東京マグニチュード8.0 震度44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地震大国ニッポン!【平成24年07月21日15時46分頃】
M8.0の海溝型巨大地震が、首都・東京を直撃!
この未曾有の大震災を、小野沢姉弟の視点を中心に描かれる…。

=========重要項目=======
・【※アニメ板での実況厳禁】 実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
└アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
========================
●TV各局放送日程
平成21年07月より、フジテレビ“ノイタミナ”他にて放映開始。
・フジテレビ (CX/製作局) 毎週木曜日 24:45〜 7月9日〜 (※7月2日に特番)
・関西テレビ (KTV)     毎週火曜日 25:35〜 7月14日〜 (※7月7日に特番)
・東海テレビ (THK)     毎週木曜日 26:05〜 7月16日〜
・テレビ熊本 (TKU)     毎週火曜日 26:05〜 7月21日〜
・テレビ西日本 (TNC)    毎週水曜日 26:15〜 7月22日〜
・新潟総合テレビ (NST)  毎週木曜日 25:55〜 7月23日〜
・さくらんぼテレビ (SAY)  毎週土曜日 25:05〜 8月1日〜

●関連WEB
・TVアニメ公式(※予告篇動画有):http://tokyo-m8.com/
・まとめWiki(※情報収集に活用):http://www40.atwiki.jp/tokyo-m8/
・2ch地震headline:http://headline.2ch.net/bbynamazu/
●前スレ東京マグニチュード8.0 震度43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253202356/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:01:43 ID:NYz6n1bS
●登場人物/声の出演
・小野沢未来:花村怜美   ・小野沢誠司:中博史
・小野沢悠貴:小林由美子 ・小野沢雅美:井上喜久子
・日下部真理:甲斐田裕子 ・ニュースキャスター:滝川クリステル
・マユ:喜多村英梨 ・ユカ:豊崎愛生 ・リサ:遠藤綾
・イツキ:沢城みゆき ・メグ:高平成美 ・川崎彩:野中藍
・野々宮健斗:浜添伸也

●スタッフ
・監督:橘正紀         ・シリーズ構成:高橋ナツコ
・3D監督:井野元英二    ・キャラクターデザイン:野崎あつこ
・色彩設計:加藤里恵    ・セットデザイン:植田均
・美術監督:中島美佳    ・音響監督:たなかかずや
・撮影監督:大神洋一    ・音楽:大谷幸
・制作:ボンズ/キネマシトラス

●商品情報
○CD
├・OP主題歌:「キミノウタ」 歌:abingdon boys school 平成21年8月26日(水)発売
└・ED主題歌:「M/elody」 歌:辻詩音 平成21年8月5日(水)発売
○BD/DVD
├・BD第1巻
| 【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
| 【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/信号形式:1080p/縦横比:16:9
| 【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACXA-10725
| 【価格】6,300円 【発売日】平成21年10月28日(水)
└・DVD第1巻
  【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
  【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/記録領域:片面1層/縦横比:16:9
  【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACBA-10725
  【価格】5,250円 【発売日】平成21年10月28日(水)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:03:24 ID:NYz6n1bS
●関連スレ

○登場人物個別スレ
[アニキャラ個別板]
東京マグニチュード8.0の小野沢未来はカエル星人カワイイ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1250009137/
東京マグニチュード8.0小野沢悠貴はかわいい.2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252577086/
東京マグニチュード8.0の日下部真理は沈着冷静カコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247954843/

○其之他
東京マグニチュード8.0は迷走ノイタミナ社会派で糞2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1252063939/
[アニメ漫画業界板]【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/
[臨時地震板]■地震アニメ■東京マグニチュード8.0■
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1247129733/
東京マグニチュード8.0in消防救急防災板[消防救急防災板]
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1247202293/
[オカルト]東京マグニチュード8.0がホラーアニメだった件
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252193386/

●主人公御一行の帰宅経路

青海(日本科学未来館)→台場→日の出桟橋→芝公園→(六華女學院)→麻布十番→有栖川宮記念公園→中目黒→三軒茶屋→成城
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:20:14 ID:vkLZF7MZ
結局こっちでやるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:20:26 ID:FdXCr7ne
1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 20:18:48 ID:yEkO2ixe0
1000なら悠貴が奇跡的に息を吹き返す

おいwwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:20:51 ID:a3sLRNmb
関西が終わるまでは向こうでよかったと思うんだが…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:20:54 ID:e0VHbzfB
いちょつ〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:21:45 ID:trXNI0Rd
先発終って即移行なんて自分が観てたアニメじゃ初めて経験する
本当にここでいいのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:04 ID:e4NxXtBC
2週間も居座っても荒れるだけだし、こっちでいいよ
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:30 ID:USMrCAUR
普通は地方放送が終了してからだと思うんだがな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:36 ID:vkLZF7MZ
まあ、アニメ2の方が落ち着いて語れるかも。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:47 ID:H4nv0Fht
13通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 20:23:44 ID:9+uA/n4f
悠貴が死んだというのは、ワシの誤診だったんじゃよ・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:24:03 ID:sdVQbVsl
実質

震度45ね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:24:17 ID:eDPF7p9p
乙〜

前スレ重複だったから、ここは実質45

前々スレ43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253202365/
前スレ43(実質44)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253202356/

しかし、アニメ1にまた重複しそう・・・w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:24:31 ID:aLLZVfwN
>>12
天使すぎ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:26:10 ID:dCQsILTn
今、観てきた
久々にクソ泣いたwwwwwwwwwww
( ^ω^ )これは良作あにめ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:26:45 ID:2nEonT0G
終了局がある状態で1板に立てると、それ専門の荒らしが湧くし
2板の方が作品好きが集まりやすいから2板でいいだろ
>>15
誰か1板に立てたら、こっちは関東組の避難所って事で
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:27:39 ID:k/kdrq/K
「未来ちゃん、今夜は帰さないよ」
「だっ、駄目だよ健斗、悠貴が見てる…」
「えっ」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:28:29 ID:eYBez0RG
第1話から11話まで、何日間の話だったのコレ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:29:18 ID:YPcA2OCW
>>20
7月20日〜7月24日(未来ちゃんが家に帰るまで)
後日談を入れると、10月5日(未来ちゃんの教室のシーン)まで。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:29:31 ID:73qrriB5
>>1
関西人より関東人へ死の接吻
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:29:33 ID:GabYfDbt
>>20
40日ちょっと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:30:10 ID:d3olUjRM
今さっき見たけどマジで泣いたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:30:59 ID:GabYfDbt
関東人は天子様をこっちに返せよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:31:10 ID:jKWBn6vR
誰かアニメ1で立ててやれよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:31:14 ID:YPcA2OCW
>>20 もうちょっと詳しく
7月20日(終業式)
7月21日(地震発生)
7月22日(東京タワー倒壊)
7月23日(悠貴くん死亡)
7月24日(未来ちゃん帰宅)

8月30日(真理さん来訪)

10月5日(未来ちゃんの教室)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:33:04 ID:e0VHbzfB
EDの丸いケーキを囲む一家って 9/1のユウキの誕生日祝いをやってたのかなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:34:30 ID:dCjxkOIg
>>28
死んだ子の歳を数えるなんて、良いことじゃねーな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:35:59 ID:xqoGkGkm
>>29
そんな事ないよ。ずっとやるのはイカンのだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:38:21 ID:YMu5gBC8
最終話視聴完了

何なんだこの感動の押売り
こんなもん人生経験少ないガキしか感動しないだろ
子供だましもいいとこでバカにしすぎ
人間だれしも死ぬんだよ、老衰、病気、不慮の事故等々誰でも直面する
アホかボケこんなもんウンコすぎてガキかスイーツ(笑)の御用達か?
これで泣くとか頭のネジ緩んでるとしか思えん
こんなんで泣けるなら戦禍で生き抜き世の中に冷たくあしらわれそれでも生き抜こうとして死んでいった蛍の墓節子の方が100万倍泣けるわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:38:24 ID:eDPF7p9p
>>28
母の誕生日かもしれん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:40:45 ID:YPcA2OCW
>>31
>戦禍で生き抜き世の中に冷たくあしらわれそれでも生き抜こうとして死んでいった蛍の墓節子の方が100万倍泣けるわ
 お前は「火垂るの墓」を何一つ理解していない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:41:24 ID:yXlQZ5ya
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:45:04 ID:0oWWoDWW
見てきたけどこれは泣いた。
よくある台詞とか、感動の押し売りとか
言いたいことわかるけど、素直に泣けたわ。特にEDの手を振ってるゆうき…

DVD買いたい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:47:04 ID:dtB31LfR
アニメ終わったんだし全話のキャプ画像くれよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:47:18 ID:oMU4XT29
やっぱり家族の物語っていいわ
>>1
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:48:53 ID:tE8TgzRD
>>31
作品をどう思うかは、各々のものさしで変わるからな。
別にお前がそう思ったんなら、それでもいいんじゃねえの?
だがこれで感動している人たちに向けて、
無駄にけなすような言葉は感心せんと思うわけよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:49:12 ID:mDFUREMT
今まで見てきたけど最終話残り20分で挫折しちまった…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:50:25 ID:9OJNh9xu
>>39
未来ちゃんのスク水とか
ゆうきの全裸とか
後半にあるよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:31 ID:D5Aa0/zm
ゆうきの遺体はどうしたの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:51:36 ID:048NBOqf
>>31(^_^;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:53:55 ID:OfcDf6VH
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:54:01 ID:Tj3KOZpj
>>39
そこで切って正解だな、見るだけ時間の無駄だからw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:54:27 ID:c26OQ+1R
弟は何故死んだ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:55:20 ID:d3olUjRM
これより厳しい体験した人には感動の押し売りだと感じてもおかしくはないと思う
日本では実際にこういう地震があったわけだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:55:41 ID:tuLBK/e/
さっき1話を見返してみたが所々に伏線が散りばめられてるね
それだけに未来の将来が少しも描かれなかったのが残念
やはり最終話は悠貴の死を引きずりすぎないでBパートに後日談を盛り込んでほしかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:56:17 ID:eDPF7p9p
みんな優しいなw

作品叩くだけならただのアンチだけど、人格攻撃してる時点で・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:56:39 ID:AvcNY44e
>>45
ボウヤだからさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:57:03 ID:e0VHbzfB
やたら改行してるから面白い縦読みかと思ったのに期待して損した

特攻してくるアンチもレベル低いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:57:16 ID:aY0g66HV
今見終えた。

ありのままに今起こった事をry
幻覚とか精神病とかそんなちゃちなもんじゃねえ、本物の幽霊でしたーーー!

とか途中で思ったが最終的に泣けたのでそこはもうどうでもいいや。
初めはこんな感動する作品になるなんて予想も出来なかった。
短い話だったが面白かった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:59:30 ID:YMu5gBC8
最終回みてきた
みんな文句とか色々言ってるけど素直に見て素直に泣けた
未来タンに感情移入しすぎて今でも心にポッカリ穴が開いてる感じ
スタッフよく分かってると思う
ここまで力技で見せられたらもう感動するしかないし何も言えない
DVD全巻コンプ決定です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:59:41 ID:Tj3KOZpj
>>47
課題の「10年後の自分」にどんな回答を出すのか期待してたんだが…
ノータッチとは思わなかったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:01:04 ID:USMrCAUR
>>12
センターにそれをもってくるかwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:01:15 ID:r/9m+Hmd
>>48
その点はおいらも同感だな。
感じ方は人それぞれなんで良いかも知れんが、感じ方そのものの否定はねぇ・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:03:13 ID:USMrCAUR
>>31
>>52
おまえはどっちなんだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:03:39 ID:eDPF7p9p
>>51
幽霊って言う人多いねぇ

他人にも見えてたら幽霊か?と思うけど
本人にしか見えてないのは妄想以外の何者でもないでしょ
本人にとっては霊(と思い込みたい)なのかもしれないけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:04:30 ID:YMu5gBC8
ID被ってるキモイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:07:21 ID:r/9m+Hmd
>>56
ただのID被りのようだ。

>>57
まぁ、その辺は監督自身どっちに取ってもらっても良いようなニュアンスと話してたみたいだし、
拘らなくてもいいんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:11:16 ID:e0VHbzfB
>>53
だよなぁ 10年後は2022年で
なんか意味深な数字だと勝手に期待してたんだけどさ

ちなみに
2のぞろ目222の意味は空想の現実化
(3のぞろ目333はポニョ見た人なら知ってるかもしれん)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:11:25 ID:5StSPPsb
見終えた。
久しぶりにいい作品だったと思ったわ。
つーか悠貴が最後の最後までいい子すぎる・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:11:57 ID:0Lqq9DYC
終わった後が尋常じゃなく重い・・・・

バッドエンドのストーリーも最近珍しくなってきたな
地震はすべからくバッドエンド、ハッピーエンドなんて存在しないから当然の結果だけど
最終回は気分的にエピローグ、メイン終わった後のような感じではあった
実際そうかw
彼女や妻なら代替は効くかもしれないけど、弟だもんな
代わりは存在しないわ・・・・

未来ちゃんをなでなでしてあげたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:13:11 ID:YMu5gBC8
>>58
うるせーおまえがキモいわハゲスイーツ(笑)氏ねウンコ
アガペエエエエエエエイイイイイイカygホイイキアヒョアヒャハヤハヤハアヒャアヒャハy
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:14:00 ID:aY0g66HV
>>57
いや、演出がどうみても幽霊だったし。
それにお姉ちゃんの妄想・幻覚にしては言ってる事もやってる事も幽霊っぽすぎる。
家族であるお姉ちゃんには弟の霊が見えた、って納得できる。

と、俺は感じただけ。
まあ受け取り方は人それぞれって事で…どうっすか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:14:18 ID:YMNebv5S
俺にはやはり、ユウキ君は幽霊に見えたな
前回の「僕死んじゃったんだ」でちょっとこれはwと思ったけど
最終回でしっかり泣かせてくれたので許す
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:14:32 ID:yLmdjv1W
>>58
一瞬尊敬したのに死ねクソ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:15:28 ID:2nEonT0G
幻覚か幽霊かで揉める省庁公認の震災アニメってどうなのよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:16:25 ID:eDPF7p9p
>>59
愉快犯の自演かもしれんw

>>59>>64>>65
霊能者だの自称霊感強い奴だのが「私には見える!」とかいうのも、
全部妄想か虚言だと思ってるんで、その括りだと霊にはなり得ないんだよね
まぁ個人的な拘りなのでスルーして下され
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:16:28 ID:a3sLRNmb
>>67
震災(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:16:35 ID:9+uA/n4f
そりゃ東京タワー曲げるだけでもあんな糞アニメになったのに
倒壊なんかさせた日にゃ、なあ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:20:56 ID:r/9m+Hmd
>>68
アニメ2だと結構あるのよID被り。 何でか知らんけどw 俺も経験したことある。
しかも自分と正反対の性格の奴と被る事が結構あったw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:21:45 ID:Tj3KOZpj
>>60
数字とか全く気にしてなかったw、そういや2012年って設定だったっけ
まあ、あの状況じゃ未来も糞もない気がするし、
心に傷を負いながらも、だた歩いていくっていう締め方は現実的な感じはするけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:22:46 ID:nm53lzch
>>45
坊やだからさ(つω;)。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:22:47 ID:UtHsPvyJ
トリアージの使いがやっと分かった。(笑)
名古屋の方は今朝で10話、気分的に煮え切らん。
前スレのお陰でツベで見えてスッキリした。
最終回は毛色の違う感動的な話だったナ。

大きな地震があると死者が何人と報告されるけど
人数の数だけこんなドラマがあって見た後も考えさせられる。

ところで悠貴が死んだ状況かハッキリしないんだ。
大きな建物に運ばれてトリアージが黒になったのは分かるけど
途中で死んだと思わせて夢落ちな話もあり混乱してる。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:24:23 ID:aY0g66HV
何だかんだいってすごく印象深い話だったな。…色々とw
スタッフ乙!とこんな所で言ってみる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:28:29 ID:2xTWrzCR
当たり前だけど悠貴や未来のクラスメイトも何人か亡くなってたね
アニメとは言え子供が死ぬのを見るのはつらい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:29:52 ID:wpbRTLPg
最初から泣き通しで見てしまった
ユウキが可愛かっただけに辛い

小林由美子の声はユウキにぴったりで最高だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:30:20 ID:yXlQZ5ya
悠貴ならロックマンになってたよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:38 ID:7y6WZrn2



この板でいいの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:58 ID:xqoGkGkm
小林由美子のおかげで悠貴の可愛さが更に際立った

この人凄いわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:33:32 ID:yLmdjv1W
>>77
今まで声に癖あって好きくなかったけど悠貴は適役だったな。見直したわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:35:42 ID:pKxRb8n5
でもリアル弟があんな声であんな喋り方したら間違いなく殴る
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:35:45 ID:e0VHbzfB
アビスのイオン様とか結構ハマリ役だったけどなぁ

ブラックスターの時はひたすらウザかったけどw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:36:45 ID:vU9H7P1Q
だからマリさんのせいなんだよ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:37:21 ID:o1QUnhug
>>31
言わんとしてることはすごくわかるぜ
俺も感動してたけど途中でさめちゃった
結局なにがしたいかわからんかった 
キャラも立ってないし地震にたいしても薄い
可もなく不可もなく普通のアニメだな夕方にやれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:38:56 ID:dCjxkOIg
未来の中の人は、バトロワでつまみ食いして壮絶死したけど、アレはアレで良かったと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:39:01 ID:k5e+ZcGF
最終回見た
うーん・・・音楽が邪魔してるなぁ
前回の演出は完璧だったのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:40:54 ID:9OJNh9xu
バトロワ見てみようかな
(タダ券もらって映画館で見たけど
栗山千明以外あまり記憶にない)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:41:18 ID:o1QUnhug
ただねーちゃんが弟の写メ見たときはガチ泣きした
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:41:35 ID:b0deXibQ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:42:40 ID:8a8iQFPc

関西組無視バロスw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:45:36 ID:xqoGkGkm
>>90
上から
黒髪
ライドバック
ミンキーモモ
クロスゲーム
5番目だけわからん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:45:40 ID:p+izB+2A
>>90
いつも思うが
あだち、人死にすぎw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:46:06 ID:UXWVTaHh
週刊ストーリーランドでの単発放映なら名作になってかも
11週もやるとこっちが先読みしすぎるせいか感動もへったくれもないよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:48:02 ID:YE7aTzIU
>>84
実質、未来を救ったのも真理さんで、その未来が悠貴を救った。
そこまでは、よかったんじゃね。

その後の行動、お台場から動いたことは判断ミスだが。
動いたことで、何度も危ないシーンに遭遇する破目に。
まあ、動かずじっとして救助を待つ、なんて話だと
ドラマにもアニメにもならんのだろうけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:51:38 ID:DQkBJYCa
>>90
モモがなんかしょぼいw
>>92
5番目も黒神では?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:53:07 ID:wHNXJGV5
>>96
屍姫じゃないか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:53:11 ID:2nEonT0G
未来はコンビニ店員を探して「悠貴は結局殺しました」って報告した方がいいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:53:21 ID:yLmdjv1W
>>92
ステルスモモと間違えた俺終わってるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:56:30 ID:vU9H7P1Q
ユウキも最初に死んどけよ
わざわざ東京タワーにぶつけるために歩き回らせるとか
人の死を描きたいのかご都合主義をやりたいのか最後までわからんかったわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:00:34 ID:pKxRb8n5
演出抑えても泣く人は勝手に泣くんだから、ゆーきを幽霊みたいに描写したり、いかにも泣かせるぞ的なメール出したりするのはやめてほしかった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:01:08 ID:t9Q1kQnt
オーケストラ風のあの音楽が好きだったな。
今までが静かな感じの曲ばかりだったから、感動のシーンであれは心に響いた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:04:32 ID:bKnEKYkk
タイナカサチのいとしいひとへがEDテーマだったらもっとなけたな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:08:19 ID:UXWVTaHh
>>102
君は純粋でいいな、その心を忘れないでほしい。

汚れた俺は、さも感動してくれと言わんばかりの盛り上げ曲で
一気に冷めた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:10:57 ID:e9IqLna/
結局ユウキの一番の死因は何だったの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:11:34 ID:dbB8kdO7
悠貴はやっぱ死んじゃったんだな。

こいうアニメで泣いてしまう俺なのに、               実際にこいうことあったらどうなるんだろう・・・


EDって良い歌だよな。


107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:11:52 ID:exdo2X5V
2話のコンビニおねいさんはサンクスでFA?

http://www.asahi.com/special/070110/images/NGY200802200007.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:11:59 ID:494JRjEx
>>105
未来おねーちゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:13:31 ID:vkLZF7MZ
>>107
聖地巡礼した人によると、その場所にあるコンビニはサンクスだったらしい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:15:39 ID:rXl+XeYJ
8話、9話でユウキが死んでることに気づいてる奴らって、
実況スレでどれくらいいた?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:17:34 ID:u6pUx7Tx
金田朋子ちゃんはどうなったんだろね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:17:41 ID:y/IZ3ODh
変に生き返させたりしないでよかった。
アニメでは否定されがちだが、
小説とかでは家族の喪失とか普通に何十年も前から描かれている
普遍的なテーマだし、
アニメだとすぐ生き返りとかに走って半端な作品がすごく多い。

よく鬱だというが、ごく普通の話だと思う。

ただ地震の話としては微妙すぎる。
あくまでも背景的な感じであっさりめ。
弟の死、これに尽きる作品だった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:18:04 ID:5BRgwObA
>>105
東京タワー倒壊後に起き上がった後、未来に殴られたのが致命傷。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:19:05 ID:9OJNh9xu
>>105
外傷の原因=東京タワー倒壊のあおりを食らって飛んできた屋根瓦の破片
悪化の要因=歩き回ったこと、走り回ったこと
とどめ=トリアージ黒(治療ナシ)

つまり、
地震がなきゃ東京タワーが壊れなかったので瓦も飛んでこなかった。
地震がなきゃ電車で帰れたし、携帯で人を呼べるし、
 そもそも倒壊家屋にロボオタが登ることもなかった。
地震がなきゃCT撮って穿頭して血腫除去で30分コースで救命できるレベルだった。

まとめると、「死因=地震」かな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:20:25 ID:e5QqFgXy
ずっとまえのクリスマスに未来に踏まれたのも死因のひとつだと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:21:05 ID:RTQd35GE
>>101
リアルティを求めてラストはオカルトで締める。
製作、監督は馬鹿ですかと言いたいですよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:21:16 ID:e9IqLna/
なるほど。トンクス
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:21:49 ID:YTQTKWCv
夜な夜な背中を蹴り上げられていた疑いもある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:22:18 ID:i/a7+Jaw
死因がわかるシーン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:22:25 ID:uBXc7Mr3
未来がウンコで
もたつかなければ瓦の破片に当たることも無かった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:24:26 ID:mI9Y6m1b
未来「悲しくて、苦しくて、たまらなくなったら・・・我慢しないで話しかけるね。」

悠貴「話しかけないでください。 あなたのことが嫌いです。」

122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:26:27 ID:9OJNh9xu
>>121
ゆうきは地縛霊じゃないから大丈夫じゃない?
まよいも地縛霊から浮遊霊になってからは
「話しかけないでください。あなたのことが嫌いです」
って言わなくなったし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:28:05 ID:jIlVqE4X
>>121
カタツムリにするな!w
こっちは涙流して観てたのにwww
でも和んだ。
ありがとう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:28:14 ID:vmiL4IJR
録画見た
地震とか感動とかよりただ悲しさが残ったわ…
ユウキの存在感でかすぎて災害アニメだという事を忘れそうになったというか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:32:46 ID:wpbRTLPg
うん、ただユウキの死が辛い…。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:33:24 ID:5BRgwObA
>>124
それがほとんどの一般視聴者に残った印象だろうね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:10 ID:2nEonT0G
結果的に地震は余計だったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:49 ID:uBXc7Mr3
まあまだ中一だからあんなだが
10年後には1ヶ月に1度思い出せばいいほうで、
20年後には1年に1度しか思い出さなくなる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:36:29 ID:vkLZF7MZ
手堅くまとめた印象の最終回だったけど、なんだかんだいって泣いてしまったわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:36:59 ID:rXl+XeYJ
8〜10話の実況スレの過去ログが保存してあるところってないですか?
この3話リアルタイムで観れんかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:40:19 ID:vkLZF7MZ
>>128
それでいいと思うよ。後ろばかり見てたら人間は生きていけないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:41:23 ID:xqoGkGkm
未来は通学する時「行ってくるね」って悠貴の写真に言ってるんだろうなぁ……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:41:29 ID:vrcIB3yr
ユウキの死でスレがマグニチュード8.0クラスに荒れてボンズの思う壺
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:42:10 ID:vrcIB3yr
あ、ここは荒れてじゃなくて揺れてか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:44:14 ID:2nEonT0G
おねえちゃん、あのね…

生まれてきてごめんなさい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:48:13 ID:OfcDf6VH
>>110
気付いてない奴の方が少数だろ
8話見終わった段階では気付いてない奴もそれなりにいたと思うけど
その後スレ見てれば、どう見ても死亡だと嫌でも思わざるを得ない
生存説を言ってた奴も、大半がそうであって欲しいという願望を言ってただけだろうし

って実況スレの話か
まぁ大半はこのスレから行ってるだろうし、似たようなもんじゃね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:52:22 ID:vU9H7P1Q
>>136
というかユウキを死なせたら話にオチつけるのが大変だから
それだけはやらんだろ、と思ってたんだよ
だがやった
しかもオチとかそっちのけで
ボンズをなめてたぜ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:55:45 ID:F9ZjqEo3
>>110
8話は実況ではざわざわ程度。そんなにいなかった。その後黒タグやCPA、死亡診断書の
内容など出てきたが、8話ではなんとも。9話ではかなりの人がそう思っていたようだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:57:05 ID:i/a7+Jaw
俺なんて今でも気付いてないぜ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:59:23 ID:9OJNh9xu
実況は、テレビ視聴と2ちゃんの「ながら見」になってしまうから
どうしても見落としがあるんだろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:01:18 ID:8C+uU7xT
>>139
同志よ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:05:43 ID:OfcDf6VH
スポーツやロケット打ち上げとかならともかく、アニメを実況しながら見てて面白いか…?
9話実況見てたけど、ログ追うのがやっとで本編に集中できないし、なんか醒めたんで10話前後はこのスレすら見なかったw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:05:57 ID:2nEonT0G
8話は内容的に、どれが事実でどれが妄想か区別つかないしな、
時系列もメチャクチャだし、取捨選択次第でどうとでも取れる

9話まで見たら、大体察しがつくけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:09:27 ID:JIyq4vnV
まだ放送終了してない地域も多いのにもう引越しかw早いな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:11:10 ID:p/Ti7sMT
>>12
なんかこう、キャプでもわかるギラギラテカテカの液晶だなあ
黒潰れもひどいし、色付けも派目やね
もうちっとブライトネスとコントラストを調整したほうがいいんじゃまいか
色温度とか色付けの方は好みだが
いやまあ、どうでもいいんだが

>>105
マジレスするとクラッシュ症候群とか言うやつじゃないのかなあ?
助かったと思っても安心してはいけませんよ、っていう
教訓を教える番組だと思って見てたけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:11:37 ID:rXl+XeYJ
9話ではまだユウキきっちり登場してるし、マリの娘まで
探し当ててるけど、かなり多くの実況民がユウキが幻なことに
気づいてたのか? やっぱユウキが姉以外と話さないこと、
ラストでマリが「一緒に、って・・・」と言うところから皆気づいた感じ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:12:08 ID:9OJNh9xu
>>145
何度も出てることだけど
クラッシュ症候群とは症状がまったく違うから
関係ないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:14:13 ID:YMNebv5S
8話後半で
もうユウキは死んでるって言われてたよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:14:38 ID:iEjQtjL3
もうオッサンなのに鼻水垂らして泣いた
クラナドで散々「復活オチ」を叩いたけど、これはあまりに・・・・ただ辛すぎる・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:15:56 ID:LwM8ptzr
>>146
自分はトラックに乗ったユウキがリュックしょってるのに
最後のマリがユウキのリュック持って外に出てったのを見てアレ?みたいな。
そこからだんだん嫌な予感とつじつまが合ってしまう今までの流れが…
前話からもう泣いた。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:16:51 ID:/i7O1Vzz
まだ見てない人…はあんまいないと思うけど一応ネタバレ注意な
http://www.cyzo.com/2009/09/post_2785.html

※※※※※※↓の文章ネタバレがあるのでまだ最終話見てない人は見ないように飛ばす事推奨※※※※※※









これ、どこかのスレで最終回始まる前に貼られたものだけど皆がネタバレ氏ねって言ってたのは
「──つまり、悠貴くんの死因はクラッシュ症候群ではない?

