モノノ怪 三十一の幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モノノ怪をね、斬るんです。

=======================重要=======================
・sage進行推奨。メール欄に半角・小文字で「sage」と記入。
・鯖負荷軽減の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。 → http://browser2ch.web.fc2.com/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。 →削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
・アニメのアップロード、YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画(ニコ動)、ファイル共有や類似する書き込みは専用板へ。
・雑誌情報などのネタバレ関連の話はスルーで。ネタバレはネタバレスレへどうぞ。
・アンチはアンチスレへ。
・各キャラ萌え語り等は該当スレへ。
・同人、腐女子に関する話題は荒れるもとなので禁止。全力スルー推奨。
==================================================
 
■関連サイト
モノノ怪公式 ttp://www.mononoke-anime.com/
東映アニメーション公式 ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/mononoke/
フジテレビ公式 ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/mononoke/index.html

■前スレ
モノノ怪 三十の幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1227508605/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:39:57 ID:OvUSszR4
■スタッフ
監督:中村健治
キャラクターデザイン・総作画監督:橋本敬史
脚本:ヨコテミチコ、小中千昭、高橋郁子、石川 学
美術監督:倉橋 隆、保坂有美
CGディレクター:森田信廣
音楽:高梨康治
アニメーション制作:東映アニメーション

■キャスト
薬売り:櫻井孝宏    退魔の剣:竹本英史

「座敷童子」        「海坊主」           「のっぺらぼう」
志乃:田中理恵      加世:ゆかな         お蝶:桑島法子
久代:藤田淑子      菖源:浪川大輔       狐面の男(敦盛):緑川光
徳次:塩屋浩三      佐々木兵衛:阪口大助   お蝶の亭主:竹本英史
直助:竹本英史      柳幻殃 斉:関 智一     お蝶の実母:真山亜子
若だんな:沼田祐介    三國屋多門:高戸靖広   姑:上村典子
座敷童子:日比愛子    源慧:中尾隆聖        義理の弟:岡本寛志
                五浪丸:竹本英史
                海座頭:若本規夫
                お庸:池澤春菜


「鵺」                 「化猫」
瑠璃姫: 山崎和佳奈       森谷清:竹本英史
半井淡澄:広瀬正志       福田寿太郎:岩崎ひろし
大沢盧房:青野武         門脇栄:稲葉実
室町具慶:竹本英史       木下文平:佐々木誠二
実尊寺椎勢:内田直哉      野本チヨ:ゆかな
                    山口ハル:沢海陽子
                    小林正男:日比愛子
                    市川節子:折笠富美子

■主題歌
オープニング・テーマ:小松亮太 × チャーリー・コーセイ「下弦の月」
エンディング・テーマ:JUJU「ナツノハナ」

<エピソード>
01-02 座敷童子(2話構成)
03-05 海坊主(3話構成)
06-07 のっぺらぼう(2話構成)
08-09 鵺(2話構成)
10-12 化猫(3話構成)

■DVD
壱之巻〜伍之巻まで発売中
「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫【初回限定生産】DVD-BOX」発売
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:45:26 ID:OvUSszR4
■関連スレッド
怪〜ayakashi〜 Japanese Classic Horror 六の幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161687848/
モノノ怪 アンチスレ2 (アンチ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1195025548/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:47:46 ID:OvUSszR4
■よくある質問■
Q:以前放送されていた『怪〜ayakashi〜』と繋がってるの?
A:『怪〜ayakashi〜』の第三部『化猫』の世界観を引き継いでます。
  前作『怪〜ayakashi〜 化猫』に続き、『モノノ怪』では謎の薬売りを主人公とした物語ですので、
  詳しく知っておきたい方には予習として見ておくことをオススメします。
  ただ、見ておかないと意味がわからないと言うわけではないのでどうぞご安心を。

Q:最終エピソードの「化猫」は、以前放送されていたのと同じ?
A:登場人物の顔などが似てる点以外は時代も背景も違う、別物になります。

Q:『怪〜ayakashi〜 化猫』DVDの初回版と通常版に違いはあるの?
A:初回版は紙製の外箱が付き。中ジャケットは外箱の絵と異なります。
 (紙箱裏面は子猫の絵/中ジャケット表側は坂井家座敷の背景画)
 また、同封されているDVDチラシがお札状になってました。

Q:映像特典は初回版にしか入っていないの?
A:初回版、通常版の両方に映像特典は入っています。
 ただし、レンタル用DVDにはオーディオコメンタリーが収録されていません。

【放映時の視聴率】
「座敷童子」
  前編 1.6 (3:25より放送)
  後編 4.1
「海坊主」
  序の幕 3.6
  二の幕 3.7
  大詰め 3.8
「のっぺらぼう」
  前編 2.8
  後編 3.3
「鵺」
  前編 2.4
  後編 3.5
「化猫」
  序の幕 4.8%
  二の幕 3.5%
  大詰め 4.7%    平均3.48%
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:16:27 ID:EG72lRK3
なんでかこのスレだけは落ちないね。
関連商品情報スレも兼ねてるし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:03:17 ID:C88riFV9
>>1

>>5
関連商品が終わったら危ないってことか?
今はDVDBOX、あるんだったら別売り設定集
あとトレカの応募カード発送が終わった頃がヤバイか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:21:37 ID:VEz+SBwF
ただの…>>1乙…ですよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:13:25 ID:P2wHyIdv
うちもDVDBOXキタ
密林めなにが起きたんだ、びっくりしただろうが

それにしても帯で特典冊子に
「平山夢明の小説収録」とか書いてあってびっくりした
平山夢明て「超」怖い話の実話系ガチ怖話の作家だと思ってたんで
モノノ怪で見るとは思わなかった、意外だ

パッケ開けるのもったいなくてまだ読んでないんだが
冊子別売りがもし出たらそっち読み用に買って
BOXは保管したいのでもうちょっと待つか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:14:33 ID:P2wHyIdv
あ、書き損ねてた>1乙
ついでにあげ
10陽子@bs hi:2009/04/07(火) 01:35:29 ID:/fhy1LLx
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:31:36 ID:3JfGmVtg
先に前スレ梅よろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:15:36 ID:9MaojdTM
>>1
乙ー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:19:13 ID:vEi08asH
>>6
多分、DVD-BOX が完売した後で BD-BOXが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:15:01 ID:MlTTSORr
DVD予約し忘れたーor2

誰か売ってるとこ教えてください
できればアニメイトで!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:25:28 ID:m/kabwGG
アニメイトに問い合わせするよろし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:56:01 ID:AZnS5nZ0
>>8
小説って言っても無茶苦茶に短い
でも、あれだけの短さでキチンと仕上がっているのは流石
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:21:15 ID:OgrjW01e
まだ来てない;;
来てるのは関東か??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:54:26 ID:wKABOjKi
京都きてない
東映め何をしてるんだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:03:36 ID:VfP4uapn
発売日は明日だということをお忘れなく
自分関東で楽天だけど明日来なくてもまったり待つよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:10:51 ID:boIEMhLN
あ、そっか。
わすれてたわ、ありがとーノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:34:31 ID:wtMfzjOU
えと質問ですが、DVDの特典冊子にDVDケースの描き下ろし絵(屏風絵風画)は収録されてませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:16:19 ID:7/5CnhmJ
東映ショップのBOXの写真見本、更新されたね
小さいながら金屏風絵の全体が見れる
特典の別売りについてはまだ更新ないね
やっぱBOXの在庫がある程度ハケたらになるのかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:39:04 ID:Sm9NUnQU
>>21
残念ですが、ありません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:10:49 ID:0xT9G5Pn
>>22
告知の上で販売始めてほしいな。
音沙汰無しから、急に販売開始は厳しい・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:31:08 ID:zgwSbSdr
DVDを入れるところは、中心じゃなくて、円周に留め具があるタイプ。
「時をかける少女」の限定版と似たようなやつ、と書けば分かる人は分かるかも。
これ、取り出し難いし入れ難いから、止めて欲しいんだけどな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:53:39 ID:FtK14mk9
>>22
やばい。しおりは期待はずれだったけど
金屏風だけ欲しいと思ってしまった・・・
そのためだけに1.5-2万はだせないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:02:28 ID:GmP+8BrI
今届いた。金屏風すげえ!
正直化猫から全部初回版で揃えてたから
躊躇もしたんだけどこれみたら大満足です
しおりも紙質がなんか高い感じで触り心地がいいw
中身のインタビューも小説も漫画の人の描き下ろしもいい感じ
もったいないので恭しくしまって前に買ったほうで映像は楽しみます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:09:06 ID:7al55EEn
ガイシュツかも知れんが
 
金屏風、すげぇえ!
 
これだけでも買った甲斐があったよ。
>>27 確かに恭しく仕舞った上で、前に買い揃えた方が観賞用だな(w
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:16:21 ID:/2T3LArf
DVDは買わずBOXの発売を待っていた身としては嬉しい仕様
金屏風も綺麗だし、冊子も読みごたえがあるし
特にスタッフさん達のインタビューは興味深かった
書き下ろしの小説は短いのに何だかインパクトがあるw
アニメで見たかったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:57:10 ID:g7qJ/xfz
東映、特典別売りきたね!HP要チェック!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:20:44 ID:vSEYvuO6
別売りはボックス発売日告知か
納得
しかし値段が…普通ってか安いw
この値段で別売りってかなり良心的では
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:47:11 ID:Pweo48hj
東映の公式で見たけど金屏風すごそうだな。
DVD持ってるけどやっぱり買うことにする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:21:38 ID:aZyD+ywX
楽天、コンビニに商品到着しましたメール来たーー(゚∀゚)

しかし明日にしか取りに行けない…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:59:03 ID:WepsiOj7
別売りキタけどまだ予約できないんだ
4月16日からで数量限定…どれくらいの数なんだろう
しかも安いw東映だから送料630円で合計2130円か
バラDVDで集めてくれた人への還元価格でもあるのかな
望む人の手に行き渡る数があることを祈る
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:09:28 ID:hn3ZhjJ7
東映やっと来た

しかしなんで屏風ハイパーは裸足なんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:25:22 ID:A+Jsr24W
トレカキター(゚∀゚)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:44:54 ID:YBQRoKAO
密林だけどやっと開けた。
中身の設定画集濃いなww

ちょこちょこ橋本さんの妙な独り言が…(笑
あと若干の疑問解消になるかと…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:53:07 ID:lS3jN63d
金屏風だが薬売りの手に乗ってる芋虫→さなぎ→羽化→蝶には
何か意味でもあるのかね?
3921:2009/04/08(水) 20:56:23 ID:+mbJyzIW
>>23ありがと!金屏風絵に心が揺れて;
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:00:59 ID:g7qJ/xfz
>>36
応募券でもらえる書き下ろしのやつ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:33:05 ID:WsX3E/RI
こんな時にPCに認知症が起きてネット接続出来ない俺orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:39:03 ID:MFcUZ5bs
>>41
俺も接続工事がまだだから
10日までPCでネット使えないぜ
笑え、笑えよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:38:21 ID:TbHdNPcJ
>>36うちも来たよ〜!二枚組みだったねえwww一枚は橋本氏の描き下ろしw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:46:44 ID:5gIL+ZCJ
誰かトレカ画像うpしてくれないだろうか
資金不足で描きおろしが見れないのはつらいぜ…

いつかは集めて貰えるかな…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:11:11 ID:X15o25dn
>>33
お前は俺か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:35:13 ID:FSMpgEFW
DVDBOX丁寧に開けたつもりが箱に爪の痕が…ああああ
さっきから気になってしょうがない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:24:12 ID:pMstZ33J
>>46
あの傷は元々ついてたのかな?
しかしケースからディスクを取り出し難いのが難点だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:03:00 ID:7M2u9q8y
>>38
誕生と死?
ハイパーの方に向かって終演的な…

ブックレットネタバレだが

やっぱり転生体だったんだな。みんな小さく「前世・〜」って書いてある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:17:49 ID:9U8XP4o1
コンビニにて受け取り完了。
金屏風の薬売りが美しすぎる…!!


↓微ネタバレ?
>>48
それ見て初めて気付いたんだけど、山口ハル(不倫してた人)ってみじゅえ〜の人だったんだね。
私ずっと、さとさんだと思ってた…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:13:21 ID:r3byBhgJ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:41:06 ID:t3sVoX9x
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>44じゃないけどありがと!
光の速さで保存した
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:54:04 ID:DwYHA8YB
DVDもトレカも同時に来て死にそう
何か久しぶりの新規薬売りでハイパーの足の甲とか橋本さんの書き下ろしとか
ブックレットもいいな!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:11:08 ID:aVkYZF27
御贔屓絵札ワロタw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 17:27:18 ID:NPEptdRF
単品も綺麗だったけどBOXも美麗だな〜〜

モノノ怪アニメは日本美として世界に誇れるはずだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:09:06 ID:/wpY3uiC
>>38
芋虫→さなぎ→羽化→蝶
未知数だった「ayakashi化猫」(芋虫)
一年(蛹)後に「モノノ怪」(羽化→蝶)
※さらに今回、DVD−BOXとして復活(鳳凰・不滅、復活、再生の象徴)
って事でおk?なんか実もふたも無いような説でスマソ
多分、手前のは鳳凰だと思うけど・・復活・再生(新シリーズ)とか
期待してもいいのかなぁ・・?

>>50
dクス 即効保存した!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:04:33 ID:7M2u9q8y
鳳凰っていうより不死鳥じゃないかな。
シソ鳥にも見えるが…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:45:16 ID:YJMFDJKc
>>49
自分もずっと勘違いしてたよw
多分髪型のせいだなー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:38 ID:+0EZqHlN
今日やっとBOXが手に入った
グラビアポーズの金屏風薬売りヤヴァイ
ヤエコさんの薬売り重ね着してるけどなんで重ね着で色気が増すんだ
普通逆ジャマイカ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:34:59 ID:0AOjVrUi
金屏風薬売りの写真を撮って、壁紙にしたんだが・・
ヤバイ 見とれちゃって、次の作業に入れん www
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:46:32 ID:TO4jZnqv
発売までシークレットだった金屏風がやばすぎて早朝とうとうポチってしまった。
もう発送準備に入って、キャンセルできない。負けたよママン。
でも後悔はしていない。

外箱と柄違いの内箱だけのためにあやかし化猫の初版に25000円で入札して
しかも競り負けて怪猫だけまだ持ってない自分としては、
やっぱり金屏風を見過ごすことはできなかった・・・

想定外にデジパックの金屏風の出来が良かったから、意外と早目に
売り切れるかもしれないし、別売特典もそんなに数なさそうだし。
別売特典の販売時期をずらせた意図も気になっちゃって。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:59:20 ID:TSGZTcGv
将来BD-BOX出るとしても、BDなら販促グッズなしでも売れるから、
今回みたいに特典メインの豪華仕様にはならない気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:22:37 ID:RhCG3Uc3
描きおろしトレカが金屏風の薬・ハイパーだったらネ申だったのに・・・
箔は縁飾りとロゴだけで、他の金色は印刷でいいから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:39:18 ID:WWjL3Fwn
絵の使い回しはファンに失礼だと
橋本さんが自らトレカを描き下ろしてくれたらしいからそんな事言うな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:37:02 ID:3FhxHSAY
昨日、東映から届いた
もう、美麗すぎるww

ブックカバーも思ったよりいい感じ
色はゴールドの方だった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:59:28 ID:XIGc3W6m
金屏風の薬売りとハイパーは、橋本さんの描き下ろし?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:13:56 ID:CWy3pNkB
>>65
そうみたい、凄く綺麗だ
買って良かった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:54:14 ID:XIGc3W6m
>>66
トン。光速で注文してくる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:03:02 ID:dGwuxfLw
DVD持ってなかったから今回のBOX発売はホント嬉しかった
コメンタリも面白かったし
小説あんなに短いのに最後ビビッた、コワカッタ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:34:17 ID:4Y5q9BWE
BOXキタコレ!
DVDはもともと全部初回版持ってて待機期間中はやっちまったかなー
とかも思ったけど、BOXと屏風絵みた瞬間そんなの消え去ったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:45:03 ID:1qQ42MSW
やっぱりと言うか当然と言うか、怪化猫初回の相場、崩れたね。
転売屋脂肪。橋本絵師金屏風GJ!

ギリギリまで伏せてサプライズだなんてニクイねー。
あれじゃ、ブクレト別売だからボックスいらないなんて言えないじゃん。

橋本さん、モノノ怪スタッフのみなさん、ファンの気持ちを大事にしてくれて、感謝。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:10:41 ID:Lr1Vqck2
ちょ……ブックレット発売中止になっとる
ttp://shop.toei-anim.co.jp/news/mono_owabi.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:21:06 ID:faDVli67
うわ、マジだ。どうした東映!?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:44:35 ID:zRonlE75
マジだ・・・予約開始楽しみにしてたんだがorz
やっぱBOX売るために中止?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:55:22 ID:DQre60ad
思いのほかボックス売れなかったんじゃない?
実はボックスが完売したら別売で特典も増刷して売るつもりだったけど、
すでに初回でそろえてる人が別売狙いで買い控えたから焦って方針変更したとか・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:03:08 ID:1vWJj4mX
事情はわからなくはないけど、それなら最初から
特典別売するとか言わなきゃいいのに・・・

はっきり理由をいって謝罪してほしい。でなきゃもう東映では買わない。
高いし予約特典イマイチだし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:05:45 ID:aJCYTUSd
ハイパーはやはり足にも模様が!
それにしても、足の爪も長くてペディキュアかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:10:11 ID:faDVli67
諸般の事情ってことで、あまりおおっぴらには出来ない理由なんだろうけど
建前でもいいから何でこんなことになっちゃったのかの説明は欲しいね
ってメルフォからゴルァしてくるか…

バラDVDの時の天秤根付けの配送ミスの時もそうだったけど
どうも客商売として、何かちょっと変わってるな東映ショップ
やればできる子なのにもったいない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:14:50 ID:AtH9gi+F
なーんかこの業界ってなんでこんなんばっかだな
あんたらガキかよと言いたくなる・・・
作品には罪はないというこのジレンマ
もう疲れてきたorz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:17:01 ID:4Y5q9BWE
むしろBOXの注文数が多くて余剰分がないんじゃないかな?
まあ、物販に関しては東映はちと上手くないよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:19:42 ID:zRonlE75
>>75
最初っから言わなきゃ期待せずにすんだんだけどね・・・
ボックス売れてないから止めましたって大人の事情かもしれないけど
もうちょっと何で中止したのか説明は欲しかったかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:22:41 ID:bbc9bsRM
初回DVD持ってて今回買い控えた人が別売で特典ゲトしたら、
もう絶対DVDのBOXは買わないだろうしなぁ。

こんだけ引っ張って、ぎりぎりでキャンセルするとは・・・
でも、ほんの数セットの特典バラ売りでお茶を濁して
少数限定でしたのでスミマセンといってごまかすよりは潔いがな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:35:42 ID:cXly3n34
>>79
正月明けからあちこちで予約開始してるのに
発売日過ぎてもまだ殆どどこでも完売してないんだから、
注文数が多すぎるってことはないでしょ。
初回限定生産でどれくらい作ってるのかしらないけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:36:12 ID:K6bMPD7U
でもこれでボックスの注文増えるよな
自分もボックス購入迷ってたけどこれきっかけに買うの決めたわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:56:14 ID:ZzIfJmfR
やっぱ、それが狙いだよねw
85名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:49:26 ID:CmNklQpE
別売り楽しみにしてたのになぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:58:09 ID:K6bMPD7U
でも発売日以降にこんなにネタバレが少ないのって
ブックレットが可もなく不可もなくな内容だったって事にしか思えない

それでもボックス販売告知前ちょうどDVD購入考えてた自分からしたら
アマゾンであの値段はかなりありがたいんだけどね…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:35:56 ID:CWy3pNkB
>>86
自分は今までDVD持ってなくて今回のBOXで買ったんだ
正直毎日DVDの方ばっかり猿のように再生してて、まだブクレットまでいけてない
今もayakashiの化猫見てる

焦って見て指紋ついたり汚したりするの嫌なので、土日でゆっくり見る予定だ
まあ、こんな奴もいるって事でw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:23:42 ID:YlKtjVco
橋本氏描き下ろしトレカをゲットした人に聞きたいんだけど
封筒とか差出人明記はどんなのだった?
家族とかに見られたらオタク系だってバレる感じ?

隠れオタクだから親にバレたくないんだが
描き下ろしトレカ欲しくて悩む・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:29:59 ID:P59gS6e6
深夜のテンションでBOXポチってしまった
しかもkonozama怖いから楽天で
うっひゃー今月は辛いぞー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:49:24 ID:x80p3nNM
BOX届いたのを機にDVD見直してみたら全話の作りの違いに改めて驚いたな
話の作りも美術も全部違うしその違いが分かりやすいし
ブックレット見たけどこれで薬売り=ハイパー決定?
元がハイパー姿で薬売りが仮の姿みたいに読めるけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:53:18 ID:ZOyQK5PY
今回のBOXは売れてるほうだと思うぞ
某市場のランキングでも4位になってたし
深夜枠で既に一度全話DVDになってるにもかかわらず、だ。

DVDが内容的には同一で+要素無いのにこれだけ売れるのは珍しいだろ
萌えフィギュアとか付くわけでもないのになぁ。

何より主人公男なのに買ってしまう自分が一番信じられない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:39:09 ID:g6Ft+3lO
私は萌え金屏風で落ちますた。。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:23:29 ID:75jSqUZj
>>88 
普通の地味な定型茶封筒で送られてきたよ。
差出人は、(株)フロンティア・ワークス トレーディングカード係と
ゴム印(?)表記だった。
ただ、宛名(白いラベルシールに印字)の下に 

 山田 太郎様
 (モノノ怪) ←

・・・と、カッコ付きで印字されていたが(大きさは宛名と同じ)。
 
中身が外から透けて、トレカだとかそういう事がばれると言う事も無いよ。
カードは厚紙に挟まれて封入されてたし、あと挨拶状(?)は3つ折だったし。

宛名下の(モノノ怪)の文字だけだと思う、問題は(w 
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 06:51:05 ID:+mlM5+26
>宛名下の(モノノ怪)の文字だけ

それは大問題だwww
家族が「モノノ怪」が何を意味するかわかれば、だけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:40:52 ID:vDz79HP7
家族だからこそ理解してほしいよね
別にねくろふぃりあとかやばい嗜好じゃないんだしね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:14:58 ID:IFF/V0Gc
面白くて次から次へとむさぼるように見たくなるけど
集中しているせいか一枚で疲れてしまって一気見ができない。
おかげで3日かけて全話を制覇した
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:01:14 ID:wCnamN2I
三日でみれたら優秀じゃね?一話一話が重いもんよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:27:46 ID:DHQ8wgGm
初見でさらっとわかってすっきりしたのって、アヤカシ猫とヌエぐらいだったなー。
他のは何度か見返すごとに味わいと深みが増す感じ。
のっぺらは考察とか読んでやっと理解できた程度
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:18:15 ID:aIi2+YwJ
兄友で買ったんだが昔のポスター憑いてきよった

しかもBOXの宣伝シールがべーんと貼られててワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:26:57 ID:75jSqUZj
>>94
う〜ん・・・それはご家族がどれだけ察しがいいか、だよね。
いっそ、事情を知る友人宅に留め置きさせてもらうとか。
日常生活に支障をきたすとか、見ていて痛いとか、そうでなければ
多少は目を瞑っていて欲しいもんだよね、家族には・・・。

>>91
そう言えば「蟲師(ギンコ)」はフィギュアが作られてるというのに
どうして薬売りのフィギュアは作られないのかと・・・・。
そんなに量産、難しいかな〜〜・・・と・・・(泣笑
 
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:43:50 ID:KoDGGGTm
box発売されたし、ぜひフィギュアも作ってほしい
トレカとタペストリーしかないのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:43:01 ID:eZCO77Sj
Tシャツもあった気がするよ
あとポストカード
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:59:58 ID:mIoGKi7K
マイクロなんたらタオルっつうイミフな眼鏡拭きも・・・

モノノ怪って実用的なグッズが殆どないのな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:11:06 ID:x80p3nNM
金屏風の美人が女に見えて仕方ない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:21:52 ID:f7/cBeNT
ブックレットが単品販売中止なのはハードカバー資料集&秘密の18pが世に出るからだと思いこみたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:39:50 ID:XhfA7GQC
ポストカードあるんですか
ありがとうございました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:30:40 ID:+qemTXMH
>>88
知り合いにおたな人がいるなら代理で受け取ってもらうとか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:10:31 ID:ZLbJRD6C
>>88
むしろご家族と一緒にDVD見たらどうだ?
アニメはサザエさんぐらいしか知らなかった自分も
夢中になったくらいだから、案外ご家族もはまるかもしれんw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:11:17 ID:YlKtjVco
>>93>>95>>107
サンクス。名前の下に(モノノ怪)かww
友人にちょっとお願いしてみるわ。ありがと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:13:12 ID:YlKtjVco
>>108
勇気が出たらやってみるわw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:30:47 ID:7wSbbeFQ
勇気は出るものじゃなく出すものだお
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:32:49 ID:vDz79HP7
髪の毛を薬売りカラーにしたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:42:29 ID:ZOyQK5PY
>>99
いいなぁポスター
通販だから俺にはきっと無い。
店頭にはとりに行けんしな。

ラベルはがしたかったらジッポーのライターオイルしみこませて、ちょびっと待つ
そしてそっとはがす、まだはがれないならもう一度繰り返せばいい
オイルは勝手に揮発してしまうから、あとは問題ない。

>髪の毛を薬売りカラーにしたい
美容室で「アッシュグレイ」といえばいいと思うが
取り合えず色見本見せてもらえば良い

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:18:32 ID:Ml8OiG7X
>>112
>髪の毛を薬売りカラーにしたい
当然、眉も半分剃って同色に染めるのであろうな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:38:22 ID:wCnamN2I
>>112
じゃあうちの舞台用のリキッドのシャドウもあげるよ。けばけばオレンジのヤツ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:26:14 ID:goAmIzEC
雑談は該当スレへ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:11:28 ID:wiXO6fOI
今更だがアヤカシ薬売りは若干キャラ違うな
一人称俺とか言ってるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:35:43 ID:2myKMjmk
>>100
確か去年のワンフェスの薬売りも許可出さなかった位だから
イメージ的に立体は東映側が出したくないんじゃなかろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:46:13 ID:3z4fFka7
ねんどろいどの薬売りがでたら飛びつくんだけどなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:31:56 ID:H3idaITb
>>116
該当スレも何も、もうここしか無いがな

