マクロスF(フロンティア) Part440

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要事項
・動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

公式 http://macrossf.com/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

シェリル・ノームオフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リーオフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

■過去スレ&関連スレリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
■主なQ&A(質問する前に目を通そう)
http://meteorstyle.nobody.jp/macross-f.html

■前スレ
マクロスF(フロンティア) Part439
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223657572/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:37:20 ID:CfJslv+l
>>1 乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:50:54 ID:0xiFnJMV
マクロスF 劇場版 『おでん覚えていますか?』
http://www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00003.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:52:40 ID:B+Ni8UHd
>>3
うわあ・・・ゴボウ天とジャガイモしかないおでんって・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:52:49 ID:naju9LAK
>>3
おでんは
一日置いたほうが美味しい

カレーも一日置いたほうが美味しい

クッキングフロンティア
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:54:36 ID:5fzW1nLh
>>3
大根は味を染み込ませてからの方がいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:54:49 ID:dEnFkMzH
>>3
蓋したおわんの中に入ってるんだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:59:55 ID:bHLEliJN
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:00:01 ID:vAB+XVZz
いい加減おでんSSは飽きたわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:04:11 ID:c2rnbKka
May'nもまめぐもネイル綺麗にしてんなw
ビーンズで記事内容合わせたのかw
仲良いなw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:06:51 ID:ATF0yy9G
クッキーまずかったしランカの手料理はやばそうだぞ
かといってシェリルもやばい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:06:56 ID:H4XiW17e
面白かったんだけど大作感がねーな

なんつーかもったいないわこれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:08:55 ID:i1gct8X9
>>12そうか、創価
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:09:51 ID:aDUPYcVU
>>11
どうみても食事担当は姫だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:11:13 ID:c2rnbKka
小説でもアルトが料理してたなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:12:42 ID:aDUPYcVU
>>11
どうみても食事担当は姫だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:14:03 ID:PYUwN99p
アルト 作る
ランカ 運ぶ
シェリル 食う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:14:06 ID:wOTzPbOh
アニメの中でシェリルがライブで歌ってるのはシェリルの中の人が歌ってるんだよな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:17:57 ID:0nKUx0W+
ヒント:シェリルの中の人は二人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:18:02 ID:c2rnbKka
シェリルの中の人は二人。
声は遠藤綾。
歌はMay'n。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:18:58 ID:YCoMk6y6
OST3ですごく欲しいヴォーカル曲

ダイヤモンドクレバス50/50
インフィニティ(Duet Ver)
射手座(14話Ver)
ファンクラブナイト(歓声なしVer)
おっぱいマイスター(歓声なしVer)
アイモ(シェリルVer)
アイモ(ランシェVer)
SMS小隊の歌(ランカソロ)
わたパイ(Full)
愛おぼえてますか(通常版Full)
宇宙兄弟船(徳川さん)
シェリルの宇宙兄弟船
ランカとボビーのSMS小隊の歌
ボビーの私の彼はパイロット〜妄想の彼もパイロット
ボビーのニンジン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:20:04 ID:wOTzPbOh
やっぱりそうだったんか
ランカの歌はランカそのまんまだったけどシェリルはなんかやけにうまく感じたからなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:20:20 ID:GEoogPGb
―菅野さんは、坂本さんはランカの母になりきってるとおっしゃっていました(笑)

真綾
河森監督や菅野さんとの出会いは12年前で、私が『エスカフローネ』で女子高生の役をやった時なんです。
それが今では母の役かと。
中島愛ちゃんはすごくしっかり者なので、おこがましいんですけど、
12年前の自分と重なって、なんだか母の気持ちになってくるんです。
May'nちゃんもライブでお会いしたらすごく素敵で、『マクロスF』の歌姫二人は、若いのにかっこいいなぁと思いましたね(笑)。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:21:45 ID:pdZOLiOm
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d471570.jpg
今思えばこれを描いた人は6月の内からだいぶいいとこまで予言出来てたのかも知れない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:23:29 ID:BYXJ+et2
>>21
すごく・・・ネタCDです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:27:34 ID:0nKUx0W+
>>24
いや明らかにおかしいだろwwwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:27:59 ID:IY90QuTg
誰かマクロスF
カラオケ難易度ランク作ってくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:32:12 ID:ATF0yy9G
>>27
オク下なしなら成人男性諸君はダイヤモンドクレバスとか出だしからいきなり無理な音程だぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:32:46 ID:BYXJ+et2
>>27
一位は妖精かノーザンクロスかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:34:30 ID:Z+HzXQ8+
>>21
良いねそれ、作業用BGMには成り得ないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:35:01 ID:c2rnbKka
まめぐ日記にもバサラネタが来たのはフラグか!?
中の人は無理だけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:36:31 ID:PaxQ06XQ
しかしよく25話でこれだけの歌を作ったよなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:39:14 ID:Z+HzXQ8+
作るのは作る人があれだから解らんでもないが
良く使ったよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:39:42 ID:M0uenH3C
>>32
菅野ノリノリだったみたいですね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:40:05 ID:IY90QuTg
>>29
妖精はダントツだとしてノーザンクロスはそんなかな?
おっぱいマイスターとファンクラブはかなり上位だと思う
ランカは比較的簡単かな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:40:59 ID:G+W6OJTf
>>28
俺普通にダイヤモンドクレバス歌える3○歳です。
そんな俺が苦手な曲が エアーマンが倒せない ですw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:41:30 ID:CfJslv+l
SMS小隊社歌だな。一番簡単なのは

>>32
管野よう子と思考ネットワークつないでみたい。どうなってんだあの人の脳みそ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:41:41 ID:mtmXOUkv
ノーザンは舌が回らね。
舌を回した上に情感込めろってそれ無理。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:42:33 ID:M0uenH3C
宇宙の兄弟舟とか変なのも多いよなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:43:44 ID:86clUb9/
>>37
繋いだ瞬間に脳を支配されるか、腕がたくさん生えてきてスナック菓子を貪るようになるかも知れないぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:45:42 ID:B+Ni8UHd
>>27
マクロスシリーズ全体なら1位はきっと
infomation high!
だろうなあ<カラオケ難易度
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:47:33 ID:dEnFkMzH
>>40
グレイスそのものかよ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:48:19 ID:c2rnbKka
>>41
今回のライヴではプラスの曲やらんのかな?
May'nに歌って欲しいんだがw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:48:55 ID:djRsvNZa
(・д・)<チネ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:48:57 ID:G+W6OJTf
一度、菅野には交響曲をたんまり作ってもらいたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:49:00 ID:PYUwN99p
>>42
そりゃシェリルとランカのリアル調教師ですもん菅野女史。ドSだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:50:42 ID:CfJslv+l
>>40
膨大な作品群みる限り、何人か住んでそうだよな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:51:29 ID:ATF0yy9G
>>36
神様に〜の「か」がいきなりhiDだけど頑張るなあ
エアーマンの意味が無い〜の味がhiGで確かに高いなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:51:59 ID:M0uenH3C
菅野さんは曲のバラエティー豊富すぎだよなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:52:37 ID:du28aFRX
菅野はカウボーイビバップのエドのモデルなんだっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:53:04 ID:s7URpijp
アニメ素人の友達に7話を見せたら「そんなので凄いレベルなのか?」とゲームのCG見せつけられた
ゲーム素人な俺だが、確かに凄かった、なんか悔しいな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:53:38 ID:Gd94bjg5
S トライアングラー 妖精
A ノーザンクロス ダイアモンドクレバス 蒼のエーテル What 'bout my star @Formo
B 愛_おぼえていますか〜bless the little queen 射手座☆午後九時Don't be late インフィニティ アイモ〜鳥のひと
C アイモ アナタノオト ねこ日記 ライオン 私の彼はパイロット -MISS MACROSS 2059-
D 星間飛行 ニンジーン Loves you yeah !

超適当
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:53:54 ID:PYUwN99p
しかしそこに映っていたのはホワイト・グリントだった
とかいうヲチは無いのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:55:08 ID:PaxQ06XQ
>>51
もともと7話はそんなに凄くないよ。

やっぱりゼロとかの方が凄い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:55:58 ID:XHRdaYNl
戦闘は13話のアルトvsブレラ戦が良いと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:57:30 ID:M0uenH3C
>>51
マクロスFはテカテカしたCGっぽさおさえてるような
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:58:36 ID:mtmXOUkv
CG製作予算と製作期間を考えろとw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:58:52 ID:M0uenH3C
きれいなCGにしすぎると二次元のキャラが浮くしね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:59:32 ID:c2rnbKka
蒼のエーテルとフォルモがAで愛おぼBはw
なんで無印おっぱい無いのかとw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:59:59 ID:PaxQ06XQ
マクロスFのCGらしさをあんまり感じさせない技術は凄いと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:00:06 ID:DWDxPWBk
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:01:04 ID:PYUwN99p
ランカの曲でも蒼のエーテルあたりは素材勝負になるので決行キツそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:01:38 ID:Fd+sN62y
>>60
アクエリオンとかゼロのとき散々いわれたからかなりその辺気にしてるんだろうねえ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:02:28 ID:e965oJip
感情表現まで入れたらキリが無くなるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:04:36 ID:an7g0cZf
>>51
ストーリー性高いゲームもあるからな
でも、2Dとの違和感のない流れや風景の美しさは、Fの方がはるかに上だろ?

FFシリーズは3Dゲームの傑作だと思うが、キャラが気持ち悪いので好きじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:04:40 ID:itD5LtzB
バルキリーとか完全に空気の作品だな

CGのせいで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:04:54 ID:aN57ed+w
>>51
なんのゲームだったんだ?
アニメもゲームもバランスが大切で、CGが綺麗ならなんでもOKってわけでもないと思うから気にすんな。

しかし、7話は使いまわし部分とほぼ静止画な絵以外、作画はよくないな…
シェリルのアップが泣ける
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:06:29 ID:O/vkcM8N
>>63
劇場版はこの技術でゼロ以上の戦闘シーン作って欲しいな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:06:31 ID:h0QXcgf/
見せ方がかっこいいからいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:06:46 ID:Fd+sN62y
CGらしく綺麗にするのは簡単だけど馴染ませるほうが難しい
アニメだとCGらしくするより、2Dのキャラと馴染ませる
ほうが評価されたりするからねえ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:08:08 ID:an7g0cZf
ルカをアルトがスレイヴモードで助け出すところは、うまく出来てたな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:08:11 ID:m2sns1aL
>>67
フロムゲーとかなら変態じみてるな
でも背景もCGでリアルさを追求するものと背景が2次元でそこに溶け込まそうとするものとでは比較できん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:08:13 ID:GwpgleZs
>>70
セルアニメのように見せるのが理想な気がするね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:08:41 ID:HlaaFoUJ
7話より6話のほうが好きだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:08:50 ID:7OlLYHOz
>>67
フロントミッション?アーマードコア?
どちらか知らんけどX-BOXの新しい奴のソフト
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:09:28 ID:E8P44s7m
いっそキャラをゴールデンエッグのように
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:10:35 ID:bsM5UgEG
ACE COMBAT 3だな!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:10:36 ID:an7g0cZf
殺し合いの疑似体験が目的のゲームはうんざりだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:14:13 ID:bPFRYtIn
PS3版買ったけどAC4FAのOPのCGは凄いよね。
本編はあれだけどw
本編もあのレベルで出来たら本当に凄いと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:16:37 ID:cxDdMbfY
日教組みたいなこというなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:17:46 ID:h0QXcgf/
最近のゲームはワカラン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:18:12 ID:7m5+A2lh
アニメとゲームのCG比べるのは無意味だろうよ
プリレンダ詐欺なんていくらでもあるし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:18:49 ID:an7g0cZf
ちょっとアンチや別板のスレチな方向に向かってるな 反省する

キャラの顎骨格ラインや鼻の穴を描かないアニメが多い中、Fはちゃんと描いていることは評価したい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:21:20 ID:itD5LtzB
CGトゥーンシェイディングなら違和感なく動きもなめらかで最高だったのにな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:23:08 ID:Fd+sN62y
でも単純にトゥーンにしたからって違和感なくなるってもんでもないんだよなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:24:18 ID:LZ/6Awpu
戦場のヴァルキュリアは面白いからやるべき
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:24:29 ID:an7g0cZf
>>84
pixerなやつ?
滑らか過ぎて、ゴムだなありゃw

初代劇場版の無駄に線の多いメカ作画の味わいがなくなるだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:24:40 ID:+ecMqSXV
ID:itD5LtzBは今日の草の根運動さんですよ。
皆さん、生暖かく見守りましょう。

この手の人の特徴
1. 主語を書かない。
2. 自分の使用している単語の意味が分かっていない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:26:09 ID:h0QXcgf/
Fが3DCG使って新しいことをやろうとしてるのは評価できるよ
もっとよくなるはず
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:27:54 ID:e965oJip
>>84
バロスwww
シェーディングになんで動きが関係すんの?www
わからない言葉使うなよ^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:29:05 ID:an7g0cZf
バンクが出ると、某所の外国人も「何分何秒当たりに見つけた」などと喚く
じゃあ、動きが変わったら意味があるかというと、そうでもないのにな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:29:20 ID:bPFRYtIn
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:31:07 ID:kELt2Fvn
>>83
鼻の穴があろうとなかろうとそれはこのアニメでそんな重要なことでないと思うけど
なんつーか、一時期の萌え絵的な一方的さは個人的に大嫌いだから
記号化にも程があるって感覚だとしたらわかる気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:31:44 ID:itD5LtzB
>>90
ポリゴンにアニメ絵のテクスチャそのまま貼り付けることによって違和感なくなるじゃん
動きはまあ作り手側のサジ加減一つだけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:32:22 ID:HpZm4fYq
オンエア開始後の制作中にすら技術が(いい意味での手抜きの方法も含め)どんどん更
新されていくぐらいなんだから、劇場版ではどーなることやら。

背景美術は概ね問題なし、あと問題になるのはキャラ作画の底上げぐらいじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:32:29 ID:an7g0cZf
ポリゴンはオズマのΔで使われていたが、他はフレームごとにレンダリングしたとか言いたいんだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:37:21 ID:O/vkcM8N
4巻のジャケットかっこいいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:38:24 ID:an7g0cZf
因みに、1話の歌うシェリルってCGじゃなかったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:39:47 ID:xpy1kWjK
ゼロのCGは浮いてたし、とくにバトロイドが人形アニメみたいで違和感があった
(石を拾って投げるシーンとか)
Fは手書きアニメにフィットしてたし、バルキリー自体の見せ方はゼロよりかっこよかった
もちろん納豆ミサイルの動きは元祖のゼロに全然かなわなかったが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:40:01 ID:0uWHVYso
河森の映画や短編は基本的にハズレが無いから期待してる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:40:38 ID:bPFRYtIn
どこから、どこまでかCGかよく分からなくなってきたww
12話のランカはどうなんだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:44:17 ID:e965oJip
>>94
まだ続けるのかwww

テクスチャ貼り付け光源処理するのが、なんで動きに関係すんの?w
フレームレートをいくつで出力するかは関係ねーだろw
トゥーン使わなくてもポスプロのフィルタでどうにでもなる。
素のデータは出来るだけプレーンなデータでバンク作って、各エフェクトは後処理でレンダリングすんだよ。
この辺はVF以外の人物にも当てはまる。
シェリルのステージとかもそう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:44:52 ID:an7g0cZf
>>101
あれはまめぐに振りをやらせてビデオ撮りしたものを、描き直したんじゃね?
ただ、ランカの体型にあわせた描き直しはあったかもしれない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:45:13 ID:aN57ed+w
>>98
広義な意味ではCGだが、3DCGの箇所は無いんじゃないかね?
詳しくないから自分の見た目でしかないんだが

重力反比例〜♪の後がちょっと3DCGぽいが、元絵を縮小し過ぎた&動きすぎた結果にもみえる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:47:11 ID:Fd+sN62y
つうか今ほとんどCGだろ3Dじゃないだけで セル画で描いてるスタジオほとんどないんじゃないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:49:51 ID:e965oJip
>>104
人物部分は2D処理。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:51:13 ID:0uWHVYso
>>105
単にCGって言う場合、大体の人は3DCGIの事を言ってる
セル使ってるのなんてサザエだけだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:51:14 ID:aN57ed+w
てか、いま一話を見返して思った。
どんだけ高さというか深さあるんだあのステージ。笑
シェリルは実際には浮遊岩にのっておらず、平らなステージの上で
視覚効果でいろいろ見えてるだけだと思うんだが…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:52:01 ID:an7g0cZf
105の言うとおりだな
だが、予算の関係でセル画を外注してたとこもあるんでね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:57:38 ID:9pyaiml7
放送終了翌日くらいのスレであの星がちゃんと人が住めるのかどうかどうやって/どのくらいまで調べたのか。
ってのが少し話題に上がってたけど、あれってヴァジュラの生態調べればいいだけだって昨日気が付いたわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:58:05 ID:an7g0cZf
>>108
ステージはマクロスシリーズの重要な要素だね
マヤンで大自然まで行ってしまったが、大方は特設ステージでその時代の考え方を反映してるね

シャロンの仮想ステージが一番好きだな 俺は
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:20:01 ID:gHm3q9CX
>>21
8話の シェリル車で乗り付けてきた時のテーマ曲が欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:27:43 ID:oA71fYxv
17歳でぐぐったら最初に出て来るんだね
ちょっとびっくりした
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:31:57 ID:pVnRk4BP
まぁ、みんな本音だと「17歳?キモイばばぁだな、いいかげんにしとけよ」
とか思ってそうだよなwdgvbんm、。・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:33:45 ID:ApIwnAO0
>>114
調教が必要のようね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:36:10 ID:7Bp7dJpD
>>114
全国にどれだけの17歳教徒がいると思ってるんだ。
お前、消されるぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:39:42 ID:d4xTv4N8
激しくスレチだが実写版ロボテックのメカデザインに河森は参加するんだろうか

http://www.4gamer.net/games/046/G004696/20080718068/
http://www.ea.com/redalert/movie.jsp?id=6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4898621
>ストーリーや各勢力の描写では,おふざけが付き物のRed Alertシリーズだが
本作で描かれている日本軍のユニットもかなり奇抜だ
例えば,Mecha Tenguと呼ばれるロボットは,海外でも有名なアニメ「マクロス」から
アイデアを頂戴している匂いがぷんぷんするユニットで戦闘機Jet Tenguへと自在変化する。

↑は外人さん大好物の嘘ニッポンってのは分かってるが
いや、なんかその、えも言えぬ不安が
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:43:05 ID:e965oJip
でも、さすがにライヴで森高の17才歌ってるの見て・・・吐kすhjd
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:46:02 ID:cFRUWKDh
ダンス系は苦手なのかね?アニメでは
今まで観たものでまともに踊ってる様に見えたのは

ワンピースの「ジャンゴ」位かな?

