東のエデンは劇場版IIも大コケ確定の糞アニメ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.juiz.jp

前スレ
東のエデンはスタインベックも泣いてる糞アニメ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247225895/

過去スレ
(アニメ板)
東のエデンはナルシスト神山の革命ゴッコ糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1242971369/
東のエデンはIGが裸の王子様なのを象徴する糞アニメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1239353088/

(アニメ2板)
東のエデンは劇場版大コケ確定の糞アニメ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245384623/
東のエデンはスタインベックも泣いてる糞アニメ 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247225895/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:04:53 ID:U6vvAa5n
糞アニメ乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:48:40 ID:eIdZwppO
おれは、ばかなくせにえらそうな神山は
もちろんですが、自分たちのもうけのために
こんな糞アニメをあたかも傑作であるかの
ように宣伝している大マスコミたち
すなわち、上がりをきめこんだ大人たちが
ゆるせなせーん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:13:14 ID:HEVwzScn
劇場版Iの興行収入 1億(笑)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:03:40 ID:pPvHqFAM
エデンの良さがわからないとはー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:21:55 ID:ht6+VggG
2万人の裸ニートの群れは圧巻!
壮大さに圧倒されますたw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:15:23 ID:zb51Rds1
アホだw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:14:25 ID:CuvXzW/4
この国の空気w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:18:55 ID:CuvXzW/4
記憶を失ってでも守りたかった人、それは咲。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:52:04 ID:texWiUmG
神山がふたたびアホを曝す日が明後日に迫っております
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:09:16 ID:cWYIit3N
【劇場版】東のエデン総合Part2【I.G】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262277561/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:25:13 ID:Mge43iPu
スイーツ(笑)御用達糞アニメ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:58:15 ID:cWYIit3N
30くらいまでは書かないと24時間で落ちるぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:41:08 ID:ftPijQvJ
前スレもいつの間にか落ちてた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:07:33 ID:XLXfCmm9
おれやっぱうみのキャラ生理的にだめだ
それいがいがすばらしかっただけに残念。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:30:02 ID:cWYIit3N
980超えて24時間書き込みないと落ちる仕様なのだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:50:17 ID:KHX/Cw6o
>エデンの良さがわからないとはー

府女子かオカマかホモだけが分かる   とまで読んだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:10:08 ID:XMzTK7wR
今日はアレか。ニコ生でまた恥ずかしい発言でもしちゃうのかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:08:18 ID:nOid2PuI
もまいら、みにいくのでつ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:00:10 ID:W5FiMNJ0
>>15
>おれやっぱうみのキャラ生理的にだめだ
>それいがいがすばらしかっただけに残念。
おいおい、それ「いがい」がダメなんだろ!SFP単体ならありだが…

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:55:49 ID:3p+HoGz5
神山wwwやっちまったなwww


771 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 11:07:35 ID:5g6Nz99E
なんだあのエンド…

772 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 11:41:02 ID:xNLaRvAn
続きやりたい色気が見え見えなのが…

774 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 12:41:52 ID:RXjERlWY
朝から見てきたけど、こりゃひと荒れありそうだね…
個人的にはまぁ満足したけど。
パート1のテンポ感がいいだけにちょっと物足りないか

778 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 14:00:37 ID:H+hSjQES
あんまり褒めるとこ思い出せない

779 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 14:01:06 ID:0isaobiO
途中で寝そうになったが踏ん張った

785 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 14:47:05 ID:h5K2sJKt
今見てきたが、Tのほうが個人的にはよかった。
きちんとセレソンゲームしてたし、何人か脱落したしね。
ミサイルとばすアクションシーンもあったし。

Uは・・・監督の自己主張をそのまま滝沢にしゃべらせたら、
セレソンゲームが終了してしまいましたよ。おいおい。

786 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 14:48:46 ID:nT38EHvg
PVのやめろーパンパンがどこにあるのかと思ったら何てところから拾いやがるw

787 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 14:49:47 ID:sGLb7zsa
観に行ってきた。
前編が良かったんで期待してたんだが、見事に釣られた気分。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:12:30 ID:W/xBL8C0
>>20
あの絵じゃなかったら今みたいに社会派アニメ?みたいな
扱いじゃなくもっと下品で低俗な作品になってたかもね
終始展開される下ネタや2万人全裸が羽海野絵だと生々しくなくてよい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:32:43 ID:W5FiMNJ0
>>22
全くその通りだね。個人的な好き嫌いは別としてあの絵が(下ネタ)クッションになってるし、
普段アニメを見ない層も引っ張り込んだことを考えると実に大きな役割を果たしてる事は確か。
神山サイドからすると様様。

ただ、中身がアレなのになんかよさげな作品に見せてしまったという観点からすると
立派なA級戦犯…ホント残念だわ、見た目だけはなんかやってくれそうだったのに。
別の意味でやってくれた…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:55:05 ID:3p+HoGz5
劇場版スレが葬式ムードだぞw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:26:07 ID:W5FiMNJ0
なんかアニメアニメで氷川なんたらいう奴がエデン映画の太鼓持ち評論を書いてるが…
なんだ、ありゃ?本気で書いてるんだとしたらどうしようもねえなあ。
まあ、生活の為に書いてるんだろうけど(そう信じたい)そうだとすれば良心のカケラもないね。
書いてて虚しくならんかね?

「剣術も達人となれば、相手に斬られたことを気づかせないないほどの技を使うという。
そうだ、またも神山監督にしてやられてしまったのだ。」

…あんた、どんだけなまくらな剣に斬られて気付かねえんだよ。鈍感にも程があるわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:56:40 ID:0IbnlS8Z
神山成分100倍みたいなことも書いてたけど
この映画を擁護しようとしたらそういう書き方するしかないよなぁと思った
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:59:44 ID:3p+HoGz5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000005-eiga-movi
>書き終えたら、まだまだ物語は続いていくし、このメンバーとお別れもしたくないという
>思いが沸々とわいてきた。皆さんが応援してくれれば、物語は続いていくと思います


恥の上塗りだな
残念ながら応援されないから終わりだよ、ハゲ山くん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:27:57 ID:WbJNux7m
>>25

>さて、エンディングで主題歌が流れても、絶対に席を立ってはいけない。
>エピローグがついているからだ。そこでさらに広げた風呂敷がひとつ畳ま
>れるが、最後のそのまた最後で筆者は「何だって?」と耳を疑い、激しく
>動揺したのであった。


