うたわれるもの 戦記巻ノ百三十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
信じる道の先に待つのは、希望の光なのか……

=======================重要=======================
☆youtubeニコ動&ファイル交換ソフトの話題は厳禁!
 ・youtubeニコ動の話題はYouTube板で http://pc11.2ch.net/streaming/
 ・ファイル交換の話題はDownload板で http://tmp7.2ch.net/download/
 ・人に勧めない、話題を持ちださない、話を振る奴に触らない
☆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
☆荒し、煽りは徹底的に放置。
☆次スレは>>980がスレ立て宣言後に立てること。立てられない時は代わりを指名。
☆テンプレは>>2-11を参照。
==================================================

◆公式サイト
ttp://www.imagicatv.jp/content/utaware/
◆OVA公式サイト
ttp://aquaplus.jp/ova_uta/
◆PS2版公式サイト
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/index.html
◆PSP版公式サイト
ttp://aquaplus.jp/psp_uta/
◆まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/utaware/
◆プロモ配信サイト
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/free/aquaplus/utaware/
vap特設ページ(Flash)
ttp://www.vap.co.jp/utaware/

◆前スレ
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十九
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1257715461/
◆アンチスレ
(アンチスレはdat落ち&もう需要なし)
◆らじおスレ
【小山】 うたわれるものらじおスレ 105【柚木】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1203433924/

◆WEBラジオ「エルルゥの小部屋 IN うたわれるもの」
パーソナリティ:柚木涼香さん(エルルゥ役)
木曜日に隔週配信
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_178.html
ttp://www.onsen.ag/program/eruru/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:55:11 ID:vLK1roOt
◆スタッフ
原作:AQUAPLUS
監督:小林智樹
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン/総作画監督:中田正彦
プロップデザイン:深沢幸司
美術監督:加藤賢司
色彩設計:大関たつ枝
撮影監督:水谷貴哉
音響監督:明田川進
アニメーション制作:OLM TEAM IWASA
アニメーションプロデューサー:岩佐がく
製作:うたわれるもの製作委員会

◆キャスト
ハクオロ : 小山力也         エルルゥ/ミコト : 柚木涼香
オボロ : 桐井大介          アルルゥ : 沢城みゆき
テオロ : 石川ひろあき        トゥスクル : 京田尚子
ベナウィ : 浪川大輔         ユズハ : 中原麻衣
クロウ : 小山剛志           ドリィ/グラァ/ハウエンクア : 渡辺明乃
ヌワンギ : 吉野裕行         トウカ : 三宅華也
ササンテ/インカラ : 大川透     ソポク : 雪野五月
ワーベ : 大木民夫          ウルトリィ : 大原さやか
ムント : 白熊寛嗣           カミュ/ムツミ : 釘宮理恵
チキナロ : 太田哲治            カルラ : 田中敦子
ニウェ:秋元羊介            オリカカン : 小形満
ゲンジマル : 飯塚昭三        クーヤ : 富坂晶
デリホウライ : 加藤将之       スオンカス : 近藤孝行
ヒエン : 野島裕史            サクヤ : 水橋かおり
カンホルダリ : 最上嗣生       ポナホイ : 近藤孝行
ディー : 池田秀一           ムックル:背の高い彼(下山吉光)

◆原作スレ
うたわれるもの-散りゆく者への子守唄- 其之拾肆(ギャルゲー板)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1244921728/l50
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.18(家ゲーSRPG板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177722672/
〜うたわれるもの 攻略スレ〜 其の参(家ゲーRPG攻略板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1163204738/
【PS2】うたわれるもの【アニメ化】 (女向ゲー一般板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1144264597/

◆キャラ萌えスレまとめ
http://www14.atwiki.jp/utaware/pages/14.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:56:33 ID:vLK1roOt
◆FAQ
Q 結局○○ってなんだったの?
A もう一度よく見直すか、ネタバレスレに行けば分かるかもしれません。

Q これ原作エロゲ?
A はい。SRPG+ADV形式のエロゲです。

Q ということはアルルゥにもエロシーンがあるんですね(*´д`*)ハァハァ
A ねーよ。妄想で補完してください。あなたが書いてうpすると神になれます。

Q あのかわいい双子は男の子?女の子?
A あんなかわいい子が女の子なわけな(ry 男の子でもいいじゃない・・・

Q これ何クール?
A 2クール(全26話)です。26クールというネタはそろそろやめとけ

Q 14話の作画崩れひどくね?
A ベルカ方式というやつです。動きを重視する作画監督の癖で、崩れではありません。

Q 原作やりたいんだけど?
A PS2版がアクアプラスより発売中(「サモンナイト」のフライトプラン共同開発)です。
  原作はDVD版とCD版がありますが、DVD版では難易度選択、称号があります。

Q うたわれるものらじおの音泉での現在公開分以前のを聞きたい。
A CDが発売されているので買ってね。
   ※音泉うpは命に関るぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:59:14 ID:vLK1roOt
◆「うたわれるもの」OVA版、Blu-ray DiscとDVDで発売
□全3巻。BD第1巻は7,980円。DVDの初回限定版も7,980円。DVD通常版は5,880円。6月5日より順次発売

◆発売中商品

◆BD-BOX『うたわれるもの』
□全26話+全DVD特典映像収録 価格52,500円

◆CD
・OPテーマ「夢想歌」/Suara 1,200円 ・EDテーマ「まどろみの輪廻」/河井英里 1,200円
・オリジナルドラマCD1〜トゥスクルの皇后〜 3,000円
・Suara 2nd album 「夢路」 3,000円(SACD版は3,200円)
  ●Suara公式サイト  ttp://www.fixrecords.com/suara/
・TVアニメ 「うたわれるもの」音楽集(オリジナルサウンドトラック)3,400円
・PS2版「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」オリジナルサウンドトラック 2,500円
・オリジナルドラマCD2〜トゥスクルの内乱〜  3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.1 CD+CD-ROM 3,000円
  ●初登場オリコンデイリー第七位、Amazon.co.jp予約・実売・注目度第一位
・オリジナルドラマCD3〜トゥスクルの財宝〜 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.2 3,000円
・「真うたわれるもののテーマ/ひげ独身のテーマ」/小山剛志 1,200円
  ●初登場オリコンデイリー第十位、ウィークリー第十六位! カウントダウンTV登場! カラオケ配信決定!
・オリジナルドラマCD4−魁!うたわれ学園 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.3 3,000円
・ラジオCD「うたわれるものらじお」Vol.4 3,000円

◆DVD『うたわれるもの』
□DVD  全八巻/第一巻・第八巻のみ9,240円、他各8,190円  
□DVD-BOX 
 全四巻 / 各18,900円 / DVD-BOX特典ディスク付
   <特典ディスク収録内容>
    ・新作ショートアニメ (TVでは描かれなかったコミカルなエピソード)
    ・解説ムービー (「うたわれるもの」の世界観を解説)
    ・エクストラトレーラー (オンエア版予告とは別のナレーション付トレーラー)
  章之一 : 発売中 / 1〜7話(第一巻+第二巻) /「うたわれるもの余録 其之一(絆)」付
  章之二 : 発売中 / 8〜13話(第三巻+第四巻) /「うたわれるもの余録 其之二(目撃)」付
  章之三 : 発売中 / 14〜19話(第五巻+第六巻)/「うたわれるもの余録 其之三(こわされるもの)」付
  章之四 : 発売中 / 20〜26話(第七巻+第八巻)/「うたわれるもの余録 其之四(禍日神)」付

◆漫画うたわれるもの
・電撃マ王にて連載中(漫画:みなくちたかし)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:00:40 ID:vLK1roOt
◆発売中グッズ
・PS2ソフト「うたわれるもの-散りゆく者への子守唄」8,190円
  ●Amazon.co.jp、2006年ゲーム部門売り上げ第四位
・うたわれるものコミックアンソロジー 特別編(絵:結城心一ほか) 890円
・うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 公式ガイドブック ファミ通書籍編集部 1,365円
・音声入り目覚まし時計 7,140円  ・湯のみセット 1575円  ・クリアファイル 368円
・テレカ台紙2枚セット 2,500円(非課税)  ・ストラップ 893円  ・クリアシール(4種) 各210円
・手ぬぐい 840円  ・ピンズ(12種類) 各367円
・コトブキヤ 1/8スケールフィギュア エルルゥ アルルゥ 4,410円  ウルトリィ カミュ 6,090円(←New!)
・コトブキヤ ワンコインフィギュア 525円(シークレットはユズハ)
・うたわれるものコミックス第1〜2巻(絵:島草あろう) 578円
・うたわれるものTVアニメ公式ファンブック ジャイブ編集部 2,499円
・Tシャツ(5種類) 各3,045円  ・エルルゥ等身大ビッグタオル 5,045円
・エルルゥマルチ缶 945円  ・トートバック(2種類) 各1,575円
・名刺ケース(2種類) 各1,050円  ・マグカップ(4種類) 各840円
・うたわれるものコミックアンソロジー -散りゆくものへの子守唄- 第一巻〜四巻(絵:結城心一ほか) 890円
・エルルゥ、アルルゥ耳、尻尾セット 5,985円  ・エルルゥ、アルルゥ衣装 各42,000円
・うたわれるものデスクトップキャラクターズ 初回版5,229円(ゲスト:浪川大輔 初回版歌:小山剛志)
・エルルゥ&アルルゥ リバーシブル抱き枕 9,500円(カバーのみ7,800円)

◆イベント限定グッズ(コミックマーケット71)→後に通常販売
・箱根のみなさんTシャツ(揮毫:小山力也) 3,045円
・トウカうっかりオイデゲー扇子 1,800円

◆うたわれるものらじお&Radio ToHeart2合同公開録音限定グッズ →DVDは完全受注販売(終了)
・合同イベント記念パンフレット 1,200円(会場限定)
・うたわれるもの/ToHeart2フォーク・スプーンセット 1,000円
・生まれたてのひげ独身Tシャツ(揮毫:小山剛志) 2,900円
・「うたわれるもの」モロロ饅頭 1,500円
・「うたわれるもの」声優サイン入りクッション 3,000円
・うたわれるもの戦闘Tシャツ 2,900円  ・うたわれるもの卓上タイル時計 2,000円
・うたわれるものらじお&RadioToHeart2合同公開録音記録DVD 2,800円(チケットサイトクラック被害者は半額)
・うたわれるものらじおメモリアルブック〜ふたりの旅路〜  2,500円
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:05:19 ID:tO51S2ta
ウィツァルネミテアのソフビフィギュアが欲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:19:56 ID:0E4xX6KV
>・「うたわれるもの」モロロ饅頭 1,500円
こんなアイテム発売されてたのかw
食ってみたいw

そして今更ながらブルーレイBOXの価格の高さに驚きMAP
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:16:45 ID:cK68CYwF
エルルゥかわいいよエルルゥ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:23:34 ID:UKBv5+Vl
BDBOXを買おう!

再生環境無いからPS3も買おう!

ブラウン管も卒業して液晶を買おう!


IYHスパイラルを初めて体験してしまったのがうたわれBDBOX
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:27:07 ID:mkZ+46Fa
>>1

OVAのプロモを見て来たけど、絵柄変わり過ぎだろ
なんであんなんにしちゃったんだよ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:29:12 ID:6ywcsbzv
絵柄に関してはあれこそ原作本来に近いと言う意見もある
「なんであんなになっちゃったんだよ」という事に関しては
TV版のスタッフがTtTを作っている最中だったので今のとこになった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:40:01 ID:mkZ+46Fa
そんな経緯があるのか
なんか出る度に、どんどん萌えっぽい感じで
デフォルメされていっちゃってるような気がするなあ
元からそうしたかったのに出来なかった、って話なんだろうけど
やっぱTVバージョンぐらいがいいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:02:49 ID:4viGWk64
いい加減OVAの絵の話はNGでいいと思うんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:34:04 ID:mpSeq+3o
>>12
まあ慣れの問題かもな
TV版の方だって発表された当事は「絵がちげぇぇぇ!」って言われてたもんさ
先にOVA版の絵でやってて今のOVAがTV版の絵だったら同じようなことになっていただろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:35:30 ID:1c2PpZoD
お前が勝手にNGしとけばいいと思うんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:47:35 ID:loGM2xg5
ラジオ終わったんか

知らんかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:28:38 ID:+vsD7JpT
>>12
萌えっぽいって・・・もともとエロゲだろうがああああああああああああああああああ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:46:39 ID:EAnSn2yC
ベルカ式やマルルゥ作画より頑張ってるだろ・・・女キャラに関しては
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:53:08 ID:1YnxrXDO
マルルゥはある意味頑張ってただろw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:08:21 ID:4z/p/S83
頑張りの方向が違うだろマルルゥは
作画監督っつうもんはキャラデザ(中田)の再現をしてなんぼってもんだ
いきなり自己主張してびびったぞおりゃー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:37:59 ID:tWhLsUF4
マルルゥって何かわからない私に教えてください
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:07:25 ID:SrlOsauD
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:45:59 ID:LLY8ZldN
だが、それがいい。マルルゥはあの話にマッチングしすぎたんだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:46:58 ID:tWhLsUF4
こ、これがあばすとーの正体だったのか・・・エルルゥにそっくりだとは思ってたがw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:03:36 ID:ExhyQrWc
『僕だけの旅路』 小山剛志

これは一体・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:36:39 ID:HTKLmlOW
密林からOVA3巻を出荷したとのメールが来た
届くのは明日か明後日か
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:55:48 ID:2uKG9/lm
なんかもう3巻出回ってるぞ、店頭で予約してた人はいってらっしゃい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:10:55 ID:xZ9daBJ5
見たぞー
相変わらずゆるいノリだが色々笑った
ドリグラかわいいよドリグラ

アルルゥはもう声変わってんの慣れたが
なぜか今回あっちゃんも変わってたぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:55:09 ID:FjBncWYv
本編もピクチャードラマも最高だった
これで最後だなんて寂しすぎる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:26:36 ID:FibWu2y1
まだ発売三日前じゃないのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:27:39 ID:lzNm41gk
俺も尼からの発送メール来てたわ
尼なのに不思議!

OVA3個購入で応募出来るヤツの詳細って何だったのさ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:53:32 ID:ucQftFkJ
地方なのに尼から着てた
構成としてはOVA中、一番まとまってる印象
笑いあり萌えありちょいエロありかっこよさありオチあり

つか全部抜刀てw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:31:06 ID:oJ3QQsT1
>>31
サイン入り台本、イラスト色紙、サイン入りポスターの3コース
WチャンスでオリジナルTシャツ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:23:11 ID:t3efE3nq
相変わらずBDでも白いモヤがかかってるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:55:14 ID:Lv8t6QDf
OVAは面白かったがピクチャードラマは正直残念な出来だ
内容はありきたりでテンプレレベルのシナリオだし見所となるような絵も無かったし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:00:00 ID:HLJftSze
個人的にはハクオロさんがむかれてる絵は見所だと思ったが。
テンプレでもお約束でも面白ければいいよ
自分はどっちかーてーとOVAのほうが残念な出来だったがな
1、2巻よりマシだけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:35:53 ID:oJ3QQsT1
>>34
DVDしか買ってないからBDのことは分からないが、モヤはないが
暗闇のシーンは何をやっているかさっぱりだった
あと、トウカの下着ははっきり見えた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:45:31 ID:mjoYVnCY
オボロとアルルゥ好きなのでDVD買おうと思うんですけど
やっぱりメインはトウカですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:28:56 ID:GdMJeela
ボロンボロンはいません
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:45:34 ID:yz90jord
>>34
主観だが1巻に比べたらかなり良くなってると思う
>>38
トウカとアルルゥがイチャイチャしてるのをオボロがストーカーする話だから合うんじゃね?
オボロはいつも通りだけど

うたわれもこれで終わりかぁ。新作こねえかなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:31:17 ID:WpZgE0Oe
>>40
OVA売れてないから無理だと思う・・・。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:11:37 ID:HRnoPPCs
もう終息したね。
小部屋のラジオCDが最後の関連商品になるかな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:40:48 ID:Ujm/mIis
トゥハートみたいに不動の信者層を持てるコンテンツではなかったということだよ
もともと小出しにして引っ張り続ける世界観じゃないしなうたわれは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:17:24 ID:MXJxrYI3
間が開きすぎて正直前回の内容とか覚えてない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:35:06 ID:/t8I7GQy
>>43
少数派ながらここにいるぞ!
・・・とはいえ、このまま歴史になるのも惜しいのう・・・

また葉っぱが危機に陥った時、中興の祖として復活したらいいなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:03:12 ID:yAhWMxCK
というか、アニメとの相乗効果が理想以上に化学変化起こしてPS2が大ヒットしたけど
PCゲー時代は売上も評判も並だったような
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:16:13 ID:bGSBMgxe
君は2002年の売上本数2位、2chエロゲ人気投票1位の作品を並と言うのかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:20:22 ID:FV6JLVxd
1位ってマジ?それ凄いね・・・いつの結果?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:21:04 ID:FV6JLVxd
あ、同じ2002年なのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:14:53 ID:/t8I7GQy
>>46
PC時代はのう、前作「誰彼」での戦略的大敗で
葉っぱそのものが存亡の危機だったんじゃよ。で、うたわれも
発売前は「Leafの遺骨」だの「さよならLeaf」だの「Leaf破滅への3カウント」だの「割れ物」だの
散々な前評判だったんじゃよ・・・蓋を開けてみれば中興の祖になった訳だが(ry

そういえばアニメ版の放映前の前評判ってどんなもんだったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:22:10 ID:yAhWMxCK
トウカの声が男なんだ、という意見はよく見たw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:19:20 ID:qG94fhtA
OVA見た、結構良い出来だったね、トウカ可愛かった。
相変わらずオボロはボロボロだったw扱い酷いよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:44:03 ID:WDwWm2/I
オボロボロボロ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:06:44 ID:kFHXRcpO
オボロなんて最初からボロかったんや
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:34:58 ID:AVVtyMpb
袖無いしな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:21:00 ID:KaJ9hwxf
これからは、ドラマCDで出して欲しいな。
うたわれ学園みたいなのは嫌だけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:21:40 ID:hA40gZmV
とりあえずOVAのスタッフの誰かがMan vs Wild見てることはわかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:06:47 ID:GPtUBCDi
うっかり侍は浅瀬に頭からつっこんだときに唯一の武器である小刀をうっかりなくしちゃったってことでいいんだよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:18:35 ID:1iG/5/ua
トウカ可愛すぎワロタ
でも声優無名すぎワロタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:15:15 ID:9I5lKZUD
華也ちゃん! オッパイ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:29:58 ID:j1xckBty
アクアプラスが起用するようなとこなんだし、
無名と見せかけて別名義の18禁で人気ってパターンじゃ...
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:50:34 ID:GLX2pEN6
アルルゥうまそうにイモ虫喰ってやがるw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:57:52 ID:um5JlIRB
美味いよいもむし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:26:22 ID:ZAoSo3ZN
芋虫でもウナギパイみたいに原型なくしてくれれば食える
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:49:09 ID:LzMRI5jd
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:58:18 ID:gg9Xf4V2
>>65
ホントだwww
すごいとっからパロってきたなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:14:09 ID:asRXljTP
>>65
一枚目は一応グロ注意って書けやー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:07:36 ID:uEjxsfBY
早くうたわれ2出さないとくたばりそうだけどなLeaf
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:37:38 ID:LvhNXmXu
うたわれOVAもう少し何とかできたんじゃないのかって思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:36:43 ID:GQjMw7SF
カルラさんの声おかしかったけどあれはあれでエロかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:43:45 ID:s9n+6tpO
食事中にハクオロが見回すとこのカルラの胸でかすぎだろ
ウルトがかわいいから余計に残念
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:41:36 ID:32WQuZrn
大は小を兼ねるのだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:55:31 ID:Tbam8fRx
食事のとき男女でわかれてたのにグラァだけ男側に座ってて可哀想だと思った
まあ人数的にかなり偏るからしかたなかったのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:50:26 ID:/iPMaFhG
>>65
一枚目はアルルゥか・・・
アルルゥうううううううううだめぇええええええええ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:14:12 ID:u4wj0iNS
ライオンキングの虫食うシーンは不覚にも美味そうだと思ってしまったが・・・これは・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:36:36 ID:x1ZGDO3z
OVAのアルルゥが野生児すぎるわ・・・
トウカは剣術はいいが、徒手空拳大した事無いのか
サバイバル技術もキャンプ技術程度はあるけど、実践はそんなにしたことないって程度か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:10:34 ID:vZUBLAGu
文明の利器が無い世界でよく武者修行の旅に出れたもんだ
サバイバル術は必須だろうに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:27:41 ID:N1PJ+ptI
>>68
もう期待してやるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:08:03 ID:qwkFqF6P
>>73
ツッコミ待ちか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:36:16 ID:SvRwZi94
うわぁぁあぁぁぁぁぁ
トウカ最高やうっかり侍最強や!
やっぱ乳なんかいらないんや!









でもカルラとウルトのおっぱい触りたいなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:55:46 ID:qc0bZtzD
>>57>>65
お前らもベア・グリルスを思い出したか
じゃあ、公式チャンネルから、元ネタそのものの動画だ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1234524963
マジでグロ注意
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:18:35 ID:sPkd0DZB
>>76
>徒手空拳大した事無いのか

余禄3巻でボロボロをボロボロを通り越してスプラッタにしたのにな。
余りの惨状に聖上は肉壊を見捨てて逃げ出したほどなのに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:52:20 ID:t5+xjFFR
>>82
あの事件はまさに「聖上(ゴルゴム)の仕業だ」だしのうw
ボロボロ哀れなり・・・w

でだ、うっかりさんは多分理性のリミッターが解除されると肉弾戦でも強いと思うんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:57:37 ID:UXu7FwFR
トウカは精神面が未熟なだけで武術面では十分達人だろう
エヴェンクルガの英才教育をしっかりこなしてたんだから

性教育は居眠りしてたんだっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:56:26 ID:X/i/ka+e
>>84 いや、性教育はサボってひたすら剣の腕を磨いていたそうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:33:21 ID:969JRBIj
ぶっちゃけカルラ1人で突撃させれば十分だよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:23:59 ID:QChWXMoH
カルラは防御力がないのだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:24:01 ID:sMUCLaNF
カルラは周囲から矢を射続ければそのうち自滅しそうなんで
素早いオボロやトウカのサポートが必要じゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:17:42 ID:PqysjGgH
カルラ3人組と戦ったとき、両腕ぶっさされてたよね?
なぜ、2人はあそこで、剣を抜いたのか?

そのままぶっさせよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:48:18 ID:PR+DUnyS
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:55:17 ID:QChWXMoH
よくわからないけど流しますね















 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:45:54 ID:D+LLT8II
一番可愛いのはサクヤだと思うんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:54:27 ID:kV2yyceR
クッチャ・ケッチャの技術はもの凄いよ。

カルラがあの剣を持って飛んだり跳ねたりしても
微動だにしない吊り橋を造ったんだからな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:50:46 ID:bYzMh4zS
剣持ったカルラをのせて走るウォプタルすげぇ、という結論に至ったはず
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:43:52 ID:jf5KMELY
そうかOVAは乳首券が発行されてるんだったな。
見はじめて初っ端だったから面食らったわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:33:56 ID:jf5KMELY
と思ったら3巻にはエロないのか。よこしまな目的で見てたわけじゃないが少し残念だ。
ち、違うからね!トウカの乳首が見れなくてがっかりしてるとかそんなんじゃないんだからね!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:47:57 ID:bzqIRJZS
仮面の裏が痒くなったらどうするんだろう?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:02:13 ID:W+JF81Nl
火であぶる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:05:20 ID:9meG5EVo
浪川さんに続いて、力也さん、大原さんとBASARAに出るんだね
他のうたわれキャストも出てくれたら良いのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 05:13:42 ID:CXaCX+PM
あんな腐女子ゲーなんかどうでもいいわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:33:33 ID:8hrA+qP2
由緒ある神社の絵馬にホモ絵とか堂々飾る奴らだからな
キチしかいない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:34:35 ID:MDh2IV9m
BASARAの浪川ってベナウィ声じゃなくてムサシ・ロック声だしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:37:23 ID:q112pEWa
役も武蔵だしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:47:51 ID:D+qBBQ6+
うおっまぶし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:06:25 ID:jwJUh7HO
なんで別のアニメディスってんの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:13:46 ID:GtytH2yA
今更ながら初めて通しで見た
細かい地理とか神様事情はさっぱりだったけど凄い面白かった
最後ハクオロ大勝利wwするかと思ったら、そんな事無かったしww
とどめにユズハが石になってるし
さりげなく容赦なかったorz
ゲンジマルとクーヤにも容赦なかったけど
ハクオロの過去の細かい所が分からなかったけど、ゲームやればはっきりするのかな
PS2版持ってるけど積んだまま本体壊れてるんだよね
PSP版も買うべきか迷うな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:07:13 ID:8L1Qu39q
実は○○が××で△△という秘密があってだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 14:15:41 ID:D426Hrrm
実は双子が男性で男色という秘密があってだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:12:06 ID:RK+5R4H8
富坂って復帰したんだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:32:40 ID:zHVHWlv9
誤解されてるようだが別に引退はしてないからな
田舎に引っ込んだだけで
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:16:18 ID:eFvF5e1l
「オボロ、出るぞ!」
「イかせてくれ! 兄者!」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:32:54 ID:ZGi8tiAH
腐女子氏ね
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:47:13 ID:yT5JVp3k
TVアニメ版買おうと思っているんだけど、DVDとBDどっち買えばいいの?
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:02 ID:pGj6/0O3
さっさと両方買ってこいよノロマ
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:15 ID:hW8oLpkr
BD見れる環境ならBDを
BDが見れずDVD見れる環境ならDVDを買えばいいだろう
どっちも見られない環境なら根本的問題に立ち向かえ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:21 ID:sL4nfLbq
>>114はオボロで>>115はベナウィっぽい
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:23 ID:v38rCC9V
しかしOVAに関してはBDに旨み無しなんで注意ですぜ
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:06 ID:SEl9gDYE
商人に精力剤みたいなのもらうシーンがあるけど
エロ有りの原作ってそれを使ってヤるとかあるの?
貰うところがあるんだからあるよね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:06:01 ID:u32iylH1
>>114
さすがにそんな余裕はない

>>115
時期的にBDだから高画質って事はないですよね
BDにしておこう。ドライブないけどw

>>117
クロウっぽい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:17:27 ID:Ddce825S
うたわれは元々HD製作。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:38:45 ID:2DGVUa+u
>>120
そうなのかー
よし、これでBD買う決意がついた。ありがとう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:24:15 ID:yyfZJamq
OVAはHD製作なのか?SD?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:51:50 ID:Qatk1j0L
14話で酒を飲みながら戦うカルラの乳首が立ってたけど、あれは作画の問題なのか
それとも興奮してビンビンなのかどっち?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:14:35 ID:9JL7G1bf
>>123
ハクオロが立たせたに決まってんだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:47:11 ID:jkT22cmV
正直、うたわれのBDは2年ぐらい前発売だけど、
現状で一番クッキリだと思う。けいおんやレールガンより綺麗かも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 04:41:12 ID:CABSQVEp
そんなに綺麗なのか買わないけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:08:32 ID:SlnE2Vpn
ルカ・ブライトみたいなのが敵国の皇子だったら終わってた
同盟組んで歯向かうとか一番嫌いだったでしょこの人
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:29:07 ID:B6yE2A9F
先週うたわれアニメを全話見たけど面白かったよ
ただ、気に入らなかった点がいくつかある

・全体的に話がシリアスで息抜きのギャグが原作に比べ激減
・エルルゥだけが贔屓されすぎ
・エルルゥ以外の女の子が空気(アルルゥがハクオロに甘えるシーンがほとんどないorz)
・原作のようにハクオロさんがカルラに逆レイプされない
・原作のようにハクオロさんがトウカに逆レイプされない
・原作のようにハクオロさんがカミュに逆レイプされない
・ハクオロさんが原作に比べシリアスで渋い、お茶目分大幅カット
・ユズハが終始空気な上、ハクオロの子供を産まないまま死亡(スタッフ鬼畜すぎ!)
・最後のシーン。あれだと原作と違ってハクオロが帰ってきたように見えなくて後味悪い


ホント惜しいな
尺の都合もあるだろうけど、もう少し何とかなっただろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:31:35 ID:B6yE2A9F
アニメ版のユズハに関しては
「あの子、何のために生まれてきたの?」って感じ
ハクオロの子供を産ませなかった事に関しては流石にアニメスタッフを擁護できない
ユズハのアニメでの扱いには憤りを覚える
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:40:56 ID:dFb0sA8V
ただ、生ませるとなるとそれはそれで
「いつ仕込んだんだよwww」
的な流れになっちゃいそうだからなあ、アニメだと…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:25:44 ID:ey/CFgGw
え?原作ってハクオロ帰ってくるの?
萎えまくるんだけど・・・
死んだ仲間が生き返るアニメは例外なく糞の法則にあてはまっちゃう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:03:49 ID:2i1v1nhg
>>131
いや、そもそもハクオロさん死んでないからw

しかし、アニメはユズハが子供生まずに死んじゃうのは俺もうーんだったなぁ
オボロの子供に世界を見せに旅立つシーンが結構好きだったから残念。
最愛の妹が死んで兄者も居ないオボロの心の支えになるのがユズハの子供なんだろうなぁと思ったから

も一回原作に忠実にアニメ化してほしいな
子供仕込むシーンはいやらしく描写しないなら放送できるかも
PS2版見たいに導入部分だけでもいいし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:20:03 ID:EfulLm8P
leafにはもうそんな金はありません
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:08:35 ID:MIyUXO1A
>>128

・全体的に話がシリアスで息抜きのギャグが原作に比べ激減
・エルルゥだけが贔屓されすぎ
・エルルゥ以外の女の子が空気
・ハクオロさんが原作に比べシリアスで渋い、お茶目分大幅カット

ファンブックなんかに書いてあるが、これらは製作が意図してやったこと
2クールの尺で話がとっ散らからないようにするための策
補完はDVD特典アニメやOVAでするべし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:35:47 ID:dFb0sA8V
>死んだ仲間が生き返るアニメ

アルルゥって、ザックリやられたあれは死んだんだっけ?瀕死だっけ?
もう忘れてもうた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:39:38 ID:TDUdkuCZ
テオロさんソポク姐さんって生き返ったっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:06:13 ID:m5/3F3uv
ハクオロさんのお茶目っぷりは「オボロ防壁」や「変形合体!」「接着合体!」とかでもよーく分かるさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:25:27 ID:jGOl1vb/
>>128
テレビアニメでモロやるのなんか放送できるわけねえだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:44:09 ID:610F4cds
>>128
まぁぶっちゃけ「仮面の男と辺境の娘のちょっと切ない恋愛物語&戦記もの」に特化したからのう
原作との関係は三国志と三国志演義の関係かと。そんなアニメ版は大好きな訳だがw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:53:41 ID:oPaNbtTz
モロが許されるのはもののけ姫だけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:14:16 ID:HhRE+aSU
アニメうたわれのすごく偏った作り方(エルルゥ贔屓、エルルゥ以外空気、全編シリアス)は尺の都合って言うけど
ここでこんな話入れるくらいなら原作のあの話入れろよ!と何度も思ったな
またエルルゥかよ!もうエルルゥはいいよ・・・アルルゥやユズハを出してやってくれ!と何度も思った
だいたい尺の都合って言うが、ユズハの赤ん坊の話を削る理由にはならねーだろ
無理だと思うけど原作に沿った内容でTVアニメ版を作り直してほしいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:23:10 ID:Y/gI/nzz
別に当時もしょうがないで済んでた話を今もって来てどうすんねん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:42:37 ID:HhRE+aSU
>>142
しょうがないで済ますのも勝手だし、愚痴言うのも別に勝手だろ
それに俺は最近見たから愚痴言いたくなるもんだ
ユズハ関係はマジでアニメは駄目すぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:45:44 ID:oPaNbtTz
ユズハの子ありにすると大封印でのハクオロとエルルゥのシーンが白けたものになるだろうな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:06:28 ID:2zz0U1qc
>>143
判った、NGするからコテつけといてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:37:49 ID:Y/gI/nzz
>>143
どーせその辺の動画サイトで落として見てんだろ
それにいくら今グチ言おうが四年も前のことだぞ?
お前の行動が如何に意味の無いことか少し考えればわかるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:40:36 ID:GQSKeHQk
今日から夏休みだから変なのが来るのはまあそういうことなんだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:43:32 ID:PDNtT8l6
ここで14話の作画に文句をつける人登場
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:44:46 ID:FIhOnntT
>>148 自分的には14話の作画はアリだと思うが。敵をなぎ倒していくクロウ
がカッコイイし、カルラのチート級の強さがよく分かるし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:17:54 ID:fdFGEYNb
斜め上なレスが来た
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:28:19 ID:bpmS8ogC
いや、全文同意だな
14話はすばらしい。そういうことだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:40:35 ID:mJaAQgg0
ああいう自己主張の強い作画監督は賛否両論だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:00:16 ID:sulmmvTL
夏か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:50:02 ID:l9Ttdt7X
あぁOVAの特典応募しねーと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:10:50 ID:upV8+bhL
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:04:44 ID:S8tEQBv1
http://yuzuru.2ch.net/
(゚ω゚)?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:58:23 ID:yeTU7W2i
この速度なら・・・


ぬるぽ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:46:00 ID:D8n240Ek
ガッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:45:01 ID:xaDjUR/h
フィギュアってもう出ないのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:07:47 ID:HcsGzTG/
160
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:36:10 ID:U5xJU+v3
この間出たラジオCDでうたわれ関係全部終わり?

漫画は読んでないけどまだ続いてるのかね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:51:12 ID:8kmxCWd4
うん終わり。あとLeafの格闘ゲームあるけどあれはどうなったんだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:04:12 ID:TxX4vRRm
やっぱりそうなのか
寂しくなるな…

やっぱり続編が出るしかないなぁ
レスどうもです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:50:51 ID:WQWRHdM6
ところでアニメ版はどういうジャンルになるの
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:01:02 ID:oQq+Z2xV

架空戦記大河もの、ってとこじゃないか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:21:36 ID:4cdmUi1t
うたわれるものはOVAしか知らないけれど、
ギルティギアのパクリにしか見えなかったね。
未来の世界観や主人公が忌むべき存在というところが。
しかしギルティギアのほうはOVAになってくれないものかね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:29:08 ID:GuaTzkFD
それはうたわれのOVAがパクリっぽかったってこと?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:35:21 ID:4cdmUi1t
多分全部だ
うたわれるものとギルティギアの両方を知っている奴は
それに気付く
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:45:01 ID:GuaTzkFD
じゃあそのギルティギアっていうやつ見てみますね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:49:57 ID:GuaTzkFD
見るじゃなく調べるでした
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:53:27 ID:4cdmUi1t
実際そのゲームやってみないと多分分からないと思うぞ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:54:58 ID:GuaTzkFD
残念です

しゅん、、、。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:55:43 ID:gORDh0Aw
ゲーム「しか」知らないとそう見えるだろうね
実際はもう使い古されたネタでGGがオリジナルみたいな恥ずかしい事まともじゃ言えないけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:00:19 ID:TMga4rwt
そうですかいろいろありがとうございました!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:06:32 ID:TMga4rwt
自分は今は乙です!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:18:01 ID:jwOSoMIG
「オボロ、出るぞ!」
「イかせてくれ! 兄者!」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:49:50 ID:DV3y7w6Y
もうそれはいいから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:58:45 ID:9u7V42D6
「イきやすぜ大将!」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:58:09 ID:rEbrLfrC
OVA3本購入特典の応募忘れてた
おぼろのせいだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:49:50 ID:SCQD9ekf
OVA見たが、画風が古臭いな
自分の色出すのはいいが、TVより下に見えちゃマズイだろ(´д`)
桂憲一郎ってマクロス7しかしらんが・・・やっぱ古いんだなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:06:35 ID:ICiA1Hec
日記はチラ裏
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:57:33 ID:U5TCA0Nx
180のことなら日記じゃなくて感想だろ
自分も同意見だな
でも桂については古い以前の問題じゃね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:36:25 ID:c5fRwnUW
俺としてはOVAの方が原作に近い感じがして好きだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:22:27 ID:08S9ekhm
誰か当時の実況スレorちゃっとちゃんねるの過去ログ持ってませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:03:49 ID:pX3bkOEz
U局合同なので関東の実況はカオスになってたような…
関西のURLならこことかhttp://anikan.tv/index.php?2chdat_1-500
●持ってるからURLか話数指定してくれればdatに変換するけど

チャットちゃんねるの大手保管庫は死んじゃってるね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:25:06 ID:08S9ekhm
レスありがとう
ちゃっとちゃんねるの保管庫復活したようです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:28:18 ID:o4DAS1Vm
桂は本人に作画監督やらせないとダメだろう
クレジット見てもOPしかやってないっぽいよね、あれ
監督とかやらせてる場合じゃない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:19:15 ID:1Cf58gRR
新情報が出てないかつい公式HPを見てしまう…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:43:02 ID:bC36uMWI
お前すげぇな 俺なんかごくたまにこのスレ覗くぐらいだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:40:07 ID:W3h5DeI1
寝る前とかふとした時にちょっと見ちゃうんだけど
結局何も変わってなくてガッカリする(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:04:00 ID:Nr9gcGBF
全巻購入の抽選のやつ発送まだだっけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:02:04 ID:vQYr3LDz
もうそろそろ来てもいいよね
誰か届いた人いないかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:52:54 ID:vrzVZ+ER
4話まで見たんだけどこれは何話ぐらいから面白くなる?
OVAが桂監督だから一応本編見てからOVA入ろうかなと思ってるんだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:17:21 ID:TcGz64TL
評判が一気に上がった感があったのは5話
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:19:12 ID:oRK2mjTz
5、6、7話は面白い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:14:33 ID:vJlyZRv/
5〜7話と10〜16話あたりが好きだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:42:51 ID:Vm9Ed14W
20話・・・ボソッ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:52:22 ID:c1n8WEFT
テオロさんと沢城嬢に泣かされた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:35:41 ID:flIVumHo
全話面白いだろ(
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:15:44 ID:ziBJK1lC
求めてる答えと違うけど
DVD-BOXにあるおまけのショートエピソードがオススメ
特にオボロ防壁が面白い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:33:43 ID:AJSP0pse
>>200
そういうのは本編を楽しめた人じゃなきゃ面白くもなんともないと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:27:59 ID:hW6bYZup
誰か2chのうたわれリアルタイム最終回の時の過去ログもってたらくれませんか?
すごい感動したんですけど当時リアルタイムで見てたアニメ実況民がどんな反応だったか
見たいんです
特にアルルの〔でも、お父さんいない・・〕からエルルの振り返って笑顔ってとこまでの反応を知りたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:14:49 ID:Pi2QcdSe
>>202
テレ玉、tvk、関西ABCのみ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/165566

関東最速のチバは実況最強クラスだったストパニとかぶったため、
うたわれの実況としては機能してなかった

関西の放送後に何が起こったかはこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3762084
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:30:07 ID:hW6bYZup
>>203
おお・・・最高だ
ありがとうございます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:24:11 ID:kL3B0hEq
OVAのキャラデが可愛い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:37:57 ID:RsOHFM21
OVAの公式サイト更新されてた
全巻購入のプレゼント発送開始したって
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:29:00 ID:wZDfkZWc
さっき届いたよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:35:45 ID:OdBO95ho
Tシャツ届いた!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:00:57 ID:QpNZUkEi
オレのとこにエルルゥTシャツ届いたよ 絵柄はエルルゥの小部屋CD第2巻のジャケットと同じです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:10:59 ID:/x4cQWVM
色紙きた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:51:46 ID:KLc3ohdg
>>210
いいなぁ キャラは誰だった?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:20:52 ID:CxtDex8b
うちも今日Tシャツ来た
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:56:02 ID:m115WvFu
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2666/new
OVA放送キター!さすがAT-X
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:44:48 ID:PNNbnsDR
(´;ω;`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:08:40 ID:lAqidNhV
>>213
まじかww嬉しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:42:22 ID:K3sgidSi
キタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:12:47 ID:jhIc0EtS
最近このアニメ見たんだけど放映当時の女キャラの評価や人気はどんなのもだったの?
それにしてもアルルゥとトウカの声は声優さんが全く分からなかった(アルルゥはハンター可愛いの声を知ってるのに沢城さんだと分からない、トウカは知名度的に全く分からないw)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:55 ID:bgaLFwD8
どうせその辺の違法アップロードされたもん見たんだろ
厨房おつってことで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:08 ID:QxRnOBMr
最萌記録見ようぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 15:18:04 ID:Am+36q+q
>>218
何いきり立っているんだ?
http://tobeto.be/bm
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:38:01 ID:Dkw+IiVi
新情報来ないかなぁ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:56:34 ID:I20hkE0d
トウカは良いキャラだよなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:43:00 ID:xHTKWAke
そうか?
やっぱカルラだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:20:26 ID:nsxC/kfQ
トウカは可愛いやなぁ、なでなでしたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:33:14 ID:vXLsueL8
おれだけのエルルゥ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:23:02 ID:20Cvio8p
おれだけのアルルゥ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:40:08 ID:/EdSR6B+
お前だけのハウエンクァ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:05:35 ID:VzrR7RHd
おれたちのスオンカス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:35:06 ID:Y0880dyz
クーヤってウサギ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:32:06 ID:sjMZM6XO
ネタが無いんデスね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:13:53 ID:YqVQzqre
今年はもうあれだし来年の夏に同人誌でも描くか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:54:06 ID:d6kzhQ0r
公式動かないとここまで過疎るのか…
OVAやラジオに今まで助けられてたんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:04:06 ID:qkWMDQ41
全て終わってからはまった俺涙目
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:22:25 ID:VH8lVDK4
>>233
奇遇だな、俺もだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:05:08 ID:bpUxiXZ5
年明けくらいに何かあれば良いんだけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:01:08 ID:8QqlyiII
近々AT-XでOVAをするから何かあるかも?って期待してしまう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:06:25 ID:5w4KIU6I
12月になってもやっぱり何もないか…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:56:11 ID:iimlT0y1
年明けまで待って何もなかったらもう本当に何も無いんだろうな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:21:04 ID:bdC8EtNe
ウワアアン( つД`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:35:01 ID:UFK9g2BV
(´;ω;`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:40:09 ID:2uMH9kAi
もう自分達で好き勝手しろってことでしょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:53:18 ID:X+lKJ1Vk
MADか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:18:45 ID:Qt9S41yD
公式サイト単行本発売で更新されてた
読んでないからよく分からないけど、どうやら完結っぽい('A`)
これでマジで終わりなのか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:37:41 ID:Jty9fIHM
2010年10月号で連載は終了してたらしいな
単行本も3巻までらしいし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:29:36 ID:/szdBFhK
>>244
こうやって気付かれないとこを見ると、よっぽど人気なかったんだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:14:14 ID:eoYUtERe
ここでマサカのフィグマ発売!
なーんて事は無いんだろうな、やっぱり…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:24:31 ID:GYJTPIxU
ハクオロさんのフィグマ欲しい

>>245
人気ないっつーかマ王のコミカライズ連載ってそんなもんじゃない?
人知れず始まり人知れず終わってる
ほとんどの作品がそうだと思ってたが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:54:45 ID://1PgWvT
柚ねえは次のコミケでもゆずルゥの小部屋で出すというのに…

本家が動かなくてどうする!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:08:44 ID:GUyW2h5G
んなもん葉っぱに文句言えよ
あれが力入れてんのは東鳩2であり推したいのはホワルバ2なんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:53:30 ID:s8rPA15Y
しかし旬が過ぎたのは確か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:29:10 ID:JvDNGczz
葉っぱ自体の旬が…。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:43:25 ID:Z6+Bxbeo
オワコンの仲間入り
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:28:04 ID:vNq124s0
東鳩2はしつこいにもほどがあるし
じめじめと暗いホワルバなんて今頃持ち出してきたのが意味不明すぎる

