とある魔術の禁書目録,大惨事 糞アニメ part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:25:17 ID:I+EfQ0gY
ここは08年ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ
マンセーされる痛い主人公が決めつけで言いたい放題説教して殴って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここでは禁書は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※超電磁砲のアンチはアニメ1へ。特に上条を出せとか言う禁書信者
※ここは禁書のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:25:57 ID:I+EfQ0gY
1巻 あとがき
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎召還。幻想殺しとスプリンクラーでインク(紙じゃないよ)が溶けて敗退
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。静止衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。使い手が幻想殺しに突然ビビッて自滅
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0。3000個(笑)の置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
・ゴーレム=エリス→幻想殺しに触れて崩壊。
結論:俺の作った幻想殺し最強。

■禁書のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:27:56 ID:I+EfQ0gY
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・08年最高?は?何それ、おいしいの?

■東京の1/3の面積しかなく、学生230万+その他60万人が住む学園都市の23学区(選抜)
・第03学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。
・第05学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
      資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。
・第07学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。
・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。
・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。
・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
       街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4`u)。地下数百メートルまで開発が行われている。
・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
       民間機の他に、日本国内なのに学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
       有人バスでスパイ監視。
・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない

少し読めばわかりますが、強烈にバカ設定です。本当にありがとう(ry

■更なる逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:29:15 ID:I+EfQ0gY
10月18日。
ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。
学園都市とロシアの激突は全世界を巻き込む大規模なものとなる。
この背景には『神の右席』最後の一人、フィアンマの政治的暗躍があった。
 
そんな世界大戦戦火の渦中で、奔走する者達がいた。
学園都市の高校生・上条当麻は、フィアンマによる霊装奪取の影響で
昏睡状態になったインデックスを解き放つため。

最強の超能力者・一方通行は、謎の存在『エイワス』出現による
高負荷が掛かった打ち止めを救うため。

元・暗部組織『アイテム』小間使い・浜面仕上は、能力促進剤『体晶』の乱用によって
衰弱した滝壺理后を治療するため。

彼らは三者三様の想いを抱き、緊迫のロシアへと向かう! そこで待ち受けていたものとは……。
科学と魔術が交差するとき、物語は始まる──!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:30:46 ID:I+EfQ0gY

レールガンスタッフ(シリーズ構成)インタビュー

──最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
──美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
──上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
──「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
──上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
──性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
──その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:33:14 ID:I+EfQ0gY
上条勢力とは?

上条当麻を中心とした人間関係のこと。
その力が魔術科学両面においてでかく、おまけに損得ではなく感情で動くため、
危険視されアステカの人の勢力に狙われることとなる。

主要メンバー
上条当麻
魔術サイド :インデックス、ステイル、神裂火織(+天草式)、土御門元春、オルソラ、アニェーゼ(+部隊)等
科学サイド :御坂美琴、シスターズ、白井黒子、姫神秋沙、小萌先生、風斬氷華等

科学・魔術両面のトップクラスの人材が集まっている。
下手すると、これに一方通行がつくため、確かに恐ろしい。
また、土御門の指揮でグループが動くことになる確率も高い。
全体で組織と言えるほど団結や連絡は密ではないのが弱点か。


【補足】
上条当麻の危機的状況や呼びかけで

* 絶対に動く人:美琴、インデックス、五和、妹達、姫神、オルソラ
* 高確率で動く人:土御門、神裂(+天草式)、ステイル、小萌先生、カエル医者、打ち止め、黒子、闇咲
* たぶん動く人:アニェーゼ(部隊は微妙)、風斬
* 利害の一致で動く人:イギリス清教(清教派)、ウィリアム、オリアナ、シェリー
* 今後次第の人:一方さん(+グループ)、雲川、エツァリ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:45:38 ID:I+EfQ0gY
熱膨張って知ってるか?

拳銃に熱い紅茶をかけ、熱膨張で動作不良にする上条さんのニュースキルにして、決め台詞。
この新たなネタに、ネタバレ解禁日から熱膨張でスレ内は沸いた。
略してねぼし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:57:48 ID:I+EfQ0gY
幻想殺し(イマジンブレイカー)           風紀委員(ジャッジメント)
超電磁砲(レールガン)                欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)              最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)              未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)            死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)             気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)                 風力使い(エアロシューター)
記憶操作(マインドハウンド)             空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)            量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)          意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)            偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)             予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)              多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)                座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)               肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)               心理掌握(メンタルアウト)
偽装能力(ダミースキル)               竜王の顎(ドラゴンストライク)
偽善使い(フォックスワード)          冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)          追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書目録(インデックス)            竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア)          魔女狩りの王(イノケンティウス)
吸血殺し(ディープブラッド)           黄金練成(アルス=マグナ)
瞬間錬金(リメン=マグナ)            御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト)        神の力(ガブリエル)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:10:44 ID:I+EfQ0gY
偽善使い(フォックスワード) 冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
追跡封じ(ルートディスターブ) 魔滅の声(シェオールフィア)
強制詠唱(スペルインターセプト)
主神の槍(グングニル) 使い魔(アガシオン)
盾の紋章(エスカッシャン) 刺突杭剣(スタブソード)
西瓜割り(ヘッドクラッシュ) 戦術魔法陣(タクティカルサークル)
光を掲げる者(ルシフェル)
演算型・衝撃拡散性複合素材(カリキュレイト=フォートレス)
滞空回線(アンダーライン) 妨害気流(ウィンドディフェンス)
地殻破断(アースブレード) 陽気な女神(シーラ=ナ=ギグ)
窒素装甲(オフェンスアーマー) 衝槍弾頭(ショックランサー)
速記原典(ショートハンド) 自動書記(ヨハネのペン)
海軍用船上槍(フリウリスピア) 置き去り(チャイルドエラー)
安眠妨害系(スペシャルスペーシー) 必要悪の教会(ネセサリウス)
魔術結社(マジックキャバル) 開発官(デペロッパー)
捜索部隊(ハウンドドック) 隠秘記録官(カンセラリウス)
異端審問官(インクジショナー) 偽・聖歌隊(グレゴリオ=レプリカ)
使徒十字(クローチェディピエトロ) 武装無能力集団(スキルアウト)
対十字教黒魔術(アンチゴッドブラックアート)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:12:37 ID:I+EfQ0gY
大英博物館(アーセナル) 人材派遣(マネジメント)
警備強度(セキュリティコード) 処女の寝室(ネイルベッドルーム)
樹形図の設計者(ツリーダイアグラム) 量子変速(シンクロトロン)
多才能力(マルチスキル)
置き去り(チャイルドエラー)妹達(シスターズ)
気力絶縁(インシュレーション)念動砲弾(アタッククラッシュ)
演算銃器(スマートウェポン) 発条包帯(ハードテーピング)
攪乱の羽(チャフシード) 正体不明(カウンターストップ)
座標移動(ムーブポイント) 未元物質(ダークマター)
心理定規(メジャーハート) 原子崩し(メルトダウナー)
自分だけの現実(パーソナルリアリティ) 能力追跡(AIMストーカー)
死角移動(キルポイント) 意見解析(スキルポリグラフ)
寿命中断(クリティカル) 視覚阻害(ダミーチェック)
女教皇(プリエステス) 海軍用船上槍(フリウリスピア)
蓮の杖(ロータスワンド) 天使の力(テレズマ)
神の火(ウリエル) 傭兵の流儀(ハンドイズダーティ)
神の薬(ラファエル) 神の如き者(ミカエル)
陰秘記録官(カンセラリウス) 速記原典(ショートハンド)
九人祝い(ナインサポート) 英国女王(クイーンレグナント)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:13:06 ID:0nvgZs91
>>1
スレタイにセンスが無いw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:02:25 ID:zj48rpnw
ここはスレタイのセンスでどうのこうのするスレじゃないだろ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:06:00 ID:L18yCu8v
第三次世界大戦
大惨事糞アニメ
ニュアンス的にあってるからいいんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:43:50 ID:t9zD7efQ
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:56:03 ID:wL+4aZ/p
>>1乙を狂わせるたった一つのやりかた

変なのが沸きそうなスレタイだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:03:53 ID:YTVAWNOS
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:30:07 ID:H7LumuDy
なあ禁書厨は一体どこまで俺の好きな作品を侮辱すれば気がすむんだ?
合体ロボットの元祖のゲッターと一部の声が大きい信者だけのラノベ(笑)のどっちがマイナーかなんて分かってるだろ?
あいつらは本当に自分に都合の良い世界しか見えないんだな

発狂しそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:45:42 ID:IgFWTvl4
>>18
ゲッターは、何十年にわたりシリーズが描かれ。
TVアニメ三本、
数十年後にOVA三本、、アンソロ、歴代集合のゲームがでたり
さらに作者亡き後にも別の人が描いた新作二作、
作者の師匠に当たる人も参加のアンソロが出たくらいだ。
影響もARMSの作者もキャラの名前を使うぐらい影響受けてるし、ガイナックスとかストライク。

禁書は忘れ去られることが確定してるようなもの。
だって、すでにヘヴイーオブジェクト忘れられてるでしょ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:30:22 ID:zj48rpnw
鎌痴「そうだ 第三次世界大戦だし僕の考えた最高の兵器ことヘヴィ出そう」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:54:15 ID:GcHNIuFa
>>20
禁書がバキでヘボがピクルっすかね
鎌池「すまん、どうしても書きたいやつに出会っちまった!! 一巻だけ付き合ってくれ!!」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:44:09 ID:IgFWTvl4
よくわからんが、麦野とかいうレベル5は爆風から逃げれるぐらい早いそうだ
どう考えても、爆風レベルの速度を出せば人は死ぬがな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:52:17 ID:KfPOsu3n BE:73411722-2BP(6050)
>>94
自由とは武力によって勝ち取るもの
これハリウッドの鉄則な
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:53:13 ID:KfPOsu3n
誤爆サーセン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:34:27 ID:IgFWTvl4
まあ、禁書は
武力というか脳がなかったり、キチ思考だから、
ただの暴力なんだよな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:50:27 ID:pmAvRGew
>22
爆風より早く動いたときの衝撃に耐えられるなら爆風避けなくてもいいよな。
まあ熱波とか破片とかあるから一概には言えないけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:18:08 ID:ORFAKSRF
>>25
ただの暴力でもしっかり、つきぬけて描けば花山薫のようなかっこ良さになるし、
中途半端に描くと上条のような薄っぺらさ満点のキャラになるんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:46:38 ID:NujXGNyp
ゲッター侮辱する信者がいるのか・・
一方通行さんの方がダークヒーローとしてカッコイイとか言ってんのか?
禁書信者はホントに他作品を攻撃するのが好きだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:10:40 ID:L754indO
楽勝だぜって何がどう楽勝なんだかな
具体的なことは抜きで言いっ放しだから説得力もクソもない

あと別にゲッターチームはダークヒーローってわけでもない
バイオレンスな描写で勘違いされがちだけど
竜馬なんかはテレビも漫画も真っ当にヒーローしてるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:18:52 ID:H7LumuDy
新ゲッターの竜馬はダークヒーローというより悪役っぽい感じがする
禁書キャラがゲッターに乗って云々って書かれてたけど、あんな奴らが乗ったところで数合わせにしかならないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:30:09 ID:40A6/Krg
お前ら最近すぐ話がそれていくな。他の作品と比べるのは信者の特徴だったはずだろうに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:33:25 ID:6DHUerVl
アンチは馬鹿だからな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:40:17 ID:4Pl7m737
>>26
> 爆風より早く動いたときの衝撃に耐えられるなら爆風避けなくてもいいよな。
的確過ぎてワロタ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:45:19 ID:wL+4aZ/p
爆風からは逃げられても鉄パイプ爆弾みたいなのはキツくね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:03:43 ID:X5LpewAW
>>26みてああ、なるほどって思ったわw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:26:32 ID:SiaZqVL1
>>29
……いや、さすがに吠えかかってきた犬を平然とブチ殺す漫画版竜馬は、『真っ当な主人公』とは言いがたいだろう。
ああいうところをサラリと描ける石川賢はマジでスゲー。
禁書に出てくるキチガイキャラって、すごく浅くて安っぽいんだよなあ。
一方通行とか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:32:31 ID:6DHUerVl
漫画版の一方は迫力が凄かった
アンチは認めようとしないけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:43:54 ID:40A6/Krg
原作やアニメの一方には迫力がないって事ですね、知ってました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:51:28 ID:z70LKLPs
漫画の作者はすごいって話?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:56:03 ID:XRhWaDZC
>漫画版の一方は迫力が凄かった

検証画像お願いします信者さん^^
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:04:42 ID:WAZ/mKKb
>>37
よもや買って判断しろとは言わんよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:13:42 ID:DjRzCwX3
そろそろ最新刊が出るのか
オレは買いも読みもしないがたのしみww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:14:35 ID:TvL6qDHw
>>37
それ漫画書いてる人が頑張ってるだけだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:20:55 ID:1R2qQ+/B
それはかまちじゃなくて近木野さんのがんばりだろ

それとも、冬川さんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:22:27 ID:SiaZqVL1
>>42
大惨事世界大戦の顛末は知りたいんで買おうかとも思ってるんだが、鎌恥の印税に貢献するのは業腹
ブックオフに並ぶまで待つか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:26:38 ID:IgFWTvl4
>>26
そんな人間なら、拳銃の弾丸程度で負けるのだろうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:17:47 ID:H/ySCurz
漫画版の偽海原は背中殴らずにいきなり金星ビーム撃ってたな
それでも外してたけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:19:05 ID:h3B52b5u
全くの一般人が頭を使って特別な力を持った人間を倒す例が話題になった時、
上条さんとか口走った奴がいたから、あれは能力あるし、主人公補正だろって言ってやったら、
じゃあ、浜面だとか言われたんだが、wiki見たらこの浜面ってのはその爆風を避けると話題の麦野とかいうのを
機転を利かせて倒したらしいけど、具体的にどうやったんだろうか
スプリンクラーでインクが溶けるんだぜ(キリッ から少しは成長したんだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:19:17 ID:u0AdVo7k
漫画版の改変には期待したんだが…

「何度も話しかけてたから云々」がそのままだったから萎えた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:28:56 ID:SiaZqVL1
>>47
上条VS偽海原、アニメではガキのケンカにしか見えなかったよなあ。
つかみ合ったり、飛び跳ねたり、センスがない。
あれでも原作では、一流の技術をもつ暗殺者(w なんだっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:32:03 ID:zUvsrIYK
禁書って型月の最低SSと同じにおいがする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:35:24 ID:EW7xYVd/
>>46
衝撃を全身で受けるのと一部で受けるのは全然違うだろ
指の腹で額押しても血は出ないけど画鋲で押したら出るだろ
だから麦野って奴が爆風に耐えられても拳銃で死ぬのは変じゃない

爆風に耐えられるなら爆風より早く動けるのはその通りじゃね
あいつの能力は反作用の力が働くみたいな描写あったよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:41:52 ID:EW7xYVd/
>>50
注意:彼が戦ったのは上条です
いつもの補正だよ
原作でもあの戦いはすごかったな
黒曜石のナイフが簡単に曇るんだもん
持ち方によってはまったく曇らないだろ
第一顔が変えれる魔術あるんだから赤の他人の顔で近づいて後ろからで余裕なのにな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:42:33 ID:zUvsrIYK
禁書読まないとアンチ活動にも参加できないのか……
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:07:07 ID:dB8nxIKf
俺なんて小説どころかアニメすら見たことないけど叩きまくってるよ
信者がうざいんだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:28:34 ID:t8Q7va9W
信者の素行だけでも叩く材料は十分よ
ガチのお子様ばっかだからあいつら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:29:33 ID:dB8nxIKf
子供に失礼
ありゃもうカルト宗教団体だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:18:54 ID:g3OOFmEH
>48
機転と言うか、片耳犠牲にする覚悟で攻撃したら意表を突いて成功(ここまではいい)
そうしたらキレてさっさと攻撃すりゃいいのにベラベラ喚きだしたので隠し持ってた拳銃で撃って
さらにわざわざ大威力の攻撃出そうとして至近距離でタメ始めたから殴り倒して終了。

一方通行戦からまるで成長していない……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:28:40 ID:MswmaXlo
>>48
銃でガラスぶち抜いて割ったら、破片で機械が作動して砂鉄いり突風が機械から出てやっつけたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:31:15 ID:DjRzCwX3
>>59
それ偶然じゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:38:36 ID:H/ySCurz
>>48
上条がチート能力と主人公補正なら浜面は拳銃と上条以上の主人公補正だなw
機転も何も一回目は相手が近づいてくれて偶然攻撃をかわして>>58
二回目は相手がわざわざ安全地帯に入れてくれて>>59
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:44:10 ID:KfPOsu3n
麦野は無駄なことに拘るから接近してくるって理由付けされてたから一方戦よりはまだマシ
まぁ下痢クソか巻きグソかの差だけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:50:11 ID:SiaZqVL1
能力バトルもので一般人キャラを活躍させるには、それなりの工夫がいるよなあ。
とあるエロゲーでは、傷つき倒れた主人公をかばったヒロインが、吸血鬼相手に
自分の拳が壊れるまで正中線四連突きを叩き込み、懸命に時間を稼いでいた。
萌えつつ燃えた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:53:01 ID:rEj4j0xe
どこの愚地克巳だw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:01:20 ID:dB8nxIKf
負けそうになったら自分の過去ベラベラ喋る敵キャラってよくいるけど、
それを利用して体力回復を図った強者が30年ほど前の漫画にいるんだぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:24:27 ID:50R8h5Vw
>>63
>ヒロインが、吸血鬼相手に
自分の拳が壊れるまで正中線四連突きを叩き込み、懸命に時間を稼いでいた

一般人だと…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:41:41 ID:H/ySCurz
前スレのID:6DHUerVl
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 23:24:32 ID:6DHUerVl
アンチ=馬鹿右翼
前スレから
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 21:44:48 ID:cC5PVy13
作中、平気でローマ法王はボコるけど
さすがに天皇陛下をボコったりはしないよな?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 22:02:21 ID:hnP/muoF
>>384
さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない。



わざわざ前々スレまで読んだのにもうちょっと下まで読まなかったの?
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:23:05 ID:cC5PVy13
>>389
出てきたらの話

>さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない
ああすまん、別にそういう事が言いたい訳じゃなくて
天皇とかもし出てきてたら上条マンセーの材料にされたりするのかなって
天皇の危機救ったりもしくは天皇に説教したり平気でしちゃいそうだから上条
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:51:13 ID:dB8nxIKf
>>67
スレ違い
他所でやってくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:51:42 ID:6DHUerVl
>>43
ふーん アンチも漫画版の良さは認めるんだ

>>63
エロゲーwwさすがアンチはキモヲタだな
なんて作品か知らんがろくなもんじゃないんだろうなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:52:55 ID:DjRzCwX3
禁書ほどキモイエロゲなんてめったにないけどな
硬派ぶってるけど禁書って生徒会と大差ないし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:57:12 ID:0KIZvPDU
>>70
生存に謝れ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:59:58 ID:DjRzCwX3
あっちは開きなおってるってか
もともとそういうつもりでやってるんだろうからまだいい
ただ禁書はDQNヲタみたいな気持ち悪さがある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:01:48 ID:AnQCi6vE
>>69
挿絵を書いてる人も馬鹿にしてるのわかってるのかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:02:06 ID:dB8nxIKf
>>69
漫画もクソだよ
というかエロゲー未満
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:03:06 ID:zj48rpnw
>>69
戯言はいいからその迫力ある凄い(笑)漫画版一方の画像うpれよカス
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:03:27 ID:M34A+Yv1
顔真っ赤にして突撃するぶんだけ、自分たちの幼さを露呈してるってことに気付かないかね信者は

ま、それができたら禁書信者なんかならないっすよねww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:04:23 ID:KfPOsu3n
漫画版は上条の説教がないのと作画の人の頑張りっぷりは認める
でもストーリーはゴミ、キャラもゴミ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:05:51 ID:juELAiAo
いちいちあえて釣り針にひっかかるこのスレの住人に和んだw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:06:00 ID:DF7Mwnqt
>>69
あの絵はプロとして平凡だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:06:35 ID:3atFzo+U
>>67
ごめんよく見たらスレ違いじゃなかった
ほんとごめん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:09:28 ID:1+CBUNZ7
あの原作の低レベルさを
アニメ、漫画でギリ読めるレベルまで持っていった人たちには敬意を払わざるを得ない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:16:04 ID:AnQCi6vE
>>81
理想郷やSSスレだと確実にボロクソ言われるレベル
挿絵の人に感謝するべき
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:19:34 ID:DF7Mwnqt
いや、コミック書いた人は被害者かもしれん

http://2d.moe.hm/index/img/index1695.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:22:56 ID:3atFzo+U
というかイヤイヤやってると思うよ
本当は自分のオリジナルやりたいだろうに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:31:54 ID:xpGLlZl7
>>82
理想郷の住人は禁書信者の巣窟
そこのSS書きは口調での書き分けを参考にするとか言ってるレベル
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:48:24 ID:AnQCi6vE
>>85
マジで?
まともそうなのしかあまり見てないから巣窟だとは気づかんかった
・・・そもそもまともな人はクロス蹂躙系はみないか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:32:12 ID:1+CBUNZ7
>>86
そもそも理想郷は文章のレベルが一定以上なら
ストーリーはどうでもいいって連中多い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:12:36 ID:dNBLMS6Z
理想郷ってarcadiaのことか?
そういえばあそこでアンチ上条の禁書ものって見たことないな

たまにチェックするけどどれもこれもマンセー過ぎで思わず閉じた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:30:22 ID:O73uvjSo
>>67
ああそれ書いたの俺だけど、俺はべつに右翼じゃないぜ
ややこしくしてすまん
ただ作中で実在する偉い人をぼこっちゃったり、
かませ犬にしたりしていいのかってことだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:35:06 ID:3atFzo+U
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:36:30 ID:3atFzo+U
ごめん間違えた
ボケてるな俺
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:55:13 ID:Iu7GLyMy
>>59
どうでもいいが、また砂鉄かw
作者、どうしてそんなに砂鉄が好きなんだろうなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:56:44 ID:7dxiyvER
超音速ステルス砂鉄爆撃機とか初めて見た時は何なのかと思ったわw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:20:16 ID:CYGsro3R
なんだそりゃw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:23:11 ID:CTEno5Vk
砂鉄3キロあれば一時間でユーラシア大陸接断できるらしいぜwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:31:43 ID:7dxiyvER
>>94
ここでも以前に話題になったことがあるんだぜw
超電磁砲アンチスレより要約コピペ

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:42:34 ID:Y1OpFduX0
    液体酸素と液体窒素を燃料兼冷却材(機体全体に張り巡らせる)にして、時速7000キロ超で飛ぶステルス爆撃機なんてのもあります
    さらに爆撃には爆弾ではなく砂鉄を使います
    3キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるそうです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:01:51 ID:X8YIBjkz

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ 上条勢力の /      /  それは  i,     ヽ   上条勢力に    /
  \  勝利 /   n     | 上条勢力の |  y    \  勝ち目は  ./ 
   \   / <―――― .'i, 味方か? /─┐      \ ある? /
     \/            \___/   └──>  \    /
                                      /\/
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ 上条勢力の / ̄        |
                    \  勝利  /             | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | 代わりに戦った味方は |
                            | 勝ったか?          |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | 上条勢力の勝利|      | 上条勢力の勝利 |
            \______/     . |_______/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:04:23 ID:3atFzo+U
どっちにしろ勝利かよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:53:51 ID:rdk/zkhO
>>96
液体窒素うんぬんの意味不明さは置いとくとして
時速7000キロの摩擦熱にすら耐えられないのかよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:41:05 ID:JGP0taLd
液体窒素って燃料に出来るのか?
安定な気体だから吸っても平気、燃えたりもしないわけで
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:44:52 ID:agnvL1mk
学園都市の科学とやらは、30年進んでるんですよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:45:45 ID:Iu7GLyMy
>>100
液体酸素もつんでるらしい

つーか確認のために信者wiki行ったんだが、直進しかしないみたいなコメントが・・・
こっちの方が大問題じゃないだろうかw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:48:15 ID:UcxtZ8/2
柳田理科雄あたりにネタにされそうだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:25:14 ID:10QaG9F8
>>75
    一方





  御坂妹 上条

この状態で上条が「御坂から離れろ」とか言ってる
信者大絶賛の漫画版の画像なら見たことあるが
大迫力の画像とはどんなのなんだ?w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:38:24 ID:6rhB71Ct
>>99
軽くググった。間違いがあるかもしれんけど許して
スペースシャトルは大気圏突入時、マッハ20を越え、摩擦熱(正しくは断熱圧縮と言うらしい)は1500℃程度
一方「砂鉄爆撃機」は時速7000超=マッハ5超、wikiにはマッハ8くらいは出るのでは?とあったので
普通に考えたら摩擦熱は1500℃を越えないはず。そしてスペースシャトルはその温度の中飛ぶことが出来るので
「砂鉄爆撃機」にもスペースシャトルと同じような素材を使えば良いのでは…?
わざわざ液体酸素・窒素を燃料兼冷却剤として使い、飛べば飛ぶほど冷却効果が落ちるなどという欠陥機体を何故作る。コストの問題だろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:42:13 ID:wXdwzmfN
最新号のガンガンも電撃大王も読んだけど
大迫力の画像なんてなかった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:47:43 ID:PSFjspYu
漫画版は表紙からして手に取る気失せるよ
横顔が中学生の落書き並
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:12:03 ID:qsIPK2f0
>>104
一方通行が上条の台詞に戸惑ってた名場面だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:47:59 ID:Z6mNGa0v
というか液体窒素って冷却剤としてなんの役にも立たないんじゃなかったか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:10:16 ID:R7p+3OYj
>>109
wikiが間違えてるようで
一応原作だと液体酸素と液体水素らしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:17:59 ID:AU1M+Hdx
いずれにせよ意味ないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:34:19 ID:ex3D9dLT
大陸を切るってどういうことですか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:48:32 ID:1+CBUNZ7
>液体酸素と液体窒素を燃料兼冷却材(機体全体に張り巡らせる)にして、時速7000キロ超で飛ぶステルス爆撃機なんてのもあります
>さらに爆撃には爆弾ではなく砂鉄を使います
>3キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるそうです

とりあえず・・・この言葉を送ろう

「なんの戦術的有利も無い、実用用と観賞用は違う」by伝説の傭兵
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:49:25 ID:IWGCHZUB
>>112
なんか作中の表現見る限り
地面を溶かして溝作ってた
よくわからない
あの爆撃機がやってることってようするに
摩擦熱で溶けた鉄をばらまいてるってことだよ
記憶がおぼろげだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:12:14 ID:olyd6Ir2
ヘボの核攻撃防げる鉄板装甲といいカマチは鉄に対してなにか信仰でも持ってるんだろうか。
青銅器文明時代辺りからやってきたのか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:18:31 ID:AU1M+Hdx
>>114
切れるって、溝作るだけ?
マッハ5で低空飛んだ時の衝撃波の方がよっぽど有用なんじゃないか?
というか、>>105から単純計算で500℃、どう大きく見ても1000℃かそこらで地面溶けるか?
せいぜい火事ぐらいの温度で溶ける地面って・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:23:36 ID:hI1LuohE
>>115
作者と信者の砂鉄信仰はすごいよな
一昔前のナノマシンですべて説明しようとするナノマシン信仰みたいだ
ナノマシンから砂鉄に退化しちゃってるのが不思議でならないがまじめに分析すると
電磁波や磁力に対する無知が信仰の根源なんだろうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:35:33 ID:IWGCHZUB
>>116
溶けないと思うよ けど作中では溝の内側は溶岩みたいになってた(気がする)
あなたのいう通り衝撃波で攻撃したほうがいいだろう
さらにいうと素直に爆撃かレーザー兵器とかのほうがよかった
鎌恥砂鉄教って感じの新興宗教団体でも作るつもりだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:41:16 ID:dhJJUIlH
>>96に関しては、とある架空戦記に良く似た機体が出てるんだよなあ。
シャーベット状態の液体窒素&酸素が燃料、さらにその燃料を機体に循環させて冷却剤代わり、って。
それは爆撃機じゃなく宇宙船だったけど。
かなり調べて書く作者だったから、原理そのものは間違ってないと思うんだが。

しかし、機体のネタを丸パクリとか、まさか鎌恥が『征途』を読んだのか?
佐藤大輔の本を一冊でも読んでれば、ヘボや大惨事世界大戦みたいなアホな事は書かないと思うんだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:50:03 ID:qsIPK2f0
タングステンの粉末とかの方が格好いいのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:03:46 ID:JGP0taLd
やっぱ液体水素だったか
あと、冷却材って気化して機体オワタなんじゃ・・・?
比熱高いもん使おうぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:08:49 ID:W1Sp+zsu
鎌痴がそんなことを気にするとお思いか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:13:51 ID:fVFycU+7
翼から摩擦熱を吸収した液体窒素をそのまま循環させてるだけじゃ
温度が上がって冷却材の用を成さなくなる。
だから大電力つかって冷やして、さらにその奪った熱を大気中に放出しなくちゃいけない。
でその放熱装置としていちばん有効なのは航空機なら形状的にも面積的にも翼なので
翼にその熱を送らないといけない。

