ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者が原始的攻撃する糞アニメ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旧遺産は失われたからな
実質スレ14だよね

ソ・ラ・ノ・ヲ・トは元仲間が殺し合わない糞アニメ9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269365973/

ソ・ラ・ノ・ヲ・トは生き残る感動がない糞アニメ10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269475582/

ソ・ラ・ノ・ヲ・トは死んでも感動がないアニメ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269500554/

ソ・ラ・ノ・ヲ・トアンチスレ1
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269515885/

アニメ2
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは元仲間が殺し合わない糞アニメ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269455294/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:52:46 ID:fU3rOhT9
――キャラクター原案は岸田メルさん。キャラクターデザインは赤井俊文さん。どちらも新鮮な顔ぶれです。

神戸 岸田さんの魅力は、清潔感ですね。この作品にあっているように思えました。
吉野 女の子ばかりが出る作品なのですが、萌えがましいだけのものにはしたくなかった。
    そこで岸田さんに決まりました。
神戸 赤井さんは初めてのキャラクターデザインですが、生き生きした女の子の表情が描ける人です。
    いわゆるデフォルメされた「くずし顔」や漫符をつかわず、表情と芝居でかわいらしさを出していきたいと思っています。
キャラクター原案:岸田メル
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/186/186040/c20090811_anime_01_cs1w1_453x640.jpg
ttp://www.sorawoto.com/mail/img/bg_mail.jpg

キャラクターデザイン :赤井俊文
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_01.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_02.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_03.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_04.jpg
ttp://www.sorawoto.com/chara/img/chara_05.jpg
ttp://gigani.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/stored/up0064.jpg
ttp://gigani.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/stored/up0065.jpg
ttp://img39.imageshack.us/img39/2928/wwwdotuporg436523.jpg

公式サイト
ttp://www.sorawoto.com/
電撃 ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/219/219995/
関連スレ、サイト
LOVEラブ赤井俊文大好きクラブ【堀口神】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250176157/
ttp://hamiba.blog64.fc2.com/

過去スレ
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは元仲間が殺し合わない糞アニメ9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269365973/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは壮大なお漏らしアニメ8糞目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1268898692/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは良作偽装がっかりアニメ7糞目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1267941383/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266706616/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは後半化けるらしい()糞アニメ5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1265799847/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1264631027/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263861828/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは堀口悠紀子絵モドキで糞アニメ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261854446/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:53:53 ID:fU3rOhT9
吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで
     「女の子の日常もの」がいいんじゃないか、と提案したんです。
 ― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
 吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
 神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
 吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたら
     ステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。
 (電撃大王2月号)

 神戸 ただの平和な日常だけではなく、ピリッとした空気が欲しかったんですよね。
 吉野 平和な世界の女の子を書くよりも、スパイスの効いた世界のほうが、女の子のいろいろな表情を書けますから。
     ひとくちに戦争と言っても、登場する女の子たちは、たとえ世界が滅びに向かっていようとも、前向きに生きて
     いこうとしている。きっと個人的な悩みや喜びを見つけながら、明るく楽しく、ときに泣いたりケンカしたりしながら
     日常をおくっていく。そういう女の子を書きたいと思っています。
 ttp://www.sorawoto.com/special/sp01.html


Q:どうして軍事関係があるの? どうしてまともな軍事描写がないの?
A:ミリオタに視聴させる為のフックだからです。製作サイドはDVDを買うのはキャラ好きだけである
 軍事描写をがんばっても売り上げは上がらないと割りきっており
 最初に間広を広げる為だけの道具設定だからです。
 楽器も終わるといわれてる世界も他も同じです。設定詐欺です。

Q:それで良いのか? 
A:それを打ち消す為のけいおんがヒットした日常路線とけいおんキャラデザです。
 軍事描写は好きじゃないがキャラが好きだからという理由でDVDを買って貰おうという流れを狙っています。 

Q:何で世界観を描かないで尿とかパンツあるの?
A:けいおんに似ているキャラデザがけいおんの展開では出来ない萌え豚のチンコを握る展開をやる事が
 一番の商業のポイントでそれ以外は全ておまけだからです。
 けいおんキャラでしこってる人達だけの、さらに一部分の人達の為だけのアニメです。
 抱き枕も以下のゲーム画像もそうです。
 http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/2/6/2679c2c9.jpg ベッド内がけいおんでは出来ない行為です
 http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/346/467/sora12.jpg 結婚ネタはけいおんでは出来ません
 アニメノチカラといわれるアニメは嗜好性のある一部の萌え豚の千単位しか相手にしてないからです。
 けいおん 1巻 51,192 この1割もいけば5000。0.5割でも2500。
 これにソラノヲトの元の売上げを出せば充分採算ラインはとれるという算段です。
 
Q:アニメノチカラを謳っといてこれかよ、楽しみにしてたんだぞ?
A:設定詐欺、バカを騙す、シチュエーションだけやる、騒がせるネタで宣伝してらもう、
 引っ張れるだけ引っ張ろうとする、数千の人間を騙せないで結果がでなければ、アニメ作品ごとポイ捨て。
 神戸守(エルフェンリート,電波的な彼女) 吉野弘幸(舞-hime,マクロスF)
 A-1Pictures(かんなぎ,戦場のヴァルキュリア) アニプレックス 
 いかに効率よく搾取するかでチカラもルールも公共性も中身もありません。

■えっ・・・
人が誰か死なないと感動できないし納得いかないのね。
生き残るって感動はないのか。
戦争アニメを今後作る人は簡単だな。。。。
後、元仲間が殺しあうとか大人気でるよ!
http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-107.html#cm
by キャラクターデザイン&作監 赤井俊文
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:54:44 ID:fU3rOhT9
時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーと意味深なセリフで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:55:44 ID:fU3rOhT9
我慢してみる人は、ソ・ラ・ノ・ヲ・トを視聴する前にみんなで合唱しよう!

タイトル  ゼ・ニ・ノ・ヲ・ト  

萌えろ豚ども
お前らの好きな意味深な世界 途中で放り投げた中途半端設定
好きに勝手に読み解き始めろ
面白がらないやつは”解らない”低能だ
どんどん切り捨てていけ

萌えろ豚ども
底の浅いキャラクター どこかで観たような記号的存在
複雑にしてもわかるまい 甘くするには砂糖だけをぶち込むんだ

萌えろ豚ども
物足りないやつのために ミリタリーネタもぶち込んだ
知恵の足りない豚どもは これでどこかは引っかかろう

萌えろ豚ども
スイーツスイーツ嘲笑しながら 結局流行を追うしかできない
そんな萌え豚親切に音楽ネタも入れといた

ここまでやった俺たちに さっさと金をだしやがれ

ソ・ラ・ノ・ヲ・トをよりよく楽しむ為に。
本スレの萌え豚がいつまでつまらないシナリオに耐えられるか
いつまでつまらない事を直視しないでお互いに支えあうか考察してるかなど
アニメよりアンチスレのレスの方が笑えるし、面白いかもよ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:57:13 ID:fU3rOhT9
スイスにあるスペインの街で住人はフランス語で話し通貨は日本円で
お盆には精霊流しをして教会では巫女シスターが神道を説く
そんな世界でドイツ軍の装備をした日本人の少女が軍の砦に駐留し
密造酒作りで収入を得ながらロストテクノロジーの戦車を修理をしつつ
ときに尿意をこらえながら電話番をする任務についています
また中央のマフィアが様子を見に来たので猿芝居を打って追い返したり
自衛官の幽霊と会話したりする日常を過ごしています
そんな折アメリカ軍の装備でドイツ語を話すインド系ローマ人の斥候を発見
怪我してたので保護したら暴れたのでおっぱいを揉んでおとなしくさせました
そしたら軍のお偉いさんがやってきて砦を徴集すると言い出したので銃で脅して拘束
ローマ軍との戦闘が始まりそうになったのでタケミカヅチを出撃させて戦場の真っ只中に
躍り出てラッパを吹いたら戦争を回避できました
めでたしめでたし

そんなアニメです

7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:58:18 ID:fU3rOhT9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000002-mantan-ent
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100313mog00m200017000c.html

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268557953/

>テレビ東京の和田慎之介・アニメ制作部主任は「音楽と絵、シナリオ、役者の熱演。
>どれをとっても自信があります。伏線を張り巡らしているから、見返すと発見がある。
>そして最後にはあっと驚くことも……」といい、東プロデューサーも「10年後も胸を
>張れるぐらい質の高い作品になっています」と言い切る。


「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」は、トランペットに憧れ、ラッパ手になるために軍に入隊した少女が主人公のオリジナル作品。
オマージュやパロディではなく、近年のヒットアニメの設定をあからさまにパクったような作風(※1)が特徴で、
内容よりも宣伝やブランディングに力を入れている(※2)ことで良くも悪くも話題になっている。
(中略)
そのため、業界人や秋葉原のアニメショップスタッフも早くから注目。
ただし、アニメファン側としては、"絶対に売れてはいけないアニメ"(=もしも業界に"売れた"と認識されてしまった場合、
同様の"オリジナル作品"が世にあふれ出してしまう)という意見が強いと思われる。

アキバ総研-「ソラノヲト」BD/DVD第1巻発売…! アニメファン/業界の将来を左右する超話題作-[秋葉原総合情報サイト]
http://akiba.kakaku.com/hobby/1003/24/193000.php
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:25 ID:fU3rOhT9
>>1
スレ立てたんならテンプレくらい貼っておけ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:21:18 ID:hw8lXzYw
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト翻訳
┌──────────────┐                    ┌──────────────┐
│アニメノチカラ              │ .                    │パクリノチカラ     .      .│
│オリジナル                │ .                    │ウリジナル             .│
│女の子の日常もの・ラッパ. . . . │ .            .    .  . │けいおん・ギター  .        │
│カナタ      .   .          │ ._____   .    .     │平沢 唯               .│
│リオ   ..         .      │.| 嘘→真実|   . . .    .   │秋山 澪            .    │
│クレハ                  │ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .    .  .  │中野 梓  .  .      .       │
│ノエル        .          │  [翻 訳] ←訳してみよう!.  .│長門ゆき   .  .   .       │
│フィリシア          .      │                  .  │琴吹 紬                │
│戦争・軍事・世界観・謎・伏線   │                  .  │ファッション・釣り      .    │
│ストーリー                │                  .  │                .    │
└──────────────┘                    └──────────────┘
     └──原文──┘

カナタはラキスタのコナタ、音韻から同じ行のカ行、カキクケコ、
リオとミオはラリルレロ、マミムメモと言いやすい連続する行と音韻から上から2番目の文字採用。
心底、性根が腐ってやがるアニメ業界。
最後の空白は、ストーリーなんかないという事だ。 文字を当てる事すらおこがましい。
圧倒的につまらないやり取り、展開、演出。背景はがんばってるw
糞アニメでもない、初っ端に関わった人間含めて10年代を代表する救いようがないアニメ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:21:31 ID:jWe952u1
乙だが、中黒が半角になってるから検索に引っかからんな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:26:57 ID:0RFTlb+b
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:19:02 ID:oW7ZSNND
ttp://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-107.html#cm
く やしいけどとても面白かったです(*゚∀゚)
ソ ラノヲタはもちろんこれから他のアニメも
み てみようと思ったりしてますw
そ んなワケでどんなアニメを見ようかと考えてますがなかなか思い浮かばず。
兄 がアニメに詳しいので今度聞いてみようと思っています^^
貴 方がたの作品も見てみようと思います!
の んびり見れるようなものもいいのですが
美 しい作画の内容のあるアニメに興味を持ちました!
少 しづつですが詳しくなっていけたらなと思ってます
年 度明けにはDVD屋さんに行って
発 掘してみようと思います!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:38:09 ID:Rp8sRP+2
頭の悪い、糞荒らしワロタw
日本語になってなかったなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:04:03 ID:G6Jr/dey
赤の日本語も大概頭悪いよなあ
コメントや新たな記事を書くたびに、次々ボロが出てくる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:42:42 ID:B5WV5Kte
テンプレ乙

また爆撃されたた。
アニメ2板だとソ・ラ・ノ・ヲ・トだけ被害があるのは何でだろうな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:11:23 ID:ctvkbO0u
まともな批判は全くないと本スレで断言された。
主張がいきすぎるとむしろ非現実的で、自分を疑えよって域にいっちゃうんだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:52:17 ID:oW7ZSNND
某ブログであの言動が出た時期と
今まで何もなかったアンチスレに急に
今さら荒らしの出た時期が同時期なのをみると
これはもしかしたら…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:58:21 ID:ZKpm8UHV
ありえるね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:04:41 ID:2agU17CA
なにがあったかkwsk
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:07:22 ID:TE40rme7
ニュー速だかVipに荒らし用のスクリプトを公開した奴が居て、
そこに煽りでアニメ板の糞ってついてるスレを全部有らしてくれって書いた奴が居て、
調子に乗ったのが実行したとかなんとか。

そのスクリプト自体公開されてたみたいなので便乗して有らしてる奴が居るんじゃないかと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:21:24 ID:qn16RhTV
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:32:52 ID:EF4rfbnw
あと、今回の事態に対し運営側は打つ手無しとのこと。
だから荒らしてるアホが飽きるまで埋め立て荒らしは続く模様

>>15
とりあえず目についたものから片っ端にやってるっぽい
新しく立ったスレは目立つしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:00:28 ID:RWtlzMAL
結構進んでたけど途中でぶっ潰された9スレのログな
http://www.age2.tv/rd05/src/up4522.zip.html
テキストファイルにした奴も入れといた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:01:27 ID:ZKpm8UHV
けいおんスレは本スレまで攻撃されてるんだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:05:04 ID:G6Jr/dey
>>21
本スレでは、そらおとの数字をソと勘違いしてはしゃいでる連中がいるようだが、正気なんだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:42:21 ID:hcAbKrhM
春休みで遊び相手が居ないキモオタが荒らしまわってんだろうな
死ねばいいのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:43:28 ID:M0MKl4Uo
1巻レンタルしたけど、退屈だな・・。日常系ってやつか。
主人公達がシリアスな戦場で鬱屈した兵達たちの慰安婦になるっていう
展開はありますか?なければ糞アニメ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:55:29 ID:hcAbKrhM
今そこにいる僕でも見とけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:58:56 ID:M0MKl4Uo
軍隊ものならグロエロ必須だろ・・・
なにこの温い展開。レギュラーの2,3人は戦死しろよ・・・
軍オタなめんな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:10:19 ID:FiHxn1Ay
鋼鉄の少女たちはお勧め
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:20:50 ID:8iaeifFF
第一話でなにか引っ掛からなければそこで止めとけ
ソラヲトは、丁寧に描写するフリを延々してるだけで、結局なにも描かれない
どっちにしろ金払って見る作品じゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:54 ID:m/lO03t8
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:27 ID:0znliYlr
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:27 ID:FLORRFrN
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:33 ID:1tgdoD39
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:34 ID:BlcRNUbp
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:58 ID:YH/sh6XT
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:58 ID:/eWSiqas
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:58 ID:HaxIiV3K
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:59 ID:XP8NLEiS
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:58 ID:vhnEKJ5W
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:00 ID:/1S8Ob16
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:59 ID:fWI20169
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:34:30 ID:hfOjazCE
ちょっと驚くのが、このアニメの製作者と信者は
「ソラヲトに萌え系で媚びようとしてる要素なんてほとんどないじゃん」
って本気で言いきってるんだよな。

本人たちは萌えを最小限に抑えたアニメだと思っているのけど
明らかに萌えルールの上でしか成り立たない萌えキャラテンプレ、絵柄、話の組み立て、
脚本の適当さなのにこんなんを「萌えとは違う」アニメとして堂々と宣言してる
製作者たちとそう言い張る信者はすごい絆だな。
どう見ても萌えヲタの上でしか成り立たないアニメじゃん。どんだけ普段
しょうもないテンプレアニメ見てハードル下げてるんだw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:01:35 ID:8iaeifFF
ドラマっぽい何か、お話っぽい何か、を見せられただけだった
だから面白くないし、感動もしない。キャラに感情移入もできない
確かにテンプレの集合体ということなのかもね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:15:44 ID:01R+ImCa
赤井さんが、本心をブログに書いているのかはわからないけど
製作者側の人間が、駄作を作ってる、作らされてるってことに
気付いてないとなると重症だよねw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:07:34 ID:AvWFb98Q
赤井ブログ更新。
自分は悪くないと開き直ってるなw
http://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-109.html

「あとパクリとか関係のコメントには何て言ったらいいかわかりません、、、
きっとオリジナルで手から電撃とか超能力とかロボットとかだしても
何とかパクリといわれるのは出てくるだろうし、、、
だから悪いとなるのは自分はどうかと思います。」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:32:34 ID:Ff1KE/BR
盗人猛々しいな
けいおんキャラパクっといて
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:42:57 ID:VHWGHXMn
一番やっちゃ駄目なパターン踏んでないかこれ?
もう作品=炎上するような出来、という状態になってしまって切り分けできなくなるぞ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:18 ID:wc4DVZEZ
.
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:19 ID:WGL8286J
.
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:03:26 ID:L+fYzYIx
確かにパクリ指摘するやつの中には「これ絶対パクってるよ! 間違いない!」みたいに
視野狭窄に陥ってるのもあるだろう

でもそもそも面白かったら笑い飛ばせるわけで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:24:40 ID:0STJSj3Q
>>47
このアニメがパクリパクリと言われる最大の印象と隙を与えてしまったのが、
この人のキャラデザインだと思うんだけどなー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:26:50 ID:L+fYzYIx
メル絵が最初に出て「おお、これはなかなか……」と思ってたら
けいおんじゃねーかwwwwwwwwwってな具合だからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:38:40 ID:aFVpnRdM
なんかこの一連の荒らしのおかげで本スレをみる機会が得たが
ホントに全肯定なのな…7割くらい肯定でもアンチスレ行きな感じ
オリジナルって点がそうさせてるのかな
昨今多い原作付だと比較して足りなかった点がよくわかるから
幾らなんでも隙が多い作品くらいは判りそうなものに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:56:00 ID:Ff1KE/BR
今は本スレも落ちてる状態?
こりゃもういよいよしたらば逝きかな

しかしこのスクリプトで某国に攻撃されたらひとたまりもないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:01:00 ID:GLRsO7Ua
主人公は何者ですか?
→音楽が習いたくて!終了

これがこのアニメ
本当に何もない
あと、あの世界が滅びに向かってるとか思わせる描写なんてあったっけ?
いきなりお祭やってて生活に不安はありませーんってアピールしているようにしか見えなかったが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:05:47 ID:wn9G5Lhm
けいARIA谷の牙マクロス7F機動隊おん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:07:05 ID:0STJSj3Q
>>55
このアニメが分かる俺レベルTakeeeee!状態だからな
むしろ信者にとっては隙が多いことが誇りみたいな感じになってる

>>57
あの祭りは本当に下手だと思ったわ
世界に漂う絶望感を描写した上で、それでも祭りに興じる姿を映し出すなら、
深みも感じられたかもしれんけど、あれじゃ「ああ平和ですね」としか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:07:19 ID:kevmMKjU
>>55
テレ東とアニプレの本気を見たなw
どうせ新番組が始まったら、もうソ関連のスレなんかには行かないから
今のうちに語り尽くしておきたいんだけどね
稀代の駄作として世間への認知を高めるために
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:37:58 ID:wn9G5Lhm
荒らしのせいで信者スレに突っ込んで得た結論は
このアニメは、ものすごく鈍感でないと楽しめない、ってことだ。

OPから全編(ED以外)の背後に漂う辛気臭さに気付かず
(気付いたら萌えられません)
日常描写の薄っぺらさを気にせず
(気にしたら雰囲気に酔えません)
キャラの薄さを気にせず
(行間を読んで自分で補完しましょう)
どーせ最後は戦争ネタになるんだなとか考えず
(日常アニメであることを疑ってはいけません)
でもどーせアメグレで戦争にならないだろ、とか先読みせず
(後で見返して、伏線に気付いて驚かなければいけません)
仲間同士で心の交流あったっけ?、とかいっぱいあったことにして
(あったんです。感動しましょう)
色々知ってる元ネタ忘れる
(オリジナルです)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:49:05 ID:WCV2+OZj
クレハが無理に反対してるとかも読めちゃってたしな。茶番だなと感じてしまう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:21:01 ID:YO//kfjD
さっき最終回見たけど、まあ雰囲気で騙されちゃう人はいるんだろうなと思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:37:08 ID:hfOjazCE
赤井さんのブログ見たら最新記事のレスに色文字使ってるやつが
いてうわ荒らされてるなと思ってよく見てみたらそいつは
荒らしじゃなくて擁護している人だったw あんなねじとれた信者に
慰められても複雑だろうに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:43:44 ID:FGGkudXl
1回目までは視聴者に対して批判と皮肉的な日記はいいだろうけど
2回目に来たコメントに反省も無く、批評や批判意見に対して皮肉って自己擁護

「批評は聞きます」とは言ったそばから、「悪いことしてないですよ、自分」と全くの反省ゼロというw
そもそもメル絵を堀口絵に変えた戦犯の一人だろうに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:17:47 ID:H4yKDBK7
ジャンル的に軍隊を扱ったくらいでパクリとは俺はおもわんけど(ストパンみてないし)
世界観がどっかでみたよーなので、ラストの展開は強引な上に酷似したものが既にあって、
キャラは普通にけいおんだったしな。

オリジナルの看板で感動作っぽい触れ込みだと、アニメも見るけど映画や小説とかもみてるような
とりわけ厳しい目でみる人もくるんだから、叩かれてもしゃあない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:34:34 ID:0lTwFS2Q
種     軍と軍が戦ってる中、主人公サイドが割り込む
種運命  軍と軍が戦ってる中、主人公サイドが割り込む
マクロスF 軍と軍が戦ってる中、主人公サイドが割り込む
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 軍とある軍が戦ってる中、主人公サイドが割り込む

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:39:18 ID:8iaeifFF
けいおん絵にしたことで、0からのスタートのはずがマイナスからのスタートになった
これはオリジナルじゃないと高らかに宣言してしまった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:00:01 ID:Heh9YpDk
これ見てるとゴンゾアニメ見てる気分になってくる
絵だけが綺麗なクソアニメだし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:02:28 ID:c0Ebytxb
>>67
ソラヲトは「自軍と敵軍が睨み合っている所に、主人公達が自軍をフルボッコ」じゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:25:44 ID:+ZMFLSii
昨日最終回見たけど噂通りひどかったな
見れば見るほどキャラはパクリ。特にノエルなんて長門が軍服コスしてるようにしか・・
それでシリアスやられても全く感動しない。制作者の態度も悪いし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:37:25 ID:tB5Hmgo2
不満を述べているのは成功のハードルが高すぎた人々だよ。アニメノチカラの企画趣旨や製作者側の
萌えがましくない云々を無視すればラストが残念なそこそこの萌え作品だった。

まあ自分も期待していて「ぼくのきたいを(ry」となっちゃったからここにいるんだけどね。あれだけ言って
ご覧の有様かよ、と。

>>44
俺は萌えアニメとして楽しんでいたなあ…。あと背景がいいから環境、雰囲気アニメとしてもまずまずいけた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:48:02 ID:rMVPPXwu
どのアニメでもそうではあるんだけど
このアニメは特に完全な受け身で見てると苦しいかもしれない
完成度もものすごく高いんだけど決して優しくないっていうか
「あれ?」って思ったことから自分でどんどん想像を広げれる
そういう風な見方をした人の数だけ無限の楽しみ方があるような
噛めば噛むほど味が出るんだけど噛まない人には味さえしない
想像の余地を残してるのが評価を分けている原因かもしれないね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:55:45 ID:GCkJwIcH
124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 20:09:08 ID:rMVPPXwu
>どのアニメでもそうではあるんだけど
このアニメは特に完全な受け身で見てると苦しいかもしれない
完成度もものすごく高いんだけど決して優しくないっていうか
「あれ?」って思ったことから自分でどんどん想像を広げれる
そういう風な見方をした人の数だけ無限の楽しみ方があるような
噛めば噛むほど味が出るんだけど噛まない人には味さえしない
想像の余地を残してるのが評価の分けている原因かもしれない
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
  !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
  |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
  ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
    ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
   lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
     |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
  _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
 └l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
  ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
 └'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
    r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
   ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
   ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
   ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
   ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
  / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
 . | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
 . ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
  r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
  ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r`"´ i      ,
  |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
  [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:16:46 ID:H4yKDBK7
萌えとかエロは、いわゆるお約束みたいなやっても許されるパターンとかが
出来上がってて、とりあえずパンツ見せたり水着になったりしとけば
アニメとしてOK。つまり萌え・エロはストーリー的なハードルが低い。

けいおん絵の時点で萌えアニメなのに、目を逸らし続けて本気作だと
信じたのが愚かだったのかもしれんな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:24:08 ID:rMVPPXwu
俺アンチだけど見直して見たら結構色々と発見があって面白いよ
全話見直して駄作から普通作までランクアップしたわ。お前らもやってみれば認識変わるかもよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:27:41 ID:YO//kfjD
めんどくせえ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:47:43 ID:0STJSj3Q
視聴者の想像の余地を残すのはいいことなんだけど、
それはあくまで主題をきちんと描いた上でのことなんだよな

これの信者の滑稽なところは、そこを切り分ける能力が無い割に
妄想ばかり巡らせて、自分の視聴能力が高いと勘違いしてるところ

信者がくっちゃべってる妄想なんざ、少し本やらドラマやらを見てれば
誰だって考えることはできる

でも、信者以外が問題にしてるのは「作者がきちんと語るべきところを
語ってないだろ?」ってことなんだよなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:54:39 ID:NZJOdSIW
>>78
おれバカだからよくわかんなかったんだけど
「作者がきちんと語るべきところ」って
たとえばなんだったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:05:22 ID:GLRsO7Ua
キャラ描写はもう投げやり
「テンプレキャラ」という形容をする域にすら達していない

ストーリーはないも同然だし
というかとにかく「次回も見ようか」と思わせるようなヒキがめちゃくちゃ弱い
この点はその辺のカスアニメと比べても特にヒドイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:15:54 ID:rMVPPXwu
ソラヲト爆死ほぼ確定したしな、市場は正直だわ。
この作品は見ててイライラするところは多々あったけどそこまで嫌いではなかった
でもラスト二話が適当すぎてげんなりしたわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:18:25 ID:hfOjazCE
ブルーレイ一巻が出るまでは見届けるつもり。
最近はBDでブーメランあるからな。
このアニメがアニメファン的にどういうポジションなのか一応
見ておかねばw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:27:39 ID:z6pbp8qH
もうbdでしょ、なんでまだdvd飼う人がいるのか理解できない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:23:45 ID:kevmMKjU
ブーメランって、BDとっくに発売になってるだろ?
最終回直後に予約ランキングがグッと上昇したけど、それでも大した数字じゃないし
直後にキャンセルすればランキング何位まで行きましたよという、実績だけは残せるからなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:56:45 ID:hfOjazCE
ああ、もう発売日だったのか。
amazon見たら、レビューが高得点?
ネットでの評価とえらく違うもんだなぁw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:03:51 ID:S2I9ToxS
amazonのレビューはあまりあてにならないからなぁ。
必死になってネガキャンしてる人らもどうかと思うが、高評価もあてにならない。
アマのレビューはネガキャン以外の低評価しか見てないなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:11:56 ID:gmYW0rot
TVアニメの場合はほぼ完全に内容知ってて買うわけなんで
低評価付ける人は基本的に買わないから余程のことが無い限り低評価は付かない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:50:21 ID:l/PswsC1
512 名前: 名無しさん 投稿日:2010/03/16(火) 19:52:15.93 0
ソラノヲトは間違いなくけいおん層を取り込んで
メディアに取り上げられて、社会現象になって
劇場版が作られて徹夜で行列が出来て
DVDやBDが記録的に売れて2010年を代表する金字塔になって
それで・・・それで・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:04:17 ID:gznlqN9U
>>78
信者共にラッパでアメグレ吹いてなんで軍が止まるんだよ
と突っ込んだら、あれはファンタジーだからいいんだよとか言ってて糞ワラタ
盛んに行間を読めとか、細かい伏線が張られてるとか抜かしておいて、そりゃねーだろと
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:28:12 ID:VUEdPLAL
全話観たけど、つまんなかった。
最後の展開も含めて全般的に陳腐だった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:30:41 ID:VUEdPLAL
俺も萌えは嫌いじゃないけど、
微妙に萌え好きの客に媚びを売ってたのも煮え切らなくて気持ち悪かった。
萌やすか本筋に集中するかどちらかにしてほしかった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:34:25 ID:VUEdPLAL
>>72
>そこそこの萌え作品だった。

軍服がミニスカだったら同意したのだが…(もしくはパンツじゃない何かとか)。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:31:03 ID:il4DVPyW
>>73
これはザムドスレのコピペか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:13:39 ID:T0wan9YQ
>>92
http://www.youtube.com/watch?v=iZaQNw3MLh0>これの8:35辺り。
現実の兵隊さんのスカートは案外短い。ましてやアニメなら……。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:26:52 ID:qFDFzZx5
原作つきは最初からファンがいてそこそこ方向性が決まってて、それなりに視聴数が見込めるけど、
オリジナルは売れる以前にダメなものになる可能性が常にあるんだよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:20:35 ID:FmxmueGp
口直しに戦闘シーンの無い戦争映画を何本か見たけど、そういう映画の主役は
兵隊にしては結構いい加減な性格だったり、規則に従わなかったりするけど、
ちゃんと仕事してれば、結構それっぽく見えるんだよ。
ところが、このアニメの場合主人公達がどう見ても子供にしか見えないから、
もう仕事しても何しても部活中の子供にしか見えない。
私生活も兵隊っぽくないから、同じく何かの合宿にしか見えないし。
せめてクラウスがちゃんとした上司だったら……いや、子供の中に大人が
一人だと顧問にしか見えないか。
あと、この世界における一般的な軍人がほとんど出てこないから、そういう
型破りな部隊って感じもしなかった。
出てきたと思ったら、安い悪役としか扱われなかったし。

まあ、せめて何故女子供が兵隊やってるのかという理由なり、そこからくる物語なり
があればよかったんだけど何にも無かったね。

>>95
原作つきだとファン層もだけど、作品としても目指す方向が決まってるから、
出来の良し悪しはおいといてコンセプトでグダグダになることはほとんど無いしね。
オリジナルだと明確なコンセプトがあっても、そこを描かず「泣き」に逃げる作品や、
このアニメみたいにそもそも何がしたかったのか不明な作品になりやすいような……。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:24:17 ID:4SVEIYGQ
あとなんだか作監の人が逆ギレして炎上していますが、
キャラデザに関しての議論はすでに終わっており、
今の段階で文句をいっている人は脚本に文句を言っているわけで、
たかだか作監ごときがさも自分が作ったかのように今更偉そうに出てきてもギャグにしか見えません。

あと、『誰か死なないと感動できないし納得いかないのね。』と見当違いの反論をしていますが、
誰かが死のうが生きようが結局のところ感動させることが出来なかったことを恥じてください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:30:24 ID:lCnakPWn
>>89
何か不都合があると「あの世界ではいいんだよ」で思考停止するんだよな

そういう馬鹿な連中が例えば>>73のようなことを書いて悦に入ってるのが本スレの世界
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:38:36 ID:nsVnQnEu
>>98
一応老婆心で言っておくけど>>73は本スレにも特攻している
かまってちゃんですから。これの元が何か知らんけど
コピペして喜んでいるバカであることは間違いない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:19:38 ID:l3/WsvQA
別にラッパで戦争が止まってもいいと思うけど

問題は主人公が言うほど劇中でラッパを吹いてないこと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:36:43 ID:nsVnQnEu
>>101
いやー、カナタが天才トランペッターだとしても
あれで止まるのはどうかと思うが。
って書くと時間稼ぎしただけだってまた言われそうだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:10:53 ID:vxJtMs5Y
アニメノチカラ=オマージュ(パクリ)って事なのかもしれない。
でも気付いてもちっともうれしくないんだ…
なんかリスペクトの仕方間違えてるんじゃないだろうか?
これ単体の個性ってオマージュを多数用意して物語を再構成して見ました。
って事に尽きるんじゃないかな。
でもこれだけ詰め込んだら、逆にそれだけで話を構成するのが大変で
話の筋やキャラクター立ちの方にしわ寄せが来ている感じ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:13:18 ID:jhuU5hAO
戦争止まらない中で、アメグレふくほうが切なくていい気がする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:13:32 ID:nsVnQnEu
ナウシカすら見てない俺にはパクリ云々はわからんのだけどな。
まさかそんなの対象に作ったわけじゃないと思うがw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:28:29 ID:vxJtMs5Y
○星界の紋章「私のあなたたち」は地味にきつかった。
○アップルシードが町を守るメインテーマで多脚砲台。動きがだいぶ違うからほっとした。
○けいおんからノリとキャラと楽器ネタをセットで
○マクロスから音楽で戦闘止める描写(脚本家自身の持ちネタ?!)
○ARIAはちょっとしか見た事ないけどフェそれっぽいね。
○エルフェンリートのOP画のクリムト(これも持ちネタだね)2度目は斬新とも思わなかった。
○ナウシカは確かに全体の流れはそのままだけど、ピンポイントじゃないのでそれほどきつくはなかった。
大佐の踵のナイフはやっちゃった感があるけど。

自分はこんだけかな。予備知識なしであれ?って思ったのは。他にもあるのかも
いや、終わりが破綻するまではあまり気にもならなかったんだけど、
その辺に遠因があるのかなと逆説的に考えてみた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:30:33 ID:l3/WsvQA
>>101
うん、ラッパで戦争は止まらんよw
でも主人公のひととなりを描ければそれでいいんじゃないか?

