Fate/stay night -The 125th day-
-STAFF-
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
監督:山口祐司
構成原案:奈須きのこ
シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクター原案/監修:武内崇
キャラクターデザイン:石原恵
音楽:川井憲次
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:Fate Project
-CAST-
衛宮士郎(えみやしろう):杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛(とおさかりん):植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜(まとうさくら):下屋則子
藤村大河(ふじむらたいが):伊藤美紀
ランサー:神奈延年
イリヤ:門脇舞
バーサーカー:西前忠久
ライダー:浅川悠
間桐慎二(まとうしんじ):神谷浩史
柳洞一成(りゅうどういっせい):真殿光昭
美綴綾子(みつづりあやこ):水沢史絵
葛木宗一郎(くずきそういちろう):中多和宏
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
衛宮切嗣(えみやきりつぐ):小山力也
言峰綺礼(ことみねきれい):中田譲治
ギルガメッシュ(アーチャー):関智一
オープニングテーマ(#01〜#14):「disillusion」タイナカサチ
オープニングテーマ(#15〜#24):「きらめく涙は星に」タイナカサチ
エンディングテーマ:「あなたがいた森」樹海
挿入歌(#14):「ヒカリ」樹海
(発売・販売:ジェネオンエンタテインメント)
#01 始まりの日
#02 運命の夜
#03 開幕
#04 最強の敵
#05 魔術師二人<前編>
#06 魔術師二人<後編>
#07 蠢動
#08 不協の旋律
#09 月下流麗
#10 穏やかな幕間
#11 鮮血神殿
#12 空を裂く
#13 冬の城
#14 理想の果て
#15 十二の試練
#16 約束された勝利の剣
#17 魔女の烙印
#18 決戦
#19 黄金の王
#20 遠い夢跡
#21 天地乖離す開闢の星
#22 願いの果て
#23 聖杯
#24 全て遠き理想郷
◆アニメから興味を持った方へ
アニメFateは、原作Win用PC18禁美少女ゲーム『Fate/stay night』に収録されている
「セイバールート」を、アニメ用に手を加えたものです。
原作では、セイバールートの他、「凛ルート」、「桜ルート」があります。
現在CD版・DVD版が発売中。CD版は絶版のため、DVD版をおすすめします。内容は同一です。
また、アニメと同一のキャストでPS2版絶賛発売中、PSP版も発売決定。
さらに、原作『Fate/stay night』の半年後の時間軸を舞台にした外伝お祭りディスク『Fate/hollow ataraxia』
(Win用PC18禁美少女ゲーム)も発売中。
もうすぐ朝が明ける・・
プリンセスラバーにセイバー出てないか?
あれはもうパクリのレベル、うぇうぇw
>>7 正直、今の劣化セイバーよりはあっちの方が好感が持てるわ
劇場版と聞いて様子を見に来ました
前スレ995の「いかりや」吹いたw
その後のおい〜っすにもふいたわ
セイバーの右乳首をこねたい
劇場版って釣り?
OP(一クール)はゲーム版より好きだ
>>16 アニメーターのブログで仕事したって人いるから、あとは発表待ちだと思うが・・・
CANNANのことじゃないの?
CANAAN
>>18 そのブログどういう内容だったかもうちょっと詳細プリーズ
CANNANではないの?
あれは総集編だけど
だからCANAANだって
CANNANじゃないよ
CASSHERN
CANAANがやらねば誰がやる!
>>26 し、信じちゃうんだぜ・・・
すげー嬉しいー
>>22 最近のお仕事
劇場版fate ○カット
みたいな感じ
凛がかわいければなんでもいい
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:44:30 ID:X77CrniQ
キャス子さんに会えれば何でもいい。
魔法使いの匣
空の境界が当たったので味しめたんだろうな・・・
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:28:20 ID:X77CrniQ
>>32 ちょwwwww勃起したwwwwwwwwww
どう考えても2時間じゃ終わらない
ディーンか
ufoかPAを希望したいのだが
まぁ、ディーンだから諦めろ・・・
劇場版クオリティのCGドラゴンが見れるわけだな
>>40 思い出して笑ったw
そういやそんなのあったな
デッサンの崩れたバスや車も大スクリーンで見れるよ
>>42 さすがに劇場作品なら金と時間はかけてるだろ・・・
つーか最近は車とかはCG多いけどな
OVAだってディーンは本気だせば凄いんだい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
そりゃなんだかんだでめちゃくちゃ売れてるもんなFate
実はただの総集編だったり
そんなサンライズじゃないんだから・・・ありそうで困る
ぜひPAでお願いします
声優はジョージ以外全交代で
ディーンなのかよ。
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
_, ,_ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:01:17 ID:tZ1ewDX7
劇場版クオリティで無限の剣製が見られるのならそれだけで満足。
劇場版なら画はまともになるだろう、凛の声優は変えろ
セイバーはステ通りの強さで頼むわ
UBWだな
馬面とことん嫌われてんなw
今回は数々の実績からしっかり予算つくだろうね
実績って、DVDは売れたけどblu-rayboxは売れたっけ?
映画なんだから作画は普通にいいだろうな
・タイトルstaynightだからセイバールート
・でも背景剣の山だから凛ルート
・staynightのあとにubwもHFもやる
・実はタイガールート
セイバーが噛ませ扱いでなければ何でもいいさ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:51:03 ID:m+XmmkUt
某fate二次小説みたいに踏み台キャラを作るようなことはしないで欲しいな
ディーンですね
見に行きません
きたああああああああああ
いや、とりあえずマジうれしい
Fateのキャラクターを大スクリーンで見れる
もうそれだけで満足だわ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:11:43 ID:6tHanJoV
何でも映画化されてもな・・
劇場版はもちろん18斤で凛様とセイバのレズが見れるんですよね?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:34:19 ID:hM+zvlCr
もうセイバーと凛が組んで無双する話でいいよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:37:35 ID:lQHDkTNM
意外な組み合わせとかやってくれたら神
イリヤ√するならセイバーと組ますとかさぁ
確かにたまにはセイバーのつええところを見てみたいw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:59:34 ID:lQHDkTNM
>>69 セイバーって華々しく散るってパターンが無いから
イリヤの為に消滅する展開とかありかもな
>>70 あれ黒の方じゃねーか・・
通常セイバーでマジで伝説通りの鬼強い所は見たいかも
士郎って黒セイバーにルールブレイカーやってれば楽勝だったのにね
エクスカリバーの治癒能力復帰するし
黒セイバーと再契約して桜・言峰ぶっぱ
敵にならないと強くないセイバーに涙目
通常上映か、何部作でいくか
通常上映なら、まだ倫敦編とかやってる方が面白いと思う
UBWで二部か?
でもFateで次までお預けってのもなぁ・・・
連続性があるからいいと思うのだが
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:53:03 ID:/P8Qddsn
劇場用のシナリオなら展開が読めないので面白そう
BDで出るよな?
買うわ
自分オタクに見られることに対して恐怖心に近い嫌悪感あるんで普通の映画なら行くけどこういうのはちょっと・・・自分のキャラは守りたいんで・・・
DVDなら買っても良いけど
>>57 PC Fate/stay night 20万本以上
PC Fate/hollow ataraxia 20万本以上
PS2 Fate/stay night[Realta Nua] 22万本以上
PS2 Fate/Unlimited Codes 17万本以上
PSP Fate/Unlimited Codes 7万本以上
PSP Fate/Tiger Colosseum 10万本以上
PSP Fate/Tiger Colosseum Upper 7万本以上
累計。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:36:41 ID:6IeXSSZc
たいころやアンコのPSPでさえそんなに売れるって・・
とりあえずコレクションにする奴が月信者には多いんだな
自分は本編ゲームだけで十分です
こんなもんだよ
いや、本当にアホかと言われる信者はこんなもんじゃないだろ
>>82 あの・・・ゲームが売れてるのは知ってるよw
ゲームが売れてもアニメは別物って考えるでしょ
実際DVDは平均3万枚いってないし
だから、blu-ray売れたっけ?て思ったんだよ
あの出来で平均2万超えてたら十分じゃん
ゲームの売り上げからブランド力が残りまくってるのも明らかだし
劇場版でクオリティー高く作れば相当利益出るのはバカでも分かる
世の中、金が正義と
エミヤ涙目
アニメですでにやっているUBWの被った場所はオリジナル展開にするのかね
とりあえずライダーとセイバーの出番は無くなる
>>89 そのまんま被って何の問題もないと思う
いじくり回すよりそのほうがいいだろうね
だが監督は桜美
>>90 ハガレンみたいなだるいことになるから被ってるシーンはいらね
>>92 リメイクと1シーン被るだけとかを一緒にするなよ
そんなこと言ったら冒頭からバーサーカー現れるまでも必然的に被るが
別の√との差異を楽しんでこそじゃないん
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:37:45 ID:jn2qU62E
もうFateはおなかいっぱいです
劇場版に新規シナリオ書けば別だけど
イリヤルートなら見に行ったのに・・
たいころでさえ累計20万近く売れるブランド最強&おいしすぎだな
逆をいえばいかにアニメ版の出来が微妙だったかの証明でもあるw
映画化と併せて今度は本編がPSPで追加リメイクかね
アニメは、倍の予算かけてコードギアスくらい力を入れて作れば、
少なくとも各巻5〜7万枚、良ければ各巻10万枚を越えたと思う
ゲームでは勝ったけど、アニメでもギアス1期や涼宮ハルヒに負けることはあり得なかった
そのくらい圧倒的なポテンシャルを持ってるのがFateシリーズ
ハードル高いなあw
俺の好きなハヤテの倍以上売れてるじゃねーか
ギアスやハルヒなんて数年に一度の大ヒットだろうに
>>95 楽して金儲けしたいのに新規シナリオなんて作らないだろう
よくてUBW、悪くて総集編
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:41:20 ID:MR+YnrkD
アニメは出来が良くて売れたのではない型月には狂信者が多くて
コレクター性分があるから売れただけ
勘違いするな
そしてそのコレクター狙いでどんな出来だろうと売れるから今回の映画化で
また月信者をかもに儲けてやろうという魂胆
なんだディーンか
らっきょはどれくらい売れた?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:00:08 ID:cXzYTREM
らっきょで味をしめてというのが見え見えだな・・
悔しいけど行っちゃうんだろうな俺・・・
そして多分手が勝手に動いてDVDとかBDも買っちゃう
これが魔術か
ディーンか・・・
あいまいまいん!っぽいUBW編を幻視した
>>103 2008年アニメDVD売り上げ
*62 *69,771 *7 劇場版 空の境界 俯瞰風景 (完全生産限定版)
*68 *66,039 *7 劇場版 空の境界 殺人考察(前)(完全生産限定版)
*69 *65,892 *6 劇場版 空の境界 痛覚残留 (完全生産限定版)
426 *14,798 12 劇場版 空の境界 俯瞰風景 (通常版)
こんな所にもギアス豚が
hollowは劇場版にもアニメにもならんだろうな・・
あとTiger ColosseumやセイバーリリィにPS版fateの最後とかどうでもいい追加要素はやめてくれ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:49:35 ID:JYIw2W2E
セイバーは主に戦闘でかっこよくしてくれるなら何でもいいぜ
凛がヒロインで
まぁいいさ。見てみる
劇場版か…UBWなら見にいくよ。
UBWにもgoodとtrueがあるが、
セイバーのファンはgoodを望むんだろうか
劇場版は3部作の噂がある
>>114 劇場版はtrueにしてDVDの映像特典をgoodをするとか。
エンド以外はあまり変わらないし
トゥルーでセイバーが得る“答え”は、先にFateルートやって、どういうものか知ってること前提のあっさりしたものだから、
グッドやってセイバーも答えを探すよ、にしたほうが物語的には収まりはいいと思う。
ただし、トルゥーでしか見れない、士郎の夢で思い出すアーチャーとの戦いと、エンディング後の「Ancer」は絶対に外せないな。
スペル違うのは釣りですか?
いい加減新作出せ
それからっきょのBD
>>118 ―――たまにはAnswerをAncerって書きたくなる日があってもいいんじゃないだろうか
そうか
別にそう釣りだよで返してくれてもよかったよ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:20:02 ID:DY5Nvc3R
BD-BOXでFate童貞を捨てた俺には着いていけないな。
PC版もやるか…嫁のメガ怖いw
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:00:41 ID:+NvMyKaY
新作に集中してくれた方が何倍もうれしいが
どうせジェネオンじゃ金の無駄になるだろうし
これロンドン編をまだやろうとしているような気がして怖いんだが
まだfateを続ける気かよ
続けるのはかまわないんだが、新作が見たいんだよ
みんな同じ気持ちだ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:24:04 ID:WxKeuPN7
>>125 俺はまほよなんて全然期待してないしFate映画化が凄い嬉しいけども
なんで武内じゃないんだろう
>>127 残念ながら映画はアニメ会社がTVのままらしいから糞に確定
ユーフォーテーブルだったら良かったとかいう話しっすか?
ディーン確定なんてソース無いぞ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:40:01 ID:o8D0IVKs
ディーン以外ならどこでもそれよりはマシなもん作ってくれそう
その前にアンコのサントラて出てた?
