('A`) エリア88を語るスレ ('A`) Part4
ヒャッハァァアアー!!
新スレに到着したぜ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:02:19 ID:BJn8KFs5
今エリア88見てるぜ!
かっこよすぎるぜ!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:56:51 ID:7j/CZ+O0
A-10を手に入れてくれ…えっ、アイマス使用しかないだと…
>10
765高官のスキャンダルをダシにこいつのスペア翼をなんとかする話はついてんだ!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:25:57 ID:HMWD9YjK
4日も出撃カキコがないとは穏やかだな
エリア99は壊滅したっていうのに
99?
レス抱えて散歩もないもんだが…
それにしてもすごいIDだな。メーテノレ召喚できそうだw
>>19 きっと機械の体がただで貰える星まで散歩に行くんだろw
>>20 生きた部品にされるんですね、分かりますw
かァー、俺たちゃ女王プロメテウスに擦り潰され部品ってか。参ったね
('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
レイズのモブにシンいたっけな
エリア51
はわわっマルチですぅ
アフガンは・・泥沼だ・・どこまで行ってもタリバンの臭いがする
マフラー代わりにストッキング
その頃アスラン砂漠地帯では狙撃手が干物になつてゐた
>30
放送当時、実況で皆言ってたな
1〜2日放置してたら まず干物になるよなぁとか。
狙撃手砂漠に配置するより、監督砂漠に捨ててこいとか。
つか、何処の世界に滑走路脇に弾薬庫設ける基地があるかよとか。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:18:28 ID:eV8979D2
&
砂漠にも雪の降る日
こんなスレがあのか…
お前ら何話で見限ったんだ?
俺は2話のボリスが撃たれて「ぐわっ」とか言ったトコ
>34忍耐強いな、お前さん。
俺ァ1話を見てもう後悔してたさ…
視聴→ここで被害報告の繰り返し。
>36
まーた、戻ってきちまったのかお前……
作品よりも、戦友(とも)たちの声に惹かれたからな…
疲れたから、ちょっと眠るぜ……
コリ8スレを離れた男の耳に残るのは、怨嗟でも悲鳴でもなく…
友の…スレ住民のやさしい声だけなんだ…
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:11:32 ID:Ane/kui9
ミッキーがシンを本気で狙うなんてありえねー
確かそんな一話だったっけ
当時の本放送のみしか見ててねーからよく覚えてないけど
とにかく絶望したのは覚えてる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:03:52 ID:8px9SKvi
グレッグ、あんた最高だったぜ(;;)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:59:16 ID:wJG9H4XH
ド胆を抜かれたようだな
ここじゃあたりまえの事さ
見させられたんじゃないぞ
自分で選局したんだろう
ここは日本じゃないコリアなんだ
甘っちょろい原作主義やOVAなんか通用しないんだよ
いやだよぉ助けてくれよぉ新谷さぁぁぁん
ドピュッ
44 :
神 ◆yKrRbch3Ow :2009/01/23(金) 14:55:19 ID:14MGDolw
声優の選択がひどすぎるwwwwww
テレ朝ホームページがリニューアルされたけど
アニメ番組一覧にまだエリア88のサイトが生き残っててワラタw
>45その日、テレ朝"あくま"は逝キロ! といった……
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:13:50 ID:2g9Pzw5M
あげ
テレビアニメ版ってほぼオリジナルなんでしょ?
大野木や高橋良輔の作品ってことでみようと思うんだけど 放映当時は人気なかったの?
全然
真の地獄を描いた問題作になりましたよw
これの監督の今掛って幸福の科学の映画作ってたのか
真の地獄ってそういう意味?w
戦場カメラマンの人をつかった演出なんかが、高橋良輔がこれを踏んでFLAGにむかったのかと思ったんだけどな
佐藤道明も参加してるみたいだからとりあえず全部みてみるよ
みおわた
空戦がたのしめたよ
ウィキみると設定が甘いみたい事かいてるけど、戦闘機オタじゃないから充分でございました
原作からしてミリオタ向けじゃなく少年誌だからな
設定が多少甘いのは仕方ないだろう
ラブコメでとりえのない主人公がモテるみたいなもんだ
原作は問答無用で神
原作って今でも人気あるの?
