr2QN0l
>>407
ルシファーが生きてるか死んでるかは分からないがこの場合問題なのはむしろ輪廻転生を否定しているキリスト教の中の存在が生まれ変わりだ、という主張だと思う
転生することに対して「否定的」ならそれに対する反抗として転生をなしたというのも分かるがそもそもキリスト教では概念としてありえないことなので

まぁ信者なら「そのありえないことをやってのけるのが上条さんなんだよ!」とか言いかねないが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:55:35 ID:eDQ8pbDG
もはや何でもありだよ。禁書の世界はゆがんでいるんだし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:04:51 ID:7Fr2QN0l
マジでその一言に尽きるな
しかもアンチが皮肉るどころか信者はそれを盾に
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:29:03 ID:RhLHx3Am
禁書は話からして何がしたいのか分らない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:32:39 ID:pbTua7WI
オレSUGEEEEEEEEEEEEEEE
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:48:20 ID:7Fr2QN0l
>>8のなかにおいて俺が考えためちゃ萌えハーレム
俺の考えた幻想殺しマジ最高

とりあえずこれらかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:08:56 ID:C95S0JSd
上条さんは最近のヘタレ主人公と違って敵とあらば女でもぶん殴るぜ!

ってのも信者が言ってたな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:24:31 ID:EiM4WC00
敵なら女も殴るってぶっちゃけそこまで珍しいわけでも無いよな
禁書信者はよく「最近の主人公はヘタレばっかり!上条さんは違う!!」とか言ってるけど
それは信者がそういうラノベしか他に読んでないからじゃないのか?w
上条以上にしっかりした信念をもって、それを貫くために全力で努力したりしてる主人公なんていくらでもいるんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:29:25 ID:RBP6pXxZ
女を殴ればいいのなら充電ちゃんの主人公でもいいわけだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:37:53 ID:ldNSeqgr
敵女幹部の顔に斬撃食らわせるヒーローだっているしな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:59:59 ID:15coUYuG
女を殴らないっていうのはヘタレではなくれっきとした信念の場合もあるんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:01:48 ID:OQfLfenN
なんで信者の声がこんなに大きいんだ?
厨二ラノベなんてたくさんあるのに奴らは何を気にいったんだか…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:05:43 ID:C95S0JSd
ヘタレの基準がよくわからないんだよなー
「普段は頼りないけどいざという時は活躍する」のはよくあるし
「何もしないけど女や味方が守ってくれてモテモテハーレム」なんてそんなに多いか?
上条だって「居候ニートに頭が上がらないヘタレ」と言えなくも無いし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:22:20 ID:tSRtZmiT
>>387
「記憶を失った、などという後ろ向きな言い方はやめてください!
過去を捨てたのです!!」

きっとこういうコトだと想うんですが……
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:23:38 ID:eDQ8pbDG
酷い出来だが、これくらいのほうが不毛な論議も盛り上がるってことじゃねーの
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:40:39 ID:EiM4WC00
>>423
そんなにあっさり捨てられちゃあ初代上条もむくわれねーなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:52:31 ID:+Tp8IzuH
上条のパンチ力はどれくらいなの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:53:57 ID:IqrTBFuJ
>>426
相手を2.3メートルぶっ飛ばす威力(路地裏喧嘩で身につけた最強DQN能力!!!)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:55:29 ID:IqrTBFuJ
にしても獲物の前で舌なめずりとか敵もお優しいよなぁw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:58:52 ID:5ZCNkAjO
>>425
>>初代上条
記憶喪失が誰からも気づかれない程度の存在だし仕方が無いw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:00:30 ID:eDQ8pbDG
>>426
敵を2・3kmぶっ飛ばします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:04:39 ID:C95S0JSd
>>430
あれは上条のパンチ力関係無いじゃないかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:07:02 ID:EWfTvwSw
超能力がなんで魔術側じゃないのかが分からない
体から10億V出せます? これなんてオカルト?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:07:16 ID:4xFHFs9r
上条は2〜3キロメートル吹っ飛んでも平気ってシュールだよな
ミスターサタンかよww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:08:49 ID:pF9j8Fy8
>>相手を2.3メートルぶっ飛ばす威力(路地裏喧嘩で身につけた最強DQN能力!!!)
そんだけパワーがあれば多人数とも殴りあえるだろうに、
上条はあれか、多人数だとヘタレか。

話は変わるけど、かまちーは上条不良っぽくしてるみたいだがマガジンの影響かね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:12:13 ID:tIwO3HaX
>>434
不良にすごまれてパンとかポカリとか買ってきてる奴だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:19:37 ID:ygflU6Ql
>>432
オカルトじゃないですよ、お姉さまが努力して身に着けた能力ですよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:21:26 ID:zA457+KO
>>434
不良っぽいか?どう考えてもキモオタじゃね?
マガジンの影響受けてたらもうちょっと泥臭くなると思う(いい意味でw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:22:48 ID:D1kvLxxo
上条が邪魔なら銃使って倒せよ
散々暴れたしとっくの昔に幻想殺しの特性バレてるだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:33:42 ID:WcGseQGX
>>437
エアギアに少し似てるかも
能力原理とかの理屈らへんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:18:07 ID:tYEmh9H3
>>390
>面白い能力バトル漫画ないか聞かれたから上記のを勧めたら
>「絵がなんかヤダ」って一蹴された

つまりこの友人(勧めたのと聞いたのが同一人物の場合)は禁書も絵でしか見てないのだろうか
売れた理由が「灰村とアニメスタッフのおかげで中身の鎌痴はおまけ」というのがより濃厚になってきたなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:23:28 ID:4kss5eYy
ラノベってのはまず表紙が良くないと買ってくれないからな
そういう意味ではとあるもヘヴォも当たり
ただそれを面白いと感じるかどうかは感性の問題
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:32:45 ID:T7aBpzLl
>>438
そういう考えが鎌痴にできるとでも?
買いかぶりすぎだろ

>>441
へヴォってあたってたん?
まあ鎌痴の事を軍事に詳しいとか言っちゃう信者だからあれに疑問持たなくてもしょうがないかw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:35:10 ID:A1+IS9hq
>>438
銃なんか上条さんには効かないよ
熱膨張で使えなくして、ゾン!って一撃で倒しちゃう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:37:42 ID:4kss5eYy
>>442
当たりって絵師が、って意味だぞ
表紙(の絵が)良くないとって意味だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:52:32 ID:u9TR29Xz
なんで上条って自分を名前+さん付けで呼ぶの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:55:30 ID:4kss5eYy
一部のテンプレ的なギャグキャラが「オレ様」とかいう一人称を採用するようなもの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:17:49 ID:pl53HUsO
>>410
多分生まれ変わりじゃなくて受肉と言いたいんじゃないかな。
子なる神とイエスの関係の悪魔版みたいな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:01:01 ID:tIwO3HaX
>>440
おまけはおまけでも誰得なおまけだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:56:50 ID:4kss5eYy
>>447
いや、転生についてはキリスト教についてそこそこ調べりゃ出てくる知識だから分かってたら言い間違わないと思う
何よりオレはそこまで鎌地も禁書信者を信用してない(そこそこ調べるような常識という点で)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:33:22 ID:6UTgTk3Z
信者曰く、かまちは科学知識は微妙だけど魔術に関してはちゃんと調べてる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:43:40 ID:9O+tcsuG
ガチ信者いわくかまちの作品は科学に詳しければニヤリとできるネタがちりばめられてる

ニヤリじゃなくて苦笑いの間違いだと思うが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:46:21 ID:/8UPPQWW
科学に詳しくなくても苦笑いしてしまう間違いがちりばめられている
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:49:56 ID:4xFHFs9r
なんの知識がなくても10分しらべれば間違いに気がつくもんな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:12:47 ID:tIwO3HaX
魔術的な知識って科学と違って諸説紛々だから絶対これって言い切れるのが少ないんだよな

まぁ、禁書の知識の場合絶対違うって言い切れるが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:23:03 ID:erJtzn5m
あまり作者は責めてやるな
専業ラノベ作家みたいだし信者に無闇持ち上げられてちょっと可哀想だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:30:53 ID:7zqhTo+a
責められるのが嫌なら物なんて書かなきゃいいんだよ
そもそもパクリの集合体だから間違った知識をたどると元ネタの作品があっという間に分かるというレベルの最底辺パクリ小説でもあるんだぞ
叩かれまくってさっさと消えるべき。悪貨が良貨を駆逐するのは昔からよくあること。だから迅速に消えてほしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:32:34 ID:KEuo67+C
そもそも魔術も科学もいらなくね?
上条が不良を殴る話でいいだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:21:58 ID:KSSAZ0eB
>>457
行き着く先は結局そこだよな
せっかくの魔術も科学も右手1本で打ち消すんだし
ある意味ろくブルやホリランと変わらんっていうw
現実的な世界に魔術なんてスパイスいらないし
下手にやると美味しんぼのタイムスリップみたいなシュールな話になるよなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:23:52 ID:RK4ufozY
>>455
専業だったらもっと叩かれてしかるべきだろ
調査が足りないわ、文章がそこらの素人にも劣るわでどうしようもない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:44:15 ID:4xFHFs9r
アウトレンジから銃撃しまくる敵とかでてこいよな
上条対策なんてローコストでできるのになんでしないの
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:10:04 ID:aKk1TqZt
右手でしか防げない
異能の力しか打ち消せない
右手以外はごく普通の人間

この設定で何か作れと言われてパンチと説教で全部解決なんて展開を書くのは鎌痴くらいだろう
まあ、上の設定も鎌痴が考えたものだからどう使おうが本人の勝手だけどさ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:37:18 ID:RK4ufozY
魔術側の人間には魔術に出来ない事を科学で代替する事は
魔術の自己否定になるから、科学の力には頼らないって掟があるから
魔術で倒せないからって上条を銃で狙撃する事は出来ない
って設定があるとこのスレで教えてもらった記憶がある

どっからが科学なんだよ、銃が科学だって言うなら車も電車科学だろうが、今日日使わないと生活出来ないだろ
つーか、飛行機に乗らないでよく日本に来られたな魔術師
と当然のように突っ込まれてたが、実際イギリスから魔術師が泳いでやってきたって言われて失笑するほかなかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:40:44 ID:6UTgTk3Z
ジェットコースターさんみたいに科学的な言葉にさえ嫌悪感を持つ人だっているんだぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:42:38 ID:tIwO3HaX
>>462
初め聞いたときは耳を疑ったぞ
マグロの大群かよw

船って宗教が台頭する紀元前からあっただろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:51:45 ID:DZ/+geY+
科学なんて文明が出来た頃からあるものだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:54:02 ID:Xjcj0uc3
むしろ科学の前の形が魔術や錬金術というのもあるぞ
雨乞いの祈祷とかで大量に火を焚いたりしていたのは科学的に説明もできるしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:56:53 ID:9O+tcsuG
かんざきさん おもいっきり けいたいでんわ つかってますがな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:02:11 ID:9Qu+fVgY
科学に頼っちゃだめなのか・・・ろくなもん食えなさそうだな
料理なんてそれこそ科学の塊だから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:03:27 ID:yeFj2g4f
産業革命以降の産物は駄目ってことか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:14:25 ID:So2n67sk
コンビニでカラーコピー使ったり自分用の携帯持ったりしてる炎魔術のスペシャリストさんとかいたよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:25:31 ID:wx4HXsuq
>>462
それは推察される設定なのか
そんな重要なの文中に明言されてないとおかしいと思うんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:29:58 ID:RK4ufozY
つーかこれって本当に公式設定なんだろうかw
あまりに科学の定義が曖昧すぎて、服を着て出歩く事も禁止されかねない勢いだがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:35:47 ID:EWfTvwSw
何が科学で何が科学じゃないのか分からなくなってきた・・・
ところで服って科学の内に入る?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:37:21 ID:So2n67sk
>>472
友人のためであっても科学や医学は嫌いだから頼りたくない、ってのはステイルが言ってた
そのステイル自身が>>470だから説得力は全く無いけどなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:43:09 ID:RK4ufozY
>>474
ラ板じゃ「なんで魔術師は銃で上条を殺さないの?」って疑問に対して、
魔術に出来ないから科学で代替するのは自己否定になるからそういう事は出来ない
って例の設定を持ち出す信者が一人や二人じゃないから、多分公式
ってのが過去ログ見たらあったけど、若干遠いが、具体的な記述もあるのね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:54:00 ID:Ff8/O0PS
>>473
今の庶民が着るような服は化学がなけりゃありえなかったな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:59:44 ID:vHeZWulk
作中で出てきたローマなんとかのそれなりの位のシスターさんは
「飛行機のお陰でいろんなとこ行けるようになったし、聖書も印刷で一杯擦れるし、科学を狂信しなきゃ別におk」って結論らしい

マジで病院にも連れていかなかった馬鹿二人はなんなんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:00:28 ID:3baxfK2d
>>477
馬鹿なんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:04:34 ID:4xFHFs9r
汚いトイレでウンコしたくないから漏らすみたいなもんかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:09:21 ID:CJl+JDY6
>>454
魔術的な知識が諸説紛々ってのはまだ分かるんだが
『ローマ・カトリックでシスターの父親が神父』というのがおかしい事くらい、鎌痴は理解できなかったんだろうか?

カトリックの聖職者には結婚が許されないことくらい、キリスト教をネタに小説を書くなら常識以前の問題じゃないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:11:13 ID:3baxfK2d
>>480
ろくにキリスト教について調べもせずに、
なんとなくカッコイイからネタに使っただけなんだろ

キリスト教徒でもない厨房が天使と悪魔が出てくるヘボい作品書いたりするようなもんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:11:22 ID:4xFHFs9r
かまち「お前がそう思うならそうなんだろうな
     お前の中ではな」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:13:56 ID:3baxfK2d
>>482
むしろかまちは素で俺が思ってるからこれで合ってるんだよとか思ってそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:22:08 ID:tsRpYD0p
>>483
そういう世界観が通る設定作れば良くね?
原作読んでないからどんなカオスか知らないけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:24:37 ID:So2n67sk
>>479
しかも本人がそう思い込んでるだけで実際は清潔な最新式、みたいなもんだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:26:56 ID:6UTgTk3Z
>>484
禁書の世界は歪んでるという結論に達しました
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:45:50 ID:lscbKSsA
「堅気に手を出さないのが一流の悪党、だからお前は二流な!」

みたいなことを一方通行が垣根に言ってたわけだが、
そういう自分はレベル6になれると信じて、
1万人以上を真面目にぶっ頃してきたんだよな

「ミサカのクローンはあくまで実験動物だから殺しても良い」と
考えているのならまだしも、そうじゃないのなら
一方通行ごときに一流だの二流だのと語る資格があるのだろうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:49:42 ID:oKv34hKg
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:33:24 ID:BUJ5TCY+
俺は普通に禁書厨だけどABは受け付けないな
ベクトルが違う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:32:31 ID:oimBxPyD
>>889
だなぁ、俺も上条さんは大好きよん
むしろあれだけ作品のカラーが強烈に現れてる作品と、ABみたいな方向性も定まらない作品と
何をどうすれば同列に語れると思えるのか理解に苦しむ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:57:54 ID:2ffDaXnU
>>906
禁書は普通に人気あるし俺も好き好きだw

良く信者がナイトレイドとABを比べるが、確かにナイトレイドは退屈な作品だが
史実を元ネタにすると地味になるし低年齢層には受けにくい

ナイトレイドは超能力を付加して盛り上げようとしたみたいだが、まぁ結果的には地味な作品で終わってしまった
でもABと比べたら遥かに良作なのは事実だ
つまらないのでも駄作なのでもない、単に退屈なだけでストーリーはしっかりした物があった

ABより劣る作品なんてアニメバブル期に作られて打ち切りになった作品の中から探すのだって難しいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:51:40 ID:ygflU6Ql
目くそ鼻くそって知ってるか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:56:49 ID:Q+xk9WzD
だからなんでここで他の作品を非難するんだ。
素直にアンチスレに行けよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:57:57 ID:3baxfK2d
他作品のアンチスレで禁書マンセーする禁書厨晒しage
じゃないのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:14:46 ID:nplZ81Qk
本当にこの作者は無能なんだな・・・つくづく思うわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:16:01 ID:cUpSYrhp
禁書も行き当たりばったりがほとんどで方向性定まってなくないか
適当にそこらへんの女に絡まれついでにチンピラ殴って、適当にそこらへんの魔術連中と絡んで
ついでに殴って、適当にプーチン王国と戦争
構成だけ見たらどこの素人SSってレベルだぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:36:39 ID:RK4ufozY
>>493
ほら、一点だけ一切のブレもなく方向定まってるじゃん
主人公(作者&読者の分身)がなんの苦労もなく全肯定されるっていう一点で
好き放題言って、好き放題暴れて、女にモテまくる
そこだけしっかりしてりゃいいんだよきっと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:51:11 ID:tYEmh9H3
>>479
それはちょっと違うな
水洗式トイレでウンコするのが怖くて漏らすって感じだな

>>480
牧師と神父を間違えてるのかな?
本当にキリスト教知らない典型的な奴だねww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:54:05 ID:wTIk33+w
記憶喪失になる必要性ってあるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:58:31 ID:T37o11I2
>>496
最終回で記憶を取り戻すんだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:11:19 ID:05IN0orC
一巻で脳細胞ごと逝ったと書いてたしさすがに>>497は無いとして
後付設定がすげー楽
上条覚えてないから過去にこんなエピソードがあったよーってのを伏線なしで書ける
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:27:13 ID:oax0a96V
普通は記憶喪失のまま人間関係を変えずに話を進めるほうがはるかに難しいと思うが、
そこは奇才かまち先生、なんとまわりの人間が気づかないという斬新すぎるストーリー展開で乗り越えたな