これがほんとの感想なら、どんな映画みても感動、驚愕できそうだ。

なんか「だからアニメファンは幼稚なんだよ」と言われても反論できない
ような映画評、、、。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:01:51 ID:sorjRUF1
>>28
まあ、こういう純真無垢な「良いお客さん」がいてもいいんだけれども、
そういう人がたとえ自称とは言え(アニメ)映画評論家って名乗っちゃダメだろ

TV版を面白かったと感じて劇場版Tまでついていった熱心なファンですら微妙な
雰囲気になってるというのに…ビジネストークでムリヤリ褒めてるとしか思えない。
袖の下でも貰ってんのかねえ?この人、他にも評論書いてるけど一切信用出来ないね。
ダメなものはダメって言えなきゃ評論なんてありえねー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:09:01 ID:iM1azgJ0
お子様かよw
なんでこの評が公開初日に掲載されたと思ってんだ
100%提灯の客寄せ記事を書いてくださいってビジネスだよ
アニメ批評界に提灯批評家しか居ないのは別問題
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:31:51 ID:sorjRUF1
>なんでこの評が公開初日に掲載されたと思ってんだ
だからんなこた分かってるよ!そう書いてるだろうが。お子様かよ!
そんな奴の評論は評論じゃねーって話だ。


32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:28:04 ID:iM1azgJ0
なら氷川のこと純真なお客さんとか褒めてるとしか思えないとか書くなよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:23:41 ID:vhUMZNkT
神山終わったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:08:42 ID:aZnAdi9J
これから小説とか解説本とかで怒濤の言い訳が始まるんだろうな
映画には入りきらなかった裏設定だの、補完すれば面白いだの
氏ねばいいのに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:17:15 ID:VSBWDAsj
本スレがアンチ化してて笑える。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:36:12 ID:AlBFU4K3
アニメ批評はマンガ批評に比べて脆弱すぎる。
これはほんとに問題。だからこんなのが蔓延る。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:28:58 ID:Op5btLU2
まだ完結していないからってのがさいごのとりで
だったわけだから…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:51:44 ID:b6etMECe
氷川の評論は普段まともだけど、さすがにこれはビジネス評論だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:52:57 ID:WbJNux7m
>>30

褒め方にもいろいろあるだろ、って話。

映画ライターみたいな完全無欠の提灯持ちならともかく、一応
アニメ評論家を名乗ってる人間がしていい褒め方じゃないだろ(笑)。
提灯持ちすらできない人間が評論家を名乗れちゃうこの不思議。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:01:29 ID:wNNdjj+V
ああ、Uの映画って昨日封切りだったのか
終わるまでずいぶん時間かかったな
もうすっかり忘れちまったよ
ところで、>>21はどこのスレ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:12:34 ID:Ny6EFiWC
>>38
>氷川の評論は普段まともだけど
げっ…俺はもうエデン評で「こいつありえねー」って感じだけど。
それなりのレベルに達した作品をそれなりに、或いは筆が走って激賞しても
別に問題ないが、この作品をあそこまで褒めるっつーのはただただ、虚しさが募るだけだわ
こいつは俺の中では既に自分を偽るゴミヒョーロンカ決定
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:13:41 ID:5lVfBXrx
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:29:56 ID:NNIS76jp
まぁ、なんやかんやで聞きたいんだが、続きはないのか?

劇場版見てねぇから知らんが、個人的にアニメは面白かったから気になるb
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:49:49 ID:xdHj1Guh
ひどい糞アニメだと思う、本当に。
しかし、あまりに酷すぎて逆に目が離せなく
なってしまった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:48:59 ID:kVETnOtO
東のエデン、東京マグニ、DTB二期、サマーウォーズ

最近観た中で特に酷かった作品群
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:57:35 ID:mcqvmTo+
スレタイ的中しすぎだろw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:59:37 ID:0pxt2zcY
アンチスレと本スレが見分け付かないw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:47:19 ID:++ok9W7A
今日観て来たから何ヶ月かぶりに本スレ行ったら見事にお通夜だったw
まあ無理も無い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:30:23 ID:pNxItfeV
アンチスレ大勝利だな
わざわざ劇場まで付き合った信者どもざまああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:01:51 ID:uPdXjXWo
神山はもう終わりだな
これからは神山が監督しているってだけでアニメファンは離れていくだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:30:23 ID:eVb5JrLo
別に神山本人のアンチってわけじゃないから
これから良い作品を作ってくれるなら、それはそれでいいよ。

ただ、良い作品を作れるとは到底思えないし、
こういう屑みたいなオッサンや団塊世代のせいで
無駄や経費が嵩むので、さっさと死んで欲しいとは思うな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:41:57 ID:zlXBtbXt
言ってること目茶目茶だが、まあ分かる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:00:00 ID:oeQUzOL3
この業界ってコネの世界だよね
神山も死ぬまで駄作を作り続けるだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:23:40 ID:a8FKrJNh
日本はどの業界だってコネと似非詐欺だけだよ。
当然利権やエコや部落や中間マージンも含まれる。

だから神山しね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:23:32 ID:CExzAnP6
>>45
東京マグニチュードは後半から良かったぞ。

ちょっと突っ込みどころがあったのも事実だけれど
(避難民を受け入れないフジテレビビル・崩壊したビルに住み続ける
バイク便社員の姉ちゃん、etc)、基本的にはなかなか良作だったと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:13:04 ID:aj5DkAw3
エデンも酷かったが、マグニはその上を行く糞さだと思う。
エデンとサマウォの常識の狂いっぷりレベルは似てるなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:29:00 ID:kYpbZYwK
>>45
逆に面白かったものを上げてほしいものだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:35:57 ID:aj5DkAw3
DTB二期以外あり得ないだろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:00:44 ID:5VjNlrpG
>>55
あれ、あの展開にするんなら別に題材が地震じゃなくてもよかったよな?
タイトルから、大地震に見舞われた人々を正面から描くのかと思いきや、
後半途中からちょっとしたシックスセンス的トリックの方がメインに。
弟に胸キュンな人には感動の良作。それ以外の人には「もう、地震関係あらへんやん!」

大地震のシミュレーションとしてはツッコミ所あり過ぎだし、後半は涙を誘うあざといトリック。
それでもエデンよりかはやりたい事がはっきりしていて、潔い。
作品の出来としては双方低いレベルでどっこいどっこいだが、戦略が明確・かつそれをやり遂げた
という点で東マグに軍配。キャラ萌えを確実に生かしてまとめているのが勝因。