>>56 好きな人はとことん好きだな
リアル世代、ワイド版世代、文庫版世代と3世代あったが……
そう考えてみればそろそろ新しい世代がでても良さそうな時期だな
腐要素もあるからねー
新しい世代はストライクウィッチーズにさらわれたのかも・・・
そらとぶパンツに・・・
萌えつきのにわずか数秒
パンツは銃よりも強し なんですね
対空地雷
>>59 ストウィチ見た瞬間
「パンツぶっ放して反転しろ!」
って思った俺ガイル
ストライクウィッチーズのOPを外人が見て爆笑してるニコ動があったな。
見ないでくれー! とか悲痛な日本人のコメントが笑えた。
スカガは我慢出来た俺でもパンツは駄目だった…
シェブロン組んで張り倒すぞ!
▽ ▽
▼ パンツー
. i ,< / \ __ニニ} ヘ .ヘ
i ,イ_ `ヽ、__/ \__ -‐─  ̄ i ヘ ヘ
i / ├-`、..._\ / i ヘ
. i / l ヾ、三三三二=───/─,==─=コ ヘ
i / .l ヾ二二二二二二ニフ´´ ト.、 〉
i ./ | ヾニニ二二ニ/ i:::ヽ /
{ | ゙ヾニニニイ V:::ヘ /
{ l `、フ'´Y ト、:::::V
`\ l { } V.V:::ヘ
`ヽ、 .l V ハ V ヾ::::\
`´l V j ヘ ヘ `ヾ:::::\
! ト′ヘ i `ヾ;:::
パ ン ツ じ ゃ な い か ら 恥ずかしくないもん!
イラン、密輸
パンツ、パンツ、うぜぇーーーなっ!
中身をよこせ
「俺はパンツよりもその中身の方が…あ、まず…」
「馬鹿。」
さすが戦闘機好きのみなさんですね
英雄色を好むとでも申しましょうか
F22型ぱんちゅ
は
目に見えない(おばかさんの目には)
うしろからファントムぶつけて掬い上げればいいんだな
おっと、ここは原作スレじゃなかったのか…
住人被っているから大丈夫だろw
掬い上げるのはファントム無頼、操縦桿を握って心が躍るのがエリア88
操縦桿・・・・
エロイwww
>>73 「えー、フロリダで降りる人、残念ながらここでお別れかもしれないです。
我々はグレートな乗客様の手と共に、エクセレントなランディングを行います。
グレートな皆さんと一緒にフライトできて、嬉しかったです。
では!GOOD LUCK」
とかって、アナウンスがあったらやだよね
, ─ --─ ,
, ´ /i ` - ,
/ / /./ | | i \
/ / /./// | i| | ヘ
/ ,'./|/ / ||', | ',
,' |Z__ ! ヽ |', | | ,
,' { ,,, ≧- 'ー‐.,,ゝ{_', | | |
>>1 | || /P::::} 7o:ヽ ,' ,' ,' なに、このスレなんかキムチくさい(ゲラゲラゲラwww
__,,─── ,,_ー '_ {:::::::}ヽ i i , ( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
/ r´'' ̄ ''ニゝ、i i. /
イ { ノ:::: --ニっ i /
| ヽ _ <''''7´ i ./
', _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
ヽ -───-、´ \'' ̄> ヽ|/イ: / { )ヽ
\ ヽ ヽ/ /ト,'/:: ヽ__ノ ノ
\ ヽ____/´|ヽ /ヽ::: `丶 ̄
\ / ヽ__/ ',::: }ヽヽ
>79
今掛 勇とグループ・タックの製作ならそれぐらいの異臭は覚悟したほうがいい
しゅーきょーアニメなん
誰があなたに傷を付けたの
理由を尋ねた事はまだないけれど
瞳のブルー
寂しい色ね
心はもうここにない
なんか妙な流れになっているのですが、、、、。
g
Good Bye Lonely Blue
かっこいいね・
音楽って同じ人やってるのかな
k
jj
y
k
う
新田一郎
スペクトラム?
