PERSONA ペルソナ -trinity soul- P53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
舞台は日本海に面した北陸地方・富山県“綾凪市”。
10年前に発生した“同時多発無気力症”による災害から復興を遂げた未来型新興都市である。
高校生の神郷慎は、弟の洵と共に、長男で綾凪市の若き警察署長である諒と10年振りに再会する…。

■重要項目
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。2chブラウザ推奨。基本的にsage進行で。
・次スレは>>970が宣言しスレを立てること。無理なら代役を指名すること。

■放送情報
アニマックス月曜〜金曜 24時30分/14時30分より放送 (2クール全26話)

■関連サイト
公式 http://www.persona-ts.net/
TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/persona/
PS2ゲームペルソナ3公式 http://p3.atlus.co.jp/
ペルソナ ラジオ インターネットラジオステーション<音泉>毎週火曜日更新 http://www.onsen.ag/
関連スレなどの情報は>>2-5あたりに

■前スレ
PERSONA ペルソナ -trinity soul- P52
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1215757950/

■CAST
神郷慎:岡本信彦     神郷諒:子安武人    神郷洵:沢城みゆき
茅野めぐみ:阿澄佳奈.  榊葉拓朗:田坂秀樹  守本叶鳴:中原麻衣
紫倉統馬:浪川大輔    紀本祐史:飛田展男  瀬能壮太郎:高城元気  橘花沙季:佐古真弓
玖珠若桜:代永 翼    玖珠椎葉:代永 翼   有働泰市:安元洋貴    二階堂映子:小林沙苗
伊藤久仁雄:江川央生  楢崎智弘:川原慶久  アヤネ :能登麻美子   真田明彦:緑川 光
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:37:13 ID:AQf4MXq2
●関連スレ
[アニメサロン] 【富】true tears VS PERSONA -trinity soul-【山】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1205238055/
[アニキャラ個別]
ペルソナTSの神郷洵はショタヒロインかわいい 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1213960574/
ペルソナTSの神郷慎は健気かわいい2【ズボァ−】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1212814306/
ペルソナTSのクマー署長 神郷諒はワカメ長男かわいい3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1214235869/
ペルソナTSの守本叶鳴は妹公認「2」重人格可愛い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211707894/
【ペルソナ】茅野めぐみはイカリングカワイイ【trinity soul】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208087154/

●ゲーム関連wiki
ペルソナ3wiki
http://www10.atwiki.jp/persona3/pages/4.html
いまさらP3考察@Wiki
http://www16.atwiki.jp/kwskp3/
ペルソナ3 ウィキペティア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A3

●ゲーム関連スレ
[AAサロン] 【ペルソナ】アトラス系のAA総合スレ 実質三日目【女神転生】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1202008758/
[家ゲRPG攻略] ペルソナ3のくだらない質問をテレッテ他が答えるスレ19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1212463683/
[家ゲーRPG] 【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活284日目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1213424909/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:37:47 ID:AQf4MXq2
■STAFF
原案:PS2用ゲームソフト「ペルソナ3」(ATLUS)
監督: 松本 淳
メインキャラクター原案: 副島成記(ATLUS)
シリーズ構成: むとうやすゆき
キャラクターデザイン: 石井百合子
ペルソナデザイン: 玄馬宣彦
メカデザイン: 常木志伸
音楽:岩崎 琢
美術監督:鈴木路恵
美術設定:田村せいき/藤瀬智康
色彩設計:中島和子
CGI:古川貴之
撮影監督:石原浩二
編集:西山茂
アニメーション制作:A-1 Pictures
製作:ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜製作委員会


4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:44:48 ID:rvqck9K3
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:01:05 ID:gGDr2ELS
P3ってつまんねぇ
キャラは魅了ないしシナリオもスカスカときたもんだ
原作がこんなんだからアニメが失敗するのも無理はない
ペルソナシリーズってどれも駄作だよな
名作なんて1つも有りはしない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:08:35 ID:M61HohAb
このスレには1スレで108回もレスするアニメの粘着アンチとそれに対抗するゲームのアンチがいます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:17:22 ID:3CZUZksc
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:45:51 ID:EdVpwBwj
叶鳴
好き
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:00:27 ID:xBL4we6F
カナルカワイイ
10>>1 訂正:2008/09/12(金) 05:30:28 ID:phN6T/aQ
舞台は日本海に面した北陸地方・富山県“綾凪市”。
10年前に発生した“同時多発無気力症”による災害から復興を遂げた未来型新興都市である。
高校生の神郷慎は、弟の洵と共に、長男で綾凪市の若き警察署長である諒と10年振りに再会する…。

■重要項目
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。2chブラウザ推奨。基本的にsage進行で。
・次スレは>>970が宣言しスレを立てること。無理なら代役を指名すること。

■放送情報
・TOKYO MX、BS11、MBS毎日放送、アニマックス、チバテレビ、CBC中部日本放送、テレ玉、tvk、GyaO にて
 2008年1月〜6月(2クール全26話) 放送終了
・アニマックス 月曜〜金曜24:30/翌14:30 2008/09/02(火)〜10/07(火)まで放送中(全26話)

■関連サイト
公式 http://www.persona-ts.net/
TOKYO MX http://www.mxtv.co.jp/persona/
PS2ゲームペルソナ3公式 http://p3.atlus.co.jp/
ペルソナ ラジオ インターネットラジオステーション<音泉>毎週火曜日更新 http://www.onsen.ag/
関連スレなどの情報は>>2-5あたりに

■前スレ
PERSONA ペルソナ -trinity soul- P52
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1215757950/


■CAST
神郷慎:岡本信彦     神郷諒:子安武人    神郷洵:沢城みゆき
茅野めぐみ:阿澄佳奈.  榊葉拓朗:田坂秀樹  守本叶鳴:中原麻衣
紫倉統馬:浪川大輔    紀本祐史:飛田展男  瀬能壮太郎:高城元気  橘花沙季:佐古真弓
玖珠若桜:代永 翼    玖珠椎葉:代永 翼   有働泰市:安元洋貴    二階堂映子:小林沙苗
伊藤久仁雄:江川央生  楢崎智弘:川原慶久  アヤネ :能登麻美子   真田明彦:緑川 光
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:52:02 ID:fBNZsyTu

        |  /     / /   |       /  /   l
          |  l     / ,/    l|       /  /   / 〉
       | l .レ    / /  i   |    /  / / .|
       | | ./ l i  / /  l  i ,ィ /  ' ,ィ // ,ノl|
          l V ノ ./ / / /,イ /イ/| /  ,ィノ,ィ彡,.ィ', / |
          V/| / ./l | i|/|_z'=、 l/ / f´,と;;TVノ,ィ||
           ヘ|/ / .| | !ヘニ;;::ト//     ゙ く::ノノ/レ'/
           / イ,ィ'|/ | ゝゞ‐' ´          |/
           |,rヽ <l、  ////        //// l_
           | 、ヽllf'‐、         、     / )l     >>1兄ちゃん乙
          /ゝ、` `ヽ.ヽ      -==''   ,イ/イ〉   
         ,<'、 _ 、_ _.._ ゝ、      ´ _,/'´  ' ノ
        / ミー、ー、_ーニ=-,,,>―‐'''"´ -‐ノ ,rノ ヽ
      / `- 、_  、_        _,- '´ィ''ィィ  ノ、_
    / `ヽ、_  `  ー- ̄ ̄       -‐'´ '/,.ィヘ li ` ‐、_
  ,/_    l | `ヽ、_  ` ̄          ,ィ‐''´ l l ll  l l
 l   `ヽ、  ヘ| |ヘ l`ヽニ=―――‐ ''´_, r‐ '´ l | | |    |  l  |
 |       ヽ ヽ l ヽ  l | l''ー―''"´        ll .l l l  |  | 〈

12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:04:42 ID:Wj2n1bbX

__/ / /    /     / /  /  ,イl  |    |   ヽ、
`ー―/ =ニ '    / =ニニ二 -‐ '  /  /// l |    l   ト、ヽ
   /  /    イ     /   イ  / ‖!l | |   , イ   l ヽ!
   /i /   / ‖     /   / /ー、 l! リ / /   / l   lヽ、
   i/l -=ニ-‐' l圷 イイ !    l/ ―- `ー‐,イ/l/   /,-イ   ハ
   lハ l    l ! 人}l リ !  } マ 7―ァ 、`  / /二- /   ,ヘ ヽ、
     }/!     \ヽ ヘヽ、!ヘ/ ヾゝ='‐`  // /,イ_メア /!/リ    ̄
      リ      ヾ                  ̄/ ハ
     ル ヘ l     〉i                 //
      l! V   i l / l             ,   /
      ‖/   〉l   ヽ              /
        '{/リ  l:: \ ヽ \       イ‐、/
         /  {:: :: :: \   \      ^>、\
       イ/从ヘ:: :: :: :: ::\__ヽ 、  /  \ \
____  亅/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : 7  ̄     \ `ー、
―-、  _}ニ‐- 、:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /  __  / ̄ ̄`ヽ l
,-―'ー┴)  `ヽ \::ヽ、:: :: :: :: :: :: :{=‐</_  / ̄ ̄`   l
:: :: :: :: :: ::ヽ、ゝイ=-、 \::`ヽ、:: :: :: :: ::iヽ、 \ 〕 }/ ̄     l
:: :: :: :: :: :: :: `ー―ヽヽ \:: :: :`ヽ:: :: :i:: ::ヽ  \ !ゝ‐イ    l
:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::_》 ヽ \:: :: :: :: :: :: :: ::ヽ  \ー∧    ヽ

   オレが主役なのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:40:00 ID:fd7o3VxG
>>12おまえの居場所はここだ。
兄弟妹が何より大事で弟妹の為なら偉い人にも右フック
幽霊嫌いなのに無病息災の御守り渡すほど仲間思い
幼馴染のお姉ちゃんとのデートはちょっと嬉しいくせに身近な恋には鈍感
大人の刑事との本音のぶつかり合いとメガバンバーグで少しずつ成長中
天然アホなのに無駄に美人で美術センスは抜群
擬音語が減ったけど自然体な撥音が抜けきれない
などなど魅力爆発中、みんなの可愛い癒し系次男坊のスレ

┌次男の事が好き→次男が好きなやつも好きになる┐
└──次男も当然みんなのことが好き←─────┘
   こ れ が 次 男 ス パ イ ラ ル

■神郷慎(カンザト・シン) CV:岡本信彦
凪の杜学園高等部二年生。特に物怖じしないが度胸が据わっているというわけでもない
平均的感覚と思考の17歳。正直者。両親を亡くし東京の叔母に育てられていたが
ゆえあって故郷の綾凪市へと戻ってきた。無意識下で触れたものを具象化できるという
地味な特技がある。なぜか冷たい兄を慕い、どこか覚めた弟を慈しむ、健気な次男坊。

●公式
ttp://www.persona-ts.net/index.html

●関連スレ
ペルソナTSのクマー署長神郷諒はワカメ長男かわいい2:
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208805916/
ペルソナTSの神郷洵はショタヒロインかわいい6:
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211930641/
ペルソナTSの守本叶鳴は妹公認「2」重人格可愛い:
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211707894/
【ペルソナ】茅野めぐみはジャージカワイイ【trinity soul】:
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208087154/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:49:04 ID:Wj2n1bbX
>>13
    /  ./       /     、              i、
    ./   ,i′  ,'   ./       、              |
    !  ,i / ./  /            |    ヽ.      ',    .l
    |/'7 ./  /   ´       > .|.l i、  l    ヽ. \  . |
    | .=-‐7 /    /      λ ! .L|i、 |    ヽ.  \  \
    /    |/  |  |       / | l__‐|||T ̄T_   .l    `ヽ_ヽ,
   |  / \ .i、 / i、   ,! _l∧  _┼匸凵/ l   |    ヽ.  ゝ、
    l  | t  = |ヽli、  / _レ' ./ r/ |.> /   ./i、   \ \
   ノ_   lr┘ .|X l_,Lヽ.  l   /  l ヽ二)   |/|  | .l l   ヽ、_~Xゝ
 _,-‐'h   ! ー ’| l|-‐''|>\|          .|ノ |./ /      7'┴
    /    i、  | |ヽ. =t \ '’               ~ | / λ λ
   . l人  _ ヽ,\.l  ̄                   _┘  .l/ .レ'
    亅 __|  ヽ,|_=ゝ                   /    .l
   / /  l ._|  ヽi、        _           /     .l
        ノ ヽ.、 `ヽ         _       _L ,!  ノ`‐ゝ
       .l\ヽ,|i、 ヽ.       ―ー'´      / |ノ|  |        リンク忘れてるのか意味わかんねーよ兄ちゃん
           ノ\ \        ‐      /  |’ !  ヽ
             ヽ, ヽ、_            /    ||  /=
               ヽ./\``ー_    ./       ヽ._.l
               ノ  ヽ.  ヽ ̄ ̄           |\
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:51:19 ID:Wj2n1bbX
忘れてた
   /  ./       /     、              i、
    ./   ,i′  ,'   ./       、              |
    !  ,i / ./  /            |    ヽ.      ',    .l
    |/'7 ./  /   ´       > .|.l i、  l    ヽ. \  . |
    | .=-‐7 /    /      λ ! .L|i、 |    ヽ.  \  \
    /    |/  |  |       / | l__‐|||T ̄T_   .l    `ヽ_ヽ,
   |  / \ .i、 / i、   ,! _l∧  _┼匸凵/ l   |    ヽ.  ゝ、
    l  | t  = |ヽli、  / _レ' ./ r/ |.> /   ./i、   \ \
   ノ_   lr┘ .|X l_,Lヽ.  l   /  l ヽ二)   |/|  | .l l   ヽ、_~Xゝ
 _,-‐'h   ! ー ’| l|-‐''|>\|          .|ノ |./ /      7'┴
    /    i、  | |ヽ. =t \ '’               ~ | / λ λ
   . l人  _ ヽ,\.l  ̄                   _┘  .l/ .レ'
    亅 __|  ヽ,|_=ゝ                   /    .l
   / /  l ._|  ヽi、        _           /     .l
        ノ ヽ.、 `ヽ         _       _L ,!  ノ`‐ゝ
        .l\ヽ,|i、 ヽ.       ―ー'´      / |ノ|  |
           ノ\ \        ‐      /  |’ !  ヽ
>>1乙           ヽ, ヽ、_            /    ||  /=
               ヽ./\``ー_    ./       ヽ._.l
               ノ  ヽ.  ヽ ̄ ̄           |\
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:57:00 ID:0KPnwnQ4
兄ちゃんの頭はわかめのままだったけど、どん兵衛がストレートな麺になるらしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:06:08 ID:x18nGzdv
・ペルソナである必要性がないストーリー
・キャラの魅力がない
・展開が遅くダラダラ進行で盛り上がる所がない
・頻繁に出てくる割に友達の役割がそこらのモブ程度で結局は神郷家の問題なストーリー

・戦闘が単調
・戦闘が全然動かずショボイ

18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:09:23 ID:QJANDZPe
     , - ´ ̄ ̄ ̄`ヽ 、
  /           ヽ
 / l  i       ! }  ヽ
 イ l  l\\、ヽ l |ァ)  l
  !ハリヽ!  ヽー‐iヽ,l lァ)  l
   lヽィ   =≡= l !、   l
   l ハ=≡   ""u l l_ノ  リ
   l  l "" r _ァ  i i  , i/
   l ヘ> ―‐ 、 r‐Yー、/ノ
   r f '⌒ヽ イ」〔 { l ノヽ
   ゝゝ⊂'亅}ィゝ⊃イ ヽ{
   `¨トー'  ヽV/\  !
     ヘ__」ニニ| |ニニ=ヽ_<
       l=  | |  == 〉
     , -┴―'‐'―――'`ヽ
    'ーt______t‐'
      l   l   l   l
      |ー‐l   lー‐‐!
      l  l    l   l
      `ー'     `ー´
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:11:24 ID:QJANDZPe
>>1乙です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:35:22 ID:ooI3aewo
【憲法】「日本は世界に先駆けて戦争放棄という正しいことをしているのです」9条でナイトin富山開催 音楽やトークでアピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221146434/
【憲法】「日本は世界に先駆けて戦争放棄という正しいことをしているのです」9条でナイトin富山開催 音楽やトークでアピール★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221202469/

富山…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:59:33 ID:pMrFp2/V
署長は弟がくると言った時に断れよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:02:19 ID:pMrFp2/V
普通ならずっと会ってない兄に連絡もなしに引越すなんてありえないだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:05:36 ID:BO9bmdrA
一応行くとは言ってたみたいだけどね
DVD1巻の特典のドラマCDで何か電話してたわ、たしか

ま、返事は聞かずに引っ越してきただろうけどねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:57:32 ID:pMrFp2/V
結局リアルという隠れみのを被ってるご都合アニメじゃないか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:36 ID:EdVpwBwj
洵∴結祈はちょっと捨て置けないほどセクシーすぎるキャラだな
あの色気は凄い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:38:18 ID:0HYD147O
俺はおばさんsの方が好きだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:31:59 ID:TP+KDy7u
>>1おつ
新スレはまったりといきたいものダナー

てか洵スレ8また落ちた?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:44:11 ID:DeVZ6cdo
今日の朝には落ちてた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:41:13 ID:bSYc7B9d
アニマックスの再放送
羽根だらけの海で慎がアヤネに会って手が届きそうだったとき
撃たれた感じで離れていったけど
あれは諒のペルソナがアヤネを撃ったのと同じ瞬間?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:50:49 ID:K/c25iSi
995名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/09/12(金) 23:51:38 ID:Ux9YU1Yf
>>984こいつは昨日の、と言うかいつもの粘着か?
>昨日は「高校生組を積極的に事件に首突っ込ませろよ」的な現実的でない展開を要求してたのに
>今日は「普通は〜云々」って現実的な部分にツッコミを入れるって・・・
>言ってる事に一貫性ないっつーの。


お前バカ?要求と突っ込みはイコールじゃないだろうが

信者があの反応は非現実的ではなくリアルだったねと言うから、それに対して普通ならありえないと突っ込んでるんだろうが。
どう読んだら言ってる事に一貫性がないなどと思うのか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:55:48 ID:/dwLpXks
腐女子にもウケなかった腐女子アニメ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:03:30 ID:JxTTcu7z
粘着ヲタは釣れたなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:00:49 ID:GP0BQ4nJ
叶鳴が輝いてた良作品。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:49:19 ID:HRH4NhrA
7巻のBOX絵かっけぇw3巻のBOX絵といいなんかアニメ臭さがないというか。
特別番組も楽しみだわ。総集編ともあるがほとんどインタビューなんだろうな。

>>29
それは俺も思ってた。確か同じ日の夕方だったよな?
特別番組でそういう細かいとこの解説なんかがあればいいなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:39 ID:hoRYY2py
>>31
原作が糞だからしょうがない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:03:51 ID:YTQ49ZF7
>>34
彩音については謎な演出がいっぱいあるよな。
海の中で白ゴスロリ服→赤服になったり、髪がほどけて増毛されるシーンも意味深だし
能登声初登場時の口パクなし、でかくなったりちっさくなったり…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:53:12 ID:M6BKrGeK
原作は神
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:19:46 ID:rQlTUqhG
ノベラとヴィジュ本の発売日が延びてたー
ちょっと楽しみにしてただけにショック

自分もアヤネについてはよく分からん
大小はともかく白アヤネが謎すぎる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:06:52 ID:mg/Nqv6p
このアニメつまんね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:29:23 ID:r/BofAzx
>>38
挿絵誰が描くんだろうね>ノベライズ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:47 ID:ooXF3rcU
子安がP4をブログで絶賛してるしメガテンファンなのか
アニメから結構経ってるのに役者がここまで言ってくれるなんて相当気に入ってたんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:40 ID:5iHEW5fB
>>37
はぁ?
あんな糞キモい劣化ギャルゲーの何処が神なんだよ
アニメと同じ黒歴史だろーが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:04 ID:buG/d5D0
声優ってゲーマーがちょいちょいいるよね

緑川だったかな?
ゲーム廃人になってたのは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:16:00 ID:mg/Nqv6p
>>41
つか子安はゲーム好き。
>いや、素晴らしい!
>このアニメ化は実に素晴らしい!
>絵の綺麗さは言うまでもなく、ゲームからのファンも納得のシナリオ。
なにより監督も脚本家さんも実際にゲームをプレイしての映像化!
>良いものにならない訳がない!

アビスの記事を訳すと
ペルソナの監督と脚本家はゲームプレイしてないから糞アニメになってしまったね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:17:12 ID:5iHEW5fB
>>44
あんな糞原作をプレイしたらますます酷くなっただろうよ
ホント原作もアニメもどうしようも無い汚物作品だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:39:49 ID:i+wXixf6
>>41
子安ブログ今見た
ドラマCDは諒の出番もあるみたいだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:01:02 ID:RfamTZ2w
ペルソナTSの静かで印象的な演出が好きだ
放送の無い土日が長くてツライ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:54:36 ID:YTQ49ZF7
>>47
アニマックス再放送組?初視聴かな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:31:10 ID:NzI33WWU
このアニメいつ面白くなるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:45:30 ID:KUYgZ2gS
>>49
叶鳴が死ぬ辺りがピーク
あとは視聴者置いてけぼりでスタッフの脳内だけで完結
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:38:17 ID:2itloOXk
>>48
1〜22話までは初視聴で23話以降は再放送になります
というのは、ほとんど予備知識が無い状態で23話を偶然に見て
慎と叶鳴の公園のシーンでやられて(アニメで泣いたのはメッチャ久しぶり)それ以降の4話を見たわけで。
今の放送で10話まで見ましたが、やっぱ良いですね

今日の放送が待ち遠しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:25:59 ID:BK0W+j2D
アニメで泣いたとかそんな文章で一気に嘘っぽくなるよな
儲が過剰に持ち上げようと必死なのが伝わってくるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:31:30 ID:16t2PRG+
ファフナーとプラネテスとトトロとカイバとエヴァ劇場版で泣いたことあるけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:14:49 ID:Gdk1UnpY
ゲームでもアニメでも涙を流すほど心が揺さぶられる作品があるっていいことじゃないの
いつもの人達は構ってもらって調子コいてるようだけど、
まあなんだ、ちっとは言葉使いに気をつけたら?

>>51
次を待つwktk感が懐かしいな。本放送時は一週間が本当に長かったよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:02:42 ID:NzI33WWU
アニメで泣いたの「久しぶり」なんていってる奴はうさんくさい。
このアニメ見て泣いちゃう人は他のアニメでもガンガン泣ける人。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:03:46 ID:Twf2cC7v
え?アニメで泣いたら嘘っぽいのか??
カナルの話はぼろ泣きだったんだけど・・・

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:05:33 ID:NzI33WWU
アニメで泣いたの久しぶりなんて言ってる奴が嘘くさいっていってんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:23:10 ID:YCzDVzM8
NzI33WWUはこんなところで終わったアニメを貶めるばっかりの
自分の人生を反省した方がいいんじゃないのかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:26:35 ID:sLL0IAew
>>57
はいはい低脳は去りましょうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:27:39 ID:KUwwwgex
アニメ自体あまり見ないやつだっているんだし、久しぶりに見たとか色々あるんだろ
変なところにつっかかんなよ
叶鳴回もだけど、神郷家の過去回も泣けたなあ
貴重な団欒の回だけど、その後を知ってるだけに切なくてやるせないのがな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:39:22 ID:NzI33WWU
アニマックス入ってるくせにアニメ見ないとか。
アニマックスで何見てるんすか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:41:02 ID:sLL0IAew
>>61
やはりお前は低脳だなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:42:48 ID:NzI33WWU
カナルが嫌いな腐れ女ブロガーは特に涙は出なかったと感想していたよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:45:53 ID:Q3RNeC41
叶鳴愛してる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:46:29 ID:NzI33WWU
自称高学歴の腐女子とショタ好きホモがこのアニメを支持する極めて希少なファンです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:52:02 ID:sLL0IAew
>>65
原作もそうだから仕方ない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:56:12 ID:NzI33WWU
原作は変態紳士が主な層なので一緒にしないでいただきたいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:59:18 ID:sLL0IAew
>>67
原作はどうしようも無いほどの駄作だもんな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:05:19 ID:NzI33WWU
原作は売り上げ好調ですんで。あ、このアニメついに売り上げがレッドゾーンに入ってましたっけ。
世間に受けなかった(認められなかった)アニメって悲惨ですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:09:04 ID:sLL0IAew
>>69
お前が何を言っても原作が駄作な事には変わりない
気持ち悪い劣化ギャルゲーですw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:17:47 ID:NzI33WWU
なるほど。糞アニメしか作れない大松にはお似合いな信者だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:18:44 ID:jXyxOV1O
なんかNGIDなID:sLL0IAewがわいてるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:19:31 ID:jXyxOV1O
こいつもか。
ID:NzI33WWU
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:24:31 ID:sLL0IAew
P3、P4は数年前にやってた某ガンダムと同じだな
一部のキモいファンのおかげでDVDは売れたが肝心の中身は糞だという
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:30:45 ID:sLL0IAew
まぁ、原作もアニメもゴミだと言う事だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:44:27 ID:QUjczQwE
普通にアニメ最高だけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:06:24 ID:auCUOTra
>>6
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:12:24 ID:P7rBEhgC
>>74
あれだけキモいファンを集められればなあ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:34:11 ID:ySYztqxV
いつか面白くなると期待してたら大きな波もなく終わった
自分の人生みたいで悲しくなって泣いた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:02:02 ID:sLL0IAew
>>79
御愁傷さま
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:38:44 ID:oky4NuND
NG登録したらレス番が吹っ飛んでてびびったわ
3連休の締めの日に何悲しい論争してんだお前ら…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:02:39 ID:Qit1VDMs
アニマックスショップで限定DVD買う人いる?
この後他で特典付きとか出なければいいんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:56:36 ID:9yH6cdPT
迷ってる
1〜3はアニメイトで後は安い尼にしようと思ってたから一括はキツイ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:05:13 ID:cPcYWuAL
特典気になるけど割り引きがないのが辛いところ
個人的に今はグッズよりもスタッフインタビューや設定資料みたいな情報が欲しいしな
てか全巻購入特典はないのだろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:17:27 ID:DNXbHJA0
一括払いしなきゃいけないってタイミング悪すぎる
来月はライドウ発売だしなぁ
マニアクス付きとサントラ付きの二本買う人多いだろうに何やってんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:36:39 ID:1I6KaO7G
そんなの転売屋しかいないよ。
そもそもライドウ2目当ての奴がどれだけいる事やら。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:42:33 ID:Mim8Wbi5
ライドウ2?
ああ、マニアクスのオマケか…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:51:11 ID:SV8+zhxn
idlingstop
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:49:25 ID:XRXa09eV
カナルの影抜きだけど、男子生徒の表情から影抜き後にまわされていたと
いうことでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:17:41 ID:ubX5TPDg
再放送で初めて11話見た人?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:35:44 ID:rrkKtuNY
そういや昨日アニマーックスで11話見たけど実況が「エロ」ばかりでワロタなw