UBWをやるなら13回で2期すれば済むことなのにな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:25:25 ID:mpLZzeQr
劇場版決定おめ
アニメしか見てないものです
UBW?セイバーが脇役のルートなんてあったんだ
圧倒的人気のヒロインをないがしろにしていいのか?
それはそうと、最近は「NARUTO」とかの少年アニメ以外、
ストーリー完全新作の劇場版って少ないなー
製作側が手を抜いてるのか?
総集編とかリメイクとかばかりだと
クリエイターも「まあ、次の劇場版でつくりなおしゃいいか」とか
手を抜き始めそうな気がするのだが
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:34:15 ID:VOaBY84Z
>>137 最近に限らずジャンプアニメは連載に影響でないようずっとオリジナルばっかだろ・・・
それともエデンやエウレカは違うと
ジャンプアニメの劇場版って
クウラ…ギニュー特戦隊+フリーザ
みたいなパクリまがいの焼き直しばっかじゃねーの?
>>137 面白さで言うなら、FateルートよりUBWルートの方が上だからな
>>137 型月は厨二的な反響があっても後発展開でヒロイン推すことを忘れない精神の持ち主だから安心なんだよ
信者が疲れた時に一周して戻ってこれる安心設計なんだなと感じた。
だからもうゲーム買(ry
女神のような凛様をみるためだけに映画以降かな
凛は自分の√なのに影が薄いけどな
UBWは女キャラはみんな出番が無いぜ
コトミーもあっさり死ぬし
見せ場があるとしたらシロウ、エミヤ、ランサー、バーサーカー
見事に男ばかり
UBWはFateの皮をかぶった葉桜ロマンチックだからな。
まあ一つ言えるのは魔術刻印の移植とかぬるいのはやめてくれと
セイバールートの竜とか竜とか竜とか
UBWルートは凛とHしたから強くなったってはっきり明示してね
UBW一回だけで終わらすのはもったいないな・・いかんいかん、伸びる・・
>>135 回答ありがとうございます
サントラを視聴できるサイトで確認したのですが曲が違ったようです
視聴できる箇所が45秒まででアレンジもされてるっぽいので
なんとも言えないのですが、エミヤってタイトルでいいんでしょうか?
サントラCD買おうかなっと思ったのですがその曲が入ってるが欲しくて
>>135 回答ありがとうございます
サントラを視聴できるサイトで確認したのですが曲が違ったようです
視聴できる箇所が45秒まででアレンジもされてるっぽいので
なんとも言えないのですが、エミヤってタイトルでいいんでしょうか?
サントラCD買おうかなっと思ったのですがその曲が入ってるが欲しくて
ふじのんのレイプシーンができたんだから凛とのHシーンのほうがやりやすいってもんだろ
てかやらなきゃ拍子抜け
いずれパチンコ化すんだろうな
どこの角川だよ
エロゲがパチってのはまだないな
AVはなったけど
158 :
135:2009/08/03(月) 01:06:39 ID:FndnSYW5
>>153 大事なことだから二回言ったのか?w
という冗談は置いといて、あれってアニメ版のエミヤに似てるけど微妙に違うんだよなぁ・・・
アニメ版のサントラである『TVアニメ「Fate/stay night A. OST」』に収録されてる
「エミヤ-Kenji Kawai ver.-」ていうのを視聴してみて頂戴。
劇場版Fate 〜10 years ago〜
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:38:01 ID:zm71ghJ1
Fateが劇場化されたけど、もちろんHFルートなんだよね?
10部構成で空の境界スタッフに作らせてくれ…
新情報はメガミマガジンが最初の発表になるのかな?
発売日が待ち遠しいぜ!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:21:26 ID:zGlyio9D
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:32:40 ID:S4/pq8eO
たぶん十全にはならないだろうが、でもやるのなら見たい
アンチの多いアニメなんだな
ディーンも大変だ
まああのアニメの出来ならアンチがたくさんいても不思議ではない
悲しいが仕方ない
正直、あの出来で叩くなんて月厨贅沢すぎw
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:03:01 ID:ILKzBSfc
>>169 何度見てもアーチャーが消えて泣きそうなシーンの後に変なドラゴン(笑)で笑ってしまう俺の身になれ。
動きがあんまりよくなかったのでディーンには作ってもらいたくないが…
TVアニメと同じ「FateProject」って表記になってるのが気になる
>>174 動きどころかストーリーもいまいち
余計な所は頑張って、頑張らないといけない所を省くという糞アニメだったからなぁ
>>170 何度視てもアーチャーの荒ぶる鷹のポーズ(笑)で笑ってしまう俺の身になれ。
>>169 DEEN製作ならネガキャンする、Fateを糞アニメにしたあいつらは許さん。
1月公開の映画はディーン制作だよ
ファテにストーリーなんて(・ε・)キニシナイ!!
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:52 ID:e8K2i5UL
ディーンなら見に行かない奴が多いだろな
ディーンアンチ多いのか
シャイニティアッーのように真剣にやってるけど何処かぬけてる
あの関東お笑い流が好きだけど
ディーンは技術だけで片手間に作ってる感じがする、愛が無い。
マルチコピペ基地外うぜぇ
ちゃんとした会社とちゃんとしたスタッフがちゃんと作れば、超大作だからなFateは
ufotableだってオリジナルは評判良くないしな
ディーンって映画作りだしたらアニメを平気で使い回しそうで恐いわ…
つうか声優陣がかなりやる気無かった記憶が有るんだが…
川澄さんは士郎みたいな奴が嫌い、英雄王は男らしくて好きみたいだし…
Fateが好きで作りましたって感じのスタッフコメントってないよね。
>>186 社長がシナリオに口出ししなければ、オリジナルでもちゃんとしたものつくると思うぜあそこは。
多分俺しか居ないし総叩きに会うだろうが
劇場版はセイバールート→LEが見たい・・・
異論は認める
LEてなんの略?
Last Episode
セイバールートはもうお腹いっぱいです
特設サイト見る限りUBWだろうけどな
ドレスセイバーが大スクリーンでアンアン言わされるのか
悶え死にそうだ
あのシーンはゲーム中一番エロイ。
でも文章あってこそエロイ気もする。
>>187 もう英雄王と騎士王の恋物語でいいじゃね
>>196 それは言えてる
やる気の無い川澄がアンアン言ってネットでボコボコに叩かれるさまが目に浮かぶ・・・
>>187 てか川澄と植田が嫌い
元から嫌いだったがwebラジでもっと嫌いになった
>>198 川澄は叫び声はダメだがリョナ声には定評がある
やられボイスはなかなかエロイぞ
セイバーはキャスターに囚われたらねちねち虐められて欲しいな
そこは長く描写をお願いします
時間過ぎるの早いね
>>199 まあこのキャラが嫌いとか言うのはこの二人に限ったことでもないし
ランサー役の人も桜が嫌いだってはっきり言ってたしな
違うだろ
>>199は中の人そのものが嫌いだって話だろ
植田はマジで欝陶しい
ラジオは確かに酷かったけどなw
けど、中の人の変更はないだろう諦めろ
川澄は作品に対する情熱が無いのが嫌い
植田は人として嫌い
イリヤの人が雑誌でギルガメッシュ嫌い言ってるのは笑えた
好みがもろに演技に出てるならまだしも
ちゃんとプロ意識を持って仕事してくれるなら声優個人のことなんてどうでもいいよ
文句言ったところで変わるものでもないし
声優個人の悪口は静粛に
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:28:55 ID:Fg3JwkrV
そんなに声優業馬鹿にして頭おかしいんじゃないの、あんたたち。
だったら馬鹿にしてるあんたたちで声当ててみれっつうの。
なにこの頭悪そうな子
俺もこれからは心を込めてエンジン組むことにするよ・・・
>>195 川澄綾子「あんあん♪わたしおまんこ気持ちいい♪士郎のおちんちんカレー味がする、結婚して♪」
>>210 別に声優陣を馬鹿にはしてない、むしろ声優陣が作品を馬鹿にしてる
いくら役とはいえ下屋の扱いが酷い
中の人まで嫌われてんのか
声優なんか声が合ってれば何でもいいわw
エ ク ス カリバーーーーーーーーー(笑)
植田 :あのオッサン社会的に抹殺してやろうかと思ったwww
↑いくらなんでも酷すぎ
>219
赤い悪魔にはぴったりな声優じゃないか
まあ本当にクズなオッサンを見たら凜はそれくらい言いそうだな…w
>>220 赤い悪魔はそんな陰険なやつじゃないので一緒にしないで欲しい
植田が電車の中で飲み食いしながら騒いでいたのが悪いんだろ
おっさんから注意されたくらいで切れる若者の典型
西田亜沙子さん原画やってるみたいだし参加スタッフほぼ同じかな
ん?雑誌に情報でも出てた?
AS姐は自分のブログで言ってる
もうちょっとしたらプロモ流すっぽい
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:16:55 ID:2F4SETcQ
>>197 それ、原作崩壊ってレベルじゃねぇぞwwwwww
英雄王「フハハハハッハ共に覇道を歩もうぞ!!セイバーよ!!」
セイバー「英雄王・・・・・いえ、ギルガメッシュ( ///) 」
士郎「・・・・・・」
最強で綺麗な子供が生まれそうだな
将来はニートですね
パチンコだけで食っていけそうなんだがw
>>230 英雄王「フハハハハッハ共に覇道を歩もうぞ!!セイバーよ!!」
川澄「英雄王・・・・・いえ、ギルガメッシュ( ///) 」
英雄王「・・・・・・」
むしろ、こうだな
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:04:36 ID:XkhQ2hTy
>234
英雄王「フハハハハッハ共に覇道を歩もうぞ!!セイバーよ!!」
セイバー「英雄王・・・・・いえ、ぎるが〜〜めっしゅ(ハート」
英雄王「・・・・・・」
士郎 「・・・・・・」
むしろ、こうだな
そうか
川澄セイバーだから萎えたってことか
たしかにエクスカリバーは萎えたな
劇場版はUBWで確定
上映は単館ではないんだな
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:19:47 ID:2iMYFhAe
あまりにも予想通りでつまんねー
スタッフキャスト変更なしやね
セイバーに叫び声onlyの声優付けてくれないかな
まぁ関東や関西のみじゃなくて良かったわ
でもディーンじゃ映画は・・・マズいな
外部アニメーター引っ張ってこれないものか
松竹徳幸、中嶋敦子、西田亜沙子、吉田徹、水村良夫とかそんなとこだろうな・・・
つーかセイバー写真集描いてた奴全員くればなんとか・・・
120分でどうやって終わらせるんだよw
アニメ6話の尺じゃん・・・
ディーン確定なの?
期待半分不安半分・・・
楽しみー
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:01:07 ID:7e5Gpawb
不安しかないです
アニメを作ったあの会社じゃレベル知れてるし
CANAANのスタッフに作らせろよ
作画の心配はいらなくなるだろ
脚本はきのこが直接書け
14話くらいの出来ならまだいい
劇場用の完全新作という紹介やキャストの順番が士郎の次にセイバーってことは
劇場の上映時間に合わせてシナリオを大幅変更し
ヒロインをセイバーにしたオリジナルシナリオかもしれないな
ヒロインはセイバーじゃなきゃ商業的にいろいろとまずいだろう
タイトルがUBWなのは単にUBW展開のシーンがあるから
楽しみだー
ちなみになんの雑誌にのってた?
NTじゃね?
>>255 ナイナイ
セイバーオンリーヲタの俺でもそんな夢は見ないよ
UBWはUBWだって
UBWではたいした役割のないライダーを載せてると言う事は
結構出演させる為の改変があるんだろうか。
結局植田使うのかよ、クソウゼェ
お前ら夢見すぎ
UBWはUBW
それも尺を大幅に端折ったバージョン
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:13:20 ID:v+lqUIxM
しかもディーンな点となのはと同時上映なららっきょやCANAANみたいなクオリティは望めない
>261
TVシリーズでもシナリオを色々混ぜてたからな
アレは混ぜたというレベルじゃないだろ
セイバールートだけじゃ凛ヲタと桜ヲタが発狂するからちょっとだけ追加してやっただけ
今度のはTVと違って時間が短いから期待するだけ無駄
ライダーの声はよかったけど
「ベルレ…!フォォォォン」
だけ直して欲しいです、はい
エ・ク・ス・カリバーーーーーーーーー!
よりマシじゃね?
>>267 映画でベルレフォーンが出てきたら泣くぞ。
(ただでさえ尺が短いのに、さらにバランスが悪くなると言う意味で)
>>264 むしろ、突然Fateを抱き合わせでやらないといけなくなったなのはがヤバイ。
なのはの製作間に合わなくて章分けとかするついでにFateもとか…
UBWが最大の見せ場のランサー・アサ次郎・葛木・キャス子・バーサーカー・アーチャー・士郎の出番は削らないで欲しい
セイバーとか凛は何もしなくても出番大目だから大分端折っておk
ディーン期待されてねぇな
まさかTVからの使い回しとかねーだろーな?
>>274 完全新作って書いてあるから大丈夫じゃね?