>>117
ayakashiの薬売りだけ髪の色も肌の色も違うしな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:38:07 ID:yzaLMeSd
>>117
自分はアヤカシ薬売りが本来の人格だと思っている
モノノ怪薬売りは、相手に合わせて口調から態度から変えているそうだから
簡単に言うと、仕事の為に仮面を被っているようなもの
感情が高ぶると、つい、それが外れて本来の性格が出たりするのでは?
鵺の「ばーさん」発言とか・・(ry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:42:21 ID:L/5T0nYJ
>>113
自分も通販でしたぞ

シールはハァ〜って息で暖めながら剥がしますた!テラ酸欠w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:43:55 ID:L/5T0nYJ
あ、>>99です↑
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:56:21 ID:HnZyIHkv
化け猫の特典にメイキング映像ってあるけど
流れてるBGMはモノノ怪とは関係ない曲?
これ聴いてサントラ欲しいなって思って視聴してみたんだけど
らしいものがなかった気がするんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:36:50 ID:goAmIzEC
少しだけど本編で流れてた曲だね
あとはアレンジバージョンだからサントラに入れられてないのかも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:15:18 ID:HnZyIHkv
>>124
トンです!
やっぱり未収録曲なのね・・・ちょっと気に入ったので残念
とりあえずサントラは買っときますわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:17:06 ID:HnZyIHkv
>>125へのレスです。自分にレスしてどうする
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:22:34 ID:H3idaITb
モノノ怪には前作に当たる怪〜ayakashi〜から曲が使われてる
だから怪〜ayakashi〜のサントラを買うとよろしい

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000EGCZEY/ref=sr_1_olp_8?ie=UTF8&s=music&qid=1239510008&sr=1-8
自分は2枚同時に買った、モノノ怪から知ったんで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:34:53 ID:HnZyIHkv
>>128
視聴してみました
欲しい曲コレに入ってたよw
今さっそく2枚ともぽちったわ、ありがとう!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:39:06 ID:YgPaEVqo
>>121
橋本氏が言ってたよなー
場面や展開によって、薬売りはキャラ使い分けるって。
モノノ怪では、アヤカシの時よりは経験も重ねてるだろうし、
かぶる仮面のレパートリーも増えてそうだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:52:51 ID:PYuFPxZC
大口で笑ったりするのだろうか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:10:14 ID:RWQ+EWD9
監督のインタビューのとこで「薬売りは毎回違うつもりです」とあるんだけど、
薬売り本人が使いわけてるというより、
「蟲師」のクマドみたいに毎回中身(精神or魂)を刷新されてる可能性もあるのかな
必要な記憶(情報)だけ継続して
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:22:11 ID:Fo0A9UkZ
薬売りの右手の包帯ってアニメで出てきた事あったか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:53 ID:6BTmIAij
ないね
たぶんボツになったんじゃない?
それよか兵衛の設定画に12〜13歳って書いてない?小さくて見にくいけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:33 ID:t/3pBN33
若杉www
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:13:33 ID:uoMXO6DF
オリジナル(?)特典って
東映→ブックカバー(金、銀どちらか1つ)
アニメイト→ポストカード(5枚)amazon、楽天→なし
でおk?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:46:29 ID:W6HWU1mn
特典ありでも、東映、兄友は定価売りだよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:50:19 ID:V597XY5B
>>137
ま じ か
アニメイトで買えば良かったorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:24:26 ID:qMRFvxjk
>>134
一応「右手」って事だから、怪我した所に包帯するつもりだったかもね

「UP時に呪文描くかも?」って書いてない?小さくて読みにくいけど
これって包帯に呪文なのかな? それとも包帯の下に呪文かな?
もしかしたら、薬売りの体に何か紋様を描く予定だったかも??
包帯はそれを隠すため・・とか?  ・・脳内妄想スマソ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:37:03 ID:3gzhyIsr
包帯に呪文を〜かと自分は思った

その横のキシャーーって顔の方が気になったけどねw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:32:32 ID:+5D3oLzq
>それよか兵衛の設定画に12〜13歳って書いてない?小さくて見にくいけど

それであの綱帯に納得いった
あの帯は若さを表すんだけどさ、元服して仕官してるはずの兵衛がしてるのは可笑しいんだ。
でも其の年なら元服前だから(普通14、15歳で元服)
あの帯してても不思議じゃない

包帯の下に呪文だったらハイパーの文様の原型かな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:37:24 ID:BzNg+W/4
BOX買ったぜ
二期まだですか
待ってますよ諦めませんよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:42:33 ID:5pHKHy0A
>>141
ってことは12〜13歳で殺人鬼か…こえぇ
顔や髪型、雰囲気のデザイン的には12〜13歳には見えないけど

でも海坊主に取り憑かれていた源慧も私利私欲で膨れあがった醜い姿は半身で
本当は綺麗な顔をしてたって設定だったから
兵衛も「忘れないよ」の後に薬売りに清め払われたとしたら
本当の姿はもっと年相応に子供な容姿になったりするんだろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:58:35 ID:qiw0J3Kc
高い声、小柄な体型、小さな手を考えると
最初に人を切る、切りたいと思った思った時のまま生きてきちゃったようにも見え
本人の告白どおり百人も切ってきたならほんとの姿はもっとおっさんかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:02:56 ID:6MYQ4cSy
ディスクの側面に波打つような傷というか跡が付いてるんだけど
これってケースのせい?
普通に見れるから別にいいんだがちょっと気になった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:59:50 ID:vx+idix9
BOXは買ってないが二期まだ?
たとえ差し押さえで我が家の全アニメDVDが奪われようがモノノ怪だけは絶対手放さん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:03:16 ID:Qg8uaKgD
>>145
うちもついてる。傷・・・じゃなくない??
>>146
ツワモノだなww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:46:18 ID:nEg8Cjw9
>>145
どんなの?油が水に浮いた時のみたいな?
自分のにはなかったな。

このケース凄くはめにくいです…傷付けたくないから空ケースに移し変えたけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:28:09 ID:Tagjkq9e
アニメイト通販で予約したんだけどまだBOX届かない…
同じく通販使った人でまだ届いてない人いる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:10:15 ID:hyrWk6gx
>>143
今日初めて「海坊主」に「忘れないよ」のCパートがあるのに気づいた。
あの後、どうなったのかイミフ

>>148
自分も最初、マジ、割れるかと思った。
上の丸いくぼみのとこを下に押したら、カパッて感じで浮き上がったけど、しばらくやらないとまた忘れそう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:45:41 ID:bMloN+QO
>>140,141
あれから考えたけど・・
退魔の剣に貼ってある封印みたいなものかもしれない
包帯に呪文が描いてあって、トキハナツーすると、バッと外れて
紋様が現れる・・・なんてね  妄想爆発中・・www
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:13:46 ID:+w/jfk+e
>>150
モノノケに取りつかれたワカメの背後に薬売りがいる。
襖が閉まると同時に退魔の剣が鳴る音がしてるから
「解き放たれた」たというのが大方の意見。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:25:06 ID:iDLnZ6rX
海座頭の尋問時に真と理がわかってるから、あとは形だけだったんだよな?
鵺みたいに連続カチンだったのか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:01:06 ID:OyKxk5Km
>>151
兵衛が元服前だから綱帯に納得して
その後<<151を見て兵衛がトキハナツするとあれが外れるのか・・・と思った自分は
きっとまた寝ぼけている・・・
毎日DVD見てるので寝不足なんだ、まずいな・・・
155154:2009/04/14(火) 10:06:50 ID:OyKxk5Km
>>154の寝ぼけ話だけだとあれなので
自分は最近はまったので、普段アニメ見ないので本放送を知らず、
某所で好きな絵書きさんの影響でこれを知ったんだ

なので、本放送時の皆さんのwktkを知りたくて、その当時の該当スレを見ながら
DVD再生してる。数年ずれてるし、スレ多すぎてまだ全部見きれてないけれど、
いろいろな方の考察見てたりするだけでもほんと楽しい
いいアニメに出会えて良かったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:33:55 ID:M5pe8iE1
>>155
ハゲ同
157名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:11:26 ID:qDBCuOY8
BOX買いたくなってきたんだけどまだ在庫あるかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:36:17 ID:cXHfBblB
>>147>>148
波打ってるのは傷じゃなかったな、スマソ
あのケースはDVD取り辛いけどDVD外した後ジャケ絵が綺麗に見えるから
それが狙い?
自分バラDVD持ってないからBOXのDVD外したジャケ絵結構眺めてしまうんだが

>>157
あるよ。今のうちに…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:39:15 ID:okP5shrm
ayakashiのほうは4:3なのか
BOXの帯に注意書きがなかったから全部16:9だと思ってた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:54:28 ID:VViU6Woj
>>150 >>152
その2人の更に背後に…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:05:45 ID:Ed8520Wf
>>157
尼ならまだ27%offで売ってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:21:46 ID:yE+a1Fvh
>>160
モノノ怪初見なんだけども あれ何?
どっちかがドッペルゲンガー?
最初は単に兵衛が刀に取り憑かれたんだとおもったけど、繰り返して見て
「うえええぇぇぇ!??(;゚Д゚)」となったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:11:03 ID:cRBwIX7i
そのあたりが小説で明らかにされるのかと、そう思っていた時期がありました…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:37:07 ID:5jAMKk0/
気がつかなければ見過ごしてしまう贅沢でモッタイナイ仕掛けが
まだ他にもあちこちに仕込んであるんだろうなぁ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:10:17 ID:n/VNuTOH
東映に問い合わせするっていってた人、返信来た?
レビューでも言われてるね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:17:00 ID:/Ws0Srd6
>>164
TDLのミッキーみたいだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:35:50 ID:cG3aYy4x
私は数年前、リアルタイムで怪~ayakashi~化猫を観ていた者です。
今回のDVDBOXで久しぶりに改めて観たのですが、画面サイズが4:3でした。
確か放送時には16:9だったはずと思うのですが記憶違いでしょうか。
どなたか教えてください。
168名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 13:47:14 ID:yU7QMiPG
>158
>161
ありがとう


楽天とかはもうないのかな?まえ見に行ったときは
在庫表示してあったんだけど最近みにいったら表示してなかったし
でも注文できる状態だったんだけど何なんだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:02:23 ID:4ZMqmzkp
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:17:05 ID:OsD/7YhU
>>167が言いたいのは放送時とDVD収録時でサイズ変わってね?
ってことじゃない?
DVDが4:3なら放送時も4:3だと思うが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:49:16 ID:cG3aYy4x
>>170
言葉足らずで申し訳ありません。質問の意図はそれです。
放送時16:9でDVD時に4:3にカットされているものって、
最近は少なくなりましたが数年前には珍しくなかったですよね。
1期2期それぞれのDVD化が4:3から16:9への移行の端境期だとしたら
2期のタイミングから16:9に切り替わった可能性もあるかと思いお伺いしました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:59:59 ID:hFCCiK1x
つまり>>167>>171が聞いてるのは

一期(怪〜ayakashi〜)のDVDでは16:9だったが
今度のBOXでは4:3になってた
二期(モノノ怪)から4:3になったのですか

って事だよね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:13:58 ID:OsD/7YhU
>>172
や、ayakashi化猫のDVDはバラもBOXも4:3だよ
テレビで放映されたのが16:9だったのかそうでないのか
知りたいらしい
放送時の録画してる人じゃないと分からんな
俺はDVDしか持ってないし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:32:08 ID:3nlcHc0t
薬売り第3弾は、上下を、切って16:9にした
『怪〜ayakashi〜・改』…ですよ(棒読み)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:08:32 ID:HmSsxr6D
それなんてDBw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:23 ID:WiKJ0pcE
>>158
眺めちゃうよな
そういえば、box付属の本の別売はどうなったの?
増ページして出す気なのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:29:53 ID:9pGKTwyd
「ayakashi 化猫」は4:3で制作されてます。
CXでの放送当時は、左右の額縁に本編と何の関係もないパターンが挿入されてました。
それで16:9制作と誤解されたのではないでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:31:40 ID:MBkchkLZ
>>165
するっていってた人じゃないが返事もらった
「単品販売の再考はありえない、中止理由の詳細は答えられない」
「これを機にBox購入に踏み切った人もいるだろう、
 そういう人のためにも『やっぱり販売します』なんてのはありえない」

ちょっとでも納得できる理由を聞かせてほしかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:12:24 ID:zH1kSTtB
ボックスの売り上げを伸ばしたかったということですね、わかります
最初から期待さすような事言わなきゃよかったのにね
オマケでモノ売るなんてどこでもやってんだから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:30:27 ID:zNzNrKw8
>>178
「単品販売と聞いて、今まで例のなかったことだけに期待した人も多かっただろう、
 そういう人のためにも『やっぱり中止します』なんてのはありえない」
とは考えなかったんだな…。

「ボックスの売り上げのばしたかった」って身も蓋も無い理由でもいいから、
もっとはっきり説明して欲しかったな。全理由でなくてもいいからさ。
説明しないことでどんどん顧客の信用失ってることに気づいてるんだろうか…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:41:48 ID:6yPzMz1F
別に信頼する必要なんてないんじゃない?
利用しあえばいいんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:24:16 ID:LTuVeYlg
太宰読んでたら唐突に
「私は男の薬売りですよ」って一文が出てきて焦った
一瞬「薬売りの男」かと(ry

ブックレット単独発売の予約開始日告知の2日後位に中止の告知が出たんだよな
何かトラブルあったり単独発売無理そうなら普通、予約開始日告知とかしないだろうに
あのドタバタはなんでだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:33:14 ID:UwemC+qD
糾弾されてるのは、特典を単品販売しないことじゃなく
単品販売すると言って散々引っ張った揚げ句
やっと単品販売の告知をしたと思ったら
その翌日に予告なく急遽取り消したことなのに
わかってねーな。
つかわかっててトボケてるとしたら最低だ。

期待させて裏切るようなことしたら普通は慰謝料問題だろ

そもそも最初に何で特典単品販売するなんて言ったんだ???
その理由を聞きたいよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:56:52 ID:8O8PBCxu
理由言っても言わなくてもどっからでもクレームは出るんだからな。

注文受け付けた後に中止なんだからよっぽどの理由があったんじゃないか
公に出来ないトラブル系の。

文句言ってるのは買い渋りしてた奴らだし、
その所為で売れ行きが芳しくなかったとしても、それは東映の商売が下手だったってだけだろ。     
単品で出しますって言ってくれただけでも
アコギな商売してるメーカーより余程愛すべき会社だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:07:03 ID:zH1kSTtB
言うだけマシとも思えないけどここに限らずどこも慈善事業じゃないんだし仕方ないよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:25:35 ID:oQSX0WkH
>>177
>>167です。それを聞いて安心しました。
記憶違いだったようですね。どうもありがとうございました!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:51:14 ID:RWOoIUxS
ボックスの特典を別売したら、それはもうボックスの特典じゃなくなる
ってことぐらいわかりそうなもんだけどねー。
客の買い控えにあって初めて気づくなんてアホすぎる。

コアなファンならもう初回で全館そろえてるだろうことが
予想できるのなら、
今売ってるDVDをそのまま流用せずに多少は編集を変えたものにするとか
BDにするとかすればいいのに

要するに今回のは売れ残りのDVDの在庫処分で、
これ売り切るまではBD作らない気なのかもね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:17:45 ID:5VavwS83
>>187
> ボックスの特典を別売したら、それはもうボックスの特典じゃなくなる

つまり、法的になんか引っかかる事が分かったって感じなのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:52:03 ID:EfBd6WOd
>>187
バラでDVDは持ってたから、BDだったらボックス買ったんだけどね
だから特典単品発売予約開始告知したのに、すぐ中止になってちょっとショックだった
ボックス売るためだけじゃなく、それ以外にも何かトラブルがあったのかもしれんが、
散々引っ張って中止にするんなら最初っから期待させること言わないで欲しかったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:52:57 ID:QOC3Wrq6
>>187
確かに単品で買えるなら特典じゃなくてただのセット販売だよな

BOXはバラで全巻揃えた人間からしたら
1500円の特典+描きおろしの薬売り・ハイパー=19000円だもんなw
そりゃ買い渋るわ
まあ今回憤ってる人は告知しといて中止した事に対してなんだけどさ

俺はBOXも買ったわけだけど
特典と描きおろしの薬売り・ハイパーに19000円でも満足した
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:33:45 ID:datPRoOR
告知して即中止発表の流れだけが気に食わない
別売りする案は随分前から出てたと記憶してるんだけど
発表しておいて即刻取り消しってなんなの?
それだけが気に食わない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:15:20 ID:8O8PBCxu
気にいらない気にいらないって言ってる奴はなんなの?
どんだけ偉い奴なの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:22:18 ID:wE1YIEv8
BOX買う余裕のない方たちです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:24:44 ID:h7L3CmJL
「東映って非常識だね」ってことを引きずりたいだけですな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:07:16 ID:X4lhX1ci
ここに書くくらいなら東映さんの方へ
キチンと抗議するのが筋ってもんでしょ?
子供じゃないんだからさ

多分、別売を知らなかった人とか店からのクレームと思われ>中止
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:41:14 ID:40TeShAO
じゃ何のために2ちゃんがあると思ってんだアホ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:47:53 ID:zH1kSTtB
ここマンセースレでないしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:39:47 ID:QY96EhSe
発売直前で取りやめだと現品もう作ってるよな?
売り上げの事しか考えてない企業がただの在庫を抱えとくはずはないと思う
ほとぼりが冷めたら売るんじゃないかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:23:09 ID:QOC3Wrq6
>>198
予約開始直前で中止になっただけで
発売日は5月9日だからまだ作ってないんじゃない?
早めに出来てるもんなんだろうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:17:21 ID:xs2kYER7
別売りといってもモノはDVDボックス用に作ってるものと同じものでしょ?
だったら100%DVDボックス作った時に別売り用の分も一緒に作ってるよ
元々別売り用も含めてどれだけ作ってるかにもよるけど、別売り用に少し多めに
作っておいた程度の量なら、破棄したとしてもそんなに大きな損害にはならないと思う
もちろん破棄しないで売れれば、東映としては一番よかったんだろうけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:24:41 ID:ObMCr+Wl
BOX買えばいい話なのだということはわかってるし、BOX買った人からしたら「1500円で買えるならBOXまで買わんわ!」ってことなんだろうな、とか、東映さんにも言えない事情があるのかも知らん、とは思ってんだけど、

発売予定と記載→予約開始日・発売日まで明記して予約ページが作られる→突然「諸般の理由により」発売中止
はちょっとどうなの東映さんせめて納得できる理由を頼む、と思って
とりあえず、問い合わせはしてみた。

駄目なら、定額給付金とバイト代で買うよ。
BOX出るなら単巻買わずに待ったけど、BOXはかなり後だろうと思ってバカ正直に全巻買っちゃったよ……な……発売日に……

ショックというかびっくりしすぎて何故か母に電話してしまったよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:32:54 ID:rIXXr6fl
発売日って単巻の?
それなら諦めも付くと思うがもしかして…B…O…X…
の発売告知とか予約開始日とか発売日に単巻全巻買ったのか?
だったら全力で同情する
そりゃあカカ様に電話もするさ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:39:12 ID:zQzZ2Gk/
また特典付きBDBOXとか出るのかな…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:05:46 ID:ObMCr+Wl
>>202
いや、単巻のだ。だから、あなたの同情はお返ししておくよ。なんだか誤解させてごめんよ。

だからわりと諦めもついてんだ。おとなしくBOXは買うつもりだよ。
ただ、もう少し詳しく理由説明してくれるんならしてほしくて問い合わせしたんだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:42:00 ID:2G46yUhj
うっかりBOX買ってしまった
保存用にしようと初期不良がないかだけ確認のため再生してたらこんな時間に。

でもおかげでバラ売り購入の時こういうのもして欲しかったと思ってた事を思い出した
地デジで見てたら字幕表示もあったから、DVDにも字幕切替があったらいいなーと
思ってたんだった
で、日本語字幕と、音声での英語はいらないけど英語字幕が欲しい
BDBOXになる時には字幕つかないかなー
他のアニメのBDBOXには字幕ってついていますかね?

鵺の変身時の横縦比も直されてたりしたから
BDBOX発売を信じて要望メールしてみようかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:55:13 ID:QJ3sAyV2
英語字幕は厳しいんじゃね?
ayakashi化猫は英語版が存在するからそれを流用すればいいけど、
モノノ怪は確か発売されていないはず(知っている人、教えてプリーズ)
大体ayakashi化猫も廃盤が決定して品切れ間近とか

新たにモノノ怪の英語字幕を作るとなると、結構なお金がかかる
もし英語字幕が見たいなら、英語版を手に入れるしかないと思う
ただし、リージョン1。
自分は去年入手したけど、今、北米版は送料込みで2700円位。
再生出来る機器は5000円位から。

ここ↓でayakashiで検索
ttp://www.fantasium.com/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:09:24 ID:2G46yUhj
>>206
レスありがとん
おまけ的にもえたん要素が入ってたら面白いかもと思ったんだけど
(萌え単に英語学習効果があるか知らないけど)
結構な費用がかかるんなら新たに英語字幕っていうのは難しそうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:13:46 ID:lBPoRZQ5
ayakashi化猫って廃盤なんだ?近々廃盤になる?
知らんかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:21:28 ID:LEbi8q4P
>>208
北米版だよ>廃盤
書き方悪くてスマン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:25:09 ID:lBPoRZQ5
なるほど、d
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:24:36 ID:kfGrIVyD
安くDVD買えて十分、ブックレットは一回読んだらイラネって思ってるんだけど…
オクで高値で売れるかな?DVD購入の足しにしたい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:54:37 ID:DO+mAhEp
それをここで聞くなんて勇者だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:51:01 ID:bp1IvF/3
吹いたwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:55:30 ID:kfGrIVyD
誉めてんの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:58:52 ID:gThIp46A
褒めてると思ったのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:08:49 ID:SPiM/nX+
「安くDVD買えて十分・・・DVD購入の足しにしたい」

・・・意味がからん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:27:20 ID:JQ8A99XG
なんだ新品同様でも誰かのもんは嫌か
そのくせ新品でも金出せないっていうんだからわがままね

あーあ、試しに誰か出してくんないかな
そんでこのスレの反応が見たいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:44:01 ID:FQ475CBV
>>217
>なんだ新品同様でも誰かのもんは嫌か
そのくせ新品でも金出せないっていうんだからわがままね
212から216の誰もそんなことを言ってないわけだが

オクに出したいなら出したらいいじゃん
高く売れるかどうかはしらんが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:01:40 ID:5xozvhY7
転売で稼ぎます!とファンが集う場所に書く神経を疑ってるんだよ。
ヤフオクでも「不要なので売ります、中古ですが美品です」で、
当初東映が発表してた価格帯なら不快になる人は少ないでしょう。

高値で売りたいは、高値でも好きだから同じ物持ってるのに、
BOXまで買うファンにどう思われることか、想像力なさすぎる。
テンバイヤーはアニメ業界以外でも嫌われてるの、知らなかったのかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:41:25 ID:awgIaYdU
東映さんから返事きた。なんかわりかし、つうか結構丁寧な文面だったが、やはり中止の理由は教えてくれず、今後の発売の可能性もない、と。
わかっちゃいたけど悲しいな……結構。
おとなしくBOX買うわーそれほど好きだわ。
好きって気持ちを利用されたり弄ばれてる気分だ。言葉は悪いけどさ。商売だからこんなもんだよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:35:04 ID:OPZH3bm0
こんなんでめげてたらアニメファンなんて続けられないよ
ガンガレ!明日を信じよう!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:03:08 ID:HJ7lA4wz
予想していたより箱の売り上げ悪かったからブクレトの単品販売やめたのか?と思ってたんだが……

ひょっとして逆?
予定以上に販売好調だから、こっそり入れ物追加製作して
販売予定だったブクレトそっちに封入するのか?(だったら許す)

まあ実際はいくつかの事情の複合的な理由かなあと思うけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:49:47 ID:D79bI/QD
まぁでも、BOX売り切れてない状態での
ブクレト発売中止発表でよかったよな
これでBOX売り切れてたら、永遠に手に入らないブクレトに
それこそ物の怪になっちまうw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:00:41 ID:dtI2VbE9
ブックレットを単品購入できない人々の恨みつらみがアヤカシと結びついて
『モノノ怪でぃーぶいでぃーぼっくす』となった……

形と真と理は既にわかってるから薬売りさん、ウェンツよろしく!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:30:52 ID:K6qGFlDP
BOX売れてる方じゃないか?
売り上げ系のスレ見たら上位だったよ
5000以上だったし

普通のが1万売れてて、そのすぐに出したのにこの売上だし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:39:06 ID:eXZhIjJI
週間だと13位か
結構購入者いるな
この1%でもクレーム付けたらまあ大変だろうな
そもそも特典をなぜ売ろうとしたのか説明してほしい
担当がパーだったのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:48:00 ID:lGzJia9h
ブックレッのみ購入しようと思ったけど
発売中止になったんで、結局BOX買った
DVD全部持ってるんだけどねー
3期信じてるぜ

228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:55:49 ID:07grLtuR
2007年放送のあのアニメの三期も決定したらしいので
モノノ怪もお願いします
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:10:49 ID:kqs2lk0g
DVD−BOXに入っていた葉書を出すんだ!
特に初めてアニメのBOX買った人!アピール度高いと思われ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:45:17 ID:gReZmmMm
承知!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:54:53 ID:eXZhIjJI
承知!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:25:37 ID:YbwTqZA9
承知!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:08:04 ID:rcKIaibM
葉書全く考えてなかった
たった今書いたぜ!
初めてDVD買いましたアピールは万全だ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:50:47 ID:AH/NAUBr
>>229
承知!
書いて投函してきた
全然知らなくて先月始めて知ってDVD買ったので、3期があったらスレのみんなと
考察ながら一緒に見たいぜ!
過去スレ見てるとリアルタイムで見ていた人が羨ましすぎる
これが次に繋がるといいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:49:21 ID:fy1Zcsxr
>>220 d
>今後の発売の可能性もない

ayakashi化猫の初回限定からモノノ怪初回限定全巻購入済みだけど
ブックレットと3期祈願でBOX購入することにしたわ
まだ楽天にあるのでポチってきます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:54:01 ID:rBKwQFrG
このシリーズ愛されてるなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:07:59 ID:tqB8gOaf
モノノ怪への評価は変わらないけど、東映通販への評価は落ちに落ちた
根付天秤ストラップの時も、DVDと同梱発送間に合わないから後日別送>>>
別送にしたけどメール便のうえ破損防止梱包もなし、このスレでも破損報告多数>>>
破損していた人はまた問い合わせして送付手続き なんて事もあった
その後ちゃんと再送されたみたいだけど、その頃から色々後手後手、更に今回の一件

東映に対してダイレクトなファンアピールになるかと思って原価だけど東映通販で買ってた
でも仏の顔だって三度まで
仏でもない普通の人間は二度工エェ(´д`)ェエ工なことされたら怒るし失望する
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:55:00 ID:KwDz/mzK
お前ら涙ぐましい努力だな
俺もとりあえずハガキ出してみる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:18:00 ID:L0aiN00E
小さな事からコツコツと・・だよ>葉書
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:44:54 ID:wWk7cE0H
葉書出したッ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:47:05 ID:XuYNikeU
>>237
しつこいしウザイ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:59:41 ID:jplxZ5AD
>>241
この程度の愚痴でウザイって、ちょっとカルシウム足りなさ杉なんじゃない?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:32:26 ID:c48J85EM
きっと東映のひとなんだよ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:19:44 ID:DWzXYcxg
>>242カチン
よって>>241を滅!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:05:52 ID:PZHOr/80
怒ってる人はみんなカルシウム足りなさ杉だとおもう
まったり第三期を待とうぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:50:22 ID:re3gUD9S
殆どの通販サイトの売り上げ順位でモノノ怪のBOXは好調
もしかしてブックレット残りを売るつもりでいたが逆に足りなくなったのか?