俺みたいな凡人だとインデックスを守ってくれた御礼に物体を復元する魔術師がイギリスから来てなおしてくれる、
とかそんなありきたりの話しか思い浮かばないぜ
さすがかまち先生だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:31:40 ID:eTSB653e
レールガンの16話とかの書いた脚本家ってガンダム種、運命でサブとして脚本書いてたんだよな
そこで奴は散々負債(福田、両澤)の事を馬鹿にしたり、愚痴ってたりしたけど「同属嫌悪」「目くそ鼻くそ」「棚上げ」という言葉が似合う
自分だって両澤みたく同人(それ以下?)みたいな脚本描く癖にな(書き上げるのが早いか遅いか)
アホしか支持しない”なんちゃって”SF(笑)アニメの仕事だけに専念するか業界から去ってくれればいいんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:32:43 ID:ALJVFour
逆に禁書アンチでAB信者みたいなのがいるのかどうか気になるなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:34:47 ID:+fCRFBb+
カマ痴って筆の早い嫁みたいなもんだけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:35:39 ID:f4BxDLD1
別にどんな作品の信者がいてもいいと思うが、
わざわざ意味もなくタイトルを出すのはやめていただきたい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:39:48 ID:l760//4o
>>500の者だけど
良い年して、しかもプロの癖に厨二患者の嫌な部分を凝縮したような香具師だとは思ったな
つまり嫌なオタや腐女子みたいな感じ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:48:46 ID:Z69ECTXI
>>498
それだけ考えていれば大したもんだわ
俺には「特に理由は無いけどとりあえず記憶喪失にしてみました」としか思えないからな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:52:34 ID:1wiIAXr2
記憶を取り戻したいとかするイベントがあればな
「自分」という重大なアイデンティティの決定的な証拠の「記憶」がないのにな
上条が薄っぺら過ぎる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:56:07 ID:QBtGw0Sh
記憶喪失のガキに罵倒されたていどで折れる信念ってなんなんだろうね
風呂には左足から入るとかその程度のノリなのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:03:56 ID:05IN0orC
>>505
考えてはいなかったと思う
一巻バカ売れして担当と一緒にびびったらしいし続刊の線は微妙だったんじゃないかと
記憶喪失に関して大して話進めてないことからも割りとノリで書いたみたいだし

>>501
信者かって言うと微妙だが俺はAB好きだぜ
シリアスに受け止めるからクソに成り下がるんであって全編ギャグとして見てたオレは結構笑えたし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:09:49 ID:lWOWhFrY
>>508
全編ギャグとして見たら結構笑えるのは禁書も同じだろw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:18:40 ID:05IN0orC
>>509
あの登場人物の性格の悪さや破綻ははシャレじゃすまないよ
気持ち悪い
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:50:05 ID:dUJyB+9l
シチュエーションだけ見れば完全にギャグだな

後は登場人物が喋らずジェスチャーで会話してくれたら完璧なのに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:00:03 ID:f4BxDLD1
>>506
あんまりにも扱いが軽いわな
いくら人間関係が希薄でも、記憶喪失しても問題なく溶け込めるなんてありえない

1巻完結、かつもし続編があってもいいように後先を考えて書けとは新人作家には言えないし、
ラストの構図自体はヒロインとの間に積み重ねがあれば感動できそうだとは思うから
その辺まではかまちーを擁護するのもやぶさかではないんだがなぁ・・・
自分の巻いた種を刈る事より、自分の書きたい事を優先するという傲慢さはフォローできない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:04:45 ID:05IN0orC
>>512
しかもクラスメイトの女子はほぼ全員が実は上条のことが・・・って設定らしいんだが
薄っぺらい感情、ってか設定だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:34:31 ID:1eiIKtld
>>513
そういやあったなそんな設定
いや、主人公がヒロインに好かれるのは別に良いんだけど、特に話にもかかわって
こない、しかも名前すらろくにないようなキャラにまで好かれているって設定は
正直、ひいたな

変なところ抜けば、上条って毎回補習受けてる駄目生徒なわけだし、無能力者なわけ
なんだから、好かれるような設定ではないよな……
あれか、「無能力者でも努力してるからかっこいい」とかなんとか、そんな感じなのかね
その惚れているクラスメイトちゃんたちは……

いまどき、SSにすらいないぞ、クラスメイト全員から惚れられている主人公なんて
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:30:16 ID:ZSJn3tw5
二次でもこんなメアリー臭いものはないよ。
ましてやプロの作品ならなおさらだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:27:36 ID:clcbGHjB
>>514
モブからもかなりモテる主人公っていうのもいなくはないけど
全員主人公が好きっていう風な気持ち悪いことにはなってないし
モテるにはモテるだけのスペックあるからなぁ
基本的にそういう子はミーハー扱いで本質を知って惚れてるのはヒロインズって描写になるし

上条が超絶イケメンで高位能力者のエリートで女子の憧れの的みたいな描写なら
キャーキャー言われるのもわからなくはないけど
どこを取っても残念な男とか仮に内面良くても殆どの子にはそこまで見てもらえないよ
スペック的には微妙なのに上条の内面(笑)に女子全員が惚れてるってのが正直童貞臭い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:28:47 ID:TFPJbZph
>>514
補習も真面目に受けてない所を見ると
能力開発で能力を伸ばそうと諦めずに努力してる訳では無いし
能力開発の成績は悪くても他の分野を伸ばそうと努力してる訳でも無い

「努力せずにモテモテ」ってのが受けてるんじゃないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:48:47 ID:f04Y8Ih5
オブジェクトと上条、強いのはどっち?とか、信者はやるのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:16:08 ID:46VGe+pk
>>500
確かにあのオッサンも悪いが、長井や水上にも問題があるんじゃない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:31:08 ID:yNLwFNDv
>385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 22:14:23 ID:bO4tJ8MuO
>週二回のシャワーだけしかさせない児童養護施設って、
>学園都市外の現代なら摘発されたりしない?

>392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 17:57:00 ID:VcslwuQ+O
>そう、現代の施設なら どうなのかなって思って。
>厄介者なら学園都市外に預けりゃいいだろうし、初めから実験で使い潰す
>気だったとしても、ムショだって風呂くらい入れるのにこの扱いは無いんじゃないかとも感じる。

吹いた。
悲惨な境遇を強調するあまり、ありえないことになってる。

>>480
子持ちの神父もいないわけじゃないけどな。破戒行為や子持ちが神父にとか。例外的に既婚者が神父になることもある。

>>410
異端とされただけで、別にありえないってこともない。
ちなみにユダヤ教やイスラムには現在でも転生を信じる宗派がある。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:10:55 ID:8cF8/zF1
>>514
異性に対するコンプレックスが相当あったんだろ
察してやれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:29:03 ID:05IN0orC
>>520
いや現代のキリスト教(ローマを中心としたものやイギリス国教のプロテスタント)においては
異端とされているんだから>>410で分けた「否定的」なんじゃなく「否定」されているだろう
一応それを認めているところもキリスト教の中に少数ながら存在するのも知っているが
禁書の中では天使は神様の作ったシステムらしいからそこで完全に教義に反することやっちゃっていいのかな、と

と考えていたがそういえば一応堕天使はそのシステムのバグだ、とも語られていた気がするな
そういう意味ではバグったら転生くらいはしちゃうのかね


あと刑務所でも風呂は冬場は週2、夏場は2日に一回くらいだと聞いたことがあるからまぁ最低限の生活保障ではあるんじゃないの
一般的な孤児院の生活なんてのは知らんけど

神父については問題なのはキャラ設定だろうがどうなんだろうな
破戒僧(僧じゃないけど)だから偉い人に殺されたとかそういう設定があったら鎌地見直すんだが
でももしそうだったらそれでなおミニスカ、厚底にしているアニューゼさんパねぇってことになる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:46:53 ID:NaqI763w
そんな刑務所紛いな場所に入れる禁書世界の親
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 12:56:07 ID:WKvPKHQe
アニューゼが父が神父って、
実の親を亡くした後に育ててくれた養父のことじゃなくて
実の父が神父ってこと?
だったら、殺された理由が、子がいたことが殺された理由なら納得するんだがな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:16:04 ID:05IN0orC
>>523
チャイルドエラーってのは孤児のことだぞ
選択権は無いんじゃね
でもわざわざ学園都市の門前に捨てていくとかあったっけ?(超ハイテクなクセに監視カメラとかないのか、とかはおいといて)

>>524
ただもしそうだった場合イマイチ自信はないんだがアニューゼはなんか父親のこと大好きだったとかいう描写があった気がするんだが
それとキリスト教に従わない人間なんてマジ最悪、見たいな事言ってたの矛盾する気がするんだよなぁ
よく覚えてないから誰かキチンと思い出せる人何巻のどこら辺かと合わせて教えてくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:27:02 ID:x2Wm0rT7
>>510
既出だが単体で見れば別に悪くないんだが人物を取り巻く環境とかで台無しだよな
御坂とか「佐天さんは別」みたいな玉虫色の態度こそ真に反吐が出るわ
簡単に軟化するからこそLV5の道のりも安っぽく見えるし
その険しい道のりに裏付けられた頑なな態度の方が無難に説得力もあるだろ
「努力」とかいう曖昧な基準で仕分けるんじゃなく「レベル」という明確な基準で
はっきり差別した方がいいし、その間違いを諭す大人も必要じゃね?
改心するかどうかは別として

妹達虐殺にしても感情的に嫌悪、否定する一方でこういった実験の上に
成り立ってる事実に対するクレバーな視線や納得も当然あるべきで
(現実の世界で言えば屠殺場の見学に近い、見学したって肉食は止められない
反吐が出るのは肉食いながら屠蓄業者を非難するクズで御坂はそれに近い)
自分で気づきにくければそう指摘してくれる存在がやっぱり必要だろうな
要するに「ツッコミ役」不足なんだがそれもレベル5の孤立感の演出の為なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:05:26 ID:05IN0orC
正直言って一巻読んだだけでは御坂はただ力に任せて傍若無人な態度を取る暴君でしかないから大した感想は持たなかったのだが
黒子が出てきて誉めそやす辺りから相当気持ち悪くなった
てか一巻だけでも逆ギレしてボッコボコにした挙句「残された時間は短いががんばれ」とかいう神裂さんとか
インデックスをソレ呼ばわりして出血で体温下がってるだろうにスプリンクラー作動しても一顧だにしなかったり
挙句相棒のせいでそんなぎりぎりになったのに「やりたいことがあるからちょっと待てと言えるのか!?」とか言っちゃうステイル君とか
破綻、ってか逆切れはなはだしすぎて気分悪い
しかもステイルアニメだと倒れてるインデックス蹴るし
そんなんでよく『-----安心して眠ると良い、たとえ君は全てを忘れてしまうとしても、僕は何一つ忘れずに君のために生きて死ぬ』とか言えたなぁ

ただし脳の関してまったく調べる気もなかったことから医者嫌い過ぎて体温下がるのがキケンというのを知らなかった可能性はある。とんでもなくアホだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:21:15 ID:Oy1ZZmU2
インデックスはどれだけ上条が相手をぶん殴ってとばして
どれだけ上条が耐久力あるかみる小説であるwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:35:10 ID:x2Wm0rT7
どうせ殴り主体なら科学魔術ばっか薀蓄たれないで
格闘技も解説したらいいのになw路上で柔道はマジヤバイみたいな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:39:13 ID:hI08pj9K
木原神拳を見るに刃牙並のとんでも理論を繰り出しそうだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:42:07 ID:dUJyB+9l
サブミッションこそ究極の格闘技とか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:15:04 ID:c75duDmF
>>530
バキは筋トレしてるからまだいいだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:27:22 ID:05IN0orC
あのトンデモっぷりは筋トレじゃ補えねぇwwww
でも「努力してる」って姿を書くことでキャラクターに深みっていうか薄っぺらくなくしてるよな
禁書はまず見ていて不愉快なあのキャラクターをどうにかすべき
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:41:05 ID:xswBpR2X
なぜ上条は土御門あたりに格闘技を学ばない
教えてもらえるかどうかは分からないがそういうアクションがないのはなんなのか
英語とか言ってる場合じゃないだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:46:18 ID:dUJyB+9l
土御門なら格闘技だけじゃなくて相手を騙したり闇討ちする方法も教えてくれそうだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:51:44 ID:Oy1ZZmU2
http://www.youtube.com/watch?v=-guDy0Q790M&feature=player_embedded#!
能力の無駄遣いだなwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:07:12 ID:DFmaWbxV
禁書のテーマは「努力かっこ悪い」だから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:14:19 ID:x2Wm0rT7
>>534
ジムへ通え、ジムならばっちり教えてくれるさ、それか部活
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:17:56 ID:hI08pj9K
みんなが一生懸命努力してるのをさも自分は何の力もないなんて顔しながら生まれ持ったチート能力使ってぶち壊す話だしな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:30:49 ID:oax0a96V
っていうかご都合でもなんでも勝ってるうちはまだ、まだしも、
普通に負けたあとももっとトレーニングして強くならなきゃ、とか思わないのは何故だろうな
仲間がボコってくれましたはい良かったねーで完結しちゃ駄目だろ
仲間がいないときに自分の力だけでインデックスを守れるようにしなきゃとか普通考えるのが熱血主人公なんじゃないの?

信者によると「上条さんは不良と喧嘩して鍛えられてる!!」だそうだけど、
あの世界では強くなるための効率は「不良と喧嘩>>>格闘技などのまじめなトレーニング」ってことなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:42:16 ID:Oy1ZZmU2
主人公が負ける→成長は熱くなれる
上条「いけ!おまえら!」
仲間「わーーーー!オールハイルカミジョウ!!!」
洗脳神裂「又助けられてしまいましたね・・・(フッ」



だっておwwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:53:48 ID:f4BxDLD1
トレーニングはじめたり格闘技習って急に強くなるのもアレだが、
ある特殊な能力以外は一般人ってタイプの主人公が
戦い方を考えたり、強くなろうという意思さえ見せないのはなかなか斬新だわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:54:13 ID:xhIpYQXJ
>>540

努力はしたくないけど成果は欲しいという読者の願望を具現化したのが上条なんだから
上条は努力しちゃいけないんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:02:16 ID:xVkypMuD
数々の激闘をくぐり抜けられた理由は、
天性の勘で済まして、一方通行との再戦に圧勝したよな。

あの人外じみた異様な耐久力も、
丈夫に生んでくれた両親に感謝したい程度で終わりそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:02:50 ID:I5Pn4Cyh
>>540
上条個人が勝とうが負けようが結果は上条が望んだようになるからな
「これまではうまくいってたしこれからもなんとかなるっしょwww」って思考なんじゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:14:47 ID:r47KFQqu
努力を知らないヤツが書くからこうなる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:17:35 ID:y6enJ8zo
努力だの無駄に強調せんでいいが学校の勉学すらちゃんとやってないんだろ、この主人公は
色々と舐めすぎ、せめて人並みのことはしろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:19:38 ID:QBtGw0Sh
クラスの全員から好かれてる設定って酷いな
中学生の妄想でもそこまではいかないだろうに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:20:58 ID:05IN0orC
>>547
ちなみに努力したらしい御坂は低レベルは才能不足と馬鹿にするクズになりましたとさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:24:41 ID:ZSJn3tw5
しかし、インデックスって本当にアニメ史上まれに見る
影が薄く、不愉快なヒロインだな。

こいつがいようがいまいが、物語は進むだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:27:05 ID:c75duDmF
インデックスは正直必要ないが物語から除外してしまうとタイトルがドラゴンのいないドラクエみたいになる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:29:17 ID:05IN0orC
最近ソレを悟ったのか誘拐されたまま出てこないらしい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:15:42 ID:TcFqhlLj
>>550
インデックスに限らず禁書のキャラ皆そうだぞ

よーく見ると全員いてもいなくても物語にあんまり影響ない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:48:02 ID:z0MUwZJQ
>>551
ドラクエのタイトルって一番最初のラスボスの竜王から来たんだろ、
それと同じように考えれば外しても問題ない、全てはここから始まった見たいな感じで

>>553
一番いらないキャラクターが主人公の上条だと思ってるんだが皆はどうなんだ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:58:01 ID:TcFqhlLj
>>554
もう一人の主人公とか言われてる一方通行をいないことにして考えても普通に話が繋がる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:01:37 ID:NlLviq4a
一番いらないのってのは難しいな
レギュラーの中でここまでいらないならいっそその後を書かなけりゃいいのにってのなら姫神
つか一番なんてない。みんな一等賞だ(悪い意味で)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:10:53 ID:Z9CNd3kh
誰が何やっても上のほうの政治キャラの計画通り(キリッで片付いちゃう印象が
政治劇とか陰謀が巧みならそれでもいいんだろうけど

積極的に諸悪の根源を追い詰めようとしてるキャラはいないんだろうか
主人公がやるべきなんだろうけど、上条は偶発的な事件に首突っ込んで女と戯れてるだけだし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:15:47 ID:s0rnoT5C
ざっと見た感じキャラや世界観含めていろんな要素があるけどそれらが噛み合ってない
各々が好きなように動いてる感じ
だから何を抜いても特に違和感が無い
ある意味凄い作品
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:28:33 ID:uVMNYSpn
何もかもがバラバラってのは確かに凄いw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:21:00 ID:pbuFxBY/
>>526
レベル5の孤立感の演出の為とかじゃなくて
あの世界にはまともな思考を持った人間がいないから
誰も指摘出来ないだけだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:40:58 ID:NlLviq4a
>>560
そりゃただの皮肉でしょ
信者の人に聞いてみたい、的な
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:59:59 ID:RFGJuYO0
そもそも対象購買層が汗を流すのがイヤで
自分の血を流したこともなく
筋肉質を脳筋バカと蔑みながら
そのバカほどの思慮分別も持たず
骨に皮を貼りつけた体でもって震えているか
脂肪で膨れ上がり絶え間なく溢れ出る油でヌラヌラと水死体の如く転がっている
歪んだプライドでもって斜め上にぶっ飛んだ自我を支え
気持ち悪がられて女も寄り付か無い