「最初にキスをしてもらいたいのは誰?」ってえのはやっぱり、
セラの「キスが欲しけりゃついてきなっ!」をオサレに改変したつもり、
だったんだろうなあ('A`)
たいしてお洒落感はでてないじゃないか
オサレってのは、本人はオシャレなつもり、他から見るとかっこ悪いってことだし
だいたいいいんじゃね?
なるほど!オサレの意味が
まだ全然わからん
監督降板で話題のバスカッシュだが、コンテとして今崖も参加してたんだな
ヤツは疫病神か?
今掛も汚名挽回のチャンスを狙ってるんだぜ
>>101 誤用なのか(ネタで)ワザとなのかハッキリしてくれ >汚名挽回
いやむいろ名誉返上
2ちゃんねるのカキコだ、それぐらいのシャレは覚悟しとかなきゃ
>103
×いやむいろ
○いやむしろ
なんてこった… いつもなら実況板の祭り状態だって書き込めるほどの
書き込み技術をもつ連中が、あのザマだ!!
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:03:35 ID:Gjpaca+z
技術といえば、空戦のアニメーションってすごいなって思ったんだがな
偽88ならCGで戦闘機を描いていたが。
ハリアーのペガサスエンジンのタービンブレードが回ってないのに浮遊してたり
ふしぎ!
OVA版の対ハリアー戦でのグエンが反転してハリアーを攻撃する時のアングルは神懸ってた。
>>107 > ハリアーのペガサスエンジンのタービンブレードが回ってないのに浮遊
きっとブレードの回転数がフィルムに同期しちゃってたんだよ…
u
え
w
3
3
w
t
r
r
r
y
伸びてると思ったらなんだよこれ
再アニメ化まだですか
OVA、1985年だったか?
20年近く前になるのか。もう今更アニメ化はあるまいよ…
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:04:00 ID:mi66/zTu
歴史の藻屑と消えるさだめ
全員萌えキャラなリメイクとかならあるかもな……
長生きスレだなwww
へーいベンジャミン・バトン
ユーロファイター台風
何度か観たはずなのだが、全く憶えていない。
がっかりしたような気がするのだが、何が良くなかったのだろう?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:51:04 ID:HNaTedV2
上げないと今更誰も答えてはくれなさそうだから、上げてみる。
スレの誕生日まであと1週間
テロ朝版アニメなんてなかったんだ。何か模造記憶があるんなら忘れちまいな……
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:11:37 ID:phRRb6Oj
出来のいいセルは古くても違和感なく見られる
しょぼいCGは10年後に見たら見てられない
今イニDとか見れんだろ
これもそうなる運命
出来がよければ、3Dでも見れるよ
この作品のCGの出来がいいかどうかはおいといてさ
CGゴミ
ストーリーゴミ
キャラクターゴミ
声優ゴミ
>137
監督粗大ゴミ
つーか誰か鳥取砂丘に埋めて来い
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:59:57 ID:rKfUsqU/
新劇場版ヤマトも同じ匂いがする
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:04:21 ID:N85R/yb2
めちゃめちゃ面白かった
明るい部屋の人が死んで泣いた
素直に原作をトレースしとけば良かったのに、オリ色を
無理に出そうとして大失敗
CG投入も技術が低くて見てらんないし、メカ描写も嘘の
つき方が下手すぎ
なんか、ダメ原作もモノのテンプレみたいな作品だったな
コリ日しかり、ジパングしかり、リアル兵器をCGにしたアニメ作品は駄作呼ばわり。
ロボ系ならCGちゃんとしてんのに、戦闘機や艦艇になると見てられん
クオリティーになるのは制作側にミリタリーアレルギーでもあるからなのか?。
>>142 基本、あの手のCG使う作品は一度にいくつかの会社に発注するんだわ
コリ8も毎回、CG制作会社が違う
んでもってこれらのCGシーンがおかしなことにならないように基本のモデリングデータは
1つの会社が作ってCG制作会社に配布するんだが……
