空中ブランコ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
======================重要項目==============================
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛
・sage進行推奨/煽りや荒らしは徹底放置/2chブラウザ推奨
・次スレは>950が宣言してから立てること。無理なら代わりを指名
============================================================

●『空中ブランコ』30分×全11話
 10月15日(木)より 毎週木曜 24:45 〜 フジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送!
 フジテレビ ・・・10/15(木)24:45〜25:15
 関西テレビ・・・10/20(火)25:35〜26:05
 東海テレビ・・・10/22(木)26:05〜26:35

●オリジナル・ケータイ連動企画『妄想ブランコ』配信
 フジテレビ公式モバイルサイト 『妄想ブランコ』配信スケジュール
 フジテレビ"ノイタミナ"放送終了(01:15)後から一週間

公式サイト
ttp://www.kuchu-buranko.com/
フジテレビ
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/kuchu-buranko/index.html

●前スレ
空中ブランコ part5 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1258996648/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:46:26 ID:pdisKC4G
【スタッフ】
原作 : 奥田英朗 著 『イン・ザ・プール』『空中ブランコ』『町長選挙』(文藝春秋刊)
監督 : 中村健治(「モノノ怪」「怪〜ayakashi〜化猫」)
キャラクターデザイン・総作画監督 : 橋本敬史(「モノノ怪」「鴉-KARAS-」)
シリーズ構成 : 石川学
脚本 : 石川学、村山功、田口智子
美術デザイン : 常盤庄司
色彩設計 : 永井留美子
CG監督 : 森田信廣
撮影監督 : 山田和弘
音響監督 : 長崎行男
音楽 : 森英治
演出協力 : 地岡公俊
主題歌 : 電気グルーヴ
制作 : 東映アニメーション
オープニング・テーマ : 「Upside Down」電気グルーヴ
エンディング・テーマ : 「Shangri-La (Y.Sunahara 2009 Remodel)」電気グルーヴ

【キャスト】
伊良部一郎(大・中)/三ツ矢雄二
伊良部一郎(小)/朴路美
第1話 『空中ブランコ』   山下公平役/森川智之
第2話 『勃ちっ放し』    田口哲也役/櫻井孝宏
第3話 『恋愛小説家』   星山純一役/三木眞一郎
第4話 『ホットコーナー』  坂東真一役/浪川大輔
第5話 『義父のアレ』   池山達郎役/平田広明
第6話 『フレンズ』     津田雄太役/入野自由
第7話 『ハリネズミ』    猪野誠司役/高橋広樹
第8話 『いてもたっても』  岩村義雄役/ 岩田光央
第9話 『天才子役』     安川ヒロミ役/羽多野渉
第10話 『オーナー』    田辺満男役/置鮎龍太郎
3スレタイ及び前スレ訂正:2010/02/11(木) 23:57:58 ID:vW8lS+po
このスレは実質「空中ブランコ part7」です

●前スレ
空中ブランコ part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1261093702/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:03:34 ID:cJwA54Zu
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:12:38 ID:ZyDa0jjJ
>>1乙ぃらっしゃ〜い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:42:58 ID:ha0j6C6x
>>1


ぬいぐるみ特典でつけてくれー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:06:45 ID:3doH2o+Q
先生大好き
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:22:34 ID:pUDSOgpi
DVD第二巻げとー

妄想ブランコのエロ度はいまいちだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:54:23 ID:VV4A8cNY
三巻の特典はなんだろなーなんだろなー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:40:06 ID:41cxQ900
いらっしゃーい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:34:56 ID:t/DMvonR
発売直後なのに過疎過ぎる
やっぱ3話くらいから面白くなるね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:51:51 ID:AAcYvZEQ
浪川のカードの写真が面白すぎる
3話と5話を同時収録したのは正しいと思う。
未見の人には最初に2巻を見せるべきだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:56:30 ID:m18fLgR0
金欠なのでBDおろかDVDすらも買えません
でも、ずっと伊良部(中)を見ない日が続くと頭がおかしくなりそうです
近所のレンタル店に聞いた所、置く予定は無いとのことです。
どうしたらいいんでしょうか、指一本いくらで売れましたっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:22:57 ID:3lihTaF+
ケーキとパフェと車のタイヤを用意しておくので、中よ嫁に来てください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:55:19 ID:Lfq/cvKN
ttp://career.oricon.co.jp/news/73707/?id=TOP1
サムネイル見てマユミちゃんかと思ったw

ビタミン注射打ってくるわ・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:54:05 ID:dw4xMBsc
新しいインタビュー出とるよ
http://www.famitsu.com/anime/news/1232374_1558.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:44:21 ID:XMByJi7Q
ストーリーはオリジナルでも良いからまた続きとかやってくんないかな…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:46:11 ID:UJ9I5UOA
監督初めて見たが
なんかきめえな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:22:43 ID:Ha/o0f7F
>>18
アニメの監督なんてそんなもんよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:14:07 ID:w7qMwkRE
三ツ矢、日高さんのラジオ 更新
http://www.jinnan-st.tv/jijyou/index.html

21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:15:15 ID:dYsle6YS
音楽がずるいなこれw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:31:15 ID:8cE/2c7E
あのEDの音楽が流れると何か解決した気になるよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:19:00 ID:U+EIXuV7
DVD&BDのデザイン発表まだかな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:50:01 ID:8xG/G59H
俺は大が欲しい、ぎゅうと抱きつきたい
なんだろこの感情、なんかの精神病なのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:52:23 ID:tooiOERa
それはお医者様でも草津の湯でも…ってやつだね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:22:22 ID:0Iz3soMx
タクシードライバーの女は同じ人だったんだな。
オリジナルの新作が出たら患者で出ないかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:43:21 ID:k6PgPvgI
小がパタリロに見える件は既出?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:33:16 ID:BCLgZ5W8
初期のパタリロみたいだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:46:05 ID:9giNmx5B
未だ北海道で放送がされません
どういうことなんでしょうか・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:32:28 ID:R7NsHFEj
どんまいとしか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:40:34 ID:Q2FmCzfM
>>29
DVD買ったらいいんじゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:40:20 ID:Hic23Cwr
今更だけどひっそりとアニメイトtvで配信されてるラジオが最終回迎えてたんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:42:01 ID:wwhoO6aY
金貯まったらブルーレイ買う
それまではレンタルで我慢する
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:47:29 ID:dKvfGzC7
巻数少ないのに値段は高いってどういうことなの・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:55:31 ID:wwhoO6aY
巻数が少ないから高いんでしょ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:13:01 ID:dFeAVBtv
3巻ジャケットの中の躍動感
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:17:13 ID:qOALZPlM
おお、青い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:36:36 ID:GSW2RrJq
中は可愛いのう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:11:04 ID:7JdVgkrP
過疎だなあ。語りきったか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:16:41 ID:sXiurl/Q
DVDの特典も無いしラジオも終わったしアニメサイトも更新無いしDVDの特典も無いし語る事も無いし…
伊良部への愛はまだまだ有るけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:59:18 ID:tAkyEVUA
坂東や野村先生に顔が利く和美ママ恐るべし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:20:35 ID:LxTXqBFR
買ったDVDは布教用に他に貸してて家族に見せるためにDVDレンタルして家族に見せたけど
2巻購入したら3話入ってるのにレンタルだと2話しか入ってなかったと言うことは、
販売DVDだと4巻出終わるけどレンタル用は2話ずつ入ってるとするとDVD6個分購入では手に入らないパッケージがあるんかな?
それともレンタルで2話しか入ってなかったのは気のせいかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:41:28 ID:s+k9whVQ
当たり前だけど、3巻は1,2巻見た後だとグッとくるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:55:59 ID:H8Epbs9r
DVDジャケ絵

いらぶ三人衆ときたらつぎ第四巻は当然ま、ま、まゆ(ごっくんょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:21:44 ID:s+k9whVQ
8話のEDの映像はレッドカーペットのセットなんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:39 ID:PxoJ/x7p
>>42
気になる話だなあ
レンタル版が実際何話収録か確かめてこようかな
4742:2010/03/25(木) 00:57:41 ID:e2uV58/L
マイナーすぎてツタヤぐらいしかレンタル置いてないかも
借りて家族に見せながら後1話はいってなかったっけ?って思ったから
ttp://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_623acbr10780r/
レンタルは第3話「恋愛小説家」から第4話「ホットコーナー」を収録。ってあるから
購入組だけど2巻余分にパッケージがあるんじゃないのかな?
レンタルだと流石にパッケージをコレクションにできないなw
ちなみに本屋バイトの人やってるんだけど空中ブランコで通じなくてもインザプールっていえば結構名前は聞いたことがあったり
それは読んだことがあるってつかみで貸して最低3人はハマらせた
やはり普通にアニメ好きの人だとDVD貸す言うても時間が無いとか言って見てくれない・・・。
つか、これで自分も確認強迫症って気づいたから自分の中では3話目で最後まで見る決断とDVD購入を決めた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:22:50 ID:kIxvxp/A
アニメ好きは本当、見る時間がないんだろう
声優さんの顔にも拒否反応でる人いそう
家族にすすめたらオタクの姉より、ややスイーツな弟のほうが興味津津で観てるよ
ちなみにDVD購入組。モノノ怪みたく後から
特典付BOX出たら泣きながらBOXも買う

