コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1079+1762

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する

コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
  代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
  コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/

※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
  ex板終了までの流れは
  FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
  基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします

■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1078+1761
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261976154/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:02:39 ID:E0Am1KUr
【キャスト】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな   紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭   玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司   千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳   篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治   ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか   南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか   シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰   ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫   マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏   コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之   V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲  セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙   黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗   アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季   カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃   ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:04:28 ID:E0Am1KUr
今後のギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

01/09【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2010年 02月号
01/24【BOOK】Asuka (アスカ) 3月号

02/10【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2010年 03月号(スペシャルピンナップ付き) ★
02/23【UMD】コードギアス 反逆のルルーシュvolume1〜9

03/26【BOOK】コードギアス 反逆のルルーシュ 第8巻 (あすかコミックスDX)
03/26【UMD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume1〜9
03/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮聖天八極式vsランスロット・アルビオン〜エナジーウィング HYPER SET〜(受注終了)
03/00【HOBBY】ROBOT魂 トリスタン・ディバイダー(受注終了)

04/23【DVD/BD/UMD】コードギアス キセキの誕生日 ★
04/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス反逆のルルーシュR2〜RomanticVariation 〜

<誌上限定通販>
・「CODE GEASS MODEL WORKS」(ホビージャパン発行)または「月刊ホビージャパン」2009年9月号誌上にて(受注終了)
01/26【HOBBY】ROBOT魂 ギャラハッド(2010年1月発送予定) 8,500円+1000円(送料手数料) 1月26日より出荷開始予定 ★

・「月刊ホビージャパン」2010年2月号、3月号誌上にて(受注2010年2月24日(水)まで)
2/00【HOBBY】B-CLUB カラーレジンキット シャーリー・フェネット水着Ver.(2010年2月上旬より順次発送予定) 
         12,800円+送料手数料

<イベント限定発売>
TAMASHII Feature's - 魂フィーチャーズ VOL.1 -
■開催日程・場所
・ACT-1 AKIBA(秋葉原) 会場 : ベルサール秋葉原1F
 2010年2月6日(土) 9 : 00〜19 : 00 (最終入場18 : 30)
 2010年2月7日(日) 9 : 00 〜17 : 00 (最終入場16 : 30)
・ACT-2 OSAKA(大阪) 会場 : 梅田スカイビル3F
 2010年2月11日(祝) 9 : 00〜17 : 00 (最終入場16 : 30)

【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.) 4,000円
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:46:13 ID:f9deWMej

          「 ̄ ヽ,
      __ノ     ',
      .{0}  /¨`ヽ {0},  やあ、携帯規制されてるんで代行スレに依頼して貰ってるよ
      l   ヽ._.ノ   ',
     ノ   `ー'′   ',

メージュ
ttp://p.pita.st/?roijkuv4
ttp://p.pita.st/?dip8ex7i

ディアはイベントレポ1ページとポスター
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:51:42 ID:o4YckBOa
乙 C.C.かわええ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:55:45 ID:cNZw5JPH
>>1
>>4住職乙です
ルルーシュの髪型凄いことになってるなー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:05:02 ID:AMaTbgjM
アニメディアはCCのケツ

ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime011545.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:06:43 ID:o4YckBOa
いいプリケツだ乙w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:07:45 ID:hJM7HM+8
C.C.の体おかしくね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:08:36 ID:kpD70JFe
CCが奇形体型
しかもこんなシチュありえねーしw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:10:26 ID:pJomEB8d
結論:NTの絵が一番マシ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:12:38 ID:hJM7HM+8
まあ佐光と石田なら石田だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:15:15 ID:hJM7HM+8
何でルルーシュは花束持ってるんだw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:15:17 ID:pJomEB8d
>>7
ルルーシュは片手に花束持ってるのか?
カオスな絵だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:23:18 ID:cBhM/wF0
C.C.と絡んでる絵を見る度にルルーシュが童貞だってこと忘れる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:24:00 ID:p2klntoQ
CCのねじれ体がホラーすぎて正視できん…
絵師だれだよ?デッサン狂いにも程がある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:25:24 ID:FrDtynNq
コラみたいな絵だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:26:32 ID:cBhM/wF0
佐光様がデッサン出来ないのなんてみんな知ってる!
でもまさか佐光様がロロ以外のキャラとルルーシュを絡ませるなんて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:29:07 ID:KeHJY5Ll
>>18
佐光様はメディアではなくメージュの方だぞ
ルルーシュがおかっぱの方
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:32:17 ID:cBhM/wF0
>>19
そうみたいだな
そっちはC.C.の口が変だな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:36:53 ID:hJM7HM+8
スザクのくるくるキックはそんな要点だったのかー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:37:40 ID:YphWlLyd
メディアのほうは誰が描いたんだろう
顔の描き方にクセが無くていいよな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:39:38 ID:cBhM/wF0
版権絵ってキャラクターのチョイスは雑誌側からの指定があるんだろうけど
構図なんかは誰が決めてるのかなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:41:09 ID:p2klntoQ
>>22
田畑壽之と見える気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:44:21 ID:YsJlDDZK
>>7
この配置、ゼロが全くの他人成りすましで3人を急襲勧誘に来た悪役ポジションみたいだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:45:06 ID:VZSBGDiW
よゐこ有野さんのブログがギアス特番の影響で大炎上



3秒でわかる今日のコードギアス

優勝チームには、コードギアスのBDソフト全9巻を差し上げます
一同「・・・」
さらに、プレイステーション3を付けます
一同「おー欲しいーー!!」
何と、このプレイステーション3は谷口監督のサイン入りです
一同「え・・・?誰だよ・・・」
有野「シンナーとかで消せば良い(笑)」


有野「コードギアスって知ってる?」
サンドウィッチマン「全く知らないです」


サンドウィッチマンが罰ゲームで「はい、 コードギアス!」 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:46:14 ID:VZSBGDiW
9 クリリン(中部地方) 2008/06/01(日) 21:07:54.89 ID:cFFCR+DK0

当然消すだろ。自意識過剰だっつーのw

12 ゴテンクス(巣鴨) 2008/06/01(日) 21:07:58.08 ID:gN/EMv8e0

アニオタ激怒

16 コーリン(滋賀県) 2008/06/01(日) 21:08:07.26 ID:cV71isat0

有野の方が正しい

23 オムル・ハング(埼玉県) 2008/06/01(日) 21:08:37.67 ID:Ozy9HdKY0 ?2BP(3010)

谷口ざまあwwwwwwwwwwwwww

24 イズィー(四国地方) 2008/06/01(日) 21:08:39.55 ID:KA0D1xUR0

メディア取り上げ→打ち切りが見えてきたな

33 ハントシー・ロムッテロ(巣鴨) 2008/06/01(日) 21:08:58.58 ID:PiAY7qlW0

この番組の視聴率ていつでる?

64 アムロ・レイ(静岡県) 2008/06/01(日) 21:10:05.84 ID:sa79kJcs0

>>33
確実に1%以下だな

35 占いババ(大阪府) 2008/06/01(日) 21:09:08.01 ID:JMQIL3sU0

これで視聴率がいつもより高かったら笑えるwwwwwww

36 パピラ(茨城県) 2008/06/01(日) 21:09:09.57 ID:HBdoFDyl0 ?2BP(1181)

あんな落書き消すだろ
PS3の価値下げるだけだぜ

37 詳 細(石川県) 2008/06/01(日) 21:09:11.20 ID:j8ejFzXX0

またギアス厨が暴れてんのか。

40 ツ・レタ(埼玉県) 2008/06/01(日) 21:09:15.86 ID:MZkEwnMJ0

× アニヲタ激怒
◎ 腐女子激怒。キモヲタ歓喜

55 マクシミリアン(福岡県) 2008/06/01(日) 21:09:43.80 ID:FB5s+S410

普段の放送よりも面白かった。
ギアス厨は本編だけ見てろよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:46:56 ID:VZSBGDiW
66 ハワド(コネチカット州) 2008/06/01(日) 21:10:08.59 ID:DcHDLCdhO

有野GJすぎるだろ・・・

69 ヴィグリ(大阪府) 2008/06/01(日) 21:10:23.54 ID:YIsyxE8Q0

またギアススレか
いい加減にしろよ
ギアス見てる人間なんて世の中の1%くらいなもんだぞ

75 スレータ=テオッツ(神奈川県) 2008/06/01(日) 21:10:29.85 ID:FCEQY5p70

これくらいの発言で炎上させるやつは本当にくだらない
さっさと死ぬべきだ

77 ヒーラン(高知県) 2008/06/01(日) 21:10:32.06 ID:PUofuwXS0

で、結局この週の視聴率が一番高いってオチになるんだろ?

81 モスク・ハン(佐賀県) 2008/06/01(日) 21:10:41.93 ID:M3sxGLSW0

ギアス(笑)、谷口(笑)
病人に鞭打つギアス腐wwwwwwww

83 MILMOくん(宮城県) 2008/06/01(日) 21:10:45.35 ID:5+PyKOcI0

谷口ってただの監督だよね?
なのになんで芸能人みたいなサイン書いてんの?
自分で考えたの?w

84 キナガニオトス(秋田県) 2008/06/01(日) 21:10:46.88 ID:/QwbQnXT0

ギアス厨はゆとりや腐女子しかいないのか

89 バビディ(滋賀県) 2008/06/01(日) 21:11:15.42 ID:XwexKNow0

おいおい、あんまり下らない理由で病人いじめるなよな

124 パピラ(茨城県) 2008/06/01(日) 21:12:07.36 ID:HBdoFDyl0 ?2BP(1181)

ジョークなのに真に受けちゃうあたり馬鹿だよな
顔真っ赤にしてレスしてんだろうな

127 マクシミリアン(東京都) 2008/06/01(日) 21:12:11.20 ID:J0uAbMFL0

こんな正論叩くってどんだけキチガイなんだよギアス厨は

139 こんせんくん(久留米) 2008/06/01(日) 21:12:25.31 ID:wtQZThUl0

ブログのコメント数が多かったから「ああ、みんな課長を心配しているんだ」と思ってたら、
後半はほとんど不謹慎コメントでびっくり。

157 パン(福岡県) 2008/06/01(日) 21:12:48.53 ID:uT2gSaOt0

ギアス厨「俺たちは悪くないwwwwwwwwwwwwwwww
       悪いのは有野だwwwwwwwwwwwwwwwww」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:47:59 ID:VZSBGDiW
  931 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
               2010/01/07(木) 15:18:23 ID:VZSBGDiW


206 モスク・ハン(佐賀県) 2008/06/01(日) 21:14:16.61 ID:M3sxGLSW0

この騒動でギアス潰れたら面白くなるのにな

248 がすたん(宮城県) 2008/06/01(日) 21:15:17.64 ID:5Oiq3WKC0

またギアス厨がやっちゃったのか
エヴァやガンダムを抜くとか言って荒らして、次はこれかw

257 チラシノーラ(宮城県) 2008/06/01(日) 21:15:28.57 ID:ZDuVZhhm0

ネタをネタと…いや何でもなかった

310 ウーブ(巣鴨) 2008/06/01(日) 21:16:48.16 ID:3kduLTym0

もうネット上ではジョークすら許されない雰囲気になってきたね

347 チョキちゃん(横浜) 2008/06/01(日) 21:17:38.13 ID:nD9F0QyvO

有野課長、今はゆっくり休んで元気になって欲しいな
ゲームセンターCX楽しみにしてる


357 ハヤト・コバヤシ(愛知県) 2008/06/01(日) 21:17:53.53 ID:aXMAFXTc0

またニュースになったみたいだな
これでまた視聴率が上がらなかったら吹くw


47 人中、25人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
嫌な予感はよく当たる……。, 2008/8/25
By 青空 (神奈川) - レビューをすべて見る

これは、失礼ですが、種デスの怨念でもとりついたんでしょうか?

前作で良かったところというのは、ゼロがギアスを使用して色んな奇策を講じ、
大国ブリタニアを倒していく。その奇策も時と場合によっていくつものバリエーションを展開させ、
それはもう毎回毎回、どんな手で我々視聴者を驚かしてくれるのかという期待で、
夜遅くまで起きて生で見てたんですけど……。

そういったものが出てこないです。もう何でもアリになっちゃった……。
何でもアリになった時点で、それはもうゼロの策ではなく、都合の良い展開なだけ。
それから、これは前作でも凄かったけど、ロボットの動きがハンパない。ドラゴ○○ールばりの超人戦闘をやらかすようになります。
前作くらいだとまだ良かったんだけど、今回のは見てて笑えるほど凄い動きする。これはある意味、必見かも。
あと、演出、死んでます。もうちょっと盛り上げてよってところで、盛り下がる。
ユーフェミア戦の涙が嘘のように泣くに泣けなくなった。

他にもあげるとキリないです。
時間帯という問題もあるのかと考えさせられますが、
それでもスタッフ変わったんですか? って思うほど、酷い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:49:45 ID:KeHJY5Ll
>>23
多分雑誌側じゃないかな
メーター任せもあるとは思うけど…

軽くラフで構図を雑誌の人1→もうちょっと詳しく構図を指定する雑誌の人2→メーター
そんな画像をけいおん!だったかで見たことある
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:51:02 ID:nN6+0VcX
ネガキャンコピペすんな死ね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:55:09 ID:IrhyEASG
メディアの季節絵とかああいう系の絵はともかく始まる前のこの手のイラストは意味があったりするからなんとも
けいおんは雑誌側まかせでいけると思うが

そういや1番くじでも割とゼロがプッシュされてた感じだったな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:04:41 ID:VZSBGDiW
自慰大好きキチガイ谷口作品大不評☆
日曜夕方放送にも関わらず視聴率では多くの深夜アニメに劣り
脚本・作画・設定のすべてが破綻し、出演する声優陣全てからダメ出しを喰らう
あり得ない特番を放送して信者が逆上して、出演者のブログに突撃したかと思えば
お金を積まれたアニメ雑誌の評判に踊らされる一部の狂信者が、放送終了後も未だに『大ヒットの幻覚』を見て
多方面に迷惑をかけ続けるマイナーな"空気アニメ"且つアニメ界を代表する、世代を越えた"産廃アニメ"

コードギアス 反逆のルルーシュのアンチスレ

※一期擁護はスレ違い。極端なキャラ叩き・キャラ擁護・声優叩きもスレ違い。本スレ等への突撃は控えること。
※このスレでは『ギアスは糞アニメにおける唯一の最底辺』という事になってます。最低辺のギアスと同じにしたら他作品に失礼。
※本スレ・バレスレのノリをこちらに持ち込むと皆キレます。元信者さんは作品に愛着がなくなってから来てね!
※キャラ擁護もスレ違い。キャラ厨の抗争を持ち込まないでね。
※唐突に他作品叩き(○○も糞、○○よりマシetc)を始める単発IDはスルーを徹底。   ←大事!
※本編見たくないと言う人はまとめwikiのあらすじなどを参考にしてください。
※次スレは>>970が立てること。無理なら指名。宣言なしのスレ立ては厳禁です。   ←大事!

R2アンチスレまとめwiki
ttp://www10.atwiki.jp/antig/

前スレ

コードギアスは製作も信者もキチガイの産廃アニメ203
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260035371/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:05:46 ID:VZSBGDiW
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:06:54 ID:VZSBGDiW
■ギアスの主だった歴史
現在
・ゼロレクイエムの展開に信者が内部分裂。
・扇をはじめとする騎士団連中をカマキリ腐が執拗に叩く。
・最終回後、一時期「ルルーシュ生存説」なるものが湧いていた。
 だがそれが本当でも得をするのがカマピザ厨のみである事もあってか、現在は沈静化。
・DVDも全盛期に比べると売上が圧倒的に落ちていく。
・劇場版やOVAの話もなし。
・DVDのイラストドラマ(紙芝居付きのドラマCD=手抜き)でデッサンが崩れた女体を晒し続け、失笑される。
・現在、ギアスはどんどん忘却の彼方へ……
・ギアチョンは忘れられるのが寂しいのか関連声優が出演するアニメやゲームのスレで場違いなギアスの話をはじめたり声優やキャラを唐突に叩いて雰囲気を悪くする
・スタッフも「DVD最終巻のイラドラは最終回の後日談をやる事に決まりました!」「有料サイトでカマたん生存説を語ってもらいます!」とカマキリ生存を煽る
・でも有料サイトでは「レクイエムは自殺」「ルルは図太いから自殺しない」「公式で生存設定ない」と客観的に指摘する。
・09年度は二次扱いの漫画・小説の完結と、「R18」なるオナニー企画のみ。
・燃料の無さから福山が出演する「宇宙をかける少女」などの他アニメに寄生する
・それだけでも飽き足らず櫻井が出演するゲームやらアニメに喧嘩を売りまくる
・谷口が雑誌の取材で「またロボアニメをやりたい」とほざく
・さんざん煽ってきた次の企画が誕生日に葬式
・葬式イベントで公式の不確定な続編報告に信者が湧き出し発狂
・2010年1月発売のNTの不確定な情報に信者が湧き出し発狂←今ココ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:07:56 ID:VZSBGDiW
■1レスで分かるギアスの本筋

ピザ「契約しろ。そして私の願いを叶えろ。ぶっちゃけ私を殺せ」
カマ「うん、するするー」
オジサン「残念だったな、学生。さあ死ね」
カマ「おまえらはしねー!」
オジサン達「おーるはいるるるーしゅー(オジサン達あぼーん)」
カマ「すげー、ギアスすげー。俺の野望実現できちゃう。だから!」

(本筋とは無関係な展開をカット)

パパ「サイコクラッシャーでゆっくり死ね!」
カマ「消え失せろッ!」
パパ「おーるはいるるるーしゅー(パパあぼーん)」

カマ「俺が第99代肯定だ!」
全地球人「第99代肯定バンザーイ! お〜るはいるるるるるるるるるるるるる〜しゅ〜!」
カマ「よし、世界から憎しみをなくすために俺死ぬわ! ゼロレクイエムって感じ?」
スザ「かっけー。パネェー」
カマ「スザクは俺の代わりにゼロやってくれ」
スザ「おっけー。じゃあ死ね! パネェー」
カマ「アッー!(カマキリあぼーん)」
スザ「nice boat,パネェー」

反逆のルルーシュ 完
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:09:31 ID:VZSBGDiW
■ギアスアンチ関連スレ

ギアス厨は何故攻撃的なのか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1254734782/
テイルズ関係で暴れるギアス厨を見つけたら報告するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1253381727/
【ルル山】ギアス出演声優被害報告スレ【ウザク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1227954629/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:11:59 ID:VZSBGDiW
■ギアスの主だった歴史
一期
・06年10月5日から一期放映スタート。雑誌などで大々的に宣伝されての登場。
・「カジ速」などのニュースサイトを中心として、オレンジのやられ役っぷりが笑い物にされネタキャラとして弄ばれる。
・2クール目へ突入と同時にOPがジンの「解読不能」へ変更。「BLOOD+」OPの悪評もあってかギアチョンからフルボッコにされる。
 空耳歌詞でネタにされた事でジンのひぃたんが喧嘩を売るが、それに対してギアチョンが発狂。一部ニュースサイトが便乗し、Amazonでもフルボッコ。
・DVD発売。この際、アニメDVDの中では驚異的な売上を見せつけてギアチョンを付けあがらせる。
 ちなみに漫画やゲームに比べると井の中の蛙としか言いようがないお粗末な物。
・07年3月29日に23話が終了。その際、一期完結編の24〜25話を夏に放映することにする
 (原因は谷口のスケジュール管理能力によって総集編を二回入れたから)。
・おおよそ4か月後の7月28日に24話〜25話が放映。ちっとも完結してなかった。そしてR2の制作決定。

二期放映直後
・08年4月5日。R2放映開始。
・信者が高視聴率を予想するも結果は大爆死。初回視聴率3%、第4話の視聴率1.4%と深夜並みの夕方アニメとしてはありえない数字で笑われる。
 ちなみに全25話やった平均視聴率は2.67%と大爆死。
・youtubeに流出事件が起きる。わざわざタイトルや分割、タグが付いていた事から確信犯としか言いようがなく、ニュースにもなった。
 しかも一度大事になったのにも関わらず、懲りずに二度目の流出事件が起こる。
・ピザハットがスポンサーから降りる。
・5月25日、8話・100万のキセキ放映。この時点で多くの一期厨が目を覚ましかける。

ギアス祭
・雑誌バレで「緊急ナビ」の情報が伝わり、ネタにされる。しかも生ロケが放映の直前だった。
・生ロケにエキストラとして参加した住人(スネーク氏)によって緊急ナビの一部概要がアンチスレに投下される。
・有野氏、ギアス祭を収録した直後に病気で入院する。
・6月1日、緊急ナビことギアス祭開幕。やらせ臭はあったとは言え、普通のバラエティ番組だった。
 当時のアンチスレでは「ギアス本編より面白い」「唯一の神回」として大好評だった。
・だがギアス祭を見て発狂した信者が有野ブログを荒らす。ついでに有野を擁護したグラドルも攻撃する。
 その罪を「有野GJ」と褒めてたアンチにかぶせて全ては過ぎ去った過去(笑)にする。

韓国バレ
・中華編や「ラブアタック!」のアホ展開を嘲笑してた7月頃、突如13話から19話までにかけての内容バレが韓国サイトに投下される。
・そのあまりに糞すぎる内容からアンチにも信者にも嘘バレ扱い。しかしネットの反応とは裏腹にどんどん韓国バレは当たっていった。
・一時期はアンチスレでも「バレを確認するために見ていた」という人も多かった。
・しかも「バレだけ見れば十分」という薄い内容という事を、改めて露呈していた。
・とあるカレン厨が個人ブログで「韓国バレは間違ってる!」と発狂する。
・当時は「扇達が裏切るなんてある訳ない」と本気で思ってたギアチョンだったが、実際に裏切った後は……何も言うまい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:12:14 ID:o4YckBOa
アンチは社会不適合者か何かかw嫌いなのは解るがたかがアニメにこうも狂えるとは精神異常者にしか思えんw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:15:47 ID:VZSBGDiW
「政策は『コードギアス』を参考にした。後悔は無い」 652票…アニメ政策訴えた38歳無職男の自爆選挙
ご尊顔 ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20090901/plt0909011505002-p1.jpg

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090901/plt0909011505002-n2.htm


ギアスは社会現象アニメ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:16:05 ID:uai7IuLp
アンチ発狂でメシウマだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:19:45 ID:/ubXDCjB
>>7
C.C.のケツは良いが構図が意味不明すぎるwwwwwwwwwwww
何気にゼロ花束持ってないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:20:44 ID:o4YckBOa
バレはもう終わりか久しぶりにアニメ誌買おうかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:20:57 ID:VZSBGDiW
ギアス公式による怖いポエム

O2  シャーリー

朝も夜も、あなたのことを考えていたの。
不思議だよね。
そんな記憶は、あなたが消してくれたはずなのに。
胸騒ぎのメッセージがいつも鳴り響いてた。
いつのまにか、同じところに戻ってた。
記憶が戻ってすごく恐かったの。
嘘ばかりで、憎いと思ったこともあった。
でも、気づいちゃったんだ。私を守ってくれたんだって。
優しい嘘。
優しいギアス。
私は知ってる。優しさって、自分を少し切り取って、
人にあげちゃうことなんだよね。
そうして一人で戦い続けてたんだよね。
だから、私だけは、ルルを守ってあげたいって思ったんだけど。
なんだかガラス越しみたい。最後まで、すれ違っちゃった。
何度生まれ変わっても、きっとルルを好きになる。
世界が朽ち果てても、それだけは変わらないの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:22:14 ID:VZSBGDiW
カマキリのような外道が、たまに見せた情け?や気まぐれ→実はめっちゃいいヤツ!きゃー

扇のような人畜無害タイプが、最後に見せた珍しい強硬姿勢→実はすっげやなヤツ!?サイテー

こんな感じ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:22:56 ID:VZSBGDiW
TVアニメとはいってないはずだが

やってもまた視聴率の伝説を作るだろうけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:23:52 ID:VZSBGDiW
とらドラの絵が気に入らないと原作ファンが抗議電話
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/changi.2ch.net/asaloon/kako/1222/12229/1222950093.dat

今更だけどこの電凸厨ってギアス厨だったのな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:25:18 ID:69G9iLdx
スザク『キラァ〜』
キラ 『スザクゥ』
スザク『何回も言っているだろう 間違った方法で得ても意味はないのに』
キラ 『あなたって人はぁ〜』
スザク『何回も言っているだろう 間違った方法で得ても意味はないのに』
キラ 『それでも 守りたい世界があるんだ〜』

以下もエンドレスするだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:25:35 ID:VZSBGDiW
また厨ニ主人公の不幸な俺可哀想&悪ぶってるけど根はやさしい俺かっこいい物語が始まるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:27:52 ID:VZSBGDiW
アニメ雑誌3誌読んだんで、一応まとめ

NT→「復活、そして新生」 とデカデカと煽るも、インタに答えたギアススタッフの文言に
そんな単語は一切出て来ていない件。
「アニメーション作品の新プロジェクトがある」 とだけで、内容についてもまだ話せる段階にないとのことで
全く言及していない。

アニメディア→イベントレポを淡々と。厨が喜ぶポスター付(カマキリ、スザク、CCの制服姿)

アニメージュ→こちらもイベントレポ(ピクドラ)中心。新プロジェクトについては公式サイトにある
河口Pのコメントとほぼ同じ内容のものを掲載するのみ。


妄想飛ばし記事で突っ走るNTと、他2誌との温度差が激しいと感じた。
「ギアスがすごいプロジェクトやりますよ!!1!」なNTと、「ふ〜ん…まだやんの?」みたいな他2誌。
新プロジェクトは角川が大きく一枚噛んでいるのかと邪推するほど。
NTが走れば走るほど、それに反比例して結果がショボくなりそうな気がしてならんのだが。
描き下ろしはどれもこれも相変わらずの気持ち悪さだったが
ぶっちゃけ「描き方もう忘れちゃいました」的印象と、ネタ切れ感ありあり。
どいつもこいつも制服しか着てないし。まさか「新プロジェクト」だとか大袈裟にブチ上げておいて
フタを開ければ学園パラレルでした、なんてオチにならんだろうな…ってギアスなら有り得るか。
学園パラレルなんざ、誕生日イベント(笑)の紙芝居だけで十分だろうに。

長文、スマソ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:28:02 ID:p4khcjeP
佐光様の絵が狂ってる?

いつものことだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:28:56 ID:VZSBGDiW
角川発売のOVAかネット配信ってところかね。
なら、ゼロレクイエムwwから三年後、ふたりめのゼロがあらわれた。
墓場から蘇ったカマキリか?みたいな話で十分だし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:36:17 ID:nN6+0VcX
>>47
言いがかりも大概にしろやゴルァ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:41:37 ID:VZSBGDiW
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:43:11 ID:VZSBGDiW
やばいのは、ギアスを見て「こんなことやってもいいんだ!」と影響受けたギアチョンがアニメ制作者になる可能性を否定出来ないこと。
かつて逆シャアやイデオン見た庵野がまごころ作ったように。しかも大抵楽な方ダメな方へと劣化していく。「努力しなくてもいい目に会える」ハーレム萌えアニメが生まれたように。
ギアチョンがもしアニメ作ったら、ダニ口と同じかより酷い厨二病産廃毒を垂れ流すのは間違いない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:46:27 ID:VZSBGDiW
声優にとって仕事は仕事だろうが、もう解放してやれよと思うわ
福山も元々仕事も主役も多いタイプだったのにギアスのおかげみたいに言われて
無理な低音で喉潰すし
櫻井も他作品に粘着されて本人にもキャラの代わりに謝れメール
しかし新作で新たな主人公とか出したらキャラ厨にその声優が粘着しそうだ
やはりこいつらに犠牲になってもらうのが一番被害が少ないのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:48:27 ID:VZSBGDiW
新プロジェクト(笑)おめでとうギアス厨
一体いつまで同じことやるんだよw
しかし仮に新シリーズ決まってそこに谷口とルルーシュがいないのも考えもんだけどな
そうするとやっぱ谷口じゃないとみたいな厨が馬鹿みたいに発生する
今以上にウザイことになるかもしれん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:50:21 ID:VZSBGDiW
新プロジェクトだの何だの言ってるけど
プロジェクト()笑と銘をうてるほど大きな市場でもないよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:52:37 ID:VZSBGDiW
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  力あるものは自分の都合で弱者を犠牲にしてもいいというのか!
     |       (__人__)   |  (被害者側の理屈)
      \      ` ⌒ ´  ,/  
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
       ____
     /      \ 
   /  _ノ  ヽ、_  \   俺はどれだけ他人の血を流してでも、成し遂げなければいけないんだ…
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   (加害者側の理屈)
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

ルルーシュさんパネエ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:53:44 ID:9d9UvTfs
NG
VZSBGDiW
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:57:32 ID:VZSBGDiW
【TOG】テイルズ オブ グレイセス 攻略スレPart1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1260104282/

322 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 01:18:42 ID:5HCZUKpq
大人になった
Bで攻撃ができるようになって主人公がウザクになった
>>319
リチャード王子はいなかったって言ってた。化物については主人公が聞きもしなかったから特にふれてなかったね

TOGのフラゲした奴が実はギアス厨でしたとさ
しかしフラゲしてまでスザクに似てるらしいキャラに粘着するってすげー執念だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:58:18 ID:VZSBGDiW
ルルーシュが生きてたってことは信者の言ったルルは責任取って死んだ論は崩壊して
ルルーシュは親友に面倒事を押し付けて死んだふりしてのうのうと生きてるクズにランクアップするのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:59:17 ID:VZSBGDiW
.hack//の新作の特典をヘタヲとアスベルのコラボとかにして
金の亡者バンダイが櫻井腐で吊り上げようとしてるのに
ストーカーギアス厨に櫻井腐が嫌気がさしてゲーム離れしてグレイセスの売上げ落ちてゲハードがギアス厨のせい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:02:42 ID:VZSBGDiW
ブッww

江戸時代って何?これ同人?
これが新プロジェクト??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:03:15 ID:IDoPiOT5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258279387/
このスレに



>>965
おめでとう




と書き込んでください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:05:12 ID:VZSBGDiW
ギアス関連物で失敗した幕末のパロをアニメ化
作画はたくま
関連商品の合体ですね
谷口まだいるのか
しつこいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:06:02 ID:VZSBGDiW
銀魂貶してたらギアス新企画は幕末レイプネタでしたってオチ付きかよ

ギアス厨が来年大河ドラマに喧嘩売るのは確実か
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:06:49 ID:VZSBGDiW
010 名無しさん (2009/12/06(日) 23:15:42 ID:5nBPyKiM)
せっかく綺麗に〆たのに蛇足の予感
でも扇が死ぬならやっても良い

信者ってこんな奴ばっか・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:08:45 ID:VZSBGDiW
何か、あれだよね…ギアスに関わる大人は現実が見えてないんだろうね。
数字出せない上に粘着基地外ヲタ量産するようなアニメをさ…企画がまずかったから視点変えてやろうとか思ってるのかもしれんが、もうヤメテ!!!って感じだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:09:48 ID:VZSBGDiW
大河に便乗して歴腐女も取り込もうとか甘いこと考えてそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:11:45 ID:VZSBGDiW
歴女に信者が喧嘩売ってギアス嫌われる展開きそうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:14:00 ID:VZSBGDiW
全5時やったアニメだからパチンコ台だとおもったのに江戸ギアス漫画化
斜め下いった(´∀`)
73>>3 修正:2010/01/07(木) 21:14:48 ID:3KVUH4uc
今後のギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

01/09【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2010年 02月号
01/09【BOOK】アニメージュ 2010年 02月号 ★
01/09【BOOK】アニメディア 2010年 02月号 ★
01/24【BOOK】Asuka (アスカ) 3月号

02/10【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2010年 03月号(スペシャルピンナップ付き) ★
02/23【UMD】コードギアス 反逆のルルーシュvolume1〜9

03/26【BOOK】コードギアス 反逆のルルーシュ 第8巻 (あすかコミックスDX)
03/26【UMD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume1〜9
03/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮聖天八極式vsランスロット・アルビオン〜エナジーウィング HYPER SET〜(受注終了)
03/00【HOBBY】ROBOT魂 トリスタン・ディバイダー(受注終了)

04/23【DVD/BD/UMD】コードギアス キセキの誕生日 ★
04/00【HOBBY】一番くじプレミアム コードギアス反逆のルルーシュR2〜RomanticVariation 〜

<誌上限定通販>
・「CODE GEASS MODEL WORKS」(ホビージャパン発行)または「月刊ホビージャパン」2009年9月号誌上にて(受注終了)
01/26【HOBBY】ROBOT魂 ギャラハッド(2010年1月発送予定) 8,500円+1000円(送料手数料) 1月26日より出荷開始予定 ★

・「月刊ホビージャパン」2010年2月号、3月号誌上にて(受注2010年2月24日(水)まで)
2/00【HOBBY】B-CLUB カラーレジンキット シャーリー・フェネット水着Ver.(2010年2月上旬より順次発送予定) 
         12,800円+送料手数料

<イベント限定発売>
TAMASHII Feature's - 魂フィーチャーズ VOL.1 -
■開催日程・場所
・ACT-1 AKIBA(秋葉原) 会場 : ベルサール秋葉原1F
 2010年2月6日(土) 9 : 00〜19 : 00 (最終入場18 : 30)
 2010年2月7日(日) 9 : 00 〜17 : 00 (最終入場16 : 30)
・ACT-2 OSAKA(大阪) 会場 : 梅田スカイビル3F
 2010年2月11日(祝) 9 : 00〜17 : 00 (最終入場16 : 30)

【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.) 4,000円
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:15:59 ID:VZSBGDiW
新プロジェクトとか銘打ったところで、結局こういう企画をポツポツやるだけなのは明白
サンライズは今ギアスなんぞにかまってる暇はない
映像作品とやらは単行本のオマケのOADとかじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:16:41 ID:VZSBGDiW
ギアスって発想は話広げやすいかもしれないけど
ガンダムみたいな群像劇じゃなくて主人公マンセーの話にしちゃったから
信者はヌルが主役じゃないと見向きもしないってことか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:17:22 ID:VZSBGDiW
ギアスは落とし穴作戦しかやってない
最後に谷口自身の足場も崩しましたというオチか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:19:37 ID:VZSBGDiW
どーせ風呂敷広げまくった挙句、作品人気が最下位になって
結果、俺達の戦いは(ry になる事請け合い
小物で矮小な性格のダニ口の事だから、ギアチョン同様

ギアスが失敗したのは枠が悪かったせい!俺は悪くない!

だから今度は一般に受けやすい漫画でマルチ展開やるお!

こんな感じで厨二病発病したんじゃねーかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:20:19 ID:VZSBGDiW
エヴァは魅力的で愛され、高視聴率を出して社会現象になり、
今も劇場4部作が作られ、DVDもBDも漫画もグッズも出せばバカ売れする、
時代の寵児。

ギアスは稚拙で不快で低視聴率を出し、
DVDもBDも漫画もグッズも爆死スポンサーに大損害を与え、
故に続編が漫画に落ちぶれ、狂信者が他人に迷惑をかけ続ける、
時代に弔辞を突き付けられた害虫。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:21:41 ID:VZSBGDiW
えっと、たしかマクロスもガンダムも映画化だよな?
漫画化じゃなくて
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:22:52 ID:VZSBGDiW
ハルヒですら映画化だぜw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:24:15 ID:VZSBGDiW
「富野さんには興味がなかった」

と、別に聞いてもいないのに自ら語り出した時点でかなりコンプレックス持ってるのバレバレ

ちなみにギアス始まる直前のインタビューな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:24:56 ID:VZSBGDiW
トミノスキーな黒田にしても、弟子を自称する大河内にしても、Vガンから世話役でついていた河口Pにしても、
富野を語る人間とばかりと組んで仕事をしてきたんだ。意識するなっていう方が無理な話か。
確実にその影響下にあるものしか作ってないし。

ルルーシュがブリタニア皇帝を憎むが如く、谷口監督は富野を憎んでいるんだろうねえw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:27:03 ID:VZSBGDiW
自分で師匠よばわりしてる今川と川瀬が富野の弟子だし
高橋監督は虫プロ時代から富野と付き合いがある上に
谷口自身1stガンダムブーム直撃世代で
「富野さんには興味がなかった」と聞いてもいないのに自ら語ればなぁ

語るに落ちたとはこのことだろうw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:27:58 ID:VZSBGDiW
「学園生活では女の子にモテモテ」「メイドさん付きの豪邸に住む」ルルーシュが、
俺は可哀想な奴だこんな生活は偽りだと被害妄想を誇大妄想を煩って、
その豊かな日常を捨て、体制に反逆する!!!!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:30:04 ID:VZSBGDiW
なぜコードギアスはエヴァを越えられたのか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1260271935/
早速エヴァ板に迷惑かけてるギアス信者
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:30:09 ID:/3SgAfs3
久しぶりにきたけどこれは汁さんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:31:09 ID:VZSBGDiW
VIPブログの管理人はギアス厨きめえwや、ざまあwレスは一切載せないな
加藤最高武藤舞ざまあ特集とかはやるくせにな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:32:24 ID:VZSBGDiW
パチがアンチの願いとかwwww
検索すればギアスでパチンコ作って欲しいだの言ってる信者いっぱい見つかるんだが
しかも信者のほうがスレ立ててそこで語ってるのもあったぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:32:53 ID:p4khcjeP
>>86
いや、真性の荒らしだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:33:42 ID:vwnt5kC1
燃料投下で作品アンチの断末魔が心地よいのうw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:34:17 ID:VZSBGDiW
しかし日五で最低視聴率1.4%叩き出したくせに、今だにテレビアニメシリーズ
(しかも反逆3期w)期待してるとか、面の皮の厚い連中だわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:35:06 ID:bguhIT29
無印はよかったけど、R2はあからさまに
萌豚に媚び売りすぎてキモかったな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:35:55 ID:VZSBGDiW
谷口がメルマガで語るルルーシュ悪くない可哀想なんだよ話も笑えた
野宿して雑草たべて妹の世話はルルーシュしていたとか
一期でポーカーで遊びまくりは生活費稼ぐ為
めちゃくちゃなりすぎてワケワカラナイ状態
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:36:55 ID:VZSBGDiW
ギアスが駄作になったのはギアス制作者のせい
富野を意識しすぎた谷口
声優虐めはそんな感じだし
主人公設定がシャアなのに中身が親に甘えながら反発するアムロで富野アムロは周りや人との出会いで変わっていくがルルーシュは成長しないでそのまま死にましたという
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:38:11 ID:VZSBGDiW
ガンダムが糞になったのは冨野の責任と言えるかもしれないけど、
ギアスが糞なのは冨野の責任じゃないよな。
まあ、あの人が天才すぎたのがすべての原因と言っちゃえばそう言えるかもしれない。

じゃあ、冨野とガンダムのおかげで飯食えてるんだから、
谷口にとって恩人ってことになるじゃんw
もっと感謝するべきだろ。
どーせこいつがどんなに頑張ったって、ガンダム以上の傑作作れるわきゃないんだから。
その恩も忘れて憎まれ口叩くとかどんだけアホなんだよ。
まさしく親に反抗する中学生そのものだな。

ギアスみたいな屑作品が生まれたのは親会社の責任も大きいだろうけど、
冨野の亡霊に取りつかれた谷口が無い知恵振り絞って時代に合わせようとした結果だろ。
ああいう世界観、キャラが新しい、ウケるはずだと勘違いしちゃったんだよ。
結局後追いにしか過ぎず、ある特殊な層にしかウケず、見事に失敗したけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:40:18 ID:VZSBGDiW
可哀そうなんで擁護してあげると
深夜でやってれば良かったんだ、ということかw
何を勘違いしたのかあんなもんを表にだすから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:44:36 ID:hWBMmnGU
NGしたらもの凄い勢いで消えたw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:49:25 ID:0Wh3Vz3s
アンチの発狂はギアススレの華やね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:55:33 ID:FrDtynNq
懐かしい感じだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:56:09 ID:MMtyIEtD
かっとばしてもらってきた
(anime2 ID:VZSBGDiW)   220.60.192.54 (softbank220060192054.bbtec.net)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:57:51 ID:ZPeXUBya
新アニメはテレビがいいなあ。
クオリティと表現の幅を考えるならOVAのほうが
よいけど、大勢の人間が一体となって盛り上がるには
テレビが一番だからな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:04:35 ID:pJomEB8d
別に大勢の人間が一体となって盛り上がらなくてもいいけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:05:30 ID:cBhM/wF0
面白ければ何でもいいっす
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:06:09 ID:uYMtkmic
知人のお通夜のとき携帯切るの忘れてて鳴ったとき
ルルーシュの気持ちがちょっとわかったような気がするw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:07:10 ID:E0Am1KUr
メディアの画像誰か持ってないか?
出遅れたorz・・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:08:07 ID:scevJVAC
劇場版が見たいなあ
てか大画面大音響で見たいだけだから
OVAの試写会とかでもいいんだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:09:56 ID:oAdEVfDV
千葉さんの出番増やしてほしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:10:00 ID:hSycMTH5
盛り上がれば嬉しいよ私は
けどOVAのがいいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:11:55 ID:E0Am1KUr
リヴァルの出番はないわけないよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:13:10 ID:vwnt5kC1
>>100
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:15:59 ID:IrhyEASG
>>100

携帯だったのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:16:52 ID:AmV9E+Xs
>>111
bbtecだからPCのプロバイダじゃないっけ…?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:17:29 ID:0Wh3Vz3s
>>100
おつ
キチガイやなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:18:20 ID:IrhyEASG
>>112
そうなんか
適当なこと言ってしまった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:26:04 ID:Cd6Q8pa2
そう言えばコードギアス板には
話し合いの席はなかったな。

汁だ、ルルぼう、ウザク、シャーリーぼう。などすぐに言いだす奴しかいないから
考察にもならない。
まだガンダム00とかのが話し合うは出来てた。コードギアス好きだから次のアニメでは話し合ってくれよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:26:52 ID:s10PK2Yg
>>105

ちがうとこから拾ってきたやつなんで上のと違うかもしれんが
(上のは自分も見れてない)

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime011551.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:30:12 ID:v8XP8gWz
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアvsMr.サタンならどちらが強い?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:30:16 ID:AmV9E+Xs
>>116
こんな無理な体勢とるくらいなら潔くC.C.の胸にルルーシュの顔を突っ込ませるなりなんなりすればいいのに
なんか体の向きが気持ち悪い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:31:16 ID:h8ndR9Cq
ギアスの続編があるって本当なのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:32:03 ID:umnxz21k
こんどこそミドリ髪を排除してカレンにヒロインになってほしひ(そうだよカレン厨だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:32:25 ID:IrhyEASG
>>116
別の画像だな
少し大きい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:32:43 ID:6cILcdzK
また変なの来たな;;
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:33:03 ID:E0Am1KUr
>>116
ありがとう。
絵師タバタッチじゃないかwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:35:35 ID:uYMtkmic
>>119
夢やがな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:37:11 ID:3KVUH4uc
なるほど、無理な体勢に定評のある田畑か。
ttp://elis.imouto.org/sample/c0b68e971a11866bf2e740015c3f21ac/moe%2053611%20sample.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:39:09 ID:AmV9E+Xs
>>125
体勢もあれだが
カレンの首すっごい太くないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:39:56 ID:8julmYKQ
ナナリー「新プロジェクトで新おにぃ発表です」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:43:22 ID:6cILcdzK
>>127
弟登場かw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:48:04 ID:J8joBlxK
>>126
お前が首だと思っている線は鎖骨じゃないのか?
影が出来てるところが首だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:48:37 ID:amm1MaJa
>>93
ルルーシュがなんとかして話しをするべき相手までたどりついて
交渉する展開とかなついな。
今では化物語みたく製作側に融通が利く
裏技配信も出てきたし、
どんなメディアにしても楽しみだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:12:02 ID:1nisf1Hg
>>93みたいなのは飽くまでルルーシュの良い面の説明だよな
谷口は一方でルルーシュの悪い面を語ることはあるし悪事を働きまくりなところも指摘してる
ところで賭けチェスでお金貯めてたのは果たして褒めどころと言えるのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:16:41 ID:SHC2W4jD
>>131
戸籍の問題上、まっとうな企業には就職できないし必要悪ってとこだろうな
稼げるうちに荒稼ぎしておこうってな感じで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:19:50 ID:oG8CMi44
メルマガじゃなくてギアスネットのコラムだし、ポーカーじゃなくてチェスだし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:30:40 ID:OI5YUi/K
>>132
戸籍って日本と中国と韓国にしかないよ。アメリカやイギリスは出生証明書を役所にだす、住民登録をするだけ。
だからランペルージ姓の出生証明書を偽造してしまえば問題なし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:30:53 ID:g04ogird
そこそこ資金があれば自分で起業できるしな。
ある意味、戦争中なんて一番金儲けができるもんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:44:10 ID:595t5c6V
アンチが発狂する様を見るとギアススレを読んでいる実感が湧いてくるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:51:08 ID:0FCTFRgv
>>134
どちらにせよ偽造しか手段がないんだな
調査されたらおしまいか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:10:27 ID:vmCJ+JFI
>>116
今月の版権はどれもゼロが強調されてるな
CCまで制服なんだが何すんだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:21:20 ID:PiN3qUaH
C.C.がアッシュフォードに転入したりして
ピクドラで学生にあこがれてるようなこと言ってたし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:23:59 ID:m6PV8i8E
続編はタイムトラベル(歴史改変もの)になります
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:30:04 ID:ianMNV+U
制服なのはキセキの誕生日絡みなんじゃないかと思ってる
舞台アッシュフォード学園だし
ゼロは知らん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:38:21 ID:xj4wjOI7
ゼロも一応出てきてはいるw<キセキの誕生日
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 02:09:13 ID:poxANgKa
>>134
リアルの国の話持ち出しても全く意味なくね

規制解除されたやったーと思ったらまた規制された
運営なんなのよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:28:23 ID:LlZxz4HK
でっていうw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 11:01:34 ID:3pkD2eYr
test
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:24:38 ID:ITypQVVh
ギアス2期この年明け休みに、やっと見たんだが
言われて他ほど酷くはなかったわ
シャリ死もロロ死も悲しかったしうるっと出来た
ただ、ルルーシュと父母コンビのやりとり、ルルーシュの親にわがままいって甘える幹事の
押し問答が微妙で、いやそれはおまえの主観親心判ってやれよと思いながらも
件の親はカルト宗教には待ったガイキチそのもので少し森下がり
ナナリーの暴走とルルーシュを全然思ってやらない思いやりのなさに悲しくなり
最後ルルーシュ刺されるところで、頭を抱えた

結論、どうしてこうなった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:40:16 ID:0Z0FNAeL
俺ギアス野郎が多いからな、二期は二期でおもしろい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:20:34 ID:hNnvpGsL
>>146
イラドラの後日談は見たかい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:35:41 ID:YAAkvrgP
俺ギアス野郎?
ここの方言かなんかですか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:37:30 ID:656sbm8y
僕の考えたギアスが最高です
それに合わない展開をするならなら糞です
みたいな言葉かと思った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:48:49 ID:ITypQVVh
>>148
いや、VHSのTV録画だからみてないんだわ
スレ見て覚えてるのは、カグヤが生涯独身つらぬいたとか初代総理があいつがしねしねいわれてるのとか
そういうのは覚えてる
ピクドラってレンタルのデモみれるのかしら?見ておいたほうが良いんだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:51:27 ID:656sbm8y
神楽耶が生涯独身を貫いたとかそんな話出てたっけ?
義務のために結婚しそうだけど…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:56:07 ID:ITypQVVh
ありゃ言われてなかったっけ?ソースも無いしうろ覚えの妄想かもしれないからすまん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:03:47 ID:hNnvpGsL
イラドラ後日談見たら谷口の言うハッピーエンドが理解できるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:06:20 ID:656sbm8y
最終回ですでにハッピーエンドだったじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:07:37 ID:ITypQVVh
ほうさらにハッピーエンドなのかい
エピローグで平和になったぽい事言われてるから安心してたが
チェックしてみるよトンクス
とりあえずリバルがんばれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:07:53 ID:epCAn5jH
ナナリーの話じゃなかったか?
確か、エリザベス女王(処女王として国家と結婚した)に
憧れてるという設定がちゃんと伏線になってたね
結局エリザベスと同じ運命をたどったねみたいな話を
していたような気がする

うろ覚えだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:10:34 ID:ITypQVVh
>>157
あ、それかも
ゼ周りにバレバレのゼロに拘るスザクをからめて話されてたような気もする
自分はゼロですとかw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:28:20 ID:3pkD2eYr
ちなみに先月のイベントで流れたピクドラのEDには
DVD最終巻ピクドラでは描かれなかったサブキャラ達のその後が描かれているらしい
ラクシャータ、ロイド、セシル、ニーナ、ジノ、カグヤ、天子などなど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:40:17 ID:ITypQVVh
へえ、まだ公式で続きでてるんだ
ロイドはちょっと気になるな、最後の方人間味出てきてたよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:55:42 ID:3pkD2eYr
よく考えたらニーナとジノは最終巻ピクドラにもいたなw
後日談は2パターンあって、そのどちらにも「その後は元気でやってます」的なことが描かれているという
DVD最終巻ピクドラ→リヴァル、カレン、ミレイ、ニーナ、ジノ、ナナリー、ゼロ(スザク)、ヴィレッタ、さよこ、ジェレミア、アーニャ
イベントイラドラED→カレン、ラクシャータ、コーネリア、ギルフォード、ニーナ、ジノ、カグヤ、天子、ナナリー、シュナイゼル、カノン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:56:52 ID:3pkD2eYr
追加
イベントイラドラED→ロイド、セシル
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:00:43 ID:ITypQVVh
おー、コーネリアと我が騎士がくっついたのか気になるわ
そういやルルーシュに爵位や皇位剥奪されたからネリさまは庶民になってるのかな?
CCの名前とかまだまだ謎が多いな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:07:08 ID:zd5QjPPk
>>163
>ピクドラってレンタルのデモみれるのかしら?

