東のエデン 62日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この国の“空気”に戦いを挑んだ ひとりの男の子と、
彼を見守った女の子の たった11日間の物語。
2010年11月22日(月)。日本各地に、10発のミサイルが落ちた…。
==============================重要項目==============================
■実況厳禁、実況は実況板http://atlanta.2ch.net/liveanime/で
ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
サーバー負荷軽減、「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
 2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
荒らし・煽りは放置して下さい。反応したら荒らし・煽りを喜ばせるだけです。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/〆欄)に「sage」と記入。
次スレは>>950が立てる。立てられない時は代わりを指名。
テンプレはここからhttp://www36.atwiki.jp/higashino_eden/pages/12.html
====================================================================
■2009年(平成21年)4月〜6までTV放送&近冬劇場公開予定
 ・毎週木曜日24:45フジテレビ“ノイタミナ”〜ほか
  ・フジテレビ       4月09日(木)24:45〜   ・関西テレビ    4月14日(火)25:35〜
  ・東海テレビ      4月16日(木)26:05〜   ・テレビ西日本   4月22日(水)26:15〜
  ・高知さんさんテレビ 4月22日(水)15:30〜   ・新潟総合テレビ 4月23日(木)25:55〜
  ・サガテレビ      4月29日(水)24:35〜   ・テレビ熊本    5月05日(火)26:05〜
  ・さくらんぼテレビ   5月09日(土)25:05〜   ・テレビ長崎    5月22日(金)26:15〜
  ・北海道文化放送   7月05日(日)25:40〜
■公式サイト http://www.juiz.jp
■Production IG http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/1810_/index.html
まとめwiki http://www36.atwiki.jp/higashino_eden/
その他テンプレは>>2-10など

■前スレ
東のエデン 61日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253366716/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:22:08 ID:WD11x6no
■スタッフ
原作/脚本/監督:神山健治(「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「精霊の守り人」)
キャラクター原案:羽海野チカ(「ハチミツとクローバー」「3月のライオン(白泉社・ヤングアニマルにて連載中)」)
音楽:川井憲次(『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』「機動戦士ガンダム00」)
キャラクターデザイン:森川聡子

副監督  :吉原正行    総作画監督:中村 悟
美術監督:竹田悠介     色彩設計  :片山由美子
CGI監督 :遠藤 誠     撮影監督  :田中宏侍
アニメーション制作:プロダクション I.G
オープニング・テーマ OASIS 『FALLING DOWN』
エンディング・テーマ  school food punishment 『futuristic imagination』

■キャスト
滝沢朗  : 木村良平     森美 咲  : 早見沙織
大杉智  : 江口拓也     平澤一臣 : 川原元幸
みっちょん:齋藤彩夏     おネエ   .: 斉藤貴美子
春日春男: 田谷 隼      近藤勇誠 : 白熊寛嗣
白鳥・D・黒羽: 五十嵐 麗  火浦 元  : 小川真司
ジュイス: 玉川紗己子

TVアニメ『東のエデン』Webラジオ「東のエデン 放送部」
http://www.animate.tv/digital/web_radio/EDEN.html
■パーソナリティ
滝沢 朗役: 木村良平さん   森美 咲役: 早見沙織さん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:23:14 ID:WD11x6no
Q&Aまとめ(公式サイトより)

Q:全何話?
└ A:11話予定です(今冬に劇場作品予定もあり)

Q:セレソンって何?
└ A:Mr.OUTSIDEという謎の人物から選ばれた何でも願いが叶うノブレス携帯を与えられるている12人の日本代表。
    「この国を正しき方向へ導く」という任務を強制的に課せられ、義務を果たさないセレソンはサポーターによって消滅させられる。

Q:ノブレス携帯kwsk
└ A:12人のセレソンが持つ100億円の電子マネーがチャージされている携帯電話、その残高と引き換えに願いを叶えてもらえる。

Q:ジュイスって?
└ A:各セレソン専属のコンシェルジュ(総合世話係)。ジュイスはセレソンの依頼を現実のものとすべく手配する。
    ジュイスが受け付けた依頼内容と残高は各セレソンに通知される。

Q:サポーターって?
└ A:ノブレス携帯を正しく使っていない者を消滅させる役割を持つセレソン。12人の中に1人だけ紛れているらしい。
    セレソンたちは誰がサポーターなのかを知らない。

Q:色々意味わからないんだけど?
└ A:それがこの作品の醍醐味です。1話の時点で伏線が色々仕込まれてるらしいです。
    わからないことはこのスレのジョニー達に聞きましょう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:33:48 ID:WD11x6no
■関連スレ
【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4[アニメ漫画業界板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
東のエデン放送部1スレッド目 [ラジオ板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1239264035/
東のエデンは劇場版大コケ確定の糞アニメ3 [アニメ2板]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245384623/
【東のエデン】森美咲は世界の中心可愛い1 [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239296791/
【東のエデン】滝沢朗はジョニーカッコイイ [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1242393910/
【東のエデン】大杉(´;ω;`) [アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1241181250/
[東のエデン]葛原みくるは毒舌カワイイ!![みっちょん][アニメキャラ個別]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1242436458/
【東のエデン】白鳥・D・黒羽はエレガントエロい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244467215/
【東のエデン】No.3は一日一善カワイイ【セレソン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244289443/
5名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 07:31:45 ID:48dWg56Q
アマゾンで初回盤ブルーレイが60%オフになってる・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:38:57 ID:8XpzG7Ou
>>1
ノブレス乙リージュ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:52:49 ID:cz9WiLpr
>sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/〆欄)に「sage」と記入。

〆欄に勝手に変えたけど、まだ直ってなかったんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:39:32 ID:ourWl/kP
>>1

ついでにキャストに劇場版も出る事決まったパンツ加えてもいいんじゃない?

ソース 今週のパンツラジオゲストが咲でこのラジオの3日後が1の収録などと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:20:06 ID:soKTWrct
スペシャルサイトのBGMええなぁ
脳汁でた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:47:51 ID:hZ8cIwKS
映画予告キター!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:53:32 ID:a1Ve6gY+
予告のログのところにある飯沼朗ってのが滝沢の本名か?
金だけ取られて却下されてるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:39:54 ID:a1Ve6gY+
ニューヨーク航空券手配 【詳細ログ】ファーストクラス
\1,131,400

森美咲の動向確認
\220,000

飯沼朗の居場所を探す 【詳細ログ】却下
\220,000 複数回

この国を救うための映画を撮る
\1,600,000,000

フィルムフェスティバル開催 優勝自分
\30,000,000

多分No.06
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:41:42 ID:P16op5Aj
そのときの偽名じゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:47:12 ID:TV3HO5bZ
いやぁ楽しみだなw
第二弾も年明けすぐだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:42:45 ID:NlffooQo
>>12
俺はNo9かと思った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:29:23 ID:oFeuUi2t
劇場版Tで結構話がすすみそうなのでとりあえず安心した。
Uまでの焦らしプレイに徹するのかと思って半ばあきれてたが。

個人的にはエデンサークルにいる誰かがセレソンであってもおかしくないと思うんだよね。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:55:39 ID:J0EMIGLg
楽しみだなあいよいよ今月だね!

劇場版の物語はテレビアニメから約半年後の物語。アフレコの前に監督は「特に“半年後”を意識した指示はしてないのですが、
一つだけ、深刻にならないように、ということだけは、(音響監督の)若林さんにお願いしました。
映画のストーリー上、深刻になりがちな部分もあるけれど、やっぱり楽しいお話だし、
普通の女の子と男の子のお話でもあるので、そこは気をつけてもらいました。」と、劇場版も楽しい作品であることを語りました。

劇場版の滝沢はまた記憶をなくしており、咲のこともわからない。
「テレビ版では“何も記憶がない”ということで、何も情報がないまま演じる助けになったのですが、
今回は“感覚的には咲を覚えている”というところがあったので、そこは意識して演じました。」(木村)
とテレビ版で記憶をなくしていた滝沢とは少し違う演技をしたようです。

また、滝沢を捜しに一人ニューヨークへ旅立つ咲はテレビ版から少し強くなっており、成長している。
「咲ちゃんの中には、滝沢くんに対する強い思いがあって、それが彼女を動かしていると思ったので、
とにかく“滝沢君、滝沢君…”と常に思いながら演技しました。」(早見)と咲の心情に注目して演技したそうです。

最後に神山監督、木村良平、早見沙織に、『東のエデン 劇場版I The King of Eden』の見どころを聞きました。

神山健治監督:まんべんなく、どのキャラクターも出番がたくさんあり、活躍しますが、
やはり魅力的だけれど、記憶がなく、謎に包まれた男の子の “滝沢”とはいったい何者で、
どういう動機でああいった行動を起こしていたのかといったようなことが、この作品の一番の“胆”で、
また劇場版2本を通して見えてくることでもあり、最大の見どころだと思います。
あとはもう一人の主役、滝沢を想ってニューヨークへ一人旅立つ咲ちゃんの成長と、
滝沢への想いももう一つの見どころだと思います。
また新たに出てくるセレソンも見どころです。今まではシリアスなセレソンが多かったけど、新しいセレソンは最強におもしろい奴です。

木村良平さん:お待たせしました、という感じ。みなさんが知っている『東のエデン』だし、
みなさんが期待している『東のエデン』になっていると思いますので楽しみにしていてください!

早見沙織さん:とにかく見てください!という思い。魅力をあげればきりがなくて、
テレビの『東のエデン』を観てくださっている方は、劇場でドキドキワクワクして、
興奮が抑えられなくなるんじゃないか、と思います。1分1秒逃さずに観ていただければと思います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:56:49 ID:S1xJUdRQ
やはりこっちでは公開劇場なさそうだなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:24:35 ID:ztqyBS7Y
>>16
あなた前スレの>>999ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:52:43 ID:dcpvq960
空気すぎるぞ…大丈夫なのか…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:02:36 ID:TuHMTO3H
鳩山「迂闊だった」

ミサイルじゃないけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:20:12 ID:EGA7QqfE
あ・・・そういえば今日月曜日だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:28:24 ID:Qoo3j+l8
わろたw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:25:30 ID:XDIF8h/t
鳩山にワロタので久々に来ました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:52:26 ID:TP7ZODUP
R15指定で新説・東のエデンを作ってほしい
セレソン同士の死闘とか、リアリティのあるテロ場面とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:44:33 ID:nDZLuBZJ
鳩さん観てるのかwww敢えてなのかwwwww
まさに「うかつな月曜日」だったね。
偶然だろうけど、これだけ現実の地名とかいろいろリンクしてる作品で未来まで繋げられると、
分かっててもドキっとするね。
しかも、劇場版公開月だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:49:01 ID:8LXxGgiM
あえてなわけじゃないとは思うものの
実は、、、、
みたいなことを思ってしまうよなww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:47:47 ID:tfWqvwz1
いま見終わったけど、内容はさほど深くはないな。
セレソンは全員出てきてないし、死の恐怖やあせりも劇中にない。ゲームをしてる感覚も薄い。
エデン部活の活動も存在もう薄いし、個々のキャラがたってない。
ストーリー展開が強引でかなり素人くさい。そこはこういうことにしてきましょう的なご都合主義が多い。
あと現実でも困難な迎撃システムには萎えた。普通は発射される前の知能戦が期待されるのに。
まあこのストーリーならせめて20話くらいでじっくりやるべきだったな。
着眼点は◎かわいさも◎
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:49:16 ID:3ZTFTrS1
今まで何度も何度も挙げられた話題を長々とお疲れ様
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:06:26 ID:SPijvPoa
>>25
リアリティのあるエロ場面追加でお願いします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:33:59 ID:tfWqvwz1
>>29
うるせー
完全なアイデア負けということですね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:39:19 ID:YRH9jypR
放送時ならともかく今更ってのはあるw
自称アニメ評論家はブログでやってればいいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:53:00 ID:tfWqvwz1
>>32
今更このスレにいるお前はなんなんだよ
見た直後の俺にとっては新鮮なんだよカス
評論じゃなく感想だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:54:02 ID:YRH9jypR
おまえ、すごいなw
久々にそんな反応みたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:59:34 ID:m4eH8EvC
↑放送時も今も同じ結論になるのは当然だろう。
自称アニメ評論家でなくても、28の結論になるのは常識人として論理必然的だな。

まあ、しかし最終的な結論は映画の公開を待ってもいいことは確か。
でもテレビ放送分で話のスジに不満の無かった層なら、あれ以上妙なことにはなるまいから
十分楽しめることになるだろうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:59:47 ID:6XcbQbk1
セレソン同士でもっと戦って欲しい、殺しあって欲しいって意見は以前からよくあったけど、
滝沢と黒羽、結城の攻防見りゃ分かるけど
セレソン同士がガチで争うと莫大な金失うだけで共倒れになっちゃうんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:43:12 ID:6XWHnsPh
何番のセレソン殺してくれ みたいなのは受理されないんかね?
真っ先に思ったのはセレソン同士があまり殺伐としていないこと(滝沢が記憶消す以前は結構色々あったみたいだけど)
個人的にはシナリオが割りあいカッチリしてるんで好みなんだがマジでここ人いねーな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:57:49 ID:UD/Yls8P
だってすぐ雰囲気悪くなるしアンチみたいのもいるから書き込みづらい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:07:50 ID:ksCCHLpi
ここより某避難所の方が、いまだに謎解きとかで盛り上がってるしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:43:07 ID:m4eH8EvC
>>37
シナリオ割りあいカッチリしてる、ってどこらへんよ?

>何番のセレソン殺してくれ みたいなのは受理されないんかね?
こういう疑問もそうだが、ジュイスには何が出来て何が出来ないかを或る程度最初に
(全部とは言わないまでも)明らかにしてからゲームを始めないとねえ。ジュイス万能
なら何も面白くない。ジュイスの能力の限界を利用した知能戦は上手いことやれば展開できたはずだが。

「日本を良くすること」がゲームクリアの条件なんていうムチャクチャ曖昧なゴール設定
(一体何を持って日本が良くなったと、「誰」が判定するのか)だとか、大枠のシナリオからして
全然カッチリしてないけどねえ。



41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:49:28 ID:6XWHnsPh
>>40
行き当たりばったりなのとか萌え系と比べて な
つーかなんでそんなに必死なの?
全体のルールや叙述トリックは明らかになっていないのに
そこまでボロクソ言うのがわからんね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:00:00 ID:3NVGLgbd
小説版では結城が滝沢を射殺刺殺撲殺呪殺と色々申請して全てポシャられてたような希ガス
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:07:45 ID:m4eH8EvC
>>41
ボロクソではないよ。事実を述べただけ。
ジュイスに他のセレソンを殺す依頼をした時にどうなるのか疑問に思ったのは37,41
さんでしょ?これはもっともな疑問だ。刑事の話では借金取りのヤクザらしき連中を射殺して
いたから殺人がタブーなわけではなさそうだし。それに滝沢も高速でトレーラー横転に巻き込まれて
死にかけてるし。

それから「日本を良くする」という上がりの条件についてはハッキリと作中で述べられてるし
「全体のルールが明らかになってない」わけじゃない。で、その「日本を良くする」というのは
どう考えても曖昧だろう、と書いたんだが、なんか間違ってるかねえ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:30:26 ID:6XWHnsPh
目標が明確すぎるとおもしろくない
曖昧だからこそあーだこーだって語れると思うんだが・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:58:44 ID:m4eH8EvC
>>44
ちょっと論点がずれてるよ。大枠のプロットが曖昧じゃダメだろ。
一応ゲームだって言ってんのにクリアの条件がこれじゃあ。それから制限時間とか
どうなってんのかとか、色々疑問が。一朝一夕でどうにかなる話でもないから10年とか
のスパンで考えているのか。でもどうもこの話ではそんな感じでもないし。
例えば自殺率を低下させたら「日本を良くした」ことになるのかねえ。でもどれくらい下げりゃ
いいんだ?或いは国民の幸福度を上げるとか?うーん。

「日本を良くする」って・・・・まあ、実はここにウラの意味が隠されていて
良くこの台詞を口にする日本の政治家を皮肉っている・・・・なんてことはないんだろうなあ。
こんなことを言う政治家を信じちゃダメですよ、なんていう結末だったりして。ここまで
考えてたらアリかなあ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:18:35 ID:YRH9jypR
なげーよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:44:21 ID:3NVGLgbd
火浦さんがゴールという事で後の奴らは全員自滅に向かってるだけ…とかは無いか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:08:19 ID:Uu2DBJS+
11が滝沢を殺そうとしたとかいう高速の事故も、ログには
首都高速のタンクローリーの事故誘発、であって
直接滝沢を殺そうとしている訳じゃないと思うのだが。
ちょっと危ない足止めの方法だろ?
滝沢が11を足止めに使った金額が¥1,500に対して
11が滝沢に使った金額が¥400,000だし。

セレソン同士の殺し合いにジェイスを使うのは受理されないだろ?
それこそゲームにならない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:16:58 ID:YRH9jypR
まともに相手することないわな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:23:25 ID:WQQuATVm
ジュイス、あの長文レスを3行でまとめてくれない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:46:09 ID:tfWqvwz1
つうか国を救うノブオブで一人百億は少なすぎ。
バフェットやビルゲイツなんか個人で何兆円も慈善事業に寄附してんだぞ。
だいたい国会中継中に首相にギャフンと言わせるのがあの程度の額なわけねーだろ。
視聴率上がったとかフォローしてるが、政治を混乱させて国益が損なわれる可能性もあった。
それと何とか商会の会長は日本を裏で築いてきたとか言うけど、世界も巻き込めるだけの権力まであったのかと。
日本は世界の中の日本だから日本が壊滅すればもちろん世界経済も壊滅する。
その辺りの調整はどうするんだよ。
このアニメを見てる層が若いと踏んでるか知らないがそれにしてもな…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:22:34 ID:B4vHOxt8
>>51
> あの程度の額なわけねーだろ。

あれはジュイスがもともと持つコネクションを利用したからだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:31:23 ID:Af5cqYKp
>>40
>(一体何を持って日本が良くなったと、「誰」が判定するのか)

そりゃもちろんMR.OUTSIDEがMR.OUTSIDEだけの勝手な基準で判定するわけだMR.OUTSIDEがやってるゲームなんだから。
百億だってMR.OUTSIDEが私財から適当に出してる金だし。

そこ分かってないってことは、なんで滝沢がMR.OUTSIDEをぶん殴りたいって言ってるのかも分かってないってことなのか?
どこ見てんだか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:33:49 ID:0EinAaBp
どこ見てんのよ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:35:01 ID:j3OiEzhL
こっちみんな!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:35:25 ID:tfWqvwz1
>>53
いや、もう死んでるし、そいつ(笑
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:42:15 ID:6XcbQbk1
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:51:13 ID:6XWHnsPh
>視聴率上がったとかフォロー
そこは皮肉というかギャグだろ
百億が少なすぎっていう根拠もよくわからん
完全にアウトサイドの独断なのにどう判断して少ないんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:55:19 ID:Aq6aVq0z
私的に履歴を残さないようにしてくれとかって頼むのは無理なのかな?
そうすればもっと自由に行動できるのにね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:31:27 ID:cvz+w8Xq
>そりゃもちろんMR.OUTSIDEがMR.OUTSIDEだけの勝手な基準で判定するわけだ
>MR.OUTSIDEがやってるゲームなんだから。
>百億だってMR.OUTSIDEが私財から適当に出してる金だし。

その理由で納得できるっていうのが凄いな・・・・ならセレソン達が何をしようが
何をしまいが最終的にMR.OUTSIDEの一存で決まるってわけか。ゲーム性は一切ゼロだな。
後でなんとでもひっくり返せるし。おもんないわー。この辺りが全然カッチリしてないんだよね、シナリオ的に。

まあ、最初にセレソン同士の知能戦を期待したのが間違いなんだよね。ルールがボヤボヤなんだもん。

>首都高速のタンクローリーの事故誘発、であって
>直接滝沢を殺そうとしている訳じゃないと思うのだが。

でもさあ、これができるということはタンクローリーの多重事故も引き起こせるわけだよね?
だとすればその真中に滝沢がいたとすれば・・・・・直接セレソンを殺す指令はダメでも
「そういう状況になったらほとんど普通の人間は死ぬだろう」という状況を作り出して
間接的に他のセレソンを殺せるんじゃないかなあ?まっ、アニメだし、特にこの作品は
後付けの理由で取り繕って体裁を整えてるようなダメプロットだから、絶対そこまで考えてないだろうけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:32:33 ID:SPijvPoa
文字数大杉君
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:39:10 ID:6XWHnsPh
よし・・・次は連投だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:44:43 ID:lVSeTe3/
なんか定期的に湧くな
やたら上から目線で語りたがる奴
とりあえず過去ログ嫁と言いたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:07:53 ID:WQQuATVm
ジュイス、「ボクが考えた完璧なプロット」(笑)で、東のエデンを作り直してくれる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:08:11 ID:UD/Yls8P
アンチスレがあるんだしウザい長文での批判はそこでやってもらいたいと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:12:43 ID:cvz+w8Xq
過去ログ読んでもしょうがない。設定がカッチリしてないって話なんだから。
作品について語ってるんであって、過去ログ関係無いからなあ。
それ言ったら新規の人はなんも書き込めないことになるだろ。このスレの過去コメント
くらいは見ろ、と言うなら分かるが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:17:46 ID:uo6dZuTj
凄いプロットだ、とか評されると「どこが?」と言いたくなるのは解るけどね
良くも悪くも只の深夜アニメだよ、この作品は
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:24:24 ID:UD/Yls8P
>>66
批判的な長文レスがあるようなスレの方が新規の人は書き込みにくいと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:26:08 ID:TxhbuhIv
アンチスレはこちらです

東のエデンはスタインベックも泣いてる糞アニメ 4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247225895/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:21:12 ID:PxzvpOiK
結局Mr.アウトサイドがやってるのも最終回で滝沢がやったことと同じことなんじゃないの?
何が正しいかわからんから、とりあえずたくさんチャレンジさせて一番良さそうなの採用
タイトルが創世記にちなんでたりして、最終的には進化論に絡めてきそうな予感
陳腐だけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:54:11 ID:KKNDZmyC
このアニメにあんま求めんなよw
着想が面白い分かえって内容を批判したくなるのは分かるがなw
こんなもんだと思いな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:15:33 ID:kUCbBZea
劇場版楽しみだよ

長文書いてる人は熱いなw
ただ書く場所間違えてるんじゃね?と読まずに言ってみる
アンチはアンチスレへGO!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:23:28 ID:SBbxsnBe
こういった作品を批判する俺様ってカッコええ〜、だからな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:56:57 ID:35hvodJN
でもアンチスレに隔離して済まそうとするのも調子良すぎだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:01:23 ID:kUCbBZea
何のためのアンチスレなんだ?と
アンチスレが過疎ってるからわざわざ相手してもらいたくてここに来るだけだろ
隔離されて当然
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:37:39 ID:KKNDZmyC
じゃあ肯定スレでも作って完全肯定な奴はそこに隔離しろよ。
良い面悪い面語るのが本来のスレッドだろばかか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:55:34 ID:35hvodJN
そうそう。批判するのも反論を期待してのことなんだから生温く見守れよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:00:23 ID:TNYTsBm5
この国は前世代の大人たちが作り上げてしまった若者が絶対に勝ち上がることが出来ない
システム、社会構造に包まれてる

これがこの国の空気

そのシステムに対して滝沢の出した答えが『若者たちの楽園を作ってしまえばいい』
でも大人VS若者の構造だと結果的に日本の半分しか救えない
それではMr.OUTSIDEの課題をクリアしたことにはならず殺されてしまう
では残りの大人たちをどう救うのかその辺をParadise Lostで描いていく


ダヴィンチ11月号の神山インタビューから
手元に無いからてきとうに編集して書いてるけど
他にも色々書いてあるからちゃんと読みたい人は12月号が出る前に読め
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:23:55 ID:O/Zyqhnl
>>76,77みたいな人がいるから本スレも盛り上がらないんだなぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:54:03 ID:35hvodJN
え?意味わかんないし
ひとのせいにするな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:59:35 ID:lbLkBpxe
>この国は前世代の大人たちが作り上げてしまった若者が絶対に勝ち上がることが出来ない
システム、社会構造に包まれてる

でも若者vs大人という対立軸は本当はおかしいんじゃないだろうか?だって今若者でいる人も
歳を取ればそのまま「大人」にずれ込んでいくだけなんだから。だから本当の対立軸は持てる者
と持たざる者だろう。それはそのまま貧富の格差ということ。若者と大人なんてのは本当の問題じゃない。
何故なら若くして持てる者である人もいれば、歳を取った大人が持たざる者であることもあるんだから。
それが本当の社会構造の問題だろう。

直接そのインタビューを読んでないから断言は出来ないが、もし概ねその様な事を神山監督が言っているの
であれば、やはりこの人は相当子供っぽい、世間をよく分かってない人だということになる。
(本編のアニメを見ていてもそう感じたが。)

>でも大人VS若者の構造だと結果的に日本の半分しか救えない

付け加えるとこの認識もおかしい。少子高齢化という事が非常に問題になっているのに
これだと日本の半分は「若者」であるという認識なのだろうか?それならむしろ日本の未来は
明るいな。年金問題や高騰化する医療費問題など神山氏は一体どう考えているのか?
まあ、このインタビューで想定されているのはアニメの中の日本なのか、現実の日本なのか
分からないけれども・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:13:47 ID:35hvodJN
若者と大人という図式で言いたいのは、普遍的な問題ではなく、現代日本の格差のことでしょう
この場合の若者とは団塊ジュニア以下の世代
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:52:43 ID:BjBrEtuB
批判的な人は難しく考えすぎなんじゃないかな?
一つのシナリオを固めるのってなかなか難しいことなのに
一々重箱の隅をつつく様なマネしてたら話になんないっしょ

過去スレ読んでないけどセレソン誰も死んでないよ説って出た?
今見直してるんだけどアウトサイドは明確に殺すとは言ってないんだよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:54:13 ID:wcHsCX1Z
読んでもないインタビューについてウダウダ長文批判レスとかマジキチ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:20:41 ID:OdOaTxVH
若者VS大人って
このあいだ、たかじんのそこまでいって委員会で
おぢさんたちが安保闘争の頃を懐かしげにかたってたよ。

ある一定の世代以上には
凄くわかりやすいモチーフなんだろうよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:48:14 ID:8LTaobyZ
その世代の世界ってのはさぞかし単純なんだろうな・・・吐き気がするわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:10:09 ID:BjBrEtuB
>>85
あの回のゲスト(?)終わってたなww
20〜30代にはただでさえどうでもいい闘争の話なのに夫の自慢話ばっか
そら誰も付いて来んわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:12:23 ID:gnyv3dAI
>>83
パンツが生きていたんだから、刑事さんもお医者さんも死んだって断言できないよね
って、だれか書いてた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:57:54 ID:Sr4gGZHb
それとパンツの生死は関係ないだろw第一あの当り方じゃ死なないし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:28:34 ID:TNYTsBm5
火浦は生きてて欲しいけど近藤は死んでていいや
ギャンブルやらなんやらで100億使い切ったある意味登場人物の中で一番凄い人ではあるけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:56:27 ID:BjBrEtuB
最初はがんばってたんですぅ!(プンスカ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:02:46 ID:MrnHP4af
そもそも100億あるのになぜギャンブルなんかする気になったのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:05:10 ID:Sr4gGZHb
代表の重圧に潰されたんだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:05:50 ID:TNYTsBm5
現金化はできないからでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:07:22 ID:zVKOe4Pu
>>39 の避難所ってどこ?
ここで聞いたらまずいようならスルーしてくれ
考察読むの好きなんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:29:29 ID:35WmCSS+

自宅アニメ評論家は結局、
滝沢にむらがってるジョニー人形そのものなんだよ
甘えて、すがって、痛めつけるんだ



97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:54:50 ID:lbLkBpxe
>若者と大人という図式で言いたいのは、普遍的な問題ではなく、現代日本の格差のことでしょう
この場合の若者とは団塊ジュニア以下の世代

単なる世代間闘争なら、俺らが団塊の世代の年齢になったら立場が変わるだろうって言ってるんだが。
格差のことなら格差と言うべきであってそれは「貧困層と富裕層」だろう。「若者と大人」じゃ全然意味が
違ってくる。もし後者の意味なら中学生が漠然と抱く大人への不信感というガキっぽい妄念としか
言いようが無い。しかしどうも滝沢の「オヤジ達」という言い方は中ニ解釈みたいな感じだなあ。


98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:00:34 ID:WxDk7Ktb
こういうの見てるとやっぱ自分の価値観でしか物を見れてないんだなぁとついつい思ってしまう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:04:19 ID:35hvodJN
>>97
いや、今の若者が60超えても、団塊世代と同じような生活を享受できるわけではない、
というのは決定的で、それはこれまでとは異なる日本社会の変化なんだよ
もちろん同世代間にだって格差はあるけど、それはまたちょっと別の話
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:13:06 ID:oHaP2dYa
>>98
だからアニオタってコミュニケーションとりにくいんだよな。

感想と批評も大差ないわ。ブログにでも書いてろ。
文句はアンチスレでやってくれw
101名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:19:23 ID:+9TI1Q0d
>>92
携帯貰う前の借金じゃないのか?