レンタルが6巻仕様だったら更に泣くw
4942:2010/03/25(木) 01:59:30 ID:e2uV58/L
大好きな銀英伝スラDVD買わなかったのに人生の分かれ道を示してくれたので初めてアニメのDVDかいましたよw
だいぶ症状がひどいようなので大学半年休学して治療する決断したので、
今のままだと大学6回生コースだったんですが、コレのおかげで半年後ちゃんと大学に行けるようになってれば幸い
初回限定のカルテの顔まんま過ぎて面白いですよね あと謎解きカードが結構興味深い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:15:58 ID:Y0Tf2S7k
中はキモ可愛い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:36:14 ID:MyCM1KS0
私がdvd購入を決意したのは
ひとえに最終回を見逃したから


スペシャルで「市長選挙」やんないかなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:37:49 ID:MyCM1KS0
「町長選挙」だよばーか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:03 ID:he/36PtG
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:04 ID:iR0yD7Ry
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:55:39 ID:le2HmKaG
自分はイン・ザ・プールやって欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:45:54 ID:wTe9wU1/
.
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:03 ID:Qj2UgZNU
.
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:57:14 ID:6wpB7HTj
インザプールいいよね。まさかアニメ化なんて想像もしてなかったころ初めて読んだからインザプールの伊良部は印象深い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 05:25:41 ID:g30pHagR
妄想代理人みたいな雰囲気だな
嫌いじゃない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:29:10 ID:MHkPomto
妄想代理人はあんなに説教臭くならなきゃ・・・ふがふが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:30:07 ID:pGRP9Kaa
アニメ空中ブランコ好きなやつは、チュンソフトの街にハマった過去があるよな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:13:14 ID:2Nxex3lc
待ち望んでいた北海道民に残念なお知らせ
4/4(日)深夜からのだめフィナーレ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:29 ID:Yz0zODoN
>>62
そんな…エイプリルフールでしょ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:17:23 ID:J7H+0Me7
>アニメ空中ブランコ好きなやつは、チュンソフトの街にハマった過去があるよな?
なんで判った!? wwwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:25:50 ID:dgBk07P/
>>62
声をあげて泣いた

のだめとかどうでもいいし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 02:25:08 ID:Qs/pygUy
>>65
(´・ω・)つ◎←DVD
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:47:08 ID:shGYS5o+
オーナーとアムロの妄想ブランコとかどんなだろなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:08:07 ID:qlQy/nL2
出演ゲストは全員ラジオに来るのかと思っていた
やっぱ人気ないんかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:04:55 ID:mDKd7Afm
スケジュールの都合とか色々あるんじゃない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:15:04 ID:olMFK5SM
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:24:17 ID:+emAC86L
こんなの受賞したんだな。おめでとう

TVアニメ「空中ブランコ」が社団法人 日本映画テレビ技術協会 第9回(2009年度)映像技術賞 映像技術奨励賞を受賞!
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/9ooBZXsD7nM%3D
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:47:05 ID:aGL6lvIC
おお
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:23:35 ID:YgOOLaVn
受賞おめでとうございます〜〜〜!!!!!
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:58:54 ID:mWjF1bxH
いつのまに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:26:58 ID:UAlE0hze
ぉぉぉ!!!おめでとう!!!

BDかDVDが欲しいが金無いから我慢してたんだが
もうグッズ売ってでも買ってくる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:51:01 ID:kHPQCBCx
今月末発売の4巻ジャケかわいすぎるだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:14:28 ID:We443KGX
受賞おめでと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:49:52 ID:N46Pf2k9
ヤクルト×巨人の中継見た。応援歌はそのまま使ってたんだね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:17:25 ID:FJ1g42j7
伊良部かわいいよ伊良部
二期やんねーかなー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:50:55 ID:+3gD2sNd
イタリアで行われたアニメフェスティバルで
ヤングアダルト向けTVシリーズ部門最優秀賞を受賞したらしいな
地味に国内外から評価されてて嬉しい
81宿:2010/04/23(金) 12:57:03 ID:TLHZpq7J
ね、嬉しいよね


レンタルは全5巻なんだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:39:01 ID:yQMeYMPX
アニメ「空中ブランコ」CARTOONS ON THE BAY PULCINELLA AWARDS 2010
ヤングアダルト向けTVシリーズ部門最優秀賞を受賞!
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/ApzeBx-f730%3D
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:14:34 ID:jaFwv9rL
おめでとうございます!!
ちゃんと評価されたんだね!!嬉しいよぉぉ・・

第一話の後のスレの荒れっぷりが、今となっては懐かしいw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:23:54 ID:4nDa7MIy
youtubeで義父のアレ見てたんだけど
何で5ー2だけ不適切扱いされてんだ?

勃ちっぱなしはOKなのに誰が通報したんだよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:11:38 ID:M3kVOmoE
3分割ならそのうちのひとつだけ通報するのが一番効果あるからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:58:49 ID:ZYmg3Sel
>誰が通報した
そりゃ頭頂部が脆弱な方がw・・

おや、こんな時間に誰かきt
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:57:12 ID:JTfamdJS
て、今見たら解除されてた

それにしても、1話は再生回数1万回以上だったけど
5話は2000回くらいだったような…

さすが、絶賛と拒否反応が渦巻くと言っただけあるな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:30:23 ID:l+dt3pkQ
BDDVD酷い爆死してるな
1巻のDVD以外全部初週から圏外だわ
特にBDは全巻初週500割ってる臭いし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:38:49 ID:3QyiDy89
1巻が2,034だったから微妙だろうなDVDは1500でも数字でなかったりするししょうがない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:59:52 ID:Y9jieaiR
5巻のパッケージはどんなのか気になる
もうすぐアマゾンからくるお最終巻
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:45:32 ID:etWu2IV3
> 何で5ー2だけ不適切扱いされてんだ?
アメリカではズラだ!と、指摘するのも
整形だろ?と、指摘するのもダメなのだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:43:43 ID:n2TDu49X
DVDも全部出ちまったな
このスレの寿命もたぶんもう少しだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:13:51 ID:FxNfb7gw
妄想プランコ
オーナーはヨカタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:19:33 ID:ZpYb36Xk
DVD4巻かんしょう。
「オーナー」のラストはやっぱ泣けるわ。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:46:21 ID:uCa1BjP3
こっそり増量してあるな苦悶するヒロちゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:19:39 ID:W5vNCnLc
増量なんだ、やっぱり買わないとダメだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:19:36 ID:lQwez7Pl
カミーユの中の人も出てたのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:10:09 ID:kLrSt+tZ
BSフジでやってるの初めは気付かなくて5から最終話までしかBDに録画できなかったんだけど
1〜4話ってBDの何巻に収録されている?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:27:10 ID:KcEpZXWE
1巻が1〜2話
2巻が3〜5話
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:37:14 ID:WKeKspUz
d、じゃあ1と2だけ買うか
1巻w人気のないとこどりww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:11:54 ID:MeissPPQ
規制中かな保守
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:41:05 ID:/Dg59eIt
4巻
DVD1015以下
BD251
だとさ
BD自体の数字も酷いが
DVDの右肩も大概だな
1巻2034から4巻1015以下って
放送時と同じく視聴者振り落としまくってるんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:42:12 ID:9ppN22Nc
うわぁぁぁあああぁぁああ 恐ろしく自爆してるな…
あの時期で一番気に入ってるアニメだったんだが
HDDに全話バッチリ録画できたからわざわざ買おうとは思わないけど(;´Д`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:55:27 ID:mp4piZ0C
3話くらいからノリがわかってくるのに
3話が2巻に収録されてるのがイタイ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:55:04 ID:jSx3F10U
年に一本はこういう変な良作つくってくれよ大好きだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:51:54 ID:i9Mkf0PL
ちょっと悩みがあってもそうホイホイ精神科に相談って行けないのな…
伊良部先生のグフフフ笑い聞いて癒されてくる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:18:46 ID:6EdREyj9
>>106
伊良部はどっちかってーとカウンセラーだから。
会社のカウセリング室訪ねてみたら?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:11:08 ID:g5iogHUi
BDBOX出ないかな…二三年後に期待。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:46:52 ID:6D4NF5tI
昨日初見して質問なのですが
ホットスポットの患者のイップスの原因は
毎回同じところに投げるのが厭になって
新人にお鉢が回るように無意識にやってたってことですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:28:02 ID:M+4DkyFg
つまり…、どういう事だってばよ……
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:34:19 ID:+hnQ8bDW
あの話をどう解釈したのか教えて下され
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:58:33 ID:st4ug6II
久しぶりにここ来て>>16読んだらやっぱこの作品大好きだなって思った
あと、このスレも大好きだー!
毎週アニメ終わった後ここ来てみんなの意見読むの楽しみにしてたなー
あの時間が懐かしいw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:48:59 ID:aLAdtPCY
>>109
そもそも野球がよく分かってないんじゃなかろうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:28:04 ID:8qVNR5Z8
野球で毎回同じとこに投げたく無いってなったらゲーム出来ないのよ
>>111はまず野球のルールを知れ

そして適当に本をたくさん読んで読解力をもう少しマシにして来い
それからもう一度空中ブランコ見ればまた違った感じで楽しめると思うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:03:53 ID:mXdEOw5s
実写映画とかでも玄人(評論家とか)受けする作品は一般に受けない
一般受けする作品は玄人受けしないと言われるそうだ
(「おく○びと」や「フ○ガール」はめずらしく両方の評価が高かった作品だそうな)