橘 そうですね。下敷きになっていたからではなく、東京タワーの瓦礫が致命傷です。」

ここ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:17:09 ID:F9ZjqEo3
>>146
気付いてた、というより確信になってきただな
・娘探す⇒霊的な何かに導かせている
・姉としか話していない、真理さんも話していない、困った顔⇒悠貴は実在していない
・一緒にって、、、リュック2つ⇒あぁやっぱり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:18:48 ID:/i7O1Vzz
>>146
>9話ではまだユウキきっちり登場してるし、マリの娘まで
探し当ててるけど、かなり多くの実況民がユウキが幻なことに
気づいてたのか


俺は全く気づかなかったけど、知り合いに「あれ死んでるんじゃね?」みたいな事言われて
まさか…と思ってて、2chでも結構色んな人が言ってたから半分以上は気づいてたんじゃない?

>ラストでマリが「一緒に、って・・・」と言うところから皆気づいた感じ?

俺はここで確信したね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:20:11 ID:cLOn/mmB
>>124
その感想は作り手側としては嬉しいだろうね。

災害よりあの姉弟のことが気になって見てたもんな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:20:37 ID:IPWwHl+B
畜生、3時間かけて過去2スレ読んだらもう100件以上レス更新されてる……
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:21:29 ID:cLOn/mmB
>>127
いるよなあ、こういう奴。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:22:19 ID:ZDujJnoe
それ後編だと悠貴が幻だったのか本当の霊だったのかは想像に任せるみたいなこと言ってるな
ttp://www.cyzo.com/2009/09/post_2786.html

>>146
8話の終わりで未来が悠貴のリュック背負い始めたあたりから死んでると思った
悠貴は実際はもういないからリュック背負えない矛盾に自分が気付いてしまわないように
無意識に理由つけてんだなーと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:22:21 ID:uBXc7Mr3
なんだかんだ言っても生き残った奴が勝ちだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:23:37 ID:k4jADY6Q
録画ミタ
もうアニ2板か
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:24:02 ID:giO1N3dl
4話で未来に殴られたとこでゆーきの死を確信した
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:24:16 ID:YMNebv5S
最終回は泣いたし
いい終わり方だったんで結果としては満足なんだけど

だけどね、

何故ユウキ君を殺した?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:24:38 ID:UtHsPvyJ
ツベで最初の方、見直してるけど
暑さとマトモに寝る休むことも出来ず歩きっ放しが原因かと。
タワー倒壊での脳内出血とも思い難く
子供で体力的に弱かったのかと思う。

個人的には最後まで死んだとは思ってなくて
後から見直して特に8話が変だと思える。
周りの態度もあるけど本人が妙に強くなったと思える。

事故で死ぬと死んだと気付かずに霊になったりするけど
死を自覚出来る死に方だったので
天国へ行く前に家へ帰らせようとしたんだろうね。
 
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:25:13 ID:fqE0Xi2R
そんな誰かが殺意を持って殺したみたいにいわれても困る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:27:14 ID:2nEonT0G
>>161
オチが付かないから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:27:15 ID:sG+0nbod
>>163
脚本に殺されたんだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:27:52 ID:mI9Y6m1b
そんなクックロビン音頭みたいに言われても困る
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:27:59 ID:YMNebv5S
ユウキ君は家に帰ることが出来ず
未練を残したまま亡くなったので
幽霊となった
姉と共に帰宅し、未練がなくなったので無事成仏
って感じだろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:29:10 ID:IsSkKSvP
個人的には幽霊とか幻とかじゃなく
ただ悠貴くんだったという印象
言葉にするのは難しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:30:16 ID:T+IiUAIH
高校時代は泣けるとは思えない作品だと思うが・・・
20代になった今は泣ける作品だ><
みんな年取ったらわかるぞこの気持ち
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:30:30 ID:iEjQtjL3
「硬いパンとか食べて・・・偉かったんだよ・・・」がヤバイ
未来、ちゃんと見てるじゃないか…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:30:33 ID:eDPF7p9p
アニメ1に本当に重複たちやがったよ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:30:42 ID:2nEonT0G
ところで悠貴関連で泣かずに母との再会で泣いた俺は異端なのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:30:44 ID:vkLZF7MZ
>>168
そうだな。悠貴だからおねえちゃんと一緒にいる。その考え方は嫌いじゃない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:31:33 ID:/i7O1Vzz
>>172
どっちも泣けるだろ。。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:31:56 ID:9OJNh9xu
>>172
感じ方は人それぞれでいいと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:32:46 ID:IPWwHl+B
よっしゃ一応斜め読みで読破。
やっと皆の衆と会話ができる。 既に頭と目が疲労してるが。


最終話で、既に実際は死んでいると分かっているユウキと手を繋ぐってところは
凄く重要なことだと思うんだけど、誰も言及してないっぽいね。

まだ生きてる、ユウキはここに居ると思い込んでる時は無意識に手を触れることを
避けてた未来が、確たるものとしてユウキの死を理解してから手を繋ぐってのは
「死を認めた」ことを実際と逆転した直喩的表現で示してるという、かなり深い演出
だったと思うんだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:33:07 ID:sIS97Li0
最終回では未来ちゃんの太ももをいっぱい見れたから
満足。悠貴?誰それ?w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:33:33 ID:iEjQtjL3
>>172
涙腺崩壊したのはそこだった
悠貴が願い続けてついぞ叶わなかった再会だと思うと… それに母の演技が真に迫ってて良かった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:34:18 ID:giO1N3dl
母と娘が身を寄せ合っているのに、父だけはお年頃の娘に触っていいものかどうか躊躇するシーンに泣いた
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:34:20 ID:9OJNh9xu
>>170
実際弟とか妹とかがいると
11話の未来の言動は泣けるよね…自分もそのセリフすげー来た
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:34:52 ID:vkLZF7MZ
>>176
ああ、なんかすごく納得いった。
重要な描写だっていう気はしてたんだけど、どう解釈していいかわからなくてもやもやしてた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:35:56 ID:/i7O1Vzz
誰か
529 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:36:21 ID:SV0bVp720
お前ら、とりあえずこれを見てくれ…(´・ω・`)

http://www.cyzo.com/2009/09/post_2785.html

この時からいた人ででもう最終回見終わった人、>>151にレスくれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:36:11 ID:YMNebv5S
マリさん登場が不思議とすごく久しぶりに感じたよ
何故だかここでも泣けた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:36:31 ID:vkLZF7MZ
>>179
あれ、父親が足怪我してたから抱きしめられなかったのかと思ってた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:36:40 ID:jm7CRu8T
ゆうき=sai
おねえちゃん=ヒカル

これから、2期がはじまるのですね^^わかりますw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:36:45 ID:IPWwHl+B
>168
未来の視点では全くもってその通りで、あれは幽霊でもなんでもなく
悠貴そのもの、なんだよね。
ただ11話では既に悠貴の死を認知して実際は居ないことも分かってる
んで、リアリティを欠いて陰影を失っている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:37:07 ID:gDmkeu/N
いいシーンもあったけど白けさせるシーンも多くて微妙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:37:22 ID:Tj3KOZpj
>>176
影がなくなってたのも、その演出の一環だろうね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:38:12 ID:hgA03/Ta
「下敷きになってクラッシュ症候群なんだよ〜!!」
というお馬鹿はどこに消えたのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:39:53 ID:bKnEKYkk
ゆうきの代わりに極悪人極道酒井法子が倒れるべきだったんだっ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:39:55 ID:Y4FZ6QRh
今見た
悔しいけど泣いた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:40:28 ID:xqoGkGkm
俺みたいな単純馬鹿はあざといと言われてもこのくらい描写してた方がいい
悲しいは悲しいけど、悠貴が少しは救われたようで良かったよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:42:14 ID:vkLZF7MZ
悠貴の霊前に供えられてたレスキューロボの食玩が欲しいと思ってしまった俺は、大人としてどうかと思った。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:43:48 ID:eDPF7p9p
>>182
冷静に見てた人たちは、判りきってることじゃん何処がネタバレ?って感じ
ネタバレネタバレ騒いでたのはアンチか荒らしか認めたがらない悠貴生存派
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:47:26 ID:zBsAa0BQ
一貫して泣かせる展開だったな。


涙が止まらねぇ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:49:33 ID:afHLdws9
録画見終えたよー とりあえず質問、

ユウキって実質第何話目のどのシーンで死んだの? イマイチそれが思い出せないからよく分からんウチに終わっちゃった。

青野のじいさんが出てきたときは生きていたっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:49:51 ID:F9ZjqEo3
お姉ちゃんにはには信じられないものを 僕はは見てきたよ

火災旋風があれくるって一面が火の海の三軒茶屋

でもヒナちゃんもおばあちゃんも生きていることも知っていたんだ

イツキくんの家が余震で倒れることも

そうした記憶も 時とともに消えるみたい…

雨の中の… 涙のように…

時が来た。じゃあね、お姉ちゃん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:49:58 ID:IPWwHl+B
>188
そうそう。

悠貴が居ないのに帰れるわけなんか無いと一人でうなだれる未来。
帰るのが恐い。
でも本当は帰りたい。
だから悠貴が「現れる」。
居ないのに現れて、手を繋いで一緒に帰ってくれる。

帰り着いて母と再会できると、「消えていく」。
消えないで欲しいと願っても、心(脳)が安堵を覚えたときから指の間を
すり抜けるように悠貴はまた居なくなってしまう。これが現実。

悠貴に、助けられた。
それでも未来にとってはこれだけが現実。


実際には幽霊だったか幻覚だったかって話なら、まず幽霊ではありえない
表現だったんだけども、未来がどう解釈したかは「悠貴だった」一択
なんだよね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:50:10 ID:iEjQtjL3
傷心の姉のために、死してなお良い子でいなければならなかった悠貴が不憫でならない
本当はずっとお姉ちゃんと一緒にいたかったろう…無念だったろうに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:52:34 ID:TBNTdxWG
>>196
11話の回想で出てきたクリスマスのシーンで未来おねえちゃんに踏まれて死んだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:52:44 ID:9OJNh9xu
>>196
死んだタイミングは、救急車で運ばれた後。
死んだ時の描写はその時はなく、死んだ時の描写が出てくるのは10話。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:53:24 ID:YMNebv5S
>>196
7話だったかな
ケント君のお話の後すぐに倒れて
そのまま亡くなったんじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:55:13 ID:/i7O1Vzz
>>194
だよな…死亡確定してるのに、皆どこかで復活するかもって思ってたのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:56:52 ID:rXl+XeYJ
手術室のシーンは、あれ姉の完全なステレオパターンの夢?
現実は救急テントの中で顔に布かけられた時点で死亡判断下された?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:56:57 ID:exdo2X5V
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:57:55 ID:pa6VHSMZ
なにこのアニメ・・・なにこの最終回・・・。
馬鹿なの?俺を泣かせる気なの?

もうね・・・音楽も相まって不覚にも涙が出てきたわ。
こういう王道の泣かせ方に弱いんだよ俺・・・。ホント今期NO1だこれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:58:40 ID:IsSkKSvP
>>204
トリアージタグだっけ?あの色ついてるカード
あれ黒にされてたから手術も無かっただろうね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:58:56 ID:rXl+XeYJ
このブログの2ちゃん過去ログやコメント見ると、
8話の時点でもうかなりの人がユウキの生存に疑問抱いてるね
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3743.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:17 ID:Tj3KOZpj
>>198
一人じゃ家に帰れないっていう心境描いたのはさすがだなと思ったな。
見る前は、家に直行するものと思ってたし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:59:19 ID:vkLZF7MZ
>>204
手術室のシーンは、未来の「せめて処置だけでもして欲しかった」という願望が見せた夢と思われ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:00:17 ID:6VIHlVCv
>>194
かんなぎといい 頭の中で勝手に理想つくっちゃって
思い通りにならないと暴れまわるヤツが最近多すぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:00:34 ID:IPWwHl+B
時系列でいうと、
第7話 「夏の夕暮れ」
のラスト、道路で未来と手を繋いで歩き出そうとしたところで倒れた時点で
昏睡状態。

第10話 「おねえちゃん、あのね」
未来が脳裏でフラッシュバック。
病院に運ばれるも蘇生不能ということで死亡確定したことを思い出す。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:01:32 ID:IakgQU7n
>>196
死んだのは8話の前半。
じいさんが出てた時はまだ死んではいないが症状は出てた。
頭をさすったり目がうつろになったり・・・

この行動を誰かが気付いてスレに書き込んでから悠貴重症または死亡説が出始めた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:02:18 ID:1VYYM3oD
ユウキは死んでいない。
そもそもこの現実世界そのものが訳わからず幻である可能性だってある。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:02:20 ID:6jsidJoq
現実は嫌なことばかりだ
もう一回見て泣いてスッキリしてくる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:02:50 ID:RR1Gjj3s
母親と再会→悠貴成仏のシーン
未来の表情の変化だけでご飯3杯いける
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:02:56 ID:vkLZF7MZ
>>213
あの時は自分も「悠貴が死ぬわけねーだろ」たかをくくってたわ。
まったくしてやられた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:03:07 ID:zIj+aj2o
死んだ後でさえお姉ちゃんを家まで導くってどこまでいい子なんだよ
なんでそんないい子が死ぬんだよ…

家着いた時の悠貴の「心の中にいるよ」みたいなとこと
EDでのお母さんの誕生日を丸いケーキで祝ってたところで涙腺崩壊
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:03:55 ID:9OJNh9xu
>>204
だいぶ前に誰かが書いてたレスで

黒トリアージつけられて治療もされずにただ死んで行った
っていう事実を受け入れられずにいて
「せめて手術を受けていたら、それでも死んだなら受け入れられたかもしれないのに」
っていう無念が作り出した幻想が、手術〜医者が残念ですがのシーンで
それでもやっぱりゆうきが死んだことを受け入れがたかったので
「それも嘘。ゆうきは死んでなんかいない」
っていう脳内修正が入って、ゆうきは生きてて、点滴受けたらけろりと元気になったよー
っていう幻覚に入って行く

みたいな解釈があって、なるほどな、と。
自分は、夢の中でバッドエンドになりそうになったら「違う、あそこからやり直せばなんとかなるかも」
つって途中に戻って別ルートの夢を見直したりすることがあるけど
そんな感じかなあ、って(でもたいてい別のバッドエンドになったりするんだけど)。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:04:42 ID:pxdOInxn
EDの最後の写真が二人の靴なのは、頑張って歩いた悠貴とこれからも歩き続けていく未来の象徴なんだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:04:51 ID:obIglhI6
>>179
足の怪我で届かない
手を伸ばしただけの状態で固まってる父に苦笑してしまった…w
なんで未来をもっと近くにいさせてやらんかったのかと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:05:48 ID:a/Kfhgvx
これはもう同人でユウキを精通までさせるしかない!!
あまりにも不憫だ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:31 ID:3ZktrU63
それでもきっと悠貴は幸せだったと思うよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:34 ID:ncn/wQC9
未来の母親は避難所の隣の人から娘さんが訪ねてきたわよって聞いたので大急ぎで自宅まで迎えに来たんだろうな
それともユウキの幽霊がお姉ちゃんのいるところへ母親を導いたのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:07:49 ID:1VYYM3oD
どうせ俺たち人間なんて、太陽が爆発したら皆終了だから。
宇宙そのものに終わりがあるという説もあるしね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:08:16 ID:pxdOInxn
>>224
前者だと思う。必死で走ってきた様子だったから。
いかん、必死で走ってる母親を想像したら泣けてきた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:08:35 ID:j2iyp5CO
机に置かれた花瓶とか
やめてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:08:45 ID:IakgQU7n
>>218
あれはお母さんの誕生日では無くて悠貴くんの誕生日と思われる。
悠貴くんの誕生日は9月1日だし、丸いケーキのそばに写真立てもあったし。

あー、そう考えてたらなんか余計悲しくなった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:09:08 ID:G73XDW2r
>219
正直それ読んでたら俺も冷めてたろうなーw
ズバリ見抜き過ぎだw

>221
大人の事情からいうと、未来に被って顔を隠すからだろうけどw


>220
いかん、それを思うだけで泣けてきた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:09:30 ID:kWw9hex+
何とも言えない気分になったから
兄妹姉弟で子供死ぬのはこれと蛍の墓くらいにしてくれ('A`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:10:05 ID:obIglhI6
>>205
地獄→あの世、とかのほうが良かった
ユウキに地獄は絶対ありえん

>>213
普通に悪化してるのは気づくだろ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:10:36 ID:pxdOInxn
>>230
そんなあなたにフィギュア17
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:10:53 ID:ZP3Io88V
終戦記念日近くに蛍の墓を毎年やるように、これを9/1に忠臣蔵みたいに連続でやれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:11:23 ID:0vQiHrWf
>>213

ああ、あの回ね。未来が夢オチみたいなシーンがあったような気がする。あのあたりだったのか? サンクス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:11:40 ID:Jr8MSTIP
>>231
そうだね。今になって思えば最初っから天使みたいな子だったなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:12:37 ID:1VYYM3oD
阪神や新潟の震災を天罰といった朝鮮人や中国人に見せたいアニメ
だがヘタしたら奴らも泣くかも知れず矛盾した態度に不快になりそうなので
やっぱ見せたくないかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:12:50 ID:5g2StYS4
>>220
なんだかあなたが好きだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:13:26 ID:3ZktrU63
>>235
ホントにいい子だったな
存在自体が死亡フラグのような子だった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:13:54 ID:jSO3FVVq
>>220
思い出してウルッっと来たわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:14:10 ID:jCVhW3Vo
悠貴いつ死んだの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:14:34 ID:1VYYM3oD
>>205
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
描いた奴GJ!!!
>>231
いや、地獄のほうが語呂的にも面白いし、地獄でいいよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:14:38 ID:Sz6vSrVf
>>228
写真立てには気づいたけど
位置的にママンの誕生日かなと思ったよ
ママンがケーキ開けて喜んでるし、
その後ヒナちゃんの誕生日祝いもやってるから
あれから1年後、みたいな描写かなーって
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:15:01 ID:/NNiSmgz
NGワード→ 悠貴いつ死んだの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:16:46 ID:j2iyp5CO
俺のベットで寝てる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:17:48 ID:pxdOInxn
いいシーンでこんな事気にする自分が嫌なんだが、悠貴のマロニエの水遣り、未来はいつまで行けるのかな。
最近は卒業生でも部外者の立ち入りに厳しいし・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:17:51 ID:G73XDW2r
>244
お前いつ死んだの
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:18:23 ID:jSO3FVVq
>>242
真理さんが来たのが8/30だし
2日後のユウキの誕生日(皮肉にも防災の日だが)にみんなで一緒に…
って写真なのかと思ってた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:18:35 ID:HU0bQBPS
まだ死んでないよ、三年ぐらい後だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:19:07 ID:G73XDW2r
>245
事情が事情だし顔見知りの先生でもいれば……って
小学校の先生最後出てきただろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:47 ID:3BKbSIC5
UK<<これで避難生活も終わる>>

UK<<実は俺、家に両親がいるんすよ>>

UK<<帰ったら描いた絵を見せようかと>>

UK<<誕生日プレゼントも買ってあったりして>>
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:47 ID:KalHFFlp
遺影があるのを見ると改めて現実に気づかされる…ああ もういないんだと

それでも歩き続けなきゃというラストで涙腺がやばかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:57 ID:dO8SFReY
DVD買うわけねーだろこんなアニメwwwww
誰が金出すんだよwwww







ブルーレイ買うに決まってんだろ。マジ泣きしたし。
あぁあああああああ悠貴を返せフジテレビぃいいいいいい!!!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:18 ID:Jr8MSTIP
>>247
真理さんが来た直後の9月1日かも知れないし
翌年のママの誕生日か、翌年の悠貴の誕生日かも知れない
どれかはわからんね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:58 ID:AIT1aUkQ
そういえば、エンディングの最後に出てくる三人勢ぞろいの写真はなんだったんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:22:36 ID:G73XDW2r
>250
死亡以外ありえないフラグの塔を建設しているかのようだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:24:33 ID:Sz6vSrVf
>>252
特典映像で家族みんなでお台場行った時の話しとか
入ってたらどうしようかと思ってしまった
買うしかないけど想像しただけで泣いてしまうじゃないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:25:58 ID:DerqLLg6
アニメの1キャラが死んだぐらいで大げさな
と、思っていた時期(他のアニメ視聴時)が俺にも有りました 今は表現できない空虚感で一杯です 悠貴なんで死んでしまったのん・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:26:06 ID:IakgQU7n
>>248
ヒナちゃんのは仮設住宅に住んでたから母親の退院を祝って遅れてやってると思ってるけど、
あー、でも1年後でも仮設住宅に住んでる人はいっぱいいるし
1年後のほうが納得できる気がしてきた。
弟と一緒に丸いケーキでお母さんの誕生日祝いか・・・
やっぱどっちにしろ泣けることに変わりなかったわw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:26:21 ID:hkPZojyw
誰でもいい、話しかけたら答えてくれる悠貴botをTwitterに作ってくれ……。


いや、かえって切なくなるからやっぱ無し。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:26:55 ID:dO8SFReY
悠貴の中の人、俺たちが悠貴死んで凹んでるのに
楽しそうじゃねぇかwwww
ttp://okawari-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-d429.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:27:46 ID:G73XDW2r
ttp://www.geocities.jp/ir5o_kjmt/kigi/tochisei.htm