過去の資産に見苦しくしがみつく点で葉っぱはとっくに終わってるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:09:42 ID:FBd2rj2E
2006年にうたわれアニメやるのだって、
十分過去の栄光にしがみついた行為だったよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:41:57 ID:8R09spBR
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:59:09 ID:+oYVm1gi
しかも主役の声優は男女とも当時は作品の「顔」としてはやや微妙なポジションの中堅
誰得アニメとか言われてたんだよな
それ思えば売上もクォリティも十分以上に結果出したアニメだと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:00:56 ID:Wvgfroty
>>254
別に当初メディアミックスとか考えて作ったわけでなく…。
それこそ人伝で、人気が出るのに4年かかったんだろ。
元はエロゲだし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:17:10 ID:fir2A3ey
まあもとのエロゲは大してエロがなかったから
コンシューマ化とかアニメ化を狙ってた可能性はあったかもしれん
メディアミックスとしての漫画化はうまくいかなかったけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:25:31 ID:rPONuxYR
AT-XでOVA見た。OPよかったー。
このアニメの世界と雰囲気が好きだった。
もう打ち止めだろうなあ。
欲を言えばゲームの空気を再現したハクオロ神采配編とか一回でもやってほしかった。
無策で少数、平地正面にいきなりドリグラとかないわー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:37:26 ID:mZ8XMQsG
とりあえず年内に何かあるということはなさそうだな
やっぱりこのまま終わりか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:33:55 ID:2GIQhoxv
今年のフェスタがないし、去年のフェスタのDVDすら出てないし・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:46:03 ID:dnmSPyO+
ATXでOVA放送したので、久しぶりに一巻見たがおっぱい分凄いなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:02:11 ID:zZWg+UvF
コミケで発売される東鳩2のドラマCDでちょっと出るみたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:36:15 ID:j5KiJXLu
君のひーとーみーにーうつるー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:08:21 ID:QAP//F/r
わたしーは何色でーすーかー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:47:05 ID:uMPCY+6S
原作に沿った話でもう一度アニメ化してほしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:47:30 ID:MitzRZ7A
エロアニメですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:54:58 ID:TGOxCiJH
CD-R版しかしたことないけどほぼ原作通りじゃないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:27:19 ID:MmVRp6vl
原作通りならあの戦闘シーンの作戦(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:43:47 ID:x8h62MaL
まあ、ユズハとかアルルゥ関係とかかなり削られたからね
あの原作のシーンをアニメで見たいってのはある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:23:19 ID:UASQWiov
原作やったけど感動したなぁ
アニメもこれから見るんだけど

原作で謎の部分はやっぱり明かされないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:12:33 ID:x8h62MaL
>>271
その逆かな
アニメで謎の部分が原作で明かされる
とは言え、アニメも良いできなので見て損はなし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:36:52 ID:UASQWiov
サンクス。
最後にもう一つだけ

OVAってどんな内容?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:08:55 ID:MitzRZ7A
見ても見なくてもいいような内容。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:08:13 ID:MmVRp6vl
まあ公式の同人だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:19:53 ID:uJyxw9sh
OVAの絵柄が気に入れば見てもいいかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:18:52 ID:akX4LI/s
明けましておめでとう

年明けだし一気にOVAも借りてくるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:24:00 ID:SzcOBECx
あけおめ!
今年も何か展開があるといいなぁいいなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:35:21 ID:oHG712+N
まさかの3DS移植…、無いと思います。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:52:58 ID:akX4LI/s
みんなOVAとアニメの作画どっちが好き?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:25:14 ID:7DRHzb0G
DVDの余録が好き
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:35:26 ID:BFD9G3dR
その余禄は本来本編に組み込まれてる筈のものなんだ
全体的にシリアスになってしまったのは、やはり尺が足りなかったせいなんだな
3クールあれば原作を再現できてマジで名作になってただろうに勿体無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:33:43 ID:9OwRSzGD
あの最後のシーンが気になる・・・

続編、否。
後日談のFD出してくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:20:04 ID:ZmRQuA6e
まあ アルルゥとあそぼ っていうFDはあるんだけど
うたわれるもののFDというわけではないんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:10:00 ID:ONAKclzV
あれのウィツ戦記がどうにもクリアできん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:23:24 ID:wdxhua8R
アニメはユズハが超不憫なのとアルルゥがおとーさんに甘えるシーンが大幅カットなので黒歴史
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:53:06 ID:cHUUys7c
俺的にはOVAの作画で3クールものを見たい

どっか作ってくれねえかなぁ...
それだったら今でも充分ウケると思うんだけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:33:15 ID:wdxhua8R
キャラデザをもっと原作そっくりにして3クールなら名作になりそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:14:34 ID:0RAmygmB
世間的に旬はとっくに過ぎてるし、TVではもう無理だろ
アニメはもう諦めたからせめてゲーム出してくれないかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:31:40 ID:cHUUys7c
ハルヒだってよくわからんがクール増やして2回目の放送したらしいし

俺は少しだけ希望を抱いている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:43:41 ID:QXZ+XxhY
今いろんなアニメの再放送してるよね

うたわれだって再放送しても鑑賞に堪えるだけの
作画ではあると思うんだけどなあー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:28:56 ID:dc9uBqL6
全編ぬるぬる動く回でやってほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:37:23 ID:AkQihiJ4
3クールで再アニメ化してくれないかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:12:49 ID:Fr7NMYvN
戦闘シーンもいいけど、本編に直接関係しない余談も沢山いれて欲しいな


署名でどうにかならないの・・・?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:10:15 ID:oI72kE9x
署名活動あるんならするぜ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:13:17 ID:Fr7NMYvN
俺もあるなら参加するけど

まず同士は何人くらいいるのだろうか・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:58:07 ID:1XhH+973
5人くらいじゃないか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:36:51 ID:e4mIVD9b
5人じゃあなぁ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:24:19 ID:HfWEw8My
>>289
今度はディーの視点で、裏うたわれるもの とか。
最終的にやっぱり封印されますけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:55:07 ID:yoHmOzjR
アニメはアルルゥのおとーさん甘えシーンがカットされまくりんこ
だったのが許せない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:42:05 ID:Wq6gbdWM
今頃ラジオ聞いてるんだけど
おもしろいねコレ

どれぐらい人気だったの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:07:12 ID:cKNXfyWB
>>301
雑誌やファンブックでも本編そっちのけで採り上げられて、
2chでも105スレも行くぐらい

【小山】 うたわれるものらじおスレ 105【柚木】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1203433924/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:03:12 ID:niiJsud2
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:14:40 ID:yPZizFWg
>>303
なにこれkwsk
左上に俺の姉ちゃんいなかった?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:36:00 ID:Czk3qxGN
葉っぱ製作中の格ゲーだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:58:28 ID:VQNc6fAe
TV版はともかくOVAの続編はないの?
4巻で終わりか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:36:14 ID:mcY9M2/e
>>306
3巻で終わりだろうが
最初から決まってた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:47:41 ID:VQNc6fAe
と、いうことは
続編の可能性は皆無...か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:12:10 ID:yDdDTYDg
OVAと比較して作画大丈夫?と思いながら借りたが

すごいいいな。戦闘アクションに多少の使い回しがあるけど、
滑らかな動きが好きだ
オボロとかのアクションシーンが好き
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:55:42 ID:inAliiT7
今更だけど
うたわれるものって何回観ても泣けるな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:00:40 ID:77RZmtja
君固めが流れると泣く
ED曲は正直、原作の「永久に」のが好きだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:08:49 ID:h+A/uq08
>>311
新しいプロレス技か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:41:38 ID:evxN0BiL
キミガタメだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:48:20 ID:926A4ud8
まあ変換ミスを指摘するのはアレだが、そこは間違えて欲しくなかったよ
今度見たときに確実に泣けなくなる、というか思い出して吹く
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:32:34 ID:evxN0BiL
同感
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:27:57 ID:N8uXZJD1
エルルゥがハクオロさんをホールドするんだよ>君固め
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:24:37 ID:77RZmtja
すまん
キミガタメだったw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:19:45 ID:evxN0BiL
それより
泣かずに耐えられるほうが凄いと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:21:47 ID:evxN0BiL
俺はフルで5回観たがぜんぶ泣けた
320光先生男。:2011/01/12(水) 22:34:30 ID:pjjrZHRn
寧ろ考えて本格ファンタジー世界に行って見たいですよねー!?♪。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:14:53 ID:4vqZmdCv
もしもうたわれの世界に行けても
一般兵で活躍の場がなく、挙げ句の果てメインキャラではなく
敵兵に殺されると思ったら

少しだけ行きたくなくなった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:37:20 ID:k4n7USdX
一般兵としては身体能力がシャクコポル並なので雑魚だが
人間だからあの世界の連中からは本能的に好意を持たれるので
がんばって文字を覚えて文官あたりになれればそれなりに幸せになれると思うぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:42:24 ID:q44GbtsL
人々からの好意ってハクオロさん特有のスキルじゃなかったっけ。血族的な
ちょっと違うがオンヴィタイカヤン信仰は割りと廃れてるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:31:41 ID:4vqZmdCv
アニメ17話の作画が好きだ
ニヴェのところらへんかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:56:31 ID:nFsrZdNk
何か1回だけ作画が変な話があったよな
あれ何話だっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:49:25 ID:WGhH8xr8
ベルカ式は関係ないだろ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:59:45 ID:H/0xazGy
かつて普通に細菌抗体を持った旧人類の降臨…
でもつがいで現れないと結局どれかの獣人とのハーフしか出来ないけどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:25:56 ID:QZ9yRnev
>>325
あれはな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:04:32 ID:1HOQmR+S
>>325
今だから言おう
でもあの回のオボロの殺陣の動きとかけっこう好き
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:32:25 ID:31mfLad4
最初の頃はアニメおもすれーって見てきたんだけど

アルルゥの甘えが大幅カットの上、感情移入できず
ただただハウエンクアに殺意を抱くだけだった

あと演出が最初と比べ雑になってきてた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:13:35 ID:6GkoHDY/
アルルゥの甘えシーン大幅カットとユズハ関連全面カットだけは許せないわ
なのでやっぱりアニメよりゲームのが好き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:36:45 ID:+cEs8hm5
葉っぱ製作中の格ゲーってのが早くやりたい

俺にポータブル版何周させるつもりだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:50:14 ID:qGiK40W1
実はチキナロが好きだったりする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:16:17 ID:24JVK9wD
実はにゃも兄弟が好きだったりする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:06:56 ID:PrkWd8jQ
アニメ版見終わった
簡略化されててゲームだとわかりにくかったorわからなかった部分もわかった

けど緊張感がない
アルルゥのとこで叫ぶシーンとか欠伸にしか見えてない

リメイクはよ作ってくれ
あとカメラワークと演出が雑
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:45:46 ID:pNSlzmXk
1から作り直してほしいな
アルルゥの甘えるシーン大幅カットとユズハ全面カットは許さん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:38:05 ID:XSGLCb9g
乞食どもが何偉そうなこと言ってんだか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:57:33 ID:pNSlzmXk
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 18:38:05 ID:XSGLCb9g
乞食どもが何偉そうなこと言ってんだか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:47:29 ID:A9AAYaTw
これとゲームの大神はなぜか外人が絶賛してるね
いまだにようつべで外人うたわれファンがMADとか夢想歌のfandubあげてたりする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:04:20 ID:5xo/ytnr
一風変わった和風だから受けてんだろ
アイヌだって理解してるつわものもいるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:01:13 ID:4pRo/fyY
別にあいつらは金落としてるわけじゃねえしどうでもいいわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:47:33 ID:Yac/uvln
OVAおもしろす
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:44:36 ID:akLfBEdR
ハクオロさんの仮面の角が気になる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:03:28 ID:lVNRVOHH
>>336
これ定期?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:07:46 ID:pTEKj1q1
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ!
エヴェンクルガ トウカ 参る!

これかっこいい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:08:14 ID:E63N+5ky
兵士の顔ってどうなってんの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:44:28 ID:PMcegcLD
格ゲーの詳細が雑誌で29日に解禁らしいな

うたわれキャラはもちろんいるぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:53:44 ID:4m1ZShdX
フォーク期待。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:03:50 ID:hdYITw85
ハクオロ VS エルルゥ
エルンガーへ変化
エルンガーフォークでとどめ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:52:17 ID:FmmhGn7u
ユズハの声優の演じわけの上手さに萌えた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:36:32 ID:G3uO9YKf
うまうま
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:32:01 ID:eVyCLD4s
>>350
顎に感謝するんだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:29:47 ID:5aRklR7C
は?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:18:23 ID:JOWKmvXq
うたわれ2ができるんだってよ

585 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 09:59:41 ID:tA1a0pRy0
アクアプラス
PS3
トゥーハート2
ティアーズトゥティアラ2
うたわれ2

PSP
ダンジョン

AC
格ゲー

だったと思うたぶん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:36:05 ID:wIR12YoB
画像バレ見た

菅とか何の仕事してるんだと思ったらちゃんと2作ってたのかー
マジで楽しみだわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:58:10 ID:gbHdbV5t
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:06:57 ID:BNGyLMKC
マジだった…うっひょおおおおおおお
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:15:23 ID:5+BaJDrQ
タイトルは続編でも登場キャラとかはもう別じゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:16:29 ID:wIR12YoB
>>356
色々情報来てるっぽいね
ジャスミンっていうのは涼元新作らしい
ファミ通買うことになるの10年ぶり以上だわw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:29:15 ID:gbHdbV5t
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:59:55 ID:YTHOTn1m
2が出ると聞いてやってきました
カルラは出るの?ねえカルラはでるの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:10:15 ID:ysIz85d5
クロウとか出て欲しいが
新規の物語らしいね

個人的にはうたわれるもの零とかの方がいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:11:35 ID:+4TAZjyD
つまりテオロさんがソポク姉さんをおとすゲームか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:34:39 ID:vr5m6d2l
今こそうたわれるもの復活の時である・・・!
多分別時代になるんだと思うが、先代(もしかしたら未来)の息吹が
残ってる事を切に願うものなり
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:49:56 ID:sZYtiv7d
もっててよかったPS3

たまたま去年買っててよかったPS3
そしてアクアプラスありがとう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:27:35 ID:Z+h4w/ng
生きててよかった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:44:38 ID:dahovteR
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *   ,.-;-‐ 、 / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       i^劣^i| !|/ /
       |、∀`i|!/ / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:10:37 ID:hNnYy03P
PS2/PSPへの移植やTVアニメ化やOVA化もした『うたわれるもの』とPS3リメイクやPSP化および
TVアニメ化した『ティアーズ・トゥ・ティアラ』の続編がPS3でリリースされることが決まった。

PS3『うたわれるもの2』の原画は引き続き甘露樹さん。

PS3『ティアーズ・トゥ・ティアラ2』の原画は本条たたみさんに変更される。
発売時期は未定。

テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2011/01/ps3-utaware2-tears-to-tiara2.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:27:49 ID:sZYtiv7d
>>368
>PS2/PSPへの移植やTVアニメ化やOVA化もした『うたわれるもの』とPS3リメイクやPSP化および

PS3リメイク?
P S 3リメイク?

これなら再アニメ化も夢じゃないぜぇ...
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:32:26 ID:qZzZW8I2
いやいや・・・切るとこ違うだろ

PS2/PSPへの移植やTVアニメ化やOVA化もした『うたわれるもの』と

PS3リメイクやPSP化およびTVアニメ化した『ティアーズ・トゥ・ティアラ』
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:03:23 ID:1lYNY6Fq
俺の部屋にはPS3はおろかテレビもない…
PC版はどれくらい後になるのかな(´・ω・`)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:38:23 ID:NPC5IB3J
>>370
オーマイガッ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:55:18 ID:MVEos8Pq
続編は欲しかったものの実際は出ることないだろうなと
なかば諦めてたんでマジで嬉しいにゃも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:09:55 ID:BpVlFs0Q
しかしあの子は誰なんだろう?

甲 ハクオロさんの子
乙 ハクオロさんの子孫(前作から数世代後
丙 血のつながりは無いが、ハクオロさん(の名)を継ぐ者(やっぱり数世代後
丁 若き日のトゥスクルさんか先代エルルゥさん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:34:19 ID:19oGKIkc
http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039714/jBXymD1n7RRDxR38gL5mHffRNq4Q66Jn.jpg

この絵を見るとユズハの子供?子孫?っぽく見えるな
でも、それだとコンシューマ版しかやってなかったり
アニメしか観てなかったりするとイミフになるか…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:37:57 ID:ud48unWj
同じ時代の違う場所で関わりはゲーム内でわかる、とどっかで見た
続編とかではないってさ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:40:05 ID:fRk4P6zJ
今度の主人公は女の子かな?
この子を見るとクーヤを連想してしまうのだが。
ハクオロさん、早く戻ってきてくだせぇ。
今年も金貯めてお待ちしています。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:55:55 ID:SHVNZT7P
主人公は男
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:50:16 ID:0zJ/pL0c
こんどは2クリックですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:16:31 ID:b6b9K/TD
濡れ場は暗転するので1クリックです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:58:52 ID:h8/5zkQa
2が面白かったら二期を期待できるかな。
まあ、1のメンバーいないかもだけど・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:00:08 ID:NPC5IB3J
2が売れれば際アニメ化キボンヌ...
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:08:03 ID:SHVNZT7P
成功した「2」など知らぬ
良くも悪くも1が神格化されてるので自壊しそうだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:21:00 ID:Z0dcul+S
2がコケたら倒産するでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:27:36 ID:NPC5IB3J
うたわれがコケるはずがないだろうに





カルラさんが出ればの話だけどな!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:06 ID:K3UszoxP
しょぼいPCにBDドライブ付け、4:3モニターでなんとかBD-BOX見てた俺には
PS3買ういい機会かもしれん。
去年、37型テレビは買った時のエコポイントでゲットしたギフトカードを使うときが来たか!?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:14:56 ID:8B1LggbK
ギリヤギナ&エヴェンクルガのコンビに、環姉が勝てるのか?wマルチとか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:47:51 ID:YOc4pGQw
2の前に、OVAでコケているし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:02:25 ID:2h0nPPuL
OVAおもしろかったな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:47:10 ID:ZIwTI6oD
箱根のみなさーん!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:56:25 ID:Qc+A3dJc
うたわれるもの2ですよ〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:01:31 ID:8MwxJw4J
>>375
髪と目の色はユズハっぽいんだよな
耳も似てる
でもアルルゥっぽい服着てるから昔アルルゥに似てたという
トゥスクルさんの若い頃でもいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:19:31 ID:6+Jty2vS
続編じゃないっつってんのにまだそんなこと言ってんのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:03:12 ID:QBHV9UtD
また発表から2年ぐらいかかるんですか?
その頃にはPS3は過去のマシンに・・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:02:31 ID:y/TpmXLQ
暫くはゲハからのお客さん多くなりそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:20:31 ID:e9mpnxGX
つるっつるのお客さんが来るの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:23 ID:oJU9vRhg
悪夢だな。ゴキブリがうたわれマンセーしてブランドが汚れると思うと...
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:28:40 ID:TC0FlIA+
主人公はハクオロの若くした感じ?女の方は誰ですかね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:23:25 ID:RMaHnp4k
>>395が言ったそばから早速ゲハから来襲しててワロタw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:31:35 ID:fzzy6bn7
うたわれらじお面白い

箱根の話が特に好き
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:13:28 ID:KafxfOUb
ここはお前の日記帳じゃない
消えろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:14:20 ID:fzzy6bn7
>>401
ゲハから沸いて来た奴がいるから折角流れ変えようとしたのに
逆に何を話せばいいと?

日記帳ではない貴重なお前のレスが見たい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:39:13 ID:KafxfOUb
はぁ?どこにゲハが湧いてんだよカス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:48:51 ID:fzzy6bn7
ゆとりは過去ログも読めないのか

日本の足枷だな
知能の低さを自らひけらかすのには尊敬するわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:46 ID:KafxfOUb
過去ログ?どこまで遡らせる気だよ
バカじゃねぇのお前
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:59:43 ID:XTtKUG/y
どっちも過剰反応
そこまで言って排除するようなチラ裏レスもゲハレスも無いじゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:02:26 ID:zKh2kN9D
それ以前にうたらじの話題がタブーである事も知らん新参が仕切るなと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:13:05 ID:WPdDtexG
なんという敷居の高いスレだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:01:18 ID:bx7bRLb2
仲良くやろうぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:46:03 ID:7owPLBCK
ですよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:31:11 ID:UA3lomcr
コンニチハ!ボク
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:17:32 ID:cQdDKBNO
ハクオロクン!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:30:39 ID:fWfp3nrA
変形合体!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:09:20 ID:15z4wuZn
ポキッ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:29:37 ID:WxO0kfTC
ア゛ーッ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:11:23 ID:7trq295P
オイデゲェェ!!

ところでなんでラジオの話題はタブーなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:39:21 ID:BhdbtCIi
良くも悪くもラジオが大盛り上がりしたからね。
アニメ本編の話題と住み分けるためだったような記憶。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:45:43 ID:9N5W/mDI
あの頃はラジオの話を始めると、板の種別に関係なくその話でスレが埋まってしまうからだね
そのくらい話題になってた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:06:01 ID:7trq295P
けどさすがにもうそんなことはないだろうな...