とはいっても主人公って別にラッパにこだわりなんか持っているようには見えなかった
あんまりラッパ吹かないから「ラッパどうでもえーの?」とか思ってたら
いきなり「どうして上手くならないんだろう?」とか言い出して
(むしろ「それでどうして上手くなるんだ?」と言いたかった)
いきなり上手くなって
そしてまたラッパ放置

なので、主人公がいきなりラッパ吹いて何かが起きても
主人公がどういう人か語ったことにはならない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:35:25 ID:il4DVPyW
各自の持ちネタを寄せ集めて作ったんだろうな
それが要するに原作者Paradores(神戸や吉野+αのペンネーム)だと

オリジナルを作る立脚点からして間違ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:39:31 ID:il4DVPyW
そういや赤井の「パクリ関係の話はなんとも言えない」のコメントも
神戸や吉野が持ってきたネタだったから、文字通りなんとも言えなかったんだろうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:39:47 ID:nsVnQnEu
>>106
4話以降10話までラッパほとんど放置だったからね。
出たのはフィさんの回想で死んだ通信手とか
9話の台風での合図くらいか。メインではないわな。

ラッパに限らずなんか描写に物足りなさを感じる事は
多々あったなあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:48:58 ID:l3/WsvQA
描写が物足りないのは作り手に描きたいものがないからでしょ
「萌えがましいだけのものにはしたくなかった」らしいが
どういうものにしたいかはあまり考えてなかったんだろう

だから出来上がったものはどこかで見たことがあるようなものになる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:00:49 ID:wGTzzhEr
>>105
初代マクロスの頃、吉野はまだ小学生じゃね?
どう考えても吉野の持ちネタじゃねーよ

>>110
最初から美少女を描きたいって言ってたけどな
結局それだけだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:08:13 ID:aoE/HNBJ
ならちゃんと美少女を描けよ、と。
この作品で美少女といえるのは、メル絵だけだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:13:48 ID:ITMcyf8T
*** *45 *** *** *** *** *** | -- | ソラヲト 1


2000枚程度らしい。
大爆死だな。
れでぃばとが3000超えてるそうなんで完全に死亡。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:16:38 ID:lSMWAPBG
この作品はBDで化けるよ、尼ランも良い位置にある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:18:59 ID:q8M2N0Zq
>>108
赤井に対してしばしば見られる擁護の論調として
「パクリは上の指示で無理矢理やらされただけだから、彼に罪はない」
というのがあるけど、彼の堀口に対するコメントからして相当苦しい論だと思う
「パクリ企画に盗みの上手い奴を引っ張ってきた」
と見るほうがはるかに自然だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:28:26 ID:vxJtMs5Y
>>111
>初代マクロスの頃、吉野はまだ小学生じゃね?
だよね…でもFがあったから疑問符にしといたんだぜ。。
結局やられやくで見かけたコメントが一番すっきりするのかもな

696 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 02:30:25.57 ID:W274jtwR
脚本云々よりそれ以前のテーマの問題だな
一貫性がないからすごく薄く感じる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:29:04 ID:lCnakPWn
>>106
ラッパの音が空に響くってのは、このアニメでお座なりにしちゃいけないところだと思うんだけど、
それが何となく流されて、信者にまで「あれは時間稼ぎしただけ」と言われるような時点で、
制作者がテーマを消化できてない感が強いのがなあ

>>115
正直、そういう犯人探し自体がどうでもいいというか、擁護の話題そらしだからなあ
結局、出来てきたものがアレだから文句が出てるわけで、それが赤井が原因とか
発注者が原因とかは、副次的な問題でしかない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:30:55 ID:wGTzzhEr
売れそうな要素を全部詰め込んでみました
マーケティングとタイアップに力入れてみました

でも中身はスカスカ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:38:26 ID:ITMcyf8T
>>114
BDが出てこの様なんだが

2800枚程度らしい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:56:30 ID:lSMWAPBG
まだBDの結果は出ていないのでは?それはDVD単体の売り上げだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:58:32 ID:ITMcyf8T
すまん、調べてきたがBDはまだのようだ。
6000ラインと予想されているが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:20:47 ID:il4DVPyW
>>115
パクリの上手い奴らか、完全に納得できるわそれなら


合算で2000以下なら思いっきり罵声浴びせてやろうと思ってたけど
DVDだけで3000弱なら客観的に見ても十分成功だな、残念。
しかしあんなもんで喜ぶ人いるんだねー、アニヲタってちょろいわ
これでまたシリーズ全巻で吉野みたいなクズに数百万はいるわけか
人のフンドシで相撲とって金稼いで、こそ泥みたいな奴だな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:26:03 ID:aoE/HNBJ
あれだけ宣伝費かけて並みの売り上げじゃ
失敗じゃないかと思わんでもない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:36:55 ID:il4DVPyW
だからまさに吉野の一人勝ちだよ
人のフンドシ(宣伝費)で、規定の脚本印税が入ってきてウハウハ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:09:14 ID:wGTzzhEr
吉野が絡んでる作品には一切金落とすつもりはないけど

・・・・・カモなんていくらでもいるんだよなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:25:27 ID:nsshWmzB
吉野って作品ごとにアンチを増やしていってないか?
ヴァンパイアバンドがぐちゃぐちゃになったのもスケジュール以前に
吉野の糞脚本構成だって言うし。
こいつがかかわったアニメはある意味ハズレなしで悪い方にしかいかない。
感情などの伏線が終結していって一番盛り上がるはずのクライマックスが
毎回台無しばかり。吉野信者とかいるんだろなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:55:13 ID:44ERtjtl
>>123
実に不愉快なことに商業的に見ると、それがそうでもなんだよ。
面白くて売れる作品を作るには、才能を持った人間の出現と、
才能を開花させる手間と時間、そういった人間を一定数集めること、
時間、金、手間、偶然まで含めて莫大なコストがかかってやっとできる。

だが、今回は、苦労せずにそこそこのものを作れることに旨味がある。
ローリスク・ローリターンではあるが、それを確固たるものにする要素が、
作品の質という不安定なくではなく、宣伝・広告というコントロールできる
要素であることが、ほかの何者にも変えがたい商業的な魅力なんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:57:39 ID:44ERtjtl
>>124

どうだろう、今後この手の作品を“吉野商法”と呼称してみては。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:09:07 ID:3Xir9nQ4
たぶんアンチはほとんどが高校生以下の人たちじゃないかな。
大人になったら違う見方ができるようになると思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:15:52 ID:il4DVPyW
>>128
うむ
吉野はガンダムとマクロスでも同じことやってるからな
テンプレ作成はまかせた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:33:26 ID:ZmYWHM/y
>>129
え?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:05:55 ID:3Xir9nQ4
すいませんやっぱり大学生まで引き上げます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:14:57 ID:il4DVPyW
男が一度言ったことをだなぁ、簡単に撤回するんじゃない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:30:04 ID:jhuU5hAO
反感買うの承知でいうが大人がソラヲト賛美するのはどうかな…。
ファンタジーや活劇ならともかく、人間描くにしては戦争がとかく軽いよね。
戦争なんて戦争大好きな連中が勝手にやってるみたいな感じで、止めたらそれでいいみたいな安易さ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:05:56 ID:3Xir9nQ4
たしかに現実の戦争は止むを得なく起こるものだし、あんな小隊があっという間に鎮められるほど甘いものではないのだが、
そもそもこのアニメが伝えたいことは現実世界における愛と平和みたいな博愛精神の重要性なわけで、迫力のロボット戦闘
シーンや生々しい戦場の惨たらしさ、リアリティ(個人的には設定の割には頑張っていたとは思うが)、萌ではない。
これを見た視聴者が共感して世界がハッピーになってくれたらいいですねっていうのが最終目的なわけだからこんなことを
議論して互いをけなし合うのも間違っている。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:11:58 ID:DfuwUMF0
>>117
兵士たちが想定もしていなった曲を流して足止めするなら、AGである必要はないよね
例えば「サザエでございまーす」とか「泳げタイ焼きくん」でも代用できた(あくまで例え)

でもさ、朝日をバックに「音は伝わる」という思いを込めて吹くクライマックスだ
カナタが切羽詰まって、もうこれしかないと伝家の宝刀を抜くようなシーンだよ
その伝家の宝刀が「サザエでございまーす」じゃぶち壊しじゃん?

AGが兵士や民衆に強く浸透してることをどこかで描写しておけば、不自然さは残らなかったかなと俺は思ってる
解釈はいろいろあっていいとも思うけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:35:23 ID:3Xir9nQ4
良い旋律は万国共通ということと、もしかしたら海外への浸透も視野に入れているのかもしれない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:39:47 ID:ZmYWHM/y
>>135
> これを見た視聴者が共感して世界がハッピーになってくれたらいいですね

それすらまともに描けていない糞な脚本だから叩かれているんだろうがw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:54:44 ID:iFHRBfzn
本当だったら素晴らしい作品だ!と思いながら見なきゃならないのか。ハードルたけーよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:02:09 ID:jhuU5hAO
俺は死体だされてもリアリティは感じなかった。
ニュースで人が死んでもそれを実感しないのと同じでさ。

戦争なのに憎しみや悲しみが見えてこないし、なんか綺麗なとこだけで、
結局それがリアリティをなくしてるとおもう。
そういう重みがないと戦争を止める偉業が偉業じゃなくなるから。
リアルである必要はないけどリアリティを感じさせる方向が欠けてるんじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:06:33 ID:oi6jP/4Q
反戦唱えてりゃ戦争がなくなると思ってる無知とか
平和ボケした日本人らしい発想の展開だった
政治力も戦闘能力もない少女たち数人が適当やってラッパ吹いたら
丸く収まりましたってどんだけお花畑なんだ
アメリカの核の傘に入っているのに反核とか言ってるやつなんだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:25:22 ID:lSMWAPBG
ガンダムもお花畑だし、ソラヲンもお花畑でもいいじゃんか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:29:23 ID:93w17G3V
他を貶めなきゃ持ち上げられないのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:41:36 ID:fAgBYCai
底辺同士で競ってどうするんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:59:12 ID:algErYDO
ラッパで戦闘が止まる ということ自体は悪くないの
問題はラッパで戦闘が止まる、そのファンタジーを可能にする説得力を
生み出すための描写の積み重ねが圧倒的に不足していること。
止まるわけねーじゃん、で停止してたら物語にならないわけで、物語を
見せる側はその至極当然に出てくる常識を覆さなきゃならない
ソラノヲトは単にそれができてないだけ。ものすごい雑な出来。
いわば、なんも証明してないのに犯人割り出しちゃうミステリ。
こんなのにアニメノチカラなんてご大層なブランド名付けんでください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:19:42 ID:FuD2/2IL
漏れは、もってけセーラーふくを流されたら止まる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:35:26 ID:na7C6QCW
まあ説得力がでないのは当然で、いきなりでてきた敵兵、
いきなり現れる大佐、さらに頼んでもないのにぺらぺら腹積もりを披露する大佐、
んで戦争を止めちゃうというを二話で流してる。大佐登場のタイミングからだと二話にも満たない。

戦争とめるラストシーンのためにだしてきた書き割り連中なんだよね。
作り手の都合丸出しなわけで・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:13:59 ID:qwbyNgMP
>○マクロスから音楽で戦闘止める描写(脚本家自身の持ちネタ?!)

これさぁ、止めてくれない。逆だね。
ランパも音楽の一種といえる。それがあの程度の扱いって事は
マクロスに置ける歌もなんか興味なんかないってこと。

マクロスでははっきりいって過去ネタを消費するだけだった。
その癖、マクロスネタじゃなくて平然とガンダムのシーンをまんまやってたし。
それでこいつ、放送前はマクロスファンですとか抜かしてたし。
今回の、もえがましくしないと同じ。
いい加減、アニメを通してこいつの本音を見抜いても良いとおもうけどなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:04:01 ID:l3/WsvQA
>>148
>いい加減、アニメを通してこいつの本音を見抜いても良いとおもうけどなぁ。

あきらめろ
物の価値が分からないクズはあきれるくらい沢山いる
どこにでも
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:23:14 ID:aanVQFNx
>>147
人外魔境のノーマンズランドを突破してきてまで不意をついた癖に何もしなかったローマ軍のカキワリっぷりには負けるだろう。
戦略上の重要拠点ならともかく、あんな田舎町に苦労して大軍を展開させる示威行動ってのも謎だし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:25:47 ID:vxJtMs5Y
>>148
お?>>116に書いたように、その一文には過去作に同じネタがあった。脚本家はFで関わっていたらしい
以上の意味はないぜ?
俺自身はマクロスは初代とPLUSしか満足してないし、Fはパンツ回で切った者だよ

通常パクリ等は作品の質をパワーアップさせるために放り込むと思うんだが
この作品では数が多すぎて、逆に筋書きとキャラ立ちの弊害になっていると言う主旨だ。
ラッパを出してきた時点であのラストが予想できてしまうように、展開が束縛されるし
けいおんでナウシカすると説得力がなくなる・・・キャラはネタにあわせて性格が変移する

ただし通常パクリ等は分からないように入れると思うんだが
この作品では開き直ったかのようにあからさまだったので
隠さない点を考慮してオマージュとしておいた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:34:32 ID:N4Z+F3Vr
>とまあ、ほとんどすべての場面が意味を成していないのである。
>あるいは、意味はどうとでも取れてしまうのだ。その点は、ある意味恐ろしいぐらいに一貫している。

>そうまさに「空の音」である。むなしく、からっぽの、ひびきだ。

http://d.hatena.ne.jp/sinkuutei/20100323
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:56:40 ID:lCnakPWn
>>145
異世界(正確に言えば、いつだか分からない未来だが)だからこそ、
その(俺達には分からない)世界をきちんと描いていかないといけないのになあ

結局は、萌えヲタが妄想するネタを提供しただけになってしまった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:06:29 ID:6QwStUnJ
>>152
このブログいいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:07:43 ID:U+YGVWfe
この赤井って奴が次のアニメでどんなキャラデザ描いてくるか楽しみなんだが・・・
次があればの話だけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:15:14 ID:na7C6QCW
>>150
まったくその通りだな。ローマ軍なんて当て馬で置かれてただけで、ほとんど描写ないし。
騒いでるのヘルベチア軍だけ。ラッパで心が通じ合ったとはおもえん。

最後二話の展開はあまりにもひどい。
これがいいアニメっていうんだったら1話と11話と12話だけでだいたいOKだわ。
この手の矛盾に整合性をつけようとする本スレの流れは、既に二次創作の範疇になってる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:28:22 ID:lCnakPWn
最終2話があまりにも酷いというより、
そこまで出来なかったことが最後の2話でも出来る筈ないだろって感じだった
お座なりな展開を続けた結果、なるべくしてなったという印象
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:37:01 ID:aoE/HNBJ
そもそも、作り手にやりたいことがあったように見えないし。
なんとなくタイトルとつじつま合わせようとして、全編適当にまとめたんだろうな。
あ、尿とかあえぐ包帯少女は、やりたかったんだなと思ったけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:54:15 ID:lSMWAPBG
あの戦争の目的も動機もわからないし。ただカナタ達から見た戦争っていうふうにしか描かれてなかったけど
そもそものカナタ達の戦争に対する思いや価値観というもの自体が殆ど描かれていなかったのだから。
結局あのラスト二話って全く意味の無い話だし。無くても作品に差し支えない。
10話+12話のラスト数分をの下りを入れて最終回にしてくれたほうが作品はとしてはスッキリしたと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:02:09 ID:aoE/HNBJ
意味のある話があったろうか、と考えてしまったり。
意味のないところを削っていくと、何も残らないんじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:38:11 ID:nqcLYqvT
いろいろな要素を交通整理できないまま1クールに詰め込みすぎ

あのラストで締めるなら、10話まででそれなりの下準備が要るだろうに

漏らしてる場合ではない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:42:54 ID:x490b1hN
必然性、説得力
どちらも欠けていた。

残った物は、おもらしとアヘ顔と褐色包帯娘のみ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:53:34 ID:SsgyZVEc
個人的には

大佐がタケミカズチに追いつく訳が無いんだが
移動速度
タケミカズチ>大佐の戦車
戦場に対する距離
タケミカズチ>大佐の戦車
移動開始時間
タケミカズチ>大佐の戦車

あれ、どうやって追いついたんだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:02:12 ID:mecmJsjf
ウサギと亀
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:05:23 ID:nsshWmzB
あの世界における戦争がどのレベルの危機のものなのかとか、
あの世界における国や文化がどういう経緯で成り立ったのかとかが大事だと
思うんだよ。
文化って戦争によって混ざったり消されたり進歩したりするわけで、
例えばそれが架空のそれっぽいありそうな国って設定ならまだ見ている側は
勝手にあれこれ妄想したりする余地があるけれど、はっきりと日本語の教科書や
食べ物を出して「日本」を演出したり、おでこにはっきりインド人女性の象徴である
ビンディつけた褐色の女性が具体的にドイツ語とわかる言語をしゃべり
ローマという国を名乗る。
実在する国をこれでもかと演出的にわざわざ出している意味がその後の
戦争描写にかかわってこなきゃどの程度の戦争なのかって意味がないじゃん。

おれとおまえの文化を買ったもの勝ちでごちゃまぜにしようぜ戦争なのか
相手の国を潰したい戦争なのか、もうなんも臨場感なんてないよ。
これを作った人はアニメだけじゃなく歴史とかもバカにしてるとしか思えない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:13:27 ID:nqcLYqvT
実在の歴史・文化・言語などに対する敬意というか配慮が感じられないということか
なるほど
確かにおもちゃのようなお手軽な扱いだった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:23:17 ID:aoE/HNBJ
音楽に対する敬意も配慮もなかったな。
心をつたえる音楽も、突撃ラッパも電話も糸電話も
ヲトで一緒くたかよ、と。
ジャズフレーズを八つ当たりに用いた演出は、今でも許せん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:25:02 ID:OQJY0+vF
高画質になって適当な文字で誤魔化しにくくなったんかな
背景も全部ゼロから創作とかしたら労多くしてナントk
劇場品なみだとかいうひともいるけどはてな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:50:08 ID:UOHNxPXV
どうせ戦争とか世界設定なんて見せかけだけの
萌えアニメと思ってたら
主人公の音楽やりたいから軍にはいった
絶対音感ありますさえ捨て設定とはね・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:54:06 ID:oi6jP/4Q
萌えアニメだろ
だれがどう見ても
真面目に考えるだけ時間の無駄
こんなの男のキモオタしか見てないんだから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:01:11 ID:7Gl6x91k
ビネンラント戦線でならした私達戦車部隊は、休戦後僻地に飛ばされ
時告げ砦に配属させられた。
しかし、田舎でくすぶってるような私達じゃない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、巨大な上官を粉砕する、私達砦の乙女第1121小隊!

俺は、リーダー、フィリシア・ハイデマン少尉、通称フィなんとかさん。
謀略と料理の名人。
私の様な真っ黒腹でなけりゃあ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは、つとまらん!

私は、和宮 梨旺、通称妾腹。
自慢のトランペットに、後輩はみんないちころさ!
はったりかまして、停戦協定から赤い戦車まで、何でも揃えて見せるぜ!

私は、空深 彼方、通称死人起し。
チームの見習い。
センサーレンズの再現も絶対音感で、お手のもの!

よっ、おまちどう。
あたしこそ墨埜谷 暮羽 、通称おっさん専だ!
射撃の腕は天下一品。
奇人?変人?だから何?

ノエル かんなぎ、通称見えない死神、アカデミー始まって以来の天才だ!
古代のBC兵器だって復活させてみせらあ!
でもホプキンス大佐だけはかんべんな!

私達は、道理の通らぬ軍隊にあえて挑戦する、
頼りになる、神出鬼没の、砦の乙女第1121小隊!
カルヴァドスを飲みたい時は、いつでも言ってくれ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:21:40 ID:HC4DBJDB
>>171
>筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず。

コピペにマジレスするのはカコワルイと知った上で、それでもレスするが、
とおってないんだよ、筋が。物語全般にわたって。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:56:11 ID:7Gl6x91k
「俺は」のところとか改変し忘れて細部が甘かったな
出直してくるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:01:04 ID:76/6YFlw
>>164
1分1秒を争う状態だと、ウサギが勝つと思うんだが
タケミカズチは亀だったのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:10:39 ID:PPGDNL8I
>>165
>これを作った人はアニメだけじゃなく歴史とかもバカにしてるとしか思えない。

その歴史をバカにしてる人(脚本家)ってのが、元教師で担当教科が世界史だったんだよなぁ〜。
吉野の授業ってホントつまんなかったんだろうなって思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:21:55 ID:v9e7sJjb
歴史知ってた上でこういうの作ってるから余計に性質が悪い。
「戦争の知識とかありますけどアニオタ相手だしこの程度でいい」みたいな、
視聴者なめてるよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:19:42 ID:MIpwLLXq
背景が綺麗、綺麗って言うけどさ。
綺麗なだけで、情報伝達の役割をしてないと思うんだけど。
例えば、あの辺りの名産であるカルバドスの原料であるりんご畑の描写ってあった?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 03:32:49 ID:6CXAeW1T
砦の畑や、線路沿いの麦畑はあったけど
りんごのなってる木はみなかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:56:24 ID:wm7NjMhv
きっと、あの町外れの遺跡の辺りまで採りに行ってたんだよ。わざわざw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:59:47 ID:1BjqeSXU
>>175
マジ?だから文化が論文切り張りしたようなつくりだったのか。
なんとなく机上で資料集めて考察も無く張り合わせた感じじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:10:47 ID:xS/6DWWW
・ローマ兵を隠した時点ですらなんでそこまで?と思ったのに、大佐に銃まで向けたのは
もう意味がわからん。どう考えても銃殺確定なんだが。
・おおっぴらになるとまずそうな事をペラペラしゃべった癖に、脱出後は放置プレイ。
反逆者扱いできるし、たった4人しかいないから突入すればすぐ片付くのに。
・あなたは十分苦しんだとか、お前の前でちょっと泣き叫んだだけじゃん。
・住民たち、砦の人たちを好きすぎる。お前らの大嫌いなローマ兵をかくまってたんだぞ。
・ローマ側の伝説は、だから何? 結局、砦の乙女が人々を救った事は変わらんし。
設定を語ってみましたってだけ?
・停戦のラッパは無視するし、そのくせアメグレ聞いて止まるし、停戦が決まると
メット投げて大喜び。ひどい軍隊だな。
・あそこまでやっといて、砦の連中は何の罰則もないの?
・婚約で停戦するんならリオは人質、とまでは行かなくても友好の象徴なわけで、
それが別居してるとか人目の届かぬ辺境にいるとか……。
「皇帝が話がわかる奴で」一言で済む事じゃないだろ。

いやもう最終回は今まで以上に突っ込みっぱなしだったよ。すげぇアニメだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:04:57 ID:RLbDG8rH
>>181
すまないが年齢を教えてほしい。ちなみに自分は25だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:06:19 ID:1BjqeSXU
放送1週間もたったアニメにまとめて突っ込む
お前がすげえよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:09:39 ID:mAcV2OjE
荒廃した世界で人間災害に指定されたカナタがラッパから発する殺人音波を武器に旅をする話なら評価した
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:37:48 ID:SJI0H7Uk
なんかさあ、信者はこれは説明しすぎないアニメなんだって擁護するけど、
説明しすぎないことで評価されるのは、登場人物の内面とか結末とかで、
舞台設定じゃあ決してないぞ
舞台設定まで脳内補完を強制するってのは、問題文に必要な数値が書いてない
数学の問題みたいなもんで欠陥品としか呼べない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:32:35 ID:kGoXhSPI
>>185
すべてがフックとして機能しちゃった感じだよね
そのまますぎるセリフやクドイ芝居を入れ、理解のための補助線を引いた気になったんだろうが
それがさらに視聴者にとってリアリティラインをどこに見ればいいのか?って、混乱の原因になったぽい

狙い通りの着地だけど駄作だと思います
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:51:44 ID:B4xcs9+O
フィリシアの心から風が吹き、周囲の人の心が風鈴の様に鳴る
その音の響く範囲に世界ができる
そんなイメージだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:57:02 ID:EeY/lvpa
ポエムなら創作文芸板とかそのへんでやれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:59:32 ID:B4xcs9+O
作品そのものがポエム
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:04:14 ID:kGoXhSPI
詩らしきものはあるがポエジーがない
実にこのアニメらしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:08:31 ID:B4xcs9+O
愛情友情おしっこ情
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:09:12 ID:lvE4Prpo
愛情友情→友情愛情→友愛
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:19:26 ID:kGoXhSPI
フィリシアさんの吹かせた優しい風
みんなの心の風鈴を、そっと揺らします
そして、その音が響きあい広がって、セーズの町の『素敵』をつくっているんだね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:28:21 ID:XhKUy6+6
ARIAですね。わかります。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:52:30 ID:B4xcs9+O
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。

セーズは巨大な罠の街。
そこかしこで信管を咥えた不発弾が目を覚ます。
次回「罠」。
フィさんも巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:12:08 ID:F1lJusVY
>>185
恋は盲目だから。
子供がバースデーケーキの上を飾る
安いプラスティックのおもちゃに
目を奪われてしまう様に、
とるに足らないギミックでたちまち
心がいっぱいになってしまうから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:31:14 ID:S3v2gYkV
ブルーレイどれくらい売れたの?信者はなんか最低でも6000行くって言ってたけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:19:56 ID:ZM9nWabT
詳しい説明しないでも誰にでも分からせるのが、上手い人のやり方。
説明しないだけで信者の補完に任せるのは、下手くそのやり方。

簡単な事を難しく言うのは簡単だが
難しい事を誰にでも分かるように簡単に言うのは難しい。

理解しにくい難しげな表現を、使いたがるのもありがたがるのも
一種の厨二病。

これもある種の厨二アニメなのかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:21:55 ID:Y2BfVyBT
今更だが、これって何気にバスカッシュと被ってる部分多いな

背景美術が長所
やりたいことを詰めすぎた余りに全てが中途半端
売上爆死
関係者による騒動(バスカは監督降板、これはモブ出演者が事務所クビ+赤井のブログがプチ炎上)
小林ゆうと遠藤綾が共に似たような位置のキャラ(バスカはペット、これは上司)
歌担当兼出演者に戸松遥
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:53:11 ID:F1lJusVY
今回ので、シナリオ強化が必須と分かったろう。
企画じゃ無く、シナリオだ。

今までは個人の戦技で何とかなっていた
かもしれんが、これからはもっと体系的な
編隊技に移行しないと中韓に捕捉•撃破
されるぞ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:56:10 ID:ZM9nWabT
変態技に走っちゃってるからなぁ…尿とか…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:22:04 ID:dANTBG12
まさかこの手のアニメで
らめえええええええええええええアヘ顔が出てくるとはな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:27:45 ID:12i1bWKZ
誰かが、アニメ業界はもう終わりだと言っていました
でも私たちは楽しくパクっています
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:51:01 ID:gpW3dQ2q
>>180
マジ。吉野弘幸でググればすぐ出てくるよ。
>>199
売上爆死ってのがまた微妙なんだよな…
予約の数字とかで推測する限りDVDが2500〜3000枚、BDが5000〜6000枚みたいだけど、
予約数実績だけ作りたい工作もあるだろうからまだ何とも言えない。
その数字を信用するとして初動合算が約8000枚なら悪い数字ではない。
けど、プロジェクトの大きさ(予算額)やら販促費や手間それに他の凡百な深夜アニメとは違うんですってスタンスを考えると
初動でレールガンやデュラララ!!くらいの数字は残さないと惨敗じゃないかって気もするし…
本当は今後業界が吉野起用に躊躇するくらい爆死してほしかったが、売上的に上で見ても下で見ても微妙な線てのが…
ま、全てにおいて「微妙」ってのがこの作品らしいのかなとも思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:56:54 ID:yGp0SZEh
OPと第一話には期待を膨らませるだけの魅力はあったんだけどな。
一話でカナタが鈴の首飾りを取り戻すために崩れた崖の道を、
大きな重そうなリュックを背負いながら飛び越えようとしたのはどうかと思ったけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:11:21 ID:S3v2gYkV
結構売れてるんだな。もっと爆死かと思ったよ。

シナリオで思い出したけどAngel Beats!ってアニメ、あれなんか中二病臭いし
キャラもどことなくハ○ヒ連想させたりしてパク臭すんだけど
特番みてたらシナリオの人が一人で一話から最後までやるオリジナルアニメだって
知って、同じアニメオリジナルで、シナリオに気合いれたらどうなるか見物だな。
脚本家がインタビューでしゃべってた内容が「自分たちはアーティストではない
ので客を理解して喜ばせるのが大事」とか低姿勢で吉野の意味不明なノイズと
真逆なのも面白いw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:14:07 ID:XhKUy6+6
とりあえず大作や名作っぽい触れ込みで宣伝打てば
見る人間が増えて騙される奴が一定数確保できるっていう
そんな話になるな。やだやだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:58:26 ID:5itFP2es
>>205
溺れてからラッパ鳴らして気絶。ってのが
吹き続けないと場所確定できなくて助からないじゃん?
って些細な不安を感じたのは覚えてるw
町の人総出で探したとか補完しろってことだろうけど…まぁ兆しだったのかも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:05:40 ID:F3+5LZa8
>>205
個人的には、一話で感じた不安が見事に払拭されなかった感じだったけどな

・池沼主人公の電波発言や媚びた仕草
・キャッチコピーで謡ってる「終わろうとしている世界」が、掴みである第一話で全く見えない

音楽と美術が良かったから、それでも見続けてみようと思ったけど結局化けなかったわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:16:47 ID:lsunECbe
>>206
マエジュンの低姿勢なところいいね
あの特番見て俺も興味持った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:12:37 ID:MIpwLLXq
>>206
だーまえは、Kanon、AIR、CLANNADと熱狂的な信者が付きながら潰れなかった人だしなぁ。
脚本も音楽もやれておまけにイケメンなのにアーティスト気取りしないのが面白い所。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:33:47 ID:fGITby8I
吉野のやってる事って作画力やキャラデザや演出家含めた力がほとんどで
本人は創作という点で何もやっていないのがな。

1話しかみてないが
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その8
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268059481/594
基本的にキャラの言動は1対1じゃないとうまく描けないんだろう。

みたいに相変わらず複数キャラが喋り捲るシーンは少なかったの?
うすっぺらい原因ってキャラがしゃべりあわないにあると思ったのだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:02:44 ID:7LHWR6RR
メモ

Angel Beats!の原作/脚本・麻枝准インタビュー
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:08:25 ID:ZM9nWabT
フェなんとかさんの回想も、仲間にはそらっとぼけて終わりだから
フェさんの中だけで終了。
リオの悩みも、婆さんの話聞いて一人で勝手に納得して終了。
ノエルのアレも、救ったのは褐色娘の許しだし
クレハが孤児だとか、だからどうしたって話だし
一人で泥かぶって軍規への注意を促しても、全然意味無かったし。
カナタも、ラッパはアドバイス一つで勝手に上手くなったようなもんだし
一人で尿我慢して、誰の助けもなくお漏らしだし。

見事に相互無関係な世界だ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:20:40 ID:XhKUy6+6
その割に、上官は下の連中の思ってることもなんもかんもわかってますって顔して、
下の連中が懐きすぎてる。
普通は完全に理解してもらえるわけもなく、むしろ理解されてることに反発を感じることも
あるはず。
あれが生ぬるくって、人間としてはなんか嘘っぽかったよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:26:57 ID:UQubtCSL
吉野じゃなくて花田先生を起用すべきだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:51:55 ID:0n4e6B52
調理台にいろいろな食材を並べて「好きに作れ」と言われて
どっかの馬鹿が全部入れたら、生ゴミのごった煮ができたと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:11:43 ID:RwMw4A5b
美術音楽は評価してる
カナタの中の人も頑張ってたしこれに懲りずにいい仕事してほしい

吉野氏は自分のブラックリストに入れておく
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:12:31 ID:76/6YFlw
>>204
ソースどこ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:58:46 ID:76/6YFlw
本スレで紹介されてた売り上げは
そら の おと しもの
だったらしいから
売り上げ関係はまだ出てないと思うんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:02:10 ID:NNRK39zk
吉野って日教組か?
なんだか戦争は無条件に悪いもんだという前提で話作ってるけど
それに戦争を望む大佐とやらの言動の薄っぺらい事
っつーより薄っぺらじゃないキャラなんていないんだが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:07:03 ID:HG4uoABl
花田はぶち壊すけれど
わきまえていると思うし
そのぶち壊し方はオリジナルアニメだったらむしろいい方向に転んだかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:11:14 ID:4QzNFL/k
つーか反戦を核にしたいなら、それらしい話をもっと前からやれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:12:48 ID:6quLuEKO
>>221
主人公たちを祭り上げるために、対立する相手を愚か者に貶めるしか手段がないという
作劇の手段として最も安易かつ駄目な手法は、もはや吉野のお家芸だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:05:24 ID:nU5p9Or6
>>175
世界中から笑いものにされてるいる、日本の歴史教師ですかwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:09:41 ID:nU5p9Or6
>>195
テレビ版の予告まで…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:22:45 ID:FQmB/7fc
>>220
おっぱい凄いな! さすが、アホの子がVサインで二期キメるだけあるな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:53:47 ID:rifzpWTn
ナレ川澄さん?
つーか神戸て気弱なヲタ丸出しだな
アレじゃ吉野の暴走防げるわけ無いな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:56:40 ID:6DTHX2WG
自国領土内をうろちょろしてる敵兵を庇って友軍を殺すってのが意味不明なんだが・・・
最終回で唐突に出てきた敵国の伝承の方が正しい扱いになってるのが意味不明なんだが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:45:32 ID:BsJGVywQ
滅び行く世界設定も全く意味なし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:19:50 ID:4QzNFL/k
フェさんが世界に意味なんかないって言ってたろ。


登場人物みんな最初っから頭おかしくなってて、
意味のある行動ができなくなってるのさ。
それであの世界は滅びに向かってるんだよ。
意味のない行動が意味ありげに見える奇妙さを描きだすと言う
鬱シュールな芸術作品だったのさw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:27:36 ID:HG4uoABl
脚本構成の段階で糞話だと気づけ、糞監督
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:29:30 ID:ORnZcB0z
このアニメ観ながら

そういや、戦争効果音のCD持ってて、中にラッパとか入ってたなぁ

とか思った

ただそんだけだけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:09:07 ID:Z2WvhBYr
カナタにとって戦争はどれほどの重さや痛みがあるの
ただ「みんな同じ」と言うだけじゃわからないよ
そんな人が戦争を止めてもまったく有難みがない

ファンタジーならそれでもいいからさ
それを支えるディテールが雑だと、ただのご都合主義や子供騙しにしか見えない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:10:48 ID:nMZ2JZPs
ところでオープニングの絵は本編と何か関係があった?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:22:49 ID:Ds3AN8kH
ハッもう終わっちまったアニメNE!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:58:32 ID:GWiKSyb0
>>234
それでもスタッフ曰く「戦争アニメ」だからね。
平和ボケとか、そういうのを超越している。
海外に出したら日本人が馬鹿にされる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:10:26 ID:p82xeqeW
海外からみたらほぼファンタジーだとおもうよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:19:05 ID:M8rShYnQ
>>183
すまんね。録画したものの、なかなか見る気が起きなかったんだ。
いざ書き込もうと思ったら、例のスクリプト爆撃でスレがなかなか見つからなかったし。
……ってまぁ、この書き込み自体も遅すぎだな。

このアニメ、どうせならもっとファンタジーに徹すればよかったのにな。
軍服はどこにプラグスーツだよ、みたいなので色も派手にして。
タケミカヅチは人形ロボに変形して。ローマ兵はネコミミかなんか生えてて。
そしたらラッパ吹いたら戦争終わっちゃった、でも別に許せる。ていうか、どうでもよくなる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:04:44 ID:NNRK39zk
滅びゆくアニメ業界という設定なら納得
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:25:31 ID:hrZTtaUf
>>237
「戦争はスパイス(笑)」じゃなかったっけ?
まあ、どっちみちこんな代物を海外に出さんでほしいけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:51:50 ID:ywmS96/2
アニメははやくから企画をたてるから
おそろしい事にまだ吉野のオリジナルアニメは動いてる可能性があるな。
いや、こんな糞脚本やっといてのうのうとしてるのが恐ろしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:21:51 ID:GWiKSyb0
>>241
「今後『戦争アニメ』を作る人は大変だねぇ〜」
なんて事をブログで曰っていたじゃん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:53:10 ID:nU5p9Or6
どうせ、パクリの寄せ集めなんだから、味方から砲撃受けてるときに
「私たちは死なねぇ!!」くらい言わせとけよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:26:12 ID:nU5p9Or6
>>171
よくまとめた。
だが、筋の通らないクソ脚本に従って反乱を起こしたじゃないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:16:42 ID:Mq2NRLB3
まだスタッフが戦争ものですって表向きだけ言ってるんならいいんだけどね
もしこれで本当に戦争ものを作りましたと心の底から思ってるとしたら
もうちょっと新聞なり本なり読んで世間の常識を勉強した方がいいだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:25:05 ID:nU5p9Or6
イヤ、そこ僕のDVDを見た方が良い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:02:28 ID:LGTkhDuV
最近、ろくなオリジナルアニメを見ないなあ
もうオリジナルを作るチカラ自体がアニメ業界に無いんじゃないか
つまりそれが・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:25:30 ID:40oK3aOt
最悪だよ、このアニメは
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:27:17 ID:dn3N4Y4K
あのいい人しかいないような人間関係とキャラは
いわゆる日常系のキャラ。
戦争アニメは無理でしょ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:08:48 ID:ygutogiA
>>229
伝承が自分達のとは違ってた(各々の立場によって、都合良く書き換えられる)ってのは、
ありがちなギミックなんだけど、これみたいに放り投げっぱなしで「実は敵国では違ってました」
と言われても何の感慨も沸かないんだよなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:16:29 ID:YfvRHE6T
真実にたどり着いたいう段階じゃなくて、一面に触れたのみで
早々に個人の経験に置き換えてるだけで
あの時点では例のコピペじゃないけど、意味はないだろうね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:40:51 ID:dn3N4Y4K
伝説の意味や意図に全く触れないし、なんとなくラストシーンにあわせてあっただけだもんな。
どうして制作側はあれでカタルシスが生まれるとおもうのか、本気で疑問。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:44:27 ID:Imd99lcd
つまらないだけならともかく、この作品は色々気持ち悪い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:47:12 ID:J3TDWZ+x
誇大広告と実際の作品との差が神経を逆撫でする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:07:42 ID:uuUsbwN+
当初の触れ込みとしては
「滅びに向かっている世界…その中で一生懸命に生きている女の子たち」
だったよな?
結局こいつら何に一生懸命だったワケ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:14:08 ID:94fA7WPF
豊か過ぎるんだよな描写が
ヨコハマ買出し系の、どう見ても幸せそうな終末観だな
反対の極にあるのが北斗の拳か?