2週目で実況しながら見ると面白い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:02:56 ID:xWDIduPz
実況云々はいらん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:37:36 ID:NQDhq0xB
別にいいじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:41:53 ID:EsochMD0
11話→12話って人物間の描写飛びすぎ。仲直りの描写ぐらい入れろよ。
7話の先輩のその後も12話まで触れもしないし、先輩が復活した理由もわからずじまいだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:39:54 ID:Jl35++aK
>>94
先輩が復帰した理由はなんとなく想像が付くし、
「心が壊れた」の後にフォローがないのも、こっち側の人間には
届かないところに心が行ってしまったんだという感じがして
あれも演出の内かなとは思う。

カナルが変なペルソナ出してからいきなり12話で何事もなかったように
なってる不自然さには同意。
実際何事もなかったように、誰もそれに触れず今まで通りにカナルと
接していたのだとしたらそれこそ怖いな。まさにペルソナっぽいけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:28:13 ID:6g51QmEP
カナルのペルソナは作品通しての種明かしみたいなもんだったから
あそこで何も描写がなくてよかったと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:37:32 ID:zQEotWVF
ペルソナの説明はラストまでおあずけで構わなかったけど
慎たちの反応は描いてくれた方が嬉しかったな
話と話の間を読んでほしい、って意図があるにしても
慎たちや真田たちがあれをペルソナと認識してるなら
叶鳴をペルソナ部隊に含めないのは不自然な気がして。
ノベライズでそこら辺書かれるか楽しみにしている
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:50:48 ID:rrkKtuNY
真田はカナルの赤ちゃんペルソナのこと「妙なもの」と言ってたし
カナルに関しては戦力になるか図りかねてたんじゃ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:00:24 ID:9T38uPTz
来週からMXで再放送始まるのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:23:13 ID:UwIMJYMZ
公式サイト見ようにもブラウザがエラーで落ちる
ie、fx、opera3つとも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:22:26 ID:8IqjvKnv
13話良いな
すげえ良い
諒は良いわ
子安が諒は素敵だと書いてたけど
納得ですな
墓地のシーンとかマジ良すぎ
というかペルソナTSって演出(脚本絵コンテも含めて)が凄く良いと思うんですけど
特に13話は絵コンテが凄く良い感じがしました
松本淳さんやむとうやすゆきさんをググったんですけど
けっこうproI.G関係の仕事してるんですね
むとうさんはRDもやってるみたいで
道理で細かい演出が上手いわけだ
13話絵コンテの雲井一夢さんはす松本さんとはブラプラでも一緒にやってたんすね
ああ、なんかやっぱ良いわペルソナTS
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:29:02 ID:C3tKUHul
諒とえーこ姉ちゃんがどれだけ互いを想っていたかを知ってから雪原の場合を見ると本当につらいね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:43:51 ID:vVDEIWtB
>>101
墓地のシーンは子安はもちろんノブもいい仕事してると思う。
二人の会話は、どっちの気持ちも分かりすぎて聞いてて切なくなるな…
「この街に帰ってこなければ…」とかもうね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:31:05 ID:ptU1AMVd
何か声優の名前出されたら萎えるんだよな
やっぱ声優オタは演技がどうこうって目線から見てるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:44:40 ID:QFLl24Jj
放送当時も特に13話は声優スゲーってレスは多かったし
監督や演出スタッフは褒めておkでも声優はダメってのも変な話じゃないか?
アニメらしくない自然な会話・演技ってこのアニメの魅力のひとつだと思うよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:00:13 ID:C3tKUHul
>>104
映画やドラマのスレで役者の名前出ても萎える?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:00:08 ID:mGjL8uFH
まだ尼とかで3巻買っても
BOXって付いてくるのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:00:48 ID:EC+lAjDF
来週パーフェクトガイドとかいうのやると聞いて久しぶりに来たんだけど話題になってないんだな
セキレイの後に宣伝あったけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:09:25 ID:97sdngDQ
MX見られないんで
BS11の放送まで待つしかないのよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:28:16 ID:KGtazvW+
パーフェクトガイドってのは特番とは違うのか・・・?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:14:51 ID:IdgWheqS
糞アニメで人気がないから話題もクソもない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:17:37 ID:IdgWheqS
大松業界から干されろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:29:27 ID:9sG7btyG
ラジオCDっ編集しておもしろいところだけを収録してるの?
フルで入ってるなんてことはないよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:41:30 ID:gNI26VF/
洵の「なんでも知ってますよ」って顔が嫌いだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:43:48 ID:cS62PNWi
パーフェクトガイドって何?
総集編みたいなもんなのかな

オレもBS11待ちだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:56:08 ID:U1TZoppF
>>114
洵は、知ってるのに周囲に理解させようとしない(溶け込む努力の放棄)
慎は、解決策(力)を持ってるのに理解が足りず行動しない
って所が嫌い。まぁ慎のアルツっぷりは九條のせいだし話の流れ的に仕方ないとこだが。

嫌いというなら九條親子でFA
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:40:41 ID:cY5To34u
九条さんは親バカ兼ドSパパなんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:49:22 ID:/fISC0sl
アヤネは被害者だろ。 あの年齢で自らヘリから飛び降りるか・・・ 最後クジラと融けようお父さんだぞ・・・ 元凶は、わかってるな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:17:31 ID:U1TZoppF
>>118
確かにモルモットは辛かろうが命までは取られていなかった
飛び降りたのは横に転がってた研究員殺してやっちまったヤベーwくらいじゃね?
そのあと自分がくじらに同化できないからってノコノコ出てきて慈遥夫妻殺害、
えーこりんは諒を自分側につける道具化して死なせ、
なおかつ幻覚?の中でえーこに慎を襲わせるつか、死者を冒涜。
結局父の暴挙を傍観し、マレビトさえも自分の贄として殺して
父の野望さえも利用し漁夫の利を狙っていたアヤネが被害者か。

前スレでさんざん九條親子の矛盾と暴挙をあげつらって
いい加減自分がアンチ化しそうだったから、今日までここ覗いてなかったんだけど。
感じ方はまぁそれぞれって事で。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:31:43 ID:C3tKUHul
死ぬのと生きてモルモットなら
後者の方がつらそう

それとアヤネは一人とは限らない気もするけど、どうなんだろう

>>113
MP3化して放送分全部収録とか言ってたような
違ったらスマン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:12:13 ID:CZgCv7y9
洵がマレビトを助けたせいでどれだけの人が死んだのか
慎が調べたり積極的に動いてればもっと早く解決できたのに。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:15:25 ID:vVDEIWtB
>>119
柊社長「喜ばせたい一心で献身して魔女に…」
「やがて自分が大いなる過ちの象徴であることに気づき…(文脈から「富山湾に飛び降りた」?)」
アヤネ「愛され方を間違われた人形だった」って言ってるし、
飛び降りたのは父親の研究をとめるため、自己犠牲なんじゃね?
まあその結果九条は関係ない子供まで実験に巻き込んでるけどさ
さすがに殺しちゃったヤベーwだけではないと思うが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:48:21 ID:U1TZoppF
>>120
ifになるけど成長して真田や諒と共闘したりとか、色々な道はみつかるし
やっぱり辛くても「生きてこそ」だったんじゃないかな。
ユキやカナルの存在意義、2クール目のED曲からそう思った。
うがったみかたをするなら、三位一体やらのキリスト教義持ち出してるから
自殺は駄目とかの啓発もしてるのかと。

>>122
ヤベーはまぁ冗談入ってるけどw
自己犠牲→成仏(くじらに溶け込めず)できずに八つ当たり→富山インパクト
その後は父の暴走を傍観してキーマンの慎洵帰郷で私欲(くじらと同化)で動き出す。
元凶は行過ぎた研究を始めた父なんだろうけど、田坂先輩も廃人にしたりとかね。
後半もう少しあの親子のバックボーンが見えていれば、自分のアヤネ観も変わったかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:26:36 ID:vVDEIWtB
冗談かよw
自分の中のアヤネ観はペルソナの一番の「被害者」だからなあ
別に>>123につっかかってるわけじゃないのであしからず

小さい頃から父親とその研究員に囲まれて実験台にされてて、生きていれば…のifも
なかったんじゃないかと思う。守ってもらえる存在(母親とか)がいれば
別だろうけど、全然描写がなかったし。
成仏できないのだって神郷夫妻の複合ペルソナの研究のせいでもあるしな。
傍観あたりは同意。アヤネは「加害者」でもあるし難しいとこだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:43:11 ID:rvgsOaBO
サキ/マユリが1番いい味出してたと思う。
冷酷に見えて人一倍情に厚いんだよな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:52:44 ID:r5fIXang
人一倍でも無いと思うが
マレビトも皆普通の人間だというのは分かる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:37:32 ID:IfKkZ2B2
ただの大量殺人犯じゃん。
というかどのキャラもあまり印象にない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:21:45 ID:NXXe68i2
えーこりんかわいいよえーこりん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:22:17 ID:4bFjH0T+
つまんねえアニメだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:28:56 ID:mygaKX/k
そうでもない
月〜金のこの時間はいつも待ち遠しくて楽しみな時間
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:58:48 ID:fkZdSVBJ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:21:30 ID:m3nauCB3
どうやったらこんな糞アニメを作れるのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:38:09 ID:XnZDa7yu
>>132
糞な原作をプレイすれば作れるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:35:07 ID:gNmuL4Wq
某所のガッカリアニメランキングに入ってた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:03:38 ID:/xcpLKO+
この出来なら入ってて当然さ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:56:00 ID:kh6jA2Iv
みんなの心をとらえて離さないんだな
うようよ人が沸いてくる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:58:35 ID:BwUi/wwK
やっぱりキャラ殺し過ぎで八方塞がりになっちゃったんだよ。
この死の連鎖のきっかけはユウジだな。
こいつがトウマにちゃんとペルソナ出せなくなった事伝えていれば、トウマの早期退場もなかった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:34:00 ID:O7l8EV/1
今度MXで特番やるみたいだけど、あれなんだ?
DVDのテコ入れ?それとも二期フラグ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:40:26 ID:M9z901cM
まあDVDの販促でしょうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:54:03 ID:O7l8EV/1
そうかぁ、DVDは3巻まで買ったがその後途絶えたな
13話までは良かったが、その後がなぁ…gdgd
後半、ペル村のヤル気のなさにも幻滅したわw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:55:14 ID:/+Tm0nLW
洵スレ落ちたのかあー!
DVDは全部で何巻だっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:15:55 ID:O7l8EV/1
現在8巻で21話まで収録されてるから、計10巻と予想
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:31:14 ID:F7sIvBQI
>>140
新番の仕事で忙しかったんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:27:50 ID:mMX/whKB
>>142
ありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:35:26 ID:O7l8EV/1
>>143
それは百も承知だが、もっと上手くやれ、と言いたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:14:25 ID:gNmuL4Wq
二期ってDVDの売り上げがせめて7000〜1万オーバーじゃないとないでしょ。
話題になったわけでもないし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:53:52 ID:b3DrfbZN
>>146
ゼロ使ってなんであんなに続いてんだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:01:57 ID:0Aozt7Ft
2巻以降の通常版ってあるのかな
初回しか見たことないけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:17:59 ID:CVCPZMsv
13話で謎が全然解明されてないから登場人物(特に長男)の苦悩
とかさっぱり伝わらない

14話でやっと次男に感情移入できたと思ったら時間飛んでて既に
過去の話になってるしでもうなんだか

ゼーガペイン5話までのモヤモヤがいまだに続いてる感じ・・・と
ここで言ってもわかる人いないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:21:55 ID:SV9ONTOk
13話見て諒の苦悩が伝わらないならこのアニメの視聴に向いてないってことで
見るのやめたほうがいいよw
あなたにとってはこのアニメを見るのは時間の無駄になるだけだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:28:25 ID:m3nauCB3
大松がイベントで2期はあなた達次第って言ってなかったけ?
1巻売上げ4800枚それ以降は3000枚以上はキープ。
アニメ業界はアニメ化する原作がなくなってきてるし、ペルソナオンラインの噂やP5の制作決定などから宣伝のために再アニメ化があるかもしれない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:30:01 ID:m3nauCB3
3兄弟設定が失敗なんだよ。
主人公は慎だけでよかったのに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:46:47 ID:fmybHk1l
登場人物みんなが自分以外の人を思いやり過ぎて自己犠牲して孤独感を抱えて
その象徴が長男で
もっと他者に心を開いてコミュニケーションしてれば幸せになれたかもって思うと
今更そんなこと言われても…と凹むんだよ自分の人生振り返るとな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:09:58 ID:g3wdREAJ
>>149
諒兄ちゃんの本当の苦悩は24話見るまで分からない…と思う

実際10歳以上年の離れた弟たちを守るためには心を閉ざすしかなかったんだろうけど
真田の伊藤や学生達の巻き込みっぷりを見ると、もっと違う道があったかもと思わずにいられない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:18:48 ID:m3nauCB3
弟に記憶を取り戻させないのが優先事項なのに、弟が襲われたと言っても兄には危機感すら感じられない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:14:34 ID:Yd5whvyU
どこかDVD3巻の初回売ってるところ
教えてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:22:08 ID:h0eOiuVu
>>154
諒は「お兄ちゃん」になる前からあんなキャラだったから救いがない
つうことがわかるのが最終回だからな
明るくてオープンに見えるメグミやタクローでさえいろいろ抱えてたりっていう
1期EDみたいに人はそれぞれペルソナを被ってるもんなんだろう
慎みたいな裏表も何もない奴は稀な存在で人為的な仕様だったっていうのも皮肉な話
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:34:14 ID:YqKBTRqa
>>156の住んでる地域が分からない以上、確実に手に入れたいなら
地道に店舗回るかオクで探せ。としか言いようがない。

>>157
ああ、ワンコのくだりか。えーこりんはずっとあの不器用兄貴についてきたんだよな
そういえばえーこりんのペルソナ(仮面的な意味で)ってなんだろうと思った
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:04:40 ID:77jMUXZK
糞アニメすぎる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:36:39 ID:/1NiHchd
>>150
そういう言い方はよくない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:57:23 ID:unJoCmw7
みんな優しいんだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:31:40 ID:HvJo1zSq
>>159
原作が余りにも糞だからしょうがないわw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:22:22 ID:jOMEyh1D
>>158
そもそも、えーこりんには潜在的ペルソナはあったのかな?
時々出て来た潜水シーンは、大学時代の恋人が海でダイビング中に死亡(失踪かリバース?)。
その後真相が知りたくてダイビングを始め、潜水中にアヤネ(クジラ)に引き寄せられたって事かな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:59:20 ID:MsHfVaQb
恋人じゃなくて友達だ
それにしても酷いクソアニメだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:00:38 ID:HvJo1zSq
>>164
原作が糞だからしょうがない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:54:43 ID:MsHfVaQb
アニメオリジナルなんだからこのアニメが糞な事に原作は関係ないだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:27:27 ID:HvJo1zSq
>>166
すまん
原作もアニメも糞だと言いたかったんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:13:52 ID:p0QTT7sw
原作が糞ならアニメなんてしない。
まぁ実際はペルソナの名の付いたスタンド戦だがw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:59:54 ID:HvJo1zSq
糞な原作でもアニメになったのは沢山あるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:49:27 ID:SNrqwnkp
アンチしつこすぎるだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:50:27 ID:unJoCmw7
それだけ夢中ということでw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:33:38 ID:mPHyoZsN
(´ー`)

>>156
Amazonはもうない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:42:06 ID:mzPqtp0z
>>168
原作人気があるからアニメになったと思ってるのか…
ゲーム発売直前に終わるように枠組んでるんだから
どう考えてもアトラス出資の宣伝アニメだろ。
2クールものなら大抵4月〜9月、10月〜3月っていう編成なのに
これは1月〜6月という異例の枠組みだった。
どう考えてもゲームの発売に合わせて作ってる。

原作の人気があるからアニメ化したわけじゃなくて、
アトラスが金出してA-1につくってもらったんだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:45:57 ID:utczQDDD
>>172
Amazon、商品説明に初回は○○付き〜と書かれていないときは
通常版が来るって聞いたので…orz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:27:00 ID:+zPtCMXU
尼は、特殊な特典がついていて値段が違うものしか区別はしてくれない
これの初回特典みたいな値段の変わらないものは、割引率とかで判断するしかないね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:49:56 ID:p0YEXxEd
>>173
元は秋に放送開始予定だったらしいがな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:19:14 ID:KevQPXnv
業界について詳しく知らんけど
冬に開始して初夏に終わるのがこのアニメの雰囲気にあってよかったよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:35:24 ID:4o0y/6aN
今日のアニマックスの放送内容って本放送と同じだった?
本放送を見たときほどの違和感なかったんだけど

先の展開やキャラの心理がわかって見てるから違う感じがするだけかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:38:52 ID:A8GA3dAK
作画が?内容が?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:41:32 ID:4o0y/6aN
作画というか演出というか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:50:24 ID:A8GA3dAK
スマン、俺は特に何も感じなかったが…他の人はどうだろう

再放送で本放送を変えたやつを流すことってあるのだろうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:52:50 ID:TRiBDrhX
こんなにつまらないアニメは久しぶりだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:10:46 ID:yCTomaVl
AYAKASHIの方が面白かった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:17:23 ID:jlZimkYP
DVD&CD届いた〜
今からCD聴くけどとりあえず今回のキャラ説明は双子
若桜はシンシュクホウ 椎葉はコケイトク
インタビューは撮影監督とCGIディレクター
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:07:47 ID:h7RhReMe
おお!早いね!
自分も明日引き取りに行かないとー
CDドラマ楽しみだ
諒兄ちゃんの登場は回想だけかなー
肉彦は出番ないだろなーw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:30:59 ID:cvsULnDi
>>118
確かアヤネは実験のせいで
成長しなくなったとか言ってなかったっけ?
それは確かにきついと思うが…

てか本来償うべき世代が何もしないで
ほとんど息子とかに押し付けてるのが気に入らないんだが
悪い人たちじゃないのはわかってるけどさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:50:48 ID:jlZimkYP
>>185
密林で土曜日に頼んだばっかだったから早くてビックリした。
大はずれ 13話の少し後14話より前の話だから出まくりですwてか主役?
CDでかなり大切なこと喋りまくっててなぜ本編でそれを言ってくれない…!
って怒りたくなった。 諒兄ちゃん&えーこ姉ちゃん好きな人は聴いて下さい。

今回も気付いた作画修正
14話 OPは完成版に変わってました。(TVではアヤネ雫が早かった・洵が静止)
めぐみのタオル ジュースの水滴など 顔以外の細かい所が直されてた。
15話 (TVではOPの洵まだ動かず)
ケータイの着信光
TV、DVDとも14話最後の予告の洵が酷いままだったけど15話本編では普通の綺麗な洵に直ってた。
16話の予告がタクローから綺麗な洵に挿し変わってた。

この2話は直さなきゃいけないほど崩れた絵が元々少なかったからいつもより修正少なかった。
(欲を言えば15話の慎の部屋での洵とタクローの会話のシーン好きだから洵の目直してほしかったけど)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:15:36 ID:9wgBai6d
>>187
修正を見つけてくれるいつもの人かな?
毎回ありがとうございます。
あードラマCD楽しみだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:21:11 ID:v3hXHQ9+
>>187
乙です
wktkwktk
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:17:58 ID:h7RhReMe
>>187

乙です!
ってか大外れかw
肉彦主役級とかww
諒兄ちゃんも映子姉ちゃんも、もちろん肉彦も大好きなんで楽しみにしてる!

卓朗の部屋のシーンは確かに直して欲しかったかもなぁ
残念(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:41:31 ID:TRiBDrhX
思うんだがペルソナに名前とか設定あってもアニメ見てわからないんじゃ意味なくね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:58:41 ID:pe6Sp2Mi
>>186
>本来償うべき世代が何もしないで

浜辺で両親から出頭すると聞かされる諒が表情ひとつ変えないのが何とも言えない
これから家出て大学生活だって時なのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:09:53 ID:A8GA3dAK
柊社長は結局告発したんだっけ?するって会話があった気がするが
でも彼にも幼い子供達がいるんだよな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:11:08 ID:H14Tb6OY
カナルの出番は無いの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:16:30 ID:9wgBai6d
>>193
ああそうか…そう思うと切ないな…
ほんとに大人が雁字搦めになってる作品だ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:55:26 ID:TRiBDrhX
いろいろテキトーだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:20:51 ID:wG7efh2D
裏庭で初ペルソナ〜浜辺で慎を守った時
この間に諒がペルソナ出すことってあったのかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:08:23 ID:Mmu6vBAB
>>174
ちょい前に初回限定版(他作品のだけど)の在庫について尼に問い合わせたことあるけど
メーカーの在庫状況がどうのこうのだから通常版が届いたら返品受け付けますみたいな返事がきたぜ

通常版だから返品します・・・ってのに罪悪感を感じないなら注文してみるのもありw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:00:05 ID:ti7M5aBR
何このアニメ。つまらないにも程があるだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:36:53 ID:KLHlgC8y
今回のドラマCDには全キャラ出てる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:38:57 ID:T76SXqDd
>>198
外資だけにkonozamaはいろいろ杜撰だが、こういう点はいいよな
アメリカ人はパーティドレスを買って2回ぐらい着ても
割と平気で返品するし店もそれを受け付けるから
通常版だったから返品するっていうのもそんなに気負わなくていいんじゃないか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:44:53 ID:XahsKWIM
本日23:30−0:00 TOKYO MX
PERSONA -trinity soul- パーフェクトガイド
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:48:32 ID:T76SXqDd
ダイジェストとスタッフインタビューか。どっちがメインかな?
インタビューのほうが嬉しいけど、販促番組ならダイジェストメインだろうなあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:00:28 ID:OSiFcFGT
MXもBS11も見れない自分は激しく負け組…
誰かどこかにうp…たの…m
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:42:08 ID:gV4RNZY6
検索してたら出てきたけど、11月のドラマCDって何?
DVDについてるやつとは別になんか出るのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:36:55 ID:ti7M5aBR
>>204
頼むならこのスレに報告だけのが早いだろうに
わざわざ違法行為しろというのか信者は。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:02:30 ID:J8X+sffn
BS11なんて全国どこでも見れるだろ
犯罪者は他の板にいけよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:26:06 ID:Ik06pHAP
デリケートな人が多いね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:50:41 ID:f7C/U4v/
デリケートな部分の痒みには
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:29:41 ID:5MC+lzh9
>>200
聞いたから答えれるけど、このスレこういうバレはいつからいいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:53:19 ID:3hydUPFh
ふぇみにーな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:53:39 ID:N3wGvBZK
視聴の継続が辛くなってきた
彼らがペルソナ使いからペルソナを抜いてきたのは何のためなの?
他の登場人物のサイドストーリーはどうでもいいからまず
彼らの目的と主人公側との利害関係をはっきりさせてほしいのよ
感情移入できんわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:08:51 ID:jjxC0eT2
>>123
多分アヤネ飛び降りは
飛び降りようとする→研究員ジャマしようとする→アヤネ研究員排除
→富山湾にダイブ
だと思うんだが…あとぶっ倒れてた研究員は多分小松原?

