装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
第3巻「サンサ」2010年6月25日発売
ボトムス Web
http://www.votoms.net/gen-ei/index.html

前スレ
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 3巡礼目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269654226/

関連スレ
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart74【遡行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1269612715/

■DVD:\3,990(税込) Blu-ray:\5,040(税込)
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 1 2010/03/26
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 2 2010/04/23
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 3 2010/06/25
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 4 2010/07/23
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 5 2010/09/24
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 6 2010/10/27

■UMD:\1,995(税込)
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 1 2010/05/28
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 2 2010/05/28
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 3 2010/08/27
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 4 2010/08/27
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 5 2010/11/26
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 6 2010/11/26
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:36:24 ID:tcmxN01n
今月届かないのは寂しい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:32:04 ID:EBpjr1vt
                         , -‐=¬ー-、_
                     /-―‐. -―- 、 \
                /   /, -――-、\ ヽ
                   / //'´      ィ ヽl l
               // /    /  /  l  ヽ l  キュアベリーこと蒼乃>>3希が>>3ゲッツ!
                  l/   /  / /_/    l   l| あたしって、完璧!
                   l  /  / ≠ミ`   -‐\l ‖
              l  l  l/fィリ     ≠ミy|  |
                   l  {|  / ー'    , fィリ / /   , ヘ、
                  l : | :/      {  ー'r――--‐'    \
                 l: : :|/:ハ   |`ーァ   ∧   r-、 /   〉
                l: : : : :| \  l_/  / ∧   `! 丶-、 /、
               l: : : : :!  \__ ィ: : :  l  ̄`ヽ     \ \
                    l: : :_:/    {:_: : : : :  |     > 、_   l―- 、
ブッキ>>1    アンタ、キモイお兄さん方に大人気よw
桃園ラ>>2    ラブだなんてアンタの親、ぜってー族出身ww
>>4ろほのか 金持ちはラクでいいよね・・・
秋元>>5まち   BL本子供に読み聞かせてるんじゃないわよ!
>>6ップ    「運び屋」って、なんかアブナイ臭いがするわね・・・(プププwwwwwww
美墨>>7ぎさ   脳みそ筋肉のオバカサンねwww
>>8らのぞみ  脳みそ万年お花畑のスイーツさん乙wwww
美々野>>9るみ ウサギの出来損ないのツラして、エラそうにwwwww
キュアイーグレッ>>10 玩具全然売れなかったそうね(ゲラゲラゲラwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:54:46 ID:DLSo9rcC
UMDってどのくらい売れるんかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:26:03 ID:qyawmz+5
公式BLOG 更新

幻影篇イベント開催決定
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/05/2-71f0.html

日時:2010年6月19日(土)12時オープン・13時スタート
場所:阿佐ヶ谷ロフトA
出演:高橋良輔監督、郷田ほづみ、他
料金:前売¥2,000 / 当日¥2,500(ともに飲食代別)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:56:41 ID:NGVmv1/3
”サンライズフェスティバル2010夏”開催告知
8/7〜9/3迄テアトル新宿にてサンライズ作品の上映会(レイトショー)
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=3117

画像見る限りボトムズも含まれている模様
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:34:10 ID:Uy9PwEvB
>>6
ボトムズの扱いが思ったよりも大きいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:09:17 ID:7SNvIIYs
>>5
他って誰だよ
郷田も監督も秋田
他のヤツ出せ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:42:25 ID:ZIvAHlwA
公式BLOG 更新

サンライスフェスティバルの続報
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/05/2010-180c.html
告知以外には何もないが詳細はBLOG上でも続報が掲載されるらしい

サンライズフェスティバル特設サイト
ttp://www.sunrisest.jp/sunfes2010/
確かに扱いは大きいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:14:11 ID:ynO7i2vs
そりゃこの中で今新作やってんのはガンダムとボトムズだけなんだから大きくするでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:08:48 ID:V0EULbU7
なんでわざわざ中村プロキリコをポスターにするか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:18:46 ID:7SNvIIYs
中村キリコ大好きだー
ついでにフィアナもロッチナも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:57:29 ID:DLSXHhWm
>>9
そのポスターのボトムズの露出度の多さと比べ、
素のガンダム(RX-78)もアムロもいないというのは
ちょっと意外な気もする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:39:46 ID:+KrKEAup
素ガンダム出したら他のガンダムが霞む。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:13:24 ID:Fw8ez/wn
DVD販促物なんて鈴木キリコ様だった時は流石にどうかと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:13:28 ID:XnUcELON
人物ではキリコが一番でけぇw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:57:56 ID:3EWpyNsi
公式サイト 更新

■STORY
 3話あらすじ紹介

■AT
 エルドスピーネ追加 

幻影篇のコメンタリーは出ないなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:16:04 ID:5kLBJNmt
幻影篇のコメンタリー欲しいよねぇ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:48:53 ID:eEgX2GNW
同窓会のチケット今日から発売だぞ。
入場はチケット購入順のはずだから行くやつは早めに買っておくといいぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:16:48 ID:DGbm1E/P
キリコは彼女を背負い砂漠を歩くだった。

あるくだった???

読み方あってるかなオレ
21名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:19:19 ID:4JsqdT00
今日発売のホビージャパンにも3話のあらすじが載ってたな。結構「えっ」と思う内容なので
読んで損した。

2話のネタバラシもしてたっけか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:47:11 ID:5kLBJNmt
俺はネタバレ平気なタイプだけどネタバレ気にする人はつらかろうね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:08:44 ID:G6hjmP18
ツイッターの社員によると三話「後半の展開が泣ける」らしいw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:46:41 ID:77p1Y80A
そういうの制作サイドが言っちゃしらけるよね
観た消費者側が言わないと
「おまえらこういうの泣けるんだろう?」っていうおしつけになっちゃう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:15:56 ID:tT5ynzHs
社員も視聴者感覚なんだろう。良くも悪くもだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:39:01 ID:sCxM2Lgp
サンライズ社員なのか、バンダイビジュアル社員なのかで、
温度差はあると思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:08:05 ID:JP1DcVXM
>>23
「恩讐の彼方に」な展開になるんだろな・・・
ゾフィが「お前たちは私の家族を奪った。だが今回お前は私の命を救ってくれた。私はお前を許す!」ってな感じ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:07:17 ID:77p1Y80A
ベタだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:11:55 ID:sCxM2Lgp
32年前も救ってたじゃん・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:23:20 ID:77p1Y80A
てかキリコの「せい」で謎のAT軍団に襲撃される訳だしねぇ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:14:57 ID:yUzw/0ED
エルドスピーネはマーティアル専属ATだからな。マーティアルがゾフィー狙う理由なんて一つも無いし…
それにしてもマーティアルは何でもたキリコを襲うんだよ。まだ痛い目見たり無いのか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:52:40 ID:enPEjFCn
>>31
キリコの勝利を認めない一部の連中じゃねーの。
もしくは、横流しされたエルドスピーネとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:45:29 ID:77p1Y80A
2話のストライクドッグと同じく出所不明のサービス出演だよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:42:47 ID:P1fAzRWJ
ワイズマン復活して新作1年のTVアニメ作ればいいのに。メンバー同じで。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:31:47 ID:jGh1tyS3
今月はコメンタリー無しか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:32:15 ID:hQy7oA9K
幻影編コメンタリーやるって、野望の時言ってたのに…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:07:23 ID:mdgTM0Nn
「吹き付ける砂粒が心に刺さる」
今でも考えても名予告だと思う
第3話がこれ以上の感銘を受ける話になればいいんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:22:12 ID:wO+ROxLX
なんせ本編より予告の方が盛り上がるのがボトムズだからな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:35 ID:tGhJjymV
>>13
劇場版やOVAがある作品はそれを上映するんだろうが、ザンボットはどうすんだろ。
ボトムズは野望かPFかな。幻影篇とは思えんが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:13:49 ID:7EuDNvot
重装備仕様のツヴァーク見てみたいぜ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:25:02 ID:ByRuY6sY
しかしエルドスピーネなんて誰が喜ぶんだろう…vボトムズ随一の不人気ATだと思うのに…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:54:10 ID:Ki5YCEVP
>エルドスピーネ

あれはあれで好きだけどな。
でもちょっぴりツヴァークに期待してたけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:11:48 ID:tDoNd+xS
カクヤクの最後のアレだろ?
人気がなくても描くつもりなら出すしかないんじゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:28:06 ID:Xu4UPCX7
そもそも人気ATがわからねぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:10:07 ID:FqAbJwlS
攻撃ではなく防衛に特化した珍しいATなのと、
宗教団体用のせいか妙な飾り(カバンとか)がついてるあたり
愛嬌があって好きなんだけどなぁ。エルドスピーネ。

降着機構がないのはちょっと残念だったけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:26:12 ID:U9m/cURP
別に機体の人気で選んでるわけじゃなく、
ストーリー上、バララントと戦うならファッティ、
マーティアルならエルドスピーネになるというだけでしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:24:27 ID:sRBgOcwx
所属相手でAT変えてるだけだわな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:51:19 ID:4xnbGkkF
おもちゃ発売を見越しての登場。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:36:57 ID:8IlbNRm5
それはない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:34:11 ID:4xnbGkkF
ん?
パープルさんとかベルゼルガとかストライクとかエルドスピーネとか、
PFに登場しなかったATを出してるのは
今後のおもちゃ販促目的でしょ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:56:39 ID:IUxIYRxz
…ガンバレよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:08:04 ID:cXgHwgy3
わざわざID変えて煽りとか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:12:01 ID:8IlbNRm5
販促目的だったらPF登場済みのビートルやトータスよりマーシィ、タートルを出したんじゃね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:24:06 ID:rqfvkfyu
>>50
それだけが理由とも思えんがそういう側面が無いではない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:27:44 ID:IUxIYRxz
今後のおもちゃ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:36:31 ID:sRBgOcwx
タカトミが全メーカーの企画差し止めしてる現状で今後のおもちゃとかもうね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:50:54 ID:26u0zGA3
>>44
ボトムズと言えばスコープドッグじゃないかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:16:43 ID:7EuDNvot
リモコンで動かせるATのおもちゃなら買うんだがなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:21:44 ID:sRBgOcwx
やまとからラジコンターボカスタム(1/24)ありますよ
てか買ってあげて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:58:58 ID:qtVj8HX6
絶賛投売り中!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:58:23 ID:A0SWzLA5
んで、お前ら同窓会とやらには行くのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:05:13 ID:6uqSwf6r
行きません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:16:45 ID:m8djmdJX
もちろん行きません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:55:32 ID:Y150wCjB
同窓会に行くための服がないw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:38:04 ID:WyloBK1W
お金も無いなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:31:56 ID:1xoujxJp
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100526/trd1005261740005-n1.htm
グレゴルー並のテクニックが必要なのか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:37:21 ID:ATSQZmFd
ウチからだと往復の新幹線代だけで三万近くかかっちゃうなあ

まあ近場でやっててもたぶん行かないだろうけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:48:13 ID:GKeVbcz8
>>66
スコープドッグの車輪が踵にしかついてなくて
「不安定じゃね?」と思ったらローラーシューズって車輪、踵だけなんだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:51:48 ID:MIu9X0YN
スコープドッグの車輪は踵ではなく、土踏まずあたりに付いている
だからもう少し安定性はあると思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:14:37 ID:qDyZIceE
ローラーシューズ売るならライフルも売らんと
ブースタンドで回避できない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:14:31 ID:um9YVlst
ローラーダッシュって数分使っただけで
足の裏が磨り減りまくってツルツルになりそうだよな
当時は青ベルのATはその辺の不合理をよく考えてると思ってた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:32:41 ID:GU/QnFXT
足裏にはカグスベールが貼ってあるから大丈夫
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:00:06 ID:hyvyjc4S
ローラーは、場面によって、踵だったり、先と踵の二つだったり
整合性がとれてないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:34:02 ID:8Yn9IAVz
いまさらな問いで恐縮だけど、
ポタリアの名前はポルポトからとったの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:35:11 ID:oRQtsOIP
>>74
違ったらどうするんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:29:14 ID:Is0OAh9F
とりあえずソース出せと言っておく
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:11:00 ID:3d7FxZyK
ローラー付きシューズ、いいよなあ。あれって大人用もあんのかな?
歩いてた子供がいきなりスィーっとローラーダッシュ始めると、おお!っと
目で追ってしまう。うらやましい。俺の子供の頃にもあんなの欲しかったなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:01:46 ID:2TnvEj8L
>>77
ローラーシューズはもともと大人用だよ。
ええおっさんがやってたら苦笑の嵐だろうけれど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:13:37 ID:VFIE9fXr
そうか、大人用なんだ。ちょっとローラーシューズ買ってくる!
>ええおっさんがやってたら苦笑の嵐だろうけれど。
そんな事気にせずに、どんどん街中でローラーダッシュしようぜ!
口で「キュイ〜〜〜〜〜ン」って言いながらな!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:20:04 ID:igOmkHd0
バーグラリードッグが装備していたヤツの人間用が欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:30:48 ID:vahwGINK
↓小卒レベルの英語力などを披露した恥ずかしさのあまり、逆ギレする引篭もりニートw
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1269654226/289

↑一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>289◆MetroErk2gくん
きっしょくわるいトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww


    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <ぽむぽむしたい!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:31:57 ID:vahwGINK
↓小卒レベルの英語力などを披露した恥ずかしさのあまり、逆ギレする引篭もりニートw
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1269654226/289

↑一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
きっしょくわるいトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww


    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <ぽむぽむしたい!ぽんぽんしたい!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:18:23 ID:lYQqdFl5
コピペ爆撃するような奴はそいつと同レベル
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:14:04 ID:8FMah+O8
バーグラリーのは動力無しじゃ走れんから無理っぽい。

雪山、滑走すればアバランチなら何とかなるんじゃなかろうか?
砂漠戦仕様のドッグの脚部は知らんけどきっとグラススキーみたいな奴だろう。。。。

いやデザートガンナーみたいに横滑りで避けるのもカッコいいかもしれん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:17:41 ID:MSoJnENw
動力つきローラーブレードにスレッジ付けたらトランプルリガーっぽくなるかな

WIRED NEWS曰く、”中国製の死を招くスケート”だそうだ
ttp://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200708/20070822121035.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=lR8WBHQsXwQ
流石に両足動力付きは危険過ぎるか…

何か関連画像に危険そうなブツがいっぱいあるな
ちょっと方向性が違うがスラロームがRSっぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=IF21GNyg74E
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:23:10 ID:xMXGIphQ
3話予告のBGMはせつなくて好きだ
レコードの時代から聞いているが、良い物はいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:46:53 ID:e+QJ0O6U
>>45
今までアニメ→CGの経緯辿ったATの中で相当出来良いと個人的に思った>土蜘蛛
どこがダメって明確に言えないんだけど昔から好きなATなのに
CGの出来が良くないのはダイビングビートルだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:43:13 ID:hAUFh8Tf
俺達にタダ言えるのは5武さんがタッチしてないペールゼン10話以降は
糞ゴミということだ

ペールゼンは9話でイヤッフォーイ完結していればボトムズ史上最高ウニメだった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:01:12 ID:xMXGIphQ
>>88
9話で終わっていたら、それはそれで叩かれると思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:39:50 ID:WZd4wn2A
よせ、そいつは釣りだ。
奴はお前にかまってもらいたがっている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:58:47 ID:WI5QSWl4
なんか2ch内のボトムズスレ全部にマルチしてるだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:02:23 ID:1DEi/Lg3
私、柳ジョージ、ではなくてこの子の携帯。


♪ち〜りゆく友に 未練など〜〜

この子「はい、もしもし」
93TESU:2010/06/03(木) 00:57:24 ID:lJFhKSm/
♪ち〜りめんジャコに 味醂など〜〜

(゚ *゚ )
94TATSU:2010/06/03(木) 18:00:33 ID:ff0m0xm8
♪なーいさ俺たちは Bunny Girl(Bunny Girl)

(;´Д`A ``
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:14:23 ID:YbNI0mOF
風紀飛ばせこの恥極をー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:52:03 ID:PVb+6kza
そんなあいつが砕けちまったのさー♪
わっぷうううううう!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:10:39 ID:XSyVvVwv
誰も知らない 俺も知らない♪
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:20:14 ID:PVb+6kza

ヤフオクで商品いろいろ見てたらボトムズ幻影編の酷いネタバレを食らった…
しかもあのレッドショルダースペッシャルとストライクドッグに乗ってるのが誰かもおおよそ見当がついちまった
ガッカリだあああ!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:55:37 ID:lJFhKSm/


              |;|
            _r-||-
           /  .||  \     
          /   ||   ヽ   
        /) _  | _,,,,_ |    >>98 君、それはもしかしたら私のことではないかね?!
       ///) ヽ | (  ) |-i 
  /  /,.=゙''"/ '-" | 'ー' |/      
 /   i f ,.r='"-‐'つ |    /         
  / /   _,.-‐' r====-i /         
 /  i   ,二ニ⊃ヽ_ヽ|_|.ノ/         
   /   /   丿;;;; ̄ ̄;;;ヽ、_       
  /'    / ̄"''"o ̄ ̄'ヽ;;r ̄  0"ー-     
 ./\___/;;;; ヽ;;|  O   |;;|   O |  \    
. /    /  |;;||;;|  O  (_)  O  |;;|;;;ヽヽ  
 |    /;;;;;;;;;;;;;||;;ヽ  O  /-ヽ O  |;;;|;;;;;ヽ.ヽ 
 ヽ__/_,,,ヽ;;;;;;;;ヽ  ヽ--"/ヽヽ;;;;;;;ノ |;;;;;;;ヾヽ  
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/∧;;;;;;;;;;;;;ヽ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:52:58 ID:BVYdGC5T
1..コニン
2.オリヤ
3.イプシロン
4.カン・ユー
5.ギャッシルマン
6.リーマン
7.ニーヴァ
8.テイタニアmkU
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:10:54 ID:OaaO+d2g
最近ファンに成った人間的には孤影がどんな話なのかまったく解らないのがもどかしい…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:29:43 ID:fzRKGfe7
たいした分量でもないし、今更良輔さんがリライトしたがるとも思えんのだから
さっさと単行本出してほしいよな>孤影
OVAの発売と同時に出ると思いたいが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:29:56 ID:EXuwOvvu
>>100

9.オッパイマン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:54:51 ID:9ZpGb/w+
ここはギャッシルマンをネクスタント化でひとつ。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:29:30 ID:dlpn7jE1
>>102
孤影は映画でやらないと盛り上がらないでしょうに。
俺が観たいだけだけなんだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:18:37 ID:LLofMpto
>>98
KWSK
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:01:51 ID:hCjIYXKY
>>106
今はもうでてないけど、ヤフオクに幻影編の設定資料集が出てて
内容の画像見たら一巻二巻では無く三巻の設定資料だったの巻
冷静になるとストライクに乗ってた人が誰なのかは分からないや
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:42:19 ID:QYeFl/6X
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:05:51 ID:LLofMpto
新猊下今月のに登場するんか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:00:32 ID:BqR3+myQ
こんなもんが出品されてんのか。モラルのない関係者がいるようだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:02:09 ID:hCjIYXKY
アニメーターも食っていくの他に大変なんだ。見逃してやろうよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:33:54 ID:BqR3+myQ
>>111
本人かい?もしファンの立場でそう言ってるんだったらボトムズ全肯定強迫ぶりに呆れるだけだわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:36:43 ID:ry6ytQ/4
ボトムズというかアニメ業界の悲惨さを嘆いているファン。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:54:53 ID:VlhdHI0E
まあアニメは食うのがきついからなあ
同人を副業にするのだっているし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:56:44 ID:CUfnR9Vd
サンライズフェスティバルの上映スケジュールが公開になった
ttp://www.sunrisest.jp/sunfes2010/

8/29(日)〜9/3(金)がボトムズウィークとなっている
TVシリーズから幻影篇までの内容となるらしい
又、9/3はオールナイトイベントだそうだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:29:47 ID:vOTh7glQ
>108
てかガリアンのハイシャルダット先生(だっけ?)がまじってるんですが・・・・・・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:23:13 ID:9sDxPWiM
せめて発売されてからオクに出せよな…。
世の中でアニメ関係者だけが悲惨な生活を送ってるわけじゃないのにさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:39:37 ID:XMRtvgZJ
謎の男は実は生きてたニーバとかだったらバロス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:43:50 ID:zFt1VzBp
新キャラじゃないかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:03:03 ID:ui/mnJrz
実はモンテウェルズ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:54:11 ID:BaWt1IfT
モンテパパが出るとして声はだれがやるのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:40:27 ID:GLhqD3hQ
ふと思ったのだが、サンサで死んだイプシロンの死体はどうなったのだ?
サンサに埋葬したか、バララントが研究用に回収したとか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:44:04 ID:fpFhYiZc
ロッチナが回収したんだろJK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:55:50 ID:/aeVsnIj
ロッチナは死体回収業者かw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:57:15 ID:ATuqaYSO
本当に欲しいのはキリコの死体(肢体)。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:11:17 ID:/aeVsnIj
なんでロッチナはコールドカプセルを回収しようと思わなかったんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:25:33 ID:tnoK/d9H
>>101遅レスだが三人組とキリコの再会と〇〇の死
カクヤクと幻影編の間の話
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:01:52 ID:AmJ1Zu6F
>>101
フィアナ亡き世界に絶望したキリコが
かつての仲間に会いに行った目的は訣別の挨拶。。。。

その後は不死の異能者を殺してくれる存在を探したりとか?
最終的に戦乱が終結するまでには他にも紆余曲折があるんではなかろうかと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:05:41 ID:BUlTnjak
そうなんだ。あのあとバッグひとつ担いでテイタニア連れだって
そういう展開に。って事は32年ぶりの再会じゃないわけね。
なら孤影→幻影ってリリースすりゃいいのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:47:23 ID:vWnH43aY
なんと言うか、まぁ
なにせ元が古いもんだからすっかり忘れてるのよねw
昔のネタやられても、今一ピンとこないのがどうも・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:49:22 ID:tnoK/d9H
>>129PFの製作発表前に連載してた小説でシリーズ化するには短いからね
ウォッカムの名前が初めて出てきたのもこの作品
ただしキリコが200隊くらいのATを一人で倒しちゃうのはちょっと・・・
あとはバニラとココナの子供らの出番も少しある
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:06:11 ID:mMWHylX2
>>127
>>128
ありがとう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:30:36 ID:QkI4aIhe
今1.2巻見てきた
ペールゼンよりできがいい感じする
生粋のボトムズファンとしては早くキリコにあいたい
3巻待ち遠しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:44:50 ID:nxVbxUkY
郷田せんせはもう昔のキリコの声出せないから、
昔の声フィルタつけて演技して欲しいw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:12:05 ID:qE+i5LBW
鼻声に磨きがかかったよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:14:10 ID:S8YZ8CmP
声もだけど、喋り方が違うもんなあ。うまくなっちゃってるから、当時の
へたながら一生懸命やってた頃のが出来ないのかなあ。絵も変わっちゃってるし、
キリコっぽくないよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:26:47 ID:0gX4dSDT
最近のキリコの顔の輪郭はカン・ユー化してるからなぁ。
PS2のボトムズのバスト絵のイプ、フィアナもそうだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:31:52 ID:83AnRYRf
絵も声も、人間の産物である以上、しょうがないよ。
それを承知の上で新作を楽しむか、旧作だけで満足するかしかない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:01:27 ID:JCDMubAh
そういや同窓会行くやつさ、サンライズの連中に
フィギュアとか最近出ないのなんで?どうなってんの?って聞いてきてくれよ
特にタカトミ、バンダイあたり。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:22:50 ID:M34ckBAu
>136・137 なぜかおっさんだけは昔通りだってゆう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:27:54 ID:KAZ+Zqo3
鬼籍に入ってしまわれた関係者も少なくないし、代わりの新スタッフはかつてのノリを再現するには程遠いし。
いまさらキリコ・キュービーの物語を綴るにはあまりにも遅すぎた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:34:04 ID:dD48/iup
昔から残ってる人達も話覚えて無いしねw
そう考えていくと新作やる気になったのは謎だな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:58:16 ID:83AnRYRf
>>141
とはいえ、三十年後のバニラ達の姿を、
自分達も三十年歳くった状態で見られる幸せもあるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:04:26 ID:a/EO3DnY
声が変わりすぎなのは郷田だけ。
他の人は殆ど変わらないじゃん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:51:52 ID:1fsufz5d
第一話のキャラを再現できる奴っている?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:42:18 ID:LtPcH+PO
そんな事になんの意味があると言うのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:09:46 ID:ycRAfdrr
>>142
想像でしかないが、キリコのストーリー以外のアナザーボトムズを新規に始めようとしたら、
従来のキリコボトムズに一応のケリをつける必要があった…そんなところではないだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:17:36 ID:5pWJEeko
>>144
富田耕生さんの変わらなさには驚く。白黒鉄人の大塚署長の頃から変わらないんだぜ。
まだ74だからあと10年はいける。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:59:37 ID:19ChaUpC
微妙に滑舌が悪くなってるがな。
ご自愛して頂きたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:25:07 ID:zLWOMzzN
>149 でも30年後のゴウトには合ってるっていう…