勘違いしてケチつけてる奴が居るぞ。
なのはと同時上映じゃないだろ。たまたま同時期に公開するだけ。
更に言えば、なのははディーンと関係ないだろ。
>>272 ディーン映画の実績だけみると結構なもんなんだけどな
>>277 原作人気だろ
Fateだって実績だけはいいんだぜ
出来が最悪なだけで
原作プレイ済みには評判悪いけどさらっとアニメ見るタイプの人には好評だったりすることもあるからな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:45:59 ID:BUuhpKwd
アニメが初見の自分でもアニメの出来は最悪だった
その後にやったゲームはかなり面白かったけど
脚本の担当の人が戦犯だとおもう
>>279 原作プレイ未プレイ関係なく不評だったぞ
っていうか1部作っていうソースはまだだよな
普通に考えてFateのストーリーを2時間でまとめるのは無理だと思うが
>>282 巷でそうやって疑問視されながらもやっちゃった作品結構ある品
上々の評価受けたのもあれば文句いわれたり仕方ないと諦められたやつもあり…
蓋あけてどうなるかだな
セイバーさえ出てればいい、セイバーがメインならそれでいい
UBWなんて魔術使いと赤いヤツの話なんていらない
まずはアニメの製作会社を変更してから映画化を考えれば良かったのに
ディーンは明らかに金目当てすぎて嫌い
じゃあどこだったら良かったのさ!
GONZO
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:09:59 ID:BygztTdP
TVアニメが酷すぎだしなぁ
DVDが売れたから次は力を入れてもっと稼いでやろうぜって魂胆が見え見えすぎて萎える
スタジオファンタジア
>>286 オマオレ
サーヴァントは全員セイバーでもいいぜ青いのとか白いのとか黒いのとかモフモフのとか
監督を変えないことにはな・・
fateに思い入れの無い奴に指揮を取らせるなよ
どこが話をリードして進めているんだろう
ついでに脚本は別の奴に書かせろ
脚本家自身にしかわからないような自己満足ストーリーを書く奴はおろせよ
ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている(キリッ
ファンや客が楽しめる作品を作ろう、じゃなくて
信者から大金をせしめようって魂胆だろw
らっきょみたいに成功は望めないね
>>296 そりゃTVアニメの体たらくさならファンも失望して叩きます
売れたから次もやるかっていう黒さもバレバレだし
既にきのこがFateに思い入れを失ってる時点でディーンに当たるのはお門違い
でなけりゃウロブチZeroなんて生まれなかった
まあ他の型月作品に比べたらfateにきのこは思い入れが無さそうだけどな
他社に微妙な過去編を書かれてもへらへらしているきのこに期待する方が無理なのかもしれない
とりあえずは見ておくという信者で金銭的には成功
実質は叩かれまくりの大失敗
アニメがヒットしようが制作会社はそんな儲からないだろう
>>303 ブルーレイが売れれば儲かるよ
TVアニメより劇場版の方が儲けやすい
何いってるんですかまずDVDですよ
空の境界で搾取の勉強してるでしょ
>>257 キャス子がいねーぞ
尺の都合でカットか
ええーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
キャス子居なかったらドレスセイバーが・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:10:21 ID:MsbzhcBj
奥様なキャス子は見れますか?
同時上映でタイガー道場やるなら見に行く
おれのリリィをなんとか銀幕へと・・・
遠い日の記憶映像とかそんなんでもいいから・・・
キャス子のローブ越しの亀甲縛り希望
>>310 ねーよ。せめて士郎の妄想とかにしとけ。
セイバーリリィってただのコスプレじゃないのか
セイバーはヒロインでは無いから出番がすくないぶん戦闘シーンを高クオリティでたのむ
TVみたいな紙芝居だけはやめてくれ
桜助けて死んだシロウが一番カッコ良かった、UBは残念だ
Unlimited Boin Works 映画化おめでとうございます。
HFの正義の味方を諦めたシロウが1番現実的でかっこよかった
HFでも正義の味方は諦めてないぞ。
桜のための正義の味方になっただけだ。
そんなの正義の味方とは言わない
桜個人の味方だ
自分以外の人>自分→桜>自分以外の人>自分
になっただけだしな
好きな女のためだけに生きていく
エロゲぽくていいじゃないか
キリツグしかり正義の味方なんて基地外なだけだしな
人のためにとか言ってるけど自分に酔ってるだけだ
結局はそんな自分かっけーの自己満足
好きな女のためにはそれでいいけどそれは正義とは違うだろ
大義→女
HFの叩かれる大元がコレ
HFはライダーが活躍するから好き
新劇もなんとか無理矢理ライダー味方になる展開にしてくれんかなあ
>>292 キミはよく分かっているな、セイバーいなかったらfate見てないし
どの色もいいけどやっぱり青
尺に収める為には、キャス子とランサーを大幅カットして、
バーサーカー戦からいきなりアーチャー戦にして
ギルも大幅カットかな。
クライマックスのギル戦をカットしたらまずいだろ、さすがに…
たしかにキッチリやろうとすれば、エミヤ対決だけで40分ぐらい欲しいけど。
ああでもそうすると120分ぐらい?に、バーサーカーvsギルとか
再契約がらみは入れなきゃならない筈なのに、キャスター関連とかは入りそうに無い…。
ワカメはいきなりパンツいっちょでワンカット出れば良いです。
>>318 桜の為に正義の味方をやめたんだろ
まあシロウは人並みの幸せを歩めてアチャ化しないならそれで幸せなんじゃね
あとの√の未来は悲惨なの確定だし
何部作ですか?
ディーンだから2時間でさっさと終わらしてくれた方がせいせいするけど
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:37:51 ID:g2y649eG
キャス子カット→セイバー出番ほぼ無し か?
セイバー関連まるまるカットしたらファンが暴走するぞ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:40:47 ID:qZXbMjNF
出番が多ければ良いって訳でもないしな
Zeroでそれは証明されてるし
量より質で勝負すればいい>セイバー
出番があってもどうせ噛ませ役とかだろうからカットしていいよ
>>328 確定ではないだろ。セイバー√はともかく、
凛√はアーチャー本人が凛が傍にいれば未来は変わるかもしれないって言ってるし。
正義の味方を目指した時点で幸せな√は無いんじゃね
桜だけがシロウをまともな人間にできるときのこも言ってたことから
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:08:08 ID:wLtMSVNO
正義の味方=不幸
これはガチ
はあ…どうせHFはアニメ化されないから、そう必死になるな
つーか桜って要らなかったよな
むしろHFアニメ化したら
ジェノサイダー生存にかならずクレームが付くって
Zero→HFをアニメ化したら正義の味方ウゼってストーリーになるな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:04:03 ID:I6HtpdX9
うろぶちがアンチ正義の味方だもん
騎士道とか正義とか嫌いみたいだし
このぶんじゃ月姫リメイクも前の監督でアニメ化しそう
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:38:28 ID:ywg+9RCr
>>334-335 なんだかんだ言って、凛だと最後の最後で正義の味方√へ
「もう、しかたないわね」見たいな感じで
士郎を通してしまうんだと思う。
士郎くんはあっちふらふらこっちふらふらなので桜くらい嫉妬心強い女じゃないと手綱握れません
>>328 魔術使いとして大成すると言われてるから、夢が何らかの形で報われるんじゃね?
魔術使いとしての士郎の夢って正義の味方だし
>>344 まあ、ホロウの3年後のデレデレ凛みたいに士郎の全部を認めて
士郎が助けを求めているなら世界中どこでも飛んで行くわ、みたいな感じになるかもしれんしな
>>346 あの凛は元から士郎の好きなようにやらせてるよ。「真人間に矯正する」は諦めたっぽい。
普段は見守ってて、ここぞというところで助けて美味しいところを受け取って、
一緒に幸せになるんじゃなく、士郎を問答無用で最高に幸せにしてあげるのが野望だから。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:10:29 ID:n2CMH7aq
つか桜√以外はアチャ化間違い無さそうだな
アニメの凛が可愛すぎて恋に落ちました
>>348 どのルートでもアーチャーそのものになることないだろ
最悪、アーチャーと同じような人生を歩んでも、世界と契約しなけりゃ英霊になることはないし
>>350 士郎が世界と契約してアーチャーになった理由はどうしても救いたい命が有ったからだぞ?
純粋に正義の味方を目指してるセイバー、凜ルートの士郎じゃ
将来起きるのが確定してるっぽい、事件、事故で死んでいく人を見逃せないだろ?
それに比べて真人間に少し近付く桜ルートならアーチャー化から助かる確率は高い
別に桜ルートなら100%助かるって訳でも無いがな
結局桜ルートでアーチャーがイリヤに申し訳なさそうな顔してる時点でアーチャー化の可能性は消えてないんだよな
凛が士郎を形見の宝石で召喚してしまった以上既に未来が決まっていると考えると、士郎がアーチャー化を免れるのは凛が明確に士郎以外の鯖を指定して召喚した時だけじゃね?
>>352 触媒になったのは「アーチャーの持ってた凛のペンダント」だから未来が決まっているわけではない。
あくまで「英霊化した士郎が凛と縁のある物品を持ってた」ってだけ。
英霊エミヤと縁の無い、「現代の凛のペンダント」を触媒にしたら何が呼ばれるかは不明。
>あくまで「英霊化した士郎が凛と縁のある物品を持ってた」ってだけ。
ここが重要なんじゃん
士郎の英霊化を凛が召喚の際に仮契約してたと考えると後の大災害もエミヤにするため世界が追いうちかけたと考えると筋が通る。
そもそもルートごとにアーチャーのキャラに対する接しかたが異なる時点でアーチャーは平行世界の士郎が召喚されたわけじゃなく、その世界を生きた士郎が召喚されたと考えるのが自然だと思う
>>351 将来その災害の場に必ず士郎が立ち合うとも限らないから。
他人が介入すれば運命が変わることはあるみたいだし
半ば黒歴史だけど、LEの士郎も同じ「正義の味方」とはいえかなりアーチャーとは違う人生みたいだし
じゃあもうひとつの説として英霊化した士郎は各平行世界の英霊化の可能性がある士郎の寄せ集めとして考えると、凛に召喚された時点で記憶に混濁があるのはその世界を生きた士郎に最も近い記憶を聖杯が検索、再現に時間がかかっていた。
だからキャラごとに対応が異なってくるし、士郎は英霊化しない可能性も残る。
召喚の媒介としての縁のペンダントが必要なのは変わらない、とこれだったら一応士郎がBAD ENDしても都合がつきそう。
正義の味方を目指さないHFルートなら100パーセントアチャ化は無いからそれ選んだ方がいいな
つーか、UBWルートはヒロインの凛が言ってたように
士郎みたいなヤツが一人ぐらいいてもいいという話だろ
多くを助ける正義の味方になりたいという士郎の信念そのものまでは否定してないし
最後に凛が弓と交わした約束も「正義の味方をやめさせる」ではなく、「自己愛を持たせる」だった。
要はちゃんと自分のことを大切にすることができれば正義の味方をやってもいいということ。
それをなんでHFみたいにならなきゃ不幸と決め付けたがるのかわからん。
>>359 アーチャー自身が正義の味方になってもろくなことにならんと言ってるんだけどな
キリツグもそれは認めてるし
だからHFで茸がシロウはまともな人間になったという発言をしているわけだし
そのグレてしまっていたアーチャーも最後には再び自分を肯定しただろ
無理やり正義の味方をやめさせることが、士郎が幸せにつながるとは限らないよ
そりゃ正義の味方で懲り懲りしてるアーチャーの発言なんだから参考にならん
正義の味方をエンジョイしてるアーチャーになるパターンがないとは言えない
トロッコ選択がつきまとう正義の味方をエンジョイできる奴はいないと思うぞ
エンジョイが出来るとしたらもうそれは正義の味方ではなくて壊れている奴だ
ぶっちゃけどのルートもアーチャーにはならんだろ
UBWは、自分の未来知った上で正義の味方目指してるし、なにより隣に凛がいる
可能性が一番高いFateルートは、(タイガー道場だっけ?)イリヤが士郎は、アーチャーにならない
みたいなこと言ってるからな
結局、幸せというのは主観的なもんだし
正義の味方をやってても士郎が幸せと思うならそれでいい
他人の人生を不幸だと決め付けるのは独りよがりでしかないと思うよ
劇場版ならZEROをやればいいのに。2時間くらいでちょうど纏められるだろ
Zeroはアンチが多いから嫌だ
UBWでいいよ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:15:19 ID:uXNI5k3V
マジでZeroだけは無いわ
2時間ならイスカンダルとウェイバーが活躍して終わりだな
Fateではなくてただの別作品の映画化になってしまう
zeroやってほしいが2時間じゃおさまらねー
しかし2時間ならHAの本筋ぐらいじゃね
>>367 モノは考えようでな
一番人気のUBWをディーンクオリティに差し出す必要はないわけで
劇場版でライダーさんは活躍できますか
原作のままだと残念ながら
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:56:32 ID:RYeeCZUQ
よし、神奈川で上映は川崎チネチッタだけ!!