エデンは結局出たとこ勝負で、最後は幼稚な思想を口で説明して終了という最悪のパターン。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:07:14 ID:Rg/Qca9V
エデンよりは面白かった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:13:52 ID:RDLalLB8
ここもやられるのか・・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:18:58 ID:Rk1W1uOY
あれ?まだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:23:18 ID:fU3rOhT9
こっちは無事なようだね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:28:47 ID:Wq3ScX5t
特定のスレだけか
なんの力が働いてんのかね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:29:54 ID:fU3rOhT9
ソラノヲトへの批判を封殺したいヤツだろw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:32:18 ID:Rk1W1uOY
ソラヲトだけ消すところにユーモアを感じる。
最初は頭にきたが、面白いから許す。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:41 ID:wTe9wU1/
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:47 ID:nwLV3d0D
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:50 ID:Cf7xGpRN
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:51 ID:/JPoxQJs
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:22 ID:q/0G49Mm
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:30:23 ID:ZJYulF6R
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:06:34 ID:qEKtUrMo
DVDで劇場版T見たけど、泣ける。
とても映画として金が取れるクオリティーじゃない。
さんざん待たせて、この出来で2部構成かよ。
こんなのスカパーのPPVにしとけよ。
おまけにこのスレ見たら、次観られない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:16:27 ID:aFVpnRdM
久しぶりに来たがまだ映画とか作ってたんだな。しかも2部作か…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:08:45 ID:AU3C5kgi
そもそもTV版本編の時点で糞だったんだから
そこは察してやれよ・・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:36:14 ID:o7X5nlAP
押井守みたいに干されたりしないんだろうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:43:36 ID:afB/ayqh
ミキティーーーーー!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:33:32 ID:FL9HgRoS
本スレがあれじゃここの存在意義がなくなっちまうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:07:06 ID:S3Yvt42i
俺も見たけど・・はっきり言って劇場にするほどの出来だったのかなって
思ったよ。しかも2部構成ってw
最初なんてgdgdしてて詰まらなかったのに・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:14:31 ID:6quLuEKO
>>79
テレビシリーズ好評で映画化じゃなくて、最初から映画2作込みの企画
つまりは『パ★テ★オ』と同じ商法
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:44:17 ID:tcawwjXH
パテオwwwwww
懐かしすぎるwwwww

TVでスペシャルやって結末は映画館で!って詐欺の先駆けだったような気がするわw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:05:09 ID:RJqf3x4e
商法もなにも、TVの3話目くらいでもう派手にダダ滑りだったけどな。
あれで映画に期待してた奴って頭悪いにも程がある。
で、映画はどうだったの?TV版より酷いとか、もう想像すら付かんのだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:10:02 ID:OA+S18Oz
ここの人たちのレビュー見ていると、凄く勉強になります!
あぁ、アニメってこういう風に見るんだったのかぁ・・・って感じ!
さすが!アニメ分かってる人って凄いです!

まだまだこういう考え方が出来るように勉強中なのですが、
すっっごく感銘を受けてしまったので、抑えきれずに書き込んじゃいました・・・^^;
自分が未熟なのは重々承知してますので、またしばらくROMしていますね!

書き込まれたものは、勝手に参考にしちゃいますっ!w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:26:49 ID:wi0nD0Bv
こんなところに窪塚がッ 給付金1円!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:46:13 ID:wi0nD0Bv
また財閥の若手エリートとニートの格闘戦でラストかよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:56:40 ID:kZpO8bXt
展開が分かりきってるから見ててつまらないんだよな・・
もう少し工夫してくれないと困るぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:17:42 ID:KvnLKZBb
よく展開が予測出来るな。
次から次へと糞シーン糞演出糞セリフ連発で
斜め上行きまくってたから、俺なんて逆に楽しめたくらいなのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:06:41 ID:t06QfINA
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:13:04 ID:FkX9GyBK
おとなしく攻殻だけ作ってろってこった
固定信者がいっぱい居るんだから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:18:57 ID:vykBpir4




91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:30:08 ID:V/kiaCBn
>>89
降格信者からは「糞オリジナルだけやってろ屑」呼ばわりされておりますよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:22:23 ID:5JQnsNxd
攻殻だって、シリーズ2以降は、原作にないオリジナルの部分が、かなり変じゃね?

日本に来た外国人が江戸時代の出島みたいなところに固まって住んでるとか

シリーズ1でバトーさんをかばって全滅したはずのフチコマくんたちがあっさり復帰でき
たのに、シリーズ2で破壊された後は復活できないとか

ストーリーが雑
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:03:11 ID:lNYWWq0G
今DVDの3巻まで観終わったけど、こんな糞アニメ初めて観た…

超頭の悪いマスターベーション大作だな、おい。
原作者、社会人じゃねーだろ。
悪性厨二症候群にかかってるわ…

羽海野、なんでこんな糞アニメの絵引き受けたんだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:09:22 ID:O+PuvX22
評判いいっていうから見てみたけど、時間返してほしい。
いや、クソアニメ踏むのも自己責任か…いい勉強になりました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:58:45 ID:7D2CCfo5
制作サイドが 萌えオタク向けじゃない的な発言しているのが痛い
”マニアには受けませんでしたけどね〜一般人には大人気”みたいな‥
本当かよ??
一見ファンシーな萌えアニメは、練り込んだストーリーで唸らせるもの
も少なくないのに。 
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:14:46 ID:nCQ5wja/
この程度でよく「クリエイトとは云々〜」って説教できるもんだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:57:45 ID:9AY6JK4+
近藤とか映画オタクもタクシーに乗ってセレソン
に選ばれたの?
アトウじじい見る眼なさすぎではw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:05:09 ID:9AY6JK4+
ジュイスを乗せたトレーラーを滝沢とおねえが
あたりまえのように乗り込んで奪うというのが
よくわかりません。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:51:07 ID:hRK/wEuY
何も考えてないから無駄
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:12:43 ID:1Bm1j84p
本スレが廃墟になってるなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:52:51 ID:3mBuWfK6
まぁこけるだろうな
中止したほうがお得
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:16:08 ID:EXP86dmt
アトウじいさんといい、滝沢母といい、キャラに魅力がないよなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:24:59 ID:9HBGhy2c
3月より劇場公開され、『劇場版I』に続き大ヒットを記録している映画『東のエデン 劇場版II
Paradise Lost』。8月4日に発売されるBlu-rayプレミアムエディション(ACXA-1081 税込10,290円)
には初回生産分限定特典として、神山健治監督書き下ろしのドラマCD「No.7」が付属されます。

ドラマCDは本編に登場しなかった“7番目のセレソン”の物語を描いたもので、職業・詐欺師という
“7番目のセレソン” が、この国を救うために100億円で何をしようとしていたのかが、ドラマCDで
ついに明らかになります! “7番目のセレソン”のボイス・キャストには『化物語』『機動戦士
ガンダム00』で人気の神谷浩史を起用。また、羽海野チカによるキャラクター原案も
公開されています!

