エルフェンリート 53チョンパ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアニメ版エルフェンリートについて語るスレです。
AT-Xで2008/6/5より再放送! DVD全7巻も発売中!
原作コミックスは全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!

※Youtube等の違法動画の話題、原作ネタ、ネタバレ、スレ違いな議論等は自粛

動画サイト系のアニメやMAD等の話題はこちらで↓
エルフェンリート InYoutube Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196597328/

アニメには出てこない原作ネタの話題はこちらで↓
【岡本倫総合】エルフェンリート,etcを懐かしむスレ 4にゅう目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212165246/

■前スレ
エルフェンリート 52チョンパ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245067134/

■公式サイト
ttp://www.vap.co.jp/elfenlied/

■AT-Xエルフェンリート - 番組詳細
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1729&from=top

■ 作者「岡本 倫」HOMEPAGE‐FOR-NEXT
ttp://www.okamoto.tv/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:37:51 ID:YQK5ucXl
■関連スレ

原作の話題はこちら
【岡本倫総合】エルフェンリート,etcを懐かしむスレ 4にゅう目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212165246/

Youtube等の動画サイト系でのアニメやMAD等の話題はこちら
エルフェンリート InYoutube Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196597328/ (dat落ち)

エルフェンリートのにゅうたんはエロかわいい (アニキャラ個別板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193503792/

エルフェンリートのナナはかわいい、パンチラ7枚目 (アニキャラ個別板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1206984613/

エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ1枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1192913278/

エルフェンリート VS AIR VS 神無月の巫女Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1213976178/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:44:18 ID:YQK5ucXl
■よくあるQ&A
・このアニメ、全部で何話?
 TVシリーズは全13話。DVD最終巻に「番外編」と言われる特典一話が収録。
 番外編は時系列的には11話の真ん中辺りに相当すると思われる。

・原作が全てアニメ化されてる?
 いいえ。アニメ製作/放映時には原作の方も連載継続中であったためでしょう、
 アニメは原作の途中(コミックス第7巻あたり相当)までの話で一応のケリを
 つける形となっています。

・オープニング曲(Lilium)のフルサイズバージョンってどこかに無いすか?
 公式には提供されていない。DVD第一巻の初回限定版にはサントラCDが
 同梱されているが、それに収録されているのもTVオープニングサイズ。
 おそらくファンであろう人が独自に切り貼り自主作成し、"long version"とか
 "full"とか称するファイルは存在している。

・第一話前半で、あれだけ接近された蔵馬が無事だったのは?
 過去のいきさつから、ルーシーさんは蔵馬だけは敢えてなかなか殺さない。
 詳細は番外編(DVD Vol.7)に。

・最後のシーンで門扉に写った人影は誰? にゅう?
 視てわかるように、あの辺の描写は「視ている人がそれぞれ想像してください」
 パターンなので、各員好きに考えるべし。
 作中から得られる情報を基にした推理として
  コウタ・ルーシー(当時はこの名前ではない)の過去の思い出/結びつきを
  象徴するオルゴールが止まり、にゅうが御執心であった時計が動き出す。
   →悲しい過去が幕を閉じ、これからコウタとにゅうの新たな時が始まる。
    つまり、にゅうである。
 というのが、この話題がループ出現する度にもっともらしく最もありきたり
 に出てくる解釈とも言えますので、誰かに「うん、そうだね」と言ってもら
 わないと安心できないタイプの人は、この線に乗っておくのが無難でしょう。

・もとの飼い主に連れ去られたわん太が、その後も当たり前みたいに楓荘にいるのは何故?
 あなたちゃんと画面を見ていないでしょ、見てたらそんな質問が出てくるわけありません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:46:10 ID:YQK5ucXl
■放送各話

 第01話 「邂逅」 :: Episode 1 - "Begegnung" (Encounter)
 第02話 「掃討」 :: Episode 2 - "Vernichtung" (Annhilation)
 第03話 「胸裡」 :: Episode 3 - "Im Innersten" (In the innermost)
 第04話 「触撃」 :: Episode 4 - "Aufeinandertreffen" (Collision)
 第05話 「落掌」 :: Episode 5 - "Empfang" (Reception)
 第06話 「衷情」 :: Episode 6 - "Herzenswaerme" (Inner warmth)
 第07話 「際会」 :: Episode 7 - "Zufaellige Begegnung" (Chance encounter)
 第08話 「嚆矢」 :: Episode 8 - "Beginn" (Beginning)
 第09話 「追憶」 :: Episode 9 - "Schoene Erinnerung" (Precious memory)
 第10話 「嬰児」 :: Episode 10 - "Saeugling" (Infant)
 第11話 「錯綜」 :: Episode 11 - "Vermischung" (Blending)
 第12話 「泥濘」 :: Episode 12 - "Taumeln" (Stagger)
 第13話 「不還」 :: Episode 13 - "Erleuchtung" (Enlightenment)
(DVD特典)第14話 「通り雨にて あるいは少女はいかにしてその心情に至ったか」(Regenschauer)

■キャスト
 コ ウ タ  = 鈴木千尋
 にゅう/ルーシー = 小林沙苗
 ユ  カ  = 能登麻美子
 マ  ユ  = 萩原えみこ
 ナ  ナ  = 松岡由貴
 蔵  間  = 細井 治
 坂  東  = 中田譲治
 白河/コウタ少年時代 = 生天目仁美
 如月/カナエ/斎藤/あらやだ子/マミコ/お絵描き少女 = 山本麻里安
 角沢教授 = 平田広明
 荒川    = 石原絵理子
 角沢長官 = 有本欽隆
 マ リ コ  = 川上とも子
 わ ん 太 = ?
 SAT隊員  = 岡本倫(特別出演?)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:51:37 ID:YQK5ucXl
■OP解説
00:00〜目を開けるにゅう。目を閉じると涙がこぼれる。
00:03〜グスタフ・クリムトの『抱擁』の構図。女性がにゅうになっている。カメラ引き。
00:27〜揺れる稲穂の下にELFEN LIEDの文字。
00:28〜クリムトの『女の人生の3時期』の母子像を題材に、赤ん坊がにゅう。母親がマネキンに代わっている。
この母親のマネキンには角がある。(にゅうの身体にはクリムトの『生命の樹』の模様が)
00:30〜ユカの肖像。出典はクリムト作、『アデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像』がモデル。
00:36〜マユの肖像。出典はクリムト作、『女友達』の右側の女性がモデル。
00:37〜ナナの肖像。出典はクリムト作、『メダ・プリマヴェージの肖像』がモデル。
00:38〜カメラが上に。仰向けに横たわるにゅうの姿(このにゅうの出典は不明。
体にクリムトの『生命の樹』の模様がある)枠にはBEATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONEMと書いてある。
意味は「試練を耐え忍ぶものは幸いである(祝福される)」出典はヤコブの手紙1.12。
00:49〜クリムトの『接吻』の構図で、男性がコウタになっている。
コウタはマネキンにキスをするが、そのマネキンには足がない。カナエのことを暗示していると思われる。
00:50〜ここで『女の人生の3時期』の老いを意味する老婆の構図が現れる(ルーシー?)
画面上にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字が見える。カメラが上に移動すると、この文字が大きく横映しに

なる。
00:57〜水の下にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISON(主よ、聖なる焔よ、憐れみたまえ)の文字。
00:59〜にゅうの上半身が顔を除いて大映しに。この構図の出典は不明。
手の甲には『生命の樹』を彷彿とさせるシンボルが。画面がフェードアウト。
01:03〜再度『接吻』の構図が使われるが、今度は女性がにゅうになり、男性がマネキン。
しかし、このマネキンには角がない。
枠にはQUAM SANCTA, QUAM SERENA, QUAM BENIGNA, QUAM AMOENAの文字が。
出典は聖歌『AVE MUNDI SPES MARIA』の歌詞より
Oh, quam sancta, quam serena, quam benigna, quam amoena esse virgo creditur!
01:11〜ポーズをとるにゅう。クリムト作、『水蛇T』がモデル。
枠にはO CASTITATIS LILIUM(おお、清浄なる百合よ)とある。
出典はグレゴリオ聖歌?
01:20〜クリムトの『接吻』の構図を横倒しにしたものが使われ、最終的にタイトルロゴが表示される。
男性の身体にはKYRIE IGNIS CIVINE ELEISONとO CATSITATIS LILIUMの二つが見える。

■ED

EDのモデルは、クリムト作、『ダナエ』です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:53:29 ID:YQK5ucXl
■LILIUMフルバージョン(誤字訂正&対訳追加版)

Os iusti meditabitur sapientiam,
Et lingua eius loquetur indicium.

Beatus vir qui suffert tentationem,
Quoniqm cum probates fuerit accipient coronam vitae.

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

(日本語訳)
正しき者の唇は叡智を告げ、正義を物語る
苦難に耐えている人は幸せだ
いつか認められた時に人生の王者となるであろう

主よ、善の根源よ、聖なる炎よ、憐れみ給え
この聖女はこれほどまでに清らかで、静けさをたたえ
これほどまでに慈悲に満ち、情けが深い
ああ、純潔な白百合のように


オリジナル・サウンド・トラックCDを同梱した初回限定版は売り切れました。
LILIUM アナザー・アレンジ 『竜宮幻歌』MOKA☆(近藤由紀夫&小西香葉)
ttp://pakchys.com/moka/ryuguinfo.html
着うたフルもあります。


【空耳Ver.】
オ〜ォスィ〜ウスティ〜 メ〜ェ〜ディ〜タビ〜ィ〜トゥ〜 サピエンティア〜
エ〜リングァエ〜ェイウ〜ス ロクェテゥ イ〜ンディスィ
ビェァトゥスヴィ〜クィ ス〜ゥフェ〜テンタティォネ〜
クォニ〜クムク〜ム プロバティェス フェリタシェッtコロナムヴィタィ
キリィィ工エェエェ工ェエ イグニディヴィェンエレ〜ィソ〜ン
オ クァム サ〜ァンクトゥア クァ〜ム セ〜レェエェナ〜
クァム ベニングマ〜 クァム アモエナ、
オ〜カスティタスリリィウ〜ム
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:57:40 ID:YQK5ucXl
■OSTにない音楽リスト
第01話 ・冒頭の看守チョンパシーン(チャイム,「long版編集Lilium」の末尾にあるやつ)
     ・海岸で出会い、初めて幼ルーシーの影を思い出すシーン(効果音?)
     ・にゅう楓荘を飛び出す〜坂東 in ヘリコプタ(Lilium ストリングアレンジ)
第02話 ・ユカが交番を離れ、倒れたコウタに遭遇するシーン(コントラバス,「螺旋」の一部か? ※以後[A])
     ・コウタが病院から楓荘に戻り、にゅうと再開するシーン(「約束」ピアノアレンジ ※以後[B])
第03話 ・ユカが風邪引いたコウタを看病するシーン [B]
     ・蔵間が坂東にディクロニウスの説明をするシーン [A]
     ・にゅうが雑巾で滑って転び、ルーシーに戻るシーン(Lilium オルゴール ※以後[C])
第09話 ・動物園の帰りバスの中、DNAがコウタを殺せと囁くシーン(オルガン ※以後[D])
第10話 ・ナナがおかゆを食べるシーン [B]
第11話 ・ナナ入浴シーン [B]
第12話 ・白河チョンパシーン [D]
第13話 ・蔵間、マリコに銃を向ける〜親子の語らいシーン(Lilium silent〜インスタルメンタル ロングアレンジ)
     ・最後の坂の上〜回想〜(Lilium vocal ロングアレンジ)
     ・EDテロップ [C]
第14話 ・タイトル〜ユカ妖怪アンテナ(「陽光」非サンバアレンジ)
     ・「ナナの足返して」のシーン(効果音?)
     ・ナナが新しい服をもらう〜ラスト [B]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:38:57 ID:atI4N7KZ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 04:24:03 ID:b5IF9Zhj
おっつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:25:38 ID:9MgPlNan
ナナの足返して・・・!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:34:46 ID:fs9rHZ2k
ナナの手足奪って逃げたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:08:47 ID:sQbhbpDJ
>>10
カオスヘッドのナナさんか!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:39:22 ID:ji7gl4+0
西條七海の脚もげるの!?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:41:55 ID:sQbhbpDJ
もげるのは手です
「ナナのバングル返して・・・! 」ってセリフがある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:30:38 ID:1BWMf5er
男主人公がやたらと情けねーとこも両作に共通してるかもな
まぁでも人間的にはコウタの方がかなりマシなんかねw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:30:52 ID:ji7gl4+0
おいおい
ナイトハルト様をなめるなよ
最後は覚醒して勇気出すだろうが
かっこいいだろうが
まぁこの作品のコウちゃんも覚醒するんだけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:34:07 ID:ji7gl4+0
カオスヘッドの七海といい、この作品のナナといい、ナナにはたまらない愛くるしさのキャラが多い。
だが、矢沢あいのNANAだけは無理。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:20:36 ID:1BWMf5er
つーか、妹からの命懸けのSOSをシカトした時点でゴミだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:17:39 ID:ji7gl4+0
>>18
何も悪くないのに
女の子に暴力ふるって泣かせた挙げ句
意地悪をしたコウタさんも負けず劣らずゴミだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:13:05 ID:1BWMf5er
>>19
なに当たり前のこと言ってんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:21:19 ID:ji7gl4+0
ナナがシスターにしか見えない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:17:58 ID:V2TEiBVk
ナナに眼鏡をかけて欲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:04:32 ID:EOO6cQX/
最近初めて漫画読んでアニメみてないもんだがマジでナナ人気がわからん
アニメ見るとわかんの?
まぁラブひなでもナナと似たよなキャラの子人気がわからなかったから、
ただの俺の好みかもしらんがアニメと漫画なにか違うのかなと思て
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:09:48 ID:thRiZAHh
ナナべつに好きじゃないけどマユとの夜の出会いのシーンは
本当にかわいいと思った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:04:38 ID:lgVZ84bc
>>23
健気だろ
あんなに酷い目に遭いながら常に優しさを忘れないんだぞ
それと髪型がかわいい
綾波や長門が人気なのと同じ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:56:16 ID:g6hmjpHO
前のスレの>>1000かわいかった!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:33:59 ID:La2C2Qd7

   //::/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::ヽ\
  r´/:::::/::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::::ヽ
  |:/::::::/:::::::::::__::;!;;::┬i:'' ""i"""::''' --::;;::__!:::::::::::::::|:::::::|
  .|:|:::::::!_:;: - i! ./ | ::|_|::..  l: :::ト、::iヽヽ:::. 'i':- :; |:::::::|
  |::::;:r''  .:.:ム :|-=| :|"|:i:::..  l:. ::|入:|ニ弐ヽ:. |::..: iヽ、:::|
  ゝ| i : ::::::l ∨'こ∨ヾト\:. l::::| /,r'ヽ;:::ヽゝ!ヽl:::. l }ノ
   | ::1 :::::l::l / ト-r' );;;|  \.:::::! ト-r' );;;| ヽ |:l:::: :!/!
   |::| | :::::l:! ゝ ゝ二oノ    \|  ゝ二oノ ノ |ノ:::::/:|
   .l| |:::::l::il   ---─       ─---   |::レ' |
   i! i!:::l::::l //////    `   //////  /:: ' :|
     l:lN:::::l|      l´ ̄ ̄ ̄`l      /i:::: :l
     .l::l. ::l::ゝ、    i'´ ̄ ̄``!    /::l:: :/
     l::l:..:::l:,、__>、__  \__/  ,,-<-々:l::: :/
      l::ト::::{,| /"_,,.r'ヘ__ _  _r<"\ \ ',:::リ
      i!入/ '   -''´ ,ヽ ̄/ 、 `     ∨-、
     /  {..::::::.:::::... く_/  ヽ} ..:::::::.::::::::/ _  \
   /  \\:::::::::::::::. ヽ\/{ .:::::::::::::::::/ /    \
   i     ヽ ヽ::::::::::::::.. }i''^i、{ ::::::::::::::::/ / _/  ./
   l     \ヽ. }:::::::::  /|O| {  ::::::::::/ {/,    |
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:36:09 ID:g6hmjpHO
嫁になってくれい!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:19:45 ID:VV9AYqU0
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:23:14 ID:sMhElAZ2
>>23
基本は健気っ娘で、人を殺さないディクロニウスという点がポイントだが…
原作は後半のナナの扱い方などが足枷になってるかも

アニメの方が動き&声があって、登場人物が少ない=ナナ比率が高いのもあって可愛さUPしてる
10.5話のナナ&にゅうは本編のギャップもあって、マジで萌え癒される
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:17:10 ID:eJN5nE4M
ナナがいなきゃルーシーはマリコ編で蔵間に殺されてた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:27:40 ID:gsjjMILf
>>31
○○がいなきゃ・・・なんて言い出したら
全員死んでるぞw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:06:39 ID:eJN5nE4M
ルーシーがいなきゃ誰も死ななかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:13:16 ID:vEs6rvsw
たら、れば
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:23:21 ID:eJN5nE4M
考えてみればナナ自体は一人も殺してないけどにゅうを殺さなかったことで結果的に多くの死を招いているな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:36:18 ID:/uI/KzXp
鱈レバー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:27:14 ID:u0yj18kM
アニメから漫画にいった俺は
漫画での「ハハハハハハハ」がどうしても理解できなかった。
アレ笑ってんの?
あそこだけアニメとは違いすぎて雰囲気が><
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:36:50 ID:eJN5nE4M
笑ってるの
漫画のルーシーさんは鬼畜だから
だから漫画→アニメの人はナナ派
アニメ→漫画の人はルーシーさん派と分かれる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:45:19 ID:bCDhtaBX
チョンパ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:10:40 ID:8CIzo8xu
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:30:57 ID:MRQWL1YN
チンポ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:34:50 ID:dTJFvLHD
最近DVDを見ている者ですが、
分からないことがあったので、教えてください。

角沢教授から帰るときとかですが、
ルーシーが通りがかりの女性の頭にベクターを飛ばして、
その女性が倒れるというシーンが2,3回あります。

その女性は、どうなったのでしょうか。
殺された?
気を失って、記憶をなくす?
どの程度のものなのでしょうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:17:18 ID:+F5ZFVx0
>>42
ベクターのテストをしたんだろうが、たぶん死亡したんだと思うよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:18:50 ID:c5V6seip
何で改革派だけ?
ちゃんと反対意見も聞けよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:19:38 ID:c5V6seip
ごばくしました
すんません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:11:01 ID:0PTe3R52
>>42
普通に考えれば殺されてるんじゃないの
てかどうでもいいこと疑問に思うんだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:52:25 ID:opRH3v1b
>>46
>どうでもいいこと疑問に思うんだね
www

俺も最初よく分かんなかったけどなw
妊娠でもさせようとしたのかと思ったよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:34:01 ID:YpRtEZ5I
続編はいらないからBD-BOXで出してくれよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:26:43 ID:Tw3jypmt
いや、原作後半分+13話でお願いしたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:28:34 ID:QEOBXN+R
アニメ版の一番の謎なんだけど

わん太って本の飼い主の元に連れていかれたよね?
だがいつの間にかマユの元に帰ってるよね?