こんなモンさなorz
ライダーもある意味マスターに恵まれず
おかげで高スペックな割に戦績を殆ど納めてない
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:05:05 ID:p0D2Ns2y
>>371 ディーン程度ならZeroがちょうどいいかもな
糞同士でお似合いかもしれない
zeroなら見に行かない奴が多いだろな
しかし剣制とか迫力あるものにしてほしいけどディーンなんだよな・・
まぁ、一応劇場版ってことでそれなりに人は呼んでるとは思うがね
ようは、ターゲットを何処に合わせるかだな。
らっきょはかなり絞ってる。
アンコで多少は裾野が広がったから。
外部の最低2次SSが劇場化とかしなくて本当に良かった
ディーンだからどうせ無限の剣製の内部の剣は全部同じモノだし、
バビロンはビームなんだろうな。スタッフ辞めてしまえばいいのに。
>>375 確かに慎二がマスターだった頃は魔力供給もおぼつかず、実質独闘な上に
足手まといを抱えている状態だったので実力は発揮できていなかったが。
でも聖杯である桜がマスターのおかげで魔力供給は実質無限だったから
宝具いくらでも撃ち放題だったし、士郎のアイアスのサポートが無ければ
セイバーオルタの黒聖剣に力負けしていたわけだから、HF終盤で言えば
マスターや相棒に恵まれたと言えるかも。
石化魔眼とか反則だろアレw
魔力が高い弓兵であのザマだから他の連中には推して知るべし
そりゃ動かしづらいわ
刺しボルクに比べれば全然マシ
酷い酷いと噂のテレビ版Fateだけど、めちゃくちゃ売れた
ゲームはもっと凄くてシリーズ全体で100万本突破
さすがは型月の最高傑作
テレビ版のFateもあの完成度でもこんなに売れたわけで、
2倍の予算をかけてしっかり作ってれば、各巻6〜7万枚は売れたよ
完成度が高ければ、ギアスやマクロスFやハルヒやけいおんに負けることはありえないもん
セイバーのアクションフィギュアなんて1種類だけでも3ヶ月で10万体売ったからね
(アニメキャラ史上最高記録)
どんだけ売れたとかマジうぜええ
狂信者が必死にお布施してるだけじゃね
劇場版が決まってから、このスレに日参するようになったけど
決まるまでは実質アンチスレだったのか?ここ。
まあ、劇場版のアクションシーンだけでも ufo か pa に
外注に出して欲しいとは思うけど。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:20:35 ID:0SnssBwO
>>385 売れたら力を入れだすジェネオンマジ最低
噂に便乗アンチしてるだけ
あんまりしつこいのは鍵信者の真性
今更またなんでUBW?
アーチャー好きだけどさ
かっこいいポーズがしたくなったから
HFは延々ストレス仕様で
見せ場とかナインライブズくらいだからなあ
UBWってことは、凛との鬼ごっこまではTVのままとか?
アーチャーも、生きてる間は幸せだったよね、本人の認識では。
死んだあとで不幸になったけど。
エヴァがシンジ様最強で当たったからな〜。
クオリティ諦めて、シロウ様最強で
二匹目のドジョウって狙いもあるかも。
本気なら後だしで
「なのは」にぶつけてくるはずがない。
・・・自信皆無だから、敢えて煽ってんのか?。
>>393 凛ルートだと凛の令呪の残り数が
セイバールートと違うんじゃなかったっけ?
凛さまにふまれたいです
Fateの名前だけで観客を増やして
かなりの短期で映画上映を切り上げて
DVD、BD版を少なく生産して
余りにも出来が良くて直ぐに完売したので増産しました(笑)
みたいな流れにしたいんだろうな…
なんで「ひぐらし」や「うみねこ」みたいに愛が込められて無いんだよ…
>>397 ひぐらし解やうみねこなんて、信者からどれだけ金を吸い取るかしか考えてないアニメだぞw
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:02:31 ID:1XdKIaEo
>>393 TVアニメとかぶってるところは省いていいぜ
1回見てるものをもう一度みるのもしんどいし
映画版は自信のないブレまくりの作画とか直してほしいな
>>398 喜んで金を出す気にさせてくれるアニメを作るなら
いくらでもたかってくれてかまわん
UBWは、スタジオディーンの会社としての価値が問われる
最近は価値が問われるとか
在宅評論家ばかりだなw
どんだけ上から目線だよw
お客様は神様なんだよっ!
げ、劇場版では、えっちなシーンとかあるんですか!?
どうなんですか!?
>>405 やる気がない制作が客の為にやる気満々でエロシーンを作ると思う?
まして、やる気の無い声優陣がそんなシーンを気合い入れて頑張ると思う?
やる気ない声優って誰だ
凛の人とか全ルートやったって言ってなかったっけ
嫌いなキャラの話ができるのも
俺達と同じようにFateにハマってる証拠だべ
エロシーンのレベルにもよるけど、年齢制限なんてつくようなもの入れちまったら、
それだけで間口をせばめちまうだろ? そんな期待スンナ
スタッフ的に漢度は期待できても
エロ度は無理ぽい
Hシーン前の凛とのやりとりは萌えるが
アニメじゃ変な魚が出て終わりだろうな
凛役の植田はPC版は全ルートクリアしたと言ってたな。重度のゲーオタだし。
だけどシロウは嫌いと言っていた>植田
士郎は好き嫌い分かれるしな
アーチャーの中の人も苦手とか言ってたような気が…
空の境界でのレイプシーンはよくてFateのセックスを匂わせるシーンは駄目なのかw
川澄は士郎抹殺すればセイバーは幸せになる、だからな
いかに、原作やってないか分かる
他は男性声優陣は、ほとんどが桜嫌いと言ってて
イリヤの中の人はギルが受け付けないとか言ってたな
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:57:43 ID:fSZiW30q
原作をやってる植田でさえシロウ消えろだから仕方がないんじゃね
ほぼ全員、しかも監督からさえシロウは不評だし
士郎が好きな奴って精神的にどうかしてるだろ
まーシロウは種でいうキラみたいなウザさはあるからなぁ
>>417 だが、ギルや言峰より人気あるし
型月全体の男だけの人気投票じゃ5位にいるからな
結構人気あるんだな、これが
俺もシロウは嫌い
でもアーチャーは好きという矛盾
こういう奴が回りにけっこう多い
○ 男キャラだけの
× 男だけの
これ抜けてた
>>418 ギアスで言うウザクみたいな
でもzeroだとセイバーがウザク化していたな
セイバールートではうざく感じたが
凛ルートで好きになったという話はよく聞くな
桜ルートでまた嫌いに戻った人もいるけど
アニメは基本セイバールートだったから無理もない。
凛ルートはアチャに助けられたぶんはあるからな
アチャのあの笑顔でシロウも好きになるという錯覚みたいな
>型月全体の男だけの人気投票じゃ5位にいるからな
全体でトップ10落ちする主人公
人気無いだろ
>>425 それ、ホロウの人気投票だろ
俺が言ってるのは、今年コンプかなんかでやった人気投票のことだ
凛様のニーソセクロスが山場と聞いて
シロウはエヴァでいうシンジみたいな人気投票の獲得の仕方だよな
嫌いな人も多くて主人公なのに順位が低いけどまあ男キャラならそこそこ
でも今回の携帯投票では大きく順位を落としそうだけどな
主体性のない糞シンジと一緒にしないでほしい
主体性の変わりに士郎にはうざさがある
シンジもうざいよ
UBW映画化おめでとう!
諦めながらも待ってたので嬉しい
テーマを変えたりしないで、迫力ある映画作って欲しい
士郎は空回りしまくってるけど嫌いでは無いな。
まあ、男キャラではアーチャーランサーギルワカメ辺りも好きだけど。
>迫力ある映画作って欲しい
ディーンの時点でそれ無理だから
アチーチャー以外もちゃんと迫力ある戦闘シーンでお願いしたいわ
特にランサーやセイバーはアニメで全然迫力が無かったので頼む
ランサーはまともな戦闘はさせてもらえない運命だと思うけどな。
UBWルートなら戦闘シーン的にはUBWを頑張ってくれればそれで良いやって思う。
もしボンズあたりがやってたら戦闘シーングリッグリ動かしまくっただろうなぁ・・・
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:24:16 ID:/4IeRbkb
ディーンはエミヤが関わる戦闘しか力を入れないからなぁ・・
ゲイボルク投擲が燃える
なあ
ランサーてもしかして勝ち星ゼ(ズブッ
映画化するぐらいならhollowかzeroをアニメ化しろよ…
セイバー前面に出してるけどUBWは凛ルートじゃん
凛がラスボスに見える
>>443 UBWは凛を攻略するルートだからそれで正しい
>>442 ホロウはステイナイトの三ルートクリア済みじゃないと理解できないから向いてないだろ。
しかも仕様上、半分以上が動きが少ないまったり日常編だし。
劇場でそんなんやったら壮絶な爆死が目に見えるわ。OVAでやれ。
劇場版は葛木の声優は中多さんに戻ってんだな
アンコやアッパーは何だったんだろう?
>>443 セイバーの見せ場としてはいいトコないよなあ凛ルート
vsアサシンとか再契約シーンとか白ドレスとかがあるじゃん
前半をHFにしてセイバーを退場させ、
後半からUBWに戻してラスボスをギルから黒セイバーに変更
これでセイバーの見せ場を作ろう。
>>440 よっしゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
出来はアレだったけど
セイバーは見せ場の多い自分のルートをアニメ化してもらってるからもう十分だと思う。
今回はセイバーより他キャラに活躍してほしい。
セイバールートのはずなのに出来が最悪だったから今回こそまともな戦闘とか
活躍して欲しいけどな
腹ペコニートの信者は貪欲だねー
信者はどのキャラだろうがみな貪欲なものだ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:05 ID:Y1t8/tAR
出番が多いければ優遇されているという話でも無いしな
zeroを見ればわかる
少ない出番でも演出次第で違う
ファンが見たいのは余計なプッシュでもなく噛ませでも腹ペコニートとかでもないんだけどな>セイバー
出番は少なくともカッコイイ見せ場があればそれでいい
>>456 まあそうだな
出番が多くてもこうした叩きが増えるだけでいい事なんて無いし
TVアニメもエミヤの消えた14話の評判を見れば出番よりもどうそのキャラを魅せるかの方が大事
出番少ないと不満になるのがキャラ信者
キャラ信者は自分のお気に入りのキャラの出番が少ないと他の出番の多いキャラを叩きまくるからなぁ
結局どんなシナリオにしても叩かれるのだったw
キャラの出番が多いだ少ないだやたらわめく奴は十中八九キャラ厨
キャラ厨じゃない奴っているの?
冷静に物語を楽しめる奴の勝ち
少なくともここで後ろ向きなコメントばかり書き込んでいる連中にはいないだろうな
このスレって文句ばっかりだよな
>>465 ちょっとでもアニメ褒めると物凄い勢いで叩かれるしなw
そんなに嫌いならゲームのFateスレに帰れば良いのに。
さすがふぁて
文学と呼ばれるだけあるぜ
ヒントつ エンドレスエイト
UBWでは、凛セイバーで(原作にもほとんど表現されなかった)強さが
表現されるかもしれない。そこに期待したい。
再契約は寝取られと似たような気持ちに陥ったよ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:03:21 ID:IovDVLSG
セイバーのクラスは最弱だとか言われてる昨今だからな
そろそろ本気が見たいです
>>470 何気に凛セイバーは期待
契約シーンがかっこよかったし
セイバーって一応士郎の鯖なのがデフォなのに
なぜか凛セイバーの方がしっくりくる
二次の読みすぎか…
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:00:01 ID:Nh7cNMRi
エースで連載されてんの何ルート?