そもそも元が深夜アニメで知名度は有名アニメより落ちるのに
DVDが売られてまだ数年も経たないのに豪華BOX出るほうが凄いんだよ。
しかも既に買った人が多いのに再度買うんだものな。

そういう自分も初回限定版揃えた上でまた買った。悔いは無いよ。
んで初回版の葉がきも出してなかったから全部出してくる!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:55:37 ID:hnFLcN8e
反響が予想以上だったんじゃないかな>ブックレット
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:04:25 ID:MMa+PQMk
多分法的に問題があったんだと思う。
特典とはちょっと違うんだけど、アカギのDVD-BOXの時に
1と2のBOXを買って同封されている半券を送って応募すると「抽選で」
マージャン牌セットをプレゼントって企画があったんだけど、1の発売直前に
「全員に」プレゼントに変更になった。
なんか許可が下りなかったようだとスレに書き込みがあった。
高額商品の特典にはいろいろ規制があるんだと思う。

だから、最近流行のDVD付き単行本のように「本」がメインの商品にすれば
問題なかったのかもしれない。
通常版と特典付きみたいに。
流通が変わってしまうけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:11:10 ID:v9/xL4pM
CLUMP方式か。
自分もツバサDVDコミック購入してるけど、取り扱いが書店になるんだよね。
あれなら確かに後日「本」としてバラせるね。
但しDVDは今のところ完全受注生産制だから購入出来る人は限られるけどね。
どっちがメインなのか考えると東映とすればDVDだよな、当然ながら。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:12:41 ID:4PhgShfR
ブックレット単品販売するなら、ムック本でも出して
ブックレットはよくある最低限のものだけにすればよかったのかね
襖絵とか、A4版かせめてB5版の本の見開きでばーんと大きく見たいと思ってるから
今からでもムック本出してくれないかな…

仮にムック本出ても、今回のブックレットの内容からして
新情報というのは掲載されそうにないけど、それはそれでいいや
多少なりとも例の18P設定明かしてくれるにしても、
それは(新作の)本編内でやって欲しいんだ、自分としては
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:46:23 ID:SlEh9QMa
>>246
「ノイタミナ・深夜アニメの中では放送時間早い」
これだけで売れるチャンス・要素は他アニメよりあるんだよ
ただ作品内容がマズーだと当然売れない
この作品は内容も良かったから売れて、まだまだファンがいるから
早期でBOX発売になったんだよ
早期じゃないと逆に売り上げが落ちる作品かもしれない
売り時があるからね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:55:25 ID:uVid/KXk
5/5(火) (祝)DVD-BOX発売記念 「モノノ怪」キネマ館の宴 (予定)
上映予定作品:「怪〜ayakashi〜化猫」全3話、「モノノ怪」全12話
企画協力:アニメスタイル編集部 ※すべてビデオプロジェクターでの上映です

特別料金 当日:2500円、友の会・前売:2300円
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:44:08 ID:NgcB9hyO
>>252
おぉー一挙上映やるんだ!
でもGWはもう予定いれちゃったし地方だから参加は無理だ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:44:57 ID:DGYhP+aS
自分も地方だし、行くのはいろいろ無理だな…
でも、1回くらいは大画面で観てみたい作品だよ、ホントに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:03:08 ID:RPEiix2O
DVDで初めて「海坊主」見たけど、
海座頭がティーバッグ(変態)すぎてワロスw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:04:06 ID:/zTr7eP3
BOX発売記念ならチラシ同梱すれば良かったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:13:28 ID:0AzH+Ekw
>>252
5/5(火) (祝)DVD-BOX発売記念 「モノノ怪」キネマ館の宴
諸般の事情により中止とさせていただきます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:32:11 ID:Z6gSOk+z
>>257
ここまでくるとBOXに怪が取り憑いてるとしか思えないな
東映の人達、BOX作る前にちゃんとお祓い行った?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:16:34 ID:0jEXHii4
残念すぎる……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:13:19 ID:EBiT82u+
え?
数時間で中止発表?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:03:43 ID:XwWlS8xl
んだね TOPに告知が出てる
http://www.style.fm/as/index.shtml
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:07:43 ID:9to863aG
諸般の事情多杉www
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:09:04 ID:t4aLL6qu
会場の新文芸座オフィシャルサイトの方にも中止告知出てるね
何があったんだ、いったい……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:31:01 ID:/zTr7eP3
なんでこんなにgdgdなの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:35:02 ID:+A2xMgf2
なんでこういう告知の仕方(告知→速攻中止)になるんだ!?
確定する前に告知してるのか、告知した直後に何かが起きてるのか…?

ここで流れを読まずに
屏風の絵で適度なサイズの暖簾を出してくれ!
とか言っておく
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:41:02 ID:/zTr7eP3
劇場の人が内容チェックして駄目だったとか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:50:30 ID:t4aLL6qu
>>265
> 屏風の絵で適度なサイズの暖簾を出してくれ!
自分もそういう暖簾欲しいと思ってたw
クリムトのは縦長でもいいな

あと、今回の屏風型ケース、絵を眺めたいのにもったいなくて飾れないので
裏表とも同じ(またはどっちか別な)絵柄のミニ屏風でもいいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:15:04 ID:G8rptXT5
>>257
また中止か!ブックレットの件といい、告知→速攻中止ばかりじゃないか
諸般の事情って何なんだよ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:59:28 ID:AGwCsOMW
普段アニメ見ないから解んないんだけど、この業界っていつもこんな感じなの?
それとも東映が中途半端な事ばかりやってんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:10:38 ID:GASXOstd
異例の早さでBOXになったからいよいよ三期の計画始動か!?と思ってたのに
小説は1年以上放置のあと無期限発売延期、ブックレット別売り急遽中止、上映会急遽中止
短期間で3種類の中止を見ちゃうとなんか心配だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:41:44 ID:Y4cn2wIA
>>269
東映が原因かどうかは不明だが、こんなgdgdもそうそうない

しかし過去スレ読むと、DVD順次発売時の特典でも多少gdgdしたみたいだから
やはり原因は東映にあるのかもしれん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:39:12 ID:pX4tPXQx
>>267
ミニ屏風同意!
または、
薬売りとハイパーの真ん中に小さい時計を組み込んだ置時計がいいな
屏風型じゃなくて平面なヤツ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:34:19 ID:Gwt2g+aA
売上が思ったより悪かったからダメなのか
それともそんな事はないのか…
せめてそれだけでも教えてくれ
諦めつくから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:40:28 ID:3KvCn3h3
この勢いのままモノノ怪二期決定!→諸般の都合により制作中止
なんて告知されそうな予感

ぬかでもいい、話題に尽きないだけいいと思おう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:09:19 ID:06d71jAo
東映の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上をいく
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:56:22 ID:uXSWr5m7
>>251
>「ノイタミナ・深夜アニメの中では放送時間早い」
>これだけで売れるチャンス・要素は他アニメよりあるんだよ

いくら予定の時刻が早くてもあれだけ放送時間がずれこめば逆効果だよ。
正直もう気が遠くなって(眠気という意味ではない)
これで作品がダメだったらトラウマレベルだったわ、
それだけに「待ってて良かった!」とも思ったがwww
傍から見たら馬鹿過ぎる馬鹿でしか無かった自分、
あれから延長録画のある機種に変えた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:58:07 ID:A9+3IYK3
上映会中止って、オールナイトってのが
まずかったんだろうか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:04:57 ID:dbKvWGmF
青少年育成保護条例だっけ?
確かにそれはありそうな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:07:57 ID:id8UEfZd
自分は見れなかったんだけど、アニスタとかの最初の告知ではちゃんと
オールナイト上映とか18歳未満禁止とかの注意書きはあったの?
劇場の方ではオールナイトは18歳未満禁止ってあるんだけど、
そこらへんの企画側と劇場側の調整のずれもあったんじゃなかろうか


しかし、小説の無期延期はひとまずおいといて
2度も告知→緊急中止があると、もう1回くらい何かあるんじゃないかとかんぐってしまう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:59:41 ID:M54dkLom
本放送を観てなくて今年になってハマったんだけど
その頃DVD−BOX発売を知って即予約。
到着してから毎日一話ずつローテで観てるから幸せ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:55:27 ID:Pt0L499R
>>271
そうなんだ。ありがとう。折角興味持ったアニメ嫌いになるとこだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:34:53 ID:Vb/YxvVR
>>211とそれに対するレス見て思ったんだけどさ
仮に定価で出したってそれに食いつくやつが値上げするわけで…
「高価で売ろうとすんな」っつーこと自体不毛だと思うの

んで、何が言いたいかってと>>211の言う逆の話であって
セット価格で高いのならばブックレット抜き出してオクで売るのはどうかって事
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:52:13 ID:frxziEhO
ノイタミナ初のオリジナルは怪〜ayakashi〜(モノノ怪)だろーが!!と思ったんだが違うんだな
オリジナルって言ってもいい気がするんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:08:00 ID:TRMJwEoK
>>282
売りたいなら売ればいいし、どうかとか言われてもそんなの知るか
けど「他のDVDの購入の足しにするから高値で売れるかな」とか
平気で書き込みする辺りがウヘァだと何回言えば
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:29:33 ID:WSN3teME
>>283
怪〜ayakashi〜化猫、モノノ怪はオリジナルといっても
「漫画or小説による原作がない」って意味でのオリジナルアニメだから
怪〜ayakashi〜の三作、座敷童子、化猫…全部メジャーな怪談話(妖怪話)が元になってるから
その怪談話=原作とされちゃうと、オリジナルとは言いづらくなるんだよね



でも東のエデンの宣伝文句
「ノ イ タ ミ ナ 初 の完全オリジナルアニメ!」ってのを見ると
ちょっとェェェ(´д`;)原作ナシデ頑張ッテタ面白イ作品アルンデスヨ?…とは思うw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:09:15 ID:nU92Ov77
セブンアンドワイの予約購入特典の連絡メールが今日から配信らしいけど、誰か来たひといたらレポよろ
以前あった商品ページでの記載が消されてるからくるのかどうか不安だ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:29:46 ID:XFblWjkL
モノノ怪はオリジナルと言ってもいいと思うんだけどなぁ
何かを下敷きにしたオリジナルは山盛りある
其の中でも「他で見た事も無いような」独自の作品だと思うのだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:38:28 ID:QR9IHaCP
>>286
7&アイ キタ
正直、こんな特典があるのを知らなかったww
そんな事なので商品ページの記載が変わっているのかどうか
よくわからん スマソ

壁紙配布なんだけど新猫のキャプ画像に文字を入れただけの物
これでオリジナル特典って言われてもなぁww
まぁ、ありがたく頂いたがww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:44:43 ID:QR9IHaCP
あ。7&Yだた 寝ぼけてるわww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:30:22 ID:P7Pb6JDS
>>288
来てた。しょぼくてびっくりしたw
普通にキャプした画像だ
好きな絵だからいいけど普通に特典てレベルじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:11:28 ID:kTrINGXb
ブックレット見て思ったんだけど
薬売りとハイパーは完全同一人物って事でFA?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:04:59 ID:E/9Hehy/
話切って。
前にも話題あったかも知れないけど、薬売りの着物の模様(黄色の目玉模様)が時々動いてるのって、何か理由あるんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:19:21 ID:5xQHAL/N
昨日の「銀魂」見てたら止め絵に
(あまり効果上の意味もなく)和紙テクスチャがかかっていた。
もしかして遠まわしな「モノノ怪」パロなのか!?と勘ぐったのは
自分だけでいい

ちなみに先週から遡って3週連続で横手脚本だったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:48:33 ID:C2QWGoE2
>>292
あの目玉模様は一種のセンサーで対象(敵)を追ってるそうだよ
前なんかで読んだ。

>>288
マジ?勝手にダウンロードしろって事?

そんな無料で普通にサービスしてるようなものを
特典なんて呼べないわなぁ
新規の絵柄とか、かなり編集して凝ってるとかならともかくさ


アニメイトで予約して、自分の都合でしばらく取りにいけなかったり
(通販)受け取ってちょっとおいてたんだ
昨日やっと見れた、ポスター(和紙仕様)がついてた!
嬉しいよ、もう1種は持ってたんだ。
何処に貼ろう、まず枠を買ってくるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:59:33 ID:4neByd1z
>>294
URLとパスワードをメールで送ってきた。
自分で落としてねってヤツ(爆)
出来は、マジで自分でも簡単に作れる程度のもの
まぁ、この特典めあてにBOX買ったわけじゃないから
笑い話で済んでるけどねw

BOXフラゲ出来たからこれ以上は追求しないww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:11:40 ID:jlFEQvNv
URLとパスを教えてもらえば、関係無い人もダウンロードし放題って事?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:22:59 ID:hGIkMTkd
>>296
……それ教えてもらうなら、その人に直接壁紙もらった方が早くね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:55:35 ID:GCATahil
>>293
あれは前にも使ってたことがあるよ>和紙効果
静止画で和みシーンってのに、ただの絵よりもう少し雰囲気のある感じを出したのでは


着物の目玉模様がハイパー状態の金模様と同じものなら
BAKENEKOで手の甲がなったみたいに
着物からベベーっと回路みたいのが伸びる可能性もあるのかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:26:23 ID:pE7+/Bht
>>298
多分同じものなんだよ、だから着物から変身時にハイパーに移動するわけだろう。
思うに、薬売りのままだとそこまで伸びられないんじゃないだろうか、
着物の下になった肌に模様が隠れてるのはありそうだけどなぁ。

模様もハイパーと一緒に目覚めるって事で
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:37:47 ID:I0j+oVY5
自分は薬売りの肌には模様は無いと思っている
肌に無いから着物にあるんじゃないかなぁ・・?

まぁ、人それぞれの解釈があっていいと思っているw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:48:46 ID:/QaifsJs
顔の回路は、キャラデザの人がコメンタリーでさみしかったから付けたみたいなこと言っててちょっとがっかりした。
見た目にこだわってる作品だから深い意味はなく作って、後から意味が生まれた感じじゃないか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:12:45 ID:MplOsgcU
まーいいんじゃない。全てに意味を求めると電波になるって良く言うし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:12:36 ID:QGQkrtQn
草なぎ関係のスレで「トキハナツ!」って書いてあるの見るたびに
モノノ怪思い出す…ここの住人か?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:17:20 ID:xLwF/cnv
昔からある露出AAは「自分を」「ときはなつ!」だからねぇ
どこにでもあるでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:30:17 ID:MYEgTq/1
いかん・・薬売りが「ときはな・・・(ry
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:02:35 ID:TvHiVR1F
>305
蝉の鳴く季節にあんだけ厚着なんだから、
例えときはなってもせいぜい
足袋脱ぐくらいじゃないか?>薬売り
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:10:17 ID:MNYyXS92
そういえば厚着だね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:37:48 ID:3mxOwCa0
実は酷い冷え性だったりww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:53:25 ID:a5+Y+DUu
>>306
でなきゃ頭巾だけとかな


頭巾といえば、新猫のトキハナツのとき
作監の橋本さんが頭巾が破れて髪ばさーをやろうとしたら監督に止められた
とかいうのをどっかで聞いたんだが

ホントだとしたらなんで止めたんだ監督!
頭巾の下にも18Pに関わる設定があるんすか?
実は角が生えてるとか、ザビエルhgでもあるとか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:44:41 ID:oooUsPBN
>ザビエルhg
らめぇぇ!! ホントだったらどーする!!ww
いや、単に髪を出しちゃうと枚数が増えちゃうから
(動かさなきゃならないから)・・だったりして?

18Pが18禁に見えた・・逝ってくるわ・・w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:11:56 ID:J02AdHwp
>>309
ザビエルhgがホントだったとしてもww
それは18pには関係ないだろw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:59:28 ID:d6ILhOk5
頭巾無しの姿は公開されただろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:41:30 ID:CpAbPLCI
アレは実はアデラン・・うわっ! 誰だお前!
くぁw背drftgyふじこlp;@:・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:58:28 ID:Qd7doG/J
まぁ、髪があんまり長いと額が後退するって言うし…

そういえば、薬売りははじめ額にも目玉を描いてたんだよな。
クドイから没だったらしいが見てみたかった。
その名残であの前髪なのかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:55:20 ID:yZiCDSmh
>>314 kwsk
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:03:40 ID:OrhnHFXM
>>312
え、どこで公開されてたっけ

>>314
最初はなかなか顔が見えないようにしたいってことじゃなかったっけ
その名残だと思ってた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:10:40 ID:QOKaajrr
>>316
314じゃないし公式発表のものじゃないけど
橋本さん画の年賀状とヤンガン付録のイラスト集で別の絵師さんが
確か頭巾なしの薬売り書いてたはず
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:47:45 ID:f7eNgC4Y
319316:2009/04/26(日) 21:09:23 ID:xkcgcknh
>>317
橋本さんの年賀状は知らないが、>>318の絵は見たことある(二人ともthx)
漫画版描いてる蜷川センセの絵でもないんで「公開」とは思ってなかったが
さすがにある程度のチェックは入ってるだろうし、準公式くらいに思ってていいのかな



それはそれとして
個人的にこの絵の最大ポイントは
「頭巾を外した」ってとこより「頭巾をくわえてる」とこだったりする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:39:36 ID:zWgLXPIV
>個人的にこの絵の最大ポイントは
>「頭巾を外した」ってとこより「頭巾をくわえてる」とこだったりする
同じく、そしてそれでも男らしいとこがいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:50:12 ID:AO4o36db
>>318
ってまだ売ってるやつ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:00:10 ID:HVSlVNRN
>>321
無い・・はず 
再販希望! ってか、本出して欲しい・・・!

>>319
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_2009_nenga.shtml
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:56:03 ID:ibCY7eGs
>>322
年賀状初めて見た
退魔門松w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:59:09 ID:zWgLXPIV
>>321
>>318はヤングガンガンの増刊付録だったからな
あの号は凄い勢いで売り切れたらしいし。
(ヤンガンは珍しく後から取り寄せのきく雑誌)

発売日から必死に巡って5書店では完売、
6店目にやっと見つけた残り4冊をなんとか確保、
それでも友達の頼まれ分、1冊が足らず結局9店舗目でやっと補完出来たっけ。

奥でならまだ見るみたいだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:18:38 ID:a79l9onZ
そんな売れてたんだね
予約してたから知らなかった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:29:55 ID:SEudLqwJ
もにょにょ怪はどうなったんだろうか…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:37:44 ID:gn+TFNBh
ねんどろいどで薬売りを出してくれ
328319:2009/04/27(月) 19:47:05 ID:PsFKaNA8
>>322
自分は箱のブックレットに掲載してくれないかな…と、ちょっと期待してた…

お年賀初めて見たよありがとう
しかし見た瞬間アデ(ryっぽいと思ってしまっtおや誰か来た
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:45:50 ID:CEpH/Iul
襖が閉まると同時に「カチン!」という金属音が響いた。

――その後、328の姿を見た者はいないという……
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:06:18 ID:lWspyz8R
合掌 (ー人ー)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:54:21 ID:PT5gInQM
田島昭宇の薬売り高画質で見たかったあああああああああああああああああああああああああ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:12:04 ID:hglKd1OC
もにょにょ怪を…ね………
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:38:25 ID:Kr02A5Tq
売るん…ですよ
334319:2009/04/28(火) 19:29:15 ID:ES0I6TJ2
>>320
自分は性別越えたえろかっこよさだと思った
男くさすぎず女っぽすぎず
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:17:18 ID:3X5r3avf
ブックレットの書き下ろし小説、良い感じだな。

ただ一点。

薬売りのしゃべり方が…

単純に丁寧語っていうか、ですます調でいいと思うんだが…
やたらと時代がかったというか、堅苦しいというか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:25:36 ID:kxD8X6rF
ある程度はしゃぁないやろうな
ただ、やっぱりオチの作り方は好きだったな
ホラーっぽくて
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:34:46 ID:kRPapBaV
>>335
あれこそが媒体の違いとしての表現だと思うよ
映像での雰囲気が表れてて良かった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:20:41 ID:4bYpZcsQ
俺…連休入ったらブックレットの小説ゆっくり読むんだ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:12:47 ID:DRj6mVGA
この前のパネル展のパネル当たった!
薬売りっ!薬売りっ!とwKtKな気持ちで中身見たんだが・・・まじワロタwwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:43:27 ID:66eMDkPy
>>339おめ!と、言っていいのか微妙なパネル展見に行った者の感想www
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:23:27 ID:Wslg8s72
>>339
何はともあれおめでとう
薬売りをコピーでもして貼り付けたらいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:26:14 ID:wQz9cGt5
>>339,340
パネル展行けなかった関東民に微妙ぶりkwskw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:05:54 ID:PENRTeJD
ひょっとして
何も書いてない、文字通りの「パネル」が当たったとか…?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:54:27 ID:DRj6mVGA
>>340>>341
ありがとうw

自分もパネル展行ってないからなんとも言えないが、ホントに微妙なのが当たったと思うorz
一言で言うならば、耳がぁぁぁぁぁああ!なパネルでしたw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:36:21 ID:KlgjnBI7
>>344
鉄猫のあれかww

部屋のインテリアにはなかなかいいんじゃないでしょうか?
ちょっと怖いけどw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:11:52 ID:bav3FyHD
>>344
部屋に飾ってる様子をうp
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:33:24 ID:0oiwjMaI
夜中にパネルから薬売りが出てくる可能性を考えて
今すぐねこ様をパネルの前に設置する準備をするんだ!
ねこさま居なかったらどっかからお迎えな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:16:58 ID:yMLJj/0m
ウチのねこで良かったら貰ってやってください ><

http://ysk.orz.hm/picture/_MG_0113.JPG
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:50:44 ID:J8GVvrev
なんか笑ってるみたいに見えるw
可愛いなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:22:17 ID:aO7xeaUl
>>346
http://imepita.jp/20090501/619190
なかなか良いかもしれん…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:43:37 ID:VuYYKli7
う〜〜ん・・シュールだ・・w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:04:54 ID:6n6CVqn0
こりゃ吹くわww
せめて金箔でモノノ怪って入ってれば洒落てるのになw

そもそもパネル展は薬売りのやつなかっただろ。
あくまで背景画メインだったしな〜

というか、秋葉原のパネル展で思ったが印刷の解像度が低くてもったいなかった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:31:13 ID:/Fp6U3lq
メトロでクソ噴いたwwwwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:10:40 ID:kw7pkxzA
イイヨー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:00:03 ID:C3cyeXHf
アニオタとは絶対思われないなww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:53:20 ID:QgPjXwXP
これなら知らん顔して堂々と居間に飾っておける
いや、マジでw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:43:41 ID:kdVIoNpr
街の画廊で2万で買いました、て言っても通じそうw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:31:34 ID:PI9PrncT
ピカソのゲルニカのオマージュだろうしな
見ざる言わざる聞かざるとかけたあたりが良い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:11:02 ID:Ft1BS+vy
吹いたwwwwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:27:10 ID:FFLKoY/E
>>350
えええwwwwww
シュールすぎるw
たしかにオタとは思われなさそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:02:15 ID:km6NKYjC
>>350
フイタww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:36:55 ID:9cZUFpJs
>>530
これは確かに吹くwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:00:52 ID:ORWWw1fi
話題ねえな…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:19:36 ID:t9cb46DN
「モノノ怪」第三期、
>>363先生の脚色にご期待ください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:10:43 ID:6XdtXHb1
レンタルで見て、はまった途端に箱発売になった新参です
連休中にようやく全部見れたんですが
座敷にだけコメンタリついてないのは、やはり内容が内容だからなんでしょうか
TVスポットとかの映像特典は他の巻にまわすことだってできたと思うし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:31:36 ID:qxcfy2Va
海坊主のラストで佐々木が片面押さえてフヒヒで終わったけど、あれって今度は佐々木の半身が海坊主になっちゃった。って事で良いの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:55:57 ID:UOvhLuBz
>>365
内容うんぬんよりも、単に予算の問題や
御三方のスケジュールの都合かと思われる
座敷は初回特典のブックレットが豪華だったから、
そっちに予算かけてるだろうし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:52:37 ID:lrqSljlP
>>367
座敷のころはまだアニメ制作で追われていて
コメンタリどころではなかったのかもなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:19:24 ID:mIZPYVo/
>>367
> >>365
> 御三方のスケジュールの都合かと思われる
なるほど、アフレコとちがって三人それぞれ別録りなんてできないわけだしなあ

> 座敷は初回特典のブックレットが豪華だった
よければkwsk
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:59:16 ID:xSt/bxF+
>>369じゃないが

