禁書目録&レールガンは安臭い学園モノ糞アニメ45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは08年ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」のアンチスレ
マンセーされる痛い主人公が決めつけで言いたい放題説教して殴って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここでは禁書&超電磁砲は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※超電磁砲のアンチもこちらへ
※ここは禁書&超電磁砲のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ
前スレ

禁書目録&レールガンは安臭い学園モノ糞アニメ44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1272243964/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:59:38 ID:b9C9b3lH
1巻 あとがき
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎召還。幻想殺しとスプリンクラーでインク(紙じゃないよ)が溶けて敗退
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。静止衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。使い手が幻想殺しに突然ビビッて自滅
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0。3000個(笑)の置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
・ゴーレム=エリス→幻想殺しに触れて崩壊。
結論:俺の作った幻想殺し最強。

■禁書のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:00:45 ID:b9C9b3lH
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・08年最高?は?何それ、おいしいの?

■東京の1/3の面積しかなく、学生230万+その他60万人が住む学園都市の23学区(選抜)
・第03学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。
・第05学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
      資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。
・第07学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。
・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。
・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。
・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
       街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。
・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
       民間機の他に、日本国内なのに学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
       有人バスでスパイ監視。
・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない

少し読めばわかりますが、強烈にバカ設定です。本当にありがとう(ry

■更なる逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:01:34 ID:b9C9b3lH
レールガンスタッフ(シリーズ構成)インタビュー

──最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
──美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
──上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
──「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
──上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
──性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
──その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:02:18 ID:b9C9b3lH
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)

要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:03:05 ID:b9C9b3lH
・上条が戦いに参加する理由
 「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
 チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
 (敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
 禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
 ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー

・御坂が戦いに参加する理由
 「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
 「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
 (自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
 油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
 (上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
 レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
 御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
 特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:03:52 ID:b9C9b3lH
1巻冒頭のビリビリ(笑)
「けどアンタもバカにしてるわよね。私は超能力者(レベル5)なのよ?
何の力もない無能力者(レベル0)相手に気張ると思ってんの?
弱者の料理法ぐらい覚えてるわよ」
「うっさい。血管に直接クスリ打って耳の穴から脳直で電極ぶっ刺して、
そんな変人じみた事してスプーンの一つも曲げられないんじゃ、
ソイツは才能不足って呼ぶしかないじゃない」

8巻のビリビリ(爆笑)
教えられたのは簡単なことばかりだ。
礼儀とは、自分を飾るのではなく、相手に安堵を抱かせるためのものだと知った。
作法とは、相手に押し付けるのではなく、自分から導いてあげるものだと知った。
教養とは、見せびらかすためではなく、相手の悩みを聞くためのものだと知った。
誇りとは、自分のためではなく、相手を守る時に初めて得られるものだと知った。
別に白井はそれらを口うるさく一方的に説教された訳ではない。
ただ、見ていれば分かる。
そういう風に扱われれば、嫌でも自分の小ささが身に染みる。一見、乱暴で雑に見える美琴
の行いは、実はそうした基本事項をすべて理解した上で形を崩しているだけに過ぎない。路上の
ケンカにすら『決闘の流儀(フラームダルグ)』を代表とした、様々な戦いの作法を組んでいる節
がある。上っ面だけを真似て土台が分かっていいない自分とは大違いだ、と白井は今でも思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:05:06 ID:b9C9b3lH
禁書アンチスレのテンプレより、学園都市がいかに破綻した設定か抜粋改変
■東京の1/3の面積しかなく、学生230万+その他60万人が住む学園都市の23学区(選抜)
・第03学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。
・第05学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
      資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。
・第07学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。
・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。
・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。
・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
       街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。
・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
       民間機の他に、日本国内なのに学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
       有人バスでスパイ監視。
・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない

・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。ということは、作られて数年で現代科学の最大30年先の科学力?
 でも禁書で20年以上前から存在していることが確定。
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベル能力者の住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:05:52 ID:b9C9b3lH
■レールガンのそんなことはなかったぜ! 01
・学園都市は最新のセキュリティで治安が良い→そんなことなかったぜ!能力者が暴れまくりで対策も何もしてないぜ!
・御坂は器物破損、自販機泥棒の常習犯 ジャッジメントが身内なので捕まらない→でも能力で好き勝手やる悪い奴は見逃せないんだぜ!
・黒子は独断専行で失敗し周りの人間を巻き込み痛い目を見た過去がある→一年たっても成長して無かったぜ!独断専行してばっかだぜ!
 →しかもそれが原因で初春と喧嘩するも特に諌められないままなあなあで仲直りだぜ!
・学園都市には高機能のお掃除ロボがそこらじゅうにいるんだぜ!→そんなことなかったぜ!ジャッジメントがコンビニの前まで掃除するぜ!
・学園都市には監視カメラもそこらじゅうにあって防犯もバッチリ!
 →そんなことなかったぜ!どう考えても防犯カメラがあるコンビニに堂々爆弾しかけた犯人が誰だか分からないぜ!
・ジャッジメントの捜査情報を一般市民にべらべら喋る→でも一般市民には首突っ込んでほしくないんだぜ!
・いじめられっこがレベルアッパーで力を手にした!→何故か矛先はいじめっこじゃなくジャッジメントに向いたぜ!
・上条の右手は異能は消せても異能の結果である現象までは消せない→そんなことなかったぜ!異能の結果の爆風も余裕で防ぐぜ!
・「お姉さまは努力でレベル5になった(キリッ」→でもどんな努力をしたかは一切語られないんだぜ!
・「お姉さまはレベル1でもあなたの前に立ちふさがったでしょう(キリリッ」→でも上条さんや一方通行相手だとビビってたぜ!
・「レベルなんてどうでもいいじゃないw」→でも自分の無敵の力が通じない相手は執拗に追い掛け回しぶっ殺そうとしたぜ!
・学園都市では脳に電極ぶっ刺して能力開発する 運がよければ能力発現
 →でもレベルアッパーで得た力は正体分からないうちから「努力せず他人から与えられた力」扱いなんだぜ!
・ジャッジメントになるには数多くの適性検査と誓約書へのサインが必要→でも一般市民の御坂にあっさり協力要請するぜ
・DQN「今のでアバラがイったかぁ?」→でもその後も余裕で動きまわれるぜ!
・近くに佐天やいじめられてたデブがいる→そんなことおかまいなしにビル崩壊させるぜ!
・現状レベルアッパー被害者を元に戻す方法を知っているとしたらそれは木山先生だけ→戻す方法聞かずにいきなり喧嘩売るぜ!
 →でも偶然初春にワクチンわたってたから大丈夫だったぜ!
・人間に電気を流せば記憶が流れ込んでくるんだぜ!
・初春「子供を救うために先生が嘘をつくはずがありません!信じます!」→そもそも昏睡状態にしたのは先生なんだぜ!
・レベル0とレベル1の間には超えられない壁がある→そんなことなかったぜ!もう一回努力してみろとか言い出すぜ!
・木山先生の過去を通して学園都市の暗部を知る→華麗にスルーして水着回だぜ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:07:15 ID:b9C9b3lH
キャパダウナーは能力者の能力を邪魔するだけなのか、身体能力まで奪うのか描写がバラバラ
病院外ではミサカは敵のミサイルを回避してたのに、最終回では打撃を回避できない

アンチスキルはやはり無能、テレス捕縛しろよ、抵抗にあって逃げられたなら憂い張るあたりの携帯に連絡入れれるだろ

ミサカはテレスを殺すつもりでロボテレスにぶっ放したんだろうか

■■■ 鎌痴がチャチャ入れて最高に面白くなったレールガン ■■■

・ググったら出てくる敵の本名を知らない。天才ハッカー初春とビリッとハッキング御坂に優秀なジャッチメント黒子。
・敵は何も考えられないアホな主人公達に痺れを切らしたのか、何から何までベラベラ教えてくれる。
・スキルアウトがキャパシティダウンを持っていても華麗にスルー。
・案の定、出所は敵だった。な、なんだってー!?
・そのキャパシティダウンに何度もひっかかる学習能力が皆無な学園都市第三位。
・御坂は木山の過去を見て木山の気持ち知っていたが遊びが忙しくて何か調べたり行動はしない。
・しかし「何もできてないじゃない!」と偉そうに説教(上条!?)。
・第一お前が邪魔したせいでどっちも失敗した。
・会ったばかりで本名も知らない奴に子供達を渡す。
・黒子「お姉様は何も間違っていなかったんですわ」
・結局黒子のせいで春上まで人質に。
・誰よりも木山を心配して様子を見に行った初春を殴って説教(上条!?)。
・子供達が乗ったトラックスルーで敵に突進。レベル5弱っ・・・。
・学生=モルモットを何故か否定したがるキャラ達。学園都市に来た時点で人体実験されに行ってるんじゃなかったのか。

■■■ 突撃してきた信者にはこう言い返そう! ■■■
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:09:39 ID:enMxA2rF
    /: 〈 ∨.: : /: :/: : : / : : : : : !|: : : : : : |:: : : :  `ミ、:\:. : : : :.
    / : : ∨.: : /: :/: : : /: : : :/: : |l : i : : : :}l : :i: |  ミ:.、: :.: : : :.l
   .: : : : .: : : .: : :': : : /: : : :/ : : j: : :|: : : :.ハ: :||  ヾミ:.i:. : : :|
    l: i :| : l : : !: : |: : :/_|_ : /|:: :ノ:/ :j: : : / 」 ハ:|    ヾミ|:. : : :|
    |: |:.|l :| : : !:- | : 7 {: :7`|: : :/.: /: : :/' ´ }/`リー .、 ミリ:. : : :|
    |:.l! :. .: : : | : ハ: :{  :.-{、 |: :// //: :/ _.::/-/     从:. :i: |
   | |:. :.:. :. : | : { l弌=ミ:.:ト、j:// //:} / .ィ弌==ミ、   /⌒ヽ{:.l
   l |∧:.:、ヽ:|∨/ヽ.ん:心.`/:// //  / ん:心 ヾ:、 /´、. :}|:{
.    :.代ヽ:.ヽ小:〈.  {::rJ゚::}    ノ     {__rJ::}  .〉}./_):.:} ./:|;!
     \\ミ:、   乂_:ク            乂_:ク / .'_彡/: :|l
       j: : ト、_:.   ¨¨           ¨¨   .:_.:イ: : :i:|
     /:i: { : : : :.        〈i            /{: : l|: :.八:.|
      /:/|: |: : :.>.                  /、リ : l|: :': :|:.{
.    ./ 」> "  {ヽ                   /}  >l|: | : ト:\    >>1乙ね〜  
   ///      l  `: ..、   ‘`      ,. :'´ j     !:/\{   \      
   / /        l     `: : . .   ,. : : ´    /    |:{  |ヽ
   /  {       l     \  ¨  /     ./     \ :| :.
   |  |      l     / ̄}⌒ヽ    /      i j  }
   |、  :. j        ヽ   /  O:|    :.   /         | .′/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:11:49 ID:b9C9b3lH
立ってないようなので勝手に立てました
スレタイも流用でスマン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:13:14 ID:AvMdhxId
>>1
>>1000はひどいな・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:48:30 ID:B7GqRuwU
次からはレス何番目かにスレ立てお願いや
スレタイ案やテンプレ案考えた方がいいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:07:00 ID:yV6JS/0x
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:35:24 ID:4mMA5ryZ
>>13
別に何も酷かないと思うがw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:36:31 ID:KZas7p66
このアニメのどこが厨二なんだよ!!

どう考えても小学生レベルじゃねーか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:11:58 ID:lZLAlc+i
>>17
失礼だぞ!

小学生に
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:25:45 ID:GqQORxab
じゃあパラノイアレベルって事で
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:58:10 ID:5NTO2Yzu
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4297.html#comment

たまたま見つけて、久しぶりに見たけど今見ても、ひどい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:17:49 ID:WMxwzSbY
馬鹿な萌え豚釣って稼いでる糞ブログを貼るのはご遠慮願いたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:17:11 ID:8QKEjPg6
ニコで得したこともあるが、損したこともそれ以上ある。

禁書とかで損しまくったよ。
関係ない動画に出没する厨とかのせいでな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:10:43 ID:PeiYgZNx
上条って最初に記憶を失ったんだろ?
いわばそれまでの人生の蓄積がゼロになったはず。

それなのになんで敵に対して説教できるんだ?
なんで敵はそんな薄っぺらい説教で動じるんだ?

ほんとにぺらっぺらっな作品だよなこれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:40:21 ID:jOThi1G2
とんでもない二枚舌野郎だったり、それを目にした上で神裂が同情してくれたり、記憶があった頃から十分ぺらぺらっすよ

>>13
>>1000よりあのネトウヨ?の方が…
言動が痛々しいし、まだ新スレ立ってないのに「埋め」とか何考えてんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:54:29 ID:lZLAlc+i
臭い政治野郎は帰れよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:17:43 ID:bbfwaS9A
ところで第惨事世界大戦ってどの辺まで進んでるの?一巻分進んでるならもう3カ月ぐらいは戦ってる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:23:47 ID:heHvMzv3
>>26
せいぜい二週間くらいでロシアVS学園都市は学園都市が一方的にロシアリンチ
フランスとイギリスで戦争みたいなのやってたが戦場でトップ同士がご対面して
「俺達、フィアンマに騙されてたんだよ!もう戦争やめにしようぜ」「そうだな」で終結
おまけにロシア上層部は極悪非道でで国民を巻き添えにまでしようとしているぞ!
それに比べて学園都市はロシアの人々も守ろうとする正義の軍なんだ!とか言う展開

はっきり言って茶番だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:35:51 ID:Dn+DA670
>>27
それなんて新喜劇?
いまどきのB級映画でもそんなくそみたいな展開ありえんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:53:05 ID:WMxwzSbY
>>27
え?これ今の展開なの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:56:36 ID:OQNNjg+K
>>26
1巻から最新刊までで3ヶ月くらいだよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:04:20 ID:bbfwaS9A
>>27
マジwww大www惨ww事www皮肉でもなんでもねえじゃねえかwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:07:20 ID:MvCRVvQS
>>27
第三次世界大戦というより第一回ロシアVS学園都市町内会バトルみたいだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:10:35 ID:2kTK+3eA
>>27
ロシアは提訴していいレベルだな

まあこんなもんに提訴もしないだろうが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:22:43 ID:lZLAlc+i
>>27
世界大戦がこの程度だったら世話ないぜ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:29:35 ID:jOThi1G2
>>27
何が何だかわからない…
ヘヴォの時点で予想はついてたけど本当に鎌痴に国家や世界が動く話やらせちゃ駄目だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:29:39 ID:4NDNSPsE
かまちはプライベートライアンやスターリングラードを見ろよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:35:52 ID:TPeC4f1S
>>27
上条は、プーチンに素手で戦いを挑んでくれるのか。胸が熱くなるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:15:05 ID:PeHNCtK6
戦争は始めるより終わらせる方が難しいという言葉をカマチーは一度も聞いたことが無いんだろうか。
聞いたことがあるなら、それが何故か考えたことは無いんだろうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:20:42 ID:2kTK+3eA
>>37
クレバーなプーチンとクレイジーな上条か
どう考えても前者の方がつよ(ry
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:46:27 ID:bnGP65RY
日本語がわからない敵はまだかね
テロリストですら日本語勉強してるって凄いね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:06:48 ID:OQNNjg+K
アウレオルスさんが日本語で対応してくれなかったら上条は死んでたよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:11:51 ID:pE8H7S6X
学園都市より酷い国家ってどんな場所なんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:22:33 ID:Dn+DA670
無政府状態の場所意外じゃあれよりひどい国家はないだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:29:35 ID:5NTO2Yzu
>>27
ごめん、いくら鎌痴が軍事、政治に関しての知識が無いに等しいとは知っていたけど、ひどすぎる。
学園都市が正義の軍?ご冗談を。十字軍みたいな、大儀を掲げて殺戮を繰り返していただけじゃないのか?・・・・さすがに十字軍に失礼か。
で、学園都市はロシアに勝ったらどうするんだろ?賠償させるのか?それとも、学園都市軍を常駐させるのだろうか?それともセット?
いや、どうせ鎌痴のことだ、どうせ何も無かっったの様に戦争が終わるんだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:29:51 ID:bnGP65RY
ほぼ無政府状態なんじゃないの?
北斗の世界並にイカレてるじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:38:39 ID:/5HjPOxo
学園都市は国を挙げて人体実験を行っている人権侵害国家
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:44:16 ID:cvuGgopw
戦争舐めすぎだろ・・・
戦争で死んだ人冒涜してるわ・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:51:04 ID:heHvMzv3
補足しとくと、日本政府は当然勝手に戦争おっぱじめた学園都市に抗議するんだが
学園都市はロシア軍のミサイルが大量に飛んでくるのを迎撃する映像を流して
「あぁん?文句があるならもう学園都市しか守んねえぞ?自衛隊(笑)でなんとかするかぁ?無理だろうがなwww」と暗に脅迫
国民が恐慌状態になり政治が機能しなくなるという事態に
大惨事世界大戦の戦いが描写されてるのはロシアと学園都市と日本とフランスとイギリスとバチカンのみ
アメリカはめちゃくちゃ弱体化されてドイツだの中国だの北朝鮮だのは無かったことになってる

よくもまあ世界大戦なんて言えたもんだ



49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:52:27 ID:ZNfnQL79
結論:俺の考えた学園都市最強!ってことですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:55:22 ID:bnGP65RY
政治機能しなくなったら学園都市でもどうにもならなくね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:56:17 ID:UAfeI2G4
鎌痴にEUって知ってるか?って聞いてみたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:01:36 ID:heHvMzv3
>>50
学園都市は独立国家らしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:01:47 ID:sjSDGwrr
>>48
うーむ・・・魔法を使った非科学大戦ならそれでもいいと思うけど
一応、科学と銘うってしまっているからなあ・・・ぶっちゃけ大惨事世界大戦マジ大惨事
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:02:49 ID:Qq/+hpMV
アニメしか見てなかったから知らなかったけど
原作はそこまでフロシキ広げてるのか、凄えなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:07:21 ID:bnGP65RY
>>52
いや、日本終了じゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:12:31 ID:cvuGgopw
作者って国家の条件分かってんのだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:13:18 ID:WMxwzSbY
今日放送していたセガール主演の暴走列車で
禁書厨が全く関係無いインデックソのAA貼り自己主張してて気持ち悪かった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:14:48 ID:z8UnMmrH
>>57
なんでw
どうやって結びつけたのw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:28:23 ID:WMxwzSbY
>>58
テロリストがCD出してきたシーンで
「私の頭には10万〜詰まってるんだよ!」みたいなこととか
最後、列車が大破するシーンでは
「私のドラゴンブレスなら跡形なく壊せるよ!」みたいなこと書き込んでた
周りから見れば全く関係ないので痛いだけなのに 頭悪いんだろうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:29:56 ID:Qq/+hpMV
しかし、ここまで話を広げるという事は
最終回辺りでは、ドラゴンボールのブウみたいに
かつて全宇宙を滅亡の瀬戸際までおいやった究極の悪の存在
みたいなやつと、上条の一騎打ちになるんだろうな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:30:40 ID:pE8H7S6X
>>57
文系・理系がってコピペなら、1年以上前から実況でやってるぞ
ラピュタの時ですらやってたからな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:37:12 ID:WMxwzSbY
>>61
それは今回いなかったが
もののけ姫かナウシカで見たことあるわ
何なんだろうな あいつらには羞恥心がないのだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:02 ID:5NTO2Yzu
鎌痴は日本とロシアに謝れ。俺の知ってるロシアや日本はそんなものじゃない。
教師が副業感覚でやってる警備員(笑)風情に、
ロシアや日本が好き勝手やられている姿なんて見たくないんだ。
警備員自体の戦闘力は所詮教師、どう考えてもスペツナズやワイアー以下だろうに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:46:22 ID:qWiDGJct
>>27>>48
やだ何これキモイ。圧倒的なリアルとか一発目に言ってたのは一体何だったんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:50:45 ID:UAfeI2G4
>>63
一応教師は肩書きだけらしいよ
それでも酷いがw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:20:59 ID:jgnh2+pQ
>>59
全然関係ねぇ(笑
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:30:35 ID:n0J44VgZ
ロシアは本気でキレて良いだろ、これ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:32:54 ID:gdxAq56F
こんなん相手にするほど馬鹿じゃないだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:46 ID:pm1JpdQz
禁書は本気で謝ってもいいだろ、これ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:52:53 ID:139Sozaz
>>27
日本の終戦がどういう手順を踏まれたかとかさえ知らんのか、鎌痴は。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:04:46 ID:B9s4upBi
>>27
世界大戦になってない


禁書のもろもろのアレすぎるストーリーも設定も電撃が禁書をギャグ小説として売っていると考えれば
全ての辻褄が合うというか合わせる必要がなくなるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:35:23 ID:pm1JpdQz
かまちは超感動もの書いてると自負してるがな。キャラクター達は切羽詰まった状況で譲れない(失笑)展開ばっかりらしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:37:07 ID:kHXFNji8
>>63
一億歩譲ってアンチスキルの戦闘能力が十分でも、
大規模な作戦に借り出されたときは
アンチスキルをやってる教師の抜けた分を他の教師が穴埋めしてたから
どう見ても欠陥制度だよな。
警察代わりじゃなく、せめて学校の中で生徒を守る程度なら
まだマシだったのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:46:11 ID:eoDp+GlR
そもそもアンチスキルは仮にも「教師」なんだから、それほど訓練に費やす時間は無いはず。
百歩譲ってもアメリカ軍で例えて州兵程度、最悪では民間人に銃を持たせたのに毛を生やさせた自警団レベルだろ。
短い期間や時間での訓練しかしていない兵士のほとんどは、
戦場でうろたえては何が起きたかわからぬまま死ぬのが、第二次世界大戦やベトナム戦争の実録系の本でも
読めばわかることなのに、ロシアの正規の軍を蹴散らしてるから変なんだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:50:28 ID:LsTkmlyd
え?学園都市のおかかえプロ軍隊がやってるんじゃなくて、アンチスキルがそのまま戦争までしてるの?
さすがにそれはないだろw
そこはこのスレの誤解だってw

…そうだよな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:38:49 ID:pm1JpdQz
>>75
現実は非常である。禁書は異常である。

あとは分かるな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:08:40 ID:JJzuGpIq
136 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 02:44:52 ID:LVaaHofs0
リウイの寿命がメチャクチャ長いのは分かるが
この調子でずっと子作りし続けたらえらい子沢山な王家になりそうだなw
実はメンフィル衰退の要因は多すぎた子供とかだったら笑えるわ。

137 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 03:44:02 ID:RGkPz1yz0
たしかにw
お家騒動でも勃発した日にはそれだけでSLG一本作れそうだ

139 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 07:54:39 ID:kNlgyHew0 [2/2]
或いは10万3千冊云々言うシスターがいきなり現れて世界大戦勃発


何こいつ…何でエロゲーのスレにまで湧いてくるの
意味不明なこと言ってるし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:20:25 ID:OIZ1bkfH
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
ある作品のアンチスレでさ、主人公の言動の滅茶苦茶さを指して「鳩山と似てる」って言ったんだよ
そしたら次スレに行こうが日付が変わろうがブサヨがネチネチと文句つけてくるんだよ
どんだけナイーブなんだよwwそんなにミンスや鳩ぽっぽ叩かれるのが気に入らないなら2ちゃんなんか見るなとwww
7978:2010/05/24(月) 15:21:43 ID:OIZ1bkfH
やべぇ誤爆した
気にしないでください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:28:52 ID:aKhrrPDX
>>75
それどころか戦闘機まで乗り回してるぜ!ヒャッハー!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:51:10 ID:3JlqtjEB
>>27>>48
世界大戦?
こんだけだったら日露戦争でいいんじゃねえの?
しかもそんな簡単に戦争終われるなら苦労しねえよw
こいつぼくがかんがえたがくえんとしさいきょうしかないんだなw
少しは勉強してからかけ
こんなのをありがたがってる信者の知能の低さがまた…w

>>80
わざわざ敵戦闘機パイロットに
俺の体は凍ってるから通常の耐Gスーツより耐えられる(キリッ
よくこんな恥ずかしいもの書けるなw
鎌痴には羞恥心てものないのかよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:03:15 ID:d40oOcvI
戦争じゃなくて戦争ごっこだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:29:00 ID:PM9f4oIL
流石にごっこに失礼
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:40:55 ID:LsTkmlyd
おいおいマジでアンチスキルが戦争までしてるのかよw
いくらなんでも無理ありすぎだろ…
禁書を舐めてた…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:31:39 ID:Ojz7vA2I
>俺の体は凍ってるから通常の耐Gスーツより耐えられる(キリッ
いままで色々と禁書でハァ?されてきたが本格的に意味が解からない。よかったら誰か詳しく
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:06:32 ID:MAFQSDl5
読んでないが、この作品はアレか、
能力バトルというより、
能力ひけらかしバトルなのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:22:58 ID:BxQ5MtZ6
23話の、インデックスvsゴーレムだっけ
あそこだけセンスが良かったので繰り返し見てた
他はほとんど記憶にねえ・・・
お経垂れ流してるだけだたちょうな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:09:54 ID:5R+2uGtK
>>85
禁書Wikiより

HsF-00

【種別】
兵器

【初出】
二十巻

【解説】
学園都市製の超音速戦闘機。
元々は超音速爆撃機のHsB-02のフレームだったものを応用している。
全長80メートル近い巨体で、時速7000キロオーバーという圧倒的な速度と搭載火器の
圧倒的な射程距離は、制空範囲を極限まで広げる。
機体を90°横に向けたまま前方へ進んだり、独楽のように高速回転したりと、
飛行機が飛行機としての形を保っている事に疑問を抱くような動きを見せる。
本来、人間の肉体はこの動きに耐えられないが、
パイロットの肉体を−70℃で凍結させ、各種内臓機能は生命維持用の機器に代用させて、
脳の判断能力だけを稼動させる。演算の一部も機械任せにした上で、頭皮からの
微弱な電流を読み取って操縦する。こうすることで、人間の肉体の
従来の慣性の限界を超えている。

【コメント】
◆脳は凍結させて無いはずだけど、脳はどうやってGに耐えてるんだろう…。
◆凍結させてるので視界は前方のみ、しかも、脳の一部しか稼働してない事を考えると、もはや遠隔操作で運転した方が安全で効率がいい気がする。学園都市の超技術なら出来そうだし
◆遠隔操作は電波妨害された時に困るからじゃねの?
 ってか、液体窒素でネズミを完全に凍らせると本当に硬くなるけど、尻尾とかはポキポキ折れるんだよな
◆学園都市の超技術なら電波妨害も防げるかなー、と。通信に割り込めるくらい、そっち方面の技術もあるようだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:19:38 ID:PM9f4oIL
>>88
信者にすら無人の方がいいって言われてるよww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:22:39 ID:7cjtj6fW
脳波コントロールの戦闘機ってマクロスプラスだったっけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:09:50 ID:Ir6pp0zA
柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れない!の方がまだ説得力あるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:27:55 ID:PM9f4oIL
Wanabeeeeeeeeeeeeeeeeeee
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:04:19 ID:WL808n5o
>>88
HsF-00
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:35:22 ID:MAFQSDl5
>>88
>>90°横に向けたまま前方へ
これは横滑りして飛ぶってこと?

