デジモンセイバーズPart62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年4月2日〜2007年3月25日 毎週日曜日 朝9:00〜 全国フジTV系列にて放送
前作『デジモンフロンティア』から実に3年ぶりとなったデジモンシリーズの第5作目

=======================重要=======================
・アニメ2板は本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメなどを扱います。
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・次スレは>>980が立てること。スレタイの「デジモンセイバーズ」は全角で。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
==================================================
■2chブラウザ
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式HP
◇東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
◇山口亮太氏(シリーズ構成)個人サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/

■前スレ
デジモンセイバーズPart61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184453621/

■アンチ(?)スレ
デジモンセイバーズの問題点を述べるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1218438456/
その他の情報>>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:26:42 ID:3pzwPSZI
■過去スレ
【必ず】デジモンセイバーズPart60【行けるから】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176799053/
【人とデジモンの】デジモンセイバーズPart59【共存】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174826672/
【さらば】デジモンセイバーズPart58【ケンカ番長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174186823/
【私が】デジモンセイバーズPart57【父親だ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173109366/
【拳で語れ】デジモンセイバーズPart56【大VS英】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1172378014/

■過去シリーズスレ
[アニメ2板]【主人公】デジモンシリーズ総合38【要素】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1221245600/

以下4スレはすべて[懐かしアニメ平成板]
【無印限定】デジモンアドベンチャー part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220267706/
デジモンアドベンチャー02 part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204455957/
デジモンテイマーズ Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1204014785/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/

これ以前のスレは下で
■2chアニメ板デジモンスレ過去ログ
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:27:32 ID:3pzwPSZI
■関連スレ
[少年漫画板]デジモンネクスト総合スレ 1台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
[家ゲーRPG板]デジモンワールド総合16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217506721/
[家ゲーRPG板]デジモンセイバーズ アナザーミッション Mission1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162618014/
[おもちゃ板]【left】デジモンツイン【right】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1174785097/
[おもちゃ板]デジモン玩具スレ7【卵に逆戻り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175992140/
[TCG板]【スレチは】デジモンカードゲームα第11弾【帰れ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1213779241/
[TCG板]【旧】デジモンカードゲーム雑談スレ2【デジカ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1201855222/
[アーケード板]【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/
[格付け板]最強デジモンランキングVer,19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1221450092/
[アニソン板]【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1175395691/
[アニソン板]【デジモン】和田光司 Part3【Butter-Fly】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1197741500/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:28:25 ID:3pzwPSZI
■音楽CD情報
ttp://www.indexmusic.co.jp/item/list.php?cid=17(デジモンセイバーズ)
ttp://www.indexmusic.co.jp/item/list.php?cid=5(デジモン)

●マキシシングル
前期OP『強ing! Going! My Soul!!/ダイナマイトSHU』
後期OP『ヒラリ/和田光司』
前期ED『One Star/伊藤陽佑』
後期ED『流星/MiyuMiyu』
挿入歌『Believer/IKUO』
好評発売中 価格:各1,250円(税込)(挿入歌のみ680円(税込))

●アルバム
サントラ『デジモンセイバーズ オリジナル サウンドトラック』 音楽:奥 慶一
前期OP、EDのTV SIZEと挿入歌のOST SIZEを含む22曲収録。
好評発売中! 価格:3,000円(税込)

ベスト盤『デジモンセイバーズ ベストヒッツ+キャラクターニューソングス』
主題歌4曲+挿入歌+キャラソン7曲の計12曲収録。
好評発売中! 価格:3,000円(税込)

10周年CD『デジモン10th ANNIVERSRY-夢への架け橋-』
マサルのキャラソンを含む新曲9曲収録。
好評発売中! 価格:3,000円(税込)

主題歌集『デジモン超進化ベスト!2』
無印〜セイバーズの全主題歌16曲収録。
好評発売中! 価格:2,800円(税込)(2007年12月31日(月)までの期間限定生産)

BGM+SONG『デジモンセイバーズ フラッシュ・バック!』
DISK1にはBGM25曲、DISK2にはキャラソン8曲+新録1曲の9曲収録。
好評発売中! 価格:3,600円(税込)、2枚組
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:29:16 ID:3pzwPSZI
■DVD情報

●TVシリーズ
01巻(01〜02話収録)07巻(18〜20話収録)13巻(36〜38話収録)
02巻(03〜05話収録)08巻(21〜23話収録)14巻(39〜41話収録)
03巻(06〜08話収録)09巻(24〜26話収録)15巻(42〜44話収録)
04巻(09〜11話収録)10巻(27〜29話収録)16巻(45〜47話収録)
05巻(12〜14話収録)11巻(30〜32話収録)17巻(48話+総集編収録)
06巻(15〜17話収録)12巻(33〜35話収録)
好評発売&レンタル中! 価格:各2,940円(税込)(01巻のみ1,995円(税込))

●劇場版
『デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー!バーストモード発動!!』
好評発売&レンタル中! 価格:1,995円(税込)

●旧シリーズBOX
○デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX
○デジモンテイマーズ DVD-BOX
○デジモンフロンティア DVD-BOX
○デジモンアドベンチャー DVD-BOX
好評発売中! 価格:各52,500 円(税込)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:48:23 ID:3pzwPSZI
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:07:10 ID:87Byjoib
>>1
エル乙ディモン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:11:48 ID:ateMHpZ6
>>1
乙ソウルチャージ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:12:06 ID:YwavL88Y
>>1
乙モンセイバーズ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:41:14 ID:hEayI4ud
>>前スレ1000
やるじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:48:56 ID:uj66TO7W
>>10
>>993から一人で埋めといてよく言うわw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:17:32 ID:TrMqG+Us
早漏スレ立てに連投埋めかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:43:50 ID:BDXqdN5x
セイバーズ最大の問題点は
ヨシノの声
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:39:18 ID:/q/eoHuP
セイバーズの芸能人声優達って、ひどいって言うほどの違和感はなかったけどな。
種○ンダムやコー○ギアスは酷かったが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:08:14 ID:o7yjvPj3
ソ○ルの棒も可愛い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:07:30 ID:6NfJ5WTf
ヨシノ以外の芸能人はそこそこだった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:05:16 ID:5fLp5Edv
はなわのアルゴモンのがひどいだろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:24:17 ID:RjGAZN+v
関係ないけど、
セイバーズが放映されてる一年間、ほぼずっとWIKIPEDIA荒らされてたよね

未来から来たなんとかって奴がいたよなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:46:23 ID:242SXxSI
もう忘れろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:11:16 ID:ggMnhf0O
未来さんは本スレにも来てたろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:33:50 ID:8RcLceSD
あいつの書き込みのログ、誰か持ってない?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:28:07 ID:p229pIz/
そういうのは他所でやってくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:45:55 ID:hTyCFjWB
>>15
ソウルのマカ、ゼーガのカミナギ、ガッシュの水野は俺の中の三大棒子。




え?ヨシノ?なにそれおい(
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:40:36 ID:7BUSy9yS
ではヨシノは俺がもらって行きますね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:00:18 ID:pGDE3RCl
結局ミライさんの言うとおりになっちゃったな

セイバーズは大失敗
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:52:57 ID:02o03Hcl
>>25
ミライさん乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:01:13 ID:1ACp7lpu
関連商品爆死だっけ>セイバ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:49:59 ID:J73XlTdC
ガオガイガーだって当時は爆死だったわい!関連商品より内容みろよ。つーか
GガンだってGGGだって異端児だからたたかれているけど人気あるし、昔はその良さ
解らなくても後からはまる奴だっているぞ。俺もその一人
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:57:51 ID:J73XlTdC
俺デジヴァイスバースト買いたかったけど金がなかった・・・
今売ってるのかあれ?売ってるなら是非買いたいけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:58:56 ID:J73XlTdC
俺デジヴァイスバースト買いたかったけど金がなかった・・・
今売ってるのかあれ?売ってるなら是非買いたいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:15:16 ID:CJUyNXyO
超進化シャイングレイモン&ミラージュガオガモンが生産中止
3228:2008/10/07(火) 12:22:36 ID:P3V8ZZ8e
あ、爆死ってそういう意味か・・・失礼しました
てっきり売れてないって意味かと思ったんで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:54:03 ID:1ACp7lpu
爆死=売れてない・発売中止
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:55:18 ID:4AaPm3dZ
シリーズ2年目が出来る程には売れてないって事だ
35名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 14:20:18 ID:NAz38t6j
いまさら、たまごっち型の携帯育成ゲームなんて売れないってば。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:39:31 ID:OZ7q7Mh6
だからセイバのコケた大元の原因はバンダイが欲かいてガッシュ3年やったからだっつうの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:09:50 ID:uRZzcy3j
>>28
ガオガイガーは低視聴率 かつ おもちゃ関連は売れなかったけど、
ソフト関連(CD・LD)は売れてるって田中 公平が言ってた。


デジモン市場は海外の方が景気良さそうなので
セイバーズって海外向けっていうイメージがあったのだが
放送されたのだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:30:36 ID:kKEtwjNm
もう関連商品のことはいいって。大体売り上げ=名作だったらあの種すら名作にならあ
それより内容だろ。とりあえずシャイン初バースト進化アンドバトルは何回見ても鳥肌が立つ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:28:35 ID:yZ4ZN0xW
>38
あのシーンの兄貴は最高にかっこいいよな
音楽と相まって滾り燃えた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:12:48 ID:ORjAkQm1
>>38
種は名作だろ

〜平和の素晴らしさ教わる〜
 TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED」(27日終了)。友人に勧められて見たところ、
実に面白く、戦闘シーンは迫力があった。私は一瞬でとりこになった。10代の女性ファ
ンが最も多い「ガンダム」シリーズだと思う。そして、戦争や核など、今まで無縁だと思っ
ていたことを考えるようになった。平和の素晴らしさを教えてくれたこの作品に感謝したい。
(東京都・女子高校生・17)

読売新聞・放送塔
〜『種ガンダム』内容に失望〜
毎日系18日「種ガンダム」は、青少年ポルノまがいの内容で、子供番組として不適切。
放送時間帯を考えても疑問だ。叔父甥で楽しめるという触れ込みのはずだったが、失
望を通り越し、怒りを覚えた。(福岡県・国家公務員・31)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:14:25 ID:aaQiscTI
こんな過疎スレでレス乞食しても
釣れないと思うよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:22:51 ID:+hPg9Qir
名作云々はともかく種は嫌いじゃないしむしろ好きだが、スレ違いはやめよう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:10:14 ID:4aw0nlbf
シャイングレイモンはフリーダムグレイモンとかデスティニーグレイモンとか言われてたっけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:02:57 ID:Loqu6ypi
シャインについては公式絵もX抗体のときみたいに
ガンダムのひとに書いてもらえば、そこそこ人気出たかもw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:46:13 ID:2wwnTR/7
>>40つまり種を否定する人は悪いところしか見ていないという事ですね

>>36計画通りに放送したとしてもあんまり伸びる気がしない‥

なんかセイバーズってゴジラ・ファイナルウォーズと全く同じ感覚だったよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:40:29 ID:qC66nPXc
ガオモンかこわるい(´・ω・`)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:23:07 ID:b81bs2EX
まあセイバーズの脚本家陣に種を追い出された人もいるからなぁw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:48:25 ID:KIQQCqRB
主人公が☆だったのは驚いた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:25:26 ID:989qnA0d
>>47 誰のこと?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:22:11 ID:KyuPxxBg
うんこ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:18 ID:ALuXJDTK
とりあえず種話はもうやめとこう。荒れるもとだし、スレ違いだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:57:54 ID:USgZLr5v
デジタルワールド落下は逆シャア思い出した
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:44:16 ID:orZwu6ch
初バースト進化はGガンの真のスーパーモード(明鏡止水)を思い出した
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:24:35 ID:oROodSIn
番長レオモン死亡はGガンの(ry
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:44:40 ID:orZwu6ch
そりゃ監督か誰かが昔Gガン44話シュバルツ散る!!ドモン涙の(ry
やってたからな。思い出して当然っちゃ当然w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:09:02 ID:Pt0C58NC
セイバーズのssってなんかないかと思ってググッたらこんなの見つけました
つリリカルセイバーズ
クロスssでまだ二話だけですけど、なかなかいい味出しているうえ、七大魔王もでてくる様です
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:14:45 ID:Ct9QAbgB
個人の作品、にちゃんで晒すな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:36:25 ID:0R0cZwOK
クレニアムモンがバイキンマンに見えてしかたない…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:50:09 ID:cdF9jllz
>>57
スイマセン。あとサイト作品じゃなくてリリカルクロススレの作品・・・
別スレも晒すもんじゃないですね。以後肝に銘じておきます
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:34:22 ID:4SfnFpWn
2ch内スレならいいと思うけど >56は説明が足りなかったな

その作品好きだ
兄貴が兄貴らしく書かれてて続きが楽しみ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:41:31 ID:9BEaNB9v
>>60
ご説明ありがとう御座います。俺も続きが楽しみです。といっても俺クロス先に魔王がいるってこととウィキの知識
以外知らないので兄貴とそりが合うかどうかが気になります。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:26:02 ID:hPGRElUI
そういや兄貴ってオッサンは偉い人でもオッサン呼ばわりするけどオバサンのほうは
どうなんだろう?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:26:44 ID:3KNp/Qu3
>>58
だよな〜
あいつはフルメタル八頭身バイキンマンだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:32:49 ID:gYt9AaK0
君の阿呆ぶりには心底うんざりさせられる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  <  見ろ、>>1-63がゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
      \ \  l|| l|i | ・',、, #, 
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:45:26 ID:2DWVlyCy
バイキンモン
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:25:20 ID:8SdY9jUw
>62
普通に「おばちゃん」とかじゃないかな
人によって態度変えたりとかしなさそうだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:19:28 ID:GWGGlHTT
NHK総合 15:50〜 新垣結衣特集

見なきゃ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:44:46 ID:FQnMcKo0
これでデジモンの話しなかったら俺たち涙目
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:50:05 ID:GWGGlHTT
むしろしたら凄い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:26:53 ID:FQnMcKo0
「歌手と女優、ふたつの仕事を……」

…声優は?
やっぱり黒歴史かよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:46:44 ID:JP/62ohB
今声優やってるか?やってないだろ?そういことだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:35:57 ID:G2elrCru
この前くれしんに出たけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:06:28 ID:V0Uc/cF8
そういや大門家って小百合さん以外全員パートナー持ちだけど、もし彼女がパートナー持つ
としたら、どんなだろう?俺はオファニモンが似合いそうな気がする。なんつーか小百合さん天使
が似合いそうだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:18:18 ID:R+B9l+Np
大門軍団
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:52:32 ID:voFQGJMq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1439858
コメントが最初から最後まで遊戯王ネタでわろた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:11:47 ID:LZZUkus+
セイバーズは声優陣が独特だったよなぁ
豪華だけど、いわゆる人気声優で固めたのとも違う
サンライズと東映の作品の主役級がそろってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:01:11 ID:GLManzsQ
カズマとかゲイナーとか確かにサンライズ寄りなんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:51:16 ID:phaAaDgy
>>75
万丈目と十代の声優がいるってだけでこうも引っ張るかw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:03:05 ID:9/dFVUF9
野島裕史は今のところ、デジモンしか東映作品に出てないんだよな。
噂では、シリーズ構成が同じだった「クラッシュギアNitro」からの繋がりだったらしいが。
そういや、これもサンライズだったな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:07:44 ID:LZZUkus+
>>79
脚本家陣がサンライズ関係者だらけだからなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:22:56 ID:6CvPbZzN
シャインバーストモードとかガンダムだよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:38:12 ID:mG52HfCe
>>80
サンライズ関係者って・・・山口、稲荷はサンライズ出身だが、
大和屋、横手は全く関係ないだろう?
>>47と同一人物のしったかちゃんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:57:04 ID:dbQr23yC
関係者とは違うだろうが、大和屋はサンライズアニメのシリーズ構成したりはしてるな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:18:18 ID:C8fDyTEc
>>82
大和屋も横手も銀魂書いてるぞ
85mjking:2008/10/21(火) 21:40:13 ID:NU8Za3qr
デジモンセイバーズ OP 2-ヒラリ- 歌ってみた(mjking)
よろしくおねがいします~
http://nicovideo.jp/watch/sm4886534
http://youtube.com/watch?v=FXJtiAimHrk
デジモンセイバーズ(digimon savers)和田光司
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:07:43 ID:RPTx9ige
>>84
書いてる=関係者とは意味が違うぞ。
これだからゆとりってヤツは・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:01:49 ID:L78uBVx1
ゆとりセイバーズ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:46:45 ID:01s3lVeg
守ってどうする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:23:38 ID:jv50BJSN
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:45:46 ID:e0njwWZi
最近スクライドを見た。
いまさらだが、むっちゃマサルってカズマに似てるw(そりゃ細かいとこは違うけど)
なんかマサルがもっと輝けぇぇ!!とかいっても違和感ないww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:48:02 ID:duv9XoMO
最近キャラの構成がセイバーズ編成(男二人女一人)のアニメをよく見かける気がする
主人公→熱血馬鹿
チームメイト→クールor金持ち
紅一点ヒロイン→しっかり者
みたいな感じの。流行ってるのなら何気に嬉しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:56:30 ID:OaeDmY3Q
別にセイバーズ起源じゃないだろw
これだからゆとりは・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:02:53 ID:m/avnTNx
セイバーズはメンバー構成自体はかなりテンプレだろ。
紅一点が最年長ってのは珍しかったが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:23:24 ID:duv9XoMO
いわゆるドリカム編成が昔からある事は知ってるけど
最近のアニメでよく見るようになったからちょっとした流行なのかなと
そんでその先駆けがセイバーズなのかなと
もしそうだったら嬉しいなと
そう言いたかったんだが・・・説明ベタですまんこ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:36:21 ID:OaeDmY3Q
そんな影響力ねーよw
あったら嬉しいが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:22:12 ID:cvVDOiYq
つーかわりと王道だろ男二人女一人
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:53:19 ID:y57TlRJB
>>47
稲荷だな
こぐれ今日子名義で書いてた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:39:20 ID:CiDdi23n
45話まで見たんだがトーマの婆さん酷すぎないか?
リリーナの母親死んでたなら人殺しも同然じゃん
リアルで今の時代に家名に拘ってる人がいるかは疑問だけど
こういう老害はさっさと死んでほしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:46:09 ID:Dj3I5lSH
しかしデジモンシリーズって必ず4クール目で駆け足になって結構滑ってるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:31:04 ID:DOAPFG6v
子供向けアニメでは良くある事
導入部分を出来るだけ長くしないといけないから
最後は駆け足でまとめる、と
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:56:02 ID:+FaPjxM2
>>98
老害っつーか、
そういう頭の固いキャラ(良くいえば伝統、格式を重んじる)として描かれているだけだろ、
だから板挟みのフランツパパは苦しんでんじゃん
ちょっと落ち着け
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:59:50 ID:CiDdi23n
今自分のレス読み返すとすげー恥ずかしいorz
しかしこれ現代でありうる話なのか?
アニメにリアリティ求めちゃいけないのは分かってるが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:00:16 ID:DOAPFG6v
>>102
ないとどうして言い切れるんだ?
まあ1億総中流とか格差(笑)とか言われてる日本だと
確かに実感はないかもしれないけどね

そのためにトーマは外国人設定なんだろうし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:24:55 ID:2UkWzl26
アニメのキャラに死んで欲しいとかアホかと
お前は現実をもっとちゃんと生きとけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:11:06 ID:9ReMwvKB
大は放送当時はウザがられてたな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:26:42 ID:xnvzgKXF
王道で燃える展開もあったけど単に陳腐な部分の方が多かったのがなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:35:29 ID:S+DBg+It
大門マサルって凄いよな
パラレルとはいえ
大魔王ルーチェモンと絶対神イグドラシル
善と悪の対極を両方倒してしまったわけだし

しかしこの両者やデ・リーパーより
倉田の方がある意味恐ろしいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:01:56 ID:6irDcaMI
倉田ってベルフェモン手に入れて調子付いて世界征服しちゃおうって考え始めたのか
デジモン抹殺決意する前から今に見てろみたいな感じでそういう願望は持ってたのかどっちなんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:53:36 ID:abHwDb2p
世界征服までいかなくても願望ぽいものはあったんじゃないかと思ってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:17:31 ID:1wQXzvKp
私はデジタルワールドと人間界を統べる王となるのDEATH!