コリ8は青色のサイドワインダーに代表されるようにそのモデリングデータその物がおかしい
挙動に関しても分かっている制作会社は少ない
てか、個人的に妥協できるのは2話だけだな
低空飛行時にガスト拾って上下動したり、機体傾けるとちゃんと沈み込んだりするのはあの回
だけだ
まあ、頭文字Dも第1期は折れ線状態のセンターラインとかおかしい部分が多かったわけだから
人気が出て続編が作られればもう少し違ったかもね
>>142 ロボ系はノウハウがぎっしりあるし、SFだから多少無茶な動きをしても許される(ガンダムの振り向きざまショットとか)
リアル兵器はノウハウもあまりないし、現実の物理法則という縛りがあるから
ってのが大きいと思う
同じような境遇のアニメスラムダンクも動きひどかったもん
__,..__
_,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_ ___________
/./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
/.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i}ゝ;::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::/
. /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:::::::::::::/
|ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li. /::::::::::::/
. ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l} /::::::::::::/ こ、これは
>>1乙じゃなくて
`!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l} /::::::::::::/ ポニーテールなんだからね!
l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " 1;;;l:| , |;;;;;ノ /:::::::::::::::/ 変な勘違いすんなよな!
. l;;;l;l":.:::., ` :.:::::.: |;;;;l:|_,ノ:ソ. /::::::::::::::/
|;;;;l;{ / !;;;;l:l |'" /::::::::::::::/ /ヽ
|;;;il人 `ヽ ノ;;;;;l:l l |::::::::::::〈________ノ:::::::l
'" ̄¨ゝ マ三> ,/"¨´ ト、. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. ヽ " ,.ィ / ヘ、 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
` -< / ,/ミミゝ,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,=≡/ 人 /´ /ムホfヲ苑盆z、
_,xl盆fホ/ /` /∧ /  ̄`ヽホミz、_
,xタ壬シ'¨く_ ヽ.//タ ゝv´ / f ´ }
>>145バスケの動きはリアリティだそうとしたら大変だわなあ
野球とかサッカー、バレーなんかアニメでの蓄積があるジャンルはまだいいんだよね
デフォルメで動きを描写する文法みたいなものができてる。見る方が慣れてるのも大きい
野球なら実際はリリースから0.4秒かそこらで投球がホームへ到達するが、
様々な心理描写が時間を引き延ばして詰め込まれたりするのが当たり前になってるよな
そこいくと飛行機は・・・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:25:29 ID:BW8sHWwS
流れ豚切りスマソ。
TV版で狙撃兵が出てくる回でさ、
狙撃兵と普通の兵士の違いが云々ってあったじゃん?
数打ちゃ当たるかも、の兵士と、狙って確実に殺す狙撃兵との違い、ってやつ。
ハガレンのアニメで同じ様な言い回ししてるの見たんだけど、
これって何か元ネタあるの? すっげぇ気になる。
>148
単なる軍事常識の話にしかみえんが、元ネタなんてあんの?