いつ帰ったの?
描写が全くなくてイラが来たんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:40:00 ID:vR4YYbow
( ゚д゚) ・・・
5242:2009/09/18(金) 20:45:06 ID:LIzIRtYC
回答していただきありがとうございます。

虫を殺すように人類を殺しながら、
同じ人類に恋をしているというのは、
なんだかよく分かりませんが、

いずれにしても、
冷静な心理状態でありながら何の罪のない人を
平気で殺し続けたルーシーは、
最終回で殺される以外に結末のつけようがない
という結論になりました。

ですので、私の心の中では、
最終回のエピローグは、ナナがそうめんに箸を伸ばしたところでおしまい
ということにします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:00:01 ID:G//2X6R2
>>50
帰ってきた描写はあったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:03:56 ID:1MKHroUY
アニメで知ったんだけど漫画は買い?
グロさそのままだったりする?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:04:15 ID:ZZxC8sYV
( ゚д゚) ・・・

>>52
冷静な心理状態だから人を殺すんだけどね
最終回の最後のシーンは自分もいらないと思った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:40:40 ID:5G+1hG3L
>>54
前スレ最後に出たばっかの話題だな…

グロは効果音、演出、画力いろいろの都合で軽減している
ストーリーの構成や各種説明は漫画の方がしっかりしている
アニメ放映時は原作終わってなかったんで、当然だけどさ

DVD1本ちょいの値段で漫画は全部揃うし、
アニメも漫画もどっちも泣けるので俺は勧めるが、全員がそう感じるかは分からない
最後の決断は任せる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:29:48 ID:piFnoK5g
ナナはシエル先輩のパクリ
まず見た目が同じだし
シエル先輩の教会第七位から七番はとったんだろう
さらに真祖アルクェイド(ルーシー)がばらまいた種により不幸にも産まれてしまった異能って点も似てる
さらに真祖アルクェイド(ルーシー)にかつてボコボコにされたので仲は険悪だが手を組むことになる
食いしん坊という点も同じ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:00:47 ID:TxFByK5n
ナナ「ナナ、食いしん坊じゃないもん!」
ノノ「私超カッコイイ!」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:04:04 ID:M9ufogJ0
2chでキャプ見たのが初エルフェンだったのでびっくりした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:31:10 ID:k6OjWO1i
エルフェンリートみてちんちんおっきってコピペを見て
エロ目の一般アニメなのかと興味を持って検索とかしてみたけど
実際に見てみないと理解できないと結論
DVD借りてきて見てどっぷりはまって今に至る
もう3年くらい前の話だ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:42:06 ID:47T8glvF
エルフェンリートみてちんちんおっき
ってそんな前からあったのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:44:01 ID:byeC/Rvx
最近ゆとり板でよく見る
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:05:37 ID:StdZTqGv
初放送でOPムービーとリリウムが流れたとき、実況板がどんな反応だったのか知りたいな
俺はあの雰囲気と歌声にめっちゃ怖くなってしまったわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:57:45 ID:U89VhjBe
怖いよ普通に
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:02:46 ID:icYQ5mMW
チョンパ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:23:32 ID:1NhaxS3E
俺は何か悲しい曲だなって思ったわ
エルフェン観るきっかけになったのもLILIUM聴いたからだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:04:14 ID:qVOthJqY
怖いわ
ナナに対する愛がなきゃOPで視聴断念してた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:19:40 ID:1SioC/Tu
絶対バッドエンドになるアニメだ、と思った
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:24:28 ID:qVOthJqY
ナナちゃんはょぅι゛ょのお手本
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:30:00 ID:B9u2SlbT
太股をのこしてくれたルーシーgj
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:43:27 ID:1SioC/Tu
本体ちょんぱされてたら死んでたよなさすがに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:27:39 ID:pplbhCPf
ナナ「ナナ、そんなんじゃ死なないもん!」



ノノ「私、超カッコイイ!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:52:36 ID:qVOthJqY
ナナは綾波シエルだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:03:37 ID:DBZgRuH5
名曲だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:10:58 ID:DBZgRuH5
DBZ・・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:17:34 ID:F7B/3zy4
荒川の声優ってAV女優やったんやね(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:54:10 ID:CfOVNGvl
しかも無断で出てたとかで
クビになったんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:20:50 ID:SVoVdBEX
>>63 ( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:34:55 ID:wHd924MF
いつもナナ=シエルとか言ってる奴がうざいんだが池沼なの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:03:07 ID:54hP+o55
かまう方が痛い典型
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:58:40 ID:8U7eEqH0
>>79
age

>>57
みたいなやつさ、エルフェンリート以外知らない俺にとってまじむかつく
んだよね。
シエル先輩で調べてみたけど、髪の色もヘアースタイルも輪郭も、
見た目もぜんぜん違う。
日本はアニメ帝国なんだよ?日本が世界に誇れるものとして堂々と掲げられる
ものなの。
それなのに、たったの2,3ヶ所似てるからってパクリとか言うのは
やめてほしいね!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:18:30 ID:8U7eEqH0
3回目で最終話まで観たけど、やっぱ泣けた。
まりこと鞍馬が爆破されて、3人でごく普通の家族生活を送る回想シーンと
ルーシーがこうたと小さい頃遊んだ思い出、最終的にルーシーはこうたに
やさしくされて、幸せそうな笑顔を見せたこと
そうめん食べてるときのナナの台詞とか

やっぱこれは俺にとって神のようなアニメだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:25:40 ID:7p2r+ND4
気持ちは分からんでもないけど、
荒らしに反応している時点で論外だということに気がつくんだな
スレに居る人の99%は微塵も似てるとは思って無いんだからほっとけ
あと、帝国とか誇りは恥ずかしいから気持ちを抑えておくんだw

これで俺もスルー技能検定に落ちちまったぜ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:26:44 ID:7p2r+ND4
ありゃ、こんな時間に割り込まれるとはスマン >>81への言葉っす
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:32:21 ID:D1Dr3cwL
いや同じ人だからおk
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:36:30 ID:7p2r+ND4
まあ、俺も二桁ループ余裕なくらいには好きなアニメだから
ナナを見習って、辛いことがあってもぐっと抑えて生きていこうぜー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:16:24 ID:8U7eEqH0
>>83
そうですねw
荒らし相手にむきになりすぎました。てことはおれも荒らし同然か・・・。
>>81
無かったことにできれば・・・って感じですね。ほんと申し訳ないです。
でも、日本のアニメは本当にすごいとおもいませんか?
帝国は言い過ぎでも、世界に誇ってもいいと思うんですがw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:14:00 ID:e3UzwbdK
ナナとかいう小僧がシエル先輩のパクリな件
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253851903/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:16:33 ID:e3UzwbdK
>>81
ちゃんと調べてなく上辺だけ調べた無能乙
月姫のことを知りもしない癖に似てないとか言っちゃうのは
やめてほしいね!

どこからどうみてもシエルに猫耳をつけただけです
本当にありがとうございました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:38:29 ID:iniXuGzS
スレ立てた人含めて4レスしかついてないね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:57:22 ID:RbPSyVdK
おれ月姫ファンだけどシエルと全然似てないからw
にわか乙
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:02:29 ID:Eywhzy+e
>27-29
ちょっと面白かったw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:29:17 ID:rLKnItML
>>82
最終話で泣けるのは内容も然りだけど
lilium効果も大きいと思う。
エルフェンリートはサントラもかなりいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:23:18 ID:twefYSy+
シーンの繋ぎもうまいと思った
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:35:22 ID:jMoKNEbJ
エルフェン好きな人って他にどんなアニメが好きなのさ?
俺はefが大好きだよ。
ちなみに掛け離れたジャンルはNGでね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:09:47 ID:qhawixvy
久々に佐助稲荷行ったら、いかにもアレな絵馬が。
いまでもひっそりと聖地巡礼してる人が多いのかね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:46:11 ID:qiOmxjV+
>>95
他あんま見てないけどリヴァイアスとか
OPが特に
>>96
あの目立つところにあるナナのやつだな
前スレにも貼られてた気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:11:07 ID:AFG86uoW
>>95
みやみや
千尋


どの娘もカワユス

ちなみに今の俺のトレンドはセンコロール!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:59:00 ID:qhawixvy
>>97
そうそれw

昨日休みを取って行ったんだが、夕方でも人っ子一人いなくて
ちょっと怖かったわ。社務所にも人いないのな。
あんなとこに夜とか、絶対怖くて行けねえ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:42:54 ID:qiOmxjV+
>>99
佐助は隣の銭洗に比べるといつも人が少ないからな
両方とも雰囲気がなんとなく好き。
昼間だと平日でもガキ共が多くそれなりにいるけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:54:42 ID:eXptk4pM
エルフェンリート
アラフォーニート

あると思います
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:03:42 ID:JMVU3+Bh
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:13:33 ID:9TfHztER
山本まりあ使いまわしすぎだよなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:17:24 ID:gW/MdTru
山本まりあって人全部すぐ死ぬ役なんだね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:12:20 ID:YWeuqg24
>>102
前のバージョンから、男性陣が追加されてるね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:18:07 ID:1gQoWpvy
有本さんって渋いなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:16:38 ID:Y1Un2iZm
鈴木もこの写真だとイケメンだな。
というか男性陣はこのまま実写版いけそうだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:05:18 ID:sxE80bR0
エルフェンリートが実写化したら
R-18くらいになりそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:49:07 ID:YhsbY7GW
ナナのスリーサイズ
バスト 62
ウェスト 40
ヒップ 58
あると思います
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:38:19 ID:now89L+C
>>109
>ウェスト 40

丸だとして直径12cmちょっと・・・
な訳ねーだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:49:14 ID:YhsbY7GW
だってナナちゃん痩せ型じゃん
エルフェンリート界のルーミア
かわいい
エルフェンに魔里沙や霊夢がいるかというと微妙だけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:55:07 ID:JHk3C3ZX
思ったんだけど
ルーシーってこうたの妹かなえちゃん殺したし、
そのあとこうたと再開して思い出の貝殻も割ったよね
ルーシーはこうたの目の前でかなえちゃんの存在を徹底的に
ぶっ潰したんだな^^
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:12:19 ID:SHXNYtvR
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:09:21 ID:DR2Q4GHI
>>106
種のパトリック・ザラとか、新ゲッターの早乙女博士も有本さんだったな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:31:08 ID:EJ7OzVl3
ルーシーは最低だよ
やはりナナちゃんがかわいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:19:12 ID:zSExEzMG
こうたってルーシーと再会しても何も思い出さなかったんだね
妹殺されたこととか角がある女の子と仲良くしてたこととか
それがちょっと不思議
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:25:25 ID:rRPWU9ma
>>116
瞬間フラッシュバックしてたろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:21:09 ID:50ovrUac
マユのクズ親をホステルにぶちこんでやりたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:41:33 ID:DT4TeEW6
>>113

「楽しいかい」の台詞はよかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:13:07 ID:vrXBIEfb
>>118
甘過ぎる!
イゼルローンのトールハンマーで塵一つ残さず消し去るべきだ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:28:13 ID:QJpF2ocM
エヴァの旧劇場版見返して思った
やっぱりナナは綾波に似てるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:27:41 ID:+T9sEWpt
シンジを守ろうとするも、毎回半殺しの刑
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:51:44 ID:04dxn7ri
>>102
このナナかわいいなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:16:54 ID:O0RKTsD+
>>120
じゃあ、こんな感じはどうでしょうか? 
※グロ注意
http://ekizo.mandarake.co.jp/shpimg/00/00/351/574.jpg

もしくは顔面を劇薬で醜悪な顔に整形して表に出られないようにするとか。肉体的にも精神的にもダメージを与えられるし。特に母親が
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:47:20 ID:P5bj/muD
>>121
何をいまさら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:11:38 ID:U2zPJM1f
>>124
俺的には、入江機関に放り込んで雛見沢症候群の実験台にして欲しいな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:33:35 ID:W8nyEPUE
俺的にはマユの親父とナナを合わせて
親父がナナの胸に手を突っ込んだ瞬間
ナナに「私はあなたのものじゃない」と冷たく突き放されて欲しいな
そして全身が再生し巨大な化物と融合し巨大化したナナに
怯えて欲しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:19:48 ID:3OwsLGj2
可愛いキャラ多すぎだろこのアニメ
どの子を嫁にしようか迷う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:08:00 ID:qh+ULJn+
ナナ様・・・今日のおめかし良くお似合いでございます!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:00:27 ID:W8nyEPUE
ナナちゃんってたしかにデザインはお姫様っぽい
出た作品が悪かったな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:51:34 ID:AiMZ9Fur
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:59:28 ID:NvHIel2M
義父に性的虐待を受けて母親に疎まれる点では、マユの人生が「リップスティック」というドラマに登場する井川真白に似てますよね。
もっとも、真白の場合は妊娠した上に自殺しちゃいましたけど…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:27:26 ID:EiY5bdxI
ユカちゃんは今日も濡れ濡れ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:22:36 ID:ejDCRA3z
にゅー可愛い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:48:18 ID:AIAHMmI1
おれもにゅう好きだなーってかにゅうとルーシーは分けて考えてる
番外編でにゅっにゅっにゅっにゅっと窓を拭くにゅうがまたたまらん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:55:58 ID:zvCa6l8W
俺は番外編でナナと出かけるときの「にゅーにゅー(行ってきます?)」が好きだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:11:07 ID:UjFokcTz
にゅうよりルーシーだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:12:49 ID:nCodqB7N
ルーシーは幼少期のみ好きだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:49:30 ID:usoqYCXh
手がどっから出てるのか気になる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:34:19 ID:um+sNH4+
背中だと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:51:42 ID:0k0f4JEl
なんでいつもこんなキモい流れになるんだこのスレ
キャラ萌えとか糞ほども興味ないんだが俺
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:58:16 ID:kIidtVgB
そりゃストーリーや音楽演出と良いし、泣ける作品ではあるが
萌えも重要なファクターなんだからソレは諦めるしかないわ
かくいう自分も、DVDの表紙見るたびニヤけて俺キモイ、マジキモイ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:04:50 ID:x6zGKMYz
あれ?書いてないな
今日の美の巨人クリムトの接吻だぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:10:24 ID:jBE8375t
エルフェン初期の倫たんの絵はクリムト並みの前衛的芸術だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:25:26 ID:sppneWhP
後半の方で、回想で1巻の絵が使われたときは凄い違和感あったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:58:10 ID:Bkam8gW4
アニメすごい好きなんだけど漫画は買い?
グロさはどれくらいなんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:20:09 ID:sQeRykZr
漫画はモノクロの分グロ度は低い
アニメ版が好きなら読んで損はないと思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:32:38 ID:qnmXeWex
東京赤ずきんって漫画も結構グロいよ
あと、若干変態にオススメ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:44:37 ID:IJZFF8dc
玉置勉強は趣味に忠実だからな
その点ではこの作品はいまいちフェチになりきれてないというか
泣き要素に逃げてる感がある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:16:24 ID:vmnNlCBN
泣き要素が逃げだと・・・?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:23:08 ID:OpXHiUTR
海外アニメファンに好きなアニメアンケート
回答者総数 5,637人

1 NARUTO 1369票 24.3%
2 鋼の錬金術師 1318票 23.4%
3 BLEACH 911票 16.2%
4 犬夜叉 752票 13.3%
5 COWBOY BEBOP 701票 12.4%
6 るろうに剣心 652票 11.6%
7 新世紀エヴァンゲリオン 636票 11.3%
8 フルーツバスケット 492票 8.7%
9 トライガン 459票 8.1%
10 サムライチャンプルー 434票 7.7%
11 フルメタル・パニック! 418票 7.4%
12 攻殻機動隊 TV & 劇場版 383票 6.8%
13 エルフェンリート 364票 6.5%
14 FLCL 360票 6.4%
15 あずまんが大王 325票 5.8%
16 ドラゴンボールZ 309票 5.5%
17 ヘルシング 305票 5.4%

18 機動戦士ガンダムSEED&DESTINY 300票 5.3%
19 ワンピース 283票 5.0%
20 ちょびっツ 269票 4.8%
21 ラブひな 261票 4.6%
22 美少女戦士セーラームーン 250票 4.4%
23 ベルセルク 245票 4.3%
24 幽遊白書 240票 4.6%
25 涼宮ハルヒの憂鬱 227票 4.0%
29 D・N・ANGEL 205票 3.6%
30 桜蘭高校ホスト部 191票 3.4%
31 新機動戦記ガンダムW 190票 3.4%
32 スクールランブル 181票 3.2%
33 交響詩篇 エウレカセブン 180票 3.2%
らんま1/2 180票 3.2%
35 クロノクルセイド 172票 3.1%
36 LAST EXILE 170票 3.0%
天空のエスカフローネ 170票 3.0%38 天地無用! 165票 2.9%
39 星方武侠アウトロースター 160票 2.8%
40 千と千尋の神隠し 159票 2.8%
41 もののけ姫 157票 2.8%
hack//SIGN 157票 2.8%

43 ああっ女神さまっ 153票 2.7%
55 AKIRA 123票 2.2%
65 名探偵コナン 107票 1.9%
70 遊戯王 98票 1.7%
83 ドラゴンボール 85票 1.5%
87 ポケモン 79票 1.4%
GANTZ 70票 1.2%
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:25:16 ID:OpXHiUTR
*ドイツ語が使われているのがいいなあ。(ハイデルベルク 男性)
*『BLACK LAGOON』は私のエクスカリバーだが『エルフェンリート』は私の聖杯、渇望の対象となる。暴力、裸のような人が顔をしかめる一切の面こそ、私がアニメに望む要素である。
暴力、裸、性倒錯などはいくらあってもありすぎるということはない。ビジュアルで酩酊し、度を越えた不道徳な行為の陶酔感に浸りたいのだ。
『エルフェンリート』は私を十分に満たしてくれる。だが『エルフェンリート』は魂に深い痛みも負わす。『エルフェンリート』観た際、フリードリヒ・ニーチェの『善悪の彼岸』からしばしば引用される「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」という格言が頭をよぎった。
ニヒリスティックで悲観的で、実利的な皮肉屋の私は『エルフェンリート』を観ている間、人類に対して破壊的な復讐を始めるルーシーとなった。
ニーチェ曰く「道徳はすべて放任と反対である。“自然”に対し、“理性”に対する一つの暴虐である。かくいうのは道徳に抗議することではない。
抗議せんがためには、ふたたび或る道徳に立脚して、暴虐と非理性を不法なりと宣告せねばならない。
― およそすべての道徳にとって本質的であり貴重であるのはそれが久しきにわたる拘束であることである」。この一節のごとく、ルーシーの抑制が欠如している様は圧倒的迫力だった。
それでもなお、強い嫌悪感を抱いたり無視する人達は鏡を見入る必要がある。にゅうはその鏡だった。
にゅうの屈託のない性格、無垢さはエデンの園や原罪無き無垢なる人間に似通っていた。
私は「シュトゥルム・ウント・ドランク(疾風怒濤)」を経験した。恐らく光と闇のバランスは常に保たなければならないのだ。
オーケー、おかまいなしにやってちょっと故意に解釈的だけど『エルフェンリート』は私の目から見れば常に傑作だ。結局判断するのは他の誰でもない自分の目ということだね。
(ウェストバージニア州 39歳 男性)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:27:08 ID:OpXHiUTR
【海外と日本で人気アニメを比較すると】

文化庁の日本のメディア芸術100選のアニメーション部門 (実施期間 06年7月13日〜8月31日)

第 1 位 新世紀エヴァンゲリオン
第 2 位 風の谷のナウシカ
第 3 位 天空の城ラピュタ
第 4 位 機動戦士ガンダム
第 5 位 ルパン三世 カリオストロの城
第 6 位 蟲師
第 7 位 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
第 8 位 となりのトトロ
第 9 位 鋼の錬金術師
第10位 GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊

ベストアニメ100 (Newtype 06年9月号 ニュータイプ読者とTSUTAYAユーザーによる選出)
第 1 位 機動戦士ガンダムSEED&DESTINY
第 2 位 新世紀エヴァンゲリオン
第 3 位 鋼の錬金術師
第 4 位 COWBOY BEBOP
第 5 位 ワンピース
第 6 位 今日からマ王!
第 7 位 機動戦士ガンダム
第 8 位 カードキャプターさくら
第 9 位 Fate/stay night
第10位 AKIRA
 規模が違うし単純には比べられませんが、海外ではサムライ・忍者もの、日本では『ガンダム』や『エヴァ』などロボットものが人気があると言えそうです。
中堅どころで日本よりも北米のアニメファンで人気が高いのは『フルーツバスケット』『エルフェンリート』『FLCL』などで日本から見ると特異な感じがしますね。
『フルーツバスケット』はマンガが大人気、『FLCL』はCNの放送が大好評、『エルフェンリート』は北米では一部の地域のみの放送ですが、インターネットのコアなファンの間では支持が高い。
過激な暴力とエロティズム、泣かせる演出が功を奏したのでしょうか。
因にNewtype のベストアニメ100を見た海外 (Anime Otaku Forums より) の反応は以下のようなものがあります。
「BLEACH (22位)、NARUTO (36位)、BLOOD+ (53位) があんまり上位じゃない(-_-#) なんで??? (26歳)」
「個人的に、相当上位に入ると予想した一つがエルフェンリートだったけど、全くリストに載っていなかった! クオリティよりむしろ人気に基づいていると思うな。(ロンドン 16歳 男性) 」
「O_o 何だこれ…? NARUTO (36位)、.hack (38位) のようなすばらしいアニメが、なんでそんなにランクが低いんだ?
真面目な話、Fate/stay nightとワンピースは高すぎる。なぜこんな投票になるのか理解すらできない… 最近読んだスペインのアニメキャラクター投票を思い出させるなぁ… しんちゃんがNo.1だった。不可解だよ。(デンマーク 19歳 男性)」
てな感じです。人それぞれ感じ方は違うでしょうが
「日本では、巨大ロボットものや学園少女ものは、忍者やサムライものよりずっと人気がある。(USA 男性) Toon Zone Forum より」という人もいるように、日本のロボットものの人気は海外から見ると不可思議に思えるようで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:53:00 ID:5Mx/5Ho8
こないだ、最古の類人猿『ルーシー』よりもかなり古い類人猿が発掘されましたね
名前忘れたけどwww

なんか寂しく思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:15:33 ID:LC2tjqas
にゅう=馬鹿

ルーシー=ひねくれもの

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:20:29 ID:AvYIRvmw
うみゅうぅぅうう!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:56:11 ID:Y9nB0c60
全体的に型月のパクリっぽい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:22:03 ID:TVTxAP5f
ルーシー=式(空の境界)+ちぃ(ちょびっツ)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:49:19 ID:Y9nB0c60
>>158
あぁ〜
すげー納得