イラドラ・ピクドラはレンタルじゃ見れないよ
DVDかBDを買うべし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:13:20 ID:656sbm8y
番組の評価低い人が買ってくれると思うほうが間違ってるような
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:14:24 ID:F6CV/WCm
スレチだと分かってるけどガン×ソードおもしれぇえええね!
谷口監督ってすごいね。庵野とか冨野みたいに有名じゃないけど
正統派なロボアニメの系譜を継いでるんじゃないかと思えた。
こんな監督と作品が埋もれているなんて勿体ない
次期ギアスにも期待だなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:48:55 ID:9DAmRu54
すごいいまさらな話で悪いんだけどゼロレクの特典DVDが見られないんだけど
これって普通のDVDと違うの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:51:20 ID:nyflBNka
イラドラとかピクドラ見たいけど、
そのために何千円何万円と使うのもなあ
特典だけ集めて一枚のDVDにしてくれたら買うんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:25:40 ID:Dp9D5SIR
公式更新してる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:31:02 ID:1nisf1Hg
>>157
それはバレスレ住人が勝手に言ってただけで公式じゃないだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:45:03 ID:3jN5FV7P
新プロジェクトの最新映像だと!?
ttp://www.geass.jp/blu-ray.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:52:44 ID:UAn4ON8v
てすと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:53:50 ID:UAn4ON8v
やったー
書き込めた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:08:07 ID:LYxV5xGF
◆映像特典:
1.ピクチャードラマ ビデオ収録Ver.
2.7人のキャストによる公演終了後の熱いコメントムービー
3.『新コードギアス・プロジェクト』最新映像

最新映像が気になる
Picture Drama Stage ver.とピクチャードラマ ビデオ収録Ver.
どっちも見たい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:15:58 ID:HDlCn3wX
ビデオ収録Ver.って何?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:23:33 ID:3jN5FV7P
たぶん、イベント会場で収録したぶんと
今までDVDとかに入ってたやつみたいにスタジオで収録したやつが
入ってるんじゃないかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:28:31 ID:HDlCn3wX
まじか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:33:13 ID:UAn4ON8v
171
174
凄く楽しみだ!
ワクワクドキドキ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:54:11 ID:oXmrZfab
江戸ギアスのタクマ絵に福山のナレーションが入っただけで
新プロジェクト最新映像!って煽ってたりする可能性もあるから、恐ろしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:56:21 ID:656sbm8y
スクライドのファンディスクにコミック版にアフレコしたのが入ってたのを思い出した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:00:45 ID:SHC2W4jD
>>180
スクライドのSEにも漫画版の第1話をアフレコしたのがあったな
羽衣先生の声が若本だった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:05:12 ID:0IwArUW+
上佐野真造って誰やねん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:38:25 ID:UBmTn9cU
今日ギアス記事あるって聞いてアニメ誌読んできたけど、メージュのなんだあれ
絵キモ過ぎ

アニメディアと新型のはカッコ良かったけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:39:14 ID:sIBUmDap
メルマガ来たけどやっぱ裏ネットギアスは無しか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:40:21 ID:0IwArUW+
田中さん忙しいんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:42:31 ID:GySZtkpd
おお、うちにもメルマガ来てた。
イベントDVD発売前あたりにまた来るかもな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:45:38 ID:hNnvpGsL
>>183
佐光だからしょうがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:46:48 ID:Cpph/zgT
>>183
佐光様はマイウェイを突っ走ってらっしゃるからな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:49:52 ID:hNnvpGsL
最近イラストの佐光率が高くてうんざり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:58:46 ID:oXmrZfab
タバタッチも良い絵と悪い絵の乖離が凄い
個人的に良い絵は
NTのパジャマピンナップ、リヴァル真ん中のクリティカルゼロ絵
微妙と思う絵は
水着の奴、早売りのアニメディアの奴
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:02:22 ID:1nisf1Hg
タバタッチはR18宣伝イラストのカレンが酷かったな、C.C.も
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:08:51 ID:Cpph/zgT
タバタッチは癖強めだが好きだ
メガミのウエディングイラストを除いて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:10:40 ID:4hNJUygQ
メディアのがデッサン狂い酷い
なんだあのあり得ない体勢
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:18:20 ID:UBmTn9cU
タバタッチはキャラの顔が好きだな
デッサン狂いは確かにあると思うけど

今月のメージュのやつは全体的にケバケバし過ぎる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:25:47 ID:4hNJUygQ
逆だろ、ケバいのがメディア
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:27:10 ID:Y+/GY7sh
あげ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:29:45 ID:oXmrZfab
タバタッチはキャラデザに似ている絵は好きだ
自分の手癖が出ている絵は微妙だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:30:50 ID:4hNJUygQ
しかしキムタカデザインに似ている絵師はいないという
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:31:52 ID:1nisf1Hg
佐光は今までチェス食いルルーシュが最凶だったけど今回で記録更新だなw
NTRのルルーシュは普通だったのに何でこうなるんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:33:38 ID:OUfLh2M+
ルルーシュとかシークレットゲームのNGSWと同レベルの厨二だろ

人を殺してみたいと思っていた
しかし普段はそんなことをする度胸はない
自分のことを頭がいいと思っている(実際はちょっといい程度でほとんどバカ)
無意味にプライドが高い
他人をバカにする
挑発されるとすぐに反応してキレる
アホな失敗をする
喧嘩が弱い(腕力も弱い)

かませ雑魚としてなら悪くないキャラだが
主役を張るとかマジありえんキャラだからw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:34:17 ID:4hNJUygQ
自己紹介乙
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:35:11 ID:UBmTn9cU
新型のルルーシュ&スザク+ゼロのやつが一番普通でいいかもな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:37:26 ID:1nisf1Hg
>>202
最近の絵で一番キムタカに近いな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:40:11 ID:oXmrZfab
>>202
ルルーシュの顔が変だが、スザクは普通だったな
ルルーシュの目がこえぇよあれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:43:52 ID:1nisf1Hg
>>204
実物を見ると印象変わるよ<ルルーシュ
スザクはバレ画像と変わりないが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:44:24 ID:Cpph/zgT
スザクの顔の影(中谷的な)が気になる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:45:17 ID:a+oKxM0n
今月はメージュが佐光様
メディアがエロハタさんの版権でいいんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:47:32 ID:Cpph/zgT
で、NTが石田
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:48:57 ID:a+oKxM0n
>>208 thx
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:51:15 ID:5yIoHl7B
石田♪石田♪
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:52:28 ID:0Z0FNAeL
石田三成
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:57:46 ID:gjWPPGFL
>>171
4月かあ。遠く感じるなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:59:06 ID:gjWPPGFL
お、規制直ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:21:46 ID:7f9tpaOc
イベントBD 高杉だろww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:26:40 ID:frGuMa9J
>>214
BDだしDVDに比べるとこのぐらい高くなるだろ
声優イベントDVDは総じて高いよ。相場じゃないか
尼あたりじゃ26%オフで買えるだろうし、実際はもう少し安く買えるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:32:27 ID:ui2w7MDO
半年以上ぶりにギアススレ来たよ。
おまえらはもう扇を許したの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:33:59 ID:656sbm8y
個人的に扇さんを叩いた覚えはないしこれからも叩かないと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:34:49 ID:Z+2cDqsp
>>216
> 半年以上ぶりにギアススレ来たよ。
> おまえらはもう扇を許したの?

扇へタレ萌え
福山潤言った通り
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:35:47 ID:qA8fZ4xu
佐光様は踊り子CCが可愛かった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:45 ID:qA8fZ4xu
自分は扇がダモクレスに特攻するかもという予想する人に対して
もし特攻したらさすがに叩くと言ったくらいで、基本的に擁護派
そして実際は生存者の救助に徹していたので叩くこともなかった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:55 ID:hNnvpGsL
>>216
どうぞ
【コードギアス】扇要アンチスレ9【真のペテン師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258983811/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:40:06 ID:DgH1I8WS
一番最初に見たときはそこまで注目してなかったが、

次に見たときに扇を改めて見たらイラツキが収まらなかった
あいつ人間のカスだろ
リフレインを使うとか一瞬でも考えたやつだぜ ありえない

ギアスは大好きだが、アイツだけは許せない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:41:48 ID:Dp9D5SIR
巣にこもってろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:44:47 ID:PhWatGVB
ロスカラみたいなゲーム最後に一発出してほしいほんとに
R2基準の本編に沿ったストーリーでもどかしい鬱展開に介入できるギャルゲ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:44:50 ID:hNnvpGsL
>>222
カスはお前だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:47:21 ID:1nisf1Hg
>>222
「アイツだけ」と言うがスザクもリフレイン使おうとしてたぞw
スザク叩けというわけじゃないが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:02:25 ID:Z6jIuxcX
昨日なんで汁はあんなに発狂していたんだ?
と思ったら雑誌バレが来たからなのね

それにしてもメディアのルルーシュとスザクかっけー、C.C.むちゃかわええ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:04:56 ID:nvWrU/Uz
つーか扇はよくも悪くもありふれた平凡な奴だよな
視聴者がルルーシュ視点に立ち易いから叩かれまくってたが
扇の立場でルルーシュがしてきた事を考えるとあんくらいの対応は当たり前だ
「日本を返せ」だけは頂けないが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:06:32 ID:adfCx8zv
器じゃない上に板挟みだから仕方ない
ゼロを売った件にしても
日本と引き替えにしようとするあたり扇にしては良くやった方だと思うが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:13:16 ID:qtJJ9P4B
>>228
どちらかというと一人でヴィレッタに勝手に会いに行って、殺されかけたことのほうが頂けないと思うが
器ではないとはいえ組織の幹部を引き受けたのは自分なんだから、成人している以上責任感は持って欲しかった

「日本を返せ」は割りと、出来る最大限のことをやったことだと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:18:47 ID:R2EGk1DZ
というかシュナイゼルの揺さぶりと扇の離反で簡単に騎士団が敵に回るのが
ルルーシュの人徳のなさというか正体隠してた弊害だからなあ
ブリタニア制圧した時も結局味方になったのほんのごくわずかだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:21:24 ID:ff5/ySuK
千草関係の扇は1期も2期もいただけなかった
結局元扇グループの仲間に千草のこと話せず隠してたし
命かけてヴィレッタを信じたのは評価しているが責任感とかいろいろいただけない

日本を返せは皇帝じゃないシュナイゼルの一存で決まることじゃないしなあと思ってたな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:23:16 ID:tnvJSz90
早くも4月の発売のイベントのDVDに新プロジェクトの映像が
つくということは、R2最終回後の続編と考えてよさそうだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:23:44 ID:Cpph/zgT
扇に足りなかったのは決断力だと思うがね
責任感はグループのまとめ役としてはまあ充分ある方では
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:25:31 ID:pLHeUEWy
>>233
なぜそうなるか分からない・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:25:56 ID:R2EGk1DZ
扇がルルーシュと比べて上回ってたのが人徳というか平凡で馬鹿正直だからこそ
あの場面で扇についたとういか信用した奴が多かったんだろう多分
>>234
名前からして扇の要だしねえ
元々そういうキャラとして設定されてたんだろうし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:28:45 ID:qtJJ9P4B
>>232
まあ正直1期も2期も下手に千草絡ませない方が、扇の平凡だからこその良さは際立ったと思ったが
騎士団離反も因果応報がもっと上手く描写できたと思うし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:30:41 ID:kXb99JcY
そこはあくまでルルーシュが主人公だから立たせないとダメだし
扇の引け目というか裏切られて当然みたいな演出にはしてないからなあまあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:35:44 ID:Z6jIuxcX
>>230
同意
15話の扇のいい加減さがなければ>>236のいう人徳という言葉に納得できたんだけど
なんかヴィレッタ、杉山、玉城がバーで仲良くしている姿みたときには
さすがに永田が可哀相だと思った 扇とヴィレッタの事実を知らない日本人って幸せなのかもな

続編、新作なんでもいいが扇とヴィレッタとその子供達のその後だけはみたくないなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:37:20 ID:Cpph/zgT
それ言ったらジノだって戦場で仙波さん殺してる訳で
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:38:16 ID:kXb99JcY
てかそこら辺はお互い様だろうなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:38:42 ID:3pkD2eYr
ttp://ranobe.com/up/src/up424829.jpg
ranobeを漁っていたら偶然に拾ったんだが、
これはピクドラかい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:39:31 ID:ff5/ySuK
初めからリーダーの責任や重圧感に悩み耐えられずな思いから
ゼロをリーダーにしたってのもあるし責任感も決断力も足りなかったと思う
いい意味でも悪い意味でも平凡で優柔不断なキャラかと

>>236
扇がどうこうよりゼロが正体隠していてそれがブリタニアの皇子だったなのが決定的じゃないか?
日本の総理の息子ですとかならあそこまではいかなかっただろうとも思った
あ、でも扇じゃなく玉城がやってたらあそこまでにはならなかったりしたんだろうかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:42:18 ID:frGuMa9J
>>242
ピクドラだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:42:31 ID:nFXgttAH
むしろ玉城が(ry
>>242
なんだっけこれ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:42:33 ID:Z6jIuxcX
>>242
うん 
その画像はメディアのレポにも載っていたよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:43:13 ID:1nisf1Hg
いつまで経っても扇アンチとナナリーアンチだけは自重しないよなこのスレ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:43:17 ID:epCAn5jH
まあ…扇をかばうわけではないが
騎士団メンバーがゼロに不信感を持っても
誰かが計画のために命を落とすことがあっても
「絶対大丈夫だ!ゼロを信じてついていこう!」
と訴え続けていたからな 組織をまとめるために

責任感が強い、誠実な男だと思うよ 普通に

ヴィレッタとのことをよく叩かれているが
恋愛くらい大人の男なら普通にするだろ
戦争してようが何だろうが
まあ敵国人なのに匿ってたのは問題だが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:44:06 ID:656sbm8y
>>242
ニーナの髪形ええのう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:44:56 ID:gjWPPGFL
>>242
何を戦ってるんだw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:45:21 ID:kXb99JcY
まああの場面はフレイヤ鼻先にぶら下げられて脅迫されているってのがよく忘れられるからな
シュナイゼルが脅迫して扇が逃げ道与えてしまった最悪のパターンになっちゃったけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:45:26 ID:ianMNV+U
ぶった切ってスマンが
UMD&BDとDVDの販売元が違うみたいだな・・・・
特典も違ったりするのだろうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:20 ID:Cpph/zgT
>>250
ネオ中華連邦が学園に攻めて来た
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:35 ID:gjWPPGFL
>>250 ×何を ○何と
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:51 ID:kXb99JcY
もう新作は何故かみんな生き返って学園ギアスでいいよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:46:52 ID:oXmrZfab
>>252
全部バンビジュじゃねえの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:47:38 ID:ianMNV+U
>>256
……DIGITAL BEAT PRESS……
─ 第209号 ─

■『コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日(バースデー)』
 Blu-ray Disc&UMD-Video、4月23日リリース決定!

TVシリーズ放送終了から1年以上が経過したにも関わらず、
イベントチケットは即完売。会場となった東京国際フォーラムを
感動・感涙の嵐に巻き込んだ「コードギアス」キセキのステージが登場!
『コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日(バースデー)』が
Blu-ray Disc&UMD-Videoで4月23日に発売決定!

※DVDはムービックより同時リリース!

[4月23日発売]
◆コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日(バースデー)
 BD:BCXE-0241/¥7,140(税込)
 UMD:BCUE-0248/¥2,940(税込)

だとさ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:47:56 ID:656sbm8y
>>254
だからなんか知らんけど人間の魂吸い取る壷を持った悪人とだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:49:45 ID:kXb99JcY
ムービックバンナム関係かと思ってたらアニメイトの中核企業だなwikiによると
260 ◆VKlHTb/6to :2010/01/08(金) 22:49:51 ID:69OhD2WH
昨日作ってそのまま寝たのはここだけの秘密だ
ttp://ranobe.com/up/src/up424817.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424818.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424821.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424827.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424828.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424829.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up424832.jpg

>>242
                 ,
                / |!
              /  |!、              / ̄ ̄ ヽ
                 / 、′|!|              /        ', _,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
             | ’  |!|             {0} /¨`ヽ  {0} ,´           / / } |  |、
               |  / |             .l  ヽ._.ノ     ',      !  / / /  /  l ヽ、_
             | //|            /   `ー'′    ',    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
                |/_ |            / |     /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
            i       `′          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
        _,ノレr'´        '′    | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
     ー=;‐' 、 、 `ヽ.  ,. ‐¬         j     \     l !  ///
     / f'リ_,_'、nヽ>'  _,ノ          ヽ     \   >〉// /
    ノイ{'=i ´,、 リ>'゜,、-'゙/            ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
      } ハ、<r'ニ´ /´\(             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
     ノ'  >lj'r'r/´   `ヽ,             /  `ー、      `<  /
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:50:38 ID:gjWPPGFL
愛してる、>>260
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:52:58 ID:hDDtthGE
>>257
マクロスFの武道館ライブもDVDはムービックだったけど、中身は同じだったと思うよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:53:02 ID:656sbm8y
ルルーシュの髪なげーなー
中谷の書いたありえない短髪と足して2で割ればちょうどよさそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:53:54 ID:0IwArUW+
>>260


>>242は先走ったかw
前に自分もやらかしたわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:56:05 ID:kXb99JcY
単にムービックの販路使ってるだけかね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:56:40 ID:hNnvpGsL
ルルーシュのへの字口がまたすごいことに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:57:50 ID:ff5/ySuK
>>260
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:58:02 ID:0e/NrZIu
>>242
この口の裂けかたは中谷か?
そして無駄にガンルウにオーラがあって困るw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:59:42 ID:kXb99JcY
なんか砲台かと思ったらガンルゥだったかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:00:58 ID:Z6jIuxcX
>>260
乙です この三人組好きだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:02:33 ID:poxANgKa
>>260


ウホて…小清水はそっち好きなのか?いつかもスザクはホモみたいな言い方して突っ込まれてたし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:04:30 ID:SHC2W4jD
ガンルゥといったら雑魚ってイメージがするのに、このガンルゥは妙に脅威って感じがするなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:04:50 ID:gbhXEaPz
最近版権絵のルルーシュの髪が長めなんだが
もし今後パラレルっぽい作品があるとして、
髪型変えて出る予定があるんだろうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:05:48 ID:gjWPPGFL
>>272
むしろ積み上げられたガラクタの山かと思ったw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:05:54 ID:kXb99JcY
単に描いた人の趣味なんじゃねw
長髪とヒゲになって散髪イベントが来るのはDTBでやったなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:07:56 ID:GySZtkpd
>>260
乙!
イラドラみてええええ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:13:11 ID:Fyug9gkS
>>260
4枚目のルルーシュとC.C.もイラドラの絵だったりするのか?
見たことないが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:13:48 ID:Cpph/zgT
>>260
乙です
だいちゅう……www
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:16:24 ID:0IwArUW+
櫻井の「続けるということに対して堂々としているのがすごい(笑)」ってのがなんとも
あとゆかなは何か知ってるっぽいなー
やっぱりC.C.だけ続投なんだろうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:18:28 ID:ianMNV+U
>>257です
>>262
有難う。そうか、内容は一緒なのか・・・安心した

>>260
乙です!
明日が楽しみだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:21:37 ID:Fyug9gkS
>>279
深読みしすぎじゃね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:32:22 ID:gDkLDw/9
>200
ルルーシュは人間だけど小妖怪よりは喧嘩が強いよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:44:39 ID:0e/NrZIu
もののけ見てたら原画に佐光様いてワロタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:48:00 ID:kXb99JcY
スタジオダブ時代かね
メーターさんだから当たり前だがいろんなアニメに参加してますな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:48:07 ID:4hNJUygQ
>>260

キャスト区別つかねえw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:54:06 ID:Z6jIuxcX
そういえばルルーシュスザクC.C.はゼロレク後、この先もアフォ制服着る事はないんだよなあ
イベントで貴重な映像見ることができて本当によかった

>>283
mjsk? 佐光様すげー!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:57:14 ID:nFXgttAH
いや動画だから凄くはないが・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:57:17 ID:uOxZs3Hi
>>660
>小清水の「最後の言葉をしゃべるとき、ここでも言ってはいけないことがあるので・・・」

you 言っちゃいなよ!!