少し哀しい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:55:09 ID:oAMW4xZL
荒らしやキチガイがわんさか沸くからだろ
やっと終わって平和が来たと思ったらバカがニコにうpしてまたアホが溢れ出た
声優個人スレ突撃したりアンチスレ立てられたり番組終わった後も中傷スレ立てたりひでえひでえ
そんな話したいなら徹底管理してある掲示板でも探してそこでやれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:23:26 ID:U9NgkBk3
ここはアニメスレ
作品そのものの新規ファンは喜ばれてもラジオの新規ファンは喜ばれない
おぼえとけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:04:53 ID:tXXuNsUn
うたわれるもの2のOPやEDもSuaraなのだろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:27:10 ID:qTgpScSv
河井さん…(´;ω;`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:42:12 ID:iOa5uUWX
「来いよ、ベナウィ。怖いのか?」
「ハクオロなんか怖くねー!!野郎〜・・・ぶっ殺してやる!!」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:54:38 ID:8q7yjSeo
>>420-431

このように未だに発狂する基地外アンチがいるからラジオの話題はタブーなのである
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:08:41 ID:Wl/9VmNI
え?どこがアンチなんだか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:39:44 ID:kVM5RBQc
アンチも入ってるだろうけど無関係のレスも巻き込んでね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:04 ID:iOa5uUWX
>>420−431
って、先読みか・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:50:19 ID:Ae+OIBPc
もうそろこの話題やめようぜ


と言っても他に話題がないのだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:36:22 ID:ibA1Re0Z
まあ、ラジオのスレもあるしな。小部屋も終了して限りなく過疎ってるが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:52:51 ID:8PsWXlYm
格ゲーネタあるやん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:33:07 ID:0/Lzbqsa
うたわれ2っていつの間に発表あったんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:17:33 ID:GQRZwuZG
ぐぐれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:55:16.84 ID:5uSAoTsX
2の発表で一瞬伸びたけど、もう過疎か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:26:07.26 ID:oAza7xeq
だってここ1のスレだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:25:42.83 ID:bHvqLfqr
アルルゥは芋虫を生きたまま喰うのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:19:22.65 ID:SQCNGPpE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1474516.bmp
やっとBD再生環境が整った
うっかりたん(^ω^)ペロペロ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:54:29.70 ID:1DXuUrez
今、アニメのうたわれるもの最後まで見たけど
ゲームにはあった説明が無い部分もあって
これ、アニメだけ見た人は分かるの??
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:16:14.16 ID:+G00JOjv
分かるわけないじゃん説明ないんだから
でも想像はできる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:17:19.50 ID:1DXuUrez
ふーん、そんなもんか・・・。
やっとアニメ全部みれて感動したわ。
ありがと。
おまけも入ってたけど
OAVって
プロジェクトX風の今までのまとめとか
なぜなにうたわれるものとか
げりする奴とは違うんだよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:31:03.16 ID:I18EusrV
聞きたいことはわかる、わかるが言葉は選べよ
「げりする奴」はあまりにも酷すぎる
OVAの事ならおっぱい、にゃも、うっかりの3本立てだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:42:36.25 ID:9z8yWlFk
改行も変だし携帯か
つか小学生か中学生みてえなレスだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:45:21.60 ID:1DXuUrez
ああ、正直スマンかった。
タイトルとか忘れてたもんで。

なんか色々勘違いしてたけど
TVシリーズDVDについているおまけと
OAVは別なんだね・・・
DVDを買うとOAVが付いてくると勘違いしてた
ありがとう、理解した。
また、金ためて地道に買うわ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:09:53.71 ID:YW/YFUEY
>>443
マジレスすると買うほどの出来じゃないから
レンタルすればいいと思うよ
自分は死ぬほどうたわれが好きなので買ったけど
そうじゃなければ、これで30分7000円は酷くね?
って出来だと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:09:10.60 ID:ij/avzMG
わかった。
30分7000円はきついので
レンタル探してみます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:32:40.80 ID:XCsdliFs
うたわれ2楽しみだな〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:57:04.85 ID:KGOFaUo+
http://aquaplus.jp/aquapazza/character.html
アーケード来たぞ!!!!!!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:24:04.06 ID:Rk2dEfcq
いつの時間軸にいる人ですかあなたは・・・
ageてまで言うことじゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:34:21.59 ID:WryqHvoQ
DOG DAYSのキャラがうたわれっぽい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:56:49.50 ID:O9hwuyiz
>>447
こいつマルチ荒らしじゃん
声優スレでも同じことやってるぞ
死ね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:35:37.15 ID:ZjdEHqy/
>>449
今日はトウカが登場したな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 04:17:00.58 ID:w9oGeLjF
>>438
原作とか知らずに今アニメ見終わったけど、契約とかいきなり出てきて
ん???ってなったよ、一応自分なりに想像したけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:55:00.98 ID:PnMp6FD7
一応カルラがヤろうとしたウィツァルネミテアの契約が伏線なのよね
人間同士でやってる契約と
本物のウィツとの契約の差
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:21:38.49 ID:j/ShbqoY
契約のことはわかったけど
ハクオロさんの過去やムツミについては
初見ではよくわからなかった
上江洲的には最悪アニメではその辺わからなくてもいいって考えだったらしいね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:02:20.19 ID:WrfUTdiw
うたわれではトラで北斗の拳ではイヌなんだね背の高い人
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:53:19.83 ID:Y+EBWHSv0
pspのうたわれアイテム引き継ぎするには標準と高難度別々なんだろうか
非常にスレ違いだが
確認のためまたエンディング見てるお。いきなりラス戦なのに戦ってるだけで泣きそうだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:17:17.58 ID:ZIVFYcYbP
>>449
俺も思った
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:08:33.23 ID:OYuNCqck0
>>456
スレチだけど別々、ゴールデンウィークにゲームしてアニメ見直してって俺もやった
以前「キミ固め」と誤変換した人がいたおかげでラストで思い出して感動が半減した
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:56:52.66 ID:kt9vT+t6i
2もアニメ化するかなあ
するならやはり同じスタッフがいいな
テレビアニメ版と。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:09:01.87 ID:1fDc2WH3P
正直ラストよりおやじが逝くシーンのほうが号泣してしまう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:35:29.89 ID:7Ab/eTVx0
>>459
今は独立してシュタインズ・ゲート作ってるね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:57:16.64 ID:U8/d0Rw40
心底「ざまぁwwwww」と思えたヌワンギって良いキャラだった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:42:56.66 ID:egFpxS6M0
>>447
久しぶりにきたけどなんだこのゲームはwww
PSPに移植されるのを気長に待とう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:20:49.71 ID:X454tD2h0
BD-BOXって尼でも4万円もするんだね…
お前らは買った?
HD製作だし画質はDVDより格段に良いとは言えDVD持ってるから買うの躊躇うよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:07:32.71 ID:azoJ2zyai
同じくDVD持ってるから欲しいけどまだ買ってないな〜
バラ売りのほうが実は安いんだよね。バラだと余録がついてないから買わないけど…
BOXはいつか買うつもりだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:35:32.88 ID:7GDUh/JF0
2クールで4万ってかなり高いよな
Kanonやクラナドの5万よりはマシだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:22:36.79 ID:Tz9h4Jny0
プレステ3よりも高いね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:49:23.80 ID:3WrzY3LW0
>>464
ハマったのがPSP移植直前だったからBDBOX買った
本編もすげーキレイだし、特典映像とかも充実しててすごいいいね
で後で再生録画デッキを買った

BDでこんなに大満足したのうたわれが初めて
自分的には英語吹き替え&英語字幕とかすごく高ポイント
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:45:28.49 ID:6CzRk9Py0
OVAの低予算低画質低作画っぷりときたら…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:28:13.81 ID:IFX44avI0
あんなOVA作るくらいなら
TVシリーズの余禄の追加分を作ってほしかった
アルルゥがハクオロに甘えるシーンとか、ユズハとハクオロの夜の営みとか
それがBD-BOXに入ってたら最高だったんだけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:10:41.56 ID:XDMKEyms0
もうハクオロがバッタバッタと敵を倒して行くシリーズでいいよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:24:59.62 ID:GrDHqSTc0
>>468
正直、英語吹き替え&英語字幕はいらねーと思った
そんなのより新規映像が欲しかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:32:23.74 ID:x0HMvETU0
元々外国語版に興味あるから見比べ&聞き比べて面白かった>英語吹き替え&英語字幕
うたわれ用語の発音とか表現とか叫びや吐息の表現の違いとかすげー面白かった
特にやっぱりあっちゃんとみゆきちは天才だと思った

英語字幕は英語音声で言ってる文章まんまじゃないとこあったけど
字幕見てて結構わかったから(日本語版知ってるし)
英語版て簡単な言い回し使ってるんだなと思ったり
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:38:11.10 ID:dHGw0C+P0
ハイビジョンアニメの素晴らしさを教えてくれるのがこのBDだったなあ。
TVアニメの中では、くっきり鮮明という点では今だにトップクラスの画質だし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:52:23.33 ID:icJb6RWj0
確かにBD-BOXは画質が素晴らしいと思う
あとはDVD版を既に持ってる人がこれに4万円出せるか、だな
個人的にはDVDにはなかった新規の余禄をつけて欲しかったところ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:06:55.29 ID:qjgdfDRa0
DVD-BOXはえらく安くなってるよね
近所のブクオフでは980円ぐらいで・・・状態悪いけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:35:08.09 ID:m0tXZWzM0
>>473
ドイツ語正規版うたわれがyoutubeにあったぞw
ドイツ語版見たら外国だと英語版声優が一番再現度高いと思ったわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:31:26.02 ID:rqyejOwc0
しかし何度見ても本編の駆け足っぷりが残念であるな
エルルゥ以外のキャラの出番が削られまくりだし
やっぱり2クールでやるのが無理があったんだな
せめて3クールあれば満足のいく物が作れただろうに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:23:45.15 ID:3WiErvWU0
>>477d
け、検索のヒントおながいします
いっぱいありすぎて自分には見つけられない…orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:27:03.59 ID:BABKQD2y0
>>478
アルルゥとユズハ関連が削られてたのが許せなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:39:53.59 ID:2mb7iQyI0
>>479
今回だけ特別サービスだぞw
ようつべで Legend of a Hero Folge で検索しろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:50:12.34 ID:np1q9dWy0
いやアルルゥは十分だろ…

ユズハは特別残念だけど、原作がやはり最後はエルルゥエンドと決まってるから
アニメもエルルゥメインで正しかったと思うよ。
ギャルゲーアニメとしてはいかんのかもしれないけど、
アニメのハクオロは他の女キャラに手出さなくて好感持てたなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:31:43.88 ID:bmraC7Qk0
>>481
ありがとう!本当にありがとう!
まさかドイツ語で見れるなんて
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:04:22.73 ID:VCunvH4X0
>>482
全然十分じゃないだろ
アルルゥがハクオロに甘えるシーンとかカットされまくりだし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:00:48.57 ID:4EkI0Cey0
解決法:PS2版をやる

ぶっちゃけアニメははしょりまくりだしダイジェスト版みたいなものだから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:07:20.49 ID:0QusPJzC0
OAVじゃない方のアニメにデリホウライと村娘っこは出てくる?
出てくるならその巻だけ欲しい
カムチャタール様が出てくるならその巻も欲しい・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:23:53.14 ID:gVhiLhEp0
>>486
カムチャはPS2版からのキャラなのでアニメには出てないよ。OVAだけ。
デリとデリ娘はアニメ版にも一応出てきたはず。
ていうかそんなお前さんにはドラマCD3巻とかオヌヌメ。カムチャもデリもデリ娘も全員出てくるぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:39:46.37 ID:pLVb+DIM0
独り言覚悟で書いてみたけど返事どもです
ドラマCDは学園しか聴いてないんよ
1から順に聞いた方が楽しめるかな

はー・・・デリ様もカムチャタール様も出番少なすぎだー
今から気合で同人漁るか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:25:43.81 ID:gVhiLhEp0
>>488
学園はわりとつまらんし評判もよくないけど1〜3巻は面白いよ。
少なくとも自分はお気に入りでよく聞く。
機会があったらぜひ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:28:12.13 ID:gWzPgfqW0
アニメでベナウィがオボロと幼いころあったことがあるような??会話をしてるんだが・・・
ゲームでそんな話し合った?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:35:35.38 ID:JJzYJ0/a0
>>490
オマケと一緒のエピでハクオロさんにちょろっと話してた記憶がある

ていうかそこを掘り下げろ!なぜOVAはオリジナルになったし…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:18:38.33 ID:xCJnnIXZi
>>490
没になったシナリオで、しかし本編でも裏設定としてオボロとベナウィは従兄弟というのがある。
対談とかでもベナウィは皇族の外戚と出てる。オボロは元皇族。
アニメの余録はそこを拾ってくれたんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:06:27.69 ID:MEQ0Wxx50
キミガタメにがあまりにいい曲すぎて初めて観たが面白いな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:00:43.54 ID:Itcf5EzP0
「キミガタメ」より「永久に」のが良かった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:55:33.22 ID:OZB4gywz0
「キミガタメ」を「キミ固め」と以前に誤変換した人を許さない、絶対ニにだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:36:27.15 ID:Itcf5EzP0
ああ、それ俺だわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:05:15.46 ID:OZB4gywz0
お前はスライムみたいになって永遠に生きてろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:43:35.51 ID:Mj6xIXmc0
この会社が出すゲームの歌は全部良曲ぞろいだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:50:41.34 ID:WyFOpabC0
PC版予約購入して2日でクリアした
1年後友人がクリアしたというので会話が弾む中、EDの歌すごく良かったという話が。
うちのPCでは鶏の声と効果音しかデナカッタヨ知らないよ歌なんて・・・むしろ曲もないものだと思っていた
いまだにPC版の歌は知らん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:52:55.60 ID:r0uohYsc0
>>499
えっ?
元田恵美の「永久に」流れなかったの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:48:03.93 ID:HUr1Ha8W0
>>500
効果音?しかでなかった(鶏とか鳥のさえずり、敵をたたいている音くらいだったと)
サポートに連絡もしたけど駄目だった
初PCプレイゲーがヤミ帽だったので効果音しかなくても何も気にならなかったよww
今はPS2、PSPやってアニメも気になったので見てドラマCDも手に入れたくなっているくらい

当時アニメは初見がカルラVS敵3人衆で原作との違いが酷すぎて見るのやめたんだ
最初から見ていたらはまってだろうに・・・なんてもったいないことをしたんだ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:22:18.18 ID:LceDYzk8i
>>501
今はもうアニメ見たかい?
アニメから入った自分から言わせると
ゲームをプレイするといかにアニメがうまく作られてるかわかって感動したなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:52:04.12 ID:edwXgPMl0
>>499
「永久に」を聴いてないなんて勿体無い…

アニメは面白かったけどPC版に比べると良いシーンがカットされてて残念だよな
でも面白いから最後まで見た方がいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:09:47.09 ID:uy73U9+S0
アニメ版は評価高いけど不満が出てるのは以下の4点くらい?

・アルルゥ分とユズハ分が足りない
・ハクオロがシリアス過ぎてお茶目分が足りない
・エルルゥに特化しすぎて他キャラが原作に比べてやや空気
・2クールしかないのではしょりすぎ

一番下は仕方なかったけど
他3点はもうちょっと何とかなったかもな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:22:27.33 ID:b7QzZslG0
不満点は2クールで納めるための代償ばっかりなんだよな
シリアスもエルルゥ特化もユズハもそのための犠牲
つまりそれ以外は問題なしという良作っぷり
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:35:29.19 ID:uy73U9+S0
そうなんだよ
それ以外は問題ない良作だからこそ不満点が惜しいという
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:50:35.59 ID:02+yyZWN0
アニメでハマってゲームやった口だけど
26話構成ですごく良くまとめてくれたと思った

逆にエルルゥが本ヒロインとして活躍できたからアニメ版はよかったと思ってる
ハクオロさんが他の女にうつつを抜かさなかったから最後まで視聴してBD買おうと思ったし
シリアス&時々ほのぼの&ギャグ〜もバランス良かったと思うし
ユズハに子どもが生まれないのも、ゲームやった時にエルルゥ本ヒロインなのに可哀相すぎると思ったから全然おkと思ったよ

もちろん原作も好きだけどさ
ハクオロさんは食うより食われてる方だけどさ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:57:57.68 ID:uy73U9+S0
まあ原作は原作で物凄い名作なんだよね
原作が名作だったからこそアニメ版はその違いから不満点が出ちゃうんだけど
アニメはアニメと割り切るしかないか(ユズハ関連とかエルルゥメインとか)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:31:39.09 ID:/reuqyzQ0
>>507に全文同意。特に、
自分はエルルゥのことはたいして好きじゃ無いけど、やっぱりハクオロさんが他の女とイベント起こさなかったのが特によかった
いくら硬派ぶっててもそこがぶれると説得力ないからな。
原作はハクオロが全員にいい顔してる所だけは好きじゃなかった。
室に入れてるならともかく、基本ハクオロ受身で曖昧だから女キャラみんな可哀想だと思ったよ。
ギャルゲーだから仕方ないのかもしれんが

自分的にはこのアニメの不満は、他キャラの出番云々よりストーリーとしての後半の急ぎ足かな
初見のとき多少置いてけぼり感あった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:44:24.30 ID:0ApQ6o2n0
俺は逆に原作のハクオロのが好きだからアニメはそこだけが不満だったな
本当のハクオロは硬派なだけじゃなくてお茶目で皆にモテモテな男だから
あとは尺の問題でカットされた話とか勿体無い!と思った
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:53:14.95 ID:KkfHDGvy0
>>510
つまり君はエロを入れてほしかったんだな

>本当のハクオロは硬派なだけじゃなくてお茶目で皆にモテモテな男だから
アニメでも充分お茶目でみんなにモテモテだったぜ
お茶目成分はテレビ放送分ではちょっと足りなかったけどオマケに入ってたし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:59:30.77 ID:/8bfDiTr0
YouTubeにあるLV99テオロさんなら死ぬことはなかったんだろうなあ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:55:15.18 ID:N0NQsDN80
>>511
だよねーお茶目でモテモテで頭身も高いハクオロさん、しかも浮気しない!
アニメ版最高じゃないか…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:02:08.18 ID:b2z8FPU40
アニメの浮気しない渋いハクオロさんも好き
原作の愛を平等に与える器の大きいハクオロさんも好き
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:11:07.93 ID:DcO/iXO+0
>>507
ゲームのエルルゥが可哀想と思ったのにアニメのユズハは可哀想とは思わなかったのか?
俺はユズハが子ども産まないのが可哀想すぎると思ったよ
結局、アニメのユズハはハクオロに愛されず生きた証を立てられなかった

>>514
俺はハクオロに関しては断然原作のが良いや
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:43:55.54 ID:8QjUx4Xx0
原作のハクオロさん
記憶が確かならエルルゥに対しては自分からで他は女性キャラから強引に・・・な展開だったと思ったけど
原作もアニメも私的にはどちらのハクオロさんもエルルゥ一筋っぽく見えて好感度高い
しいて言うなら原作はエロゲで王様キャラなんだからもっとエロに特化しろよと当時は思った
エロ内容ほぼ忘れたよw薄すぎてww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:48:47.60 ID:DcO/iXO+0
>>516
トウカやカルラやカミュには逆レイプされてたね
ウルトとは雰囲気で
ちゃんとしたお互い同意の上での和姦はエルルゥとユズハだけだった
ユズハが「抱いてください」言った後で「私もユズハが好きだ」と言って抱いてた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:34:51.54 ID:WlwVnHfa0
>>515
話としては美しいかもしれないけど、別にそこまでして産まんでもええやん
産んだ後その子が独り立ちできるまで自分が生きていられるか、母親として世話が出来るかってこと思うと…

周りが理解してくれて、甘えられるのは有り難いことではあるけれども、
自分なら自分のためだけに欲望に素直になるだけなんて嫌だから二の足踏む
相手がそれでも君の子がほしいと言ってくれたら考え直すけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:46:38.90 ID:DcO/iXO+0
>>518
この先、長生きできない者のたったひとつの願いに対して
欲張るな。遠慮しろ。大人しく死ねと言うのか?
お前鬼だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:42:37.57 ID:bvaQlJ8f0
>>515
507じゃないけど。
アニメのユズハはそもそもハクオロとの子供なんて望んでないんだから可哀想も何もない。
カットされただけだろ!って思うかもしれないけど、だからこそアニメはエルルゥをメインヒロインとして筋を通した

ユズハは、一人ぼっちで生きて死ぬ所を、
友達も出来てみんなにも可愛がられて
適切な治療も受けられて充分幸せだったと思うよ。可哀想とは思わない
むしろ原作やったときは、そんなことでしか生きた証を残せないというのが逆に不憫に感じて、菅さん功名だな、と思った。

>>516
逆レイプかどうかなんて割とどうでもいい。行為を受け入れるという名目で中途半端に優しくするな、するなら室に入れろと言いたかった。
まあだから、ハクオロさんはエルルゥを特別には愛してはいなかったんだろうなと、
エロゲでなかったらそう思ってる所。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:00:17.87 ID:DcO/iXO+0
>>520
>そんなことでしか生きた証を残せないというのが逆に不憫に感じて

お前にとってはそんな事でもユズハにとっては大切な事なんだよ
無理矢理自分を納得させてユズハが幸せだったと思いたいだけだろ

>ハクオロさんはエルルゥを特別には愛してはいなかったんだろうなと

原作やってその程度の考察しかできないのか…
何にもわかってないな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:37:00.04 ID:TpcV062x0
長文多すぎだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:39:15.87 ID:MU3YR14J0
すべての元凶はSONYチェック
それだけを恨め
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:32:34.37 ID:3oUh14+30
それだけ語りたい人がまだまだいるってことでいいジャマイカ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:00:52.50 ID:IFzDcOuI0
ユズハは自身でもう少し葛藤してほしかったな
残されるかもしれない子どもと父親(あの時は封印される云々て分からないけど)のことも悩んでほしかった
結局は最終的には子どもだけ残されるしさ

あれだけじゃただのエゴだよ
ユズハ好きだからそこがもったいないとは思う
でもうたわれのエロはとってつけたような面があるから
単につじつま合わせ的な意味しかないエピにも思うけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:06:38.77 ID:h9cFvVT/0
ユズハの生きた証である赤ん坊を産ませないとかアニメのユズハの扱いは最悪
2クールもあったんだから可能だっただろ
ホント胸糞悪いわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:06:36.99 ID:siDuZoUm0
五年前のアニメで昨日のことのように怒ってるお前が凄いわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:32:34.30 ID:R4UGU18J0
ユズハみたいな最重要クラスのヒロインを空気扱いさえしなかったら
その生き様が訴えるテーマ性をセールスポイントにして
単なるハーレム萌えアニメの枠を取っ払えたのにな

葉はもっと強く言うべきだった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:44:58.04 ID:OrfPIfbZ0
>>528
ボロボロ乙

それ以前にうたわれるものはアニメもゲームも仮想戦記だろ
誰もハーレム萌えアニメとは思っていまい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:08:45.31 ID:Yg1O/Q7oP
PC(DVD)版しかやったことがなかったのですが、最近WIKIを見たら、
初耳な設定が山ほどあってショックを受けました。
(オボロの出自とかハクオロの名前の由来とか「前大戦」のエピソードとか)
これってアニメで追加されたんですか?それともPS2やPSPのオリジナル?