ナナ=シエル(月姫)+シャア(ガンダム)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:49:42 ID:PsaIOgUE
>>159
わざわざ>>88でスレ立てたのに2つしかレスがつかず、しかも
ついたレスは全く関係ない内容で即DAT落ちしちゃったね
無様だね、キミw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:55:51 ID:nqQHThuS
あー構うんじゃない
かまう奴も同類
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:01:30 ID:PsaIOgUE
ごめんなさい
もう構わないよ(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:48:38 ID:gZCaVpDQ
にゅう=乳
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:49:50 ID:Y9nB0c60
>>162
バカだねえ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:47:07 ID:QQEcxUrS
キャラ萌えって? こんな古臭い絵柄にキャラ萌えするの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:29:41 ID:Y9nB0c60
>>165
あ?
てめぇ武内さんディスってんの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:37:42 ID:AvYIRvmw
月姫にわかファン乙
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:09:01 ID:aFol42xb
DVDも漫画も完備してるけど、所詮隠れた作品であって、
エルフェンが海外で人気って嘘だろーw

と思っちゃうが、実際のデータで錚々たる作品の中にランキング入りしてるのを見ると
日本と海外って違うんだなぁ…本当に人気なんだなぁ…ってしみじみ思う

つーか、39歳がアニメ見てコメントしてるのか ドイツ人すごい
まさか俺みたいな奴が世界に居るとはな 世界すごい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:20:22 ID:Y9nB0c60
しかもコメントだけ見ると頭良さそう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:54:02 ID:EotQUyA8
ニーチェとか引用してるが要約すると
「タブーとされる出来事を描いてることで(本来的に)清濁合わせもった『人間』というものが描かれている」
というようなことか

一理あると思うけどこの辺の感じ方は諸外国と日本だと感じ方はまた違うのかもしれんね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:53:59 ID:FqOuWbNu
日本で言う   差別を書いてる 人間を書いてる ってことかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:09:03 ID:ftLbhO3F
>>168 39才はアメリカ人だろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:16:56 ID:wvA/gyPV
リリイいいいいいうううううううううううううむうううううう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:51:04 ID:5Mx/5Ho8
海外で受けたのはあんなにエログロなのもアニメでなかったのもあるだろうけど、日本と違い『萌え』とか『続編もの』に縛られず、先入観なしで見てるからって思った

最近は『ブラックラグーン』とかも人気あるらしくてあれも大量に死ぬわけだけど。
この2作品をオレにすすめてくれたキャバ嬢のコのセンスにびびる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:32:08 ID:r2TmiFN9
>>172
すまん、下にちゃんと在住の州が書いてあったな
ドイツ語が好きなアメリカ人だったのね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:36:16 ID:Bkc9I1XQ
このアニメは萌えが5割以上の割合占めてるから評価するのはむずかしいな
萌え要素抜きでこの作品のファンになってたかと考えた場合微妙

あくまで萌えアニメの中の良作
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:04:17 ID:/Y7KzHg7
wikiみたら、わんたは不死身生命体だって書いてあるけど勝手なもうそうでしょ?
原作も読んでたしかにしぶとい犬だとは思ったけどそんな説明一切なかったよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:00:16 ID:OXg+uMUT
ブラクラとエルフェン好きといいつついちばん好きなのはフェイトというオチだったりしてなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:45:25 ID:LlXNI7RV
フレンドパワー・トークは本当に感動的だね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:26:52 ID:xUx7t6v/
>>177
面白い考察ではあるなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:23:42 ID:ieUgSNql
>>140
当初の演出案ではルーシーの跳躍時に翼状に展開するアイデアもあったというから、
背中からというのは確定だろうね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:34:02 ID:8+fAYLfh
>>181
そんなことしなくて本当に良かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:15:26 ID:p5VGxZSN
ウィーン・ミュージアム所蔵 クリムト、シーレ ウィーン世紀末展

http://geijutsuhiroba.com/museum/exhibition/kinki/klimt-schiele-wien-tenpozan.php

エルフェンリートのOpのやつ展示されてたら、行こうと思うだがあるかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:10:40 ID:XwV/UuF0
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
 -──- 、   _________
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:56:02 ID:3Kbo+Lda
あぁ…ユカとセクロスしてぇ…
ビショビショにしてんの虐めて能登声で「は、恥ずかしい…」とか言わせてぇ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:33:42 ID:FMzp6qH/
ユカ≒ノノ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:47:16 ID:VFG/I9B3
ユカが30分もおっぱい揉まれ続けたら…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:09:16 ID:FMzp6qH/
ナナちゃんにゾウさん見せたいな(´・ω・`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:34:17 ID:YHjU3eIS
おっきい、おっきい、おっきい!! なんかすごいおっきいよ!?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:39:29 ID:i56m+nA+
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:55:29 ID:Kq6omJpc
怒りを静めてください
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:57:06 ID:VCmZvD3G
http://en.akinator.com/#
このサイトすごいな・・・
質問に答えるだけで頭に浮かんでるキャラが言い当てられちゃう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:11:21 ID:wD4nqF1A
ひまわりなる同人ゲーが今話題だが
この作品にふたつのスピカを足して2で割ったような内容だった
感動作なのは分かるだろう
気になったらやってみてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:59:47 ID:Peb08Oon
>>186
ノノじゃ駄目なんだよぉ
195お魚:2009/10/10(土) 14:37:41 ID:yLdtslwr
攻殻機動隊おもぴれえぇ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:49:06 ID:LfsGaoBI
Lilium ~extended~ DarkJedi Final
なるものがニコニコにあったんだけど、野間久美子自身が作ったものってまじ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:31:23 ID:VZ+QN6B9
>>196
違うよ。なんか外国の人が編集したやつ。
他にもいろいろバージョンがある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:01:24 ID:f4sTyv6c
殺人パターンは首と胴チョンパばかりだな
マゾとしては徐々に痛め付けてなぶり殺しにしてくれるのがベスト
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:42:28 ID:rD0bYlFP
首や胴体が飛ばない=生存フラグ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:40:16 ID:BTDPiKpk
アニメ版の
おおもりの緊張感のなさ
ばんどうのツメの甘さ
がむかつく
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:15:53 ID:MKGmif77
おふろシーンは最高に気合入ってたな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:13:34 ID:e/YPunzC
ユカは1話の後姿しか無いんだぞ
ユカの乳首が見たかったよ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:49:19 ID:WPceAENd
直接的なエロより、佐助稲荷での「や、やだ濡れちゃう・・・」
「濡らしてるの見られちゃった?」の方がイヤラシイじゃないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:19:07 ID:e0+LWAqs
アニメの坂東はただのアホにしか見えない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:45:26 ID:Fh4xg9kL
もともとバカ寄りの天才だったろw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:22:30 ID:HWNCoImQ
>>204
原作後半のタキシード仮面化した坂東をアニメでも視たかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:23:55 ID:UN6KGNzj
坂東がいくら海岸のごみ掃除をしても、ディクロニウスが何か投げつけるものを
持っている可能性もいくらでもあるし、たとえ一握りの砂であってもあの速度
で投げつけられたら、かなり痛みを受けるだろ。それでひるんだ隙に間合いを詰
められたらお仕舞い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:23:55 ID:RrwhnqFU
中田譲二「アデュー」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:16:14 ID:+7dFoKl3
>>207
あれほどの力で砂思いっきり投げたら、近距離なら散弾よろしく一定範囲を吹き飛ばせると思うわ
水を含んだ砂ならなおさらヤバそう
でも、坂東だから大丈夫 マシンガンで岩を絶つ男だもの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:50:15 ID:JT/f/z8I
マシンガンで岩われるとこはガチで謎だな。
普通跳弾で死ぬよね。
まぁアニメだからおKなわけだけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:30:31 ID:/I/Ln30f
いや、あの角度で撃って跳弾はまずありえねえよ。
つっこむべき所はそこじゃないだろう

……つか手榴弾にRDXとかも大問題だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:34:37 ID:BKdFfntj
ドラクエ9で主人公をナナにしてる人とすれちがった
ピンクの髪にネコ耳つけて紺のノースリーブワンピ着てた
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=341.jpg

無茶苦茶やりこんでて吹いたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:51:07 ID:lbaNTMEb
さすがにルーシーはコウタ限定か。

一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング…1位「ドラえもん」 2位「コロ助」 3位「ラム」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1322192.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:30:37 ID:UUoUpoTq
そう言やユカの親って楓荘にコウタとユカ以外の人間が住んでるの知ってるの?
知らなきゃ知らないで、娘が従兄とは言え若い男と一緒に住むの許してる事になるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:43:47 ID:nF70LqmL
ん?何かおかしいぞ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:13:48 ID:0JuhobbK
Amazon.co.jpのお客様へ、

Amazon.co.jpで、以前に「MOKA☆の『竜宮幻歌 ̄with visualization ̄』」をご購入された方に、
このご案内をお送りしています。
『NHK土曜ドラマ「チャレンジド」オリジナル・サウンドトラック』、2009年10月16日発売予定です。
ご予約は以下をクリック

NHK土曜ドラマ「チャレンジド」オリジナル・サウンドトラック
小西香葉&近藤由紀夫(MOKA☆)
価格: ¥ 2,395
ポイント: 119pt (5%)
発売日: 2009年10月16日
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:21:07 ID:oYeLqGgo
住民票移してるくらいだから、知らせてないとまずい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:53:04 ID:RpUZiVvi
楓タンが暴れだして8年経ってるんだよな?
あいつがベクターで触れた男が種付けてジルペリットが生まれてそいつが3才になる
そんでそいつが人殺しだして研究される
それから鞍間がベクターウイルス植えつけられて、その種でマリコが生まれる
そしてマリコは5歳・・・・・どう考えても9年以上経ってるんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:06:42 ID:RpUZiVvi
スマン漫画の方と間違えた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:22:58 ID:T2g9RZdS
ハリウッド映画化まだかよ、ドラゴンボールとかやってる場合じゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:58:35 ID:qcmSr3E4
つい最近この作品を知り非常に興味がわいたので中古でDVDを揃えたいと思っています
そこで質問なんですが、中古での相場はいくらくらいでしょうか?
また普通に手に入りますでしょうか?
近場の中古ショップ数件廻ったのですが何処にも売ってなかったです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:00:21 ID:y7QMIzX6
>>221
1本1980円ぐらいじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:42:39 ID:RBlEH/x3
>>221
俺は田舎でレンタルなかったから落としたけど、
大きなレンタル店ならあるんじゃない?
借りてコピーの方が超安上がりだと思うよ。

あと中古は期待できないと思うよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:38:16 ID:k1mSO8z0
>>223
一応通報しといたよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:50:07 ID:8tPEvRcg
>>221
今年の春〜夏に探しまわった俺の個人的な意見だけど

初回版ならヤフオク狙い 中古も価格を考えるとヤフオクが一番かなぁ…手間かかるけどね。

タイミングが良ければそこらのネットショップにあるけど
リアル店舗は首都圏巡ってもあるかどうか不明。
数が出てないんで、ほとんど中古に出回ってない感じ

夏はアマゾンで新品あったけど、今は分からない

価格は中古で1本2000〜3000 初回版だと当然+α
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:32:27 ID:czBm6DO/

マユの親を名古屋アベック殺人みたいに殺してやりたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:37:30 ID:GgvybAwc
あれより酷い事件ってたくさんあるんだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:50:56 ID:S4L154NT
つーか一層DVDを買うやつはアホ
あんなもんレンタルしてコピーすりゃいい
ほぼそのまんまのクオリティで金もほとんどかからず保存できるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:58:42 ID:cNDsomXf
>>228
昔は知らんが、今時のソフトは2層じゃねーか?
あと、レンタル&コピーってのは違法だから、たとえやってても書き込むべきじゃないと思うよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:01:40 ID:S4L154NT
>>229
アニメはほとんど1層
だからコピーした方がいい
個人で楽しむんなら問題ないね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:50:07 ID:cNDsomXf
>>230
個人でコピーを楽しむのは、私物に限る。(いわゆるバックアップね)
レンタルDVDのコピーは、不正競争防止法に抵触するんだよ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa932457.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:13:57 ID:rTtFKB2g
面白かったけどこうたうぜぇw
男の子ととっさに嘘吐く癖に不自然なほど鈍感だし
危機感無さ過ぎのアフォだしイライラしたwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:15:43 ID:YtGPg1Bx
>>232
確かにそれはあるwww
でも一番腹が立ったのは何も分かってないのに妹を叩くところだわ
助けようとしたのにひでえ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:31:56 ID:rEIdGw/2
ガキのころはガキだからで許せたけど
典型的なエロゲ主人公だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:40:10 ID:+SNDMlc6
面白いけど一般人にはお勧めできないのがつらいw
236221:2009/10/17(土) 17:29:06 ID:oQWtPWaj
遅くなりましたが、レスくれた方々ありがとうございます。
昨日の夜に色々探し廻って4.5.6は見つけたんですが、まだ購入はしていません。
また質問で申し訳ないのですが、初回版は何が違うのでしょうか?

店で売っていたのは何も表記がなかったので通常版だったと思います
店頭で中古全巻揃えるのはかなり苦労しそうなので、助言通り、レンタルで済ますか、(コピーはしませんが)ヤフオクやネットショップでの購入を検討します。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:35:37 ID:rTtFKB2g
俺も子供の事だしひっぱたくシーンの前からコウタはイライラするキャラだったからあんま気にならなかった
というかタラちゃんみたいなみゅうに貝殻を壊されてカッとなってた時からキれ易い性格なのかと思って見てた

でもまあストーリーは面白いし個人的にエログロもちょうどいい感じで満足満足
今度原作の方も読んでみようと思う

あとゲーム化してハーレムルートを希望w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:36:28 ID:5y1weaTf
薄っぺらな感想をどうも^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:18:04 ID:3d4bZKQ/
>>236
初回版仕様は1巻目だけ。
1巻には、サントラと1巻のDVDケースを覆うオリジナル紙ケースが追加
初回ケースの絵柄はググればすぐ出るよ。

2巻以降は初回版と通常版の違いは無い。

サントラにもLiliumフルバージョンは存在しないんで、
ちょっと残念だなーと思う所はあるが、曲がいいアニメだからまー俺は満足。

俺は通常版持ってないんでミスがあったり、わかりにくかったら済まん
あとは他の人やぐーぐる先生に頼ってくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:07:25 ID:Lh4hyWFY
初回版には抱き枕券が入ってる
2年前に通販で揃えたときでも初回版が残ってたなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:12:22 ID:X6YUPvFI
>>227
コンクリート詰め殺人
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:42:17 ID:C2dVje/t
BD-BOX出せやい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:34:20 ID:7IXTdth2
>>241
冗談でもそれを話題にしないでくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:00:16 ID:/WYFdql4
海外だとナナっさんとルーシーさnどっちが人気なんだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:36:09 ID:InXVMmoX
ルーシーさn圧勝に決まってんだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:57:10 ID:UQvG6tjC
ナナなんて日本のヲタクにしか受けない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:33:17 ID:VVx+L7ER
海外は基本的に強い女キャラが受けるからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:54:27 ID:aR+w9oVv
合法幼児ポルノアニメですね
わかります
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:30:53 ID:KKls4UK5
アニメと漫画を一年前にみた
iPodにLiliumを四曲(オルゴールとか子供?が唄ってるような奴とか)を入れるほどはまった

あんまりアニメとか漫画とか詳しくないから難しいことはいえんが

この曲を聴くたびに切ないとか悲しいとか
なんかよくわからん感情が今でも出てくる
アニメはずっとルーシー視点からしか観てなかったから
ルーシーの不器用な性格ゆえに伝えきれない想いとか考えると
涙が出てくる

ルーシーの
幼少時代にコータといった動物園が生きてきて一番楽しかったって台詞は
普通に生きてきた俺には衝撃的でルーシーが最高に愛おしくなった瞬間だった

ルーシーが実在したら俺が幸せにしてやりたいけど
ルーシーにはコータしかいないのを考えるとまた切なくなって

でもそれは叶わない恋で
ルーシーを普通の人生から引き剥がそうとする人間もいて

ルーシーは俺の嫁とか適当なことじゃなくて
ルーシーを幸せにしてやりたいと心から思った

ちょっと病院いってくる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:36:17 ID:59xqD2dZ
ナナちゃんはボクの心のオアシス
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:52:10 ID:JjRpfHMT
ちょっと頭こんがらがってるので教えていただきたいんですが、
ルーシーやらナナの個体をデクロニウス?と呼んでますよね。
ベクターは手の事で、じゃあジルペリットってなんですか?
デクロニウスと言ってたりジルペリットと言ってたり意味わからないのですが…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:55:57 ID:DCmrRYcb
ディクロニウスは頭に角のある生命体の総称
ジルベリットはルーシー以外の生殖機能を持てないディクロニウスの事
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:28:05 ID:TSziI1Mh
>>249
よう昔の俺

ちょっとハロワ行ってくる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:01:02 ID:JjRpfHMT
>>252
ありがとうございます!
あれ?生殖機能をもってるディクロニウスってルーシーだけ?
アニメ10話の回想シーンで出てきたディクロニウスって誰?って疑問が残ってしまって。
三番って呼ばれてたんですけど、
見た目ルーシーじゃないし、ナナだと思ってたけど、アニメ見返したらナナは人にベクターを向けた事ないって言ってるし、まったく理解できないんですけど…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:07:40 ID:H1sKDLYr
>>254
実験体のジルペリットは番号で呼ばれている。
三番と七番(ナナ)はよく似ているが別の固体。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:43:31 ID:JjRpfHMT
>>255
別の個体なんですね、三番は生殖機能を持ってて、ルーシーだけじゃないという事ですね
ありがとうございます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:13:23 ID:ivD0QNj8
>>256
3番は7番の姉。
生殖機能の有無については語られてなかったが、ウィルス感染で増やす事が出来るから蔵馬と大森を感染させた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:22:34 ID:EtC5nTdu
三番は感染させた人の子供だから生殖機能はないよ
まだこんがらがってる様だからwikipediaでも見るといいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:14:18 ID:IhNXcc2V
>こんがらがっている

松果体の肥大による なんて
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:43:44 ID:0vK8PtGZ
>>249
俺もliliumいろいろなver入れてるわ
あとサントラも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:13:13 ID:7rxJW6VH
19日の23時過ぎに、相鉄線鶴ヶ峰駅でルーシーさんが暴れたらしいな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:15:24 ID:7rxJW6VH
>>261
573 名無しでGO! 2009/10/20(火) 01:51:22 ID:MeXAa49IO

今鶴ヶ峰→タクシーで自宅についた
23時50分から止まって、約一時間後運転再開

グロ話になるがタクシーのおいちゃんに聞いた話。







鶴ヶ峰でさっきあった人身事故の人、頭が無くなってたから時間がかかったらしい。

亡くなったのは女の人(おばあさん?)
結構分裂したみたいだな
263251:2009/10/21(水) 18:07:23 ID:wI+VwpjM
レス下さった方々ありがとうございます
正直また頭こんがらがってますw
アニメだとほとんど語られてないですよね
皆さん色々と詳しいですが、補完するには原作読めばいいのでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:34:23 ID:pCib2PlN
> アニメだとほとんど語られてないですよね
いや、ほぼ語られてるし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:42:31 ID:sFM1TA2N
ルーシーのかっこよさは異常
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:50:51 ID:z2XWeGTF
アニメは情報ぶつ切りだから、設定わかりにくいよー
特にジルペリット関連は、アニメだけ見て把握しきるのはキツイと思う

詳細を知ることできるし、アニメとは別ベクトルで感動できるし
興味があるなら原作の読破をお勧めする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:54:39 ID:3gIn1YC8
ルーシーのかわいさは異常
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:26:17 ID:/xt7JUbG
ユカのかわいさとイヤラシさは異常
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:37:29 ID:kVAe7Gkg
能登のかわいさは委譲
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:22:44 ID:AR1plKyJ
未だにルーシーとナナのフィギュア開封してないんだが、開けるべきだろうか?
受注生産だから奥にも出回ってなくて一つきりだから悩む
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:10:37 ID:DYvO7UL7
>>270
開封して画像うpして
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:34:25 ID:de6TnVhy
>>270
俺もまだ空けてない。
ヤフオクだとそろえたように3万円で落札されてるね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:42:47 ID:rIfh5Dw3
絵に釣られて4話までみたなぎゃあああーグロすぎて鳥肌たった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:53:40 ID:T1ImreA8
グロはオマケ程度だよって薦められたんだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:36:29 ID:vOTnMDB4
>>273
1話始まって数分で分かるだろw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:44:46 ID:tfJuXlj3
つか初めの10分が一番グロいよ
特にあの銃で穴が開きまくってたシーンは鳥肌たった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:45:25 ID:2ZzzNqtb
エルフェンリート以上にグロイと思う2次元画像(グロ注意)

「蠅声の王」というゲームの画像>http://110.50.200.181/lostscript/product/sabae2/img/cg_52.jpg

278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:54:21 ID:rIfh5Dw3
>>277このぐらいは平気だよ
でもね4話の切断面まで描かれてたり両腕両足切断は酷すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:34:42 ID:nQ/EUcHw
まぁ対象が可愛い女の子だしな
しかもただやられただけじゃなく他人の危機に目を向けた隙にやられてるから
画だけじゃ伝わらないグロもあるんだグシャ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:28:16 ID:rIfh5Dw3
10話目で限界がきた。気持ち悪い。残りは間を開けて見よう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:54:28 ID:2GnIlW0w
なにも作品鑑賞は苦行じゃないんだぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:13:12 ID:w+D0NPVn
この作品を初めて見た時は
精神的にかなりやられたなぁ。

そんな俺もかれこれ10週以上してるヨ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:43:29 ID:QvjFEM7B
いやね、グロでとかじゃなくて蔵間に感情移入してしまいね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:52:03 ID:Alw8+4vv
今更観て面白かったんだけど、
これテレビで流したこと自体が凄いと思う。
それから長官や教授の目的は結局なんだったのかよくわからなかったが、
原作ではもう少し分かり易いのかな。。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:52:50 ID:jZyyUfR5
1話でも蔵間ルーシーに背中触られてるよね?
あれはウィルス感染させたの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:56:58 ID:OUCvGGaf
>>285
お前のことはいつでも殺せる。
しかしお前は殺さない。
お前の大事な人を殺してやるという、以前からの決意の表明みたいなものかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:59:30 ID:jZyyUfR5
>>286
あぁ成る程
ありがとうございました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:36:31 ID:UpulXUWE
>>284
要するに、ルーシーとおめこしたかっただけやがな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:57:54 ID:mSo8lc87
顔がにゅうなのに声がルーシーのシーンが一番好き
あれ原作だとどう表現されてんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:34:52 ID:oPHZIR+K
寝込んでる時のルーシーか
最終話の成就院でのルーシーが一番
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:55:57 ID:QvjFEM7B
俺は病んでるときのルーシーが最高
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:24:22 ID:TmJnOPVF
じゃあゾウ見て喜んでるルーシーは貰ってもいい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:47:52 ID:z9LjvoIY
あれは殿堂入りです
あのシーンがなかったらルーシー別に好きになってなかったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:00:11 ID:vCmhAiLs
>>289
原作でも基本コウタといる時だけにゅうの顔になるルーシーさん
それ以外のときは原作では本当にバケモンみたいな顔になる。あんなちょっと怖いけどクールビューティーに収まるような顔してない
だがそこがいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:23:19 ID:k4MsBIAY
本性は根っからの殺人鬼だからな・・・
でも誰かと一緒にいたいとか、だっこしてもらいたいとか
人間な部分も持ってる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:18:56 ID:sHFwsxjx
全部見たが・・・コウタへたれじゃね?
女の子をすぐ殴るわ 怒鳴るわ
救いようがないね(´,_ゝ`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:44:42 ID:QuuukcqX
ルーシーはなぜオリジナルだったのか?ルーシーの両親は一体
そもそもディクロニウスの誕生は?
ディクロニウスの長官と教授は侵略しに来た宇宙人なのか

全話見て残った疑問はこのぐらいかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:57:42 ID:TZjW96OJ
アニメ見て出てくる疑問は漫画読んだら大体解決する
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:01:11 ID:LvOCSGuJ
正直ナナは泣いてる時が1番可愛い
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:12:27 ID:gb5xaziJ
>296
バンドウさんのことですか?