>>142 やはりメロウリンクの評価が遅れたのが痛かったな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:38:09 ID:Rkzf/+xG
原寸大作る奴が現れなきゃフェードアウトしてたかもね。
パワードスーツ物がもっと定着していればボトに拘る必要もないし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:18:43 ID:+CQXgtle
>>151
ゆとりのガキはすっこんでろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:01:02 ID:45ZxS1TH
キリコが年喰って三人組が若いままなら違和感なかったなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:22:16 ID:FozjZOJR
3話にも3人組はでるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:30:20 ID:aICRcWm9
知らんがな
発売日を待ちいな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:43:22 ID:L7Lu5Xi+
最後におやっさんが「キリコの居場所がわかったぞ!」とバニラとココナに告げると見た>3巻
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:43:52 ID:1cSSgMNo
キリコ、すっかり老成しちゃってるから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:59:50 ID:ELmt0sdP
第4巻でテダヤの中の人はTVと同じなんだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:23:25 ID:2lvK3P6u
>>144
いや、他の役の人が異常に若すぎなだけでしょ

TVシリーズ当時は若手お笑い芸人だった郷田も、もう50過ぎなんだぜ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:08:50 ID:UX7UWk+H
ン十年前と同じ役を違和感なくこなすベテラン声優さんは何人もいるよね。野沢雅子とかすげーわ。

何年経っても昔と同じキャラ・同じルックス・同じ年・同じ声で新作やれちゃうのはアニメの利点だけど
キリコに関しては年取らせといたほうがよかったといわざるをえない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:39:52 ID:guplCejO
孤影ってのはPFより出来いいのかい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:48:19 ID:gEp3XYV8
>>159
昔の声をほとんど出せるのがプロ。
音響監督も兼任してる郷田ほづみが情けない。
音響監督なら千葉繁もしてるわけだし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:03:00 ID:XW4VTLBu
>>156

敵に囲まれ逃げ場を失ったキリコ。不意に通信が入ってくる。
「おい、そこの野郎!聞こえるか?」
「聞こえるぞ」
「!!その声はキリコ!」
「そうだ・・・ゴウトか!」
「思ったとおりだ!はるばる足を運んだ甲斐があったぜ」
「とっつぁん、どこだ!」
「頭の上よ!」
砂嵐を突いて急降下してくるゴウト艇。間一髪キリコをサルベージ。
そして泣ける?再会シーン。
シャッコ「お前をヌルゲラントへ導けとのお告げだ」
(ヌルゲラント・・・そこには一体何があるというのだ)
続く!

というのはどうだろう>3巻
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:58:19 ID:31r4JLhL
>>163
ああ、ノスタルジー的にはゴウトの宇宙船でキリコの頭上からってのはありそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:40:51 ID:2jzoE+q7
>>162
音響監督と昔の声にどう関係があるんだ?w
プロの声優でも昔の声が出なくなった人が大勢いるだろうが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:50:34 ID:uvGCJmbI
音響監督やり出した頃はすでに今の声だったよ。だから関係ない。
一番大きいのは、キリコ以降15年位声優業から離れてたことだと思う。
副業のつもりで始めたはずのお笑いで予想外に成功してしまって
所属事務所の方針等もあり、声の仕事はほとんどできなかったらしい。
多分97年頃までTVアニメの仕事は一切やってないんじゃないかな。

それにしても現在の鼻声っぷりはすごいと思うがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:20:16 ID:I50hNsjd
>>166
赫奕たる異端は94年で、その頃すでに声優がメインだから違う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:35:38 ID:V1pdlHI6
メロウの声のひとだって、すごく変わったよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:13:06 ID:/1CGEpPL
郷田さんは演技力の問題もある。
何やっても今一つ感情がこもってないという印象だw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:38:05 ID:Lp+gAaYA
そうだねえ、最近再放送してる『銀英伝外伝』で
若き日のヤン・ウェンリーを観たときは、
俺もそう思ったよ。

でも、以前たまたまデビッド・フィンチャー監督の
『ゾディアック』って洋画観たときに
郷田さんがロバート・ダウニー・Jr.演ってて、
かなり上手かったように記憶してる。

PFのときは浦上さんから大分指導を受けたというけど、
その通りに演じた結果がああなんだろう。
もう少し郷田さんの好きなように演じていたら、
キリコの声はまた違っていたかも知れないよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:07:35 ID:XW4VTLBu
結果が全てさ。後から失われた可能性の事を言っても言い訳にしかならない。
どっちにしろ三巻観ればはっきりするだろうけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:31:52 ID:ItZ/ZnRZ
>>169
かるちぇのマスターのときは、良い演技してるなーと思った。
ボンバーマンでもドルアーガでも良かったけどな.
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:03:55 ID:P/QYwKr/
>>166
なんか知らんけどさ、高橋作品に絡む人って鼻声の人多いな
井上和彦とか菊池英博とか渕崎ゆり子とか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:27:24 ID:acrntzZm
声優はみな鼻声だよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 03:20:34 ID:R50AhfV2
>>174
( ゚д゚)ポカーン ってバカすぎ。

ユリアンとか幽遊白書の浦飯やってた佐々木望みたいに酒とかで声を潰して
変わったとか言うならともかく、全く別人レベルに変わるのは声優として失格だろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:47:06 ID:OX8ynUEc
えっ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:30:33 ID:YZGxeVHV
声が変化するのは、体形の変化が一番大きいよ。
中年になって脂肪が付くと、喉の通りも悪くなって妙に鼻声風になる。

郷田さんも何年か前にドコモのCMで見たけど、かなり大柄になってたね。
内臓脂肪も多そう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:43:49 ID:Dm/mLzSo
つまり、ほとんど変わらない富田、千葉、川浪は声優の鏡ということか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:35:56 ID:F0yYz13d
川浪はしらんけど千葉と富田はいろんな意味ですごい声優だと思うけどな

シリアスもギャグも全てできるし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:27:06 ID:uB+nwyvh
>シリアスもギャグも全てできるし

そりゃプロですから。昔は、何でもできないとすぐ干されたそうだ。
いきなり呼びつけられて、脚本を渡され「やってくれ」などと言われるのは
ザラだったらしい。「できない」と言えば、次がないから必死にならざる
終えない。
ペールゼンの大塚氏も「役を選ばない」とか言われていたけど、
「選べなかった」というのが正しい。
いつでも、どこでも、どんな役でも出来なければ生き残れなかったのだろうな。
自分は、ペールゼン声が初代ねずみ男だと知ったときは、驚いたよw
大塚氏は未だに外出の際は、人間観察を欠かさないらしい。落語の大家が
なくなったときに研究用テープが山ほど出てきたらしいけど、
努力を怠らない人が結局生き残るのだな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:40:16 ID:t8fVQp1+
どっかから仕入れてきた知識を披露の知ったか君って恥ずかしいね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:46:23 ID:CKVZ/hKV
ビーラーゲリラだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:55:50 ID:GLXfIHhC
どこでも黎明期はそうだ。何でもできる人が重宝がられる。
しかしそのうち機構が成熟してくると専門化してきて
硬直化、官僚化してその組織は衰退する。

まぁ「古きもの」になるってこった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:14:49 ID:iSm8Rk6P
ビーラーゲリラってどういう意味?
ビール好きの人とか書かないでね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:27:17 ID:svt6JRuW
小説版メロウリンクに載ってたと思うが「ビーラー」はバン・ヌー神を守る神獣。
森の中に潜み青い巨獣の姿をしているそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:32:44 ID:fxJLFdZM
破壊力抜群!
アトミック
マグナム!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:51:32 ID:ZsxhX2eO
「ビーラー」は闘神じゃなかったか?
メロウの小説持ってないからよくわからん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:32:10 ID:PCGVW7vV
地元の迷信ぶかい人の中にはブルーATをビーラー神の化身と信じる者もいたとか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:13:02 ID:Jk2aC7jT
青いってことかああぁぁぁ!?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:09:16 ID:ObSu4OBX
>185
>187
>188
レスありがと。

所謂(ゲリラからすると)“神”なのね。
ボトムズのTV版では全然触れられていないよね?
ネットで検索しても分からなかった。
ボトムズの話の中だけで存在するものだと。
#ネタ元とかはあるんだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:56:06 ID:R0expBkO
ネタ元は俺も知らんが、高橋監督のことだから「ビール好きの人」が語源だっつうのはリアルに有り得るな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:14:15 ID:1c7rrLnr
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:57:04 ID:JDPGsg45
公式BLOG 更新

同窓会イベントのチケットが完売したそうだ
当日のスペシャルメニューの紹介など

ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/06/post-79d9.html
焼きそばがカオスだな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:21:28 ID:nUv1x72o
公式BLOG 更新

同窓会の模様が一部Ustreamでライブ配信されることになった
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/06/post-83ce.html

6月19日(土) 14時〜14時50分
ttp://www.ustream.tv/channel/asagayalofta
ハッシュタグ:#lofta
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:41:06 ID:/VGv9t18
オレモダビール市販してくれないかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:39:46 ID:nyCdUAYL
脚本の鳥海氏が書いていたが、イプシロンは宇宙葬にして、その後復活させる
ことも案としてでていたとのこと。「番組が、続いていれば復活したでしょう」とも
言っている。
フィアナは、宇宙葬で漂っているし、ひょっとしてどちらかが・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:00:15 ID:Hu3P5vQu
εが復活してもキリコもεも気まずいだろ
お互い無言で終わる状況しか想像できん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:15:01 ID:Kle+B4CB
「こんなまずいものを、どうして皆うまそうに飲めるんだ?」
「フフッキリコ、貴様にも弱点があったとは……ブーーーッ!?」

みたいな場面とか、想像できないかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:53:29 ID:5Bzd1y23
二人ともめんつゆ飲んでたってオチで。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:56:56 ID:sR5o+SE7
今日もキリコと飲む夜明けの麺汁は苦い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:46:50 ID:iatXxCH7
>>196
フィアナの復活はもうあきらめれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:28:10 ID:vZuqGWp7
転生体とかクローン復活はありうるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:57:42 ID:iy9jqmXy
>>196
>脚本の鳥海氏が書いていたが、イプシロンは宇宙葬にして、その後復活させる
 ことも案としてでていたとのこと。「番組が、続いていれば復活したでしょう」とも
 言っている。

えっ、じゃあTVシリーズって一年以上やる可能性もあったって事ですかね?
ダグラムが放送延長したようにボトムズも伸びてたらどんな展開になってたのか全然予想できません・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:47:15 ID:r+rSHehc
結末は同じでクメン・サンサ・クエント以外のパートが入るって事でしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:07:17 ID:fajahgnu
>>203
惑星消滅以上の結末となると
「アストラギウス銀河消滅」
が必然になるな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:16:25 ID:0fsoJjHh
イデオンカヨ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:45:33 ID:62tqSGNz
イデ発動してもキリコは生きてそうだから困る
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:03:52 ID:B4tYHopI
輪廻転生もできないとかちょっとかわいそうだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:26:55 ID:LQvuQfOV
むしろキリコが発動する。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:22:48 ID:lsQJx93U
個人的には「歩く奇跡」であるキリコの正体については、謎のままに終わってほしい。
「どれもが奴であり、どれも奴でないとも言える」が一番的を得ていると思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:45:40 ID:ttZsJV+t
俺が、俺たちがキリコだ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:27:04 ID:LCOrlSc6
同窓会行ってきた。

幻影3話と孤影予告編の上映あり。
トークも2作品及び今後のネタバレ多数。

ネタバレは興を削ぐから書かないけど、
とりあえず一つだけ新情報。

TETSUが以前、ブログに書いてた「初めて劇伴やってる」は
孤影のサントラだった模様。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:39:21 ID:H7MWS07U
主題歌だけでいいのに・・・
BGMはTV版と野望の流用でいいよもう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:52:53 ID:YvqABNOE
この手のイベントには物販にオリジナルの特典が付くと踏んでDVD-BOX IIを買い控え、
結果出演者サイン入りのイラストボード(パッケージのが3つ繋がったヤツ)を
ゲットしたオレって勝ち組?

あろうことかキレイ処が10人前後は参加してて内心結構ウキウキした、オッサン的に。

孤影にはそれぞれ並々ならぬ自信を持ってる模様。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:11:39 ID:5cHFENav
俺も同窓会に参加してきた。
出演者の皆さんのトークが面白かったし、
ボトムズシリーズを知り尽くしている観客の
笑い所が一緒なのがスゲー嬉しかった。

幻影3巻の“あのシーン”では「ひょっとして、あの台詞が
来るのか?来るのか?」と観客は皆、心でツッコミを入れてたと思う。

いやー、Ustreamでも一部がリアルタイムで放映されるし、
良い時代になったもんだなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:19:46 ID:lAhtviic
>笑い所が一緒なのがスゲー嬉しかった
映画館とかじゃああはいかないから、すごく良かったよね。
ボトムズ好きが集まって酒飲みながら映像見るってなかなかできないしね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:43:34 ID:QbUiIsTP
俺モダ!ビールw楽しそうだね
218215:2010/06/20(日) 12:58:55 ID:gQ9/AbBX
ところで、塚田さんがトーク中に言及した
ボトムズの未来を左右する“Fさん”って誰の事だったんだろう。
某所で質問したら、フィアナの事じゃないの?
という意見があったんだけれども。

てっきり実在の人物の話だと思い込んで聞いていたものだから、
「えーとえーと、Fが付く人でボトムズの今度に関わる
そんな重要な(アニメ業界の)人物っていたっけ?」と
頭を捻っていたのですが。

いやでも、そうなると、だからこそ、高橋監督の
「フィアナについてファンから(非難の)手紙を貰って反省〜」という
トークに繋がっていくのか。

↑分かり辛い文章で申し訳ないです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:44:52 ID:+0L/DXXm
オレは塚田さんの「監督のミソギが済んでない」という言葉が気になった
監督はそれについて今は話したくなさそうにしてたのも気になった
今回の配信で「フィアナ」って単語はあの時しか出てこなかったけど、何か展望あるのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:50:45 ID:QB9RSHtE
良輔監督って他に仕事ないの?
221215:2010/06/20(日) 17:20:07 ID:gQ9/AbBX
>>219
そうね、そのミソギってのはフィアナの事だと思うし、
監督はもちろん周囲の人達もあえて触れていなかったと思う。

だから“Fさん”という言い方になったのかなー、と
ようやく思い至った。

でもミソギを済ますつもりなら、弧影再びのエンディングを
小説版とは変えるか、その次でどうにかするしかないよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:12:13 ID:CPj3RL4q
その次が幻影編なんでしょ
223215:2010/06/20(日) 18:38:45 ID:gQ9/AbBX
>>222
> その次が幻影編なんでしょ

時系列的には、弧影再び→幻影篇だけど、
その次ってのは、弧影再びを“制作した後の作品”って意味です。

弧影再びのラストの、フィアナの扱いはほぼ投げ出した感じだし。

弧影再びのラストの修正と、
幻影篇6話の結末で、次回作のフィアナ復活の前振りを
作って欲しいなって事ね。
この幻影篇では不思議なぐらいフィアナに触れていないのが
気になる。

でもまさか、幻影篇の4話に登場する○の○って、
まさかフィアナとは関係ないよね……?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:24:08 ID:lQ1ckwsK
五巻ジャケは「RSに焼かれる少年時代のキリコとフィアナ」にしか見えないが。
幻影では過去にまつわる話をやるんじゃないの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:28:15 ID:zMJprq12
いい加減緑の赤ん坊について詳しくネタばらしして欲しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:42:58 ID:N4grDjTV
幻影篇の4〜6話は、まさにその緑の赤ん坊に
密接につながる話になりそうな感じ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:15:01 ID:CPj3RL4q
幻影編後半がフィアナ復活のお話しだと思ってたョ
228215:2010/06/20(日) 21:04:31 ID:gQ9/AbBX
俺、野望のルーツの緑の赤ん坊が
キリコだって思い込んでいたけど、
言われてみれば製作側は特に断言した事は
無かったよな。
詐欺師の本領に期待、だな・

ぶっちゃけ、2巻のポタリアの死に方が
あんまりなんで、3巻以降買うのは止めようと
思ってたが改心した。w
これから楽しみ。
229215:2010/06/20(日) 21:07:43 ID:gQ9/AbBX
>>224
その時代って事はフィアナはまだ人間だった時代か。

あれ、いや、ギルガメスのPSってバララントとは
違って先天的な遺伝子操作で生まれるんじゃなかったっけか。

でも、過去のフィアナってのも面白いな。
実は2人はリド以前に出会ってたってのも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:37:40 ID:i+eXZZfT
デジタルビートの発売スケジュール 更新

5巻の情報が出たが超ネタバレ注意
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0221
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:38:57 ID:9ZEUFWAI
幻影編のあとに、幻滅編がある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:51:51 ID:3WI9JNzi
まだ産まれたての赤子同然!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:12:03 ID:sa2RHZ9e
フィアナは生まれて2年しか生きられなく、人間だった時代はない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:21:13 ID:4zw2M0TN
>>233
詐欺師の手に掛かればそんな設定も無きも同然!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:42:49 ID:bu4KWrFo
話が面白くなるならある程度設定は崩して良いと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:59:49 ID:A9+UeG4H
崩すというかPS誕生に関する話はTVシリーズの時から一貫性がない。

19話のロッチナの説明では
「一切の脳活動を停止させた状態で発育し」「成人した姿で誕生」と
されているが、それを聞いたはずのキリコが38話でイプシロンに対し
「お前にも過去があるはず」と言っている。

19話の脚本が吉川氏、39話が鳥海氏だから脚本家間で設定が統一されて
なかったのかもしれないが、吉川氏も小説版ラストレッドショルダーでは
フィアナに失われた記憶があることに触れている。
なので19話の後で設定が変えられたのかもしれない。

それから「PSの寿命はわずか二年」というのが
「生まれてから二年」なのか「改造されてから二年」なのかはどちらともとれるね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:07:20 ID:KMtvgMxs
「PSの寿命はわずか二年」だとしたら、
PSの異常なまでの反応速度とかの戦闘能力は
2年しか継続しないということにして、
それ以降は困難は伴うものの普通の人間になれる、
みたいな設定にしてしまえばいいんじゃなかろうか。

ビッグバトルのとき小さな人が普通の人間にできる、
とか言っていたんだし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:25:52 ID:vod70xBJ
死者は蘇らせなくて良い
「死んだ」事には意味が有り
「起きた」事にも意味が有り
「出会った」事にも意味が有るんだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:38:10 ID:ONHw5Cgd
>>237
小さな人www
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:58:27 ID:QvbXX3fp
デジタルビート新商品情報(ネタバレ注意)
それぞれの巻のストーリー紹介とスクリーンショットが3点ずつ

3巻
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/shinsaku/#votoms_genei
4巻
http://dbeat.bandaivisual.co.jp/shinsaku/index2.php#votoms_genei
…4人組は留守番みたいだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:39:16 ID:qf9ZZh9J
ゾフィーほんとについてくんのかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:57:42 ID:VNzcAAMe
あの年齢で盲目で住居も破壊されて、
もうゴウトと再婚するしか無いような気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:28:00 ID:S533Hcz1
年金制度って大事だよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:07:45 ID:pRBHsozZ
>>224
インタビューに答える監督の姿が目に浮かんだ

「キリコが少年時代に出会っていた゛フィアナ似の少女゛がフィアナ本人かどうかあえて決めていません」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:22:20 ID:UmFSaKE7
ネタバレ注意!


幻影篇5のあらすじ
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0221
予想の遥か北を言っていて不安と期待が入り交じる…流石はクエント篇といったところか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:49:06 ID:gT2gQ5lN
なんというとんでもファンタジー展開w
でもテレビ版のクエントってもともとこういう路線だったし良いんじゃね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:56:42 ID:XUjY6nF+
出演者のところにあの人の名前があることからしても、
緑の赤ん坊ネタをやるのは間違いなさそう。

しかし、5巻ジャケットの女性キャラがフィアナにしか見えないって
それは単に塩山女性キャラがみな同じに見えると
言ってるレベルな気がする……。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:03:52 ID:gT2gQ5lN
サムライトルーパーにもキリコがいっぱい
と同じレベルだわな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:34:31 ID:O0SMYG0R
俺は義母だとおもったな。
吉川小説版で焼かれる寸前一緒にいたし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:38:41 ID:n9MAZBx4
>>247
その考えは無かったwたしかにあり得るか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:31:40 ID:H2iXKOOu
母親代わりでお姉さん的な存在か。
幼少時のトラウマにはちょうどいいな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:35:22 ID:n9MAZBx4
炎に焼かれたからフィアナなんだろうか…
253215:2010/06/22(火) 15:53:15 ID:Z1yK/nzT
>>244
> >>224
> インタビューに答える監督の姿が目に浮かんだ
>
> 「キリコが少年時代に出会っていた゛フィアナ似の少女゛がフィアナ本人かどうかあえて決めていません」

めっちゃ言いそうw

>>247
>>249
>俺は義母だとおもったな。
>吉川小説版で焼かれる寸前一緒にいたし。

むしろ、フィアナが義母に似せて作られた、っていうのはどうだろうか。
TV本編最終回の「お前はなぜフィアナの名を知っていた?」という
ワイズマンの問いから、キリコの人生はもちろん、フィアナ誕生までも
たっぷりと干渉していただろうから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:31:16 ID:O0SMYG0R
昔のインタビューではフィアナの名に関して、
「母親の名前だったことにしよう」という案もあったが
それだとマザコンみたいなので止めたものの
いいアイデアが浮かばず、結局ワイズマンの意図で…
ってことだったよね。

もしフィアナと(義理にしろ)母親との関連があるとなると
その辺の発言と矛盾するような気もするが、
監督も年取って考えが変わってきたのかもしれないしな…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:34:17 ID:RU9yZ3+6
義母はファンタムレディという名前だったんだよ!!
256215:2010/06/22(火) 18:07:25 ID:Z1yK/nzT
>>254
> 昔のインタビューではフィアナの名に関して、
> 「母親の名前だったことにしよう」という案もあったが
> それだとマザコンみたいなので止めたものの
> いいアイデアが浮かばず、結局ワイズマンの意図で…
> ってことだったよね。

ああ、そんなインタビューあったあった。
しかしみんなよく覚えてんなー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:12:25 ID:O0SMYG0R
まあ他にとりえもないので…w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:41:31 ID:a+SclaQ3
なんかフィアナの本当の体は冥王星に眠ってるような気がしてきた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:04:34 ID:shTXPfVh
ちょいと質問。
1、2巻でバニラ夫婦の旅行〜クメンのストライクドック出現でしょ?
3巻でいきなりキリコ出てくるん?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:15:22 ID:XUjY6nF+
もうイベントで3話観たから、
はっきり答えられるけど書いていいの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:22:38 ID:qUDR3YUS
>>260
よせっ!奴はお前に気付いている!
262259:2010/06/22(火) 21:58:18 ID:shTXPfVh
>>260
3巻で説明が有るのね?
だったらスマソ沈黙貫いてください。
でも幻影が32年〜以降の物語なのか…未だ自分の中では消化不良…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:59:59 ID:+cb1vt1T
孤影未読の人には分かりづらいかもな
まぁあれも待ってりゃ映像化されるはずだから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:52:46 ID:nu0DbR66
>>261
> >>260
> よせっ!奴はお前に気付いている!