マクロスでさえ「天使の絵の具」のイントロしか思い付かないし
ランカのは振り付けがまあ、キャラ的にあれしか無いだろうし
7ではギターアクションが有る訳でも無く棒立ちだったもんね
最後の最期に「ノーザン」で魅せてくれたのはちょっと嬉しかった、途中で切れたけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:47:30 ID:aN57ed+w
日本人の17歳と欧米系の17歳の差はすごいぞ。
て、シェリルのことかと思ったらGの声優のことなのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:47:32 ID:JrA8koMA
勘違いして17歳17歳言えるのは内輪の声優業界のみだからいいんじゃね?
それで通用しているのはそれなりの実力と実績があるからだし

ただ普通の人が見たら激しく痛い人w
年相応の振る舞いしてりゃいいのに、何故そこまで17歳に拘るのかわからn
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:48:40 ID:pKaUEJZW
シェリルはよくて20代前半だなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:56:34 ID:rRiHXydG
17歳ネタは「おいおい」まで含めて完結するものだと思うw

>>119
月並みだけどハルヒダンスとか?ググれば出る
あれは動きすぎで気持ち悪いぐらい動く
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:56:45 ID:VpXQVVCH
>>119
F最終のシェリルも腕振り回してフラッシュ頼りだったなそういや
種死ミーアもピョンピョン跳ねてるだけだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:58:31 ID:gHm3q9CX
>>113
森高千里 よか先に出てくるとは生意気だな !
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:01:55 ID:2sjw2HPb
ゼロは色々良かった
・ヘリコプター、なんか新鮮だた・フォッカー機最初の変形のスロー・最後らへんの4機でモクモク・ロシア男vsシンの飛行機雲がマトリックスな動きするとこ・ロシア男の顔レーザーで破壊、逆に女史が吐血はビックリするくらいの違和感があった


Fでオキニはブレラがクラン追撃するモニター画面
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:02:01 ID:Zw6X5Wjg
>>122
見た目だけで言えばシェリルのように大人びた17歳もいれば
ランカのようにロリ系の16歳も実際にいるしまあいいんじゃないの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:06:46 ID:gHm3q9CX
>>117
言い始めたら止まらないネタだが…

参加せんだろ

それよか 日本で放映できるか疑問だ
さすがにアメ人も日本のマーケットみすみす捨てるような事はせんと思うが…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:15:42 ID:cFRUWKDh
>>123
今、観てきた
やればできるのね。
劇場版では全部とは言わないが1曲くらいはやって欲しいね〜
射手座なんかはTV版で充分というか上手く戦闘と混ぜてたと思うから
新曲かノーザン辺りかね〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:25:47 ID:Zw6X5Wjg
よく動くのはOPやEDだからいいのであって
本編だとあるシーンだけ動きすぎると流れ的に
違和感が出ちゃうのでは
全シーンが動きまくるとそれはそれで見辛いと思うし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:32:02 ID:+ecMqSXV
>>129
うーむ、その程度ならダンスがどうとか語らないほうがいいと思うよ。
12話のランカの踊りのシーンでの骨盤の動きはすさまじいんだけど、それも分からないみたいだし。
アニメで骨盤が3次元で動くことはまず無いのに、骨盤が3次元運動している。

あれを見ると、ハルヒダンズがよく言ってジャンクフードに見えるよ。
頑張っているんだとは思うけど、あれはダンスじゃなくて、バネ人形。平面直線運動よ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:37:12 ID:e965oJip
12話ランカは良く出来てるけど2D処理。
見せ方上手い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:40:31 ID:MUF19F5x
12話は美少女とメカという
日本アニメが生み出した黄金フォーマットの焼き直し
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:43:08 ID:7Bp7dJpD
12話で大真面目に「デカルチャー」ってやらんと
マクロスがどんなアニメか視聴者がわからんじゃないかw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:51:35 ID:cFRUWKDh
>>131
それは尤もなんだろうけど
「天使の絵の具」はどうなの?
イントロだけだから頑張りましたって事かね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:54:34 ID:Iijkgdip
今期は踊るOP多いよな、かんなぎにロザバンに
古くはバーローもパラパラ踊ってたな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:57:40 ID:MUF19F5x
フラッシュバックはミンメイPVとして作られているんだけど
あの当時のミュージクビデオの編集ではあんな感じだろう
80年代中期の良さが十分に詰まってるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:58:48 ID:MUF19F5x
>>137
ミュージックなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:02:50 ID:e965oJip
他作品にケチつける必要はないよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:07:33 ID:l3+jGN78
マフラータオル ランカ水着
やべぇなこれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:08:44 ID:rRiHXydG
>>131
12話ランカとハルヒダンスでは狙ってるものが違いすぎて比べられないなあ
アニメとしての動作のデフォルメはランカにもあるけど、132の言うように見せ方が良くて自然だった
だから両方とも方向性は正解だし、モロモロ事情を加味しても技術的にもどちらが上ではないかなあ

映画ならもっとダンス見られる可能性あるけど、
マクロス的にはダンスより歌姫の心情を描くことの方が重要かも
ダンスが加われば最高に燃えると星間でわかったわけだけど
142名無し@おなかいっぱい。:2008/10/13(月) 03:10:34 ID:WOWv33aK
マクロスのライブは迫力がすごいと思う
特にシェリルのは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:11:56 ID:De9vCJll
はじめて、デカルチャーエディションを見たときに音楽と出撃シーンが
うまく合わさってすごくわくわくしたことを思い出した
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:14:07 ID:NwBj2z8Z
友人に娘トラ借りてマクロスFに興味持ったんだがもう放送終わってたのか…
もしかして俺とんでもない超大作スルーしちゃった?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:14:13 ID:7Bp7dJpD
星間の歌とダンスは、燃えるどころか良くできた脱力系だったんだが、俺だけか?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:14:16 ID:ym8gUefI
>>136
ずっとカメラ目線で踊ってるバーローは凄かった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:15:14 ID:e965oJip
ダンスどうこう言うなら最終話ノーザン出すわな、ふつーw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:15:29 ID:YsMbM3Df
7年ぶりにCD買った。
初めてアニメのサントラ買った。
それが娘トラ・・・。

40前のおさーんが買うには、
なかなか恥ずかしかった。
レジ前でドキドキした。

でも、買って良かった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:17:58 ID:pUYoFTqE
最終回のシェリルの『ノーザンクロス』の時の逆光や、クロスを切る時のエフェクトとか格好良かったなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:21:06 ID:h0QXcgf/
>>144
うん。見た方がいいよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:21:11 ID:cFRUWKDh
まあ>>131が言う様に俺の目が節穴で素人ってのは認めるけどね
娘が尻フリフリ踊ってようやく気付いたからさwww

>>141
うん方向性はそっちのが遥かに重要だとは思うよ、歌だけでも充分な位
あくまで劇場版への期待だからさ
特にシェリルなんかはそんな曲が1曲位あっても不思議でないと思ったのさ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:26:46 ID:cFRUWKDh
>>149
あれ格好良かったね〜
フルで観たかったよ、ほんと
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:27:53 ID:K8GKwifD
河森は音楽を映えさせる映像作らせたら天才だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:32:46 ID:NwBj2z8Z
そんでおまいら11月のライブいく?
いま悩んでる所なんだがやっぱりみんないくのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:35:00 ID:oNKbCLBW
dfvasd
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:38:28 ID:cFRUWKDh
行きたいが・・・
ま、ソロでの僻地公演に期待します
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:40:26 ID:pUYoFTqE
エンディングの入り方とか上手いよね。
20話なんてぞくっと来た。
アルトの中の人もインタビューで言ってたけど、
23話のシェリルが紙飛行を投げた後に落ちたタイミングの『ノーザンクロス』も印象的だった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:40:49 ID:GBJKt9TY
>>146
パラパラだから無表情だたしなw
>>152
ランカ、シェリルのライブDVDが出てほしいな(中ではなく外の)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:40:51 ID:NwBj2z8Z
正直チケット買えるか心配でならないぜ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:41:32 ID:p+rPbB1c
さっき最終回見たんだけど、ランカタンが星間飛行をちらっと歌ってたのを見てまた萌えてしまった。
12話とは違う振り付けが見れて嬉しいんだけど、俺はどうしてもフルヴァージョンをアニメで見たくてたまらないんだけど
そういうのOVAとかで期待できないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:42:48 ID:JrA8koMA
歌+ダンスはハルヒらきすたからの流れもあるだろうが
元々は80年代の歌って踊れるアイドル調を狙ったものだから
原点回帰なんだよな、星間飛行は。振り付けもプロがやってるし
一番の違いは掴みがあるかどうか。
やはり星間飛行一番のポイントであるキラッ☆の破壊力はすごいわ
5歳の子供ですら絵にする位だからな
ttp://ranobe.com/up/src/up309144.jpg
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:46:19 ID:LZ/6Awpu
俺よりうまいな描くの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:50:08 ID:ziv6L/IH
>>157
おれは21話の蒼のエーテルからのエンディングがやっぱりすごいと思ったな。
一部お見苦しい点は置いといて、すっごくグッと来るシーンに仕上がっててあの流れは卑怯って思ったわ。

そういえばノーザンクロスって後期EDのはずなのに特殊ED多すぎて全然流れてない気が…。
May'nせっかく踊ったのに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:51:47 ID:cFRUWKDh
>>158
出たら間違いなく買っちゃうな〜
つか出してくれ、中も外も

で、話戻っちゃうんだけど外はまだしも中のLIVEDVDとなると
振り付けやダンスなんかで難しいのかな?と思い>>119で聞いてみた訳さ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:51:51 ID:Avincms0
パシフィコも武道館もはずれたorz
ライブ行きたいライブ行きたい!
マクロスにこんなにつき動かされるなんて思ってなかったぜ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:58:55 ID:HlaaFoUJ
6万出せばいける
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:01:41 ID:e7FcsDnc
>>154
俺は明日の横浜行くぜ!
三十路だが、アニメ系のイベントなんて初めてだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:05:15 ID:rRiHXydG
>>145
「萌え」はこの話題では違うなと思って「燃える」になったんだ
相乗効果すごいなってことが言いたかったんだと思う

>>151
個人的には自分もがっつりダンスだけのシーン見たい
でもそれがなくても魅せられたなあとふと思い出してしまったんだw

15話のWelcome to〜の使い方はすごかった
ライブのOP曲でマクロスFの開始時点の頃のムードを呼び覚ましつつ回想ってのはうまい
シェリルの目元だけの漢前なカットにもしびれた
20話のスタッフロールの入り方にはこれ以上ないほど泣かされたしなあ
ねこ日記の切なさは販促でした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:10:39 ID:Avincms0
>>166
まじか。
いろんな意味で28歳地方OLにはきついです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:12:19 ID:cFRUWKDh
>>167
年齢なんて関係ないぜ!
もし、行けるもんなら「しまじろう」や幼児番組で鍛えてきた
キラッ☆を家族で披露してやるのに 
家のぶんも楽しんで来てくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:16:17 ID:aN57ed+w
>>170
歌のお兄さんのキラッ☆とかだいぶ方向性が違うぞwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:21:25 ID:Iijkgdip
>>163
さよならだいすけでして!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:29:30 ID:HaXOqGWi
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:53:53 ID:nYr+uslP
ノーザンクロスの実写EDで踊ってたのはMay'nだったのか
知らんかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:00:37 ID:TkR8S3Ns
>172
これ「て」はともかく「け」には聞こえんなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:41:28 ID:K8GKwifD
主砲やられた

じゃあ、殴ろうぜ!


最高だなこれは
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:08:21 ID:xlKYGV9x
>>176
グッバイ・シスターの時のオズマの
「ミサイルが駄目なら銃、銃が駄目ならナイフ…」
のくだりを地で行ってるもんな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:09:08 ID:7Bp7dJpD
1500m級の宇宙空母が殴るなよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:17:39 ID:xlKYGV9x
IDにゴーストV9来たw
久々にプラスも観てくるか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:19:31 ID:iYPW0chF
>>178
中身ミンチになるよな
まあマクロスだからいってもしょうがないけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:38:31 ID:GBJKt9TY
>>174
顔がギリギリ判別出来ないのがいいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:41:56 ID:DGmjTupn
>>170
俺は今度生まれる子供
(女の子)にキラッ☆!
やらせたいと画策してるよ
ちなみに胎教にアイモ♪
アナタノオト♪を聞かせ中
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:45:15 ID:GBJKt9TY
男の子予定で胎教にボビーの曲を使用したら・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:07:44 ID:DGmjTupn
>>183
うわー
それは止めてくれW
思春期になって
『俺、実は・・・』
なんて事に、なりかねない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:08:51 ID:oA053JvT
>>110
気が付いていると思うけど偵察機で調べてるよ。

>>144
うん、しちゃった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:47:14 ID:tw4F6/mZ
当日拳ないかなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:03:15 ID:CxBJICYs
>>176
主砲が撃てないのならゲンコツがあるじゃない だもんなw
1/4はイチイチ漢らしい。
フロンティアとの全コンジットをパージ!
マクロスクォーター発進!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:18:38 ID:ZTT6jaNS
1話から見直してるけど、改めて観ると8話面白いな
放送時はイマイチと感じてたんだが、
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:20:56 ID:O/vkcM8N
PSPのエースフロンティアはルカがバジュラに捕まったり、ルカがゴーストに呼びかけるセリフもあるんだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:32:52 ID:E8P44s7m
>>187
右がやられたら幻の左炸裂!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:02:41 ID:kELt2Fvn
聞いちゃいけないのかもしれないが、グレイスって消滅したの?
なんか最後にしたり顔してたよーな気がするんだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:08:22 ID:2sjw2HPb
>>191
アレすら何人目かわからない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:11:21 ID:tw4F6/mZ
物販どこー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:20:52 ID:JMRL8Ata
>>191
生きてるって監督が言ってる

何度も出てくる話題だけどさ、俺もこのスレ全部読んでないから遠慮しなくていいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:21:45 ID:NwBj2z8Z
18日のチケット発売開始はやっぱり速攻で売り切れるのかな
10時前にロッピー前に待機してれば買えるのだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:28:02 ID:76RwZqw5
>>195
店頭販売無しと言ってるのにロッピー前に居座ってたら
ただのバカだろJK。
それに特電のみ。100%繋がらないから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:33:32 ID:e965oJip
ギャラクシー船団は健在って書いてあったから居住艦など主要艦残ってるんだろうね。
グレイスもデータ元は何重にもバックアップしてるはずだし本当の意味で死んでないね。
ガリア4の時と一緒。
クイーン乗っ取りに失敗しただけだから何か企んでそう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:35:43 ID:O/vkcM8N
グレイスが生きてたり、ギャラクシーが健在って言ってるけど、劇場
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:36:38 ID:E8P44s7m
フェアリーシリーズは他に8人居るから、グレイスも同じに居て
他の船団に紛れ込んで征服してるかもね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:37:07 ID:NwBj2z8Z
>>196
サイト見て来て俺涙目
やっぱみんな通常席狙いかね
絶対電話繋がりそうになくて吹いた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:37:37 ID:7vJ9hjEy
まーでも、最大戦力のバトルギャラクシーがないからねえ。
絵的にどんな見せ方が出来るかというとなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:43:19 ID:PNHaFaBw
ただ、グレイスの中心の人影の数からいっても、
相当数が統合化(インプラント化だっけ?)されてるっぽいんだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:50:26 ID:E8P44s7m
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) 最近俺の話しないな
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:51:55 ID:pMJlqxOC
今 zeroを見直してるんだが すごくガウォークが愛されてるな

戦闘シーンはFよりすごい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:52:46 ID:JMRL8Ata
フェアリー8までは、地球でイノヴェイターやってるんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:54:45 ID:e965oJip
>>202
ギャラクシー船団ではインプラント合法化で激しい闘争があったらしい。
シェリルの両親は反対派でその争いで殺された。
むしろインプラントしてないと不自由な社会になってそうだし
シェリルのような非インプラント住民はマイノリティだったのかな。
その割には天然(非インプラント)を売りにしてたが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:56:49 ID:7vJ9hjEy
いまどきインプラント禁止は珍しいってグレイスさんじゅうななさいが言ってたよね、フロンティアのことを。
実は手遅れ説。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:59:47 ID:e965oJip
でも、いざとなったら宇宙最強生物のバジュラを手懐けてるし
わが歌姫2人は^^v
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:00:46 ID:Fuy4GMfB
>>207
ギャラクシーだけじゃなく、インプラントって地球文明圏で一般的になってるのかな。
マクロス7や地球やエデンでも、インプラントしてるのが普通とか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:00:52 ID:3ZRqqDR1
>>207
便利だからね機械操作とか
一般人はしたい人がする、みたいな傾向が強いんだろうが
軍人とかはみんなしてるところが多いんじゃね?
だから「禁止」はしていなさそうだと思う
だからインプラントしてる人間のほうがマイノリティなのは結構ありえるかも
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:02:18 ID:JMRL8Ata
ただ、ガルドのように薬に頼らなくてよくなるから、ネットワーク化しないインプラントはいいんじゃない?

ところで、誰かが怪我で痛い思いをしたら、住民全員痛いんだろ?鬱な集団だなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:06:04 ID:e965oJip
歯とかのインプラントは現代でもふつーにやってるけどね。
難聴対策の補聴器も内部に埋め込むタイプあるし。
PCを脳波で操作とか実際出来るしねえ。
情報端末入れてネットワークに繋ぐのも荒唐無稽な話じゃない。
夢の外部記録とかまじめに研究してたりするし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:06:51 ID:rKAMEhmR
あのグレイスが、どういう顔で、様子で、シェリルにお手製のカツサンドを作ってやってたか非常に興味がある。

一人脳内会議をしながら「フフ、ウフフフフ♪」なんて不気味に笑いながらだったりして…萌えるなあw


劇場版では是非そういうシーンを入れてほしいな
グレイスの本性との対比を兼ねて
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:11:09 ID:JMRL8Ata
「もしもあなたが異性に生まれ変わっったら、最初に何をしますか?」
大多数の男は、「自分の体をさわりまくる」と答える

グレイスのボディは、最高のおもちゃだなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:16:56 ID:dYA9y7CU
エースフロンティアやってる?
中々面白そうだけど、ガンクロ→ガンユニでガッカリしたことを考慮して
続編はマクロスエースF+α、つまりガンユニな感じになるだろうから
完全収録されるまで我慢する。続編って言っても次回で終りだろうし。
今回はランカの歌が少な過ぎ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:21:05 ID:GwpgleZs
>>214
でもグレイスのネットワーク内の男性人格は交代を拒否してたねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:23:38 ID:JMRL8Ata
>>216
あいつは、たまにでてくるよな
グレイスがパイスーに着替えたときとかw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:26:43 ID:MUF19F5x
あの男性人格は誰なんだろう?
柿崎?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:28:01 ID:JMRL8Ata
>>218
案外、ギャラクシーの2chネラーとかだったしりてなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:35:55 ID:cFRUWKDh
>>182
あ〜それは良いね、母子供に穏やかで優しい気持ちになれるだろう
男の子だったらお腹を手ウォークで擦ってやるとかさw

>>180
だよね、そういえば結構ディスプレイ割れる場面出てきたけど
モニターとかはどういうシステム採用してるんだ?
ガウォークまではHUDかバイザー投射でいけそうだけどロボ形態だと視界悪過ぎな気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:37:29 ID:O/vkcM8N
605:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/13(月) 08:50:47 ID:Qso55DeW0[sage]
ttp://baseballbearblog.seesaa.net/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:40:08 ID:lGHjEoHt
>>215
マクロスゲーに次を期待してると、
次々世代機まで待たされる可能性もあるんだぜ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:41:47 ID:dYygUUce
さー
おっさんだけどライブ行ってくる!!
may'nのライブステージは前回すごかったから楽しみだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:43:15 ID:itD5LtzB
結局シェリルのV型感染症とかいうのは勝手に治ったの?
EDに悲壮感がなかったからそう感じたんだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:45:04 ID:lGHjEoHt
ライブレポ楽しみにしてるよ

自分はチケット取れなかった地方民ですよっと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:49:25 ID:dYygUUce
>>224
治ったというよりランカと同じ状態=腸に定着共存状態になった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:57:06 ID:ug4ghRJu
>>161
アイ君がフリーダムすぎるwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:03:30 ID:1XnknNJ3
>>225
同じく地方民でギリギリまでオークションとか見ていたが諦めた。4万とか。
さすがにそこまで出して行こうと言う気にはならなかった。もっと早く動いて
いれば安かったんだけどね。

ただ、物凄い敗北感を感じるんだよ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:07:55 ID:OTD3AdJ8
やっぱ初代の方が面白いわ
Fは女キャラがダメだ
製作のK氏もネタ切れか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:16:37 ID:NwBj2z8Z
18日発売開始の通常席狙ってる人いる?やっぱり全然繋がらないと思うんだがどれくらい確保してあるんだろうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:23:20 ID:Qjb2CvHQ
>>230
通常席はほぼ空売り状態じゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:23:37 ID:1XnknNJ3
マグロ饅頭は完売したみたいだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:25:15 ID:pDX59B6d
ZEPPはみたけど本編終わったら熱さめちゃってもういいやってかんじ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:29:34 ID:e965oJip
>>224
バジュラに別の存在、個性として認知されたので毒素が消え細菌が腸で定着した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:30:29 ID:+6XFngrU
アンタレス小隊ってブレアの他にもいるの?VF25の回りの数機は
ゴーストだと思ってたんだけど、小隊ってことはけっこう数いるよなあ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:30:50 ID:8BQDF0kN
>>228
同じく地方民(一応、政令指定された100万都市)
これだけ人気あるんだからそこそこ全国でライブやって欲しい
オク見てるとマジで転売ヤー市ねって思うよ
まあ、入札する奴らがいるから成立するんだけどさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:34:06 ID:d8WJZX85
>>230
一般販売なんてマトモに売るわけねーだろ。
先行予約で概ね完売だよ。
どうしても行きたいなら交渉スレで聞くかオクで買え。
それにスレ違いだから、チケの話はこっちでやれ。

マクロスFギャラクシーツアースレ9曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223741019/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:36:05 ID:e965oJip
武道館組だけど、やっぱセットリストそれぞれ微妙に変わるよねえ。
横浜が出演者・サプライズゲストも多そうだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:37:49 ID:wTfpT2Iy
>>235
少なくともブレラ以外にあと2機いた
マクロスの小隊編成は通常4機らしいのでもう一機いるかも(G用機か?)
但し中身が詰まってるかは不明
ブレラみたいなサイボーグ戦士がいるかもしれんし、脳だけだったり遠隔操作だったりするかも。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:40:59 ID:/8+ZEvks
Gの最終形態の立体化とギャラクシー・ランカの立体化が見たい。
(G・ランカはもちろん完全可動のやつね)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:42:39 ID:v21agsi0
おまえが! おまえたちが!! 俺の太陽の翼だ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:43:13 ID:GBJKt9TY
zero見終わったんだがFとの繋がりが分からなかった
何か見落としてたのか・・・orz
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:44:10 ID:6yGkyaBL
>>218
小説版2巻では
老人=「老将軍」となっているが名前は不明
若い男=「マンフレート」と名乗る人格
となっている。
「マンフレート」はゲーム「VF-X2」に出てくるクリティカル・パス社社長マンフレート・ブランドと同一人物と思われる。
VF-X2のビンディランス・ルートでは死亡しているので、この「マンフレート」はオリジナルの人格の電子的なコピーかもしれない。

ちなみに小説版ではネットワーク人格間で感覚が共有されることもあり、ガリア4でDEを起動させてグレイスが(ryになってるのを「少女」が感じ取ってる。

まあどこまで本編と設定が共有されてるかはわからんが・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:50:04 ID:2sjw2HPb
>>224
ランカが治した、異論は認めない。でぃすいずマクロス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:53:06 ID:1XnknNJ3
>>242
Fのいろんなところに散らばってるからもう一度Fを見直すといい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:57:42 ID:GBJKt9TY
>>245
d
意識して見直してみるよ。ただロストピース以前は録画してないんだわ

小林沙苗がどんな気持ちでFに望んだか気になるね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:00:24 ID:1XnknNJ3
>>246
レジェンド・オブ・ゼロあたりからは見たいところだね。
レジェンド・オブ・ゼロがゼロの映画化の話しだし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:01:57 ID:wTfpT2Iy
>>242
ゼロ見終わった後でもう一度見返すと良いかも
10話より前にゼロ匂わす伏線あったっけ?