ま、マロニエってこんなデカくなるのか。
早いうちに移植しないと邪魔だっつって切られそうな気がw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:28:44 ID:FE/9gqKC
>>256
でもアレだぜ、震災前だからわりとギスギスしてたかも知れんぜ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:29:24 ID:pxdOInxn
>>260
ばかやろう!涙をこらえて明るく振舞ってんだよ、察してやれ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:29:43 ID:jSO3FVVq
>>260
俺も小林由美子とドラクエですれ違い通信したい…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:30:38 ID:ZP3Io88V
>>261
ゆうきも本当はこんぐらいビッグな男になったかもしれないのにな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:30:40 ID:hkPZojyw
>>262
いや、ここは「家族で橋を見に行く話」ではないかと。
なぜ悠貴があそこまで橋に拘ったのかってところが明らかになるとイイナ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:30:52 ID:P0cD1MYS
>>254
これからも元気に生きていきます的なもんでは?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:30:53 ID:3MT0jR6u
>>260
むしろ和んだww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:31:28 ID:Sz6vSrVf
>>262
いやいや未来がまだツインテ幼女だった頃ですよ
きっとまだ素直モードだったですよ
そうだと言って下さいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:31:48 ID:HU0bQBPS
そして3年後…
そこには、骨だけになりながらも元気に走り回る悠貴君の姿が!
「火葬場で焼かれたときは、流石にもう駄目かと思いました」
「でも、ロボットに賭ける情熱があったから、何とか頑張れたんだと思います」
彼は今、自らの肉体を取り戻すため、アンドロイドの研究を続けているという
パチパチパチ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:32:10 ID:G73XDW2r
>260
最終回までM8の話題は触れないようにしてきたから、
色々溜まってたものが出ちゃってるんじゃないかとw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:33:27 ID:G73XDW2r
>269
悠貴の中で一番楽しかった思い出のイベントだもんな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:27 ID:pxdOInxn
幼女未来の指を赤ん坊悠貴が掴んだ写真があったけど、あれが最初に二人が「手を繋いだ」瞬間だったんだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:27 ID:9wQz0Rj5
作品の好き嫌いは感覚的なものだから、それは別に構わないと思うんだが、
否定派の論理でおかしいところには突っ込ませてくれ。

人が死ぬことで感動させようとするのが安易、というが、その決めつけはおかしい。というか思考停止している。
それはまるで作品の評価をモチーフとかテーマで決めてしまってるようなものであって、
作品の品質を語ることにはならない。まさに好き嫌いの話だ。じゃ例えば「生きる」は安易な糞映画なのかと。

あと、「幽霊を出すなんてオカルトかよ」という意見もおかしい。
…と長々書こうと思ったら、さすがに前スレ含めけっこう論理的に同じこと指摘してる人がいるな。
8話目以降、未来の周囲で明らかな超常現象は何も起こってないし、
あの演出で幽霊だと断言する読解力はさすがにどうかと思う。
(もちろん、ユウキ幽霊説も100%否定することはできないけど、それはあくまでそうも取れるという話)

ただ、同じく前スレにあったが、
「ストーリーを進めるためにユウキの幻影を便利に使いすぎ」的な意見ならまあ筋が通ってると思う。

>>176
すごくいい意見だわ。そういうちゃんとした演出論が読みたかったw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:56 ID:Sz6vSrVf
>>272
(´;ω;`)ブワッ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:35:46 ID:hkPZojyw
>>270
都市伝説かも知れないが、火葬場で火をつけられた後「熱いっ!」って飛び出てきたとかなんとかいう話は聞いたことがある。

楳図かずお(うろ覚え)の漫画では開けてもらえず、そのまま出てこられずに(合掌
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:36:03 ID:aWBVebXD
第5話見逃した…
メインテーマって何だったの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:36:21 ID:DhQn86ul
少なくともヒナちゃんの誕生ケーキにはろうそく5本立ってるから1年後だろうな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:37:18 ID:NW+IlU2w
はっきりいって前半以外蛇足だったなこのアニメ
大地震なら死人が出るのは当たり前なんだから家族というひとつのスポットだけ描写しても意味ないのに
これじゃあ不治の病で弟が死んじゃったでも同じような話ができちゃうじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:37:39 ID:DerqLLg6
悠貴まだ8年しか生きてないんだぞ・・・ これからもっと面白い深夜アニメにはまったり出来ただろうに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:38:45 ID:5g2StYS4
>>254
無理してお嬢様学校に来ちゃったけど生活レベルが違ったりで
友達ともどことなく打ち解けあえずに壁作ってもやもやしてた未来が
友達とも前向きに仲良くやれるようになった
って感じかなあ、と。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:13 ID:G73XDW2r
>276
宇宙一の無責任男タイラーは、そんなこともあろうかと
棺桶を耐火構造にしといて一命を取り留めたぜ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:28 ID:dO8SFReY
しかもケーキ食ってるしwwww
ttp://okawari-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-66f9.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:40:41 ID:Jr8MSTIP
>>281
>>254が言ってるのは最終回ENDじゃなくて通常回ENDの写真ではないのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:40:49 ID:xUiemXw5
>>280
悠貴みたいな明るくて天使みたいないい子が深夜アニメなんてキモヲタ専用娯楽を見るわけないだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:41:51 ID:5g2StYS4
>>284
あ、そっちか。失礼。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:42:37 ID:pxdOInxn
>>283
ちゃんと「丸いケーキ」を切り分けたみたいだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:42:52 ID:heyd2JxO
でも悠貴もあと3年生きてりゃ猿みたいにオナニーしまくるんだぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:43:17 ID:P0cD1MYS
>>274
まともなアンチならともかく、暴れたいだけの愉快犯に何言っても無駄だって
んなもん端から承知の上で、同じ話題を何度もループさせて叩いてまわってるんだから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:43:23 ID:R7zykC5/
1話見ると未来ちゃんの成長に泣ける
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:43:46 ID:AIT1aUkQ
>>284
そうそう、通常の方。時系列に並んでるものと思ってたからちょっとだまされたぜ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:43:47 ID:Sz6vSrVf
>>278
なんていうかケーキでお祝い、って
1年ぐらい過ぎないと出来ない行動だと思ったんだ
被災者的な意味で…
直後だと街はケーキ屋再開できてる状態じゃないだろうし

そういえばEDでのバイクに乗ってる女子高生?は誰なんだろう
特に誰でもないのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:44:45 ID:3ZktrU63
>>291
俺は「ずっと一緒だよ」って意味と取った
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:45:03 ID:G73XDW2r
>292
スクーター娘は真理さんの後輩ちゃん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:45:18 ID:dO8SFReY
>>287
高橋ナツコにぶっ殺されたのに...うぅうう(泣
悠貴ぃいい(泣
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:45:30 ID:pxdOInxn
>>292
彩ちゃんじゃなかった?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:45:58 ID:5g2StYS4
>>292
バイク便屋で会った子じゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:47:14 ID:R7zykC5/
>>292
ケーキ屋さんは夢を売るお仕事だから
元気なくした住民の方々のために災害時には気合入れちゃうよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:47:29 ID:Sz6vSrVf
>>294
ありがとう
放送待ちきれずつべで観たから
誰かわからないサイズだった…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:47:42 ID:3BKbSIC5
最終回の迎え方にも色々あるんだな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253287250/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:49:04 ID:Jr8MSTIP
>>300
やはりVIPはクズだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:49:08 ID:aWBVebXD
何日のいつ、何が起きたのか時系列見てみたいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:49:20 ID:jSO3FVVq
まぁユウキ生きてたら数年後にはケントと一緒に秋葉で待ち合わせしては
99のロボット専門店から千石や秋月巡回して

その後ろを あきれ果ててる未来がしぶしぶ追いかけていくって構図だったんだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:51:26 ID:pxdOInxn
タイガー急便の事務所にバイク免許の参考書があったから、免許取得中じゃないかというレスがあったな>彩ちゃん
こんな伏線まで回収しに来るとは・・・恐ろしい子・・・!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:53:02 ID:+LX2q4VI
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:53:34 ID:uQBzC74F
>>52
携帯でみると、「カリ穴」って改行されて何事かと思ったじゃないかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:53:48 ID:3ZktrU63
>>304
そんなの気付かねーよwwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:55:45 ID:AlO3xGIa
膨大なリサーチとはなんだったのか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:56:28 ID:1VYYM3oD
これ、DVDってユウキ重体になるけど回復して生存する全く別のストーリーを
入れてみたら?いや、冗談でなくマジで。
批判もすごいだろうけど、一部からは歓迎も多い気がするぜ。
少なくともエンドレスエイトよりはずっと歓迎される。試しにやってみ?ボンズさん。アニメなんだから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:56:35 ID:aWBVebXD
これは何日間の物語?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:56:49 ID:G73XDW2r
まあそれも含めて、全11話通しての情報量と無駄の省き方が
半端無いと思うんだ。
最初にシリーズ構成がガッチリ決まってると、色々仕込みもできる
ってことかなー。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:58:20 ID:B+4HuuWy
DVD揃えるのはキツいから、ストラップでも買おうと思ったけど
商品700円で送料600円て高いなwネット通販だと普通かもしれないけどさ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:58:28 ID:G73XDW2r
>310
三日だか四日だか。

一月飛んで真理さん来訪。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:58:29 ID:5g2StYS4
>>310
>>27に詳しく書いてあるよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:59:43 ID:R7zykC5/
未来ちゃんの未来と
マリさん、イツキ君、ケント君、
親が亡くなったメグのその後が気になる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:00:20 ID:Sz6vSrVf
>>305
ごめんね
本放送は正座してきちんと観ます…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:00:28 ID:AIT1aUkQ
>>290
一話で未来のウザさが必要に強調されてるけど、そこは非常に重要なポイントだよ。

必ず、この後成長するなと一話見終わった後に思ったんだけど。
よくよく考えると、地震のおかげで成長してそのまま、ハッピーエンドで終わってしまったら。
結果的に、「いっそのこと壊れてしまえばいいのに」が正当化されかねない。
地震のように危機的な状況になれば、成長できるんじゃないかという間違った印象を与えかねないわけで。
そうさせないために、成長だけでなく傷も描く必要があったと。

>>293
まあ、そんな感じなのかなー、俺はスタッフの遊び心だと思ったが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:01:16 ID:FE/9gqKC
>>266 >>269
スマンかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:02:27 ID:2MoinUkP
今朝、出社前に朝ごはん食べながら録画してたの見てたら
すごいブルー入ってあやうく遅刻しそうになった。

これから仕事っていう時に見るもんじゃなかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:03:00 ID:2fykYgZJ
マリさんは自分の家族は助かってメシウマ状態なんだろうな
メシが美味すぎてユウキのバッグのこと8月終わりまで忘れてたんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:03:44 ID:pxdOInxn
>>319
俺なんか仕事中にフラッシュバックして思わず涙ぐんじまった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:05:28 ID:3ZktrU63
>>317
遊び心というと、死んだと悟らせないためとかこういう未来もありえますよ的な?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:07:29 ID:G73XDW2r
ちょっとどんな絵だたかなーと資料探すつもりで最終回飛ばしながら見返したら
パブロフの犬状態で涙がブワ〜っと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:09:27 ID:4NGOIMdZ
おまえら何泣いてんの?
ユウキならさっき俺と風呂で背中洗いっこしたぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:09:50 ID:Vnm4nR6M
みんなぼく生きてるよ!
アニメの中じゃ死んじゃったけどね!えへへっ
ぼくの演技うまかったでしょ?
またそのうちみんなに会いに来るからね!
ぼくみんなにこの作品見てもらえてうれしかった
じゃあまたねー(・v・)/

ゆうき
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:10:30 ID:8hZGAly7
10話と11話でさりげなく悠貴の机に帰るの絵が描いてるところとか好きだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:10:51 ID:q7zifVOX
こっち本スレなの
関西まだ最終回やってない説が。。。
鬱展開万歳−
週末気合い入るぜっ
東京マグニチュード、イイもん見せてもらったっ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:10:56 ID:wP4zjNl5
災害アニメであるかのように思わせておいて
実態は子ども死なせるだけで泣かせようとするアニメだから
これに乗れて泣いちゃった人には感動巨編だろうし
今いち乗れなくて、災害アニメとして文句言ってる人にはとんでもないクソアニメだ

同じアニメを語りにスレに来てるのに、こんなにも住民間の溝は深い
何が言いたいかというと、所詮ノイタミナだから我慢しろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:11:04 ID:G73XDW2r
>325
お前はジャングル大帝(旧版)の最終回か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:11:06 ID:Kqd923iZ
悠貴ならいま俺の隣で寝息をたててるが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:11:12 ID:AIT1aUkQ
>>322
>死んだと悟らせないため
そうそうそういう意味で遊び心って書いたんだけど、わかりずらかったな。

>こういう未来もありえますよ的な
これはちょっと強引な気がするなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:12:00 ID:aWBVebXD
誰か各話が、何日のどの時間〜何日のどの時間までなのか教えてください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:12:31 ID:xUiemXw5
あんまり触れられてないけど
最終話の影のMVPは挿入曲だと思うんだ。
未来が母ちゃんと再開して抱きあう場面辺りから流れ始めた音楽は反則レベルだと思う。


で、あれはどのCDを買えば聞けるのかね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:14:28 ID:G73XDW2r
>326
未来が描いたカエルが気に入って、あっちこっちで
真似して描いてたんだろうねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:16:15 ID:G73XDW2r
>333
評判がよければソニーからサントラ集が出るんでないかと

……ソニーで合ってたっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:17:31 ID:Jr8MSTIP
>>334
ちょっと不意打ち禁止……
また泣けてくるじゃねぇか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:18:37 ID:nFdTG4Zt
最終話見た
なにこれ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:21:13 ID:zUwH8JqQ
俺は悠貴の机に、「未来」って小さく書いてあるのが泣けた…
どんだけお姉ちゃんっ子なんだよ……はぁ……

339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:21:33 ID:1VYYM3oD
でもフジの枠は何か冒険心、チャレンジ精神があって良い。
ガチレズや、こういう絵柄でシビアな展開もってきたりとかな。
青年漫画系を好んでアニメ化する日テレ、萌えオタに媚び続けて
さすが利益最重視の日経系列のテレ東とは対照的だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:22:20 ID:2MoinUkP
>>333
それを見届けて、やっと安心したように玄関先で消えていくゆうき(ノД`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:23:23 ID:jSO3FVVq
サブタイトルの本当の意味は
もう会う事の出来ない悠貴に向けてのものだったとは薄々思っていたけど

改めて未来の「悠貴…会いたい」の台詞言われた時には涙腺が崩壊したわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:25:03 ID:G73XDW2r
テンプレ用に一応タイトル抜き出し

第1話 「お台場、沈む」
第2話 「壊れた、世界」
第3話 「燃える、橋」
第4話 「三人の、約束」
第5話 「慟哭の、学び舎」
第6話 「見捨てる、選択」
第7話 「夏の夕暮れ」
第8話 「まっしろな朝」
第9話 「今日、さよなら」
第10話 「おねえちゃん、あのね」
第11話 「悠貴へ…」
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:25:12 ID:5g2StYS4
なんかさあー。
最終回泣いたとかマジ泣きしたとか
書いてる人いるけどさあ。














自分なんてここのコメント読んだだけでけっこううるっと来てる。ヤバい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:26:46 ID:3ZktrU63
>>342
「、」にこだわってると思いきやそうでもないのか
何か意味があるのか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:27:58 ID:0sP2iRL4
最終回よかった。
けど、やっぱゆうきが死んだのがわからないように演出してたのはすごい嫌だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:28:25 ID:zUwH8JqQ
>>344

まっしろな、朝
夏の、夕暮れ
悠、貴へ…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:29:41 ID:aWBVebXD
どうこくの学び舎っての見逃したわ
この回が老人が出てきたっていう回なんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:32:50 ID:nSOggSnS
久々の名作アニメだったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:33:20 ID:AIT1aUkQ
過去ログから時系列発掘したよ、途中までしかないけど。

191 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 16:27:13 ID:T1okgr+u0
なんか個人的に地震発生からどれだけ時間がたってるか知りたかったから調べてみた。
雑ですまんけど張っておく。昼とか夜とかはその話の最後の時間。
やっぱり頭ぶつけてから倒れるまでは丸1日なんだなぁ。
第01話 1日目 昼 地震発生
第02話 1日目 夜 悠貴救助 階段で就寝
第03話 2日目 昼 船の上
第04話 2日目 夕方 未来腹痛 喧嘩 東京タワー倒壊 悠貴破片を頭にぶつける
第05話 2日目 夜 おじいちゃん おばあちゃん
第06話 3日目 昼 真理さんの職場
第07話 3日目 夕方 ロボ 悠貴倒れる
第08話 4日目 朝 みんな悠貴君見えてないよ
第09話 4日目 昼 真理さんの家到着 学園へ向かう車の中
第10話 4日目 昼 未来、自宅近場の避難所到着
第11話
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:34:24 ID:D2F1D0AB
関西人だがさっき見せてもらいました
泣きすぎて頭痛くなってきた
明日学校いっても泣いちゃいそうだから休む‥

とおもったけど明日高3には貴重な体育だからいかねーと‥
とりあえずもう一回みて寝よう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:34:36 ID:IakgQU7n
>>327
関西での最終回放送は9月29日

>>332
だいたいだし間違ってるかもしれないけど、
第01話…7月20日〜7月21日15時46分
第02話…7月21日15時46分〜夜
第03話…7月22日朝〜昼ぐらい
第04話…7月22日昼ぐらい〜夕方
第05話…7月22日夕方〜夜
第06話…7月22日朝〜昼ぐらい
第07話…7月22日昼ぐらい〜夕方
第08話…7月22日夕方〜7月23日昼ぐらい
第09話…7月23日昼ぐらい
第10話…7月23日昼ぐらい〜夕方
第11話…7月23日夕方・8月30日昼〜夜・10月5日朝・夕方前ぐらい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:36:45 ID:5g2StYS4
>>350
自分も、泣きすぎて頭痛くなった。
今日もう一回見直して、やっぱり泣いてしまった。
353351:2009/09/19(土) 01:37:46 ID:IakgQU7n
案の定、6話〜11話までの日にちが間違ってるorz
第01話…7月20日〜7月21日15時46分
第02話…7月21日15時46分〜夜
第03話…7月22日朝〜昼ぐらい
第04話…7月22日昼ぐらい〜夕方
第05話…7月22日夕方〜夜
第06話…7月23日朝〜昼ぐらい
第07話…7月23日昼ぐらい〜夕方
第08話…7月23日夕方〜7月23日昼ぐらい
第09話…7月24日昼ぐらい
第10話…7月24日昼ぐらい〜夕方
第11話…7月24日夕方・8月30日昼〜夜・10月5日朝・夕方前ぐらい

ってか、>>349と被っちまった・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:39:43 ID:aWBVebXD
>>349>>351>>353
ありがとうございます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:39:59 ID:Vnm4nR6M
ゆうきのワンポイント
慟哭とは悲しくて声出して泣いちゃってる事みたいだね
ぼく読み方わからなかったからつい調べちゃったよえへへ
356353:2009/09/19(土) 01:40:05 ID:IakgQU7n
ちょっとしばらくROMっとくわorz
第08話…7月23日夕方〜7月24日昼ぐらい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:42:09 ID:jSO3FVVq
>>347
EDに日暮れの夕日のシーンに逆光って感じで
なんとも不安なイメージのする古市さん夫婦だったけど

いまだにお婆さんは治ってないのかな…しみじみと見てしまった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:44:16 ID:AIT1aUkQ
>>356
かぶったぐらいでなんでやねん。もっと書き込めよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:45:35 ID:tWgRMMcq
BDとかDVDの予約って、いつからなんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:48:04 ID:Vnm4nR6M
>>359
ゆうきのワンポイント
もうとっくのとんまに予約受付てるよえへへ
はやくしないと初回限定なくなっちゃうかもよ

361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:49:20 ID:LzmwbZgM
>>343
でかい改行やめてくれ。もうアニメ2スレなんだし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:49:42 ID:nvlqjrOX
溜まってた録画分を今さっき、最後まで見たんだけど
このアニメはどういう位置づけなんだ?
災害時にやれる事等を教える教育アニメなのか、よくある感動系娯楽アニメなのか。
どういうスタンスで見れば良いのか解らなくなって戸惑ったぜ。

やっぱり大人は子供の前では強くなきゃイカンなぁと思ったよ!
俺も未来と同じ年頃の時に、少し似たような経験した事あるんだけど
大嫌いな母親が廃人みたいになって、普段親父は俺の前では黙ってたけど
ふと気が緩んだのか、弟が死んだのは母親のせいだって吐露してた。
家庭内はgdgd、俺は仕方ないから盗んだバイクで走り出してたwww
このアニメの親はマジで強いねぇ。俺もこういう親になりたいわ。童貞だけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:49:45 ID:gujgodqC
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:50:48 ID:tWgRMMcq
>>360
ゆうき・・・d
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:52:27 ID:G73XDW2r
第1話 「お台場、沈む」        7.20終業式〜▼7.21地震発生
第2話 「壊れた、世界」        ビルに取り残された悠貴救出 フジテレビ下で泊
第3話 「燃える、橋」          ▼7.22 渡海
第4話 「三人の、約束」        東京タワー腰砕け 悠貴にゴチン
第5話 「慟哭の、学び舎」       爺さん婆さん 泊▼7.23
第6話 「見捨てる、選択」       真理さんフラフラ でも一緒に
第7話 「夏の夕暮れ」         ロボロボ中学生 悠貴昏倒
第8話 「まっしろな朝」         泊▼7.24 
第9話 「今日、さよなら」        真理さんの家族発見
第10話 「おねえちゃん、あのね」   俺はもう、死んでいる
第11話 「悠貴へ…」          帰宅  飛んで 8.30 色々還る



資料引いて思い出しながら書き込んでる間に続々と……でも貼る ビクビクッ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:55:35 ID:w4JKiMiE
アナザーストーリーをやるって本当?。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:57:52 ID:Vnm4nR6M
>>366
ゆうきのワンポイント
ほんとだよ!
また近いうちにみんなとあえるんだ!
だからぼくすごいうれしいんだ!
えへへっへへ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:59:08 ID:jSO3FVVq
>>366
公式ブログ
http://tokyo-m8.com/blog/

2010年2月24日(水)発売予定『東京マグニチュード8.0』DVD&Blu-ray第5巻に、
特典として高橋ナツコ書き下ろし小説執筆決定!