そこ僕なんてすげー過酷でよかったよな
あの世界観にカナタを叩き込んだらどうなるかは気になる
慰安婦にされてもニコニコ笑っているのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:17:46 ID:J3TDWZ+x
リアリティ追求したら設定からしておかしいんだけどね
女ばかりの理由も最後まで説得力のある描写がなかったし
このアニメ作ってる連中は「説得力」ということの意味をもう少し考えた方がいい
無理矢理な設定作っても「転がしておけばなんとかなる」と思ってるんだろうけど
それは大間違い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:47:16 ID:Imd99lcd
過去とか立場とか、日常とまるで関係ない悩みに追われてる。
それも作品世界にしっかり足がついた、筋があるドラマな悩みじゃない。
まるで取ってつけたキャラの説明書、キャラの解剖図だ。
そしてそれらとまるで関係ないように展開される、楽しく暮らしてる描写。
悩みと生活が全然重ならず、ほとんど衝突しないまま同時進行する。
萌キャラを楽しげに見せながら、
内面の無い、姿形だけ重なる解剖図を背後にちらつかせてる。
まるでグロアニメだ。
OPのエルフェン臭・グロアニメ臭は作中にも漂ってる。
直接的なグロ描写じゃないだけ、よけい気持ち悪い。

ラストで衝突した?あれは日常が消滅したに過ぎない。
要するに解剖図を表に広げただけだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:58 ID:nbhyr5pP
http://nijigazo.0t0.jp/2010/02/02/azunyan/0003.jpg




絶 対 に 許 さ な い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:54:44 ID:J3TDWZ+x
そらおんは 糞けいおん以下の駄ニメ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:17:45 ID:40oK3aOt
けいおんみたいなキャラうんぬんの前に、ストーリが全然ダメ

監督も脚本家も美少女マニアのヘンタイだって分かって納得
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:41:40 ID:dn3N4Y4K
そろそろソラヲトの海外での評価とかどっかでとりあげてねーかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:39:48 ID:5wQ8UtGG
>>262
違うな
本当に美少女が好きならば、もっと愛情をこめてキャラたちを魅力的に描けたはず
「こんな感じの作っときゃ売れるだろ」みたいな安易な気持ちでやってたに決まってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:51:13 ID:UBksWvQP
A-1が作る軍隊ものは底割れ級の駄作揃い
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:12:31 ID:5PPJXHRM
>>264
パヤオを例にするまでもなく、美少女マニアの変態は良い仕事をするからな。
それが愛情だろうが劣情だろうが、気合が入ってれば魂が篭るし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:13:13 ID:40oK3aOt
>>264
確かにそうだな
スタッフのキャラに対する性欲は感じるんだが愛情は感じない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:32:19 ID:bZlFOI4q
この作品の裏テーマは、「神様や運命なんて知るか(゚Д゚)ゴルァ!!」 という人間主義だと思うのですよ。

 運命とは神話であり、偶然であり、神秘主義であり、

 「人を幸福にしない、合理的でない何か」 とも考えられます。

 それに対して 「人間」 が知恵をふりしぼって立ち向かう、そんなテーマの物語だと。
http://animecut.blog89.fc2.com/blog-entry-136.html


適当にググって最後まで見たっぽいblogを見つけたが
(セカイ系 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)でググって一ページ目に出て来ただけだが
セカイ系ってキーワードを入れると一生懸命テーマ性を見いだそうとしてるページ簡単に引っかかるので便利だわ わらい

ん〜、こりゃ汎用性が高いな
テンプレのたたき台に出来そうだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:34:05 ID:X6i8dglf
知恵絞ってないしな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:42:18 ID:m8Nv4PTP
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者が知恵を絞って褒め称える糞アニメ15
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:44:09 ID:Rpz1W/7W
>>270
いいタイトルだw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:24:32 ID:AT0HQKKU
で、結局DVD初動は1100以下でいいのかね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:46:34 ID:ntCLNq50
>>264
むしろそうである事を願うわ
本気でアニメの力を世に問う自信作がコレじゃ寂しいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:38:51 ID:vBbLkevw
なんか愛情を履き違えてるわな。
キャラを魅力的に書こうと思ったら、キャラを甘やかすだけじゃ
ダメなんだ。おしっこ我慢させればいいって話でもけど。
275流れ星弘幸:2010/04/01(木) 01:02:53 ID:x9ze9nQ7
「あー、まあねー、出てくるよー。
人間の闇! 世界の破滅! すべての崩壊の時は近いよ!!
でも、すべての崩壊なんておれ描けねーし!
よくわかんないし! だけど煽るよー! 煽ると読者が喜ぶから! 勝手にね♥」

「………………」

「そしてどんどん本は売れます!」

「読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!」

「ワハハハハ!! 」

「ほっとこう……」

「ああ」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:53:42 ID:NCJ+pm4C
どうやら岸田メルも怒りが収まらないようだ
ttp://maigo.jp/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:50:49 ID:Br8SYbaF
>>276
鬼の顔がでてくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:57:54 ID:vBbLkevw
アニ1のアンチスレが復活してるような?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:19:19 ID:/JLUQSYz
正直、最近のこの手のアニメはアニメである必然性が無いんだよな
「絵が動いて面白い」がアニメの基本
でもこの手の牧歌的雰囲気作品は、動きがウリじゃない。
じゃあアニメならではの見せ方とは?

それはナウシカやラピュタで見られるように
「この世界のどこにも存在しないが、有り得るかもしれない世界」
を見せること。
それがアニメ本来の力だろ?
現実世界の風景をトレースして、そこが遠い未来の世界とか言われても
ハナから説得力なんか無いんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:38:27 ID:8NX86wEx
>>279
ABのライブシーン見て同じ事を感じたよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:02:23 ID:MdXVjxzn
実写でも古くは特撮もあるし、SFXもあったし、今はみんなCGで何でも可能
アニメならではってのは既に何もない
アニメも実写も変わらんと思うよ
282灰色 猫:2010/04/01(木) 22:01:13 ID:QHWRf/Dd
>>250
いや、そんなことはない。
ぞれぞれのキャラに設定や背景をしっかり書き込めば、
日常系キャラでも萌えながら、戦争アニメになる。

どうしようもない脚本を基準にしてしまっては損。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:06:58 ID:yvLOqV2O
「夕凪の街 桜の国」を描いたこうの史代のマンガは、
戦時下の日本の庶民生活を扱ったものが幾つかあるが、
死と平穏が同居していて面白い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:48:15 ID:tmweQbjZ
>>257
ヨコハマは良く引き合いに出されるが、アレは現代との地続き感がちゃんとあったから、
そことの差異で、世界が変わってしまったこと、衰退に向かってることがちゃんと印象づけられてた

対してコッチは、未来と言いつつ殆どファンタジーと言っていい世界だから、
ただ漫然と牧歌的な町を見せられても、そこから終末感を読み取るのは
信者脳でも無いと無理だった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:11:57 ID:/RFQo8rH
>>284
なるほどね
現実の土地を舞台にして、そこを変化させることで終末観を出してるわけか

その点ソラヲトは現実の風景をそのままコピペして持ってきただけw
しかも視聴者に全くゆかりの無い土地
それじゃあ、どうやっても終末観なんて出ないよなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:02:17 ID:6QwiGiJv
愛人[AI-REN]という作品でも、終末に向かう世界が上手く描かれていた。
先達に学ぶべきことは幾らでもあると思うんだけどなぁ。
なんでそういうところを学ばないかなぁ。
萌えがましいとか言ってる場合じゃないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:57:38 ID:Bg1jPRLR
>>283

>戦時下の日本の庶民生活を扱ったものが幾つかあるが、
「この世界の片隅に」か
アレは「夕凪の街 桜の国」と並ぶぐらいの名作

前作と違って全編が戦時下
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 06:12:37 ID:hYf5wPZ4
結局「だぶだぶの軍服を着た美少女が見たかった」

このアニメってそれだけじゃん
くだらなすぎる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:27:30 ID:tmweQbjZ
>>285
現実の風景をコピペして持ってくるのもいいんだけど、
背景となる世界が無節操に文化が混交したファンタジーワールドだから、
あれで終末感を演出するなら、その空気を丁寧に描いていかないと
視聴者には伝わらんからね

それを、掴みである第一話ではのどかに祭りに興じる景色がメインで、
カナタがそこに来るまでの様子も緊張感の欠片もない
視聴者にとっては、あれを見て「滅びに向かってる世界」と言っても
ハァ?としか言い様がない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:58:32 ID:iFqasWYW
つか、普通ロケハンっていうのはかなり初期にやるものだろ?
終末的世界を描くのに陽気なスペインに行くというのがそもそもおかしいんじゃね?
話といいキャラといいスペインである必然性も全く無いし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:17:42 ID:/RFQo8rH
あの砦自体はいいロケーションだと思うよ
流石は世界遺産
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:30:47 ID:EoBlmRjU
「羊頭狗肉」って言葉がピッタリだな、このアニメ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:13:51 ID:/PhNij3A
>>288
しかもその萌えでさえ中途半端にしか表現出来ていないという駄作
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:02:32 ID:vxZk9G8h
コピペし過ぎで舞台が観光地になってしまった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:54:37 ID:CaohCk8U
3000か。同志アキバ総研や同志やられやくもたいしたことないな
もっと幅広くネガキャンするべきだった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:36:30 ID:WBjPrVxD
>>272
どうみてもDVD1000あるとは思えない。グインのさらに下だからな

レールガンクラスの押し出しと宣伝で、正直最初は最低でも禁書とらドラあたりクラスと思ってたよ
3000で大成功とかどんだけ
それに明らかに1巻は予約でガマンして買ってる奴も多いからな(3話以降みてらんないし)

しかも、れでぃ、おまひま、ソラヲトのトリオの中でさえ最弱の存在。あんだけの注目作がこのレベルの低い争い


あきらかに大爆死判定でおk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:51:38 ID:cYWEoF9q
ヨーロッパまでロケ行って、TV局と組んで特別枠まで作ったから4、5万は売れると思ったが
まさか数千レベルの売り上げとはw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:52:23 ID:0HqI8FzJ
ダンスインザヴァンパイアバンドってのも今期見てたんだけど、
これも酷かった・・作画がスケジュールきつきつだったのもあるけど
それ以上にこの盛り上がりのなさは実にソラオンそのもの。何もかもがバラバラで
まるでツギハギスクラップでも見せられているかのような感じ。マクロスFでも
同じだった。いろいろなキャラの感情や状況がまるで積み立てられずどのシーンも
その場で貼り付けただけのようなカス。

これまでたまたまヒット作品に恵まれたんだろが吉野ってオッサンはもう十分
無能っぷりを証明してるからもう誰も使わないんじゃね。これでまだ使うなら
日本の「ちょっと大作」アニメはしばらく糞が続くな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:36:17 ID:WBjPrVxD
とにかく今期から

「ソラヲトスレより抜粋、3000でたら大勝利。」
とか
「3000か・・・ソラオンクラスだな、信者大勝利。アンチ涙目のラインだ」

と言うカンジでこのおもしろラインを広めるべきw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:04:57 ID:vmm9C9St
フジテレビ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:25:21 ID:vtLpf3oz
>>295
やられやくなんか関係ないだろ。

俺たちはアニメ業界の大義のために叩いてるんだから。
もっと崇高な目的がある。一緒にするな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:13:06 ID:3nvF3wYB
やられやくは糞
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:17:26 ID:RkSG0s7a
種の時、嫁よりひどい脚本家は居ないだろうと思ったが
まだ本人としては真剣に作ってる分嫁の方がましな気がしてきた

大河内と吉野は視聴者をなめ腐ってるぶん余計腹が立つ
なめてても面白いもの作れるなら、腹のそこはどうでもいいけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:57:50 ID:TN4fR6BZ
>>296
れでぃばとはCSチャンネルとネット配信だけだから大健闘したと言って良いと思う。
おまひまも始まる前からテンプレ空気アニメと言われ、しかもDVDのみの角川ボッタクリ価格で3000枚以上だからこれも予想以上の健闘と言える。
対してソ・ラ・ノ・ヲ・トは企画段階でのプロジェクトから予算やら宣伝やら何やら全てがこの二作品とは明らかに桁が違う。
おそらくDVDが1000弱(もしくは以下)だろうからBDとの合算で約4000枚、単純な数字だけなら深夜アニメの慣例からハッキリ大爆死と言えないかもしれないが、
仮にれでぃばとやおまひまとどっこいどっこいの数字で信者が「爆死予測外れザマァw アンチ涙拭けよwww」とか本気で言ってるなら悲しくなるわ…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:02:34 ID:3nvF3wYB
売り上げ厨うざ
作品の内容で語れよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:21:43 ID:4Slp2utT
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/04/03(土) 13:31:22 ID:WBjPrVxD
売りスレではデイリーがでたときに1000以下確定って予測してたぞ?
グインよりさらに下位で次の日一瞬で消えたからな
合算3600程度でもおかしくない。れでぃおまひま以下で大勝利宣言とかもうやめてくれよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:21:49 ID:vmm9C9St
角川
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:42:48 ID:N8N/TB04
一話単体でくらべたら吉野は嫁以下もしくは同等でしょ
キャラたてもできないんだから
嫁よりいいところがないのが実情
あと感情がばらばらなのはつぎはぎだからだよ
実力なし
309灰色 猫:2010/04/03(土) 21:24:37 ID:LYB7OIAl
嫁はキャラたてのみにこだわってストーリーの整合性を捨てたが、
ソラヲトはりょうほうだめだったという。
いったい何がしたかったのか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:57:39 ID:5QdM73hg
だぶだぶの軍服着た女の子にお漏らしさせたかったんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:43:24 ID:4JHsp3yF
第1弾が萌えアニメを適当につぎはぎにしただけのものだったし、
第2弾はきっと腐アニメのパッチワークだぜ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:06:38 ID:RbJxpQuF
嫁以下のホン屋が現われるとか、5年前には想像もできんかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:44:59 ID:SSu1K86+
〜5年後〜

吉野商法が業界中に反乱

「昔のアニメは脚本がクソなだけですんだ」
「今は、作画も脚本も音楽も演出も声優もすべてクソになった」

そんなレスがアニメ板を埋め尽くす
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:48:35 ID:YRib/1Vz
エンジェルビーツェ・・・
アニメオリジナルの負の連鎖ヤヴェェ・・w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:54:14 ID:6b6xqPpO
ソラヲトといい、ABといい、なんで負オリジナルは
制作者側がこんなに自信満々なんだw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:54:27 ID:7zMDNQ4Q
>>313
さすがにそこまで酷くなったら非青少年なんちゃら法案待つまでも無くアニメ自体が滅んでると思う。
317灰色 猫:2010/04/04(日) 01:03:02 ID:SSu1K86+
今さらながらwiki見てきたけど、スタッフがんばったのね。
本編で演出することができなかった設定をくどくど書き連ねるのを。
でも、あきらかに間違った労力の使い方だ。

それでも、結局設定の破綻や投げっぱなしはそのまんまなんだよな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:17:14 ID:cFJCLkq3
wikiってまとめwikiのことか?あれはスタッフじゃないだろ途中から尻すぼみだしw
319灰色 猫:2010/04/04(日) 01:29:30 ID:SSu1K86+
んじゃ、ラスト2話で信者が愛想つかしたかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:31:07 ID:cFJCLkq3
ラスト2話どころか5話くらいからあとはスカスカじゃなかったっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:23:02 ID:+0mRefb0
5話の遠足はまだ面白かったが
12話通してドラマも何もあったものではなく基本的にスカスカ

>>314
そうなの?
まだ録画を見てない…これも前評判は高いな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:47:05 ID:VEWjky86
俺メモ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8135/1262620206/
ソ・ラ・ノ・ヲ・トアンチスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8135/1265112289/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:53:47 ID:D+WKF+Ma
規制解除になったんでやっと来れた。
なんで最後にリオを砦に帰すんだろうな。
マクロスFでアルトが二股宣言した時みたいな往生際の悪さを感じたわ。
後から番外編だの劇場版だのやりやすいように、みたいな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:27:01 ID:eh59WIUq
>>323
円環構造にするため
EDアニメのタッチで前フリ
1話 池沼イン ←→ 最終話 ロンゲイン

せめて出て行く話にしろと
気色悪い池沼の巣にフィフス・ルナを落として欲しい
それかバグ投下
325灰色 猫:2010/04/04(日) 10:44:38 ID:SSu1K86+
フィフス・ルナなかったんで、4番艦付きのアクシズで勘弁してくれ。

                         /ヽ                      
                     /;;;;;;`i;                          .                
                    ノ;;;;;;;;;;;;;;i!.              . ・            +
         ,,       ,,;; -‐‐'"::::;;;;;;;;;;;;;;;;''・;、,,_              .        .         
     ,,,,,,,,,,!!!!ii;;;,,\__,,;'::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::"'''‐‐-;;,_                .     .   * .
,,,,,,ii'''''''::::::::::::: :::::''!=》;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;::::::::"‐-、     .    +       .      
'''''''ii,,,;;;:::::::::::: :::,,;:'='》;;;;;:::::::::::::::::;;;;::::::::::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;::::::;;;;_,;-‐‐:''"´          .   .   .     ゜   
    ".''''''iiii;;;;;=''' / ̄ ̄ヾ:::::::;;;;;;;;;:::::::/ヾ,;;;;;;;;;;::r‐'´               ・  .        。     . 
          "         i!::::;;;;;;;;;;;;;;i!    |::;;;;;;;::::i!                         .         _ ,...: -‐‐
                :i!::;;;;;;;;;;;;,'     |::;;;;;;::/                             ,...- ':::::゙゙::::::::::::::::::::
                 ヽ;;;;;;;;;;/     i!::;;:,'                            ,..::'´,。ヽ ヽ::::::::::::::_/
                  ヾ、,/      ヾ/                         /:::::::::j    `'ー、_::::j
                                                   /::::::/`´     .  !ノ
                                                  /::_; ‐'´!.j 
                                             .    ,!'   `'
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:07:31 ID:q6cBLXEZ
アキバ総研の同志がまだ叩き足りなかったって言ってるな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:15:40 ID:9eOw1p9n
アキバソーケン叩いてるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:18:04 ID:jsWQ8xaM
叩かれて当然
やられやくの人もこんな糞アニメが平気でまかり通るなら売る方も
長い目でみたらマイナスってわかってるんだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:04:18 ID:iX+Wrpdd
あんだけ宣伝して、
2ちゃんのスレもシーズン中一番の伸びで、
話題になっといて、
BDと合わせても3000しかいかないって、
もはやtt以下じゃんw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:15:09 ID:YRib/1Vz
スレ一番のびてたんだw たぶん、悪い意味で伸びてたんだろなあ。
ちょうど今のエンジェルビーツ的な具合で。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:46:45 ID:9eOw1p9n
やられやくみたいな糞が平気でまかり通るならマイナスw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:05:11 ID:espEU7YN
>>330
三期分も総合してるひだまり除いて2010冬アニメではダントツ。スクリプト馬鹿が出て2板含めて大混乱する前までで本スレ数が70超えてた。
次がバカテスで確かその頃で40くらい?ただ、スクリプト馬鹿の埋めでドコも何スレかは無駄にしてるからその分は引いて考えないと。
まだ後半の1クール近くあるデュラララが36だけど追い付くのは無理だと思う。
ただ、アンチ的な人も居付いてたけど、まだ化けるかもしれないと期待してた人とキャッキャウフフに騙された人と豊かな感性で脳内補完してた人の方が多かった。
最後の二話は流石に荒れたけどw

今のABは反動だろうね。ソラヲトで吉野や神戸やテレ東担当者の超大ホラ吹きに騙されたアニメファンが、
「ABなら… ABなら何とかしてくれる…」って期待値高くした次のオリジナルアニメもヒドい有様だから。一話終わっただけで30スレとか常軌逸してる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:48:33 ID:2Kv0dyvY
ABスレ1話終了後は2日で実質11スレしか伸びてないぞ
放送前は知らないが荒しに便乗して数だけ増やしたんじゃないか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 11:18:18 ID:gIGfSqcz
ABも宣伝すごくてさらにビッグマウスで何かすごい事をやらかす的な
事をさんざん煽ってあれだからアニメファンは怒りそう
ソラオンの反動もあるだろうな。今アニメファンは普通に良作なオリジナルに
飢えているのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:18:35 ID:vNnsmBbG
BD売上枚数は右肩になるべき
あの内容のわりには売れすぎ
でもほんと、終わればネタにもならないアニメになったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:43:41 ID:espEU7YN
>>333
申し訳ない、言葉が足りなかった。一話終わった時点で…(ry と書くべきだった。
>>334
間違いなくあるよ。ソラヲトは散々偉そうにホラ吹いてあの体たらくで、
さらにABも作画が通常の2.5倍だ何だと色々吹いて期待裏切りだから余計に言われてる感じがする。
色使いとかは綺麗だと思ったけど構図が変なの多かった。
一話で一番力入れたと思われるライブシーンなんてリードボーカルの体を基点に見たらしたらクビや顔(頭)の位置が不自然すぎる。
首振り人形ぽいつーか、クビから上の位置がズレてたり顔が体の大きさに合ってないアイコラみたいだった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:47:03 ID:Zc3Pke7O
あれCGだからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:37:30 ID:BIKYg7zE
>>335
本スレみたけど、完全におわった。絶対に伸びようが無い。終わったコンテンツ
てか、ここの連中もABアンチにいったかw

>>336
ABはさらにひどい。1話であれでは終わったな。新聞1面ハルビンではだれもが爆死を思うだろ


最近、宣伝屋が大金とってアニメとアニメータとスタジオを喰いモノにしている感じがする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:47:36 ID:njBUHoKv
サウンドトラックのタイトルが文法変でもう笑いも出て来ない

スタッフも馬鹿なら買う奴も馬鹿ばかりだ、誰も気づかなかったのかよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:53:31 ID:06TwKYTe
>>338
年度も替わって関係者も部署移動したのかもね
本スレが沈静化したのは
それにしても、こんなにも作り手が大ぼら吹く駄作が続くとは思わなんだよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:37:42 ID:sDHb82TI
前田って人はほら吹きじゃないんじゃね?
勘違い
吉野は完全に嘘つき
一緒にしては駄目だ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:56:16 ID:fDzKts8K
ナイトレイドもなんか死にそうだな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:21:13 ID:cttfSEIA
たしかに本スレ沈黙してるw
放送終わってみると、これといって話すこともない作品だったな…
どんな内容だったかもう忘却し始めてる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:20:44 ID:ZKkvlY4N
本当に良い余韻の残るアニメはスレがずっと定期的に伸びるもんだけどそんな
余韻もなんもない作品だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:31:05 ID:4MTt+/EG
同じ、絵が一見綺麗っぽい脚本死亡アニメ「精霊の守人」信者はがんばったというのに
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:34:04 ID:NVFV5lhf
こんどのキャラは二十面相の娘のパクリ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:04:01 ID:lwBEofDj
後味は最悪だったけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:25:45 ID:JjzereQC
信者というか社員もスタミナ切れした来たみたいで、
マンセーカキコも箇条書きばかりになってきたね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:27:01 ID:3m8z9qiS
信者が存在すること自体が謎だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:53:47 ID:9oxTRjej
そんなものはいない
全部制作のまわしもの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:09:03 ID:OvA8D0sO
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:26:39 ID:1H8mewRE
>>350
ホントにそんな感じだね
本スレも人いなくなったし
今夜からけいおん始まるし、俺ももうここにくる事もなくなるだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:10:54 ID:jhCM9o8h
今年は何か?放映前に制作者側が散々大ホラふいてアニオタ釣り上げるのがムーブメント!?ってすら思えてくる。これやAB見てると。
もうさ、話題になるなら悪評でも何でも構わないとかそんな感じ。ゴシップネタを自分からマスコミに流してる冴えない芸能人(売れないグラドル)みたいだ。

まぁこれは冗談であってそんな事は無いんだろうけど、取り合えず吉野みたいなクズは業界からお払い箱にしてもらいたいね。

>>342
ナイトレイドは超能力いらない。チート能力で興醒めする。それと格闘シーン(特に主人公の三好のやつ)が全く迫力無い。
スパイつか諜報部員モノなんだから、もっとアウトロー色出してほしかったな。ただ、こっちは脚本がDTBの大西だから化けてくれる事を秘かに期待してる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:15:34 ID:7tMA8j5Y
けいおん見た。中身はないが起承転結、はっきりしている。
謎だけの小手先テクニック、基本ができてないとう事はどういう事かよくわかる。
本スレが過疎り始めたならまさにテンプレ通り。
吉野は二期やりたいとかいったが結局、アニメごとポイ捨て。
BD買ってる奴は馬鹿としかいいようがない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:18:59 ID:1H8mewRE
>>354
やっぱ本物は違ったね
ナイトレイドと放送順入れ替えておいて正解だったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:21:45 ID:nxgMpo7x
ほんと、糞おんにも劣る真面目ぶったアニメって何なの
京アニは明確に萌え豚のオナネタを提供しているのに
このアニメの中途半端さって酷過ぎる
一見真面目ぶった作風だと匂わせといてホントひどい脚本感情移入不可能のむりくりシリアス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 05:05:50 ID:FT0CHFua
幼女のお漏らし大好き、これで全部説明できるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:15:23 ID:469hTG+q
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
きっしょくわるいトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる

>>90
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露


    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <ぽむぽむしたい!ぽんぽんしたい!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:56:28 ID:vo0ScBJs
コピペうざ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 14:56:22 ID:/trPBmjM
おわり
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:36:02 ID:Xj7ZZDzf
結論がでてるからスレ終了か
ただ次にまた吉野が構成や脚本のアニメがある時、伏線だ、演出のおかげで雰囲気に助けられてるのに過ぎないのに出来がいいとかいう奴が2CHにいるようなら
学習能力がない奴が多いんだろうな
すくわれねぇ アニメタも背景も作曲家も
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:49:44 ID:hJNQbdfQ
まだ信者だか関係者だかが、必死に作品もちあげてるぞw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:20:58 ID:46UwbUxs
>>362
たった一人で10レス以上してるのもいるし痛々しいわ。
売スレ見たが初巻のBD売上が二週目でレールガン3巻どころか一ヵ月以上前の2巻にすら負けてた。
まぁ、レールガンの信者側からすりゃソラヲトなんかハナから眼中に無いだろうけど、
あれだけ吹きまくりの大宣伝してこのザマ、余りのに酷さにちょっと同情したくなった。関係者や工作員が何やろうがこれが現実って事だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:22:52 ID:NmcvyEHV
>>361
吉野家に全責任をおしつけるのは酷いな

テレ東はセルアウトの豚
神戸は原作つき以外は無能の口だけちゃん
吉野は整った形のウンコを製造する機械
赤井は幼稚なパチ馬鹿

これを褒めたヤマカンは虚勢された鳴き声だけはいっちょまえのチワワ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:44:33 ID:4CZE02Tu

こ こ ろ を 込 め た 池 沼 ラ ッ パ 、 み な さ ん の 胸 に 届 き ま し た か ?