…考えれば考えるほど神郷夫婦に腹たってくるんだが
諒の人格形成…一人で色々背負い込むのは恐らく
「話せるような信頼できる大人が側にいなかった」せいだし
てかそれ以前に小松原を止めろよアヤネ飛び降りの前に…
倫理的にやばいことはわかってたんだろあの人たち?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:01:26 ID:CdgHVQsY
CD聞いてて真田のパスに吹いた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:32:06 ID:KLHlgC8y
>>210
誰が出てるかがネタバレになるような内容だった?>ドラマCD

>>212
一周目だと大抵はわりとよくわからない
このアニメが趣味に合わないのかもしれないけど…

世界観として、あの世界には今作中には出てこない黒幕がいて人の心の力を奪い続けてる
それに対抗する為に稀人は強い心の力であるペルソナを集めて一つにしようとしてる
大義名分はそうだけど本当のところは…

主人公側は今、稀人がやっていることを止めようとしてる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:47:59 ID:7E9fpUY6
今世界仰天ニュースで永遠が使われてたな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:49:31 ID:B3KmwOUx
>>217
今俺も聞いて書こうとしてたw
つか今も流れてる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:50:55 ID:B3KmwOUx
間違えた>>216
219217:2008/09/24(水) 20:56:15 ID:5MC+lzh9
誰が出てるかでネタバレにはならないな。
出てない人をいったほうが早いな、めぐみ・拓朗・カナルという慎の友達陣は残念ながら出番なし
あとは殆ど出番ある。諒と稀人達とアヤネも出番あるよ
220210:2008/09/24(水) 20:56:54 ID:5MC+lzh9
>>219
すまん、自分は210だ… >>217ごめん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:58:48 ID:f3lKb3vP
>>217
印象に残る曲だからすぐ分かったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:15:03 ID:KLHlgC8y
>>219
サンクス
今回は学生側じゃなくて警察側と稀人側の話ってことかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:08:07 ID:VCJeIc0V
PS3で5話までレンタル視聴出来るようになってる

SDだけどアプコンに対応してるのならMXよりマシになるかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:34:09 ID:zZ0qw8zW
野球のせいで、録画するタイミングがつかめないorz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:48:25 ID:N3wGvBZK
アニマックスはその点助かるわ
HDで視聴できないのが残念だが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:08:32 ID:I0w6bnME
くじらの意味がよく分からない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:11:20 ID:BRjKWkw+
今日、特番が有るけど新しいの始まるの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:27:28 ID:KLHlgC8y
>>226
くじらとは集合的無意識のことらしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:43:59 ID:d7VcdIhr
最後グダグダ、になるかなと思っていたら、最高のシメで感動したよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:55:38 ID:YRUI9tJ3
アニメ ペルソナ4 製作決定

人気作品『ペルソナ』アニメ第2期がA-1 Picturesで制作決定

東京メトロポリタンテレビジョンは特別番組で人気アニメ『ペルソナ』のアニメ第2期の製作を発表した。
同作品はU局系で放映され、人気を博したシリーズの第2弾となる。
今回のタイトルは『ペルソナ ヴェンデッタ 』、Vendettaはイタリア語で『復讐』を意味し、
監督を勤める松本淳氏によれば、これまでの作品では謎が多かったペルソナの秘密が
明るみになるという。物語は特別編『ペルソナ トリニティソウル』の更に八年前の
八十神高校から始まり、久慈川りせが豆腐作りに没頭するまでの経緯、葛藤、苦悩が克明に描かれ、
やがて『ペルソナ4』へと続く予定だという。
制作を請け負うのは同シリーズを手がけるA-1 Pictures。尚、一部のキャスト変更の予定があり、
こちらは後日発表するという。
(公開された1カット)
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/06/05/pc_fc_n_gs/080606pers01.jpg

【くぎゅう】ペルソナ ヴェンデッタ part2【降板反対】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1221126782/l50
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:56:54 ID:DMq1023E
ttp://www2.imgup.org/iup695682.jpg.html
DVD買ってください!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:13:28 ID:io0GdfRo
>>229
> 最後グダグダ、になるかなと思っていたら、最高のシメで感動したよ。

真田の秘策にはがっかりだったけどねw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:19:54 ID:3KujL4N+
>>213
没頭が麻痺を呼んで倫理観がなくなっていたってあったし、自分は夫妻に対して
腹が立つってより人の心を支配する力(ペルソナ)に取り付かれた人々の悲劇を感じたな。
我に返るのが遅かったんだよな、あの人達は。

>>230
ヴェンデッタって…と思ったら…
騙されたorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:20:12 ID:IjQBkZ8w
特番は只のDVDの販促か・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:24:58 ID:I3BOPBxH
販促だったけど、販促の部分の意味がよくわからんかった
新規カットとかはないけど完全版、編集だけで大幅に変わるようなラストだったっけかなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:30:10 ID:IjQBkZ8w
未放映エピソードの収録は無いかな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:50:59 ID:JWxMo0jA
>>236
その辺はドラマCDでって感じかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:13:53 ID:2jFxmM8h
>>235
単に崩れた部分の手直しだけなんでね?精一杯宣伝して完全版とか言ってるだけで。
あれだけ難解な象徴ストーリーだと、どこ変えてもそんな変わらんと思うよ。

今回のガイドで自分的に収穫だったのはくじらの行動原理。
くじら自身わけわかんなくなっちゃってたんだ。そーか、だから何でもアリだったのか。
どんなデタラメ展開でも許される便利な設定に納得ができた。あれこれ解釈する労苦から開放されたよ。
これでこの糞アニメからこころおきなく決別できる。よかった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:20:34 ID:yrJUhPvm
DVD売りたいなら売れるように作れよ。
原作買ってる奴らがこんなの買うわけがない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:35:18 ID:To4Z41VF
アナルが最後復活だろ
アナルがかわいそ過ぎるだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:59:12 ID:n5/lfQyS
もう少しカナルくれといいたくなった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:04:05 ID:u0V+nl/O
プロデューサー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:05:07 ID:m/3Mcwe2
崩れたところの手直しとドラマCDで完全版なのかと思った。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:45:24 ID:HsuDRKsM
>>238
マジでそんな後だし設定し始めちゃってんの
放映中は本編とこの本スレで考察、理解できると信じていた時もあった…
つい再放送見ちゃってまたここで再考察もいいかなと思ってたんだけど
信者がアンチになる気持ちが初めて理解できたw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:52:24 ID:P1KDw2VV
総集編見たがあのコメント聞く限りじゃ作ってる側も判んないままっぽかった
ロボ子にもノータッチだったし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:00:37 ID:3KujL4N+
DVDきた。戌井の下の名前アキラって読むんだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:05:52 ID:3KujL4N+
あ、ノボルだった('A`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:19:10 ID:HsuDRKsM
>>213
うん、だからヤベーは冗談で飛び降りの状況はその流れだと思うよ
心情は分らない、というかそもそも自分的には
アヤネの心理が登場人物の中で唯一わからなかった。

何話か覚えてないけど、真田?柊?誰かがさらっと事件の経緯は言ってた気が。
小松原は先に会場入りしてたはずだから倒れてたのは研究員Aとかでは?
そもそも父親を害せる気概のある娘だったらあんな事にならないし
化けて出たのも神郷夫妻のとこだりで父親を偏愛してたんだと思う。
でも皆それぞれ誰が一番腹立つ!とかが違ってておもしろいねw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:33:13 ID:D/hee/7J
大松はペルソナの客層を間違えたな
現実は女より男が多い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:36:29 ID:CuJYN21H
アヤネがいまだに謎だらけ。
少女になったり幼女になったり、口を動かさずテレパシーみたいに相手に伝達したり。
沈む夢は、Der Mond zeigt mir meine eigne Gestaltとの相乗効果で、
謎も多いけど非常に好きな回なんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:12:30 ID:Anjb9fBU
アヤネと苦情は二人とも精神体としての存在で実態は無い
有るように感じられる描写はペルソナの力のせい
精神体だから相手によって姿も変わるし直接しゃべるときもあれば
テレパシー的に伝えるときもある

昨夜のDVD宣伝特集でそんな感じのこと言ってた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:55:16 ID:ALoh45YW
「くじら」=「ギアスの神」ですね。わかりました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:39:51 ID:yrJUhPvm
ギアスは面白いのにペルソナときたら
>>251
なんというか真面目に考察してる奴ほど馬鹿をみる答えだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:41:14 ID:3L6QOjqW
くだらない総集編やってたなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:02:08 ID:IjQBkZ8w
>>253
ギアスは糞だろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:54:12 ID:AFPy7o4d
くじらの存在が最後まで理解&納得できなかったが、
昨日の特番で理解しちゃいけないことを理解したよ

>>255
全面的に同意だな

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:55:37 ID:AFPy7o4d
>>246
あ、ドラマCDどうだった?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:00:35 ID:yrJUhPvm
とてもじゃないがギアスよりペルソナが面白いとは言えない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:13:48 ID:IjQBkZ8w
>>258
人それぞれだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:48:02 ID:3KujL4N+
>>257
内容について語りたいけどネタバレになるしどこまで話していいもん?
とりあえず本編で語られなかった部分として、えーこ姉ちゃんの遺体の状況、
肉彦が不法侵入できた理由、牛丼ラーメンwって感じかな
他にも気になることあるけど…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:58:37 ID:s5XgxKaz
刑事コンビは?>ドラマCD
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:57:08 ID:hf1V6AHC
大松「馬鹿にはこのアニメの面白さはわからない」
大松「馬鹿がいっぱいいるからDVDが売れない」
大松「馬鹿な人の為に馬鹿でもわかる総集編作ったよ。だからDVD買え」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:37:14 ID:63cMcS7e
最初のEDのバケツ、イヌ、ウサギ、ヒマワリ、チーター(ヒョウ?)タカ(トリ?)は誰が誰?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:49:15 ID:QzWUPDdt
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:19:10 ID:7The4qAQ
>>261
ちょっとだけ出てた
伊藤さんがリバース事件捜査から外されたいきさつが語られてる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:20:12 ID:ZKaQidhf
このアニメの敗因はなんだろうね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:35:32 ID:ttCo+gz5
>>263
あれはイメージ映像で誰が誰って訳ではないんじゃない?人数あわないし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:37:00 ID:1ipWhqR9
>>266
ペルソナで飛翔
ペルソナの年齢制限
最後まで想像にお任せ投げっぱなしED
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:44:00 ID:25RvM1ZQ
>>266
テンポの悪さ。
高校生組をメインにせず3兄弟メインにした事。
たまにある戦闘がカッコよくない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:52:12 ID:PvX50Q6F
特典CD久しぶりに牛丼ラーメンに笑わせてもらったwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:00:03 ID:pOI9Uc7r
>>266
派手なシーンがないこと、萌えるシーンが少ないこと、放送時間帯が悪すぎたこ等々。
ただ一番の原因は読解力がない層が増えてしまっていた事。
こればっかりはどーしようもない、目先の派手さとキャラ萌え重視の
アニメが増えすぎて、ストーリーが二の次になった時代が悪い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:44:51 ID:YDBF3qMw
視聴者に高度な読解力を要求するところ
くじらとか羽とか絵本とか雰囲気だけ
ペルソナはジョジョ第三部の劣化パクリ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:58:48 ID:25RvM1ZQ
>>271
このアニメはストーリー重視じゃないわけだが
全然練れてないのがスタッフインタビューで明らかになっただろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:00:42 ID:25RvM1ZQ
海外の作品ならバレないと思いパクるどころかトレスした荒木
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:02:50 ID:1ipWhqR9
荒木はマイナー洋楽アルバムのジャケとか海外ファッション雑誌とかトレースしまくりだもんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:14:41 ID:ZKaQidhf
つまりは、視聴者を省みない制作側の自己陶酔な作りが原因か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:06:40 ID:vy4O4L4T
>>265
サンクス

ドラマCD関連のレス見る限り真田大活躍って感じか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:57:13 ID:MhbGOH5r
特番はこのスレでも書かれていたような内容だったけど
集合的無意識とか小松原親子が肉体的には死んでることとかいろいろ
漠然と感じてたことがはっきりしてよかった
また改めていろいろ考えたり
面白い
ちゃんと描こうとしたものは表現されている作品だと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:00:22 ID:jt8zYN4L
>>266
前半1クールで謎をばら撒きつつ、じっくり周囲の人間像や兄弟間の微妙な絆を
描いておいて、後半ワンクールで畳み込むような怒涛の展開と熱いバトルを

・・・・・と誰もが期待したことを、平板で単調なまましかも投げっぱで終わらせたこと。
ヤマなしオチなしイミなし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:01:01 ID:mzbYDGzm
特番で補完する位なら劇中でやれよって話だ
結局、構成力不足だったって事だろう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:09:10 ID:Aormz0Q5
>>278
特定の人にとっては粘着したくなるくらい不快だったってだけ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:41:18 ID:VUAlAfG+
不快なら関わらなければいいのにねぇ…
アニメなんて楽しんでなんぼじゃないの?
自分はこのアニメ好きだから欠点あっても気にしない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:07:52 ID:0ykR0p4z
愛の反対は嫌いじゃない、無関心だって
おかんが言ってた

粘着するくらい不快なのは
逆に気になって仕方ないんだろうよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:10:40 ID:EX4JoG1g
たかが原案のキモオタがいつまでも粘着してんじゃねーよ
バトルアニメにあえてしなかっただけだろ
一人でゲームで好きなだけバトってろよ

ドラマCDのジャケは真田が主役にしか見えない
真田で原案ファンを釣ろうとしたことが敗因だろうこのスレ的に
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:51:36 ID:qpBCZhdG
馬鹿が。そもそも真田は3人気キャラではない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:48:39 ID:WvoCrbGQ
あんな役回りは真田じゃないとだめだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:23:49 ID:3YEKl8aM
>>276
まさにその通りかと
あんなラストで満足する奴はスタッフしかいねえ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:59:42 ID:X72XaOgj
原作ヲタのいとうのいぢが触れもしないアニメ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:08:53 ID:dCZeIae1
>>288
のいぢに叩きコメントしてもらいたかったのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:36:38 ID:75ZxMBWF
今日もエロゲヲタ来てるのかw
8665^2でもやってればいいのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:44:26 ID:yFq7bnoV
映子姉ちゃんの遺体の状況泣けた…
改めてじわじわくる
愛犬の埋葬のときには隣に居てくれた人だったのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:57:23 ID:t0uy74An
CD聞いてたらエーコりんも兄貴も更に可哀想になったなー…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:01:47 ID:qpBCZhdG
自業自得
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:14:24 ID:VUAlAfG+
しかし兄貴はよく体力あったなぁ…と真っ先に思った
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:22:12 ID:Ex0FtBHI
冬に出るであろうCDドラマに期待だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:14:23 ID:7i0wiMCh
原作は神なのに
TSなんていらなかった汚点

つか原作糞言ってる奴はゆとりか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:24:29 ID:K0lTNh4E
相手するお前の方がゆとりに見えるわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:29:26 ID:YCHqU8QS
ドラマCDの感想

有働のくせに
牛丼ラーメン
泣いてんの誰?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:42:56 ID:5MIdOQij
>>298
トウマより有働のほうが冷静で頼れる兄貴って感じでリーダーに向いてると
個人的に思うんだが、なんであんなに扱いがひどいのだろう…w

泣いてるのは子安じゃない?
アヤネが言ったことって「ペルソナなんていらない」?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:43:15 ID:PIxWrYmB
トウマ=お父さん
有働=お母さん
双子兄=反抗期
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:34:51 ID:YCHqU8QS
>>299
有働はペルソナ能力的に微妙なのかも
生キノコれたエピソードは今後出てくるのだろうか

泣き声だけで諒だとは判別できんかった…あんな子供みたいな泣き方するとは
アヤネと諒の係わりはもう少しkwsk知りたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:41:21 ID:wZVhg0W/
つまんねえアニメだなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:22:36 ID:dvFofuTR
>>302
まあ、おまえの人生よりは面白いのは確かだがな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:35:27 ID:VlB6UMMf
このスレ久しぶりだな
特番見たけど、特に何も考えないで作ってたことがわかってがっかりした
見ない方がよかったかも・・・なんか冷めちゃったわ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:57:28 ID:ntYaaRfS
ペルソーナー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:25:32 ID:D5A2pVkA
>>304
お前が低脳なのはよく分かった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:34:48 ID:zYlrsXUy
13話
映子が長男の居場所がわかった理由は?
A.なんでもありだからです(笑)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:26:51 ID:D5A2pVkA
原作自体が何でも有りのご都合主義だからな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:40:33 ID:wZVhg0W/
3話の刑事達がビデオに映りこんだペルソナを見つけた意味もほとんどないし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:12:48 ID:dZHIeryQ
>>309
それはカナル、めぐみ他への疑惑→監視につながるんじゃないの

>>307
それ総集編情報?
本編で真田が解説してなかったっけ?
諒兄ちゃんの神経逆撫でするような理由だったけどw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:11:06 ID:Jz+a3tRv
>>271の意見は半分同意。
だけど、あまりにも不親切過ぎた点は否定できない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:47:28 ID:Hib/syud
映子が諒の場所を捜し当てたのは少なくとも現実的な理由ではなかったと記憶しているな。
思いだけで場所がわかるとかこじつけたような答えばっかのアニメに考察も糞もない。
まあ映子は自分でいろいろ調べてたのは評価できる。
主人公は何もしなかったのに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:38:09 ID:P4Fa2gBs
DVD見てて思ったんだけど、慎とペッタリが接触した時のマンドクセの流れって
結局何だった?どういう意?
伏線にしようとしたけど使われなかったのかなぁ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:44:17 ID:Cpt3UUh6
>>313
無気力症が増えてるよってことだと思った
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:13:24 ID:Ya9TiN2I
「思いだけで場所がわかるとかこじつけたような答え」
心理的な要素が超自然的な形で現実に影響を及ぼすってのはペルソナの基本なわけで、
この回答を「こじつけた」と否定的に捉えてたらペルソナの世界観が成り立たんぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:21:21 ID:U/3JoObM
今回のドラマCDをアニメ本編に入れてたら親切な作品にはなっただろう
ちょうど1話分の長さだし
それをしなかったスタッフの我慢汁のようなCDだ
おかげで慎と同じ目線で物語を見続けられたわけだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:53:45 ID:Hib/syud
>>315
>心理的な要素が超自然的な形で現実に影響を及ぼす
ここでは心をペルソナとして具現化する事ができる者がいるという事のみだろ。そして制約は年齢。
映子が探索タイプのペルソナを持っていて使ったのならわかるが映子は大人なので使えない。
とすれば諒の元へ行けるのはおかしい

>>316
元々説明回多いんだからそれいれても同じ目線で見れるだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:51:51 ID:oSmPRXQ7
えーこりん、発現することはなかったけど潜在的な力が
諒への思いから発動したんだと解釈してた。
えーこりんが超常的な力を使わずに諒を発見するほうが
理にかなっているし個人的にも納得できたけど
思いの力っていうのがこのアニメのテーマに沿ってるように感じる。
最終回のカナル出演しかり。

そういえば最終回えーこりんにフォロー欲しかったな。
カナルと被るかもしれないけど…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:13:03 ID:u66da51G
羽も飛んでたし、映子りんの「思いの力」でそこまで引っかかる部分はなかったな

それよりアヤネだな。
特番見ても分からない部分多いし、どっかで補完してほしいなとは思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:25:49 ID:IWh8DyAz
CDの最後に諒がアヤネに言った「あの時のお前の言葉」ってなんだっけ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:10:53 ID:eEAEr1+h
>>317
発現することは無くとも、それは時に奇跡を起こす。ペルソナとは思いだからだ。
って確か真田が言ってたし、それで十分解釈出来ると思わない?
>>315の言うようにこういうのも「ペルソナ」なんだと思うぜ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:57:16 ID:oSmPRXQ7
>>320
神郷両親のペルソナに身を挺してかばわれたときの
「なくなっちゃえ…こんなのいらない!」だと思う。
「こんなの」ってなんだろう?って思ってたけど、ドラマCDのその台詞と
真田との会話で諒が「そんなもの(思いの力)があるから」って否定してたのと
あわせて考えると、ちょっと分かった気がした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:26:13 ID:Hib/syud
>>321
想いの力で奇跡が起きる時と起きない時の境界線は?
スタッフが都合のいいようにうやむやにしてるに過ぎない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:58:56 ID:OVfhC0D0
設定資料集とかって、発売すること公式に載ってる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:06:26 ID:08hf1nq7
お知らせはない模様
ペル4の設定画の方が先に出るとか舐めてるなペル村
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:42:11 ID:OVfhC0D0
やっぱり?
なんで載せないのさー
しっかりしてくれよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:18:50 ID:eEAEr1+h
>>323
ペルソナ=心の一部っていう曖昧なものだから
想いの力にもまた曖昧な回答があって然りだと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:22:27 ID:WMg20G1M
つまらないアニメだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:06:57 ID:1ztO5x+1
作ってる人間ですら曖昧じゃぁわかる訳ないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:55:30 ID:z1fZfq8f
>>328
原作も糞つまらないよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:03:25 ID:bBJBuI1/
製作者が原作しらないで作ったアニメだからなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:19:57 ID:LOQLJfsG
十字郷?は諒とえーこりんの思い出の場所なのかと思ってる
いつかそんなエピソードが出てくることを期待しているんだが

ところで諒とアヤネはお互いのことどう思ってんだろ
お互いの親殺し同士なわけだが
ペルソナのせいで親の愛情に飢えててどこか似た者同士な気もする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:36:41 ID:ossXLeH5
アニマックスの今回の話は何度見ても小松原に腹が立つ

小松原はペルソナの研究に取り憑かれ、娘を失ってからはそれを蘇らせることに取り憑かれてたのか
いつかの予告に、戒めの喪失を受け入れぬ妄執の罪人とかってあったな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:36:53 ID:jbllo+pO
最近双子が産まれて洵と結祈って名付けました みたいなDQNいないだろうな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:54:51 ID:T7xyjrsb
キャラ少ないのにキャラ薄い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:08 ID:OLtHevjX
特番見る価値ある?
BS11は悪い奴ほどよく眠るにもろ被りなんだよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:50:28 ID:Q4pjBtTd
原作が余りにも糞だからこんな酷い出来なんだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:27:43 ID:wVJgFq4O
このアニメさっき偶然22話見て、話がちょっとおもしろそうだったんですが
1から見る価値ありますか?戦闘シーンはつまらなかった。

ちなみに原作は割と楽しめました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:37:26 ID:x9+3UmN2
22話でマレビトが全員リバースされるわけで
23話であんなに美しい最後を迎えると分かっていても
22話まで見た時点だと叶鳴も残酷な死に方しそうな予感が凄いするね
まぁだからこそあの最期に余計感動してしまうんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:48:32 ID:EbCFCX6z
放送開始の一ヶ月前なのに何も出来てない!あまりにも資料が少なすぎる!と音楽担当に愚痴られるほど制作が遅れてたくせに。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:52:24 ID:Ke0/QJsd
>>338
その辺りが一番激しい
それまでは展開に起伏が無く、前後の繋がりもあまり感じられない
まあカナルというキャラに注目して一話から見る価値はある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:59:37 ID:3lqolmlS
>>338
やめとけ
時間の無駄だ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:05:02 ID:UfrmFQ9f
>>338
戦闘シーンに期待して見るとつまらない
原作というか原案と設定とか違うところがあってそれを嫌う人もいる

登場人物をじっくり丁寧に描いてたり
伏線だらけ謎だらけの作品が好きなら合うと思う

このスレには粘着アンチがいるけどいつものことだから気にしないで
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:06:11 ID:AIx8U0Mi
>>338
ありがちな集合的無意識ネタをうまく活かせられなかった駄作だよ
「この作品を楽しめている俺かっこいー」と自己陶酔に浸れる人向け
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:56:19 ID:l7SG/1ky
>>343
どこが丁寧なのか
信者脳もたいがいだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:05:56 ID:47mXM33W
1スレ108レスは健在だな。

今は108どころじゃないだろうがw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:13:59 ID:kfeONnGZ
108/1000アンチ君はアニメは嫌いでもこのスレは大好きだな

とりあえず興味のある人は1話から見てみるといい
つまらないと思ったらそこで見るの止めたらいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:25:21 ID:ckljyH/Q
最終回見て一話から見始めたんだが、自分は楽しめたよ。
派手ではないと思うけれど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:33:49 ID:QgFSM2/Y
21話から26話まで貯め撮りしていたのを一気に観た。
展開が切な過ぎて鬱になったわ・・・観るんじゃなかった。

結局長男は死んだんだよね?でも三兄弟戻ってこれてよかった。
理解不能だったり展開飛ばしすぎだったがまあ感動できる良いアニメだったわ。
このアニメのまとめスレ・wikiってあるの?
まだわからないことだらけ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:43:48 ID:EbCFCX6z
感動の大安売り
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:45:21 ID:itLCaWwZ
>>341
>展開に起伏が無く、前後の繋がりもあまり感じられない
ここはこのアニメのように伏線だらけの作品だと仕方が無いと思いますよ
なんらかの伏線だなと思いながら見ることが出来れば楽しめるはず
伏線が繋がり出すのが21話以降だし

自分としては9話から10話の流れが凄く象徴的でしたね
別々の場所で同時進行で起きる静(9話)と動(10話)のエピソードを2回に分けて製作
退屈に感じた9話が実は伏線で10話でいろいろと繋がるという

ペルソナTSの全物語構成もこんな感じで
さまざまな伏線がまずあって
それらが徐々にだったり、時には一気に繋がっていく、そういった快感みたいなのもあると思います

ただ物語の大半が伏線になっちゃってる印象で
伏線のまま終わったような部分があるのが少し残念かな

自分は>>343に全面的に賛成です
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:20:54 ID:EbCFCX6z
11話:絶交だ!

12話:禁断症状おさまって良かったね。あはは。

(゚Д゚)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:32:51 ID:kXrPLQ37
原作を神扱いしてる信者共はマジで気持ち悪い
あんな汚物作品なのに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:41:27 ID:f3GsagMp
今日も粘着は元気です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:30:20 ID:ZxB42Hmn
何が哀しくてこんな黒歴史の信者やってるんだか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:02:21 ID:VKmZil1e

P3を原案にした「オリジナルアニメ」です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:03:17 ID:MF418WxU
OPとかEDの映像とか音楽は結構いいし,キャラデザも好き。
戦闘シーンもスタンドwみたいでよく動くからなかなかいいんだけど,

・会話シーンで動かない
・静止画がなんかデッサン狂ってる。(目線が明後日の方向向いてたり)
・無言部分での演技が多いのに,その動きもギクシャクしてるから余計目立つ
・脚本・演出がクソ(そのリアクションはおかしいだろ,という場面多数)
・会話の間がおかしい(妙に長い間があったり)

なおかげで台無しだよな,このアニメ。結局作画と演出・脚本が
おかしいんだろうな。

正直なところ,叶鳴タンに(*´Д`)/ヽァ/ヽァしてただけのアニメだった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:32:15 ID:cgzu3fao
一番動いてたのは兄貴のペルソナがえーこ姉ちゃんをボコボコにしてた時だなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:17:32 ID:ZCyT5i2Q
>戦闘シーンもスタンドwみたいでよく動くからなかなかいいんだけど,
お前眼科いけよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:16:44 ID:ZgJIpZOX
小説っていつ発売するの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:22:28 ID:GMIu6XHO
6巻のドラマCDのキャスト、能登真美子って誰だよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:32:56 ID:ZCyT5i2Q
最終話
めぐみと拓郎が巨大なペルソナと戦闘開始。
めぐみのペルソナが敵の猛攻を避けながら矢を射る。

文だけなら凄そうだけどすっげえショボイの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:28:14 ID:hrg17e6N
動きで言えばAYAKASHIの方が動いていたよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:35:54 ID:tcv+KJlE
これも途中からエヴァ以降よくある意識統合系とか集合意識系の類の話で
クソつまらんかった。またこのネタか(笑)っていう、すっげー陳腐。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:26:59 ID:Jx0+hJqF
原作がそういう話ですしおすし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:10 ID:fwq48SoN
>>349
アニマックスでもう一度見てるけど
二周目だと理解不能だったところが結構わかって面白い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:35:28 ID:JWa3cIaN
>>349
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PERSONA_-trinity_soul-

俺はゲームとかしてないんで、設定がわかんないことだらけ。
wikipediaでようやく補完できた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:54:47 ID:gUpeJQWr
原作も陳腐だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:18:14 ID:sLYpOl3d
ジュヴナイルですもの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:55:49 ID:mArZqinu
面白い所がない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:29:47 ID:GZ9FF8ed
エヴァて何?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:41:51 ID:U2ADJUi5
エヴァンゲリオン。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:47:46 ID:mArZqinu
ソウルイーターのOPぐらい動けよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:59:01 ID:GZ9FF8ed
>>372
BS11でやってたのチラ見しただけだな

>>373
ソウルイーターは動、ペルソナtsは静て感じだ
両方好きだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:28:25 ID:sQLHEeWz
てゆか、もいっこの敵っぽい存在はどうなってるんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:30:33 ID:np/LQRE4
それは敵というか社会を腐敗させたシステムとか国とか官僚じゃないの?
377349:2008/10/03(金) 18:33:21 ID:qFdxN8HS
>>366>>367
レスサンクス
もう一回一期の明るいところから見直して癒されてくるわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:36:10 ID:BSfgIeCx
初見が23話からだったから、曖昧なまま見てた24話でしたが
再放送で1話から見てて改めて見ると重すぎるくらい重い話ですね<24話

というか1クール13話で全2クールで残り2話でこの展開だと
どうやっても尺が足りないだろうという感じですが
こうなってくると、3クールでじっくりやってほしいと切に願ってしまいますね