↑ヴァンデモンの再来
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:27:00 ID:nKttoprH
さっきのガンダムでティエリア(クレニアムモンと同じ声)が「ダブルバズーカバーストモード」って言ってて
少し驚いた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:38:42 ID:aDOCe373
初めて見たときはクレニアムモンの見てくれと声のギャップに吹いたな
輝二と声優同じだと知ってビックリだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:56:43 ID:nKttoprH
八頭身フルメタルバイキンマンだもんなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:06:12 ID:azUh2mP/
ロイヤルナイツ…デュークモンとクレニアムモン以外いらなくね?
悪役としてならロードナイトモンとドゥフトモンは必要だったかも知れんけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:50:41 ID:FDGLDvwu
アルフォースなんて完全に背景だったしな
少しショック
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:44:29 ID:7fQEOQ5r
オメガが一週だけ饒舌に喋ってたなぁw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:27:05 ID:Go7i0b8h
結局デュークモンだけ声優そのままだったのは何でなんだ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:39:10 ID:eB9K0Zde
マグナ・ロードナイト・デュナスも同じ声にしてほしかったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:46:32 ID:acuPGD3a
ロードナイトモンはやられ役だし、マグナモンとデュナスモンは目立たないし・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:40:50 ID:oMRW7QiH
今何人出てるっけロイヤルナイツ?13人に後何人足りないんだっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:36:46 ID:facRLahT
>>117
サプライズサービスというかそんな感じ

>>120
オメガモン
マグナモン
デュークモン
デュナスモン
ロードナイトモン
アルフォースブイドラモン
アルファモン
クレニアムモン
スレイプモン
ドゥフトモン
エグザモン

の11体。残り2体。セイバーズには、アルファは設定的に、エグザはまだ
作られていなかったので登場していない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:57:41 ID:Bb7x2hcB
マグナ、デュナス、アルフォースは本当に空気だったな
オメガは47話だけ目立ってた
アルファに関しては涙目w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:02:14 ID:1Qx5tdJB
とりあえず出すだけ出したのはファンサービスかなんかなんだろうか
むしろ嫌だと思ってる人は多そうだ
俺は平気だったけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:55:21 ID:I5Q7acMZ
「過去シリーズの主役級が敵に!?」と見せかけた「過去シリーズの主役級が味方に!?」な展開だったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:09:46 ID:PydK4ZZd
デュークなんかは良くも悪くも「己の信ずる正義に従う」っていうロイヤルナイツの側面を見せてくれたと思うけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:38:35 ID:yniDR5AL
「イグドラシルは絶対正しいんだ!イグドラシルが間違ってるなんてそんなことある訳無いでしょ!皆殺しにしてやる!」

「イグドラシルは間違ったんだね。今まで俺が殺しちゃった皆、ごめんね☆てへっ(^ー゚)v」

思想が小学生レベルかと
ゼヴォのロイヤルナイツにも言える事だが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:38:39 ID:wxubf4E3
戦国武将の思想もそんなもんでしょ

頭悪いことには変わりないけどね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:29:22 ID:zarlrW/Z
悪いっつーか、だから「己の信ずる正義に従って」るんだって
>>126の書き方は間違ってはいないけれどもひどい語弊があるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:47:10 ID:a3KVh/KI
x-evolutionといい、イグドラシルは必死すぎる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 04:46:30 ID:gYWMW/Pn
イグドラシルがモビルアーマーもどきだったよなwモノアイ付ければ良かったのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:29:22 ID:8lDntQ6p
デジモンシリーズ復活を望む人達のオンライン署名見つけたよ!
よければみんな署名してくれるとうれしいよ!!

http://www.shomei.tv/project-392.html

ついでにこれも署名してくれるとうれしいよ!!
http://www.shomei.tv/project-401.html
↑についてのまとめwiki
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) お礼にチャーハン作るよ!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:15:31 ID:i684TfTs
>>131
デジモンって子供たちをターゲットにした企画だろ
もう大人になってしまった人にしか人気が無いんじゃせいぜいOVA止まりじゃないの
てか子供に人気あるのか今のデジモンは
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:16:27 ID:Lvm3XjN3
最終話のイグドラシル手のひら返しすぎだろ…
虫がよすぎるんだよ氏ねってあぼんされる展開だったら面白かったのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:33:56 ID:GQUQXodo
デジモンシリーズ復活ってイグドラシル倒しちゃったのに
次の敵作るの大変そうだな
やっぱイグドラシルの上の存在とかかな



ガオモンかわいいよガオモン
しっぽをひくひくさせながら頬染めんじゃねぇよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:01:18 ID:9L3IIkoH
>>134
マ、マスター?なにをするのですか…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:56:06 ID:SPpYm/8n
イグドラシル暴走で世界の軍のコンピューターが麻痺して核ミサイル発射で世界あぼんのBADENDで良くね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:28:25 ID:0n3twiCU
>>133
アンチはこちらでどうぞ
デジモンセイバーズの問題点を述べるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1218438456/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:11:44 ID:AIaVXA97
>>133
セイバーズのイグドラシルは楽屋オチみたいなもんだからなぁw
イグドラシル=ウィズ社のコンピューター
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:38:25 ID:LLp8pdTJ
放送当時は前半の展開がタルく感じて完全体進化を待たずにリタイアしちゃったんだけど、最近DVDで一気に観たんだけど、倉田との決戦あたりからかなり燃えたw
シャイングレイモンと大が同時に拳を叩き込むとこなんて鳥肌立ったよ。
まさかこれほど熱い展開が待ってると思わなかったから、放送当時見なかったことを後悔。デジヴァイスまだ売ってないかなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:18:23 ID:ITY/JZAH
>>137
>>133のどこがアンチっぽいのかいまいち分からんのだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:49:50 ID:YHuMr0sE
>>139
ピヨモンの登場から燃えっぱなしですよ俺は
1クール目だけタルいの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:05:15 ID:WGO6xYsF
1クール目は何気に後の伏線とか張ってるからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:42:23 ID:j5bGMW11
1クール目のクリサリモンの影はゲスト声優がドモンだったなw
そういや、マサルの女の好みってなんだろう?
やっぱ小百合さんみたいなタイプか?それとも番長の中でもさらに希少種のスケ番か?
144大門マサル:2008/11/19(水) 14:52:11 ID:rWj/+ZoN
女なんかに目をくれるような奴は喧嘩番長なんかじゃねえ!誘惑に捉われずに目の前の敵に立ち向かう、それが男の、生きざまってもんだぁあぁああ!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:57:04 ID:hit8gjtt
>>144
すまねえマサルの兄貴!俺はなっちゃいなかった!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:02:59 ID:THn5YNZ1
なりきりとかキモイから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:21:36 ID:Vjjz3ou0
たかがこんだけのネタにそんな野暮なツッコミされても
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:48:31 ID:fbdbKmJv
むしろ女の方から寄ってくるだろ兄貴には
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:07:02 ID:GcesdMDX
キラが「うあああああ」って言うと、大抵まさるの声になってるよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:54:49 ID:VdMfwB4T
キラとか懐かしいな、おい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:18:35 ID:hqkKvuFd
ドリモゲモンがディグモンに進化したけど
あのディグモンは完全体と言うことなの?

ラピッドモンにアーマー体と完全体が存在したように
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:29:26 ID:ftspETKd
スキップ・ビートの監督やってた声優ってトーマの中の人だろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:03:50 ID:cvM2Pthl
>>152
その通り、彼はゲームチャンプだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:43:24 ID:Odr70kqH
>>151
アーマー体だよ
セイバではアーマー体は成熟期と完全体の間くらいの強さって感じで別にいいんじゃないかね
普通の進化と違って特殊な条件を踏んだ(闘技場の影響?)特殊進化っぽかったし
つかラピッドのアーマー体と完全体じゃ容姿からして違うから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:47 ID:w1wqBwgP
白いシャツに赤いの上から着てる奴見ると兄貴を思い出しちまう・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:31:10 ID:UQcymRPG
そういや何でOPを和田に変えたんだっけ?やっぱ偉い人同士の事情か?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:23:56 ID:Tm84AY1z
>>156
「ファンの要望が強かったため」ということになってるけど、俺は強ingの方がセイバーズに合ってると思った。
最終クールのロイヤルナイツ編も含めてなんだかテコ入れ臭が漂ってるな……
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:55:05 ID:r0fDjoRq
途中から和田に変わったおかげで、
「やっぱりデジモンアニメには和田が必要なんだ」と皆に認識できた

最初から和田を使っていたら、こうはならなかったよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:02:55 ID:jlXMUUrs
そうだね、プロテインだね!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:47:14 ID:jj8Cpad0
過去のデジモンシリーズあんまし知らないんで、和田とか言われても誰?って感じだった
ファンの要望ったって、どうせセイバーズファンじゃなく過去シリーズファンでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:59:54 ID:3LGKGxrv
セイバーズ的には前期OPの方が合ってたけど、だからと言って後期OPも別に合ってなかった訳ではなく。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:19:45 ID:Tm84AY1z
ってか、前期主題歌はいったいどういう人選だったんだろうかと不思議でたまらない。(歌は大好きなので決して批判ではなく)

持ち歌がクレヨンしんちゃんのカンタムロボの歌だけのダイナマイトSHUと、歌手というより役者の伊藤陽祐。
最初に主題歌聞いた時は曲の感想よりも「なぜにカンタムとデカグリーン!?」って疑問しか浮かばなかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:10:57 ID:MDPnvNVF
しかし和田復帰とかヒラリがどうとかよりも
後期OPはキター感がすばらしかった
ロイヤルナイツほいほほーいだぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:15:15 ID:WGq+2KJe
ダイナマイトSHUは真崎名義で
テニス(同じインデックス(当時))のOP歌ったことあったからだろうね
デカ緑に関してはホントによくわからんが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:58:00 ID:Gd8d3yS+
そういやイクトの中の人って大河や神楽を演じてるくぎゅだっけ
今見ると声違っててわからん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:56:07 ID:VKrQxnGn
そりゃキャラが違うんだから声も違ってて当たり前だろw

むしろ鋼錬のアルのイメージが強いな…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:55:08 ID:s5bUQceB
改めて設定見直したがDATSって全世界にある国家機関?なんだろ?
結局日本しか描写されなかったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:05:04 ID:kxmpaCIi
ロイヤルナイツ戦で各国のDATSが応戦しているって会話があったぐらいか。1カットでいいからそういう描写があればなぁ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:53:46 ID:fpYCN1qW
トーマがEUから帰ってきたよ
世界中にある、と同時にしかし日本でのデジモン事件の局地的な多さが以上、っていう設定で
うまいこと世界の描写を避けた感がある。いやべつに構わんけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:11:17 ID:R6PUsNPa
最近はデジモンも動きは無いし
山口氏のシリーズ構成や脚本やってるとこも見ないし大丈夫かなぁ……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 04:22:00 ID:hCXLEneX
日本政府は全面的に倉田に協力してたんだな
エルドラディモンを封じる軍艦やギズモジャベリンを運ぶ自衛隊の軍用ヘリとかさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:00 ID:DP/BTv7E
セイバーズは國府田マリ子さんをお母さん役に持ってきたことだけは評価してやるよ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:20:14 ID:7xSIeEQV
キモイよ、変態。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:50:20 ID:7Kej49pa
ウルトラギャラクシー・大怪獣バトルで主人公のパートナー怪獣のゴモラの色が赤く変わって、名称もゴモラ・バーストモードになるんだけど…やはりセイバーズの影響なんだろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:01:37 ID:wtJ1XtvP
ガンダム00でもバーストモードって単語出てくるよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:38:38 ID:VOVfedy8
バーストモード自体はちゃんとしたIT用語だからな。
ガンダムSEEDのフリーダムにもバーストモードがあるし、仮面ライダーキバのイクサにもバーストモードがある。

ちなみにBIGLOBEで「バーストモード」って検索すると関連検索が何故か「ロゼモン バーストモード」ってのが出る。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:32:01 ID:7Kej49pa
>>176
ガンダムやイクサのそれも知ってるけど、ゴモラの場合は主人公の力で色が変わってパワーアップってとこまで同じだから、セイバーズと似てるなと思ったんだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:35:40 ID:LQ2lFFbr
二期OP気合い入りすぎだろwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:14:52 ID:9Q7h2YeE
うむ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:27:31 ID:ApBfZJ+c
二期OPの絵がかっこよすぎてジオグレイソードが強そうに見える
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:23:49 ID:0DageY43
OPいいよな。ジオグレイソードは映画でもポッキリいってたからな・・・もう少し活躍して欲しかったが
ストーリー上、敵が強いのとバーストが待ってるから仕方がないのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:29:35 ID:umJvlToh
最終形態としてバースト+ジオグレイソードがあってもよかったのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:20:46 ID:5AanoY2M
途中で放送日時が変わったから、後半から観れてないんだよな・・・後でロイヤルナイツが出てきた事を知った時は驚いた。
後ララモン究極体がロゼモンだった事とか。何か別の新しいデジモンが究極体に来ると思ってた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:07:46 ID:MY43Xj4i
さっき笑っていいともでヒラリかかってたね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:35:23 ID:/WplrACd
>>183
まあロゼモンはむしろようやく出たかって感じはしたけど。無印か02辺りにゃ
すでに作られたハズなのにアニメに出てなかったからな。ようやく日の目を見たって
感じだったけど。あと、今更だが、セイバーズってデジモンシリーズの中のGガン的な
作品な気がする。色んな意味で
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:58:51 ID:FYfm7sEC
>>185
まあシリーズ構成自身はそういってるし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:42:06 ID:PpEM069k
劇場版面白いけど短すぎorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:07:08 ID:Otw1LeK8
デジモンシリーズ最初の映画と(現時点で)デジモンシリーズ最後の映画が同じ時間というのは中々に因果的。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:01:11 ID:xg7xtzN1
劇場版の設定、どこかで出してほしいよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:02:44 ID:xVrDufuH
そうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:06:33 ID:04IK8TZR
>>189
映画設定、見てみたいよな。映画DVDに少しぐらい入るかと思ってたんだが・・・
その代わりOP・ED集が入ってるが、どういうコンセプトで入れたのか
192 【大吉】   【1524円】 :2009/01/01(木) 13:42:40 ID:jv/uGAaB
アニキの今年の運勢とお年玉
193 【大凶】 【502円】 :2009/01/01(木) 15:31:39 ID:kYRfsCDy
兄貴大吉おめw

セイバーズ関連で今年なにかあるといいな
祈るだけタダ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:35:57 ID:kYRfsCDy
大凶かw でも漢なら気にしないぜw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:31:02 ID:jv/uGAaB
大(まさる)凶か・・・
アニキに何か起きなきゃいいが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:08:01 ID:+1WWAuGV
なぁに、バナナの皮で滑ったりはしから落ちたりタンカーに激突される程度だろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:56:01 ID:KA6n0U/T
大も歩けば棒に当たる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:35:44 ID:65bIx8IW
まさかゲゲゲがあそこまで続くとは思いもよらなんだ。
(OVAのヤツを公開するとはいえ)戦隊のみの劇場公開も可能になった今ならデジモン単独映画も可能だろうし、何かして欲しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:38:09 ID:fMF/YB16
ゼヴォの続編を映画化とか
あのクオリティで戦場がリアルワールドなら怪獣映画みたいになるだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:20:45 ID:LuFrgp6d
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:35:47 ID:gO0S2D+N
FBがまた兄貴祭り予告してるw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:58:34 ID:Eylthkma
あぁん?最近だらしねぇな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:07:31 ID:Fs0QPYEI
ガオモンカレンダー可愛いすぎ
待ち受けにした(`へ´)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:42:25 ID:P+p38D7a
マエケンが今度はプリキュアに出演するらしい。


>お笑いタレント・前田健(37)が16日、都内で行われたテレビ朝日・ABC系の新アニメ
>「フレッシュプリキュア!」(2月1日スタート。日曜、前8・ 30)の制作発表に出席した。

>人気シリーズの第6弾で、マエケンは主人公・桃園ラブたちを支えるドーナツ屋のおじさんの声優と
>エンディングテーマの振り付けを担当し「男らしい役。踊りはノリ重視で、子どもたちが頑張れば踊れるくらいのレベルで作りました」とアピール。

>最近は松浦亜弥のものまねもすっかり、はるな愛に奪われた格好だが
>「完全に負けてますね。向こうの方がお金がかかってますから」と負け惜しみも。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2009/01/16/0001658314.shtml
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:57:51 ID:7zbo+ljZ
そうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:15:02 ID:ZBw8d0Bg
ゴツモンやってた人だっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:21:12 ID:tvWwzID/
そうじゃね?
ところでもし仮に知香とイクトが結婚しようとする場合あいつらのノリ
だと、イクトも望んで英さんと拳の語り合いやりそうな気がする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:34:48 ID:3Lpa+Tg5
その頃には知香の拳が最強になっていると予想
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:17:33 ID:RR4lwFIQ
ピヨモンも加わってカオスに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:30:49 ID:LodK15Ur
最終回で英さん生き返ったの嬉しかったけど同時に
皆ーバンチョーバンチョー(忘れとる)って思った
まぁあの二人なら生き返ったあと固い握手してあばよダチ公てのもありかもしれんが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:08:06 ID:qZMQPKZT
バンチョーはデジタマで復活したのかもな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:13:43 ID:WNontKsQ
そういや「バンチョー」の称号をもつのは観測至上5体だけらしいけど
逆に言えばあと4体いるってことだよな
スケバンみたいな女性型いるかもww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:21:10 ID:fqC+kqrB
セイバーズ全部見たぁ
勢いがあって大変よろしい作品
あんまりにも勢いがあってギャグっぽかったけど

今まで大体のことはやったから王道のセイバーズやってみたいだけど
大会で勝ち抜いて頂点目指す系もやって欲しいなぁ
デジモンならこっちのほうがあってると思うし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:12:04 ID:V1FQy0ZG
テイマーズが始まった頃は、
後半が大会かなって思ってたら全然違うかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:15:26 ID:4M+lx0Hr
>>213
ガンダムファイトのパロをやれと?
つうか初期設定はガンダムファイトだったらしいけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:39:56 ID:UY6iTKKG
まぁノリはGガンだしなw
というか素で大門親子GFなれそうだし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:20:49 ID:27/wNDkX
セイバでガンダムファイトやるなら
デジモンも人間もエントリーできる形にしてほしいw
人間側のエントリーはマサル・トーマ・イクト・スグルあたりで
バイオデジモン連中も人間枠でエントリーとかw
ピヨモンとイクトには思う存分拳で語り合ってもらう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:55:36 ID:bR9L/gen
ヨシノは素足にブーツ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:55:19 ID:06oyKiTT
ヨシノは井上麻理奈でも良かった希ガス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 09:06:12 ID:AXuqjRAI
プリキュアの新マスコットがまんまアグモン声で笑ったw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:32:10 ID:Kn9H7lVv
つ声優
222相合い傘 ◆aiaigasaTM :2009/02/01(日) 13:53:53 ID:rVgoK3b2
ジオグレイモン大好きです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:34:27 ID:4i5bfbjQ
まんまでもねーけど、去年鬼太郎のちょい役で声聞いたっきりだったから、おぉと思ったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:31:17 ID:Je1dhm7a
>>222
おまいさんリリクロスレでもいただろ。無意味なコテハンつけんな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:53:45 ID:iSK87rD0
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:54:55 ID:iSK87rD0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:18:12 ID:gjhnUZ2+
デジモン無印であるアドベンチャーを借りたつもりがセイバーズでしたよ
15巻一気にレンタルしたのでレンタル代2100でしたよ

もう死にたい気分ですけど初見でも楽しめますか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:21:43 ID:Y4RJ/Oda
無印ってあのアンチスレで今大人気の
シリーズ?