                - 完 -
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:07:24 ID:zz0PDCGm
ヤマカンにマンセーされてる時点でたかが知れるって言う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:11:35 ID:/mR/3P/3
素材は良かったが、結果は闇鍋だった。
途中までは食えたんだけど、鍋奉行がどぼどぼ具を追加していくたびに
得体の知れないものになっていった。
終盤になって汁を入れ替え、具を別物にして体裁を整えだしたが、
舌にこびりついた闇鍋のカオスな味は消えない。

終わりよければ全て良しだと鍋奉行の手腕を褒める人も居るが、
其処に至るまで、ひたすら闇鍋の中身を平らげ続けた僕らの苦しみと
怒りを少しは察して欲しいものだ。

次の鍋も阿鼻叫喚の地獄なんだろうな。可哀想に。
全部で三つの地獄鍋。オリジナルだったら何やっても構わないと
勘違いした無手勝流創作鍋。
罪深いことだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:23:33 ID:u/6f9bWC
>>367
始めから終りまでほぼ狙い通りに進行した結果だと思うよ
それだけに救いようがない駄作なんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:42:38 ID:qMMyMgJO
本物のけいおんが放送されると、こっちはまがい物だったのがよくわかるわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:40:24 ID:WGu3P+0p
絶賛するほどではないけど
あの原作をそこそこ観られるようにした京アニはやはり凄い
そして、オリジナルで気合い入れて作ったはずのソラノヲト、ABはけいおん程度にも及ばない
構想から練り直しを要求する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:55:13 ID:RFgCFkWH
気合いいれておもらしかできないのも情けない
未だに工作してる会社の人間は馬鹿なの?
次から脚本に吉野を使わなきゃいいだけの事
ABの脚本のアニメ初脚本とは条件と違うんだからよ
最終巻はDVD,BD合計500が妥当。最後の数字が脳無し豚の数
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:53:41 ID:QMszoZht
>>368
赤井が戦争アニメて言い切るくらいだからねえ・・。

皆、今までアニメしか見たことないのだろか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:07:36 ID:+EyIA7ji
赤井は文章見てりゃわかる
本物の馬鹿だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:12:27 ID:3gm4C8gx
でも、やっぱオリジナルはダメだ、という流れにはなってほしくないな。
たんにソラヲトが最初から最後まで失敗だっただけで。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:17:39 ID:+EyIA7ji
オリジナルじゃなくてパクリのオンパレードだったからな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:33:44 ID:hSh1D0uT
× オリジナル
○ ウリジナル
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:58:46 ID:TbA4OT7w
売り上げ厨は巣に帰れ
純粋に作品の内容を批判するスレだここは
本当にどこにでも湧きやがる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:00:43 ID:zz0PDCGm
やっぱりスタッフは、金かけた割りに、売れなかったことを突っ突かれると悔しいんだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:37:00 ID:RFgCFkWH
売上の話題は当然。売れてはいけないアニメ。
このアニメがやった事ってなんだ? モラルがかけてるね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:46 ID:8EeEKtX8
ただまあ、おれはスタッフでも信者でもないからマケオシミでなく、
客観的にいわせてもらうが、ある程度高度なアニメはうれない。
なぜなら高度なアニメを理解するには教養がいるし、そういうヤツは
ヲタがアニメDVDにあてる費用で本を買ってアニメはレンタルですます。
だからいいアニメほどうれないというパラドックスというかジレンマはたしかにあるよね。
戦争してるとき軍隊と、していないときのそれとでは、「していない」軍隊のほうが
はるかに多い。ソラノヲトはそのリアルを直視しすぎたのだろう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:04:42 ID:QMszoZht
高度なアニメなんてない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:08:13 ID:rF1Sk6vC
漫符をつかわないのは良いが、手垢まみれの舞台演技しかも硬い動きをみせられてもなぁ……
MMOのジェスチュア的なことでメタSF展開か?
とか、最初は期待したがたんに馬鹿なだけでした
あれが人間に見える奴はちゃんとお外に出るべき
つくった奴はジブリパロにしてもメカやヨウジョを観察する視点が抜けてる

萌豚と罵られるけいおん!!は1話からかなり挑発的な漫符の使い方しててラストに期待大
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:09:22 ID:8oLUWG50
>>380
もう一つ大切な事を忘れてる
非常に程度の低いアニメは売れないという事だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:16:27 ID:rF1Sk6vC
>>380
観念で戦争描いちゃ駄目
観念でしか戦争をとらえられない奴も戦争描いちゃ駄目
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:21:11 ID:cg9KA3oT
>>384
ガンダムは全滅か・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:34:26 ID:580sSuOe
軍隊なのに「ここでは階級はなしよ」とか初っ端なからかましてくれちゃってさ
それはまぁゆるゆる日常ライフのお為ごかしなんだけど
平時の上での軍隊ならソレもありだったのかもだが
ラスト2話で軍事的緊張状態だったってやっちゃったからな
あれもやりたい、これも出したいて正に ごった煮アニメ
それでも面白けりゃいいんだがね…面白く出来るはずも無く。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:39:24 ID:rF1Sk6vC
>>385
あれは観念で殺しあうからおk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:45:17 ID:rF1Sk6vC
>>380
まず、高度なアニメにソラノヲトが含まれるのかハッキリ書きたまえ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:06:11 ID:kkDBu1RB
放送前と放送時は宣伝しまくり売る気満々、テンプレキャラとテンプレ萌えシチュエーションで
財布の緩い萌え豚を大量に釣る気満々、百合シチュエーションプッシュのゲームも発売予定とかやってた
くせに、いざ売上も評判も大爆死後は
「このアニメは萌えで媚うったりするアニメじゃないし、売上重視のアニメじゃないから売れないのは
仕方ない」
とか言いだすファンや製作者様お疲れさまですw こんな萌え豚専用スパイス戦争萌えアニメは
萌え豚の間でしか通用しませんからw しかも萌えですら浅はかすぎて釣れなかった
からと言ってあたかも文学アニメとして作ったぶらないでくださいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:17:46 ID:HFmnQjPu
本スレの連中がけいおん!を鼻で笑っている感じがウケる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:53:00 ID:bC3bzz2l
放送終了後も憎しみの声が消えないのは、やっぱり、ファンの期待を裏切ったからなんだろうな。

作品内容で裏切っただけじゃなくて、アニメファンの最終決戦兵器として後世に名を残すことに
失敗したこともあるんだろうな。
アニメノチカラって看板は、スローガンとしても、プロパガンダとしても、なかなかの出来だった。
エヴァが閉塞させてしまったストーリー型アニメ、その周辺で繁茂する箱庭志向の萌えアニメ
という現状を変えてくれるのでは無いかと、自分は期待していた。

思いっきり裏切られたが。

このアニメには、客観的視点が欠けていた気がするな。
キャラデザをやっていた人が、「人が死なないと満足出来ないの?」とか言ってたが、
その発言を聞いていると、ほかならぬ制作サイドが、OPの呪術のような内容にすっかり狂わされて、
自分の立ち位置やら作品のあるべき姿やらを考えるのを止めてしまったのではないかとすら思えてくる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:15:32 ID:TFCwAGzX
これが大々的にブチ上げたブランドの第1弾というのが未だに信じられん…
そんなにオリジナルを謳うなら、もっとよく煮詰めてから形にして欲しいですよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:22:46 ID:c1UMk+yO
>>380
少なくとも、お漏らしアニメのソラノヲトは高度でも何でもありませんねw


最 低 の ク ソ ア ニ メ で す


必死にパクリまくって宣伝しまくったのに全然売れなくて乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:49:09 ID:pB4kibvC
>>385
『ポケットの中の戦争』に観念論は無いだろ?
バーニィは連邦兵士も(自分と同じように)やるべき事をやっただけだから、
自分が死んでも恨まないで欲しいと、アルに遺言を残したくらいだし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:56:42 ID:PBfltf5W
ある程度は>>380の言う事が正しいわな
ソラヲトは全く関係ないけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:59:15 ID:c1UMk+yO
>>380の「ソラノヲトはそのリアルを直視しすぎたのだろう。」は笑えるけどねw
本職の軍人さんたちに怒られるよ

あんな舐め腐った軍隊なんてどこにあるんだか教えてくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:03:39 ID:n/RuUj7i
>>380
ソラヲトがリアルって何の冗談かと思う
いや言いたいことは何となく分かるけどさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:00:46 ID:580sSuOe
いやまぁモノホンの軍隊でも鬼軍曹的なおっかない人がいなけりゃあんなもんかも知れんがね
それがリアル寄りとかねえわ
少なくとも火器、車両の類は最低限使えるだけの技術と体力がなけりゃ兵士とは呼ばない
しかもカナタ以外はそれなりの年季な訳だろー?
つーか若い女だけの部隊とかね…
設定上の裏打ちが一切無くて「砦の乙女達の伝説」とか先輩たちが皆そうしてきたとか…
何から何まで不自然過ぎたよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:29:14 ID:3TSGIvU+
>>391
福田元首相の迷台詞を思い出す…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:49:33 ID:cg9KA3oT
モディリアーニは生前は理解されなかったし、
シェイクスピアも200年忘れられていた。
名とは後世に残すものではなく、後の時代が幸運にも見出すものなんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:17:56 ID:rF1Sk6vC
端的に言うと、頭が悪い村上隆ってかんじの作品
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:56:37 ID:gaunCU7d
このアニメは1ヶ月で忘れさられ以降誰も口にしないだろう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:58:18 ID:c1UMk+yO
むしろ永遠にパクリアニメの代表として語り継がれて欲しいが
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:58:53 ID:7o/d+q1R
で、アニメノチカラって一体何のことなんだ
パクっても開き直る強さのことか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:49:08 ID:v+Kfn5zH
堂々とパクってもアニメだからいいんだもん!、っていうチカラ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:52:46 ID:WA9+a0nJ
オリジナルを作ろうと意気込んでも、劣化コピー品しか作れない程度の
チカラしかないという現実
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:14:52 ID:RKv0LcVH
期待させるだけ期待させて落としたから反発も大きい
チカラとはまったくのハリボテ…とても繰り返しての鑑賞に耐えられるクォリティじゃなかった
すぐに消えていくよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:47:33 ID:X9w9KR9T
初めて騙された人も多いのな
スレにはってあるテンプレやノイズのAAで吉野は有名なのに
今の神戸の気持ちがしりたい
409灰色 猫:2010/04/11(日) 00:26:25 ID:dm84lTMm
「自分が脚本をやった方が、もっとマシなのが作れるよ」と優越感に浸れるアニメ。
まぁ、実際そうなんだけど…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:45 ID:xk0q0djd
そもそも岸田メル選んだ時点で負け確定
あの絵を再現することのできるアニメ会社ないだろ
それだけならまだしも、けいおんのキャラデザパクってるし
死亡するべくして死亡したアニメだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:06:49 ID:I7IYRRxV
こんなクソアニメさくっと消えてしまえばいいんだが
ABのおかげで比較対象として話題に上がるんだよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:17:26 ID:aQuiZnuy
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1269872218/l50

16 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 10:41:51
こういう大先生方がインターネットには初期からあふれかえるほど居るのに
そこからはまったく芽が出ないのねw

17 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 12:53:06
ある客がラーメン屋に入ったら、出されたラーメンが糞不味かった。
それで文句を言ったら、ラーメン屋の親父は「じゃあおまえが作れ」と返すと思うか?

18 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 13:48:02
作り方の指南まで下さる先生には言うだろうね

19 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 14:30:21
思うだけじゃなく文句を言っちゃうような客には「お前が作れ」じゃなくて
「二度と来るな」と言うと思う

20 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 14:48:18
まともな料理も出せないくせに態度だけでかい店なんざ潰れるわ
バカだねえ

21 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 14:55:17
大先生によるとまともな料理出せる店は全滅らしいですが
先生がおっしゃる潰れる店しか生き残ってない現状はいかが思われますか?

22 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 15:05:50
社員必死だな
良い作品も作れず、こんなとこで幼稚な反論しかできないなんてミジメよな

23 :名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 15:58:06
すぐ社員認定と安い煽りしか返せなくなる大先生
そもそもA1とか多くの所はラーメン作ってるのは社員じゃなく外部の人間だし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:31:10 ID:jaJvf8gh
>>411
比較ならば、これのせいでナイトレイドまで枠ごと色眼鏡で見られて迷惑だよな
まあ、そんな面白くもないけどさ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:35:14 ID:UeQki0/t
本スレで必死に作品を持ち上げてる馬鹿が笑えるwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:36:16 ID:X+6tBSu8
CM流してるから仕方ない
そのうち流さなくなるかも試練が
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:36:49 ID:IVUrOowY
蕎麦の音ひびけ
びたーん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:45:14 ID:IX0eRM4A
社員も儲もバカばっか
氏ねばいいのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:55:21 ID:ERiRE7LW
アニメの世界というのは、作画関係はとにかく画力とスピードが最大重視されるけど、
脚本と演出、あと撮影関係もほとんど「コネ」就職のとても狭い世界なんだよ。
演出は作画から立候補して上がってくる事が多いけど。だから一般作画募集のような
事があんまりなくてね。実力でいきなり雇ってくれるとかそういう世界とはちょっと違う。
それどころかコネコネまみれの世界なんで実力が微妙でも人脈次第ではまったく干されないです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:30:06 ID:emQRurMD
ファンタジックチルドレンみたいな絵で、
萌え無しで勝負してから、
けいおんみたいなクソ萌えアニメとは違うってほざいてくれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:57:20 ID:x/ZcJ6zf
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269091604/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカス共に一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれや。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; てめーらこの俺様に感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:00:48 ID:V9qSTxMN
ゲンスルーさんこんにちは
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:43:34 ID:iGwIHzqP
アニメや漫画だけで育った奴にはオリジナルなんて作れないよね
キャラや設定がどうしても何かの作品に似てしまう、もしくはオマージュの名のもとにパクる
今の業界って成功したオリジナル→パクリ→そのパクリ→…っていう流れが完全に出来あがってる
例え斬新なアイディアの作品があったとしてもそれは完全にヲタ向けの世界観だったりキャラだったりしてしょーもない作品になりがち
別にリアルな作品を作れとはとは言わないから(創作物だし)
作る奴は現実世界にしっかりと目を向けてそれをモチーフにしたりしてほしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:43:24 ID:IXaF1fsE
もうお前らアンチと信者しか話題にしなくなってるぞw
アニメ雑談系のスレじゃ名前すら全く見かけなくなったw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:15:59 ID:4y2XqSZk
信者曰く「近年希に見る良作」なのにな

でも話題にならないならならないで「分かってる俺カッコイイ」と信者熱が燃え上がるんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:46:31 ID:K1iNkaUh
けいおん!って萌豚作品あつかいだが、台詞に頼らない構成と演出が根幹にあるんだよな……
それは読み解かない信者やアンチにもそれなりに伝わっている

俺にとっては、コミュニケーションを主題に据えた作品で
「響いた」「伝わる」を台詞で連呼するほうがよっぽど豚なんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:54:28 ID:mR823QyE
結局、BDDVD合算でやっと3000だったんだろ
大爆死じゃねーか
ヲタも捨てたもんじゃねーな、ちゃんと分かってる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:57:48 ID:zdX1/qws
信者は1000人前後って事なのか?あいつら 鑑賞用・布教用・保存用買うんだろwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:04:00 ID:/wJNUbmq
この作品は、その他大勢の中に埋没していくんだろうけど、ちゃかり吉野は生き残るんだろうな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:31:18 ID:UdbYl5Ak
>>425
酷いよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:37:59 ID:dcSwMrbu
糞おんの悪いところをさらにダメにしたような屑アニメがこれだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:24:50 ID:UdbYl5Ak
>>401
海外イベントで「らめぇ」とかEDの浮世絵風の意味を偉そうに語りたかったんだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:51:58 ID:MaXakjk/
吉野が次にぱくるのは化物語か?しかし、こいつ、アニメを食い物にしてるだけだな。
しばらくこいつのオリジナルアニメはまだ続くんだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:12:10 ID:ERiRE7LW
最低でも6000とか言ってたのが売れなかったら今度は
「売れないのは良作だから」って方向にシフトしてるのかw

あほか。あれだけあからさまにキャラ厨を釣る気まんまんのテンプレキャラ投入して、
あからさまなお約束の温泉、パンツ、お漏らし、アヘ顔まで投入して、さらに
萌え豚大人気のけいおんのキャラデザにまで縋っておいて、

「媚びてないので売れないのは当然(キリッ」
って普段どんだけ萌えアニメで頭湧いてんだwww 多少なりともそれなりの
良作なら固定ファンがついてスレが長く続くものだけど、ソラヲンはいつまでもつかなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:21:33 ID:gJZFSSaM
日常を描くつもりだったのかも知らんが、演出のつたなさによるものか、
日常が感じとれない哀しさがあった。

三十分(正味二十四分?)の枠に合わせて、舞台裏で化粧をし、
衣装を着込んできたカナタ某たちが出て来て、その場その場の
シーンを、こういうことがありましたよ〜的なエピソードとして
演じているだけだった。

内容に連続性を感じない、キャラがその場にいる必然性が伝わらない。
素人役者を集めた同人演劇なら許されるが、プロでこれは許されない
だろう。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:37:17 ID:isRF/H8p
全キャラ魅力がないのが致命的
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:10 ID:sShal2BN
軍隊の日常とはとても思えないが

軍隊にした理由がわからない

あと、結局なんで女の子ばっかりなのかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:00:57 ID:4y2XqSZk
>>434
けいおんとかの学園萌えアニメの演出手法を、表層的になぞっただけという感じだった
ああいうあざとい演出で日常を感じ取れるのは、萌え豚くらいなモンだろう

殆ど異世界と言っていい世界の日常を感じさせるためには、
そういったところで地に足の付いた丁寧な演出が必要だろうに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:10:18 ID:/wJNUbmq
>>437
正直なとこ、しっかりしたクリエーターに完全リメイクしてほしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:25 ID:wj2ZThhA
「ここでは階級は抜き」というのは軍隊の出てくるSF小説でもしばしば
使われるけど、「階級抜きでOK」の場面と「階級と命令系統が厳然と存在」
する場面が書き分けられているから読者がその場面のシリアス度を把握する
助けになっている。
ソラノヲトの1121小隊はのんべんだらりと生活してるだけなので「階級抜き
でOK」の意義が無い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:28:38 ID:K1iNkaUh
>>437
ちゃんと、けいおん見ろ
漫符のつくような表現と通常のドラマ的な演出をどちらもやってるからさ

ソラノヲトがやってるのはリアリズムは高畑から舞台演技は宮崎からパクってるだけ
どちらも嫌だ味ばかりの表層的なパクり
それらを支えてる観察力がないから、こんな糞アニメになる
プロダクトデザインも最悪
校舎の無駄な贅沢さに演出上での意味がない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:04 ID:4y2XqSZk
>>440
けいおん信者には悪いけど、アレの演出とソラヲトの演出は大差ないよ
いかにもわざとらしい、リアリティの無い「萌え」演出

それが悪いとは言わないが、あれを「通常のドラマ演出」というのは痛すぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:33 ID:MaXakjk/
>「階級抜き でOK」の意義が無い。

軍隊の事、全くわからないけど勉強するのが嫌だから間違っててもいいよな?という
吉野のいいわけなだけだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:32:48 ID:YE/zDzMW
結局本放送が終わったらセル版の特典EPの話題が来ない限り
信者叩きしか無いのか…ここもこのスレで終わりかね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:34:22 ID:K1iNkaUh
>>441
ざっくりと漫符つきの演出とその他でいいから見直してみろ
12-13だけでもいいから
それでもわからんなら映像に興味ねーんだなと思うわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:39:30 ID:YE/zDzMW
アレ?そーでもないか。
けいおん豚を釣りたかったのは2話?の教室風景でもミエミエだーな
>>441
けいおんはそこまで萌え媚演出過多だったか?
おもらしアヘ顔までやったソラヲトと大差ないとか言うなら
ナウシカだってトトロだってアニメ全般萌えアニメで括れるだろ
おまえ今までどんな作品見てきてんだ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:45:39 ID:/wJNUbmq
>>445
お人形ごっこみたいなキャラからしてなあ・・。
太もも描写とか、サブリミナル的にやるとこが、嫌。

横から。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:51:05 ID:K1iNkaUh
>>442
コンセプトが実力がない言い訳にしか見えないのがソラノヲト
解説こみで作品、アートと言いたげなこざかしさ
そっち系での功名心が透けて見える糞アニメだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:21:29 ID:ombSrbHP
>>446
演出って限定した非難だったからな。
どうせキャラ絵からくる印象がそうさせてるんだろうが
だから「萌え媚演出過多だったか?」て聞いたワケよ

ま、結局は自分の気に入らない作品が大ヒットしてて「ギギギ」なんだろうけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:58:35 ID:BEmo0V5/
ま、結局は大ヒット作品だから演出を気に入ったんだろうけど
っていう論法と等価だからやめなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:04:23 ID:3EMPB6To
>>449
先入観でろくに見てない奴は言われて当然だと思うが?
水掛論ではなく、演出の使い分けがなされてる作品だよ。けいおんは
好き嫌いでしか語れないなら、演出という言葉を使わないでね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:11:08 ID:BEmo0V5/
いや、否定しても駄目なんだって
448の最後の一行でそういう相手の受け答えを拒否したんだから
「俺は拒否するが、お前らは俺の否定をちゃんと読むべき」なんてありえんから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:13:53 ID:7xnCv57h
ごめんけど、お前が誰に対して何を言ってるのかよく分からない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:16:00 ID:BEmo0V5/
ID見りゃわかるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:18:44 ID:7xnCv57h
日本語として分からないつってんだけど
お前の言葉は主語無さすぎ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:22:54 ID:BEmo0V5/
「水掛け論では無い」と否定しても
相手の受け答えを>>448で投げ捨ててんだから
「水掛け論では無い」を受け入れろというのはムシがいい話だよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:28:41 ID:/mlULxCE
>>384
ガンダム00のことか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:33:49 ID:Va1o1CoI
>>439
学園もので部活やってる程度のノリだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:42:11 ID:3EMPB6To
>>455
おまえがまともに受け答えができないからじゃないの?

けいおんについて
Aさん「萌え演出(?)のみ。リアリティがない」
Bさん「萌え演出(?)を漫符等として、通常ドラマ的な演出も使われていると指摘」
Cさん「媚びた演出がしめる割合はそれほど多くはない」
Dさん「キャラが嫌い。太ももカットが多く不快」

どの立場で何を議論したいの?
って、ソラノヲトと関係ねぇーしwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:54:38 ID:Va1o1CoI
けいおん見てないからソッチはどうでもいいが、
萌え(媚び)演出という点では、このアニメは一話からそりが合わなかったわ

とにかくカナタの仕草に緊張感がなさすぎる
終わろうとしてる世界とやらを謡うなら、キャラメル食ってほっぺた落ちそう♪とか
わざとらしい仕草やらせる前に、世界の厳しい状況を感じさせる風情を出してほしかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:51:27 ID:mYp4eMGY
どうでもいいけど絵はともかく話の批判を
絵描きのサイトに書き込みしてるのは何なんだw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:57:11 ID:ldR0QotC
>>448
お人形ごっこみたいなキャラ、てのは絵そのものじゃなくて台詞や動作を含めて。それがお人形ごっこみたいな印象だった。

絵なんて流行りものだし、ソラノヲトがけいおんに似てようが興味ない。
売れたか売れないかの違いなだけで、どちらも萌媚描写が過剰な印象は変わらんな。ソラノヲトはより露骨だったが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:33:51 ID:3EMPB6To
印象批評すぐる
議論不能だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:03:57 ID:ldR0QotC
いちいち例挙げるのも面倒だし、別にいいよ。それで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:23:44 ID:3EMPB6To
>>463
例をあげる能力がないと正直に書きなさい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:24:05 ID:MCxyKLcT
思い入れを感じる前に話が終わってしまったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:27:08 ID:MCxyKLcT
議論で結論導く必要あるんだろうかね。
言い負かされたほうが意見を変えるとは
思えないし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:44:01 ID:+XY00NwL
俺達がみているのは売れたか売れてないかだけじゃない
このスレにある感想
継ぎ接ぎ、キャラに魅力がない、連続性がない、ぐたぐた、メリハリがない、同時期のダンスの方も構成が酷い
近年で吉野より酷い脚本家って誰かいるか? そういう事だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:39:21 ID:yqqCzMuv
不毛だなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:45:43 ID:4CHlFQtx
金と資源(人)を使って魅力も矜持もないアニメをつくる事こそ不毛
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:44:51 ID:th3YKXP0
>>433
ディズニーchでの再放送を目前に控えて活気を取り戻しつつある
たいやき本スレとの差が(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:11:14 ID:dO86yO2C
売り言葉に買い言葉って感じではあるけど、
けいおんパクリと言われて「ほめ言葉」と返す絵師にワラタ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:44:45 ID:bBr3Q0GS
>>470
あのアニメは野球や大正と言う時代に愛情を持ってる奴らが作ってるのが伝わってきた。
お色気シーンのハズの着替えシーンですら野球選手が元ネタのギャグを入れたぐらいw
ただ、予め好きじゃないとその辺がわからないのが商業的には問題だった。
1話冒頭の変な歌は、大正のヒット曲だと知ってたらおおっ、と思うんだが
大半の視聴者はあそこで切る要因にしかならなかったらしいし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:48:47 ID:rI/1OEHU
>>472
すまん、何話のギャグが教えてくれw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:20:37 ID:dO86yO2C
何話だか忘れたけど、長嶋茂雄が片足に二足の靴下を履いてたネタでしょ

>>472
冒頭の歌は、知ってたけど長すぎに感じた
あのへん、作り手の思い入れがマイナスに出たと思うわ
これみたいに、キャラデザイナーが好きな絵師の真似するくらいしか
思い入れが感じられないアニメよりは数段マシだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:44:00 ID:lIa4o3GE
ABでアニプレックスが工作してるといわれてる。
ソラノヲトと同じだな。キャラデザパクリ。売れた物を脚本かのおかげと勘違い。ビックマウス。
そして脚本家が素人同然で同じミスをしてる事も。設定が無意味、トラウマの話がある。
アニプレックスざまぁWWWWWW
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:53:58 ID:ua3y788r
ネット工作で成功したのはハルヒとらきすただけですし
無駄無駄w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:03:59 ID:Hf9WRiZ/
駄作っぷりからして、やっぱりABもアニプレだったの?

結局、この手のスタッフって売れないと最終的には必ず、
コピーだの動画サイトだのって責任転嫁始めるよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:26:25 ID:vuG0WqmT
アマゾンのメルマガがお勧めのDVDでソを紹介してきた
ちょっぴりイラッときたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:45:26 ID:aELik1ca
俺もだw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:05:17 ID:j7Dk8yMZ
そのうち笹の葉みたいに投げ売りされるかもな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:11:55 ID:fa6E/kfD
こんなもん買うくらいなら、充電ちゃんでも買った方がマシだw
最初はそこそこ売れたんで調子に乗って続巻も出荷するけど、内容がどんどん低下していくから
典型的な右肩下がりパターンに陥りそうだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:44:04 ID:FoZLIDnN
映像メディアは返品がきかないから3000でもうれすぎだな。
これ買うやつの気がしれない。 まぁ、テンプレのマーケティング通りの最低限の数字しか売れなかった感じたな。
作るだけ無駄にだったな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:05:34 ID:j7Dk8yMZ
2期を作ろうと思わない程度の売り上げになって良かったと思う
ナイトレイドもダメそうなのでアニメノチカラ枠は存続の危機だが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:16:16 ID:5HIOsqIF
>>483
コンコルドると思う
バカとなんとかと同じように
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:32:58 ID:jChw7STB
>>483
ナイトレイドは相当悲惨になりそう。
先の事だから今後の展開でバケるかもしれないが、今の時点の尼ランが大魔王と殆ど差が無い。
(BDは大魔王が順位上でDVDはナイトレイドが上。それとてBDが450位と740位でDVDは1000位以上の低レベル争いだが)

ソラヲトと同じで過去作品の良いトコ取り狙って色々詰め込んで失敗て感じかなナイトレイドは。
折角第二次世界大戦及び太平洋戦争前の諜報部の話なんて硬派な設定なのに変に超能力とか入れて萎える。
DTBの世界観ならOKだけど、実際の歴史上の時代をトレースしてんだから爆死覚悟でとことんハードボイルドにやってほしかった。
どうせ今のままでも爆死確定なんだからさ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:45:19 ID:FB1KlSfc
ナイトレイドは見るのめんどくせー
三作目は馬鹿アニメらしいのでちょっぴり期待してる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:01:57 ID:PfgAvXfD
ソラノヲトの出来がアレだったせいで、ナイトレイドは全く見る気がしない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:02:03 ID:j7Dk8yMZ
>>485
ナイトレイドに超能力いらないには同意だな
超能力のおかげで諜報活動が有利になりすぎて萎える
多分そのうち敵方にも能力者が出てきて能力バトルになっていくと思うけど
そうなったらまんまDTBになるな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:24:31 ID:sG8T/a12
間違いなく敵側も能力者が出てくる。軍が(薬物やら生体実験で)養成したとかそんな感じのが。
そうじゃないと主人公サイドがチート過ぎる。
それにこの連中しか超能力使えないならこんなくだらない諜報活動なんかさせず、
毛沢東やら要人の暗殺させた方が手っ取り早い。ソラヲトはけいおんのキャラデザパクりと言われたが、
ナイトレイドがこのまま能力者バトルになったら今度はDTBの設定パクりと言われそうだな。
何が『アニメノチカラ』だ、アニメファンやアニオタ舐めるのもいい加減にしろアニプレ。
ABも作画が作画がと散々吹いて前期までやってたレールガンに完全敗北じゃねーか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:29:00 ID:70I4xcD4
なんのスレなんだ?アホかおまえら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:28:13 ID:HRyMT/RD
おまえらの大好きな赤井先生の写真がアップされてたぞw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:54:50 ID:A3WdD5kX
こっちのスレではナイトレイドの話をし、ナイトレイドのスレではソの話をする
不健全な流れだなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:31:10 ID:4FdPY73k
同じアニメノチカラ枠でお互いに最も身近な比較対象だから仕方ない気もするけど
最近ソの話あまりしなくなったな。
まあ、ソの糞っぷりについてはもう語り尽くした感があるから仕方ないか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:51:39 ID:uYjRdyD6
まあ爆死結果が出たことでみんな納得してめでたしめでたしだったからな
これで売れてたらさらに続いてたろうが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:23:51 ID:SPpNzI+K
次の話題はファミ通でのゲーム版評価
点数は高いけど奥歯にもののはさまった言い回しの評価だろうねw
↓この記事からしてかなりの電波を飛ばしてくれそう
http://ascii.jp/elem/000/000/508/508335/

496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:51:36 ID:OIv0LPYj
A-1と吉野はくそ。
A-1はかんなぎで京アニの真似。まさに糞と糞が会合した純然たる糞アニメ。

いや、おもらしアニメといった方がいいかな。
尿と一緒に本来まきあげる金ももれてしまった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:33:48 ID:HRyMT/RD
かんなぎは萌え豚アニメだけどまだまとまってた方じゃね?
けいおんにしてもとにかく普通のそれなりの萌えアニメを作るのが
簡単じゃないってのがソラオン!見てるとよくわかったよ。
何気ない間の取り方、何気ないキャラとキャラの掛け合い、人間関係、
そういうのがさらっと普通に良質にかかれているのと、ソラオンみたいな
のとではキャラの立ち方が全然違うっていう。とりあえず吉野がかかわった
作品は全部糞以下になった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:35:25 ID:wsbCwTAO
>>485
能力なしにすればよかったのにジャッジメントですの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:08:58 ID:Ir3iGumG
アニメノチカラ反省会場
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:52:51 ID:0XRZxA5q
視聴者に反省してもらってる場合じゃないんだけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:08:52 ID:wsbCwTAO
ソラヲンは終わったコンテンツ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:37:44 ID:P91TdEzG
イベントの羅列、引き出しが少ない、破綻、ペライ
吉野はとーしろ
右肩こい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:28:23 ID:3gBsOIGP
誰も言わないから俺が言うが、アーイシャってずばりそのまんま
スカイガールズのアイーシャだよな外見はもちろん、途中から
登場するあたり。もう、パクったことを隠すつもりもないって言うか…
ヒドイ。

イメージできないやつは、動画サイトでスカイガールズの19話見てみなよ。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:38:41 ID:snLCkuvd
>>503
もう言われてたよ。ただ、すでにさんざんパクった後だったから
オマケパクリ扱いで盛り上がらなかった

途中から出てくるコミュニケーションの難しいインドアーリア系の少女キャラで
名前が"アーイシャ"って、せめて名前変えろよ!とは思うよな
おっぱいはデカかったがw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:46:19 ID:3gBsOIGP
サーセン!
スカガは総じておっぱいの描き方が下手だったからね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:49:54 ID:snLCkuvd
あっちは貧乳ガールズだったもんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:53:49 ID:pT2PD0IY
ざっと流し読んだが、>>436に集約されてんじゃないかな

見終わった後、「…で?」っていう感想。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:34:08 ID:w3ZRR1GL
吉野のやってる事は中国人みたいだ
売れれば何やってもいいみたいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:48:20 ID:hloY6a/L
・・・万博のテーマソング
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:14:09 ID:xZkGC4Z5
あのおっさんそのものがチャイニーズみたいな顔してるし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:29:38 ID:M4HnHx5b
吉野対する評価はクェイサー見てからにしてください。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:44:13 ID:hloY6a/L
おっぱい吸って元素操って戦う中2病のエロ作家
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:43:11 ID:64wli5Ah
アニメのクエイサーは吉野じゃないじゃん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:18:14 ID:i3kOkJOq
そうそう、だから比較的話に破綻が無い
まあ、吉野はエロマンガの原作が一番評判がいいから、それだけやってればいいよ

ABやナイトレイドにも色々文句はあるが、両方とも一生懸命作ったけどはずしてると言う感じで
吉野に感じたようななめられた感は無い、今のところ
しかもまだ始まったばかりだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:10:52 ID:qSquKmRR
中国のパクリアニメとそらおん!
どっちが楽しいかな?


マクロスをパクリました。それが何か?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-384.html
http://blog-imgs-37.fc2.com/a/n/s/ansan01/08298_ap2.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/a/n/s/ansan01/08298_ap3.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:27:51 ID:Qy5K5inw
ソラヲトもそうだったけど、真の糞アニメは始まったばかりの時点でも糞のオーラを放っている
特にAB
ソラヲトが吉野のオナニーならABは麻枝のオナニーで視聴者置いてけぼりの自己満足型
視聴者をなめきった吉野脚本に比べれば
麻枝の脚本は単に実力が足りないだけなのでまだマシといったレベル
両作ともに関係者がビッグマウス吹きまくったところは共通
ナイトレイドは残念な駄作といった感じかな


517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:12:40 ID:CqClJ7er
実力はどっこいどっこいだしね
この若禿、特番にでたらしいが
喋り方ってどうだった? しょんべんネタやりそうなきもい喋り方だったとみたが実際はどうなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:29:28 ID:zR4Sjqfi
>>515
>国??画3?以下看的!!!
>(国産アニメは3歳以下が対象なんだよ!!)

>国??画就那水平有什??法!
>(国産アニメのレベルはこれなんだよ。しょうがないんだよ!)



クッソワロタwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:15:22 ID:3JIoYPN9
>>518
切ない…
文化の移植は早々上手くはゆかぬからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:06:11 ID:pEBY3Azr
吉野って次の仕事きまってんの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:39:06 ID:CqClJ7er
普通のオリジナルアニメならとっくに企画が動いてるよ。
だから吉野脚本アニメは作られてる最中
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:58:58 ID:o0ppjWHq
>>515
これ見ると吉野みたいな糞脚本家でも中国アニメ界の神になれそうだw
吉野は今すぐ国籍を中国に移せ、そんで二度と日本の土を踏むんじゃないぞwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:20:17 ID:zR4Sjqfi
日本だとアニメでも食物でも外国産より国産のほうが信用あったりするけど
中国じゃ逆なんだろうな、それはそれで哀れだな

邦画よりアメリカ映画のほうがいいっていうのとは次元が違う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:48:25 ID:YfEud6e7
いや

同じだろ。つかまんま
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:00:58 ID:sqy5yNeD
>>515
中国ひでぇな・・ってかあんだけ長年に渡って中国は日本の巨大下請けとして
JAPAN技術を大量に伝授してもらったくせに未だにそのレベルの
パクリしかできないって旧ソや北朝鮮と同じでやっぱ共産主義の国って
あらゆる文化レベルが低いんだなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:05:55 ID:w8h54wJK
>>525
中国や韓国を笑えないレベルのパクリ、それがソラノヲト
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:41:00 ID:OWCDkUxu
吉野ってこれでよく業界から嫌われないよな。
こいつら人が苦労したのを銭儲けに利用してるだけだ。
ストパンとかけいおんスタッフの前にでる事ができるのかね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:04:18 ID:o4JCNr/L
これまではなんだかんだ言って、売り上げ的には成功してきたからな
どぎつい感情描写や過剰なエロで煽る方法論が成功してた
感情的に煽られて、キャラ厨がヒートアップしてたし

嫁が成功したのと同じ理由
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:21:34 ID:PPZZw+c+
赤井ってあんだけけいおんのパクリ言われても
平気な顔して自分のブログに相変わらずけいおんの絵描いてるんだな
こいつにはプライドってものがないのか?
こういう奴がソラノヲトを駄目にしたんだろうなあ

http://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/m/hamiba/CIMG0098_edited-1.jpg
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:34:17 ID:5z4X0rnm
ソラヲトって創価学会のアニメなの?頻繁にCM流れる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:11:03 ID:K+y/sy5o
>>530
ソラヲトじゃなくて
番組間またぎで創価のCM入ってるから単に
テレ東のスポンサーなんだとおもわれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:10:08 ID:5z4X0rnm
>>531

うわぁ・・・

民放の頼みだったテレ東もついに始まったか

テレ東はもうダメだな。本数減らしたし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:36:13 ID:oWged4/Z
>>527
何だかんだマクロスFや舞-HiMEシリーズとかヒット作出してるからスポンサー受けは良いんでしょ。
>>532
真っ赤っかのアカヒに在日クズに乗っ取られたT豚Sと民放ではないが売国の犬HKはハナから論外として、
フジと日テレも頼りにならんからなぁ〜… 特にフジはここ何年か本気でヒドい。

それとナイトレイドは大方の予想通り敵方も能力者登場。DTBのパクリですね。
しかもDTBよりかなり地味な上に声優の演技は下手で話も盛り上がり所が無く面白くない。
そらおん、地味TBの次はなんのパクリノチカラだ?www
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:00:45 ID:GSCvUso/
>>533
>そらおん、地味TBの次はなんのパクリノチカラだ?www
MMRじゃね?
それはそれで何気に楽しみ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:10:12 ID:vwJXuNVR
組織所属の超能力者バトルってのは別にDTBのオリジナルじゃないだろ
そのレベルでパクリって言っちゃったらロボット物や魔女っこ物を全てパクリって言うようなもん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:14:13 ID:4xyUmMeN
>>531
創価とメディアは一心同体だからテレビ東京が関係持ってても良くない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:17:53 ID:wnffQkEh
東京にあるテレビ局は、韓国抱き合わえの電通、創価、が牛耳ってるからそんなもん。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:24:57 ID:JRCNWwZm
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:13:35 ID:93H6T+Vc
>>531午後ローでも毎回草加提供の原爆展のCMが流れる
しばらくの間、実況が「そうかそうか」の嵐に…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:41:32 ID:vvXR14nn
そうかそうか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:17:02 ID:lqVBAFJi
【国際】 「岡本さんの曲と、上海万博の曲は全然違う」…盗作疑惑の作者が反論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271952234/

赤井って中国人レベルだよなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:11:11 ID:W6LLWPLx
アニメとかゲームに飽きた身から言わせてもらうと、一流なんてごくわずか
大多数はパクリや二番煎じ、三流だらけ
ソラノヲトはその典型
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:49:23 ID:En8BWWzS
盗人猛々しい。開き直り。他人の者は俺のもの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:43:11 ID:Rc0PaxTx
吉野の事ですね
詐欺脚本
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:40:18 ID:qlp3388U
>>529
「動くとそんなに似てない」とか「似てると言われるのは光栄」とか書いてるからな
プロ意識の薄い同人根性なんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:19:09 ID:NgfBl54/
一巻は合計BD3500らしい。右肩祈願!! 落ちろ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:28:55 ID:rEYV9sR6
合算3000からBDだけで3500まで伸びたのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:54:07 ID:NgfBl54/
DVDの数字はでてない。二週目でBD500枚うれたみたい。
ただもうオタの中ではソラノヲトはあったことすら忘れられてるようだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:51:52 ID:4/d1GVu+
ということは合算で4000も売れてないな
それなら問題ない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:02:11 ID:mkmr/ubT
>>547
確か二週目で450枚くらい積んだはず。今後でBD単体4000枚超えるかどうか?DVDとの合算だと5000枚いかないだろう。
これが今期だと迷い猫(二話で早くも作画大崩壊)や大魔王(ハングル事件)みたいな低予算のヤル気無い深夜アニメなら勝利だろうが、
テレ東がノイタミナ対抗枠として億単位の予算でプロジェクト上げしたアニメノチカラ第一弾でこれは正直微妙と言わざるを得ない。

まぁ初巻でこれだから以降は3000枚割る巻が出てくるだろうな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:43:26 ID:XAiBWSW6
印税で儲けてる吉野が1000枚くらいずつ買えばおk
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:34:33 ID:7HbgU58O
吉野ってマクロスFでも
菅野よう子の百分の一くらいしか貢献してないのに
よく俺が作ったみたいなツラできるよなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:11:43 ID:4/d1GVu+
優秀な宿主を見つけることだけが取り柄の寄生虫だからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:38:03 ID:a5rzUULt
問題ないって
工作員の詰め所?ここ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:44:08 ID:/+tYk5wx
※ここはアンチスレです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:32:50 ID:FD6buwIV
パクリ元として「辺境警備」が出てきていないのがちょっと意外。
あんまり有名じゃないのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:34:31 ID:FD6buwIV
ごめん、あげちゃった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:30:45 ID:uCj1iKZ/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:13:51 ID:0qVJzB6o
主題歌はめちゃくちゃいい

期待させておいて内容はあれだったが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:20:32 ID:IKxVO04c
>>550
>ヤル気無い深夜アニメ
…おい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:13:04 ID:7d6nKHco
>>559
光の旋律は良い歌だった。俺はCDも買ったよ。

中身はあまりの酷さと期待外れでガッカリしたけど。切なくも心温まるお話だと思ってたんだけどね〜。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:07:43 ID:/+NFY+j0
ABが糞すぎてすっかりこれの事を忘れていたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:30:48 ID:/u2FrsP4
>>559>>561
もまえらは同じ2ちゃんねらーの意見、>>4のようにテンプレがあるのに
吉野を信じたというのですか…
さすがにもう信じてないよな?
>>562
あっちの方がバリューがあっただけで
出来は同レベルだよ。
>>4のテンプレは少し変えるだけで前田にも通用できる。

謎は借金を死という技術の必要のない展開をしてるだけであるとか、キャラが人格崩壊や薄いとか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:22:28 ID:gn55Lex+
2巻が出たのに全然話題になってないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:29:53 ID:YVjV7LtY
だれか、完全リメイクしてくれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:55:56 ID:Re6N/kdO
ABがあまりにも糞なので口直しと気分転換を兼ねる意味であらためてソラヲトを見てみた。

ABの糞っぷりで多少は鍛えられた気がしていたので
「ひょっとして今の俺ならソラヲトを面白いと思えるかもしれない」
などと考えていたのだが

あらためて見直してみても糞は糞のままだった。
味の違うウンコを立て続けに食ったみたいで気分が悪くなっただけだった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:42:49 ID:qm80c2VT
工作員の詰め所と書いた後のレスの量の激減っぷりには失笑w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:52:35 ID:lCdXRxFi
・・・・単にソラノヲトが空気になりすぎたんだと思うんだが

スタッフには工作員が見えちゃうの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:15:51 ID:TAj2S0zY
しょんべん垂れ流すアニメ作ってるから
脳みそも垂れ流し状態なんだろw
ナイトレイドもこけそうで焦ってるのか?w
しょんべん制作会社A-1
570灰色 猫:2010/04/30(金) 23:28:49 ID:d01RcRZR
>>565
フィリシアさんが27歳の中古だったり、ノエルタンが量産品で
いっぱい登場してもいいのであれば小生が。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:21:52 ID:yQ22bGpq
ttp://www.tinami.com/x/report/13/page2.html
少女椿に関する記事なんだけど、
この前半の文章に書いてあるような、
良いものを作るのと結果を出すバランスがダメな方に向いたんだろうな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:36:12 ID:NCRBilQu
ソラノヲト 第十二話「蒼穹ニ響ケ」


おおーー、神話の解釈、そう来たか。なるほどなあ、ヘルベチアに伝わる神話の通りなら、
話の筋立ても鳥の人復活という展開が用意されていて然るべき。
或いはそこから全滅エンド、もしくはクレハ一人が生き残って云々、という展開がありそうなものだったけれど、
ローマ側の神話が真となるなら、既に鳥の人による殲滅戦は回避されているということになる。

このローマ側の神話は興味深いなあ。人間という存在の業と善性、その両方が色濃く刻まれている。
人間は自分たちを滅ぼそうとする存在すら救おうという優しさを持っているのに、人間は同時に自らの善性を信じられず、
同族ごと滅ぼさずにはいられない業を備えている矛盾した生命体である、ということを。
事実、鳥の人による攻撃が終了したにも関わらず、文明が崩壊したその後も人は人同士殺しあう事を止めようとはしない。
その自壊の連鎖を、食い止めることになるのが、かつて鳥の人の攻撃を収めたのと同じ、砦の乙女たちとなるのが、この物語だったわけだ。
罪を悔い、罪を許し、疑いを振り払い、人を信じ、勇気を振り絞ることで、
人が取りこぼしつつあるものをもう一度掬い上げる、これはそんなお話だったということか。
なるほど、上手く出来た話じゃないか。ローマ側の神話というピースが入れ替えられただけで、見事にバタバタと全部繋がって基板が組みあがった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:37:03 ID:NCRBilQu
しかし、フェリシア隊長は無茶やったなあ。いや、早々非難は出来ないんですよ。
ただの理想主義や浮ついた楽観論じゃないんですよね、彼女の行動。あまりに覚悟が決まりすぎてる。
ノエルが見つかり、ローマ人の少女が捕まったと聞いた瞬間、間髪入れず銃を抜き、大佐を人質にとるという行動力。
軍人として自分が何をやらかしているのかちゃんと理解した上でやってるんですよね。
その点では、その辺のなんちゃって軍隊ものとはちと一線を画しているんですよね。
なんちゃって、だと軍隊で命令違反をすることの意味を非常に軽く捉えて、安易に命令無視して独断行動したりとか、
勝手なことを仕出かすシーンが多くて辟易するんですが、フィリシアさんのあれは完璧、覚悟決めちゃってたもんなあ。
それでも、まだ講和会議がどう転ぶかどうか分からない段階で、あの行動は無謀が過ぎたわけですけど。
あの段階じゃあ、どう考えても反逆行為だもんなあ。
ただ、大佐の言動から彼が率いる部隊の行動が、上層部もしくは政府からの命令の降りていない、
勝手な私物命令によるもの、という可能性が高かったのも確か。
リオがもし講和会議を成功させていたら、自分たちの勝ち。部下であるカナタたちは罪に問われないか、軽い刑罰で済むかも、
という見通しがあったんだろう。ただ、フィリシア自身はちょっとダメだっただろうが。
幸いにして、その後停戦命令が届いて、大義名分を手に入れる事が出来たわけだが。
流石に、あの停戦命令が聞こえなかったら、タケミカヅチで出撃するまではやらなかったはず。

可哀想だったのが、この場合はクレハだ。一番年下の子に、正論を言わせる役をやらせてやるなよぉ。
ただ、本来その役を担うべきリオが不在で、他はカナタにノエルだけ、という状況じゃあクレハがやらなきゃ仕方なかったのは間違いないわけで。
率先してその役を請け負ったクレハは、偉かった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:37:53 ID:NCRBilQu
そして、最初にして最後のタケミカヅチの戦闘シーン。自重軽減システムって、ある種の重力制御も可能にしていたってことか!? 
いや、確かにあの機体で軽々とビルによじ登るというのは物理的におかしかったんだけれど、そうか、そういうシステムなのか。
おいおい、この時代の他の多脚戦車と、まるで次元が違う兵器だろ、それ。
この後、大佐の戦車部隊とガチで殴り合い、全部無力化してみせるんだけれど、これ性能差が段違いだから成立した戦いだよなあ。
今回、中の乗員を殺さないどころか極力ケガも負わさない方向で戦い、全滅させなきゃならない、というシバリがあったからああやって、
真正面からの打ち合いに応じたけれど、あのタケミカヅチの化け物じみた機動の自由性があったら、
火器管制システムも別次元なはずだし、恐らく一方的に大佐の部隊、全滅させられたはず。
いや、戦いようによっては同じ縛りがあっても、やっぱり無傷で無力化できたはず。
その意味では、砦の乙女たちは戦車戦術においては達人とは言えないわなあ、これは。
それでも、あの装甲は凄い。結局、一発も敵の砲弾を通さなかったわけだし。

クライマックスは、タイトル【ソ・ラ・ノ・オ・ト】に相応しい演出で。
いやあ、素直に感動しました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:38:41 ID:NCRBilQu
ラスト、ローマ皇帝は寛大すぎるだろう、それ(笑 婚約者にそんなに好きにさせていいのか。
政略結婚だけど、案外リオとは相性はいいのかも。まあ、皇帝さんの年齢も何もわからないんですが。
リオのあの反応見てると、まんざらでもないみたいだな。

うん、きっちりと終わってしまった。途中までは二期、あるのかなあと思いながら見てたんだけれど、
神話の真相などを見る限り、これ以上話が変転することもなさそうだし、これで終りみたい。
意外なほど、すっきり終わっちゃったなあ。まあ、文明崩壊の真相など明かされないままの世界観の謎などは残ってるけれど、
物語においては重要じゃなくなっちゃったからなあ。
まあ、残ったままでもいいんじゃないでしょうか。
個人的には、最後までテンション落ちず、面白かったですよ、っと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:55:52 ID:Pu8Gnsz0
設定が似てるって言われてククルカン見たが
「ノゾキ」や「エロ本隠蔽」に命を賭ける辺境守備隊の兵隊達が熱すぎて楽しめた
ソラノートにもこれくらいのバカらしさが欲しかったな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:07:23 ID:yE01APUw
ID:NCRBilQu
こんなしょーもない長文をブログから抜き出していちいちコピペすんな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:45:48 ID:KvuuQAkN
スタッフがジエンで運営してそうなブログだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:11:32 ID:KY7S6vxc
いや、実際にいるんだろ。
だから吉野はいつも同じパターンをやるんだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:18:55 ID:MJKFvKcu
キャラデザはけいおんからパクっているんだから
脚本もいさぎよく、なんちゃって軍隊の日常路線にすればよかったのに
萌えにシリアス路線を入れるとこけるという良い見本
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:28:05 ID:oM/IiFTW
もう人が消えたw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:28:54 ID:boSjBbnO
新しいのが始まればそっちに移る
今のオタらしくていいじゃない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:31:32 ID:H+d6Lt4M
信者は近年希に見る名作とか言ってたのになー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:36:44 ID:KKBrIfiA
信者じゃなくてスタッフだったんじゃ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:12:16 ID:iqzH6zW7
一発だけなら誤射かもしれない

>>367
闇鍋はカレールゥで味を整えれば何を入れてもどうにか喰えるようになるって私の幼馴染が言っていました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:46:12 ID:ncOuYrB4
最早販売数すら貼られないとは
2010/05/03付 BDTOP50
11  -- *2,844 **2,844 *1 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2 (完全生産限定版)
DVDはランク外
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:25:11 ID:LERn3C8e
BDそれでも3000近くは売れたんだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:03:22 ID:A0enRLWP
2010/04/05付 BDTOP30
*8 -- *3,057 **3,057 *1 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1 (完全生産限定版)
DVDランク外

2010/05/03付 BDTOP50
11  -- *2,844 **2,844 *1 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2 (完全生産限定版)
DVDランク外

まぁ、まだ右肩(下がり)とまで言えないと思うけど、次巻が2500切るようなら右肩でいいと思う。
1巻は合算5000超えたのかな?一応BDは二週目も数字出てたが、れでぃばとに負けてたしなぁ〜

>>587
本スレだと少し前だが2chやアキバ総研らのネガキャンでこれしか売れなかったと言ってたヤツいて驚いた。
たかが2chに被害妄想丸出しなのも笑えるが、
大体がそれ以前に面白くないのが問題だから売れなかっただろそらおんは。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:46:42 ID:kEwPUNdc
ナイトレイドは洒落にならんほど爆死する予定だけどな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:47:16 ID:ZIlq8rZz
あれも注文と違う料理が来た感が凄いしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:09:49 ID:eWOQvWTj
しかも7話落としちゃったみたいだな
今週は急遽予定変更して総集編か
シャフトじゃあるまいし何やってんだか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:42:32 ID:t87UEXIY
>>591
mjd? ダンパイアじゃあるまいし… もう完全にgdgdだなアニメノチカラ枠。
急遽総集編で一話使うとなると尺が短くなるからその分のストーリーカットか…
何か本当にオカルトまでで企画終了しそうだなぁ〜。
累計平均5000枚もいかないソラヲトが一番売れたっていう負けプロジェクトの結果だけ残して。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:56:39 ID:CFGy/Vvg
>>592
うん、マジで。
飛んだ7話は18日からweb配信するみたい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:46:33 ID:5j1vmCEH
ネット環境の無い視聴者は切り捨てか。
ま、深夜アニメ見るようなコアなアニメファンでネット環境無いなんて少数派だろうけど。
本来はオカルトの次だったのを前倒ししたから同情の余地は少しあるかもしれん。
それに最悪はシャフトみたくweb配信ブッチしてもナイトレイドなら騒がれんだろうしw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:53:44 ID:P7cHc/7w
つーかナイトレイドのアンチスレでやれよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:04:25 ID:M+re9laI
アニメノチカラ枠を生暖かく見守るスレになってしまったな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:22:09 ID:pROIj+52
ABのおかげでただの忘れられたアニメになりました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:22:34 ID:i8/FklkK
同じ音でも、軽いほうの音は1期を凌駕する勢いだというのに…

まぁ、皆神山とか出てきちゃうオカルト学園をちょっと見てみたいから、それまでは続いてほしい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:31:01 ID:ptJOwEIt
>>597
ABも今こそは凄い勢いでスレ伸びてるけど(常駐してる連中が基地外みたいに連投してるだけぽいが)、
放送終わったら一気に寂れるだろうな。アレでハルヒやけいおんみたいな二次メディア展開は無理だろ。
今年はワーキン売れてるとはいえそらおん、レイドのアニメノチカラ枠やABとかアニプレ系が糞乱発でヒドいわ。
>>598
プロジェクト立ちあげ段階で第三弾まで(レイドとオカルトの順番入れ替わったが)はタイトルも決まってたから、
オカルトまではやると思う。ただ、第一弾のそらおんからミソ付きまくり(パクリノチカラ、BD&DVD爆死手前の惨敗)だからその後は無いかもしれんね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:28:10 ID:N+hwLy6H
まあ現行のABがこれの何倍もひどいからなあ
糞アニメとして叩きがいがなくなったということか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:46:35 ID:N/r7DwrS
ABはそれだけ有名ってことかな
作品自体はそこそこ面白いよ

ソラノヲトも、あれだけアンチで盛り上がれば
まだ救いようがあったかもねw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:18:14 ID:KeI+PLoO
録画してたソラノヲトの最終回を見直してみたが、こっちのスタッフが
どれだけ真面目に作ってて、ABのスタッフがいかに糞か痛感した
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:24:33 ID:rdiJEVxk
久しぶりのレスがスレチとはこれいかに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:39:28 ID:qk7yN3Z6
ウンコと糞を見比べて一言、か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:48:34 ID:AKRXDykF
>>602
ねーわwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:30:48 ID:Q4FdixN7
AB見た後ならずいぶんとマトモに見えるだろw
AB見た後ならな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:38:54 ID:hbXn0jOW
ソラヲトは世界遺産巡り旅行しただけあって背景美術は綺麗だった。
それと大島ミチル監修の劇中BGMも良かったし、Kalafinaの光の旋律も良かった。
主役の金元さんは(嫌々だろうが)自衛隊に体験入隊させられたり色々頑張ってた。

まぁ… こんなもんか褒める所は。

大言壮語しといて結局中途半端な「萌えがましい物」の脚本しか書けない吉野はサッサと氏ね。
年下の吉野にダメ出しも出来ない無能監督の神戸も氏ね。

>>602
ABの作品単体としては好きな人もいるんで何とも言えないが、制作元やスタッフが糞だってなら同意だな。
アニプレの連中や脚本の麻枝だけじゃなくPAも釣り宣言かました時は本気でこいつら全員氏ね思ったわ。
608602:2010/05/19(水) 23:43:59 ID:md2YxONx
なんていうのかな、少なくともこっちのスタッフは視聴者の方を向いてるのよ
たとえそれが「お前らこんなのが萌えるんだろ?w」ってスタンスでも
ABは脚本マンセーが全てで、視聴者の視点が皆無
とうてい容認できんわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:05:10 ID:woqGXWig
向いてないってw

どうやって萌え豚から搾取するかしか見えてこねーよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:21:19 ID:Dmy0wR/5
>>609
そういう意味ならABも同じだな
どうやって麻枝信者から搾取するかしか考えてない
そのための麻枝准全面押しなんだから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:18:56 ID:OuxhbLKa
原画に梅津泰臣がいたんだな・・・

若手に仕事任せるのもいいけど、梅津泰臣みたいな世界的に評価されてるベテランが
最初からキャラデザと作監やってたらどれだけ凄い画になってたのかな

脚本も別の奴だったら神戸守の実力はもっと引き出されていたはず
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:44:54 ID:o8k/FiMn
ABが上げられてるが麻枝と吉野はほぼ同じでしょ。いろんな事が。以下、人のレスを借りさせてもらう。
麻枝の方のABの方が宣伝が上、一部でビックネームそしてアニメ脚本初だから目立った…
そしてソラノヲトは早々と吉野だからとか企業の裏がテンプレ化したりされたから、
ABのアンチスレも>>599が指摘してる通りになると思うよ。

特筆すべき点は Angel Beatsとソラノヲトの脚本の駄目な所のアンチスレの指摘、
麻枝のは伏線じゃないから考えるだけ無駄と一部の人は知っている吉野のノイズ
>>298>>165とABの感想、いつものワンパターン、説明セリフ、薄いキャラ描写、
死んでもいきかえるからおkと戦争はスパイス、久弥が、涼本がと谷口が、菅野、河森が… 

驚く事に脚本家の放送前のビックマウス、何故か特番で脚本家の方が目立つ、
嘘を付くを始め、驚く事に行動が被る。

キャラと脚本家がやけにきれいごとを言うのもそっくりだ。

アンチの規模が違うだけで技巧レベルは同じだよ、同じ。しかしもっとも興味深い所はそこ以外にある。
人によってABとソラノヲト、脚本は違うと言う意見があるのも存じるが
未だにこのスレに来ているアニメ自体を気にするマニアの人は
脚本家の人間性とキャラのおかしい所の類似点
発言の軽さとキャラの軽さの関係に気付いた人間も多いのでは? 
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:27:21 ID:QaNRh4Ft
>>612
その比較だと吉野は本当に救いようないな。
吉野は曲がりなりにもアニメ制作側の業界人でありながらド素人の麻枝レベルって事が。

麻枝は所詮ゲーム業界でも底辺中の最底辺エロゲーのライター、狭い界隈で信者に祭り上げられた井の中の蛙であり、
(同じエロゲライターでも多少物書きの才能がある人はより実入りの多いラノベ作家などに転身している。この点からも麻枝は残りカス)
サンライズを始め多くのアニメ制作会社で脚本を書き、元は高校の世界史教師という経歴がありながら
ソラノヲトであの程度の世界観・史観・戦争観しか示せない吉野の底の浅さと言ったら…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:52:37 ID:6INE8dGc
長文漢字多すぎて何言ってるのかわからないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:22:54 ID:uLAOZqm2
ABよりはマシって褒め言葉にもならんだろ…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:54:18 ID:LOOdwaI5
AB!信者の俺からすれば褒め言葉に聞こえてしまうから困る
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:57:04 ID:3W2nzsn8
アンチスレがあるんだよな
なるほどここでレスすればいいのか

>926
>このアニメーションでやってりゃ「けいおんのパクリ」とも言われず
>もっと人気出たんだろうがなぁ・・・
けいおんのパクリと言ってる人間は少数だから関係ないな
けいおんけいおん言ってる奴は絵がけいおんじゃなければ見なかっただろうし

>929
>堀口神のせいで要らない敵を作ってしまったからな
ああ、要らないよね
けいおんけいおん言ってる奴の存在価値はないw

>堀口氏のリスペクトは同人でやれば良いのに商業でやりやがった
悪かったりゆうがない

>GOサイン出したやつも出したやつ。絵柄がそれっぽかったら売れると判断したんだろうか?
>まあ今更こんなこといっても仕方がないなw
仕方がないよ?w

>931
>なんか早くもBDマラソン挫折しそうだ……orz
>ここんとこ急速に興味が薄れつつある
>もはや俺の購買意欲を支えてくれるのはユミナさんだけだ……!
いままでどんな興味を持っていたかを言えないから白々しいな

>7
>稀にみる糞アニメだったわ
アンチは普段アニメを見ないニワカなんだな

>>10
>素材は良かったのに、肝心の料理が残念だった。
せっかく叩く素材があるのに具体的に料理出来ないのが残念だw

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 18:18:56 ID:OuxhbLKa
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 12:44:54 ID:o8k/FiMn

過疎ってんだね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:38:03 ID:PquRWrnV
>>612=613に見えてしまう
特に>>613がちゃっかり吉野を麻枝より上に置いてるあたりがwwww

吉野って見ればわかるけど単なるアニヲタのチビハゲだよ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:07:14 ID:1YPAsKBl
>14
>純粋に物語がつまらないって話だろ。
>宇宙をかける少女と一緒だな、素材はいいのにって言うw

なら純粋に物語がつまらないと言えばいいのに
必死になって「素材は良かったのに、肝心の料理が残念だった(キリッ」とかほざいちゃって〜
620612:2010/05/24(月) 20:14:15 ID:jKDLQNoh
>>618
意味不明。

>>613は吉野は麻枝より上とは書いてないんじゃない?
仮に上と書いてるとしたら、>>612>>613は意見に違いがある事になる。
何でちゃっかり吉野を麻枝より上とかくと>>612=613になるの? 

>吉野って見ればわかるけど単なるアニヲタのチビハゲだよ?
だから何? アニヲタのチビハゲだから何なの?
脚本家としての話をしてるのに。 要するに脚本家の技術を持ってないという事を言いたいのか? 

いきなり同一人物とか考えかたがおかしいんじゃない?
吉野や麻枝の脚本みたいだな。  繋がりがない所が。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:21:23 ID:PquRWrnV
だって>>612であれだけ麻枝さんのこと叩いてるでしょ?
しかも長文w

>>613
麻枝
所詮ゲーム業界でも底辺中の最底辺エロゲーのライター
狭い界隈で信者に祭り上げられた井の中の蛙
この点からも麻枝は残りカス

吉野
曲がりなりにもアニメ制作側の業界人
サンライズを始め多くのアニメ制作会社で脚本を書き
元は高校の世界史教師という経歴

まるで素材として吉野の方が上って言いたいように感じるのね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:06:58 ID:4CCeJtpS
別に誰が脚本でもいいだろ
そうやって色眼鏡かけてるから純粋にシナリオを評価できないんだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:49:07 ID:PquRWrnV
素直な心で見てソラノヲトは最低でございました
美少女がキャハハウフフしてるとこを見たいだけ、しかもスカトロ趣味
なんですかこれ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:58:54 ID:QaNRh4Ft
>>621
お前に読解力が無いのは良く分かった。

俺が言いたいのは612は吉野=麻枝でドッチも同じくらい低レベルの糞脚本家だって意見に対して、
10年以上アニメ業界で飯食ってきた吉野がド素人の麻枝と変わらんなら吉野はプロとして終わってるなが俺の意見だって事。
入社からずっといる40歳のオッサン(吉野)と、何の経験も無い中途採用の35歳オッサン(麻枝)が、
同じ営業成績(しかも課内で最下位争い)だったらどう思うよ?
仮に吉野の経歴が東大卒だろうがハーバード大卒だろうがこんなオッサン役立たずのゴミだろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:08:24 ID:PquRWrnV
>>624
・・・・吉野と同レベル扱いされるのがどれだけの侮辱だか考えてね♪

ABに反省点はいろいろあると思いますけど、吉野と同レベルってのは嫌過ぎます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:48:43 ID:zX6QX3xI
俺的にはソラヲトはひどい手抜きに思えた
さっと書いてたいして推敲をしなかったような脚本、どこかから借りてきたシチュやセリフのまま…
麻枝は天然だろうけど吉野のような手抜き感はさほど感じないし
死後の世界が舞台のせいか設定破綻などは個人的にはネタとして受け入れられる

ソラヲトが一番残念だったのは先が読めないのがオリジナルのいいとこなのに
ラストに至る展開が陳腐だったことだな
ABもこの先どうなるかはわからんが、不快要素が多いからこれからもアンチを大量生産していきそうだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:46:01 ID:SamB7phD
ABはソラヲトより酷い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:54:46 ID:juW0pVjt
素直にソラヲトを評価すると


売れる要素を目一杯ぶちこんでろくに味も整えずごった煮にして料理として出した感じ
不条理なキャラの言動、意味不明なスカトロアへ顔、回収されない伏線・・・

10年後も駄作と誇れる作品であったのは間違いない
ツマラナイトレイドも爆死確定だしアニメノチカラ枠消滅だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:10:18 ID:1SuY2hl0
>ツマラナイトレイド
ツマラン
伏線とか言ってる奴はアンチからも笑われるレベル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:29:52 ID:HylYKzJA
回収されない伏線は吉野のデフォ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:53:21 ID:1SuY2hl0
それは伏線とは言わない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:45:51 ID:HylYKzJA
思わせぶり・・・?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:02:43 ID:DKjcBii0
ぐんぐんハードル下げてもらったオカルト学院はラッキー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:23:43 ID:doYEB/UT
>127
>最終話はな〜……
>もー放映直後に死ぬほど喧嘩してたけど
>俺としても予定調和過ぎて「止まんなよw」って感じだった
>せっかく今まで頑張って作ってきたのが一気に馬鹿馬鹿しくなって台無しだから
>捕虜が出てきたあたりからの流れは脳内で削除してる

なにを喧嘩してなにが予定調和でなにに止まるなでなにが作ってきたかでなにが馬鹿馬鹿しくで
なにが台無しなのか全くわからないねぇ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:36:46 ID:JmAa+QAM
>153
>ソラオト小隊が敵兵につかまってボコボコにレイプされる同人誌でこいた。
>メスガキ5匹で町を守るとかどんだけだよ、このアニメの設定ありえんだろ。
>町のおっさん5人いた方がよっぽど頼りになるわ
オナニー猿がなに言ってんだか
停戦してるのに敵兵?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:05:24 ID:TI5ovgAs
>>635
終戦と停戦の区別もつかない超平和ボケ乙wwww
吉野並みの頭だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:26:44 ID:XMYJh+VI
戦わないなら軍隊の設定いらなかっただろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:43:49 ID:W9uwphkk
・麻枝を叩いてるから
・長文w だから   

この二つから同一人物と判断する。頭のネジがぶっ飛んでるとしか思えない。
このアニメを理解するには同レベルである必要など一部で言われてる例があるがまさに良い例。


>>630-632
伏線詐欺脚本。

みつけた。
フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

根底は脚本やインタビューにも通じる。

吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで

神戸の事を思って考えたストーリーとは思えないといいたい所だが俺は神戸ファンじゃないからな。
ただ俺は嘘だと思う。 ほんとは自分の事しか考えてないが、それでは人を動かせないから
神戸を動かすためにてきとーによいしょしたんだろう。 >>553の寄生虫の表現はまさに適してる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:11:39 ID:3/Y6h1eq

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:31:29 ID:6roanF8G
>>636
いや停戦だから
終戦はアニメ最終話
そのエロ同人がアニメ最終話後の設定だって書いてあったか?
アンチ並の頭だな
ああアンチか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:29:58 ID:E7DvwheY
>>640
恥の上塗り乙www

それから、ここがアンチスレだって気づかなかったのか?
全くオマエはバカだなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:09:07 ID:I3p3LUJ2
停戦に反論なしね
論破完了
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:16:13 ID:11H3F/o0
自作自演で盛り上げてくれてるのか?
そうじゃなきゃ信者は救いようのないバカだ、幼稚園からやり直せ

停戦ならば普通に敵兵は居るだろ
交戦してた国が「一時的に」戦闘行為を停止したに過ぎないのだからな
そもそも敵兵を仮定していない軍隊がありえない

>>635は何を言いたいのか全く分からん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:20:20 ID:jJmrWfbp
救われようのない大バカだから全くわからんのだろ
赤ちゃんポストからやり直せ
そのエロ同人がアニメ最終話後の設定だって書いてあったか?
停戦でも終戦でも敵兵がいなければ同じ事
おまけに水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊だ
エロ同人のような事は起こらないと言ってるんだオナニー猿うっきーもんきべいべべいべ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:14:37 ID:39YyXwr8
>>644
つまり信者の主張は

・敵兵を想定してない軍隊がある
・国境警備は安全
・自衛隊の部隊は軍隊ではない

ということでいいのか?
それ人前で言ったらキチガイだと思われるぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:23:01 ID:jJmrWfbp
>つまり信者の主張は
アンチが先に主張してる

・停戦中や終戦後に水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊に敵兵がやってくる
・国境警備は辺境ではないので危険
・自衛隊の部隊は軍隊

こうだね

>それ人前で言ったらキチガイだと思われるぞ
人前でキチガイとか言ったら引かれるよ
まぁいちいち誹謗中傷しないとアンチは話も出来ないのはわかってるけど
煽りより内容で勝負すれば?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:15:14 ID:39YyXwr8
まず話の中身だが>>6を読めば分かるだろ
話にならん
笑いをこらえるだけで精一杯だ


で、こんなアニメの信者ってのはどれだけキチガイなんだと思ってヲチしてるんだが
信者の書き込みは

>おまけに水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊だ
>>644)で軍隊と自衛隊を区別していて、しかもあれは自衛隊であると主張してる
これは間違いないか?

次、
>・国境警備は辺境ではないので危険
>>645)のこれはどこで主張されているんだ?

>水源の確保と辺境の国境警備が任務
>>646)が任務の内容で間違いないな?
資源のある辺境の国境地帯なんていつの時代も紛争の火種だろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:26:11 ID:jJmrWfbp
>まず話の中身だが>>6を読めば分かるだろ


>で、こんなアニメの信者ってのはどれだけキチガイなんだと思ってヲチしてるんだが
いやアンチスレでしょ
ヲチスレはヲチ板に立てれば?
板違いだ

>これは間違いないか?
・停戦中や終戦後に水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊に敵兵がやってくる
これが先にされた主張

>(>>645)のこれはどこで主張されているんだ?
>>646でしょ?

>(>>646)が任務の内容で間違いないな?
間違い
アンチの主張だから

>資源のある辺境の国境地帯なんていつの時代も紛争の火種だろw
世界滅亡後の未来でも?
リアルとアニメの区別をつけよう
よそに資源がないという描写はないし火種も潰した
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:35:22 ID:jJmrWfbp
暇だからこれも論破するか
どうせ過疎ってるしなこのスレ

>スイスにあるスペインの街で
違います

>住人はフランス語で話し
日本語です

>通貨は日本円で
覚えてないです^^

>お盆には精霊流しをして教会では巫女シスターが神道を説く
>そんな世界でドイツ軍の装備をした日本人の少女が軍の砦に駐留し
軍服は色違いでキューベルワーゲンはフロントエンジンで日本は存在しませんから違います

>密造酒作りで収入を得ながらロストテクノロジーの戦車を修理をしつつ
>ときに尿意をこらえながら電話番をする任務についています
>また中央のマフィアが様子を見に来たので猿芝居を打って追い返したり
>自衛官の幽霊と会話したりする日常を過ごしています
>そんな折アメリカ軍の装備でドイツ語を話すインド系ローマ人の斥候を発見
特に言う事はないですというかアンチになってないんじゃね?

>怪我してたので保護したら暴れたのでおっぱいを揉んでおとなしくさせました
そんなエッチシーンはないです

>そしたら軍のお偉いさんがやってきて砦を徴集すると言い出したので銃で脅して拘束
人質を射殺すると言ったからです

>ローマ軍との戦闘が始まりそうになったのでタケミカヅチを出撃させて戦場の真っ只中に
>躍り出てラッパを吹いたら戦争を回避できました
回避したのはリオが止めに入ったからです

>めでたしめでたし
>そんなアニメです
間違いが多すぎます
アンチは信者より作品に詳しくないとダメですよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:09:45 ID:39YyXwr8
>>648
即答か・・・、本当に暇なキチガイが好きになるアニメなんだな
長くなるけどレスしておく

> いやアンチスレでしょ
> ヲチスレはヲチ板に立てれば?
> 板違いだ

俺はアンチでこのアニメはゴミだと思ってる
そしてここはアンチスレ、信者はスレ違いだな
オマエは自爆が好きなのか

> ・停戦中や終戦後に水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊に敵兵がやってくる
> これが先にされた主張

俺が確認したいのは主人公たちの置かれた状況
「に敵兵がやってくる」の可能性を問題にするのなら、その状況を確認してからだ
信者の主張する主人公たちの「任務」と「勤務地」、「戦況」と「軍の性質」が違うならそれを吟味するけどな
少なくとも>>644のコレ↓はオマエの書き込みだ
> おまけに水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊だ

そしてアンチがここまで詳細な内容を主張したと言うなら、そのリンクなり引用なり欲しいところだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:12:18 ID:39YyXwr8
(つづき)
> >・国境警備は辺境ではないので危険
> >(>>645)のこれはどこで主張されているんだ?
> >>646でしょ?