タイトル名:「悠貴とのかけがえのない日々」
どうぞご期待ください!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:03:30 ID:Vnm4nR6M
みんな、あのね・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:07:28 ID:Bqlxt1UU
今来た
アニメみて久々に泣いた・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:08:58 ID:RLQKOPI5
流石に最終回は泣けた
災害アニメとか関係無くw
ってか、災害アニメっつーより、災害にあった人の立ち直り用の話って感じだったね

あと、何故か携帯持ってないはずのゆうきが真理さんの携帯でメール送れんの?って疑問が…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:12:59 ID:5g2StYS4
>>371
最近の小学生はけっこう携帯持ってるから
持ってる友達にいじらせてもらったりしたんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:14:39 ID:SBn9nVcu
ゆうきはマロニエ星からやってきたスーパーマロニエ星人なんです
だから何でもできちゃうし死んでないんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:14:57 ID:Vnm4nR6M
>>371
ゆうきのワンポイント
ぼくのクラスのみきお君が携帯持ってて
メールのやりかた教えてもらったんだ
みきおくんち共働きで親が留守にしてることがおおくて
携帯持たせてるんだって
2012年の小学生は事情しだいで携帯持たせてもらえるんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:15:06 ID:D2F1D0AB
>>352
頭痛くてねれんわ‥


てかチラ裏だけど俺今の今まで医学部か工学部いくか迷ってたんだけど医学部目指すわ。
なんか一人一人の命にこんなに深いエピソード??があるかとおもったらもっと人に関わりたくなった
命を救いたくなった
こういう当たり前の日常が人の死によって崩れていくって死ぬほど辛いよな
自分でも何言ってるかわからんけどとりあえず俺は医者になって救える命を救いたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:16:46 ID:G73XDW2r
>375
頑張れ。
マジ頑張れ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:18:50 ID:SBn9nVcu
クアンパ可愛いよクアンパ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:20:07 ID:gujgodqC
医療機械の発明は世界中の人を救えるぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:21:28 ID:SBn9nVcu
参考文献「彼女を助ける51の方法」も泣ける
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:21:49 ID:wP4zjNl5
東京マグニチュード8.0見て医学部に進みました
とか言う医者には間違っても診て欲しくないな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:23:17 ID:eFt0bvxF
  {: : : : : : :i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i: : : : : :i: : : : : : : : : : : : : : : !´          ̄  ー- 、
  {: : : : : : :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ト: : : i: : !: : : : : : : :i : : : : : :i:!                    、
   !: : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : :! \! : !: : : : : : : : :!: : : : : ト                      、
   i: : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : ::ト: : : : : :!   !: :!: : : : : : : : :!: : :!/            ヽ ,   i      \ _
   !: : : : : :!: : : : : : : : : :!: : : : : : :i: : :!: : : : : : : ! ヽ: : : : }/  !: !: : : : : : : : : !/              丶 i   !        ヽ
    !: : : : : : : : : : : : : : : :!: : : : : : : !: : i: : : : : : :! ヽ: : : i  ,  i: !: : : :i: : : : :/                 ヽi   i         ト....
    ';: : : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : !: : :!: : : : : :}/ }: : :iィち>  i i: : : : i: : : {                  } i   !         !ヾ:::::::::::::......._
    ';: : : : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : :! : ト: : : : : ! /イ: :iー¨゚   !ト : : : i: : ::i                  j !  !          }、:::::::::r::::::::\
     ;: : : : : : : : : : : : : : : ! ヾ: !: : : : : !: ! ヾ: : : !   i: イ     ! i: :!: : !: : :!                 !  !  !             ヾi:::::::::::::::::.、
      ;: : : : : : : : : : ,: : : : :! >: ト: : : : :!:ヽヾ: : :}   V   u    !:i: : !: : :!  /             i   !                !:!::::::::::::::::ト、
       ';: !: : : : 、: : : \: : : :< ヾト;: : : : :トヽヾ: !            j:! !: !: :!/               l    !               ト !:::::::::::::::i!::.、
        ;: !: : : : \: : : \: : : :代ア>≠ : }              /∧!: y                  !   !    _ ─       j  }:::::::::::::::::i!:::,
        ' ;:!: : : : : \: : : \: : :< ゙  ヾ}           u /   >ヘ:V                 }─....L...<ー.....、      _ /_ノゝ-ァヽ:::::::!:::,
          ';:!: : : : : : \: : : \: : ヽ      、     ,    イ ─   /      _  __      ノ⌒ ヾ::::::::::::::::::::::::ヽ..ニ::::::_::: -ァ─<:::::::::ヽ::::!:::,
           ' ;: : : : ト: : :ゞ: : : : . 、 o        /   ィ-   _ /ゝ  r  ̄_ ──  ユ   /     ヾ:::::::::::::::::::::ヾ::!::::L-ゝ-ノ _  ヾ:::::::::ヾV:::,
             \: トゞ: : : : : : : : : >-  __  ........<......__ /    \|イ         レ /       ヾ::::::::::::::::::::::Yイ__   ヽ   ヾ::::::::ヽ::::,
               丶  ; : : : : : :/ , - _ー ニ - 、> ニ_ ─/        Y         レ          }::::::::::::::::::::::::L::::o/        ヾ:::::::::V
                ヽ \: : :( / _  __ _ \ )   >         ./}         l       、    !::::::::::::::::::::::::!:::i:::i:!         ト::/
                  |  ヾ-( /  _ - __   V /          ./ ゙̄         l         ̄ ̄ー - ;:::::::::::!:::l:::i!          i
                  |   >ゝ</      /           ./            |                  <::!:::j          i
                  |   i / ヒ _  ´>             ./              i                    <}         i
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:23:37 ID:Vnm4nR6M
>>380
おにいちゃん・・・そんなこと言わないで・・・
ぼくかなしいよ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:23:59 ID:eFt0bvxF
                  ,   l   ̄ /             /               ノ                     丶        i
                   ゝ  !   /              /            _  - イ_                       \     ./
                      !                /─ -   ___  -   ̄      ヽ                       \   /
                      !             ./                 _.......:::::::::>....                      \/
                       !           ィ=........_           _.........::::::->::::::::::::::::::::::::::::::......,                     \
                        ,        /     ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::>、 - _                ー.....-、
                        ,     <         ー -:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::-:::':::::::::::::-  /   ̄     ─  _        ィ::::-  ̄Y}
                           ̄   \           ¨ - :::::::::::::::::::::::::::-:::::::::::::::::::─ ¨   イ                  、  ,::::/  ..:::::ニト.....、
                                  、             ー<-_─   ̄ ¨  _   ィ   i!             !    i !  Y:::i  /:::r   ̄  \
                                      ,             \          /   i!              !    i !  ヽ {:::/    ....::::::::::::ヽ
                                          ,           \        /   i!              !    ! !   V::!  /::::::::::::::::::::::
                                             、         \..、     /   i!              !    ! !    ヾl. /:::::::::::::::::::::::::::::
                                                ,      ヽ V ヽ..、 /   i!          _ -    !  !     Y::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                 ヽ       i:!  リ } /   i!     _  -         イイ }     {::::::::::::::::::::::::::::::
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:24:31 ID:6rQKwTL4
>>375
応援するよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:27:13 ID:bkRAIbkX
ベタベタな展開だけど
お姉ちゃんの演技はなかなかよかったな泣けたよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:29:17 ID:+RJX0GDg
>>380
俺はブラックジャック読んで医者目指したぞ
現在ニートだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:34:28 ID:D2F1D0AB
>>376>>384
ありがとう
がんばります。

>>378
うん‥‥でもやっぱ生の人間と関わりたいんだ

>>380
いや医学部は前々から考えてて‥
まあこのアニメが引き金になったわけだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:35:01 ID:Zsj76KJu
こっちはまだ東京タワー倒れたとこだぞ
もうそっちは終わってんのかよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:38:36 ID:dO8SFReY
東京タワーの話で悠貴が親に会いたいって言って泣いたシーンを
思い出すと、最終回が可哀想過ぎる(泣

>>375
頑張れ。ついでにブルーレイ全巻予約汁。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:40:29 ID:N0yV6sY8
ちょっと気になったのが悠貴君の遺体ってどうなったんだろうね
どこかに安置されていて、無事小野沢家族の手で荼毘に付されたのか
判明している身内が未来だけで15万人も亡くなってる状況じゃ
死亡確認後自衛隊員の手で荼毘に付されて遺骨だけ家族の手に帰ったのだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:44:07 ID:aWBVebXD
ぜひ未来の幻覚や夢をなくした、現実だけのverを見てみたい
8話とかまだ現実、夢、幻覚曖昧なトコあるしw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:44:19 ID:6jsidJoq
映画やドラマで泣いたりしたことないのにこのアニメで初めて泣いてしまったw家族ってホントはいいものみたいだな
生涯孤独の身にはいろんな意味で思わず目を背きたくなるような内容だったけどもしこんな災害が起こっても死ぬ前に1度でも真理のように人助け出来たらいいなぁ
身寄りもいないからこんなことしかできないけどその時誰かをかばって死んだとしても本望だわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:52:15 ID:ETH9V2Ig
最終回見た
アニメの中で一番泣いたかもしれん
でも悠貴君はやっぱり死なない方が良かった

誰かが最終回は前半鬱で後半が良くなってくんじゃね?って予想してたけど
個人的には終始鬱だったorz
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:53:14 ID:1eQcORZy
>>390
いつ何処で荼毘に付されたか詳細は不明だが、仏壇のアップのシーンを見ると遺骨はちゃんと届いてる様子。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:53:46 ID:a/Kfhgvx
>>362
きもいよw
早く○んでねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:55:25 ID:2aaOW/Yg
>>375
でも救命に関わるような医者になると、毎日死ぬのを見なきゃならんのよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:09:32 ID:Vnm4nR6M
(・v・)ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:10:26 ID:aWBVebXD
弟の幻影が長く見えてた印象があるけど、時系列的には24日の朝〜夕方までなんだよな…
死んだ事を受け入れられないからこその対応とか、悲し過ぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:10:42 ID:4jM87MeP
>>391
まだちょっと曖昧なんだよね
個人的には手術室前の妄想シーンがまだ納得いかない

看護師がアレルギー歴とか聞いてたじゃん
あのタイミングでああいう問診するのって、中1女子の知識の範疇外だと思うんだよね
知識にないことは幻覚を構成しないはず

一方で手術場前の、リアリティに乏しい異様な殺風景さは、ドラマなどで
漠然としたイメージしかもっていないだろう未来視点の妄想をよく現してた

#逆に死亡診断書の描写が正確だった時点で、あれが幻覚ではなくて
#現実だったんだな、と判断できる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:20:52 ID:4kqJ7CY9
>>399
病院の外でタグが黒になってたのが判明しているから
テントで起きる前の部分は夢じゃないとおかしい
黒でも付き添いがごねれば処置することもありますとなると、タグを使う意義が失われるから
ただでさえ処置を必要としている人でごった返しなんだから、特定個人だけを贔屓なんてしてられんだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:32:46 ID:JWVlpKSS
>>397
その顔むかつくからやめろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:35:05 ID:Vnm4nR6M
>>401
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:36:05 ID:JWVlpKSS
>>402
´・ω・`)・・・

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i やめろと言っている
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:37:52 ID:Vnm4nR6M
>>403
(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)〓(v・ )〓(・  )〓(   )〓(  ・)〓( ・v)〓(・v・)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:37:57 ID:SNr579e7
何かを失っても、現実は続いてくってのを何か改めて突きつけられた感じがした最終回だったな。
あっさりっぷりが・・・。

言われてみればそうだよな、生き残った被災者にはそれから先があり続けるんだもの。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:40:24 ID:JWVlpKSS
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:40:56 ID:H+1UsJXK
ゆうきの命日って、2014/07/23?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:42:29 ID:Vnm4nR6M
>>406
おねーちゃんもいっしょに逝こう!よえへへ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:44:03 ID:SNr579e7
ID:Vnm4nR6M
ID:JWVlpKSS

おまえら・・・。 何をじゃれ合ってるんだw
ったく、せっかく浸ってたのに台無しじゃないかww

>>407
多分、2012/07/23 だと思う。 作中で地デジ化完了1周年をやってたので。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:47:51 ID:JWVlpKSS
>>408
悠貴、あのね・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:49:15 ID:Vnm4nR6M
>>410
なんだい?未来・・・ん?言ってごらん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:49:33 ID:H+1UsJXK
カレンダー的にはこう?

7/21…世界なくなれ
7/22…タワー倒壊
7/23…命日
7/24…帰宅


真理さんと一緒だったのは、たった4日間だったのか…
一週間ぐらい経ってるような感覚だったが…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:49:35 ID:3QxF4lGk
おねーちゃんは精神病棟に入るくらいおかしくならないとダメだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:50:44 ID:JWVlpKSS
>>411
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:51:18 ID:SNr579e7
>>412
だね。 命日から帰宅は随分長く感じたけど。 たった1日の事なんだよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:53:34 ID:Vnm4nR6M
>>414
おねーちゃんつまんないよぉ(・v・)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:54:39 ID:JWVlpKSS
>>416
悠貴、早く他界しなさい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:54:55 ID:6jsidJoq
またEDが良選曲で涙腺崩壊を助長してるんだよなぁ
もうこれ以上泣くと俺の体が干涸びてしまううぅ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:57:22 ID:Vnm4nR6M
>>417
ぼく・・・おねーちゃんと一緒に逝きたいんだ・・・
ひとりぼっちじゃさみしいもん・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:04:02 ID:JWVlpKSS
>>419
つ真理さん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:05:44 ID:5u4a7s79
>>420
それはやめて
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:06:11 ID:Vnm4nR6M
>>420
ぼくね、ほんとうは真理さんきらいだったんだ・・・
だからだめなんだ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:08:30 ID:JWVlpKSS
>>422
じゃあこのbsikあげるから我慢してね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org157545.jpg
お姉ちゃんもう・・・いかなきゃいけないから・・・お・・・や・・・s・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:09:37 ID:w4JKiMiE
>>419
そうか、死を悟った悠貴君が未来を道連れにしようとしたら、
もう一歩のところで拒絶されたから幽霊になって取り付いたんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:12:29 ID:Vnm4nR6M
>>423
しょうがないなあ
じゃあひなちゃんを連れてくね!
二人であっちの世界で待ってるからね!
だからおねーちゃんも早くきてね
さようなら・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:13:04 ID:Oy1Yw493
>>424
ユウキの友達の家が倒壊する時、ユウキの亡霊がうずくまっていて、そっちに未来がいったから助かっんだろw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:15:47 ID:Vnm4nR6M
>>426
あの時はいつきの糞もいっしょにきちゃうからやめたんだ
あいつまえからおねーちゃんのパンツくれくれうざかったし・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:31:41 ID:G73XDW2r
この時間になって活き活きしだしたなあんたw


最終回再視聴。また歯を食いしばりながら号泣。
こういう悲しいこと辛いことが、無数に起こるのが震災なんだよね……。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:34:12 ID:Vnm4nR6M
>>428
ぼく死んでるから活き活きしてないよぉ
今ね、ひなちゃんといっしょなんだあ。えへへ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:37:31 ID:BGgaV1So
あの先生、イケメンだったわね〜
の台詞で泣いた俺は異端。あんな状況と怪我なのにその話の内容の他愛無さにグッと来た。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:39:12 ID:zPbQlFae
さっき見てきた。
メールで泣き、プレゼントで号泣だったわ。

いいアニメだった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:53:27 ID:1VYYM3oD
このアニメ、当初こんなテーマなら深夜じゃなく家族で見れる時間帯に
普通にやるべきだろ、と思っていたが、
こりゃ万人の観る時間に流すのはきついわ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:58:00 ID:jACKNXNH
東のエデンなんかよりこれを映画化しろよ
2時間にまとめれば神映画になる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:01:04 ID:Vnm4nR6M
>>433
禿同
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:02:42 ID:Vnm4nR6M
>>433
2ちゃんの力でなんとかならんもんかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:27:12 ID:+NeIhMCg
>>433
> 2時間にまとめれば
どのエピ削るかで賛否ありそう。
構成上、無駄な話なんて無いからな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:29:05 ID:25GZntYn
東京マグニチュード8.0 THE MOVIE
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:32:44 ID:7XB5KkXY
未来かわいいよ、未来
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:41:25 ID:Vnm4nR6M
>>436
ケントは省ける!!
つか省いてほしい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:47:36 ID:aWBVebXD
最終話、親との再会と同時に弟の幻覚が消えていったところはマジで泣けた…
あと10話の教室

441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:00:21 ID:Ebf0OBUH
10話の最後あたりからゆーきの描き方が完全に幽霊ぽくなって、気持ちが冷めてしまった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:01:39 ID:+NeIhMCg
>>439
オイ!悠貴は、人生最期の日に、
大好きなロボットと触れ合えたんだぞ
それをなかった事にするのかYO!

あと、未来がケントを助けるのに足怪我しなかったら、
自衛隊のトラックに乗って、
真里さん置いてけぼりってイベントもなかったろうし。

俺もケント嫌いだが、TVシリーズを素材としてそのまま使うとしたら
あのエピは必要。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:05:50 ID:Vnm4nR6M
>>442
むうう
ならせめてケントを女キャラにしとくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:26:43 ID:2aaOW/Yg
最終回観た後に4話観ると別の意味で泣ける。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:47:42 ID:U7TC1tYg
>>214
ハルヒに出てくる三毛猫とでも問答してろよw

446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:53:22 ID:2MMn2pWy
関西組です。
録画したのを今みたら、最後にいきなりユウキが僕死んだんだって…
意味わからない…
先週まで生きてたよね?
死んだと思ったシーンもあったけど夢オチだったし、おばさんも何もいってなかったよ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:17:35 ID:nFdTG4Zt
綿密なリサーチとシミュレーションをした結果がこれだよ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:22:39 ID:K75b4fWL
尚、彼等の調査内容は全て事実である。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:24:16 ID:Ebf0OBUH
どうシミュレートしてもゆーきは死んでしまったんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:33:49 ID:5mvn0yk7
>>435
敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない。 それが2ちゃん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:37:30 ID:K75b4fWL
未来ちゃんなんで制服じゃないんだよと思ったけど
夏休みに弟連れて遠出するのに制服は着ないね、普通
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:43:09 ID:RczfXhrU
未来はロボットの勉強して将来そっち系にいくのかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:43:52 ID:1VYYM3oD
もしハルヒが姉弟と知り合いだったら、エンドレスパワーで
弟生存フラグ立つまで一万何千回でもループさせたのに・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:21:54 ID:3ZktrU63
1万回も殺したくない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:29:03 ID:698oeTCO
「一万回も死んだ悠貴」映画化決定
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:32:35 ID:Awwt902I
母との再会、悠貴との別れ、マリさんとの再会、悠貴のメール、母への誕生日プレゼント(この辺で決壊寸前)、悠貴との思い出といった連続コンボをなんとか凌いだ俺もEDの悠貴の手振ってる写真でドバーーー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:33:24 ID:axZ+o/Sc
やべぇ、弟がどの時点で死んだのかよくワカンネェorz
ゆうきが倒れたのはロボヲタの子と別れた後だっけ?
その後、病院で未来が目を覚ました時点では、まだゆうき生きてたはずだよな
一緒に真理さんの実家に行くわけだし(ゆうき死んでたら真理さんもっと気遣うだろうし

真理さんの母親がいた病院で倒れたとかなのかな
未来はトラックに一人で乗っていったと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:44:22 ID:Y0680zRH
これは困った。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:45:58 ID:ACxr0G49
帰宅するまでの4日間の話なんだっけ?
初日はフジテレビ前で野宿
2日目に東京タワー崩落
3日目でユウキ死亡
4日目帰宅でOK?
なんかずいぶん長い話に思えたけどたったの4日なのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:50:44 ID:tQfsxUI0
3週間ほど撮りだめしてるんだが
このスレみたら見たくなくなってきた・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:52:28 ID:GNJSABA5
未来ちゃんの小ぶりなオッパイを触りたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:55:29 ID:698oeTCO
もっと構成を練りこんで各要素を有機的に関連付けたらヒットしたのにな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:57:59 ID:GNJSABA5
>>462
有機的に関連付けるって炭素でも練り込むのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:13:28 ID:JS+OtF62
考えさせるアニメだったなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:23:46 ID:tQfsxUI0
>>463
人体を構成する要素を練りこむわけですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:24:02 ID:G73XDW2r
>457
ロボオタと分かれて倒れたところで昏睡
搬送時点で処置不能

白い朝、病院で目覚めた未来はその事実を記憶の中から閉め出し
代わりに幻の悠貴を作ってしまった。
以後ずーっと幻。悠貴と会話するのは自分だけ。


>463
ウエットで柔軟性のある関係を有機的と表現したりはする。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:27:15 ID:NJOqGMCq
ようやく最終話の録画を見た
いやー泣いた泣いた
歳食ったせいか最近は涙もろくていかんな

「こんなんで泣く奴は人生経験が浅い」とか書いてる奴いるけど逆だよ
年齢を重ねるにつれて感情移入する対象が増えていくから
ベタな泣かせと分かってても こーゆーのにほだされちゃうんだよなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:35:17 ID:4fN9fPle
今子供の運動会に来てるんだが…
「ユウキー! ユウキーッ!」
という保護者の応援に反応
思い出して朝から軽く凹んでみる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:35:43 ID:heyd2JxO
>>459
実際普通に歩いても1日掛からない距離だからな。
東京タワーからなら3時間も歩けばマリの家まで着くし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:56:53 ID:B+4HuuWy
>>468
家族大切にしなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:57:08 ID:BiZdOMHE
最終回は未来ちゃんがベッドに横になってるシーンがあるけど
アレはミスだよな?普通だったら精神科の病院のベッドではないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:03:17 ID:698oeTCO
震災時にそんな余裕ないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:24:48 ID:AIT1aUkQ
最終回で泣いたとか言ってるやつがうらやましいねぇ、正直俺はあんまり感動できなかったわ
人生経験が浅いせいだろうけどw
10話の教室は感動できたんだけどねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:28:01 ID:RkJjf1VG
はーい子供殺したよー泣けーww
みたいな陳腐な展開にウンザリした
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:28:56 ID:uG4TEATz
昨日と一昨日でまとめて全部見た。

とりあえず俺が現実世界でメール無視してた親に返信した。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:31:17 ID:AIT1aUkQ
こっちも勢い結構あるし、いい感じに分裂したな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1253283954/
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:32:30 ID:4fN9fPle
>>266
超亀レス
このまえお台場ガンダム見てきたんだが
橋の高さまでゆりかもめを上げるためにぐるっと回る所はかなりインパクトがある
帰りは船の科学館だっけ? そこから水上バスに乗って橋の下をくぐるとさらにインパクトどん!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:41:13 ID:heyd2JxO
タイトルや事前の予告ではパニック映画的なスリリングな展開を期待させていただけに、
そういう要素は序盤だけで中盤はほとんど歩いてただけだし、終盤の身内を死なせて
涙を頂戴しとけ的な展開はデートムービーで恋人が死ぬパターンを姉弟にしただけなんで
脚本家が自分の得意分野に持って行っちゃったんだなと落胆した視聴者もいて当然ではある。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:44:28 ID:6rQKwTL4
>>471
多分満員だよ。
例えば、悠貴くんのクラスでは7人死んでるらしい。
1クラス7人も死んだら生半可なケアでは…
しかもそれが東京全体で起きてるとしたら…
怪我人もまだ多いだろうし通院できても入院は難しいな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:49:59 ID:tQfsxUI0
>>478
絶命都市みたいな展開を期待したよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:58:09 ID:IVKWiW2w
最初から最後まで未来の目線に振り回されただけ

ああノミタイナだから善しなのか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:58:57 ID:AIT1aUkQ
>>478
地震を主題で描くのなら、主人公固定しないで一話ごとに交代
それぞれの主人公が地震と様々なシチュエーションで向きあう、見たいな作りの方がよさそう

>>480
タイトルは知ってるけど、どんなストーリーなん?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:00:37 ID:z5U2X88d
>>176 言われてようやくシーンの意味がハッキリ判った、再見したらそこでも泣きそう

>>168 >>186 >>198 アニ1の本スレの書き込み、(おれも一般人に戻りたい…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 08:11:20 ID:NZVyQEUG0
一般人
『悠貴君がずっと守ってくれてたんだね〜・・・』
アニオタ
『幻覚が・・・云々』
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:02:16 ID:hIlEIVSg
>>482
タイトル通り
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:08:02 ID:b2LhLj9z
確かに俺も絶対絶命都市的な展開想像してたらなー、もっと派手な感じの
とんこつラーメン期待したら、醤油ラーメンだったでござる、でも意外に味は濃く美味しかったでござる
まあ楽しめたのは確か。8話からの演出が神がかり過ぎ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:08:30 ID:eC0DItxa
>>482
> 地震を主題で描くのなら、主人公固定しないで一話ごとに交代
> それぞれの主人公が地震と様々なシチュエーションで向きあう、見たいな作りの方がよさそう

見たい気もするが、その分キャラへの愛着もなくなるな。(萌えとかいう意味じゃなくて)
未来だって、シリーズ上で成長した過程を見せたからこそ、中盤から最終話にかけて感情移入できたわけだし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:10:52 ID:IiSIl4xF
この作品の主題がわからない
災害対策啓蒙だったら良かったのに
単なるファンタジーだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:16:39 ID:AIT1aUkQ
>>484
どんな展開なのかを聞きたかったんだけど。
まあ、8.0ぐらいじゃ絶命しなかったとw絶命するなら9.0ぐらいは必要だったなw

>>486
まーそれはそうだね、成長と精神的な傷はうまいこと描かれてたね。

>>487
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/seisaku/news/20090814mog00m200035000c.html
や公式PV3あたりから。
何気ない日常の尊さだと思ってるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:19:02 ID:TXdFbwdr
ケント君は何のために出てきたの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:20:17 ID:klrPQFTB
ボロボロ泣いてしまった

面白かったよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:21:28 ID:XKg6MWYu
8話の小さい女の子と年配の女性の遺体が自分の身内じゃなかって良かったっていうのはどうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:22:01 ID:eC0DItxa
いろいろ不満もあるだろうけど、災害アニメシリーズの第一作目としちゃ上手くいったほうじゃね?
視聴者に地震に関心持ってもらえただけでも及第点。空気アニメになるより全然マシだよ。

関心持ってくれたってことは、第二作、第三作目に繋がる可能性もあるわけだし。
まあ、アンチはその時でも「○○は東京マグニチュード8.0のパクリアニメ」って
難癖つけるんだろうけどw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:22:33 ID:DdVN1Rkl
日常の尊さならユウキ死ぬ必要性無いね
犬死にか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:25:03 ID:pu4EXge6
>>491
どうか、って言われても自分の身内じゃないんだからどうしようもないよ。
勝手に火葬するわけにもいかんだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:26:08 ID:eC0DItxa
>>491
こういうモンクレが災害避難所に居たらやだなw

劇中で、慰問で白馬が来てたけど、
こういうイベントに対しても
「人が震災で苦しんでいるのに、楽しそうに浮かれてるんじゃねー」
って怒りだしそうwわーこわーwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:29:50 ID:xAnCjKCE
>>471
身近な人が急に死んだりしたら程度の差こそあれ、
誰でもまだ生きてる錯覚したりはするよ。
買い物行って、「あ、そうだ○○の分も…」って思ってからもう居ないんだって思い出したり、
似た背格好の人を見てハッとしたりな。
まあ、あれはアニメだから多少オーバーに描かれてるが、
そんなの一々入院させてたら、精神病院のベッドがいくらあっても足らん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:34:15 ID:xAnCjKCE
>>495
あの白馬は慰問に来てたんじゃなくて、元々あそこで飼ってる馬だ。
まあ、子供達を喜ばす為に表に出してる事には違いないだろうけどね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:40:08 ID:5u4a7s79
>>27 >>349 >>365 >>412 >>459
誰かテンプレにまとめろ。テンプレにするにはネタばれすぎるか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:48:14 ID:z5U2X88d
エンディング曲のとこで出てくる写真、いいよね。  じわっと来る。
震災の傷跡。 日常に戻っていく日々。 それと、もう決して戻ってこない時。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:49:28 ID:a/Kfhgvx
>>489
エロ同人要員
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:50:51 ID:pu4EXge6
でも悠貴の時間だけは永遠に止まったままなんだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:13:37 ID:axZ+o/Sc
>>466
あの後はずっと幻なのか
真理さんとゆうきの会話がなかったとか覚えてないや
録画したの消さなければもう一度見直せたのに、もったいないことした…