531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:09:41.51 ID:71J4if3f0
>>529
俺も含むファンはそう思ってるだろうけど、一般人にはやっぱり見せられないよこれは
獣耳の女の子といいイケメン風仮面男といいハーレム萌えアニメにしか見えんもん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:10:15.17 ID:MJb1/lTC0
>>530
原作ゲー制作スタッフのこぼれ話で特に後から追加されたわけではない
オボロの出自はアニメスタッフがそれを拾ったエピを特典に入れてくれた
前大戦はゲームの中にちょこちょこ示唆するような言葉が出てきたから注意深く読めば概要はわかる程度

>>531の考える他人の評価は知らないけど
自分はアニメはテンプレ萌え絵じゃない時点で視聴したけど
キャラデザに関してはなんというか犬夜叉の耳と一緒な感覚だよ
ドッグデイズ系ではないというか

内容もハーレムというよりも仮想戦記にしか見えない
聖上愛されてんなーと思う位

原作の方はうたわれではじめて葉っぱとアクアプラス作品買ったけど
巷にあふれてるような萌え絵とは違ったのと、アニメが原作通りに作られてると聞いて買おうと思ったんだ
あとSuaraちゃん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:38:56.28 ID:8c5nXeBb0
>>531
アニメ的記号に先入観を持ってない、本当の意味での一般人なら
獣耳だろうと仮面だろうと普通に設定として受け入れそうな気もするけどな
で、最後の方のネタバレで普通に驚いてくれそう
まぁ・・・女キャラが前面に出過ぎという点で、?と思われるかもしれんがw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:54:27.51 ID:PdrbvuBO0
アニメ版のハクオロはゲームの厨ニっぽさが抜けて物凄くよかった。
ユズハに子供はいらないが補完話はほしかった。
白狐にTtT作らせずにうたわれ零作らせれば良かったのに。
致命的な機会損失だと思った。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:27:19.50 ID:W/KDOsS70
ハクオロはゲームの方が好きだな
お茶目さとシリアスな両面を持ってるのがハクオロだし
ユズハを含めたヒロイン達を平等に愛するのも良かった
アニメのは物足りない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:58:58.83 ID:86fcSbzE0
なんで今頃になってユズハ厨が暴れだしてんの?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:32:46.89 ID:8VW7cbMu0
エルルーの中の人に最も警戒されたユジュハ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:58:14.92 ID:7MJ79dmk0
リアルタイムの実況ってどうだったの?
最終回の実況ログ欲しい・・・・
あの最終回だったらみんな絶賛してたんだろうか
それとも原作厨が大暴れしてたんだろうか
遅ればせながら今頃ハマって当時のリアルタイム実況はどんな感じだったのか
気になって仕方がないw
誰か当時の状況知ってる神がいたら教えてくれ〜
539530:2011/07/16(土) 08:50:14.63 ID:qeFlTW5tP
>>532
レスありがとう。そうなんだ。
若き日のトゥスクルさんが鉄扇振り回して大暴れするOVAとかあったら
早速借りてこようとおもったんだけど…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:41:13.45 ID:fjqOnCdj0
エルルゥ以外のキャラも充分優遇されてたと思うがなぁ…
ハクオロが他の皆とも愛を育むシナリオ盛り込んだら絶対安っぽくなったと思う。
アニメ見て、原作やって、上江洲ってほんと構成上手いなあと感動したわ
あとアニメのキャラデザもキャスティングも好きだ。カルラとか最高じゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:49:13.50 ID:38C+yIaz0
>>540
原作もやったけどアニメはエルルゥ以外のキャラの出番が
意図的に減らされて、エルルゥの出番が増やされてるって感じたな
そろそろアルルゥやユズハやウルトの話やってくれるかな?と思ったらまたエルルゥとの会話でしたという…
尺の問題というよりエルルゥ一人に特化しすぎたという印象
原作を知らなければアニメでも満足できるんだろうけど、原作やってるといろいろと不満が残る
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:12:46.33 ID:67gVV7S/0
云われるまでもなく原作は最高だし
アニメ版はアニメ版で最近の原作付きにしてはよく練られて作られていると思うし全然合格点でしょう
原作が神だと思ってる人はどうしても原作以外には必ず不満を抱くものだからそれはもう仕方ない

>>539
前大戦のOVAてことだよね
いいねえ見たいなあ

アニメ版ではトゥスクルさんは昔鉄扇で戦ってたらしいなってのとか
彼女をワーベには何らかの関係があったんじゃないのかなー
なんて匂わせてたところとか細かい演出が結構好き

ワーベがトゥスクルさんの名前を聞いたとき
反射的に片方の腕を押さえてたのは何か思い出のある傷があるのかなーとか…色々想像してた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:08:08.81 ID:HeDmrt/y0
アニメだけだとどうしても省略される所があるからゲームもやってほしい
的な事を、うたらじvol3の特典CDで釘宮さんがゆーてたな
まあ欲を言えば、もう1クール欲しかったと思うけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:06:01.53 ID:fjqOnCdj0
ムツミとかも結構説明不足だったもんなw
初見のときは、え?え?ってなったわ
一人だけ黒い翼だから何かあるだろうとは思ってたが、ムツミが何かという説明が最後までイマイチされなくてワロタ
まあカミュのほうが好きだからいいんだけどな!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:29:57.59 ID:L+ZBXyS90
ムツミはどうやって衛星ビーム砲とリンクしてたんかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:00:20.74 ID:Bl9Ri6VZ0
ガンダムXみたいなかんじじゃね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:11:44.53 ID:N0Ld+VLG0
アニメから入ったけど、前世やシャクコポル族、亜人間とかウィツ様やムツミのルーツとか
結構ヒント多かったと思うし、自分は初見でも結構理解できたよ
詳細はゲームと制作裏話で補完した

よく知らないとビックリするというアヴ・カムゥはそんなに驚かなかった
ハクオロが人間ぽくて博学だったからなんか絶対高度な文明を持った人類が絡んでる…
今はいないらしいからそこにハクオロ自身の秘密があるのかなと思ってたし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:48:27.45 ID:k/BeCJy30
>>541
アニメなのにメインヒロインがだれかわからんエロゲ展開にしてどうすんの?w
グダグダになるのがオチじゃん
これだから原作厨は
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:59:04.81 ID:38C+yIaz0
エルルゥだけに特化して他を空気にしないと誰がメインヒロインか分からないってどんだけだよ
原作をもエルルゥがメインだってはっきりと分かったぞ
それでも原作はグダグダじゃないし
アニメはキャラの出番を偏らせすぎなんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:09:35.00 ID:zhexu1Eg0
原作の頃でもエルルゥは地味、空気ってネタになってたぞオイw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:14:50.79 ID:zbxuXmi80
ケンカはしない
>>548は全26話という短いアニメの中で全ヒロインを原作通り詳しく掘り下げまくったら
本筋がグダグダになったかもってことでは?

全年齢向けアニメに必要なのはあくまで本筋だと思うしメインヒロインに偏るのは当然だししょうがないよ
なんか薄桜鬼がアニメ化した時の土方以外のファンの文句思い出したな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:48:34.01 ID:Zo3Jkjd50
でも原作通りのアニメ化も見たかったなぁ
エロがないPS2版とか凄く面白かったし感動した
ユズハ関係とかどう見てもアニメは可哀想だし後味悪いからな
そういった「余計」な改変が残念だった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:39:12.66 ID:krUCDqPc0
原作ファンのひとはエロありとなしとだったらどっちのほうが好きなの?
片方しかやってないひともいるだろうけど…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:57:52.95 ID:C51uz+Nk0
原作通りには2クールでは短い。上の方にも省略されたその辺の話題がちらほら
その中では綺麗にまとめたと思うし、焦点を絞ったのも英断だったと思う
ただ、ユズハには関しては特典ドラマで補完する手もあったんじゃないかとも思う
3巻4巻の悲痛な嘆きEDもオイデゲ〜も好きだけどw
OVAはほとんどオリジナルなのでノータッチで。絵柄違うし。クロウの殺陣と僕だけの旅路は好きだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:30:04.71 ID:Aiht9/L30
原作もエロ中途半端だからね〜
まぁそのおかげで家庭用移植も楽に出来たし大きな矛盾点もなかったと思う
アニメでエロになってもモザイクでかすぎてなえるだけだから今のアニメでいいよ

アニメで一番驚いたのはトウカさんが全然うっかり侍じゃないこと
橋のイベント期待してたのに・・・
OAVでうっかり補完されたけどアニメの橋イベントカットは寂しかったぞ
でも2クールでよくまとめられていて良かったと思ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:14:11.65 ID:LLyUIY+Y0
エロは中途半端でもカルラのおっぱいは至高だった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:02:04.53 ID:/3o6Y+F4i
>>555
ああー…でも自分はあのへんに関しては
ヤマユラの皆がクッチャケッチャに誤解でも殺されちゃってるから
原作みたいにおもしろおかしくトウカ仲間入りするより、アニメの真面目なのがちょっと救われた感あったかも。
エルルゥが最後許してトウカに刀返す所が綺麗だったし、ピンチでトウカが駆けつけたのも燃えた

>>556
アニメのカルラは最高だな。おっぱいについては中村さんにお礼言うべき。
表情とかも凛々しくて好きだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:38:08.44 ID:9CTm/3HR0
>>557
>エルルゥが最後許してトウカに刀返す所が綺麗だったし、ピンチでトウカが駆けつけたのも燃えた
わかる。後で原作知ってトウカのうっかり具合がアニメであんまりなくて寂しいと思ったけど
自分もアニメ版トウカはすごく燃えた

最大のうっかりであるオリカカンに助太刀したのはハズしてなかったしキャラ崩壊はしてないと思う
テレビ版でもガチャタラとかアルルゥに萌えてたしカワイイ面もちゃんと表現してたからええよ
アニメは単純にうっかり場面までカメラを回せなかったんだろうと脳内補完したよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:27:09.61 ID:FznZz7/A0
レスなげえんだよお前ら
いい加減にしろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:39:16.71 ID:JrNcSjqs0
たまにレスが増えてると見直したくなるから困る
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:24:56.05 ID:nQmdNKwT0
>>559
で、他に言いたいことないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:30:31.92 ID:FznZz7/A0
>>561
その辺の違法動画サイトでアニメ見てここに来るなってことだ
昨日今日見たような奴がなんで複数くるんだよ。おかしいだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:38:06.89 ID:C51uz+Nk0
自分の意見に否定的なレスに対してアンカー付けて逐一噛み付いてる訳でなし
流れが出来たから皆乗って書いてるだけだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:39:52.05 ID:ktSi9VVS0
>>562
そんなことより
なんかみんなが喰いつくような新しい話題を提供してくれよ。頼むから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:16:44.49 ID:/3o6Y+F4i
>>562
何年もうたわれ好きで、未だに好きだから語れて嬉しいんだよ。
違法視聴と決めてかかるとかどんだけだよ。
お前はもう語るほどは好きじゃないんだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:39:35.77 ID:HgKYiTOT0
>>562
うたわれ好き人間に対して言う台詞じゃないな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:01:26.96 ID:FznZz7/A0
>>565
お前は正規で見たんならいいんじゃねえの
お前じゃなくて他の奴に言ってんだよ。

>>564
コンテンツとしてはとっくに終わってるだろ
何が「新しい話題」だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:10:34.41 ID:HgKYiTOT0
え?じゃあなぜここにいるのw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:25:50.61 ID:IGmzJgyV0
>>547
アニメは第一話のアバンとOPでネタバレ全開だったよね
原作知らない自分でも、ああ、この仮面男の正体は
OPの怪獣なんだろうなー、で、同じくOPにでてくる巨神兵みたいなのは
それと戦っていた兵器なんだろうなーとか思ってた
OPの終盤の映像は、2クール目から流せばよかったのにw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:23:12.54 ID:7/gGzvYw0
ところでうたわれるもの2も売れたらアニメ化してくれるだろうか。
結構期待してるのだが最近じゃキツそうだよなぁ…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:26:29.07 ID:s3Lbhuoi0
うたわれ2よりもうたわれを3クールで再アニメ化してくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:38:00.77 ID:CPv6vaXg0
金は誰が出すの?放送枠はタダじゃないんだよ?
OVAがずっこけたのに誰がスポンサーになるんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:44:47.62 ID:qEriqb2s0
OVAこけたん?
BOXの甘露描き下しかわいかったー

ラジオCDとかドラマCD買うつもりなんだがやはり順番通りに見た方が楽しめるかな
むしろラジオは今聞いても楽しめるのか疑問なんだが当時はアニメ見てなかったら聞く気になれなかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:51:10.66 ID:UkvCilMG0
>>573
ラジオの内容ってぶっちゃけアニメ版とかゲームとあんまり関係ないと思うよ
なんだかとってもフリーダムだからww
エルルゥもとい柚ねえ×ハクオロというか力ちゃんに付いていけるなら是非聞いた方がいい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:02:03.88 ID:SONEq1Q00
今更勧めんなよ・・・なに考えてるんだ。痛いの増やすんじゃねえ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:06:39.69 ID:Bp3PSTqC0
>>571
前作と直接な繋がり無し・エロ無し・PS3、それに開発に2年も掛かるんじゃもう忘れてるだろ
OVAの売り上げも芳しくなかったし、うたわれっつうタイトルブランドがガックリ落ち目なのは明白
ゲーム性が評価されてるわけじゃなし、GOサイン出した下川の完全な勘違い。売れる要素は皆無
よくて50000ってとこだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:08:13.77 ID:CPv6vaXg0
2の話は2のスレでやれや
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:13:50.24 ID:s3Lbhuoi0
>>576
>前作と直接な繋がり無し

マジかよ…
ならイラネ

というかOVAって本当糞だったよね
あんなの作る金と暇があるならTVシリーズの余禄や本編の新カットを追加してほしかった
2クールじゃ足らぬ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:56:34.36 ID:SONEq1Q00
糞ってことはないだろ・・・
リリース期間の遅延や値段の割りに薄いとは思ったが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:53:18.48 ID:Q1qaHXxLO
キャラデザは可愛かったよ
メット被ったようなカミュ以外
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:33:07.95 ID:0UgLK2rJ0
OVAのキャラデザは全体的になんかのっぺりしていてヤだ
女キャラはまあよかったけど男がというかなんか全体的にナヨナヨして幼く見える

BDには特典ディスク付かないとかBD買わせる気最初からないだろ
あと遅延した割に安い作りだなあと…特に2巻
話自体は結構好きなんだが何度も見返したいか、BDで手元に置いておきたいかっていうと…ちょっと微妙
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:39:18.62 ID:DmyI4iVf0
原作好きでアニメも追っかけたけど
ラジオでの中の人のバカ騒ぎとか正直好きじゃなかったな
フォークとか知らねえよ
でもそれのおかげで盛り上がったんだよねアニメ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:02:53.23 ID:0UgLK2rJ0
>>582
自分は結構楽しめたけど
内心あの暴走っぷりが肌に合わない人はいるんじゃないかとは思ってた

あんなに続いたWEBラジオもあんまり聞かないから
やっぱそれ自体もヒットしたんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:54:04.83 ID:DmyI4iVf0
ラジオは聞かなければいいだけなんだけど
中の人=キャラ認識する人が多すぎてな…
エルルゥ好きだったからきつかったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:14:23.64 ID:hrdbFNIki
>>582
アニメ入りで、らじおもまあ全部聞いて楽しいこともあったけど
自分も馬鹿騒ぎというか、らじおが本編!とかいう層はやだったな…
中の人=キャラも論外。寒いわ

アニメも原作も大好きだけど、OVAは残念ながらクソと言われても仕方ない出来だったかな
三年待たせて30分7000円でしかも内容ぺらっぺらで絵の崩れも激しい。
残念でならんわ……全部持ってるけどさw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:17:33.67 ID:BjQyl+vm0
長文地獄スレ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:26:14.18 ID:qUuHqejs0
お前らの長ったらしい文句なんかどうだっていいんだよ
とっとと消えろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:14:05.30 ID:hrdbFNIki
>>587
そっくりお返しするわ
嫌ならお前が消えろwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:43:14.83 ID:Iy4zIz/x0
夏すぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:52:43.72 ID:VYxpF5am0
あーエルルゥにおもいっきり尻尾ビンタされてー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:57:57.83 ID:+c1CDYCRP
ゲーム発売が2006年、5年経つのにこの盛り上がり
やっぱすげーや
592591:2011/07/18(月) 22:58:36.51 ID:+c1CDYCRP
あ、PS盤の発売ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:05:34.28 ID:c+zD9OUQ0
トウカは可愛いけどカルラは綺麗だよなぁ
悩ましい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:28:21.21 ID:eCL3OMEQ0
ムックルの体毛は硬いはずなのに乗ったりベット代わりにしたり
あの小娘どもはただ者じゃあない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:39:13.06 ID:nMwDVFw10
>>581
同意。同人臭しかしなかった。
ゲームはともかくアニメは本編のキャラデザが一番良かった。
なんで本編と同じスタッフにしなかった?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:00:16.15 ID:uJqPReEd0
ティアーズトゥティアラやってたからだろ・・・
当時のゲーム展開的にTtTに力入れて行きたいのは自然だし
実績のあるスタッフを新作アニメタイトルに持っていくのは至極当然
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:32:25.45 ID:Vt0VZlez0
>>596
それしょうがないとは思ってたけど
それでも同じスタッフでやって欲しかったな
期間空いてもいいから
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:25:07.81 ID:V+SM1eKFO
もう六年くらい前になるか
最初の発表ではアニメ版、絵が原作と違い過ぎるって叩かれてたんだがなー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:50:08.34 ID:cEErqcbc0
絵はOVAの方が原作に似てる気がするんだが。特に女キャラ。
自分はOVA派
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:05:44.33 ID:3z1NgVlh0
OVAは男キャラの絵が微妙だったな
女キャラは良かったけど

ちなみにTVシリーズの絵はエルルゥが原作より可愛くなかった
アルルゥは原作より可愛かった
ハクオロさんは原作に比べて仮面がでかくなってたw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:11:20.35 ID:sPcv49qs0
余録のデザインが至高
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:45:41.08 ID:xigvo0sk0
原作に忠実再現ではなかったからここまでハマれた自分もいる
その後甘露樹の絵が好きになった

テレビアニメ版は等身高く、男はより格好良く設定してあるよね
そっちも最高
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:45:21.25 ID:pHxMJrGY0
自分はPC版OPアニメ派
ころころってしててなんかかわいかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:45:14.87 ID:3z1NgVlh0
>>603
同意
PS2版OPアニメではなくPC版のOPアニメが至高だね
あれがベストだった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:33:36.68 ID:amRZD2To0
OVAはベナウィとクロウの絵がどうにも受け付けなかった

けどOPは曲も絵もどれも好きだな
いまだにどのOPみてもすげえワクワクする
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:16:08.64 ID:kJCjqQ2D0
>>605
腐向けですから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:17:28.18 ID:wYaKpAhv0
>>606
申し訳ないがテレビ版の方が女的には萌える
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:20:58.91 ID:EkzXt5oz0
個人的にアニメ版はユズハ云々よりもアルルゥの出番が少なくなってたのが残念だった
アルルゥがハクオロさんに甘えるシーンとかほとんど削られてたよね
あと原作にあったハクオロさんと仲間たち全員が一緒にご飯を食べるシーンもなかったし
何かハクオロさんとエルルゥの二人きりの会話シーンばかりで寂しかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:17:31.84 ID:JFBIjqFi0
男の魅力を一番感じたのはニウェ、あれはいい漢だ
良い味なのは「ゆーずーはぁー」モードのオボロと「姫さまっ」の時のムント
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:56:47.47 ID:YT/MiJ380
>>609
脳内再生余裕でした
「姫様っ!」は力ちゃんver.でも再生された
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:07:10.37 ID:h6FbWstZ0
>>608
だよね
もっとハクオロと仲間達とのやりとりを見たかったね
アニメはエルルゥだけに特化しすぎた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:38:32.42 ID:s062bYAC0
エルルゥはメインヒロイン補正はしてたけど
し過ぎって程はなかったと思うがな

それはそうとヌワンギとエルルゥの小さい頃を見てみたかったのは自分だけでいい
ヌワンギの小さい頃は可愛い、絶対生意気可愛い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:02:15.78 ID:Nr5IUT6A0
5話は最高傑作だった
それ以外は不満が残る
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:06:57.46 ID:qNpVc7z20
>>613
森の娘?
あの話は全てにおいて最高だったな
戦闘シーンも作画凝ってて燃えたし、男キャラの言動にも燃え+萌えたし
「おとーさんをいじめるな!」も超絶カワイイし

エルンガーも恐かったw
ハクオロさんは今回は特にアルルゥに甘かったw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:58:48.41 ID:QArLxft10
確かに5話は素晴らしかったな
作画、脚本、演出すべてが完璧だった
全話が5話くらいのクオリティだったら神だったのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:59:18.85 ID:9FCeYpwz0
もう当時散々出た話題だとは思うけど14話はどう思う?
止め絵にすると違和感ありまくりだけど、やっと最近アリだと思えるようになってきたけど
初見では今までの作画に慣れてたから、スタッフどうした?疲れか?とか思ったww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:02:17.00 ID:jdms3mY60
個人的にはあり
というかむしろ戦闘シーン良かったしなぜこの回だけなんだろうと・・・
アニメは動くからアニメとして楽しめるんであってとめちゃ駄目だと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:44:48.69 ID:oi1ScoQT0
14話の作画はかなり癖が強かったなぁ
あれはちょっと苦手
あ、でもエルルゥはいつもより女の子らしくて可愛い作画だった気がする

しかし5話のあの出来の良さは一体何だったんだろうな?
5話だけ抜きん出て素晴らしい
あの回だけ特に優秀なスタッフが担当してたのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:26:42.19 ID:FiJEXIGr0
5話は戦闘シーンも格好良かったけど
アルルゥがハクオロに甘えるシーンがたくさんあってニヤニヤできたなぁ
それ以外の話だとほとんどアルルゥのシーンがないからガッカリした・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:41:06.16 ID:vkgspnj40
嘘ついてんじゃねえよ

嘘はいてんじゃねえよ

って言い間違えてたよね

嘘を吐く
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:10:39.09 ID:08GzzaHu0
てすと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:41:02.43 ID:gl8gv2pn0
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3239.html

「うたわれるもの」の同人誌が・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:27:47.19 ID:mNiobEPt0
こんなとこまで湧くんじゃねえクソ管理人
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:26:35.62 ID:TBi+5IUh0
一般兵の顔ってどうなってるの?