>>独楽のように高速回転
飛行機が飛行機としての形を保っている事に疑問を抱くような動き
爆撃機がそういう必要ない高機動性を持ってることに疑問はないのか

>>従来の慣性の限界
加速度への限界じゃね?

>>液体窒素でネズミを完全に凍らせると本当に硬くなるけど、尻尾とかはポキポキ折れるんだよな
ここで指摘してる通り、固くなるけど脆くなるよな。
乱気流やらの衝撃+姿勢変化による加速度にどうやって対応するんだろうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:35:31 ID:ob6wShqw
>>88
ど、どどどどういうことだってばよ?つまり首から下を凍らせて脳だけ稼働させてるの?
この人は首から上だけで生命維持に必要な全ての機能がついてる特殊サイボーグか何かなのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:40:32 ID:LsTkmlyd
>遠隔操作で運転した方が安全で効率がいい気がする。
>学園都市の超技術なら電波妨害も防げるかなー、と。通信に割り込めるくらい、そっち方面の技術もあるようだし
冷静な突っ込みが光るな
学園都市は超技術の使い道間違えてるわw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:52:19 ID:MAFQSDl5
つか、超音速爆撃機の描写をするんだったらXB-70がどうして開発中止になったか、
SR-71に続く実用型超音速機がどうして開発されないかを調べた上で、

・地対空ミサイルの発展により、高高度・高速飛行する航空機も撃墜できるようになった
(むしろ低空飛行出来る機体の方が地形に隠れられる……
AI制御で低空侵入が容易にできるとかの設定の方がいい気がする)

・弾道ミサイル、巡航ミサイルなどの安全かつ相対的に安価な運搬手段が発達した、

・そもそもマッハ3以上の超音速機を作るための構造材(ステンレス・チタン)がコスト面で不利、

といった問題への学園都市の技術力での問題解決の記述がないと、
学園都市は1960年代のアメリカの技術力・意思決定能力にも劣ることになってしまうと思うんだが。
三十年先の科学力持ってるなら、現実問題調べた上で書かないとダメじゃないの……?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:52:34 ID:FocagJwW
脳だけは凍結させてない・・・だと!?
死ぬだろそれwwwなにがなんだかwww
バカマチはもしかして脳以外凍らせれば動けなくなるけど変わりに
体の防御力がアップ!頑丈になってGにも耐えられるとか考えたのだろうか
小学生レベルもしくはそれ以下の発想だな
ましてそれが大の大人が真剣に考えたものとかもはやギャグでしょww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:56:05 ID:gdxAq56F
凍らせたらもろくならないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:56:23 ID:n0J44VgZ
マクロスプラスのパクリか?

ジャンルが違うから矛盾しか生まれんよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:58:54 ID:Nhtk5Ak2
>>20
妄信者の反論が痛いなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:59:45 ID:Ir6pp0zA
例えばタマゴの殻をどんなに硬くしても
シェイクされたら中にある黄身は混ざっちゃうのにのね
熱膨張といい本当に鎌痴、鎌恥、バカマチ、鎌池沼という名が似合う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:00:09 ID:xFDvIOkZ
鎌恥は人体を冷凍で送られてくる肉塊と同じだと思ってるんだろ
察してやれよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:37:50 ID:GVn6AnN2
鎌痴はパイロットを凍らかせるて頑丈にする原理を、
凍らかせれば「バナナで釘が打てる」レベルで考えたんじゃないか?
それに、超音速戦闘機&爆撃機なんて、いつの時代のトンデモ兵器だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:41:13 ID:0LDbv+Tx
>>99
よく分からんがダイアーさんは気化冷凍法で凍らされて粉々になってたっけw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:45:43 ID:pCbw4QYJ
CIWSで撃ち落されちまえ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:46:10 ID:zTxAwOs7
>>105
波紋入りのバラは痛かろうww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:50:34 ID:GVn6AnN2
そういえばターミネーター2で1000が液体窒素を浴びて、シュワちゃんに
銃を撃たれて粉々に粉砕されたっけ。作者はターミネーターすら見たことが無いのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:57:53 ID:VCxVw7i9
漫画でもよく氷漬けになった敵が粉々に砕け散ってるじゃん
一体何を見て「凍れば丈夫になる」なんておもったんだろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:58:31 ID:Gz8Scb+r
>>108
ろくに推敲もしてなさそうなペースで書き続ける奴が
以前見た映画のことなんて書く途中で思い出せると思うのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:42:45 ID:oYhFt71l
50 : ななしのよっしん :2010/05/16(日) 03:35:36 ID: VW/t8vkcWu
ぶっちゃけ魔術のベクトルなんか操れるんだから重力や時間のベクトル操って瞬殺出来るハズ。
スパロボに出て来るアストラナガンのアキシオン・バスターみたいに
敵の周辺だけの部分的な時間逆行攻撃出来るかな?


時間のベクトルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:46:15 ID:2FfFrgBO
時間はスカラーですからー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:09:43 ID:GVn6AnN2
あまり話題にならないけど、御坂妹の使ってた対物ライフル・・。
多分、バレットM82が元なんだろうけど、あれをフルオートで連射するってなんなの?
どんな体してんだ?どうみても華奢な体にしか見えんのに。
それに、なんで弾数の少ない対物ライフルでフルオート射撃するの?
そんなことするくらいならM2重機関銃でもつかって、弾幕を展開すればいいのに。
超音速爆撃機&戦闘機といい、フルオート射撃が可能な対物ライフルといい、
学園都市で兵器を開発する連中は頭が涌いているのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:12:06 ID:sBwjr5Dw
クローンの使ってた銃は「連射出来るように改造された特注品(キリッ」とか書いといて、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:13:19 ID:sBwjr5Dw
途中で送っちまったorz
「連射出来るように改造された特注品」と地の文で描写してたのに、
元になった銃は改造なんぞしなくても連射出来る代物だった、ってオチだったような
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:33:20 ID:VHBqxdCp
>>113
華奢な優男が巨大な剣振り回すのが普通の日本の創作物でそこまで突っ込むのはどうかと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:41:18 ID:BEGRZrFm
禁書の馬鹿さはそこじゃなくキリリと書いたものがガチでおかしいところだからな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:46:56 ID:/qEOikYd
>>97
超音速攻撃機をアメリカが2020年に配備予定です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:05:51 ID:iJq/rU09
>>115
確か結果的に本物よりも劣化していたような気がするんだが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:14:02 ID:RTYuiLC1
>>118
それはB-52の後継とかじゃなかったっけ?FB-22とか検討されてるやつ。
あるいはA-10後継のF-35?
誤解を招くような描き方して悪かったんだけど、コスト面を考慮した上でマッハ2級の爆撃・攻撃機じゃなくて、
マッハ3以上の(熱の壁・金の壁を超えるメリットを見出した)極超音速巡航が可能な航空機って意味で書いたんだ。
このレベルになると意味合いかなり変わってくるから。
紛らわしい書き方でごめん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:09:17 ID:+Vjvb14q
>>113
筋力がどれだけあっても結局質量がないと反動を抑え込めない。
某ガンスリとか「こいつら実は体重200キロぐらいあるんだろうな」と思いながら見てた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:17:16 ID:V3XnQYN9
>>116
変に細かく設定とか理屈とか作ってるから逆につっこまれるんだと思うよ
最初からアバウトな設定ならそんなにつっこまれない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:52:29 ID:GVn6AnN2
>>116
擁護がしたいのなら余所でやってくれ。
ここは禁書、レールガンに対する不満や愚痴を吐き捨てる場所だから。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:41:56 ID:iRBIMvj1
>>113
そういう時こそ超能力で理屈付けさせりゃいいのに、さ。何でそうしないんだろうね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:12:00 ID:WWE/AdbT
>>113
というかアンチマテリアルライフルを連射する意味がわからない
大火力で制圧する俺かっこいいとかまじで思ってるんだろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:18:19 ID:d9scnv+3
やっぱりこれのファンって頭おかしいわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:48:41 ID:j4/gWpkV
>>124
信者はそういう場合
超能力の代わりに超科学(笑)といって擁護します
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:41:37 ID:54Uh9aF3
>>113
おっとブラックラグーンの悪口はそこまでだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:07:46 ID:bWOmiOr1
ブラクラはまだそういう世界なんだなというアバウトな設定、雰囲気がある。

禁書はこういう世界(キリッが痛い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:45:10 ID:ckXUdIE3
一から設定を作る能力がないから既存のものに頼らざるをえなくなる。

既に優秀な機関銃に、○○つけました。ほら新種の機関銃の完成www

つまりかまちは自分の力不足に対してググル以下の下調べに○○足すという作業しかしていないことになる。
何故なら一から作る方が遥かに難しいから。ファンタジー世界もそう。つまりコイツはガチで物書くこと舐めてると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:02:13 ID:V/UgM8Wm
信者は突っ込まれたら、現実と一緒にするなって言うからな
じゃあ現実にある物出さなければいいのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:02:33 ID:pCbw4QYJ
超音速航空機はコンコルド効果で使ってたりして
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:22:34 ID:WWE/AdbT
コンコルド効果なんてあの作者が知ってるわけないじゃないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:25:32 ID:zTxAwOs7
スリップストリームダ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:04:26 ID:ixGEEwLh
│M0)ジー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:05:30 ID:KV3LZ7TV
禁書って超能力、超科学ってわりに社会が既存のシステムまんまなんだよな
超能力が実用化されてたら普通何かしらの変化が起こりそうなもんだけど
軍事ドクトリンも変化なさそうだし
なぜ無人化が進行していないのか
まあそんな事を考えられる頭だったら大惨事世界大戦なんかやってないけどw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:01:06 ID:XYzIvBkN
確か昔このスレで
禁書では「ウリエルが風、ラファエルが土」と属性がずれてておかしいってのが話題になったけど
20巻で
・フィアンマが言うには、ウリエル→風、ラファエル→土、といった属性のズレは
エンゼルフォール以前からあった世界の歪みらしい、だが誰も気付かない

という説明が入ったのも話題になったよなw

誰も気付かないとかどんだけ知識ないんだよ禁書世界の人間はwwwそれに世界の歪みとか何それwww
と、おかげで話がおかしいことになってるし、間違えたなら間違えたと素直に謝罪なりしろよ
何うまく伏線張っておいたかの如く説明してるのやらwwww
編集者か誰か他人が間違い指摘して、鎌痴先生は
「よーし、じゃあこの間違いを伏線ってことにしてフィアンマに説明させよう!僕って頭いいなぁ〜(キリッ」
なんて思ってそうなほどの開き直りの悪さ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:05:26 ID:jaN8d+iL
そもそもロシアと学園都市しか戦争してないから第三次世界大戦と呼べない件
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:42:15 ID:3Ot3Ok9x
こんなもの見るな読むな
信者みたいに頭悪くなっちゃうぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:12:57 ID:Amegdstk
>>137
ミスをごまかそうとしたら
余計ひどくなったってことだよな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:31:27 ID:F4yVqG/K
この世界も歪まされてしまった…
おのれ鎌池…この悪魔め!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:47:43 ID:hz0h1636
>>137
信者は凄い伏線とか言ってるけどな、強引すぎだろww
矛盾があれば何でも実は世界が歪んでいた、で済ますつもりか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:51:13 ID:rsCNhpxe
ラスト付近で上条の大活躍を全て世界のゆがみのおかげだったって展開にするなら評価する
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:01:19 ID:gH2TrJTp
俺の脳も歪みそうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:15:54 ID:jaN8d+iL
説教という名の戯言をほざき、それでなぜか助けた女に惚れられる、チート人生を送る主人公
ごく潰しのメインヒロイン
努力(笑)の結果、差別主義者と化し、犯罪を犯すのもいとわないサブヒロイン
一体こいつらのどこに、愛すべき要素があるんです?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:20:43 ID:1KBZ6mE7
もう禁書が糞でもどうでもいいから俺が好きな作品のスレで暴れないで下さい
上条さんだったら○○救えるwwwとか惚れるwwwwwwとかあのキャラマジ上条さんみたいとか勘弁してください
無駄にAA貼ったり某作品のヒロインよりババァの方がかわいいとかいい加減にしてださい
禁書とかレールガンとか名前が出るだけでイラつくんです、アンチはツンデレじゃないんです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:23:07 ID:5cAkCgxp
>>145
自己陶酔で殺戮を繰り返し、都合が悪くなると世界は腐ってるだの言って他人に縋り付くダークヒーローや
自分の同族を1万人以上ブッ殺した相手を慕うヒロインのことも忘れないでやれよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:24:36 ID:dBonggfP
>>146
野球実況中にインプレッサのAA貼ってくのやめろよって感じなんだが
マジウザいわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:37:39 ID:VfJDdFAu
>>147
同族ってより自分自身だしな
余計狂ってるよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:43:03 ID:LjurVusy
>>146
レールガンも終わったし禁書2期発表も無いからだんだん下火になるかと思ったら
まだそんなに暴れる厨がいたんだね
奴らの「俺の好きなものは皆も知ってて好きで当然」って思考は何なんだろう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:44:05 ID:rsCNhpxe
2期はやるっぽいぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:50:06 ID:3AVrlqTx
早売りの大王で来月重大発表!ってあったらしいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:54:01 ID:rsCNhpxe
TSUTAYAのポップに今年秋2期放送!って書いてあったとこもあったらしい
弁とさんの素敵ジェットコースター理論がTVで見れると思うとワクワクが止まらないな

…永遠にやらずに消滅してくれるのが一番だったんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:54:02 ID:jaN8d+iL
>>148
おいおい、ごく潰しのインデックスを馬鹿にするのはいいけど、冗談でもいい間違いネタで、他の物を馬鹿にするのはやめてくれ。
インプレッサは素晴らしい車なんだ。つーか、禁書厨はインデックスの名前のいい間違いネタを楽しんでるようだけど、
どこがおもしろいの?あれのおかげでインデペンデンスデイがよくネタに使われて、殺意が沸いた。
あの清清しいほどのアメリカニズムを貫き通した作品を、禁書のネタにされるなんて不愉快以外のものでない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:55:01 ID:YEh0nGVU
鎌痴や信者には、無様とか格好悪さの魅力ってのが分からないのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:03:13 ID:py+v/DNy
>>154
インテラパックスとかインテグラルとかもよく言われてるよな
面白くもなんともない上に普通に不快
他スレで名前間違いネタとかやられても意味がわからないし
別に空気でもなんでもない他作品のキャラで名前間違いネタを繰り返したりするのもウザい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:20:36 ID:7q6u9RnH
禁書の最大の犠牲者はニュートンかイカ娘。異論は少し認める
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:29:40 ID:X3yx5PuL
>>155
一応、なんとか仕上げにそういう役をやらせたいんじゃねえの?
あいつも合都合主義の塊のような存在だが、まあ上条や一方よりは説教しないだけまだましだな
まあ、どうせそのうちするんだろうけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:47:45 ID:qVhHh8nD
>>152-153
ツタヤはともかく来月重大発表ねぇ…
二期発表だったらまた禁書厨が湧きだし、暴れまわると思うともう泣きたくなってくる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:50:30 ID:Q9imkDgw
まぁ燃料投下と思えばいいじゃん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:12:46 ID:s1/VIUyi
オチが台無しな体育祭とジェットコースターさんの活躍が楽しみですね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:40:15 ID:IZHIgcU0
ポケモンで「とある電気鼠の超電磁砲」とかホント勘弁してください
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:54:39 ID:qVhHh8nD
>>160
批判するのが好きでこの作品のアンチになったわけではないんだけどね…
でも確かにそういう感じでやっていかないとあいつらの横暴に耐えれんわな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:55:54 ID:BeakH/Hw
>>158
浜面も既に15巻で説教してね?
「こんな腐った世界で上に立つべきなのは
俺でもお前でもなく優しい馬鹿だ!」ってさ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:59:37 ID:ri8TRnnl
とりあえず1巻だけ読み終えたんだけど何かムズムズっていうかイライラするっていうかな
ポンと超能力出されて努力の成果だとか言われてもサッパリ分からん
むしろ人によって種類も全然違うのに努力でどうにかなるのかこれ?w
そんな状態で強者が弱者の論理語っても共感しようがないわ
たとえ自分がレベル1でもアンタに立ち向かった(キリッ とか言われてもなw
現実には圧倒的な力で這いつくばらせただけだろ・・・
後で回想するのかも知れないが然るべき順序追ったほうが良いよなあ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:27:26 ID:18EIg0sc
一応一方通行に立ち向かったけど物凄い勢いで心折れちゃったしな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:28:05 ID:24aHQ86P
回想する気配すらないな
「自称努力」なだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:27:01 ID:ti2OEkCc
本人と取り巻きがそう言ってるだけだからな
それを「設定」と呼べるのかねぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:54:25 ID:OaM0dyG0
でも本当は努力してないなんてことになったら
ただの口だけ女になっちゃう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:12:59 ID:zCcuPVM1
口だけというか、自分では心底善人と思ってすき放題しまくる
アグネスみたいなのに近い。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:33:09 ID:VFfHkeqA
会って話した事あるがアグネスはそんないいもんじゃないぞ
ハリウッド映画だと命乞いしても殺されるタイプ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:42:50 ID:24aHQ86P
アグネスのことなんかどうでもいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:44:17 ID:Z0Pmq391
実在の人物引き合いに出すのはやめろ
関係のない話でスレが荒れる。特に政治関係
他作品も禁書と比較された時点で作品の品格が落ちるんだから気を付けてくれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:37:13 ID:IceEgeIp
>>146
まだそんな奴らおるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:40:41 ID:24aHQ86P
声優が同じなだけで上条さん上条さん連呼して、あまつさえ動画のタグにまで上条とか書いてるんだぜ
信じられるか?まったく別のアニメで共通点なんて性別くらいしかないようなキャラにまでだぜ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:47:02 ID:IceEgeIp
思考回路がどうなってんのかまるでわからないや
とりあえずそういう奴らに好かれる作品だってことはわかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:49:49 ID:BeakH/Hw
主に上条で有名になったから当分上条のイメージで語られる中の人が可哀想だ……。
中の人は本音じゃ上条をどう思ってるんだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:55:46 ID:IceEgeIp
ただのしょうもない主人公の内のひとつなのにね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:04:40 ID:g8vsZXwM
上条勢力ってラクシズみたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:19:24 ID:M16nLZzp
頭の弱い子たちを集めたのが上条勢力
主な仕事は
・AAをひたすら貼る
・上条さんと連呼する
・目に映ったものを上条さん認定する
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:05:18 ID:w0mpWt/i
レベルアッパーのくだりでわからないことがあるんだが・・・

能力者が出すAIM電波でつながっているレベルアッパーを
能力者でない木山先生が使えるのはなんで?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:10:10 ID:9qJl7oz/
>>175
にゃんこいはかわいそうだったな。
ドラゴンボールやクレしん、ドラえもんレベルの知名度ならそういうタグは何も言わんが
禁書はまだカルトの中でも有名レベルなのにな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:16:48 ID:wyE1VxCJ
>>182
その漫画は作者の質、作りこみ、社会反響、有名度から比べて
天と地の差があるだろ。

故にかめかめ波wwwとか言われても全く気にならない。
上条さんwwwは許されざるがな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:17:50 ID:GEVhjCfd
>>183
ゴミ条wwwwwww

なら許す…ゴミに失礼か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:19:40 ID:gkzwJ3en
上条だろうがかめはめ波だろうが、関係ない作品でそう騒がれたらウザイよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:21:56 ID:GEVhjCfd
>>185
かめかめ波に似た必殺技・上条に似たキャラが出て

かめかめ波に似てるな…と言われるのと
上条さんにそっくり…てか上条さんじゃねwwwww

と言われるのではイライラ度が全然違う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:28:02 ID:9qJl7oz/
>>186
確実に漫画界に影響与えた作品と信者がそう思い込んでるだけのどっかから
設定をつぎはぎしたような物との差だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:37:59 ID:9szwHPV8
知名度が高い作品とある程度似ていれば反応があるのが普通だと思う
少しの反応でウザいと書きこむ方がうっとうしいし
ただ禁書は一部の偏った層だけの支持なのにメジャー気取りしてるのと
反応の度が過ぎているからだと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:45:34 ID:Bz+Ocjm7
2期やんのかよ
やっと大人しくなると思ったのに
2期で大コケするアニメ結構あるし、これもコケてくれないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:58:39 ID:/+VcTzzI
ニコニコのランキングにも少なくなってきたというのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:05:17 ID:Ab4GF8C0
まぁコケはしないだろ
どんなできになってもマンセーするし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:14:33 ID:DprHQ7Xx
絶対に原作遵守で作れよ。絶対だからな!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:16:52 ID:MyE2ip6p
>>191
アニメの出来は褒められたものではない(キリッ とか言ってる禁書信者いるぞ…
原作は良くてアニメは駄目ってどういう判断基準なのかマジで謎
アニメになったさいにいろいろ描写がはぶられて薄っぺらくなったとかなら分かるが原作そのままで薄っぺらいじゃねえかこれ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:18:53 ID:AjIXzkKc
原作通りだとどれだけ頓珍漢な展開でも信者は喜ぶだろうからなぁ
オリジナルの展開ばかりになってほしいわ
まあ、期待できないだろうけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:27:10 ID:MyE2ip6p
でもそれだとオリジナル糞!原作はもっと面白い!!って意見で暴れるからな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:38:29 ID:dVC7RBIl
アニメ化で馬鹿なオタク釣って有名になれたのにな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:47:33 ID:5gVLv8+q
2巻読んだらなんか少し面白くなってきたww
レベルアッパーの存在が持たざる者たちを翻弄して行く展開って考えていいのかねこれ
王道的展開だと佐天さんの対立&大逆転(=持てる者と持たざる者の対立)に期待したくなるなw
木山先生もこの当り含む所あるんだろうな
ともかく能力の説明不足からくる誤解や無理解が上手く作用してるかもしれない、多分w

ただ悪役が安っぽいのと台詞に相変わらず説得力無いな
レベル0は欠陥品なんかじゃない!て言った先から
(能力者のこの私に)どーんと任せろってそう言うのが一番人を傷つけると思うんだよな
個人的には極めて重要な場面のさりげない残酷な一言だったから
この辺後できちんと拾い込んだら凄い見直すわ
もっとも佐天さんも納得してる様子だったし多分無いんだろうけど・・・
美琴も木山先生の事言う資格0だと思うんだが、ここ2巻のワーストだわ・・・w

つーわけで2巻のMPVは個人的には佐天さん&レベル0のデブを推したいw
持たざる者の台詞だけは真に迫るものがあるねやはり
こういうチョイ役の本音を上手く主役級の心情に絡めるとグッときそう

今更だけどここ原作はxなんだろか?マズかったらゴメンナサイ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:13:42 ID:xrVokd3J
        チュウニビョウ
とある鎌池の妄想大全
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:39:47 ID:E0CmQALv
ちょっと前にこの作品みたんだが、女のキャラ造形が
オタの願望を具現化したみたいなのばっかで気持ち悪かった
主人公と同居する小動物系ヒロインとか、見た目小学生の先生とか
この作者の趣味なんだとしたらマジで引く
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:48:01 ID:MtN4kX19
そこらへんは単なるテンプレみたいなもんだろ。
新しいオリジナリティあるものなんか創造できないんだし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:50:06 ID:F8beBzF5
というかラノベ愛読者相手だとヘタなオリジナリティはかえってマイナスになるんじゃね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:23:33 ID:Kjf0DacJ
>>201
参考までに

唐沢 こないだ頼まれて何冊かラノベ系の小説を読んでみたんだけど、
ホントに単純な構造でね、最初にこれこれこういうキャラだからと設定された主人公は、
最初から最後までその設定のまま。物語を通して主人公が成長していくみたいな
ディケンズ的な展開なんてありえない世界になっている。
村崎 ラノベ系の作家さんは凄いよな、俺もいくつか読んでハマったし感心してるよ。
彼らが上手いのは、情景描写だとか前フリだとか、あんまり物語の枝葉に寄り道せずに、
冒頭から一気に読者を己の物語世界に引きずり込んで、無駄を省いてコアで面白い部分だけ並べてずんずん話を進めていくことと、
歯の浮くような台詞も恥じらいなく書けることなんだよ。書いている方もよけいな自意識なんか持たずに、
あくまで仕事として割り切って書いてるんだろうね。
唐沢 「ラノベの設定で、主人公の男の子に寄ってくる女の子の数が十人以下である小説は売れない」って言っていた人がいたけど、
そこまで縛りの多い執筆作業なんだ。とてもじゃないが、われわれの世代には無理だよね。
村崎 あそこまで割り切って書くのって、おそらく純文学なんかにこだわりのある作家にはとてもじゃないができないだろうね。
本当に読者があんまり悩まないで済むように、頭を使わなくて済むように分かり易く書かれているからすげえ親切だよ。
そのうえテーマが明白でしっかりしてて、メッセージもストレートで伝わりやすいときてるから、読んでてこんなに楽しい娯楽はないねって感じ。
唐沢 昔はマンガやアニメに親しんだ子供たちが「もうちょっと知的なものを」ということで小説を読み出したわけだけど、
今はマンガやアニメのほうが高度で複雑な構成になっているものが多いから、逆にラノベ系小説がいちばん頭を使わなくて済む娯楽になっちゃってるよね。
村崎 でもラノベ作家って絶対にバカにはできないよね。読んでると、読者のためにものすごく頭使って分かり易く書いてるのが明らかだもの。
少しでも売れる才能を持った作家って、今はみんなラノベに行っちゃって、それで純文学系に新しい才能が目立たないのかな?
唐沢 純文学だけじゃないよ、SFにしてミステリーにしたって、残ってるのはホント、
ひねこびたSFマニアや文学青年ばっかりで、売れる才能のある奴はみんなラノベに行っちゃう。
確かに肩肘張らずに読み進められるし、面白いし、そっちのほうが商売になるっていうなら当然のことなんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:02:50 ID:KgLDpkcb
>>202
言っちゃあなんだが
彼らはラノベ作家を買いかぶりすぎだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:03:56 ID:MyE2ip6p
>読者のためにものすごく頭使って分かり易く書いてるのが明らかだもの。
かまちはどう考えても素で知能が足りてない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:08:29 ID:dVC7RBIl
>>203
というかラノベ自体を買いかぶりすぎな気が
ラノベには才能ある作品が集まりやすい!他のジャンルは残りカスしかない!って…
所詮オタク専用市場って概念を持っておかないと
専用だけあってそこだけは安定してるが、小説全体の市場が縮小しているのに気付いてほしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:12:24 ID:YwOcB6cW
>>182
しかもにゃんこいの主人公やっている人は阿部敦ではなく浅沼晋太郎だったよな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:52:31 ID:pj/w8/sy
褒め殺しだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:58:22 ID:sh4zQAT4
皮肉にしか聞こえない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:16:43 ID:XBeeb42+
皮肉だとすると、
「いくら作者が考えて書いても読んでるのは頭を使えない人達だよね」
って感じかな?違うか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:01:54 ID:DZIA3sSX
>昔はマンガやアニメに親しんだ子供たちが「もうちょっと知的なものを」ということで小説を読み出したわけだけど、
>今はマンガやアニメのほうが高度で複雑な構成になっているものが多い
それは本気で言ってるのか??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:17:26 ID:k+UaO+Qz
ラノベが単純って事なんじゃねーの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:22:31 ID:q5TCCL5i
なんで禁書アンチスレがラノベアンチスレみたいになってんだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:26:04 ID:k+UaO+Qz
オレ禁書は嫌いだけど
ラノベの中にも好きなものはあるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:03:43 ID:aUEowfgN
ラノベ=ハーレムもののくそ
って考えはおかしい