前述の通り
アンチがいつその内容を主張したんだ?
「国境警備は辺境ではない」なんて主張はこのスレのどこにも見当たらない
「辺境の国境警備」なんて別になにも変じゃないだろ
それが危険が安全かは問題にしてるけどな


> >資源のある辺境の国境地帯なんていつの時代も紛争の火種だろw
> 世界滅亡後の未来でも?
> リアルとアニメの区別をつけよう

また自爆か
オマエがエロ同人誌と現実を区別をつけろよ
そもそも世界が滅亡したのに人類が生きてるのか、人類すげーな
しかもこのアニメの設定はエロ同人誌並みの説得力か、脚本すげーな

>>649の内容は擁護としても酷い、見えないふりして誤魔化しとか卑怯すぎる
全部のレスは省略するが、あちこちに証拠のキャプ画は貼られてただろ
> 軍服は色違い
特にここで吐気がした、堂々とコピーを正当化するなんて赤井か吉野みたいな言い草だ

> アンチは信者より作品に詳しくないとダメですよ!
それはオマエのルールか?
どう考えても真剣に見る内容じゃないな
ゴミ過ぎる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:38:05 ID:BZ98zJWy
>>648
>長くなるけどレスしておく
暇なキチガイが嫌いになるアニメなんだな

>俺はアンチでこのアニメはゴミだと思ってる
違う↓
>で、こんなアニメの信者ってのはどれだけキチガイなんだと思ってヲチしてるんだが

ここはアンチスレ、ヲチは板違い。君は墓穴を掘るのが好きなんだな

>俺が確認したいのは主人公たちの置かれた状況
いや信者の主張でしょ? でも、アンチが主張を始めたんだよ

>そしてアンチがここまで詳細な内容を主張したと言うなら、そのリンクなり引用なり欲しいところだ
>>635>>645

>(つづき)
暇なキチガイが嫌いになるアニメなんだな

>アンチがいつその内容を主張したんだ?
前述の通り>>635>>645

>「国境警備は辺境ではない」なんて主張はこのスレのどこにも見当たらない
では辺境で異論なしだ

>「辺境の国境警備」なんて別になにも変じゃないだろ
>それが危険が安全かは問題にしてるけどな
別になにも危険じゃないんでしょ?

>また自爆か
>オマエがエロ同人誌と現実を区別をつけろよ
それが自爆だ。エロ同人は>>635で引用されてるアンチに言わないと

>そもそも世界が滅亡したのに人類が生きてるのか、人類すげーな
リアルとアニメの区別をつけよう。古代文明が滅んでるのはリアルも変わらんが

>しかもこのアニメの設定はエロ同人誌並みの説得力か、脚本すげーな
>>635で否定されてるからエロ同人は説得力がない。原作レイプだ
そもそも脚本家が設定を決めるという発想に説得力がない。アニメ業界知らんでしょ君

>>649の内容は擁護としても酷い、見えないふりして誤魔化しとか卑怯すぎる
擁護なんてしてないのに見えないふりして誤魔化すなんて卑怯だよ?

>全部のレスは省略するが、あちこちに証拠のキャプ画は貼られてただろ
なんの証拠?

>特にここで吐気がした、堂々とコピーを正当化するなんて赤井か吉野みたいな言い草だ
吐き気とか弱すぎだね! で、どんな言い草? 色違いで合ってるよ。デザインも違うけどドイツ軍服自体バリエーションがあるから言う必要ないし

>それはオマエのルールか?
アンチのルールだよ

>どう考えても真剣に見る内容じゃないな
アニメ見てないのに言ってるのな

>ゴミ過ぎる
ゴミに集う乞食なんだね君。また自爆じゃん

必死に連投しちゃってまあw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:27:29 ID:Xkr8m22x
んー、やっぱ二次裏くらいにしかキチガイアンチはいないんだな
654650:2010/05/31(月) 12:17:42 ID:cIq+hww4
一応確認しておきたいんだが、>>652のID:BZ98zJWyは>>644のID:jJmrWfbpと同一人物か?
主張もIDもコロコロ変わるんじゃこっちも困る

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 01:20:20 ID:jJmrWfbp
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 07:23:01 ID:jJmrWfbp
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 10:26:11 ID:jJmrWfbp
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 10:35:22 ID:jJmrWfbp
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 12:38:05 ID:BZ98zJWy
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:27:29 ID:Xkr8m22x
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:53:06 ID:dViH9WPJ
困ってるんだ、そいつはざまあみろだなぁ
しかし見事に話をコロコロっとそらしたな
656650:2010/05/31(月) 14:42:09 ID:cIq+hww4
>>655
即レスだし頭の悪さも同レベルっぽいなw
一応、話を引き継いでると仮定してレスしておく

>>652
> >「国境警備は辺境ではない」なんて主張はこのスレのどこにも見当たらない
> では辺境で異論なしだ

やっと出発点に戻れる
まず以下の2点が信者とアンチの決定的な感覚の違い

問1
一時停戦の状態にある敵国と隣接し、水源を有する辺境の国境地帯があります
当該地域における警備活動は危険ですか?

信者 :別になにも危険じゃないんでしょ?(>>652
アンチ:普通にかなり危険だろ、紛争の火種、女が5人だけとかなんだそりゃ


問2
一時停戦の戦況における敵兵について述べなさい

信者 :停戦してるのに敵兵?(>>635
アンチ:停戦していても敵兵そのものは存在する、そもそも敵兵を想定していない軍隊があり得ない


そしてこんな展開

信者A:エロ同人のような事は起こらないと言ってるんだオナニー猿うっきーもんきべいべべいべ(>>644

アンチ:現実の例を鑑みると起こりうると説明

信者B:リアルとアニメの区別をつけよう(>>648

信者は最初にリアルを主張してるくせに、それを論破してやると今度はリアルとアニメの区別をつけろと180度主張を変える
これじゃマトモな会話なんて出来るわけない
まあ、180度異なる主張を持ち出して来た時点で最初の主張は否定出来たようなもんか
ついでに言っておくが俺はエロ同人誌にリアリティなんて求めてない、描く奴も掻く奴も好きにしてりゃいい
ソラヲトの同人誌なんぞ見る気すらしないがな
657650:2010/05/31(月) 14:46:09 ID:cIq+hww4
>>652
他のことも適当にレス、まずはスレ違いについてだが
@)俺はアンチでこのアニメはゴミだと思ってる
A)で、こんなアニメの信者ってのはどれだけキチガイなんだと思ってヲチしてるんだが
@とAは全く内容的に矛盾しない
@の条件でアンチスレに書き込むには充分
証明完了
(これで納得出来ないならこれ以上話しても仕方ない、オマエは中学レベルの数学が理解出来ない馬鹿ってことだ)


> >アンチがいつその内容を主張したんだ?
> 前述の通り>>635>>645

俺が確認したかったのは主人公たちの「任務」と「勤務地」、「戦況」と「軍の性質」
少なくともこのスレにおいて、あれが自衛隊の部隊だと主張したのは>>644の書き込みが最初
「水源の確保と辺境の国境警備が任務の軍隊というより自衛隊の部隊だ」←これについて聞いている
なんで>>644の根拠が後から書き込まれた>>645になるんだ?
「西暦1960年のオリンピックは西暦2000年のオリンピックを参考にして開催されました」←これが時系列的におかしいってことくらい分かるか?
試しにこのスレを「自衛隊」で検索してみろ

キチガイにもほどがある


> >それはオマエのルールか?
> アンチのルールだよ
そんなもんいつ出来たんだ、笑う気すら起きん

> >どう考えても真剣に見る内容じゃないな
> アニメ見てないのに言ってるの
後で詳しく書くが最後まで見て深く後悔している、アンチスレに感情をぶつけたくなるほどな

> >ゴミ過ぎる
> ゴミに集う乞食なんだね君。また自爆じゃん

何が自爆だか分からん
例えば、暴力団を社会のゴミと言って糾弾する人間はゴミに集う乞食なのか?さすがに失礼だろ
このアニメはあちこちで業界の行方を左右しかねないパクリアニメと騒がれたが、叩いていた奴らは全員乞食か?
違うよな

でもオマエの脳内では「何かを叩いた奴=集う乞食」が既定事項ということだな

そして「ゴミに集う乞食」と主張するには、前提条件として「ソラヲトがゴミである」ことが必要になる
と言うことで信者の脳内でも「ソラヲトはゴミ」な、はい決定
もう結論出たんだから覆すなよ
658650:2010/05/31(月) 14:49:07 ID:cIq+hww4
最初から「萌え豚向け」の「萌えがましいアニメ」と分かってりゃ停戦だの敵兵だの語る必要もない
本スレもそんな流れだし、初めからこんなアニメ見ないで済んだ、ここにも来なかっただろうな
その点について他所のHPで面白いなと思った記述を以下に引用する

> ただ、この作品、根っコ部分にちょっと脇が甘いところがあって、
> 初めの一歩で接し方を間違えるとその後も上手く付き合えなかったりするようだ。

> 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』に問題点がもしあるとすれば、
> それは、軍隊モノとしておかしいところにではなく、
> 軍隊モノではないのに軍隊モノであるかのような雰囲気を出して
> 一部の視聴者を混乱させてしまいがちなところに求めるべきなのである。


『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、ジャンル、萌え軍隊モノ
http://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column135.htm

言いえて妙だな
俺は神戸監督の作品が好きだったから変に期待してこの作品に接したのが間違いだった
我慢し続けて最後まで視聴する必要なんてなかった
赤井と吉野はブラックリストに入れておく
今後この二人が係わったアニメが発表されたら一切見ない、それで解決だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:28:54 ID:fhrg7fT5
>>658
「ここでは階級は抜き」という台詞に尽きるね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:27:00 ID:xN6W4DHz
厳しい軍隊描写(笑)があのピクニックだけだったからなあ
せめてカナタの中の人がやらされてたぐらいのことはやって欲しかったもんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:55:32 ID:yju/LhkG
>>658
まぁ赤井は許してやれ。
まだ若いくて今回が初めての総作監で今まで色んな作品のコンテや単話で作監とか結構やってる。
それだけ実績あるんだから伸び代はありそう。今後良い作品で仕事あれば堀口風から脱却して、
自分の作風で勝負出来るくらい変わる可能性はある。

吉野は本当にダメだ。種やマクロスF(種は主に嫁だけど)は言うに及ばず、
ソラノヲトと同時期のダンパイアもクソ脚本だった。コイツは干されるべき。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:21:00 ID:wz+X3mMn
自分のブログで「似てると言われて光栄」とか書いてる時点で、
こいつは駄目だと思ったわ<赤井
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:32:10 ID:vH4l4w+5
吉野は自分の欲望を剥き出しにしたような脚本だけ書くのがいいんじゃないか
おっぱい特化アニメとかそんな企画だけで…それでダメなら干されても仕方ないだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:04:30 ID:VEDoqnnN
ドラゴノーツの脚本をやれば、あのキャラデザを生かしたエロエロアニメになって
(もちろんストーリーは破綻しまくり)
少しは売り上げに貢献できただろうに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:50:53 ID:wlLiS1r5
>>649
> 軍服は色違いでキューベルワーゲンはフロントエンジンで日本は存在しませんから違います

コピー商品を訴えられた時の中国人みたいな反応
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:52:39 ID:lOwnDlga
>>662
そんじゃ赤井はこの先もダメだな。
今後どっか大御所監督の下で仕事した時にボロクソ貶されて這い上がってきたら違うんだろうけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 05:58:33 ID:1fLhQhfW
>>656
>即レスだし頭の悪さも同レベルっぽいなw
おまえとか?

>まず以下の2点が信者とアンチの決定的な感覚の違い
まず俺が信者だという根拠がない

>一時停戦の状態にある敵国と隣接し、水源を有する辺境の国境地帯があります
エロ同人は終戦後ではないのか? そもそも問いではなく危険という決め付けだろう

>一時停戦の戦況における敵兵について述べなさい
エロ同人が停戦中なのか終戦後なのか述べなさい

>信者 :停戦してるのに敵兵?(>>635
回答ではなく質問だな

>そしてこんな展開
誰も訊いてもいないのになにをまとめに入ってるんだ。自分がそれだけ混乱してたってか

>信者B:リアルとアニメの区別をつけよう(>>648
正論すぎワラタ

>信者は最初にリアルを主張してるくせに、
エロ同人のなにがリアルだよ

>それを論破してやると今度はリアルとアニメの区別をつけろと180度主張を変える
エロ同人を論破したらアンチの自爆だなぁ

>これじゃマトモな会話なんて出来るわけない
してもらえると思ったか?

>まあ、180度異なる主張を持ち出して来た時点で最初の主張は否定出来たようなもんか
主張はアンチのエロ同人からだ

>ついでに言っておくが俺はエロ同人誌にリアリティなんて求めてない、描く奴も掻く奴も好きにしてりゃいい
じゃあやっぱり最初にリアルを持ち出したことにはならないな

>ソラヲトの同人誌なんぞ見る気すらしないがな
だがアニメは見る気があったのな

>>657
>@とAは全く内容的に矛盾しない
ああ、繋がりがなく板違いだ

>@の条件でアンチスレに書き込むには充分
結局Aはヲチ板でやれって事だな

>(これで納得出来ないならこれ以上話しても仕方ない、オマエは中学レベルの数学が理解出来ない馬鹿ってことだ)
アニメで納得出来ないならこれ以上話しても仕方ない、オマエは中学レベルの数学が理解出来ない馬鹿ってことだ

>少なくともこのスレにおいて、あれが自衛隊の部隊だと主張したのは>>644の書き込みが最初
>>643が軍隊と主張したのが先だ

>なんで>>644の根拠が後から書き込まれた>>645になるんだ?
俺が言いたいんだがそのセリフ。キチガイにもほどがある

>そんなもんいつ出来たんだ、笑う気すら起きん
ここはアンチスレではなかったのか?
>後で詳しく書くが最後まで見て深く後悔している、アンチスレに感情をぶつけたくなるほどな
ざまあみやがれだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:05:10 ID:1fLhQhfW
>例えば、暴力団を社会のゴミと言って糾弾する人間はゴミに集う乞食なのか?さすがに失礼だろ
ほっほーソラノヲトは暴力団レベルの影響力を持ってるのか。そりゃアンチがビビるのもわかる

>このアニメはあちこちで業界の行方を左右しかねないパクリアニメと騒がれたが、叩いていた奴らは全員乞食か?
ソラノヲトは社会の行方を左右しかねない暴力団と騒がれていたわけだ

>でもオマエの脳内では「何かを叩いた奴=集う乞食」が既定事項ということだな
ゴミと言った奴だ

>そして「ゴミに集う乞食」と主張するには、前提条件として「ソラヲトがゴミである」ことが必要になる
おまえがゴミにたかる乞食という結果が付随する場合にな

>と言うことで信者の脳内でも「ソラヲトはゴミ」な、はい決定
アンチの脳内でも「アンチはゴミにたかる乞食」で決定だな

>もう結論出たんだから覆すなよ
最後まで見て深く後悔してアンチスレに感情をぶつけたくなるほど覆したんだろう。同じ事をもっとしようぜ

>>658
>最初から「萌え豚向け」の「萌えがましいアニメ」と分かってりゃ停戦だの敵兵だの語る必要もない
見る目がない奴だなぁ

>本スレもそんな流れだし、初めからこんなアニメ見ないで済んだ、ここにも来なかっただろうな
本スレでも停戦だの敵兵だの語ってたぞ

>その点について他所のHPで面白いなと思った記述を以下に引用する
宣伝乙

> 一部の視聴者を混乱させてしまいがちなところに求めるべきなのである。
それは混乱した一部の視聴者に問題があるんだよ

>俺は神戸監督の作品が好きだったから変に期待してこの作品に接したのが間違いだった
エルフェンリートとか萌え萌えだよねー

>我慢し続けて最後まで視聴する必要なんてなかった
俺なんてアニメノチカラ枠は最後まで付き合うという理由だけでツマランナイトレに文句を言わずに見てるぞ

>今後この二人が係わったアニメが発表されたら一切見ない、それで解決だ
当てにならんね

>>659
だがそれからも我慢し続けて最後まで見たらしいな

>>660
厳しい軍隊描写なんて言ってない

>>661
原作者が絶賛していたぞ

>>662
おまえではダメって事だよ。叩きは

>>665
キューベルワーゲンの開発者は俺だと主張する韓国人みたいなレスだ

>>666
おまえらは大御所監督ではないからなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:14:31 ID:1fLhQhfW
>484
>本当にこれはつまらなかったね。
ね、とか賛同求めてないで言い切ればいいのに

>けいおん!はギャグアニメとして一定の質を保っているが、これは何の方向性も、プライドも感じられなかった。
けいおんは笑えない。方向性が失敗したら価値なしだな
しかしけいおんは雰囲気アニメだの萌えアニメだの言われてなかったか
ギャグだったのか。ほへぇ

>話が下手な上に見せ方も悪いから何の説得力も感じられない。
具体的に言わないからなんの説得力も感じられない

>なまじ美術面では良かっただけに、あらゆる面でのキャラの薄さが引き立った。
美術面の濃さが引き立ったと

>これを観て、面白かったとか言っている人は、世の中面白いことだらけなのだろうか。
嫉妬か? 爆笑じゃ〜

>あるいは、理解力が低すぎて世の中の面白い物を理解不能だから、これが面白いのかもしれないな。
おまえは理解力が低すぎてソラノヲトが理解不能だから、つまらないと
どう違うんでしょうか。理解力のないボクチンにわかるように説明するでチンポ

>まして、感動したなんて人間がいるならば、もうさっさと人生終了することをお勧めしよう。
すぐに生き死にを騙り出すのは中二病だぜ
感動した人間がいるだけでそんなに必死になるのなら君が自分の人生を終わらせるほうが早いだろう
この先も同じように必死になる事が何度も来るだろうしさ

結局キチガイだの死ねだの言いたいだけか
ソラノヲト関係なさすぎw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:11:04 ID:3t+1oVGd
>>669
けいおんて、4コマ漫画としてオチが弱いから言われてないだけで、あれギャグ漫画だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:11:56 ID:KRB0gaz8
この作品にそこまでマジになれるだけでスゴい
尊敬はできないけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:17:32 ID:KRB0gaz8
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 06:16:16 ID:1fLhQhfW
フィリシア隊長ボクもしごいてください
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:08:38 ID:JOX4HJNh
信者があれは自衛隊だのなんだの主張してもさ
公式は最初から軍で戦争してたって明言してんだよな


http://www.sorawoto.com/story/index.html
打ち捨てられた廃墟で、
迷子になった少女は、ひとりの女性兵士に出会いました。
兵士の手には金色に輝くトランペット。
「軍人さんになれば、トランペットが吹けるんだ!」
ちょっとした勘違いをしたまま、少女は喇叭手に憧れ、軍への入隊を決意します。

ヘルベチア共和国
カナタの住む国。長い間、隣国と戦争をしていたが現在は休戦中。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:29:45 ID:5xs1KQIQ
>ID:1fLhQhfW
結果と前提の順番がおかしい吉野の脚本みたいな論理破綻。
追い詰められた時の吉野って本当にそういう喋り方するんだけど、本人か?
あいつの2ちゃん中毒は有名で舞乙の時も・・・。

>>671
ここまで来ると本人なんじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:41:50 ID:u28NXV6s
>658
おいおい、ブラックリストにいれるだけじゃ駄目だろ。
吉野のアニメは詐欺アニメだとどっかで主張しなきゃ。
また同じ犠牲者がでるぜ。

それにしてもまだ学習できないアニヲタが多いのかね。
新房監督が 次はだまされませんよ とかいったんだろ。
アニプレやテレ東のプロデューサーも自分達の発言を見直してほしいわ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:15:01 ID:u28NXV6s
吉野本人とかわからんが…
というかおいつめられるた時の喋り方って業界人?

>俺は神戸監督の作品が好きだったから変に期待してこの作品に接したのが間違いだった
エルフェンリートとか萌え萌えだよねー

まぁ、こういった他人にも罪を被せようというところかなんとも。
吉野擁護する奴って人格が吉野そっくりだなと思った。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:51:55 ID:6j0Rszei
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:28:15 ID:XrLnqcQu
こんな絵動かせるかっ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:48:20 ID:xLx61zXa
せめてメルさんの絵に似せるくらいの努力はしても良かったね

↓セルのカットは少しだけどちゃんとメルさんの絵に見えるし動いてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6913138
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:56:39 ID:xLx61zXa
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:54:14 ID:Zw+XgAA6
その美しい絵でおもらしとかやるほうが罪だろ。
むしろパクリデザインでよかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:23:48 ID:aPJDMTId
なんでこのアニメに対してけいおんを持ち出してくる低能がいるんだ?頭大丈夫?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:07:30 ID:LBZNM287
そらおん!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:31:17 ID:7ucZgg5h
戦車が出ると聞いたから
M24軽戦車かT-34戦車かM4シャーマンみたいな
戦車が出ると思ってみていれば・・・・見事に裏切られたよ
何なんだよ・・・あのタコ・・・ 俺はディーゼルエンジンを唸らせ
キャタピラをキュラキュラ言わせて敵戦車や敵歩兵に砲撃する戦車が見たかったのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:53:09 ID:yMCYGL4f
これ見た後だと、たいていのアニメが面白く感じる

特にストパンのリアルさに感動したwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:37:04 ID:TC/Xiyia
「そらおん!」とは

テレビアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の略称。

キャラクターデザインが「けいおん!」を非常によく意識していることに由来する。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:21:43 ID:giWh8mbk
自分はソ・ラ・ノ・ヲ・ト大好きだよ。
吉野さんの脚本も面白いし、赤井さんの作画も可愛くて好き。
この作品が自分の中では過去の色んなアニメの中で最もツボ。ただそれだけ。
BDも始めて買ったほど好きだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:27:14 ID:afw037jO
もう許してあげて。糞まみれの失敗作のことはもう忘れてよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:12:46 ID:W+fX6kz/
後世に残る傑作のつもりで作ったんだろうな

はっきりしたのは脚本家の脳内が腐ってたこととスカトロ趣味だけか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:46:49 ID:cQMtRWJp
>>689
他でも同じような事をしてるから、黒だな。
正直者が馬鹿をみるを教えてくれたアニメ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:21:44 ID:wd+Nbqcy
スレタイの原始的攻撃ってなに?コピペで荒らしたの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:13:15 ID:1jJJuGT/
一時期そこら中を荒らし回ってたスクリプト攻撃じゃね?
本当のところはよく知らんけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:36:17 ID:ztobZQe8
音楽考証がしっかりしていて、音楽関係者が見ても楽しめるけいおん!
軍事考証がめちゃくちゃで、軍事関係者が見たら呆れるソラヲン!

女子高だから女の子ばかりでも当たり前のけいおん!
国境警備なのになんで女の子ばかり?のソラヲン!

一流のスタッフが基本を守って製作したけいおん!
二流のスタッフがパクリまくって製作したソラヲン!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:03:03 ID:rHk/Yc7e
戦争アニメとして、誰か完全リメイクしてくれ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:12:18 ID:Y2kkfZAB
こんな糞作品リメイクとか誰得だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:04:31 ID:rHk/Yc7e
俺が
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:57:55 ID:IJuZLRFz
予想どおり、放送が終わったら誰も話題にしなくなったな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:43:34 ID:KIviSB1s
>>686
ソラヲトだと音読した時にそらおとと被るというのもある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:58:12 ID:TjfFdOI8
>>693
>軍事考証がめちゃくちゃで、軍事関係者が見たら呆れる
めちゃくちゃな軍事考証ってどこ?

>国境警備なのになんで女の子ばかり?
本部から補給も忘れられるほどで全く重要拠点でないからという設定だから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:22:52 ID:cQ4IFHlL
おまけに戦車もワケ分からん形してるしな
やっと戦車が出たと思ったらアレだったからな
機械ナメてんのか?っと思ったわ

主人公が戦車隊に所属と聞いたから
てっきり新人操縦士な主人公がいろんな軍人と出会い成長し
敵を撃破するアニメだと思ってみてみたら・・・
戦車のせの字も出ず 機械好きが好きな要素はまったくなく
訓練すらもしない・・・ 期待して見た俺が馬鹿だったよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:27:27 ID:Ex0FDHif
そんなお粗末な妄想に縛られるヤツはたしかに馬鹿と言ってもいいだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:30:02 ID:zQUPHr6T
>>699
つい最近まで戦争してて国境なのに補給忘れられる?www
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:10:45 ID:PtFkSGt9
>>700
しかも戦車隊で5人じゃ、小隊どころか班にもならんわな
警備は24時間体制なのに2交代制すら出来ん

要するにこれって美少女のお漏らし見て楽しむアニメなんだろ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:31:01 ID:TjfFdOI8
>>702
そうだよ。
国境と言っても国境の向こうは無人地帯。ノーマンズランドだから。
それくらいの基本設定を知ってからイチャモンつけろよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:44:47 ID:Gqe0H6YA
また信者が暴れてんのかよ

はいはい、国境警備は安全なのね

あれは自衛隊なのね


ばーかwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:51:03 ID:CtRmHowZ
萌えキャラ使って、軍ヲタホイホイって感じが気に入らなかった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:54:27 ID:TjfFdOI8
>>705
ハイハイw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:07:58 ID:Gqe0H6YA
信者って有難いな
こんなクソみたいなアニメでも買ってくれるんだから

あ、爆死でしたねwwww
アニメノチカラwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:36:02 ID:TjfFdOI8
しかしここのアンチって何歳だよ?
書いてる事が猛烈に頭悪いねw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:39:27 ID:Mn2Prk1V
破綻したお漏らし美少女アニメを無理に名作と思い込もうとする姿に、笑いと涙を禁じえませんw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 02:52:51 ID:teLYi1dr
>>156
そういう暗喩を見切れて、なおかつ面白いと思えるか思えないかによっても
この作品を楽しめる度合いは違ってくるな

だから、個々のガジェットについては
その作品世界に於いて「具体的にどんな物なのか?」という設定を
劇中で一通り明かしたり、唯物的にフル活用させる事もない

つまり設定中心で話が進行して、最後にはシロかクロか、あるいは肯定か否定かなどの
二元的な答えまで用意&説明してくれないと気が済まない人には
およそ不向きな作品だろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:12:37 ID:CxKucndW
>>710
>>4>>5に騙されてる馬鹿だから仕方ない。
でも終われは、ほんとネタにもならないな。
麻枝と吉野、同じとあったが大きな違いがあった。
麻枝は信者がいる、吉野はいない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:44:16 ID:vU+uJP8D
ABがあんまりおかげで、難を逃れました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:05:18 ID:gnxuhoc4
こういうナメきった糞アニメはソッポ向かれるわ
裏から眺めるというたのしみすらない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:58:53 ID:oSltTvVJ
デキ自体は何かなぁ〜…って所もあるけど、アニメ単体で見たらそこまで酷評されるものでもないと俺は思う。
キャラデザがけいおんのパクリだと散々言われたけど実際にけいおんの二期始まって比較してみたら叩かれる程似てはない。
無論、赤井がリスペクトしてる堀口の方が優れているのは言うまでも無い事だけど。

問題は吉野や神戸やテレ東プロデューサーらが散々大口叩いてた割の中身が>>6みたいなショッパイ内容である事。
しかも戦争を前面に出して萌え豚だけではなくあわよくばアニメ好きのミリオタも釣ろうって魂胆がミエミエ。
こういうハードル上げがあるとどうしても視聴者側も辛口目線で見る人が多くなる。
仮にソラノヲトがDVDやBDの売上数で大して変わらないおまもりひまり(これはDVDのみだが)程度の露出や宣伝だったら、
間違い無くこんなには叩かれていない。まぁ、空気になった可能性は高いが…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:37:54 ID:UUdr++Xd
>>713
けいおんのことか?それともABのことか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:35:21 ID:wITuEY4v
>>715
スレタイも読めないの?
お馬鹿さんは早く巣に帰りなさい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:06:51 ID:Cy/Ua58t
>>6はアニメ単体としておかしいだろ。
ABアンチスレではキャラを減らして掘り下げをすればいいという助言があるが
ABのキャラを減らしてもソラノヲトにみたいになるだけ。
掘り下げができないのはキャラの多い少ないじゃない。技術、実力、感情をしるだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:52:28 ID:c83KJJy+
ちょうどテレビ朝日でアルザス・ロレーヌ地方のことやってた
『資源のある国境地帯』だから、ずっと紛争に悩まされてたんだって
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:29:27 ID:M2BMbRc2
ものは言いようw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275942287/359
> 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 23:51:11 ID:lt4pZWVu
> 多面性持つところがソラノヲトの良さなのにね

売れそうな要素を全部詰め込んでパクったら収拾つかなくなっただけだろ
でも萌え豚って金儲けのためには便利な存在だわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:31:15 ID:M2BMbRc2
>>718
そういう小学生でも分かるようなことをちゃんと描けてないのがソラヲト
それでも美少女が出てれば喜んで買うのが萌え豚
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:51:49 ID:sz4gyAOh
吉野のアニメはそんなんばっか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:03:59 ID:nhaQHZWq
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:34:12 ID:cJ4kM8VJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11022978

おいおい、ソラヲトって神ゲーじゃん
萌えがましくない(笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:29:23 ID:xyFN3yJh
赤井のリスペクトは都合よくパクるための口実
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:14:40 ID:pYpJJlOe
今月はAngelBeat1巻とソ・ラ・ノ・ヲ・ト4巻
どちらが売れるか信者同士で競争だ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:57:34 ID:UWR5TYtJ
今ならジャケは裏返しにしたほうが
トトリと間違えて売れるんじゃないか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:48:59 ID:HpzNDVwD
ソラノヲトの方は教祖も信者いないからな。
このスレは脚本家というものをみている人もいるので。
ABはもうみてないがセリフ連発らしいな。
ABアンチスレでは過去の糞アニメがいろいろ、、、種やギアス、キスダムがあげられてるが
どれも見当はずれだね。
これらの糞は記憶に残ってる。話もキャラも。
ABに近いのはソラノヲトやマクロスFだよ。マクロスFの方がより近い。
キャラ名はかろうじて覚えてるがどういうやつか、あと内容が記憶に残らない。
欠点が同じなんだから。
伝説の糞最終回がくるとかいわれてるが
ソードマスターマクロスFやソードマスターソラノヲトになるだけだよ。
あのセリフはなんだっんだ、超銀河ラブストーリー、ソラノヲトが人生賛美にかわるだけだ。
部分だけの感動シーンを流して歌だけでごまかすと思うよ、いや、もうそれしかできないしそれぐらいの事しかできない。

アンチABスレではいろいろ意見がわかれるだろうが俺はマクロス、ソラノヲトに続いてソードマスター型の糞アニメが増えただけと予想する。
同じ失敗を連発って業界はあほだな。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:18:27 ID:UTF6jO4g
何が腹立つって、萌えがましさを取ったら何も残らないことだ。
それをわかった上で、萌を楽しんでいるのならばいいが、萌え以外のところが”深い”などといって称揚してる人間が、予想以上に多かったことだ。
単純にものを知らないのだろうか、本気で言っているのだろうか。
なまじ音楽や美術的な部分がよくできているから余計に腹が立つ。もっと根本的なところに力を使うべきだろうと。
これが一定の評価を受けてしまうのだから、日本の物語を作る力も衰えていくというものだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:04:28 ID:KN2VhDkb
ABアンチスレ見てたらソラノオトは傑作って誉められていた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:08:56 ID:7e2LRONP
リアルタイムで見てた頃はこれが10年先にも誇れる作品とかよく大口叩けるなと思ってたが、
今期は更に(中身だけじゃなく他にも色々と)ヒドいABがあるからソラヲトがマシに思えてきた。
マシなだけで駄作には変わりないけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:16:39 ID:Pp9QUeTb
>>729
あったな。けいおんと違って〜て。

ABアンチで言っていること、ここで言っていることと同じだぞ、書き込じまったが(笑)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:35:41 ID:H2sOrUIM
糞として生まれたものは便器から離れては生きられないから
お互い比べっこして遊んでるだけだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:22:15 ID:m+nOsuRy
半年の間に、似たような糞が2作品も出てくる状況がなあ・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:29:56 ID:CZgCKlY2
両者とも評定は1だが
1にも上下があるというなら
ソラヲトが多少2に寄った方ってとこかね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:48:47 ID:Cvi4AVAh
2に近いといっても作画や背景のおかげで脚本は同レベル。
決定的な違いをあげろといってもない。
伏線詐欺もビックマウスもほぼ同じ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:10:02 ID:55vp+lpJ
>>735
ソラノヲトは、終盤一回の急展開で済ませたが、ABは、四回くらいはやっている(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:19:53 ID:szJmBRCY
ABのDVD第一巻は最初の一週間で1万3千だったみたいだな
BD合わせると、たぶん5万は売れるか

「売れてはいけないアニメ」とアキバ総研に言われた作品より
10倍以上は売れそうだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:11:08 ID:aVXExyYu
食材の食い合わせを考えずに美味そうな具材(売れそうな要素)を放り込んで出来上がった闇鍋がソラノヲト
完成時の整合性を考えずに入れたい具材(麻枝がやりたいこと)を詰め込んで出来上がったカオス鍋がAB

これぐらいしか両者の違いは無いと思うな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:49:35 ID:tOV+qeM8
麻枝の方がましだな。
吉野は何もしてないに等しい。 吉野って脚本家だっけ?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:25:08 ID:wbDQkgAQ
>>739
> 麻枝の方がましだな。

それはない。
能なしのくせに視聴者をナメきって適当なもんを出してきた吉野と
能なしのくせに自分に酔って公開オナニーショーを見せてきた麻枝に
優劣などつけられない。
どちらも等しく最低の糞脚本家。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:37:33 ID:dubXSrvh
すまんすまん。
総合力の事な。音楽やってたりイケメンとか。

物書きとしては同じ。
二人とも独りよがりな性格が脚本にでてる。
東の吉野、西の麻枝。
これはゆるぎない事実。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 04:41:02 ID:sPll7uCo
他のアニメのスレで信者が暴れていたり、よそで話が重厚とかいっている書き込みをみるものだから、
やはり今の萌えアニメ好きはそれが好きなのかと思う一方、
物語がスカスカとか、キャラの内面が薄いとか、大言壮語して始めた割にはただの萌え萌え糞アニメかとか、
そういうことを気にしている自分がおかしいのだろうかと、ちょっと不安になった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:55:04 ID:aIu8ryXv
>>669
さあてそろそろこの話の続きでもするか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:13:54 ID:aIu8ryXv
>>670
オチが弱くて笑えないのにギャグ漫画か。まあ萌えもしないのに萌えアニメと言われるだけはあるな?