小清水は何を知っているんだい?新プロジェクトなのか??
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:25 ID:Cpph/zgT
ヒント:小清水は福山・櫻井より前に退場した
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:59:32 ID:frGuMa9J
>>285
左から
成田・水島、ゆかな、福山、小清水、杉山、櫻井
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:03:30 ID:ttDSELjj
>>285
成田、だいちゅう、ゆかな、福山、いいとも、杉山、櫻井
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:03:58 ID:d8bo7Nzd
>>271
ウホッくらい普通に使うだろ
そういう意味で使われることを知ってる人の方が少ないと思うぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:04:39 ID:l7L/M8j4
まあ小清水だしな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:06:53 ID:ttDSELjj
ゆかなを見たの久しぶりな気がするのは俺だけだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:09:06 ID:HQCBWBPL
櫻井が「新プロジェクトがどんなものなのか僕らは何も知らされてない」って言ってるじゃないか
誰も知らないんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:09:26 ID:LGVcNNUe
>>286
C.C.は拘束衣だった
メディアポスタールルタニア制服いいな

>>294
実際ゆかなは写真より可愛いと思った
小清水は写真と同じで可愛い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:12:18 ID:lml7Q8QZ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:15:02 ID:l7L/M8j4
おっぱい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:16:01 ID:lyqSwnb9
ゆかなの写真はまず胸に目がいってしまうなあ…
すごいよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:16:24 ID:vF78ebW0
ゆかなっていつも同じ髪型でいつも同じ白いブーツな気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:17:57 ID:d8bo7Nzd
ゆかなはクランプが描いた着物で紐まみれなC.C.と同じポーズを撮ってるグラビアが一番印象深いわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:18:01 ID:S5uOYZBw
そこまで褒めるほど美人かねえ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:19:37 ID:vF78ebW0
>>302
声優はハードル低いからその中でってなるとまあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:21:09 ID:nEnRBUI6
ハードル低いのは主に男性声優じゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:34:01 ID:LGVcNNUe
>>302
別に美人と誉めてない
写真より実物の方が断然可愛いと言いたかっただけだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:34:03 ID:l7L/M8j4
>>302
嫌いじゃないけどそこまでって言うほどほめてる人もいなくね

新プロジェクト最新映像はDVDマガジンの2期予告のような感じか
なんかいろいろ思い出すな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:34:32 ID:SLln3PVI
別に声優に外見なんて求めないし、
俺はどうでもいいけどな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:36:09 ID:lyqSwnb9
胸がでかくて注目してしまうって美人だってほめてるのとは違うと思うけどどうなん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:36:31 ID:LGVcNNUe
まあ声優は声が命だからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:38:54 ID:q2nHXWuD
>>306
DVDマガジン・・・そんなものもあったなー
無印24,25話からR21話までの期間も今となってはいい思い出だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:40:04 ID:CcEoXd2e
>>283
ジブリはいろんな人が動画で参加してるよ
ガイナの庵野がナウシカで巨神兵担当したのは有名
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:41:03 ID:ybnqkKSP
DVDマガジンTのロロ絵が最初に出たときは盛り上がったな
あの時はいつものバレさんが来るのが早朝だったから仕事行く前にチェックしてた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:41:43 ID:cIOPxalq
今思えばワクワクが絶頂だった時期は
23話から24、25話にかけての空白期間だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:45:52 ID:lml7Q8QZ
俺地方民だから、放送されたのR2の放送開始前だったな
24、25話までの期間どんな感じだったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:48:43 ID:dIdoqRtg
>>311
それは有名っつーか庵野は宮崎の弟子みたいなもんだから訳が違うぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:51:03 ID:CcEoXd2e
1期はまとめて見たからかフーンだったけど
R2を1話からリアルタイムで見たら面白くてはまったなー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:58:11 ID:iIJYZXr/
一期の方がリアルタイム視聴は楽しかったなあ
二期は重複ネタ結構あったからわざとにしても
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:00:37 ID:LGVcNNUe
バレ氏に会いたいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:01:31 ID:vG2DPt7x
録画トリックだけは一期も二期も絶対無理だろっていいたくなるよなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:02:28 ID:C9ayZvuc
>>297
オレンジwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:13:18 ID:E9EGBJks
>>313
あの期間が一番長く感じたな、R2と24,25スペシャルの間よりもw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:20:09 ID:JwDwplTV
23→24,25のオレンジ復活あたりが最高潮だな
個人的には、神根島でスゥザクゥ!ヌルゥーシュゥ!パーンやった後
R2のラグナレクの接続でvs若本&ママン
→皇帝ルルーシュ→ゼロレクイエムだったらすっきりしたのにと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:27:50 ID:GXFtPzfg
>>322
その流れだと23話のルルーシュは何もかも破壊したい…ってなってるから
マリアンヌとシャルルパパの言うこと聞いてさよなら世界ってしそうな
気もしてしまうなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:31:00 ID:grlaG41U
>>290
水島と杉山顔DEKEEEEEEEEEEEEEE 逆に福山と成田さんが小さいのか?小清水は言わずもがな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:41:31 ID:AnJi9kj9
甜菜
この絵嫌いじゃないけど、見てると腰が痛くなってくるな。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47477.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:49:43 ID:grlaG41U
スザクの手が左右で色違ってるように見えてしまう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:50:40 ID:PNj6OwUo
>>325
スザク何してんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:51:15 ID:l7L/M8j4
>>325
大きい画像で見た方が断然いい絵に見えるな
表情に癖がないしたばたっちいい仕事した
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:53:11 ID:AnJi9kj9
なんかこのゼロ、悪夢ゼロさんに見えてしまうのは自分だけか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:57:21 ID:PNj6OwUo
スザクぅううううボンバイぇぇえええ!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:58:02 ID:PNj6OwUo
スザク!スザク!スザク!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:59:30 ID:PNj6OwUo
スザクのお目目くりくり(´Д`)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:02:40 ID:PNj6OwUo
スザクきゃわゆいのうきゃわゆいのう(´Д`*)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 02:09:04 ID:747zc3Dd
>>325
ランバダ踊ってるみたいだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:01:51 ID:GXFtPzfg
>>325のこれはキセキのピクドラ関係かな
カレンとスザクで皆を守りに宦官倒しに行こうとしてたし
しかしルルーシュがここまでCCをぎゅうしてるのは版権では久しぶりに観たなぁ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:45:53 ID:JwDwplTV
>>323
じゃあ教団壊滅くらいに飛ぶのがいいかね
決してR2第一クールが嫌いなわけじゃないんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:14:02 ID:3pSQGyhF
ログ読んだがアニメ誌でアンチ信者入り乱れのこのカオス
懐かしのギアススレの雰囲気

>>325ゼロさんしか見えない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:00:53 ID:v1VqvKIK
>>325
この3人の顔好きだ 剣と盾の手がクロスなのがまたいい
エロ可愛いかっこいい3人が一緒にいてもいやらしさを感じさせない
一緒にいても互いが邪魔にならない、違和感ない
女性フェロモンももった男性キャラと男性フェロモンももった女性キャラだからだろうな

北川景子似のC.C.たんモロ俺好み
新作の「花のあと」のサイトみたけど、彼女は化粧しないと男性系の美顔してるなあ 彼女に踏まれたいっす
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 07:10:58 ID:LxQPYUvq

ロロはほんと可愛いな。
男だが、ロロとルルのホモネタなら見てみたいと思った。w

340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 08:33:38 ID:VgWkchBm
身体が3人に隠れて見えないのと、手つきとかポーズが妙に重厚に見えるから、
悪夢ゼロさんに見えるってのは確かに言えるなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:55:58 ID:ydScCIAw
>>325
c.c.の左手がスザクの股間を狙っている?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:31:56 ID:1NPmPW2G
なんか3各関係みたいだな。
CC=スザク
ルル=誰にも渡さん
スザク=俺がぁスザクだぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:59:25 ID:tVCilAIg
キモイ妄想はそれくらいにしとけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:13:15 ID:SLln3PVI
スザクって結局、ゼロのステキポーズは習得できたのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:06:44 ID:y513C1OE
案外、一度始めるとノリノリでしてそうに見える
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:08:30 ID:r2dynayb
習得するのにかかったのが二カ月なんじゃないか
「僕にかけられた生きろというギアスが完璧に習得しないと民衆に疑われてフクロにされるとささやいている」とか言って
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:37:38 ID:zc15yhGF
スザクは運動神経抜群だから、全身を使った驚異のゼロポーズを発展させていくだろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:08:33 ID:ybnqkKSP
イラドラの踊り子カレン並のポーズで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:09:39 ID:nEnRBUI6
ゼロスザクは剣持ってビシッと決めてればいいと思うよ
少なくとも光魔法カッコイイポーズよりは
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:30:07 ID:CcEoXd2e
新ゼロ用に新しくKMF作るのかなあ
紙上通販であった黒カラーランスみたいのとか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:27:07 ID:PB/BmF1N
ぶっちゃけ、コードギアスはルルーシュがいないのは考えられない 

だから、もし三期やるなら
何らかの方法で復活させるだろうね
そういえば、R2の最後のC.C.ってコード持ってんの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:31:52 ID:LxQPYUvq
>>351
そういえばダモクレス決戦で、CCがルルに
「笑顔をくれるんだろう?」って言ってたけど、
ゼロレクイエムでルルが死んじゃったら、
コード渡して死ねないじゃんとか思った。

最期にCCがルルに話しかけていたから、少なくとも
最期はCの世界?みたいなところにルルがいるのは
確かなんだろうけどなー。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:49:00 ID:nEnRBUI6
コードを手放せばギアス能力者になった以降の記憶を失うから最後のC.C.はコードユーザーのまま
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:56:39 ID:yrKiUoLw
ホントに記憶を失うのか?
あれはC.C.が自分で閉じこもったからなんじゃないのか?
そういう設定があるならC.C.にコードを渡したシスターとか、死にたいと思ってたことを忘れちゃうんじゃないの?
でも渡した後すぐ死んでたよね?
とか思いついたけどどうなんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:56:50 ID:HQCBWBPL
>>351
CCがコード持ったままなのはいろんなところで明言されてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:07:30 ID:UEqtQ6/v
まぁ全部谷口と大河内が悪いんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:14:29 ID:dppfegv4
何故谷口と大河内が悪いのかわからんw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:16:31 ID:yrKiUoLw
自分はコードを渡すと記憶がなくなるというのがどこかで発表されたのかどうかを知らないので思いついたことをいってみたのだが
発表された?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:28:51 ID:HQCBWBPL
>>358
ギアスネット
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:30:42 ID:SveFUfco
ルルーシュ「日帝が世界の巨悪ニダ!イルボン!ウリナラ一万年の新世界を作るニダ」

スポンサーにブリヂストン、ジャスコ、創価学会を迎えて新たに始動するコードギアスR3糞便のトンスル
お楽しみにw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:31:22 ID:yrKiUoLw
>>359
そうか。ならシスターは自殺したんじゃなくて誰かにタイミングが来たら殺すよう頼んでおいたのだろうか…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:39:20 ID:CcEoXd2e
シスターはVVみたいに不死の時に致命傷を受けた状態で渡したんじゃないのかなあ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:45:38 ID:dppfegv4
C>C.
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:46:46 ID:dppfegv4
ミスったwC.C.可哀想だなコードを押し付けられて・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:54:20 ID:CcEoXd2e
愛されギアスで人生楽しんでたのに
それが使えなくなった上に化物になるのがつらいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:55:18 ID:JwDwplTV
>>361
ギアスカンストのC.C.を本気で襲う
C.C.抵抗→お互い大けが(この時C.C.の腹の傷が出来る?)
ある程度ダメージが溜まったところでシスターがコードを押しつける
C.C.傷ありの状態を初期状態として不死化
シスター記憶を失い受けたダメージが再生せず死亡
って感じか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:02:21 ID:ttDSELjj
致命傷を負ったまま不死状態が解けたわけか>シスター
サザンアイズのガネーシャを思い出すな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:16:56 ID:O6Y9JBdr
包茎のやつはコード貰う前に手術しとかないと切っても切っても伸びてくるなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:18:28 ID:Op94vcnR
ぶいつーもそんな死に方じゃなかったか
血の繋がった弟にボロ雑巾のように捨てられる様は不憫だった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:22:35 ID:dppfegv4
>>368 wwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:25:58 ID:CcEoXd2e
>>369
息子とはいえ弟の敵を殺そうとしたのがそんなに悪いことなのかと思ったね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:40:43 ID:erOhO1KW
でも不死はつらいからコード奪って死なせてあげるのも優しさかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:58:44 ID:JwDwplTV
>>371
マリアンヌも殺してるし
そもそも別に死んでも大して損失にはならない世界を目指してたから問題なしじゃね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:33:27 ID:z33jCOOa
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:26:27 ID:zc15yhGF
>>373
そういやそうだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:15:52 ID:PB/BmF1N
マクロスFがトップか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:18:01 ID:vOPi24qX
>>374
アンチいっぱいだなwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:20:35 ID:SThzym1Y
反逆のルルーシュは最終回で綺麗に終わった感があるから
3期はやめて欲しい・・完全パラレルなストーリーがいい
それなら1期退場組と2期追加組の絡みとかも見られるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:25:01 ID:v1VqvKIK
>>374
投票うえぶって誰が管理してるの?怪し(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:26:20 ID:D3/bD4yB
>>365
むしろ愛されギアスを使った報いだろ
しかも不幸ぶってるだけで罪悪感ゼロだったし、CCに同情の余地はない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:29:06 ID:HQCBWBPL
>>374
ルルーシュ嫌われてんな
他にランクインしてるのがCCカレン扇ってのがまた…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:33:46 ID:nEnRBUI6
好きなアニメも好きなキャラも嫌いなキャラもマクロス強すぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:37:09 ID:HQCBWBPL
好きなキャラのほうにいるのはカレンCCシャーリールルーシュアーニャか
よくわからんあれだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:43:39 ID:VSoASS7D
こんなランキングどうでもいいだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:56:48 ID:PLC7lqLE
嫌いなキャラにスザクがいない、以外だ。
スザク好きだから良かったけど、ただ存在感が無くなっただけか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:58:34 ID:aHQCB5HP
こんなランキング真に受ける奴なんていないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:22:09 ID:c88qcy2d
>>385
スザクはあの結末に相殺されたとか?
社会的に死亡かつ生きていかなきゃならないって、ある意味死ぬよりよっぽど辛そうだし

ゆかなも謝りたいとか不憫とか言ってたなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:25:03 ID:NGR9A4Bn
>>381
嫌いなアニメキャラ投票にいないシャーリーが
吐き気がする程嫌いなキャラ投票のギアスキャラの中では2位なのか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:32:47 ID:i6ZQ+MmT
nice boat.可哀相w
吐き気がするほどって酷いな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:34:51 ID:r4rhJQW1
>>385
一期のスザクのウザさは半端じゃなかったのにな
アメリカ人ですら売国奴(日本を売り渡す)と評してたらしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:38:52 ID:JwDwplTV
ウザさゆえのいいキャラだったんだが
人気とはまた別の話なんだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:38:52 ID:GRDV8s/T
ギアスアンチが投票してるなら
アンチに好かれてるスザクがいなくても不思議じゃないだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:47:41 ID:HQCBWBPL
全盛期の投票はこっちだな スザクもいるよ
http://www.vote-web.jp/kako/anime/0000000005.html
8 ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス) 321 2.5%
14 扇要(コードギアス) 244 1.9%
24 枢木スザク(コードギアス) 149 1.2%
65 シャーリー・フェネット(コードギアス 反逆のルルーシュ) 62 0.48%
70 C.C.(コードギアス) 56 0.43%
72 紅月カレン(コードギアス) 49 0.38%
81 ニーナ・アインシュタイン(コードギアス) 37 0.29%
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:48:31 ID:9jbSBIu/
まぁアニメ終わって1年経ってるからな
マクロスは映画やってるし・・・イイナァ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:49:20 ID:lyqSwnb9
なんでそんなどうでもいいものを掘り起こしてくるのやら
好き嫌いなんか自分で決めろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:51:17 ID:PF3PhHDd
好きは多ければ多いほど購買に関わるけど、ぶっちゃけアンチが幾ら多くても
あんま意味ないよな
だって、アンチが滅茶苦茶多い種なんて、滅茶苦茶関連商品売れているしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:51:20 ID:ybnqkKSP
尼だとイベントBDは5,284円か
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:53:50 ID:ttDSELjj
改めて見ると、扇の大暴落っぷりがハンパねぇなw
リーマンショック級だわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:59:02 ID:2SnFTTDt
ルルーシュって「デスノート」のメロに似てるねェ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:59:08 ID:aHQCB5HP
尼でもう予約できるのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:07:43 ID:o4WnsyLT
>>400
出来るよ
DVDはまだみたいだけど

コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日(バースデー) [UMD]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00339OWFE
コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日(バースデー) [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00339OWEK
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:07:48 ID:bBlTEasq
>393
「ナルト」のうちはサスケはすごく嫌われてるし、日向ヒナタは春野サクラより嫌われてる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:00:46 ID:jRVGN3AD
>>378
パラレルで1から始めるだけのエネルギーはないと思うなぁ。
俺も2期は綺麗に終わったと思うけれど、3期やるなら
続きの方が受け入れやすいと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:10:37 ID:r+5uFFDi
>>403
アンチ乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:23:35 ID:zhYIohaY
>>403
それはお前の願望に過ぎんでしょ。
そして「ある」と明言されているのは新作アニメであって、必ずしも3期とは限らんし。
むしろ無い可能性のが高い。
新規ファンを獲得するには、新キャラで一からスタートした方が受け入れられやすいかも、とも思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:25:55 ID:iOM5mGv9
既に1から始めると分かってるものもあるしな>江戸ギアス

パラレルの可能性は低いと思うが、「3期」もないと思う
少なくとも谷口大河内が作るとは思えない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:57:24 ID:FSaAEqZf
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053351/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:20:09 ID:AjGV8sel
>>401
DVDは発売元が違うからなんでない?
違う理由はわからんが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:05:29 ID:gg7DALhY
ルルーシュの戦争にwktkしてきたな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 06:12:38 ID:WjR+jrKq
スザクって本当に存在感なくなったんだな>アンチ投票
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:04:45 ID:+2qmDYJB
腐の投票が必死すぎて笑える
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:35:57 ID:o4WnsyLT
コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日 [DVD]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0033C62PY

DVDも登録されました
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:02:04 ID:5zSkJ4s/
>>410
良くも悪くも、フレイア撃つ辺りからあくが無くなってしまったからね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:29:04 ID:D52MPJu4
扇レクイエムの結果だよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:46:20 ID:lBZcFFvw
あくが無くなって悪になる
あくだけに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:10:47 ID:Pl8FeX9i
俺はスザクより断然ルルーシュの方が好き。
ってか当たり前か。
シャーリーが嫌われてるってありえないだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:18:03 ID:aIww30Xg
汁は東方に行ってるかと思ってたぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:37:36 ID:jRVGN3AD

最近、ギアスの小説を読み始めたけど、本編では語られない部分が
あって面白い。クルルギゲンブがああいう人物とは思いも寄らなかった。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:45:26 ID:8lOFJNs0
>>416
信者がうざくて嫌われるというパターンもある
「○○嫌わてれるってありえない」とか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:51:31 ID:gFDos1GR
>>416
信者のせいじゃないか
「○○より断然▼▼が好き…って当り前か。」とか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:03:46 ID:dfSSeZMR
「ミーヤより断然シャーリーが好き…って当り前か。」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:05:05 ID:JeBXwdtS
ミーヤは好きとか嫌いとかいうレベルのキャラではないだろ
ただのモブだし
おっぱい以外注目すべき点はない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:08:43 ID:jRVGN3AD
そういや、一瞬しか出てこなかったミーヤが
公式サイトに載ってるのはなぜなんだろう?
http://www.geass.jp/world_03.html

時間にして10秒くらいして出演してないよな?

424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:14:28 ID:aIww30Xg
よく知ってる嫌いなキャラより
外見の好きな知らないキャラってのはあるな
コルチャックさんネタとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:15:55 ID:JeBXwdtS
見た目だけならドロテアさんとナナリーが最高
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:25:54 ID:aIww30Xg
いやドロテアラクシャータヴィレッタの褐色三人娘最高だろそこは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:12:01 ID:dfSSeZMR
褐色男ってそういや見かけてないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:15:07 ID:q8ELkEFx
空気化と噛ませあぼーんはどっちが幸せなんだろうと
名前見るたび切ない気分になるドロテアさん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:31:17 ID:M9rXhSjv
>>418
しかし小説と本編は別物だから、補完にはならないという罠。
割と楽しめたけど、やっぱ補完になるやつも読んでみたいな。
>>423
ミーヤは12話以外にもちょいちょいと出てる。喋ってはいないけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:03:28 ID:6u954wJK
【イベント】「ラブプラス」が「ヤッターマン」を抑えて大賞…日本オタク大賞2009
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1263097834/

大賞の他の話題として『ROBOT魂』が
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:13:21 ID:M3nj9Yfp
>>418
それは小説オリジナル設定だよね
強いリーダーシップを持った傑物
地下鉄の鉄道網は本土決戦用なんだって
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:26:45 ID:M9rXhSjv
最近の石田版権てちょっと微妙だったけどこれは良いな。
このC.C.見たことあるけどいつのやつだっけ。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47532.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47533.jpg
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:31:29 ID:D52MPJu4
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:37:40 ID:5LzyvXA9
ちなみに川口理恵
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:39:18 ID:M9rXhSjv
>>433
お、tnx。これだこれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:41:47 ID:CPUsFE0o
>>426
そいつらって 娘 って年齢か?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:20:32 ID:8lOFJNs0
28歳までモー娘。やってた中澤さんディスってんじゃねえ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:23:48 ID:JeBXwdtS
妙齢の女性はなんと呼ぶべきなのだろうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:25:49 ID:Pz23QsTn
ん?小説ってゲンブの事少しはageてんの?
ロリぺドにしてみたり、嫌いなキャラは徹底的にsageてる印象だった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:36:32 ID:D52MPJu4
公式でゲンブはナナリーと婚約ようとしたロリペドだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:39:22 ID:8lOFJNs0
政略のために仕方なく婚約するのが何でロリ趣味からになるんだ
息子に役目を押し付けずに自分が犠牲になるいい父親じゃないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:40:19 ID:JeBXwdtS
小説も別に本人にはそういう性癖なさそうだと思ったけどなあ
娼屈に売り飛ばそうとはしてたけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:41:12 ID:JeBXwdtS
窟の字間違った
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:41:51 ID:D52MPJu4
ぜんぜん犠牲になるって感じじゃないんだがw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:44:21 ID:in/eCn+R
>>442
そっちの方が酷くないか?w
そういや結局どうやってルルーシュが婚約解消させたのか、公式でも詳しくは語ってないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:49:36 ID:sIKft1dO
>>441
いや息子にも相手を考えてたぞw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:50:19 ID:JeBXwdtS
>>445
人間性については言及していない
ロリペドだといわれたので違うんじゃないかといおうと思っただけのこと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:06:02 ID:wLhZLkwY
ギアス>00一期>00二期>ギアスR2>>(駄作の壁)>>種>種死
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:06:44 ID:jRVGN3AD

ゲンブとナナリー婚約って、どこに出てくる設定?

いくらなんでも、14歳とおっさんで婚約って、
気が狂ったと思われる。ありえない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:07:35 ID:sIKft1dO
>>449
一期ドラマCD
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:13:21 ID:in/eCn+R
14歳ならまだしも過去話なので、まだ10代にすらなっていなかったんじゃないか?
発表したところで政略婚なのがバレバレの関係というべきか
キョウト六家って男子少なそうだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:17:46 ID:8lOFJNs0
>>446
仲良くしてるの知らないんだし
普通の親ならイトコのカグヤの方が盲目で車椅子の敵国の皇女よりマシな相手だと思うだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:35:51 ID:GgeupoY8
当時のナナリーって7歳だったよな
中世ヨーロッパとかでもあれぐらいの年齢差での婚約(政略結婚)とかザラにあったぐらいだし、
ある意味不思議ではないんだよな(ギアス世界での日本においてそれが道徳的に認められるかどうかは知らんが)

反攻と悪夢ではどの道日本をブリタニアに売り渡す(悪夢ではその後の地位確保のためにナナリーと政略結婚)予定だったが、
一期ドラマCDではその辺どうだったっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:41:36 ID:sIKft1dO
>>452
ゲンブ的にマシだとしても普通政略結婚は政の為の犠牲なんだから個人の目線では複雑だろw
相手が神楽耶なのは監修のないR2のSEで言われてただけだし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:51:25 ID:wucx9xqx
たまに妙にゲンブを持ち上げたがる人がいるけどよく分からんwww
為政者として切れ者だったのは公式で言われてたが人格なんて全然出てないのに
むしろルルナナ兄妹を土倉にぶち込んでた辺り微妙な気が
健康児二人ならともかく普通ナナリーはもうちょい清潔な環境に置いてやれよという話

ゲンブは徹底抗戦を唱えていたし、仮にスザクが殺さなかった場合敗戦後は間違いなく戦犯として処刑だよなぁ
となれば勝つしか道は無かったわけだけど、ゲンブ生きてたらブリタニア追い払えたのかね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:53:49 ID:D52MPJu4
裏設定でなんか有能だったらしいが
アニメだけじゃそこまでわからんわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:01:05 ID:GgeupoY8
>>455
日本とブリタニアの戦力差がありすぎるから、ゲンブが生きててもブリタニアを追い払えないと思う
シャルルも遺跡目当てだし、そうおう諦めそうも無いが

シャルルは日本侵攻の際、ルルナナ兄妹を救助するつもりだったとかデータブックか何かで語られてたけど、
これって監修ついてたっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:03:00 ID:wucx9xqx
>>457
やっぱそうだよなぁ
じゃあ遺跡とサクラダイト採掘権だけ譲渡して、とか無理かな
…無理だよな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:05:33 ID:sIKft1dO
桐原みたいに売国奴として生き残るのが一番賢いかもな
桐原やゲンブみたいな国の重鎮はそうでもしないと生き残れなさそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:10:02 ID:WmYXDl6q
>>448
売れ数はそれを反対にした感じだけどな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:10:27 ID:8lOFJNs0
>>455
良くロリペドだの戦犯だの言われてるからバランス取るために持ち上げるようにしてる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:14:56 ID:wucx9xqx
>>460
あれ、ギアス一期はOOやR2より売れてなかったっけ?