>>243
なるほど、だから14話で少女Gが「まだ感覚は繋がないでよ!」とか焦ってたわけだ。
まだ小説途中までしか読んでないんだが、こう言う補完は嬉しいね。
読んでてニヤリとする描写が結構あるわ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:03:28 ID:2KqJBhjj
ギャラクシーツアースレで
今日のチケ譲るって
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:12:39 ID:nLri1sbh
物販ってチケ無くても買えるもん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:16:59 ID:2KqJBhjj
買えるよ
現在1000人ぐらい並んでいるらしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:24:17 ID:BJ3TBFiO
1000人てw
通販してくれよ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:28:11 ID:2KqJBhjj
全部かしらんがある程度は後から通販するらしいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:28:51 ID:pMJlqxOC
1000人w

はげワロス

地方民の俺にはかんけーねぇ!

zero久々に見直してみたけど面白かったぜ
戦闘の演出はこっちの方がいいね
3DCGはFの方がスムーズで違和感がない

255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:33:25 ID:NBYX5Jse
劇場版も楽しみだけど何年後かにやるマクロスも楽しみだ
次は移民規模が拡大しすぎて統合政府から独立したい船団or移民惑星が出てきて戦争になる辺りが良い
要はバルキリー同士の戦いがみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:39:20 ID:ZZz5kiwX
シェリルはギャラクシーに帰ったのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:40:04 ID:lGHjEoHt
なにこの横浜マクロス祭り
いきたいお(´・ω・`)

<展示>
先週に引き続き、痛車&「マクロスF」鑑賞会情報が到着!

■マクロスF オフィシャル痛車 初公開!【横浜会場限定】
マクロスFオフィシャル痛車 完成!! 驚愕のデザインは必見!
ぜひ会場に見に来てください! もちろん街中も走りますよー
※午前中、会場到着予定.。

■マクロスFのあの感動をもう一度!大画面鑑賞会!【横浜会場限定】
W3.68m×H2.08mの大型テレビを搭載した ビジョンカーをパシフィコ横浜のテラスに用意します。
青空の下、海を背負って、もう一度ファン同士で「マクロスF」を楽しもう!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:40:25 ID:+ZLdAGkD
まぁ、ゼロの実機とFのSFテイストで動かし方が違うだけだが。

ガンダムっぽいのと思わせて恋愛汁が濃いのが良い。w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:41:58 ID:oq5Vf2+L
>>254
ゼロは締めがイマイチな感じがするけど、戦闘は面白い。
ちょうど私も見直したところだったんだけど、サラが思っていた以上にかわいかった。


>>255
すでに次期マクロス決定ですかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:45:19 ID:0uWHVYso
──気の早い話ですが、「マクロス」30周年などの新しい構想はあるのでしょうか?
河森:おお、30周年。すごい話ですよね(笑)。
さすがに今回は、原点回帰したから、次回があれば、とんでもないものを出そうとか(笑)。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:47:06 ID:/8+ZEvks
女同士の△or男同士の△に突入か?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:47:21 ID:ncpLnBUV
FもOVAだったら戦闘は凄いことになってたと思うけど
TV並に盛り上がるのは難しいだろな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:48:07 ID:nLri1sbh
1000人て並ばないと買えないのか・
>>257
本編流すのかー
それもふらっと行ってみれるのかなあ ヒマだし行ってみよか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:48:54 ID:e965oJip
痛車って、軽自動車のアレだったよ。
ワゴンRっぽいやつ。
がっかり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:57:15 ID:brKhy3Kq
ちくしょう、オオサンショウウオさんとカバ牛シールが欲しすぎて夢にまで出てきたぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:57:56 ID:O/vkcM8N
しかし、女の子おおいな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:59:41 ID:8BQDF0kN
>>255
それはVF-X2でやったからなあ
まあ河森の事だから、やる時はまた予想以上の物を観せてくれると思うけど

ドラクエのロトシリーズや天空シリーズみたいに、マクロスの骨子だけ残して、
新たなマクロスシリーズを作る、又は舞台はバジュラ母星だけど時代をFの200年後くらいにするとか


268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:04:32 ID:ZMD4vbsr
1000人もいるの?
すげーな。
オレはあと少ししたら出るぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:06:21 ID:1OSwJisa
何かお祭りみたいで楽しそうだな・・
誰か会場の写真うpしてくれ><
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:10:11 ID:oq5Vf2+L
>>267
200年後とかだとバルキリーとか世界観とか人間の想像の範疇を
超えちゃって作れないんじゃないかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:10:17 ID:pMJlqxOC
どっかの実況板にスレ立てるか?
どこがいいんだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:12:07 ID:oq5Vf2+L
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:15:01 ID:brKhy3Kq
鑑賞会は今ファースト・アタックか。盛り上がってんだろうな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:16:59 ID:e965oJip
>>272
実況板って言ってるだろw

>>271
なんでも実況とかでいいんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:17:31 ID:h0QXcgf/
>>262
Fって深夜にやったから尚良かったのかもしれない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:20:20 ID:J9w8CrEL
クローズ
ミスマクロス
スターデイト
ファーストアタック
レジェンド
ファステスト
ロストピース
ダイヤモンドクレパス
ラストフロンティア
アナタノオト

上映
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:22:08 ID:ZUB0QtAk
マクロスFギャラクシーツアースレ10曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223871116/

ギャラクシーツアー チケット交渉スレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223819403/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:22:36 ID:1OSwJisa
>>276
ロストピースよりグッバイ・シスター流した方が盛り上がりそう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:27:18 ID:pMJlqxOC
マクロスFギャラクシーツアー及び関連物販スレ1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1223871990/l50


実況スレに立ててみた 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:34:06 ID:7m5+A2lh
そもそも会場でいちいち実況できない罠
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:35:46 ID:0uWHVYso
で、DVD化はあるのかね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:37:23 ID:e965oJip
ないな
前例がほとんどない
菅野がソフト化に否定的
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:38:19 ID:J9w8CrEL
今からレジェンドオブゼロです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:38:53 ID:QSFxk7Ut
どっかの激走みたいに売れる見込みあるなら出すんじゃね?>ライブDVD
もしくは全巻購入特典とかで販売促進
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:41:32 ID:uNRSihgf
パン缶売り切れ

その他
オオサンショウウオ君売り切れ
杏仁豆腐売り切れ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:41:47 ID:J9w8CrEL
チケット譲って欲しいという紙を出した人 多し
男女比は6対4位か
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:41:59 ID:e965oJip
とりあえず今日のライヴで映像化予定があるかどうかわかるさ

ステージ下にカメラ移動用のレール、クレーンが設置されてるか
ステージ上にENGカメラマンが居るか

たぶん映像化無しでも記録用に観客席に固定カメラは入るはず
観客席以外にカメラが入ってるかどうかだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:43:19 ID:pMJlqxOC
ライブDVD化はビクターにしつこく要望するしかない・・・
せっかくのまめぐとMay'nちゃんの晴れ舞台なので映像で残してあげたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:44:42 ID:1OSwJisa
菅野の一存でDVD化出来ないものなのか?
マクロスのライブなんだから私物化はやめてほしいわ・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:44:52 ID:fQY24SrZ
現場行ってる人は開場したらカメラが設置されてるかどうかレポ頼む。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:45:08 ID:J9w8CrEL
アニメでフラッシュバック2059を出して欲しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:47:20 ID:e965oJip
この手のライヴは儲けがあまり出ないから
映像ソフトが売れれば作るだろうが・・・CDに比べるとライヴモノは基本的に売れないからね
制作費もかかるし
制作費>売り上げ見込みじゃ作らんわな
アニヲタはP2P利用率高いし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:54:14 ID:/8+ZEvks
CDが売れまくっているんだからライブBDは出るよ!!                たぶん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:56:01 ID:mlFzkTjj
ずっと気になってたんだが
ランカの首の後ろのリボンってどうやって結んでるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:56:31 ID:e965oJip
とにかく関連CDとか買って実績作らないと動かないわな
他社だとぼちぼちBDでもリリース増えて来たね
水樹もBD出すし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:56:58 ID:pMJlqxOC
確か 大抵のライブは赤字だが映像関係を売ることで採算を取るって聞いたことがある

ビクターには期待している
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:57:28 ID:0uWHVYso
>>292
売れないだのアニヲタは買わないだの、妄想で物を言うのは止めようぜ

2008/05/09 *1位 **5回 ***,595 *25,283 NANA MIZUKI LIVE FORMULA at SAITAMA SUPER ARENA
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:57:50 ID:mDAWIkMG
映像化するなら横浜・大阪・武道館
どれがいいよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:00:52 ID:pMJlqxOC
音響はどこも微妙だしなぁ

ただ生バンド(ほぼシートベルツ)だから見たいなぁ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:01:12 ID:e965oJip
>>298
そのスケジュールなら基本収録を横浜で行い
フォロー収録を武道館で追加だな
横浜で使えない部分多い場合、追加の収録規模が変わる
当然ゲストなど収録に問題ない公演がメインになるね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:01:23 ID:GL+g7lu/
どこにでもいるよな・・・>>292みたいな知ったかぶりのゆとり脳。
働いた事も無いから妄想だけで世の中を全て分かってるフリをする奴。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:02:26 ID:e965oJip
>>301
はいはい^^
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:05:13 ID:O/vkcM8N
大型スクリーンの映像ってBDじゃないんだなー
BDで流して欲しかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:06:15 ID:MoxssujD
>>294
多分だけど、結んだ方と反対端が
耳の後ろにのびてる映像は見たことあるので、
はちまきのように巻いておでこの部分を前髪で隠してる
のではないかと思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:09:37 ID:0uWHVYso
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:11:01 ID:pMJlqxOC
>>303
スクリーンがフルハイビジョンに対応してなければ BDにしても意味ないからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:23:42 ID:gMPKWkX/
>>305
おっぱい!おっぱい!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:24:59 ID:8U9KMBXn
>>294
俺もおでんの謎が気になって最終話以降寝てないんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:26:29 ID:PSPy53zx
そろそろ「おでん」という単語でNG逝きだな。
しつこいにも程がある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:38:30 ID:1VtRkBd7
おでんってよく見るけど何の話??
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:38:43 ID:Pjdn9QKG
BDやDVDにWKTKしたがら心に秘めておけばいいのに 粘着しすぎなのはキモイね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:39:24 ID:Pjdn9QKG
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:46:25 ID:aN57ed+w
>>310
マクロスF 第23話「トゥルー・ビギン」. 今回最大の謎? おでんは何処へ行った? アルトとシェリルが料理するシーンで一番最初に映ったおでん。 しかし食事のシーンではおでんが無い…

俺、いままでおでんじゃなく大量の味噌汁かと思ってた
しかしアルトの製造過程描写と机の上に並んだ料理はどう考えても違うものだったな。笑
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:56:52 ID:kJ4oHvFB
>>309
まあまあ、おでんでも食って落ち着け

しかし、スレが立った直後に毎回おでん画像を貼る奴は、
スレ進行に合わせて生活しているのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:59:55 ID:P+53op0U
>>305
あばら骨の影にこだわりがどくんどくん感じられる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:04:29 ID:wTfpT2Iy
>>314
スクリプトじゃね?まあ違反行為だが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:05:17 ID:PSPy53zx
そういやランカって耳を出したことあったっけ?
やはりゼントラン形状なんだろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:08:59 ID:GwpgleZs
>>317
2話で宇宙に吸い出されてく場面あたりで普通の耳が写ってたと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:09:31 ID:490oPqmd
>>317
登場時ケータイ君肩で受け止めたときにいきなり耳出してるじゃないかw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:12:16 ID:8SJAlcC5
ランカかわいいよランカ
シェリルきれいだよシェリル

17歳は俺の嫁
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:13:59 ID:aN57ed+w
>>320
アルトがお前の嫁か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:18:02 ID:8SJAlcC5
>>321
目覚めたわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:19:45 ID:PSPy53zx
>>318-319
そうだった・・・スマン
髪が動くインパクトで俺の記憶が消し飛んでたらしい・・・w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:25:43 ID:8U9KMBXn
>>309
自由にNGに入れとけばいいじゃん
いちいちスレに書くのはかまってちゃん?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:31:11 ID:S/BCSxj7
長髪の和風美人、料理上手、冷たそうに見えて実は優しい、貧乳
女だったら、ある種の理想系だよなアルトって
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:44:28 ID:unxuKJEI
いまたまたまライオン聞いたんだけどめっちゃはまった…
マクロスシリーズ自体は好きで、frontierはまだみたことないんだけど評価はどんな感じ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:46:35 ID:1qI5oqOX
>>326
こんな感じ↓

              ノ{{.::::〃´      .::::::::j}:::::::::!::::::::〉
            /'⌒ヾ〃       .::::::::::::リ::::::::j:::::::::{
              /    Y      ..::::::::::::::/:::::::ノ:::;;:::::}   ご存知ないのですか?
           {    .::{    ...:::::::_::::::イ::::((::::/`Y;;)   彼女こそ代役からチャンスを掴み
              }    :::::} 、_:::;斗a=z:::`:::::ヾ::::::::/∧:://     スターの座を駆け上がっている
             { ....::::::::八ヽ::::`ー=‐'´ ノ::::::::::::::V{:::::{/      超時空シンデレラのランカちゃんです!
            `ーr彡} ::::::::::..\::::::::::::::::;;;〉:::::ノノ:;;;ノ
              j 'ノ :::::、:::::::::::::::::::::::::/:::::::;J;;;/
              { ヽ.:::- \::::::::::::::::::イ:::::::;;;;;;ノ
              ヽ }`_....:::::::::::::、::::::: /:::::;;;;;;;/二二二二≧、
               Y-r―‐-イ }}:::j/::::;;::=≠¬'7777777//\ /〉
                _} 、_ ̄イ::::〃:::::;;=≠ ////////////////〈/
              /ニヘ '⌒::::::::::=≠'////////////////////∧
             /∠ ⊥=――〈//////////////////////////}
           // /⌒\ヘ  ∨///////////////////////二777l、
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:46:46 ID:xwmnO22x
>>325
小説版だと大和撫子の理想形として子どのものころから女装してそだてられたらしいから
理想だろうなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:48:37 ID:E8P44s7m
>>328
それは母親の意向? それとも雄山?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:51:14 ID:7Bp7dJpD
>>326
作品アンチが猛烈に叩いて回ってるけど、出来はとても良い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:52:03 ID:aN57ed+w
>>326
ライブチケットがオクで三万とかになるぐらいだから
全体的には評価高いんじゃないかね。

少なくとも俺についていえば、アニメにこんなのめり込んだのは生まれて初めてだ
いまいちな点も多数あるにも関わらず面白い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:52:18 ID:k0rl3Qiv
ゼロとFのつながりって
ゼロにでてきたマオがシェリルの祖母
シェリルのイヤリングは元はマオの一族が伝えていたもの
ゼロの「鳥の人」というのはバジュラクイーン

でOK?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:52:31 ID:J9w8CrEL
アルトにコスプレしたやつ。
現地で発見
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:53:45 ID:xwmnO22x
>>329
乱造というか歌舞伎の芸にそうやって女形に育てるのがあるとか書いてたな
>>333
シェリルとランカもなー

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:54:37 ID:xwmnO22x
さて、外で最終回のアナタノオト見てこよう
ノシ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:54:58 ID:unxuKJEI
>>330‐331
サンクス。
じゃあ見てみよーかなー。
ライオン以外にいい曲ある?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:55:00 ID:gw39HhDu
>>332
ゼロの「鳥の人」=バジュラクイーンではなくて
プロトカルチャーがクイーンを模して作った物が鳥の人。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:55:11 ID:E8P44s7m
>>332
鳥の人とバジュラクイーンは別物
それ以外は合ってる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:56:22 ID:unxuKJEI
>>336
あんかミスった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:56:25 ID:e965oJip
>>332
違う
バジュラを模して作ったのが鳥の人(高純度フォールド鉱石内蔵)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:57:06 ID:7Bp7dJpD
>>336
いい曲だらけで、CD売れまくり
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:58:44 ID:aN57ed+w
>>336
一話を観ると「射手座☆午後九時Don't be late」が映像とはまっててかっこいい
個人的には「What 'bout my star?」が一番好きだ。シェリルもランかもかわいすぎる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:00:00 ID:uRa2zhCP
娘トラと娘フロ買っておけば安心だね☆
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:00:10 ID:unxuKJEI
>>341 そうなんだ…トップ20ぐらいまでには入っちゃう感じ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:01:48 ID:gw39HhDu
>>344
10/8オリコンデイリー1位なんだが・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:02:51 ID:unxuKJEI
>>341
そうなんだ…トップ20ぐらいまでには入っちゃう感じ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:03:08 ID:7Bp7dJpD
>>344
シングルはオリコンウイークリー3位とかとってるし
アルバムは2枚目がウイークリー2位確実

シングル4枚はどれも10万枚前後、
ファーストサントラは17万枚、セカンドは初動で10万枚ぐらい。

アニメとしては馬鹿売れの類。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:05:56 ID:unxuKJEI
そんなに!?
てかサントラだけで10万枚も売れるなんて…

世間知らずでした
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:06:21 ID:oq5Vf2+L
>>344
アルバムもシングルも全曲ベスト5以内。
最近発売されたアルバムは一回だが一位になった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:06:22 ID:dZzwYWxF
ちょっと聞きたいんだが
娘トラに下記の曲が入ってますか?

http://nhk.upkita.net/up/nhk20887.mp3

14話のシェリルがミシェル機を操縦するシーンのBGMなんだけども
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:08:26 ID:wTfpT2Iy
>>344
娘トラは前の人が書いてる通り初動ウィークリー2位ほぼ確定
それより前に出た娘フロすらも今週はウィークリー20位以内に食い込みそうな気配

ちなみに全ての音楽/映像メディアで初週ベスト5以内に入ってるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:08:48 ID:B6B1e5Zh
入ってない
もってっけーのアレンジで、6話の最初にも流れてて、ALLTHATVFのプロモでも流れたアレだろ?
どっちにも入ってないわアキラメロン
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:09:37 ID:hToLmTYr
>>350
入ってないよ
ちなみに6話のリハでも流れている
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:09:41 ID:oq5Vf2+L
>>350
入っていない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:09:47 ID:dZzwYWxF
>>352

そうですか。あきらめて買います…。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:10:41 ID:oq5Vf2+L
>>348
BD の発売はたぶん、今のところ世界一位。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:12:28 ID:unxuKJEI
アルバムにはシングルの再収録とかされてるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:13:41 ID:hToLmTYr
>>356
国内ではトップクラスだけど
世界一位ではないw大体国内でしかまだ売られてない筈
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:14:31 ID:J9w8CrEL
さっきなんかでかい声でわめいた奴がいるな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:17:18 ID:7Bp7dJpD
>>357
再収録されてるものもあれば、そうでないのもある。
アレンジが変わってるのもある。
今なら、基本的にはアルバムを買って、足りないのをシングルで補う感じ。

フロンティア視聴のコツだけど、曲を普段ヘビロテした上でアニメを見ると
だいぶ楽しみが変わる。普段音楽聴いてないと、あまり楽しめないと思う。
マクロス7みたいなもんだね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:20:14 ID:yB3LUoRf
>>336
ニンジーン loves you yeah
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:21:18 ID:7Bp7dJpD
>>360
に自己レス。
つまらんと言ってるわけじゃなく(普通にアニメも良作として楽しめるから)
でもそれだけじゃ一番美味しい所を逃すからという意味で。

まあ、聞けるよ。間違いなく。
ライオンはアルバム収録されてないから、ちょっと迷うなら、
まずはライオンのシングルを買って聞いてみると良いと思う。
カップリング曲がまたすごいから、損はしない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:21:32 ID:B6B1e5Zh
発売というか、BDの出荷本数は国内でアニメという枠ながらトップだったような。

ID:unxuKJEIは>>1のQ&Aを一度見とくといい。大抵の話題なら扱ってる。
いつものおでんネタもいつの間にか扱っててふいたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:21:37 ID:VehvG9WD
>>361
それブレラのハモニカでシュールなのキボンヌ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:23:34 ID:wTfpT2Iy
>>357
ライオン、ねこ日記はシングルのみ
ノーザンは曲が一部カット、愛おぼはシングルとはバージョン違い
星間とライオンは別途購入をオススメする。ねこ日記はなかなかイイヨ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:24:07 ID:ncpLnBUV
劇場版は一体どんな新曲が流れるのやら
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:24:45 ID:unxuKJEI
>>362
ライオンは聞いてみた!歌詞の意味ちょっと不明だけど、テンポがよくてかなりはまった!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:26:54 ID:7m5+A2lh
曲だけ聴いてアニメ見てないって人もいるんだろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:30:20 ID:nk8lK3Cj
放送中は漠然と見ていて、ある程度F音楽知識が溜まってみると
あ〜この曲ここで使われてたのかwと、にんまり出来る
O.Cアイモ興味なかったが見直してみると16話でグレイスが「2枚目のシングルはコレで逝こうと思ってるの」
ってランカに手渡しランカが携帯で視聴。
今更の感想だけど2枚目にコレはねーよwって思ったな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:30:29 ID:uidpi3Dy
銀河のはちぇまれって何ですか?

ちょくちょく書き込み見るんだけど、意味がわかんない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:31:12 ID:gMPKWkX/
よし、シングルのライオン/ノーザン買ってくる。
で、トライアングラーは買いですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:31:43 ID:7Bp7dJpD
>>367
http://www.gyao.jp/anime/macrossf/

ここで5話まで見られるよ。さあ、「もってーけー」されてこいw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:32:53 ID:unxuKJEI
てかこれって声優じゃないよね?