俺はそんなマヌケじゃねぇよwwwwwww
265薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 00:41:55 ID:0GzKBQ7X

はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。


↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:57:44 ID:oN8IXEq1
ネカフェなんて今はどこも身分証明求められるだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:05:10 ID:HLR4+mIB
ぬるぽランド
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:30:14 ID:4dFEVHDo
幼少時キリコとフィアナが一緒に暮らしていたかも?
       ↓
フィアナも不死身一族の出身かも?
       ↓
フィアナ蘇生するかも!

まさかこーゆー安直な話にするわけないよねw


いや、まさか・・・・・・・・・・まさかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:38:48 ID:Vw7xBTTz
言われてみれば、キリコとフィアナは同系統の顔をしているな
もしかして、キリコもフィアナも同じ顔をした個体が沢山いて(ry
おっと、こんな時間に誰だろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:56:05 ID:uc2OACr3
ペールゼンだけが知っている♪
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:05:13 ID:J1cBlzjE
いわゆる標準的塩山ヒーロー&ヒロイン系統顔を
同系統の顔って強引すぎるぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:32:46 ID:O9urhyLY
>>268
ないから安心してよい。

あのパッケージの女性キャラは
ジュノという新キャラで、フィアナと関係なし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:04:39 ID:h4UOGZit
フィアナを出して何らかのケジメを着けたい。
でもフィアナの中の人、もう声が婆だしなー。
過去の(少年少女時代の)話を作って、それで何らかの決着を付けよう。
・・・・って?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:39:53 ID:tpvcGbG8
幻影篇がはじまる前も、フィアナ出ないって
何度も言われてたのに、復活話やるって信じ込んで
聞く耳持たなかった奴らいたよなぁ。

いい加減、現実を直視すりゃいいのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:25:10 ID:Gw50vfnA
>>273
スタッフが幻影篇イベントで言うには、
ココナやフィアナの中の人の声は全然変わってないらしいけどね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:55:01 ID:PsW96gg3
アマゾンから発送メール来た
早けりゃ今日到着か?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:55:42 ID:juOt08WY
ココナの声が変わってないのは確かだが、フィアナの方も
変わってないというのは無理。大人の配慮で言ってんだろうけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:26:02 ID:HZ5hscup
PS2のボトムズゲームでもかなり無理があった
サンサ偏のストーリーモードがかなり酷い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:58:39 ID:Qe5Fu+sD
ボトムズナイトにボトムズウィーク楽しみだな
ttp://imepita.jp/20100624/390690
ttp://imepita.jp/20100624/392890
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:03:17 ID:k/ifkC+H
三話見た
特に後半の展開が泣けるってことでもなかった
六巻のジャケット見れたけど誰だこいつって感じの奴がいる
ココナの娘じゃないよなあ・・・
281OrcishSerjeant:2010/06/24(木) 12:14:56 ID:pOaAx68G
>>278 PS2のゲームだとフィアナの声やたらエロかった記憶がある

>>280 予告画像でココナの娘がしゃべっていたはずだが
それとは別人?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:15:48 ID:k/ifkC+H
予告画像って何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:04:06 ID:1Q1wyprl
公式HPの予告編だろ

>>280
2巻のライナーノートに載ってるジュノとは別人?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:03:42 ID:ZrmerlPp
フィアナの声はエロけりゃ年とっててもOKだぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:01:28 ID:h4UOGZit
キリコの中の人も大きく変わってるし。
今だと「熟女とオジサマの熱愛トーク」になっちゃいそう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:34:48 ID:yrxUqoBH
ヒロインに年齢とか関係ないんですよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:52:23 ID:K3GGE1hR
よくルパン三世の不二子の声が老けたっていうけど、
昔から老け声だったよ。だから特に大きく変わっていない。
ただ、郷田の場合は働き盛りなのに別人みたいになってる
のがいただけない。納谷悟朗みたいに急に老けて以前の
声が出せなくなってるってのはしょうがないけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:54:15 ID:qpPEhnuV
声優初体験の一種ど下手とも言える演技を再現しろといわれてもきついだろうとは思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:11:02 ID:JPmdp6vI
上手い下手とは別次元な話だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:32:23 ID:+T4ahjpV
今更だが
ATのパイロットスーツってツナギじゃないんだなw
二十年以上もツナギだと思ってたorz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:37 ID:PSGS4IP9
初体験じゃないってば
新人声優ではあったけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:31:35 ID:YtC4fHVa
初体験はみつばちマーヤだっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:10:38 ID:UpUFEMsL
初体験はマーヤです(はぁと)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:09:15 ID:KNiMwLcz
遺伝確率250億分の1
キリコクローンを作るためにはどんだけヤリまくらないとダメなんだよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:14:19 ID:VnNUqScl
3巻見たゾ!! みんな行ったょ!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:32:28 ID:HoKuIc08
心に牙を持つものは、すべて逝ってしまった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:11:12 ID:z3NPZmCG
お前も!お前も!お前も!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:02:11 ID:xCRICtQy
3巻会社に届いた━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!
帰ったら観るぜ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:19:14 ID:O4eHIlNr
お先に拝見しました
ゾフィー、声のほうも元気でなによりです
自分も年取ったから老人見ると切ないよ
お約束の?超展開で次巻が楽しみだ〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:25:03 ID:oVqoz8A5
>>294
遺伝確率250億分の1

射精一発あたり2億個発射として125発、
ほぼ3日に一回エッチし続けて一年間後
ようやく妊娠して出来た子が神の子。


あら?俺らもすでに異能生存体じゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:12:17 ID:iru2nAEr
いや、不要生存体だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:17:02 ID:nzBgA9jb
キリコはシャツinなんだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:54:47 ID:qYrxOWjR
あ〜3巻気になる。

なぜキリコが!?
冷凍されてんじゃねーの?28年じゃねーの?
カクヤクが32年で…
あーもー早く見たい。

それと孤影も早く映像化してくれい。

>>290
PFでゴダン?と狙撃された時下半身だけオレンジとランニングでなかったか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:57:08 ID:vXAn7kax
何か君は根本的に勘違いをしているぞ…
幻影は赫奕後なのだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:58:10 ID:vXAn7kax
追記
ココナとバニラの結婚から25年後(シルバーウェディング)本編から年後
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:59:18 ID:vXAn7kax
追記
ココナとバニラの結婚から25年後(シルバーウェディング)本編から32年後
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:59:56 ID:S/d0sx6U
イメージ通りの歳の取り方したココナがまた可愛い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:53:23 ID:ryPTursE
確かに次からが楽しみ
自分的には好きなあのシーンをわざとオーバーラップさせてるアレが良かった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:06:26 ID:CAYItVn+
また直したのかベルゼルガ・・・
ちゃんとクラッグ履いてローラーダッシュしてたな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:12:10 ID:pN1wrTh4
3巻見終わった。ロッチナハァハァ・・・・。 エルドスのアンカーいいね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:49:11 ID:3mzTVgze
公式WEB 更新
■AT
 ベルゼルガプレトリオ
■CHARACTER
 ゾフィー・ファダス
 ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ
 ジャン・ポール・ロッチナ
■SPECIAL
 PV2配信開始!
 大河原邦男展(新津美術館)イベントレポート掲載

新しいPV、凄いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:50:56 ID:gxpxQl7k
・・・こめんたりー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:53:18 ID:Bqq5/eJi
ゾフィタンなんかちっちゃくなっちゃたね。
赫奕の時は雑魚感満点でさえなかったエルドスピーネが今回は重厚且つダイナミックに描かれていて
良かったが終わり方が唐突すぐる。

ところでPF・幻影とキリコの右側のネグセが気になって仕方がないんだが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:01:27 ID:jVIAk0cn
ベルゼルガDTかと思ったらスワンピークラッグ付きの方だとは
なにかこだわりがあるのかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:16:30 ID:DNKHOdvD
新PV、何やらいろいろ出てるけど
あと3話でこのネタ完結させるのかー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:22:29 ID:HEAMxO9N
モンテウェルズの声が阪脩さんになってたね。XライダーのGOD総司令や
パトライバーの整備班のおやっさんの声。
山内雅人さんが亡くなられてるからしょうがないけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:43:37 ID:vXAn7kax
最後の方だけ見るとキリコ完全に悪役w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:44:45 ID:hF7/gY0s
>>316
ボトムズで阪脩氏ならヘルメシオンだろJK
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:05:26 ID:P20X4Vh5
次回予告ベルゼルガいっぱいw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:14:26 ID:CAYItVn+
ベルゼルガは結局何機あるんだろうな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:17:57 ID:vXAn7kax
それにしてもATの動きカッコ良くなった!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:38:30 ID:gZzkA+Qd
>>320
フェラーリより多い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:50:28 ID:taDjxHu0
PSでもネクスタントでもギルガメス&バララントの精鋭部隊の大群ですら勝てない触れえざるものを
たった3機のATで倒そうとするとは、モンテウェルズの部下は相当頭が逝かれてるのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:52:59 ID:m81zPvTz
test
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:54:00 ID:m81zPvTz
うお、やっと規制解除されてる。

PV2てダウンロードできる? 認証が必要みたいだが・・
326290:2010/06/26(土) 00:05:02 ID:llJduvwy
>>303
そう。
他にもTV本編1話で拷問されてるシーンを始め、
何回も観ている筈なのに何故かツナギってイメージしてたんだわ。

んで、ゾフィーが洗濯しているシーンでハッとしたって訳w

あと

生きていたんですね!
ドッグマン大尉!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:06:40 ID:p/d01mZd
>>275
>>277
とりあえず今の声を聞いてくれ
http://www.81produce.co.jp/list.cgi?lady+7141111123150
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:42:53 ID:3N3UCX28
公式BLOG 更新
既報だがサンライズフェスティバルに関する記事
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/06/post-7f94.html
ボトムズウィークの詳細な上映スケジュールなど
ttp://www.sunrisest.jp/sunfes2010/

最終日は発売前の幻影篇5話上映予定も組まれている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:46:17 ID:upLw2wKL
いやー、幻影篇面白い。
PFだの孤影だのでモヤモヤしてたけど、ようやく赫奕以降の話が動き始めた感じ。
やっと続編が始まった気分というか(「続編」についての是非は別として)。
孤影のアニメの方も小説よりアレンジしてくれてるといいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:08:21 ID:DOOA9EWY
>>325
パス何たらで保存できね…

>>323
そもそもモンテウェルズ自身がイカレちゃてるからな。
そのへんも描かれてるんじゃないだろうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:31:23 ID:upLw2wKL
>>323
1、2巻では単機で来てるし(なぜあの機体を使えたのかは謎だが)、キリコの所在も掴めてなかった。
今回は情報の精度が高いものの、確定は出来なかったら2機を連れてきただけじゃないだろうか?
マーティアルが大々的に動けばギル・バラ両軍に影響が大きいし。
あと、テイタニアより完璧なネクスタントだから、今度こそ単機でも触れ得ざるものに勝てると思ったか。

何にせよ、本編では未だ正体不明なのにキャストでネクスタントだってばらすなよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:34:44 ID:HG5psLri
映像作品ではよくあること

>キャストでネクスタント

って言われなかったら気づかなかったぜ…Orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:37:39 ID:lbTjWNbt
模型とおもちゃに関してバンダイとタカトミで揉めていて旧タカラ系
がのきなみ出せなくなっているようだが、映像は版権がそういうこと
がなさそうでよかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 07:42:19 ID:puoG8XHd
PV2保存できねっすな。
なんでじゃー。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:31:08 ID:VlkXw/Lv
赤面するゴビー爺さんに不覚にも萌えた。www

犬男とのギャップで余計に良い人っぷりが際立ってるよね。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:37:56 ID:uIpUr/dK
割とまっとうな仕事(解体作業)をしているキリコを見ると
おもちゃ工場で働いてたアカギを思い出すw
アカギもまあ、異能者みたいなもんだしなw

アカギは死んじまったけど、キリコは神の子守って死ぬとかはしてほしくないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:48:23 ID:g+z6EMQi
阿佐ヶ谷ロフトの幻影篇イベントや孤影再びの小説
の内容知らないんだけど、まじでフィアナ復活する噂があるの???

ビックバトルの二の舞演じない、ていうかボトムズの物語を前に進めるために、
せっかく赫奕で、フィアナからテイタニアにヒロイン禅譲の流れ作ったのに・・・

これでフィアナ復活したら(内容の是非なく)、ボトムズという作品自体が崩壊して、
ただのファン迎合の作品に成り下がるだけなのに

フィアナ復活煽ってる奴って誰なの?、ファンなのか若手スタッフか業界関係者
か知らないが、本当に想像力のない奴だ。orz

338名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:56:20 ID:hJYzIhV/
三話見た。謎の刺客の正体はアレギウムのネクスタントだったのか。
異端のラストで和平がどうのこうの言いながら勝手すぎだなこいつら。
まあロッチナの出番があったから良い事にするがw
つかPF作らないで最初からこの幻影編作ってりゃ良かったと思うのは
俺だけかwwwwwwwwwww

予告の赤ん坊の両親は誰?キリコの毛髪かなんかからクローンでも作った?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:58:09 ID:nu16G/h+
残念ながら、そのテイタニアも孤影でお亡(ry

監督〜ぅ?って思った。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:03:10 ID:JyfLowmo
>>337
幻影=ファンタムとか、ジャケットのキャラがフィアナに似てるとか、
こじつけの希望的観測を一部の人間がしてるだけだ。

監督は、フィアナ復活させても良いだけの理由を思いつけたら
やるかもしれないけど、現状では思いついていないと言ってた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:05:20 ID:Ckogud1J
>>337
さあ、その想像力を発揮して孤影の内容を想像するんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:20:39 ID:vRErbp7j
今度のキリコは、語りもゆっくりでケンシロウみたいだね・・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:50:59 ID:ptYRjlpi
1話で中破したベルがDTになって後半に出てくるって予想は、見事に外れたぜ。

変わりに番兵っぽいベルが大量に・・・・斜め上だ。
さすが、監督。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:02:04 ID:2P5ungi5
PV2見た。狂人キャラ多くてワクテカしたわw 今作も神殺しやるのかな? 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:06:38 ID:YpbNwIuJ
モンテウェルズがキリコを神と考えて、キリコヌッコロしてワイズマンになろうとするのかな?
予告聞くとそんな感じな気がする。
神を名乗ったことなど一度もないって云うのはどうもキリコっぽい気がするし。
単なるセンチメンタルジャーニーじゃなくてよかった。wktkする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:02:51 ID:wlJXo9Cl
>>337
ボトムズってTVシリーズできちんと纏まっていてOVAではキリコの過去の話とかTVシリーズの隙間の話を
書いてきたのを赫奕でTVシリーズのその後を書いてしまったせいで話が纏まらなくなった訳だし、TVシリーズって
結局キリコとフィアナの恋愛話だったからそこを外すとボトムズとして機能しなくなる気がする。
ちなみにフィアナ復活について再三言及してるのは高橋監督です。どうにか上手く復活させるアイデアは無いかと
ペールゼンファイルス作ってる時から周囲に相談してますよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:16:50 ID:G0LwoS+U
PV2すごいですね。あと3話で完結できるのかって感じ。やっぱり、TVシリーズのすきま期間に無理やり
話を入れて辻褄が微妙に合わなくなるより、面白いとおもいますね。
PFは12話もありましたが、キリコは異能生存体というのを再確認しただけだったし、いらなかったかも。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:19:35 ID:eUT5UX5e
フィアナ復活アイデア
アレギウムの技術でネクスタントに改造手術とか?
PSでネクスタントなら無敵だな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:22:54 ID:YpbNwIuJ
>>347
PFも好きだったけど、PV2みたら一瞬いらなかったかもと思ったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:26:46 ID:JyfLowmo
>>346
アイデアを求めてるわけじゃないよ。
そんなの「実は脳死じゃなかった」「***に再生された」でなんとでもなる。

フィアナを復活させるドラマ的必然性や、
復活させた後に展開させるストーリーが思いつかないってこと。

それを思いついたらやるって言うのは、
逆に言うと、思いつかない限りやらないって意味。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:35:48 ID:c0HLMVDN
夢を見たいんでしょ。
熱烈なファンレターで監督を引かせるタイプの人は。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:42:03 ID:v5vn0WMx
幼少のキリコと改造前のフィアナの出会いを描いて、
フィアナの名前付けの謎を解いて終わり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:16:15 ID:wlJXo9Cl
TVシリーズの頃からクエントが絡むと戦争モノというより伝奇小説っぽくなるなぁ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:19:00 ID:Ckogud1J
>>350
最近、その道筋が見えてきたと不穏な事言ってたな監督
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:21:21 ID:ih0R7eiL
実は次世代神の子はフィアナの生まれ変わりとかでいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:49:03 ID:oOKR8OBQ
要するに監督自身はフィアナ復活に関しては否定的じゃ無いんだな
騒いでるのは一部のファンだけか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:59:33 ID:u5EFFV9C
行きすぎたファンにアリガチではあるな

作品に対する執着が強すぎて作者本人よりも自分のイメージを優先させ
そのイメージに合わないものを忌み嫌う

もっと気楽にやれないもんなのかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:17:39 ID:jmT6GUVe
好きなのは作品であって作者じゃないですから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:18:34 ID:Ckogud1J
どんな結末でも高橋作品は最後までいけりゃ何やらおもろいもんになるだろ
毎度打ち切りが怖い
360名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:23:51 ID:hJYzIhV/
ヌルゲラントってクエントと2連星なの?予告でやたらと双子星と連発してるので
気になったんだが。

TVシリーズでクエントを吹っ飛ばした意味が台無しだな。メジ爺さんも出るみたいだし。
もう、傭兵センターの窓口係も出しちゃえYO!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:02:57 ID:HhJuA0VK
郷田氏最新のイチオシ台詞とか
足が無くなるや迷いなく手際よく鉄パイプ組み始めるとか
老女を引き摺り回した挙句砂嵐の中に放り出すとか
いつもより面白表現が具体的な気がすんですが、彼www
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:08:22 ID:9w9ygpXg
モンティの中人が違うのはしょうがないけど、ヘルメシオンじゃなんか違うな。
仮に伊武さん引っ張り出しても「?」になるだろうし。

あ、そうそう。関係ないけど青野さんやばいんだってね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:38:15 ID:OMWoKZu5
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:41:42 ID:oxub5s/7
PV2、ペー閣下も嘗てヌルゲラントに乗り込んだのか?
なんつうかどこにでも顔を出すお人だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:48:52 ID:Ckogud1J
>>364
あそこら辺はサンサで少年キリコを焼いた回想じゃないかね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:51:09 ID:6fh8yvlE
大塚さんが元気なうちにもう一度ペーに出てもらうのも有りだが、それだとバイマンに悪いしなー。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:08:09 ID:scdinmJ6
PV2、モンテウェルズの射撃の腕がすごすぎるw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:15:49 ID:JyfLowmo
多分、回想シーンだろうけど、幻影5話の
キャストに大塚さんペールゼンの名前がある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:31:58 ID:bA22+rXs
ところで青野武さんは良輔作品に出演してなかったっけ?
370名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:15:04 ID:hJYzIhV/
今日ずっと3話を繰り返し見てるのだが、キリコがゾフィーに対して無口なのは
食事中にあんなに褒められて照れてるのではないかと思ってしまった。
キリコの人生で初めてじゃないかね?あんな食事が続くのは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:29:36 ID:phQeA4xZ
PV2で飯何杯もいけるな。

アーマーマグナムにライフリングが入ってたり、弾が四発だったり
奇妙な生物が汁だしたり、妊婦の腹がケツに見えてきたり…
ネクスタントの眉間に喰らわせたはずが補助脳だけで動きだしたとか
グロい描写があったら面白いな。

>>370
あのスープずいぶん油が浮いてるように見える。
きっとカロリー満点なんだろうな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:01:50 ID:su5GwXoB
>>370
なんつうかゾフィーがキリコの母親っぽく見えたw
ゴウトが父親でバニラが長男、キリコが二男、ココナが妹とか考えた事あったけど
母親的存在はいなかったからゾフィーがそのポジションだったりして。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:03:12 ID:bYm67y0O
シャッコが死なんことを祈る
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:54:48 ID:MPCuOpu/
PVの流れだとネクスタントの眉間撃ちぬいたのがモンテウェルズに見えるけど、
他のカットと合わせるとキリコに思えなくもない。
モンテウェルズごときがあんな神業出来るとも思えんしw殺す理由もなさそうだし。

それにしてもアーマーマグナムってあんなところが弾倉だったのか…しらなかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:04:30 ID:oBQLfx0+
PV2のカッコ良さはやばいね。

ただ・・・PF劇場版も、予告編はかなりカッコいいのだ。
同じ轍を踏まないことを祈る。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:08:16 ID:7o1qxAPA
それがボトムズだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:09:32 ID:T61iIdBz
3話冒頭の溶接用保護メガネしてるキリコの顔にどうしても郷田さんの顔がカブってしまう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:18:16 ID:phQeA4xZ
さっき気付いたんだが、エルドスピーネはレンズシャッターが付いてるんだな。
ギミック細かすぎてわかんねーよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:49:52 ID:Lxz09zLT
フィアナもテイタニアも後ろで皆殺しのTさんが糸を引いてた気がするなあ
営利会社としては存続できる形に作品を移行してかないとってのは分かるが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:50:53 ID:GOzJovvl
そんな禿のことは知らん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:03:16 ID:+Hyk5MGT
国語辞典片手に打ってみた。



やはりこの旅は単なるセンチメンタルジャーニーなどではなかった。
見えてきた旅の目的、企画者の意図。

そうか、30年の年月を幻影の彼方に押し込め、敗北を糊塗(こと)しようとする貪婪(どんらん)なる虚妄。
お前は敗北を認めない、混沌を認めない。
自らが作った律と法の中に全てを押し込め更なる支配と継続を望んでいる。神と名乗って。

だが、未だかつて真の神は名乗った事など無いのだ。神は欲しない。
神は示さない。神は語らない。たとえそれが愛≠ナあっても。

いいだろう。旅の終着点は近いらしい。そこにどんな邪悪な罠が潜んでいようとも
乗り合わせた舟を降りる奴はいない。

だが心せよ。お前が相手にするのはカオスを体現するあの男

キリコ・キュービィなのだ!!
382名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:18:05 ID:Al+oJ/fD
キリコが3機のエルドに囲まれあわや、というシーンでベルゼルガが現われる
と涙が出そうになる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:59:02 ID:DpnkPaPL
>>381 乙。
「お前」ってモンテウェールズかと思ってたが、
「更なる支配と継続」うんぬんって所をみるとワイズマンのことなのかね。
まあ、高橋御大の予告口上の「お前」ってのは、
毎度、いろんな解釈ができるようになってるが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:00:21 ID:tWkIK23n
仮にこれ劇場版つくると1話2話なかったことにしそうな展開だな4話以降
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:43:10 ID:JJ6Tm82d
クエントを持ち出すためのウド→クメン→サンサ→っつう助走だからねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:56:48 ID:NJ9G7saW
企画当初は単なるセンチメンタルジャーニーでした。
DVD-BOXのオマケアニメの予定だったんだから。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:05:32 ID:3nj8e+Jt
松本伊代すぐる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:25:07 ID:JJ6Tm82d
そういや3バカによるミニシリーズがどうのって言ってたよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:49:44 ID:OEQ/rxdI
キリコのパイロットスーツの肩当ってサスペンダーとくっついてたな。
以前からそうだったっけか?
何はともあれ幻影3、乾氏のBGMやまったりとしたシーンで涙腺が緩む。
キリコの「行かなくてはならない」ってのは贖罪の旅だったんかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:09:55 ID:EFlH/Nzb
>>389
行かなくては、が何なのかは孤影に出てくる。



>>だが心せよ。お前が相手にするのはカオスを体現するあの男

>>キリコ・キュービィなのだ!!