賞とかとってるあたり、空ブラは一般受けしないで玄人受けする作品だったのかね…
監督は常に一般受けを目指していたようだが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:29:08 ID:qqP2Auo2
>監督は常に一般受けを目指していたようだが
またまたご冗談をw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:01:02 ID:CWzNbhEW
お察しの通り野球を理解できてなかったみたいです
読解力やしなってからまた見ますね☆
118115:2010/06/20(日) 15:44:16 ID:PNA1l4xT
>>116
インタビューとか読んでも、アニメに興味ない視聴者を引き込むことを常に考えてるんだなーと感じた
そういう意味で一般向けを目指してると書いたんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:53:15 ID:rlWZ9UpP
非ヲタの恋人に知られても恥ずかしくないアニメを狙ったんだっけ?
モノノ怪のDVDでなんかそんなようなこと言ってた気がする
私も監督は一般受け狙ってると思う。アニメに明るくない層
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:07:45 ID:Obt9uV0+
派手な色使いといい、伊良部のキャラクターといい、異色な作品ですよ
でも、話自体は面白いしうまくまとまっているから、内容で判断する人にはいい
アニメ=子供やヲタが見るもの、ではないと思わせる作品

でも、一般受けはしないと思うぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:43:33 ID:Ooo/htef
・一般受けはしてない。
・パンピー受けを目指してはいた。

こういうこと?
パンピーって言葉が古かったらスマソ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:08:51 ID:Zlri6VLT
色鮮やかなのって一般の若者受けしそう
映画の嫌われ松子やさくらんは色がギラギラしてて、目が疲れるけど
きっとああいうのがいいんだよ
おしゃれくさいのが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:35:31 ID:xCs6RwN2
そういう、ある一定層の受けを狙ってる作品だよね
まず、なんだこれ?って思わせる見せ方と感覚
深夜時間帯だからできる手法かな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:46:50 ID:CgysPq9Q
昨日とんねるずの番組でワッキーに落とし穴トラップ掛けてたんだが
リアクションが取れるかの雑談でワッキーのすべり芸を
お笑いイップス(だったかな?)と表現していて思わずチャンネルを固定してしまったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:17:29 ID:WRh80EIt
なんか最近ワッキー可哀想だよなw

近くのレンタル屋では妙にプッシュされてるんだDVD
店員にファンがいるな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:06:03 ID:BRXrHW5C
すれちで申し訳ないんだけど実写映画版みたひと居る?

「髑髏」って漢字の書き方が気になっちゃって
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:31:08 ID:CLMDnmvu
四の釣り針に 虫を刺し
田中を串刺して 女に食わす
左に骨を二つ書く
アッと言うまに 髑髏が書けた

ワッキーの相方、ピンでなかなかいい仕事するんだな
ワッキーに幸あれ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:20:04 ID:d7nUoKD6
>>127
おおおー、それだ!
ありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:12:26 ID:GWC9j7J8
どう探しても、ようつべに
9〜11話出てないよねぇ
続きが気になるぅ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:47:59 ID:FloZCVlI
最後くらい買えw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:39:38 ID:KJa7xw7v
昔は精神的な悩みが身体に出てくるような人は心が弱いだけじゃね。とか思ってたんですよ。
いざ自分の体がストレスでボロボロになってみて初めてそれが間違いだってのに気付いたよ

伊良部先生をもふもふしたいー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:14:30 ID:uYrMSN9G
四畳半面白かったけどこっちの方がやっぱり好きだな
同じ小説が原作なのになんでこっちはこんなに評価が低いんだろう
そして小説原作のアニメはどうして面白くなる傾向があるんだろう
やっぱり話の展開とかうまいからかな?
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:32:01 ID:5vNUPLBk
今更質問ですがオーナーは何故動物にならなかったんですか?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:45:52 ID:1TnRgL5I
なってたじゃないか。若い人間、って動物に。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:43 ID:1F3pO3/o
DVD4巻「マユミと あるカナリア」
あるカナリアの声は誰?
どこかで聞いたような声なのにわからん
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:23:44 ID:/8Gp0dVO
>>135おまおれ
なんか聞き覚えはあるから無名の人じゃないとは思うんだよなー
誰だろう
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/15(木) 17:32:13 ID:mr7jjkLA
>>136
関智一かな?耳悪いので違うかもしれないが
ゆかなとか、ヒロちゃんのマネージャーの声優とかが出てきてるので
なんとなく
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:46:35 ID:FL+ZQgJx
公式サイト消えてる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:19:59 ID:Rwsf5pWI
携帯の方は見れたよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:34:07 ID:1ly/10Xc
レンタルで全巻出揃ったら一気見しようと思ってたんですが
「そういえばモノノ怪も入荷してなかった。
 基本、地元で放送しなかったやつは入れないんだった、近所の蔦谷…。
 空ブラも放送しなかったから入らないか…。」
と半分あきらめてたら、ちゃんと入ってました。
やっぱり原作つきはそういう点、強いんですかねー。

1日1話見て、現在5話まで視聴。
1話からおもしろかったし、エピ全体ではいまいちでも「おおッ」となる部分は随所にあって
見続けるのに努力はいらない程度にはおもしろいです。
つか、レンタルですませるつもりだったのに、DVD買っちゃうかも…。
後から出てきたシーンで「え、これ1、2話のあのシーン(キャラ)?
ああっ、確認したいのに返却しちゃったよ!」なことが何回もあったので…。
完結したらそれはそれで、各回の話とはちょっと違うシリーズ全体の作品像が見えてきそうだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:02:22 ID:n+PqUFh/
続編とかマジやってほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:51:22 ID:pMIp8BUt
>>141
投稿時間がなかなかw


DJCDって買った人います?
ラジオ聞きたくて聞けなかった人は買った方がいいかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:55:37 ID:0DghLezZ
ノイタミナ見れない地域だから、CSフジTV2でやってた放送でやっと見れた
>>1には10話までしか載ってないけど、11話はアムロの人ですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:02:54 ID:ARRM7fzp
そうです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:15:43 ID:J777iycv
録画したの今でも見るけどやっぱり面白い

BOXで買ってしまうかも
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:01:39 ID:1T/YnTu1
他にも好きな作品はもちろんあるんだけど
見終わったら「あーおもしろかった!」で終わる。

モノノ怪もそうだったけど、この監督の作品て何度も見返したくなる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:18:39 ID:R+lk6eaL
50%が拒否反応を起こすといわれてるらしいけど
拒否反応起こさずちゃんと全部見れたぞ
最初はたしかに「きもっ!」とか思ったけど慣れるとうまい演出だと思った
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:54:59 ID:lxvEzuSA
そだな何度見ても面白い
11話なんて本当すごいな、前のスレで解説してくれたやつもいたけどすげえ深いと思ったし。BOX買いたいわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:25:20 ID:8Ueial5i
フジ2でまた再放送やってくれるのか
ありがたやありがたや
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:12:44 ID:GfrLCaTs
マジで!
嬉しいなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:43:14 ID:RvfUOrbh
>>149
BDBOXがなかなか出ないから俺歓喜
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:07:43 ID:EBY1z85C
最近見たけど、こりゃ面白いな。
1話完結で問題発生→解決という進行もサラッと見られるし
ラストの吹っ切れた患者達も爽やかなカタルシスがあっていい。
あと小伊良部がストライク過ぎて困る。同性なのは些細な事。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:16:02 ID:0XbzYqSi
>>149
再放送いつからか分かるかい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:31:22 ID:VI+RbpVP
>>153
もうやってるよ
詳しくは知らないけど多分10/23から毎週土曜昼に3話ずつするんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:07:06 ID:dxZqLBHa
フジ2ってことはCSかな
だったら見れないな…
156アンポンマン:2010/10/29(金) 01:14:01 ID:H34Dcirt
「知ってる。アンポンタンだよね、ぐふふ」
伊良部が薄気味悪く笑った。
157町長選挙:2010/10/29(金) 01:20:40 ID:H34Dcirt
特別養護老人ホーム、フォー!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:47:57 ID:9CtSyI7K
さっきCSでこのアニメの存在自体を初めて知ったよ
最初なんだこれ?って感じでぼーっと見始めたんだけど
かなり面白かった、いいわこれ
隣で原作既読の嫁さんがちょっと解説してくれたけど
原作はこんなにサイケな感じじゃないんだね
なんにしても次も見よう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:45:09 ID:Ma13EWFk
強迫神経症系や尖端恐怖症の話は自分にも若干その気があるせいか素直に笑えなかったな

あとマユミがらみの演出のために原作の女性患者の設定変更してまで患者の性別統一せんでも
160^:2010/10/30(土) 23:26:03 ID:DTv3lIhc
恋愛小説家は性転換して面白くなったと感じたよ
安川広美も男にしたことでより気持ち悪くなって、成功の部類じゃない?
まあ感じ方は人それぞれだね。すまん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:50:29 ID:+QlCS41V
もっと話を続けて欲しい
精神疾患をすべて網羅する形で
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:50:05 ID:i8Gq5wDm
四畳半がかなりおもしろかったので見てみたら評判どおりアクが強くて、これはギブかなぁ…と思って一応2話まで見てみた
ハマった
1話にもいろいろ散りばめられてるんだな、繰り返し見たいアニメになりそうだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:39:49 ID:hDVWl/VO
>>162
四畳半の話?
空ブラの話?