あれ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:15:35 ID:JGP0taLd
>>122
確かにw
他の作品は細かいことは全然気になんないのに
なんで禁書はこうも気になるんだろう?
「どうだ!一杯用語使って俺頭いいだろう!」って感じるからかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:25:49 ID:DF7Mwnqt
「水中用モビルスーツが機体を水で冷却しているのはおかしい。冷却材は液体水素を使うべきだ」
と主張していた漢大人なる人物を思い出した
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:42:23 ID:2oVzueAx
>>125
あったね、ガンダムがトンデモだと主張しているが、それ自体がトンデモ本という
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:44:43 ID:IWGCHZUB
>>124
超電磁砲スレでも書いちゃったが
別にこのスレの住人の人でも他の作品で科学(キリッとかやってても突っ込まないでしょ
そういうのがその作品の世界観なんだろうなでスルーするだろ
この人のとんでも科学は強引に自分の知ってる知識を突っ込んでるから違和感が浮き彫りになるんだよ
こんなこと知ってて作品に活かす俺カッコイイって作者の脳内が透けて見える
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:12:12 ID:K6T2eMaG
大陸を切断って大陸はそんなに薄っぺらくないだろww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:14:54 ID:fVFycU+7
>>128
かまちーはとにかく数量的というか定量的というか、
そういう思考力がまったくないんだよなぁ、科学とか言うくせに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:16:50 ID:K6T2eMaG
>>129
物凄く巨大なレーザー斬激みたいなのを飛ばすならともかく
戦闘機で切断は無理があるだろ
書いてて、いやこれはねーよって思わないのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:26:18 ID:B0G4oy89
禁書厨って四文字熟語のセンスないよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:27:11 ID:fVFycU+7
>>130
あとインノケンティウスの件とか熱膨張って知ってるかの件にしても
ステルス爆撃機の件にしても、熱ってのをまったく理解できてない節があるんだよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:34:48 ID:dhJJUIlH
>>127
『使徒のATフィールドは核兵器すら防ぐ! 対抗できるのは同じATフィールドをもつエヴァンゲリオンだけ!!』
なら、そういう話なんだな、で納得できるけど
『ヘボの数万枚の鉄板を重ねた装甲なら核兵器にも耐えられる!! でも同じヘボの大砲ならなぜか撃破できる!!』
とか言われたら、指差して笑うしかないよなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:35:19 ID:7dxiyvER
数少ないまともな悪役がビリビリに説教させるために低脳にされたもんで、超電磁砲アンチスレで非難轟々になってるな
やっぱり鎌痴は鎌痴か…禁書1巻の頃から全く成長していない

>>131
教典からしてセンス皆無だもの
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:37:32 ID:B0G4oy89
なんだっけ、禁書のロゴ作るやつ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:43:07 ID:Z6mNGa0v
フリーザがナメック星を切った時みたいな感じかと思ったが違うんだなユーラシア大陸
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:45:54 ID:xR4nTHT2
>>119
元になったのはこれか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

確か、私の知ってる架空戦記だと砂鉄ではなくてタングステン球を落下させてたな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:49:53 ID:B0G4oy89
>鎌池和馬のデビュー作。地球という範囲内でのあらゆるSFを取り入れ、
>超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と
>聖書や錬金術など魔術で満たされた宗教世界という、水と油であるはずの2つの世界観を混ぜた作品となっている

この紹介文の感想をどうぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:54:53 ID:JbrBK+u/
聖書は魔術じゃないと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:55:21 ID:0NngP8WI
鎌恥こそが唯一のレベル6なんだなと思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:56:23 ID:Z6mNGa0v
錬金術も魔術じゃねえ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:04:44 ID:DF7Mwnqt
数少ないまともな悪役って誰?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:22:51 ID:j5F0tRrW
魔術とかオカルトと科学を混ぜた作品って言うとシャドウランあたりを思い出す。
あれはあれで色々設定がトンデモだったが、それでも禁書ほど稚拙じゃないよなぁ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:39:55 ID:DF7Mwnqt
メシジマさんのラストハルマゲドンとか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:51:02 ID:wXdwzmfN
>>144
四八(仮)って知ってるか?同じ人なんだぜ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:50 ID:1S2KnEtQ
KOTYの伝説ですな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:54 ID:CYGsro3R
むしろ魔術と宗教が一番水と油だろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:36:07 ID:aIfAsimf
>>141
錬金術はどっちかというと化学だろ
今の薬学や金属加工の先駆けだし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:45:55 ID:LUeLwjTV
科学と魔術(魔法)の両方を取り扱ってる作品なんていくらでもあると思うのだが?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:57:21 ID:1HqUEuc3
つか、錬金術であれ魔術・占星術であれ
、発生当時は真面目な学問の一分野であったものが
実験・観測の集積で誤りが認知されるに従って科学の本道から排除されただけだと思うが

この作者って、魔術だの錬金術だのを最初から科学と反対の立場に立つインチキの類として
生まれたと思ってる節があるよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:08:47 ID:0H230VIf
>>150
1巻のあとがき見たことあるけど魔術の大本が科学っぽいとか言ってたはず。
ネットの知識というのが残念過ぎるw

鋼の錬金術師や月姫の作者でさえそれなりの本で調べてたはずなんだけどな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:35:55 ID:B0G4oy89
よく禁書って選ばれたよね、お金でも払ったのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:50:15 ID:7dxiyvER
投稿したのは禁書じゃないぞ
シュレディンガーの街ってがを第9回電撃ゲーム小説大賞の第3次選考まで残った
それが編集の目に留まったらしい…けど、禁書1巻と同レベルかそれ以下の代物に才能を感じるってどんなセンスだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:51:23 ID:B0G4oy89
不正を疑うね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:01:58 ID:Atf8ILn4
商品化してない出版前の投稿作品までけなすのか…
アンチからワナビの臭いがプンプンするな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:04:07 ID:F7DfVf9n
中二を中毒させるエキスに気付いたんだろ これは仲間しかわからん
禁書は選ばれし中二をキチガイにする力がなんかある
宗教みたいなもんだから中身は問題じゃないし
はまらない人間には薄気味悪いんだよな
正論いっても洗脳とけないし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:14:05 ID:pEEZpjpT
>>155
WAAAAAAANABEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:17:57 ID:46RnQ7OP
>>155
昨日も今日も大漁ですね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:26:47 ID:7dxiyvER
>>156
実力は問題じゃない、か
第9回には受賞者が5人いるけど、人気を博したのは成田良悟だけっぽいんだよな
他の4人を差し置いて落選した鎌痴がこうなってるってのはやっぱりそういうことなのかねぇ
何か嫌だな

>>157
ジョジョにそんな掛け声出しながらラッシュするのがいなかったっけw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:37:20 ID:qsIPK2f0
第5部のトリッシュだな
柔らかいという事は、ダイヤモンドよりも壊れない
全然関係ないけど、名台詞だよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:52:04 ID:O73uvjSo
Q.一方通行を殺す方法思いついたんですけど><
A.前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
結標や黒子などのテレポート能力は十一次元上の論理『ベクトル』を用いて物を飛ばしているようです。
窒息死させようにも一方さんを拘束する方法が無いのでほぼ不可能です。兵糧攻めも同じ理由で無理でしょう。
また、最盛期の一方さんは風を操れるので無酸素空間を作ってもすぐに打破される可能性が高いです。
毒物が効くかどうかは現在保留中です(作中でオゾンが効いてる可能性があるが、それならば軍隊を総動員させる必要はない)。
ソース:三巻11p五行目・六巻94p十二行目・SS巻82p十二行目・十五巻203p八行目

ぼくのかんがえたいっぽうつうこうはさいきょうだ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:10:41 ID:teqzYA7G
>>161
これたまにVSスレとかで見るけど笑っちまうww
ギャグでいってるならたいしたもんだw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:18:50 ID:dNBLMS6Z
>>161
その場のノリとテンションで強さが変わるようなもんだからそら最強だわww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:20:54 ID:JbrBK+u/
旗色が悪くなると黒い羽だしてベクトル集めちゃうしな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:18:29 ID:R7p+3OYj
>>161
>前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
一行目から意味不明すぎるだろw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:30:22 ID:DF7Mwnqt
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:33:53 ID:1S2KnEtQ
論理飛躍しすぎだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:34:30 ID:Z6mNGa0v
上条に負けたんじゃねえか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:38:44 ID:W1Sp+zsu
>>168
信者は一方通行を持ち上げることで
こんな怪物に勝ってしまう上条さんツエー!
って言いたいだけだから
所詮は一方も噛ませですよ主人公のね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:59:58 ID:K6T2eMaG
公式じゃない戦いってなんだよww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:21:33 ID:teqzYA7G
>>170
むしろ公式な戦いってのが何かわからんw
チンピラに町で襲われたり任務で闘ったりはしてるけどもそんなの公式とは言わないし
学園都市では武闘会でもやってるんだろうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:27:25 ID:V3+3LNrP
テニヌなんかで出てくる公式戦無敗の称号を付けたかっただけだろうな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:29:56 ID:j5F0tRrW
まぁ地球の自転止めても殆ど影響が無く精々百℃の液体かかっただけで銃に不具合が出るほど熱膨張する世界だ。
きっと常識とか法則とかそういう物が根本的に違うんだろう。信者連中はその訳分からん違う世界の思考方法で物事を考えてるんだ。

というか、なんで上条倒すのに態々魔術系の人間派遣するの?
事故に見せかけて車で轢き殺すとか、もしくはもっと直接的に射殺するとかでいいじゃん。
もっと派手な事もやってるんだからそっちの方がよっぽど気付かれ難い。
それとも魔術に携わる人間は一律で銃の引き金も引けないのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:31:19 ID:wXdwzmfN
255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 21:46:40 ID:6llssMgDO
ハーミットとか禁書目録の一方通行とか
ダークヒーローが好きなんだが、他に該当するキャラっている?
主人公に打ちのめされて、幼女に癒されちゃってる奴


あああああ、てめえ夏と一方を一緒にするんじゃねえ−!!
本スレで書いて荒れるのも何なのでここで吐き出させてくれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:34:19 ID:B0G4oy89
七夜ェ……
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:01:18 ID:UeKoYzmH
>>161
だから11次元は物理学の中でもまだ完全に説明できてないだろうが
ただのテレポートでいいのになんで鎌痴はややこしく説明しようとしてるんだ?
しかも間違ってるし
作者が知ったかしなければただの駄作どまりだったのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:33:36 ID:B1siJcVv
別に未解明の理論を使っちゃいけないって理屈はない、
つーかSFだったら、トンでも力技上等で積極的に使っていって欲しいが
禁書の場合は単語だけ使ってる、ガジェットとして全く機能していないので、突っ込みたくなる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:39:54 ID:3pS0SJuz
意味も無く専門用語っぽい言葉を並べて文を重厚であるかのように見せかけるってのがいかにも中二だよな。
まぁ実際中学生あたりをターゲットにした作品だろうし、中二なのは構わないんだが、間違った知識をさも本当のように語るのはやめてほしい。
自分は自転停止で急に熱が冷めてもう買わなくなっちゃったけど、あれ以降少しはマシになったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:42:43 ID:I0Kd2MZH
もっと酷くなった
というよりなっている
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:54:37 ID:ig3wa42P
ニコニコ大百科で「〜サイド」の記事が増えてるな
陸軍のレールガン持ち出してきて「とある日本のと号電気砲」だの「軍事サイド」だの・・・
ああ〜汚さないでくれぇ

熱膨張の記事には笑ったけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:23:00 ID:vVBH+oxj
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれ。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; 感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:38:25 ID:yHkneizZ
ニコニコといえば比較的平和だった科学系動画に
禁書が知ったか科学掲げているせいで、ニコ厨が湧いてめちゃくちゃ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:52:37 ID:ARN3gJ3X
>>122
液体酸素・水素をエンジンに送り込む過程で配管工夫して機体を1回だけ冷却するって
体じゃないの。つまり熱交換して高温になった液体酸素・水素は(もう液体じゃない気がするが)
エンジンに送られて再循環はしないと。おそらく元ネタはSR-71が冷却目的で燃料(JP-7)を循環
させてたことではないかと思われ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SR-71

まあ遥かに過敏な液酸・液水で同じ事できるか、ちょっと考えなかったのかとか思うんだが。

確かこの話の出てきた巻のあとがきにこのアイデアは(ネット上の?)知人からアドバイスされた
とか書いてなかったっけ?自分の言った事と全く違った文章になっていたとしたらその人も
気の毒だなあ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:08:53 ID:0mFL9BaQ
>>161
寝てる時も自動演算とかいう意味不明な最盛期ならともかく、打ち止めの件で頭撃たれてからは思いっきり弱体化してるけどな
能力発動前に不意打ちで一気に無力化されたら、あるいは発動後でも補助機の電池切れ(15分)までに敵を倒せなかったらそれで終わり
相手が余計なことして追い込まなければ羽を出す間も無い

>>166
上条勢力相関図と同じぐらい気持ち悪い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:10:39 ID:CrtcVc7s
最盛期に風操るって書いてあるけどさ触ってるのしか操れないんじゃないの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:34:08 ID:2cuCMe7S
きっと一方通行(というかバカマチ)は空気を無数の原子や分子としてではなく
『空気』という一つの存在として認識しているんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:43:31 ID:ig3wa42P
一方様ッ! あなたは必ず風を支配できるッ!
空気を吸って吐くことのように!HBの鉛筆をベキッっとへし折る事と同じようにッ!
できて当然と思うことですじゃ!大切なのは「認識」することですじゃ!
風を操るという事はできて当然と思う精神力なんですぞッ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:50:16 ID:7xTwuLaj
>>187
エンヤ婆乙w
しかし演算(笑)よりもはるかに説得力のある台詞だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:17:49 ID:GSjjtPab
>>186
魔術というのは歴史的にロゴス偏重なんで『空気』という
名前がつけられているということを重視するからそれでもいいけど
科学側がそれじゃなぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:45:28 ID:Ujlwlmad
>>187
パーソナルリアリティを信じるってこれと同じなんじゃないか?
自分の能力でできて当然と信じることが能力を成長させる一番の近道だったりして

演算?何それ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:53:22 ID:KObWVNCY
>>190
似た様なものだとは思うけど、ばかまちの事だからおかしい設定付け足してそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:17:27 ID:9dEvLULc
>>190
一定の理論を置くことでよりスムーズに認識できるって事じゃないだろうか、
もっとも小学生も呆れるほど滅茶苦茶な理論だが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:37:36 ID:qiL+Kw9n
パーソナルリアリティを鍛えるためには科学の勉強をしないほうがいいんじゃないだろうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:45:25 ID:GSjjtPab
中二の頃に書いた黒歴史ノートをそのまま出版したら
同じ中二が食いついたってことでしょ結局。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:09:52 ID:B1siJcVv
>>183
wikiには飛べば飛ぶほど冷却効果が減少するって書いてあるから、
これが原文に忠実だとすると、機体の中を常に循環してるっぽいぞこれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:10:32 ID:5CSjbXDW
>>193
多分そうだな
頭は悪いが思い込みだけは人一倍、って奴に都合がいいわけで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:13:38 ID:hY7CexRR
つまり禁書信者は超能力者の素質があると
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:32:42 ID:gGp5cgbN
かまち流シュレディンガーの猫を理解できるのが超能力者への一歩目
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:53:22 ID:5CSjbXDW
>>194
だろうね
難しいことを簡単に説明出来るのが賢い人と言うけど、中二病は逆に簡単なことを難しく説明された際、そんな難しいことを理解出来る俺凄い、みたいな思考になるんだと思う
まあ禁書は簡単なことを難しく、どころか、完全に明後日の方向に行った説明をするから上記が当てはまるか自信がないが…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:23:11 ID:xHcGZpC5
とりあえずアニメ美琴かわいいなあ
かまってもらいたいわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:44:33 ID:0mFL9BaQ
鎌痴も似たようなこと言ってたらしいけど、あんな癇癪持ちの放電生物と仲良くしたいとかどんな感性だよ
いつ巻き添えで携帯他家電製品壊されるか分かったもんじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:44:54 ID:U4iI3LdN
第三次世界大戦はどうなった?
これの結果だけ知りたいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:47:29 ID:ig3wa42P
この作品に出てくる女きもい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:55:25 ID:9FmoaUgU
この主人公って勝手に首突っ込んでキレてるね
恩着せがましい台詞とか聞いててイライラする
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:14:19 ID:0DVQ6z0q
だがそれがいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:19:35 ID:s/SEfB5P
信者は巣に帰れ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:20:15 ID:ckov7vMJ
>>205
その感性そのものは否定しないから、信者は巣からでないでほしい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:24:32 ID:K/y9vsj/
だがそれがいい。
ですが何か。

これって他人とのコミュニケーションの取れない人間にあり気な言葉だと思うよ。
そんな人に限って孤高の俺カッコイイっていう池沼だけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:11:19 ID:5CSjbXDW
慶次の言ったシーンは良いもんだったけど…
だが断るとかもそうだけど、変な使い方されてるね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:15:56 ID:LBAf7ZAT
馬鹿は必ずしも嫌いではないけど
道理のわからない馬鹿は嫌いなんだ、俺
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:17:43 ID:IU2WFgar
道理の分かる奴は馬鹿じゃないだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:23:58 ID:I0Kd2MZH
>一方通行は手近なコンクリート壁に手を突っ込んだ。ベクトル操作によって、まるで豆腐のように腕が埋没する。
>一方通行は喉から血が出るほど叫びながら、壁の中にある腕を乱雑に振り回した。
>すべてのベクトルを統括制御する。
>ゴン!と言う轟音が鳴り響いた。
>その瞬間、九月三〇日の地球の自転は五分ほど遅れる事となった。
自転停止する描写が軽すぎてワロタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:32:53 ID:eGRa9CIZ
ゴンとな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:35:39 ID:mFb6KnAS
・喉から血が出るほど叫びながらベクトルでゴン!→自転停止(New!)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:38:29 ID:IU2WFgar
ゴン!って何の音なんだよw
自転停止したらゴン!どころですむわけないだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:39:34 ID:LBAf7ZAT
豆腐のように腕が埋没する?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:43:46 ID:CrtcVc7s
豆腐に指で穴をあけるかのように、コンクリートに一方通行の腕がめり込んでいく
こんな感じか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:47:57 ID:MEynf5d8
豆腐のように腕を飲み込む
とかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:48:18 ID:K/y9vsj/
豆腐に頭をぶつけて死ぬとかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:51:52 ID:B1siJcVv
>>212
まてまて、どうベクトルを操作すると、豆腐の中に手を突っ込む如くコンクリに手を突っ込めるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:59:09 ID:ig3wa42P
自転関係はスーパーマンに任せとけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:05:16 ID:ckov7vMJ
禁書のベクトルと演算って単語は他作品の気や念とたいして意味が変わらんよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:07:59 ID:LBAf7ZAT
>>204
やってることはキレてパワーアップなのに
それを理屈と言い張る見苦しさがあるね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:13:05 ID:UOf0+o0f
そもそも何で自転なんか止めたんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:14:29 ID:b9n3na7Z
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:15:45 ID:8hiXGTQp
>>190
超電磁砲アンチスレにあったレスで見たんだが
ジョジョやハンタは超能力を発現させ操ることを回りくどく説明していない
けどこの作品はシュレディンガーの猫を例え(例えとしては間違ってる)で挙げたり
演算やら何しているのかわからない用語使って「こんな難解な説明扱ってる俺カッコイイ」感がすごくする
パーソナルリアリティという「起こりえないことを起こると思う妄想力」ってだけでいいじゃないかと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:22:07 ID:B1siJcVv
>>225
やべえ、完敗だwww
どっから突っ込めばいいのか、どんだけ突っ込んでいいのか分からないwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:28:52 ID:3V98Ae2T
>一方通行は喉から血が出るほど叫びながら、壁の中にある腕を乱雑に振り回した。

ここで死ぬほど笑ったんだがwwwwwwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:31:14 ID:mFb6KnAS
ゴンギン!
オォア!
ゾン!
バォ! 
ゴン!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:35:21 ID:KObWVNCY
本屋でデブがポテトチップス食いながら禁書読んでニヤニヤしてた・・・
物食いながら立ち読みとか基地外かよ・・・
店員がもちろん注意したんだが、何か一方通行の喋り方真似してた・・・
あれはなんて生き物なの?駆除しなくて良いの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:36:23 ID:K/y9vsj/
一方通行の喋り方って?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:40:20 ID:dhjiOg7l
>>223
素直に感情表現させとけばいいのに無理やり理屈で説明しようと
して見苦しくなってるな
>>226
普通に「オラは怒ったぞぉー!」とか「これが友情パワーだ」と言ってる方が
まだましなのに自称科学小説だから理屈にしなきゃ気が済まないんだろう

科学はあくまで物語のテーマでキャラの持つ個性や感情とは関係ないのになんでも
理屈で説明して臨場感がぜんぜんないよな

233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:44:37 ID:dhjiOg7l
>>232
ごめん
>>223>>204へで
>>226>>223へだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:02:23 ID:I0Kd2MZH
>>225
一番笑えるのはこんなことやったのを二巻で忘れて「一般人を守るのが悪党の美学」とか言い出したところ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:18:43 ID:KObWVNCY
>>231
喋り方と言うより台詞なのかな?
注意されたら急にワケの分からないこと言い出して、店員が何言ってるんだって聞いたら小声でぼそぼそ何か言い出したんだ
そして一方通行って言葉だけ聞き取れた

まあ禁書そこまで読んでないしそこは勘違いかもしれんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:37:20 ID:Z3snKY7u
>>225
何回読んでも笑えるな
地球の回転する力がこれだけで終わってるなんてw
ていうか豆腐みたいにコンクリートに指させるならビルに突っ込もうって考えはなかったのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:43:16 ID:/QVYgBO2
軍隊でも止められないんだし普通に突入しても良かったと思うが

と言うか学園都市から出られないのに軍隊とカチあう機会なんてあったのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:48:42 ID:7xTwuLaj
>>225
>彼は絶対座標から標的の位置情報を確実に手に入れる。
何だこのGPS機能?
普段どこを基準にベクトル操作してるんだ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:01:31 ID:B1siJcVv
>>236
とりあえず、地球の自転が5分遅れても何の問題もないと笑いをこらえて仮定して、
5分間地球の自転を止めて取り出せるエネルギーを算出し、
それが原爆何発分の威力か計算してみたけど、もうやめた
ここに書き込むのすらアホらしいw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:05:28 ID:IZnkWMu9
ベクトルをどう操作すれば作中の一方通行が再現できるかは作者は語らないんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:08:41 ID:t1uLnGaP
そもそも自転のエネルギーなんて使ったらコンクリート壁ごときじゃ衝撃で自壊すると思うんだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:12:17 ID:t16hsuUl
一通の喋り方ってアレだろ?
「ん」を「ン」にして喋るとかそんなん
小池一夫に誤れよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:16:52 ID:5CSjbXDW
あンた〜ッ
松野ゲーにもいるな、ニバスとかガフとか
しかしそいつらとは違ってチンピラ臭が凄いんだよな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:30:57 ID:gGp5cgbN
力をもっただけの馬鹿なガキでしかないからな
他作品だったら命乞いした挙句むごい殺され方するチンピラみたいな性格してる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:07:47 ID:jR9TwpQ7
レベルが高くなるほど馬鹿になるよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:15:58 ID:7mB+ji8y
というかレベルが高いほど馬鹿を通り越してキチガイの域に達してる気がする
むしろキチガイじゃないと高いレベルにはなれないんじゃないかと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:21:30 ID:zGYxLcjG
現実から切り離されてるほど高ランクになるらしいから強ち間違ってないなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:25:12 ID:OakzfkWZ
薬と洗脳で頭パーになってるんだよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:38:49 ID:xd6Sdduy
一日後分遅れるだけのエネルギーならわかるんだけど、一日だけ五分送れたってなんだ?
それを計算しろって法が無理
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:57:08 ID:j7SpGaUW
まあ、何度も言われてるが五分間遅れただけでも
地球の生物ほぼ全滅だ。
シェルターの中の敵も壁にぶつかって死ぬ
>>241
よく読むと別の建物にやってるだけ。
だけど、これの力の使い方でシェルター壊せるんじゃないのか?
すごい成分でも壁に含まれてるのだろうか
でも、ベクトル操作(笑)で何でも壊せないことが判明したな。

後、「演算で能力を〜」ってやつ
本質的には実際には起こり得ないことを起こす「現実改変」なのに
何を演算してるんだ。
本気で演算しようものなら、大前提があり得ないことなんで
何も起こらないというのが結果ではないのだろうか?
そして、「起こり得ない大前提」がおこってることが大前提なら
演算もくそもない。
起こり得ない「発生する○○」を何を演算させて発生させるのか?
演算で発生させるなら、ある程度頭が良ければだれでも使えるし
機械でも使えるじゃないのか?
少し前にあった、「よくわかる現代魔法」では機械でもやらせていたが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:18:11 ID:W84YHDG+
ちゃんと演算されてる。角度とか。
252絡み:2010/03/08(月) 04:20:02 ID:OMsIOJIp
理屈はよくわからないから偉そうに言えないが、これだけは言える

轟音なのに「ゴン!」はねーよ
地球の自転のエネルギーを奪い取ったとかなんか壮大っぽく書いてるけど、
その壮大さをこめた音が「ゴン!」って。しょぼい…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:01:35 ID:VETDP2WK

もし巨人が地球を掴んで自転を止めちゃったら
慣性の法則で東の方向に何もかもダダダダーっといくよ
生きている人間はまずいない

電車が止まる時走ってた方向にぐらっと引きよせられるでしょ
それの超巨大版
等速直線運動が止まれば当たり前で・・・と


いらないか、こんな常識の説明
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:01:55 ID:oZy+WapF
悪党の美学(笑)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:30:43 ID:9mMQQQ/z
>>253
想像力というかそういう物理現象に関して直観がまったく働かないくせに
おおざっぱな計算をすることすらしないからなぁ。

だからマッハ3のコインがあの運動エネルギーもってたり
数千度の熱のそばに居ても平気だったりと、過小過大な描写が頻出する。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:31:35 ID:jR9TwpQ7
きちんとした知識も考える脳みそもないのにまじなんで小説家になれんだよ
報われない小説家の卵達に失礼すぎる鎌池死ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:09:18 ID:FuZT/vk3
ラノベ作家と小説家は違うだろ
鎌痴が小説家にはなれないと断言できる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:29:14 ID:4gh8A0vM
他の場所で「全身をもがき苦しみながら・・・」っていう頭痛が痛いみたいなレスをみてふと思ったんだが
校正だけはちゃんとやってるのかな?
原作持ってないけど、たまに貼られるjpgのリンクにパッと見おかしい文がないし

何が言いたいかというと純粋にクソで直しようがない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:18:52 ID:mg2jTiiI
ゴン!ってwwwww狐かwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:31:27 ID:vtZLHG7U
字が並んでりゃ小説ってもんじゃないよなー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:57:03 ID:pZHD+hmt
>>256
そこは鎌池本人よりも「鎌池を選んだ編集死ね」と言うべき
最終選考にすら残らなかった奴なんか放っといて、それ以上の人間や受賞者をもっとプッシュしろよと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:16:39 ID:NCii1Ahu
黒子のテレポートって強すぎないか?
物を体内にテレポートすると、いとも簡単に体を切断できる
テレポートの概念は知らないが、学園都市最強(笑)でも防げないんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:20:06 ID:+rFiuobY
一生懸命屁理屈こねたので一方には効きませーん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:34:02 ID:RseQMxU+
作者の頭が悪いから最強にはなれない現実
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:05:41 ID:SU1KdU6y
>>262
>>161なんだってさ
11次元ベクトルって何なんだろうね
ベクトル反射膜は体内どころか、11次元にまで達してたとかびっくりだよね
「公式戦は無傷全勝」→「事実上超能力では倒せない」って論理はギャグで言ってるのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:20:37 ID:mkrFsNB/
禁書厨は足し算が出来ないことが証明されました。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267823948/1-100

とある魔術の禁書目録 VS デトネイターオーガン
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:19:08 ID:QISFUz5U
オーガンの世界の科学力で学園都市に追いつくか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:13:05 ID:Yc6gRKuF
アホか、無理に決まってんだろ。
でもオーガン世界の人類側に禁書の学園都市や魔術サイドが加わったら面白いことになりそうだな。

学園都市は30年先の科学とされています。
それに引き換え、デトネイターオーガンは西暦2292の地球が舞台です。
ようするに100年以上の差があるわけです。

2010+30と2292なんて計算するまでもありませんよね。
演算(笑)とか言って厨二ぶりをするどころか、小2レベルの足し算すらできないとは……。
参った。俺は降参だ。こんなやつらに勝てる気がしない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:37:00 ID:RseQMxU+
禁書信者ってなんかもう超越しちゃってるよね
思考とかそんなチャチなもんじゃあ断じてない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:27:40 ID:7EkWWTxX
可変型パワードスーツを製造したり、地球外生命体の超兵器をある程度模倣できるほどの科学力があるのに…
禁書の飛べないパワードスーツや超音速ステルス砂鉄爆撃機よりよっぽど凄いんじゃないかと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 05:58:10 ID:Z6f3zGVc

木原
木山春生
春上
初春飾利
麦野沈利
山手
手塩
佐久
佐天
鉄網
鉄装
湾内絹保
絹旗
薄絹
婚后
滝壺理后
吹寄制理
枝先絆理
(初春飾利、麦野沈利)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:54:33 ID:59/K1iQW
>>230 流石にそれは釣りだよな?本当だったら保健所ぶち込まねえとダメだな
後ニコ厨は死滅しろ 
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:17:00 ID:RseQMxU+
>>270
本当だから困る

しかしなぜいきなりニコ厨が出てくるんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:04:01 ID:5/14XcbQ
>>269
こうしてみると語彙が少ないどころか、知っている漢字も少なそうだな>鎌池沼
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:07:05 ID:5/14XcbQ
そういえば、苗字が一字とか三字って居たっけ?