あんなのに比べたら100000000000倍は
面白いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:34:50 ID:FXex1i39
デジモンシリーズはどれもそれなりに楽しめるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:26:49 ID:PgLV6gNR
漢なら楽しめるはず
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:09:20 ID:sATh+w0s
無印とセイバーズは全体的におもしろかった
個人的にはテイマーズの前半が一番おもしろかったが後半が・・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:50:14 ID:gjhnUZ2+
なんだかんだ云いながら五話まで見たら結構面白いじゃないか

これはいいスクライド
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:51:05 ID:iadOFq38
>>232
お前なら間違いなく最後まで楽しめる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:13:25 ID:I1bh+4Jn
あの程度で面白いとは‥
まあ人それぞれか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:44:31 ID:sATh+w0s
その通りっ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:03:28 ID:ek262SMk
放送中8話まではヨシノヒロインかなぁと思って見てたが完全体に進化かイクト登場の
あたりで、そんなことはどうでも良くなったなww特に親父が登場したあとはヒロインとか
カップリングとかマジでどうでも良くなった。あまりに強烈過ぎて
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:36:18 ID:taWnXwEh
1クール目が面白いって、
それ完全に予想の斜め上をいくぞこのシリーズは。
たぶんいい意味で。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:49:26 ID:CZv5UXah
つか、セイバーズに限らずデジモンシリーズは1クール目とそれ以降のノリが結構違うよな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:18:36 ID:iMrHyGj1
見オワタ

色々ツッコミどころ満載だったし不覚にも吹いてしまった場面もいくつもあったけど思ってたよりは面白かった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:48:34 ID:l57iBecD
個人的にピヨモン好きだったから
最初はイクト&ファルコモンが大嫌いだったが
後半化けたよな…良い意味で。
初めてメインキャラ全員好きになれた作品かもしれない

てかレオモンの定義はいつになったらひっくり返りますか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:48:10 ID:9TFaOh6W
定義?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:16:49 ID:77w7GBAx
レオモン系は必ず死ぬ法則のことか?>定義
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:22:45 ID:cvxMNTcy
英さん生き返ったのは嬉しかったけどバンチョーは!?ってつっこんだなw
まぁ片方だけってことはないだろうから、デジタルワールドで復活してるかもしれんがw
そういや英さん5年くらい閉じ込められてたから、実際旅したのは5年くらい。てことは本編終了時が
5年後だから、丁度マサルは父親と同じくらい旅してることになるんだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:59:04 ID:ZNl02sbx
今、横浜いるんだけど兄貴の家てどこら辺にある?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:31:01 ID:st4dTKN8
港の見える丘公園の近くじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:43:17 ID:2igypXOY
行ってどうするつもりだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:56:16 ID:pGVt39SM
>>242
>>243
レオモンは別名「歩く死亡フラグ」だからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:40:36 ID:F/PzXwvg
いまさらになって、ジオ→ライズ→シャインの進化の流れが、
日の出のことを指してることなんだと、最近になって気付いた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:02:29 ID:6HHXXgTq
geo→地表
rise→昇る
shine→輝く

って事か、なるほど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:27:31 ID:1yXtUbSV
バースト→萌える
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:21:45 ID:A1yTZdyx
ハーストモードはパソコン用語です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:23:45 ID:y24a8egS
大門大→スクライダー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:00:16 ID:4x3p76Wd
>>249
さらに言うとミラージュガオガモンって
月モチーフになってる気がする
「クレセント」って満月っていみだし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:23:40 ID:zKq4oQiE
倉田ちゃんマジ良いキャラだな、こういうキャラ好きだわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:06:46 ID:wYydS+vh
>>253
フルムーンだろ
満月は
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:29:35 ID:7W78yJvC
まぁ、クレセントは三日月だな、残念ながら。
ミラージュガオガモンは、月というよりも夜。
シャインが日の出なのに対して。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:40:49 ID:eXLi/FFq
シャインとミラージュといや、バーストモードの説明で
シャイン:太陽級の高エネルギーオーラ
ミラージュ:惑星級のエネルギーオーラ
・・・どうみてもバランス悪すぎというか出力が桁違いすぎる。
まぁ、ミラージュの売りはスピードだから、そっちは圧倒的にミラージュが上かも
しれんが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:48:33 ID:fLTob0pp
今、七話(?)を観てるんだが……爆弾ナニモンってあんなにでかかったのかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:20:12 ID:rJLyy0Df
暴れたきゃ電脳世界へ!!
      デジタルワールド
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:33:43 ID:ciSOEuVP
13話では大は船の上で着替えたのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:58:35 ID:ROQXWRm/
どうだろう?そういやバンチョーレオモンの羽織ってる肩から羽織っている「GAKU−RAN(ガク−ラン)」は、敵の物理攻撃を89.9%
無効化する防御機能もってるらしいけど、なんでこんな中途半端な数字なんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:23:49 ID:cxs9elWA
99.9だろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:02:18 ID:SAr1iKut
♪ageるから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:33:08 ID:ec9bfZd2
>>261
バンチョーレオモンの説明文は、他にも突っ込みどころは沢山あるだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:38:48 ID:jHHpzxzS
?他に突っ込みどころっつたらドス(短刀)って言ってるのにどう見ても刃渡りが長刀レベル
な男魂くらいしかないぞ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:23:36 ID:jl+/bVW2
まあ番長レオモンに限らずデジモンの設定はツッコミ所満載だけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:09:33 ID:MnitsXRe
バンチョーレオモンの存在事態がギャグだしなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:38:35 ID:+fKmhDCs
7話っていや、知香のちょっぴり小悪魔的なのにも吹いたが・・・・
地味に考えるとその理由になった大の成績もある意味すごいなw
中学留年って奇面組なみの頭脳じゃねーかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:45:28 ID:WTO1LS9q
その後兄貴は中学中退・・・
兄貴マジかっけえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:43:08 ID:c3dzeDcP
超生物博士の血を引いているというのに……
やはり英さんは
「超生物/博士」ではなく
「超/生物博士」だったのかなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:23:29 ID:muB4j510
ヨシノの中の人がガッキーだったとは・・・ 今更ながらビックリwww

あとヒラリいいよヒラリ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:54:06 ID:XBxtH5TZ
>>270
何故か超サイヤ人思い出したw>>「超/生物博士」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:30:37 ID:XBxtH5TZ
そういや今44話みたけど、大ってほぼ垂直の崖を横向きで駆け上がったり、
目測30m以上ありそうな処から下手な大型車より質量ありそうな槍でぶっ飛ばされて無傷だったり
つくづく人間じゃないなwてかサイヤ人といや性欲代わりに戦闘欲だけど、大もそれっぽいなww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:43:34 ID:OlkI3TR4
兄貴は身体の周りにデジソウル纏ってるからだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:19:42 ID:5mQfF+k9
兄貴誕生日おめ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:44:54 ID:vXPYPc2a
兄貴誕生日おめでとう!
いくつになったんだ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:05:18 ID:/a3CfmGp
そうか誕生日だっけ。
おめでとう。
最終回で19なので、21かな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:06:50 ID:FzVTTDXo
兄貴誕生日おめ!
兄貴が不在でも大門家は盛大に祝ってくれてそうだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:20:18 ID:iOgWReWy
兄貴おめでとう!
例の馬券だと7歳?だし一体どの歳で祝えばいいんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:32:40 ID:t1xFQ/At
記念
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:43:32 ID:sYV7ojyg
兄貴は2016年で14歳だっけか
つまり今年で7竿か・・・おめ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:16:34 ID:AKQYj8vQ
兄貴、誕生日おめでとう!

セイバはやっぱり好きな作品
今夜はDVDで兄貴の活躍を見直すよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:08:48 ID:Ncvodqo5
AmazonでDVDが安くなっとる!
持ってないやつは買っとけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:27:38 ID:1VlgUc6r
兄貴!誕生日おめでとうだ!

今年は横浜の開港150周年記念って事で、去年の氷川丸に続きマリンタワーも復活するし
また近いうちにゆっくりセイバーズの横浜ロケ地巡りをしたいなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:44:28 ID:SZIyWkF3
大ってクラスで一番年上なんだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:14:10 ID:W13gPhfN
兄貴の誕生日忘れてた…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:54:36 ID:CSiddYdf
放送終了して2年も経つのに、兄貴の誕生日のために
このスレに集まってくる奴がまだ十数人はいるんだね
さすが兄貴は人徳があるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:18:16 ID:5mQfF+k9
日本一の喧嘩番長だからなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:49:53 ID:1VlgUc6r
なんか今年もフィルムブックのサイトで4月のアニキ祭りをやるって
スタッフブログに書いてあったけど、こっちでも忘れられてなくて嬉しいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:46:42 ID:dqVPJxAl
アニキ祭りは3年連続で決行してくれてるもんな
スタッフさんのその心意気がホントに嬉しい

今年もありがとうございます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:42:39 ID:Zne2izd8
兄貴って不良?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:50:39 ID:f471dpTS
日本一の喧嘩番丁だ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:41:43 ID:UpeIivHl
「Believer」を聴くと必ず
ドラえもんのパラレル西遊記の「君がいるから」を思い出す

別に似てるわけでもなんでもないのに、必ず思い出す
すげー不思議
誰か分かる人いねぇかなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:05:48 ID:PSB7CGvU
倉田編は中二病満載だよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:20:15 ID:av27YXOI
中二病って言いたいだけだろお前は
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:56:02 ID:aovtLOB/
そういや兄貴帰ってきたら仕事どうするんだろ?
某宇宙最強の農夫みたいに野良仕事か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:17:03 ID:NtxkT47/
薩摩の部下(ヨシノの同業)になると思う

犯罪者にその場で強烈なパンチを加え逮捕する兄貴
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:28:51 ID:dUUXmPBR
てかバンチョー融合時のスグルさんがいった100万と34年の34年って英さんの
歳か?そうすると二十歳の時の子供だけど
ここだけの話、初登場時兄貴が母さんって言うまで姉だと思ってたよ小百合さんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:38:10 ID:dZq2Q52m
わ、若いな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:00:22 ID:PT6nMWg0
ってよく考えればマサルとの歳の差とも考えられるか。英さんも喧嘩と研究に
明け暮れる充実した青春で結婚が34だとしても考えられんことではないし。
・・・・そうなると最終回エピローグ時は小百合さんも同じぐらいと仮定すりゃ、
両方とも53くらいか。別の意味でスゲエw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:19:53 ID:vCOZLet0
二十歳で子作り!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:36:52 ID:PT6nMWg0
子供といやイクトほぼ赤ん坊で飛ばされたがアレって一番手がかかる時期だよな
しかもいわば拾いっ子。それをあそこまで立派に育てるとは凄いな。器がでかすぎる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:30:50 ID:Wr2EZbZZ
>>301
いや、20で生まれた子供なら、子作りはその十月十日前、つまり19
どこぞの魔法少女と同い年だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:50:14 ID:efNvCItj
過疎ってるな・・・
点呼してみるか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:33:31 ID:PhjnwhXZ
俺だけか…寂しいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:38:16 ID:65dJr82F
イエア ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:48:08 ID:Lcjd33v0
いるよー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:52:29 ID:QKLOP0tP
俺もいるぜ ノ
309304:2009/04/30(木) 20:02:04 ID:AeGvdXl2
俺も含めて5人か。以外といるな
ところでニコニコで見たアナザーミッションによると大って女は殴らない主義だったんだな
敵に殆ど女性型デジモンがいなかったのはそのせいだったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:04:36 ID:LVl+9sP9
セイバーズの女性型デジモンってナナミの進化したやつだけかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:54 ID:65dJr82F
ロゼモン・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:57:28 ID:FDYjSYUq
点呼に遅れたが俺もいる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:18:06 ID:r2DRK4k0
アク禁くらって点呼に間に合わなかった・・・orz

今でも時々見返したり、カラオケ行ったらああ卵焼き歌ったりするくらいセイバ好きだわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:28:29 ID:+BZL5Dl3
>>310
敵は一応。ただイグドラシルのアグバーストくらってなんか分離した奴(マサルが
トドメさしたアレ)は女っぽかったな造形が
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:34:43 ID:+BZL5Dl3
そういやGガンの戦闘男児に
天が落ちたら天を支えろ。この身体柱となれよ
ってのがあったが本当に天支えたなバンチョー柱になって
最終回は全員で支えてたし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:15:09 ID:rIIohe+P
というか、番長レオモンが死ぬシーンは、
シュバルツが死ぬシーンの完全なパクリで…

監督が昔Gガン製作してた人だったとはいえ、真似すぎだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:41:17 ID:+BZL5Dl3
ま、パワー不足感はあったが
バンチョーの最後のシーンの絵は
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:53:36 ID:aGwW3B4w
パクリとパロディの違いすら理解できないボクチャンはお帰りください
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:47:20 ID:vVUcEU6O
点呼遅れたが ノ
しかもPCアク禁中だ

でも意外と人いて嬉しいわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:39:58 ID:6O86OZDu
おおアク禁の人が多いが結構いるな
うれしい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:35:10 ID:7Yuh3WMB
>>314
女性、というよりも女神とかそういうイメージだろうな。
ただイグドラシルまわりの神話ネタひっぱるとスレイプモンの立場とかいろいろ疑問点ありすぎなんで
あんま深く考えないほうがいいのかもね

>>316
いや同一人物
セルフパロだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:01:06 ID:pLu1e7Gx
さらにいうならその脚本を書いた張本人
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:21 ID:xVwRlz8O
ミキと恵がはじめてデジソウルチャージをするシーンはプリキュアみたいだわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:53:37 ID:ZAFiMckY
プリキュアっつうにはちいとトウが立ってんじゃね?
つーかアナザーミッションで知ったが黒崎さんって姉御キャラだったのね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:06:18 ID:ZAFiMckY
あと個人的にはセイバーズは単発で終わって良かったと思ってる。
最終回がデジモンシリーズで一番すっきりまともっていたし、あれの続編とか
やられても02モノとかなら正直マサルの大暴れのが見たいと思うし
別世界でもどうしても主人公を大と比べちまう
だからコレで良かったと思っている
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:45:14 ID:IhtwWmH2
あの二人はプリキュアをモチーフにした、って山口氏も言ってたな。
あのシーンの作画を担当したのもプリキュアによく参加してた人だったし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:31:55 ID:8xPrUhrr
つーかまんま黒と白
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:29:18 ID:xi40tMFf
つーかデジモンウェブみたけどオリンポス十二神将ってロイヤルナイツと同等の
実力持ってるのな。それならメルクリモンがデジタルワールド最速の瞬脚の持ち主って
のにもうなずける。つーかデジモンって3大天使、四大龍、BAN=TYOU、ロイヤルナイツ、
オリンポス十二神将、七大魔王、エンシェント十闘士と随分凄い二つ名持つやつが多いな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:19:07 ID:xi40tMFf
いかん四聖獣忘れてた。しかし本当に多い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:42:08 ID:9gFuhChO
正直、ロイヤルナイツだの七大魔王だのそんなグループ分けはデジモンに必要なかったと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:06:01 ID:f7xRGr6F
>>328
長く続けばそんな事もあるさ
ギニュー特戦隊も昔は宇宙一の部隊だったんだぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:17:43 ID:5sQsRDZu
まあロイヤルナイツはともかくオリンポス揃いそうに無いな
名前とか設定は余裕で出来るけどさ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:48:49 ID:y7tEruNn
しかしよく考えるとロイヤルナイツは神に最も近いと自分で言っていたが
それと同等の力を持つオリンポスの一柱メルクリモン、
さらに自分の正義の邪魔する奴はロイヤルナイツでもぶっ倒すBAN=TYOUの一人
バンチョーレオモン達と互角のタイマン勝負をした英サンは一体なにものなんだかw
てかこう考えると大がクレニアムモン押し倒したのもうなずけるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:35:33 ID:cYVL7tXn
そういや最終回のデジソウル祭り状態は02の皆が選ばれし子供ってののオマージュかな?
雰囲気的には元気玉だが
あと俺の地方じゃセイバは金曜4時だったが朝9時の所ではプリキュアと一緒に朝の番組と聞いて試しに
戦闘シーン見てみたが・・・・・この敗北感はなんだ。宇宙そのものが敵ってDB並かそれ異常じゃないかよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:33:36 ID:hU8SaDRN
>>334
貴様関西の人間だな!?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:25:03 ID:Ij7sNZRr
分け方によって関西にも関東にもなんだよ俺のとこは
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:35:03 ID:Ij7sNZRr
てかデジヴァイスバースト欲しいけどもう生産してないよな
アマゾンみたけどシャインオレンジなくてトーマの奴だけだったし
あれって一応進化パターンは同じか?龍のデジソウルプレートじゃないから
別で買うか探すかしないといけないっぽいが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:23:40 ID:jZjK9b2T
ありそうな店に行くとチェックするが最近はデジモンの売り場さえないな
トーマ色もいつ手に入らなくなるかわからんぞ

あとプレートは特定のじゃなくて平気
適当な金属にあてて力の強弱(画面内のバーの本数)変えれば、それで種類が変わる
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:36:56 ID:f3Mz9j5W
マジか注文するわ
情報提供に感謝します
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:27:27 ID:PF/ECj5+
やってみたがバーの調整が難しいぜ・・・・
うまくリュウにならん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:45:45 ID:iyuSp7Gf
sageすぎなのでたまにはage

>>340
行動早いなw
金属によってなりやすいバーが違うから、いろいろ試してみるといいと思う
3年前の記憶レスだから間違ってたらすまん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:04:32 ID:1QdrQ4hb
バーとかあんま連呼しないで欲しいバー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:38:58 ID:KC6LCFma
いろいろ試してたら指で全部のバー出したらリュウになったぜ
しかしバーストで良かった。リズム連打俺90までしかいかないからicじゃ即死だったぜ
エアシグナルひたすらかざし続ければフルバーストいけるし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:09:37 ID:Z60YEu6w
マサルの母親美人すぎだろ。トーマじゃなくても惚れる。ってか何歳だろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:30:30 ID:CS3LBrNL
俺の考察
>>298
>>300
てかイクトの母ちゃんはエロイ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:00:25 ID:98mfLVqf
ふとプリキュアと朝アニメ繋がりで競演したらどうかななんて思った
・・・・ちょっとイグドラシルの裁き受けてくるわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:28:31 ID:oVbg/Kx4
兄貴のバカさには毎回笑わせてもらったな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:16:23 ID:SDpgGUTv
アグモン「万丈目サンダー!」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:29:20 ID:Um+vz1Fm
山口って干された?セイバ以降全くシリーズ構成とかやってないよね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:02:47 ID:T31bXmyR
脚本だけなら去年絶チルに参加してた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:38:50 ID:EmyOCko5
てか前スレでしゅごきゃらやってるってなかったけか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:40:45 ID:mRu8cbV6
今更テンプレに山口亮太氏のサイトがあるのに気づいて見てきたが面白かったww
しかし最初はマサル高所恐怖症設定だったのなwなんか高いとこから飛び降りまくってた
本編と比べると面白いw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:20:43 ID:lrc8Tbjl
まあ馬鹿となんとかは高い所に登るって言うしw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:23:13 ID:fTtfs29e
馬鹿の方を伏せろよwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:07:13 ID:5HhV3O6M
これ放送が訳分からんかったな。
東海テレビで見てたから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:58:07 ID:ZlVvJxge
おろ、珍しいなお客さんか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:50:07 ID:eSM46kzQ
デジモンライブやるがセイバーズは少なそうだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:37:46 ID:qJlGetJy
そういや気になってたんだけどジオグレイモンやシャイングレイモンの身長って
どれくらいなんだろう?俺はジオで10〜12m、シャインで20〜22mくらいだと思ったけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:03:40 ID:BZ16nQ8c
http://blog.toei-anim.co.jp/kitaro/
鬼太郎関係でちょっとだけセイバの話題がw
薮本さんは竹田作監回でいい仕事してたみたいだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:53:27 ID:pXLzBKAU
ガッキー誕生日おめでとう
セイバーズのことを忘れないでね(^^)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:28:53 ID:oQJrofBL
無茶言いやがって………
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:43:06 ID:/8eK3obH
もう手遅れだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:24:03 ID:zFT6MvYX
>>360-362
あんまり責めてやんなよ…あれも仕事だったんだ。