面制圧で相手の足を止めればとりあえずおkな歩兵砲兵と、一撃必殺のスナイポでは違うだろ
だが砂漠に伏せてるスナイパーなんて存在そのものが既知外だから
常識的な話を振ってもバカ笑いの対象にしかならんね
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:19:46 ID:NDFG0gYk
>>149 レスd
常識っちゃ常識だが言い回しまでまるで一緒に思えたから気になったんだ。
TV版のあの回は特に萎えたね。まあ全編通して何だかなな出来だったけど。
幼い頃に原作を読んで育った身にはなかなかきつかったわw
('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:18:48 ID:vchFm9Kf
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:19:37 ID:vchFm9Kf
ゼロパイロット1946は時代遅れの戦闘機が出すぎ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:20:29 ID:vchFm9Kf
ミッドウェイでは零戦22型使えよ
ハワイ空襲時は彗星使えばいいのに
サンディエゴ上空戦でも零戦22型
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:21:32 ID:vchFm9Kf
インパールでは5式戦闘機を使えばいい
というか、飛燕いらね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:44:51 ID:vchFm9Kf
ゼロパイロット1946はすごそう
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:45:34 ID:vchFm9Kf
ゼロパイロット1946はすごいね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:46:16 ID:vchFm9Kf
音楽はそこそこいいらしいけどね
さすがPS2に迫る性能だ
音源で何とかカバー?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:26:29 ID:vchFm9Kf
B29は震電で撃墜しろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:27:15 ID:vchFm9Kf
究極の防衛もうは震電で突破しろ
ムスタングを優先的に落とせ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:28:05 ID:vchFm9Kf
流星でレーダー基地を壊せ
A−4で軍事工場地帯を空爆しろ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:28:53 ID:vchFm9Kf
震電改でスカイレーダーを落とせ
紺碧の艦隊は帝都初空襲の回だけ神だと思う
蒼莱が排気管から炎を吹き上げて上昇していくシーンは今でも珠玉
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:58:25 ID:GunXpiSx
>>163 試作型がスカイクロラの散香Bに似ている件
>>164 散香Bが震電に似ているんだから。www
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:24:22 ID:GunXpiSx
>>165 散香BはFw190D
ちなみに二重反転3枚プロペラ
.
ツール使用の嵐テスト?
私ならそのアイデアは捨てんぞ
……ハナかんで捨てただと!?
輸送…機…
重要…正男…だ…
金!! 重要!!
ネズミ…… 諜者の隠語か…
オリエンタル 異世界 農薬……
放棄された基地ってなァ、寂しいもんだね。
司令んは幽霊の十や二十くらいアクセサリーだと思えっていわれたけどさ……
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:43:46 ID:90TTMDVV
もしも死んだら飲んでくれよ
強い酒を水みたいにさ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:10:57 ID:np7OKgpy
心配するなよ地獄で払うさ
歌は陽気なやつがいいね
宝くじ当たったらA10買うんだ
そういやA10といえば山岳基地でケンもA10に乗ってたけど
あれは誰の所有物だったんだろう
結局X29は実験機のままだったのか?
今見ると、胴体が古めかしいデザインだな
そら元々実験のためだけに作られた機体だし
胴体もF-5の流用だし
そもそも武装もレーダーもねえし
奇抜な見た目から前進翼が注目されるけどあれ自体はスーパークリティカル翼の実証機だからな
「この際だからこれも試してみようか」となって前進翼になったに過ぎない
飛行機だけ現代のに変えて、同じメンバーでもう一度
連載してくれないかな
バンチあたりならいいだろ
>>205 最近はあら探しの大好きな読者層が増えたからエリア88みたいなの連載したら突っ込みだけ入れられて終わりになる気がするなぁ……
松本御大みたいな商法はご勘弁
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:26:10 ID:YmdSL4Aa
砂漠をさまよってエリア88に戻ってしまうラストシーンは劇場版?、蜃気楼?
>>211 劇場版
それで機体が無くなったんでF-20買ったのが蜃気楼
もうタイフーンで出るぞ!! F−35の調達開始なんて待っちゃおれんのだ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:34:22 ID:bVxfcpDQ
テレビ版エリア88を会社の先輩に勧められ観たのですが
第4話で風間が撃墜される空中戦で挿入歌が入ります。
良い曲と歌だなと思ったのですが調べても曲名すらわかりません。
先輩に聞いても判らないとの事でどなたかご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
217 :
215:2010/09/07(火) 08:49:10 ID:co+nVp5N
アスラン〜
キムいい
よー
対空地雷のようなDVDがあるらしい
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:59:05 ID:W/pbZnNC
222(σ・∀・)σゲッツ!!