漢字の重複が多く種類が少ないのは、学園都市の漢字制限が酷いということで納得しておく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:21:40 ID:x7mpd70E
苗字三文字なら土御門がいたはず
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:23:12 ID:X+bdeKVh
>>267
そのセリフで思い出したんだが、VIPで立ったジョジョvs禁書スレは酷かったな
スタンドはスタンド使いにしか見えない重要設定を
フェアじゃないから見れることにしろだとか、スタンドは超能力だし禁書の能力者は見れるだとか
一方通行は時止めれば倒せるだろという意見に
止まった世界も反射膜は継続するとか屁理屈言い出すなど
ジョジョ側有利なのに禁書側が認めず、パートスレ立てるほど粘着されてた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:02:46 ID:TJv21iR8
他作品の登場人物に勝つという形で貶め
優越感に浸りたいんだろ
本当に程度が低い連中だよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:10:51 ID:UigLnRjz
>>275
波紋バリアが有効だから反射膜も有効(キリッだからなw
一方通行の能力の設定知らないのかって言いたくなる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:14:05 ID:aD8YXI/f
最強なんか普通に病気や毒で死んじゃうだろ
こっそりやられたらおしまいじゃないの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:26:03 ID:7EkWWTxX
>>278
ぶっちゃけ現状の一方は不意打ちされたら簡単にやられる
でも誰もそれを本気でやらないのが禁書クオリティ
作中で不意打ちした奴はいるけど、そいつがアホだったから一方は頭から流血するだけで済んだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:30:00 ID:819b51rU
そういえば一方通行は第二位との戦いの時に
体の内部に烈風が炸裂して10メートル以上飛ばされて
木の幹へし折るくらいの衝撃うけたけどピンピンしてたな
貧弱設定がなくても死ぬと思うんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:30:32 ID:x7mpd70E
確か首についてるチョーカーみたいな形した電極を作動させないと能力は発動しなかったはず
それを発動させる前に食い物に毒仕込んだり空気中にウィルスばら撒けば余裕で勝てる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:42:09 ID:nA8LdhMR
仮に対細菌兵器になっても一方通行は負けないよ
唐突な補正がかかってどうにでもなるなら
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:58:36 ID:TJv21iR8
信者の補正は108式あるぞ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:04:48 ID:TRumNiC2
>>269
似た名字とか多いんだな
良く間違えないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:44:28 ID:cZ52XsEt
>>284
間違える以前にキャラの設定なんかクソ喰らえな作者だから
気にもしないんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:53:16 ID:UigLnRjz
上条が実は幻想殺しが無くても凄い強いことが判明。
驚異の直感で攻撃の前兆を察知できるという。
平凡な高校生(爆笑)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:55:54 ID:L50D5AKE
20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/03/09(火) 23:51:55 ID:OaeoD5760
おいお前ら。禁書の最新刊で上条(失笑)が『 実 は (これ大事』今まで 直 感 でレールガンを 背 後 か ら 撃たれても反応出来るクラスの天才だったんだ!
という凄まじいATODUKE設定が追加されたらしい

ど、どどどどういうことなの・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:59:42 ID:TRumNiC2
20巻近く続いたのだから
今までの戦いで察知出来るようになりましたー とかじゃないの?

違うの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:00:51 ID:5284M1V/
>>286
あれ?偽海原に思いっきり殴られてなかったか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:03:15 ID:ajBxuS0O
レールガンって音速の3倍(うろ覚え)じゃなかったか?
それに反応できるって・・・・人間じゃあない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:04:00 ID:4uxvNPEa
つーか背後からレールガン撃ってくるヒロインってどうなんだよww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:04:24 ID:L50D5AKE
気になり過ぎてネタバレスレ突貫してきた。
つまり奴は初めから天才wwwだったから、今までのトンデモ描写は別にトンデモじゃないんだよということらしいが・・・
やだなにこれ凄い後付け。しかも、別にパワーアップしたわけじゃないんだってさ。初めからこうだったんだって
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:06:30 ID:xpzvzSee
不良3人相手で逃げる程度の実力じゃなかったんですかー!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:08:22 ID:LTJ2aitN
>>289
1流の暗殺者さんマジパネエっす
ついでにフライトアテンダントもマジパネエっす
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:09:40 ID:DgRhDetk
>>293
そういって擁護してきた信者涙目展開だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:10:36 ID:O2wI+Dlq
待てよ…

右手の無効化能力以外は普通の高校生レベルじゃなかったの?
まあ、それにしてはおかしかったけど…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:11:31 ID:Yelz+Wly
テンプレ増えるなぁこれは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:15:02 ID:ve8XFIxX
鎌痴「よく考えたら上条は一般人として強すぎるよな」

鎌痴「なんだかこれだと理由が無い主人公補正だよね」

鎌痴「そうだ!反射神経がものすごい天才にしよう!」

鎌痴「これでいままでの強さは理屈つけれる!(キリッ」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:16:21 ID:bhSBafQc
レールガンに反応できるんなら神裂の攻撃にも反応できそうなもんだけどなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:17:11 ID:DgRhDetk
>>298
もう釜地は小説家おやめよ…
アンチの方が見てて辛いわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:18:43 ID:O2wI+Dlq
女の子の為に未知なる潜在能力を引き出せる主人公なんて魅力的やん
何でそんなに理由付けたがるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:19:39 ID:/w4TFhTZ
一万人殺した男がヒーロー?とか、自己満足なだけの説教主人公とか
作者も内心気にしてたのが笑えるw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:20:55 ID:0Vc58x/F
いや、なんかもう凄いぞ。禁書専用のネタバレスレ。読んでて全く中身が理解できなかった
まず一方通行の放つ黒翼って技があるんだが、これはこの世の全てのベクトルを集めた並に強いらしい
上条はこれを受けてもへっちゃらでマジ本気モードのアニメ以上のチート一方通行を素手で叩きのめし、一方通行をまたまた改心させ、その上ロリミサカまで救うらしい。

スマン、禁書の外部ネタバレ板からの情報だが・・・まったく意味がわからん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:24:24 ID:O2wI+Dlq
御坂さん(オリジナル)の出番が余り無いのに
クローンばっかり大活躍とかどういうことなの…?

御坂クローン新型出たらしいし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:25:18 ID:4uxvNPEa
反射神経よりも耐久力がおかしいって事に気がつくのはいつになるんだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:28:24 ID:N8jwQ517
>>303
ネタじゃないのそれはさすがに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:29:02 ID:cy4/07Eg
>>303
日本語でおk。誰か訳してくれ。出来れば産業で。頼む、誰か説明してくれ……!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:30:49 ID:ve8XFIxX
気になるところは第三次世界大戦についてなんだが
どうやら既に大惨事みたいだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:31:54 ID:O2wI+Dlq
一方通行の100以上に分かれた黒い翼を一本を掴んでひねったくらいだよ

20巻の328P参照 だってさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:33:42 ID:cjXpotfb
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1268141724/

ラノ板のネタバレスレから拾ってきた。ここが外部禁書板らしい。
なんつーか、もう酷いな。マジ大惨事だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:33:52 ID:k7oi+zT3
主人公補正にしか見えん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:10:39 ID:yQaBShpF
>>310
見てみると、母数が多いからまともな意見を書いてる者もいるが
掲示板が造られてる時点でアレだがな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:01:16 ID:OyW8rKDO
上条さんは一般人なんかじゃなくて、実は超ぱねえってのは予想の範疇だったが、
実際にやられると何だろうすごい笑えてくるwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:30:30 ID:sSVJZ7kc
ここがヲチスレじゃないのは分かってる
分かってるけど、>>310からこれだけ挙げさせてくれ
これはねーよ…その妄信と見下し方はどうにかならんのか


180 :■■■■:2010/03/10(水) 00:51:01 ID:D0LOc9IQ
>>178
禁書のテレポートは11次元ベクトルを操る物だから、一方さんなら返せるんじゃないの?
って前から言われてたじゃない。今回の事で確信に至っただけで

まぁ、今後も
「能力使ってない時に不意打ちすれば倒せる」とか
「他の作品のテレポート能力なら、禁書とは原理が違うから倒せる」とか
アホな事いう人は少なからずいると思う


191 :■■■■:2010/03/10(水) 01:02:26 ID:4JF4zxrA
>>190
まあ「一方通行は公式戦無敗」の一文も読めないキチガイが減るのはいいことじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:31:09 ID:xYAt6HQ5
バレスレにあった、(多分)20巻の一方と上条のやりとりより

354 :この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 23:21:37 ID:7tGT7yPd
何でだよ!!何で誰もあのガキを助けてくれねェンだよ!!オマエはヒーローだろォが!あの『実験』を拳一つで止められたほどのヒーローなンだろォが!!
だったら助けろよ!! 他の誰もできねェ事ができンなら、そいつをちっとはあのガキにも向けてやれってンだよ!!
俺みてェなクソったれな悪党が今まで立ち上がっていた方がおかしかったンだよ!!どォみたって場違いだろォがよ!!ヒーローなンかなれる訳がねェだろ!!
何をどォしたって、俺は血みどろの解決方法しか選べねェんだよ!!何で俺がこンな事しなくちゃならなかったンだ!!
オマエみてェなヒーローが駆けつけてくれたら、最初からこンな間違いなンか起こらなかったンだ!!
あのガキだって、あンなに苦しむ事はなかったンだよォォおおおおおおおおおおおおおおおッ!!

最初見たときカタカナが混じりすぎてて吹いたwふと「みさくら語」を思い出してしまったw
一応、上の一方の台詞に対する上条の返答

俺みたいなただの無能力者が、そんなご大層な人間に見えるのか!?善人?悪人?ふざけるんじゃねえ。 そんな位置に立ってなきゃ、誰も助けちゃいけないのか!!
目の前で泣いてほしくない人が泣いてるんだ!!助けてくれって一言を言う事もできずに、唇を噛んで耐えている人がいるんだ!!
それだけで十分だろ!!立ち上がったって良いだろ!特別なポジションも理由もいらねえ!!それだけあれば、もう盾になる用に立ち塞がったって構わねえだろうがよ!
お前が何を守りたくて、どんな風に傷ついてきたかなんて詳しいことは知らない。でも、その子を守りたかったんなら胸を張って守れよ!!
今この時、守りたいって思えることを誇りに思えよ!!お前の人生だろ、お前が決めろよ!!
自分のこの手で守りたいんならそうすればいいし、見捨てたいんなら全部持ち去ってやる。でも、お前自身は何をどうしたいんだよ!!ほんとうにそれでいいのかよ。
大して知りもしない人間を勝手に持ち上げて、そいつに自分の一番大切なものを預けて、それで満足できんのかよ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:36:32 ID:4uxvNPEa
一方の上条マンセーは気持ち悪いなぁ
あと上条は自分では、オレ無能だからwwって言ってるけど
他人に無能って言われたらマジギレするタイプの人間だよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:38:39 ID:xpzvzSee
>俺みたいなただの無能力者が
まーた言ってら
誰も持ってない特別な力を持ってるくせに
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:38:45 ID:sSVJZ7kc
今までの異常な戦闘能力は主人公補正ではなく素の実力でした、とかやったくせに未だに自称「ただの無能力者」かよ
一方も敵相手だと美学だの一流だのと厨二病全開のくせに、打ち止めが絡むと急に女々しくなりすぎだろ
つか、どんだけ上条神格視してんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:40:12 ID:ajBxuS0O
>>315
・・・・とりあえず、ものすごくうざいことだけはわかった

っていうか一方泣きごと言い過ぎだろ
一流の悪党はどこいった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:19:04 ID:z9s5mJsg
>>315
これはコピペ化するべきだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:37:02 ID:O2wI+Dlq
一方通行のカタカナまじりの台詞はいつ見ても変だな
頭おかしい設定でこうなっているのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:51:51 ID:WmYRnY61
>>315

きんもちわるい
マジ吐き気もよおす文だな
人の趣味にとやかく言いたかないが
こんなのが好きなんて頭逝かれてる

自称悪党って・・・
自称ヒーローって・・・
自称アイドル的な臭いだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:17:38 ID:yGIhfr7x
とりあえずファンのヤツらが完全に頭がおかしいのはわかった。
学園都市1位の能力者と学園都市で1番頭がいいがどうやったらイコールになるのか誰か教えてくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:40:56 ID:LTJ2aitN
・右手以外はただの高校生なんだぜ!→驚異の直感と異常な戦闘センスを持つ天才だったぜ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:46:33 ID:JeJrU6hH
一方の公式戦無敗って、そういう設定なんだろうか……
なんか、任務とかで戦わざるを得ないシーンが出てくるのは分かるけど
それを公式戦って言うのは違和感あるよなぁ。
一方の公式戦無敗って、学園が定めたルールに則って行われる戦い
では負け知らずってことでいいのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:18:56 ID:yQaBShpF
>>315
上条が都合がいい時だけ無能力者とか言い出すの見て。
Zガンダムのカミーユが自分の都合で「自分はもう大人」「自分は子供」
と使い分けるのを思い出す。
もちろん、カミーユは大人にそこを指摘されたり、成長するが
20巻もつづいて他の所も成長してる気配も指摘する人間がいない上条は押し付けがましい独りよがりだな。
というか、上条のいいように作者がしているのが露骨しすぎて、あれが作者の理想像だろうか?
だと、したら他に似たような扱いの一方と浜面も理想像だとしたら。
救いようがない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:30:37 ID:fy7/SJQe
上条は天才だったのか
大した奴だェ………
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:22:58 ID:qY6gCJBj
上条当麻…やはり天才か…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:29:21 ID:oGZPVnuD
…なん…だと…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:36:58 ID:5ePZZyf6
>>316
>>318
>>319
一方通行は犠牲になったのだ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:56:01 ID:TpUzxiP1
この世の全てのベクトルを合わせた程強いって・・・何が言いたいんだよコレ
ベクトルってのは反対のものもあれば交叉するものもあるんだぞ
一つのベクトルが実際はどれだけの力の合成かもわからないし
何を強いと言うか弱いと言うかもわからんだろ
意味がわかんねえ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:57:13 ID:62DTq8sO
>>330
そこに気付くとは…大した奴だ…

結局ロシアが開戦しようとした理由や経緯はどういったものだったわけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:57:58 ID:Zyg79E9L
>>314
「公式戦は無傷全勝」→「事実上超能力では倒せない」って論理が
意味不明だって言われてるのが本当に理解できてないのか?
そもそも「公式戦」ってどういうルールでどんな能力者と何戦やったんだよ
他のレベル5達は何戦何勝なんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:58:20 ID:ve8XFIxX
一方通行ブレ過ぎだろ
初めは一万人もクローンを殺し、その指を喰うサイコパスだったのに
「本当はやりたくなかった」と見苦しい言い訳するヘタレと化したと思えば
真の悪党は一般人を巻き込まないなどと言う闇を喰らい続ける悪党(笑)となるが
一万人殺した事を責められて、自分じゃ打ち止め守れないと弱音吐くヘタレに戻る

鎌痴先生としてはヘタレ一方が上条さん(笑)により更正していく姿を書きたいのだろうけど
第一印象から変わり過ぎて違和感ありまくり
それともあれか、所詮一方も上条マンセーの踏み台ってか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:30:25 ID:d++jAIni
こんな作品でも売れるんだから、やっぱ広報って大事なんだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:42:02 ID:/Mzd87cf
作者の中では一方は改心が足りないって思ったんだろう
それで再洗脳を行うことにしたと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:54:29 ID:huEbslq7
>>323
>学園都市1位の能力者と学園都市で1番頭がいいがどうやったらイコールになるのか誰か教えてくれ

 禁書の超能力は頭の中で演算をすることによって発動する
→高レベルになるほど複雑な演算が必要となる
→学園都市1位の能力者は学園都市で一番高度な演算を使いこなせる
→ゆえに学園都市1位の能力者は学園都市で1番頭がいい

だったと思う
俺は原作未読だけど、禁書信者が言うには一方通行が学園一頭がいいというのは公式設定らしい
まあただそういう設定だけでメチャクチャ頭が悪そうだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:58:30 ID:k7oi+zT3
学園都市に全ての超能力者(他の作品含む)がいるとでも信者は思っているのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:23:53 ID:d++jAIni
上条の説教でなんでみんな泣き言いい始めるんだ?
「お前に何が分かる」って一蹴されて終わりだろ
アニメの最初の説教なんて、魔術結社なんていろんなしがらみがあるであろうとこに所属してる奴に対し
ぽっと出の学生が「間違ってる」なんて言っても説得力ないってレベルじゃないぞ
普通なら殺されて終わるのに、相手が自分の心情やら内部事情やらベラベラ話し始めるってなんなの?
出会ったその時から親友なの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:50:17 ID:rkwQXE62
「……どれだけ暗い世界にいようが、どれだ深い世界にいようが、必ずそこから連れ戻す、だと……」
「できる訳ねえだろうが。そんな簡単な訳ねえだろうが!これが俺達の世界だ。これが闇と絶望の広がる果てだ!!さんざん上から偉そうな事を言っておきながら、
最後の最後ですがりやがって。これがテメエの語る美学かよ!!」
「結局テメェは俺と同じだ。誰も守れやしない。これからもたくさんの人が死ぬ。俺みてえな人間に殺される。なぁ、そうだろ一方通行<アクセラレータ>!!
今までだってこんな風に大勢の人間を死なせて来たんだろうが!!」
「何を会話で解決しようとしてんだぁ悪党!!違うだろうが。そんなのは俺達のやり方じゃねえだろうがよ!!」
「動きを止めたきゃ殺せば良い。気に食わないものがあるなら壊せば良い。悪ってのはそういう事なんだよ!救いなんか求めてんじゃねえ!!へらへら笑って流されようとしてんじゃねえよ!!
テメェみてえなクソ野郎にそんなもんが与えられる訳ねえだろうが!!んだよ、見せてみろよ。さんざん偉そうに語ってやがった、テメェの悪って奴をよォおおおおお!!」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:09:51 ID:04gwX7QE
>>310のネタバレスレから

71 :■■■■:2010/03/09(火) 23:30:54 ID:H.h0NhYs
つうか上条さんをそれだけ分析した一方さんも凄くね?
ていとくん戦時も思ったけど状況分析力凄い高いよな一方さん


77 :■■■■:2010/03/09(火) 23:34:07 ID:Ml5kdHy.
>>71
初めて攻撃うけた魔術にたいしてもある程度の解析してたからね
学園都市第一位の頭脳は伊達じゃないな、一人だけ通訳いらずだし

これが一方通行の頭のよさらしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:12:24 ID:yA+TOClE
え…垣根戦って都合よく垣根が能力を勝手にぺらぺら喋ってくれたから勝てたって印象しかないんだけど…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:28:35 ID:a6CbDecM
一方通行が頭が良い理由、頭良い行動(笑い)は
・学園都市1位の能力者ってことは学園都市で一番頭がいいとか本人が言ってた?
・学園都市中の風のベクトルを計算してプラズマ形成した(なんでプラズマ形成出来たのかとかは知らん
・数十万文字だかのデータを数分で暗記して、1分足らずでウイルスコードから書き換えた
とかそんなんだった気がする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:36:26 ID:4uxvNPEa
なんか身近な感じで頭いいなってのは皆無だよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:59:10 ID:Zyg79E9L
上条にも木原にもボコられてたらキレて突っ込んでいく奴の
どこが状況分析力凄い高いんだ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:02:48 ID:yA+TOClE
人柱になって買ってきたぞー(^o^)ノ
しょっぱなから「すべからく」を誤用しててワロタ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:08:31 ID:EJ5/6YAF
>>346
おお ゆうしゃよ !
大惨事大戦がどのような経緯を経て起こって、どのように展開していったかを教えてくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:15:51 ID:Y/KNTimr
>>343
禁書世界の頭の良さって
暗記力が優れているとか計算を早くできるとかそのレベルでしかない。
大事なのは与えられた場面で臨機応変にどう対処するか
なのにその部分で禁書のキャラは壊滅的に頭が悪い。
もちろんみんな頭がいい必要はないし
物語としてそういった頭でっかちが存在するのも悪くない。
でもみんながみんな揃ってそんな連中だってのはどうなんだ?
一秒間に膨大な計算を行えるからCPUは人間より頭がいいって
鎌池は本気でそう思ってるんじゃないか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:24:23 ID:M80hbMAU
すべからく努力しておる!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:46:53 ID:D8xLOcvB
禁書キャラが頭が良いwwってww
信者の頭が残念なだけだっつーのwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:48:58 ID:fGQl9isA
よし、俺も立ち読みしてくるか!
浮いた金で他の本買えばいいし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:21:32 ID:LmyenRUi
最新刊、なんかマジ大惨事っぽいな。主人公が強くなる、というなら分かるが「実は強かった!」は発想を逆転すらしていねえw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:47:40 ID:d++jAIni
>>310
こんなんあったのかww
見てみたが気持ち悪いってレベルじゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:26:11 ID:NLwM08hw
>>349
それ字面だけ見てると御用じゃなくね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:43:24 ID:yA+TOClE
とりあえず読んだとこまで
・宣戦布告文要約「温暖化とか環境破壊とか学園都市の技術のせいだから全生命体のためにプロジェクト凍結しろ、あと技術よこせ
 学園都市と友好関係のあるイギリスも同罪だ」
・時速7000キロ超の戦闘機の搭乗員は警備員
・↑の戦闘機は搭乗員の体をG対策に-70℃で凍結、内臓は生命維持装置で代理、脳の判断能力だけで操縦できる
・学園都市は世界経済を操れる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:45:57 ID:NLwM08hw
脳が一番Gに弱そうだが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:47:55 ID:GF7kz6iY
>>355
な、何を言ってるのかサッパリ分からねー…
学園都市がどうやったら世界経済操れるんだ
作者は経済知ってんのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:54:23 ID:ymfpvZXG
カマ痴はそろそろマッハを覚えればいいのに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:10:11 ID:NLwM08hw
志茂田景樹みたいにマッハ10ノットとかやらかしてくれるかしら。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:22:07 ID:vLdJLS5C
>>355
意味わかんねーwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:22:07 ID:bZb3vEbe
言うこと聞かないと攻めるぞ。お前らの技術怖いけど
異常な脅迫文だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:34:53 ID:OyW8rKDO
>>355
>↑の戦闘機は搭乗員の体をG対策に-70℃で凍結、内臓は生命維持装置で代理、脳の判断能力だけで操縦できる
やばい、意味が分からないwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:44:04 ID:LTJ2aitN
>>355
この宣戦布告でなんで世界大戦になるん?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:57:18 ID:N8jwQ517
凍ったら壊れやすくなりそうなんだけどそういう話ではないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:57:36 ID:GF7kz6iY
>>363
鎌痴の頭の中では、まだ大英帝国とソ連が続いてるんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:02:56 ID:ymfpvZXG
そういえば全英大陸とかいう謎の国家があるんだっけか。禁書世界の地図ってどうなってるんだろうな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:18:06 ID:d++jAIni
そもそも30年後の技術って環境改善のための技術は最先端じゃないのか?
科学技術のせいで人が生きられなくなったら本末転倒なんだから環境度外視の研究とかありえんのだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:30:31 ID:VLs0xYK7
宣戦布告するなら「子供を集めて人体実験をやるなんて許せません」ぐらい言えば良いのになー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:31:25 ID:fGQl9isA
読んできた。正に大惨事世界大戦だったw

摩擦熱をエネルギーに変える飛行機とかでてきた
あと500メートル以上ある潜水艦とか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:36:50 ID:9km6PbIk
>>355
>あと技術よこせ

吹いたw「学園都市の技術のせいで世界が大変なことになっている」という主張で宣戦したのに
その布告文句の中で「その問題の」技術よこせって、そっちの方が本音なんじゃないのか?
仮にそうだったとしたら、普通は本音の部分をわざわざ布告したりはしないと思うけど
国際社会に対して大義名分・戦争の正当性を主張できないし…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:43:29 ID:9km6PbIk
>>369
>摩擦熱をエネルギーに変える飛行機とかでてきた

それって熱→電気エネルギーってことかい?「ニュートン」か何かで熱を直接電気に変換できる素材が
研究中とかいう話があったから、そこから考えたのかね。後飛行機で大事なのって燃料の方じゃないの?

>あと500メートル以上ある潜水艦とか

戦艦大和の2倍以上の大きさだと…。すぐ見つかりそうな予感
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:45:02 ID:4uxvNPEa
温暖化とか環境保護とか言い出すあたり
原油高騰で飛行機がショボくなるかまちらしいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:47:56 ID:d++jAIni
上条と一方が世界制服のために全世界へ宣戦布告でいいよもう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:09:06 ID:D8xLOcvB
>G対策に-70℃で凍結
G対策になぜ体を凍結させるのかわからん上に
凍結しても体にかかる負担はかわらんだろ意味不明
むしろ凍ったら壊れやすくなるだろ
ていうか細胞が壊死しないように血とかちゃんとぬいてんの?
>内臓は生命維持装置で代理、
これも意味不明、凍結してるなら内臓は機能しないだろ
>脳の判断能力だけで操縦できる
凍った時点で冬眠に近い状態になるわけだから
脳は動かなくなるんだが?意味不明すぎるwwwwww

ていうかこんな無駄な技術使ってまで何故人を乗せる?
どう考えても無人機で良いだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:16:13 ID:fGQl9isA
>>371
割と序盤の方だったから詳しいことは買った人に任せるけど
摩擦熱をエネルギーにして燃料代わりにすることで長時間の飛行が可能云々…

有線ファンネル搭載していたね
パイロット「光の速さからは逃れられない(キリッ」
後、俺は空自のパイロット志望だったとか相手の無線に割り込んで
自分語り始めたり技術の説明を始めたり。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:27:47 ID:9km6PbIk
>>375
摩擦熱を燃料代わりにして飛ぶ…だと…?
いよいよもって意味が分からん。その飛行機って多分ジェット機タイプだよな?
一体何を吹き出しているんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:30:03 ID:D8xLOcvB
>>375
>後、俺は空自のパイロット志望だったとか相手の無線に割り込んで
>自分語り始めたり技術の説明を始めたり。
kwsk
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:35:29 ID:+sSqp2JO
>>377
「あー聞こえてるかな?こちら学園都市航空防衛部隊所属の亀山琉太。一応警備員
つまり学校の先生やってるが、本職の軍人が俺をロックすることに負い目を感じる必要はないぞ。
俺の場合、むしろ防空のパイロット志望で、学園都市のポジション的な問題があったから
必要な肩書きとして教員免許を利用しているにすぎないんでな」

とことん一方的に学園都市TUEEEEしてた、日本を脅してたし、PAC3を馬鹿にしてたりしてた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:49:05 ID:fGQl9isA
>>378
空自じゃなくて防空だったか、スマン

>>376
空中で燃料補給してるみたいだったから鎌恥もジェット機を想定しているとは思うけど…

他には輸送列車が時速500qで走れるとあったな
リニアでは無かったはず、ロシア行きの高速鉄道だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:52:09 ID:D8xLOcvB
>>378
          , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ
        /   , −´  ̄ ̄ ̄ ─  、|
       /  /    , ───── \
       | /    /            ヽ
/  /  |/     /   ⌒\     /ヽ ヽ
  /   /    /     ヽ l /      ヽ l /  ヽ
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   | メロンパン食ってる場合じゃねえ!
  /   |    |     l     l   _ l    l  l
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  |
  /    l   l          ___       !
/  /  ヽ  ヽ     ヽ/´      l     /
  //   lヽ   ヽ      ノ─-、    ノ     /
//    /ヽ\ ヽ   /____ノ_ /   /
/    /  \` ー` ‐─────── イ   /
  /  /     ` −──/⌒/´ー‐─´\ / /
/   /        \  ヽ_/  #♯# ヽ /
                >´⌒ヽ   ♯# /⌒ヽ /
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:05:50 ID:NLwM08hw
かっこいい大人を出したつもりなんだろうか・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:16:24 ID:fGQl9isA
ああそうだ、これだけは言っておかないと(間違ってるところがあるかも)


日本全土の防空は学園都市の飛行機10台でカヴァー
政府は勝手に争い始めた学園都市に圧力をかけようとしたが

お前らや自衛隊ががアメリカに泣きついて高値で譲り受けたイージス艦とかPAC3で
確実に防げるっていうなら日本全域の防衛やめるよ、でも核撃ってきたら?
学園都市なら100%防げるのに

ってロシアの弾道ミサイルを全て撃墜する映像を流しまくって、
国民がパニックになって政治家の所に押しかけ、政治が停滞している内に
軍事は学園都市が牛耳るようになりましたw



お前日本人馬鹿にしてるの?自衛隊馬鹿にしてるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:22:26 ID:DgRhDetk
何を言っているのかちょっと分からない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:31:00 ID:huEbslq7
鎌池の理系知識のなさは散々語りつくされてきたが
足りないのは文型知識についても同様だった
とりわけ政治・軍事・外交・経済に対する知識が酷すぎる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:33:58 ID:6NXFeXfc
>>384
だって勉強する必要がないじゃん。読者層は麻薬中毒者と同じレベルまで堕ちた
人間未満の獣共なんだし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:40:01 ID:OyW8rKDO
>>384
作中の非常識のオンパレードを見るに、常識すらなさそうなのが致命的
これさえあれば、知識の欠如も、展開の不備も許せる、
極上のネタ小説になれるレベルの才能なのに、惜しいなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:47:09 ID:JeJrU6hH
>>378
これ、どう考えても撃墜されてざまぁな扱いにするべきキャラだと思うんだが、自衛隊に勝ってるの……
泣けるわぁ。

>>382
「100%成功する防衛技術」という、実に非科学的な技術を持ってる学園都市TUEEEEなのは小説の
設定として別に良いんだが、これを読んで「禁書さいこーーーーー」って思うのかファンは……
思うんだろうな……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:49:51 ID:yQaBShpF
軍事物はヘヴォで何も学ばなかったのかな? 知識がまるでないということに。
なんというか、ここまで、あれだとな。
というか、なんで作者は俺の感が兵器TUEEEEやるの?
そして、なんで現実YOEEEEやるんだろうか。
特撮はそれの代表とでもいうやつはいるかもしれないが。
ガメラやウルトラマンNEXTは強い自衛隊をやってくれた。
そういえば、ガンダムの00もWも現行兵器効きませんwwwwって感じだったが。
どっちも、物量や作戦、乗り手の腕の差でフルボッコにされてたな。

まあ、作者の性格からして結局は物量に負けましたとかやらんだろうな。

もし、万が一学園都市が負けたらどうなるんだろうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:54:38 ID:04gwX7QE
すげーなー信者これだけ無茶やってるのに違和感や疑問をそのままにできるなんて
ツッコミどころ多すぎじゃねーか

信者ってこの破たん具合をフォローしようとして言動がいかれてくるよな

>>386
型を知るから型破りができるのに鎌痴は最初からぶっ壊れてるというか
料理の素人がいきなり背伸びしてアレンジ料理作るのに似てる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:59:08 ID:NLwM08hw
>>388
非力な奴が必死で知恵しぼってどうにか勝負するっていうのがうまく書けないんだろ。
作者に知恵がないから。