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:04:03 ID:LOO12WGc
ハァ?俺がへたれだと?!
このボケ!殴り殺されてーのか!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:58:37 ID:3+AUDcnK
私、今ピンチです…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:42:35 ID:8c5Ss7D3
まぁ角沢一族の角はただの骨の異常発達だったんだけどね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:43:39 ID:SWW0PC4D
>>301それ読むと脳内でギロロ変換が
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:20:12 ID:HtDgcL7+
>>54 最初は画力がアレなので、辛抱できるのならお勧めする。
アニメより鬱度増量だからな。覚悟しとけよw
でも最終回で感動できること間違いなし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:44:36 ID:vjlSUZfv
えらい亀だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:34:09 ID:/3L2En/c
鳥(鳩)の形したサブレは可愛くて食べてしまうのが勿体無い
ナナがどこでそんな情操を身に付けたのかが不思議
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 08:20:02 ID:qhhuwJyz
ナナのDNAが鳩サブレ勿体ないって囁いてるんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:41:54 ID:l91oQn5N
ナナはシエル先輩のパクリ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:44:23 ID:yfygdvpP
>>304
俺にはむしろネロカオス変換が
言峰でも荒耶でもなくネロな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:29:21 ID:mbxVdrRr
ドラえもんの道具である「無敵砲台」の殺傷力を上げれば、ベクター以上に凶悪な武器になっちゃいそう

>ウィキのコピペですけど
無敵砲台
無敵砲台(むてきほうだい)は、「スネ夫の無敵砲台」(てんとう虫コミックス38巻に収録)に登場する。

ドラえもんがポケットから出したものではなく、ジャイアンに泣かされるスネ夫が、のび太から未来デパートのカタログを譲ってもらって買ったもの。
部屋ほどの大きさもある砲台で、どこかにセットしておき、誰かを指差して「発射!」と合図すると、思いのままにいつでも誰でも砲撃できる。
威力は相手が黒焦げになって倒れるほどだが、砲撃から逃れることも、砲撃を防ぐことも一切不可能。
のび太がスネ夫に買ってあげたことが判明した際、ドラえもんがひっくり返って驚くほどの恐ろしい兵器である。
砲台の機能を停止できるのはセットした本人のみ。
本人以外が停止させるには砲台を破壊するしか手段はないが、砲台に接近した者はレーダーによって探知され、たちどころに迎撃されるため、破壊は殆ど不可能と言える。
作中では砲台で横暴を繰り返すスネ夫に対し、のび太とドラえもんが砲台破壊を試みるが失敗。
のび太が「入れかえロープ」でスネ夫と入れ替り、自らが砲台の主導権を握ることで逆転に至った。



312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:53:21 ID:2QLT4iv5
ほぼエルフェンリートに関係ない話題だね
帰れよ
ちなみに真祖アルクェイドは地球から無限のバックアップを得てるから
ドラえもんなんてゴミだぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:27:40 ID:J/lQB2AK
ほぼどころか全然カンケーねーw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:42:59 ID:2QLT4iv5
アルクェイドと蒼崎青子さんを足して2で割ったらルーシーになる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:49:30 ID:iYYDIhSS
>>314
>>312前2行
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:51:39 ID:vdxzqfbE
ドラえもんも、いろいろ混ぜてなんやかんやすればルーシーさんになる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:18:14 ID:ugo8EXXY
なげやりだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:44:24 ID:MTUPU8QA
エルフェンリートって色々な意味で子供向けじゃないよね

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:27:37 ID:fPp8mYSO
高校生から大学生くらいだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:25:55 ID:TWRL8Hhj
規制解除\(^o^)/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:11:30 ID:VQpJJ+fD
>>312
アルクェイドってエルフェンのキャラだっけ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:53:27 ID:A1X8Ml9q
昨日初めてこのアニメ見たんだが今まで見てきた中で1、2位争うぐらい泣いた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:54:43 ID:7Y7sMfWE
>>322
エルフェンの元になってるちょびっツのが泣けるし面白い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:17:49 ID:IsV8JUk7
ファンサイトの妖精の森メモリアルがいつの間にか閉鎖していたのか…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:02:32 ID:8A7QuIBq
最終回10回くらい見たところで涙でなくなった・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:12:45 ID:bZjeyEl1
>>322 同志よ!原作の方がもっと泣けるぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:15:34 ID:DLgB6Rzx
>>319
俺は知るのが早すぎて分かり合える友がいません・・・
中1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:51:36 ID:UZK+rAxn
チョンパ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:55:58 ID:62PEWOI9
>>327
待てっ、中1にはまだ早いだろ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:39:28 ID:C7i8G5r+
>>326
原作欲しいけど売ってるとこ無さそう……旅に出るか……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:43:42 ID:3HMsjmfW
マンキで読めれば充分
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:04:17 ID:pwDVOBNe
ガキは小便して寝てろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:19:51 ID:KGLy5SoL
あんま人気ないんだね。
海外で人気らしいから興味もったんだがな。
なのはと対極にある魔法アニメなんだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:03:12 ID:PBfLaQIS
>>322
お前が見てきたアニメが質も量もたいしたことが無いことだけは把握した
まずラブひなと鍵作品と型月作品を見ろ
そうしたらこの作品がどれだけ盗作まがいの行為を行っているかを知ってげんなりするから
そしてガンスリやひまわりを知りなさい
こんな駄作なんざ足元にも及ばないほど感動出来るから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:05:23 ID:PBfLaQIS
>>333
原作のトラハをやってる人ならわかるが
その評価はあまりにもオリジナルで勝負しているなのはに失礼
つぎはぎだらけの糞原作に糞アニメ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:53:19 ID:pwDVOBNe
あれ?エルフェンのアンチスレってなかったっけ?
居場所も仲間も無いとは可哀相に
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:00:51 ID:YwBqmnQ2
荒らしにかまってんじゃねーよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:52:36 ID:gi+JmvNx
>>325
その事に泣け
>>326
俺も読み途中w アニメでよくわからなかった些細なことが
原作では分かりやすく書いてあるな
>>328
もっと書こうぜ(泣
>>332
古い。帰れ
>>334
好みってあるんだよ?押し付けんなよb
>>335
来んな
>>337
ちゃんと軌道修正しようぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:58:18 ID:pwDVOBNe
なにこいつキモい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:59:56 ID:H+yZNcc3
>>338
お前クールだな。
煽りじゃなくて、お前カッコイイわ。
ユカもぐしょ濡れだわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:47:13 ID:AYT+FuPN
俺も原作読んでた時は、毎晩悪夢にうなされていた。
個人的にはアニメから入って、原作、またアニメに戻ってくるというのが
良いと思う。俺もそうだったし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:56:08 ID:aixN17GT
またアニメ見て泣いてしまった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:13:19 ID:qD+HVnP8
アニメ→原作で見てみたが
アニメのがスッキリしてて見やすいと思う
描写もちゃんと再現されてるし
原作見たらアニメより複雑でかなり長かった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:15:33 ID:BvKQjbis
>>343
普通にアニメは原作超えだよ
奇麗にまとまってて無駄がない
何万本というアニメがありとても全てを見る時間が足りない今の世の中の現状を考えると
無駄が無く奇麗にまとまってるアニメほど素晴らしいものはない
最近の2クールアニメは無駄ばかりでほとんどが1クールで十分。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:28:28 ID:qI5/cl0l
俺もアニメの方が好きだな
原作のラストはご都合過ぎて白ける
アニメのラストの方が余韻引くよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:39:03 ID:ERlsaG1i
原作の評価はこのアニメのイメージに随分助けられてると思うよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:54:18 ID:md97+Mgr
最終回のルーシーのセリフ思い出すだけで泣ける
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:15:17 ID:Qn+0jR4l
アニメで特によかったのはliliumとルーシーの声
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:06:29 ID:1CqBn4Fb
>>334
その程度全部観てるが?ガンスリとか絵が受け付けないし。
正直「お前ばか?」としか思えん。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:13:55 ID:x5QtqeAj
他の作品を引き合いに出して
あまつさえ卑下すんな
エルフェンリートファンの程度が低く見られて迷惑だ
この作品のすばらしいところだけを書けばいいんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:21:53 ID:KyfTpgAv
ガンスリ2期は確かに絵というか世界観が受付ない。1期は最高だけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:58:09 ID:1fQU/j7a
エルフェンの同人があったので確保してきた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:29:23 ID:iBsin1RG
抜けますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:08:10 ID:iZLDyfDC
ガンスリ1期はいいよ。
2期もストーリーは悪くなかったけどその他色々酷かった。
とマジレスしてみたり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:41:39 ID:6uoq28Ha
まあスレチですよね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:37:36 ID:Gnj4Kl5S
エルフェンに似てる作品でガンスリ勧められたけどおもしろいわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:15:53 ID:k3rGvF43
ま〜正直月姫とラブひなのパクリだよね
同じ月姫から影響受けた作品でもひぐらしの方が面白いけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:26:51 ID:WGFAa7De
しかし月厨は本当にしつこいなぁ。
月姫なんか全く興味ないけど、
月厨みたいな奴が好きになるようなゲームは
クソゲー確定だから絶対プレイしない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:19:24 ID:k3rGvF43
月姫がクソゲーならそれのパクリであるエルフェンはクソ漫画ですね(^^)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:36:26 ID:OW1yBatq
月姫っての、設定が厨臭えと思ったら監督が那須きのこだった
どこがパクリなんだ?頭わいてんじゃねーの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:47:39 ID:sa6mUzYr
>>360
奈須きのこな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:54:26 ID:t2sXbJYN
きのこのこのこ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:22:57 ID:zWeEa6IP
>>353
同人のことなら2冊買ったけどどっちも良かったよ。ナナの出番が多かったかな。
自分が知ってる限りではエルフェン同人って4冊しか知らないんだけど
他にも出してるところとかあったりするんだろうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:05:57 ID:iZLDyfDC
>>363
その同人誌はエロじゃない奴?kwsk
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:08:20 ID:W4TfE1ar
>>363
買ったものも含めて自分が知ってるエルフェン同人は全て男性向けエロだった気がする。
(補足すると、知ってる4冊の中に買った2冊も含まれるよ〜)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:43:33 ID:JvtUz/hq
月姫のぱくりとかアホ?
あんな素人の考えた同人作品なんて誰がぱくるんだよww
小学生レベルの幼稚さなんだが。アニメは原作厨からは黒歴史扱いだし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:48:24 ID:8SE+UkvS
原作最後の祭りで笑ってるナナもアニメ最週話のしみじみご飯食べてるナナも
なんか可愛すぎて生きるのがつらい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:35:47 ID:wM37Ggtj
>>366
じゃあエルフェンは幼稚園レベル?
うは幼稚園児に残酷描写強要する最低漫画www
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:18:33 ID:EaPJRLrF
このループもういいわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:47:41 ID:JvtUz/hq
>>ID:wM37Ggtj
お前本当に月姫知ってんの?w
あんな吸血鬼モノなんて昔から腐るほどある。
あれが元祖だとでも思ってるのかね?だとしたら
救いようがない阿呆だが。
そもそも学生が集まって作った同人作品なわけだが?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:17:14 ID:wM37Ggtj
吸血鬼モノをパクったのがいけないのではない
シエルとネロをパクったのがいけないのだ
やはりエルフェンには馬鹿なファンしかつかないのかな?かな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:02:38 ID:JvtUz/hq
>>371
はあ?どこがシエルとネロをぱくったと言うんだ?
お前寝ぼけてんのか?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:16:32 ID:QxFnMOH+
パクったパクった言うなら参考に比較画像くれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:18:32 ID:x0nklPvY
このループもういいわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:23:25 ID:ZYzDpiqk
パクリって数あるキャラ見れば似たようないっぱいいるわww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:55:05 ID:5etRr7ze
もう自演にしか見えない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:30:58 ID:cJGYzZLH
ラストと11.5話のナナがかわいすぎて萌え死にそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:05:24 ID:9fpCFKg4
最近ナナの良さがわかってきた気がする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:17:00 ID:8ONId0L6
ガンスリにもエルフェンにも、『隣の家の少女』の系譜を感じる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:23:45 ID:x0nklPvY
>>377
ナナなら7話のマユとのくだりだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:30:30 ID:ilpsXPsI
>>377
11.5話の見所は「にゅっにゅっにゅっにゅっ、にゅーーーっ」と
「にゅっ、にゅっ、にゅっ、にゅっ」と「にゅっにゅー」じゃないのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:36:27 ID:jU/cBFB2
ブルーレイDVD-BOX化はまだか!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:25:22 ID:euvc79QW
>>343-345
アニメ放送中は原作まだ終わってなかったぞ
あえてアニメと同じ終わり方にしなかったのかもな
アニメはコウタがルーシーをあっさり赦してるのが大嫌いだが

>>346
そうとも言えん
坂東はアニメだけだとただのクズキャラのままだし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:25:47 ID:Q+6YNeJ+
まぁ、一言も「ゆるす」とは言ってないんだけどな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:56:02 ID:tXeqpvz5
言ってないってか赦してないからね
一番大事なところよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:06:41 ID:74z5VNln
エルフェンをブルーレイで見たら…
悪夢見そう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:52:56 ID:p24xVvrZ
誰か四股切断シーンが見れるとこ知らない?

あのシーンどうしても見たいんだがようつべだと消されてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:01:56 ID:g8Kw439Y
>>387
>>1
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:02:58 ID:9MyggGj+
つTSUTAYA
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:19:20 ID:3sBaeSFg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:01:20 ID:4RUotClf
月姫とAIRのパクリ
盗作だよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:05:14 ID:48hUWZ9f
盗作言ってる奴はニュー速の住民だから相手にするのは疲れるだけだよw

今日漫画全巻一気読みしたけどヒロイン報われ無さすぎて悲しくなったorz
主要人物の内面描写がちょくちょく出てくるのはいいね
しかし俺には感動というより悲劇さを主に感じた。切なすぐる…
あれ目から汗が
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:44:06 ID:g5DZDbwS
こんなゴミクズはν速にもそうそう居ないから一緒にしないでくれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:39:12 ID:P6sKZw7u
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:00:31 ID:4RUotClf
>>394
うは
盗作じゃん
死ねよ
ゴミクズ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:26:53 ID:EvcFNn2y
>>394
ないわ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:56:05 ID:/ryXe0zq
楽しいかい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:02:57 ID:3CELcFqk
ひぐらし解のOPの沙都子はイケメン過ぎて美少年に見える
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:13:50 ID:8rzj5z6J
OPにつられて1話見始めてるわけだが...
なんすか、このとんでもない冒頭
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:17:13 ID:cIOEEj9n
そう経験が自分だけだと思うなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:17:28 ID:gT9wndhQ
冒頭なんかよりも坂東の生命力に驚く
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:48:01 ID:xY0anQQB
気持ち悪い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:03:44 ID:K8K3JNS0
少し前の話だけど、MOKA☆の中の人も大変な目にあったようだね。
ttp://blog.goo.ne.jp/mokalove_dragon/e/94714a2cb9719180da38637aedafc846
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:49:46 ID:BN4orwv5
そういやこないだ業者にパソコンの修理にきてもらったとき、壁紙をルーシーの裸のままにしてて
糞恥ずかしかった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:39:00 ID:7NrP4GSt
ナナの声優さんのよがってる声を聞きたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:09:11 ID:mD8EvrB0
夢に出てきそうなLilium
ttp://www.youtube.com/watch?v=R6EeqkLUOvU

かわいいけど何か怖い
ttp://www.youtube.com/watch?v=oZ28P1LCbZE
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:49:05 ID:QzzyYiuz
AIRと月姫とラブひなとちょびっツを盗作した作品
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:30:25 ID:9Qmz8FaD
>>406
上笑えるんだけどwwwwと思ったら下みてもワロタww
なんでこの二人ウケ狙ってんの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:09:56 ID:dqqDyrKo
みおわた
ナナが主役にしか見えなくなった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:04:08 ID:Cqmv5aXj
「ひぐらし解見たら梨香ちゃんが主役に見えなくてワロタw」
「マジレスすると主役はk
個人的に主役は沙都子」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:23:01 ID:loI/hCgD
吹き替え版だと、ラストの誤訳の部分はちゃんと直して言ってるんだな。
反面、日本語版にはないとこ(コウタに抱きしめられるシーン)に声が入ってたりするが。
412ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2009/11/20(金) 18:42:44 ID:FNrD8hB3
キャッチコピーを考えて来ました。
どうでしょうか?