もしゲームかなんかでリメイクする時はヨシノの声優は坂本真綾がいいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:55:13 ID:7EUvewM2
みつけたいなあ かなえたいなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:20:24 ID:NQSG1eMM
ハヤテのごとく見てたらセイバーズが出てきた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:38:17 ID:RJYeVeR1
詳しく
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:13:09 ID:FvrylE8h
>>363
もはやあの絶妙な棒が好きな俺は病気
ヨシノ可愛いよヨシノ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:15:17 ID:GaY8+yvF
ヨシノは麻里奈でいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:59:46 ID:XFVSLBjB
>>366
9話
ANALOGMONSTER
セイバ一巻のジャケ絵
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:21:07 ID:k7Sjc3+V
ハヤテのスタッフにセイバーズに関わった人がいるのかな
何にせよ嬉しいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:23:20 ID:IKBzZF3P
アナログモンスターってww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:41:01 ID:Zyeo9WEx
ハヤテといえば1期では一話だけ青井さんが作監の時があったな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:06:58 ID:EjFST9Ih
てかあのアニメは結構色んなアニメとかをパロってる
なんで今さらセイバーズ?って気はするが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:26:15 ID:g2PxuZiU
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:34:15 ID:g2PxuZiU
w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:34:56 ID:DD4FmPO1
w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:43:25 ID:bjanFScH
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:44:54 ID:bjanFScH
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:45:37 ID:DD4FmPO1
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:47:32 ID:TuFMdNy3
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:50:31 ID:Z2jGnIbp
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:01:25 ID:rqsc6EMb
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:03:22 ID:bjanFScH
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:05:53 ID:ZX21UfZa
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:14:23 ID:zl05VX/O
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:27:10 ID:g2PxuZiU
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:28:33 ID:DD4FmPO1
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:10:16 ID:f+BKv8sQ
中途半端な荒らしするぐらいならageてけよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:35:31 ID:ye0yw/XR
e
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:26:42 ID:1GPBdeM4
保守してageるから!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:48:42 ID:VOiQR+5F
ララモンがピアノの発表会で現れたのは覚えてるけど
トーマとガオモンの出会いエピソードってあったっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:48:28 ID:fnRa/voT
なかったと思う
そういや大ってバレンタインどうしてたんだろ?
チョコ貰えずイラついてる不良相手に喧嘩>家に帰って知香と母さんからチョコ貰うって感じかな?
てかあんな美味いもんをしょっちゅう喰ってたら舌が肥えそうだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:57:49 ID:Xd/xBuO7
兄貴が女の子からはチョコ貰えないのは確定なのかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:02:00 ID:2oJgEhT6
ん?
「チョコ貰えずイラついてる不良」相手に喧嘩じゃないの?
少なくともヨシノとかオペ子達からはもらえるでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:02:43 ID:Xd/xBuO7
ごめん、読み違えたw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:16:28 ID:fnRa/voT
>>394
うんそう書いたつもりっす
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:15:33 ID:cDy8Xoo0
きっと本命もらっても分からないし何の日かも分かってない。それが兄貴クォリティー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:00:20 ID:69tL6BgL
>>397
微妙にK1ぽくないかそれw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:14:46 ID:zY23udjI
てかあの学校、嫌にカップル率高かったな>7話参照
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:06:45 ID:69tL6BgL
7話つーとトーマが知香に振り回される話だよな?
あったけそんなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:12:17 ID:69tL6BgL
とおもったらあのシーンか
でも1,2組しかいなかったぞい?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:34:57 ID:nAdYXdVm
クレニアムモンのオープニングの顔と本編の顔って微妙に違うよね?
既出だったらすまん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:45:20 ID:Kd/dzV6R
格子状の口からいつもの排気口みたいになってたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:46:06 ID:AZpalHF6
作画の違いじゃないのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:04:12 ID:N4ijExGU
デジモンが始まったのは僕が小学生の頃でした。勿論大好きでした。
後年のデジモンセイバーズを見た時はなんじゃこりゃと思いました。
主人公が喧嘩番長を名乗るわ、天才がいるわ、オープニングが変な乗りやわで
変なイメージがありました。おそらく他のデジモンファンの皆さんもそう思ったでしょう。
しかしそれは表面的判断で、ちゃんと見れば、どのアニメにも無くて負けない良さがあります。
それは今現在腐り始めている人間社会に必要な名言を主人公のマサルが言う事です。
例えば、「自分のやるべき事はやらなきゃならねぇ。それが男ってもんだぜ。」と。
こんなのではないですが、他のデジモン作品にもいいセリフや場面はありますが、
やはりピンと来ません。やはり喧嘩番長のマサルの方が説得力がある訳です。
その他には、「どんなに強い相手だろうと最後の最後まで決して引かずに立ち向かう、
それが男の生きる道だ。」と。要するにどんなに絶望的な状況でも諦めるな、
そう言っている訳です。デジモンセイバーズが終わった頃にはそれまでのシリーズが
もの凄くぬるく感じるようになったんです。いろんな人の意見を聞いたところ、
勿論一概には言えませんが、セイバーズが嫌いな人、
アドベンチャーが好きな人(セイバーズを知らない人は除く)は初代にとらわれている人、
ぬるい人、常識にとらわれている人が多いと思います。
最初セイバーズのアグモンの声を聞いた時は気持ち悪く思いましたが、
後々に完全体や究極体に進化したらそれまでに無い演出の良さにも助けられ、
凄くかっこよくなっていったんです。成長期のときも(主人公マサルにも言える。)
おバカっぷりを発揮して凄く面白いギャグを言ったりして、
セイバーズは他と違っていろんなことを考慮されているんです。
セイバーズは最初の11話までは一話完結で退屈な部分がありますが、
それ以降はそれらをひっくり返すかのように、いいストーリーになっていきます。
オープニングテーマも、究極体が登場してからの30話から歴代での和田光司さんの曲に変わります。
やっぱりデジモンセイバーズは最もいいアニメだと思います。皆さんも是非見てみて下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:42:17 ID:Au3I3+yb
気持ちは解るが落ち着けそして下げろ
言ってることは理解できるがあげは禁物
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:47:16 ID:GRWtgMO0
つーか「是非見てみて下さい」ってw
見てない奴がこのスレにいるわけないじゃないか
もしかしてなんかのコピペか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:53:32 ID:rSfUKn05
なんとなく、どっかのレビューサイトにでもありそうな文章だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:59:48 ID:kP12YIB8
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:10:00 ID:vrwHEuCf
いやしかし、ロイヤルナイツの扱いはマジでもう少しどうにかならなかったのかね…

後期OPにロイヤルナイツが集合したときはwktkしてたのに、
いざ本編に登場したらオメガもマグナもアルフォースも完全に空気…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:46:48 ID:TCoUAye1
どうにもできなかったんじゃないの
俺は中途半端に使われるぐらいならいっそ劇中には絡まない空気でよかったと思うけど
どれも軽く使うには大事すぎるやつらだし。
デューク一体に活躍を絞って正解っちゃあ正解だと思ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:43:27 ID:h3L237GU
登場したときが既にもう終盤ってトコだからね
そいや兄貴って基礎体力自体結構あるだろうけど、なんか筋トレつーより子供のうちから
外でスッゴイいっぱい遊びまくって喧嘩しまくって自然についた体力な気がする。
小さい頃外で遊ぶのって結構体力とかに関係してくるし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:44:15 ID:oi4YJhan
ロイヤルナイツに関しては、OPで目立ってた奴は活躍させてたからまぁいいかな?
マグナモンやオメガモンは微妙な線だが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:12:54 ID:yeqApzMO
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:21:57 ID:jvPVUPCI
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:49:05 ID:7tlP9wRR
キモンティアよりひどい
これなら昔のいい思い出としてテイマーズまででよかったのに・・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:11:49 ID:U6VKSF5b
i
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:58:19 ID:wH1XbM/u
今更荒らす奴がいるとはな
個人的には俺はセイバーズが一番
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:12:29 ID:TS1L8lcN
初代>他>セイバーズとかいうの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:10:59 ID:+e2Vr52V
デジモンがでりゃ俺にとっちゃ全部デジモンシリーズ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:36:25 ID:Uj0ytfB6
ヨシノはみのりんとかマリナでも良かった
それさえ除けばセイバーズはどのシリーズよりも安定した作品だったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:20:19 ID:OIx1wieP
倉田は何故「危険な生物であるデジモンを殲滅する」という思想から
「デジタルワールドと人間界を征服する」というヴァンデモンの再来になってしまったんだ?
突然すぎない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:50:55 ID:9qOnhJa1
力があれば欲が生まれるんじゃね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:41:58 ID:0pHxeWMz
あれは奴の小物臭さがより出てて良いと思ったがな
臆病者だからこそ強大な力を手に入れてガキのように調子に乗ってはしゃいでるって感じで
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:16:08 ID:YghYhUbV
セイバはその辺りの書き方がうまかったと思う。
倉田やデジモン取り込んだ連中(名前忘れた)のようにデジモンをただの異能力として使う奴がいるから、兄貴の「力は合わせるもんだ」が映える
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:28:53 ID:TMBcYscs
小物というよりも人間の大部分が持ってる欲と思うけどな
現実社会でもテロを殲滅するというのは大義名分で実は
そこに眠る資源を確保したいというのが目的のひとつでもあるわけだし

倉田はその当たりを分り易く表現してたと思う。正に王道の悪役。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:35:17 ID:TyfmoCCb
倉田は誠実だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:37:25 ID:+d6Xe8tV
セイバーズじゃなくて、初代を再放送すればデジモンは復権できたのに・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:40:15 ID:VpUKy0ZV
BS11でしたでしょ
未だにご覧の有様だが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:26:54 ID:hefdeBTc
初代とか演出だけの糞アニメ
放送するだけ無駄、いつまでも古い物をひきずってたらシリーズは続きません
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:05:35 ID:0ZTGpini
再放送と新番組で、一時間ジャックすべき
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:12:04 ID:KWgyDzkY
盛者必衰
デジモンは死んだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:32:18 ID:MCBxXgKh
とりあえずセイバーズの3D映画が、東映アニメまつりの一本として全国公開される
個人的には見たことないのでちょっと嬉しい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:00:56 ID:WQGXWHhf
全国ロードショーってことか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:26:52 ID:pu/kKSkU
まさか今年、セイバーズの映画があるとは思わなかったww
デジモンしか喋らないが嬉しいから見にいくわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:56:41 ID:0L5LfgCe
確かどっかのアトラクションであったのだろ?7分しかなかったし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:44:21 ID:kdlUl4d6
サンリオピューロランドでやったやつだな。
人間キャラは出なかったけど、テイマーズと同じ声なクルモンが登場してた・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:12:27 ID:LkJqRixl
兄貴に殴り飛ばされたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:24:55 ID:p0Zgk6Xy
それだけは遠慮したいw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:56:26 ID:nH6CEdUf
兄貴に殴り飛ばされたら死にます。

とりあえず、最終回でのアグモンの「ただの厄介者」発言はやたら説得力あるよな。
無印・02でのデジモンの存在意義への疑問が理解できたよ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:09:52 ID:Z/MufMwr
そういうのもやっぱ意識したのかも
兄貴のデジモンにガチ喧嘩ってのはデジモンに戦わせてテイマーは見てるだけ
てのに対する一つの答えだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:10:51 ID:vaHpsf2t
セイバを軸にした「デジモンマスターズオンライン(韓国)」がβテスト開始してるな
youtubeで見たら、他のゲームからの流用なしで結構安心のCG
……日本、何やってんの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:19:58 ID:lRpFNy05
たしか公式サイトいくとフリーズするやつだっけ。
CGは中々だと思うがアグモン・ガオモン・ララモン以外は使えなさそうだよな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:28:39 ID:pDn2sx44
フリーズしなかったぞ?

あと、最初はアグ・ガオ・ララの三体限定っぽいな
拾ったデジタマからデータをパートナーに与えると、姿を変えれるみたい
youtubeの動画では、ララからインプモンにしてた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:37:45 ID:78q98B2Y
このシリーズってエロも一番なんじゃないか?
イクト母の緊縛とかフロンティアの泉の着替えシーンよりよほどエロかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:40:11 ID:E0Ro/Ccp
竹田が本気出してるからな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:05:22 ID:1aw8gwB8
>>442
今更だが仕方あんめえ。デジモン自体が蟲の息なんだぜ?
量も無駄に多いから子供も覚えれねえだろうし
ただまぁ俺はこのセイバーズが一番好きだな。ああいう兄貴みたいな主人公が
こうしっくりくるというか。最近新参じゃみないからな。
ああいう気持ちのいい馬鹿野郎な主人公w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:13:37 ID:vp2s0rZT
韓国のゲーム、皆のコスチュームが気になる
チュートリアル体操服なのかww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:30:12 ID:+R7UR7Gn
体操服、だと…!?

日本でもデジモンでオンラインゲーやらないかな…
無理だろうなぁ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:37:55 ID:aas2hPSL
だがしかし、3人から選ぶとなると、兄貴選んでもデジモン殴れないのは
かなり悲しいぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:40:45 ID:wSyiaFb/
アナザーミッションは進化する度に兄貴がデジモンを殴ってたな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:47:40 ID:bmK1OxA7
たまにあれで倒したりするよなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:41:11 ID:wicN6sBm
>>450
なんかよく分からんが
テイマーにも体力ケージがあるような……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:10:26 ID:K6gtX7Tm
ヨシノが本当に惜しかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:00:37 ID:0Jt0b5CG
デジモン10周年でもここは平穏無事だな。まあ公式でもいらない子扱い受けたし、仕方ないのか…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:57:04 ID:3rvpQoQY
まあ、セイバーズは10周年じゃないしね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:39:02 ID:NKVvJU2+
まあ、音楽以外の動きもあるし
セイバーズが好きなことは変わらんしな

ただ記念CDに腹立った事は正直に告白するわw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:51:45 ID:yRGyhnTy
>>457
全文同意だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:27:43 ID:cwta9YU6
異常過ぎる懐古主義でデジモンは消滅寸前になってるのがまだわからないのか上層部は?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:04:22 ID:pW9+pHt0
懐古主義のファンが多いんだから
稼ぐために懐古ファンを標的にするのは間違ってないと思うが…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:06:03 ID:j5BetQ5w
>>460
いや、懐古に売るのは当然かもしれんが
だからと言って新規を切り捨てる必要がないだろ

ましてや、歌のたった一フレーズを省く必要が分からん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:48:30 ID:pW9+pHt0
無理に旧4作とセイバーズを絡める必要ないでしょ。
共通点なんて和田ぐらいしかないんだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:59:18 ID:Xsv7ytjM
わざわざセイバーズをハブる必要もないだろ

セイバーズも一年間テレビ放送されたデジモンアニメ作品なのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:53:20 ID:j5BetQ5w
>>462
その和田が作詞をしていてだな……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:55:57 ID:Xsv7ytjM
最初OPに和田を使わなかったことを恨んでるんだろうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:18:11 ID:cwta9YU6
和田はデジモンで産声を上げデジモンで死にかけてる
セイバーズでバッサリ縁を切ってれば和田は違う道に行けたんじゃないかね?今はアニメ主題歌歌うアーティストなんて腐る程いるし
いやヒラリは好きだけどさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:21:39 ID:/yNyTBlr
なんか、このハブり方はガンダムXのそれに似てる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:29:23 ID:r8xDDl71
ガンダムXは放送時間が早朝に移されたのが原因
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:40:05 ID:kBSanwEo
無印:初代ガンダム
02:Ζガンダム
テイマ:ΖΖガンダム
フロ:ガンダムX
セイバ:Gガンダム

ファンからの扱いはこんな感じだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:44:28 ID:Hd4QkQgM
>>469
テイマ>Vガンダム
風呂>ガンダムW
じゃね?テイマは鬱要素強いし、風呂は同時12が腐女子受けしてたし





だから、ここで全シリーズを総括する∀ガンダムみたいなのをだな(
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:49:46 ID:LVOyB0zN
ある意味セイバーズは過去シリーズが集結してるよ
バイオデジモンとか倉田とか
やっぱりセイバーズが全シリーズ中一番好きだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:40:37 ID:mJzXMk6S
無印…seedでもいいな

無印厨のうざがられかたは種厨のそれに似ている
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:58:36 ID:QG+MinWj
無印は名実共に初代だよ
SEED厨が目立ってるだけで
UC厨もウザいし多いから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:16:51 ID:U2da8xiV
横浜行ってきました
兄貴と亜愚問のけんか場所もあって感動!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:31:29 ID:qP2HPvKE
>>473
実際奴らの放送当時のGガン叩きなんて種の比じゃなかったって聞くしな
さらにアナザー認めない奴らもザラだし、下手すりゃ同じUCですらな・・・・
まぁセイバーズは中身はGガンっぽいが放送時期恵まれなかったって点はXに近い
アレも中身は結構良かったのにさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:17:07 ID:XepbzqFW
>>474
いいな
一度行ってみたいなあ
写真取ったりしなかったのかい?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:18:04 ID:pSfb7HBx
いやでも、Gガンが放送当初叩かれたのも今叩く人がいるのも、当たり前っちゃあ当たり前だろ。

それまでガンダムはシリアスな戦争を描き続けてきたのに、
Gガンはガンダムでプロレスなんてやり出したんだから。ガンダム作品の中でも断トツで異色な作品となったわけだし。

だが、セイバーズはGガンを意識した作品だけど
「デジモンアニメ作品の中でのセイバーズ」は「ガンダム作品の中でのGガン」ほど浮いた異色な内容ではないんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:22:29 ID:ATa2GNt8
個人的にはデジモンに変身(?)するフロンティアが一番変わってるなと思ってた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:50:28 ID:AgKaJvxc
まあ、セイバーズは一人につき一パートナーっていうデジモンの原則を守ってたしな。
これがポケモンみたいに使い捨てパートナーになってりゃ文句言われても仕方ないんだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:00:32 ID:dRrHr67p
最初の印象ではセイバーズはテイマーズの焼き直しに感じた。
タイトルも少し似てるし、メンバー構成とか組織とか。
作風は見事に真逆だったが、テイマーズでも人間が生身でデジモンと戦ったりしてたなぁ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:01:45 ID:/oNFeiph
>>476
今、うpする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:38:11 ID:/oNFeiph
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:43:38 ID:/oNFeiph
でかすぎた
ごめん・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:52:21 ID:i8egef/C
保存した ありがとう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:18:59 ID:/oNFeiph
思ったより狭い場所だったよ
階段の上はカップルだらけだったので速攻逃げたw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:15:24 ID:lucNuLq6
>>482
ありがとー!
たしかにでかいwけど、その分、臨場感があってGJだぜ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:59:18 ID:C4i9iFyk
セイバは良作だ。絵はきれいだし斬新だし
過去作の人気のある奴大集合だし、音楽も良いし
インパクトがあってかっこいいデジモンおおいし。
絆もしっかり描かれてた。見ればみるほど良い作品。

ただ厨二臭さと半端なエロとヒロインが頂けない。
みるほどそう思うわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:07:07 ID:C4i9iFyk
ガンダムXは風呂だろ。デジモン低迷の影響もろに受けて
ろくに評価されず恥さらしって言われてるのが打ち切りって言われてるのに共通してる
02はZZだろうな。言われようが。重いのに雰囲気で軽いって言われがち。
食わず嫌いと理不尽な批判の多さも共通だし。
せいばはGがんだろ。あれは。人気デジモン大集合!とみんなガンダム!みたいなのが
割り切れないと見れないし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:48:12 ID:M4DpaugR
さげ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:06:53 ID:vht/f88C
セイバに厨二臭さなんかあったかね
むしろダサさと古臭さを追い求めて逆にかっこよく見えてたような
エロもシリーズの中では突き抜けてたと思う
某作監に限るけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:22:43 ID:NPO2vonL
ガノタの言う事など気にするな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:44:38 ID:8Dc26s3D
つうか何でガンダムシリーズと照らし合わせる意味がわからん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:57:59 ID:/78W/PjM
話題が無いんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:18:10 ID:tuMPfaEW
>>490
同意。つーか王道路線だし。むしろ無印とかの作品のがその気がありそうだな
ま、大は丁度中2だから別に厨ニでもいいかもしれんが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:40:34 ID:+SM1UkpL
厨二っても邪気眼系じゃないからいいんじゃねw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:24:10 ID:fvVYoV76
>>495
邪気眼なマサルか
マサル「フッ……またつまらん事でアツくなってしまったな」

……今のままでおk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:21:16 ID:lrL76WpV
「くっ…鎮まれ俺のデジソウル…!!」

アリじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:50:23 ID:148RKjSu
いやむしろ
もっとだ!もっと!!もっと輝けぇぇぇ!!!
俺のデジソウル!!!
だろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:17:24 ID:AJXAY41D
まあ、どっちにしろ今の兄貴の方が断然いいな。
それにしてもデジヴァイスも無しでピヨモンを完全体にした知香さんパネェ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:50:58 ID:S0jDgcXt
>>499
セイバーズでのデジヴァイスって
パートナーにデジソウルを伝える橋渡しの役割か、デジソウルの増幅器か
どちらにしても、無くてもいけそうだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:00:22 ID:z86zMGre
実際最終回はデジモン達が自分の思いの力で進化してたからな
ただ、思いってのは良くも悪くもバンチョーが言ってたように欲望の一面だから
欲望に塗れた人間の力を使うのが手っ取り早いってことかもしれんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:19:56 ID:wVr7OA6Z
>>499
中学生の知香はスケバン張れるレベルの喧嘩能力くらいは持ってる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:24:13 ID:rG3jk4Wi
男子A「今どき番丁とかネーヨww」
男子B「マジだせぇww」
知香「ちょっと屋上行こうぜ…久しぶりにキレちまったよ」


つまりこういうことか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:57:24 ID:wVr7OA6Z
>>503
多分、その前にイクトとトーマに凹されるだろw
兄貴も時空を超えて駆けつけるだろうしw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:21:17 ID:4PyOtSRB
兄貴なら時空越えもありえそうで困るw
なんだかんだで家族思いな所はシリーズ中1,2を争うだろうな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:38:08 ID:DRwnVpBy
>>453 >>451
そいやアナザーは時期の関係か知らんがバースト無かったな
このオンラインゲーもバーストなしかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:47:12 ID:eVN3pnMJ
最初はなしで、そのうち更新で追加じゃね?
オンラインと言えばそんな感じだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:22:46 ID:Nt3WlGYy
何だかんだ言って、一番健康的なデジモン作品かもな
今までのデフォルメ等身から肉体感のあるリアル等身に
極端な鬱に走らない
パートナー持ちの大人キャラも
主要キャラの大人との関係が近い
前半のデジモン犯罪における人情話