DVDと同サイズのハードカバー絵本みたいなやつがセットになってた。
単品売りでも売れそうなやつ
内容は美術設計や制作秘話など
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:00:50 ID:xSt/bxF+
アンカミスだった

>>369宛てで俺は>>367じゃないけどって意味です
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:21:09 ID:7jlxk8DR
庸ちゃん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:53:10 ID:NTRVmT4n
GWに櫛を展示してるので見に行ってきた
脳内ではそれを挿した薬売りを自動再生
女子に混じってニマニマ見てる俺キモスw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:25:24 ID:Ccv/qvF3
うんキモいね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:04:54 ID:aldiWKHI
キモくないと思うがw
男性ファンも結構いるみたいだねこのアニメ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:22:22 ID:c/mrX0xy
やっぱ女が多いの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:04:22 ID:QBt6T4du
男歓迎!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:09:36 ID:QY7aSdX/
>>375
別にほんとにキモいと思ったわけではないよw
俺キモスとかいうから適当に頷いただけ

で、小説まだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:45:07 ID:D1gVqikg
横手さんの小説がどこまでできあがってるのかわからないけど
(自分はほぼ白紙状態ではないかと疑っている)
ブックレットの短編小説おもしろかったから
何人かの作家に短編依頼してそれをまとめて出版した方が
いいんでないのと思ってしまう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:45:44 ID:g2w3HzuJ
381369:2009/05/09(土) 18:58:25 ID:r58AusLW
>>370
教えてくれてthx!
プレミアついてそうだな……と思って調べたらやっぱついてた……

>>375
過去スレ読んでてもけっこう男性Fan多そうだなと思った
無論そんな気がしただけ 根拠は無い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:39:29 ID:1EEdtodq
男性ファンは多いんでない?
そもそも広範囲をねらったアニメだったんでしょ??
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:53:49 ID:e77SCrgk
モノノ怪の「形」って既存の妖怪の名前をとってるけど
新しい妖怪が形をとることってあるんだろうかね
「妖怪」かどうかあやしいが、例えば「フランケンシュタイン」なら今の日本だと
死体を繋げた巨体のモンスターを想像すると思うけど、作品発表当時は怪物自体は
名無しさんでフランケンシュタインは博士の名前として認識されてたと思うし
薬売りがヤツを何て呼べば剣が反応するのやら

創作妖怪はどうなのかとかも思う
というかあの襖に出るピンクの枠に「なんじゃもんじゃ」だの「チ●ポ」だの
出たら笑うだろうな と想像しただけなんだ
新しいモノノケが出る予定もない時点で不毛な疑問なんだろうけどね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:26:10 ID:EjeGaFqh
そういうふうにいろんなことを考えるのも楽しみ方のひとつだろうから、いいんじゃないか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:31:02 ID:gKtjBCUc
とりあえず、
・妖怪リモコン隠し ・妖怪タンスの角に小指ぶつけ ・妖怪コード絡まし
・妖怪チン毛ちらし ・妖怪働いたら負けかなと思ってる

この辺りを退治して頂きたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:29:59 ID:afa6bbAT
昨日小松亮太が出るライブに行ったら、下弦の月をモノノ怪の映像付きで流してくれて驚いた

大画面で薬売り見れて感動したよ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:39:53 ID:B79k0RQ5
すげー!
小松亮太もモノノ怪に感慨を感じたんだろうか
まあ、あの絵と演出だから誰しも多かれ少なかれ何かは感じるだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:52:37 ID:eRSBxJF1
>>386
いいな!モノノ怪、劇場版とかあったら絶対観に行くんだがなぁ

小松さんのブログに
>「下弦の月」のモノノ怪の映像も超クールだし
って書いてあったから、気に入ってるんだと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:44:28 ID:M4prtAP3
主題歌作るのも初めてじゃなかったっけ
そういう意味でも思い入れがあるんだろうね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:06:57 ID:DcXfVJEk
>モノノ怪の映像付きで流してくれて
kwsk
391386:2009/05/12(火) 01:28:34 ID:WF29VHv+
>>390
OPを中心に、全エピソードから拾ってきたいろんな場面がバーッと流れていく感じかな
初めて見る人がほとんどのためか、あんまりどぎついシーンはなかったけどw
(モノノ怪を知らないツレは「かわいい絵柄」とか言ってたw)

でも、ちゃんと最初は襖が映って、それがパーンと開いて始まるのに感動した
誰が作ったのかはしらないけど、「わかってる」感じだったよ


あ、演奏はボーカルなし版でした。小松さん「歌いにくい曲で…」とか自分で言ってたw
でもわざわざ映像付きで流してくれるあたり、やっぱり気に入っているんだろうね

392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:24:03 ID:tokfhha0
定期的に書き込むが
モノノ怪2期まだですか!!
まだ諦めてないよー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:50:58 ID:Yt+3B890
>>391
ありがd
聞いただけで眩暈がしてきたww
見たかったーーーーーーーーー!!!w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:09:29 ID:lCIHAto/
>>391
レポサンクス、観客の反応見たかったなぁ。心奪われてた人も居たかも

確かにあの歌歌いにくいんだよね、普通に歌うだけで激ムズの上普通に歌うとつまらない。
チャーリーさんは其の上にムード乗せるんだから凄いわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:20:08 ID:bcxngdhg
>>385
その辺は幻ちゃんに任せようぜ
…スピンオフ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:57:44 ID:pSm1Bt1Q
これ面白いかな
気になるから面白いようだったら見ようと思うんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:24:25 ID:FQne4SQV
>>396
人それぞれ好みは違うから面白いと言い切れるものではない
見たいならまずは一話だけでも見て、評価はそれから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:37:36 ID:hby1cXZI
このスレで聞いたら「面白い」と言われる
アンチスレで聞いたら「面白くない」と言われる
自分で見てみないとわからないと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:36:32 ID:zpgKw8vv
自分は好きだけど結構話は好き嫌い分かれるかも
映像は必見
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:55:17 ID:Gaf7nUIO
>>396
楽天ダウンロードで無料視聴できるから観てみたら?
http://dl.rakuten.co.jp/attr/92192216/da30_1.html

自分はたまたま気まぐれでダウンロードして視聴して
ハマってハマって結局、生まれて始めてのDVD-BOX購入にまで至った派。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:37:40 ID:vMQbfMw8
>>396

面白いだけでなく心奪われた者がちょっと通りますよ
人生変わっちゃったと思うんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:49:14 ID:0yFZDRl5
>>401
本当のアヤカシは薬屋さんでした、ってオチか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:53:43 ID:RgyuwROI
新化猫大詰めの森谷になりたい
まみれてもふもふしたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:00:39 ID:EwUKXhuL
>>403
肉球でふにふにされたいよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:32:33 ID:6RhckK1H
>>400
自分はMADでハマった なんでMADを見たかと言うと、
古典の考察文を書くために「物の怪」を検索していたらひっかかってきたw 
同じくハマりまくり、生まれて初めてBOXを買う羽目に・・
人生オワタ ww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:42:48 ID:BLzx/ffX
>>403
ヽ(`Д´;)ノウワァァと嫌がる意味がわからないよね
あそこはぬっこぬこにされて(´∀`*)ウフフアハハするところだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:17:27 ID:SRqL1gxQ
友人はあそこが全シリーズ中もっとも鳥肌たって吐きそうになったとぬかす…


ええ、そいつは大のぬこ……というより動物嫌いでございます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:12:21 ID:vMQbfMw8
>>403
あそこは森谷に対して嫉妬がわく

あぁひんやりしたにくきゅうの心地よさ
みっちりした日本猫の毛の弾力
ほっそりしたシャムの身体の滑らかさ
絡みつき愛撫するかのようなしなやかなる尻尾の戯れ

自分だったら恍惚とした表情を浮かべて薬売りに舌打ちされそうだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:35:45 ID:RprYOxRC
あれは視聴者や守屋以外の人が見たらかわいいぬこの山だが、
守屋本人にはとんでもない化け物に見えてたんじゃないの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:34:18 ID:GjZZsd+/
ノイタミナ7月期は東京マグニチュード8.0だって。
次こそは・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:56:12 ID:4CGZyduc
>>410
次はのだめだ
そのあとかなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:04:49 ID:Q+I5i/E2
実は森谷は、ぬこアレルギーw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:15:27 ID:jqmdiY+z
>>392
自分もずっと二期待ってるよ!
怪〜ayakashi〜化猫からの評判でモノノ怪のアニメ化が決まったんだから、その次の二期も十分ありうると信じてる
手始めにBOXのアンケート出して来ます
塵も積もれば山となる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:52:42 ID:NfP5xcyu
既出とかスレ違だったら悪いんだが
ジャンプに兵衛が…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:37:50 ID:GjZZsd+/
初出だし、スレ違いじゃないんでkwsk
兵衛本人?似てる人?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:37:53 ID:wYg/QmGS
まずはうpろうか、話はそれからだ
単に似てるとかキャラかぶってるだけの別物ならいらねーぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:50:18 ID:OHHuOSOw
デイジーだよな?
似てる人だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:42:01 ID:AHgBw9pq
なぁんだ(´・ω・`)それならいらないや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:21:10 ID:3qb7VbXF
似てるだけとかの情報はいらないなぁ
そんなの言い出したら、世界中のエルフが薬売りに似てるとかキリがないよ
パクだなんだのスレ荒れの元にもなるし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:11:52 ID:35y+k2x6
二期まだああああああああああああああああああああ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:15:11 ID:j4EvNFVO
>>391 ライブ行きたかった〜いいなー
 2期マダー?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:55:25 ID:Y4NJlEy0
理とは理由らしいが動機のようにも思える

海坊主のラスト、殺人鬼の意味が分からん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:01:08 ID:ec7EetOn
暫くスレ離れてたんだが、今日なぜか
2話だけの復活みたいな感じの夢見た
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:24:39 ID:0KsAiNr5
>>423
正夢きぼんw
スペシャルで実現ぜひ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:10:49 ID:4tbcY94G
絵師様が今まで○○ァにかかりきりだったみたいだからなぁ
もし実現するとしても、もう少し先かも・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:54:41 ID:KsRPPgbg
エヴァで描いたというキャラ気になるな
ポンチ絵というわけにはいかんだろうし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:26:53 ID:sTcSukEx
早く二期見せろおおおおおおおおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:35:54 ID:OomLXE2j
まぁ、茶飲んでもちつけ ( ゚Д゚)⊃旦
まったり待とうぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:35:17 ID:eqAFEdXc
最近見つけたアニメの感想を書いてるブログで、モノノ怪もあったので読んでみた

怪猫、座敷童子と順に見てきたブログ主(男性)が、海坊主見て
「よ、よかった……男でも助けてくれるんだ……」
と書いてるのにわろたww

まあ心配になるのもわかるしw、最終的には助けてくれるだろうけど
男の場合、鵺のときみたいな「どっちがやりすぎだ」と言いたくなるような助け方しそうだがw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:52:42 ID:zv8qzN3b
>男でも助けてくれるんだ
コーヒー返せww

はっきり言って、男だと助け方が投げやりのような?
「まぁ、しょうがないか・・」みたいなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:21:38 ID:RSpzbbAd
海砂糖の問答でも加世以外放置だったしな
鵺で最後に香が満ちた時みんな成仏(?)したように見えたけど
もしそうだったらドSあんな手酷くなぶり殺す必要無かったんじゃないか・・・と思った
お節介といいつつ好きでやったんじゃ(ry
まああの最後が成仏じゃなかったんなら話は別だけど
灸を据えたつもりかもしれんし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:41:03 ID:WKAKQHcp
2期無理なら再放送ないかなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:34:41 ID:Viwi9ep6
人の命より物(東大寺)の連中だからね
お灸据えたに一票だけど、
結 構、 楽 し ん で た ん じ ゃ な い ? w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:58:07 ID:166E1icQ
うっかり、うっかり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:18:03 ID:KTr4vX/j
>>433
アレは明らかに楽しんでいたよねw
組香の札(?)に興味深々で、手に取ってパタパタ動かしてたところも楽しげで可愛かった>薬売り
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:29:59 ID:cttsO5zE
↑今にも匂い嗅いだりかじってみたりしそうな勢いだったねw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:01:18 ID:lzm7VUnd
さっきアマゾンから小説キャンセルのメールが来た
発売中止だってさ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:03:07 ID:0jHjRFNt
発売延期ではなくてとうとう中・・・止・・・?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:05:52 ID:NnPcGYLt
ひでぇええよぉ
と思うけど、2期やってくれたら良いなー
その分2期頼むー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:17:36 ID:Crpbje/B
友人さんの意味深な日記内容ってのが気になる。
あったかくなった頃に寒くなる…ってまさかホラー時期な予感?
売れるとわかってて中止にさせた意味も深読みしてしまうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:18:05 ID:ztYHpFLL
二期こそは信じてるーー!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:54:43 ID:cBc7uCLh
小説が発売中止だと…?!
wktkで待つファンどもを物の怪化させて、2期で
退魔の餌食にする作戦ですね分かり(ry
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:50:16 ID:09FbTe47
セルフ補完すっか・・・小説は手ごわいけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:56:09 ID:3dVnxiPa
・・ところで、あの表紙のイラストはどうなるんでしょうね?
永久にボツのまま・・・・・・?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:49:00 ID:QO0rv27Q
薬売りの売ってる薬買いたいお
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:52:29 ID:hX2etbfK
ちゅちゅちゅちゅ中止!!!!
せっかく学校休みになってモノノ怪尽くしの一週間をおくろうとおもってたのにそんなニュースから始まるとはorz
あ、でも>>410>>437おしえてくれてありがとー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:26:23 ID:IxVfp7xu
>>445
薬売りの売ってる春画を買うがよい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:58:47 ID:QO0rv27Q
>>447
(*・ω・*)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:36:02 ID:hSh7zjQv
来月、なんか良い知らせがある、らしいぞ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:12:24 ID:ONivVme/
4度めの正直になってくれ…
(3つも中止があったからなー…うち2つは緊急中止だし)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:11:24 ID:QFKI2sZ3
アニメ誌参照って事はついに二期キター!?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:50:13 ID:xsHCORLS
二期だったら「ちょっと」どころじゃないけどな!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:06:19 ID:bcHN/+w5
過度の期待はまだしないで下さい・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:36:38 ID:1gxg+44w
再放送? コミック化?
まぁ、まったりと待つのがよろしいでしょうw

小説は手ごわい・・か
小説以外なら・・・・・・ww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:36:03 ID:QFKI2sZ3
書籍系かもしれないな
パーフェクトブックみたいな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:59:43 ID:R1DTJdrP
>>449
ちなみに何処からの情報?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:34:56 ID:Mx6rE3q+
御友人のサイトでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:00:43 ID:nDFy2+5I
ままままままじ!?
やべー動悸息切れがする!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:04:54 ID:XTbRFejv
>>458
マジだけど、
>>453の言う事を聞いてマターリと待つべし!(ry
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:13:25 ID:h7mHMlL+
ちょっと、を強調してるしね
あんまり期待しない方がいいのかも
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:55:59 ID:KgYd1aX9
>御友人のサイトでしょ
kwsk ヒントだけでもいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:20:48 ID:Mx6rE3q+
「橋本敬史」でググってごらんよ
上の方にでるから
個人のサイトなのでこれ以上は勘弁な(アウトだったらごめん)
内容要約すれば
・小説のことでちょっと寒かったね
・でもちょっと暖かくなるからね
・↑再来月のアニメ誌参照
・あとあの小冊子発売決定
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:42:16 ID:puVmcnP+
要約ってかそのままじゃ!w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:50:09 ID:anZ0Mfn0
ちょっとご友人のサイト行ってくるーーー!!情報ありがと!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:53:07 ID:anZ0Mfn0
行って来たぁ!
皆、「拍手」を忘れるな!ついでに何度か押してみ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:37:36 ID:EbWf11pd
この前行ってきた飯屋にいっぱい子供の絵が飾ってあった
その中の一枚にネウロが真ん中にデカく描いてあってその右上に小さく見覚えのあるキャラクターがいた…
…薬売りさんって描いてあった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:09:00 ID:NfC9KN6b
小冊子って何のこと?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:04:55 ID:62k3lx19
DVDについてたおの小冊子の事だと思ってますが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:06:25 ID:VB++FDwn
はくすすげぇw

あと橋本敬史爆発MADもみっけたから観てきた。
畳み掛けてくる映像で圧倒された。
重量感があるね。
抜きん出た爆発原画、手が速くて、モノノ怪の世界観を構築するキャラデザも出来る。
お見事ですな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:10:01 ID:NfC9KN6b
>>468
ブックレット、やっぱり単品売りするって事か?
ありがトン。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:34:34 ID:F0dZBH42
>>466
いいね、こういう話 心があったまるよ・・
でも・・・子供が観ていいのか?wwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:25:28 ID:x0gw9Qtt
>>471
>子供が観ていいのか?
だよな…

でも、どっかのレビューにあったけど、ぬこ好きの8歳の娘さんと怪・化け猫観てたら
ああいう展開になって焦ったが、本人よくわかってなかったようだと
表現がぼかされてたせいもあるだろうけど、
あの女の人が単にいじめられてた、みたいに理解してるらしい
まあその解釈で充分だが
473471:2009/05/21(木) 08:31:49 ID:YKjrxoaK
>>472
確かにね
あの抑えた表現で自分はこの作品のファンになったよ
エロ・グロだけが目的の作品が最近多すぎるからね
あれだけ抑えてあれば小学生なら??だろうww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:13:52 ID:X9EwJ6LR
ん?小冊子のことって書いてあったっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:47:27 ID:anZ0Mfn0
>>466
家の娘も小学校低学年で見てる、つかいつの間にか見てた。
薬売りのかっこよさに目が奪われてるのと、あとは可哀想だというのは理解してるようだ
だが色々と細かいとこはまだわかってないと思う
今は見たがるが思春期くらいになると嫌がるかもな。


1つ下の日記も見たか?多分小説ではないから冊子と見当付けた
+要素でヤンガン付録なども入れてくれると更に良しなんだがなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:21:47 ID:EbWf11pd
>>475
いるもんなんだなぁ
この絵柄は受け付けないと思ったんだが、子供は素晴らしいな
本当に素晴らしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:52:08 ID:mO8qFag9
別に性的なことには限らないけど、
わけがわからんなりに印象には強く残ってて
何年もたってから「あれってそーゆー意味だったのかー!!」と
知ったり気づいたりするのもよくあることだしな

今、わからんなりにモノノ怪好きな小さい子たちが
大きくなってから単なるエログロではないこの作品ならではの表現を
あらためて認識してくれたらうれしいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:45:53 ID:7zxSNiwi
そうそう。父親に
「僚ちゃんのもっこり(面白いから)好きーっっ」ってはしゃいでたあの頃

きっとそんな素敵な思い出に…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:22:12 ID:CCFIl00I
ちょっと殺到しすぎたか・・!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:33:40 ID:tRw6tSjZ
それだけ橋本ファン、もといモノノ怪ファンは情報に飢えてるんだろうな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:04:19 ID:FLD7hLMN
まだアレな内容だった…からか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:18:18 ID:Dpile+M/
記事消されてる?
まだ見てなかったのに・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:20:17 ID:Dpile+M/
っていうかそのアニメ誌参照のいい情報って来月と再来月どっちなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:32:35 ID:pfO/m9UV
>>483
再来月って訂正してあったよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:58:56 ID:YDMYft+0
訂正した上で更に記事自体消されちゃったことにちょっと不安がよぎるけど
最近関東近辺で猛威をふるってるモノノ怪「きんきゅうちゅうし」を考慮してw
本当の本当に決定!となるまで口外は避けよう、という御大やご友人のご配慮かなと
前向きに捉えてみましたよ薬売りさん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:16:50 ID:zKr7K5q6
他の記事は消されてないのに沢山あった橋本さん&モノノ怪関連の記事だけ
一つ残らず消されてたのはちょっと怖いぜ…
発表前にネタバレしたから圧力がかかった…?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:20:38 ID:X5R/mwyu
今までブログ見てる少数の人だけに公開してるつもりだったのが
2ちゃんみたいにものすごい数の人が見てるとこに情報書かれてるって知って
まずいから自主的に消したんじゃないの

というか、お友達さんのブログは個人のものだから
ここではできるだけ話題に出さないようにって前はなってなかったっけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:24:53 ID:gA60gHZB
そうだっけ?
このスレがそういう方針なら、テンプレに追加しといた方がいいね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:04:31 ID:YDMYft+0
次スレまでまだあるし、このスレもこのペースなら再来月まで保つかもしれないし、
いろいろ解るまでとりあえずいろいろ静観したい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:56:49 ID:lEP0qRvV
正座してまつ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:02:21 ID:dCYq7MAo
このスレにモノノ怪はいるんですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:00:15 ID:Ihz7/0Qt
拍手に殺到したのが数字ではっきり見えてやばいと思ったのかね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:03:37 ID:jtvQglNo
>>287
それはないだろうな
どこのブログ?→橋本さんの名前で検索してみ
の流れ今まで何回もあったし
2ちゃんの話題もブログで触れられてたし

まあそれより
関係者さん、私はまだ二期諦めてませんよ?
よろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:21:55 ID:V2jGSYpx
DVDBOXのブックレット発売決定だってさ東映サイトに告知きてる
冊子ってやっぱこれだったんだな
なんとなく予想は付いたけど拍子抜けした
とりあえずBOX未購入組オメ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:52:11 ID:pdJiOs9d
単品ブックレットの表紙は仕様変更とか書いてあるけど
これで書き下ろし絵だったりBOXの金屏風だったらさすがに怒るわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:10:50 ID:5BLwtlXJ
こうなった今となっては金屏風にお布施したようなもんだからなー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:24:29 ID:8WMTJekF
書き下ろしの可能性はあるよな
でも、それはそれで自分はおkだよ w

もし、金屏風絵だったとしても、ブックレットとケースでは
大きさも迫力も段違いだと思うし
なにより折り目のついていない絵は有難い

・・てか、ムック本 マダー? ww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:11:08 ID:sgiSn7z3
>>494
結局発売するんだ。嬉しいけど、前の発売中止の原因なんだったんだろう

表紙書き下ろしはありえると思うけど、金屏風はないんじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:42:07 ID:5K/zd76z
全く同じものはダメって事だったのかもね

書き下ろしは歓迎!
BOX買ったけど、ブクレト単品販売も買うつもりだったから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:44:26 ID:zczHpXnL
>>493>>487の宛てな
アンカミス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:06:00 ID:p79DN90z
小説用の表紙絵に予定していたのを
単品販売用ブクレト表紙絵にする可能性はあるかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:26:13 ID:l+s/O3SZ
単品DVDも箱DVDもトレカ5箱も買った自分には怖いものなどない
書き下ろしだったら冊子買うぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:50:00 ID:0qZZ9eXK
みんな喜んでるみたいだから敢えて逆の意見を書いてみる



一連の東映の動きに心底orz
出します!
やっぱやめます!
やっぱ出します! ←いまここ
しかもこの間2ヶ月弱です
なんという刹那的営業www

この流れ、前向きに捉えようとしてもさすがに
「柔軟な対応をする会社だな〜」にはなれない…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:13:37 ID:uELbHSxa
自分もorzだよ

前に緊急中止になった時、問い合わせた人に対して
東映は『今後単品販売は、BOX購入者の事を考えてしない』て
言って来た訳じゃん
なのに、なにこれ?