そういった連中に都合を合わせて
ほんの一時、夢を見させてやるだけの代物に
論理的整合性や現実的な社会性を求めるのはいかがなものだろうか

信者たちがツッコまれると激しく抵抗するのも無理はない
彼等にとって、それは理想郷なのだ
心酔している間だけは
辛く厳しいだけの現実から逃避できる

夢を見るしか能のない者から
夢を取り上げたら何が残るというのか

新人が都市伝説だと思ってた便所飯やらかしてビックリ
なんとかやめさせたと思ったら、ロッカーで飯食い始めてビックリ
コミュニケーションをはかろうとしてもラノべから離れない
異動させたくとも、有名になり過ぎてて引き取り拒否される
そんな彼の愛読書
禁書目録

入れたのは人事なんだから責任とって人事で引き取れやボケ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:49:44 ID:nw+584qM
ロッカー飯とはまた新しいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:37:50 ID:NlLviq4a
落ち着け
そこまでひどいとマジで精神科医の出番かも知れんからちょっと引っ張ってでも連れけ
そして診断書見事ぶんどればそいつの家族と相談して依願退職、まではいかんがあんまし会社に顔出させずに済むかも
ただしその場合働く量が少ないのに給料そこそこというむかつく事態になる可能性はあるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 09:20:46 ID:kh8uNkSd
>>526
そもそも努力って着飾って見せびらかしたり、押し付けたりしたら
すっごく薄っぺらくみえるよね
それなのにこの作者は
美琴には「無能力者は才能不足で、それから逃げようとする奴は許せない!」と
さも努力を押し付ける発言させてるし
黒子には「美琴お姉さまは努力でレベル5になったのですわよ」と
褒める為、努力を着飾る意味で使い言わせてるしで、まさに台無し

特に後者の黒子は
「教えられたのは簡単なことばかりだ。礼儀とは、自分を飾るのではなく(ry」と
前者の発言などから、どうみてもそんな教えがあるようには見えない美琴をマンセーしたりと
やってることが強引すぎて下手糞
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:02:36 ID:36xE5p7Q
>>563
>>564
相手にすんなよ
明らかにアレな人じゃないか
こんなルサンチマン丸出しの文書く奴信者と同類だし、感情より論理で叩こうぜ!
>>565みたいにさ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:04:55 ID:WgC1uXwb
>>2-8を読んで,救いようのない糞作品であるということがよくわかった

キャラと厨二設定だけで売れてる作品の典型か・・・糞すぐる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:15:59 ID:5oj8x9dX
>>554
心配しなくても、原作は、上条が活躍するシーンって減ってるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:27:03 ID:TcFqhlLj
>>565
多分御坂が言う努力ってのは才能があったから何の障害もなく上手くいったんだろうな
本当に障害を乗り越えて必死で努力した人間ほど努力を見せびらかすことを嫌うもんだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:00:21 ID:WiFIwnLv
かまちは自身の投影である主人公をマンセーせずにはいられないんだろう
あと全体を通して言えるのはキャラクターがストーリーを動かしてるんじゃなくてストーリーがキャラクターを動かしてるって感じ。
ストーリーを遂行させるためにちぐはぐな描写になる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:12:35 ID:uPIAhN1L
>>566
同意する
>>562はルサンチマン丸出しのクソアンチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:27:29 ID:zApyIk4B
>>571
何かデジャブを感じる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:29:23 ID:NlLviq4a
>>572
まぁ多分ギアスは神アニメっていってた人だね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:17:11 ID:36xE5p7Q
>>571
ありがと
叩く側が信者と同じレベルのメンタリティじゃまずいよな
子供を諭す大人の様にふるまわないとw

>>573
ストーリー、設定の全てが、各話終了間際のルルーシュの顔芸の為だけに存在していると定義すれば
コードギアスはギャグアニメとして神の領域に達しているといっても過言ではないかもな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:02:27 ID:oosCX4Jz
深淵をのぞきこむものは〜〜ってのを思い出すな
最近このスレにも変なのが増えてきた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:07:48 ID:uPIAhN1L
>>575
まったくだ
アンチは低脳で困る
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:13:22 ID:WiFIwnLv
禁書厨の低能っぷりは異常
加えて偏執狂の疑いアリなので即刻精神病院に入院するべき
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:15:10 ID:WiFIwnLv
低能のことを低脳って書く奴何なの?
もしかして低能だから日本語も出来ないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:20:53 ID:WiFIwnLv
デジタルドラッグ 音楽を聴くだけで覚せい剤と同じ作用が流行
http://tsushima.2ch.net/news/1279349061/

33:L96A1(アラバマ州)[sage]AAS今日15:57:42.63 U3hIP6Jb
レールガン見て思いついたっぽいな
レールガンの人気すげえw


また起源説か
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:34:21 ID:CwjqXhLD
音楽で頭がパアとか昔からある話だし創作ネタでも定番だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:35:17 ID:RFGJuYO0
>>562だが
酔いに任せて書くべきではないことを書き込んでしまった
確かにルサンチマンだなこれは
しかも読んだことが無いもんだから
内容には一切触れていないし

でも書き込まれたことに嘘偽りはないよ
実際世間の目なんてこんなもんだし
女性視点ともなれば更に辛辣だ
ルサンチマンとカテゴライズして思考を停滞させることが
歪んだプライドで云々の分類類型に合致していることに気付こうか
ネタだったらすまん
面白かったよ
自分で書き込んじまったせいか、俺は苦笑しかできなかったが
後ろのギャラリーからは爆笑もらったぞ

>>563
屋上でウダウダやってたら、女の子が血相変えてやって来て
「ロッカーの中になんか居る、怖くて開けられないから見て」
との事
どうせネズミかなんかだろうと思いつつ
開けて見ると奴がいた
半端なくビックリしたけど、それ以上に怖かった
今は強引に俺たちと飯を喰わせているけど
正直、飯がまずい
あと女連中が怖がってしまい、奴と仕事をする事を完全に拒否するようになってしまい俺たちの負担増加でいいことなし

>>564
駄レスにマジレスありがとう
すでに相談したことがあるんだけど
本人ないし家族の同意なしでの診察診断は難しいそうな
それに上司に相談したところ、断定できない程度に
人事から縁故っぽい含みがあったそうで
ヤケ酒喰らって書き込みに至ったしだい
スレ汚しすまん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:35:45 ID:28SjMuI7
禁書、電磁砲しかしらんのか?こいつらは
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:52:45 ID:p3L7+Eum
ネウロとか他にいくらでもあるのにね
禁書厨って本当にチョンだな
レールガンは禁書起源ニダ!打ち消し能力は禁書起源ニダ!反射は禁書起源ニダ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:15:06 ID:z0MUwZJQ
>>581
精神科専門スレで書け。
これ以上はロッカー飯と同じ・・・というかこのスレに迷惑かけてる分
それ以下。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:23:25 ID:Y/gfE+92
>>581
長文で言い訳するのって言ってる事の信憑性が下がるわな
酔いに任せて だとか 後ろのギャラリー だとか

正直俺もお前は自分の安いプライドを守りたいだけの信者の同類にしか思えんわ
あと、アンチスレにかきこむならせめて少しは読むなりしろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:24:26 ID:uPIAhN1L
>>584
完全に同意
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:32:08 ID:M288vPPS
一部のおかしい連中がよくわからないこと言ってるだけと思ってなるべく気にしないようにしてるけどさ
ちょっと頭痛いね・・・、見てて痛々しいし恥ずかしいし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:02:01 ID:mdeJFBpQ
ID:uPIAhN1Lさんアンチの尻馬にばかり乗ってないで
何かおもしろい発言していってよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:06:08 ID:Q0vC826l
>>565
つーかね、根本的に方法論が間違ってるのよ
「レベル5」という結果から描く時点でそれ以前の事なんか分からない上に
読者は学園都市って何?って状態だから想像力を働かせる余地すらない
大体一人1能力である以上能力自体一概に優劣つけられないんだし
レベルが下だからって見下すって発想がそもそもおかしいのよ
(この辺プール清掃でさり気なくやってたがあの場面に
そういった意味を見出すのは贔屓の引き倒しでしかない)

あと黒子がいくらヨイショしようが周りの模範となるべき立場の人間が
強大な力を背景に積極的に紛争に介入したり自ら進んで蹴散らす時点で
薄っぺらいどころが害悪でしかないわ
上の者や強い者に倣うのは人間の基本的性質だし、小中高頃なら特にな
御坂一人が全てではないにせよ周りに与えてる悪影響は思いの外大きいと思う
トップがこれじゃ治安悪くなるのも当然だろ
半ば無自覚に悪事を働く事自体は一つの個性だが
それでいて正義面して誰も指摘しないから胸糞悪い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:54:57 ID:ymQhaETt
学園都市というのは、力こそ正義なのです。
レベル5の高位能力者はやりたい放題。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:56:46 ID:TcFqhlLj
原作でもモヒカンっぽい雑魚能力者が無能力者をリンチしてたりカツアゲしたりしてるから
大体合ってるな

その割には雑魚の筆頭である上条がマンセーされてるけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:03:57 ID:+rAFa1yP
そりゃ上条には主人公補正があるからな
これのお陰で無敵の怪物ですよ
幻想殺し? 別に無くても大して変わらないでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:40:03 ID:7RwJc5Th
>>592
御坂の電撃直撃しても平然と立ってた時はさすがに萎えたな
何のための右手だよ…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:01:58 ID:ymQhaETt
あれはわざとくらったんだから、
10億ボルト程度の電撃なら耐えれるという自信があったのだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:15:35 ID:+rAFa1yP
そう言えば、美琴の電撃を何発も食らっても五体満足だった理由は「電流が非常に低くて、スタンガンのようなものだから」だったっけ
通常のスタンガンは数万から100万ボルト前後で、それですら場合によっては後遺症が残ったり最悪死亡することもあるらしいな
いやー上条さんマジパネェっすね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:41:58 ID:lrrUYs4r
素直に右手に当たったとか、ミコトが無意識の内に何かしたとかならなんもいわれんのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:01:00 ID:kr5u9XXx
かまち「気合です」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:02:12 ID:AEFO9a/j
>>596
いや、美琴が無意識の内に電流を低くしてたんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:02:48 ID:+rAFa1yP
電圧はそのまま(10億ボルト)だけどなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:12:10 ID:RIe6m9/b
抵抗は上条さん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:12:47 ID:xjZDltgS
成田「電撃食らいまくってなんで立ち上がれるの?」
かまちー「気合だろjk」
成田「気合ならしかたがない」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:13:41 ID:t94ElRFL
また「そんなことはなかったぜ」か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:21:24 ID:TyYglWGK
夏アニメのスレで禁書の話題を振ってる豚がうぜぇ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:24:26 ID:ZKX2Xa2b
オオカミさんスレでは普通にAA貼ったり「オオカミさんと上条さんどっちが強い?」とか言ったりしてるぜ

>>592
幻想殺し無かったら一方通行どうにもならくね?
と思ったけど、補正と後付け洞察力があればその場で上条神拳を編み出して勝ちそうだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:30:34 ID:hpG+oCov
黒子黒子うるさいよな
JCのアニメにはやたらと沸いてくるイメージ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:51:48 ID:qjVycABy
>>604
一方通行が空飛んで石ころ投げてれば幻想殺しなんて関係なく普通に殺せた。
それでもわざわざ近づいちゃうんだから上条の補正がひどいって話さ。
いっそ上条は補正が能力ってことにして、ただ立ってるだけで相手が自滅する
ってのもおもしろいかもしれない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:16:24 ID:2UbY8U6i
>>604
折角一万人のクローンとオリジナルがいるんだからそいつらと連携取って足止めしてる隙に殴り倒すって方法を思いつかなかったんだろうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:19:59 ID:MVfc1GX5
あれ?? よく考えたら俺は8年間ぐらい同世代の異性と会話したことないような気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:23:05 ID:0gMGJ+FJ
ニコニコでストライクウィッチーズ観てたら
ストパンのシールドはATフィールドに似てるみたいなコメの中で
一方通行だろとか言ってる奴が居た
マジで意味がわからん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:28:08 ID:kdlXbiyL
>>609
その程度のことはニコニコなら日常茶飯事
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:29:47 ID:u7KZ+6Z1
>>609
魔術のシールド自体エヴァより相当古いだろうけどまぁ起源主張ってわけでもないだろうからこれはどうでも良いか
一方通行に何のシールドがあるんだろう
ってかそこでなぜ「いや」がつくのか分からんし
エヴァとは似てなくて一方とは似てる何かを見出したのだろうか
十中八九幻覚だろうが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:32:22 ID:ZKX2Xa2b
>>607
普通の作家ならそういう風に何かしら頭を使った戦い方をさせるだろうに、
「大技を妨害されただけで発狂して特攻、カウンターKO」なんてやっちゃう鎌痴はすげぇわ
そんな間抜けな勝ち方を普通に受け入れる信者もすげぇ
一方が有利なのは変わってないだろとか思わんのかい

>>605
JCアニメというか、信者的に禁書と少しでも共通点のあるアニメには湧いてくるな
ウザイ以外の何物でもない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:36:19 ID:nAjag+Fi
とうとう禁書厨がHOTDスレに出現して聞かれても無いのに上条さんなら!とか
言い出しやがった…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:48:08 ID:rryyW9as
そういう報告はもういい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:02:09 ID:wgzyD3rl
「上条さんならゾンビにそげぶできる」
「上条さんなら右腕かまれてもゾンビにならない。ゾンビ化解除もできそう。」

(;^ω^)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:28:16 ID:2UbY8U6i
・・・・・ゾンビって腐った人間だよね?幻想ですらない肉だよね?

そげぶどころかリッカーの首ちょんぱで終わりだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:40:40 ID:ZKX2Xa2b
悪霊系ゾンビでなけりゃ素手パンチしか芸の無い上条じゃどうにもならんね

>>615
あーうー言ってるゾンビに「お前が○○を××と思ってるならそげぶ!」と決め台詞かましてる様を想像して吹いたw
なんてアホくせぇ光景なんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:38:43 ID:sTIkpS9K
>>615
信者って面白いなw
どういうおつむしてんだろ、発想がわからない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:07:10 ID:rGOR9PJo
そもそも噛まれて死んでゾンビになるんだが
ゴミ上さんは死者も生き返らせるのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:43:41 ID:0dehfDPV
クラスの全員が自分のこと好きで
仲間は全員マンセーしてくれる
これって凄くね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:46:44 ID:wMi2EXq/
じゃあなんで誰も記憶喪失に気がつかないんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:34:50 ID:xjZDltgS
上でさんざっぱら言われたけど、
無能力だし、補習の常連になるくらいには落ちこぼれだし、
容姿がとりたてて美しいわけでもないしでなぜモテるんだか全く分らん
なんかトラブルに巻き込まれて、それを上条が解決なんて事を
クラスの女子の人数分繰り返したとかバカな事でもやらん限り
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:41:34 ID:sZek/7QG
突き詰めていけば、ゾンビは幻想ではないからそげぶもくそもねぇよ。

上条と厨は死体役にでもなってろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:49:57 ID:rhvp2NjZ
最近のゾンビって未知の病原体で凶暴化した生物って設定が多いからな
HOTDは知らんがこれなら科学の産物だろ

まあ禁書厨によって自分の理解できないものは全部幻想なんだろうがなwww
政治も社会も科学も全部幻想
俺tsueeeだけが現実
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:53:02 ID:meen2Pe9
>>624
つまり何も理解できず全てを打ち消すバ上条最強ということですね、わかりm……
なんていやな世界だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:59:22 ID:t94ElRFL
物事を客観視できないやつが禁書厨には多い
自分の中で流行っているものが業界のトレンドだと信じて疑ってない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:48:16 ID:xcu9kG/G
禁書のインデックス編が終わったあたりで視聴を中止した
なんで会ったばかりの女の子にここまで肩入れできるの?
解決方法も示さずわめき散らしてりゃ、刀のねーちゃんも切れるわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:44:02 ID:avL+BXoi
>>615
仮面ライダーはそげぶできる!
ポケモンもそげぶできる!