まぁ21〜22話の展開も少々急ぎすぎ飛ばしすぎな印象を感じましたから
2クールのアニメにしては風呂敷を広げすぎ(あるいは伏線の張りすぎ?)てしまったのかな

しかし、アヤネに襲われなかったとしても
両親は内部告発その他で、どっちみち子供たちのそばにはいられなかったであろうという救いの無さは何なのよと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:42:12 ID:mArZqinu
やってる事は少ない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:33:11 ID:g7+sRYk9
とても見応えのあるアニメでした。
DVD買おうかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:45:20 ID:mArZqinu
買う買う詐欺か
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:57:59 ID:pZOJgW+A
振り込む詐欺か。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:58:28 ID:WC0hZSwG
ドラマCDの兄貴はもしかして声出して泣くの生まれて初めてだたりすんのか
つかあの時点で肉体的には死んでるんだよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:42:45 ID:B5crPk/D
>>378
尺が足りないってより、中弛みの部分をもうちょっと削れば
ラストの急展開は防げたかなと思う
でもいらないと言われようが、メグミ・アフロ回は個人的に好きな話だから
削って欲しくないという矛盾w

>>380
9巻には設定資料集付くみたいだし、せっかくだから集めちゃいなよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:35:21 ID:sz7voci/
>>384
いらない回はひとつも無かった
でないと神郷兄弟を見る周りのキャラの目に
何も感じることができない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:37:33 ID:sz7voci/
あげた、スマン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:16:45 ID:QqvwOiZD
全体の作りが「フロベールの鸚鵡」を思わせるね。
後半に諒が不在なまま、その輪郭が周囲の人たちによって
描かれていくところとか。
ドラマ的というより演劇的な手法で面白かった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:30:49 ID:YsMJ5BxH
単発が必死に持ち上げようと必死だな
駄作にある共通点のひとつに無駄な回が多いってのがあるが
信者は決まって「無駄な回なんて無い、あれも必要だった」と言い張る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:56:05 ID:WC0hZSwG
無駄な回はなかったと思ってるが、25話の真田の説明セリフシーンは要らなかったと思う
見てれば解るような内容だったし
そのぶん最終回に詰め込んだものを少し前倒しにしても良かった気がする
最終回に怒涛の展開てパターンはアニメの必須条件なんだろか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:39:40 ID:yrZi0SjJ
ドラマCDのなかの若桜と椎葉の絡みとか何で本編でやらなかったんだろう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:36:23 ID:TEmk6MsD
必要ないから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:55:30 ID:mhSugDgs
なんで若桜すぐ死んでしまうん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:15:45 ID:yizte1G4
>>388
終わった作品にいつまでも粘着して貶す書き込みしかしないアンチよりはよくないか?
少しでも褒めるやつは気に食わないってアホか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:45:13 ID:B5crPk/D
まあまあ、スルースルー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:40:28 ID:oIGj9aqn
いらない回は一つもなかったかもしれんが、叶鳴のエロ描写とかはいらなかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:14:39 ID:TEmk6MsD
いらない回は大量にあったがホモ描写とかはいらなかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:50:21 ID:CR+Wj7UT
BS11は後10分だ。
なんだかんだで楽しみ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:58:45 ID:iNEUexUm
いいなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:09:57 ID:L2xbVX4R
>>389
あれはいらなかった…
それまで積み上げてきたものを崩しちゃった感じがした

DVD最終巻、27話付かないかなあ
エピローグ的なやつでも番外編でもいいからもうちょっと観たい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:15:17 ID:QqvwOiZD
>>399
いらなかった同意
結局ネットなんかで 分からない・不親切 の大コーラスで
制作側も日和ったのかな

27話あるといいね
26話も好きだけど、もう1話ぐらいあると収まりがいい気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:21:24 ID:TEmk6MsD
信者は口だけでDVD買わないからコストに見合わないんです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:31:00 ID:FYYuSzUy
>>390
えっ?ドラマCDにはあったの?>若桜と椎葉の絡み
公式設定が活かされる日がきたのか…
DVDはいらないから、CDだけ別売りしてくれ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:35:17 ID:iNEUexUm
>>389>>399-400
このアニメに陳腐な説明セリフなどまったく必要無いという証明になってしまいましたよね

演出されたシーンの積み重ねで全てを語る
それがこのアニメの魅力ですよね

自分としては25話26話を4話分くらいのボリュームで作ってくれたらいいなぁと
時間的に2時間だしDVD限定でもいいからスペシャル企画みたいな感じでやってくれないかな

なんか好き勝手なこと言ってますがw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:44:39 ID:TEmk6MsD
>>403
つーか説明回を何度も挟むのが特徴なんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:07:44 ID:hhsYojtJ
>>402
あったよー
短かったけど濃かった
マレビトは全体的に本編で掘り下げてくれれば
もっと九条←→マレビトの関係も味が出たのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:40 ID:o+ToCnon
25・26話あたりは不自然なくらいアベルの剣に言及した説明セリフが出てたから、
あー、そこはなんとしても視聴者に分かってもらいたいとこなんだなと思った。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:35:47 ID:uTaDrt69
なぁなんで兄はお亡くなりになったんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:44:25 ID:j2iTWELb
>>407
> なぁなんで兄はお亡くなりになったんだ?

ドラマCDで答えがw
若桜はA潜在だけじゃなくCD級の潜在者まで剥がして取込んじゃったから容量が一杯一杯になってたらしいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:25:41 ID:d9bTI6Oy
DVDってそんなに修正かかってんの?完全版とか言ってたけど
それとも販促トーク?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:39:05 ID:F3B8Q+hD
>>409
おそらく終盤の方を大幅修正するんじゃない?
テレビ放送版とDVD版の両方を収録してくれればなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:10:09 ID:7p/3VjpK
>>409
あんだけ大袈裟に言っておきながらカットの追加は無いらしい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:32:07 ID:gSw4NUe7
>>411
だからよくわからないのよねー
ラスト回りは新規カット無しで何かを追加できるほど余裕はなかったはずだし
取り敢えずは販促トークとだけ受け取っておくほうがいいかしらね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:29:12 ID:+RsyvzIA
後日談のドラマCDが付くとか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:44:22 ID:niq3UCbT
これってなんか長男の話じゃないですか?
次男主役の意味あるんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:49:24 ID:hThIgq+O
>>414
初めは何の情報もない次男視点で見て、最後の方に来て長男が主役なことに気付き、
色々なことを知った上で、2週目で長男視点で楽しめる一度で二度美味しい作品

まぁ13話以降は見返したことないがな
24話あたりでまた面白くなってくる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:04:07 ID:yrjdvm34
長男と三男がいなきゃもっと面白くなってる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:24:56 ID:2DR2vMzG
長男軽視してたら終盤でツバメ返しくらったよ。長男、主人公なのな
もう一周見直してみる価値がありそうだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:33:18 ID:YF72YCMb
最初は次男の視点で観て
次は長男の視点で観直すと興味深い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:11:22 ID:3bclw2dA
っていうか次男一番何もしてないよね

事件の原因作ったってくらいで・・・
ストーリー全体ではただの狂言回しみたいな感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:16:54 ID:3bclw2dA
あ、あと学校の生徒が逆にいらなかったと思う
シンプルにマレビトVS神郷三兄弟の方が・・・

>>417
しっぺ返しでは?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:20:37 ID:M/nE7J7x
最終話で洵&結祈が何しようとしてたかまったくわからない
俺が通りますよOTL
なんでそういう行動に走ったかはなんとなくわかるんだが…
アヤネを鯨に返すかもとはおもうけど
それじゃ富山セカンドインパクト起こるんじゃ…?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:24:22 ID:qFhi0E4P
それを言うなら長男も何をしたかったのか
自分もよくわからない

死んでも洵は渡さないとか言ってたのに
くじらに返すってそれ同じことなんじゃ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:49:22 ID:yEtNoGfz
>>422
諒は弟たちは死守するつもりでいたと思うな。
でも諒と一緒にくじらに行くと決めたのは洵だと思う
アヤネに吸い込まれて諒のそばに行った時に決めたんじゃないかな?

TV上で語られてないけど、その前に結祈が洵の中から消えてた時に
アヤネと話し合うとかでもして「自分がアヤネと行く」約束でもしてたとかも考えられる。
(慎とデート回の時に「洵は帰ってくる」と言ってたので)

それで双子談義の結果、もう一度二人に戻ってペルソナ使用可にして
くじらの痛みをやわらげつつ、富山2ndインパクト回避のため
アヤネたち複合ペルソナを融合させようとしたんじゃないかと予想
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:32:30 ID:xsdGAK3r
>>423
まるっと同意です
諒は双子の意思を尊重しようとしただけかな
双子いないとやっぱり富山に大きな犠牲が出るだろうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:37:15 ID:qFhi0E4P
結局洵は最後1人暮らし?
慎は進学で県外
ペルソナもなくなってユキもいなくなったんだよね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:45:51 ID:ZvBDfEsq
>>425
学生寮じゃないか?
ユキもいなくなって不思議君卒業したっぽいから同年代の友達もできるだろ、富山にはまだタクローもいる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:02:33 ID:M/nE7J7x
>>423
dクス!
それはそうなんだけど、
途中から慎&諒の兄弟が必死こいて
阻止してたからそれはいいんかなーと
結局アヤネの願いは叶ってなさそうな悪寒がするし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:44:35 ID:yEtNoGfz
>>423
ん、どういう事?私も予想の域でしかないけど

乱暴な言い方でまとめると
慎は記憶改ざんのせいか、初めから兄弟の為って動機でいしか動いてないから
富山がどうとか考えるよりまず、「俺の兄弟は渡さねー!」になるような。
それを見てホロリときた諒兄ちゃんが「おkおk、まかせろ」な流れになったんだと。

で、このへんよくわからないんだけどw
撃てば本体滅却!のカイン砲&バッサリスッキリ解放するよ!アベル斬り
のダブル攻撃で倒したおかげで富山はインパクト回避?
アヤネの「くじらに融ける」という願いは叶ってないと思うけど
たぶん今度こそ成仏できたんじゃないかと考えてるよ。
答えになってなくてゴメン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:45:40 ID:yEtNoGfz
自分にレスしてた…
>>428>>427へのレスでした
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:11:05 ID:mYGMaXtA
記憶が曖昧になってきた。
アヤネ複合ペル×クジラ→富山インパクト→ペルソナ消滅の流れだっけ?

で、諒はペルソナは亜種も純粋なやつもいらない。終わらせたい。
アヤネも同じ&溶けて眠りたいのにクジラに拒否られるからできない。
インパクトを防ぐには洵のペルソナを鎮める力を使い一緒に溶けるか、
アヤネの背負ってる複合ペルソナを慎が切り離すしかない。
最後は兄弟共闘により複合ペル壊滅?切り離し?に成功
インパクトも起こらず無事アヤネも溶けることができましたよと。

みたいな?分からなくなってきた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:03:50 ID:0hX3K1Ae
諒は映子さんを自分のペルソナの暴走で殺してしまった為、全ての元凶はペルソナに
あると考えて、ペルソナそのものを消滅させる事を望んだ。その為にペルソナが生まれる
無意識の海=鯨に介入してその一部になってしまったアヤネと、アヤネのペルソナを制御
する能力を持つ洵と結祈を使って、ペルソナが人間に二度と発現しないようにしようとした。

人格が入れ替わってしまう富山の異変は、本来人の意思が介入できない鯨にアヤネの意識が
入り混じり、その矛盾によって起こった。アヤネの望みは、その矛盾によって鯨に拒まれている
自身を鯨と同化させる事。

結局の所歪みの元凶はアヤネと洵と結祈の複合ペルソナにある。洵と結祈は諒の記憶から
それを知って、アヤネと共に消えて歪みを無くそうと考えた。そして最後の決戦の際に、
アヤネと共に鯨に溶けようとしたが、最後の最後で洵を生かす事を優先した諒と、慎により
アヤネの複合ペルソナが倒される。

たぶんこんな感じだと思うけど、消えてしまった結祈に関しては最後にもう少しフォローが
欲しかったな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:09:16 ID:yEtNoGfz
>>430
いや、あれだけの複合ペルソナとくじらの支配希望の小松原の意識が
セトの助けなしでくじらにドボンしたら、ただでさえ弱っているくじらが拒絶して
セカンドインパクトが起こるのでは?っていう仮定の上での話なだけ。

でもアヤネ生体は既に消失してるから諒の滅却より
慎の切り離し効果の方が効いているのかな。
だとしたら430の言うようにアヤネという意識はくじらに溶け込めたのかもしれないね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:44:14 ID:yrjdvm34
アトラスのHPに経営計画の中間経過の報告が画像で載ってるんだが
→ペルソナ3がアニメ化されましたと載っている。この文体見てもアトラス主導のアニメ化ではないとわかる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:49:30 ID:2cdQRWqI
>>433
意味不明
なんでそう思うの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:00:50 ID:yrjdvm34
アトラス主導でアニメ化したなら株主にとって別に良い判断材料とはいえないから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:14:21 ID:YF72YCMb
>>434
あいてにするな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:19:36 ID:3bclw2dA
誰だっけ?三つ編みの女の子が
大人になったらペルソナを出すことが
できなくなるのは一途になれなくなるからって言ってて
緑川の声の人が同意を示してたけど
諒が大人になってもペルソナ出すことができたのは
弟たちを守りたいっていう一途な思いがあったから?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:42:31 ID:yrjdvm34
>>437
信者はこういう見たいとこだけ見る奴らばかりだから困る
話しにならない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:45:11 ID:mYGMaXtA
諒の全ペルソナの滅却の仕方が、クジラの拒絶反応によるセカンドインパクト
頼みなのかと思ってたから、>>431見てだいぶスッキリした。

小松原の「人々の無意識を支配する」方法もイマイチよく分かんなかったんだけど
クジラの一部になったアヤネを介してクジラにちょっかい出すって感じか。
だから倒されてもアヤネクローン(の複合ペル?)に潜んでいたと。

>>432
アヤネが成仏できないのは複合ペルソナのせいだし、最後の場面の涙を見る限り
今度こそ海に沈めたんじゃないかなーと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:46:32 ID:3bclw2dA
>>438
別にあんたとは話したくないよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:54:03 ID:yrjdvm34
>>440
真面目に見てない信者のお前にレスする奴は俺しかいないよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:55:58 ID:bMegEM2R
>>437
諒がペルソナを持ち続けた直接的な理由は、制御剤を隠れて飲み続けたからだろうけど
違法な薬に手を出してまでそうしたのは、自分が全ての決着を付けてやるという気持ちからだと思う。
勿論それは弟たちを守るために自分が全てをひっかぶろうとした為で
そう言う意味では一途な思いによって彼がペルソナを持ち続けたと言えるかも知れない。
なんか上手く纏められなくてごめん。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:02:28 ID:gMmpGr9N
>>437
薬の力を借りた。
あのまま飲み続けたらマレビトの二の舞になってた可能性もある。
それに同意したんじゃなくて興味深い見解だと述べただけな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:07:50 ID:3bclw2dA
>>442-443
そうかありがとう。
とすると私はよく見てなかったことになるな

>>438の言いたいことも分かった
あと特に信者ではないけどごめんなさい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:15:21 ID:2gQ0Hl7r
>>442
結局洵連れていったりして一貫性無かったよな
ちょっとその辺残念
まあ慎を可哀相に見せるためのシナリオの弊害だろうが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:16:36 ID:bMegEM2R
>>443
あの「興味深い見解だ」の台詞いいな
社会のしがらみに引っ張られて、ペルソナを失った自分への
冷静さを装った自嘲にも聞こえる

>>445
もし映子が死ななければ、洵を連れて行くという決断もしなかったと思うんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:58:04 ID:nqrk5dec
>>443
DVDのオマケについてたドラマCDによると
ペルソナ食いすぎると統合が大変になって
双子の片方のアウアウアー状態みたいなのが早まるみたいよ
読み違えてるかも知れんが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:17:13 ID:4prUruep
アウアウアーwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:51:54 ID:PkI+ItdR
バーディと並ぶA-1黒歴史アニメ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:14:26 ID:OMzz3Mf/
今思うとDVD1巻でkonozama食らってラッキーだったわ
全巻予約とかしなくて正解だった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:01:58 ID:VuRjdBYE
かんなぎもポシゃりそうだがな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:50:19 ID:6wW9LPce
いい年して椎茸が苦手とか言ってるようなお子ちゃま口には合わなかっただけだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:40:11 ID:9uEmtADB
amazonにノベライズとビジュアルブックの表紙来てたよ
えーこ姉ちゃん綺麗だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:10:10 ID:WY3dEIvA
ビジュアルブックのアベルたんかっけぇぇ!!
どうしよう欲しくなってきた…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:20:22 ID:0sFocUG1
最後の最後で諒がアヤネを裏切った理由がよくわからない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:25:02 ID:WYsh13I8
みてきた!
えーこりん目当てで買う私歓喜www
でもどうせ発売日はまだーっと確認したら双方10日発売でいいんだね!?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:30:55 ID:IE/aoDut
ラジオCDのジャケット見てるとなんか切ないんだが

内容は素直におもしろいけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:16:22 ID:UsIE4pLI
今日はもう無いんですよね

とにかく、よくまとめた最終話だなと
あまりに手際よくまとまっているので5話分くらいの話数を1話にまとめたダイジェスト版にすら感じますね
諒と3兄弟についてだけはなんとか決着つけたけど、
もう一つの物語上の重要なファクターであるアヤネに関してはバッサリ削ったと
そんな感じですかね

いや26話に関しては不満は無いんですが
2クール26話はちょっと短かったんじゃないかと
並みのアニメならこの最終回でも十分良いのかもしれないけれど
やはり13話や23話を作れるスタッフなんだから
話数がもっとあれば最終話がダイジェストのようになるのは防げたでしょうし

まあ26話に関しては、なんとか決着もつけたし
ホントによくまとめたなぁという感想なんですけども
ただ最終話をダイジェストにさせてしまうほどの
物語終盤の飛ばしすぎ急ぎすぎな感じはやっぱり残念ですね

しかし>>431は良く掴めてますね
自分はほぼ一巡目の鑑賞なのでここまで具体的に物語の要諦をつかめてなかったので
いろいろと助かります
ただ、こうなってくると結果的にアヤネを描ききれなかったのは殊更残念に感じますね
駆け足になってしまった終盤で描ききれなかった諸々は
小説等のアニメ以外の媒体で補完されるのを待つしか無いのでしょうかね
自分は絵を描くのも見るのも好きなので、できればアニメでいろいろと補完して欲しいです

今無料動画サイトで1〜2話を見てたんですが
やはりアヤネと稀人たちに関してだけは描き方が中途半端になってしまったんじゃないかと改めて思っちゃいました
冒頭で鯨に出会うアヤネのシーンを見るとどうしてもそう思ってしまう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:29:57 ID:xsWlpcBG
>>431も微妙に違うような気もするんだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:37:31 ID:UsIE4pLI
そりゃ見た人でそれぞれ感じるところは違うでしょうからw
ただ作品を見た感想や印象を具体的に文章にして書いてくれる人がいるのは
(自分が)その作品を理解するうえでとても参考になりますからね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:44:11 ID:PdZV9C4E
アヤネ関連はわかりそうでわからない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:52:58 ID:T1IUPOa4
自分は世に出た以上はそれが完成品だと思って見るタイプだから補完したいとは思わないけど
作品から何を感じてどう解釈するかは人それぞれだと思う
ここで人の感想や解釈を見るのは楽しい(アンチ除く
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:33:21 ID:SXh7Z9JX
糞アニメだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:33:59 ID:RLXutW7E
分かりそうで分からないモヤッとした部分が多いからこそ
スレやアニメを見返して意見するのが楽しいんだよな
(ただ自分の読解力不足と言われたらそれまでだがw)

>>446
大人になって社会に出ることで、
敵と戦うもう一人の自分て意味でのペルソナは出せなくなったけど
真田や戌井は「参事官」「中村の部下」という本来の意味でのペルソナ(仮面)を
纏って高校生達と戦ってたんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:52:21 ID:SXh7Z9JX
真田は情けない奴だ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:28:26 ID:Welm3o6f
特に考えなくてもよいアニメが増えてる中、いい意味で考えさせられるペルソナは良作だと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:59:50 ID:SXh7Z9JX
どっちにしろ身にならないアニメ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:24:33 ID:Aq6Civf5
考察が楽しい作品と説明不足を補完するのとは別だからなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:12:02 ID:SXh7Z9JX
>>468
たしかに by DAIGO
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:56:18 ID:gxl721Ea
個人的にはもっと投げっぱなしでも良かったな
キャラが説明調でしゃべりだすとかなり萎える
いろんな解釈ができるのは別に悪いことじゃないし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:21:08 ID:+besbZS4
PERSONA特番ってBS11の番組表に書いてあったけど、何が放送された?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:37:31 ID:nZZ2QJGg
DVD買って下さい、この野郎
って事でした
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:59:17 ID:IwhBOi2T
>>458
確かに最終話はダイジェスト過ぎるよな。
でも無駄なところは無いと思うんだよこのアニメ
あえていうなら真田かお前また「あいつは選んで(ry」はねえだろ
何年前から変わってないんだよOTL
個人的にアヤネが神郷夫婦とどういう繋がりあったのかや
ユキがいつ消えちゃったのかが気になる

てかめぐみ以外の女性がつくづく恵まれないアニメだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:16:38 ID:Rxb27Tpa
>>472
そういう内容だったんだ。
後だし設定は嫌いだから本放送のみで考察してるけど
正直くじらのはね絵本、notスピンオフ補完ドラマCD、サブキャラペルソナ名…
どんどん置いてけぼりくらいそうで腹立たしいよw

カナルのペルソナ名はもう出た?
個人的にはOSペルソナはパンドーラとか似合うな〜と
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:08:57 ID:yxzOZs8f
カナルのペルソナは2体セットで9巻で判明するんじゃないか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:20:53 ID:7ZupRgxe
>>474
特番は別に後出し設定って感じじゃなかったよ
ちゃんと本放送を見ていれば充分想像が付いた範囲
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:52:02 ID:Rxb27Tpa
>>476
ごめ、DVDの販促ってとこだけに気を取られて2行目以降は
「DVDなんて買ってやらないんだからね!う、羨ましくなんてないんだから!」
ってグチだよw

そして>>475もし判明した時はヨロシク。2体セットか…セット…
考察ってより雰囲気でパンドーラと言ってみる。
あの赤ちゃんペルソナがパンドラの箱の諸説どうり
希望なのかそれとも絶望系のマイナスなものか?
最終話見る限り良きものだろうけどね。

でもあれもとは、OSペルソナがカラオケで剥がしたレイパーのC級くらいのペルソナだったり…
それを自我に目覚めた時に(公園)カナルが取り込みリバースからバース…
とかイヤなこと考えてみた。うん、考えすぎだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:59:30 ID:IwhBOi2T
>>477
パンドラは一応園村絡みで出てるけどねえ…
ディアナもいるしなんでもありか
カナルの丸いのは「ピグマリオン」辺りじゃないかと思ってみる。
「理想の人形」が命を与えられた…って神話がらみで。
「人形」の方はマレビト側だから多分聖書の敵あたりだと思うけど…
なんとなくサロメだと言ってみる。ゴメン11話冒頭の印象強すぎるんだ

あとどっかで丸いのはP3で言うユニバースだとか言ってたが
それはむしろ「セト」の方なんじゃないか?
「諸悪の根源」が絡んでる辺りとか。ユニバースも元は
桐条のせいで生まれたようなもんだし

てかまだか設定資料集は
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:13:59 ID:oQYBuNOH
いや、なかなか考えさせられる解釈
影抜きのために妖しく舞い踊る美しき悪魔の娘サロメか
確かに影抜きのサークルでなぜに真ん中で踊る描写になるかなと思ったことはあるが
ペルソナを奪われリバースされた犠牲者たちはさながらヨハネの首ってところか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:15:05 ID:wpbm7POi
なんというつまらないアニメ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:45:52 ID:3pBGChgz
>>477-479
おまえさんたちの考察見てるとおもしれー
神話とかさっぱりだから名前出ても分からんが理由付けてあると納得してしまうw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:55:18 ID:gZd9WIWz
典型的な脳内補完任せのアニメだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:02:06 ID:mtRyXfbS
視聴者が勝手に補完してくれるなんてなんてお手軽脚本
作り手も手を抜き放題だな
それらしいのをそれっぽく放り投げりゃパク付いてくれるんだから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:28:38 ID:LmBh9mnQ
エヴァのせいなんだよな
それっぽい雰囲気で話を作っておけば
視聴者が勝手に想像して補完してくれる流れが出来てしまった
作るほうもそれを判ってて「視聴者に想像の場を提供する」などと
確信犯的なつくりを行うようになってしまった
インタビュー聞いてると結局はそういうことを言ってるってのが判る
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:40:09 ID:OI2QHhx6
>>482->>484
このわかりやすい流れも興味深いよねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:52:39 ID:9d3of3XB
>>454
アベルファンとしては買い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:02:31 ID:3qvNAAYV
>>486
内容はどんな感じ?
慎スレのほうでメイキングブックが11月発売って出てたけど
そこらへんについても詳しく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:50:52 ID:qVmC5YsN
>>487
486じゃないけどbk1にあった内容説明は↓の通り。

美しきペルソナの世界を作りだすビジュアル素材を集めたアニメブック。
雑誌掲載イラストを多数掲載するほか、キャラクターやストーリー紹介、
声優からのコメント、設定資料などを収録。

だそうです。
むしろメイキングブックって何だろう…?
11月にはCDだけじゃなかったっけ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:15:56 ID:AyME575x
ペルソナのようなアニメってないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:17:23 ID:+0GKWlsD
BLOOD+
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:07:43 ID:OI2QHhx6
>>489
BLOOD+はやめておこう
DVD揃えた自分が言うんだから間違いないw

ファンタジックチルドレンはどうかと薦めてみる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:33:29 ID:3pBGChgz
BLOOD+はリクきゅんのあのシーンがトラウマになるだけのアニメ
あれは俺に絶望をもたらした
あのときのリクきゅんスレの流れは未だに忘れられない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:37:25 ID:AyME575x
ありがとう。ファンタジックチルドレン見てみるよ。なんか気になるのでBLOOD+も見てみたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:32:59 ID:rfvm2L4x
自分はリクは「中の人スゲー」な印象しか残ってないw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:33:48 ID:wpbm7POi
BLOOD+は土6枠を潰す先駆けになったアニメ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:35:56 ID:+0GKWlsD
中出しスゲーだと?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:29:14 ID:LoItKcNQ
>>493
このスレ、なんかDTB観てた人多かったような…
雰囲気は似てるかも。おすすめ。

アルカナの設定って出ないのかなあ〜ちょっと気になる。
ゲーム的に慎=愚者、拓郎=魔術師
設定的にめぐみ=月
なんとなくぺったり=隠者、双子=刑死者
カナルの赤ちゃんペルソナは永劫なのかな…太陽も捨てがたい。
とか妄想したとこで設定出なさそうだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:11:07 ID:BlPf8PLo
>>489
「ペルソナのような」がどの要素のことをいってるかにもよる。