「四畳半がかなりおもしろかったので(空ブラを)見てみたら」
ってことなら、原作者も監督も違うのに、どういう経緯で見る気になったの?
四畳半スレで空ブラ薦められたの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:36:53 ID:sLhsyqWQ
>>163
四畳半がおもしろかったので空中ブランコを見た、ということだった
四畳半スレでもノイタミナつながりで名前を見かけたので気になってたんだ
まぁなんかごめん、監督とかそういうのは知らなかったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:20:08 ID:TDRIS4Gf
今日初めて見たけど面白かった、週末の深夜にやってる30分ドラマの雰囲気を感じた

声優さんに詳しくないから始め解んなかったけど実写版は中の人なんだよね?
声優界でも顔がいい人達が出ていたのでしょうか?
2話の「勃っちぱなし」とか中の人の幸薄そうな顔と演技が面白かった
うっかり感動したのが10話の「オーナー」
一話完結でみんな最後は笑顔になるから見ててもすっきりして見やすかった

伊良部先生が副理事長だったのは驚いたけど、熊から大人や子供になったりするのは
あえて人物像を特定させない為なのかな

166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:24:45 ID:+NBL8fOu
エロゲ=友達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:25:14 ID:+NBL8fOu
誤爆本当にごめんなさい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:15:39 ID:jITp7259
>>165
http://www.famitsu.com/anime/news/1232374_1558.html
小説の伊良部をアニメで因数分解すると3人になるらしい

とりあえず空中ブランコを知らない友人にこれを紹介したら
「電波アニメ?」といわれましたorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:57:37 ID:xSS7NvAy
電波っぽいもんなあwww
最初は色使いとか、顔が変化するところ怖かった。チワワは和んだ
各話が絡み合ってるのがすごいなあ、DVDほしくなってきた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:32:49 ID:n7fsu6m0
伊良部先生とメル友になりたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:23:58 ID:W1BC7gR+
>>164
遅くなったが
四畳半からどういう経緯で空ブラを見る気になったのか気になっただけなんだ
書きかたきつく感じたなら、こちらこそすまんかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:51:42 ID:ZsERc8tU
単純に作品がおもしろいだけじゃなくて
もう映像表現だか映像演出だかの方法や技術は出尽くした、と思われていたのに
まだまだこんなこともできるんだ!って新たな可能性を感じてwktkする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:36:25 ID:mEuA/021
伊良部中が色っぽくて困る
男だと分かってるのに変な感情が湧き出てモヤモヤする
ぽってり唇で指ちゅぱちゅぱしてるとか反則だろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:01:45 ID:mjk1CUts
最終回作画かなり良いよなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:21:44 ID:4uLgrAaN
放送当時、作画スレ大騒ぎだった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:44:44 ID:OA7LTa2v
トイレの後の手の動きが上手すぎた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:30:39 ID:2uYu09E8
黒い水玉がぞぞぞぞぞっと移動したり
ぼこぼこと沸騰するみたいなとこもすごかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:20:24 ID:gd5ZfBhf
これおもしろいんだけど患者の職業が特殊で世界観に入り込みにくい
もう少し普通の職業だったら
原作通りだから仕方ないのだが製造業とか個人店主とか農業とか
患者が女でもおもしろかったかも
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:48:38 ID:JnCoizVg
>>178
3話と9話の患者は原作だと女だったんだけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:13:30 ID:K6rojqwv
>>178
病気になるきっかけ(?)は、わりと身近なことばかりだから
自分はあまり気にならなかったな

(原作で)特殊な職業が多かったのは
その方がある程度オチのつくストーリーが作りやすいからだと思ってた
(原作者が野球好きなのも関係しているだろうが)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:51:57 ID:wG4gkkNe
来春実写ドラマ化けってい

伊良部は変身しないと思いますが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:54:33 ID:I9sk00g/
むしろ変身したらすごいw

そして中村監督、新作決定おめ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:57:39 ID:XuqJsw+X
変身しないイラブなんてイラブじゃないよう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:55:38 ID:B30YWbc1
モノノ怪BD-BOXきたね
こっちも待ってればくるかな?
尼の値段安すぎて今買ってもいいんだけど悩む
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:53:32 ID:dBlsA0Vt
正直、可能性は低いと思う…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:40:44 ID:kYoHJit7
新作のCって作画どんな感じかなぁ
モノノ怪や空中ブランコみたいな奇天烈な作画が魅力の一つなんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:32:10 ID:Uy8yMV22
キャラデザ橋本さんじゃないんだね…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:16:04 ID:fuQT1Gsb
そうなんだ。
3回橋本さんだったら次は別の人と組んで欲しいと思ってたから
1回早いけど、まあいいや。
どんな絵でどんな映像見せてくれるか楽しみにしておく。

おそらく、DVD発売されるまでは見れないが……orz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:21:10 ID:PQ+tDQqc
某黒男さんのOVA見てたら
「精神科は専門外だ」みたいなセリフがあったんで
「伊良部先生呼んで!」と言いたくなった

あの二人が顔をあわせたとしても気はあわないだろーなー
つか、伊良部センセは気が合おうと合うまいと気にしないだろーがw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:09:17 ID:Dt08M6F7
NHKBSのかみちゅの裏じゃなきゃ見るんだけどな

http://www.tv-asahi.co.jp/irabu/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:00:26 ID:NSFHzM9z
tesu
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:41:14 ID:CRGe2oG1
ドラマ化すんのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:34:42 ID:vAl7KHFN
伊良部はメタボってなきゃやだーーーーー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:15:38 ID:J3Oz9ACu
ドラマのキャラ設定は中伊良部ぽいな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:16:49 ID:pU6dkRfG
マユミちゃんが熟女になっちゃった。
余さんにするぐらいなら、中村玉緒ぐらいにしてほしかったな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:41:53 ID:FgKJ+Tkl
ドラマのCMさっきみた
あれ本当にこれのドラマ化?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:11:57 ID:q/jxgZlM
もらうぞ 貴様のキ●タマ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:10:08 ID:OYbhr8cd
>>196
アニメ以前にも、映画化、舞台化とかされているから。
テレビでは素材にしやすい格好のネタなんだろうね。
でも杉本有美→余貴美子なんて劣化もはなはだしい。w
アニメみたいに着ぐるみ伊良部、大人伊良部、子供伊良部みたいにデフォルメした
方が面白いと思うけどな。
徳重にイカレタ役はできないと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:16:44 ID:OYbhr8cd
これでフジテレビでのドラマ化なら、電気グローブの曲がそのまんま
使えたのにな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:17:59 ID:7Zl4OZBR
>>189
患者じゃなくて、別の用があって訪ねても、伊良部はいきなりマユミちゃんに注射させると思うな。
でいつもの展開。
あの人すごいトラウマ抱えていそうだから。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:09:19 ID:kP6arF5L
>>196
原作は小説
アニメのドラマ化じゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:07:15 ID:rQabqIyy
一応ドラマ初回は見てみようかな。
確かハリネズミだったよね。

小説読んでるとドランクドラゴンの塚地辺りの方がよっぽど伊良部のイメージに近い感じがするけど
実写化するとなぜか徳重とか阿部寛とか渋い俳優が演じることになる不思議。
舞台版だと宮迫だっけ?

アニメの着ぐるみ伊良部は個人的に映像化した中で一番イメージに近くて良かったなあ。

しかし何で余貴美子がマユミちゃんwwキャスティングどういう基準よww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:23:08 ID:wQvrFQx9
徳重が渋い?
プゲラw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:34:43 ID:OF/QvLJ9
>>202-203まぁイケメンさんが演じるような役じゃないよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:56:10 ID:lTHYHOuf
実況スレでアニメの方が面白いって言ってる奴多くてワロタ
結構見てる奴いたんだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:58:25 ID:ljBdttgD
アニメの「この人、チックが出てるよ」は鳥肌が立つぐらい名シーンだったのに・・・
原作でも良かったこの場面の改変は許されざるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:26:17 ID:CewhE1Oc
見ようと思ってたがここ見てドラマ見のやめとくわw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:27:55 ID:n1MIKR6Q
ドラマもドラマで、いい味出してたじゃない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:33:17 ID:yotERQIS
深夜ドラマだから勃ちっぱなしがエロくなりそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:17:29 ID:hYTGDKPF
ドラマ見たけど、若干アニメ意識してんのかなぁとかおもたw
まあ知らんが。

てかドラマ見て懐かしくなって今空ブラのDVD見返してんだけどさ、こういう奴他にもいるよな?ww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:22:38 ID:mJ7DSLch
次は義父のナニ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:18:02 ID:J2DeU/bo
>>210
そりゃ過去の作品は全て見た上でドラマ化してんじゃないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:25:29 ID:PpGWbj4V
過去の作品って、舞台版やフジのドラマもあるが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:07 ID:V0jkd1Dr
やっぱアニメ版が最強やね
DVD見直して、改めて鳥肌立った
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:15:41 ID:zCxDTH3n
小説が一番いいかな
映像化するとやっぱり異色作になるね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:24:00 ID:MmNmCeOg
>>201
そんくらい知ってるよw

そういう意味で聞いたんじゃないよ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:14:36 ID:gB2VZinu
ワンフェスに伊良部(中)のコスプレが凄い似合ってる人がいた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:11:10 ID:6TpHnqlX
>>199
フジなら、電気の曲よりふくいっちを…