って信者が喚いてたのを思いだした
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:52:17 ID:JfoavGGA
信者はなんにせよ痛いな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:58:19 ID:aL2ePzI8
ねぎまの魔法無効化のやつは「召喚」されたもの以外は触っても意味はないらしいがな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:15:50 ID:41W+Dk6t
不自然な個所だらけなのに、何の違和感もなく見れる奴はある意味凄いわ。
おかしいところに気がつかないのか、わかった上で受け入れてるのか知らんけど。

俺も多少の矛盾とかご都合主義は気にしないけど、禁書は無理。度が過ぎてる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:27:00 ID:JfoavGGA
キン肉マンの設定矛盾も酷かったけど
あれは週刊だし勢いで書いてるだろうしね
面白いから許せた。後半からに友情友情言い過ぎてどうかとおもったけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:31:11 ID:2UbY8U6i
>>624
4以降のバイハもプラーガっていう寄生虫だしな
そげぶできないどころか統率の取れたゾンビにフルボッコされるだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:52:56 ID:nAjag+Fi
>>632
あそこまで突き抜けると逆に清清しい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:33:40 ID:sZek/7QG
ゆで理論と禁書理論…何故ここまで差がついたのか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:41:44 ID:sqG+cQSJ
>>635
ゆで信者に他の作品に絡んできんにくマンなら何とかって言いに来る馬鹿がいるか?
ファンに恵まれなかった、それだけのことだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:42:47 ID:PYNixe5c
幻想殺し
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:13:27 ID:kKB6JJxv
信者に若い子が多いから血の気が多いのか?
最近の風潮なのか自分の支持するものを持ち上げるため
他者を貶める。ゲハ臭くなってる気がする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:39:06 ID:U9zEv+qU
>>631
萌豚だらけの信者が「不自然な箇所」とか「矛盾・ご都合主義」とか気にしてみてるわけないだろう。
ブヒれればそれでいいんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:42:07 ID:dQtgmrhF
萌え豚ではあるけど禁書のキャラじゃブヒれるほどの魅力が感じられないわ
絵が良いだけマシって程度で
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:09:55 ID:ZKX2Xa2b
俺も萌え豚だけど禁書キャラは無理
絵と声優はいいけど人格と周囲のマンセーが酷すぎる
散々酷い部分を見てきたせいで、その絵も今は見ただけで不快に感じるぐらい嫌いだわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 19:56:24 ID:D1whEbRJ
>>632
ゆでは「漫画には(笑える)ツッコミ所が必要」という信念の元ああしてるからなw
ネタにまで昇華されたのは本人の思惑すら超えるツッコミ所満載だからだが
ともかく本人の思惑通りに働いてるし良くも悪くもゆでの個性の一つだわな

禁書電磁砲は単に練りこみ不足か掲載紙上の制約で歪になってるだけだろ
御坂は妹達虐殺計画とかむしろ一方以上に積極的に乗り込むタイプじゃね?
「一方に先を行かれるのは許せないしまあクローンも自分みたいなもんだし
自分で自分を殺っても別にいいわよねw」って感じで
悩むなら成長の過程、レベル3くらいでもう人殺せるんだしその辺で悩むだろ普通
今更になって思いつめるのってそれ自体に意味があるんじゃなくて
単に泣いたりへこんだりする所&上条さんの美味しい所が見たいだけだろこれ
もう話に意味ねーどころかマイナスでしかないんだから画集だけ出したほうがいんじゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:02:38 ID:avL+BXoi
>>635
ゆでと違って鎌痴理論は
「どう?理屈通ってて俺すごいっしょ?」みたいなのがプンプンするから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:12:34 ID:iycs1Wli
>>643

禁書の本スレだと、「鎌池の理系知識は半端ない」とか「鎌池は相当な軍オタでうんちくが凄い」って
信者が本気で語っているからなあ
本当に無知というのは怖いよ
ゆでのファンはゆで理論を見ても、発想が凄いとは思っても知識が凄いとは思わないだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:39:07 ID:A0eErwy6
>>644
禁書の設定ミスが気になるのはそういうところが原因なんだろうなぁ
理屈じゃありません勢いです、面白ければなんでもいいんですとか言ってる人とか
詳しくないのでいろいろ間違ってたらごめんなさい、あまり突っ込まないで下さいとか
言ってる人のは多少間違ってようとそういうもんだよなーで済むし
そういうの言ってる人は大抵きちんとやるべきところはいい加減なことしてないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:14:56 ID:xjZDltgS
まあ禁書がレールガン:すごい超能力。当たると痛い
くらいに設定を簡略化しても、爽快感も勢いで押し通す力もないだろうな
キャラクターの人格がアレすぎるわ、ストーリーが単純に面白くないわの
致命的な問題が解決されないわけだから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:23:32 ID:W93hVXMk
架空世界の軍人を主人公にしたマガジンの『パンプキン・シザース』ってマンガは、作者が『軍事的な考証無用』と言い切ってるな
実に清々しいwww

とはいえ、禁書に比べればはるかに知識はしっかりしてる
ヒロインの伍長さんもゴミ条並の不死身っぷりだが、身長2Mのマッチョだから違和感ないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:27:20 ID:ElkI4HGX
キャラの人格が酷いとかストーリーがつまらないって
要するに文系的なものが糞ってことだよな?

信者もノリと勢いと絵がいいから他は悪くてもいいんだ!
くらいに開き直ればいいのにw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:27:50 ID:6eWz5/9H
作者が理屈ぶっててそれにマジで自信を持ってるのがな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:30:15 ID:egFd9py3
この作品の主人公上条さんがやればいいんじゃね?
俺がこのスレの住人になったきっかけだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:34:01 ID:hpG+oCov
>>647
伍長は戦争で殺しまくった事で苦悩してるのに
一方は実はやりたくなかったでハーレムだからな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:40:54 ID:A0eErwy6
>>648
信者が大好きな説教のせいで勢い殺してるし
ノリが面白いってタイプの作品でもなかったなぁ
キャラの絵はかわいいけどそれを帳消しに出来る内面の糞さがあるし

そもそも文系とか理系以前に倫理観とか道徳観念とかおかしいと思う
そういうとキチガイキャラを書いてる作者はキチガイだとでも言うのかってよく言われるけど
おかしいキャラをおかしいキャラって自覚して書いてないっていうかなんともいえない気持ち悪さがある
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:39:15 ID:EcJW5MAs
作者は気持ち良く書いてんだろうなあ…っていうのは伝わってくる

その辺りがこっちにとっては気持ち悪さに繋がる訳だが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:11:21 ID:JFoasUgi
>>644
少尉を下士官って言いきっちゃう鎌痴が軍オタねえ
軍オタ舐めてるだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:12:14 ID:3gp5DzHy
作者は自分の書いた話で感動して泣いてそうだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:20:34 ID:8QnHHFH7
たまに居るね、そういうの。女の作家が多いけど
きんもー☆
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:37:00 ID:dQtgmrhF
泣くところなんかあったか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:44:02 ID:sZek/7QG
"軍事知識"が素晴らしい禁書(失笑)よりパンプキンシザーズのほうがあるし
何より、人が死ぬということにドラマ性を置いているため
命の価値とか、戦争や軍人とかとても考えさせられる部分がある。

禁書なんかと比べるだけでも失礼
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:48:50 ID:vJ8kbvmo
>>658
えーと、突っ込んでほしいの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:09:50 ID:WUJvpwS8
>>654
全くだ
創作では軽く扱われがちだけど少尉という地位に上り詰めるのは大変なんだぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:14:08 ID:+lvfqEuG
>>654
前に書かれてた
>「ヘイヴィア上等兵の待遇についてです。ウィンチェル家の嫡男なら、最低でも下士官……少尉あたりの地位を与えるのが妥当では?」
が本当なら言い切ってるとまでは言えなくないか?

ま、バレットが戦車を爆破してる時点で軍オタではないけどw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:23:29 ID:tlOHmeDs
戦いの最中に能力ぺらぺらとしゃべってるのに誰も攻撃しない不思議
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:24:58 ID:9byKNeVO
所詮ターン制バトルしか出来てない出来損ないだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:43:18 ID:s2WiraW8
>>658
別に禁書に重いテーマなんか誰も期待してないと思うが、
それでもガチで人が死ぬような攻撃が飛び交う話なら
「命をどう見るか」ってのは見せ場の一つだよな……。

上条:主人公補正に任せて敵を殴り倒してればいいだけなんで考えなくていい
一方:邪魔な奴、気に食わない奴、たまたまムカついた奴は殺す
御坂:目の前の敵を殺さないだけで、巻き添えで人殺ししてる可能性あり
   ムカついただけの相手も殺してしまった可能性あり

こいつらにはあまり筋の通った生命倫理を期待できない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:56:46 ID:8zeWoj6j
軍事に関してはガンダムでも参考にしたんだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:16:59 ID:ACJZTP9d
まあガンダムがリアルなミリタリーものだとは口が裂けても言えんが
それでも失礼すぎるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:47:33 ID:KcPPOLpz
シャアが隕石を地球に落として数億人虐殺したあと、
本当はやりたくなかったんです><と言ってアムロとあっさり和解する

禁書はそんなアニメ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:25:45 ID:fRUIZcpg
そんなのおかしいですよ、カテジナさん!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:08:05 ID:sOY6HoAO
禁書ごときが売れてしまう。寒い時代だと思わんか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:27:28 ID:lcACiV/s
ガンダムはエンターテイメントとしての戦争もの
ある程度リアルならいいものだ
禁書、ヘヴォは……
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:36:40 ID:R3SGLYTt
軍描写とかの問題じゃなくて
人物描写からしておかしい
上条のクズなところとかはある意味リアルなんだが狙ってやってるんじゃないだろうしなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:41:15 ID:JmwgTyTf
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1279268527/l50
このスレの安価15がみごと禁書厨で何言ってるかわからないんだけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:54:33 ID:66TPjfFY
>>648
理系としてもまずは中学校の理科くらいは済ませて欲しいレベルで書いてるんだが
それを科学的だと自慢するのも信者の特徴のひとつ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:02:19 ID:lMYdlA1X
上条がウザがられている理由のひとつに
説教で「俺はただの無能力者だ!」などと言って、さも自分が特別じゃないみたいなこと抜かしてるからなんだよね
幻想殺しというどうみても特別な能力持ってて、その上におかしいほどの耐久力っぷり
誰が見たってただの人間じゃないのは明確なのに、自称無能力者を掲げてるから呆れる
それなのに敵はこの説教に心動かされて〜という内容 本当に意味がわからん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:09:35 ID:Ra1wFr5s
>>674
作者の願望なんでしょ。
自分が無能と言うか、他者から見下されたりしてコンプレックスの塊って感じがする。
だから無能とか使えねえヤツとか言われたりした俺大活躍!みたいな妄想。
禁書は作者の自己投影で出来てるんだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:12:23 ID:p9zcy+gA
上条って言葉が通じない相手と戦ったことはあるの?
キャラぶっ壊れてて意思疎通が出来ないとかじゃなくて
単純に使う言語が違うとかの類で
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:27:09 ID:R3SGLYTt
テロリストでも日本語しゃべれるし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:08:49 ID:biEW1zMC
そういうことが起こらないように俺は英語を勉強する!→どいつもこいつも日本語ペラペラなんで勉強する必要はなかったぜ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:33:19 ID:p9zcy+gA
>>678
勉強するって言って多少は身につけたの?やっぱり口だけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:38:51 ID:Ra1wFr5s
>>679
口だけに決まってるだろw
じゃないと作者が英語勉強しなきゃいけなくなるからw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:39:14 ID:biEW1zMC
>>679
携帯のアプリでいくらかは覚えたっぽい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:40:04 ID:L3PEbLkB
禁書はそもそも日本語が世界共通語じゃねーの?
名前忘れたけど最初に出てきた炎使う魔術師とも普通に話してたし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:49:55 ID:biEW1zMC
「これからは外国人を相手にする機会が多くなるから、そいつらも説教できるように英語を勉強する!」
少なくとも英語とイタリア語は存在していて、上条が上記のようなことを言い出す程度にしか日本語は普及していません
結局英語勉強した意味は無かったし、漫画語で済ませちゃえばいいのにね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:54:04 ID:R3SGLYTt
そういうとこ触れなかったら
なんで外人が日本語しゃべってるの?なんて言われないのにな
お約束みたいなところにも触れるオレかっけええええなのかね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:57:57 ID:s2WiraW8
上条は「適当にヒッチハイクしてロシアに来た」と言ってたが、
イギリスからロシアまで陸路で行くなら
欧州の複数の国を通過しなきゃならんし
日本語以外喋れない上条は
よく複数の言語圏を通り抜けてこれたな……。
ヒッチハイクですら、言葉が分からないと厳しいと思うんだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:43 ID:wJkZl9cn
達が悪いところはどうとでも解釈できるところだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:55 ID:WUJvpwS8
上条がどこぞの騎士みたいに泳いでロシアに行ったとしても誰一人疑問に持たないのにな
何でそんな突っ込みどころ満載の経路で行ったんだか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:31:24 ID:MpTUYd9U
上条さんはヒッチハイクの最中で女の子を助けてハーレム作りながら行ったってのが信者流の脳内補完
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:36:05 ID:4+iuYsmJ
>>676
そう言われてみるとジョジョのシアーハートアタックやブラックサバスは
徹底的に意思を排除された存在として貴重なパターンだったな
両方とも共通して言葉も通じなければ意志ではなくロジックでのみ動くし
力比べでは絶対勝てないって特徴だったし知恵比べや駆け引きではなく
知恵のみが試される場面ってのもあるといいな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:49:51 ID:biEW1zMC
禁書じゃ熱膨張みたいな鎌痴理論で勝つ様しか想像できません!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:11:03 ID:ALyUY1Lm
>>685
そもそも未成年で国境越えられるのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:23:35 ID:jF+oAuop
tst
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:15:52 ID:iqNKGLfN
言語なんか魔法ってことで片づければいいのにアホだなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:12:25 ID:LLsAb0ch
まぁ言葉のことを言ったらほかのアニメ(某調合金でビームサーベル盛ってるやつ)
とかも当てはまっちゃうけど・・・。上条英語勉強してるって言ってファースト
フード店でオドオドだったのに戦いになるとペラペーラだもんな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:31:46 ID:uNlo3/C2
>>694
むしろあれはジオン訛りがあるくらいなんだが・・・
しかもコロニーという共通生活(教育)環境出来てから80年もたってるし共用語教育くらいは
696革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/20(火) 12:56:16 ID:9An0NQ2q
でもよー
上条は実際に非の打ち所が無い主人公だろ?

何でも叩けばいいって安易な考えは良くないよ

それにレールガン面白いじゃん!!

なんかアンチの言動ってネトウヨ臭いんだよな〜

上条への中傷を聞いてると綺麗事だとか言われて捏造までされて叩かれた鳩山さんを思い出して泣けるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:57:49 ID:uNlo3/C2
上条は鳩山並のルーピーまでは読んだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:00:56 ID:WI46M1lA
>>695
同意
同じ愚直な者どうしという点で共通してる。
ただ、鳩に上条レベルの力があったらよかったと思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:01:45 ID:WI46M1lA
×>>695
>>696

訂正
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:06:17 ID:dXnYWwqN
そういえば禁書アニメの監督?か何かに「上条は人の事情を無視して説教を始める」とか言われてたような
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:34:57 ID:jqFA8o42
弔電のシリーズ構成を担当した水上清資 だな
該当発言のコピペ貼っとく

──最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
──美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
──上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
──「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
──上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
──性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
──その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:51:51 ID:dXnYWwqN
構成の人にまでdisられる上条www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:56:02 ID:uNlo3/C2
>>698はどうやら都合のいいところで情報を止めたいようだが鳩山を「ルーピー」と書いたワシントンポストはきっちり
「首相を表現した「ルーピー(loopy)」は「愚か」や「変わり者」でなく「現実から変に遊離した人」が真意だ」
と書いているぞ
「愚直」なんてさりげなく良い方向に持っていこうとする鳩山が馬鹿なだけだがそれをもって言い訳が立つと思う>>698もまた現実を見ていないというわけだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:17:05 ID:WI46M1lA
>>703
外国人が言っただけじゃん?

傀儡自民党が敗北したから虐めてるだけ。
そんで、恥なのは外人に媚びて自分の国の首相を冒涜して喜んでるネトウヨと大マスコミだろ

そのメンタリティは上条アンチにも共通しているけどなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:20:42 ID:fb8jnjiG
ワシントンポストとかいう、何処の馬の骨とも知れん雑誌が書いた評論でしょ?
それで鬼の首でも取ったように喜ぶ奴ってどこの国の住民なんだろうね
少なくとも日本人ではないようだ…

日本人なら民主党大好きだろうし横文字のアホ新聞なんかより朝日を読むべきだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:25:42 ID:Lrz6VEBa
ここまで露骨だと面白いな
禁書厨だと釣りだと思わせといてガチっていうのがいるからわかりにくいけど
これはさすがに釣りでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:32:05 ID:uNlo3/C2
片方がマジっぽくて怖い
外国からこうも真っ向から批判されるような首相ってのはそれだけで引率力のなさを露呈しているようなものだ
あと外国から馬鹿にされて喜んでいる、なんて見方をしているから日本でいう左翼と本来使われるべき意味での左翼の違いも分かっていないんだ
自国だからこそ批判的な視点も持つべきだしそこに認められるべき成果がなければ自然批判ばかりが集まるだろうよ
ネトウヨに見えているのは「左から見りゃみんな右」ってだけだろ。ネトウヨというレッテル張りを持って安心したいのは分かるが知識欲と語彙両方の少なさを見せるだけだぞ

あとここは禁書アンチスレだ。俺は上条に対して引き合いとして鳩山を出されたからソレについて意見を書いただけだが、政治観について書きたいのなら別のふさわしい板のスレに行け
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:40:08 ID:MxfBpWD1
>>706
>>696>>698>>704>>705=革命烈士 ◆Ecz22rKivI
はアニメ系のスレを荒らす、自演が趣味の自称プロレタリア運動家で民主党信者。
新シャアでは有名な汚物。