最初こそそれの真似事しようとしてたけど上条さん天才設定で完全放棄したみたいだし
本人もうすうすわかってるんじゃないか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:02:30 ID:Zyg79E9L
さすが大惨事世界大戦
ボケの飽和攻撃だなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:13:36 ID:4uxvNPEa
ミサイル全部防げるよ?って言ってるけどミサイル撃たれてるのは誰のせいだと思ってるんだよww
なんかどこからツッコめばいいのかすらわからないよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:15:54 ID:JeJrU6hH
ガキに分不相応なものを与えるとどうなるかって見本だな……>大惨事世界大戦
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:38:53 ID:/Mzd87cf
摩擦熱→エネルギー→推進力→摩擦熱→エネルギー…

永久機関か?w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:41:11 ID:JeJrU6hH
アメリカの計画に、原子炉から発生する熱を使って取り込んだ空気を加熱して後部から吐き出す事で進む
原子力爆撃機の計画があったけど、そういうものを考えてるんだろうか……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:45:15 ID:NLwM08hw
>>395
なんだそのポンポン船みたいなの。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:56:46 ID:bZb3vEbe
パルスジェットみたいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:57:54 ID:JeJrU6hH
>>396
http://www.asahi-net.or.jp/~NA2Y-YMMT/80223.htmlより

 原理はこうなる。まず空気は圧縮され原子炉に導かれる。原子炉は制御棒で反応を抑制されながらも華氏2500度の高温を発し、
この高温で加熱された空気は、高温のガスとなりノズルから吹き出すというもの。この「原子力ターボジェット・エンジン、P‐1」
http://www.asahi-net.or.jp/~NA2Y-YMMT/p1.jpg)は、ジェネラル・エレクトリック社が開発することになった。
 ただし問題があった。空気が二次冷却水に代わり、熱交換機で加熱された高温高圧の空気がジェット・エンジンに吹き込まれ、
ジェット燃料を燃焼させる。通常のジェット・エンジンと異なるのは、圧縮に要するジエット燃料が不要なことで、長い航続距離が
期待できた。二次冷却水は、昨今の原子力発電所の事故でも分かるように汚染されていると考えるのが普通。二次冷却水に当
たる汚れた排気を空気中に撒き散らしながら墜落の危険と背中合わせで飛行する原子力推進の戦略爆撃機は別の意味で最終
兵器であったかも知れない。

 こんなの。まさに空飛ぶポンポン船(笑
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:04:11 ID:DIbxfoIr
>>382
つまりは日本政府に圧力をかけると同時に、国民を扇動して状況を不安定化し、
それに乗じて「学園都市」が主導権を奪った、という事か。
正にマイナスな意味での超展開、絶句モノだな。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:55:59 ID:ve8XFIxX
鎌痴「ぼくがかんがえたさいきょうのとし 学園都市」

まさにそれここに極まるって感じだなwww
これほど酷いのに全く信者が批判しないのは
「ヤケになった一方さんを改心させた神殺しの上条さんかっけーー!!」等の
キャラ描写だけで盛り上がっているからだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:56:33 ID:bZb3vEbe
軍事についてあれこれ考えてたけどやめた
東京に独立国があるっていう状況がむちゃくちゃすぎるから、そこから何か考察できるわけない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:57:10 ID:4uxvNPEa
真面目に読むの自体が間違いなのかもしれないな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:57:43 ID:xdwZxjWR
何か凄すぎて笑ったw
まさに大惨事だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:01:43 ID:HB6sQcMp
禁書目録20巻、主人公別ダイジェスト

上条サイド
・小悪魔中学生に誘惑されるも路地裏につれこんで15分でフラフラにする。
・いきなりラスボス登場。しかしイベント戦闘。
・高橋名人並みの状況判断能力を持っていたことが判明。

浜面サイド
・強盗に入ったら逆に強盗を倒してお礼を貰う事に。
・見捨てられた村の人たちを救うために自分の移動手段を捨ててまでガソリンを提供。
・ここだけヘヴィーオブジェクト。生身で装甲車両二台を行動不能に
・「キャタピラなら建設重機と変わらねぇだろ」→高射砲を操縦、最新型のヘリを三機打ち落とす。

一方通行サイド
・なんと「反射」は魔術も反射できた!
・新ミサカ登場!その名も「番外個体(ミサカワースト)」!
・番外個体「顔が一緒なら誰でもいいのね!」→一方通行「顔一緒でも中学生以上はババァだから」→ミサカボッコボコ
・一方通行「やべぇwwwwwwwミサカ顔の奴ボコボコにしちまったwwwww能力で治しとこwww」
・三下を見つけて思わずラブ・アタック。
・しかし前回よりも一瞬でボコされる。
・一方通行「なんで上条さんは打ち止め助けてくれないん?」上条「自分でやれ」

その他
・ローマ教皇復活!暴徒と化した信徒達を止める為に窓から出撃!
・ロシア軍「ちょwwww学園都市の科学技術ヤバすぎwwwwかてねぇwwww」
・美琴「ちょっとロシア行って来る……あ、隣の席いいっすか?」むぎのん「うはwwwwwおkwwwwww」
・風斬戦闘機も真っ青のスピードで空を飛ぶ。次回参戦!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:06:33 ID:Yelz+Wly
おかしいな
日本語で書かれているのにまったく理解できん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:11:00 ID:D8xLOcvB
・高橋名人並みの状況判断能力を持っていたことが判明。
・番外個体「顔が一緒なら誰でもいいのね!」→一方通行「顔一緒でも中学生以上はババァだから」→ミサカボッコボコ
・一方通行「なんで上条さんは打ち止め助けてくれないん?」上条「自分でやれ」
・ローマ教皇復活!暴徒と化した信徒達を止める為に窓から出撃!

ここらへんkwsk
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:11:52 ID:JeJrU6hH
仮想戦記でめちゃくちゃな世界や戦争が大好きな俺だが、それでもこれはない(笑
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:15:51 ID:24PsZIiE
この手の超展開好きなはずなのにうわーwって生暖かい気持ちになるな……
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:20:18 ID:NLwM08hw
>>384
テクノロジーに関してどんだけトンデモな物使っても
そのテクノロジーが存在することによる人の心理、
社会の動きなんかについての深い洞察があれば
優れた小説になる。
星新一のSSに科学的突込みして駄作認定する奴はまずいないだろ。

かまちの致命的な欠点は理系の知識が無いことより
むしろそういう人文・社会科学系の知識も洞察力もないことだと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:20:46 ID:VQtQqNMa
やだこの小説怖い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:24:28 ID:sSVJZ7kc
>>406
超電磁砲アンチスレにこんなのあったぜ

35 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 01:15:05 ID:cwhLd9zM0
禁書20巻のまとめinロシア
体格がビリビリより年上で性格悪そうなミサカワースト(ミサカクローン20002号)
「御坂妹を1万人も虐殺してるくせにガキ一匹の命で全部チャラになるとでも思ってんのかぁ?幼女趣味の変態。」
一方通行「うぐ・・・tjgr殺jgptj!!」黒い翼発動
ミサカワースト(ミサカクローン20002号)「ぎゃああ」アボーン

一方通行「頼むから誰か打ち止めを・・・」
通りすがりの上条「おい、テメェふざけんじゃねーよ、打ち止めは助けることができるのは世界でたった一人、お前しかいねーんだよ!!!」
一方通行「うるせぇ・・・mjtjh弱bmtr!!!!」黒い翼発動
上条「頑張れよ諦めんなよ!!」幻想殺しならぬ神殺し発動

一方通行「すまねぇ・・・お前の言葉で目が覚めたぜ上条!」
上条「よっしゃ!俺についてこいよ一方通行!」
一方通行「おうよ!」
御坂が上条の事を調べまくる「よっしゃあたしもロシア行くで!」学園都市のジェット機パクってロシアへ。

魔術と科学が交差した時、物語が始まる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:27:03 ID:Zyg79E9L
>・美琴「ちょっとロシア行って来る……あ、隣の席いいっすか?」むぎのん「うはwwwwwおkwwwwww」
盛大に吹いたwww
ネタっぽいけど本文読んでも印象変わらないんだろうなーw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:27:16 ID:VMqznfXR
荒唐無稽は好物だか、これはもうそんなレベルではない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:31:18 ID:O2wI+Dlq
打ち止めと同じ顔の奴「番外個体」が自分を殺すためにだけに
生み出された事を知って、
「俺、約束したんだ。もうクローン殺さないって…」っな感じで
ボコボコにされて、最終的には番外個体をボコって治療して

ベクトル操作は、ある程度の治療や応急処置にも使えるようだぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:37:05 ID:4uxvNPEa
神殺しってなんなの?

「俺、約束したんだ。もうクローン殺さないって…」っな感じで
ボコボコにされて、最終的には番外個体をボコって治療して

ボコボコはいいのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:38:43 ID:JeJrU6hH
>>414
ベクトルで治療? もう、これ「力の方向」とかそういう能力じゃないだろ(笑
上条みたいに、「実はベクトルに見えて(見えてないけど)別の能力でした」とかやるつもりなのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:43:20 ID:HB6sQcMp
>>406
・なんと上条は前兆の感知をすることで能力を先読みすることができることが一方の分析によって判明したのだ!ただの高校生(笑)

・一方通行と打ち止めを殺すためにわざわざ新しく作ったミサカワースト(レベル4)を投入
 打ち止めも妹達も殺したくないけど、言葉攻めされて殺されそうだからミサカワーストぼっこぼこにする
・自分が戦う理由(笑)をボコしちゃったので暴走して黒翼モードで暴れてたら上条が偶然通りかかって一方が八つ当たりで攻撃、
 上条が前兆の感知(笑)を披露して自慢のお説教しながら一方フルボッコ

・重症負って病院にいたローマ教皇が目を覚まして、戦争の影響で混乱してる民衆を沈めるべく、
ローマ教皇は病院の窓から飛び出した!(※真面目なつもりです)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:44:22 ID:D8xLOcvB
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:42:01 ID:9h/SEPnp0
上条さんも好かれるキャラになったなぁ
禁書のアニメやってた頃はうぜぇだのなんだの言われたのに

374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:47:24 ID:zddL0UpQ0
禁書のアニメは見てないが原作の上条さんの説教はかっこいいと思う

375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:47:32 ID:qoxv7/0l0
説教くさいけど芯があるらしく折れない辺りがよい

377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:48:00 ID:+vTdtC650
有限不実行なキャラばっかのこのご時世で

有限実行を貫く上条さんに人気が出ない訳が無い

399 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:53:26 ID:ksRK+PEn0
上条さんが「さん」付けで呼ばれる理由

薄幸の美少女がいると必ず現れてフラグを立て逃げする
数ヶ月で一万人以上の美少女と出会うが「出会いが欲しい」と愚痴る
女子供でも体が横回転したり地面にめり込んだりするぐらいの威力で殴る
不幸だと口癖のように繰り返すが他人が不幸だと漏らすと説教して殴る

444 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:09:34 ID:4bzO0chJ0
>>399
> 女子供でも体が横回転したり地面にめり込んだりするぐらいの威力で殴る
これはダメだろ 男として

449 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:11:18 ID:ksRK+PEn0
>>444
でも殴ったらフラグ立つんだぜ

454 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:13:22 ID:y/Kfh7Zg0
>>444
禁書2期で一番心配なのは
上条さんがロリを思いっきり殴ることだ

誰にでも容赦ねー・・・・・・

458 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:15:36 ID:4bzO0chJ0
>>454
ロリを殴るだと・・・人外かよフラグ神は

465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:17:37 ID:/4i8gjSl0
>>458
でも上条さんは理由がないと殴らないぜ。当たり前だけど。
美琴からの理不尽な攻撃からは逃げるだけだし

460 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:16:52 ID:nUPv9CL/0
>>454
でもあのロリ殴り倒す話の上条さんはマジかっこいいからなあ……
「何をすべきか、だと?舐めやがって、助けるに決まってんだろうが!」はマジ名言

473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:20:08 ID:3MT0ADFk0
>>454
というか、今後上条さんが殴る敵は半分が女性なんですが。
ただ女性の方もやばいのが多いんだよな。

最新の敵なんて文字通り次元が斬れるんだぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:45:04 ID:DgRhDetk
もともと崩壊しかけていたけどついに破綻したな
最初の人物描写も設定も投げ捨てて後付け暴発した
何年か後は伝説のネタラノベになるだろうけど…最も悪い見本として
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:46:56 ID:D8xLOcvB
上条信者キモすぎワロタww

452 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:12:55 ID:EGiFubVn0
上条よく知らないけど>>399読んだらむかついてきた
455 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:13:38 ID:/4i8gjSl0
>>452
上条さんは美琴とデートしといて「不幸だ・・・」と平気で呟く男ぜよ
459 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:16:11 ID:EGiFubVn0
>>455
美琴みたいなキャラは一度ショック受けると立ち直れなさそうな気がするんだが・・・
上条氏ね
472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:19:49 ID:eUIKYkz9O
>>459
実は美琴は果てしない絶望と挫折を経験しても命をかけてでも問題を解決しようとするタイプなんですよ
474 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:20:17 ID:/4i8gjSl0
>>459
一度美琴を凹ませたところで、
すかさず「彼女とその周りの世界を必ず守る」とかなんとかキザなセリフを放ち
再びフラグ立てするのが彼の真骨頂
479 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:22:08 ID:ksRK+PEn0
>>474
それを何回か繰り返した果てに
今や上条さん無しには生きられない状態になってるなw

禁書世界では上条フラグ一番の被害者(公式)
482 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:22:30 ID:EGiFubVn0
>>474
>すかさず「彼女とその周りの世界を必ず守る」とかなんとかキザなセリフを放ち

なんでこんな心底うぜえのにこのスレじゃ人気っぽいんだ??
483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:23:36 ID:9h/SEPnp0
>>482
早く禁書本編を見る作業に入るんだ
485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:24:16 ID:nUPv9CL/0
>>482
とりあえず禁書見てみろよ
惚れる通り越して濡れるから
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:24:17 ID:izG2CPemO
>>482
カッコイイから
490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:24:46 ID:3MT0ADFk0>>482
うざいが、同情できるぐらいの不幸体質でかつ、
神レベルのネタ説教キャラだから。
493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:25:12 ID:NgugLxMs0
>>482
その上記の台詞を実行しているからだが
502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:28:12 ID:xib4sDRVO
>>482
美琴のために命を懸けて戦い、そして救う
瀕死の黒子のことも救う
一応、初春も救う
……

大体察しがつくかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:48:53 ID:O2wI+Dlq
彼の能力はベクトル操作。

主に攻撃的な理由で使われる事の多い力だが、
別に、それだけにしか使えないという訳ではない。
人の体の中を流れる血液や電気信号の向きを読み取る事で
健康状態を調べる事もできるし、さらに深く切り込んでいけば、
ある程度の治療や応急手当ても扱う事ができる。

20巻 P266引用
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:50:47 ID:4uxvNPEa
とりあえず信者スレから引っ張ってくるのは違うんじゃないかと
すみわけはしようぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:51:09 ID:88nlOVD7
どうやってベクトル操って治療するんだよ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:51:13 ID:LTJ2aitN
>>419
洗脳済みの信者にとっては大興奮の最新刊だったりするから困る。
カルト宗教を見てるようで恐いです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:00:00 ID:VQtQqNMa
>健康状態を調べる事もできるし、さらに深く切り込んでいけば、
.>ある程度の治療や応急手当ても扱う事ができる。

>健康状態を調べる事もできるし、さらに深く切り込んでいけば、
.>ある程度の治療や応急手当ても扱う事ができる。

>健康状態を調べる事もできるし、さらに深く切り込んでいけば、
.>ある程度の治療や応急手当ても扱う事ができる。


ど う や っ て ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:05:29 ID:L3XvNFVc
こんなひどい作品に教皇様出さないでよ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:05:42 ID:LTJ2aitN
ベクトル最高や!病院なんて最初からいらんかったんや!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:08:16 ID:hAKV1A9/
そういや上条や一方以外で新技、新展開したキャラいる?
かませ犬かラスボスかのフィアンマや
天罰によってvsスレ大活躍しているヴェントとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:09:46 ID:zHcoabFv
原作見てないから話についていけないお
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:21:58 ID:fABwjhxk
もはや、言葉にできない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:24:37 ID:UnMD0rV8
もうめんどくせぇから時間戻せることにしちまえよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:26:48 ID:YtlyTpGA
>>421
おい一方、お前の能力は「体表面に触れた物の向きを操作する」だろ!?
何で相手の「体内」の血流とか「目視出来ない」生体電流の向きが分かるんだよ?
しかも「治療」とか「応急処置」とか…もう「ベクトル」って何なんですか!?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:27:00 ID:IW5/y/Ny
絶対ヒドくなるとは思ったけどまさかここまでとは…
これは何なの?ロシア人なめてんの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:27:24 ID:xtBYalSs
>>431
むしろ出来ないほうがおかしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:31:05 ID:nwyBVqS7
>>222が言うように鎌痴の頭の中では「ベクトル=気」なんでしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:34:40 ID:PpEPcOiR
無意識で手加減してて学園都市最高の頭脳とやらで応急処置できるレベルにダメージが収まってたって展開じゃ駄目だったんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:34:45 ID:Q5Xhd5d0
あれか
出血を逆向きにすれば血が止まる、とかか?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:36:16 ID:1klLU5+f
大真面目にギャグやってる作品なら許せるんだが
作者は真面目にシリアスやってるつもりなんだろうな

しかしこれでまた信者が活気づくと思うと憂鬱だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:37:28 ID:hAKV1A9/
抽象的な念動力として考えれば割と理屈にあうかも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:39:21 ID:PpEPcOiR
抽象的?演算とやらはどこにいったんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:40:43 ID:1klLU5+f
なんで演算なんて無駄な設定入れたんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:46:54 ID:nwyBVqS7
なんとなく凄そう
なんとなく強そう
なんとなく頭良く見られそう
作者の作る設定にこれ以上の意味は無いでしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:38:38 ID:fBNEOtGG
もう、さ。やめようぜこんなこと。
お前ら恥ずかしくならない?こんなことやってて
俺は恥ずかしい。
この作文に関してはアンチスレにいることすら恥ずかしくなるわ。
「べくとる」ってすごいなー(棒
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:50:19 ID:XC1kMvrL
>>404
突っ込みどころ満載だが
>・ロシア軍「ちょwwww学園都市の科学技術ヤバすぎwwwwかてねぇwwww」
これはいくらなんでもアホだろ
戦争は相手側の戦力をある程度調べてから勝てるとふんで仕掛けるものだろ
この世界のSVRは何してたの?各軍総司令部や政府はなんで勝てると思ったの?
ヘボで鎌痴には軍事物書けないってことわかってたのに担当は何をしていたw
宣戦布告文書も変だし外交や経済に手を出すなよ…
ない頭絞ったって素晴らしいアイディアなんか出てこないぞ

>>420
>うざいが、同情できるぐらいの不幸体質でかつ
????????
同情できる…だと…?
そのほとんどが自分の不注意が招いた産物だろ
こんなやつが不幸不幸連呼してるのがうざいって言われるのに
こいつは何を言ってるんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:14:50 ID:Jv5CBCv8
>同情できるぐらいの不幸体質
後付で、子供の頃に刺された事があるとか
疫病神とか言われて嫌われてたという設定が
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:40:21 ID:Tg2ghjnX
>>315
>そんな位置に立ってなきゃ、誰も助けちゃいけないのか!!

不本意だが、本当に不本意だがここだけ正論だと思ってしまった
他はくそだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 07:04:30 ID:drl0mZQF
大惨事世界大戦の看板に偽りなしか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:00:53 ID:lPIb5YNQ
>>444
>この世界のSVRは何してたの?各軍総司令部や政府はなんで勝てると思ったの?

フィアンマさんが勝てるって言ったから勝てると思いました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:18:31 ID:9H6A4Due
明らかに他作の戦闘能力を意識したインフレ状態だよねこれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:20:28 ID:Tv0mgKuK
最初っから他作品を意識した臭いはしてた
が、ここまでいくとは誰も考えていなかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:49:59 ID:m0tSH+Fj
えっととりあえず二つの大戦の原因

第一次世界大戦:サラエボ事件「ハンガリー帝国(今で言うオーストリア)の国王の継承者夫妻の暗殺」
        が原因でオーストリアがセルビアに宣戦布告、三国同盟と三国協商の戦い
       (人類史上戦死者が二番目に大きかった戦争)

第二次世界大戦:第一次世界大戦の敗戦国であるドイツのベルサイユ条約の不服でポーランドに侵攻といわれている
        満州事変、世界恐慌、第一次の大戦の戦後処理の不十分で起こってしまったとも言われている。
        (人類史上最大最悪の戦争、一般人などの犠牲者は第一次大戦の二倍以上の約5000万人)

そもそも各地で起こった戦いをまとめて大戦って言うのに、世界最大面積のロシアが東京よりちっちゃな国に宣戦布告で
第三次世界大戦て・・・・・・・・それに動かされる世界はどうなってるんだ?
それに現実でやったらあんな超能力者がいてもそこに核を落とせば終わるぞ、威力とかじゃなくて生命が死滅する環境を作っちまうんだから。
あと大戦って言葉が軽すぎるぞこの作品、二つの大戦で何人死んだと思ってんだ?『西部戦線異状なし』でも見て勉強しろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:02:36 ID:cyn7jii/
茶番劇すぎるな
信者はマジでこの作品のどこに惹かれるんだろう
上条さんマジパねぇっすwww(笑)とか本気で言ってるんだろうか?
正直こんな糞みたいな小説が500万部も売れてるとかマジ活字離れしすぎだろ
結構深刻な所まできてんのかね日本
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:04:29 ID:l0cqiIvT
説教うぜぇwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:40:11 ID:De5YlcYV
どんなアニメだったらとある魔術の禁書目録に勝てるのか?
とある魔術の禁書目録VSゲッターロボ
とある魔術の禁書目録VS咲-Saki-
とある魔術の禁書目録VSマクロスシリーズ


もう禁書信者とか絶滅すればいいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:46:53 ID:fABwjhxk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:59:55 ID:q5Jll2q+
ミサカワースト(サードシーズン20002号)は
レベル4でMAX2億ボルトの電気攻撃が出来るんだと

だから攻撃力だけならワンピースのエネルと同等、
よってエネルは禁書世界ではレズテレポーターと同レベルの
レベル4に過ぎないって逝ってくる奴が周囲にいるんだが…

俺はどう対処すればいいんだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:32:58 ID:fABwjhxk
>>456
信者に何いてっても無駄。
禁書の会話しなければいい。
もしも、向こうからしつこくふってくるなら。
こっちも負けじと話題を変える。

エネルは心読んだりするし
電気系統だがミサカとは別の能力だからその比べかたはおかしいと思うがな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:02:01 ID:F6hurAiC
信者の反論
こりゃ本気で言葉通じてないな
頭が逝っちゃってる



>>1万人殺して「本当はやりたくなかった」で許される社会なんかどこにもないぞ
おそらく今の社会では達成できれば許されるだろうよ
一人に人間が1万人殺すっていう状況は国家ぐるみでお膳立てしないと不可能なんだよ
人間の歴史始まって依頼ずーっとな
だから1万人殺してまだ生きている人間が居ればその社会でそいつは英雄になっている

>>何に使うかもわからない力を教師は努力してつけろなんて言うか?
>>そんな所に可愛い自分の子供預ける親なんかいるのか?
さて今の学業自体を何に使うか判っている親は居るだろうか?
より良い学校にいくため、受験のためくらいの認識だろ
超能力が重要な受験科目だったらどうだ?
競って超能力を開発するより良い学校に子供を預けるだろうよ

>>レールガンの女の子が可愛いくらいならいいが
>>上条さんカッケー、一方さんカッケーなんて言い出したら人間として終わりだ
その二つがどれだけ差があるんだ?大丈夫?




だそうだ・・・
信者怖すぎキモすぎキチすぎ
依頼→以来だし

学園都市の外は超能力普及してないって知ってるんだよな
だったら受験科目で何でもないじゃん
わざわざ人体実験されに行くんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:03:07 ID:4E/++d17
信者は他作品と禁書の区別がつかないんだからどうしようもない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:05:27 ID:QpxhkxmV
禁書の超能力者の方は大したことないんじゃなかったっけ
魔術のほうが強いし実際

エネルがあの出力と威力であのボルトって設定はおかしいって前から言われてること
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:12:34 ID:w8oFK1oS
>>458
>だから1万人殺してまだ生きている人間が居ればその社会でそいつは英雄になっている

これは時代と殺した相手によるだろ。時代が三国志や戦国時代で、敵兵を1万人殺したというならまあ分かるけど
現代的価値観を持つ社会なら、例え殺したのが敵兵だったとしても一般人からは煙たがられたり怖がられたりするだろ
ましてやクローンとはいえ普通の人間を1万人なら言わずもがな

何故信者は上のような発想が出来るのかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:19:48 ID:yNYT7j6R
というか、論点がずれ過ぎている<1万人殺す
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:24:26 ID:4E/++d17
禁書は独立国家だから信者の頭もスタンドアローンなんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:33:02 ID:GksLPUxL
「本当はやりたくなかった」なら
学園都市最強の能力とやらを利用して
脱走でもなんでもして自由に生きればいいのにな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:37:57 ID:mMAP7GQF
>>456-457
エネルの出来る事

・電撃全般(MAX2億V)
・電気による治金
・雷に変化して物理攻撃を無効化(ゴムは除く)
・雷に変化して雷の速度で移動できる
・人の心の声を聴ける(範囲はスカイピア全域)
・盗聴(範囲はスカイピア全域)

レベル4のエネルさんマジパネェっす
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:43:53 ID:yNYT7j6R
蓄電すれば島も吹っ飛ばせるしな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:55:05 ID:F6hurAiC

新しいなんて言われてるが

シャナと絶チルまぜこぜにして
矛盾だらけの世界でキチ外犯罪者が活躍する話にしただけだろ
さすが鎌痴クオリティー
鎌痴にはまず三権分立という言葉を知ってほしい


468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:11:21 ID:h/TxxzC0
>>何に使うかもわからない力を教師は努力してつけろなんて言うか?
>>そんな所に可愛い自分の子供預ける親なんかいるのか?
さて今の学業自体を何に使うか判っている親は居るだろうか?
より良い学校にいくため、受験のためくらいの認識だろ
超能力が重要な受験科目だったらどうだ?
競って超能力を開発するより良い学校に子供を預けるだろうよ

ここらへん凄い、大人は汚い!オレアタマイイ!臭がするな
超能力は受験科目ではないのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:14:57 ID:9q9SslfT
超能力者は学園都市の外に居場所がないって明言されてたのにな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:28:34 ID:3Ac+eLif
「あー聞こえてるかな?こちら禁書信者の亀山琉太。一応無職
 つまりニートやってるが、アンチが俺を叩くのに言葉を考える必要はないぞ
 なぜなら俺には上条さん(笑)の説教以外は戯言にしか聞こえないんでな」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:46:39 ID:/P3MBIOc
>>461
一人殺せば殺人犯だが戦場で100人殺せば英雄だとか言うのを勘違いしちゃったんだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:48:21 ID:F6hurAiC

学園都市には頭がおかしくなる病原体が蔓延していた
なんだって!?
そういえば俺支離滅裂なこと言ってたかも
そういえば俺、女の子1万人殺しちゃった
そういえば私、ハイジャックとかしちゃった
そういえば、私達なんであんな話長いだけのウザってぇ男好きとか言ってたんだろう
上条は暴行罪侮辱罪、一方は死刑、御坂は器物破損窃盗その他もろもろ

めでたしめでたし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:58:25 ID:w8oFK1oS
>>469
将来的に我が子の社会的居場所を奪ってしまうような組織に何だって親は入学させるんだろうね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:03:41 ID:h/TxxzC0
職業も限定されて人体実験もされる怪しい専門学校みたいなもんなのにな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:37:40 ID:Tv0mgKuK
就職率120%超を謳う専門学校か
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:35:53 ID:drl0mZQF
お嬢様学校ですら専門学校みたいなもんだしな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:48:37 ID:fABwjhxk
>>458
大量殺人に対しては確かに国家レベルのお膳立てはあれば許されるだろうな
「法」的にはな。
もちろん周りがどう見るかはそいつ次第

子供預ける点については、非人道的な実験や犯罪率を知って預けたい?
ミサカ曰く「薬使ったり、脳を開いて……」そんなことを実験を受けた本人が言ってるし。
一応外国"に預ける人いる?

>>レールガンの女の子が可愛いくらいならいいが
>>上条さんカッケー、一方さんカッケーなんて言い出したら人間として終わりだ
見た目と中身(性格)が一緒か?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:49:40 ID:fABwjhxk
>>477
最後のは
>>>レールガンの女の子が可愛いくらいならいいが
>>>上条さんカッケー、一方さんカッケーなんて言い出したら人間として終わりだ
>>その二つがどれだけ差があるんだ?大丈夫?
に対して
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:22:10 ID:yW00p9ap
あらすじを読んだけでこんなにイライラしたのは初めてだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:24:10 ID:cyn7jii/
>おそらく今の社会では達成できれば許されるだろうよ
ハァ?許されるわけ無いじゃん
>一人に人間が1万人殺すっていう状況は国家ぐるみでお膳立てしないと不可能なんだよ
一方通行なら一万人の人間を殺すなんて国の準備や協力無しでも余裕でできそうじゃん
>人間の歴史始まって依頼ずーっとな
>だから1万人殺してまだ生きている人間が居ればその社会でそいつは英雄になっている
うわぁ・・・「人を一人殺せば人殺しであるが、数千人殺せば英雄である」っていう
ベイルビー・ポーテューズの言葉を真に受けちゃったのねwさすが禁書厨痛すぎるww
あれは戦争皮肉った意味の言葉であって本当にただ数千人殺しただけで英雄になれる訳ないのに
だいたい一人殺しただけで英雄になれる場合だってあるんだから理屈にそわないだろw
英雄になれる(キリッ!なんて言えばカッコイイと思っちゃったのかな?w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:39:10 ID:N0hSEnyC
前田利家が経帷子断った時の言葉聞かせてやりたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:47:54 ID:fABwjhxk
戦争の皮肉のことば
「人を一人殺せば人殺しであるが、数千人殺せば英雄である」
を真に受けるなんてな。
ほんとうにそうなら、テロも正当化されるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:56:01 ID:EvYrZfdo
信者はあっちの世界へ行ってしまっているな・・・
早くこっちに戻って来いよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:03:51 ID:Jxi0Tgq/
・性格等が把握できず感情移入できないほどのキャラクターの行動に一貫性のなさ
・現実に存在する科学用語をわざわざ持ってきておきながら明らかすぎる誤用
・例えフィクションでもずれてはいけないレベルまでずれこんだ展開や状況

すべてを乗り越えられた信者に日本語など通じはしない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:03:53 ID:2RXNUndD
>一人に人間が1万人殺すっていう状況は国家ぐるみでお膳立てしないと不可能なんだよ
これから
>だから1万人殺してまだ生きている人間が居ればその社会でそいつは英雄になっている
何故こうなるのか分からんw
「だから」じゃねーよwww
「公式戦は無傷全勝」→「事実上超能力では倒せない」といい
信者はどういう頭の構造してるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:31:46 ID:mmQY5Uhw
自分では真っ当な意見と思い込んで、あからさまな詭弁で論点をはぐらかす禁書厨が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう厨を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
超能力が重要な受験科目だったらどうだ?
競って超能力を開発するより良い学校に子供を預けるだろうよ

4:主観で決め付ける
だから1万人殺してまだ生きている人間が居ればその社会でそいつは英雄になっている

8:知能障害を起こす
その二つがどれだけ差があるんだ?大丈夫?