つか、初めて見たとき
女子アナじゃなくてふくいっちを起用するあたりがさすがだと思った

何がさすがなのかは自分でもわからんけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:32:21 ID:ZHUkO6sB
今回の話は深夜ドラマで良かった
妄想中だったけど、ちゃんとスカートめくってたw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:56:59 ID:2FAJ1906
実写版も三ツ矢なみにがきデカな役作りだなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:20:27.38 ID:eoj1sSyG
今更なんだけどBD&DVDって
全4巻で1巻だけ2話で残り3巻が3話ずつ収録?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:20:25.93 ID:QnhM7ow1
そだよー

ちなみにレンタル版は全5巻で
2、2、2、2、3ね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:59:25.38 ID:QJ5p7Elb
d、レンタルと売ってるものって違うんだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:09:23.86 ID:du4lsQRL
このアニメのせいでシャングリ・ラを聞くと、最後に「いらっしゃ〜い」と言いたくなる病気にかかってしまった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:46:05.32 ID:5fXuklNg
正直、それはない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:54:59.51 ID:sp2d2Pwt
それは病気のせいだ
一本打っとけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:54:34.12 ID:rEOVKPwR
前から知ってたけど今更ながらはまってしまった
伊良部が好きすぎて胸が痛い
二期はやらないのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:12:08.33 ID:R3nCiw9U
いらっしゃ〜い

二期をやるには原作ストックが少ないかもね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:07:39.44 ID:tW0zb98F
これ作った監督が4月から「C」の監督やるから
無いんじゃないかなあ、自分は見たいけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:36:06.41 ID:C6+RE4gS
二期やっても町長選挙収録の話ぐらいしか残ってないからやらなくていいよ…
BDBOXまだー?貯金しまくってる…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:35:33.07 ID:oqwB0gQ/
作者にアニメオリジナルの話書かせりゃいいだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:28:46.69 ID:tcuJqvkr
原作が少ないから2期はありえないってわかってたんでしょう
その分、続編のことを考えず、自由にはっちゃけて作った感じがする
やりたいことをやってるから、マニア向けのディープな作品になってる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:08:08.45 ID:Bi+ZMtaQ
マニア向けか?
空中ブランコに似たアニメは基本的には無いわけで
新しい客層を狙ったんだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:11:43.42 ID:k9O6aDE0
>>232
>>168のリンク先の記事


自分も、>>233のいうようにマニア向けでもディープでもないと思う

インタビューとか読むと、この監督は「怪〜ayakashi〜」のころから
たまたま画面を見た、アニメに興味のない人をいかに取り込むかということをものすごく考えているし
「キャラデザや映像表現の仕方がディープだよね」といわれれば「そうだね」と思うが
作品やストーリー自体はディープでもなんでもないと思う
ディープだったら、毎回「明日へ向かって小さな一歩を踏み出す」的な終わり方にはなってないだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:36:10.81 ID:y9kQbklf
>>234
>>168のレス
>とりあえず空中ブランコを知らない友人にこれを紹介したら
>「電波アニメ?」といわれましたorz

この反応が全て
取り込むどころか、逆の結果になってるよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:55:16.74 ID:hx8UvlO4
>>235
>>48
> 家族にすすめたらオタクの姉より、ややスイーツな弟のほうが興味津津で観てるよ

こういう例もある
ひとつの例ですべてを決めつけてはいかんだろ

それにその>>168の友人のケースも、友人が全部見たのかどうかは書いてないしな
PVや1、2話見ただけならその反応も無理ないと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:32:44.40 ID:H3Z5gRBk
追記

「取り込むのに成功」=高視聴率をとる、DVDやBDが売れまくる
ってことなら失敗してるとは思うよ
(まあ、そういう基準なら、取り込んだのがマニアだろうと新規客層だろうとどっちでもいいわけだが)

けれど普通の感想ブログとか見ても
「普段ほとんどアニメは見ないです」みたいな人が「おもしろかった!」と言ってるのが多い印象
他のアニメアニメした作品に比べるとね(あくまでも個人的に見て、だが)

新しい客層を取り込まなきゃアニメが先細りしてしまうという監督の意見にはすごく同感だし
百戦して百勝というわけにもいかないだろうけど
国内外で賞をとってるあたり、営業的には失敗でもすべてにおいて失敗だったともいえないし
これからもそういう姿勢でがんばって欲しいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:42:22.27 ID:mOx3x5n4
>>236
168ですが…
結局全部見たらしいよ
面白かったって言ってた

でも見ようと思ったキッカケは最終話の御大なんだよなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:51:59.62 ID:Vj+k6d7T
ストーリーはしっかりできてるんだから、普通にやればよかったんじゃないかと思うよ
斬新とも奇抜ともいえる独特の作風が、受け入れられない人もいるらしいからね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:08:57.38 ID:EW6YZOHc
DVD欲しいなぁ〜
三ツ矢さんの伊良部声くせになるw
義父のヅラの回でエレベーターの中で伊良部小が誰かの頭にのってたり
電車の中で中が上のハンモックみたいなやつに乗ってたのを見ると
他の人からは伊良部は見えてないんかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:58:39.76 ID:D/m1JaaL
小と中は患者のイメージ内の存在であるケースが多いと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:35:05.44 ID:gPBy06+y
ヤクザが患者の時、中が患者以外のヤクザにも会ってたよね
243sage:2011/03/27(日) 00:27:02.82 ID:AFzC8eed
大は
「オーナー」の騎馬戦の後の新聞に「着ぐるみ」って書いてあったり
車で逃げる時にナベマン視点での鍵を出すシーンだけ中でマスコミが追っかけてくるシーンは大だったり
「ホットコーナー」のキャッチボール時に子供と接点があるときだけ中が大になってたり
患者以外と接点がある時は大なんだろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:02:29.84 ID:dI8bp+o/
一応こちらにも貼っておく
モノノ怪スレよりコピペ


中村健治の世界展  ノイタミナショップ

◆開催期間:2011年4/6(水)〜2011年5/8(日)
◆会場:渋谷パルコパート1 5F monozoku内 (渋谷区宇田川町15-1) ※入場無料
◆営業時間は渋谷パルコHPをご覧ください
◆展示内容:ノイタミナ新作「C」に関する設定・パネルの展示。
ノイタミナ放送の中村健治監督作品「空中ブランコ」、「モノノ怪」の紹介。
mixi内『モノノ怪』コミュニティから立ち上がったファンのプロ集団プロジェクト【薬売り具現化計画】より
造形作家/渡辺紀明による作品の展示・販売、
また老舗江戸更紗工房(株)二葉・東京手描友禅協美/大澤学による「薬売りの着物」制作のための受注会等を行います。
URL:http://www.parco-city.com/noitamina
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:03:18.79 ID:V2QfvMeY
ヒロちゃんスマイルの回でオーディション受けるかどうか控室で話してる時、
なんで小伊良部は自分のほっぺたつねってるの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:28:50.34 ID:k4lJVJBx
中村健治の世界展行ってきた

会場に流されてるVTR内で、監督が言ってたこと
「空中ブランコは、アニメ畑以外の人とのつながりが多かった作品」
「できればまたやりたい」
↑が、そのまんま作品の続編のことなのか
空ブラみたいな作り方する新たな作品のことなのかはわからないけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:26:40.91 ID:kpEBIx4f
腐女子じゃないのにけーしのキャラデザにキュンキュンしちゃう
青年伊良部の艶っぽいくちびるに、ぐふふと笑った時に見える歯が・・・・うっ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:41:18.69 ID:bhVXbmc4
伊良部(大)可愛いよ、伊良部(大)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:58:58.61 ID:pN5MhCvD
伊良部(中)に、どこかでずっとデジャブを感じていたがやっと分かった
あいさつの魔法。のいただきマウスだ
あの熊耳カチューシャ、初見はネズミ耳かと思ってたんだった…
細身の中に大柄の熊はあまりイメージに合わなかったし
それと赤縁メガネくらいしか共通点ないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:29:41.29 ID:3jzy4rp4
伊良部の声はタッチとか有名だけど
昔 モーツァルトの映画があって
テレビ放送の時モーツァルト役だったんだけどモーツァルトのぶっ飛び役が上手かった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:45:04.89 ID:kqzXKGP1
マユミちゃん、注射前の岩村にヤニ臭いって言ってたけど
マユミちゃん自身も喫煙者じゃないっすか、これはどういうことなの…

体臭や口臭みたいなもので、自分のタバコの臭いは平気だけど
他人のタバコの臭いはイヤ、って感じなのだろうか
それとも喫煙者でもタバコの臭いは気になるものなのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:03:58.64 ID:0iFKQ+Xc
本放送の時はなんか合わない気がして2話くらいで切っちゃったけど、
アニマックスで改めてちゃんと見てみると結構いい話だったんだな。
絵柄で好き嫌いせずに見てみるもんだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:52:49.84 ID:aB1b+S7R
>>251
> 自分のタバコの臭いは平気だけど
> 他人のタバコの臭いはイヤ

自分の友人は、周囲に喫煙者多くてイライラしてたんだけど
「自分も吸うようになったら煙草の臭いに慣れて平気になるだろう」
と思って吸うようになったが、結局↑の状態だそうだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:17:14.94 ID:Qycpzg9d
>>253
非喫煙者だから喫煙者の気持ちなんて分からんけど
やっぱそういうものなのかー、サンクス
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:14:55.91 ID:4ys6Bi2m
空中ブランコの二期見たいよぉうおおうおおおおお
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:29:10.09 ID:kZUymFErO
自分カナリアだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:22:53.68 ID:3S4dtfNm0
>>252
自分は1話から楽しめたくちだからわからないけど
1、2話で切っちゃった人多いみたいね
このスレにも、後でたまたま見て「いつからこんなにおもしろくなったの?!」って
戻ってきたひとも多いようだし
「3話からおもしろさというか楽しみかたがわかってくるのに、
1巻に2話までしか入っていないのはもったいない…」って意見も多いな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:22:10.65 ID:BF5sz1bt0
>>257
まず、1話の途中で見るのをやめる人がいるよ
そして、2話くらいでやめる人もいる
ここまでにやめた人は、原作を知ってる人で、アニメ版に興味が無くてやめる人だよ