>>461
戦犯なのは事実だろう
ブリタニア目線でな
ロリペドはなんか気持ち悪いがw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:20:22 ID:GgeupoY8
実際ロリペドかどうかは分からんが、どの媒体でもゲンブは悪役として描かれてる気がするのは確かだな
いずれにせよ、ある意味ではシャルルが支配していた時代に翻弄された犠牲者と言えなくもないが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:28:30 ID:in/eCn+R
>>463
そもそも国政統治がなされていて生活水準も安定している国々を、
勝手に侵略し始めたのはブリタニアなんだがな
しかも本音は遺跡が目的だし

そのわりにブリタニアってあんまり悪し様に描かれることがないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:31:28 ID:wucx9xqx
>>464
ブリタニア皇族や軍人の個人個人はあまり悪役として描かれなかったが
侵略国家としては充分ヒールだったと思うが
特に一期はえげつない描写多かったしな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:39:59 ID:Pz23QsTn
侵略戦争に勝ちつづける限り領土は広がりつづけ
見かけ上はより多数派に支持される事になる
世界の半分に支持されているならある意味正義だと言う事も出来るんじゃないの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:21:10 ID:HkK7VZQE
>>433
そのポスターでカレンのやつとジノとスザクのがギアスっぽかったよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:22:25 ID:WjR+jrKq
みんな難しく考えすぎなんじゃないかという気がするw
アニメ的には「ゲンブが悪い奴じゃないと殺したスザクの株が落ちる」ってことじゃないかと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:26:20 ID:JeBXwdtS
でも普通に見てれば専門的な勉強してない10歳の子供が政治に口出ししようとしたらあしらわれるの当たり前じゃね?
そこでいきなり殺しはぶっ飛んでるなあと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:35:41 ID:Aq+RoxFw
>>449
天子様とオデュたん…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:39:29 ID:MH2IyFxN
別にスザクの株云々は関係ないな、まあ玄武個人にも大して興味ないが
シャルルマリアンヌが良い奴だろうと悪い奴だろうと
別に消し飛ばしたルルーシュの株が下がらないのと一緒で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:55:27 ID:Pz23QsTn
スザクはゲンブに似ているらしいから
ゲンブも長所の一つや二つあった方が良さそうなもんだけどな
ルルーシュはシャルルの繊細そうな側面がちょっと似てるし
マリアンヌとは敵を倒して高笑いするような純粋に悪って感じが似てる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:59:20 ID:sIKft1dO
>>469
そこら辺はかなり設定に無理があるよな
普通は十歳の子供のする事じゃない
スザクとゲンブの間に元々確執があったなら分かるが別にそうでも無いみたいだし

>>471
シャルルはともかくマリアンヌに関しては切り替えの早さに「えっ!?」とは思ったが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:05:08 ID:sIKft1dO
>>472
ルルーシュとシャルルが似てるのは乱世の王という部分じゃないか?
高笑いはそれこそシャルルの十八番だしw

そう言えばルルーシュとスザクは二人とも容姿が母親、気性は父親譲りなんだよな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:13:28 ID:wucx9xqx
>>474
あーなんかギアスnetで言われてたな
対するシュナイゼルは平和な世界の王に向いてる、と
ヴィ家は全体的に気性が荒いな
シュナマリはあの通りだし、ルルナナもかなり大胆だし
リ家も凄いと思うが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:15:34 ID:JeBXwdtS
シュナイゼル・エル・ブリタニアで異母兄だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:17:28 ID:wucx9xqx
×シュナマリ
○シャルマリ

スマンw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:21:38 ID:etOT2sJf
>>475
>ナナ

フレイヤのスイッチカチカチ押してたのは笑ったよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:23:01 ID:sIKft1dO
何かと思ったw

クロヴィスなんかは意外とシュナイゼルと同じタイプかもと思う
王の器ではないけど、平和な世界の方が輝けた人として
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:23:56 ID:Pz23QsTn
男は父親のY遺伝子の劣化コピーを受け継ぐから
どうしたってどこか父親に似るらしいな
しかしそのY遺伝子のおかげで男は祖先を辿るのが可能だから面白い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:32:06 ID:IPdvQ4+H
シャルマリの鬼畜さって、ナナリーをギアスで目を閉じさせただけでなく、足までつかえなくしたことによく出てる。
最後は人類補完計画だから、何年かの我慢よってことなんだろうけど、頭おかしい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:33:45 ID:CPUsFE0o
>>481
足を不自由にしたのはVV
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:38:47 ID:IPdvQ4+H
>>482
そうだっけ? 偽装工作するときはVVいなかったと思ったけど。
二階の手すりのところで震えてなかったっけ、ナナリー。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:47:37 ID:VGMPqM31
足は銃によるものだから偽装工作指揮したVVのせいじゃね?

>>483
ナナリーは実際の現場にはいないんじゃなかったっけ
震えてたのは本当の目撃者のアーニャじゃないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:55:07 ID:in/eCn+R
いろいろ言われていたけど、マリアンヌ暗殺ってナナリーとは全然関係ないところ
で起きていたんだよな
父親と伯父が画策しなきゃ二重苦を味わわなかったと思うと、そこは単純に可哀想だ
しかも脚は治らなそうだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:57:27 ID:VGMPqM31
すまん>>483が言ってるのは偽装工作後の場面か
マリアンヌに抱き込まれてるナナリーの足はこの時点で撃たれてる
でも目は開いているんだよな…この後皇帝ギアスに掛けられるのかと思うと不憫だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:58:30 ID:sIKft1dO
わざわざ目や足に傷をつける必要なんてあったのか?
記憶改竄だけで良かったんじゃ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:59:23 ID:JeBXwdtS
目は記憶改ざんの副作用というか、その植えつけられた記憶のショックで見えなくなったんじゃね?
足はどう考えてもひどいけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:03:12 ID:sIKft1dO
>>488
ナナリーが開眼した時ルルーシュが「ギアスを打ち破ったのか」とか言ってたが、どうなんだろう

開眼した後のナナリーは正しい記憶を取り戻したんだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:05:33 ID:aIww30Xg
取り戻してないで見えないという思いこみを取っ払っただけというのが大半の意見
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:06:29 ID:c6YHFtjD
いや、ギアスの一部を破ったという意見も多いぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:10:37 ID:WjR+jrKq
幼い娘が二重苦を味わおうともその後日本で悲惨な生活を送ったあげく死にそうになったとしても
「われらの計画が成功すればノープロブレム」
と考えたのかね?>シャルマリ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:21:18 ID:aIww30Xg
>>491
一部にしても盲目にさせるギアスじゃないんだから
破ったのは単なる見えないという思いこみという話で同じこと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:22:27 ID:aIww30Xg
>>492
一応戦争が始まるときに兄妹の救出部隊は向かわせたらしいが
まあ助からなくても以下略とは思ってたとはルルーシュが言ってたな
真実かどうかはともかく
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:27:23 ID:D52MPJu4
計画を共にするシャルルマリアンヌVVの間でも仲違いしてるんだからどうしようもないというか
CCも一抜けしてるし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:50:45 ID:fH9+091a
ラグナレクが成功したら死者とも会えるというか
コードやギアスを成立させてるシステム自体がアカシックレコードみたいに
全人類の記憶?を保存してるみたいな感じじゃなかったっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:51:48 ID:o0bCQrub
物語の根幹になるシャルマリたちの計画があまりにずさんだったのは、萎えた。
ギアスが勢いで見るアニメとはいえ、押さえとかないといけないポイントってのはあるだろうと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:56:25 ID:lmCssXww
ずさんというか結局何やりたかったのかよくわからなかったなあ
ある種の思考共有世界を実現したかったみたいだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:59:58 ID:hKT+bT7G
ずさんではないんじゃないか
ルルーシュの存在が最終的に予想外な結果を生んだだけで
そのルルーシュもCCを捕らえる為とは言え、シャルルが情に流されて生かしていたのが問題なんだから
結局ギアスの物語としては何度も描かれたパターン、想定内の展開だったと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:01:43 ID:lmCssXww
ずさんというか中ボスですらなくあっさり消えちゃったのはもったいなかったな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:03:20 ID:037TNbek
弱肉強食を訴えて世界征服を実行したところ
それが実現の方向に進むのみだったから
駄目だこの戦争マンセーな世界早くラグナレクしないと(ry
と思ったんじゃないか
でも争いがなくなるってより自我を保つのが難しい世界になるような
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:05:05 ID:in/eCn+R
バックボーンが見えてこなきゃ感想の持ちようも無いな
シャルルはともかく、マリアンヌが共有世界にそこまでこだわる理由が分からん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:05:37 ID:lmCssXww
というか自我がなくなるんだろ?
人間がある意味巨大な一個の生物になるというか
でもハチやアリみたいな真社会性な世界になるかもだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:05:59 ID:aIww30Xg
共通意識とつながってる世界なんだから
自己を保つ以前に自己がなく全員と同じだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:07:56 ID:JeBXwdtS
スザクにユフィに会わせてやる云々言ってたのはどういうことかよくわからんかった
スザク=ユフィ=全人類になるんじゃないのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:10:10 ID:lmCssXww
一応シャルル一期のころクロヴィスとしゃべってたとか
死者のデータにアクセスできてたっぽいけどあんまり意味なかったなああの伏線
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:10:30 ID:r+5uFFDi
>>495
CCは抜けてないよ
ずっとシャルマリ側のスパイやってただろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:13:50 ID:fSM9fIfJ
>>495
CCは計画から抜けたのか?迷ってたんじゃなくて?
2人の息子のルルーシュを7年もストーキングしてギアス与えた意味は?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:14:15 ID:o0bCQrub
CCが抜けたのはCの世界で、あとはお前のコードでラグナレクの結合完成だ!で、
やっぱやーめた、なんかちがうとおもうんだ、あたし、になっちゃった。
流されやすい女だったな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:16:37 ID:lmCssXww
CCは最後の最後に抜けたんだろ
アーニャの中のマリアンヌに協力してたし
最後にやっとまだ死にたくない自分に気づいたみたいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:17:56 ID:sjYO3LfU
>>507>>508>>509
おまいら本当に本編みていたのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:22:27 ID:IKklGGIb
>>511
見たけど、もう忘れてる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:23:07 ID:sjYO3LfU
>>510こいつもか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:23:37 ID:bBlTEasq
ルルーシュって「デスノート」のメロと似てる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:24:51 ID:Me63jLk4
江戸ギアスってナイトメアどうなんの?
何でもありのギアスとして、ロボ要素はかなり重要だっただろ
平賀源内が開発した巨大絡繰「内徒眼亞」とかか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:25:57 ID:Me63jLk4
>>514
明らかに月だろ

ライト・・・ルルーシュ 冷酷な殺人鬼の主人公
リューク・・・CC 主人公に能力を与える
ミサ・・・ロロ 主人公を慕っている
レム・・・VV 主人公を嫌っている
松田・・・カレン 主人公を信頼するも最後裏切る
総一郎・・・ユフィ 綺麗ごとを言う 主人公を信頼
魅上・・・ディートハルト 主人公の狂信者
エル・・・スザク 主人公の最大のライバル
ニア・・・シュナイゼル 積極性に欠けるラスボス
メロ・・・シャルル 主人公の強敵
火口・・・ルキアーノ 卑劣な小悪党
ナオミ・・・コーネリア 序盤の強敵
レイ・・・クロヴィス 序盤のかませ
恐田・・・壁子 実験台
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:26:35 ID:lmCssXww
ていうか解釈の仕方なんて千差万別だからなあ
なんか間違ってるか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:27:34 ID:JHue4VeX
>>509
流されやすいって表現があってるかはわからんが
目標決めてそれに邁進ってタイプじゃなさそうなのは
マオ放置の件あたりから描写されてるよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:28:28 ID:JeBXwdtS
まあ基本傍観者だってことだろ
あと他作品に当てはめるのはウザい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:29:10 ID:IKklGGIb
>>517
自分の味方もあなたに近いよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:31:44 ID:bBlTEasq
神楽耶は海砂に似てる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:32:36 ID:SaBImO1k
>>516
スザクが頭脳派とかギャクかよwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:33:35 ID:lmCssXww
ていうか無理がありすぎる
特殊能力系ダークヒーロー物ってぐらいだろ共通点
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:33:44 ID:exyq3Yx9
>>521
神楽耶は一国に責任のある立場だからそれはない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:34:39 ID:Me63jLk4
上の方で話してる人たちはちゃんと見たのか?

シャルル、マリアンヌ、VVで思考共有世界実現を画策
VVがシャルルがマリアンヌに傾倒するのに怒り、マリアンヌを暗殺
その時、副次的にナナリーが足を撃たれる
子の身を案じたシャルルはナナリーに眼が見えない記憶を植え付け、二人を日本へ送る
(これは推測)ナナリーの眼が見えるようになったのは、シャルルが消えてギアス効力も失われたから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:34:57 ID:lmCssXww
カグヤは日本国家の元首ってことになるのかねギアスの世界でも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:35:17 ID:exyq3Yx9
>>522
そもそもルルーシュがライトというのに無理がある
ライトは肉体派でもある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:35:44 ID:bBlTEasq
>516
スザクはニアだよ、ロロはLだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:35:50 ID:lmCssXww
>>525
ギアスの効果はかけたギアスユーザーが死んでも
関係なく残るんじゃなかったっけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:36:33 ID:fSM9fIfJ
>>511
CCの行動が理解できない

計画についていけない→教団トップをやめて逃亡→相変らず死にたいからマオ(8歳)にギアスを与える→
マオを不老不死にするのは辛い→マオ(10歳)を捨てる→よりによって追っ手の息子ルルーシュ(10歳)ロックオン→空白
→よりによって追っ手の息子クロヴィスに捕まる→絶賛死にたいからルルーシュ(17歳)にギアスを与える→
マリアンヌと交信しながら情弱のルルーシュがコード保持者になれるまで観察→気づいてしまったんだお前達は自分が好きなだけ(ry
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:36:33 ID:A6e/0NNS
>>527
ル、ルルーシュだって泳いで爆弾取り付けに行ったり頑張ってたじゃないか!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:36:34 ID:JeBXwdtS
>>529
ジェレミアがリヴァルや会長の記憶操作解除してたからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:36:51 ID:SpTBEskL
ID:bBlTEasq
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:37:27 ID:IKklGGIb
>>529
残る。ラストシーンのシュナイゼルがギアス目だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:39:33 ID:lmCssXww
>>531
スキューバで潜って爆雷仕掛けるなんて結構たいへんだからな
二期は体力ない属性が強調されたが・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:40:38 ID:bBlTEasq
>527
ルルーシュはメロに似てるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:40:54 ID:hmmIxQBj
>>530
7年前のはマリアンヌに頼まれて見に行っただけじゃなかったか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:42:20 ID:s2szzi4y BE:1070553839-2BP(1129)
まじでルル復活しろよ
Cの世界から誰かの身体乗っ取って復活しろよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:43:53 ID:Me63jLk4
>>529,>>532,>>534
ああそうだった、最終話でアーニャの改竄が有効だったね
ギアスに逆らったのはスザクのビスマルク対峙時が前例になるかな?

>>536
小学生がいんたーねっとなんかしちゃだめだぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:45:32 ID:JeBXwdtS
>>539
ユフィがいただろ…逆らいきれなかったけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:46:44 ID:SDIFU2ZB
◆ MUSIC JAPAN 『新世紀アニソンスペシャル.2』

NHK総合 今夜1/10(日) 23:30 〜 00:20
http://www.nhk.or.jp/mj/
2009年8月に放送し大きな反響を呼んだ「新世紀アニソンスペシャル」 の第2弾!

【出演アーティスト , 曲目】

JAM Project ,「SKILL」
ELISA ,「Dear My Friend〜まだ見ぬ未来へ〜」
Kalafina ,「光の旋律」
妖精帝國 ,「霊喰い」
中島愛 ,「ジェリーフィッシュの告白」
堀江由衣 ,「YAHOO!!」
May’n ,「pink monsoon」 ,「ライオン」
水樹奈々, 「PHANTOM MINDS」

[実況板] 番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1263053962/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:48:01 ID:lmCssXww
>>539
ビスマルクのは他人に働きかけるギアスじゃないというか先読みギアスじゃ?
生きろギアスの火事場の馬鹿力+新機体アルビオンの性能でビスマルクを
KMF戦で圧倒した形であって生身だと撤退したからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:48:29 ID:aIww30Xg
>>539
スザクのはシャーリーと同じで意志とギアスが一致してたときは意識があるんだろうと言われている
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:49:09 ID:sIKft1dO
スザクは逆らったと言うより「逆手に取った」だから何か違うかも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:50:40 ID:lmCssXww
なんからの強制力がかかってるわけじゃないだろうからなあ
ビスマルクのギアス
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:51:57 ID:fSM9fIfJ
>>537
それ小説設定じゃなかったか
追っ手に頼まれて追っ手の息子の様子を伺うCC…頭パーン

計画を進めるうちにCCのコードも必要になった?どこの時点で?
CCがだめならコード保持者になったルルーシュを説得?
なにこの行き当たりばったり計画
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:52:34 ID:aIww30Xg
ID:fSM9fIfJ
東方に帰れ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:52:45 ID:sIKft1dO
>>542
撤退したのはルルーシュ止める為じゃなかった?

>>543
でもそれだとルルーシュのスザクの精神力パネェ発言と違うんじゃ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:54:28 ID:Me63jLk4
「僕の生きろというギアスが、ここは逃げろと叫んでいる!」のことです
>>543
なるほど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:54:30 ID:aIww30Xg
>>548
・単にここで多い意見
・ルルーシュがすべてわかっているわけではない
・シャーリーもパネェ
好きなの選べ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:54:36 ID:A88P4g9P
>>541 ソラノヲトOPとライオン聴けば十分
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:55:20 ID:D52MPJu4
もともと計画にはコードはひとつでよかったけど研究したらCCのコードも必要だった…とかなんとか
マリアンヌが言ってたけどなんか苦しい辻褄合わせだった気がする
何をどう研究してコードが一つでいいとか二ついるとかが判るのかは知らない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:57:03 ID:A6e/0NNS
>>549
最終的にスザクは生きろギアスをスカウター代わりにしてたからなw
ギアスユーザーでもないのにギアスをあそこまで有効活用してたスザクさんマジ半端ねぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:57:10 ID:sIKft1dO
>>550
了解
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:59:29 ID:IKklGGIb
ギアスの研究していた人たちってのも謎だが、ペンドラゴン消滅で一緒に消えたのか。
教団のギアス研究ってのはなんだったんだ? そもそもギアスの起源は?
遺跡って何なの? 始めてこのスレにきたんだけど、解釈に一定のものはないのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:01:34 ID:aIww30Xg
>>555
消えたのは嚮団襲撃のとき
研究に何はない、強いて言えばラグナレクのため
神(Cの世界・ギアス)を祀るための遺跡
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:02:28 ID:fSM9fIfJ
>>552
苦しいよなぁ
直前まで「反逆のルルーシュ」が主タイで「コードギアス」が後付けタイなのがよくわかったよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:02:44 ID:bBlTEasq
>516
ルルーシュは月よりメロの方に似てるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:06:49 ID:hmmIxQBj
何が言いたいんだお前は
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:07:02 ID:MH2IyFxN
まあ敵に先読みギアスあったらいくら身体能力が高くても生きろギアスに撤退勧告されるわな
しかし覚醒スザク眺めながらのルルーシュの歓喜っぷりは一期のフハハハ状態思い出して楽しかったw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:08:58 ID:lmCssXww
ビスマルクは生身は強かったけど
KMF操縦と機体がちょっと古かったのが敗因だろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:09:11 ID:bBlTEasq
ルルーシュと「デスノート」のメロの共通点
・チョコレートが好き
・声が似てる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:12:41 ID:fSM9fIfJ
ギアスユーザーは漫画設定でアニメはギアス能力者

いつからルルーシュはチョコレート好きになったんだよw
プリンと海老が好きなのは知ってるが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:15:46 ID:M9rXhSjv
カレーうどんもだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:16:02 ID:QTTl/NCI
新アニメを、R2のその後からスタートするとなると、
新規の視聴者への説明が大変だな。

ゼロ=偽物だが、英雄として扱われている。正体はスザク。
ルルーシュ=悪逆皇帝として名を残すが、実はゼロであり、悪逆皇帝自体が
      自作自演。
シュナイゼル=ゼロと戦っていたが、ギアスの力でゼロにつかえている。
      (はた目からはつかえている理由がわからない状態)

566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:16:39 ID:EcqGxGIW
マリアンヌもギアス関係の人間だったんじゃないかな?
悪夢だとギアス教団の巫女だか何かじゃなかった?

まさか皇帝のみが見られる古文書に「コードを二個集めるとラグナレクができるよ」とか書いてたりはしないだろうし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:17:45 ID:aIww30Xg
なんかもう本編見てこいって奴らが多いな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:17:54 ID:lmCssXww
ルルーシュは最初猫で次犬が好きとか
雑誌記事はよくわからん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:18:03 ID:bBlTEasq
562
ルルーシュとメロの共通点
・手段を選ばない
・チョコレートが好き
・声が似てる
・最後が似てる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:19:08 ID:6F67IZic
漫画設定では(笑)
悪夢だと(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:20:58 ID:A6e/0NNS
>>563
きんつばも好きなんじゃなかったっけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:22:30 ID:JeBXwdtS
>>571
確かロスカラでルルーシュはどら焼きだか大判焼きだか何かあんこ系のおやつが好きだとナナリーが言ってたっけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:22:56 ID:u2qwK+qn
>>540
ユフィって逆らってたっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:23:13 ID:GgeupoY8
>>566
本編だとマリアンヌはCCとは旧知の仲ってぐらいしか分かってなかったような
シャルルと会う前から契約はしてたけど、死ぬ時になって初めてギアスが発現したとか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:25:31 ID:Tg+20WAD
一期のOPにいた、CCと同じギアスマークつけた人の集団は何だったの?
最終話まで見たけど出てこなかった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:26:51 ID:GgeupoY8
>>573
日本人を殺せギアスに抵抗してたな
結局抵抗しきれなかったけど

あと死ぬ間際はスザク(日本人)を殺そうとしてなかったが、これはどうなんだろ?(名誉ブリタニア人と捉えているから?)

ついでにナナリーもギアスに抵抗していた(同じく抵抗しきれなかったけど)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:27:25 ID:YJ891qT3
>>573
死にそうになってる時にそばに来たスザクを殺そうって思って
そんな事思っちゃダメとか言ってたような
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:28:19 ID:A6e/0NNS
>>572
ああ、言ってたな
SEでスザクが「幼少ルルーシュが隠してたもの」として挙げてたのってきんつばとイタチのぬいぐるみとなんだっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:30:22 ID:fSM9fIfJ
中華連邦に教団施設がある設定はまずかった気が
サクラダイトの利権うんぬんは建前でしょ
日本侵略しなくても神根島の遺跡発掘できたんじゃ…

>>578
肉まん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:31:57 ID:sIKft1dO
>>578
それ聴いたことないけど幼少ルルーシュならどっちもナナリーにプレゼントしそうな印象がある
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:32:05 ID:6F67IZic
>>576
シャーリーも抵抗してたはず
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:32:25 ID:I+UhNhRm
続編ではスザクとナナリーに突っかかるキレた子の登場を期待します
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:33:04 ID:CsRCwbD0
>573
スザクは日本人だと確認して殺意が芽生えたが気合いでやめた(赤目も消えた)
ギアスが解けたから記憶が抜けて特区がどうなったか分からなかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:34:00 ID:in/eCn+R
きんつば食べたくなってきたw

>>579
第一目的が遺跡だったと考えると、侵略してるのは疑問なんだよな
もっと楽な方法で発掘できそうだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:34:08 ID:sIKft1dO
>>581
抵抗とは違うが救急車呼ぶのを止めてはいたな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:34:16 ID:qeof2Xve
>>581
抵抗してた?
イケブクロの時はもはや効力がないくらい瀕死なんだと思ってたけど

むしろ生きろギアスのおかげで最期の最期まで意識を保ってられたんだと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:35:58 ID:CsRCwbD0
>581
シャーリーは生きろに抵抗したんじゃなくて
物理的に不可能だったから効かなかった
シャーリーは死にたがってた訳じゃない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:37:26 ID:sIKft1dO
シャーリーは目がギアスに掛かってる状態だったからギアスは一応は作用してたんだよな?
心臓が活性化して血がだらだらと…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:37:32 ID:lmCssXww
抵抗はしてないだろあれ
生きろギアス→重傷過ぎて無理って感じだからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:38:31 ID:CsRCwbD0
そもそも抵抗する理由もないしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:39:08 ID:I+UhNhRm
これから展開されるであろうシリーズでガンダムみたいに次々に後付け設定されていって
最終的にギアスに関する設定がきちんと整合性のとれたものになるとイイナ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:40:34 ID:I+UhNhRm
デスノートみたいに本人の能力を超えた命令は受け付けられないみたいな感じじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:41:16 ID:FV4yTCix
作中で明確に抵抗して、それに少しでも打ち勝ってたのはユフィぐらいか
スザクはそれを利用するところまでいってたが
ユフィの場合はあの必死の抵抗だあったから後の悲劇が際立った感じだしな
ナナリーはなんつーか、ギアスに抵抗する前にやる事あるだろうと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:41:58 ID:JeBXwdtS
>>592
そんなのクロヴィスに質問したときから明らかにされてるじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:43:53 ID:lmCssXww
ていうかこの手の強制力系能力で命令されても実現できない命令は実行不可能ってのは
昔からよくあるパターンのような
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:44:40 ID:Tg+20WAD
ルルーシュはなかなかさとい10歳だったはずだが、母親の本性に
ナーンにも気づかず美しくて優しい母親だと思ってたのかな。
いつの間にか理想化してたのかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:46:55 ID:lmCssXww
生きてるうちはそれなりにいい母親だったみたいだしなあまあ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:49:27 ID:bBlTEasq
ルルーシュもメロと同じ位チョコレートが好きだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:49:46 ID:w4Z505UV
>>546
無印SEだから公式設定だよ 大河内脚本
●STAGE 0.522 「秘密基地の唄」
仔ルルーシュ「あの女の子が来ませんでしたか?お姉さん、枢木神社の人ではありませんよね?」
C.C.「敵ではない。頼まれたんだ。ちょっと様子を見てきてほしいと」

SE聴いた時、仔ハジと小夜の出会いの禿萌えシーン何故か思い出した
俺もお姉さんに息子苛められてえ

「マリアンヌによるC.Cの説得がうまくいかない以上、お前を使うしかなかった」
C.C.からギアスを貰わなければ1話で氏んでいたルルーシュ、ルルーシュと出会わなければ救われなかったC.C.
魔王と魔女らしいな
大河内マジ天才だよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:50:45 ID:in/eCn+R
>>591
ただガンダムも古参にはZまでが許容範囲内だといわれているから、
監督が変わると如何せんどうにもならん気が
近年続編物で監督・脚本・スタッフ揃って手堅い作り挑んでるのは
ファフナーくらいなもんだからな

ギアスもせめて脚本家は変えないで欲しいものだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:52:23 ID:8lOFJNs0
>>585
あれ長々と喋ってる間に止血なり救急車呼ぶなりしてたら助かったんじゃ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:53:58 ID:fSM9fIfJ
>>596
エキセントリックなのはわかってる
なにせ謁見の間を馬で駆け回って他の后妃蹴散らす母親だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:54:17 ID:A0c1k1oO
描写されてたのは、美しい優しい母親っていうか
「強くてかっこいいヒーロー」な母親じゃないか?
マリアンヌって
ただナナリーの体温は涙に効くという台詞とかを考えると
別に冷酷な母親ではないと思われる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:54:43 ID:io3sicJq
>>601
シャーリー自身が助からないの悟って救急車よりも会話優先したんだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:55:08 ID:fSM9fIfJ
>>599
SEにあったのかそれは失敬
聴いたのに忘れてた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:55:18 ID:mEi1SqfC
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  日本国民の皆さん、お願いがあります。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  外国人参政権を認めてもらえませんか?
    |     (__人_)  |   ・・・えーと、賛成して欲しかったんですけど、ダメですか?
   \    `ー'  /   じゃあ民主党議員の方々、審議を停止して下さい。強行採決です♪   
    /       .\

【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263126921/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:56:04 ID:A0c1k1oO
死ぬなって言われても無理だから、ルルーシュとこの世の別れを惜しむ方を優先したのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:56:12 ID:Me63jLk4
ID:bBlTEasqはマジで小学生か?

俺このスレに来るの最終回以来なんだけど、ここだとルルーシュ生存説は禁忌?
どっかのブログで見た考察がすごく深くて、以来ずっと信じてる
だから曖昧な部分を暴くような3期はあってほしくない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:56:21 ID:M9rXhSjv
>>601
あの出血じゃ救急車呼んでも間に合わなかったと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:57:08 ID:M9rXhSjv
>>608
うん、難民にある復活スレにGOですな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:59:33 ID:sIKft1dO
>>608
禁忌も何も生きてるルルーシュの描写が無いから基本的に生存説=妄想扱いで隔離スレが出来たわけです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:00:11 ID:FV4yTCix
OPで登場した時はすごいおっとり系の清楚で優しい母ちゃんに見えたからな>マリアンヌ
まさかあんなDQN母ちゃんだとは思わなかったが・・・
若くして子供を庇って暗殺されたとか凄い薄幸の母親っぽいし
事実は180度違ったわけだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:00:20 ID:LpmSVKeG
>>599
大河内天才ってマジでいってんのかw
天才とまではいかなくても、脚本家として普通の才能があれば
2期はもっとマシなものになっていたはず。

>>600
ファフナーが良アニメになったのは、後半脚本家が変わってから。
大河内が引退してもっと有能な奴に引き継げばもっと見られるもんになるんじゃねw?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:03:35 ID:w4Z505UV
>>613
ああ 言ってるよ 大河内は天才だ
ルルーシュスザクC.C.カレン魅力的なキャラを生み出したのだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:05:09 ID:oviJy1eO
>>613
続編モノでって言ってるからROLに関しての発言なのでは
あれ続編ではなく後付け前日譚だけど、
シリーズ前半嫌われやすい言動をしてたキャラの心情補完と新たに作られたキャラクターのドラマが上手くかみ合ってた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:05:15 ID:zhYIohaY
>>614
魅力的なのはキャラデザの部分に相当助けられてるだろ
大河内ひとりの功績ではない
2期後半なんか全員キャラ崩壊してたじゃないかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:07:16 ID:Aj6YsEJr
>>612
子供を庇って暗殺された薄幸の母親、というのは事実だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:07:53 ID:GgeupoY8
>>616
確かに2期後半は迷走してた感が否めないな
最終的に収まるところに収まったのは良かったけど、そこに至るまでがグダグダに思えた
キャラ崩壊も然り
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:08:54 ID:eCLm+hl2
>>599
ルルーシュに正義感がなかったら永田のトラック事故をスルーし
ルルーシュにギアス能力者の素質がなかったらCCのオーラを見逃し
平和に午後の授業に出ますた
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:09:13 ID:oviJy1eO
>>617
誰もかばってないぞ
V.V.おじさんがマリアンヌ自身に業を煮やして殺したんであってあの場にナナリーもルルーシュもいなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:12:39 ID:TClQk0Gl
>>602
それは小説設定じゃ? アニメであった? 記憶にないや。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:12:50 ID:medScg3l
自分の期待通りに動かなかったのをシナリオ崩壊キャラ崩壊と言ってる子がいないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:12:58 ID:oV4mmWmr
>>619
あれは正義感ではないだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:13:46 ID:2NHAAmfw
自分が周りの見物人たちと同じ人間になるのが嫌だからだっけ?
正義感ってよりはプライドの為っぽいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:14:47 ID:3xfm/M/f
正義感というか交通事故起こしたから様子見にいったのは
正しい処置だな交通ルール的に
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:15:43 ID:UrWI2J2s
>>622
自分の期待通りに動かなかったから、とかそういうレベルの問題じゃないんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:16:18 ID:3xfm/M/f
>>622
期待というよりそれまでのその人がアニメ見て形作ったキャラとはかなり違和感感じる展開が
あったんだろう
俺はジェレミアがなあ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:18:00 ID:1ApkkrCe
>2期後半なんか全員キャラ崩壊してたじゃないかw

後半盛り上がったよ ギアスって感じ
話数の関係上、ジェットコースターみたいな流れになったのは残念だけど

まあ新規ファン優先しないで、無印ファンが期待していたユフィ殺して修羅化したルルーシュのSTAGE26話からはじめればよかったのかもしれないな
無印のスザク設定やシャーリーの真実に迫る設定がなかったことになったのも残念だった
これも今更だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:18:22 ID:i+OcTm9C
>>622みたいに僅かでも悪い点の指摘を許さない奴はただの盲目信者だな
そりゃあ行き過ぎた内容なら愚痴スレ池と思うけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:19:21 ID:UrWI2J2s
まあキャラの掘り下げよりジェットコースター展開がギアスの面白さだって言われればそれまでだけど。
1期はかなり練られた展開だったし、脚本も割と良かったから期待しすぎたのかもね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:20:10 ID:K+FOU6FP
ルルーシュから見えている視点を重視ししてるからな
他キャラの動きや心情の書き込みが足りないけど事態は進むから
尺内に収めるためには仕方ない、これはあくまでルルーシュ視点の話だし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:21:21 ID:3xfm/M/f
さすがに詰め込みすぎの弊害が出たというか
他のキャラの心理の変化とか二期は結構さっぱりすぎた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:21:55 ID:RqCyp012
>>628
新規を優先しなくてもあそこで一旦リセットだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:22:11 ID:eCLm+hl2
>>628
ルルーシュの記憶改竄がなくなってロロとか存在しなかっただろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:22:36 ID:9NPQe6Ys
ルルーシュのギアスはいかなる命令にも従わせる絶対遵守の力だけど、
それはあくまで実行可能な命令にのみ従わせることができるのであって、
能力の限度を超えた命令を下した場合は無効となるってことでおk?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:22:48 ID:i+OcTm9C
脇役の補完を公式監修の小説とかでやったら面白そうなのになー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:22:51 ID:w04mzhhW
ハルヒも監督変わって爆死したよね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:23:04 ID:2NHAAmfw
ジェレミアはなぁ・・・
1期最初に「狩にならんだろぉ?」とか「皇帝陛下の温情を理解できない〜」
とか言ってる奴が日本人のサヨコに忠義がどうとか言ってんだもんなぁ
それまでの過程がベタだけど日本人と触れ合って差別意識がなくなったとかならともかく
いきなり忠義がどうこう言い出してキャラ変わった印象だし

ぶっちゃけギアスキャンセラーっていう強敵を作り出したはいいものを、処理に困ったんだろうな・・・
結局シャーリーの記憶取り戻して以降は最終回まで全くギアキャン使われてないし
ルルーシュの敵にすると強敵過ぎて話進められないし
そんぐらいどうとでもできるような立ち位置なんだろうな>ジェレミア
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:23:05 ID:MxQaltyf
自分は二期が面白かった
一期は全然見直さないけど二期は何度も見てる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:23:54 ID:nyfsvzSH
>>635
そういうこと
本能に反していても実行可能なら従わせられる能力ってのは強力だよなあ
「死ね」で自殺するのはかなり強力じゃないと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:24:12 ID:2PgR6SUZ
>>630
1期はだいたい好きだけどシャーリーがうろうろと邪魔したり
暗い展開にしたりした部分は嫌いだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:24:19 ID:oviJy1eO
>>635
だからそうだって言ってるだろ
本人の知らないことはしゃべらせることはできないし、致命傷から生き返ることもできない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:24:49 ID:6p6MeaHw
何かで見たけど
幻の2期を見てみたい
確かブリタニアに行く設定の奴
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:27:23 ID:XDPa3AUy
>>638
ルルーシュの味方にするつもりだったからジェレミアにギアスキャンセラーをつけたんだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:28:13 ID:oviJy1eO
>>643
宮廷劇みたいなのだっけ
シャーリーの出しようがないな…中の上くらいの家庭の子だし
リヴァルはそりの合わない父親が貴族だったとしたら顔出せたかもしれんが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:30:15 ID:2PgR6SUZ
>>644
でも指示したのはV.V.でしょ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:32:11 ID:oviJy1eO
>>646
それは作中の事情で、>>644が言っているのは製作の事情だろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:33:08 ID:XDPa3AUy
>>646
作中の話じゃなく谷口か大河内の意図の話
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:33:26 ID:UrWI2J2s
そもそもギアスキャンセラーなんて、なんで出したんだ?
シャーリーの記憶取り戻させて結果的に殺すためだったとしたら、酷いよな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:33:44 ID:M2jQB3Un
>>621
大勢の皇女を前に馬で大立ち回りしたってのならSEにあったよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:34:45 ID:sGhW9g5t
>>646
設定の話だろ

ジェレミアは一期のピクドラの話を本編に盛り込めてればよかったんだが
個人的にはあれだけの人生を生きてればそれくらい変化してもおかしくないとは思うが
プライドへし折られたヤツが丸くなることくらいいくらでもあるだろ
バトレーに調整を依頼する時や
旧貴族掃討から帰還した時のロイドへの物言いは初期っぽかった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:35:32 ID:1ApkkrCe
>>619
「何もしない人生なんて、ただ生きているだけの人生なんて、緩やかな死と同じだ」
そんな人生送っているギアスを持たないルルーシュの話みたいのか?
アフォ学園のルルーシュランペルージオンリーの話なんて、俺の好きなルルーシュじゃないな
イベントでも言ってたけど、「忘れたか。 ギアスとは、願いに似ているということを。 」
ギアスはルルーシュの願いを叶えるためのツール 人の心も関係していたけどね

「そう。 お前たちが願えば、ギアスは再び」
新プロジェクト楽しみっす
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:37:00 ID:oviJy1eO
シャーリーはやっぱあの「朝は来ますよ」のときに退場させといたほうがすっきりしてた気がするなあ…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:37:20 ID:UrWI2J2s
>>651
人の信念なんてそう簡単には変わらないと思うが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:37:45 ID:medScg3l
>>649
キャンセラーがないとルルーシュに会う前にロロに倒されるからじゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:38:03 ID:42Y9LTFR
VIPかどこかで騎士団入団後なんとか他の団員とコミュニケーションをとろうとするジェレミアのSSを読んだけどなかなかおもしろかった
そんな感じの話があれば、丸くなったなとか思えたと思う

まああの時期はシャーリーが死んだり教団滅ぼしたりとてもそんな雰囲気じゃなかったけどな


ジェレミアが最初期にルルーシュと出会ってたらどうなってたか興味あるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:39:50 ID:nJzXQQU4
>>650
ありがと、じゃ、公式なのか。
SEとかピクドラとか一切みてない、テレビ見ただけの人なんで。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:40:34 ID:v2UaA4J4
>>652
お前、なんか良いレスするなぁ…
なんだかんだ楽しみだよなぁ新プロジェクト
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:40:52 ID:M2jQB3Un
>>657
そいつはもったいないな。
1期SEとピクドライラドラは機会があったら見てみるといいぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:42:43 ID:2PgR6SUZ
シャーリーが絡むと湿っぽくなるからなあ
どうせなら全編「フハハハ・・」で通して欲しかったよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:43:24 ID:sGhW9g5t
>>649
2クールものの予定だった頃は
シャーリーにゼロの正体を知られてギアスをかけ
キャンセラー持ちのマオが現れてギアス解除→R213話的展開でシャーリー死亡
という「青い瞳のマオ」という話がある予定だった
という話を何かで読んだがネタかもしれん

>>654
皇族への忠義って基本方針はブレてなくね?
イレブンへの高圧的な態度や自信過剰なところが丸くなっただけで

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:44:14 ID:i+OcTm9C
>>658
え、なんか寒くね?その手のカッコ付けレス
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:44:47 ID:8qjunNCI
たまにギアスは2クールだった、って見るけど
当初から4クール予定だったよな…?
4クール予定、人気が出なきゃ2クール打ち切りっつー認識だわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:45:38 ID:2NHAAmfw
そのジェレミアのプライドをズタボロにした原因が他ならぬゼロだからなぁ
恨みを超えてまでマリアンヌへの忠誠が凄かったってことかもしれんが、本編みてるだけじゃそんなのわかんねーし
サヨコといい、やたらルルーシュマンセーとか言われんのはそこら辺が原因なんじゃね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:46:06 ID:vhtDKgu6
>>663
土6で4クール予定

妖奇士に会議で負けて深夜2クールに

人気でたから2期決定
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:46:23 ID:crcFZIS6
>>643
それは是非見たかったな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:46:32 ID:nyfsvzSH
人気出れば2クール追加は最初から決まってたけど
日5夕方新枠に行くことになってある程度新規層に向けて練り直したぽいからなあ
学園継続とかそこら辺
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:47:21 ID:v2UaA4J4
>>662
楽しみだよなぁって気持ちが伝わってくるなぁと
それを良いなぁって思ったんだけどダメなのか…
そんなところにダメ出ししないでくれよなんか俺が恥ずかしくなるだろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:48:01 ID:8qjunNCI
>>665
人気でたからっていうか、分割2クールが当初からの予定っつーか
ギアスが始まる前の段階で、分割2クールっていうのは見かけたので
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:48:04 ID:oviJy1eO
つーか無印7話で打ち切りにしようか迷ってたんじゃなかったっけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:48:38 ID:sGhW9g5t
>>663
マジで?
結構早い段階で4クールにGOが出た記憶はあるけど
赤ランスとかの情報が出てた頃ってまだ決まってなかった様な気がする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:49:00 ID:XDPa3AUy
>>649
ルルーシュがギアスをかけまくっても大丈夫なようにするためじゃ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:49:25 ID:6p6MeaHw
確かDVD買ったときの薄っぺらい本?
に載ってた気がする

記憶が曖昧ですまん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:50:22 ID:M2jQB3Un
2期が決定したのは13話あたりだってギアスネットかなんかで谷口が言ってた気がする。
超うろおぼえだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:52:50 ID:zY2TR7sO
R3のネタバレ

ナナリーとスザクの子供が主人公
めっちゃルルーシュ似w、名前はハリー

〜20年後〜
考古学者を目指しているハリーが偶然ギアスの遺跡を発見
そこでC.C.と出会いギアスを授かる
王の力を手にしたハリーは調子に乗り始め悪への道へ進み。。。
スザク=ゼロと対峙することとなる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:52:58 ID:8qjunNCI
>>671
4クール(分割2クール)が既定路線で、人気が出なければ2クール打ち切りだと思ってたんだが
情報サイトで早い段階で分割2クールとリークがあったみたいだし
あと名塚がラジオでギアスは一年とうっかり口を滑らせたらしい話を中盤で聞いたw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:54:13 ID:6p6MeaHw
>>675
こういうのいつ考えてるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:58:57 ID:zY2TR7sO
>>677
スレ開いて5分で考えました
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:59:01 ID:UrWI2J2s
>>675
つまんね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:22:26 ID:AtiETVTS
>>679
同意だな
やっぱ

皇暦20XX年、地球はフレイアの炎に包まれた。
海は枯れ、地は裂け。
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた・・・。

だが、人類は死に絶えてはいなかった!!

暴力が支配する弱肉強食の世界、
そこに一人の少年が現れた。

新放送
コードギアス 反逆のケン

位じゃないとね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 01:25:05 ID:nyfsvzSH
フレイヤに包まれたら穴ぼこだらけになるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:05:24 ID:Aj6YsEJr
>>515
江戸ギアスにロボが出たら笑える
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:16:25 ID:CcRFLn2g
やっぱ、あの親にして子供ありって感じだな
ルルーシュがユフィの件を、ちゃんとスザクに理由を話した上で素直に謝ってさえいたら
ここまでこじれる事はなかったし
シャルルも、ルルーシュに気持ちを話して遠ざけていた事を謝っていたら、、
親がきちんと教育しモラルを植えつけていかないとダメなんだと痛感したわ
ツンデレも親子になると大変だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:18:50 ID:yhdhhWG7
ヒオウとか明治からくり文明奇譚とか石川賢の幕末・明治物ぽいロボならあるかもな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:42:45 ID:CcRFLn2g
新シリーズでは、明らかなエロネタとか、狙いまくった腐むけ要素を止めて欲しいな
どちらも、ないところから探し出すのが面白いし萌え要素だから
正統派で頑張ってもらいたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:47:03 ID:sGhW9g5t
夷腕坊みたいなカラクリ人形ならギリギリありか?
でも江戸編は超能力バトルが中心でロボ出てこないんじゃないかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:49:16 ID:RqCyp012
からくりサーカス程度のロボなら出てきそうだ

そういやたくまのD.O.M.ってギアスだけでなくオリジナルにも出てるが
あれ何なんだ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:01:27 ID:UrWI2J2s
>>685
同意。
変な媚びはいらないから、ストーリーの面白さで引っ張ってほしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:03:57 ID:2NHAAmfw
でもギアスってキャラアニメなところあるからな
キャラとか全部一新して新シリーズならわからんが
既存のキャラ続投なら媚びたネタ入れてきそうだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:07:40 ID:uMsOO30Z
全部乗せがギアスの特徴だしなぁ、もうこれに関してはギアスに何を求めてるかによる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:13:30 ID:UrWI2J2s
全部乗せか…
新作が前作みたいに50話もありゃそれも可能かもしれんけど
OVAとかなら、ある程度焦点絞らなきゃ難しいんじゃないのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:14:24 ID:2YGtfiou
江戸ギアスなんだから、主人公の相棒としてコロ助みたいなロボット登場させろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 04:26:12 ID:1akUR1Se
1期みたいな感じが良いな、狙ってるけどしっくりきてる
2期は何かこう狙いすぎてあざとい感じがダメだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:25:04 ID:gyJB3dKM
>>638
大河内はインタビューで、『ジェレミアは差別主義な側面がある』と語っている
サヨコに対しての態度は、彼女のルルーシュに仕える姿に
共感めいたものを感じたからだと思う
バトレーの遺体にハンカチかけて
敬意の言葉をかけていたのと同じスタンスだろう

ギアスは、キャラに関しては一貫性を持たせているよ
無印から通して見れば、よく分かる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:32:57 ID:rtkFbXVx
俺はジェレミアはどん底を味わったからこそ生長したと思うんだけどな
んで、改造され調整されたのをきっかけに、人格の位が上がったと見ている
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:33:51 ID:rtkFbXVx
成長に訂正wどんな誤字だよ
明らかに1期より大人になってて好感が持てた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:50:05 ID:IuMhCvXP
>>696
生長の家っていう宗教あるねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:10:24 ID:p+IxJbHV
個人的にはジェレミアは1期の方が色々と好きだ
2期のは、なんか何をするにしても達観しすぎというかルルーシュルルーシュで見ててあんま面白くなかった
イケメン補正が凄過ぎて1期と別人っぽすぎたというか…
(自分が単に、良い歳した大人が不運な状況とちょっと幼稚な性格に振り回されワタワタする姿が好きだからだろうけどね)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:10:57 ID:iWl5Nzj1
>>687
「DOM hostia」
意味はDeo optiom maximo hostia「偉大な神への生贄」

因みにチェーザレ・ボルジアの宝剣に彫られている
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:36:56 ID:ga8YS07P
2期でよかったキャラは一人も居ないからなぁ
1期が凄すぎた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:41:52 ID:oviJy1eO
>>700
神楽耶様なめんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:48:19 ID:0mmzCrjY
ルルナナスレが落ちたな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:54:03 ID:JObMV/m5
>>701
神楽耶信者キモいんだよ
自分の巣に籠ってろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:59:16 ID:eJwXbJuI
厳しい〜><
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:05:38 ID:DfmuPTVv
イギリスの産業革命と合わせれば、「ロボみたいなの」なら出せると
思ったがな<お江戸ギアス。
それか、鬼か化け物の類でギアスで作ったナイトメアとかその残像で戦うにたいな。
あれ?式神対決アニメとかあったな。

どっちにしろナイトメア出すのは無理やり。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:38:47 ID:UrWI2J2s
二期キャラはなんか薄かったからな。
個性や役割はあっても、上っ面だけで話に生かされてなかった印象

天子とかシンクーとか、尺を長く取った割にはなんだかなー、って感じだし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:53:39 ID:medScg3l
2期キャラで活躍したのはロロくらいか
でもそれは1期キャラをリストラせずにそのまま出したせいでやたら人数多くなったせいなんだよな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:02:40 ID:S9+BxpCz
無印よかった主張も大概にしろよ
後半パートから本格的にファンになったり、気にいってる人達もいるんだ
それを忘れないでくれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:06:22 ID:vhtDKgu6
てか放送から1年3ヶ月経ってからする話題じゃねーだろこれw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:08:07 ID:UrWI2J2s
2期を今更否定する気はないし、好き嫌いは個人の自由なんでどうにも。
2期派は2期のどこが良かった、どのキャラがどのエピソードが良かったって書けばいいんじゃない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:09:53 ID:6w9FCLxH
まあルルーシュの物語にからめないと空気になるからな
中華編も超合衆国作る目的に向けてのエピソードであって中華編自体はあまりメインに関係ないし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:16:24 ID:sLmR383G
スザクは1期の後半まではただむかつくだけのキャラだったから
2期のほうがむちゃくちゃで良かったな。 
キャラデザは全員1期のほうが好きだ。2期もそのままで良かったのに。
ロロやジノのホモくさいところは要らなかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:17:53 ID:medScg3l
友情、兄弟愛がホモに見える男の人って…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:23:49 ID:VZjtdtFk
ジノは分からんでもないけど、ロロは明らかにやりすぎだろ

まあ家族を知らないってことを強調したんだろうけど
実際にあんな弟いたら、普通の兄としては寒気するだけだぞw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:25:03 ID:ga8YS07P
2期は失敗したに尽きると思うね
あれが好きな人にはあの雰囲気が受けたんだろ
その程度だわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:25:37 ID:sLmR383G
ピンクのシーツ持ってキャッキャウフフは兄弟愛超えてるだろ
友達に頻繁に抱きついたりもしねー
顔近づけて喋ったり、色々キモかったよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:28:04 ID:S9+BxpCz
>>711
中華編「も」メインの話
8年ぶりに直接シュナイゼルと対決したり、
「思いの力」ってのをルルーシュが信じてみたくなった(最終的に願いのギアスを
かけたり、ゼロレクに繋がる)エピソードである

大体何をさしてメインと言ってるのやら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:29:17 ID:i+OcTm9C
一期のルルーシュ→スザクと二期のロロ→ルルーシュがホモ臭すぎてどうかと思った
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:29:49 ID:ga8YS07P
>>717
その思いの力というわりに
教団で大虐殺してんだけどな
あれやった後に、ギアスは願いとかないわって印象だったわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:30:21 ID:ETeZCZTk
>>715
大成功ですが
ネガキャン厨は死んでね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:30:38 ID:UrWI2J2s
ぴんくシーツは確かに。
メーターの趣味かww

>>717
結局エピソード自体に力が無かったというか、メインに見えないっていうのはそういうことじゃないか?

ジノ含めラウンズはもうちょっと強いイメージが欲しかったなあ
選り抜きの精鋭の割にはあっさり退場しすぎ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:31:21 ID:ga8YS07P
>>720
いい加減結果を受け入れろよ
スレの進行速度見ればどれだけ差が有ったか判るだろうに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:32:16 ID:eJwXbJuI
スレの進行速度(笑)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:32:41 ID:VZjtdtFk
ラウンズはビスマルクとアーニャ以外いらない子だったもんなあ
何しに出てきたのかさっぱり分からん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:37:51 ID:ga8YS07P
悪意の連鎖(笑)だなw
話し出すと粗しか見えなくなる

逆に聞きたいが、2期良かった人は何処が好きだった?
それきいてみたいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:40:18 ID:iWl5Nzj1
ぴんくシーツはナナリー相手じゃ出来なかった兄弟間の交流の一つとして入れたんだろうけど、
シーツの色の趣味がなぁ…
ナナリー・ランペルージの存在の痕跡自体、ナナリーとロロが入れ替わった時点で全部消されてるだろうから、
ナナリーのシーツをそのまま使ったとは考えにくいし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:41:23 ID:RxMc33u9
二期も好きだけどどちらかといえば
一期>二期
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:44:46 ID:UrWI2J2s
2期が1期より良かった点って言えば、放映時間くらいかなあ…
逆にそれが足枷になったともいえるが。

>>726
シーツの色がグレーだったり水色だったりしたら許せるのw?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:45:33 ID:medScg3l
>>725
絵が派手になったのとスピード感が出たところ、スケールが大きくなった所かな
地下ダンジョンでゴソゴソ戦ってたのが広いフィールドに出た感じ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:45:55 ID:ga8YS07P
ロロの最後とシャルルのはしゃぎっぷりはよかったかな
2人ともルルーシュが可愛くて仕方ないように見えて面白い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:48:26 ID:abwbHzrW
>>726
ナナリーのシーツそのままだと正常な男はクンカクンカしちゃうな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:49:20 ID:S9+BxpCz
>>721
普通にメインストーリーだろ、あれ
閑話休題やサイドストーリーにはとても見えない

深夜から延々、愚痴不満撒き散らしている奴等はそろそろ自重
そういうスレ作って吐き出してきた方がいいんじゃねえの?
あからさまに変なの湧いてきたし

>>724
ナイトオブラウンズという皇帝直属の騎士集団がいるってこと自体が存在意義

>>727
両方揃って初めて1つの作品
片方だけでは不完全
どちらも好きな話はある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:52:25 ID:eJwXbJuI
ID:ga8YS07P
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:52:51 ID:ga8YS07P
>>732
新作出るからには同じ失敗はして欲しく無いからな
って人が多いと思うよ

というより、おまえがスレ立てて絶賛し照れば良いだろ
スレを分ける意味はないんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:56:16 ID:UrWI2J2s
>>732
不満や愚痴が出るのも、その作品が好きだからだろ
不満を書いたからってスレから出てけってお前の方がよっぽど変だよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:57:00 ID:w04mzhhW
人の意見全く聞かずに2期は失敗とかいった挙句
みんな2期のどこがすきなのとか聞いてくる奴によくレスする気になるよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:58:05 ID:ga8YS07P
不毛な言い愛やめようと、よかったところを聞いてみたんだが
ダメそうだなこいつは
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:00:04 ID:medScg3l
>>735
キャラアンチスレが残ってるんだから作品への愚痴スレもあっていいんじゃないか?
ここで吐いたらスタッフが改善してくれると思ってるわけでもないだろうに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:02:55 ID:ga8YS07P
>>738
だからこそ、よかった話がしたいんだがな
貴殿しかかえしてこないが何かないのかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:05:39 ID:ga8YS07P
愚痴を止めろと言う割りに、話題も提供しないとか何様だろうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:06:10 ID:VZjtdtFk
コーネリアのおっぱいと脇は最高クラスに良かったと思うんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:13:50 ID:ga8YS07P
ほんとに何も無いんだな
ID:S9+BxpCz

スレをもり下げた罪は重いぞ、毎回お前のような奴がスレを分断させる
反論があるなら、そちらも意見を提示しろ
一方的な言いがかりで話を終わらせるのは、それこそお話にならない事を知ってくれ
喧嘩がしたいわけでもないんだから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:16:28 ID:M2jQB3Un
C.C.の乳が重力に逆らっている件。
イラドラ早く見てええええええええ。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up47579.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:17:36 ID:i+OcTm9C
愚痴してる人が愚痴と一緒に良い点も沢山あげていけばいいんじゃない?
愚痴だけならスレ違いだと思う
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:24:51 ID:b4r+sRB8
そういえば、江戸ギアスってあらすじ的なものでたの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:25:32 ID:ga8YS07P
>>744
愚痴を叩くだけの人もな

というか、「ギアス」の話で出てくるのが愚痴で
その愚痴を言ってる奴を叩くだけの人で喧嘩に勃発
なんだかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:30:35 ID:M2jQB3Un
>>745
まだほとんど出てないな。
新しく入ってきた情報はこのくらい。
「日本の中部地方を舞台に、連夜と異能者たちの戦いが繰り広げられる。」
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:31:01 ID:JrKCf/ph
無理に擁護しようとするから荒れる
悪女の情けって奴が一番物事をだめにする例だ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:34:36 ID:JrKCf/ph
作品を話す上で出てくる不満や愚痴などを封殺したいならば
それに取って変わる話題を提供しなければならない
そうしないとスレが止まるから

話題を提供しない人に本スレで自治気取られるとスレが荒れるだけで何も話せなくなる
という事を理解して欲しい
とりあえず「書き込んでいる人」を叩いている人は、ギアスの話をして見ないかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:35:57 ID:JrKCf/ph
偉そうに老婆心失礼しますた

みなさまにとって、より良いギアスライフを
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:38:19 ID:oviJy1eO
シャーリーって料理ではとことん不器用なのに針仕事得意なんだよね
味つけが苦手だって言うなら裁縫得意でも筋が通るけど、何でボウルひっくり返すような不器用なのに裁縫平気なんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:44:03 ID:7grS36aL
ギアスのかけられすぎで・・・という線もありうる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:00:04 ID:medScg3l
>>751
クリームこぼしたら取り返しつかないけど
裁縫は間違えてもやり直せるしひっくり返しても平気だからなあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:50:19 ID:oviJy1eO
>>753
やり直しも度をこすと布ぼろぼろになるけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:58:17 ID:ppLk6VOz
>>751
単に電動かきまぜ器を上手く扱えなかっただけでは?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:00:13 ID:oV4mmWmr
>>743
こんな乳あったか?w
ルルーシュは髪切れ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:04:32 ID:7grS36aL
>>756
ルルが誰かに似てると思ったら、若き日の鳩山首相に似てるんだなw
かっこよくなると信じてる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:19:26 ID:pPEvK8Fy
若き日の鳩山、思わず検索してみちまったじゃねーかw
うんまあ似てる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:29:59 ID:2S5xnLnq
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  日本国民の皆さん、お願いがあります。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  外国人参政権を認めてもらえませんか?
    |     (__人_)  |   ・・・えーと、賛成して欲しかったんですけど、ダメですか?
   \    `ー'  /   じゃあ民主党議員の方々、審議を停止して下さい。強行採決です♪   
    /       .\

【政治】 民主・小沢氏 「日本と韓国の友好を考え、外国人参政権法案を政府として通常国会に提出すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263183161/
【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263179441/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:34:14 ID:7grS36aL
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090831/stt0908311338005-p1.jpg
>>758
見直してみたら似てるの外はねだけだなw
記憶は恐ろしいw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:47:38 ID:5rVSR35n
>>751
スタッフがシャーリーが裁縫が趣味という一期の設定を忘れてたんだと思う
大雑把で細かいことが苦手で裁縫ができるのはおかしいw

もしくは、シャーリーは裁縫が下手の横好きで、出来た作品は全てゴミだったとか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:00:37 ID:P/yv33gx
お菓子作りでいいとこ見せようとしたら思わず力が入りすぎたんでは?
普通はボウル落としてクリームまみれになるくらいだけど、さすがに
すっ転ぶのはわざとらしい演出だったなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:04:15 ID:IQwtLVzQ
その辺のシーンは急にドジっこ属性つけられた感がすごかったなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:12:52 ID:2hQFzI1J
>>761
縫い物は得意だが、編み物は苦手な人は存在する

>>762
あれは典型的な漫画チックな表現
突っ込んで考える程のものではないと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:31:31 ID:BjpKed66
猫語を話すユフィの方がメンヘラ臭して苦手だけどな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:41:48 ID:bv9JNtCI
シャーリーは着替えの最中、すっころんだりしてなかったっけ?
スタッフの間ではドジっ娘担当なのかも
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:43:56 ID:oviJy1eO
>>765
ナナリーも話しているわけで
カリーヌは実際的な性格そうだからこの二人とは合わないだろうなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:51:23 ID:7grS36aL
>>765
俺、あれを真似して、近所の野良猫口説くことに成功したよw
はじめ、ニャーニャニャー?って話しかけたら、びくぅ!!として振り返ってて藁たよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:05:07 ID:Fs2I3F6L
何気に動物の真似すると、猫って驚くんだよなw

>>764
反対に料理が出来ても、裁縫が下手な人間も存在するしな
自分は裁縫得意な人間の方が凄いと思う
料理の場合必要に迫られれば、嫌でも上達せざるおえないから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:07:20 ID:XDPa3AUy
>>765
男に気に入られるために子供好き動物好きをアピールする女はよくいるだろ
別にメンヘラではないと思う
裏で虐待してたらあれだけど表面的にでも可愛がってるなら問題ないんじゃないの

苦手に感じる人間がいるのもしょうがないとは思うけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:32:58 ID:5rVSR35n
>>769
必要に迫られたら誰でも、上達するだろうw
料理も裁縫も出来合いや既製品があるんだから
やるかやらないかだけでどっちが凄いとかはないんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:59:45 ID:JXMus+Pl
>>766
13話に向けてのテコ入れ作戦だろ
ドジっ娘可愛いと思わせるのと同時にちょっとしたお色気シーンも出せて一石二鳥
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:12:39 ID:Px6CLm45
あの場面のシャーリーよかったよなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:28:38 ID:BtZanlUn
シャーリーのドジっ子生クリームとキスの先がしたいと
CCのご主人様は正しくロボより女体だったな
あからさまに媚び過ぎててちょっと…引いた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:36:21 ID:Px6CLm45
>>751,761
シャーリーは不器用な努力家なんじゃないかな
裁縫は普段から練習してるからできて
料理は普段やってなかったからああなったんだと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:37:14 ID:JXMus+Pl
わざわざ着替えてる時に相談の電話させるとか
不自然なのに無理やり入れてるとスッとさめる
さりげなくがいいんだ さりげなくが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:50:23 ID:KZIPmXiy
>>724
ジノが本気出すときを今か今かと待っていたあのときの俺
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:58:27 ID:pPEvK8Fy
CCのご主人様は受け狙いすぎて引いた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:26:31 ID:Hwht9B7N
所詮は萌豚ホイホイアニメ(ただしR2に限る)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:51 ID:MxQaltyf
自分の母親がおおざっぱだけど裁縫が得意だよ
よく見るとおおざっぱなんだけど基本は出来てるので使えないような物は作らないし
とにかく早い
若い頃は料理が下手だったけど今は何故か料理上手になった
ただし、おおざっぱなのは変わってない
相変わらず片付けは苦手らしく部屋が雑然としてる
お洒落や小物が大好きなので雑然としているが女性らしい部屋ではある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:37:07 ID:bdjnsvKV
一番引いたのはニーナのアレだけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:43:46 ID:/udSL+0r
シャーリー厨ID変えて必死すぐる

汁はソフトバンクなんだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:44:15 ID:29ZiI/G8
>>724
ふざけんな!
テンさんは噛ませとして立派に活躍したろ!?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:55:35 ID:UrWI2J2s
テンさんみたいなわかりやすい悪党っていいよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:04:24 ID:IGFfT/Sx
テンさんはドラマも設定も過不足なく真っ当に仕事をこなしたのでキャラ的にとても正しい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:06:19 ID:sGhW9g5t
2期までが長すぎた
自分の好きな要素を拡大して期待してたからギャップが出るのは仕方ない部分はあるよな


>>784
数話で全てを出し切って退場したのも好感度高い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:11:41 ID:Fs2I3F6L
1期の話から24、25話放送までの流れもぶっちゃけ酷いと思ったが、
2期までの待ち期間が長すぎて吹き飛んだな
何であんなに間が空いたのやら
計画性の無さだけのせい?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:12:12 ID:xRZiRgnk
このMADが神すぎて二期の評価うなぎのぼり
ttp://www.youtube.com/watch?v=NcJehNUYN7c
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:20:56 ID:pkEnIeLq
>>778
そう来たか!と制作陣のリビドーの高さに爆笑した俺
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:49:04 ID:9zltOmny
数話でも見せ場のあった中華組に比べて(本筋に関係ないと言われればそうなんだけど、
エピソードは嫌いじゃなかったし)、やはりラウンズは残念だったな。
良キャラのテンさん以外も、もっと見たかった。

ジノが後半、ブリタニア人として葛藤する辺りなんて、じっくり描かれていれば、
それなりのドラマになっただろうになあ。惜しい。あの時間のなさでは仕方ないが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:03:25 ID:S7VlXu6h
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1263044456/704

ギアスってスパロボ参戦望まれてないみたいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:03:33 ID:Aj6YsEJr
ラウンズの扱いはあまりにも酷かった…
「!?」黒人死亡
「これが第七世代ナイトメアフレーム…枢木スザク!」なんたらかんたら卿死亡
二話で顔見せした女、出演せず
最強の騎士ビスマルク、能力が明かされた一分後に死亡

あれはさすがにギャグ並だったよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:08:36 ID:ETeZCZTk
>>791
だから何?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:08:40 ID:ETeZCZTk
>>791
だから何?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:09:30 ID:bGX6fMLy
世にある多くのサービスシーン、さりげないものは少ない
例えば無印のセシルさん着替え横乳見せだって、
突っ込んで言うならわざわざやる必要はない
カレンの滝シャワー等挙げたらキリがないな
でも、喜んでいるファンもいるのも事実だし
さめたって言われても所詮、意見の一部に過ぎないね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:15:03 ID:29ZiI/G8
女のパイロットスーツがハイレグばっかって時点で、そういうアニメなんだと
納得しているもんだと思っていたが…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:16:43 ID:CHzKRvsh
>>760
www
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:17:34 ID:CHzKRvsh
KMFって最初は結構リアルロボットしてたのになあ……

あのまま続けて欲しかったよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:22:46 ID:uSFW3yed
リアルロボットだったのが戦争を通じて一気に技術革新していくのが逆に面白かったよ俺は
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:48:08 ID:iWl5Nzj1
KMFも実戦稼動に至ったのが日本侵攻の頃なんだよな
そこからランスロット完成まで7年、更にハドロン砲やフロートシステム、ゲフィオンディスターバの技術も確立、
ガウェインやジークフリートといった大型機の実戦稼動
ブラックリベリオンから1年ほどで上記の技術が実用化し、ラウンズ専用機の開発、エナジーウイングの実用化

日本及び黒の騎士団側もゼロ登場までは鹵獲したグラスゴーやそれを元に改造した無頼で戦い、
(前々から造られてはいたが)紅蓮やそれを元にした月下・斬月・暁・蜃気楼といったオリジナル機の実用化

ゼロ登場から爆発的に技術革新していったな
最終的には黒の騎士団とブリタニア双方の技術が使われた紅蓮聖天八極式とトリスタンディバイダーも出来上がるし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:53:24 ID:TCn267j1
まぁぶっちゃけ製作者の作画の都合だろ
ビル街でハーケンだのランドスピナーだの描くより
代わり映えしない空でビーム撃たせてる方が圧倒的に楽だろうし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:54:07 ID:bhBegsOl
ガンダムも、戦闘機(0078のちょっと前)しかなかった時代から、
5年くらい(0083)で、紅蓮聖天やランスロットアルビオン並の
ロボット兵器を作り上げたからな。
戦争の効果だろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:00:41 ID:mDPIIAkp
てか今の時代女キャラのサービス無かったらDVDの売り上げも下がるだろ
全部乗せアニメなのは周知の事だし、アレはいらないコレはいらない主張こそ要らない
ロボットも1作品で地上リアルロボットと空中スーパーロボットの2つの要素を楽しめたと考えれば得した気分
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:02:49 ID:UrWI2J2s
そういう無理やりな擁護こそいらんな。

ファンならもっと面白いものみたいって思うの当然だろ
製作側の都合なんか二の次
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:02:59 ID:oviJy1eO
>>863
スパロボの精神コマンドで困るじゃないか
ミストさんの序盤の使えなさといったら…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:08:42 ID:ErdOCMmw
ギアスは全部乗せだからな基本的に
じゃなかったらここまで支持得られたかどうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:09:33 ID:RqCyp012
>>699
ありがとう
チェーザレも超シスコンだったなそういや
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:14:05 ID:TCn267j1
全部乗せなのはいいけど、尺キツキツなんだから無理に盛り込む必要もないと思う
2期の学園とかはあれだけダラダラ続かなくても個人的にはよかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:15:55 ID:t3J6O6Vn
ラブアタックなんぞにここまで尺使うなよ、とは思ったな
サヨーシュは好きなんだがw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:17:28 ID:eH95r+YK
二期の学園は枠変わったこともあって学園要素ははずせないと
河口Pが判断したからなあ・・・
まああれで新規層どこまでついたかさっぱりだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:26:21 ID:bGX6fMLy
>804
>>803は無理矢理な援護とは思わない
貴方が面白くないと思っても、違う人は面白いと思ったり、その逆もある
肯定的な意見を援護と切り捨てるのは、どうかと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:27:20 ID:GLV6vc+Z
ルルーシュは「デスノート」のメロと通じる所がある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:27:36 ID:eJwXbJuI
そいつに触れんな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:27:44 ID:mDPIIAkp
まあぶっちゃけカレンのおっぱいとかCCの尻のために見てた奴も多いだろ
それこそ腐女子も含めていろんな需要満たしてるから、自分の気にいらない要素や展開を徹底的に排除
したい人には元々向かないアニメだと思うがな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:28:25 ID:UrWI2J2s
>>811
いや俺ら視聴者がさ、製作側の都合まで考えてやることないんじゃないの?ってこと。
内容についての肯定なら有りだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:29:52 ID:Aj6YsEJr
一般人はむしろ学園編なんて見たら「うわきめえ」って消すからなあ
俺も強引に勧められてギアスからアニメに入ったけど、想像してた萌え物じゃなく
政治要素の強い戦略もの、超能力物だから偏見が取り払われて見る気になった
文化祭やラブアタックなんかは見てて恥ずかしかったよ

817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:30:53 ID:uSFW3yed
俺BL大嫌いだけど別にギアスのそういう部分は嫌いじゃないんだけどな
R2放送開始当初は「ロロとかいらんだろ狙いすぎ」とか思ってたけど、終わってみるとそんな嫌いじゃなかった
狙ってはいるんだろうけど、そのあざとさを上手く物語に落とし込んでるから話が好きだと嫌いになれないみたいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:32:16 ID:eH95r+YK
ロロは狙いすぎだとさすがに思ったな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:36:10 ID:Fs2I3F6L
文化祭、ラブアタックは学園物だとしたら面白い部類なんだが、いい加減話進めなくて大丈夫か?
みたいな気持ちにさせられてなあ
学園編は自分もあそこまで続けなくても良かったと思っている