こいつのブログを見れば人となりが分かると思いますが…
ttp://kakumeisensi00.blog119.fc2.com/
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:55:23 ID:MjeRlNpu
>>701
遠まわしでも何でもなくスゲー批判だな
ここの連中と同じこと思ってそう
ほんと関係者一同原作についてどう思ってるんだろうなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:11:20 ID:jqFA8o42
上条どころか美琴の人格や能力についても批判してるし、普通に作品のおかしい点を認識してるだろうな
内心「本当はやりたくなかった。思いっきり原作レイプしたかった」とか思ってても不思議じゃないw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:23:29 ID:uNlo3/C2
で、そしたら原作者様が余計な口出ししてきてあの顔芸黒幕木原をゴリゴリねじ込んできたらしいんだが
そこらの細かいことってコピペになってたっけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:11:06 ID:ALyUY1Lm
その内
「上条さんなら総理になれる!」
とか言い出しそうだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:13:32 ID:uNlo3/C2
>>698は少なくとも能力的に上条>>>>>>鳩山だと思っているようだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:19:23 ID:0drffayk
狙ったかのごとく犯罪者や電波や駄目人間にばかり崇拝される
上条さんまじぱねぇっす(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:47:07 ID:FLd1b/hG
原作内でも似たようなやばい連中ばっかに崇拝されてるからな
やってることは飴と鞭のカルト教団方式の洗脳術だし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:50:33 ID:E3iGXDLk
上条ってネタで人気あるの?
あの説教が魅力とか聞くけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:55:30 ID:/tfyH8bq
逝っちゃってる人には人気ある
うざがってる人がいるのに他人にも魅力的と思い込んでるよ
あのしつこさは
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:15:50 ID:D45foJ3w
おおよそ心に届く要素がない説教で敵の信念がぐらつく様とか、
戦いの最中、戦闘能力を失っていない相手にくそ長い説教を垂れ、
敵も最後まで聞いてくれるという光景のシュールさとかでネタにされてるというのに
信者にかかると、上条さんは各所で人気だなって事になるのだから恐ろしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:03:35 ID:JtCGLe+3
>>716
実況なんかのネタ人気と
信者が予防線としてネタ人気と言ってるのと2パターンあるな

設定破綻に対する「フィクションに現実を持ち込むな!」と同じで
信者としては魅力があるけど冷静に突っ込まれると擁護しきれなくなるので
「上条さん人気はネタなんだからマジレスすんなwww」と切り返す
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:05:04 ID:0drffayk
むしろネタだと思って茶化したらファビョってきたことがあった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:36:48 ID:Lrz6VEBa
最初は上条さんマジパネェwwって馬鹿にする感じでいってたら
馬鹿が本気になって言い出したって流れだったと思うが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:39:28 ID:wttGGSul
最近は上条が叩かれるとガチギレする真性の信者が結構いるぞw
しかもそういう手合いに限って他作品の主人公を馬鹿にして「上条さんは熱い熱血主人公!」とかいう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:46:34 ID:VuePXGvz
今や信者のほうがネタとして面白い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:05:00 ID:D45foJ3w
他所で禁書の話題を振られると、設定に突っ込みどころが多いよねって穏健な事を言ってお茶を濁すんだが、
最近はものすごい勢いで噛み付いてくるんだよなぁ信者
お前は禁書世界の法則を理解していないとかなんとかって

禁書wikiのコメとか見ると、シャレがわかるというか、
禁書は荒唐無稽って事を分かっている層もわりといそうなんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:18:05 ID:Jhw+ADGa
禁書wikiが出来たのはまだ奈須と西尾のパクリと信者にすら言われまくってた時代ですから、フレキシブルなんです
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:18:48 ID:WaUEZi2p
佐天さんは可愛いよ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:19:11 ID:m0iuL4u1
まあ当たり前だけどおとなしい信者は巣から出ないから目立たない
禁書は声の大きい馬鹿が多すぎる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:19:51 ID:b2ZJP2t2
奈須と西尾信者も大概だと思ってたけどよ
奴らが大人しく感じるほどの暴れっぷりって何なんだよ
禁書信者はぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:22:55 ID:RiRLu8ui
>奈須と西尾信者も大概だと思ってたけどよ
>奴らが大人しく感じるほどの暴れっぷりって何なんだよ
俺もこの二人の信者が嫌いだが、この二行には同意せざるを得ない。禁書は2chではぶっちぎりで信者の素行が悪い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:24:03 ID:GnqOQw/t
>>682
その炎使う魔術師が上司の日本語をそれ現代日本語じゃなくて中古日本語(中古日本語というかインチキ古文)ですよみたいなツッコミしてたから
単に日本語を勉強してただけ。

で、その上司のおかしな日本語(言葉遣いが編とは言え ペラペラ に話せる)は、土蜘蛛で即席で教わっただけで話せるようになったらしい。

というかあの世界の強キャラは、頭がイイので日本語とか英語とかスペイン語とか中国語とかアラビア語とかロシア語みたいなメジャー言語は習得済みがデフォらしいぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:27:40 ID:JtCGLe+3
前にここに貼られてたネタバレスレで嘆いてる人達はいたな
本スレは総マンセーしか許されないような状態だし
アンチスレは総否定(当然といえば当然だけどw)で
楽しんではいるけど一部否定的って普通のファンは居場所が無いってさ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:28:07 ID:WaUEZi2p
レベルアッパーの件は佐天さんのせいじゃないよ!><
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:30:19 ID:LsPmiiVo
これだけは言える
禁書はつまらんがレールガンは面白い!
ミサカは可愛い。

糞スレ晒しあげ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:43:48 ID:uNlo3/C2
今日は信者さんが大量に来てるな
これは最後に出てきた>>733辺りが「本当はやりたくなかった」と言って
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
で吹っ飛ばされる(拳でもレールガンでも可)流れか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:45:14 ID:jqFA8o42
弔電信者が禁書信者に喧嘩売るスレがVIPにあったのを思い出したわ
傍から見れば五十歩百歩なのに何をやってんだこいつらは
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:51:12 ID:lJaw10p8
>>733
いやどっちも面白いだろ
結局業界のメインターゲットから外れた負け犬が
今更後乗りするのも気が退けるからウジウジブツブツ文句垂れてるんだよ
アニヲタってバカのくせにプライド高いからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:51:46 ID:0drffayk
自己紹介乙
738革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/20(火) 22:55:15 ID:LsPmiiVo
>>736
な〜んだ そんなことかw
レールガン4巻発売時から入ったけど全然問題ないぞw

上条は2chのアホ(特にνとか+とか)に言ってることはそっくりなんだよなー

キモヲタは外にでて戦う度胸がないから、羨ましいだけなんだね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:56:10 ID:uNlo3/C2
うーんホントによく来るなぁ
わざわざアンチスレに来て単発で(あるいは実のないレスを重ねて)帰ることほどバカのくせにプライド高い証明もないものだが
しかも>>736の場合結局売り上げ論のふっかけだからこのスレの趣旨と外れてるし
売り上げが良い事と良い作品であると言うことは繋がらないんだがそれが分かってないんじゃあなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:56:16 ID:raCJE5iV
そうそうこんな感じ
禁書は面白いからどこで何をしても許される
暴れられて迷惑だと思ってる奴がいけないっていうぶっ飛んだ思考だから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:57:18 ID:0drffayk
>>740
自分の愛する作品の内容をなぞってるんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:00 ID:rnBR2qwE
>>731
普通のファンってなんだろうね
743革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/20(火) 22:58:11 ID:LsPmiiVo
でもアンチの発言も言いがかりだろ
主人公が多少、調子に乗るのはラノベなんだから当然だろ?
お前らの言い分は、「スーパーマンが空を飛ぶのが気に入らない。図に乗るなよ」という感じで、寒いんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:23 ID:raCJE5iV
作品とは離れた単なるマナーの問題なんだよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:00:08 ID:vPPkwuXs
なんでスーパーマンがどうとか言う話になるのか分かりません
746革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/20(火) 23:00:43 ID:LsPmiiVo
>>744
アンチが語彙の少ない臭い口でアホなことしか言えないんじゃ叩かれても当然だよな…
結局、だれも上条や御琴を論破していないじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:01:24 ID:dXnYWwqN
>>743
どっちかって言うと「スーパーマンが無関係の人巻き込んで殺しちゃったけど正義だからいいよね」って感じ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:02:58 ID:+SDsFrtL
なぜ禁書にアンチがいるのか分からない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:03:51 ID:dXnYWwqN
>>746
そうか、お前文章の意味をまともに読解できないから論破されちゃってることに気づいてないんだな(´・ω・`)
何だかとってもかわいそう……(´・ω・`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:02 ID:uNlo3/C2
基本マナーであるsageを行わないのは自分をそのラノベの主人公に重ねて「調子に乗ってる」からかな?
このスレの基本は
「なんでここまで禁書信者は暴れるんだろう」
「ここまで矛盾だらけの設定で違和感を感じず上条の説教に説得力があると思える読解力しかないからじゃね」
「で、今回の新刊(時期によっては放送回)ではどんな矛盾があったの?」
って流れなんだがそれを理解出来ずに
「ただ主人公である上条が気に食わない」なんていう風にしか読み取れていないから一方的な叩きつけ論議しか出来ないんだろうが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:07 ID:RiRLu8ui
>>743
お前が何を言ってるのか本格的に分からない
このスレではそんなことは一言も言ってない。
あえてスーパーマンに直すのであれば

ゴミ条「能力が使えねえからなんだよ!俺だって無能力者だよ!」
無能「いや、お前幻想殺しあるだろ」

S「空を飛べないからどうしたんだよ!俺だって空飛べねえよ!」
無能「いや、お前空飛べるだろ」


ということなんだが。ちなみにスーパーマンをゴミと比べるな。泣いて謝れ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:08 ID:Lrz6VEBa
禁書の内容を火事に例えたやつは的確だったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:34 ID:raCJE5iV
>>746
俺自身は禁書はどうでもいいけど
禁書そのものに恨みを持ってる奴がどのくらいいるかは知らんが
少なくとも信者が嫌いって人らに対しては素行を良くするだけでイメージ変わるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:05:34 ID:0drffayk
モニターごしに他人の口臭がわかるとか
禁書厨さんまじぱねぇっすwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:05:58 ID:vPPkwuXs
>>748
本気で分らないのならどうかと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:06:59 ID:rnBR2qwE
本当に信者か?釣りじゃなかろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:07:13 ID:EeNtZ/PU
>>751
> ゴミ条「能力が使えねえからなんだよ!俺だって無能力者だよ!」
> 無能「いや、お前幻想殺しあるだろ」

> S「空を飛べないからどうしたんだよ!俺だって空飛べねえよ!」
> 無能「いや、お前空飛べるだろ」

まあ、スーパーマンに例えるならこうなるな。スーパーマンには失礼極まりない話しだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:09:41 ID:FjgzDQl/
>>751
かなりツボにきたwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:10:57 ID:+SDsFrtL
上条は無能にも優しいのになぜ叩くのか理解不能。
じゃあどうして欲しいの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:11:24 ID:wttGGSul
表向きレベル0なだけで実はレベル5さえ凌ぐジョーカー能力を持ってるのに
自分は無能力者だと言い張る上条って何なの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:12:11 ID:0drffayk
どうにかするのは上条じゃなくて鎌池だろwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:12:25 ID:6rw1asKU
説教するなと言うが、じゃあいきなり無言で殺せば満足なのか?
お前らだってそんなこと望んでないだろ
素直になれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:13:49 ID:dXnYWwqN
>>759
相手の事情なんて考えず突然SEKKYOU
レールガンのシリーズ構成の人にも言われてたみたい(´・ω・`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:13:53 ID:0drffayk
説得なら事情分かる奴にやらせればいいじゃん
素直になれwwwwきめえwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:14:14 ID:jqFA8o42
ノリノリで説教してる最中に相手に無言で攻撃されて死んだりしたら最高ですな

>>754
「自分だけの現実」を地で行く狂信者の鑑だなw
自分にだけ見える美琴とお喋りできる日も近そうだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:14:49 ID:JtCGLe+3
・レールガンは面白いけど禁書はつまらん
・けど禁書アンチの態度は気に入らん

どうしたいんだよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:14 ID:raCJE5iV
愉快犯もなぁ
お互い信者のせいアンチのせいって擦り付け合ってどうにもならなくなっていくのよなぁ
お互いの陣地だけで争いが済んでればいいのだけれど
いつも被害被るのは他所のスレっていう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:16 ID:cG3nb1k0
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
じゃあアンチも受け入れろよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:42 ID:uNlo3/C2
>>759
>>750に書いたとおりちょうどお前のように(他のアニメスレなどに)突撃してくる信者が後を立たないからその結果
「禁書信者のアンチ」が増える
そして「じゃあ禁書ってどんな作品なんだ」っていうのから
あまりの矛盾や破綻の多さに「ふざけんな、こんなのをマンセーして荒らしに着たのか」ってことで「禁書アンチ」になる
全員ではないがこのパターンはかなり多い

つまりどうして欲しいかって言ったら
もう突撃してくんな、ってこと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:45 ID:wttGGSul
説教するななんていわねーよ
上条は説教の内容が的外れすぎるんだよ
あげく自分を無能力者だと詐称までする始末
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:15:48 ID:0drffayk
受け入れなくていいからここにくるなよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:16:16 ID:dXnYWwqN
もう夏休みなんだね(´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:18:11 ID:6rw1asKU
でも、アンチだけじゃ閉鎖的独善的で議論にならないし「禁書目録」てスレタイに入ってるから
ファンも来ていいんだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:19:49 ID:wttGGSul
それもそうだな…
ここらでファンを交えて議論するのもいいかもな

じゃあとりあえずテンプレに対しての反論よろしく
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:20:38 ID:rnBR2qwE
閉鎖的?独善的?議論にならない?
それ全部信者のことじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:20:51 ID:dXnYWwqN
アニメ版だと上条の説教を自然なものにするために毒ピがインデックスを踏み付けたらしいけどそれだとインデックスと毒ピは実は友達ってのがおかしくなるので納得いかない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:21:30 ID:YNUsTMYL
素直になれとか一方的に言う奴が独善的だな
自分の言葉も分らない真性か釣りのどっちかか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:22:15 ID:uNlo3/C2
>>773
※ここでは禁書&超電磁砲は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
これを理解したうえでならな
あと同じ論議でループするのも意味がないから「なんで禁書が嫌いなの?」って質問もしないなら

これが嫌ってんなら本スレにアンチが突撃しても文句が言えなくなってしまうし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:22:53 ID:6rw1asKU
>>774
じゃあとりあえず一個だけ

>1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
作者はあくまで正統派ヒーローではなく、「ダーク」ヒーローと書いてるので、よいのではないでしょうか。
また、あくまで「戦闘」であり、一方的な殺しではないと思います。ミサカ妹も抵抗しましたしね。
さらに、なかば無理矢理やらされた感があるので、水に流すべきかとも思います。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:22:55 ID:wttGGSul
>>776
踏みつけの有無にかかわらず大切な友達を刀で切りつけるって何だよとか
ステイルはさっさとインデックス回収すれば良いのになんでマンション中に紙ペタペタ張ってたんだよとか
突っ込みどころには事欠かない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:24:40 ID:uNlo3/C2
>>780
切り付けに関しては>>282に書いたんだが
「歩く教会を装備していると防御は絶対だけど探知される」と言っていたのにそれを追っていたはずの神裂は壊れていることに気づかず攻撃などドジっ娘じゃすまないだろ、とまぁすぐに出てくる一巻のネタだけでも無理がある
ってのが正しい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:24:49 ID:Lrz6VEBa
ダークヒーローでもなんでもなくてただのチンピラだろww
なかば無理やりとかいってるがどこがだよwwいつでもやめられただろうがww
実はやりたくなかった?
笑わせんなww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:24:56 ID:JtCGLe+3
>>776
友達を背中から真剣で斬ったのは原作通りだから
「魔術師は馬鹿」って設定で統一した
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:25:21 ID:rAHZFQnC
>>779
指も無理やり食わされたんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:26:08 ID:wttGGSul
>>779
罪のない人間をクローンとは言え一万人殺して、上条も殺そうとしたのに
「打ち止めが殺されて良いはずが無い」「カタギには手を出さない」ってどう考えてもおかしいよね?
打ち止めが殺されて良いはず無いなら最初の一万人も殺されて良いはずないよね?
つーか学園都市内で最強の一方通行に、軍隊ですら歯が立たない一方通行に誰が無理矢理やらせてるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:26:41 ID:raCJE5iV
とりあえず根性な
自分が我慢せんと相手も我慢してくれんぞ
明らかな煽りはスルーして頑張ってね
お願いだから他所には来ないでね、じゃあね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:28:03 ID:6rw1asKU
>>785
もうしょうがないじゃん
本人らが殺していいって言ったんだからさ
それにあんときはミカサに感情なかっただろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:28:18 ID:s7CtKml2
ダークヒーローの末路は古今東西悲惨だろ
いいわけはアウトだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:29:02 ID:Lrz6VEBa
じゃあ実験とめないでよかったよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:29:46 ID:uNlo3/C2
>>786
よそのスレに迷惑ってんなら我慢せずこのアンチスレに来てってのも根性ないな、ってなるんだが
もしかしてわざと突っ込みどころを用意してくれたのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:29:48 ID:RiRLu8ui
>>779
>さらに、なかば無理矢理やらされた感があるので、水に流すべきかとも思います。
>さらに、なかば無理矢理やらされた感があるので、水に流すべきかとも思います。
>さらに、なかば無理矢理やらされた感があるので、水に流すべきかとも思います。

どこに書いてあるの?ねえ何処に書いてあるの?
ちなみに一方通行は快楽殺人ではありませんでしたなんて一言も言ってないぞ。
あれは全てロリが勝手に言っただけのことだし、何より殺された本人達の代弁を一体どの面下げて言ってるんだ?
後の巻でもノリノリで人を殺して喜んでるしさあ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:30:35 ID:YNUsTMYL
俺は悪党でぇーとかその後も痛々しい事ばかり言ってる奴がダークヒーローとかギャグだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:30:44 ID:6rw1asKU
>・御坂は器物破損、自販機泥棒の常習犯 ジャッジメントが身内なので捕まらない→でも能力で好き勝手やる悪い奴は見逃せないんだぜ!