その傾向が強いのは事実だが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:30:08 ID:cbMzgugl
ハーレムじゃないラノベってフルメタくらいしか思いつかない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:26:15 ID:rzS8NT+/
3巻読み終わり。
階級社会とか身分差別とかそういう方向行くと思ったら
佐天さんあっさり元通りになっちまったわ・・・
この世界の負の部分を担えるポジションだと期待してたんだがなー

木山先生の回想で子供たち実験道具にされてたし
尚更そういう方向に行くかと思ったがこの胡散臭い世界の黒幕たちの
陰謀にシフトして行くのか、個人的には世界より個人に焦点を当てた物語に期待してたけどw
正直3巻は詰まんなかったわ・・・この後期待出来るんだろか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:10:33 ID:01BmHzvV
他所でやれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:48:28 ID:iFsLjzw9
>>216
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:47:03 ID:aUEowfgN
>>215
キノの旅を忘れないで
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:33:39 ID:anlsUiYW
バトルホームズ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:39:04 ID:WLpjZsWB
最近ハーレム傾向が増えてきただけで昔のから見たらハーレムなんて少ない気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:40:39 ID:bwpogjwL
オタクの求める者がファンタジーからモテモテになったからかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:51:24 ID:k+UaO+Qz
禁書からって
オレすげー最強かっこいい!しか伝わってこないよね
逆にすごくね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:06:49 ID:mbr7kvPX
原作者はジョジョかハンター100万回読み直せよ
頭が悪いやつが書いた能力バトルほど痛々しいものはないわ
猛烈なナルトス臭がするわこのアニメ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:30:23 ID:MR33vRKX
熱膨張で有名な17巻を読んでみたけど
上条のあまりのDQNぶりに熱膨張がどうでもよくなった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:33:00 ID:bwpogjwL
まあ、他作品を持ち上げようとは思わんが
とにかく、超能力戦闘に面白みないよね。
だって、単純に能力が強い方が勝つんだもん。
お互いに能力が違うからこその駆け引きなんて禁書にはないし。
上条の能力なんて駆け引きでこそ生きるのに敵が射程距離に馬鹿になって突っ込んでくる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:39:30 ID:CCLfn/jp
敵「おれのさいきょうののうりょく!!!!!」
上条「はい無効化^^」
敵「ぎゃああああああ」

これしかしてないもんな、禁書の戦闘
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:50:14 ID:PlNo7Vr+
>>226
上条の射程距離に突っ込んでくる禁書戦闘の例として一方通行が有名だけど
他にもそんな敵いるのかな?
俺読んだことないから知ってる人いるならぜひ教えてほしい
後、自分の能力ベラベラ喋る奴とかも具体例あるなら挙げてもらいたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:58:35 ID:/jqii1vQ
>>228
垣根帝督
能力を応用して一方通行を倒せる技術を編み出したが
あろうことか自慢気に手の内を暴露
対策(演算(笑)だが)取られて反撃されて負ける
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:29:08 ID:e1yIGNSj
ジョジョは敵のスタンドの能力を明らかにするところからはじまるのに
禁書は能力を暴露したり接近戦挑んだり敵がアドバンテージを勝手に捨てていく

なんで信者はジョジョを馬鹿にするの?あきらかに禁書の方が矛盾だらけなのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:34:22 ID:anlsUiYW
信者はジョジョまで馬鹿にし始めたのか・・・
もう嫌だあいつら
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:43:51 ID:UJcJf1EK
逆に考えるんだ
禁書信者に好きな作品を褒められるよりずっとマシ
そう考えるんだ

関わってこないのが一番いいんだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:58:36 ID:BM4Q+LDN
君達が罵倒目的で買わなければ「うわ・・禁書20巻売り切れかよ!」と
嘆く信者がいなかったかもしれない。
アンチの君達が買わなければこのすばらしい小説を知る人が増えたかもしれない

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:04:28 ID:bwpogjwL
知る人が少なくなるならそれで結構
素晴らしさ(笑)という被害者も出ないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:00:46 ID:5r3EdVLs
>>230
禁書世界では能力しゃべらなきゃ発動しない世界なんじゃね?w

>>233
すwwばwwらwwしっうぃwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:03:24 ID:sTiHPKPL
ゴミなんか買うわけねーだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:06:55 ID:PlNo7Vr+
>>229
そうなのか
あいつの思考は珍しくこのスレで誉められてたけど
やっぱり馬鹿なんだな

>>231
本スレに突撃してきたとか昔このスレに被害報告あったな確か
他の作品にも被害報告あったし、ホントあいつらは攻撃的だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:10:14 ID:bwpogjwL
>>237
2位がまともじゃなくて一方を含む周りが馬鹿すぎるだけ
悪役としても2流
でも作者にしたらできた方だと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:16:40 ID:X4C9JPRb
一方は自称一流だが傍から見たら三流いや四流だしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:34:55 ID:dQ6/lM8w
上記に提督を見ると間抜けな奴だろ?
信じられるか、こんなんでも禁書ではキャラとして完成されてるほうなんだぜ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:36:07 ID:k+UaO+Qz
禁書の能力は説明してからじゃないと発動できないんだよ

そんな事も読み取れないのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:45:58 ID:Of/wQ8sF
垣根は初撃で心臓に突き刺すか首ちょん切るか脳を吹っ飛ばすかすれば勝ったのに
なぜか能力の翼を鈍器(笑)として使うアホだった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:57:32 ID:aUEowfgN
>>242
確かあいつって羽を斬撃に使えたよな?

この戦いかまちが書かなかったら確実に帝督が勝ってるぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:53:43 ID:1RS7XPiO
※ほとんどの戦いがそうです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:16:13 ID:Wzgh2UZ3
>>243
かまち「これでいくとテイトクがかっちまうな・・・。無理やりアクセラ勝たせるか」
てか名前ねぇだろwテイトクだの最愛だのテツモウだのww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:00:54 ID:umeYgWlc
>米空軍は26日、超音速航空機X51A「ウエーブライダー(Waverider)」の初飛行試験を実施した。
>米空軍発表によると、B52爆撃機に搭載されて米カリフォルニア(California)州のエドワーズ空軍基地(Edwards Air Force Base)を飛び立った「ウエーブライダー」は、高度およそ1万5000メートルで分離した後、太平洋上空を約3分半にわたって飛行。
>最高高度は約2万メートルに達し、最高速度マッハ6を記録した。
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2730553/5810137
鎌痴の考えるなんちゃって超兵器より遥かに面白いな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:02:10 ID:LA7Wo65l
>>226
能力のレベルがストーリーの核心に置かれている時点で
ジョジョみたいな独創性あふれる能力を存分に活かしたバトルを期待するよりも
力への苦悩と渇望がメインテーマ、だと思うんだけどそうでもないんだよなあ・・・
そんなテーマ期待するほうがおかしいのかも知れないけどw
ただジョジョみたいにスタンドが本体の精神世界の象徴という側面を
持っていた方が何かと面白いだろうな

上条さんとか佐天さんってそういう意味で美味しいキャラだと思うけどなー
力が全ての世界でこそこういう無力な人って重要な存在だと思うけど
上条さんは普通に強キャラだし佐天さんはあっさり立ち直るし
あまり設定活かされてない感じだな
力を巡る価値観や認識で対立するってのは面白そうだなと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:53:35 ID:HacpV81p
>>247
お前>>197,216だろ
消えろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:53:07 ID:1RS7XPiO
力への渇望と苦悩がテーマwww
ご都合でほいほい強さが変わる作品のテーマとは思えないなww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:19:28 ID:do0fxbxa
もしかしたら上条は学園都市最強の催眠術師なのかもしれんな
あの長々とした説教を聞かされたが最後
上条に都合のよいやり方でしか攻撃する事ができなくなってしまうという…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:38:31 ID:DmYgYM7S
力への渇望ってったらMMORPGなんかの廃人がまさにそれだな。
描写がゲーム臭くなるのも仕方ないか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:43:20 ID:/cSqRY9q
渇望した結果背中から黒い翼(笑)とかすごください、確か御坂も羽生やせたよな?
すげー爆笑した

ラノベや漫画で羽生やすのって流行ってんのかもしれないけどカッコ悪い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:20:41 ID:3Njry+78
>>247
同感だが、レベルは熱い戦闘を手っ取り早く描くためのもので、そういう方向は考えてないみたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:22:33 ID:UJGPPerD
>力への苦悩と渇望がメインテーマ

そんな風に思わせた、なんちゃってご都合能力バトル&陳腐な学園ハーレム物語だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:31:56 ID:QfQwHsms
上条は分類上無能力なだけで最初から最強の能力持ちだから
力への苦悩と渇望がメインテーマも糞もねーよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:34:22 ID:UJGPPerD
最強というか消せる範囲が曖昧なのでご都合の塊
それに異能を消せるといっても右手だけだし、射程距離の短さなど
弱点作ろうと思えばあるのに
作者が馬鹿なので、弱点目立たせる前に主人公補正やら敵弱体化で解決してる
盲信者はそれを無視して「右手ひとつで活躍する上条さんすげー」とマンセーする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:47:08 ID:LKjdO2fm
力への苦悩と渇望の結果

上条は英会話を勉強することにした
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:00:54 ID:eDnkeW8j
久しぶりに覗いたゲームのスレで
これって禁書のパクリじゃないの?が沸いてて師ねと思った
1998年発売のゲームがパクレるか ネタでも師ね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:59:09 ID:THFhe9pM
313 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2010/05/30(日) 21:49:01 ID:g3qIV46S0
禁書は矛盾はあるけど、キャラが言ってることをいきなり翻したりはしない
あと別にそんなことはなかったぜってのもあんまり無い


だ、そうです。信者曰く
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:06:31 ID:7bizT1uX
自販機荒らししまくり、一応自分をナンパから助けてくれようとした奴まで巻きこんで不良どもを圧倒的な力で黒コゲにするDQN
→礼儀とは、礼儀とは、自分を飾るのではなく、相手に安堵を抱かせるためのものだと知った。
  作法とは(ry
  路上のケンカにすら『決闘の流儀(フラームダルグ)』を代表とした(ry

望まず生まれてきたカタギのクローンをぶっ殺しまくった上に正真正銘のカタギも殺そうとしたキチガイ
→一流の悪党はカタギには手を出さねえ(キリッ)

子供を殺しまくる実験をしてた科学者
→学校の先生になりたかったの だから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:19:15 ID:umeYgWlc
黒子のポエムに出てくるフラームダルグってなんなんだろう
フラーズダルムならわかるんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:07:21 ID:970s9nmk
>禁書は矛盾はあるけど、キャラが言ってることをいきなり翻したりはしない
何回記憶を無くしても新しい思い出を作ってやれよ!→俺との思い出は消さないで!

>あと別にそんなことはなかったぜってのもあんまり無い
インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!

313の人はどこの世界の禁書を読んでるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:28:34 ID:1Pj/ywRn
>>262
313が読んでる禁書はきっと原作がかまちじゃない普通の名作小説なんだろう
多分
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:06:41 ID:M37sX22v
このスレのそんなこと無かったぜ!を作った一人だが・・・作った時に笑いを誘うやり方にしてるのがまずかったのかな
語学に乏しい人間にも皮肉ってことを解かり易く作ったつもりなんだが・・・伝わらなかったか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:54:59 ID:P8/umG+J
なんかもう矛盾や疑問だらけだけど、上条さん(笑)に勝つのって凄い簡単じゃね?
右手で能力打ち消すだけなんだから、能力使わずに勝てばいいだけの話で
鉄パなりメリケン、あるいは出来れば組み技系格闘技で武装すりゃ勝てるだろ
能力も左に回るなり牽制に留めるだけでもかなり有利なんだし

それとも能力者側に能力に拠らない手段を忌避する理由とかあったっけ?
そういうプライドを持つ心情は凄い分かるし
それで上条さんにキレるのもまあ分かるが
それで相手の手の平で踊らされるってのはどうなんだろう・・・w
「スタンドに強い弱いの概念は無い」って言葉が改めて脳裏をよぎるは・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:05:26 ID:CPYyQBEr
>>265
一応、土御門には普通の格闘術でボコられてた。
けどそれも四巻の頃の話で、最新巻じゃ「環境の変化から攻撃の気配を察知し、
一瞬で安全圏を見定め、超人的な運動能力で回避する」という殺人風水みたいな能力も付加されてる。

今のゴミ条なら砂漠の真ん中でM82に狙撃されても余裕でかわしてくれるよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:44:58 ID:xxc19ehY
バカマチが考えた後付け主人公補正の設定か
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:26:16 ID:CPYyQBEr
>>267
いや、ここまで来ると「設定」にもならないと思う。
なんかもう、ゴミ条さんなら何でもおkじゃね?って感じ。
そんで、そんなチート過ぎる後付け設定おかしいだろ!?って声を上げると
はぁ?何言ってんの?理解できないお前の頭がおかしいんだよ。空気読めよ。
――って流れになる。信者の中でも、作品の中でも。

もうさ、はっきり言って禁書自体が一種の「教典」になってるんだよね。
だから作中で語られるゴミ条のチート能力も、「設定」ではなく「教義」。
「教義」だから字義通り受け取らなければならない。
家系図がおかしいことになってても突っ込んじゃいけない。
処女のまま妊娠とかありえんwwなんて笑ったら首を刎ねられる。
もし仮に、記述が矛盾だらけで支離滅裂だとしても、この本が語ろうとしたことは間違っていない。
「彼」の言葉は絶対に正しく、「彼」の心はこの世で最も清い。
「彼」を否定することだけは、絶対にしてはいけない。

まぁ相当な誇張があるとは思うけど、禁書ってのはそういうもんだと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:56:41 ID:GAZ/iFZs
誇張でもなくもはやカルトだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:07:37 ID:Wk6WK/eC
邪教の方がまだましだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:09:46 ID:o55lQ3Se
邪教はきちんと教えに従ってるからな
アグレッシブな変動値教義は従いようが無い。ただの暴徒だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:22:08 ID:I6qHXXWG
後ろの魔王で次元切断が出たら案の定だよ
大体原作の出た時期考えてパクリはない
そもそも、次元切りなんて腐るほどいるのに
古めのものでもARMSや幽遊白書とかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:30:16 ID:o55lQ3Se
次元切断なんてスパロボオリキャラならデフォルト装備
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:40:12 ID:Azr3zwpt
次元切断どころか声優が同じなだけで
「インなんとかさん!!」

アホか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:03:36 ID:I6qHXXWG
5年たっても10年たっても声優が
上条さん インデックス ミサカ
とか言われ続けられたらかわいそうで泣けるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:37:15 ID:sqB5iviK
一年365日24時間、アニメ板で自作AA荒らし+AA板でのAA批評・自演に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽんしたい!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:03:22 ID:jGdb/zd5
御坂の人はまだネギがいるからいいだろ
上条の人なんて他に何やってるか全然知らないが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:53:56 ID:WAVpIbm0
>>275
それはないと思う
あいつら飽きやすいから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:00:50 ID:Moey2RL2
>>277
新人さんじゃなかったか?最初の主役がアレだったせいで
ずっと粘着されるのか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:25:32 ID:xxc19ehY
>>268
なるほどな
確かに作品内で上条は偽善じゃなく絶対正義として語られてるなw
信者にとって禁書は聖書ってか 怖いねぇ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:44:22 ID:Wk6WK/eC
>>268
いや、そうでもない
あいつら自分の都合のいいように聖書の内容曲解したり捏造するから

そこがリアルな宗教っぽくて何かむかつく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:45:02 ID:Wk6WK/eC
間違えた
>>280
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:54:37 ID:xxc19ehY
>>281
書いてる内容は飛びぬけて酷いが、信者はそれをより酷くする
って感じかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:09:18 ID:r2Ge61JB
ひどいモノはひどい奴しか読まないから、当たり前と言えば当たり前だが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:58:27 ID:z9JOhAss
ワーキングで主人公が人の親父にキレたら
上条wwtかいってるばかが結構いた
上条のは説教っていうかただのキレ芸だよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:02:29 ID:nFKgLJSP
「主人公が敵を諭す」というありがちすぎるほどありがちなシーンも、信者フィルターを通すと全てが禁書に映るからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:04:20 ID:z9JOhAss
キレた相手に
上条wwっていってボコボコにされないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:12:32 ID:o3c1j/0U
今の禁書厨の言動を見てるとまるでかつての月厨のようだ
所構わず暴れるところや原作を聖典扱いするところがそっくり
そして厄介なことに数は圧倒的に禁書厨のが多い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:48:55 ID:oFNi1AaG
美琴は電気を操るだけの能力しかないのに、どうしてハッキングが出来た?
頭の悪い自分には、どうやって電気を使ってハックするのか結局理解できない。これが鎌痴流の科学マジックか。
結局、電気を使ってコンピュータやネットワークに対して出来ることを思いついたのが、
破壊することだった。物理的破壊だが。
「レール」の無い「レールガン」といい、「電気を用いてハッキング」といい
鎌痴は小学生でも、考えてみるとおかしいと思うことが出来ないのか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:52:09 ID:ay2fRwta
いっその事下らない能力でドタバタするほのぼの日常モノで良かったんじゃね?w
初春さんの保温能力とか真面目に捉えるとある意味恐ろしいけど
どう考えても笑い所だろw無能の佐天さんもこれなら安心だろうしw
テレポートも流行に乗って風呂限定とかなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:11:40 ID:nFKgLJSP
>>289
コンピューターの中でどこからどういうふうに電気が流れてるか完璧に把握してないと電気を操る能力でハッキングなんて無理だよな

まあ「常人とはかけ離れた演算能力(笑)があるから把握できる!!」って信者は言いそうだがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:33:20 ID:Ejf7NpMN
最初のゴミサカの「レールガンって知ってる?」に対し、「2本のレールで・・・・・・つまりそれレールガンじゃなくね?」
ってゴミジョウが返してたら俺の中の評価は変わっていた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:42:55 ID:qD5znSo6
ミサカのフツーにサンダースピアとかでよくね?
レールガンって2本のレールに磁力流してソレで弾を打ち出すからレールガンじゃないの?
ミサカのアレって雷撃でコインを押してるようにしか見えない
→→→→
  ↓弾 発射→
←←←←
多分ずれてるけどこれがレールガンっしょ?
カマチーのは
雷→弾 発射?はじき出し?
こんなんじゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:44:57 ID:GGTBwbA7
禁書のレールガンは黒猫のレールガンのパクリ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:45:08 ID:GqDZqDpc
>>288
あの頃よりもさらにガキがネットをしやすい世の中なので仕方ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:46:49 ID:ZeSp9NT4
>>293
俺としては人から呼ばれてる異名だからという感じでさらにつけた奴も中二だろ
ってことで作品としては気にしてない

ただかまちーはマジであれがレールガンと思ってそうで怖い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:51:34 ID:qD5znSo6
>>296
なんか暗殺事件のアレでレールガン(本物)でてるから多分カマチー理解してる
でも本当にレールガン言うんだったらせめておはじきをはじくみたいに
人差し指と薬指をレールにみたててやってほしかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:57:11 ID:Bvxd8vnv
>>297
1巻で「理屈はリニアモーターカーと同じ」って書いてるから
その時点では理解してないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:00:15 ID:qD5znSo6
>>298
編集者「カマチーさんレールガンの原理間違ってません?」
カマチー「え?・・カタカタ(ウィキ先生)・・おk・・把握」
これがありそうだなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:01:33 ID:ZeSp9NT4
>>299
編集者(レールガンの原理間違ってるな…まあかまちーだし言うだけ無駄か…)
こうだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:03:47 ID:qD5znSo6
>>300
編集者仕事しろwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:08:02 ID:EkXc7rsa
編集の仕事の話はここで見た気がする
猫にネギを食わせる描写を止めたという
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:17:46 ID:ZeSp9NT4
>>302
かまちェ…
編集者マジで大変だな

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:41:40 ID:qD5znSo6
http://punpunpun.blog107.fc2.com/blog-entry-1741.html
カミジョー本当だったらこうなるはずじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:42:47 ID:Rim5tzLw
>1巻で「理屈はリニアモーターカーと同じ」って書いてるから
爆笑したwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:27 ID:a1EY4NaV
>>304
原作こんなだったら二巻開始直後に自殺してるだろww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:29 ID:qD5znSo6
なんか俺が貼ったアドのよんでったらカミジョーとミコトが良い雰囲気になってたなにこれキモイ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:51:48 ID:qD5znSo6
禁書目録最終巻

上条「今までのは俺が入院していた時の夢。現実はバイトでもすぐに首になる
友達にいじめられ土御門はただの不良でありどれだけ殴ってもすぐに体の修復を始める
・・もう俺はこの世界に疲れた・・。あばよ。」

だったら腹抱えて笑える
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:55:51 ID:ZeSp9NT4
>>307
美琴じゃなく初春だった件
でも結局最後は上条さんが勝ってた…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:06:34 ID:qD5znSo6
>>309
202らへん見てみw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:13:10 ID:+um2BpQV
>>310
その辺はドッキリだから何も問題ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:14:34 ID:qD5znSo6
おkw把握したw
イマジン放置とか・・・ねぇよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:28:41 ID:a1EY4NaV
こアンチスレが叩き以外の話題で盛り上がってるとは珍しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:34:50 ID:z9JOhAss
そろそろ二期も動き出しそうだしまたみんなに会えるのかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:03:08 ID:rL5Z5CaI
会わないのが一番いいんだがな
二期なんてやらずにこのまま消え去ってほしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:40:20 ID:tTiuGza6
>>296
むしろ自分で広めた異名がそれで人々がつけた本当の異名とかあったら面白いなw
冒険王ビィトのネタだけどw
本人<深緑の智将
周り<血塗られた獣
みたいなwグリニデ閣下は本当にカコよかったし
こういうキャラ付けは本当上手いんだよね三条稲田コンビ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:04:55 ID:HDUbGjMf
同じ厨二設定でも、禁書目録は厨二男子的、超電磁砲は厨二女子的な雰囲気があるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:13:04 ID:5byFXrIK
>>316
本人<超電磁砲
周り<癇癪電気

禁書ならこんな感じだなw
実際は、上条は美琴の犯罪を通報しないし、露見しそうになるとレズが揉み消すから美琴の悪名が広まることなんて有り得ないけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:24:25 ID:c2RKsgYd
超電磁砲は厨二好きの萌え豚に媚びた物だろ
禁書のアホ設定持ち出した上で、ただ寒いだけのコメディ風レズ&友情描写
シリアス回直後に水着回、不良回かと思えばメイド服回など
少しの伏線ちらつかせて引っ張ろうとするが結局はつまらない水増し回ばかり積み重ね
やっとこさシリアス回の続きやり始めるものの、態度急変させた悪役と
そいつに「お前らはモルモットだ!」と正論言われて
「うるさい!学園都市は私たちにとって最高の場所!」と意味不明なはぐらかしする主人公達
萌え豚専アニメじゃなきゃ誰も寄りつかなかっただろこの糞アニメ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:27:47 ID:ggsbS4Vv
クリスティーネ?だっけ?アレのキャラ急変はやはり引くわ
神崎のウッセーヨ(不良風www)しゃべりといい・・。
多重人格すぎるわw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:34:03 ID:X1hf8Lko
なんでみんな言葉が汚くなるんだろうなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:42:39 ID:s2zKEjNW
民度が低いからだろ
キレるとみんなチンピラになる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:50:25 ID:c2RKsgYd
言葉が汚くてもそれがいい味出してる作品はいっぱいあるけどな
鎌痴作品の場合、センスがまったくないので、ただのヒステリー起こしてるとしか感じられない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:50:33 ID:NvOUR1r3
チンピラ口調でもかっこいい奴もいるにはいるんだが
この作品ではただの三流の雑魚にしかならない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:53:37 ID:s2zKEjNW
全体的に小物臭いんだよね、キャラもぶれまくってるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:12:54 ID:ggsbS4Vv
神裂も第1巻で「うっさいな!あんたみたいなド素人になにがわかるっていうのよ!!!」
だったら納得できたのにな〜・・。
あとアークピジョップだっけ?ローラなんたらにも「もうゆるさねぇ!テメーだけは!」
みたいなしゃべり方だったし・・。
うん・・325がいっている通りただの小物キャラになるんだよね・・。
クリスティーネも「あーあ・・いい子キャラもつかれちゃったわぁ・・フフフ・・」
とかだったら少しはマシになってたと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:29:28 ID:WY+u5E3G
チンピラになるのは構わないが、チンピラ口調にバリエーションがないから
見分けがつかなくなるのが困り物
あと、説教すりゃみんな上条みたいになるのとか見るに、作者は語彙と想像力が足りないのだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:40:34 ID:fjxF4Cmj
有り余る邪気眼力を少しはまわせばいいのに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:54:43 ID:ggsbS4Vv
まわせたらまわしてるっつーのw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:58:09 ID:RFqDdcoB
一方通行が近づいて来たのが補正じゃないって言ってるのいたけどいくらなんでも無理がない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:03:54 ID:fd5Kb8GQ
上条の真の能力、相手をマヌケにする力が発動してるから補正じゃないとでも思ってるんじゃね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:05:50 ID:0c48mULY
垣根帝督の帝督ってのは名前なの?
それともFF13の聖府(政府)的なもん?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:10:26 ID:X1hf8Lko
>>330
一方通行は今まで能力に頼りっきりで殴られたことなんてない
だからはじめて殴られた痛みでわけがわからなくなってしまった 補正なんかじゃない 熱いバトルだ

…たしかにここだけなら上条が補正受けてるわけじゃないな
敵がヘタレ化するご都合展開に変わりない上にそれまでどんな攻撃を受けても元気いっぱいという補正があるけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:21:06 ID:bqX0skTX
>>327
普通にキャラの口調を書き分けることができないものだから、妙ちきりんな語尾をくっつけてお茶を濁してるしな
あれで個性のつもりなんだろうか?