サンクス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:18:53 ID:Q2m9CBnD
>>497
馬事公苑だな、丁度三茶と成城の間にあるもんな。
と言う事は、あの自衛隊のトラックは世田谷通りを走ってるんだな。
つうか、三茶→成城なんてそれ以外ルート無いか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:26:32 ID:ACxr0G49
実質4日間の話なら、未来がユウキが死んだ事実を受け入れられなくて
幻を見たのも、せいぜい半日〜1日程度の時間だし、そんなおかしな話じゃないな
いろんなことが一度に起きすぎて整理出来ない状況だったろうし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:47:15 ID:5qs23d50
未来の病気は治らないんだな
何とも中途半端な終わり方だった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:55:29 ID:QG9FFztV
>>489
未来ちゃんの彼氏役

まあ、悠貴の最期の思い出作り要員じゃね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:57:38 ID:gujgodqC
あれアニメ1にもある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:58:21 ID:DerqLLg6
ケントはユウキの回想写真集の中で未来といちゃついてる事が発覚したため放逐
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:59:36 ID:uG4TEATz
将来ケントと未来は結婚すると思うよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:09:40 ID:RV7Ic46n
 ___________________________________________
│ _________________________________________  |
││                                                    │ |   |│  │| │
││                                                    │ | _|├─│| │
││                                                    ├ |_ |│─┤| │
││                                                      . :.├ |   |│  │| │
││                                                 . ゙'.:.:│ |   |│  │| │
││                                                   . :. .: : .│ |   |│  │| │
││. .                                                   │ |   |│  │| │
││   :  . .       . .. .  . .                    ..           . .:..  │ | _|├─│| │
││        . . : .   . : .   .               .:.: . : ..         . .. : .├ |_ ||─┤| │
││:.:. .. .                                /) _ _               . ..    ├ |   ||  │| │
││                                  j ´ _ァ'´   .. .               │ |   |│  │| │
│ 「 ̄'┬─┬┐                 ,. -  _     / '´      ..  .. .            │ |   |│  │| │
││─┴ ─┐ ̄「l‐- - ┐      / 、_ヘ.  ヽ   / /     .. :.: .:゙: ,.               │ | _|├─│| │
│ L.__ ̄ ̄二二__─ ._ 「'i!       イ,ハヽ'rぃ`ヽ'j __,{ /                         ├ |_ ||─┤| │
││i| ̄i|ニ'┬ -  _ ̄ ─i|      ´ハ{'ぃ,  _  r〈ー‐'j          __ _ __ _ _」 ̄|   ||  │| │
││i|_i|_i|_i{_il二i!ニi| ̄ ─-  _  、 く_丿ノイ丶 イ         _ _f⌒i_二ニ=┬ ┬ ┤ |   ||  │| │
│ 「 ̄ _  _--─ _ ̄__ ̄ ̄_ 二二ニ  ー'j  ゝ ._ノ、ニニニ7「_ ̄「└─ ┴ ‐┴ ─ ┴ ┴ ‐┴─┴| │
││ ̄  / / ̄      /´   _  -‐   ̄ /     j! =ニ二二_ _ ̄  ̄   ‐─  __          │ |
│├────────'f  /´          j /´ ̄`i           ̄   ─  _    ─   _     │ |
│ 「 ̄ ̄二二ニ=‐-_ __|,/__ _ _ _ レ'     ! _ _ __ _ __ _ ___ ‐-  ._ l ̄  ̄| |
│ 「 ̄ ̄_ -‐ニ ̄                |        !                          ̄  ̄| |
│├二三 ニ  ̄                      {        ヽ                                | |
│ 「 ̄                           ,r‐Y   _  _,ハ                                | |
││                           ゝ‐'! ´       〉                            | |
││                           }  _ -  ̄l                               | |
││                         r' ̄/    ノ                                | |
││                             ノ` /    /}                            | |
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:19:57 ID:BJlFIXYX
>>491
9話です。

>>496
長いように感じるけど、作中の未来にとって悠貴の幻を見てたのは、たった1日に過ぎないしね。

>>501
ちょっと立ち止まって休んでるだけだよ。
死者にとって生者の一生など一瞬でしかない。 未来も人生をまっとうした後にきっと悠貴に会える・・・と思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:21:43 ID:xAnCjKCE
>>510
メロッディー…(泣
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:30:39 ID:kQ9jQlzw
携帯メールに関しては真理さんのハッとした表情から「そういえばあの時」って意味ととった。
5話の最後に寝てる悠貴が真理さんの携帯握り締めてるけど、本編で描かれてない部分で
真理さんがメールの打ち方教えたのかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:39:14 ID:Bjx4XhDq
俺は、8話以降のユウキは、姉の望んだ幻であると同時に
実体であると思う。精神論的な話ではなくて。

少し固い話になるが、お前らも知っての通りミクロの世界というのは
無限大に続くわけだよな。とすると、確実に質量を持ち、実体があるが、
人間にとってみれば質量が無いに等しいようなモノがこの世に存在するわけだ。
別の作品になるが、これがつまりフォースと呼ばれるものであり、
意識を持つが実体を持たないといわれる情報統合思念体だ。

あのユウキは、幻のようなものだが、確かにそこに存在する俺たちのユウキなんだよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:49:39 ID:z3L72r31
未来:私の弟、みんなが愛してくれた悠貴は死んだ、何故なの!

悠貴:お姉ちゃん、あのね…本書きが無能だからだよ、えへへ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:50:08 ID:1eQcORZy
未来「悲しくて、苦しくて、たまらなくなったら・・・我慢しないで話しかけるね。」

悠貴「気楽にたよるな〜!! 幽霊だって大変なんだ〜!!」


幽霊でしょうがくせいの悠貴と姉の未来が繰り広げるほのぼの日常ストーリー。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:51:45 ID:heyd2JxO
> ミクロの世界というのは
> 無限大に続くわけだよな。

「プランク長」でぐぐるといい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:53:20 ID:XKg6MWYu
>>495
トイレの列に割りこんで注意されて逆切れしたヤツみたいだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:53:32 ID:HSczRJ9l
何か悠貴のバックパックのフジスタッフマーク

最終話でかなり大きくなってないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:59:09 ID:Bjx4XhDq
>>518
ああいうDQNこそ真っ先に氏ねばいいのにな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:01:26 ID:P711XysF
>>220
弟の靴にぴったり寄り添わせて置いてあるところに姉の愛を感じるよね
母のはちょっと離れてるけどw

>>254
真理さんが後ろから手繋いだ姉弟に両手をかけてるから、
8月末に真理さんが家に来たときに、悠貴の形見のリュックやメッセージが入ってる携帯を渡したり、
立ち直れなかった未来の気持ちに寄り添ってあげたことで、
未来に悠貴との繋がりを再認識させてあげました…てなことかと思った
うまくいえないけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:05:27 ID:9wQz0Rj5
>>478
題材が現実世界を舞台にした地震災害だからなぁ。
2時間の映画ならともかく、テレビシリーズで終始パニック映画的展開は難しいだろう。

冷静に考えれば、最初の揺れの後に起こる問題の多くは映像的には地味なものだし。
強いて言えば、未来たちがもっと火災に巻き込まれる展開はあっても良かったかもしれないが、
それだって何話も引っ張れるものではないし。
「ボルケーノ」だの「ダンテズピーク」「デイライト」みたいな映画を
そのままテレビシリーズでやったら、かなりの高確率で冗長極まりない作品になるだろ。

テーマとしての家族愛は第1話から最終話まで一貫してたと思うんだが、
やはり東京大地震というネタが強烈過ぎるんで、多くの視聴者はそこに意識を奪われてしまったんだろうな。
>>478は、中盤歩いてるだけと書いてるけど、そこには常にドラマがあったのに、
見る人がそれをイベントの前振りぐらいに思ってしまって見逃していたという感じではないかと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:07:24 ID:hkPZojyw
俺、姉弟の弟なんだが、命かけてでも姉を助けられるようになりたい……と初めて思った。
でも、俺だと直撃で頭柘榴だろうなー。でも、姉が柘榴になるよりはるかにマシだと思うんだ。


ば、バカ言わないでよ。シスコンなんかじゃないんだからねっ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:33:46 ID:8HxwZ46P
>>523
姉ちゃん大切にしろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:36:40 ID:tWgRMMcq
1話から見直したいけど、辛い・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:39:02 ID:+b8FHzR+
ユウキが見てる

で泣いた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:52:45 ID:B9C4GqeN
新幹線でこのすれ見て涙ぐんだ
どうしてくれるんだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:05:35 ID:aDaocTNN
一時はウンコウンコのレスで埋まっていたというのに…
いまは悠貴追悼スレ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:09:33 ID:1eQcORZy
6話〜8話前半までが、同じ日の朝起きてから日が沈むまでの12時間程度の
間に起こった出来事なんだよな。
真理さん視点で見たらものすごく濃い一日だ。

>>528
制作スタッフ「計 画 通 り 。」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:10:38 ID:KWue+mWc
>>523
守るべき人がいるっていいな。
頑張れよ。
でも、死んだりして姉ちゃん悲しませる事だけはするな…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:32:32 ID:U8nSMIPp
このアニメのせいで昨日寝られなかった
謝罪と賠償
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:38:47 ID:6jsidJoq
俺、子供ができたらこのアニメ見せるわ
童貞だけどっ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:40:42 ID:YrWF3eXj
前回泣いたのに最終回でも泣かされた
地獄少女ではレイプ担当だった高橋ナツコとは思えんw
絵がうまくてショタ萌えな未来ちゃんの将来は同人作家で決まりだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:49:35 ID:dO8SFReY
何か一時期、アンチがM8で泣く程度ならクラナド見ろ
とか言ってたから見たけど、まったく面白くなかったw

M8見終わった人は漫画だけど彼女を守る51の方法をお勧めするよ。
参考文献みたいだし。
何気にM8がオマージュしたっぽいシーンが多々あるよ。
ラストはこっちの方が好きだな。まぁ、どっちも大好きだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:03:08 ID:gujgodqC
レイ○(; ゚д゚)ドキドキ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:04:49 ID:dO8SFReY
>>535
あれはマジびびったw
一つM8に文句言うなら暴徒が出なかったことだよね。
まぁ出たら11話では終わらなくなるだろうに。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:11:31 ID:EhwbSv/X
EDまで耐えたが、悠貴が手を挙げて振り返ってるカットで(´;ω;`)ウッ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:26:01 ID:YrWF3eXj
真理さん一ヶ月も携帯あずかったままで充電されてたの怪しいな
ゆーきは携帯もってないのにあの手紙が打てたのだろうか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:37:29 ID:Mw1GzAGl
>>534
内閣府のHPにあって、びっくりした。
ttp://www.bousai.go.jp/km/gst/ssh19015.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:37:30 ID:oTIxF7fu
同級生の携帯で覚えたとか親に教えられたとか姉とメル友になるために自力で覚えたとか
小3の頭ならメール操作くらいはすぐ覚えられるだろうし直前に真理さんに教えてもらったとかもありえるかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:44:53 ID:C7EF9mbm
>>538
充電機差し込んで、電源は入れてるよ。
メールは漢字やカタカナまで使いこなしてるのは、ちょっと不自然ではあるけど、
従兄弟の4歳の子供がメール送ってきた事あったから、
小3でも親の携帯弄ってれば打てたりするかもね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:50:43 ID:5u4a7s79
>>541
「携帯」という漢字が分からないってのは、小学3年生らしいのだけど、
それをわざわざ「ケータイ」とカタカナにするってのが、作り物っぽくて、
ニヤニヤしてしまう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:53:25 ID:5g2StYS4
>>538
541が言うように、携帯に充電器のプラグを差し込んでから起動してる。
メールを読んでる時にも電池マークのところが充電中の動きをしてて
芸が細かいな、と思って見てた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:56:27 ID:Jxxhrvp8
>>542
ヒント:予測変換
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:00:38 ID:5u4a7s79
む。予測変換か。

でも、子供の書く文章を大人が書くって、結構難しいんだよ。
てな議論をかつてしたことがあったので、先走った。無念。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:04:56 ID:dO8SFReY
>>539
漫画はしらんけど、元ネタの方は結構売れたらしいよ。

漫画の主人公の女の子を小さくしたのが未来なのかな。
真理さん風のキャラもいるし。そういえば東京タワーの
倒壊シーンは無かったね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:08:00 ID:yDsRH9jQ
普通にいいアニメだった
泣いたぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:48:23 ID:gujgodqC
クレヨンしんちゃんorz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:49:41 ID:zKmq6tTq
やっべぇなコレ
何回見ても泣けるんだけど。つかBGMの出来が良くて反則だわ
BGMがショボかったら泣くことはなかっただろうに・・・
あー全国放送しねぇかなぁ。深夜放送とかマジもったいない。何やってんだ最近のアニメスタッフは
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:08:03 ID:X0Dvu60+
なんかいろんな汁がいっぱいでたわ…。
こういうのゴールデンで放送してほしいな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:09:28 ID:BiZdOMHE
未来ちゃんの太ももを見てるだけでほっきしてしまったぜw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:13:27 ID:YrWF3eXj
ノイミタナってフジTVがやってるのに全国放送じゃなかったんだ
ゆうきくんで泣いたが逆に話がしっかりしててそのまま教材としては売りづらいが
どうやって回収する気なんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:34:54 ID:jCVhW3Vo
ゆうきいつ死んだの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:22:20 ID:4kqJ7CY9
>>553
8話の病院に担ぎこまれで、未来がまぶしそうにしたとこの直後
いきなり時間が飛んで霊安室前だけど、後の話で補完が入っている

実際の時間の流れでは

8話:病院搬送(この時点ではトリアージは赤)
10話:病院の外で処置するもトリアージ黒判定へ(その後真理さんが救急の人たちへ食って掛かるシーンがあるやつ)
8話:霊安室前(死亡診断書のアップがあったとこ)
8話:悠貴が手術室で処置を受けていたみたいだったがそんなことは無かったぜ(これは全部未来の夢でしたサーセン)
8話:未来がテントで起きる。サッカーしてる悠貴の幻を見る

こんな感じで良いらしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:22:43 ID:klrPQFTB
>>553
もうわかってるでしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:30:31 ID:A47b9LDD
>>554
つー事はロビーでアレルギーと手術暦(だっけ?)を聞かれたのも夢か?
夢なげぇ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:04:25 ID:OXtqgJDE
キミノウタが流れて自然と涙が出てきてしまう俺は・・・ちとヤバイかも知れんな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:06:43 ID:GNJSABA5
未来ちゃんは精神おかしくなっちゃったから僕が肉体にいやらしい事して慰めてあげたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:14:40 ID:OXtqgJDE
>>558
おまえ・・w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:19:31 ID:klrPQFTB
>>558
それ慰めるんじゃなく慰み者にしたいだけだろw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:21:37 ID:N3OUM9hM
次回作『大阪マグニチュード8.0』

大阪が舞台だったら大変な事になるだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:22:31 ID:j6hNyVB9
>>558
いいぞ、その調子だ
これでこそアニメ2板
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:25:14 ID:TK7oGoLQ
そういえば、何で電話は繋がんなかったのに、メールは届いたんだろう?
なんて思ってしまった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:26:37 ID:fjw4Szy+
何この無限ループ(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:28:08 ID:GpQCPHVi
>>552
関西は10月からネットしなくなるらしいね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:30:38 ID:5u4a7s79
>>565
のだめファイナルだけは見させてください……。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:36:35 ID:h6iiC0zV
最終話は2回見たが真理さんとの再会以降からマジで泣けるな。
このアニメはちゃっかり地震がおきて帰宅して終了と思っていたが、
それだけじゃなかったんだな。

それにしても真理さんの私服姿が素敵だな。
あんな姿の女性と付き合いたいものだ。
仕事服と印象が待ったく別w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:39:04 ID:G73XDW2r
>514
悠貴はジェダイになれる逸材だったのか……

>563
受信されなかったメールは契約してるサーバーに保存されるんじゃなかったっけか。


>565
元々関東圏以外はバラ売り扱いなんだけどね。

しかしなんつうか、地方格差が広がるのう。
今やTVアニメの年間タイトル数150件以上あるらしいのに全部見られる地域は
限られてるという。
まあどの道全部見られるわけでもないけど。評論家の人は大変らしいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:43:24 ID:GpQCPHVi
>>568
メールが送信出来るのなら身内と連絡の取り様はいくらでもあっただろとは思った。
最後にメール届いてましたとか都合よすぎて。
そもそも携帯持ってないゆうきがメールなんて送れるのか?とか。


あと気になったのはパパンが入院してたとこだな。
非常時に骨折?ぐらいでベッド貸してもらえるんだろうか。
泣かせる為に都合よく個室を作ったようにしか見えなかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:45:57 ID:GNJSABA5
お台場から自宅にたどり着くまでずっとはきっぱなしだった未来ちゃんのおパンティがもしヤフオクに出品されたら俺は全力で落札する
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:46:13 ID:62CnU4fb
次回作
東京水爆1メガトン

東京地獄・変が原作ですw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:46:39 ID:dgJhhBmM
個室だっけ?
カーテンで仕切られてたように見えた。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:50:07 ID:GpQCPHVi
>>572
個室じゃないね。
3人だけの空間を作る為にって言いたかった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:50:08 ID:q7zifVOX
陸上自衛隊のマグ8ポスター、民間人では手に入らないかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:52:10 ID:YskaSAtm
>>569
送信は出来るけど、それが受信できるのは
通信が復旧したあとじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:55:05 ID:dgJhhBmM
芸予地震の時、発生から2時間以上経っても通話は出来なかったな
施設は無事だったが、混み混みでつながらない。
メールは何とか送れた
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:57:15 ID:QG9FFztV
真理さんの携帯は送信できなかったら電波が入った段階で送信しなおす型だって聞いた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:58:01 ID:5u4a7s79
>>575
メールが送信できるのなら、受信も出来るだろう。

前スレだかで、最近の携帯電話には、圏外時は送信メールを携帯電話内に
保留しておいて、電波状態回復時にまとめて送信、みたいな機能があると
書かれてたが、そういうことじゃないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:59:57 ID:GpQCPHVi
>>575
使えるなら無事とどこにいるのか連絡取るべきじゃない?
携帯貸したならクリトリーナ滝川見てないで連絡取る努力しようよマリさん、とw
ネットワークと繋がるなら伝言板も利用できたかもしれないし。
そういう描写もなかったよね?ゆうき死んだ時マリさんは公衆電話から確認してたけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:00:17 ID:njB4Bma1

 そうだよなあ、悠貴のメールはどうやって届いたんだろう?
 サーバーに保管されてたにしても、あの時点(メール打ってた5話の回想シーン)で
もう携帯は繋がるようになってたのかな?
 だとしたら真里さんの携帯で両親と連絡とれるよね。

 だからと言って悠貴の死亡が回避される訳ではないんだけどね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:28 ID:dgJhhBmM
会社によって送信と受信が別サーバーになってるんじゃないの?
ドコモとかそんな感じだったような・・・・・・・?

間違ってたらすまん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:05:18 ID:PN6m5UFT
>>579
×公衆電話
○伝言ダイヤル
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:05:36 ID:4kqJ7CY9
面倒だから真理さんの携帯にはアンテナ回復した時点で溜まってたメールの送信を試みる便利機能が付いていた、でいいよ
いつだかわからんが携帯のインフラが回復した時点で勝手に送信されていたってことで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:07:31 ID:FbHRqfd9
なんにせよレスキューロボット以外リサーチ不足w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:10:11 ID:hkPZojyw
今日は仕事だったんだが、休み時間にここや悠貴スレみてしまったよ。


「おい! なにを我慢している? おまえは今泣いていい! 泣いていいんだ!」
というカズマの声が聞こえた気がしたが、会社で涙腺崩壊だけは何とか免れた。
正直ヤバかった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:10:23 ID:B+4HuuWy
2012年の世界だから、そこらへんはどうとでも言えそうだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:14:53 ID:GpQCPHVi
えっ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:29:16 ID:G73XDW2r
今は、地震が発生すると固定電話を優先的に生かす措置がとられるんだそうな。

つまり、携帯の回線が物理的に生きていたとしても、地震発生直後はこの措置のために
通話は制約されるんだと思われ。

>569
できたかどうかはともかく、未来の携帯は「捨てた」ところか「悠貴が拾って真理に預けた」
ところで電力を温存するために電源切られたんだと思った。
んで、真理から返されて電源入れたところで、溜まってたメールが鯖から落ちてきたと。
こういう解釈でどうだろうか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:31:39 ID:rEkgpvRZ
携帯って通話とメールで別回線なのか?
通話が制限されてたらメールも制限されて、「送信されませんでした」とかなりそうなもんだが

あと送信はできるのに受信だけ回線復旧しないとダメとか言ってるやつはどういう理屈なんだw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:36:19 ID:G73XDW2r
>589
確かに分からん。
送信用のケーブルがあっちこっちで寸断されてたとかはあるだろうか。

地震発生の前にママから送信されたメールもあったんだよな…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:37:33 ID:GpQCPHVi
>>588
生きてたマリさん携帯は何故使わないのよ?っていう疑問が最後に生まれた訳でさ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:38:53 ID:dgJhhBmM
>589

一人の人が友達10人に送信したら、受信は10人(件)分になるから
こういうとき制限されたりするかも?

とりあえず、保存しておいて回線が空き次第順次送信とかの設定になってるとか・・・。
キャリアによっても色々だろうし、変更されていくものだし。
問い合わせるしかないかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:39:22 ID:ZlNcvYDD
>>589
送信できたのに届いてないことって、稀にあるから、そーゆーことじゃね?
当時は届かなかったが、今だから受信できるとか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:42:51 ID:GpQCPHVi
>>588
あ、ごめん、理解できたわ。
送信したけど圏外だったから未送信で圏内入るまで保留されてたと。

でもゆうきがメール作成出来たってのはちょっと納得いかないなぁw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:48:32 ID:dgJhhBmM
「僕も携帯欲しいな」みたいなことメールに書いてたから
普段お母さんとか、知合いの人にいじらせてもらってたかな?

「ボク、大きくなって携帯買ってもらったら真っ先にお姉ちゃんにメールするんだ。」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:58:49 ID:Jr8MSTIP
>>595
かわいいなぁ……かわいい………(´;ω;`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:18:40 ID:VtKDZjKO
真理の携帯は送信出来て未来のは受信出来なかった、つまり携帯キャリアが別なんだろう、真理がドコモ未来がSBとか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:36:44 ID:OXtqgJDE
>>588
俺は未来の携帯は単に充電切れで切れただけかなと思った。
5話か6話かどっちかで真理さんが携帯の充電し直してた描写はそれもあったのかなと。
最終話で電源いれるのに充電器に繋いでたし。

>>589
多分、>>592の言ってる事の後半が正解だと思う。
携帯のメールの仕組みは良くわからないんであれだが、
パソコンの場合はいきなり送信されるんでなく一度送信ボックスに保存されてから送信されてるしね。
回線繋がってない場合は、繋がった時に送信ボックスに残っているものが再送される仕組みになってる物が多いし。

回線が繋がるまでは、多分携帯のメモリの中に保存されてると思う。
パソコンのメールと似たような手法の物だったら、多分自動再送されるんじゃないかな。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:41:18 ID:h6iiC0zV
しかし、いつも携帯電話をいじっていない人が
他人の携帯をいじって即メール送信できるものか?