自販機に入ったまま出てこない1万円を回収するまでは無罪だろ。盗んでるわけじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:31:12 ID:wttGGSul
>>787
自分が感情無いと思ったら殺していいのかよw
どんだけ主観で生きてるダークヒーロー()なんですかw
つーか一応一般人の上条も殺そうとしてたんですけどw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:31:51 ID:uNlo3/C2
>>787
猫かわいがる感性があるの無視とかひどい奴だなお前
ついでに言えば最初に狙撃して逃げ出した奴とか追いかけてまで殺してたけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:32:00 ID:6rw1asKU
>>791
それは簡単なこと。
ロリは他の連中より上位固体だから代弁する権利があるだけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:32:11 ID:wttGGSul
>>793
>自販機に入ったまま出てこない1万円を回収するまでは無罪だろ。盗んでるわけじゃない
はい?
みことが一万円吸い込まれたってシーンはありましたっけ???
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:32:12 ID:Lrz6VEBa
これは流石に釣りだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:33:27 ID:BCsDQI4C
>>793
もしかして中に万札食われたら自販機壊してもいいと思ってる?
ついでに普段からお金入れずに出してるのは御坂自身が言ってることだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:33:34 ID:6rw1asKU
>>797
レールガンの漫画版に書いてあります
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:33:39 ID:rAHZFQnC
上条さんの2000円札のことかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:33:47 ID:RiRLu8ui
>>787
>もうしょうがないじゃん
>本人らが殺していいって言ったんだからさ
>それにあんときはミカサに感情なかっただろ?

お前、禁書三巻しぬほど読み返せよ。例えどんなに稚拙な文章と陳腐なストーリーであっても、禁書3巻がそれなりに評価されてるのは
「ミサカ妹がクローンで、十数万円で作れるのだとしても!お前自身はたった一人しかいないんだ!だから死ぬな!」
という強烈なメッセージがあったからだろ?

その程度のメッセージはアンチの俺でもわかるのに、信者が自分から作者の言いたいことぶちぎりかよ。もう駄目だな禁書は
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:34:40 ID:uNlo3/C2
>>793
お前コンビニで万引きしたらその商品の値段分罰金が発生するまで殴ってもいいって思ってる?
そもそも自販機には不具合に際して連絡するためのメーカーの電話番号が必ず貼り付けられるんだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:34:50 ID:6rw1asKU
>>799
壊してないだろ。
電撃でいじって出してるだけで、再起不能に破壊してはいない。ちゃんと使える。

だから、昔1万円食われたから1万円分出すまでは問題ないって言ってるやん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:35:21 ID:0drffayk
>>796は原作にちゃんと書いてあったのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:35:35 ID:s7CtKml2
>>804
その理屈はおかしい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:36:06 ID:Lrz6VEBa
>>802
過程がおかしいだけでかまちのメッセージはわかりやすいよな
殺されていい命なんかないんだ!って感じの話だったのに
禁書厨は一方を持ち上げる為に
殺される為のクローン殺して何が悪いwwとかって言ってる
よくこんなんで信者やってられるよね、真逆向いてるのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:36:29 ID:BCsDQI4C
>>804
あのね、使えるか使えないかじゃなくて物を壊すのは犯罪です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:36:57 ID:MgPm8cLf
>>804
御坂が何度も自販機を蹴り飛ばしてる事実は変わらん
その1場面だけ取り上げて何がしたいんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:37:24 ID:6rw1asKU
俺にとっては超電磁法のが正典だから、そっち優先で語るから。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:37:49 ID:uNlo3/C2
>>804
お前・・・原点たる原作きちんと読んでやれよ
上条の2000円札飲み込まれたあとぶっ壊してるしそもそもそれ以外のときは常盤台直伝の蹴りで出してるじゃないか

昔一万円に関しては>>803
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:38:25 ID:s7CtKml2
荒らしはスルーだったな
しばらくROMってるべき?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:38:36 ID:YNUsTMYL
レールガンも突っ込みどころ満載じゃねえか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:39:26 ID:JtCGLe+3
>>797
漫画超電磁砲で出てきた後付け設定w
普通に自販機会社に連絡すればいいだけだし

>>804
常盤中学内伝とかいって蹴っ飛ばしてるぜ
連絡もせず壊れたままだから上条の金も飲み込まれたんじゃ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:39:31 ID:0drffayk
んで、超電磁設定だと物壊すのは犯罪じゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:40:00 ID:6rw1asKU
>初春「子供を救うために先生が嘘をつくはずがありません!信じます!」→そもそも昏睡状態にしたのは先生なんだぜ!

これを責めるのはね、かわいそうだと思うんですよ。
まあワザといってるんだろうけど

子どもたちが許してるんだからいいじゃない… ><;
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:40:20 ID:D45foJ3w
>>812
突撃信者と戯れるのはアンチスレの楽しみの一つだから別にいいんじゃね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:40:44 ID:JtCGLe+3
>>810
超電磁砲のが正典だったらミサカに感情無いとかいったら駄目だろw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:17 ID:MgPm8cLf
>>816
自販機の話はどうなったんだよ
ツッコミいっぱい来てるぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:26 ID:Lrz6VEBa
都合の悪いレスはスルーするあたり上条イズムを継承しているなぁと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:44 ID:uNlo3/C2
>>812
このスレは信者が来るとむしろ構い倒すことのほうが多いけどなんにしろ書き込みたいなら書き込み、したくないならしないでいいと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:49 ID:EeNtZ/PU
>>802
俺の言いたいこと8割くらい言ってくれた
そうなんだよな、禁書は信者がただの糞をより糞に仕立てあげてる感じ
言いたいことは解るんだがその過程を作るストーリーが壊滅的に下手という
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:41:50 ID:BxLZDlWY
そろそろ釣りでしたーって言うぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:42:05 ID:dXnYWwqN
信者って論理的な会話ができないの?(´・ω・`)
まあ知ってたけどww(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:44:40 ID:6rw1asKU
わかった。ちゃんと答えてやるよ

御坂も一方も木山もいじめられっ子も、結局問題は心の『弱さ』なんですよね。

それと対極にある上条が、ぶつかり合うことによって、解決に向かうというか…

だから心の弱さは上条を活躍させるうえで前提になってるから、それに文句言うとストーリーが進まないんですよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:45:02 ID:uNlo3/C2
>>816
ダークヒーローも自販機の話も気になるけどそもそも実験が始まった段階で死ぬ気で抵抗しても良かったわけで
それでロクに実験せずにレベルアッパー作ったせいで昏睡増えてるじゃねーか
そうした自分も実験に加担した上で(そこまでは仕方ないところもあるが)子供たちだけ優先って態度が信頼置けないって言う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:46:27 ID:JtCGLe+3
ID:6rw1asKUさんは一応答えようとしてるだけいいと思うよ
他の連中は具体的な話になると消えたし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:46:46 ID:Lrz6VEBa
>>825
悲劇のヒーローぶって自己陶酔してる上条のどこが心が強いの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:47:00 ID:6rw1asKU
>>826
それは…でも木山せんせいがあそこでそうしないと話が進まないから、しかたないだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:48:19 ID:D45foJ3w
>>829
話を進める為に登場人物が馬鹿になったり、性格が変わったりする作品の事を駄作って言うんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:48:51 ID:MgPm8cLf
>>825
上条の都合のいいように敵が動いて自滅するってのはこのスレではさんざん既出
ほかにいくらでも手段はあるのに主人公を持ち上げる行動をとれば疑問や非難が出るのは当然
それを楽しめるあんたはこのスレにいても仕方ない
本スレ帰りな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:49:13 ID:BxLZDlWY
話が進まないから仕方ないとか馬鹿かよ
そうなるまでの過程をちゃんと作るのが普通だろうに
だから流れにおかしいところが出てくるんだろうが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:50:11 ID:8zJXM5I3
おい信者、ニートシスターの擁護してみろよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:50:21 ID:Lrz6VEBa
上条は、困ってる人を見て見ぬふりしたくない!っていってたのに
諸悪の根源の学園都市をスルーしてるのはなんで?

あとミサカ妹達が、これで幸せになれるだろうとかいってたのに軍事利用されてるのはいいの?
なんも解決してなくね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:50:54 ID:6rw1asKU
打ち止めちゃんが許してるから一方は無罪

打ち止めは他の個体の上位種だから、1万人の承諾を代弁できる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:51:20 ID:uNlo3/C2
>>825
それはどれに対するちゃんとした答えだ?
そんな風に相手の言い分に対する反論に困窮すると意見を叩きつけるだけだから「禁書信者アンチ」が生まれるんだ
と思ったら>>829でちゃんと返したな
そう、それなんだよ
話を進めるために前後の都合も全て置いてけぼりにするから破綻する
それをきちんと認めたことは一歩前進だと思う
あとは自販機とダークヒーローだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:51:43 ID:0drffayk
だから上位個体設定なんて原作の何処に書いてあるんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:52:10 ID:rnBR2qwE
>>827
電波撒き散らしてる分、他の連中よりたち悪い気がするw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:52:19 ID:JtCGLe+3
ID:6rw1asKUさんは
「禁書は上条を活躍させるため、話を進めるためにツッコミ所満載です」
って主張なの?
それならみんな納得するんじゃない?w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:52:56 ID:6rw1asKU
>>837
電磁漫画版の5巻、あとwikipedia
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:53:47 ID:uNlo3/C2
>>837
上位固体設定っていう設定自体は書いてある
ミサカネットワークを自分だけ遮断したり出来るってのも一応特権になってなかったかな?
問題なのはだから代弁したってあたりで他の固体と話し合って納得したのか、って事
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:54:27 ID:BxLZDlWY
ってか不自然に許す打ち止めもかなりあれだな
結果ありきの展開としか思えない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:56:53 ID:0drffayk
そうか
マンガ版とはいえ実際にある設定なんだな
なら納得

でも>>842も書いてる通りダークヒーローを甘やかす展開ってどうよ
一万人殺しが被害者の同意だけで正当化されるとも思えないし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:57:31 ID:FLC+zajR
>>841
打ち止めが言論統制してるって線もなくはないってことか
いやー恐ろしい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:58:31 ID:JtCGLe+3
電磁漫画しか読んでなさそうだから教えとくけど
「ミサカや打ち止めは感情の発達が遅れてるから一方通行に恨みの感情をぶつけない」
って言いだすキャラが出てくるよ
下手にかばっても原作者に裏切られるだけだよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:58:43 ID:uNlo3/C2
>>842
それで思いついたんだがラストオーダーが
「同居人とギクシャクするのはマジ勘弁。もう仕方ないから許しちゃおうと思うんだけどなんかいい言い訳考え付かない?」
と結論ありきの議論でもしたんではなかろうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:00:01 ID:wttGGSul
打ち止めが無理矢理な理由で一方を許してなついてるのは実はフェイク
最後の最後で油断してる一方をバッサリ殺し、復讐を完了させる
って展開だったら禁書を見直す
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:00:46 ID:b8jxeYcy
ジュースの自販機にキックとか、ただのギャグ描写じゃないか
そんな枝葉末節のことにまで一々噛みつくのはおかしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:02:13 ID:DNVs/20s
ベッタベタだけど一方は打ち止めにボロ糞に言われるんだけど
影から守り続けて最期にボロクズみたいになって死ぬ寸前に少しだけ許されるってののがマシだよね

ダークヒーローって幸せになれないのも魅力じゃないの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:02:36 ID:+8D+5l1N
>>848
そこに関して反論があると言ったから議論したのであって>>1-9まで読めばその程度枝葉末節であることはみんな分かってるってのは分かると思うんだが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:03:24 ID:FH0C4G3N
>>848
こんなこと書いてると叩かざるを得なくなるんだよ

8巻のビリビリ(爆笑)
教えられたのは簡単なことばかりだ。
礼儀とは、自分を飾るのではなく、相手に安堵を抱かせるためのものだと知った。
作法とは、相手に押し付けるのではなく、自分から導いてあげるものだと知った。
教養とは、見せびらかすためではなく、相手の悩みを聞くためのものだと知った。
誇りとは、自分のためではなく、相手を守る時に初めて得られるものだと知った。
別に白井はそれらを口うるさく一方的に説教された訳ではない。
ただ、見ていれば分かる。
そういう風に扱われれば、嫌でも自分の小ささが身に染みる。一見、乱暴で雑に見える美琴
の行いは、実はそうした基本事項をすべて理解した上で形を崩しているだけに過ぎない。路上の
ケンカにすら『決闘の流儀(フラームダルグ)』を代表とした、様々な戦いの作法を組んでいる節
がある。上っ面だけを真似て土台が分かっていいない自分とは大違いだ、と白井は今でも思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:03:49 ID:vVH/bwUd
>>848
そうだよな
昔1万円食われたから1万円分出すまでは無問題
みたいな後付けかっこ悪いよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:07 ID:t0Ov0eCM
結局、不良債権ニートの擁護はできないの?(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:10 ID:FH0C4G3N
>>852
それさ、ゴミ条が2000円飲まれたとき「2000円以上出たけど」と書いてあるらしいぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:36 ID:2TNkznPw
>>849
だな、誰にも許されないが贖罪の為に戦うってのなら立派にダークヒーローやれてんよ!だが
じゃんだの打ち止めだのに甘やかされまくり楽しみながら合法的に人殺ししまくりだし
ミサカワーストにぼろ糞に言われたときはスカッとしたが、どうせこの作者のことだ
次の巻辺りでミサカワーストも一方ハーレムか上条ハーレムに加わってるに違いない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:05:49 ID:2eCgJIQh
>>845
やっぱかまちーだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:08:01 ID:vVH/bwUd
>>854
ギャグらしいし2000円以上分はレールガンにして
自販機に叩き込めばよかったのにな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:10:50 ID:DNVs/20s
>>855
どうでもいいがお前海老アンチスレにいただろww

>ミサカワーストにぼろ糞に言われたときはスカッとしたが、どうせこの作者のことだ
>次の巻辺りでミサカワーストも一方ハーレムか上条ハーレムに加わってるに違いない

こういうとこで償いとかは描写してるつもりなんだろうが薄いんだよね
信者的には一方は5巻で十分償ったみたいな感じらしいけど贖罪ってそんなに簡単なテーマじゃないじゃん
100人殺した罪は100人救えば許されるってわけでもないし
例え法に触れていなくても自分の中では許せないとかそういう苦悩とかがいろいろあったりするのにさ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:15:59 ID:vVH/bwUd
>>858
「打ち止めが一方通行許すの変だろ!」って意見にも一応配慮しましたよー
けどミサカワーストも恨むように調整されただけで本心では無いんですよー
ってのが見え見えだからなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:16:24 ID:pN7Kq2lB
恨みの感情がぶつけられないのなら、わざわざなつかせずに無機質的に許して
馬鹿みたいに1人残った一方通行の感情を揺さぶらさせるとかできはしたのにな
許してる前提と馬鹿行動のおかげで、苦悩とかがとってつけたようにしかみえない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:23:51 ID:+8D+5l1N
>>860
それならちょっと見たいかも
生きている限り許さない、とか感情的には許してるんだけど・・・とか理屈では分かってるが、みたいなのはよく見るし
ただし鎌地以外で
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:34:43 ID:DNVs/20s
しかし贖罪とか法的には裁かれない事への葛藤とか
幸せになっちゃいけないと分かっていながら幸せになりたいとか
中二病患者が大好きな要素はあるのにここまでぬるくできるのは凄いよな
結局世界自体が甘いんだよ上条にも一方にもさ
ぬるーい世界で熱い展開なんかできるわけないんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:42:48 ID:+8D+5l1N
信者の人いなくなってしまったな
突っ込みどころ満載の人はよく来るけど今日はそれなりに話そうと言う気持ちはあるのが来てたのに
結局話は通じないのと自分に都合の悪い言い分スルーする上条イズム満載のではあったけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:49:38 ID:nH2HdJme
でもID:6rw1asKUみたいな奴は好きだぜ
眺めてよし鎌ってよしで面白い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:54:43 ID:+8D+5l1N
話を進めるために破綻するって認めたしね
そういう開き直りをした上で暴れたりしない信者ばかりになってくれれば禁書信者アンチも減るだろうに
上条イズムも多少であれば2chでなら許容されるし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:56:03 ID:xwPw8oZk
信者もなんか擁護しにくそうだったよね
これだけぶっ飛んだ内容だから当然と言えば当然だけど

それにしても信者が来た時のスレの伸びは凄かったな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:58:41 ID:31ltfGbQ
話してる間に>>839の結論に到達しちゃったんで
面倒になって逃げたんじゃねーかなーと。

「かまちせんせいとマンガの作者が決めた話にしたいんで
論理が破綻してようとキャラが基地外になろうと強引にでも話を進めます。
それのなにが悪いんだよおおっ」ってなってちょっと吹いた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:07:28 ID:vVH/bwUd
>>866
そこそこ話の通じる天然物って感じだったから
ネタに飢えてたスレ民が喜んじゃったんだろw

>>867
「擁護しに来てたのに・・・アレ?」みたいな感じは笑えたw
変にこじらせてアンチアンチみたいにならない事を望む
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:22:04 ID:BBCb5l84
なぁなぁ俺はどの作品にもよさはあるって思って悪いところをスルーする
スキルが身についちまって禁書のひどさわからないんだけど(でも19巻は読む気しない)
ここまでパートが続くってことはよっぽど酷いんだろ?