ちなみにヘボの方では、主人公とその相方の言葉遣い普通にした上で、相方を少し崩した台詞回しにすることで
キャラを書き分けるという、至極真っ当な手法を使っていた
その時は「おお、鎌痴でさえ成長することがあるのか!?」と驚いたなあ。



ちなみにラ版の禁書本スレでは「主人公と相方が話すと、どちらが喋ってるか分からなくなる」と不評だったwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:23:27 ID:X1hf8Lko
本人が成長しても信者が成長しないかまちがちょっとだけかわいそうになりました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:29:18 ID:RFqDdcoB
>>334
信者の読解力が無いのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:29:19 ID:3hNtknXY
>>334
あれはかまちに同情した
まあへヴぉ読んでないからマジでわかりにくいのかもしれんが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:29:44 ID:3tLp6RRy
言葉が汚いといえば麦野
「×××に焼きごての刑だ。処女の焼ける匂いでも嗅ぎながらオナニーしてるんだね」
がチンピラとかヒスとか越えてもう気持ち悪い
女にこんなこと言わせたい!という鎌池沼の性癖が滲み出ているように感じる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:36:07 ID:s2zKEjNW
誰が喋ってるかわからないとかマジかよww
文脈とかでもわかるじゃんww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:57:19 ID:KSe0Awuu
>>333
そのあと、一旦冷静になった。
で、また一方は上条に接近されたら距離を取らずに近接線を挑むって展開だぜ
どこが補正がないの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:09:44 ID:oNYsZ+F9
作内だけでの主人公補正ならいいんだけど
信者は他作にまで持ち込んでくるからうざい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:10:06 ID:smO+pXaz
>>340
いやそこだけなら上条に対する+補正はないじゃん
一方に対する−補正ならあるけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:12:25 ID:Z2nXswyT
まあそうだけど、
それまでに粉塵爆発に巻き込まれたりバカスカ攻撃されてたけど戦えるぐらいのダメージ
とかはあったけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:13:03 ID:ytjpov4w
主人公が強化される補正より、敵が雑魚化する補正の方が展開を陳腐化させる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:15:08 ID:/KxjQNbx
主人公成長しないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:17:15 ID:ryuRwANt
相手を無理やり-補正するのも主人公補正だろw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:18:17 ID:smO+pXaz
全てかまち補正だ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:23:49 ID:Z2nXswyT
ヘヴォは一人腹の立つしゃべり方する奴がいたな。
オホホホとか付けまくったり
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:47:33 ID:vRbObF5F
一番後ろの大魔王の江藤先輩の口の悪さには納得できたのに神烈の態度の豹変にはついていけなかったのは何故だろう?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:48:18 ID:7u4rZ9lC
禁書20巻まで読んだ。一言言わせてくれ。
上条さんパネェっす(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:52:01 ID:7u4rZ9lC
ってかここまで主人公を好きになれなかった作品はなかった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:52:16 ID:L+nmcHg8
そういうこというと本気にするからやめなさい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:21:46 ID:CYOTfNTy
禁書関係ないスレで一方のしゃべり方真似てる奴が出てきたが
ほんとただのDQNだな
言ってる内容も下品だったし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:47:34 ID:50iQ2cvX
>>334
御坂妹は結構好きだわ、普通に育った普通の人間じゃないから
機械的な喋り方で特徴出すのはありだと思う
・・・まあ本体がヘイト稼ぎ過ぎてるからその反動で好意的なんだろうけどw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:03:10 ID:L+nmcHg8
ミサカは○○と××いってみますは酷いっしょww
ラストオーダーは誤植かと思ったわww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:31:52 ID:xA8tVfET
>>345
そりゃ、主人公が成長しないのは禁書のコンセプトから言って当然のことでしょ。
だって、成長する=自分の未熟さを認める、なんだから
スタート時点において全てがパーフェクトである上条(笑)さんに”成長”などありえない。
”修行”だの”鍛錬”だの”努力”だの、そういう描写が一度でも作中にあったか?
せいぜい携帯アプリで英会話(笑)程度。

そもそも、努力や鍛錬を重ねているのは敵側であって、彼らが苦心惨憺の末に手に入れた
『力』を幻想扱いしてぶち壊してるのがゴミ条なんだもの。
人の努力を軽んじる人間が、自ら進んで努力するわけがない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:58:35 ID:z05oWRVx
努力者気取りだけど生まれついて持ってた能力頼りの典型だよな上条

「他人が必死に積み重ねてきた努力を一撃で粉々に砕くようなやり方」
ってフィアンマにも言われてた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:17:33 ID:50iQ2cvX
しかしプロフィールや台詞で努力やガンバルを徹底的に否定する
ジョセフやポルナレフはなぜあんな魅力的なのだろう
つーかこの二人のこういう部分が愛しくて仕方が無いw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:31:25 ID:ytjpov4w
その二人は口だけで実際はちゃんと修行してるから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:30:54 ID:Dilc7ran
まあジョセフは天性の才って物が大きいけど、ポルナレフなんかは妹の敵討ちの為に10年以上修行してるからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:33:56 ID:Dilc7ran
sage忘れるなんて・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:51:58 ID:lKE3ccW3
ジョセフは才能があったけどシーザーに力の使い方の未熟さを指摘されてリサリサの下で修行してたし
調子に乗った言動もよくたしなめられて痛い目も見て成長してきたから

やることなすこともれなく作品世界に肯定される上条とは違う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:13:16 ID:8SKUwVf1
364 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/05/10(月) 18:55:27 ID:L+nMu/nZ0
王土の能力が、「とある魔術の禁書目録」の一方通行の劣化バージョンなんだが…。


へぇ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:17:25 ID:smO+pXaz
「努力しないでみんなから認められてモテモテ」ってのが禁書のコンセプトなんでしょ
よく「普段から不良と喧嘩してるから鍛えられてる」とかいう信者がいるけど、
それにしたって筋トレをやってるわけでも格闘技をやってるわけでもないくせに「相手が2人までならなんとかなる」とかいうふざけた超人設定だからな

>>363
で?
としか言えないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:23:12 ID:8SKUwVf1
王土がDIOとギルガメッシュの合成パクリってなら納得できるが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:25:04 ID:Dilc7ran
禁書厨の「強ければ良い」と「禁書発祥」の二つの間違った認識を表したレスだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:17:11 ID:5qzMx/ut
お前ら努力といえば
ゴミ琴お姉さま(笑)忘れるなよ
最初はLv1だったが努力でLv5になったという設定はあるが、肝心の努力描写は無し
こいつが小さい頃に提供したDNAからできた劣化クローンは最初からLv3という
元から才能はあったと思わせる後付け設定
「実験受けたのに何もできない奴は才能不足」「私は目の前にハードルがあったら飛び越える」
「現実から逃げてる奴が許せない」などと努力家ぶって上から目線の批判かと思えば
「レベルなんてどうでもいいじゃないw」「佐天さんは別よw」と上辺は同情する始末
やってることも勝手に癇癪起こして、Lv5の火力ゴリ押しで建物や敵を蹴散らし
優越感に浸ることばかり
『努力した』とあるのに、ここまで『努力』の『ど』の字も感じられないキャラクターは他にいないだろう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:28:58 ID:L+nmcHg8
>>363
王土ってめだかの?
電磁波操作って何も一方とかぶってなくね?
>>367
不幸にしろ努力にしろ天才にしろ作中では全く触れないから薄いよな
不幸でした、努力してました、天才です
この1文で納得しろっていうのはキツい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:32:57 ID:7u4rZ9lC
禁書の主人公はどの辺が不幸なのか俺には分からない・・・
誰か教えてくれよ・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:35:05 ID:VneXPY69
上条の言う不幸なんて某魔法少女の「あたしって世界一不幸な美少女〜」と同レベル
あっちはろくに見てなかったから本当に不幸な事態もあったのかもしれんが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:00:05 ID:smO+pXaz
>>367
過去に努力してた描写がなくても、今現在も能力を維持するためにトレーニングしてるとかそういう描写があれば納得できるのにな
過去に努力しました^^ 努力の人なんです^^ でもどんな努力をしたかは一切教えません^^ 
今は毎日遊び歩いてるけど能力はずっとレベル5です^^ でも努力の人なんです^^
そりゃあ努力したってキャラに言わせれば努力したことになるんだろうが、果てしなく薄っぺらいよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:00:09 ID:VGXBTflT
>>370
あれはまだ小学生だから何かと不幸不幸言いたい年頃なんだとまぁ納得できるけど

高校にもなってそれやってるのは痛々しい以外の何者でもない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:06:23 ID:qEMRiUyx
五体満足で両親健在
学校に普通に通えてアルバイトをしてるわけでもないけど
人一人養えるほどには生活費も支給されてる
無能力者扱いされてても実際は特殊能力持ち

不幸?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:10:44 ID:smO+pXaz
>>373
前にどっかで信者が「上条さんの生活水準は高くないから羨ましくないな」とか言ってたの思い出した
やっぱりこの作品の信者ってリアル厨房だろ
働いたこともなければ一人暮らししたこともない
あんな立派なアパートに住んでてアルバイトもせずにニート一人+猫養っていけるって相当高水準だよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:13:02 ID:50iQ2cvX
>>367
それで徹底して嫌な奴あるいは鈍感として描かれてれば全然いいと思うけどね
周りも同様にそういう認識で接してればそれは至って自然な風景になるから
サンプル採取されたり最初からLv1だったり悉く言ってる事と事実が食い違うけど
それも話の構成の中にきちんと組み込めばいいだけの話さ

学園都市って世界観の下敷きは秀逸なだけに活用の甘さが惜しまれるよな
何だかんだ売れてるだけに相応の中身もあればいいんだが
その辺にはあまり労力割けない都合もあるんだろうな
世界観の密度より萌えが全てだろうし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:21:23 ID:VneXPY69
>>373
上条さんは異常にメンタルが弱いから、どんなに些細なことだろうと
「不幸だからこうなったんだ」と思い込まないと生きていけないんだろう

>>372
上条は成人しようが三十路になろうが還暦迎えようが構わずフコウダーしてそうな気がしてならん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:26:25 ID:5ntKHn4v
不運と不幸の違いがわかってないのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:31:40 ID:7u4rZ9lC
自分のことを不幸だと思っている人は、まだ本当に不幸ではありません。
それは、自分が不幸だと考えるだけの余裕があるからです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:47:09 ID:nMm/H9kn
「なんでだー」ならともかく「不幸だー」はないな
後者は完全に他のせいにしてる、要するに自分は悪くはないって本音だろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:47:41 ID:Y8S0I6yY
>>363 >>368
王土ってなんだ?とググって見つけたブログに
めだかの王土の能力は電磁力を操って人の心を〜の説明の後
そのブログ書いてる奴が
「御坂美琴かよ!エレクトロマスターかよ!」と
これまた違った禁書起源主張してた
なんかもう哀れだなこいつら
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:55:27 ID:VneXPY69
>>380
> めだかの王土の能力は電磁力を操って人の心を〜の説明の後
> 「御坂美琴かよ!エレクトロマスターかよ!」と

こいつが読んでる禁書は俺たちが知ってるそれとは違う物なのではなかろうか…
本気でそう思っちまうぐらい言ってることがおかしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:56:04 ID:BYwWbcys
雷はもちろん漏電する場面があるだけでも湧くね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:59:00 ID:SrS2pZS1
黄色いネズミ「御坂って誰だよwwwww」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:04:58 ID:/KxjQNbx
>>383
可愛さや強さ知名度でも貴方の圧勝です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:06:48 ID:VneXPY69
>>384
禁書厨「10億ボルトで電気ネズミなんて余裕だしwwwwwツンデレールガン萌えwwwwww」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:09:26 ID:nMm/H9kn
人によっては創造神を一蹴ぐらいの強さにできる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:12:35 ID:/KxjQNbx
ピカチュウの体当たりで死ぬんじゃね?

後、不幸と言えばメジャーで誤審のせいで完全試合逃したピッチャー不幸だと思ったわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:18:46 ID:L+nmcHg8
不幸っていうのはなんとなくだけど
自分に非がないのに外的要因のせいで損する事ってイメージだな

上条は道路の真ん中で寝てて車に轢かれて不幸だー!って喚いてる感じ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:19:58 ID:CYOTfNTy
つうかよくハーレム漫画である
傍から見れば羨ましい主人公が自虐してる
をやりたいだけだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:33:13 ID:BYwWbcys
>>385
小さい子供に人気があるピカチュウ相手に
いい大人が「10億ボルトだぜー!w」とか
小学生みたいなこと言ってると思うと…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:44:04 ID:smO+pXaz
成績悪くて補習があるから不幸だーとか言ってたな
本当にバカなんだなとしか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:46:15 ID:exbNIjCK
別にことあるごとに不幸だー!っていうキャラならそういうのが口癖でもいいけど
俺は不幸なんかじゃない(キリリッみたいなエピソード入れたいならそういうのやっちゃ駄目だよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:52:48 ID:BkNrgdlx
補習があるのは努力をしてない証拠だ。
それで不幸とか笑わせんな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:44:29 ID:SijLiD8y
オトナアニメだかのインタビューだと不幸設定は
感情移入のためとか書いてあった気がする
いやいや本当に不幸ならともかく設定だけの不幸じゃ逆効果だろと俺は思ったけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:46:05 ID:smO+pXaz
× 感情移入のため
○ キモイ自己投影のため
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:51:02 ID:5ntKHn4v
思春期の子供が悦に入るための設定
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:56:51 ID:kd8MdxY4
主人公が戦うバトルものの癖して修行している描写とか主人公の向上心とか努力ががさっぱり見られない
そういう過程がないから感情移入もできないし、戦闘での勝利も薄っぺらい
これが熱いとか何の冗談ですか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:06:39 ID:8SKUwVf1
最初から主人公のレベルがMAXのハガレンは面白い
主人公がちゃんとした考えを持ってるからだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:11:24 ID:L+nmcHg8
ハガレンは戦闘面は最初からほぼ完成してるが精神面は結構旅を通して成長してるしな
上条は上条に感化されて回りが成長ww
あの糞のどこにそんな要素がww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:18:29 ID:qEMRiUyx
>>397
記憶喪失前も後も能力開発については諦めてるからねー
そんな奴が「諦めるな!」って説教してるんだぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:18:37 ID:7u4rZ9lC
これほど主人公補正が目立つ作品は珍しいと思うんだが
これよりひどい作品ってあるのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:22:14 ID:exbNIjCK
>>401
補正してる作品はあってもそういうのは主人公は恵まれない可哀想な子なの!とかやらんからなぁ
ひとりよがりなキャラも他所だと信者からもオナニーとか言われるし作中でも大抵批判される
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:23:35 ID:L+nmcHg8
ラッキーマン並についてるのに悲劇のヒーロー気取ってるからイライラするんだよな
オレはラッキーだから死なない!って開き直ってるほうがマシ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:26:35 ID:SijLiD8y
ラッキーマンとかはそういうキャラとして理解できるけど
上条は不幸って設定でこの強運だからなー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:27:31 ID:8SKUwVf1
ついてない洋一くんのついてなさでプラマイゼロだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:32:57 ID:7u4rZ9lC
不殺気取ってる時点で某ガンダムの主人公みたいで笑ってしまう。
ってか敵側も初めて会ったやつにごちゃごちゃ言われて改心するとかないわ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:36:46 ID:8SKUwVf1
不殺の例えならるろ剣やトライガンのほうが立派だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:38:07 ID:L+nmcHg8
記憶喪失でなんもバックボーンとかないのにな
オレは記憶喪失になったりもしたけどそれでも幸せだ!っていうならまだいいが

オレが不幸で嫌だなんていったか!?とかいっといて平気で不幸だ不幸だいうのはどうにかなんないかなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:38:34 ID:Kpf8QQ0w
他の作品を引き合いに出すのはマジでやめてくれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:39:45 ID:7u4rZ9lC
>>407
種のほうが知ってるやつ多いかと思ってた。
あと助言thanks
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:44:04 ID:7u4rZ9lC
>>409
すまねぇ・・例えみたいな感じでだしたんだが
これからは気をつけます・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:51:00 ID:L+nmcHg8
上条は不幸じゃないと思ってるのになんで不幸不幸いってるの?って聞くと信者は
アレは口癖だからwwとかっていうけど凄い痛いよね
正直本当に不幸なやつがかわいそうだろ
敵キャラでそういうやついないのかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:57:58 ID:VGXBTflT
別に不殺を貫くのは悪いことじゃないんだが
上条の場合別にそういう信念とかなしにただ自分がやりたくないって理由だけでやらないからなぁ

そのくせ殺人は仲間任せww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:58:55 ID:5ntKHn4v
上条に指摘するキャラはいないの?
ていうか上条は反省したことあるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:00:05 ID:L+nmcHg8
>>413
汚いところは人にやらせてる感が強いよね
上条を否定すると上条勢力に殺されたりさww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:03:56 ID:nMm/H9kn
せめて、「これでよかったのか?」という考えさせるエピソードでもあればな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:05:18 ID:6/DP5No6
上条のすることはすべて正しいらしいからな。
反省なんかしてないだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:22:13 ID:YYSGqrS8
禁書は火事になった家から少女を助け出して
犯人の放火魔も実はやりたくなかったみたいで改心しました
みんなで笑いながら帰っていってハッピーエンド!
しかし火は消さないでどんどん燃え広がってるみたいな感じ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:23:03 ID:WYvaKdbJ
>>416
そういうエピソードがあればまだよかったかもな
人間に置き去りにされた人間が怪獣になって復讐に来たのを倒すくらい後味悪いのが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:28:13 ID:YYSGqrS8
なんで上条って全てを救いたいみたいな事いうくせに自分の周り意外は放置なんだろうか
リアルっちゃリアルなんだけどそれはどうなのよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:32:31 ID:k5ASmuZa
自分のまわり以外は放置どころか偶然出くわした事件以外みんな放置だぜ
誰かの不幸を見てみぬふりしてのうのうと暮らすのは嫌だ!なんて大仰なこというならそれこそジャッジメントにでも入ったら良いのに
不幸な人を助けるための努力もせず普段はのうのうと暮らしてる人間が何をって感じだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:34:46 ID:XtjkV/EX
>>411
死ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:41:51 ID:xoQvFJsL
インデックスにすっぱい焼きそばパンと腐った野菜炒め食わせた事と姫神に電車代を貸さなかった件は絶対に許さない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:13:41 ID:OLGwpJMd
>>406
まあその主人公は不殺してるなんて明言もしてないけどな
あれは視聴者が勝手に言ってるだけだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:18:21 ID:HhD1DxNf
>>375
確かにその嫌な性格を突き通し、周りからも嫌われてるなら納得だが
こいつの場合言うことやること二転三転、周りはレズババアを代表とする盲信的なマンセーばかり
後付けから矛盾ばかり生み出して
話の構成にうまく組み込むことさえもできない鎌痴の無能さを批判してるんだが

学園都市という世界観の下敷きは秀逸?悪くはないが秀逸ってほどでも無いような
付けられた設定がアホすぎるせいなのかも
それにこういう所に労力割れないのは鎌痴の力量不足
都合とかいって甘えれるもんじゃないだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:53:22 ID:kFQpaRxV
>>425
物語のテーマとしては十分使い倒せる世界観だって意味じゃね?
超能力者を育成してその裏に陰謀も渦巻く世界ってのは
ベタだがセンスしだいでいくらでも化けるだろ
ただ別に普通の学校が舞台で超能力もいらなくね?って思うけど
電撃の替わりに鉄の鎖持たせても大して変わらん気がする
ダサさは跳ね上がるがwやっぱ見栄えは大事かwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:08:28 ID:UwNAFwEH
アンチってツンデレか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:37:00 ID:obJs7a63
どう解釈しようが
ここの住人が禁書を駄作と評価してる点には変わりない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:59:13 ID:EZ9/dytF
>>427
消えて無くなった時にはデレてもいい
すぐに忘れると思うけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:01:05 ID:HhD1DxNf
>>426
確かに使い方次第で昇華できる下地だろうが
それができているかというと…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:16:50 ID:pVdH1i82
初めて見たが、黒子の声ババァくせぇ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:54:53 ID:bYZMZ9Q9
昔自分が好きだった少年誌の作品(漫画版のと同じ雑誌)をまんま劣化させてるシーンがところどころ見受けられる。
逃げ伸びてきたヒロイン探しに炎使いがいきなり乗り込んできて殺されかけるとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:20:16 ID:k5ASmuZa
懐かしいな、東京UG
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:28:11 ID:bYZMZ9Q9
>>433
よくわかりましたな。
主人公の容姿もそれに近いものがあるし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:56:17 ID:1SoyeeZI
禁書信者ってメンヘラっぽいね・・・
何か見てて気持ち悪い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:02:36 ID:79Mn+fm7
燃料投下ー。

> 既出?

> ノベル・コミック・アニメと拡大し続ける『とある魔術の禁書目録』が迫力の3D対戦アクションゲームとなってPSPに堂々登場!!
> >
> > 『とある魔術の禁書目録』
> > 対応機種:PSP
> > 発売日:2010年冬
> > ジャンル:対戦アクション
> > ▲このページのTOPへ
> > [1]とある魔術の禁書目録TOPへ
> > [0]電撃モバイルTOPへ
> >
> > (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
ソースは電撃モバイル
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:12:20 ID:K6yAOAmQ
この手のメディアミックスはまず成功しない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:13:56 ID:WYvaKdbJ
>>436
うはwww地雷ktkr
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:20:36 ID:YYSGqrS8
キャラゲーなんて基本糞ゲーだからな
どうせならドリームファクトリーに作ってもらいたい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:26:38 ID:qminKXNH
>>436
頼むから釣りだと言ってくれ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:26:57 ID:OLGwpJMd
対戦・・・?地雷過ぎる
そういや電撃学園のイマジンブレイクの使えなさには噴いた、他世界ならこんなもんだよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:39:41 ID:79Mn+fm7
このスレの目標は禁書ゲームクソゲーオブザーイヤー入り?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:41:19 ID:obJs7a63
目標なんざねえよ
買わないし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:09:36 ID:NvU+SizU
>>441
上条が不幸不幸言ってたら、
お前十分恵まれてるじゃんとかオリ主人公か誰かに言われたんだっけ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:13:19 ID:1SoyeeZI
僕は何も悪くないんだけど能力のせいで不幸だけど頑張ってるって設定?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:27:40 ID:ONtobjJw
常駐してるスレで禁書厨が「熱は向きあるだろww」とかほざいていてめんどい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:30:53 ID:OLGwpJMd
>>444
上条が撲殺天使のサバトちゃんに「衣食住ありで両親は健在、お金も貰えるのに不幸だなんて甘いです。私なんて段ボールハウスで主食はパンの耳ですぅ」
とか言われて「段ボールハウス在住・・・負けました・・・」な感じ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:35:17 ID:KlLF2Yhd
そういやヘヴォも重大発表がどうとかって出てたな。
まさかアニメ化とかあるのかこれも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:36:50 ID:plTTGhYI
普通に禁書アニメ化だろ
冬にゲームといっしょにぶつける商売戦略
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:16:42 ID:NvU+SizU
>>447
あーそれだ、正論
衣食住ありで両親健在、ニートと猫を養えるくらいの収入ありって恵まれてるにも程があるw

禁書ゲームに関しては、キャラゲーとしても地雷のレベルだったら、信者がKOTYスレに乗り込んできそうだし、
信者しか楽しめない禁書を聖典のように崇めて布教してくる連中にしてみたら、
普通のキャラゲーレベルでも調子づきそうだし・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:23:58 ID:ONtobjJw
KOTYなんてダメジャーや四八(仮)くらいじゃねえととれねえだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:26:07 ID:79Mn+fm7
>>451
ゲハと手を組んだら?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:29:52 ID:kFQpaRxV
キャプテン翼IIくらいの出来だったら正直見直す
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:57:23 ID:TNm063FB
>>436
対戦アクションゲーか…それっぽいジャンルで出した
なのはのゲームが当たったからか?
販売がバンナムなら開発も同じでほぼ確定か
今年冬ということなのでMHP3など年末の大きなソフトの影に隠れて爆死してほしいもんだ
延期して発売ソフトが少ない1月後半や2月頃に逃げるかもしれないがw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:02:47 ID:NvU+SizU
開発がウィッチクラフトだとしたら、WILD ARMSファンからしたら、
金子のRPGが出るまで倒れてもらっちゃ困るから、そこそこ売れて欲しいと思ってしまう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:03:50 ID:79Mn+fm7
あえてカプコンで。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:56:29 ID:DKGLtIgv
自分の好きなゲーム会社に作ってほしくない
なぜなら、それで売上落ちて営業が右肩下がりになってほしくないし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:56:43 ID:xk5Jyves
>>436
対戦ゲーって、肝心の主役に必殺技が一つもないような……
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:00:19 ID:k5ASmuZa
上条のパンチは一発で相手のライフゲージが1/3〜1/2ほど減ります
上条はどんな攻撃を受けてもライフゲージが1でとどまります 0になることはありません
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:01:43 ID:SB4WSqGn
>>458
相手が必殺技出した瞬間にボタンで無効化
あとは殴る殴るの暴行
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:17:52 ID:HhD1DxNf
禁書のゲーム化情報来たのに
アニオタが多いν即やvipではスレ立ったが
ゲハなどゲーム関係の板じゃスレが立たないなど、全く話題になってないのが笑えるww
所詮この程度なんだよ禁書の知名度は
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:33:55 ID:d5D/bF8z
キャラゲーは普通クソゲーになるのを理解してないんだなそいつらは
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:14:10 ID:V90l1z6g
なんかジャンプ鯖スレの糞コテが禁書の話しだして糞ウザかったわ
やっぱりコテつけるようなアホなガキには人気なのかね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:20:43 ID:QbqH0DEr
ゲームの割れやってたり、犯罪予告したりするし
禁書厨にろくなのいないのは有名
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:24:18 ID:ZBr69IeN
そういや確かにコテハンの禁書厨率は高いな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:25:07 ID:bsXTd6kU
>>464
○○厨は過去にも数多くいたけど、禁書厨は犯罪者率が高い気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:16:28 ID:KlwSISRu
上条は九郎を
インデックスはアル=アジフを参考にしたんじゃねえかこれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:26:01 ID:GHxEY88Y
>>466
みことちゃんの抱き枕に腰振って眠りたい河村とんぺーくんは許してやれ
みんなのゲーム屋さん『神浄の討魔』こと村木一平くんは絶対に許すな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:45:35 ID:07AezD8S
どうせ対戦ゲームなら、上条の超必殺技はカットインで上条が延々と長い説教フルボイスで三分ぐらいやる
ガード不能一撃必殺でお願いします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:30:50 ID:od9jFgNJ
>>467
ハーレム体質男と魔道書ロリって、そのまんまだしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:48:42 ID:dPnthlfg
上条の長い説教はストZEROのダンの挑発みたいなもんでいいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:02:00 ID:obpkU/7L
某アンチスレで、上条さんみたいな説教はできないのかよwwって馬鹿な禁書廚がいったら
禁書もこれと大差ない糞だろって言われてて笑った
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:48:40 ID:2EWZmOkX
>>469
でも、大戦が終わった後、説教タイム突入とかは普通にありそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:49:54 ID:2EWZmOkX
ageすまん
475575:2010/06/05(土) 09:52:51 ID:1MpgclSB
やっと……やっとまともな敵キャラが出てきたと思ったのに……。
15巻まで頑張ったのに……いつかは必ず面白くなるだろうと信じて。

なのに!なのに!なぜ垣根を殺した!最初から一方通行の踏み台だったのか?
あんたは無意識でしかまともなキャラを生み出せないのか?