その分今までの作品と比べてデジモンシリーズの特質が薄れて設定面でも普通のアニメ化したかもな
等身はリアルに上がって肉体的になり、設定はリアルよりもよりアニメ化された感じか
その分、半鬱になったり疲れたりせずに見れる作品になってる
特徴は違えど、無印やテイマみたいに好きになれそうだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:27:23 ID:G1EC8M9W
どっちかといやデジモンシリーズってちょっとエヴァっぽいというか
なんかそんな感じの臭いがするからな
そういう意味でも王道のセイバは異端かもね
勿論セイバーズ大好きだがw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:59:47 ID:7qPMIwle
エヴァっぽい(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:08:18 ID:ULlwqgiZ
エヴァ厨うぜぇ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:39:04 ID:tH9GUC5t
>>509
失敬な事言わんでくれ
俺はエヴァアンチ。むしろエヴァブッ殺原理主義者だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:47:10 ID:L5CVrVN5
>>512
いや別にそこまでwww
確かに無印の最初の映画とか、02の一乗寺の独白シーンとかエヴァっぽかったな。

だがやはりセイバが一番好きだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:53:13 ID:L+eW10Kc
これを見た後にフロンティア以外を見ると
女性声優が当てたデジモンの進化前と進化後の声に
違和感とギャップを物凄く感じる。
今後、デジモンのアニメが作られると主役はまた男性声優になると予想。
できれば5年後を舞台にした世界でも・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:58:32 ID:ULlwqgiZ
ヒロインはその時期に売れてる実力派声優にしてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:38:54 ID:LhQ7pPfw
取りあえず、もう一回アニメ化されたら、だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:46:09 ID:F2HnRhj0
だが、セイバーズが02になったりするのなら
キャストチェンジは認めたくない
淑乃はもうあれでいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:59:38 ID:8C2SyNwA
まあガッキーが断るだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:39:20 ID:cvUywVyI
単価が高騰してて難しいんじゃない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:22:50 ID:RPmh2JEv
ヨシノに合う声優って誰だろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:39:40 ID:7BoD9Nax
井上麻里奈とか小清水亜美辺りの声質が合いそうだな
適度に低めな感じ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:05:28 ID:df2jnWJe
キャスト替えがいやならキャラを別の人にすりゃいいよ
ヨシノの従兄弟のヨシコとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:54:26 ID:EPd9svYw
>>522
そう言えば淑乃には姉が二人いたな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:25:26 ID:h8lcGv/c
ガッキーはヨシノに合ってたと思うけどな
演技が上手いというよりも、ヨシノのキャラ設定がガッキーの演技にあっていたというべきか
口癖の「最悪なんですけど」も雰囲気出してたし
ミミや空に声当てるとなれば大問題になるかもしれないが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:58:05 ID:l2puK1pc
>>524
山口亮太も中の人に合わせてキャラ設定変えたと言ってたしな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:03:56 ID:YnhnGYMq
ガッキー終盤はそれなりになってたけどフルチャージやバーストモードにするとこや
最終話の「ララモン!」が相変わらずなあたり瞬間的に力入れる演技は駄目だったなと思った
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:26:05 ID:QRSvaVX9
>>521
麻里奈だったらかなり活発で明るい元気なヨシノだったんだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:52:44 ID:YIBgMNbk
知らんがな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:10:00 ID:ikw92sM8
棒がやるよりは伊織とアルマジのように
淑乃とララはゆかなの一人二役のほうがマシだった
フロ映画の上原でコケたので学習しろよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:13:35 ID:/6KOID1i
ときどき進化の時、伊織とアルマジの声が被って混乱したのを覚えてる。
進化の時以外は、まったくそんなことはなかったが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:28:31 ID:8YTJsW8m
ララモンの中の人はうますぎだろ
ララモン、サンフラウモン、ライラモン、ロゼモンの4パターンをこなすなんて
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:49:24 ID:lWlSIF8z
>>531
実は淑乃ママとかの端役もやってるぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:47:09 ID:cboJw3zz
山口は最近全く脚本スタッフで見ないな、干されたか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:47:42 ID:s6aKfH6d
絶チルで見たっきりだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:18:25 ID:wfggXBGn
そもそも、そんなにどこでも見るような脚本家なのか?
セイバーズ見るまでほとんど知らなかったんだが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:32:02 ID:EiMTV8b6
サンライズ回りでかなりの量を書いてた人で
Gガンから始まってエスカフローネにウテナ、カニパン、メダロットときて、ゴーゴーファイブあたりまでは
彼の脚本回は軒並み評判良かったんだけど
東映カノンでコケてからは不遇

熱血ロボアニメとリリカル少女向けアニメ減ってる現状では厳しいのかなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:46:02 ID:c8NnUt/I
作画によってはヨシノの胸が凄く大きい時があったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:16:13 ID:y14Sma0+
>>536
子供向けアニメ自体、ごっそり減っちゃったからなぁ…
それに伴って、異種知性体間コミュニケーションものがほとんどなくなったのは痛い
多分それが一番得意な分野だろうし
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:07:49 ID:zBCPczq9
今更なんだけど淑乃の年齢知って萌えた
14歳の少年達と18歳紅一点お姉さんなのかw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:26:29 ID:oY6cZ2tB
まあ運転しなきゃならんからね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:44:50 ID:wgTQ0mBk
しかし四つも年上なのに、厨房相手にむきになるなとwww
まあ面白いからいいけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:29:40 ID:6U253sEd
トーマはヨシノを『ヨシノさん』って言ってるけど、初登場から何話かは呼びすけで呼んでるんだよな


後、トーマ初登場の時のオペ子の騒ぎ様は異常
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:45:16 ID:UJbFE7UA
オペ子達って何歳なんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:52:50 ID:IWXEso6H
25くらいじゃなかったか?
・・・ってアイツ等一回り下のガキ狙ってたのかよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:35:40 ID:elTR524A
まあ将来有望だしなあw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:41:54 ID:dOmDTqI/
しかし、アニキの家も地味に金持ちだよな。
親父がいなくなってからどうやって収入を得ていたのやら。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:13:05 ID:y23uZACY
>>546
母親は専業主婦だし
どうやって収入を得ていたんだろうな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:29:55 ID:4i/NQtdq
>>547
父親の消息不明の事情が事情だし、
DATないし国から補償金が出てる事は間違いないと思う。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:08:49 ID:5/8QInkI
それプラス今までの蓄えじゃね?
夫婦両方ともそう金使うタイプにゃ思えないし
兄貴にしても八つ当たりでゲームした以外は飯関係しか使わなそうだし
(てか機械弱いからめったにしないだろうし)
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:25 ID:qRS2EMTe
1話でアグモンの食事買ってた時、やたら大量に買ってたからな
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:45 ID:menNLeXy
大門家も大きいよな
横浜だと高級住宅街になるんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:22:18 ID:TPcXGUbL
ガッキー上手くなってたな
もう一方はアレだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:24:14 ID:zapDezLW
そうか?相変わらずだとおもたが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:24:06 ID:bb8MXP6q
うん、相変わらずうまかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:42:25 ID:dly5tTvc
ガッキーはあれだ「デジソウルチャージ!」とかそういう瞬間的に力入れるセリフが苦手なだけだ
…後半でもヘタウマ一歩手前なセリフはあったけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:54:05 ID:d56EmqYX
演技が下手というより、声量がなさすぎなんだろう
まあ下手なんだが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:38:07 ID:M1I788Ak
舘ひろしと入れ替わるドラマのときのモノローグはよかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:20:19 ID:ww7/XOOM
まぁあの脱力系の声がヨシノっぽいっちゃぽいな
声優に合わせてキャラ変えてあるし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:36:39 ID:9Nu88Ppv
コカトリモン、襲来
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:20:40 ID:9Nu88Ppv
トーマ、来日
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:25:05 ID:BAehsbJo
ふと思ったがキン肉マンのほうのスグルの息子も同い年なんだよな
ドッチもとてもんな歳に見えんがw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:33:00 ID:pwsAODNj
セイバーズのテーマってなんだろう
仲間かな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:43:10 ID:3EE83XMb
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:44:35 ID:ShZlnYZB
セイバーズのテーマ

卵焼き
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:50:46 ID:pwsAODNj
家族もありかなーと思ったが拳もいいな
卵焼きワロタ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:22:42 ID:9Q7ZKKhZ
漢…とか書いたらヨシノが外れてしまうしなw


やっぱりアグモンの玉子焼きは無印のオムライスに対抗してだったんだろうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:05:35 ID:ZP4n4aKh
別にあのオムライスはそこまでの意味がなかったじゃないか
ただ体の色と合わせたのかも知れん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:56:46 ID:M35ZAiuJ
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2007a.html
コレ見るとセイバーズてほんと視聴率低かったんだなってショック受ける
最終回→鬼太郎一話で3%もあがってるし・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:43:51 ID:6uzvMzcM
>>568
鬼太郎は一般人の食いつきもいいだろうし比べる方が酷ってもん。
確かにあの枠じゃ最低だが、他のアニメと比べると高かったんだぜ?


それに、大事なのは数字じゃないだろ?こんなのは楽しんだもん勝ちなんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:59:14 ID:M35ZAiuJ
まあね
てか鬼太郎最終回→DB改では4%も上がってるしw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:23:59 ID:/tla3NBw
ネームバリューってやつかwww
ただ思ったのは、セイバは対象年齢が分かりにくい
無印とかは演出が恥ずかしくてもうみられんけど、セイバは一部除いて見られる。
ストーリーも小学生には分かりにくい気がしたし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:09:18 ID:DqiAuIl8
セイバーズはクールごとにノリが変わってる気がする
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:00:12 ID:6z/lBM9l
鬼太郎もう終わってたのか
セイバーズ終わってから随分と時間が経ってるんだなあ
全然そんな気がしないのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:51:05 ID:5tBKRANS
フロンティア終わってガッシュをやらないで放送したら、もう少し視聴率良かったかもな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:24:56 ID:mzwiogSq
予定通りガッシュが一年で終わってたらどうなってたんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:15:58 ID:1TViB4zt
フロンティアから連続だったら、小五主人公でキャラデザ中鶴のままだったろうな
ガッシュが挟まってたら、今とあまり変わらない気もする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:56:12 ID:0ncek/j7
個人的には、キャラデザが前のままだったら
多分こんなに夢中にならなかったと思う
あの絵と、古い少年漫画みたいなノリとデジタルが融合したところが好きなんだ
ていうか兄貴が好きなんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:58:02 ID:JrQuv9DU
俺も兄貴が好きだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:26:48 ID:gKpVfppR
んだんだ
ていうか俺ぶっちゃけ初代からフロまでの人間の絵柄あんま好きじゃねえw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:35:53 ID:ccl6wnJf
まぁ、そういう優劣をつける必要はないけどな

俺は全部好きだぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:59:43 ID:iTjmtdPC
劇場版はセイバーズとそれ以前のシリーズの絵柄が混じった感じで中々新鮮だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:44:30 ID:jWY54ZoQ
そいやセイバってよく考えると微妙に敵の立場も他と違うんだよな
それまでのは人間とデジモンがいがみ合っていたテイマでさえ、最終的には
「どちらに対しても共通の敵」がいるから共闘だった。
だがセイバーズのラスボスのイグドラシルはやり方は滅茶苦茶だがDWを守るため
対して大たちは「どちらの世界も守る為」で、どちらも結果的には「DWを守る為である」
で、さらに共闘してくれたのは「大達の可能性、やり方」に共感して反逆者となったもの達だし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:33:12 ID:Fw8dp3Dx
イグドラシルはもうなんかマイトガインの三次元人みたいな感じだったからなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:34:06 ID:Xp8aoURg
アグモンは断然初代だがグレイモンならジオグレイモンの方がカッコイイと思ってしまう俺
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:12:24 ID:cQfcmBU7
そういえば、前作までって公式本が出てたけど
セイバにはそういうのって出てない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:16:43 ID:FHle7xJL
>>584
分かるwww
無印世代だからセイバのアグモンはどことなく可愛くなくて嫌だった。
だけどジオグレイモンはシャープでカッコいい。
初代グレイモンの鈍重感を見事に振り切ってくれてよかった。

>>585
俺の知る限りでは見当たらないなあ。
今度のが初の公式ものってことになるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:26:02 ID:nSUEE1dw
一度、オクで資料みたいなのは出てたんだけどな

早く公式本の発売日決定して欲しいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:21:11 ID:xbZBEIeW
1 名前:コロッケそばφ ★[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 20:02:31 ID:???
一九六九年から、三、四本の短編アニメをまとめて上映していた「東映まんがまつり」。
「アニメまつり」「アニメフェア」と名前をかえて二〇〇二年まで続いた。
アニメ映画の流行が長編ものに移行し、伝統は途絶えたが、この秋、
「とびだす!3D 東映アニメまつり」として帰ってくる。復活のカギは、今年が“元年”
といわれている立体(3D)CG。国産初の劇場用立体アニメで、「まんがまつり」
が担っていた「子どもが人生で初めて見る映画」を目指す。 (宮崎美紀子)

十月三日から、「Tジョイ」「ワーナーマイカル」など立体映画の上映設備がある
全国約九十館で封切られる「東映アニメまつり」は、三十分の新作「きかんしゃ やえもん」と、
七〜十四分の短編「ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車」
「デジモングランプリ!」「デジモンセイバーズ3D」の三本を合わせた計四本立て。

今年はアニメ「ボルト」や、年末公開のジェームズ・キャメロン監督「アバター」など
米国製の立体映画が続々入ってくるが、実は東映アニメーションも立体アニメを作っていた。
それが今回の短編三本。ただし、劇場用ではなく、遊園地のアトラクションで上映されていた。

一方、「〜やえもん」は国産初の劇場用の立体アニメとして新たに作られた。
七四年の「まんがまつり」でアニメ化された、東映アニメとは縁が深い作品で、
今年は阿川弘之さん原作の絵本の出版五十年でもある。当時のアニメ「〜やえもん」
は実写映像で機関車の迫力を再現したが、今はCGという武器がある。

四本続けて見ると、映画における立体効果の使い方の変化がわかる。
旧作三本はビックリ箱のように飛び出すが、「〜やえもん」は、それほどではない。
貝沢幸男監督は「昔は驚かせる手法として立体効果が使われたが、最近はスクリーンから
飛び出すよりも、奥に広がっていって、世界観をふくらませ、物語にひきこむための
手段になっている」と語る。氷見武士CGプロデューサーも「アトラクション用の
短い映像ならいいが、長い作品で連続して飛び出すと見る人が疲れてしまう」と補足する。

国産の3DCGアニメに携わった二人は、その可能性についてこう話す。

「CGとアニメのノウハウが結び付けば、日本はもっと面白いアニメが作れると、
ずっと以前から思っていた」(氷見プロデューサー)

「ドラマを伝える技術の一つにすぎないが、すごい技術ではある。演出家として、
子どもが楽しめる作品を作るために、うまく取り入れていければ」(貝沢監督)

既出かなていうか前の使いまわしか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:17:57 ID:D3d64mGx
倉田は何気に感情移入出来るし憎めないキャラだよな
そして非情で凶悪っぷりがたまらん、まさにピカレスク
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:26:36 ID:8c+gaUC5
今16話迄見たけど面白いな
大のキャラが良すぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:32:28 ID:n1CRCJFW
>>589
どこが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:30:51 ID:vIdbIXos
>>589
どこら辺が感情移入できるのかは知らんが、非情で凶悪って言うのには同意。
倉田はデジモンシリーズ最凶の『人間の悪役』だと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:56:43 ID:jBsFOg0L
異文化を排除したい、っていうのは割とあちがちな感情だからね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:06:32 ID:VVpgBwW8
淑乃ってブーツの下、素足?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:34:20 ID:BXMoEAZy
>>592
まさかデジモンでマッドサイエンティストが拝めるとは思わなかったww

しかし、DATの所長の職務が釣りってのはどういうわけなんだ?
じつはあれ、パトロールなのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:24:51 ID:wCFjPU4c
見てみたんだけど、セイバーズって結構面白くね?
もっと評価されても良いと思うんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:26:32 ID:98SzWzuF
うん、かなり面白いと思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:20:09 ID:xUvUeIAa
キャラデザ変えたせいで旧作信者から非難されたのと、
ガッシュと鬼太郎の間に挟まってたおかげで印象がない…ってのが一般評なんだろうか
例えるなら明日のナージャ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:45:29 ID:8cEEtCaz
セイバーズって美男美女多い方かもしれん(全員じゃないけど)
メインキャラは皆美男美女、オペ2人も美女、母親キャラや妹も美女美少女だったりする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:12:10 ID:KqZFDhE0
熱血漢アニメだから仕方ないけど世界情勢を掘り下げたらどんな感じになるかなぁ
DATSは国際機関だし各国政府がどんな扱いしてたのか気になるし倉田のベルフェモン決起で世界大戦とかもあったんだろうなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:29:46 ID:8cEEtCaz
セイバーズが再評価される日が来れば良いのだが難しいのかね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:23:43 ID:hQfrd3Wt
セイバ最近全部みたけど面白かった
基本皆好きだけど薩摩とクダモンが特に好きかもしれん
それまでのシリーズと違ってデジモンを悪用したりする人間が出てくるのも新鮮でよかったし
でも劇場版はいまいちだった短すぎるのもあるけどもうちょっとどうにか出来なかったのか
ただ序盤のオーガモン達と戦うアグガオララは面白い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:14:46 ID:6SoZuWzU
人間がデジモンになるという設定はフロであったけどそれが敵、しかも改造人間というのは新鮮だった
進化の掛け声はフロのと似てるけどセイバスタッフにフロを知ってる人がいるなら納得
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:56:24 ID:N/2QFgHY
知ってる人も何も作ってるのは同じ東映な訳でw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:19:38 ID:h9h+CrhM
セイバーズのスタッフって作画監督と脚本の一部以外は旧作スタッフと別々だった
でも同じ東映だし少なくともシリーズ構成の人は無印を少なからず知ってる様子
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:38:54 ID:zFhi2LPq
無理かもしれないが空白の5年を描いたOVAでも出ればいいのに
あの事件から最終回までの話
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:39:22 ID:KvBC+GV9
セイバって実は過去作の集大成みたいな部分もあると思う
・中学生以上と小学生混合のテイマー(テイマーズ)
・デジモン組織(テイマーズ)
・人間界主体(テイマーズ)
・仲間が一時的に敵側に(無印)
・最終回のデジモンとの別れ(無印、テイマーズ)
・人間がデジモンに進化(フロ)
・主人公のデジモンが暗黒進化(02とフロ以外)
・途中参戦キャラ(全シリーズ)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:41:23 ID:Jei7T++u
テイマーズばっかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:19:00 ID:qTQVmsrj
>>607
デジモン全体というよりテイマーズの延長上って感じかな
セイバーズ冒頭もテイマーズへのオマージュだろうし。

あと蛇足だが風呂も暗黒進化はしてる。まああれは暗黒退化だけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:19:17 ID:mYjtpgSc
都市の破壊っぷりが過去シリーズと比べセイバは半端じゃなかったな、まさに戦争だったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:14:24 ID:UTSZMYBV
無印、02、テイマも都市が滅茶苦茶になった事はあるけど
セイバーズは2クール終わらない内にそうなってたよな
あと主人公達が中学生以上の年齢に引き上げたのも納得な部分もあった
「これは小学生なら無理だろう」的な展開もあった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:13:38 ID:Ar/l0Kqp
まあ中学生でも無理な描写も多いが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:42:33 ID:RTKAWEwT
サーベルレオモンを殴り倒すのなんて、ケンシロウか悟空ぐらいしかできないww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:28:05 ID:mukhP5j+
セイバーズは作中での危険度も一番だからってのもあると思うぞ>キャラの年齢高め(年齢抜きにしても凄いが)
精神的にも能力的にもあれくらい強くないとあの展開ではやっていけないと思う
あれだけ人間界が危険に陥る、身内があれだけ危険な目にあうとなったら
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:43:49 ID:OETG80im
>>607
中学生以上と小学生混合ってのは02(無印キャラ含む)もな