>>673
>信者があれは自衛隊だのなんだの主張してもさ
信者は主張してないけどな

>公式は最初から軍で戦争してたって明言してんだよな
公式サイトもなにもアニメ見りゃわかる。名無しが自衛隊のようなものと言ったらなぜか公式で自衛隊と言ったという事になるのかへぇ

>>674
>結果と前提の順番がおかしい吉野の脚本みたいな論理破綻。
>>643が軍隊と主張したのが先だと言っている。それがわからないおまえが結果と前提の順番がおかしい論理破綻だな

>追い詰められた時の吉野って本当にそういう喋り方するんだけど、本人か?
わざわざ脚本家にお相手していただけるその自意識過剰っぷりがいいねぇ必死で

>ここまで来ると本人なんじゃね?
俺に必死になってる奴に言ってるんだろ?
この作品にそこまでマジになれるだけでスゴい、尊敬はできないけど、って
>>675
>吉野のアニメは詐欺アニメだとどっかで主張しなきゃ。
ほほう風説の流布に営業妨害か。口だけでなく実行に移せる度胸はあるか?

>それにしてもまだ学習できないアニヲタが多いのかね。
過度に期待したヴァカアンチの事か
>>676
>吉野本人とかわからんが…
>というかおいつめられるた時の喋り方って業界人?
わからん、業界人? ってなんともお脳がミステリー状態になってるようだな

>吉野擁護する奴って人格が吉野そっくりだなと思った。
神戸監督に罪を被せようとしてるID:cIq+hww4が吉野すゎんにそっくりと思ったわけだ
>>684
また騙されたのかアニヲタ
>>685
パンツでネコミミしっぽの美少女が空飛ぶのはただ軍服を着てるだけのへたれ美少女隊よりリアルだよね。うわぁ
>>689
おまえが描かれていない表現まで脳内補完計画するスカトロだというだけだ
>>690,700
やーいバカバカ
>>693
>音楽考証がしっかりしていて、音楽関係者が見ても楽しめるけいおん!
お茶飲んでるだけとか音楽考証の結果だよねー

>軍事考証がめちゃくちゃで、軍事関係者が見たら呆れるソラヲン!
軍事関係者なのに軍事考証がめちゃくちゃなアニメを見るのが呆れるねー

>女子高だから女の子ばかりでも当たり前のけいおん!


>国境警備なのになんで女の子ばかり?のソラヲン!
男を見てないからだね君が

>二流のスタッフがパクリまくって製作したソラヲン!
二流のスタッフがハルヒのバンドとあずまんが大王の学園萌え四コマをパクったけいおん! しかもクソABに売り上げ負けそうだな
>>697
レスをつけるのが大変なんだが?
>>703
毎週漏らしたのかなるほど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:29:15 ID:aIu8ryXv
>>702
ゲームではいよいよ補給が尽きる
>>705
うわぁアンチが狂ったぞ!!
>>706
まんまと引っかかったしな
>>708
信者というデータも買ったというデータも爆死というデータもないから有難い事だ
>>710
現場で言えずここで陰口叩く姿に笑いと感動を隠せません!^^
>>711
とか言いつつ吉野吉野とネタにしているのが吹く
>>713
おおうそっぽ向いたままレスとは素晴らしいテクニック!
>>714
どう優れてるのか言えないわけだ
>>719
売れてるハルヒとあずまんがからだけパクったからけいおんは中身がないと言われたんだな
でも萌え豚って金儲けのためには便利な存在だねw
>>720
小学生でもほかに資源がないとは描いていない事がわかるだろ?
>>724
赤井以外はリスペクトという言葉を使わない事になるな
>>728
>何が腹立つって、萌えがましさを取ったら何も残らないことだ。
あれ? この文面今日見たな

237 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 18:43:38 ID:LMZOEZFK0
何でナイトレ厨なのかわからないな。
ナイトレイドは純粋につまらなかった。盛り上がらないうちに、いまいちな終わりを迎えてしまった気がする。
ソラノヲトは、萌えがましいだけのものにはしたくなかったとか言いながら、結局は萌えがましさを取ったら何も残らないようなものを堂々と作ったのが問題だ。
平たく言えば、両方ともつまらないという話だが。
双方ともに、音楽と美術の質は高かったから、余計に物語の駄目さが浮き彫りになったのかもしれん。
売り上げの多少は気にしないとは言いながら、ソラノヲトが売れることが気にくわないのは確かだ。
あれが売れてしまったら作り手に、”流行作品を適度にパクって、モチーフにも流行り物を入れて、萌え萌えさせておけば、馬鹿は買う”と勘違いされてしまいそうだからな。
すでに手遅れなのかもしれないが。

>これが一定の評価を受けてしまうのだから、日本の物語を作る力も衰えていくというものだ。
頑張って日本の未来支えてください
2chの僻地でグチグチ騙るのも大きな目的への第一歩っすよ!

>>736
最初から予定された結末
>>737
アニプレ大勝利だな
>>738
食い合わせと整合性がどう違うんだ?
>>741
なに謝ってんだよ馴れ合いキモ! 独りよがりなのに売れすぎだ
しかし麻枝と肩を並べるとは凄いぜ吉野

あら二回で済んだ
過疎は助かる!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:24:22 ID:tY62vxrV
なんだ、信者がまぎれこんだのか。ソラノヲトは糞。1行で済んだな!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:40:23 ID:Vu5fd1db
それで済んだら二度と書き込むなよ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:18:17 ID:+UIzfQC0
>>746
そいつはキチガイ荒らし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:09:19 ID:WWYm0W0n
では何人もそのキチガイにレスをつけていた事になるな
言い返せなくなってからおまえは荒らしだからレスしないよ別に言い返せないんじゃないんだからねって言ってるんだよねぇ?
おっと夜食なう!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:49:50 ID:4AQcr9nW
専ブラで確認してみろ、殆どはキチガイが勝手にレス付けて喧嘩吹っ掛けてるだけだ。
別にどっちが正しい間違ってるの話の前に、こんなメンドクセー奴に付き合ってられるかよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:06:05 ID:NwETcX0A
するとやはり何人もそのキチガイにレスをつけていた事になるな
言い返せなくなってからこんなメンドクセー奴に付き合ってられるかよって言ってるんだよねぇ?
では二度と書き込むなよ
既にそう書き込んでる時点で全く当てにならないが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:30:24 ID:K3WCfGbT
>>751
いいから働けよ40ニート
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:54:59 ID:LOAxLYhG
. /         :.、                 /.:::::::::::/l{::::::::::::| )::::}:::::| \/⌒>,::::::::::::::::::::::::.   
/: . .      '⌒:.  \                   /.::::::/}/|:八:::l::::::ト=孑ム:::ノ  V /.:::::::::::::::::::::::::|  ぶ〜〜〜ぶ〜〜〜〜 
: : : .    ////l   丶、          / イ:::::::{`jト=ミ八::::| .ィ心`ヾ>  Vi::::::::::::::::|:::::::::::|  
: : : .    ////|l       > ..    _, - 、_  |:::::::::〃ん}  ヽ|  し'} 〃   l:|::::::::::::::::|::::::::::;  ぶ〜ぶ〜ぶ〜〜ぶ〜〜〜
: :       '///リ         `¨ ¬'┐ 〉 / /ヽ::::::::ノ` し′    ゝ゚      ノル'^ヽ::::::::|:::::::::;  
     . : : : '//            }}}し(,/(_/(_/:::::Y ::.: '      :::::.:.:       く⌒Y:::::|:::/:/   
    . : : : : /: . .  -‐=≠≠= =リリリリリリリリ( ∨lリ竺⊇-=ミY             /  ノ::::::|/l/   ぶ〜〜〜ぶ〜〜〜〜
V     . : : ,〃´   // ,∠フ¨¨≧===-‐-'  V^ヽノノ. :.:ノノ       u  , -=彡::::::::|    
. \  . : :/      / ,' /⌒)‐-= . _      人} } `ヾ´           . イ:::::::::l:∧:::::|    ぶ〜ぶ〜ぶ〜〜ぶ〜〜
   `¨¨´      { { {/〔      二ニ==(⌒) l\             从::::::八 ヽ|
             ヽ. ヽ `}i=‐-   . _ /:::|   `フ  /::::::\___        〉ニ\
           /i≧=-=ニ二   三二二ニ 彡イ::::::::::/⊇ニニハ     -=ニニニ\

      ノノ´ハ:i|:..                 j:i:i:i:|
     '´|:i:i:i:| ヽ)                 ヾ:i:i:i:i|
      |:i:i:i:|  ` 、,,,,,,,,, ,  ヽ、 _,=≡"゙´   ヾ:i:i:|   
      V:i:i/    ,__`゛゙"ヾ  `'′ ──-、  ヾr-ヘ     
       〉-〈  ヽ´ (●)`ヽ, , =  :..ノ´(●) ,ノ   〉⌒|  
      .|ヘ.{   `ー─'´ " ノ   ゛゙ ̄ ̄´    ヽ∂|   見たか!これがアニメノチカラだ!!
       | i 〉        〈             〉'.丿  
       .| 〈:..       , ∧ r、,         / /    
       ヽ 〉:..       '            〃    
        `ヽ:..    ,r=ニニニニ=、     ./    
          |:..:..   i巛巛巛巛巛《ヘ    ./   
          .ヽ:..:   |巛/⌒゙""⌒゙ヽ《〉   ./    
______r─ヽ:..:.   V〈      ノ./   イ ̄`ヽ、_
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\  ヽニ二二二ノ  , 〃|:i:i:i:i:i:i:i:i:i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:20:26 ID:fIkBIeqY
作品への疑問はこちらへ

ttp://hamiba.blog64.fc2.com/blog-entry-129.html
>ソラヲトスレッド見てるそこの方々!どうかな?
>質問あまりに無いと自分で自演するから自演乙とかなしで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:32:13 ID:33PDJ0Gy
赤井は黙っとけばいいのに
アホだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:52:58 ID:jJrUDUUk
なんで戦車に音響装置付けないで頭出してラッパ吹くの?とかは聞いちゃいけないんだろうな
「その方がかっこいいから」でも説得力さえあれば別にいいんだけど
説明無しにやって撃たれたらマヌケだしな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:22:21 ID:1jgYmhF1
>>756
タケミカズチにはプレーヤーがついてるが
他のデザートガンナーにはついてないからだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:25:14 ID:jJrUDUUk
いや、何で付けないのかって話なんだが
一度文明が壊滅しててもあの世界の技術力なら音階付きホーンぐらい余裕で付けられるだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:56:13 ID:1jgYmhF1
仮にプレーヤーがなくても、何も銃弾の中で頭ださなくてもいいと思うんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:40:12 ID:nfaLgYFF
他者との違いを強調するために作られた作品は、何かを表現するために創られた作品とは、雲泥の差がある。
他者の作品を「箱庭」と批判する前に、人の心を掴むような作品作りをすべきではなかったかな。

>>743-745
限りなく関係者っぽい信者乙でした。夏休みを満喫してね!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:45:18 ID:e2xvRw16
本スレェ…どんなに描写不足でも信者が勝手に脳内補完してくれるから、
制作者側は楽チンで良いよね…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:28:06 ID:W3Bz78Kq
>>761
吉野弘幸
「俺たちはそうやって視聴者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者の俺たちよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:02:42 ID:hQM17cQF
正直、理屈だったら幾つでも付けられるからな
それと面白いかどうかということは全くの別問題なだけで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:42:33 ID:LAmuDP5R
ぐんかん!!だな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:56:41 ID:VCSSoJ6n
単純にキャラ萌えで楽しんでいるならば文句は無いが、深いとかストーリーが良くできているとか思いこんでいる人間は害悪でしかない。
真面目に面白くするための脚本や世界観を創ろうとしている人に対する最大限の侮辱である。
状況説明を書き散らしただけで伏線や物語になると思われては真面目働いている人間は馬鹿馬鹿しくなってまともな物を創ろうとはしなくなるだろう。
信者は批判を全て無理解な人間の戯れ言で片付けけているが、自分達が最も理解力がないと知るがいい。
ただ、知ることが幸福であるのかどうかは解らない。本人が空虚な紛い物で満足しきっているのだから。無理に真実を認識させるのが正しいと言えるのだろうか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:00:17 ID:98So5q64
>>765
吉野は真面目に面白い脚本を作る気のある人ではないと
広く知らしめる事が大切ですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:37:18 ID:Qq04gj0F
オカルトの次の同時間枠は「おとめ妖怪ざくろ」って漫画原作らしいからアニメノチカラ終了はほぼ確定だね。
やっぱ鳴り物入りで宣伝した第一弾のソラヲトがコケたのが大きいんだろう。そんでナイトレイドでトドメ刺した感じ。
まさかノイタミナに対抗してブチ上げたプロジェクトがたった3クールで終了するのを「当初の予定通りです」と言い訳するんだろうかテレ東は。

ま、そんだけ力入れたオリジナルアニメ枠の第一弾作の全話脚本を吉野弘幸みたなゴミ起用した時点で敗戦は決まってたって事か。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:39:10 ID:5//wPU6X
>>767
「アニメ」枠は存続するのに、「アニメノチカラ」は終了?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:08:33 ID:rNEcsSdT
>>768
おとめ妖怪ざくろ
ttp://www.otome-zakuro.jp/

「アニプレノチカラ」自体は枠に残るけど「アニメノチカラ」は終了だと思う。
制作会社もA-1からJ.C.STAFFになってるし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 05:32:00 ID:Jl4u4O2f
第一弾作品が、凡百の日常系アニメで、テンプレキャラと意味の無い設定に、唐突な展開という内容では、音楽や作画がいかに良くても、人気出ないだろう。

最近、売れている作品に関わっていたから、吉野を選んだのだろうが、馬脚を現すとともに、アニメノチカラ失敗の原因となってしまったな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:56:05 ID:zLQw8ZmP
脚本は良くも悪くも無い、というか別に面白くも何とも無いから最大限褒めるとこうなるw
キャラデザがけいおんのコピーって時点で萎える視聴者よりも、
そのコピーっぷりに引き寄せられる奴の方が多いと思った時点で失敗だな
結局キャラデザと設定が糞なんだよ

てかオッサン脚本家が出したがる”妙に男気があって女の子たちから慕われるオッサン”ってのはもう時代遅れだから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:40:21 ID:oi6bxLIk
>妙に男気があって女の子たちから慕われるオッサン
ソラヲトにそんなキャラ出てたっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:34:44 ID:FVEgUe58
っホプキンス大佐
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:37:57 ID:cAGKp88N
>>771
甘い評価をしては駄目だよ。脚本は最悪の一言。
キャラデザがけいおん似じゃなくて、設定が変わろうが糞アニメといえる。
そもそも設定と関係ない話を連発してたんだからな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:28:46 ID:kPpxl14P
確かに、あの腐れ吉野の脚本は無いわ。
伏線だけ適当に撒き散らして結局広げすぎた風呂敷を畳めずブン投げるお得意の伏線詐欺手法。
ダンパイアも糞だったしDTB二期はコイツが加わったせいで中盤以降グダグダにされた。
マクロスFも菅野よう子の音楽が素晴らしかったのであり、糞吉野の構成演出や脚本なんぞはマクロス信者からも袋叩き。

仮にキャラデザが総作監の赤井が堀口絵をパクったけいおん風じゃなく、
メル絵を忠実に一寸の崩れも無く動かした超美麗画だったとしても吉野脚本の時点で糞アニメに変わりはなかった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:22:25 ID:I1tv6QCI
結論は吉野氏ねでオケ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:28:29 ID:AikByUYW
おk。
DTBがおかしくなった原因の一因だろうな。
伏線詐欺は、何もないのにあるように見せてるから
最初は誤魔化せるが中盤は見せれない状態になるからグダグダになるんだよ。
最後がいつも尻切れトンボなのもそのせい。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:49:22 ID:90qP0iHg
アニメノチカラ第三弾がそろそろ畳まれる頃だね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:41:29 ID:uO4cHAVH
>>752
煽りが10代だな引きこもりのガキ

>>760
確かになにかを表現するために作られた作品は、
わざわざアニメでそんな事言われなくても知ってるわという余計なお世話のメッセージばかりになるな
だからこそ他人とは違うアニメを作る必要がある
雲泥の差があるからな

>限りなく関係者っぽい信者乙でした。夏休みを満喫してね!
全く反論出来ませんでしたね!
つまりおまえは他社の関係者って事だな、ソラノヲトの関係者とは雲泥の差がある

>>761
おまえのような想像力のないアンチは相手にする必要がないからな

>>763
想像する事に面白みを感じないんじゃおまえはこの先お先真っ暗の人生だよ

>>765
おまえが真面目に面白くするための脚本や世界観を創ろうとしている人に対して精一杯の侮辱をしてる事がわかった
安置は肯定を全て無理解な信者の戯れ言で片付けけているが、自分達が最も理解力がないと知るがいい
ただ、知ることが幸福であるのかどうかは解らない
本人が空虚なオナニーレスで満足しきっているのだから
無理に真実を認識させるのが正しいと言えるのだろうか

>>766
他人に泣きついて自分でやれよ

>>767
ゴミを起用した時点でたかり始めた乞食かおまえは?
アニメノチカラの記者発表会を見てくれば三作品しかないのがわかる
当初の予定通りだからな
ノイタミナは実写ドラマなんぞ始めたからお話にならない
ソラノヲトは成功だ
だが屍鬼がソラノヲトより売れるのか?w

>>769
A-1だけがずーっと同じ枠でアニメを作り続けられると思っていたとはアンチノチカラは恐ろしいなww
常識を知れ

>>770
テンプレのけいおんが売れているし、アニメノチカラは成功だ
しかし軍服少女が最後に多脚砲台で暴れるテンプレがどこにあるんだろうな

>>771
視聴者はけいおんのキャラデザが大嫌いなんだなw
クラウスは人気だよ

>>774
具体的に言えないから一言なんだな
設定に関係のある話を連発していたよ

>>775
おまえはエヴァも伏線だけ適当に撒き散らして結局広げすぎた風呂敷を畳めずブン投げるお得意の伏線詐欺手法と言うんだろうな
DTBは一期からグダグダ電波だ
菅野の音楽はパクリパクリと袋叩きにされているな
けいおん風の堀口絵はかんなぎのパクリだ
メル絵はイラストの時点で崩れまくって安定していないのだから無理
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:46:46 ID:uO4cHAVH
>>776
他人に泣きつくなよ

>>777
おkと言ってもおまえはネットで氏ね氏ね吠えるのが限界なんだけどな
DTBは一期からおかしい
天才アニメ(笑)と揶揄され続けてきたからな

>伏線詐欺は、何もないのにあるように見せてるから
>最初は誤魔化せるが中盤は見せれない状態になるからグダグダになるんだよ。
>最後がいつも尻切れトンボなのもそのせい。
グダグダだったら最後だけ尻切れじゃないだろ?
それにこの話はおまえが詐欺にまんまと引っかかったという事だよな

だがいいかげんエヴァから卒業しろよ
十数年経ってるのに同じ手法に引っかかるなよタコw

>>778
ああ
十五年ぶりだな

とかさ、誰か相槌入れてやれよ
本スレとの勢いが違いすぎるな
アンチ完全過疎
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:54:14 ID:/ImSxXfD
吉野は無能である事がいっそうわかるアニメ
技術も髪の毛もない吉野は生きてる価値なし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:20:02 ID:zzR+kFUX
わからないから具体的に言えず
他人に泣きつくかネットで氏ね氏ね吠えるのが限界なのがいっそうわかるレスだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:59:20 ID:j/2UneNK
スレ違いをするほど中途半端禿を愛しているんですね、よくわかります
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:00:15 ID:QauWyWJD
>>780
スレの勢いを気にしてる暇があったら知人に宣伝するかDVDを買ってやろうよ
便所の落書きが増えたってアニメの知名度が上がるわけじゃないぞ
まあ売れなかったのはアニオタが低脳ばかりだったせいだと理屈付けて
「隠れた名作」ってことで満足するのもアリだとは思うけどね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:27:31 ID:ohDtT1V7
>>783
確かにアニメの内容ではないスタッフ叩きはスレ違いだな鼻毛クン

>>784
いまどきDVDか
知人に宣伝してもおまえを助けてくれるアンチなんて増えないからスレは過疎から抜け出す事なんて出来ないだろうな
残念無念

便所の落書きが増えたってアニメの知名度が下がるわけじゃないぞ
まあ売れたのはアニオタが低脳ばかりだったと理屈付けて
「隠れた名作」ってことで満足するのもアリだとは思うけどね

うわぁ見事にブーメランだ
しかし「隠れた名作」なんて矛盾した言葉を使うとかそれこそ脚本家の事を言ってられないな

>他人に泣きつくなよ
>おkと言ってもおまえはネットで氏ね氏ね吠えるのが限界なんだけどな
>DTBは一期からおかしい
>天才アニメ(笑)と揶揄され続けてきたからな
>グダグダだったら最後だけ尻切れじゃないだろ?
>それにこの話はおまえが詐欺にまんまと引っかかったという事だよな
>乙
>だがいいかげんエヴァから卒業しろよ
>十数年経ってるのに同じ手法に引っかかるなよタコw

ここをスルーするのは異論がないという事だな
論破完了
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:54:33 ID:/91I71vP
なんでスタッフ叩きがスレ違いなんだ?
アンチスレの定義を述べてよ
何故、本スレとアンチスレがあるのか?
それを考えればスタッフ叩きはスレ違いではないと思うのだが
ソラノヲトが嫌いな人が集まるスレなら何を書こうが自由でしょ

スタッフ叩きがスレ違いなら君の存在の方がよほどスレ違いでしょ
たとえば、本スレで否定的なレスばかりする人がいたら
本スレの人間はアンチスレにいけとなるでしょ

別にレスをやりあうなとは思わないがスタッフ叩きはスレ違いじゃないでしょ、どう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:38:19 ID:d1VFSfhw
スタッフ叩きはスタッフ個人のスレでやれよ
ここはアニメのアンチスレだ
なぜアニメ板と業界板があるのか?
そう考えればスタッフ叩きはスレ違いだと知るだろう
嫌いならなにを書こうが自由と言うなら俺はおまえが嫌いだからおまえを叩こう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:37:28 ID:WVoba8HZ
スタッフの個人的な行動や他アニメでの仕事を叩くならスレ違いだろうけど
これ絡みでやらかしたことを叩くのは作品のアンチスレの範囲内だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:04:37 ID:d1VFSfhw
なるほどソラノヲトの話を書いて脚本家は禿げたのか
ではソースを教えてもらおうかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:07:55 ID:I6PPJeew
ソースなし、論破完了
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:59:55 ID:1qPtFDY7
↑現場の吉野君の雰囲気
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:15:43 ID:OeYJDltE
何で信者が全レスしてるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:47:26 ID:uzOvzfUO
吉野を擁護しないと死ぬ病の人だからじゃね
前はマクロスFのアンチスレに出没してた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:45:00 ID:OeYJDltE
むしろ本人?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:11:48 ID:VO028KMK
ノイタミナはローカル放送枠に見えて
実はモノによっては全国放送してるからこそあの知名度があるわけで
作品内容云々だけであの地位を得ているわけではない
ローカル局であるテレ東では、そもそもフジのノイタミナには勝てない

20代の女性スタッフがメインになって作っている作品と
オッサンが作っている作品を単純比較される環境を作ったのもよくない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:30:42 ID:rPwUb8vB
レスしまくりの奴は前に来てた奴だろ、はっきりいってはったりだけの非論理野郎だよ
もう一度、そこをはっきりさせて置いた方が良さそうだな 


>なぜアニメ板と業界板があるのか?
>そう考えればスタッフ叩きはスレ違いだと知るだろう

アニメ板はアニメの感想をいう場所であり
アニメ⊇キャラ、ストーリー、作画、スタッフなど等 で、これらの事が語られる。 
だからスタッフの話題がでても業界板へいけなどのレスは殆どでてこない。
しかしスタッフなどの話がその作品のスレタイ以外の作品に及ぶようなら
そのスレタイのアニメに包括される話題では無くなり、スレ違いになる。
そのような時は業界板で話すのが正しい。
よって業界板の事を考慮しても、アニメ板のスレでのスタッフ話はスレ違いではない。
ただし、スレの流れを考慮する部分は忘れてはならない。

ほら、まともに考えても別にスレ違いじゃない。

何が 知るだろう だよ、はったりじゃん
だいたい自分だって他のスタッフを貶してるくせに吉野が叩かれ始めたらスレ違いとか
そんなの、感情丸出しの超個人的な理由で論理じゃねぇ
いかに屁理屈のはったりばっかりかわかる良い例

意味不明な俺様主義展開炸裂、日本語を理解出来るのかあやしい
>嫌いならなにを書こうが自由と言うなら俺はおまえが嫌いだからおまえを叩こう
>>786では アンチスレはソラノヲトが嫌いな人が集まる と書いてあるのに
いつの間にか 相手が好きか嫌いか で話が繋がっていない。
一番最初に重要なソラノヲトが嫌い がすっぽり抜けてる。
前に他の人が指摘していたが、先に相手を叩きたいという結論ありきの展開、
そこまでに到る道筋がまったくない、アンチを叩ければどうでもいいんだよな
話あうつもりナッシング
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:51:41 ID:ptWdXeWX
真面目に話を評価している奴って正気なのだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:54:27 ID:FHiLEUYW
枠終了wwww

俺らと総研は正しかったんだ。アニメファンをなめるな。糞アニプレ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:24:39 ID:CfQFIL9G
>>3
結局、日常ものだったな。ピリッとて、言い訳のように場面を挿入すれば締まると思ったわけか。
村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」で、駄作の映画の話があるが、ソラノヲトみたいな感じなんだろうな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:48:49 ID:4MdI6DIv
しまる目的もあるし伏線詐欺の役割もある
日常物としてはゴミ、けいおんとの力量差があらわれた、キャラデザが似てるぶん、なおさら
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:40:10 ID:GyXF7o4J
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:53:34 ID:6QDj949s
本当に人気があるか否かはそういうところで判断できるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:56:06 ID:bfLY6G2Z
はじめて、アンチ・スレなる所に来てみた。

ほめてる人が集まってるスレでは、アンチって悪く言われてるけど、
全然、まともだね。いや、むしろ、こっちの方がまともだよ。

変な先入観で来なかった分、損した。
このスレ読んで、半年分のモヤモヤがスッとしたよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:17:23 ID:14KbNdQQ
これとABとオオカミさん。脚本と監督変えて、誰か1から作り直してくれないかなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:26:24 ID:mC7hQMwk
ABは、キャラ入れ替えて、神も登場させてってやったら、
完全に別物語になりそう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:41:57 ID:mC7hQMwk
>>797
放映中、いくつかのアニメブログで書き込んでみたけど、
批判するとアニメ業界が壊滅してしまうかのように思っているみたいだった。

まあ、アニメが壊滅する前にテレビが死滅するだろうけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:22:51 ID:qlMGVVGy
>>805
ソラノヲトも悪魔を復活させたら別の物語になるな。

タケミーがやっつけるんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:08:22 ID:HelenGRh
別っていうか、第1話を見た時は、そういう想像をしてワクワクしてたよ。
このスレに来る人たちなら、同じ期待を持ってたと思うけど。

まあ、あれだけBDやDVDも売れてないんだから、
視聴者の大部分も悪魔が復活しなくてガッカリしてるはず。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:37:07 ID:ZngDFxEx
新房昭之
「アニメでも、たとえば第1話だけ観て、
作品を「見切る」みたいな現象が起きている。」


自分も第1話で続きを見るかどうか判断してるけど、
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは、第1話でロボット・アニメ系のファンを選んだんだから、
そっち系のファンの期待に応えないと非難ごうごうになるのは当然だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:57:04 ID:qlMGVVGy
>>809
パンクラスて格闘技団体があるんだけど、ある試合で結構戦績のある選手が第一試合に組まれ、前座扱いされて不満を漏らしたんだって。

で、社長が「第一試合もメインと同じくらいに大事」と諭したらしいんだけど、プロレスの系譜継いでいるからこその発想なんだよね。

プロレスも観客の気持ちを掴むために、結構いいカードを組む。


何が言いたいかというと、第一話は最終回と同じくらい大事だと思います。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:58:45 ID:d/Jlg5dT
>>808
いや、実はやらないと思ってた人も多いと思うよ
君にとっては初吉野だったんだね

>>809>>810
だから吉野みたいな伏線詐欺が横行するんだよな
それそろアニメ好きは吉野だから最初からみないという風潮を広めるべきだと思う
まともじゃないんだから時間の無駄になるのはわかりきっている
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:31:20 ID:fOPtyw/U
>>811
実は、自分自身、初吉野だと思い込んでたんだけど、
意外にもwikiを見るとマクロスFrontierが初吉野だった。
後、黒執事もとびとびで見てた。

マクロスFrontier、黒執事、どちらも伏線詐欺なかったけどなぁ・・・。
パンティ・ネタは嫌だったけど、全体としては悪くは無かった。
でも、吉野って吉野スレでボロクソだよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:35:31 ID:fOPtyw/U
>>812
前の方、読み直してみたけど、マクロスFrontierもカス扱いされてるねorz
私は甘いのかもしれない・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:15:49 ID:NJzynw1c
>>813
マクFはまだマシだったと思うよ。あれぐらいのぐだぐだなら、アニメならよくあることだし、
普通になんとなく見てる分には、大体の成り行きは回収されてた(展開に納得するかどうかは人それぞれだろうが)
マクFはが原作の河森がそれなりににらみを利かせてたからだと思う。

一方、ソラノオトの監督や舞姫シリーズの監督は、職人タイプというか、作品の内容にこだわりがないタイプで
アニメの演出や進行のまとめに徹する感じなので、脚本は脚本家に任せてる感じ
なので、吉野のやっつけ仕事がそのまんま出てきてしまう

黒執事のシリーズ構成は他の人だから、伏線などはその人がまとめてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:45:21 ID:tcuMoXnA
>>814
マクFて最初は良かったんだけどなあ。途中からいつの間にか見なくなってしまった。

意思が通じない相手と、実は〜てのが、エヴァ以降のありがちな割に、あまり解決していない感じが嫌だった気がする。

ソラノヲトはあくまで日常(笑)らしいけど、暗然たる思いがしたのは、脚本やっている人が歴史を教える教師だった、その資格を持っているて事だな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:05:53 ID:TPdCJfjg
だいだいは同じだが一つだけ違うな
マクロスのグダグダも異様、あまりに説明セリフ連発、それでもういいやとなってるだけで
冷静にみれば異常だよ

監督の違いはその通り
ソラノヲトとマクロスの大きな違い、それはキャラの数と派手な映像ができるか、テーマのわかりやすさなどなど
それで、ソラノヲトは派手な要素でごまかせられないかったから、技術が露呈した、そんな所だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:07:28 ID:ckwZ2BHP
>>814
>マクFはまだマシだったと思うよ。・・・
ああ、ありがとう。実は、結構、気に入っていた作品だったので、
カス扱いされてて、ちょっとショックだった。


>一方、ソラノオトの監督や舞姫シリーズの監督は、職人タイプというか、
>作品の内容にこだわりがないタイプで
神戸守のインタビューを読んだけど、まるで宮崎駿でのけぞった(笑)。
神戸守を宮崎駿に置き換えて掲載しても、
みんな、気が付かないくらいのレベル(爆)。
でも、写真を見ると、宮崎駿の持ってる『かたくなさ』がスコーンと抜け落ちてる
んだよね。

http://ascii.jp/elem/000/000/533/533685/

仙人みたいな顔してる(笑)。やる気なさそう(爆)。
この人、ナウシカで制作進行していたみたいだけど、
宮崎駿が後継者を育てられなかったのは、
集まってくる人材に問題があったのかもしれない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:56:56 ID:ckwZ2BHP
>>815
>マクFて最初は良かったんだけどなあ。
>途中からいつの間にか見なくなってしまった。
最後まで見たけど、戦争モードに突入してからがほとんど記憶に残ってない(笑)。
マクロスって恋愛モードが華なんだよね。


>>816
マクロスFは、テーマにかかわってくるキャラが、
実はランカとサイボーグ・マネージャーだけだから、
残りのキャラは単なる傍観者だし、ああいう風に作ったら、
もう、説明過多にするしかないんだと思う。

エヴァよりはるかに後の作品なのに、どうして、そう作っちゃうのかとは思うけどね。


>テーマのわかりやすさなどなど
マクロスは、最後、歌で敵をやっつけるというお約束があるから、
安心して見てられるよね。実際、それを楽しみに見てたし。
でも、ソ・ラ・ノ・ヲ・トの方は、↓の2つの点で破綻してると思う。

1.音楽で分かり合う以前に、既に、講和できてる。
2.せっかくトランペットを吹いても、数分間しか、戦闘は止まらなかった。

ああ、もう、やだ(笑)。
これって、「実は、音楽にはたいした価値は無い。」と遠まわしに言っているのも
同然だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:11:21 ID:PZ1wYqnR
間違いなく女性の方で最初に好印象をもつと疑いにくいとか考え方に違いがあるのを前提に


説明というのは成り立ってないと意味がない
俺が言葉を間違えた、マクロスFは説明したふりをしてるだけ


そしてマクロスは歌で敵をやっつけるアニメじゃない、歌に意味ある
で、それが成り立っているかというと


>これって、「実は、音楽にはたいした価値は無い。」と遠まわしに言っているのも同然だ。

物の考え方はそんなに急激にかわらない、
恋愛の部分だけみてるなら気にならないだろうがマクロスとしては……
これ以上はスレ違いだから控える

頭が悪くない人間なのは確かだから……
きれいごとをいう人には注意
そして叩かれてるには理由がある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:23:55 ID:Zr+hm11p
>そして叩かれてるには理由がある
人気者だから?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:30:14 ID:k11a2XC2
>>818
喇叭を吹いて、戦闘止まるシーンが一番寒気がした。

11話あたりの急展開も酷い内容だったが、その中でも、本スレやアンチスレでも冗談で言われていたレベルの話を、本当にやるとは思わなかった。

あれで、最低レベルな脚本と演出ということが決定的となった。


そしたら、ABがでやがったが(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:23:50 ID:y6BhQ4Gz
なんだか、微妙な雰囲気が漂ってきたけど・・・
まっ、まあ、なごやかにいきましょう・・・
同じ世界設定有り系なんだから、
ついでに他の作品の話をしてもよろしいかと思います。

>>819
>マクロスFは説明したふりをしてるだけ
サイボーグ・マネージャーのことなら、あれは攻殻機動隊の原作の2冊目の
パクリなんだと思う。

攻殻機動隊の原作って、エヴァンゲリオンとかマトリックスとかが結構、
パクってるんで。
いや、エヴァの原作は攻殻機動隊の作者が作ってるわけですけど。


途中までしか説明しないというやり方は、エヴァで通用しちゃったから・・・。
エヴァが最後まで説明しなかったのは、庵野秀明がエヴァの設定の意味が
理解できなくて、途中で説明を放棄したんじゃないかと、最近は思ってます。

最初は、あのいい加減さに怒ったけど、本人が理解してないならどうしようもない。

庵野は、若い頃は人間に興味がなかったようですから、
それがこういう所に現れたんでしょう。


河森正治も、庵野と似たタイプなんだから、もう、自分じゃ最後まで設定を
作れないし、代わりに他人に設定を作ってもらっても、その設定を理解できない
だろうから・・・まあ、要するにあきらめてます(笑)。