なんか落書きみたいになってるんだけど・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:54:03.15 ID:FF8Hsjxk0
>>624
ベルカ式じゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:37:55.14 ID:O9mQJaXl0
エルルゥ&アルルゥとナコルル&リムルルって似てるよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:39:53.59 ID:4DHIA29J0
原作がマルチEDでない
物語の長さがTVアニメの尺に合ってるので2期、3期がない
映像の質が悪くない

意外と珍しいよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:54:36.63 ID:LeT7rJNp0
2クールじゃ足りなかったわ
いろいろとカットしすぎで勿体無い
3クールやるべきだった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:24:18.23 ID:N93e0lbo0
アンビリーバボーを久しぶりに見てたら北海道の羆事件の再現ドラマで
ムティカパ様に襲われた時のヤマユラ周辺の集落を思い出した

もしも、あの時あの場にハクオロさんがいたら
きっとうまくやってくれたに違いない、なんて思ってしまったよ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:13:23.36 ID:zIxrzZAHO
全話みました
感動しましたがゲンジマルのアレがトラウマです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:53:36.68 ID:bQWaYm+c0
あーあの説教はトラウマだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:00:53.45 ID:zJcJdclB0
ゲンジマルの説教は長いからな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:16:09.44 ID:WYiA8Bcn0
ハクオロさんのHはあの長さを見習うべき
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:30:28.05 ID:XfofAGcf0
女キャラはもちろんだけど
男キャラは顔も性格もイケメン揃いでいい作品
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:06:48.79 ID:e3WmwpzN0
オボロとベナウィのおかげで女性プレイヤーも多いらしいし
とりま妹に勧めてくる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:10:40.01 ID:73jnxSEU0
あえて対象を男キャラだけに絞ってみたけど
自分は一話で等身高いハクオロさんに惚れた途端、親父の包容力にあんな旦那いいなあとソポク姉がうらやましくなり
オボロの一本気とシスコンぷりが健気で萌えて、段々ヌワンギのダメっぷりとにゃも兄弟の声が可愛く思えてきて
クロウの漢っぷりに燃えてベナウィのかっこよさに悶えて…ry

男一人が出る度にテレビの前で萌え転がったアニメだった
こんなに自分にジャストフィットだったアニメは今までにないよ

浪川は新発見だったなあ
ベナ役以前は、まさかあんなクールガイが演れるとは思わなんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:16:23.29 ID:CRG/sfY60
ジョン・コナーはクールガイだったろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:22:56.63 ID:9HXZtuQ70
そうでございましたか
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 00:08:04.14 ID:PEL5Tk1A0
tst
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:57:27.77 ID:uf5kINQ5O
ようやく全話見終わった
評価高いだけあって全体的に良かったよ

ただラストは原作の方が好きかな
子守唄→おとーさんいないのコンボがないのはいただけない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:01:05.01 ID:6Jc0m5n8i
インタビュー読むとアニメはハクオロとエルルゥの恋愛に重きを置いてたようだからね
自分はあのラストのラブシーン好きだ。むしろ、ミコト…ってのが頂けない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:49:05.97 ID:rKRXwYG00
過疎だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:42:34.21 ID:oOGlYaHF0
まあコンテンツとしては完全に終わってるからな
いつまでも書き込みがあるのは逆におかしいだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:37:48.31 ID:zVZKhStL0
十分 語り尽くされたんだな

再放送がまたあれば、あるいは
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:21:32.84 ID:qaZ2cgtt0
今14話見てるけどやっぱこれだけがこうだから浮くんだよな
全部これだったらすごかったと思う
作監は死ぬ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:42:16.52 ID:byNlIWsz0
日本語でおk
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:52:55.00 ID:SyBmR0G/0
久々にBDに保存してあったの見たが
とにかく画質が素晴らしいね、あれが五年前とは
NARUTOやブリーチのあの糞画質はいったい何なんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:28:53.70 ID:/He6emcE0
やっべ14話のエルルゥまじかわいい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:19:00.97 ID:jry7auA5i
>>648
可愛いよね。線が細くて影の入り方もキレイ
ハクオロさんもイケメンだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:44:54.91 ID:IEt9XD8c0
初見ではビビッたけどあの回の作画はアリだな
別に作画崩壊ではないからな

個人的にはOVAのキャラデが残念
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:13:37.90 ID:O1vU5QUk0
今日はカルラ初登場回のような台風が来とる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:01:07.44 ID:GqKicUqD0
>>642
うたわれ2が出れば活性化するだろうがまだ出ない以上は現状維持だろうね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:43:14.53 ID:f5AEzdVk0
2が出てなんでここが活性化するんだよ
SRPG板に専用スレあるだろうが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:36:53.47 ID:2/zvQ2GZ0
>>653
葉鍵モナー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:16:02.39 ID:0A14kEAg0
エルルゥが可愛くてゲームにまではまったアニメ
できることならリアルタイムで追いかけたかったわ
キャラグッズも欲しかったのに…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:03:37.67 ID:JRG1vJkU0
>>655
リアルタイムで追いかけてた俺参上
楽しかったぜ
今からでも遅くないから楽しく語ろうぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:24:21.04 ID:No45n0OM0
うたわれるものらじおにはまっています
第4回がないのだがどこにあるんだ・・・・
だれかうpしてくれないか・・・・
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 17:57:03.15 ID:rb5T7mpM0
=======================重要=======================
☆youtubeニコ動&ファイル交換ソフトの話題は厳禁!
 ・youtubeニコ動の話題はYouTube板で http://pc11.2ch.net/streaming/
 ・ファイル交換の話題はDownload板で http://tmp7.2ch.net/download/
 ・人に勧めない、話題を持ちださない、話を振る奴に触らない
☆基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:12:49.88 ID:IaHnffbo0
ガチクズやな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:44:54.26 ID:aR7a8y/U0
買えよクズが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:48:48.39 ID:d3hfhoJQ0
こんな過疎スレでここまで罵られるってある意味凄い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:56:16.49 ID:upJjxc8F0
TSUTAYAとかあるとこにはあるんだから探して借りすなり買うなりしろよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:25:55.36 ID:No45n0OM0
うたわれるもののゲームを一通りやってみたいのだが
ゲームのストーリーってアニメとほとんど同じなのか?
それとも一つ一つオリジナルストーリーがあるのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:32:00.88 ID:tT2eoKg60
アニメで端折られた部分がいくつもある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:38:29.59 ID:d3hfhoJQ0
アニメは端折られまくりでゲームが大好きだった者としては辛い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:56:16.27 ID:IaHnffbo0
触るな触るな
どうせそいつ割るぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:06:27.15 ID:P/aeSRIS0
PSPのとPC版を買おうと思っている。
PS2持っていない。
【 PS2 】うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 をやらなくても大丈夫か?
やっぱりその作品のサブストーリーとか見れないのかなぁ
あとSuaraのアルバムが秋にでるらしぃぞぉ・・・・・知ってたか?・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:37:19.25 ID:gvTPFlS90
壁紙漁ってたらなんか気に入ったの見つけて、そこに書いてあった文字(うたわれるもの)でググったらこれ見つけた。
それからAmazonでDVD版買ってクリア後にPS2版の存在を知り、購入
限定版も見かけてしまって衝動買い
その後PSP版出ると聞いて通常版、限定版予約購入してしまった。
我ながら買いすぎですねw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:55:55.38 ID:b4HDG38U0
>>667
PSPのはPS2のを移植しただけだから問題ないよ。
個人的にはこれが一番オススメ。フルボイスだし、新シナリオあるし。

あとアニメ見てからゲームやったら、アニメがいかによく作られていたか感動するよ。
自分は原作も好きだけど事前にアニメ見てたから、アニメスタッフはうたわれ好きだったんだな〜とプレイしててすげえ思った。
愚痴ってんのはアルルゥとユズハの出番がない!って怒ってる人だけって印象
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:26:08.53 ID:P/aeSRIS0
>>668
通常版、限定版って内容が違うんですかね?
Amazonで買おうと思ったら値段違うし・・・・イッタイナンナンダー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:44:06.67 ID:VDJCco+bO
>>670
ゲーム内容的には変わらん。
只、付録の公式特典が山盛りなだけよ。<限定版ゲーム
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:47:12.84 ID:y5vnxZgL0
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:48:38.82 ID:ZUKPKdbn0
>>670
うろ覚えだけど限定版はPSPケースとポーチとクリーナーが付属してたと思う
あとトランプもあったけどこれは多分Amazon特典だと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:41:11.01 ID:P/aeSRIS0
>>673
PSPケースとトランプとポーチはうたわれるもののキャラクターが入ってるとかある?
ただのトランプとか泣くわぁ・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:49:40.08 ID:ZUKPKdbn0
>>674
ここにあった
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=12019&c_num=14
トランプの裏面は覚えてない
ごめん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:51:19.70 ID:ZUKPKdbn0
トランプは予約特典らしい
いま買うとついてくるかどうかわかんない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:29:42.32 ID:BAkqEHVH0
                                               ||
                                              丿l、
          / ̄ `ー-、                            ゝ、/:::、 ゝ
         /       \                          丿;:′ ::::|  ゝ..、
        /   /\     \                        /::::|   ::::|  ..:: ゝ
.        |  /   \    |                       /::::::|   ::::|  :::::::::|
.       | /        \  .|                       |:::::ヘ  ::::/  ノ,:::::::イ
       | /___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ|  フッ…私に米国産は似合わない |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|
      ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|               _∧    ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|
      (`|  ̄/ |||| `\ ̄ |´)             (   \   (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)
      ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )             |( ● )| i\ ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
   /⌒l´\ヽ、  ._,==-,彡 /|,ノ 焼き肉主義者め…  \_ノ ^i | ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
 / /⌒l、._)|丶 .二二´ /;;;|                  |_|,-''iつl |丶  .二二´ /;;;|
.(  n /⌒l | \___/;;;;;|                   [__|_|ニニ〉  | \___/;;;;;|
 ヾヽ /⌒l |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   [ニニ〉  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
  ヽ n イ ノ /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ     |___,,;;ヽ,`` /;;,,,,,,____ |   └―'   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.               |\_______|-=・=-./||ヽ-=・=-|______/|
               |        ..:::   ̄/ |||| `\ ̄`::::::       |
               \    ....::::;;;;、ミ´  ノ、,,ゞヽ ミ::::        /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  ._,==-, 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |丶 .二二´ /;|     l
                         | \___/;;;;;|    十つ  キ   | ⌒   /
                ____     |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|    |   \   .L ー   \
               /   !   \   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:30:45.91 ID:BAkqEHVH0
              /     .!     .i                    ハハハハハハハハハハハハ
           ./      !     L                   ミVVVVVVVVVVVミ
          __/     ∧ ∧     \__             r ミ´___,,;;ヽ,○ /;;,,,___,ミ      
       r''"      ,.‐(゚Д゚)‐.、        `i            | ミ-=・=-./||ヽ-=・=-ミ
   +   .、ヽ   _,.f============ヨ   /            i!.(`|  ̄/ |||| `\ ̄|´)
     /.:.:\ `ー-.F           ヲ-/              ハヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \ ,,\..:‐=======;===シ              l ̄i! ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ  |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|              | ii|  |丶  .二二´ /;;;|
     \\:./     | -=・=-./||ヽ-=・=-|              | ii|  | \____/;;;;;|
      \\    (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)             | ii|  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
        \\  ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |, )          _. | ii|  /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.        \\. ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ          /  ,二二つ┐  
         rヘ \_|  丶  .二二´ /;;;| タン塩くれてやる!/  / /T f         /⌒\
         }  >'´.-!l | \___/;;;;;|                           / i⌒i \
         |    −!|   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|                         / ト、 ∨ .イ \
         ノ    二!     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ             nuki+       /このゲームには\
        /\  /                                  /ヽ全ブロシーンや \
 ヽ     、--|-、  才 _    才,_    ̄フ  ┼-    ,--t-、    ./- 10分練習優勝が -\
 ̄ ̄`i  /\/  |  /|/  ヽ  /|/  ) ∠ニ、  ┼- 、  i /  |   / ∠ 含まれています。 =- \
  _/  ヽノ  ノ   |   ノ   |   (_   o,ノ  ヽ_ノ   V  ノ  (      7 へ 、 , へ \    )
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              Also sprach kindebu
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:33:36.62 ID:P/aeSRIS0
>>675
[nice, Thank you, happy]
これは買うしかないと思った初回限定版(あるぇ
確かにかなりのボリュームでいいなぁと思ったのだが1万くらいを
すぐに出すのはちときつい
トランプに関しては使わないしなぁ。今思ったけど
通常版ゲームの中古と値段比べてみたんだが
6千円差とかどうしよう・・・・
初回限定版、中古、新品どれかった?

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:34:44.76 ID:BAkqEHVH0
                                               ||
                                              丿l、
          / ̄ `ー-、                            ゝ、/:::、 ゝ
         /       \                          丿;:′ ::::|  ゝ..、
        /   /\     \                        /::::|   ::::|  ..:: ゝ
.        |  /   \    |                       /::::::|   ::::|  :::::::::|
.       | /        \  .|                       |:::::ヘ  ::::/  ノ,:::::::イ
       | /___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ|  フッ…私に米国産は似合わない |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|
      ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|               _∧    ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|
      (`|  ̄/ |||| `\ ̄ |´)             (   \   (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)
      ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )             |( ● )| i\ ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
   /⌒l´\ヽ、  ._,==-,彡 /|,ノ 焼き肉主義者め…  \_ノ ^i | ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
 / /⌒l、._)|丶 .二二´ /;;;|                  |_|,-''iつl |丶  .二二´ /;;;|
.(  n /⌒l | \___/;;;;;|                   [__|_|ニニ〉  | \___/;;;;;|
 ヾヽ /⌒l |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   [ニニ〉  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
  ヽ n イ ノ /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ     |___,,;;ヽ,`` /;;,,,,,,____ |   └―'   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.               |\_______|-=・=-./||ヽ-=・=-|______/|
               |        ..:::   ̄/ |||| `\ ̄`::::::       |
               \    ....::::;;;;、ミ´  ノ、,,ゞヽ ミ::::        /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  ._,==-, 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |丶 .二二´ /;|     l
                         | \___/;;;;;|    十つ  キ   | ⌒   /
                ____     |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|    |   \   .L ー   \
               /   !   \   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:35:37.91 ID:BAkqEHVH0
              /     .!     .i                    ハハハハハハハハハハハハ
           ./      !     L                   ミVVVVVVVVVVVミ
          __/     ∧ ∧     \__             r ミ´___,,;;ヽ,○ /;;,,,___,ミ      
       r''"      ,.‐(゚Д゚)‐.、        `i            | ミ-=・=-./||ヽ-=・=-ミ
   +   .、ヽ   _,.f============ヨ   /            i!.(`|  ̄/ |||| `\ ̄|´)
     /.:.:\ `ー-.F           ヲ-/              ハヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \ ,,\..:‐=======;===シ              l ̄i! ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ  |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|              | ii|  |丶  .二二´ /;;;|
     \\:./     | -=・=-./||ヽ-=・=-|              | ii|  | \____/;;;;;|
      \\    (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)             | ii|  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
        \\  ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |, )          _. | ii|  /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.        \\. ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ          /  ,二二つ┐  
         rヘ \_|  丶  .二二´ /;;;| タン塩くれてやる!/  / /T f         /⌒\
         }  >'´.-!l | \___/;;;;;|                           / i⌒i \
         |    −!|   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|                         / ト、 ∨ .イ \
         ノ    二!     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ             nuki+       /このゲームには\
        /\  /                                  /ヽ全ブロシーンや \
 ヽ     、--|-、  才 _    才,_    ̄フ  ┼-    ,--t-、    ./- 10分練習優勝が -\
 ̄ ̄`i  /\/  |  /|/  ヽ  /|/  ) ∠ニ、  ┼- 、  i /  |   / ∠ 含まれています。 =- \
  _/  ヽノ  ノ   |   ノ   |   (_   o,ノ  ヽ_ノ   V  ノ  (      7 へ 、 , へ \    )
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            What a beautiful mago
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:23:37.54 ID:yI+BsESI0
>>679
PSP初回限定版は新品、PS2初回限定版は中古だった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:51:57.79 ID:X20lddGq0
                                               ||
                                              丿l、
          / ̄ `ー-、                            ゝ、/:::、 ゝ
         /       \                          丿;:′ ::::|  ゝ..、
        /   /\     \                        /::::|   ::::|  ..:: ゝ
.        |  /   \    |                       /::::::|   ::::|  :::::::::|
.       | /        \  .|                       |:::::ヘ  ::::/  ノ,:::::::イ
       | /___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ|  フッ…私に米国産は似合わない |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|
      ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|               _∧    ヽ| -=・=-./||ヽ-=・=-|
      (`|  ̄/ |||| `\ ̄ |´)             (   \   (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)
      ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )             |( ● )| i\ ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
   /⌒l´\ヽ、  ._,==-,彡 /|,ノ 焼き肉主義者め…  \_ノ ^i | ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
 / /⌒l、._)|丶 .二二´ /;;;|                  |_|,-''iつl |丶  .二二´ /;;;|
.(  n /⌒l | \___/;;;;;|                   [__|_|ニニ〉  | \___/;;;;;|
 ヾヽ /⌒l |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   [ニニ〉  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
  ヽ n イ ノ /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ     |___,,;;ヽ,`` /;;,,,,,,____ |   └―'   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.               |\_______|-=・=-./||ヽ-=・=-|______/|
               |        ..:::   ̄/ |||| `\ ̄`::::::       |
               \    ....::::;;;;、ミ´  ノ、,,ゞヽ ミ::::        /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、  ._,==-, 彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |丶 .二二´ /;|     l
                         | \___/;;;;;|    十つ  キ   | ⌒   /
                ____     |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|    |   \   .L ー   \
               /   !   \   /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ


684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:23:35.07 ID:uBSmZIjE0
              /     .!     .i                    ハハハハハハハハハハハハ
           ./      !     L                   ミVVVVVVVVVVVミ
          __/     ∧ ∧     \__             r ミ´___,,;;ヽ,○ /;;,,,___,ミ      
       r''"      ,.‐(゚Д゚)‐.、        `i            | ミ-=・=-./||ヽ-=・=-ミ
   +   .、ヽ   _,.f============ヨ   /            i!.(`|  ̄/ |||| `\ ̄|´)
     /.:.:\ `ー-.F           ヲ-/              ハヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ  |, )
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \ ,,\..:‐=======;===シ              l ̄i! ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ  |´___,,;;ヽ,`` /;;,,,___ヽ,|              | ii|  |丶  .二二´ /;;;|
     \\:./     | -=・=-./||ヽ-=・=-|              | ii|  | \____/;;;;;|
      \\    (`|  ̄/ |||| `\ ̄`|´)             | ii|  |   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|
        \\  ヽ、| ミ´  ノ、,,ゞヽ   |, )          _. | ii|  /     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ
.        \\. ヽ、   ._,==-,彡 /|,ノ          /  ,二二つ┐  
         rヘ \_|  丶  .二二´ /;;;| タン塩くれてやる!/  / /T f         /⌒\
         }  >'´.-!l | \___/;;;;;|                           / i⌒i \
         |    −!|   ;;;;;;;;;;;;;/;;;;;|                         / ト、 ∨ .イ \
         ノ    二!     ;;;;;;;/;;;;;;;ヽ             nuki+       /このゲームには\
        /\  /                                  /ヽ全ブロシーンや \
 ヽ     、--|-、  才 _    才,_    ̄フ  ┼-    ,--t-、    ./- 10分練習優勝が -\
 ̄ ̄`i  /\/  |  /|/  ヽ  /|/  ) ∠ニ、  ┼- 、  i /  |   / ∠ 含まれています。 =- \
  _/  ヽノ  ノ   |   ノ   |   (_   o,ノ  ヽ_ノ   V  ノ  (      7 へ 、 , へ \    )
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            What a beautiful mago


685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:49:45.96 ID:3F8fnW+K0
つい最近全話見終わった
すっかりはまってしまったので今月出るPSPの廉価版を買います
初回限定版が惜しいけど…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:56:43.65 ID:kjN0IqsB0
借りてきた24のDVDを見てるんだけど
ジャック・バウアー役の小山力也ってハクオロも演じてた人なんだな
ギャップが素晴らしいw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:25:32.42 ID:p7nlD4nf0
最近では衝撃映像的なテレビ番組のナレも結構やってるね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:52:47.70 ID:cBrd6SmE0
3クリック
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:18:07.06 ID:K0z1YWdl0
>>686
ちなみにオードリー役はカルラの人だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:20:44.19 ID:0q6zHHak0
うたわれのBGMってポチたまでよく流れるな
地味にうれしい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:45:33.04 ID:Kp1rDYuk0
サントラって出てたっけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:10:48.80 ID:tAq20cvD0
>>691
出てるよ2枚組で
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:28:56.78 ID:To6j//It0
ハクオロが敵の捕虜を拷問するシーンが見たかった

ハクオロ「私は大陸で2年間拷問を受け続けて耐え抜いた。もし拷問しないと思ってるなら私を分かってない。さぁっ吐けぇーー!!」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:28:20.48 ID:rulTRM3U0
そういうのいいから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:05:51.27 ID:tR4ibbhii
見終わった。良いアニメだね。ゲームやりたいかも
ところでアニメのハクオロさんの仮面無し風の画像って誰か作ってないかね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:32:42.98 ID:ryr9REjr0
とっくに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:22:20.83 ID:zpqO7YRH0
仮面ひっぺがしたハクオロさんなんてただのイケメンに過ぎん
仮面があるだけでなんであんなに格好良くなるのか
MADも作られてるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:26:45.57 ID:ktHPmeu20
仮面のおかげで作画崩れることはハクオロさんは特に少なかったと思うww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:06:13.56 ID:MOmRF1c80
結局ラクシャインさんとはなんだったのか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:51:03.35 ID:vV92R/il0
シャクシャイン

コシャマイン
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:18:09.74 ID:Kn/oUNjY0
それはアイヌ民族
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:55:15.98 ID:6rXF7DzC0
ラクシャインさんかもって示唆された時は嘘だろおおおおっ!って
おそらくスタッフの思い通りに転がされた

よかったよう別人でよかったよう…( ノД`)シクシク
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:35:13.14 ID:iU+yicHC0
>>702
あの話、アニメじゃわかりにくかったよね。
申し訳程度にニウェが幻術がどうとか言ってるけど、別人だった!って大きく言ってないから初見のとき自分も混乱したわw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:36:16.54 ID:0bT+SR8B0
オリカカン殿おおおおおおおお!!

あれってクッチャ・ケッチャの人全員騙されてたってことだよね
精神体ハクオロさんは鬼畜すぎる

っていうかどこからが幻術だったのか
妹の存在からして幻術だったらオリカカン殿かわいそすぎる…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:58:12.23 ID:kjm/BlKf0
恨みで目が眩んだ奴ほど〜とか言ってたからそれは無い……と信じたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:28:29.30 ID:Qm9Phqi10
>>704
幻術だったのは、ハクオロの存在がラクシャインに見えていたという部分だけって解釈でいいはず…
クッチャケッチャも可哀想だが、やっぱりヤマユラの人達がかわいそうだよ……
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:31:24.78 ID:GJjIMxlq0
ヤマユラの人たちが死んだっていうの、ほんとショックだったわ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:24:27.31 ID:C2Z1dwEk0
楽社員なつかし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:06:07.25 ID:ckR5lwhD0
ノセチェシカの皇だっけ
あの勘違い男がトップの国は
あいつのせいでオッチャンは・・・クソ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:45:03.80 ID:iRaguVUv0
おやじぃ!起きるぅ!起きるぅ!おやじぃ!おやじぃ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:09:29.94 ID:PXRW6vbd0
うるせー! あと5分くらい寝かせろや!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:30:15.89 ID:s2L2SxMi0
>>711
アンター!小さい子に乱暴なこと言うんじゃないよ!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:03:27.58 ID:UA2WLLzL0
>>709
ノセチェシカの皇はカンホルダリ

テオロさんとヤマユラ殲滅の実行集団はクッチャ・ケッチャ
オリカカン皇は精神を操作されてるから勘違いではない
これを裏で糸を引いていたのがシケリペチムのニウェ皇

そして真の黒幕はディー(黒ハクオロさん)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:11:49.15 ID:Oi2rXLgz0
>>712
おいおいソポクねーさん、あなたが寝せてくれなかったからでしょ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:40:59.54 ID:Fyts/Vvu0
◆キャスト
ハクオロ : 小山力也 = ブラックトレーダー      
エルルゥ/ミコト : 柚木涼香  = ナイン・ヴァイオレット
アルルゥ : 沢城みゆき  = マッティーア・アプリーレ      
ユズハ : 中原麻衣  = エリス・フィリウス
カミュ/ムツミ : 釘宮理恵 = 葉月 クルミ          
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:02:27.08 ID:2C4DGSWa0
ハクオロ : 小山力也 = ジャック・バウアー
カルラ : 田中敦子 = オードリー・レインズ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:46:53.11 ID:/MzT985+0
>>715>>716
そういうネタ寒いしリアクションに困るからやめてくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:07:44.95 ID:c2YHJCHy0
なんであれ、トウカは俺の嫁
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:13:19.56 ID:tA0qrZ9J0
2まだか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 04:13:43.47 ID:j7FmbkMx0
>>719
早くても来年の冬だろ
公式は相変わらずTH2で忙しいんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:24:10.22 ID:38jKziAg0
1対1での強さランキング頼む
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:12:14.39 ID:/+2QQ5srO
とりあえず
精神体を取り込んだウィツ様が最強
次点が白ウィツ様と黒ウィツ様だろうな

最弱はヌワンギでおk?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:22:04.60 ID:ULKnxJds0
子供の頃のフォイは〜♪色褪せないマルフォイで〜♪

思うままフォイ滑らせて〜♪描くフォイへとつながる〜♪


フォフォフォフォーフォイw フォーフォフォフォイw
フォフォw フォフォフォフォーフォーフォーイwwwwwwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:15:11.72 ID:Am+Ncl7U0
すみわたるーそらー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:21:58.15 ID:+91yuqVZ0
うたわれるものをプレイしたいのですがバトルが面倒なのでオートプレイはこのゲームは可能なのでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:28:46.43 ID:qode0Kwz0
なんというゆとり
ゲーム自体やるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:03:36.06 ID:icfEgBcQ0
今だから言うけどうたわれのアニメは2クールじゃ足らなかった
せめて分割4クールは必要だった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:12:53.24 ID:/JDS9OEY0
4クールはいらんな
3クールがベストだろ。4もやったら絶対グダグダする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:57:31.26 ID:GWIiY/ai0
>>728
そうだな
うたわれは3クールがちょうどいいな
3クールあれば日常シーンや終盤の展開も丁寧に描写できたんだけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:11:01.59 ID:8UQSELp90
村編
建国編
国取り辺
神話編

4クールだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:48:55.45 ID:GmfsrPNr0
おぼろぼろぼろ編 +OVA
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:46:21.86 ID:CTyQ+F8O0
>>730
村編に1クールもかけたら視聴者が間違いなく飽きるよ
ゲームでさえ冒頭は、長い…話が動かない…と感じたのに。
あれを3話程度に纏め上げた上江洲はよくわかってると思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:07:01.97 ID:sUQke+tD0
村編3話は明らかに物足りなかった
せめて4話は必要だったわ
というかね、ハクオロさんと仲間たちとのやりとりが少なすぎ
ほとんどエルルゥと話してるだけじゃんかよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:23:49.87 ID:goBvf9Dg0
賛同得られないと思うけど畑作りをプロジェクトX風で見たい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:26:52.57 ID:zMK+/WSn0
>>733
上江洲と監督はこの作品をハクオロとエルルゥのラブストーリーを軸として作ってたからね
特に最初のうちはそれをぶれないようにしたかったんじゃないかな?
まあトゥスクルさん退場が早いのには驚いたけどねw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:36:12.27 ID:jy6Y+6jS0
原作はハクオロとエルルゥをはじめとした仲間達の物語
アニメはハクオロとエルルゥの物語

原作とアニメではスケールが違うから原作ファンにはそこが不満なんだと思うが
尺の為にエルルゥ以外のキャラは犠牲になってるからこればかりは仕方ない
PS2版をやるのが一番
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:55:54.38 ID:91NYZlzqO
アニメ版は最後の最後でエルルゥが微笑むのが余計だった。
振り向いたところで終わるから良いのに。
俺個人はシチュエーション的に微笑むところじゃないと思うんだよね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:33:37.38 ID:tLaxuRl20
さようでございますか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:17:45.44 ID:hmUqtO5r0
>>737
だよな
あの笑顔のせいでハクオロが帰ってきた!?ってのが薄れてしまった
あれは間違いなく原作改悪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:55:31.44 ID:ZJax5E+F0
ハクオロさんが帰ってきたんならもっと驚くなり涙ぐむなりすると思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:26:36.47 ID:hmUqtO5r0
アニメはハクオロが帰ってきたように見えないからバッドエンドじゃないのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:36:01.53 ID:9ZBWIsXw0
原作改悪(キリ

じゃねーよ
今更言ってもどうにもならんものを良くもまあ昨日事のように言えるな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:37:48.72 ID:txYZexIP0
だから、あれは頭にわら納豆を付けたアイツが帰ってきたんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:47:07.70 ID:GdBC3ysy0
アニメはハクオロが帰ってこないバッドエンドなんだよ
ハッピーエンドが見たいならPC版かPS2版をやれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:14:36.83 ID:LpF3BKym0
>>742
別にそれはいいだろ
昨日見た人もいるかもしれんし、見たなら物申したいこともあるだろ
そのためのアニメ2板でもあるんじゃないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:19:08.30 ID:u0IMvh1B0
むしろ数年前に見たことを今語っちゃいかんのか
一見さん以外お断りか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:33:32.03 ID:MUhPkKXh0
どうせその辺の違法動画サイトで見てきたんだろ
この乞食どもが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:09:06.63 ID:LpF3BKym0
>>746
そんなことはないよー
てかむしろ一見さん大歓迎だよ…
なんか一人やたら厳しい人がいるんだよね。割れだのなんだの因縁つけたり長文書くとすぐ怒られるしww

と書き込もうとしたら既にいらっしゃった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:34:20.83 ID:GdBC3ysy0
自分が気に入らない意見・感想は全て割れ扱いとか
ただのキチガイじゃねえかw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:19:43.33 ID:dBa2Dc5z0
間違った記憶を植えつけられて誰かを楽社員と
呼んで粘着する変な人と同じですね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:53:01.28 ID:fIoVS6fP0
2日で一気に観て今終わった。
終盤駆け足気味だなと思ったけど楽しかったです。
後エルルゥが可愛すぎておちんちん痛いんですが
どうしたら良いですかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:35:43.76 ID:r2a4W0bQ0
どうやって見たんだか…割れ乞食乙
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:04:41.13 ID:I/VyHkih0
DVDやブルーレイっていうもんがあってだな
販売禁止にでもなってなければ普通に買えるだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:29:26.30 ID:fIoVS6fP0
>>752
違法視聴じゃないよ!DVDレンタルだよ!
そんなことよりこの愚息の猛りを鎮めるために原作ゲームもやりたいんだけど
なんかたくさん出てるけどどれ買うのが正解?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:30:39.19 ID:MoEId3rY0
>>752
どうやって見たのか分からないとかお前こそ割れ厨だろwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:50:28.23 ID:cutLe0X20
2日で終わるとかハクオロさんと同じで早漏だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:32:13.04 ID:viocBwmA0
>>754
音声もなく、申し訳程度に5クリックで終了するがエロシーンのあるPC版、
音声があってそこはかとなくエロスで、なおかつ追加シナリオもあるPS2及びPSP版、どちらか選ぶといい。
アルルゥとあそぼ!!はファンディスクなので原作プレイ終わってからにしてね

割れがどうたらのいちゃもんは気にしないでね。いつもいる頭のおかしい人だから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:55:03.73 ID:iiTy2LlP0
短すぎワロタ
5クリックてw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:18:11.46 ID:BdWMIfps0
あけおめ
一日以上レスが無ければ
エルルゥは俺の嫁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:26:16.97 ID:nIp6pmtU0
>>759
どうぞどうぞ
うっかり侍さんは俺が頂いていきますので
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:37:41.88 ID:MtUlO24k0
>>759
ダメ絶対!
エルルゥはハクオロさんの嫁
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:36:42.04 ID:Xxc+Bz10i
保守は某にお任せください!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:34:25.28 ID:DhKd7Lm50
エピローグが原作と違ってハクオロが帰ってきたように見えないから
アニメ版はバッドエンドにしか見えない・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:59:55.18 ID:lynplpVFi
>>763
自分としてはすぐ帰ってきた方が興ざめなんだが…
ていうかゲームやった時もあれがマジでハクオロ帰ってきたとは思ってなかったから帰ってきた説多くて驚いた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:35:08.24 ID:+o0QDl+Y0
カルラとウルトってハクオロが好きなのか・・・・

まったく分からなかったぞ
まぁカルラが奴隷契約みたいなの結んでたから義務的な感じなのかと思ってたら・・
よう分からん女やね

ウルトはそもそも「あらあらウフフ」だけで男に言い寄りもしねぇから
関係無いと思ってたよ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:56:48.77 ID:r9wdF7yQ0
ゲームだとアルルゥが露骨な反応するからアニメより「帰ってきた」って分かりやすいぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:03:58.61 ID:ngUDa5bD0
>>764
お前本当にゲーム最後までやったの?
ゲームだとアルルゥが気配を感じ「おとーさん!?」って言ってハクオロが帰ってきたような事を言う
ウルトもハクオロの気配を一瞬感じる
そして最後にエルルゥが村人と話した後に背後に気配を感じて振り向くところで終わり
これでハクオロが帰ってきてないって取るほうが無理があるんだが・・・

アニメだとこれらが一切ないからハクオロが帰ってきたように見えない
というかアニメはハクオロが帰ってこないバッドエンドなんだろうね
ユズハが幸せになり、最後にハクオロが皆のもとに帰ってくるのはゲームだけみたいだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:30:17.47 ID:UVkFLqoHi
>>767
何回もやったけど、あれも曖昧なものだと感じたよ
おとーさんって言ってるけど、ハクオロがほんとに帰ってきたなら、アルルゥが急いで追いかけなくても向こうから来てくれるんじゃないの?ハクオロはアルルゥに気付かずに去ったわけ?
アルルゥもカミュも本能的な子だし、自分は少なくとも「ハクオロのような気配」を感じての発言だと思ったよ。だからカミュなんか疑問系だったろ
自分はあの演出では、ハクオロの姿がくっきりあったとは思わない。
神として封印されたハクオロが精神体()にでもなってこっそり様子を見に来たりしてるのかなって思ったよ。
だいたいあんな盛大に封印されたんだからあっさりもどって来られてもちょっと腑に落ちないし
自分としては、帰ってきたかもしれない、でもはっきりはしてないっていう想像の余地を残したEDだと消化した
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:12:25.09 ID:r9wdF7yQ0
契約破棄して身体強化仮面も脱げたハクオロさんだぜ?
アルルゥ達の存在に気づかなくても不思議じゃない
というか目の前を通ったわけじゃないんだから普通気づかないだろ
ハクオロを察知できたのは森の娘アルルゥと、頭がアレになってるクーヤと、ウルトカミュ姉妹だけだぞ
それにハクオロさんならまずエルルゥに会いに行くだろ

最後の一行はまさしくその通りだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:09:02.29 ID:mis6FZzL0
ゲームのエピローグはハクオロが帰ってきたのかはっきりはしないけど
でもアルルゥ、ウルト、クーヤの反応・言動からして帰ってきた可能性がかなり高い感じ
最後にエルルゥが背後の気配に気付いて振り向くシーンもそう感じさせる
アニメはそれらが一切ないんでこちらは>>768好みのハクオロが帰ってこない展開かな?
俺はハクオロが帰ってこないのは悲しいんでゲームのが好みだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:42:30.10 ID:jf8AtY2W0
自分はTtTのミルディンみたいな感じ?でもいいと思うんだ
私はそこにはいません、この世界の風に、草木に、光になったんです
だから私は見えなくても、どこにでもあなたの側にいますよ、みたいな

ハクオロさんは世界のあらゆるものにとけて、一体になったっていうか
その気配は思い入れのある人になら特に感じられるというか

ていうかゲームもアニメもどっちともとれるというか、
想像で語れる余地を残した、大封印の余韻を残したままのエンディングだから
あれでいいと思うんだ

自分的には早く帰ってきて欲しいけど、それでも数十年くらいは空けてほしい
あんな盛大に行ってしまったのに、そんなすぐ帰ってこられても
あの涙を返せ!って思っちゃうww
ちょっとは余韻に浸らせてくれよww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:55:19.15 ID:mis6FZzL0
あのエピローグってハクオロが消えてから何ヶ月か経ってるだろ
ユズハの子が産まれてるのから見てさ
すぐに帰ってきたわけじゃない
数十年後とか皆ジジイかババアになってるか死んでるかだし萎える
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:31:24.77 ID:Nz4zRIMQ0
お前らとりあえず1行か2行でやり合ってくれや…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:50:49.03 ID:dzSek7LK0
華麗にスルー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:57:48.98 ID:S3zu2hz40
ゲーム:ユズハはハクオロの子を産み死亡。あれから数ヶ月後、ハクオロが帰ってきたような描写あり。
アニメ:ハクオロの子を産まずにユズハ死亡。ハクオロが帰ってくるような描写なし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:11:31.87 ID:WsWt22oF0
ユズハが生きた証を残したいからって理由で
子どもを産んで兄に育てさせるってのはすごく自分勝手に思えてしまう
作中は最後まで「可哀相なユズハ」が根底にあるから、できればそこから離れて欲しかった

あれはやっぱり周囲の厚意にどっぷり浸かるってことだから
自分だったらやっぱりユズハみたいに思えないなーとも思う
子どもを産むことだけが女の幸せってわけじゃないし

ユズハの結末はゲームも唐突だったけどアニメはもっと唐突だったから
どっちももう少しユズハを掘り下げてくればいいのにとは思ったな
良いアニメになったけどいかんせん時間が足りないね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:17:57.49 ID:cOpOo+xU0
保守
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:28:06.57 ID:QB/9RpUw0
凄いアニメだった
涙が止まらん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:51:16.44 ID:l+nUgz5W0
>>776
ハクオロを愛してて、そのハクオロとの子供が欲しかった
自分はもう長くないし生きた証として愛しい男との子供が欲しかった
これのどこが変なの?
子供を産むことがだけが女の幸せじゃないだろうけど
子供を産むことも間違いなく女の幸せの一つだと思うよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:58:12.10 ID:FsGLk6I40
>>779
別人だけど
それが変だなんて言ってないっしょ

うーん…。>>779はそれが普通の感覚だとか思ってる?
今までだって他人の手を借りないと生きていけてないのに
死んだ後も他人に迷惑かけてまで子どもが欲しいなんて
自分も思わないけどなー

しかも子どもは確実に他人に育てさせることになるだろうことは
自分の命が長くないことを知ってるんだったら、尚更気にすると思うし
いや自分もユズハは好きだけどね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:20:38.49 ID:l+nUgz5W0
>>780
お前は思わないけどユズハはそう思ったんだよ
普通の感覚かといえばお前のその考えだって普通の感覚か微妙じゃね?
それにユズハは作中で他人に迷惑をかけてるのを嫌がってたけど
ハクオロはまったく迷惑だと思ってないって言ってた
ハクオロからすると遠慮される方が辛かったんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:56:08.09 ID:FsGLk6I40
別にそういうことじゃないんだけど…

なんだかなあ…
これがユズハ厨ってやつ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:09:30.69 ID:aDb31tfK0
ユズハ厨って・・・アホか
なんだかなあ・・・はこっちの台詞だよ

というかお前って>>776と同一人物だろw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:50:53.86 ID:dbpRtgMd0
オボロが過保護すぎて無垢かつ無知に育っちゃってるから常識ズレてて当たり前でしょ
さらに死生観や血筋や子孫の重要さもまるで違う時代なんだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:37:55.87 ID:tDT7ogtD0
普通の感覚ってなんだよ
自分の考えを人に押し付けるなよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:48:29.31 ID:9BKiE+4k0
アニメのユズハは本当に可哀想だった
ゲームだと結構幸せそうだったけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:53:34.90 ID:duY2vHeZ0
あれからもう6年か
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:56:56.59 ID:zuQMuqJiO
クロウの中の人も結婚か
おめでとうございます
末永くお幸せに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:58:28.89 ID:W7nA+6m50
剛志アニキと下川みくにが結婚と聞いて
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:59:49.39 ID:ibDvONE30
個人スレでやれゴミ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:15:26.35 ID:W7nA+6m50
なんだこいつ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:19:48.10 ID:RjBiVTZA0
なんだはお前じゃね
板名見えないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:25:26.00 ID:W7nA+6m50
別にうたわれファミリーだから問題なくね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:27:45.05 ID:RjBiVTZA0
んなもん知らんよ
声優板にスレあるんだろ?そっちでやればいいじゃない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:35:19.82 ID:W7nA+6m50
一言程度でムキになる程でもないだろ
別に延々と盛り上がろうってわけでもないんだし
過剰反応
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:36:00.78 ID:ibDvONE30
な?声優ヲタってバカだろ
大昔はこういうのがわんさか居てスレ占拠してたんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:37:50.76 ID:W7nA+6m50
お前は戦後間もないジジババかってのwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:42:33.80 ID:ZA1fXmmW0
>>795
いきなりですまんが、それじゃ君は剛志さんが離婚した時もここにくるの?お祭りだからって。うたわれファミリーだからって。
そんなわけはないでしょ?ただ騒ぎたい人なの?それじゃここに来て欲しくはないな
普段作品には興味無いのにそういう時だけここにくるのもおかしいでしょ
上で言われてる通り個人スレ行きなよ。みんなそこで祝ってるよ。あっちは住み分けキチンとしてる人たちだから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:57:17.48 ID:RjBiVTZA0
んー…なんかもう草とか生やしちゃってるし
ただの祭り厨っぽいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:00:08.00 ID:W7nA+6m50
たかが一言で随分と話盛れるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:09:02.99 ID:ZA1fXmmW0
煽りしかしないならどっか行ってくれないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:14:18.03 ID:W7nA+6m50
煽りだけって、過剰反応しすぎだろ
たかが一言を罵倒して何が楽しいの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:20:06.50 ID:+fDsOnyl0


          ここは作品を語るスレです
       
        一匹のバカと遊ぶスレではありません

804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:38:41.69 ID:9BKiE+4k0
ID赤くするくらい頭にきちゃったのかw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:55:38.89 ID:G5N5Jo550
にゃも…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:54:58.75 ID:/vJGnUlTO
伸びてると思ったら不毛な煽り合いか
どっちもどっち
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:16:29.63 ID:tQB1UZGNO
蒸し返そうとするお前もうんこ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:36:54.08 ID:/vJGnUlTO
ハイハイ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:52:28.84 ID:lfXmh5QR0
結婚おめでとう
マカビンビンで子作り頑張って下さい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:19:44.18 ID:QIQ4tMjR0
OPのユズハが怖いと思ってしまった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:36:40.45 ID:XVdzdshU0
レイプ眼
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:49:15.35 ID:CrIk4pBe0
アニメのユズハはスタッフから酷い扱いを受けたし仕方ない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:32:04.66 ID:6104n0jx0
原作は原作
アニメはアニメ
どっちも尊いさ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:14:14.15 ID:v/kq93Rf0
ニコニコで配信しないかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:39:41.29 ID:m1shW/E10
それよりMXで一挙再放送してほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:41:01.82 ID:eb9cHdpu0
MXかBS11だよな
ニコなんかでやったら厨が湧く
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:36:44.79 ID:q+w6/EbN0
アイスマンのゲノム解析とかいう記事を見に行ったらミイラだったでござる
なかなかハクオロさんみたいにはいかんのな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:55:52.08 ID:W8hDm0ee0
>>817
仮面のお陰でみずみずしい身体してたよねww
本当に眠ってるだけっていう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:06:04.86 ID:gfsEdTdV0
トウカちゃんペロペロ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:49:28.92 ID:mzzu8RYk0
これって血生臭い戦争アニメ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:18:43.81 ID:HUX66Lzx0
戦記モノだけど血生臭かったり泥臭かったりって感じじゃないな
ファンタジー寄りなところもあるし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:13:44.55 ID:q9i6IGCC0
>>820
あながち間違いではないと思うよ
獣耳架空戦記だけど結構リアル

剣さばきとか重量感とか
戦いの動きが最高にカッコイイのでBDまで買ってしまった
823きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/19(月) 23:12:04.47 ID:VXRhSYEE0
昨日全部見たわ
こんな面白いアニメとは思わなかったわ

ウィキにも乗ってなかったけれど結局古代の化石ってなんだったんだ?
アイスマンが目覚めた時より更に百万年前のものらしいけれど
原作やれば分かるのか?

824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:07:02.58 ID:piZxCgSr0
なんでおめえがここに来るんだよ
クソコテ死ね
825きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/20(火) 02:47:50.71 ID:RRR7/fe70
だって百万年前に文明が存在していたって事だろ
そりゃ一大事だろ

826きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/20(火) 05:04:33.22 ID:RRR7/fe70
今はテアーズテアラ見ているんだがうたわれほどは面白くないな
うたわれを先に見るんじゃなかった
うたわれが面白すぎるわ

827きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/20(火) 07:24:44.59 ID:RRR7/fe70
駄目だテアーズきった
うたわれ二期カモン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:02:38.61 ID:A/Z/vDb40
完成された、いや完結したものに後から付け足しても、期待が大きすぎる、
整合性を取りきれない、そもそも前回を越えられない、可能性がある
これから続編をアニメとして展開するのであればそれは憂慮すべき事態だ
829きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/20(火) 21:54:37.23 ID:hbzlZHww0
おっさんが死ぬトコとユズハの墓のとこで泣いたわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:26:12.35 ID:1HqGfSLt0
>>823
ウィツ様(神)のことじゃないのけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:31:22.46 ID:C9clI1zK0
やっと見終わった…
考察はこれから勉強しないと…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:33:21.27 ID:C9clI1zK0
おっとageスマソ
833きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/21(水) 22:58:07.16 ID:8I52O1H00
ウィツ様なんて出てきたっけ?
つーか最後の方もう少し説明があってもよかったのではないかなあ
銃に撃たれた人がなんでアイスマンとかアニメだけでは分からなかったし
あえてそうしたんだろうか

834きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/22(木) 03:32:02.74 ID:sJDOWG4U0
うたわれ2って続編なのか?
だとしたら二期くるかもな
あれから1000年後亜人の科学が現代と並んだあたりでハクオロが封印から目覚めるのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:11:44.37 ID:XsJjxlZl0
ここはお前の呟き場所じゃない
836きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/22(木) 22:19:13.78 ID:VhOZAWtb0
じゃあ、うたわれ以上に面白いアニメあるってのかよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:03:24.26 ID:LdFAMXrK0
いいから消えろ
Twitterのキチガイが
838きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/23(金) 01:36:07.31 ID:KiuVCJ5z0
そもそもハクオロが目覚めた原因ってたまたまなのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:07:43.06 ID:qxCfaX3B0
原作やって出直してこい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:58:13.44 ID:21WiMz3B0
何で原作のED曲を最終回で流してくれなかったんだ・・・
あの壮大な感じが最高だったのに
エルルゥが歌う挿入歌がないのも勿体無い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:50:05.01 ID:sRzwrhAE0
「永久に」初めて聴いたけどええ曲やな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:04:13.57 ID:21WiMz3B0
「永久に」を聴いてるとマジで泣けるからな
あれは最高だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:51:05.52 ID:JU5M8/Hy0
このアニメ赤字だったって聞いたけどマジ?
844きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/03/27(火) 16:29:01.99 ID:nt1K5o3C0
平均5千枚はいったらしいし赤字ではないとは思うけどどうなんだろ

まあ今だったら一万は行ったかもな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:16:23.55 ID:dXsd3S4z0
>>840
あったよ
エルルゥの運命

確かにしっかり聴きたい人向けではなかったんだろうけど
自分はあの演出はエルルゥ→ハクオロさんへの愛を感じられるのと
アニメでの表現手法としてもさりげなくて結構好き
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:59:30.27 ID:XV7yTPpQ0
>>845
「運命」じゃなくて「永久に」のことじゃないかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:53:28.06 ID:v1C2QlI/0
>>846
「永久に」はエルルゥ歌ってないし
挿入歌じゃないよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:19:26.94 ID:XV7yTPpQ0
>>847
「運命」流れたっけ?
そのシーンは「キミガタメ」じゃなかったっけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:35:13.26 ID:GVqxWaWF0
せめて3クールあれば原作の話をほぼ忠実に再現できたのに勿体無い
ハクオロと仲間たちのやりとりとか面白いんだけどな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:16:26.95 ID:Wq6IT+//0
まーた始まった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:59:00.72 ID:8rnSu32Fi
話題ループは仕方ないw
確かに3クールあれば文句なしだったろな〜アニメはムツミとかの説明ほぼなかったからね
しかしハクオロさんはええ声やな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:12:46.15 ID:lq8WnAe4O
3クールだったら、と言うけど
深夜アニメで3クールの事例なんてあるのか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:42:48.90 ID:EZ31SqW60
民放じゃないけどへうげものが3クールだったな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:32:18.62 ID:wC+XJ1RVi
へー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:02:11.98 ID:P4FuK3Kp0
TV版東鳩2がコケた後だし
うたわれは当時四年前のゲームをアニメ化って時点で未知数だし
3クール分も枠押さえられる金あるわけないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:15:44.97 ID:mzpTcArOP
放送から既に6年経ったのにこれだけ語られるなんて愛された名作だな
もちろん俺も愛してるから覗いているんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:43:37.87 ID:MYpemdxci
自分も好きだなーDVD持ってるけどブルーレイ買おうか迷ってる
そういやいつも割れだなんだと出てくる人も好きだからこそなんだろね
858きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 04:03:43.64 ID:jSOy1b1HP
ゲームで続編出るらしいし
アニメも二期期待できる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:09:32.84 ID:yfe3sb6N0
クソコテ死ね
860きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 22:20:16.91 ID:jSOy1b1HP
いやこのアニメは俺の中で歴代トップクラスの面白さなんだが
まどかよりも面白いと思うし
だからこそ二期を期待してしまうけどあそこから続編ってちょっと無理があるかね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:45:04.48 ID:BO7JSPPb0
お前ひと月前も同じレスしてんじゃん
人の話きかねえなら来るなよ。てか氏ね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:51:05.49 ID:KYfhZJRx0
横からだが別にいいじゃん、話題ないんだし
軽々しく人に「氏ね」とか言う奴の方がよっぽどだぞ

それはそれとして、ゲーム2期がよほど売れないとアニメ2期も期待できないと思う
てか、出たとしても多分ハクオロさんと仲間達の話じゃないんだよなー
863きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 23:02:40.45 ID:jSOy1b1HP
やっぱ一期の続編は無理があったか
ってことは名前だけ借りた別物って考えた方がいいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:14:43.96 ID:sSONyVMG0
よくこんなキチガイに触る気になるな。自演か?
コテでググる位しろよ
865きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/27(金) 23:38:16.56 ID:jSOy1b1HP
ツイッターのなら俺の偽者だぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:18:12.54 ID:pfCcBZ6T0
>>864
どっちでも別にいいけど?
ツイッターなんて元から見てもいないし
話が通じそうにない相手ならスルー一択だろ
867きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/04/28(土) 00:24:50.74 ID:TjlxYgAjP
だからツイッターのは昔平野スレで戦った俺のアンチの仕業
俺ツイッターなんてめんどくさいものやってない

868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:45:28.06 ID:WjKZbbMN0
いいからコテ外せや
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:22:33.07 ID:zXE+tZULi
コテとか知らんけどうたわれ好きならここ覗いてたって構わないと思うよ
別に今のところ迷惑になるようなこと言ってないし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:08:34.71 ID:mrPekI1/0
アニメ今見終わった。
中盤辺り?の回想で化石の前で銃で撃たれた男の体がハクオロの元ってことなんかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:21:12.14 ID:tiunoZRdi
>>870
そだよー
そこにウィツァルネミテアが入った。
アニメ終盤は急ぎ足だからよければ原作ゲームやることもオススメしとく。
PSPでベスト版も出てるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:44:55.03 ID:bBhWDOrb0
まだ2の新しい情報はないのか
873きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/05/06(日) 02:12:23.23 ID:U8JyD3AKP
2はハクオロとか出てこないらしいしまったくの別物なのかもな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:56:27.66 ID:Xnb87uhy0
個人的にはトゥスクルさんの過去の話がいいなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:11:39.58 ID:Plm+KMxy0
「オボロ、出るぞ!」
「イかせてくれ! 兄者!」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:30:16.13 ID:fNP32Jxyi
またそれ?
877きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/05/09(水) 11:31:42.11 ID:VOeZC7OnP
ハクオロが封印される前の話とかもいいね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:04:41.33 ID:5ZCsCE/0i
>>877
ならOVA見たら?
基本的にクソだし原作やってないとわからないキャラがメインだったりするけど
879きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/05/10(木) 03:48:32.25 ID:dJQjNUEFP
へ?OVAにそんなのあったっけ?
調べてみるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:34:48.24 ID:n9PcN6Ci0
原作好きの自分としてはアニメは正直満足出来なかったな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:59:29.08 ID:ryfYq+yGO
ハアハア
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:43:47.26 ID:36vAOFSni
保守
883きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/05/19(土) 18:56:54.26 ID:6ImTVChaP
どうやら2は同じ世界ってだけでほとんど関係ないらしいね
残念残念
こんな神アニメとうぶんでてこないだろうに

でもテアーズトウテアラはつまらんかった・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:49:31.46 ID:36vAOFSni
>>883
おじいちゃんかよww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:00:51.78 ID:wJmXDEG90
なんとなくビデオ屋で借りてみたがこれ面白いな
落ち着いてる内容だが面白い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:33:15.95 ID:OSTHJZtG0
>>885
終盤にかけて衝撃で怒濤の展開になるから
目を皿のようにして食い入るように見ておけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:28:04.42 ID:L1gY1K510
PSPが面白かったのでアニメ見てみた。
散々言われてるみたいだが、顔が全然違うなw
あとCGの作り荒すぎだね。
9話の10分ぐらいのベナウィが「ここを死守します」っていうとこの兵の顔とかなめすぎ。
ぶっちゃけ荒がわかりにくい、ようつべとかで観たほうが幸せかも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:34:55.52 ID:c1M0IURp0
左様でございますか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:34:04.03 ID:QYbZoSWr0
アニメ版の男キャラは等身高くて格好良い
女キャラは可愛い、ムックルも可愛格好良い
モブの造形に結構力入ってたな

全編通して作画崩れはないし
近年の作品にしては目が滑らない配色で観やすく
何より動きが良かった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:18:29.24 ID:Th4hV9zi0
今更ですが、初見です。
13話まで見たのですが、結局エルルゥとハクオロはあの後やったんですか?
その辺すごく気になります。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:53:28.49 ID:Th4hV9zi0
あと、14話前半の絵がいつもとかなり違う気がした
892きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/07/09(月) 02:22:50.84 ID:8hRcYwWOP
内容が面白すぎて作画とか気にならなかったわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:13:20.85 ID:LUNxr9LEi
>>891
あの回はゲスト監督の回だからいろいろ特殊なんだ 個人的には大好きだな

13話の後にはやってないと思うけどゲームのほうでは二人はこの後やったんだろなってシーンあるよ
エルルゥに限らないけどw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:27:59.65 ID:IoyW6Rdz0
作画・演出・脚本は5話が至高
もし全話5話と同じくらいのクオリティだったら間違いなく神アニメだった

14話Aパートの作画は違和感ありまくり
嫌いじゃないけど違和感が凄い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:47:13.54 ID:wI6kkPC2O
ベルカ式だっけ?14話
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:36:18.13 ID:4U2IBh8V0
ベルカ式作画のエルルゥは妙に可愛かった
それ以外のキャラは作画に違和感ありまくりだったけど
あれはあれで好きだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:06:31.08 ID:GIBfHae60
過疎ってるな…
もう話すことないから仕方ないんだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:02:49.52 ID:DHKc3cut0
トウカが仲間面してるのが許せねえ
親父殺したくせに・・・・・・・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:22:52.75 ID:anA28kMA0
トウカは村襲撃には参加してないぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:24:41.47 ID:bqWBWSr50
女を仲間にしないハクオロさんなんてハクオロさんじゃあない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:48:40.76 ID:emgoAGK50
教えて

ウィツアルミテアverハクオロを見て人目でハクオロと、アルルゥはなぜ気付いたのですか?
あと、OVAでお風呂タイム時、トウカはなぜのぼせるまで風呂に浸かっていたの?
おぱーいが小さいゆえかと思ったが、そんなことは無かったし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:29:52.41 ID:Gj3O5Tr00
ウルトリィの母乳についてもkwsk
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:16:17.84 ID:lGMp5gl/0
>アルルゥはなぜ気付いたのですか?
原作エロゲでも言及なし。多分森の母(ヤーナマゥナ)の不思議な力のお蔭。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:06:37.42 ID:FsUJkc2N0
ハクオロの体臭
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:51:05.58 ID:Kovl7MKa0
このアニメ初めて見たんだけど戦闘パートの作画恐ろしくいいな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:39:35.17 ID:eqpVnTEO0
俺も今更ながら初視聴
前半と後半の展開のギャップにちょっと吹いたけど面白かった
あとOVAも含めてOPが神がかりすぎ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:57:56.54 ID:RvNWP4d50
OvaのOはおっぱいのO
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:06:23.88 ID:F2nrQsts0
(アイウエオ作文…だと…?  これは迂闊にレスできねえ…)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:47:45.30 ID:trhIzHdg0
OvaのVはビキニラインのV
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:24:26.05 ID:N3cKZGD+0
録画したのをようやくさっき見終わった・・・
何年かけてんだよと
面白かったんだがリアルタイムで追っかけ損なうと2クールものはきつい
当時から話題になってはいたが、なるほど話題になるだけの作品ではあると思った
911きよし ◆pzN7Pkcein3r :2012/10/06(土) 12:21:35.52 ID:LvrYlpnlP
俺も最近見たのだが
こんなに面白いアニメだとは思わなかったわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:17:49.97 ID:aeYBnpCAO
全くだ。保守
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:51:55.34 ID:nig54xp70
全編14話みたいなグニャグニャした作画で作りなおしてほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:22:46.29 ID:mbRTSoWN0
俺はあの作画は苦手だな
ベルカ方式だっけ?

全編5話のクオリティでもっと原作通りな脚本だったら神アニメだった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:36:00.78 ID:nqe4eewF0
流石にもう誰もいないか
名作だったのに寂しいのう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:43:46.72 ID:Nzes2hx80
聖上なのにパッとしない能力のハクオロさん…
パラメータをALL99にしてやりたいが流石に面倒だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:33:59.48 ID:n0tLwXiT0
 そして最後ひどい目にあうわけか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:02:12.98 ID:T9BSw1qg0
シャアはなんでこのアニメに出たんだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:55:15.70 ID:nT4Ns8hP0
最後のエルルの前にいた男はハクオロだったのか
てか科学者だけ分離したのかな?
ユズハは一発妊娠してるし無理やり話通した感があるな
俺的には三国志みたいな感じで見てたのにロボット出てきて萎えたわ
初回のエルルゥが可愛かったから全部見たけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:27:01.79 ID:grumd6r20
>>918
ブックレットに
「声優さんに関しては妥協したくなかった」って書いてあったぞ
どうせ無理だろうと思って出演頼んでみたらすんなりOKしてくれたらしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:48:33.15 ID:5KyFSeRe0
保守
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:27:33.93 ID:GM7i1IC9P
>>915
http://www.sokuani.tv/
名作だからこういう動画サイトでも取り上げられてるんだと思う、切ないけど・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:10:07.25 ID:BY4suq0o0
全然意味がわからない
違法動画サイトだわP2だわほんとカスだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:05:18.20 ID:CRw0Yk9s0
>>919
ロボットじゃなくて生体兵器ですし(棒
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:12:53.05 ID:J03PicV00
>>924
生体兵器でなく、神様ですし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:08:11.64 ID:NOO7oI7hO
うたわれって個別スレあったのね・・・

バンダイチャンネルの千円見放題で、
BS11で見て以来2回目の視聴終了!(最終話除く)

個人的に、この手のアニメを通して2回以上見ることって無いんだが、
うたわれは珍しく例外だ

あと、攻殻の後に見たせいか、
聖上がクゼ、カルラが少佐に脳内変換されそうになったわw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:59:41.20 ID:CA1QmAQki
保守
うたわれ2出たら2も同じメンツでアニメ化して欲しいな
もちろんテレビアニメ版のメンツな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:21:05.39 ID:1/oDw2OkO
岩佐がくとか、テレビアニメ版うたわれを手がけたスタッフは、
最近では、刀語やヨルムンガンドの制作に関わってるんだっけ?
あとはシュタゲもやってたような・・・

多忙そうなスタッフ達だけど、
うたわれ2のアニメ化の時には、
他の仕事が入ってないといいな
OVAみたいに、
違うスタッフでやられるのはたまらん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:41:12.51 ID:aAUikEGFP
http://www.sokuani.tv/
ここの動画サイト無料なわりに結構画質よくてオススメ
見れればいいやーって人は重宝するかもしれん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:45:50.77 ID:ocpVs/ub0
そんな頻繁には見ないから北米版BDが出るのを心待ちにしてたんだけど
最近ちょっと調べたらS.A.V.E.っていう北米版DVDのシリーズ?で出した作品はBD化されないらしい
うたわれの北米版DVDはSAVEで出されてるから希望がなくなった・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:43:35.18 ID:1w3bcro+0
>>930
くだらん
多少値が張ろうが
国内版BDBOX買えばいいだけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:29:29.92 ID:xkn+fhFT0
部屋の中を整理してたら放送当時のDVD−R(焼いてから一度も見てない)が出てきて
深夜ついつい見て朝になってしまった
この作品って後半になるにつれてちょっとあれな展開になったり
古そうな時代背景やギャグパートが多いこともあって
彩雲国物語に近いものを感じる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:41:24.96 ID:XkM9tWJ90
保守
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:44:19.76 ID:uDefdsaJO
なんか、このスレというか、
うたわれという作品自体が、
作中の現代人類の起原みたいに、
流石に程よく忘れられて来てる気がする・・・

でも、問題作ではない名作ってのは、
そういう風になってゆくのが、ある意味幸せなんだと思うよ
それこそ、EDのまどろみの輪廻の雰囲気みたいにね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:55:16.49 ID:U/S4T5+i0
とはいっても今でも他でアニメの成功例として
結構頻繁に目にするし
うたわれ2が活発になるまでこういうのも良いのではないか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:57:52.39 ID:1OfeBjjtP
エロゲー原作にあたりなし、なんて話題だと
反論として必ずといっていい程名前が挙がるよね
忘れられていそうで案外ちゃんと記憶に留まってる感じ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:49:42.56 ID:I1JSkiDa0
このスレまだあったのか
とっくに懐アニ板移転してると思ってたよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:26:08.06 ID:Zl/GRoENO
キン!キン!キン!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:10:30.33 ID:UPr/sIKN0
また汚いほうの小山さんが放送禁止言ってるのかよ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:23:21.74 ID:BKGHWxn20
嫁をもらっても勢いは止まらないんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:53:46.11 ID:Fe1keBG80
当たりではないだろう
BOXも平均8000だしOVAもなんだかんだで5000いくのがやっとだった
エロゲ原作じゃ中ヒットといったところ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:02:48.10 ID:64pgfbXd0
>>941
売れ豚は巣にお帰り
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:01:28.15 ID:KZxyxOYt0
売り豚も何も成功例とかドヤ顔で言ってんだから目に見える数字を教えたんだよ?
ちゃんと教えてあげないとああいう勘違いしたのが他所でアホ丸出ししちゃうだろ
これで他所で恥かかなくなっただろうしむしろ感謝するべき

正確にはヒットしたのは移植のPS2版だけでアニメはヒットしてない
OLMは現に赤字出したんだし
7年も前の事で思い出補正でも付いてたか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:32:12.83 ID:1FkMxKgUO
確かにうたわれのアニメ版は、
ゲームの宣伝としては実に良いアニメだったよなぁ・・・

最近では、アニメ版TEの出来がアレだったせいで、
昔からのオルタ信者はションボリしちゃったらしいじゃん
そういう風にならなかっただけでも、
アニメ版うたわれはよくやったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:53:13.06 ID:6bxK+RjeO
>>941
8000? 大ヒットだな。成功例と言って良い
さっそく言いふらすわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:07:18.54 ID:7dBloeTM0
ガールズパンツァーの秋山ちゃんの声がトウカの声となんか被る
947きよし ◆pzN7Pkcein3r :2013/02/21(木) 12:13:32.63 ID:aSIvTDdnP
エロゲで8000はいい方じゃないのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:15:54.03 ID:CyzyfMHdT
>>944
アニメと原作どっちも良いってこれくらいしか思いつかないわ
まぁトウカの左利きとか居合い抜きとか細かい設定が省かれてるのは痛いが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:30:24.65 ID:Hm8sjo0K0
わいも芋虫になってトウカの体這い回りたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:20:50.23 ID:tTHI9OGi0
このスレまだアニメ2にあったんだな
懐かしいなぁ
うたわれは原作ゲームと共に名作だったよね
これぞ和風ファンタジーの最高峰だと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:44:55.71 ID:VAW+cQlt0
ウルトリィのおもちおっぱい
カミュのロケットおっぱい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:48:44.65 ID:eqQ6LjtX0
いくら超展開したファンタジー作品とはいえトウカにロケットは無いだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:15:21.29 ID:azRk5Gvy0
「うたわれるもの」観終えた。

終盤の展開に良く分らない部分があったが、全体的には面白かった。

原作のゲームやってみれば色々分るのかな。

アクアプラスのゲームは好きだから、今度買おうかと思う。

火事になった家の瓦礫の下敷きになった家族を救えなかったシーンは「はだしのゲン」の影響だろうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:35:25.96 ID:oovQV0cK0
2はよ動き全然無いけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:52:52.45 ID:uAyL6MGA0
アルルゥとムックとガチャピンかわいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:33:41.50 ID:mMXkZsDk0
ディーってキャラがシェゾ・ウィグィイに似てるw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:25:14.19 ID:lJudjQsB0
今NHKのナレーション、ムックルの中のひとだぞ

いい声じゃんw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:29:34.54 ID:y5NzLqsQ0
あー、あの背の高い人ね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:46:50.99 ID:PN8R3ABb0
今更アニメ見終わったんだが、OPが良すぎる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:33:36.05 ID:opoOdOTL0
ラジオCD、特に小山剛志さんゲスト回聞くとそのOP幻想がぶち壊れる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 03:31:48.28 ID:719wQMZBO
アルルゥのお父さんになりたい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:24:04.60 ID:EbfdO4n1O
エルンガーかわいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:37:00.36 ID:eVxGHauVO
新番組のムシブギョー見てたら、
EDテーマが何かに似てるなぁと思って、
実況板を覗いてみると、
キミガタメっぽいと書かれてたw

案外、耳は覚えてるもんだね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:58:44.92 ID:dVUJCffO0
>>963
見てみた
サビだけがなんとなく似てるね、他部分は月とすっぽん
そしてまたSuaraの歌唱力のすごさを再認識してしまった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:43:42.68 ID:Zw6Zimaf0
今見ると、眼がデカい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:00:05.38 ID:l47+f9Ma0
だがそれがいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:38:52.30 ID:uM0qVLDC0
うむ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:37:44.94 ID:ceIKuGko0
原作と似せる方向で、アニメ作品として見てもうまく回ってるとは
なかなかやりおるな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:31:35.57 ID:ANJQK/bY0
test
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:36:41.44 ID:MxnzrVBq0
終盤の超展開まで似せなくてもよかったのに…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:41:33.71 ID:p3ruS6d40
次スレは懐アニ平成板か
立てるのは>>980でいいか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:54:07.19 ID:N7i9634U0
だね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:42:28.07 ID:YciGIsEj0
>>970
ディーとハクオロさんのの因縁がないと、
特に理由も無く主人公補正でTueeeeして女の子達とイチャイチャする話になりますがよろしいか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:24:57.54 ID:uO9yz5l30
975を越えて一日放置されると落ちてしまうのでもうちょっと先にってもう1レスしかないけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:10:52.01 ID:UVt0Kh9B0
975
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:27:15.37 ID:3tK6494r0
次スレははたして必要なのか?
もはや語ることなど残っていないように見受けられるが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:23:56.02 ID:2VW5LT+a0
う、うたわれ2が発売されれば、少しは盛り上が……るんじゃないかなあ
いつになるかはわからんけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:19:51.11 ID:BDpLc+Lr0
原作スレに合流でいいんじゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:22:37.76 ID:qz2miuPt0
うたわれ2はどうなんだろうね
すごくきれいに終わった作品だけに
何をやっても蛇足にしかならないような気がするけど…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:05:07.10 ID:R1mlSI/r0
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:32:33.06 ID:R1mlSI/r0
 
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:15:26.46 ID:W8rFlsFH0
次スレ立ってないんか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:40:23.79 ID:LJWfWmZb0
んじゃ立ててくるか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:46:37.65 ID:LJWfWmZb0
ほい

うたわれるもの 戦記巻ノ百三十壱
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1368067575/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:39:35.47 ID:zNnB05UT0
>>984
乙です

早く続編等の情報が出ることを期待しながら埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:18:04.70 ID:5GIafT22O
>>984
乙にゃも!

未だにエロゲ原作アニメでは最高の作品だと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。
進撃の巨人に出てくる一般的な巨人とアヴ・カムゥ、1体あたりならどっちが強いだろう?