書いてて思ったが、痛い禁書信者のレスって詭弁のガイドラインなら大体どれでも当てはまるような気もする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:41:56 ID:CTokhtsh
父ちゃん、ゲーム脳って本当にいたんだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:55:43 ID:pL99aTSB
自然発生した超能力者ならともかく、超能力を開発する人体実験が許容されるなんて
良い時代ですらないと思うんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:14:52 ID:2RXNUndD
開発するまではどんな能力がどれくらいのレベルで発現するかも分からず
超能力者を受け入れる環境は外の社会には無いんだぜ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:29:34 ID:9Qu7aBfk
禁書世界における超能力の一般社会に対する認知・許容具合が全然分からない
普通は魔法・超能力の登場する作品ではそういうとこ考えるはずなんだけど

超能力の存在はどの程度認知されているのか?どの程度受け入れられているのか?
超能力者は社会全体に何人ぐらいいるのか?政府や法律によって何らかの規制がかけられているのか?

詳しい人、教えてー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:35:05 ID:9q9SslfT
前に一方通行の話題のとき貼られた画像によると
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up50561.jpg
>仮に学園都市が完全に消えた場合、我々能力者に居場所はあるのか、また、その他の技術に関しても同様です
だ、そうだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:46:30 ID:mGJ/iugM
>>491
ということは、禁書の一般社会では「超能力の存在は知られているが受け入れられていない」か「そもそも超能力の存在は知らない」
のどちらかということだな。でもちょっと前の話題で御坂母を学園祭か何かに招いていたというのがあったから
生徒の母とは言え一般人を学園に入れる→学園の持つ情報がある程度流出しても構わない
と考えられるので、「超能力の存在」はもうある程度は一般社会に知られていると考えた方が妥当なんだよな
ただそうすると「一般社会で受け入れられがたいようなことをやってる学校にどうして子供を入学させるの?」という疑問が出てきちゃうんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:03:26 ID:SJahjpZZ
大覇星祭っていう超能力の使用が認められている大規模体育祭を一般公開してるから前者だろうな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:04:47 ID:j9xJ6+mO
んな無茶苦茶な。学園都市は世界経済を牛耳ってるのに知らねえ筈ないだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:10:25 ID:SJahjpZZ
いかん、ちゃんと読んでなかった
「超能力の存在は知られているが、特に一般人はそれを怖がったりはしていない」ってところかな
学園都市の人体実験について否定的な人間もいるけど、せいぜい子供にお守り持たせる程度
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:16:47 ID:mGJ/iugM
>>495
まあ人間というのは対岸の火事には「関係ないや」と気にしない生き物
超能力者が学園都市という閉鎖空間内にいると思っている限りは「特に一般人はそれを怖がったりはしていない」というのは
まあ妥当な設定、珍しくリアリティがあるのではないかと思う
ただ超能力者が公に出てきたときには一般人もきっと掌を返すだろうから結局超能力者は生きづらいんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:12:24 ID:a6mvyKh7
ちょくちょく上条さんとか上条さんハンパないっす!とか
”さん付け”している奴いるけど頭というか精神的に大丈夫なのだろうか?
このアニメから発せられる圧倒的な違和感、矛盾など
気に留めたり感じたりしないのだろうか?
少しでも自身の判断や感性があれば”これはオカシイ!と感じると思うのだが・・・
こんな低レベルなアニメに共感する人間が以外にもあちこちでいるの感じなのが
不思議でならないわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:12:34 ID:N0hSEnyC
それ平和ボケですやん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:22:26 ID:OGalRWG3
>>394
初春がレベル1なわけだwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:26:19 ID:OGalRWG3
>>423
別におかしくはない

というより、ベクトルを自由に操れるくせに一方通行が無能すぎる。
ある程度ってwwwww

って感じだろう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:26:42 ID:2RXNUndD
>>490
新刊は読んでないんで設定追加されてるかもしれないけど
>超能力の存在はどの程度認知されているのか?どの程度受け入れられているのか?
超能力使用可の運動会はテレビ中継されてワールドカップ並の視聴率らしい
>超能力者は社会全体に何人ぐらいいるのか?政府や法律によって何らかの規制がかけられているのか?
学園都市が出来て50年らしいけど卒業生の存在も卒業先の進路も一切不明

>>491
「ソイツに俺やあのガキを巻き込むンじゃねェ!!」
何回見ても一方通行のどさくさまぎれの小物っぷりに吹くw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:35:19 ID:39cX8dRF
技術漏えい防ぐために能力者を都市外に出さないようにしてるのに
学校のイベントに親呼んだりテレビで中継したりって馬鹿か
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:37:07 ID:Jv5CBCv8
Wカップなめんなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:51:11 ID:/OSiOhhL
ドガガガガガガザザザザザギッ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:56:33 ID:1klLU5+f
びっくり人間の運動会か
見世物としては面白いかもな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:06:44 ID:OCQMZ0wK
超能力者の存在は一部にしか認知されてなく、裏で暗躍してるとかにしとけばいいのに
普通に認知されてるとすり合わせが大変だろうよ、人体実験なんかしてるんだから尚更
それなのに全国ネットで放映させるなんてかまちは流石だなww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:12:01 ID:OCQMZ0wK
連投スマンが
正論だった。
正論を言わないはずの彼の口から、正論が出た

正論すぎだろww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:13:42 ID:MfhgOLZ+
>>500
問題はその「どうやって?」を全く作者が書かずにすっ飛ばした事だけどなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:21:17 ID:tl60/4cc
創作物ってのは何でもありなんだから
何が出来るかより何が出来ないかをちゃんと書くことが重要だってだれか言ってたな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:24:34 ID:kQ+yn1Ch
>>506
超能力者の存在自体が人体実験の成果だからなー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:32:58 ID:VWhrU/vG
19まで読んであるんだけど、未だにアンチスキルとジャッジメントに違和感を覚える。
他のどんなトンデモ設定より気になる。教師と学業の片手間に治安維持すか、すごいっすね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:42:06 ID:NGwtH24F
>>511
平日の昼間は犯罪し放題だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:44:04 ID:xzkrEXrQ
だからチャイルドプラネット並の治安なんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:47:38 ID:HDNyjBBo
そして外部からきた保護者には最新鋭のセキュリティ(キリッ)で無事だと説明するわけか
詐欺じゃねえか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:05:13 ID:oh8gUfA/
>>497
それ言ってるヤツの半数は皮肉で言ってるんだと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:07:07 ID:OCQMZ0wK
学園都市の治安が最悪なのはどんなに文明が発展しても
人間は私利私欲のために争う生き物だというかまち先生のメッセージ…
>>515
最初のほうはそうだったんだろうが今は真性がほとんどだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:19:39 ID:f+geyKH4
>一人に人間が1万人殺すっていう状況は国家ぐるみでお膳立てしないと不可能なんだよ
人間の歴史始まって依頼ずーっとな

ヘイヘとルーデルを知らないんだろうな
別の方向に凄い人間なら船坂もいるし
個人の武勇ですら、実際にあり得る上に
歴史を語るなら「千兵得易 一将難求」ぐらい理解してないと…

まぁ、超能力自体が学園都市っていう国家のお膳立てな気がするけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:23:00 ID:NGwtH24F
最新刊の情報見る限り、
・上条は読みの天才
・頑丈なのはなんかの伏線
とかあるらしいが
この二つとも、2、3遅くても巻中盤に触れとくべきことだろう。
これって、やりすぎた描写のただの逃げにしか見えんが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:27:03 ID:OCQMZ0wK
特に意味もなく20巻以上やってきたのは酷すぎるよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:29:48 ID:HDNyjBBo
鎌恥に新吼えろペンを読ませたいなあ・・・特に8巻
大先生方の風呂敷を広げる際の情熱って奴を少しでも知って欲しいね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:38:33 ID:NGwtH24F
>>520
要するにプロ失格だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:47:33 ID:cvXIWDLx
>>518
別にいくらでも後付けしていいけどさ。
右手を頼りに勝ち目が薄い戦いに挑んでくっていうコンセプトが台無しになるって気づかないのかね。
攻撃されても普通に迎撃できて、迎撃失敗しても頑丈だから大丈夫じゃ勝って当然だろ。
今までのバトルで苦戦してたのは演出かよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:51:09 ID:+VsremRN
一時期のアニメブームでノルマ高くしすぎたせいか今現在あきらかに
つまらないライトノベルや漫画が片っ端からアニメ化されてるよな。

どんなに映像技術がすごくてもゴミはゴミだっつーの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:52:28 ID:kQ+yn1Ch
>>518
土御門とフライトアテンダントさんは超天才って事かw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:56:24 ID:OCQMZ0wK
>>522
なんかナルトがオチこぼれじゃなくて超エリートだったのと同じくらい台無しだな
>>524
土御門はともかくフライトアテンダントさんはなぁww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:20:10 ID:78jt307a
インデックスが知ってるという蔵書の名前を見たときからものすごく気がかりなんだが
最終的にはクトゥルフ神話が関わってくるんだろうか?

まさかとは思うが、目覚めたクトゥルフを上条さんがワンパンで倒すとかそんな展開が待っているってことはないよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:11:40 ID:9jEoDkuH
>>522-525
全く同意。
「困っている人を見過ごすことができなくて痛くても怖くても一生懸命戦う」
「その結果神様がそっと微笑んでくれた」
というのが幻想殺しをはじめとする数々の主人公補正だったりと思ったけど、
この「真実」を踏まえて見ると今までの戦闘の悉くが
えらく薄っぺらく感じる。まあ元々何もかもが薄っぺらいんだけど、
最後の砦もなあ…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:25:41 ID:nN9sSL1t
>>525
ナルトのポテンシャルが高いことは結構序盤で触れられてるからなぁ
NARUTOに例えるなら暁とドンパチやる辺りになって「実は九尾の力を持っていた(キリッ」レベルじゃね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:17:22 ID:U6lifmGz
NARUTOは九尾の力ではぶられ落ちこぼれ
その力を利用 or 押さえ込めるだけのポテンシャルがあり
説明もところどころにあるので活躍できるのに違和感はない

上条さんはなんでも打ち消せる力があるのにレベル0
レベル5をボコボコにできる時点で何の力もないとかの設定がイミフ
学園での計測テストでいい成績がでないとかの描写もない
一方の公式戦無敗って描写がある(公式戦が存在する)から
戦えば強いって事がどっかに描写されてるべきなのにそれもない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:57:25 ID:NGwtH24F
言われてみれば、2刊で、力らしきものの片鱗の描写があるが
周りがずっと、0レベルの割によくやる程度の認識、しかないのがおかしい。
特にずっと一緒に戦い続けていた面子はなんでこんなに頑丈なんだとか思わなかったのか?
インデックスは特に
機械で計測不能だから記録上0なのは分かるが、だからこそ疑問に思わなかったのか
そして何故か教師などの計測する側にばれない、特に秘密にしてるわけではなさそうなのに。
逆さの人が手回ししても、担任などの身近の教師にはばれると思うが。
人の口に戸口は立てれないし、実際に一方を倒したことは噂として広まってたし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:29:16 ID:lco64udV
>>526
作者の知識だと、クトゥルフは「ただの強いモンスター」程度にしか思ってないだろうから
やってもおかしくはないけど、脳内で「クトゥルフなんて一方や上条ですぐに倒せるから、
僕がもっと凄いモンスターを考えちゃおう」と処理してたり(笑

クトゥルフのラノベ化は、1970年代にブライアン・ラムレイさんがやらかしちゃってるので
今更な気もするけど。最近でもデモベとかニャル子さんとかあるしねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:41:04 ID:pZv4q5ID
ミカエルとかガブリエルとかエイワスをただのすごいモンスターとして出してる作品で、
いまさらクトゥルフを「ただの強いモンスター」として扱ったからどうだという気もするが。
それらと比べたら、クトゥルーの方こそラブクラフトの頃から「ただのすごいモンスター」だろ。


ところで、これまじ?
本当なら笑えるんだが。

925 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 13:14:05 ID:pnFKvMPk
そういや美琴のメールが壊れてたりスパムにぶち込まれてるのは何だったんだろう

926 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 13:15:03 ID:qXDjaP/y
>>925
☆の嫌がらせ

931 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 13:19:13 ID:pnFKvMPk
>>926
☆なにやってんだw
知られたくない情報があるからだったら届きすらしないだろうし、むしろ会わせないはずだしなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:42:31 ID:OXxx6FW/
アンチきも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:19:23 ID:U6lifmGz
上条さんの本来凄い奴なのにレベル0っていう不当な評価を受けてる奴が上の奴らをばったばったとなぎ倒すっていうのに、
自分はもっとできる奴なのに不当に評価されてる!って思ってるやつが自己投影して楽しんでるから
設定が崩壊することより上条さんが学園都市で評価されることのほうがあまり好ましくないと気がついた

そういうファンは自分を大きく見せたいから、自分が読んでるものにベクトルやら11次元って言葉が出てくると喜ぶ
どういうものかは分かってないからどういう風にその用語が使われようが違和感は感じない
むしろ一方はベクトルを集めて〜とか説明を始めて、ベクトルって言葉使う俺すげぇって悦に入る


こうしてみるとよく出来てるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:21:22 ID:KwaA2c1d
禁書信者キモッ

上条さんマジぱねぇっす(笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:41:03 ID:zusFdOxp
最近「とある〜」という単語を見るだけでイライラする 毒されすぎか
てか とある ってググるだけで禁書が出てきやがる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:12:46 ID:4wg6dBPV
鎌痴はとある飛空士への追憶にごめんなさいしろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:13:07 ID:NGwtH24F
戦闘機のパイロットを凍結させる理由は
凍る>体が硬くなる>慣性に強くなる。
意識があるのは学園都市の技術力かららしい。
さあ、突っ込め。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:15:52 ID:lADy9Grg
無人化しろ
出撃の度凍結→解凍とかマグロじゃねえんだぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:23:49 ID:8RiXyP6+
俺は-70℃と聞いたとき、
血液を凍らせてレッドアウト・ブラックアウトを防ぐ
みたいな理屈だと思ったのだが……

それがマジなら斜め上ってレベルじゃねーな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:25:42 ID:4bYVd4qe
>>539にも出たけど、無人化でしょjk

学園都市って、合理化という言葉がないんだろうか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:27:05 ID:UPrnD7L8
硬くなった代わりに柔軟性が零になってるから強い負荷が掛かればあっさり折れるだろ
ゴムとガラスじゃ硬さはガラスが上だけど耐衝撃性じゃゴムのが強いのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:30:05 ID:dJFF80NG
出撃するたびに身体がボロボロになっていきそうだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:07:41 ID:/Q0IpPDC
なんとゆう欠陥兵器
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:19:12 ID:78jt307a
ぼくらののジ・アースみたい
乗ったら死ぬ機体って
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:26:09 ID:/Q0IpPDC
鬱な内容だが「ぼくらの」は面白かった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:26:41 ID:NGwtH24F
禁書WIKIでの14巻で出てきた超音速戦闘機のコメントだが

◆学園都市からフランスまで一時間ということから巡航速度はおよそマッハ8。すごい速度ではあるが、迎撃を心配しなくていい速度でもない。
◆べつにこの作品に限ったことではないが、大気の摩擦熱ではなくて断熱圧縮による空気加熱だ。
◆内部はともかく、外部周辺はとんでもない高熱を発するであろうから、せっかくのステルスでも赤外線監視衛星には煌々と映るであろうと思われる。
◆待伏せされたら普通の戦闘機が相手でもヤバいと思う。しかも直進しかしないとなると…。
◆PAC-3とか、弾道弾迎撃ミサイルならもっと余裕で撃墜できるんだろうな。
◆それ以前に液体酸素なんて纏っているんだから、周囲に適当な可燃物をまくだけで爆発四散することだろう。
◆↑いや液体酸素は機体内の冷却パイプの中を循環してるって意味で周りに撒いてるわけじゃないだろ。
◆そもそも学園都市制のステルス技術を使っているのに他国のレーダー網で探知できるのかが疑問だけどな。

こんなコメントかかられるならもう限界だろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:26:55 ID:RhbIe4/0
とりあえず凍結の理由は無視、凍結・解凍がほぼ全く事故を起こすことなく出来るとして
兵器において無人機より有人機を使う場合は
@ 無人機を作るだけの技術がない
A 無人機にコストがかかりすぎる
B 無人機が任務に適さない(多分@と連動している)

が理由として考えられるけど学園都市の場合AとBは問題なさそうなんだよな
@が肝心だな。他より20〜30年進んだ科学力でも無人機は開発できないんだろうか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:39:39 ID:x0FHK6CH
やっと読み終わったけどマジで大惨事wwwww
だめだこりゃww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:44:40 ID:lh8pOCJR
>>548
学園都市は音速を超える(笑)無人ヘリがあったはずだが、どうしちゃったんだろうその技術
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:57:08 ID:oADQWBzh
そもそも今時の空戦って「いかに速くロックするか」で決まるから
レーダー性能とステルス性能のほうが最高速度なんかより重要でしょ
それだと絵的や話的に地味だから超絶ドッグファイトしたいのかもしれないけど
AIの自立行動か無線誘導での無人機で十分だよなー
ま、戦闘機の設定説明や学園都市TUEEEEをベラベラ喋らすために
パイロット必須なんだろうけどせめて強化人間とかサイボーグとかにしとけばいいのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:59:07 ID:gVMx4CV0
>>547
>◆そもそも学園都市制のステルス技術を使っているのに他国のレーダー網で探知できるのかが疑問だけどな。
>◆内部はともかく、外部周辺はとんでもない高熱を発するであろうから、せっかくのステルスでも赤外線監視衛星には煌々と映るであろうと思われる。

爆笑したw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:22:58 ID:M0vU+9zL
>>536
というか「とある」と記入、発言があると
信者が「とある〜の〜」って自己主張しだすからウザい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:04:22 ID:w5tetzpY
別に「とある」なんて禁書が始めに使ったわけじゃ…
自分が好きな作品が「原点」とか言っちゃう人よくいるよね?
アレって冗談で言っているんだよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:30:19 ID:OXxx6FW/
アンチ必死
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:49:24 ID:DKBKGznt
で、信者のあなたはアンチ以上に禁書を解説デキますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:14:37 ID:4wg6dBPV
一方通行とかマジで意味分からないキャラだよな
力があるあまり周囲の人を傷つけてしまう(笑)とか
反射切れば良いだけじゃん
能力を扱いきれず暴走してしまうならまだしも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:19:51 ID:OCQMZ0wK
>>557
上とか下に受け流せばいいのにな
反射能力じゃないんだからさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:27:02 ID:a79V0Z7E
そういえばなんで一方通行って呼ばれてるんだ?
はじき返すんだよね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:28:18 ID:4wg6dBPV
自分で名前つけたらしいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:30:14 ID:xzkrEXrQ
ひとかたみちゆき
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:46:43 ID:OXxx6FW/
>>446>>492
やはりこの作品にはリアリティがあるんだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:54:20 ID:cvXIWDLx
えっ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:43:11 ID:OrKZ9V8k
明らかに自称だろ「一方通行(アクセラレータ)」なんて
本当は。一方家の通行くんかもしれんが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:52:20 ID:Zr1LKsx4
>>551
あとミサイル能力もね

つか人体冷凍、解凍できる技術あってそれをこんなむちゃくちゃなところに応用って…w
もっと他のことに使えよとw
そもそも現在だって無人機の開発に力入れてるんだから2、30年もの技術的進歩があるんだったら
開発されててもおかしくないのに
鎌痴大先生は常に我らの斜め上を行きなさるw

結局ロシアが学園都市に宣戦するに至った政治的な動きってなんだったの?
何も描写なしに宣戦布告文書読み上げただけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:54:35 ID:OrKZ9V8k
編集は「これはちょっと変じゃないですか?」くらいは言ったのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:24:18 ID:dyuQtiJp
>>557
そこは定番の「昔は能力が上手く扱えず暴走していたが、時間の経過と共に今は制御できます」設定じゃない?
まあそれでも君の言う通り、成長した「今」は反射オフにしとけば良いだけなのにね。わざわざ一万人殺してレベルアップする意味が分からない
もしかしたら一方の思考では
「ヤベェ!!俺がこンなチカラ持ってたら、興味本位で腕試しする奴がいるかもしンねェ!!研究のために俺を捕らえようとする奴がいるかもしンねェ!!
そしたら俺の周りの人間が傷付いちまうだろォが!!怖ェ!!なら誰も近付けねェように俺がレベル6、『無敵』になるしかねェンだよォォおおおおおおおおおおおおおおおッ!!」
だったのかもしれんwすでに十分無敵に近いし、そのために2万人殺すつもりなら本末転倒なんだけどw

>>559
以下妄想。普通の戦闘では、自分と相手のお互いに攻撃が行ったり来たりする。自分の攻撃が当たる場合もあるし、相手の攻撃を受ける場合もある
でも一方との戦闘ではこちらの攻撃は全て反射・方向変換により一方にはダメージが入らず、自分だけが一方の攻撃を受けることになる
ダメージが自分への「一方」にしか通らないので、「一方通行」。戦闘ありきのネーミングだよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:27:18 ID:0KVOdzPl
>>565
意識を残したまま冷凍して、そこの状況も理解できて操縦も出来るなら、
長期間の星間航行にも使えそうだな。
それがタダの戦闘機に使用するなんて技術が無駄すぎる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:28:44 ID:OrKZ9V8k
科学技術が発展してるなら、遠隔操作とか出来そうな気がするけど
身体を凍らせてまで乗る意味あんの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:12:33 ID:l8sjC36q
何も考えずに書いてるだろうから、意味はない

あっても一定以上の知性と常識のある人間には理解できんと思われる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:29:45 ID:wl1k80WF
鎌池ってどんな人物なんだろ?厨二病どころか邪気眼発症してるよな
口げんかしたらすぐ涙目になりそうなイメージがある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:29:52 ID:zYiHKl5r
>>562
ないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:03:07 ID:7aVNMcDe
>>571
中二病って「自分は絶対に正しいこと言ってる!相手の主張なんか知らん!」ってスタンスだから、
口げんかで勝てそうになかったら暴力に訴えるよ

ソースは禁書
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:11:50 ID:O6vLRg11

読んでないから教えてほしい
何で凍らす必要があるの?
で、解凍されたら後遺症も何も残らず健康なままなの?

人間をクマムシかなんかと思ってるのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:28:51 ID:4xwPM84P
学園都市の技術力()があれば何でもできます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:56:07 ID:kA9Tw6Hd
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:05:04 ID:mQL82DUb
>>568
自分の肉体を保存して星間飛行って何かビヤーキーみたいだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:26:43 ID:i/g0rqHk
意識残して体は凍結されててもネットできればいいような気もするな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:28:13 ID:E/RZElXB
>>573
何か売れなくなったら犯罪しそうだな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:28:38 ID:K3s1+O2S
おまいらアンチのくせに詳しいなおいww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:52:48 ID:4xwPM84P
糞さを説明するならちゃんと読まないとw買ったんだから面白いと思わないといけないってわけでもないしな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:54:44 ID:uV04jyCl
>>551>>565
でもそんな今でも↓みたいな事を未だ言われてるんだけどな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%B8%87%E8%83%BD%E8%AB%96#.E7.B5.82.E7.84.89

まあ禁書目録の問題点ってのはそういう事以前でしょうがね。
其れこそ能力者の面々にその超能力と演算(笑)を活用して貰うとかすれば良いのに……
こんな風に思っちゃう俺も禁書信者の一員なんだろうか、自分で気付いてないだけで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:12:53 ID:lFwPjRxZ
レールガンのアニメも大惨事でワロタ
ばかまちの脚本が糞すぎw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:16:17 ID:i/g0rqHk
>>580
原作者が設定厨なのにもかかわらずその設定がgdgdっていう作品にはわりと多いよ
アンチのほうが信者より詳しいってのは。魔法少女なんとかとか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:39:27 ID:YnUK039z
奥様は魔法少女に信者がいたのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:57:23 ID:l9ASM4Cf
リリカルなのはだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:28:09 ID:aLVB56T7
以前スレでも話題が挙がった四大天使の属性がおかしいって所だけど
それは「世界の法則の歪み」によるものだとかなんとかって設定が追加されたって本当?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:29:02 ID:Eg4RFQxh
なんか
記憶喪失ばれないとかねーよwwって言ったら
もう何人かにはバレてる!って言われたんだけどそうなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:29:50 ID:Z5Ori+m8

信者>>科学と魔術という水と油の関係を交差させて書くなんて鎌恥って頭いいよね

科学と超能力が水と油
魔術と宗教が水と油

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:33:19 ID:uV04jyCl
>>589
取敢えず科学と超能力って水と油なんかいね? 俺は違うと思うんだけど……
超能力があるからって科学それ自体の否定には為らないハズでしょうに。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:33:36 ID:6B31JQW5
>>583
ラスボスの女が一方追い詰めた木原と同じ名字だから
親族ではないかといわれて、信者が
「原作読んでないとわからないこの伏線…まさか禁書2期来る!?」
とか言ってるみたいだな

いやはや2期やるだなんて勘弁してくれよ…
せっか<レールガン終わって信者が少し静かになりそうなのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:35:06 ID:Eg4RFQxh
まぁ売り上げ的に二期やるだろ
オレは見ないがこのスレが盛り上がるなら大歓迎だ
ぜひとも熱膨張までやってほしい
だが禁書信者がうるさくなるのがなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:35:51 ID:YI4yLwMh
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  敵が自分の能力や弱点を大事なとこでペラペラ喋っちゃったりとかね。
              ヽ____ノ        |  子供ながら理不尽すぎるだろって思ってたんです。今のラノベだと禁書とか・・・
                            \____________
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:36:50 ID:4xwPM84P
>>588
御坂とテッラとかいうのにはばれてたな。ってことで殆どの奴にはばれてない。阿呆だよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:39:37 ID:kA9Tw6Hd
>>590
科学と超能力、あるいは魔術は水と油なんかじゃないと思うよ
科学ってのは「ある対象を様々な方法で研究し、分かったことを筋か通るようにまとめること」だと思ってるんで
超能力や魔術が科学の研究対象になっても全く問題じゃない
フィクションを離れて、俺らの現実世界で超能力や魔術が疑問視されているのは
はっきりした証拠がなかったり、再現が出来ないからであって、禁書の魔術や超能力みたいなことが普通に出来るんだったら研究は絶対される
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:53:18 ID:lFwPjRxZ
>>594
御坂は敵と話してるのを盗み聞きしただけで、上条って記憶ないんじゃね?みたいなバレではないから
結局、周囲の人間の誰にも気づいてもらえてないよ
そんな誰からも気にされないような奴がクラスの人気者だったりするから更に笑えるけどねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:02:04 ID:1/4TUM+W
>>588
テッラ「幻想殺しの本来の性能を知らないとはあなた記憶喪失ですねー?」
上条と通話中の御坂「な、なんだってー!?」
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:03:40 ID:Z5Ori+m8
>>590
>>595

そうだね
現実よりもアニメ基準だよね
科学者は透視とか信じる未来があるよね
魔術は呪いとか占いであって戦うためじゃない、訳ないよね

まぁ流石にフィクションにそこまで言うのはナンセンスだったな、ごめん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:03:49 ID:Eg4RFQxh
>>597
日常会話でバレたわけじゃないのか
あと上条はルシフェルって言ってる人がよくいるけど
ルシフェルってまだ滅ぼされてないんじゃないの?
教会に話聞きに行ったとき牧師にそんな事言われたけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:13:19 ID:mQL82DUb
>>599
ミカエルによって深淵に閉じ込められ幽閉中
でも何故かちょくちょく地上に出ては人間を堕落に導こうとしてるんだとか

力が宿っているとかならわかるけど生まれ変わりはねーよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:16:49 ID:Eg4RFQxh
>>600
サンクス、牧師があってたか
うろ覚えだけど審判の日に消すんだっけ?
昔バカな担任がオレの前世は王貞治だ!って言ってたの思いだした
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:40:55 ID:azkJAFF8
>>595
現実では水と油だろ?何言ってるんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:44:31 ID:kA9Tw6Hd
>>595
現実の現状ではね。ただ本質的って言えば良いのか、科学って言葉の意味を考えると
「やってみせることが出来るなら」超能力も魔術も決して科学と相反する存在じゃなくなるよねと言うか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:47:23 ID:mrBSy5SU
>>603
アホか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:59:41 ID:qTwjtzBT
超速い戦闘機に対衝撃にパイロットを凍らせて出撃しちゃった☆を
やる科学とはもうおまじないの域なんじゃないかと思ったりはするけどね
何故非論理的な行為を科学側がやるのだ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:27:16 ID:ABPOrk25
幻想殺しなんてモノがある以上、作中世界で「幻想」と「それ以外」を区別する論理が存在する事は確定だろ。
まあそれこそが最大の矛盾なんだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:28:41 ID:MZc+zPzC
>>606
幻想を壊すだの言ってる主人公が一番幻想を見てるという
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:33:07 ID:Ohq5okQ8
「現実殺し」、もしくは「俺が幻想だと思ったもの殺し」が正しい気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:25:58 ID:l9ASM4Cf
一応、脳内にある自分だけの世界を、現実世界に押し付けるのが超能力
異界の法則をこの世界に持ち込むのが魔術

だと作中で説明されてた。
脳内にあるか異界(天界とかか?)にあるかの違い?