本当にもったいないのは、原作派を取り込めない「異色作品」に仕上がってしまったことだよ

259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:05:14.76 ID:pDRn9Ib+O
アニマックスで放送されて初めて知ったけど、これかなり面白いね。今現在CSとかで放送(再放送含めて)されてる作品で1番楽しみだわ。伊良部役の三ツ矢さんの声がサイコーすぎるw
来週が待ち遠しい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:57:31.78 ID:k0RjLFyv0
tes
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:04:40.36 ID:iVnX6QGT0
>>259
どの辺まで見た?
あまり期待させすぎるのもなんだけど、終わりに近づけば近づくほど面白くなった気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:27:56.88 ID:kgQlOMHfO
>>261
同窓の精神科医のとこまでだよ。電気グルーヴの曲と映像が凄くマッチしてるね!あと二日
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:01:12.31 ID:EBg9vaGW0
後半の話から適当に見始めて最近レンタルで一話から見返したけど、本放送時に一話二話みて切った人がいるのも不思議じゃない
ちょっとテンポ悪いし、特に一話は見るの苦痛だった

Cと空中ブランコしか見てないけど、この監督って導入部分とか説明が下手なのかな?と思ったよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:20:07.72 ID:yaGcCCjN0
夢でキス、キス、キス
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:07:08.57 ID:FnoAOLAQ0
>>261
> 終わりに近づけば近づくほど面白くなった気がする
監督もインタビューで
「この構成(ストーリー中の時間を限定し、各話で中心になっているキャラクターをリンクさせる)なら
話数が進めば進むほどおもしろくなるはずだと考えました」
というようなことを言っていたよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:18:37.79 ID:VPDXiPqP0
その手法で最終話から第一話へと逆放送したのが桃華月憚
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:48:26.38 ID:oF3898INO
ふぅ…ケータイ中毒の話見終わった。スゲーいらつく内容だったが最後のシーンで何かスッキリした。たまらん
とりあえずあの友人連中を全員ぶん殴りたいwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:32:41.01 ID:P/6eberOO
後味いいよね空中ブランコ
フレンズの、カラオケ探し当てるも居場所ないシーン
胸が痛くて見るの辛かったからラストに救われた
クラスメイトもアレだけど、主人公も友達の作り方知らないんだよね
電気グルーヴがまたいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:02:24.20 ID:rNLgC6fR0
「フレンズ」は空中ブランコの中でも名エピソードに入るな
青春時代無理して背伸びしてた人間にとっては特に来るものがある
どのエピソードもどっかしら患者がスッキリしてるから視聴後感がいいんだろうな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:16:10.23 ID:bfEfcRqS0
俺はベタだけどオーナーが好きだな
あれはいろんな感情が押し寄せてくる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:57:05.48 ID:/qzimLvD0
あれはいいね
最後の球場の辺りから、何か知らんが涙が溢れてきそうになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:48:01.34 ID:qambO1ID0
「勃ちっぱなし」のラストもいい
それまで「そこまでやるか」と爆笑したりひいたりしながら見てたのに
最後にあんなさわやかな感動があるとは思いもしなかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:46:29.18 ID:90lVBAXZ0
わかる
きっぱりと言う所がいいねあれ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:18:14.42 ID:iSU8Tc3+0
あの瞬間まで「糞つまんねーアニメだな」と思ってたけど、あのラストから「あれ?」となった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:02:50.53 ID:g/ec3Y/yO
このアニメ一話一話の最後には気持ち良く終わってくれるから見た後がとてもいい気分
さて、明日が楽しみだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:37:41.67 ID:1W8yZ2wqO
I LOVE
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:10:06.90 ID:owZvx9TK0
たしかに最後は気持ちよく終わるんだけれども
特効策みたいなのでいきなり完全回復!!──じゃなくて
自分自身や病気を受け入れ、明日へ向かって小さな一歩ってのがすごくいい

当初「見るサプリ」だった番組のキャッチコピーを「病んでも、シアワセ」に変更したそうだけど
作中の患者たちにとっては「病んでも〜」の方があてはまってるだろうけど
それを見ている自分ら視聴者にとっては、十分「見るサプリ」になってると思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:36:40.01 ID:tFHqO5QF0
終わった後『明日も頑張るかぁ』と思える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:12:01.23 ID:JQIRoQ36O
むぅ
ハリネズミを見終わった
テンション高めの話しだったなぁ面白かったけど
注射打ってるときに伊良部がタラダラ汗かいて見てるとこがなかったのが残念WWWW
つかいろいろしょーもないとこで各話とリンクしてるねWW
これで次の木曜まで頑張れるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:31:26.48 ID:M111UdnU0
ハリネズミのヤクザ屋さんは、彼女や弟分こみで好きだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:03:12.06 ID:9t1dBqoj0
ライバルみたいな兄ちゃんもよかった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:54:17.48 ID:Cbknrjyw0
>>279
あのリンクがいいんだよw
凄く丁寧に作られてると思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:17:07.24 ID:wyeDqZIG0
作画作業に入ってからも
「このキャラ○話に出てた(あるいはこの後◇話に出る)キャラと置き換えられる!」
と判断したら、シナリオ変更してどんどん置き換えてったそうだからな

素人ながらそれ聞いて作画スタッフがちょっと気の毒になったわ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:13:45.74 ID:vZ9cTv8Z0
アニマックスで見てる
ハリネズミでサーカスの人がでてきたのでYouTubeで第1話見直したらヤクザ出てたのに気づいた
スキーのゴーグルにペン刺してる姿にクスリときた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:26:24.83 ID:9rQl3zc80
>>283
そんなことしてたのか・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:58:23.39 ID:cWYCl4MmO
今回も見たよ空中ブランコ
いてもたっても面白かった!声優の表情豊か過ぎwww
今回は治療への第一歩で終わるわけじゃなくてむしろ利用しろってな内容だったね
エンディング入るタイミングが掴めなかったww

それにしても伊良部の「グフフフフ」って笑い声が凄いな。こんな笑い方を違和感なくこなせる声優が他にいるだろうか?wwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:10:25.23 ID:ycXGrVTh0
笑いくらいはできるでしょう
中と大を使い分けてるのは、さすが本職の技
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:24:31.05 ID:3bchTDcY0
原作ファンは、このアニメ1話で切ったって人多いだろうなぁ…
事実俺も1話見た直後の感想は 「怒り」 以外のナニモノでもなかった

全話見終えた今となっては
” 小説は小説、アニメはアニメ ”と割りきって考えるまで落ち着いたけど、
やっぱ小説の雰囲気で動いてる伊良部先生が俺は見たかったなぁ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:59:05.94 ID:ZRzNkZBbO
原作未読・橋本敬史目当てでアニメ見てたけど
去年原作も買い揃えた。面白かった。
ついでに電気グルーヴにハマった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:18:56.73 ID:xaVNXT6Z0
「いてもたっても」は確認強迫の話だっけか

過去スレ見ると他の話と違って
「自分もこれだ」「自分の周囲にいる人、たぶんこれだ」
って意見が多かったみたいだね
自分も鍵をかけたかどうか不安になって戻ることがときどきあるんだけど
まさか作中みたいにガスの元栓写メする人も実際にいるとは驚いた

そして「自分が確認強迫だってわかってから症状が軽くなった気がする」ってレスもあった
こういうのってホントに自覚するところからが治療なんだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:00:39.76 ID:8kP8FAMT0
>>290
俺ガスの元栓写メしてるよw
つか、このアニメ見てからするようになったというか
確認の時間自体は短くなったけどね
確認障害の話はほんとリアルだったわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:55:26.26 ID:zH3oNGzU0
一話見た時点では、やっぱ見た目の奇抜さばかりに目がいきがちになるよな
奇妙な精神科医かと思えば、少年になったり青年になったり、唐突に患者の顔が実写になったり
何故かモブキャラはペラペラのパネルだったり、公共施設も個人の家も全部ビビッドな水玉模様だったり
イマイチ話の本質が見えないまま、ギャグが面白いのでとりあえず見ていく、って感じだった

何回か見てると、映像の奇抜さよりも内容に意識が向くようになってた
患者が症状に苦しむ様と、最後に光明が射して良くなっていく様子とが
面白おかしく、かつ最後は爽やかに描いてて後味すっきり

個人的にはEDへの入り方が凄く好き
そういえば、先週の世界一受けたい授業でサビ流れて感動したわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:10:18.16 ID:rnnlHGON0
>>292
それで残念なことに1話の出来が一番酷いんだよな・・・。
空中ブランコの回に関してだけは小説の方が終わり方がスッキリする。

伊良部先生が空中ブランコ無理やり飛んで案の定落下するってのは、
彼がメタボ医者であるからこそ成り立つオチで読者に安堵を与えるんだと思う。
「色々と思い悩んでいた自分が馬鹿みたいだ」と笑ってしまう爽やかさが小説の終わり方にはある。