Blu-rayプレミアムエディションには、神山監督書き下ろしの小説版「No.7」や、羽海野チカ
描き下ろしキャラクター原案集、キャラクターデザイナー森川聡子によるストーリーボードが
掲載された豪華ブックレットも付属されます。

神山監督作品らしく、鋭い洞察力で深遠な人間ドラマを描いた『東のエデン』。本編では
描かれなかった物語のチェックもお忘れなく!

CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/-/31225
http://www.cdjournal.com/image/jacket/100/Z3/Z321000410.jpg
東のエデン(音出ます)
http://juiz.jp/special/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:14:51 ID:LqiR8yer
鋭い洞察力・・・

深遠な人間ドラマ・・・ w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:57:54 ID:ZbGbigDl
ドラマCDw 神谷w
何を釣ろうとしてるのかわかりやすすぎるww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:14:04 ID:B3LeLqxn
神山監督の次回作に期待wあげ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:24:10 ID:hCB5jOUJ
第二話まで観てその後を期待してしまった俺の綺麗な心を返せ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:17:23 ID:1KYN/YtL
劇場版の小説があったので立ち読みしてきました
・・・昔「TVは途中なんだからあんなもんだろ。なんで完結してないのにそんな決め付けられるんだよ」
みたいなこと言ってゴメンナサイ
みんなこうなること普通に予測できてたんだね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:34:38 ID:WakixAxA
完結してるとかしてない以前の問題。
>>108が単に馬鹿なだけさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:33:16 ID:DgUJHhjw
これで学習したでしょうし良いじゃないですか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:08:51 ID:1KYN/YtL
いやもうほんとに返す言葉も無いわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:20:53 ID:ma73v6ey
監督は必死で古典読みまくれよ。
映画も創成期からの古典を観まくれ。
どれだけ自分が見当違いのことをしてきたかわかるだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:57:17 ID:ZOB0NKnP
>>112
どうなんだろ、今更古典を読みまくってどうにかなる人とも思えんが。
(そもそもそれらを理解できるのかという話も…)
悪い意味で仕上がっちゃってるような気が。なんか自著で偉そうな映画論ぶってなかったか?

もはや一から謙虚に勉強する気ないだろ、あれ。
辛らつな批判も「批判があるのは良い作品の証拠」くらいに考えてそうだ。違うって。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:02:57 ID:khIemx4v
これ、女向けかな?
滝沢に共感できないし、ヒロインは全く可愛くない(絵も性格も)
居なくてもいいじゃんお前、なのに何故自分は姫と思い込んでる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:36:49 ID:S0nTivkG
押井  論理的
神山  偽論理的 

こうじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:33:40 ID:oiVRU1Qo
>>114
女をなめた女向けだなーと思う
女はこういう絵好きだろ?爽やか王子キャラも好きだろ?
就活ではおっさんにこんなパワハラされてんだろ?
みたいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:00:18 ID:i8eoN6pR
なめたわけじゃないんです。
ただ力がなかったんです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 05:06:50 ID:8kb6DLNR
>>114
こんなことスゲー今更だけどヒロイン画だけ浮いてる気がした
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:48:57 ID:6Vy3Xar2
「AR Commons Summer Bash 2010」リポート【2】:「二次元に行けないなら二次元が来い!」――ラブプラス内田氏&東のエデン神山監督と考えるARの未来 - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1008/13/news024.html

ラブプラス、東のエデンの次に何が来る?


へえ、東のエデンって来た。んだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:11:15 ID:AikByUYW
神山って頭が悪いのにいつまで頭のいいふりをするのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:11:55 ID:NnLTbA/L
自分ではものすごく頭がいいと思ってるから、多分死ぬまで続けると思うよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:52:21 ID:aDXtLtzg
今期アニメの1話を一通り見終わったが改めてエデン1話のwktk感は異常だな
まさしくクリフハンガーのプロが作った1話だった



まさか全話クリフハンガーに終始するとは思いもしなかったがな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:33:03 ID:CF9OkSTz
餓鬼臭いアニメでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:52:43 ID:7588k8Tq
キャラデザが悪かったね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:47:51 ID:D397W2Dt
>>122
確かに、1話見終わった時は、本気でかっこいいアニメが来たーと思ったよ
1話で止めとけば良かった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:14:37 ID:3EA/1brv
第一話は良いね。
映画のラストシーンも、賛否はわかれそうだが、個人的には、わりと好きだな。
中間が残念だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:22:09 ID:3EA/1brv
NEETの皆さんが全裸で出国したのは良いとして、帰ってきたときも全裸のまま
ってのは、どういうことなのか?
ああ、全裸ってことにインパクトがあるだけで、製作者は何も考えていない
のかな?と思うと、興ざめする。

フィクションだけれど、フィクションなりの整合性を考えてくれないと、
あまりでたらめ過ぎるとついていけないわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:25:28 ID:3EA/1brv
そもそも、主人公たちが大金を自由に使えるというだけで、充分面白いので、
EDENシステムとかSF風味は、まったく必要ないと思った。
色々詰め込んだおかげで、かえってつまらなくなっている。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:52:33 ID:QUfQpbsX
>>128
主人公とヒロイン無しでも話ができてしまうんじゃないかって感じが悲しいよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:08:56 ID:k0X4Mu2Q
視聴者「寒くないですか?」
監督 「寒いよ!」
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:57:47 ID:z8gl4Gk9
言葉遊び
辻仁太郎→ 2G と ニート
スリッパ → スリーパー → 寝る(ねる)

セレソン → 戦争 洗練 連想
  
        と
    
     → ソン を横向きにする ハハ → ハハを二つ合わせて バ
     → レ を横向きにすると つ →  バ と つ を合わせて バツ
     → バツ → × →数字の](テン)
     → レの横向きをつを小文字にして っ
     → せっ] → ○○○ → ??? → ○○○になる

やぁー 俺 大丈夫っ!!??
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:52:49 ID:eCddTyQd
>>131
分かりづらい上に退屈な言葉遊びだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:27:44 ID:UteHBJmg
神スレあげ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:45:27 ID:NcX3GVhb
杉浦日向子の漫画「東のエデン」(1989年刊)の方が面白い。

この全裸アニメのせいで、杉浦の東のエデンが検索されずらくなったのは、
残念なことだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:18:29 ID:0aqR6A0I
街宣を始めた大型トレーラーの正体「播磨屋本店」とは?