過去作の集大成ってのは同意

あと、デジタルワールド探検隊やDATSの存在は主人公達にとって先輩的であるということで、
02から見た無印キャラ的
テイマーズのワイルドバンチもそういう面がある
パートナー持ちの大人キャラはフロンティアの時に登場するんじゃないかというデマの噂を見たことがある
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:42:04 ID:AMFawW+8
OPが始まるまでの長さに定評のあるセイバーズ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:58:31 ID:QNUtgehi
>>616
それガッシュのせいやw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:26:55 ID:PX/2DXfN
セイバーズと鬼太郎はOPとEDが短かったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:23:52 ID:7ufI+Ydj
ナナミとトーマの天才対決って当時ジャンプの某ノートが社会的に流行りだしたからか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:33:04 ID:P8Ud3l9W
セイバーズって緑が無いんだよね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:24:31 ID:EezWlsxR
メルクリモン初登場時ってかなり迫力あるし燃えるな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:01:04 ID:5jb4gZjY
このシリーズは家族の存在感が大きいね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:21:55 ID:4udPLWKE
やっぱテーマは家族かな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:29:39 ID:OfEQ8XKW
>>619
そういえばそういうのあったなwww
今となってはデジモン以上に忘れ去られてるけど。

バイオデジモンの話、結構好きなんだけど尺が足りない気がしなくもない。
ナナミが天才って設定も唐突に出てきたし、残り二人もよう分からん間に倒されたし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:33:36 ID:mTi/F5fQ
しかしイワンはいい奴だった・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:36:36 ID:udHdxGSR
>>624
今となってはデジモン以上に忘れ去られてるけど。

残念だがそれはない・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:06:13 ID:Z9xyw8Q8
OVAでも良いからバイオ3人の話を見てみたい気もする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:25:18 ID:c7kkMOwR
>>624
気持ちはわかるが海外では未だにメディア展開されてるよ
日本にも固定ファンが未だにめちゃくちゃいるし規模が違いすぎる
怪獣と蟻を比べてるようなもの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:47:47 ID:faAVN069
でもおいらは蟻が好きさ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:29:15 ID:mumG5Sj2
ロイヤルナイツとの戦いで
ロードナイトモンとデュナスモンよ。
ついにフロンティアからの念願の人間界へ行く夢が叶ったんだよな。
しかしロードナイトモンはトーマによりあっさり退場。あぁ・・・
デュークモンよ。タカトが泣いているぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:22:26 ID:ejU0woL5
いやセイバのデュークは最高だろ
「イグドラシルの配下にありながら己の信ずる正義の為に行動する」っていう設定を地で行く最高のヤツだった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:49:35 ID:ImICC4Lh
そいやセイバーズはこれまでのデジモンシリーズにあったメインキャラ間での
微妙な恋愛モノっぽいのがなかったから結構すっきりしてたなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:21:46 ID:oZchlOxq
>>632
すっかりしたおかげでヨシノの影まで薄まったがなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:40:39 ID:LVnLBPJy
ま、最初の頃、特に花村ネオンが出た辺りは
CP多少考えちゃうこたぁ有ったが
メルクリモン辺りでそんなのぶっ飛んだなぁw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:11:12 ID:eAgJ0dlY
セイバーズより2つ前のテイマーズは公的組織の存在やデジモンが悪では無いなど共通点があるんだけれど羽柴長官がテイマーズに出ていたら山木室長との関係、デジモンや子供たちへの対応はどうなっていたんだろう。また子供達は羽柴長官をどういう大人として見ていたんだろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:51:33 ID:lkq/p8uh
鬼の薩摩ならともかく
あのクソ長官ならソノママクズ野郎と見るのでは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:03:49 ID:eAgJ0dlY
テイマーズの子供達なら前期の山木と同じ様に分からずやの大人として見そう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:12:54 ID:eAgJ0dlY
しかし当初啓人達に嫌われていた山木も後半では良き協力者になってくれたし、啓人達は大達と違い大人しくて優しそうだから、あの羽柴長官も山木やワイルドバンチのメンバー達の説得もあって協力してくれるんじゃないのかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:25:45 ID:nMD4NuHF
でも倉田には切れるだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:03:24 ID:va+p2iZ3
丈先輩だけは少しだけ庇ってくれるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:09:44 ID:UuJqjWfH
グラニやネーモンだって庇ってくれるぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:00:33 ID:cfDP7aph
>>634
小学生って「玉の輿」の意味を理解できるのかとあれ見ながら少し思った。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:01:51 ID:233T1+Yo
多分兄貴は分かってないなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:26:18 ID:bRjjoZv/
妙に古めかしい言葉は知ってるのになw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:17:49 ID:WZELYsOj
>>644
まぁ番長だし昭和で使ってそうな言葉は知ってんじゃね?
てか兄貴の学力いったいどんなもんなのだろう
1+1は解るのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:57:24 ID:vEoUXiHJ
セイバーズって初期の10話前後は1話完結だったけど
ずっとあのままだったら飽きられたよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:59:23 ID:9HxH4dVU
サザエさんかよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:10:39 ID:lGFiPcbg
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ    トーマ!野球しようぜ!
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 大 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:53:21 ID:3J4mNIh/
≫648
ちょwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:21:08 ID:BKk05wzh
>>646
1話完結の話も結構好きだったな
あの頃の明るさと後半のシリアスのギャップがいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:28:35 ID:dhwogYyw
てか大抵のアニメはそういう構成だろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:12:15 ID:BDJ3Zbx7
そーいや知香は元々近所に住んでてよくデジモン事件に巻き込まれる子の
予定だったってこたぁ・・・ヒロイン候補だったのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:30:00 ID:GbWbO0fv
まじで?何処情報だそれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:33:54 ID:BDJ3Zbx7
シリーズ構成の山口さんのサイト
1にあるやつ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:21:45 ID:5DxPuB/r
ついでにそれによると大門家で知香だけ名前が
左右非対称なのはその名残なんだと
後、ボツ案じゃヨシノはヌンチャクぶん回す関東スケ番連合のボスだったらしい
から映画のララモンのソーセージヌンチャクはその関係かもしれない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:26:31 ID:PlIs7bfH
番長にスケ番とかほんと古臭いなw
そこがまたいいんだけど
でもスケ番だとガッキーが演技も声もキャラ設定に負けるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:23 ID:u5NJ88CW
ヒロインの年齢が18歳だと知った時は驚いたわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:50:10 ID:5DxPuB/r
>>656
いや現ヨシノも初期案はもっとタカビーつーか
もっと気が強いというかそんな感じなんだがガッキーが思ったより
等身大の人だったからあーなったらしい
公式のタマの腰は初期の名残なんだと(実際劇中じゃ殆ど言ってないし)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:39:50 ID:/Q8vHGrO
ガッキーのアフレコへの体制とか、そういうのが
ライラモン進化時のエピソードに影響してるとか書いてたな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:33:13 ID:41Vycd55
>>657
子供向けアニメで、無免許運転はさせられないからな。

そういえば、サンフラウモンってまともな活躍したことあったっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:11:03 ID:vqnMPUz3
マッハガオガモンの回とかではドクグモンを七体ぐらい瞬殺してたな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:19:41 ID:mKvMRtAZ
あれが最初で最後の活躍でした…。
いや、ライラモン以降は普通に活躍してるけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:48:38 ID:dBEKTVVS
>>658
初期のままだったら小清水亜美か井上麻里奈だったのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:09:46 ID:qiJNGfqG
そのふたりならほーこがいい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:25:44 ID:0GOU4zQ5
羽柴長官はDATや薩摩のことは嫌っていたけれどヒュプノスや山木のことはどう思っているんだろう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:10:34 ID:NO7nB1uE
>>665
セイバーズとテイマーズって話繋がってたの?初耳。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:40:34 ID:gVeicrYX
繋がってないぞ
パラレルワールドだから
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:03:10 ID:XgsjNQ6T
初代ーセイバーズがクロスオーバーしたらDATSメンバーだけ他のデジモンチームから浮きそう。色々な意味で。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:43:56 ID:Qoegde5s
初代02の反応:人間がデジモンに突っ込んでどう・・ってぇぇえぇ!?
テイマーズの反応:なんか暑苦しい?<こいつ等バイオデジモンか?(セイバ)
フロンティア:人間のままでデジモンに勝った!?よし俺たちもって・・・イヤちょっと
       まって俺らバイオデジモンなんかじゃないって!?
ま、いずれにしても究極体とガチ喧嘩しそうな19兄貴見たらぶったまげるだろうなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:03:12 ID:sj7dNhxh
>>669
ギャグ漫画日和の絵柄で再生されたw>無印02の反応
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:12:21 ID:70gX6a8C
兄貴と太一、拓也は直ぐに仲良くなりそう
大輔には兄貴と慕われそう
啓人は怖がって近づかない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:17:19 ID:PQ9XHJcQ
兄貴は面倒見いいし子供に優しいから
意外とすぐなつかれるだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:38:27 ID:7en9MKyV
兄貴がいたらヴァンデモン(初代02)、べルゼブモン、ルーチェモンあたりは普通に殴れそう。さすがにアポカリモンやデーモン、デ・リーパーは殴れないだろうけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:01:00 ID:7en9MKyV
もしクロスオーバーしても相変わらず羽柴長官はDATSの薩摩達よりヒュプノスの山木や初代ーフロンティアの子供達の方を信頼しそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:07:36 ID:oxj6ryTH
なんだこいつ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:17:16 ID:NOxp1LNF
キモモン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:37:29 ID:yypWUJPe
おそらくすぐ削除されたが
テイマ≧アド>02>フロ>セイバつー糞スレ立てた奴じゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:31:06 ID:HzMh1zoe
そいやさ
英さんって処刑で死にたくなかったのは手前の命よりも本当に息子を一人前の男にしたかったんだな
実際バーストモードやらなにやら鍛えたかった事、伝えたかった事やったら
思いっきり暴露して死ぬ気マンマンだったし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:46:30 ID:a4lCa4CO
英さん普通に帰ってきてるのに、バンチョーレオモン…(;ω;)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:21:56 ID:RBpbGtqn
バンチョーはきっとどこかでデジタマから孵化して幸せに暮らしてるさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:53:45 ID:kS7I0UuB
いやひょっとして生き返らせて貰えたけど
「感動の親子の再会は水入らずでやりな」とか言って気を利かせてデジタルワールドに
帰ったかもしれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:47:40 ID:/D5XNg/u
>>681
俺も勝手にそうやって脳内補完してるwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:53:35 ID:qHsLluFJ
バンチョーなら今はトコモンを教育してるよ
立派なバンチョートコモンにするために
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime005390.jpg
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:34:53 ID:jtnH/rbZ
>>682
同志よw
で大達がDW旅してる時にばったり会って「お前生きてたのか!?」
って言われたら「この俺様がそうやすやすとくたばるか」とか言ってそうw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:58:19 ID:779tbTW8
たまには上げとくか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 06:25:27 ID:gI9pURq0
規制解除記念
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:11:41 ID:xoedLhFs
そう言えば3Dの映画っていつから?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:52:43 ID:Yv0i/6Wu
とっくにやってますよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:59:02 ID:jfSBdNnG
デジモンの映画を公開しているのか?
どうせテーマパークのみだろ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:52:24 ID:YcbD1Ai4
兄貴がいないんじゃ意味がないのよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:12:58 ID:A88r5HZK
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:01:22 ID:r6FRBmHF
>>691
マジか…地元でやってたのに…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:28:20 ID:U66KPKiV
レースの方が面白かったけどね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:44:00 ID:uY2gH3uw
トーマがゲイナーと同じだったんだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:25:54 ID:TREInfKd
俺は放送後
聖が遊戯十代でアグモンが万丈目だってこと知った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:10:34 ID:8yVykRbz
デジモンシリーズでメインキャストが全員知ってる声優だったのはセイバーズとゼヴぉだけだった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:25:27 ID:N+yiBSPr
そいやこの前デジモンウェブ見たけどルーチェモン七大の最強だったんだな
ゲームでコイツがラスボスちょっとアレって思ったからさ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:31:46 ID:N+yiBSPr
書き忘れ
なんか憤怒の方が傲慢よか強そうに感じたからさ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:10:01 ID:sNh6f32j
兄貴の設定資料と声優が発表された頃、「声が保志で髪型アヅランかよプゲラww」とか言って批判してたのも良い思い出
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:52:41 ID:vYihTc8+
7つの大罪に区別はないと思うけど、ルーチェモンは確かに特別だなー
成長期からいるし。アルカディモン的な
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:31:12 ID:PWsQUzmI
>>699
で中身はカズマと
そいやあっちでもあったな「バースト」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:47:58 ID:BcQs+sTA
ハイマットフルバーストモード
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:20:37 ID:wewnZfJq
>>701
シェルブリット・バーストォォ!!
しかしスレ住民のスクライド認知率は
放映当初から妙に高い様な気がするよなあ

>>702
それどこのFREEDOM GUレイモン
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:29:26 ID:t9eUNreU
ま漢の物語&喧嘩上等だしね
熱血保志はカッコイイし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:01:28 ID:t55zThku
後製作側もかなり意識してるだろうし
ゲームのセリフが「渾身のハイブリッド」「人を勝手にランク付けすんじゃねえ!」
とかあるしw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:28:01 ID:ty+dwk5B
役に立たねえデジモンだなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:31:35 ID:S3rVourW
そういや
兄貴の学校って私立だっけ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:43:41 ID:QvASJP/T
私立か公立かより次に兄貴が人間界に戻ってきた時
肩書きが小卒という底辺なことが心配
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:09:30 ID:yA+W9/P1
>>708
それ以前に、義務教育終わってない・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:57:19 ID:2z7K6Zf0
そういえばそうだなw
大丈夫か兄貴またDATS結成されないと就職先がないじゃないか
あの両親はそんな事気にしないだろうが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:03:41 ID:PjjNrR/u
父親がいなくて、母親が働いてる様子なくても二人の子供を養った大門家に怖いものはない。

そう言えば、DATSって国家組織っぽいけど、給料は出てるんだろうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:29:17 ID:DQUOZCov
どうだろ?ヨシノより上辺りは貰ってそうなものだが
ただ兄貴に関しては一生DW居るという手もあるw里帰りくらいで
確か10年や20年でDWがまわれるかみたいな事言ってたし
全部まわろうと思えば一生かかるんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:07:28 ID:FjWXm0ey
兄貴なら他シリーズのデジタル(デジモン)ワールドに迷いこんでも許せるわw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:10:28 ID:PBRIpRKI
どこのデジタルワールドに行っても
総番長まで登りつめるだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:11:50 ID:nwLCUl28
>>713
02のベリアルヴァンデモン相手に想いを具現化する世界で
アグモンじゃなく兄貴自身が複数あらわれてフルボッコ展開が浮かんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:55:00 ID:V8ysjr3N
俺は両方一緒で最終回のアグバーストの集団が思い浮かんだw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:45:46 ID:l7W7sLpo
何気にメイン男性キャラ3人とも、妹持ちなのが勝ち組入っている
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:50:17 ID:V8ysjr3N
そいやガッキー今21らしいけど
まさかセイバーズ放送中リアルに18だったのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:03:09 ID:1ATpkLin
うん
ちなみに俺と一日違い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:20:24 ID:QVPlXS05
大門家は政府から生活保護を受けていたんじゃね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:35:44 ID:YJrYBYK/
セイバーズの映画見てからだいぶ時間がたったあとに、ああ、アルゴモンとリズムでアルゴリズムなのか!って気づいた。
ところでリズムって何者?ゲンナイさんみたいな存在なのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:18:14 ID:/VA/V4FP
世界の安定を望む者でホメオシスタス(だっけ?)のゲンナイさんと違って
リズムは完全にデジモンじゃなかったっけ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:57:55 ID:Pg9WWzWJ
>>717
というかデジモン主人公ってタカト除いて兄弟いるよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:57:31 ID:9k8LbHDq
>>721
ロップモンとテリアモンでロッテリア思い出したwww
リズムはDWから逃げ出したアルゴモンの部下、と勝手に解釈してた。
人間を憎むアルゴモンについていけなくなったんだと。

>>722
ゲンナイさんはホメオスタシス(違うかも)じゃないよ。
それに仕える人って設定。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:35:47 ID:LX9H40mi
>>724
あれ、ゲンナイさんは違うのか
行動端末みたいな存在なんだっけ
コピーで量産されてるし、リズムとは根本的に別モンだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:05:33 ID:/rLh3Mu5
デジソウルチャージ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:19:50 ID:/rLh3Mu5
リズムといや
なんでデジモンなのにモンがついてないの?と思ったもんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:34:56 ID:CpIgRThR
そうだ、リズムは多分あれだ
02のドラマCD「夏への扉」に登場した「なっちゃん」みたいな存在なんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:11:17 ID:GTApiJDx
>>727
というより、どう見ても人間よなあw
おそらくあのラストシーンをやりたかったんだろうけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:17:40 ID:SEb8K0ho
ていうか人型デジモンも結構いるのな
しかしデジモンって他よりファン関係さらにややこしいな
無印の前に育成ゲームあるから無印が初代ってわけでもない
しかも育成時代は悪っぽいパンクなノリで天使よか悪魔に進化したろうぜヒャッハー
見たいな人もいたらしいし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:53:55 ID:XiqENYBe
たしかに。ただ一概に『デジモンが好き』って言ってる人同士仲良くできるとは限らないもんな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:58:33 ID:7hNZEhKa
>>730
育成ゲームで、何度やってもデビモンしか生まれなくて泣いたなあww
その後に公開された無印の劇場版は、まさしく育成をそのままアニメ化したような感じ
だけどその後の本放送はデジモンよりポケモンに近い感じだから当時から混乱してた。

>>731
ウィキとか見てもそうだよね。
02とかセイバーズは常に荒らされてるし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:09:23 ID:JX5QPy7Q
wikiあんま見ないけど荒らされてるんだ?
たまに他板にデジモンスレが立つ度思うけど無印ファンは何と戦っているのかわからない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:09:29 ID:3qhdzPou
お前こそ何と戦ってるんだ、って話だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:56:48 ID:Ao82fFIi
無印からセイバまで好きな人もちゃんといるのにな
ニコニコなんか凄いぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:42:54 ID:fo6MTgq2
でもセイバのMADだとみんなおとなしい罠
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:42:18 ID:maT0kYcN
SEEDとかでもそうだが、それ専用系の動画だとわざわざ叩きにくるような馬鹿がいない限り、比較的平和なんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:51:12 ID:UilMHf06
あんま他作品侮辱しまくって別のファンがぶち切れてるのもあるけどな
しかしデジモンってまだ息あんのかね?商品情報とか聞かんけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:04:00 ID:cM0w/m04
商品的にはマジで瀕死レベル
ファンも一部除いて虫の息
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:16:41 ID:qfcAYtaT
一応アニメ商品だとメモリアルブックが冬と
来年に歴代OP、ED、挿入歌のベストが出るな
あと携帯サイトでのメモリアル企画
ちょうど兄貴の待ち受けが描き下ろし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:32:25 ID:tDLCiTkQ
ゲームはポシャったのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:54:44 ID:MbIe+9F4
まだバンダイのサイトにはあったはず。

だけど開発してんのかなあ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:52:14 ID:XyB52wXZ
デジモンアニメまたやんの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:40:51 ID:ioxG7P1J
>>743
vipのスレに釣られすぎじゃね?
まぁ、マジでゲームが発表されたおかげで混乱してたけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:05:46 ID:G/7TGSQS
セイヴァー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:48:18 ID:NguytETS
アニメの新作をやってほしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:08:36 ID:Cyp14m3q
セイバーズの声優コメも聞きたかったなあ
これも全部○垣のせいだ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:30:14 ID:MXsKIhpG
>>746
ゲームが大当たりすればあるかも
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:43:15 ID:5g/eBAKO
個人的には新作アニメは欲しいがセイバの続編はいらん
セイバーズは喧嘩番長の兄貴の物語として完結してるからさ
もし続編やんならそれこそ玄孫の代までいかんと兄貴の喧嘩と比べちまうもん
セイバーズの路線は結構気に入ってるけどさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:44:40 ID:NguytETS
>>747
何故ヒロインを現役アイドルにしたんだろうな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:54:40 ID:5g/eBAKO
てかシリーズ構成の人マジで生きてんのか?
なんか前久しぶりにサイト行こうとしたら消えてた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:10:02 ID:Cyp14m3q
ほんとだ
この前まであったのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:53:53 ID:R8bL62W/
マジでここ最近のアニメで全然山口見ないな
仕事依頼が来ないのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:19:12 ID:W8qjR2+7
元々そこまで多く仕事している人ではないと思うけどね。
とはいえ、セイバーズ以降は絶チルで見かけた程度だな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:31:51 ID:IvL3mu0v
ただジェネはしょーじき唯一ゾイドただの機械扱いしたアニメだが
セイバやメダロットの人が作ってたとはしらなんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:27:29 ID:QUSF4q6K
てか英さんの中の人ライオコンボイだったのか
この前久しぶりにセカンドみて驚いた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:55:35 ID:vsgCMwwo
オプティマス・プライム
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:36:13 ID:tlAIBOe2
ところで倉田はその後どの世界に飛ばされたんだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:13:18 ID:8LMWkVmt
>>758
俺の脳内妄想では、デジタルワールドの辺境に飛ばされて
パラサイモン的なのに寄生されて新たな脅威を開発してくるかなと
そして続編へ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:57:22 ID:UrPZ3l2f
続編は兄貴主役のが良いけど・・・
インフレがトンデモない事になりそうだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:36:00 ID:8LMWkVmt
>>760
兄貴をラスボスにすればあるいは……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:44:36 ID:HZVTnch6
>>761
それじゃ新主人公に勝ち目なさ杉だよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:07:43 ID:tlAIBOe2
その頃兄貴とアグモンは暗黒デジモンと戦っている最中なんだろうか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:27:54 ID:LK6w/r1d
>>762
勝ち目のない新主人公のボイスは鈴村健一で・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:35:27 ID:ZFsBGsCV
>>764
またデジモンと戦いたいのか、アンタ達はっ!