公式見てないからしらんがノブレス携帯貰ってから半年も経ってないと思うし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:42:34 ID:PY2guBNV
長文馬鹿はとりあえず偉そうな事言う前に、人に読ませる文章ってもんを勉強した方がいいな
他人に読んで欲しいなら相手が読みやすい文章書け
書き込みする前にちゃんと読み直せ
他人を全否定で自分の考えに個室するのならブログででもやっててくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:45:44 ID:x+hD9wet
山田詠美が同時代性なんて信じないって書いてたけど
今の風潮って完全に時代ごとに分けられてるよな
どれだけ同世代に反発しようが社会の枠が生き方を強要してるから型にハマるしかない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:45:53 ID:Hdeiu01F
まあ、神山としてはそういう空気に挑もうぜと言いたいわけで・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:15:26 ID:1oCath1I
しかし、その神山のメッセージすら
消費行為を促すように展開されているわけで
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:50:29 ID:nrt66T8f
だからさ〜
おまえら今の団塊のようになりたくないんだろ?
だからって今の社会を良く思っていないんだろ?
だったらおまえらで作り出せよw
何もしないで流されてないで力つけて変えていけよ。
これがこの作品のメッセージでしょ。

アンチもこっちもやたら被害妄想が多いな。
心当たりでもあるのかな…
かくいう俺もあの裸のニートの一人だろうがね。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:38:22 ID:Hdeiu01F
>>105
消費を促すのは当たり前。商品なんだから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:04:17 ID:M3je82Yz
批判的に見てる人は自分の思い通りに進むアニメがみたいのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:51:39 ID:GllZRMgg
>>108
それは流石に酷い読解力だわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:01:27 ID:Hdeiu01F
批判を許さないことのほうが問題だよ。批判的に見ること自体はいいこと。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:21:01 ID:TAI5vfBV
批判して「オレって頭いいな」に浸ってるのが間違いなく一人以上いるけどなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:24:37 ID:GsSNLqKL
きっと批判している奴は、今時ロボットも女の子達も
パンツも出ない事に怒っているんだよ

板津は出たけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:27:08 ID:Hdeiu01F
神山の作品でパンチラってあったっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:29:57 ID:M3je82Yz
でも批判の書き込みならアンチスレにいくべきなんじゃない?
過去に何回も同じような書き込みがあるんだから、そのために
できたアンチスレでしょ?
疑問とか意見が出るのはいいことだけど批判はスレチでしょ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:35:33 ID:GllZRMgg
批判はスレ違いなんてスレ、見た事無いぞw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:20:52 ID:eBDkq1QG
>>99
>今の若者が60超えても、団塊世代と同じような生活を享受できるわけではない

いや、その世代間闘争の枠組自体が現状にそぐわないんだって。むしろ状況はもっと
悪い。団塊(jr)世代の時は日本の高度経済成長期と相俟って全体がそれなりに
うまくやっていけたけど、若者世代ではそんな風に世代全体としてどうこう(団塊jr・jr世代)
ではなくなる。

既にニュースや新聞でもお馴染みだが、もう貧富の格差はつき始めていて就職できず、
ずっと底辺のアルバイトや派遣に留まる人々が出てきてる。若者世代がそのまま繰り上がって
団塊世代と同じになった時、貧富は構造化しているだろう。

そういうわけで本当の問題は「若者と大人」などという子供っぽい事柄ではなく、
「貧困層と富裕層の構造的固定化」ということだろう。だとすれば滝沢の「若者の楽園」
を作ればいい、なんてのは全くもってお花畑の考え方だ。まあ、滝沢というか神山監督
の考えだが。・・・・・ってこれくらいみんな分かってるよね?実際自分の立場で考えれば
分かりそうなもんだが。特に106のニートなんかは分かってなきゃまずいぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:36:58 ID:LQvJa0CF
そりゃそうだろ
同じことを別の側面から言ってるだけだもの

みんな分かってるから安心しな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:40:56 ID:Hdeiu01F
>>116
>>99は世代間闘争の枠組みにというより、日本社会のこれまでにない決定的な変化について語っている。
「東のエデン」は、その決定的変化、きみが言う格差構造の固定化の入口に立っていることが
明らかになった現状を踏まえて描いているんでしょう。
滝沢は「若者の楽園」を作ろうなんて言ってたっけ?
「若者と大人」という図式に捕らわれているのはきみのほうに思えるんだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:48:59 ID:+yyzJXJa
>「若者の楽園」を作ればいい、なんてのは全くもってお花畑の考え方だ。

だから、劇場版2作目のタイトルは「Paradise Lost」だってばさ。
まさに自分の思い通りの展開が期待できて良かったなw>>116
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:50:16 ID:nY4+EvNr
>>115
しつこい批判とウザい批判的長文はどう考えてもスレチだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:54:05 ID:eBDkq1QG
>そりゃそうだろ
>同じことを別の側面から言ってるだけだもの

ならいいけど。

>滝沢は「若者の楽園」を作ろうなんて言ってたっけ?
ってことは78が勝手に脳変換してたってことか。なら間違いだった。ただそれは
滝沢が作中で言ったんじゃなくて、神山監督のインタビューの発言らしいが、78が
言ってるだけならこれはすまん。

>「若者と大人」という図式に捕らわれているのはきみのほうに思えるんだが。
これが意味不明だ。116で本当の問題は「貧困層と富裕層の構造的固定化」だと書いているんだから
「若者と大人」という図式に捕らわれているわけでないのは明らかだと思うのだが。
むしろ神山監督がそういう子供っぽい図式を描いているのではないかと、その発言から
疑ったわけだが、78がデマなら全部撤回するよ。



122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:53:12 ID:q6kj+5+Y
つーかアニメ観て気づけよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:53:20 ID:SM6dqySD
一次ソースの確認もせず妄想長文を垂れ流す男の人って・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:23:19 ID:Hdeiu01F
記事の記憶が確かではないが>>78自体はデマではないし、とくに間違っていないと思う。
神山は「『若者が楽園を作ればいい』と滝沢は考えた」と言ってたと思うが、
アニメではそこまではっきり描いてなかったはず。俺は小説は未読。
ともあれ、神山は滝沢のその考えが未熟であることを劇場版で示すつもりなんじゃないか。
少なくとも、神山の考えと滝沢の考えは一致しているわけでないんだろう。

>>120
「しつこい」とか「ウザい」を判断するのはだれだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:16:19 ID:T6l4rwhh
つーか批判レスすんなってんじゃなくて
やたらと上から目線で「だからこの作品は駄目なんだ」みたいな書き方なら
アンチスレいけやってだけの話だろ
批判するにしてもスレに合わせた書き方ってもんがあるだろうに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:21:56 ID:/Ss1Jas5
何か盛り上がってんねえ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:28:22 ID:M3je82Yz
そもそも批判したい人がどういう意図で書き込むのかわからない。
ただエデン好きで集まって雑談したいなら批判はしないだろうし、
批判的な意見を共有したいならアンチスレにいけばいいじゃない。
批判を許さないとか批判的に見るのがいけないっていってるんじゃなくて
単純に何が言いたいのかなこの人はってなっちゃうだけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:29:55 ID:1oCath1I
日本を救う前に、スレをまともにしないとなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:44:21 ID:6wko63pF
俺が作品をよくしてやる
神山見てろ。俺の指摘した部分を直せコラ とか…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:57:58 ID:Hdeiu01F
スレがいつでも自分にとって快適とはかぎらない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:11:21 ID:eBDkq1QG
>>124
だとすると、
>そのシステムに対して滝沢の出した答えが『若者たちの楽園を作ってしまえばいい』
>でも大人VS若者の構造だと結果的に日本の半分しか救えない
>それではMr.OUTSIDEの課題をクリアしたことにはならず殺されてしまう
>では残りの大人たちをどう救うのかその辺をParadise Lostで描いていく

この辺りも大筋では間違ってないってこと?じゃあ「結果的に日本の半分しか救えない 」というのは
どういうことなんだろう?これはどう見ても単純に日本の人口を年齢で二つに割ってるとしか思えない
表現なんだが。「若者=貧困層(ニート、非正規社員)」はどう考えても「大人=富裕層(神山監督曰く、
「上がりを決め込んだオヤジども」)」よりはるかに多いはずだし。(当然富は少数の富裕層に集まるから)

「貧困層と富裕層の構造的固定化」というようなことはやはり神山監督の頭には無いんじゃないかなあ。
もちろん、それが悪いわけじゃないが

>ともあれ、神山は滝沢のその考えが未熟であることを劇場版で示すつもりなんじゃないか。

というのはひいきの引き倒しではないの?





132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:24:58 ID:/8Z/j8mn
>>125
批判にも種類があるわな

単にこの作品けなしたくてネチネチしてるのと、この作品のここに矛盾があると思うけどどうなん?っていう

前者ならほんとアンチスレ行け
後者ならここは作品ファンスレだということを念頭に論点わかりやすく、空気読んだ文章で完結に投下して欲しい
脳内妄想で突っ走った長文なんて凄く良い人以外誰も読まんよw

つーかアニメなんだし、もっと気楽に見れないもんかねーとは思う
単純にwktkするから劇場版も自分は楽しみだよ
そうじゃないならいつまでもこの作品にしがみつくのアホらしいよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:43:00 ID:Hdeiu01F
>>131
「東のエデン」でニートが描かれるのは、冨の集中という人類史的な構造より、
現代起きつつある変化に注目しているからだろう。
それを便宜上図式化したときに、「大人と若者」と言ってるわけ。
「半分」てところにそんなに突っ込むかね?
この場合は「半分」は必ずしも正確な量を念頭に置いているわけではないと思うが、
団塊ジュニア以下の人口って、総人口の半分くらいじゃないの?

>というのはひいきの引き倒しではないの?
…あんた、アニメ全11話、見たの?
このスレだけ見て文句言ってるように見えるわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:55:31 ID:DlbBrB5Y
飯沼誠次郎と飯沼朗の関連性について妄想したいんだが
そんな空気どこにも無くて俺は悲しいよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:04:14 ID:kML6gcrR
前にもいた奴だろ
「神山はおかしい」という結論にもってくための前提としての作品観が
別の見方出されても「そんなわけない、『神山はおかしい』んだから」ってなってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:04:04 ID:eBDkq1QG
>団塊ジュニア以下の人口って、総人口の半分くらいじゃないの?

いや、単に団塊ジュニア以下=若者では結局世代間の問題に逆戻りしてるよ。そうじゃなくて
「貧困層と富裕層の構造的固定化」という問題こそ本質なんだから、若くても「上がり」になれる
人もいれば(恐らくは両親が「上がり」の人)いつまでたってもその日暮らし、どんなに働いても
困窮まで後一歩の人がいるわけでしょう?だから

>便宜上図式化したときに、「大人と若者」と言ってるわけ。

というのはおかしいだろうって思うんだけど。年齢で分けても意味が無い。「大人と若者」
という表現はそういう風に受け取られても仕方の無いミスリーディングな表現であるのは
確かじゃない?

当然全話見たわけだが、ニート問題に対して神山氏が真摯に描いているとは思えなかった。
二万人のハダカのニートをコンテナで箱詰めにし、開放された途端、服を探す前にケータイ
を手に取るような人間らしさの欠片も無い存在としてしか描いていない。
もちろんこれは「ジョーク」なんだろう。ただ、この一事をもっても

>「東のエデン」でニートが描かれるのは、冨の集中という人類史的な構造より、
>現代起きつつある変化に注目しているからだろう。

というような正面からの真面目なアプローチには思えない。ああいうニートを完全に
馬鹿にしたような表現を見て「ニートが描かれている」というのは賛成できないな。
あれはアリなの?ここのみんなは?ニートなんてあんなもんだろうと?


137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:21:08 ID:+yyzJXJa




神山 「ニートの気持ち? 分かるよ、分かんないけど」




.
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:45:13 ID:Hdeiu01F
>>136
>「貧困層と富裕層の構造的固定化」という問題こそ本質なんだから
そうかな?
俺には後世代につけを回す構造も充分重大な問題に思えるけどね。
というか同じ現象の表裏でもあるだろうし。

繰り返すが、「大人と若者」という滝沢が描く図式が充分に的確だとは思わないが、
実際にある世代を境に、不可逆的な変化が起きつつあるんだから、
便宜的で具体的な世代論として全く有効でないとはいえないよ。
そして一方で、神山は劇場版でこの図式が有効ではないことも踏まえた展開も描くと言っている。
(俺の記事の記憶が確かなら)

ニートについては「あれは本当のニートではない」と文句言うやつはけっこういるみたいだね。
別に俺も本当のニートだとは思わないし、神山だってそんなつもりではないんじゃないかと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:30:01 ID:VMYlHiAg
>>136がアニメ作ったらすんごいつまらん作品になるんだろうなーと思った。
いったいどんなアニメなら文句なく見てるのか教えて欲しいわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:00:40 ID:eGgogLsP
>>135
なんでそこまで神山に粘着してんだろw
ここまで来ると気色悪いよな

>>136みたいなのって結局他の人がレス付けてくれてても、そうは思わない!とか確かじゃない?とか賛成できない!とか、結局自分の主観が正しいんだ!って論調ありきで
まったく議論になってないじゃん
どうあってもエデンが糞作品で神山がおかしいんだって意見は絶対変わらないんだろ?w
だったらここでナルったキモ文投下するのもうやめてアンチスレなり自分のブログなりで駄文展開してろよ

んでこういうのはスルーされると、やっぱ反論出来ないんだ!エデンは糞だし、神山は頭おかしいってことね!とかって自己完結して暴言書きなぐるから手に負えない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:28:39 ID:eBDkq1QG
>俺には後世代につけを回す構造も充分重大な問題に思えるけどね。

そのツケを回されて困るのは貧困層であって富裕層ではないのは明らかに思える。
だから世代論ではなく、社会階層が生じつつあることの方がより本質的ではないのか?

>実際にある世代を境に、不可逆的な変化が起きつつあるんだから

これはその通りだがそれは歴史の偶然で、俺達の世代がもはや高度成長などというものが
終わった時代に生まれたからとしか言いようが無い。今は中国がその高度経済成長中なわけ
だが、これだっていつかは終わる。偶然上り調子の時に生まれた団塊の世代や団塊jr、
それが終わった時に生まれた俺ら。それだけ。この偶然性に重要性はないだろう。
早く生まれたのは団塊の世代が望んだ事ではなく、
遅く生まれたのも俺らが望んだ事ではない。

>別に俺も本当のニートだとは思わないし、神山だってそんなつもりではないんじゃないかと。

だとすればどうして神山氏はあのようなニートの描き方をしたのだろうか?一体どんな意図が?
ニートを茶化して彼は一体どんなメッセージを送ろうとしたのか?個人的な解釈としては
「ニートが大量にハダカでいたらインパクトがあって面白いから」という以上の理由が神山氏に
あったとは思えない。単にダシに使われただけだと思う。ここの人はそう思っていないのかな?
そして「二万人のハダカのニート」というインパクトのみでニートを描くような人はおよそ
社会問題について真剣に考えているとは言えないんじゃないか。

エンターテイメントに徹するならそれでいいが、社会派のフリをする為にニートをダシに使うのは不快だ。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:14:48 ID:51OEIamu
>>141
お前がニートなのはわかったからさw
一度頭冷やせよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:16:46 ID:3+sIQxqH
>>141
世代論をあくまで回避しようとする意図が分からん。
世代を切り口にすれば明らかな現象だってあるし、それが社会的閉塞感を生んでいることだってある。
ちなみに貧乏人がババを引くってのは資本主義の常じゃないか。今に始まる話ではない。

偶然だから重要ではない、というのもおかしな話。
なんでそこだけ「それはそういうもんだから」と思考停止するんだよw
若者に泥を被らせないような政策について政府が充分に積極的だったことがあるか?
もちろん若者には責任がないともいわないが、今、起きている事態は、ただの「偶然」ではないんだよ。

>だとすればどうして神山氏はあのようなニートの描き方をしたのだろうか?
それは俺には答えにくいが、「本当のニート」を地上波アニメで描くのは案外難しい、とは言えると思う。
それより逆にきみはなぜあの描き方が不快なのか。
「ニートはもっと深く考えるに値する問題だ」と考えているからでは?
そのとき、ニートを偶然の産物とは考えてないんじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:21:17 ID:KVGXx4sZ
アンチは出てけなんて事言うのは間違ってると思うけどさ
自分が絶対的に正しい
違う意見は間違った意見
こんな調子じゃ会話にも討論にもならんよ
あんた感想を書きたいわけでも、討論をすることで答えを導き出したいわけでもないでしょ
ただ自分の考えを押し付けたいだけ
これじゃブログにでも書いてろと言われてもしかたないよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:24:17 ID:wB6Cp9zr
とりあえず自称アニメ評論家はブロク書いていればいいよ。
批評じゃない、感想?同じだよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:36:33 ID:3+sIQxqH
>自分が絶対的に正しい
>違う意見は間違った意見

そこまで偏狭ではないと思う。合意を得ようとはしているから。
悪いけど、俺としては「黙れ」というレスのほうが面白くない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:45:58 ID:51OEIamu
合意を得ようとなんてしてねーだろw
自分の意見を押し付けて、反論されたら意味不明な矛盾だらけの言い訳して、やっぱり最初の自分の意見を押し付けてるだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 03:19:28 ID:pUkl1RJL
>>143
何故世代論を執拗に回避しようとするかというと、81、97で書いたように単に
若者世代が大人世代に移行する(当然歳を取るわけだから)時に、今現在の「若者vs大人」
の対立軸の意味が変わってしまうから。今現在の若者の、次の世代(未来の若者)も字面では
同じ「若者vs大人」を主張するだろうけど、それは今現在の若者の主張ではない。
この時「大人」の側として批判されるのは現在の若者ということになる。

こんな風に根本的に意味が変わってしまうような表現ではダメだし、実際本質を突いてもいない。
作品では既得権益という言葉も出てくるし、完全に問題を取り違えているわけでもないのだが
悪い意味で視聴者に分かりやすく「若者vs大人」を持ち出してきて、いかにも世の中を知らない中学生の
「大人は汚い」みたいな矮小化された枠で世界を切り取っているように見える。

劇場版では「大人」達も救うというのだが、これがよく分からない。既に既得権益を得た「大人」達は
救いなど求めていないのではないか?これも神山監督の現状認識の未熟さから来る誤解ではないかと
思うのだが。

>「本当のニート」を地上波アニメで描くのは案外難しい、とは言えると思う。

これは確かにそうだ。ニートそのものがストーリーのメインなわけでもないし。
「それより逆にきみはなぜあの描き方が不快なのか。」というのは逆に聞きたい。
ハダカのニート二万人をコンテナに詰め込むという粗雑な扱い、服よりケータイの
操作に熱中するという描写が素晴らしいというのだろうか?「ニートは二次元の女のコ
にしか興味が無い」などという軽口で揶揄する態度が?もちろんこれは神山氏のジョーク
だということは分かっている。要するにその程度の扱いでしかニートを捉えるつもりはない
ということだ。彼はニートという(神山氏の印象の中の)記号を雑に描いただけだと思わないだろうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:47:45 ID:goeGCi4R
このアニメおもしろいね
M65とブーツ買いたくなった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:52:43 ID:anwpOMQd
否定的な批判をしたいなら、アンチスレでやったほうが面白いと思うけどね
あっちの人たちの方が論理的に話せる
俺はアニメが好きだから、やはりこの作品を手放しでは評価したくないという思いがあるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:16:36 ID:YpxZiGWT
おれもブーツ買ったw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:49:55 ID:T5JEVQIk
>>149
>>151
ブーツってどの型か知ってるんだ?
前調べたけど分からなかった。よければ教えて。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:50:19 ID:+1Um1iGQ
>>148
神山がバカだってのはもうバレてるんだよ
なにをいまさら鬼の首とったみたいに長文垂れ流してんだよ
アンチ云々よりニワカすぎるわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:20:41 ID:cKY0vMs4
そんなことより映画の話しようぜ!
俺バカだからみんなが何言ってるか全然わかんないんだぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:23:47 ID:GM6kSbd0
>>154
トマトサラダのセレソンと王子&咲ビッチとパンツ&みっちょんの恋の行方が気になる
楽しみ

自分もM65を元にしたレディス用のジャケット買っちゃったよ
ファーの付け襟して愛用中
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:48:34 ID:3+sIQxqH
>>148
神山というか滝沢の言う「若者vs大人」は今現在あるいは2011年の話なんだよ。
数十年後には意味が変わる?
当たり前だ。

ニートの表現に憤るべき?
たしかにそれはそうかもしれないよ。ま、俺は劇場版を見ることにするわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:42:37 ID:i/7NDUXc
アニメ板でこれほど長文が投稿されている熱いスレはなかなか目にしない
そのレスの内容は全く見る気がしないけどw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:01:28 ID:GM6kSbd0
長文だからじゃなく、書いてる内容が独善的でつまんないから読む気がしないんだよ
>>148にはいい加減消えてもらいたい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:13:51 ID:TMk+D0NH
言ってる事はもっともだと思うんだが、
本放送当時なら兎も角、この期に及んで本スレに居る人達ってのは
そういう所は割とどうでも良いと思ってるんじゃないか?
根本的に作品に対する評価基準が違うんだよ
故にここで幾ら主張したとしても暖簾に腕押し、糠に釘だわ

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:35:34 ID:GM6kSbd0
言ってる事はもっとも


え?
え?
え?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:36:55 ID:pUkl1RJL
>>159
そうか、では既にここの人達の「前提」をくどくど語っていたということになるんだろうか?しかし

>神山がバカだってのはもうバレてるんだよ

みたいな事ではない、と思っていた。それこそ上のような反応はアンチスレの「前提」
なのかと思っていた。散々アンチスレに行け、と言われているからここのスレの「前提」は
ポジティブなものかと思っていたんだが。


162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:59:38 ID:3+sIQxqH
俺は別に神山がバカとは思わないが、「若者vs大人」はバカ向けのリップサービスかもしれないとは思う。
テレビシリーズではそこまで分かりやすく図式化はしていなかったはず。
でも登場人物のなかでもバカなやつはそう考えているかもしれない。結城とか。

ただ、念のため言っておくが、世代論は万能ではないが、条件や文脈次第では有効。
同じことは世代論にかぎらずどんな図式や枠組みにも言える。
条件や文脈を読まずに、その図式や枠組み自体を批判するのは的外れ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:11:10 ID:gXkrgU+m
羅列するのは構わないが、長文にしなくても的確・簡潔にした方がいい。

あとね、今ここはある人のスピーチ場になっているよ。
ここって誰かさん専用スレだっけ?
違うなら、心当たりがある人は少し頭を冷やした方がいいね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:12:59 ID:TMk+D0NH
>>161
例えば萌えアニメにストーリーの整合性を「そこまで」求める奴なんか居ないだろ?
多分このアニメに対する捉え方が根っ子から違うんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:24:50 ID:0mgQanc3
長文は神山と滝沢を同一化しすぎ
滝沢はセレソンの一人で一つの視点からゲームをやってるのに過ぎないでしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:26:44 ID:0mgQanc3
若い主人公がつっぱしってる時には矛盾や理屈は多少飲み込まれるものなんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:42:38 ID:pUkl1RJL
>>164
ここのスレの人達がこのアニメを萌えアニメと同列に考えてるとは思わないが。
俺もそう思わない。「けいおん」のようなアニメは真面目な考察に値しないのは
当然だが(そもそも作り手もそんな風に作ってない)エデンはさすがにそこまで能天気
ではない(と思いたい)

>>162
もちろん「今現在」の時点では世代論はそのまま「既得権益を持った人と持っていない人」
に重なるからそれでいい。しかし数十年後には「世代」ではなく「階層」(富裕層・貧困層)
で分ける方が精確になるのではないか。もちろんこのアニメがそこまでの射程で捉えているのか
疑問だが。

「大人達も救う」という神山監督の劇場版の構想が分からない、という点については
どうなんだろうか?既得権益の上で安定しているのに何故、救いが必要になるのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:47:14 ID:GM6kSbd0
>>167
少しは自分に対して否定的だったりアドバイスしてくれてる人達の意見も聞けば?
ここはお前のブログでも掲示板でもないんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:53:30 ID:GM6kSbd0
つかけいおんは真面目な考察に値しないとか
言ってることが自己中過ぎてイライラする(けいおん見てないけどさw)
エデンが真面目な考察に値する作品だ!なんておかしなプライドふりかざして作品見てるやつなんてお前以外にこのスレにはほとんどいねーよ

都合が悪くなると論点ズラして、しょうもない自説を再展開するだけだし
いい加減ウザがられてるの理解しろっての
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:02:49 ID:3+sIQxqH
>もちろん「今現在」の時点では世代論はそのまま「既得権益を持った人と持っていない人」
>に重なるからそれでいい。しかし数十年後には「世代」ではなく「階層」(富裕層・貧困層)
>で分ける方が精確になるのではないか。

数十年後の話はしてないし、神山も「世代論ですべて解決」とは言ってないわけ。
あと、一応指摘しておくが世代論と既得権益論が今でも「そのまま重なる」とは思えんな。
そして数十年後、本当にきみの言うような格差社会になるのか、俺には分からない。

きみの疑問にいちいち答えたくないし、正確なところを知りたいならダヴィンチを読むべきだが、
「大人達も救う」と言うことは、世代論に還元できない射程で考えていることの証しでもあるんじゃねーの?
言ってみれば日本全体を救うとか??
「そんなの無理」とか、つっこむなよ。

>>169
それは言い過ぎ。アニメにしては(という言い方もなんだが)真面目に社会を考えてないことはないだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:06:37 ID:GM6kSbd0
>>170
お前も相手すんのいい加減やめてくんねーかな?
相手するからこの長文野郎が居つくんだよ

>それは言い過ぎ。アニメにしては(という言い方もなんだが)真面目に社会を考えてないことはないだろ。

自分が言ったことと、あんたが受け取ったニュアンスが違うっつーの
確かにエデンは現在〜近未来の社会現象を考慮したアニメだとは思うけど
エデンは考察に値する作品で、他萌えアニメは考察に値しないなんて糞みたいな持論展開してるやつがここで受け入れられるわけないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:12:08 ID:3+sIQxqH
ああ誤解してた。けいおんにはけいおんの問題があるはずだよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:14:35 ID:TMk+D0NH
えー?勿論作品により差は有るだろうけど、「萌え」以外に何も取得が無い代物が
真面目に考察するに値するとは思い難いけどな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:22:31 ID:i/7NDUXc
どんどん流れが酷くなるw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:24:49 ID:3+sIQxqH
ん、萌え以外に空っぽのものが売れるということは、それはそれで考えるべき問題だろう…
という程度の意味だ>>173
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:26:30 ID:TMk+D0NH
>>175
ああ、作品の中身についてでは無くね
理解しました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:33:35 ID:pUkl1RJL
>>170
>世代論と既得権益論が今でも「そのまま重なる」とは思えんな。
それだとこの作品がよく理解できなくはならない?既得権益については言及があるし
「上がりを決め込んだオヤジ達」っていう表現はまさしくそれで、「上がり=既得権益、
オヤジ達=団塊(jr)」ではないの?現実の日本がどうかは置くとしても少なくとも
作品内ではこの二つは重なってると解釈しなければならないんじゃない?

>>171
もちろんいわゆる「萌えアニメ」が何故商業的に成功し得るのか、受容される日本の(一部の、だが)
社会的変容について考察は出来ると思う。それはいわゆるオタク論としても既にかなりの議論が
なされているだろう。だが、作品内容そのものが一体どんな思想を持ち、どんな問題意識を持って
構築されているかについて真剣に考察に値するものがあるとは思えない。もちろん単に「萌え絵」だから
ダメ、ではただの偏見だろうが、ほのぼのとした日常を描く作品やいわゆるハーレム物にどんな
「問題意識」があるのか分からない。「商業的に成功する為に特化された形態」という以上に
作品そのものに何かを考えさせる要素があるのだろうか?誤解されないように言っておくが
自分は特にほのぼの系のものは割と肌に合う。でもそこに鋭い問題意識があるとは思わないし、
必要であるとも思わない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:46:41 ID:3+sIQxqH
>それだとこの作品がよく理解できなくはならない?

まだ誤解しているようだが、「作品」じゃなくて「滝沢の台詞」だろ?
滝沢のそのへんの台詞は理解できないというより、「何を言いたいのだろうか」って感じかな。
ま、小説も読まないとな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:02:21 ID:/YOFEeTC
このアニメ、豊洲結構出てくるね。豊洲住んでるから、ちょっと嬉しい
ちなみに何で水上バスで豊洲行くの?電車も一応通ってるんだけど、
何か陸の孤島に行くみたい。
あまりストーリーよく分かってない&読み込んでないので変な質問だったらごめんね。
水上バス高いし、遅いし。景色は綺麗だけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:16:49 ID:GM6kSbd0
>>179
何となく水上バスで行きたくなった

だけのことじゃね?
もしくは迂闊な月曜日でインフラが破壊されて使えないとか

咲とのデートに結果的になったわけだし演出上の都合ってのが一番大きい理由かも
電車じゃあの王子の手差し伸べは出来んだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:22:32 ID:pUkl1RJL
>滝沢のそのへんの台詞は理解できないというより、「何を言いたいのだろうか」って感じかな。

ふーむ。自分はあの台詞は単純で子供っぽいけど分かりやすい考えだと思ったんだが・・・・
もちろんそういうオヤジどもをぶん殴って解決する問題でもないから「それじゃダメだろ」とは
思うけど。神山氏が滝沢を子供っぽい考えで突き進んでいる青年として描いている、という理解?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:28:41 ID:qgh7A5ef
>>179
景色が見たかったからじゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:58:58 ID:Ds77cNp6
>>179
迂闊な月曜日に出来た「豊洲の爆心地」は、豊洲駅の近く。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=101940109380507078404.00046a9b4999f5fa637dc&ll=35.636651,139.764633&spn=0.3153,0.697632&z=11

地下鉄有楽町線も、ゆりかもめも、不通になったという設定かも

まぁでも、>>180の言う通り、演出上の都合で、駅はミサイルで破壊されたんだろうなw

184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:38:15 ID:qot0Ztmm
犯罪者だと怒っていたジョニー狩りの女のことを抱きしめようとしたように
劇場版Uで滝沢は結局、ぶん殴りたいと言ってたずるい大人たちのことも抱きしめようとする、ということでしょ
なんでもまとめて引き受けようとする
英雄だからさ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:31:11 ID:UoP57qao
>>179
豊洲は、ミサイル攻撃のせいでインフラが破壊されて、陸の孤島化してたっていう設定だよ。
それで代替機関として、水上バスの本数が増えて利用されていた、と。
作中では、住人は激減してて、復興のための作業員が主に使っているような感じではあったけども。

モノレールを降りた天王洲アイル駅から日の出埠頭までは、リアルで5キロくらい離れてるんだけど
晴れた日にチャリやバイクで走ると、景色良くてスゲー気持ちいいよ。
でもその長距離を、歩いて移動したっていう設定。
そのおかげで、水上バスに乗るタイミングでちょうどいい夕焼けの時間帯になってたっていう。

神山曰く、見せたい場面を考えてからシナリオを後付けしていったらしいから
そこらへん全部含めて演出上の都合だろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:53:13 ID:pUkl1RJL
>>184
>滝沢は結局、ぶん殴りたいと言ってたずるい大人たちのことも抱きしめようとする、ということでしょ
もしこういう甘っちょろい解決策なら「大人達」にとっては願ったり叶ったりだね。
既得権益はそのまま持ち越せるから。抱きしめたら大人達は既得権益を諦めて「みんなで分配しよう」
みたいなことになる、なんてのは余りにナイーブ過ぎるし誰も納得しないだろうねえ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:54:54 ID:Iei+UWOd
果たして既得権益のない世界を作ることが日本を救うことになるのだろうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:00:31 ID:qot0Ztmm
既得権益関係ないでしょ
気分の問題でかたづくでしょ
そういうマンガなんだから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:29:46 ID:761aJ8b0
日本を救うわけじゃないしな
結果的にそうなるだけであって
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:54:09 ID:qot0Ztmm
なんでもそーいうこともあるよねーそーいう人もいるよねーで受け入れていかないと
大人にもなれないし社会にも出れない富の分配も得られないということさ
権益が欲しかったら起業して10年あくせく働いて古株より広く根っこを張るしかない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:06:06 ID:0mgQanc3
新興が根付くには真っ当な努力が通用しない構造になってるんじゃまいか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:08:42 ID:S0KyLW0y
渋谷でも公開するんだな。。。
なら他の県ですりゃいいのに
東京に溜まり過ぎ。客が分散しないのかね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:13:46 ID:qot0Ztmm
めくらのまま努力するわけじゃないでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:14:48 ID:FLy6C2gX
何故完結編が映画なのか
しかも二部構成…部屋でビールとポテチを決めながら全裸で見たいのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:17:19 ID:wB6Cp9zr
自分がスタッフだったら劇場版て響きは嫌いじゃないw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:29:42 ID:CkEopJbf
>>194
つ【来年あたりに出る劇場版DVD】
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:47:45 ID:NDBCi6uu
落としてみるか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:49:42 ID:FLy6C2gX
>>196
なるほど…それなら部屋で見れるな
じゃあジュイスに50型液晶テレビアクオスとブルーレイプレイヤーと高級シャンパンと生ハムメロンと本格派ピザを頼むとするか…
まあ現実は12年愛用してるブラウン管テレビにPS2でDVD再生して(もちろんDVDは旧作100円レンタル)安い発泡酒につまみはポテチだけどな(^o^)ゞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:28:42 ID:CaQPjl+X
お前のことなんて誰も興味ないからいちいち語らなくていいです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:10:00 ID:JVMqsTBk
No6は記憶を失くす前の滝澤の知り合い
芸術肌 映画で世界を救う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:59:42 ID:nHRpAUF+
>>200
どこ情報?
ジュイスに>>12の申請してた人かNo.6
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:34:53 ID:azu2DGFp
>>199
お前みたいな陰険な奴は苦しんで死んでください
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:14:46 ID:zhrePBl7
>>200
神山本人が登場かw
どこまでナルシストなんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:50:13 ID:OiDimxXq
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:09:53 ID:dFEyOM+k
この作詞者、パトリオットが迎撃ミサイルだと分かって書いているのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:20:58 ID:OiDimxXq
パトリオット=愛国者=湾岸戦争時のブッシュなど=過剰防衛で戦争仕掛けてんじゃねーよ

パトリオットミサイル=頑張って迎撃してもう何も落とさないでください

No.9は憲法九条からきてるっぽい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:56:22 ID:OiDimxXq
なんで2万人のオタクを入れたコンテナが豊洲にいきなり戻ってきたの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:58:22 ID:hAth5Za0
もとから3ヶ月の期限付きでドバイに送られてたから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:08:31 ID:rqGSV81x
久々に来てみたら未だにアンチスレでよく見る様なキモ長文が湧いててワロタ
このぶんなら今度の劇場版もソコソコいくかな?
ハルヒみたいに信者が長文で宣伝してる様じゃ終わってるけど
エデンはアンチが長文で粘着してるのはいい傾向
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:40:07 ID:+24WLkWS
ニート達はどのあたりでコンテナに乗り移ったのかな。
それに唯々と従ったとしたらそれも変だけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:45:29 ID:OiDimxXq
ニートっておまいら毛があるなと言ってたけど
みんな頭は坊主にされてもしかしてシモの毛も刈られてるのか
誰がやったんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:48:34 ID:hAth5Za0
そういうのって脳内補完したほうがよくない?

暑いから楽なようにバリカン支給して刈らせたとか、
シラミ対策で剃らせたとかさ。
特に意味ねぇだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:55:13 ID:OiDimxXq
2万人のニートをネットで募った時になんでネットで東のエデンの連中や他のネット住民が
まったく気づかなかったんだろ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:59:08 ID:hAth5Za0
そういや最近2chの書き込み減ったなー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:04:25 ID:NbE3NNNb
アク禁
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:09:03 ID:hAth5Za0
ニートがいなくなってもその程度の認識だろうね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:02:41 ID:cnlr/or2
>>211
宗教上の理由ってどっかで見た
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:17:38 ID:pAWjf9x/
>>209
この手の作品今後も創って欲しいからなんとかペイしてほしいもんだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:31:55 ID:hDxPTig+
>>216
最近大規模にアク禁されてたのを知らんのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:36:26 ID:ZzU+jwQX
>>219
知ってるよ。
>>213へのレスの意味だったんだけどさ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:56:10 ID:DDSKeTot
なんで助けた人たちに嫌われたくらいで記憶まで消す必要あったんだろ
自分が暗黒面に堕ちそうにでもなったんだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:23:09 ID:cnlr/or2
なんでズボンかしたか結局わかったの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:33:23 ID:9KVwsEsA
>>222
神山監督が発表した解答

>Q: 咲にコートを借りた滝沢ですが、その後、今度は道端のビジネスマ
>ンと楽しげに話しています。そして、相手の男性は自分が穿いている
>ズボンを脱ぎ出し、喜んで滝沢に差し出しました!何故この男性は、
>自分が穿いていたズボンを滝沢に貸したのでしょう?

>A: ここは、滝沢 朗という人物がどんなキャラクターなのかを体現し
>ているシーンの一つです。

>脚本打ち合わせの段階から、滝沢のキャラクターについてスタッフに
>説明するにあたり、常々「素っ裸で放り出されても、5分後にはズボン
>を手に入れているような人間なのだ」と話してきました。

>英語が得意なわけでもなく、この時点ではノブレス携帯を使いこなせ
>てもいない滝沢ですが、そんな状態でもズボンを借りられるような魅
>力が彼にはあったんだと思います。

>滝沢は一体何と言ったのか? 実際に彼がビジネスマンに話した台詞も
>設定としては作っています。皆さん是非想像してみて下さい。


ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_84079456_3?ie=UTF8&docId=1000251486&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-4&pf_rd_r=08E77RWDEMN70GJ924CA&pf_rd_t=1401&pf_rd_p=465683556&pf_rd_i=1000247006
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:37:06 ID:cnlr/or2
>>223
なるほど!丁寧に教えてくれてサンクス!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:22:55 ID:cnlr/or2
>>223
これ読んでて、リンゴじゃなくて梅のガム〜ってくだりは解明されてる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:25:49 ID:hDxPTig+
日本語で(ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:29:20 ID:rh6ry0/r
で、滝沢のジョニーはホウケイか否か、早く結論を。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:32:45 ID:cnlr/or2
>>226
>空港で滝沢が梅ガムを買うシーンがありますが、良く見ると梅ガムの隣にはりんごのガムが陳列されているんですよ。
>滝沢はりんごのガムを食べなくて良かったですね。
>何故、彼はりんごのガムを食べなかったのでしょう?このシーンも注目ポイントですね。

どういう意味かわからん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:01:51 ID:DDSKeTot
エデンだからじゃないの
リンゴ食うとエデンから出なきゃならないから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:16:29 ID:DDSKeTot
滝沢のルックスがまったく森田さんなので
行きずりの人からスボンもらおうとまったく違和感感じなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:14:27 ID:euCGy4vu
>>230
自分も同じだw
全裸で登場するのも、まあ森田さんなら…って流してしまった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:55:56 ID:YNPe+6pF
森田って?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:02:04 ID:bYJsXGXy
知事じゃねーの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:05:55 ID:uYQw0P8r
結城の中の人
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:14:46 ID:DDSKeTot
キャラデザインウミノチカのマンガの森田さんだよ
野生児・ワケアリ仕事で消える・普段激アカなのにふと寂しげ
ヒロインのハートをつかみ嫉妬される 外見そっくりだし滝沢要素満載
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:17:06 ID:DDSKeTot
あと貧乏くさいのに大金持ってるところも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:32:32 ID:6Dc3bcJd
劇場版やるっていうので、始めてみたけど、まぁ暇つぶしにはなるかな。
最初から劇場版込みという考えでの投げっぱなしジャーマンのテレビ版見たら、
憤る奴は多かろうなとか思ったけどw

しかし、ノイタミナ枠は初回はいいけど、最後はアレ?って脚本なのが多いな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:51:02 ID:TbrRrm1R
>>237
のだめやハチクロ、働きマン、鬼太郎は原作ありだから普通にまとまってたけどオリジナルはな…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:45:41 ID:9KVwsEsA
>>228
だいたい>>229で当たってる気がする

いちおう、神山監督の出した解答(『東のエデン プロファイルブック』より)

>この「リンゴ」は聖書や失楽園にかけた暗喩になっています。
>記憶のない男が、もしあそこで知恵の象徴であるリンゴを
>取っていたらどうだったんだろう?・・・・
>・・・といったことを意味させているんです。
>そう思ってもらうと、なんとなく謎解きや作品の意味みたいな
>ものが掴みやすくなるはずです。
>リンゴに関しては、このあとの数話でも度々登場させていますね。
>7話で、黒羽がいたホテルの屋上にリンゴが転がっていたり。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:55:50 ID:2OnHKQVG
電子マネーって限度額なしで使えていいな。と思うけど

天才のパンツがセレソンに選ばれなかったのは
長期に渡り義務を怠る可能性があったからかなヒキコで
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:32:51 ID:RgWeZ4Qy
リンゴ食うと知恵つっても善悪を判別する知恵がつく
悪とみなしたものを恐れ憎み黒羽を抱けないだろうし他の奴とも打ち解ける純粋さを失うか
まあ食ったら確実に全裸ではいられなくなる恥ずかしくて
またNYはBIG APPLE
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:45:01 ID:8EpuPCps
>>240
能力はありそうだが、国を救おうという意思はなさそうだと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:04:40 ID:YeNNfYou
>>240
そもそもセレソン選抜の基準がアウトサイドと何らかのかかわりを
持った人からとかなんじゃないかなぁ・・・
アウトサイド=サポーターだとすると火浦さんも死ぬ直前
「あなただったんですか。」的なこといってたし、滝沢も以前に
アウトサイドとあったことがあるような描写があったし。
パンツはアウトサイドとのかかわりがなかったから選ばれなかったてのもあるよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:46:05 ID:RgWeZ4Qy
パンツはセレソンが11人だってことまで調べられるのに
2万人のオタクが何をしたかなんて本人たちから漏れそうなことこの上ないのに
なんで調べられなかったんだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:01:57 ID:2Abln/jm
THE☆ご都合主義
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:40:07 ID:K1VNotBO
それは話の都合。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:06:25 ID:tKCagerr
東の江ノ電
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:28:52 ID:mxQZCgrg
>>244
調べられなかったというより、調べなかったんだろ?
セレソン11人というのはあの携帯電話探ってれば分かる範囲のことだし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:06:15 ID:kDXxU+jj
週刊誌の情報待ってたくらいだしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:10:51 ID:RgWeZ4Qy
きっかけは2万人失踪事件のこと怒りだろ?セレソンよりそっち先に調べるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:28:38 ID:mxQZCgrg
こと怒り?
正確には覚えてないんだが、2万人失踪事件は滝沢がその2万人からケータイ(通信手段)奪ったから
謎になったってことはないかね?
あとセレソンについては能動的に調べたというより、
滝沢のケータイを調べる流れで自然に分かったことだったと思うんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:31:35 ID:YeNNfYou
なんかまた盛り下がっちゃったね・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:55:02 ID:mxQZCgrg
は?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:14:22 ID:woMY7+M9
エデン好きな人にお勧めなアニメってない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:18:30 ID:7rGRqpi8
攻殻SACシリーズはどう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:22:43 ID:YeNNfYou

公式通販でM-65入荷されるみたいだね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:53:48 ID:8n1iwVEN
エデン見て攻殻SAC見てるよ。エデン知らない知り合いでも攻殻SACは皆知ってた、有名なんだな。
面白いけど延々と続きがあっていつ見終わるのか分からん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:02:57 ID:NFao6mgw
>>256
マジか
普通のアパレルメーカーの買っちゃった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:57:40 ID:YeNNfYou
>>258
28000円くらいだとさ。
私は買っても着ないだろうからなぁ。
ほしいけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:12:49 ID:h0UlhvSA
>>259
今持ってるのより高いじゃねーかwww
試着もしないで28000円出す勇気ないから
スルーかな…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:47:46 ID:aj4CCCS1
ずいぶん細身なM-65なんだな。
本物はXSでもでかいし、滝沢のとはデザインも色も微妙に違うから
小さいのが欲しい人にはよさそう。にしても高杉だろ。
自分は、鏡見て「どうしてこうなった」になるから、スルーしとくww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:53:08 ID:AJXPx0Cm
>>251
滝沢がケータイ持ってくる前からセレソンは11人じゃなかったんか…って知ってたじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:11:15 ID:Mmoo+Q1W
それがこのスレではなぜか、パンツが11人であることを自力でつきとめたという話の流れになっているわけか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:16:19 ID:AJXPx0Cm
自力でつきとめたんでしょ?違うの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:24:03 ID:AJXPx0Cm
咲やみっちょんに特殊技能があるって言ってるんだけど咲ってなにできるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:25:36 ID:VG7ZU6Y9
ぽっぷ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:28:49 ID:h0UlhvSA
>>261
本当の軍用M-65のレプリカだと
ダボッとしてるからね
実用着だから動きやすさ優先なんだろう
おしゃれで着るM-65はスリムです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:28:50 ID:XEwR0he1
ぽっぷだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:34:17 ID:AJXPx0Cm
ぽっぷかあ…みっちょんと並べて語るほどの特技じゃないんじゃ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:36:10 ID:XEwR0he1
ただのぽっぷじゃない、不思議な魅力があるんだ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:42:21 ID:Bbpm+E3+
ピピット プリット プリタン ペペルト♪
ってくらい不思議な
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:46:51 ID:AJXPx0Cm
なんなん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:07:22 ID:2pAX1x7P
今更予告編見たけどマジでわくわくしてきた
滝沢くんって最後また記憶なくしたって聞いたけど咲のことは覚えてるのか?
「何してんの?」って軽い感じで話しかけてたけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:57:13 ID:aj4CCCS1
>>267
レスd 本物ダボスギ
フィッシュテールも持ってるけど、ライナーつけると防寒性高すぎて暑いぜ。
貨物列車の屋根に乗るハメになっても凍死しなくて済みそうなレベル。雪の日も安心だ。
その代わり見た目は全然滝沢じゃねーよwいろんな意味で。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:48:11 ID:6mh7Z1KX
うおおおM65着た咲かんわいいいいいいいいいいいん!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:02:48 ID:m8aC8lT8
公開劇場一覧ってどこかにないの?
もしかして関東だと、テアトル新宿、テアトルダイヤ、ユナイテッドシネマ豊洲、シネセゾン渋谷しか上映しないの?
せめてマクロスF並みの上映館数ではないのか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:06:57 ID:XpE63mUz
>>276
公式見ればすむことだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:02:08 ID:6mh7Z1KX
フィルムコミックとか・・・
くそっこれもどうせ買わされてしまう!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:13:56 ID:R4cYhmWL
エデンのせいで財布空っぽだわ・・・
貯金下ろしてくるか・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:17:52 ID:7DAK9hIs
先月から初回版BD集めて今3巻まで集めたんだけど、
7&Yの1巻特典の全巻収納BOXって初回のカバーケースに入ってる状態で入れるとmさか全5巻って入んない?
サイズ測ったら無理っぽいんだけど・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:09:31 ID:4HCuGn5z
映画はいつDVD出るだろうか…
地方は辛い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:11:31 ID:AJXPx0Cm
すぐ出るでしょ
DVD売上収入がなきゃ採算とれないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:13:33 ID:G67ahn3y
ジュイスに頼めば市橋すぐ捕まったのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:26:55 ID:AJXPx0Cm
JUIZってジャッジかなにかの意味?
ポルトガル語で
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:29:01 ID:AJXPx0Cm
ジャッジだった
天秤のマークといいジュイスがジャッジ下す役なんだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:30:30 ID:AJXPx0Cm
審判
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:23:40 ID:dlbaX+nh
わんこの白い翼と黒羽の黒い翼にはなにか意味あるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:15:31 ID:9NLfodrL
上でM-65の話出てたけどたっくんのM-65が出るからだったのね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:59:52 ID:Odzd/5KA
予告の全員の履歴画面とこ、No.10が消えてる・・・
結城くんは最後に何を依頼したん・・・

××××

残高


滝沢朗を×××す 【詳細ログ】却下

滝沢朗に×××× 【詳細ログ】却下

滝沢朗を×××させる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:10:20 ID:i6J3kQdj
ちょっとおおおおおおおおおおお
よっちんぽがセレソンNo.6ってまじいいいいいいいい?!

こんなことやってるセレソンなんだけど

2010/12/13/Tue/10:30 カラオケ60人予約 ¥180,000 ¥7,719,599,503
2010/12/17/Fri/13:14 弁当30人前緊急 ¥125,043 ¥7,719,474,460
2011/01/04/Tue/12:45 交通渋滞緩和 ¥127,800 ¥7,719,346,660

テレビ局のADかなんか?
楽しみいいいいいいいいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:48:37 ID:SRguJIjM
これか

『東のエデン 劇場版I』、新登場! セレソンNo.6のキャストが吉野裕行に決定 | ホビー | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/11/023/index.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:17:22 ID:EWCKHTPS
アニメイト枠の先行上映会の当選ハガキ届いた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:45:05 ID:cnu3wKN+
咲は終始暗〜いオーラが出てたから映画では明るい咲が見たい
とりあえずMr.アウトサイドがタクシーの運転手なのかどうかだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:58:31 ID:9khhp824
ソフトバンクの新機種だと、Wi-Fi使って無料で劇場版が公開前に見られるらしい

東のエデン 劇場版I/The King of Eden
● SoftBankケータイWi-Fi加入者限定
● 公開前の映画の本編全てがケータイで観られる、楽しめる!!
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#wifi-channel/preview
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:15:08 ID:U2iQO90R
ばかじゃないの>エデンスタッフ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:31:42 ID:8Mb9Y3SA
しかもソフトバンクとは微妙なキャリアを…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:33:39 ID:J/r7ywMl
〜タイアップ〜
大企業と音楽の融合
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:42:22 ID:SO2vj1iK
公開前とかどんだけ〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:07:12 ID:qd9qRIgs
ケータイで見たいとは思わんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:15:52 ID:xp6oL34S
Docomoとauの2台使っている俺・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:02:08 ID:OuvyBVZx
エデンスタッフのバカさ加減にワロタw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:20:02 ID:c8ZjQhNZ
>>294
これはさすがにワロタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:22:17 ID:glCKJPBe
公開前とかどんだけw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:30:17 ID:0T3sZHfZ
DoCoMoじゃないとか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:38:35 ID:5K2MT3Mx
>>294なんて馬鹿な事を・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:29:01 ID:d/haci8m
フイタw
地方民にはチャンスだなあ
公開前にネタバレがはられる予感
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:51:09 ID:9pYVZriE
>>294
画質は良さそうだが、全員が見られる訳じゃなさそうだ。

>「ケータイWi-Fi」では786kbpsのより高画質な動画を提供。音楽、ドラマ、アイドル関係の動画を1万本用意しており、
>「ケータイWi-Fi」のサービス開始時点で786kbpsの動画は約5,000タイトル用意する予定。
>「ケータイ試写会」は、劇場公開前の映画を全編視聴できるサービス。観たい映画を選び「応募ボタン」を押すと抽選
>の結果が表示され、当選すると映画が楽しめるというもの。利用料は無料で、第1弾としてアニメ「東のエデン 劇場版
I>/The King of Eden」(11月28日公開)、「オーシャンズ」('10年1月22日公開)を配信予定。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327799.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:09:07 ID:9KxiQ/KG
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:10:39 ID:SgttpJFW
>>198
俺は劇場版第一弾と第二弾の両方を見に行くぜ
もちろん違う女とだ

そして上映中にポップコーンをバリボリと食ってビールをしこたま飲みなから
テレビ版をみてない女に解説して、さらにゲップなんかもする

携帯の電源は絶対に切らない
なぜならノブレス携帯の着信音を設定してるので、これも上映中に女に鳴らして聞かせにゃならん
まったく、忙しくてかなわんぜ
お前がうらやましいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:46:04 ID:LhPpag2b
公開前とか馬鹿じゃなの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:09:45 ID:0gl57vLF
上映中に喋る奴とか死ねばいいのに
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:17:23 ID:pDRuVSwR
受理されました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:34:51 ID:jnGMTuTS
映画「東のエデン」劇場版II
全国共通前売券+ペラモデル「滝沢 朗&森美 咲」
スペシャル2体セット
ttp://www.famima.com/disp/CFmDispListPage.jsp?dispNo=001009069

ペラモデル...?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:55:43 ID:fNcQbm4i
劇場晩楽しみだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:25:20 ID:glCKJPBe
>>313
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:42:06 ID:PI6vZQND
全国共通って
かなり局地的にしか興業しないよね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:01:35 ID:pDRuVSwR
そういう恨みがましいレスやめてくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:07:59 ID:lHUcmHI8
>>316
アニメ映画的には札幌東京名古屋大阪福岡で上映すれば全国公開したも同然なのです

ドコモならアマルフィビギンズみたいに無料で全員に見せてくれただろうに…ソフトバンクかよ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:52:15 ID:kBlpLLOX
>>316
おい、真のアニオタなら新幹線に乗ってでも劇場に足を運ぶものだろう?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/12(木) 17:53:35 ID:uENtNRJL
>>5
amazonのブルーレイ1巻、
65%off...
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:13:06 ID:PI6vZQND
このアニメは作り手の気合いほどには話題にならなかったものですよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:28:35 ID:lHUcmHI8
>>320
発売日に買ったのがバカみたいだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:54:15 ID:omBSGzmp
>>320
PS3持ってないのにあまりの安さに買っちゃった・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:05:27 ID:xX0bfS0q
2250円wwwwwwwwwwwww

>>321
そうかもなあ…
雑誌や携帯への展開とか、やたら目にはするんだが
やっぱり広告代理店の力なのか


325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:33:13 ID:3wGU8Nyo
>>310
>>311
の流れwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:27:20 ID:JmHvLgAw
それが草みっつ生やすほど面白いのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:38:45 ID:fhJzt29N
ドコモの冬春モデルにノブレス携帯が出ると信じてたのに出なかった。。。
やっぱエヴァレベルにならないと厳しいのか。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:29:06 ID:7zFELjg0
ブルーレイやっすいな
買うか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:22:47 ID:JkU920Tz
プレーヤー買うか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:37:35 ID:xCeauMJp
受理しました

あなたが今後とも売上に貢献する救世主たらんことを
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:19:06 ID:cLWI1WXi
妄想実写版キャスト

滝沢…三浦翔平
咲…北乃きい

大杉…岡田将生
平澤…向井理
みっちょん…新垣里沙(モー娘)
おネエ…江口のりこ
春日…石井智也
板津…岸学(どきどきキャンプ)

物部…田中哲司
辻…佐藤可士和
近藤…椎名桔平
火浦…小林薫
結城…山本裕典
白鳥…黒木メイサ

朝子姉さん…本上まなみ
良介兄さん…袴田吉彦
ニート石居…池田一真(しずる)

ジュイス…比嘉愛未
亜東…笹野高史
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:36:00 ID:gcBCE4nA
>辻…佐藤可士和
似てるわw
大杉はかっこよすぎだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:58:13 ID:FTInM514
>>332
背高くて可愛い顔してる俳優が岡田くんしか思いつかなくてw
平岡裕太だとちょっと最近年食っててハマらないし…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:17:26 ID:OiLTKE3R
                __
           ,、-::::::´::::::::::::::::::`::丶、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          ,.:':::::::::::::::::::::::::::::__:::::::::::::/::::::::::::\
.       ,:':::::::::::::::::; -7´ ̄:::::: ̄`丶、:/::::::::::::ヽ
.      ,:':::::::::::::::/::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
     /::::::::::::/::::::::::::;::::-――-::、:::::::::::::ヽ::::::::::::ヽ
      /::::::::::::/::::;:::::':::;、=====-、`丶::::::::',::::::::::::ハ
     ;::::::::::::::;/::::::/:. : : :,.ィ./: : :.ハ\::ヽ:::::i::::::::::::::}
.    {::::::::::::/::::::/:.:_,、へ//: : :./__ム: ヽ:::V:i::::::::::::;
    ∨::::::ゝ=''ヒ.、┴ </ /: :/´ __ \: ヽV::::::::::/
.      ∨'´i: : :.|Y ハうハ ` //   >┴=<.\:Y=、/
.     |: : i : :.i|. マzzリ       ハう: Y .ハ: : i\
.      |: : : : :.||.///    -    ヒzノ   ハi : :.i: : \
.       |: : : ',: ||       '  '   //// /|: : : :.l: : : : \
     |: : : : ',ハ.   ヽ--   ._    κ|: : : :.|: : : : : :
     |: : : : : ',:ヘ    ヽ ̄ /    .イ::::!: : : :l: : : : : :
.       |: : : : : :ヽ{ へ        , イヽ::::/: : : :l: : : : : :
     _!: : : : : : :.\ \`¨¨ ア  /ヽ::/-、: : .l- 、: : : :
     /';';|: : : : f⌒i: :ヽ  `丶、'   /  __{___}: : :!';';';'ヽ: : :
.    /';';';ハ: : :斗 _ヽ_: ヽ     〃 /  、 \リ';';';';';ハ: : :
.   i';';';';';';ハ/  / , ┴、:ヽ`丶、/ /`丶、丶 }';';';';';';';'}: :
.   {';';';';';';';'ヘ  ,.'   ̄}ヽヽ    /r= ヽ    /';';';';';';';';!: :
.   ∨;';';';';';';';\    Yノ .}ヽ}  λゝ'   ,.イ';';';';';';';';';!: : :
.     V;';';';';';';';';';≧r-   |__/λ_ ´__{ラ丶、';';';';/: : :

VIP列島@東のエデン  ーアニ板住民でこの国を正しき方向へ導くー
http://vipquality.sakura.ne.jp/town/start.htm
【初心者ガイド】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:41:05 ID:2W7JTaYW
ウミノチカって絵が下手になったな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:11:26 ID:RrvxL5ao
試写会ハガキ来たはいいが平日って…orz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:23:50 ID:Lz8VfR6w
ナビゲートブック表紙の滝沢君は、口がでかすぎ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:31:35 ID:WPXjjUcl
少女漫画ってそんなものだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:04:19 ID:bEbl/+Ur
パルコのM-65見たけど細すぎだろ。
どう見ても滝沢は大き目をゆったり着てるし。

俺はダボっとしたのは嫌いだから、10年前のXSをそのまま着てますw

340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:16:44 ID:Dt/zPQys
>>331
実写だったら誰がいいか考えてて、大杉岡田と平澤向井
同じこと考えてたわw

滝沢 山下智久
咲 堀北真希(髪伸ばして)
大杉 岡田将生
平澤 向井理
みっちょん 成海璃子
春日 遠藤ゆうや

近藤 佐々木蔵之介
黒羽 真木よう子


便乗してみた
近藤の佐々木はかなりハマると思うんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:51:01 ID:gcBCE4nA
大杉はもう中学生でいいw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:32:40 ID:3wGU8Nyo
咲 井上真央ってのはちょっとキツいかなぁ・・・気が強いイメージあるしなぁ。
大杉君は岡田将生であってると思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:59:31 ID:tyAllZJE
>物部…田中哲司
>辻…佐藤可士和
この辺に笑ったwそっくり過ぎ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:23:53 ID:FOLsdmvS
実写って・・・
一話のホワイトハウス前のやりとりがヤバくねw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:07:10 ID:U/L2HBgb
俳優さえ生身なら背景CGでも合成でも実写
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:08:35 ID:dj3yzAPY
実写妄想キャストとかどうでもいいんだけど
自分のブログで勝手に垂れ流してろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:54:44 ID:kdFBZU4A
【キーワード抽出】
対象スレ: 東のエデン 62日目
キーワード: ブログ

抽出レス数:7
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:51:54 ID:cgjcA733
見たけど面白かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:44:21 ID:q815qT5w
俺もまとめて見た
今年一番の面白さ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:14:40 ID:MM0eg9ee
上映劇場少なすぎる・・・。
せめて大手シネコンで少しの間でもいいから上映して欲しいものだ・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:40:31 ID:xN4N09E+
えーなにーどうよー
この一本で完成してる感じ
それともつづくー的な中途半端感が残るの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:29:13 ID:xN4N09E+
セレソンのジョニー狩りの人がサラコナークロニクルに出てる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:35:40 ID:b8zhdo5y
「今年一番の面白さ」とは言えるかもしれないけど
それほど今年のアニメは酷かったと証明する言葉でもあるね
『東のエデン』も好きだが、これよりも優れたアニメなんてもっとぽこじゃかあってもいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:44:32 ID:Omni73N0
素直じゃねぇなぁw
今年はエデンと双子が面白い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:03:30 ID:8ZcUCPaj
脚本はともかく続きがすごく気になるアニメだった
オリジナルでこれは成功と言っていいのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:57:51 ID:NjmNbSy0
十分成功かと。
前売り買うのに
女の子が半分以上並んでるのに驚いた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:36:54 ID:aeG/wiqC
たしかに、前売りで並んでいた連中の多くは、
2chとか見なさそうな雰囲気だったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:40:39 ID:vJlFH7la
どんな行列だったのか見たかったなw
初日に行けばいいのか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:29:46 ID:ESjToVEE
ようジョニー!
もまいら、もうすぐ劇場版公開だっていうのに何やってるんでつか!
公開直前には微に入り細に入り、あれやこれやとネタバレを考察するものではないんでつか!
そして繰り出される嘘バレに酔いしれてこそ、情報強者たるにちゃんアニヲタの正しいwktkする姿ではないのでつか!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:34:47 ID:wrXhI10h
情報全然出てないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:38:57 ID:Ok5mlW5u
>>360
アニメ映画はマクロスだハルヒだなのはだフェイトだガンダムだと賑わっておりますが東のエデンは…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:47:34 ID:trvhMjYZ
>>359
そういうジョニーはもういないんじゃね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:54:50 ID:ESjToVEE
ジョニー…(´・ω・`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:12:06 ID:vJlFH7la
来週マクロスで再来週がエデンか、忙しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:19:07 ID:7rVADLw0
>>361
フェイトとかガンダム盛り上がってるかあ?
特にガンダム
厨ですら萎えてる00なのに
半アンチ化した厨ばっかだぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:31:02 ID:Q8UUavKx
東のなんとかよりは盛り上がってるんではないでせうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:11:05 ID:vJlFH7la
見てる分母が違うしなw
俺はどっちも好きだし気にしないけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:28:04 ID:AiF4Vq8b
上映館情報のまとめってどこかにある?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:18:12 ID:aeG/wiqC
>>368
公式サイト(ブログ&スペシャルサイト)にも書いてないよね

そういう情報こそ公式サイトに出すべきなのに。

ヱヴァ破の公式サイトの上映劇場一覧ページみたいなの作ってくれないのかな
ttp://www.evangelion.co.jp/cinemalist.html

上映館数だって多くは無いんだろうから、それほど手間がかかる仕事とは思えないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:27:55 ID:aeG/wiqC
http://juiz.jp/blog/news/#000469
このページを見る限りは、上映劇場リストは、こんな感じ?

札幌
・スガイシネプレックス札幌劇場
東京
・テアトル新宿
・テアトルダイヤ
・ユナイテッド・シネマ豊洲
・シネセゾン渋谷(12/19〜)
名古屋
・伏見ミリオン座
大阪
・テアトル梅田
福岡
・シネ・リーブル博多駅
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:15:42 ID:e6gLBb5T
>>336
試写会は平日夜が普通じゃないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:17:55 ID:uSwPh05S
>>369>>370
ありがとう、公式サイトうろうろしたけど見つかんなくて…
というか劇場版専用サイトとかも微妙な感じだし、勿体ないね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:19:27 ID:BwpF/LLI
人少ないときに見に行きたいからレイトショーで見るつもりだけどエヴァのときはほぼ満席だった…
まぁエヴァと比べるのもアレなんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:38:01 ID:G2kuPRvg
豊洲のレイトショーでは一回だけグランブルーの上映があるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:19:16 ID:oVAteKPB
これは表紙のタッキーがかっこいいから買うべきなのか・・・?

東のエデン オフィシャルナビゲートBOOK (ムック)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QCCHtocHL._SS500_.jpg
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:44:51 ID:9Z7Klhgc
かっこいいけど
落ち着いてよく見ると
口裂けみたいに口がでかいんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:11:49 ID:mDWreVrS
ウザ杉くん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:57:45 ID:hhtIAWlX
>>376
それ言ったら羽海野の立場がねぇよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:21:38 ID:jjCgb8ny
>>375
それ公式で案内されてる通販サイトで買ったら送料無料で特典つくはず。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:32:15 ID:Btlx6CRr
こんな糞アニメ劇場版も収益爆死‥ざまぁwwwwwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:21:21 ID:3+a7exCV
チョンゴリ(新シャアで有名なキチ害)ってエデンのアンチもやってんの?
最近アニ2にまで出没するようになったんだっけ

>>379
まじかー
特典何?
プロファイルブック持ってるし
どうせ劇場2でまたこういうムック出るだろうし
劇場2まで終わったら両方合わせたムック出るかもしれんし
今度出るアニメコミックも欲しいしで迷ってたけどどうしようかなー
チカたんの原画が魅力だ
382370:2009/11/17(火) 12:06:25 ID:u6hmcWFl
やっと公式サイトに上映劇場リストが出たよ

http://juiz.jp/blog/news/#000478

383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:50:22 ID:nQ2+Q8iQ
少ねえ
中国、四国とか東北地方死亡確定か

>『東のエデン 劇場版T The King of Eden』の11月28日(土)及び
>12月19日(土)からの公開劇場は下記になります。

ってことは、そのあたりまで他の映画館では公開予定なしとみていいのかね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:57:26 ID:D/LA+ODI
ファミマの前売りデジタル特典ってどんなの?
咲ちゃんと滝沢くんが立ってる画像に時計がそのままついたやつかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:42:55 ID:udJinr1j
>>382
コレ順次拡大とかしないのか?
少なすぎるだろ、これなら有料でネット配信とかのがマシだってばw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:06:29 ID:mlA9vOCO
放送してない地域多いしこんなものだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:53:11 ID:CcfyDPrZ
388370:2009/11/18(水) 10:35:14 ID:FR1lHRly
初日挨拶の情報来たね

ttp://juiz.jp/blog/event/#000479
<テアトルダイヤ>
●9:30の回、上映終了後 & 11:30の回、上映前
<テアトル新宿>
●11:50の回、上映終了後 & 13:50の回、上映前
<ユナイテッド・シネマ豊洲>
●15:00の回、上映終了後

登壇ゲスト(予定)/神山健治監督、滝沢 朗役 木村良平さん、森美 咲役 早見沙織さん、辻 仁太郎役 遊佐浩二さん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:30:07 ID:2CqlIZ0o
上映館はこんなもんだと思ってた
福岡入ったのがちょっと意外だったくらい

で、これでまた上映されない地方のアンチがファビョってスレ荒らしに特攻してくる予感
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:05:35 ID:NFb7olJY
上映日誕生日だー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:08:44 ID:FgQoFxZ1
知らんがな
392翔子とジョージのエデン:2009/11/18(水) 16:12:58 ID:e33GrGWk
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつのチンポはデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のラブホテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと淫靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの変態女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でしょこたんブログを更新する。
ヤスタカ:「どうよ……!××つけるの忘れてた♪」
リョウタロウ:「ファンキー!!」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:50:41 ID:/ucZRpAW
狙いはDVDだよ

劇場7館限定なんてそもそも興行収入は見込んでない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:43:52 ID:SwpKgl6J
たしかに上映館が少ないわりに話題にでもなれば、
DVDやBlu-rayは売れるかもな

映画が順調に話題になれば、だけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:38:50 ID:ajK4lrXK
エデン今3巻までみたが面白過ぎるな
劇場版もやるのか・・・
はやく続きみたいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:42:58 ID:ocsopYs/
滝沢王子がかっこいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:43:21 ID:ioYwAhzk
>>396
俺のほうがカッコイイyo!!

顔…リアル滝沢系の端正なルックス
身長180a 体重65` 細マッチョ
ちん長18a 直径4a
年齢…25さい 職業…セレソン(ハイパーニート)
学歴…高卒 彼女いない歴5年


逢おうぜ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:02:36 ID:ocsopYs/
>>397
32歳のおっさんだけど良いの><?
大切にしてよね><
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:45:04 ID:Z/9x3XgO
消えろ、二度と俺の前でレスするな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:23:44 ID:AJ0aEdYl
アッー!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:03:42 ID:9rCZ+U2x
この流れワロタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:09:10 ID:EwUjwPQY
テアトル新宿
11/28(土)
10:00/11:50/13:50/16:00/17:50/19:40/21:30〜23:00

上映時間90分位はありそうだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:18:21 ID:39FpTpBX
試写会今日だっけ
そろそろ1回目が終わる頃かね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:25:41 ID:Wb44moDh
ネタバレが来る前に離脱するか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:52:18 ID:uKq6C1D6
30分アニメのAパートって感じ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:56:06 ID:oorzVOF5
観ました!!
自分は面白かったとしかいいません
マジでヤバいです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:01:38 ID:I2BQ64sr
きみ、orzやんw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:57:16 ID:VOwaSbcQ
うはw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:12:36 ID:xxqjNilU
ll
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:43:32 ID:lwtKVbEy
>>402
試写会行ってきたけど上映時間は80分ちょっとあったよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:08:57 ID:n8ZlbuCt
>>410
まじかーー!
それって他映画の予告が長かったってこと??
上映時間60分程度かと思ってたんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:35:38 ID:qmDWsT5D
予告なかったよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:14:38 ID:XwTMg+C3
予告なし85分
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:28:45 ID:E9Yfs6kO
試写会JUIZ枠だったけど当選者半分くらいしか来てなかったんじゃないかな。
ぴあ枠というのもあって、さらにプレスが50人以上入ってきたけど客席にまだ空きがあった。
まぁ、平日19時からって当選ハガキが10日前に届いても都合つけられないだろうけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:45:03 ID:roO/4NYp
仙台でもやってくれえええええええええええ
見たい見たい見たい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:18:30 ID:wTajZ5E4
>>414
試写会なんてそんなもんだろ
馬鹿なの?
知ったかなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:14:34 ID:R+Y7W2Vr
来週の深夜に映画の総集編放送って早いなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:56:51 ID:7DM3kNSX
>>416
JUIZ CALLで当選したのにハガキが来なかった自分が通ります
都合付けて行く以前に、どうしようもないんだぜ?

まぁ問い合わせでメール送られて来た人もいるらしいけど
地方民だしそこまでして行く気はなかったし
しかし対応は悪すぎる…こっちが問い合わせしないと連絡よこさんとは
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:46:03 ID:cB1NLjcm
神山「いくら僕が嫌になるほど親切でもそこまで面倒みきれませんね」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:08:00 ID:UAJ6ipSZ
予告なしで85分って当初の予定よりかなり長くね?
超楽しみになってきたーーーーー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:53:32 ID:ynf08/4g
No.3は幼女じゃなくてお婆ちゃんか・・・
俺の高まったテンションがちょっと下がったぜ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:36:21 ID:tiDixd/6
さすがにエデン繋がりでクンニのレスはないよ……な?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:18:11 ID:UAJ6ipSZ
>>421
ネタバレいやあああああああ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:27:51 ID:ynf08/4g
あれ?ここネタバレ禁止か。
まあ、今日発売のオフィシャルナビゲートブックに書いてあった事だが。

wikiとかに投下していいのかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:44:22 ID:UAJ6ipSZ
>>424
いや別にバレ禁止じゃないけど書いてみただけ
自分はネタバレ知っても全然問題無くて映画見に行くけど
他の人はどうなんだろうね??
バレ見たくない人はもう離脱済みか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:52:19 ID:ynf08/4g
wikiもバレ嫌な人いるだろうし、これで。

オフィシャルナビゲートブックのネタバレ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org377340.txt.html

さすがにこれ踏んで見て、文句いう人はいないだろう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:55:58 ID:ynf08/4g
>>426
書き忘れあったので修正
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org377349.txt.html

大した内容じゃないが、ネタバレ嫌な人は見ないように。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:01:05 ID:BlRKrWk8
てs
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:14:52 ID:xi+/BWX3
No3 とし子
No8 憲夫
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:35:35 ID:tTKCW9YK
>>427

ありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:39:07 ID:c0JDdlhm
明日は舞台挨拶のチケ販売か
そんなに早く売り切れる事はないよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:55:24 ID:LDdVYe+0
27日放送のは本当に総集編だけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:17:16 ID:5M6z6cw/
東のエデンはむしろ
フジテレビあたりが実写ドラマや映画にしたほうが経済効果見込めそうな企画ストーリー
実写で出来そうだしね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:58:58 ID:40pDpmo0
>>433
まず、ホワイトハウス前で全裸ロケは無理でしょ、実写
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:09:38 ID:nhrFrnA8
>>431
テアトル新宿はかろうじてあるけど、他は終わったぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:12:54 ID:f913yMxE
早すぎる
2分で終了した
立ち見とか気がひけるわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:21:28 ID:nhrFrnA8
>>436
豊洲も新宿もまだ残ってるぞ、復活した
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:23:13 ID:nhrFrnA8
豊洲\(^o^)/オワタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:26:38 ID:zgZxBp4X
まだキャンセル分が発生したりするから頑張れ
そういえば池袋は総集編の時も早々に売り切れたな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:28:42 ID:6AEFPTJV
豊洲のチケットとれた!
A列だったが、映画見るにはつらいなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:33:28 ID:zzwYLxek
ヤフオクA列だったら一万いくと思ったら
人気ねーなwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:08:10 ID:lUM+yqW4
443426-427:2009/11/21(土) 14:11:25 ID:ylGff1wc
オフィシャルナビゲートブックをよく読んでみたら
結構ネタバレ?っぽいことがあったので>>427から更に追記

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org380208.txt.html

まあ、どうせ来週には映画が見れ・・・
あれ?家の近くでやってな(ry
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:31:07 ID:SVCGiDBI
実写するとしたらニート集団はどうするんだw真っ裸だぞw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:43:47 ID:YY33UfEJ
仮面ライダーでもイケメン俳優の全裸が出てくるので何ら問題ない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:02:55 ID:cXlxNNtf
>>444
アニメでやっていたように修正入れればいいじゃん。
あれ自体、フィルムを削って修正していた時代の映画へのオマージュだし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:29:30 ID:PVylpWu1
>>443
パンツ四畳半飛び出したのか!
良かった〜(涙)


ところで27日総集編って何のこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:06:10 ID:AalHZgSb
劇場版の番宣でTV11話の総集編をやるらしい
映画館でやってた総集編映画の内容と同じなのかどうかはわからん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:57:27 ID:3rRMAu1C
メールください。ただであげます♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:15:55 ID:VG8EzqVP
>>443

俺も近くでやってるとねぇわ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:40:57 ID:UcBn3s34
政令指定都市の仙台でやらないとかしねぼけかすが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:43:54 ID:LveHKgxw
仙台(笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:54:04 ID:gDjOwbC3
桃鉄では大活躍だなwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:53:05 ID:tM2UCDbj
>>451
せめて私鉄、JR合わせて4路線は無いと_だお
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:05:32 ID:6NlMat9E
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/midnight/index.html

ミッドナイトアートシアター
「東のエデン 総集編」
この国を救う使命を課せられた男の子とそれを見守った女の子。
テレビシリーズ全11話を2時間にまとめた総集編!
劇場版「東のエデン」11月28日公開記念作品

関東のみで残念
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:07:33 ID:N3MlCzJI
東北ではマクロスFもやってないみたいだね。
仙台でやれば人が入ると思うんだけど。もったいない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:36:12 ID:HQgTZZLw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:36:14 ID:AMn3oe2q
遠いが仙台までならなんとか行けるって東北民多いよな、絶対
つい半年前まで東京暮らしだった身としては
他は何とでもなる地方都市暮らしでの唯一の不満が映画が来ないってことなんだぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:38:50 ID:aRm3ouBO
だからつこうたんだな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 12:50:17 ID:S0favaiR
札幌でやんのか
年末帰るから、それまでやってたら見に行くか・・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:10:08 ID:CzvxhhzO
残るセレソンは
1 3 6 7 8 9
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:26:10 ID:aRm3ouBO
ちょっとまて!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:31:47 ID:Svh3jkhR
マクロスF劇場版のスレに公式HP未掲載の上映館リストってのがあった
そこに載ってた上映館のHP見たら、エデンの公開を予定してるところもあった
まあ遅れての公開になるんだと思うけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:43:36 ID:qoOJa26s
>>443
乙です
よく見たらそれらしき事が書かれてたー。No.12はガソリンw

http://p.pita.st/?m=zhieguvb
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:41:11 ID:rhN56XSS
IG製作の主題歌のPV見たけどこれヤバいなww
だれかAir Kingの画像持ってない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:32:59 ID:YNVX9fpa
5巻、美術ボード最後まで見ると5枚追加された
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:42:12 ID:on1AujPi
今日のアニメギガ、ゲスト神山健治
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:57:57 ID:6NlMat9E
2009/11/22 24:40〜25:20 の放送内容 NHK BS2


* アニメギガ ▽神山健治
* ゲストはアニメ監督・神山健治。「攻殻機動隊SAC」「精霊の守り人」や、テレビシリーズに続き劇場版を制作している最新作「東のエデン」について語る。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:03:44 ID:XjQg84E0
見れないんだよね・・・(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:40:44 ID:6F2muY16
( ^ω^) 始まったお
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:41:08 ID:Tae21Hfu
今年一番の話題作w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:44:26 ID:6F2muY16
「最も次回作が期待されているアニメ監督なのです!」
473443:2009/11/23(月) 00:56:37 ID:uwJnRrqo
>>464
拡大thx

>>461が本当なら、Uで7と8が出てくるのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:04:14 ID:SCyZJzQf
今年一番の話題作が全国7館…
笑いものにするつもりかもっとちゃんと番組作れ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:19:43 ID:eft6heie
>>474
地上波放映してた地域でも上映館ない地域あるんだよね(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:49:01 ID:6F2muY16
4話まで出来ていた
    ↓
若者たちとディスカッション
    ↓
ニートと呼ばれる彼ら達こそ本当は最先端なのでは?時代の最先端だから、
誰も知らない、理解できないのかも・・・主人公をもっと出していかないと。(みたいな事言ってた)
    ↓
ストーリー変更、5話から新展開


全11話で5話から変えたって・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
次回作について、
「全く考えていない。今回は大学生を主役にしたので、今度は中高生が主役のものを、と今ふと思った。」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:50:08 ID:swsyH4C2
いくつかJUIZCALLの試写会の感想見たけれど
60発ミサイルも映画Uのラストにする予定がフジ側にTV版で一度綺麗に纏めろって言われた
からそっちに回したみたいなこと言ってたらしいし、急に路線変更したって聞いても驚かないw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:59:12 ID:JPZLFVwK
東北でやらないとか…マジで仙台舐めてるな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:47:43 ID:tAmTyw6Z
>>476
とてもフレキシブルなんですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:12:53 ID:+kJU2iHX
最先端だからといって、裸族の群として描かれてはかなわんわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:38:23 ID:9W5KnP8u
温暖化に対応してるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:20:49 ID:oNTka3Co
>>476
そんな『幼年期の終わり』の新たな時代の子供たちみたいな扱いなのか、ニートは
その内合体して宇宙に飛び出すんじゃないの?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:12:13 ID:7MTqIJaQ
オフィシャルナビゲートブックが18日に配送されたんだが、まだ来ない…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:35:29 ID:Tae21Hfu
>>482
00ネタはいいから、な?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:38:27 ID:w5NTNp+O
>>483
それほど期待しなくてもいいよ
つか福岡の上映時間まだ決まらんのかww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:07:50 ID:7MTqIJaQ
>>485
金払ってるから来ないんじゃ困るんだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:49:36 ID:swsyH4C2
どこに注文したのかわからないけど一度問い合わせしてみては?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:05:51 ID:vwtrfQpo
東のエデン リアルペイントシートを購入した方いらっしゃいませんか?
僕も買おうと思っているのですが、amazonでは出版元や発売元での在庫切れ、重版、絶版、生産予定が未定などといった状況なので
PARCOで買うことにしました。
僕は転写シートというものを過去に買ったことがないのですが、一度どこかに転写したら2回目は転写できないのでしょうか?
1個買うか2個買うかで悩んでいるので、教えていただけませんでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:24:54 ID:w5NTNp+O
>>488
シールと同じもので一度転写するともう使えないし、剥がして再利用ってのも無理
490488:2009/11/23(月) 18:32:54 ID:vwtrfQpo
>>489さん
ありがとうございます
早速注文しました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:36:07 ID:/KrXssGz
おでん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:34:51 ID:7sXMEuuR
今日上映館の確認したが広島在住の俺涙目・・・orz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:39:53 ID:GInQ6JeX
アニメ映画板のエデンスレ見てきたら日程は未定だけど青森でやるみたいじゃん
ttp://www.cinemadict.com/index.html

他地域も公開開始は遅くてもやるかもしれないね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:04:42 ID:FSV9Vt9j
スカイクロラはなんやかんやで後から地域で上映されたし、その可能性は高い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:18:33 ID:kRAnjyoz
>>492
同郷!数ヶ月遅れてもいいからミニシアター系ででやってくれるんではないかと
淡い期待を抱いてはいるんだけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:20:07 ID:Itsk5mJs
ブルーレイ全巻、なんとかケース付きでセブンの収納ボックスに収まった。
あきらかに膨れてるけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:34:48 ID:5a2TLO0U
どうでもいいけど次スレはアニメ1に移動するの?
それとも映画は2のまま?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:42:47 ID:Eo4P9G7Q
>>497
なんで1に行く必要があるんだ?
マクロスFとかの前例に従って本スレはアニメ2のままで必要ならアニメ映画にもスレを立てるのが無難
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:47:17 ID:5a2TLO0U
>>498
ああ、アニメ映画板の存在を失念していたよ。
本スレは2のままなのね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:01:11 ID:EC2C8+7K
アニメ映画板のスレを知らない人がいるみたいだから貼っておきます。
劇場版のネタバレの話はこっちでしませんか?

劇場版東のエデン総合Part1【I.G】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1254105036/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:46:19 ID:GInQ6JeX
劇場版U3月に延期か…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:07:21 ID:thdwkwyV
延期って、理由はなんだ?
客ばなれしないかな。しかも2〜3ヶ月も。
ともかく間をもたせないとな。
さてと。
東のオデンは いわゆる「関東炊き」のこと
東のイデンは 宮崎県知事頭部・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:13:59 ID:mF3xRoVL
>>502
60分予定が90分になってもっと整理したいから
追加要素入れて整理しなおしてだから2ヶ月延期って所じゃない?
多分120分ぐらいになるんじゃないのかな。

こういう延期なら問題ないですっ!
できるならU公開前に速攻でTのDVD出して欲しいねっ♪
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:19:11 ID:GqmiZxPy
今週末、11月28日(土) より、「東のエデン 劇場版T The King of Eden」が劇場公開されます。
その続編である「東のエデン 劇場版U Paradise Lost」の公開を2010年1月9日(土)に予定しておりましたが、制作上の都合により、公開を延期いたします。
楽しみにして下さっていたお客様に対し、深くお詫び申し上げます。

「東のエデン 劇場版U Paradise Lost」公開日

変更前:2010年1月9日(土)
変更後:2010年3月
*詳細な日程につきましては、決定次第「東のエデン」公式HP等にて御報告いたします。

公開延期の理由は、「東のエデン 劇場版T・U」の物語の大幅な拡大によるものです。
「東のエデン劇場版T・U」は、各々60分ずつ、合計120分の2部構成で、皆さまのもとにお届けする予定でしたが、物語の構想が広がった結果、当初の「劇場版U」の制作スケジュールに遅延が生じた次第です。

「東のエデン 劇場版T The King of Eden」 82分
「東のエデン 劇場版U Paradise Lost」 90分(予定)

「劇場版T」は予定通り、2009年11月28日 (土)に公開致します。
「劇場版U」は、当初の予定より約2ヶ月、皆様をお待たせしてしまうことになりますが、その間、「劇場版T」をお楽しみ頂き、
現在、神山健治監督以下スタッフが全精力を傾けて制作しております「東のエデン 劇場版U Paradise Lost」にご期待頂きたく、何卒、宜しくお願い申し上げます。

2009年11月25日(水)

プロダクション・アイジー
東のエデン製作委員会
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:25:16 ID:yv6uEPGg
>>504
ついにさばききれなかったかorz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:26:24 ID:RcxQDBOK
あまりにスケジュールがタイト過ぎて泣きそうだったので
2ヶ月くらいの延期なら逆に嬉しいわ
劇場版Tの公開期間を伸ばしてくれたら尚嬉しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:32:31 ID:thdwkwyV
OTONAの事情で・・・
はじめから、現在進行形を演出する策だったのかもな
そも、劇場に穴が開く(ミサイルでw)なんて本来賠償ものでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:17:40 ID:qA9UWcYI
クオリティアップならむしろ歓迎だよ
その間が寂しいけどさ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:51:25 ID:PZz5x2vl
まとめwikiの更新早すぎて吹いたw
最近ほとんど更新なかったから驚いたわ。乙!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:04:06 ID:whjApAzP
一時間ちょいって結構短いな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:26:17 ID:TnaUYRye
俺は料金から考えてもっと短いかと思ったよ
同値のBloodや秒速5cmは60分位の中編だったし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:43:03 ID:MKqdzAAb
これ大阪で公開してないの?
公式にものってないんだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:07:09 ID:Ez7faTu/
>>512
公式もっとちゃんと見ろよ
つか公開は今週末からだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:42:26 ID:h4EDua8W
たっくんの65届いたよ〜
シリアルナンバーは18だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:51:03 ID:AmMAe+Kn
うかつな劇場公開
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:24:12 ID:4psvnbcL
延期と聞いてやってきました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:38:40 ID:Ez7faTu/
Iは予定通り公開されるよ
2ヶ月くらいなら全然待てる
むしろボリュームアップして嬉しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:40:14 ID:5fQupbFp
ごめんなさいグッズに期待
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:46:13 ID:BNsxaHX0
>>518
たしかに楽しみ

ttp://juiz.jp/blog/news/#000489
> なお、11月24日以前に購入された前売券で「劇場版U」を
> ご覧になられたお客様には、心ばかりではございますが
> 劇場窓口にて『東のエデン オリジナル・グッズ』を
> お渡しいたします。

でも、ペラモデルとかだったら、どうしようw
ttp://www.famima.com/disp/CFmDispListPage.jsp?dispNo=001009069
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:51:32 ID:5fQupbFp
あれ、
てことは、1を含むセットの前売りは
公開前日までのところ、前倒しでもう終わりってことか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:50:23 ID:k1YsCKwC
エロゲみたいな延期理由キター
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:16:14 ID:xt6/Yxd8
やっぱDVD若干の追加シーンがあるね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:37:35 ID:38Hax8m0
NEC冬モデルの説明会でノブレス携帯出てたみたい。
記事では触れられてなかったけど

ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/331/289/html/nec09w03.jpg.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:49:52 ID:5fQupbFp
ウホ、マジだ。
まぁ参考出品だとは思うが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:54:35 ID:R0WMpH6A
>>523
左下の部品が気になるな。
俺にはオートバイのハンドルにつけるリモコンに見える。
まあ、まんま天秤マーク出てるし、冬モデルではないのだろうけど
元々のライダーズ携帯としていずれくるかもね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:54:18 ID:qb4o2sMG
2009/11/26 26:05〜28:05 の放送内容 フジテレビ
ミッドナイトア-トシアタ-・東のエデン 総集編
この国を救う使命を課せられた男の子とそれを見守った女の子…テレビシリーズ全11話を2時間にまとめた総集編!続編の劇場版公開を前に、あの興奮と感動を再び
2010年11月22日(月)。日本各地に10発のミサイルが落ちた。ひとりの犠牲者も出さなかった奇妙なテロ事件を、人々は「迂闊な月曜日」と呼び、すぐに忘れてしまった。
それから3カ月。卒業旅行でアメリカに出かけた森美咲(もりみ・さき)は、ホワイトハウスの前でトラブルに巻き込まれ、ひとりの日本人に窮地を救われる。滝沢朗(たきざわ・あきら)。彼は記憶を失っており、一糸まとわぬ全裸の姿で、
拳銃と、82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話を握りしめていた…。滝沢朗とは何者なのか?謎の携帯電話の正体は?失われた、滝沢の記憶とは何だったのか?

既出かな?木曜日です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:56:12 ID:qb4o2sMG
文が長すぎるってでたから区切ったら変になったw
ゴメス!w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:22:27 ID:F3rREk4u
>>526
その総集編って攻殻機動隊の笑い男のあの話し合いみたいにやるらしいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:29:10 ID:v4rqDxr2
総集編ちょっと楽しみ

劇場版総集編なのかな?
それとも新規なのかな?

どっちにしても見るんだけどね。
フジは東のエデンにちゃんと力を入れてくれてるから嬉しいね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:30:04 ID:VlKdQ4Ur
うーむ、一応録画しておくか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:16:08 ID:3V8czo/I
>>526
乙〜。しかし最初の30分ほど「にゃんこい」と被るな〜。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:37:15 ID:PfCnyqHZ
ホントだよw深夜アニメのど真ん中時間とか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:56:25 ID:RHwn3g8v
フジだけか・・・
ぜひとも福岡でも放送してほしいものだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:40:06 ID:MqwVbd56
映画の評判いいらしいね。時かけみたいに口コミからさらに盛り上がるといいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:45:41 ID:6ZnMPe+b
テレビシリーズありきの構成だったら口コミで広がるのは難しいと思う
ただ悪い評判は聞かないな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:47:52 ID:WLUU/mJl
>>523
ちょっと違うようなw
でも欲しい気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:13:09 ID:LoaqodgT
今日もやられやくで管理人が少なすぎって書いてるな
映画スレの方見てないんだけどやっぱ書き込み少なめ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:33:09 ID:aUJ9+AjI
書き込みじゃなくて上映館の数だろ
それに個人ブログの名前出す必要ない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:47:42 ID:WLMcAs7Q
いつか観ようと思って忘れてたんだが、劇場版公開と知って急いで全部観た。
ダレずに一貫して楽しめたアニメは久々だったよ。

ところで、2万人のニートは何で素っ裸なんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:13:08 ID:WLMcAs7Q
スマン、自己解決。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:49:25 ID:qb4o2sMG
11月26日 26:05〜28:05
ミッドナイトシアター 「東のエデン 総集編」

この国を救う使命を課せられた男の子とそれを見守った女の子…
テレビシリーズ全11話を2時間をまとめた総集編
続編の劇場版公開を前に、あの興奮と感動をふたたび

11話やるんかねw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:52:00 ID:qb4o2sMG
あっ11話を2時間にだから見てない人にはいいねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:03:08 ID:Zahf/yu+
そういえば、バイク乗りながらの電話ってどうなんだろう
車の運転中の携帯は禁止されてるわけだが
バイクって運転した事ないけど、メットしてて聞こえるものなのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:35:14 ID:M8gTYtPU
滝沢のメットはハーフメットで、携帯を耳に当てられるから聞こえるんじゃないかな
音の大きいマフラーをつけてなければ、スクーターはそんなにうるさくないと思うし。
でも実際にバイクに乗って携帯使ってる奴を俺は見たことないなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:54:13 ID:Zahf/yu+
そうか、ありがとう
何でバイク乗りのための携帯なんてコンセプトだったんだろうなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:59:28 ID:pJOO6Z98
NECのコンセプトモデルは、
手袋をはめたままでボタン操作ができるコンセプトでつくられた。
運転中に片手運転で使うことを想定しているわけではない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:04:29 ID:BgBnZ6AM
明日の総集編楽しみいいいいいいいいいいいいん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:10:06 ID:EIoQ6Bpr
明日じゃなくて総集編今日だぞ
DVDまで待つ気だったけど映画見に行こうかなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:12:57 ID:S8hnuioM
最終巻の初回特典、折り畳みポスターからステッカーになってたのね
少し残念
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:46:58 ID:IhxKr+cG
で、今夜やるのは劇場でやってた総集編なの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:51:40 ID:R0WMpH6A
ライディング時は、風の音がゴーって聞こえて
排気音は意外と聞こえない。スクーターは乗ったことないが
いわゆるオートバイだとエンジンのメカノイズが聞こえる。
騒音が多くてインカムなどの専用の機器がないと
通話は不可能だよ。インカムはケーブル式のが昔から
あるけど、青歯を活用できれば楽だろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:12:29 ID:pxGTOSro
にゃんこい、11目とかぶってるからなあ
リアルで見るか
寝ませんように・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:21:06 ID:tOvvsNmW
+や!や戸と被ってるなぁ…
個人的には「バリー・リンドン」を録りたいのだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:22:41 ID:Qcv5sOde
オマエらレコーダー1台しかなかったりシングルチューナーだったりするの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:44:56 ID:splPqRBe
PCでダブルチューナー
エデンはリアルタイムでみるかな
でも4時までか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:09:23 ID:a7s3/HPW
今日やる総集編って見なくてもいいもの?
テレビ放送にはなかった映像は+されるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:25:01 ID:splPqRBe
「パンツによる鋭い分析が加わる」らしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:25:15 ID:Lo/fJQA1
今日はにゃんこいと11eyesが重なってる日だというのに…

11eyesをテレ玉で録ることにするか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:39:31 ID:ZX3C1Sc/
総集編、劇場でやってたAir Comunications?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:41:05 ID:QLB4pu1o
らしいねー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:46:49 ID:1um744ui
作画は、わりと良いが、話が少女趣味臭い・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:20:22 ID:0opzvqUJ
面白すぎるだろこれ1話から見るわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:21:28 ID:TX1nDra6
TV放送本編で故意に説明しなかったところを重点的にナレーションで説明してたな
それにしてもラストの咲のセリフ変わってんじゃねーかよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:58:46 ID:w5r4rksF
録画した
いまエンコ中
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:29:13 ID:T4DtT4C3
頼みますぜアニキ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:29:38 ID:qTkyM3K5
実況2時間でたった400レスか
こりゃ映画駄目かもな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:39:13 ID:v807vIEV
フジテレビだけってのもあるんじゃない?
まあそれでも少ないか…

放送や劇場公開当初はウケないで後の世に評価されるのもあるから
まだわかんないけど
良いものはあると思うんだけどねえ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:59:52 ID:DhOOP0vR
え?
実況は専スレ3本消費してたけど
捏造イクナイよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:44:44 ID:9jAIIAPf
「死傷者が出た11発目は帰国するニートを狙ったものらしい」
「意図的に帰国を遅らされた助かった」
このあたりが意味不明だったけど誰か解説してよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:49:37 ID:pJAelM69
今はじめて全部見終わった
色々意味不明だけどとりあえず最後のメリーゴーランドのシーンだけ説明してくれジョニー
残高0になったから死ぬの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:57:38 ID:bMCxnbt4
>>570
とりあえずまとめwikiみることをすすめるぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:24:33 ID:1lfJF0Kp
うわああああああああああ総集編今日だと思って見逃してたーーーーーーーーー
酷いいいいいいいいいいい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:49:11 ID:KMMvaZT4
総集編は色々と普通過ぎ…説明的過ぎてつまらなかった
時間軸ものっぺり(´ω`)
初めて観る人はちゃんと一話からみた方がいい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:15:17 ID:/YUEbLRx
地方だからやってなかった(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:22:46 ID:ybA+Cts0
うん、やっぱり基本的な所でなってない作品だと再確認した。

頻発される「あがりを決め込んだ大人達」っていうフレーズがどうにもこうにも・・・・・
ガキな発想なんだよなあ。別に「あがり」になれるのは大人達だけじゃないし。(貧富の格差の問題は
持つものと持たざるものの階層固定化にあるのであって「大人vs若者」にあるのではない)
また、あがれなかった大人達は完全に無視しているし。

思想的なものがあまりに子供っぽい。別にムリにこの種の社会情勢なんか取り入れないで
エンターテイメントに徹していれば頭の悪さを露呈せずにすんだろうに。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:32:24 ID:zH5Xlu5L
録画しくじった、最後の数分切れてたわw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:46:11 ID:V/EvOUka
昨日初めて見たけど面白い
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:52:29 ID:7nnmPVwe
>>575
またおまえか。
滝沢の台詞は大昔から言われている大人対若者の図式ではなく、
ここ10年で明らかになった世代格差のことを言っている。
貧富格差・階層固定という本質をついてない?
それこそ今に始まる問題ではないし、それを描くなら別の作品になるだろう。
ないものねだりすんな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:16:10 ID:ybA+Cts0
おい、お前もまたかwちょっと親近感湧いてきたわ。

>ここ10年で明らかになった世代格差
だからこれが貧富格差・階層固定の話だろう。ポイントが置かれるべきは
「世代」の方ではなく、「格差」の方だ。結城が話してるのはそこだろう?
まあ、こいつはこいつでミサイルぶち込んでひっくり返すみたいなガキ発想
であきれるばかりだが。まあ、監督の思想もガキ。

あと、結局迂闊な月曜日のミサイルはどこから撃たれたのかよく分からんかったのだが。
ラストは巡洋艦みたいなところから発射されていたが、あれ自衛隊のものだよね?
だとしたら自衛隊もグルになってるってことだよなあ。国家転覆を狙ったテロ行為のはず
なのに「迂闊」で片付けられてるのは何なのかね?逮捕者は?

ハッキング?100%コンピュータ制御という設定なのか?あれも分からん。



580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:39:37 ID:yfL4WMGS
>>579
トマホークミサイルって知ってるか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:53:36 ID:ybA+Cts0
トマホークミサイルだったら何なわけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:03:58 ID:4kHIMelg
みったん「なんで寒いと勘違いするの?」

みったん幼いなwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:05:28 ID:w5r4rksF
ID:ybA+Cts0が結城レベルなのはわかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:09:30 ID:7nnmPVwe
>ポイントが置かれるべきは「世代」の方ではなく、「格差」の方だ。
根拠は?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:12:57 ID:ybA+Cts0
>>584
根拠って。いや、まあ固定化されつつある格差に何の不満も無いのならそれでいいんだが。
そうでないのなら、それが根拠だろう。

ミサイルどこから発射されたのかって分かる人いる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:14:55 ID:7nnmPVwe
>>585
じゃあ説明はできないがお前自身が感じている不満をアニメが解消してくれないから怒っているというわけだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:25:12 ID:ybA+Cts0
>>586
いや、だからさあ。格差の方にポイントが置かれるのは当然だろう?
「世代」の方が問題になるわけない。これは単に年上と年下の世代があるってだけなんだから。
当たり前の事を言わせるなよ。

>お前自身が感じている不満
このアニメの不満点な。お前だって擁護できるほどこの作品が優れているとは思ってないだろ?

あとミサイルry
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:25:44 ID:w5r4rksF
あー
ZZでジュドーにカミーユが語りかけたアレ思い出したw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:27:33 ID:zH5Xlu5L
総集編と言うかダイジェストと言うか、薄い内容の作品だと再認識しただけだ
背景は綺麗で見事だ、キャラデザイン内容と合わない、話ツマラン 前見た時と感想は変わらなかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:30:15 ID:7nnmPVwe
>「世代」の方が問題になるわけない。これは単に年上と年下の世代があるってだけなんだから。

わかりやすくいえば、この10年で近代化されて初めて今後、右肩上がりの成長が見込めないことが周知の事実になったんだよ。
だからこの時代の世代論と他の時代の世代論(大昔から言われている世代論)は意味が違うわけ。
何度も何度も同じことを言わせるなよバカ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:30:56 ID:/YUEbLRx
おい結城!いい加減にしろよ
そんなだから物部に利用されるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:49:34 ID:ybA+Cts0
>>590
>この10年で近代化されて初めて今後、右肩上がりの成長が見込めないことが周知の事実になったんだよ。
・・・・あのなあ、ならなおさら世代の問題ではないだろ。そっちは偶然の事柄だ。
もっと前に近代化されたのなら別の(もっと前の)世代の話になってただけだ。
どちらが重要なポイントかと問われれば明らかに「格差」の方だろ?お前こそ何を意固地になってる?

・・・・まあ、この作品はニートをだしにしてるだけだからここでヒートアップさせても
空回りではあるがw

で、ミサイル関連は誰か分かる人いないかあ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:49:41 ID:w5r4rksF
アンチスレで武勇談を語る彼の姿が見える・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:59:24 ID:vE6dwOV3
>>592
ミサイルに関してはパンツ君が説明してたと思うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:59:58 ID:7nnmPVwe
>>590
右肩上がりの成長が見込めないという事実に政策的に対処してこなかったのは偶然か?
説明に窮するところを「偶然」と言って誤摩化すなよ。
お前の論法だと今生まれつつある格差だって偶然の産物じゃないか。

>もっと前に近代化されたのなら別の(もっと前の)世代の話になってただけだ。
そんなものは当たり前というか、そんな仮定に意味はない。

世代論で格差問題のすべてを語れるわけではないが、滝沢の言う世代論には格差問題が含まれているだろう。
つまらないところで揚げ足とるなよ。というかこの作品にどれだけ多くのものを求めているんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:00:33 ID:yfL4WMGS
とりあえずググれよ
そして文句あるならチラシの裏にでも書いとけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:11:01 ID:ybA+Cts0
>>595
>右肩上がりの成長が見込めないという事実に政策的に対処してこなかったのは偶然か?
・・・?何の事やらさっぱりだな。 経済が無限に右肩上がりになるわけではないのは明らかで、
でもそれ(成長の頭打ち)が何時になるかは諸条件によって偶然だろうって言ってるんだが。
そこのタイミングが重要なのではなく、その構造そのものが本質なんだろ。
世代が偶然てのはそういう意味。これのどこが誤魔化しなんだ?全然説明に窮してないって。

>というかこの作品にどれだけ多くのものを求めているんだ?
いや、この作品、最低限の社会情勢さえよく理解してないで作られてるんだから
もう少し常識を求めたっていいだろ?まあ、確かに神山監督に多くを求める才能が
ないのはお前の指摘通りだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:18:11 ID:FooWxUTz
>>597
経済詳しいおまいに聞きたいんだけどドバイの債権問題どうなると思う?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:21:28 ID:ybA+Cts0
>>594
>ミサイルに関してはパンツ君が説明してたと思うよ
発射された場所について何か言ってたっけ?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:28:53 ID:YhyvQrMv
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:34:57 ID:1lfJF0Kp
ybA+Cts0はつまんないならいい加減見るのやめれば良いのに
そしてアンチなんだからアンチスレに行けば良いのに
常識の無いやつが偉そうに上から見当違いな批判を場所もわきまえずわめいていても滑稽でしかない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:39:41 ID:hlKu/eT9
総集編放送なかった地方民の俺がスレ伸びてるの見てドキドキしながら開いてみたら
ちょっと前にいきなりスレ伸びた時と同じヤツが湧いててイラッときた

同じ視点でしか見れないんならいちいち同じこと書くな
読んでないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:57:28 ID:ybA+Cts0
>>600
ん?その種のことは書いてないな・・・・
ミサイルは最終的には人間が発射ボタンを押すものだと思うのだが(違うのかな?)
だとすると直接の犯行は自衛隊の内部で行われたのでは?違う?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:12:02 ID:syQoLmdu
「東のエデン」劇場版に、ノブレス携帯ならぬ「ノブレスフォン」が出るらしい
http://newsmedia.totalh.com/it/mobile/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:26:20 ID:qiTcDymA
ID:ybA+Cts0って知識やら理論(笑)やらひけらかしてるくせに
ちゃんとアニメ見てれば分かるような事とか、ちょっとぐぐれば分かるような事は人に聞きっぱなしなのはなんで?

やっぱ結城だからか そんなだから利用されんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:26:25 ID:7nnmPVwe
>>597
たとえば年金や終身雇用制度は早晩維持できなくなることが明らかになった時点で、
何か政策を打ち出したのか? 根本的には人口の減少だって同じだろう。
にもかかわらず、ほとんど手を打たず、手詰まりになっていく現状を若い世代が負っていく。
これが偶然か? お前はバカか?

>いや、この作品、最低限の社会情勢さえよく理解してないで作られてるんだから
>もう少し常識を求めたっていいだろ?
お前は自分の関心に応えてないから文句言ってるだけだろ。俺はそんな理不尽な評価はしない。
「世代より格差だ!」ってなんだよそれ。
今の若者を描くのが「東のエデン」のコンセプトの一つなんだよ。
世代について語るなら貧富の格差について語らなければならない?
両者は必ずしも同じ問題ではない。仮に貧富の格差を描くなら違う作品になるだろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:39:06 ID:1lfJF0Kp
>>606
お前が相手するから居つくんだっつーの
何度指摘されりゃわかるんだよ
お前も立派な荒らし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:58:55 ID:ybA+Cts0
>>605
>ちゃんとアニメ見てれば分かるような事とか
よく見てたけど分からなかったんだよなあ。ハッキングしたって言ってもそれだけで発射とは
ならんだろうし、自衛隊関係者が処罰された的な話なかったような。結城な俺に教えてくれ。

>>606
政策の失敗は政治の責任であって、「世代」の責任ではないんじゃない?
右肩上がりの時代が終焉するタイミングそのものは偶然だって話はおkなん?

>「世代より格差だ!」ってなんだよそれ。
うーん、そうじゃなかったら結城は何に不満を募らせてミサイル落とす事になったんかね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:09:52 ID:7nnmPVwe
事実だから遠慮しないでバカと書くぞ。

>政策の失敗は政治の責任であって、「世代」の責任ではないんじゃない?
上の世代の選択が下の世代に及ぼす効果ってもんがあるだろうが……そんなことも分からんのか?

>右肩上がりの時代が終焉するタイミングそのものは偶然だって話はおkなん?
だから偶然だけじゃねえんだよバカ。なんで偶然だと言い切れるんだよ。歴史は人為と無関係なのか?

>うーん、そうじゃなかったら結城は何に不満を募らせてミサイル落とす事になったんかね?
結城の主張とだれかの主張をごっちゃにすんなよバカ。

>>607
お門違いの批判されたら反論するもんだと思うけど、呑気なやつが多いなと思うよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:24:46 ID:w5r4rksF
>>609
オレオレ
トマトサラダで日本をよくしちゃうくらい呑気
ていうかさすがに徹夜で眠いw

ID:ybA+Cts0はさ、世代間格差にとらわれちゃってて、世代と格差が別個に存在してると思ってるだろ
まあキーワードになってはいるけどさ、このアニメで追求してどうなるってハナシだよね

結城は格差社会をうらんでミサイルを撃った(撃たされた)けど
滝沢は格差社会も含めて自分たちの世代に押し付けられた問題と認識している

こんな感じでどう?
後は頼むぜジョニー!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:31:01 ID:ybA+Cts0
要するに609は歴史的偶然は一回限りの必然と考え、それを強調し、
俺は経済成長がいつか終焉するが、そのタイミングが団塊やそのジュニアの世代と
俺らで分けられるのは偶然であることを強調している。それだけのことだな。

俺がそれを偶然だと言うのは俺が団塊の世代に生まれていたら立場は違ったという
想像を意味ある仮定と考え、609はそう考えない、と。まあ、なんにしろこの作品は
そんな事は露ほども考えていないので、スレ違いではある。色々すまんかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:39:10 ID:kp7a0+/s
難しい言い回しで長文頑張ってるわりに文章が破綻してるんだけど
単純に頭が悪いからなの? それとも極端に人に伝える事が下手なだけなの?
国語をもっとちゃんと勉強してから難しいこと考えたらいいと思うよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:41:04 ID:6qJRxKHw
いよいよ明日からか
地方民の俺はスレを閉じてDVDを待つしかないのか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:44:34 ID:1lfJF0Kp
>>609
呑気どうこうじゃなく、単純にお前ら二人のスレ私物化が迷惑なんだっつーの
そいつと議論wしたいなら専用スレでも勝手に立てて二人で引きこもってやってろよ
うざったい論理の破綻した長文スクロールするだけでも手間なの
わかる?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:44:59 ID:RVyRb88z
>>613本気で観ようと思えば観れるっしょ

昨日の総集編ってカットされてた?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:02:16 ID:zH5Xlu5L
これって出来上がりは、エディ マーフィーの
スパイコメディー映画 程度の軽いものだろ
何をそんなにいい争う事があるんだろうか
笑って楽しめばいいだけのことだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:02:56 ID:7nnmPVwe
>>611
いや、お前はやっぱり分かってないと思うわ。
経済成長はある程度人為的にコントロールできる。すべてを偶然にするのは思考停止。
まあ、それは置いておいて、ちょっと角度を変えよう。
「今の若者はやる気がない。働いても報われないと考えがち。だからニートも増えている」
すごく簡単に言えば、「東のエデン」は、こんな状況に陥っている若者たちの行動を促そうとしている作品。
だから自然と世代論も出てくる。
そこで「そんなことより貧富の格差!格差だよ!」と言われても
「まあそれも問題だけども…」と必ずしも話は噛み合ないわけ。格差だって問題だとは思うよ。

>>614
悪かったな。でもここはお前だけのスレでもないんだよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:03:39 ID:YhyvQrMv
>>608
>ハッキングしたって言ってもそれだけで発射とは

ハッキングされたのは、パトリオット(=防衛側・航空自衛隊の迎撃ミサイル)側の戦略上のプログラム。

トマホーク(海上自衛隊の攻撃側のミサイル)の発射はハッキングではなく、
No.10が2010/12/22にジュイスに依頼した結果。
申請後、2ヶ月かかって、やっと2011/2/19に実行されとる。

セレソンシステムを使えば60円で首相に「ぎゃふん」と言わせられる世界だから、
海自の護衛艦にミサイル発射命令を出し、実行させることも可能なんだろう。
マジメに考えるだけ無駄な話。てきとうに妄想で補完しとけ。じゃあの。



619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:05:55 ID:yfL4WMGS
いや
てかパンツがミサイルについては説明してたし

もういいからいい加減消えろよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:06:09 ID:/VzEBgcr
公式に
>2010年春に発売予定の『フィルムコミック 東のエデン 劇場版』
って記述があるからそんなに遠くない未来にBDDVD出るだろうね

>>615
されてなかったと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:09:33 ID:6qJRxKHw
>>615
2回はきついのよ
まあ後篇は絶対見に行く
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:18:05 ID:ZY9wicB2
物部が「ノブレス携帯には亜東才蔵の権利が詰まってる」みたいなことを言ってたろうに・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:19:55 ID:sdZhNRAn
対談みたけど羽海チカさんって人形だったのか・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:30:58 ID:ybA+Cts0
>トマホーク(海上自衛隊の攻撃側のミサイル)の発射はハッキングではなく、
No.10が2010/12/22にジュイスに依頼した結果。

ああ、そうか。ありがとう板津。だとするとやっぱ海自に直接の犯人はいるって事か。
物部が直接なんてことは無いしね。

>すごく簡単に言えば、「東のエデン」は、こんな状況に陥っている若者たちの行動を促そうとしている作品。
うーん。そんなメッセージは(少なくとも本編からは)窺い知れなかったな。
裸のニート二万人がケータイで並列?も画が面白いからというだけで、馬鹿にしくさった感じは否めない。


625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:54:03 ID:5Jv/0P1X
前売り券まだ買えるかなぁ・・・
もっと早く買いに行けばよかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:55:06 ID:yfL4WMGS
どうでもいいからアンチスレ池
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:55:57 ID:7AzpOsiw
2つIDをNGするだけでおkよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:24:17 ID:b6eM2BTG
11月27日深夜っていったら今夜だと思うだろうが
http://www.narinari.com/Nd/20091112660.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:26:43 ID:QLB4pu1o
見逃したのかw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:44:45 ID:UibkNxyJ
総集編うpマダー?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:02:53 ID:ZY9wicB2
一番近いところで豊洲かよ。
どうせならNo9の家も一緒に見てくるかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:11:13 ID:T3YLWZLG
>>620
CMカットしたら正味90分位しかなかったぞ
もしかしてちょっと短い?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:16:31 ID:9qQkvemh
見逃したああああああああ
昨夜かよー!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:23:41 ID:FRr/RThg
映画板スレの↓のレスのおかげで見逃さずにすんだ感謝
380 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2009/11/27(金) 02:07:58 ID:mkXNYIG3
やっぱりAir Communicationやるっぽいな
635 ◆HhTh8Gv36s :2009/11/27(金) 20:29:49 ID:uD6kU8Vy
 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:32:15 ID:bk2sXgR4
26時とかやめてほすいやな。
一応ワンセグチューナで予約保存したけど、
劇場で金取ったのと同じっぽいね。予想通りの展開。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:36:11 ID:8ijh6UDc
DVDで販売するよりも
地上波でやってくれたのはありがたい

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:48:15 ID:ZY9wicB2
>>636
視聴率の期待できない番組がまともな時間に放送できるわk(略
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:56:33 ID:Tm0Db5fX
総集編、途中はわからんけどとりあえず
ED(曲とスタッフロール)は確実にカットされてた
TVのED曲フル&ただの黒い画面に字が流れるってだけだけど
あれけっこう余韻に浸れてよかったのに

OPはどうだったか記憶にないや

とりあえず早く明日になってネタバレ話がしたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:59:31 ID:bk2sXgR4
>>638
いや、その、26時って表現のことさ。間違いやすい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:20:29 ID:/VzEBgcr
>>632
あれそんなもんだった?123分だから約90分ならずいぶん削ったのか
でもどこ削ったのか聞かれるとちょっとわからんな

>>639
OPは劇場でやったのと同じだったはず
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:55:29 ID:5Jv/0P1X
セレソンまとめ
NO.1物部 大樹:日本を少数精鋭の国家へと導く元財務官僚。ゲームを上がるためにジュイスの奪取を画策。残額:90億以上

NO.2辻 仁太郎:ノブレス携帯を持つ以前から100億円以上の資金を持つ。劇場版ではAir Kingとして滝沢を世間に認知させた。残額:???

NO.3北村(?)??:1日1善をモットーとしている老婆。福岡県在住。現在は夏パテで入院中。残額:49億

NO.4近藤 勇誠:元捜査一課のエリート刑事。ノブレス携帯を手にする前に上司と対立し、警部補までに蹴落とされる。
以降堕落した生活を送る。サポーターにより消去。残高:1000円未満

NO.5火浦 元:かつては優秀な脳外科医だったが、事故により手術を行えなくなる。自らの目標を達成し、医療産業都市を築きあげた。
残高を使い果たしたためサポーターにより消去。残高:0円

NO.6???:映画制作マン。劇場版ではニューヨークに潜伏している。探偵映画を参考に咲を尾行している。
ノブレス携帯の色は紫。黄緑色の画面。残高:61億円

NO.7???:「賞味期限切れの牛乳出荷」「汚染米混入」「市立北星小学校集団食中毒」などのグリコ森永事件を模倣した行動をするセレソン。
現在は投獄中?残高:91億

NO.8???:サッカー日本代表監督。「小さな反則 笛吹かず」「組織的な守備強化」「日本代表の決定力不足解消」など
チーム強化のためにノブレス携帯を使う。残高不明

NO.9滝沢朗:NO.10の2度目の空爆を阻止した後記憶とともに忽然と姿を消す。
記憶を消去後「ダンボを初めて観た映画館へ行け」というメッセージを出す。残高:16億?

NO.10結城 亮:病気の母親を看取り社会のすべてに絶望した直後、ノブレス携帯を受け取る。
NO.1にそそのかされ2度のトマホークミサイルによる空爆を実行に移すがどちらとも阻止されている。
劇場版では「滝沢朗に毒を盛る」「滝沢朗を焼き殺す」などの過激な申請をした後、反応消失。残高不明

NO.11白鳥・D・黒羽:友人が性犯罪に遭い、以降性犯罪者や社会的に役立たずな男のジョニーを刈り取る。残高不明

NO.12???:「ジュイスを秘密の場所に移送」するために初めてノブレス携帯を使う。残高9,999,995,000

以上、オフィシャルナビゲートブックとwikiから各セレソンの情報をまとめてみました。
ノブレスオブリージュ。今後も救世主たらんことを
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:02:02 ID:UibkNxyJ
>グリコ森永事件を模倣した行動
このアニメ放送していいのか?w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:08:46 ID:5Jv/0P1X
>>643
ナビブックのスクショ見るとそう書いてあったからさ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:26:35 ID:2R4kzg8o
羽海野ってシナリオに絡んでるのかな?
「ジョニー」とか、「ズボンが無くて四畳半に引き篭もってる京都の大学生」とか、
森見登美彦の小説でよく出てくる用語がいっぱい使われてるよな。
たしか羽海野さんて森見のファンで、小説の解説とか書いてたと思うけど。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:45:12 ID:sB/oH5ik
>>645
神山が森見の作品が好きで、森見も東のエデン見てるってブログに書いてるよ。東のエデン開始前に雑誌で対談してた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:46:54 ID:NezfiWkD
>>643
プロダクションIG作品だぞ?
何を今更、言うのが4年ほど遅いわw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:56:10 ID:2R4kzg8o
>>646
なーる。情報サンクス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:19:01 ID:tKW7qMHd
グリコ森永ってそんなにタブーか?
スポンサーだったら少しは気をつかうかもしれんが。
笑い男事件って企業テロでもあったよな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:30:13 ID:Kzp9rONA
ll
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:52:53 ID:kFel19gd
男性器=ジョニーって元ネタあったりする?
それとも普通にジョニーって言って通じるものなの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:04:48 ID:sNcC3ShE
総集編放映&劇場公開でスレ進んでるなーと思ったら
長文が暴れてて悲しい

俺は映画の日狙いだが観に行く予定だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:12:17 ID:tKW7qMHd
あの程度で悲しいとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:05:13 ID:Qj/sm2e5
結局明日は俺一人で観るよ・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:18:54 ID:Imq5fhmh
俺のジョニーはたくましいぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:22:25 ID:v94spXM4
特典ボックスキツすぎわろた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:56:07 ID:d+V2pPm4
USAでは男性用トイレのことを『ジョン』って言うよな。ふつ〜に。
ジョニーのことは知らん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:00:19 ID:u6aBhX49
サザンオールスターズがそんな感じの歌を出してたような
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:18:57 ID:15P+kyVj
女性原作の作品は、緑茶に砂糖を入れたような違和感を覚える。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:47:46 ID:jFbwfnKx
ていうか何この嵐の前の静けさ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:15:09 ID:d+V2pPm4
>>658
波海苔ジョニーのことだな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:34:21 ID:6ArBFdjL
ガンダムからの流れ、役立たずニートが突然救世主となるシンデレラストーリー、ニートの現実逃避、責任転嫁を肯定すれば深夜枠の数字取れるんだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:02:17 ID:tp8fpQru
なんか他のセレソン、ダメ過ぎるだろ・・・・
設定のみフラグだなー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:16:27 ID:Qj/sm2e5
つまんないオチだったから途中で引き上げてきた・・・・





なんてなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:08:59 ID:zeRChk01
そろそろネタバレの嵐になってるかと期待してたが、静かすぎる…
なんだ、誰も映画館行ってないのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:17:45 ID:tKW7qMHd
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:18:47 ID:tp8fpQru
映画板で少しやってる・・・・・
本編が大好評になったわけではないし、まあ、こんなもんでせう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:24:08 ID:bHsG1zNa
こんにちは
随分前に、咲と滝沢が豊洲に行くのに何で電車じゃなくて水上バスなの?って質問をした者です。
詳細についてレスを返していただいた方、ありがとうございました。
あれから興味が出てきて、全話観ました。
面白かったです。
今日、深夜の豊洲で一人こっそり映画観る予定です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:29:35 ID:YQQq1OUJ
>>665
ネタバレ自重してるんだろう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:41:52 ID:0aDciQVX
地方だけど、満席だったよ
誰も観に行ってないってことはないでしょう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:42:32 ID:r4oiF7B9
あの程度の内容で大ヒットするわけないだろしな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:38:00 ID:ABPxYniQ
えーと、池袋初回舞台挨拶は客60人ほどでした。立ち見もないし、感声もなく葬式会場のように舞台挨拶、終わりました。池袋は、穴でしたよ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:53:07 ID:RX/9hhzO
ネタバレ

滝沢は王子
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:07:33 ID:ABPxYniQ
続けて、新宿、豊洲の舞台挨拶レポたのむわ、おまいら
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:18:57 ID:rCE+E3Ri
>>672
なんかワラタw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:30:08 ID:tp8fpQru
>>672
文字通りAir Communicationってか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:21:35 ID:xKcOqOdn
>政策の失敗は政治の責任であって、「世代」の責任ではないんじゃない?

民主主義の仕組みは教わらなかったのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:58:26 ID:NrG4m0rC
>>677
頼むからぶり返すようなきっかけ作らないでくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:12:58 ID:YQoauDN3
スレが遅い
やっちまったか…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:18:18 ID:cKFhrHyq
>>472
司会者盛り上げなかったの?
新宿はマスコミ撮影もあったし、豊洲は東のエデンの聖地だし色々話してたのに
席はどっちも埋まってたと思う、新宿は立ち見もいたし
ただ新宿は舞台挨拶が見られればそれでいいって人たちが何人かいたせいか、前の方は上映中は空いてた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:21:09 ID:cKFhrHyq
酷い安価ミスだ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:27:20 ID:FZ5DwcdN
ここネタばれありなの?
とりあえず見るまで避難しとくか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:42:41 ID:U7wO411B
キャラクターに力入れてるのはわかったけど、ストーリーがイマイチ。
立ち見するまでなかったわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:43:17 ID:rCE+E3Ri
556 見ろ!名無しがゴミのようだ! edensage 2009/11/28(土) 19:17:08 ID:mfo1TEdw
今日の豊洲動画
やっぱ聖地で見ると感慨深いわ・・・
http://www.uproda.net/down/uproda002867.mov.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:01:50 ID:6bwO2IzA
名古屋初回はほぼ満席
前の方の列にポツポツと空きがあったくらいだった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:05:28 ID:SoG6zC/H
面白かったけどまだ物足りない!
早くU見たいなー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:41:27 ID:FYLdSERB
進展が少なかったね・・・
NO3が老婆だったっていう描写も特になかったし、
自分的には9番の・・・・っとっといけねえ。
Uに期待、ってか早く見たい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:59:10 ID:AHUcSARm
観てきたぜー
立ち見だったけど全然苦にならないくらい面白かった
さぞスレも盛り上がってるだろうと思って来たけどあれれれれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:00:10 ID:ct3upx9q
梅田に昼ごろ行ったが、最終21時以外全部満席だった。
次上映分は立ち見が60人以上と聞いてスルーしたよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:04:42 ID:MpEah8Vg
ハルヒはどのくらい混むんだろ
エデンより箱はかなりでかいだろうから大丈夫かな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:39:15 ID:OfVkMJsD
阿東タクシーの運転手が気になった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:08:49 ID:loMrINgU
なんで映画にしたのか分からん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:39:40 ID:H3XAPQcW
まったく盛り上がってないな……
テレビ版が放送してたころみたいに考察とか予測とかをびゅんびゅん飛び交わせようよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:42:53 ID:Tjpri/h2
映画板かmixi行け
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:46:25 ID:WQDUUNAI
アメリカの住居に銃器やら弾丸やらテロリストツールが
ゴロゴロと置いて合ったのはなんだったの?(´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:56:50 ID:+B831EO/
>>695
もう一回見に行け
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:53:52 ID:i5CrfSnW
くくくクリスマスに女の子と見に行くことになった…
豊洲でカフェとか行っちゃうらしい…
クリスマスまでやってるだろうか?
映画のスケジュールって1週間ごとの更新だからわからん
女の子と遊び行くとかしたことなくて動揺しすぎてもうどうしよう
698sage:2009/11/29(日) 01:55:57 ID:i5CrfSnW
下げることもできてなかった
すまん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:59:43 ID:XanfOT2d
そんなこと2回もageて書くと
当日まわりが裸ニートだらけになるぜ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:06:29 ID:VEihFuEH
>>697
とりあえずvipにスレでも立ててアドバイスもらっとけw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:08:39 ID:Kfeo160+
>>689
映画館に居座る奴がいるから立ち見が出てるだけじゃないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:16:15 ID:VrU/FoYl
>>697
とりあえずジョニーの手入れだけしとけ
1月8日ぐらいまではやってると思うよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:19:01 ID:Tjpri/h2
裸ニートか嫉妬に狂う大杉か

入れ替え制だろ?>>701
早すぎだろ>>702
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:26:38 ID:i5CrfSnW
>>700
俺vip行ったことないからなんかよくわかんなくて怖い、ごめん

>>702
よかったありがとう!
そうかジョニーの散髪とかした方がいいかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:26:57 ID:Kfeo160+
>>703
入れ替え制で、三連チャン(17:30 19:15 21:00)は無いと思うが?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:38:56 ID:Kfeo160+
スルーしたのが 11:00 なら
四連チャン(15:45 17:30 19:15 21:00)かも?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:53:46 ID:LBp5qpfb
人間の駄目な所を描いてるのが良いよね。
登場人物全員なんかムカつくもん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:42:55 ID:1AFLAjOu
その発想はなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:38:06 ID:Tjpri/h2
>>706
いや、だから入替制なのに居座るやつなんていないだろうから、単純に入場者が多いってことじゃねーの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:41:37 ID:N6C/dU0G
>>704
いや散髪はしなくていいだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:46:16 ID:Tjpri/h2
つ豊洲、クリスマスまで上映してるのかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:03:46 ID:RK3HiCoD
おいおいボリューム少なすぎだろ

とりあえず黒羽さんは何で『三台目の』トレーラーを前に出したんだ?
庇ったっぽいけど三台目のジュイストレーラが自分のである確証はないだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:29:06 ID:Kfeo160+
>>709
映画館のサイトで確認したら「全席指定/入替制」ってなってたけど、
毎回満席で、どうやったら3、4回も連続して観ることができるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:14:30 ID:Tjpri/h2
「映画館に居座る奴がいるから」って言うたんお前やろがー
俺はそんなん入替制やから無理やっちゅうてんねん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:36:28 ID:fgjOV6ms
入れ替え制でも上映時間連続のチケット買えれば見続けることは可能かもね
でもID:Kfeo160+が何を言いたいのかわからん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:33:10 ID:Kfeo160+
>>714
居座ってでもしなけりゃ
> 最終21時以外全部満席だった
なんて言えないでしょ?

>>715
> 次上映分は立ち見が60人以上と聞いてスルーしたよ。
と言っていた人が、何度も入場を繰り返すとは思えないけど?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:39:28 ID:fgjOV6ms
え?
当日券買いに行ったらもう21時以外満席表示だった、ちなみに次の回は立ち見だと60人以上います
って言われただけじゃね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:07:51 ID:RK3HiCoD
きっと映画館にも実際に行った事のない糞ニートなんだろw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:15:38 ID:mNUnIsrs
>>716
おまえさんは少し頭冷やして散歩でもしておいで
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:23:19 ID:BRNcCbu0
次は「予約がそうだからといって、実際に満席だったかどうかは見てみないと
わからないじゃないか」と言い出すに一票。

ここ20年ほど映画行ってないけど、昔、当日券で見ようとして満席だったときは
上映時間指定された整理券もらったなぁ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:26:43 ID:BtEkLi0A
なんか本編より映画版のジュイスは少し
人間味を帯びてるように見えたな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:49:54 ID:aCX1zAO8
http://www.toshokan-sensou.com/anikan.html#column_02
図書館戦争のスタッフの意見
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:19:58 ID:Kfeo160+
>>717
昼に当日券を買った時点で、21時以外満席ってことは、
観ることが出来たのは21時の回ってこと?
だとしたら
> 次上映分は立ち見が60人以上と聞いてスルーしたよ。
なんて言うかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:24:37 ID:Tjpri/h2
何を明らかにしたいのかわからんけど、>>689は結局観なかったんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:49:51 ID:Kfeo160+
>>724
わざわざ初日に行ったのに観なかった?
映画の感想も無く、混雑状況だけに言い及んでいることに、何かの意図を感じる・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:00:22 ID:iuyt99oG
>>725
マクロスFの方を見に行ったのかも知れないじゃないか。

今日豊洲に行ってきました。
全席指定だったけど、空いている席もちらほらあった。

OPで思わせぶりな映像があったことや、NO.12の扱いはあれでいいのか?とか、語りたいことはあるけどネタばれ禁止なのか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:19:51 ID:eOJysjr9
公開2日め新宿に行ってきたよ。
10時台
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:20:33 ID:sXZ9PNYW
>>725
そりゃ21時まで見れないって言われたら仕方ないだろうが
お前大丈夫か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:00:47 ID:fgjOV6ms
こりゃだめだw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:02:58 ID:vHVGP+pO
大きめの映画館行くと
チケット売り場の上の電光掲示板に、チケット残ってるかどうか表示出てるよな
それで今どの映画のどの時間の券なら買えるか分かる
それだったら店員と会話すらせずに満席かどうかも知ることが出来るんだけど…

ID:Kfeo160+はそういう映画館に行ったことないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:12:46 ID:Kfeo160+
>>728
21時まで空席が無いと言われて諦めたのなら分かるけど
> 次上映分は立ち見が60人以上と聞いてスルーしたよ。
と言っている。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:42:55 ID:fDg+Si/+
>>731
是が非でも初日にみたかったわけじゃないんでしょ。
初日に60人もの人の中で立ち見する<後日普通に見る
って判断しただけで。なんの不思議もないけど。

単に「初日に見に行ったけど人が多かったから今回はやめました」って報告しただけでしょ。

何につっかかってるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:43:14 ID:H3XAPQcW
映画館の規模にもよるけどそんなに立ち見がいたら普通はスルーするだろう
混雑してたらまともに映画見られないし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:29:01 ID:Tjpri/h2
大入り情報が気に入らんのか
もう映画館に直電して確認しろよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:55:27 ID:ahHB93/n
池袋のテアトルダイヤ行って来た
10時に行ったんだけど17時まで全部満席で帰ってこれたのさっき…
待ち時間暇でしょうがないんで隣の劇場でマクロス見たんだけど、エデン見に行ったのにマクロスのほうが面白くてなんかショックだ…
マクロスは展開も熱くてよかったし戦闘シーンの迫力も凄かったんだけど、エデンは盛り上がりに欠けすぎてた感がある
マクロスの劇場が豪華な劇場で音響もでっかいのだったのに比べて、テアトルダイヤのボロさが盛り上がりに欠ける内容をさらに助長してた
後、各キャラの行動(咲、平岡、黒羽)に全然共感できなくて、物語にのめり込めなかったから退屈に感じてしまったのもあるかもしれない
エデン第二段も見に行くつもりだったけど、今回のを見てマクロスを見に行こうかと思ってしまった…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:02:57 ID:BtEkLi0A
マクロスそんな面白かったのか。
自分はエデン今回いまいち盛り上がりに欠けてたからこそ
次回に期待してしまう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:52:07 ID:kaXnLXCZ
>>712
ジュイスにミサイルが何処に落ちるか聴いた時にトレーラーの配置も聴いたんだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:02:56 ID:v1O9bKKk
咲ってあそこまでまな板だったなんて・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:32:46 ID:CHE2xkIW
>>735

初日、テアトル新宿でエデン見た後、マクロスファンの相方につきあって
バルト9でF見たけど、エデンが貧相とは思わなかったな
終わった直後、相方が「大きな声で言えないけど
エデンの方が面白かった…」ってしょんぼりしてた

Fは、エデンより時間も予算もたっぷりあったんだろうなと思わせる作りだったよ
歌や派手な戦闘もたっぷりで、その点はすごく楽しめたけど
話の展開はかなりノリで動いてて強引というか相当テキトー
エデンファンならつっこみどころがありすぎて途方に暮れるレベル
ああ、考えちゃダメなんだなと思ったよ。感じるの茶〜デカルチャー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:38:26 ID:9/2OrVg7
いちゃいちゃシーンばかりで辛かったな。
そういうの好みそうな客層だったからいいんだろうけど。

で、またミサイルかよっておもった。もうミサイル以上のネタがないのだろうなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:42:27 ID:QhaIbzoe
>>739
マクロスと比較しないと誉められないレベルだよね、ようするに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:51:52 ID:AOKKLHQC
>>739
でも神山さんは世相ネタは止めた方がいいような気がするわ。
フィクションしている部分は抜群に面白いんだけど、「世相切ってます」ってところが何故かとってつけた感が鼻につくんだよな。
SACの頃からずっと。

それ以外は安定してたよ。絵もお話もズルさ満点のヒキも。
4ヶ月も待たされるのは憤懣やるかたないが、付き合ったる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:52:24 ID:iuyt99oG
両方とも面白かった、と思った俺は勝ち組か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:55:22 ID:E3tzS5lM
アニメ業界の山崎豊子みたいなもんか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:55:54 ID:Na3d/Az9
>>743
じゃあ、両方続きが待ちきれない俺も一緒に勝ち組ってことでw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:55:03 ID:JCZ0ACWj
>>740
ミサイル落として日本を変えるってネタ自体、先輩の押井がやった事を頂いてるだけだからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:49:35 ID:llbbTWcW
普通に面白かったなー。十分劇場版としてボリュームがあったな
劇場版に続くって時は物議かもしたけど、今はこれでいいと思える
劇場じゃないと、やっぱここまでの作画とゆったりとした尺は無理だろうしな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:47:11 ID:n9oc+mGU
>>743
今回マクロスFなんだかんだで好評多いから、比べられるレベルなら
面白いんだろうなと期待してしまう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:39:36 ID:rcm7QDYg
>>744
比べるな、レベルが違う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:59:35 ID:nU6RMYHu
好評レスもあるから見てみたいけど
何だこの腰の重さは…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:30:20 ID:vcozplBQ
マクF信者はいい加減にしてね
マクF上げてエデン下げる工作ここでやっても意味無いんだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:50:05 ID:LaOtWbSD
U楽しみだが、正直3月まで話覚えてないかもしれん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:26:55 ID:4Y0qElDd
面白かった 
完結編に期待
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:01:42 ID:Vof7QnGK
公開三日で100レスもないとは…
映画スレ合わせてもたった500レスか
どうしてこうなった…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:32:13 ID:vcozplBQ
2ちゃんとか見ない層が行ってるからだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:35:47 ID:ciYRUVWD
真っ当ってことですね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:07:29 ID:oGMJ+7l3
明日は映画¥1000の日
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:46:33 ID:mHzXi0z2
みんなネタバレしないようにしてくれてるんだよきっと・・・
映画も中盤にさしかかったらレスも増えることを期待しよう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:53:07 ID:LlVo5fXk
>>754
誰も見てないってことではないだろうか
アニヲタならマクロス、映画ヲタならイングロリアスバスターズ、子供ならプリキュア・クリスマスキャロルを見に行くし、超大作系なら2012もある
つか、全国数館規模でエウレカよりヲタが少ないんだから当然の結果だけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:53:56 ID:Xo5/DueO
今日行って来たー
狭い映画館だったけど座席は全て埋まってたよ
平日なのに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:56:35 ID:MJOIdDqg
だから本当のニートはわざわざ金払って自分の時間も消費して
狭い映画館の席に二時間も座ってないってのw
ネットにあがるのまってるんでしょ
ネタバレもくそもない
だってみんな見てないんだもの。
ノイタミナは間違いをおかした 。
無料で細かくちょびちょびずつ完成度高めながら
視聴者の反応みながら物語をそのばで後出しじゃんけんするべきだった。
もちろん無料で公開ね。
広告費でも十分映画以上の利益取れるというのに
まったく馬鹿がアニメのビジネスにかかわるとろくなことがないな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:59:56 ID:WanGSnTr
>>754
見に行きたいけど見に行けない
一人で映画見に行けないし隠れヲタだから一緒に行く人もいない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:10:31 ID:nUog4GrI
新宿舞台挨拶見てきたが
映画自体の内容はTV版から対した進展もなく
笑いをとるあまり内容に関係無いような描写(NO.6の下り等)が多く
とくに話題にする内容ではないからレスがないんじゃないかな?

でもぱっと見パンピー7割オタ3割位だったから上にあるように2ch見てる人自体少ないのかもなww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:13:29 ID:nUog4GrI
>>762
友人の分の舞台挨拶チケット取れなくて
一人でコスプレ紛いの格好で見に行きました(^q^)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:34:01 ID:p2e7XIwZ
明日豊洲に観に行ってくるじぇ〜wwwwww
と思ったら、明日は映画の日?
混みそうだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:39:31 ID:4Y0qElDd
>>762
1人で来てる人結構いたし勇気出してみれば?
俺も1人だったし、隣の女性も1人だった
ちなみに眼鏡率は高かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:40:59 ID:LaOtWbSD
オレも一人だったぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:50:21 ID:1ABQscRS
遅い時間は一人の客って結構多いし、昼間でも普通に居るぞ
一人で行くの恥ずかしいのかもしれんが、他人ってのは意外と自分を見てない
769762:2009/11/30(月) 22:56:40 ID:WanGSnTr
みんなレスありがとう

結構一人率高いんだね
やっぱ見たいし勇気出して行ってくるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:28:46 ID:+KWxfZ2v
初めて一人で行く時はドキドキするかもしれんが慣れだよ、慣れ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:35:44 ID:jr2qBinl
今日のお昼上映の観に行ってきたけど40人弱いたな
マクロスは火曜日に行ったけど20人くらいだった

それにしても、なんでジュイスの話題がこんなにも少ないんだ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:40:16 ID:+KWxfZ2v
映画の話はアニメ映画板の方がレスがあるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:29:52 ID:2MLC3+gT
>>769
エデンはマクロスよりは、オタ以外の客層が多かったように感じる。
俺のような誰が見てもそれと解るバリバリのオタには、ちと居心地が・・・なあ・・・
服装は気をつけた方がいいぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:36:33 ID:EJogUVIQ
人ごみ嫌いなんで少ない時に行きたいんですけど
新宿は今日の5時ごろの回はどのくらい入ってました?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:27:35 ID:yRKFV/ro
wikiに載ってるTV版に登場してないセレソンって劇場版から登場するの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 06:52:05 ID:RwheRt7I
登場する人もいればしない人もいる
今回出なかった人はUで出番があるのかもしれない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:51:59 ID:7GXWc7MN
みっちょんとパンツの行方が気になる・・・
今日は混みそうだから、来週のレディスデイにでも行こうかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:56:55 ID:sROGd7CX
女装していくのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:43:35 ID:7GXWc7MN
>>778
ムサいキモヲタの隣より黒羽さんのような美女の隣で見たいだろ・・・?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:54:42 ID:5exAfpWI
火浦さんのようなオジサマの隣がいいです><
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:15:50 ID:Dwgc5eZR
お前等今帰ってきましたよw
豊洲の滝沢宅で、観て来ました。
結構面白かったけど、劇場版って感じはしなかったな。
2クールで丁寧にやって欲しかったわ。
まぁでもUに期待。
咲が可愛かった。ジュイスにワロタwwwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:17:01 ID:Dwgc5eZR
セレソンの中ではあの唾垂らしの金持ち兄ちゃんが結構考えてて以外だった。
ただのシラケタ奴だと思ってたわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:20:23 ID:X2Rvvlma
滝沢宅って実在してんの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:22:43 ID:Dwgc5eZR
>>783
ちゃんとあるよw
屋上に遊園地はないけどね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:29:53 ID:X2Rvvlma
マジか・・そこは人住んでるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:33:43 ID:Dwgc5eZR
>>785
ミサイル攻撃受けて無いから普通にショッピングモールだってのw
VIPルームの事言ってるなら、それはないwwwwwwと、思うwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:46:16 ID:oQ9FrI3r
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 15:59:10 ID:X2Rvvlma
行ってみたいな
てか東のエデン見てたらビッグスクーター欲しくなる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:37:36 ID:5XkJJMS7
新宿で劇場版行ってきました平日の昼だってのに映画の日効果で全席完売
まあ俺はフルチンニート身分なわけだが……
前編だけでも満足できて後編が延期なのが残念だ公開までに展開忘れちまいそうだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:40:57 ID:2iUpM7x5
盛況みたいだね。採算とれてますように…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:08:06 ID:qrdegdbe
ネット記事でみたけど(たしかマイコミ?)
初日は池袋新宿梅田で完売だったらしいね
ヒット御礼でポストカードとか、気が早くてワロタ。欲しいけどw
IIに向けて弾みがつくといいなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:02:23 ID:Dwgc5eZR
>>790
Uの公開延期になったし、尺はT・U伸びたしもう採算は
とれてんじゃないの?やりたい放題じゃん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:11:21 ID:2QyR9It1
結局ソフト売れてなんぼな予感がする
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:31:21 ID:vDPuN3h0
映画でやる意味がわからん!
TVであんな中途半端な終わりかたして、続きは映画でって…そりゃないよ。

いや‥やっぱり続きが気になるから、劇場に足運んで観て来たけどね。
なんかムカつく、やり方が汚い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:33:40 ID:TGeFIFYh
仮面ライダーディケイドといい...

こういう手法はかえってファン離れを招くかもね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:35:06 ID:m4q5AHxw
地方民のねw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:47:01 ID:XaB4U5+v
結末は映画って最初から決まってたんだよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:54:59 ID:ZcHwR/e9
そうだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:08:11 ID:ixLYIQGf
結末を映画でてのは問題ない
問題があるのは地元のTVで放送したのに
映画をやらない高知トーホーだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:27:01 ID:+zgDpmc1
上映館が少ないのは確かに駄目だな
テレビ版が放送されたすべての都道府県でやるべき
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:31:11 ID:RR2MgkSX
高知ってうどんの隣だろ? そら無理だわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:34:07 ID:jm0a5A9x
6番にキレるジュイスたんかわゆす
むしろ6番グッジョブだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:35:46 ID:v/YQZHUW
DVDレンタル化される…よね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:02:34 ID:aFovVuiR
アマゾンでBDがかなり安いな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:04:33 ID:FcMZkckN
豊洲で観てきた!本当にVIPルームあってちょっと感激w
あそこって予約しないと入れないのかな?

後、OP主題歌流れてるときに、赤いノブレス携帯出てきたけどまだ持ち主出てきてないよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:16:53 ID:4dW/LMOw
>>805
赤い携帯はサポーターのはずだからでてないとおも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:47:22 ID:CTykkAQy
>>795
結末まで全部見た人が減ると、後世で作品について語れる人が減るのは間違いないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:13:53 ID:Ihz0L+ek
>テレビ版が放送されたすべての都道府県でやるべき
>>800
一応は北海道も札幌で上映されるけど北海道は広いからね…
できれば各市町村で上映してほしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:06:05 ID:ISRr629w
そんなの採算取れるわけねーだろw
ほんと地方民の愚痴はウザい
他県に赴くなり、後日DVDかBD買うくらいしろよ
タダでタダで・・・ってグチグチしみったれてんな見苦しい
アンチ活動してるの地方民なのかよw?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:09:56 ID:aFovVuiR
いや気持ちは分かる
俺も都民じゃなかったら愚痴ってたと思うし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:29:20 ID:ISRr629w
作品の出来に関係ない愚痴とかここで吐かれても困るってこと
地方に住んでること愚痴られてもねえ
地方には地方のメリットあんだろ?
物価安いとか
愚痴る程見たいなら、浮いた金で他県まで見に行けよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:30:30 ID:j4d8D5nr
愛知県民でよかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:36:26 ID:PLLuqMfD
最近の愛知(名古屋)はアニメ映画がスルーされないな(センコロール除く)
ミリオン座最高やで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:57:47 ID:dL+MNLQW
このスレの流れだと、神山さんに
次作は地方格差について
やってもらわんとだなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:33:39 ID:a1tEa81A
ジュイス、地域格差を無くしてくれない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:35:23 ID:CZtBbmtj
その依頼は受理されません!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:43:03 ID:ZPborMmA
ノブレス携帯いつ発売だよ
オイラ来月で2年契約きれるからはやくしてくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:52:14 ID:ocVfUdiX
light prayerの初回版すごいよ。
パッケージだけじゃなくて
歌詞カードもAIRKINGポスターになっていて
discもノブレス携帯。
ポストカードも3枚入っています。
オススメデス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:12:21 ID:6yuiHl+D
>>818
sfp本スレは阿鼻叫喚の嵐になってるがなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:05:47 ID:s8y6SknI
今日、見に行くんだけど、テアトル新宿って混んでるかな?
あと、上映時間がケイタイからだと分かんないや。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:38:50 ID:ISRr629w
>>820
19時の回は特に混むみたい
テアトル新宿はオンラインでチケット予約購入出来るよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:45:32 ID:s8y6SknI
>>821
サンクス!前売り券持ってるから、それで見ようと思って。
早めに行ってみるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:59:57 ID:WvByOy8o
電話すれば分かることをなぜ訊くんだよ
私用に使うな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:10:07 ID:aFovVuiR
黄色のビグスク欲しくなるよな???
免許無いけど・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:43:44 ID:jR9O8nxp
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:08:06 ID:lFEB8dgX
二時半の上映で見たが、俺と友人除くと10人くらいしか見に来てる人いなくてワロタ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:09:59 ID:ds96HLGB
俺は先週の土曜日に、兵庫県北部の山間にある集落から、
3時間に1本しかないバスと、チンチン電車を乗り継ぎJRに乗って大阪まで観に行ったよ。

その日は交通手段がなくなるから、大阪のネカフェでお泊まりしたよ…
面白かったけど、普通にテレビでやってくれ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:38:57 ID:kamJWVzc
映画、OPの映像は相変わらず格好良かったが、洋楽風の歌がひどかった。オウェイシスは権利の関係で映画では使えないのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:59:47 ID:tEt1kH6E
映画観にいったが・・・
映画にする程のものでもない
ましてや二部構成にする意味も分からない
ネット配信でやれ

まぁ二部も観に行きますけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:05:27 ID:M/35a1Ty
>>826
どんなにヒットしてる映画でも平日昼間はそんなもんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:29:52 ID:NY5e0u7L
>>829
迷ってたのに、背中を押さないで下さいよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:39:16 ID:id9FBsVM
一昨日に小説を買ったんだけどさ
テレビシリーズも見てないし、今の今まで興味も無かったんだけど
つい今読み終わって興味が沸いたんだ
今からテレビシリーズを全部TSUTAYAで借りて映画は見に行く価値はあるんかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:46:12 ID:PLLuqMfD
テレビ版を全話見てから決めれば?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:55:03 ID:ocVfUdiX
>>832
小説版はあくまでTV版の補足として描いているから
やっぱり本編見ないとかなり意味がちんぷんかんぷんじゃない?
1本ずつ借りて見ていけば?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:07:47 ID:fo9NJdXo
>>834
物語としてしっかり完結してたし、補足って感じはまったくしなかったなぁ…
最初の伏線もきっちり回収されてたし、それに沸いた疑問は全部説明がついてきたから理解出来たよ。

とりあえずテレビシリーズを観た方がいいみたいだから一気に借りてくるよ!ありがとう!
観てる途中のゼーガペインはお預けか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:32:00 ID:E19wCS90
>>835
凄い読解力だな、あんた・・・・
一部では「小説ではない。ト書き」とすら言われているアレでそこまで理解したか。
普段どんな小説読んでるんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:10:57 ID:hqyU6dTy
>>835
ゼーガは用語が多いし世界観も特殊だから、一気に観たほうがいい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:11:23 ID:AScw1k+C
>>836
きっと古今和歌集
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:31:08 ID:cxcZTRxJ
連載時に流し読みしてたけど、ちゃんと読んでみるかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:03:22 ID:ISVht71q
今はじめて見終わった
結局森さんは姉の旦那ラブだったから家に帰りたくなかったってこと?

あれ?でも王子様探してなかったっけ?

つうか、それなんてグリーン・ウッド?

841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:06:12 ID:XM96GET5
>>840
そのくらい自分で考えれ

842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:12:10 ID:ISVht71q
教えてよぅ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:44:39 ID:XM96GET5
お前は17歳の佐々木希じゃないから教える気は無い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:49:07 ID:y7cPAU2Y
これって何話まで面白い?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:51:08 ID:Ex7KsG+P
2話
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:52:32 ID:y7cPAU2Y
じゃ1巻買うか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:07:21 ID:Ex7KsG+P
いいんじゃない?
確かアマゾンで大安売りしていたし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:31:41 ID:QBDdNzCU
ネタバレ注意
みっちょんがNO.12のセレソンです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:51:39 ID:u5tz8xjF
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/recommend/

平成21年度(第13回)文化庁メディア芸術祭で最終審査会まで進んだ作品のなかから、
審査委員会が推薦する各部門の優秀作品を紹介します。
アニメーション部門/長編 推薦作品

ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜 佐藤 信介 劇場公開
CANAAN 安藤 真裕 TV
TO 星野 之宣 TV
青い花 カサヰ ケンイチ TV
グイン・サーガ 若林 厚史 TV
スケアクロウマン 竹内 啓雄 TV
とらドラ! 長井 龍雪 TV
ねぎぼうずのあさたろう 浅間 陽介 TV
のだめカンタービレ 巴里編 今 千秋 TV
東のエデン 神山 健治 TV
亡念のザムド 宮地 昌幸 TV
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:08:40 ID:B1kJcTHQ
ザムドが入ってる時点でもうね…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:31:39 ID:XM96GET5
ザムド良いだろ・・・
ヒロイン超かわいかったし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:33:01 ID:ISVht71q
結局誰も教えてくれなかったのね…(ションボリ)

私、実は佐々木望だったのに…

853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:40:39 ID:Pl0M6ggG
最近のそういうのはまったくアテにならんな
だいたい選考側はその年のアニメせんぶ観てるのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:19:27 ID:E19wCS90
サイトを見たら優秀賞に東京マグニチュードが選ばれてましたよ・・・・・・

ええーーーーーーー????
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:48:23 ID:MVhX/EGc
ええええええ???理解に苦しむ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:56:46 ID:rw1o/n9N
昔の教育TVっぽいアニメだから、審査員にうけたんだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:02:00 ID:sp8FXOqX
>>854
どのサイト?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:27:17 ID:XM96GET5
マグニって内閣府?かなんかがバックアップしてたじゃん
当然だろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:17:41 ID:E19wCS90
>>857
文化庁メディア芸術プラザ
>>858
内容で決めるわけではないのなら、まあそういう選考もありか・・・・・
他の優秀賞はなんかさもありなん、って感じなんだがどうにもこうにもこれは・・・・
大地震でやっちゃいけない事を色々やったり、終盤まさかのトリックで引っ張るとか
俺的にはあり得ない作品だが。ちなみに大賞は「サマーウォーズ」まだ見てない・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:26:07 ID:sp8FXOqX
今日発表だったのね
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/winner.php
東京マグニチュード8.0、ねらーにも評判上々だと思ったが、このスレの住人はそうでもないのか
設定は単純だし、アニメとして積極的に新しいことを試みているわけではないが、
広い層に訴える作品なので、文化庁が選ぶのは自然
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:40:46 ID:4UyM9R5I
俺は好きだけどM8
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:46:53 ID:xNyDKsTq
劇場版、みっちょんとパンツの関係はあまり進展しなかったな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:49:32 ID:Y3+n8uX2
M8はなんちゃって地震Howto物で面白いってのとは違ったけど結構見られたな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:10:43 ID:E19wCS90
>>860
>ねらーにも評判上々だと思ったが
ウ○コ的な評判ねw

ウン○つながりでパンツって、うっかり物部に轢かれた後、誰に助けてもらったん?
ちゃんと息の根を止めておかなきゃ・・・・・ってか何でジュイスに頼んで消してもらわなかったのか。
自ら手を下すなんざ三下のやることでしょうに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:14:09 ID:xtO147XG
何だ荒しか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:24:44 ID:JgVPFpuo
2009年文化庁メディア芸術祭
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/winner.php

アニメーション部門
優秀賞: 東京マグニチュード8.0

867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:10:54 ID:9U+oIV9u
>>862
あの二人は小学生の恋愛的なものだから
半年程度で進展するわけがない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:32:28 ID:sp8FXOqX
スピンオフだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:46:23 ID:zRp1r5He
パンフレット800円なのに…って出来だな
一緒に買ったマクロスと比べてだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:47:13 ID:sp8FXOqX
値段のわりに濃いと聞いたが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:14:00 ID:BENfSGvT
おいおいどうなのさ パンフのみ買おうかと迷ってるんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:20:36 ID:L5Pw76oQ
パンフとしては買ってよかったと思えたよ
解説も多かったし

ぺパクラの分のページでスクリーンショットとか入れてほしかったけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:40:19 ID:SXtS+K18
今更なんだけどアニメ前半滝沢が着てたジャケットってなんてやつかわかる人いる?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:18:32 ID:1xePhj8M
>>873
M65
つかちょっとググればわかるだろうに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:30:04 ID:C7FvWMHE
次のオトナアニメは東のエデン特集らしい
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b51506.html
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:36:32 ID:XFcLVdPl
亀レスごめん
>>836
最近はこころ、罪と罰、キャッチャー・イン・ザ・トイレット!!ぐらい。
東のエデンは情報量が多かったけど、頭の中で整理すればしっかり理解出来ると思うよ。
分からなかった所は前か後に絶対に答えがあったし…>>837
ぶっちゃけ東のエデンの小説よりゼーガペインの方が分かりにくいでござるの巻。
じゃ両方を少しずつ借りるか…
財布と時間ががががが…
877836:2009/12/04(金) 14:48:36 ID:+I9MARQA
>>876
・・・・・逆の意味でマジかよ?単なるト書きと夏目漱石・ドストエフスキーを並べるとは・・・・
何だか・・・・なあ・・・・・エデンのは小説じゃないから、あれ。

あ、「こころ」とか「罪と罰」はワケ分からなかったってオチ?そうだよな?そうだと言ってくれ!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:57:57 ID:1xePhj8M
>>877
いいだろそう感じる人がいるのは
自分の意見を押し付けんな
そもそも漱石ドストとエデン小説を比較して並べてるんじゃなく、最近読んだ物の例として漱石ドスト(トイレは誰か知らんが)を挙げてるだけだろw
お前みたいに読解力無いやつはそりゃー漱石ドストだけじゃなくエデンの小説も理解出来んだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:09:10 ID:+I9MARQA
>>878
いや・・・・・・・・・・・こりゃ・・・・・・・・絶句だわ・・・・・・・・

まあ、やっぱ、ケータイ小説とか売れちゃうご時世だからかねえ・・・・・・・
でも878に読解力が無いと言われるとは・・・・・読解力がどうこうってシロモノじゃないだろ、エデンのは。
それは小説良く読んでる人なら分かる事。1ページ目からダメ文章なのは虚心坦懐に言って明らかだろ。
いやはや・・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:13:51 ID:25pbsRNC
とりあえず三点リーダくらい使えよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:50:38 ID:1xePhj8M
>>879は何より自分の読解力の無さを嘆いた方が良いよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:57:36 ID:M2GCtMV7
>>879はケータイ小説とか売れちゃうことを話しに出してくることもイミフだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:01:20 ID:+I9MARQA
いや、お前らはアレを面白い「小説」だと思ってんのかよ?ホントか?読解力がどうこうじゃねえよ・・・
小説じゃないだろ、エデンファン専用・補足ト書きだろ?
それが悪いとは言わん。だが「小説」として読んだら中学生並の文章としか言いようが無い。
っていうかどんだけ文章レベル低いものしか読んでないんだよ、お前ら?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:24:16 ID:FeTeIWlz
>>879の・・・の多さが、頭の悪さを物語っている。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:28:28 ID:ktJFoPYc
>>879
お前のレスカイジみたいだなwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:34:44 ID:kpl8jbRh
東京マグニチュードを糞と言ってる時点であれだがねw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:35:45 ID:1xePhj8M
>>876のレスを勝手にねじくれた解釈して(エデン小説がドスト漱石と並ぶとかwそんなこと876一言も書いてないのに))
それを指摘した俺の>>878のレス読んでもまだエデンの小説としてのクオリティがどうとか携帯小説がどうとか論点すり替えて自分の読解力の無さを認めようとせず、気色悪い自論を押し付けるID:+I9MARQAであった

お前はエデン小説どころか携帯小説すら読解出来ないんじゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:44:47 ID:T/vW6P1n
ざわざわ・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:53:39 ID:XFcLVdPl
ここはラノベ羅列した方が良かったのかしら。
何読んでんのって聞かれたから答えただけだったんだけど…
要するに帯に惹かれただけじゃ東のエデンは買っちゃいけなかったのかw把握ww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:03:47 ID:fVpuwA15
あの小説はいろいろな意味で一見の価値はあると思うがな
俺は雑誌連載の時しか知らないので、かなり編集の手が入ったという単行本を探してるんだが近所の書店では見かけない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:04:04 ID:PnRWi8iU
エデンの小説がひどいのは認めざるを得ないだろ。
ただ、あれを読んである程度内容を理解することは容易だろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:05:59 ID:IVgv38dh
>>889
俺は、日テレでやってたアニメの原作って意味に勝手解釈してたから、ナルホドネ位にしか思ってなかったわ。
アニメのエデンを散々見返してるオタだけど、久しぶりに小説版読み返してみて、意外に分かりやすい本だなと思ったしな。
劇場版とか小説という形容詞に、過剰な大風呂敷を意識しなけれれば、そこまで悪くは無いと思う・・・よ。多分。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:17:56 ID:+I9MARQA
お前もどこまで必死に擁護してくんだよ、887

要するに
(ホントに読んだか知らんが)876が夏目漱石やドストエフスキーを読むほどの読書家なら
小説の体をなしておらず、ファンの為の補足ト書きでしかないエデンの「小説」を読んで
良く理解できた、なんて書いているのが信じられんということだ。

876がそれらの「名作」とエデンを比べたのではなく、最近読んだものだというのも当然理解してるわ。
だがその「落差」が異様だったので「マジかよ?」となったのだ。そりゃ、そうだろ。

887と889のエデン小説そのものの評価が一切書いてないがどうなんだ?特に889はどうなん?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:35:58 ID:02Dv+84Y
>>893
単行本では、「直し」が入っているらしい。連載のより「まし」らしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:38:23 ID:FeTeIWlz
>>892
フジだよな?
あれ?日テレだったっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:42:28 ID:02Dv+84Y
>>893
小説版「東のエデン」を擁護するつもりはさらさらないが、
「小説の体をなしていない」という誹謗中傷は、耳にタコだ。もっと
面白いこと書きなさいよね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:45:59 ID:IVgv38dh
>>895
俺が言ってるのは、>>876の読んだ本が、アニメ「青い文学」の原作って意味。
こっちは日テレでアニメ化されてた。
エデンはフジのノイタミナだ。紛らわしくて悪かった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:48:59 ID:1xePhj8M
そもそもアニメ作品のノベライズなんてアニメ本編補完する媒体くらいにしか思ってないからなあ
凄く読みづらい文章だとか、内容が破綻しているとは思わなかったよ
アニメ見てない>>876とかが小説だけ読んでもそれなりに内容把握出来たのなら、ノベライズとしてはそこそこの出来のように思うがね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:49:15 ID:XFcLVdPl
>>893
あんた偏見が強すぎね?
名作読んだ人間が東のエデンを読んじゃいけないのか?
俺は名作は読んだけど、どうして読んだかって言うと名作って言われてるからなんだよ。読書家なんて大層なもんじゃないww
だからキャッチャーインザトイレット(オナニーマスター黒沢の書籍版)なんて本も読むんだからw
もう少し単純に考えろwそれと読解力は関係ないだろw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:53:24 ID:XFcLVdPl
うん…書き込んでから凄くウザい書き込みなのに気付いた。
イラついたらごめんなさい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:01:30 ID:1xePhj8M
>>900
気にすんな
夏目やドスト読むことがそいつの中では格別高尚なんだろw
そして多分読んでないよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:30:14 ID:mIvArAcd
安価すらまともに付けられない奴だしなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:42:25 ID:GC1LWAfc
全セレソンのジュイスの着ボイス出ないかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:43:53 ID:LeTYXClc
お前ら滝沢王子に入れて来いよ

http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1524
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:44:29 ID:KSW2ecpG
映画観てきた。
「初見さんはお断り」の看板立てておくべき、おいてけぼりストーリーでした。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:50:39 ID:b0AG5TAV
TV版も見ずに行ったの?
かわいそうな子
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:57:28 ID:wZRWzOWj
映画じゃなくて、映像イベントなんだよな。
その注意書きは必要
テレビと2部もあわせて1作品だと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:55:15 ID:Vzo3jTKJ
最近の方向性からすれば
劇場版=総集編だからなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:04:57 ID:Xu7Dr9PV
製作側の力量とか配慮が十分だったとは思わないんだが、>>905とかを見てると
訴えろ!被害者精神!をしみじみ感じるわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:11:01 ID:ccgboOQ1
いやそれは違うだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 05:27:47 ID:KSW2ecpG
>>906
全話みたし、総集編も見たよ。
だから内容掴みにくいって気づくことができた。
見てない人は主人公視点での敵味方の区別すら分からないと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:09:53 ID:m0NoiAMP
>>911
>内容掴みにくいって気づくことができた

じゃあ、「初見さんはお断り」は関係ないじゃん。
「上級者(笑)向け」とか?

俺も、セレソンNo. はおさらい、暗記してから観に行くべきだったと反省した。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:58:43 ID:4ddP6S2l
ここまで広げた風呂敷を、あと90分弱で畳め切れるなら大したもの。
ある意味歴史に残るかも。
でもどうせやんわりとした雰囲気オチになるんだろうな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:01:22 ID:p7lSCjmt
で、「完結編」とか言い出しそうで怖い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:28:26 ID:jDr5KBlh
まあテレビ版を観てようが観てなかろうが関係なく、劇場でやるレベルのクオリティではなかったな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:25:21 ID:RgMSw1q3
劇場レベルのクオリティーって例えば満たしてる作品って何?
単に作品自体に派手さがあるかどうかのことでしょ
深夜アニメに区切れば1割もないんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:38:30 ID:FCWSTpp1
作画が大画面に見合うクオリティ
1本の作品としての起承転結は出来ている

こんなもんじゃね?
作品としての出来不出来は別の話で
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:16:56 ID:urY7kS+4
新宿に見に来たけど学生ばっかorz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:57:48 ID:BJNgBI2G
>>885
ワロタw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:59:09 ID:h6JkMSAu
たきざわ・・たきざわ・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:28:45 ID:3WnsHMgY
ニートということにこだわりすぎてる感じがしたかな。
二部が楽しみ。

しかし黒羽がTV版より可愛く見えて困るんだが…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:32:32 ID:fWkAkSEE
ちょっと覗いたらナカグロを三点リーダー代わりにしてるような奴が小説語っててワロタ
逆に興味が湧いたから明日本屋で小説版買おう
劇中で見落としがちな事も活字だと頭に入りやすいことってよくあるし

劇場版おおむね評判良いみたいだね
見に行きたいんだがさすがに往復二万掛けて遠征はちょっとな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:37:52 ID:+xSDiDF5
>>919
>>920

ワロタ

キャラデザ、福本だったらなーw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:59:49 ID:jrLUcNbv
劇場版、悪いとこがあるのも分かるけど、個人的には満足。
各セレソンが思惑を持って色々な行動するのを見ているだけで面白かった。
一番の見所はジュイス、次点で黒羽さん。異論は認めない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:12:33 ID:sb3WbAkT
>>922
日本語で「小説」というとそれこそ漱石やドストなんちゃらがでてきて
大袈裟になる気がするような。
監督にとっては創作としての小説が先に構想としてあったのかもしれないけど
視聴者からすると順番が逆だから、モノとしての意味は同じでも「ノベライズ」と
言ってもらった方がしっくりくる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:25:00 ID:fWkAkSEE
>>925
逆にわりと雑食で色々読んでる人の方がおおらかな気がするな
逆に最近文章読み始めました、みたいなにわかがうるさいイメージ
個人的には純文学もラノベも自分で面白く感じれば良い派だし

まあ、言ってしまえば純文学と呼ばれているものだって、
その昔は「あんなもの読むのはDQN」なんて言われてた時代もあるからねw

なんにせよエデン本は明日ゲットしてくる
近所の本屋で平積みにされてたのは確認済みだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:25:45 ID:fWkAkSEE
逆にとか二回も書いちゃって俺も恥ずかしい寝よう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:37:26 ID:jTLLk2+t
たきざわ………たきざわ………



これ流行るなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:04:59 ID:yS071Z3z
            /⌒ '⌒ヽ、
               / . : : : : : : : .ヽ    セレソンと聞いて・・・・
           / : : :/_,イ: 、_: : : ト     すぐある予感が走った・・・・
           イ: : :/i兮 V兮i: : |
            |: : :|   . .  ,': :リ        この勝負運否天賦じゃない・・・・・・
           Yl:ト、 ー=‐'ノ :/           おそらくは・・・・・・愚図が堕ちていく・・・・・
  r、         Yl   ー个V
  | ト┐      _ ノ    l                勝つのは 智略に走り
  [W/〉、  /   ー-- 、 __ 、_                他人を出し抜ける者・・・・・・!
  〈 /// 〉 /            `ヽ
   ',  〈  l  ,                ',
   '  ノ /  八 , 、         l  l
    l  レ'  /l ヽ、   ノ     '`ノ │
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:48:01 ID:5IXQ/Ox5
>>929
ちょw一話でたっくんが全裸なのって…
別室行きかよwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:21:50 ID:rT8hnpDU
カイジと滝沢の対談読みたいな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:08:18 ID:vBle3xi5
きっと話、噛み合わなくて笑えるなw
特に金銭的な切実感とか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:23:36 ID:9t5KI53Z
東のエデン 総集編 Air Communication (D-CX x264 AAC 1280x720).mp4 kemoneko3oJWAlMfuT 1,033,455,273 ae67c24b83261aee96cb5d73927f75754d601a13
これ見たいんだけど音声しかでない
これ見てから劇場版見にいきたいのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:25:06 ID:72ywN1V4
>>1
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:20:02 ID:Be0wa6Y4
コーデックも理解してないのにmp4の動画見ようとか
どんだけ頭悪いんだww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:45:45 ID:sRuMbfyh
見れたのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:02:30 ID:0EqftgRl
うが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:06:24 ID:NcVt+633
>>933
ダウソ板で放流主に言え
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:12:43 ID:Vhg4NyFt
今さらながらスレタイの○日目って微妙だよな。

アニメ始まった時は11日間の物語って強調されてた感じから適切な気がしたけど、
別に逐一何日目って感じで物語進んでないしなぁ。

No.○とかの方が良さげ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:56:19 ID:Jl6Kv922
劇場の宣伝いつやってる?
ぜんぜん見ないんだけど…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:04:24 ID:kjATJ5/8
ノイタミナ枠とかじゃね?
やっと水曜見に行くからチケット予約したけど、レディスデイだからか朝の回からかなりの満席状況っぽい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:02:54 ID:LGgLYyiS
ノイタミナではよく流してるな<劇場版CM
テアトル新宿なら水曜日はレディースデー+サービスデーで一律千円だから混むぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:05:21 ID:lpOnMxSN
テアトル新宿なら日曜夜21時半からなら真ん中で余裕で座れるよ^^;
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:44:17 ID:k9gXzQ43
木曜の昼に新宿で見たけど、座席に贅沢言わなければ余裕な感じだったな
中央の席取るんなら1時間かそれ以上前に行っとくべきだが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:57:38 ID:sMSgmGuA
今更だけど一気に見た。面白かったし早速明日映画も見ようと思う。
羊をめぐる冒険やその時代に出た日本の長編小説に似てると思った。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:26:56 ID:su+b6nPe
これから映画見に行く人には
セレソンナンバーだけはきっちり頭に叩きこんでからいくのをお勧めするよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 12:55:55 ID:oAj918jd
>>946
オーケー父さん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:30:33 ID:XkYkKbjh
>>941-942
ありがとう
最近のやつ目が疲れるから観てなかった…
普通の時間帯にも流してほしいね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:55:08 ID:FY5D7bIZ
セレソンナンバー忘れたよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:56:25 ID:xOSeBMhD
映画観るなら一度見直さないとな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:13:31 ID:xOSeBMhD
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:30:27 ID:pzuI0a93
早い、早いよスレッガーさん

悲しいけどこのスレ流れ遅いのよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:45:08 ID:Y9K+ZKC3
なんだ、google ゴーグルの話とか誰もしてないのか
twitterでエデンだエデンだって連呼されとるというのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:15:46 ID:XKU8oeNq
劇場版でも、それほどエデンの画像検索システムが活かされてなかったしね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:40:50 ID:oOEePSt/
>>953
作中でもエデンシステムは大して活用されてないじゃん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:04:44 ID:mdfmpdcy
世界カメラの時はちょっと話題になったな
まだよく見てないのでARとしてどのへんが違うのかよくわからん
エデンシステムとか世間コンプータとか、ちゃんと回収してくれよな
と思う。タダの思いつきで出しっぱなしだったら怒るぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 05:08:28 ID:/ayRxAw2
いまさらだとは思うんですけど、
1話時点での滝沢君のノブレス携帯の電子マネー残高は幾らだったんでしょう?

1話に至る以前に相当使ってる筈ですよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:42:28 ID:ZvZJeGGZ
何で見直すかまとめwiki見たりしないの?ちゃんと載ってるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:57:59 ID:MOwY4QOC
聞けば何でも教えてもらえると思ってるYahoo知恵袋脳なんだろ
もしくは携帯厨

今から観にいって来るわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:05:17 ID:ndVv2KIP
>>957
82億だよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:24:56 ID:NgPMH/Ic
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:49:24 ID:uimO/3tz
まだまだ中途半端なサービスだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:51:22 ID:MOwY4QOC
観てきた
面白かったよ〜〜〜
客席も8割埋まってたかな
県内に上映館無いって人も足延ばす価値は十分あると思った

全般的に咲と王子がラブラブでした
ここはネタバレ禁止なんだっけ?
映画板行ってこよーーっと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:40:30 ID:uQy2lDwe
鳩山指示してるやつに朗報だよ♪

こいつは完全なるキチガイだと思うね。
だって、日本人の若者は奴隷の様に使い
外国人の若者には支援するだとさ
日本の技術がどんどん海外に流出するね
こいつ中国の奴隷なんじゃない?

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009120901000957_Science.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:53:08 ID:lkJ+cncr
No.6最高。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:28:58 ID:2KLfI0KS
しかし騙されたよ・・・普段から字幕で観てるから
ジョニー狩られそうになった覆面男が(大杉)てなってたし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:24:17 ID:m+6ngG/3
ひょっとして、1話冒頭、滝沢じゃなくて「全裸男」って表示なの?>字幕
台本はそうなんだがwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:12:58 ID:UVwieWFY
確認したら

(全裸男)お〜い 君 大丈夫?

んで物部さんは(謎の男)でジュイスは(ジュイス)

そういや地デジの字幕とDVDやBDの字幕て
内容とか違ったりするのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:18:06 ID:VBCozjDe
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:19:44 ID:XEDYFKpu
全裸男吹いたww
裸の王様てすねわかります
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:50:40 ID:NT/CjUkz
そんな字幕出たら笑って内容追うどころじゃないなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:05:32 ID:OBKyYUVi
でも咲からしたらまさしく「全裸男!!!」だよなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:20:30 ID:cAy22iwq
ちなみに10話のジュイス?は(受付嬢)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:13:45 ID:Ez5nupFj
終盤で滝沢が着てたグリーンのパーカーみたいなやつって何ていうの?
ググッてもそれっぽいのが見つからない…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:21:47 ID:cT/tStZr
ミリタリージャケットM-65だっけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:34:29 ID:CU2Pd30s
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:20:33 ID:mrUmCRtv
トラビスが着てたのと同じ奴かな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:31:45 ID:A6DwUZen
大杉うぜぇぇぇぇぇ!!

こいついない方がいいだろ死ね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:42:22 ID:kPH6R+Ux
>>976
ちょうど服欲しかったし、買うわw
アニメ見た人も気づかないだろうし
裏生地に滝沢顔の刺繍とか施されてたら嫌だな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:26:33 ID:Ez5nupFj
>>975-976
レスありがとう
だけどこっちじゃなくて最終話でも着てたフードのついてる方です
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:38:57 ID:cAy22iwq
>>980
M65もフード着けられるけど後半のはM51かな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:53:55 ID:Ez5nupFj
>>981
M51ですか
ありがとう!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:00:46 ID:152LC4C6
あだ名が青島刑事になるぞ気をつけろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:41:43 ID:QbRSEO0e
イケメン→滝沢、黒
ブサメン→織田某のモノマネを強要される
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:33:27 ID:LUoEcxWW
ライ麦に攻勢防壁に守護天使
今日見て来たけどやっぱり攻殻ネタは入れるんだなw

またタチコマがミサイルに突っ込んでった・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:14:37 ID:4m+6fAbQ
新宿テアトルでエデン仕様のM65展示してあったけどかっこよかったよ
アニメ企画モノにありがちなサイズやデザインが20年前・・・って感じでは全く無かった
コンパクトで綺麗だった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:26:47 ID:n9s9wRby
袖丈が長いあれか
劇中で見る限り、着丈のが長いように見えるが
現代風にアレンジして「滝沢モデル」ってのは冗談なのかと

滝沢自身はタクシードライバーの影響で
軍の放出物を着用してるって思ってたから
20年前って感じで充分だったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:33:04 ID:R7Q3Lm5O
このアニメ面白いね…!昨日観て一気にはまってしまった
早速吉祥寺パルコ行ってみたんだけど、M65売り切れてて、試着だけしてきた
思ってたよりシルエットが綺麗で、普通に使える感じ。結局ネットでポチっちゃったw

店員さんが1月には滝沢君のブーツもでるんですよーって言ってたんだけど
画像が見つからない……まだ出てないのかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:13:06 ID:7pzb+ITH
滝沢のバイクは出ないのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:50:13 ID:EUmDuwef
スカイウェイブ400 イエロー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:29:08 ID:G4yWbyzI
やばい!
セブンアンドワイの個人情報がダダ漏れ祭り中
東のエデンの限定BOX買った奴やばいぞ

セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。
さらにネラーに注文番号の規則性を解析される

ttp://www.kajisoku.net/1/archives/eid251.html

【7&Y】セブンネットショッピング 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1260493560/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:07:05 ID:A49PrjZT
何故か滝沢のジャケットやブーツじゃなく
近藤のライターが気になって似たようなの買ってみた

普通に良いね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:53:34 ID:dFYFspJE
たっくんアイテムとかの質問結構でるんだね。
テンプレ化したほうがいいかもね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:09:26 ID:XJxmeGim
>>993
いりません
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:39:28 ID:dFYFspJE
>>994が?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:58:25 ID:reNL2mnZ
ぬるぽ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:37:36 ID:uC68fV8e
おでん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:06:35 ID:Lm2XgyGF
>>996
がっ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:18:14 ID:Lm2XgyGF
999で森美 咲は森 美咲になる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:19:03 ID:Lm2XgyGF
1000で森美 咲は森 美咲になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。