いままでのマクロスシリーズみたいに、声優と歌う人別々でしょ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:36:30 ID:7Bp7dJpD
二人の歌姫がいて、片方は声優と歌が別。もう片方は声優と歌が一緒。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:36:43 ID:B6B1e5Zh
>>368
全国放送じゃないから、未放送地区の人もアルバム買ってると思うと逆にすげえと思うが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:37:19 ID:J9w8CrEL
いよいよ入場
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:37:59 ID:HdHFUsLr
やべぇ、そろそろ出ないと開場してしまう。

てわけでいってきまノシ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:40:12 ID:unxuKJEI
>>374
え!?そうなの!?声優にしては上手!とは言えないけど、聞いてて全然違和感ないな…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:41:29 ID:7Bp7dJpD
>>378
まあ、見れば色々わかるんで、Gyaoででも見て来いw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:41:48 ID:ROVF5Isf
>>370
12話の「銀河の果てまで!」が微妙にそう聞こえたり聞こえなかったりすることから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:42:52 ID:oq5Vf2+L
>>370

              ノ{{.::::〃´      .::::::::j}:::::::::!::::::::〉
            /'⌒ヾ〃       .::::::::::::リ::::::::j:::::::::{
              /    Y      ..::::::::::::::/:::::::ノ:::;;:::::}   ご存知ないのですか?
           {    .::{    ...:::::::_::::::イ::::((::::/`Y;;)   彼女こそ代役からチャンスを掴み
              }    :::::} 、_:::;斗a=z:::`:::::ヾ::::::::/∧:://     スターの座を駆け上がっている
             { ....::::::::八ヽ::::`ー=‐'´ ノ::::::::::::::V{:::::{/      超時空シンデレラのランカちゃんです!
            `ーr彡} ::::::::::..\::::::::::::::::;;;〉:::::ノノ:;;;ノ
              j 'ノ :::::、:::::::::::::::::::::::::/:::::::;J;;;/
              { ヽ.:::- \::::::::::::::::::イ:::::::;;;;;;ノ
              ヽ }`_....:::::::::::::、::::::: /:::::;;;;;;;/二二二二≧、
               Y-r―‐-イ }}:::j/::::;;::=≠¬'7777777//\ /〉
                _} 、_ ̄イ::::〃:::::;;=≠ ////////////////〈/
              /ニヘ '⌒::::::::::=≠'////////////////////∧
             /∠ ⊥=――〈//////////////////////////}
           // /⌒\ヘ  ∨///////////////////////二777l、
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:46:20 ID:nk8lK3Cj
「銀河の果てまで」も本編・CM・最終回で大分変わった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:48:05 ID:/DoGfcht
12話のはちぇまでーはありだったがラストとか初ライブのとかは浮いてた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:48:57 ID:gMPKWkX/
あれは風圧をリアルに表したんだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:49:26 ID:Pjdn9QKG
結局一回しかマトモなライブしてないランカ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:49:57 ID:wTfpT2Iy
>>374
ちなみにライオン1番の歌い出しやってるのがMay'nで声は別の人が当ててる
2番歌い出しが中島愛でこの人は声もやってる
なお、中島の人はマクロスFが声も歌もデビュー作です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:50:02 ID:J9w8CrEL
現地はカラオケ大会中。
いきなり野郎の歌でノーザンクロス
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:52:17 ID:pnu463Y4
ライブは2回じゃないか、回数とかどうでもいいけどw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:54:41 ID:mcWxHq+V
偶然かもしれないがはちぇまれはドンパチやってるど真ん中に乗り込んで歌おうって言う
恐怖と緊張を吹き飛ばそうと叫んだ感じが出てていんじゃねとか思った俺
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:58:28 ID:eB7QefDH
ところでライブスレはないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:59:20 ID:J9w8CrEL
ミハエルとルカ機の超合金は3月発売予定
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:00:02 ID:IXwAm2XI
>>390

マクロスFギャラクシーツアースレ10曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223871116/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:01:10 ID:e965oJip
>>390
マクロスFギャラクシーツアー及び関連物販スレ1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1223871990/
マクロスFギャラクシーツアースレ10曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223871116/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:01:49 ID:wTfpT2Iy
声優さんのインタビュー見てると、アフレコ時に心情の指定とかかなり細かくされてたみたい
だから多分偶然じゃなく意識してやってたんじゃないかね
>恐怖を押し殺してる感じで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:03:22 ID:CxBJICYs
>>381
参謀・・・12話を見るたびに涙するよ・・・
「ご存知ッ・・・無いのですかッ????」
ゼントラでありながらアイドルに疎いオゴタイをモグリ扱いする参謀w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:07:37 ID:VehvG9WD
>>395
参謀とビルラーとエルモ社長は同志です
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:09:54 ID:BJ3TBFiO
今の流れをみてると本当に放送中のラスト1ヶ月はアンチだらけだったんだなぁと思う。
スレを見る気にもならなかったし・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:11:54 ID:0uWHVYso
>>395
小説版ではこの言われよう

「あれは……一体……」
いぶかしむオゴタイを、副官はこの男は本物の莫迦なのではないか、という目で見た。
「ご存じないのですか?」
フリードリッヒ大王を知らないドイツ人、ラクシュミー・バーイーを知らないインド人、
というくらいの意外さで、副官は目を見開いた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:14:14 ID:hhcC14lY
副官www
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:15:37 ID:aKC/c+cP
まあランカのはちぇまれはOKだが、ブレラの「散れ!銀河の果てへ!!」
とかは10年後厨二黒歴史としてうあああああああってなるレベル
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:16:12 ID:DWw6iFtU
むしろブレイクしたての新人アイドルをフォールドで一日かかるほどの距離の場所で
(外見的に)いい年齢してしっかり把握してる副官の方が軍人としてはアレなはずなのにw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:16:58 ID:7Bp7dJpD
>>397
ひどかったよね。意味不明なぐらい叩かれてた。
組織的な叩きにしか思えなかったけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:19:02 ID:R78LfByG
やっと3連休の間にveohで25話全部見終わりました

4月から知っておけばよかった…

感動して娘トラ買って来ちゃいました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:22:12 ID:eB7QefDH
それは違いますよ。
作品が終わったから信者比率が上がってるだけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:22:17 ID:CxBJICYs
>>398
小説版・・・・ヤック・デカルチャー!
副官、劇場版で復活しないかなあ・・・弟って設定で良いですから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:23:39 ID:wTfpT2Iy
>>401
まあ、軍人だろうと非番はありますし…
銀河ネットワークのフォールド通信なら時差130分だから部隊の下士官辺りは大体知ってるんじゃ
小説だと鳥の人は銀河ネットワークで他船団でも劇場放映された事になってるね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:26:04 ID:9AwQbQFH
>>203
小説2巻より抜粋
>地球出のエリートで、大統領の娘の婚約者、という立場にある
>美貌の貴公子レオン・三島はその職権と責任をフル活用することに
>喜びを見いだすタイプの人間であり、温厚な大統領に地球がつけた
>猫の鈴ではないか―――と噂するものも少なくない。

( ゚д゚)   >美貌の貴公子レオン・三島

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)   >美貌の貴公子レオン・三島

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

これで満足かきのこ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:26:34 ID:UyQytvNi
>>404
ライブスレも探せないヤツに信者比率とか言われてもねぇ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:27:34 ID:aN57ed+w
たまたまマクロスF反省点スレから見て、マクロスF評価低いのかあ…と思ってたんだが
昨日本スレ覗いて驚いた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:30:37 ID:7Bp7dJpD
>>409
あそこはアンチスレ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:31:21 ID:BJ3TBFiO
>>402
荒いところも全くなかった分けじゃないけど異常だったよな。
なんか全部無かった事になるリセットエンド確定!みたいな感じの流れだったし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:31:21 ID:VehvG9WD
>>401
ゼントラ軍人さん達にとって
いかにアイドルに精通してて例え新人でも
即座に情報を得ている事は
必須の課題です!
それでこそゼントラ軍人
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:31:33 ID:e965oJip
>>409
見ていて残念に思う部分があるのは否定しないさ
でも、これだけ多くの人間が半年夢中になるくらい良い作品よ
関連CD・DVD・BDも売れてるし

自分で見なきゃ判断出来ないよ他人の評価は他人のもの
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:31:44 ID:hToLmTYr
>>389
そうだと思うよ

>>397
なんだかんだでかなり注目される様になったからなw
初めは本当に平和でスレもゆっくりだったのに
悪く言えば完全に空気w
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:33:07 ID:wTfpT2Iy
>>409
あそこはマクロスFの悪かったと思う場所を探してこうすりゃ良かったんじゃと模索するスレだから。
良かった点を書いたら板違いと叩かれるスレなのですよ。
あそこの内容が見当違いとは言わないけど、良かった点もいっぱいあるって事ですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:16 ID:HEYGMHc7
>>409
重箱の隅をつつけば幾らでもぼろが出るのがマクロス。
しかしマクロスというのは見た目の豪快さとそれを豪快に楽しむ作品なので彼らとは求めている物が違う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:43 ID:BJ3TBFiO
>>414
そういえば最初はアニメ誌とかでも空気だったよなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:38:32 ID:aN57ed+w
>>413
アンチスレがあるにも関わらず、反省点スレは反省すべき点よりアンチのほうが多くてな
そんなに嫌われるような作品だったか?と疑問に思ってた

で、ここに来てみたらアンチいないじゃん。驚いたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:40:13 ID:DWw6iFtU
CDとBDの売り上げは最初からよかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:40:55 ID:snvQ1quq
さっきアニメセンター行ってみたがパン缶豆腐完売してたなグレンラガンのパン缶は積んでた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:41:47 ID:6kRCLeQD
反省点スレなんて聞こえは良いけど、中身はアンチスレと同じ。
WOと比較して難癖付けたがるガノタや、ギアス厨に汚染されてるし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:44:45 ID:0uWHVYso
他スレに難癖つけるのはやめろよ。何のために住み分けてると思ってるんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:44:47 ID:e965oJip
会場に複数カメラあるって情報あるが…どうだろうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:45:29 ID:edJGTVA+
チケットなんてないし交通費しか財布にないがパシフィコ行ったら楽しめるかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:47:24 ID:ncpLnBUV
マクロスFは何でもできる優等生じゃなくて一芸に秀でたタイプだと思う
最終回は何度見てもあまりの勢いに笑っちゃうよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:51:01 ID:JlW2jJjN
>>398
その五行だけで吹いたw
全巻揃ったら買うつもり。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:51:17 ID:S/BCSxj7
>>424
会場に遠回りして行ったら、森に迷い込んでそこで女と見間違えるほどの男が着替えてる
って展開に巡り合えることはない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:51:23 ID:aN57ed+w
>>442
反省点スレ自体に難癖つけるつもりは無いし、建設的なレスもあるんだが
この作品、アンチが多いんだなと驚いたわけなんだ。
で、数日後にここ来たらマクロスF好きな人が多くて目から鱗というか
また驚いた、と。

たまたま行き当たった狭い情報だけで評価を判断できるもんじゃないなっていう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:52:21 ID:JlW2jJjN
>>403
罰としてシングル全部と娘フロも買うべし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:52:23 ID:7Bp7dJpD
>>425
なんでもかんでも減点方式で採点すると、そういうの見えないよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:52:57 ID:e965oJip
>>428
マクロスに限らず何でもそうだろw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:54:46 ID:y1G+StzR
グレイスって階級大佐だったのな
バトルフロンティアの艦長扱いだったのか
433名無しさん:2008/10/13(月) 17:56:06 ID:cUMYPdZg
ここで流れを読まずに物販で買ったポスターをうp。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_061937.jpg

ライブ全部外れた…もうゴールしてもいいよね…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:58:44 ID:NRKmHv7j
>>428
そりゃ棲み分けしているから当然でしょw
反省スレに書かれている事は十中八九当たっているとは思うけど、結局最後は自分の感性に従うのみ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:59:00 ID:4mZDHuML
>>428
スレチだけどギアスR2の本スレとアンチスレを覗いてみると面白いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:27 ID:wTfpT2Iy
マクロスは伝統的にストーリーもキャラも賛否が大きく分かれる作品だからねー
メカ・三角関係・歌の三本柱があってそれぞれを目当てに見てる人がいるから。
視聴者それぞれ自分が見たいものがあって、それ以外に比重が偏ってると不満が出るのも仕方ない。
あと、アンチが大量に出るのは相対的に人気作品である証拠w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:36 ID:ejKfizH1
おまえ言ったろ、絶対に諦めないって
俺は諦めてないぜ!
だから、だから来いよ!>>433
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:40 ID:JlW2jJjN
>>433
真ん中なんだw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:00:58 ID:aN57ed+w
>>431
そりゃわかってるが、わざわざ反省点と銘打ってるスレのアンチ比率があんなに高かったら驚くわww
アニメスレってのはこういうもんなんだろうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:02:42 ID:6yGkyaBL
>>432
アニメにおける軍の階級は、誰が誰より偉いか下か程度の意味しかないのであんまり深く考えても無駄。
あとバトルFの指揮官は准将で大佐より上。
ただしバトルFのみの艦長なのか、バトルFを中心としたアイランドクラスター護衛部隊の司令官も兼任なのか、船団護衛艦隊全体の指揮官なのかはっきりしない。
(どっちにしても艦長ならともかく、艦隊司令官としては准将の階級は低すぎる)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:02:47 ID:e965oJip
まめぐオリジナル楽曲第1弾
本日10/13 21時〜24時限定配信
music.jp他
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:03:20 ID:ug4ghRJu
>>433
あえて野郎面を貼るお前の心意気に惚れた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:04:01 ID:ApIwnAO0
うおっテレビでマクロスUのBGMが流れた

誰が気付くんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:04:26 ID:8SJAlcC5
>>407
あの髪型じゃなければ美形なんじゃね?w
それよりキノコが猫の鈴って……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:04:36 ID:aN57ed+w
>>436
そうか。アンチと人気ってのは比例してるもんなんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:05:56 ID:nk8lK3Cj
>>433
今更ながらシェリルのポスター欲しいなと後悔
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:06:07 ID:JlW2jJjN
>>443
なんて番組よ。すごいなw
448名無しさん:2008/10/13(月) 18:06:12 ID:cUMYPdZg
>>442
姫が可愛すぎるんだもの。
まさに一姫二太郎って感じで縁起いいよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:06:34 ID:0uWHVYso
版権絵よりも明らかに気合が入ってる件
ttp://dat.2chan.net/2/src/1223887264339.jpg
ttp://dat.2chan.net/2/src/1223888118761.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:07:19 ID:UMC/ozSG
美貌→ビボウ→ビボー→ビーボー→ボビー
ボビーの貴公子レオン三島
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:07:20 ID:JrA8koMA
  △
*31,270
*12,550    ◇
*12,886  *42,714
**8,968  *19,682
**6,350  *12,630
**4,289  **7,645   風呂 60(85)
**2,462  **4,487  *71,633
**1,607  **2,182  *25,733
**1,101  **1,320  *13,891    ☆ 74(87)
**1,201  **1,604  *11,115  *34,501
***,993  **1,407  **7,445  *12,054
***,674  **1,036  **4,884  **6,128
***,637  ***,852  **4,097  **4,771 
***,767  ***,928  **4,525  **4,295 
***,765  **1,015  **3,796  **3,096 
***,455  ***,731  **2,929  **2,733   OP/ED変更 
***,586  ***,898  **3,275  **2,462    獅 25(24)
***,635  **1,268  **3,455  **3,339  *56,455
***,635  **1,328  **3,189  **2,522  *20,365 
***,448  **1,028  **2,395  **1,649  **8,427 
***,406  ***,788  **2,179  **1,273  **5,345 
***,337  ***,696  **2,001  **1,022  **4,143
***,410  ***,684  **2,178  **1,084  **3,803  
***,401  ***,644  **2,427  ***,967  **3,175   虎  ← New!!
***,***  ***,***  ***,***  ***,***  ***,***  ***,*** 
--------------------------------------------------------------
*90,833  105,567  171,147  *81,896  101,713  ***,***
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:07:58 ID:S/BCSxj7
>>449
テラエロスwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:08:21 ID:kCHZTpB5
>>449
エロい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:09:15 ID:e965oJip
>>449
ランカのソレは街中走ったら捕まるだろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:11:25 ID:aN57ed+w
>>449
なんという…
下向いてるせいかランカに胸があるな
456名無しさん:2008/10/13(月) 18:11:42 ID:cUMYPdZg
>>454
えー
ちゃんと服着てるじゃんw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:11:58 ID:WGiKSJM4
>>441
kwsk
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:14:16 ID:ug4ghRJu
>>449
これはたまらんwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:16:07 ID:e965oJip
>>456
ストッキングだけだろw
児童なんとかって言われそうだな。

>>457
そのまんまだよ。
詳しくはまめぐブログ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:16:07 ID:S/BCSxj7
>>457
ttp://stblog.stardust-web.net/nakajimamegumi/
本人のブログに行ってらっしゃい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:17:21 ID:yB3LUoRf
>>449
通報されても文句言えないだろw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:18:55 ID:7h2eYW1R
>>449
これはいかん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:19:09 ID:ApIwnAO0
>>447
関西のニュース番組
どんな番組でもよく娘フロばかり流れるから意外すぎた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:20:18 ID:e965oJip
ケーニッヒではビキニ辛うじて着けてたのにw
どうせならシェリルもトップレスの見たかったわw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:21:01 ID:IXwAm2XI
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:21:43 ID:0uWHVYso
>>465
そこのスタッフマジでバカな上に怠慢だから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:22:27 ID:wTfpT2Iy
>>449
これ…横浜の街中走ったはずだよ…な?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:23:25 ID:e965oJip
>>465
最初見てこのスタッフあほかっておもたw
メニューかURL入れて飛んでいくしかないね。
無料配信です
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:28:39 ID:nk8lK3Cj
>>449
ヤック・・・デカルチャー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:30:45 ID:ef/RZBQp
>>449
ランカのは普通に捕まるww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:32:30 ID:ApIwnAO0
シェリルもアウトだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:37:40 ID:3ZRqqDR1
>>449
シェリルの空気がやべえwww挑発的過ぎるww
アウト・セーフで言うならセウトくらいかなw
ランカ?どう考えてもアウトですwww健康的なエロだな!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:39:19 ID:kOf/WmCN
みんな楽しそうだな〜
初代マクロスリアルタイムで見てた俺は
ライブなんて行けないw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:42:36 ID:7Bp7dJpD
>>473
今回はそういう人もけっこう行ってる。
番組企画からして元々30前後がターゲットっぽいしね。

何にしても日程が合わないといけないんだけどさ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:44:14 ID:e965oJip
ランカ、動いちゃだめだからなっ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:44:19 ID:hToLmTYr
>>473
50代で悩んでいたけどここで行けばいいよと言われて
初めの無料ライブ行った人とかもいるよw

別に気軽に行っていいんじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:45:04 ID:7m5+A2lh
シェリルの口紅はちんこと考えていいのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:46:10 ID:e965oJip
>>477
銃弾ぽいよ、太くて逞しいヤツです><
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:46:37 ID:JlW2jJjN
>>463
スタッフに相当な物好きがいるんだな。
視聴者に対して挑戦的だ。知ってる奴だけニヤケやがれーw!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:48:37 ID:0uWHVYso
rise upは分かるけどhard-onって何かと思ったら『[名]1.((俗))勃起』・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:50:22 ID:2sjw2HPb
46才で禿げてるらしいオサーンが武道館の最前列オクで落とすとかのカキコ見た
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:54:10 ID:ECzjjLg7
武道館、嫁が当てたから行ってくるよ。 俺もうすぐ41だし既に生え際ヤバイけどw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:55:27 ID:0uWHVYso
俺はダイアモンドフォースだ!!って言い張れば生え際はむしろ勲章
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:56:06 ID:e965oJip
ガムリンキーック!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:56:07 ID:72pkKZKX
おっさんだから、ガキだから・・・なんて言ってるから
日本の音楽は世界に通用してないし、そういう土壌なんだよな。
アメリカなんて70〜80代の高齢者でもロックバンドのLIVEに行ってるってのに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:57:36 ID:1OSwJisa
>アメリカなんて70〜80代の高齢者でもロックバンドのLIVEに行ってるってのに。

年甲斐もなく恥ずかしい爺さん達だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:58:45 ID:cFRUWKDh
80代爺さんのヘッドバンキング観たいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:59:38 ID:1qI5oqOX
>>486
ID末尾にnがあれば完璧だったんだがなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:59:38 ID:1OSwJisa
>>487
頚椎ズレるわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:59:58 ID:Iijkgdip
>>487
40代サラリーマンのオッサンがスーツ姿に腕まくりしてm-floのライブDVDで
歌っちゃってるのなら見たことあります
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:00:38 ID:2Ikc3a/8
>>473
マクロス7リアルタイムで見てたオイラもライブいけない…特に1人とか無理w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:03:35 ID:cFRUWKDh
>>485
ま、それに比べたら半分な俺は 
もってっけー♪キラッ☆位余裕だな

17才だしさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:03:43 ID:72pkKZKX
>>486
恥ずかしいのはあんたの方だと思うけどね。「年甲斐もなく」なんてさ。
自分だっていずれジジイになるんだよ。

あぁ、でもあんたは特別養護ホームで呆けた人生なのか。寂しいね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:05:17 ID:wTfpT2Iy
>>486
違うな、本人が恥ずかしいと思うからそう見えるんだ
心から楽しんでるとオサーンでもジサマでもむしろかっこよく見えるもんだ

>>487
ワロタ
もしかして486はIDも含めたネタなのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:05:44 ID:hToLmTYr
>>493
最後は言い過ぎだとちょっと思うけど

70〜80になっても自分の趣味に素直になれるのって
格好いいと思うよ
まだ20代だけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:07:07 ID:Fuy4GMfB
まめぐがオリジナル曲出すのか。
マクロスから離れても芸能界でやっていけるのかどうか、
これから頑張らないと大変だな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:09:00 ID:1qI5oqOX
娘トラ☆週間10万枚以上確定
しかし1位は竹内
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:09:51 ID:JlW2jJjN
>>473
初代マクロスをリアルタイムで観ていた世代だがお台場は行ってきた。楽しかった。
今日も行きたかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:11:29 ID:ECzjjLg7
俺も嫁も結構いい年齢だけど、全く気にしないでチケ争奪戦に燃えてたけどな。
マクロスだからオッサン・オバハン多いだろうしzeppのレポでもオッサン層多かったらしいし。
嫁はリウム振る気まんまんでネット通販で色々買い込んでるw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:11:40 ID:7m5+A2lh
竹内売れすぎだろ何でだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:12:00 ID:7Bp7dJpD
>>495
まあ、そうだな。
堂々と趣味に走る爺さんはカッコイイもんだ。

親が65で新車買う時、「年とったら堂々とスポーツカーに乗れ」って
つまらん実用車買うのをやめさせてスポーツカーすすめたw
70代でロックコンサート、かっこいいじゃないか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:12:11 ID:JMRL8Ata
ごめんよ 竹内さんのも買っちゃったw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:14:11 ID:9ld+u92w
>>363
おでんワロタwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:14:11 ID:wTfpT2Iy
494下は>>488でした
そもそもこの作品、総監督はもう50だぜ?
Tシャツ一枚でノリノリでイサムごっことかやっちゃってるけど、ダサイとか言う奴全然いないべ。
突き抜けた漢はかっこいいんだよ

>>496
河森がこの娘なら芯が強いから大丈夫だろうと思って起用したと言ってた。
ミンメイの二の轍は踏ませないよう周囲もそれなりに考えてるみたいだから大丈夫でしょ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:15:01 ID:uidpi3Dy
>>433
今時ブラウン管w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:15:07 ID:Iijkgdip
>>500
シンガーソング主婦なめんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:16:11 ID:wqkAYDbQ
>>502
だから来週にしろとあれほど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:17:40 ID:JMRL8Ata
>>507
八重歯カワイイんだぜw むろんランカもだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:17:41 ID:hToLmTYr
週間2位って凄いな〜サントラだよw
歌も結構入っているけど

>>502
別にいいと思うよw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:17:48 ID:9ld+u92w
>>500
たかがアニメとはファン数が段違いでしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:03 ID:MzkIqV5Y
>>500
竹内だからだろw
しかもデビュー30周年で14年ぶりのベストアルバムだぞw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:02 ID:rP5yqbpW
見てきた
おじさんにここで何やるのかと聞かれた
人がいっぱい集まってテレビ見てるからか外でライブやるのかと思ったのかもw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:22 ID:7Bp7dJpD
>>505
今だからこそブラウン管なんだよ。動画性能にこだわる人はね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:32 ID:7m5+A2lh
>>511
ベストなんだ
じゃあ売れるわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:36 ID:VehvG9WD
>>501
2080年のバサラとオズマが見えた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:18:36 ID:nOG4d7Kb
>>501
昔、TVで自動車評論家の徳大寺氏が
T社の開発に食って掛かってたのを思い出した。
「年配者に向けた内装〜」ってとこで
「あんたらは年寄りをそういうイメージで見てるのか!」みたいなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:19:35 ID:0uWHVYso
>>501
スポーツカーは視界が悪いからお年寄りには・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:20:04 ID:JMRL8Ata
だから そのベストアルバムを出した人と競ってるってのがすごいんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:20:36 ID:E8P44s7m
素直になりすぎて…

【試される大地】 無許可で空を飛んだ82歳を逮捕「点検してたら飛びたくなった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223887043/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:21:00 ID:wqkAYDbQ
>>514
しかも三枚組みで三千円台。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:22:13 ID:1nYaNIBA
え、「新車情報の三本翁じゃなくて徳大寺たん?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:23:13 ID:JMRL8Ata
竹内さんが娘トラ聴いてくれたらもっと嬉しい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:23:43 ID:VehvG9WD
>>519
80歳のアルトが見えた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:25:33 ID:MzkIqV5Y
>>518
そう考えるべきw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:25:52 ID:nOG4d7Kb
>>521
うん。新車情報じゃなくてカーグラ特別編みたいなものだったよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:26:19 ID:S/BCSxj7
>>480
落ち着け。
意味はわからんが、HARO-ONの可能性もある。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:27:56 ID:uidpi3Dy
ムァクロォスフルォンティヤァ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:29:07 ID:7Bp7dJpD
>>517
考えて勧めればいいのさ。過激なモノに乗せてどうするw
そこらのセダンやコンパクトより、スポーツカーの方がアクティブセーフティは高いぞ。

>>519
アルトの同類だなw 警察許してやれよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:29:09 ID:MzkIqV5Y
>>526
HARO-ON! どういう意味ですか?><*
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:30:03 ID:JrA8koMA
プラスみたいに
今度はバジュラの母星に定住したフロンティア船団の
○○年後の世界を描くOVAマクロスが出るんですね。わかります。

んであのバジュラ母星の名前は決まってないよな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:30:09 ID:IXwAm2XI
>>480
困難、とかの意味もあるけど、真意はどうだろうなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:30:26 ID:0uWHVYso
>>528
保険料もタイヤ代も高いけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:33:09 ID:VehvG9WD
>>528
そうですよねぇ
なにも82のおじいちゃんが
体にインプラント入れて
謎の最新飛行機ぶっ飛ばしちゃったってわけじゃないんだし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:46:48 ID:qrWdWhR2
ライブ行った奴浦山氏
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:48:02 ID:wqkAYDbQ
ライブ代わりに最終回見た。
さびしくなった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:48:24 ID:qrWdWhR2
>506
ってか、ある意味究極の夫婦共稼ぎ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:50:44 ID:D5GJBfN/
マクロス的にはこんな感じ
【試されるVF-1】 無許可でシティ内を飛んだ66歳を逮捕「点検してたら久しぶりに妻と飛びたくなった」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:51:58 ID:0EIslrmy
ライブ見に行かれた方の感想まってまーす
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:52:12 ID:j2qhcstf
このアルトじいさん、元特攻隊だが脳梗塞の既往があるな。
元気だった頃は免許もあったんだから自分の行動の帰結はわかっていただろう。
気持ちだけは何とか汲んでやりたいが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:53:45 ID:E8P44s7m
>>537
それも美星学園屋上のVF-1Aを点検してた用務員(66歳)w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:55:50 ID:qrWdWhR2
>537
VF−1、って事は妻は士官学校主席のあの方っすかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:56:02 ID:AGNgJLjD
つーかここは歌でもなんでもマンセー以外どっかいけだもんな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:56:46 ID:j2qhcstf
>>537
マクロス7的にはこうかも
【昔取った杵柄】退役軍人3名がデストロイドモンスターで発砲、誤ってビル破壊
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:56:47 ID:uRa2zhCP
>>449
こういう露骨なのまじでやめて欲しいわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:58:34 ID:hhWNw/nA
>535 同じことしてたw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:59:04 ID:0uWHVYso
>>535
これで気を紛らわすんだ
ttp://ranobe.com/up/src/up309217.jpg
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:01:04 ID:aN57ed+w
>>539
それでも人は飛ばずにはいられないのさ

この年なら例え逮捕されても、死ぬ前にもう一度自分の手で空を飛びたいって思いそうだ
俺もあと数年で死ぬっていわれたら有り金はたいてミグに数十回乗りに行く。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:01:14 ID:AUAtKkU2
“中島愛オリジナル楽曲第一弾”限定先行で無料着うた配信!!!


★携帯のメニュー→着うたサイトから
・music.jp
・アーティスト公式サウンド
にてダウンロードができます。


※本日10月13日〈21時〜24時限定です!〉

だってよ俺今会社で携帯家に忘れてきたから誰かニコかTubeにうp頼んます
それにしても今日の3時間限定って何よw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:07:12 ID:MzkIqV5Y
>>548
マルチしすぎ必死すぎw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:10:10 ID:yB3LUoRf
有料でダウンロードしてあげればいいじゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:12:23 ID:/DoGfcht
クランが妙に赤黒いな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:14:28 ID:Qhh+Gif0
>>546
なんか皆かわいくないですっ><
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:18:47 ID:MzkIqV5Y
>>551
ていうかキャシー以外みんなヘンw
シェリルはキャシーぽくオバサン顔だしw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:20:00 ID:ApIwnAO0
>>546
微妙すぐる
格好も滑っている感じだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:21:10 ID:H0Sx1DNQ
見覚えのある作画だな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:21:30 ID:cIAl75HZ
>>433
ちょ、テレビソニーの21型トリニトロンだろwww
(・∀・)人(・∀・)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:21:41 ID:B6B1e5Zh
ふと思ったけど、別にまめぐのその新曲?って
ランカソング(ランカ・リー=中島愛名義)って訳じゃないんだよな?


なら、別に急がなくていいわ。
先行って事はどうせそのうち発売されるのは決定っぽいし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:24:06 ID:wqkAYDbQ
>>557
でも無料ってのは魅力だぜ。
気に入ればCD(出るかどうか分からんが)買えばいい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:27:54 ID:EciWmb10
しかし菅野作曲で無かった場合マクロスファンの反応は冷ややかだろうなぁ・・・
微妙微妙の大合唱が今から聞こえて来るようだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:29:43 ID:uRa2zhCP
>>559
これだけ注目されてる歌手2人だから、後任が付きにくいかもね
批判されるの確定してるようなものだし
ただ、ヒット曲を書ければ自分も有名になれる諸刃
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:30:06 ID:wTfpT2Iy
まめぐ新曲、わざわざ今日に合わせたって事は多分今日会場でも歌うんだろうなあ
菅野のピアノ伴奏でとか…うぁぁぁぁあ無理矢理休んででも行くべきだったあああああ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:34:29 ID:iSPMM4U9
>>561
中島愛名義だからそれはないだろ…
たとえ菅野作曲であっても、マクロスに非ずなんだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:36:02 ID:cxDdMbfY
マックスはFの時代でもまだ66なのか。
普通に現役で艦長やってそうだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:36:11 ID:H0Sx1DNQ
菅野さんの作品は、アレンジが秀逸
メロディーラインそのものも、まあいいけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:39:33 ID:B6B1e5Zh
それ以前に、ランカ名義でないと完全にスレ違いになるからそれがちょっと引っかかってな

>>558
タダで視聴できるってのは、確かにメリットだな。
シングルじゃなくてまさかのアルバム楽曲とかだとびびるけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:43:20 ID:Vm4lRGuv
過剰にならなきゃいいんじゃね
中島にしろmay'nにしろこの作品が育てたと言って間違いないんだから
これからは両方大変だわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:46:31 ID:2sjw2HPb
パシフィコ終了
マクロスFギャラクシーツアースレ10曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223871116/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:51:42 ID:DBmOu5TQ
楽しそうだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:51:52 ID:7m5+A2lh
そして過疎
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:53:11 ID:8SJAlcC5
>>504
ランカはミンメイほどキモヲタの心を捉えなかったから心配は杞憂に終わったな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:56:16 ID:yB3LUoRf
星間飛行とか今後個人のライブでもやってくれるんだろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:59:04 ID:4I+ln+Nz
>>546
クランがヘアバンドしてないとこ初めて見たわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:59:36 ID:uRa2zhCP
>>546
クランだけスケールが可笑しいよねw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:00:25 ID:E8P44s7m
>>546
クランが持ってるすずらんって毒草wwwww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:00:47 ID:8SJAlcC5
>>546
俺の17歳が見当たりませんが?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:01:28 ID:ug4ghRJu
クランだけ裸エプロンに見えるんですが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:02:56 ID:59JeUzMg
中島愛はわしが育てた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:04:28 ID:EyePuILa
まめぐの新曲ジュースとか化粧品の
CMの歌っぽいwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:05:37 ID:6yGkyaBL
>>574
花言葉でぐぐれば意味がわかる。
エマファンも多分わかる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:06:27 ID:iSPMM4U9
今の真綾と同じような路線の曲でいい感じ
舞台に出るみたいで、やっぱそっち方面に行くのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:07:22 ID:TfMgXHVw
>>578
そんな感じの歌だね、CD出たら買う事にした
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:14:21 ID:J9w8CrEL
一曲目
最終回の△
二曲目
最終回のメドレー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:15:00 ID:wTfpT2Iy
>>577
河森&菅野乙w

ライブ良かったみたいだなあ
行けた人乙おめ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:16:05 ID:J9w8CrEL
三曲目
デュエットのオッパイマイスター
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:16:41 ID:7m5+A2lh
まめぐの新曲菅野曲なのか
二人とも気に入られたみたいだしこれからも関係は続けて欲しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:18:23 ID:zBVMianI
>>585
どこ情報?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:18:46 ID:7m5+A2lh
>>586
ツアースレ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:20:09 ID:zBVMianI
>>587
d
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:20:24 ID:2Ed7Wbo7
キモヲタは妄想を事実のように書き込むからな
イマイチ信用できん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:21:55 ID:J9w8CrEL
最後は菅野がステージから降りてピアノソロに会わせて中島とメインが歌うという演出
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:24:02 ID:J9w8CrEL
中島「マクロスのお陰で人生変わりました」
客の叫び「俺も変わったよ」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:24:31 ID:MzkIqV5Y
ステージでまめぐがそう言ってたらしいね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:24:39 ID:C9IVjpX2
>>585
作詞 春行 作曲 藤澤慶昌
着うたの情報欄に出てたよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:25:45 ID:AQwuo9Tp
いま全話見終わった
すごく上手に話がまとまったね
最終話で伏線を綺麗に回収していったのは見事としか
で、三角関係は収束しないままってのもマクロスらしいや
良作でした!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:26:32 ID:2Ed7Wbo7
やっぱ菅野プロデュース妄想じゃねえか
これだからキモヲタは・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:26:54 ID:DBmOu5TQ
作詞:春行 作曲:藤澤慶昌って書いてある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:28:31 ID:J9w8CrEL
今回もまめぐは泣いてしまった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:30:55 ID:MzkIqV5Y
情報混乱してんのかw
DLしたけどアイドル曲だなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:32:04 ID:oaDnvjSH
ゼップ、みなとみらい、武道館・・・・・

すべてネット抽選に参加してすべてハズしたおれは生きる価値がないと思う・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:32:07 ID:SwqpPgN6
>>594
その回収の仕方に不満の人もいてね。
まあ、そんなのどうでもいいくらい爽快な気分になるけど。
最終回は二、三回は見るともっとよくなる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:33:33 ID:J9w8CrEL
アイモは全パターン歌ったはず。
んでもってメインのアイモもあった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:33:49 ID:MzkIqV5Y
まめぐブログ、GQコードちっさいからもっとデカイ写真にしてって書いたら…w
ちょっと大きくなったwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:34:17 ID:Z/GsQ8PW
600ゲッツ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:34:39 ID:h0QXcgf/
PCでまめぐの曲聴けんのかorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:36:49 ID:YFHbQN62
>>602
あそこのスタッフは相変わらず使えねぇのなwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:36:51 ID:AQwuo9Tp
>>604
そうなんだ・・・
初めてこのスレに来たからスレの流れとかよく分からんのだが、
最終回の後は議論とかですごい加速したんだろうなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:37:27 ID:aN57ed+w
>>595
だれも菅野作品といってない。「菅野作品だったとしても〜」を読み違えたんだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:37:29 ID:AQwuo9Tp
アンカミスった、>>606>>600に宛てたレスだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:39:11 ID:MzkIqV5Y
>>605
一応QRコード読み取れたぜ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:39:37 ID:7Bp7dJpD
>>606
議論以前に、お前明らかに見てないだろ?
って奴が大勢おしかけて猛烈に叩いてた。そりゃもうボコボコに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:40:54 ID:iSPMM4U9
QRコード増えてるw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:43:07 ID:kELt2Fvn
>>594
俺は昨日視聴を終えた口でその感想には丸禿なんだが、
未見で最終話直後のスレを覗き見た時は加速はもちろんだが、
視聴めっかなと思うくらい不評が多かったw
でも結局視聴してよかったけどな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:43:16 ID:nAPxXpC9
エースフロンティアに小白龍は収録されてるのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:43:28 ID:uRa2zhCP
>>606
賛否両論だったよ
俺はあれでいいかなと思ってる、シェリル死ななかったしおkおk
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:44:59 ID:7m5+A2lh
>>613
あるよボーカルなしだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:48:50 ID:+K1R1Hns
オクさえ使えればチケットゲット余裕なのに・・・
金だけはある・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:51:01 ID:kOf/WmCN
初めて携帯のAUDIO PLAYER使ったww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:51:05 ID:SwqpPgN6
>>611
みんなが文句言うからw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:52:54 ID:J9w8CrEL
あまりよい方法ではないが銭出してナントカなるなら手にいれて大阪 武道館のどちらかに行った方が良い。
金出した価値はある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:54:26 ID:iSPMM4U9
QRコード、なんか中央にMの文字が浮いてるんだけど、
これは一体…まめぐ印のM?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:55:25 ID:EyePuILa
ツアースレの興奮度は異常

見てるだけでこっちも興奮してきた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:57:55 ID:MUF19F5x
>>244
EDをランカが治した?
オレのも頼むよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:58:02 ID:SwqpPgN6
>>621
興奮状態でまともな報告が期待できないw
断片的に伝わってくるが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:58:55 ID:2A0DZOzf
終盤の叩かれ方はある曜日のある時間帯に叩きが殆どいなくなることから
ああそういうことねとしか思わなかったな
まあいずれにせよ自分が面白いと思うものが面白いってことさ
てか未だに最終回のリピートが止まらんw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:01:46 ID:nAPxXpC9
>>615
thx!買うぜ!
626名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:18 ID:cUMYPdZg
まぁ、夏のZepp見れたからってのはあるけど、とはいえ
パシフィコは自転車で10分のロケーションだしとてもいきたかったけど
抽選外れて一般販売も敗れたらそれであきらめついたなぁ。
自分が見れた時に見れなかった人もいるわけだし。
なにより、主催者でもないマクロスに興味もない糞に儲けさせることは罪だ。
まぁ、そのためには主催者側がまともな販売方法にすべきだけどね…。

そんなわけで今日は物販から帰宅後、自宅でまぐろ饅を作ってみた。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_062034.jpg
色はちょっと濃いが味はさっぱりしてるな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:04:54 ID:pMJlqxOC
だめだ music.jp メールが送れない・・・
サーバエラーだと おまえら送りすぎだ

628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:05:17 ID:7m5+A2lh
>>626
※グロ注意※
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:06:02 ID:SwqpPgN6
>>626
しわの具合が美味しそうだね。
一瞬グロかと思ってしまうけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:06:10 ID:E8P44s7m
>>626
皿はフランダースの犬かw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:07:34 ID:1q4qj+yo
>>626
皿の絵がw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:08:08 ID:ApIwnAO0
>>626
割っただけなのに食べかけに見える
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:08:31 ID:MzkIqV5Y
>>626
お腹がすきました(*´¬`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:08:42 ID:hToLmTYr
>>626
意外と可愛い皿を使っているオマイに萌えた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:09:00 ID:j2qhcstf
>>626
その皿、うちにもあるw
636名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:38 ID:cUMYPdZg
>>629
ありがとう。
自分で作ると、どうしても皮はもっちり気味になって
市販のものほど膨らまない感じがする。
ただし、薄くても強靱で中のあんが漏れない。
で、皮がとてもおいしい。あんよりおいしかった(汗
料理できる人はチャレンジの価値あるぜ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:11:03 ID:IXwAm2XI
>>626の人気にイラッ☆
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:12:07 ID:sfJ4IPJd
>>636
ほほう。やってみたいな
でも今青色の食紅しかないんだよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:12:11 ID:q8gY3e4j
帰宅中
黒愛おぼが圧倒的だった。
あと、踊りの合間に伴奏するカンノヨーコさんが可愛かった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:16:07 ID:OShQXsbP
>>624
その時期手当たり次第に荒らしてた有名粘着は
スレ有志が2ch運営と共闘して叩き出しました
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218527206/511
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:26:36 ID:8SJAlcC5
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:27:12 ID:8SJAlcC5
途中送信しちゃった
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72756501
これってシェリルっぽくね?
版権違反じゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:29:15 ID:aN57ed+w
>>626
二つ並べると☆
夢も希望もないな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:30:01 ID:DBmOu5TQ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:32:04 ID:cxDdMbfY
ロングの金髪で目が青けりゃみんなシェリルなのか

ガンダムもびっくりだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:32:18 ID:dYygUUce
やっとライブから帰ってきた
ずっと立ちっぱなしだったから疲れたw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:32:20 ID:ncpLnBUV
フロンティアではマグロの養殖が盛んに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:36:13 ID:a+gh46NX
>>642
そいつ前に
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49896376
出してた奴だなwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:37:46 ID:pMJlqxOC
一瞬ダッチワイフかと思ったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:39:45 ID:aN57ed+w
ああ、販促にきたのか。

>>646
乙。レポはあるんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:39:44 ID:XgRRoWIk
放送終わっちゃうと信者しか残らないのはどのスレも同じだね。

最終回放送前から終わらせられるのか?って心配されてたけど
やっぱり駆け足の最終回になってた。
なのに、歌を詰め込みすぎたせいで更にストーリーを進める時間が不足してた。
説明台詞が多すぎたのもマイナス点だし。

荒らしがどうこうってのは置いておいても、>594が褒めるような
上手なまとめ方じゃなかったと思うよ?

せめて2話に分けるべき内容だったんじゃないかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:40:06 ID:7m5+A2lh
サントリーホールとかでBGMだけのクラシックコンサートとかしないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:40:28 ID:uRa2zhCP
>>646
さぁレポをどうぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:41:59 ID:uRa2zhCP
>>651
既にかそりつつあるここでは、不毛な話題かと
こちらで議論されてるから興味が有ればどうぞ

マクロスF反省会 part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1222600061/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:43:51 ID:pMJlqxOC
>>654
こっちに書かないと相手にしてくれないからだよ
構わないかまわない

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:45:45 ID:aN57ed+w
>>655
なぜ見下す
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:46:58 ID:h0QXcgf/
アンチじゃないと信者ということになるのか・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:47:20 ID:LEpzZTiX
>>656
「住み分け」ってのを理解出来ていないバカだからでしょ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:49:30 ID:GBJKt9TY
放送終了後までアンチがいたらまあ基地害だろ
批判的意見は構わんが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:50:05 ID:uRa2zhCP
んなことでもめんなよw 仲良く知る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:51:19 ID:IXwAm2XI
アンチと批判は違うと思うけどなぁ
アンチと荒しは、歌がダメとか生理的にキャラがキライとかどーでもいい主観の話を延々とする
批判は作品を愛するがゆえに出てくるものだと思うのだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:52:17 ID:MUF19F5x
>>660
みんな違っていて
それがこわいの
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:52:43 ID:aN57ed+w
>>656
最終回の違和感いってるだけで煽りでも荒らしでもアンチでもないようだぞ?
本スレってのは何するところなんだ
1行目が問題なのかもしれんが…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:53:53 ID:7Bp7dJpD
その批判が見当違いならアンチと変わらん。

ミュージカルでやるなら、通常のアニメと話の進め方が変わるのは当然なんだが
それをいつまで経っても、誰に言われても、理解しようとしないんだから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:55:14 ID:uRa2zhCP
話題が少なくて、みんな暇なんだろうな
叩きか批判かの定義語ってもしょうもないと思うんだがw
盛り上がるならそれも有りなのかね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:58:12 ID:LEpzZTiX
>>661
そんなのは分かってる。
だが、>>651には作品愛が感じられん。
「駆け足だった」と取るか「畳み掛ける圧倒的な展開だった」と受け取るかなんて
そもそも個人の主観であり好みの問題だろ。
俺はもちろん後者。
ダラダラ2話に分けて最終回やられても面白くも何とも無いし
まずインパクトに欠ける。
あんなとてつもない情報量だったから印象に残る最終回だったわけで。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:00:26 ID:h0QXcgf/
>>661
うん。根底に作品への愛情がなければただのアンチ。
そしてその批判も批判されることを覚悟せんと。
荒しは論外。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:00:32 ID:7m5+A2lh
好きでもない作品のスレにいつまでもまとわりついて物々文句言うの怖いな
なんたるストーカー気質
早く別のアニメ見つけて下さい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:02:27 ID:itD5LtzB
詰め込みすぎだとは思ったが
こういうのもいいんじゃないかとは思った
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:02:39 ID:hhcC14lY
信者って言葉を使ったら、大抵喧嘩売りに来てると思われるだろうなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:03:20 ID:+ecMqSXV
最終回は、
ストーリーが板野サーカスしてただけなんだけどな。
複数の要素が視点を変えながら同時にガンガン進行するという。
だから、情報を処理しきれない人がいてもおかしいと思うよ。
それを他人のせいにするか、自分のせいにするかは見る人の個性だよ。
672名無しさん:2008/10/13(月) 23:03:31 ID:cUMYPdZg
アニメはマクロスだけじゃないんだから
自分が好きな作品のスレに行けばいいだけなのにな。
精神的に不健康だよな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:03:48 ID:pMJlqxOC
だから いいかげん構わない >>651の書き方は本スレに居る人間に
不快感を与えるには十分だし 本人もそれを狙ってるのがわかるじゃん

ただのアンチだよ

早く尼で注文したオトナアニメ来ないかね
ライブには遠くて行けないし VF-25でも変形させながら自分を慰めるさ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:03:56 ID:uRa2zhCP
>>667>>668
そういう排他的なレスはスレの過疎を加速させるだけだから気をつけて欲しいところだわ
普通に誘導すればイイ話だしね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:05:35 ID:MzkIqV5Y
どっちもどっちって思う時あるよ
自分も何度もアンチ認定されてるし
異なる意見に対する寛容さがあって良いんじゃない?最近は大丈夫だと思うけど
もち煽るような言葉使うような奴は論外だけどねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:06:49 ID:itD5LtzB
後半の詰め込み、駆け足感はゲームソフト、インフィニットアンディスカバリーの後半によく似ている
やはりこれも賛否両論だが決して糞ゲーではない
このやり方はこのやり方で印象に残るものだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:07:32 ID:uRa2zhCP
>>673
1行目がなければな

後のレスはわりとまともな評価レスだから、あのスレへ誘導したまでだが
兵庫のときから層だが、擁護意見がやたらとげとげしいんだよね、ここ

俺を含めてだが、この流れを傍から見るとどっちもどっちと見られることは理解されたし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:08:24 ID:LEpzZTiX
最終回は20回くらい観た。
それくらい楽しめた。グッと来た。
ライオンのコーラスとアルト機&ブレラ機が回ってる辺りは
鳥肌立ち過ぎてたまらんかったよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:10:17 ID:aa1WESmo
最終回終わってライブいけなくてもいいかなと思ってたけど
やっぱり行きたくなってきた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:10:30 ID:pMJlqxOC
>>678
俺は30回は見た
読めは呆れてた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:11:26 ID:uRa2zhCP
>>679
今日のレポ見てると、楽しそうでイイねライブ
武道館いきたかったわ〜
682名無しさん:2008/10/13(月) 23:14:01 ID:cUMYPdZg
「信者」って言葉を使うことがまず排他的だろ。

「俺はお前らを信者と決めつけるし信者のマンセー意見など価値を認めないが
お前らが俺の少数意見を尊重しないのは排他的だ」って
どこのお子様だよ。クソして寝ろっての。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:15:49 ID:aN57ed+w
人の意見に批判的にならず「自分は〜だと思った」といえばいいってことかね

自分はマクロスFは大好きだが、最終回は3回見た今でも違和感が残る
続き物小説で最終巻だけ作者が変わったかのように雰囲気変わってるんだもんさ。笑

>>680
30回か… よし、せめて10回見てみよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:15:51 ID:SwqpPgN6
>>678
一日一回は見てるから俺もそれくらい見てるな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:15:56 ID:JhPp2W1S
そんな事よりゼントラ丼の話しようぜ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:16:42 ID:uRa2zhCP
>>682
盲目的絶賛気質のスレの雰囲気がそう見えるという、客観視点での評価でも有ると思う部分もあるがね
現に今の一連の擁護レスは主観でたたき返しているだけに見えるしw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:17:42 ID:v0CbAw3/
>>148
娘フロも買わないと
もったいない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:19:03 ID:D5GJBfN/
暇だったので髪の色を変えてみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d472113.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:22:41 ID:aN57ed+w
ゼントラ丼の47%は見栄で出来ています
ゼントラ丼の43%は野望で出来ています
ゼントラ丼の7%はマイナスイオンで出来ています
ゼントラ丼の2%は濃硫酸で出来ています
ゼントラ丼の1%は成功の鍵で出来ています

あまり美味しくなさそうだな…
690名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:24 ID:cUMYPdZg
>>686
自分が客観視点なんてのを持ってるなんて思ってるんなら
とんだ思い上がりなんだけどな。

結局、何が問題なのかっていうと、もう放送終わっちゃった
作品のある表現が良かったのか悪かったのかって評価は結局
主観でしかないし、それを議論したところで結論は主観の
相違でしかないってもう十分わかりきってるだろってこと。

だから同じことの繰り返しには「もういいよ」ってなる。
その主観の相違を超えるような立論がないとな。
それだけのものがない、稚拙な批判だったってこった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:24:10 ID:J9w8CrEL
せっかくのマクロスフロンティア。
ライブで見なきゃもったいない。
by yazawa
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:25:29 ID:XgRRoWIk
>>667
作品への愛情は盲目的に肯定する事じゃないよ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:26:25 ID:A+dk4aWh
ヤフオクで娘クスが1万円以上で入札されてるw
そこまでして買いたいのか・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:30 ID:e7FcsDnc
ライブから帰還!
もう、何というか最高でした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:34 ID:MzkIqV5Y
どんな意見でも客観は無いわな、主観だよ。
でも色んな見方があるのは尊重すべき、見るたびに変わったりするんだしさ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:28:17 ID:BJ3TBFiO
>>693
マジかよ・・・オクで買おうかと思ってたのに
通販してくれないかな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:28:24 ID:uRa2zhCP
>>690
俺ではなく651をそういう見方も出来るという意味でね
だから、誘導したんだろう?この不毛な流れが目に見えていたからさ
無意味に煽る必要は無かったはずだよね、その点についてはどう思う?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:28:34 ID:h0QXcgf/
>>651はもういないみたいだけど、言ってることはわかるよ。
そう思ったこともあるし。でも見直すとまた変わったりするんだよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:30:22 ID:gmJBrA4W
とりあえず今最終回見終わったので記念カキコ
マクロスシリーズ見るのは初めてだったんだが、俺的にグッド
良いもの見せていただきました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:30:34 ID:uRa2zhCP
>>698
数年たって見直すとさらに印象が変わるだろうな
ゼロも今見ると面白いのカナと思えるし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:30:40 ID:yB3LUoRf
あれは単純に好みの問題じゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:30:51 ID:aN57ed+w
>>690
放映終了後でも放映中でも主観は主観だろう。
でも放映中からずっと本スレにいて何度も繰り返してるヤツはともかく、
新しくきて「自分はこうだった」という場があってもいいんじゃないか?
脳で考えてることを外に出してみると、意外と新しいものが見えたりするしな

ずっといる人にとっては繰り返しになるんだろうけど
そこはスルーすればいい
703名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:57 ID:cUMYPdZg
>>695
だから、「信者」なんて言葉でレッテル貼りするのはよくないよね。
そこをまず反省しないで、自分の意見は尊重しろってのは図々しいよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:31:15 ID:XgRRoWIk
誤解のないようにいっとくけど
6〜7話の盛り上がりとか、13話でのグレイス黒幕化の期待感とか
20話ぐらいからのどんどん女の子なシェリルとか、好きなところは多数あるよ。

でも批判するとすぐアンチアンチいうし、他のスレに追い出そうとするからうんざりなんだよね。
本スレは別に信者すれじゃない、肯定意見しちゃ書いてはいけないのかと。

まあどっちもどっちなんだろうけどさw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:31:54 ID:h0QXcgf/
>>692
そういうつもりで書いたんじゃないが・・
そう受け取られるように書いてしまったなら自分が悪い
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:33:02 ID:uRa2zhCP
信者と非難された→レスも批判意見ばかりだ→アンチだ
こんな短絡的思考が読み取れて萎えるな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:33:29 ID:aN57ed+w
>>703
落ち着け、>>651>>695はID違うぞ
708名無しさん:2008/10/13(月) 23:33:44 ID:cUMYPdZg
>>705
真面目に受け止めなくていいよ。
自分への批判は無視してかみつきたいとこだけかみつく卑怯者の言うことはさ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:35:00 ID:+6I6uZHc
徹子について語ろうぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:35:38 ID:aN57ed+w
>>704
まあ、「信者」だけ言わなければ良かったんだよ
おそらく。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:36:08 ID:2sjw2HPb
>>689
禿藁
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:37:44 ID:uRa2zhCP
>>704
俺的にはおまいは悪くないと思うがなw
反省会スレにこいよ、あっちだと色々話せるから
713名無しさん:2008/10/13(月) 23:38:10 ID:cUMYPdZg
>>707
わかってるよ。
「色んな見方があるのは尊重すべき」にレスしているわけ。

他人の見方を尊重してない人の見方を尊重すべきとは俺は思わない。
たとえ一見さんでも、そういう甘えられ方は困る。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:38:43 ID:pMJlqxOC
単発IDに構わないほうがいいと思うぜ

あとアニメなんだから楽しまなきゃ損

しかしライブ好評みたいで テンバイヤーが儲かるのが腹立つわ

とりあえず明日の日経が上がることを祈って寝る

おやすみ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:38:53 ID:2sjw2HPb
>>709
サラのお父さんのこと?武道館の光る玉ねぎのこと?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:39:49 ID:UCehAt6U
逝って来た人、一服したらレポよろ(はあと)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:40:12 ID:uRa2zhCP
>>713
しかし、おまいのように過敏に反応してアンチとレッテルを貼り返したあげく
俺正義つええされても住人として正直困るんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:40:49 ID:+6I6uZHc
玉ねぎの中にミサイルを隠しもってる徹子の事
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:40:58 ID:JrA8koMA
ライブ終了後で盛り上がってる意見が出てるのに
いきなりアンチまがいの否定意見が出てくれば
そりゃアンチ池なんて言われて当たり前だな

まあ何が言いたいかというと
ライブ行けない人の為にライブDVD/BD出してくれお・・・
色々な都合でライブ行けない人は俺だけじゃないはずだお・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:42:33 ID:F986r6Ea
このスレの住人はみんなギャラクシーツアースレにいるみたいだなw あっちのスレの勢いがすげえw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:42:39 ID:e7FcsDnc
ライブ情報はこちらへ来るともっと詳しいお

マクロスFギャラクシーツアースレ11曲目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1223904186/

秘蔵画像もちょっとあるお
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:42:49 ID:+K1R1Hns
武道館って600席くらいオフにでてるんだな。
最悪やな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:43:44 ID:TkR8S3Ns
ああああああライブいいなああああああぁぁぁぁ!!!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:47:43 ID:n/fM6N4p
>>700
初代を25年ぶりに見直したら、印象や解釈がかなり変わったなぁ。
725名無しさん:2008/10/13(月) 23:47:53 ID:cUMYPdZg
>>717
あん?
俺は「アンチ」なんて言葉一度も使ってないんだが。
勘違い君?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:49:50 ID:aN57ed+w
ライブ楽しそうだなーーー あっちのレス見てると目の毒だw
武道館はカンノヨーコpresentsじゃないから内容かわんのかなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:50:30 ID:SHVlwfQ+
>>725
煽り口調をやめればいいのにってことだと思うが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:51:05 ID:uRa2zhCP
>>725
もういいよ、NGでもいておいて
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:52:58 ID:hToLmTYr
まぁ落ち着けw
エースフロンティアのフレンドリーファイアのアルト弱すぎるwww
こいつ守るの無理だ
ブレラに瞬殺されるorz
730名無しさん:2008/10/13(月) 23:56:22 ID:cUMYPdZg
>>728
いや、本当に君がここで何を言ってるのか俺にはさっぱりわからなかったんだよ。
特に>>697。もうちょっと主語と目的語を明確にしてくれないと。
それでいきなりアンチなんて言ってもいないのに「アンチとレッテル貼りするな」
なんて言われて、君が何と戦ってるのか正直心配になった。

まぁ、結局のところ君がかき回さなければよかったようには見えるな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:57:02 ID:aN57ed+w
>>729
俺の尻の匂いが嗅げる距離から離れるなっていっとけww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:58:19 ID:JrA8koMA
ライブスレ見る→くやしい!ビクビク→サントラ聞く→先頭に戻る\(^o^)/

ところでライブ行った人に質問。これはマジですk?
612 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/10/13(月) 23:48:57 ID:???0
マクロス関連CD、娘トラ以外も含めてライブ会場で飛ぶように売れてたが
これの売り上げが加算されるのは明日かな?

それと、会場限定パンフによるとドラマCDの発売が決定している模様
どんだけ売れるだろうか
正直歌モノ以外のCDはあまり売れなさそうな気もするが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:59:50 ID:MzkIqV5Y
>>713
自分は「信者」って言葉使ってないし自分にそうレスされる意味がわからないです。
アンチ認定されるって先に書いたからかな?
同じように信者認定もされてるからどっちもどっちって書いたんですよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:00:39 ID:3ZRqqDR1
>>732
ドラマCDに新曲一曲とか未収録曲つけるんだよ
アニメドラマCDの常套手段
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:01:17 ID:X/GRDhwA
>>732
ドラマCD楽しみだァァァ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:02:22 ID:R78LfByG
>>429 一瞬ガチで考えたけど何曲か被ってるからなぁ…
でもパイロットとか聴きたいし… うーん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:02:57 ID:uRa2zhCP
>>730
だからもう良いって
あれだけ暴言は気ながら流れや行間も読めず、
自分の意見を押し付けるしか出来ない人のようだし話す意味が無いから
>>713を読み直して自分を省みられては?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:04:27 ID:UCehAt6U
ドラマに未収録曲か!
ついにボビーの歌も高音質で聴けるのか!
739名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:48 ID:cUMYPdZg
>>733
君は>>>695で「色んな見方があるのは尊重すべき」と書いた。
それは>>651のような見方も尊重すべきだという意味になるんだよ。
でも、それがそもそも「排他的」で「他の見方を尊重しない」ものだったらどうするね、という話。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:06:24 ID:pMJlqxOC
ブログ更新着てるよ

まめぐ 画像壊れてるぞw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:06:43 ID:/GJi6UxS
ドラマCDきたあああ
本編10分で残りの60分がサントラだったら俺は
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:08:28 ID:QhO2rR9T
最終回は自分も違和感あったよ

マクロス見るの始めてで戦闘機も色の違いしか分からないから
最終回は展開についていけずに「シェリル生きたランカ可愛いアルト空飛べて良かったね」が一番の感想だった
あとはカナリアさんカッコイイなあとか、真綾ファンだから声聴けて嬉しかったなあくらい

戦艦がパンチかよとか、ロケットの写真は誰ぞとか、そういうひっかかりはスレにきてやっと解消出来た
初見だけで全部理解するのは正直無理だった…
何度も見るのが前提だとしたら、録画前提になっちゃうし、全ての視聴者に易しい終わりとは言えないかも
メドレーも一曲をもっと長く聴いていたかったのにどんどん切り替わるから勿体無いなあと思ったし

でも重いムードが払拭されるのを望んでた自分はああいうノリは嬉しかった
菅野+真綾目当てで見てたはずがいつのまにか過去作にも手を出し始めてるし…
そういうパワーがある作品なんだなあと思った

>>741
マジでか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:09:25 ID:xQoCDh8m
60分徳川さんとエルモ社長のある日の営業活動を描いたドラマで10分サントラ(演歌)です
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:10:10 ID:HLJu9NAJ
>>739
言葉だけ見て言ってるんですね。
そういう意味じゃないのはわかりませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:13:24 ID:sdqmHDCf
おっちゃんたち熱くなるなよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:16:03 ID:bb8WTkbL
帰りに寄り道してたら最後のバス見逃した…
休日って事忘れた
747名無しさん:2008/10/14(火) 00:16:56 ID:8GqsLauc
>>744
私たちが一人一人違うんだって、ちゃんと気持ちを伝えなければ
わかりあえない生き物なんだって、そろそろわかって頂戴。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:17:36 ID:dYPAl68T
ドラマCDでどこのエピソードが見たいか考えてみたものの
全然思いつかない自分に絶望した。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:18:45 ID:px05b59G
>他人の見方を尊重してない人の見方を尊重すべきとは俺は思わない。

まさに自分の事だよねww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:18:54 ID:dYPAl68T
>>747
文章じゃなく、単語だけ見て反応してるっていってるんじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:19:44 ID:px05b59G
>>747
文盲お悔やみ申し上げますww頭悪すぎww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:19:48 ID:wGr0XwvN
まめぐのブログ写真が気になって寝れん・・・


>>742
初代から順を追って見て また最終回を見てみるといいよ
いろいろ発見が多くてニヤニヤ出来るから
時間がないなら 愛おぼ→プラス劇場版→7の第一話と44話〜最終話→zero
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:19:59 ID:mmHjXe2j
だれか〜チケくれよー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:20:57 ID:/GJi6UxS
ねだるな、勝ち取れ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:22:54 ID:xQoCDh8m
ララミアやネネの日常とかオペ3人とボビーとキャシーの雑談とかナナセ視点とか見たい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:23:41 ID:vzx7IBnt
えっ、まめぐA型だったん?
O型だとばかり思ってた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:24:17 ID:9tNuDQEq
高速のPAで、
マクロスのポスターを見つけてふいた。
正直、欲しかった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:24:50 ID:bb8WTkbL
>>732
河森:ずっとみていただいて、どうもありがとうございます。
ドラマCDや音楽も含め、これからやる劇場版ら、もっとヤックデカルチャーです。
乞うご期待!

って書いてあるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:25:16 ID:yOueP1ez
>>756
それはランカじゃなかったっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:26:33 ID:kzgSXslL
パンフの中に、ドラマCDのネタになりそうな没ネタ多数。
温泉、学園祭etcetc

これはwktkせざるを得ないwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:28:58 ID:i/i5v/tb
温泉・学園祭
本編は学園ものだったの8話くらいだったしなあw
ドラマCDで学園部分やるんだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:29:02 ID:U6E5ni3N
ツアースレ見てオクでアリーナ思わずポチりそうになった。
でも交通費と物販考えたら恐ろしくなってやめた。
ううっ…
Fから入ってゼロ、初代、愛おぼをみたんだが、
マクロスって楽しいな。
個人的には最終回はあれで満足。
あとは番外とかパロディとかでにやにやしたい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:29:11 ID:dYPAl68T
>>760
学園祭か!ベタだがいろいろなキャラが盛り込めそうで楽しそうだ
…パンフ面白そうだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:31:18 ID:vs7aMziA
転売厨マジ消滅してほしいな
けど買う奴もいるんだからなくならない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:31:46 ID:kzgSXslL
ああ、それと屋上のVF-1Fはやっぱり動かすつもりだったらしいぞw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:32:08 ID:W+AOUWaJ
7だけは見とけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:02 ID:TtZ8OYTK
オズマ乙!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:06 ID:QhO2rR9T
>>752
ごめん7から見てるorz
良い意味でアホなのが好きなんで

ドラマCDって後日談?それともまんま没ネタ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:43 ID:GQ5M6szu
ニコ市場で娘トラかうついでに小説1、2かった
アルトがむっちゃ主人公してるw
個人的にかなり買いだな、面白かった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:50 ID:i/i5v/tb
後日談だとミハエル死んじゃってるし
やるならパラレルとかになるんじゃ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:34:16 ID:1KufJe4l
>>764
関係者の小遣い稼ぎだろうしなくならないでしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:36:37 ID:pQtMqdyv
やっぱり、パンフというか、娘クスセットは通販期待できないよなぁー

パンプだけでもほしいなぁー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:37:42 ID:QTsu9wdl
娘クス通販してくれ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:38:41 ID:HQIUyrCe
小説の作家のブログ見たら、河森ちゃんと監修してるんだな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:39:19 ID:3+BtdTaY
>>766
7(笑)
あれこそOVAでやるべき内容だと思うよ
無駄に長いんだよなアレ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:41:00 ID:lC1wTao8
>>775
無駄じゃないんだが…
わからん人にはわからんアニメだからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:41:24 ID:i/i5v/tb
7は2クールでよかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:42:05 ID:YOay0J2K
7は途中で見るのやめちゃう人多いイメージあるな
花束の少女かわいいよ花束の少女
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:42:32 ID:kzgSXslL
2クールか2×2クールかわからないまま作業が始まったらしい。
2×2ク−ルなら、温泉やら学園祭やら、女装アルトやらが見れたんだろうなあ。
テラオシス
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:44:49 ID:U6E5ni3N
今欲しいものリスト
武道館チケット
PSP3000→エースフロンティア(これは買う)
娘クス、設定資料ABなど諸々

BDレコも買った。
マクロスのおかげで
ソ○ーに一番貢いでいる気がする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:45:33 ID:dYPAl68T
>>779
まああまりネタをなんでも出しすぎちゃうと
想像で補う部分が減って魅力が減っちゃうかもしれないけどな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:45:51 ID:hFTrdcso
>>752
May'nちゃんのところにある写真二人とも写ってるし同じかもよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:46:54 ID:OfR/9DLj
>>778
花束少女のためだけに完走しましたよおりも
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:48:12 ID:d7cBJu7s
ルカがゴースト(プラス・ゆばシステム?)解放する前のシェリルの髪が立って青くなるシーンは、プラスの歌姫シャロンアップルですね、わかります
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:49:17 ID:vs7aMziA
>>780
GK乙
まぁ俺ももう持ってるけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:50:29 ID:/GJi6UxS
これだけでGKとか
ゲハ怖いわー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:50:32 ID:zbtVuhh7
田舎者で、暇もお金もないものは
みんなの書き込みでいった気分になって幸せになります

しくしく
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:51:24 ID:bb8WTkbL
クランって146cmなんだな。
一番でかいのがボビーで190cmだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:54:20 ID:dYPAl68T
>>788
ちゃんと頭頂で計ったんだろうか…
重力が低いと身長伸びるかと漠然と思ったがそういうわけじゃないんだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:51 ID:vs7aMziA
まぁ実際PS3でマクロスシリーズ動画配信してるしブルーレイ見れるから持ってて損はない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:56:28 ID:GQ5M6szu
>>788
クラン幼いわりにけっこう身長あるな
これなら十分可能だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:56:45 ID:bb8WTkbL
>>789
設定資料集に身長付きで並んでる絵があるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:57:10 ID:w6qO2IDF
ガリア4へシェリルとアルトが行ったの、俺はアニメではシェリルがアルトに空をプレゼント(誕生日だったし)
するためにアルトを連れて行ったんだと思ってたんだが、小説版じゃ違うのな

俺の解釈が間違ってたのか、小説版がアニメとかえてきたのか……(´・ω・`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:58:11 ID:bb8WTkbL
設定資料集ってコンテのみで色が付いてないんだけどみんなこんなもんなの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:59:23 ID:U6E5ni3N
>>785
あえて言う。GKじゃねえよぉ。
悪かったな。F大好きでして
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:59:51 ID:MYNNmJx+
>>793
アニメと小説は別物

たまに、小説はアニメの補完してる言っている人がいるが、間違ってると思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:00:13 ID:dYPAl68T
>>793
二巻p.273は読んだかい?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:00:17 ID:8h0VImwb
設定資料集って非売品?
なんかライブで配ったとかそういう感じならショック…
799名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:11 ID:8GqsLauc
>>784
ユダ(JUDAH)システム。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:01:32 ID:bb8WTkbL
>>798
ライブ会場で販売したんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:01:41 ID:QTsu9wdl
>>798
ライブで販売
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:02:01 ID:bYRjF75W
>>798
後日アニメイトで発売されますよ(^^)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:02:43 ID:krRGUsSv
>>793
いや、ランカへの対抗意識とアルトに対する独占欲がアニメ本編より細かく描かれてるだけで、流れは変わらんぞい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:03:06 ID:bb8WTkbL
正直、設定資料集よりパンフレットの方がみどころあったな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:04:24 ID:zbtVuhh7
ツアースレ見てきた
ああああああみにいきてえええええええ
 r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
 ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:05:45 ID:U6E5ni3N
>>805
もちつけ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:06:39 ID:HLJu9NAJ
>>793
同じじゃ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:07:12 ID:8h0VImwb
>>800->>802
ありがとう!アニメイトで発売されるなら良かった!
パンフもついでに発売されないかな…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:07:24 ID:AE1VorNi
個人的にはアニメ放映以外の設定は受け付けません
異論は認める
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:07:38 ID:hJN3kJgs
もうみんなが幸せになるにはインプラントで感覚を共有するしかないな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:09:00 ID:bb8WTkbL
そういえば、超合金用のスーパーパック出るんだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:09:23 ID:pQtMqdyv
イヤリング発売されると聞いて、ムービックのサイト見てきた
正直・・・・・オクで出てるほうがそれっぽい気がしてきた・・・orz

ttp://www.movic.jp/index.php?ctrl=list&maker_code=&cross_category=3&subcategory=1837&start=&keyword=
ttp://www.movic.jp/uploadimages/item6330_1.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:10:11 ID:UL+jmt4S
ドラマCDキタカw
9話10話の間くらいがコメディ向きの平和な時期だと
思うな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:10:40 ID:U6E5ni3N
G/OL/17歳の出番だな
バジュラネットワークで合体させてくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:11:56 ID:AE1VorNi
>>811
ライブでミシェル機とルカ機が装着してるのが見れたよ
超合金は実物見て欲しくなった!
816793:2008/10/14(火) 01:12:05 ID:w6qO2IDF
いや、それならいいんだ
小説版は対抗心とか独占欲がクローズアップされててアルトへのプレゼントという要素が
スコーンと抜けているように感じてね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:12:27 ID:1Z6H9XqU
>>812
やすっぽwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:14:16 ID:DpSsHg64
>>808
設定資料集は売り切れたらなかなか再入荷しない
下手したら全く再入荷が無い事もあるので
10/30に発売したらさっさと買いに行くのをオススメ
超時空スーパーライブのパンフはメイトでも売ってたみたいだけど
今回はどうかね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:14:48 ID:dYPAl68T
>>809
小説も、ストーリー大筋と人間関係やキャラクターの性格など
基本はアニメの設定と変わってないと思うよ、今のところ。
ストーリーが一部変更されてるるが、30分アニメでの見せ方と
小説での見せ方の差だと思う。

アニメで描き切れなかった描写なのか、小説作者による独自描写なのか
悩むところが多少あるが。笑
820名無しさん:2008/10/14(火) 01:15:11 ID:8GqsLauc
他人に思考が筒抜けなんてゴメンよ。
うっかり「あらいい男」なんて考えられなくなっちゃう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:18:00 ID:dYPAl68T
でも正直、ライブ時だけ身体感覚共有したい
バジュラネットワークじゃなく、Gタイプだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:18:06 ID:bb8WTkbL
>>815
あー展示してあったwアーマードも早く出して欲しいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:20:27 ID:krRGUsSv
>>816
188Pと、272-273P、あと283Pをもう一度読み返してみた方がいいんじゃないかな?
シェリルもまだ明確に、己の恋心を認識してるわけじゃないところとか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:22:54 ID:4BNZz8jz
>>816
完全に別物とも言いがたい
なぜなら監督と話し合って書いてるから
使い切れなかった設定とかも生かされているとか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:25:19 ID:uvBbJGUu
>>799
でもその表記も、JUDASの間違いだと思うw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:26:13 ID:lC1wTao8
マクロス的に考えると、
史実をベースにマクロス世界内で作られた再現ドラマがアニメのフロンティア。
同じ史実をベースに別の作者によって書かれた小説が、小説のフロンティア。
通常のアニメのノベライズとは違うから。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:28:44 ID:1KufJe4l
ライブDVDで出て欲しいよね
メインの星間とかエーテルまじで聴きたかった〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:30:00 ID:dYPAl68T
>>825 おしい。
ユダ Judas,Judah,Jude ジュード、ジュダ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:30:22 ID:JKKxFzd4
キラッ☆ ってのが出る回って第何話?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:30:42 ID:Wa5FjSvQ
>>826
こっちでいうと、たとえばNHKの大河ドラマ「織田信長」がアニメのF
同じく織田信長を題材にしたいろいろな小説が、マクロスFの小説
歴史はかわらないけど、見方やキャラクターの味付けに違いがでると
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:30:52 ID:HLJu9NAJ
2巻の話題出て、アルトの歌舞伎関連がセンセーショナルに語られてたんで
おっかなビックリで読んだけどすごく丁寧な描写で良かった、別に腐女サービスとも思わなかった。
戦闘シーンとかいいし心理描写もしっかり
個人的には補完させてもらってます
次がいつ出るかわからないけど楽しみ。
作者の人が実はけっこう身近な関係で驚いたw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:31:40 ID:Qdl8ajvr
>>820
シェリルとランカはそんな感じなんじゃないだろうか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:31:49 ID:HLJu9NAJ
>>825
正式にはJUDASだけど複数の表記があるので間違いではないらしいです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:32:34 ID:lC1wTao8
>>830
だね。
作者によって解釈が変わるから、人物像も変わる。むしろ変えていい。
それがマクロス世界の作品の特徴。
単純な補完にはなりまへんw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:33:09 ID:YGy81pva
コンサートパンフのアルトのキャラ紹介だけど
これ読んだらカプ厨爆死だろうと思ったが
案の定カプスレ住人が悲鳴あげてたw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:34:07 ID:ctov3nP3
前にとあるアニメの設定資料集を買ったらホントに絵だけで、
イラストとか描かない俺にはイマイチだった。

Fの設定資料集もやっぱり絵だけ?
総監督や声優へのインタビュー、管野や歌姫たちのコメントは無しなの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:34:11 ID:PDUshycv
>>829
12話
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:34:57 ID:JKKxFzd4
>>837
ありがとう!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:35:56 ID:4BNZz8jz
>>835
・アルトが追いかけていたのは2人の女でなく、夢を追いかける2人
・アルトが2人を女として見れる様になるのはこれから
・三角関係はこれからが本番

これかー
五分五分どころか綺麗にリセットされてしまったな
シェリル有利だよって意見が前スレでも出てたが…
やっぱこれあの二人寝てねえな
840名無しさん:2008/10/14(火) 01:36:05 ID:8GqsLauc
>>833
もともとギリシャ語の表記がJUDAHっぽい?

ただまぁそんなに真剣に考えてるわけじゃないだろう。
なにしろそのJUDAHの前に表示されたAUTNOMYって…AUTONOMYの間違いだろうと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:36:15 ID:PCLyKRmY
>>816
我らが河森総監督は、
バージョン違い、いろんな解釈、俺アレンジどーんと来いというお方なので、
アニメと小説のおいしいところを好きなように組み合わせて楽しむのが良いかと思います。

河森総監督のキャラ作画をする人への指示:
キャラ表なんかに似せるな、もっと個性を出せ!
キャラデザと色指定でキャラを区別できるようにしているから大丈夫!

河森総監督の絵コンテ:
「今までに無い戦闘シーン」
「カッコいいシーン」
音楽の演出でどうにかするからやりたいようにやれ!

こんな感じなんで、おなかで見て、おなかで読みましょう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:36:54 ID:dYPAl68T
>>831
p.279の最後から二・三行目だけ自分の中でまだ消化しきれないんだよなあ
あの描写が生きる展開があれば多分すっきりするんで、そういっといてくれ。笑
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:36:55 ID:lC1wTao8
>>835
あそこは自分の応援キャラをくっつけるためには、様々な伏線だけでなく
自分の応援するキャラの性格すら平気で無視できる所だからw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:37:43 ID:krRGUsSv
というか映像作品のノヴェライズで元作品そのまんまってのはまずないからなあ。
必ず何がしかのアレンジや補完が入る。その意味では上手くアニメ本編を補ってると思うけどね。
特に本編ではあれだけクローズアップされながら半ばスルーされたアルトの歌舞伎役者設定とか(暫くアタックや
性的アイデンティティの描写はちとやり過ぎな気がしないでもないけど)。

そういやオースン・スコット・カードが書いた映画「アビス」のノヴェライズは凄かったな。
著名SF作家が本気で書いただけあって、あれこそノヴェライズの理想型といってもいいぐらいの出来だった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:37:49 ID:AE1VorNi
>>841
ある意味その投げっぱなし感がスタッフが伸び伸びと好きな事やれる土壌なのかもね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:38:40 ID:GvCZD02a
>>834
アニメ本編の作画でも、突然うつのみやが現れてくるしなw
河森総監督はホントに好き勝手にやらせる人だよなあw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:38:44 ID:bb8WTkbL
>>836
本当に絵コンテだけだよ。
色付きなら良かったけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:40:07 ID:Wa5FjSvQ
>>841
かっこいいは正義
かっわいいは正義
だよね

マクロスがなぜ人型になるの?なんかは頭じゃなくておなかで感じないと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:40:38 ID:Tk2cLKIv
基本的に一気に見ないと気がすまないタイプなんで取り溜してたの一気に見た
やばい最高、今年度最高傑作決定
それに過去作を見てるマクロスファンへのサービスも多くてやばいおれやばい
特にラストのアイモの歌にまつわる話の真の感動は初代しってる人にしかわからない
このシーンはやばかったおれとってもやばかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:42:17 ID:U6E5ni3N
ん?小説って面白いのか?!
スニーカー文庫に躊躇ってる俺はバカなのか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:43:01 ID:uvBbJGUu
>>828,833,840
へー、JUDAHでもokなんだ。俺の家の辞書だと、JUDAH=ユダヤ人
JUDAS=いわゆる裏切り者ユダになっていたんで、英語スペル適当
のマクロスFなんで、間違えているのかと思ってたよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:43:40 ID:HLJu9NAJ
>>840
それも省略される事が多いので間違いではないらしいですw
853名無しさん:2008/10/14(火) 01:43:44 ID:8GqsLauc
「あの歌、なんだったのかしら」って聞くのが
ボビーじゃなくクラン大尉だったら号泣してたな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:44:25 ID:4BNZz8jz
>>850
ちょっと性的な描写が多いけど
かなりいいと思います
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:44:44 ID:GvCZD02a
>>849
アイモはララバイ、子守り歌だと思っていたら、実は恋の歌、ラブソングだったってのがね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:45:12 ID:G0AOOOg7
>>812
テラプラスチッキーw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:46:14 ID:MYNNmJx+
>>850
バカ
アニメ版に縛られず、自由に書いてるから面白いよ。
作者がマクロス好きなのか、過去作ネタもゼントラ盛り
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:46:27 ID:Wa5FjSvQ
>>850
しっかり本編頭に入れた上で、あの場面をこういうふうに表すのかーと
読んでみると面白いです
どっちが正しいとかは考えるだけ無駄なので、両方受け入れられると
よいかんじになるとおもうです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:46:42 ID:aTaJX0P1
>>850
1巻 すげー!なんだこれ!面白い!!
2巻 あれ?え?え?・・・アルトが女の自我?12才ですでに兄弟子と経験済み?・・・微妙
860名無しさん:2008/10/14(火) 01:48:58 ID:8GqsLauc
>>852
それは知らなかった…。
ありがとう。

>>851
Judah, Judasどちらの表記かに関わらず
ヤコブの子ユダと裏切り者のユダの二種類いて
これの場合どちらの意味なのかよくわからない…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:49:57 ID:bb8WTkbL
勢いで娘コレを箱買いしたけどどうしょうかなw
なんか開けるのもったいないw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:50:32 ID:ctov3nP3
>>847
ありがとう
設定資料集は財布に余裕があれば買うよ
863名無しさん:2008/10/14(火) 01:50:43 ID:8GqsLauc
>>859
経験済みっておいwww

しかし、アルトのゲシュタルト崩壊はちょっとショックだったな。
あれじゃミシェルにもかなりショックだろうに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:51:04 ID:dYPAl68T
>>851 もちっと調べてみた
「綴りはJudasでも、英語ではジューダス、ドイツ語だとユーダス、フランス語ではジュダです。
ジュード(Jude)、ジューダ(Judah)もあります。創世記に出てくるヤコブの子ユダはJudah、タダイと同一人物と見られるユダはJudas、イエスの兄弟の一人もJudas、新約聖書の一つ「ユダの手紙」の筆者はJudeです。」

だそうな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:52:18 ID:HLJu9NAJ
小説読んでて、本編の映像、音楽が脳内で自動再生しまくり^^
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:52:28 ID:Wa5FjSvQ
>>859
経験済み言うなw
あの辺の、いつもの悪ぶったふうなアルトと、子供のころのアルトが交互に
でてきたりして面白かったな

女子としての育成と、訓練。自分の自我として男であるということ
このへんはうまく表現できていると思うです<小説
ただこの辺アニメで表現しようとすると生々しいというか艶めかしいというか
いれなくてよかったと思うんです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:54:23 ID:hJN3kJgs
一週毎に観るのと一気に観るのじゃあまた違うのかね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:55:23 ID:dYPAl68T
>>861
開けたら危険かもしれん、俺にまかせろ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:56:12 ID:U6E5ni3N
>>854>>857−859
おおっみんなサンクス。
ちょっくら明日にでも探しにいくわ。
性的ってアルトがらみか。
ついてけるかちと心配だが俺の女たちがでてるだろうから必ずよむわ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:58:01 ID:4BNZz8jz
>>869
シェリルを聖女だと思ってると厳しいかもしれないが
作品としてはかなり水準高いよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:00:41 ID:w6qO2IDF
>>839
わが友が最終話はアルブレとランシェリのダブルカップリングさ! といってたのが思い出される
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:04:41 ID:w6qO2IDF
ともころで三島さん(きのこ)はなんだったんだろ?
大統領暗殺とかしてたけど、グレイスらの人類ネットワーク構想からははぶられてたようだし
普通にクイーン撃破を目的としているようでもあるし
中盤あたりは明らかにバジュラによるネットワークで物流の支配なんてレベルではない先を
見ているようだったのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:05:12 ID:w7EDALHZ
パブリックビューイング見たいなのやったようだけどチケットなくても見れたのかな?
武道館チケットとれないだろうけどやるなら見に行きたいなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:05:48 ID:aTaJX0P1
>>869
アルトの「合点だ!」のセリフだけでも2巻は見る価値があると思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:06:18 ID:bb8WTkbL
>>868
いや大事に取っとくよw
そういえば、初代マクロスの頃もカードみたいなの持ってたなw
懐かしいw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:07:01 ID:Tk2cLKIv
>>839、871
ヤックデカルチャー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:08:12 ID:HLJu9NAJ
>>874
小説読んでて最初の頃激しく違和感あったが終盤にはたまらなくなってたw
ドラマCDで小説アルトちょっとやってほしいww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:09:33 ID:bb8WTkbL
ライブの待ち時間にずっとエースフロンティアやってたけど、結局ブリタイのおじさんに勝て無かった…(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:12:36 ID:w6qO2IDF
アルト―シェリル―ランカの三角関係も気になるが
ランカ―オズマ―ブレラのお兄ちゃん三角関係も気になるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:14:34 ID:HFLBTzka
>>851
意味は通じるし間違いではないけどJUDASの方が一般的って聞いたな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:23:29 ID:AE1VorNi
>>873
余裕で野外で見れたよ
ベイブリッジを背後に最終回では拍手が・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:24:31 ID:krnpBCUn
娘トラ☆買ってきたんですが、1000x1000位のジャケ画像持ってる方いたらいただけないでしょうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:25:41 ID:EJku7pKj
>>839
三角関係はマクロスシリーズの肝の一つのはずなのに
「俺達の恋愛はこれからだ!」ENDってのは如何なものかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:26:45 ID:GvCZD02a
>>872
バジュラの親玉を倒して歌によってバジュラを支配、武力制圧で全銀河の大統領に!IYH!
あくまでも生身の人間として全銀河に君臨できるもんだと思っていたようだ。
一方グレイスはバジュラの中枢を乗っ取って銀河ネットワークの支配。この肝心な点だけは
キノコに教えてなかったんだろうな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:27:29 ID:ZeU4vsdN
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:28:55 ID:ZeU4vsdN
>>883
結局三角関係始まらなかった7に比べればいくらかマシじゃね?w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:31:02 ID:prPDX0XL
>>883
こう考えてみればいいじゃない
「俺たちのマクロスFはこれからだ!」w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:32:57 ID:jYeJT+JG
>>839
こういうの読むといったい24話のシェリルとアルトの会話は何だったのかと虚しくなるなぁ。
話を見返す気力が無くなるよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:33:20 ID:Tk2cLKIv
>>883
時代的に仕方ないのかもしれんが、初代じゃしっかり選んでたんでたしかに残念だね
まぁ7でもどっちつかずな終わり方だしプラスだとヒロイン一人しかいないけど
Uは・・・まぁスタッフ違うからどうでもいいか・・・?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:35:54 ID:ZeU4vsdN
鈴木亜美が昼ドラ初主演!大人の演技見せる