気がついたらEDクレジットの先頭をマサルに奪われてるんですね、分かります
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:00:01 ID:gjPGBKbc
>>763
セイバーズの世界観は双方に正義があって戦争してる世界だからな
仮に暗黒系デジモンが出ても倉田みたいな天才科学者に実験台にされるのがオチ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:04:32 ID:7Pui6Eg8
>>765
あれみたいなのはカワイソ過ぎるし声優さん達も納得いかんだろ
なんせあの性で保志さん干されたらしいし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:19:49 ID:uttf05P5
保志が干される理由がわからんw
あれはどう考えても豚夫妻が狂った結果なのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:28:05 ID:kgDnOFSc
単なる糞アンチの妄言だろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:51:40 ID:4y0u1q7O
ありゃそうなの?
すまん。某所(種関係スレにあらず)でんな事聞いたもので
でも真面目な話デジモンの復興にはちとキツイものがあると思う。デジモンって大元
が携帯育成ゲームだからさ。上の方でバースト買った者なんだが忙しいと世話できないから
最初3,4ヶ月はやったけどお蔵入りしちゃったからさ。ガンダムのガンプラ、ポケモンのゲーム
とかと比べてメイン商品のパンチが少し弱いと思うんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:19:34 ID:4Ur+sUFQ
>>770
別にパンチが弱いとは思わんけど、よくいわれることだな。
デジモンって複雑にメディアミックスしすぎたせいで、どれがメインかよく分からないんだよね。
ポケモンはゲームを基に、アニメやコミックが展開されてる。
ガンダムもホビー化前提でアニメの企画を練ってる。
デジモンは、育成メインのはずなのに、アニメでは別路線。

でも復興なんてしなくてもいいよ。
細々とでも続いてれば。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:41:48 ID:FhTajqme
とにかく終わってだけはしてほしくないな
図鑑更新が一週空いた時とか泣きそうになった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:59:40 ID:DVk/pWp3
>>771
正確にはパンチが弱いと言うより使い勝手が悪いと言う感じかな
携帯育成ゲームって時計の時間ワザとずらすとかしないと学校行ってる間に死んだり
するからさ。たまごっちも一旦復活した思ったら、今もう殆ど聞かないし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:15:14 ID:NnBJU88r
いや、たまごっちは人気みたいよ
プリキュアもそうだが女児向けは強い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:17:49 ID:xsybYqUo
ラブプラス風の育成ゲームにすればいける。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:32:15 ID:oLXNNh1Y
兄貴の世話は大変だろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:39:10 ID:NnBJU88r
そっちかよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:39:14 ID:KO/SyjAO
そっちかよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:56:56 ID:FIXoEzsd
プレイヤーがテイマーではなくデジモンになるのか。斬新だなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:45:57 ID:OUVgQcDD
デジモン擬人化のギャルゲーならあるいは…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:15:15 ID:Avc7YFIv
擬人化しなくても何体か女性型いることね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:53:01 ID:ZXQUK47w
倉田ベルフェモンレイジモードVSシャイングレイモンバーストモードって怪獣バトルだよな、映画もそうだったし
横浜市街が焼け野原w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:34:00 ID:d8da+2SF
てか序盤の時点で兄貴は人的被害は気にしてただろうけど
建築物はガン無視じゃなかったかw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:50:51 ID:Eh0tjCJp
その辺はほら、DATが何とかしてくれるだろうとか・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:16:48 ID:HshI377w
てか無印の時代から人間界殆ど行かなかったフロ以外大なり小なり被害だしてた気が・・・
しかし>>747見て思ったがセイバーズなんやかんやで結構ベテランの声優使ってるのな
ガッキー以外
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:51:30 ID:LoNsOqoV
無印→フジ、お台場周辺壊滅
02→お台場周辺破壊、珊瑚礁、ベルサイユ宮殿破壊と下手したら国際問題級
テイマ→西新宿壊滅
02地味にとんでもないw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:12:34 ID:jrY5hl24
02とセイバだけ世界規模だもんなw
しかしセイバでイグドラシルとかがぶっ壊してなんか出てた場所
壁戻したら元通りなのかガレキの山なのかどっちかな?細かいかもしれんけどさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:21:47 ID:Oa/9/hDX
ベルサイユ宮殿を子供の頃の遊び場とか言ってるタケルのじいさんは兄貴と気が合いそうだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:25:39 ID:f4xd0AM4
テイマーズも世界中にデ・リーパーゾーンができてたぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:28:10 ID:9DnqBTJB
そういやあらゆる大事な施設が見事につかいもんにならなくなってたな
でも確かデリーパー倒した直後になぜか破壊された町も元通りになってたような
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:39:20 ID:hIB8kjNl
3D映画、DVDになるんだな
サンリオでやってた時の前説も収録してくれればよかったのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:26:30 ID:k9mWfxOB
しかしセイバーズって放送時期も作中の年代も確か一番新しいけど
ノリはどっちかといや昭和に近いよなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:47:23 ID:SwvdqXtd
その割には悪者のデジモンが出てこなかったんだけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:50:04 ID:SwvdqXtd
それにセイバーズは過去の作品で言えばテイマーズ寄りだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:38:10 ID:beOwmVoe
まぁ、最終的に倉田一人が悪人になった感じはあるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:25:11 ID:o+4eNeO0
倉田は悪っていうよりかませ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:50:24 ID:ZqD6GCSU
セイバーズ見てると倉田がいなくなってもまた第二の倉田が出てきて人間とデジモンの全面戦争の無限ループな気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:50:12 ID:KlOkQoro
俺はそうは思わんな。ま、思いたくないのかもしれんが
そんな連中が居たら大門ブラザーズ跳んで帰ってきそうだし
知香や元DAT連中も黙ってないし、第一あの最強博士の英さんがいるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:42:38 ID:/TR+hMua
セイバーズは悪い人間は出す癖に悪いデジモンは出さなかった。これは不公平だ。そんなに人間を悪者にしたいならデジモンが悪い人間を殺す話にすればいいのに。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:49:24 ID:fagULEyY
デジモンは色んな意味で人間の影響受けまくりだからね
姿形もそうだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:45:05 ID:tqnkDQ6Z
てか
さっきから上げてるのアンチか未来さんか?
最近急にアンチスレも伸び始めたしな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:05:08 ID:RPATZ0y+
未来さんとか久しぶりに聞いたww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:19:36 ID:/jGIZ4/u
最初のデジモン事件での欲望を感じとって暴れるデジモンのくだりから
最後のガオモン達がトーマ達の想いを感じとって進化するシーンでそれも欲望って言うのがよかった
うまくいえんけど欲望といっても悪い感情だけじゃないみたいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:58:41 ID:UPNNKclm
第一クールはそのための伏線も兼ねてるしね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:01:00 ID:GNGk0OI5
生きようとする心も最も原始的な欲望
そしてバンチョーの言うように「誰かを救いたいという純粋な気持ち」も欲望
の一つって奴だな。そいや他のアニメでも
「グダグダうるせえ!!助けたいから助けたんだ!文句あっか!」てな感じのキャラいるしな
なんか納得した
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:43:39 ID:EqyWH1RD
>>801-802
懐かしすぎフイタw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:48:30 ID:/jGIZ4/u
>>804
まさかそこから繋がるとはって感じでいいなと思ったんだ
最初の方でもトゲモンとかは幼女のパパの為とかで決して悪い方への欲望ではなかったけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:55:23 ID:ZqD6GCSU
悪かはわからんが魔王型デジモンなら出てきたじゃないか
最期まで倉田に利用されて死んだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:19:30 ID:fagULEyY
寝てたのを無理矢理起こされたんだけどなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:45:54 ID:HMx7UPrg BE:802524839-2BP(333)
倉田ちゃん神経2・3本ぶっちぎれてるんだろうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:10:08 ID:3sqYAibX
ちなみにあいつがつかさどってたのは怠惰なんだと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:08:00 ID:dS63EyBr
>>801
あれはシグマと糞の荒らしでしょ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:51:25 ID:7cjc3gqk
シグマとはなんぞ?
無印厨の派生か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:34:58 ID:TDUvhjM8
あいつ触れたら何処にでも現れるような荒らしだから
マジで話題に出さないでほしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:10:11 ID:h10fpsUJ
すまん
しかしそろそろ時期的に荒らしが来るかね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:17:29 ID:bHVC7J2Z
冬休みってこと?>時期的
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:19:54 ID:nyeLj2ss
YES
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:01:38 ID:hi6GbL6d
冬休みになって、わざわざ何年も前のアニメを叩くとか・・・・
アンチって何考えてるか分からん。

>>811
そんな怠惰の塊に苦戦したのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:06:59 ID:ZaX/zXqp
別に無理にアンチに繋げなくてもええやん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:38:43 ID:nyeLj2ss
いや七つの大罪だからしゃーないて
誰かが怠惰やらないと
てかリリスモンの色欲は間違いなく18禁だw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:41:55 ID:nyeLj2ss
>>818
何年か前に終わった物凄い糞作品を叩く事はあるのでなんとも言えんが
セイバーズは王道やってるし結構しっかり作って熱いからな
アンチの9割近くは無印厨とかなんじゃね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:58:49 ID:GH4h8543
アンチの中身がどうだとか、心底どうでもいいわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:43:36 ID:j8oPPodF
意外とセイバーズって本来のデジモンの設定に充実してね?
横浜市街でのベルフェモン戦のベルフェモンのビーム?は都市をほとんど半壊させてたし
核兵器並とは言わないが通常兵器以上の威力はあったと思う、自衛隊?のミサイルもベルフェモンには効いてなかったし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:21:54 ID:rQn/bBKi
>>822
だな
>>823
無印〜テイマってそんなに低かったけ?昔だからよく覚えてないけど
でも核兵器なら一応ライズグレイモンクラスでいってるぜ。トライデントリボルバー
って核弾頭3発分だし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:26:56 ID:q64uG06u
それってもう日本終わってるんじゃ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:43:31 ID:rQn/bBKi
んな事いったらシャインバーストなんて太陽級エネルギー持ってるんだぜ?
日本どころか地球が終わる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:15:52 ID:32gn5wVG
なるほど。だからバンチョーレオモンはバーストモード使うのやめれと言ってたのかw
でもその太陽級のエネルギーを受けても平然としてるイグドラシルって・・・。
828糞 ◆rZf64cshQc :2009/12/12(土) 14:57:29 ID:gcjRYfuG
俺の奥義である「天零影激鵬」もビッグバン級のエネルギーがある件
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:16:37 ID:hAGVW6UB
>>827
神だしな
それにDBなんか地球どころか太陽系消滅させるような技バンバン地球上で撃ってるし
要は周りに極力被害でないように調節すればいいんでね?周りに衝撃逃げないように工夫とか
・・・そうなるとソード初登場時の「街が滅茶苦茶になる」ってのは加減とかそういうのしても
ぶっ壊しちまうって解釈もできるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:07:51 ID:xC0VbyPH
太陽級のエネルギーを受けても平然としてるイグドラシルを
パンチで倒す兄貴…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:27:37 ID:HdyBHY/h
んな事いったらアグモンなんて成長期で究極体バーストで少ししか傷つかなかった
ボディにでっかい風穴あけた挙句再生できない怪我おわせたぜ?
最も、バーストモードは「二人の力を合わせる」だからお互いがお互いをパワーUPさせてたの
かもしれんけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:12:35 ID:HdyBHY/h
そういや皆が一番印象に残ってるシーンってなに?
俺は兄貴が「世界を救えもしねえ奴が神を!神を名乗ってんじゃねえ!!」で
クレニアムモンの槍を押し返したシーン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:24:48 ID:MbwBqO2u
やっぱ倉田を倒す時のシーンだな
シャインと兄貴の対話から、殴り倒すまでがかっこよすぎ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:10:54 ID:9osCxY33
兄貴に入浴シーンかなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:41:21 ID:IXjc0lAb
>>833
俺もそこだな。「違うよ兄貴。力は貸したり、与えたりするもんじゃない」
「あぁ…そうだったな。力は…合わせるもんだ。そうだろうシャイングレイモン」
の流れがかっこ良すぎる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:38:56 ID:SdjQqkkB
832でクレニアムモンあげたけど俺もそこ好きだなぁ・・・
最終回の冒頭からイグドラシルぶっ倒すまでの会話も熱いし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:45:03 ID:H5TrKpiC
ライズ初進化回も忘れちゃならない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:04:21 ID:Wr3IjzoS BE:1664494278-2BP(333)
ナナミちゃんとイワンが朝っぱらから培養液の中で全裸晒してるシーンしか覚えてない
全裸で仁王立ちとかカッコイイぞイワン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:00:41 ID:mXVuN3TT
イワさんと呼べ
840糞 ◆rZf64cshQc :2009/12/14(月) 07:40:17 ID:UCHqlYuq
ナナミ対トーマの回はエロかったですよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:46:27 ID:W2kJaRTJ
ヨシノVSイワンの回とか大好きだった。
作画も演出も良くて。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:23:51 ID:aBcMrUqa
てかロゼモンが百合っけあったのにちょっと退いたw
しかしあの人ロリ声だけじゃなくてあんな声もいけたのな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:16:22 ID:pO/pFZZw
マサルがサーベルレオモンの牙を拳でへし折って
ライズの「アニキ…スゲェ…」な場面が
印象に残ったっつーか、完全体もビックリっつーかww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:17:04 ID:iE/ZwFNQ
クレニアムモン戦でも同じ事やったなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:31:39 ID:7CUWW1Gs
ていうかギズモンに致命傷負わされたサーベル戦と違って
バリバリ絶好調だったもんなw
しかも刃の先端受け止めてるしww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:45:34 ID:J2cYVIH5
デジソウルってさぞ頑丈なんだろうな・・・。

そういや、親父さんも絶好調のサーベルレオモンぶっ飛ばしてたわけだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:50:44 ID:4Zm9VHfR
ていうか本当に生きた伝説になってたよな英さん・・・
エルドラディモン救出の他にも絶対なんかやってるぞありゃ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:55:31 ID:9xq+nlfb
流石父さん!
849糞 ◆rZf64cshQc :2009/12/15(火) 22:06:55 ID:bAP0gsdS
選ばれし大人
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:29:14 ID:e1DMzhi/
>>846
やっぱデジソウルは力の増幅機になってるんだろうか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:28:13 ID:KmRk19Fy
最終回じゃヨシノがパンチングマシーン壊してたからの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:35:10 ID:3BYbjIuz
いや、きっとあれはヨシノ自身の腕力
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:22:40 ID:64AYe1+D
あながち否定できねえw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:34:26 ID:zxclLKZR
ふと思った事。マサルアニキ
漢字で書けば大兄貴(おおあにき)
妙に納得した
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:59:42 ID:dTOPgUS7
え?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:41:48 ID:MdyKJiWM
大アニキ団
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:19:48 ID:Ios5OjUe
>>855
いやでっかい男だからさ。名は体をあらわすと思ったんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:33:05 ID:d2x/pe9e
・・・・分からないっす、兄貴。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:04:57 ID:VLSfDg6k
あまりのつまらない流れに、冬休みにも関わらずスレ凍結
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:47:45 ID:2MgceRbi
すいませんorz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:10:34 ID:+O7N9OjH
大丈夫
兄貴はそんな小さい事気にしないよ
お前の言うように、でっかい男だからな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:18:04 ID:jk5kqW6d
近所にラーメンよし乃ってのがあって
そこで野菜ラーメンを頼んだら、モヤシオンリーで満載なのが出てきた
ヨシノならもっとまともな料理を食わせてくれるハズだと思った
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:44:30 ID:E9pDkeUw
ヨシノって一人暮らしだっけ?
だったらもやし炒めよりはマシなもん作れるかなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:53:43 ID:MbeMOeed
ララモンが作ってそうだ
一人になってからは大丈夫だろうけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:29:33 ID:K3cqQxTM
っていうか、確かララモンが作ってたはず。
ゲームでそんな感じのこと言ってた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:52:40 ID:+ncu0hlJ
ライブ情報
フォーエバーフレンズ情報局
ttp://foreverfriends-hassy.cocolog-nifty.com/

Hassy presents, “ Forever friends Hassyとゆかいな歌うたいたちVol.1
出演アーティスト AiM / いとうかなこ / Sammy / Hassy / 和田光司
2010年2月27日(土)
ライブ会場:下北沢ガーデン
ttp://www.gar-den.in/schedule/
OPEN 17:00 / START 18:00
TICKET : ADV. ¥3,500 1ドリンク別
一般発売日 : 12/25(金)
ローソンチケット : 0570-084-003 【L】70968
ttp://l-tike.com/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:30:21 ID:uPL1RGA4
>>865
そういえば家事全般ララモンなんだっけ?
よく覚えてたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:28:42 ID:9v6rJTnS
ああゲーム途中でぶん投げたままだったわw
休みの間にまたやるかなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:20:48 ID:ALSDm6+8
あのゲームテンポはマゾいけど良ゲーだったよね
俺今でも時々やって進化解放してるんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:54:48 ID:Xi4JF/CS
セイバーズが過去四作とクロスオーバーするならどの作品がいいと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:42:33 ID:zDg58wb2
全部ノーサンキュー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:38:17 ID:I6uWTwSb
同上
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:06:59 ID:C1YAj4kx
同じく
てかまた来たか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:11:42 ID:02vmu8k5
いや、やるなら別にどの作品とやってもいいよ
この固有の雰囲気を敢えて他と組み合わせるのもアリだと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:43:06 ID:C1YAj4kx
まーとりあえず
>>669
みたいな事になるんでねーの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:23:10 ID:B7hf9p1N
バイオデジモン関連で風呂とコラボさせたら面白そうだなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 19:09:08 ID:mgMK1Bdc
無印02の人間は進化タンクで見てるだけという欠点を
人間がデジモンになることで解決しようとしたのがフロ
人間そのものに強力な戦闘力持たせたのがセイバーズ
>>876まーとりあえず拳で語り合えばなんとかなるっしょ。

ただ、作品の本質をどちらもキチンと理解しとかないといけないが
土台はどっちもしっかりしてんだから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:48:02 ID:hLzVyL8z
進化タンクって何?進化バンクだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:02:53 ID:d6u8HbIt
しかもバンクだったとしても意味おかしいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:12:58 ID:5MllkkGe
人間は進化させるだけのエネルギータンクって事を言いたいんじゃね?
というか見てるだけを解消はテイマの頃からだけどな
テイマーの戦略が必要だったり完全体だと痛覚がリンクしたり
絆最高潮な一つになる究極体だったり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 03:29:34 ID:oHVIuDLY
タカト君とメガログラウモンのシンクロ率が400%を超えています!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 06:25:52 ID:Ehna0J7O
フロンティアでは本人だしな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 06:58:50 ID:cKVYd9Vx
>>880
そういうこと
まテイマはしょったのは出てたのがフロだけだったんで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:18:23 ID:cKVYd9Vx
>>867
そーいやいまさらだけどヨシノって一番パートナーとの付き合いが長いよな
ってこたぁもしや料理殆どしたことないんじゃ・・・
料理といやもしかして小百合さん料理教室とかやとわれシェフでもやってたのかね?
収入源?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:57:51 ID:PH/a8via
鬼太郎のDVDBOXもう出るんか
セイバーズも出せや!
いや、出して下さい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 07:21:12 ID:8Hf+2oHV
ようつべとかで見れるっちゃ見えるがやはりDVDの高画質(BRのご時世じゃ笑われるかも
知れんが)で見たいしな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 08:33:32 ID:m2rFPKc7
つべで見れるとかここで言うな
つーかBOXが出てないだけでDVD自体は出てる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:13:03 ID:8Hf+2oHV
>>887
スマン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:29:14 ID:2v3/vnjY
アナザーミッションどうかな
250円で売ってたんだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:09:25 ID:LLYjsZ1U
その安さにも関わらずここで質問するくらい迷ってるなら買わなくてもいいと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:29:47 ID:2QkXiXz1
そーいやアレ微妙に設定違うんだよな本編と
DAT設立理由とか英さんと薩摩所長が昔馴染みのダチだったりとか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 08:47:49 ID:MbCHa1i+
資料集はまだか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:42:53 ID:PXI2mh8o
以下の投票で「S.H.Figuartsで、商品化を希望するキャラクター(仮面ライダーシリーズ以外)」に投票してほしい
https://www.dataresearch.jp/sys/usr/caution.php
票をまとめるために「オメガモン」を入れてくれれば残りの2枠は何でもいい
ただライダーから始まったシリーズだからベルゼブモンとジャスティモンにしておけば商品化の確率があるかもしれない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:50:45 ID:/775tAat
ページッが無いです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:55:35 ID:jL1vk0tr
今更ながら何でパートナーをアグモンにしたんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:16:12 ID:hqmiroYw
兄貴と拳の勝負で語り合ったからさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:23:11 ID:Rwurlx6P
あの爪はあぶねえぞw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:14:38 ID:GUWkNOFH
兄貴身体が頑丈だから問題なしw
てかもしかして中学はスポーツ特待生ででも入ったのか兄貴?
なんかよく解らんけど金あるから学費は大丈夫だろうが私立は入るのに試験
あるんじゃなかったけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:26:12 ID:3aTIVlTC
試験っていったっていろいろあるぞ。
それこそ名前書いてありゃ合格ってのもあるし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:20:48 ID:K+ifRvYl
マジで!?
いやずーと公立だからそこら辺知らんのよ
昔同級生が私立行くってんで凄い勉強してたから全部そんなもんかなと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:04:41 ID:IzJ2RoSl
お金出せば入れるところも少なくない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:20:34 ID:gnmkt/uJ
お金出せば入れされてくれるんですね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:20:43 ID:frf+9XHI
アッー!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:13:20 ID:yd0m5cRN
>>900
俺が通ってた私立中は、小学校の勉強が一応出来てれば行ける程度だった。