悪役じゃないかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:38:14 ID:gVexf8rx
ネタバレしまくりだなぁ……「あぁ、イレイザー・システムが飛んで来た」と、思ってたょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:34:47 ID:WMMjA1sJ
ゾフィーのあの整備工場が欲しい
溶接機 切断機 玉かけクレーン ほかにも色々ありそうだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:48:27 ID:NOBSuK60
PV観て考えた。

アレギウムは、再度、ネクスタントによる触れえざるもの抹殺計画を遂行中。
キリコが神の子を守るためクエントに召還される。
ワイズマン復活には神の子が必要(?)。
モンテウェルズが雷に打たれたのはワイズマンと何か契約したから(?)。
モンテウェルズはワイズマン復活に加担すべく、邪魔なネクスタントを殺した。

展開が読めん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:08:39 ID:BeyEnlgG
ネクスタンと殺したのってモンテウェルズなの?確かにそう見えるけど、ミスリードに思えなくもない…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:21:11 ID:4cXqunIW
ああいうPVで、別々の場面を
編集でつながってるように
見せるミスリードは常道だからなぁ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:36:44 ID:u2ESLenC
キリコが放った銃弾がスローモーション演出で飛んでく場面があるからあれとつながってるんじゃないかと予想
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:04:09 ID:OEQ/rxdI
すまない。クエントでは戦えない。
でもヌルゲラントは大丈夫だぁ キリコ

そういうことか?シャッコ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:05:00 ID:xEj1sNjG
PVのネクスタントやクメンのタートル(TV)など拳銃弾が正面装甲抜けて額にストレートに刺さるなんて
かわいそすぐる。
「カメラ等画像処理関連の機材の占有され装甲を厚く出来ない」ということなんだろうけど、
せめて拳銃弾&小銃弾くらいは食い止めてホスイもんだ。
399名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:05:57 ID:Al+oJ/fD
ヌルゲラントってクエントから逃げた人が似たような星さがして
入植したの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:17:20 ID:4cXqunIW
>>398

人がすぐ死ぬ仕様の欠陥兵器を大量配備することで、
緊張感の中から異能者を発生させようという、
ワイズマンの計画の一端だったと、脳内補完してるw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:20:39 ID:1Y39EwOm
>>399
クエント星と同じ公転軌道を持ち、クエント太陽系の太陽を中心として反対側に配置している星のこと
「ガメラ対大悪獣ギロン」に出てくる第十番惑星のパクリ


うそです
すみません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:47:01 ID:xEj1sNjG
>>400
読みが深いっ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:57:27 ID:mUD93USx
後90分で、全てのストーリーを詰め込むのは無理が有る気がするが、
まさか映画に繋がるとか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:10:45 ID:J4ictGYY
PV2だけエラーで観れないよ〜(汗
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:20:52 ID:6E/S3pGh
>404 つべに転載してくれた人がいるぞ。http://www.youtube.com/watch?v=J5jwu6liUQI
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:10:23 ID:OzC6nPw/
あと3回だろ
カントク得意の怒涛の展開(こまいことはどーでもいいんじゃぁ)
正直本編並の最後15分まで見逃せんのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:20:01 ID:J9q+62d+
この勢いで、最後の1分ぐらいでフィアナが復活して終わったりして。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:30:29 ID:tGQsjh2W
第3話どっか外国のところにアップされてないかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:16:35 ID:n+VGccQk
あと3話で何処まで話し進めるんだろうか
ワイスマン復活阻止&モンテ死亡でアレギウムとは縁が切れる
その後3バカ+1と再び連むのか、またどこかへ放浪に出るのか
このあと孤影作ること考えたらフィアナの現在と未来にも触れて欲しいような

永井一郎さん声がヤバイですね;;
声出るうちにUCのナレだけでもお願いしたい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:39:43 ID:J9q+62d+
ボトムズを見返してみて、ビッグバトルで、
結構フィアナってヂヂリウム浴びてるのに、
それでもラストではほとんど歩けなかったんだよね。

あれってやっぱり寿命が近かったからなのかなぁ、
と今さらに思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:59:02 ID:G4L+yIwi
PV見てたら楯と槍を持ったベルゼルガが沢山出てたけどクエント人が内部分裂してキリコ達と
戦うってとこなのかな?
しかしキリコとシャッコが肩を並べて戦う姿を見るとなんかワクワクするわ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:19:18 ID:XdljZGze
>>408
レンタルとかねーのかよ。
友達とか持ってねーのかよ。
つか買えよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:10:41 ID:JAjaMERg
オダはレンタルで済ませたんダド
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:45:16 ID:hobelM8f
幻影篇でワイズ万復活して、TVでもう1年ワイズ万討伐の旅してほしい。
同じメンバーで。せっかくTV以来初めて面白いと思えるボトムズOVA
なのに、このままあと3話で終わりって勿体無いな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:46:38 ID:JaL15o38
ワイズマンは無数に居るのさ
1〜2匹討伐しても無意味なんじゃよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:49:41 ID:ZgAD/Ull
分散型ネットワークという奴ですね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:13:45 ID:RGn40Vrp
>>416
スカイネット「呼んだ?」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:30:55 ID:JAjaMERg
りょうすけ爺なら平気でパクる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:23:32 ID:H35AkV5/
あれが最後の1匹とは思えない・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:02:25 ID:tGQsjh2W
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:53:17 ID:fC8qAj9S
>>410
俺もザ・ラスとビッグバトル、野望を見返した。
内容云々よりもキリコの面構えが安定しててATも手描きだし
旧OVAシリーズはセリフも何もかもがやっぱ最高だね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:13:46 ID:n7bxlS3v
ずっと前の方で、なんでゾフィーをエルドスピーネが襲うんだよ、って書き込みに対して、
横流しかマーティアルじゃねってレスがあったが、マーティアルであたりだったな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:38:20 ID:V5A1C0PW
>>398
けどキリコの銃ってめちゃくちゃ弾でかくない?
徹甲弾とかなんじゃないのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:18:35 ID:g/g6PKNM
廃人になった筈のモンテウェルズがピンピンしてるのに違和感があるな。

>>423対AT用のアーマーマグナムだから
弾も銃もデカいし徹甲弾だよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:26:45 ID:sdnS1jIF
モンテウェルズは廃人だけどマーティアルが用意してた副脳で動いてるんだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:27:55 ID:Bd7GPW2s
>>424
モンテウェルズは傀儡で、3人の側近が好き勝手やってるのではないかと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:59:45 ID:P3tIs6ST
>>408
シャッコ「ケ イテデ」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:00:28 ID:/GpRyNF+
PV2見るともんすごいピンピンしてるけどねぇw
どうやってあんな元気になったんだろう?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:28:42 ID:c0OkzJqI
よ〜く効くお薬をうちました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:40:06 ID:2DdUMZqx
テオ8世みたいに演技してるのかと思ったよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:24:19 ID:B68+5nmK
405>
観れましたっ!!情報ありがとです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:48:09 ID:etf85lHR
ワイズマン二世の声を聞いて再覚醒したんじゃね?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:49:40 ID:YX5XXo5Q
3話見た。面白いじゃないか。
なんか、いろいろ出たOVAの中で一番キリコらしい感じがする。流され感がないっつーか(LSRは話の流れ的にそれでいいんだけど)。

変な見方だけど、OVA出る毎に人間離れしていったキリコがもう一度「当たり前の人間」になる過程を描いてるって感じもする。
これ、ちゃんと膨らませて1〜2クールくらいのシリーズにして欲しいなあ・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:38:36 ID:eOSM8pK/
孤影再びをアニメ化したら、なぜか幻影篇との内容に齟齬が生じるに1ギルダン。。。。

30分枠6話じゃ確かに分量が少ないな。
PDF化した設定資料やら年表込みで1クールは欲しかったが。
435名無さん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:06:47 ID:C3/i6ksx
謎の刺客の正体はマーティアルの手の物だったんだが、ストライクドッグはどうやって
手に入れたんだろ。秘密結社はマーティアルから枝分かれした組織らしいから
生き残りが出戻ったとかそんなのか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:40:19 ID:a0XRKoNZ
『神の子』と呼ばれる赤子をキリコが抱いて走るシーンあったが
あれはやはりキリコの孫なのかね?
クエントの谷で女達に身体を調べられ、触られただけでなく
跨られて何度も中出ししていたに違いない。
そしてそのとき出来た子供が親となり『神の子』を産んだと。

キリコ羨ましいぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:37:33 ID:U4l0Rosh
>>433
「野望のルーツ」以降はキリコがある種の超人的存在として描かれてるからねぇ・・・
やっぱゴウト達がいないと地に足がつかないんだと思う。
>>435
そういえば秘密結社ってどうなったんだろう?
キリ―死亡→クエント消滅と共に解散しちゃったのだろうか・・・

438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:23:41 ID:eBlYXHV1
ファインダーの制作スタッフはいばらの王のと同じなんだと
ソースはここ
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_votoms/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:29:36 ID:qZ/M3Rsk
>>436
むしろシャッコに犯されてるだろキリコ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:31:47 ID:rVnx3A8A
>>436
本人何も覚えてないのに何処が羨ましいんだよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:43:00 ID:DplU4R1f
僅か24分の話に何ヶ月も待たせるとは
どんだけお焦らしPlayが好きなんだよ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:43:14 ID:msJ5T2Gz
次回、ヌルポゲラント!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:10:33 ID:4Dei29Rh
>>436
それじゃ美人局にしても極悪非道のレベルだろ。
てかその発想てエロゲーのやりすぎが元か?。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:53:19 ID:ND7bm8Hp
公式BLOG 更新
フライヤー、「ボトびー」の内容など
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/06/vol4-f728.html

次号は「孤影再び」がテーマになるらしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:56:06 ID:DplU4R1f
>>436
何もした覚えが無いのに気付いたら「貴方の子が出来ますた」って
どんだけホラーなんだよ。背筋も凍るわw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:23:02 ID:QnOH7mFT
キリコは童貞?

フィアナを犯したのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:58:16 ID:nNz5gM+p
なんか今日新作3つのお披露目があったらしいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:09:48 ID:BWsBI6Bk
>>435
クメンでキリコを挑発する為だけの目的で30年以上前の試作機を復元したのかね?
マーティアルには相当なATマニアがいるに違いない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:21:41 ID:nNz5gM+p
もうセンチメンタルジャーニー(笑)は忘れていい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:35:13 ID:LsXbzBIJ
マーティアルの素となったのがあの秘密結社なのだろうと思っていた。
だとすればストライクドッグの資料は入手も可能だろうしキリコを”触れ得ざる者”と恐れるのも理解できる。

個人的にはあの場面、ストライクよりブルーAT(スナッピングタートル)で出てほしかったとも思うがね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:50:36 ID:VAY+MksI
違うよ。マーティアルの一部が秘密結社だったんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:40:46 ID:2LyEpU/l
236 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 19:16:53 ID:1VDqYp6E
それにしても、ゲネプロを観終わって罵詈雑言を浴びせかける顔ぶれに笑う。
高橋良輔、西尾鉄也、樋口真嗣、三木聡、森本晃司、渋谷陽一、千葉繁、山寺宏一、田中要次、鴻上尚史、
伊藤ちひろ、行定勲、三池崇史…。唯一良かったよと言ってるのが鈴木敏夫という。
about 16 hours ago webから


28 1/2のワンシーンらしい

押井守スレより
高橋監督何やってるんだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:47:54 ID:nNz5gM+p
ジイサン何やってんのw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:33:42 ID:ba3Pj3ow
高橋監督はマルチタレントだなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:07:52 ID:etf85lHR
>>451
まあ後付けだから、そう勘違いしても不思議じゃない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:50:55 ID:aSm8apLk
>>452
またキャストが業界人だらけな映画撮ってんのかよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:33:53 ID:XATy2kiY
クエント星マジックショーにようこそ!
さてここにPS処置の際に保存したフィアナの卵子があります
そして入院中のキリコから採取した精子があります
これを混ぜ合わせるとあら不思議・・・1,2,3・・・
POM!はい、時期主役の出来上がり!

なーんてな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:34:39 ID:XATy2kiY
時期⇒次期、ね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:09:54 ID:1QZcdrtP
PK戦、駒野じゃなくキリコだったなら・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:33:47 ID:v3JE5C3+
>>459
それだとキリコ以外全員PK外すぞw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:48:44 ID:1QZcdrtP
>>460
じゃ、PK戦は、キリコ、フィアナ、イプシロン、ニーヴァ、テイタニア、補欠にメロウリンクで。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:40:50 ID:aw+GXeai
PV2格好良過ぎてポリマーリンゲル液溢れた
あの赤ん坊はキリコよりも、イプシロンに物凄くそっくりだと思ったな…
来月が待ちきれないような、もっと待たされて焦れていたいような、そんなワクワクが止まらない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:38:16 ID:K6gDhW2L
>>457 30年保存してから受精させるのかよ

やはり、クエントの女に調べられたときにたっぷり搾り取られ
直接受精したんじゃね?

30年の時間考えると子じゃなくて孫だとは思うが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:10:00 ID:/L29Dya2
フィアナの話にオチをつけて納得して貰うために何かしらの伏線はありそうだがな<30年
どっかの女に逆レイプされ子供できたから認知してよね!って迫られるキリコはちょっとな・・・
もしくはいきなり孫を抱かせられたキリコってのも・・・ちょっと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:56:46 ID:9zx3mlmI
身に覚えのない子どころか孫を抱えて50代でお爺ちゃん呼ばわりされるキリコw


まさか「神の孫」ネタをやるわけないと思ってたが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:03:01 ID:awOpXYtw
ザキっちカワソス
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:41:23 ID:LhBl/XI5
>>331
> >>323
> 1、2巻では単機で来てるし(なぜあの機体を使えたのかは謎だが)、キリコの所在も掴めてなかった。
> 今回は情報の精度が高いものの、確定は出来なかったら2機を連れてきただけじゃないだろうか?
> マーティアルが大々的に動けばギル・バラ両軍に影響が大きいし。
> あと、テイタニアより完璧なネクスタントだから、今度こそ単機でも触れ得ざるものに勝てると思ったか。
>
> 何にせよ、本編では未だ正体不明なのにキャストでネクスタントだってばらすなよw

お前がここで言わなきゃ気付かなかったよ俺w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:26:03 ID:AX3gg4tC
高橋監督
「赤子がキリコと血縁関係があるかどうかはあえて決めていません」
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:39:45 ID:K9HEbGaF
阪脩さんがモンテウェルズの声をやるんだあ
相変わらず渋いキャスティングだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:43:58 ID:kbWgA/LJ
>>450
マーティアルはワイズマンとは別系統。
ワイズマンの発生が3千年前なのに対して、マーティアルの発祥はギルガメス歴の起源と同じなので7千年以上前。

秘密結社の起源については2説ある。
銀河各地に追放された異能者が各惑星で使役した原住民の神官組織の末裔(出典は「オデッセイ」)ってのと、
ワイズマンの力に魅せられた地方教会がマーティアルから破門されて出来た。
まぁ、キリィの秘密結社以外にもワイズマンの秘密工作組織はいたかもしれないから、どっちが正解とも言い切れない。

ストライクドッグの経緯はともかく、その量産型ラビドリードッグの技術はギルガメスが入手した後、マーティアルが
教会の権力をかさに接収した。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:53:42 ID:HVB2htCs
量産型ラビドリードッグは単にスタッフのお遊び
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:07:00 ID:7qsKx4Gs
ワイズマンはエセ神様だったが、ヌルゲラントの神は
あの世界に於ける本物の神なんだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:05:07 ID:FVAa/uNI
>>471
そうなんだけど、ボトムズは映像だけが公式設定ってことになっちゃったから
あれも認めなくちゃいけなくなるんだよな。
ガンダムの反省からの発言なんだけど、逆にアニメのお遊びを封じちゃったよな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:15:21 ID:cu3jNOJQ
そこまでガチガチに公式だの何だの考えなくても別にいいんじゃないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:26:31 ID:RvgD7eKc
好きに遊べばよろしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:53:45 ID:yO1A0fbN
量産型ラビドリーはベルゼルガイミテイトのようなものだと脳内解釈
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:36:09 ID:lXDBgrUJ
しかし、ネクスタントはもともとATに頼らない存在なんだから、
キリコを襲うならATなしで襲ってもらいたい。しかもテイタニアよりも
ずっと完成体なら。
ま、ロボトライブやニュードロイドに比べりゃ全然弱いんだろうけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:50:27 ID:ziN9H0ok
他の異能生存体を登場させて 異能生存体同士の戦闘時には
絶対死なない(強運)ってのが無効化される設定にすれば
ボトムズはまだまだ続けられると妄想しました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:42:44 ID:Wi32uhYA
フィアナネタもレッドショルダーネタも、もう完全な賞味期限切れ。
あとは「キリコの出生の謎」しかやることがない。

量産型ラビドリードッグの付け足し話はPSゲーム「鋼鉄の軍勢」からきた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:48:32 ID:tOJUIq8b
>>479 雪上用ラビドリーか懐かしい。
今回出てきたエルドスピーネの旧型なんてのも鋼鉄の軍勢に
出ていたな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:01:26 ID:zwR3e/hk
公式BLOG 更新
サンライズフェスティバルチケット発売開始告知
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/06/2010-6967.html

eプラスでの発売開始は本日10:00から
ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=043457:P5=0001:P6=001
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:09:31 ID:X+q8Bkib
>>481
なんだよ、このeプラスのサイトは。
なんぼ正しく入力してもはねられる!
半角カナなんて使ってねーよ!!!!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:16:03 ID:zwR3e/hk
リンク先にあったリンク用URLも張ってみる
ttp://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002043457P0050001P006001P0030001P0030006P0030002P0030007P0030003P0030008P0030004P0030009P0030005
長いからアドレス直打ちだと死ぬかもな
484482:2010/07/01(木) 10:20:18 ID:X+q8Bkib
入力された内容では登録できません。[すでに登録があります。]

なんだよ。登録が既にあるとなんだってんだよ。
どうしろってんだよ。
485482:2010/07/01(木) 11:15:56 ID:X+q8Bkib
ふう、やっとチケットが取れた。
会員になるとスムーズに処理して貰えるけど、
その前はエラーの連続で憤死するかと思った。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:14:31 ID:F1cTWYYf
PV2って何?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:49:41 ID:GmVZwNvz
>>486
幻影篇公式サイトの「SPECIAL」コーナーで視聴出来るプロモ映像
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:57:48 ID:H6Ky5+TR
あの赤子は実は女の子でキリコが「俺好みのフィアナ」に育てるんだろ
キリコってもしカプセル入って無かったとしても老けなかった気がするし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:01:54 ID:df2fcWLs
なんという萎える展開
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:05:55 ID:0V91UsK7
どうせオーデルバックラーみたいなATに乗ってキリコと対決するんだろな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:25:30 ID:yPZSoEOD
フィアナメーカー
キリコは意外とデレデレのパラメーターを上げたりするかもしれん

3米゛としては早くキリコから新作へとファンを移行させたいんだろうなあ。
フィアナのエピソードのファンとかもはやおっさんおばさん中心だから今後は
さらにAT戦を前面に出してそのまま玩具に直結な戦略か、まあ当然だろうけど。
うん、つまりVol3でなんか急に超展開になっておっさんは慌てちゃったんだw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:35:34 ID:ZEDWk6Ch
玩具に直結…笑わせる。ガレキ版権さえおりないというのに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:37:31 ID:RvgD7eKc
今、版権ごたついてるから
それ解決するまで玩具は一切出ないよー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:43:59 ID:yPZSoEOD
へーそうなのか
TVシリーズ終わってからソフト以外は買ってないから知らんかったよ
相変わらずややこしいんだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:50:37 ID:j6+i0UJ9
数そのものが減少する一方なうえ、節約志向の強い今の若年層を当てにしても商売にはつながりにくい。
どの業界も今は中高年層の需要の掘り起こしに力を入れてる。
ボトムズ復活自体もそういう目論見の元にやってるんじゃないの。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:26:38 ID:/kaseRci
>>491
おもちゃ的にはファインダーが軌道に乗る方がバンダイ的には願ってるかもしれなくない?
ATの呼び名もAt(アルトロ)に変わるみたいだし
ファンの住み分けはちゃんと出来そうかなって。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:44:44 ID:ZEDWk6Ch
大体今時玩具販売とセットのアニメなんてガンダムシリーズと子ども向けアニメくらい。
ロボット物はどの作品もむしろ玩具が全くと言っていいほどでないのが現状。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:36:30 ID:2jn9Q3Th
アービンもファインダーも基本的に玩具での儲けは考えてないだろ。
あるとしたら、ゲームなどのデジタルコンテンツ。
そのおこぼれが旧ボトムズ関係に回ってくれば御の字。

もう映像→玩具っていう俺たちの考えは古い。
逆に、今その可能性を潰してる何者かの存在こそが、ファンの障害。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:51:07 ID:LP1yaahO
イデオンナイトも早々に完売だったし、平日の午前中なのに暇なオッサン大杉。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:31:40 ID:mn2ltYRW
>>457
IDスゴス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:47:01 ID:JnKd5q/r
>>498
もう映像そのもの(DVD)も儲け口なのかね
売りスレ覗いても幻影篇の売行きがいいのかどうかよくわからんけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:59:48 ID:TRiGgN2/
雑誌に連載していたとはいえ、テイタニアのことを全く触れずに話を
進めていくのはどうかと思う。せめて単行本にでも出していれば納得するものを
どういうつもりだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:01:26 ID:PT7RbyuX
まあ文庫化もされてないからねえ・・・どうしてこんな順序になったのやら
いずれ「孤影」は映像化されるとはいえ番外編的存在かと思ってたこっちの「幻影」の方がどんどん話膨らんできちゃってるし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:34:46 ID:bMfs0NI5
ID:yPZSoEOD
最近の事情も知らずに偉そうに妄想垂れ流して
指摘されたら「知らんかったよ」ってこいつバカすぎる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:52:18 ID:YcgdEG9p
そういう煽りが一番いらない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:01:19 ID:XRuuDFv3
結局幻影篇、孤影再びの後にまだ続きそうな気がするのは俺だけだろうか・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:03:06 ID:YcgdEG9p
新作が見れるのが素直に嬉しいから
続いてくれても一向に構わないな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:08:28 ID:rnUq+/Cj
>映像→玩具

いや、逆に今は、DVDの売り上げだけで
飯を食っていくやり方の方が古くなってきてるんだと思う。
(ボトムズ関係の某脚本家の方が言ってた)
かなり限界が近付いてきているらしい。

そりゃこれだけP2Pや投稿動画サイトが広まっちゃな。


ガン種もDVDの売り上げが良かったらしいけど、
プラモの売り上げもファーストの時代並みに
ウハウハだったらしいじゃん。

個人的にはアービンもファインダーもその玩具路線で
いくんじゃないの?
キャラも萌やすし、ロボもフィギュアに近い形でバンバン出しそう。

上の方で版権のゴタゴタが話題になってるけど、
ATをAt(アルトロ)にして売り出すのも、T社に縛られない形で
B社が色々商品展開をしたいからだろうと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:44:34 ID:9lJTXQ6i
三島平八にクリソツの荒巻大介が出てんじゃん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:09:34 ID:d+9S2WO0
>>506
売れ行きが良かったら続くらしいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:44:49 ID:5vFc/TpU
版権の都合で大幅に変えちゃうんだったらタイトルから「ボトムズ」を外して
「ボトムズにインスパイアされた新作」を作ったほうが早い気がするけどね。
名前にこだわる人がそんなにいるのか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:51:06 ID:5ArlL56v
元来ならTV版の機体も含めて商品展開できるからね
今の状態までこじれると誰が想像したであろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:55:28 ID:VmRUphnu
結局今年ついにガンダムと同じ方式になったのが衝撃だった(以前大河原氏インタビューでボトムズにもこういう展開を望む発言あったものの)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:22:21 ID:5vFc/TpU
ガンダム、バルキリー級の大ヒット商品なら定期的に掘り返したくなるのも解るがぶっちゃけ大して売れてないよな?w
本放送の時も2クール目までの登場機体しか商品化されなかったし。コアなファンはいるけどさ。
そんなとこまで掘り返さなきゃならん位ネタが枯渇してるということか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:29:52 ID:YcgdEG9p
枯渇してるのは客層だと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:54:43 ID:iehneG/W
所謂アナザーガンダム的な感じでファインダーやケースアービンを売り出したいんだろうけど新しいファンを増やすのって相当難しいだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:19:08 ID:6LcGk3I9
まあ全部所詮OVAだしね

>>515
だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:44:18 ID:3EDeEIfH
TVシリーズでファンの裾野を広げようって云うなら理解できるし歓迎するんだけどOVAじゃ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:48:26 ID:vuFbba6M
赫奕からPFまでの沈黙期間を考えたら最近は不安になるほどの速さ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:03:38 ID:ryjFpbJY
ファインダーもアーヴィンも見るけどさ、

 新規ファンなんて獲得できるのか?やる気があるのか?