ちょっと期待した俺がバカだった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:39:43 ID:dmyOeN2W
>>469
ムービーでゴミ条の説教をスキップ不可でえんえん流してくれれば満点だなw

>>475
垣根がまとも…?
いちいち能力の説明してから攻撃する奴はまともとは言えません
ただのおつむが弱い人です
禁書に毒されてんなぁw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:41:05 ID:YByAttkw
上条と一方通行が戦ったときのように
勝たせるために弱くしたんだろ

逆補正ってのは安直だよなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:28:34 ID:obpkU/7L
禁書キャラはただでさえ馬鹿っぽいのに
わりと凄いスペックを全然活かせないで負けるから余計に馬鹿に見える
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:34:21 ID:WIKaix5G
普段頭悪いのに戦闘になったら頭がキレルのってどういう理屈?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:06:52 ID:rOGkozIL
>>479
普通のマンガとかなら知識と知恵の理屈かな?
頭悪いってのは知識がないってだけでそれを活かす知恵があるから頭が切れるってこと

でも禁書の場合はただの補正です
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:14:51 ID:0Gxwn5bp
主人公が強くなるならまだしも、敵が弱くなるって凄くバカっぽいよね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:18:18 ID:5T8//TJK
かーなわぬ敵にもーひとまず当たれー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:20:48 ID:5T8//TJK
正義と悪との識別完了
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:23:30 ID:ZBr69IeN
頭も別の意味でしかキレてないしな禁書の場合
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:08 ID:LesMisCl
垣根は他が屑だから相対的に良キャラになっただけで
禁書以外じゃ下の中レベル。
北斗で言う雑魚モヒカン達の雑魚に毛が生えた程度の隊長ぐらいのレベル。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:28:43 ID:0ECHQo8i
レベルって概念がとことん足引っ張ってる希ガス
レベル=戦闘力つーより単に出力や都市内での序列って意味が大きいんだろうけど
しかしその気になれば気に入らない奴簡単に殺せる世界ってのもスゲーよなw
Lv3程度だと普通にまともな防御機能あったっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:41 ID:od9jFgNJ
今後型月が出すゲーム


・閉鎖された学園物
・主要人物以外はNPCと呼ばれる
・一度死んだ人物が集う
・抗わないと消える
・泣ける(自称)


ABのパクリゲー丸出しワロタww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:42:26 ID:Rn2AsreJ
>>487
型月アンチスレでやれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:31:53 ID:npVqCf7C
発表した時期はどっちが先か・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:35 ID:cUzuoCHq
スレチだし、箇条書きマジックだろうし、どっちもありがちな感じだし、
そもそもどうでもいいが、折角だから軽く調べた
>>489
発表が去年の10月だから、ABの方が早いな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:55:47 ID:2EWZmOkX
ハルヒのキャラデザをパクったABのストーリーを型月がパクったわけかw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:41 ID:1nf1ZY71
スレタイ嫁
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:16:59 ID:WA26Q514
禁書アンチってスレタイも読めないバカなんだなw

って信者に言われたく無いなら消え失せろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:22:56 ID:QbqH0DEr
というかただの荒らしだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:12 ID:V90l1z6g
そいつ型月関係のスレを禁書最強wwとかいって
毎日決まった時間に荒らしてくやつだからほっとけばいいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:08 ID:oZfDYW/5
>>468
一平くんが割ったハードであるPSPで禁書がゲーム化…

つまり一平くんはそれを買わずに割れで手に入れ友達に配布するかもな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:59:34 ID:2jrY+BVa
ファンなら買って貢献しろよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:46:38 ID:1Glir3M+
禁書は予約して買うしwwww他のは買う価値ないから買わないけどなwwwww

とか普通に言いそう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:47:54 ID:P9fL+NG5
>>496
一平君「いいぜ…お前らが禁書のゲームで儲けられると思ってるんなら、まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!」
警察「『神浄の討魔』…いいHNをお持ちですね」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:31:55 ID:7hovFJWG
>>475
15巻まで読むとか立派な禁書厨だろ
まともな頭があれば最初で切ってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:33:21 ID:0FeqSSsz
信者の言葉を信じて5巻までで切った
ネタとして読もうとも思ったが無理だった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:39:10 ID:Mtqvyx4Q
15巻までよんだ元信者の俺が言わせてもらおう。
何が面白くて15巻分の金を使ったんのだろうか?
いやSS もあるから16か……
これだけの金があればいい飯食えるのにな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:44:57 ID:lGqF8tf6
>>502
元信者とは何ぞや
どの辺で何かおかしいと気付いたの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:48:01 ID:0FeqSSsz
15巻まで読んだのならその先もいっちゃいそうなもんだけどな
オレは1巻の時から苦痛だったけし借りもんだったけど
つまらないと思ってるものを15巻まで買うのは凄くね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:00 ID:Mtqvyx4Q
>>503
一方通行が主役の巻で思うところがあり過ぎて
今でもなんで信者だったのかは分からない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:54:16 ID:0FeqSSsz
5巻で気がつけよwww
急にフラグ立てて改心しだして絶望したわww
同時に載ってた上条のエピソードも
何努力してんすかww幻想殺しで一発wwっていう話だったし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:57:33 ID:8pyiZBJ8
俺も1巻で切ったな
ベランダで飯を強請る時の態度が、机をコツコツ叩くヤクザみたいでキレそうになった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:47 ID:Mtqvyx4Q
黒歴史というやつだろうけど
「最近には珍しい熱血要素あるから、面白い」
とか、ファンサイトの掲示板にかいてた気がする。

冷静にはなれば、薄っぺらいエセ熱血ということに気づけただろうにな。
多分何も見えなかったのだろう。
禁書信者が出る度に
何も見えないから信者やっていけるのかな?
と思ったりするな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:09:09 ID:0FeqSSsz
最近には珍しい熱血要素あるから、面白いww
これは黒歴史だなww
なんでそう思ったのに戻ってこれたんだろう、15巻とはそれほど酷かったのか?
あと今でも1〜14は面白かったと思うの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:42 ID:Mtqvyx4Q
>>509
当時は楽しんでてた、でも今読んでも楽しめないと思う。
というか、話のタネにヘヴォ買ってみたら酷い目にあったよ。
だから、これらを読み直す気もない。

15巻で見切りをつけた理由の中で最も大きいのは一方の持ち上げ
個人的に悪人が正義の味方になるのは好きだが
それまでの過程があってこそだと思っているからこそ好き。
罪に悩んだりとか悪を貫くとか、ふさわしい死にかたとかあってこそだと思う。
だからこそ一方の持ち上げ方に腹が立った。正義面するなと思った。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:22:33 ID:0FeqSSsz
>>510
う〜ん、まぁ当時は楽しかったが今みたら…ってのは結構あるしなぁ

一方の持ち上げが酷いのは5巻で気がつかなかったか?
オレも悪人が改心っていうのは結構好きだけど
今までしてきた事への葛藤とか贖罪に生きる事を選択したりとかそういうのがあってこそだと思うし
一方は自分では今更正義のヒーロー気取りなんて都合がよすぎる!みたいな事いってるくせにヒーロー気取ってるし

つか打ち止めの会った瞬間許すのが酷すぎたよ、マジではきそうになった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:24:15 ID:stT2ytki
「本当はやりたくなかったんだぜ!」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:28:01 ID:Mtqvyx4Q
>>511
短編だし、主役巻があったらきっとそこに触れるだろうと思ったら。
皆さん知っての通りの展開。
結局正当化されましたが許せなかったから。

被害者が許した理由が余りにも意味が分からなかったから
きっと、何かあるなと深読みしてたのも悪いが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:41:14 ID:DHqsNcfI
幻水の某キャラが悪役としてカッコイイな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:49:34 ID:SsIIQqGm
一方は厨二すぎるのよね
「僕の考えた最強の能力」みたいな感じが最高にきもい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:54:12 ID:cCFybPCC
最強能力なのにちっとも使いこなせてないところがすげー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:58:39 ID:HtZMkZ0D
>>514
豚は死ね!

あれは外道通り越して色々と清々しいお方だった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:17:17 ID:HZM4A2g1
キャラの表現が致命的に下手なんだな
インデックスのような性格でニートされたら普通に殴っていいと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:17:42 ID:Wa6Cfcaf
>>514
本当はやりたくなかった。じゃなくて
やりたいようにやってやったぜ!だもんな、あの人は
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:26:01 ID:0FeqSSsz
昔火事で家族が死んで…って同情を誘っといて
あの火事はオレが火をつけたんだぜ!っていって
再会した生き別れの弟殺すくらいやれば悪役としての魅力もでるのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:32:04 ID:DHqsNcfI
>>517
>>519
死ぬ時の台詞がまたカッコイイし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:36:14 ID:PTGioeLe
流れを切るようで悪いが分かる奴に解説して欲しい

ウィキの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7
この項目なんだが
「とある魔術の禁書目録シリーズ
 著:鎌池和馬。超電磁砲と書いてレールガンと読む。
 (中略) 
 しばしば混同されるが、コイルガンとは別物である。」
これってどういう意味だろう?
確かに一巻の説明でリニアモーターカーの原理で、と説明しているのだがだったら間違いなくコイルガンだよな?
ちなみに「一覧に対する注釈」のところでコイルガンなどと混同されているものも「便宜的にそのような作品も取り上げる。」とある
やっぱこれも信者の理解不能な活動の一環なのだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:42:14 ID:DHqsNcfI
>>522
前見た時のと違う気がする
前はコイルガンって書かれてた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:01:55 ID:N9BBp1Fd
>>511
小説は読んでないんだが何て言うか良心というか
真面目な人ほど引っかかったり楽しめなかったりする感じだとは思うよな
無力な登場人物の大半が可哀想で見てらんないけど
そういう人々を取り巻く状況も不自然ってのかな

佐天さん(つーかLv0の人たち)が何故Lv0で何故御坂は責めたり憎んだりするのか
(人に電撃向ける時点で逆に彼らの敵対心の方が正当性を持つし
最初からLv1の時点で彼らを責める謂れも無い、単に見下すのに理由は要らないが)
木山先生は子供たちを救う前にそもそも何故あんな胡散臭い治験を施したのとか
一通さんはいくらなんでもありゃ許されるもんじゃないだろとか
レベルアッパー事件もシスターズ事件も関係者に多大な心の傷を残すほど
酷い出来事だったがどうもそこまで深刻に感じないし
要は話の中心人物にばかり焦点が行って外堀の部分がおざなりなんだろな
明らかに狂った価値観が提示されてればそれらも納得行くんだがそうでもないしなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:43:24 ID:71T1BAOR
>>524
クローンとは言え、シスター一万人ぶっ殺しちゃうぜてのが黙認されてるのが学園都市だからな
価値観で言えば、人の命がかなり軽く扱われてんだろw
オリジナル御坂が砂鉄チェーンソーや十億ボルト雷で洒落にならんレベルの攻撃をするのも、一方がシスター殺してレベルアップしようとしてんのと同じ乗りなんだろ

命が軽く扱われてるのに、価値観としての命の軽さに全然触れてないからおかしなことになるんだよな
まさに外堀が全然埋まっていない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:50:09 ID:BdbQykNL
>>515
黒翼(笑)、自動反射設定(笑)で不意打ちも無効、光速でも跳ね返す(笑)など
俺TUEEEEだから厨二といえば厨二だろうし
なにより「ベクトルを操り反射する」能力なのにベクトルで反射できない現象を反射してるからな
おかげで信者が「一方さんなら○○も反射できる!」とか抜かしだすんだもの
こんなクソガキに『さん』付けして擁護するもんだから気持ち悪すぎるわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:01:28 ID:CTetV+jQ
鎌痴先生のおもしろ物理
・電気は光速
・レールガンはリニアモーターカーと同じ原理
・電子は『波形』か『粒子』のどちらかの状態しかない
・拳銃をお湯に浸けておくと熱膨張して撃てなくなる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:13:54 ID:71T1BAOR
>>527
>・レールガンはリニアモーターカーと同じ原理
これマジでw
それだと、とある科学のコイルガンじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:17:56 ID:RCTGfJE/
レールガンって禅gunなみのおもしろ設定SFだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:31:36 ID:BdbQykNL
>>527
・なんでもベクトルで跳ね返せる!スカラー?なにそれ?
・電気ビリビリ流すだけでハッキング可能
・地球の自転を止めても時間が五分遅れるだけで他は問題無し
・超音速の上、ありえない飛行をする戦闘機でも、体凍らせて脳で判断させりゃGも平気

他にあるかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:48:14 ID:rkrVHNbr
>>511
ベタだが、打ち止めから
「よくも私の姉妹をあんなに殺したな! 絶対に許さない!」
「お前みたいな人でなしに命を助けられるくらいなら、殺された方がマシだ!」
みたいに拒絶されながらも、贖罪のために守ろうとする――みたいな展開ならまだ納得できたんだがね

実際は
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
だからなあ

ぶっちゃけ、打ち止めの方も言動がキモすぎて薄気味悪い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:53:43 ID:jiHm5rJm
>>530
一番上は消すか変えたほうがいい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:13:13 ID:stT2ytki
すごい技術か超能力でどうにかなるってことにしときゃいいのに
変な理屈を付けるからどんどん墓穴を掘っていく羽目になる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:30:29 ID:sy7wNgwn
>>531
20巻になってようやくその話やるからなあw
いきなりそれまでの矛盾を説明しようとして更にバカっぷりが露呈するという
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:08:20 ID:HtZMkZ0D
>>533
能力バトルに限らず能力ものってそんなに細かい設定いらないよな
超能力にしたって開発して手に入れました以上でいいのにどんどん変な設定付け足すから設定ががちがちになって矛盾しやすくなる
設定をがちがちにして自分の首絞めるとか物書きとして三流だろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:27:19 ID:yncHi3af
これ結局最後は学園都市と敵対するんだろうけど
20巻もやってまだそこに至らないとか何やってんのこいつらw
ただこれからやろうとしても茶番でしかないという…w

つかビリビリ(笑)さんはクローン利用されてる事知ってるのによく学園都市でのほほんとしていられるわw
これだけ続けてキャラに一貫性がないというのもすごい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:28:51 ID:stT2ytki
あれは破壊と発情しか能がないからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:41:24 ID:DHqsNcfI
いかに絵に助けられているのか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:45:26 ID:JkrQ+80c
リアルタイムで黒歴史ノートを公開する感覚って、どんなものなのかねぇ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:02:20 ID:uAd+1RL1
別作品の感想だが禁書の事言ってるみたいだ


そういった、まるで割り箸のやぐらの上に組まれたような物語に対して
「考察」を熱心にやっている方も多いですが、
作品からの情報が不備ありすぎるため、考察ではなくもう「二次創作」としか思えないものばかりです。
それも楽しみ方の一つですから、否定はしませんが。
そういう人たちは、上で言ったようなキャラの行動原理と世界のフィクションラインという
原点の様な問題をどう自分の中で処理してるのかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:09:29 ID:d1/3uL7r
禁書信者に限らず考察と妄想を区別できてない人ってのは多いよ。
禁書信者ほどそれを妄信して他人に押し付けてくるのはあんまりいないけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:17:44 ID:3X/lTQFb
>>520
あいつは改心フラグたってもそのたびにへし折って突き進んだからなw
>>535
能力バトルで重要なのはその能力で何ができて何ができないかって
とこだからな.そこが矛盾しなければいいんだけど…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:29:27 ID:BdbQykNL
>>532
間違ってるのかい?
まぁ俺も物理詳しくないから自分の意見をあまり言えないんだが
確かここのレスで
「炎などのスカラーを持つエネルギーを打ち消すことは可能かもしれんが、そのまま跳ね返すのはおかしい」
ってのがあったんだけど、どうなんだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:00:02 ID:0FeqSSsz
>>531
なんていうかありえなすぎて気持ち悪いんだよね
拒絶されながらも護って最期はボロ屑みたいになって死んでようやく感謝されるくらいが調度いい
死ねばいいとはいわないけど何普通に幸せになってんだと
しかも殺してた張本人とさ、葛藤とか全部みせかけだけなんだよな
>>542
PTAから抗議とか凄かったらしいなww
まぁ最後まで突き進んだから今でも人気があるキャラなわけで
実はやりたくなかったも一人くらいでまっとうな理由があればいいかもしんないけどほぼ全員になるとな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:47:59 ID:mPfl/oNR
>>543
死ね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:51:17 ID:BdbQykNL
>>545
死ななければいけない理由を教えてくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:58:39 ID:5qdXc7Fd
一方をもうひとりの主人公(笑)にする時点であれだが
こいつをハッピーエンドで終わらせたら
鎌痴はまさにキャラ人気に媚びる糞作者
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:24:40 ID:AolyVPzj
人気キャラwwwww他のキャラが人気なさすぎるだけだろwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:25:26 ID:dbZxr6u+
よくよく考えてみると上条主人公としてつまらなくないか?魅力がないと気づいて
一方をダークヒーロー(笑)として軌道修正したに違いない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:28:03 ID:4sEBluPS
>>549
しかし二の轍
誰で描いても同じだったと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:48:06 ID:ML9UCkOu
結局上条マンセー要員化だしな
まさにダークヒーロー(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:55:34 ID:5qdXc7Fd
外伝で主人公にした美琴も上条みたいに自分勝手な奴だし(元から性格がゴミだったのもあるが)
浜面も上条化か上条マンセー化のどちらかに転ぶだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:37:44 ID:4lZVyhT9
鎌痴に作られた事が上条の最大の不幸かな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:42:18 ID:4Cnr2PmR
>>553
ちゃんとした作者に作られてれば
サポート要員の脇役としてそこそこ活躍できたかもな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:09:10 ID:EpiLf4h4
黒翼(笑)
ヨハネモード(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:26:18 ID:POmkggQT
>>554
スプリガンの御神苗みたいな強さだったら主役になっても問題ないと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:32:17 ID:Ov2PTxgH
>>554
インデックスの設定をきっちりいかせば主役をはる事も十分に可能だと思う
作者にその才能がないから言っても無駄だが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:45:54 ID:Qd7xIXjV
格闘技の修行を積んでるだけでだいぶ変わるんだけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:59:52 ID:+tERGGpR
1巻だけ読んだときはインデックスも魔術を使えるようになったんだから
これからはインデックスと組んで事件を解決していくのかなー…なんて思ってたよ
インデックスが魔術と知識で上条をサポートして最後に上条がトドメみたいな
まさかさらわれたり飯たかったり空気になったりするだけのキャラになるなんて思ってもみなかったw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:35 ID:/9/6Ox+V
他のアニメの腹ペコキャラにすりよってくるところがきめぇ
こんな不人気と一緒にされるとか侮辱にもほどがある
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:01 ID:5qdXc7Fd
>>559
売れなかったらの為、ラノベは一巻である程度区切って終わらせると聞いた
だが、そういうのを上手く乗り越えてキャラを空気にせず続き書くのが作家なんだろうけど
鎌痴は全くできてない上に空気キャラ次々と生み出してるよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:51:40 ID:HtZMkZ0D
そしてその現れては消えていく空気キャラを書き続けているのが灰村さん

こんな仕事やらなくていいくらい他の仕事が舞い込んでくれないだろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:56:19 ID:0FeqSSsz
キャラ掘り下げると破綻するからどんどん出すってのは編集の入れ知恵だろうな
絵師の負担がハンパじゃないけど、これで枯れちゃうんじゃないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:16:34 ID:N9BBp1Fd
>>531
分かりきった事だがやっぱおかしすぎる・・・w
妹達って実際お互いをどう認識してるか微妙な所だけど
ある程度普通の感情も持ち合わせてはいるんだよなあ
なのに殺されるために生まれた事実を苦悩もなく受け入れるのも違和感あるなw
生まれた喜びに感謝するなら死への恐怖だって無い筈がないのに・・・
まあクローン人間、それも量産型の気持ちなんか分かるわけねーけど
読者視点からは感情の欠けてる部分もあるけど同じ人間て感じではあるのよね

全般的に言える事だけど作者の意図がイマイチ読めないのよね
各エピソードで何を伝えたいのかサッパリ理解できん
ただただ救いのない腐りきった世界を表現したいだけなのか
そうした異常と日常のギャップでメリハリをつけたいのか
まあ頭のいい人の真意なんか我々凡俗には分からんし
メインターゲット層の要望も分からんけど
何かにつけ決定的な違和感は拭えない気がするね
そういう混沌とした部分に皆新鮮さを覚えて大ヒットするのもありなんだろうけどw
絵は低めに見積もっても並以上だとは思う、でなきゃ絶対売れるわけねーしなw
ただ作者が真に表現したいものと合うかは分からんが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:32:17 ID:C6KIhwPN
一度一方通行ファンに虐殺について聞いてみたが
打ち止め救うときに一万人も一緒に救って清算したとか言ってたぞ
さらに20巻で可哀想な目に遇ったからもう十分苦しんだんだとさwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:33:06 ID:d/WxuBRJ
>打ち止め救うときに一万人も一緒に救って清算した
???????
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:47:13 ID:Rx28sX4r
被害者の打ち止めからあんなに簡単に許しを貰えた時点で
何をどう苦悩しても茶番にしかならない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:57:41 ID:ghLcR5zp
そういうのは気持の問題であって、
簡単に楽になるあたり、屑ってことの証明にしかならん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:57:48 ID:0FeqSSsz
打ち止めのために泣けるんだね
血も涙もないやつだと思ってた だったら なんでその気持ちをほんの少し…
ほんの少しだけでいいからお前らが殺した人達に
なんで分けてやれなかったんだ!!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:03:28 ID:5qdXc7Fd
虐殺楽しんでその指を食ってる時点で
「本当はやりたくなかった」なんて抜かせねーよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:21:34 ID:cjyRH7de
>>566
200円友達から借りて、100円のアイス買った
100円しか使ってないから、100円友達に返して借金なし理論ですね!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:26:20 ID:Ar2rP0LV
いやいや、奪った命に対して清算なんて効かないから
代替はあるだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:46:27 ID:HtZMkZ0D
>>571
つまり打ち止めか一方にギシンアンキーを飲ませればいいわけか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:49:56 ID:mPfl/oNR
>>546
間違ってるからだよアホ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:54:40 ID:BdbQykNL
>>574
ああ、じゃあ正しい解答を教えてくださいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:00:21 ID:0FeqSSsz
普通なら1万人救ったからって1万人殺した罪がなくなると思ってんのか!
ってブン殴られるんだけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:27:18 ID:TS5cQaT3
誰か禁書と電磁のおかしい所をまとめてくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:32:37 ID:jTv0yi5H
おかしく無い所をまとめた方が早いと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:36:23 ID:oof0viFt
>>578
まず…………思いつかん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:40:31 ID:rAsev8Gw
>>577
禁書のおかしいところを挙げるのは非常に難しい
いくつかならともかく全て挙げるのはな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:55:06 ID:rtSu7uGK
まあ現実にも大量虐殺しながら悔い改める事さえしない会社に比べたら(多分)まだマシじゃね?
尼崎でレールガン打っ放して約110人も虐殺しておきながら未だに被害者や遺族に補償をしない会社だってあるんだし
その後も体質を改めず「まじめにしてまーす」と抜かすばかり
ホント、学研都市のレールガンは素晴らしいですね。
車や電柱を薙ぎ倒し人を押し潰すその威力は凄まじい物ですわね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:57:56 ID:bIMcW3IH
それがどうした? 誰もJR西の話なんかしてないだろうが

擁護のためにあの事故をダシに使うとは
禁書信者はほんとにタチが悪いな、オイ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:59:37 ID:7tzGMkC7
一方は別に悔い改めてなくね?

あと実はやりたくなかったって悪い事だと認識してるんだから言い訳にならなくね?
そこんとこどう思う?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:01:31 ID:mmF5gHq8
>>581
何言ってんだこいつ


何言ってんだこいつ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:06:03 ID:j7H4szvC
他の漫画でも「実はいい理由のために悪役になった!」っていうキャラはいるけど
そういうキャラって「本当はやりたくなかった!」なんて言っていきなり改心しないよね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:10:09 ID:Owy4aMPO
学生がニートを養ってるって時点で糞決定
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:22:46 ID:dOIqvHkR
>>581
別にどんな悪事を働いたって悔い改めなくてもいいんだよ
ただそれを周りが許すってどーいう事なんだよオイw
金でも積まれて渋々許したとかそんなんですらねーんだが?w
マザーテレサみたいに愛を説くならそれなりの見せ場も作れっつーの
とにかく本来あって然るべき描写ややり取りが決定的に欠落してるってのが
大方の意見なんじゃねーの?善悪や常識以前に不自然なんだよ
絵師の配分が悪いのか?原作の構成が悪いのか?どっちなんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:23:21 ID:Y72uX9gS
>>581
うまく皮肉ったつもりなのか?死んでくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:33:57 ID:M4VCHutY
反省後の身の振り方でも見て許したとかならご都合主義でもまだ分かるけど
本当は殺したくなかったんだよね!じゃあおk!ではなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:39:32 ID:dOIqvHkR
>>586
モテモテ王国はサンデー屈指の傑作だと思うんだ(´・ω・`)
あの独特の言語芸はもっと評価すべき
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:44:05 ID:c3FX2wqr
>>581
禁書にそう書いてあるのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:07:36 ID:9dp8Xrj3
>>581
今までも禁書擁護レスはクソ同様のものばっかりだったが
これほどゲスで不快になるのはなかったな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:04:12 ID:gqcIjgfv
>>585
まあな

あー、でもリメイクドラクエの某キャラがそんな感じでドン引きしたな……

まあそれはともかく、
禁書は作中でのマンセーと見てる側の乖離が酷すぎる
犯罪者が当たり前のようにデカい面するなと言いたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:49:10 ID:1dxLrjO/
作者的には力がすべてみたいな北斗の拳的世界観のつもりなんじゃないかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:09:45 ID:eyk9Wy1I
一方通行にプレゼントしたい言葉

「じゃあなんでお前笑ってるんだ?結局、お前は人を傷つけるのがたまらなく好きなのさ」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:41:19 ID:6esXUZg9
どう見てもニートは某錬金術師にガバガバにされてるな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:01:19 ID:J60NrXiN
戦闘中に相手がベラベラ自分の苦悩(笑)とかを喋り出すのが萎える
でまたその中身も、それに対する上条さんの御説教も薄い薄いw
ジェットコースターでどうたらの奴が特に酷かった
これで燃えるってどういうことなんだ、呆れて燃やしたのか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:11:02 ID:bhLtEmS6
信者によるとプッチ神父と錬金術師はヘタレな所が似てるんだってよ
やっぱり禁書とか好んで読んでる奴は話の理解力が低いのかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:22:05 ID:mmF5gHq8
神父がヘタレ??
神父があんなしょっぼいブラフ(笑)でいとも簡単にビビってしまうようなシーンなんてあったっけ???
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:11:37 ID:WL0pTyEN
ttp://imepita.jp/20100607/484960
いよいよか・・・あーあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:16:21 ID:m4UvXAsC
ヘタレ→不安になると首に鍼を刺す
神父→首を鋏で刺されてもまるで動じない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:55:53 ID:dOIqvHkR
>>594
北斗って基本的にはきわめてシンプルな構成なんだよね
ケンシロウとモヒカンのコント(モヒカンのノリの良さあってこそのケンシロウ)
強敵(とも)とのドラマ(シンやレイなど、ミスミさんみたいな意思ある弱者もまた強敵)
そしてモヒカンと強敵の中間に属する個性派たちの立ち回り(ハート様やジャギ等)
と明確なコンセプトが読者を飽きさせず上手く回っていた感じだな
禁書にそういう分かりやすさってあるんだろうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:04:27 ID:WL0pTyEN
関連スレ見たけどこの作品をガチで楽しんでる奴が居るんだな
ファンの大抵は半ばギャグアニメのような感じで見てるのかと思ってた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:07:52 ID:bnzMODa1
わざわざアニメ1にスレ立てるし
禁書厨はこんなヤツばっか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:58:15 ID:SkZlyNfc
禁書2期やるんだね
熱膨張の回だけは見たいけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:09:10 ID:TmxnG10A
熱膨張は三期だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:42:25 ID:PP121uC1
2期か…
また禁書厨が暴れだすのか、胸熱だな
大人しく消滅してくれていればいいものを
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:26:48 ID:Kzuq4aVX
二期収録内容