アニメで一番不服な部分は伊良部先生を名医として扱ってるところ。
本気なのか冗談なのか、思惑があるのか天然なのか、名医なのかヤブ医者なのか、
そんな胡散くさい所が最大の魅力だと思うんだけどね。

まぁ監督がインタビューで 「小説の主人公は伊良部、アニメの主人公は患者」って答えてたから、
そういう事なんだろね。

患者が主人公であるからこそ、>>290みたいな感想も生まれるわけだし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:48:06.00 ID:764TG3qn0
全体のストーリー構成と奇抜な表現方法が、視聴者の敬遠を呼んでしまった
これが改善されていれば、名作になる要素はあったのに、残念だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:00:13.74 ID:vTUqIfRZ0
自分はこのストーリー構成すごく好きだな

メインの流れは最終エピの手前でケリをつけておいて
最終エピはまた違う角度からこれまでの物語の流れや作品世界を
ふりかえるというか刺し貫くというか
そのことで物語世界の多重構造がすごく深くなってると思う
どんなタイプの作品にも応用できるパターンじゃないだろうけど
この「空中ブランコ」にはすごくはまってたと思うよ


表現方法も、自分は言われるほど奇抜とは思えない
奇抜っていうと、何かと表面的な派手さ「だけ」を狙っているようにいわれがちだが
監督なりの作品構築上の設計や計算があってああいう表現方法になってるんだと思ってたし
4巻のカルテカードで、水玉にもそういう意味を込めてたんだと知って感動した
『映像』にとことん情報を叩き込む人なんだなーと

DVDバカ売れで、最高視聴率更新を繰り返して──
なんていう、ヒット作にも話題作にも残念ながらならなかったし
(そういう作品が悪いと言っているのではないので、念のため)
ああすればもっと広く受け入れられたんじゃないかなあ
そうなって欲しかったなあという未練や不満はたしかにあるが
自分的には十分、忘れられない、代わりのない、隠れた名作になってくれたよ
満足だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:43:05.87 ID:rnnlHGON0
患者を内面から探ったのが小説で、外面から探ったのがアニメだと思う。
奇抜な色彩、演出は、その患者の症状を見た目で分かりやすく表現出来ているし、インパクトがあって印象に残りやすい。
『映像』にとことん情報を叩き込んでるってのは俺も感じた。凄いなと。

でも外面からだけだと患者の症状は伝わりやすいけど、心情にまでは踏み込めない。
病気に対する苦悩、考え方、付き合い方を見出すまでの思考の過程ってのは『映像』だけで表現し切れるものじゃない。
そこをカバーするのがシナリオであり台詞であると俺は思うんだよね。

このアニメが賛否両論されるのは『映像』にこだわり過ぎたことが最大の原因だと思う。
情報が映像からだけに突出してるから全体のバランスが崩れて見る人によってはとても不安定に感じるんじゃないかと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:43:17.05 ID:S7HjrUaC0
今更見たけど悪いけど俺はこういうの嫌いだった
構成方法が妄想代理人とすごい似てると思う
オムニバスに見せかけて実は裏で全て繋がってました、みたいなやり方だけど
妄想代理人も嫌いで理由は各回の伏線から散々ひっぱった回答をラストで投げて視聴者任せにしたとこだったけど
空中ブランコはただひたすら繋がりがある事をアピールしてただけに感じる、とにかくしつこくアピールする、それがドッキリ要素
妄想代理人のようにラストに近づくにつれ破綻していく事はなかった、というか全く逆で最後までずっと破綻なき脚本を貫いた
と同時に目的がなくただただしつこく、退屈の繰り返し。このアニメのテーマ自体が風刺アニメだったのか?
でラストに伊良部は複数いました、ドーン。特に意味はなし

製作者のクリエイター面が想像できて腹が立った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:58:53.09 ID:9glo8XWF0
Cが面白いから空中ブランコも見たんだが、すごい傑作じゃないか。10話とか泣いちゃったわ
この監督天才じゃね。11話の終わらせ方もグッときた
設定資料集とか無いの? 知名度無さすぎおかしいだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:31:05.21 ID:ynTs9rB10
自分は逆に空中ブランコが面白かったからCも見てる
空中ブランコの第一話のつかみの悪さをちゃんと直してるし
終わりの引きの良さはちゃんと健在で良かったと思う

ただCはちょっと暗いのでまた空中ブランコみたいな一話完結の明るい話も作って欲しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:02:06.15 ID:VsESzX1+0
俺は『モノノ怪』からだな。
最初は漫然と見ててある時いきなり「あれ、これって面白くね?」と思うようになった。
その流れで『空中ブランコ』も見ようと思って、最初は「これはまた尖ったアニメにしたな」
とか思ってたんだけど、見続けてたら滅茶苦茶面白くなった。
『C』は最初のビジュアルイメージを見たときはようやく一般向けにしたのか、とか思ってたけど
いざ見てみたら相変わらずの人を選ぶ内容でほっとするやら残念やら。
>>298
『モノノ怪』のDVDはノイタミナ枠ではトップの売り上げだったはず。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:13:19.31 ID:rZ/0l0guO
マユミちゃ〜ん ふっといの!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:25:31.71 ID:FI3Q0A3/0
アニマックスでの放送も終わってしまった
最初見た時意味不明でつまらんと思ってたのに
4話辺りからあれ何か面白いぞ…と思い始めいつの間にか毎週楽しみのアニメになってたわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:29:07.73 ID:hz8Yacbx0
これ不思議なアニメだねぇ。
正直、どこが面白い?と聞かれても返答にこまるというか、
そもそも面白いのかどうかさえ俺には判別できないけど、
なんか見終わった後に心が軽くなる。自分が精神的に問題があるからだろうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:00:26.01 ID:Sz/irtdS0
モノノ怪が好きだったから最初は「あ〜こういう方向にいっちゃったのね・・・」と思いながら見てたけど、
最後までみたらモノノ怪よりも好きになってた。
10話の評価が高いみたいだけど俺は最終話が最高だと重うな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:37:36.55 ID:vsYLUxei0
僕はっ悪くないもんっ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:04:39.02 ID:tDXiwDKy0
>>304
11話は古谷の演技が神過ぎる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:00:44.98 ID:WbR1pHBW0
話そのものは、原作から定評があるよ
奇を狙わず、普通にアニメ化すればよかったのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:30:57.60 ID:xVOrhkswO
普通にアニメ化したんじゃ賞は取れなかっただろう
散々メディアミックスされてる原作だから何番煎じだって話になる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:05:03.11 ID:6xnGH75M0
>>308
>普通にアニメ化したんじゃ賞は取れなかっただろう

かなり失礼な発言だな
あの作風は、賞を取りたかったからなのか
監督スタッフの手柄ほしさなのか
違うだろう

それに、普通にやっても賞が取れないということは、原作が凡作だともとれるぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:14:20.37 ID:wgsb8ptQO
普通にアニメ化しろなんて書くほうが失礼
普通にやるなら中村監督でなくていいじゃん
原作よりアニメ版が好きだしね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:03:10.49 ID:8rfnCUC90
アニメは、監督がべたべた味付けして変になっちゃったなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:44:20.47 ID:yYujFrg70
>>304
自分も最終話好きだなぁ
原作無しの完全オリジナルだからかもしれない
“アニメ“空中ブランコとしては一番印象が強く残ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:04:15.87 ID:7xjlolghO
原作は原作で良い物だし、アニメはコレで良い物だよ
電気グルーヴの歌も世界観にマッチしてて何だか愉快な気分になる
伊良部先生の姿が変わる表現とかも好きでたまらなかったわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:42:00.16 ID:mCkGyhzc0
大きい伊良部は原作そのものだと思ったよww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:18:52.78 ID:i3ZbQ9S40
最近BDで全巻買った
実家のリビングに置いといたら親が見たらしく絶賛しててちょっと嬉しかった
オタクじゃない人のが面白いって思うのかな?
俺はオタクだけど・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:21:15.01 ID:aDLlzAwg0
実家w
親w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:53:21.51 ID:esp421+o0
アニメ第二期やらないかな
インザプール全裸待機してます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:15:59.45 ID:dcXyMfhBO
自分はオタクじゃない、
てか本のアニメ化とか冷めた目で見ちゃう方だけど暇で観てみたらおもしろかった

伊良部先生がティモンの声!からはまってしまったよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:00:51.39 ID:obMmcO8O0
TSUTAYAで借りて今見終わった!着ぐるみ伊良部がかわいい!
先生も十分異常だしたいした大人じゃないってのがすごい安心した
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:59:23.28 ID:GUThvymW0
また空ブラのようなアニメが見たい
ほんっとに面白かったよコレは…
二期希望…だけど、まぁ無いだろうな(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:04:34.44 ID:eeF+RSiIO
最近全話見終わった
モノノ怪もそうだけど一期で終わる潔さというか美しさがあるんだろうな
ただ放送後しばらくして見た人間は語り合える人もいなくてちょっと寂しい
この気持ちをどこにやれば
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:52:13.20 ID:hHKPPl7p0
二期が欲しいっていうより原作で残ってるエピソードが魅力的だし
アニメももちろん魅力的だから見たかったって気持ちが強いな