といったキャラデザインとかなんだよなぁ。
ぶっちゃけ失敗してボトムズってつまらないんだと思われてしまう方が悔しいしつまらない。
ま、そんなのは気にしないぜってのが最低野郎ならそうした方がいいんだろうな。
どちらもボトムズらしい展開の話だと面白いんだがなぁ。
ハッピーエンドなんて期待するな、主人公は活躍はするけど抗いようのない力は世界には絶対存在して、
それになすすべもなく蹂躙される展開をきぼんぬ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:43:04 ID:x1OV7cLE
随分昔だけど、軍を脱走したキリコがウドにたどり着くまでの間の
話をやりたいとか言っていたな、高橋監督。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:57:51 ID:q4gu7gaj
「ビッグ・バトル」の様な単発モノが見たい私は異端者ですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:41:53 ID:cRD7gged
ファンはフルイにかけられているんだよ。
どこまで着いて来られのか。

一度、グッと引き寄せて、アービンとファインダーで真のボトムズファンを。

それが異能生存体だったりして。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:50:38 ID:v9HEihsQ
近似値がたくさんいないといけないのに何を考えてるんだ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:23:57 ID:sdLUTXXv
もうATにVMAXみたいのつければいいよ。
それで異能者でも何でもないパンピーレベルの
主人公が活躍する。斬新だろ?w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:50:48 ID:c0VI7wdq
恒星間弾道ミサイルの復活。
これ最強。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:11:50 ID:/NBa2V6a
3巻は、パッケージ内に封入されている監督のタイ旅行話も
面白かったな。しかも、いろいろ知識あるみたいだし。
それが故に2巻の説明不足で、整合性の合わないポタリアに台詞が
非常に残念だった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:22:14 ID:+mTeBvnz
>>516
まあその辺はアナザー作品の出来次第じゃないかと。
4mクラスのロボットって市街地に馴染むサイズだからアクションとか今までのローラーダッシュ以外の
面白い仕掛けを出してくれるのを期待してる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:27:18 ID:7XHJMfU4
空とんだり変なバリア張ったりビットみたいなのが飛ばなければ
それだけで満足してしまうかもしれん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:06:18 ID:zKf26nl8
青の騎士フラグ、ビンビンだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:41:38 ID:sIY+6K8B
アービンの監督はギアスのスタッフだった上にスーパーロボットのアクションの方が好きとか言ってるからなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:56:48 ID:5zpuaEC2
どちらもソフト買って観るのは結局オールドファンばかりだと思うよ
コレジャナイ感を楽しめと

そういえば3巻に出たキリコは随分最近の(あくまで最近の)塩山絵に似せてきたなと思った
1・2巻のEDで「やっぱ今回もPF版系のコレジャナイキリコか〜」と思ってたんで余計そう感じたのかも知れないけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:09:17 ID:8GX1Lxt5
たがだか4Mのマシンにバスターランチャー持たせて
敵一掃なんて事の無いよう祈るばかり
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:31:20 ID:ueuGiws6
アナザーの映像ソフトはボトムズシリーズだからって言うだけでは見ずには買えん。
これらに関しては予約買いはありえん。作品を吟味してから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:32:03 ID:krSCOPl1
〇〇ボトムズって名前をつけてMDガイストの新作を作ってください。大畑監督は良輔さんとも繋がってるし。
〇〇ボトムズって名前をつけてマドックス01の新作を作ってください。荒牧監督は良輔さんとも繋がってるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:47:14 ID:CzHve9Cp
ただなんかATが飛び蹴りとか確実にしそうだな。幻影で既にやっとるしw
537名無んぼ@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:53:23 ID:MHOUeTtE
ふと思ったが、ロッチナってアレギウムでどういう立場なんだろ?法王謁見の間に
入り込むところを見るとそれなりの権限がありそうなんだが、それにしてはコソコソしてた
のが気になる。

実は情報省時代に身につけた敵地潜入の技を駆使したとかそんなのか。TVシリーズで
「若いころの経験が役に立ったよ」みたいなセリフが確かあったと思ったんだが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:32:37 ID:InrLG5l6
>>536
あのとび蹴りは・・・
「画面に映らなかったところに絶妙な段差(=ジャンプ台)があって、
そこを全速力で通過する上手くとび蹴り挙動が出来る」

ということにして一杯呑んで忘れようよ(涙∀笑)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:53:13 ID:3/G0+ouf
両軍での情報網を生かして、アレギウムに老後の世話をするように脅してたりしてな。
スキャンダルばらされても困るからアレギウム側もロッチナを捕らえておきたかったとか。
特にキリコネタは教義が揺らぐから困るんだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:53:32 ID:k1tMROUD
>>520
むしろここ数年のサンライズロボアニメを見る限り
ぬくぬく甘やかされたチート主人公が抗いようのない力になって
何もかもを理不尽に蹂躙する話になる確率の方が高そうだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:00:45 ID:3zbi2BlP
>>540
> ぬくぬく甘やかされたチート主人公が抗いようのない力になって
> 何もかもを理不尽に蹂躙する話になる確率の方が高そうだ
大いにありうる話だから困る。
種とか00見てるとな、そんな気はするよ。
ま、良輔監督作品に限って言うなら、
近年ではガサラキ・FLAGがあるけど、そういう心配はないんだが…。
ファインダーやアーヴィンは心配だなー。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:59:28 ID:FEPbXiFK
結局、近年のガンダムやリアル寄りのロボット物は、末端で足掻く人々のドラマを捨てたから
つまらないんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:28:22 ID:2JyDkFvN
ファインダーは「メカだけボトムズ」の別世界作品なので思いっきり飛ばしてほしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:34:21 ID:1NHVrmzA
究極のチート主人公はキリコじゃん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:34:02 ID:tWd4EAFQ
死なないし、銃やATでの戦闘は強いけど
ちょっかい出さなきゃ人畜無害じゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:39:30 ID:VQ+jeJd5
昔は生まれながらのエリートの主人公って少なかった。
ガンダム系の主人公は全て後天的に目覚めたタイプ。

でもキリコは、当時のアニメでは珍しい先天的なエリート。
そして、最近のアニメの主人公はみんなこの先天的なエリートのタイプが多い。

正直、ここの連中のものさしがわからん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:56:31 ID:aVqTaFar
でもキリコの異質なところはそのチート過ぎる才能を何かのために
役立てようとほとんどしてないところなのな。自分の特別な才能を
むしろ邪魔っ気、せいぜい面倒臭いものにしか思ってない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:20:22 ID:VQ+jeJd5
>>547
いや、そういう考えの主人公は今も昔も珍しくない。
むしろ、テンプレ。

キリコが他と違っていたのは、能力的に戦士として完成していたところ。
いわば、その部分の成長の過程を劇中で出す必要がないので、他のアニメと差別化できた。

また、過去のRS時代というヒールな部分が当時の主人公にはない部分で良かった。
リアルタイムでは常に自分よりも優れた相手と戦い勝ち抜いていったところが魅力であって、
終盤で実は”生まれながらのエリート”という当時の主人公像でのタブーを犯した。
が、それがキリコが唯一無二の主人公となったわけよ。

だが、今は異能者、異能生存体ありきで主人公像としては悲しいかな、
今時のアニメにどうこいう言えるようなキャラじゃない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:21:27 ID:3zbi2BlP
刹那は後天的、でもキラは改造人間だよね。
こういうとショッカーみたいだw

キリコは難しいな。
そして力があってもそれで積極的に何かしようとか考えないしね。
どちらかというと、ひっぱりだされさえしなければ、穏やかに過ごしたいんじゃないかね。
幻影篇3話見ててそう思ったよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:33:54 ID:yxTCB0sA
おまいらいつまでポトムスの話してんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:35:59 ID:Klx41mYJ
「働いたら負け」みたいな感じ?。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:43:44 ID:yuieaMdo
キリコボトムズって、本来は「集団劇」なんだよね
4〜5人のグループの中にキリコが居て、グループの他の人間とは違った行動や言動をキリコがやって、他の人間がキリコに振り回されて右往左往する、っていう
セイント星矢のキグナス氷河とか、トルーパーの光輪のセイジみたいな、「グループの中のトリックスター的なサブキャラクター」を主人公にしてしまった作品がボトムズなんだから
オタク系マンガ誌に短期連載される様なアニメ本編のスピンオフ作品みたいなノリのアニメ
だからキリコから話題を切り出す構図ってのは本来無くて、誰かが喋りかけた事に対してキリコがキツイ皮肉で返したり、グループ全員で必死で話し合っている所にキリコが割り込んで違う意見でかき回したり
右往左往しているグループの仲間を超・上から目線のモノローグで哲学的に批評したり、そういうのがキリコのキャラポジション
ボトムズっていう作品自体が当時のアニメ作品の標準値に対して、斜め上から目線の変わったアニメを作ってやろうってスタンスで作られていて、逆にいえばあくまで「当時の標準値」ありきの作品
「ボトムズ」自体が、当時のアニメ業界の中では「トリックスター的な作品」だった訳で、だからこそボトムズ=キリコなのだし

このTVシリーズ〜旧OVAまでは守られてたキリコボトムズ本来のスタンスをスタッフが失念してしまって、アメリカ西部劇的な一匹狼のありきたりなハードボイルド路線に落とし込もうとしてるから
平成以降のキリコボトムズOVAは、本来のボトムズのイメージと噛み合わなくなってしまっている
赫奕はキリコが孤立してキリコの行動や言動に振り回されるグループの仲間が居なかったし、PFはせっかくオイシイカモがキリコの周りに居たのにキリコはキツイ皮肉を言うでも無くただの空気キャラだった
幻影が本来のキリコボトムズっぽく見えるのは単にセルフパロディをやっているからでは無く、三バカが画面上には存在して無いエアキリコの存在に振り回されている構図が如何にもキリコボトムズらしい
三バカにしろ、カンユー隊にしろ、グレゴルー隊にしろ、戦隊もの的なグループの中にキリコが居て上から目線で皮肉を吐いていてこそ、キリコってキャラクターは存在が光るんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:11:17 ID:1NHVrmzA
ここで唐突に、
キリコ=超人ロック説。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:18:20 ID:W+/d+iEI
いいえハロワです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:53:05 ID:3YWpKQo0
>>552
キリコって兵士としての協調性もかなりあると思うぜ?
長年ボトムズファンやってるがお前の意見にはまったく賛同できない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:30:28 ID:8mzYfepa
キリコがいわゆるアオレンジャーやコンドルのジョーのポジションってのはよく言われるが
果たしてそうかな?とは思う。
皮肉屋だとも思えないし。

大体キリコってAT戦が強いだけで肉弾戦は弱いよな。
タフだけど弱い。死なないだけ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:35:25 ID:VQ+jeJd5
>>555

いや、>552が言ってる事は、作品全体の作りを見た場合、概ね合ってるよ。
そこには協調性がないとは書いてないだろ?

それに協調性がないのは、ただのワガママキャラだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:37:38 ID:4O4xuZF0
キリコは上から目線とは少し違うような
超客観的ドライなだけで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:57:53 ID:3YWpKQo0
>誰かが喋りかけた事に対してキリコがキツイ皮肉で返したり、

これはカン・ユーに対してだけじゃ?

>グループ全員で必死で話し合っている所に
キリコが割り込んで違う意見でかき回したり

何話でそんなシーンあったっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:54:27 ID:KSOH/2xl
キリコは普通に職業軍人だろ。そもそも志願兵だし。
組織の歯車になることや働き蟻として使い捨てにされることも
別になんとも思っていなかったが、女で変わった典型だな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:00:46 ID:Ui8vGE92
キデーラに「俺も爆弾にしがみつくようなバカと組むのは御免だ」
この返しの皮肉が好きだったしキリコも冗談が理解できるようになったんだなぁと当時は思った
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:58:35 ID:1NHVrmzA
「こいつは口がきけねぇんだ」→「しょせん遊びだ」
の性格の悪さはガチ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:07:13 ID:4O4xuZF0
初期の頃は空気読めない感があったな

それともバトリングの慣れ合いの空気に嫌悪感をかんじたのだろうか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:14:23 ID:b+kGQh47
最初に見たときに「殺気がない」とか「馴れ合った穏やかさ」とか評しているように
戦争とバトリングは別物だと認識しているのに、既に除隊しているのに軍隊内のような
質問(原隊や階級)をされたりしたのが癇に障ったのかも試練
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:56:55 ID:aVqTaFar
そりゃ終戦になったのにも関わらずわけのわからん連中に追っかけられる
生活していたら嫌味の1つもたれたくなるだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:13:01 ID:ROiaU1sg
でも素のキリコは基本御人好しで仲間思いなのよね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:05:01 ID:LQuzAOyh
リストラで退職した親父が他人に前職のスキルを振りかざしているような感じなのかね。
軍隊ゴッコが楽しいのかよ、みたいな、

キリコは頼りになると思うが、傍にいたら自分に流れ弾が当たる確率が高すぎるのがつらい。
568名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:37:57 ID:b+SL/nep
サンサに現われた3機のエルドスピーネの搭乗員は、全員ネクスタントなのか。
PSや異能生存体と違って量産化に成功したと考えて良いのかな。上手く使えば
今後の展開が面白くなるかもだが、監督にそんな考えはカケラもあるまいよw

>>567
団塊オヤジが大挙して定年退職したら、そういう人はそこらじゅうにあふれかえるよww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:50:45 ID:H9Ya7oDL
年金自慢してる年よりは既にいる。
元公務員の奴は特に。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:54:51 ID:5el8vhqZ
まあまあ貧乏自慢は程々に
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:15:32 ID:CrhMJaYV
PV2でモンテウェルズが超人的動きをしたのは、
自身をネクスタントに改造したんじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:32:02 ID:lTePfssn
あのおっさん、赫奕の回想で良い射撃してたような
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:20:32 ID:ChVJqTbB
あのおっさん
実はあとあと証言されると困る人は全部自分の拳銃で始末している。
なかなかの凄腕おやぢ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:47:53 ID:Pp6hrMqg
コチャックもユーグント&フラーを一発で仕留めてた。
いくら不意打ちとは言え大したものだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:05:53 ID:EvzxjLKC
目閉じてるのに当てる→やっぱ異能者
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:34:02 ID:frDWuyX+
戦闘力ではキリコでも歯の立たなかったネクスタントがもう雑魚キャラ化?
ドラゴンボールも真っ青のインフレぶりw
次は量産型ワイズマンでも出すか?
そんなのしてるから後が続かないんだよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:06:05 ID:mRWBMvkN
後を続けると思ってるのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:10:42 ID:bSA8NVl8
売れ行きがよければ続けるらしいが、そんときゃどうせなんかでっち上げるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:08:05 ID:1r1oD6hZ
キリコの遺伝子パクってクローンとかなんでもできそうではある。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:07:08 ID:gxU6Rui6
そういや野望でクローン作るみたいなことペールゼン言ってたな

ややこしいのはワイズマンもロッチナもペールゼンもそれぞれが持ってる「キリコ観」が必ずしも正解じゃないという
スタッフもわざと「キリコは○○」と決めつけない感じだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:42:04 ID:eFzUw7ng
復活ワイズマンを倒したら、ワイズマンの力が少し身についちゃって、
その力を使ってフィアナ復活って話を1年かけてTVでキボン。
そしたら血デジチューナ−買ってもいい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:52:12 ID:yQMUbrFT
>>572
元軍人だからね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:39:06 ID:ELvW6Dfr
チョロQボトムズだったかな、昔なんかと同時上映だったやつ。
上映当時に見逃したんだが、どっかで観れないものかな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:40:42 ID:2LgWKqWT
チョロQボトムズは韓国アニメです。
チョロQダグラムはドキュメントダグラムと併映された短編アニメ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:58:08 ID:yVBUsZws
>>579
なにその青騎士3巻
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:06:12 ID:OYq2ysh4
NHKの竜馬伝の岡田以蔵見てるとザキに見えてくるから不思議だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:46:58 ID:5wLkgT1w
幻影編見たが
まあ、飛ぶ前に屈む感じの話だったな
次に期待か

相変わらずというか本編開始前のOVAのキリコってあまりいれ込めないから
本編終了後のこっちのほうが見てて安心できるな
そしてバニラとのテンションの違いが相変わらずで面白い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:59:45 ID:3B506X46
製作準備の段階で没になったキリコ像の1つがバニラらしいがな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:05:51 ID:bnclrB+h
いやすぎる…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:19:50 ID:JNg4L3G3
>>586
目つきと生き急がされてる感は似てるかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:56:59 ID:k4XPuLu8
七夕はどうやって生まれたか不明なキリコの誕生日だよ
幻影篇も星になっちまうんかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 04:43:46 ID:bkdnC4/V
>>591
そいつは知らなかった。
キリコとかがみんは誕生日同じだったのかー。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:12:46 ID:HcYtVsUJ
>>591
キリコの誕生日もペー様に植付けられた偽記憶だとしたなら、


ペー様ってロマンチスト☆
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:36:12 ID:+dERCXJR
後付だろうけど、キリコのコールドカプセルが「偶然」に回収されたのは、
神の子と関連があるのかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:43:25 ID:XAeE2ZY4
6人バランスよく生まれたんだな 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:48:46 ID:pEo0xc5c
愛媛に1/1のアレ、持って行くのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:23:55 ID:OvkML/jF
>>596
これか
ttp://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2010/07/post-b7b4.html
テカテカしてるのもちょっと格好いい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:39:40 ID:Z0yGJlUf
よっしゃー!
愛媛県美術館がこんな展示を誘致してくれるとは・・・
ここには年に2〜3回絵とかの展示を見に行ってるけど、気に入った内容の時は二回位行くが、今回はもっと行くな!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:35:20 ID:30T9L522
俺も18きっぷ使って行ってくる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:54:53 ID:W/vSo81S
おれホワイトサンポウに乗って行ってくる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:10:14 ID:JzoimySH
PV2を見る限りではキリコは素顔にゴーグルでATに乗ってるようだ。
個人的にはヘルメットかぶったキリコ(顔の見えない状態)が見てみたい、
無機的なキリコに垣間見える感情や心境を見たい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:37:01 ID:Z5hMeuvt
>>597
ウドにあったゴウトの事務所みたいだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:51:33 ID:pOrWBvcF
変わってねぇな…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:58:29 ID:0Jw41YuM
あぁ、何もかもだ...。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:21:46 ID:G1B6vEU+
ようやくサンサを見た
途中、正直キリコ版メロウを期待したが肩透かしをくらったw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:10:04 ID:+4WxRQzp
NHKーBSでアニメのキカイダーやるけど、
3話の作監は谷口さんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:55:48 ID:w4hxJL9D
ということはアゴがカイジばりに出るのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:42:55 ID:bJYYw3DW
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:03:01 ID:WjmyIzdO
>>601
ヘルメット被らずにATに乗るキリコってクエント編で秘密結社のツヴァーグを乗っ取った時ぐらいだったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:19:48 ID:w4hxJL9D
ツヴァーグを乗っ取った時は秘密結社のヘルメットしたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:27:05 ID:f2Mo9UhX
>609
赫奕で、テイタニアと初めて戦ったとき。
ノーヘルで上半身裸。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:34:56 ID:9591UH0+
クメンで敵地から逃げるときなんかどうだったっけかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:15:22 ID:w4hxJL9D
ちゃんと雑兵用のヘルメットかぶっとったよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:56:16 ID:vWgOHKHj
永井一郎さんに、あんなチョイ役をやらせるなんて
相変わらず贅沢な起用するな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:59:11 ID:8ho8842B
ドックマン大尉の親戚じいさんですか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:33:51 ID:ggiqRPHH
>>598
是非、キリコのコスプレして来てくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:10:01 ID:601KLcpQ
多分コチャックだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:46:02 ID:6yfr9zWm
あと2話だから、また駆け足展開か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:24:54 ID:EYhwOUuD
都会のエアポケットみたいな下町に出かけたら、左肩をずるむけに怪我した
にいちゃんが座ってた。バランシングでやられたのか!?

キリコ誕生日おめ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:38:41 ID:M7hFaO6P
>>618
六巻見終わった後のお前らの書き込みが見えたぞ!