うぅぅぅおぉぉぉぉぉーーーーー アニメみてーだw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:52:30 ID:J+c3OY4a
とにかく神山の語る救世主像が貧弱なんだよな。
何がしたいのかも、何が言いたいのかもはっきりしない。
でも顔は良くてコミュ力も抜群だから誰とでも仲良くなれる。
自分が誰なのかとか、生きる意味だとか、そんな自意識には拘らない。
「みんなで」「仲良く」「愛を叫ぶ」
ジョンレノンのイマジンで世界を救えると信じている時代遅れのヒッピーだ。
いい加減、7、80年代の左翼思想から抜け出せよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:21:23 ID:b/rPUder
物語作りとアニメ表現の才能の無さという観点で言えば
サマーウォーズの監督と同じくらい何も無い人だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:52:51 ID:4+DF6mrK
神山もだが、まわりもかなり馬鹿だと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:34:56 ID:B0m8JMwi
うん

神山を止められないんだからな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:39:27 ID:kJ0EWTiD
押井がつくった、ガキが最初っから最後までタバコふかしてるだけの映画よりは良かった
ラストさえちゃんと締めればいい作品になると思うんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:11:36 ID:7ILtvcUD
俺はエデン最後まで見たら
実はスカイクロラってすげー面白い映画だったんじゃないかと
何故か再評価したい気持ちになったよwww

エデンは若者を応援するつもりで作ってると表明してるのに
心の底じゃ若者なんて馬鹿にしてる姿勢が見え見えなのが胸糞悪いわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:06:56 ID:rugmPxLM
若者を馬鹿にしてるというより、単に神山が馬鹿なだけでは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:15:05.84 ID:ITJ1tAkN
もう地上波では放送不可能だろうな。
内容こそ違えど大変な状況だし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:14:24.69 ID:zK0oWoLj
「でも、ホワイトハウスに向かって、何か投げちゃ、まずいでしょう〜。」
「見てたんですかっ?」
「ま〜〜ねっ!!」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:30:51.10 ID:qKYu0yK3
これ、監督は死ぬほど恥ずかしいだろう・・・・・

100億円でミサイル撃てますとか、今時小学生でも出来るわけねーって分かるわw
第1話2話くらいまでは面白くなるかもしれないね、くらいには思えたのに、
その後はガチで「何も考えてませんでした」展開。

むしろ、こういう物語の流れと最後を想定して作っていたのなら、もっとヤバいけどな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:17:34.39 ID:PdMR5fJS
プロダクションIGで凄いね。
nhkスペシャル「沸騰都市」最終回TOKYOモンスターのアニメが形が違えど今実行されている
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:52:31.72 ID:NHvJFS6X
>>145
いや監督は身震いして自己陶酔するくらいのナルシストだから
心配無用
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 05:56:59.77 ID:kVBQUQxu
作る前ならともかく、作品見返したらさすがに自殺したくなってるだろ。
プロである以上、口が裂けても「駄目な作品です」とは言えないが。

さすがに他の誰の責任にも出来ん。
作画や演出効果、声優も至って普通以上の仕事してるし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:02:24.35 ID:DPdj5rpY
そんな殊勝な奴なら救いもあるがな
残念ながらそうじゃないのは新作xiの設定を見るだけで分かる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:20:10.91 ID:JLwiFZB0
最後はくだらん演説じゃなくて
地震、津波、メルトダウンのコンボしろよ。
やっぱ神山は阿呆だわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:02:53.17 ID:V1axhXmf0
いやーひどかった・・金払って観た人ご愁傷様
4話あたりまでの風呂敷の広げ方は良かったんだけどねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:01:45.23 ID:Xmwak7L30
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:10:42.14 ID:u8Wbw1zwO
借りて見て思った事はエゴイスト
考えの正当化が押し付けがましくてちょっと…創作って筆者が読者に考えの共感や正当化を物語を使って訴えかけるもんだけど、なんかこれ駄目だ分かる部分もあるけど生理的に受け付けない
左臭強すぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:19:12.29 ID:qjiMX8Kv0
ヒロインにひたすらイラつかせられながらようやくDVD4まで見終わった
嫌なら見なきゃいいんだろうが、ムカついたので逆に見たくなってしまったぜ
いいお客さんだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:22:52.49 ID:nWh4uQSr0
劇場版Tまでは自分の中ですっごい盛り上がってて期待満々で見たUは
エヴァ並みの「え・・・・・・っ?」っていう終わり方だった。
失望した・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:50:34.11 ID:EnJLl0BU0
劇場版T、映画男のシーンがやけに長くて話が全然進まないところから、いやな予感はしたんだがな
誰かが書いていたけど、まさに毒を食らわば皿までの心境
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:37:53.56 ID:Rbpv1wxX0
TVのはわりと好きだったけど…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:02:38.24 ID:/bZFsfRs0
ラブコメ+不条理系ギャグの相性は最悪。
SFとミステリーは囮で、実は社会派ぶってると思わせながらそれもフェイクで、
少女マンガ風味のラブコメ見せることがメイン?
そうなれば、主人公が完全無欠で何でもありなのも「ああ、そういうことか」と納得できる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:38:25.52 ID:nP1Jj4g50
劇場版見たよー
TV版まではまあまあ面白かった

劇場版・・・どうしてこうなった・・・
大風呂敷広げて、全然まとめられてなかったぞ・・・
なんだこりゃ・・・ってラストにムカついてたら
このスレ見つけて同じ意見多数でワロタw

脚本を監督が書いてるけどさ、大風呂敷まとめられないんなら
脚本家か作家か誰かほかの人に考えてもらった方が良かったんじゃないの?