「ヒカルと塔矢の再戦が見れるのは、エルフェンリートだけ!」

「ねこみみ?ねこみみ?エルフェンリート」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:49:02 ID:QdTwA+yx
DVD見てから、コミック全巻読んだが、
蔵間嫁の
「いい子なのよ。嫌いにならないで。」(だったかな?うろ覚え。。。)
の表情、表現は、コミックの方がずっと上に感じた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:26:14 ID:k65IRCRW
>>410
( ・3・)アルェ〜?主役はおじさんだゆぉ〜
415ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2009/11/21(土) 06:50:47 ID:q9b/CaGD
おっきい!おっきい!(ry
416ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2009/11/21(土) 09:42:40 ID:q9b/CaGD
>>406
2番目ひんぬー杉ワロタ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:06:24 ID:mICH77lm
>>412
んー 1点3点
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:35:23 ID:kaJavuAs
アニメ見て原作見るとアニメスタッフに恵まれた作品だなー、と感じる。
原作のグダグダになってる部分をアニメではばっさりカットして
日常生活のほのぼの感でメリハリがついてる。
ナナの使い方が活きてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:10:23 ID:iA39U6tk
呂布 恋ちゃんの中の人 萩原えみこちゃん!の演技が見れる数少ないアニメ
恋姫無双?
恋ちゃん無双の間違いだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:37:41 ID:UHF3m9er
今期11目に出てなかったっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:10:42 ID:iA39U6tk
出てたぜ
栞ちゃん役でな
栞ちゃんマジかわゆす
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:11:07 ID:TLLiJl/u
えみこちゃんww
中の人の年齢を考えろww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:42:32 ID:iA39U6tk
たしかにオバサンだけどかわいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:25:31 ID:sJJjeCmu
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:04:07 ID:WtqBEr7T
ようやく原作の初版入手してルーシーが居た施設名が分かった
実在の施設だった為に2版以降は施設名は修正されているけど
これも鎌倉界隈に在るのかな?もしそうなら聖地巡礼に行った際
(他の聖地みたいにゆっくり眺めたり写真撮ったりは絶対しないけど)
チラっとだけ見ておきたいので
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:53:51 ID:yMwlRMlr
アニメ全部見たけどおもしろかった。グロ鬱シーンなくしてただの糞エロアニメにしてほしいよ
そうだよ、エロしか目的はないのさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:19:17 ID:Bn9RapYB
>>427
じゃあ他にふさわしいアニメ山ほどあるだろw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:31:04 ID:zv4laF3X
あの程よい鬱具合がいいではないか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:35:44 ID:U5Xx7FdQ
──>>427、たしかにエロはいい
18禁無修正は最高だ。
だが、他のヤツも認めろ
幼女や年上…そしてツンデレ
最高なのはヒトツじゃないんだゼ──
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:22:13 ID:v5y8WHPR
なのはは3シリーズあるし今度劇場公開もするからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:02:48 ID:0nlqDDj9
なのはをなのわと読むのはNHKのアナウンサーだけにしてください><
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:01:46 ID:88CZ8yTa
パチンコほど幼児を殺した遊戯は他に無いよな?
どうして規制しないのかな。アグネスとか野田聖子とかなんで黙ってるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:08:24 ID:qLCmBx1t
>>433
多額の納税企業だから。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:45:50 ID:fd/z99+9
アグネスなんて呼んでる限りお前の負け。
ちゃんとチャンって呼んでやれw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:09:04 ID:gBMW9pZp
なにこの流れ
スレチすぎw

アグネス繋がりだけど、児ポ単純所持でもアウトになるんです?
虹はまだ規制外だろうけど
こっちもアウトになったら、エルフェンはアウトなのかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:55:47 ID:GY3cLEec
>>426
あれば巡礼のサイトにでも紹介されてるはずだから無いと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:37:49 ID:bEqs+dbf
蔵間は嘘をつくシーンが在るが(14話の絵描きの少女は死んだとか、白河に
娘は死んだとか)、蔵間ヒロミに正直にディクロニウスのことを話し、悲劇的な
結果になったことで成長?反省?したからだろうか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:33:53 ID:175TyuN5
この作品ってやっぱりひぐらしに似てるよなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:12:38 ID:Sh2Vp8Cd
427には今度アニメ化される「彼女×彼女×彼女」をお勧めする。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:40:51 ID:inQmMgXM
巡礼にいく人って、
クラマさんの冥福をいのるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:07:10 ID:q0AHkEZR
いや死なないだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:45:42 ID:d+V2pPm4
原作はそうだけど
ここアニメ版スレなのだわさ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:09:22 ID:R+X6YksU
マリコは死に方が悲惨すぎて泣けたけど、
冷静に考えると正式に裁判受けても極刑はまぬがれないな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:22:16 ID:VRqxZYph
少年法に引っかかってセーフ
少年院が全滅するだろうが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:04:10 ID:15vS3bA/
DVD何枚くらい売れたかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:16:38 ID:EpVeBShM
2000ちょいぐらいかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:56:23 ID:tOump43E
1ゼーガ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:12:50 ID:LIgeWRSG
一番エロい回って何回目ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:27:21 ID:LIgeWRSG
エルフィンリートの冒頭のシーンみたいなのは今後ありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:39:16 ID:LIgeWRSG
これってハーレムアニメなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:25:01 ID:tLwTN3T9
>>451
普通にハーレムアニメです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:49:46 ID:LIgeWRSG
ナナはもともと穏便な子だったのに、8話で性格が急転したな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:00:55 ID:NvcPtRwH
肝が小さい俺にはこのアニメ酷だわ
9話できります
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:48:41 ID:edcBU0IG
一話を越したらその後は観れると思うけどな。
あとは家族の人が目の前で殺されるシーンを直視できるかだ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:24:08 ID:NvcPtRwH
このアニメっ何話あるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:46:14 ID:NGGP6son
やっと見終わったー。


…なんて酷な話なんだorz
生い立ちが可哀想すぎる…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:59:49 ID:tLwTN3T9
正直ルーシーの生い立ちはあそこまで歪むほど酷くはない。
あれはやはりDNAの支配力と考えるべきだろう。
逆に「これは歪むな」と言うのはマリコのほう。
ルーシーは捉えられる前には一応娑婆で暮らしており、
生まれながらに拘束されて生きてきたマリコよりずっと自由があった。
マリコは生まれて一度も社会どころか人間すら見たことがなく、
声だけで研究員を「お母さん」と呼んで自我を保ってきた。
そして父の名を知り母の死亡を知り、その直後に父に銃を突きつけられ、
やっと父の愛を知った瞬間に爆死・・・・
本当に何のために生まれて来たんだろうと考えさせられる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:32:11 ID:Hetr+b0p
蔵間の愛を知るためにだよ
自分で答えだしてるじゃないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:29:54 ID:wGrLj8pa
だれよりも愛深き故に人を殺めた
 愛深き故に人は悲しむ
悲しいもんだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:00:23 ID:NYjGHFWQ
犬って飼い主に戻ったのに何故に犬がまた逃げる
愛想尽きたんだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:05:07 ID:NYjGHFWQ
ageすまん
しかもテンプレに書いてあったなスマソ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:04:40 ID:159LgrvX
エルフェンリートは全14話、DVDにして7巻で終わる短い作品なのに、
「○話で切った」という表現が出てくるのが分からない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:47:07 ID:AXXekbhv
このキーホルダーは一体・・・。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/avees/keyu000573.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:53:02 ID:FRc4kPp4
不思議なことに
欲しいと思えないんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:14:51 ID:xPTuq8zS
ラバー製か。。。残念
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:05:31 ID:7OPTXBnz
ナナとマユのコントで2クールでお願いします
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:59:03 ID:8rL/kTw/
神戸監督で大丈夫なんだろうか
キャラデザとか早速叩かれてるから
デキが悪いと監督も叩かれるぞ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/soranowoto/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:12:27 ID:hjU9bAJW
このアニメもキャラデザはまんま月姫だからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:41:51 ID:G6JLS3Ae
まんま堀口の間違いだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:47:39 ID:QlstfNNX
型月厨はおめでたいな
自意識過剰過ぎて痛い
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:33:16 ID:8jr+wtLk
おお、川上とも子が復帰か。(↓)

川上とも子が「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」第9話で声優業に復帰。
ttp://d.hatena.ne.jp/zeroes/20091205/p3
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:44:17 ID:n60UwjE+
ナナそうめん食べたいもん!

この台詞好きだわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:37:58 ID:wq53yLaO
ぶん殴りたくなるよな
お前は盗作を認めてカレーでも食べてろよと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:14:55 ID:6E4ycDID
さぞかし旨いそうめんなんだろうな。。


くってみたい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:19:45 ID:+qkYhhnu
ナナが主役の七話、ナナエルが主役の七話。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:57:58 ID:LLRO20Wx
ななわのななはかわいいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:40:48 ID:VaRo61L2
OPに感動して、クリムトに魅せられ、接吻を見に行った俺。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:19:05 ID:cV3VLgpZ
>>479
俺も来月見に行くよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:49:13 ID:QvRml0Lm
LILIUMをカラオケで歌おうと流した、が、
歌えずインストになってしまった・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:24:59 ID:LLRO20Wx

あれは歌うものじゃない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:11:17 ID:xDNbeoBu
>>481
カラオケ版もこんな感じなの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3930838
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:16:35 ID:oUQ4JLzG
もしもグロ描写のリミッターが解除されたら、こんな感じになるかも

http://110.50.200.181/lostscript/product/sabae2/img/cg_52.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:42:45 ID:9QbWb51Y
エルフェンリート10週以上してるけど、毎回毎回最終話のルーシーと、こうたが、抱き合う場面で流れるLILIUMでボロ泣きしてしまう
曲中にたたみかけるように低音のピアノ伴奏が入るところがもうね…
それと幼少期ルーシーかわいすぎ
もう目がパンパンで受験勉強も手につかない
センターあと1ヶ月しかないのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:56:03 ID:sLNWC5BK
まあ志望校落ちれば
己の愚かさに気づくだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:03:35 ID:5V95Cm49
このアニメはOPが神がかってたな 多分これ以上ストーリーを盛り上げてくれるOPは無い気がする、
演出最強
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:31:24 ID:Qyj4+UZK
はいはいそうだね
もう聞き飽きたよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:41:57 ID:xMXdkhjN
ボアザン星人がエルフェンリートを観たら、逆に怒りそうだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:40:56 ID:bHR1DEBj
リアルアメリカ人のオタに見せたら、OPで以上に興奮していたぞ。
芸術的だともいってたなあ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:39:54 ID:gBdPVQuo
そりゃクリムトですから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:07:45 ID:gRjd+cz7
噂から敬遠してて今更エルフェンリート見たが予想通り鬱になった。
最後ルーシーっぽいのが玄関先にいたのは正直救われた。
これ確かに面白いけど一回見たら二度と見たくなくなるね



せめて両親か、最低でも姉にしろ!やりすぎ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:27:43 ID:TmXpmNlo
象とキリンに喜んでる子供ルーシーがかわゆすぎる。
ルーシーもナナも白痴キャラの時と凶悪キャラの時とのギャップが切ないね。

個人的にはもうちょっと白痴キャラパート、子供の頃のシーンが多かった
方がもっと切ない気持ちになれたかも…

494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:56:51 ID:qZkOexQF
リリリリりりううううううううむううううううう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:27:14 ID:VQlP53qR
まぁパクりアニメだけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:03:22 ID:0zcT7GTY
ギっギブ!!!!

9話位まで観たが俺には酷な話すぎる。
面白くはあるがかなり鬱気味。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:36:45 ID:L2FYFC5L
面白いんだけど他人に薦めるのが難しいアニメ
普段アニメ見ない人にはちょっと無理かな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:57:14 ID:+T/j0LOC
これは差別がテーマだとか神戸監督が言ってたけど
子供のうちにベクターで人を殺すようになる生物は
もはや差別どころじゃない気がするが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:03:24 ID:gqJFd0Il
神戸監督の次回作にご期待ください
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:58:45 ID:cDWNnHkM
そんなに鬱かな?
俺は現実っぽくて好きだけど。
アニメに慣れると人間がいかに脆弱な
存在かって事を忘れてしまう。
素手で岩を砕いたり車から飛び降りたり・・・

実際には人を殴るだけでも自分の手の骨が折れるし、
時速30kM程度からでも飛び降りれば下手すりゃ死ぬし。
所詮漫画だ、と言うのは簡単だが、怪我をすれば痛い、こんな
当たり前な事の描写すら描かない妄想漫画が多いのは問題だ。
決して猟奇的殺人を描いてる訳ではなく、痛くて戦闘不能になる当たり前の
ことを描いているだけなのだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:06:33 ID:54dOsE2L
どれだけ厨二アニメばっか見てるんだよと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:02:19 ID:qSzRnTL/
いいからBD-BOX出せやカス
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:59:08 ID:awwctOGs
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:52:22 ID:17BgxIzo
俺のベクターが火を噴くぜ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:36:40 ID:ExRSFivQ
ヤフオクに出てたフィギュアは、やっぱり3万超えたな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:38:40 ID:UFwBPXNC
>>497
そうなんだよ、そこが問題。
だから分かり合えないのさ俺は。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:16:09 ID:4aA6h9SJ
まぁ、グロとかスプラッター描写って万人受けしないからな。
猫耳も耳じゃなくて、骨つーか角だし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:43:32 ID:bHo8ugAD
「80年代から90年代までのアニメは大体見ているけど、ゼロ年代のは未経験」
という人には逆に薦められると思うけどな。実際に見せたところでは、30過ぎの人には向くと感じた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:33:29 ID:VkFYvyci
アニメ評価サイトとかじゃ普通に評判良いけどな
そういう年代の奴が中心に評価してるってのもあるだろうが(自分もそれで知った)
駄目な人にはとにかく駄目なのは仕方ない
これほどグロ、鬱キツいアニメ作品って自分の中じゃ他にない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:33:04 ID:VzaOsxUB
監督の年代に一番受けるのかもしれない。
ターゲット層は20代だったろうから、そういう意味では失敗作なのかも。
そういえば、コメットさんも子供より大人に受けていた・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:11:33 ID:oZ8hpK1E
>>501
逆にそうでないアニメを教えてくれよ?
俺は殆ど記憶にないが。
例えばはじめの一歩みたいな一見リアルっぽいアニメでさえ
実は何度ダウンしても起き上がって気力だけで毎回逆転したり
出鱈目設定だらけなんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:20:05 ID:Mb8XtUDK
エログロは平気だが
ラストが受け入れられないって奴も結構いるぞ
俺もそのクチだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:14:55 ID:xhUgBMUC
ここまで「ノゾミ」という単語なし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:42:08 ID:fB05q515
当たり前だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:20:25 ID:nEwoaKGM
そんなのいたっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:12:01 ID:ZY8wBI7s
アニメには出てこないから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:03:56 ID:dV5MpUAr
メルヘンニート


かわいいね^^
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:24:08 ID:qQyYtiF4
>>503
コスプレイヤーだが年明けにルーシーやる予定
本当はコミケでやりたかったけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:41:58 ID:MUu+ti9F
マッパに鉄仮面? >>518
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:55:43 ID:84jolpqW
そういえば、あの拘束具ってベクターでチョンパできないものなの?
包帯にボルト打ってるだけにしか見えんのだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:21:26 ID:/187qJ9r
ARIAみたいなアニメが大好きな俺からするとエルフェンリート好きな奴って頭逝かれてるとしか思えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:24:24 ID:18nX+E9c
どっちも好きな人もいると思うよお
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:30:58 ID:BHzyD/mP
>>521
両方とも好きな俺はさすがに萎えた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:08:18 ID:U27COl1t
青い花からエルフェンに入った俺は?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:19:31 ID:Pb8vBBlA
ARIAじゃなくてヨコハマ買い出し紀行好きだが、エルフェンリートも好き。
そんなにイカレてるかなあ。  ついでに青い花も好きだぞw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:21:02 ID:Wr7XJ12E
さすがにコメットさんからエルフェンに入ったら・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 10:45:32 ID:0uogFuiR
今から見る人は、前評判とかで
ある程度身構えて見るだろうから、
いきなりトラウマになって困るってことはないだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:09:49 ID:RuAXKJcK
外人に大人気と聞くが外人も鎌倉まで聖地探訪に来たり由比ガ浜でごみ拾いしたり鳩サブレ買って帰ったりするんだろうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:20:41 ID:L5ByY3aY
>>528
まあ一応ごみ拾い以外はしていたが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:22:17 ID:H98gugKZ
うたかたも
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:30:44 ID:DkFIl0kg
聖地巡礼かどうかしらんが外人はたくさんいる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:38:25 ID:/5D4HA+k
>>531
そもそも有名な観光地だから
俺は聖地巡礼のために行ったが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:16:33 ID:y2aRBB6M
ちんちんおっきのコピペから入ったけど、内容は意外と普通だった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:39:55 ID:rn05BIrm
香田君のチョンパ動画から入った俺には全然普通だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:00:26 ID:VpnMoN5y
画太郎漫画に見慣れてたら首チョンパくらい日常光景
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:48:54 ID:cKNLZqpl
今回のイッテQでクリムトの接吻が映るね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:57:54 ID:0529ZIS3
ってか明日の日曜美術館がクリムトだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:05:24 ID:BGbYId8R
エルフェンリートみてちんちんおっきした→妊娠5カ月→来年5月ごろ出産予定 [091219]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1261231177/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:48:27 ID:irp02ekZ
エルフェンリートが初めてボロ泣きしたアニメだわ
最初はただのグロアニメかと思ったけど、マリコと父の再開からボロ泣き
ラストのコウタとルーシーが抱き合うシーンでボロ泣き
アニメでこんなに泣くなんて思ってもみなかった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 05:14:42 ID:ymKLYaMt
声優さんの演技力も大きいと思う。
アニメの三文芝居でこれほど感情移入した作品もないかも。
俺も親の愛情ってのは記憶にないからマリコとクラマ見て泣けたよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:45:50 ID:exbE2pLB
日曜美術館おもろかった
いつか生でクリムト見たい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:53:59 ID:Bfunpuea
にゅうななオクで5万スタート
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:04:27 ID:+yxzDDaM
>>500
現実っぽくてって・・まあ気持は分かるが
それはない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:50:05 ID:3Fg4rsl6
クリムトの接吻でかいんだね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:57:56 ID:kJl1rFsI
スペイン語圏がメインかと思ってたけど、
北欧も侮れない。

スウェーデンの学生聖歌隊がLiliumを合唱
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9140481
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:35:17 ID:3U5cjn7R
Liliumは合唱祭で合唱してみたかったなあ
まあクラスメイト説得するのが無理だが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:57:21 ID:X7IkZOxT
アニメコウタは原作に増して器でけぇな
家族殺したキチガイ女目の前にして冷静な対処するし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:11:27 ID:jRCi/0nf
っと、教会の名前で検索してみたら、youtubeで既にアップされてた動画なのね。

Elfen Lied - Lilium Choir Interpretation
ttp://www.youtube.com/watch?v=_DhuUpcM66o

これによると、先生がうp主のクラスメートの1人から楽譜を手に入れたので、
自分たちの聖歌隊に合うように編集したとある。(それで3分verなのが納得)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:31:39 ID:Cu5LAiQN
能登が最近パンツキャラやってくれなくて寂しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:23:58 ID:VbPMN0/c
歌ってる教会の人たちにアニメを見せてあげたいwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:41:55 ID:6LOa+Ov2
全員がすでに観たそうだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:36:03 ID:T11XQ4bO
>>548
これ直に聞きたいな
迫力ありそう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:54:18 ID:jRCi/0nf
>>550
youtubeでのコメント欄に、

Wonder how many of these kids realize they are singing the? theme song
for an extremely bloody and traumatizing anime, lmfao!!
(このうちの何人がトラウマもののグロアニメの主題歌だってわかって歌ってるんだろうな、それにしてもクソワロタ)

Actually,? all of us knew. That is why the concert was called "Life, love and death".
(まさかと思うかもしれませんが、私たち全員がそれを分かっています。
だからこのコンサートは"Life, love and death"というのです)


a violent anime thesong? sung in a church? LOL
(残酷アニメの歌を教会で歌ったって?藁)

If you listen to the lyrics, or, well, translate them from Latin,
you'll see that the text is very suitable for a church.
Or at least I and all the other choir-members thought so. We all knew where the song came from.?
(この歌詞―ラテン語から訳されたもの―を聴けば、その文章がとても教会でのために適していると分かるでしょう。
少なくとも私と他の聖歌隊のメンバーはそう思いました。私たちすべてがこの歌の出典を知っています)

というくだりがあるから、歌ってる人たちは全員エルフェンリート知ってるはず。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:53:11 ID:3ZlfwSe/
一話みてやめられなくなって結局その日のうちに全部観てしまた
これなんか欝すぎて死にそうなんだけどなんなの?
迂闊に手をだした俺が間違いだった
最後の数秒間の映像がなければ俺はおそらく…ごくり…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:18:38 ID:OO+6KGvq
萌アニメと聞いて見てみた。

ふざけんな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:27:39 ID:tgRk7iU9
真の「救済」は、苦しんだ者のみが手に入れられるってことだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:23:18 ID:3ZlfwSe/
終盤のルーシーさんとコウタが強く抱きしめあう所を思い出すだけで欝になる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:46:07 ID:eG7yibHI
最後にルーシーさん戻ってきたじゃん
あの後コウタの首チョンパかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:08:00 ID:pwLP0jtt
ユカは人気ないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:13:07 ID:jkkcVS5c
キャラ個別スレで、最も長生きしたのはユカスレだった記憶が。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:18:25 ID:eG7yibHI
ユカは原作とイメージけっこう違う
声優のせいかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:06:35 ID:3ZlfwSe/
>>558
ちがうもん!
幸せに暮らすんだもん!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:44:27 ID:KWLRxTFt
エルフェンリートは坂東の怪物を前にしても折れない心を勉強するアニメ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:01:54 ID:+0xjn7Ef
吹っ飛ぶ手足に性的興奮を覚えた。

俺もうだめかも。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:33:19 ID:g1u32nxe
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  エルフェンリートがグロなわけないだろ…
  |     ` ⌒´ノ   VAPの公式番宣から常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
ttp://www.vap.co.jp/elfenlied/movie/spot1.swf
OVAの宣伝
ttp://www.youtube.com/watch?v=7kj_5fUT98I
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:50:23 ID:X1rAd2Rb
五体満足のかわいい娘が一瞬にしてカタワになった瞬間を忘れられない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:50:47 ID:tgRk7iU9
海外サイト(アメリカ?)見たら、完全にホラー系みたいな扱いで宣伝してた、すげーダークっぽい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:13:58 ID:eG7yibHI
マユちゃんにどんな時でも冷静に対処する術を習うアニメだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:09:55 ID:O08E2MQA
_l ̄l○
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:34:56 ID:lviAB/l5
(´・ω・`)ナナ、いいこだもん!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:13:15 ID:uBMTBZ52
>>567
アメリカは規制が日本より厳しいし訴訟大国だから、(ry