でも酷い所になると四教科合計百点未満でも入れてくれる所あったぞw
もちろん、それほど難しくないテストで
ただ横浜辺りの事情がどうなってるのかは知らない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:00:51 ID:gnmkt/uJ
都会と田舎じゃ私立と公立の立場が逆だからねぇ〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:21:00 ID:ku5kaYFw
たしかに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:47:29 ID:DidckVBq
山口氏のサイト復活してるね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:02:52 ID:kFfiDyb6
マジか!?アドレスは前と同じ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:34:07 ID:NU76gcz5
wikipediaから行けた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:41:50 ID:Uw9NYuDN
新サイトになってた
ただデジモンとか仕事の構成に関する文章は全部消えてたけどねw
てかやっぱ今川監督の弟子でもあったんだねあの人
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:26:59 ID:81ncffzm
あ、1のURLから行けるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:43:00 ID:81ncffzm
今日はバレンタインだが
イクトは知香にチョコ貰ったのかねぇ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:48:25 ID:zJGWTPzz
ようやく資料集発売されるな
セイバの資料は初だから嬉しいわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:55:20 ID:JBuetjHk
マジで?!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:58:28 ID:8ed9sWXq
セイバの資料集じゃないからな
デジモンシリーズ総まとめのメモリアルブック
デジモンアニメーションクロニクルにセイバの設定画も載るんだよ
アマゾンいくとリズムちゃんが見れるぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:55:10 ID:4kbz4U+s BE:475570144-2BP(333)
倉田チームの資料見れるのは嬉しいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:53:45 ID:o1IZU/1j
資料集いつ発売なの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:32:01 ID:F2QVodlf
>>917
お前の目の前にある電子機器は何のためにあるんだ?

……2月23日だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:31:52 ID:BTytrls0
セイバの資料かぁ・・・なんか楽しみ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:32:04 ID:vT+xb1BV
資料集ざっと読んだ
淑乃幼少期の家族が初出
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:26:34 ID:y7Jdtgpb
うおっ、もう出てるのか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 06:41:48 ID:NxxJ1EMD
普通に本屋に売ってる?田舎なんであんまでかいとこはちょいと・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:23:58 ID:iKaRYPvY
資料集てデジモンのサイズ設定も乗ってる?
だとしたら買いだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:00:18 ID:FP7Givgr
セイバーズは初めての資料集だったせいか、結構レアなものが多くて得した気分。
ヨシノの家族とかハチマキ外したガオモン、ポーンチェスモンの目など。
あとヨシノがやたら評定衆多かった気が。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:45:17 ID:+FND738z
淑乃がララモンに引っかかってる絵が可愛すぎるんだが
初資料としてはこれ以上なく満足

ただ、バーストモードの扱いが可哀想すぎるw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:46:15 ID:+FND738z
>>923
キャラの立ち絵が並んでて、サイズ比較になってる
Amazonのページに(セイバじゃないけど)参考載ってる
全作あんな感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:12:23 ID:2+Nn50v5
>>926
サンクス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:49:49 ID:WHKAXPqs
てかアマで見たが兄貴達が小さすぎてパット見じゃ解らんorz
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:58:24 ID:wcNKhiYd
CDん時もだけど、最新作なのに扱い悪すぎだよね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:41:55 ID:JY7KMkw8
amazonで注文しますた。明日届きます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:06:56 ID:MplNYpS+
復活記念書き込み
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:34:04 ID:MplNYpS+
つーか今更だけど兄貴ちゃんと張り込みとか出来るんだよな
張り込み先がうってつけだったのかもしれんけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:34:38 ID:3z5ICNY8
プリキュアみたいに歴代のキャラ総出演の映画やってほしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:36:47 ID:Tl2te566
それやるにゃ予算が・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:22:16 ID:Tl2te566
ていうか今更過ぎるが強ingの「たましいのちから」ってフレーズの
ちからが「筋力」って書いてあることに気づいて吹いたw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:00:18 ID:pu9AJwpV
>>933
そーいや、ハートキャッチの敵キャラのキャストが
薩摩、バンチョー、トーマなのは、一体なんの偶然なんだろう…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:09:01 ID:Ph+fpA3o
設定集、メリクリに1ページ使うくらいなら、
最終アグモンとイグドラシルの設定がほしかった。
ま、出ただけ感謝だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:09:25 ID:cCgSjDce
>>936
兄貴がいないのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・
てか俺の地方じゃデジモン4時だったんだよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:04:34 ID:AAsdwRbn
キャラデザの青井小夜さん、東映辞めたのかな?
ってか東映の社員じゃなかったのか?
ついこの前、ソ・ラ・ノ・ヲ・トってアニメで作画監督してた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:48:34 ID:SI9tCxEh
メモリアルブック買おうとしたら売りきれてた・・・一冊しか入荷しないって
そんなけ売れないって事なのかよorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:27:48 ID:SmDpaNJv
今はネットでいくらでも注文(通販)できるだろうに
俺も忙しくて本屋行く暇ないからほとんど通販だし

メモリアル見て思ったけど、やっぱセイバーズのキャラデザかなり好みだな
淑乃も黒崎白川も小百合さんも知香ちゃんもナナミもイクトママもイクトも可愛い
他のシリーズももちろん好きだけど

でもデジモンシリーズの伝統というか、作画崩れや動画崩れがどうしてもあるから動かしづらいキャラデザだったのかも
あと、大や英がわりかし長髪気味のキャラデザだったのも取っつきづらくしていた一因かも
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:48:18 ID:SI9tCxEh
ま、作画に関しちゃ一番いいらしいし、最終回の作画人数も何気に一番多いけど
人相や体系まで変わるからなwヨシノなんてまな板からCカップくらい変わってたしw
黒白は基本大き目だが大きいときは・・・w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:04:27 ID:sI2kOxOx
ふと1見て思ったけどもう終わって3年くらい経つんだな
ついこないだの事のようだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:32:43 ID:WoZPcXhh
フロが終わってセイバ始まったのも大体三年くらいか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:32:30 ID:/rTAWWjA
今のプリキュア(ハートキャッチ)でクモジャキーがバンチョーレオモン、コブラージャがトーマの声優なんだが
キャラも何となく被ってね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:14:40 ID:sV19D7t0
この三年間は俺にとってもデジモンにとっても黒歴史だった・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:37:09 ID:wzXW7k+p
>>945
最近バンチョーの声優といや真マジの暗黒寺しか思い浮かばん
キャラは全然違うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:41:00 ID:4oj3Vi0l
薩摩「因果晒し!!」
バンチョー「その程度か、怪僧!!」
薩摩「へへへ・・・」
クレニアムモン「ドレーク屋・・・」

大輔「お〜か〜わ〜り〜!早く持ってこい!!」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 08:45:28 ID:ijYNLcUh
何気にデジモンウェブコンテンツ増えてたな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:39:15 ID:p89xJsZ+
クイズか。
何がしたいのかよく分からん。
ゲームのプロモーションの一環か?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:01:56 ID:5VmJ8ruT
ふと思ったけどイクトや薩摩長官のデジヴァイスが究極体進化際ぶっこわけ
なかったのは『垂れ流したデジソウル』じゃなかったのもあるだろうけど
やっぱ『DWで作ったデジヴァイス』だからなのかな?DWにゃ万能金属
クロンデジゾイドがあるからそれで作った可能性だってあるし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:13:00 ID:1a2dl/7h
パワーを制御出来る人間だからじゃないだろうか
イクトはデジタルワールドにずっといて
薩摩も力のコントロールが上手そうだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:11:01 ID:eYKe9RMb
>>948
薩摩の声ってウルージさんなのかww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:54:37 ID:BDaQkm94
ギャラクシーコンボイ総司令官でもあるぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:52:49 ID:+YFQ5vUB
>>952
一番問題なのは、兄貴が制御できるようになったら、残りの二人まで唐突にできるようになったことだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:15:55 ID:FTnVMvsq
まぁ頭良いトーマは理解すれば出来そうではあるが
色んな意味でやる気なさそうなヨシノは・・・やっぱ見よう見まねか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:22:52 ID:FTnVMvsq
つーか62もスレが続くとさすがにスピード落ちるな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:26:52 ID:QYNTkckq
4年も前のアニメに何言ってんだ
だいたいこのスレも立ってからもう一年半経つぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:22:48 ID:7ELdO+BC
特に展開もないしね
新しいゲームが出るみたいだけど絵は無印っぽい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:18:41 ID:4wdQ6RtX
燃料が完全に枯渇してるな
セイバーズみたいな王道路線は一度だけなのかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:21:03 ID:atFfFiq/
ミラージュガオガモンの胸のマークってデジタルハザード?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:58:25 ID:LFeDRwVu
>>961
そうだったはず
深く設定はないと思うけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:49:39 ID:WTqOOsFB
あの札付きの証のデジタルハザードがねぇ・・・
なんか悪い事したのかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:15:45 ID:atFfFiq/
>>962
ありがとう。
セイバーズの個体の性格が種族全体の性格なら忠誠心が高すぎてマスターによって悪にもなり得る……みたいな

妄想だけどww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:20:14 ID:LFeDRwVu
>>694
バーストモードは危険な諸刃の剣的な設定だったから
制御出来なかった場合はデジタルハザードが覚醒してルインモードになったり

こういう妄想は次々出てくるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:45:00 ID:atFfFiq/
>>965
でもバンチョーだってバーストモードになってたしバースト進化自体は誰でもできる訳じゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:11:24 ID:vp36R4fo
そのゲームってセイバの絵じゃないんだよな
セイバの絵のが好きなんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:04:28 ID:2RiExo4R
>>965
>>964と間違えてね?
>>966
ロゼモンだってなってたしね。デジヴァイスバーストと「バーストモードの心得」
をパートナーと一緒に持ってればおkなんだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:12:02 ID:rbiAiGLj
そういや最終回新聞じゃアグモンとの別れってあって「ああ、これでお別れ
なんだ、寂しいな」と思ってたら兄貴の方が飛び込んだのは思わず吹いたな
俺的にはあのシーンはセイバーズだからこそできた、セイバーズに相応しい
最終回だと感じたよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:27 ID:AaiJftgD
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:25 ID:C9NsjPW+
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:24 ID:B8xpYiCb
.
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:25 ID:fw02LB2w
.
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:11:18 ID:BuAMkpx9
????
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:51:09 ID:daGcOrvH
もうすぐ兄貴の誕生日だな
何歳になるんだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:34:50 ID:2oNEt+03
>>281
によると今年で8歳だと。
しかし最近兄貴みたいなキャラあんまみねえな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:26:24 ID:++CCS8qI
えっ?
セイバーズって未来設定だったのか?
設定とか詳しく調べる口じゃないから知らなかった。
通りで記憶消去とかが簡単にできるわけだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:32:50 ID:jikE92en
俺も知らなかった
劇中で2016年っていう描写あったっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:18:40 ID:GNwDpB1h
何年かの設定はなかっただろ
ただ「近未来」とは説明されてた気がする
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:39:35 ID:IiOfaEoA
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:23:32 ID:7xkjnAos
>>980
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:07:57 ID:IiOfaEoA
>>1のJaneって必要?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:34:29 ID:D1L940Fh
スレ立ってから一年以上経ってるし
そろそろテンプレ整理してもいいかもね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:09:56 ID:EiOCqrKQ
2006年4月2日〜2007年3月25日 毎週日曜日 朝9:00〜 全国フジTV系列にて放送
前作『デジモンフロンティア』から実に3年ぶりとなったデジモンシリーズの第5作目

=======================重要=======================
・アニメ2板は本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメなどを扱います。
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・次スレは>>980が立てること。スレタイの「デジモンセイバーズ」は全角で。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
==================================================
■2chブラウザ
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

■公式HP
◇東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
◇山口亮太氏(シリーズ構成)個人サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/

■前スレ
デジモンセイバーズPart62
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222529155/

■アンチ(?)スレ
デジモンセイバーズの問題点を述べるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1218438456/
その他の情報>>2-5
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:15 ID:EiOCqrKQ
■過去スレ
デジモンセイバーズPart61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184453621/
【必ず】デジモンセイバーズPart60【行けるから】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176799053/
【人とデジモンの】デジモンセイバーズPart59【共存】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174826672/
【さらば】デジモンセイバーズPart58【ケンカ番長】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1174186823/
【私が】デジモンセイバーズPart57【父親だ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1173109366/
■過去シリーズスレ
[アニメ2板]【メモリアルブック】デジモンシリーズ総合45【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1267951110/

以下4スレはすべて[懐かしアニメ平成板]
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1266143506/
デジモンアドベンチャー02 part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1269692829/
【カード】デジモンテイマーズ 5枚目【スラッシュ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1237526489/
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1213973259/

これ以前のスレは下で
■2chアニメ板デジモンスレ過去ログ
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:21:39 ID:EiOCqrKQ
テンプレ整理してたらもう別の人が立ててたw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270047601/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:54:21 ID:bM1y+OIN
ウメモン
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:23:20 ID:TJTMsiwo
>>986
おつおつ

そして兄貴誕生日おめでとう
8歳の兄貴は涎が出る程かわいいんだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:18:16 ID:kkjGHfaE
>>986
乙ソウルチャージ
そして兄貴誕生日おめでとう
本編の六年前だから今小2くらいか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:41:02 ID:XtHgoM6U
>>986もスレ立ての人も乙

兄貴誕生日おめでとう!
DWで思う存分に暴れてくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:15:30 ID:3Z8b+zSI
スレ立て乙
そしてアニキ誕生日おめでとう!
デジモン復活も期待してる!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:46:49 ID:rJXVEvaV
ウメソウルチャージ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:09:52 ID:rrxysd98
兄貴バースデーおめでとー!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:41:07 ID:as2T1FK/
              _r「′    ..-'' -  `''ー-..,,__ ゙''ー-....__   ../     '、    ヽ、
             ,/′  、  ‐`          ゙゙゙'''‐ー- 二っム_    、 ''、     ゙\
            /′_,, .. 、 ′              、  _ノ ̄'''‐i(にェェyム.. 廴 、    ┐
           ノ′..+ 〉   ヽ     ..、     ,, '' ′ ..彳   _ゞ − ´ 广'フ''テぅニニココ]'、
          _,'’ ''′    ‐    ..‐/  _,,..-'' _....' _..jコ′ _,jjil公n、''  ,lrT八  '}┐   ニ '、
         ,/ ′   ..`  _..−` _....‐‐"’ _..jl| rjI}|ll匸-_yl夕 コ∨T _jlサ卜 │ ' ヽ   ゃ ヽ
        /「−    丿 ..-'''´....一"`  _..r- 乙彡'フ「 つlF{丈y/ 丿」 _〃l! l('、゙′ l| │   ョァ│
       サ ;ニ     ―′     ..っl'ゝ、il辷 __jj|ニョ二___jン"  ,'’ <jl廴jl〃‖ '' . 卜丶   |l}i⊥
     _j彡"丿      ´..- 、   ,' ユiil|l[゙゙'''卅千宀t=ッjl厂’  〃 rlll匕■廴_ lい'´ ′ '' 」、 ゙l゙l⊥
     "  |′     ノ n┤   丿l|′ "   t]l■tlllll广ー ,/ニr''´ 'ョョu厂 ""凵∪  、 ノ|| 」〕 ll!
        │      厂´ 1‖ jl 亅   ゙ゝ、_ ゙゙''F匸 ′  tF'´   ゙リ聿ゎ__|l lサ    !! 「jソ
        卜      (ャ、ノLl廴| ‖     ゙゙冖'' ̄′         、|llョョy 」llll′  / jl!l! i丿     スレ立て乙よ
        ‖ '、    'tニtュ ヘ〉'、〕                 ,,、 ゙ヽ ]圭广〃   i lハナ:丿
        ゙t ll'、     ゙=ニモ ゙'ト'、                _l|フ  ゙゙゙~~ 、丿 _;jj〃 ,'〃
         "lユ゙'、    "''=ユ 、1                ゙゙      丿 /テ  〃
          ゙'lL゙t又l 、     ヘ ゙        :lこー--- 、       ,'’_〃
           ` ゙'llL ゙=、     ゙L゙        ゙ゝ__..广      _jlン′
              ゙′ `\ 、  'いユ、       _ ニ        _jj广
                  ゙llヽ ,,  '、゙゙l(ゝ、      ゙「┘     __ュll厂
                    tl1 ‖  `'ミ         _....nl''~~
                     │ L    ゙゙ゝ、_    ,_y="´ 广
                     ||_l| ゙'、     "コ=‐"´_,,'jェ厂
                     「ll〉  ヘ、     `゙ー‐" lll'ゞ
                      ‖   ゙\        lll
                    _y'′    ヽ、      ゙i7 、    -‐    丶
                    ヽ、      ゙゙\     ,ム┴'ーxyu..___
                     ゙`ー‐‐‐‐‐‐―‐┴―一'┴―――亠‐'' ̄冖‐
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:57:59 ID:VRA+UUB8
スレ立て乙!

兄貴誕生日おめでとうー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:07:00 ID:6Hti4/CB
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:26:16 ID:as2T1FK/
便
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 06:22:20 ID:xzppXUq9
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:28:35 ID:W0cIpwNY
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:50:11 ID:PBDMojun
             __、ー─--  .._、
             トfー`            ` 、
        _z‐!               ヽ
       _,ゝ         ,._,. -‐ァ      '.
       ミ、 ,、ゝ、  ,.ィ/'´′  {.       |
        `y    `´       `ヽ    |
          {              ヽ f´\
            〉   _    ,.ィぅヽ   、j/ヽ }     実はずっと1000を狙っていたのだが、
            {.  /rッヘ,.   '`'  ̄   ,!  }. イ
          ヽ `  ´!          /  ' ,ノ \     そんなことは口が裂けても言えん
              !     |           〈  「   /ヽ
          丶   '、  、ノ     }  l   / /.:ゝ ._
            ヽ   ′ ____       ' / 〈::.::.:.ヽ:..`:..‐- ._
                !   ´ ̄       / /l  !::.::.:: :',: .: .: .: .:.`丶、
               ,ハ          /.:´.::.::l  l::.::.:. .: .: .: .: .: .: .: .: :.丶、
              /.:.:ヘ          /.::.::.::.':.::.! l .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:`:. 、
           /.: .: .: .: ` ‐r--‐一..:´.::.::.::.::,::.::.::.:! l .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:,.: .: .: .: .:`
         /. : .: .: .: .: .: .:. :|l::.::.::.::.::.::.::.::.::.;:'.::.::.:.: :! l .: .: .: .: .: _,: .:-.:´.: .: .: .: .: .:
      /.: .: .: .: .: .: .: :、.: ;ノ」.: .:.::.::.::.::.::.:/.::.::.::.: .: l  ! .: .: ,: .:´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:
   /.: .: .: .: .: .: .: .: .: :/`メ.: .: .: .:.::.::.:/.::.::.:.:_;. .:-|:¬.:  ̄.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。