歌手、鈴木亜美(26)が昼ドラに初主演することが12日、分かった。
TBS系「愛の劇場」の40周年記念ドラマとして、
11月24日にスタートする「ラブレター」(全60話、月〜金曜後1・0)で、聴覚障害がある主人公を演じる。
独立を巡る騒動から活動再開して以来、初の連ドラ主演で難役に挑戦だ。

ttp://www.sanspo.com/geino/images/081013/gnj0810130504008-p1.jpg
聴覚障害者役で昼ドラ初主演する鈴木亜美。覚えたての手話「愛してる」のサインを披露した


キラッ☆にはそんな意味が・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:36:52 ID:HFLBTzka
>>872
フォールドクォーツの通信、移動だけじゃなくて
軍事利用とかも視野に入れてたんじゃないの?
大統領暗殺やフォールドクォーツの存在を新統合軍に嗅ぎ付けられる前に
独占すれば、実質的に銀河を支配できる訳だし
フォールドクォーツを使ったリトルガールで奇襲とか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:37:30 ID:G0AOOOg7
>>883
次のマクロスの終わり方はNiceBoatの終わり方に期待しますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:37:28 ID:8h0VImwb
>>835
スマンが『カプ』って誰ですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:40:34 ID:i/i5v/tb
>>870
俺はシェリルが好きだが聖女だと思ってるような人はいねーだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:41:43 ID:AE1VorNi
聖女ではないが、ああみえて処女
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:41:49 ID:w6qO2IDF
>>893
カップルの事だと思われる
ダブルヒロイン、トリプルヒロインの作品だと
どっちが真のヒロインだの、誰それとくっつくべきだのという事を声高に叫ぶ人も多く
それらをカプ厨と読んだりすると、そういうカップリングにつおて語る単独スレもできたりする
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:43:42 ID:G0AOOOg7
>>870
久しぶりに一話から見たけど シェリルDQNだけどいい女だよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:46:04 ID:i/i5v/tb
シェリルは見た目がビッチっぽいだけでDQNじゃないだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:47:02 ID:ZeU4vsdN
>>895
         / /⌒  ーミヽ  ヽ. ハ
        ,イノ  .:/   `}    \ ヽ.
        /ァ   ...:{:.. ..:... 、:ヽ、 ト、 V. i
.       / ´7 KV^V|ハト {\l`ヽ.\{ |
      /:}  l.イ >ミ、_, 、_ ィ≦´ Yi: { |
.     / :l ハ`i{ 〈  o`    ' o 〉 }:ト{: V
     / :/! | /}| ` ¨´  ,  `¨ ´ | {ハ:. ヽ <『ああ見えて』って一体どんな風に見えてるのよ!
.    / :/ | :|ヽ.| |   r= ニニハ   ハ.| }:. ∧
   { ' V ! :|.:|、   { /´ ̄ヽ|  /.:ノV:.. ∧
   | :| } |  ! :i:\ ヒ{    ノj ,イ::/ .{:.:.. ハ
   | :.V  {   .:V:.:ミ ` 三‐´イ.:.:/:.:... |:.:...  i
   ヽ :}   \  .:∨:.:.:.}    ハ:.:{:.:.:._:廴_:..  |
   /.ソ    ヽ .:厂´r‐r‐〈  .二    `ヽ|
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:47:02 ID:8h0VImwb
>>896
マジありがとう。
トライアングラーな関係は劇場版では決着つけてほしいな、個人的に。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:47:21 ID:w6qO2IDF
>>894
アニメに比べると嫉妬とか対抗心が前面に出てることを指してるんじゃないかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:50:33 ID:krRGUsSv
>>891
フォールドクォーツの存在自体はすでに統合軍も知っているし軍事用途での利用実績もあったり。
実はゲームのVF-X2が初出なので(ただしここでは超空間共振水晶体と呼ばれた)。

でもってFの小説では、VF-X2の登場人物マンフレート・ブランドらしき名前が、ギャラクシーでグレイスと
意識を共にする存在の一人として登場したりする。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:50:38 ID:3+BtdTaY
劇場版ってどういう展開になるんだ?
戦いは一応終結しちゃったし歌と三角関係を描くだけの作品になるんだろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:50:39 ID:AE1VorNi
>>899
ご・ごめんなさい、踏んで下さいっ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:51:24 ID:ZeU4vsdN
>>903
続編じゃなくて描き直し系でございます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:52:34 ID:G0AOOOg7
映画でバジュラとの和解が2人のV型キャリアがキーになってる話だと決着つけない気がする
その後の話やるなら別だけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:52:40 ID:w6qO2IDF
>>902
そうするときのこの目的がますます分からん

SMS社長はフォールドクオーツを使って時間移動をし、ミンメイに会うのが目的だったようだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:53:38 ID:AE1VorNi
>>903
ギャラクシーのメインランドやグレイス本体が生き残ってるから・・
という期待もある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:53:57 ID:vs7aMziA
ツアースレ見ようとしたらランカ死ねで1000いくスレというのが目について見てみたらとても悲しい気分になった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:54:22 ID:2ZzPcTl0
>>890
12話のキラッ☆が深みを増すな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:54:37 ID:/Wz86MGn
第3話の使ってもいいわよの下ネタ発言や
8話でのパンツ捕り物長にルカのExギアや美星学園ぶち壊しと
以外とおっさん臭いし、なんでもかんでも上から目線で自分勝手なんだよなシェリルは

そういった意味合いではDQNというのは何気に合ってる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:54:47 ID:1skLKybS
そういやシェリルさんの最初の被害者(?)はキャシーだったが
以降特にぶつかったりする事もなかったな。勿体無いw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:55:59 ID:9emFocwd
>>909
お前、ランカアンチか?宣伝乙
ランカアンチのスレ住人はマジキチだらけだからなぁ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:58:23 ID:vs7aMziA
>>913
お前が犯人か
止めようぜもう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:00:35 ID:w6qO2IDF
エルモさん、みるからに胡散臭い人だったけど普通に良い人だったなー
ランカはグレイスにとられ、シェリルも政府に取られてと可哀想だった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:00:54 ID:MYNNmJx+
>>902
クォーツ=超空間共振水晶体
ってネタは今のところ小説のみの設定じゃないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:01:45 ID:57eNGDVn
>>885
有難うございます、早速アルバムアートに設定しました。
実際買ってみて分かったんですが、娘トラ☆、だったんですねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:05:33 ID:hJN3kJgs
>909
そういうのは見ないで速やかにスレッドあぼんすべし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:06:38 ID:w6qO2IDF
しかしグレイスらがガリア4を吹っ飛ばしたのは何だったんだろ?
結局証拠隠滅には失敗してるし、シェリルとランカが助かったのはただの幸運だし

あの時点でグレイスにとってのシェリルの価値は下落してたし、ランカは未知数
だったけどああまでしてやる必要あったのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:06:42 ID:QhO2rR9T
ツアースレ見る限り演出楽しそうだな
ライブDVD出ても良さそう
つーか出してください
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:07:54 ID:q5XPO2xt
>>890
v(ゝω・)ミ☆キラッ
にそんな意味があったなんて知りませんでした!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:09:41 ID:w6qO2IDF
ぐわし! の親戚じゃなかったんだね>v(ゝω・)ミ☆キラッ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:09:48 ID:lC1wTao8
>>919
あのヘンに整合性をつける事を考えると、必死で補完しないとダメだねw

ただまあ、Gさん(17歳OL)の計画だから、ずさんというかいい加減というか
けっこう行き当たりばったりじゃないかという気が…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:14:18 ID:bb8WTkbL
AmazonのBDランキングスゲーw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:17:58 ID:RducQLjR
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:18:31 ID:BesYo156
人差し指で“I”人差し指と親指で“L”人差し指と小指で“Y”
全部あわせて“I Love You”だったか
間違ってたらごめん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:25:39 ID:Tk2cLKIv
それで、シェリルとランカどっちが人気あるんだ
シェリルの方が好きだが、ランカの方が一般受けしそうだよなオタ的に
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:27:22 ID:C1kBV4tA
どうやって調べる気だ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:27:35 ID:w6qO2IDF
最近はツンデレとか人気だからシェリルが上かもしれない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:36:04 ID:+dYriNYk
>>839
> やっぱこれあの二人寝てねえな
アルトに感染させたくないから拒むだろうな。
料理中に指を切ったときもあわててアルトから離れたし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:41:17 ID:KSaBQWUL
最終回後はブレラとオズマでおにいちゃんが二人になってランカの二人への呼び方変わったのかな?
やっぱり二人ともお兄ちゃんのままなんだろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:49:45 ID:MYNNmJx+
>>931
ブレラさん→お兄ちゃん
お兄ちゃん→オズマさん
と急によそよそしくなるランカ
戸惑いながらも嬉しいブレラ
キャシーに慰められるオズマ
という図が見てみたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 03:51:29 ID:AE1VorNi
どっちも私の大事なお兄ちゃんだよっ
っていうに決まってるジャマイカ

俺きめぇw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:00:57 ID:Tk2cLKIv
>>933
不覚にも萌えた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:31:34 ID:MYNNmJx+
>>919
バジュラにさっさと反応弾耐性付けたかっただけじゃない?
テムジンが盗んだ反応弾でバジュラの群れを殲滅しておk
逃しても、フォールド波でフロンティアに誘導すればおk
海兵隊とシェリル殺してバジュラのせいにすれば、
キレた人類側が今後も反応弾とか強い兵器使ってくれておk
って感じだったんじゃない?
大きいキッカケが無い限り、対○ミサイル→耐性→対○×ミサイル→耐性→…
と、反応弾使わせるまで時間かかりそうだし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:37:06 ID:DvNjUsjr
>>933
本当に言いそうだからセフセフ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:49:12 ID:BesYo156
ランカ「お前が、お前たちが俺の翼だ!」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:51:18 ID:GvCZD02a
>>933
そう言われて顔が緩みっぱなしのオヅマを見て心穏やかではないキャシーさんであった・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:08:54 ID:/ct9Ofno
ちい兄ちゃん、か…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:32:40 ID:0+OOg2es
>>938
一回妹命すぎて別れた経緯があるから多分今更だw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:40:25 ID:LafNIO1t
>>927
一部の雑誌投票はランカの勝ちだがそれ以外のところではシェリル圧勝というイメージ
ネット投票、mixiのコミュ、2chでもスレ数は圧倒的
実際グッズの売り上げもシェリルがリードしてる
昨日の横浜ではシェリル缶が先に完売。開演前のカラオケで人気あったのもシェリル
前回のライブでもシェリル派が多かったとか
pixivは面白いことに絵自体はランカの方が多いが、検索はシェリルの方が多い
ランカはいい意味でネタキャラとして親しまれている感じがするな
マクロスFあまり知らない友人でも星間はよく歌うと言うし。キラッ☆目当てか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:41:25 ID:hWoRcmbH
河森監督はマジだったのか
ttp://www.style.fm/as/05_column/some788.shtml
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:03:15 ID:Z0qDOPn1
オトナアニメに河森監督のインタビュー載ってるから見るのだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:31:38 ID:hWoRcmbH
アニメ『マクロスF』、サントラ初動10万枚突破は『エヴァ』以来11年ぶり
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/58963/full/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:42:57 ID:PCV3SuNY
>>942
スタジオ周辺を歩いてるとあの人目立つからよく見るよw
隣町も含めればに浅草キッドとか劇団ひとり、まちゃまちゃとかいっぱいいるんだけど
あのマチャマチャに劣る程度には目立つwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:50:09 ID:Tk2cLKIv
>>941
なるほど・・・意外だけど
シェリルって作中じゃランカより優遇されまくってた気がするからそれの影響なのかなぁ・・・
大人な女性として描かれてるから、ロリコン全盛期な現在だとちょっと意外

話が変わるけど、ギャラクシーが裏切ったのってギャラクシー船団の総意だったん?
資本主義社会だったみたいだから、利益追求の末の暴走ってこと?
それとも、インプラント使ってグレイスが市民の頭の中ハックでもしたの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:54:49 ID:PCV3SuNY
>>946
資本主義社会というか企業主義社会だったはず
政府とかもあるけど、あくまで建前で政策決定は役員会だと思うよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:00:04 ID:0WJmBrwD
>>946
マクロスFは一般人もかなりみてるからな
そうなってくるとロリよりも、ツンデレのほうが人気でるわなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:00:07 ID:EDP9kgcI
色んなブログにライブの感想上がってきてる
概ね大絶賛みたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:02:45 ID:0WJmBrwD
>>949
ライブはよかったなあ。
テンポ速い曲からしっとりした曲に変えたり、メドレーでもりあげて
真ん中で最後はピアノ演奏だもんな
まめぐ10Mの距離で見れてよかったw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:03:41 ID:lC1wTao8
>>946
シェリルには、わかりやすく感情移入しやすいイベントが後半に多かっただけで
ランカと比べて優遇されてるとはとても言えなかったぞ、あらゆる意味でw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:04:13 ID:prPDX0XL
その視覚情報をネットに流してくれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:06:25 ID:SAX6yCAt
>>946
尺が優遇されてたかと言うと
トライアングルの中で一番セリフ少ないんだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:07:41 ID:PCV3SuNY
>>941
ランカが検索上位なのは絵描きの間でいろんなキャラをキラッ☆させるのが流行ったからだよ。
それに髪型がわんこ型なので描きやすいし、犬耳好きが描きたがるのが理由かな。
あとはキャラクターのパーツ構造が従来の萌えキャラに近いから描きやすいので気楽に描ける。

それに対してシェリルは難しい・・・。萌えを入れても別人だし、オトナっぽく描いても別人になっちゃう。
しかも髪の金toピンクのグラデが一歩間違えると嘘くさくなるし、すてき小物いっぱい持ってるから描くのが面倒。
キャラ絵ではトップクラスの面倒くささがあるから苦手な人が多いと思う。
もちろんアニメを模写しちゃえば楽ちんだけど、それじゃ自分絵にならんしで自分色に染めるには面倒な女だぜ・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:07:51 ID:0WJmBrwD
>>952
ないたので化粧崩れてたぞw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:08:27 ID:QhO2rR9T
>>946
多分ファンの性質が違うんだろうなあ
シェリル好きは後半の悲劇に触発されて情熱的になっていった感じ
シェリルのためにグッズも買います!という人が多そう
ランカ好きはいわゆるキャラ萌え
キラッ☆が出来れば満足っぽいwグッズは自分の為に買うのかな?

pixivではシェリルの企画やってたな
キャラ単体の企画って珍しいけど、あれも確か病気発覚辺りに始まった
あとやっぱり「支援」ってムードが大きかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:08:32 ID:EDP9kgcI
>>950
やっぱりいいんだろうなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:12:16 ID:prPDX0XL
やっぱり泣いたのかw
まぁ分かっているとは思うが>>952は社会的にも生物学的にも死亡フr(ryなので気にしないで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:14:16 ID:PvPPMfcr
ライブ会場で販売された物販で
これから一般でも買えるようになるものってなんですかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:15:22 ID:0HW3PKe1
昨日のライブは最高だったな。
あとは大阪て武道館だが盛り上がることは必至だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:16:12 ID:iXlmpsgg
        ___
     /´      `ヽ
    /.  ハハハハハ ヽ
    |   |  __ ・ ・__ l  |
    |   | ([::::]) ([::::])|  |
    !ハへ|=  _,,_ =)へ! ランカリーで〜す
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:18:02 ID:kTSK5P0t
>>839
ある意味買わなくて良かった…
アルト病みすぎだろ…
シンジより雄として弱い
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:20:29 ID:4BNZz8jz
それは絵師を馬鹿にしすぎなのでは…。
絵師はランカが簡単だから描くんだよ!ネタが有名だから描くんだよ!
シェリルは難しいから敬遠される!ってのはなー…。
ファンもシェリルファンは情熱的、ランカファンはキャラ萌えって言い方もどうかと思う

>>941
それから書かれてなかったけど
ジョイサウンドのカラオケ対決も一応星間の圧勝(一県除いて全国)だった
歌いやすさとか知名度も絡んでると思うがww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:22:09 ID:0HW3PKe1
来年はマクロス エヴァンゲリオンと大作アニメ映画が出るな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:23:12 ID:0WJmBrwD
>>958
予想通り三度ほどw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:24:20 ID:0WJmBrwD
>>963
カラオケはやはり星間だろうなあ
射手座、ノーザン、ダイヤモンドどれも難度は高そうだし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:26:16 ID:vVyj5Czc
どっちが人気あるとか厨同志の意地の張り合いになってスレが荒れるから止めてほしい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:30:53 ID:0WJmBrwD
>>962
小説読むとアルトが内面ではかなりやんでるのがわかる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:34:58 ID:Hxvl3hoi
>>850
面白いよ、いきなりビンタ・リーだし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:35:30 ID:SAX6yCAt
>>963
星間飛行は○リンレモンとかカル○スのCMのBGMになりそうなくらい爽やかだもんな
歌いやすいし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:35:51 ID:PCV3SuNY
>>963
んなこと言われてもそうなんだからしょうがない…。
ランカなら髪の毛緑で犬耳なら記号的にランカだから楽なんだよ。
顔がギレンだろうがドズルだろうが髪の毛アレならランカだし…。
シェリルはイヤリングか髪色ぐらいしか特徴ないから設定画通りに描くか、
印象の強かった衣装を着せるかシェリルですって言わないと判って貰えないからな。
まだ矢三郎兄さんのほうが描きやすいよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:36:26 ID:0WJmBrwD
>>970
昨日のライブでも星間のキラッ☆ミと矢を放つでのみんなの一体感はすさまじいものがあったw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:40:07 ID:7J/Mzorw
当たり前といばそうなんだろうけど
欧米ではランカはヒロインとしてすら見られていないっぽい
八重歯(吸血鬼の象徴)や十代の子供が働くことに対する抵抗感が大きいみたい
「子供」をみている感じなんだろうかね

某翻訳サイトによると、好き嫌い以前に話題にされないらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:40:12 ID:f0o3bu6/
>>890
本当にそういう意味もこめられてたんだろうかあの振り付けw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:43:45 ID:p9LQkjpL
>>952
俺も見てみたいよお
武道館はDVDで発売してくれないかなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:44:38 ID:4BNZz8jz
>>973
八重歯は文化の違いってやつをしみじみと感じるよな
80年代アイドルでも八重歯がチャームポイントって子結構いたし

>十代の子供が働くことに対する抵抗感
あれ?主な登場人物ほとんど17〜16くらいでは…
やっぱ見た目なのかね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:45:59 ID:EDP9kgcI
>>975
DVD出すべきだよねえ
撮ってるんだろうし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:51:03 ID:PCV3SuNY
>>976
Fはまだ日本語版しか出てないからそう言う情報はまだないけど、
テレビアニメが現地の法規にあわせて設定が変るのはデフォだよ。
日本でも20歳未満の飲酒をテレビで放映するのはタブーなので、
ワザワザ酒ではないと注釈を言わせてたのが良い例。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:52:33 ID:K6rg07En
>>944
オリコン2位ってすげーよな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:55:03 ID:xny5Rw5C
くそーライブの評判良すぎでいらついて
きたぜえええええええええええ

何とか武道館いきてえなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:57:13 ID:PCV3SuNY
>>980
イベント会社捜して臨時募集するスタッフとして参加したら?www
武道館でやるときはどこの会社も人手不足でバイト使うからありかもよ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:09:59 ID:QhO2rR9T
>>950
次スレ頼みます!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:10:07 ID:bb8WTkbL
ライブ中の警備員の監視が凄かったな。
これってパシフィコだからなのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:14:13 ID:f0o3bu6/
バジュラが紛れ込んだりしてないか監視してたんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:18:32 ID:lC1wTao8
アイくんビグザム型のコスプレしてた奴いないのかよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:18:48 ID:CAQGoqGW
おまいら ビクターにDVD化の要望を出すんだ
要望が多ければ 企業は動かざるえない

頼む 地方民の俺に力を貸してくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:21:35 ID:PCV3SuNY
>>986
録画や録音データが残ってたらの話だよな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:27:44 ID:lr1tPVHY
武道館ライブ一人で行っても浮かないかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:28:42 ID:Gf+OKYDB
ライブDVD出して貰いたい…
SMS小隊の歌なんか盛り上がったんだろうなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:42:43 ID:0WJmBrwD
>>988
大丈夫
一人できたひとがいっぱいします
オレもだがorz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:43:28 ID:0WJmBrwD
>>989
ZEPPよりは盛り上がらなかった。おもに歌詞を覚えてない一般の人が多かったためと思われ
大阪は歌詞覚えておいたほうがいいw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:48:16 ID:SZZ9xOeS


マクロスF(フロンティア) Part441
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1223945252/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:52:27 ID:lpJNNj6E
>>992
乙です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:53:35 ID:SAX6yCAt
>>992
いっかしーたー あっの娘っは 乙リアン!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:06:11 ID:Jkt95joQ
>>988
女の子もたくさん一人できてたよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:25:04 ID:dxUlsJqo
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:32:14 ID:yA43kKVA
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:34:22 ID:xpIeExZa
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:35:18 ID:n/7Uehzj
>>1000ならチケット転売屋全員死亡
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:35:38 ID:dxUlsJqo
1000ならランカちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。