と思ってしまうがその辺はアニメなんで…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:44:04 ID:ZlNcvYDD
>>599
アニメ以前に、平成24年だから、今の常識は覆されてるだろう

十年前は「携帯からメールなんて出来るわけねーじゃん」だったし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:44:29 ID:OXtqgJDE
>>597
というか、地震前にSNSに書き込んで以来、未来はメールしてた?
未来らしくはないけど、不安が先立ってたし直接声を聞きたいのが優先して電話の方ばっかりを試みてたと思う。
(してる場面があったら悪いw)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:51:10 ID:OXtqgJDE
>>598
未来ちゃん携帯星人と言うくらいだから、姉が使ってるのは四六時中見てて覚えたんじゃないかな?
実際10歳児までの脳って驚く程、物事を吸収するようで、
勉強なり何なりを覚えさせるには、その時期が一番効果的だと言う話もよく聞くし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:53:08 ID:OXtqgJDE
間違えたw >>602 は >>599 宛てね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:00:33 ID:fjw4Szy+
>>599
「お姉ちゃん、ママにメールしたいから携帯貸して」
「いいけど、壊したら殺すよ」
とか、普通にあったと思うけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:01:49 ID:GpQCPHVi
アドレスも知ってたっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:02:37 ID:FbHRqfd9
おまえら!人が死んでるんだぞ!!
そんなことどうでもいいじゃないかww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:04:35 ID:5u4a7s79
>>605
未来ちゃん携帯の着信履歴に「真理さん」と名前が出ていたところから、
アドレス交換はやってたのでしょう。
真理さんと未来ちゃんが事前にやってたのか、悠貴くんが勝手にやったのかは不明。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:23:27 ID:h5Y4Mp3F
見終わった。
・メインテキスト「大地震」
・サブ・テキスト「悠貴クン」
・「真理=成熟した女性/未来=未熟な少女」の振幅でストーリーを転がす
スタート時の道具立ては、なんつぅか、正しい。
でもメインテキストとサブ・テキストの配合を間違っちゃったカンジ?
だから『パニック物で始まってオカルト物で終わる』という意見もあながち間違いとは言えない。
途中から未来チャンの声や表情が柔らかくなって来たり、
「おねぇちゃん」の自覚を持って積極的に行動したりしてるから、
「成熟」の演出には凄く気を遣っているんだよなぁ。

脚本のテクニック不足なのかな?と思う。
むしろ多少強引でも11話で終わらせた監督の豪腕にこそ、拍手を送りたい。
良い物観させて頂きました有難う。次回作も期待してます。


…てなチラ裏書いて冷静さを取り戻さないと涙腺崩壊だよ。゚(゚>Д<゚)゚。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:30:50 ID:xL/6b5Pb
あんなに素直で可愛いまま永遠に・・・ユウキ。。・゚・(ノД`)・゚・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:33:59 ID:G73XDW2r
 

               ――
           ´         `
        /               \
        '                     ヽ
       /
     ′       |  ∧  | l          |
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ| ̄|/ ̄` ||    |
      |_ |  〃ノい      ≫=ミ、|∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ
     \l                  /´/
           丶    _     /‐
        \        ̄        /
         > 、       _ イ
     __ ノ \ |  ー―   _」>、
    /     \  |    「 ̄    | __
   ./         \|ー―‐ |         \
  ∧           |ー―/           ∧
  | \|      ヽ_/           / |
  |   |                   |/ |
  |   | ー――――――――――‐-、|   /
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:37:56 ID:dO8SFReY
録画予約ランキングで毎回、全番組中トップ10入りしてたって。

こりゃ二期は微妙だけど何かあると思ってよさげな雰囲気。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:38:35 ID:Vnm4nR6M
>>450
絶望的じゃまいか・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:44:04 ID:gujgodqC
>>450
ワロタw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:45:10 ID:ZlNcvYDD
>>613
それ、winny作った人の名言じゃんか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:59:24 ID:Vnm4nR6M
>>589
俺の携帯は電波が届かないとこでもメールは送れたことあったど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:23:28 ID:eA07LZxF
使用済み携帯トイレって、どうしたんだろ。

持っていく訳にもいかないだろうし、捨てるにしても、
モノがモノだけに普通のゴミ扱いはできないだろうし…。

ホントに大地震が起きたら、お世話になる可能性が
高そうなんで、ちょっと気になる。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:24:28 ID:g5QKTTx+
>>608
>「成熟」の演出には凄く気を遣っているんだよなぁ。
だけど肝心の弟死なしてるから、どこかで気持ちを切り替えるって方向しか残されてないんだよねぇ。
生きていれば、「姉」として変わることも出来たんだけどね。

>むしろ多少強引でも11話で終わらせた監督の豪腕にこそ、拍手を送りたい。
つかノイタミナでやる以上、最初から11話ってのが通常なんだから、
限られた話数でどう落とすかがクリエイターの腕の見せ所だとおもうけどねぇ。

災害シミュレーションなのか、オカルトだかファンタジーだかなのか
どっちつかずで中途半端になっちゃった感じはするよねぇ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:26:37 ID:PgWwd1yP
611>>アニメだけじゃなくて全番組って事かな。
2期とか劇場版とかは無いだろうけど異例の再放送とかあるかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:33:12 ID:J+C4gQEU
まぁガチでリアルな被災・サバイバル生活が娯楽としてどうかという問題はあるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:44:03 ID:YvzFesKo
2012年という所がポイントだな
つまり悠貴きゅんは死んでない
アセンションしたんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:49:00 ID:7KhTmvuJ
>>620
てことはゆうききゅんは今だと幼稚園ぐらいだからいまのうちに・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:49:33 ID:NESYNLyd
>>611
そのデータ見れるところある?
収拾つかなくなる可能性は高いが映画化に挑戦してほしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:56:57 ID:3AZkMFyH
>>618
>>622
いや、見れないけどBGM作ってた人のブログに書いてあった。
全番組中って結構すごいよな。もしかしたら総集編とかがマジであるかも。
ttp://ohtea.exblog.jp/11967542/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:03:40 ID:YvzFesKo
再放送では放送中に選択肢を表示して携帯アンケートを取り
リアルタイムに進行ルートが決定されていきます
みんなの力で三人は生き残れるのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:10:48 ID:qo+10AJs
サントラ欲しいと思ったら発売10月末なのね
悠貴が消えていくところの切ない音楽がたまらん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:12:04 ID:v44YwRvn
>>624
ラドルヤ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:14:20 ID:7KhTmvuJ
>>623
8話の始ってすぐのとこのレスキューロボが走り回る時に流れたBGMが
ほのぼのして好きだわあ
テンッテンッテテンッ♪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:16:12 ID:DLTrphrp
OPのキミノウタの方はもうカラオケに入ってるな。

カラオケの方は、最初にサビのワンフレーズが入ってた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:20:39 ID:zd9T+mmc
霊安室霊安室言ってるけど、見返したらやっぱり
「(霊安室前の)廊下」じゃん。
あんな長い上に奥に非常口がある霊安室なんてどこにあんねん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:23:08 ID:7KhTmvuJ
>>629
あれはどうみても廊下だよなあ
けっこう見てるようでちゃんと見てない奴おおいよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:24:17 ID:dvwB0l3B
>あんな長い上に奥に非常口がある霊安室なんてどこにあんねん

演出ってことにしとけば、すべて楽になるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:29:13 ID:DLTrphrp
>>629
ぶっちゃけ都内の大きい病院には、あるところもあるよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:35:55 ID:DLTrphrp
ごめん。
つか、都内でなくてもあったわw
霊安室から、そのまま霊柩車に乗せる際に使う出入口がある。
病院の中、普通に遺体を移動するのも何だしね。
で、意外とそこが非常口も兼ねてる事が多いんだよね。
大きい病院だと結構廊下は長いよ。 作中くらいの長さより長いところも見たことあるし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:37:44 ID:FytI1hPv
>>629
みんな単に、その霊安室前の廊下のシーンを便宜上、
「霊安室のシーン」と呼んでいるだけだと思うが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:39:25 ID:DCPdQumj
>>634
俺もそのように好意的に解釈していたが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:42:09 ID:v44YwRvn
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:43:43 ID:CD/Yz8Ma
>>634
だね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:46:25 ID:DLTrphrp
霊安室そのものの事を言ってたのか。
すっげぇ恥かしい勘違いw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:19:11 ID:NESYNLyd
>>623
ありがとう
かなりすごいと思う。
最低でも特典だけでなく普通に小説本だしてほしいな。
そうすれば、もっと味が出ると思う。

>>625
俺もあれ大好き…というか切ない。
さてと、脳内収支表に出費を追加しておこう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:44:27 ID:vcOd/2Sn
反抗期のJC1が主人公だったんだから
それなりにパンチラのシーンがあってもよかったと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:46:11 ID:dn8iq6PY
途中で死者18万って数字出てきたけど最終話時点ではもっと増えてるよなあ
悠貴のクラスだけでも約2割死亡してるんだし
下町のほうなんかは更に被害大きそうな気がする

ラストに
死者○○人
負傷者○○人
倒壊した建物○○棟
火災による〜

みたいなのを入れれば違った余韻が残ったかも知れぬ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:48:30 ID:BVxFwv7A
悠貴の例じゃないけど、後から死ぬと震災で死んだのか
別に原因があるのか特定し辛くなるからねぇ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:48:34 ID:rAbvbvY/
>>641
ドキュメントじゃないのにそんなことすると、なんかちょっと違う気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:22:29 ID:dn8iq6PY
>>643
ああ、確かにそうだなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:48:47 ID:DLTrphrp
アニメ2の方って最終話のキャプって貼っても大丈夫だよね?
キャプっつーか、ちょっとコラしたもんなんだけど・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:49:29 ID:t5LVnrqy
関西組だがようつべで見た
二週間も我慢してられるかドチクショーがっ
つか安田団長って誰?このアニメの枠奪ってまで放送する価値
あるんかまったく!

やっぱカンテレはアニメ放送する資格ないわ

647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:57:33 ID:BVxFwv7A
落ち着け。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:57:41 ID:DCPdQumj
>>646
関テレも資格がないことに気がついたらしく、
>>565 とのことだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:11:10 ID:HoEkDTMt
>>645
放送終了してから来るとこだし問題ないだろ
まぁ1でも普通に先行組が普通にキャプとか貼ってた気がするがw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:13:50 ID:HoEkDTMt
修正したら前のを消し忘れたorz

>先行組が普通に最新話のキャプとか貼ってた気が
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:19:33 ID:DLTrphrp
>>649
んじゃ貼るw

最後のシーンなんだけど。 
未来ちゃんが見上げた先に悠貴を置いてみた。
右下に未来の顔を入れたら、なんかアドベンチャーゲームっぽくなっちゃったw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org161500.png
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:42:19 ID:7KhTmvuJ
最終回のEDでコンビニお姉さんのケツの割れ目が見えてるのは俺だけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:01:27 ID:DLTrphrp
>>652
思いっきしソコに集中してないと判らんよ。 1ドットくらいしか描かれてないやんw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:13:46 ID:7KhTmvuJ
>>653
その1ドットにスタッフのエロ執念を感じまいか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:33:36 ID:7KhTmvuJ
あと同じくEDの写真からだが真理の飼ってる猫生きてたな。
その真理に乳母車引っかけてたとこを助けられた奥さまにもう一匹赤子が増えちょるw
後ろにしょってるのが以前は乳母車乗ってたはず。
あんだけ美人なら旦那もがんばりまくるよなあ

気になったのは未来の親友の短髪の赤ちゃんなのか・・・
14歳の母なのか??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:36:12 ID:BVxFwv7A
ディティールへの無駄なほどのこだわりは全編通してあるっちゃああるな。

病院シーンで死亡届だの診断書だのの書類に、必要事項まで記入してあったり。
画像加工して解読する人がいないと誰も読めないよあんなのw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:38:07 ID:DLTrphrp
>>655
短髪はマユだな。 あれはマユの兄弟だよ。
10話で未来と再会した時にマユの母親が身重でもう少しで産まれるから何ちゃらと言ってた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:39:13 ID:g5QKTTx+
再開した時も下の子面倒見てたし、普通に面倒見のいい子なんだろうと思ったけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:39:26 ID:DLTrphrp
>>656
しかもデジタルでなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:40:24 ID:7KhTmvuJ
>>657
そういえばそうだったw
しかし乳母車の奥さんまた引っかけててワロタw
なんともかわいらしい!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:05:21 ID:50YvFbR0
最終回泣いた。 とにかく泣いた。。
ただ泣きつつも傷ついた未来ちゃんを見てなし崩し的にHな事したいとか思って
勃起した俺は本当にクズだなと思った。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:09:16 ID:7KhTmvuJ
>>661
大丈夫。それが男の性
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:30:08 ID:6T85xsnd
ユウキに黒のタグつけてマリが怒ったような顔のシーンあったけど
あれ実際に災害時には死亡者の同行者に一言も何も言わずに
医療関係者が死亡確認したら無神経にああしてさっさと黒タグつけるわけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:40:46 ID:BVxFwv7A
そうしないと助けられる人を助ける手が無くなる。
膨大な数の患者に優先順位を付けて作業してくわけで。

余裕があれば説明しながらどうにかしてくれるのかもしれないけど、
あれ災害発生からまだ三日目でとんでもない状況だったろうし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:02:21 ID:7KhTmvuJ
>>664
だな
そのためのトリアージだからな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:12:51 ID:CD/Yz8Ma
トリアージってのはそんなもんだよね
家族が泣こうが恋人が喚こうが粛々と執行される
一人の我侭で十人百人が助からないって事態を防ぐ為に

んでも、モンスターな遺族が黒タグつけた医師を誤診だとか難癖つけて訴えたりするんだろうなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:23:21 ID:PFb/ZrCq
10話の教室のシーン、最終話で親との再会と同時に弟が見えなくなっていくシーンはマジで泣いた
その後のメールとプレゼントは、もうやり過ぎだああああって感じw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:26:07 ID:7KhTmvuJ
>>667
泣かすシーン満載だったよな・・・
20分ずっと泣きッパで息つくとこがなくて泣き疲れちまったw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:31:14 ID:siiFudPE
これ映画だったら良作だったのに
テレビアニメだから内容の薄さが露呈した感じ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:38:02 ID:djrssqup
ttp://www.kinemacitrus.co.jp/
キネマシトラスHPの背景詰め合わせ
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou91494.zip

なぜかGoogle急上昇ワード5位に
> 5. 亡念のザムド

ttp://www.xamd.jp/
10月よりBS-11での放送が決定!
10月10日(土) 23時00分〜 BS-11にて放送開始
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:38:19 ID:3KTzx+r6
7話くらいまではいろいろ災害のトラブルを乗り越えて姉弟が家に帰るお話だと思っていたのに

気が付いたら姉が弟の死を乗り越えて成長していくお話だった

誰かポルナレフのやつ頼む
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:55:14 ID:FTbWuKN0
ユウキのメール・・・けなげすぎる。
あんなの貰ってしまったら、もう一生恋なんて出来ねえ。。・゚・(ノД`)・゚・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:03:08 ID:s6/Myr+k
ロボオタの伏線は回収せんのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:18:33 ID:3YeHeixZ
悠貴の死因はなんだろ?
ロボオタ回を予約してたら途中で切れてたんだけど、その回に何かあったのか
それとも熱中症か何かで死んじゃったのか
頭痛いって言ってたから後者でいいのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:28:13 ID:7KhTmvuJ
>>674
東京タワー倒壊した時に寺の瓦の破片が頭を直撃したことで
脳挫傷による呼吸不全で確定している
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:33:24 ID:wB4luMSd
犯人は増上寺の瓦かw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:36:18 ID:7KhTmvuJ
>>676
瓦であり東京タワーであり結局地震(余震)によって
犠牲になったのかね・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:44:13 ID:7KhTmvuJ
>>674
ちなみに4話で三人でベンチに座ってる時に真理が三日月の話の後のほうで
悠貴がうつろな目をして頭をさわってる複線があるから
その時すでに症状が出てた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:47:07 ID:s6/Myr+k
>>674
頭の内部に大怪我したのに走り回ってたのが死因だろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:48:18 ID:3YeHeixZ
>>675
ああ、あの時か
ありがとう

しかし記憶が曖昧だ…
保存しておけば良かった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:49:34 ID:3YeHeixZ
>>678-679
そう言えば、脳はあとから来る(こともある)って聞いたことあるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:05:49 ID:pK5mjV30
なぜに真理さんが未来ちゃんの家に来るのか意味不明だったな。
ほんとはあれだけお世話になったんだから未来ちゃん家族のほうが
真理さんの家に行くのが普通だろ?どこまでツンデレなんだw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:09:17 ID:b+/NviXG
>>655
ペットとはいえ災害時に生き延びる機知や能力は動物の方が格段に高いって言うもんな。
避難の足手まといになったり、餌の確保が難しいようなら、ペットの為にも放しちゃった方が良いって話もある。
引っ越しさえしなければ、帰巣本能で再会できる可能性も高い。

でも、皆が皆ペット放しちゃったら、動物だらけになってそれはそれで別の問題も起きそうだが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:10:02 ID:7KhTmvuJ
>>682
悠貴たちとともに行動してたのに症状に気づかず死なせてしまったと
責任感の強い真理だから母親の件が落ち着いて自分から行ったのかなと
おれは思った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:12:25 ID:7KhTmvuJ
>>683
そういえば昔聞いた事あったきがす
阪神のときもそんな場面があったような・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:19:30 ID:87H6u6oa
これ、バイオレンスジャックの「東京滅亡編」を現実的に創り直した感じだよね

東京滅亡編
 →弟(主人公)と姉(ユリねえ)の避難行
  途中で姉が弟をかばって死亡

東京マグニチュード
 →姉(主人公)と弟(悠貴)の避難行
  途中で弟が(姉をかばって?)死亡

漫画史に残るトラウマシーンである東京滅亡編の姉の死、
一瞬の出来事である弟の死を、幻影によって視聴者に感じ続けさせる東京マグニ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:37:52 ID:0AbTB9eW
>>682
真理さんは悠貴にお線香あげにきたんだよ。
親が最初に言ってた『会ってやって下さい』は『悠貴に』。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:54:23 ID:OIOI9pxn
未来とママが合うシーンで泣いちまったよ・・・
彼女に泣きすぎって笑われたよwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:59:41 ID:bRpoJX15
ユウキ様がみてる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:03:16 ID:2bqBAB8j
誰かユウキが死んでいない平行世界バージョンの同人漫画作ってください。

深夜アニメで対象が大きな友達だったせいでユウキは死んだ。
ゴールデンや朝アニメなら死ななかったのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:07:05 ID:OIOI9pxn
>>690
世界こども劇場の「愛の若草物語」で3女が死ななくて、泣いて喜んだのに、

「続・愛の若草物語」で何事もなく死んでてショックだったこと思い出した。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:16:09 ID:yPxT6Kkl
しっくりこないニュースの時間です
小野沢悠貴君殺害の罪で地球(無職・推定年齢46億歳)が逮捕、起訴されました
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:20:25 ID:33n9bE26
>>688
俺もそこで泣いたわ
あとBBジャンキーがかなり気になった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:30:36 ID:YwRyWq6W
>>688
悠貴が影と共に消えていくところでぐっときたよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:35:40 ID:7KhTmvuJ
このアニメのEDを剛Q超児イッキマンのOPの曲だったらもっと泣けたかも・・・
できればOPをミスター味っ子のOP曲か特捜最前線のOP曲ならベスト!

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:18:52 ID:FytI1hPv
>>682
未来ちゃんのママが「無理言って来ていただいて」と
言っているので、引きこもったまま出てこない未来ちゃんを
元気付けてもらおうと家族が呼んだのだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:47:06 ID:agGhXHcL
>>663
NHKの地震特集で
要救助者の救助ボランティアの訓練風景があったけど
トリアージつけて軽傷者に自分で病院言ってくれつって
重傷者にとりかかろうとしたら軽傷者が「病院連れて行ってくれよ」と取りすがり
「もっと重篤な人がいるんです!あなたは軽症なんだから一人でなんとかしてください」
つって苦情に対応してた訓練者がダメ出しくらってたよ。
誰にどんなに声をかけられても対応しちゃダメ、時間のロス、って。
一人でも多くの人を発見し、トリつけて、救助に回すための訓練なんだなあ、って思った。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:06:48 ID:rStQbZ5o
早く対処してもらおうとして自分でちぎって黒にしちゃうお茶目さんとかいないんだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:13:42 ID:4atJY59H
一人でできるもん!



ドピュ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:17:45 ID:agGhXHcL
>>698
その発想はなかったわ!

秋葉のトラックツッコミ事件の時は
トリアージ黄色の人は「自力で病院行って下さい」って指示されて
トリアージ赤の人は救急車で搬送して
歩いて病院探して外来で治療受けに行った人のほうが
救急病院探して救急車で搬送された人より
実際に治療されたのは早かった、って話だった気がする。
救急車組はけっこう遠くの救急病院に行ったんだったか
受け入れられる病院がなかなか見つからなかったかだかで
途中で一人亡くなってたり。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:21:54 ID:p7mEwAB5
>>698
黒って…対処されなくなるだろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:22:30 ID:h+FuAm+f
>698
し、死体が歩いている! とか言われちゃうのかなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:26:29 ID:p7mEwAB5
>>702
黒 (Black Tag) カテゴリー0
>死亡、もしくは救命に現況以上の救命資機材・人員を必要とし救命不可能なもの。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:34:38 ID:0cIxZ+yp
>>698
黒タグうんぬんの前に
診察内容の記載でバレる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:37:37 ID:J2WpUiQe
クリステルが昼間からニュース読んでるってことは
地震でフジのアナも相当数亡くなったってことだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:40:44 ID:F7lkrit+
「セロテープ!セロテープ!」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:45:28 ID:N8NQ4A6b
>>700
秋葉原の事件では
トリアージの問題点がいろいろ見つかったみたいだね

不謹慎かもしれないけれど
大規模災害の前に問題点が明白になってよかったかも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:46:19 ID:DCPdQumj
>>705
「笑っていいとも」をやってないってことは……まさか、
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:47:49 ID:NESYNLyd
>>698
チームバチスタの栄光の第2弾映画で黄色から赤色に自分で勝手に変えて怒られてた患者がいたよ。
うっかり黒に変える奴実際にいるだろうなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:47:52 ID:K73Qov3L
ショッキングだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:50:12 ID:F7lkrit+
>>708
タモさん…(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:58:58 ID:2fFoGCBC
>>707
福知山線の脱線事故も相当問題あったみたいだね>トリアージ
医師のサインがない黒タグとか、なんの診断記載もなく切ってあるタグとか。。。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:01:39 ID:zfR+PJNL
とくダネもやってない
天達さんは元気かなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:02:07 ID:SG9wyiob
>>711
???「…え〜、毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部で(ry」
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:04:31 ID:7wOPSkZp
ラスト3話観直した。いや、充実した視聴体験であったよ。
悠貴クンが元気なハッピーエンドに造り替えて、映画にしてくれ。頼む。

ロボオタ絡みをばっさりカット、イツキくん宅崩壊をクライマックスで伸ばして未来ちゃん大活躍。
「真理>未来」の関係を、最後に「未来>悠貴」にスライドさせる事で、未来ちゃんの成長物語として描く。
『ぼくのだいすきなおねーちゃんは真理さんみたいにかっこいーです!』と悠貴クンがニッコリ。
冒頭の「滅んじゃえ→送信」のメールを軽やかに削除し、厨二病克服を宣言する未来ちゃん。
「10年後の自分」の宿題をかたづける時、脳裡によぎるのは真理さんの勇姿。

「死ねばお涙頂戴/死ななきゃご都合主義」なんて批判はどーでもいい。
こういうハッピーエンドが観たいYO(ノД`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:04:31 ID:UZtLd15X
録画観る前は「あーあ、安易に死にネタかよw」とか思ってたけど
録画みたら涙が止まらなかった…悠貴キャラ立ちすぎだろ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:06:53 ID:N8NQ4A6b
お父さんがテレビを消した場面だけど
フジテレビじゃなかったら
ニュースではなくなにかバラエティ的なものに
チャンネルを変えていただろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:12:13 ID:yH6ER4vl
>>715
別に悠貴を死なせずとも、充分大作は出来るよな。
もしくは未来が最終回時の記憶を持った状態で、初めからスタート。
異常に悠貴にベタベタする未来に、悠貴が困惑する様子とか観たいw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:24:39 ID:qo+10AJs
未来「今度こそ悠貴だけは幸せにしてみせるよ」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:36:14 ID:yH6ER4vl
>>719
そう。他は別にどうなろうと知ったこっちゃあないのです。
その様子は、さながら狂気であったといわれている…。
目的のためには手段を選ばない未来に、悠貴は…?
10話「おねえちゃん、おめえさ…」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:32:58 ID:LTl2LYwR
ユウキは神キャラ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:35:18 ID:FTbWuKN0
これ、ユウキをかばって未来が死んじゃう展開だったらどんな感じなんだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:44:15 ID:+pnxOlfz
>>701
赤だったらシャレにならないけど、黒だから「お茶目さん」なのでは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:54:58 ID:PLsWIOTZ
黒は見てくれない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:11:04 ID:p7mEwAB5
>>723
書き込んだ後に、そういう意味かとは思った
お茶目さんというよりお馬鹿さんだろw
災害時で切迫してるだろうから、どっちにしてもシャレにはならんな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:12:33 ID:+pnxOlfz
いや、自分で緑を黒にしておいて
「うぐぅ〜、苦しい〜、死ぬぅ〜、早く診てくれ〜」
とか言ってる人を想像すると。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:38:41 ID:h+FuAm+f
>721
仏キャラだよお兄ちゃん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:07:44 ID:u7AWXgLP
悠貴は天使
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:12:53 ID:s6/Myr+k
未来がゆうきの死因を正確に把握したら当分立ち直れなくなるだろうな。
ケンカして危険地帯に追いやらなければ死ぬ要素などゼロだったわけだし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:20:18 ID:DCPdQumj
>>729

父「偉かったね、おねえちゃん。大変だったろ。」
母「良かった、生きててくれて。」
未来「でも悠貴が……ごめんなさい。」
母「未来のせいじゃない、ママがいけないの。2人で行かせたりしたから。」
未来「違うの、私が喧嘩したりしたから、だから……悠貴は。」

正確に把握しているものと思われます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:21:13 ID:0cIxZ+yp
>>730
確信犯だな

ギルティ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:23:52 ID:4atJY59H
未来「これからはユーキ居ないぜ、ばんざい!」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:53:41 ID:H+HEMxqa
これ見て「泣いた」なんて言ってる奴らは、「探偵! ナイトスクープ」を見て号泣してるような関西人なんだろな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:58:12 ID:N8NQ4A6b
「電脳コイル」見て号泣した関東人です
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:10:15 ID:U24ALuK2
「勇気の勇は勇ましいの勇」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:11:10 ID:rAbvbvY/
憂気の憂は憂鬱の・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:15:56 ID:U24ALuK2
幽鬼の幽は・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:20:33 ID:pjXF+HQx
>>729
自分の行動の失敗で死人だしたら永遠に立ち直れないよな。
パニック症やらフラッシュバックに普通はかかる。
いくら納得してても過呼吸、貧血、吐き気、発熱、息切れがいつ発生判らないから余計に恐怖で家から出られなくなるのによ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:30:45 ID:p7mEwAB5
なんの落ち度も無くても、自分だけ生き残った事を悔やむらしいね
未来の場合は喧嘩したせいと思えなくも無いけど、まだ間接的な分立ち直りやすいと思われ
喧嘩しなくても普通に近くを通ってただろうしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:48:25 ID:3KTzx+r6
未来ちゃんのオマンチョをぐちゃぐちゃにしてオマンチョマグニチュード8.0にしたい!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:54:30 ID:8tVz+8U2
このアニメを見たことを物凄く後悔してる
なんで、ハッピーエンドで終わってくれなかったんだよ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:59:30 ID:hAocnOnN
夕暮れの公園から玄関で消えるまでの間だけは
本当に悠貴の魂が一緒にいてくれたんだと思った
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:01:50 ID:3KTzx+r6
東京マグニチュード8.0セカンド