「RED GARDEN」とかどうかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:39:51 ID:3qvNAAYV
>>488
ありがとう
しかしアニメのそういう本買ったことない身としては買うべきかの判断に迷う…
DVDのブックレットあるし9巻には特典資料集つくしなあ

>>489->>490の流れで釣りか煽りかと思ったが、そうじゃないんだったら
アニメサロン(とex)板に該当のスレがあるからそちらで聞いた方がよろしいかと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:38 ID:wpbm7POi
名前が上がってるので面白いのはDTBぐらいしかないな
ここは糞アニメマニアの巣だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:52 ID:+0GKWlsD
なんでBLOOD+が釣りになるんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:50:55 ID:XLDuiWcB
>>500
自分の感性が標準的だと思う?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:56:28 ID:wpbm7POi
少なくとも糞アニメを奨める奴らとは違うな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:05:19 ID:BlPf8PLo
放送終了したアニメのスレでアンチ活動を続ける人は標準的ではないな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:11:19 ID:3qvNAAYV
>>501
監督の松本が参加してる繋がりでアンチ活動する奴を前スレで見かけたからついな
とりあえず他のアニメを引き合いに出して優劣つける奴も現れるし自重してくれ
>>501他血+好きで気に障ったならスマン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:15:12 ID:wpbm7POi
極小数しかいないんだから気にするなよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:16:20 ID:+0GKWlsD
まぁ、俺はネタで進めたんだが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:33:22 ID:OI2QHhx6
まあネタだろうとは思ったけどw
血+でやりたかったであろう、でも失敗した部分が
ペルソナ観ているとなんとなく判って来たりはする
そういう意味ではペルソナは危ういバランスでなんとか着地に成功した方だと思うよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:07 ID:Ugxo4InO
なんかすみませんでした。そちらに行ってみますので。みなさんありがとう。DTB、RED GARDENも見てみます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:44:09 ID:wpbm7POi
>>508
BLOOD+で視聴率が取れずペルソナはDVDが売れなかったように失敗を繰り返したのさ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:32:12 ID:ya4Vy1pp
原作は糞だよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:50:37 ID:wpbm7POi
原作はデータでも予約本数からなんから増加してるんで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:07:20 ID:EPLWjiHd
特番は販促仕様だし見た目重視で大松Pだったんか?
普通に監督の話が聞きたかったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:48:11 ID:QGixD/NK
>>477
DVDより先にビジュアルブックで判明したから早速報告するぜw
叶鳴のペルソナ複合の方はアシュトレト、赤ちゃんの方はアスタロテだとさ
どっちも女神の名前らしい。解説はちょっと忘れたがアスタロテの方はものすごい爆破力、アシュトレトの方は解説が何かエロいw



ちなみにアヤネクローンの有機人工体の名前はテテュスでアヤネとテテュスの複合ペルソナの名前も出てた
あと小松原のも。
ネタバレ多すぎて吹いたw
もいっこおまけで、楢崎はやっぱり叶鳴に好意を持ってたらしい
楢崎不憫だよ楢崎
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:13:12 ID:L601g2fP
>>514
ネタバレ激しいなw
両親のもあった?やっぱりアダムとイブ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:28:34 ID:8IITe6UM
ビジュアルブック持ってる人に内容がどんな感じか聞きたい
背景美術が凄い好きなんで出来れば買いたいんだけど、
小説とDVD購入予定なんでちょっと厳しい。
アニメのカット抜粋とかが本編(昔流行ったフィルムブックみたいな)
だったら見送ろうと思うんだが…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:24:49 ID:Bcgy0I0Q
あのデク野郎、女子高校生に好意って・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:38:16 ID:QGixD/NK
>>515
両親のペルソナは残念ながら載ってなかったな
見返して確認したらアヤネのペルソナはアディティ、テテュスのペルソナはディーヴィだってさ
両方ともインド神話に出てくる女神でディーヴィは最強の女神らしい。
アヤネについての解説がこれまでのどのインタビューより詳しくて分かりやすかった
両親については既出の解説ばっかりだったな


>>516
背景美術とか目当てなら購入はやめた方がいいぞ
モノクロで1,2ページしか載ってない
それよりだったら12月に出るらしいメイキングブックの方が当たりかもしれん


ところで7巻のBOXの絵柄って表側しか公開されてなかったよな?俺が見てないだけかな
裏側の絵柄が学生組3人(表から繋がってる)で歓喜したぜww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:13:39 ID:QL+70TNJ
>>517
好きになるくらいはしょうがないだろw

>>518
上の方に声優のコメントも載ってると書いてあったけど
誰のコメントが載ってた?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:38:42 ID:l6hYdMLx
このアニメの敗因は何よ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:19:28 ID:Kcob6Gsv
兄弟にこだわりすぎたことだろ
相対的に同級生を軽視しているように見える
そしてそれは高校生という年齢を考えたときにはやはり不自然
普通男兄弟なんて放り出して友達と遊び回るよ
なんか慎って変
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:36:58 ID:bcaYiOxK
そうかなぁ
一人っ子の自分からすると
三兄弟メインでも良かったと思う
友人関係、兄弟関係両方の要素入れようとして
どっちも中途半端になっちゃったことじゃないかな

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:50:31 ID:RBMeU+47
単純な能力バトル物にしておけばもっと売れたよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:26:09 ID:MV6g7mGt
>>514

楢崎ワロタw戌井のビデオもハァハァ言いながら見てたってわけかw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:58:51 ID:L601g2fP
>>518
サンクス。
両親はあっても可笑しくないのになぁ。設定してないのか出し惜しみなのか…
購入はDVD揃うまで保留かな
それまでは副島boxを心待ちにするよ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:48:31 ID:QGixD/NK
>>519
インタビューは1ページに三兄弟+同級生組の計6人が載ってて公式HPとかで見た内容だったので特に追記することはないな
強いてあげるなら、自分がペルソナを持てるならどんなのを持ちたいかって質問に
ほとんどが「洵のように人を癒やすペルソナがいい」と答えてるなか
子安だけが「堕天使ルシフェル」と書いてて吹いたくらいだw


そしてスマンみんな
叶鳴のペルソナ名間違えてたよ(ノ∀`)
アスタロテ→アスタルテだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:33:25 ID:QL+70TNJ
>>526
サンクス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:24 ID:0xtGEjLH
天の女王アストルテかー
アトラスではおなじみのイシュタルや、
エジプト神話のアナトと関係深い女神だね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:52:18 ID:MV6g7mGt
>>526
子安ワロスwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:19:36 ID:xY7dhQK9
子安は期待を裏切らないなwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:55:37 ID:UCXAT4O7
>>526
おーペルソナ判明したんだ、ありがとう!
やはりパンドーラはハズレたなw
>>478の説もいいなと思ってたら、これまたアヤネのヤツとかもよくしらない神様キタw
小松原のも出たのね。もういっその事、誰か本放送以外で判明したやつ教えてください

商売的にはこうなるのはわかってるけど、本放送以外で後だしせずに
出せなかった所は視聴者に勝手に補完させて欲しいと思う反面
全情報集めて考察したくなったり…
まぁそのへんは全部見てる人の考察を待つよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:19:24 ID:6hWIWj5f
>>515
乙!!ピグマリオンではなかったか…
まあ確か↑は彫刻創った男の名前だったしないとは思ったが。
アスタルテか…なんか真Uのアスタロトを思いだ(ry
そういや同一神とされてるイシュタルは遊び女の守護神とか言われてたような
(↑古代バビロニアでは遊女が神聖視されてた)

にしてもアヤネのがディーヴァねえ…俺が知ってる限りでは
インド神話の悪魔…「デビル」の語源になった種族名だったけど
あとテテュスってたしかギリシアの海の女神の一人だったような…深い。

ところで無気力症かかった人たちって結局どうなったんだろうな?
楢崎とか結構好きだったからちょっと気になる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:26:35 ID:BeKD5cXx
>>531
そこまで興味を示してるなら買ってはやらんのかwクリエイター達の為に。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:36:18 ID:2JsvRxQj
神話はよく知らないけど同一の神でもいろんな呼ばれ方されてるんだっけ

>ところで無気力症かかった人たちって結局どうなったんだろうな?
最終回のEDで街は正常になってたようだから治ったんじゃない?
刑事コンビの後日談はドラマCDかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:13:55 ID:cneZNlH2
アフロもめぐみもカナルもいなくても問題なかったと。
掘り下げに何話も使った割にはたいしたことしてないし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:21:07 ID:cneZNlH2
大体ペルソナの名前とか資料集見ないとわからないってのもねえ。
アニメ見てわからないなら設定しなくてもいいじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:10:25 ID:XM6Fio9l
せめて公式頁に明記してほしいよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:13:55 ID:UCXAT4O7
>>533
貧乏なかくれオタだから無理wコソコソお布施してるアトラスだけで精一杯です
それに後だし商法に負けたくないのもあるかな
でも、こんなに好きで考察したアニメはじめてだから気になるのは本音w

そういや>>518が書いてくれてるアヤネたちのペルソナ、惜しいな〜
本体アヤネのペルソナがディーヴィだったら、ディーヴァ(歌姫)の意味も連想できるのに…
未読だけど「くじらのはね」で少女が〜うたがきこえるからさびしくない〜とか
ん、うたうからだっけ?そんな内容があったよね。
あの少女がアヤネの事なら、本体アヤネがディーヴィの方が似合いそうだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:13:04 ID:ZGwSgZ8n
早く小説読みたいな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:03:09 ID:qX8FPBPV
11月発売のドラマCDはアニメのシナリオライター書き下ろしのクリスマス話らしい。
慎たちが繰り広げる楽しく心あたたまるストーリーって昔話じゃなくて今かな?
明るい諒兄ちゃん期待
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:03:20 ID:cneZNlH2
別に読みたくないよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:36:11 ID:X1E/s1it
原作は糞な劣化ギャルゲー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:38:27 ID:ZURUcb+4
テティスかロボットに対しての名前の付け方が桐条グループと同じだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:31:10 ID:PzHU6O/F
>>542
2まではよかったんだ
2までは
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:57:39 ID:k67lOANr
発売日に小説買いに行ったら売り切れてた















入荷一冊とかふざけんなよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:10:36 ID:6LJruYwm
小説の発売っていつ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:06:01 ID:llJPj6Ab
発売日は分かんないけど9日にたまたま本屋行ったらあったから買ったぞ
裏表紙のマレビトカプに萌えたwマレビト切ないよマレビト
そして中身も俺のサキの出番が多くて最高だ
というか諒・サキ・統馬の三人の視点で話がほぼ進んでる
2巻は誰視点になるんだろ…アニメ通りで慎か、それ以外だと真田か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:58:49 ID:LFfRSo9n
小説売ってネーナ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:39:05 ID:Z+bSCHrV
読むの早いな〜

密林には両方10日発売って書いてあった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:50:14 ID:95+Z/fbC
これは17話まで見たが最後は
誰と誰がくっ付くの?アフロと赤毛とかないよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:04:17 ID:f3L+SApD
ノベライズ2巻の説明
アニメ『ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜』完全ノベライズ!
ストーリー後半を補完し、物語を完結させる1冊。そこにはアニメとは違う感動が押し寄せる!
・・・アニメでやって下さいorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:07:14 ID:kcZWcIVY
しかしもし大人組の後日談をフォローしてくれるのならば
それはそれで嬉しい気もする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:23:08 ID:YngN4roa
ビジュアルブックと小説をkonozamaで頼んだ
早く届かないかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:30:14 ID:nuo4vbhI
副署長があれからどうなったか心配で仕方ないよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:34:27 ID:G1j8qpm9
人気なくてDVD売れないから小説やらドラマCDやらで赤字補填しだしたね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:44:58 ID:kcZWcIVY
>>554
副所長心配だよ。ノンキャリみたいだから特に。
あと数年で退職金+年金だったろうになあ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:56:41 ID:FjgCW15+
副署長や稀人とかサブキャラまで感情移入てか愛着わかせるの上手いから
その後が気になるんだよね
アニメとは違う感動か…映像で見たかったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:00:20 ID:znlfH9lI
>>551
補完と完結はあくまで釣り文句かと
アニメはアニメでああいう作風の完成された作品なんだから
ビジュアルブックもノベライズもクッションも、自分にとってはグッズの一種だ
クッションは買わねーけどなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:47:49 ID:I+LrAShK
買うのはラジオCDくらいだなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:55:04 ID:LFfRSo9n
もう発売してるのか。早く読みたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:23:52 ID:uYRsYt7H
俺もすげー読みたい

ニコ動のOPED集動画でここの三男がエロすぎるとか書かれててw
たしかに男のくせに並み居る女性キャラを差し置いてダントツにエロキャラなんだよな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:03:10 ID:eAs/ooyA
>>544
確かに2までは良かったよな
P3、P4は糞極まりないゴミ作品
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:15:10 ID:ADp7YK0M
2罰以上はやった事が無いけど、3.4はアニメ同様酷い出来なのか
タイトルに釣られて買わなくて良かった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:46:32 ID:GtVPODBo
>>563
人それぞれ。
アニメが糞=ゲームも糞と真に受けるなよw
1,2と3、4は別物だぞ。知りたければゲームスレ見ろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:26:50 ID:aiU15luz
P3は初日8万本スタートも口コミで売れて21万越え。北米でも22万本を売り上げる。
P4は初日15万本スタートと増加し最終的に30万越え。
カービィ作った奴も大絶賛。

アニメ版ペルソナのように内容が糞なら売り上げ伸びません
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:51:59 ID:leFZuPeg
内容が糞でも売れるものは売れる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:02:26 ID:LGL1Eu70
ビジュアルブックと小説届いた

ちら見した程度だけど
小説、ーーーーがやけに多くない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:28:34 ID:FpUxiq8n
確かに少し多いかな?
でも気になるほどでもないと思う

絵本文の入りだったり、イコールの意味だったり、語尾を濁したりの時に
使われてるから妥当な量じゃないかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:32:27 ID:LGL1Eu70
>>568
本文はそうでもなかった
先にあとがきを読んじゃったからそう思っただけだった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:48:24 ID:uYRsYt7H
あー俺も早く買わにゃ
ところでノベライズ2巻っていつ出るのですか?
実のところ2巻まで出揃ってから買って一気に読むのもいいかなと思ってて
あんまり先なら待ちきれないので1巻を即購入のつもりなんですが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:18:59 ID:ILbpKBUu
スペシャル見た。くじらが何なのか、だいたいわかってよかったよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:20:28 ID:ILbpKBUu
あ、でも結局販促用だったのかなというのは残念。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:00:04 ID:4N3Je4B6
>>566
まさにP3、P4がそう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:20:31 ID:KAOr/6Lc
P3P4は糞ではなくて若者向き
アニメの方はおっさん向き
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:01:37 ID:FpUxiq8n
>>570
たしか11月だったかなー
でもまた延びるかもだしな(´・ω・`)

とりあえず1巻を読んで、諒兄ちゃんの痛い気持ちがひしと伝わってきた
アニメだけ見て、自分だけじゃ汲み取りきれない感情の描写が分かってよかったー
あと真田がまた少しちょけててワロタw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:53:19 ID:uYRsYt7H
11月ですか
なら我慢できるとこまで待ってみようかな
どうもです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:12:52 ID:lEIEkAv3
やっと読み終わった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:58:25 ID:vaufl+H+
原作は最高なのにアニメは糞だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:44:37 ID:MDC9XJRT
>>578
最終回が気に入らん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:52:44 ID:kLPLis5X
>>578
おいおい原作も糞だろw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:36:25 ID:vaufl+H+
こんな糞アニメと一緒にするなよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:38:09 ID:PbjvBWE2
ノベライズ発売したのって都市伝説か?
ビジュアルブックはあるのにノベライズだけどこにも売ってない・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:49:03 ID:GgREW+hc
近所の本屋に山積みされてたのでパラ見してきた<ビジュアル&ノベライズ
サキ視点からのカナルの描写ってある?
同級生ズも稀人カプも好きだし多いなら買ってみようかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:41:45 ID:kLPLis5X
>>581
原作はアニメ以上の糞作品だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:44:36 ID:OwmEbw9a
叶鳴の描写は1巻ではほとんどないかなー

でもサキと統馬の心の内がよく分かる感じ
2人が幼い時の話も少しだけある

諒兄ちゃんみたいにペルソナさえなければなぁってついつい思うよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:56:22 ID:ms5kH/x2
>>582
俺も買えない…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:24:00 ID:vaufl+H+
>>584
そう思ってるのはお前だけだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:44:23 ID:GgREW+hc
>>585
稀人達の切ない感じが好きなので閉店前に買ってきた
帰って読むよ!ありがとう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:48:05 ID:vaufl+H+
犯罪者にはなるなよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:21:59 ID:ceMX/rUy
心を閉ざし、虚無ゆえに器として有用であった者達

21話22話でマレビトたちが怒涛の連続リバースを遂げた時
この子たちのことをもっと掘り下げた話を作って欲しいと思ったものです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:39:55 ID:+3s6WfR4
>>590
でもそう思わせるだけの事は描写されてたってことだよね

有働のくせにこの先生キノコった描写はされるのだろうか>ノベライズ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:00:56 ID:vaufl+H+
人殺しをしてもいいと言ってるようなもの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:50:25 ID:kLPLis5X
>>587
そんな事無いだろ
君は馬鹿なの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:39 ID:Cv82EKby
ゲーム派もアニメ派もどっちにしろアンチはしつこいな‥


小説どこも売ってないから密林でビジュアルブックと一緒に買うことにした!実にたのしみだ。
(^д^)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:57:40 ID:hA2/8ISJ
ビジュアルブックは本当にビジュアルのみの本だったな
まあいいんだけど
12月に出るメイキングブックの方にはスタッフのインタビューとか
設定資料とか載るといいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:53:51 ID:ntlvcy4l
ビジュアル本は大きく開きすぎると壊れそうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:33:05 ID:RdaRV0XT
ノベライズ、とりあえず半分ほど読んでみた。期待以上に面白くて満足
ところで、真田が牛丼屋で話してた「仲間をかばって死んだ男」って
P3の荒垣さんでオケ?
あと、我は汝〜って名乗らないペルソナもいるって設定はアニメ独自のもの?
大まかなP3の話は調べたつもりだけど、やっぱりゲームプレイ済と未プレイ組で
ここらへんの理解度の違いが出てくるんだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:20:34 ID:uUdBpR2q
自分も小説読んだ
後のこと、ペルソナのことを真田に託しておいてその直後にペルソナ全否定だからなぁ
映子ねーちゃんのことがあったからしょうがないかもしれないけど
真田が託され損な気がしてくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:07:47 ID:gnaDa94w
真田はいいキャラだなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:16:39 ID:KVq8lM+3
ガキさんからは天田を託され
諒からは慎と洵を託され
死んでいく友人たちから、まるで託児所のように子供を託されている真田だが
悲壮感が薄いのは彼の良いキャラクターゆえだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:03:26 ID:+T+KIlRV
食事にプロテイン仕込まれるけどな!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:49:31 ID:3Gh3p4Nm
小説読むとアニメみたくなる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:47:18 ID:RdaRV0XT
読んでる間頭の中にBGMが響いてた
キャラの声も姿も浮かんだ
あーこれ4クールくらい欲しかったなー
せめてアヤネとトウマの会話の部分は本編中にあったらよかったのに…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:45:50 ID:OFogu1z4
設定資料でやっと小松原の計画がはっきりしたな。
建前は人類の精神の救済で1番の目的はアヤネを生き返らせること、それに必要なのが
アヤネの精神をクジラから切り離せる慎と複合ペルソナとそのゆがみを鎮められる洵のペルソナ
最終的に全部テテュスのペルソナで取り込んで自在に使おうとしてた。
切り離したアヤネはテテュスの中にぶちこむ。
あと慎の両親の研究はペルソナを切り離したりすることだったのかもな、まゆりのペルソナ一回付け直してたし。

個人的にトウマの強キャラ設定がいきててうれしかった

605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:00:36 ID:Z5iCJKdI
トウマってあの雑魚?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:51:43 ID:ECuS5eQo
ノベライズ版では
雑魚統馬が仲間思い恋人想いのイケメンリーダーとして活躍してます

俺の有働は相変わらず影薄いです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:55:40 ID:oU//s8tn
ノベライズ評判良いな
konozamaしちまいそうだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:19:15 ID:ECuS5eQo
諒兄・えーこりん好きなら買って損はないな
えーこりんのいい女っぷりは異常
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:10:01 ID:tUBBTPlv
ノベライズ読みてー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:54:33 ID:JRsy9H22
ビジュアルブックの紀本のペルソナ紹介が
盛大に誤植ってる件(最早誤植とかいうレベルじゃねーが)
はスルーするとして思ったことを一つ。

マレビトのペルソナモチーフの神々って慎達と同じで
必ずしも邪悪な神様じゃないんだよな…
あからさまにあれな本性出してるのは九条だけだし。
ひょっとしたら奴らが慎達と同じ地平に立つ未来が
何処かにあったのかもしれないなーなんて少し。

もし、ペルソナが、なかったら。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:19:13 ID:yDjLW0hf
やっとこノベライズ読んだ
諒の視点からアニメを再構成した話なんだね
マレビトたちの描写も多くなってて
これはアニメを観てから読むものだなと思った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:35:29 ID:gg+Q01PO
確かにシリーズ通しても、もしもペルソナがなければ幸せな生活ができた人も少なくない
アニメは一番主人公たちの周囲の人間が死にまくるからそれが如実に出てるわな

アマラ宇宙の別の世界では慎たちが幸せに過ごしていることを望む
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:49:18 ID:x43UKH9I
真田が「妹がいた」じゃなくて、「兄妹がいた」って言った辺りなんか泣けた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:26:55 ID:5tD52QPt
DVD8巻のジャケ絵・・・何かイケナイ感じがするようなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:32:59 ID:yDjLW0hf
>>614
見て来た

こ……これはww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:55:12 ID:ECuS5eQo
サムネで見てこの場面かよ!と思ったがちゃんとユキverで安心した
つかユキの女子中学生姿かわEEEEEE
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:55:59 ID:5gMkvzqv
>>614
けしからん!実にけしからん!


コラかと思った…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:43:34 ID:Z5iCJKdI
売上げ
11,531 純情ロマンチカ 限定版(1) (月間)

原作に沿えば売れる事が判明しました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:54:08 ID:jSlMhTgz
あのシーンが結祈で描かれているのはたまらなく切ないですね
洵∴結祈というのはアヤネと同じかそれ以上にペルソナの悲劇性を表すキャラクターなんでしょうね

最終話で消えてしまった結祈についてもう少しフォローが欲しかったと上でありましたが
自分も同感です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:32:16 ID:bhgy1J6g
もしも…は考え出したら止まらなくなるね。
結祈は鎖をぎゅっと握る場面があるけど
まだ生きている洵を巻き込んで慎を一人にすることに、
二人で決めたとしてもやっぱり迷ってたんじゃないかな。
いつ消えたかははっきり描写されてないけど、
諒達が複合ペルソナを倒した時安心して眠りについたと思ってる。
死者はいつまでも現世に縛り付けられるよりも
生きてる者が乗り越えてくれたほうが嬉しいんじゃないかな。
最後洵が鏡に向かって微笑んで閉める場面で
フォローできてると自分は思うんだけど…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:40:57 ID:TjBKDRen
もしも…っていうか一つだけ心残りというか。

結祈は諒兄ちゃんに何かいってあげて欲しかったと思う。
結祈は諒兄ちゃんを責めてはいないとわかっちゃいるが
兄ちゃんはずっと自分を責めてたと思うからさ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:56:35 ID:9i5th7ub
消えたなんて明言無かったろ
結局兄貴の思い通りにはいかなかったんだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:22:28 ID:MbGYvRye
明言はされてないけど消えただろう、あれは
ユキの着ていたワンピースをクロゼットにしまうシーン
鏡に映る洵の姿とユキの形見が同じ所に片付けられる
その意味するところは明らかだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:01:47 ID:R++FmHZ/
>>621
その諒を責めていないという一言が
空港での「またお馬さんしてね」だんたんだと思うよ

責めていないとわかっていたとしてもするのが自責。
それが諒というアイデンティティ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:34:33 ID:INY5jVQT
>>618
お前が低脳だと言う事は良く分かった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:44:05 ID:rBxNfiSC
>>623
確か特番で明言されてたよ
消えたって
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:49:31 ID:sbgPN2gm
なんでこんなにキャラが爬虫類顔なの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:18:54 ID:PxSoFBZH
爬虫類だから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:04:30 ID:/C3f91uu
>>614
見てきた。確かにけしからんww

でもこの法則でいったら9巻は慎と叶鳴のあの場面で
10巻(多分最終巻?)は浜辺での諒兄ちゃんの最期の場面だよな〜…OTL
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:14:14 ID:Z8ePUu22
映像特典で料理対決って1回限り?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:18:59 ID:/C3f91uu
あと聞いちゃいないと思うが
上のクラスメイト達イラネとかほざいてる奴らに物申す。

最終話で慎がくじらの中(でいいんだろうか)
から現世に戻ってこれたのはめぐみたちがいたからこそだろ?
3人がいなかったら多分あの時兄ちゃんや洵結祈と一緒に
あの世にいっちゃってたと思うんだ。
10年前の色々思い出したのは叶鳴のことがあったからだし…
他にもめぐみ達がいたからこそ立ち直れたとこだってあったしさ。


慎もみんなを大切に思ってたからこそ
細かい理屈無しでただめぐみ達…仲間が危ない、
それだけで動けたんだと思う。
だからこそ彼らは叶鳴を呼べたんだと思う。

連レス&拙文スマソ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:58:01 ID:9Fe7kpBE
>>631
慎があの世界から出れたのはカナルの力を借りて(慎たちの絆が起こした奇跡らしい)で
拓郎とめぐみは特に何もしてないよ





とビジュアルブックの人が言ってました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:16:23 ID:9gtpnyjI
想像にお任せ的な演出してるくせにそういうとこでははっきり明言するんだな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:25:58 ID:/C3f91uu
>>632
「慎達の絆が起こした奇跡」なら
めぐみ達も関係してるじゃんか
実際叶鳴の写真にはめぐみや拓郎も映ってたしさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:48:56 ID:9Fe7kpBE
>>634
君はとりあえずビジュアルブックの最終話あらすじ読めばいいと思うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:03:56 ID:ksa0NVjY
>>631
いやあれはアフロ達の危険で助けるためにかなるが慎の手を引いたってことだろうが

あんままなら別に慎は独りぼっちになって生き残っただけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:52:45 ID:/tntoxYj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

「戦国BASARA」2009年 テレビアニメ化!