ちょっと「これはねぇよwwwwwww」設定とかいろいろ教えてくれんかw

かなり興味が出てきたw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:25:12 ID:+8D+5l1N
>>2-9読め
そしてこのスレは>>769に書いたような経緯の人が多いから突撃型禁書信者に出会っていないお前はかなり幸運だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:12:39 ID:vwboY5s0
スレ伸びてるなーと思ったらキチガイ信者が主人公擁護してたのね
せっかくだから何故嫌われているのかっていう理由を挙げてみるわw

上条
・相手の事情をまったく斟酌せず、自分勝手な考えを長ったらしい説教(笑)として押し付ける(弔電製作スタッフ公認)
・特別な存在なのに自称無能力者を掲げ、それを説教(笑)の理由に入れる
・右手しかない幻想殺しの制約をまったく活用していない、屁理屈&主人公補正によるご都合バトル
・こんなヤツに動揺する敵や賛同する人物など、謎だらけの気持ち悪い主人公マンセー
・その場で起きた事件は解決させるが、黒幕は放置

美琴
・すぐにキレて無能力者をクズ扱いする本心がある、だが友人は同情
・こんなヤツに賛同する人物など、謎だらけの(ry
・レベル5の火力でゴリ押しというつまらないバトル(弔電スタッフからは「おかげで動かしにくい」という)
・自動販売機や変電所などを破壊したのに、お咎めなし(後者は大規模な停電起こすほど)
・その場で起こった事件は解決させるが(ry

一方
・楽しみながら大量虐殺し、その死体の指を食うほどまでのサイコパスかと思えば「本当はやりたくなかった」
・こんなヤツを許して好き!と言い出すクローンの片割れなど、謎だらけの(ry
・意味不明な能力の屁理屈で勝ったり負けたりするご都合バトル(vs上条では幻想殺しの能力を死っても近付いて攻撃もらう頭の悪さ)
・自称一流の悪党を掲げ粋がってると思えば、虐殺のことを触れられると上条に助けを求めるほど暴走しヤケになる信念の弱さ
872革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/21(水) 03:30:13 ID:4SMlpX8r
無能力者を蔑んじゃうことって誰にでもあると思う。
お前らだって乞食とか見下しちゃうだろ? ダメだと分かってても。
そういうことだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:31:28 ID:CynYTWD1
そもそも二千円札が入る自販機なんてあるのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:41:58 ID:+8D+5l1N
>>872
なんで自分がこう思うからこうに決まってるんだ!って意見の言い方しか出来ないんだろう
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
って言って欲しいマゾヒストなのかな

あと本筋から外れるが職業的な乞食を蔑むってのはないなぁ
ホームレスなんかを言ってるのかもしれないけれどゴミをあさった方が食うに困らない日本で乞食ってのは僧侶(の托鉢)以外では本物はなかなか見れないだろうに
本当に乞食として生きている人がいたらそこまで行ったら尊敬するかも

>>873
あるところにはあるのかも
自販機のラインナップ自体実験的なものばっかりなガラパゴスらしいし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:58:48 ID:B0di2ksV
美琴なんかはホームレス襲って粋がってるDQNと変わらないと思うけどね
結果的に良い方に書かれてるだけで
相手の事情も関係なしに蔑むのは自分が幼稚と主張してるようなもんじゃん
そこを分ってて設定してたなら何も言わなかったけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:16:31 ID:wY+687Qg
禁書厨のウザさは異常だな
つかお前らもネタに飢えてるとはいえスルーしろって
構ってばっかいたら余計凸してくるバカ増えるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:49:16 ID:+8D+5l1N
構い倒すのはある種恒例じゃないか
別スレに突撃されてこれ以上アンチ増やすのも(そのアンチになる人が)かわいそうだし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:37:20 ID:/p8+Qtlm
>>862
その辺きっちり描けたらいい中二病作品だっただろうが、禁書も超電も都合のいいところだけ抜き出して
主人公マンセーに使うだけの厨二病作品だったからな。
中二と厨二は似てるようでぜんぜん違う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:52:23 ID:urlBSnaC
御坂は良いほうのツンデレ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:55:23 ID:uMHH7ZW/
ゴミ条さんの方は変な厨房くらいの認識だけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:00:47 ID:TyBcT6Ml
なんというかとにかく恥ずかしすぎる
知り合いに話題振られても話したくないレベルの恥ずかしさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:47:28 ID:MD5WI3jr
打ち止めって過度の虐殺によって実は心ぶっ壊れてるんじゃないかと思った
一万回もの死なんてとても耐えれたものじゃないだろうし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:58:27 ID:XKKynW3g
白井黒子役の新井里美は自分の声が黒子にむいているとおもっていたのだろうか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:10:48 ID:+8D+5l1N
あれはあれでありだと思うが
いまさらモロなロリ声といわれてもイメージできん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:29:51 ID:lVVyF9lL
>>879
ルイズと一緒で悪いほうのツンデレ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:40:40 ID:vwboY5s0
>>872
一貫して無能力者を見下すキャラだったらまだしも
「レベルなんて関係ないじゃないww」「佐天さんは別よww」とぬかすようなヤツの
何処がそういうことだよ馬鹿
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:49:08 ID:DNVs/20s
なんでさてんさんは別なの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:50:42 ID:XKKynW3g
>>884
インパクトがありすぎたからなあ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:42:25 ID:oOk+1HQJ
初めてこのスレ着たけど、ものすごい厨二設定なこの作品の良さが分からない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:48:14 ID:IyAN+eR6
主人公の熱い説教シーン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:12:03 ID:JS66ALST
およそ9割を占める理詰めによる論理的な展開
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:15:07 ID:BI+XGnxK
ねぼしとかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:16:50 ID:oOk+1HQJ
良さというか、面白さが分からない心にくるものがない
原作,DVD買おう!とかそういった気持ちになれない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:31:13 ID:+8D+5l1N
>>893
買おう、ってか関連情報すら気にならないという
原作一巻で投げた俺とはまた違うんだろうが気持ちはよく分かる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:03:35 ID:z3SaVH1R
>>889
このスレに常駐しつつ21巻を待望する俺からすれば、
むしろ上条たちの痛々しさや突っ込みどころだらけの物語に反映された
鎌池自身の痛々しさを見られるところがいい。
……そういうのを生暖かい目で許容できる人だけの楽しみだろうけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:10:44 ID:5xp+vGhe
>>886
何気にその場面スゲー寒心、いや感心するわ
ごめんなさいより先に自己を正当化するあたりが如何にも美琴らしくて
フィギュアがカッコよくて気になって見始めたが原作はほんと最悪だなこれw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:15:19 ID:OdLcPF4a
ツッコミ入れるのが楽しいんだよって奴は俺の知り合いにもいるな
ただ、ネット上でもリアルでもさほど見かけないが

作者も含めてネタ作品としてのポテンシャルはかなりの物な筈なんだけど、
ラノベ板はそっち方面の楽しみ方をする人は少ないんだろうか
ホームグラウンドじゃないからイマイチよくわからん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:19:02 ID:d0BnqIu7
>>897
漫画系の板だと糞漫画でもネタ作品として楽しんでいる奴は多いけど
ラノベはそういうのは全然ないな
なんか両極端な奴が多い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:20:39 ID:BI+XGnxK
ラノベ板はアンチスレが無いから
本スレ自体がアンチスレ化しないとネタ的に楽しめない
んで今の鎌池スレはマンセー以外お断り
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:25:55 ID:X83w9jTW
>>885
ルイズは悪いツンだとは思わないが

>>898
アニメ2板とかだとネタとして楽しんでるやつは多いけど
禁書だけは疑問だしたらアニメ2にもかかわらずレス真っ赤にされたことがあった
901革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/21(水) 19:30:13 ID:cMGtv0vo
ルイズはダメなツンデレ
御坂は良心的ツンデレ

佐天さんは悪くない
「レベルなんて〜」は確かに本心からじゃないかもしれんが、じゃあ何て言えばいいんや
「ああ、お前はクズだよ。無能力者がなんで学園都市に居るの?死ねば??」って言えば満足なのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:31:25 ID:wWw22x0m
マジレスしてやるからよく聞け。
おまえのネタがおもしければ、少なくとも2〜3人は擁護してくれるもんなんだよ。
でもみんながみんなクッソつまんねえって言ってるんだから、おまえはつまんないの。
俺たちが固いんじゃなくて、おまえの脳みそが腐ってるだけなんだ。
それが理解できないとネットでもリアルでもゴミのままだぞ、気をつけてな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:46:33 ID:bRZZlwE/
946 :お前名無しだろ:2010/07/12(月) 11:58:51 ID:Qi5w8FOn0
>>943
マジレスしてやるからよく聞け。
おまえのネタがおもしければ、少なくとも2〜3人は擁護してくれるもんなんだよ。
でもみんながみんなクッソつまんねえって言ってるんだから、おまえはつまんないの。
俺たちが固いんじゃなくて、おまえの脳みそが腐ってるだけなんだ。
それが理解できないとネットでもリアルでもゴミのままだぞ、気をつけてな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:55:22 ID:mZlEY8mI
めっちゃ伸びてるから何かネタが投下されたかと思ったのに…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:58:47 ID:egZzuzGG
文章だとネタとかなくて面白いか詰らないかしかなさそう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:03:01 ID:UXeA/LHd
>>901
禁書1話で
「ああ、お前はクズだよ。無能力者がなんで学園都市に居るの?死ねば??」
って言ってたのに佐天さんは違うの?
どこが違うの?って話
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:55:00 ID:5xp+vGhe
>>901
そもそも人の気持ちも考えず軽々に発言するなって話
佐天さんばっか焦点が集まるが3位が言えば二人を除いた
全員を逆撫でるのがなぜ分からん?
それでも尚言うなら正当化なんかせずに責任もって言い切れよ
908革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/21(水) 21:07:51 ID:cMGtv0vo
>>907
御坂は努力してレベル5になったんや!
お前のようなニート乞食と一緒にするな(怒

>>906
そりゃあ友達は別だろw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:43:15 ID:CynYTWD1
>>908
その努力したという説得力が作中からは全く感じられん。
シスターズがいきなりレベル3だしな。
それに友達は別、って知り合ってまだ間もないだろ。
例え別だと考えてようと、普通の感性ならちょっと自分のダブスタっぷりに恥を覚えるもんだが?
それが無いから御坂とかいうクソは恥知らずなんだよ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:43:31 ID:DNVs/20s
でた努力ww
そういやなんでガキの頃の遺伝子サンプルから作ったクローンがレベル2なんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:52:36 ID:BI+XGnxK
この中傷しか能の無いクズは無視しようぜ
昨日のマジレス君の方がずっとマシ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:53:25 ID:vwboY5s0
>>908
友達は別?そういう依怙贔屓をする時点で嫌な奴だとは思わないの?
いずれにしても自称無能力者の上条に「人を見下すのやめろ」と言われキレて、電撃ぶっぱなした阿婆擦れなんだけどなw
ライバルとかならまだしもこれが主人公だなんて嫌われても仕方がない
まぁ信者フィルターで見ているお前じゃ一生わからないか

後、努力してレベル5になったんや!(キリッ と言うけど
必死に鍛錬する描写も無く
小さい頃に提供したDNAで作られた大元の1%程度しか能力を出せない劣化クローン達が何故かレベル2、3もあり
どうみても元々から才能があったと言える設定があるのに、よくそんな大口叩けるなぁwwwさすが信者さんww
913革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/21(水) 22:10:44 ID:qnA2fQK6
>>911
それ俺だw
914革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/21(水) 22:11:54 ID:qnA2fQK6
>>912
それは簡単。
御坂の経験地も例の教育マシンで注入されてるから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:15:49 ID:r8L5CoLZ
ミコトの努力って一方通行みたいに能力者を虐殺しまくったことなんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:18:26 ID:n9Mt+x18
ツリーダイアグラム様があれば、レベルなんて才能さえあれば簡単に上がるのが学園都市だろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:18:45 ID:c2rD6w4q
何ていえば良いのかな、厨ニ的かっこよさじゃないんだよ
小理屈並べてギャーギャー言ってるだけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:21:33 ID:CynYTWD1
>>914
だったらレベル5にならねーか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:26:10 ID:UXeA/LHd
アンチを煽ろうとする時はID変えてコテ使って
ファンを装う時はコテ外すんだw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:26:14 ID:nH2HdJme
>>914
そんなの見たことも聞いたこともないが、作品を完全に把握してる信者が言うならその通りなんだろうな
禁書wikiの学習装置(テスタメント)か妹達のページにそのこと加筆しとけよ
情報に不備があるのはよくないからな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:25:50 ID:+8D+5l1N
>>913
昨日のマジレス君ってのはスレの流れやお前が昨日もその革命列氏というHN使っていることから
ID:6rw1asKUを指すという予測はつくはずなんだが?
>>911の「この中傷しか能の無いクズ」に対して「それ俺」ならレスとして成り立っていないし(代名詞『それ』は話題として後にあがったマジレス君を指すと考えるのが妥当であるため)
それともお前の中では>>2-9も読めないまま書いたと思しき>>746とかがマジレスになるのか?
だったらどちらにせよそれは日本語を常用語とする日本人として恥ずべきだ
革命とか考えてしかも犠牲になってる場合じゃねーぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:31:05 ID:DNVs/20s
じゃあ経験値注入してレベル5にしろよww
つか経験値ってなんだよww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:33:42 ID:5xp+vGhe
>>915
流石に殺しはしてないだろうが(それすらも断言までは出来ないがw)
それに近いことはしてるだろうな、結構チンピラにも絡まれるし
それなりに恨みは買ってるんじゃないの?
それなりに汚い部分をはらんだキャラなのはいいんだけど
それと向き合わないで知らん振りするのはどんな作品でも気分悪いよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:38:23 ID:LwnouS2D
レベル5ともなると、人を殺しても罪に問われることはありません。
ほとんどのレベル5は殺人をおかしています。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:41:28 ID:UXeA/LHd
>>921
昨日もID変えながら書き込んでるし革命劣士=ID:6rw1asKUなんでしょ
読解力が無いのと都合の悪い事はスルーなのはそのままだけど
ちょっと真面目にアンチに反論しようとしたら見事に失敗したから
糞コテで煽るだけに専念してるんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:49:19 ID:neMCIR04
>>922
経験値って数字なのか

>>923
話合いで解決できるのに余計なこと言ってる雰囲気だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:23 ID:+8D+5l1N
本当に「努力した」としか書かれてないしなぁ

普通何かしらストーリー作るときは例えば
「勉強したから100点取れた」なんて書くより
「寝る間も惜しんで勉強したから100点取れた」とか
ちょっと凝るなら「勉強の効率を上げるため朝早くして勉強して100点取れた」
みたいに書けば感情移入しやすくなるというのに
それこそ黒子が「お姉さまはレベル5になるために『ウンタラカンタラ』を毎日行ってましたのよ」とでも言わせれば作品に説得力ちょっとはつくんじゃないか

結局問題なのは鎌地がRPGの経験値理論で大虐殺起こすくらいしかレベル上げる方法思いつかないことなんだが

>>926
鎌地が「RPGで雑魚殺しまくって経験値でレベルアップする感じです」と言い切っちゃったから・・・

>>925
だったらこれで認めちゃったら「日本語に不自由な民主信者」に
「自分が崇める作品を擁護しようとしたがあっさり反論できなくなる上
作者が推理小説以外では物語を書く上で最もタブーとされる結論ありきの書き方でキャラから設定から歪めてしまうクズだと認めてしまった」
というもう何重苦なのか数えられない「なにか」になってしまうんだが
果たしてこいつはそれでいいのか・・・

いいのかもなぁ破綻したものの考え方が大好きみたいだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:02:20 ID:yqDh+l4S
結局「努力」を学習装置でインストールした妹達がレベル2、3にしかならないのは
御坂自身の努力がレベル1から2、3に上げる程度のもので
「努力でレベル5になった」のは間違いって結論でいいのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:03:24 ID:grjuY75b
過去の努力には触れないまでも、今もレベル5を維持するために毎日トレーニングしてるとか、
そういう描写をしっかり入れればそれだけでキャラに厚みを持たせられるのに…
実際は過去の努力も一欠けらも描写せず、今は毎日遊び歩いてて、
こんなんで「努力でレベル5になった」とか言われても説得力皆無だよな
本当に「自称努力」でしかない
才能があって年齢重ねるごとに何もしないでレベル5になってった奴が努力した!って言ってる奴と読者の視点からも見分けがつかないんだもん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:07:09 ID:wtbg9AVS
つーかそもそも子供の頃筋ジスの治療のために力を貸してくれって言われたんだよな
当時レベル低くて学園都市内で電気使うのは珍しくないのに
もしや研究者は才能あるの分かってて本当に>>929が書いた加齢によってレベルが上がっただけなんじゃ
931革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 00:19:04 ID:LWkOQPth
違うよ〜ん
御坂は筋ジス研究に協力した時点で高レベル。
レベル1ってのはさらに前の話。

つまり幼女の時点で頑張ったから高レベルなんよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:19:32 ID:q1xxMCVk
おっと信者さんがきてたのか
ニートシスターの擁護をしてみろっていってもできないんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:22:55 ID:/ihD4Ddi
>>926
基本いらんことばっかする子だわな、どう見ても
明らかに知性が力量におっついて無いしその辺中心の話にすればいいんだけど
もっと言えばこんな奴主役にする必要あるん?
どういう経緯でスピンオフしたか分からんけどw

>>927
雑魚殺しまくって経験値でレベルアップする感じです
って文筆家の端くれがよくこんな表現と発想が出来るもんだな
ここまで乾いた思想にどんな願いが込められてるか誰か分かる人いる?

>>928
スゲー納得いく解釈だわ、新説だな
934革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 00:23:36 ID:LWkOQPth
>>932
俺は電磁砲派だから、禁書が否定されても問題ないし


>いじめられっこがレベルアッパーで力を手にした!→何故か矛先はいじめっこじゃなくジャッジメントに向いたぜ!