成長して高校生になった未来。しかし弟を亡くしたのは自分のせいだという気持ちを拭い切れず自責の念にかられる

そして非行に走り遂に覚醒剤に手を染めてしまう…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:03:20 ID:0cIxZ+yp
洋モノシリーズっぽいタイトルはNG
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:08:50 ID:U24ALuK2
未来のマンションは、子供部屋から玄関が見える作りになってたけど
最終回の「夕日の影がかかって消えていく悠貴」を演出するために
そういう風な部屋割りにしてたんだろうな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:26:44 ID:vHNcp8XA
4話で悠貴が家から東京タワーが見えるんだから、東京タワーからも
家が見えるはず云々といって東京タワーに登ろうとしてたけど
1話で確かに子供部屋から東京タワーが見えるシーンがある。

家から東京タワーが見えさえしなければあるいは
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:35:00 ID:3ey4MQDT
最終話でダンボールに服等を
詰めていたけれど引越しの準備?
それとも悠貴の遺品を整理していたの?
気になっています。
あと悠貴が幽霊でもなんでもいいけれど
いい存在であったのは間違いない。
真理さんの子供みつけたし
崩壊する家からおねえちゃんと友達を
助けたし・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:43:21 ID:3KTzx+r6
非行に走る未来
シンナーから覚醒剤へと手を染め暴走族とも関係を持つようになる
そして仲間に強要されクスリ代を稼ぐ為に売春をする未来
そんな未来を救うべく再び真理さんが立ち上がる
ガキどもが…三茶の黒い魔女の走りを見せてやるぜ…?ビキビキ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:47:39 ID:QGYZu15B

■震災の証明

被災地からの帰路の途中で無念の死を遂げた悠貴。
遺言を託した健斗により、災害救助ロボットのAIと脳を繋がれ
姉を守るべく起動する。



750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:57:54 ID:K73Qov3L
>>747
恐らく遺品の整理
引っ越しするとしたら家の損壊が原因になるだろうけど、
その割にはちゃんと片付いてたからあの家は離れないんじゃないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:00:35 ID:DCPdQumj
>>750
それにしては、服の大きさが悠貴くんに合わないように見えるので、
悩ましいところなんだ。引っ越しは無いと思うけどね。
震災後の片付けに、一月はかからんだろうし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:03:40 ID:AkfeCYVz
壊れた収納家具があって入りきらない物をとりあえずダンボールに入れてるんじゃないかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:41:44 ID:7wOPSkZp
秋冬物の衣替え(で「日常」が戻ったという演出を1カットで表現)と、好意的に解釈するのはどうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:56:39 ID:vHNcp8XA
女性ものの服もあったから遺品整理ではないだろ。
食事を4人分用意したりしてるので、遺品整理には
まだ手を着けられていないと思われる。

仏壇買ったり、テレビ買い換えてたりとあの家で生活続ける気
満々なように見えるので、引越しでもなさそう。

単純に衣替えか、もしくは収納家具が壊れていて
収まりきれない衣服を整理していたか、そんなところでは。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:56:45 ID:F97q0l/9
録画失敗してたんだがなんの延長があったんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:01:38 ID:rAbvbvY/
>>755
録画が被ったんじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:14:19 ID:rn+mYeRP
 >>755
 任侠ヘルパーが15分延長。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:18:54 ID:p7mEwAB5
最後って10月5日っしょ?単純に衣替えじゃないのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:19:58 ID:DCPdQumj
>>755
悠貴くんの全裸とか、未来ちゃんのスク水とか……
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:20:44 ID:DCPdQumj
>>758
話題になってる段ボール箱のシーンは、真理さんの訪ねてきた日で8/30
10/5は、その後の未来ちゃんの教室のシーンでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:25:39 ID:vHNcp8XA
>>755
未来ちゃんの浴衣姿とか、クリスマスに姉に虐待される悠貴くんとか……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:28:44 ID:agGhXHcL
地震から1ヶ月、家を失い仮設住宅で住む事になってしまった人たちに送る荷物<衣服
って考え方はどうかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:29:21 ID:F97q0l/9
今まで途切れなく録画し続けてきた俺は今回失敗させた任侠ヘルパーを許さない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:32:01 ID:MtLW8fpI
>>7
君にとってこのアニメの最終回までのwktkが延長したのさ
DVDorBDを買うまでの間な…

(チラッ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:32:26 ID:eUf5R2PV
おおよそ2日半ぶりにスレ覗いてみたが
思ってたよりもレス流れてるみたいなな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:32:38 ID:rAbvbvY/
そういや、「私に出来ること」とか言ってたから、落ち着いたら、ボランティア的な行動起こすのかと思ったけど、全然だった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:38:22 ID:EvliUCan
回想シーンのクリスマスで、何で幽鬼は未来に足蹴りされてるんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:38:38 ID:DCPdQumj
なんか、色々とおいしいテーマがいっぱいあったのに、
悠貴くんの死亡で、全部が飛んでいっちゃったって感じかねえ。
そう言う意味では、惜しいところも結構ある。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:45:54 ID:AkfeCYVz
>>759
人物だけひっくり返すとえらい事になるなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:50:52 ID:9/5X0Pzh
未来ちゃんの全裸は18禁だから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:53:42 ID:+pnxOlfz
スク水悠貴のどこに問題があるのかね?

最高じゃないか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:13:34 ID:pK5mjV30
中学生になっても今だに弟の部屋と一緒の部屋って
未来ちゃんはどれだけショタコンなんだ?それとも親の
稼ぎが悪いから部屋が無いのか?w見た感じだと部屋が無いって
訳ではないと思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:17:32 ID:nt/NnCUT
>>772
性徴がどちらも未熟だから、親が良いと思ってるんじゃね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:20:31 ID:AkfeCYVz
つか弟であり、それ以上でもそれ以下でもないだろうなw
大体1話で弟のアイス口つけたところ平気で喰ってるし。

まぁ、弟がああなるまでは、部屋が一緒なのも実は不満の種だったんだったりしてな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:29:02 ID:K73Qov3L
>>772
それを言うならブラコンでは
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:33:45 ID:NESYNLyd
家族の多い我が家では一人部屋は羨ましいな。
だから一緒の部屋でも気にならなかったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:41:27 ID:fiI9L5fs
もっと他の登場人物も死ぬかと思ったのに。
弟一人だけとは期待はずれもいいとこだわ。
がっかり。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:45:28 ID:bnOeFRXT
お姉ちゃんのクラスメイトの母親 父親だっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:46:20 ID:QGYZu15B
前半のぬるい流れで弟が死ぬとは思わなかったから油断してた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:55:43 ID:rn+mYeRP
 
 
 息子が二人いる、アニメ好きな友人に東京マグニチュード8.0観てるか
聞いたら「内容が重そうだから見てない」って答えだった。
 でも家族を持ってる人にこそ観てほしいと思った。
 
 
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:12:22 ID:klUa/kKy
弟死ぬの最初から確定してたんなら
ユウキの死亡フラグをもっと強くしたり
死んじゃってからの家族の喪失感を重点的に描写してほしかったな

何話もひっぱったりするから注目点が死んだか死んでないか?にいっちゃって
やっぱり死んでたーってなっても幽霊がいて…
結局なんで殺したのって謎が残るし
なんだかんだで姉は立ち直っておわり
弟の死が、家族のきずなにどう影響したのかとかはっきりしないで
みんなで泣いて悲しいねーでおわり…

あからさまに感動押しつけられるアニメで死んだ弟が不憫じゃー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:12:54 ID:vgGSyFUv
悠貴「僕が死んで泣いてくれるの?」










悠貴「そのために僕は死ななきゃならなかったんだね」




      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,    人殺し!
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:12:59 ID:CsOBsK2o
ユウキが死なずに成長してたらユウキのほうから
親に部屋を別にしてって言うに違いない
ユウキのほうが繊細そうだし
未来はユウキの前で平気で着替えをして
思春期が来たユウキは恥ずかしがると・・・
それを見た未来は逆に興奮してユウキをレイプする











そんな同人誌キボウ

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:37:58 ID:XOPNOmEm
>>773
そもそも兄妹でそんな心配はしねーよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:40:39 ID:ozRN2t6Z
今見終わったんだけど、ケントとかいうDQNは何だったんですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:43:09 ID:37Su1eU1
>>784
未来ちゃんだってオナニーぐらいするだろうに。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:52:49 ID:kk1d8pnU
>>785
悠貴の義兄
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:53:25 ID:RmjYASmw
>>786
悠貴きゅんが寝言だと思っていたのは実は・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:08:03 ID:tTCW7Bas
そういえば、寝言云々言ってた悠貴きゅんは、
未来ちゃんの脳内悠貴きゅんなんだよな…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:14:05 ID:HlUFZcZN
お姉ちゃんはシャドーボクシングの天才だな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:24:06 ID:e07YOAml
あの親はまだ30代半ばだろうけれど、
成城という都内屈指の超高級住宅地に豪奢な玄関やだだっ広い居間、
外の眺めも最高な子供部屋のある一軒家を難なく構えている。
これが何を意味するかというと、あの一家は日本の中でも
上澄みの3%には入るエリート勝ち組一家という事。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:25:01 ID:huDjFECf
最終回ED

歌とともにカチンコを叩く画。

ベッドの上で顔に布を被せられてるユウキ、悲しい顔をして立ち尽くす未来。

ユウキがクシャミをして顔の布が吹き飛ぶ。
「NG大賞だねこれは!」と未来。
ゲラゲラ笑うユウキと未来。

カチンコに「テイク2」
笑いが止まらなくなって布がピクピク
AD「はいカットでーす」
笑いながら小突く未来と「ごめんなさーいっ!」と笑顔のユウキ。
収録中に誕生日を迎えた未来にスタッフからケーキ!etc〜メイキングがながれ、
ユウキ最後の出演シーンOKの瞬間花束を渡す未来。
別の日、未来役の子最後のシーンOKで隠れて見守ってたユウキ役の子供に花束をもらい嬉し泣き。
拍手するスタッフ達。
みんなで記念撮影。

はいこれで悲しくなんてなーいっもんねw (つд`)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:34:16 ID:kSR5QwCm
>>793
似たようなこと考えてる奴がいたww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:35:30 ID:kSR5QwCm
>>793
おっと安価ミスだ。>>792な。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:36:05 ID:LtOOYBOr
>>792
悠貴生きてる点では救われるけど、
俺達は今まで何を観せられたんだ?って気になるなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:37:32 ID:huDjFECf
ということで死んだユウキはいなかったんだ良かったぁ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:37:51 ID:7Ey3/jRg
途中でマリの職場とか、ロボットの話が出てきたから話がボケた。
ユウキはお台場で死んでしまって、以降の話は全てユウキの霊だった。
そして、家に付くと未来はユウキが死んだことを思い出し、最後の別れをする。

みたいな話のほうが良かったと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:40:43 ID:LtOOYBOr
>>797
つまりは真理や彩ちゃん、古市さん、ケントでさえも幽霊を見ていた事になるのか……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:43:18 ID:7Ey3/jRg
>>798
そんな流れだとまずいかな。

家に着いて「やっとお家についたよ。ユウキ」と喜ぼうとしたらユウキが消えかけていく・・・
あれ?なぜ? で、お台場でユウキが亡くなる光景を思い出す。

そして感動の別れ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:43:29 ID:KCDhqvxD
そもそも幽霊じゃないし
未来以外に見えたらこの話の意味がないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:43:55 ID:PX6MiC26
タモリが冒頭で解説しそうな番組になりますな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:49:49 ID:vgGSyFUv
      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、     >>791
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,     そう、そして僕が死んだおかげで
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_    両親の遺産は全部お姉ちゃんのものになるんだ。
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:50:18 ID:huDjFECf
>>797
いや、でも二次災害とか幻覚を見てしまうほどの経験とかは描かないと。
ユウキだってあれは二次災害でしょ?
そういう恐怖とかが実際の災害時にもあるだろうからさ、幻覚とかは壮絶な経験した事ないからわからないけど…
人の脳って不思議だからそういう自己防衛的な意味での幻覚とかも実際あるのかなと考えさせられた。
あの孫を亡くしたばぁちゃんとかもね。

ユウキお台場で最初から死んでたってオチならまさにセックスシンスw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:06:49 ID:M+z8Ez8Q
>>780

オイラにも子供が二人いる。
小学五年生の娘と小学一年生の息子。

未来と悠貴は数年後の子供達を見ている様で、すごく考えさせられた。

つーか感情移入し過ぎてメチャメチャ泣けた。

所帯持ちの人には是非とも見て欲しいと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:08:02 ID:IrqD+4vI
いま最終回みた。
今まで感動して泣いたことが1回もなくて
自分の事を嫌いになってたけど初めて泣いたよ。
この話に出会って
自分のなかの何かが
変わったみたいだ。

ありがとう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:56:39 ID:IW5ioI+/
悠貴の死体が真理さんに助けてって呟いて時間戻って、真理さんが悠貴を東京タワーに行かせなければ…
これで良いよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:02:14 ID:LqI+pwZA
2周目の4話はやばいな
無理なわがままを言わない悠貴が大泣きして主張した「両親に会いたい」
たったこれだけの望みが叶わないのかと思うと…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:02:35 ID:eSnxDuPk
東京マグにチュー!!
関西組は今週やらなくて残念だねー(´;ω;`)
でも楽しみが来週まで延びたとおもえばいいのさ!
最終回は想像以上に泣けるからトイレットペーパーじゃなきゃ涙拭くのおいつかないよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253271603/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:32:02 ID:6tHq+JFO
地震のアニメだった筈が弟が死んだら悲しいだけの話になってたでござるの巻
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:19:46 ID:eSnxDuPk
誰もいねええwww
ついにこのアニメも過疎ったか・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:29:10 ID:7ripo/uR
騙された・・・こんな結末だったとは。

ハッピーエンドで地震ってこわいねー、て教訓アニメだと思っていたのに orz
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:33:24 ID:LqI+pwZA
>>810
まだ最終回放送してない地域組は1板のほうのスレにいるのではないかと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:35:43 ID:eSnxDuPk
>>812
1板もチェックしてるけど向こうも過疎だぜい・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:47:58 ID:6Z6r6ZYB
何はともあれ、未来が可愛すぎた
それだけは変わらないわ
弟の死そのものより、それを受け入れる未来が可哀想で可愛くてマジで泣けた
最終回終わってからすげー切ない…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:00:57 ID:PX6MiC26
まあキャラはどうあれ、俺もけっこう引きずってるなー。
まだ色々考えたりする。

最終回見てここまで泣いて影響受けた作品ってちょっと思い出せないくらいだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:18:22 ID:eSnxDuPk
今見返してるが涙がとまらねええええ

どこまで涙を絞り取る気なんだああ
まじ最高のアニメだ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:30:50 ID:HVPTeRtZ
>>669
それは俺も思った。11週だから間延びしちゃうんだよな。
蛍の墓が11週あったら泣けないんだろうな.....
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:38:41 ID:eSnxDuPk
>>817
ホタルの墓はセイタのわがままニートっぷりになおさらムキー!ってなるな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:02:51 ID:eSnxDuPk
クレしんの作者の死因が肺挫滅だと?
なんかどっかで聞いたような・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:21:22 ID:hsvzWygL
野中やロボオタに尺を割くぐらいなら関東全域の大局的な状況の描写を入れればよかったのにと思う
あと終盤のゆーきの幽霊的な描写をどうにかしてほしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:27:57 ID:eSnxDuPk
>>820
未だに悠貴が幽霊とか言うやついるのかww
過去レス全部読みなおしてもういちど観てこい
そんな浅い考え方だとおまいの人生お先真っ暗だぞ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:32:10 ID:hsvzWygL
>>821
私は底が浅い人間なので、あなたがなぜそんなレスをするのかさっぱりわかりません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:52:37 ID:XocqSVOv
あの悠貴が、幽霊か幻覚かは制作も言っていたように「各人のご想像にお任せ」なのでは?
アニメだからこそ出来る、ファンタジーな演出であるとも言っていた訳で、決まった答えは無いはず。
なんで、いたずらに煽るのはやめましょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:00:15 ID:eSnxDuPk
>>822
おまいがろくにレス読まずに浅い勘違いレスしたから
気付かせてあげたんだよ
むしろ好意的だろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:12:31 ID:L4rjho+n
ID:eSnxDuPkはユウキが幽霊だなんて一言もいってないぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:13:15 ID:L4rjho+n
あ、間違えたID:hsvzWygLだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:17:38 ID:XocqSVOv
確かに幽霊的な表現と言っているだけだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:20:02 ID:A48bCmSA
だが、>>822みたいなのは感心せんな

結論:どっちもバカ、終了
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:20:33 ID:eSnxDuPk
>>825
ああほんとだ・・・
すまんかった・・・
俺がレス読み返してっくるわorz

830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:22:02 ID:cuv7Mplg
2chらしく荒れてて安心した
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:08:52 ID:XuHl4IJX
本作品は首都圏での巨大地震発生を
想定し、膨大なリサーチと検証に
基づいて制作されたフィクションです。
また、その事はストーリーとは全く
関係ありませんw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:09:50 ID:0JhFODMm
>>790
弟の分も強くなるとロボットをイメージして
戦ったりしてそうだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:18:18 ID:kqaTdJUr
未来:志田未来
悠貴:加藤清史郎
真理:小池栄子
で実写化。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:24:43 ID:Fm/VnAGv
>>833
> 未来:志田未来
3次元は歳とるんだぜ?何年前の志田未来だ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:24:56 ID:z4TE0F5e
>>821
お前がな。
幻覚、幻影はこんな演出、描き方はしないよ。
幻覚、幻影なら未来が知ってる習慣的行動しか取らないからあんなに動き回らないし、教室の内部の紹介なんて本来有り得ない。
悠貴が庇ったところ&震災から死ぬまでのフラッシュバックを見続けるのが普通なんだよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:31:06 ID:e07YOAml
フルCGでリメイク希望。
カントクは押井守で。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:35:03 ID:OlUGgqnz
フルCGとか気持ち悪いだけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:36:31 ID:DRtx1hHh
押井守はすでに過去の人物
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:47:44 ID:ax3432dx
未来ちゃんって意外とMだよな?弟に携帯星人とか
言われても怒ってるふりして喜んでるしw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:49:51 ID:pCSG8d3T
>>835
なんだこいつww
アニメながらの表現だろ
つーかおまえは幻覚の症状とか実際ないだろw
知り合いに体験者がいるがその場にハッキリ人がいるような感覚だと言ってたぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:01:15 ID:U31dzPac
昨日録画観たけど、悲しいお。
どうすればいいんだお…
(; ^ω^)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:05:31 ID:YwrH4pdv
>>817
その辺の感覚は人それぞれだと思う。
ここぞというところ以外は演出が抑え気味の作品なんで、
人によっては単調に感じる部分もあるかもしれないけど、
個人的にはとても無駄の少ないつくりだったと思うよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:07:03 ID:e07YOAml
フランダースの犬もテレビ版は何話も日常の積み重ねがあったから最後に泣けるのであって
映画版のダイジェストでは泣けなかったな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:17:45 ID:z4TE0F5e
>>840
いくら演出でも限度があるよ。
幻覚とかは過去の記憶の整合性だから、幻覚を見てる本人が知らない情報を提示したり答えたりしません。
未来が悠貴の教室、机の場所、習字の位置をあらかじめ知っていなければならないのが大前提になる。
それに、会話自体もある程度の過去の記憶の整合性だから、よく関心を持って悠貴を見てなきゃああはならないのに、
悠貴と仲直りするまで未来が関心もって接してたかにもなる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:18:59 ID:hgwb/lEl
>>844
机はイツキ君が教えてくれたんじゃなかったっけ?
習字の位置は名前が書いてあるんだから見りゃわかるし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:20:48 ID:kk1d8pnU
>>844
悠貴の教室は組を知ってればわかるし
机の場所は自信がないけどいつきくんが教えてなかった?
習字は名前が書いてあるからそれで探せばいいし

整合性にしたって未来の中の悠貴像とぶれなければ問題がないんだから
正しい悠貴像である必要はない、らしければいいんだから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:25:23 ID:V84FArDZ
幻覚か幽霊か議論なんてどうでもいい

前に誰かが書いてたが、8話後半以降の悠貴もまぎれもなく悠貴自身だよ
未来にとっては家に帰り母と再会するまで、悠貴とずっと一緒にいたんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:26:19 ID:A48bCmSA
幻覚か幽霊かは受け手の想像に任せるって製作者が明言してるのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:26:47 ID:e07YOAml
最後の学校+いつき君は
まるまる全部白昼夢であった可能性も捨てがたい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:29:58 ID:iau5UCId
東京マグニチュードはサバイバル物としてはいまひとつだったので
こっちの姉弟サバイバルに期待しようかな
ttp://www9.nhk.or.jp/kaigai/survival/index.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:30:47 ID:rsUnf/At
幻覚や幽霊っていうか、未来ちゃんが悠貴の死を受け入れるまでを
徐々にアニメ的に表現しているんだと俺は思ったが。
これは受け手の想像でいいんじゃないの。答えなんか出ない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:32:28 ID:hgwb/lEl
>>850
そんなあなたには「フローネ」オススメ。
主人公の父親が異常なほどサバイバリスト。滝田栄並。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:33:57 ID:H1sOPa4J
>>813
半地域では終了してるし、動画サイトとかで最終回まで見てるのも多いだろうし、スレも分散してる割にはまだ勢いはある方だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:37:59 ID:e07YOAml
とりあえずクリステルは
不正確な情報を流していたずらに不安を煽り立てただけで
何の役にも立ってなかったな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:47:25 ID:rsUnf/At
まあ、未放送の地域組が視聴したあとどっちのスレに行くかというと、
アニメ1板のスレだろうな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:52:27 ID:hgwb/lEl
>>813
1板のスレも、2板のスレも、まだ動いてる。
一番過疎ってて最後までスレが終わらずぐだぐだしそうなのは
アンチスレじゃないかな。不良債権化してる。ちょっと心配。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:06:34 ID:PqqbrHFz
>>856
冒頭のリアリティの件に文句つけてる割に、熱心に皆見てたんだね。
録画の全番組中上位十番以内に入ってたし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:22:04 ID:eSnxDuPk
>>854
一応アニメの中で扱い切れなかった部分を言ってたんじゃまいか?
未来たちの物語以外の状況を述べる事で全体の地震の状況を把握させるためとか
それにたしか予告とも書いてなかった気もする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:30:28 ID:H1sOPa4J
>>858
クラッシュ症候群とかも、実際に出したかったけど無理だったみたいなことをインタビューで言ってたな
ロボの辺り削ってでもクラッシュ症候群のシーンは入れて欲しかった所だが…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:35:41 ID:eSnxDuPk
>>859
だなあ
クラッシュはもっと詳しくやってもらいたかった・・・
そうすれば地震のテーマをもう少し目立たせられたかも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:40:47 ID:hgwb/lEl
>>859
ロボの当たりでホントは入れる予定があったかもしれないよね。
ロボで安全に要救助者探索→救出→だがクラッシュ症候群でアボン!→それを見て子供たちショック!
みたいな流れで。
で、「やっぱダークすぎるしここで入れると流れがおかしくなる」ってことで変更…とか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:41:55 ID:HlUFZcZN
1クールでは少なすぎるが、2クールあっても長すぎるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:45:18 ID:QD46QekU
一時停止して見たらイツキ君の日記もかわいいんだねw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:49:02 ID:hgwb/lEl
>>862
オムニバスにして、同時進行的に複数のグループの行動を追う形にすれば
2クールでも間延びせず、かつクラッシュ症候群や、
未来たちが遭遇しなかった類の二次災害や人間関係のエピソードなんかも入れ込めたかもしれないよね。
それぞれのグループごとにストーリーがあって、
未来たちのグループは「東M」の本筋通りで、さらに他チームの話が入ってくるって感じの。
よくアメリカのドラマの群像劇でありがちな構成だけど。
ただ、たたでさえ読み解きができずにわんわん言ってる人が多いのを見ると
あまり構成を複雑にしちゃうとそれこそ「え?今、誰がどうなってんの?どこから続いてんの?」って
混乱しちゃうからできないだろうけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:01:44 ID:Jtt0kb/0
いいアニメだった
地震のリアリティは少ないけど
EDのゆうきの写真はぐっときた・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:08:02 ID:e07YOAml
せめてユウキの死因は純粋に天災だけのせいにしてやるべきだったな。
結果的に未来の誘導で死なせたわけで、弟の死の意味が違ってきちゃうぞこれ。
一生罪悪感を背負って生きていくんだろうなあ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:11:38 ID:hgwb/lEl
>>866
例えば未来とのケンカがなくて
ゆうきが勝手に「そうだ東京タワーから家が見えるかもしれない」って思って
タワーに近づいたんだとしても
東京タワー関係なく純粋に不可抗力的に災害に巻き込まれてしまったとしても
遺族的には「自分がしっかり目を離さず(手を離さず)にいたら」つって
悔やむんだろうな、と思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:15:56 ID:eSnxDuPk
まあ地震とは残酷なものだっつうこったな・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:17:12 ID:e07YOAml
ハリウッドリメイク版では
ユウキが生き返るオチに差し替えられます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:01:57 ID:lZ4C3eZ0
>>856
アンチスレは、1000埋まらずアニメ板に置いていかれるのは
もはやお約束となっています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:02:08 ID:PX6MiC26
>844
10話のちょっとしたポイント。
未来の知りえない悠貴情報が必要になる場面では、悠貴は居なくなる。
そうして現実との間に破綻が生じて行く。


>860-861
話のウェイトがかかりすぎるってことと、直後に悠貴の話がくるから連想させることを
避けたんだろうね。

悲しんだりしてる人を前に「何もできない」ことで悩んだ未来が、ここで能動的に動いて
人を助けることができた、って話に持ってくところでもあったわけで、お話としてはこっち
がメインだろうし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:04:55 ID:rmmkUZEW
滝川クリステルがニュースJAPAN降板 後任は秋元優里アナに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253513921/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:08:03 ID:HlUFZcZN
>>872
90秒後、衝撃のニュースって言っておきながら娘の安否が心配ですとか私情言い出したからな
そりゃ降板だよ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:13:28 ID:PX6MiC26
そうか、降板されたからクリステルは助かって、臨時に復帰してニュース読めたのか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:15:50 ID:3dwBOYcp
降板の理由は?  腰痛??
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:16:48 ID:37Su1eU1
クリステルは外部だから、制作費の削減じゃないか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:44:54 ID:U31dzPac
鬱だ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:54:34 ID:cuv7Mplg
ツンデレの未来ちゃんが好きだったのに
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:02:32 ID:QaG0ce77
何度か失敗したが11話分まとめてDVDに焼いたのでこれから見なおす。

これ、車に持ち込んでナビでかけ流すと危険かな。涙で前がry
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:11:16 ID:7Ey3/jRg
サントラでないかな。
最終回で悠貴が産まれてから成長していく過程の写真のシーンで流れた曲が良かった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:14:17 ID:xd5wUA2q
サントラかよw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:16:14 ID:6nKp1jKn
こんなアニメのサントラ買うなんて、ベタな演出が好きなんですか?