基本セイバールート、今は凛ルートに寄り道中
そして幻のイリヤルートへ
そして何故かタイガールートへ
藤ねえ、イリヤ、そこまでにしとけよ
それぞれのキャラ愛に満ちたいいスレですね><
み、美綴ルートおながいします
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:43:47 ID:BJ7M4KIY
いやいやここは黒桜に殺された街のチンピラルートを
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:37:33 ID:0T518r4o
幕間には小次郎の一日に密着する、「きょうのこじろう」を。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:34:29 ID:BJ7M4KIY
センセー、やっぱりランサールートが見たいです。
タイガーが手乗りとバトルしてくれたら指定席でみてやんよ
>482
美綴さんはすでにライダーが予約済みなのでむりです
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:35:23 ID:TtVirq46
久々にアニメ見たら泣いた・・・・
最近の萌えアニメがクソに思えるわw
何のアニメ見たかkwsk
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:02:49 ID:TtVirq46
>>490 fateだよ
けいおんとか面白いって言う人多いけど全然桁が違うわw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:55:58 ID:O5MJ7PBk
あのアニメのどこに感動するのか不思議
まあけいおんが全く面白くないのは同意
fateのアニメもどっこいどっこいだけどな
fateアニメもたいして感動はしなかったけどな
相変わらず随分昔に終わったFateのアニメのスレなのにアニメを少しでも褒めると叩きが湧いてくるなw
それだけアンチというか原作の狂信者が粘着して監視してるんだろ。キモイ
ウロブチがからむと奴ら発狂するから面白いw
虚淵は嫌われ者だなぁ
FateZEROも最初の頃は大人気だったのに何時の間にかフルボッコだし叩くのが大好きだけど
求めるものはキャラ萌えみたいな解りやすさが好き
日本語でおk
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:56:33 ID:Cuv0wVME
終わってみればアレ?な作品だった>ゼロ
ふぁてで泣ける人がこの世にいるとは
ホロウのクライマックスは燃える
>>492 ライブステージシーン・・・そういや春日も同じような所が
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:59:10 ID:OfcaWyRJ
このアニメヤバいな
最終回までは微妙だけど最終回で泣いてしまった。
しかもエンディング最高、何回聴いても飽きない
EDだけなら14話のEDもイイんだぜ?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:48:34 ID:7rcIKKG+
>>507 それ、タイナカサチにやられたんじゃないかと。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:57:14 ID:HwUuIPSg
>>507 最終回はガチだよな。夢の続き(ry
もうここでさらに号泣www
>>508 変な決めポーズが無かったら全体的に良かった
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:31:19 ID:w5tqCsay
初見の俺には最終回は意味がわからなかった
そういえば劇場版のタイアップもタイナ カサチなのかね。
変な決めポーズとか大好きなんだけどw
タイ ナカサチ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:01:18 ID:ugK6dpd8
変な決めポーズって何話だ
アーチャーの荒ぶる鷲のポーズの事だね
これは期待出来るな
>>519 UBWを普通になぞるのかしらね
雑誌記事のセイバーの顔が変わり果ててたのでギョッとしたけど
TV版と同じっぽいな
劇場版の総作画監督が泥の会の石恵先生な件
けっこうイイ感じで動いてる
さて、艶のあるシーンは期待できるか
イイ感じに動いてるかこれ?
TV版のを枚数増やしただけに見えるんだが…
知らない人はキス(直前)シーンに見えるんだろうな、あそこ。
TVの時とPVは一緒て感じだが
あんまり期待できないわ
PV見たけど微妙すぎるわ
みんな顔が妙に濃くなってるような
会社は変えてほしいな
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:35:39 ID:wAX85FKy
>>525 おれもTV版の時と一緒だと思うが
やっぱり期待できない
>>519 TV版の時と成長がないな・・
ディーンにはやはり期待ができない
ディーンの戦闘てワンパターンなのが多いな・・
アチャの弓かまえてたシーン、矢がフルンディングっぽかったが
本編はカラドボルグじゃかったっけ?
TVの方を細かく覚えてないので「あれ?PVはTVの再編集じゃね?」と違和感を覚えたが
丸っきり的ハズレではなかったか
TVに使い回しみたいなPVだったな
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:45:46 ID:cRDcDEf2
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通知セシメタリ抑々帝国臣民ノ康寧ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル
所曩ニ米英二国ニ宣戦セル所以モ亦実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戦已ニ四歳ヲ閲シ朕カ
陸海将兵ノ勇戦朕カ百僚有司ノ励精朕カ一億衆庶ノ奉公各々最善ヲ尽セルニ拘ラス戦局必スシモ好転セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻ニ
無辜ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テ
カ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是レ朕カ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂
ク且戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レ
トモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界
ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク挙国一致家子孫相伝ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ総力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ国体ノ精華ヲ
発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ体セヨ
御 名 御 璽
平成二十一年八月十四日
2時間でやれるかー?
凛のエロがあれば3階見る
>522
一応マジレスしとくと石恵と石原恵は別人だ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:21:26 ID:t5L3JM3x
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:56:32 ID:fcSehD4V
以下ネタバレ
アチャとシロウの戦闘
ランサーがキリツグを殺るシーン
ギルとシロウの戦闘
凜の恥じらう姿
これが見れれば文句なし
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:01:40 ID:fcSehD4V
UBWのイリヤとバーサーカーのシーンも追加な
ランサーがキリツグを殺るシーン?
ワカメじゃなくて??
マーボーじゃなくて?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:32:24 ID:yi0JwP98
UBWに下手な恋愛とかいらんわな
ひたすら戦闘だけにして欲しい
凛自体いらね
中の人は?
>>546 じっくり話そうぜ
命の保障はできないけど
確かに削るべきは恋愛パート
一作で完結らしいね
余計に恋愛パートはいらないな
プリラバてエロと笑いだけでフェイトを圧倒しすぎてるなw
フェイトは巨乳キャラいねーんだよな、貧乳萌か
またいつもの秋葉ヲタか
桜とかリズとかいるだろ
凛も貧乳ではないし
エロゲ原作のくせに恋愛イベントを削ってどうする
…というわけでキスしちゃったの復活を希望
凛は貧乳だろ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:39:26 ID:yVkcXMMF
>>555 だな。
桜、ライダーくらいしか思い当たらん。
他の2ルートと違いヒロインの為に戦ってるてカンジ希薄だしなぁ
カナシス
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:55:15 ID:5fYlKDhv
尺が短いんだ恋愛は削っていいよ
恋愛を削っていいとか、女キャラが圧倒的に人気ある作品で何を言ってんだ
男とは思えないぜ…
凛の全裸ニーソファックシーンあるかなあ
fateはついでにエロがあるからむしろエロシーンは蛇足
そもそもUBWで誰と誰が恋愛したんだ?
せいぜい凜がアーチャーに失恋したくらいだったと思うが
この手のゲームは恋愛イベント(エロシーンを含む)がなかったら
買わなかったやつがほとんどだと思うがお前ら何気取ってんのw
真面目な話、UBWは士郎のための救済策を容易するシナリオでもあるんだから
凛が士郎と恋愛関係にならないとまずい
UBWも使えないし、アーチャーが安心して消えることもできない
凛厨必死だな
植田好きかそうかそうか
はあ…もう少しまともな反論をしてほしいものだ
凛信者がきもい
凛ルートのセイバー生存する展開のやつなら皆満足だろ
俺はあれは御都合主義過ぎて大嫌いだけど
凛が葛木に首ぶっ飛ばされるENDが大好きw
セイバールートでセイバー生存エンドかセイバー帰還エンドならば満足です
>572
残念ながら今回はどれもない。
TV版を観ましょう
ディーンがTV版も真面目にやっていればここまで叩かれなかったのにな
今だと金のために劇場化するとしか思えない
真面目にやってアレなんじゃないの?
最後らへんのディーンのコメントしていたのを見るとTV版は真面目にやっているとはとても思えないけどな
監督の発言とか作品に対して失礼なこと言ってたし
>>576 最後のほうは特に酷かったなw
技巧派のアサシンが力任せに刀振ってるのを見た時はワロタ
どんな失礼なコメント残したの?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:07:06 ID:Pf6XMRCW
まあ、なんだかんだ言っても
Unlimited blade worksとGate of babylonのやり合いはみたいよな!!
TV版見る限りレーザーの打ち合いみたいなしょうもないシーンになりそうだけどな
作品について失礼なことを言ってると聞いてググッたけど
ディーンを批判したブログor映画楽しみしか見付からんかった
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:45:12 ID:G/Ih6UhV
もうディーンだしレーザーの打ち合いでいいよ
ひ〜とみ〜 そ〜ら〜さな〜いで〜
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:01:06 ID:yVkcXMMF
>>582 監督のシロウを好きになる理由がわからないとかの発言のことだろ
まあアニメに関しては声優陣もやる気なかったし
俺も士郎を好きになる理由がわからない
あと桜も
UBWてどんな話だったか
最後にシロウと瀕死アチャが切りあってるのしか覚えてない
個人の好きか嫌いかは別としてその感情を仕事に反映させることには問題がある罠
>583
透過光って言うの?アレ
どうしてCGで法具描かなかったのかね
何本か書いてCGで貼れば良いだけなのに
キャス子さんは出るの?
答えは得た
>591 CGスタッフはドラゴンに全力投球したんだよ
ア、アレがDEENの全力投球だと言うのか・・・ばかな、信じられん
>>578 やめてくれw
またカエル跳びを思い出しちゃったじゃないか
>>580 そういや士郎は一本ずつしか迎撃できない
文章上の矛盾をどうやって解消するつもりなんだろ
お前らあれだけUBW映画化しろしろ言ってたのにディーンに決まった途端これかよ。現金な奴らだ
それが月厨
俺は見る目無い奴でよかった。
コミケでプロモ見てきたけど、興奮した。公開が待ち遠しすぎる。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:09:48 ID:O7VhkItZ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:36:12 ID:sEfzhove
あのドラゴンはダサすぎるwwww
あれをやろうと思った奴ら頭悪いとちゃう?
業界から離れたほうがいい
>>597 映画化の期待はしていたが条件はディーン以外って初めからここで言われてたぜ
>>601 何故か静止画のゲーム版のドラゴンの方が迫力があるというお粗末さだったな
あのドラゴンがTVアニメ版のスタッフの実力だ・・・
あのドラゴンみたとき、これなんのアニメ?、って思った
モンハンのアニメでしょ
あの安いポリゴンはデュエルマスターズじゃね?
なんで、ディーンは武内のキャラ原案を再現出来ないのかねぇ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:06:38 ID:0i2wyYWk
>>607 単純に技術力…ってわけじゃないよなぁ。
モチベーションか相性か。
モチベーションか相性じゃない
モチベーションと相性が悪いんだ
ディーン側のキャラデザイン担当の悪意としか思えないw
UBWやるのなら、最後にエミヤの士郎スマイルはちゃんとやれよ!
>>610 ディーンならトゥルーEDクリアで登録される絵でもある、あの笑顔を改悪したりカットするくらい余裕です><
トゥルーエンドの教室の凛もTV版で使ってるよな
ってことは劇場版はグッドエンド?
あのスマイルで、一瞬でも救われたエミヤに泣けたのに。
エミヤに関してはディーンはちゃんとやりそうだけどな
それより他のシーンを適当にしないか心配だ
凛とのカラミとか絶対手を抜くだろうなw
あの変な魚に力を入れられそうで怖い
アニメのドラゴンもアレだったしな・・・
現時点でドラゴンのことばかりバカにしていると
予算の大半を注ぎ込んで、超絶クオリティのCGドラゴン
だけどそれ以外はショボンとか、なりそうで嫌だ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:13:05 ID:/TLkeT8K
原作絵の真逆方向に行きつつあるな
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:00:33 ID:0k+BVxSg
>>618 どんなにハイクオリティなCGドラゴンでも…笑うんだろうなw
普通の一般アニメレベルのドラゴンでいいよ
DBでさえシェンロンが出る時はどきどきするのに
つかゲームの静止画のが迫力があるのはどうよ・・・
あれは一般以下
ドラゴンは動かないPS2版の方がずっと良かったしな
あのドラゴンでゲーム通りなあらすじで動いてくれたらいいよ
でもディーン以外の会社で頼むわ
あきらめろ
ドラゴンの画力云々じゃなくドラゴンで表現したこと自体が糞だと思うんだが
今すぐPAとufoから人材を派遣するんだ
あのCGドラゴンを見たときのショックはアレを見たときのソレと似ている
そう、アレだ
ドラゴンクエスト7のデモシーン
正直ディーンよりここの精鋭で作ったほうがいいものが出来るよ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:30:58 ID:moSauJN6
>>626 そんなことはないよ
静止画のゲームの方は好評だったから
書き手によって絵柄の雰囲気変わるのやめてほしい。
同人誌みたい。
でも今回の映画の作監?(コミケで売られたチケットの絵の人?)って濃いよな…
もうやめてくれ、作らないでくれよ、ディーン……。
お前のところで作られるなんて辛いわ…。
>623
先日のAS姐セイバーとは別の意味で艶があるな
シャフトなら動かないドラゴンでも十分に迫力あるものにしそう
アニメにドラゴンなんか出てきたか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:57:14 ID:adf/gaJb
記憶にも残らないくらいショボイ竜だったのでしかたがないよ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:06:35 ID:qNeHZvQv
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:07:52 ID:adf/gaJb
アニメよりはゲーム版の方が良かった
ゲーム発売当初もアニメよりゲーム版のドラゴンの方が好評だったしな
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:11:57 ID:qNeHZvQv
ドラゴンが好評とかないわw
ディーンが全力で描いたドラゴン…
ディーン「うはっwこのドラゴンでエバ越えたわwww俺達やれば出来る子っ!!」
だがしかし、某掲示板からは非難の嵐が。
ディーン「…何故だ、何故なんだっ!我が力作がこうも非難されるとは…」
ディーン「くっ、こうなったら!」
ディーン「投影、開始」
創造の理念を鑑定し、構成された作画を複製し、
製作に及ぶ技術を模倣し、
成長に至る経験に共感し、蓄積された年月を再現し
あらゆる工程を凌駕し尽くし、ここに、幻想を結ぶ龍と茄子!