いい加減すぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:41:25 ID:wkiKDnEK
BOX買ってないからとても嬉しいです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:54:32 ID:y/zoTwlr
なんかもうこの際関連するもの全部買い揃えてやりたい
BOXしか持ってないけど今になって単品も欲しくなってきたし
今さら初回版とか売ってないよな・・・持ってる人うらやましい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:36:00 ID:p79DN90z
>>503-504

>「単品販売の再考はありえない、中止理由の詳細は答えられない」
>「これを機にBox購入に踏み切った人もいるだろう、
>そういう人のためにも『やっぱり販売します』なんてのはありえない」
>>178によると、こうまで言ってるのにね…

中止の理由、やっぱり販売することになった理由を
納得いくように説明してもらえれば ま だ いいんだけどね……
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:10:54 ID:DX2G8q0A
また理由説明しろの流れかよ。
理由聞いて納得すんのかよ。聞いたら聞いたで文句垂れるんだろーが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:17:59 ID:O8VWYxXX
つ 「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫ブックレット(仮)」
   専用お問い合わせフォーム
   http://shop.toei-anim.co.jp/news/mononokebook.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:31:13 ID:gftEXBeH
だけどみんな2期やってくれたら許すんだろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:55:22 ID:9gmfY1p9
2期やってくれたら嬉しいし楽しみ
東映の対応がうまいかマズいかは全くもって別の話
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:20:18 ID:q0KijO5R
2期やってくれたら許すよ
もちろんですとも
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:11:04 ID:tAQbRrek
東映のksども、消費者なめた真似も大概にしろと思う
理由を説明しろとはいわんが、商売である以上
もっと信用に足るやり方があるだろう
モノノ怪の作品自体は素晴らしいから、会社のgdgd感だけが心底残念だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:14:35 ID:GEyYTJrU
許すとか許さないとかの問題じゃないな、自分は

説明したところで納得しない人ももちろんいるだろうし、納得する人もいるだろう
理由自体に納得できなくても説明してくれたこと自体に誠意を感じる人もいるだろう
ろくな説明も無しにやるだのやっぱやめるだのいややるだの繰り返すよりは
ちゃんとそれなりの説明はした方が絶対にいいんだよ
お客さんだって、そういう点ではこの会社は信用できるって安心するんだからさ
社交辞令って言葉もあるし、別に全情報を全開示しろなんて言ってるわけじゃないんだし

モノノ怪にかぎらず、東Aは昔から好きなアニメも多くて愛着もある
そういうところがこんなふうに長年の実績を自分から壊すような真似してるのを見ると
すごく悲しいし情けないし、何より心配になってくるんだよ
同じようなことして多方面の信用を失い、つぶれたりつぶれかけたりしてる会社を知ってる身としては


と、いうことを、>>509に言ってくる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:06:16 ID:pdJiOs9d
お布施ならするさ。でも、それはこんな形じゃない。ちゃんとした商品でのことだ
単品販売を求める声や喜ぶ声が多いのは理解できるけど
販売するよ→ゴメ、中止w→怒られたから販売するお。じゃ信頼もなにもない
販売中止で単品DVD購入組を一度裏切り
仕様変更の度合いよってはBOX購入組をも裏切ることになる
それはまた買えばいいやとかそういう問題じゃない
少数意見みたいだけど作品が好きだからこそ許したくないな

>>514
おまえはおれかwとりあえず自分もフォームに送ってきた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:54:01 ID:zczHpXnL
>>508
だよなー
東映自体への怒りは東映スレかフォームだけに書いてればいいと思うよ

小説中止になった事だしそろそろモノノ怪の新エピが見たい
見れるまで諦めないぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:17:04 ID:8mb8d58B
東映の対応をGJと思うなら喜びのレスを書けばいいし
東映の対応をorzと思うなら悲しみのレスを書けばいい
どちらを書いてもいい
ここは2ちゃんなんだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:32:43 ID:zFhv1Kys
今日初めてボックスで怪化猫と座敷童子を観てここへ来たんだが…
何だ?このブックレットを別個に販売するしない、の流れか?
俺はあんまり特典の有無とか気にしない人間なんでアレだが
単品でDVD揃えてた人には願ったりじゃないのか

初見で気になったこと
モノノ怪のOPは化猫(怪)のOPとは別物なんだな

モノノ怪OP曲のテンションに盛大に吹き出した

しかしこんなアニメがあったんだな〜
いい作品観たよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:17:25 ID:dP/U9Zfl
>>518
BOX発売の際に単品購入組への配慮かどうかは知らんが
BOXのブックレットのみ別売りしますと最初言ってたんだよ
しかし>>503の流れ…

自分は単品購入組で別売中止でやむなくBOXも買った口なのでこの流れには心底モニョってる
まあ企業の金儲けにまんまと踊らされたバカな自分を呪いながら物の怪と化すことにするよ
薬売りさん解き放ちに来てね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:17:25 ID:WTNkvSfU
>>517
そもそも「東映の反応」に対するコメなんてスレチじゃね?
モノノ怪スレより東映スレに書き込めば
発売→取りやめ→発売の流れに対するコメなんてモノノ怪話じゃなくて完全に東映自体の話だし
東映がどうでもいい自分からしたらスレチもいいとこ

>>518
あのOPは初めて聞くと衝撃だよなw
他の4エピソードもそれぞれ特徴がはっきりしてて驚くと思う、
見たら感想聞かせて欲しいw
ボックス買ったしブックレット買うかどうか今んとこ決めてないけど
単品ブックレットに新しい魅力感じたら買うかもしれないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:37:27 ID:AYjV6oUd
なるほど。
amazonや楽天でDVD買ってる住人とかからするとどうでもいいことなのかも。


ただ一応、モノノ怪の制作会社で、版権も持ってる会社なんだ東映って。
しかも「東映だけが取り扱うモノノ怪関連の商品について」の話の流れなんだ。
(こんな例えに出して申し訳ないけど)
ぶっちゃけこれが「キン肉マン関連の商品」で起こったことだったら
同じ東映って会社が起こしたことでも、このスレでは話題にならないんだ。
そういうことなんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:37:08 ID:VKdEAEqO
ど う で も い い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:43:30 ID:pviumSpp
ならスルーでヨロ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:54:45 ID:XAMlx+o7
これまでもブックレットの販売中止や小説の延期話は延々とやってたのに
今回のことだけ噛みついてくる人はなんなんだw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:38:22 ID:HrnuqPlW
毎回同じ流れとなると流石にスルーもできないんだろ。
他に話題もないからって愚痴でスレ埋めるつもりかと。

反響で東映が動くなら、ファンがアピールし続ければフィギュア発売も二期も夢じゃないな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:37:59 ID:WTNkvSfU
だね
東映批判長文多いし内容繰り返しだしもうおなかいっぱい
ファンの批判要望に答えてブックレット発売に向けて動いてるんだから普通に喜べばいいのに
会社の話よりモノノ怪の話しようぜ
ブックレットの内容変わるのかとか気になる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:39:08 ID:a0L8xmjq
>>524

小説はともかく、ブクレト発売中止にorzしてる人に噛みついてる人はいたけど?


自分は二期より映画やって欲しい
もちろんアニメで、だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:50:30 ID:1K8i03A8
>>526
内容自体は変わらないと書いてあるけど
また「諸般の事情」で内容が変わる可能性は、あるかもしれないw

”表紙の仕様とサイズが若干異なっております”とある
ブクレトみたいな変則サイズでは無くて、少し大きい定型サイズになるかもね
この書き方では書き下ろしは無いような気がするが・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:53:46 ID:1K8i03A8
映画かぁ・・ちょっと無理っぽいけど・・

大画面の薬売り&あの声をDTSとかで聞いたら、もう場内失神者続出で、
ただちに上映停止・・とか? wwww

自分はOVAでもいいと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:16:02 ID:nM2Hlq4j
内容や装丁がBOXのより良かったらそっち買ってBOXはオクにでも出すかな
同パターンで出すヤツもいそうだからあまり費用回収にはならないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:21:14 ID:tQwpwJ13
薬売りの中の人って人気あるんだね
自分は声優とか全く詳しくないんだけども、確かにいい声だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:04:25 ID:ikOi9/Xk
>>531
ん、良い声だ
だがスレチな上荒れるからそこんとこよろしく
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:25:44 ID:408CyB2B
OAVでもいいから新作みたいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:01:21 ID:xdcwg4Fi
中の人って三谷幸喜の脚本もろぱくって問題になってた人か
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:55:41 ID:l5xDTbij
だがやはりリアルタイム放映のあの楽しみ感が忘れられないから、
もう1クールやってほしいな、同じ枠で。
ノイタミナ作品って再放送もしないんだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:09:11 ID:5hvd69ul
再放送?ではないけどやってなかったかな
BSかどこかで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:21:42 ID:B6zgwor2
再放送はやったよ、ググってみろと言いたいがとりあえず貼っとく
http://cal.syoboi.jp/tid/1176/time

今回の冊子発売は自分としては+な方向に受け取った
本来特典というのは単独では発売されないものだから

だから販売が中止になった時もしょうがないかと思ったというのもあるが
それが今度は表紙を買えて発売だ、この意味は大きいと思う
特典を持ってるものはそのためにBOXを買ったという気持ちを大事に出来るし
既にDVD持ってて特典のみほしい者にも冊子が手に入る

今度の表紙をむしろ楽しみにしたい、書き下ろしだといいなぁと夢が広がりング
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:53:06 ID:l5xDTbij
CSでやられても見れない自分にとっては再放送の数には入らないな…スマソ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:02:54 ID:B6zgwor2
>>538
いやググレよ、
再放送ってのは地方で事情が異なるんだよ。

2007年の7月には フジテレビ関西テレビ東海テレビ などで再放送されたんだ

他のとこでもやったかどうかは自分で調べろ
ケーブルでも東映チャンネルなどでは可能性あるだろうな。
入ってるのにちっとも放送ねぇなぁ…。
自分元々特撮畑のものだが薬売りだけはアニメのままがいいなぁ…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:08:03 ID:B6zgwor2
追記

2007年の7月のは
旧化猫のほうね、モノノ怪の再放送はCSのみなのか、ゴメンね
俺も再放送みたいな、二期が出るまでのツナギとして
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:49:19 ID:Fi7DnQzb
結局、本発売か
発売しませんとか言ってたのも、クレーマー対策の嘘だった訳だ。
これ詐欺だよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:21:36 ID:GlSNIJaH
一部の買い手の人には詐欺だといわれても仕方ない事態だよね
東映のサイトでブックレット単品発売中止を知って
問い合わせて「今後別売りはありません」っていう返事をもらって
「ブックレットが欲しいだけだったけど仕方ない、BOX買うか」って人に対してはどうするんだろう
返金処置とかするのかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:28:03 ID:lyxI3aJS
それ証明しようがないから無理だろ
作品に対する気持ちと会社に対する気持ちは別物として無理やり自分を納得させてる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:43:06 ID:Fi7DnQzb
社員乙
あきらかな商法違反だからもよりの消費センターでもなんでも問い合わせてみる価値あり
box限定と銘打って販売した商品を別売りするのは詐欺
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:47:29 ID:KcvWTl/T
空気読まずに呟いてみるが、
大好きだった原作を現在進行形で駄作アニメにされて苦しんでる自分は
ブックレットが別売りされるかどうか程度のトラブルなら
全然幸せじゃねーか? と嘆かずにはいられない。

作品そのものをぶっ壊される不幸なんかモノノ怪にはないじゃないか…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:58:50 ID:ZrTupepL
>>544
すればいいじゃん。
しなよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:02:44 ID:2uhrnl02
これでまた発売中止になったらID:Fi7DnQzbを絶対許さない

というかID:Fi7DnQzbがモノノ怪のファンとは思えない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:06:33 ID:3E+zmKQh
買おうと自分で決心し買っておいて、返金とかほざいてるのって馬鹿なの?
無理強いや脅迫されて買ったならわかるけどさ・・・
今回の事くらいで返金だのサギだの言ってたら
世の中の製品多くが「誇大された内容で広告してるサギ商品」で
返金対象になるじゃん?返金処置とか子供みたいな言い分
自分勝手ね

>>545
イキロ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:11:08 ID:v8lJRVu9
>>544の言ってることはもっともだと思うよ
作品が好きなことと会社の対応に対する不満があるのは別

なんでも受け入れるよ、何やってもいいよ、と思うのは勝手だけど
それを人に押し付けるのは良くない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:13:48 ID:eho//mEW
>>547
購入者は訴える権利があります
泣き寝入りするのを肯定する方がおかしい
ファンだとか関係よ
権利を剥奪する方がよっぽどおかしいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:14:00 ID:8G97jWgY
>>545
そんな空気読む必要ないから大丈夫だ

いまだに不満言ってる奴はここに書き込むより東映訴えるなりなんなり勝手にしろよw
そして前のレス読んで空気読んでみてね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:15:05 ID:eho//mEW
○ファンだとか関係ないよ
×ファンだとか関係よ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:59:51 ID:NZQB4Bax
今回の別装丁にして販売ってこと自体は違法行為にはならないよ、多分
「BOX特典のブックレット を 別売り販売」じゃなくて
「BOX特典のブックレット と中身は同じだけど装丁や表紙は違う「別の本」」を売るわけだから
そこはあちらも解ってやってるでしょう

ただ、先に問い合わせをしてて「ブックレットの別売りは今後絶対ない」という返事を貰ってたなら
そこに関しては99%嘘言っちゃってるからw、何らかの対応はされるかもね

なんにしても、思うことがある人はファビョらず落ち着いてメールなり電話なりするのがいいと思うよ
なんか面白い返答がもらえたら落ち着いたころにでも報告してくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:25:56 ID:CmqhlcHQ
異議がある人はBOX代が惜しかったように感じてしまう。
むかついてスルーできないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:58:40 ID:ZEOvPNi9
「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫ブックレット(仮)」
専用お問い合わせフォーム
ttp://shop.toei-anim.co.jp/news/mononokebook.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:42:19 ID:9Yxa3aVi
冊子はBOX買ったからスルーしようと思ってたんだけどサイズ変わるんだ
好きなら買えって事か
BOX購入者には割引とか特典とかつけてくれたらいいのに
そういうのって抱き合わせ商法で違法になるのかな…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:00:24 ID:n8/zzgf6
>>554
バラで全巻持ってたが、冊子発売中止をうけてBOXを買った
冊子目当てにBOX 代を払ったことには納得してる
でも今になって「やっぱり冊子販売します」って言われたんじゃ、誰でも惜しくなると思う
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:29:17 ID:FZhKytOz
結局は別売狙いが多くてBOXに対する反応が悪かったから
BOX売るためにこんなことしたんだろうな
発売日にファンのブログ検索して反応を見たみたいだし
そういう会社だったってことで諦めた方がいいんじゃない
不満があるなら問い合わせか消費者センターってことで
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:23:45 ID:209+ceLA
>>557
問い合わせた人に、冊子別売りはしないと返答だったからね
バラで全巻持ってたけど、冊子の為にBOX買った人は愚痴りたくなっても仕方ない
まあ、不満ある人は東映にメールした方がいいんじゃないかなと思うけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:47:05 ID:8G97jWgY
>>549
>作品が好きなことと会社の対応に対する不満があるのは別

>>549が↑とはっきり言ってるんで
作品のスレに会社への不満書かないでくれないかな
何回同じ不満言ってるのか、正直うんざりだ
自分ボックス買ったけど冊子の別売りは完全に別商品だと思ってるから不満無いし
強制的に買わせられるわけで無し、似たようなもん発売なんてよくあることだ
>>556は甘えすぎじゃない?少しの変化でも欲しいのは分かるけど>>556みたいな考え都合よすぎるよ
冊子目的で仕方なくBOX買った人には残念だったね、以上
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:56:41 ID:aFSyP6Oq
うん、だから>>560は今回の一件に不満がないんだからそれでいいじゃないか
誰も>>560に不満を持てとも、不満を持ってないってレスをするなとも言ってないでしょう
例えそう言われたとしても>>560は不満を持ってないってレスを控えるわけでもないでしょう

逆も然りだと思うんだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:48:44 ID:ztyIljs9
モノノ怪が好きだ
そのモノノ怪を使って汚い手口で金儲けをする会社だから
許せない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:32:58 ID:5cI0eWPc
いい加減スレ無駄使いやめろ。
その他不満は直接メールしろ。親切に誰かがアド貼ってくれてるだろう。
あんたらの財布事情に興味はない。


ブログで言ってた暖かくなる云々はやっぱりこれの事なのかな?
小説中止の流れはなんらかの別の形で発表されるのかと楽しみにしてたんだが…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:38:30 ID:8G97jWgY
>>561
見当違いな事言う前にもう一回きちんと>>560読んでね


565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:08:46 ID:ZBc7LEjq
>>560, >>563
スレ違いだと思うなら自分から話題を提供しなよ。
できなきゃ、スルーしろ。

他人のレスを叩いてるだけのレスこそスレの無駄使い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:53:08 ID:HohwNOch
つうか仮にさ、

ブックレット別売りします

やっぱやめます

やっぱ売ります(今ここ)

やっぱやめます

ってなったらむしろ東映ふざけんなってならね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:37:23 ID:8G97jWgY
>>565
その言葉、そっくりそのままお返しします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:52:43 ID:mv0CwBmM
>>563
再来月のアニメ誌に何か・・じゃなかった?
↑ブクレトの事だったのかなぁ・・

>ALL
まぁ・・マターリしようぜ
( ・∀・)っ旦 茶でも飲めや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:37:31 ID:V14TcC3u
再来月発表の暖かい件と小冊子発売の件は別物だと思った
はやく再来月ならんかなぁ(´・ω・`)
ちなみに「モノノ怪関連」ならどんな話題でもレスが伸びてることに嬉しい自分がいる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:59:27 ID:sWe94tB9
「アニメ誌に」って辺りが…いかにも期待を抱かせるんだよな
既にDVDもBOXも出てる。ついでにブックレットの別売りももう明言されてるんだし…

これはもう何がしかの新展開しかないでしょう。と勝手にwktk
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:12:16 ID:QtVLNlv0
>>453の言う事を聞いて、小さくwktkして待つよ ww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:27:29 ID:CKG4r+rF
>>567
その言葉、そっくりそのままお返ししますwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:35:45 ID:huuXdoX0
>>539
J:COMオンデマンド だとか、東映アニメBBで配信してるから、東映チャンネルには
しばらく下りてこないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:38:23 ID:H6LevY5k
なにこの小学生達。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:42:10 ID:p82HG+h5
せっかく平和な流れに戻ったので煽るだけのレスはスルーしましょw

自分も暖かい話は小冊子と別だと思った
アニメ誌ってところがまた…
取り敢えず2ヶ月後が楽しみー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:14:19 ID:j0mhJgSg
もし…もし仮に二期が来たとしても…
週遅れですら見れない地方の者としては複雑だったり。

まあ最近は、まったく見る手段が無いわけじゃないからいいけどね…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:46:37 ID:+Zq7aoMN
>>576
自分もアニメ詩はブックレットとは違うと思う。
ブックレットは小冊子って書いて有った方でしょう。
橋本さんや工原さんのモノノ怪未公開イラストやインタビューでも載るとかかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:03:47 ID:5PnPDpTK
2ちゃんの小学生ってしつこいんだな(´・ω・`)
尋常小学校卒業した正男くんはあんなにいい子でかわいいのに

>>576
仮に…二期やったら…その複雑な心境も吹っ飛ぶと思うよw

>橋本さんや工原さんのモノノ怪未公開イラストやインタビューでも載るとかかな
それ絶対買うw初めてアニメ誌買うw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:14:47 ID:cu9gAnmH
まさおくんwww
しつこい小学生って21時半前の空気読んでないレスか
不覚にもまさおくんに吹いた
まさおくんの顔思いだしてさらに吹いた
まさおくんには内緒な
だがかわいいには同意しかねる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:45:41 ID:VxbWYbV3
>>577
自分もそのあたりかなと思っている>未公開イラストやインタビュー
絶対買うよ!アニメ誌 ウン十年ぶりに・・!www
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:27:06 ID:nU66P1DB
>>576
青森とか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:39:30 ID:LCi8KCnZ
しつこい小学生言ってるやつもいい加減しつこい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:59:45 ID:3auzG/6R
そう逆上すんなって
触れた時点で本人乙って思われるぞ

なぜにピンポイントで青森w
ああ、フジが無いのって青森だけだっけ?
青森では夕方六時からお昼休みは〜ってタモさんが出てくると聞いた事がある
だからモノノ怪もお昼頃に・・・・・・ねえな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:02:30 ID:Hiv2gAi3
小説も1年半も延期延期言いながらとうとう中止になったし、
高いクオリティを維持して二期やるなんて無理じゃないかな。

箱だけ変えて中身は同じDVDのボックスとか、
表紙とサイズだけ変えて中身の同じ単品ブクレトとか、
限りある資源でせこい商売しなきゃならないほど
ネタ切れってことでしょ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:58:28 ID:paZT+6jV
それはあくまで商売としての東映のやり方だからな
モノノ怪の制作陣やネタなんかとは、直接関係ない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:19:23 ID:VHzqf90Y
心配するな、監督は薬売りの18Pという秘蔵っ子を隠し持ってる。

ほんとにネタ切れ&展開無しになったらお目見えするんだろうさ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:28:55 ID:Ngt84/Ee
>>581
長野なんだぜ
wikiのノイタミナの項を見ると、放送実績無い地方局って意外と少ないから、余計orz

酷い話よおぉ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:38:50 ID:Ngt84/Ee
まあ、まだただの妄想に過ぎんけどね。
というのを書き忘れてた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:56:01 ID:aic+JEPc
のだめを放送しといてモノノ怪やらなかった福島もひどい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:12:12 ID:cu9gAnmH
>>584
それ位でせこい商売って言ってたら
ほとんどの商売が詐欺になるぞ、ネタ切れと関係ないし
まぁ鵺の回も脚本では全く別なのオーダーしてたっていうし
他にも煮詰めて結局破棄した話もあるらしいから
やろうと思えば引き出しはまだあんだろ、と楽観視してる

ところでアニメ誌って何誌もある?
2ヶ月後に本屋で表紙見てパッと見つけやすければいいなぁ
まさか表紙に記載されずにどれか分からない…って事はないよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:42:43 ID:HkxbZFMx
>>589
人気原作付きアニメと、人気でるかもわからないアニメを
同じ扱いに出来なくね?スポンサーつかなかったのかもしれないし・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:34:58 ID:A2WCqqqZ
ブルーレイとか出ないの?
さらに美麗な薬売りが見たい…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 04:03:57 ID:XJmcP2Ih
アニメ雑誌ならまずアニメージュにニュータイプにアニメディア、ファンロード、かな。
増刊て可能性もあるからとりあえず続報待つよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:04:18 ID:Tt/2ThPL
>>592
は!
ブルーレイ出す時にまた別の新装版ブックレットが付くかも知れないな
暫く様子を見ないと!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:23:06 ID:Vc4Bg41z
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序」のBDを買ってきて、一通り鑑賞
エンドクレジットで、原画マンに橋本っさんの名前を見つけて(・∀・)ニヤニヤ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:22:26 ID:Jeb/bxgr
ブルーレイ化するときは、DVDの焼き直しじゃなくて
新規の特典映像つけた別編集にしてほしい。
ボックスに特典ディスクとして追加してくれてもいいけど・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:14:30 ID:gvLQh4LB
見返す度に話がわかりやすいヌエを
一番目に持ってくるべきだよなと思うんだがどうだろう。
でも白黒ばかりだから華やかさが足りないか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:05:58 ID:eIgSjIwh
色彩が鮮やかだから華やかだとは思わない
墨の濃淡だけで描かれた水墨画に彩りをみることも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:29:28 ID:VU5BRbMj
あの順番だからよけいに白黒が映えた気がする
見た瞬間ハッとしたよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:02:59 ID:RBzit9n4
モノノ怪でどれから人に見せようかと考えると、結局答えでないんだよな
これが一番!っていうのをまず見せたいと思うけどどれも一長一短というか
星型みたいにあらゆる方向にそれぞれ特徴出てるからどれも違った魅力がある
鵺は個人的に一番好きだし全てがいいんだけど瑠璃姫はんのシーンやモノノ怪って基本カラフルじゃね?
って思いからやっぱり一番に見せるにはコレも躊躇する
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:24:23 ID:hSo1x9pr
やはり制作陣が考慮して作ったんだから
座敷からってのが妥当な気がする。
話はわかりやすいし、ホラーとしてもオーソドックス。

化猫見てなくても、座敷は薬売りの存在も浮きすぎない感じだし入りやすいと思うよ。
602モノ:2009/05/31(日) 09:23:48 ID:4rtutIHe
座敷はハイパーの存在と意義がわかりにくいから
ことの初めとしては不適当だと思うが。
素直に化猫殻見るのがいいんじゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:20:34 ID:2fwO8+OX
やっぱり怪猫なしにモノノ怪は始まらない。
怪猫見てハマらなかった人がのっぺら見せられたら、
モノノ怪アレルギーになるかもだし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:43:45 ID:RBzit9n4
化猫は作画荒れてるし演出も彷徨ってる感あるから
見せるならある程度安定してるモノノ怪のどれかを先に見せたい
個人的に化猫滅多に見なくてモノノ怪ばかり見てるっていう好みもあるけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:49:39 ID:fweLmA8f
>>602
そんなことない
逆に、座敷ハイパーの訳わからん出演が気になって
初めて化猫を見たような自分もいる
それからまた座敷を見直したら、斬る条件とか実は変身後だったとか
いろんなことが分かって面白かったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:47:54 ID:Lsd0704P
過去ログ見てたら、モノノ怪の薬売りは人間味がなくて嫌ってレスがあったんだが、
自分はモノノ怪から入ったんで、逆に「こんな人間臭い部分もあるのか」と好感度が増してよかった。

まあ、別人すぎな気はしなくもないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:52:48 ID:Lsd0704P
>>606
「妖の化猫を見たとき」が抜けてた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:02:55 ID:u3hV7Yw7
>>606
どっかで監督が「全員ちがう薬売りとして演出してみた」みたいなこと言ってなかったっけ
自分はそれでもおもしろいかなと思ってる
(記憶や情報だけ共有している別人)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:54:19 ID:/TZhKINs
>>600-604
薦める相手のタイプと好みに合わせるのがいいと思う。

自分は薦められるなら発表された順番に観たい、
外伝が先行で人気が出たから本編が始まった場合でも
手に入るなら外伝から入りたい。

怪化猫で人気が出てモノノ怪に展開したけど、
主役キャラの性格やらが少し違うし
完成度はモノノ怪の方が高いと自分は思うけど、どっちから観たい?
…と、聞くとかさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:09:04 ID:f9zZg072
一つだけ付け加えさせてくれ
「鉄猫」だけは一番最初に観るな・・と
それやった為に、せっかくの転生ネタと関係する演出が全く意味フだったww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:48:38 ID:P8OP3apU
最近ハマった人に話を聞いたら、旧化猫を見てなかったので薦めてきたよ。
「まだ話があるのか!」と大層喜んでいた
今度会うときの反応が楽しみだ。
お前が物凄く感受性が豊かなのなんかちゃんお見通しだwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:21:30 ID:CerOcQGW
まあ薦める人の好みひとつで順番決められるのはどうもな。
正規の順番でいいんじゃないか?
そっから先の好き嫌いは見た人によって分かれるんだしね…

自分は座敷から見たが、化猫から見てたらここまで填まってたかはわからない。
変身モノとして片付けてたかもな。
座敷のハイパー演出がカッコ良かったから気になったんだよ。
613モノ:2009/06/01(月) 11:44:02 ID:YZkPHr82
鉄猫→化猫で行ったな
どこから見てもはまったと思うけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:59:39 ID:nREUpaJu
どれから見てもオkだけど、610の言うように
最後は鉄猫にしたほうがいいかもね。
先に旧猫みておくと、因果関係がわかりやすいし
なんといっても締めの口上がたまらない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:26:38 ID:mJP/M8Sr
>>1
>同人、腐女子に関する話題は荒れるもとなので禁止。全力スルー推奨
とあるけど、腐女子のじゃなく橋本さん達が描いてる同人の話も禁止?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:34:31 ID:CerOcQGW
恥ずかしいが俺はその為に買いにいったぜ。

同人とか関係なく、ファンなら見る価値ありだ。
橋本氏と工原氏の薬売りとハイパーが見れるのはマジ貴重。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:47:46 ID:mJP/M8Sr
橋本さんのも工原さんのもすごくいい絵だったよね
橋本さんの絵、版権だと作品がホラーって縛りがあるせいか
あんまり明るい印象の絵ってないから、
ああいう雰囲気の絵は同人ならではなんだろうなと思った
工原さんのは…どんだけ猫好きなんだよって思ったw

あと橋本さんがモノノ怪って作品とモノノ怪を好きだっていう人達みんなを
すごく大切に思ってるんだってのもわかって
なんかじーんとした
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:54:44 ID:/TZhKINs
通販申し込んでたんだがまだ来ないな。
発送予定日いつだっけ…。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:25:03 ID:Vugf+x8d
同じく、まだ来ない>通販
オンリ前後に発送って書いてあったけど・・
wktkが止まらんわww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:47:38 ID:J1+Ye9jf
最初に通販の問い合わせしたときのメールに
6月10日までに到着しなかったら連絡くれってあったよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:47:14 ID:f4V9z51q
本家の人が同人アンソロって…正直ちょっとがっかりだなー。
しかも同人絵の方が、なんていうか…ちゃんと仕上げてあるし。
タペストリとかヤンガンとかと比べての話。


それとはまったく別に、アニメとか全然見ない友人が珍しくハマって公式グッズとか集めまくってたんだが、
オンリーに橋本さんたちきてたとかアンソロのこととか話してたら
そういう偉いスタッフの人が同人やってるような一部のファンのためにだけサービスするんだーってすごく残念がってたorz
オンリー連れてってあげればよかったかなぁ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:23:21 ID:j4gMXTKB
ゲスト原稿1枚くらいでそんな言わんでも。
夏冬の3日目なんかどうなるんだw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 05:26:47 ID:RMDStYHI
公式だけ楽しんでいる人にわわざわざ同人のことを教える621にがっかり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:00:46 ID:VztA3BaT
>>621
なんで参加しといてわざわざ荒れるようなレスするんだ?

マイナス思考は禁止な。ブログでやれ。
俺はあのイラスト見れただけで嬉しいよ。
商売の為ではない本当のファンサービスだよな。(まあ本代はあるわけだが)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:56:47 ID:x1VHTiH6
>偉いスタッフの人が同人やってるような一部のファンのためにだけサービスする

自分イベント行かないし同人活動もしてない上で言うけど
可哀想ぶり乙としか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:22:17 ID:f4V9z51q
621だが
いやいや、自分は同人もやっててイベントも楽しんでるし荒らしたいわけじゃないんだが
アニメ見ないその友人に言われてああそういうふうに見られてたのかと。
わざわざ同人教えるとかいわれても…
一緒にモノノ怪ファンやっててあの橋本さんたちの絵を知らせないわけにいかなかったんだがなー
(去年だか一昨年のコミケの本も当然話してる)

まあ、一般ファンの素朴な感想がちょっと気になったから書いただけです
橋本さん擁護多さにビビったw
荒れるみたいだからもうやめます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:18:42 ID:2jC5nl1T
まあ、あれだ
自分語りは日記帳にかいてりゃ良かったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:44:03 ID:13tWfvfb
塩でも くらえぇー!!
629モノ:2009/06/02(火) 12:15:59 ID:vEmnXZVy
再来月のお楽しみがそのアンソロ絵のアニメ誌再録だったりして
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:24:45 ID:VztA3BaT
そいつぁ手強い…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:27:07 ID:7yfgNemR
今更かもしれないけど橋本さんが
去年のコミケでうんぬん、って何があったの…?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:30:47 ID:7KalFQGh
去年の夏のコミケで、アニメーターが集まって出す同人誌に
モノノ怪絵を寄稿してたんだよ
おなじ同人誌に工原さんも寄稿してた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:33:59 ID:GmyKbSk3
橋本さんは大事にしてる作品を、大事にしてくれる人と共有出来るなら
商業的なお金だろうとなかろうと拘らない職人肌なんだろうね
むしろ、納得出来ないときは上層部に噛みついたりもしてるし
いろいろ言う人はいるだろうけど、自分は好感持ってるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:38:08 ID:5L2PS7c1
同人って馬鹿にしてたけどアンソロ凄かったな
橋本さんと工原さんだけじゃなく見所たくさんあったよ
関係者の人たちマジ乙だとおもった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:40:33 ID:vGCWB0I0
地方組だからイベント行けなかったが
通販がまだ届かないのでwktkしつつ心配してる。

当日参加できた人、ボールペンだのバッグだのもあったんだよなー
羨ましい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:37:06 ID:nEfnZDd0
なにこの流れ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:03:51 ID:qJF529rV
腐女子の出張宣伝だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:19:31 ID:R55CtG39
さて荒れてまいりました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:26:51 ID:mMn9+4xN
>>635
6月10日まではマッタリと待とうぜww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:23:36 ID:YbaGf7RR
じゃあ、流れを変えて

もし、続編決定したらどんなモノノ怪みたい?
個人的には人魚をいじってもらいたいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:28:47 ID:Q8B8vqLa
「通りすがりの薬売りだ!覚えておけ!」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:05:51 ID:EU6l29e4
>>640
舞台は近未来
あらゆるネットが眼根をめぐらせ 光や電子になった意思を
ある一方に向かわせたとしても〔弧人〕が複合体としての
〔個〕になるほどには情報化されていない世界

電脳化された者が犯す犯罪、これは人によるものなのか…それとも…
素子VS薬売り。真理に近づくのはどちらなのか…
SFホラーアクション「ゴーストキャット」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:10:55 ID:Qle8DH4s
あの下駄で全力疾走する薬売り見たいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:13:42 ID:vGCWB0I0
旧化猫の御札アクションが好きだったので、
もっかいハデに闘う薬売りが見たい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:00:19 ID:k/nWwE3H
下駄で全力疾走はうるさいだろうねw
だが見せ方によっては恐怖を煽る臨場感たっぷりシーンに・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:20:43 ID:xDdNHw75
高所恐怖症なんで高いところから落ちる薬売りとか見たい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:32:22 ID:IN/x/+xg
>>641
ちょwDCD自重ww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:00:29 ID:FjXhmZma
>>642
>素子VS薬売り
何か恐ろし(ry
並べば見た目的には麗しいがw

ド派手な戦闘シーンが見てみたい
原画さん達には申し訳ないが動きまくりなやつ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:07:59 ID:vA4Rx1LH
>>643
むしろ 薬売り「くらえ!リモコン下t(ry
正味な話、BOXの屏風絵で下駄の縁が金属で補強されてるのを知って
下駄で蹴ったり手で持ってぶん殴ったりしたらかなり威力があるはず と思った
仮面の彼くらいなら退散させられるよ きっとww

見たいモノノ怪は…しろうねりw 「香」はやったけど「臭」にも挑戦してほしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:41:14 ID:0pblEsYc
薬売り自身が動く話が見たいなあ。絵的にも話的にも
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:15:00 ID:+L1/APWP
ハイパーの出番が増えてほしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:07:09 ID:Wh+ZmjiA
>>649
付喪神かや、これはまた渋い。
で、どのような縁を結ぶおつもりだ?
元々風にたなびく白い布が落ちぶれた姿を何になぞらえるのやら・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:10:34 ID:w4RvTYSD
mononoke
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:53:13 ID:dD1m3GCu
新作あったら、ちょびっとでいいから小田島出てほしい…
そこまで考えることじゃないのはわかってるけど、坂井家のその後を考えると心配なんよ

・事件後、お上の調査が入る
・化け猫なんて役人が信じるはずもないから、賊が襲撃したと考える
・仮にも武家なら警備もしっかりしていたはず
 なのに襲撃を受けたのは、内部の者が手引きしていたのでは?
・生き残った使用人(加世)か、警備担当の者(小田島)のどちらか、あるいは二人が疑われる
・義行が弁護(化け猫がやったと証言)するはずもなし、万一したとしても
 高齢だし、一家惨殺のショックで錯乱状態(幻覚を見た)と判断され、お上に保護された形に
 彼以外誰もいなくなったためのお家取り潰しとはなっても過去の悪行はばれないまま
・疑いが晴れたとしても、使用人はともかく、武士の小田島は主家を守れなかった責任を追及され、
 下手すると何かの刑を受ける

海坊主のとき、セリフだけでいいから加世が
「小田島様も新しい仕官先で元気にしてるみたいですよ」
とかなんとか、消息を教えてくれんもんかなーと期待したんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:59:44 ID:Wh+ZmjiA
そこまで考えるのは野暮ってもんじゃないかぃ?
お家取り潰しなんて茶飯事だったんだよ、其の方が藩も禄(ろく)(給料の事)
をあてがわずに済むので支出が減るから世継ぎが居ないなら、
仕えてる現在の家長が死んだら即取り潰し。
それが怖いからお家の存続の為に子を増やし養子縁組を幼いうちから取り決めてたんだ。

戦国時代なら兵が居るし、どんどん死ぬから補給しなきゃだけどさ、
太平の時代になるともう戦う事無いし、窓際族イパーイで働かないけど給料やらなきゃならんわで
それが原因で藩は財政難になっていくんだから、浪人(受験生じゃないぞ!)ニートも増えてくんだよ。
詳しい事情詮索なんかより面倒無く取り潰せるほうを選ぶさ。
むしろ面倒になっちゃ困るんだよ、藩自体を不祥事で取り潰そうとお上が乗り出すからな。
お上も藩が潰れればその土地や税を召し上げることが出来るんだから。

小田島も浪人だろうが、多分若頭だろうからまだ仕官も出来るだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:03:47 ID:o1JB3l8q
>>654の理由とは違うが
小田島様が好きだったんで単純にその後の消息を知りたいとは思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:11:32 ID:Prvjfkof
>>655
まあスレチといっちゃあ終わりだが面白い話を聞いたよ
ありがとう。
二期あったとして小田島はどうかね〜
加世は特別だったんだよな。確か監督は、薬売り以外のレギュラーキャラはやりたくないとか言ってたみたいだし…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:28:52 ID:5FkxguzH
生き残りが爺、小田島、加世しかしないのに
坂井の化猫騒動として世間で有名になっているとこ見ると、
むしろ悪行はばれたんだけど武家の外聞をはばかって、
あえて怪異による変事ですませた気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:14:01 ID:jigS1Dwp
>>658
なるほど、そういう手もあるか

>>649
薬売りが下駄履いてなくてよかったですね、小田島さま…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:35:14 ID:sMRRvke0
2期マダー?
TVじゃなくてもむしろOVAとかにして超ハイクオリティの作品が見たい
CG臭さを全く感じさせないモノノ怪とかいっぺん見てみたいなあ
テクスチャを画面一面に貼ると映像が丸々左右に動いた時なんかは
テクスチャの位置だけ同じで変に目立ってたから、その辺の違和感もないようなのが見てみたい
服の素材によってテクスチャ変えたり、むしろ動くもの全てに合わせてテクスチャも動かしてくれたりしたら
余裕でDVD3枚買うわw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:39:48 ID:DrymEpV5
和紙テクスチャって舞台が近世・近代だから当時の製紙印刷技術に添ってあの仕様なんだよな?

薬売りが超長生きだか時空を超えられるだかが新猫で分かったわけだから
ロケットがぶっ飛んでビームとか出ちゃうようなSFモノノ怪もあり得なくもない…

現代〜未来なら紙の表面は基本的にフラットだろう
未来編がもしあればあのテクスチャは外される…のか?
画面ツルツルで色彩テカテカなモノノ怪はちょっとヤダなあw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:08:58 ID:kG782x1w
巌窟王っぽいテクスチャの入れ方なら未来の表現でもいけるんじゃないか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:54:38 ID:Vl9lt1nw
顔色の悪い薬売りさん…あると思います
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:57:10 ID:J9l8XHx4
普段から悪いと…おもいます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:07:21 ID:q3gv3lQE
むしろ顔色の良い薬売りってどんなんだ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:07:45 ID:CgBQJCtq
変身バージョンとか
健康的な小麦色…ですよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:49:52 ID:YDAMBMKj
あれは土気色…ですよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:31:39 ID:IE6ubkmu
>>665
想像して…笑って…しまいましたよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:31:04 ID:PJiZh71x
なんかこのスレの「…」入れる文体見てると、誰かが【書き込む】押すたんびに
「シャリーン」とか「チリーン」て音がしてそうw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:43:11 ID:09syd45a
www笑ったw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:19:01 ID:Q/TGbj1p
形が最後に分かる話を作って欲しい

形のない、みえないモノノケ。
きちんと理由もつけてな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:33:52 ID:Ue1myJwU
最後に形、というのは面白いと思うけど
形というのは可視か不可視かということでは無いと思うが
妖怪の分類では音だけの妖怪、名前だけの妖怪もあるから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:54:08 ID:NAJiRIdG
ジグソーパズルのモノノ怪なんですね、わかります。

まぁのっぺらぼうと被りそうではある、が、別の視点からいけば出来そうでもある。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:20:33 ID:PJiZh71x
形が「学校の七不思議」とかならどうだろう
一個一個の怪異はあってもそれそのものに定形はないみたいな

人が多い場所なら真・理を揃えるのに薬売りさんが適当に苦労してくれそうだしw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:09:29 ID:wtvSRcU5
百鬼夜行ってのはどうだろう
真逆一匹一匹真と理揃えるわけに行かないよな…何クールになるんだよw

でも百鬼夜行を豪快にぶった切るハイパーは絵面的に見てみたいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:41:31 ID:TkUV2UvI
最後に形は鵺じゃないの??
百鬼夜行www絵巻に出てくるラストの暗雲までつなげたらもう映画級のボリュームになっちまうwww
そして>>669に吹いたwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:54:09 ID:j+6MVe3n
有名な日本の妖怪で出てない奴結構いるよな
轆轤首とか河童とか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:15:18 ID:0VjLrBXp
河童は飢饉とかで育てられない子供をやむなく川に流した説とかもあるから座敷と被りそうな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:15:03 ID:ZyBLu5XC
座敷童子自体は元々ああいう妖怪ではないぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:08:10 ID:JLgeg2Iq
>>679
自分が前読んだ本では座敷童子は家の貧富の偏りを説明する装置って解釈してた
妖怪とかモノノ怪の解釈って色々なんだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:39:33 ID:U4eUzgpc
霊の類は地方によってぜんぜん話が違うんだぜ

関西では人を襲う妖怪が関東では人助けをしてたりする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:42:04 ID:0VjLrBXp
>>679
678だけど、いやそのくらいいくらなんでもわかってますよw
モノノ怪の座敷回とネタ被っちゃうねという意味で言ったの
勿論、河童の解釈についても諸説様々あるから
被らないで話を作ることも不可能ではないでしょう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:55:44 ID:E8dGH9ng
二期まだああああああああああああああああ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:30:31 ID:i8eqIVmC
>>683
てめええええ
「二期だああああああああああああああああ」
に見えて一瞬ヌカ喜んじゃったじゃねーか!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:07:11 ID:ttAgpRxo
>>684
ぬか喜び乙www
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:57:10 ID:3oOaRZqc
自分リアル座敷童子見たことあるぞ
見たっていうより触った・声を聞いた、だけど
ちなみに友人は某有名旅館にて合宿中に見たらしい

そして二期まだあああああああああああああああああああ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:08:30 ID:tLNKu8nT
>>686
凄いじゃないか
出世or玉の輿確定だw

スレチかもだけど詳細聞きたい・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:11:54 ID:gu41q8mF
オカ板へ…どうぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:33:37 ID:dDSqqLMv


チリーン…


690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:39:03 ID:CdDiD2OA


チリーン・・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:02:35 ID:oryamSOr
ボーーン……
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:25:30 ID:G727rJek
午後7時…ですよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:15:06 ID:psQsNcbD
せめて19:00を狙えw

薬売りさんはずーーーっと生きてきたとして
長い江戸から明治に移って時間とかいろいろ制度が変わった時
その辺の爺さん婆さんより馴染むのが大変だったんじゃなかろうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:31:34 ID:mUuTtvqQ
あの人、割とそういう事には無頓着なような気がするけど・・ww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:32:26 ID:bh6KZCoh
「チンドン屋」だの「旅芸人」だの言われたって、自分のスタイルを貫き通す。
 
それが薬売りクオリチー ・・・w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:40:37 ID:30BQADAL
その場その場の状況に自分を合わせる事が得意だから、
時代に馴染むのも平気ではないだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:24:28 ID:y8tpb1a7
今より戦時中が非国民扱いされて大変そうだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:11:39 ID:8wKBKDzQ
袂切られちゃったり・・やべ!
う〜〜ん・・慰問団だと言っても、あまりに派手過ぎるし・・
まぁ、山にでも篭るかww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:15:07 ID:twY3q9jB
案外「ただの、薬売り、ですよ」で通るかもしれん
モノノ怪に縁のある人間以外には注目されない存在かもしれないし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:24:37 ID:8wKBKDzQ
いやいや、それは認識が甘いぞww>戦時中
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:18:51 ID:3OWUoDTm
徴兵される薬売り・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:20:08 ID:Ar04x3F3
いや、戸籍に記載されていないからそれは無いだろう
不審者としてしょっ引かれる事はあるだろうがw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:55:27 ID:bWgaObKv
>モノノ怪に縁のある人間以外には注目されない存在かも
それじゃ薬売れなくて文無しになっちまうww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:28:37 ID:7UmiLqVm
坂井家入る時にこれでもかって注目浴びてたなww

鉄猫でこんな格好でもしなけりゃ売れないってのは、
一度は時代に合わせた格好してみたって事かね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:06:29 ID:7R0cXzlk
戦時中は世相的にもっと恐ろしいものが平気で徘徊していたから
モノノ怪なんか出る幕が無い感じがする
なので薬売りも活動しないというかこの時代はいないんじゃないかな
むしろ戦後直後の混乱期には嬉々としていそうな気がする
横溝的な空気と言うかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:41:52 ID:ybgfvfLx
なんだっけか、竹宮恵子の漫画で似たテイストの話があったな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:33:17 ID:jgUaCAgp
久しぶりに来たけど2期の話はまだみたいですね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 05:40:18 ID:cOj0I8N/
>>704
あれは単なる言い訳だろう
風体について、それ以上追求されるのがうざかったからかな?

>>705
ハゲドウ

>>703
薬以外にも売るモノがですね・・・・おや、誰か来t・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:18:48 ID:PqAo2Q1u
もんぺだから戦時中でもきっと大丈夫!

というのは冗談として
薬売りは見たもの全てが「薬売りとはそういうものだ」で納得する存在なんだと思う
一種のマインドコントロール能力だな、認識に働きかけて異質を気づかなくさせる。
よってモノノ怪に関係した人以外からは「薬売り」としか思われずすぐ記憶からも消え去る。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:07:03 ID:cHrLYv3g
袂短くせにゃーアカンかったけどな、戦時中
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:06:51 ID:nu/MrxvS
国防婦人会がバサっと切るんだそうな・・
「贅沢は敵だ!」って時代ですよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:25:17 ID:vGQ8MKrg
おばちゃん相手なら無敵。「まあ、いいじゃありませんか」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:48:30 ID:QeTKJk9C
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:52:23 ID:RSDr1PVU
>>713
ぬこっ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:05:43 ID:w5YaJAQ+
薬売り「……化けぬこだ」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:57:33 ID:CHCA0efk
>>713
そうか…♀か
なら猫女王じゃないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:14:57 ID:oceLoCr8
やはりエリザベスか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:38:14 ID:3Ac/SW1t
全てはちょぼのお導き
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:24:49 ID:UFPydUx1
>>713
どーしても見れない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:32:37 ID:oEnyNHB7
>>713て何に載ってたものですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:52:37 ID:sad3mvA3
なんだこりゃ>>713
覚醒状態薬売りの初期設定は色彩がもとのまんまだったのかな
あのまっちろけなお肌で袖捲りとかしていたかも知れないのか

最終的にキンキラキンになって良かったと思うw
722モノ:2009/06/14(日) 05:41:31 ID:NYsI9NRh
>色彩がもとのまんま
ラフって書いてあるっぽいから何とも言えないよ
まっちろけであの露出なら、それはそれで艶かしくて宜しいけどw

ぬこの絵は動画用紙にトレペが貼ってあるのかな?
色設定を起こす前のヤツかなぁ・・?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:11:11 ID:YineQNNp
ぬこの絵は工原さんのサインがあるので、
工原さんにかいてもらったものではないでしょうか?

だから普通の紙じゃなくて、原画(動画?)用紙なのかも…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:53:51 ID:BWGt3GVB
>>713
ぬこや駅の設定画?初めて見た
ありがd
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:30:10 ID:GTJLd5NY
>>723
サンクス サインは失念してた・・
と言うか、○眼の眼にはキツイですよ、あのサイズw

う〜ん・・
工原さんの絵をトレス→色鉛筆で簡単に彩色して色設定に回す時の
ヤツ・・なのかなぁ・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:00:53 ID:yElg9zUn
>>721
いや、あれは色を塗っていない状態での設定画でしょう。
上から色を付ける部分は赤で位置を設定。
なぜか髪だけは適当な色で塗っているけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:29:05 ID:3WJa68AL

・・・そして誰もいない。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:49:19 ID:mS43Aeyq
いるよ!書き込まないだけでいるよ!

713の画像はラフ案であって設定の決定画ではないような気がするんだけど…
ともあれ、見れて嬉しかった
ありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:26:05 ID:uXyXa6jX
二期はまだですか?!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:24:31 ID:h7U3xxU1
見れなかったおいらのために誰かもう一度はって下され
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:42:40 ID:+FUQQQoV
二期マダーチンチン(AA略)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:38:57 ID:c/rvYwYH
とりあえず、注文していたDVDBOXが届いた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:00:36 ID:Qa2lBiAe
ブックレットの予約はいつ始まるんだ…

まさか、また中止になったり…しないよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:03:53 ID:LGOqOFEZ
まあまあ、来月何かがあるかもしれんし気長に待ってようや。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:33:54 ID:4jnVtey/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:49:13 ID:NN93AuoC
>>735
>>730じゃないけど、自分も見れなかったんだ。ありがとう!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:56:20 ID:9TvT7btK
♀ぬこだからなでていたのか?薬売りは
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:46:28 ID:0RsX1HbF
日本アニメの最高峰
傑作
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:50:53 ID:1gk1C3aT
「サライ」67Pに小田原の「外郎売」の絵とお店が出てましたw
ttp://blog.serai.jp/contents/saisingo/index.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:01:33 ID:ixLYcGUA
>>735
IMG_1935.JPG
タペストリーの画がデカすぎるだろ常考www
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:56:39 ID:perCPN7T


・・・そしてまた、誰もいない。






それともここの住人はぬらりひょんなのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:18:39 ID:/+miTsan
ぬらりひょんって妖怪の?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:08:03 ID:/WP9BKWf
ぬらりひょんはとらえどころの無い形をしてて正体がよくわからないという。
海坊主の一種だとも思われている

姿が見えなくなった何処かの小説みたいだな・・・フフフ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:48:05 ID:PBmEKiYw
こりゃまた手厳しい・・w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:00:40 ID:cGuMQBeY
何がしの驚愕とかいう奴ですね。 わかります。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:58:48 ID:k0ZVF+gn
鬼太郎の化猫の回見てきました
何度見てもニヤニヤしてしまうw
スタッフ遊びすぎww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:23:07 ID:N592S4bz
怪・化猫+モノノ怪を一言で表すなら「薬売りシリーズ」ってことでいいのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:36:03 ID:bIPVPCs3
もっとちゃんと薬売ってるところ見たい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:32:16 ID:7WMaYxWG
宿ではちゃんと売ってたじゃあないか

・・・代金受け取ってるとこは見たこと無いな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:34:08 ID:KN5YgsKa
サトさんのは売りつけたという事かな?w
これも代金貰ってないような・・ww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:35:12 ID:g9wqmzzP
なんという慈善事業
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:30:37 ID:dHaeYkiY
そもそもホントに売る気あるのか…?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:14:37 ID:u1w5WS5m
人の家に上がりこむための口実として薬売ってるに違いない

だから売れなくてもいいんだよきっと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:50:53 ID:EH1yLYWm
小田島さまや幻ちゃんあたりが薬必要になったら
知らん顔して試したことのない調合の薬とか飲ませそう……
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:28:03 ID:anzk5k33
ドS薬売り・・www
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:56:37 ID:6/nt5mI0
テラ人体実験www
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:43:20 ID:bIPVPCs3
>>749
だからもっとって言ってるじゃん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:06:43 ID:UlJ9JmjX
おや、小田島様。血相変えてどうなされました?
・・ほぉ・・? あの薬を飲んだら3日間意識が無かった・・と。
蔓陀羅華の比率を変えてみますか・・ね・・。
いや、こちらの話。

あぁ・・御代は結構ですよ。
ちゃんと効くまでは頂きませんから。・・w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:49:29 ID:NRNF3oUZ
>>757
はいはい、お子ちゃまはこっち来ちゃだめですよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:05:54 ID:5rZIDQM0
>>758
小田島も代金とらない時点で裏があることに気づけとw
気づいて断ったところで、無理矢理飲ませそうな気はするがww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:41:43 ID:W522tfsK
テラ人体実験www
でも物覚えを良くする薬は欲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:45:55 ID:JGiZmUjg
効力を確認できたのは爆弾だけだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:02:18 ID:cf1oS+qI
>>760
小田島様。・・毒なんざぁ 入っちゃいませんぜ。
そんな事を言っていると、また加世さんに叱られますよ。

・・それとも・・臆病風にでも吹かれなすったんで?w



・・こんな感じかな? www
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:32:59 ID:KihiXNAb
>>759
ごめんねおじさん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:53:37 ID:Ate5f55K
ところでアニメ誌がどうとかっていうの、来月発売のやつでいいのかね?
いよいよ、ですね。

どれ読めばいいんだろ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:10:44 ID:mfesagsF
今のアニメ誌ってどれだけある(残ってる)のかもわからない…


>>753のいうように、薬売りは口実っぽいから
売れないのはどうでもよさそうだけど
新薬とか試すのは好きそうな気がするw
マッドサイエンティストの素質はありそうだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:05:49 ID:KI54nmTM
>>762
火薬って、実際にも薬売りが扱うようなものだったのかなあ

ニトログリセリンだっけ?
心臓の薬にも爆薬の原料にもなるものがあるのは知ってるけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:30:54 ID:QQwAUMlY
粉末ならなんでも爆弾になりますぜ。

火薬は一種の薬品分類されるよ。
そもそも実際の薬売りがまともな薬売ってたかは謎だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:40:40 ID:IIcvWmAB
つ「唐人膏」…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:21:30 ID:p2ilrfL9
薬売りの中の人が源氏のインタビューの中で最後にモノノ怪について聞かれて
「続編とか新作を期待しちゃいますよね」って言ってたらしい
中の人もやっぱり続編待ち望んでるんだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:37:20 ID:/o7zwKxZ
源氏についてのインタビューなのに
締めの話題がモノノ怪の話でよかったのか?w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:24:33 ID:MoLqnsLr
えぇwそれってDVD収録のインタビューか何かか?www

まぁモノノ怪は出演者が1視聴者として続編待ってるような傾向あるしな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:02:05 ID:p2ilrfL9
>>772
いや、雑誌のインタビューだw4月位に発売されたやつ
さすがにDVD映像で他作品の事については聞けんだろw

取りあえずは来月のアニメ誌に期待か…
何か少しでも新しい情報来れば良いんだが
774名無し:2009/06/25(木) 16:35:25 ID:Ztkrep60
二期始動!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:08:06 ID:SamdWo+H
>>774
そうだといいな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:23:21 ID:e51nT7y+
過度の期待はしないで下さい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:52:48 ID:Ja4Jv8Zf
ではささやかに背景画集発売
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:30:34 ID:Au1ZKKHI
すいません
今更なんだけど買っといたDVDBOXを開けて
ケースからDVD取ろうとしたらどれもひっかかって中々取れなくて無理に取ろうとしたら
DVD割れそうになるんだけど・・・
どうやって取れば良いの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:48:30 ID:hb5KOA2J
強めに押しつつ上にずらす感じで。
通常のケースと同じ取り方するとパッキリいくよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:05:37 ID:Au1ZKKHI
やっぱり
どれ出そうとしても「やば これ折れる折れる」と思ってたけどパッキリいくのか。
危ないな
普通の取り出しやすいのにして欲しかった・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:11:47 ID:FSHcC5z6
>>780
BOXの帯に、取り外し方表示されてなかった?
パッキリいくって………なんか、やりかた勘違いしてそうなんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:14:10 ID:JWbSZQ9x
>>773
アニカンRスイーツ Vol.2
ではないか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:25:54 ID:2JxsICys
>>781
BOX帯をみてなかったorz
友達と一緒にみようとしてパッキリやりかけたら友達が蒼い顔してとめてきた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:13:56 ID:ViPUKgHt
>>780
> 普通の取り出しやすいのにして欲しかった・・・
自分も最初はそう思ってたけど、
「イラストがよく見えるようにああしたんだと思う」ってレスがあって納得した

結局無事に取り出せたのかな…?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:50:29 ID:2ZzW3cSk
初回単品で揃えた自分としては、
ボックスはDVDのピクチャも含めて屏風画だと解釈してる.