知事のアレイ☆って人が超能力のAIMとやらの重ねあわせで新しい異界を作ってて
風斬はその異界の存在らしいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:41:35 ID:5KhfWDmb
>>608
>「俺が幻想だと思ったもの殺し」が正しい気がする
これがパーソナルリアリティ(笑)ってやつか……
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:52:37 ID:l9ASM4Cf
というか、「この世界」に押し付けられた「パーソナル・リアリティ」や「異界」を排除する能力となってるってことは

禁書の「この世界」そのものが上条のパーソナル・リアリティなんじゃ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:28:30 ID:+BJcPcP9
>>611
というか俺らそのものだろ厳密に適用するなら。
都合によってときだけ排除したりしなかったりするから上条さんなんであって。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:31:07 ID://unGL+t
>>611
もしそうだったらアルス・マグナみたいにこの世界全ての法則を都合のいいように操れるようになりそう


でもそうでもしない限りこれだけ大きく広げた風呂敷はたためんだろうな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:31:45 ID:TZet2glQ
>>613
主人公補正とマンセーでもうそんな感じじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:17:26 ID:k4eBmoZC
これで実は「上条は世界を書き換える能力者でした(キリッ)」とかいう展開になっても信者はマンセーするんだろうなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:19:00 ID:ivlpKOBl
>>615
それって11eyesじゃないか
自分が敵に勝てる並行世界へ移動する能力だっけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:59:50 ID:31kD9y7F
20巻は(元?)信者から見ても酷いな・・・
今までの不可解な所は何とか我慢しつつ読んでたけど
今回は冷凍パイロット・摩擦熱で発電以外にも
・7000km/hで飛ぶ爆撃機を掴める鋼の手袋
・新しく作られた御坂クローンにビビって、”何故か”再度ヘタレる一方
・それを倒した後”ベクトル操作”で謎の治療をする一方
・治療後、”何故か”発狂し、通り掛かった上条に”何故か”攻撃する一方
・黒翼使用して逃げ道の無い面攻撃しても”何故か”死なない上条
・やっぱり幸運(笑)で勝ってしまう浜面

もうね 色々と酷い
まず一方の行動原理が意味不明
ベクトル操作って何よ、そんな超治療出来たっけ?チョーカーのバッテリー問題どこ行った?
黒翼って唯のハンマーだっけ?
上条が黒翼一方に余裕勝ち出来るのは超反射神経と超耐久力があるからですって説明になってねーよ 学園都市最強って何だっけ?
また幸運ですか(笑)
3人全て主人公じゃ無かったの?結局上条以外はヨイショ役?

今回のでなんか熱が急に冷めてきたな・・・
本スレ的にはコレが過去最高なんだそうだ カルト信者かよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:01:05 ID:glt73ucq
>>617
>・7000km/hで飛ぶ爆撃機を掴める鋼の手袋
なんだこれw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:03:50 ID:SoeoSDQr
本スレってラノベスレか
奴等薬中で常にハッピー状態だろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:04:47 ID:vdcTOquQ
アンチはこんなことしてて楽しいの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:06:05 ID:oOEWfaOq
爆撃機って、あの超音速ステルス砂鉄爆撃機のことだよな?
それを掴める鋼の…手袋? え? 何それ? マジでわけがわからない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:11:02 ID:31kD9y7F
『鋼の手袋』ってのは槍の名前
槍からレーザーが出てそれで離れた物を掴んで振り回せるらしい
詳しくは↓
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1636.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:15:03 ID:6/o2GH8w
好きな奴も嫌いな奴もなんとなく理由がわかるから笑えるな。
中二病と高二病の闘いっぽい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:21:34 ID:HlQFEZto
そういう上から目線で中立気取る奴が一番キモイ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:24:06 ID:oOEWfaOq
>>622
なるほど、そういう代物か
マーグハンドみたいのを人間が装備してる様を想像してたわ
しかし、手動操作っぽいのに「高度1万メートルを飛翔する音速爆撃機を苦もなく捕らえる」って…
なんていうか、やっぱり無茶苦茶だな…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:27:36 ID:6/o2GH8w
>>624 
そうだね。つーか嫌いになる理由に
実際にそんなものないんですよ(キリッ ってのは、
ちょっとかっこ悪すぎだろww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:29:06 ID:TZet2glQ
なんだこいつ凄い香ばしいなもっとやれ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:32:48 ID:0zAd6jOY
そういうのは単にm9してるだけで嫌いになった原因は別だとは考えられないんですか><
禁書は面白いけど高二病の気持ちもわかるからフフッ気取りですか><
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:34:19 ID:6/o2GH8w
>>627
良い歳こいて何ライトノベルなんか読んでるの?
バカなの、アホなの? 他の同級生が彼氏とか彼女作ってるのに
妄想彼女なの? バカなの? 死ぬの? って言えば良いの?(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:36:23 ID:oOEWfaOq
別のアンチスレで「周りの人間は皆結婚していくのが辛いからラノベ卒業した」とか言ってた奴を思い出した
煽りネタで流行ってるのかね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:37:08 ID:6/o2GH8w
なんか面倒臭くなってきた。
もういいや、じゃあね!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:38:30 ID:vdcTOquQ
>>446>>492>>582
こういったリアルなところはアンチでも認めろよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:42:54 ID:caCvvK9W
>>632
お前って>>562だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:48:07 ID:tUrheLTH
まともな人間が考えることを言ってもそれはただ普通なだけ
禁書だとそれは褒め称えられる凄いことなんだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:57:11 ID:bEpxFlo/
適当にしか書いてないくせにどこがリアルだw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:07:05 ID:WxwIjR6J
>>632
その他に関してはしらんが
超能力者の進路というかその辺はあきらかに不備だろ。
学園都市がなくなってしまったら社会的立場の低い超能力者は
存在が危うくなるんだろ?
そしたら学園都市そのものの存在理由がないんだよ。
だって学園都市に入れる親たちは超能力者という社会の落伍者をつくるために
大事な子供を預けるってことになってしまう。

普通子供を実験施設に送るってありえない事だ。
それを補うだけの社会的成功が超能力者には約束されてないと子供をおくったりしないだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:46:46 ID:hMwRX0Pw
>>636
原作では国民がパニックしてる間に日本の実権を学園都市が握ったらしいけど
百万を越えるはずの保護者達が後押ししたのかもね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:57:16 ID:WxwIjR6J
>>637
学園都市には日本の未成年の10%近い人数がいるんだよな。
そもそもどうやって学園都市がそんなに巨大になったのかわからん。
そもそもこんな非人道的な学園都市ってものが
普通の民主主義国家じゃ無理なんだよな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:16:33 ID:4Ic9HQGq

そんなリア充ぶって自分の首絞めても
心中には付き合わないぜ信者さん

鎌痴ってるね、その上から目線で人を馬鹿にする感じ

そんなこと言える奴はそもそもこんな所にわざわざ来てわざわざそんなこと言わないから安心しろ
「ぼくがおもしろいっていってるんだからおもしろいの!」

はいはい

高二病だかなんだか知らんが
今回はひねってきたね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 06:55:03 ID:zuGrhF1M
>>594
記憶喪失になったらさすがに近しい人には即バレすると思うんだよね
今までと明らかに言動が違くなるはずだし
それがないってことは上条には友達いないの?
そんな奴を主人公にするとか斬新
さすが鎌痴大先生だよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:03:33 ID:oOEWfaOq
友達どころか両親にすらバレなかったよな
いくら幼い頃に都市に入れられたからとはいえ家族の絆弱すぎだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:12:54 ID:0zAd6jOY
>>641
記憶喪失後、入院してる時に会ってるはずの親父の顔わかんないとかやらかしてなかったっけ
人間関係がある限り記憶喪失なんて遅かれ早かれ会話でバレるし親しい人や近しい人ならより顕著のはずなのにな
同窓会で会ってお前誰だっけ?俺たち何組だったっけ?ああそうそうwってノリじゃないんだから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:19:34 ID:PLI2LLUf
信者「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」

「俺見てないor途中で切ったんだけど」

信者「見てないのに批判するな!」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:31:27 ID:TZet2glQ
>>641
それなのに家族の絆の話やっちゃうのはマジで凄い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:17:28 ID:oOEWfaOq
そういえば、昔は一つの布団で寝る仲だった妹同然の従姉妹にも気付かれなかったぜ!
上条の言動を訝ったのはニートよりも付き合いが浅いステイルだけ!
鎌痴先生の思考マジパネェ

>>642
あったあった
しかも両親は「息子は頭に大怪我をした」って聞いてるんだよな
それでも全く記憶喪失に気付かないっていくら何でも有り得ないわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:18:41 ID:HlQFEZto
お守り集めは偶然ヤバイ事になったとはいえ、一応息子のためを思ってしてた事なのに
上条は「不幸?俺を安く見てんじゃねえよ糞親父!(要約)」って一方的に説教して終わりだからな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:30:48 ID:k4eBmoZC
>622
相変わらず直感的なわかりやすさのない名前だな……
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:43:10 ID:gTX0TLZ4
>>642
アニメではエンゼルフォールで入れ替わった後に初対面って改善されてる
こんなんでも一応ねw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:11:10 ID:/5P/EIsJ
外部での信者の意見

・二次創作のSEKKYOUについて
相手が格上の力を持っていてもその信条が間違ってると思ったら突っかかっていくのが上条さんでしょう。
神様から貰ったチートパワー頼りなオリ主では絶対できませんよ。

他にも
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=all&all=2346&n=0
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=all&all=2976&n=0

信者の「○○もしてるからいいじゃん」ってやつは
子供の怒られてる時の言い訳の「○○君もしていたからです」とかわらんだろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:17:38 ID:3/m9WzIV
他人を引きずり下ろしてもなんの反論にもなっていないというのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:17:39 ID:WQzheQop
>>646
その後すぐに不幸だー(笑)とか言ってたけどな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:22:12 ID:/5P/EIsJ
>>646
そういう話を書くなら、例えギャグ回でも
成長したということで「不幸」なんて言わせない方がいいのにな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:06:29 ID:hWX8IuVx
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:09:07 ID:72JrgF9y
>>646
上条ひでぇww
ヘタ錬の時もそうだがもうちょっと他人のがんばりを労ってやれよ
確かに間違った方向に行ったけど誰かのためを思ってやったのは事実だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:25:13 ID:k4eBmoZC
不幸なんかに負けるほど俺は安くない

と言いたいんだろうけど自業自得と不注意で起きた出来事で
不幸不幸やかましい当人が一番安いんだよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:29:20 ID:N6Sm9Dpj
>>622
>「不定形のものを『掴み取る』」

掴み取った爆撃機って不定形だったのか?w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:29:48 ID:hMwRX0Pw
上条「ネタをネタとわからない奴には」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:58:37 ID:z/h4xPeI
おかしいですよ!カミジョナさん!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:41:43 ID:5cCzyJ5X
>>638
ナチスみたいに「最初は弱小だった」や「最初は良さげだった」な組織がいつの間にか巨大で危なげなものになっていた
という例は少なからずあると思うんで、学園都市も最初はそうだったのかも
表向きは一般的な研究をして、学生を甘い文句で誘って、政治家に根回しして…etc
で、今はもう誰も逆らえないくらいの武力を持ったので「超能力者」等の情報をおおっぴらに開示しているというのはどうかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:49:13 ID:SJpD+9hJ
なんてったってロシアと戦うくらいなんだから調子にも乗るわなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:00:42 ID:hMwRX0Pw
30年進んだ学問を学べるんじゃないの?
だから超能力ってハンデがついてもアドバンテージがつく。
ケニアのエリートが異国に留学させるようなもんで。


学園都市って30年進んでるのが自然科学・工学だけってことはありそうだけどな。
教育学とか歴史学とか哲学とか言語学とか経済学社会学とかはどうなんだ?
経済学・社会学・政治学も異常に進んでいるので、あの異常な状態を保持手できますとかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:14:56 ID:N6Sm9Dpj
ふむ、で、それはどこで生かすのかね?帰れるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:17:41 ID:qbgXlgj8
栄養学は30年遅れてそうだが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:19:25 ID:5cCzyJ5X
>>661
企業とか研究機関からは重宝されるかもしれないけど、一般人から見たら
「気分1つで簡単に人に危害を加えられる能力を持つかもしれない奴」がそばにいることになるわけで
やっぱり人間関係で大変なことになりそうだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:27:30 ID:5cCzyJ5X
>>661
あと学園都市で優秀な成績叩き出せない奴もアウトだな
「大して優れてもいないが、何か危ないことやってた組織で生活してた奴」という印象しか残らない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:31:40 ID:N6Sm9Dpj
異能力だけは凄い奴とかも肉体労働しかないな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:51:57 ID:ePL8t/il
ガイバーだとミュータント組織が世界征服して
志願した奴もミュータントになれるんだっけ
それで出世したり災害救助したり
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:27:13 ID:LNe2h8Ye
そもそも不幸体質でずっと不幸な目に遭ってきたのなら、
一般的に「不幸」と思われることに対しての感覚が麻痺してきて、
それを「不幸」ではなく「いつものこと」と思うようになるんじゃなかろうか
まぁ何にしても何かある度に「俺は不幸だ」とか言う奴はうざい以外の何物でもない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:28:19 ID:49AkypKA
>>661
人間の本質が変わらない以上、政治学の発展を以ってあの現状の維持は難しいと思うんだよなあ。
政治学は現状を分析して、それを分類、理由付けして、提言するぐらいの力しかないよ。
社会環境が弱肉強食の無法状態近くまで後退してるあの都市では新しいサンプルケースにもならないだろうし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:47:07 ID:7zREgXCV
まぁあれだよな
ここに居る人って見る限り
ガンダムとかロボじゃねえww
マブラヴの戦術機みたいにリアルな設定な方が好きだわ
とかそんなこと言う人なんだろうな、俺は両方好きだし禁書だって好きだけど
そういう人にはフェイトとかおすすめかも結構設定もしっかりしてるし

あと一応スレタイにアニメって書いてあるんだぜ、あとは分かるな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:50:14 ID:/WTHlQCc
リアリティがないと現実離れの違いが分からないバカ子羊がまた迷い込んできたか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:55:13 ID:HlQFEZto
リアルとか関係ねえ!なGガンダムとか大好きだわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:59:44 ID:W25eN1ZD
とりあえず、最先端の科学を研究する都市に
どうしてメイドの学校があるのか未だによく分からない……。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:00:26 ID:7yc94+0/
>>670
禁書厨で月厨とかどこまでエリート厨二なんだよ…

禁書は設定材料をごったにしただけでまったく描写してないな
独立国の設定がでてきたのも途中からだろ
あとから後付けしておいてどうですすごいでしょうって空しくならないのかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:05:08 ID:bQFD4ln3
俺もガンダムとマブラヴ両方好きだぜ。
厨二系も大好物。
ただし禁書、テメーは駄目だ。

作者が設定守るんならまだしも、後付・矛盾だらけのうえ、まるで守ってますよって顔されるのが腹立つんだよ。
しかも内容は邪気眼以下
ヘルシングなんかも厨二系だけどきちんと調べられて説得力もあるのに…
無駄にトンデモ理屈こねてる暇あるのなら資料探して読んで理解しろよ。
信者も何も考えずにカッケーとかもうね…

アニメも肥溜めの糞以下じゃねーか。
良いの絵だけだろ。
もっと別の作品にその労力使えよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:05:27 ID:TZet2glQ
オレ型月は好きだけど悪口言われてもしょうがないと思う…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:30:27 ID:0zAd6jOY
>>661
学園都市は30年進んだ科学って言われてるだけで
進んだことを学べるとは言われてなかった気が
それに大学とかならともかく小中高とかはあんま関係なくね
ついでに学園都市の技術は外に流出しないのがどうとか言ってたはずだから
技術やノウハウを持ち帰って還元とかいうことは不可能な気が

>>675
マブラヴはやったことないけど俺も同じような感じだわ
禁書は設定の作り方がチグハグで燃えないし
登場人物が悪い意味で胸糞悪いから嫌い
ちなみに厨2も熱血も悪役も大好きです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:54:22 ID:UlcejKxU
なんつってもバカマチは9割は論理的に作ってるとか堂々と言い放つ真性だからな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:02:38 ID:0zAd6jOY
>>678
論理的って言ってる割にAだからBになるって感じで話作ってるんじゃなくて
結論はB!やりたいからB!って感じだよな
だから少し掘り下げるとそれどこから持ってきたの?って感じになる

科学がどうとかいうんじゃなくて世界観設定とか登場人物の行動原理とかそういうレベルで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:03:28 ID:PLI2LLUf
信者がいってるならまだしも作者自身が言ってるものねぇ…
あれテンプレに入れていいと思う
自分は載ってるソース元忘れてしまったが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:15:10 ID:k4eBmoZC
正直俺は型月もあんまり好きじゃないがここにいる理由は禁書がウザいというだけで充分だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:27:36 ID:Fpyuhk0t
ニコ動で絶賛されてるだけあって痛すぎるなこのアニメ
なんであんなに絶賛されてんだろ、あんな痛々しい台詞のどこがかっこいいんだ?
ニコニコ大百科ってやつに書いてあるタグ登録にも痛いもの大杉 
あきらかに需要ないのに禁書の台詞そのまま大百科に登録してるし完全に荒らしだろ
二次創作まであるんだからやばいww
御坂が「平成のラムちゃん」とか軽く殺意が沸いた↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B9%B3%E6%88%90%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
↓ダークヒーロー一覧の中に一方通行が入っていてしかも一番上にあるwww悪の美学(笑)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC
そしてそう考えても需要のない語尾だけの登録↓その語尾で喋るのが白井黒子が一番有名だと思ってる信者
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AE
何にでも「とある〜」を付けたがる信者は頭がおかしいのか?↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
その他痛い物↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8F%E3%83%8F%E3%83%83%21%21%E8%B2%A0%E3%81%91%E7%8A%AC%E4%B8%8A%E7%AD%89%E3%82%A9%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%A9%E3%82%A9%E3%81%86%21%21
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%8A%E6%9D%A1%E7%BE%8E%E7%90%B4
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%B0%B7%E8%8F%AF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%84%A1%E8%A6%96%E3%81%99%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%84%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%A1%E3%82%A1%E3%82%A1%21%21
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%8B%A2%E5%8A%9B%E4%B8%80%E8%A6%A7
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:49:26 ID:ePL8t/il
なんつーか設定が上滑りしてるんだよな
説明聞いても全然凄いと思えない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:05:00 ID:31kD9y7F
現実性がどうとかの問題じゃなくて
自分で作った設定ぐらい自分でちゃんと守れよと言いたい
その能力の設定では出来ないはずの事もホイホイ起こしちゃうから説得力が皆無なんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:36:00 ID:LrijGugf
>>679
結論はB!やりたいからB!でも良いんだけどさ
普通「じゃあBを成立させるために前段階のAをどう設定すべきか?」て考えるよな
禁書はそこが無くて、AやB、Cがそれぞれ独立してしまっていると思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:57:19 ID:caCvvK9W
>>685
作中で、Aという装置を作るにはBという機械が必要で、そのBを作るにはCという道具が必要になるみたいなこと書いてたのに……
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:00:07 ID:0kx+OJCF
ひとつ聞きたいんだが…
鎌痴って一人なのか?あの支離滅裂さは中学生の交換日記でよくやる
リレー小説を彷彿とさせるのだが…。
既出?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:09:28 ID:i1fElcnq
アニメの打ち合わせに顔出してたの考えると一人だろ
引きこもりで電撃の他の作家とも一切交流が無いらしいが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:39:33 ID:oBYzuc+h
こんなもの書いてるんだから
恥ずかしくて他の作家と顔合わせられないだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:59:17 ID:0kx+OJCF
>>688
そうかもしれないけど、実は二人組のくせに覆面してみんなの前で
ののしりあったエラリー・クイーンの例もあるからなあ。
クイーンファンの皆さんごめんなさい!
鎌痴の引合に出してしまって…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:16:45 ID:VF/z2NeJ
>>670
30年も続いてるガンダムと禁書を比べるなんて失礼だろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:22:21 ID:K507OELp
>>682
自己主張強すぎ。
○○×△△とか組み合わせごとに名前つけたらきりがないのに
禁書信者は付けたがる、それがうざいことこの上ない。
特にACに付いてる奴見る限り
今後、兵器のレールガンが出る度にとある○○とかつくのか。
レールガンって禁書が出る前から腐るほど出てきてるものなのに。

飛空師のシリーズや作者は信者にパチモン扱いされそうで嫌な予感がする。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:39:06 ID:LrijGugf
>>691
いや、単純に「ウン十年も続いてるのと比べるのは失礼」で終わらせてしまうのはちょっと
「長く続いているのだからそれだけで良い」という良くない伝統主義のような印象を与えてしまうのではないだろうか
もちろん長く続くのはみんなに受け入れられた結果であることは理解しているけど

積み上げた時間を除いても、ガンダムの場合完璧ではないにせよMS運用の正当性・理論が考えられていたし
何より「巨大ロボ同士の戦い」という迫力のある展開によって、他の矛盾・疑問点を吹き飛ばしてしまうことが可能だったんだと思う(特にGガン)
対して禁書はちょっと考えただけで矛盾・疑問がもりもり湧く設定が多く、超能力バトルがそれらを忘れさせてしまうほど面白いわけでもなく
結果突っ込みどころばかりが浮かび上がることになったんじゃないだろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:57:23 ID:glt73ucq
設定がメチャクチャで、かつ話がつまらないという作品も
ネタとして愛されるという道もあるし、この作品の錯誤はそのレベルまで達してると思うんだけど、
そうならないのはこれがつまらないどころか、人を不愉快にさせるレベルなのと、
信者がこの間違いの塊をネタとして愛好するどころか、ガチで褒め称える上に、なんか高圧的で攻撃的なのが原因だろうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:06:26 ID:TZet2glQ
作者が得意気になってるのもなんかイラつくんだよなぁ
たしけとか師匠は何やっても
流石だwwってなるのになんでだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:22:11 ID:BiJWW+vD
亀レス失礼


>>587
本当
以前のスレで

>197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 12:18:26 ID:gZ05wtQt
>禁書スレにあった書き込みだが
>
>>256 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 07:20:53 ID:UcwvSRgl
>>>230
>>確かにウリエルのヴェントが風のハンマー、ガブリエルのアックアが水の魔術を使ってたしな。
>>ラファエルのテッラも土を象徴するワインや小麦粉を使ってた。
>>ミカエルのフィアンマが炎を使う可能性はあると思う。
>>
>>ところで四大天使の属性って、ウリエルが土でラファエルが風じゃなかったっけ?
>>昔やったメガテンで、ラファエルにザン(風属性の攻撃魔術)でボコられたんだが。
>>
>>それと『右方(ミカエル)のフィアンマ』とか名乗ると、聖闘士星矢みたいでカッコいいな。
>
>ググってみたら、確かにウリエルが土、ラファエルが風を司ってるらしい。
>鎌痴って、作品のウリのはずのオカルト知識すらあやふやなのか?


って指摘があった
で、以下は今回からの抜粋



フィアンマ「『神の右席』は……いや、この世界全体はそんな風なあやふやな状態になりつつ
 あるんだからな」

ヴェント「……?」

フィアンマ「『御使い堕ろし(エンゼルフォール)』時、不完全な状態で現れた天使は、自らの名
 をミーシャと呼んでいたそうだな」

フィアンマ「ミハイルは『ミカエル』の別名だ。『ガブリエル』 の名には相応しくない。にも拘 ら
 ず、あの大天使は自らの名をミーシャと呼んだんだ。神に作られた役割そのものであるはず
 の 名前を。これがどれだけ重要な事か理解できるか?」

フィアンマ「そして、前方のヴェントは風と黄色と『ウリエル』を、左方のテッラは土と緑と『ラファ
 エル』を担っているとされているが、これもまたズレている。本来ならば、風は『ラファエル』が、
 土は『ウリエル』が対応していなければおかしいんだ」

フィアンマ「誰も気づかないまま、世界は何事もなく回っている。魔術は発動できてしまう。これ
 で大きな四つの属性全てが少しずつ歪み始めている事は分かったか? お前が思っている
 より、 この世界は危機的状況にあるんだよ。誰かが何とかしなければならんだろう」

ヴェント「ま、さか……『御使い堕ろし』が、そこまでの余波を残していたとでも言うワケ?」

フィアンマ「逆だ。元々大きな法則に歪みがあったからこそ、あんなデタラメな術式が発動してし
 まう隙が生じていたんだよ」




四大天使と魔術属性の設定ミスも、お土産並べただけで大魔術発動という超展開も、全て伏線だそうです!!
後付け設定万歳!!!!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:24:04 ID:TZet2glQ
後付けかどうかはわかんないじゃないか!っていいたいが
流石に時間が経ちすぎてるからなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:25:13 ID:/WTHlQCc
最近は世界の歪みって設定が流行ってんのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:38:01 ID:Cel2c37u
誰も気づかないのになぜ気づけたんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:38:03 ID:caCvvK9W
歪んでました!って理由が適当すぎるし、オカルトの専門家の魔術師が誰も気づかねえって馬鹿すぎるだろ。
それともあれか?魔術師は総じて頭が弱いって設定のせいなのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:08:04 ID:WxwIjR6J
>>659
甘い文句で誘われるにしてはあまりにも規模が大きすぎるんだよ。
房総半島の先っちょで1万人ならそれでもいいんだけど
東京の半分もって子供の一割ってのはさすがに無理だよ。
たとえば軍事クーデターが起きていて政府が強行に色々やってるていうんなら
ありだとおもうんだけどね。
東京の半分くらいの大きさだと土地収用とか絶対無理だろ?
成田ですらいまだにもめてるんだぜ。
何百万人の人が住んでる地域なのにすんでる人はどこいったんだと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:08:15 ID:hlEMBz7P
最新巻みたけどひどいな・・・黒翼一方って一応強い部類で上条はごみ屑レベルのはずだよな?
前の対戦より力量差開いてるはずなのにどうなってんだよww

元信者の俺が本スレを見てさらに狂信者に押し上げるつもりが皮肉にもこのスレを見た瞬間まさかアンチになるとはな・・・ 
いやぁこのスレのおかげで目が覚めましたよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:10:52 ID:p3p0Idg8
>>696
なるほどな〜、設定ミスじゃなくて伏線だったのか(棒)
…キバヤシのAAでも貼るか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:16:33 ID:akkQr0Uv
>>700
神裂、ステイル、アウレオルスは小学校低学年の算数も出来ないよ。
ただ偽海原は活躍させる予定があったのか頭が弱いと思われたくなかったようで
本物の海原のほうがカンニングする馬鹿って事になった、レベル4なのにね。

要は設定?なにそれ?おいしいの?って事です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:16:35 ID:ZItMTktm
ラノベなんて特に売れっ子になるまでは設定練りこむ時間なんてないから
もともと趣味にしてたことをテーマに書くとか作者の教養が高いとかじゃないと
長期化したときに、だいたい設定面は酷いありさまになる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:18:26 ID:TZet2glQ
しかし禁書は最初から酷かった…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:30:03 ID:/SYuDd8M
>>705
設定だけなら俺たちはここにいないだろ。
それ以外(行動、物理法則を無視した科学など)もひどすぎる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:36:24 ID:LrijGugf
>>701
屁理屈こねて禁書の世界観を何とか筋が通るようにするのが楽しくなってきたw
人数はまず置いといて、土地問題か。まず政府が強行しているというのは無しだね。禁書の中でも日本は民主国家みたいだし
でも禁書世界は現実世界をモデルにしながらも少し異なるようになっているのだから…
学園都市が出来る前からあの一帯が政府所有地だったというのはどうだろう。元々研究所があったとかで
それでも東京の半分ほどの土地が政府所有地だというのは無理があるか…?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:39:09 ID:pbiCx0p4
>>696
作者もエンゼルフォールだけはさすがにやりすぎたと思ってるのか
後付けが多いなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:45:17 ID:72JrgF9y

学園都市が海を埋め立ててできた人工島って設定だったらまだいけたかもしれない
立地的にも一応東京都になるし

技術が30年も進んでるんだからそのくらい余裕だろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:56:28 ID:LrijGugf
>>710
人工島にある近未来都市か。確かにそっちの方が無難だし、いかにも科学側の本拠地って感じがするな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:55:34 ID:2VJ7IRjz
とても反抗期な作品ですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:40:57 ID:eYqLJy62
禁書にしてもレールガンにしても
僕の考えた上条さん最強!
僕の考えた幻想殺し最強!
僕の考えた学園都市最強!
僕の考えた美琴最強!
がやりたいだけで他のキャラや組織は主人公を引き立てるための舞台装置にしか考えてないんだろうな
だからとんでもない独り善がりな主人公やストーリーになる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:13:54 ID:sMHZ/MRZ
>>693
ごめん、確かに言葉足らずだった
ヘボの時に信者が「こういうのダメだったらガンダムとかもダメなんだろうな」って言ってるの思い出してイラッとしてた

>>696
これで信者が「全部伏線だったんだよwwwwアンチざまぁwwwwwwwwwwww」とか言ってきそうで怖い
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:38:14 ID:Z34bpjQM
>>714
へボは面白くなかったけどガンダムは面白いです。まあ完全に個人嗜好だけど
巨大ロボVS人間より巨大ロボVS巨大ロボの方が好きなんだよね
立ちふさがる敵のキャラもいないし、ヒロインはありがちでしかも途中から空気だったし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 03:25:24 ID:48GEJLYT
鯖スレの禁書厨うざいです
何がジャンプで連載できる設定、演出、戦闘だよ
熱膨張をはじめとする作者の理解しがたい低知能から創造される破綻してる設定、
失笑レベルの演出、ご都合主義全開の戦闘
M0のが万倍ましだわボケ