プール撮影するシーンあったから、きっと最初期にはイン・ザ・プールやる予定があったんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:01:11.13 ID:J4xEhq7N0
水着の伊良部先生想像つかないけどねw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:15:41.68 ID:Dj0SfnyJO
最近見たけど
雄太の友人の家に星山と池ちゃん一家がいたのはどういう繋がりだったんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:23:25.76 ID:NLJjePrN0
全て12月におきた出来事を描いてたからこの季節になると見たくなるな
最近ナベツネが話題になってるだけにオーナー回でも見直すかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:03.58 ID:aT2vyH000
現実のなべつね見ててフラッシュあんなに浴びて大丈夫か・・・?ってハラハラしちゃったw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:52:09.49 ID:Eik1kdC90
いまちょうどアニマックスで見てるわ
この作画だからこそ作品の雰囲気が出ていると思う


二期やってくんねーかなー
個人的には町長選挙がみたい
伊良部が引き籠もるとことかアニメだとどうなんのかなー

328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:40:46.47 ID:pUuNZpAb0
これ面白いね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:33:14.10 ID:dPPY04j40
昨日の「フレンズ」はおまいらだったな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:19:43.51 ID:/ic4c9t00
まゆみが可愛い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:59:03.54 ID:/ic4c9t00
車のカギ掛ってるか気になることはよくある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:02:30.47 ID:gEGwpele0
ラスト2話のまとまりっぷりが気持ちいい
青年伊良部がかっこいい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:53:21.32 ID:SqTPpVJo0
いらっしゃーい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:02:31.33 ID:FGbrnIpF0
今アニマでやってるのチワワから見てるが面白いな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:30:22.64 ID:eDaR7IsY0
アニマックスこれから最終回だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:07:19.51 ID:ynHU/vGk0
最終話は、俺の中では微妙だった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:26:21.41 ID:8n29a0f/0
最終回、色々考えさせられた
この一挙放送で初めて見たけど、いいアニメに出会えたと思う
ありがとう

しかし今回の放送期間にしてみれば二週間程度なのに物凄く寂しいよ
伊良部総合病院に行きたい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:28:39.96 ID:FBvwx0lV0
クリスマスで思い出してきてみたらアニマでやってたのか
ほんとふとした時に見返したくなるなぁ
最終話のカナリアを語る医者らしい伊良部先生にうるっとくる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:18:10.19 ID:PorsfqLJ0
今更ブルーレイ買ったんだけど、TV版よりちょっとだけ追加されてるね
買ってよかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:08:13.54 ID:gU2FD8NF0
癖になる電波
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:50:06.35 ID:klOrnbQbI
ニコニコ生放送で一挙放送するらしいぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:54:25.09 ID:Ea9c2lyWO
最近知ってハマった。楽しみ
モノノ怪とcもやるみたいだね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:01:40.36 ID:n+czlOy60
今日はニコニコ生放送!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:16:42.69 ID:RD4l4QEGI
いま見てるけど本当におもしろいわこのアニメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:31:17.22 ID:OsgkFdZv0
やっぱ空中ブランコは面白い
語れる人がなかなかいないからニコ生で観れて良かった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:05:07.31 ID:lzu+i9zg0
いやー、面白かったわー空中ブランコ。
ブルーレイ全巻持ってんのにぶっ通しで観ちまった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:51:45.44 ID:rWBirufJ0
ニコニコのコメント付きで見ると
また別の面白さがあったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:43:27.81 ID:ElF8JglW0
ニコ生で観て
アマゾンで安かったからBD1巻買ってしまった。
CDより安いって!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:53:31.56 ID:JggdOwOI0
第一話が一番面白くなかったから、売れてないんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 02:45:04.15 ID:m9hDO6lf0
ニコ生TSで見たがやっぱ面白いな。
売れるタイプじゃないんだけど、またやって欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:19:41.28 ID:N8GVBOe7O
マグニチュード8.0のあとの番組か
アンチスレがないのが気になるけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:52:32.60 ID:KqfhcchzO
絵の雰囲気が嫌いな人は、そもそもまず見ないしね。
何だこのアニメ気になる、とか、この感じを楽しもうと思って見始める人が多いから、アンチは少ないのかな。
最終話まで見たなら何かしら思うところはあるはずだし。

たまに見たくなるいいアニメ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:20:26.38 ID:55qqWFJb0
2話の途中まで、「何だ、このウンコアニメは」と思ってた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:58:56.47 ID:3zfUW4MbO
自分は三話あたりから物語の仕組みが分かってきてはまった
全話見終わってから一話見ると最初見たときより楽しめた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:03:52.16 ID:/ZRwHo69O
3話からハマったとか、とりあえず3話まで見ろとか、よく聞くよね、空中ブランコ
実際面白くなってくるのは3話からだと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:28:25.07 ID:uNoTqiLc0
3話って、どの話だったっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:01:45.95 ID:cKODoR7v0
>3話
恋愛小説家の回か
前の話のインパクトが強くて一瞬思い出せなかった…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:55:34.38 ID:0jMQkPm60
1話とか放送当時はぼろ糞に言われてた気がするな。
俺は原作自体は面白いの知ってたからとりあえず見とけって思ってたけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:49:03.97 ID:0CRujR080
視野が広がった今なら空中ブランコの面白さがわかる
というか空中ブランコを見たことでアニメそのものに対する
視野が広がったような気分すらする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:43:33.30 ID:R12f7aE5O
自分はアニメどころか人生の視野がちょっと広がったww
悩んだり苦しんだりすることって悪いことじゃないんだなーと
それも含めて自分なんだって受け入れて、その上でその悩みとうまく付き合っていったり乗り越えていったり

じわーっと現実と心に影響与えてくる感じが良い…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:59:36.24 ID:n/41XW690
つーか治った患者いないんじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:09:40.69 ID:NpQkMCyZ0
カラフルでポップな絵柄に惹かれて最近見たけど面白かった

俺の場合、内容的に面白くなってきたのは4話の野球の話あたりだったと思う
最初は派手な症例や職業、奇抜な演出、マユミのお色気ばかりが目についたけど
内容は普通の人間ドラマなんだな、と分かってきたのが多分その辺

好きだったのはヤクザの話かな
へたれ可愛いヤクザって、まあありがちと言えばありがちなネタだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:00:15.51 ID:Cq9oGpZL0
1から4話昔の放送で録画できなかったからブルーレイ買っちゃったよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:25:17.16 ID:azZUq1M00
つり球の主人公を伊良部医師に診察させてみたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:27:33.65 ID:47UAS7NSO
あの子は何だかんだで自分から踏み出していけるからねえ
先生んとこ来るまでもないかも
実害も特にないしね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:48:16.60 ID:DcCOJoyT0
つり球見ててずっと中村監督作品気になってたので見てみた。
空中ブランコ最後までみてしまった。1話完結で見やすくて
かつ全体のまとまりあって好きだな、これ。
伏線絡み合ってて別視点の時間軸展開面白い。

話の中味も実害なけりゃいいんじゃねアリっしょ、な考えがいいなw注射見てる先生よかったw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:43:35.17 ID:Jdwc3D+k0
>>>366
つり球から来たのかー
いらっしゃ〜い

ならばモノノ怪もご覧くだされ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:49:20.33 ID:XZk+H2w40
同じくつり球から中村監督つながりで全話見た
サイケな見た目と唐突な実写で敬遠される中身は前向きだよね
携帯中毒のやつは胸が痛かった…

伊良部(中)が女だとしばらく勘違いしてたな
髪型ボブだし唇色っぽいし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:15:56.17 ID:RPD3prEL0
ニコ生でやってたのかああああ
あーあコメつきでみたかったなあ
もうこんなことないだろうに(´・ω・`)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:51:05.39 ID:SOOMlIqD0
フジテレビの公式youtubeチャンネルで、空中ブランコを配信してるよ。
今9話まできたとこ。

フジテレビアニメ
http://www.youtube.com/user/fujianimation/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:09:51.57 ID:LCanEWMkO
いらっしゃ〜ぁい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:35:37.40 ID:MjWyS0Mv0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:49:11.45 ID:nZARduOfO
もっとみたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:00:09.81 ID:m/8e+mmz0
まあもっとやっても差し支えないだろうけれど
畳み掛けるようなラスト回の〆方はよかったので、あとは原作みてねって
かんじなのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:03:59.94 ID:HDj1g3DN0
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:59:45.81 ID:pqimetX30
hosyu
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:47:41.01 ID:gda/+tU30
保守
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:03:09.30 ID:wh5S79Qh0
辛い事があるたびにyoutubeで見て元気もらってる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:53:45.06 ID:ABkiST9X0
最近見返してるんだが、オーナーの話で実際に生前葬やるのはドラマ版のほうだっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:53:24.33 ID:AeBHDqKk0
ドラマのほう見た事無いからわからに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:39:44.68 ID:klxDpoLq0
保守
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:06:33.55 ID:R7xDaJF50
>>379
そう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:13:30.40 ID:pjUuzfAd0
最近見たがめっちゃ面白かった
メンタルヘルス群像劇みたいな感じで
誰でもなりうる精神疾患をデフォルメしてコメディタッチで描いてて面白い
まゆみちゃんのプライベートが知りたいわ
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Danime21365675335129892】 :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:0v0z/wi3P
永遠に謎です
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:23:10.91 ID:IXlW2LkU0
津田家のご飯が全部出来合いオードブルなのが地味に怖い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:38:48.42 ID:y/SRxuLO0
クリスマスが近づいてくると見返したくなる作品
久々に全話見ちゃったわ
伊良部先生最高だわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:14:16.79 ID:lV0+aLg90
あげ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:54:52.36 ID:+bzz4+MJ0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:27:23.29 ID:jF7bEXnG0
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止