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:44:03 ID:f1BkxJR6
>>640 ドラゴンが茄子を加えてる絵とかwwwww
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:28:34 ID:yd/l0IZM
アニメ版は壊滅的に作画崩壊!ってのはなかったけど
24話?構成なのでやはりバラつきがあったなw
あとサウンドね
劇場版は完全オリジナルとかではなく
原作のを少しアレンジするくらいでいいと思う
一番気にしているのがやはりギルやアーチャーが無限の剣製飛ばして
くるときの効果音かな
アニメ版は「シュバババババ」って感じだったけど正直ダサすぎるwww
原作どおり「ダンダンダンダン!」でいいんだよ><
アレの方がかっこいい
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:53:24 ID:Fb1KVlkO
エッチゲームを地上波アニメ化とかないわー
ドラゴン、背中から骨、アーチャーのへんてこポーズ
アニメドラゴンは完全に止まり絵のPS2ゲームに負けてたな
Hシーンの代わりにドラゴンが出てくるという発想そのものがイマイチ
UBWだとドラゴンの出番なんてないからもはやどうでもいいことだが
凛のエロがあればほかは何もいらない
凛とのHシーンがドラゴンになります
凛のHシーンは魚だろw
Hシーンは都合によりお見せできないので、言峰のマーボー喰いが流れます。
>>646 一人で昨日からドラゴンアンチ大変ですね
セイバーの魔力炉がドラゴンのそれだからあれが妥当なとこだろ
ドラゴンの話はもういいんだが。
俺のドラゴンが火を吹くぜ
インパラさん乙です
>>651 ドラゴンの演出が嫌いな奴を一人だけにしたいみたいだけど、結構いるからな俺を含めて
自演乙
ドラゴンが嫌なら何だったら良かったのか言ってみな
てか、ドラゴンが好きなやつなんていたの?
初めて知った。まあ、いいけどね。
>>656 じゃあ変わりにどんな演出が良かったのかも挙げずただ叩くだけしかしないな
どんな演出だろうが文句しか言わないのだろうから、こういう奴は相手にしない方がいい
ドラゴン最大の奥義
>>658 ドラゴンでそこまで怒る必要あるか?
一発抜いてからじっくり考えてみろ
自演て・・・・・
おいおい
まさか・・・ディーン工作員か!?w
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:22:19 ID:NU6tzVa6
俺はドラゴン好きだよ!!・・・・・・・・・・・・・原作、ってかPS2の方の。
アニメの方は置いてけぼりだった。
俺もPS2のドラゴンは好き
当時から静止画なのにアニメより迫力があるとか言われてたな
アニメどんだけ〜
少なくとも凛のイミフな魚よりはマシ
>>663 ていうかアニメの方はドラゴンの存在じたい覚えが無い
お前らいいかげんドラゴンから離れろw
そんなことより問題は劇場版の尺だ
濃縮な90分になるらしいぞ?
90分なぁ…
50分で2〜3章
初回限定豪華BDボックス
とか作ってくれた方が俺的に良かった…
無理な話ではあるがしかし公開直前に劇場化を知らせてくれw
待ちたくねぇ、ニートだもの
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:04:18 ID:8L373Eg1
UBWを90minで抑えるとか無理だろ。
バーサーカとイリヤが死ぬシーン
セイバー監禁シーン
アーチャーVS士郎
士郎VSギル
凜→士郎の魔力提供シーン
あとなんか重要なシーンあったっけ?
アーチャーVS士郎が3分くらいだったら笑う
つーか90分じゃダイジェストしか出来ないだろ
どこから始まるんだろうな
まぁお祭り気分で見るさw
UBWなんて
アーチャーVS士郎
士郎VSギル
だけ90分やればOK
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:52:49 ID:97sPUz7d
>>671 ランサーの自害
ライダー惨殺
っつか、セイバーのドレスはTVでやっちゃったからなぁ…
それは冬の出来事だった、的な感じで回想シーンの連続で
ストーリーの流れは士郎のモノローグで補完。
総集編のようだが、これなら90分で収まるんじゃね?
正味1時間40分ではな
かといってTVでもう1クールというのも
>>665 魚は笑うトコだよねw
劇場ではカットでいいよ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:38:42 ID:puyz/8wK
肝心なところをカットしまくって意味不明な90分になるさ
サーヴァント7騎の設定捨てて3騎くらいにすれば90分で収まるかも
セイバーとアーチャーとランサーで争うのがニュー聖杯戦争
イリヤとか桜とか全部無かったことにしよう
士郎と凛と言峰だけでOK
>>676 ライダーの惨殺はいらんだろ・・
情報でライダー死んでましたくらいでいいわ
劇場版でUBWやると聞いて飛んできました
そもそもTVシリーズでやったFate編は地味すぎて見せ場があまりなかったからな
この作品自体、UBWしか見所がないし
始まる前から駄作と決まってるけどね
>>683 まあ、あの糞スタッフだから期待なんかしてない
バーサーカー戦は作画も演出も酷かったw
ところで、凜の魚というのは何?
PS2版やればわかるよ・・・
PS2持って無いよ・・・PC版ならやったけど。 気になるなぁ
>>685 レアルタのエロシーンの差し替えってどれも不評だから
わざわざ買ってまで見る必要はないと思う
凛の魚は魔力補充のために凛の魔術刻印を士郎に移植する儀式中に
士郎が見た遠坂家の刻印?のイメージ
セイバーのドラゴンみたいなもの。
凛の生首ENDでよろしくw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:49:21 ID:97sPUz7d
>>689 そういや、凛のクビから上はどこを探しても見つからないエンドあったよな。
あれ、ショックだったわ。。。
>>688 セイバーのドラゴンに関しては元版よりよくなったと思うけどな
むろんps2のほう
Blue-ray Box Set出ないの?
今月末までの期間限定生産だよな
生産終わっても売り切れることは無いと思うけど
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:21:38 ID:97sPUz7d
>>692 葛木を襲撃したときのDEAD END
独り言だから気にしないでw
ローアイアス大好きなんでアーチャーvsランサーもカットしないで欲しい
90分しか無いんだしワガママ言うな
駄作なの目に見えてるんだしここは冒険してワカメルートで映画作れよ
容姿端麗、眉目秀麗だぞ、期待できると思わないか?
病院行けよ真性
まったく期待できないな
まさに約束された駄作だよ
約束された勝利の駄作
しつこくネガキャンしてると
どこの人か特定されますよww
エクス――カリぱぁ―
ヴァカめ!
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:41:33 ID:CjLL324F
>>706 エクスカリパーの入手方法→ギルガメッシュから盗む
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:09:07 ID:iHSRRB+D
いいえ、倒すのですよ。
エクスカリバーなんて
男なら誰でも持ってるじゃねぇか
お前のは鞘に入ったままだがな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:40:44 ID:HQKcjbry
元FFユーザーの俺にとって
エクスカリバー=2番目に強い剣
この固定観念が染み付いてる
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:21:15 ID:HQKcjbry
>>714 ラグナロクって宝具ならオーディンかロキか?
ラグナロクって武具扱いなの?
グングニルはオーディンの武具としてわかるけど…
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:48:15 ID:HQKcjbry
>>716 いや、あくまでも武器があったらってこと。
セイバーの持っているエクスカリバーはいまいち性能がいいとは思えない
人類最強の剣とかの肩書きに完全に負けてますよ
凛ルートのOVA作ってもらいたかったがまぁいいか
期待
奈須きのこじゃなくて
肉きのこだったらよかったのに
ペンネーム
ウマそうだね
アッー!
肉団子とエリンギ…///
1グラムの幸福
劇場版の出来がどうあれフィギュアのセイバーオルタメイドverは確実に買う
セイバーに見えないやつか
そういえば1ポンドの福音って結局終わったのかな
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:07:12 ID:qgNI45RG
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:34:59 ID:wNV3rwGb
なんのネタだよ
つまんねーよオッサン
お前が一番つまらない、死ね
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:18:48 ID:wNV3rwGb
なんのネタだよ
つまんねーよオッサンw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:09:01 ID:qgNI45RG
>>732 わかったから「オッサン」と突っ込んだんだろw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:58:09 ID:wNV3rwGb
なんのネタだよ
つまんねーよオッサンww
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:37:07 ID:qhmqbKlm
ギルガメッシュとバーサーカーどっちが強いの?
鍔迫り合いでは狂戦士に軍配上がる
なにせ人間に肉迫される金ピカですから
つばぜり合いとかする必要ないだろ
バーサーカーとかギルの相手にもならない
>>737必要ってお前………
そういう話ではないんだがな
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:16:52 ID:/yZbonJQ
肉体に限定しちゃえば、そりゃバーサーカー最強でしょ。
宝具含めた能力、強さならギル最強。
>>738 どっちが強いかって話だろ
普通に戦ったらつばぜり合いとかするわけないじゃん
あー
>>735はどっちが強いかじゃなくてどっちがつばぜり合いに強いかって話だったの?
空気読めなくてごめんねwwwwwwwwwwww
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:28:57 ID:SKJNy5la
消防が集うスレはここか
やっぱり強さ議論は白熱するね
感心しながら見てます
ギルvsバーサーカー戦は、最初に致命傷を食らったときに
イリヤがゴッドハンズに触れずに、演技力全開で泣き喚けば
得意技…油断 なギルを倒せたのではないだろうか
>>522 なにぃいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!
石恵だとぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
10回見る!
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:21:41 ID:jNYty7tW
ゲームのエロシーンってどんな感じ?
セイバー:凛と士郎がいきなりセイバーを襲う
桜:桜がスカートを捲り上げて士郎を襲ってくる
凛:わりと普通。ちなみにニーソは脱いでくれません。
アーチャーは腕だけ出演
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:48:19 ID:BbPgYJc1
>>736 あれは武器構える前に打ち込まれたから肉迫出来ただけで、真っ向からやったら士郎に負けることはないでしょ。
セイバーならバーサーカーと鍔迫り合いできそうだな。
>>177 >アーチャーの荒ぶる鷹のポーズ
ちょっw
キーボード弁償しろこの野郎w
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:31:40 ID:wcJZYU6Y
えっ、このアニメ見たこと無いんだけどマジなの?>桜非
マジ
桜は調教されまくりのエオロ女
>>753 10年以上前にチンコ虫に膜破られてる
幼少の頃からガバガバ
体内にチンコ虫が蔓延してるから汚い
HFの士郎は汚物を愛する汚物に成り下がった
バーサーカー戦でアーチャーが最初からUBW使わなかったのってなんでだっけ?
>>756 そもそも、原作じゃバーサーカー戦でUBW使ってない可能性が高い
イリヤがアーチャーが宝具を多く持ってる理由が分かってないみたいだったし
>>752 付け加えると、セイバーは処女だが非童貞
>>757 あああああああああああ
セイバータンが制服だ
でも顔が微妙
>>756 UBWを展開した中で作った宝具は格が落ちるからだよ
バサカには特A級のじゃなきゃ通じない
>>761 なんだその脳内設定は
どこで投影しても同じだ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:00:59 ID:GF93tNsd
正確にはB以上じゃなかったっけ?筋力のか宝具のかは知らないけど。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:32:02 ID:wcJZYU6Y
>>763 でも、五回持ってったんだろ?
あれは宝具ではなく純粋な剣技で倒したんだろうか…
>>761 アーチャーの投影は全部UBWから捻り出してるから全部ランク落ちるよ。
そもそも投影ってのは絶対にオリジナルより劣化する魔術。
一ランク落ちるだけで済んでるだけで、投影としては異常(実際正確には投影魔術じゃないんだが)
>>763 正確にはAランク以上。
>>765 宝具であろうと通常攻撃であろうとAランク以上じゃないとバーサーカーには通じない。
アーチャーはステータスがアレなんで、結局はAランク宝具頼りだな。
アチャさんは投影物を爆発させる危険人物です
>>765 6回殺してるから最低でもAランク以上の宝具を6個持ってるぞ
>その全身は赤く、体の所々に穴が開いている。
>傷のない箇所など、巨人には存在しなかった。
>一、両足は溶解しかけている。
>二、首には切断された跡がある。
>三、腕はかろうじて肘に着いている。
>四、肩から股下までを貫かれている。
>五、胸からは大量に血が流れている。
>六、腹には内臓が見え隠れしている。
後、補足すればバーサーカーのアーチャーへの評価は
>正体はどうあれ、アーチャーは得難い難敵だった。
>彼の理性が奪われていなければ、心ゆくまで剣技を競い合い、充実した時間を過ごせたものを。
ヘラクレスにここまで言わすとは、未来の英雄も捨てたもんじゃないな
あの幕間
原作での初体験はゾクゾクしたなぁ
「一体なんだったのよ、アイツ…」
問題はそれを台無しにするその後のエロシーンだ…
・投影した宝具は1ランク落ちる
・セイバーの聖剣クラスの宝具は完全には複製し切る事が出来ず、肉体もただでは済まない
凛ルートでのバーサーカー戦で1度殺したように最低でもランクAクラスの宝具を投影、ブロークンファンタズムで落ちた分のランクを底上げしてダメージを与えたといったところか
白兵戦でバーサーカーとまともに戦えるのはセイバーのみだし、1人でよく投影した宝具を射るまでよく距離を保ったな
>>771 >>768に剣技で競い合いたいって言ってるんだし白兵戦してたんじゃないか?
アーチャーは筋力投影とかあるわけだし
それにブロークンで両足溶けかけたり、首切断なんてできんだろうから
普通に真名開放してたんだろう
宝具欄でA++の宝具まであることはわかってるんだし突破自体はできるだろ
>・セイバーの聖剣クラスの宝具は完全には複製し切る事が出来ず、肉体もただでは済まない
これどこで言われたんだ、きのこには魔力量足らんから、全性能を引き出せない
としか言われてないはずだが…
もしかしたら見たことないだけかもしれんから、ソースだしてみてくれないか
アーチャーも13種類の宝具を順番に投影して弓で撃ってれば結構楽にバサカに勝てたと思うんだがな…
なんで白兵しちゃうんだろw
魔力量じゃね
カラドボルグで大半消費するみたいな描写あったし
>>773 Aランク宝具でもバーサーカーが迎撃してきた場合は無傷で終わる可能性が高いから隙を作らなくてはいけない。
実際ゲームの第二ルートでは、“壊れた幻想”を使ってAランクの相当の威力のカラドボルグUが迎撃されて無傷で終わった。
馬鹿正直に狙撃を喰らってくれるほどバーサーカーは甘くない。
“壊れた幻想”で威力を底上げするにしても、宝具を単なる魔力の爆弾とする“壊れた幻想”は、
バーサーカー相手だと十二の試練で耐性が出来て二度は通じない可能性が高いから、あまり乱用は出来ない。
そもそもいかに千に及ぶ名剣・魔剣を貯蔵してるアーチャーといえど、
投影後にAランク以上を保持してる最高ランクの宝具を12個も持ってるか不明。
>>775 耐性付くからこそ一撃必殺で行くべきだと思うんだけどな。
何か技使うと技単位での耐性になるのかな?
>>776 だから、必殺するための隙を作るためには白兵戦が必要だと。
隙を作らないで狙撃しても、Aランク宝具だろうと壊れた幻想使おうと、
バーサーカーに致命傷を与えられる可能性は、本編描写見る限りほぼ無いな。
ランサーVSバーサーカー見たかった
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:47:51 ID:JXIUQcbN
>>775 あれ、無傷だったの?
再生したんじゃなくて?
ギルにフルボッコされたから残数わからんかったけど、一個は持っていっただろ。
>>779 セイバー曰く無傷。状況的にも再生したとは考え難い。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:48:01 ID:SNOCvvXp
ナインライブズ使えばアーチャー勝ったんじゃね?
>>778 残念だけどランサーはAに値する攻撃を繰り出せないのよね
刺し穿つじゃ無く、突き穿つの方なら通じるんじゃねぇの?
もう大分うろおぼえだけどBのダブルプラスまでだったよそれでも
仮に通用したとしても一回こっきりという事になるし
つくづく化け物だよ狂戦士というかヘラクレス、アーチャーは相性がよかったほうて事かね
ランサーはルーン魔術との併用で一時的に攻撃がAランクに届くから、いくらか勝ち目はあるらしいよ
言峰がマスターで知名度補正もない状態じゃアーチャーよりも勝率は低いだろうけど
あとゲイボルクは刺しも投げもB+
ランサーは一回持っていったら耐性ついちゃうから積みでしょ。
でも、楽勝で逃げ切れるとは思うw
刺しと突きが別攻撃扱いで、両方ルーンでAランクにできるなら、2回いけるな。
それに、突きのほうは対軍で威力でかそうだから、カリバーンみたいに
一撃で何個かもっていける可能性もなくはない。
エクスカリバーも、衰弱したセイバーの状態で2回殺すのがやっとだとか
イリヤは言ってたし(令呪で止めなかった場合の展開)、カリバーン以外にも
高出力な宝具なら一撃で複数回殺せるものはいくつかあるんでないか?
>>782>>786そうか
耐性なんてものもあるのかよ………
普通にやったら勝ち目がないな
まさに化物
凛 宝石魔術A++
バサカさん最高や
弓やギルが反則なんや
バーサーカー相手じゃゼロランのゲイジャルクもボウも効かないの?
>>791 神秘はさらに上の神秘に打ち消されるから効かない
神秘神秘言ってる奴がいるけど、セイバーを倒した教師は神秘なのか?
教師単独でセイバーを倒せる力があるとでも?
>>792 十二の試練に阻まれるってだけで神秘云々は関係ないな
葛木はキャス子に拳を強化してもらわないとサーヴァントとは戦えないんじゃないか?
葛木はキャス子を倒すときもキャス子に強化してもらうのかな。
葛木単体でも、人間としては無茶苦茶強いんだろうな
股間も強化してもらってんだろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:55:11 ID:kOpeCnLl
キャスター特製のバイアグラか
硬度と大きさはバーサーカー並か
硬度と大きさはバーサーカー並か
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:35:54 ID:AC6MbVGE
俺の股間はゲイボルク
私の股間はゲートオブバビロン
俺の股間はカラドボルグ
つまりドリルになってるわけか。可哀想に。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:43:35 ID:AC6MbVGE
俺の股間はルールブレイカー(不倫専用)
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:12:23 ID:bbuGF5Au
>>753 つーか、型月作品の定番>DVの過去付きヤンデレ中古
きのこの作品は血生臭い
前やってたFateのラジオ(セイバーと凛の声優が司会のやつ)で、現在40歳以上の声優が一度も呼ばれていない
(神名、田中、三木、ジョージなど)のって、若い声優の方が受けるからそうしたの?
それとも、このキャラたちってあまり見せ場がないから優先順位が低かったの?
アニメ見てないけど、そうだとしたら慎二の人や浅川悠が呼ばれてるし、ライダー戦は盛り上がったってこと?
ライダーは人気キャラだけど、慎二はそうでもないし・・・
杉山は主役なのに完全脇役とか。
主役の士郎より脇役のサスケ(疾風伝に入ってからポジション悪くなったし)や石田の方が一般には大役という認識なんだろうか。
アニメラジオは聞かないからそこら辺の事情はよく分からない。
なにこの一人トークショー
つーかじょーじラジオ出たし
どうでもよすぎる疑問ばっかだな
自分で適当に理由付けて納得しとけよ
藤ねえとイリヤは単独コーナー持ってたじゃない
元々はT豚Sが放送権を欲しがっていたらしいからな・・・
(「ガンダム」で金が欲しいのはどこも一緒)
今回の放送の仕方はD通やらテレビ利権やらを切り離すいいチャンスを作ってくれたと思う
最初はテレビ利権に食い物にされるかと思ったがすこしホッとした。
それに地デジ放送を録画してもどうでもいいテロップやらが流れて折角の
画質が台無しだから録画する気にもならん・・・
個人的にテレビが無いので世の中的にいい流れだと思うよ。
(地上波なんざ全く見る価値もないくらいツマラン)
スレチ、どうでもいい事書いてスマン。
マジでどうでもいいな
>>812 シンジは癒し系いじられキャラだぞ?
ホロウ以降は。
俺もテレビ点けない時間のほうが圧倒的に長くなったな
昔はあれほどへばり付いてたのに
PC版とPS2版でBGMは結構違う?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:52:58 ID:jXIOGyWn
丸一日書き込み無し!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:24:20 ID:29smC0G2
Fate本編はもういいからプリズマ☆イリヤをアニメ化してくれよ
ない
かわいい
ちょっと質問なんだがアニメの中でセイバーともう一人の騎士が戦い合うシーンあったよね?
兜が割れて最後セイバーそっくりさんが出てくる
あれが何話だったか覚えてませんか
史実ではセイバー王の息子だな
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:05:28 ID:/SUiqZjW
>>830 モードレットだな。
設定ではセイバーの姉がセイバーから作ったホムンクルス。
誰も質問に答えてないw
ここまで何話だったのかという回答無しw
シルヴィアはかわいい
初期のセイバーを思い出す
しかも胸がでかい
最後に出てきたベディヴィエールの声優は誰だろう?これも桑島法子?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:09:25 ID:1d3mzhLW
見直してようやくわかったよ
21話だったよコンチクショウめ
だけど、後悔はしていない
セイバーがいっぱい見れたからな
アニメを最後まで見たが質問
最後、夢の続きをってとこのセイバーは死んだと思っておk?
あれは夏の暑い日の午後だった・・・
いや、秋だったかもしれない
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:28:12 ID:7Emxrcoa
>>845 まぁ、死ぬ前に聖杯に飛ばされたんだから、戻ったら死ぬ前の続きだわな。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:54:46 ID:aQRheaHA
「生まれ生まれて生の始まりを知らず、死に死んで死の終わりを知らず」by 空海
>>845 アニメを最後まで見ても視聴者に理解できない脚本を書くのがディーンという会社
>>851 どさくさ紛れにディーンアンチとは・・・w
ぬるぽ
アニメ版はセイバーの夢オチに改変されています
夢オチと勘違いした人はかなり多いよ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:58:45 ID:7Emxrcoa
>>855 そうなの?
俺はアニメ→ゲームだけど、普通に理解できたよ。
…何かで補完されたかな。。。
あれはアーサー王が死ぬ前に見た夢だったて解釈でいいんだろう?
ぷっすまでサントラ曲流れてんだけど
しかも例のドラゴンのシーンに使われた変な曲w
セイバーは死ぬ前にもっかい選定の剣を抜く事をやり直したいと願ってサーヴァントになり
聖杯を叩き壊して元の時代へと戻ったから死ぬ前なんだよね・・・
士郎達との戦いはアーサー王が死ぬ前に見た夢だったと
そういう事だと思う
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:53:00 ID:CsjuC3/U
>>859 幽体離脱して未来へ飛んで戦ってきたんだから、まぁ夢っちゃ夢か。
セイバーにとっては現実なんだけどな。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:41:36 ID:2bVr8EEG
アニメから入ったけど、あのシーン見て夢オチという発想はなかった。
>>859 つーことはあれは全部夢だったてことかい
ここで言われている夢オチ?
夢オチというかアニメ終了後に最終回はどういうことだったの?セイバーは死んだの?て質問を書き込む奴がやたら多かったな
ゲームの方がアーサー王のこととか詳しく描写しているからやっぱりゲームは面白い
あれを見て夢オチと思えるのが不思議だ
英霊として現代も生きたというのに
夢オチは別としてアニメの方はゲームをやってない初見だと意味がわからないのは確かだとおもうけどね
俺自身もアニメ初見だったけどwikiを見てやっと補完できた口
俺もアニメから入ったけど、いろいろワケワカメながらでも面白かったよ
原作を先にやった人には、不満も多かったようだけど、んなこたー気にしない
アニメには動くセイバーがいる
それだけで十分じゃないか
可愛いよセイバー
内容以前に戦闘がショボすぎた。不可視の剣は原画泣かせだとは思うが
それを差し引いても酷かった
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:34:10 ID:RmdeZXgg
エ ク ス
狩場ー!!!!!!!!
には泣いた。
もう少し何かあるだろと。
あれは声優が悪いの?
演出が悪いの?
未来で起こった聖杯戦争のことを、今際の際のセイバーは夢だと口にした(あくまで口にした)けど
作中本編における現在で、きちんとセイバーが参加した聖杯戦争は行われました
>>869 いや
一旦途中で区切るのは原作も一緒なんだ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:55:31 ID:RmdeZXgg
>>871 いや、それはわかってるんだがね。
もう少しかっこ良くできなかったのかとorz
>>864 正確にはセイバーは英霊じゃないだろ。聖杯ゲットしたら英霊になるという条件だったし。
川澄カリバーは棒で有名だから仕方ない
>>868 確かにショボかったな
対城宝具のはずのカリバーと対界のエアはそれぞれレンジ10人くらいのショボさだった
雲が割れないエクスカリバ−にガッカリだ。
神話や伝説の武器なんてこんなもんだよ
セイバーVSバサカとか小次郎戦とか使い回しばかりだったしね
特にバサカ戦は相手が相手だから派手にしてほしかった
エクスカリバーもしょぼかったがゲートオブバビロンのしょぼさは半端じゃないよな
アレ見て誰が宝具を飛ばしていると思うだろうか
今の時代にやっていれば、光るつぶてにするまでもなく
CGで宝具の形を保ったままバビロン全開できたんだろうか。
その辺は映画に期待なんだろーか・・・?
ジェネオンだから光のつぶだよ
21話で刺されて意識なくし
夢(セイバー視点では現実)で士郎のサーバントに
デートしたり入浴中を見られたりしながら、聖杯を壊し
元いた時代で意識もどし
剣を湖にry、今度の夢は長く・・・で死んだと
1度見ただけじゃ、生死不明で夢オチなのかと疑問で
再度全話見直してこんな感じの考えがまとまったんだが
違うとこあったら訂正頼む
アラビア語でおk
監督が士郎アンチなんだろ。
もう最初から期待できない。
というか、ゲームプレイしてないんじゃね?
おまえらもシロあんま好きじゃないのでは
ウザイからしょうがない
要はエロゲ主人公にありがちなハーレム状態にやっかんでると
セイバーや凛の中の人たちにも敬遠されてるしなぁ
セイバールートの士郎は「セイバーは女の子だから」とかのKYな言動のせいであんま好かれてないが、
他ではそれなりに人気あるぞ。あくまでそれなりだが。
>>890 それ以外で見ず知らずの奴を助けようとは思わないだろ。それはしゃーない
>>891 見ず知らずの奴でも救おうとしちゃうのが士郎の異常性なんだけどね。
どっちかって言うと、アレは士郎の異常性を「女の子だから〜」で隠す意味あいがあったような気がする。
みんなあのドレス姿こそがUBWでのセイバーの見せ場だと思ってるんだなw
>>885 別に、アニメがおもしろかったら士郎が嫌いでも誰も文句言わないんだけどなあ
おもしろくないのに士郎のこと嫌いとか言うからこいつキャラ掴めてないんじゃね?