監督:川崎逸朗
シリーズ構成:むとう やすゆき←←←
キャラクターデザイン:大久保 徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
原作:株式会社カプコン、山本真(カプコン)

むとうやすゆき大先生のうんこ構成に期待大ですね^^
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:26:35 ID:INY5jVQT
>>637
どうせP3、P4のような糞作品になるだろうよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:34:09 ID:YStDq/Xz
>>637
見える…起動停止した本多忠勝に雪が降り積もるのが…
取りすがって泣く徳川家康が…私には見える!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:39:57 ID:sbgPN2gm
>>637
ってか前にもされなかったか

ちなみにペルソナも再アニメ化の話しがあるらしいな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:00:19 ID:A5/+tG+3
見たいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:10:51 ID:nAVO9Tyc
ゲーム発売前にアニメ化で購買意欲をそそるパターンですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:14:40 ID:lXE361z9
>>640
トリニティの続編は期待出来そうにないな‥あの終わり方的に。

どうせならぺ4やってほしい。


>>637
‥今後むとうには期待しない\(^O^)/イラネ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:55:21 ID:ryB0zMsR
>>643
P4がアニメ化なんてされたらそれこそ期待できないだろ
黒歴史になっちまうよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:31:29 ID:ZUjh5zCD
P3・P4のシナリオがアニメに向いてるかどうか云々は荒れるからともかくとして
ペルソナシリーズの主人公はしゃべらんからな
ドラマCDならともかく、アニメ化は厳しいだろう


ノベライズ読んだけど諒とえーこりん・統馬と沙季の関係が切ないな
統馬のエピソードはぜひアニメで見たかった…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:42:19 ID:pFImmSbm
叶鳴・・・
泣いた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:37:28 ID:hKk6NCsc
総じて微妙なこの作品だが叶鳴のあのシーンのために1話から視聴する価値は大いにあるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:13:28 ID:QNi3s/ah
最終回は叶鳴死亡の回だな。後は見なくていい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:16:54 ID:J6sJr+H5
ノベライズ2はこのまま諒・サキ視点でいくのだろうか
慎が弟その1な扱いでバッサリ削られてるけど
23話とかどうなるんだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:23:50 ID:YqV5AY5G
どうせなら結祈主人公のスピンオフ希望
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:46:03 ID:ZMzSTCHc
洵とユキの視点も面白そうだよね。二人には早くから分かっていたことや、
二人が読んでいた人々の心も知りたいなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:57:33 ID:ChL7Sjns
ノベライズないとおもったら漫画コーナーにあった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:53:49 ID:wgTeoXS9
23話のあのシーンだけは削除してほしくないな
あれを削除しない為には2巻で慎か叶鳴どちらかの視点じゃないと表現できないが…

でもサキが好きな俺としては22話のサキを丁寧に描いてほしいから
このままサキ視点を望んでもいる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:33:07 ID:AfD2eTg7
なんの根拠もなく2巻は真田視点かと思ってた
諒の内面フォローしながら進行できるし
でもさすがにそれはないよなー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:00:08 ID:bZk9kZnm
二巻は普通に慎の視点だと思うけどなあ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:10:56 ID:J6sJr+H5
まあ自分から話振っといてなんだけどw
小説は小説としてアニメとは別の物語として面白かったし
2巻も慎以外で作るのもありかもしれない
カナルのシーンの、音楽とか静かに積もる雪の描写、言葉に表さない演出とか
あれを文字で表すのは難しそう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:26:10 ID:bZk9kZnm
二巻の眼目は両親の死の真相を慎が思い出すところ
そしてそこから立ち直る場面だと思うし
そこを慎の視点で描かないでどうするのかとw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:49:52 ID:nAVO9Tyc
>>657
それはアニメ本編で既出じゃろ
立ち直ったと言えるかわからんが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:55:07 ID:QZGTk1+s
諒とマレビトをフィーチャーしすぎて慎の出番が…
あと6話の所長が消えた日が丸々消えてるからそこから繋がる7話の諒の態度軟化もそっくり削られてるのがな
1〜5、10、12〜13話はともかく、6〜9と11話の慎と愉快な仲間たちの話は切らないで欲しかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:03:24 ID:QZGTk1+s
ああ、忘れていたけど内容は良かったよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:48:16 ID:PuM58+VR
酷いアニメに酷い文ありってね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:09:31 ID:PLKMrVJC
>>654
自分も2巻は真田視点かなとなんとなく思ってた
諒と真田って対になってる気がする
両方ともペルソナのせいで酷い目にあってて、それでも肯定するのが真田で
否定するのが諒、みたいな感じで

味方サイドでペルソナの本質について一番知ってるのは真田だと思うし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:13:08 ID:MBBENzJe
>>659
つか、アニメで扱った部分はとことん削る方向じゃないの?
アニメのノベライズというよりは、アニメで描かれて無い部分のノベライズでしょ、これ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:21:48 ID:+JioH25H
だと思う
慎は本編に描かれたまんまの視聴者目線キャラだし
真田もないじゃないかな
あくまで原案のキャラだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:39:50 ID:3/uqHFk/
ゲストキャラで、アニメ内で扱いが中途半端だったからこそ
小説で彼の視点から学生側を描写すれば面白そうだと思うけどね。
自分アニメだけだから、小説で初めて真田が仲間思いのいい人で
諒と信頼関係築いてたんだなってのを実感した。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:28:50 ID:Z4+q1wx1
8巻ジャケいいなあ
改めて、今まで観てきたアニメのDVDの中でペルソナのジャケットが一番好きだな
大抵重要キャラが一人ずつとか、決めポーズみたいなのが多かったから新鮮

アマゾンのサムネイルで一瞬ビビっちゃったけどw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:55:38 ID:C8bJoFsC
ジャケもだけどメニュー画面で雲とか光が動いてるのが好きだ
2巻の波が打ち寄せてるのとか

8巻のジャケの回って、作画がとんでもなく崩壊してた気がするんだけど(とくに慎)
ちゃんと直るんかな

668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:59:22 ID:tqbkL0t4
小説いいわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:36:10 ID:NpCs3AL8
うぉー!発見した!!
『ぼくらの』見てたんだけど敵ロボットにシンのペルソナが出てた!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:57:51 ID:mt/PFoth
何でキャラの顔が爬虫類顔なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:00:58 ID:q9EToFqT
小説でもやっぱり肉彦は肉彦だった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:28:42 ID:lrgHGdBy
小説の真田はどんだけ昼飯食うんだよと思った
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:03:32 ID:NpCs3AL8
ちょっみんなにとっては発見じゃないの!?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:04:54 ID:B3iutHlU
あんなに食ってもあの体型ってどこにカロリーが消えてるんだろうな

サキが牛丼持ってきた時の
諒の「これがうみうしの牛丼か…」にうけた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:31:38 ID:3+LjyE3e
誰の視点で物語を見てみたいかと言うと、カナルかなぁ
マレビト側の裏叶鳴と慎側の表叶鳴の両目線
機能停止後はどうにも描写できないだろうけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:02:33 ID:X2acnM3J
裏カナルつったら「影抜き影抜き」しか想像できんw

>>666
改めてDVDジャケ見てみると8巻中5巻?背景が富山だよな
小説で2009年の文字を見るたび、来年富山行ってライトレール乗って
クマから風船もらって富山湾でアヤネインパクト見つつ消えたい族したいなー
と願望がw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:12:35 ID:lOWsxdId
裏カナル=モーリーさんは意外に親切で丁寧だよ
拓郎の「ペルソナって何なんだろーな」って質問に即座に答えてくれたし
影抜きサークルの連中にもちゃんと敬語だったし

そういえば11月発売のドラマCDにモーリーさんが出てくるようだが
これは本物かモーリーさんを名乗ってる偽物かどっちだろう…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:58:18 ID:42FAb3PV
カナルがロボット(?)だったのはビックリしたが
っーかなんで好きになるキャラは大抵ロボットなんだよ
カナルは人間だと信じてたのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:33:48 ID:jd/PxoPW
そういうアニメ見過ぎだぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:13:38 ID:JRjJYkAU
10巻の特典がなんというか微妙
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 16:28:56 ID:lYPW9pO9
>>680
どこに載ってる?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:29:45 ID:JRjJYkAU
>>681
セブンに詳細出てるよ
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b00/p/2561524
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:01:11 ID:X2acnM3J
EDカードピンナップてのは最終回の桜のやつかな
27話はナシが…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:16:27 ID:3dn1BMcI
特典映像ってのはまた5巻みたいなやつなのか?
声優スキーだから嬉しいが
27話のがいいなぁー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:21:36 ID:BLNvdyyh
肉彦の肉彦による肉彦の為の牛丼ラーメンの作り方(7分)
友情出演:山咲まゆり

こんな特典映像だったらどうよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:28:10 ID:46CkPNlp
>>685
み、見たい…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:01:30 ID:tnAQuLU2
>>684
尼のほうに詳細出てた
初回版通常版共通でこの前の特番のディレクターズカット版が特典映像だと
まあまた中の人がなんかするよりはいいけど
新規映像が見たかったからちょっとションボリ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:33:45 ID:YslzrnLE
ディレクターズカットよりディレクター出てこいよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 04:08:53 ID:NRBNZ2jg
DVD販促番組の為に編集して放送したやつを更に編集してDVDの特典にするって馬鹿じゃないの。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 05:30:40 ID:46CkPNlp
あるOVAでもそういう特典映像があった
他にも特典映像有ったし、特番見れなかったから嬉しかったけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:56:58 ID:TroX/5/4
27話ないのか…
結構期待してたんだけど

>>685
見たい…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:32:19 ID:okWxO8yf
27話もないし、警察関係の人たちのその後はわからないままってことかな
副所長が安寧な老後を迎えられたのかどうかだけでも知りたいよ

>>685
見たい…
4、5人前作って二人で食べきって欲しい…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:20:17 ID:TQfkZ76t
4巻のキャンペーンのCD当たった!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:21:31 ID:t5ulkI4N
料理対決待ってた俺オワタ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:27:02 ID:fM80AQCw
>>693
おめでとう!羨ましいー自分は外れたかな…

DVD尼から届いた!BOX美し過ぎる…
作画修正されてるか不安だけど期待して見てみます!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:28:56 ID:fM80AQCw
自分にも今CD届いたーDVD見終わったら聴こうと思います。
サイン当たった人はいないかなー?
副島氏の描き下ろし絵見たいからメイキングブックに載せてほしい…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:58:02 ID:tnAQuLU2
当たった人オメ
DVDもCDも買ったのに結局応募しなかった俺少し後悔
べっ、別に羨ましくなんかないんだから!
CDは何か違いがある?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:24:09 ID:rfJ3ojXu
CD羨ましすぎる!
CDには一口しか応募しなかった自分後悔!
描き下ろしにばっかり応募しちゃったよ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:22:28 ID:eY+Z98vg
ニヤニヤアニプレックスからお荷物の不在連絡票はポストに入っていた

さて、中身は何ナノかな
仕事で土曜日まで受け取れないけどorz

カナルか副島洵かCDか気になるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:11:03 ID:MfthHajU
>>692
11月だったかドラマCDが出るんじゃ?
それの内容が後日談?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:53:20 ID:tRs0qNhn
DVDの販売本数からいって、CDはかなりの確率であたるな。


…応募してれば。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:41:28 ID:okWxO8yf
>>700
噂ではカナルがメインのXmasストーリーだそうだ
あくまで噂ね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:58:09 ID:fDMyXah9
CD、1000名だっけ。当たってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:11:24 ID:Clto60dV
当たった人は関東近郊在住?
地方民は明日届かなかったら落選確定かな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:23:54 ID:tRs0qNhn
富山だけど今日届いた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:32:29 ID:MfthHajU
>>702
カナルと慎が作中に一緒にいられたのは何月から何月までだったっけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:19:45 ID:YslzrnLE
CDってなんだったっけ?
サイン色紙しか眼中なかったお…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:20:14 ID:BLNvdyyh
メイトのフリーチラシっぽいやつに内容載ってたけど
慎が三兄弟水入らずのクリスマスを過ごそうとwktkしてたら
街でモーリーが帰ってきたって噂が広がり始めて
諒兄ちゃんが「真相調べてやんよ!」と調査開始
果たして三兄弟のクリスマスは!?奇跡は起こるのか!?


って感じの紹介で、カナルのカの字も載ってなかったよ(´_ゝ`)
でもモーリー関連で出番はありそうだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:21:13 ID:tnAQuLU2
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:40:47 ID:DmbchN+6
>>708
ほんと高校生組は軽視されてるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:46:49 ID:/23f4yty
お兄ちゃ〜ん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:25:02 ID:xcYMUpeB
結局野郎ばかりの腐向けアニメだったなw
兄弟愛なんてベタベタだすもんじゃねーだろ

アニオタやP好きに人気無いのもわかるわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:11:05 ID:v7ZI5Qsw
今さっきCD届いた@宮城

応募少なかったのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:11:50 ID:JFKpTd4C
今ドアのポスト見たら佐川さんから不在入ってたぁぁぁぁ
嬉しすぐる^ω^
あ、ちなみに大阪

CDとかに3口応募とかしても当たるのは一枚だから
そういう人がたくさんいれば
当たる確率は上がってるだろうねー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:04:57 ID:247SyJZi
DVD4巻はどのくらい売れたの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:44:26 ID:mcnZ9mW3
色紙しか応募してねー俺オワタ\(^o^)/
でもリストに載ってないのに「山咲まゆり」とか書いて清々しい顔で応募した俺カコイイ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:01:07 ID:+f0gyBHA
>>716
バカスw
DVDゲットした人修正はどんな感じ?
16話の伊藤さんが気になって仕方ない
ペリカンさん早く来て
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:31:11 ID:FGWK9R8O
最近DVD集めた自分涙目
サントラは発売日に買ったのになぁ・・応募したかった。
>>716
漢だな、ワロタw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:32:03 ID:qFBxQZr2
色紙とCD一口ずつ応募して
いまCDキタ
三重です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:51:46 ID:V/IVesXx
CDの応募、今思い出した
もちろん出すのを忘れてたよw
でも、サントラの曲いいよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:33:42 ID:JFKpTd4C
>>716
カコヨスすぎて盛大に吹いたww
男前だなww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:57:45 ID:jN3KMtth
>>717
16話の伊藤刑事ってなんかあったっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:29:07 ID:+f0gyBHA
>>722
いや、伊藤さんの顔が(てかその回は全体的に)ヤバかったから
きちんと直ってるかなと

…ペリカンさんは明日ですかそうですか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:48:54 ID:DmbchN+6
【アトラス】インデックスHDの子会社でアニメーション制作会社のマッドハウスの株式4085株(15.17%)をインデックスHDから4億800万円で10月3日取得した。
代表作:幻魔大戦、時をかける少女、カードキャプターさくら、パプリカなど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:02:37 ID:2HqdrUCL
カパユキ慎
ストロガノフ諒
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:09:39 ID:qx0V1OJn
副島の好きなキャラが叶鳴ってのが意外だったなー
根拠も何もないが勝手に統馬あたりだと思ってた
それか諒兄ちゃん

それにしてもBOXのアベルさん(だよな?)かっこよすぎて惚れそう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:04:49 ID:5+qouIHA
報われぬ恋だぞ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:00:34 ID:1TkbtqVS
今回の4コマは笑った
水が怖いアベルたんかわええなぁ
ペコペコ謝るアベルたんかわええなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:11:34 ID:AXhi3qo1
>>727
吹いたw

最近このスレちゃらけてて好きだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:06:11 ID:kenifieg
>>725
> カパユキ慎
> ストロガノフ諒

カパユキあんまり似合わない
ストロガノフ良かった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:22:33 ID:EMzlS2sK
>>726
男なら普通女キャラが好きだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:46:55 ID:NywTgLeb
>>731
そうとも限らないかな
女キャラ好きの女もいるし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:59:37 ID:IeX04QNk
7巻作画修正 
16話大量にあった。今までで一番多いはず。
真田の「不測の事態だ」の後の拓朗&慎
「おいめぐみ」の拓朗のアフロ増量
真田が出て行くシーンの慎、その後の慎のアップ
「お前はやるのか」「はい」の伊藤さん&慎
「ペルソナの力を歪めて〜」の慎  「兄ちゃん」の洵
戦闘を見つめる〜銃を取り出す伊藤さん
銃を再び向ける〜曲がって驚く伊藤さん
車のライト消した後  体育館に来た洵
「お兄ちゃんを傷つけないで!」洵(結祈)&セト
車内で驚く叶鳴
学校に駆け付けためぐみ  皆の前で立ち止まるめぐみ
助手席の椅子の位置と叶鳴の顔
ドアを叩くめぐみを見つめる拓朗&慎
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:04:11 ID:2HqdrUCL
>>733

16話は捨て回だったからなー
相当修正が入ると思ってたよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:11:43 ID:1TkbtqVS
>>733
いつもありがとう!やっぱ相当修正入ったんだ
Aパートの伊藤さんがえらくキレイな顔してて違和感あったわw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:19:42 ID:IeX04QNk
17話
めぐみを救出しに来たアベルの演出? そこしか気付かなかった。

18話
アヤネの傘に当たる雨がTVほど激しくなかった。
ホームでのアヤネと洵
走って傘の中に入り歩く二人
「明日はダメなんだ」の洵
慎の瞳に映る洵(結祈)

教室の窓の所で「結祈…どこにいるの」って言ってる洵と
雨の中戯れるアヤネと洵ももっと体型とか綺麗に直してほしかった・・・orz

16話が多かったので分けて書きました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:26:23 ID:6WlcdRXD
18話は名作
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:08:08 ID:vaqo/sjz
DVD到着、BOXかっこええ
DVDは週末にじっくり観ます
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:15:24 ID:qx0V1OJn
>>727
べ、別に本気で惚れそうなわけじゃ…
ただ、一緒に観覧車乗ったり夜の学校探検でキャッキャウフフしたいだけなんだからな!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:44:57 ID:sCy3+nug
今回のメニュー画面いいな
観覧車のゴンドラが一周するまでずっと眺めてた

>>739
俺は嫌がるアベルさんを富山の川に落としたいかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:37:06 ID:o/q15cZi
このアニメはどうしたら面白くなり得たと思う?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:08:22 ID:qJcrjBcX
特定の人に配慮して作れば特定の人も楽しめたんだろうね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:51:17 ID:jYD+NjWz
洵きゅんのエロシーンを入れれば売り上げはかなり伸びたと思う
作品自体はおもしろいと思うよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:18:28 ID:iWpHpG5t
長男と三男がいなければ売れた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:49:01 ID:nL1B4xkm
>>741
定期的にこういう質問あるけどあんまり要らなくないか?

確かに改善すべき点とか、こうした方が良かったとかはあるかもだけど
全てその人の好みなんだし

自分的にはあれで良かったぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:42:48 ID:frYGbb2t
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:52:14 ID:2lnm/+2H
>>745
黙ってNGIDに放り込むべし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:18:39 ID:WNV7fFwN
>>747
同意。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:55:05 ID:6ifP6rIJ
質問いいかな?
ペルソナtsの登場人物のペルソナ名って全員判明されてるのかな?
判明されているなら教えてもらいたいのだが・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:54:03 ID:VTjmi4YK
これつまらないアニメだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:51:28 ID:m0c2AjnN
>>749
判明されてるよ。だいたいのペルソナ名はWikiに載ってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:55:49 ID:QafIIA84
>>749
過去レス見ようぜ!あとはビジュアルブック読むことをお勧めする


ところでこのスレでCD当選者は何人も出てるが色紙が当選した勇者はいないんだろうか…
俺の叶鳴はどこに届けられたんだろうorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:01:14 ID:mjg8gKDV
>>749
神郷慎/アベル
神郷諒/カイン
神郷洵/セト
茅野めぐみ/ディアナ
榊葉拓郎/スパルタクス
守本叶鳴/アスタルテ

九条/ゴウザンゼ
紫倉統馬/ネブザルアダン
橘花沙季/ネブカドネツァル
紀本祐史/ウトナピシュティム
瀬能壮太郎/グウキョウ

とりあえず小説前巻に出てきた分
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:19:59 ID:73pp/EK+
>>753
協力有難う

>>752
P4スレに陽介の色紙が当選した人がいるそうだ。
ビジュアルブックも見かけたら買ってみようと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:41:22 ID:p3QKukGu
放映中に名前わからんのはダメだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:42:54 ID:tSOPGk6f
固定ペルソナはその人の内面というか本質、
ときには運命をもを象徴する物だから
放映中にペルソナ名が判明したほうが
物語に深みが出て良かったかも知れないね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:40:52 ID:9QnoKg4A
アニメであの名乗りはどうかと思うけどねw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:40:59 ID:L3nN1K27
ペルソナの名前とか出てきても覚えられないし
聖書とか神話とか元ネタ知ってりゃ面白いかもしらんが
そもそも誰が名前つけてるんだ?ペルソナが自己紹介するのか?
そんな陳腐なもんいらん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:06:45 ID:3pEVWkiJ
DVDにオーディオコメンタリーってついてないの?
確か5巻あたりの特典にオーディオコメンタリーつくっていう情報
大昔になかったっけ?
コメンタリーつく巻だけDVD買ってみようと思ってたんだが…
結局つかなかったのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:50:51 ID:C3MAgDh5
>>758
本来(良質な?)ペルソナは自分で名乗る
みたいな記述がノベライズにあった気がするなー
その割にアベルたんとかはアニメで名乗ってなかったから「???」とは思ったけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:09:03 ID:QafIIA84
アベルさんはほら、シャイだからさ…
「聞かれてもいないのに名乗るなんてとんでもないッス!自分のことは気にせんといて」って
敢えて名乗ってないんだと思うよ

そんなアベルさんとお友達から始めたい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:39:39 ID:q06Gd1uN
深みのない上辺だけのストーリー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:51:49 ID:m0c2AjnN
このスレいると新たにアベルさん萌えに目覚めそうで困る

>>759
今出てる分はついてないし、これからの今のとこ分もつく予定はなさそう
ちなみに5巻は本編とは関係ない特典映像で、中の人の料理対決
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:42:38 ID:F7FriZXb
オーディオコメンタリーは制作スタッフのなら聞いてみたいが
声優のだったらいらないな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:02:06 ID:kat5SC47
>>758
P3では初召喚時にオルフェウスが「我はオルフェウス…」って言ってた
ペルソナを合体で作成した時も「我は○○〜」って言うから、ペルソナは皆自己紹介するんじゃない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:46:23 ID:C3MAgDh5
>>761
フイタw
しかもシャイの癖に熱血漢口調てww

みんなこの間からアベルさんに惹かれまくってるな
かくいう自分もアベルさんと夜空をお散歩したい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:59:32 ID:L3nN1K27
>>760>>765
Ptsは敢えてゲーム的アニメ的な表現を避けたんだろうな
だから自分は好きなんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:16:51 ID:dCM7eC6G
諒のカインは九条に付けられたようなこと
小説になかったっけ?
一度しか読んでないからうろ覚えなんだけど…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:09:36 ID:AXkvVF3i
あ、たしかそうだったかな!
アベルとセトも九条が「いつか名付けたるぜ」的な
考えを持ってるって表現があった気がする

でも>>760の記述も多分あったからノベライズには
辻褄合ってなくね?って思う箇所がいくつかあったな
それとも自分の誤認なのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:36:59 ID:hTh3ujki
特A潜在は減ってきてるって設定だし、能力的な部分は兎も角として「ペルソナ」という存在としては質が低いんじゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:31:16 ID:WBRQvWQC
>>769
確かに、えーこりんの進路がDVDの解説と違ってたりしたから、
(看護師になりたかったはずが美術系の学校志望になってた)
微妙に信じきれない部分もあるよね。内容的にはいいと思うんだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:46:16 ID:Q1SulZk+
諒は最終回の(犬を轢き逃げされた小学生の頃の)回想で
家の裏の森でペルソナを発現させてたけどそれは関係ないのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:06:41 ID:u1yObPjr
>>768
九条は名前を付けただけだったはず
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:07:11 ID:GbzfQiyw
久々にこのスレきたなぁ。ペルソナはアニメしか見てない。
ゲームはやったことないし、今後やる予定もない。そんな人間からすると
ペルソナが名乗る、なんて奇妙な気がするし、陳腐になりそうな気がするが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:15:47 ID:5IBVguk0
陳腐というけど本来はそういう世界観なの。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:21:41 ID:u1yObPjr
まあアニメでやると「俺のターン!」みたいなのしか想像できん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:30:38 ID:+a4kdh4Q
名乗るのが陳腐っていうのはその意味づけ次第だと思うよ
古来、モノに名前を付けるというのは魔術の一つだった
昔の人が本名を隠して、名前を呼ぶということが
(結婚を含めて)契約を交わすことと同義だった時代もあった
だからペルソナが名乗るというのも、自分の精神の中からでてきた
曖昧模糊としたモノに名前を付けてその性質や形を決めて、
適格者が使役できるようにするっていう意味もあると思うんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:19:03 ID:kRjL/+av
小説では本来自ら名乗りを上げる先天ペルソナの中にも複合ペルソナと同じように名前を持たないものが現れている
で、九条は言霊を信じている人間だからある程度取り巻く将来をコントロールするためか名前を与えた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:19:33 ID:GmKfLNRG
陳腐っていうよりアニメの世界観にうまく馴染めるかだよね
てかペルソナが喋るのって初登場の一回きり?
一回きりだったら、イゴール登場以上に「アレはなんだったんだよw」
になりそう
そこらへんファンサービスと新規視聴者との匙加減難しいね
正直自己紹介とかどっちでもいいな考えだったけど
>>777読んでこだわる気持ちも分かった気がする
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:56:48 ID:ybxV6g8g
久々に更新してみるか


めぐみ 王道ヒロイン&拓郎のヒロイン
カナル 悲劇のヒロイン&慎のヒロイン
ユキ ロリヒロイン&バレスレのヒロイン
サキ 牛丼ヒロイン&統馬のヒロイン
映子姉ちゃん 年上ヒロイン&諒のヒロイン
アヤネ 裏ヒロイン&洵のヒロイン
洵 天使
諒兄ちゃん かつての俺のヒロイン
アベルさん 俺のヒロイン ←New!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:25:38 ID:pzMc2KyP
つまんねえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:42:20 ID:AXkvVF3i
うそっ?
自分ワロテしまったw
New!のところで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:30:20 ID:9pm9ToUU
飼い主命のカインは俺のもの!