・上条、他人の必死のフォローのおかげでヒーロー面、女の子にモテモテ手柄は独り占め
・決闘の流儀(フラームダルク)
・放置してれば勝手に失敗する計画を巡る手に汗握る壮大な茶番劇
・200人で尼さんリンチの狂信者、組織内でピンチになり何食わぬ顔で寝返り
・DQNカップルのデート
・とんでも理論格闘とやっぱり快楽殺人鬼な一方通行
・ジェットコースターの恨みでトップに登りつめた魔術師との熱い戦い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:38:08 ID:RIz5FEMm
高校生に負ける神の右席(笑)がアニメで見れるのか・・・
腹筋がやばいな・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:38:17 ID:jTv0yi5H
>>608
騎士団がはるばるイギリスから泳いで日本にお出でになるも10秒で返り討ち
ってのも2期だっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:49:38 ID:+30OcQsm
前から思ってたけどジェットコースターの事故で科学そのものに対して
恨みを持つってどういうことよ
なんかおかしくね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:51:56 ID:mmF5gHq8
なんかじゃなくて明確におかしい
恨むならジェットコースター作った技術者とか遊園地の責任者だろ
科学的に大丈夫なのに事故ったから科学を恨むて
それは技術者が間違ってただけで科学は間違ってねえ
科学全般を恨むなら学園都市に来る前に自分の国のそこらじゅうの電化製品でも破壊してろよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:53:23 ID:kjy0A/as
>>598
プッチの何処がヘタレなんだか
似てるといえば自分の主張を人に押し付けるという点で上条だろうに
まぁ本当の不幸に陥ってああなったプッチとゴミ条を並べるのは失礼なんだがな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:57:37 ID:epOEX8Ej
それが禁書クオリティ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:00:32 ID:+vsW2YYk
禁書二期やるのかよ
こんな糞ラノベの続編作るくらいなら他にアニメ化すべき物があるだろうに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:14:02 ID:c3FX2wqr
どうせ数年したら忘れ去られる作品だ
今のうちにアホ信者に媚びて金儲けるのは悪い判断ではないと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:17:27 ID:+vsW2YYk
なるほどなぁ
こちらとしたら大変迷惑なんですけどね
後やっぱりこのスレもアニメ1にいつか移動なんだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:21:49 ID:Kzuq4aVX
>>615
まあ今やるのは必然的だと思うがな
弔電で入った連中の魔法が解ける前に原作もアニメも売る腹だろ
後でそういう連中の目が覚めて22冊のゴミ見て後悔しようが後の祭り


ちなみに三行目は実体験
ラノベなんて古本屋で売っても二束三文だし、買わなきゃよかった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:35:41 ID:+vsW2YYk
本当に面白いのかどうかを語られる前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げをしようとしてるってか
汚いなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:39:46 ID:BoELv4GF
どうやらスタッフは俺たちを笑い死にさせるつもりのようだ

http://deaikeisite.sakura.ne.jp/up/src/up0766.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:06:31 ID:B8AWXV2N
>>618
原作一気大人買いとは豪儀だなw
いや笑い事じゃなかったね、ゴメン
また気の向いたときにでも原作ネタの燃料投下をヨロシク
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:07:36 ID:mcFVAAin
本当はやりたくなかったとか言ってるくせに人殺し続けるって意味わかんね
やりたくなかったんなら止めろよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:28:20 ID:HvtxcxBa
ミサカがわらわら出てきたのはドラゴンボールのメタルクウラを彷彿とさせた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:29:27 ID:mmF5gHq8
身内が人質にとられて…とか自分より強い奴に脅されて…とかなら分かるが
身内なんていないし一方が学園都市最強なのにな
やりたくなかったならやめればいいだけなのにズルズル殺し続けてりゃ世話ないわw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:33:18 ID:rAsev8Gw
>>600
不幸を前面に押し出してるのが不愉快だ
不幸不幸言ってるうちはまだ幸福なほうだと言うのに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:35:34 ID:+gu6w+jD
上条を正義感の持ち主とかビリビリを頑張り屋さんとか
やっぱ信者とは見てる方向が違いすぎるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:37:13 ID:7tzGMkC7
過去の矛盾や破綻を
それも計画通りです!って言わせただけで、ナンダッテー!って受け取れる信者は幸せだよな
普通なら失笑されて終わるよ
鰤の愛染様のやつも師匠やっちまったなwwって爆笑されてたのに
信者って鰤とかナルトとか馬鹿にしてるけど、これの方が遥かにカスだよな
あっちは光ってる時はあったし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:46:57 ID:BombVuOE
百歩譲ってミサカに対しての「本当はやりたくなかった」を認めるとして
じゃあ一般人の上条をノリノリで殺しにかかってたのは何だったんだよっていう
後のチンピラ戦みたいに無力化して放置とかじゃなくて、明らかに初っ端から殺そうとしてたぞ
本人や周りが何を言おうがこの時点で説得力ゼロだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:48:49 ID:ZZ6ND2Q0
頭撃たれて言語障害(笑)
お前元から言語障害だったろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:54:14 ID:+vsW2YYk
>>620
上条は勿論、一方を全面的にプッシュか…
あぁ、「上条さんと一方さん最高!他作品の主人公なんてカス!」と言う信者が
増えると思うとため息でそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:28:30 ID:N79ezKcl
師匠にしろ岸影様にしろあっちは週刊連載だから勢い重視なんだろ
師匠はともかく岸影は複線回収には気を使っていると思うけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:34:10 ID:pVOTiyI9
禁書アニメ見て「これおかしくね?」と思ってアンチスレにたどり着いたからなあ
いわば交通事故みたいなもんで
アンチスレが面白かったからその時は見続けたけど
もうここでだいたい中身が分かったし苦痛を繰り返す確定の新作は見る気にならないw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:47:50 ID:rAsev8Gw
ここってアンチスレって言う割にはあんまりぎすぎすしてなくていいとこだよな
やっぱり皆が禁書アンチで団結してるからか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:48:42 ID:mmF5gHq8
こんな面白いギャグアニメのスレでぎすぎすするわけがないじゃないかw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:00:04 ID:kjy0A/as
>>627
ウリエルとラファエルの属性が入れ代わっている間違いを
皆が気が付かない世界の歪み(笑)だなんて書いて開き直ったからなwww
本当に鎌痴先生だわww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:09:47 ID:B8AWXV2N
>>633
天然シュールギャグアニメとして正しく楽しんでるのがこのスレだからなーw
改悪(笑)で暴れる原作信者は本スレで暴れてたし
他スレで禁書信者の被害にあった人以外は楽しんでるんじゃないか?

>>635
それを伏線(笑)として受け入れてる信者も凄いよw
アニメの改変やオリジナルも世界の歪み(笑)で受け入れてやれよとは思ったwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:10:23 ID:bIMcW3IH
ぼくには とてもできない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:12:25 ID:ZZ6ND2Q0
飯をたらふく食った後で、巻き込みたくないから出ていくってのもおかしな話だ
巻き込みたくないなら最初からベランダにくっついてないで落ちとけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:20:36 ID:7tzGMkC7
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <    この世界も鎌池に
  |         ̄  /   |   歪まされてしまった
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:31:55 ID:kPeQvPZD
ここがアンチというより本スレだと思う
この穴だらけ作品のいい加減さにアニメ化できるレベルじゃねーよと思えるほうが正常だと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:45 ID:Kzuq4aVX
なんかABアンチスレでも見たなその意見

そっちで音無は劣化上条とか言った奴が
上条自体クズだってフルボッコにされてたのには吹いた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:38:12 ID:gLeFby24
>>641
なんかABは信者もアニメ本編以外で楽しんでるけどな
禁書厨はマジでキレてくるからな

>>640
原作ありでこれだぞ…ちょっとこれは酷い気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:40:13 ID:5NAD50mG
原作が酷いんだからしょうがないだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:42:09 ID:m4UvXAsC
>>638
歩く教会あるなら落ちてもどうせノーダメだもんな
飯をタカったうえに一般人が知りえない裏の世界があることまで喋っておいて、巻き込みたくないって言われても説得力が無い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:43:33 ID:fH9bQUHG
うん、映像を少しだけ見ただけだがアニメの絵と動きはいいよ
だけど、根本的にストーリーというか原作が悪い。
やっぱりそこが重要なんだよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:54:06 ID:kPeQvPZD
>>638
対応も変なんだよな待っていましたと言わんばかりにどんどん話が進んでいくし
もっと驚いたりしろよ下手な棒役者が演技してるみたいだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:58:19 ID:7tzGMkC7
>>641
禁書信者はなんで上条だけはアリだと思うんだろうな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:08:31 ID:TmxnG10A
そりゃあ上条に自己投影してるからでしょ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:16:10 ID:QTEyirXu
二次創作も上条マンセーのモテモテストーリーばっかだしなー
上条が作中であんまり絡みないキャラにフラグ(笑)立てたり寝取ったりの
これで自己投影してないとは言わせないぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:16:47 ID:kjy0A/as
逞しくないけど強い
賢くないけど説教できる
告白してないけど女の子にモテる

まさにオタクが自己投影できる存在
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:17 ID:e7FQqheY
正直自己投影してようがハーレムだろうがどうでもいい
問題は相応のキャラじゃないってことだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:24:13 ID:7tzGMkC7
じゃあ自己投影してなかったら、ねーよwwって思うんだろうか
元信者の人どう思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:33:06 ID:Hhw7aNvW
客観的に見て誰からも良かれと思われる主人公だと思い込んでるからああいう行動に出る
だから全くかみ合わない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:34:27 ID:Kzuq4aVX
>>649
禁書の二次創作だと上条マンセーより一方マンセーが多い気が
妹達だのが一方通行大好きになるとか吐き気が
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:36:38 ID:fH9bQUHG
どっちにしても禁書キャラマンセー
オリキャラ蹂躙ものが少ないこと考えると
禁書キャラに自己投影している可能性が高い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:41:53 ID:VjTYcFg8
中高生が禁書マンセーはまだ良い。

大の大人がまさか禁書マンセーしてたらマジでドン引き
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:45:37 ID:7tzGMkC7
高校生でもキツくね?
もっとまともなのに触れてるだろうし
オレはリア高の時に原作勧められて頭痛くなったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:50:14 ID:fH9bQUHG
俺は高校の時だったなあ
人に勧める気はなかったが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:32 ID:t+8cjVFo
まったく、どこでも二期二期うるさいやつらだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:46:07 ID:lvXL2Rq3
>>放置してれば勝手に失敗する計画を巡る手に汗握る壮大な茶番劇


的確に表しているなぁ。これにはさすがに「俺の時間を返せや、コラァ!!」って
なった。だって、起承転結の「承」と「転」が全く意味をなしていないんだもの。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:57:47 ID:RIz5FEMm
遅すぎる伏線は、もはや後付け設定だよな?
「4巻の伏線を20巻にもってくるとはさすがかまちー」
なんて言ってるやつってなんなの?ただの馬鹿なの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:04:09 ID:7tzGMkC7
んじゃそろそろ2巻の龍について回収してほしいもんだなww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:50:49 ID:2kIc/R2n
>「4巻の伏線を20巻にもってくるとはさすがかまちー」

禁書信者ってこんな騙されやすくって将来大丈夫なのねぇ
まぁどうでもいいけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:56:07 ID:N/AjPcut
このシャーペンで一日210時間勉強すれば成績アップとかにだまされそう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:05:11 ID:Xt6PVMch
>>661
あんなもん完全に後付け設定だろ
なんで「もはや」とかちょっと自信無さげなんだよw
毒されかけてるぞ、しっかりしろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:00:44 ID:KsZA1eRP
神裂や弁当が対応属性の矛盾を一度でも不審がったならいいんだけど
誰も気付かないのにこれは世界の歪みが原因だったんだよと言われてもね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:10:54 ID:OFkP2lHb
世界の認識がおかしくなってることそのものを匂わせるものがあれば伏線でいいだろうけど、
ただの間違いを世界の歪みにして伏線って言い張るのは無理がある
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:32:28 ID:ugJsTjya
特撮板のウルトラマンマックスのスレを荒らしてる基地害もこのアニメ見てるわw
クズ御用達のクソアニメw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:15:52 ID:8eZawzSn
>>636
ギャグとかシュールとかで済ますにしては性質が悪すぎやしないか?
たまたま割りと力のある人がモラルがあって
弱者のモラルが低いからいいものの逆だったらかなり酷い事になるし
この現状だって強者が弱者を踏みつけてるだけだし
ヘイトが溜まるのは当たり前の現象だわな

そうした歪んだ世界で起きるべくして起きる出来事を
現実世界にもなぞらえてシリアスに取り上げる話かと思えば
強者の言い分ばかり無条件で通ったり
裏で巨大な組織が悪巧みしてるとかそんなんだし()笑
何よりその場その場でやりたい物事を優先してそれに行き着くために
本来あるべき「やり取り」が無いんだよな

面白半分で自販機泥棒したり即死級の能力向けられたり
暴力を憎んで凶行に及んだ人間が更に強力な力で捻じ伏せられたり
自分の存在を丸ごと否定するような事をしれっと言われたり
友達巻き込んで危ないクスリやって入院騒ぎになったりしたら
普通どういう反応するだろうな?どういう結果に至るだろうな?
なんか一つ一つの物事が全く完結してないイメージしかないわw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:49:51 ID:tx80P8dA
滝壺可愛い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:17:18 ID:4it3SelW
見た目だけならほぼ全員可愛いよ、絵師のお陰で
見た目だけならな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:47:52 ID:HwBl0lyj
現実世界を下敷きにしないで
ファンタジーな世界か別の惑星にすれば違和感なかったかもね
現実と同じものが、オリジナルの部分とかみ合っていないからすごい気持ちの悪い世界が出来上がっている
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:04:23 ID:pgDerMuF
一から世界を作るのは大変だからしゃあないっちゃしゃあない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:10:04 ID:Tfp10F8Y
2期がくるのかよ、また信者が他のスレで上条が〜とか言ってくるのか。勘弁してくれ。
そういや、美琴のレールガンの射程距離は50Mだよね?拳銃並みの射程距離。
だったらちゃんと距離をとって、それ以上の射程距離がある銃でも使ったら、勝てるような気がする・・。
拳銃並みの射程距離しかないのに、それでも学園内で三位って、井戸の中の蛙にもほどがあるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:26:43 ID:yugMDnvA
絵がどんなに可愛くても人気があるのは一人だけなんよねこれ
厨二ハーレムとしてこれじゃ破綻してるでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:51:21 ID:aaU1GRn9
俺は最近こう思うんだ。
禁書をバカにしたところで、バカにバカと言ってるのと同じで意味が無いんだと…。
バカがバカにされたからといって、頭が良くなったりしないんだよ…。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:44:29 ID:ojeU/nb9
>>674
弾の速度も音速の3倍で小銃かそこら辺と変わらないので
美琴のレールガンは設定上既存の火器と大差ない威力のはずなんだが劇中描写だと何あのビーム…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:58:20 ID:UoXW4z2m
>>620が見えない。どんな内容だったの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:07:59 ID:4it3SelW
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:10:27 ID:8eZawzSn
>>672-673
つーか単に世界を広げすぎ、
一貫したテーマが無いから宇宙が舞台でも同じだろw
ドラゴンボールだって少なくとも序盤は玉集めとその休閑期の
イベントをバトル中心にまとめてまだ良く出来てるわw

能力バトルがやりたいのか力比べがしたいのか学園ドラマがしたいのか
ラブコメがしたいのか復讐劇がしたいのか負け犬たちの成長物語がしたいのか
疑似科学がしたいのか、どれもやるなら一つ一つ完遂しろと
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:12:03 ID:OFkP2lHb
いやいやしたいことは一貫してるだろ

「何にも努力しない主人公がカッコヨク敵を倒してひたすらマンセーされてモテモテになる話が書きたい」
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:42:00 ID:mYWh+7El
信者か他の何かか知らんが俺の常駐スレ荒らされてる
たまらんな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:22:41 ID:jwLxfZjh
禁書二期と聞いて活気付いた禁書厨が暴れまわってるのか…
大変だな
しかし禁書厨の荒らし率は異常だな ホント犯罪者しかいねーのかこいつら
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:01:50 ID:pgDerMuF
ガキが多いから民度が低いんでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:40:32 ID:dI8lxLyK
俺の常駐スレも変な奴が湧いている・・・
これがまたしばらく続くのか・・・

頭が痛くなってくるな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:26:17 ID:N/AjPcut
オレのいるスレなんて半年前くらいから朝から晩まで毎日真性か装っただけかわかんない禁書厨に荒らされてるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:31:09 ID:NJCGrda3
アンチスレに粘着しないその点だけはえらい気がする禁書厨
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:32:48 ID:j0gCVO3/
2期始まったらアニメ板にこれとは別にアンチスレ立てて
放送終了後ここに統合、でいいのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:40:48 ID:OihYRFX8
>>687
そういわれると虎竜とか凄かったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:42:27 ID:OFkP2lHb
正直関係ないスレで暴れられるよりアンチスレに特攻でもされたほうがずっと良い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:43:20 ID:RtNj+ao6
このスレの存在に気付いてないだけじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:47:17 ID:tELuG7G3
反論出来ないから見えないふりしてるんだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:47:24 ID:gEYgne47
見たくないんだろう、禁書が否定されまくるところなんて。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:49:04 ID:4it3SelW
>>687
禁書や弔電放送中はよく来てたし、平行して他作品のスレに迷惑かけまくってたので全くえらくありません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:05:24 ID:lTF9snd9
「禁書が嫌いなのは嫉妬してるアンチだけ」ってマジに考えてそうだから
荒らしてる気なんて全然無くて突然の禁書の話題も
一般常識レベルのネタフリだと思ってるんじゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:08:07 ID:OFkP2lHb
2chではジョジョバキカイジレベルなら一般常識レベルのネタ振りしても良いと思うが禁書は…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:24:25 ID:jwLxfZjh
というかその三つはマイナーどころのメジャーだし(日本語おかしくてスマン)
一般人でも知ってる人は知ってる。ネタ振っても面白いしな
だが禁書なんぞラノベやアニメばかり見る、にわかオタクぐらいにしか知名度ねーよ
ネタ振りなんかされたら痛いわ寒いわの公害レベル
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:26:39 ID:N/AjPcut
マイナーメジャーって言葉は普通にあるでしょ

禁書は糞過ぎて信者以外ほとんどアンチかネタで楽しんでるやつ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:27:21 ID:j0gCVO3/
そげぶと空気ヒロイン以外ネタあったっけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:32:58 ID:07II62R1
関係ないとこで一方通行の口調真似してる奴とか見るとおろし金で摩り下ろしてやりたくなるな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:49:02 ID:2B9buH/N
ゲームと2期が開始したらウザさが倍増しそう
不人気ニートのネタに使われてるイカ娘は一番の被害者だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:51:43 ID:jwLxfZjh
「ジャッジメントですの!」をレールガン放送時の頃
信者がそこら中でまったく関係ないのに反応したり、レズババアAAと共に貼ってたりしてたな
後コミケでペットボトルのラベルを腕に巻いてゴミ捨てする奴に
「ジャッジメントですの!」と公共の場で痛いことするキチガイがいたとか
最近は廃れてきたっぽいけど審判とかいう言葉に反応するのがまだ居るから困る
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:54:18 ID:mYWh+7El
大体ジャッジメントってデカレンジャーだろ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:01:41 ID:nzV51qfP
>>687
自分たちに不都合なものは見えてないんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:12:39 ID:KsZA1eRP
【レス抽出】
対象スレ:最終回のオチが一番酷かった漫画決めるぞ
キーワード:改蔵

抽出レス数:65536
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:13:37 ID:KsZA1eRP
誤爆すまん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:20:39 ID:OKOLV2Sk
>>703
デカマスター格好良す……
ああいう大人は、物語に一人は居て欲しいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:24:35 ID:gEYgne47
というか、子供しかいないんだよな
精神的な意味で
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:47:31 ID:g1j3AKuG
かまちが関わってない木山さんはまだ大人だった
マンガ版では・・・マンガ版では
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:09:15 ID:4kRDPzaP
たしかこのスレだとレールガンの原作(漫画)はまだみれる、
アニメかまちがかかわったからだめになった、その割にはアニメスタッフはよく頑張った、
って意見が多いんだっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:12:40 ID:R9wuil/k
全部糞だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:24:08 ID:dARH+iwe
レールガン信者がかまちをスケープゴートにしてこそこそ擁護してるだけだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:38:47 ID:3DvkSw16
アニメに比べりゃマシくらいなもんだろう
マンガ読んだことねえが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:43:38 ID:8WjBB1iY
肥溜とドブ川ぐらいの差しかないよ
どっちが綺麗かはあっても、結局どっちも汚い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:47:53 ID:f7OfViO1
肥溜めとドブ川じゃ差ありすぎだろう
もうちょっと上手いたとえで頼む
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:48:27 ID:vxcRFsxH
原作を全く読まなくてもこのスレに参加していいの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:50:45 ID:+5R9iUh2
たまにアニメすら見てない人もくるよ
そうかと思えば原作途中まで買ってた人もいる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:52:33 ID:/0iZkHVg
ここはアニメのアンチスレだから原作未読でも全然問題ないよ
ラノベ板にアンチスレを立てる事が出来ないから原作の事も普通に話題にしてるけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:53:51 ID:7IXVFzWg
>>715
羊の糞がいいか、牛の糞がいいかを選ぶようなもの。大差ない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:55:07 ID:8eXlVEfT
>>684
帰ってきたウルトラマンをリアルタイムで見てたとか書き込んでる荒らしもいた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:56:58 ID:fdKphWBp
>>696
この3つに共通して言えるのが独特の絵柄と哲学と台詞回し
(決して口調だとか語尾だとかではない)とあと登場人物の大半が男と言う点だなw
禁書ってこれひとつでも当てはまるか?

>>716
自分は漫画だけだが素人目にも破綻した世界と
ド腐れヒロインに惹かれたwアニメでもこの辺健在ぽいが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:04:03 ID:qRT75UUE
おいヘボの新刊発売してるっぽいぞw
あれ続刊出るほど売れてたのかよw
信者パネエなw
まあやつらにかかると鎌痴は軍事知識、科学知識が専門書レベルになるらしいから違和感に気付けないんだろうけどw

それより2期の大きな突っ込みどころまとめてくれ
そこの部分だけ見るわw
とてもじゃないがこんな糞を全部見れないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:15:17 ID:n6Vpts40
>>707-709
大人…ねぇ……
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:09:19 ID:7uTu0kzs
こういう具合に自分の意見ははっきりいわずにぼかすのが大人です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:59:24 ID:Z6y+CXwG
2期って何巻までやるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:07:07 ID:C8neAxSb
とりあえず、オリジナルではなく原作(失笑)通りやると仮定して。
今から叩く用のテンプレ作るか?もしやるなら図書館から借りてきて準備するぐらいのつもりはあるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:40:45 ID:pZV7i9W1
いやテンプレは放送したとこから追加してく形でいいでしょ
あくまでアニメアンチスレだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:41:52 ID:pZV7i9W1
それにわざわざ図書館行くとかそういう労力を費やす必要もないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:45:44 ID:XEMB5732
1話放送される度に新たに積み上げられていく「■禁書のそんなことはなかったぜ!」か…
胸が熱くなってくるじゃないか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:07:30 ID:3DvkSw16
今から気合入れて叩くところ探すほどのもんじゃないからな
んなことするまでもなく、自然におかしなところが目につくだろう
それに、このスレにそこそこ長くいる人は何回か話題になってるから、大体ツッコミどころがどのへんか分かってるし、
最近来た人はそのガッカリっぷりを楽しみにしていればいい

放送が始まったら、細かい部分のツッコミは
原作読者の力を頼る事になるだろうから、その時はよろしくお願いします
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:13:22 ID:OBmuVU6Q
むしろテンプレはもっと削った方がいいと思うんだ
あんまり長いと立てる人が大変だし、新規の人も全部読まないだろうし

あと>>1のテンプレはもっと冷静に書いた方がいいと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:14:45 ID:C8neAxSb
まあ、放送日もまだ分からないし、それもそうか
アンチスレが盛り上がりまくって突入してくる信者を完全論破するのはいつ見ても気分がいいものだ
特に禁書の様に腐った信者と原作が相手だと容赦なく叩きまくれる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:07:04 ID:ypescSie
アニメ1にスレ立てる際にはレールガン関係はカットするか?
今のテンプレも長すぎって何スレか前のスレ主も言ってたし
そんなことなかったぜ!を残して後はカットでもいいんじゃない?
2期でもどんどん増える予定なんだからさw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:11:06 ID:O31KclsW
こことは別に立てるならここのテンプレいらんだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:16:54 ID:p0gaQ8vg
わかりやすくてより挑発的なスレタイがいいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:33:08 ID:QRxuqbqF
いまさらだけどカマチーの新作小説ニミッツ級空母2隻分の重量を誇る
巨大兵器が格闘技のようにチョコマカ動くんだってよwwwwww
さすがカマチーワールドw意味がわからねぇw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:36:56 ID:pZV7i9W1
あくまで禁書のアンチスレだからレールガンのは外していいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:44:00 ID:wjcSqw/Y
アニメ1に禁書アンチスレ、アニメ2にレールガンアンチスレと分離でもするのか

あとゲハに禁書ゲーム化のスレ立ったが
途中から禁書厨が占領し始めてゲハでよくあるハード煽り合いが少ないな
それほどゲハ住人には期待さえもされてないってかww
まぁゴミサカのfigma付けて売ろうとしてるキャラゲーだから、糞だと判断されても仕方ないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:48:35 ID:pZV7i9W1
>ゴミサカのfigma付けて
こういう商売してるのに信者だけがコレは萌えじゃない!燃え作品だ!とか言ってるのか…
涙出てくるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:02:07 ID:wjcSqw/Y
>>739
一応それのソース貼っておくね 以降内容はゲハに立ってたスレから引用↓

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame098110.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame098091.jpg
画像は電撃文庫Magazineから

・登場キャラは10人以上
・操作キャラはアタッカー、補助キャラはパートナーのタッグ制
・組み合わせで発揮できる能力が変わる
アタッカー:上条、美琴、一方通行
パートナー:インデックス

・モードはバトルモードとキャラ毎のストーリーモード(鎌池和馬書き下ろし
・ネットワーク対戦あり
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:07:46 ID:pZV7i9W1
>アタッカー:上条、美琴、一方通行
え、操作できるキャラは実質3人ってこと???
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:09:19 ID:0/oxptmv
ヘボ2巻を購読
まだ触りの部分だが、1巻では全く描写なかった軍の階級について唐突に書いてるシーンがあって、生温かい気分になった

>「ヘイヴィア上等兵の待遇についてです。ウィンチェル家の嫡男なら、最低でも下士官……少尉あたりの地位を与えるのが妥当では?」

なんだかこの文章だと、鎌痴が少尉を下士官だと勘違いしているようにも読めるが、きっと勘違いだなw
後、士官教育や階級の扱いについてもツッコミどころ満載な気がするが、詳しい人から見たらどうなんだろ?
帝政期のロシアやドイツの貴族軍人でも、何の教育も受けずいきなり将校はないと思うんだが


それと、南極での人工衛星についての主人公と上司の会話(抜粋)
>『北極や南極は、ちょっと事情が複雑でね。地球の遠心力を利用して赤道近くを漂う静止衛星じゃ、監視の目が届かないの』
>「……地軸の延長線の大気圏外にピタリと乗せる衛星ってありませんでしたっけ?」
>『地軸の延長線上って、ピンポイントでしょ。乗せられる衛星の数に限りがあるの』

俺は文系人間なんで宇宙工学はサッパリだが、この衛星がどうやって浮いているのか分からねえ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:13:49 ID:NwyiBEiR
>>740
これ一人だけか
ニート哀れすぎんな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:14:41 ID:00BrTaup
>>740
アタッカーとかパートナーとか別れてるのに
登場キャラ10人以上程度ってひどいなw
多少増えるとしても操作キャラせいぜい8人くらいで収まりそうね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:15:50 ID:kBf9ax+z
>>740
原作者書き下ろしのスートーリーだと

>>742
よく漫画やアニメのキャラクターにすぐに少尉になる奴がいるから勘違いしてるんじゃね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:20:21 ID:rFyYcwf5
別に極地の近くでも衛星は軌道に乗せられるぞ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:23:24 ID:0/oxptmv
>>746
つまり、>>742みたいな人工衛星は実在するってこと?
うわ、ゴメン、恥かいてしまった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:27:58 ID:rFyYcwf5
でも同じ位置に居続ける衛星ってのは無理
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:34:08 ID:kBf9ax+z
ココだけの文章じゃわからないが静止衛星じゃないといけない理由でもあるのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:39:30 ID:N5/PJnqq
>>740
やべぇwwwサンプル映像見るだけで地雷臭がするww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:40:53 ID:MC733afr
どうせまた衛星がビームでドカーンとかやるんだよ

しかし貴族階級出身の将校とか分かりやすいなぁ かまちの学歴コンプレックス丸出しw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:45:22 ID:N5/PJnqq
後階級コンプレックスも
貴族=悪なんて頭悪い構図にするのはそういう階級に恨みでもあるからか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:55:23 ID:164fn/Hv
おいおいそこは別にいいだろ…
貴族=悪ってのはよくある構図だろ
かまち嫌い過ぎか知らんけど叩かなくていいところまで叩くのはちょっとね


読んでないけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:17:45 ID:ypescSie
>>742
下士官を仕官階級の一番下だと思ってるっぽいなw
たぶん10巻あたりで上仕官とか中仕官が出てくるよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:19:08 ID:xMCegEYl
>>754
ありそうで怖いw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:26:30 ID:73kjbbDU
>>754
かまちー「軍曹?相当下じゃんwwwwwwwwww」

軍曹のすごさがわからないかまちー
てか下士官が軍曹・准尉・曹長クラスでないのか?
少尉だと尉官だし
変わったのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:29:11 ID:rFyYcwf5
ワンピースでも尉官書いてあったのにな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:30:41 ID:3DvkSw16
>>756
ヘボが戦争の全てを変えた世界だから、制度も変わったんだよきっと
それか誰も気づかないけど世界が歪んでるか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:36:29 ID:LibJz3JJ
>>740
なんか電撃学園が禁書キャラだけの3D格ゲーになったみたい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:56:12 ID:kBf9ax+z
>>758
便利だよな「世界が歪んだ」って。
どんな後付もばっちりだしな。
キャラ支離滅裂なことしても「倫理がネジ曲がった」とか言えばばっちりだもん
信者も「伏線」って言葉で矛盾を消す。
あぁ、リアル(笑)だな。 あぁリアル(笑)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:07:26 ID:9gJ1eRzh
軍事に関しては監修ついてるんじゃなかったっけ、少なくとも禁書はそうだったらしい
その割に兵器から階級にまで突っ込まれてるから、どの程度なのかはお察しだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:08:19 ID:164fn/Hv
世界が歪んだって言葉はどういう状況で出てきたの?
ストーリーに関係あるの?その歪みは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:18:22 ID:kBf9ax+z
>>762
このスレでもちょっと前でも言われてる。
詳しくは探してね
大体の流れは
(読者)天使が属性が違うだろ→(キャラ)世界が歪んでるからだ
というながれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:19:17 ID:KHzUOWEW
>>762
この世界は歪んでいる、その歪みを俺が直す(キリッ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:59 ID:W9RSo8Z8
>>742

ええと、つまり地軸の軸線上に常時在って…(一機で?)常時南極を監視できる衛星があるよう
な記述が文中にあったって事?