エリア38度線
エリア108の鐘
久しぶりに見たけどやっぱ面白いな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:14:38.18 ID:hRI9CQqU
ラプター登場w
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:02:33.08 ID:NdOxmA8a
外人部隊は3年勤め上げれば除隊だが、魔法少女は無期限でしかもいずれ魔女になるか。
ふっ、外人部隊以下だな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:18:15.42 ID:bv/l9/cE
キュゥべえ > プロジェクト4
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:48:44.76 ID:C/7aI6E3
プロジェクトX
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:07:37.56 ID:98wGeCrJ
原作ファンはテレビアニメ版は無視w
あったりめェだろ!
TVアニメ?
ああ、昔TBSだかテレビ東京だかで映画版の「燃える蜃気楼」放映したな
あのOPがカッコいいんだよな…青と赤のライト、パネルに走る指…
あ
10年以上前のOVAのほうがTV版よりおもしろいとかおかしいだろ
うろ覚えなんだけど
変な男に彼女か誰かを連れ去られ、股弄られて
女も感じてる?というシーンがあったと思うんですが
ヘリコプターにも乗ってたかな・・・・
このアニメだと思うんだけど・・・・・
何話と言うか詳しい事わかる?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:37:21.02 ID:kxZZrhhj0
>>235 少なくともOVAには無かったな。
TVの方は知らない
そうですか、このシーンだけ見た記憶があり
他で作品名聞くとエリア88と言われたんで
聞いてみました。
TVで出てきた女…食堂の賄い婦、推定体重120kgのアリシアババアのことかーっ!
お好きな人にはたまらない、って世界だな桑原桑原
真面目に答えると、そんなシーンは、ない
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:41:50.39 ID:P73cV5UP0
グレッグが戦死したところ一番泣いた・・・
うう・・・・グレッグ大尉・・・・
戦闘機からインスタントラーメンまで マッコイじいさん
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:08:08.63 ID:RIoZ5wwU0
おむつからミサイルまで
爪楊枝からスペースシャトルまで
昔は「書類を誤魔化して〜」「金さえ払えばクレムリンだって〜」とか
原子力空母丸ごと調達はさすがに無茶だろwwなんて感じたけど、
現実で核兵器やら旧ソ連空母やらが金持ち通じて某大国に引き渡されるのを
知ると、ほんと現実の方が荒唐無稽に思えるわw
なあに、ガラステーブルが爆発する国があるくらいだ
事実はマンガより奇なりってね
ガラステーブルが爆発する国があるくらいだから
クリスタルの灰皿が爆発しても可笑しくないという事ですかな。
ガラステーブルだけじゃなくてイスも農産物も爆発する
爆発しないものを探す方が難しい国があること考えれば、
灰皿が爆発するのは何の不思議もない
台帳に載っていない爆発不可な代物がもう一つだけあった
リア充だけは爆発不可だ……
リア充爆発しろ
このアニメ
予告シーン?出て来たアフロヘアの広橋涼が印象的
後は、子安と緑川は配役が逆だろうと言われていた記憶が…
俺も逆が良かったと思うわ
懐かしいな
生き残ったのは何機だ・・・?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:39:36.55 ID:KeVw3Lk/0
グエンの死に方がOVAと原作で違うんだよな。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:09:39.87 ID:BZEIIK+t0
>>254 原作では弾食って射出座席が飛び出てついでに腸も飛び出てしまった(原因は被弾の為か不明)。F-14の中で死亡
OVAでは普通に自分から脱出したが因果応報で自分も射出座席毎狙い撃ちにされ死亡
だっけ?
こいつはいいぞ、どっちを向いても敵ばかりだぁ〜!
狙いを付ける必要もない撃って撃って撃ちまくれヒャッハー
に く
そろそろ保守
保守!と…あとは司令、たのんます
ここってコリ8のスレ?
後はお風呂です
さぐる
北斗の拳みてたら急にこのスレを思い出してな。
ぬ
る
ぽ
ガッ!
誰もいない・・・
皆、メコンの夕日の中にいるのか・・・
ヘイ、ベンジャミン! ビールがあるぜ!