と思ってたが九条が名付け親だとは…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:44:13 ID:8cncU5N7
>>771
えーこ姉ちゃんが看護婦になること決めたのは10年前の事件後じゃないの?
785771:2008/10/28(火) 00:11:01 ID:+iiqu6cd
>>784
1巻のドラマCDに「少女時代から看護師志望、事件後に法医学を修め〜」
ってあるんだ。だから、おそらく実家が町医者で事件後に家を手伝う必要が
なくなって進路変えたんだろうとおぼろげな妄想してたんだけど、小説で
今まで触れられてもなかった美術系〜って出てきたからアレ?って。
あ、美大志望は諒の両親の影響かなって今ちょっと思った。でもそうなら
もう少し本編で慎とのやりとりの中に入れてあってもおかしくなかったよね。
つじつま合わせる必要なくて、エピ作りやすそうな設定に変えただけかな。

長文ゴメ。でも一番好きなキャラだから気になって気になって…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:00:57 ID:IQCuqPZH
そうだったのか…詳しく教えてくれてありがとう。
確かにそれは気になるな。
自分も早く小説読み終えたい…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:09:02 ID:FROxrumf
俺はディアナと一緒に空を飛びたい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:53:59 ID:0jPSUSu/
なんでモンスターが出ないんだよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:54:25 ID:1CWq1UNU
小説あまり読まないから時間かかる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 05:24:48 ID:K4+MYpKZ
>>777
本名を隠すってのは、知られると呪いの標的にされやすいって考えがあったらしい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:42:57 ID:4hchsV5Z
>>790
名前にはその人を縛る力があると考えられていた時代だね
だから本名を教えて呼び合うというのはそれだけ相手を信頼しますっていう意味があったようだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:16:01 ID:/hpBfKco
アベルさんとスキューバーダイビングしたい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:50:42 ID:ZnuzSGhU
>>792
アベルさん「やらないか」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:21:19 ID:MxaQ50Rv
>>793
それアベルさんやない!楢崎や!

本物のアベルさんは今俺と一緒にシチュー作ってるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:56:30 ID:QVsljC69
>>790-791で凄いなーここの皆はよく考えてんなーって関心してたのに…


なんだよこのアベルさん萌えはww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:59:19 ID:anP+7BsO
>>794
マジか!ww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:57:10 ID:iz/s/7ep
>>791
信頼か……。ふと気になった
アヤネってさ、劇中で名前を呼んでくれた人がどれだけいたかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:02:06 ID:4rGWPq4T
大松は最悪だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:17:09 ID:oCpuky6K
>>797
劇中では九條、神郷夫妻、洵ユキ?

小説でもそうだけど、「彩音」よりもカタカナの「アヤネ」のほうが
彼女の名前って感じで、一人の人間として親しみと信頼を込めて
彼女を呼んだ人は…いたのかな
セリフじゃカタカナなのか漢字なのか分からないけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:33:03 ID:Vfy+qgBW
慎も1回くらい呼んでなかったっけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:18:32 ID:SMnp6uFa
>>799
お前頭おかしいんじゃねーの
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 11:57:40 ID:EcBu7a+Q
>>799
真田も呼んでたような

>>801
何でそう思うのかわからん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:25:49 ID:uNbNg9yv
ワイド!スクランブルでサントラ使われてた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:31:32 ID:fYuTAvo4
俺も聞いた!
初めてサントラ使われたの聞いた!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:33:39 ID:VxrusVxQ
急いでチャンネル変えたらサントラかかってて吹いたww

>>802
関わるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:21:31 ID:YSAhCUL2
そうなのかw
みてみたかったなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:22:27 ID:YSAhCUL2
そうなのかw
みてみたかったな

そういやアニマックスで11月21日かその辺りからか
また再放送するみたいだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:23:46 ID:YSAhCUL2
あれ?
連投してしまった、スマ(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:05:35 ID:RVIwVyOV
ブラック・アニマックスとかなんとかで、地獄少女やデスノートとかと一括りみたいな感じだよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:10:15 ID:Ds+IzgUs
たった今アニメ版のペルソナを見終わったんだが
最後まで見て感想が「で?」の一言だったぜ・・・
真田が出てるのは個人的にうれしいんだが
おもしろくはなかった。ってーかクジラって結局なんなのよ?
にいちゃんとおとうとなぜ帰れたのってな疑問ばかり残った

話しが難しいとか理解できないじゃなくて
理解させる気が無い感じ?
ここの住人的にアニメはどうなんだ?

「誘導されてきますた
ゲームではかろうじて思わなかったんだが
アニメでジョジョのスタンドと見事に合致した
ジョジョの奇妙なペルソナって言葉がしっくりと・・」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:06:16 ID:qrBGAYT4
クジラ=集合的無意識

ゲームやってる人はその辺なんとなくわかるみたいな書き込み見たけどそうでもない?
ゲームはやってないけど集合的無意識はなんとなく知ってたから一応わかった

このスレの住人は
伏線の多さや描写の丁寧さ、キャラの魅力を楽しんだ人達と
一人か二人くらいいる粘着アンチ

二周目見直すと伏線や台詞の意味がわかって面白い
って意見が多い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:37:29 ID:Ds+IzgUs
ゲームは3と4やったけど集合的無意識はわからん
つまり人類補完計画的なアレ・・・か?

他人の女性に友人の父親が入った時、女性ごと消えたのも謎だわいや
そんなものなんだろうと脳内補完してたら弟君とおにいちゃん体戻ってきちゃった
えーと、つまりはだ、行き来自由で一度精神世界(?)にいけたらいつでも
現実に戻れるってことか?そうじゃないとおにいちゃんのビルからのビームが
説明できん。

3では召喚機使ってたけど、このアニメじゃ必要ないみたいだ
アニメとゲームは別物と考えるのがいいのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:15:30 ID:lw1ks9kU
3の方も召喚器なくても出せるぞ
処刑食らって凍り付けにされた挙げ句に解凍してもらっているわけで

まぁ、風呂に召喚器もって入ってる可能性もあるけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:32:12 ID:rIP8kOJj
ジョジョとの共通点というかあれを想起するのはちょっと無いわ
ペルソナよりジョジョの方がオタだがジョジョを知ってれば知ってるほどペルソナと似てるとは思わないはず
ストーリーがなにひとつ似てないからな
超能力イメージの実体化はジョジョの後にシャーマンキングやらが模倣して箍が外れあちこちで使われたが、
ペルソナのゲーム自体もその中じゃ後発だし女神転生の悪魔召還の方向性だからな
悪魔召還は超能力イメージ化とは違う流れなんでペルソナという設定はパクリでもないだろ

にしても今DVDで見直したが栄子が死んだ時の諒の狂ったような叫びが最高だった
あと沢城みゆきも素晴らしいしやはりこのアニメは好きだ

DVD特典で意味不明の料理企画やるより別のことしてほしかったが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:26:58 ID:KlgysQbT
>>814
ほんとに宣伝企画がダメなスタッフだ・・・もったいない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:37:58 ID:sFhgXV86
>>812
集合的無意識とは全ての生命の精神が繋がっている場所。心の海。
P3ではニュクスが封印されていた場所でもある。
…あってるよな?

>>813の言う通り、P3の面子も召喚器無しでも召喚出来る(本編ではタカヤ、コロマル(初戦闘時)、美鶴(覚醒時)が召喚器無しで召喚してる)
安定してペルソナを出す為に召喚器が必要
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:00:50 ID:3wyDVKLF
集合的無意識は本来は心理学用語だから、ユングとかフロイトとか調べれば一杯資料が出てくるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:08:14 ID:C62BpYL/
P3で思い出したけど結局戌井は天田だったんだろうか
思わせぶりな設定がちょこちょこあるけど
視聴者に勘ぐらせるような設定にした真意が分からない…
お遊び的なものかな?

>>812
諒と洵が最後帰ってきたのはクジラが安定したからだと解釈してた
>おにいちゃんのビルからのビーム
多分トウマと同じくアヤネの力を借りたんだと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:34:52 ID:yrIP8dpx
俺はゲームやってないからアニメで出てきたもから勝手に想像して補完
ゲームや小説、ペルソナの名前の話題も特に興味は無い
そこでは不思議な事件が起きていたのだなぁって感じ
サントラが良い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:47:57 ID:PQJL8Bys
映像的に魔法とか特殊能力除いた強そうな表現って言うとどうしても剣とか銃とか武装させた姿になるんだよね
ヴォルカヌス→ヴォルカヌス改もそうだったし(アポロは素手だったけど)
そんな中攻防一体となったスパルタクスのデザインは秀逸だと思うんだ
個人的にカインと有働のペルソナが1.2位を争ってるけどスパルタクスももっと評価されていい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:21:07 ID:MKWtzRRx
そういえばスパルタクスは最後雷っぽい技を使ってたけどあれは
ゲーム的に言って魔法ってことでいいのかな?
ディアナは先輩やカナル見つけてたけどあれも特有の能力?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:20:18 ID:lB1Nso5M
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:55:50 ID:MiYCeVZo
スパルタクスはゲームだったら真田・花村系のパラメータだろうな

自分はスパルタクス・ディアナ・ネブカドネツァルがお気に入り
ネブカドネツァルがペルソナ取り込むところがどうも想像出来ん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:33:43 ID:wr48Qndl
なにこの糞アニメ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:29:08 ID:j34HC02r
今また25話見てるんだけどさ…
慎が夢見た未来ってホントにあくまで「理想」なんだよな…
10年前の事故が起こらなかったところで
慎の両親は小松原の罪告発してるから一緒にはいられないだろうし
諒兄ちゃんは昔から色々一人で背負い込む性格だからさ…
まあ映子姉ちゃんと結祈生きてるなら希望はあると思うが。

てか小松原告発しに行ったところで中村みたいなのに
もみ消されてた気がする
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:33:23 ID:1jCM/Iem
>>818
> P3で思い出したけど結局戌井は天田だったんだろうか
> 思わせぶりな設定がちょこちょこあるけど
> 視聴者に勘ぐらせるような設定にした真意が分からない…
> お遊び的なものかな?

本当にハッキリして欲しいねw
戌井が天田なら、彼の真田や子供たちを見る目が違った意味を持ってくるよ。


今回のDVDで未視聴だった17話見た。このスレではいらない子扱いだったけど良かった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:35:37 ID:unTZY8/b
いや、あの夢は「ペルソナが存在しなければ」という仮定が大前提にあるんで
両親はペルソナ研究をしてないから非人道的な研究による罪も犯してない。
当然、小松原や中村も彼らの人生に関係してこない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:36:35 ID:wuioFcBX
理想ってかペルソナがないとした世界の未来だったかな
だから小松原はペルソナの研究なんかしてないし
元よりそういう研究機関が生まれてないんだよね

10年前の事故も起きないわけだから結祈ももちろん死なないし
諒兄ちゃんも罪に押し潰されて心を閉ざすこともない

本当ペルソナさえなければ幸せな家族だったんだろうなと思うなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:38:15 ID:wuioFcBX
>>827
お、被ってしまった
スマ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:46:56 ID:XlNasKbu
かわいい妹(と弟)、美人の幼なじみに優しい両親
諒兄ちゃんもペルソナがなければ…だよな。
ん、そしたら両親はエリート医者のまんま、絵本作家にはならなかったし
富山に引っ越すこともなかったんかな。
ペルソナがなければ幸せだったかもしれないけど
それでも前向きに考えれる真田の「ペルソナとは“想い”」って言葉好きだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:43:59 ID:wr48Qndl
ペルソナのせいにするのが笑える
あの糞親ならペルソナがなくても同じような事してるだろうさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:24:04 ID:j34HC02r
ageちゃってゴメン。
確かにアレは諒や洵結祈も夢見てた「ペルソナのない世界」で
(だからこそ慎が3人のトコにいけたんだろうが)
ビジュアルブックとかの説明てかあらすじでは
「10年前の事件が起こらなかった世界」とか書いてたからさ。

あと諒より真田の方が正しいとよく目にする&そう思うけど
あの人も失いまくって間違いまくってようやくたどり着いた答えなんだよ…
だからそういう点では諒兄ちゃんを責められない。
833めぐみ:2008/11/01(土) 22:01:29 ID:k5WW719t
でも…ペルソナがなかったら、私たちアベルさんに会えなかったわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:21:54 ID:OcFzU0IE
>>832
アニメだけだと分からないけど、真田も諒と同じくらい不幸な目にあってるんだよな
アニメの真田は周到に用意した作戦が偶然に上層部にばれてしまったり、同志である諒に
ペルソナを否定されたりして損な役回りが多かった気がする
慎たちと違って後始末も大変だろうし
普通に考えたら、上層部に逆らったんだから左遷とかされるんだろうか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:29:03 ID:9WkjaWvN
>>834
普通に考えたら無気力症の富山市民が大勢ころがってた
市街地で爆発おこした罪で、刑務所行きだと思う。

それももみ消すんだろうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:35:33 ID:NpjIOll2
>>819
まるっと同意だな
ノベライズは買ったけどw

DVD10巻にはドラマCDがつくと信じてたんだが残念
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:37:24 ID:9gXBMEky
桐条グループは何してんの
人型戦車もいないし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:59:43 ID:ItVZ+9bZ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:02:43 ID:OmiPrYPP
「何してる」以前に桐条グループがまだ存在してるのか?って所からして怪しいと思うぜ。
グループが存続してれば御の字で真田達の援助をする余裕なんて無いだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:32:28 ID:K+Ehm8D8
>>835
いつの時代も警察「捜査は適切だった。」で通るんだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:41:26 ID:R3BIwCL2
八巻表紙のユキが可愛いいな
こりゃ買わなくては
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:22:12 ID:ZGnhyNFt
8巻特典のカレンダーは書き下ろしじゃなさそうだな
春と秋のが極端に少ないけど使うとしたらどの場面だろうか
飾れないけど楽しみだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:40:41 ID:y0Tx6hYt
グッズとして描き下ろしてくれたら普通に買うのにな
フィギュアとかも欲しい

まあ、無理なんだろうけどさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:04:02 ID:nP5H+wRA
フィギュアなんて買う奴の気が知れん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:48:40 ID:2457BcH7
コレ戦闘全然動いてねえな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:14:29 ID:lN8zVJm5
懐かしい・・
途中で見るのやめたけどこれまだ続いてたんだな・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:56:04 ID:BL5DnZsY
AYAKASHIの方がペルソナバトルしていたよ
話も向こうのほうがマシだったし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:51:11 ID:GQSFKs3r
凄い粘着力
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:18:04 ID:7WAVcFWd
>>835>>840みて思ったが、
これが大人がペルソナを失う理由とかあの子だったら思いそうだなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:12:25 ID:6ghW+5gR
よくこんなにつまらない戦闘シーンで放送したな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:54:44 ID:lpU7+OrQ
ちょっと前に全話見たが雰囲気がよかった。双子の妹も長男も最後は消えたのかな?

キャラは良いんだからキャラの心情をもっと噛み砕いて説明して
メリハリつけたストーリーにしてれば広い支持を得たのかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:20:32 ID:vZk8vQo1
ドラマCDまであと3週間か
特設サイト更新してるね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:13:07 ID:XKtGjiQd
大好きだけど最終話は15分延長して後日談増やしたほうがいいとは思うなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:47:36 ID:2O/CIy9K
>>851
自分はこのアニメの心情表現が好きだからあれくらいでいいな
ちょっとした仕草やセリフとか、何度上手いなと思ったことか
まあメリハリは同意
大好きだけどw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:24:15 ID:aO4hnBNv
最後はちょっとあやふや過ぎたと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:45:46 ID:mO9jABOm
洵きゅんがかわいすぎ吹いた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:46:39 ID:JV0Z56x0
あのくらいあやふやで良かった気もする
遣りきれない、割り切れない気持ちをどこかで抱えていたとしても
それを乗り越えて否応なく前に進まなくてはいけない慎と洵の姿に共感しやすかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:59:22 ID:u2cnybvV
>>854>>857
全面的に同意
キャラの心情は、表情や仕草から読み取らせて
直接的な表現を避けてたように思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:28:16 ID:dDQMYljY
アフターストーリーもしくはアナザーストーリーがあと1話分あったらかなり満足できたんだけどなぁ
6話の署長の消えた日みたいな。ギャグと流せる中でまったりとしたい。
そういうのがあったらたぶんDVDでずっとリピートさせて作業用映像にしたいんだけどな・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:21:56 ID:zwf0DbxP
戌井=天田説あるみたいだけど、具体的にどの場面見てそんな説が立ったの?
戌井自身の行動とか言動からなんかほのめかすのあったっけ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:45:31 ID:mO9jABOm
今さっき見終わった
なにこの鬱…悲しすぎるし兄ちゃんマジ勝手だよ…
ラストで洵が取り込まれそうになったところでもうだめだと思ったよ…
なんでみんな幸せになれないんだ…特に洵きゅんとか…
もうだめだ…久しぶりに飲んでくる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:03:26 ID:bWwBKWLa
>>860
このスレで出てたのをまとめると
犬好き、「こどものころ周りにペルソナ使い」発言、モップ、
特撮オタ、真田とペア、銃、アヤネ2号に立ち向かえる素養がある?くらい?
(最後のは小説でフォローがあった)
あとは言葉遣い、10年後って考えたら見た目の年齢とか髪型で別人とは断定しがたい感じ

別人にしろ意識して作ってると思うんだけど誕生秘話とか聞きたいw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:17:52 ID:JV0Z56x0
>>862
それに加えて
真田に対して「昔からお世話になってる人」(DVD6巻の特典CD)

昔というのがどれくらいかは分からないけれど
「こどものころペルソナ使いに囲まれて暮らしていた」発言とリンクしてるなら
戌井=天田説が出るのも無理はない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:32:12 ID:2O/CIy9K
あと乾がイヌイって読めるから、偽名を使った天田説があったな
ゲーム知らないから正体とかどうでもいいと思ってたけど
あまりに話題に出るから、ビジュアルブックや小説で
正体バラす記述はあるかどうか探すようになったわw
公式の紹介には相変わらず載ってないしどうなんだろね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:47:59 ID:bWwBKWLa
>>863,864
おーそれもあったね
そういえば、天田も寮でこっそりハムスターとか飼ってたような…
内緒だったかはちょっとあやふやだけど

欲を言えばゲームやってた人には同一人物か別人かハッキリ分かるような
演出が最後あたりにあったらスッキリしたのにな
初期スレでの赤服の少女に次いで正体を議論されてると思うw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:14:57 ID:fDmonNyD
明言できないような何か大人の事情があるんだろうて
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:33:33 ID:1yMBINzX
ゲームやっている俺としては普通にモンスターを出して欲しかったわ
ペルソナを関する必要性が皆無
作り手の性の捌け口に利用されただけじゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:33:35 ID:WCN9jxan
>>867
お前は好きなだけゲームやってろ
俺は好きなだけアニメ見る
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:13:42 ID:o6233R7M
性の捌け口とかゲーム厨マジキモイ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:18:42 ID:rtupvdYm
厨とかキモイとか思ってても言っちゃダメ

>>852
男だらけのクリスマスって…て感じで興味なかったけど
キャストコメントの諒の一言ってのが気になってきた
買う予定の人いる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:09:07 ID:k+uwQUEG
・ペルソナ4が爆発的な人気となり出荷本数約30万本を記録しました。
・ゲーム雑誌で有名な某誌の<読者人気ランキング>では、ペルソナ4が第1位の評価を得ました。
・ペルソナ4オリジナルサウンドトラックの売り上げが5万枚を越えました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:55:24 ID:+XNY9JvW
CDかうよノ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:19:13 ID:BITkZz2d
今までのドラマCD良かったから買う買う
男だらけっていうより、ユキが兄弟でパーティーしたいって話だと予想

ドラマCD特設サイトってどこ?見つけらんない
ぐるぐる回ってジャケット発見した
http://www.fwinc.co.jp/package/FCCM-0243.php
ついでにあらすじも
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4093202/
カナルも結構出るのかなあ、学園メンバーがやっと出るみたいで嬉しい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:22:23 ID:vQ388QJm
アマゾンで予約したyo
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:01:34 ID:9ruMWFPI
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:11:57 ID:PU+pIlT8
20話くらいまで惰性で見てそれ以降の話を放置してたんで
さっき再生したんだが、やっぱ内容空っぽというかお話・脚本がしょぼ過ぎたよな・・・

雰囲気やキャラは良かったのに、
ペルソナのバトルやストーリーがお粗末だったのが勿体無い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:51:06 ID:PWngYvet
ドラマCD、学園メンバーの出番が多そうで楽しみw
まゆりも出るんだね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:16:32 ID:rtupvdYm
>>873
そうなんだよね、本編とのリンクされ具合がよかった
プロローグCDの、24話に絡んだ「帰ろう、光る空の下へ…」とか好きなんだよな
これもまた物語の間の話らしいし評判良さげだったら買ってみようかなあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:44:30 ID:GSESPBXL
>>860
そういや25話でテテュスの衝撃波受けても
無気力症にはならなかったよな。

あと真田が学生時代ボクシング負け知らずッてことも知ってたし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:17:09 ID:2WhYe78q
学生時代のことはどこからでも知ることは出来そうだけど

一緒に飲みに行って「俺だって昔は凄かったんだぜ…」とか肉彦が自白したとか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:48:18 ID:SkqqEbea
真田は筋トレ、戦い方、プロテイン、牛丼、アイドルのことなどはどんどん喋るが、
過去についてはゲームでもアニメでもわざわざ自分から喋らないと思うぞ

天田説は他にも両親がいなくて親戚とも疎遠だから公安みたいに偽名でもぐりこめることが出来るから
本名を名乗っていないという説もあったな。工作員として空気だから優秀だからね
まだ20歳前後なのにペルソナを呼び出せないのは早々と仮面を被る生活になったからなのかな>めぐみの考察からすると
復讐からペルソナを呼び出せたから、復讐もNYXもなくなったから呼び出せなくなったかな。
まあ、真田は精神年齢が幼いから素でペルソナを呼び出したらどうしょうかと思ったが、結局カエサルを呼び出さなかったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:41:50 ID:qWqbnWkU
ドラマCDに出てくるアレってクマーか?
諒兄ちゃんが仕事でパーティーに遅れてクマーになってただいまとか言うんじゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:57:13 ID:lpkTDdtD
絵がないドラマCDでクマになるってどんな状況w
慎スレでも諒兄ちゃんのクマーが話題に出てるけど
たった1話の出番なのにクマーインパクトパネェな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:19:51 ID:Z/a8qAYM
別にインパクトなんてないし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:31:08 ID:BNTENpGV
ガンダムOOバージョンのペルソナ OP2慎がアレルヤで・叶鳴が刹那w ようつべ観た人いる?あれ まじwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:52:16 ID:i9ovBiYz
貼ってくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:58:30 ID:diyg18Nh
サントラで予告の 『結ぶ祈り』聴くと
鬱のような そうでも無いような 何ともいえない気分になるな...。

この曲がこのアニメの一番の代表曲じゃ?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:03:20 ID:Q1qrKyTv
>>887
個人的にPtsといえば
カナルの最期の時に流れてた「永遠」を思い出す…
タイトルがまた切ない。

てかピアノ版「trinity soul」って何処で流れてたっけOTL
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:25:31 ID:ujKAt22F
最近寒くなってきたせいか、サントラがシミる
夜に車運転しながら聴くとスゲーはまる
お兄ちゃーん!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:34:45 ID:AF1mFdVy
>>889
橋の途中でお兄ちゃんが立ってて、ハンドル切って事故って
ペルソナと融合するんですねわかります
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:47:36 ID:dVv3wyqT
小説で九條がゴウザンゼと融合する描写は怖かったな

最近他のCDに浮気してたけど久々Ptsサントラ聞いた
trinity soulのイントロはやっぱいいな
あれ聞くと一話が浮かぶ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:08:15 ID:iC+gLQxC
「Greatmother」と「意識と無意識の狭間」が好き。
聞いてると不安定になるけど・・
アヤネがかわいそうで抱きしめてあげたくなる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:33:09 ID:dDr0N3sX
これ糞アニメだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:15:21 ID:J4pBLZ4H
アベルさんと融合したい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:18:22 ID:mOTyN0sO
寒い季節になると神サントラになるわ。
好きなアニメだから特に。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:38:16 ID:O/nUlkvI
海行ってサントラ聞くと泣けるわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:44:26 ID:EVodyMpX
>>893
原作が糞だからしょうがない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:51:06 ID:g5x1QRDd
ちょ…!
だめだうまくできねぇ回転斬り!!
もう一回教えて!アベルさん!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:40:06 ID:bY7jjFcW
原作は神なのにアニメは酷いな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:08:09 ID:6D/qw5Z1
アベルさんとチャンバラごっこしたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:01:49 ID:qWoJw38s
何このアベル祭
ビジュアルブック表紙のアベルさんかっこいいよアベルさん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:57:01 ID:ugt7viVn
戌井が特撮好きなんて描写あった?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:23:41 ID:aib4trqN
サイクロイドVの初版のフィギュア羨ましがってたじゃん。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:48:23 ID:/tomB17l
かき氷器も特撮のだった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:24:38 ID:enhDKJjV
DVD爆死(泣
なぜオリジナルにしたのに売れなかったのか。
作り手のセンスが悪かったからだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:04:03 ID:v90AkWmn
尼に9巻のジャケキタ!
神回キタ!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:24:35 ID:u5HTmXYx
>906
見てきた、9巻ジャケGJすぎる・・・
ほんといい仕事してくれるわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:46:08 ID:OElkefOd
>>906
メニュー画面を延々見続ける自分が今から想像できる…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:21:50 ID:KVtoRw7s
まだジャケ見てないんだが
もしかしてあれか?
公園のベンチシーンで慎と叶鳴の間にアベルさんが入って
三人でキャッキャウフフしてるやつなのか!?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:33:33 ID:HquK7LbH
>>906
見てきたぜ…
なんと素晴らしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:03:05 ID:ePxXqZIG
ああ、やっぱりこのシーンなんだ…
というかこの絵しか有り得ないよな
あの涙をもう一度
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:06:27 ID:sUHoq3T8
これは戌井さんからの電話前だよな・・
まだ慎が気づいてない感じ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:18:52 ID:pJLH8t3h
密林見てきた…
泣ける…
どうしよう叶鳴だけ少しずつ雪が積もってったら(´;ω;`)

DVD最終巻は浜辺の諒兄ちゃんお帰りシーンか成長した慎、洵が歩いてくシーンかどっちか考えてみたり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:55:25 ID:OElkefOd
>>913
>DVD最終巻
慎と洵が歩いてるシーンに諒とユキが加わったの希望する