>>564
犯罪者にならんようにな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:41:36 ID:7Sbnkcmv
今度はドイツ人がオルゴールを作ったみたいだ。

Elfenlied Spieluhr Music-Box Lilium Ave mundi spes Maria
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZmvGgXOM0xc
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:26:55 ID:O08E2MQA
これもドイツ人か 上の作者とドーイツ人物か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bOxOsx8Jj0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:39:23 ID:O08E2MQA
みんなオルゴール作り頑張ってるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vd0R0AurtOc
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJZHMraV2Hc
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEcZV92y78k
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rv7mfI_HBMs
ヤンジャンのプレゼントのオルゴールボックスってうpされてなかったっけ?
ヤフオクで高値で落札されてたけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:02:17 ID:RdzulA4Q
1話で心折れそうなんだけどこのアニメ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:08:25 ID:yboOC4Cb
>>575
頑張れば最後まで見れる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:25:41 ID:7Sbnkcmv
>>573-574
>>572の製作者は、「Nicht perfekt(完璧じゃない)」として、
手直しするというような旨のこと言ってるから、違う人だと思う。

しかし色んな人が作ってるもんだな。Σ(-- )
ヤフオクで17万で落札された懸賞のオルゴールは、ヤフオクで落札されたときの画像以外には、
ネットで見た記憶が無い。(Lynn OKAMOTOとSHUEISYAの刻印があるやつね)

倫タソによると、
「プレゼントのオルゴールはサンプルが出来たそうですが、
15秒にちゃんと曲が収まらなかったので作り直しをしているそうです。
曲もLILIUMを作曲された小西さんがオルゴール用に編曲をしてくださっています。
作るのが10個+αだけなんてもったいないなぁ・・・
なので、完成・発送はもう少し先になると思います」
だそうだから、実際に作ってる人たちはそれよりも長いバージョンで作ってるわけだ。

カード式手回しオルゴールによるLilium
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5500207
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:19:58 ID:90subl1P
>>575
ハッピーエンドで終わるから安心しろ
コウタとにゅうの過去の話は感動的だしグロイのは最初だけ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:55:01 ID:8AdQu13X
>>578 4話で心が折れた
かわいそうすぎる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:19:17 ID:+FuCpY79
9話が逆のベクトルで心を折に来てるんだけど…
これ、本当にハッピーで終わるのか…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:38:07 ID:mFQJQEWp
不幸中の幸い的ハッピーエンド
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:03:23 ID:+FuCpY79
>>578
どこがハッピーだよこれ…
過去話とかきつ過ぎだろ…
あと終始血飛沫舞ってたじゃねぇか…
二度とこんなアニメ…


ちょっと原作本探してくる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:52:10 ID:T2BdKFrO
>>577
>ヤフオクで落札されたときの画像以外には、
>ネットで見た記憶が無い

plaza.楽天をローマ字に.co.jp/kaytaro/diary/200512040000/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:28:19 ID:eEXOhdhF
(´・ω・`)ナナ、まけないもん!!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:02:02 ID:VXQS68I0
>>583
おお、これはすごい。
過去スレにもあったみたいだけど、エルフェンスレには30番台後半から参加したから、
当時のことは分からなかったよ(THX
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:36:15 ID:dbzVDOKe
ヤフオクで手作りオルゴール売ったら駄目なの?著作権法に触れるのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:49:03 ID:G5IvVBwi
JASRACが黙ってないぞ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:31:22 ID:dbzVDOKe
>>587
だってコードギアスのゼロの仮面作った人ってヤフオクで売ったんじゃない?
違ったっけ?譲ったの?個人的に連絡して内密に売ったの?それとも売らなかったの?

JASRACとか面倒なのを介入させないで売る方法ない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:21:05 ID:qFLd/lrQ
政治とカネ、政権直撃か 土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190205003-n1.htm

石川知裕議員
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/11/19/images/KFullNormal20091119149_l.jpg
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:56:17 ID:UapDaRvI
>>3
ごめんワン太のところだけなんか消化不良だわ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:22:15 ID:OJ47W/Zq
>>588
オルゴールと仮面になんの関係があるんだ
他人の曲なんだから使用料払うなりなんなり必要だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:05:44 ID:hL2Oqlis
(´・ω・`)ナナ、わんたのおさんぽがんばるもん!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:16:03 ID:A0mCZAX0
なぜナナにはディクロニウスの本能(人間を殺すDNA)がないの?
俺は例によってナナ大好き人間だが、このナナの人気は多分
ディクロニウスでありながら唯一安定感のあるキャラだからだと思う。
でもなぜ人を殺さないのか理由が知りたい。パパの存在だけじゃ納得いかん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:47:27 ID:PogHdXMg
胸から下を切断され探知機にされた28番もそうだね。 あ、これはコミックの話か。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:51:09 ID:HgyqJEQ5
そもそもルーシー以外のディクロニクスが人間を殺す本能持ってるかどうかすらあやしい
親殺すのも幼児だから感情の抑え方分からない故の過失かもしれんし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:41:39 ID:Dv253PQ7
人間にも同性が恋愛対象になるやついるだろ?
つまりそういうことだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:53:59 ID:A0mCZAX0
>>595
いやw ストーリー的にそれはちょっと無理があると思うぜ。
>>596
つまりナナはアブノーマルの中のアブノーマルってことか。
ナナたあああああああん可愛いよおおおおおおおおお(;´Д`)ハァハァ

ここだけどうしても引っかかるんだがもうどうでもいいや。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:07:02 ID:Dv253PQ7
けど本能レベルで人間が殺害対象になるってことはやっぱ競争すべき別の生き物なんだよな
てことはあれだ、マリコスキーな俺はロリコンじゃないってことだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:33:12 ID:T32NDY++
>>597
理性が育つまでに殺意を抱かなければ、ある程度は殺意を抑えられるみたいな
595の意見もありだと思う。
逆に人類の1/10くらいに殺意に反応して自動発動するベクター付いてたら
人間絶滅の危機になりそうな気も。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:36:04 ID:T51XVCVv
ナナは「特殊なケース」って言われてたような
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:46:24 ID:HgyqJEQ5
オリジナルのルーシーだってにゅうの人格あらわれてる時は人殺さないし
不安定なんだろ 新人類の癖に旧人類好きになるし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:58:17 ID:YtczogEO
>>600
(´・ω・`)ナナ、入れ物じゃないもん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:45:24 ID:l+Fsnjnc
>>593
劣化シエルだな
お前見る目ないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:47:01 ID:l+Fsnjnc
>>597
作者がシエル好きだっただけだろ
ここまであからさまな盗作初めて見たわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:07:34 ID:1JrlQE5u
(´・ω・`)ナナ、わんたのおさんぽがかりに任命されたんだもん!!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:25:23 ID:a/i//F4G
ナナっさんっぱねえっす
ナナっさんの血を毎日ゴクゴク飲みたいっす!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:27:03 ID:a/i//F4G
ってかナナっさんが何かのキャラに似ているからって関係なくね?
ナナっさんの魅力に気づいたオレ勝ち組じゃんwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:54:47 ID:aUxsJ6X+
>>603
シエルって誰だよ
・・・と思って検索したらただの糞キャラじゃねーかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:22:41 ID:l+Fsnjnc
つまりナナはその糞キャラの劣化コピーだから
劣化糞というわけか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:53:10 ID:N3eSJW/E
なんかキモいのが現れたな。 TYPE-MOON信者か。 ウゼえからテメエの巣に帰れ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:38:12 ID:QYHk1Wj6
そもそもシエルってHELLSINGのアンデルセン神父のパクリなわけだが…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:00:14 ID:l+Fsnjnc
じゃあナナはアンデルセンのパクリだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:52:17 ID:1JrlQE5u
(´・ω・`)ナナ、ぱくりなんかしないもん!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:54:05 ID:aUxsJ6X+
主人公がナナに比べて人気ないのは、多分キャラが分かれてるから。
にゅうかルーシー、なんだよな・・・あまりにも違いすぎて。
ルーシーの子供の頃のコウタとの回想は凄く萌えた。個人的にはルーシー
のままずっと通してくれてたらエアリス級の悲劇ヒロインとして感情移入できたが・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:07:07 ID:h2JsvE4E
>>602
そんなこと言わずに入れさせてください。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:27:20 ID:l+Fsnjnc
>>613
存在そのものが盗作だからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:49:48 ID:t1rO+qS0
NHK教育の日曜美術館はクリムトか
坂の上の雲とフィギュアとかぶるな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:23:03 ID:Cv3uF+1+
教育でクリムト見たからこのスレ来た
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:48:55 ID:JuiCzb3o
よし、帰れ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:20:55 ID:xDGDrLk4
シエルとナナが似てる、って馬鹿は今すぐ眼科池。

ルーシーとコウタのほうがよほど似てるわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:11:25 ID:Iozjg8Kj
アニメのコウタと誠は外見似てるな
性格はコウタのほうが断然に器でかいけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:25:47 ID:qQhqWFEa
>>621
なに言ってんだ
誠かわいいだろ

ナナ=劣化刹那
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:02:55 ID:tw374NNb
>>616
(´・ω・`)そんなこというとルーシーさんにいいつけてチョンパしちゃうもん!!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:41:56 ID:aRuMaTlb
ナナもベクターつかえるだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:38:47 ID:gRqySKxW
外人には何がうけたんだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:24:06 ID:rHoe1AeO
キリスト教は「赦しの宗教」  エルフェンリートのテーマとかぶっているからじゃね?
ほかにも差別や孤独とかがテーマになっている点も。
けっこうキリスト教色が強いストーリーだなとは思っていた。
グロが受けているわけじゃ無かろう。  グロはキャラの設定上避けられないからね。

この人の漫画の特徴は物語全体を通してどうしようもない悲劇とか運命が通奏低音のように
鳴り響いており、その上にラブコメやスプラッターを展開する手法。
そして通奏低音たる悲劇や運命が時々表面に顔を出すような・・・
ノノノノもそんな感じだよね。

テーマは通奏低音部にこそある。 
グロやラブコメに惑わされないようにしないとな。 この作品の場合は・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:18:16 ID:qQhqWFEa
>>626
はっはっは
そんな高尚なわけなかろう
適当に奈須氏のストーリー丸パクリしただけだって
日本では型月が有名だからそのコピー出したって受けるわけがないけど
外人が月姫なんて知ってるわけがないからな
元ネタも知らず良い気なもんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:39:42 ID:Oi8oQnlp
>>626
OPからして歌詞がラテン語で聖歌っぽいモノフォニーではじまるしな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:49:01 ID:W43oimrE
いい加減きめえな月厨
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:55:31 ID:Mfg3LXim
なんでずっとこのスレにいるんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:07:31 ID:Iozjg8Kj
そりゃあエルフェンリート大好きだからだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:22:04 ID:qQhqWFEa
>>630
月姫が好きでそれをパクってのうのうとしてるこの作品が許せないから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:23:00 ID:W43oimrE
そうか創価
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:44:35 ID:FD5Qk+eM
>>632
早くいい病院が見つかるといいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:48:59 ID:bahP9rBc
(´・ω・`)えるふぇんはぱくりじゃないもん!むしろ月姫のほうがぱくりなんだもん!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:49:45 ID:bahP9rBc
(´・ω・`)ナナ、いいこだもん!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:53:03 ID:0jOOAWeR
いい子はマユだろ
お義父さんもそう言ってたじゃないか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:55:07 ID:bahP9rBc
(´・ω・`)そんなことないもん!ナナもいいこだもん!!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:52:49 ID:GsL/tFTL
今このアニメ見てるけど普通に面白いよね

月姫とどこが似てるかはわからんが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:50:39 ID:n56QNDBt
月姫かねえ。 むしろ寄生獣に近いコンセプトだと思うが。
だからと言ってエルフェンリートを寄生獣のパクリだと主張するつもりは毛頭ない。
そんなのつまらない話だ。
どんな作品も過去の名作の影響を受けるもの。 それを否定しちゃあ何も作れなくなっちゃうよ。
パクリだの何だのしゃらくさい話よ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:19:28 ID:n56QNDBt
DNAの声というコンセプトは、ドーキンスの利己的な遺伝子そのもの。
利己的遺伝子論を取り上げた寄生獣とかぶっている部分が多くある。
どちらも形はどうあれ最終的に利己的遺伝子に勝利するわけだけどね。

寄生獣のコンセプトは多くの作品に引き継がれているよ。
一度読んでみることをお勧めする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:27:10 ID:3+d2WuJV
エルフェンみたいな割とマイナーな漫画読んでる奴のほとんどは寄生獣既読だと思うが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:33:59 ID:n56QNDBt
言われてみりゃあそうだなw  釈迦に説法だったよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 10:50:23 ID:Plsvh1Vt
俺は知らないなぁ、その寄生獣って
エルフェンに似てたりして面白いですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:33:34 ID:+anxGALL
>>640
こんなクソみたいなもんと一緒にされちゃあミギーに失礼
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:35:36 ID:+anxGALL
>>641
寄生獣はミギーとシンイチのやり取りが軽妙で面白かった
こんなゴミクソとは比較にならんよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:47:37 ID:mJri2EG/
素直になれよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:24:46 ID:NQVoLPoL
月厨は頭おかしい奴ばっかりだからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:58:30 ID:0jOOAWeR
こんな狭いところですら争いを始める人類など淘汰されてしまえ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:00:32 ID:n56QNDBt
ライプニッツの予定調和説が背景にあるのではないか?

この世におこるさまざまな出来事は、たとえそれが普通の人間の目には理不尽なことだ、間違ったことだと映ろうとも、
神の深遠なる計画による事象なのだから、受け入れよう。
神の予定された世界観を作るためには、一つ一つの出来事が意味があり、互いに調和をなすものなのだ。

寄生獣のパラサイトが自らの存在理由について深く内省したり、ルーシーが腐った世界と人類を滅ぼすのをやめた
理由は人類と言う存在がパラサイトやディクロニウスにとっては不条理であったとしても、もっと高次の視点からみると
合理であるということに気がついたからではないか?
どちらの存在も意味があるのさ。 さながらパズルのピースのごとく。

>>649

651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:11:05 ID:OUkU+BV/
過去の作品の類似例としては、既出の寄生獣を筆頭に、
デビルマンや海のトリトン、あるいはイデオンに見られる、人間と異種族との間で
戦いの中で善悪の逆転(物語の後半で人間の側が悪として描かれる)が起こり、
大量の殺人描写もみられる、テーマが近いタイプの作品系と、
作品全体の趣きやテイストが似てるという点で、ガンスリに近いタイプの作品系で
分けられる気がする。(もっと大雑把に「ミュータント脱走もの」としてもいいし)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:57:58 ID:/lCA3p67
俺月厨だけど(マジで)どこが似ているのかさっぱりです
これはこれで面白いです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 05:14:41 ID:epEh9N4P
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:43:36 ID:aOjGYm/J
「物語の大枠」が似てるからってすぐ鬼の首とったように「パクりだあ」って大騒ぎするのって、
時代劇の史実と違うって粗探しをするみたいに馬鹿臭い。

アバターだって「物語の大枠」じゃ火の鳥と似てる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 07:33:48 ID:8BqMzsRs
色のついた絵が動く手法はパクリだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:25:26 ID:6dIXUdMl
>>652
つまらんよ
月が好きなフリをするのはやめぃ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:11:28 ID:z+ry7mlp
>>656
常識的に判断して似てる、なんて思う奴は頭がおかしい。

アニメスクープあたりで動画いくらでもあるから見比べてみろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:47:15 ID:rM0uChcy
今日全話見たがスプラッタ+萌えという印象
1話を見て欝展開やサイコホラーを期待していたがかなり違った。
個人的には4話でナナが死んでいたら神作品だった。
キャラは嫌いじゃないが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:37:16 ID:dSsNAb61
>>658
ナナが死んだらなんでイイ作品になると飛躍できるのか聞きたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:12:42 ID:6dIXUdMl
>>659
盗作だってばれないから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:34:12 ID:dSsNAb61
>>660
あなたには聞いてない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:32:03 ID:nplyRbJF
最初のルーシー無双のイメージ強くてあれだけどこのアニメは原作含めて主要キャラはあんまり死ななかったよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:42:27 ID:DLpgG3cJ
今思うと、ストーリーが時々昼ドラ並みにドロドロしてますよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:42:58 ID:OUkU+BV/
>>662
原作の生存率30分の8のイメージがあるせいか、結構死んだ印象が強いな。
アニメ版だって、当初はもっと死ぬ予定だったと前スレあたりにあったし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:19:15 ID:zCT6r/vH
>>659そのほうが精神的ダメージが大きく印象的だから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:32:32 ID:zCT6r/vH
さらに言うとおれは欝展開が好きなドMだから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:03:04 ID:2wf0rflH
(´・ω・`)ナナ、どMじゃないもん!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:14:39 ID:UHSSx+48
ナナが死んでたら658が自殺します
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:53:43 ID:Tc9gQ1CL
(´・ω・`)ナナ、658なんかしらないもん!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:42:07 ID:rLPtlIop
楓荘メンバーで死んだの楓ちゃんだけだからね
最後に転生してるし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:48:30 ID:LX6hVqur
クソみたいな作品
672 【だん吉】 【639円】 :2010/01/01(金) 00:11:32 ID:+qzRul8P
(´・ω・`)ナナがこのスレのあけおめに来たもん!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:05:15 ID:PKMnbtF3
(´・ω・`)ナナが今年いちばんのりだもん!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:02:21 ID:9EqEMenZ
エルフェン同人って下手糞な絵のやつしかないのな
この作品のファンってろくなのがいない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:54:53 ID:o0z+vANZ
青年誌の同人なんて稀だし
仕方ない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:10:25 ID:0+n0PIhk
りっちゃんから年賀状来ないなー
って思ってたら、りっちゃんがその場で書いてくれた!
うれしいぜ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:33:45 ID:VJnLElOA
「入金数が2000を超えて「true tears」BD-BOX化が正式決定!」という
ニュースを見て思ったんが、エルフェンリートなら普通にそれくらいの
需要はあるだろうから、生産限定で作ってもいいんじゃないかね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:12:56 ID:N/Sd1c6u
ナナちゃんの断面図をもっと鮮明に見たいです!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:19:10 ID:9BXicFjL
lilium歌えるカラオケ屋があって
秘かなブームですw

二期作らないかな?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:21:24 ID:e8u6XBy4
綺麗に完結した作品の2期は要らないな
まあ番外編みたいのなら大歓迎だけど
続編は不要
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:26:16 ID:Wm9weAaj
BD化のときにでも番外編よろしくって感じだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:31:38 ID:t7klRjT8
liliumとかカラオケで歌いたくないw
上手いならいいかも知れんが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:35:30 ID:qxDdOImh
オタ男が歌うアニソンほど聞き苦しいものはない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:01:45 ID:9BXicFjL
>>680
一期は無視で原作後半のアニメ化とか・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:18:41 ID:pbOjgxak
今日見た。
ナナもルーシーも好きになった。
ただ、言いようもない気持ちが残った。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:29:32 ID:ivlDh3sJ
(´・ω・`)ナナ、いいこだもん!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:30:01 ID:oI4J4fM6
歯の裏にくっつくような感覚ですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:32:02 ID:HiVfhhzG
最近見た人で鎌倉近い人は巡礼オススメ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:07:44 ID:n4uVY39a
巡礼できるならしてるさ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:11:58 ID:8xIlvTb6
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト はじまったな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:39:04 ID:ivlDh3sJ
                . -――- . ..
             /          \
              /             ヽ
              |              |
           /________    |
            ̄i:ハ{ `ヽ    / `!\__ヽ   ソ・ラ・ノ・オ・トは
             | : }`●    ● |: :「 }: : : {   実質けいおん第二期!!!
             | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト    
             |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
      ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:58:01 ID:9MesoLt9
>>686
あ、うん。
もちろんそれは重々理解してるよ。

>>687
あーわかりますw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:27:37 ID:n4uVY39a
今となってはどうでもいいが、最初見たとき何よりもコウタとユカが従姉妹なのに恋愛するってのが
あまりにもショックが大きかった。法的に結婚は認められててもちょっと普通ではないよな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:38:06 ID:9MesoLt9
>>693
あまり聞かないね。
ってか聞いたことないやw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 06:08:11 ID:8xIlvTb6
田舎の方ではけっこうある話
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 06:40:58 ID:On6lyHq0
うちの叔父はいとこ同士で結婚したぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:04:48 ID:d2jlAE3G
コウタの本命は別にいるからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 05:51:41 ID:dypbsqsa
それでもお母さん役をしていかなきゃならないユカ
かわいそうだお
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:21:31 ID:5yZSW06B
一種の擬似家族なんだろ。
ユカ以外はみんな「家族」に問題のあるやつらだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:34:25 ID:sQ7hs37E
(´・ω・`)ナナ、もんだいなんかないもん!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:03:57 ID:4ZKXGjAI
(・ω・)ノシ にゅっにゅー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:51:21 ID:6FsjGZHg
でも、ユカさえいなかったらあんな事にならなかったのに。と思うんだが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:17:33 ID:LjelDS7B
オレさえ居なければこんなつまらない人生歩まなくてすんだのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:07:45 ID:5yZSW06B
そんなこといったら、ひぐらしなんて大人しく
ダムに沈んどきゃあんな惨劇も起きなかったわけで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:50:00 ID:rlekHOix
りんしん絵きめえ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:04:20 ID:N9FcPjC/
(´・ω・`)
>>701にゅうさんなの?
それともひょっとしてルーシーさん?
にゅうさんだったらいいけど、ルーシーさんだったらやだなあ。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:23:06 ID:Ssgt3gZR
おっさんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:34:11 ID:P5j+nMZn
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:34:18 ID:tjjRifvl
((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ((( ( ・ω・)
にゅっにゅっにゅっにゅっにゅっにゅっにゅっにゅっ

(・ω・ ) ))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
にゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:45:16 ID:QB4MkSPA
(´・ω・`)
おっさんだったらもっとやだなあ。。。
>>709
でたーーーーーーーーーー!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:39:28 ID:iD6JMuC9
楓荘がイエスの箱舟に見えなかった?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:59:05 ID:D0DG5/bH
周囲の人間がいたら絶対怪しまれるな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:31:34 ID:gh6P2PLr
一番かわいいのは楓ちゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:22:56 ID:jlJjnha7
ところで原作あまり真面目に読んでなかったんだけどおもらし娘って最後生きてたっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:14:40 ID:gh6P2PLr
どろどろに溶けて死んだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:10:39 ID:pG6T6zPB
(´・ω・`)そんなこと、このナナが許さないもん!!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:33:14 ID:WSEKLrqF
ナナナナ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:06:56 ID:QL8NROv0
(´・ω・`)このナナが、ナナナナナナげとするもん!!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:06:06 ID:ZBMQ0dwp
(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:04:54 ID:Te9z+IyG
(´・ω・`)人(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:44:59 ID:hYJkELOp
(´・ω・`)うざい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:45:52 ID:uAkoMZ0J
(´・ω `)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:25:52 ID:qHzYA/tI
ナナっさんとぐーたらな生活をしたい
コタツで一緒にミカン食べたい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:11:25 ID:AMvFQ0ih
(´・ω・`)ナナ、うざくないもん!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:39:41 ID:vVoLtoKO
               ∧∧   )      (´⌒(´
             ⊂(゚ω゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
              にゅ---------------------------っ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:55:09 ID:rRTJSpXx
ソラノヲトスレでよく名前が挙がるな。監督繋がりで
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:05:26 ID:NHU0QzGi
だって、OPがクリムトだし
どうしても連想するわw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:09:20 ID:uOJy83YJ
カナタは次回で手足チョンパでおk?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:58:36 ID:8RUC9HwQ
すでに首ちょんぱが出てるわな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:58:43 ID:x+k+o0GU
ソラヲトって神戸監督なのか?
スルーしてたけど見てみよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:51:39 ID:QqLvLCSi
似てたからそうだったのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:43:12 ID:ec3wQqoV
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:58:43 ID:OGw0u2oB
Liliumのオルゴールが売ってたって昔見聞きしたような気がするんだけど
ほんと?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:52:36 ID:5u0Q+btj
amazonでは見つかんないな。
ようつべで自作のオルゴール?を奏でてるひとはいたけど。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:38:44 ID:OI1/Dgi9
そういうところに依頼して作った人はいるような気がしないでもない。30秒で5万だったし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:51:50 ID:DneXd1Dh
エルフェンリートみてちんちんおっきおっき

それで気になったので今回12巻セット古本屋で買ってきた
今から一気読みする
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:53:15 ID:DneXd1Dh
うはwww
絵下手wwwww
尾玉なみえみたいwww
首曲がりすぎwww
表紙はけっこう上手いのに詐欺だろwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:54:07 ID:DneXd1Dh
つーかグロいなwwww
ひぐらしみたいだwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:01:00 ID:jNB+O7Bu
原作スレでやれ
ここはアニメ版スレ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:02:41 ID:ZiP5tnZD
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:13:10 ID:DneXd1Dh
原作スレってどこにあるんだよ?
つーか秘書の首飛んだwwww
すげー超展開wwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:15:14 ID:zecoNJ0j
懐かし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:15:58 ID:WT0UeXnu
漫画
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:59:08 ID:jXFOeFsL
>>741
秘書の首飛ぶか?どこ読んでるの?何巻?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:02:17 ID:g8ZBE2wR
>>744
一巻の一話
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:04:35 ID:CYMvUiWs
原作スレがあるからそっちでやれっつてんだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:17:18 ID:jXFOeFsL
>>745
ほんとの最初だなネタ漫画のつもりで読むと後で違う意味でやられるからな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:45:55 ID:a4U2DnNY
2期まだー?
終わり方中途半端すぎんだろ、原作読む気はないよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:45:59 ID:/NxZmF67
>>748
原作最後の大事な部分を一期で違う展開にしてしまったので
続きはほぼ不可能なんだ

原作準拠の後半なら繋がらないけど可能かも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:28:46 ID:KYooHdhh
そーめん食うの展開があれだからね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 05:43:09 ID:9/4qGY+F
アニメの展開なら2期はいらないでしょ。

ラブコメに改変するくらいの大技使うなら可能かもしれんけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:55:37 ID:KYooHdhh
原作のコウタのほうが人間味あるね
アニメコウタは器でかすぎ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:29:47 ID:lRBrSP9j
(´・ω・`)ナナ、そーめんたべるもん!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:56:32 ID:dMfrUXIj
てs
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:50:54 ID:iWa/PIHi
(´・ω・`)ナナ、らーめん。れーめん。ひやそーめん!!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:12:24 ID:r4p4MnFE
今日見始めたんだが・・・ジェームス・・・・ジェームスはねえだろ・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:47:32 ID:tMjxPm2G
あっそw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:48:38 ID:9qxwGKeR
勝手に食ってろや
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:55:43 ID:ItQppZ5h
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:03:57 ID:Qcr0oak4
結構原作の終わり方の方が好きな人多いんかな
俺はアニメの終わり方の方がスッキリしてて好きだが、主人公が器大きすぎるとは思ったけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:05:08 ID:Qcr0oak4
結構原作の終わり方の方が好きな人多いんかな
俺はアニメの終わり方の方がスッキリしてて好きだが、主人公が器大きすぎるとは思ったけどw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:18:09 ID:GS1Sw9SR
ディクロニウスが拷問される系のSS小説ってある?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:32:10 ID:pJoOKen/
実に読みてえなそれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:28:24 ID:dkVJKVOK
(´・ω・`)そんなこと、このナナが許さないもん!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:39:24 ID:Cj3Usn/N
美人ドS秘書の白河がナナを実験と称してなぶり殺しにするSSが読みたい

誰か頼む
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:41:53 ID:8D0/wAIm
>>759
この時代から居たんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:39:16 ID:0iYy4teR
>>765←そんなこと、このナナが許さないもん(´・ω・`)!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:19:20 ID:CbxIED8q
しねばいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:26:13 ID:0iYy4teR
(´・ω・`)ナナ、負けないもん!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:42:41 ID:/6fufEe0
コウタの器がでかいのは結構だが
最後のルーシーが生きてるっぽい描写は余計だった
特殊部隊だの如月だのあらやだ子だの
虐殺しまくったルーシーが例えその別人格だろうと
のうのうと生きててはダメだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:31:08 ID:fsH/50gl
>>770
生きて罪を償う事だってできるじゃないか
あんまルーシーさんディスってんじゃねえぞメーン
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:28:47 ID:1sL4vjpT
>>770
俺もどちらかと言えば同感だな
あの話は最後にゅうルーシーが犠牲になってはじめて
残された者の新しい人生がスタートできるような気がする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:32:56 ID:eQoPSGwY
ラストは解釈自由だからさ。
素麺食べようとしている時、ユウタはにゅうの小鉢を用意してその存在を
認めながらも、白昼夢にいるような表情の無さ。
ユウタは門先に誰かの気配を感じながらもそれがにゅうだと微塵も感じていない。
実際は誰が立っているのか、もしくは誰もいないのか、。
壊れていた古時計が0時を差して動き出す、新しい時間の始まり。
この部分って自分が救われるような余韻な解釈で良いと思います。
創り手に押付けられるようなモンじゃないよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:53:45 ID:erNhFU0h
主人公の名前くらい覚えておこうよ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:43:33 ID:kmG6qnYA
ユウタダッコ ダッコ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:22:05 ID:3b1ebEvN
>>770
俺もなぜ入れた?とは思った。
話の流れからすると、ルーシーは死んでいる。というか、死んでいなければならない。
あのカットが入る意味を自分は全く見出せなかった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 04:00:06 ID:nRDlIU3K
ルーシーは生きたまま捕獲だろ
鞍馬単独でどうにかできるほどの権限ないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:10:31 ID:3EElBSr+
デパートでルーシーとラブラブしてた女子生徒はなんて名前?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:28:38 ID:4J59od2f
(´・ω・`)ナナ、ナナナナナナ盗られたもん!!!悔しいもん!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:22:54 ID:5z/h3JGN
>>778
高田愛子さん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:19:34 ID:ThGVzk0C
>>776
つサービスカット
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:51:10 ID:iS6KHJqA
高田真由子
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:46:06 ID:I0VaV27G
エルフェン2期こい!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:01:37 ID:QGQR20F8
こんなスレ全然イタくないもん!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:03:16 ID:awgYnhnb
77氏ね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:20:50 ID:k/d/EpCP
(´・ω・`)ナナ、四77いもん!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:33:40 ID:NuiqA3dp
ちっ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:18:07 ID:XfuaugrS
腕引きちぎるぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:47:11 ID:1UbcRg+F
(´・ω・`)そんなこと、このナナが許さないもん!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:12:51 ID:JgbJyEH5
にゅうとルーシーのコスプレ衣装が200ドル台なのが謎だ…。
ttp://www.cosplaymagic.com/elliluco.html
ttp://www.cosplaymagic.com/elliluco1.html

装飾が多いコードギアスの衣装で120ドル台が普通だというのに、
これは人気で値段決めてるのかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:34:44 ID:MBSmbo8x
>>790
日本じゃ売れないようなクオリティだね・・・
マネキン怖すぎだし、モデル写真見ても「誰よ?」って感じw

エヴァンゲリオンがないのが意外。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:31:26 ID:D+Nin+ns
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:36:57 ID:v1o9NEOR
この作者って大野哲也と友だちなの?
以前そういう話を聞いたんだが
ぱじゃまソフトの鷹さんと仲がいいのは有名らしいけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:56:43 ID:nllKgh5l
このアニメ、日本での人気に比べて外人さんの知名度が高いようだけど、なんで?
現地のテレビ放送でもされたのかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:00:06 ID:ximXsq2X
決して知名度が飛び抜けて高い訳じゃないと思うけどなあ
いわゆるラウドマイノリティの宣伝が大きいのじゃないかと思う
日本でさえ地上波放送で修正かけられまくりなのに
ペアレンタル厳しい外国じゃ一般放送出来ないでしょ
動画サイトで興味本位で見た人が大半じゃないかと思う
まああくまでも個人的な推測でしかないけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:11:31 ID:hqzXwKi4
今日全話見たよ。
鬱ってか切なくて泣けた。
OPが頭から離れない、印象に残るね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:41:09 ID:nL+qAze7
なるたるとかと違って

なんか良い話だなあ・・観て良かったって思うよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:06:20 ID:UsGC0KZX
エログロ作品と聞いて敬遠してたのが惜しい
エロもそうだし、グロは想像以上でアニメ界現在含め1、2位争う
レベルで驚いたが、話がしっかりしてて、切なくて、それも1クールという短さで話
を纏めてる良作というのは今になればさらに貴重さが増すね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:38:45 ID:xncBCAob
しかし断面はきついわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:55:54 ID:aXq9/hId
ハム
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:07:28 ID:TRWF4ffh
>>788
首しか残ってないだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:24:38 ID:lBDhW3D1
質問です。
漫画の最終話で、最後双子の少女がきましたが、皆さんはどうお考えですか?
自分はルーシーとにゅうの生まれ変わりだと勝手に思っているのですが、他の方はどうでしょうか?
ああいう終わり方は多いですが、やはり自分なりの意見と他の人の意見がどう違うのか気になって・・・。
 
 
>>796
ドラゴンボールに釣られて知っただろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:28:21 ID:GIAEyuFT
漫画は漫画で別にあるんだしそっち行った方がいんじゃない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:29:58 ID:l50ohfhh
原作スレで聞くべきだな
アニメではそこまでやってないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:34:23 ID:lBDhW3D1
すいません、ここアニメスレでしたか('A`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:45:56 ID:bVEatMVG
個人的に
アニメの最後→ルーシーじゃない
原作の最後→生まれかわり だと思ってる

まあ人それぞれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:29:54 ID:vG8mzkjh
原作の方は結構はっきりとしたラストだと思ったけどな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:44:04 ID:JAdUxwph
デュラララ!の主役はルーシーに殺された怨霊
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:30:19 ID:SuFTmdwh
ナナはベクターで手足動かすよりも直接ベクターで物を握ったり歩いたりした方が早いんじゃないのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:51:38 ID:+UWz+Nyl
ナナはバカな子だから好きにさせて
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:55:39 ID:XUtKsPSE
( ^ω^)表でろお
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:56:50 ID:+UWz+Nyl
表は冷蔵庫みたいに寒いわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:02:11 ID:H93KFhs4
(´・ω・`)ナナ、バカじゃないもん!おりこうさんだいもん!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:41:48 ID:4u6KHVuZ
大門?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:40:59 ID:nYnuiUCn
Q&Aに
・もとの飼い主に連れ去られたわん太が、その後も当たり前みたいに楓荘にいるのは何故?
 あなたちゃんと画面を見ていないでしょ、見てたらそんな質問が出てくるわけありません。
って書いてあったからイラついて見返したが理由が描写されてない件
次スレはこの文削除した方がいいね
>>53とかあんま俺を笑わすなよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:02:26 ID:+UWz+Nyl
>>811
大好きな人にもらった手足を
多少不便でも使わない訳が無い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:06:20 ID:/XBd8Ddj
>>817
えっと…バカなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:39:31 ID:Sf70Xa4J
マジバカだこれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:23:50 ID:dnEcER1I
確かに帰って来た描写はあるけど
帰って来た理由とか逃げ出すシーンとかはないんだよな
切れたリードがそれを語ってる気もするが
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0611.jpg
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:09:12 ID:ze//Wd/2
行間を読まずに勝手にイラついている
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:22:46 ID:ghFx4ooQ
小説とか読めない人か…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:26:50 ID:HFwiESu8
何故わん太が楓荘にいるのかは推察しか出来ないと思うけどね
>>822は行間を読むとわん太が飼い主側の家庭でどういういきさつがあって楓荘に来たかわかるとおっしゃるのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:40:51 ID:Y8fwhS1y
飼い主側の家庭での経緯とか本筋に全く関係ないだろ
マユが恋しくて勝手に戻ってきたんだね程度で流せよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:57:03 ID:HFwiESu8
立場が悪くなると流せよかw
わろたw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:32:18 ID:fM5O53I+
わん太の首にベクター
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:02:26 ID:SntbZcix
立場が悪くなるとwwwwwwwwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:09:27 ID:0rVe78Tx
わん太って犬っつーよりかぬいぐるみっぽいし
中になんかはいってそう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:30:04 ID:nYWjMyON
中に誰もいませんよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:44:46 ID:l4pPFp0n
黒マユキター
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:26:06 ID:5wi6vP+B
(´・ω・`)ナナも、わんたのおさんぽがんばるもん!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:48:52 ID:lVCR5rQG
わん太が「ジェイムスー」って呼ばれた瞬間の(´・ω・`)ショボーンな表情は秀逸
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:19:16 ID:DiF6midR
ソラノオト繋がりで俺も今観終わった口なんだけど
思っていたより骨太な話で、と言うより骨まで丸見えな話で
感動しました。
最後主人公と抱擁していたルーシーの表情が忘れられません。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:42:27 ID:+yE6uawN
>>834
俺と同じクチか
俺もここまで泣くとは思わなかった
名作だと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:56:35 ID:dh04S9Xz
>>834-835
その後は原作読むよろし
感動がさらに倍 どん!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:14:50 ID:xrjWK0XF
桜の咲く頃また鎌倉行ってきます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:13:51 ID:4cik/gNE
>>834
私と同じ経緯だ。
何だこのopは→クリムトのオマージュらしい→この監督さん以前こんなアニメやってたよ
→なんだこりゃ→原作本全巻揃え。DVD購入検討中、いっそBD出して欲しい
サントラ欲しいけど、気づくのが遅い者の定めというか残念。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:16:55 ID:kRZCtmU+
原作の最後のほうが感動するよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:06:32 ID:NybLQxXO
ソラノヲトは糞アニメになるかもしれないけど
エルフェン広めるのに貢献してるんだなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:56:53 ID:6ANQZIe8
ソラノヲトはエルフェンを世間に伝えるベクターなんだよ、きっとw。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:42:53 ID:yEJP15tY
千原ジュニアに限らず、吉本芸人の語る「俺、キレたったねん」話が酷い。
大概の場合、芸人側に非があるケースが多い。
そんな芸能人をCMに起用する会社は反社会的企業と思われても仕方がない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:44:02 ID:GDX0pDrI
原作は感動というよりは恥ずかしい
しかも風呂敷広げすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:38:21 ID:yf/G07D0
よく話題に上る最後の影のところだけど、あれを心霊的なもの(死霊、生霊問わず)として受け止めている人いる?
原作ではにゅうとルーシーの「意識の幻」や「生まれ変わり」というオカルト的なものも出てくるし。
あの影は最後にどうしてもコウタに会いたくなった彼女の心霊的(意識の幻と言ってもおk)なものだと思うんだよな。
それに霊はステレオタイプとして影やフィルムを通せば、0感にも見えるようになる。
オルゴールと時計は、テンプレの解釈とは違って、「因縁の解消、謝罪の受け入れの象徴」と捉えてる。

ちなみにこの解釈だと、「ルーシーは死んでこそ」、「最後は蛇足」という意見の人も「ルーシーが生きてて救われた」
という意見の人も、納得できるんじゃないかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:36:22 ID:9y0ZAmDj
どちらかというと稚拙な絵柄とかいきあたりばったりなストーリーとかキャラクターのシュールともいえる行動や適当な設定とかパンツ濡らしやおもらし笑いながら見る作品だと思ってたんだか違うのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:06:01 ID:5C7CISNK
違わない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:57:23 ID:zdisPguV
まぁ、スラムダンクも大の男が汗まみれで大まじめに
組んずほぐれつしてるところを大笑いしながら読む漫画ですけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:29:55 ID:KP+33x1o
ディクロニウスの境遇をボアザン星人が見たら怒りそうだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:10:22 ID:phOf3RNF
改見ようとしたらこれの一話で
気に入ったから全部見た
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:53:00 ID:1eoJYzCY
>>849
ようこそ!
うわべとは裏腹に心にくるものがあっただろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:54:33 ID:gjGRNaye
改ってなんだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:14:32 ID:iftzqPoN
>>851
ドラゴンボール?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:16:23 ID:l/yGu4bP
どっかんどっかん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:50:33 ID:DUCkKnUa
>>844
その解釈はファンサイト(妖精の森メモリアル)でかなり前からある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:22:04 ID:u7padtcn
おお、マユの中の人がご懐妊でしたか。
そういえば能登も三十路なんだよな…。

声優・萩原えみこがウェブラジオで妊娠7カ月を発表 :にゅーあきばどっとこむ
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/02/post_20961.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:02 ID:Mc4Rnr/d
いい子だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:01:48 ID:LetwmhkA
個人的にマユの声は好き
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:04:21 ID:UJt1oird
>>334
その辺の作品全部未プレイでも
最初原作見た時からものすごいエロゲぱくり臭がした
昔流行った泣きゲー群ってこんな雰囲気だったんだろうなと
でも先生の魅力はそういうとこじゃないと思うので全然構わなかったが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:55:40 ID:WpyMulfU
並んでる作品名が酷過ぎる
こんな書き込みによく遅レスする気になったな。信じられん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:13:34 ID:bk4kus2J
いつもの人にレスすんなよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:39:04 ID:qhUQKrjY
>>855
いつかは、マユもご懐妊するんだよな・・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:53:11 ID:ANV4oSkL
>>861
小林沙苗も懐妊したら、特に海外のファンあたりが
「子供に角が生えてるかどうか」を気にするかもしれんね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:18:47 ID:ujkxA39T
シエルのパクリなのは明らか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:20:23 ID:3Oae9SC0
はいはい明らか明らか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:50:23 ID:ujkxA39T
この作品の存在自体がTypemoonへの侮辱罪に当たるから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:28:17 ID:kZJ96abm
ま た お ま え か
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:12:26 ID:D4OVRN1U
首ちょんぱとか幼女の断面を見られるアニメはあんまりない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:19:23 ID:CVcgdw7b

このアニメ見てる奴とは絶対に仲良くなれないだろうなと思うアニメ

35  以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/02/18(木) 14:38:33.74 ID:6aMqKE5GO