河森にしては、よくやったという感じで。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:26:33 ID:y6BhQ4Gz
>>これって、「実は、音楽にはたいした価値は無い。」と遠まわしに言っているのも同然だ。

>物の考え方はそんなに急激にかわらない、
>恋愛の部分だけみてるなら気にならないだろうがマクロスとしては……
「〜同然だ」と言っている部分は、ソ・ラ・ノ・ヲ・トに対する批評です。
分かりにくかったら、ごめんなさい。


>そしてマクロスは歌で敵をやっつけるアニメじゃない、歌に意味ある
ここを突っ込まれるとつらいのだけど、もともと、マクロスはジョーク企画が
たまたま気に入られて作られた作品のようなので・・・

企画・放映の経緯
http://ja.wikipedia.org/wiki/超時空要塞マクロス

ですから、819さんは後付の設定に惑わされてるんじゃないかと思います。
河森とか庵野とかは、難しいことは分からない人たちなんだから、
宮崎駿とか富野とか押井守とかとは、同列に扱わない方がいいんじゃないかと
思ってます。

河森や庵野のファンだったら、ごめんなさいね。
昔、これと似たようなことを書いてエヴァ・ファンから怒られたことあります・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:57:10 ID:y6BhQ4Gz
>>821
wikiには書いてないようでですけど、本スレ情報では、
アメイジング・グレイスは、アフリカの方の植民地の独立戦争のときに
演奏されて実際に戦闘を止めたんだそうですね。

私はソ・ラ・ノ・ヲ・トでも戦闘を止めるんだと思ってました。
ですから、私が怒ってるのは、そこに至るまでの話の持っていき方のまずさです。
それから、後から皇女が出てきたのも蛇足もいいところです。


でも、821さんの怒ってるのは「お花畑臭」が作品全体から漂ってくるという
ところなんですよね、多分。
そして、1番、臭い部分が戦闘を止める部分であるという。

そこらへんは、もう、吉野や神戸は、その程度の人間であると考えるしかない
と思います。
でも、改めて考えると、また、腹立ってきますね。
吉野のガンダムでも同じことをやってたみたいですし。
・・・ユニコーンの最後にも似たような結末が用意されているという噂もありますね。
あちらは、吉野は関係ないですけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:07:58 ID:y6BhQ4Gz
>吉野のガンダムでも同じことをやってたみたいですし。
>・・・ユニコーンの最後にも似たような結末が用意されているという噂もありますね。
>あちらは、吉野は関係ないですけど。



吉野のガンダムでもお花畑臭がプンプンだったみたいですし。
・・・ユニコーンの最後もお花畑臭で充満してるという噂もありますね。
あちらは、吉野は関係ないですけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:40:25 ID:z0uePDVF
>>822
ちょっと訂正。

マトリックスの場合は、
攻殻機動隊をパクってるんじゃなくて、
攻殻機動隊が元ネタですね。

ちょっと違う関係になってるわけですね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:07:42 ID:k11a2XC2
>>824
戦後の日常じゃなくて、単なる日常もので話を進めて、終盤の「大変です。ローマ軍が攻めてきました!」の展開は笑うしかなかった。

アメージング〜の史実はわからないけど、あの用い方は薄らさむい。


プロがあんなもんかと、かなりがっかりした。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:51:57 ID:5HfXtj7D
>>827
お花畑なスタッフ陣の願望をかなえたんでしょうね(笑)。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:00:29 ID:5HfXtj7D
>>827
>戦後の日常じゃなくて、単なる日常もので話を進めて
確かに、普通の日常ものになってたよね。

本当なら、戦争前にローマから輸入していた物が不足して、
値段が数倍に跳ね上がっている話とか、ローマからの密輸とか、
そういう話があっても良さそうだったのに・・・。


自分だったら、酒の密造じゃなくて、
ローマ産の酒の密輸を主人公たちにやらせるよ。
その方が話が膨らんでいいと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:26:15 ID:P0F61Y4s
マクロスFのアンチ・スレを覗いてきたけど、
こちらとは比較にならないくらい荒れてるね・・・。

吉野、ガンダムをパクってマクロスを作ったのか?
信じられん・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:01:02 ID:Ql1j0SG+
>>830
どこを指してパクリというのかわからないけど、安直で、どっかで見た事あるような出来になっているからなんじゃないかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:31:02 ID:bXoWcyjH
>>831
傭兵部隊が出てきて、勝手な行動を取るところとか、
陰謀をたくらむVIPが出てくるところとか、長文で説明してあった。

ガンダムをやってた脚本家がマクロスに来たから、余計、言われるんだろうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:40:59 ID:tv+ACoRl
>>832
追記。
832みたいな書き方だと、まるで吉野を擁護しているように見えちゃうけど、
そうではなくて、吉野はガンダム経験者なんだから、
少なくともガンダムには似ないようにマクロスを作る義務があるはず。

でも、吉野はそういう細かいことに気を配る気がないんだよなあぁ。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トもナウシカに似てたり、けいおんに似てたりするし(笑)。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:39:29 ID:zqPr9Anb
似てるだけになおさら技量の無さが目立つw
似せる技量もないよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:56:05 ID:UZHwBY42
>>832
ぱくりつうか、あるある〜て印象かな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:02:38 ID:Kp4o/G/5
他の何にも似てないところに価値があったのにね・・・
価値半減だね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:33:04 ID:h8RJK3l4
>>829
映画ショーシャンクーの空にで、オペラ歌手の歌声に囚人が全員聴き入るシーンがあるが、演出の妙つうか取り組み方つうか、違うなあ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:35:48 ID:4LZIRSJo
>>837
宮崎駿は、細かいところまで作りこんでいくのに、
宮崎駿チルドレンは、結構、ずさんだよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:06:06 ID:7Z0d9UIs
結局、手を抜く事しか覚えられなかったのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:32:06 ID:waYg9v9f
神戸は映像
吉野は何もない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:18:33 ID:Bn9gayt8
ABの登場で、難を逃れた形だが、次回作あるのかな。

アニメノチカラを転けさした戦犯の一人だが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:23:15 ID:/8dtvjFs
脚本の質は同レベルなんだけどな
吉野が来たら注意報をするべきだね
神戸もアウトだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:06:56 ID:rh4VfdOu
前半は人間ドラマをしっかり描いた良作だったけど
ラストの戦争パートで一気に駄作になった
敵兵無意味に匿うわ味方に向かって攻撃するわ
隊長の判断が糞すぎる
政略結婚して戦争止めたリオがのこのこ兵士として帰ってくるのもおかしいだろ
形だけでもお姫様やってなきゃ役割果たせないだろうに
あと、結局神話云々って必要だったのか?
カナタのラッパで音楽が戦争を止めるというのがテーマなら
タケミカヅチだの天使だの全くいらなかっただろうに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:46:57 ID:rh4VfdOu
タイトルのソラノヲトって
空から落ちてくる音=カナタが幼少の頃聴いたイリヤの演奏だよね
そのイリヤの妹で直接ラッパを教わったリオからの特訓が
ガラス工房のおっさんのアドバイス以下だったというのもなんだかなぁ
けいおんの唯みたいに天才だから練習しなくても
イメージのコツ掴めばあっさりできちゃうって感じにしたかったんだろうけど
イリヤをキーにして同じ人に憧れてラッパを始めたカナタとリオが出会い
その演奏=アメイジング・グレイスが絆の象徴として戦争を止める役割を果たすのに
その曲自体もリオと一緒に練習して吹けるようになったとかじゃなくて
絶対音感のカナタがガラス工房のおっさんのアドバイスで閃いた才能で即コピーだもんな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:07:39 ID:cXxRxxG4
>>843
俺には、しょうもない日常話の繰り返して印象しか残ってないな。

ほたるの墓やナウシカの人達ほど、生活困ってなさそうだし。

だから、終盤の悲壮感ぶった急展開が、寒気と失笑、これがアニメノチカラ第1弾かよと暗然たる思いしかもたらさなかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:35:12 ID:qo28f2/g
俺も終末感は全く感じなかったし、ラストのシリアス展開は蛇足だと思う
軍隊の平時を描くコンセプト自体は良かったのに
戦場ではなく訓練や街の人との交流、災害救助等を通して
新兵が一人前に成長して仲間や街の住民との絆を深めていく流れは良かった
カナタのラッパをタダで習いたいからという入隊動機も良かった
実際アメリカじゃタダで学校教育受けられるから軍隊に入る人が多いらしいし
ラストは砦のメンバーを無理やり英雄に持ち上げるような急展開より
勝手に終戦協定が結ばれてて砦に友好に訪れたローマ兵達と一緒に
平和のアメイジング・グレイス合唱みたいな感じで良かったんじゃないかと
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:54:36 ID:TYNqlkYT
絆は描かれてないし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:00:17 ID:d+YiWUIq
そんな大層なアニメじゃないと思うの
キャッキャウフフが目立ったアニメとしか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:50:39 ID:jZkha+cm
天使を兵器蘇らせて、暴走しちゃって、敵も味方もやられて、世界の危機になっちゃったけど、タケミーでぶっ倒すて展開を期待してました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:39:43 ID:kFa5vvVt
このアニメの言いたかったこと

言い伝えは嘘ばっかり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:07:42 ID:lAVrLhHz
天使VSタケミカヅチは見たかったよな
ノエルがロストテクノロジー解析して天使を復元
ローマ兵を圧倒する天使、機体から流れるアメイジング・グレイスの旋律
しかし現代の技術で無理やり復元したからあちこちにガタがくる
ノエル「ち、早すぎたんだ・・腐ってやがる」
タケミカヅチでノエルを止めようとする第10なんとか小隊
カナタ「ノエルちゃん逃げて!その子はもう戦えないって悲鳴をあげてるよ!!」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:37:01 ID:mlKbNz/0
吉野 女の子ばかりが出る作品なのですが、萌えがましいだけのものにはしたくなかった。

853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:13:40 ID:4sAkj0np
クェイサーを基準にしたら、本人としては、そのつもりなんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:47:09 ID:AnZd/8FQ
吉野は元教師だろ
教師はすごい性犯罪が多く、今では屑の職業
こいつの関わるアニメが屑なのも頷ける話だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:43:26 ID:4sAkj0np
>>854
しかも歴史だし。

暗黒史観の人間なんだろうなー、と思ったよ。これ見ていて。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:52:31 ID:khlEbPTd
それより生徒をどういう目でみてたのか、アニメにでてるな
しゃれにならない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:10:00 ID:Lt4JQf7f
>>1-856
タイフーンがF−Xはいい路線だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:10:43 ID:Lt4JQf7f
F−1のことを考えるとEF−2000はありだろうな
でも、機体が小さいから魔改造は無茶かも
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:12:21 ID:Lt4JQf7f
タイフーンは魔改造は禁止に決まっている
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:13:14 ID:Lt4JQf7f
タイフーンは小さいからな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:14:41 ID:Lt4JQf7f
タイフーンはF−1のことを考えればありかもな
エンジンがヨーロッパ製だし
でもF-1のキャノピーがアメリカ製なのがネック
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:16:48 ID:Lt4JQf7f
まあ、T-4もアルファージェットが原型みたいなものだし
EF-2000は意外とありだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:18:50 ID:Lt4JQf7f
行くぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:21:10 ID:Lt4JQf7f
EF-2000はスーパークルーズもできる
F−35はそれができない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:24:11 ID:Lt4JQf7f
EF-2000はスーパークルーズ可能
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:26:11 ID:Lt4JQf7f
EF-2000はスーパークルーズ可能である
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:54:05 ID:BcTmZVLD
エクストラ200は戦闘機並の強度を持つ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:55:16 ID:BcTmZVLD
曲技飛行機を超える強度を持つのは
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:55:57 ID:BcTmZVLD
ピッツS-2はエアロックで使用された
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:57:11 ID:BcTmZVLD
エクストラ200>>>>>>>>>>ピッツS2>>>>>>>>>>>FA200
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:58:28 ID:BcTmZVLD
最高だぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:00:09 ID:BcTmZVLD
素晴らしいものだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:01:03 ID:BcTmZVLD
F-14とフランカーの超究極のフォーメーションフライトが見たい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:02:17 ID:BcTmZVLD
F-14とフランカーの超究極のフォーメーションフライトが見たいのは明白だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:03:33 ID:BcTmZVLD
F−14AとSu−27
F−14BとSu−32
F−14DとSu−37
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:04:42 ID:BcTmZVLD
行くぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:05:38 ID:BcTmZVLD
ハロウィントムキャットとステルスフランカー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:06:35 ID:BcTmZVLD
長いな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:07:20 ID:BcTmZVLD
どこへ行った
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:08:33 ID:BcTmZVLD
初春
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:58:40 ID:BcTmZVLD
行くぜ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:59:22 ID:BcTmZVLD
いろいろ悲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:00:06 ID:BcTmZVLD
MASDFはF-14、あたごである
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:01:44 ID:BcTmZVLD
あたご大きいのか・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:02:25 ID:BcTmZVLD
超こんごうはアスベストで亡くなられた将軍の名を冠する船の海自仕様
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:03:28 ID:BcTmZVLD
超こんごうである
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:04:08 ID:BcTmZVLD
超こんごうはズムウォルト
世界最大
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:04:50 ID:BcTmZVLD
90式は最強の兵器
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:05:43 ID:BcTmZVLD
あたごは高速爆発抑制剤にも対処可能な通常兵器を多く搭載している
核兵器並の破壊力を持つ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:06:25 ID:BcTmZVLD
F-14は核兵器並の通常兵器を搭載しまくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:07:14 ID:BcTmZVLD
Su−26は全てにおいてフランカー並みである
Su−26Mはクルビット可能だが、MXはコブラで止まる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:07:55 ID:BcTmZVLD
Su−26Mはフック可能
Su−26M2はクルビット可能とされる
Su−26M3はダブルクルビット可能である
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:49:42 ID:36eAcgYt
853:11/16(火) 12:13 4sAkj0np [sage]
クェイサーを基準にしたら、本人としては、そのつもりなんだろうな
854:11/16(火) 20:47 AnZd/8FQ [sage]
吉野は元教師だろ
教師はすごい性犯罪が多く、今では屑の職業
こいつの関わるアニメが屑なのも頷ける話だ
855:11/16(火) 22:43 4sAkj0np [sage]
>>854
しかも歴史だし。

暗黒史観の人間なんだろうなー、と思ったよ。これ見ていて。
856:11/19(金) 19:52 khlEbPTd [sage]
それより生徒をどういう目でみてたのか、アニメにでてるな
しゃれにならない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:40:56 ID:BcTmZVLD
>>893
スーパーホーネットVSTa152
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:41:42 ID:BcTmZVLD
スーパーホーネットVSTa152を撃墜しろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:44:16 ID:BcTmZVLD
Ta152とスーパーホーネットは恐ろしい空戦を発揮
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:44:58 ID:BcTmZVLD
グローバルホーネットでは勝てないと悟ったF/A−18は、スーパーホーネットに退化、Ta152を圧倒する
Ta152
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:46:14 ID:BcTmZVLD
この結果、
戦艦大和にはシーアムラーム、シーサイドワインダー、ハープーンを装備することになる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:47:01 ID:BcTmZVLD
これにより、戦艦大和は無敵戦艦となる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:47:45 ID:BcTmZVLD
萌え萌え大戦争のるたろーのもう一人のキャラが気になる
あと二人のデザイナーもいることは知っている
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:48:34 ID:BcTmZVLD
あとの二人は誰なんだろうか?
出演者もサトリナ、あゆたは伏線なのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:49:39 ID:BcTmZVLD
ロックンバナナ所属以外の出演者は少なくともchuのコンシューマー版並の規模になると推定される
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:50:36 ID:BcTmZVLD
新井、原田、水橋以外の出演声優には誰がいるのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:49:12 ID:bC0hmKN+
行くぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:49:54 ID:bC0hmKN+
とりあえず、アイドルCDは9じゃないのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:51:06 ID:bC0hmKN+
眠れないCDと漫画原作は別だから大丈夫
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:51:50 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9はアイドルCDだろ
デュラララと夜桜四重奏
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:52:45 ID:bC0hmKN+
デュラララと夜桜四重奏
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:23:31 ID:bC0hmKN+
アイドルCDはやはり1月発売だろうな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:24:38 ID:bC0hmKN+
アイドルCDは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:25:38 ID:bC0hmKN+
アイドルCDは1月最終木曜日、ヤンデレCD9はなんだかんだ言って年末に公式サイトオープン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:26:54 ID:bC0hmKN+
来月4日に出演者一挙発表かもな・・・
眠れないCD9
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:28:11 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9の場合は2月くらいだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:29:22 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:30:37 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:31:23 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9面白いぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:32:19 ID:bC0hmKN+
眠れないCD9は2月に発表
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:33:56 ID:bC0hmKN+
2月17日に出演者全員発表
その時、iファイターの詳細が完全判明するのは明白だ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:32:25 ID:4sgc7rxQ
853:11/16(火) 12:13 4sAkj0np [sage]
クェイサーを基準にしたら、本人としては、そのつもりなんだろうな
854:11/16(火) 20:47 AnZd/8FQ [sage]
吉野は元教師だろ
教師はすごい性犯罪が多く、今では屑の職業
こいつの関わるアニメが屑なのも頷ける話だ
855:11/16(火) 22:43 4sAkj0np [sage]
>>854
しかも歴史だし。
暗黒史観の人間なんだろうなー、と思ったよ。これ見ていて。
856:11/19(金) 19:52 khlEbPTd [sage]
それより生徒をどういう目でみてたのか、アニメにでてるな
しゃれにならない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:29:45 ID:9pa2kFO4
また荒らしが沸いたのか
みんなに忘れられてる作品だと言うのに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:51:50 ID:4sgc7rxQ
荒らす必要はないのにな
吉野の叩きを大量のレスで流したいのかね〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:54:12 ID:drYDDTvQ
>>822
その通りだよ

庵野はただの映像職人
ストーリーを作って構成する能力はない

その映像センスも、元を辿ればウルトラシリーズやヤマト・ガンダムなどに行き着く
エヴァではうまい具合に世代がそっくり入れ替わったからバレなかったが、
エヴァはただのウルトラマンの焼き直しにすぎない

それを勘違いした層が変に持ち上げちゃったからあんな不始末をおこしたわけで・・・
まあもともとガイナックスなんて大学のアニメサークルがそのまんま会社になっちゃった程度のものだから
サークルノリでアニメも作ってるんだろうけどね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:41:41 ID:eu40NEWM
要するに麻枝先生の勝ちである
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:27:52 ID:hxBtx92N
脚本がどっこいどっこいなら
麻枝に比べて吉野は何もできないし持ってないからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:53:08 ID:iK+9rbTt
>>923-924
いや、吉野だって麻枝だって何かしらは持ってるんじゃないのか?
ただ二人ともそれが妙な代物だから困るだけであって、ね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:22:06 ID:wliMesxc
他人の馬乗りがうまいんだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:28:43 ID:fGwgVPzw
ひょっとして「尻馬に乗る」と言いたかったのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:44:07 ID:53Zmm3ZJ
そうです
知ったかぶりしてごめんなさい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:55:17 ID:Q6gXGrMF
このブログ
言ってることの一つ一つは正しいのだろうけど
文章に魅力が感じられねぇな
批評屋さんとして小成してしまうと
創り手としてはマイナスだからみんな気をつけて―――
ってそっちの側の奴は最初からこのスレにはこないか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:08:27 ID:1yDyyW46
>>926-928
「他人に便乗してる」ことや「尻馬に乗ってる」ことは事実なのかな?

>>929
キミみたいに、気になって来るみたいだよ
忘れられた作品だと言うのに・・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:18:04 ID:HS85OWpJ
放送中は六話くらいで見るの止めちゃったんだが
季節感出す描写の雰囲気とかが結構好きだったの思い出して、最近また見てみた

一話の、伝承が日常のすぐ隣にある世界観を表す化石のシーンとかはよかったし
狙ったキャラ萌えエピソードもまあ、ファンサービスでいいんじゃないかなって流せたんだけど
何か最終話近くの、音楽が全部つなぐよ!で感動を狙ってまるく収めた感がひどい
分かりやすい悪役持ってきて、主人公側の独断も善みたいに扱って
シビアな状況での村人の「お姉ちゃんはちょっとドジだけどいい子なんだぞ!」ってアピールも何ともいえずキモかった
音楽がみんなに届いて戦いが止まったとかもまじないわ…
途中まではラッパが響く空のシーンとか清清しくてよかったのに勿体無い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:20:06 ID:tFuvtVlz
それはつまり最終話以外は全部良かったってことか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:43:12 ID:9rm/NCZD
うん、ラスト2〜3話以外は結構よかったけどラストの陳腐さでぶちこわしだったのでこっちに来た
中盤までは、失禁とか胸の大きさがどう〜とか萌えネタは鼻についたけど
日常系特有の季節や時間の移り変わり描写とか、小さいエピソードは良かった

ラストはがんばって含蓄を持たせようとしたのかもしれないけど
作り手が無理に無い袖を振ったら食べかすしか出てこなかった感じを受けて残念感が強い
無茶かもしれないけど、インタビューにあったみたいなポリシーを持った終わりが見たかったのかな…
長文読んでくれてありがとう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:20:48 ID:lF62a53B
俺は、化け物と戦って世界の危機を救う話と思ってました。

壊れたタケミーから流れるアメージンググレイスに合わせて、力なくラッパでも吹くかと思ってたよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:26:41 ID:UteHBJmg
神スレあげ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:50:37 ID:jIO8IN9m
記憶に残らないゴミクソアニメだが
クズ共のやり方は記憶に残すべきだな
アニメがゴミなら作り手もゴミ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:27:31 ID:neynN9Vm
赤井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:08 ID:5pdCdbNs
久しぶりに来てみた。>>933その感想はわかる。
今更だけど同じことをやるにしても6話まで日常系、以降戦争系みたくして欲しかったな。
最後付近のやっつけ感がハンパない。
それまでがノンビリし過ぎてただけに余計落差を感じるんだよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:12 ID:76bT7GJc
ジャコットのババァをきっちり殺して、葬式の描写までして世界観を書ききって
春が来てまた1年が始まるエンドならきれいに収まったものを。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:57:19.32 ID:nKBT10Ui
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:22:29.46 ID:hIuzxMhE
これって平均5000にも届いてないんだな

普段は売豚は売上スレに篭ってろと思ってる俺もこれにはダメ出ししたい

アニメノチカラなんて打ち上げた枠の第一弾ですよね?
キャラデザは露骨にけいおんもどき、キャラや部隊はストパン風、音楽が重要ネタなのはマクロスその他なんて
売れるもののキメラ作ればもっと売れるって狙ってますよね?
ついでに脚本は筆が速いのと売れ線ゴロなの(だけ)が長所の吉野
作画も悪くなかったはず

なんで1万どころか5000も売れてないの
売ることしか考えてない作品性ゼロの商品のくせにヒットしないなんて駄目じゃないか
Pとシリーズ構成はカスだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:25:50.69 ID:AfotkUMm
萌えがましいアニメにはしたくない(キリッ
(でも、売れ線狙うにはけいおんは当然としてストパンあたりも混ぜたいだろJK)

そらおんなんて呼ばれて
よそじゃ主人公がもろにけいおんちゃんなんて呼ばれてるところもあって
全力で萌えがましくしたのに大台は超えない
もちろん、続編もシリーズもあったもんじゃない
枠ごと終わコンにしてしまった
ざまぁないな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:37:58.76 ID:/5jkGfVi
売らんかなしか能がない吉野
これとダンパイアで崩壊
構成クラスの仕事は前からの劇場版マクロスしかないっていう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:28:09.77 ID:ngyMQybl
一時はギアスにF、そしてコレ、アニメノチカラと時の人だったのに凋落したな
まあ、こんなソードマスター脚本じゃな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:14:10.99 ID:qi7iIwbG
ギアスやフロンティアに時々微妙ないまいち感を感じたのはこいつのせいだったのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:19:11.21 ID:WCgqO117
ついでに種・種死も豚嫁がアレなんで実質的なシリーズ構成格
とまではいかなくてもそれに準じる数は脚本書いてたのが吉野
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:15:27.90 ID:33acSYLt
近年の売れたけど微妙な作品にはだいたい関わってるのな
それでも売れさえしてれば売り豚的には正義だったのが
そらおんちゃん微妙とダンパイア死亡でもはや売り豚にすら……

筆が速いやつや序盤の掴みができるやつなら他にもいるし
インタビューで適当ぶちまけるくせにろくなの書けない吉野はお払い箱ダナ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:39:48.52 ID:33acSYLt
ほんの2,3年前は売上スレの神だったのになあ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:16:55.75 ID:PrV+JDUH
これとダンスなんとかで死んだから仕方ない

あの頃はちょっとでも関わりのあるスタジオや監督の作品だと
脚本を吉野にしろって厨が沸いてウザかった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:17:48.60 ID:GgULiUeZ
ストライクそらおんは背景と音楽がもったいない失敗アニメ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:43:34.63 ID:t/ujyTmF
そらおんがパクったもの

けいおん→アニメ2期もヒット
原作は完結後も人気が衰えず、やめられなくって大学編という萌え4コマ界のDB現象

ストパン→アニメ2期もヒット、今度は劇場版

出演声優→イカでなんとか賞をとった金元をはじめ、みんなそれなりに前と同じかそれ以上に仕事ある

吉野→TV版からシリーズ構成やってたマクFの劇場版以外ほとんど仕事なし
シリーズ構成なんて全然なしで絶賛没落中
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:16:08.87 ID:pAvEmDR8
吉野はコネや運以外に優れたところがないと証明されつつあるな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:47:00.84 ID:HWzlUXky
花咲くいろはのキャラクターはこれと同じ岸田メルだけど
ぜんぜんけいおんに似てるとか言われてなくてワロタ

放映時のソラヲトスレでけいおんで絞込み検索したらとんでもないことになったのに
いろはスレではわずか3レス、しかも萌える萌えないの話題だけで
似てるのどうのって話は全然出ていない

けいおん連呼アンチの目の節穴っぷりw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 02:09:24.03 ID:Gbhea0Qf
けいおんのパクリ扱いされてたのは単に絵が似せられてたからだけじゃないんだがな

キャラデザ以前に原案があって、そっちは全然けいおんじゃないのにデザはけいおん化したこと
主人公が知的障害ぎみの音楽初心者であるのを初め、部隊の面子に何かしらけいおんキャラと被る部分があること
その他諸々
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:18:29.30 ID:Zq9zccMl
>>944
ガンダム→ガンダムブランド、サンライズ、福田
舞HIME→サンライズ初の萌えアニメ
コードギアス→谷口、サンライズ
マクロス→マクロスブランド、河森、菅野
DTB2期→前作ありき

>>948
まじかよw 
吉野ってフラクタルってアニメでレイプの話をやったんでしょ
こんな汚物が神って売り豚はほんと数字しかみないんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:01:51.06 ID:KvqZYx2C
わざわざ売スレに乗り込みでもしたんなら「ローカルルール」に裁かれるのもやむなしだけどな
当時は脚本やった作品のスレでの批判どころか
関わってない作品で吉野期待するやつに反論するだけで売り豚理論持ち出してくるから困った

監督は?
作画は?
声優は?
逆に吉野だけが悪いわけじゃないって返しにもなるが

偶然の幸運を全部吉野のおかげにするくせに
悪いことは「決定権があるのは監督」、「コンテでいくらでも変えられる」で吉野無罪
吉野厨は吉野の書くキャラ並みに酷かった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:56:58.24 ID:aBFRM+m+
それは知らなかった
俺達ができるのは糞は糞と言い続ける事だけだな

あえてあげる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:54:57.78 ID:YEzGkjAJ
糞の音
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:07:19.45 ID:bOlE1OJz
いろはが騒がれてるのをみて、このアニメは失敗してよかったとつくづく思う
成功していたら吉野の名前をみる機会が増えていたかもしれないからだ
そしてお馴染みのゴミクズアニメが作られていたに決まっている
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:33:57.84 ID:zI5KXbfZ
本当に分岐点だったな

・原作なし
・有名シリーズでもない
・会社もサンライズや何かの巨大ブランドではない

監督とTV局側のやる気とはあったが
上記条件での吉野のフォロー不可能加減が知れわたって
メッキのハゲた売豚の神がゴミと知れわたって
本当によかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:54:40.25 ID:Rg0QQWZr
>>959
・序盤だけ作画や演出のおかげで盛り上がるが、中盤グダグタ、ラスト投げっぱなし
・憧れるほどかっこよくもなく、共感するには周りに恵まれすぎな主人公または三角関係の真ん中男
・傲慢キレすぎ女(あとでヘタレる)
・人間関係はだいたい↑の2人に都合よく動く
他のやつなら責められることもやつらなら許される
むしろ、フォローされる
・主人公か裏の主要キャラに台詞で大事な何かそのものずばりを言わせちゃう
それまでの積み重ねが不充分か、むしろ反発を食うような描写だらけなので逆効果

とりあえず、この1年こんなアニメが量産されなかったことはいい傾向だ
やつと関わりのあったサンライズのギアスや8スタ新作のスタッフが不明なのが怖いところだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:36:18.87 ID:Ds7TiWjf
最低の釣り士だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:44:05.49 ID:Dkr9Sdsh
さすがにもう釣られるやつはいないと思いたい
こいつの脚本はノイズばかりだからなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:25:36.89 ID:Ds7TiWjf
ノイズって要は重大テーマのはずだったものを説明しきれない言い訳
説明すると吉野の贔屓キャラに都合が悪くなるネタの隠蔽だよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:18:40.37 ID:Dkr9Sdsh
その通り、まともに描けないだけ
こういうのは手口が広がれば一気に廃れる
だから今後も地道に広める事が必要
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:17:41.99 ID:Ianq3koi
ソラノヲト第一話で示した設定や世界観を、最終回まで続けていけば、なかなかの良作になったのではないかと思う。

けいおん絵というのは理由にならない。まどかが話題作にはなってんだから。

脚本が全てドブに捨てた
監督も機能しなかった。
誰かリメイクしないかなあ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:19:11.09 ID:jazapXkf
けいおん絵で話題にはなったじゃん、悪い意味でだけどな
結局、それを活かせなかったのは吉野たち
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:35:52.62 ID:Zn+Pd6sO
1話のあの感じは惜しいよなぁ…
カナタが列車に揺られて期待と不安を胸に新天地へ
KalafinaのOPも良かったのに…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:31:56.13 ID:Ianq3koi
本スレだったか、「萌えキャラなんだから日常ものになるのは当然」みたいな書き込みがあって、枠に囚われた考え方に疑問があった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:16:24.89 ID:jazapXkf
日常ものって萌えがましい作風の最たるものじゃないのか
恋愛とか絡むと変に鬱になることあるし
繰り返すが、ソラノヲトはけいおんもどきさんたちの萌えがましい日常ものだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:24:05.92 ID:ZTb5LX0R
>>968
神戸は演出家としては悪くないからね
しかし脚本チェックや原作としての腕はないようだ

これ、一見は設定や世界観はよさそうだが実はよくない
キャラの造型がけいおんもどきのように
設定も寄せ集めで機能してない
だって戦場でラッパだぜwなるようになったもの、吉野だから

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:32:24.96 ID:n3iZO2XW
けいおんもどきたちがネウロイの脅威がないストパンごっこをしているだけの世界
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:41:19.07 ID:dvqD9Mef
ストパンそっくりキャラか名前が出たってみた事あるが、本当なの?

974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:49:37.87 ID:n3iZO2XW
そっくりキャラがいたな
というか、最前線に女だけの部隊というのがストパンの表面そのものだろ
もっともストパンは魔力持ちは例外除いて若い女しかいねーよって一応の理由はあるけど、こっちはそれすらない
あと、ストパンは戦闘機のパイロットにあたるのがウィッチなだけで整備員やらで基地全体には男はいくらでもいる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:01:31.84 ID:A/5pwATT
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはいちいち・を入れてやるのがめんどくさいパクリアニメ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:00:06.32 ID:kqNnWqwa
我が駄作(とも)とは呼びたくないガチ糞アニメ
ストライクけいおん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:18:59.73 ID:/osZ0cFV
>>974
俺はストパンを知らないがそっくりキャラはストパン好きを釣ろうという魂胆もあったんだろう
ほんと、やる事なす事、全部が薄っぺらい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:18:49.67 ID:A8+0JMHu
まるで誰かの髪のようだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:48:10.00 ID:c+CiCsEl
いよいよ新スレか
この糞アニメが糞アニメだということはあと5年くらいは語られるべきだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:36:05.13 ID:t95Qh5Zk
OP詐欺
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:10:11.29 ID:8ND4CB79
アニプレ工作が酷かったら吉野はもっと祭り上げられていたと思うとぞっとするぜ
この頃はまだアニプレ工作は酷くなかったんだよな
もっとも、麻枝みたいに無駄イケメンじゃなくてエロハゲの時点で吉野は厳しいだろうけどw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:41:36.63 ID:N9+hwmz1
>>980超えちゃったから新スレよろしく

>>981
いや、あの時点でも相当工作は頑張ってたみたいだぞ
ただ、モノがソードマスター吉野じゃな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:24:41.69 ID:e9CJEjXK
>>981
麻枝が無駄イケだからそれで宣伝したとかマジ?
吉野が超絶無駄イケだとしてもブサ男が理不尽にモテるか女だけの話しか書けない萌えがましいやつなのは変わらないけどな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:59:31.12 ID:NKTQhKdv
三洋電機
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:57:44.39 ID:oeDGq2w3
>>982
そうなのか
工作に負けず、失敗作の印象が大きいのはメシウマ
>>983
>>麻枝が無駄イケだからそれで宣伝したとかマジ?
違う違う、同じ顔だしでも印象が違うといってるだけだ
あのハゲでおもらし脚本とか嫌悪感しかでてこないでしょw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:23:42.45 ID:TO2KSMrj
次スレまだか
テンプレがどれだかよく分からん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:14:10.59 ID:loc2b0p4
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの糞アニメ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304333831/

 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:19:32.52 ID:NKTQhKdv
うおおおおおおおお
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:28:52.19 ID:TO2KSMrj
>>987

990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:14:31.48 ID:IF8acBNH
サンクロレラ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:18:39.64 ID:IF8acBNH
ドナリエラ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:19:18.40 ID:IF8acBNH
エゾウコギ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:43:40.50 ID:IF8acBNH
東武伊勢崎線
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:45:49.34 ID:IF8acBNH
東武亀戸線
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:46:27.48 ID:IF8acBNH
東武大師線
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:46:55.84 ID:IF8acBNH
東武野田線
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:15:25.44 ID:IF8acBNH
東武日光線
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:15:46.82 ID:IF8acBNH
東武鬼怒川線
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:16:20.99 ID:IF8acBNH
東武宇都宮線
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:16:40.88 ID:IF8acBNH
東武佐野線
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。