そういえば伊藤さん、真田、戌井あたりは一度くらい
ジャケくるかと思ったけどもうなさそうな気配
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:55:50 ID:A+BwtKoU
>>905
原作自体が糞なんだからしょうがないよ
ペルソナのネームバリューじゃどうしようもない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:59:22 ID:pJLH8t3h
>>914
それもいいけど、諒兄ちゃんと結祈がうっすら透けてたりしたら泣く(´・ω・`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:20:57 ID:LHcWROjX
9巻、23話と24話が収録なんだよな
考えただけで泣ける…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:33:31 ID:v90AkWmn
>>914
今までの本編ワンシーンシリーズも好きだけど、
最後くらいはベタに全員集合にしてほしいな
両親、刑事組、学園組も皆、桜吹雪の中笑ってるといいよ
しかしこのジャケの破壊力は凄まじい…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:55:48 ID:T+2QTwQa
あれ?おかしいな・・・
まだ直接手にも取っていないのに
ジャケの拡大画像を見ただけで目から汗が・・・
何これ?止まらn(ry
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:30:58 ID:mP6UlYv2
9巻のジャケットを見て、23話の感想書いてるアニメブログめぐりしてる時にカナル嫌いのブログに当たってしまった時の事を思いだした。

叶鳴については特に思う事はない。
って感じの文を見てそんな薄情な・・・と思いながらブラウザを閉じた記憶がある。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:44:34 ID:kfYIXZDo
自分も叶鳴には特に…
ハイハイ感動すればいいんですね、と冷めてしまった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:05:13 ID:c937sr/t
放送前から感動させる気まんまんで逆に醒めたけど
放送をみたらやっぱりじーんと来てしまった
あのエンディングの入り方は素晴らしかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:59:51 ID:TPRJT9jY
一回目の視聴時は、え?死んだ?って感じで理解できない事も多かった。
スレで雪の演出やら夏のベンチとの対比を知って
それから改めて考えながら視聴したら感動したという視聴者がここにいますノシ
まぁアニメの見方も感じ方も人それぞれってことさね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:41:32 ID:BK9NoirD
23話が感動するというか
最初から叶鳴に焦点を当てて視聴してくと23話はかなりくるものがある
23話見た後に予告聞くともうね・・・
「私は生きた」って・・・
叶鳴ぅぅぅぅぅ°・(ノД`)・°・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:33:48 ID:v+XWwKVE
逆に11話とかで「なんだこの中毒患者?」みたいな感じに印象を固定化させちゃって
それ以降の叶鳴の動き注意を払ってないと23話みても「ありがちな泣き演出乙」で終るんだろうな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:19:17 ID:ytZnFoE9
ドラマCD試聴始まってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:15:25 ID:pdjaPpLa
むしろ23羽当たり観るまでマジで中毒だと思ってた&
死ぬなんて微塵も思ってなかった俺が通りますよ
…俺のアホおおおおおおお!!!OTL
>>914
歩いてく慎&それを見守ってる諒とユキ、
振り返ってそっちを見てる洵とか?
何か最終話で洵が一度振り返ってたからさ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:51:18 ID:MP6dEZ/l
>>926
ありがと
聞いてきた

…みんな元気だ…(´;ω;`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:48:56 ID:e2JCBLUJ
22話までの叶鳴は気味が悪い印象のほうが強かったな。

機械的な動きをするし(実際機械なんだけどw)今思うと叶鳴の行動の一つ一つが伏線だったんだね

23話で悩む姿はまさに人間そのものって感じがしたから、余計に感動した・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:26:09 ID:v4VnTHRm
あー確かに
天然優等生だけど裏カナルが存在してたし結局ロボだったからな
ただ死ぬ時には生身の人間らしくなってて
もっと生きたいロボ子と消えたい族な人間との対比とかに泣かされた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:15:42 ID:Q/oc+IyK
叶鳴のまゆりが死んだ後の反応が無かったのが残念
というか死んだ事は知ってるのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:34:05 ID:yjCapDjI
>>931
直接は誰からも聞いてないだろうけど
まゆりとの最後の会話でこのあとどうなるかくらいは想像ついたんじゃね?
でもそれ以上に自分に関する絶望的な現実突きつけられて
まゆりの心配してる余裕なんてなかったのかも

そういえばまゆりの「私にとってあなたは初めから…」にもウルッときたなぁ
最初から人間じゃないって知ってた人の言葉だからこそ余計に
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:25:54 ID:RAwBvHPM
>>926
聞いてきた
元気すぎて違和感が…w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:12:26 ID:LjUcQeSU
>>926
楽しみだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:34:37 ID:jMZtgdss
糞アニメ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:16:09 ID:gz6qdwmr
初回を見たとき「北の国から」みたいだなと思ったことを思い出した
でもナレーションやモノローグに頼らないで最後まで頑張ったのは凄いと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:22:37 ID:Do+j/9Yc
確かに自然の描写は多彩で凝ってたし、
明度が低いカットでゆっくり間をとった問答や、
あえて多くを語らずに話を進めた点は大人向きだったな。

最近の設定詰込過ぎグラビアアニメ見過ぎると物足りなさを感じるかもしれんが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:37:36 ID:6CS/xHb3
モノローグってパっと思いつくのが、最初の頃の慎の
「夢だったのかな〜」とか「あれって何よ!?」ぐらい?
キャラ達が多くを語らないからこそ全てが分かった二週目からが楽しい。
たまに見返すけど、諒兄ちゃんの表情や言葉は特に考えさせられるなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:22:25 ID:S/ssRvT1
そうだな・・・
熊の着ぐるみ着てても哀愁漂ってたしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:02:16 ID:86bWIbm4
ひさびさに6話見たけど異彩放ってるわ、この回だけ。

やっぱ、かなるんが○○○○だったってのだけが違和感がw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:40:54 ID:rTsdNLgA
ビジュアルブックって買って損はない?
買おうか迷ってるんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:55:27 ID:dz1tq2tv
>>941
内容はこんな感じ
・雑誌に乗ってたイラスト(初出はない)
・キャラクター・ペルソナの設定(ほとんど既出)
・各話ダイジェスト的なもの
・声優への簡単なインタビュー
雑誌とか買ってなかった自分は満足できたけど
ちょっと薄過ぎる気もしないでもない…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:30:23 ID:fElmqrUt
小説読んで思ったんだけど諒って涙もろすぎじゃないか?子供向き映画で泣いてる所を見ると恋愛映画でも泣くんじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:43:10 ID:kZEZluvB
>>935
原作が糞だからしょうがない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:57:49 ID:91qcxdXO
26話を有効に使えていないな。
現ストーリーじゃめぐみとかアフロの過去はいらないだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:32:30 ID:LBJr5wdG
>>940見て改めて、P3のキーワードちょいちょい使ってるなあ
・10年前の事故
・主人公に10年間の封印
・ロボ
・寮生活
・研究機関出身の組織
・脅威が迫りつつも普段はほのぼのと学生生活w
ゲーム「原案」のアニメってこれ意外知らないけど面白いな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:36:51 ID:IAVvWwme
>>945
それはほら…過去でも出さなきゃメイン回なんてもらえないから…
同級生グループで叶鳴の存在だけ突き抜けて二人が空気になっちゃうじゃないか…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:17:49 ID:Noslbm7d
>>943
小説読んでないから分からないけど、他でもよく泣いてるのか?

アニメしか見てない自分は、長男があの映画で泣いたのは犬の件を
思い出したのかと思った
放送時、映画見て泣いてた時はギャップで笑ってしまったが、
2回目見た時は笑えなくなってしまったよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:59:39 ID:jrMe3BuG
>>648
643じゃないけど気になったんで…
小説をざっと確認してみた限りアニメで出た以外では泣いてないような…?
他で諒兄ちゃんが泣いたといえばドラマCDの最後かね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:55:35 ID:MLJ0244E
ノベライズまだプロローグしか読んでないんだが
神郷夫妻を殺ったのは諒なのか?
慎じゃないのか?
どっちにしても殺ろうとして殺ったわけじゃないが…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:27:00 ID:hGf6dKsZ
小説版だと諒になってるね
アニメ版だとカインはアヤネが錯乱して衝撃波出すまで出てこないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:31:01 ID:POwsXO6J
近所のTSUTAYA、鉄腕バディがレンタル扱ってるのにペルソナ扱ってすらいない…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:41:51 ID:nu0/GEsG
このアニメ面白いだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:59:04 ID:I9rRSXLQ
今更なんだけど、そもそも両親殺したのはアヤネだと思ってた
ペルソナを刺したのは慎だけど、明らかにその前にリバー死してるように見えたから
慎は自分が殺したって勘違いしてるだけって解釈してたんだけど違うのかな
両親のペルソナが発現していた時点では、まだ息があったということなんだろうか
即死じゃないのかあんなの…
それとも器としての両親じゃなくてペルソナにとどめを刺したって意味なのか
955954:2008/11/20(木) 20:09:42 ID:I9rRSXLQ
なんか変な文になっちゃった
ペルソナを剥がされて死亡、ペルソナを攻撃されて死亡
どっちもありえる世界だからちょっと混乱したって話
どちらであっても、慎自身は自分がやったって思ってるし
重要なのはそこじゃないよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:23:05 ID:m/PnZWgt
アダムとイヴに刺さってた剣をアベルさんが抜いちゃったから両親がリバースしたとかなのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:47:24 ID:cSn3VoYA
小説の話するならもうここいらないな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:31:12 ID:zHub/qV9
どういう理論だ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:39:45 ID:MLJ0244E
アニメでは
アヤネが神郷夫妻のペルソナを無理矢理剥がそうとしてリバース殺
慎は助けようとして夫妻の肉体とペルソナを切り離しただけ
だと思った

小説では夫妻殺〜富山インパクトまで諒のせいみたい
多少設定を変えて書いたのか?
自分はアニメに満足してるんでそれならそれでいいんだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:27:15 ID:rhOoZL/9
>959
いや、小説でも事実は変わってないよ
小説で諒が自分がやったと語ってるのは小松原に事実を隠すため。
警察で小松原に再会して「結祈も助かったんじゃないのか?」って問いただすシーンで
その辺の話が出てきたはず。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:59:11 ID:eVr2ix7V
>>960
あ、そうなんだ
プロローグ読んであまりに兄ちゃん重杉て先を読む気が失せてたw
がんがって読んでみる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:21:26 ID:Szz051vT
アニマックスの再放送、今日から?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:37:33 ID:daWNpNoH
何コレつまんねえ。つかこれも腐アニメかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:59:07 ID:HumkuE+O
報道ステーション
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:00:13 ID:HumkuE+O
切れた
報ステで「SOMEWHERE」がかかってたよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:08:38 ID:fTaYs3oY
報ステ見てたらいきなりペルソナの曲流れてびっくりしたw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:11:28 ID:3Bg8kCam
再放送見てきた。何回見ても飽きない

>>965
サントラ掛かってるの遭遇したことないなあ
どの局・番組がよく使うってのあるんかね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:15:33 ID:V9s9Kenc
さすがに最初の頃は何回もみてると飽きてくる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:25:41 ID:GLcidNOC
>>966
見忘れたよ
どんなんだった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:26:28 ID:GLcidNOC
学校での戦闘から面白くなるけが、それは推理要素を演出した初期によるもの
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:36:00 ID:GLcidNOC
次スレ羽で幸せに

PERSONA ペルソナ -trinity soul- P54
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1227288623/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:41:14 ID:VbtQGkvZ
>>971

尼にノベライズ2の画像来てるね
じゅんじゅんがまさにヒロインww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:22:39 ID:r6/OY3sd
弟をヒロインにしたから売れなかったんだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:31:50 ID:gEdCklbU
>>971


梅クマー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:11:46 ID:RietbutU
うめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:21:37 ID:S8ZHm18z
産め。クマー回
一日警察署長イベントのゲストが柊製薬の社長って無理やりやんなぁ
1週目の時はすごい伏線だなって感心したけど
2週目はなんかコジツケっぽくて変な感じがした。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:58:24 ID:n1FOQpPh
そう?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:25:40 ID:ZDboPD6t
このアニメ地味に面白かった
家族の絆っていいものだなと思えたアニメ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:08:54 ID:rNqC7ab9
ノベライズ2巻はもしかしたら洵視点なのかな?

あと埋めついでに誰かAA持ってたら貼ってほしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:21:35 ID:opOU8433
>>976
警察のイベントについてよく知らないけど、イベントに出資したとか?
それだけ柊製薬が地元にとって馴染みのある大きな企業ってこととか

クマ回と言えば、富山県警マスコットの色違いがいたのには笑ったw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:07:13 ID:Y6dEMKaE
           ,. 、
         / ̄'フ.ノ 、
       /、   '゙  i
     _,../ fj       |          梅クマ
     {  |         |
      ゝ'_ __     |
       / / ヽー‐'
       /  ,>'゙´ ヽ
      /l く_/´「\ ヽ、
      ノ L...........」|l、|`'i 、 `ヽ、
     /     ト、 .|、 | | ヽ  `ヽ、
    〈.〉 ''゙   /‐'ト | `| | | |ヽ、  `ヽ、
   _._<_´   ノ!|.| .|、 | |、 | |  \   `ヽ、
  <_____ッ‐' .| .|、| | |ヽ| |     |ヽ    `ヽ、
           | | .| | | | |    | | ヽ、     `ヽ、
              | .| | |、 | |ヽ    | |   ヽ      `ヽ、
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:11:55 ID:Y6dEMKaE
      /.:.:l.:.:.:.:.:.:.:トー‐'´ヽ、.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:}
      i.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:l      \.:.:.:_}.:.:.:.:.:.:.:\.:.:/
       }.:.:!.:.:.:.:.:∧:.、_      ̄ノ.:./.:.:.:.:_,ノ.:{
     ,イ.:.:.:i.:.:.:.:/ `ー      `フノ_.:-┬'_人人人人人人人人人人人人人人人_
     /イ//.:.:.:.:r―二ニ、―┐  r‐{:i!j=―リj>  どんどん埋めていってね!!!  <
     /.:.:ノ.:r=ニ| 「込ソヽ ├‐┤代ソフ /.: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    (.:.:.:.:!.:.:{、ソ l_____」   l____{.:.ハ.:ヽ
     ヽヘ!.:ヽ ァi              {.:.:{ ノ ソ
        >.:\l!              i!.:メ-ソ
      イ/∧.:.:l       `      /イ
       l!ルヽiヘ __    - =-    /ヽ、    _____
   _ -―‐ ̄ ̄/          イハ`_ -‐.: .: .: .: .: .: .:_ ニ =
  /.: .: .: .: .: .: .: .: /  \      //.: .: .: ヽ.: .: .: .: .: .: .: /
  /.: .: .: .: .: .: .: .: / \ ヽ __// }.: .: .: .: !.: .: .: .: .: /
 〈.: .: .: .: .: .: .: .: {    `ー 、,- ‐'  l.: .: .: .:.l.: .: .: .:/
  \.: .: .: .: .: .: .:\    /  ̄ヽ     !\. .: .:!.: .: ./
    >、.: .: .: .: .: .: \ ∧   〉、  l. .: ヽ.: .!.: ./
_ -‐´.: .: `ヽ、.: .: .: .: .: V ヽ   / ヽ l. .: .: ヽl.: /、
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:24:19 ID:Y6dEMKaE
    /イ/ /: : /: /,イ: : : : : : : i!l: : : : : : : : ヽ: : :\ : : 、_: : :\
   ,イ/l/: : : ´: ://: : : : : : : : :i! i!: : : : l: : : : : : : :ヽ\: : :\: : >
  /: : /i: : : : //: l: : : : : : : : : i! l: l : : l:i: : : : : : : ヽ=、\: : : : :\
‐=´‐フ: : l: : : : : : l: : リ l: /: : : /l/   !l: l: i! l: : : : : : ヽ、 il、_: : <  ̄
  --イ/l: : : : l: ∧/l l/l: : ://リ  _リハ/l/i 、: : : : ハヽヘl: : `i´        ズボァーっと埋め
    /人i: リV  ̄`ヽルl: : // ' ̄‐ ,≠ =t、 ヘ : : : リ〕ノノヽ∧り
      |∧ハヘ 〈 代マヽl/l/    / ヽ フ}/  〉}/ァ /: i: l/ル
      {i l>、∧ゝゞ‐'         ̄`     f<: : : l ヘ寸、
       i∧: ,ヘ                 / /l/i: !: V}::. \_
         ヘ∧                / /ノ∧/ヽニ=‐'::. ::. }\
          〉.:\    '           / / /    ソl::. ::. ::. ::l!.: `ー、
           {.: l \  r‐、       /  l/     /::. ::. ::. ::.i!.: .: .: .:\
          l.: i l∧\ ¨     /  /      /::. ::. ::. ::. ::i!.: .: .: .: .: \
          l.: l    ヽー― <、 r‐ヘ        /::. ::. ::. ::. ::. :i!.: .: .: .: .: .: .ヽ
          {i.: !    ∧     ゝ^ |        /::. ::. ::. ::. ::. ::.i!.: .: .: .: .: .: .:/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:24:58 ID:Y6dEMKaE
   /::./::,::. ::. ::. ::. ::. ::. :: ヽ::. ::. :ヽ__::ヽ.
  /r、i:/::. ::. ::.{::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. ::. :Y_}::l:!
  |ivl l::. ::. ::. ::i::. ::. ::. ::. ::. :}::.l::. ::. !7_::.|
  |lヘl !::l::.l::.li::.}ヽ.:!:: /l:,イ::/::.!::. ::. l7リ::.|   埋めますよ
  トヒリ l::ハ::. ト、l ソ::/::/.l:/ l/::.l::. ::l//:: !
  | ハl::.l´_ ̄リハ }/  ´__ ̄` l::l::. イ::. :i
  |::.〔|:;l イ{i::;リヽ   ' /li:;:ij`tl/ } 〕::. :i
  |::.::l::.l ヾ-'       ヽ-' ,イ::. l ノ::. :!
  |::. l::.lハ           !::. :t'::. :: |
  |::. l:i::. ヘ    、      i::. l::l::.l::. :!
  |::.:l::l::. ::.ヽ   _    ィ::. !:l::.i::.l::!
  i从l ::. ::. :: \ `=´   / l/::/::l::.l::l:.|
  !ハルヘーゝイ/l‐>= <=フイ/ハ::从:リ
  `ヘヽイ r-‐:l \l・lヽ//l::::::ヘ リソ/
  _ -‐´ /:::::::l  >//,イl::::::::ヽ  \
-‐´   /::::::::::l//・<-'  l:::::::::::ヽ   `ヽ、
    /::::::::Σ/ i。i\ ヽ、:::::::::::::::ヽ    \
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:25:51 ID:Y6dEMKaE
      、ヘヽ   , -‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ――-、
      ヽヽ\/ / ̄ ̄/-‐       \
      リ } /-、-'   /        / /\
       }=イ、:: ::ゝ  / / /  ―ニ彡 /   }
      /i==ヽ〕:: ::)  l / / /  =ニ彡 イ イハ
     r{ //l  ∧:: :〕  li l  l // ̄ ̄///l/ リ !   埋めっていってるでしょ!
    {人「 l / }rt   li l  l/リ _ ̄二‐- ,-‐!リノ
    ∧l ノ  Y i〈ヽ r=、i lヽ リ |l 「リi`   ,rtル'
    〔 l /  l ノ } li ハl \!ヽヽ ` ¨     {リ!
    トメ{   } i∧ !{ 〈            、 |
    ハ 〉 」 / l\ゝ、_ヽ            '/
    } ヽY´ / /_-‐〕/ \       ,イマ/
    ヽ_`> ' /〔i    \     `= '/
       _ /   l、\    `ヽ     /
   _ - !      lヽヽ\__/ ̄ ̄ ̄
― ̄    l      l ヽヽ_-‐ハl/
ヽ、      l      l ヽヽ、/イヽ、
  ヽ     l      l  >・Kl  ヽ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:26:36 ID:Y6dEMKaE
     /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
    /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :l
    l:: :: :: :: :: :: :: :: :: l:: :: : /l/i:: :: /i :: :: :: :: :: : :l
    !:: :: :: :: /リヽ:: :: l:: : / l/_/_//l:: :: :: :: :: l      ぺったり埋め
    l:: :: :: : ト  ̄\ヽl :/-'´ __  ソ!:: :: :: :: : l
     〉:: :: ::{ ィr ヒソヽリ/   / 弋_メ /:: ,イ/l:: ::ハ
     イ从:: :! `¨´           ///〃/::ハ
       リ:: :ヽ             ゝ/:/
       フ∧     、 ,       メ~:: :ヘ
          \  ャ――‐‐ァ'   // ハヘ
           \   ̄ ̄   /∧-‐そ
          } ̄、 ヽ_ , -‐ ´ __r‐'
           ̄lーr―ty―┬'´    l
            l rt―| |―┘rt    ト、
          , ‐!`「_| |__`´_ <  \
      _ .-‐    〉 l l   l      \  `ー‐、
    ,-‐´       l  i l   l        `ヽ、   ` ー、
  / ̄         l  l l   l          `ヽ、  / ̄ヽ
 /            ! l l   l              ̄     !
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:28:05 ID:Y6dEMKaE
 i l|     ヽヘ!   ヘl
 i l|      リメ   ハ
 i l|       イ l /l l
 i l|       | / l /!
 i l|, --ニニニ´_ l/ リ个    汗だくで埋めだ
 i l|  r'ゞ=ンノ !/lヘ!〉
 i l|       / 〃
 i l|       ! 〃
 i l|       /‐'
 i l|      /
 i l|     /!
 i l|-    イ!/
 i l|  / {'
 i l| // /ト、
 i l|-‐'´  |:: ヽ
 i l|     |:: :: ヽ
 i l|     |:: :: :: ヽ
 i l|     |:: :: :: :: :ヽ、_
 i l|ヽ   /!:: :: :: :: :: :\::ヽ、
 i l| ヽ  / !:: :: :: :: :: :: :: \::`ヽ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:55:41 ID:ZoeISAit
      /       ├ヘ/\ l   \ ヽ l
      l       l     l  l    ヽi l
      l / /  l ∧ l     ヽ ヽ \  l l
      l/ i  ! l__ヽ    ___ヽ ヽ \l !
     / l  イ//_ー リ   r‐ _ヽ_ヽ  \l
      / / /弋ヒ_ア、ilr―‐ l! rヒ_メ7 イヽ   iヽ
    { / ∧/゙=='    `==='l  \ l l
     V  {/イl              /ヽ  ヽix'
     l  K lヽ     、      / i l   ヽ_)
     l ‖li  ヽ   、__    /l l l    )
     }‖ li ヽ. `>、     /7 ! l !  i_ア
     ゝソ l  l  i‐、>ー < //〈 ヽヽ  ノ
      `ー!  }  トヽ`ー┬イ /∧ヽ  ヽヽ_ノ
       ノ /  ∧\ヽ !0,!// 〈 ヽ ヽr'
     /f /  /  !  〕 !0‐/、 }‐「L「L!、\
    / {/   /   l/ /\`ヽ!ゝ━〈  > \
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:58:10 ID:Gi5jrf34
AA埋めの方乙!!
素晴らしい作品の数々に、ズボァーッと圧倒されまクマー!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:04:42 ID:fyf2WZ7l
>>976
来賓みたいなもんじゃね
地元の名士とか?イベントグッズを提供したとか
991うめ:2008/11/26(水) 00:05:51 ID:fyf2WZ7l
それにしてもこんなにAAあったんだな
992うめ:2008/11/26(水) 00:09:30 ID:wiOblGgj
AA見て思い出した
諒兄ちゃんて若い頃の子安さんにちょっと似てね?
骨格とか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:48:47 ID:S2fK9YmS
__/ / /    /     / /  /  ,イl  |    |   ヽ、
`ー―/ =ニ '    / =ニニ二 -‐ '  /  /// l |    l   ト、ヽ
   /  /    イ     /   イ  / ‖!l | |   , イ   l ヽ!
   /i /   / ‖     /   / /ー、 l! リ / /   / l   lヽ、
   i/l -=ニ-‐' l圷 イイ !    l/ ―- `ー‐,イ/l/   /,-イ   ハ
   lハ l    l ! 人}l リ !  } マ 7―ァ 、`  / /二- /   ,ヘ ヽ、
     }/!     \ヽ ヘヽ、!ヘ/ ヾゝ='‐`  // /,イ_メア /!/リ    ̄
      リ      ヾ                  ̄/ ハ
     ル ヘ l     〉i                 //
      l! V   i l / l             ,   /
      ‖/   〉l   ヽ              /
        '{/リ  l:: \ ヽ \       イ‐、/
         /  {:: :: :: \   \      ^>、\
       イ/从ヘ:: :: :: :: ::\__ヽ 、  /  \ \
____  亅/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : 7  ̄     \ `ー、
―-、  _}ニ‐- 、:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /  __  / ̄ ̄`ヽ l
,-―'ー┴)  `ヽ \::ヽ、:: :: :: :: :: :: :{=‐</_  / ̄ ̄`   l
:: :: :: :: :: ::ヽ、ゝイ=-、 \::`ヽ、:: :: :: :: ::iヽ、 \ 〕 }/ ̄     l
:: :: :: :: :: :: :: `ー―ヽヽ \:: :: :`ヽ:: :: :i:: ::ヽ  \ !ゝ‐イ    l
:: :: :: :: :: :: :: :: :: ::_》 ヽ \:: :: :: :: :: :: :: ::ヽ  \ー∧    ヽ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:49:02 ID:iGYVVJeq
うーん…

>>982 諒
子安 ttp://www2.uploda.org/uporg1812055.jpg
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:49:40 ID:S2fK9YmS
         , -  ̄ ̄ ̄`ヽ
        /:./:. :. :. :. :. :. :. :.\
         /:.イ:. /:. :. :. :. :}:. :!: :. i
       i:. l=!:.l:. :. :. :. :. l:. :.l: :. l
       |:. li:l:.l :. :ト、:. :. :l:. :.l !: l
       |:. l l:.!. :. l i:. :. l:. :.l l :.!
       |:. ゞl.!:. :.:l l:. :. !:. :i l:. !
       |:. :l:.l:ト、ヘヽ//|:. :.l !: l
       |:. :l:.l:l    _  !:. :ll:. :l
       |:. :l:.l:ト、 -=- 亅:‖:/
     _/ヘ:. l:.!ヽ >ー<: /:. ル\__
   r‐イ   ヽゝヘ フ个<イー '     /ヽ
   |  l   <\ヽ<l! l! l!ヘ/ >= /  |
   l   ! i    \\l! l! l!.//「 ̄ !i  !
   {  〉i      \ヽ_// └―┘} 〈
   l   { |       `!「¨       |  l
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:01:43 ID:wiOblGgj
>>994
そ、それは子安さんじゃないぞ!たしか…ザゼルさんとかなんとか…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:06:24 ID:KSAUiC0R
子安兄ちゃんwww

うめうめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:47:47 ID:nhGC9e0M
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:51:36 ID:nhGC9e0M
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:12:36 ID:KSAUiC0R
まだ埋まってなかったんかww

1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。