エルフェンリート

アニメヲタクな俺だけどこればっかりはあり得ない
信者の質が悪すぎる
作品自体もCLANNAD以前の鍵作品と月姫とラブひなを盗作した内容
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:16:14 ID:hdBHI7Rt
お前らのオススメアニメおしえてくれ

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 22:29:00.36 ID:glcjzC2GO
じゃあ俺は
エルフェンリート
ブラックラグーン
かみちゅ

▼ 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 23:06:31.61 ID:6aMqKE5GO
>>23
いちばん上駄作だな
センスないな
死ねよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:24:16 ID:z2ZKBLeX
熱心なファンと熱心なアンチがいる
実にバランスの良いアニメですね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:00:19 ID:+Zrw+lDC
>>868
素晴らしいキチガイだった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:41:19 ID:YmYfL6nv
この月厨よっぽど好きなんだなぁ
愛情が伝わってくるよ
いつも同じようなレスだし(´-`)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:17:59 ID:gZB3Jasc
>>872
いつもの月厨だけど
正直シエル以上にナナが好きだよ
シエルとナナは似てる
でもナナの方がかわいい
ナナはいたる絵で描いたシエルって感じ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:54:11 ID:4/3cSk3l
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:00:21 ID:4/3cSk3l
月がうるさいから、月のアニメ3作品見てみた。
月姫にどこが似てるかわからん。

似てるというならむしろ、空の境界の3章の超能力女がディクロニウスっぽい。
あるいはFate stay nightの主人公の家が、容れ物としても機能としても、楓荘に似てる。
古い日本家屋
男一人住んでいて、女が集まり同居
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:30:45 ID:KTB+eGPh
>男一人住んでいて、女が集まり同居
ギャルゲーやラブコメの王道ですね。
当然大きな家も付いてることが多い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:23:46 ID:FYCQH9EN
(´・ω・`)ナナ、今日もわんたのおさんぽがんばるもん!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:58:19 ID:gZB3Jasc
空の境界はぶっちゃけブギーポップのパクり
主人公両儀式の能力はエンブリオそのまま
藤乃の力は歪曲王の能力そのまま
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:01:15 ID:gZB3Jasc
>>875
声優的に言えば坂東役の中田譲治は
全部に出ている
ネロカオス
言峰綺礼
荒耶宗蓮
まぁそれは奈須と武内が中田譲治のファンなんだが
さらに言うと空の境界の藤乃役の能登は言わずもがな
この作品とノノノノのあいつな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:03:18 ID:gZB3Jasc
言わせてもらえば
どちらもAIR以前の前田作品とガンダムに影響受けてるだけ
むしろ月姫とエルフェンの両方の影響でできたのがメルトブラッド
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:15:57 ID:JnUhppzo
打ち間違いだろうけどメルティブラッドじゃね、と突っ込んでみる
久々に1話から見直したけどやっぱり良い作品だな・・・
ただちょっと疑問に思ったんだが、回想シーンで耕太がルーシーに別れを告げるときに祭りに一緒に人物を正直に女の子って言ってたらどうなってたんだろうな
祭りでの殺人が起こらないで惨劇回避されるのかそれとも・・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:43:49 ID:wHlZE+I+
>>881
勝手な想像

ルーシー「コウタのいとこは女の子か?」
コウタ「え……そ、そうだよ」
ルーシー「コウタはその子のこと好きか?」
コウタ「そんなことないよ、ただのいとこだ」
ルーシー「そうか。じゃあ駅にコウタを見送りに行くから」

となるが、祭りで抱き合ってるところを見られ
「うそつき」→惨劇
となる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:38:32 ID:AyGWSi0S
どう考えてもやんでれだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:08:53 ID:6rJ+LPVM
ヤンデレはどっちかと言うとユカが当てはまりそうな気がせんでもない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:28:30 ID:qSkLxxI9
エルフェンリートのパクリ関係の話で、クーンツの名前が
出てこないのがずっと謎だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:59:37 ID:LZsVoG5F
今全部見終わったんだがなんで最後コウタはルーシーを行かせたんだ?
最後の会話からルーシーが打たれるまでが強引過ぎる気がしたんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:30:40 ID:/JhAEith
にゅっにゅ
にゅっにゅ
にゅ〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:10:29 ID:Dak6cNxW
ベクター手コキの怖気持ちよさは人間の女とのセックスなんて
比べ物にならないほどの快感を生みそうだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:00:49 ID:By3yOl0D
>>886
あのシーンには、当初SATが来る予定だったからね。
忖度するなら、橋の上での銃撃戦で、もう一緒にいられないというのを
お互い理解したということかと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:36:07 ID:6BMwalbJ
作中でこうたがにゅうとキスしたりしてるけど、あれってウイルス感染したりしないんだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:25:50 ID:aBlNHiJU
ベクターで触られていないから大丈夫
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:03:59 ID:j86FMZ5G
漫画まとめ買いして全部読んだんだけどアニメとは全然展開違うのな
アニメで語られてない部分が補完できたし、ストーリー展開もアニメと違った結末にも満足できたんで良かったんだけどさ
しかし漫画読んでて泣いたのは久しぶりだわ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:11:40 ID:WtI8xtBd
>892
完結前のアニメ化なんだからそりゃそうだとしか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:48:23 ID:66kyNySX
>>892
後から漫画を読んだらアニメ第1話の補完っぷりに驚くだろ
血糊でレバー引く演出とかさ

製作開始前にどんなけ読み込んだよと
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:30:59 ID:SCB3DfSJ
リニューアルせんかのぉ〜(´ω`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:51:03 ID:giqjDycE
にゅっにゅにゅっにゅにゅ〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:14:41 ID:yOZ1GGXo
BDとオルゴールの販売をしてほしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:25:32 ID:T8MPJ1/d
オルゴールとか5万まで出すわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:04:25 ID:04HCa4Kk
良い曲だよね(*´ω`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:10:14 ID:u8eSTd5l
わんたに餌やってくる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:11:50 ID:ncPDvcIt
おい!
ヤフオクでナナの抱き枕が1万8千いってるぞ!!
どーしよっかなー・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:08:45 ID:txbGOy7T
ベクターが可視化してたらイカ娘みたいに見えるのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:47:29 ID:GGUW5VX5
イカ娘のあれは髪みたいなもんだから愛嬌もあるけど・・・
ルーシーやマリコの背中から常時半透明の腕が見えてたらホラーだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:54:11 ID:T8MPJ1/d
抱き枕落とすかなーと思ったら入札ありだと・・・?
お前ら何年前のアニメだと思ってんだよ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:34:20 ID:XhphCbJO
(´・ω・`)ナナのベクターはかわいいも……げ、ゲソ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:14:06 ID:q+W++7TO
ゲソではない
ディクロニウスは千手観音だ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:04:06 ID:S+NFhh4S
>>904
ソラノヲトOPでクリムト繋がりでエルフェン見てはまった
人が最近多いからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:35:30 ID:Z4maziFw
今週のソラヲトみてやっぱエルフェンだと思った。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:35:09 ID:rIffkzNp
ようやく見終わった。一話から最後まで面白かった。
11話ぐらいまでは「おぃおぃ後数話しかねーよ。どうみても後半グダグダ…」
って思いながらヒヤヒヤしてみてたけど、超展開にならず上手く纏めてあって良かった。

最後、門扉の前に坂東が来たのを想像して一人でニヤニヤしてしまったわw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:53:45 ID:M3chkaQf
>>909
なるほど、たしかにあれは坂東かもしれんなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:13:43 ID:2Z2CGjK1
あれは坂東だったのか
そして二期へ続・・・かねーよ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:46:31 ID:oRK8iJAW
>909
俺の感動と涙を返せw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:50:16 ID:qrgSKZ4W
茶の間に上がった坂東
「ちっ、サブレは歯にくっつくんだよ」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:40:23 ID:HsJNc0W9
あのタイミング。楓荘に来る動機もちゃんとある。あれは坂東だろう
彼の執着心と生命力なら十二分に考えられる
そしてルーシーが居ない事を知り楓荘を飛び出す坂東
坂東主人公で第二期いけるんじゃねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:55:44 ID:L4XcibcO
わん太の飼い主と考えるのが妥当だろう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:12:48 ID:lBEQzgys
坂東も実はディクロニウスで、>>914きっかけで覚醒するんですね

まぁ、世界の終わりの始まりですね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:17:40 ID:UaaJKX+e
>>915
だとしたら、わん太の嬉しそうな反応が不可解だよ。
あれはパン屋のおばさんだよ。いつも食ってたパンの耳に付いてた匂いの人。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:30:02 ID:IME7btEE
わん太って坂東のこと嫌いなんだっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:59:25 ID:Iqxm1azu
このアニメ、なんかエルフェンっぽいな。特に三話目。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3814221
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:52:32 ID:44ZmD0FS
色々世話かけちまったな。サブレ旨かったぜ。
俺が居るとお前らは迷惑だろうな。借りた寝巻きはこのまま貰っていくぜ。
黙って出ていくが、追いかけてきたらぶっ殺すぞ。


「起こしに行ったら置いてあったの…。」
「よっぽど、何か事情があるんだろうな。」
「ねぇ、どうしよう?」
「坂東さん、ここで引き取れないかな…」
「引き取る!?」

「にゅう?…にゅう!」

「だって、ほっとけないだろう?ユカだって心配してたじゃないか。」
「そ、そうだよね…あんな男の子が一人で居るなんて危ないし」
「でも、引き取るのはやっぱり難しいかなぁ。ちゃんと自分ちに帰ってくれればそれが一番…」
「何言ってんの!SATに帰りたくないから家出してるんでしょうが!まずは、坂東さん見つけなきゃ!」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:54:46 ID:nujEH0N8
坂東さんがかわいく思えるwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:03:42 ID:XoBOJDUx
坂東さんは萌えキャラ、これはガチ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:59:27 ID:jjiw4och
ツンデレだからね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:41:10 ID:275Lk0SW
ツンの度合いがハンパねぇけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:54:21 ID:fPyYGGmc
しかしマユが坂東とくっつくとなると、誰がマユを性的に慰めるというのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:11:09 ID:zv/FFb84
>>925
板東が言葉でだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:22:13 ID:Igs5j/H6
懐かしいマンガアニメですね
当時、全身全霊、生活のすべてをかけて見てた
人によっちゃあこれで性格が変わるくらいの名作

にゅうと当時好きだった女の子の雰囲気がそっくりで胸がこわれそうだったのも覚えてる
928925:2010/03/04(木) 01:11:37 ID:gXdYVkvW
ナナしかいないな。
ナナと百合+ディクロニュウス触手プレイ。
う〜ん素晴らしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 06:48:41 ID:resGtp7H
>>927
ルーシーバーサークモードと似てなくてよかったな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:56:25 ID:PRxHvQ9H
>>928
無神経な発言はやめてもらおうか
ナナ以外にも見所はたくさんある
ナナがいいというのはお前の個人的見地に過ぎない
それからナナの魅力はクール化したときの無表情だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:06:20 ID:EE3d4HpE
ナナナナとな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:07:26 ID:JHMK3UHS
ネネネネとかいいね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:45:39 ID:sHuMJQKI
そういえば坂東さんは陳子無いもんね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:03:39 ID:PRxHvQ9H
ナナの見た目がかわいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:34:23 ID:+FA/6pV/
アングラで後ろ向きな曲を聞きながら楓/にゅう、コウタの気持ちを考えると良い感じでトリップできる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:11:39 ID:U3/q/SEr
死にたくなんない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:17:03 ID:2ysItz6m
>>936
的確ワロタ
エルフェンリートとブランキーを合わせたハートブレイク力は半端じゃなかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:01:12 ID:PK/xYvtQ
ルーシーとナナのフィギュアってプレミア付いてるんだな

買っとけば良かった
939925:2010/03/05(金) 13:23:07 ID:Q7VWx6jk
>>938
あれ欲しいよなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:35:20 ID:DvOTIPKU
フィギュアってこれか?再販とか無いんだろうなぁ
http://www.hinatatiki.sakura.ne.jp/gangu/gangu11/hina_nyunana.html
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:18:21 ID:YhFADkpp
確か受注生産限定だったからね。
ところで次スレは、アニメ2の、

>本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
>初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

の規定上、2004年(AT-X)〜2005(地上波)放映のエルフェンリートは、
「○終了後5年以上の作品」として、懐かしアニメ平成に移るわけかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:43:49 ID:DvOTIPKU
その場合スレタイは1からなのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:59:22 ID:yASY1/NE
板が変わっても作品への愛は変わらないのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:33:45 ID:YhFADkpp
>>942
他スレの例を見ても、連番でいいと思う。
試しに懐かしアニメ平成板行ってみたら、
宇宙のステルヴィア、スクラップド・プリンセス、プラネテス、
灰羽連盟、マクロスゼロ、ジーンシャフトなどがあって時間の流れを感じたよ。

>>943
何も板に愛を注いでるわけではないからね。
今のうちにテンプレの変更点も過去の書き込みから考えておこうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:47:23 ID:q8RHqlJk
もうそんなに経つんだな
946925:2010/03/05(金) 22:13:19 ID:Q7VWx6jk
にゅ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:18:45 ID:jUbFF277
海外のエルフェンファンに江ノ島を案内したいお
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:38:39 ID:RW3kOkxo
BDって出ないのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:49:33 ID:xxHGal0m
海外でもいまだに人気あるからな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:50:41 ID:0pWEvmLw
もう懐かしか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:00:40 ID:0pWEvmLw
立てたよ
エルフェンリート 54チョンパ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267800773/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:13:04 ID:ZJ6x3xcg
>>951
ノノノノもアニメ化しないかなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:28:45 ID:zYkJMJ+T
>>951乙ですね

ところで10巻で変態所長に捕らわれてにゅうが血を流してたよな
アレって何で?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:49:59 ID:O3FrBDfd
>>951
ちと早い気もしたけど、アニメ板でも、レスが980越えて
24時間書き込みがないと落ちるのだったか。

>>953
あれは生理が来たときの経血。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:53:17 ID:r01NafOT
はやかったような気がするが、
>>951乙です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:01:33 ID:fTOafy4c
>>839
本当か?鍵と月姫とラブひなのストーリーを書いてくれ
どことどこがどう似てるのかも知りたい

>>846
かろうじて似てるとすればどこだった?

>>856
クーンツのことも知りたい
これを機にパクリ呼ばわりしてる作品の共通項をまとめて知りたい
チクチクねちねち言われ続けたくない

>>884
坂東いい奴だからな、でもあのアニメの展開だとまだ極悪のままだぞ

>>886
ありえる

>>890
パッと見雰囲気が・・・


ところで懐かしアニメ平成板にもエルフェンリートスレがあったけど
どっちを信じればいいんだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:33:01 ID:MWAu+EzK
>>956
スレちゃんと嫁よ……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:09:39 ID:hNXZvVbN
パクリだとしてもどうってことないよ

だって僕たちにはにゅうがいるじゃないか…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:29:25 ID:vd4rl9lJ
にゅ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:35:25 ID:zYkJMJ+T
第2作がくるのは本当か?
もう放送してるのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:59:17 ID:TBTC50iI
>>960
釣り
でも放送から何年もたってるとはいえ続編来て欲しいなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:09:09 ID:zYkJMJ+T
>>961
くっそうううううう

なんかにゅうが出てくるだけでドキドキするのだがこれは・・・
いや・・・まさかな・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:22:20 ID:fTOafy4c
>>933
どこにレスしてるんだよ ベクターが見えてるのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:21:40 ID:oOmfolkT
>>956
MOON 不可視の力を持つ少女たちを研究する研究所があったとびきり強い力を持つ主人公がその研究所を潰す話
ONE 身体障害者とラブラブ
Kanon 頭がおかして鯛焼きが好きな子といちゃいちゃしたり夜の学校で魔物を狩るのが仕事のお姉さんと仲良くなったり
AIR 主人公が海辺の街で複数人の女の子と戯れる話 女の子には秘密があって翼の生えた人だったり千年前からの因果だったり
ラブひな 主人公がヒロインと東大目指して勉強する
月姫 主人公が殺人衝動を持っててある日道ですれ違った女の子をつい殺しちゃってその女の子と仲良くなる話
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:27:52 ID:TBTC50iI
>>964
各作品から似てる要素だけ引っ張ってきてパクリって言うのは流石に無いわ
話の作りも展開も全く違うし釣りにしても面白くない
というか>>868の35と、このスレでいつもパクリパクリ言ってるアホって同一人物だろw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:42:30 ID:fTOafy4c
>>935
あの、俺は専用ブラウザのジェーン使ってるんだけど
936までしかレス表示されてないんだ

見たスレのタブがずらっと並んでるんだけどエルフェンリートが赤くなってるんだ
普通更新直後は水色になってログ読みかけのは青色で表示されるだろ

更新が途中だという時は黄色だ、でも赤ってなんだろう
実際にはレスが965まで進んでるらしいスレ一覧では965

だが更新ボタン押しても936から先にログが進まない
何がいけないんだ 押してはいけないボタン押したんだろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:48:26 ID:fDTbJGbs
>>966
ログを一端破棄(ゴミ箱ボタンを押)して、リロードしてみましょうね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:58:39 ID:fTOafy4c
>>967
それやって駄目だったけど、タブのタイトルのところにあるびっくりマーク
黄色い標識の中にびっくりマークがついてるアイコン
をクリックしたら高速で更新されて、赤色が消えました

どうもありがとうございます、でも何なんでしょうかね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:00:46 ID:fTOafy4c
ああゴミ箱ボタンは押さなかったかな
×ボタンで消してスレ一覧からまた検索しなおしたから

言われたことを実行して無かったのかも
ごめんなさい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:09:26 ID:hNXZvVbN
10巻でにゅうが流してるのは生理の経血だよね?
研究所側の人間に犯されたからじゃないよね?ねねねねねね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:29:57 ID:4v16xRQg
ナナが可愛くてしかたがない。娘にしたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:52:13 ID:TBTC50iI
>>970
そんなことしたら長官にヌッころされるので経血だと思われる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:13:31 ID:oRc4yo6r
今さら初視聴したんだけどマジでよかった。OP曲が
凄いね。
ラストの玄関先の人影は・・ルーシーが戻って来たのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:21:33 ID:/tbquwo7
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:31:26 ID:TBTC50iI
テンプレ>>3に坂東説入れとけば良かったかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:53:59 ID:U+CmHddw
>>940
これ出来がいいんだよね。10体くらい買えばよかった。
ソラフィギュアとか糞だったし・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:05:26 ID:fTOafy4c
>>964
ああ、答えてくれてたんだ、サンクス

この中だとMOONとAIRと月姫が近そうだな
機会があったら見てみようと思う

似てるからパクリとは言い切れないと思うけど検証してみたい
それぞれの制作時期やパクリ可能性、物語の面白度も書いてくれれば助かる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:13:25 ID:zYkJMJ+T
>>977
エルフェンリートと比べちゃうとその作品かすんじゃうけどいい?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:00 ID:TBTC50iI
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1172674087/
なんとなくこの流れでこのスレを思い出した
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:47:48 ID:U7mkgUQP
>>977
月姫みたけど、全く似てないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:05:34 ID:kRnbGLrb
月姫のアニメ版とか粗大ゴミだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:16:20 ID:Wcudu3Ok
>>973
このスレでは坂東説が有力になりつつあるようです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:16:32 ID:b79NBZlg
DVD買うとお金がもらえます
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:18:27 ID:cGUWn88e
コウタ!コーター!にゃー♪にゅ〜♪
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:22:07 ID:rE8HUt/y
ふだんOP飛ばすから気づかなかったけど
登場人物でてくるとき一人ずつしか出てこないんだな…
全くよくできてるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:22:59 ID:fpKbNuZT
>>981
そうだね、それに対してFateは型月厨の理想を具現化した最高傑作ですよね(棒
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:25:01 ID:QsOqJV4C
原作の最後は、あのあとコウタの首が飛んだかどうかで盛り上がった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:26:23 ID:qMg0lKo7
Type Moon信者って中高生が多いイメージ
エルフェンリートはグロ嫌い以外には幅広く支持されてるイメージ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:26:30 ID:KCjLqpdF
>>987
やはりみんな一度はその可能性を考えるのか・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:26:37 ID:cGUWn88e
>>987
あ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:29:00 ID:qMg0lKo7
>>987
>>989
意味わかんね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:29:46 ID:wZGKFlgZ
>>978
いいよ、面白さも含めて影響度も見るから
つまらない作品から自然に影響されることもまず無いと思うし

>>980
ありがとう

>>981
アニメ版?じゃあオリジナルがあるのか
エルフェンリートで言えば女王みたいな・・・
それが面白いかどうかが気になる

>>986
そうなのか


かいつまんで見て想像すると、やはりエルフェンリートのほうが面白いってことか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:30:37 ID:cGUWn88e
>>987
私・・・コウタさんを殺したりなんかしません!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:31:25 ID:qMg0lKo7
>>992
月姫の元はエロげ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:17:51 ID:KowUiIVe
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:19:01 ID:KowUiIVe
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:29:59 ID:kg3wPuXp
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:35:12 ID:kg3wPuXp
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:36:35 ID:kg3wPuXp
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:37:57 ID:pgTbEV9U
ナナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。