つまりあれはDVDではなく単なるオブジェ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:37:31 ID:W27vnBPR
続報こないな。
ほんとノイタミナは映画化作品選抜ミスったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:57:13 ID:rAveLMYG
>>785
> 初回単品で揃えた

よかったら教えてくらさい
amazonとかで画像見ると鵺のジャケ絵だけちがうんですが
BOXに使われてる鵺DVDのイラストは、裏ジャケ絵か何かだったものですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:59:34 ID:Auh0xzk1
>>785 

じゃないが初回版は全部揃えてるので
以前モノノ怪のDVDが出た時の初回限定版のケースの絵
5巻全部橋本さんの書き下ろし

そしてホロ仕様で素晴らしく美麗なんだこれが
だからBOX以前の品ではあるが自分的には手放せない品
画像だとホロがよくわからないから実物を見れるといいね、
モノノ怪のような作品では部分的なホロが物凄く生きると実感した。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:12:43 ID:fxXhqzPP
東映ストアでは、鵺と鉄猫はまだ初回限定版売ってるね。
アマゾンではとっくに通常版なのに。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:41:38 ID:saLagtiJ
単品初回のホロ箔、綺麗よね
単調になりがちな塗りに活きてる感じっていう?
あるのとないのとじゃ全然違う出来栄えになる
791787:2009/06/29(月) 19:35:36 ID:rdNY0uww
>>788
ありがd

そっかー、ポイントにホロ入ってるときれいだろうね
通常版の、誰もいない暗い居間(?)の絵も、あれはあれで雰囲気あっていいと思うけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:14:45 ID:t0gPH/t9
ちょいと質問なんですが、
DVD-BOXのayakashiの方の化猫って16:9になってたりする?
なってたら買ってしまいそうな勢いなんで教えてください
793792:2009/06/30(火) 13:28:39 ID:t0gPH/t9
上の質問解決しました。
ayakashiは4:3でした。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:51:17 ID:XCww3iBP
いよいよ7月です……よ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:47:26 ID:6BD6pe4H
もう7月なのにブックレットの予約まだ始まらないとは…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:39:41 ID:zFxlVYF5
ブックレットの商品ページは今日でたよ。発売は8月下旬
どうせ転売ヤーにたくさん買われてしまんだろうなあ
>>795とっくに知ってたらスミマセン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:03:08 ID:VSxL1vLH
サイズ変わらないんだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 03:25:10 ID:H/RiIAy4
http://shop.toei-anim.co.jp/news/mononokebook.html

ですね、
ところでアニメ雑誌のほうは何か情報ありますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:41:24 ID:N7KasKbv
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:01:40 ID:Z59Sxfm+
>DVD-BOX同梱版と表紙の仕様とサイズが若干異なっておりますが、
>本文の内容は同様となります。

サイズは若干異なっております
みたいだけど…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:13:06 ID:5+pxRBQn

>本商品は表紙の仕様が異なっておりますが・・・・
>※本商品は表紙の仕様以外、収録内容としおりはDVD-BOX封入特典ブックレットと同じものです。

としか書いてないような?


にしても、完全受注生産で数量限定ってイミワカンネ
受注が1部しかなかったら1部しか作らないってこと?
そうでないなら、単に初回限定生産でいいのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:28:52 ID:Rr6ZnRZp
数量限定で受注生産なんてよくある話だよ
在庫が余らないように事前に注文受けた数だけ作って貰って
商品が納品され次第発送するって事でしょ
今回は欲しい人が限られるだろうし、それで良いと思うんだが…
ちゃんと注文しておけば全員に商品行き届く訳だし


話が逸れるけど参考までに記事が載りそうなアニメ誌一覧

アニメージュ 8月号 10日発売
アニメディア 8月号 10日発売
Newtype 8月号 10日発売
オトナアニメ Vol.13 10日発売
Newtype Romance 8月号 18日発売
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:15:10 ID:W9UejQTZ
またロゴだけか。描きおろしを期待したのは甘かった。

なんか指紋がベタベタ目立ちそうな表紙なんだけど・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:46:07 ID:Svoj4buM
>>802

アニメ誌一覧ありがとう!
自分語りで申し訳ないけど、10年前にヲタ卒業したはずが、モノノ怪でヲタ再入学した(させられた?)から、本当にすごく助かる!
ありがとう、ありがとう!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:53:08 ID:bdcFDcl5
>>802
250部限定とあるから、欲しくても買えない人も出てくるわな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:07:32 ID:Z59Sxfm+
>>801
http://shop.toei-anim.co.jp/news/mononokebook.html
「モノノ怪+怪〜ayakashi〜 化猫ブックレット(仮)」発売準備中

には>>800が書いてあるんだけど、

>「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫ブックレット(仮)」は数量限定販売、DVD-BOX同梱版と表紙の仕様とサイズが若干異なっておりますが、本文の内容は同様となります。

自分の見てるの
どこか異次元にあるサイトなのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:55:19 ID:bdcFDcl5
>>806
どのページかは忘れたが、最初に別売りの詳細が出た時に
DVD同梱版とサイズが異なるって書いてあったよ
サイズ変わるのかーと印象に残ったから、そこだけ覚えてる
最新の情報見る限り、やっぱり同じサイズになったんじゃないだろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:01:47 ID:bdcFDcl5
ああ、ごめん
今見たら、自分も異次元サイトだったわ

>「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫ブックレット(仮)」は数量限定販売、DVD-BOX同梱版と表紙の仕様とサイズが若干異なっておりますが、本文の内容は同様となります。
って>>806のページに書いてあるけど、単なる記載ミスだと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:23:39 ID:OJbvRahr
記載ミスと言うより、変更ではないかと・・まぁ、どちらでもいい訳だけど
読んでいたら頭がゴチャゴチャになってきたから纏めてみたw

ttp://shop.toei-anim.co.jp/news/mononokebook.html
「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫ブックレット(仮)」は数量限定販売、
DVD-BOX同梱版と表紙の仕様とサイズが若干異なっておりますが、本文の内容は同様となります

ttp://shop.toei-anim.co.jp/products/detail.php?product_id=2132
本商品は表紙の仕様が異なっておりますが、DVD-BOX封入特典と同じ内容となっております。
※本商品は表紙の仕様以外、収録内容としおりはDVD-BOX封入特典ブックレットと同じものです
予めご注意ください。

と、こういう事か・・

>>802
トンクス! 自分もアニメ誌から離れて長いから助かったよ
・・最後に買ったのは確か「アルカディア」の頃だったかなぁ・・(ry 自分語りスマソ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:04:50 ID:R8XhSSMi
蒸し返して悪いけど、ブックレット販売に対する問い合わせの返答が来たから載せさせてもらいます。
嫌な人は申し訳ないけどスルーして下さい。



・何故、急遽中止になったのか
 →関係各所への調整不足から問題が生じたため

・その問題とは何か
 →一部関係者への承認が取れていなかった事が受注開始直前に判明
  直ちに関係者等へ事情説明するが、承認を得る事が困難と判断

・ありえないはずの再考、及び販売決定の理由
 →そもそも単品ブックレット発売は単巻DVDシリーズを購入したファン向けに実施検討したもの。
  発売中止の措置に対するファンからの要望を受け、関係者への再調整を重ねた結果、
  承認を得られた為、今回のブックレット販売実施へ。

・人為的なミスにもかかわらず、当初は緊急中止の理由をひた隠しにし、未だに公式発表をしないのは何故か
・緊急中止後の問い合わせでは『再考はありえない』と言われ、BOXは初回生産限定な上に在庫数が一切わからない。
 そんな状態ではたとえDVDを持っていても確実にブックレットを手に入れたければBOX購入に踏み切るだろう。
 その事を認識していながら、何故、『要望があったから』と簡単に販売実施を決めるのか。
 結局、DVD購入者の事は無視するのか。
 →共に回答無し
  半月程放置された後、再度問い合わせるも『事情説明は全てした、放置したつもりはない』


結局最後の二つは答えてないし、自分らの言葉に責任持ってないし、
消費者をバカにしているとしか思えないような返答だった。
そして最後には
『ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました事をお詫び申し上げます』
ととってつけた様に毎回入ってる。
モノノ怪が好きなだけに、
何で作ってる東映がこんな対応するのか、
何でモノノ怪を使ってこんな事されなきゃならないのか、
本当にやりきれない。

ちなみに東映曰く、
『ファンの気持ちを弄び、踏みにじっているつもりは毛頭ございません』
だそうだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:22:39 ID:bdcFDcl5
>>810
最後の質問は自分も思ったことだ
BOXが初回生産限定ってのが、ブックレットを欲しい購入者の
理を複雑にさせてたよなぁ

東映的には、ファンを翻弄する気は本当になかったんだろう
だからこそ公に詫びや言い訳がないとも言えるw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:11:54 ID:3rqAUaMV
>>810
乙です。
単品DVD持ってるからブックレットだけ買おうと
思ってたけど、ブックレット発売中止になって
再販もないって聞いてからBOX購入した自分としては
最後の質問内容を東映がどう考えてるのか
知りたかったんだ。
ありがとうございます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:21:39 ID:tBHcf6cR
ブックレット販売に対する>>810へのレスなんで嫌な人はスルーよろしく


>>810

解ったことは、東映は(というか少なくとも今回の件に関わってる社員は)
自分のしたことには落ち度がないと信じて疑ってないんだね
「自分(自社)が如何なることをして顧客に迷惑をかけたのか」を詫びてない
ようするに
「今回のことで、こちら(東映)には特に落ち度はないんだけど、
つーかむしろファンのことを考えて行動してたんですよ?
でもお客様が勝手に不快な思いをしちゃったっていうなら、お詫びしましょう。サーセンw」
ってことなんだろう
残念だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:06:32 ID:W/u9qdcO
スレチだけど、マリノスと中村俊輔の騒動のようだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:36:22 ID:Z5GJvfNx
スレチは別にいいけど、俺にはさっぱり分からん例えだわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:10:22 ID:SEUxnhVS
ブックレット予約が始まりましたよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:19:37 ID:z3fy/QkA
1500円の冊子に送料630円って高いなー。
メール便なら80円で送れそうなのに・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:22:55 ID:nJRXxxzK
>>816
予約したゾ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:33:14 ID:ea3APx/B
なんか凄くあっさり予約できて
びっくりなんだけど…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:08:58 ID:UO1gsHZL
一応数量制限あったし、gdgdな展開中にBOX買っちゃった人は
中身いっしょの黒表紙じゃ複数買いする気になれなかったろうし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:18:07 ID:1jY6ciEP
表紙描き下ろしされても中身に変更があったとしても悔しいBOX組
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:33:26 ID:46ZEwdqa
設定資料発売とかにしたほうが、買った人も買ってない人もすべて丸く納まった気がする
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:58:19 ID:6MePRmn6
8月からアニマックスでモノノ怪やるみたいだけど既出?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:33:42 ID:lJiT2nc7
>>836
再放送か?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:35:49 ID:lJiT2nc7
すまん、>>824>>823
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:46:30 ID:pkkfErfF
823じゃないが・・これか?
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000824
”アニメ誌見てね”は、この事かな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:58:27 ID:NGsvGnWI
>>822
同意

出版社がからんでないせいか、なんか出版物には無関心&無頓着な気がする
作中の襖絵とかの画集出して欲しいって意見もずいぶん前からあるのに
漫画版出したSエニあたりで出してくれんものかと思ってるんだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:22:50 ID:lJiT2nc7
>>826
トン
DVD持ってる身としては再放送はガッカリだが、
新作への布石だと前向きに期待したい

>>827
出してくれたら嬉しいけど、放映終了して数年経ってるのに
未だにBOXやらブクレやら動きがあるだけでも有り難い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:06:58 ID:6MePRmn6
>>828
レス遅れちゃったが826の通り再放送
DVD持ってるけど実況しながら見たいから見る
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:44:29 ID:1jY6ciEP
再放送→ブックレット販売→新作決定だと神だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:11:44 ID:fp87vCIR
実況があるだろうから参加したいな
兄マックス、入ってみるか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:36:55 ID:+f6fwvGE
化物語 似た感じだね
中の人も同じだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:21:02 ID:PgblbvW1
アニメ誌の早売りとかこない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:54:35 ID:H+2f55lg
再放送でも・・何か動きがあるのはありがたいね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:59:26 ID:d5Ux6qcG
>>832
アヤカシ・モノガタリじゃなくて、バケモノ・ガタリか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:09:38 ID:hw3ufIQJ
ttp://d.pic.to/wcw0v

「空中ブランコ」(原作=奥田英朗、文藝春秋刊)
ノイタミナで10月から

監督=中村健治
キャラクターデザイン・総作画監督=橋本敬史
制作=東映アニメーション
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:14:32 ID:2s8BdpwH
>>836
のだめの穴埋めか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:14:53 ID:zqX6wbbj
これが「さ来月サプライズ」?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:25:25 ID:3XEfUiCk
えぇ〜…精神科医の話か…はぁ
やっぱりモノノ怪じゃないのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:34:00 ID:BvEPx0sJ
一時期、うつで精神科通ってたけど、ああいう処ってある意味、妖怪の類が多いよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:46:27 ID:0384D+gx
これも多分観るけど
やっぱりモノノ怪観たい(´;ω;`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:15:16 ID:MozDXLNW
色白でデブの担当医・伊良部一郎には妙な性癖が……。
この男、泣く子も黙るトンデモ精神科医か、
はたまた病める者は癒やされる名医か!? 
ttp://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167711023

まぁ、ご期待通りとはいかなかったかもしれないけど、
ちょっと興味あるなww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:17:25 ID:8ekUDQH0
空中ブランコ→のだめが決定か
こりゃ…早くても4月だけど、空中ブランコをやったあとなら充電期間が必要だろうし
2期があったとしても来年の夏ぐらいか…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:17:41 ID:t3EgUzv7
うああああああマジ泣きそう。すげー嬉しい
続編じゃなくても二人が描く世界観は好きだからすごい楽しみにしてるわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:51:29 ID:2G3TCdif
空中ブランコは素直に楽しみだ
しかし来夏辺りに続編来なかったら流石にもう望み薄なのだろうか…
ODAとかでも良いんだがなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:39:32 ID:DY0um2TP
小説にしてもネタが尽きたんなら
いっそ一般公募でもすればいいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:39:20 ID:FBWFqNLQ
いやだよそんなの。
厨がハリキッちゃって二次くさくなるぜ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:46:04 ID:K4WAYeAn
一般公募とかありえんw
いち視聴者が制作の域にふみこんだモノノ怪なら、無い方がマシ

次は空中ブランコか
原作が面白いし、この2人が動かす世界なら楽しみだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:43:15 ID:KyjM4UEf
いちアニオタとしては楽しみだけど
モノノ怪ファンとしては正直複雑な心境>新作
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:19:41 ID:6WiNp9Pz
えー
モノノ怪待ってたのに…これで続編の望みは消えたかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:25:45 ID:33Lnny1L
内部の人間じゃないし、業界の人間でもないけど、
フジの偉い人?は業績は上げてるけど、中村監督の経験値が少ないから、
劇場版とかやらすにしてもまだ不安なんじゃないかな…
原作つきで視聴率(モノノ怪はDVDは売れたけど視聴率は普通だったし)も
取れるようなら、なんかまた任せてもいいかもって考えたのでは…。

私は中村監督の「いつか忘れた頃に〜」という言葉を信じてるので、
この作品も明るく前向きに受け止めようかと思ってます。
中村監督がただのコンテマンとか演出として動くよりは監督としての仕事見たいし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:50:07 ID:EAF8xMqO
この二人が再びタッグを組んだのはモノノ怪ファンとしても嬉しい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:31:12 ID:tABDbDSf
BOX買ったので本当に久しぶりにアヤカシ化猫観たよ。
最高に鬱になるよな。この話。でもこの物語の壮絶さで不思議と一番好き。
鬱になってしまうけど一番好きって不思議だよね。
薬売りの物語だからバッドもグッドも無いんだけど最後のあのシーンで
バッドエンドに見せかけたグッドエンドと脳内変換してる。
あと座敷童って何気に一番酷い終わり方だよな。あれは救いやフォローが一切無い。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:16:36 ID:7BScVKNL
>>853
え、なんで?>座敷童子
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 05:51:38 ID:oDcej3bP
>>853
そうかなぁ・・
斬られる前の座敷童子の微笑みがすべてのような気がするけど
あと、壁の絵を撫でる2人の姿とか・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:20:08 ID:2qr59vDD
壁の絵を撫でてる志乃さんの腹が作中よりひっこんでる。
あの時流れた、と解釈した
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:47:01 ID:KHCPjMWt
あれは本来のお腹の大きさに戻っただけなんじゃないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:03:07 ID:/LpU/WH2
本当に流れたんなら、あんなに冷静じゃいられないと思うけどなぁ・・
それにもっとぺったんこのお腹にするんじゃないかと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:48:45 ID:5eAl/Ijk
流れてないぉ
ジャケットみてごらん、生まれた子を抱えてる。
撫でていた絵だって
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:51:31 ID:5eAl/Ijk
それから、座敷童子では斬ってないとオモ
斬ったのはあの帯だけ、座敷童子は自分から志乃さんから離れたんだ
一旦モノノ怪にさえなったのに、志乃さんがテーブルに上がった時は童子に戻ってたろ、

薬売りが斬ったのは童子をあの座敷につなぎとめていた縁、確執、だけだと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:27:59 ID:64QYoLPY
2007年7〜9月にノイタミナほかにて放送され、度肝を抜く映像美で熱狂的な
ファンを獲得した『モノノ怪』。その中村健治監督が新たに挑むのは直木賞
受賞の大人気小説『空中ブランコ』!2009年10月からフジテレビ“ノイタミ
ナ”ほかにて放送されることが明らかになった。
http://www.presepe.jp/m44/show/id/2jzGoq_isr4=

熱狂的ファンがいたんだ(;´Д`)知らなかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:30:22 ID:x/EHocdr
>>861
お前過去ログとは言わないから、このスレの>>1-860を読んでこいよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:09:13 ID:iyAKoSHI
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:19:22 ID:64QYoLPY
なんだろうな、このサブカル臭さというか
サイケな色彩設計のせいか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:54:27 ID:Vae/wXIQ
>>863>>861
これは…原作通りじゃないなww
ふとっちょじゃなくて、ショ…タ?
変化球すぎるなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:01:32 ID:zsKAFZQZ
ショタ……だと…!?w

つーかこの話題っていつまでここでしてていいんだろう
新作アニメならアニメ(1)板にスレ立ててそっちに移動だろうけど
まだむこうにも立ってないし
ずっとこの話題で進むのもモノノ怪スレとしては寂しいし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:07:39 ID:s1UFLfNN
「・・・・・・・。」




モノノ怪2期マダー!!!!!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:09:24 ID:64QYoLPY
【精神科医伊良部】空中ブランコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1247141347/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:30:19 ID:zsKAFZQZ
>>868
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:33:56 ID:lt4TGnpR
伊良部のイメージが斜め上すぐるww

しかしこの極彩のペタっとした塗りいいなー
モノノ怪もペタっと塗りやデフォルメ満載のキャラだったが、
これが橋本さんの味なのかな
何年でも待ってるから、ぜひモノノ怪続編やってほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:55:15 ID:ES1sjSTn
白衣の子 カワユスww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:33:02 ID:u0hPVll0
これで貯金つくってモノノ怪へとか…

だったらいいな〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:01:32 ID:CTNHH2r3
空中ブランコのシリーズ、評判いいから買ったけど放置してた。
読んでおくか、アニメを初見に楽しみに待つか迷うな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:21:13 ID:CbG0Se/t
俺は予備知識なしでアニメ見るぞ

なんで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:57:07 ID:RZ4xlTQ0
取りあえず空中ブランコ絡みの話は専スレでやろうぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:26:17 ID:U9A94vrb
>>872
だったら嬉しいが、「空中ブランコ好評につき第二弾」になったら泣きたい
伊良部シリーズってこれ以外にも何作かあるし
ノイタミナさん、モノノ怪のことも思い出してあげてください><
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:08:21 ID:GpGkSBfF
【精神科医伊良部】空中ブランコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1247141347/

小説他売れたしシリーズものだから続け易いと思ってるのかもしれない
モノノ怪は原作無いから手間かかるんだよ
でもモノノ怪が好きだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:20:23 ID:cEpaZUeL
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:22:36 ID:yFbGG+oV
橋本さんの両腕ぷらんぷらん見たw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:59:29 ID:4FZuAu57
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:07:26 ID:h87Oj7Se
>橋本さんの両腕ぷらんぷらん見たw
ナニソレー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:04:55 ID:ZIRGtUge
>>881
多分エヴァの7話の話。
若干スレチなのでスルー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:50:05 ID:FLMttjTr
>>882
そうなんだー、有難う。
怪我でもしたのかとちょっぴり慌てたw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:02:48 ID:jHLQvaJZ
ひとのいい>>883にちょっぴり萌えたw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:05:35 ID:LzhOYd2F
>>876
同意
モノノ怪二期やって欲しいよなー…

前向きに考えて、モノノ怪が評判良かったから中村監督や橋本さんに今回の仕事が来たわけだし
空中ブランコが良かったら次こそモノノ怪が来るさ、きっと
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:22:21 ID:uauVK/ap
空中ブランコも好評になるといいし
モノノ怪の二期も来てくれるといいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:02:32 ID:g0oz5tKP
化物語……名前は凄く惹かれたのだけども(・ω・`)感じた人ホカニモイルヨネ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:12:31 ID:V/Ci/0qM
化物語が二話で化けた〜w
面白く無ければ三話で切るところだったのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:13:47 ID:q+h8WuNW
化物語見てると薬売りさんが恋しくなってきて駄目だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:26:07 ID:G5yIyAmo
化物語の忍野メメは薬売りだな!!


……ごめんなさい
なんか櫻井さんの演技がちょっと薬売り入ってたもんで
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:16:44 ID:g0oz5tKP
惹かれたのはホント、名前だけなんです(u_u、)
他にもいらっしゃるかな?と…。変な進行を作ってスミマセン。

>もう一つだけ。
少し気取ってスレタイ入力の際に、
モノノ怪の怪の字の部分を『あやかし』入力で試みたものの、変換されず
結局、『カイ』で変換入力したとかっていう方…イマスヨネ(・ω・`;)?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:14:34 ID:wQmwP0Xv
>>891->>887
もう夏休みですか?羨ましいですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:59:33 ID:Tt+PZRmF
あやかし・・・確かに出来ないな、

しかし声優さんが同じだろうと別キャラとしてしか見れない・・・
薬売りだけを待ち続ける
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:04:14 ID:N4EJW+cp
>>891
IMEはデフォで、”あやかし→綾香氏(?)・アヤカシ”だよね
ATOKはどうなのかな?
「モノノ怪」「あやかし(怪)」は辞書登録しておいた方が楽だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:41:55 ID:q0Qpdu2/
バケモノガタリの雰囲気はホリックぽい気も
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:16:03 ID:ssTPQH+0
化物語はキモイ中二病アニメ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:58:23 ID:JYNlHoKD
ゲームや漫画にも言えることだけど
厨二病要素を無くしたら面白くないよ

どうでもいいからモノノ怪の話をしようぜ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:29:06 ID:CRbShE8e
モノノ怪アニメ本体に全然動きがないから

「モノノ怪」グッズや
「モノノ怪」キャスト・スタッフの仕事や
「モノノ怪」っぽいものにまで関心が・・・

飢餓状態だね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:26:13 ID:Lk98RrB6
俺なんか飢えすぎてコスプレまで見るようになった…
前より綺麗な人増えたから楽しいぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:53:22 ID:4UqnwMEL
気持ちはわかるけど、公式絡みじゃない話題は
できるかぎり避けようぜ…
気持ちはわかる…わかるよ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:23:22 ID:/mbRffQJ
わかるんだけど気持ちわるい…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:25:55 ID:X5TuVqeh
便所行って吐いてこい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:45:23 ID:VOY25EUQ
2期があるってことを100%信じてる皆さんに悲しいお知らせがあります
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:11:53 ID:r2iyQhlP
>>903
なに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:24:36 ID:+07BYgJG
結局、アニメ誌に載る再来月サプライズというのは、
・モノノ怪再放送
・モノノ怪コンビの新作発表
の2つでいいんだよね?