テレビ版の大風呂敷広げるとこまで面白かっただけに残念だな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:15:57.24 ID:pMhWW6mt0
TVシリーズはまぁまぁ良かった、って程度の頭の持ち主なら
劇場版も愛してやれよ

せめて第1話第2話までは良かった、くらいなら
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:24:25.61 ID:nJ+CE9Gm0
またまた言葉遊び
ノストラダムス の『予言集』百詩篇第10巻72番に登場する言葉
空→天→ten→net→ネット
恐怖→おっ怖ねー→お金
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:06:30.34 ID:zFxNJ34b0
たった今これのTV版1話見たんだがすげーな
もう電波ゆんゆん
現実の世界が舞台(なのか?)のせいか「ねーよwww」感はここ最近見たアニメの中でもトップクラス
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:10:39.96 ID:+KP5z5Oe0
>162
あ、それ、回を追うごとにエスカレートするから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:51:09.16 ID:zFxNJ34b0
レスどうも

初回で違和感覚えたアニメって99%の確率で斜め上を行くよねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:22:50.44 ID:uee95ZAn0
攻殻だけ作ってればいいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:37:48.58 ID:xtG/A1W+0
攻殻にも関わるなよ
多分みんながこう思ってる
(こっち来んな)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:59:02.79 ID:P0rbDv4U0
お前押井の攻殻評価してんの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:05:54.11 ID:xtG/A1W+0
浅すぎる映画サブタイトルとテーマネタよりは
ずっとマシだろ・・・・・・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:50:42.58 ID:w6o1tRnI0
お前ら自分の無能を差し置いくのがホント好きですね(^^)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:35:27.33 ID:kSKsH7Ti0
日本語でおk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:28:02.67 ID:xcDqERo50
今日も差し置いくちまったぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:46:30.45 ID:qxT3uWOM0
4話くらいまでは名作だったと思っていたけれど、見返すと、1話から既に
迷走しているんだよね。
ズボンを脱ぐ米人サラリーマンとか、ちんこ見て喜ぶ婦人警官とか、
最初にみた時は、(アニメなんだし)アリなのかなと思ってたけれど、
やっぱりナイよね・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:24:06.32 ID:T3U+Jr8C0
セレソン対決はなかなか面白かったけど
咲ふくめて凡人どもがつまんねぇわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:30:54.57 ID:1lYrx16W0
今の7月下旬から8月中旬辺りまでが一応映画内時間とリアルタイムなわけか。
まあ、その後、冬に飛んでしまうけれど。

正直、見終わった後に何も残らなかったな。スリッパでひっぱたいたのはよかった。
あれがしたかっただけなのかも。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:02:04.17 ID:PpEtbDqP0
1話2話までは期待感だけで楽しめた
「これをきっちり回収するんだろ?さすがに予想できないわ」と感心した


全部回収しませんでした・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:20:31.67 ID:3PXEKX480
プロデューサーか誰かが押井の本で「売れないとダメなのはエデンで痛感した」
みたいなこと言ってる。

やっぱ、いろんな方面からいろいろ言われたんだろうなあ。

ただ、「作品は素晴らしくても売れなきゃ意味がない」と言ってるようにとれるんで、
恐ろしいことに関係者は、作品自体は素晴らしいと今でも思ってるのかもしれない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:43:18.49 ID:B1QNdnRf0
エデンは平均1万前後だったから売れたほうだろう
どういう文脈で出てきたのかは分からんが
「オリジナルは売れないとダメ、エデンは売れてホッとした」っていう話ではないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:43:26.08 ID:5xGpVPiM0
エデンは売れる売れない以前の問題だと思う

というか、これは今後の指針に成り得るケースだよ
話題性は、まぁ贔屓目に見てそこそこ。
作画コンテ等の技術力もそこそこ。
宣伝広告にもそこそこ投資。
脚本や監督の糞っぷりがここまでだと、こういう結果になる、という例。

逆に言えば、広告と掴みさえそこそこなら、ギリギリ死なずに済むという例でもあるが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:27:25.91 ID:5F+g2ZknO
初めて映画見始めて10分立つがヒロインが糞すぎる上に話が意味不明
もう切るわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:08:23.11 ID:ftl3R0JD0
>>179
テレビ版は見たの?
俺もたまたま最初に映画版を見て10分で、ってまったく同じだったが
テレビシリーズを見た後だと違った(少なくとも話の意味はわかる)

映画といってもテレビの最終回の続きをそのままやってる感じなんで、
最後まで観ても、テレビシリーズを見てない人への説明はなかったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:00:48.38 ID:3L0MtQjP0
そのTV版も、面白いかも・・・・・と錯覚できるのは
せいぜい1話2話だけだからな・・・・・

1つずつ種明かししていく度に、痛々しさが滲む
ここまで酷いネタモノの作品はないんじゃないかと思えるほど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:10:03.41 ID:RuUaVee10
エデンの東
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:00:01.86 ID:+tHTQXyiO
ニートが殺され、それでも世界は問題なく、王子様はぶざまに慌てふためく・・・・・

これで大成功なのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:50:43.43 ID:kU1o3Jaf0
1話見て「ああこれ絶対グダグダになっていくわ」ってすぐ分かる出来
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:40:12.22 ID:O0yxtjj10
かなりレベルの高い作品だったと思うよ



OPとEDだけは
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:13:38.52 ID:Ixufwx7bQ
アニメにリアリズムを求めちゃいけない・・・ってことかな
やはり中高生クラスに受ければいいというマーケティングに
なっているんだろうね〜
ニートと言っても画一的であるし・・・
ネタとしてはいい所狙っているんだけどねぇ〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:43:09.12 ID:z6GmFWIJ0
全部見たけど正直つまらなかったな
展開に全くワクワクさせられなかった
ジョニー狩りのお姉さんとかジュイスはよかったけど
明後日の方向に物語が進んで行っちゃった感じがしたよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:22:58.53 ID:8hgVwO++0
>>184
俺は「これを全部きっちり回収するつもりかよ・・・かなり期待するぞ」と素直に思った。
だってあそこまで臆面も無く堂々とやられちゃったら、そりゃ騙されちゃうよ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:37:02.91 ID:z5puPo4FO
とりあえず地上波版と劇場版の何処が糞なのか論理的に書けよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:45:03.72 ID:siXYm+I60
過去ログ見てこい
人に頼るな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:35:17.48 ID:vllmcImL0
論理的って意味も理解せずに使ってる奴って昔自分も言われて悔しかった記憶を抱えて生きてるんだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:03:39.21 ID:1atLahW40
新作の009も守り人からの009だったら
何だよ攻殻じゃないのかよくらいで済んだ
エデンで神山の信用は地に堕ちた

エデンは伏線の回収方法がソードマスターヤマト方式なところと
TVシリーズと映画だけでは内容を纏めきれない悪どい商法に
主役以外のキャラの扱いの酷さ等様々な点で糞
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:58:58.43 ID:ssvw38CN0
アニメ映画板の009スレ見に行ってみたら、けっこう神山に期待してる人が多くてびっくりした。