とか言われて叩かれるんだよな
>>890 型月の男連中の中だけだったら、三位の人気があるぞ
弓の人は人気投票で、月姫のメインヒロイン超える人気があったから、比べると人気ないように見えるが
女にはキチガイのように優しくするが男は結構簡単に殺してしまうシロウ
映画の話題はスレチ?
セイバーの鑑賞券はいいんだけど、無限のなんちゃらのクリアファイルいらね
前売り券買おうか迷うなぁ
ファテってすごく売れたエロゲなんだね
>>890 桜ルートのシロウが1番嫌われてるぞ
前2ルートの信念をあっさり放棄しちゃったから
マシなのはUBWのシロウだけ
UBWの士郎はかっこいいと思うけど、
UBW信者はやたらキャラ人気の押し売りみたいなことするからなぁ
UBWはシロウがかっこいいのじゃなくてアーチャーがかっこいいから
ついでにシロウもかっこよく見えてるんだとおもう
>>901 UBWは士郎がいるから、アチャが輝けるし
アチャがいるから、士郎が輝けるんだぞ
アチャだけだったら、他ルートと変わらん
>>899 あり
ナインライブズイケてなかった?
鋼鉄の風を突破するシーンとか一番好きなくらいなんだが
きのこが桜ルートのシロウが一番アーチャー化しやすいって言ってたってマジ?
何かを得るために何かを犠牲にする事を明確にしたルートだからとか聞いたけど
まあ、3ルートともに結局アチャ化しないとも言ってたらしいけど。
自分は有るんならセイバールートだと思ってた
理想に邁進して精神的に壊れそうじゃん
HFからアーチャーはありえないんじゃない?
>>905 いや、きのこが言ったらしいのよ。
どっかのスレで以前聞いた話だけど。
桜ルートはエミヤ化しなくてもエミヤ以外の別の何かになってしまいそうな勢いがあったけどなあ。
セイバールートはエミヤ化が進んでも能力的に途中で死にそう。
>>906 「らしい」を付けるとそれっぽく聞こえるだけだろ
>>907 士郎は魔術使いとして大成するって言われたから途中で死ぬのはないだろ
後、イリヤがfateルートの士郎は自分がいるからアーチャーにならないみたいなこと言ってるぞ
士郎キライでもいいけど
どうしてこうなった(AAry
的な所が肝なのに自分が理解できないから
敢えてまともに描かずに終わらせました、みたいな
態度が不誠実だなぁと感じるわ。
イリヤはどうせすぐ死んじゃうじゃん
仮面ライダー龍騎って知ってる?
Fateってこれのパクリだよね?
龍騎もアンチのだしに使われていい迷惑です
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:37:24 ID:SQD+6VND
100%言いがかりなんだろうけど
龍騎とfateってそんなに似てるの?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:40:43 ID:9+sQHdg8
仮面ライダー同士で戦って最後の一人に勝ち残ればどうのって話だっけ
・各仮面ライダーがそれぞれ特定のモンスターと契約
・13人のライダーがころし合う
・生き残った一人は願いを叶えてもらえる
設定がすごく似てるんだ
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:57:54 ID:SQD+6VND
まあ、確かに
・サーヴァントとの契約、戦い
・勝ち残ったら聖杯GET
の部分にこじつけられそうだけど・・・
そのくらいだったら、「Fateは金色のガッシュベルのパクリ」って言われた方がまだ個人的にはしっくりくるな。
よく調べてみたら、基本設定が似てるだけで話の本筋はぜんぜん違うのな
食って掛かるような言い方をしてしまって、正直すまんかった
願いを叶える為にバトルロイヤルって形は違えど結構メジャーな構図なんじゃないかなあ。
所で龍騎ってFateより先だっけ?
>>922 2002年にやってたみたいだから、
製品版Fateが出るよりかは早くて、旧Fateよりかは遅いくらいか
>>924 あるよ。きのこと武内しか内容の詳細は知らんだろうけど、
武内の陰謀で女になる前、ちゃんと男のセイバー(アーサー王)とか、
マスターの眼鏡の女魔術師とかの絵は公開されてる。
>>925 つまり、
放送(発売)は龍騎の方が先
↓
しかしそれ以前に現在のものとは多少違うものの、
きのこ氏の頭の中にはFateの設定が既に存在していた
こういうこと?
いうにことかいて仮面ライダーて…(汗
>>926 頭の中というか、完成してるかはわからんけど、
一応ある程度はカタチになってた「Fate」があったようだ。
ワカメ酒
根底はメガテンとかペルソナ(異聞録のほう)あたりかと思ってたけど、違うのかな
セイバーライオン可愛いな・・・ 原始人肉持ってるのがいいw
>>904 じゃあ結局どういった条件が揃えばアチャ化すんだよw
>>932 アチャがセイバー救えなかったって言ってたから
セイバー救えないfateルートだったらアチャ化するかもしれん
なるほど
ミイラ取りがミイラになってしまうのね
>>933 それプラス何かを犠牲にして何かを得ることを明確にしなくちゃいけない
セイバー納得させずに聖杯手に入れたりしたらなるのかもね
・審判役が黒幕で、金色で凄いのを手下にしている
も忘れんな。
まあ、只の「箇条書きのマジック」なんだけどな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:52:35 ID:TgODbpkw
ライダーが出てればそれでいいや。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:35:18 ID:fcw2M74W
さらに大活躍してくれれば言うことなし
通りすがるのか。
あれは最低だ
ライダーとか言うわりに乗り物にほとんど乗らない
全然飛ばないスカイライダーというさくh(ry
マスターが足手まといなおかげで力を発揮できないライダーに
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:49:23 ID:0sEqFm++
>>937 UBWのライダーって確か完全に出オチだったよな。。。
>>944 出るのを待ち望んでいたら転がっていた
な感じだった気がする
だからってUBWでシナリオを変えてライダーに出張られても困るけどね
90分しかないんだから主要なところだけやって後は省いて良い
日常のほのぼのシーンとかマジでいらないし
いきなりアーチャーと対決
それまでの展開はダイジェストで
90分だとこんな感じじゃね?
この映画を作る意味ってあるのかね・・
この労力を新作を作る方へまわして欲しいわ
実際のところどうなんだ
わざわざ劇場に足運ぶ気になる?
劇場版空の境界のスタッフならともかく、この連中だと正直レンタルでいいかなって感じ
販促映像や口コミにもよってはあるいは
例えるなら外れた所からストライクコースに飛び込んでくるスライダー
適当に作っても信者は金出すんだろw
みたいな態度だから最初は様子見だな。
なんか適当に評判のいいシーンをピックアップしてつなぎそうでなぁ
俺の好きなアサ次郎と弓男の天才凡人対決なんて当然のごとくスルーだろ
かっけええええええええええええええええええ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:15:00 ID:YcdqvsxM
>>950 製作会社がわかったときからレンタルと決めました
PVを見てさらに意思が固まった
OVAで出した方が尺を無理せずにすんだのに
消化試合を観に行く客みたいだな、お前ら。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:40:28 ID:IBlSDI0b
>>958 それなら普通に2期にすればよかったのに
期待しようとするとアサ次郎のカエル跳びが頭に浮かぶんだぜ
期待しようとするとアーチャーの羽やショボイエクスカリバーVSエア対決
桜のボンテージ、最終回のゲームの文字をそのまま使う等々の演出が浮かんできて不安になるんだわ
きっと90分の半分は食卓の風景ですよ
UBWの最後の弓凛が見られるだけでも嬉しい
凛のニーソがいっぱいでればほかは何もいらない
無駄に恋愛シーンばかりはいらないけどな
戦闘シーンにはどうせ期待できないから
ツンデレな凛に期待するしかない
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:52:16 ID:VURt1YYi
凛いらね
凛がハァハァする相手は弓ですからー残念!
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
軽く考えてみたができなくはないような気がしてきたw
普通にギル様をカットすればおkなんじゃね。ラスボスをアーチャーみたいな感じにして
日常生活、学校へ登校(一成、ワカメ、美綴、トラ登場)
ワカメを性格悪そうに登場させて、弓道場の清掃を士郎に押し付ける。士郎は快く引き受ける 【10分】
↓
放課後、士郎がサーヴァントの戦闘に巻き込まれて死亡。その後、凛に助けられる。 【5分】
↓
士郎を再び暗殺するためランサー登場。追い詰められた末、セイバー召還。撃退する。
士郎を助けるために駆けつけた凛×アーチャーとセイバーが衝突。アーチャー負傷。和解。 【5分】
↓
教会でマーボーが聖杯戦争について一通り説明。凛と共闘宣言。アーチャーの士郎への嫌悪感を演出。 【5分】
イリヤ×バーサーカーと接触。打撃を食らい士郎瀕死→翌日には超回復。興ざめしたイリヤは一時撤退。
殺意に近いアーチャーの士郎への嫌悪感を演出。凛の調査で学校の異変を確認。 【5分】
↓
サーヴァント偵察中のランサーがキャスターに養分をすわれて戦死。凛が言峰からその旨を知る(言峰がマスターだったことも含めて) 【5分】
↓
学校に罠を張っていたワカメ×ライダー戦(桜は目立って登場させない、その他生徒と同様の扱い)
ライダーが魔眼、宝具を使用したためセイバーが重傷を負う(基本的には士郎を庇うため)→ライダー撃退、ワカメ入院 【5分】
↓
ライダー戦での疲れを癒すために士郎が手料理を提案。
食材の買い出しに行った時にイリヤと遭遇、そのままさらわれる。 【3分】
↓
凛達がイリヤ城へ士郎を救出に行く。脱出際にイリヤに見つかる。
士郎達を逃がすためにアーチャー1人でバーサーカーを相手にする→瀕死状態になるが何とか倒してしまう(戦闘シーンはアニメでやったので割愛)
士郎達、逃亡中にバーサーカーの反応が消失したことに驚愕し、城へ戻る。城にはボロボロになっていたアーチャーがいた。衝撃を受ける凛。 【5分】
↓
力を蓄えまくり、バーサーカーが消えるのを待ち続けていたキャスター登場(葛木宗一郎はなし、主殺しのキャスターということで)士郎達絶体絶命。
士郎、凛、アーチャー、イリヤを庇いながらキャスターと戦うためセイバー(ライダー戦で負傷中だった)を失う。凛、士郎も抵抗するが負傷する。 【5分】
↓
アーチャーがキャスター側に寝返る。凛ショック。
殺す価値もなくなった士郎と凛をほっぽりだすキャスター。
イリヤは聖杯を呼び出すために連れて行かれる。 【5分】
↓
士郎の家出作戦会議。士郎はもう体はボロボロになっていた。
士郎はアーチャーの姿を思い出し、自分の魔術師としての可能性を探る。
イリヤを助ける&聖杯を止めるために柳洞寺へ。士郎と凛が出陣。 【5分】
↓
キャスター、アサシン、アーチャー(バーサーカー戦の死闘のため負傷中)が待ち構える。
士郎達が到着した時点でアーチャーがあっさりとキャスターを裏切る。
あたかも士郎達に仕掛けようと固有結界を発動させるが、それでキャスターとアサシンを瞬殺。 【4分】
↓
アーチャー、士郎への憎悪を曝け出す(おまえの未熟ゆえにセイバーを失った、理想論での溺死等) 【5分】
↓
士郎VSアーチャー。凛は観客席にて待機。 【10分】
↓
最後は士郎がアーチャーの胸を貫く。
アーチャー、最後の投影でエクスカリバーを発動、聖杯を破壊する。 【3分】
↓
消えゆくアーチャー。
士郎を頼むよ凛エンディング(アニメで使用された「ヒカリ」が流れるといい)
スタッフロール 【5分】
※ ギル様は余計なので完全カット
メチャクチャだな
二次創作がやりたければ自分のサイト立ち上げて勝手にやっとけ
ギル、キャストにいるのにどうするんだか
一瞬の活躍で終わってしまいますかね
21話のセイバーと士郎ってキスの後一緒に寝たと解釈していいの?
俺はそう思っている
TVでやった部分でfateルートとUBWルートでかぶったところを
さくっとダイジェスト方式にしたら30分くらい分短縮できそうじゃない?
〜イリアVSバーサーカーあたりまでショートカットできそうなんだけど
まじで時間配分が心配すぎる
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:25:46 ID:yXbY2X7n
そこまで無理して作らなくてもいいよと思う俺がいる
イリヤをイリアと間違える人ってまだいたんだ
何気にけっこういる
>>977 もうね、原作プレイ済みあるいはTV版視聴前提の不親切な作りでいいと思ってる
懇切丁寧やってたら高確率で虻蜂取らずに終わるだろう
イリヤの空だかイリアの空だか釈然としない時期が僕にもありました・・