ラブアタックなんか中華編終わった後の12話だもんな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:37:58 ID:uSFW3yed
ラブアタックは別にテコ入れでもなんでもなく、次に来るシャーリー死亡をより引き立てるためだから必要だったと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:39:15 ID:Aj6YsEJr
さっき報捨てでStrange Girl(CCの主題BGM)流れてなかった?
あの曲は多番組でたびたび使われてる気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:39:26 ID:pPEvK8Fy
ホモもレズもいらないです
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:41:01 ID:RqCyp012
個人的には幼女大杉と思った
幼女と熟女スキーでも代表に幼女大杉はちょっと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:41:17 ID:bdjnsvKV
アニメのBGMって結構テレビ番組で使われてるのな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:41:37 ID:MxQaltyf
ロロがジノみたいなごつい男キャラだったら
話が良くても最後まで微妙な気持ちだったかも知れない
いかにも弟
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:41:55 ID:UrWI2J2s
幼女多すぎなのは監督の趣味かな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:42:45 ID:eH95r+YK
世界の支配者層をロリにするため・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:43:07 ID:MxQaltyf
途中送信してしまった
いかにも弟っぽいキャラだから納得できた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:45:05 ID:pPEvK8Fy
ロロやニーナみたいな頭のおかしいホモレズ出しては何がしたかったんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:46:40 ID:pkVlyiJS
小学生以下はキャラの回想シーン以外では出ていないから実質的にはロリは少ないんだがねえ
(一応V.V.が肉体年齢が8歳でショタか)
ロリっつーよりぺったん
ナナリーも15歳で総督の仕事に就いたのに幼女皇女と呼ばれるという
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:48:21 ID:TCn267j1
>>823
まぁ幼女連中で実際ちゃんと政治家できてんのは神楽耶ぐらいだから、そこら辺はアリかなと思った
史実でもお飾り扱いで子供を代表に仕立て上げるのはよくあるし
天子様はまだ成長途中だしシンクーいるからわからんが
ナナリーは完全に「悪逆皇帝に最後まで逆らった」って名目を重視した人選だろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:50:08 ID:qL9tEHLc
>>59
ナイスツッコミ。
電車の中なのに、にやけてしまった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:51:12 ID:bGX6fMLy
>>820
制作側曰く、ラブアタックはシャーリーの運命の帰結点に向けた話だそうだ
同時に、この回で呑気なパート終了
いつまでも変わらず楽しくはいられない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:51:21 ID:iWl5Nzj1
>>830
つーかあの世界における「幼女」って何歳から何歳までを指すんだ?とか言いたくなる
スクライドでもかなみ、ガン×ソードでもメリッサとかいたけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:53:39 ID:IiVieMTQ
二日でギアス見たけどR2もおもしろかったけどな
続編がいいんだけどな
ギアスのコードがルルに不本意に移動して復活で
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:54:48 ID:pPEvK8Fy
>>835
ルル腐きもっ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:55:03 ID:eH95r+YK
政治家とか指導者ってだいたい年寄りばっかりだし
10代の少女なんて幼女みたいなもんさ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:57:16 ID:pkVlyiJS
>>837
為政者が若過ぎるってのはその通りなんだが幼女って呼ぶのも何だかなあとw
ユフィは16歳で就任だが幼女とは呼ばれてなかったぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:57:55 ID:IiVieMTQ
>>836
純粋に続編が見たいだけなんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:59:13 ID:vOVn435H
>>818
ピンクシーツはあからさますぎて吹いた覚えはある
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:59:34 ID:JXMus+Pl
>>825
そう、たとえば品ロロだったら…
いや本編と同じ健気な言動なら可愛く思えるかもしれないしならないかもしれない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:01:55 ID:JXMus+Pl
>>838
16歳ユフィと15歳ナナリーの違い…
わかったぞ!胸のr
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:01:57 ID:eH95r+YK
>>838
分かったぞ
乳の大きさで区別されてるんだ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:04:17 ID:Fs2I3F6L
>>843
乳もそうだが外見じゃないか?
ナナリーって年齢の割りに顔が幼いから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:04:48 ID:TCn267j1
>>842-843
シンクロ率パネェwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:08:13 ID:eJwXbJuI
ワロタ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:09:33 ID:RxMc33u9
ロロは本編でもSEでもホモっぽい部分を少し抑えればマシなキャラになれたのになあ
なんで公式はあんなに悪ノリしたがるんだろうか
あからさますぎて引いた人も多いだろうに…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:11:13 ID:6ZxWEAyP
>>842-843
じゃあカグヤは幼女?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:13:20 ID:pkVlyiJS
>>848
南のセンサーに引っ掛かってるのでギアス的には幼女
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:14:47 ID:U/FkvYg3
アーニャも幼女
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:16:35 ID:uSFW3yed
なんと便利な南センサー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:23:08 ID:IiVieMTQ
ギアスにはまってしまった
続編が見たいぜ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:25:33 ID:RqCyp012
>>831
逆、カグヤだけはいいけど
できてないのに幼女ばっか飾り立ててるから微妙なんだよ
ショタと熟女には容赦なく厳しいくせに幼女には甘過ぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:26:57 ID:pPEvK8Fy
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:32:58 ID:vOVn435H
しかしニーナは胸がショボくても幼女と言われんぞ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:34:50 ID:IiVieMTQ
>>854
これは続編なのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:40:21 ID:pPEvK8Fy
>>856
どう見ても正史です
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:42:01 ID:IiVieMTQ
???
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:43:36 ID:eH95r+YK
江戸ギアスだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:43:37 ID:nPFlr8XS
正史だよ
同じ世界の江戸時代のお話
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:45:10 ID:M2jQB3Un
>>856
過去編ですな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:46:15 ID:t3J6O6Vn
>>855
顔芸のできる人は一人前です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:49:04 ID:IiVieMTQ
江戸か
確定?いやだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:50:03 ID:pkVlyiJS
ID:IiVieMTQ
想像力の全くない奴だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:50:08 ID:eH95r+YK
正史だけどまあ漫画でアニメ化は多分されない・・・だろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:51:49 ID:uSFW3yed
>>857
いいと思うよ、俺は
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:04:48 ID:IiVieMTQ
命令されたあとの掛け声ってなんて意味?
二、三種類ぐらいあったけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:08:19 ID:YX7mdhzf
イエマジェのことか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:09:58 ID:AD9zGP3i
イエスマイロード→上司
イエスユアハイネス→皇族
イエスユアマジェスティ→皇帝
だっけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:10:03 ID:RizWe96M
うん
後ハイネム?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:11:39 ID:kbFE7qRl
イエスユアマジェスティ→皇帝のみに使われる
イエスユアハイネス→ブリタニア皇族に使われる
イエスマイロード→ブリタニア軍の上官に使われる
オールハイルルルーシュ→皇帝ルルーシュだけに使われる
こんな感じらしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:12:06 ID:RizWe96M
サンクス
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:15:30 ID:EOLRn74Z
>>867
イエス・マイ・ロード!→ブリタニア貴族や上官に対する了解
イエス・ユア・ハイネス!→ブリタニア皇族に対する了解
イエス・ユア・マジェスティ!→ブリタニア皇帝に対する了解(ジェレミアはシャーリー死亡回の時点でルルーシュに使ってたが)

>>867で言いたい事とはちょっと違うかもしれないけど
オール・ハイル・ブリタニア→ブリタニア帝国万歳
オール・ハイル・ルルーシュ→ルルーシュ皇帝万歳
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:21:18 ID:Tr0lW+Zm
Hailの発音はheilらしいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:25:59 ID:AnWwbZ4L
>>857
誰も突っ込まないww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:26:23 ID:aVt7eqwh
なんでイエスユアナントカだけ英語なんだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:28:01 ID:kbFE7qRl
あんまり使い回されてない言い回しだったからじゃね
結構新鮮だったし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:31:19 ID:AD9zGP3i
学校の英語の教師に英語の授業中の了解の返事に
「イエス、マム」って答えるよう指導されたことがあるんだが
ありゃなんだったんだろう
英語圏はそういうもん?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:34:15 ID:kjAlOPZx
他にもYes Your Holinessとかあるらしいな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:34:54 ID:aVt7eqwh
男にはイエスサー 女にはイエスマム
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:50:49 ID:ANORIpV+
「殿下」と「陛下」をごっちゃにしていた俺は
過去からの刺客でジェレミアが「マジェスティ」を使ったところを「皇帝にスパイになれって命令受けたんじゃね!?」とか曲解して
恥かいた記憶があります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:54:57 ID:a7LWuAyn
その辺の返事の仕方については
イギリスっぺーなと思ったくらいだな。
ブリタニアだし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:59:14 ID:RizWe96M
セルDVDの特典映像ってR2の最終回の続きがちょっとあるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:02:30 ID:kjAlOPZx
まあ、ほんのちょっとな。
生徒会メンバー、ゼロスザク、ナナリー、咲世子、ヴィレッタ、ジェレミア、アーニャが出てくる。
あと世界名作劇場みたいなジノさん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:06:39 ID:YwaU8zql
でも別に見なくても何てことない内容だから
どうしても見る必要もないと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:26:04 ID:LeQc3ha0
>>879
それは猊下。宗教界の偉い人、ローマ法王とか枢機卿クラス。
日本仏教の偉い人も猊下だから、海外では、Your Holiness。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:37:41 ID:E8vyJ6d7
ロロ山さんか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:12:23 ID:61vuDX/m
悪夢の枢機卿ロロか
シュナイゼルがルルーシュに敬語使ってる!?!?と驚いたな当時
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:19:07 ID:a9yaGSh2
悪夢のシュナイゼルのその後を知る者は居ない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:19:17 ID:gfPovCHr
悪夢の見所はロロ山さんとオールハイル・ユーフェミアだな
異論は認める
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:21:03 ID:MZOclYrj
屈折してないスザクは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:31:48 ID:a9yaGSh2
悪夢の見所はナナリーとアリスの友情と
カッコイイ魔王CCさんと
枢機卿ロロさんと
生身でロボットと戦えるマッチョゼロさんだな

女性にはスザクとユフィがハッピーエンドなのが受けると思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:15:09 ID:kjAlOPZx
>>892
どんどんイケメンになるルルーシュとかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:43:57 ID:EOLRn74Z
>>889
寧ろ悪夢のシュナイゼルがどうやって他の皇族や元老院に、
ユフィが次の皇帝になる事を認めさせたのかが気になるw
ウーたん辺りは何となくわかるけど、ギネやカリーヌは認めなさそうな気が

他の見所は本編その他含めて、(現時点で)唯一足も完治したナナリーと、
胡散臭いホストみたいな私服のルルーシュ、
和洋折衷な軍服のスザク(しかもゲンブ死亡の顛末が違うから屈折していない)、
妙にニヒルなロイドさんも(中身はいつも通りのロイドさんだが)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:45:01 ID:QnnGOmm7
絵がうまくなったよな、たくまは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 08:50:45 ID:EOLRn74Z
>>895
ルルーシュの口元や顎のラインとか、本編を意識しているような感じはする
グレンラガンとかでも原作を意識した描き方をしてるとは思うが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:13:35 ID:3gZfjNxT
ナイトオブ1のギアスはV・Vに貰った、でいいの?
マリアンヌもマオも契約不履行だったがシャルルは違うよな
ギアスって案外安売りなんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:39:27 ID:tWcc1b0d
>>897
資質に拘らなければ、誰でも能力は引き出せる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:43:00 ID:MZOclYrj
マリアンヌは体が死亡するまで発現しなかったからコードの押し付けようがなかっただけなんじゃ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:47:34 ID:EOLRn74Z
>>897
ビスマルクもVVと契約したと思われるみたいなコメントがアニメ誌に載ってたような

マリアンヌは資質無し(死ぬ時になって初めてギアスが使えるようになった)、
マオは資質もあり能力も強いけど、性格に問題がありすぎて達成人になれないと断念
確かこんな感じだったよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 09:54:52 ID:MZOclYrj
>>900
達成人ってなに?
マオの性格に問題があるのはわかるが
なんか別に政治をやってたわけでも世界を手に入れようとか思ってたわけでもないギアス暴走C.C.に押し付けることのできるコードが今まで捨てられなかったのはなんでなんだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:16:14 ID:mpscM6wF
>>900
シスターからコード押しつけられた時のC.C.は
年相応のキャピキャピな女の子でしかなかった
マオも力の継承はできただろう
C.C.は自分がシスターと同じことを
するのが怖くなって逃げたのだと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:39:05 ID:EOLRn74Z
>>900
シャルルや21話以降のルルーシュみたく、ギアスを完全制御出来るようになった人間をこう呼んでたと記憶してる

マオの場合は性格上CCを殺す事が出来ない、殺そうとしないと考えたから断念したと思う
>>902みたくシスターと同じ事をするのが怖くなって逃げたのも考えられるが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:00:38 ID:bqXFVBRo
>>891
というか、あれは色んな意味でもはや別人w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:16:11 ID:AOr1qnNi
>>901-902
達成人になるには意志の強さの必要だそうだ、どういう意味かは知らんが
CCの契約者は言葉をそのまま捉えるならルルーシュ以外到達者になれなかった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:23:42 ID:izlrjKsY
>>878
 
その場合の マム はmadamの略だから
マぇム (アとエの中間音) でないと勘違いされるぞw
 
日本語のマ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:25:46 ID:rcS4NQtW
マオはC.C.に完全に依存してたからな
そのC.C.が死んで自分だけ不老不死とかC.C.以上の地獄を味わう羽目になるから、という点もありそうだ

>>894
シャルルと対峙するのに持ってこいの人材だったからじゃない?
他に自由だったコーネリアはシャルルのもとで侵略政策行ってたし
ナンバーズとの融和を図ってたユフィなら、騎士団に背後を撃たれる可能性も低そうだし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:00:27 ID:bqXFVBRo
マオは精神おかしくなってたからなあ。
チェーンソーで切り刻んで運んであげる、は憎んでんじゃないかとすら感じた。
文字通り所有物扱いでゾッとしたよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:14:06 ID:EOLRn74Z
マオの精神がおかしくなった原因としては、ギアスの制御が出来ず人の心が嫌でも聞こえる点で、
CCに依存するのも、CCに育てられた事の他にCCだけは心が読めないってのもあるからな

CCのコードがマオに移ればマオの悩みである、人の心が頭に流れる点は解消される
でも、それだけでマオの精神的な歪みを矯正出来るとは思えないしな…
ただでさえCCに依存しっぱなしで、精神がおかしくなったまま成長してきただけに、CCを失ったショックでもっと狂いそうだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:22:51 ID:LOcl9t/B
>>904
おいおい最大の別人要素は「ストレートヘアであること」だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:33:26 ID:/oCV9BpA
屈折してなかったらストパーかけてたんだな
戦後はいざという時に別人装う為にもああやってストパーかけてるかもしれん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:35:04 ID:fqhc+YYh
精神が狂ったまま何百年も生き続けるって最悪な生地獄だな
そんな状態で次の継承者育てられないだろうしヘタすれば永久に続いてしまう
捨てるときに殺せない程度には情が移ってる相手にそれはさすがにできないか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:56:46 ID:bqXFVBRo
狂った方が本人にとっちゃ楽ではあるな。正気でいることのが辛いと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:33:47 ID:HAfBYf2O
カマキリの基本は俺をおもちゃにした両親、死んで償え!だからな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:34:28 ID:HAfBYf2O
自分には徹底的に甘く他人には厳しい自己中ダブスタ全肯定、
って監督の屑ぶりが滲み出た糞以下の産廃アニメに、
同じくらい自己中な連中が飛びついてギアス厨になりました、ってことだろ

ライバル視してたあれとあれをはじめ他作品を超必死にアンチしまくる一方で、
ギアスの悪口を言うアンチは卑劣!と憤慨してアンチスレに突撃とか、
ギアス厨はダブスタ大好きな奴ばかりだし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:36:52 ID:HAfBYf2O
自分自身の意思でやったことというプライドも責任もないよな
表面だけは取り繕うけど
世界が悪い
親が悪い
扇が悪い
勘違いしている周りが悪い
ナナリーの為
世界の為

みたいに周りのせいにしてるだけ
このアニメの信者からの受け止められ方もそうだけど
可哀相は正義
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:37:44 ID:ujbUOMWk
>>914
というか、それ以下だろ
かーさんがどうたらより根底にあった動機
俺を捨てた恨み!詞ね!
これだけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:44:17 ID:HAfBYf2O
次の映像はもはやこれしかないだろ


かまきり「るるーしゅ・なんとかかんとかが命ず、
     全力で『コードギアス』のことを忘れろ!!」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:46:19 ID:HAfBYf2O
>>917
しかもその結果が、自分以外の世界中の人間(妹含む)をおもちゃにした俺、
死んだら平和になるよね!だからな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:55:12 ID:ilfz1cso
NG
HAfBYf2O
ujbUOMWk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:02:54 ID:QhHa8rOv
実に香ばしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:06:51 ID:RceSypG8
ギアスが色々動いてるからな
アンチも大変ですね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:28:42 ID:Maf4xBdJ
新作製作が決まってから急に増えたからなw可愛らしい奴らだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:30:15 ID:ujbUOMWk
>>919
スザクに死ねない足枷をし、自分だけさっさと退場
独りよがりな自己陶酔自殺
あんな市に勝たされるとナナリーが可哀相
何様だってオチで残念だった
2期やるようなオチじゃなかったのは確かだろうね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:30:39 ID:W7Wu3V1C
ブヒヒ、またカレンたんの乳首が拝めるぜ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:35:21 ID:HAfBYf2O
これでテレビアニメじゃなかったら失笑ものだな

遠慮なく嘲弄させてもらう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:36:53 ID:wiINU2YG
今までの流れでテレビアニメ前提の話してたっけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:39:20 ID:9n7J8QU3
どっかのバレ氏の書き込み見る限りではOVAっぽいけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:42:04 ID:D+PgEHWW
ID:HAfBYf2Oが必死に携帯で書き込んでるのかと思うと涙が出てくるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:44:15 ID:Maf4xBdJ
胸が熱くなるな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:44:42 ID:wiINU2YG
勝手にテレビアニメと思い込んで顔真っ赤にしてるのはちょっと面白いw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:04:14 ID:HAfBYf2O
アンチ意識して勝ちだの負けだの言ってる時点で何と戦ってんだと思う
俺はもうこんな不愉快なアニメを目に入れたくないだけだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:06:23 ID:ujbUOMWk
バレスレ何かと合流するからこうなる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:13:01 ID:a9yaGSh2
アンチが居座ってたのは本スレなんだがな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:31:52 ID:MCRJH1b+
なんかこう、アンチが元気だと「ああ〜動いてるんだな〜」という感じがするなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:53:11 ID:EOLRn74Z
>>911
銀魂の床屋回で、銀さんが天パーなのは「心が捻くれてるから毛根まで捻くれてる」とか揶揄されてたのを思い出したw

いや、本編スザクも悪夢スザクさんも好きだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:01:13 ID:vtkb045R
ストレートヘアのルルーシュは…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:10:05 ID:oRzdvcT9
>>936
待つんだ、銀さん自身は「天然パーマに悪い奴はいない」と言っているぞ!

>>937
ルルーシュは完璧にストレートなわけじゃなくて、あのまま伸ばすとゆるやかウェーブになるんじゃなかったっけ
外ハネはその予兆だよ!みたいなことをアニメ誌で言ってたような
というかシャルルとマリアンヌの髪質でサラサラストレートな息子が生まれる確率は低くね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:17:06 ID:a9yaGSh2
パーマ失敗の扇さんは一体どうなるんだ

続編に扇が出るならストレートヘアにして欲しいなあ
あのパーマで絶対損してると思うんだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:19:28 ID:gfPovCHr
あの跳ね方でウェーブになるかな?
ギアスでウェーブのロング(男)と言えばシャルルとディートか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:23:17 ID:MToUEJQS
>>938
髪の毛延ばしてもホウキみたいになって
ゆるやかウェーブにはならないだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:26:18 ID:a9yaGSh2
クロヴィスもセミロングの巻き毛だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:33:14 ID:/oCV9BpA
>>938
そりゃルルーシュもスザクもナナリーも別に悪い奴ではないからなw
ついでに失敗パーマの扇さんも根はいい奴だと思うぞたぶん
銀さんのその言葉は天パとしては嬉しい言葉だったなあ、まあ俺はストパーかけてるけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:48:18 ID:/l2nTdor
クロヴィスとちょっと似てる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555000.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:56:04 ID:CByoUF5g
>944
かわいいなーこれなに?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:12:28 ID:/l2nTdor
>>944
レイトンに出てくるキャラ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:39:06 ID:uuLmcDGF
>>928
> どっかのバレ氏の書き込み見る限りではOVAっぽいけどな

もしOVAならガンダムUCとボトムズの様に、バンダイビジュアルすぐ情報公開だろう
MBSさんの都合だから、鋼FAの次番組が3月まで情報解禁させない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:05:28 ID:RizWe96M
DVDの特典見たんだけどゼロレクの真相はオレンジ以外にロイドとセシルも知ってるでいいんだよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:11:18 ID:a9yaGSh2
22話でセシルがスザク達がやろうとしている事を知ってしまったら
協力せざるを得ないという旨の発言をロイドに対してしているから
多分二人とも知ってるんじゃないか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:12:29 ID:ANORIpV+
咲世子も
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:17:35 ID:RizWe96M
ほかは誰がしってたのかな?
ナナリーとカレンも気付いたみたいだけど、ほかの黒の騎士団はどうなんだろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:18:49 ID:vtkb045R
あと咲世子も知っているんじゃないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:20:09 ID:seE8sxxu
女体で萌豚を釣って金を巻き上げてやるか の巻
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:20:09 ID:6FsLsmw7
知ってるのは
CCスザクオレンジサヨコロイドセシル
気づいたのが
カレンカグヤナナリー辺りだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:20:59 ID:6FsLsmw7
おっとオレンジじゃないやジェレミアかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:22:39 ID:NefxWmZb
扇は一応日本国の首相になったんだろ?
わかっていると思いたいが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:23:03 ID:a/KwzX69
パラレルって芸能人とかリーマン年の差美容師とかのことるるおね?
コード継承系ifとかとはだいぶちまうとももうるる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:23:40 ID:vtkb045R
被った、すまん

具体的な計画を直接聞いたのがオレンジ、プリン、セシル、咲世子
辺りで、状況や流れで漠然と把握したのがナナリー、カレン、カグヤ
ってとこかな。
ネリ様、扇などはほとぼりが冷めたころ後者グループから話を
聞いたかも知れないが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:23:59 ID:fFbx+bHv
>>955
オレンジ?それは我が忠義の名
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:27:02 ID:mpscM6wF
>>951
何十回目だ?この話題
それくらい自分で考えて判断しろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:28:29 ID:RizWe96M
カグヤも知ってるかもっていうのはなんで?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:29:40 ID:Y4Nv0jAN
アニメ第19話でルルーシュがロロに「失せろ」と追い出したシーンが好き
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:31:53 ID:AOr1qnNi
確実に知ってるのはルルタニア系
ナナカレカグ辺りは気付いたのが思いこみでしかない可能性が高いから不確定
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:32:36 ID:6FsLsmw7
カレンとナナリーはほぼ確定だろあれ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:34:10 ID:ANORIpV+
知ってるのと気づいたのと感付いたのは違うだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:34:11 ID:v69/gOLn
>>947
鋼FAって5クールだから、6月末までじゃないっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:35:17 ID:fFbx+bHv
>>964
まあ間違いないね
カグヤはどの場面がそれっぽいんだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:36:03 ID:v69/gOLn
R18土の味が本編沿いの話なら、扇も気付いてるんじゃね?
ゼロゼロ言ってたし

>>967
多分、歌かリグレットメッセージあたりじゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:39:03 ID:AOr1qnNi
>>946
確定じゃないでFA
気付いたことが正しいとは限らないから知っているのとは別
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:39:51 ID:mpscM6wF
>>963
ナナリーとカレンは思い込みではないよ
ちゃんと理解している
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:41:25 ID:RJ/4wnrL
>>966
3月まで情報解禁させない
分かる?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:41:55 ID:v69/gOLn
ナナリーカレンリヴァルミレイ辺りはジェレミアに会って話し聞いたんじゃね?ニーナもいるし
最終巻イラドラを見る限り

>>970
次スレよろしく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:44:55 ID:AOr1qnNi
>>970
それはお前が思いこんでるんだな
次スレよろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:48:26 ID:6FsLsmw7
>>973
てか気づいていないって証明しなきゃいけないのは君の方じゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:50:05 ID:AOr1qnNi
>>974
気付いてはいてもという話だが
それ以前にないという証明は悪魔の証明だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:51:07 ID:6FsLsmw7
だから逆も然り
演出的に気づいてるだろうってみんな思ってりゃそれでいいんでないの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:52:23 ID:kjAlOPZx
>>970
次スレ

スケジュールは1月9日発売分を消して貼ってくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:53:06 ID:CkwMqFuF
>>951
とりあえず星刻が興味持ってないのだけはガチだと思った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:57:23 ID:mpscM6wF
>>970だが、スレ立て無理だった
誰か代理で宜しくお願いします
980 ◆YqGpuGmvos :2010/01/12(火) 23:04:28 ID:mpscM6wF
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1079+1763
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1263304959/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:06:21 ID:kjAlOPZx
>>980
乙。
しかし、TURN1080+1762だな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:07:37 ID:Tr0lW+Zm
ナナリーの脳裏にルルーシュ達の映像が浮かんだのは、
ルルーシュが継承したコードによる記憶流入(CCと同じ)、という解釈を見た
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:10:59 ID:gfPovCHr
>>982
あれはただの演出だぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:16:21 ID:AOr1qnNi
>>976
違うって
気付いていたとしても、知っている正しさとは違うという意味
もう何度目だこの話

>>980
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:18:39 ID:4mzhM8Tm
当たり前だろ
誰も知ってるなんて言ってないだろバカか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:22:21 ID:E8vyJ6d7
最近知ったんだがグリリバって星刻のことだったんだな。
ずっと、R2初っぱなで洗脳された中華の領事のことだと思ってた。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:23:32 ID:zkhWpV2F
中の人が緑川でグリーンリバーだからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:23:37 ID:AOr1qnNi
>>985
全然そんな話してない
煽る前にレス読んでくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:23:47 ID:kjAlOPZx
>>981
間違えた。
TURN1080+1760で正しいはず。
次スレに一応訂正入れといたけど、なんか間違ってたらすまん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:23:47 ID:MZOclYrj
>>986
つーかシンクーの声優さんのあだ名
緑川を英語変換して
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:24:41 ID:fqhc+YYh
>>962
胸が痛むがルルーシュが本性あらわした良いシーンだった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:25:39 ID:4ZyKXTdr
>>985
流れよめてる?

>>980

993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:32:23 ID:aVt7eqwh
>>982
それは否定されてる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:32:32 ID:cRqeNZCm
アーニャってツルペタかっこいいのに何でフィギュア化されないんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:32:34 ID:mpscM6wF
>>984
ナナリーも、カレンもルルーシュの真意に気が付いた
それでいいだろう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:34:45 ID:zkhWpV2F
てか気づいたことと知ってることは違うって主張してるだけで
水掛け論だなあもうやめとけよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:42:41 ID:HAfBYf2O
ギアス厨が敵視していたアニメ作品はことごとく映画化とかしてんのに、
ギアスで出て来た情報は変な漫画とイベントのDVD化?
新プロジェクトと銘打ってる割には出だしからしょっぱすぎだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:43:14 ID:kCTHg3Qu
>>995
気付いているとか気付いていないとかそういう話をしているわけではないと思うが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:43:34 ID:HAfBYf2O
他作をいちいちアンチしてるギアス厨がアンチは屑!
というのは説得力があるようなないようなw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:43:37 ID:9n7J8QU3
いつまで戦ってるんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。