これは、”自分がいじめられてるのを助けてくれなかった風紀委員への恨み”が理由。
ちゃんと読め!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:23:40 ID:rd7ra+Q0
やっぱり才能頼みで努力なんてして無いんじゃないの?
936革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 00:25:20 ID:LWkOQPth
>>928
全然違う。

クローンの劣化だろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:29:12 ID:wtbg9AVS
で、>>921に関してはどうなんだ?
マジで>>927に書いたとおりならお前その電磁砲ですら反論し切れてないんだが昨日の続きしないのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:33:32 ID:wtbg9AVS
>>934
お前それで納得しちゃったのか?
どうみてもそれ「逆切れはなはだしいだろコイツ」って突っ込みなんだがそのレスの内容で反論できてると思ってるのか?
日本語を正しく理解できてないだろ

いじめっ子に誰一人として復讐してないんだが郵便受けにでも金属片入れておけば犯人誰かばれず(さらにいじめられる心配がない、ということ)に仕返しできるのにそれすらしなかったじゃねーか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:35:30 ID:4M0SI+XX
ふと思った
美琴のレベル5が努力の成果なら電磁砲は美琴の成長物語にでもすればよかったんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:36:42 ID:wtbg9AVS
>>939
鎌地がRPG雑魚虐殺理論しかレベルアップの方法思いついてないから無理
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:39:56 ID:yqDh+l4S
>>931
>御坂は筋ジス研究に協力した時点で高レベル。
>レベル1ってのはさらに前の話。
ソース希望

たしか禁書でも超電磁砲でも時期やレベルは不明だったと思うけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:42:10 ID:rd7ra+Q0
>>939
成長っていっても上限低いぞ
禁書1巻だし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:44:25 ID:ki1ixY/3
電気を自在に操るってベクトル操作なんか目じゃない位のチート能力なのになんでこんな雑魚いの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:58:39 ID:wtbg9AVS
>>941
とりあえず禁書3巻だけ調べてきたが橋の上で上条と御坂が会う直前の回想では書いてなかったな

>>942
まぁそこは仮に禁書100巻分くらいまでのストーリーを仮定すれば・・・だめだ一歩も前に進めそうにねぇ

>>943
レールガンはリニアモーターカーと同じ原理だと思う程度の知識と認識しかない作者だから
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:08:03 ID:nDJwsruc
GBの雷使いは電子を使ってそれこそあらゆるチート能力使っていたってのに
この作者は10億V使ってマッハ2のレールガン()が最強とかやっちまうんだもんな・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:15:58 ID:c+7EI2Tp
>>914
ゴミ琴の経験値を注入したっていうソースくれよ〜んwww

>>931
DNA採取した時、ゴミ琴が高レベルだったというソースくれよ〜んwww
それに何もやってないクローンにもオリジナルの努力が反映されたけど駄目だったというソースもくれよ〜んwww

どれも禁書Wikiに載ってないし、デマだったらただじゃおかねーぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:20:28 ID:+qNg8/Jh
もう許してやれよw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:26:21 ID:wtbg9AVS
多分明日とかにも来るだろうからそのときにソース希望するか
ってか結局また
>いじめられっこがレベルアッパーで力を手にした!→何故か矛先はいじめっこじゃなくジャッジメントに向いたぜ!
これに反論し切れてないし
煽るだけなら反論試みなければいいのに自分の頭がいいと勘違いしてるからなお哀れだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:29:42 ID:yqDh+l4S
禁書キャラと同じで翌日には記憶がリセットされて
煽り&スルーになるだけだと思うw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:23:45 ID:wtbg9AVS
それでも毎度何とか反論するところを見出そうとして失敗して煽りきれてないんだよな
そして毎度フェードアウトするあたりファンとしてどうなんだ


キャラが破綻していることに関してどうにも不快感を感じる理由を考えていた
キャラが巻を重ねるごとに変わっていくキャラ設定が定まっていない、というのはよく見る
しかし禁書は「御坂を黒子がべた褒め」「上条を土御門や作者がべた褒め」という本人の行動ではなく伝聞形で表現され、
それでいてそのキャラクターの行動にそれらしい(フィードバック的なものも含めて)変化がないから違和感があるんだと思う
しかもその行動が「作者にとって痛快な行動」でしかないのでその矛盾に無意識でも気づく冷静な人間には気持ち悪く写る、と

これはフィクションで天才キャラを書こうとするジレンマに似ている
どう書いても作者以上の発想は不可能なので意外と戦術がしょぼくなったり
例としてはNARUTOの鹿丸とかそういう評価されていたけれどそういうのはそれでも作者ががんばった痕跡が残されるから不快感はないんだよな

で、問題なのが「作者にとって痛快な行動」で、作者の人間性がここにモロに反映されるため
『一方的な暴力で低レベル能力者をねじ伏せる御坂』や『実力が認められていてしかも偉そうな女の子を相手がよく分からないうちに受け流す上条』
といったオタクの妄想そのまま出てしまい、分別がつくようになるとその手の妄想は忌避される、と

まじめな考察をしたつもりだがアンチの偏向意見が入っているかも
951革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 02:41:09 ID:eTm3CSyB
>・御坂は器物破損、自販機泥棒の常習犯 ジャッジメントが身内なので捕まらない→でも能力で好き勝手やる悪い奴は見逃せないんだぜ!

例えば、西部劇でアウトローが主人公の話がある。
アウトローと言うくらいだから法律は犯してるんだろうが、結局は民衆に好かれているわけね
つまり、法とかチンケなものではなく、大局的に善だったらいんでね?
そんなことにケチつけるなよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:43:52 ID:grjuY75b
アウトローな主人公は自分のこと棚に上げて敵を説教したりしませんし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:03:01 ID:sz4L+Rof
>>951
ふむ、そんなんだから信者から犯罪者が生まれるんだな。
凄く納得したわ。
ジャッジメントいらねーじゃねえか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:03:54 ID:W2Wyq8Vj
定期的にあらしが来るところだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:04:01 ID:tNrD/2Q/
>>951
実際は大犯罪者のくせにバレてないのをいいことに普通の生活を送って、危なくなると手懐けてるホモの保安官が何とかしてくれる
そんな西部劇アウトローは聞いたことが無いぞ
っていうか、そもそもアウトロー(法の保護を受けられない人間)じゃないだろ

それはそうと>>920>>946はどうした
956革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 03:04:38 ID:eTm3CSyB
>>953
犯罪者って、前原殺害予告の奴?

前原は反労働者的で右翼だから、そういうこと言われてもしょうがないと思うけど…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:07:10 ID:Obq/XJqj
>>956
これは同意
反小沢・反労組派気取りのアホは○害予告されても自業自得だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:09:24 ID:wtbg9AVS
>>956
神浄の討魔、みんなのゲーム屋さんもあるが
そんな反社会生活的な精神だから犯罪くらい許されると思えるんだな
一度カウンセラーに相談して本格的に通院したほうがいいぞ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:15:06 ID:tNrD/2Q/
劣死はID:6rw1asKUモードじゃないと存在価値ゼロだな
リアルで革命起こして牢屋なり精神病院なりに放り込まれてくれよ
禁書厨なんだから犯罪上等だろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:16:40 ID:sz4L+Rof
>>956
だからジャッジメントいらねーって言ってるんだが?
答えにくい事は徹底スルーだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:18:24 ID:wtbg9AVS
烈士だからすでに死んでるよ
多分知らずに使ってるんだろうけど
>>921
>革命とか考えてしかも犠牲になってる場合じゃねーぞ
ってのはそういうこと

死人が喋るな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:28:37 ID:gAmaBgJT
美琴ちゃんとそのシスターを家で飼って調教したいお(^ω^)v wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:30:12 ID:oEXmlLbE
残りの1万体の中にはそういうのもいるんだろうな
軍事転用されてるのもいるくらいだし
つーかなんでいっぺんに2万も作ったんだよ
維持コストとか凄い事になるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:30:34 ID:/ihD4Ddi
>>951
ふと思ったけどさ、ドラえもんも実はある意味御坂と同類なんだよな
なんせ後に作中でも出てくる時空犯罪者そのものだからかなり性質が悪いw
ただそれがネタでしか突っ込まれないのは

・そもそも時空犯罪という概念自体ピンとこない感覚、まして子供では理解は難しい
・ドラえもんが未来から現代にやって来る事(=時空犯罪)が話の大前提として不可欠
・そんな瑣末な事気にならないほどひみつ道具は夢とアイデアの塊

まあ要は通常どうでもよくネタにしたいときはネタに出来るだけの設定なんだよね
御坂はというと目立つ、超目立つ。意味もないのに目立つから真面目に突っ込まれる
その上親友が警察機関で見て見ぬ振りするから余計に目立つ
あれだけ派手にやった以上作者は何か狙いがあるんだろうけど
自分には不興を買ってるようにしか見えないんだがあれ面白いか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:33:27 ID:tNrD/2Q/
鎌痴と信者には最高に良いキャラですよ
鎌痴なんて友達にしたいキャラNO.1に選んでるぐらいだ
傍から見ればいつ癇癪巻き込まれるか分かったもんじゃない危険人物だけどな

>>961
ググってきた、烈士ってそういう意味なんだな
元の言葉の意味も知らずに、もしくは考えずに使ってる辺りが実に禁書厨らしい
ちょうどHOTDのスレにもゾンビの如く現れてるし、これからは革命ゾンビとでも呼ぶか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:33:46 ID:Obq/XJqj
なんだかんだ言って禁書が好きなんだな

「戦争は政治におけるとは異なる手段をもってする政治の継続にほかならない」

「アンチスレは本スレにおけるとは異なる手段をもってする禁書好きの継続にほかならない」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:33:48 ID:grjuY75b
そもそもドラえもんは基本ギャグ漫画だし…

おっと禁書レールガンもギャグだったか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:39:14 ID:wtbg9AVS
>>966
いや嫌いだ
それは簡単に言えば戦争と政治は同一延長上にあるという考え方だが個人における攻撃意思の定義とはまた別だろう
戦争に限らず外交に例えるなら敵の暗号を読むために敵の文化や考え方をよく読みこむってところだし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:42:50 ID:oEXmlLbE
禁書も信者も嫌い
だがそれらを馬鹿にして楽しむのは好き
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:46:58 ID:Obq/XJqj
アンチは少数派だから徹底的に蔑んでバカにしてもいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:49:18 ID:SWxqmRiM
小学校から仲のいい友達がいたけど最近、かなりの禁書オタクになって
周りからのあだ名がインデックスさんでちょっと引いたわ
もうアイツとはまったく喋ってないな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:51:34 ID:/ihD4Ddi
>>966
最初は期待してたんだけどな、なんかやたらよく見るし面白いのかなって
中身見たら正直過去に例を見ないほど酷かったからビックリしたが
このスレの意見と悉く一致して安心したよw
一通り読んだが根底にある違和感は全編通じて健在だったから
作者の成長だとかじゃなくもっと根本的な問題があるんだろうな
そこを克服したら化けるかも知れないが今のファンには物足りなくなるんだろうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:57:11 ID:wtbg9AVS
>>970
さすが禁書信者なだけはあるな
それは例えるならば中国の人口から鑑みるに反日教育が正しいものである、と言っているわけだが
多ければ正義ならば数の暴力という批判的な語句なんてあっさりと消されてしまうだろうに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:21:28 ID:wtbg9AVS
ってかふと思い出したがローマ正教がオルソラ殺そうとする話こそ多いほうが正義ってのを上条がつぶす話だったじゃないか
原典を無視してまで攻撃しようとは本当に>>970は禁書が好きなのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:27:07 ID:sz4L+Rof
>>974
そこまで理解力があったら信者にはならんさw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:27:00 ID:tkEo9h0f
>>751
上条「能力が使えない上、世間から見捨てられてる?だからなんだよ!俺だってレベルゼロの落ちこぼれだよ!」
無能「いや、お前幻想殺しあるだろ。その上、日常でもクラスの人気者のリア充」

スーパーマン「空を飛べないからどうしたんだよ!俺だって空飛べねえ窓際新聞記者だよ!」
無能「いや、お前空飛べるだろ。その上クラークケントとしてもピュリッツァー賞ジャーナリストだろ」


これくらいの感じだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:38:25 ID:4ItQpHR8
>>976
黒子   金庫から金盗み放題
初春   自分の銀行口座に金振込みまくり
美琴   自販機からジュース盗み放題
一通   無敵の殺し屋

上条   ・・・まじめに働くか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:50:06 ID:MuuNjcF9
>>974
革命烈士=ID:Obq/XJqjなら
>俺は電磁砲派だから、禁書が否定されても問題ないし
だからいいんじゃないの?w
元々自爆は彼の持ち芸みたいだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:44:51 ID:wtbg9AVS
>>978
それは一応ちょっとは考えたんだ
民主信者だからあえて中国のたとえを持ってきたってのもあることはある
だが禁書のストーリーを馬鹿にするのと禁書と矛盾するってのは別問題だと思うんだよ
あくまで弔電は禁書の上に成り立っているんだし、ストーリーがクソってのはともかく作者の書いたことそのものを否定するってのは弔電が根っこから腐ってると認めるようなもんなんだが
せめて弔電だけでもかばいきろうとする気概は見せて欲しいところだった
根性なしめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:04:28 ID:MuuNjcF9
次スレ立ててくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:18:25 ID:MuuNjcF9
次スレ

【禁書目録】とある糞アニメのアンチスレ48【超電磁砲】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279760797/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:39:37 ID:wtbg9AVS
>>981

夜までには埋まるかな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:21:11 ID:grjuY75b
>>979
まあなんだ
禁書のことに関して叩くのは良いのだけど、民主信者だの中国がどうだのといった方向はなるべく使わないでくれるとありがたいな
別の方向でスレが荒れる原因になっちゃうしね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:38:05 ID:wtbg9AVS
>>983
抽象的な概念の話を持ってきても分かりづらいしとっさに思いついたにしては悪くない例えだと思ったんだが
まぁ普段から振るようなことはしてないしするつもりもないから許してくれ
あくまで禁書及びその信者アンチスレってのは分かってるつもり
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:05:35 ID:1ckPOEaD
一方通行結構好きだったんだけどなあ・・・
20巻まじないわ・・
986革命烈士 ◆Ecz22rKivI :2010/07/22(木) 14:48:24 ID:V1zheJm/
20巻の内容教えて。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:52:46 ID:oEXmlLbE
一方通行とか5巻の時点でただのゴミって事がわかるだろ
3巻のまま能力持ったカスなチンピラ路線でかき回すならまだよかったのに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:54:00 ID:wtbg9AVS
>>986
その前に>>946に答えてからな
あとsageのマナー相変わらず守れないのな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:07:01 ID:cRXp6dot
キャラクター人気さえ獲得できれば、
ストーリーと設定が破綻、矛盾してても売れるといういい例だな。

サルに見せるつもりで本は書けって一万円札になった人が言ってたよね。
ライトノベルなんてオタクしか買わないからこれくらいのレベルで
ちょうどいいんじゃないの?
難しい小説なんて、アニメしか見ないオタクには理解できないと思うよ。

一応信者なんだけど、ここの意見はもっともだな。
ある程度の矛盾、破綻を脳内補完できる人間じゃなかったら、
俺もアンチになってたわw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:18:45 ID:Y160xZOE
文章力も最低レベルなので、決して読みやすいわけではない。
サルには分かるまい。
信者も理解してはいないだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:21:26 ID:oEXmlLbE
脳内で補完しないといけない部分が多すぎて
みな自分に都合のいい禁書を読んでる
これがパーソナルリアリティとかっていうやつなのかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:22:25 ID:wtbg9AVS
>>989
お前さん>>731で言われたようなタイプか
信者以外からすると他の作品スレとかへの突撃型信者ってうざいからなぁ
しかしなんでまたアンチスレにカキコまでwwww
いや>>1の※ここでは禁書&超電磁砲は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
ってのは分かってるみたいだし文句があるわけではないんだが気になっったんで
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:58:25 ID:cRXp6dot
>>993共感できる意見が多かったからさ。
上条の脳内正義での説教の気持ち悪さも同意w
でも、中学、高校生の思考なんてこんなもんだよなって、
昔を思い出すと俺はある程度納得できる。
上条の青臭い説教を気持ち悪いって思うのは、
気持ち悪いと思う人が成人してるからじゃないかな?

主な読者層は10台だろうし、
理想論大好きな正義少年は上条に共感できるんじゃないかな。
作品の完成度はともかく、
未成熟な等身大の子供をキチンと表現してると俺は思うよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:03:41 ID:Y160xZOE
>中学、高校生の思考なんてこんなもんだよなって、
>昔を思い出すと俺はある程度納得できる。

たいていの中高生は、もっと大人びてるよ。
馬鹿にしなさんな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:05:46 ID:Y160xZOE
出来の悪い中高生の妄想がそのまま実現するからリアリティも生まれず、気持ち悪いのです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:18:54 ID:wtbg9AVS
>>994>>995
だからある程度、って書いているんだろう
ただ俺が高校生のとき一巻読んで引いたからさすがに高校生にもなって違和感覚えないってのはかわいそうな脳みそ持ってるんだろうけど
でも「ケツ振って誘ってんのかァ?」とか教育にも良くないから(ってか影響受けてそんな喋り方をしそうなのも居るし)高校生が反面教師として扱うくらいでおいて欲しい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:43:23 ID:rPk6hIJl
相変わらず知恵袋は酷い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:59:06 ID:grjuY75b
>>993
理想論を貫く主人公ってのは俺は大好きなんだけど上条はまんま厨房の考えるなんちゃって理想論キャラなんだよな
理想を貫くために努力してるわけでもなく、考えなしに突っ込んで何故か解決っていうただのご都合キャラになってる
非常に薄っぺらいんだよね

こういう理想論を貫くキャラってのは、理想を貫くための苦悩とか現実とのギャップとかを乗り越えて魅力が出るのに
そういうのがまったく無いんだもの
理想論キャラってよりかは厨房が考えたご都合キャラでしかない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:09:48 ID:glBV/qU/
>>731
>楽しんではいるけど一部否定的って普通のファン
そんなの存在するのか?
こんな突っ込みどころだらけなラノベもどきを楽しめてる時点で普通とは言えない気が。

てか>>956>>957ヤバイな・・・
キチガイサヨクなのか知らんが、正常な人間ならとてもじゃないがこんなこと言えないぞ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:11:10 ID:x88Vguao
1000なら麦野は本当はやりたくなかったんだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。