「どうでもいいセンチメンタルジャーニーに無駄な尺使いすぎたろ!!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:43:41 ID:Nc3H1+Nz
ヌルゲラント、コクーンと続いたら最終巻は地名じゃない可能性もあるのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:48:48 ID:Zf5aYIAa
>>621
こんどこそ 「開戦」 だったりなんかしちゃったりして
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:47:13 ID:CdilPX2y
次回「ハロワ」
キリコは次の巡礼地に向かう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:58:47 ID:Nc3H1+Nz
次回「ファントム」

百年戦争の忌わしき亡霊は絶影も残さない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:18:02 ID:Rt+rO/Za
次回「旅立ち」
キリコの新しい旅が始まる  TV新作へ続く
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:28:12 ID:+b+Iih9C
あれ、5巻で打ち切りじゃねーの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:03:48 ID:NIuG1VGr
PFと幻影篇をまとめて見たんだが、
BGMはTV版だけでいいな。その方がボトムズらしくなる。
まぁ営業上の理由はあるんだろうが、孤影も新BGMはいらんのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:25:34 ID:KAshtsOK
孤影は赫奕の音楽も使ってやって欲しいなぁ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:14 ID:iXcnThq8
PFの新BGMは最悪だったな
おかげでボトムズらしさが消え失せてしまっている
逆に乾BGMが流れると途端にボトムズらしく見えるから不思議
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:41 ID:x5pXsoI8
公式BLOG 更新
ボトムズと勇者シリーズのワンウィークプラチナチケットの
追加発売があるそうだ
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/07/post-6b79.html
ボトムズナイトはまだ余裕があるらしい
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:29:05 ID:8OWU83eK
>>630
当日で行けるかな
PFのときは18未満で行けなかったから今度こそ行ってみたいな
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:34 ID:mP4vS2oH
>>629
たしかに。でも渡河作戦の最初のBGMは結構好きだ。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:31 ID:iXcnThq8
>>632
あれはPFのBGMの中では中々、良かったな
あとPVで流れてるBGM

どうもこれはPFとは別の作曲家で映画の予告とかで使う汎用BGMっぽい気がするが
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:58 ID:SjSc2RMN
PFのBGMは叩かれがちだけど作品の雰囲気に合ってて好きだ
7話の最後の曲が特に好きだ
だが鉄のララバイのインストと9話最後、テメーはダメだ

>>633
4巻PVのはちょい前に2時間サスペンスで
6巻のは20世紀少年のPVで聞いた
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:24 ID:mP4vS2oH
>>633
どこかのスレで以前尋ねたことがあるんだがPVのBGMは
フリー音源のなんちゃってカルミナブラーナらしい。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:27:27 ID:iXcnThq8
>>634-635

サンクス
PVのBGMはPF1〜6と劇場版と幻影篇PV2と8種類あるがあれは全部、別々の版権フリーの音源なんだろうか?
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:07 ID:KQ22Z3Tb
James Dooleyっぽい曲だと思うんだがまだアタリに辿り着けてない
視聴はここら辺で出来る
ttp://www.amazon.co.uk/Position-Music-Orchestral-Vol-2/dp/B002FSD4A8/
ttp://www.amazon.co.uk/Position-Music-Orchestral-Adventure-Fantasy/dp/B002BBV7HG/
公式サイトはこっち(音量注意)
ttp://www.jimdooley.com/

Position Music Orchestral Seriesは他のアーチストのを含めて4枚ほど出てるが
何れもCDが日本では入手困難
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:43 ID:RQSidZLF
                    ____
         r´`ー.ー┬┬ー./ ___ \-ーー┬t'´ ̄.ヽ
         }ヽ: : : : : |r┤:/  |´・ω・`|  \: : : :} }: : : : : :}
.           }ノ: : : __ヒ匕Y ヽ ̄ ̄ ̄ノ八`ヽ`r―――<リ
.         |: : /:.:.:.:.:.:.:|::::::i|: ヽ、ニニ彡'ハ:::レへ、:::::::::::ヽ    みんな〜
.         |,.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::|:|\: :、__/: /!:r'´ヽ Y::::::::::::i 
        /:.:.|:.:.:.:.:._,.イ!___j:.:.|: :ヽ:__/ |:.{,.ニ  ト、:::::::::!
.       /:.〃!:.:./_/i⌒||:.:.:.|: : : : : : : : : :|:.:`Ti   |: :::::::::!
.       /:.:||:.:.ゝ'´: : : :L=」!.:.:.:.|: : : : : : : : : |:.:.:.L|   X::::/
       |:.:.||:.:/: : : : : イ:.:..|\:.:.:|r、: : : : : : : V:.:∧ヽ./::::/
       !:_jj:V: : : : :/:.ト-イ`ーr=ヘ`<: :_,.fri|,. イ::::X.r/ 
       `Vイ、___/:..:/:.:.∧`ー!{_}rヽ ,.'^<: {{_j:.:::/|`‐´
         冫,.―-、 L:/:.:./:r1: : ::「|: : ::::::::.:.::.::.:「|:.::::|
      〃|!: : : : :V⌒ ̄/7ヽ___」」 ,.――:.:::.:.」」::.::|_
       iK |: : : : /  _乂/:.、二:.| |´(  ̄ ) |`i| | 二、:.:\
        ||ヽ!: : : i'  /:__ノ/` ーLL_`ー'_,.┴' ̄`ヽ:`ー-」
        ヽ|: : : :|   |/:.:./: : : : : : : : :く: : : : :フ´: : : : :L_」
         「 ̄_]  ||:.:.:|: : : : : : : : : : :ヽ: イ: : : : : : : 「:.:.:.V 
        「 ̄ ヽ. |j.:.:|: : : `ヽ : : : : : :i: : |: : : : : : : : |.:.:.:.|
          | i  r'|. |:.:.:|: : : : : : :\ : : : !: :!: //: : : ∧.:.:|     
.        `┤ ∪ |:.:.:|:,. --、: : : : :\ーV〃: : : : : : : : ∧:|
           `ヽ┘ \!:i. ∩ !: : : : : : :ヽv´: : : : : : : : : :|.V     
               |:{。∪リ: : : : : : : : ||: : : :: : : :: : : ::|
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:55 ID:bcaJISXa
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:33:47 ID:bcaJISXa
早く誰かツベにうpして
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:37:45 ID:kxUxr+BV
>>637
コーラスの使い方がそれっぽいね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:08:38 ID:kfM0ofCz
民間人がAT1機を宇宙船で運搬するのって
ものすごく金掛かりそうだが.....

1000万ギルダン位かな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:36:31 ID:rwQ7Szxz
>>642
そもそもまだ戦争中ですし。
不可侵宙域の警戒態勢は休戦中より厳しくなっていると思いますけど。

あと、酸素マスクが要らない位サンサの環境が回復したのならまた両陣営で
陣取り合戦が始まってもおかしくないような気がする。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:46:32 ID:7qeHM/60
                            ,  ,
              _          / /
               ,.イ !    ̄冫、.    〃〃
           / | |_ _/ / \ /卅冫
      _    ,-,ー.(ω)、__`---、 ソ-/
    / ,??ー-.、 | [:'⌒.; ⌒ ' | : ())
    ハ〃'´    `i.{ .'-_-'、ニニヽ_T。 ̄ \
   /~゙´      |qト .-三-,ノlニコ   \.。   `,
   |。-。      ,。/曰| l.冫ニニニニ‐‐‐‐ 、ヽ  ノ
   ゙⌒l\\__/,.' l曰| レ /  _// ̄」 | |゚_゚.〈
    ,|/¨テ,K´   ̄/ /へ 〉二=====二ヽ イ
   ,--、ヽ |_』_{T ̄ ̄!.,'へ.//⊂ニニニ⊃ | |
.  |  l レ l》||《|_|   |!  ̄/            | |
   Y´/⌒l-廿-lロ   |  /⊂ニニニニ⊃ /ー.ヽ
    !`  ,イ』゚廾゚『\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二 ヽ())|
    、ヽ! ./ ̄ ̄`!'(0)  ̄ ̄\| 冫ニ冫 |// |
    \`| i! l^l lll | llc     c| .// / c.!/lロ!l
.     /l i! l .l .lll | ll __ .|// /   |__/_
       l i! l .| lll !.llc|__i」 cレ゙ ./c   clイ j`j!|
.      | i! | .| . lll .| ツ――┴' イ` ――/_~/_!
645642:2010/07/12(月) 13:55:09 ID:kfM0ofCz
だね シャッコなら傭兵登録書とか持ってて 優遇されそうw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:26:45 ID:uw+shVtq
>>643
32年じゃなくて320年後だったら、環境が復活したってのもありかな?って思えるけど
たった32年であんなに戻るわけがない。マスクしてないと10分と持たないで死ぬような大気だったのに。
まったくあのがんもどきみたいな顔した禿は何考えてんだろうって思っちゃう。
この分だと、ウドの街も酸の雨なんて全然降らないくなったんだろうね。

この分だと死んだふぃ穴がPSの秘められた力とかで完全復活するのもアリだわねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:34:06 ID:m/Q7dSNU
酸素濃度増減の設定ぐらいどうにでもなんだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:17:00 ID:XSlUYnYp
RSのサンサ侵攻時はマスク無しで呼吸出来てるし、一時的な酸素濃度不足だったのかも?

何か資源が取れるのかわからんが、砂漠の星っぽいし、人もあまり住んでなさそうな
そんな星が不可侵宙域になるほど重要な理由がようわからんな。
戦略的な要衝ならマスクしなきゃ活動できないほど待機が悪化してるのは不便だから、
両軍協力して環境改善させたとか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:49:21 ID:xeR7FZme
一応あの世界は超技術文明だから大気維持装置ぐらいありそう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:53:46 ID:k1Xqe7ud
1年も12ヶ月とはかぎらんしな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:51:00 ID:wzCb+H9z
>>649
つコスモクリーナー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:57:18 ID:uw+shVtq
>>648
不可侵宙域ってさんさじゃなくて、爆発しちゃった星のほうでしょ?
名前忘れた。。。。
クエントだ。。思い出せなくて上の方まで見に逝っちゃった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:58:42 ID:x4UVkh5r
テラフォーミングしたんだろ。戦争なけりゃ30年ぐらい
大気は戻るだろ。動植物とかの再生は別として
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:20:47 ID:Jxrhi02P
あんな砂しかない星で、何が大気を作り出してるんだろう。
30年で星全体を覆う酸素量をつくるってすごいことだと思うが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:35:21 ID:vEEkP4R7
ポタはあっさり殺したのに
ゾフィーを次回も引っ張るのは なんか理由が有るのだろうか

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:59:17 ID:m/Q7dSNU
>>652
サンサは不可侵宙域だよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:17:48 ID:vEJ5svmA
サンサからひとっ飛びでクエントに行ってたからクエントの近くかもね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:27:18 ID:xeR7FZme
ステヴィアというキャラは結局なんだったんだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:39:50 ID:CN+pmGBv
孤影へ向けての顔見せじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:40:18 ID:P5JGGGVw
釣り
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:53:37 ID:jsOpEAnG
宇宙のステ…いやなんでもねえ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:19:22 ID:vEJ5svmA
六巻ジャケにバートラー家のガキ一同がいるみたいだから最後あたりで顔出すんじゃね?
そんで続巻への引きっぽいこと言って終わり、みたいな。
それにしてもいきなりあのPVアテさせられた声優さんは「???」状態だったろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:18:03 ID:uw+shVtq
1わで夫婦げんかしているときに子供全員出てきたじゃん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:35:35 ID:20NADr4e
>>662
孤影のアフレコはかなり前に終わっているという噂を聞いたことがあるからそうでもないのかも知れない…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 05:35:41 ID:mBKCMSOv
本当なら孤影を後回しにしたのがますます謎だなあ。
何を考えているんだか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:50:21 ID:8EUfHXkn
実は6巻で、ステヴィアがラスボスとか・・・なんてあるわけないかw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:10:07 ID:72K72vP1
ラスボスはフィアナ、そして最後はキリコとともに崖から落ちて終了。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:23:39 ID:2LS7CGXB
>>657
そういやキリコは小型艇でクエントまで送り込まれたな。
クエント付近での居住可能惑星ってことで重要なのかも(馬の口は知られてなかったとして)。

最もアストラギウス世界の飛行機は単体で大気圏離脱しちゃうほど性能いいから
小型艇とはいえ侮れんが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:53:17 ID:uRHfcmqt
>>665 きっとフィアナにテイタニアの感情と記憶を持った補助脳が取り付けられて復活するんだよ
だから孤影は後回しにしないといけないんだよ

はー、ついに復活ネタを書きこんでしまったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:07:01 ID:Ji7IIR/r
放送当時、ストライクドックとスコープドッグの空中戦をみて、サンサって重力が弱いのか?と思ったが、
そんなことはなかったぜ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:28:45 ID:ptRWMV4a
あれは空中戦と言っても落ちながらじゃなかったっけか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:55:18 ID:L8ekLxvY
こないだのボトムズ同窓会で幻影篇はアフレコ終わってるって話だったけど、
赫奕も終わってるのか…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:56:22 ID:L8ekLxvY
連投失礼。赫奕じゃないや、赫奕終わってて当たり前じゃんか。

訂正
×赫奕
○孤影再び
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:41:26 ID:JDWEGZK/
バニラ「最終決戦に素タコはねーだろ、とっつぁん!」
ココナ「ターボカスタム位用意出来なかったのかい?!」
ゴウト爺「こいつは只のスコープドッグじゃねえ。ヒュロス製の高級品だ。
そこいらの粗悪品たあ訳が違うんだ!」


675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:22:42 ID:mBKCMSOv
>>670
初期設定ではそうだったよ。いつの間にかうやむやになっちまったけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:30:41 ID:oH0gZHYU
>>674の書き込み見て思ったんだが、ボトムズの良いところってATのインフレが無いところだな。
イプシロンとの決戦の時だって予備弾奏無しのショートバレルだったしね。
しかし1話「終戦」を最近また見たんだが、キリコ、どう考えてもバーコフ分隊にいたようには見えん!
なんかロッチナ記億喪失になってるし、オリアやコニンが戦い方を教え込んだようにも見えん!
だからペールゼンファイルズのキリコはもっとへタレでオロオロしてたほうが良かったと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:06:44 ID:JDWEGZK/
>>676
劇場版PFの最後で、ペー様がウォッカムにネタばらししてるところに、
オリヤ&コニンが「閣下、出発の時間であります。」とペー様を呼びに来て、
迎えのヘリorシャトルに乗ると、キリィ、ボロー、イスクイ、フットーが
同乗していた、てやるべきだったんだよ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:20:30 ID:ptRWMV4a
後ろから来てるロッチナはどうすんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:29:41 ID:RVq9Fl0f
本編では、キリィとロッチナは面識があったな
あれはいつ接点があったんだ?
やはりワイズマン絡みなのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:40:13 ID:JDWEGZK/
>>678
ウォッカムはロッチナ&オリヤ&コニンの3人がかりで撃ち殺されます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:48:14 ID:AQRQCvET
おめーは糞して寝ろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:19:08 ID:G91NCydA
それを言うなら「オメーは家帰って寝ろ」byチェロキー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:38:20 ID:BYS7L77C
>>682
地上戦艦とのバトリングは、外から見てる限りではあまりおもしろくないと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:44:33 ID:G91NCydA
>>683
トーシローの方ですね。わかります。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:03:47 ID:BYS7L77C
こんな俺に金を返してくれるチェロキーは優しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:10:40 ID:4usuRcIX
>>680
そうじゃなくてロッチナは追う側、その他は追われる側だろ。

そこに面識があっちゃあますます第一話とつながらないじゃないか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:40:08 ID:TzophtA7
ところで誰がどう見ても同一人物と思われるルスケとロッチナは
本当に”同一人物”と断定してしまってよいのか?
PF〜TV第一話の繋がりの辻褄を合わせるために「良く似た他人or幼少期に生き別れた双子(by公式設定)」
なんていうオチになっていたりはしないのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:45:35 ID:NYJ3l/g/
>>687の座布団もってけー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:49:57 ID:G91NCydA
「この世界に双子がもう一組なんてナンセンスだよね アロン」

「うん 言えてる」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:50:34 ID:upxsqPdA
なんも考えてないし下手に設定作って後の話でまた辻褄合わなくなって突っ込まれるのもめんどくさいから
気にする人は勝手に辻褄合わせといて。次でそれが台無しになっても知らんけどねw
by監督

って感じらしいっす
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:04:54 ID:4usuRcIX
ちなみに俺の脳内補完は

ペールゼン
デライダ高地の秘密基地完成までの繋ぎとして、一時ルスケ=ロッチナおよびギルガメス軍にPS開発の継続を指示
→デライダ高地の施設完成を待ってペールゼンは自身の失脚を口実に行方をくらます。
→直前にキリィ以下秘密結社にリド襲撃を指示。ついでに(キリィ達にも理由は告げずに)キリコをリド襲撃部隊に転属させる。

キリコ
PF最終話のモナド脱出後一度RSにもどる。
→その後再度の転属命令でリド襲撃部隊へ。
※このときの転属命令がザ・ラストレッドショルダーの冒頭シーンと考えると、ペールゼンが少将になっている説明がつく。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:38:18 ID:BYS7L77C
>>691
なかなか良い感じ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:52:23 ID:9gx6HpyD
誰かサンライズの井上さんにメールしてやれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:23:32 ID:K9VUT28p
そういやオリヤは100年戦争時の上官とされているが、オジリー東部第22連隊時の上官なんだろうか?

>>691
結局リド襲撃って金塊でも素体奪取でもなく
ワイズマンの指示でキリコとフィアナを引き合わせる目的だったのかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:29:09 ID:4R9cf3yV
>>694
ワイズマンの言い分を信用すればそうなるが
あの人、全部結果論だからな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:32:18 ID:yY+c1DZU
しかし、PFから不思議だったんだけど、ルスケがウォッカムを撃ったから、
あの場から逃れられたのは不思議はないとして、「ペールゼンは終戦と
同時に奴は軍を辞めてるんだ。居座ってれば国防相にも元帥にもなれた
身」に返りつけた理由がよく判らんのよなぁ…。

バイマンのセリフからすると逃亡などではなく、正式に辞めたように感じる
けども、まあバイマンのセリフしか根拠がないので後は何とでもなりそう
だけどもね。
697691:2010/07/15(木) 00:53:18 ID:vE/6w5m7
キリィ&ロッチナがいつからワイズマンの指示で動いてたか、もしくはどのタイミングでワイズマンの存在を知ったのか?
また、ペールゼンはワイズマンの存在を知っていたのか?
によるのかなぁ。

個人的には、ペールゼンはワイズマンに導かれていたにしても本人には自覚は無かったんじゃないかと思っている。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:03:01 ID:vE/6w5m7
もしくはペールゼン自身がワイズマンの一部ってのはどうだろ。

ワイズマンが直接手を下すために自らの分身としてペールゼンを誕生させた。
当のペールゼン本人には全くそんな自覚も記憶も無く、自らの意思で
「最強の兵士=ワイズマンの後継者」を作り出すことに尽力する。
結果としてキリコを見つけ出し、キリコを導き、キリコに殺される(キリコが原因で死ぬ)
という流れは両者に共通してると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:30:22 ID:vE/6w5m7
>>696
PS計画を手土産にバッテンタインと交渉。

連投スマン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 01:49:42 ID:yY+c1DZU
ああ、なるほど、そういえばバッテンタインとペールゼンとの関係も
不明だったものなぁ…。直接関わりがないとはいえ、そうなると、
プランパンドールスキャンダルにも繋がっていって、なるほど、
なかなか面白い解釈かも。

まあ、幻影編ではどこまで語られるか判らないけどPV2では緑の
ゲルの子共とペールゼンの関係まではやりそうな気がするんで、
楽しみだね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:32:55 ID:QHBtlelm
バッテンタインは九州地方ではどのように思われているのだろうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:20:02 ID:vliEg9jz
>>699
>691にも関わるが、モナド攻略戦の大失態を隠蔽するため、サンサ戦での勝利を再クローズアップする世論を喚起。
サンサ戦勝利の立役者となったペールゼンを(表向き)名誉回復させて、軍の威厳を保った。
この計らいで特殊任務班は名目上再編、キリコら生存者がデライダ高地基地に招集される。
とはいえ、ペーに軍人としての実権が与えられるわけでなく、レッドショルダーも既に装備や人員の不足で機能せず。
微妙な状態で終戦を迎え、ペーと隊員は消息を絶つ・・・・。という流れでどうかな。
703699:2010/07/16(金) 01:08:40 ID:PoGerU+F
モナドの失敗を隠蔽するためにサンサの勝利を強調か〜。
それはそれで中々面白いね。実際の軍事政権では常套手段だ。
バッテンタイン&メルキア政府首脳側の視点から見るとそんな感じになるのかも。

ペールゼン側から見ると、バッテンタインの思惑を利用して、表向き(?)バッテンタインに
利用されているように見せかけながら秘密結社とRS残党を使って自分の計画を遂行してた
とかでどうかな。

>>700
メロウリンクのラストで、結局プランバンドールスキャンダルのヂヂリウムの行方はうやむやになってるけど
あれは結局バッテンタインにわたったんだろうか?
それとも秘密結社が横取りしたんだろうか?

何ならその辺のエピソードをメロウリンクの後日談として、誰か新規に企画してくんないかな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:09:03 ID:Jekl2E3O
>>703
それはリドで素体の開発に使ったんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:11:01 ID:5q9mm7ng
>>704
9話のバッテンタインとの電話で
「PS計画に必要なヂヂリウムは完全に手中に収め安全なところに保管しております」
「あと一息であります」と言ってるからまだ持ってたんだろ。
派手なスキャンダルの末に手に入れたせいかすぐには動かせなかったと見える。

>>703
その頃には秘密結社は壊滅状態のはずだから結社に奪われるってことはないんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:53:42 ID:Y2mqSeMd
>>703
監督が小説の2巻を書けば…あるいは
707703:2010/07/17(土) 11:08:54 ID:mWWwqQpw
>>705
そういやメロウリンクの中での時間の経過ってどれぐらいなんだろ??
ドッグマン襲撃からキークとの対決までの時間の流れって長くも短くも解釈できちゃうよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:12:30 ID:LrhH/0nS
キークとの対決がボトムズ最終話(最後の軍服着たバニラが飛行機奪うエピローグ部分)1年後の戦争再開とほぼ同じタイミング
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:19:46 ID:mWWwqQpw
へぇ〜そうなんだ。

俺は読んでないから未確認だけど、小説版だとメロウがクメン入りするときには
ファンタムクラブが営業中?だったみたいだから、そこからラストまででけっこう
時間経ってるんだね。

そうなってくると件のヂヂリウムの行方はわからんな〜。
バッテンタインが回収したってのが妥当なんだろうけど、敢えて行方不明にして
新しいエピソードのネタにして欲しいな。

キリコが寝てた32年間ってほとんど何も語られてないから、ある意味やりたい放題なんじゃないだろうか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:54:24 ID:zvOvMpGV
>>709
いちおう年表はあるんだよ
バッテンタインは元帥にまでなったけど暗殺された
とか書いてある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:59:45 ID:ViESMeF3
あと、ブリーフィングIIで歴史をやってたような気がする…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:28:10 ID:IfAOKcxt
>>711
マーティアルの教義も説明されるやつだっけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:42:44 ID:4QSmv0Ud
>>705>>710
元々バッテンタインはPS計画を出世・政界進出の足掛かりにしようとしてた。
そのPS計画が頓挫したにもかかわらず元帥まで昇進したのは大量のヂヂリウムを
出世のために有効利用したのだろう。
PS計画抜きにしてヂヂリウムは重要な資源であり資金源だったからな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:42:53 ID:8/tYvbDR
>>710

バララントとの和平交渉のために宿泊したホテルで爆弾テロにあったんだっけ。

犯人はメロウ?……
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:49:33 ID:4QSmv0Ud
>>714
バッテンの宿泊先のアンティテーツのホテルは衛星軌道上から所属不明の
宇宙艦からの攻撃で消滅。その宇宙艦もその直後自爆。


バッテンの政敵と戦争を継続させたい軍需産業が黒幕と予想される。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:49:45 ID:MGweRbmf
ラストバタリオンだったりなんかしちゃったりして
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:19:02 ID:za/NZ7wN
ワイズマンが存命してたということになれば、ワイズマンも容疑者。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:37:35 ID:zvOvMpGV
>>715
メルキアは内ゲバが好きだよな
ギルガメスって一丸になってもバララントより劣勢の筈だけど…

ところで個人的にバッテンタインは寺内正毅のイメージなのだが
ロッチナがキレるのも分かる気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:09:42 ID:pOvk6gSN
組織が一枚岩になっていないのはどこも同じ
それはさておき、他に内ゲバってあったか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:44:38 ID:RVPjlfhV
ギルガメスの首星がメルキアになったのは
メルキアが前首星ビシュティマを陰謀により
バララントに攻撃させて破壊させたという説があったような。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:22:31 ID:u+kYyKYZ
>>718
中央集権国家として遙かに洗練されているはずのバララントが
意志統一もまともに出来ない劣勢ギルガメス相手に圧勝できないどころか
結局は勢力を挽回されて不利な条件で休戦に持ち込まれたのは、
国家としての完成度が高すぎて臨機応変な戦局に対応できなかったのであろう。
まぁ、ワイズマンやマーティアルが介入して、とにかく戦争続けさせるよう仕向けた
のかも知れないが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:34:22 ID:Tkj6aw0c
いやあ、それよりもタコの開発に成功したことが勝因だと思うけどな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:22:13 ID:Nq44Ddqk
さて、もうすぐCだな・・・折り返しだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:42:53 ID:J5LpOkFW
ここはサンサじゃないと気がついたキリコがすぐにタコに載ってマーティアルのATを銃撃するのに一票
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:54:04 ID:1m205bPF
ギルガメスとバララントの違いなんて知らなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:49:49 ID:drSMGoqG
ところでタコのヘビィマシンガン、ショートバレルがあんまし好きじゃないのはオレだけだろうか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:52:18 ID:1m205bPF
どのへんが?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:59:16 ID:EMYWD5EZ
んなもん人それぞれの好みなんだから好きにしいな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:42:32 ID:9wp+rPp9
空挺部隊がショートバレルを装備してたら、
と思った事はあったな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:46:05 ID:kpQFcJd1
ジャングル戦では長い銃身は邪魔
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:49:54 ID:1m205bPF
幻影篇のクメン回のやる気のなさを見てもう諦めた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:25:18 ID:qTtNSzvQ
俺はショートバレル&ストックレスのが小ぢんまりとしていて好き
オリジナルのヘビーマシンガンと比較すると、
やっぱり命中精度が低いとか銃身の寿命が短いとかあるのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:49:11 ID:Tkj6aw0c
集弾率は低いが威力は若干増かな。

ただし超接近戦の場合は、弾がバラけたほうが逆に当たる確率は上がる。

狭い場所での取り回しの良さ以外にも理にかなってる部分は多い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:20:00 ID:NsixjU23
:::::::::::::::::::::ll!lll!!llllヽ   !llllllヽ .ヽ,
:::::::::::::::::::::  ,,,iillllli,,,,,,,llllllllllllii、 ヽ
:::::::::::iiilllll,,,iiilllllllllll/  ,,,,,,ヽllli  ..l
::::::::::lllllllliiillllllllllll/ ,,,,,,,,,/ ,,,,ヽ ,._ ,,,l
llllllllll:: ::::lllllllll/,,iiillllllllllll ( )l |  ,,,ヽ,
llllll  .:::llllllllllliilllllllllllllllllヽ  丿 ,,,lll!!'゙ヽ,
llll!! ::::::::llllllllllllllllllllllllllll-- ''' . ,,illllllll ().l
lllii::::llllllllllllllllll!!lllllllllllllll,,,,,,,,,iiillllllllllllllllll,,,ノ
llilllllllllllll::゙゙゙llll",,lllllllll'''/ll!!''''''''''!!ii,,,,,,ノ
lllllll::::lllll:::::::::::/::::::::/:::::::::::: : : : : : :ヽl    
lllll:::::::::ll:::::::::/::/: :ヽlllll::::::: : : : : : : :'ヽ   バルカンセレクター!!
llll゙ヽ---- /./:::: : : : ヽllllll:::::: : : : : : : :'ヽ
llllll;;;;,,,,,,,/ /:::: : : : : : ヽllll:::::::::: : :,,-^~~^ヽ,
lllllllllllllllll /::::::: : : : : : : ヽlll::::::::/.::\\ヾヽ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:36:29 ID:Nq44Ddqk
>>722
キリコの製造に成功したことこそが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:39:11 ID:QxGi5szH
全ては神の思し召し。
一方を優位にしたり、逆転させてイーブンにしたり。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:56:21 ID:SKtt1cso
愛媛って東京から何時間掛かる?いくら掛かる?

http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/

出張するしかないな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:00:36 ID:vgwCk+xh
>>637
ペールゼンPV Vol.2 Vol.3 のBGMはコレの1:00頃から。
X-Ray Dog 「Return Of The King」
ttp://www.youtube.com/watch?v=1lYXwJQwZfo

予告専門グループでアルバムとしての個人購入は無理なようだ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:39:21 ID:8TxIfTgr
GJ
しかしこういう曲は誰がどこから選んでくるのかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:02:17 ID:AkYJK5AC
音作り系の会社に依頼出す人なら知ってるだろうが
そういう会社には選曲さんという職がある。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:36:21 ID:nGCPbwE/
GJよく見つけるなあ
X-Ray Dog って言うのがいいな
ストライクとラビドリーは、確か型式にXがなかったっけ?
レイといえばレイズナーだし、偶然か・・・?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:53:46 ID:2QebVoHy
>>738
X-Ray Dogは自分もアタリを付けてたんだが正解には辿り着けなかった
曲数が半端無い上、似た様な曲を作る制作グループが結構多い
youtubeで片っ端から当たってるとその内アタリに会えるかな位に

同じ曲だし若干レートが低いが此方の方が聴きやすいかも知れない
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSpt5c5DcNw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:23:37 ID:HK7iXkY4
GJ!

そういえば一昨年の春だったか、
wikiに載ってた英国ウェブショップで
例の商談マーチを収録したアルバムをメールで注文したら、
店員さんから
「最近日本人がやたら買ってくんだけどどうしてなんだ」
って質問されたよw

 正直に説明したら納得してくれたっけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:45:28 ID:4CVpY+Ch
>>738
うっはー!GJ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:31:11 ID:bxDuuRbF
デジタルビートの発売スケジュール 更新(超ネタバレ注意)
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0222

…こんなに規模大きくしちゃってどう畳むんだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:38:05 ID:xmjU3F1E
本当にTV版の総決算だな…フィアナ復活を申し入れてくるんだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:10:42 ID:L7OMB07o
自己修復w
ふざけんな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:12:29 ID:CR1uUpxs
ダラダラと続編作ってるうちに、いつかそういう日が来ると思ってましたよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:15:58 ID:i0cqLxHy
自己修復wwwただのテレビ版の焼き直しじゃんwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:51 ID:/OFQHnRd
やっぱりスリープが出てくるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:18:21 ID:BGkfkWIc
あちゃーw
やっちゃったwww
自己修復てwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:40:02 ID:sT6S3qjj
たった30年で自己修復できるワイズマン最強だろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:43:24 ID:lTo1e4fy
対決ではなく対話とはワイズマンも丸くなったなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:53:40 ID:sT6S3qjj
4話と5話、なーんもなさそうだな^^
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:32:04 ID:564eQP+A
ワイズマン・・・声はもちろん柴田さんなんだろうな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:14:48 ID:uyHdRaoc
自己修復wwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:36:29 ID:bDD4wfVc
ワイズマンは自己進化自己再生自己増殖の三大理論を備えているんですね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:30:18 ID:uyHdRaoc
4話みた
シャッコちゃんの芝居に萌えるぜ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:35:06 ID:jv0gt5rA
孤影、シリーズの途中で販売しないと駄目じゃん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:41:40 ID:uyHdRaoc
孤影他の新PVがちょこっとあったんだけど
テイタニアのカットが結構綺麗だったり、キリコのアクションがかっこよかったりよかったぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:38:44 ID:nkHaFEl2
自己修復できるなら後継者いらなくね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:40:07 ID:ZIJgtbEk
形は元に戻ったけど勃起力は低い
そんな感じじゃないかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:35:47 ID:51EsEjoY
何その例えwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:53:48 ID:NDSXybhD
wwwwwwwww

それはそうと、テダヤ役の人まで同じ声優さん
使ってるなんて凄いな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:40:59 ID:k3oq1YRK
「宿命の対話」ってのもダサいなw
766:(`・.ω・´)::2010/07/22(木) 21:20:56 ID:Hz2S4qN/
>>757
フィアナやテイタニアを生体部品にする気か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:46:31 ID:8oD/P3VN
しかし、赫奕x5話、孤影x1話(?)、幻影篇x6話で、なんとなくテレビ終了後で
1クール分のような気がした…。
いや、そんな意図で作ってるじゃないだろうってのは判ってるんだけどもね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:12:42 ID:CR1uUpxs
早くキリコのサーガ終わらせちゃえよぉ。
あんな、恐れを知らないオールマイティなスーパーマンじゃ冒険活劇として面白くねぇ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:33:04 ID:NDSXybhD
フィアナのカプセルをひたすら求めて旅する
EDのキリコはいいよ。

毎回そう思う。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:56:40 ID:bIOqVfUo
新作TV版に続くんですよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:18:55 ID:MHh7poKS
>>768
結局それがケースアーウィンなんじゃないの?
ボトムズ世界はキリコのために生み出されたようなもので、
ガンダム世界のために生み出されたアムロとは話が違うんじゃないかと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:34:36 ID:8oD/P3VN
モンテウェルズ睨下…ショックで声まで変わってしまったんですね(´・ω・`)
…と解釈。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:36:25 ID:kqtL9orZ
>>755
ワイズマンの手にはさみが付いて、どスケベに修復されました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:54:38 ID:+Wy5pR5+
>>768
主人公が無敵な時代劇はよくあるけど
決して面白くない訳じゃないので
話の作り方次第だと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:32 ID:Gupxo/q5
アービンいい男そうで楽しみだわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:07:55 ID:3c38F38G
周りが無敵であることに気づいてるっつうのは珍しいが
それ以外にキリコが積極的になるのはリド以降っつう足かせもあったからねぇ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:22:41 ID:Pyvlg4/D
むしろ不死を前提に主人公が斬られたり捕まったり分解される無限の○人よりましだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:17:22 ID:MehOPrRX
ビジュアルを見せてないだけで赫奕のプラント落下直後なんかは沙村のそれに劣らずグロいと思うぞ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 05:52:40 ID:5Xd1EaQq
キリコの体内に無数のちっちゃいデスタン先生が蠢いているビジュアルを想像した。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:06:26 ID:LUe7beFh
>>767
どこかに総集編を挟まないと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:18:17 ID:heBlt8MR
リョウスケジジはクールの合間に総集編かますから(クメンは間にもう1本いれたけど)
総集編は最終話の13話目だなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:27:22 ID:AvV4p1zk
ま、まさか赫奕〜幻影篇で映画を作るというのか…
そういえば、ペールゼンファイルズも12話1クール+劇場版(総集編)だもんなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:46:42 ID:pmyeur3o
なんか赤子過去にとばして(ry

以下ループな気がしてきた・・・・・・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:10:35 ID:heBlt8MR
キリコはリョウスケ爺が監督した火の鳥の異形編やったんや!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:22:40 ID:zgtFkBWf
>>771
世界と主人公の関係で言うならボトムズ世界は奥行きがいくらでも作れそうだけど、現時点では
キリコの存在に世界が負けてる感じ。
ガンダムの場合アムロが死んでもあの世界は続いていったから世界と主人公では世界の方が強度があるという感じ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:39:44 ID:64FtLp3s
尼から4巻届いた


猛暑でディスクがやたら熱い(;´Д`)
冷ましてから観た方が良いのかこれ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:42:00 ID:qdkwNZ+N
どうせ中身つまらんから一度でパケようともいいじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:19:50 ID:Pyvlg4/D
国府田マリ子の名前があって笑った。
アイドル声優もガヤにまで落ちたか、この後名のあるキャラを演じるのか。
あの声あの演技でボトムズに出ないでほしいが・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:06:38 ID:LUe7beFh
>>788
あれには萎えたな

ところでゴディバはでないのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:59:31 ID:rc4mjH3q
>>786
焼け付くまで視聴すればディスクも本望だろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:23:52 ID:Pyvlg4/D
>>790
ストライクと交戦しながら見てたのかよw

しかし神の子の髪の色がだれかを想像させるんだが狙ってるのかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:44:37 ID:ObkGSWS1
クエント人達、標準アストラギウス語で意思疎通してたな(´・ω・`)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:09:23 ID:DALt4dkW
傭兵や行商の連中なら別に問題ないだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:27:19 ID:P6QSlYZy
そもそもなんで神の子を殺すのん?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:38:45 ID:AvV4p1zk
ワイズマンの元になったクエント人の突然変異種である異能者を、
二度と生み出さないために文異能者を放逐して明を放棄したから、
「手を加えられた民」または「神の子」=異能者の素質があると判断
された者は殺されるんじゃ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:40:18 ID:AvV4p1zk
失礼、二行目、

×二度と生み出さないために文異能者を放逐して明を放棄したから、
○二度と生み出さないために、異能者を放逐して文明を放棄した経緯から
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:42:57 ID:P6QSlYZy
さんこす
まぁわからんではないけど
だったら「ワイズマソ」とか「異能者」って言えばいいのに
なんだかちょっと聞いただけでは祝福されそうな「神の子」なんていわなくてもなー

798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:58:30 ID:i0ekWTGf
今までさんざんワイズマン=神とやってきたんだし、神の子がむしろ呪われる存在であるほうがボトムズっぽいじゃんか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:00:51 ID:uObyjs3j
クエントが神派だったのかどうかよくわからなくなったんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:11:31 ID:oeNdkzMO
実態を持った神(異能者)を排斥するようになった民だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:05:55 ID:oeNdkzMO
今回はサンサまでのように露骨に過去の1シーンをオマージュする演出って
どこかにあったっけ?
4−6は転結で独自路線で勝負ってとこなのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:39:08 ID:Ucr7dgdt
マーティアルとワイズマンの関係は今まで微妙に判らなかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:17:41 ID:Je2IP8O0
>>802
やはりマーティアルも秘密結社同様ワイズマンのコントロール下にあった組織なんだろうか?
やっぱキリコがATに載るとカッコイイね!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:11:15 ID:lOnehQ6i
>>802
今回はなさそうだったけど、
バニラのセリフで笑わせようとしたのかと・・・
805804:2010/07/24(土) 11:12:35 ID:lOnehQ6i
すまん >>801
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:17:47 ID:HZk5+lQD
原作の時からクエント人は「神の子」と言っていた訳で。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:34:44 ID:gRlSJIAE
どの程度ネタバレしていいのかわからんが…
なんらかの理由で助かる→神の子だ、殺せ!
ATに踏まれる→神の子じゃなくてよかったね、まぁ死んじゃったけど
…神の子候補はつらいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:16:05 ID:7/R3mOA3
ロッチナのウキウキ顔を見てると微妙に腹立つな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:13:25 ID:kQVI8u89
>>788-799
嘗ては子役で活躍し、レイズナーでロアンを演じた鳥海勝美が
PFで台詞が悲鳴だけのバララント兵だったんだぜ
郷田ほづみが音響監督をやった「しおんの王」で紫音の義母を演じていたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:41:15 ID:dseMrCKx
これ、後2話で終わんの?無理に終わらせんでいいから、
次のシリーズへの序章って感じで期待させたまま終わって欲しいなあ。
で、TVで1年か、半年X2回やってちょ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:45:43 ID:g40oumpN
華麗にスピンしながら戦艦に取り付くファッティーはまだか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:12:36 ID:OEWpcAon
幻影で完結するんじゃなかった?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:18:49 ID:3eg6M3DW
すくなくとも狐影はするよね
時間軸では幻影の前かもしらんが

それよりココナが若すぎる、このままキリコと並んでもおかしくないぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:13:14 ID:Je2IP8O0
>>812
少し前のイベントで幻影編がヒットしたら続きも有りうるとか言ってたそうです。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:25:57 ID:uObyjs3j
解決するわけじゃないとか・・・
一緒に入ってたケースアービンのPVがカッコよくてそっちのほうが早くみたいわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:33:26 ID:3UcsROCC
でも、幻影篇のアフレコが終わってるとも言ってたような
どういうことなの……
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:36:24 ID:uObyjs3j
6ライン一斉に作り始めたんだよ
もうとっくにできてる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:42:35 ID:3UcsROCC
いや、それはそうなんだろうし、販売計画があるから続くかどうかは
もう判っているはず…と思ったところで気づいた
そうか、販売計画があるから、決まってたとしてもそんなこと今言える
はずもないってことか…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:54:55 ID:oTvCdPk0
決まってんのに「幻影篇で終わりですよ!」って煽って買わせようとしてたのか
あくどい話だなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:06:13 ID:oTvCdPk0
>>817
ところで6ラインて何?幻影・孤影・アービン・ファインダー・幻影続編の他にまだあんの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:08:21 ID:uObyjs3j
幻影篇の全六話の話だよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:00:59 ID:4fDz3IJF
しかし4話からの展開急変を残り2話(25分×2)で終わらせるのは
強引過ぎる気がするな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:16:43 ID:kfd8FFJm
ヌルゲラント観た!

…しかし幻影予想してたのとずいぶん違ってた
ホント6話で終わるのかね

バニラとココナのピーチクパーチクが見たいから
孤影編には大いに期待してる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:22:29 ID:uObyjs3j
泡赤ん坊の話やって
ワイズマンやって
まあこんなもんでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:24:27 ID:Dd81r6R/
HJの情報だと孤影は来年1/8から劇場公開だそうですよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:25:58 ID:mmpL0xMI
津、つられクマーーーー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:27:16 ID:uObyjs3j
えーやんのー?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:34:25 ID:2HOro0Ug
間違えてモザイカを買ってしまった様だ、取り替えてもらおう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:27:55 ID:taroHiSd
ファンはファンなんだが、
PFの頃から思ってたんだけど
郷田ほづみ、随分と下手になってないか?
下手っつうか、なんかキリコの台詞に違和感を感じる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:33:11 ID:lDPsb4ws
青さが出せないのとは何か違うヘタさがあるよな・・・w
まあときどきしゃべるようなアニメだからいいんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:43:51 ID:lDPsb4ws
明日公式更新日だけど日曜だけど更新するんだろうか
そして映画や外伝OVA?情報出すんだろうか
まさかファインダーと孤影の2本立て映画とかじゃねえよなぁ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:13 ID:IkHhCnT1
郷田のキリコが良かったのは赫奕まで。
それ以降ぐんぐん演技力が上がって
逆に単調なしゃべりのキリコが難しくなった。
それに加えて、昔の声が出せないのも大きいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:29:09 ID:Dd81r6R/
>>831
825デス。
HJの情報だとアービン、ファインダー、孤影の順番で、11月くらいから開始で
最後が1月からで孤影になっていたので2本立てはないと思われます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:57:54 ID:lDPsb4ws
全部映画かよ…11月アービンってOVAだと思ってたぜ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:26:49 ID:24FHcL3v
OVAだけど、限定で映画館で公開じゃないでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:28:29 ID:aW3NlZSu
ユニコーンやブレイクブレイドって50分かける6本ってのがあって
それぞれDVD、映画、PS3配信までやってんだよなあ
これも同じコースか
サンライズ必死だなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:44:12 ID:5rhAKxOc
ファインダーは未知数だからまだしも
アービンと孤影が映画クオリティには見えなかったんだが・・・?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:38:39 ID:YnM6Ve7Q
4巻見た。クエント人の踊りとリズムは監督のタイ旅行がベースに
なっているな。

キリコが子供助けちゃうというのは性格的な所があるんだろうな。
クメンのロシアンルーレットを止め前例があるように
命をおもちゃにするのが嫌いとでもいうか。

意外なのは、「クエントの掟」を守るためワイズマンの防衛装置を壊し
キリコに刃を向けたことのあるシャッコが今回は掟を破る方へ動いた。
実際に、あの子供はシャッコの子供かもと思った。

で、高橋監督は女を書くのが下手と言われるが今回はそれが顕著だった。
折角、「子供と夫を殺された母親」と「6人もの子供を持つ母親」がいるのに
ちっとも台詞や行動に活かされなかった。
ここで誰も指摘しないのが不思議なんだが、みんな何とも思わなかった?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:47:12 ID:8ME/sBYd
私も反応薄いなーと思ってました。なるほどヘタなんだね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:23:14 ID:dPfZmL57
富野もVガン以外では女性書くの苦手だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:03:31 ID:srQv057F
そんなうざいウェット方面に振らないからボトムズが好き。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:17:00 ID:pXltZLKw
ボトムズフェスティバル」開催決定!
公式サイト 開設
ttp://www.votoms.net/festival/

□11月6日公開
 第1弾「装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE」 

□12月4日公開
 第2弾「ボトムズファインダー」 

□1月8日公開(2011年)
 第3弾「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」 


東京:新宿バルト9
横浜:横浜ブルク13
大阪:梅田ブルク7
京都:T・ジョイ京都
名古屋:伏見ミリオン座

新宿バルト9 インフォメーション
ttp://wald9.com/information/index.html#info5074
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:20:40 ID:pXltZLKw
−追記−
ホビージャパンによれば前売り発売が今日かららしいんだが
まだ正式なアナウンスが無いみたいだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:26:00 ID:Y9X9znf8
「子供」にウエイトを置いてないからじゃない?
神>子供って描写だし同じ状況に俺らが居ても興味は神>子供になるだろ?
せいぜい飯くいながらかわいそうと言う程度でおかしくはないと思う。

第一行動って言ってもベルゼルガの大群相手に助けますって無力な一般人が言えるか?
キリコが傍にいればけしかける、あるいはバニラに
「なんとかしたらどうなんだい男だろ」って言う程度さね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:42:40 ID:oIyyLQTt
あの世界、家族を殺されて(戦死含む)無い方が珍しい
自分の子供の為なら命はれるが赤の他人にはムリです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:16:24 ID:24FHcL3v
ボトムズフェスティバルのサイトみましたが、孤影の音楽が織田哲郎と
乾裕樹でクレジットされていますね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:35:37 ID:QgxzVYhC
みんな同じ位置まで下がったのに、運の悪い7機は足元が崩れて一緒に落ちてるw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:50:26 ID:FO4SzJvb
>>844
つっても恩讐のココナvsゾフィーのやり取りがあると
「もう少し反応しても」…とつい考えてしまう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:51:50 ID:0S7n8j7Y
あそこまで神の子が憎悪されるのは、ワイズマンが散々悪さしたからなのだろうな。

ワイズマンの悪行三昧
生まれ持った異能の力を使ってクエント文明の支配者=独裁者に上り詰める。
権力に溺れ欲望の赴くままにクエントを私物化し、民を苦しめた。

やがて全銀河の支配=私物化を目論み全銀河に侵略戦争を仕掛け、
多くの星が戦火で焼かれ、その後にはワイズマンの支配・圧政が待っていた。
惑星モナド等、銀河各地に残るクエント文明の遺跡は侵略した地域・宙域を
支配するための軍事拠点や総督府の跡。
マーティアルが掲げる教義「武による秩序」はこのときワイズマンが掲げた
スローガンかもしれない。

やがてクエント人による反乱の狼煙が上がり、多大な犠牲の末
ワイズマンはクエントから放逐された。(あるいは逃亡した)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:13:26 ID:H5zGx814
しかし、BGMは乾さんのが一番いいね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:01:56 ID:89tXTkDw
地方在住者無視の箔つけるためだけの劇場公開はいいからさっさとDVD出してくださいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:39:26 ID:Y9X9znf8
>>848
恩讐の会話は30年以上前の話しだし子供が死ぬと決まったわけじゃない。
なにしろ知り合いに殺しても死なないヤツもいる。
だから死んだ後か死ぬのが確定なら反応もするだろうけど
あの段階では「神の子」に産まれた故の運命、
つまり狙われ儀式を受けさせられることにしか「かわいそう」とは言えない。
事の真贋を見極める方が先だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:06:10 ID:89tXTkDw
感情はそんな理屈で出てくるもんじゃないだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:41:01 ID:tZWx5D1D
>>852 司祭乙
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:05:19 ID:8ME/sBYd
>>842
福岡ねーのかよ
オワタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:08:33 ID:3APpyFOZ
次回予告編に出てたのはペールゼン?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:13:09 ID:8ME/sBYd
うん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:36:12 ID:bm44slul
まぁ、4話の件でココナとかゾフィーまで掘り下げるには時間が足らんだろうねぇ
現状でも飛び飛びで描いてる感じ
説明的な酒場のじーさん達とか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:48:48 ID:P3PkUCOr
あの赤ちゃんが無事に成長して、キリコに代わって新しいボトムズの主人公になる訳だな
もうロッチナが興味津々だし・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:50:20 ID:89tXTkDw
でも踊りに割く時間はあるんだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:31:50 ID:bm44slul
そういや、岩石落としの音楽、
作戦の号令っぽいドンドンじゃなくて踊る気まんまんだよな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:40:15 ID:UVvrOU4j
結局女を描くのがヘタというFAでok?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:29:42 ID:Cr+FoLfe
>>859
いえいえ、あの赤ちゃんが無事に成長したあとは
クエントの科学で過去のデライダ高地に飛ばされます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:35:44 ID:fu9ruOYu
がーん!
いや…ありそうな気がしてきた…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:42:05 ID:H5zGx814
あのシャフトの中で浮いていた、3人のネクスタントは汎用タイプで
ウドとクメンで襲ってきたやつよりは性能劣るのかね。
それでモンテウェルズでも射殺できるのかもしれないな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:50:00 ID:2d0FTfEI
え?ウドクメンと同一人物じゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:35:54 ID:P3PkUCOr
ネクスタントと言っても補助脳無しのネクスタントだろ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:36:43 ID:C3vC7w31
同じヤツでしょ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:54:29 ID:2d0FTfEI
補助脳も付いてただろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:58:20 ID:E/Jc6HBx
次回予告に陸戦ファッティーがチラっと映ったけど、またワイズマンが
キリコにレッドショルダーや変な映像を見せるんだろうか。
ゾフィーとキリコのレッドショルダーに対する共通意識が描かれていれば面白い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:11:29 ID:qBbTsdbe
>>865 ワイズマン?が3人のネクスタントの胸の補助脳に電撃で命令を
上書きしてたよ。
その内の一人はクメンでキリコを追いかけてた時の声の主だし。

それよかシャッコが掟を破ったり、抑え気味でも感情的な顔したり意外に思えた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:14:52 ID:RI1uqiO3
エンディングロールに大河長官の中の人もいたからひとりは1話2話で
単独で出てきたネクスタントと同じだね。
でも性能的にはテイタニアよりは劣ってそう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:20:33 ID:tlJ4DqzR
エンディングに表示される声優でマリ姉の名前を久々に見た。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:37:28 ID:x49OLOrC
シャッコのベルをDTに変えなかったのは手抜き

いや、ウドに湿地戦仕様を持ち込んでる時点でおかしいのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:54:17 ID:L68CcHvO
>>874
バトリングは見世物だから、乗り慣れたクメンしようでも良いのではないかと。
ああいうCGで作ったATって、アニメ製作的にパーツの交換でバリエーション増やすのって容易なの?
PF観てると塗装のバリエーションは簡単そうだけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:51:02 ID:0GVNPYQQ
DT作ってる暇も材料も設備のアテもなかったんだろ。
ヌルゲラントの存在を知っていたかもわからんし
そもそもシャッコはDTに乗ったことないし形DT色WPだと気持ち悪いじゃないか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:38:28 ID:za0af8oY
4巻は最低だったな

相当理屈っぽかったし
回りくどいセリフ回しでイライラしたし
登場人物の大半が老人だし
一番の売りの戦闘シーンの出し惜しみ
大嫌いな赫奕編の続き見てるみたいで

あと2話がスゴク不安になった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:04:37 ID:Ac7yQASJ
何と言っても尺が足らない。
PFの様に1巻2話構成にしてくれたらまた違ったのだがな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:42:32 ID:EOf6Pvqa
赫奕が嫌いなら見なきゃいいのに。まさにあの続きなんだから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:50:14 ID:0GVNPYQQ
>>877
すごい感情論だな。
まとめると簡単な話とセリフで若いキャラが戦闘バンバンすると最高なわけか・・・
ガンダムか勇者シリーズでも見たらいかがだろうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:07:14 ID:JmTRRtGm
オフィシャルサイトの更新まだー?
コメンタリーの追加まだー?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:20:46 ID:2JR1Y0Oj
4話見たー
ううむ、残り2話で話が終るのだろうか?
ここまでの話、1〜3話が薄すぎでダラダラ続いてきたので尺が足りないと思う。
というか、尺云々以前に構成に問題がある気がする。
関係が薄い話をダラダラやりすぎ。

何と言うか、PFの時も思ったけど予告映像は神なのに作品そのものは大して面白くないんだよ。

幻影編が終ったらもうボトムズからは離れるかもしれん‥。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:15:12 ID:ZBHsqfO2
>>879
オラ、877じゃないけど、カクヤク嫌いだからこそ、続編でまともに
戻してほしいなあと思う。今のとこ幻影篇は面白い。でもあと2話は
少なすぎるな。幻影篇は新シリーズへの橋渡しにしてもらいたいもんだな。
>>882
さよなら。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 16:49:38 ID:/pQsPqG7
>>882
バイバイ
もう二度とくんなよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:36:03 ID:CMhVdv30
ここは年寄りのアニメオタしかいないみたいだね。
監督も苦労するよねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:46:24 ID:0QStQRVa
ボトムズに限っていえば、そりゃそうだろw

個人的にはメロウみたいな猟兵も出てきてくれるとうれしかったが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:57:04 ID:CMhVdv30
売り上げも雀の涙程度で
ここまで文句言われまくって古臭いマニアアニメを作らざるを得ない監督が可哀想w

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:33:08 ID:9zHFwzzt
>>880
せめてアービンを勧めてやろうぜ
でないと続きが作れん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:40:39 ID:nwMArQNw
konozamaもくらってるが、楽天も遅配ってどういうことよ!
レンタル屋にはとっくに4巻並んでるのに、まだ来ねーぞ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:41:10 ID:/pQsPqG7
アービンはまだ簡単な話とセリフで若いキャラが戦闘バンバンするアニメと確定しとらんからなー

891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:43:24 ID:qvuhskNa
年寄りも大変やのおwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:07:46 ID:JyGLMrzf
新しいイケメンが活躍するんだろ
面白そう
ただ主人公のライバルがルルーシュの奴なのはちょっとどうかと思った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:35:11 ID:8EemCXJX
作画がPFの時と違って安定してる気がするね。
まさに赫奕キリコをよりソリッドにした感じだ。
ただエンディングののっぺりとしたキリコはキリコじゃねーな。
バーグラリーの様なタコバリエかラビドリードッグとか最終話までに
登場するんだろうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:19:05 ID:blyG7zsh
話の展開を予想する限り、もう新しいATに乗り換える機会はなさそう。

それよりも孤影の予告でキリコが生身でタコと一戦交えてるのに期待。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:57:00 ID:ATgDxQ+o
テイタニアたんかわええー
幻影篇は買ってないけど孤影はDVD買うお
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:31:51 ID:HCIpaoSD
結局、1話2話でネクスタントの顔隠すのあまり意味なしおちゃんだったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:34:40 ID:ATgDxQ+o
一斉に作り始めた割にはズレてるよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:47:33 ID:i51TyDgG
幻影編が終わったらキリコの子連れ狼編になりそうな気がする・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:56:20 ID:x49OLOrC
ネクスタントおっさんかと思ったら意外と若かった。
もっと若い声出せる声優で良かったんじゃないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:13:04 ID:z2nyg87h
ケース;アービンは平川大輔と福山潤と分かっただけで観る気が失せた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:29:53 ID:ATgDxQ+o
福山じゃな・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:36:00 ID:za0af8oY
おまえらジジイでも若手声優の名前を知ってんだなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:46:57 ID:fbBdwBnI
それよりバララント軍とギルガメス軍の動向が気になって仕方ない。

バララントは現在の2大勢力が拮抗している状態を維持したいと考えてるようだが
ギルガメスは神の子を利用しようと企んでいる様子。

ところでこの時期ってもうメルキアはギルガメスの盟主から下ろされてるのだっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:50:12 ID:aRqnRo/E
>>766
フィアナの脳。テイタニアの脳
最後キリコが自機を爆破
こうですかわかりません
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:04:42 ID:GWaoAwuS
フィアナデバイスやめてテイタニアデバイスやめて
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:22:00 ID:5Vlgfx+x
4話の最後って「黒ひげ危機一髪」ではないか

一緒に落っこちたATって、ゴモルの街を調査中に落ちたツヴァークのオマージュ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:26:01 ID:0te2TDKj
緑の赤子って何者?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:29:49 ID:1xm3YcR9
続編でバトリングにモヒカン頭の偽キリコが出てくるんですねわかります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:34:47 ID:DMKCx5nf
>緑の赤子って何者?

監督本人も考えていないと思うw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:13:17 ID:5PGlFDpy
>>907
赤ん坊に触れようと近づいても、
赤ん坊との距離に比例して自らの身体が縮んでいく能力を持つ。
赤ん坊に近付く程小さくなり、離れる程大きくなる。
この性質上、赤ん坊にどれほど近付いても決して赤ん坊に触れることはできない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:55:48 ID:9Wyy4Dzs
木星でやれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:55:39 ID:2vxJXVY5
>>910
アキレスと亀ですねわかります
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:03:53 ID:MsmySiGO
でも今日は結構、買いではいってる人おおそうだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:48:50 ID:iT32vtg1
市況板にカエレ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:27:53 ID:szJIUWCg
>>898
北斗の拳ですか。

あとオフィシャルサイトの更新まだー?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:39:04 ID:vc73IKWl
>更新
幻影編の今月の定期更新はパスらしい
アナウンスには無かったが4話のストーリーが追加になっている
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:15:28 ID:1xm3YcR9
まぁジョジョは連想するけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:19:23 ID:d+QPlEh9
フェスティバルのチケットが妙に安いのはなんなんだ?
当日\1000前売り\800て子供料金かよ。
ひょっとして上映時間が1時間なかったりすんのか?
だったら同時上映してくれよ、3回も行くのメンドいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:21:24 ID:C5YtgeOL
電王トリロジーが好評だったから同じにしたのか、
一応ボトムズとはいえ世界観が違うのが2つあるからスルー回避に安くしたのかだろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:36:50 ID:5PGlFDpy
ベルゼルガプレトリオのパイルバンカー付き槍ってさぁ
もしパイルバンカーじゃなくて単なる槍だとしても
アームパンチ機構があればパイルバンカーの役目は果たせるのに。
とするとリーマン機やアサルトレーンのパイルバンカーは何?って事になるんで
スルーしてくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:41:53 ID:5PGlFDpy
キリコってさぁ
炎の匂いが染み付いてむせたわけじゃなくてさ
ワインでむせただけなんだよね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:56:11 ID:uiz9B4H9
レトリオはおそらくアームパンチ付いてない
タコ系は拳あたって刺さりづらい
これで良いだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:00:45 ID:XFLL/QnW
旧作では余り差が無かったベルゼルガとドッグの機体サイズの違いが
ちゃんと描写されてて良かった。
その辺はCGの効果ですね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:25:32 ID:v4KToK/n
小さいドッグにぶつけられてコロコロ転んでくベルゼルガがポンコツ過ぎるw

クエント人が俗っぽくなっちゃってたなあ。司祭や敵対部族の族長は小悪党臭出しすぎだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:47:05 ID:fMJohioc
つかクエント人のみなさん
背低くくね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:53:04 ID:8lOtfKPX
ココナ、いい女になったのお
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:05:42 ID:ehMBU6TZ
>>924-925
シャッコの感情露出&掟破りはともかく他のクエント人の描写にはちょっと幻滅したなあ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:16:27 ID:9VjI5AUa
性活が激変して30年も経てば俗っぽくもなるさ
維新や戦後の日本だって30年で激変した
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:12:38 ID:QZMJqUOc
まじでオチは子連れ狼かもしれんな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:21:33 ID:9VjI5AUa
キリコこんなんになっちゃうんか
ttp://gens-hp.sakura.ne.jp/movie/kozure_okami.htm
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:13:35 ID:ZZSEtX52
ココナは年相応の演技させないとダメだな
無理が有り過ぎ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:32:59 ID:8UZnGm2s
俺は4巻おもしろかったな。映像的な不満はあるが…。
とにかく異能者=異能生存体をはっきりしてくれてすっきりした 。
ワイズマンも異能生存体ゆえ復活したわけだ。
これでTV本編の大筋である神との対決に話か戻ったわけで完結篇にふさわしい。
しかもただ戻ったのでは無く新世代第3の異能者を巻きこむのは流石監督だし、
どんな決着をつけるのか楽しみでしょうがない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:04:15 ID:zrZ1DBdU
>>929
成長した異能赤子をキリコの後釜にすえて新生ボトムズシリーズが…となったりして
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:11:36 ID:q5ilwqzD
ドラゴンボールみたいになったりしてなww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:16:07 ID:rzu9x0Pu
オッス、オラキリコw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:42:38 ID:5U/aWqFO
>>935
郷田さんが一人何役もするのかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:59:41 ID:L5n9FEnf
つーかクエント人一般アストラーダ語喋り杉w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:07:32 ID:v4KToK/n
>>928
暮らしぶりに変化があるようには見えないが?「性活」のほうは見た目からじゃ判断できないけどなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:14:13 ID:XFLL/QnW
俺の中で、現代クエント人は「異能者のなりかけ」というイメージです。
一足先に異能化したクエント同胞を駆逐しただけでは飽き足らず、
自らの中に芽生えた異能者の能力(原始的生活をしてるのに一旦機械に
触れば即座に使用法を習熟してしまう適応性とか)を封印するために
機械文明そのものを放棄せざるを得なかった憐れな民族。
決して賢者の集団ではないはずなのです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:37:08 ID:QZMJqUOc
とりあえずまたキリコにヌルゲラントも吹っ飛ばされるぞ
はやく逃げる準備をするんだクエント人
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:43:19 ID:fMJohioc
バララント作戦部会議室のシーンでギルガメス文字が出てきたのには驚いたというかなんかがっかりした
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:49:11 ID:/0vy7ksM
>>941
バララント文字の設定がなされていない、
もしくは、
実はギルガメス文字というのはなくアストラギウス文字
というのが正しいのかもしれない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:52:41 ID:hK8RiRZJ
ファッティーの右肩のБはバラ文字じゃないの?
キリル文字から膨らましてほしかったんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:24:45 ID:069mb3IZ
どうでもいいがあの世界は一般アストラーダ語でだな。
アストラギウス銀河共通言語なんだよ。ギルガメス語とかバララント語の区別はないよ。
実際どっちの軍も英語名前のATじゃないか。
TVでメジの話してたクエント語の方が方言なんだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:43:37 ID:SU5QA7QU
次スレ立てるのは5巻出る前?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:35:10 ID:5uqpTqDQ
>>944
お前がPF小説版を読んでないのは解った。


PFの前ぐらいに井上幸一がバララント文字作るって言ってたと思うけどどうなったのかねえ。
モナドの古代クエント語は文字以外英語まんまだし・・・
標準アストラーダが英語ベースならクエントは他の言語をベースにすべきだろ。
文芸にセンスがないんだよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:37:03 ID:fHuHvV/6
幻影編のOP EDってなにげに新録なんじゃないかって思うのはオレだけ。
ミックスで違っているだけじゃなく、当時を再現した(実験的に)新録かなぁって
思うんだよね。ボーカルの人の習作っていうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:13:56 ID:eqBv/k/G
もしそうならOPのインストも再録して欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:19:12 ID:Gp4wptbH
>>925
クエント人=でっかい じゃないのかな?でっかくなる人は
でっかくなるけど、そうじゃない人は割りと普通の大きさとか?
舐めッ苦星人みたいに戦闘タイプとか色々あんのかね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:45:55 ID:uS2zzLkA
今更ですみませんが

 キリコって神の子じゃなかったの?
メジの予言は今回の子の事だったのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:18:29 ID:6Oyf2tOf
誰もそんなことは言ってない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:08:35 ID:DNrnywrU
風呂敷ひろげるばかりで毎回オチなし
ノイトロンBのR比がかなり上がってきてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:26:33 ID:xaNYJjJm
>951
神の子が再びこの地に降り立つ。宇宙の運命を定めるために
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:42:47 ID:u/F4VqpS
第一にシャッコはメジの予言に従ったことでキリコの先回りが出来た(TV50話)
第二にクエントにいるメジが言っているのだから「この地」はクエントを指すはず。ヌルゲラントではない

放送当時のままの解釈で特に矛盾はなく、赤子のことと解釈しようとすると矛盾がある。
いまさら曲解する必要があるとは思わないな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:25:26 ID:fPKsceZC
「ボトムズファインダー」シングル情報
宇都宮隆 NEW SINGLE
「Love Chase〜夢を越えて〜」
発売日:2010月11月24日予定
品番:LACM-4741

ttp://www.magnetica.net/news_spinoff_album.html

ケース;アービン「星を求めて」の方はまだ情報が出ていない模様
孤影の「いつもあなたが」はどうなるんだろう?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:48:33 ID:ckFT/r9E
補助脳の量産型って常時起動型かな、死体を使って…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:05:43 ID:2vBoX+Px
ゴステロの脳が(r
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:55:11 ID:EJ6UcKbM
広瀬正志は保険か?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:10:20 ID:oR34LrDL
ロッチナは居候の分際でサマ付けで呼ばれてるんかw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:21:06 ID:srBKfTw7
触れ得ざる者をずっと観察してきた貴重な存在だし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:02:33 ID:HREjyMqR
どうでもいいけどゾフィーまで連れてくる必要あったんだろうか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:10:50 ID:V34E6EKe
連れてこないと、あのおばちゃん砂漠で死ぬよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:12:35 ID:bIQv+SFQ
再生武器商人のみなさんはいったいどこへいってしまったんだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:16:10 ID:tc2A4RSA
ゾフィーはこの後、ココナ・バニラ家に引き取られて、
おやっさんと共に子どもたちの祖母的扱いで生きていくんだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:42:50 ID:xdat3AqY
穏やかな老後を過ごしてほしいものだ、色々と苦労した人だから。
でもキリコに関わったらそうもいかないかな。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:18:22 ID:N0r2rvAT
339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 18:12:41 ID:1UswEsmX0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ken30_30?alocale=0jp&apg=2&s1=cbids&o1=a&mode=1
ここ大量に出品されてるんだけど
突然大量に出品したらと思ったら、後何も出品されない

特殊清掃業者が脱法(税逃れ)でやってそうでキモ品っぽい
みんな裸でジャンルもバラバラ
ターボにノーマルの足が付いてるのもあるし
今までにもあまり多く入札すると入札取り消しされる
送料が根拠のない出品者の固定金額だから

送料で稼いでるのではないかと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:07:05 ID:Gf0asP1W
4巻観た。が、新作の予告の方が興味深かったw

「神」という抽象的な言葉が多用されてなんかピンとこねえ。 異能生存体の意味でつかってるんだろうが
一般人の視点(PFであったような科学的な説明)がないと普通の視聴者はおいてきぼりじゃね? 
数百億分の1の確率でしか起こらない変異体の発生があの怪しい儀式で事前にわかっちゃうんだねえ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:13:14 ID:JTl4LPM3
老人アニメ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:26:15 ID:Eh9rUtXS
赤子泣かすな杜預が来る
でいいのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:32:35 ID:8liGw3ky
サンライズフェスティバル関連 色々
ttp://www.sunrisest.jp/sunfes2010/

BLOG
ttp://blog.b-ch.com/blog/sunfes2010/

twitter
ttp://twitter.com/sun_fes

>杜預
確証が無いんだが多分そうじゃないかと
加瀬氏が影響されたという「レッドクリフ」に監督が懸けたのかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:04:24 ID:Kni43OGR
ワイズマンが空間転移装置を使ってクエントを脱出した?とき、クエント人ももれなくついてきてしまったのか、あえて助けたのかわからないけど、
なんかよくわからない。3巻ではシャッコは神のつかいで来たみたいなこと言ってたのに、4巻はクエント人は神を受け入れる気ないみたいだし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:50:00 ID:Eh9rUtXS
レッドクリフ・・・・・・・・見てないや テヘヘ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:54:25 ID:WyCglRgT
レッドショルダー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:09:27 ID:Bh3VCm3/
なーんで杜預なんだ?三国志関連でなぞらえるならもっとふさわしいのがいっぱいいそうだけど。
いつもの衒学趣味の現れ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:20:58 ID:QIgUOCT5
司祭ってクエント人だよね?
キリコと身長が同じぐらいだった様な気がする・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:12:31 ID:86r/eSHJ
冒頭のキリコを見つけるシーンからデカイのはシャッコだけだったよ。
ウドが崩壊したことも忘れてるようだが巨人族設定も忘れてしまったのかねえ。
それとも本当に赤子=キリコにするつもりだから巨人族のままじゃまずいってことなのか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:40:43 ID:iY6muR/q
まあそう言う意味だと、TV本編の頃からシャッコと傭兵センターのオッサン以外の
クエント人の身長は怪しかったよね。
ところでレッドクリフっぽくとかいう話って、音楽とか踊りで命令を出す
ってだけのことじゃねえの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:00:35 ID:sAl8ivs2
サンライズフェスが来週から開催
みんな行く?

装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280678096/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:46:37 ID:1yNu0G81
側近のマオリとゴディバは出て来ないのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:08:42 ID:G/MqizAp
確かにゴディバとバニラのやりとりは見たかったなぁ。
お菓子素材やメーカーが名前のモチーフ繋がりもあるし。
981名無しさん@お腹いっぱい。
お菓子に自動車