俺も文系だけどそれは無理じゃね。……常に重力に抗して推進剤噴かしてりゃ
別かもしれないけど。

常時南極を観測したいって条件だけに限るなら軌道傾斜角を地軸と同じにして
軌道高度思いっきり高くするとか、地球が太陽を回る軌道を追っかける位置に
ついてやれば南極が…というか地球全景のついでに南極(の一部)も常時見える
かもしれないと考えられなくもない……多分よくてすげー斜めの画しかとれな
いし、解像度とかひどいことになりそうだけど。

てか上げられたサンプル読むと、かまちーが静止衛星ってのは自転速度と同期
してるから静止しているように見えるってのすら理解してるのか怪しい気も。
まあこれはいくらなんでも下衆の勘繰りだよね。

もうすこし材料があれば宇宙系の板いって質問したいなあ。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:37:04 ID:e65yvJFU
ヘボがリアルとか言ってる奴がいるけど、こんなんがリアルなら
パンプキンシザーズとかフルメタの超設定創作物の方がまだリアルに思える
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:10 ID:N5/PJnqq
>>766
あれは一応現実の軍隊を調べた上で書いてるから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:22 ID:eW+rkLvV
かまちアンチスレじゃねえんだからヘボなんてどうでもいいだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:03:07 ID:3ItA4Wcr
ヘヴィなんちゃら読んでみたけど
禁書特有の気持ち悪い主人公マンセーがなかったから
拒否反応が出るレベルではなかったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:05:03 ID:wjcSqw/Y
>>768
ラノベ板にアンチスレ立てられないので
そういうのも兼ねてるぞこのスレは
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:12:51 ID:+5R9iUh2
>>766
オレパンプキンシザーズ好きなんだけど…
アレ禁書とくらべられるくらいめちゃくちゃなのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:14:06 ID:ypescSie
>>762
4巻で出てきた天使の名前や四大天使の属性がズレてる事に対して
20巻で出てきた後付け設定
「歪みを正すぜ」が敵の目的になってるらしいから
ストーリーと関係なくはないけど後付けのため歪みに気付いてるのが一人だけなんで
どうでもいいじゃんって気もするw
以下抜粋


フィアンマ「『神の右席』は……いや、この世界全体はそんな風なあやふやな状態になりつつ
 あるんだからな」

ヴェント「……?」

フィアンマ「『御使い堕ろし(エンゼルフォール)』時、不完全な状態で現れた天使は、自らの名
 をミーシャと呼んでいたそうだな」

フィアンマ「ミハイルは『ミカエル』の別名だ。『ガブリエル』 の名には相応しくない。にも拘 ら
 ず、あの大天使は自らの名をミーシャと呼んだんだ。神に作られた役割そのものであるはず
 の 名前を。これがどれだけ重要な事か理解できるか?」

フィアンマ「そして、前方のヴェントは風と黄色と『ウリエル』を、左方のテッラは土と緑と『ラファ
 エル』を担っているとされているが、これもまたズレている。本来ならば、風は『ラファエル』が、
 土は『ウリエル』が対応していなければおかしいんだ」

フィアンマ「誰も気づかないまま、世界は何事もなく回っている。魔術は発動できてしまう。これ
 で大きな四つの属性全てが少しずつ歪み始めている事は分かったか? お前が思っている
 より、 この世界は危機的状況にあるんだよ。誰かが何とかしなければならんだろう」

ヴェント「ま、さか……『御使い堕ろし』が、そこまでの余波を残していたとでも言うワケ?」

フィアンマ「逆だ。元々大きな法則に歪みがあったからこそ、あんなデタラメな術式が発動してし
 まう隙が生じていたんだよ」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:21:47 ID:PwHjTAUk
>>771
装甲列車が人一人に破壊されてる時点で気づけよ…
作者も、トンデモだからあまり突っ込まないでねっていう事書いてるし。

でも超設定を活かせない上、話すら糞なヘボと比べてやるなよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:23:35 ID:E1IG92jc
>>773
トンでもじゃないって言ってるわけではなく
禁書と同列にされたことがショックだったんだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:27:51 ID:wjcSqw/Y
間違いをこれ実は伏線なんで(キリッ
と開き直る鎌池沼先生
伏線にしても違和感ありまくりだし、放置しとけばいいのに
まさに墓穴を掘る
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:28:30 ID:PwHjTAUk
>>771
>>774
勘違いしてたわ、ごめん

禁書やヘボ如きと同列なわけ無いから安心していいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:29:24 ID:+5R9iUh2
>>773
いや、とんでもかもしんないけど話はかなり好きなんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:38:16 ID:164fn/Hv
>>772
詳しい説明トンクス
これなら突っ込まれるのも無理はない
でも何で一人だけ気付いてんだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:41:07 ID:bV3qzMps
後付け設定の理由付けとかそんな高度な事蚊町大先生に要求するなよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:45:25 ID:/0iZkHVg
話の都合
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:09:55 ID:hsejux41
>>772
この説明の下手さ加減だけでも作者がアホなのが分かるなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:10:53 ID:tMC1NqdI
当事者が気付いてなかったって事なのか?
アホすぎじゃね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:34:45 ID:OTxOrJc8
>>772
他のキャラにはフィアンマが言ってることが理解できないでねぇの?
今まで正常とされていたものを一人だけに「歪んでる(キリ」と言われてもねぇ
他のキャラからすると到底納得できるとは思えないんだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:38:05 ID:5jKphCX3
伏線というのは無理だ
せめて四巻で魔術側が>>772だからおかしい、と指摘しておいて
20巻で歪みのせいだったというなら伏線にもなるけどw

間違って指摘されたから歪みでしたと後付けで言い張ってるだけにしか見えない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:38:38 ID:HJLW1Ol2
歪みとやらが聖書の記述や教徒の記憶まで書き換えてるなら
「世界は歪んでる!」なんて唐突な電波発言(歪んだ世界からすれば)
信じる魔術師は馬鹿
聖書の記述や教徒の記憶はそのままなのに
指摘されるまでズレてる事に気付いてなら魔術師は大馬鹿
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:40:43 ID:tMC1NqdI
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <    この世界も鎌池に
  |         ̄  /   |   歪まされてしまった
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄
787785:2010/06/10(木) 00:41:10 ID:HJLW1Ol2
×気付いてなら
○気付いてないなら
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:15 ID:6AlryDVj
今の字代に天動説唱えるくらいの暴挙だよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:44:23 ID:o1mVdBoz
>>788
もう300年ほど前だったら傑作小説になってたかもな

うん、ありえないな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:46:19 ID:Nv0xFytS
>>789
弾圧される、どこでやってたとしても
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:47:05 ID:Z4ngoTcr
>>785
どっちにしろ魔術師一門総白痴なんだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:51:51 ID:sDyzRDhu
>>761
ついてたらそいつは無能持ちだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:57:44 ID:TCbY9B2C
>>789
中身はどうせアレだから挿絵次第だな
で誰が適任だよ当時の絵師とか知らんがw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:59:55 ID:nMdeXR8f
ちょっと目を通したけど劣化奈須きのこって感じの文体だったな
奈須きのこの文が嫌いな俺にとってはもちろん読めたものじゃなかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:31:07 ID:XDtFK9BG
>>772
アニメしか見たことないが、ここまで厨ニだとは知らなかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:48:07 ID:HYknmevp
>>742
少尉が下士官だったら防大出ても下士官扱いか…
涙出てくるな

相当昔の軍隊だったら貴族しか士官になれなかったはずだけどこれって未来の話でしょ?
逆行してんの?

>>756
下士官いなきゃ軍隊維持できないのにな

鎌痴ってスポットあたってる以外の事に関心払わなさすぎ
戦闘部隊と支援部隊の比率もわかってなさそう
つか輸送とか頭にないんだろうなあw
食糧や燃料、弾薬なしで戦えるとでも思ってるのかもw
とりあえず佐藤大輔の読んだらいいと思うよ
もうRSBCも皇国も書く気ゼロだけど…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:37:52 ID:PzsYW10S
禁書にしてもそうだけど

なんか凄そうな肩書きのあるヤツや社会的地位のあるエリートをボコって
DQNを釣る、のループだからね

ワンパターンすぎてウンザリする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:51:36 ID:kV6YnF8c
>>796
三国志とかのゲームやればいいのにな
あれは補給無視とか生産怠ると一気に死ぬ

>>793
禁書とかハイムラの絵がなければ焚書にした方がいいくらいの(ry
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:50:31 ID:qLH25tpS
>>796

>つか輸送とか頭にないんだろうなあw
>食糧や燃料、弾薬なしで戦えるとでも思ってるのかもw


周りの軍人が兵站を一切無視して戦う中
敵の兵站の隙を突く主人公は超絶頭いいってのが鎌池流の戦記ものの特徴
敵も味方も軍人はみんな無能すぎ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:18:05 ID:o1mVdBoz
>>799
えっ?補給無視?
それ何百年前の戦争?
少なくともナポレオンが戦ってるくらいの時代だよね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:38:04 ID:OTxOrJc8
周りを馬鹿にすることで主人公の頭をよい風に見せる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:45:19 ID:2NSSJ2+S
ローマや中国戦国時代でも補給の重要さなんて意識してんだろww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:58:41 ID:Z1BnYYIJ
そういや飛行機の機長ぶん殴って単独行動してヒーロー扱いだもんな

鎌池って変な語尾の女キャラと周りを貶めることでしか キャラを描けないよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:02:28 ID:yWY+QxWx
ヘボ1巻で、味方のオブジェクトが敵のオブジェクトに撃墜されて大ピンチってシーンでの、共に新兵な主人公と相棒の会話

「オブジェクト自体はブチ壊せなくても、向こうだって基地自体は生身の兵隊が運営しているんだよな」
「あの怪物だって兵器なんだから、定期的なメンテができなくなれば、動きは止まるんじゃねえか?」

作中でこの画期的な戦術(www を思いついたのは、この2人がどうやら史上初だったらしい
敵の基地の警備がザルだったおかげで、2人がチョコチョコ侵入工作したらあっさり敵のオブジェクトを吹き飛ばせたんだが
空前の戦果として勲章をもらい、『生身でオブジェクトを撃破し、戦争の勝敗を分けるほど重要な戦果を上げる優れた兵士』
として、新設の対オブジェクト部隊に編入された
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:01:49 ID:VQurJvcZ
敵が間抜けだっただけで勝てたのに
そのに奇跡の2度目を狙おうとする味方も間抜け
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:09:49 ID:K3tt96cb
作品自体には目を瞑る、ちゅうか生暖かく見守ってやりゃいいだけどの話だけどさ
しかし信者だか何だかのキャラや作者への美化が凄いな
ピュアなのか?ああいう奴らって
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:13:49 ID:2NSSJ2+S
この作者一回も顔見せたことないんだっけ
和月みたいなルックスなのか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:07 ID:uVPRO9ya
>>740
PSPなのにグラ汚ねーな 糞ゲーの臭いがプンプンする
内容に自身無いのか、特典つけて禁書厨には買ってもらおうという魂胆が丸見え
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:43:50 ID:n5f8YcMd
キャラゲーは地雷の法則があるからな
禁書じゃなくってもそう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:45:00 ID:K3tt96cb
元々信者専用だから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:50:03 ID:o1mVdBoz
たまに・・・ごくごくたまーにキャラゲーでも良ゲーが出たりするけど

9割9分9厘はクソゲー

そして禁書はマジョリティの方だろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:52:47 ID:tMC1NqdI
普段が糞だから糞×糞で良作になるか
糞−糞で超糞になるかどっちかだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:18:46 ID:Z4ngoTcr
キャラゲーは予算少ないから大変なんだよ
ジャンプ系みたいに予算がたくさん出るなら当たりが出やすくなるんだけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:23:44 ID:4qeXhd2q
それに旬を逃さないために急いで出さなきゃならない
だからデバッグとかも不十分になる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:43:53 ID:5neZppv/
まあキャラゲーっぽいキャラゲーのような出来になるといいな
クソゲーすぎると、逆に調子に乗りそうだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:54:04 ID:tMC1NqdI
なぁ、ふと思ったんだけどさ
アニメの実況スレとかで上条さんwwwっていう信者ウザいじゃん?
でもアレがゴミ条さんwwwって言われてるんだったらどうだい?
少し愉快な気分にならないかい?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:58:54 ID:Cw3/UUwK
あれ男がやってるのかなぁ、気持ち悪いんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:00:44 ID:HHyAQ3Ug
>>816
上条さんwwwwwにゴミ条wwwwwwで返すならいいけど
いきなりゴミ条って言われてもむかつく
出てくるなと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:22:19 ID:XB/kNUQn
>>817
普通に男だろ
一方はともかく上条は女受け微妙だしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:25:01 ID:JO11Gqwk
作者の顔はどうでもいいが頭が…

つーかマジで一旦小説作りやり直したほうがいいよかまちー
このままじゃ一過性のブームの中で信者と出版に潰される
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:31:41 ID:43fxMyKI
あんなんでこんだけ稼げたんだから潰れようが本望だろ
そもそも基礎から勉強した所でそれを糧にできるだけの能力があるのかこの作者に
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:37:48 ID:tfw4J2JN
学ぶどころか調べる事すらしないようじゃな
聞きかじりの知識を妄想で膨らませるのが精一杯
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:56:55 ID:o1mVdBoz
妄想で膨らませた結果誰もが予想だにしないものを作れるんならすごいんだが

作者にその力はない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:43:59 ID:n5f8YcMd
むしろことごとく予想の斜め下を行くという点では予想だにしないものが作れているといえる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:44:34 ID:qoybesR7
上条を本気で崇拝してるやつっているのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:51:33 ID:n5f8YcMd
いるから怖い
「アンチはネタ人気ってことにしたいみたいだけど上条さんは普通に人気あるよ」とか言われて吹いたことあるわw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:56:55 ID:qoybesR7
そいつらは上条のどこに惹かれるのだろうか?
俺には良さがまったく分からん・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:57:24 ID:1ND/98tw
なー。禁書二期きまっちまったのか?
正直そうだとすると俺の欝が限界なのだが・・
ニコニコでの中の人が他作品にでてくると「上条さんwwなにやってんすかw」とか「インデックスktkr」
っていう信者のコメントが本当にイライラする。
コメントでその作品が際立つ時もあるのに禁書信者のせいで台無しだ
・・・で?マジであれ第二期やんの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:02:35 ID:4qeXhd2q
「北痘神げんこつ」にも禁書信者沸いてうんざりだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:09:41 ID:n5f8YcMd
中の人とか関係なくても主人公が活躍するシーンで
「その幻想をぶち殺す!!」
とかコメントがあるときもあるぜ…
あれ自分に酔ってるんだろうなあ
マジキモイ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:13:37 ID:1ND/98tw
いやだよねぇw他作品に自分たちが好きなの持ってくる奴等ってw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:30:21 ID:XB/kNUQn
>>827
上条さん=自分だからだろ
自己投影してるものにさん付けとか笑えるけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:31:42 ID:LAyDfTE2
U-1やNANAYAみたいなもんか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:33:12 ID:1lHg5GTc
禁書信者曰く
自分等は他の信者よりまとも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:35:20 ID:HHyAQ3Ug
>>834
今人気のあるAB!と比べても格段にクソだろ

越えられない壁どころの騒ぎじゃない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:45:21 ID:aXWuF+vU
AB信者の問題行動って、けいおんスレに乗り込んできたのと、ABアンチ叩きスレを立てたことぐらいしか知らないな
そこかしこに出没してKY発言かましたり、何でも自分が信仰する作品のパクリ呼ばわりするような輩は見たことがない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:46:10 ID:+z+44CxE
ABスレにアンチが来てたときに、いきなり禁書アンチも酷いよねと言い出した禁書厨
そしてあろうことかちゃっかりAB主人公を叩いて上条を持ち上げているという

あれはやっちゃ駄目だろーwと思ったわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:55:46 ID:tMC1NqdI
ABアンチスレで、上条さんを見習えwwとかって言い出したやつがいた
いや、流石に禁書ほど酷くはなくね?みたいになって笑ったww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:19:53 ID:VpJhrWvK
だからこそこのスレでも比較として他作品の名前を出すのは
自制したほうがいいだろうね
禁書アンチの中でも比較作品を
禁書と同程度かそれ以上に酷いと思ってる人もいるだろうからさ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:30:19 ID:5neZppv/
まあ信者の数が多くなるにつれ、変な人の割合が増えるのはしょうがないんだけど、
少ないとは言わないが、そこそこの信者数で既に二人の犯罪者を排出した禁書厨はさすがだと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:42:53 ID:n5f8YcMd
レールガンのみことちゃんの抱き枕に腰振って眠りたい河村淳平くんはもう許してやれよ

あいつは結構冷静な見方してたぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:52:32 ID:OTxOrJc8
みんなのゲーム屋さんこと神浄の討魔は許さんけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:55:37 ID:uVPRO9ya
禁書のゲームは初回特典に美琴のfigmaがつくから
一平君は割らずに予約して購入するだろうね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:58:24 ID:tMC1NqdI
なんで逮捕されたんだっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:05:31 ID:JO11Gqwk
>>844
抱き枕の奴は大臣殺害予告レス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:06:02 ID:24V5iLDE
殺害予告
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:40:08 ID:uqVkA9sQ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/268/268287/index-2.html
http://news.dengeki.com/elem/000/000/268/268287/index-3.html

>>740の画像は小さくてごまかせてたけど
本当にグラフィック酷すぎだろwwwなんだこりゃwwww
攻撃シーンとか違和感ありすぎて棒人形が殴り合ってるだけにしか見えねーwwww
オーバードライブっていう起死回生システムも
そこまでめずらしくもないし、面白そうとは思えない(システム名がまずアレを連想してしまうw)
選べるキャラは16人で中にはパートナーでしか使えないのもいるとなると
ボリュームも無さそうな上、開発も結構進んでるみたいだし、こりゃ十中八九クソゲーだろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:42:33 ID:FkIsXwbG
こ れ は ひ ど い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:48:53 ID:Wkss3THq
安く作っても信者は買うので儲かる
メシマズ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:05:15 ID:VClsC+KR
アンチの俺が思わず笑顔になってしまう出来だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:18:24 ID:pATFP39B
なのはみたいに良ゲーになる可能性は…

ダメジャーやプロゴルファー詐欺路線だなこりゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:27:18 ID:FkIsXwbG
なのは・月姫はよくできてるよな。あとワンピのアクションゲームはキャラゲーとは思えない良作だったし
禁書は『禁書でしか出来ない世界観』で作られていないから何やっても産業廃棄物になる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:02:08 ID:L2/m9NfT
>>851
猿は自由度が無いっつーか毎回同じ所にショットしてたっけな・・・w
メジャーは思いつくだけでも
バントが無い、勝手に盗塁、ボールが無い、キャッチャーがあり得ない機動力
バッターが反対側向いて打席に立つ、ピッチャー首180度回る
外野がフェンス突き抜ける、ファインプレーでなぜか2アウト
聴き続けるのがキツい神BGMととんでもない出来だったなw
いくらなんでもここまで酷くはならないだろ多分・・・w

基本的に叩かれてるのってどうしようもない原作だし
ゲームも良い出来だったら素直に褒めてやろうぜ、期待してないけどw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:08:09 ID:rWoiYis5
関係ない話を意気揚々と語りだす奴は何なんだろうね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:29:23 ID:HKE1Vi11
>>847
パンチ繰り出してるシーンがシュールすぎる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:43:46 ID:8CnTtYVF
>>855
必殺技がパンチしかないってのは考えてた以上にシュールな事態だなぁw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:04:33 ID:5wNXGVNG
>>847
一方通行って、こんなに雑魚臭いキャラクターだったのか!!
禁書厨がこんなやつを持ち上げるために関係無い他作品のキャラクター達が馬鹿にしてたのかと思うと腹が立つわ…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:24:47 ID:EzBBKNnq
ベクトルを操れるなら出来ないことは無いってくらい万能な能力なのに
ベクトルを集めるとか意味不なことを書いちゃうのは何でだ?

物の反射だけじゃなく、大気中の分子を操って超高温・低温にしたり、肉体を構成してる相互作用を引きちぎって即死とか位なら
誰でも考えられるだろうに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:48:22 ID:w+lhaIkb
>>813
ジャンプ系でも、武装錬金なんかは最初プロデューサーが「動かせるのは一人でいいでしょ」
なんて言われたのを開発側が「それはない」とがんばって増やした話もあるので、売り上げ
などで予算がもらえる漫画ともらえない漫画があるみたいだ。

開発側にファンがいれば、良作になる可能性もあるが、どうなんだろうなぁ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:44:52 ID:qoRTlnYR
>開発側にファンがいれば、良作になる可能性もあるが、どうなんだろうなぁ。

PSPの電撃キャラゲでもとらドラは良くできてたな 禁書はどうだろうね

そもそもが 殴る→なぜか改心→用済みの繰り返しで
キャラ同士の人間関係とか繋がりが皆無だしな
ゲームにも外伝的なモノはあまり期待できないだろうね

そもそもアスキーの格ゲーって言われてもピンとこないのがな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:30:39 ID:iQp4C0co
対戦格闘なのか?
上条が負けることに信者が耐えられればいいがw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:40:13 ID:E3pICfCH
もはや信者はそのレベルにまで達してるのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:42:26 ID:XxDQgw1U
別に上条が負けてもどうって事ないぞ
一方通行もそんなに影響ない
問題は電磁砲ビリビリ信者のほうだ 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:05:34 ID:Utp2Y3t4
木原神拳なるもので一方がボロ雑巾になったときは信者がうるさかったな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:24:16 ID:Oht95oQx
当てて引けば当たるってなんだよ
結局触ってんの?
外側にベクトル変換とやらされたら凄い引くだけじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:32:38 ID:Wkss3THq
木原神拳について信者が行列演算でどうたらこうたら言ってたけどつまりどういうことなの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:41:07 ID:24V5iLDE
>>865
>外側にベクトル変換
一方通行は馬鹿だから、そんな事は思いつかない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:56:04 ID:SMOTl/Jo
友達がおもしろいと言って買ったが何この糞作品。中学生の文章レベルだわ。

絶版しろよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:06:24 ID:L2/m9NfT
>>868
絵は良いけどシナリオ糞杉つったら案外意見一致するんじゃね?
友達なくしても知らんけどw

ところで妹達ってあれ結局どうなるんだろな?
実験抜きでも残った1万人近く養うのってかなりの問題だと思うが
一通のレベルうp計画もこういう経済事情もあったんかね
16万だか18万で売りに出すくらいしか考え付かんが
どうしても古代の奴隷とか連想しちゃうな、陰惨すぎる
発想だけは面白いんだけど2万って数とか
いらん所で荒唐無稽なんだよねこの作者
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:35:23 ID:QgWIMygT
>>869
学園都市の経済力(笑)を考えたら10000人養うのは楽なんじゃないの
もともと妹達を治療の名目で世界中に解き放って人工天使(笑)の行動範囲を広げるのがアレイスター?の目的らしいし
ただ、治療のためとは言え学園都市外のクローン人間+超能力者が一般人からどう見られてるか全く書いてないのが鎌痴の限界だな
まぁ最新刊では妹達自体を1から作り直すとか言ってるけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:42:46 ID:wGpwzscJ
同時に2万作るのがアレイスターの計画ならそれはそれで良いんだけど、
研究者たちが何故そんな無駄なことをするのに疑問の声を挙げなかったんだろう
2万同時って無駄にもほどがあるだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:34:00 ID:FSHEOA2t
問題は上条が、これで妹達もまともに〜とかいっといて
普通に軍事利用されてるところだな
絶対愛玩用になってるのもいるだろうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:34:42 ID:X039PnW2
もうミサカはいいよ同じ顔がいっぱいで気持ち悪いw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:48:57 ID:OB5mAl9c
クローンズなんて「上条さんは一万人にモテモテ!!史上最高のモテモテ主人公!!1!」
っていう作者と信者の自己満足用ガジェット以上のもんじゃないだろ
考えるだけ無駄
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:50:07 ID:z+gLRbtc
>>871
そもそも、一方の虐殺実験のためというのが表向きの理由なのにな
だったら、維持費などのコスト的に必要な分を必要なだけつくるのが普通でしょう。
だから、同時に万単位を作ってるのはおかしいいしな。
どう考えても二万人を一人一人殺すのは年単位の時間かかるし
まあ、そこは考えてなさそう。

さらに言えばその余ったクローンを海外に送ること時点で怪しまれるだろう。
能力者の唾液レベルですら目を光らせる機密でしょう。
能力者をすぐに生産出来ますという証明の外に持ち出すのはおかしい。
さらにそのクローンが軍事施設を制圧とか、舐めてんのか軍人を
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:55:12 ID:L2/m9NfT
>>871
計画自体は早い話が「金になる」からだが結局失敗作しか出来ずに頓挫
んで一通のレベル上げに流用したがこれまた頓挫、結局約1万の在庫を抱える
大失敗もここまで無計画だと開いた口も塞がらないな、誰だよ責任者w

それにしても何故この計画ってほかのレベル5差し置いて御坂が選ばれたんだろう
・コストが一番安い?・性質が一番従順?・電撃を一番高く評価?
・失敗した場合愛玩用に流用して費用回収
・万一反乱しても(本体含め)鎮圧できる程度の性能
この位しか思いつかんが何だかんだ適任なんだろか?w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:58:12 ID:eJysFdFn
33 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 17:47:20 ID:qfsiAG9P
大人が中学生に説教されて、それを大人が受け入れる

こんな奇天烈人間模様のアニメの何が楽しいんだ

39 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 17:53:16 ID:b6zkP+Ha
>>33
敵が自身の行動に疑問等を抱いているのを的確に読み取って突いてるだけだよ
逆に言えば自分の行動に絶対の自信や信念を持っている奴には効かない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:04:39 ID:JfvG21BA
自信や信念じゃなくて他人の話を聞かない奴でしょ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:32:51 ID:jdHe8p0k
他人の話を聞かない奴なんて悪役の必須条件なのに何故かこの話の悪役は話を聞いちゃう

で感化(笑)されちゃうと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:07:01 ID:40TK4q1r
>>876
>・失敗した場合愛玩用に流用して費用回収
プレイ内容を逐一共有されると思うととてもそんなことできんなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:24:05 ID:M7A+q34s
>音速の三倍と言っていますが、それでも本気を出していないので

信者の脳内設定過ぎね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:28:49 ID:qoRTlnYR
あれは感化でもないだろ 本当にその辺が適当すぎる
説教っていっても上条の会話の内容は 諦めるなだの精神論だけ

襲い掛かってくる敵意むき出しの相手に対して
譲歩や解決法すら導き出してないのに ぶん殴ってコロッと寝返るから違和感ありまくりなんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:01:27 ID:ix9z36BH
「少しだけお前を救ってやる」って言って殴って後は放置だからな
上条がスッキリすると何故か敵も行動を改める

とりあえず喚いて殴りかかれば
上条自体が勝とうが負けようが望んだ結末を迎えるから成長もしないんだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:02:55 ID:fiDghoZ5
>「少しだけお前を救ってやる」
凄い台詞だ・・・、何なんだろうか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:06:10 ID:c/zSiN7B
>>881
コイン程度の質量の物体をマッハ3でぶっ放しても、せいぜい『物凄いライフル』程度の威力なんだよなあ
どう考えても、車を宙に舞わせる運動エネルギーなんぞあり得ないはずはない
どうせなら某red Eyesみたいに、特殊合金の弾体を亜光速で射出する、くらいまでハッタリかませば良かったろうに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:07:36 ID:z+gLRbtc
コインがめちゃくちゃ重ければ話は別なんだろうけどな……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:08:34 ID:OtcK1PnH
あり得ないはずはない …
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:08:39 ID:+TzqmFjO
>>883
しかも敵本人が行動を改めただけじゃ根本的解決にならないのにそのまま放置なんだよな
この流れを火事に例えてたレスは上手いと思ったわw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:09:25 ID:HwPmltzT
本当はやりたくなかったんだぜ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:12:11 ID:+rQZTcUF
>>889
じゃあ、やらなかったらいいじゃん って言いたくなるよな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:13:37 ID:dap4b9FE
能力バトルでニードレスのように「そういうもの」としろ。
無駄にインテリぶってるから、中身も信者も痛いんだよ
892885:2010/06/11(金) 21:17:15 ID:c/zSiN7B
>>887
すまん、間違えちまったw
正しくは『ありえない』だよな
やっぱ酔っぱらった状態で書き込みをするもんじゃないな

>>884
13巻の敵だった、弟がジェットコースターで事故死したから科学そのものを憎んでる、色々な意味で可哀想なパンク女への台詞
多分、今度のアニメ第2期でのラスボス役だろうから、今から腹筋が心配だwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:18:43 ID:+TzqmFjO
>>890
「やりたくないけどやるしかなかった事情」をなんとかしてやったならともかく
そういうわけでもないのに解決したような流れになっちゃうんだもんなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:19:48 ID:7nN4/8hN
>>885
E=mc^2ですねわか(ry
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:37:13 ID:+rQZTcUF
>>888
>火事に例えてたレス kwsk
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:38:41 ID:7nN4/8hN
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:41:48 ID:+rQZTcUF
>>896
thx
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:57:53 ID:jlI1ukQW
おい!
2巻で出てきた竜は上条にゲーム用の必殺技を与える為の布石だったんだよ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:01:17 ID:ix9z36BH
発動条件は「右腕を斬り落とす」か
入力コマンドが難しそうだなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:02:18 ID:24V5iLDE
技出したら死ぬじゃねーか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:46:40 ID:b5mCdQ+n
>右腕を斬り落とす
UBW?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:56:21 ID:8CnTtYVF
>>900
発動後に医者が出てきて10秒でくっつけてくれるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:59:31 ID:FSHEOA2t
>>901
関係なくね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:05:00 ID:Qfmw83H6
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:17:09 ID:sHd0jTkq
電撃もバカだなぁ
格ゲーなんかにしたら失敗すんの目に見えてるだろ
思ったことは何でも実現しちゃう錬金術師やらトンデモ設定の敵だらけなのにさ

相手の戦意を殺ぐために ボタン連打で説教とかすんの?w

ゲームであの長ったらしい台詞が出るならネタとして面白そうだな まさに苦行ゲー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:34:32 ID:St1MvlJo
>>847
ゲームCGはいわずもがなアレで、特典figmaの美琴は間接がキモイし
なによりレールガン(笑)撃とうとしてる腕についてる、このそうめんか鼻水みたいな
物体は電撃なわけw? 単品で売らないからfigmaも手抜きかww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:00:20 ID:zCzdQChb
銃夢くらいハッタリを利かしてほしいな。よく考えたらイヤイヤ無理だろ、な
設定なんだが、騙されたいと思えるような魅力的な設定を
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:18:42 ID:St1MvlJo
超能力バトル物の超能力ってあまり設定を掘り下げない方が理屈に通り安い
根本的な不思議があれば科学的におかしいことしても納得しやすいと思う
禁書の場合はそんなところまでアホみたいに理屈付けしようとして現実の科学用語を使い
意味不明な論理やっちゃってるから突っ込まれる
おかげでバカマチは自分の無知を披露しちゃってるわでもうアホかと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:20:01 ID:THf75gxL
空想上のものはわからないでいいのにな?
下手な理由をつけない方がいいってのは納得
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:34:38 ID:cVsUOUR0
超能力とか、魔法とか、そういうのを俺理論で説明する作品は個人的には結構好きなんだけど、
バカ理論で勢いで押し通すには作者の想像力が足りてないし、
リアルっぽい理論を構築するにも、量子力学の観測云々のワンアイディアじゃちょっと力不足だし、
なにより間違って理解している、もしくは理解が極めて浅くて問題外
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:41:00 ID:THf75gxL
超能力○○論とか明らかに現実のものじゃないものを出せばいいのに
シュレディンガーのネコを説明で使うから失笑を買うのにな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:49:45 ID:siCMr6k3
>>892
ジェットコースターがラスボスw
胸が熱くなるな

>>911
ガンダムのミノフスキー粒子とか架空の理論や物質なら
それが作中で活かされてる限り突っ込みどころにはならないのにな
ミノフスキー粒子は画期的だったな
ロボット同士の接近戦を無理なく起こせるし
鎌痴もこういうの考えつければバカにされなかったのに

ロボットといやあヘボの最新刊の突っ込みどころはもうないん?
買う勇者もいなくなってしまったか…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:57:41 ID:siCMr6k3
ロボットってMSのことね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:45:50 ID:oxbL0s9c
ヘボは合理的な架空の技術が出てくるどころか、現実では常識と化していることすら全くできていないもんな
仮にも現実ベースの近未来世界のくせに、ヘボ本体や整備設備の破壊工作とか補給線遮断とかが存在しないとか何それ?
あまつさえ新兵がそれを画期的な戦術として思いついた上に、あっさり成し遂げるとかもうね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:57:12 ID:w/zQvpvC
>>906
ADVやRPGはシナリオ作るのにやたら手間暇がかかるから
予算が少ないと結果的にどうしてもアクションよりになる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:22:37 ID:N9JSUcMY
>>911
ミノフスキー粒子もさることながら連邦もジオンも
きちんと人間として描かれてたのを褒めねばならんな
ツッコミどころはともかく世界の背景も各人のセリフも
変にひねらず端的で同じ人間としてどれもが共感出来る

アムロも才能の片鱗は見せつつもガンダムが強い、から徐々にアムロが強いに
シフトしていくからどんなに化け物じみててもすんなり受け入れられるんだよな
こういう演出もロクにない上条さんとか学園3位()笑に
アムロ並のシンパシーを得る人っているんだろうか?w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:41:46 ID:Q1/RN6BH
まさにダメ人間の理想を具現化したような世界だしな

上条に自分を重ね合わせて モテモテになった気分に浸ってみたり
どっかのゲームで見たような敵をボコってみたり そいつらを舎弟にしてみたり
そうやってオナニーするだけの作品だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:28:50 ID:TWuke9sB
>>912
とりあえずクライマックスの戦闘で、味方の戦闘機が援護に来たシーン
情景を想像して失笑してしまった
敵オブジェクトの対空砲火をかわすため、ゴーストタウンの地表スレスレをマッハで低空飛行してるんだが

>ビルの四階。
>壁一面のガラスを丸ごと失ったビルの窓から内部へ飛び込んだ戦闘機は、そのままフロアを潜り抜け、反対側にあった別の窓から突き抜けて外へ飛び出したのだ。
>最低で建物内部の床や天井に五〇センチまで迫るアクロバットである。

戦闘機って、比較的小型なものでも全幅10メートル以上、全高5メートル前後はあるんだが、このビルはゼントラーディ用に設計されたのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:10:14 ID:sHd0jTkq
禁書って書くほうの頭の中もアレだけど読むほうもイメージ力貧相だよねぇ

4畳半で延々とダッシュとか橋の上で丸々1話とかさ 2期でもまた忠実にやってくれよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:17:09 ID:zCzdQChb
>>918
エースコンバットのトンネルミッション以上に無茶だなw乗ってるのはメビウス1でも
できるかどうかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:22:51 ID:JAthaESY
>>920
そんなこと言ったら信者は
へヴォのパイロット>メビウス1
とか言い出しかねんぞ。

まあ、思いつきでやったにしてはひどすぎるがな。
戦場ものをやる以上は戦闘機の大きさとか調べるはずなのにな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:48:42 ID:8wdoJFlK
>>921
信者は、近未来だから小型化したんだよって屁理屈こねるだろ。

あと、カマ痴が今まで調べて書いたことってあったか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:58:40 ID:St1MvlJo
戦闘機内にものすごい重力がかかってもパイロット凍らせればおk!なバカマチ先生だし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:41:33 ID:3A0iZBTX
50mのヘボや80mの戦闘機の次はビルをすり抜ける戦闘機かw
それとも戦闘機すり抜け専用の巨大ビルなのか?w

たぶんマクロスプラスでも見て
「向こうが強引にビルを突き破るんならこっちは華麗にすり抜けじゃーい!」
とでも思ったんじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:31:09 ID:JAthaESY
>>924
他を意識しすぎるのはよくないよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:47:18 ID:Q7yGYmIc
>>924
むしろマイケル・ベイのトランスフォーマーだろ、
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:51:11 ID:cVsUOUR0
必ずしもリアリティを重視する必要はないが、それ以前の段階だ
想像力が足りないんだろうなぁこの作者
頭の中で描写をある程度現実に当てはめて考える能力を持っていれば
むやみにでっかい数字出さないだろうし、ビルをすり抜ける戦闘機なんぞ描かない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:25:32 ID:St1MvlJo
>>915
だからってここまで手抜きされたら普通誰も買わないだろうに
信者がそれでも買ってくれると足元見てるからか

>>927
前このスレで話題になった「ハッタリ力」が全く無いよなこの作品
信者は無知で勝手に脳内補正してくれるから騙せてるけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:27:22 ID:DFAAGiPz
本当、マクロスプラスは15年前のアニメなのに構成、表現が素晴らしい
それに比べて禁書(失笑)は。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:52:38 ID:AItJbIj8
軍事板でヘボが散々突っ込まれて笑いものになってるなあ。
素人でもおかしい思うんだからそれなりの知識がある人がみたらさぞや滑稽なんだろな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:57:51 ID:VvWfJpnl
なんてスレ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:01:15 ID:bRdgXPsZ
そろそろ次スレのスレタイやテンプレを考えないか?
テンプレの>>4>>8あたりは削ってもいいと思うんだがどうだろう?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:04:18 ID:HxtAXXtU
>>4は削ってもいいな
>>8は最後の項目だけ残したい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:11:04 ID:St1MvlJo
>>4はいつかここと分離して立つレールガンアンチスレの為
テンプレからは消して、何処かに置いといた方がいいかもしれん
>>1の内容がちょっと必死に見えるという意見があったので、改善できる人いるなら頼む
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:14:13 ID:aHulUdkt
禁書厨曰く、叩いてる奴らは大体「人気作品を叩く俺かっけえwwwww」と思っていると思っているらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:16:39 ID:AItJbIj8
>>931
ですがスレ
軍事板をですがで検索かけて勢いが凄いスレがあったらそこ。○○ですが〜○○です。
みたいなスレタイトル。民主党関連の語句が用いられることが多い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:29:33 ID:VvWfJpnl
>>936
ありがとう
そのスレ見てめちゃくちゃ笑ったよww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:31:40 ID:g3X6Jz4T
おかしなことは全て『世界(=かまち)の歪み』で処理できる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:53:42 ID:bRdgXPsZ
とりあえず>>1
糞アニメとかマンセーを削ってみただけ
草生やしてるのが必死に見えるのかとも思ったけどとりあえず残した



ここはアニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」のアンチスレ
痛い主人公が決めつけで言いたい放題言って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ

※ここでは禁書&超電磁砲は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※ここは禁書&超電磁砲のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ
前スレ

禁書目録&レールガンは安臭い学園モノ糞アニメ45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274533127/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:11:45 ID:/4OWpnDn
このスレはとある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲総合アンチスレです

■注意
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・あくまでアニメのアンチスレです、同作者による別作品の話はある程度自重しましょう
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・本スレへの凸は厳禁です

■前スレ
禁書目録&レールガンは安臭い学園モノ糞アニメ45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274533127/


-----------------------------------------------------------------------
こんなもんでいいんじゃないか
テンプレは少なくとも>>3の学区の部分と>>4>>5>>8はいらないんじゃないかな
>>7もテンプレからは省いていいような気がする、そういう話題になれば貼ればいいだけだし
そんなことなかったぜもスッキリさせたほうがいいかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:16:16 ID:CotoW9uH
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
 要するに究極のご都合ワールドです。
・08年最高?は?何それ、おいしいの?

-----------------------------------------------------------------------
こんなもんか
俺的に>>5は学園都市の歪さをうまく説明してて好きなんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:33:30 ID:0gjaIL60
禁書2期やるらしいな
その時はまたここに戻ってくるからよろしくな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:45:29 ID:BiEwklpd
>>942
禁書が嫌いならいつでもここはオープンだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:09:44 ID:qsL7EOXV
>>940
根本的な違和感は当然共通してるから片方だけ好きってのは
個人的にあり得ないんだけどなw
絵は好きだけどシナリオが嫌いって人はかなり多いと思うが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:17:11 ID:MGwJB1n6
>>924
かまちーは、ロシアとの第三次世界大戦もCODシリーズのMW2でもプレイしていて思いついた
んではないだろうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:17:26 ID:EuKzzIbj
>>940
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに。

こうした方がよくないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:15:13 ID:0ARMHUeC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3624153
の動画に佐天タグ付けられてたんだが、なんか関係あるのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:54:05 ID:4lQ4tPV6
>>941
これはアニメの話数か原作何巻かわかるようにした方が見やすいと思うがどうだろう
アニメも原作も詳しく見てないから時系列順が全然わからないんだよな

>>946
それでいいんじゃない
今は原作叩きがメインになってるし

WW3って起こるような伏線って張ってあった?
いきなり戦争起こすってイミフなんだが
何らかの政治的目的なきゃ戦争なんか起こさないし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:01:24 ID:/+C8kGJJ
>>948
世界が歪んでるんだから第三次世界大戦が起こっても仕方がないなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:46:21 ID:AP/0CM0u
軍事板のヘボ話見逃しちまった 早くみときゃよかったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:51:44 ID:XldqtODy
軍事も政治経済もわかってないのに首突っ込むからからこんな糞になるんだよ
閉じた箱庭でやっときゃいいものを、第三次世界大戦とかやりやがって
オナニーにしてもウザ過ぎるぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:04:50 ID:DAW4umeF
>>860
禁書世界なら、くにおくん(「ダウンタウン熱血物語」以降のシステム)ベースのARPGの方がよくね?
と自分は思う。
あの街の中歩き回ってたむろする敵と殴り合うシステムと
学園都市は相性よさげなのに、何で気付かなかったんだろ?と突っ込みたい気分だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:10:34 ID:VA+j4l52
軽機関散弾銃

【分類】
銃火器

【初出】
十九巻

【解説】
ステファニー=ゴージャスパレスが学園都市に持ち込んだ商売道具。
軽機関銃をベースに、使用弾薬を散弾銃の弾薬に合わせてカスタマイズされた一点物。
相反する性質を組み合わせたため重くて短射程というバランスが悪い銃になっているが、
その辺は時に相手の一メートル以下の距離にまで接近して掃射するなど射手の技量でカバーしている。
散弾の連射により、装甲車をも一瞬で穴だらけに出来る驚異的制圧力を持つ。
絹旗の窒素装甲でも五メートル以内の距離から七連発以上を受けると非常にマズイらしい。
鋸のような刃が銃身下部からピンクの円筒型弾倉にわたって装着されており、白兵戦にも対応可能な模様。
そんなごつい外見の武器だが、密かにゲコ太を始めとするファンシーなキャラ物マスコットが銃床にくくりつけてある。

【コメント】
◆散弾銃と聞くと強烈な破壊力をイメージするが、それは至近距離の話。
 散弾個々の威力は拳銃弾以下な上、距離が離れると威力が激減していくため有効射程も45m前後。貫通力も拳銃弾に大きく劣る。
◆現実にもフルオートショットガンは存在するので無意味とは言えないが、作中ほどの威力や装甲貫徹力は期待できない。
◆貫通力その他の問題については、まあきっと学園都市の超技術でなんとかしてるんでしょう、多分。
◆全体的に怪しい考証のもと書かれている禁書科学兵器の中でも、取り分けインチキ臭い一品。
◆現実におけるドラムマガジンの使えるフルオートショットガンとしてはUSAS 12がある。
◆ゲーム「メトロ2033」には"ヘヴィーオートマチックショットガン"なるものが登場する。
◆実用化はされていないが、貫通力を高めたフレシェット散弾というものがあった。


だそうだ。ゴージャスパレスてw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:16:17 ID:EuKzzIbj
見てわかる通り手抜きしたいから
そんな相性よさそうなジャンル決める前に
キャラゲーといったら作りやすい対戦3Dアクション!ってな感じ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:52:09 ID:i3vbEsUX
946 イラストに騙された名無しさん sage 2010/06/13(日) 09:41:42 ID:UlFCAF/w
そらの境界ってヤツ読んだけど、西尾+禁書って感じだったわ
マンションの話とかまんまアウレオルス戦だったのはいいのかよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:58:44 ID:0ARMHUeC
作者にはバイタルパートという概念はあるんだろうか。
>絹旗の窒素装甲でも五メートル以内の距離から七連発以上を受けると非常にマズイらしい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:06:21 ID:L4hUdjNQ
>マンションの話とかまんまアウレオルス戦だったのはいいのかよw
空の境界って確かかなり昔の同人誌が初出の小説だから
似てるなら後だしの禁書の方がパクリってことになるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:27:45 ID:Gse5LHyt
あまり関係ない話かとは思うが、
空の境界って奈須・武内が映像化される話を聞いて青ざめたらしいが。
それぐらい映像化を望まなかった作品だとか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:32:24 ID:CotoW9uH
だからなんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:41:15 ID:6X9pEjH3
ほかの作品の悪口を言ってはいけないが、
型月については、誰も弁護しない傾向にあるな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:48:30 ID:XldqtODy
教祖も信者も五十歩百歩だし
鎌痴は仕事量減らして質を上げろ、奈須は仕事しろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:49:38 ID:L2UOaAb5
いや奈須は仕事はしてるあっちこっちに目移りしてるからどれも中々仕上がらないが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:54:16 ID:YyV30DCL
スレタイ嫁
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:57:14 ID:/4OWpnDn
1998年:空の境界式WEB掲載
2001年:同人誌空の境界発売
2002年:ドラマCD発売
2004年:6月8日、講談社ノベルより発売

2004年:鎌池デビュー、同年6月25日禁書2巻発売


時を越える鎌池か
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:57:49 ID:7ZEmG2iu
俺らはかまちーの事だけを考えてりゃいんだよな
悪い意味で
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:59:20 ID:P+7u4kgI
そろそろかまちーも、はやぶさネタをキャッチして使うかもな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:03:26 ID:Aui26Cd2
>>966
宇宙のどこへでも砂鉄で攻撃できる攻撃用人工衛星とか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:04:26 ID:2FfyZX45
>>953
豆鉄砲を何千発当てたって装甲車をぶち抜けるわけがねーだろ。
全部跳弾するっつーのw
何のために対戦車兵器が開発されたと思ってんだ、ばかまちーは。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:05:13 ID:5nJc5nWE
>>961
仕事量減らしたところで質が上がると思う?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:05:46 ID:e6N8ReIT
鎌池は物凄いペースで糞を投げつけてくるからネタには事欠かないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:07:35 ID:0/aajQRj
>>3
>・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?

どういうこと???
一番の疑問。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:37:10 ID:MoNXiQX/
出来てから何十年もいる学校なのに卒業生はいない…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:39:52 ID:XldqtODy
卒業=現世とサヨナラ、なんだろうなぁ…
たまらぬ怖さであった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:03:47 ID:Usbtj9QD
ksk
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:03:55 ID:ykG0NIdm
ksk
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:32:12 ID:zw6sHaOw
>>971
学園都市ができてかなりの歳月が経過しているって設定なのに、出てくる能力者は現役の学生ばかりで
卒業した大人の能力者が作中では全く登場していない

いや全く不思議なことだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:57:52 ID:Usbtj9QD
ksk
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:34:23 ID:jUYLSpV0
大人が書けないんだから仕方がない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:09:18 ID:q6epIvZK
大人どころか、まともな少年少女すら書けてないと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:12:08 ID:/rcmX20i
>>940-941>>946を参考に次スレ立ててきます
981980:2010/06/14(月) 11:16:58 ID:/rcmX20i
スレ立て失敗orz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:06:29 ID:ykG0NIdm
新スレ
禁書目録&レールガンはスクラップにされるべき産廃糞アニメ46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1276488288/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:40:45 ID:/rcmX20i
>>982
スレ立て乙です
お手数かけてすみません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:01:09 ID:Eqy3b1E2
キン肉マンのゆで理論のように禁書の超理論もかまち理論と呼んで
生暖かい目でニヤニヤしながら見守ってあげるべき
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:39:54 ID:NgxVuTEK
ブタと間違えて捨てられてバッファローマンや将軍みたいなド悪魔と
戦わされたるスグルの方が確かに遥かに不幸だなw
でもスグルって疑り深い割りに一度心開くと毒は吐くが大らかな性格なんだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:58:22 ID:5+R8vXpa
二期で伝説のは紅茶ぶっかけて熱膨張ってヤツやんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:45:42 ID:HFlttoKM
>>984
鎌池からは世間知らずで頭でっかちの可愛げない子供の臭いしかしないから無理
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:53:33 ID:cVZ2qymr
>>936

ちょっと探してみたんだが見つけられなかった……なんかリンク貼ったりする
と支障あるのか?なければもちっと具体的なヒント教えてくれるとありがたい
んだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:10:21 ID:eRjOnjed
>>986
やるとしたら3期以降でしょ
たぶん2期はジェットコースター事故で科学そのものを恨む人がラスボスかと

>>988
もう落ちてるね
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_army_1276346277/
これの前半部分、複数の話題が同時並行してるけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:04:32 ID:mxATE1Hi
>>984
鎌痴の場合、科学用語の内容を履き違えてる上に違和感たっぷりだし
それたどうでもいい設定を深く詰め込んで、オタクに媚びようとしてるから笑えない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:23:16 ID:ed3133yQ
媚びるっていうか自分自身がオタクなんだろ
そうでなきゃエロゲプレイヤーな主人公とか、知能か精神に障害があるようなヒロインなんて出さないんじゃないか?
992988:2010/06/14(月) 22:31:31 ID:cVZ2qymr
>>989
dクス。にしても思わぬところで話題になったな。基本軍版は触らぬ鎌に祟り
なしでスルーしてるもんだと思ってたが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:34:52 ID:q6epIvZK
>>991
まあそうだわな
媚びてる要素ってのは多かれ少なかれ計算された感覚を与えるが、
禁書の場合本能に赴くまま、自分の書きたいようにやってこうなってる感じがする
素人のハーレムSS読んだ時と印象が似ているというか
994988:2010/06/14(月) 23:11:44 ID:cVZ2qymr
>>993

そういう整合性とかどうでもよく、ミクロな要素をフィーチャーしたSS的な
部分がカルト的な人気を引き寄せる?ということなのかねえ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:12:35 ID:eRjOnjed
>>992
アニメスレや創作スレだとスルーされる事が多いんだけどねw
ですがスレは流れが速いし話題も複数同時進行だから
食い付く人もいればスルーしてる人もいるってだけだと思われ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:52:59 ID:P/yfGM++
>>13>>24
そのとうりだ!>>16>>78死ね!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:58:42 ID:P/yfGM++
>>13>>24
そのとうりだ!>>16>>78死ね!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:00:36 ID:g/+AHsL2
>>13>>24
そのとうりだ!>>16>>78死ね!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:01:51 ID:g/+AHsL2
>>13>>24
そのとうりだ!>>16>>78死ね!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:02:59 ID:g/+AHsL2
>>13>>24
そのとうりだ!>>16>>78死ね!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。