他にあったら、このスレの住人が見逃してるわけないか…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:25:45 ID:SKxXroja
>>903
もう既に空中ブランコでがっかりしたから
今更落ち込まないよ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:27:51 ID:3pASzIYo
もにょにょけって結局どうなったの?企画倒れ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:55:46 ID:IbK4Q0v0
コメンタリーで、可愛いのは次の時に!
って監督が言ってたから次期があったらおまけでやる可能性も…

モノノ怪は商品化も中途半端なままだったな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:55:47 ID:oeKJ4e5M
>もにょにょけって結局どうなったの?企画倒れ?
どうなったんだろうね
東映がモノノ怪をどう扱いたいのかがイマイチ解らない
本放送時にもグッズはいくつか出たし商品化希望意見も募ってたけど
それもその後音沙汰なしだったし

監督達は「自分達は言われて作る側だから」と言ってたし
東映が切り出してくれないと続編への道は開かないんだろうな…
空中ブランコ楽しんだあとに東映に要望メールかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:44:44 ID:pxO3xXBW
>>909

業界のことはよくわからないが、東映も、そもそもフジTVが切り出してくれないと
作りたくても作れないという面もあるんじゃないだろうか
作っても、放映する枠がないことにはどうしようもないし
作るだけ作ってDVDのみの販売とか他局が買ってくれるの待つという手もあるのかも知れないが
そもそもフジの番組として始まったわけだから、フジがいろいろ権利を持っていて
フジの許可をとらないとどうにもこうにもできないという可能性も考えられる
逆に言えば、フジがGOサイン出していれば東映はとっくに作ってるんじゃないだろうか

創の5月号でフジTV編成制作局主任がインタビューに答えてたそうなんだけど、誰か見た人いる?
「アニメのDVDが思った以上に売れない、放送が終わっても売れているDVDは「墓場鬼太郎」と「怪」だけ」
と言っていたそうなんだが(おそらくここでいう「怪」って、「化け猫」+「モノノ怪」)
だったら二期作ってくれよと思うんだが、アニメ以外の番組見てても
今のTV局って、次から次へと新しい作品や新コーナー入れ替えなきゃダメだという
強迫観念にとりつかれている気がする…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:26:42 ID:KOW0VzoD
世界的な不況でこういう業界も厳しくなっているらしい
つまり確実に売れるものしか作らなくなっていると言う事
リメイクやら、雑誌等で既に評価の定まった作品が多く作られるのはその現れ

モノノ怪は中途半端な位置にいるような気がする
熱烈なファンを持つし評価も高い、DVDも売れるのだが、いかんせん知名度が低い
社会現象を起こすほどの「力」が ”今の所”無いのだと思う
(再放送で新規ファンが増えてくれば・・と思っているが)

”旧作ル○ン”や”ヤ○ト”がこんな感じだった
これらが社会的に認知されるのにはかなり時間がかかった訳だが・・
昔のアニメファンは粘り強く待ったもんだよ(遠い眼)

自分語りスマソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:28:25 ID:tsruhyoq
自分語り……?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:33:31 ID:KOW0VzoD
オールドアニメファンの独り言って事で・・w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:53:12 ID:h7FMggqE
空中ブランコ終わったらフジテレビにメールしてみる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:03:56 ID:gZDb28ht
>>911
> 社会的に認知されるのにはかなり時間がかかった
これも創のインタビューに載ってたらしいが、以前は「10年で元がとれればいいよー」だったのが
今は「とっとと元手回収しろやゴルァ」的風潮らしい
(だったらなおさら粗製濫造してちゃダメじゃん……と、個人的には思うが)
そういう空気がなおさら「確実に売れる(売れそうな)もの」の多発に拍車をかけてるんだろうね


> モノノ怪は、いかんせん知名度が低い
正直、やたらに広めていい作品か?とも思うんだよね…

「化け猫は大好きなんだけど、珠生のエピが気分悪くてほとんど見返さない」とか
「友人に見せたら(同じ理由で)『ウツになった』と言われた」とか「薦められない」とか聞くし
(自分は化け猫より座敷後篇の方が生々しくて気持ち悪かったが)
なんだかんだ言って、まだまだ「アニメ=子供の見るもの」って人は多いから
いくら大人向けのアニメだっつっても、「大人『も』(当然子供も)楽しめるアニメなのねー」って
小さい子供といっしょに見てしまって展開に焦ったって話もよく聞くし
このご時世では変な団体や議員に目をつけられて難癖つけられるとも限らんし

もしかすると東Aやフジも大々的に売り出すわけにもいかず
扱いに困ってる面もあるのかも知れない

そういう情勢すべてふまえての、中村監督の「いつか忘れた頃に〜」発言だったり……
しないか……な?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:45:47 ID:4vAl9juD
>>915 すごく…適確です
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:20:38 ID:WxKc/Ohj
でもこれから先、日本においてそういう「事なかれ主義」の情勢が
今より緩和するとは思えないよ
そういう意味では、いつ売り出しても一緒だと思う

扱いに困るというよりも、>>915が最初にいってる
一般受けが良くて、すぐに儲けが出る作品が優遇されるんだろうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:19:18 ID:vmPxpCfE
どうせお子様向きじゃない時間帯の深夜枠実験アニメだし、
マニア受けしてDVDの売り上げがよければ十分じゃない?
外したグッズばかり出して、フィギュアやグッズや書籍を
出し惜しみする理由がわからないけど。

小説や二期に二の足踏んでるのは、受ける受けないより、
マニアの期待を裏切れないっていうプレッシャーからくる
ある種のネタ切れだと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:20:24 ID:04ov90xi

だな。モノノ怪マニアの期待って下手なことが出来ないっていうかなりの重圧を感じる
へたに転んだりしたら、それこそモノノ怪化したマニア達にこてんぱんにやられそうだしなぁ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:21:33 ID:TiGvGrEU
モノノ怪のスポンサーってどこだっけ
グッズで利益出そうとするところが無いのかもしれない
あるいは、大人向けの時間帯のアニメだからこそ、
子供じゃあるまいしグッズ欲しがるファンなんていないだろうと思ってるのか
どんなグッズを出すべきかわからないのか……
外したグッズは、その試行錯誤の表れなのかも
(ノイタミナのアニメでグッズが評判になったのって何かある?)

フィギュアに関しては、他作品でも東Aの規制がすごく厳しいみたいだね
素人考えだと、もともと映像の会社なんだからフィギュアにてこ入れしたって
いいくらいだろうと思うのに……なんでだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:56:41 ID:zlDqHsOl
>>920
評判になったかはわからないけど、自分の回りの
スイーツ(笑)だけど漫画やアニメが好きな女性達が
のだめのマングースのぬいぐるみともやしもんの菌のストラップは持ってた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:59:53 ID:bZIiDf8K
アニメ関連がどうなっているのかは判らないけれど・・
あるゲーム会社の例なんだけど、フィギュアとかCD等のグッズは
「こういう物を売りたい」と言う要望に対して”許可・不許可を出すだけ”と聞いた事がある
いくらファンが「出して欲しい」と言っても、
”出したいところ(販売したいところ)”からの要望が無いと駄目なんだそうだ
販促商品以外は、言わば他力本願・・な感じなのかも?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:41:07 ID:lANJrVKM
アートなトレカはまだしも、バカでかいだけの
シーツみたいに白っぽいタペストリーを出したいなんて
誰が要望したんだろう。グラビアアイドルじゃあるまいし・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:40:55 ID:LxFRf590
描きおろしでなくていいから、 7枚綴りぐらいの
大判で美麗な2010年度モノノ怪カレンダー出してほしい。
トレカやタペストリーやメガネ拭きよりはるかに需要あると思うけどな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:38:16 ID:/eRDc6cf
最低でも3部購入します!!ww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:00:19 ID:IwPfE508
ねんどろいど薬売り作ってくれ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:23:44 ID:WBnufv3U
立体はコストも高いし、皆が満足出来るデキにするのは難しいよ。
それよりカードが売れた事を見ても二次元の強みを生かしたほうがいいと思う。

犬夜叉でもあったがミニ屏風とか、あるいは扇子、
ちょっとお高めで出来がいいグッズがいいと思える。
書店のPOPであった襖(うごく)が欲しいな…
絵を差し替え出来るデカめのカードで枠は別売りとか
あったら自分はあのモノノ怪の座敷を再現するんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:03:33 ID:dRkPnyO7
扇子いいね〜普段使いできるものがいいな
風呂敷とかお箸とかポーチとか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:06:59 ID:B+fELkId
実用型グッズじゃない方がいいな
支持層年齢的に普段使いでオタク丸出しグッズは微妙じゃないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:13:28 ID:SeG//mUP
分かる人には分かるってグッズもいいね
モロに薬売りの顔が描いてあるとかじゃなくて

天秤とか、薬箱の眼の紋様が染め抜いてある暖簾とか
座敷童子の冒頭に出てくる傘とか(洋傘であの模様っぽいヤツ)
お札がいっぱい散らしてある染めのハンカチとか
(ちょっと見には千社札風に見えるw)
一番欲しいのは退魔タソのストラップだが・・ww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:51:35 ID:90+a1K0W
だから、そういうことをFanではなく企業が言い出してくれんとどうにもならんらしいというのが
>>922による情報なわけで







いっそ誰か起業せんか?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:56:05 ID:KQeBhtnk
BIGで6億あたったら起業するわ
モノノ怪ごと買い取って、スタッフのやりたい放題にさせてみたいw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:58:48 ID:/ifYiShl
頑張れ!ww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:54:07 ID:HPTOnEbc
だからファン同士でカンパしろとあれほど…



飛び出す絵本とか作れないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:29:26 ID:l8KCOOdj
モノノ怪や薬売り、退魔の剣に天秤が飛び出すのか…楽しそうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:35:14 ID:tbajlHpC
お札もお忘れなくw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:36:04 ID:CCHrduLp
>>932
> スタッフのやりたい放題にさせてみたいw
ぜってー6億では足りなくなる悪寒w
(あ、6億内で好きにやれって言えばいいのか)


漫画版だのヴィジュアルポスターブックだの出したエニクスあたりで
も少し動きがあってもよさそうなもんだがなー
企画はしても許可がおりなかったかな‥‥?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:09:10 ID:V5RYiwa8
東映の建前か事実かはわからないけど
ブックレット別売騒動の件で東映に問い合わせした人の報告に
→関係各所への調整不足から問題が生じたためって理由で、最初の販売を断念
→一部関係者への承認が取れていなかった事が受注開始直前に判明
 直ちに関係者等へ事情説明するが、承認を得る事が困難と判断
で一旦中止になった、との回答があったそうだから
承認が下りづらいからグッズ展開が出来ない部分もあるのかもね
フィギュアが出ないのは東映の立体物への承認の厳しさの最たるもんだろうし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:19:42 ID:WfD0/t/j
ブクレト発売中止理由の「調整不足」ってのは大体検討がつく
まぁ、事前にちゃんとやってればもめる事は無かったと思う
(ジブリでさえもこの前DVD発売が延期になってたけどね)

承認が下りずらいのはどこも同じ
版権元の考えにもよるけど、ポ/ケ/モソなんて一割程度しか通過しないそうだ
クオリティの高さを求めると、どうしてもそうなるらしい
ただ、モノノ怪は知名度が低いから、
企業の商品化の要望自体が、かなり少ないんじゃないかな?


○ンプレストあたりでプライズとか無いかなぁ・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:27:50 ID:RvjvKjiA
モノノ怪再放送とモノノ怪コンビの新作って放送日決まった?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:35:31 ID:RvjvKjiA
って再放送もしかしてアニマックス?
3月にレオパレスでちゃったっつーの
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:04:27 ID:9Sw7P83O
久しぶりにきたらまだブックレッドのことでごちゃごちゃ言ってんのか…
いい加減しつこいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:23:23 ID:agMKA+XI
よく嫁

モノノケグッズはなかなか展開されないな、という流れから
>>938-939はブクレトのケースをもとにその理由を推測してるだけで
ごちゃごちゃ非難しているわけじゃあない

ブクレトの単語やささいな言葉に過剰反応して
しつこく言ってるのはおまえさんのほう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:35:27 ID:HPTOnEbc
個人の憶測にすぎない推測をダラダラ書かれたらうざくもなるわな。

まあ俺は端から読む気もしないがw


モノノ怪再放送って日時決まってなかったのか?
空中ブランコの宣伝兼ねてるのかと思ったが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:58:07 ID:Ytgo8LI9
憶測は書いちゃダメ、公式以外の事は話しちゃダメ。
なにやら厳しいスレだなぁ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:41:54 ID:UZtU+2vO
>>945はそれ以外に話題がないのか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:27:32 ID:T3qInR8D
>>946
なんでそんな発想になるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:49:53 ID:jkmqm7fQ
暗いと不平を言うよりも進んで話題を振りましょう
ってばっちゃが言ってた。

7月も下旬になるけど、7月アニメ誌で明かされるサプライズの正解って明らかにされてないよね。
元記事も消えてるし「サプライズとは空ブラのことでした」とは書けないのかもしれないけど。
>>802があげてくれた主要アニメ誌の発売日も過ぎてるし、
やっぱサプライズ=空中ブランコでFAなのかな。
ここだけスッキリさせたい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:36:25 ID:zqGPQ7Zq
>>943が一番うぜw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:11:11 ID:FstBH9bF
荒れないで
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:21:24 ID:FstBH9bF
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:08:46 ID:zVK5QzuD
>>951
乙!

ためしに原作読んでみたら面白かったから、空中ブランコ楽しみにしておく。
面白かったらDVDも買うんだ。
いつかモノノ怪二期に繋がると信じて…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:19:11 ID:N1Gl8iOe
空中ブランコのDVD買っても空中ブランコの続編にしかつながらないと思うJK
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:35:22 ID:8y9vAJxc
DVDが売れなくて、ノイタミナ枠の存亡が危ぶまれたり
監督に仕事来なくなるよりはマシ。言い過ぎか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:32:43 ID:bFAikhd1
言い過ぎじゃ無いとオモ
今のアニメ業界は結構ヤバイ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:00:38 ID:Us2HF4PK
モノノ怪オタって健気だなー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:54:55 ID:R2ItAPJP
ノイタミナ枠はDVD売り上げはあまり関係ない
視聴率重視
だから空中ブランコはリアタイで見てやってくれw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:49:28 ID:VtR56KA+
うち視聴率測定機ついてないから関係ないもーん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:08:48 ID:sgEoZoEr
うちは放送すらされないもーん
泣ける
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:16:43 ID:mSU2fP0U
(;_;)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:30:08 ID:ZNC6wLFk
>>959-960
ヽ( ;Д;)人( ;Д;)人( ;Д;)ノ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:36:58 ID:nzS/bBjY
スレチなような気がするが…
今回ののだめ延期騒ぎ→空中ブランコ製作前倒しで思ったんだが、
なんでモノノ怪の時あんなにスケジュールカツカツだったんだ?
最終回とか放映日前日まで編集してたとか聞くし…

一応、制作期間一年程度あったわけだよな?
それとも構想期間が一年なだけで、実質的な制作期間は短かったのか…
旧化猫の時みたいに東映の製作場所が空かなかったとか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:44:57 ID:eltiBngx
チームが揃わなかったのでは
それに橋本さんは売れっ子だぞ
他にも大勢売れっ子居るしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:51:26 ID:Q4g42/JK
この間ニコニコMADで見て初めて知った。
もっと早くに出会いたかったわ。
とりあえずBOXポチってくる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:34:40 ID:uP84lklC
>>964
良い買い物したな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:02:17 ID:pStIF9rP
>>962
アニメ製作のスケジュールがカツカツなんて、
この作品に限った事じゃないと思うが・・
放送数時間前に営業の人間がTV局に持ち込みなんて話が昔あったそうだ
(↑こんな極端な話は今は無いだろうけど)

最近のアニメ業界は人材不足で作画監督が大変と聞いているが・・
ttp://janica.jp/club/

スレチかもしれんが金田伊功さんが亡くなった
なんで皆早く逝ってしまうんだよ!!!  。・゚・(ノД`)・゚・。
アニメ関係の方々、本当に本当に、お体大切に・・っ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:00:39 ID:pyZcpd45
そんなもんか。
まあアニメ製作というか中の人にはじめて興味持った作品が、
モノノ怪だから妙に印象深くて…>>スケジュールカツカツ
>>966
スレチではあるがアニメ板だし少しなら…
本当に今年は偉人が亡くなりすぎだよなぁ…金田さん…。゚(゚´Д`゚)゜。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:45:38 ID:PcG5uoPv
絵師様のコメが... 読んでいて涙出てきたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:10:21 ID:/zeuuaUJ
本当に才能ある人から亡くなり過ぎだよ。
久しぶりにバース引っ張り出して読むかな・・・
中村監督、橋本さん、暑さに負けないようお体お大事に。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:50:41 ID:M4/TENB7
空ブラがモノノ怪二期に繋がりますように埋め
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:04:27 ID:2HdQYchj
>>966
> 最近のアニメ業界は人材不足で作画監督が大変と聞いているが・・

何年か前にどっかのアニメ製作関係の偉いさんが
「人材が同人界に流れすぎてる。
趣味で満足してないで、プロの世界で技や才能を活かすことを考えて欲しい」
と言っていたが、そのプロで生活できなくて同人なら生活できる現状ではねえ…

副業特集みたいなTV番組で
旦那の収入だけで余裕で生活できてる主婦が
「お金の問題じゃないんです」と言ってアニメのセルの彩色やってるのが紹介されてたりしたが
(ちなみにジ○リの「ぽ○ぽこ」だった)
今も続けてるのかな……(セルの彩色自体、今はもうほとんどないよね?)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:38:38 ID:dteDa4AU
セル塗りはもうやらんねぇ
ジブリ自体、モノノケ姫以後はデジタルだろ?
でもセル塗りって大変なんだよ、すぐムラが出来る。
今は同人でもデジタルでアニメーション出来るから良いよね、
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:17:12 ID:yhNtqO59
怪・化猫見るたび疑問に思うのが、勝山が珠生を知っているらしいこと

猫の回想(?)には出てこなかったが、当時あの屋敷にいたのかね?
笹岡より年上っぽいからいても不思議はないんだが
すでにいて義行の悪行を知っていたのなら、こんなことはやめるように言ったり
せめて珠生をこっそり逃がそうとしてやったりとかしててもおかしくないと思うんだが

でなければ若いころは主君の言いなりだったのかなあ
それが珠生のこと(死人が出たのは初めてだった?)をきっかけにか、時間をかけて徐々にか
このままではいけないと主君一家にも諫言したりするようになったとか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:43:09 ID:M4/TENB7
伊顕(弟)付きだったから親父に何か言える立場じゃなかったんだろうね。
漫画版だと伊顕の事だけ手いっぱいみたいな描写?があったし。

笹岡に物申したのは伊顕が殿になったからだろう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:04:09 ID:65BVM5iN
たしかにそういう序列?にはこだわりそうだしな。

自分は、3人で酒と塩とりに行ったときの、こぼれてた油のエピがイミフだ。
化け猫といえば行灯の油舐めというのは知ってるが、
モノノケが化け猫とわかる前ならともかく、わかってからでは意味なくね?
モノノケが屋敷の中をうろつきまわっている無気味さを感じさせたかったんだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:27:10 ID:SJVhO5a+
1 薬売りが酒と塩を簡単に探し当てるのを描写したかった
  (一人でも用は足せたという描写)
2 塩を探し当てたその後に続く描写で、視聴者に小田島への親近感を持たせたかった
  (薬売りから小田島に塩壷を手渡しさせたかった)
3 何か別のエピがあったがボツになり、この部分が残ってしまった
4 加世ちゃんの裾が乱れるのを描きたかった(殴

え〜と・・あとは・・w

※無気味さ・・の表現もあるとは思うが・・
そう言えば、あの時、薬売りは何を考え込んでいるんだろう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:33:31 ID:SJVhO5a+
おっと書き方が足りなかったw
1と2は、加世ちゃんを油でコケさせる事によって
塩と酒を出せなくするという事w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:09:15 ID:lfD9GwUr
こぼれてた油はそこまで深く考えなかったな
ガリガリ痩せてたし、大仕事の前のささやかなエネルギー補給だと思ってた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:06:55 ID:lu1jEDhS
>>978見て思ったが
(以下、ぐろ表現かも。注意)










そーいや、弥平や庭の芸人たち、
殺しても喰わなかったんだな、ぬこ…。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:01:01 ID:ebWyuUSG
>>978
かわいそうに・・お腹空いていたんだな?
まな板の上の魚を食ってもよかったんだぞ?(/_;)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:25:09 ID:y0BpU1Wm
>>978と同じだが、嫁を殺して力使い果たしたから油舐めて回復したんだろうね。

あの時に伊圀らを襲わなかったのは力が足りなかったのもあるんじゃないかと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:49:30 ID:1UD30Bhv
>>976の2から派生(うまく言えんが)
5 3人のやりとりや距離感を描くことで、後の展開へのささやかな伏線を作りたかった


> あの時、薬売りは何を考え込んでいるんだろう?
塩の他にも、持っていっておいた方がいい物がなかったか──とか

決して、モノノ怪斬った後のどさくさにまぎれてどれをがめようか、物色していたわけではない
──と、思うw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:34:13 ID:+7EubB55
加「あれ?小田島さまぁ、ここにあった鯛、知りませんか?」
小「鯛?俺は知らんぞ?」
加「おっかしいなぁ・・塩取りに来た時は確かにあったのに。」
小「きっと化猫が食っちまったんだろう。腹空かせていたみたいだからな。」
加「そっかー・・。それなら仕方が無いわよねー。」

化猫「俺は無実だ!!」

こうですね わかりますwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:40:01 ID:Rx8fgR0L
>>983
一瞬なるほど、とか思ってしまったorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:37:18 ID:wNNZ70bp
>>982
>どさくさにまぎれてがめる
犬やさの弥勒かいww

加「屋敷の奥からすごい唸り声や轟音が!」
小「薬売りが一人で必死に戦っておるのだ!邪魔してはならん!」
加「……今度は家捜ししてるような音が」
小「…………」

そーいや、あの薬箱は4次元ポケットみたいなもんだから
いくらでも入るって言ってたよね、監督…。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:09:44 ID:Pzr2reB9
ふむふむ
では、あの「タコ」も、きっとどこかの・・・おや、誰か来t・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:43:50 ID:5SwSa9GH
蛸や魚類ばっかりガメてしまう薬売りとな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:16:30 ID:UBFkXssI
やっぱ猫族?w>薬売り
おっと、ぬこはイカとかタコは食べちゃいけないんだよねww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:00:33 ID:rEsVPgwf
d切りごめん

23chでもののけ実況のログ見つけて少しずつ読んでたんだけど
少し前から「IEでは表示できません」てメッセージが出て見れなくなっちゃった

こんなのって自分だけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:24:58 ID:PgLuSCTA
>www.23ch.info か? 違ったらスマソ
鯖が落ちているかメンテか閉鎖か
何だかわからんがとりあえずは繋がらんようだ @炎狐
参考
ttp://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20090718/1247864334
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:14:50 ID:LwGaodb9
>>990
ありがとー

そっかー、もう何日もつながらないんだし、閉鎖の可能性もあるんだ‥‥
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:17:30 ID:LwGaodb9
あれ? ID変わっちゃった
989=991です、念のため
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:00:21 ID:meHbEbe+
埋め…ていいのかな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:58:30 ID:9wpj61ZO
次スレもあるしいいんじゃないかな?

埋めついで、再放と空中ブランコを機にモノノ怪好きな人が増えるの祈ってみる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:28:49 ID:PCEAe8n8
空中ブランコがどういう演出になるのかまだ謎だけど
心の問題を抱える患者とそれを治していく精神科医の話というなら
人の心から生まれるモノノ怪とそれを清め祓っていく薬売りの話である
モノノ怪とは通じる部分もあるだろうし
空中ブランコの番宣や販促にモノノ怪も取り上げられるだろうから
まだ未見の人に好きになってもらうチャンスは増えそうだね

でも空中ブランコの中にモノノ怪を見たいわけじゃない
いい意味で切り離して楽しみたい
あのひねたショタっ子が慇懃無礼でセリフに妙な間を取るようなキャラだったら
切り離せずに「思い出してまうやろー!」となるかもしれないけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:30:22 ID:UoHfpwVb
ヒネた眼がたまらんww>ショタっ子
つか、あれショタ?
最初に見た時おにゃのこかとオモタwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:57:34 ID:htH4v3IA
空ブラの話でモノノ怪スレを終わらすのもなんなので
例のタコがなんなのか、本気出して考えてみる

1.薬の材料
2.タコの形の薬壷(陶器製かなんか)
3.おやつの干しタコ
4.薬売りのペット(四次元引き出しの中に水槽が)
5.>>983的戦利品(干物か生かは保留)
6.四次元引き出し引っ掻き回してたらどこぞの海に次元がつながってしまい、
  うっかりつかまえてしまった正真正銘生きてるタコ(後で刺身でいただく予定)

個人的には3か5か6の食い物希望
せっかくの牙が宝の持ち腐れにならんよう、かぶりついてて欲しい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:19:35 ID:FV/n9Cof
初めて怪猫見たとき、「つまらない人間ですよ、俺は」って言葉の
「つまらない」って部分に妙に引っかかった
見た目からして100%純粋な人間には見えなかったから
今現在の薬売りから見れば「つまらない」理由で
人間じゃない「モノ」になってしまった
「元」人間てことなのかなあと思ったし、今でも思ってる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:44:28 ID:htH4v3IA
「薬売りに関しての設定はまとめると18Pくらいで、
それだけで12話作れちゃうくらい濃いもの」だと監督は言っているが、
それだけ濃いと、仮に二期で多少もらされたって「少なくとも○○部分の謎はとけた」とはならず、
謎が謎を呼ぶというか、余計わからなくなる気がする。

海坊主での加代の「モノノ怪になりたがった人間」がFAの一部だとしても、
なんでモノノ怪になりたかったんだ?
結局なれたのか? それとも失敗したのか?
失敗したなら、何になってしまったのか?
成功したなら、なんで同類ともいえるモノノ怪斬ってるんだ?
それとも失敗したから斬ってるのか?
‥‥と、逆に疑問が噴出してしまうように。(自分だけか?)







‥‥‥そんなわけだから、もちょっとヒントくれてもかまわないんだぜ監督。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:45:42 ID:AADsyOzN
千なら、蒼礼箱発売と同時に第二期放映開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。