俺はもうアマゾンで予約したけど(;ω;)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:21:37 ID:7Ey3/jRg
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:30:45 ID:hgwb/lEl
DVD買うのどうしよっかな、と思ってたけど
映像特典に釣られることにした。
封入特典は別にいらないから、通常版買うよ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:31:06 ID:2Rs+pzsi
弟の死は必然だったということか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:35:41 ID:37Su1eU1
>>884
初回限定生産版と通常版、値段変わらないよ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:35:47 ID:7Ey3/jRg
DVDやCDが売れなくなったのはネットでの違法配信が原因だとして、
クオリティーの低下をネットのせいにしてるけど。

この作品はDVD買ってまで見たいと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:41:53 ID:MCP00Gbw
途中から見たが最後泣いた。鬱では無いけど表現出来ない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:49:03 ID:ax3432dx
単なるウンコアニメって事になんで気づかないんだ?
弟が死んでも当たり前の事じゃない?死ななかったら
空気アニメだったし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:50:23 ID:hgwb/lEl
>>886
えっ?そうなの?
でもオマケとかグッズとかかさばるから苦手なんだよなあ。
でもクアンパ手ぬぐいは…ちょっと欲しい気も…うーん。
もうちょっと悩むことにするよ。情報トン。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:52:23 ID:37Su1eU1
>>890
あと、「初回限定生産版」出荷完了後「通常版」になります。ってことだから、
もしかして入手時期が遅れるかもしれないよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:55:52 ID:VthKzrbE
>>879
運転中は前を見ろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:01:05 ID:aYU2DAjY
DVDボックス出てほしいわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:41:41 ID:e5qJAv/9
幽霊演出も阪神大震災被災者の体験談が基でしょ(実際は声が聞こえただけらしいが)

>>880
BGMいいよねこのアニメ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:25:55 ID:kqVb4XxV
ユウキに箱をかぶせて、生きているユウキと、、、
シュレユウキ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:29:39 ID:xd5wUA2q
クリステル降板キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:44:59 ID:7Ey3/jRg
>>894
音楽は灰羽連盟の人だった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:49:14 ID:QaG0ce77
まとめて見直していたら8話くるのすぐだな……。(ほろり
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:53:56 ID:dWO+YnnU
DVDでは更なる欝をという視聴者のリクエストに応えて
10年後のヒキピザニート腐女子になった未来が追加されます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:57:23 ID:7Ey3/jRg
10年後には大学院を修了してロボット技術者になる未来が・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:01:05 ID:eM9InT+i
そしてドラえもんを設計するのですねわかりますw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:11:17 ID:9/7cBKkK
最終回見た。
最後の悠貴くんの成長記録のシーン。
ママの横幅が、どんどん拡がっていくのな。
泣けた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:24:41 ID:7MkmoOGh
もっとこう、レスキューロボをメインにして
冒頭で金持ち私立学校らしく、レスキューロボを持ってきての防災訓練を行う
このとき基本的にあやふやに聞いていた未来だけど「試しにレスキューロボを操縦してみる」と意外なぐらいうまく扱える
件の地震、目の前にはレスキューロボが。真理さんをレスキュー隊員だった事にして
しかし脚を負傷して整備とかオペレーターにしかなれない状況に
で、「不思議なぐらい操縦が上手い未来」がレスキューロボで人助けしたり(時には失敗して目の前で人が死んでいく)
暴徒と化した一部のDQNをレスキューロボで戦うとか
そういう胸躍るロボット活劇にしていれば・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:27:24 ID:RmjYASmw
>>902
誕生日のケーキをホールで買えなかった真の理由が、そこにはあった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:32:44 ID:FhH96lxg
>>904
1話で言ってたな。
ママはダイエット中なのって。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:34:31 ID:7Ey3/jRg
当初は悠貴死亡ルート以外に全員無事ルートがあったらしいけど。
どんな感じだったのか見てみたいな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:34:49 ID:Z+0EYQ0A
>彼女を守る51の方法
読み始めてナンジャコラ東京M8.0はこの漫画のパクリ?
それとも不治TVが被災者は入れません上等でアニメ制作に踏み切ったのかとおもた
どうでもいいほど面白かったけど
明日から携帯トイレを買ってカバンに隠しておくわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:37:09 ID:tTCW7Bas
>>904
誕生日のお話
パパ「甘いものは好きじゃないんでパス」
未来「わたし、このクリーム苦手…」
悠貴「ふぅ、もうお腹いっぱい、おいしかったよ!」
ママ「ちょっとぉ、まだ半分以上あるじゃない、どうするのよ、これぇ(ジュルリ)」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:58:02 ID:uTOlxLP+
ロボオタ回(7話)は、未来の足にケガをさせる
(トラックに乗る伏線張り)為だけの回。ここカットして
上手く編集すれば2H映画でキレイに収まる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:18:38 ID:rsUnf/At
>>902
そこが泣き所かよ!
しかしあの悠貴の成長記録は卑怯すぎるくらい泣ける。
ここのスタッフは俺を泣かせてどうするつもりなんだ。
あと、あの成長記録フラッシュを見て、映画「八甲田山」の
日本の四季がフラッシュしていくシーンがかぶったのは
日本で俺ひとり、と云うことはないよな・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:18:59 ID:FJ9oCNHn
ブータン王国で地震 深さ10km M6.1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253531528/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:20:44 ID:7MkmoOGh
結局、「生きている弟」相手に
未来がしてあげられた優しさ・思いやりってどのぐらいあるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:25:53 ID:R1rG+oP0
>912
それは人生の命題だろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:28:17 ID:rsUnf/At
>>912
なんだかんだで結構やさしい姉だったと思うぞ。
1話だと、舐めかけのアイスを渡したり、
「ぼく、お金あるよ」と貯金箱を持ち出した弟の頭に
サイフを叩きつけたり。
2話では超アクションで弟を探し回っているし。
未来ちゃんの弟を大切に思う心は悠貴に伝わってると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:33:33 ID:37Su1eU1
>>912
最終話にあった悠貴くんの成長記録を見直せ。
それが全てだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:38:55 ID:+syXlzKi
成長記録の最後が、校庭でサッカーしてる悠貴を
教室から優しい眼差しで眺める小学生の未来なのが
また泣けるよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:05:01 ID:NMRu5Hio
あんまり関係ないけど
最終話で親父の病室でみんなで泣くとき父ちゃんも一緒に抱き合って泣きたかったのに
届かないところで二人で泣かれちゃって一人で淋しく涙したシーンが妙に泣けたよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:08:34 ID:16iUNUvC
>>916
1話でユウキにアイスあげたり
姉弟って常にそんなに仲がいいものなのか?
一人っ子だからわからん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:09:53 ID:R1rG+oP0
>918
ケンカするから常にってわけじゃない。
アイスあげたりするのは普通?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:11:03 ID:16JApky1
>>918
姉(兄)が弟(妹)の面倒を見るのは、宿命
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:13:06 ID:7MkmoOGh
>>918
5歳も年が離れてると、さすがに優しい姉の部分が多いのでは?
「どうしてもケンカになって素直に気持ちを伝えられない」のは3歳差ぐらいが限界な気がしなくもない
ただ、ユウキの方が10歳になってたら、こっちはこっちで
「ピュアすぎるほどピュアで優しい弟」ではおさまらなかったのかも
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:17:43 ID:7Ey3/jRg
>>921
これが姉弟だったから良かったんだろうな。
もし、恋人同士とかだったら、ありがちな「彼女を守るために死んだ恋愛物語」で終わってたと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:19:39 ID:R1rG+oP0
エアーズロックで灰をまいたり、病気の人間を無菌室から連れ出したりしたら感動作になりますね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:23:10 ID:6nKp1jKn
>>921
悠貴が悪知恵を付けると言うこと?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:25:52 ID:RmjYASmw
>>917
きっと未来が嫁に行くときも、悠貴の仏壇の前あたりで
一人淋しく涙するに違いない。

>>924
悠貴も時がくればツンデレになるってことさ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:26:39 ID:9+EaaDQk
サバイバル物としてはフルメタふもっふに負けたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:28:36 ID:7MkmoOGh
>>924
10歳(小学4年生)ってのは最初の反抗期の始まりですよ

その辺意識して「ひと桁の年齢」にこだわったのかな?とも思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:29:27 ID:6nKp1jKn
>>925
ツンデレ同士、姉弟で話がこじれるのも面白そうだw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:31:58 ID:kk1d8pnU
純真無垢な悠貴もオナニー覚えて
いつきくんとエロ本漁ったりするようになると思うと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:36:52 ID:PX6MiC26
マニアックな。
トランジスタ×青色ダイオード本とか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:58:57 ID:hgwb/lEl
>>918
うちは普段は仲悪くてケンカばっかりしてたけど
本当にああいう感じでちょっとした時にアイスわけっこしたりはしてた。

アイスを渡されたゆうきもガツガツアイス食ってなかったじゃん?すぐ未来に返してた。
あんな感じで「がっつり食いたいわけじゃなくて一口だけ欲しい」っぽい時は回し食べ。
ガッツり食いたそうな時はもう一個買ってきてあげる感じ。
家にいる(責任度からいえば父親、母親、自分、弟、で順位的に下位)の時はきょうだい喧嘩したり
お互いそっけなくしたりしてるけど
外に二人だけでいる(責任度で言えば、自分、弟、で順位的にトップ)の時は
責任者として弟は自分が守らなきゃ、みたいな。
「場」によってスタンスが変わる感じ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:17:42 ID:VDwBTW5J
>>907
あれはヒロインがねらーだったな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:23:52 ID:MGX4RoLE
>>880
あそこはいいね。
リアルタイムで見た時はおおげさすぎるかもと思ったけど
見直すとちょうどいい感じ。
あそこから復興シーンに移ってピアノの旋律になるとこも
静かな時の流れを表現してていい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:26:48 ID:GfCRxSip
あれ?
アイスは悠貴が喰ってたんじゃなかったっけ?
んでお姉ちゃんにあげて未来が一口喰って悠貴に返してた気が・・・。 俺の思い違い?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:33:08 ID:YNiVLlQd
>>934
うんにゃ。
ロボットに夢中のゆうき→姉飽きてふてくされたようにベンチでアイス食ってる
→それに気がついたゆうき→不安げな顔でゆうき横にならぶ
→横目でその様子をみて、「まずいな」という感じで未来がアイスを渡す
→ゆうき二口舐めてアイスを戻す→気を取り直したゆうき「ママのプレゼント買いに行こう」と未来に提案。
って流れ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:34:43 ID:GfCRxSip
>>935
ああ、そうだったんだw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:35:50 ID:FrKTbKl5
>>935
返されたアイスは食べずに捨てたのかな…?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:37:00 ID:YNiVLlQd
>>937
いや、普通にまた食ってたよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:51:38 ID:I92zcfbN
>>935
たった二口で返すとはさすがだな。
普通8歳ぐらいの子供だとそのまま全部食べても可笑しくないぞ。
凄まじいほどの姉想いだな。

羨ましい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:53:41 ID:FrKTbKl5
>>938
そう…だっけ…?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:57:01 ID:YNiVLlQd
>>940
悪ぃ。今みなおしたら食ってはなかったわ。捨ててもないけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:59:04 ID:yP07wYxL
次回沖縄へクトパスカル その次アメリカハリケーンで決まり
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:08:30 ID:1lK4yUCQ
サスペンスじゃないのにわざわざ死にました→夢でした→やっぱり死んでました\(^o^)/
ってのはだめだな
あれでなえて感動できなかった人多いと思う
弟の死を受毛入れるまでの過程の描写がギャグとも取れてしまった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:16:59 ID:MGX4RoLE
>>917
足骨折してたからなぁ。
作品全体的に大人の男性不在って印象だったね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:25:38 ID:2aOzrDbd
悠貴の舐めたアイスが食べたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:47:32 ID:Y2pVj3Vq
幻影悠貴は、作中の時間としては長くないんだけどな…たった一日なのにな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:49:48 ID:cWez+g8e
>>931
それ凄い分かる。
他に責任者がいればそっちに押し付けるけど、
いなかったら、”俺が引き受ける”みたいな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:05:19 ID:VDwBTW5J
あーそうみたいだね。
小さい頃、従姉妹(姉妹だったけど)がたまに泊まりに来たり
したけど、昼間しょっちゅう大げんかしてるのに、寝るときはずっと
2人で内緒話したりしてすごく仲良さそうだった。
一人っ子の自分としてはすごくうらやましかった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:07:37 ID:Ezdx3XFA
>>921
俺も子供の頃、2歳下の弟のことは苛めてばかりいたけど、
7歳下の弟はもう歳が離れすぎてるんで割と可愛がったな。
大人になった今では、どちらも普通に仲良い。

異性のきょうだいはいなかったので、その場合の感覚は分からないけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:37:33 ID:C6inoeK+
>>943
俺も同じ
あんな凝った事する必要なかったよな
それまでが普通の災害ドラマだっただけに
急に変な演出になってわかり辛かった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:52:50 ID:YNiVLlQd
>>950
次スレヨロ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:03:49 ID:vmHm9BnH
もう次スレか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:13:41 ID:EOfXdKrh
この物語って未来の自己中が無意識レベルまで
到達したって話だよね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:20:05 ID:JW9Y90od
>>953
そうだなぁ、あのケンカがなければ悠貴は生きていた気がしなくもないからなぁ…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:46:23 ID:I92zcfbN
>>944
よく似たもんだけど、ヒビぐらいだと思う。
骨折なら1ヶ月では治らないかと。
平然と荷物持ってたからな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:32:00 ID:RTL8wsh+
今見終わった
アニメとかドラマとかで初めて泣いた
ハッピーエンドで終わってほしかった・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:51:57 ID:vmHm9BnH
震災で安易にハッピーエンドとはいくまい
前向きで救いのあるラストだっただけマシ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:57:55 ID:lo/KLCNG
昨日の夢にまで出てきて悲しかったよ。
こんな落ちなら俺は見なかった・・・。ハッピーエンドが好きなので orz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:05:51 ID:RTL8wsh+
俺も、みんな助かってほしかったなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:08:47 ID:vmHm9BnH
別に鬱EDが好きってワケじゃないけど・・・
どんな災厄に見舞われても主人公とその周囲だけは皆無事で何だかメデタイw
なんてのは勘弁
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:08:54 ID:GrZMz+jx
ゲーム化したら絶対に全員生存ルートでクリアしてやる。
でも悠貴が死なないと家族のパラメーター低いままだったりして。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:21:12 ID:ELUCkirx
>>944
>>作品全体的に大人の男性不在

確かにそう思うけど、それは今の世相をよく表していると思う。
俺は男だが、今の男は弱すぎる。俺も含めてな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:22:00 ID:0rO1Bk+D
ひとつ断言しておこう
俺は世界で一番このアニメを愛している!
俺の中ではこれ以上のアニメはありえない!
いくらこのアニメが好きな奴がいても俺ほど愛してる奴は絶対いないはず!
少なからず不満があるだろうからな
しかし俺はちがう!!
どんな事があろうと俺の解釈ですべて納得できる
べつにキモイと思われてもかまわん
それだけ俺の中で衝撃と感動をあたえた作品だ!!
俺は本気だぜ!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:37:47 ID:Hy1zW3wj
>>963
そ、そうすか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:40:22 ID:0rO1Bk+D
>>964
ああ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:45:16 ID:NsOdUYxm
すまん、DVDとブルーレイってどっちを買うほうがいい?
デッキがあるなら断然ブルーレイ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:49:08 ID:0rO1Bk+D
>>966
デッキあるなら考える余地なしだろ
DVDとBDじゃ天と地の差
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:02:48 ID:gTDiaR+V
この作品で泣けたり感動したりした人の純粋?さが羨ましい。

>>962
俺は全く逆。女性ってなんでこんなに弱いんだろ。って思う事が多々。
だから壊れないよう大事に扱う。その姿勢が他人には軟弱に見えるのかもしれないが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:03:54 ID:NsOdUYxm
>>96
無知でスマンのだけど、何年か前にDVDに駆逐されたメディアがあったよな?
パイオニアのLDだったか。
BDはDVDほど普及してないから、BDより革新的なのが出てすぐに廃れるとかはない?
そうそうBDより上位のメディアは出ないかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:05:27 ID:0rO1Bk+D
宮ノ下さつき可愛いよさつき・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:09:21 ID:vmHm9BnH
>>968
穿った見方をする俺カッケェ!ってのはハシカみたいなもん、誰もが通る道
エンタメは楽しく騙されたもん勝ち!にすぐなれるから、大丈夫だよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:12:35 ID:TVDTTCEB
ブルーレイは画質いいが○○ーするのにめっちゃ時間食うんだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:26:32 ID:0rO1Bk+D
>>969
開発はされてるだろうけどすぐにってわけじゃないし
待ってたら次から次へと新しいものが出てきてきりがない
だからいま買うのがべすと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:29:38 ID:0rO1Bk+D
>>972
それわ犯罪じゃ
たとえ時間かかってもDVDより音声、画質がいいならいいじゃまいか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:33:38 ID:TVDTTCEB

悠貴は幽霊にしないとこうなる
↓↓↓
悠貴の死後のセリフは全部未来の都合のいい妄想、本当の悠貴の言葉は「お姉ちゃんが恥ずかしがらずにウンコしてたら僕死ななかったのに…お姉ちゃん怨むね」となってしまう!!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:35:16 ID:ruFmma+L
>>969
それ脳タリンだと思われるから他人に言わない方がいいよ。
LDみたいな独立単体規格と違って、DVDも読めるドライブで動くのに
BDだけ無くなると思うの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:35:26 ID:0rO1Bk+D
>>975
さつきが霊眠してくれるから大丈夫だぜ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:34:23 ID:pu45IFZq
この姉弟の距離感はすごくリアルで良かった
認めてるところむかつくところなんやかんや言っても身内なところ
接して青く思って優しくもっと良好にせんとという悩みなどまさに
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:24:04 ID:+6bzmTd9
次スレ
東京マグニチュード8.0 震度45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253574947/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:48:18 ID:LyUUwiIH
>>966
俺はデッキ無いけどブルーレイ。
デッキはいつか買うww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:50:00 ID:tDGT2rAk
>>944
>>作品全体的に大人の男性不在

わかりづらいけど、自衛隊がその役を担っているんだよ。
あの緊急インフラ設置の的確さは凄いよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:50:58 ID:0rO1Bk+D
>>980
ちょwwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:34:27 ID:0rO1Bk+D
しかし人いねーな・・・
こんな過疎ってたのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:51:35 ID:ynKDI2Ul
関西は一週飛んで、まだ最終回観てねーからな。29日が楽しみだわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:02:58 ID:1tr2lR+B
過度な期待はしないでくださいw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:07:19 ID:0rO1Bk+D
>>984
うらやましす!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:08:54 ID:I92zcfbN
>>980
あれ?こんなところに俺が!!!
デッキは年内中には買いたい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:15:00 ID:bJtdsnxw
>>969
一応HVDとか考えられている次世代規格はある。
個人的にはUSBメモリーみたいなものになるかと思っている。
ブルーレイは意外と短命かもという話もある。

しかしまぁDVD互換メディアでないとDVDに落としたら見れなくなるしな
HDDに戻せないからな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:55:51 ID:LyUUwiIH
>>982
PS3どっか落ちてないかなぁ

>>987
買うのは5巻発売以降っぽいw
金が無いのは辛いぜ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:59:23 ID:7H/fLamY
そういうや「子供の男性」とはあんまり言わないなと気が付いた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:29:37 ID:YC9hpFrd
>>994
大人の男性が他人の子どもを連れて歩いたりしたら
不審者扱いされちゃうからねぇ
それが女の子であればなおさら
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:31:48 ID:YNiVLlQd
994に期待
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:00:11 ID:7H/fLamY
別にそういう意味で女の真理にしたわけでもないだろうけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:01:36 ID:HzA5Mk5c
滝川クリステルが降板と聞いて
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:05:37 ID:0rO1Bk+D
ア〜メロッディ〜(・v・)ノ♪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:18:51 ID:vmHm9BnH
>>979乙埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:21:48 ID:VDwBTW5J

         ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | >>979スレ立て乙キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄

998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:22:30 ID:qpPk+sGF
>>997
このやるおはほんときめえ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:24:16 ID:MGX4RoLE
>>999なら映画化決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:24:25 ID:Kze08Alc
 ___________________________________________
│ _________________________________________  |
││                                                    │ |   |│  │| │
││                                                    │ | _|├─│| │
││                                                    ├ |_ |│─┤| │
││                                                      . :.├ |   |│  │| │
││                                                 . ゙'.:.:│ |   |│  │| │
││                                                   . :. .: : .│ |   |│  │| │
││. .                                                   │ |   |│  │| │
││   :  . .       . .. .  . .                    ..           . .:..  │ | _|├─│| │
││        . . : .   . : .   .               .:.: . : ..         . .. : .├ |_ ||─┤| │
││:.:. .. .                                /) _ _               . ..    ├ |   ||  │| │
││                                  j ´ _ァ'´   .. .               │ |   |│  │| │
│ 「 ̄'┬─┬┐                 ,. -  _     / '´      ..  .. .            │ |   |│  │| │
││─┴ ─┐ ̄「l‐- - ┐      / 、_ヘ.  ヽ   / /     .. :.: .:゙: ,.               │ | _|├─│| │
│ L.__ ̄ ̄二二__─ ._ 「'i!       イ,ハヽ'rぃ`ヽ'j __,{ /                         ├ |_ ||─┤| │
││i| ̄i|ニ'┬ -  _ ̄ ─i|      ´ハ{'ぃ,  _  r〈ー‐'j          __ _ __ _ _」 ̄|   ||  │| │
││i|_i|_i|_i{_il二i!ニi| ̄ ─-  _  、 く_丿ノイ丶 イ         _ _f⌒i_二ニ=┬ ┬ ┤ |   ||  │| │
│ 「 ̄ _  _--─ _ ̄__ ̄ ̄_ 二二ニ  ー'j  ゝ ._ノ、ニニニ7「_ ̄「└─ ┴ ‐┴ ─ ┴ ┴ ‐┴─┴| │
││ ̄  / / ̄      /´   _  -‐   ̄ /     j! =ニ二二_ _ ̄  ̄   ‐─  __          │ |
│├────────'f  /´          j /´ ̄`i           ̄   ─  _    ─   _     │ |
│ 「 ̄ ̄二二ニ=‐-_ __|,/__ _ _ _ レ'     ! _ _ __ _ __ _ ___ ‐-  ._ l ̄  ̄| |
│ 「 ̄ ̄_ -‐ニ ̄                |        !                          ̄  ̄| |
│├二三 ニ  ̄                      {        ヽ                                | |
│ 「 ̄                           ,r‐Y   _  _,ハ                                | |
││                           ゝ‐'! ´       〉                            | |
││                           }  _ -  ̄l                               | |
││                         r' ̄/    ノ                                | |
││                             ノ` /    /}                            | |
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。