「エデンの出来」+「あのPV」で、なんで期待できるんだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:16:49.50 ID:VwZ//Q1v0
期待はタダだしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:13:08.33 ID:AfQbkvah0
>>193
エデンと違って、原作付きという制約の中で作るわけだから、エデンみたいに
デタラメにならずに、良い感じにまとまったものになるかも。攻殻は悪くなかった
わけだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:24:02.46 ID:AfQbkvah0
>>189
一言で言うと、途中から「ついていけない」って気分になるんだわ。

常識的におかしいエピソードが多い。例えば、ミサイルが東京に
落とされたのに、日本人はのんきだから怖がっていません!みたいな・・
ソレハありえないだろ!って感じ。そういうレベルのエピソードが1つや
2つじゃないの。

最初は雰囲気の面白さの方が際立っているので、おかしいところには
目をつぶろうと思うんだけれど、
積み重なっていくにつれ、だんだん辛くなっていくのよ。
ギャクドラマのようで、変にリアルなところはリアルで、なんかバランスが
おかしいのよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:34:35.04 ID:7L5Rn3aT0
ズボンに始まってな
あと空港で買ったガムがリンゴだとかどうでもいいことを監督がドヤ顔で解説してたり
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:35:21.32 ID:DTEX4KswO
残酷で理不尽な物語にすれば良かった。

ニートを助けようとしたが、ミサイルで抹殺される。
「次は生活保護者だ!」
再びミサイル攻撃で抹殺。
「高齢者どうしよう・・・」

弱い者が排除されて、世の中が良くなり、若者が希望をもてる社会が、残酷にも実現していき、その現実を認めたくないアマチャン主人公の抵抗と敗北を描く。

社会を改造するのではなく、社会から「害」を排除する事で、社会が良くなる事は許されるのかを問う社会派アニメにするべきだった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:39:34.80 ID:e+6Uzfsn0
神山はただのバカ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:13:42.48 ID:mCntt6Vx0
オリジナルやるだけの力量ない奴に限ってオリジナルやりたがるのはなんでだろうな
んで愚にもつかない駄作連発する
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:55:11.25 ID:AL7lIKzz0
ミニパトも攻殻も守り人も009も原作付か押井のおこぼれだが初完全オリジナルのエデンで
化けの皮が本格的に剥がれた印象があるな
元々の実力は別にして考えるにしても
エデンまではまさかここまでナルシストで痛い奴だとは思ってなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:58:52.21 ID:S6d5VY+G0
ゴミ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:44:35.85 ID:fPRwJPcJ0
まぁまぁ
それなりに面白かったじゃないか
期待したほどじゃなかったが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:14:57.03 ID:MT49tfU+0
>>198
なんでそんなマゾなの?
破滅願望強いの?

まあリアルニートにはイラッとくるアニメだろうねw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:25:52.39 ID:tFeD3YZv0
1話しか見てないがギルティクラウンはこれと全く同じタイプの寒さを感じた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:26:56.72 ID:LB2UvhVt0
神山の009が発表されたり
設定の酷似した未来日記がアニメ化されたり

IGのオリジナルアニメであるギルクラが開始したりしたのに
何処に行ってもほとんどこの作品に関して言及されてないんだな

壮絶なオワコン臭がする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:26:57.96 ID:XN1778Gq0
結局こうかくがピークだったんだろうな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:44:14.85 ID:sX6opNOY0
>>206
実は、未来日記の原作は、東のエデンよりも先なんだよね(2006年に雑誌連載開始)。
東のエデンは、「未来日記」と「攻殻機動隊」と「はちみつとクローバー」を適当に混ぜ合わせて作られた
作品なんだと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:38:53.68 ID:y495BVPz0
「東のエデン TVシリーズ&劇場版」ニコニコ生放送にて一挙放送
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1323948076/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:29:41.98 ID:K4NVOBXc0
( ゚ω゚ )
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:26:37.30 ID:FwlxWZWR0
>>207
甲殻は偉大な原作がついたから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:07:36.05 ID:oAoH4x1j0
攻殻は周りのスタッフが優秀だったんだろうな・・・
どう見ても御大の趣味のエーガネタの寒さを
必死に誤魔化そうというスタッフの努力・・・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:51:51.24 ID:gseWJ8yWO
設定はおもしろかったんだが脚本が悪かったな
デスノートの作者に作ってもらったらおもしろくなったと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:00:30.93 ID:U4QZ2COa0
スレ覧から消えてるようなので

ERROR:修行が足りません(Lv=6)。しばらくたってから投稿してください。(0 sec)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:33:47.54 ID:qRdcHI340
東のエデンの本スレ落ちた?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:42:43.59 ID:CpCyuBAgO
咲にずっとイライラしてた
滝沢だけにずっとスポットあてりゃいいのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:46:41.48 ID:Wkk8+v9jP
>>207
精霊の守人は面白かったぞ
原作があって良かったw

アトウの爺さんにもなんら哲学を感じないんだよなあ、有り余った金で遊んでるだけにしか見えん
滝沢もアホが飛ばしてくるミサイルを防ぐことで手一杯で
(それは大事なことだけどさ、ミサイル飛ばしてくるのもそもそも極端)
結局国内改革はみんなで頑張りましょう、だし

まともに成果を出したのは火浦くらいか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:20:45.16 ID:WAR5TfL90
これって本編も劇場版も途中はすごい面白くてテンション上がるけど
どっちもラストで「ハァ?何これ」となるから全体的評価も台無し
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:26:13.28 ID:6hJL5+Mm0
>>218

それはお前の理解力が足りないから。

頭の悪い遺伝子を持った両親を恨むんだな、お前が馬鹿なのはお前のせいじゃない。かわいそうだなお前。。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:59:41.88 ID:E4/e675q0
TVアニメ版も劇場版も一気にやるっていうし
話題になってるから見続けてきたけど
今回の映画の前半部分いらなくね?
圧縮して全部で1時間にしたほうが何ぼかマシ
我慢大会みたいにちんたら展開を見続けて
急に盛り上がったらラスト→え?
ってとこがTV版も劇場版もおんなじで正直辛い
これってどこが話題になってたの?それともステマだったの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:04:21.52 ID:QjyBPfrE0
ある程度は期待と不安をこめて話題にはなってただろうが、そんなのアニメが始まる時期はいつものことだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:18:51.94 ID:OzUY+qCv0
>>220
監督がそれまでにやった原作つきが評判よかったので
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:05:45.90 ID:pNO81n7c0
批判すると理解力が足りないとか言うやついるけど
理解してるやつほど叩きたくなると思うのだが
突っ込み所多すぎて
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:04:33.17 ID:YzBew+000
ご都合主義にも程があるね。あと、ヒロインが馬鹿すぎて付いていけない。あの主人公は好かれるタイプではないから、ヒロインが記憶喪失男に肩入れすればするほど、見ている方は冷める。
最終話の冒頭、車の中(電話)で能書き垂れていたけど、何でそんなに詳しいの? いつ調べたの? それこそが自分に都合の良いように解釈しているということだろ。

劇場版? 面倒くさい。見るまでもないわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:37:14.75 ID:m+1hdKdB0
>>224
>最終話の冒頭、車の中(電話)で能書き垂れていたけど、何でそんなに詳しいの?

あれは、物部が滝沢に記憶を消した理由を説明しているのを電話で聞いてたからじゃないの?
まあそれにしたって滝沢の心情を代弁しすぎだとは思ったけどなw
それに、あの説明を聞いても滝沢が記憶を消す理由としては今一つ納得がいかないし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:18:12.99 ID:7Xy0Tpn00
劇場版は両方糞だったけど主題歌だけは良かったな。特にTの「invisible」。あれは神曲
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:45:28.95 ID:9g9pJqy5O
ジュイスです。ただいま約定いたしました。
ノブレスオブリージュ
今後も、相場の肥やしたらんことを。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:11:42.54 ID:6T8jcB/J0
滝沢は劇場版1と劇場版2の間で記憶消したはずなのに、劇場版2の途中からいつの間にか記憶戻ってるし、脚本が支離滅裂で意味不明。
つか、滝沢が記憶を消したってエデンの連中は知ってるのに、滝沢の記憶を取り戻す方向で立ち回るエデンの連中が酷すぎる。
本人の意思で記憶を消したんだからそっとしておいてやれよ。お前らは鬼か。
そもそも簡単に記憶を消せる設定からして違和感大有りなんだけどな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:39:05.31 ID:LoMJFjpj0
オアシスのOPテーマソングが頭の中グルグル回っています。
最近、こればかり聴いています。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:11:34.15 ID:ZtJFeVTZ0
これの小説ってどうなの?おもしろい?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:44:45.78 ID:8bxVDxpz0
小説オリジナルストーリー多数とか書いてるけど、釣られるなよ?

そのオリジナル部分は何行かで終わったりするし、
小説になっても消化不良。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:40:46.26 ID:XXwFmARQ0
始めの巻だけかったわ
最後の巻買うか迷ってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:08:56.49 ID:d3AtPt+h0
TV版の1話と2話くらいまでは普通に見れたし、
「これだけ自信満々なら、伏線全部回収するんだろうな。これをまとめられるオチ考えるなんて凄いな」
なんて思ったんですが。

全部放り投げでビビった。
3話以降はネタやオチの糞さを抜きに考えても酷かった。
なんだこのゆとり空気。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:12:46.14 ID:wFNaOmWY0
1話見た時点で「ああこれ絶対伏線回収出来ずに半端に終わるわ」って思った
あれは自信たっぷりで出してくる奴が作る導入じゃない
完全に慢心で行き当たりばったりな奴がやる手口
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:18:32.01 ID:d3AtPt+h0
俺の心がピュア過ぎたのか?
自信満々つーか、普通の糞アニメに微かに漂っている迷いみたいなものがなくて
へーって素直に感心してたよ、1話までは。
2話でほんのちょっと疑念が浮かんだけれど、それも本当にちょっとだった。

崖に突っ込むチキンレースで、アクセル一切戻さずにブッ飛んで、
海に落ちてからもピースし続けるような馬鹿な監督が存在するとは信じられなかったんだ。
何度も言うけど、2話目までは。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:00:34.02 ID:X0pMBz4b0
デスノみたいでおもしれ〜と純粋に楽しんでた私が通りますおっと
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:18:43.38 ID:ywjpc/lw0
>>235
全く同じ感想。1,2話では糞っぽさはないよな。
何かすごいことが始まったんだって思った。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:22:20.67 ID:ywjpc/lw0
>>236
俺に言わせればデスノも糞。エデンよりははるかにましだが糞。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:46:01.41 ID:D38GHusp0
しらんがな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:25:11.36 ID:cG3oiC2V0
風呂敷広げたまんまで畳めない典型だよな
最近じゃギルクラとか
設定は魅力的なのに脚本がクソという
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:41:10.92 ID:CJ/BBBiQ0
ヒロインがダメなのと話の設定はでかいのに
中身はセレソン同士の小競り合いになったのが肩透かしだね
張本人のアトウからしてこの計画に本気でないのも酷いけど
セレソン同士もむしろ日本を悪い方にしかしてないって言う空しさ
設定だけ見ると沈黙の艦隊でもやるのかと思ったのだが
刑事が死んだ辺りでああこれは期待できねーなと思ったw 
アニマ一気放送だから全部見たけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:50:28.69 ID:z6WM1Qkg0
実写版でやれば意外にイイ線イケると思う。ブラッディマンディよりか、イイと思うよ。風刺も利いてるしね

とりあえず、Mr.outside役はいかりや長介が良かったけど居ないな...今は
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:32:05.59 ID:oIdjcFeI0
実写でやったってあの広げすぎた話を回収できないような終わらせ方だったらダメに決まってるじゃまいか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:47:53.29 ID:Qp/08kbv0
東のエデン、続きはよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:19:40.31 ID:VZUO8rnAi
>>243
俺らアニオタは伏線回収されないと嫌がるけど...
一般的には、回収されなかった伏線にこそ、想像力を掻き立てられ、深い余韻を感じるんだって

これ豆な
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:46:48.99 ID:nNH39Man0
考えて省いたものと適当に作って破綻したものは全然違うのに
頭の悪い奴が一番いいお客様ってか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:33:32.87 ID:VZUO8rnAi
>>246
オタク向けだったのに、狙うべきターゲットはスィーツ()どもだったなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:56:04.35 ID:PiYhmL1z0
あげもの
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:56:45.73 ID:7+nHinrq0
劇場版第一部の糞っぷりに呆れ返って、ずーっと放ったらかしにしてあった第二部をようやく見た
糞アニメ過ぎて泣けた
250名無しさん@お腹いっぱい。
劇場版で上手くやってればtvアニメの評価も
180度変わってただろうに