東日本大震災後に韓国のやったこと
3/12 東日本大震災、異例の大報道〜韓国紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」「日本は阿鼻叫喚」と大喜び
3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」
3/19 「6・25(朝鮮戦争)特需」で強国になった日本、今は韓国が「津波特需」?
3/19 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!
3/20 大惨事 、その後〜韓国人の異例の温情、「施す」という考えから「憎悪」の芽が出る
3/21 地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国
3/25 日本の「独島は日本の土地」の主張に…ネチズン「恩知らずだ」
3/31 韓国から日本への義援金減少、教科書問題も影響か 支援に対して抗議の電話も
3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効支配強化狙う
4/2 「求む、第二の安重根!」活貧団(ファルビンダン)、独島妄言の松本外相去勢する在日愛国青年急募
4/6 アメリカブランドが制作した日本海Tシャツ、韓国から抗議メールを多数受け販売中断、「日本海」が気に入らない
4/7 日本への震災支援が停滞 受け取った寄付金の払い戻しも
4/7 日本の被災者支援募金の80%を独島守護活動に使用 ソウル衿川区(クムジョング)
4/11 韓国から「日本に損害賠償請求すべきだ」 との声 北朝鮮は「日本制裁は誰にも明白な事実」
4/20 「重要なのは金額ではなく、その中に込められた気持ちだ」〜次は日本が友情で応える番だ
5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集めた地震寄付金を奨学金に
5/8 韓国政府がフランスで日本文化剽窃イベントKorean Connection開催
5/24 韓国の議員ら、北方領土に到着…日韓関係への影響避けられず
5/27 北方領土訪問した韓国の議員、主権侵害だと日本に抗議書簡
6/8 韓国からの義援金、まず22人の在日韓国人被災者に
自爆スイッチの父さんて最近来てる?
良く分からないけど義手が引っ掛かって爆死しちまったよ。
スレ見てわろた
>>274 「あは…、こいつボロでよ、走らねえ…」
とかネタ合戦をやってそう。
>>276 むしろ「水平対抗エンジンは整備にメチャクチャ時間を食うんだ!一人でやってりゃ一日仕事さ」
「俺のAE85はOHCエンジンにポン付けターボだからなんとかなってるが……」 <ハチゴーッスか?
マロリーは?
ん・・・あいつはおとといの右折の時に、エンストして交差点で赤っ恥かいちまった!!
86スレは落ちたな
山をくり貫いた基地にでも移っていればいいが…
豆さえあれば・・
燃える蜃気楼引っ張り出してなんとなく流してみたが見入ってしまった。良い作品だな。
OVA3本目か…
あれは作画も、役者の演技もいいし、なにより原作のアレンジがうまいよな
全88スレの中でここが最低最悪の夢を見せられたスレなんだって?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:14:20.56 ID:KSCACtYQ0
ほしゅ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:59:30.42 ID:DG1WxLVK0
最初のOVA見たとき、大塚さんはグエンもいいけどマッコイ爺さんが似合う
と思ってたら、次のTV版ではマッコイになってた。
尺が短かったんで、飛行機の機銃をお尻で受けて昇天か。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:20:04.66 ID:dTpA7AKs0
そろそろ新作作らねーかな・・・
ちゃんと原作者監修で。
OVAと見比べて思ったけどCGが手抜き以前に鉄臭さが出せてないんだよな
現代風にアレンジするのはかまわないけどミッキーの場面にキム出したり
意図がよくわからん。砂漠の牙を翼折りたたまないで突破させたのは良かった
イミフなオリキャラとかもいたなぁ。
オリスト(狙撃手に困窮させられる)は、個人的には良い出来だったとは思っている。
OVAのショーイチロー・イトーは中々良いキャラだったと思う
最後の震えとかリアルだった
やっとテレビアニメの方3話まで見てきた
キムにメインキャラやらせるのはちと役者不足じゃないかい?