最新巻、耐Gうんぬんの所
「別に大したことはしていないんだがな。
ようは、人間のお肉じゃ一定以上の速度の戦闘には耐えられないってだけのことだろ。
なら話は簡単だ。お肉の強度を高くすることができれば、それだけデカくて速い乗り物にも対応できる。」

「肉体をマイナス70度で凍結させてんのさ。
(中略)
ほら、これなら体は「硬く」なるから、従来の慣性の限界は超えられるだろ?」

^^;

あとロシア側は開戦した後に起こる各国の反応を予想してなかったらしいw
中国インドが学園都市についてあわてて部隊動かしてるし
ロシアの情報機関何してるの?w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 04:52:47 ID:GheWGCKn

韓国でもだしてヘタリアみたいになっちゃえばいいのに
信者とキムチの闘い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:51:45 ID:6OI2+w0Y
>>716
作者がバカなのはもう救いがたいレベルに達してるから仕方ないとして、
編集も誰か教えてやれよ、かわいそうだろ・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:53:17 ID:2CxpWzeK
今までのを見てる限り、編集も全員馬鹿なんだとしか思えない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 07:59:06 ID:+XkmcBL/
編集は有能だろ
うんこをこんなに沢山売ってるんだぞ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:20:49 ID:BlfbNjvX
今奇跡的に売れてるけど、最初は何で鎌痴を選んだんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:25:30 ID:mkV7/qvJ
筆が早いから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:21:26 ID:Z34bpjQM
>>716
え、中印て学園都市側についたの?俺はてっきり学園都市は世界中から煙たがられているからロシアが開戦に踏み切れたんだと思ってた
だって宣戦布告文読んだけど、「この世界で起きている諸々の悪影響は全て学園都市のせい!地球と全生命体のために死んで!」だったんで
こんな無茶苦茶な理由で開戦できるんなら、世界の主要国はみんな学園都市を嫌ってるんだろうなと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:55:21 ID:gIN5TZxx
>>「肉体をマイナス70度で凍結させてんのさ。
(中略)
ほら、これなら体は「硬く」なるから、従来の慣性の限界は超えられるだろ?」

…マジで言ってるの…?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:00:30 ID:D7ZWn/UJ
ばかまちは本気で言ってるんだろう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:04:32 ID:BlfbNjvX
おいおいこれ以上何と鎌痴の知能を比べれば良いんだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:09:16 ID:fXbSs7Oa
チンパンジーの知能テストでも実施した方がいいんじゃないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:37:12 ID:xaaD1FEU
硬くすればいいって・・・・・・
この作者はブラックアウト・レッドアウトの原因を理解してるんだろうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:42:16 ID:yd6ltkVv
凍ったバラがどうなるか知らないの、かまちさんwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:46:23 ID:jKxZlcZW
ただ硬いだけのダイヤモンドだって結構もろいのを知らないんだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:46:47 ID:LceSNx1e
高レベルサイコキネシス使いと二人乗りとかにして体にかかるG中和すりゃ良かったのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:48:33 ID:xaaD1FEU
そもそも空対空戦闘が亜音速域でしか発生してない、ということ、加速度の問題は血液の偏りに由来するという事実を知ってるのか。
これこそ「ネットで調べればすぐ出てくる情報」なんだが。
どこが「理詰め」なんですか?
どこを「調べた」んですか?
わかりません><
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:16:16 ID:/5OvJyg5
つーかこの作者は相変わらず登場人物に説明させてんのな
しかも説明になっていないという
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:34:28 ID:M6R0ldvV
>>716
「ほら」じゃねえよwなにが「ほら」だ馬鹿
「お肉」とかいう言い方がまた何とも言えず臭いな。
人体のこと肉って言わせちゃうセンス!とか信者は思うのだろうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:37:13 ID:Z34bpjQM
>>733
本当今更気付いたのが恥ずかしいけど
敵兵と交戦中に勝手に通信して勝手に軍事機密喋るっておかしいよな。普通処分されるんじゃないか?
(絶対無いけど)ロシア側が「あ、じゃあうちのパイロットも真似してみよう」とか考えないのか
何故か敵兵と勝手に通信が繋がるガンダムシリーズだってマシンの秘密は喋ってないぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:03:46 ID:NIOHfDDS
そういえばちゃんとロシア語で喋ってるのかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:05:34 ID:GPr9Q84r
>>735
ディスインフォメーションですよ。
能力とか技術とかについてでたらめ語ってるんだよ

あんな馬鹿な技術なわけないじゃないですかwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:21:34 ID:OGz3CRpr
>>732
鎌痴って空戦の基本すら知らないんじゃねえの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:43:25 ID:m1WE1UW9
矛盾とかご都合展開以前に単純に面白くないんだよね
そういうのしっかりしてないからなのかもしれんが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:44:48 ID:1dNrdQdD
例え面白い作品であっても崇拝してる奴は頭がおかしい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:58:38 ID:vgSH2Bds
どんなに良い物だろうがそれで他作品を貶めていいはずがないよな
禁書は信者が平気でそれをする上に、作品自体が糞だから輪をかけて不快
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:05:43 ID:sdXVOC6F
かまちの小説家としての実力の足りなさは上条が外国に行く話で露骨に出るよな
上手くすれば言語が通じない事を逆に面白く出来ると思うんだけどね〜本当に馬鹿だね〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:08:38 ID:xaaD1FEU
追跡者をインターセプター(迎撃するもの)って言ってる時点で無理かと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:27:10 ID:vgSH2Bds
外国人に説教するためには英語が必要だ! 携帯アプリで勉強するぜ!
ってだけでも今更且つ馬鹿馬鹿しいのに、結局日本語で話が通じてるっていう
ロシアではさすがに通訳が着いたみたいだけど、本当に今更だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:31:32 ID:1dNrdQdD
実は以前から英語は出来ましたにすればいいだけじゃないか
他の設定がそうなんだから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:51:50 ID:+XkmcBL/
あんだけ感情に任せて怒鳴りつけるのをいちいち通訳が訳すってなんかシュールだなww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:13:05 ID:6OI2+w0Y
自慢の学園都市の科学力(笑)で説教を
即座に翻訳できる装置でもつくりゃよかったんじゃねえかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:49:40 ID:FFA+/eDo
美琴はうしおととらのとらに少し似てるな・・・
電撃使いだったり表面上仲悪いけど本当は好きだったり
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:53:42 ID:eYqLJy62
禁書よりは面白いジョークだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:55:57 ID:hesk5rrv
>>748
比べたくもないが
あえて言うなら関守日輪だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:58:55 ID:FFA+/eDo
うる星やつらのラムちゃんに似てるか美琴は・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:13:31 ID:2gyovUti
ラムちゃんって自販機ブチ壊したり孤高を気取ってたりしてたか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:17:44 ID:FFA+/eDo
ううん、まあ確かに・・・
美琴ってジュース泥棒とかナチュラルに犯罪起こしてるからな・・・なぜか黒子も注意しないし
うしおととらのとらの場合は悪さしようとしたら潮が獣の槍で脅したりちゃんと注意してるけども
他のレベル5がマジキチ(一方とか麦野とか)だらけだから比較的にマシに見えるけども
美琴も結構アレなところがあるね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:23:50 ID:sdXVOC6F
他の作品と比較するな。お前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:24:36 ID:FFA+/eDo
麦野みたいに外道を貫いてくれるならすがすがしいから良いけれど
一方とかどう見ても楽しんで虐殺してたのに本当はあんなことやりたくなかったとか言われても困るよな
その点麦野には期待してるけど・・・でも浜面と和解しそう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:26:21 ID:+XkmcBL/
外道キャラ書いてて愛着がわいたら改心ってどうなのよ
そのまま突き抜けさせてやればいいのに
だから中途半端なキャラしかいないんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:33:11 ID:QGS3+wn0
一人ならともかく、何連発もやられると悪役って何なの?ってなるわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:41:33 ID:+XkmcBL/
悪い人間なんていないんだよ…っていう作者の主張?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:43:36 ID:FFA+/eDo
でも麦野はハンター×ハンターのヒソカに似てるなあ
4番目だし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:20 ID:mkV7/qvJ
似てないから
さっきからなんなんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:29 ID:QGS3+wn0
誰だか知らん奴に説教されて殴られただけで改心する思いって
実はそんなに強く思ってなかったんじゃないのか?って錯覚しそう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:47:20 ID:sdXVOC6F
>>759
面白いと思うんだったら本スレに行けばいいと思うんだが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:47:56 ID:6mdpkluY
「本当はやりとうなかった」
これさえいえば禁書では許される
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:55:56 ID:oAQrMFWT
悪人もピンキリだからな
普通の頭してりゃ疎まれるの承知でやってるに決まってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:43:51 ID:FiXsfj2s
今回の新刊今までの穴を埋めようとしたら、逆に陥没したみたいだな。
>>696の内容なんて
前に突っ込まれてるけど専門家が気付かないのがおかしい

>>フィアンマ「誰も気づかないまま、世界は何事もなく回っている。魔術は発動できてしまう。これ
>>で大きな四つの属性全てが少しずつ歪み始めている事は分かったか? お前が思っている
>>より、 この世界は危機的状況にあるんだよ。誰かが何とかしなければならんだろう」
それって、最初の変化はともかくかなり変わった後なら気付くだろ。

>>ヴェント「ま、さか……『御使い堕ろし』が、そこまでの余波を残していたとでも言うワケ?」
おまえはたった数ヶ月前の自分がどうなのかを思い出せないのかよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:12 ID:e85owJh+
>>765
せめて「な、なんだってー!?」係りは他の魔術師あたりにやらせればいいのに
当の本人がまったく分かってないってのがヒドいなw
説明してる奴にちょっと同情するわ

元々「十字教」なんてボカしてるんだから禁書世界では
そういう設定だって事で押し切ってたほうがマシだろ
エンゼルフォールはよっぽどツッコまれたんだろうなーw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:34:33 ID:+XkmcBL/
実はやりたくなかったって全然免罪符にならないよね
いけない事だと認識してたのに自分の意思でやっちゃったんだから
カッとなってやった、今は反省しているの方がまだまともなんじゃないかとさえ思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:05:27 ID:n7JCz7tq
キルア「御坂・・・美琴 ?」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268569235/

糞禁書信者は死ねよマジで
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:06:43 ID:jKxZlcZW
>>767
衝動的にやっちまった奴のがまだ可愛げがある
自分の意志でやってるのにいざ負けそうになると実はやりたくなかったはとことん下衆な悪党よりも下衆だと思う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:07:52 ID:IJA4A4H+
「……ロシア成教の総大主教、か。思わぬ方向に、世界は広がっていたらしい」
「彼らの思惑に従って起こしてはみたものの、さて、この戦争、学園都市の兵力を押し返す事はできるかね」
「意外なほどに、学園都市に協力するものが多い。科学技術が与える恩恵は、そこまで大きなラインを築いていたという事か」
「実質的に、ローマ正教・ロシア成教の支配圏と、それ以外の世界との戦争へと発展しつつあるぞ。
インドや中国の協力を取り付けられなかったのは痛かったな」
「学園都市の思惑が見えん。無人兵器を含め、これだけの兵力を有しているとアピールしてしまう事は、
ヤツらにとってもプラスにはならんはずだ」

もうね、ひどい
開戦する前にちゃんと周辺国および主要国の動向を調べとけ
なんでこんなに無能なんだよw
しかも無人兵器あるのになぜ戦闘機はあんなことまでして有人にこだわるんだ?w
それに圧倒的軍事力はそれだけで抑止力になるだろ
なぜプラスにならないの?

そして開戦の経緯

どれだけきれいごとが並べられていようが、どれだけその裏で「神の右席」が糸を引き、ドロドロとした思惑を隠していようが、
一度始まってしまった戦争はそうそう簡単には終わらない

こんだけ?
なぜその裏で起きた政治的暗躍を書かないの?
仮にも第三次世界大戦(笑)を起こすきっかけになるはずのものなのに
御坂の努力とかそういうのは書かないのな
無駄なことはいちいち説明するのに

ちなみに開戦日は10月19日
一巻から2、3カ月しかたってないw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:09:43 ID:BlfbNjvX
ついさっき読んでたネット小説に悪の美学を語るキャラが出てきたんだけど、そいつがものすごく格好良かった
敵側がバスジャックして、それを悪だからって言ったんだけどそれに対して

「ふざけるな!
抵抗する力も満足に持たない弱者をいたぶり殺す事が悪だと!?
悪を侮辱するのもいい加減にしろ!
そんなものは悪では無い!
ただの外道だ!!
悪とは真の信念と美学に裏打ちされた誇り高き称号!!
貴様ら如きがその悪を名乗ろうなど、この我が輩が断じて許さん!!!」

他にも

「魂の込もらぬ攻撃など、何のことも無い
貴様では、我が輩は倒せない」

「教えてやる!
正義のヒーローとは!汚れを纏い、なおも高潔な魂を持って闘う者!!
汚れることを知らず、汚れる事を忌み、汚れる事を畏れる傍観者に、
正義のヒーローを名乗る資格など有りはせぬわ!!」

とか、抱かれても良いぐらいだった
上条なんかじゃなくてこのキャラに説教されていれば一方通行も格好良い悪になれてたんじゃないかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:11:50 ID:+XkmcBL/
>>769
前者も許されるかというと微妙だけどね
実はやりたくなかったは負けそうになると被害者面するからタチが悪い
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:12:31 ID:DzemBejA
作品世界内なら最先端の学園都市に技術上げるから力貸してって言われたらどこの国も学園都市の味方するわw
国家は損得で動くんだから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:12:51 ID:enBi83Ab
今禁書を読んだんだけど・・・確かにムカつくし、設定も展開も盛り上がらないものばかりでアレだけど
これはもっと根本的なところで何かがキモチワルイ。何だろう、言いようがない気持ち悪さだ
ただ俺が言えるのは、この作品そのものが他作品から考えて作ったものであるのは間違いないと思う。

まず世界観の設定があやふや。そして世界観があやふやなのにいきなり出てくる「レールガン」や「重要書類を保存する瞬間記憶能力」
前者はジャンプの黒猫が、後者は北斗の拳とサンデーのマイナー漫画がこの作品の少し前の時期に全く同じ設定でやっている。
つまり世界観を構築する実力がないのをいいことに、「中高生が聞いたら少しカッコよくみえる設定」をもろパクリしたんだ

特にレールガンは黒猫と同じ間違いをしたせいで「電気があれば撃てる」という致命的な欠陥をそのまま残すという始末
極めつけは「宗教=魔法」で「超能力=科学」という馬鹿馬鹿強い勘違い。しかも錬金術が魔法扱いって・・・
ニュートンが最後の錬金術師と呼ばれていたことすら知らないんだろうなこの作者は
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:14:34 ID:DzemBejA
かまちは魔女狩りやってたのはどこの宗教組織かも調べなかったようだなwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:34 ID:2gyovUti
>>772
普通そういう台詞って三下で人気も出そうに無い雑魚敵が命乞いするときにするよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:26:53 ID:Z34bpjQM
>>767
禁書の悪役って「実はやりたくなかった」と言う割にはそこまで状況が追い詰められてないんじゃない?
例えば家族を人質に取られているとか、テイルズのダオスみたいにやらなきゃ自分の世界ごと滅びるとか
押しつぶされそうなほどの板挟みの状況でそれでも選んだってならまだ同情する余地があるけど
一方通行なんか「強くなりたいから」て理由で殺しに走ったくせに「実はやりたくなかった」とか寝言は寝て言えよ
それとも実験に参加せざるを得ない理由が奴にはあったのかい?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:28:43 ID:eYqLJy62
>>775
そういえばインノケンティウスってローマ教皇だよな
魔術に関して疑わしきは罰せよみたいな方針取ってた気がするんだが
禁書世界はどうなってるんだろうな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:33:15 ID:rLF0bB8V
>>777
もしその理由を信者が作者に求めたら
作者は何食わぬ顔で設定を後付けする
そんで信者は一切の疑問をもたず納得すると
結局それの繰り返しでしょ?これは

もし失業したら俺もラノベ作家になろうかね
こんなんでいいなら楽に儲かるわな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:00 ID:+XkmcBL/
>>776
金か!いくら欲しい!っていうやつと同じくらいカスだよね
どっちも惨い死に方をするのが定番だけど禁書世界だと全然違うようだ
>>777
ダオスは主人公達からみたら悪だけどまぁ理由はあるしなぁ、最後もそんな感じで終わった気がするし
普通はどうしようもない理由があっても罪は罪だってなりそうなもんだけど
一応一方は誰も立ち向かってこない無敵になるってのが理由なんじゃない?
下とか上に受け流せよwwって話だけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:37:35 ID:/5OvJyg5
>>779
自分と底辺を比べるようじゃダメだ、天辺と比べろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:41:20 ID:0jig/0sp
なんか行動の筋道がわからん奴ばっかだ
一方通行とかちんぷんかんぷんだし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:47:16 ID:e85owJh+
>>770
>それに圧倒的軍事力はそれだけで抑止力になるだろ
>なぜプラスにならないの?
話の流れ上は覇権主義だと思われたくないとか
平和国家のイメージに傷がつくみたいな事が言いたいんだろうけど
2、30年進んだ科学技術を持った死の商人を今まで放置してきてるのが異常
日本も含めて周辺国家の認識甘すぎ

>>781
やだ・・・かっこいい・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:49:58 ID:DzemBejA
>>783
つうか圧倒的技術力持ってそれで利益供与してるから治外法権状態なんだと思っていたが、
どこの政府も今更技術格差に驚いてるのには参った。当の日本ですらもwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:52:07 ID:Z34bpjQM
>>780
>誰も立ち向かってこない無敵になるってのが理由

これ納得出来ないんだよなぁ。だってレベル5の現状で既に無敵に近いと思うんだよ。争いを回避したいのが理由なら
別に今のままでも十分じゃないかと。それとも一方は常に「誰かが俺を襲うかもしれない」と思う被害妄想者なのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:55:06 ID:DzemBejA
てか1万人殺しても自分が強くなってねーことに気付けよと思う。
なんだ、2万人殺したらパパラパーとRPGみたいにレベルがアップするのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:55:33 ID:z5DfXozu
>>771
違いがよくわかりません目糞鼻糞
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:57:00 ID:+XkmcBL/
>>785
現状だってやらなきゃやられるって程実力が近いやつが日常的に襲ってくるわけでもないのにね
能力の制御もちゃんとできてるんだから雑魚なんて無傷であしらえるだろうと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:58:16 ID:mkV7/qvJ
世界経済を操れて、弾道ミサイルも余裕で全弾迎撃できて、各国の政府が技術格差にビビるレベルの兵器をたくさん所持してる学園都市はなんで世界征服しないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:00:18 ID:/5OvJyg5
>>789
作者が「世界征服とかだせぇ」って思ってるんじゃね?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:03:39 ID:PkkjJdRW
つうかレベル5の状態で襲ってくる馬鹿どもは彼我がわかんないんだから
一方通行がどれだけ強くなっても襲ってくる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:04:01 ID:enBi83Ab
そもそも全人類の危機や世界平和の為の大義って奴が禁書の世界にはありふれてるらしい
金星ビームの本体はガチで全人類を殺せるとインデックスが説明してるし、世界平和の為に学園都市を支配して善悪の基準を作ろうとしてる奴もいるし、
ジェットコースターの事故で科学危険今すぐ滅べという思考回路の人もいる禁書さんパネェっす
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:11 ID:rZapgNYk
>金星ビームの本体はガチで全人類を殺せる

いったいどこの誰が調査したんだよww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:15:00 ID:dZx+OGdC
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」←お前が言うな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:18:25 ID:0eRHX4e0
金星ビームってなんだ?
ググッてもよくわからなかった

>>787
スルーを覚えろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:26:47 ID:7g4N63MY
>>795
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退

これのことじゃないか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:27:41 ID:wwVBwe7I
>>795
一流の暗殺者(笑)の偽海原さんが放った一度も当てられない破壊光線
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:28:32 ID:HYrS/ugf
>>795
トラウィスカルパンテクウトリの槍
黒曜石のナイフに金星の光を反射させて攻撃する
当たったものを分解(分子レベルで硬化した肉体には効かなかった)
道幅3mでも外れる、コンクリの粉で簡単に使えなくなる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:31:43 ID:2q2vUwh7
トラなんとかの槍は本物なら全人類が滅ぼせるって言ってた!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:34:00 ID:BpunpYTc
ところで金星は明け方と夕方にしか観測できないのだが限られた時間で全人類滅ぼすのは大変そうだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:37:34 ID:Rn5DI6aT
初期の頃の禁書って週三くらいで世界がピンチになってね?
いろいろと大丈夫なのかよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:45:22 ID:Rn5DI6aT
オレあんまり他所からもってくるのは好きじゃないんだけどこれは酷すぎるだろ…

454 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/16(火) 00:36:55.73 ID:0P0dtt6F0
>>439
まあしょうがないだろラノベは昔の人から見たら夏目漱石みたいな物だろ
文章的な意味で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:48:46 ID:5IurNYeB
???
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:53:37 ID:fXLRvaAl
クレしんの名言の
悪なんてない。あるのはもう一つの正義だ。がある


一方さんに正義なんてないよね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:59:39 ID:HYrS/ugf
必ずしもその限りじゃないだろ
救いようのない悪もいる

一方通行は正義も悪もない小物だが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:04:44 ID:Rn5DI6aT
悪には悪なんだけど、本人が言っているような一流の悪党wではないよね
能力をもったキチガイなチンピラだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:06:28 ID:0eRHX4e0
正義の反対はまた別の正義って元ネタは別だった気がする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:15:21 ID:ZMAsrroY
禁書でいう正義は正しいとか弱いものの味方という意味の正義じゃなくて栄えているから正義なんじゃないか?
悪というのは要は少数派意見のことだし

つまりあの世界ではマンセーされる方が正義なんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 04:54:02 ID:2OiZ1Apy
>>770
>それに圧倒的軍事力はそれだけで抑止力になるだろ
>なぜプラスにならないの?

鎌池の頭の中では、圧倒的軍事力を持つと周辺国全部を敵にまわし総攻撃を食らうらしい
ソースはヘヴィーオブジェクト
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:48:11 ID:/EGoM7Dq
交渉で回避とかやりようがあるだろうに…
なんで脳筋なんだよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:04:07 ID:T8TfXUbq
最初に読んだラノベがこれだったのでもうほかの作品が読めなくなりました
一般書籍だけ読んでることにする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:48:21 ID:oVSwZ4EV
ひじで軍用トラックの窓ガラスが割れるものなんですか??
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:38:34 ID:LqdSeR3m
軍用どころか大衆車のだって壊せないと思うが…上条か浜面辺りがやったのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:44:21 ID:oVSwZ4EV
>>813

最新刊で上条さんがごく当たり前に。強化ガラスってハンマーでも
なかなか割れないって代物だと思ってたんですが・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:56:31 ID:LqdSeR3m
>>814
マジかよ、しかも強化ガラスってw
鎌痴は上条をどこまで自称普通人間の怪物にしたいんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:06:34 ID:oVSwZ4EV
>>815
上条さんは、これまでの活躍を見ても、もう普通人間ではないですね。
主人公補正だとしてもここまで超人だと、なにか一つくらい能力をつけても
いいような気がします。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:22:53 ID:Rn5DI6aT
上条はもう主人公補正を自在に扱える設定でいいよ
主人公補正を右腕に集中!とか斬新だろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:45:15 ID:nhkJvuo6
一方の説明した天才ってだけじゃ無理があるな
人間じゃない俺を上回る化け物でいいのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:46:42 ID:0eRHX4e0
きっと強化ガラスを肘で割る天才なんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:56:59 ID:rsMzZAAG
エレメンタルジェレイドのレヴェリーたん可愛いよぉ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:10:10 ID:LqdSeR3m
このまま行くと、信者の言う「上条さんはルシフェルの生まれ変わりでした!」が現実になりそうな気がする

>>820
キーアだろjk
同じ腹ペコキャラでも、どこぞの白いニートとは大違いだぜ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:14:56 ID:R7CHt/AC
今週のジャンプに乗ってた冨樫の言葉を読ませてえな、かまちに。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:47:55 ID:fXLRvaAl
>>822
なんて言ってた?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:59:00 ID:Rn5DI6aT
キャラが本当にそういう行動するかどうかよく考えて云々かんぬん
もし行動しそうになかったらその先の展開は全ボツ
ただな冨樫よ
全ボツにするのはいいが休載していいって事はないんだぞ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:02:36 ID:xwEbpJla
こんなラノベ3月18日以降は規制されちゃうんだろうな
15巻ぐらいまでは1巻に2,3枚は裸の少女の絵があったし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:11:32 ID:oVSwZ4EV
>>824

絶チルの椎名高志は
「キャラが勝手に動きだす」
って言ってたな。20巻ぐらい出してたら、そうなりそうな
ものだが。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:21:42 ID:PFu3Ey/z
>>815
拳銃が紅茶の熱で使用不能になる世界だから、強化ガラスの耐久度も恐ろしく低いんじゃねw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:23:29 ID:Rn5DI6aT
>>826
だってキャラ掘り下げてないから…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:24:42 ID:T7nvml+p
>>827
やべえ・・・伏線だったのか・・・鮮やか過ぎるぜ・・・w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:28:52 ID:4cZ3qxoe
いやいやいやw
仮にも科学と魔術が交差すると作者が公言している作品でそれはどうよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:29:23 ID:/WPVKjPh
最近のラノベって「キャラが立つ」ってのをなんか勘違いしてるのが多いような。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:51:04 ID:Rn5DI6aT
>>831
特徴的な語尾、口調
本当はそんなんじゃないのにね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:54:47 ID:PFu3Ey/z
あと変な嗜好。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:57:16 ID:nZagtM6k
あと変な思考…あ、これはほぼ全員か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:58:35 ID:HYrS/ugf
最新巻のレッサーとか言うキャラキモ過ぎて笑った
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:14:04 ID:J3Zrnbxi
もはや安易な萌えと混同されてるよな>>キャラ立ち
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:33:57 ID:wqBPMZB9
>>835
小悪魔系を勘違いしたようなビッチキャラか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:52:17 ID:wNJjlmZc
熱いキャラと展開が売りらしいがDQNにしか見えない。
読者が熱くならねーよw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:53:45 ID:Jb8bv3qd
だまれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:53:50 ID:J3Zrnbxi
この作品で熱いキャラって青髪ピアスだけだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:55:35 ID:Jb8bv3qd
たしかに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:56:13 ID:PFu3Ey/z
禁書のキャラたちはなんで戦ってるのか分からん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:59:02 ID:0eRHX4e0
登場人物の幻想殺す前に鎌痴の幻想を殺すべきだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:09:03 ID:NLSzMw9L
>>843
残念ながらかまちのは幻想では無く本気なんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:56:28 ID:Lfwfx35o
この作品のキャラの変な語尾はなんなのさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:57:21 ID:oVSwZ4EV
かまちはもっと本(推理小説)読んで、伏線の張り方とか勉強したほうが
いいと思う。あからさま過ぎて萎える。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:57:34 ID:Rn5DI6aT
怒るとみんな上条になる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:24:00 ID:gnIaq9xV
静かな怒りがないよね
どのキャラも顔真っ赤にして怒鳴ってるだけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:35:49 ID:GDbc2Ymv
レールガンのあまりのひどさに17話で挫折,レールガンもういいわ(´・ω・`)

ただね,物語の背景を知らないからレールガンが酷くみえるのかとも思ったわけです。

で,物語の大元?になってるインデックスも一応観てみたわけですよ。
そしたらもう,なんというかどの話もこんな感じで全開だったわけですよ

   オレは主人公なんだ
   物語の世界はオレを中心に展開するんだ,展開しなきゃだめなんだ,展開しなくちゃやだやだ
   「だから」おまえらオレの説教を聴け,オレの説教に従え
   オレってすげええええ,スーパーヒーローのオレすげええええ


もうね,あほかと(´・ω・`)
インデックスは4話まで観るのが限界だったわ

レールガンともども,とあるシリーズはもうどうでもいいわこれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:48:23 ID:fEcLx+Jf
>>849
お疲れ様です
俺も似たような感じで見るのやめた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:55:29 ID:r0euTo+O
>>849

俺も同じだが、友達から借りている手前、一応最新刊まで読んでる
・・・つらい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:55:32 ID:lFOxFxRy
だって
オレだけじゃなくみんな主人公みてぇだ…とかいっちゃうやつだもん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:58:23 ID:lzNGubBd
>>852
自分が主人公だと知っているとは
大した奴だ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:59:39 ID:Zan7YC1Y
>>851
2巻で「俺には合わないみたいだから」って返した俺は勝ち組
本を読むのが苦痛と感じたのは正直初めてだった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:01:38 ID:lFOxFxRy
>>853
たまにメタな視点が入っちゃうとか酷すぎるよね
ギャグシーンでもなんでもないんだぜ?
地の文で〜らしいがとかもあるし
>>854
オレは5巻で返したな
一方の改心が無理だった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:36:11 ID:7nTA58a4
俺は最初の一行で返したな
そして後でもう一度読んでくれと言われて我慢して読み終え、
友人の顔面に向かってスパーキンッ!した
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:25:01 ID:hr23VcBZ
別にアニメだから細かいこといわないんだけどさ、
本スレで空想科学読本的な、
例えば風力発電の設置数が異常とか、ブレード方式では風量が足りない、
っていうツッコミを入れたら、その場で総スカン食らったわw

科学を謳っている割には科学的じゃないところが気にくわない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:32:12 ID:nmxAx+/R
空想科学読本自体トンデモ本だk

アニメだから〜ってツッコミを回避するのって最低だな
好きなもんこそ、そういう問題に信者は真正面から考えてみろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:46:34 ID:gnIaq9xV
原子力実験炉が学園都市内にあるんだから、風車なんか乱立させずに原発1基立てりゃいいのにな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:49:11 ID:hr23VcBZ
いやいや本にも意義があってね(ry
アニメだから、ってのは逃げでしかないよな。
それなりに真面目に考えてます、っていうのが一番中途半端。
せめてスタトレの3割でいいから設定を練ってみろと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:51:03 ID:Zan7YC1Y
別にフィクションだから〜で誤魔化してもいいんだけど
そうやるなら論理的!とか科学!とか解体!!とか言っちゃダメだと思うんだよね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:22:48 ID:lFOxFxRy
フィクションの中でも設定ブレてるから叩かれてる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:28:54 ID:DIjh3TiI
禁書目録って、
シナリオプロットを読んでいるような感じ。確かに起こる事象を順に追って
いるのだが、そのエピソードの一つ一つに肉付けがしっかりとされていないため、
あたかも年表を見ているかのよう。それでも面白いことはあるだろうが、それは
「小説」ではないと思う。MGSのシナリオブックを読んだときと同じような印象を
感じた。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:33:19 ID:JUIGaxb1
よく分からんが、MGSのシナリオブックとやらには「キャラの書き分けは語尾で」とか
「前後の流れは考えるな」とか「科学知識はネットから拾え」とか書いてあるのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:02:46 ID:hr23VcBZ
そして何、最新だと第三次大戦とかになってるの?

初期の話から比べたら、もはや延長工作後付に見えるな、脈絡がなさすぎて。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:02:43 ID:lFOxFxRy
デタラメな骨組みみたいな感じだよね
完成品ではないだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:19:59 ID:jAjbkPqf
本人は盛り上げてるつもりなんだろうけどね。善悪や魔術を理論で〜とか
どうでもいいけどエンターテイメントやドラマ性皆無なんだよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:22:45 ID:k8qGwmxB
>864
いや、MGSのシナリオブックはそこまでレベルは低くはないが・・・
禁書も最近はシナリオプロットとしてはましになってきたよ。
シナリオプロットとしては、ね・・・。

>866
だから、これでOKを出している編集は仕事してんのか、文章力がないのか、
ただ単に頭が悪いのか、本気で悩む。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:30:48 ID:lFOxFxRy
編集は有能だし仕事してるだろ、だからこんなもんが売れてる
しっかりと作らせたとこでたかが知れてるし
今よりペース遅くなったらすぐ忘れられる
それならデタラメでもドンドン出して稼げるうちに稼ぐのが正解だろ
キャラ掘り下げられないからマシンガン方式で出すのも編集の入れ知恵だろうし編集は有能だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:46:28 ID:Wm6dnFnH
萌えキャラと熱いセリフさえあればなんら問題ない。
これを地で行ってしまったというから凄い。
俺はもうラノベ業界は腐ってるとしか思えないな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:31:00 ID:OZ0nGqYm
萌えもしなけりゃ熱いセリフもないのに、
どうして10万人単位を洗脳できてるんだかマジで理解に苦しむ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:32:08 ID:Vh7Hs4Vg
麻疹のようなもんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:35:00 ID:lFOxFxRy
萌えキャラもなんか違うし
熱いってかやかましいだけだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:35:14 ID:mn1UjsXT
事前の戦力分析も根回しもなしに、しかも名目上一国家の地方都市相手に
戦争をやらかそうなんて小説のプロットがまともとか言われてもな…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:40:59 ID:fEcLx+Jf
> 禁書も最近はシナリオプロットとしてはましになってきたよ。
いやいや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:54:13 ID:X1ggpt7b
禁書のプロットなんかどうせ最後はそげぶとSEKKYOUだろ。展開になんの期待も無い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:05:37 ID:nmxAx+/R
禁署信者に一方戦で最弱が最強を倒せば前提が崩れる!シスターズが解放される!
という展開を「コペルニクス的な発想の逆転!上条さんかっけーこれで滾らなきゃ男じゃねぇ!」、と
持ち上げている奴が居て失笑した
上のような上条理論がどんだけ不安定なものかわからんのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:07:02 ID:jAjbkPqf
海外での評価ってどうなのかな?外人とか頭良さそうな人多そうだから
めちゃくちゃツッコミ入れられてそうだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:09:50 ID:kZ1/cyl6
外人だってアホはアホだよ
美琴インデックス萌えー上条燃えーなのもいるだろうさ
さすがに日本の禁書信者みたいに布教したり他所に喧嘩売ったりはしないとは思うが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:22:51 ID:+YMaarHl
中国か台湾か忘れたけどうざいキャラで上条さんが1位だったような気がw
理由は言うまでもなくSEKKYOUが原因で
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:38:59 ID:gnIaq9xV
>>871
頭弱い子が増えた
ただそれだけの事
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:28:15 ID:lFOxFxRy
翻訳されたら大分マシになりそう
翻訳できるのかしらないけど
883868:2010/03/17(水) 21:29:16 ID:k8qGwmxB
>>869
確かにあなたの言うように、マーケティング、という意味では成功した
作品だろうしな・・・そこは納得する。でも同時に>>871と同じ疑問も生まれる。

キャラ掘り下げられないのは作者の技量??それとも時間的な意味で??



884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:36:59 ID:Zan7YC1Y
俺の知ってる範囲で上条さんカッケー!!とか言ってるのはリアルに底辺なタイプか
作中人物がAは○○(キリッとか言ったらソーナンダーってなる
良く言えば素直、悪く言えば自分で考えられないタイプの人間だな

ウザい禁書厨になるのは大抵前者
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:46:37 ID:cb9CpoLp
勝手な説教して聞かなきゃ殴りつけるなんてアメリカの価値観そのままじゃないですか。
あっちじゃ人気でそう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:57:32 ID:P0IYdXCg
それは酷い偏見だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:20:27 ID:tUhb98gs
>>885
御坂のクローン達に襲われたのに報復とか何もしなかった優しいアメリカに謝ってください
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:21:59 ID:kZ1/cyl6
>>885は何を根拠にこんなことを言っているんだ

>>880
そういえば、以前に信者が中国のとあるBBSをネタに「中国で上条さんが如何に好かれているか」みたいなスレ立ててたな
上条を誉める書き込み『だけ』を抽出して
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:35:19 ID:lFOxFxRy
学園都市トゴッサムシティってどっちが治安悪いかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:51:33 ID:+xtJT2Gs
こんなゴミクズとバットマンを並べるなよ
失礼にもほどがある
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:04:17 ID:XZFt7l5N
>>885
アメコミを一通り見てきたほうがいいと思う
上条みたいな糞キャラがマーベル世界の中に入ったと想像してみろ
何にもできないよあいつじゃ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:08:28 ID:lFOxFxRy
一方は作者的にどうしたいんだろうね
ダークヒーローとかいってるけどただの悪人だし
悪人つっても馬鹿なチンピラだし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:12 ID:wLgsp4OS
たぶん悪の救世主ってとこだろwww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:14:25 ID:P0IYdXCg
一方から能力を取るとただの厨二病発症してる奴だよな
性格がそのまんま友人の数十年前みたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:18:27 ID:ENAVo/SR
アメコミに一方なんかが出たら、有名ヒーローの後を追いかける駆け出しのヒーローレベルだろうな。
能力持ってる分、有名ヒーローに突っかかるけど、最後の後始末は有名ヒーローにしてもらうタイプ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:18:56 ID:zftwr5i9
そういや理想郷のメイン板で上条の説教がSEKKYOUじゃないとか言ってるのいたな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:21:54 ID:EeZbl6Qf
キ○ガイに刃物って感じかな
でも異常なまでに被害者意識が強いんだよなー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:23:20 ID:nmxAx+/R
わかりやすいたとえだな
アメコミって長年にわたって洗練されて構築されたヒーロー・ヒール像が確立されてる
かまちも見習って学んでほしいぜ

ダークヒーローの定義もおかしい 一方のどこがダークヒーローなんだろ
GANTZでいえば西君みたいなのを言うんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:23:25 ID:I7JbhS4k
最新刊でオールレンジ攻撃するやつが出たって本当?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:24:31 ID:lFOxFxRy
ぼくは悪くない
悪いのはぼくをいじめたやつとぼくを助けてくれなかったやつだ
だからぼくは間違ってないんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:28:34 ID:gnIaq9xV
>>896
理想郷のメイン板なんて隔離病棟みたいなもんだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:35:44 ID:nmxAx+/R
理想郷?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:37:36 ID:/beIsmQF
禁書板じゃね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:42:03 ID:EeZbl6Qf
>>896
SEKKYOUじゃなかったらなんなのよ?

○○…かな?

の流れになったのかい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:46:09 ID:zftwr5i9
SEKKYOUについてって題名の奴を見たら上条のはSEKKYOUじゃないとか、オリ主の
SEKKYOUみたいに的外れじゃないとか言ってた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:48:16 ID:wLgsp4OS
上条のはぶっちゃけSEKKOUにすらなってねーよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:49:22 ID:/beIsmQF
相手の気持ちを理解しようともせず独善的な意見叫んでるだけだもんな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:51:27 ID:kgiJsioR
なんちゅうか、わけがわからん
困ってる人を助けたいなら敵を退けるだけでいいやん
なんで説教
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:51:58 ID:4hodVxqa
そろそろスレタイ決めとこうぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:03:24 ID:EeZbl6Qf
とある魔術の禁書目録は世界が大惨事な糞アニメ42
とある魔術の禁書目録は後付が伏線になる糞アニメ42
とある魔術の禁書目録は-70℃な寒さの糞アニメ42
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:10:10 ID:SxM2dE61
>902
ArcadiaっつーSS投稿掲示板。ちょっとアレな感じの作品が多いことで有名。
俺個人としてはそこそこ好きな作品もあるが、9割は前置き読んだだけで心が折れるレベル。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:20:23 ID:Yq/zBi+t
>>910
一番下以外は良いと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:20:37 ID:5Wqf4woT
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」←お前が言うな

これテンプレにいれてくれ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:26:54 ID:rtAxtA/z
>>913
禁書にはお前が言うなが多すぐるぜw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:27:07 ID:Yq/zBi+t
時速7000キロ超の戦闘機にかかるGでパイロットが危ない!→そんなことはなかったぜ!-70℃で体を凍らせてるからG対策はバッチリだぜ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:29:34 ID:S+9hBuMB
普通の作家ならこれはないわーって思って練り直す所でもそのまま書いちゃうから
筆が早いんだろうなぁこの作者。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:37:45 ID:ZPZmuQEI
9割論理詰めとかいった鎌池沼の発言ってどこに載ってる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:52:02 ID:SxM2dE61
とある魔術の禁書目録は科学が倒錯してる糞アニメ37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260350543/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/10(木) 22:31:43 ID:GMjEsC9n
電撃文庫マガジンでかまちーで面白い発言してるな

成田「禁書の3巻で当麻が美琴の電撃喰らって立ち上がるけどなんで?って聞いたら根性ですと返ってきた。
   根性なら仕方ないっていう勢いを感じました」

かまちー「90%とか95%ぐらいは論理があってもいいですけど最後の押す展開は理屈が無い方が凄い気がするんですよね。
     最後まで理詰めでやると条件が一個でも抜けてたら成功しなかったのかよっていう風になるから。
     理屈なく立ち上がった方が手のつけようがない、じゃあしょうがねえやという感じが出るのでかっこいいかなと思った。
     ドラマとか映画の時限爆弾の解除シーンとか一緒ですね。」
     
     「成田さんは攻撃力と防御力どっちを重視して作ります?
      最初は外連味じゃありません?」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:55:01 ID:O/h1H3YC
死ねばいいのに。いやマジで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:57:06 ID:Qt4lyc6L
お前の場合一から十までケレン味じゃねえか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:01:29 ID:SxM2dE61
初出確認してないので当時書いた人の印象で細部は違うかも知れない。
それを踏まえても会話になってねえよなこれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:05:23 ID:WryQwTH+
余計なこと言って自分でハードル上げてるな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:15:00 ID:VODJShrC
>時限爆弾の解除シーンとか一緒ですね

全然ちがうだろw

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:20:52 ID:zJ6FTDh5
正直、上条と一方の再戦だけでも以下のような突込みが出てきたのだが。
・上条の戦い方を一応分析する程度には冷静な一方が
 どうして前回の敗北から学んでいないかのように
 上条から距離を取らずに棒立ちで殴られるのか?
・上条が読み取った一方の攻撃の予兆って何?
・どうして一方の攻撃を予測したら上条は土の津波を突っ切れるのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:25:21 ID:iS8F1lr6
爆弾解除シーンって、最初は順調に進むものの最後は運に任せるのが多いけど、鎌痴はそういうのを指して言ってるのか?
数億ボルトの電撃を何発も食らって立ち上がるのがそれと一緒?
え?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:30:25 ID:JI/TY5Z9
コードの2択が当たるのと数億ボルトの電撃くらっても立ち上がるのは違うよ…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:39:02 ID:f+U9NV2J
>>916
ttp://twitter.com/makoto_sanda/status/6951225882
本気で脊椎反射で書いてる可能性がある。
作品の世界観とか作風に合うかとか一切考えずに突っ走るみたい。
人の作品に対してこれなら、自分の作品とか話の流れとか整合性なんて
全く考えていなくても不思議じゃない。
そもそも、ほぼ初対面の先輩作家に向かっていきなり、
「次の話で、ミニスカサンタ出そうよ!」
は、失礼だと思うな。

一応、被害者の名誉のために断っておくと該当話では、
ミニスカサンタなぞ、一切出ません。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:43:52 ID:WryQwTH+
そのお兄さん呆れとるな
愚痴こぼされるってどんだけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:45:09 ID:CdBG/5kx
>>924
>上条の戦い方を一応分析する程度には冷静な一方がどうして前回の敗北から学んでいないかのように上条から距離を取らずに棒立ちで殴られるのか?

メンタルが激弱だから

>上条が読み取った一方の攻撃の予兆って何?

補正

>どうして一方の攻撃を予測したら上条は土の津波を突っ切れるのか?

幻想殺しって能力で動かされたものでも効果を発揮するらしい

ご都合主義も使い方だと思うんだよね…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:51:15 ID:0AqbNXbD
>>927
これは馬鹿と天才は紙一重って意味で鎌痴を天才と言ったのかな

しかし先輩に向かってタメ口で展開に口出しとか、禁書が人気で調子に乗ってるとしか思えない
しかもその内容がミニスカサンタとか・・・
普通は冗談だろうけど、禁書の展開を考えると本気でもおかしくないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 02:18:15 ID:jsjDqcg5
>>929
>・上条の戦い方を一応分析する程度には冷静な一方が
> どうして前回の敗北から学んでいないかのように
> 上条から距離を取らずに棒立ちで殴られるのか?
マゾデレだから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 03:29:48 ID:L3fmm+p9
>>918
>成田「禁書の3巻で当麻が美琴の電撃喰らって立ち上がるけどなんで?って聞いたら根性ですと返ってきた。
>根性なら仕方ないっていう勢いを感じました」

この「仕方ない」というのは、納得して言っているのか、それとも
「聞いた俺がバカだった」というあきらめなのか・・・?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:20:16 ID:4wrb/wVq
とある魔術の禁書目録は世界が大惨事な糞アニメ42

で、決定!やっぱ大惨事は入れて欲しい

御坂が暗部に入ってないのは親のコネってマジ?笑
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:31:04 ID:KVrqkWCf
違う意味で暗部だけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:27:52 ID:P9IKrB95
>>918
ワロタwwwwww
論理は90、95%どころか、20%以下だろうがwww
爆弾解除が根性でできるわけねえだろwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:00:01 ID:Pg4riR6Z
>>918
信者が言う「悪意ある編集」なんじゃないかと思うほどの支離滅裂っぷりだなw
>「成田さんは攻撃力と防御力どっちを重視して作ります?
>最初は外連味じゃありません?」
おぃぃぃ!2択問題じゃなかったのかよぉぉぉ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:04:32 ID:4k5cl5Ei
攻撃力、防御力って……ゲームかよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:24:42 ID:0AqbNXbD
鎌痴の辞書に専門用語なんて言葉は無かった
まあそれでももう少しふさわしい言葉がありそうなもんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:48:55 ID:NyB3YmLB
「分不相応」
これほど的確に作者を表す言葉はないだろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:49:48 ID:G7vbMd0K
攻撃力と防御力とか成田の仕事はゲームクリエーターかよ

>>935
おそらくかまちは最後の赤いコードと青いコード、どっちかはダミー!みたいなのを言ってるんじゃないかと
どっちにしてもその例でも根性じゃないから意味がないんだけどね
かまちはほんと会話噛み合ってねーよなぁ、ほんと頭悪いんだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:00:54 ID:avYv034p
上条がしたり顔で「液体窒素って知ってるか?」と言ってる顔が思い浮かんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:23:45 ID:EitRMM7u
時限爆弾の解除シーン
90%とか95%ぐらいの論理→ダミー回路のカットや振動センサーの解除
理屈が無い展開→最後の赤いコードと青いコード

上条と美琴の戦闘シーン
90%とか95%ぐらいの論理→右手を前に突き出せば避雷針になる
理屈が無い展開→電撃喰らって立ち上がる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:17:39 ID:EPkXDr0O
爆弾の解除って根性じゃなくてこれまでその人が処理班として培ってきた経験と運、直感じゃねぇの?
確かに論理が物言うところではないが根性はないな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:34:27 ID:Yq/zBi+t
>当麻が美琴の電撃喰らって立ち上がるけどなんで?って聞いたら根性ですと返ってきた。

最新刊で上条の頑丈さは何か理由があるような話をしてたのは気のせいだったのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:18:47 ID:JP/TGcke
雷某ロボアニメみたいに気合とか根性の強さが
そのまま上条の強さに直結するって設定でも付けときゃよかったのに
気合で幻想殺しの有効範囲や射程距離を操れるとかさ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:19:54 ID:JP/TGcke
>>945
あ、一行目最初の「雷」が余計だった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:40:35 ID:wsXIvCLj
「回路を全て切断する」のは100%理詰めの爆弾の止め方だろう

「赤と青のコードのどっちを切ればいいのかサッパリわからず、
自棄になって蹴っ飛ばしたら何故か知らんが止まりました」ってのが
かまちの言う理屈じゃない爆弾の止め方
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:23:47 ID:iS8F1lr6
>>944
最新刊で追加されたのは「実は上条は凄い状況判断能力の持ち主だった!」じゃないのか?
頑丈さにについての後付けがあったら最新刊読んだ人たちが言及してるはず

>>945
そういう設定になっていれば上条の戦闘能力に関してはそれほど突っ込まれなかったかもな
「ただの高校生なのに右手と根性だけで頑張る上条さんカッコイイ」を信者が言えなくなるけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:21:53 ID:JP/TGcke
肉体的な強さは普通の人間レベル・武器は右手と状況判断能力だけ、なんて設定のキャラを主人公にして
活躍させるとなると…もしかしなくてもかなり高レベルな作劇能力が問われるよな
そもそも「状況判断能力に優れている」なんて設定を明記するのは上手くないと思う
そういうキャラは普通のことをやっただけで「なんだ大したことないじゃん」とか思われやすいし、
第一、バトルものである程度の実力者キャラなら皆普通に状況判断能力に優れていると思うんだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:29:04 ID:EPkXDr0O
っていうか優れてなきゃ死ぬ
相手の能力は?弱点は?どうすればこの状況を打破できるか
それを考えられないと即死ぬようなシビアな状況で判断力が優れている(キリッ)とか言われても
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:29:48 ID:8zDJRvE5
侍物なのにぶっ飛んでるKYOのGEKAITOPPAの方が面白いよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:24:56 ID:0AqbNXbD
スタンドもそうだけど判断力がすごすぎると間田さんに言われた承太郎ディスってんのか

>>950
しかもそこからの勝ち方がとても判断力が関係してるとは思えない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:29:01 ID:8zDJRvE5
相手の能力を戦ってる最中に分析して
それに対して解決策を導き出して倒すのはいいのよ

説教して動揺させて殴って終わりよりは
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:32:30 ID:KVrqkWCf
手におえないぐらい強い奴が敵として出てきても慌てる事はない
そいつをデフレさせればいいんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:46:22 ID:ZPZmuQEI
遠距離できるからそれで攻撃してればいいのに近づいてボコられにくる
能力は強いけど頭脳はマヌケな敵さんがいるもんね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:07:14 ID:OLCrSvbo
>>955
というより特別接近戦にこだわる理由がない限り、戦闘に置いて遠距離攻撃手段を持っていたら
普通は優先して使うと思うんだけどなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:19:40 ID:pPRwWmbl
>>955
最新刊でも「実は上条は凄い状況判断能力の持ち主だった!」って
ATODUKE分析したのに突っ込んでいって殴られてたよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:28:40 ID:5suJ4o/C
空飛べるなら飛べよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:05:59 ID:0AqbNXbD
持ってる能力を最大限活かして勝つのが能力バトルの醍醐味だよな
こういう使い方もあったのか!みたいな楽しみが禁書には無い
ベクトル操作で治療(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:10:25 ID:8oUU2HF7
止血くらいしか出来そうにないんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:30:42 ID:f+U9NV2J
こんなことを気にしても、仕方がないのは分かっているのだけども、
どうやって、航空機で大陸間弾道ミサイルを撃ち落とすんだ?
ほとんどの時間は航空機(飛行に空気抵抗が必要)が飛べない大気圏外を
マッハ20で移動し、ほぼ真上からマッハ6〜8で落下してくる物体を
航空機で撃ち落とせるのか?撃墜可能時間相当短いぞ?
しかも、今の弾道ミサイルって、超火力か多弾頭の2択だぞ?
ロシア(ソ連製)のSS-18なら25メガトン×1と500キロトン×10
が各300基以上配備されてるんだが。(広島型はたった12.5キロトン)
多弾頭式は大気圏外で分裂してバラバラになって落ちてくる。
万一落とせたとしても、巡航ミサイルと違って誘爆回避機構なんてないはず
だから、多弾頭型でも20km位はなれてないと巻き込まれて大破する。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:01:15 ID:pPRwWmbl
>>961
航空機で撃ち落したとは書いてない
学園都市の迎撃兵器が大気圏外で撃ち落してるって描写だけ
問題なのはロシアから30発以上弾道ミサイルを撃たれてる事も
それら全てを学園都市が迎撃してる事も気付いてない日本政府
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:16:36 ID:f+U9NV2J
>>962
サンクス。
勘違いしてた。
ミサイル落としたんでないなら、
謎の超音速戦闘機は航空機同士で戦ってたのか。
制空権確保も地上基地破壊もしてない状態で何しに来たんだ?
まさか爆撃?もしかして、大穴狙いで自衛隊vs学園都市?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:23:49 ID:uHoaW2PS
一方「が、学園都市、狂ってやがる・・・・」

狂ってんのはてめーだ
世界中のベクトル(笑)を自分にあつめて死んでください
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:54 ID:pPRwWmbl
>>963
学園都市製全長80メートルの超音速戦闘機VSロシア空軍のSu-35?37?でドッグファイト
何しに来たかって?
学園都市の超科学力SUGEEEEEをやりたいだけでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:57 ID:KVrqkWCf
学園都市軍の戦闘教書が気になる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:13:16 ID:BFQNH+Tx
学園都市「軍」か……。教師が片手間で警官や兵隊やってるだけの「軍」ね……。
それも普段からスクランブルに備えて基地で待機してたほうがよさそうな戦闘機パイロットまで……。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:33:27 ID:YHzj0ofG
>>965
作者は朝鮮戦争とベトナム戦争の空戦についてググるだけでもいいから勉強するべきだったな。

上のレス見てると、Gに機体の質量も関係してるような書き方だし、物理への理解さえ欠けてるんじゃないか?
大型にしたからって、エンジンの推力重量比とか、翼面荷重とか・・・。

いま研究されてる兵器とか、その概要さえ理解できてれば30年先を行く「科学らしい」描写もできたろうに。

「超音速戦闘機」って表記してた?
三流国の空軍でさえ、大抵(運用可能かは別にして)J-7やらMiG-21やら持ってるこのご時世に?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:52:41 ID:NSdMBM2I
禁書目録絡みで、ちょっと素敵な二次創作を見つけた

それだけで鎌池のことを心から認められそうな気分
信者はウザいけど
ツイッターだと足がつくからこっちで
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:58:04 ID:GcQBzcC+
上条がしょっぱなから死亡ならある意味面白そうだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:06:31 ID:NSdMBM2I
素敵な二次創作の方じゃ上条は現在進行形でかなりウザい敵キャラだわ
でもウザさに理由がありそうで続きが気になる
物語の流れはだいたい原作に沿ってるだけに続きが気になる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:06:40 ID:/QZjzcN7
>>968
そもそも戦闘機の巨大さや僚機の挙動を目視で確認できる程の距離で
敵とおしゃべりしながら空戦してるんだぜ?
「2、30年進んだ科学技術」ってのは「シュレディンガー」「職人」と同じで
何でもできる魔法の言葉になってる

>「超音速戦闘機」って表記してた?
敵の名はHsF-00。学園都市製の超音速戦闘機だ。(20巻p14)
ただしレールガンのマッハ3に懲りたのか頑なに時速表記
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:25:50 ID:GcQBzcC+
ていうかマジで第三次世界大戦しちゃったの?
あれ単なる宣伝文句で中身はロシアの一部とうんちゃらって内容だと思ってたんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:29:09 ID:8W2vWTSK
>>971
日記はチラシの裏にでも書いとけよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:30:15 ID:AhNWfRcC
>>973
意味不明だけどこんなのが貼り付けられてたぞ
http://loda.jp/index_index/?id=49.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:32:11 ID:GcQBzcC+
さっぱりわけが分からん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:45:52 ID:iTA/KeyI
>>975
これだけ見せられるとロシアがボロ負けしているように見える
国のど真ん中に居座られて、基地を10カ所以上も設置されるなんて…
1都市(地区)VS1国で戦ってるのに何だかえらく戦線が拡大してるなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:45:58 ID:nM0NSPXI
新スレ立ててきた

とある魔術の禁書目録は後付で大惨事の糞アニメ42
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1268930475/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:58:51 ID:/QZjzcN7
>>978
乙です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:24:28 ID:KF0hyyjt
>>952
だれも突っ込んでないから突っ込ませてもらうが、間田じゃなくて音石な、
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:32:37 ID:GcQBzcC+
>>975
よく見りゃ学園都市側からしか攻めてないように見える
ロシアは学園都市に攻め込んでないのかよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:32:34 ID:aE29l2V6
あまりに弱いロシア軍はひょっとして藁でできてるのか?
あと戦線拡大しすぎだろ、バルバロッサ作戦でもやってるつもりか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:45:50 ID:GcQBzcC+
俺の勢力TUEEEEEEEEEEEEEEEえ
世界中に戦火広がってもTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
世界は俺の味方PANEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

というわけで追い詰められたロシアが秘密兵器を出してそれを上条勢力(きもっ)が説教か意味不明な戦法で倒して終了
第三次世界大戦は無事終了しましたチャンチャン

だったらどうしよう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:46:18 ID:MPWvQsy9
>>962
>問題なのはロシアから30発以上弾道ミサイルを撃たれてる事も
>それら全てを学園都市が迎撃してる事も気付いてない日本政府

作者は本当に知識がない。なさすぎる。
ただひたすらかっけーーーという状況を作りたいのだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:27:15 ID:aiVyYmmG
馬鹿マチはちゃんとロシアに取材しにいきましたよね?????
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:33:04 ID:ZkmpFwbO
>>985
せいぜいグーグルアース止まりだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:41:10 ID:bEnhhlZq
1巻のあとがきでいろいろ検索してみたのが始まり!っていってたけど
ウィキペディア見た程度でおかしいってるってわかる程度の内容なのはなんでだろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:44:26 ID:K4GPTzZW
虚淵が今ツイッターで語った書きたいラノベ

主人公はラノベ作家志望の、身も心も清らかな29歳。弟妹にキモがられ両親に諦められ、
リア充だらけの同窓会で腫れ物扱いされ、売れ筋作品の内容に困惑しつつ嫉妬しつつ、
ただ匿名掲示板を荒らすことだけが一服の清涼剤。変わることなく繰り返す、そんな日常。
で、ネットで見つけた声優志望のコスプレイヤーをストーキングしちゃったり、
ようやく会話する機会を得たのに熱を込めたエロゲ談義でドン引きされたり
で、ようやくデビューの目処ついて欣喜雀躍してたら、高学歴エリートで9時5時サラリーマンな
担当編集にプロットから何からグダグダにされて、もちろん売れるはずもなく
返本の山こさえた結果「才能なし」の烙印を押されてお払い箱にされるホロ苦い青春。
この俺の言語中枢の限りを尽くして、絶望と狂気と怨嗟の大盛りつゆだくで書き上げたい。
「死んでも絶対ラノベ作家になんてなりたくない!」とヤングな読者たちが痛感してくれれば、
未来の商売敵を間引くこともできて一挙両得! 

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:22:22 ID:P3KyBMED
それ前もどっかで見た気がするな
というかスレチじゃねーか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:16:53 ID:18g0SeF9
新刊ロシアなんだ・・・
「ボルシチってしってるか?」
とか言ってアツアツの鍋の中に銃を突っ込みそうだな・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:00:33 ID:EAmpf7LV
>>990
そこは「ウォッカってしってるか?」で火を噴く展開だろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:26:22 ID:T2uwPUHM
ここまで恥ずかしい俺TUEEEEEEEE初めて見た
厨二病全盛期の俺でもここまで酷い物は思いつかねーよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:48:34 ID:z/xE3pvF
どうせ人に説教しまくる俺TUEEEEEEEな内容やるんなら
いっそ創竜伝くらい突き抜ければいいのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:19:51 ID:97qwB4it
ここまで来ると、笑える、笑いが止まらん
失笑がな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:09:49 ID:z5ka2LCy
>>918
外連味ってのはガンダムで例えればGガンダムみたいなモノを指すんだと思ってたんだが…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:16:29 ID:xgFU8Uut
余計な理屈つけて作品の勢い無くさせてるのは自分のくせに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:38:54 ID:ZkmpFwbO
>>995
そもそも「最初がケレン味」っていうのがすでにおかしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:04:41 ID:BB3j4Fva
何か禁書って何もかも中途半端な気がする
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:07:09 ID:93UoqxEE
悪い意味で馬鹿馬鹿しさが突き抜けてる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:07:27 ID:mMi8Ihnj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。