マッコイ爺さんが露骨に笑い担当なのはアリだな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:37:37.46 ID:A2ndvoVR0
IGとエスコンチームで新作作ればいいのに。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 06:33:55.23 ID:NQjrY/2SO
>>289そうだな……
超弩級のアホ話として笑えたのはよかったかもな……
念のため保守
回せー!
俺のヘルメット
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:03:37.60 ID:cAfPwKKZ0
懐かしいな、昔ニコ動で見た記憶がある。
高度をさげろ!レオンハルト!!
ラ…ラジャばーんwwwww
OVAは、メインキャラからパリの脇役まで
新谷先生風のキャラデザになってるとこがいいな
久しぶりに見ると漫画まで見たくなる
デジタル書籍で出してくれんかね。
単行本あるにはあるけど、保存が悪くてボロボロだよ…。
>>301 MFで出ているのを纏めてBOOKOFFとかで。
>302
結局古本なんだよなぁ…
いい紙で愛憎版とか作ってくれるとありがたいのに
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:11:11.72 ID:L2hPJedh0
ガンダムのザクを見てるとミグ21フィッシュベットを思い出す
あー、「量産感」ですね。
豆のスープがうまそうなんだが
人間は豆食ってれば死なないのか
試す勇気はないけど
大和航空を危うくさせた元凶は神崎悟と、欠陥機MB-14にある。
カタチは違うが、今年に入ってから昨日までに7件も発生した
ボーイング787のトラブルのニュースを見ていると、どうしても、
「エリア88」に登場したMB-14がダブってしまって仕方がない。
そういや、漫画は神崎の乗ってる機体とニアミスおこしてたけど
OVAではクフィールで爆弾処理する対象が神崎の機体だったんだな…改変のセンスいいわ
>>310 > 漫画は神崎の乗ってる機体とニアミス
そうだっけ?
私の記憶では、CAP中のシンが暇潰しに民間周波数を聞いていたら神崎が機長の無線が入って
プッツンして機関砲撃つ、だった様な。
つべでOVAを見たんだが、あの原作をどうしてここまでつまらなくできるんだ・・・・
313 :
310:2013/03/21(木) 10:45:14.95 ID:3ivhJDYf0
>>311 ああ、その重要シーンを度忘れしてたわw
涼子も乗ってるし、神崎はバリバリの機長になってるしそっちの方が確かに近いな
ちょっと昔だが、行方不明機を探しに行ったシンと
神崎が手動運行させられてる大和航空の機体とぶつかりそうになる場面があった筈
お互いに気づかないっていうところが何か好きなんだよね
パリで真をつかまえた外人部隊、真が知らないと言って逃げて射殺したら、
到着した警察に契約書を見せて脱走兵だと言えば無罪になるのかな?
外交官の身分ならアスランの管轄、現地警察は事件があったことを記録しておしまいなのかな
>>313 今度は、こちらがそれをど忘れ(笑)。
ベテラン機長のお茶目な嫌がらせェ...。あれ、これパワハラで訴えられるよ、神崎さん!
確か、悪天候で殆ど有視界飛行に近い状況だった、かなぁ。レーダーも効かない、みたいな。
マックの「ダイヤモンドを二個作れ!」って台詞が格好良くて印象に残ってるな
パリの風間真は映像化されてないのかな。セスナの緊急着陸見たい。
パリコントロール、パリコントロール!
こちらFA1355、エマージェンシー!
パイロットが心停止で危険な状態だ!
ドゴール空港に着陸を乞いたい!
ウ〜ウ〜ウ〜
回せー! ヘ、ヘルメットは...?
A-4スカイホーク隊は上空で待機!
乱痴気騒ぎが収まるまで降りて来るな!
エリア85が消滅した…?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:35:47.89 ID:4XiYYScv0
父ちゃん、母ちゃん、立派だが、息子はとうとう落ちこぼれ。
・・・・・・・・・・・・ギリシアの訓練所の歌を書こうと思ったが思い出せん。
ベンジャミン、ビールがあるぜ!
>>324 ファミコンウォーズが出たぞ 母ちゃんたちには内緒だぞ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。: