◆キャスト
ロレンス : 福山潤
ホロ : 小清水亜美
クロエ : 名塚佳織
ゼーレン .: 浪川大輔
ノーラ : 中原麻衣
マールハイト : 大塚芳忠
リーベルト : 堀内賢雄
◆スタッフ
原作 : 支倉凍砂(はせくらいすな)【メディアワークス・電撃文庫刊】
キャラクター原案 : 文倉十(あやくらじゅう)
監督 : 高橋丈夫
脚本 : 荒川稔久
キャラクターデザイン/総作画監督 : 黒田和也
色彩設計 : 佐野ひとみ
美術監督 : 小濱俊裕(スタジオ美峰)
美術設定 : 塩澤良憲(スタジオ美峰)
撮影監督 : 松井伸哉
音響監督 : 高桑 一
音響制作 : 神南スタジオ
音楽制作 : ビクターエンタテインメント
音楽 : 吉野裕司
アニメーション制作 : IMAGIN
>>1 か、勘違いするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
レ!小l● ● 从 |、| )
ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ /;ヽ
\ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ /`l ´/;;;;l
. /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ ! /;;;;;;;;| /;;;;/
7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨,、/;;;;/l;;;;;;し';;;;;/
厶-‐ ハ . - 、
/ fr=一 / \
/〃 ムr_/ ({ ○ }) \-、
{〃(_(_r‐Y⌒Y⌒⌒>f⌒Y Y._)
/ / /゙ー'ゝ=○O=(__)(__)ーく._))
/ / / / / | 、 ', _人人人人人人人人人人人人人人人人_
i./ / ///l_,ム-|l、|l !,.|‐ト|l | \ i> ゆっくりしてくださいね!! <
/l! ./イハ| | |,r≠xN|、从ィ≠x|.| l|ハ|| ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
/ :l| | l从! (ヒ_] ヒ_ン. ! 从リリ ..l、、_ _,/'}
f !l | | ト┐'" ,___, "'.!r| | |! .|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
| ./|ハ ! | | | ヽ _ン ノ | | |! /_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
j/.|iヘ|厂| ト>─┐戈ウ_}_,! !_ヾx、 /: ━ ━ | ニ_}
〃 || V ,小!イ勿⌒にiコ⌒j勿/| `\ |:: ∈∋ ヽ |
// ,! | / { ,| | ,.へ.{{ }} f' 小、 } \ //:: -=,=.ヮ. |ヽ、|
これは
>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:27:44 ID:/84Y6E3+
えぇ〜と、たった今見終わったんだけど、ホロが狼に囲まれて
無事帰ってきたけど、なにがあったのかな。
小説読めばわかります?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:51:05 ID:FY+btUVo
会話からわかるだろう
>>9 自分を客観的に見ることができるから、無事に帰って来れた
なんかやっと最終回まで見たんだけど
ノーラを騙しているみたいでなんかいやだった。
あと羊飼いってなんか魔法使いみたいな存在なのか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:14:21 ID:fuZGOnjO
あの女の子だけ犬との信頼関係で狼の対処がうまかったために
魔法使いと勘違いされたんでしょ。
>>9 俺もあの部分だけがよく分からなかった
ノーラが出てきたせいでホロとどちらに萌えるべきか悩んでる時だったから余計分からなかった
ノーラの不幸オーラに萌えた
夏もおわったってのに未だにゆとりが多いな
>>19 学校に行ってる分だけ、
無職のお前よりマシ。
うわぁ・・・
いま酷いゆとりを見た
目糞と鼻糞の罵り合いは見ていて気持ちの良いものではないな
パソコン使用の免許制度さっさと導入されたらいいのにね
>>9 オレもよくわからなかったな
これって2期あるの?
2期はいきなりエーブ編から始めないと、
うまく収まらないな。
それだと2クールは欲しい
>>28 冷静に考えてババァ(狼として)を林間するか?
借金ができたって当たりがよくわからん
どっかの町でコショウを売るときに量を計るために使った天秤が傾いてるのをホロが見つける
↓
黙ってて欲しかったら、半額でなんか売ってくれよ。ああ、武具でいいよ
↓
武具ですか…?(このとき武具はすでに価格が暴落してゴミになってておっさんも処分に困ってた)
↓
おっさんとしては確実に借金になるはずだった武具が偶然処分できた。ラッキー。
ロレンスは偶然にも武具って言っちゃったから借金を背負うことになった。
↓
はめられた…!(おっさんは別にはめてない)
こんな感じの解釈でよい?
おっさんは嵌めるというより合法的に殺したつもりです
>>33 でもロレンスが武具くれって言ったのは偶然でしょ?
教会の債権譲渡とかもよくわからん
うーむ
武具以外でも消す方法はいくらでもあるんですよ
>>32 >黙ってて欲しかったら、半額でなんか売ってくれよ。ああ、武具でいいよ
ココがチト違う。
半額分を担保にもう半額分無理やり借りて武具を仕入れたと思えばよい。
例えば、40Gで仕入れて50Gで売れれば10Gの儲けだが、
(手元に残る金は50G)
40Gでもう40G借りて、80Gで仕入れれば、100Gで売れて、儲けは20G。
もちろん、借りた40Gは売れた金額から払うから、手元に60G残るって計算。
ところが、武具暴落の為、借金も返せなくなった…
あんだけ酒場行ってるんだから
北の町は今景気やばいよ とか
武具に価値ないっぽいよ
って誰かから聞いててもよさげなもんだがー
Gってなに?ゴキブリ?
>>37 化け物狼に誑かされ、色呆けしているから無理
>>36 つまり
ロレンス「黙ってて欲しかったら、半額でなんか売ってくれよ。ああ、武具でいいよ 。
あとその武具を担保にしてさらに武具追加しといてね。」
おっさん.。o(武具は値下がりしてんだけどなぁ…こいつそのこと知らないんかなぁ。)
ロレンス「異論は認めない。じゃあよろしく。」
おっさん「査定は?」
ロレンス「任せるよ。俺、神信じてるし。」
やっぱおっさんなんもハメてないよね
もしロレンスが
「毛皮くれよ毛皮。北だから寒いし売れるべ」
とか言ってたら別に破産しなかったわけだし
自分が悪いのにおっさんがハメたことにするロレンスはひどい子
武具の債権をレミリオに譲渡してなかったらロレンス終わってたかもな
こんな丁寧なつくりで、内容の深い良心的な名作で
原作ファンからも、原作ファン以外からも、多くの人からの支持を得た良作が
1クールで、
「我が家のお稲荷さま」みたいな内容スカスカで、
原作信者しか見てなくて、しかもその原作信者からも支持されてない駄作が
2クールなんておかしい。
どうあっても対立構造を作りたいようですね。
他を比較非難して、好きなのを持ち上げようとする行為は
転じて、持ち上げようとする作品を貶す結果となってる事を自認しましょう。
放置でよろ
もっと狼ホロの活躍が見たかった
ああでも切り札的な登場がいいんであって大安売りすると価値ダウンだな…
そいや野生のデカイ狼ってなんなの?
あれもなんかの神?
だっておかしいじゃん。こんな名作が1クールで
稲荷みたいな駄作がのうのうと2クールもらってるなんて。
>>40 だから半額で買ったんじゃないって言ってるだろw
1万円で2万円分の商品を買った
半額で買ったなら所持金の範囲内なので借金にはならない
信用買いという形で差額を借金したんだよ
あと「嵌められた」ってのはレメリオ商会に債権を譲渡した所まで含めての話
ラトペアロンとロレンスの間であれば相手の弱みを握ってる分なんとでもなるんだから
商業パートの解説がほしいな
頭悪い俺にはビデオだけでは細かい損得の話がよく分からない
ホロちょっと可愛過ぎじゃな
ノーラが出てくると霞むけどな
クロエがヒロインだと思ってた時期が俺にもありました
あるあるw
超短い夢だけどなw
クロエのほうが魔女っぽく見えた
こんなに女キャラが少ないアニメも珍しい
つーか、別にクロエがいなくても物語が成り立(ry
二期がでねえと暴れそうだ…
クロエの位置のキャラが原作では男だった寂しさ
何故男を女に変えたのかイミフ
アニメ一回しか見てないからクロエって言われても誰だっけと悩む俺。
最初の村に出てきた領主の娘。
二回目はどっかの地下水路。
目がパープルの薄い赤毛というキャラだった気がする。
今作ってるんだろ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:34:50 ID:Y44PEa4k
たわけ
領主の娘ならエーレンドット伯爵家の令嬢になってまうぞ
マールハイト氏をもっと出してくれ!
確かにあのキャラは良いな。
令嬢じゃないのか?
クロエが原作で男・・・だと・・・?
まさか・・・ノーラたんも・・・
ホロもだけどな
クロエはヤレイだっけ?
原作だと
・正体判明して水路で出会うまで台詞無し
・台詞はほぼそのままだが文字で読むせいで安い悪党のイメージ
ノーラはアニメも原作も特に変わらん
男を女に変更したな。
売り込みの時点で
>>73 それを聞いて安心したぜw
>>72 ホロが男でもわたしは一向にかまわんッッ!
アニメ見てから小説読んだからヤレイが女だと思っていたのだが・・・。
俺もホロが一人で狼に囲まれて無事帰ってきた時の事がよくわからない
文脈からすると屈辱ながら穏便に交わってきたとしか読めないのだが
でも服がやぶけてないから元の姿に戻ってる訳はないんだよね
話し合いで解決したならローレンスとの会話に矛盾ができちゃうし
文脈、ってことは原作だよね
たしかホロのヒザが汚れてる描写があったはず
屈辱的でヒザが汚れるような交渉といったらアレしかない
ノーラ、猫っぽくて可愛い!
結局土下座したわけか?
猫か?
人間に化けたままだったとは、礼儀も何もないな
四つん這いで
ホロ「種つけしてぇ〜★」
た、種〜!
原作一巻では、まだ完全に設定が成されてなかったと予想
その後売れるにあたって、ホロと対立関係にある女キャラが毎回登場するようになる
アニメはそこを鑑みてヤレイからクロエに変更したんじゃないか?
いずれにせよホロのやきもちでニヨニヨするための釣りえさってことでFA
クロエはホロ登場まで視聴者を引き付けとくためと監督が言っている
♀キャラって大事なんだなぁ
萌えがなきゃついてこないんだろうな…
そりゃそうだ
男だけの世界なら押井守作品でも見てる
山川純一作品も捨てがたい
>>88 そんなにシンプルな話だったのか…orz
原作読んでてそう思った俺涙目
薄情な小悪党風情のヤレイも、思い詰めた表情のクロエもそれぞれいい。
クロエ「私よりケモノの方がいいっていうの、そう」
>>88 後半はホロに飽きた人のためにノーラちゃんを原作より可愛くして出したとか?
ノーラはもっと薄汚れた格好で出て欲しかった
磨けば光る原石、そんなイメージだったから残念
比呂・・・じゃなくてクロエはかませってだけで損な役回りだったな
あっちでは勝ったから別にいいけど
ノーラ「私の胸の片隅に咲いてる 小さな花に名前はないけど♪」
ノーラ「涙は!拭こうよ! くじけちゃ!ダメだよ!!」
・・・ノーラのイメージ台無し
ホロって15歳くらいの設定だったのか・・・。
俺には25歳くらいに見えたぞー。
>>101 __[警]
( ) ('A`) セッテイノトオリ 15サイノハダカヲ カイタノニ
( )Vノ )
| | | |
二期はあるんですか?
2期やっても、1期と同じようなEDになるしかないだろ。「旅はまだまだ続く」みたいな
正直なとこ、これで終わっといた方が「有終の美」的にはいいと思うが
そのかわり、劇場版を作って欲しいかなw
原作ってまだ終わってないんだよな?
ってことは2期やってもホロが故郷へ帰るってとこまではやれないのか
>>105 現在9巻だっけ?
1・2巻だけで1期使ったわけだから
単純計算すると全部アニメ化するなら5期はかかるわけで…
原作読んでないからわからないけど、ロレンスとホロが倦怠期になっててもおかしくない長さじゃないかなw
ほとんど二人だけで旅してるわけだし
>>106 アニメ板のこのスレでいうのも何だが、
狼と香辛料は 原作>>アニメ だと思うよ。
是非一読されたし。
>>108 現在8巻まで出てる。
もしあなたが学生なら結構な出費だと思うので、
図書館で借りる(なければリクエスト)という手もありんす。
>>107 ノーラたんがアニメと違って原作だと全く萌えないとかないよな?
少々おっかないが買うとするかな
ホロの天才的な可愛さを十分に認めつつ―
ノーラたんの天賦の萌えは恐るべしと言わねばなるまい
小説は3〜4巻ぐらいまではワクワクしながら読めるが、
5巻から現在まではずっとつながってる話だからなぁ
大人買いで かなりの出費をした 俺が来ましたよ
暇がなくて まだ 3巻の途中なのだが
アニメを見ておいてから 原作で良かったとおもふ
声やシーンが 脳内で
勝手に 2期を作製してくれる
では2期製作する必要ありませんね
途中で終わるぐらいなら(゚听)イラネ
むりやりエーブ編から始めればなんとか……
甘茶とエヴァンはもういいや
倦怠期というか新鮮さがなくなってしまうことに対する二人の不安というのが、
小説ではあってその怖さを克服するところがよかったから是非アニメでもやってほしいな。
>>117 なんかその文だけでニヤニヤwktkしてきたw
倦怠期とは、ズッコンバッコンに飽きたとき
ズッコンバッコンってなあに・・・?
おしべとめしべが
ロレンスがホロホロ詐欺に引っ掛からなくなって飽きちゃう状況だよ
なんでロレンスは女物の服を持ってたんだろ?
>>123 あれは本来、上仕立ての男物だよ
ソースは原作
女が着ても違和感がない服、だろう
ロレンスが着たら違和感
>>124 そうなんだ
サイズとか色々ツッコミどころがあるけどw
この世界の人達は本当に着替えないよね
野宿も商談も宿で寝る時も一緒の服…
そもそも一張羅を持ってる庶民がどれだけいるのかと
むしろ毎日違う服着てる現代が異常
ホロが服屋で「あんな安物だと鼻が曲がる」って言ってたけど
自分はケモノな上に周りもみんなクサいんだから変わんないだろうなw
アニメ二話あたりで
友達が狼に食われたみたいな回想やってるけど
あの伏線消化された?
されてないよね?
二期ですね。わかります。
ホロって獣くさそうだな
あそこのにおいも強烈そうだ
あと、狼の帯
>そして狼と香辛料に新たなる展開が―!?続報を待て!!
これマジ?新たなる展開って二期の事か?
>>133 原作の方で新キャラ登場とか
商人やめますとか
そういう急展開のことでないの?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:08:06 ID:7gLWpw+2
2期おめ
>>134 その巻で新展開があるんなら分かるんだが
次巻以降の内容で「新展開、続報をまて」とかいう煽りの帯は見た事ない
>>134 原作内容に関することなら「続報」とは言わないんじゃないだろうか
ドラマ化だな
ついにAVか…
ドラマCDとか
貧乳マウスパッドとか
獣耳付きカチューシャとか
ハメてくださったおっさんへの復讐イベントとかって原作にはあるの?
ヤリ逃げされて泣き寝入り?
>>141 昨日街中で獣耳ヘッドフォンしてる女子高生みかけたんだけど
あれは市販されてるものなのか?
>>143 バカヤロウ、その子はただヘッドフォンしてるだけで耳は本物だ
>
アニメ第2期が制作会社を変えて進行中というウワサは結構前から出てましたが、さて。
製作会社変更ってどんだけ期待できないんだよ
>>142 んなものは無い。
まあ、今回のことをネタに、今後の取り引きで優位に立つくらいの計算はしてるだろうけど。
ヘタレでも商人の端くれなら、やはり商売で復讐するべきだろな。
とはいえそもそも、相手の弱みにつけこんで無茶な要求を出したしっぺ返しだし。
それで復讐というのは、普通に考えたら筋が通らない。
電撃のアニメって海外丸投げばっかだから制作会社変更になっても
監督とかが同じならあまり出来は変わらないと思うわ
二期決定!と聞いて飛んできたのですがそんな「決定」はしてないのな。
制作会社を一期と二期で変更、ってのはどうにも残念なことになるのしか想像できないので
一期と同じでいいと思うんだけどなぁ。ていうか変更しないデメリットと変更するメリットがわかんね。
変更していいことが重なれば
・キャラ、背景絵のクォリティアップ
・製作費が安く済んだり
・DVD1巻辺り3話に
・主題歌がオリコンチャート入り
うん、あんまり関係ないのも混じってるし大人の事情以外どうでもいいね
おかわりの悪夢だけはかんべんな・・・
おかみけ〜みなわり〜
我が家の狼さま
で、どうだ
>>142 商売で出し抜くしかないだろうが今のところ再登場はないな
Box当選者は…書くのも憚られるか…
ゴミになった武具って他の町で売れないの?
>>157 あんまり難しい事は考えないでみてたんだけど
売れただろうけど、信用買いの期限もあったし他の町まで行く暇なかったんじゃね?
二期オメ
>>157 債務完済のタイムリミットが設定されてる。
どうせ商会脅すのならホロに強盗させるのが手っ取り早かったな
まあ、あの状況ならホロが自分から進んで強盗してきてくれるような流れにしやすいし
原作だと縛り上げてる横にホロの大口がありました。
なんでアニメはロレンス一人なんだか。
早く漬物食って幸せそうな顔したホロが見たいぜ
原作ではもう食えたのかな
>>164 原作は読んでないから分かんないけど、アニメだと武具は結局二束三文で売ったんじゃなかったっけ?どうだったかな・・・
武具は元々嵩張るし行商には向かないって理由で処分してたはず
2期と聞いて来ました。
制作会社変わるってことは、キャラデも変わるのかな。
黒田デザインも慣れると乙な物だったけど、今度はもーちょっと原作絵よりで見てみたい。
2期決定したそうですね、おめでとうございます
誰か止めろよ。
ドラマCD聞いたけどホロでれすぎじゃない?
これ原作あるの?
俺が他スレから拾ってきたコピペだけで二期決定な流れになってるけど、もしかして他になんかソースあんの?
つ願望
っ ノリ
ノリかよw
前のスタジオのが良いじゃまいか
黒田キャラは、癖を押さえてて可愛いかったし
あと、作画レベルも高水準で、ホロは崩さないとことか好きだったな
二期に失望する可能性あるから、公開前にブルーレイも欲しいれす
>>171のカキコミ見るまで二期決定wktk、製作会社変更(・ω・`)イヤナヨカン
だったじゃねーかよう
ひつじに食わした金ってやっぱりうんこになって出てくるまで待ってたんかな?
そしてうんこから手動で金をサルベージするノーラ…
町に入ってからひつじを殺したってのはありえないよね
入り口の検問でひつじの数チェックされてるだろうし
教会から預かってるひつじだからなおさらねぇ
>>175 狼と香辛料のBDはなんでもかんでもBD化!な時代が来ないと出そうもないのが怖い・・・
>>177 原作では商会に羊を解体できる場所と解体する人を頼んでたよ
>>179 ノーラが教会から借りてるひつじなんじゃなかったっけ…解体していいのか?
そもそも金の密輸の共犯じゃん
そこらの解体屋さんに胃に金が入ってることをバレずにかっさばいてもらうことなんて出来るんだろーか
>>171 ああ、でも新刊の帯に
>そして狼と香辛料に新たなる展開が―!?続報を待て!!
はマジだった、アニメかどうかは分からんが、まあ十中八九二期だと思う
トチ狂って舞台化とか実写化とかしなければ
まさかのゲーム新作発表
とか
実写ドラマですねわかります。
>>180 「まぁ普通に羊解体しただけってことにしておいてよ」つって金を握らせる。
依頼者もつかまらず解体屋もほくほく、偉い人も仕事せずにすんで皆が得する素敵なやりかただ。
>>180 教会:あの魔女は帰って来なかったか...ようやく厄介払いが出来たわ
レメリオ商会:うう...でも、なんとか倒産は免れたか...
ノーラ:教会への仕返しして、アタシ、ファッション関係の仕事ができそう♥
ロレンス:なんとかガレー船行きは回避できたな
ホロ:orz
解体屋:まいどありぃ!
羊毛屋:まいどありぃ!
肉屋:まいどありぃ!
>>183>>184 なるほど
ノーラとひつじが帰ってこなくても教会はなんにも困らんのか。
あとマールハイトの商会がホロを助けてくれたのはなんで?
最初は助ける気なんかないよって言ってたのに。
もしホロに悪魔憑き疑惑がかかっても
別にマールハイトのとこにはなんも関係ないのでは?
2期決定したそうですね、おめでとうございます
俺の嫁の出番は増えますか?
>>185 マールハイトの商会とロレンス達が銀貨の件で組んでる!くそ!
↓
ホロ捕まえる
↓
この悪魔憑きを教会に出す時にマールハイトの商会と組んでたよってチクろうぜ!マールハイト終わったな
↓
それに気付いたマールハイト「ちょーやべー!協力しましょう」
>>189 マールハイト「ロレンス?ホロ?誰ですか?知りません」
で済む話では?
>>191 もしそうなったらロレンスがマールハイトに不利な証言をするでしょう
瀬戸花みたいなOVAとかだったらちょっと凹む
>>192 じゃあマールハイト達一行は
嫌々協力してたのか…
なんか残念だな
儲かるチャンスだから最後まで頑張ろぜ!って感じだと思う
>>192 ただミローネ商会にも「乗りかかった船だから」という責任感はあったと思う。
それに、もともと異国が本店の地縁の薄い商会だから
「商人を利用して見捨てた」という噂が立てば後々かなり不利になる。
まぁ、なによりマールハイトさんがいい人だったからかな。
あの状況ならレメリオみたいに口封じに暗殺くらいできた訳だし。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:18:25 ID:ULvkXyB9
二期がもしあるならば、ホロゲロ…ホロゲロを是非とも!!
しかし成功した部類に入るであろうアニメを
どうしてそれを製作した会社から変えるんだろう?
みなみけは最初からの予定だからまだしも
製作会社変更ってどこ情報?
そもそも2期ってどこの情報?
っ ノリ
っ ノロ
>>202 スケジュール空いてないなら別会社に行くでしょ
OPEDだけは絶対にZABADAKで
原作の最新刊ってもう売ってんの?発売日より大分早いけど
試しにちょっくら買いに行ってくるぜ
人がそう呼べば、ただ長生きして霊力を得ただけの狼も、神となるであろう
麦を渡る=実体がなく霊のようだから、死んだ後成仏せず特殊能力で神のように扱われた?
一期の出来が良かっただけに二期がガンスリみたいになったら・・・
同じスタッフでやってくれないかなぁ
京アニがやってくれるなら、それはそれでwww
京アニ「8年後でよろしければ」
二期はもっとホロロレを派手に活躍させるオリジナルストーリーですね
やっぱロボットも必要ですね!>w<
>>212 化け物を崇めれば神になる
たとえ神でなくとも、人がそう呼ぶなら、人にとってそれは神となる。
それは八百万の神を持つ日本人的な考え方だと思う
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
八百一万の神を持つインド人を右へ的な考え方だとも思う
スレチだが…
>>219 蜂須賀小六のそれに関する逸話がいまだに好きだ。
キリスト経の宣教師が「神は唯一のもの」って、
説教したのに対して
「八百万も神がいるんだから、そんな神が一人くらいいても良いよなw」
って、笑ったというw
普通のオオカミよりでかいのに人間化すると
普通な人より小さいってのは不思議だね
でっかい人になりそうなもんだが
逆を言えば普通サイズのオオカミが人間化したら小人に…
人間体形のときに交尾して妊娠8か月くらいになったとして
巨大狼化したらその胎児どうなっちゃうんだ?
巨大狼の子宮は当然人型と形も違っていていて大きいだろうに
ちょっと試しに孕ませてくるノシ
>>223 ウルトラマンだって別に大柄な人間にはならないだろう。
そういうもんなんだよ。
ホロの変身アイテムは麦や生き血か…
関連商品が売りにくいなw
見た目が少女だったから良かったものの…
荷馬車のシートの下からケモノ耳した裸のババアが出てきたら
ロレンスはどうしたんだろう…
>>229 定期的にその話は出てくるが、
間違いなくそのまま銀のナイフで突き刺していただろうという
結論に至る。
>>228 なんと!それじゃ、あっという間に荷馬車が満員になってしまう。
あの状況で毎晩交尾してないとは思えんし
数百年も生きていたなら既に生殖能力ないんじゃないか?
もしホロがオスだったらロレンスはどういう反応をしたんだろう
ってバイト中ずっと気になっていた
全裸にうほっ
>>233 なんか癒された(*´∀`*)
>>234 原作でロレに子作り持ちかけてるんで、生殖能力は損なわれていないかと思われ
>>233 やべぇwかわいすぎるwwww
そして一瞬後、小学生の時に飼ってたワンコ(メス・5匹仔犬産んだ)を思い出して泣けてきた。
まさにホロ馬車
>>237 子作りを持ちかけているだと…
早く詳細を!!
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
俺原作は実家に帰るときの電車の中でしか読まないから全然進まんw
まだ2巻途中です
DVDは全巻持ってます
リュビンハイゲン露天で飲んだ後、ホロが口についた泡をロレンスの服で拭き取り、それに突っ込むロレンスとのやり取りが
アニメで再現されてなかったのが非常に残念
>>241>>242 神は皆にパンを分け与えたって誰かが言ってたじゃないか…
そんな大事な情報はみんなに分け与えるべきではないかや?
>>246 あれ?
リュビンハイゲンだったかどうかは忘れたけど、そのやり取りあったよ?
239
誰が上手い事(ry
子作りの話
神と人の話を含めると
結構でてくるな
ホロが
いたせって言ってるのは 決定的だが
DVDBOXはいつごろ当選の通知がくるんだろう・・・
>>233 その同人は持っているが、そのペースで増えれば100年も経たないうちに地球はホロの惑星になってしまうw
>>248 うん
ホロがロレンスの服で口を拭き取るシーンはあるんだけど、原作ではもうちょっと細かい描写があるんですよ
未読な人にとってはネタバレになるから言わないけど
細かいことなんだけどあそこがおもしろかっただけに個人的には残念だったなぁと
DVDやっと全巻見終わったぜ・・・
さて俺も原作最新刊探す旅に出るとするか。
噂じゃ2期をほのめかす告知があるとかないとか・・・
余談だがDVD特典の応募イラストエンディングに台湾からの投稿が載ってたなw
トークイベントに応募した人と同一かどうかはしらんが、台湾人のアニオタパワーはすげぇなw
そういやそんなツワモノいたなw
もう、完全な馬鹿と化しているな
ホロの惑星
二期やるなら主題歌はカラオケで歌いやすいアップテンポな曲とかだといいのぅ
旅の途中はカラオケに向かないし
リンゴ日和なんか難しすぎて話にならんし
> リンゴ日和なんか難しすぎて話にならんし
?
英歌詞でも死ぬ気で覚えるんだ
リンゴ日和はテンポ1.5倍で名曲となる。
このアニメってホロが可愛いところ以外見所ある?
商売の話とか無駄に小難しく言われてスルーせざるを得ない
アンチではないですよ
商売の話がおもしろいので観ました
なるほど知識人が見るアニメだったのですね
>>259 歌詞が全部英語
fullだと糞高いところが出てくる
総じてムズい
他の人に聞いたところで自分が同じように楽しめるとは限らないし、直感ででも自分には
合わないなと思ったらスルーすればいいさ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:37:56 ID:LgoQhh0X
ホロゲロ発生で二期は神アニメとなる
荷車の上のホロ
ホ〜ロホ〜ロホロ オオカミの子
麦畑からやってきた
ホ〜ロホ〜ロホロとんがった
茶色いお耳の女の子
む〜しゃむしゃ も〜ぐもぐ
リンゴっていいな食べっちゃお
も〜ふもふ ぶ〜んぶん
しっぽはいいな ぱたぱたしちゃお
あの子と売る〜と こころもおどるよ〜
も〜ふもふぱたこん も〜ふもふぱたこん
あの子が大好き〜 まっちゃっちゃ〜の
ホ〜ロホ〜ロホロ オオカミの子
麦畑からやってきた
ホ〜ロホ〜ロホロとんがった
茶色いお耳の女の子
>>264 特別難しい商売の話はしてないと思うがなぁ
一般常識レベルじゃね?
判り辛い所もあるけどストーリーを追うと後で判ってくるし
あとは旅の開放的な気分を味わえるのがいい
しかしロレって最近女もできて商売も順調だして調子にのって信用でリバ効かせて2倍張りか
株や先物で破産する典型的な性格だな
だからアニメ後半で破産しかけたじゃん
ニコニコで騒いでる2期決定ってのはデマ?
>>274 新刊の帯にそれをニオわせる煽り文句が書いてある。
ただ、続報をまて となっているから詳しいことは不明。
>>275 ありがとう。
つーか喜び勇んで久しぶりにこのスレに来たんだが
ちょっと前に話題になってたみたいだね。
すまんこ。
二期ではノーラをどうやって出すんだろ?
>>274 ニコニコってまだ本編とか上げられたりしてんのか?
それともリアルタイムで放送中以外のアニメ以外は割とゆるいのかね。
>>278 毎日定時にうp祭りが起こるが、定時削除、瞬殺、うp主の自主削除で
残るものはほとんどない。
ちなみに放送直後のアニメのほうが削除ゆるいね。(作品によるけど)
過去物は定時までもたずに削除されるケースが多い。
3巻&5巻の内容でやって欲しいな
あれは燃える
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ わっちの恩を忘れたのかりゃ?
| | .r、_) ||
| | `ニニ' /|
| |`ー―i |
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:21:05 ID:zh4e6Nul
嫁に隠れてわっちわっちにひたっていたのだが、どうもバレてたらしい。
今日、”主よ、買出しに行ってくりゃれ”と笑顔で言われて、
背筋が寒くなった。(目が笑ってなかった)
DVD全部、小説全部、DS+DSソフトと結構投資してたので、
無駄使いと思われたらしい。
ホロじゃなくても、女は十分怖い。やはり、嫁にするならノーラか?
旦那様よ、早く寝て稼ぎに行ってくりゃれ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:35:53 ID:btg7GFLp
>>280 リアル放送のが緩いのは、見るの忘れたとか録画しそこねた人の救済じゃないかな。
1話見そびれて視聴をやめようという人が増えたら制作者の得にはならないからね。
逆に過去作品を自由に流されたらDVDの売上に響くから厳しくしてると。
>>283 開き直って嫁もわっちわっちにしちゃえよw
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:09:05 ID:btg7GFLp
>>283 傍から見てるとのろけにしか見えない。
嫁さん、かわいいじゃないか。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:42:58 ID:blhn+3t8
>>289 左の申し訳無さそうな顔してんのは誰だ?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:13:54 ID:ND0qzIVQ
>>283 奥さんヤキモチを焼いてるんだよ。
桃のハチミツ漬けでもおみやげに持って帰ったら機嫌直るよ。
時に、第1回のBOXプレゼントって発送いつ予定なんだっけ
>>283 なんかその目が笑ってない状態でその言い方だと本当にホロっぽい。
うらやましい。
サークルの合宿の朝、
目覚ましの音声変え忘れて
「ぬーしー朝だぞー」で全員起こしてしまった夏休み
すまん
4巻の毒麦解決編
どうにも やったことと
証明したことが 上手く理解できない
教えて 凄い人!
トン
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:42:57 ID:ND0qzIVQ
>>283 娘が産まれたら、ノーラみたいに育てれば良いさ
帰りにラノベ発掘にいったら香辛料9巻がもう売ってた。
大手の書店なのに今日出すなんて勇気あるよな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:44:55 ID:btg7GFLp
文庫は雑誌みたいに発売日のしばりないんだよ。
電撃文庫の公式発売日は10日だけど、数年前から実質8日になっている。
早売りしている店でも電撃文庫MAGAZINEはきっちり10日に発売するのが普通。
>>309 なるほど
konozamaで予約とかなってたからフラゲしたのかと思ったよ。
電撃文庫MAGAZINEって読んだことないんだけど、ジャンプの小説版みたいなもん?
たくさんの作品が1幕ずつ入ってるってこと?
雑誌の縛りもあってないようなもんだろ
公式では火曜発売のジャンプも早いとこじゃその前の土曜には売ってるし
俺も昨日店に立ち寄ったら普通に売ってたから買ってきたよ。
あの帯は気になるよな。
新展開!→パチンコ化だったら嫌かも(^^;
俺達がパチンコで浪費したお金をロレンスが貯めるのか
狼と香辛料で学ぶ優しい経済学、みたいな本が出るんだよ
結論:密輸が儲かる
でEND
ロレの場合は基本的に商館卸で小売にはほとんどタッチしてないっぽいよな。
史実のヨーロッパでも利益率が低くて旬の短い食品関係は比較的ギルドの規制が緩かったり
お祭りの時は安価な出店費でお目こぼしとかされてたらしいんで
食い飽きたりんごの残りを叩き売りしてるわっちとか
黄金小粒入りの当たり付きラムソーセージを売りさばくノーラなんかもありえたかも。
ところでこの世界ってだいたい西暦何年頃を想定してるんだろ。
ロレンス、っていうか、行商人はかなり寿命短くね?
特に地価水路で流血したり、相当身体痛めてるはずだよ、ロレンス。
設定的に水も食料も恵まれた地域を巡ってるみたいだからそんなに短くは無いんじゃないか?
最近中世イギリスの下層庶民の生活を描いたやる夫スレ見たんだけど
あっちはかなり劣悪だったみたいだね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:20:51 ID:El8919BA
都市部住民の方が寿命短いかも
下水やトイレがまともに整備されていないまま密集した都市を造っていて、
それがペスト流行とかの一因になっていたはず
食生活もあるしな
当時はコンビニなんてない
>>318 教会の権威の具合とか技術とかを考えると
西暦なら1300〜1450ぐらいの中世ヨーロッパがモチーフってとこかね?
火薬や印刷技術は誕生してないか、少なくとも一般的ではないっぽいし、
教会と世俗権力のバランスもこのへんぐらいかと思う。
ちなみにノルウェーがキリスト教化されるのが11世紀半ば、
リトアニアがキリスト教化されるのが14世紀後半ぐらい。
服装や産物、風景も個人的にはルール、ライン川流域か
もうちょっと東あたりがモチーフかな、って印象を受ける。
寿命に関して言えば
たびたびわっちに噛まれて破傷風とか感染症で逝かなきゃ
あと2、30年ぐらい生きられれば上出来かと。
七話での
「このあとの酒の席でわっちを買ってくりゃれ」
「ああ、買ってやる」
この会話どういう意味?
さっぱりわからね
なんか1月からアニメ2期の予感がする
夏はなんか季節が合ってないしそれ以上延びるとビジネスチャンスを逃す
>>324 ビジネスチャンスを逃してこそのロレンスだと思うんだ
これで新たなる展開がアニメ1話の脚本を収録したファンブックだったりした日には……
>>323 ワイズがわっちを口説きにくるから、口説き勝ってくれよ
→あぁ、口説き勝ってやるって意味
>>325 売れると思ってDVD初回限定版を買い込んだら
時期を逃して値が暴落するんだな。
まあアニメ2期だけは時機を逃さないことを祈るよ
次期の時期は逃すなって事か
なんつって
>>327 なるほどー
初期ホロが着てたロレンスの一張羅だが
あれをロレンスは自分で着るつもりだったのか?
ホロが着れるぐらいのサイズだし女物っぽくない?
てことで、あれ着てるロレンスのエロ画像ください。
今NHKで牧羊犬やってるが思いのほか追うの速くてワロタ
二期があるとすると
5巻からはずっと続きみたいなものだから、また1クールで3・4巻ってところかな。
>>336 着るつもりってか、金持ち相手の大事な商談の時には着てたんだろうさ。
あと、ホロが袖口とか折り返してたのに気付いてたかい?
>>318 電撃hp49の著者インタビューで、14〜15世紀のドイツを参考にしたと書いてある。
度々話題にもなるし、次からラノベ板のA4を書き変えた方がいいのかも。
>>329 これ何のキャラ?
アニメオタなオレがわからんとはオリジナル?
見た感じ我が家のお稲荷様だな…
[たかやKi]ひめぎつね
8ページ 断面描写1 膣内射精
オーライ?
わっちのED間違えられた・・・埼玉なのに千葉になってた・・・orz
なんか今更かもしれないけど
なんで語尾が「くりゃれ」なの?
昔の人はそういってたの?
廓詞(くるわ ことば)
遊女達は全国から集められており、訛りを隠すために「〜ありんす」など独特の言葉を使っていた。廓詞は揚屋によって異なっていた。里詞、花魁詞、ありんす詞とも。
うぃkより。
キャラの個性を出すために
ちなみに赤塚不二夫のイヤミや昔の漫画に出てくるPTAオバンの使う「〜ざんす」も廓詞。
>>347-349 作者が「さくらん」を参考にしたらしい
独自ににアレンジしてるから正しい廓言葉ではないそうだ
なるほど。
なるほど
サンクス
それにしても小清水亜美が演じるホロは可愛かったな
あれほど声がキャラにあったのはそうそうないだろうよ
>>345 あれはマントだ
ちゃんとズボンもはいているぞ
>>345 下に穿いてるのはズボン、その上に腰巻を付けてる。
ホロはロレンスに別れのキスをしちまったなあ。(´;ω;`)ウッ…(中のヒト的な意味で)
ロレンスの甲高い声は、どうにも違和感が。
まぁ、段々慣れてきたけどさ。
>>361 ノーラちゃんは犬に訓練されてたんですね?
ノーラ「ロレンスさん中に出して下さい」
気持ち悪いのなしにしない?
知性が感じられるレスを希望。
荒らしたいわけじゃないけど。
ID:yAMmvvheの知的なレスを希望
煽る訳ではなくて
ホロ!ホロ!ホロ!ホロぉぉおおぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ホロホロホロぉぉおおぁぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ホロたんの茜色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説1巻のホロたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送決定して良かったねホロたん!あぁあああああ!かわいい!ホロたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック1巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ホ ロ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!パロスエぇええええ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のホロちゃんが僕を見てる?
表紙絵のホロちゃんが僕を見てるぞ!ホロちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のホロちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのホロちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはホロちゃんがいる!!やったよノーラ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのホロちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ様ぁあ!!ク、クロエ!!エルサぁああああああ!!!イーマァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよホロへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:41:31 ID:sgdQCK7M
>>366 だからあれほどブドウ酒は飲みすぎるなと言っただろうが
最後の行のハルケ〜が残念です
つーかこのコピペって有名なの?
>>370 あれ?行く先々のスレにこのコピペが貼られてる俺はおかしいのかな
めちゃくちゃ有名じゃん
ゼロ魔偽装スレ行くと必ず貼られてる
ν速とゲイスポで局所的に有名
>>366 ID:yAMmvvheの知性が (限りなくゼロに近しいと) 感じられるレスだな
最後の一行とパロスエはともかくホロの茜色の髪って
>>366 改変コピペもまともにできないのか
俺が真のポエマーの力を見せてやる
ホロたんのパンティをみたら星(☆)のアップリケがたくさん付いてた。
これはなんだい?と尋ねると「このパンツでSEXした数じゃ!」
と教えてくれた。
戦闘機の撃墜マークじゃないんだから、そんなものパンツに付けるなよ、と思いつつ、
ふと考えると、どうして一枚のパンツにこんなにも星が?という疑問が。
(数えてみたら星は、ちょうど20個あった)
つまりだ。ホロたんはこのパンツを履いてから、
一度も履き替えることなく20回連続でSEXしていることになる。
あのホロたんだ。何度か履き替えつつ通算20回ということはないだろう。
(なによりこの臭さ!履きっぱなしに間違えない!)
なんてこった…と、あまりの事実に呆然としてると、
ホロたんはポケットから『新しい星』を取り出して言った。
「お前で21個目じゃ!」と…。
狼はコミュニケーションとしての交尾はしないけど
賢狼となると話は別なのかな
セフレかや?
>>376 カズコピペと一緒でわざと最後の一箇所を改変しなかったんだろう
>>366 ちょww
ドサクサに紛れて イーマとかいってんなYO!
普通は ディアナだろ!?
次点で エーブか 酒場の娘
変化球なら トートw
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:49:30 ID:NK8ncYWd
9巻発売あげ
DVD収納ボックスまだぁ?;;
二期確定!
ってそこらで見かけるけどまだ確定してないよね?
あれぐらいDVDや本が売れれば二期やるだろ
JC当たりにやらせそうな気もするが
384 :
マッドアニメ:2008/09/10(水) 11:42:55 ID:U2+kNQRV
>>382 確定はしてないけど
DVDに新展開って書いてあるんでしよ?
今更またゲームとかでもないだろうし
2期の放送時期はいつぐらいになるんだろう?
ふつう発表からどれくらいで放送開始されるもんなのかな?
>>386 えんえん待たされる場合もあれば、
1期放送中に2期が確定して翌週放送開始なんてパターンもある
まあ、後者は出来レースっぽいけど
というよりいきなり決めて放送できるようなものじゃないだろアニメって
わっちのまんこも見てくりゃれ!
>>383 JCは勘弁してくれ、あそこに蹂躙された原作が幾つある事やら。
秋開始のアニメでも既にとらドラとかダメ臭放ってる…
どういう気持ちでその書き込みをしたの?
あそこは原作レイプがデフォだからな。
DVDってそんなに売れたのか?
わっちが育てた
>>386 DVDの宣伝の下に別枠で新展開を匂わせているだけだぜ
一応目安でこのくらい
2008/04/21付 DVD TOP100
*61 13 **1,174 **8,548 **2 狼と香辛料1〈限定パック〉
まあホロコスプレ喫茶がオープンするんだろう
>>397 結構売れてるじゃん
これで二期やらないほうがおかしいよ
アニメ作りの人手は限られてるし
よりもうかりそうな新作が出続ければ古い作品は放置されるだろうな
>>397 一応目安でこのくらい
○狼と香辛料 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 7,374 8,548 08.04.02 ※月間9,139〜9,152
02巻 6,904 8,525 08.04.25 ※月間9,382
03巻 7,549 -,--- 08.05.30
2期制作されたアニメ↓
○灼眼のシャナII 【全8巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 9,146 11,321 08.01.25 ※月間12,261
02巻 6,403 *9,039 08.02.22
03巻 5,705 *8,475 08.03.21
04巻 6,852 *8,385 08.04.25 ※月間8,755〜8,769
05巻 7,048 *8,871 08.05.23
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 20:45:18 ID:aOIKfWyV0
狼と香辛料
2007年08月頃 50万部(5巻). 10.0万部/巻
2007年12月頃 60万部(6巻). 10.0万部/巻
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2008年01月頃 80万部(6巻). 13.3万部/巻
2008年02月頃 120万部(7巻) 17.1万部/巻
2008年05月頃 170万部(8巻) 21.3万部/巻
>>398 前にどっかのメイド喫茶で期間限定でやってたとかなんとか
DVDも売れてるし、原作も売上上がってるからMWも喜んで制作費だすだろうな
しっかし作者書くの早いなぁ・・小説でこのペースで書く奴そんないないだろ。一冊仕上げるのに何年もかかる奴いんのにさ。二期も早めに見れそうだから、助かるけど。
初動が3万本超えでも2期が作られていないものもある
もしかしてDVDの予約って
アニメが始まる前から開始してたの?
するところもある
>>391 スタオペとかな....あれは原作も完結しなさそうだけど
キャストがお菓子食べながらくっちゃべるコメンタリが一番面白かったというのはどうなんだ
なんだよDVD爆死とかいうのはデマかよ。おかわり級の成功作じゃないか。
>>410 お変わり8000も出たの?
意外とやるな
>>411 ああ、それ、みなみけの書き損じ。すまん。
○みなみけ・みなみけ〜おかわり〜【全8巻】
巻数 初動 2週計 発売日
無1巻 8,057 10,398 08.01.09
無2巻 9,366 10,893 08.02.06
無3巻 9,246 10,560 08.03.12
無4巻 9,075 10,297 08.04.09
お1巻 3,914 *5,128 08.05.09
お2巻 4,264 *5,053 08.06.04
お3巻 4,433 *-,--- 08.07.09
お4巻 4,226 *-,--- 08.08.06
壱話だけアニメ見たけど原作買ってくる
ホロかわいいなホロ
原作はもっといいぞい
ホロの可愛さはアニメの方がよかった
2期は我が家の狼さまで
2期やるなら作画は文倉十さん絵柄にしてくだしあ><
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
>>417 声があのままなら絵柄かえないでくだしあ><
ホロ「主さまの名はキョンというのかえ?」
以下誰か書いて
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
まあ途中で絵柄が変わったりするのは嫌だからアニメの絵はああいうものだということにして欲しい
>>420 言うが早いか
突然その狼は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!
r 、 __ ,. ┐
| {ヽ´ <ィ} |
j〆 ヽ〈
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
原作、アニメ、コミック
みんなそれぞれ結構雰囲気が違うけど、
ちゃんと馴染めるようになってて面白いよな。
アニメは原作よりも優しい感じがするし、
コミックは逆にホロの嘆美さがよくわかる。
425 :
!bill:2008/09/10(水) 22:44:22 ID:m49gTnRd
>>420 変わった格好をした子だな、趣味でやってるのか?
「いえ、名前ではないんですけどね、そう呼ばれています」
まったく迷惑な話だ
「ふむ、よくわからんが・・・面白い名じゃの」
俺はちっともおもしろくない
「で、SO・・・・・・・文芸部になんのようです?」
うちはコスプレをする所ではありませんよー、断じて
「いや、用がある訳ではありんせんが・・・一体ここはどこじゃ?」
「は?」
文芸部だと言ったはずだが・・・
「この箱はなにかや?涼しいのう!」
そんなにクーラーがめずらしいか
「くーらー・・・というのかや、不思議な箱じゃなぁ・・・・・・ん〜」
ガチャ
部室のドアを開けて入ってきたのは長門だった
「なんだ、長門か・・・・・よう」
ハルヒじゃなくてよかった・・・・・・何故かそう思ってしまう
「・・・ホロ」
長門が放つ聞きなれない単語に思わず狼少女をみると、付け耳と思われたそれが忙しなく動き、腰巻がわずかに左右に蠢く
「お主、わっちの事を知っているのかや?」
頷いたかどうかの判断が微妙な角度で頷く長門
名前だったのか。ん?なぜ長門がしってるんだ?まさか宇宙人なのか・・・?
「違う、でもこの世界のモノではないのは確か」
そうかそうか、この世界のモノじゃなかったのか━━━━━━━━って!マジですか長門さん
そうやって驚いていると長門は本棚から一冊の本を取り出し、俺に差し出す
「なんだこの本は」
「読んで」
「話が読めん、どういうことなんだ」
「読めばわかる」
つまりこの本、『狼と香辛料』を読めばこの状況の意味することがわかると言いたいのか
いつも思うが長門よ、回りくどいぞ
いやいや読み進めていくとデジャブ満載のくだりを見つける。・・・この時代では悪霊付きだとまずは疑うのか、日本って平和だな
この本で語られている『ホロ』とここで長戸に『ホロ』と呼ばれた少女はきっと同一人物なんだろう
なにせシャミセンとかの前例もあるしな
それにしてもあの子がここに居る原因がハルヒとして、この本をあいつが読んでいるところなんて見たことがないぞ
「アニメ化してる、DVDもある」
なるほど、迷惑な世の中になったもんだ。いや迷惑なのはハルヒのほうか
あきた、スレチなのでVIPでやれ
ノーラの貧乳はまだ出ないんですか?
俺のデータによるとノーラは実は貴族あたりの隠し子でシンデレラストーリーで出世すると予想した
>>427 ありえそうだなw
アニメしかみてないんだけど、原作は出生について少しでも語られてた?
ホロに出会う前までのロレンスの事とかも
ホロしか過去話なかったよーな
>>429 ロレンスは震えながら娼婦の館にいったり
狼の群れにおいかけられたり
その程度の過去話ならあったね!
てかあのとき狼に襲われてたお友だちは死んだのかな
ノーラはノーブラ^^
問題なのはあの時代に下着があるのかどーかだ
2話の描写からすればアニメの解釈ではホロもロレンスもパンツはいてないようだが
漫画でもホロもロレンスも下着は穿いてなかった気がする。
あったとしても上流階級だけが身に付けるとかじゃないかな?
原作でも下着はないな
少なくとも上は
>>425 面白かったよおつ
あの賓乳のホロにブラなんて必要ありm
第一話のクロエの柔らかおっぱいには殺られたw
ホロは…裸より酔っ払ってるシーンの方がエロっちいね
>>427 納屋にすまわされてる所からして捨て子なのかね
わかるわ
ホロは裸になっても神々しいから・・・
というよりあまりに頻繁に全裸になるからエロさを感じない
直で見てるロレンスはいつまで経っても慣れないみたいだがw
―――来いよ
と誘うロレンスを見たいものだな
最近じゃホロがしょっちゅう誘ってるからな
エーブ編をアニメ化しない手はないよな。
ノーラはなんだかんだロレンスと何もなかったが、
エーブにいたってはキスしちゃったからな。
キスしたって誰と誰が?
ホロとノーラが?
ホロと俺が?
まあホロとのHはホロが尻尾であなるを刺激してくれたら快感は倍増するだろうな
ロレンスと甘茶が
「御存知ないのですか? 彼女こそ羊飼いからスターの座を駆け上がっている
超時空シンデレラ、ノーラちゃんですぞ!」
キラッ☆
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
ノラッ☆
もうクロエファンはいないのかorz
一話だけファンですが何かorz
一話の途中まではファンだった
アニメ見たクロエに惚れた原作にいなかったorz
漫画にもいないよ
マンガでは出して欲しかった
というか描いて欲しい
クロエは外道だろ
ガチムチでおk
7巻の中編をOVAとかどうよ
アリエスの声は能登でFAな
見てみたいけどロレンスいないしなー
OVAって何なの
らきすたも帯にそんなこと書いてあった気がするけど
DVDとかビデオ販売のみで放送しないアニメ
まあのちのち放送されるやつも多いけどな…
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:03:35 ID:qbe7OArX
OVAではホロとノーラが温泉で野球拳バトルします
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:03:02 ID:MwodOYtv
2期はクロエメインでお願い
ホロもロレンスもいらないから
アリエスの乙女
黒江の代わりにヤレイをどうぞ
不揃いな林檎たち
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:45:51 ID:cjGknxVk
ノーラ林間
>>464 後半のイメージのせいでどうしてもヤレイをヤザンと読んでしまうんだが、それだとマールハイトの立場がゴニョゴニョ
いいなぁ
OVA オールキャスト
温泉日和
シナリオ関係無しに 性格だけ反映して
ドタバタやってくれ
ヤコブ「ガッハッハ! やはり温泉にはビールがなくてはな!」
マールハイト「それはおかしくはないですか、あなた、どう思われます」
ゼーレン「いえ、あっしはまだ駆け出しなもんですから」
レメリオ「ぶくぶくぶく」
ホロ「……」
クロエ「………」
ホロ&クロエ「フンッッ!!」
ノーラ「ごぼごぼごぼ」
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:22:46 ID:9uu8KSup
マンガ版って今どこまで進んでるの?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:42:12 ID:yeh3wRiT
自主回収すればいいのに
何を?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:07:52 ID:v2RR+Z3h
エーブとキスだって?
文章よめないのか…
これ福山かw見る気失せたwwwギアスでおなかいっぱいwwww
>>477 オマエは無人島にでも行ってたのか?
去年の11月の時点で福山潤だと…
それにDVD売れてるし
ルル→ロレ→ルカ
ルカとロレの中の人が同一人物とは思えない
俺もそう思うんだが…それが声優というものなんだろうな(−−;
>>475 ちょwなにこれ?w
画像よすぎwww
詳細plz
>>483 こんなところでネタバレ食らうとは思わなかった
>>475 GJ
今まで恥ずかしくて訊けなかったんだけどさ…
こういう絵をPCの壁紙にすると歪んじゃうんだけど、どうすれば歪まずに貼れるの?
もう発売してるのにな
そういう問題じゃないだろ。
そういう問題だろ。
>>481 素の声だと中村・神谷・福山が聞き分けられない
アニメスレでは未消化分の原作話は自粛するものだと思っていたが
ゲームスレ落ちとる
>>489 みんながみんな暇なわけじゃないんだから
買っても全部読めてるわけじゃない場合だってあるだろ
何の気なしに某所で一話を見た
うぐぐ…
なんつー保護欲を掻き立てる愛くるしい表情をするのだこの獣はあ
ああぁぁぁぁぁ!!!!!!
ホロを抱き締めてえええええええええええええええええええ!!!!!!!!
やっと7巻読み終わった。
9巻読み終わるころには10巻が出てそうだぜ…
>>498 1話目でそれかよwwwwwwwwwwwwww
物語が進むにつれて感情移入していくから
それだと中盤あたりから死ぬぞwwwwwwwwwww
>>498 一話の時点では圧倒的に
クロエ>>>>ホロ
だった
そしてこの先クロエがホロのライバルとしてロレンスを奪い合うストーリーなんだと思った
そして俺はこの先ずっとクロエ派を自負していこうと思った
orz
>>501 どんまいだよw
結局はホロ>>>>>超えられない壁>>>>クロエになったんでしょ?
原作は読まないほうがよさそうだな……
┏(I:)?
>>503 なんでだ?
原作もすごくいいぞ
ほんとにいいぞ
読んだらベッドの上で悶えてごろごろしたくなるぞ
俺の場合、ホロのような女はかなり鬱陶しいと思ってしまう
あっちへ行け、しっ と言いたくなる
ホロと一発やればもう用はないな
>506
 ̄二=-=、 ヽ-=.,,,_
',` 、 ヽ ''-,.,_
',,.=‐ミ ヘ ,' ,ミ
_,. ' ヘ_ニ-'"
_ニ -‐= ' |
/ / | |
/ / | / /| | | | | |
/ | || /| / .| .|| | / /l /| |
| ‖ | | / | / | | レソ| / レ | /
| | |_レ‐'´リ ソ,.イ7 ソ ソ
|'´~_,. -‐'l" lヒノ/ |
| く (゚_ ;:ノ ', / | くぅ〜ん・・・
| / |
| ,.. / /
| ` ‐ __'´/| /
ツンデレなのにデレデレっぽさのある
あどけないホロの可愛さが分からないのか!
ホロを語らせたら俺の横に出るものは余り居ないぜ!
>>511 ホロのどこがツンデレなのか、と小一時(ry
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:04 ID:vMLAnisZ
ツンデレではないとして、ホロの属性は何になるのかな。
どんなに好みの女でもいずれ飽きるしな
やったら飽きて次の女を狩りに向かうのが男の本能
キャラに惑わされるがあれは大人のお姉さん属性の一種だと思う
狼と香辛料 番外編ドラマCD - 狼と琥珀色の憂鬱
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4604605 狼と香辛料 番外編ドラマCD - 狼と琥珀色の憂鬱の1話〜3話です。
随時4〜6・7〜10とあげて生きたいと思います。
第一幕居酒屋 第二幕宿屋その1 第三幕ホロの夢全3回に分けました。
聞くところによると既うpだったとか・・・スイマセン確認してませんでした。
えー、ジャンプで3回とも繋げてありますので慌てず驚かずほろ〜んと聞いていってください。
リストも作っておいたので利用してください
悪女
watch属性(傍観者)
ストライクわっちーズ
9巻の最後
十数分考えつづけてやっと理解できた自分の読解力の無さに怖くなった
でも香辛料ヤバイ面白いね
ちょっと国語と経済学を学んでくる
523 :
522:2008/09/13(土) 17:44:24 ID:gO/6jkln
スレ違いすまそ
ここアニメスレだったんだね
9巻の面白さについ興奮して間違えてしまった
あの程度のものが面白く感じるなんて人生経験の浅いお子様なんだな
>>524 いや\はマジでおもしろいぜ
アニメオンリーのひとも時間があれば原作読んでみるといいよ
スレ違い&嵐は放置で
ネタバレだけは勘弁ね。
ネタバレ:ホロの耳はロバの耳
どうもすみませんm(_ _)m
りんご 熟成前に狼耳型のシール等を貼っておいて白抜きっぽい感じで絵が浮かぶようにする
桃のはちみつ漬け シナモン等の香辛料も聞かせてそれっぽく
わっちビール 食べられたり燃やされたり、すりつぶして土に混ぜられたりしたら、わっちはいなくなってしまうかもしれんが
な麦を使ったかもしれないホロ汁とでもいうべき神の雫。
こんな関連商品とか血迷ってでないかな?
麦喰ったら姿が戻る設定なのにパンやビールは平気なんだよな
もものはちみつ漬けだっけ?
間にアーモンドを挟むってやつ
古来アーモンドて隠し味に使われるものだったの?
はちみつにぼろ負けしそうなんだが
入れる意味あんのか、という・・・
香ばしくなるのと食感がアクセントになるからじゃないか?
わからんけど、生き血も含めて、変身に必要な対価みたいなもんで
強制的に術が解けるような類のものでもないんじゃないか?
“賢狼”になるまえの未熟な頃とかがあったら
煙でいぶすと耳と尻尾が隠せないとか、
傷つけて手負いにしたニワトリを目の前に見せると
つい狼に戻っちゃうとかあったのかもしれんけど。
>>534 今でも菓子にアーモンドスライス入れるような感じの香り付けがメインだと思う。
咳を抑える効果もあるんで薬にもされてた(してる)らしいんで、
桃+ハチミツの薬効とあわせて咳止めシロップっぽい効果もありそうだな
中東の王族の間ではアーモンドと蜂蜜は精力剤として珍重されてたそうだ
>>533 麦なら
自分が宿ってる麦じゃなくてもいいんだっけ?
麦を食むってのは儀式的な側面もあるのでは?
行為と意志が合わさって初めて実効が上がるとか。
血をすするのもそんな感じ?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:51 ID:jLzTnaQh
ロレンスを脅すためにやっただけ
ロレンスの血をなめる前に
麦を口に含む描写があったじゃないか 嘘だけど
原作9巻買ってきた
新たなる展開ってこれは絶対2期しかないだろ!超期待
.
,. -―-. .、
/:i: : : : : : : :\
/ーュヽ= : -=iニヽ \ > パ
/7 ̄: : : \: :ィ: : : ト: :\ \ ノ ン
レ|: ヘ: : : ト:.:.:.:.:VVイ:j:.:.∠ \ ツ
|:.ハト.:. :j:.:.:.:.:.:.:.:N  ̄ \ ノ 穿
!八 \:z-―=L__ \ い
,z-イ: : : : : : : : : :∠-―― 、 < て
イ ヾ、: : : : : : : :/i `ーz=、 ) る
/シ i \_z-‐'´ ├--‐\ /ヽ、} / 場
ノ >l l \_」ト、 77ト 、 ヽ 合
「 /| -― ニ  ̄ L `= \らJノノ ノ じ
L__ / 〉'´ _ ヽ、 \ ゃ
{ , -―'´:ヽ ̄\ < な
/ / } ノ い
i / ノ ノ 〃 _―― ̄ っ
| / ノ '//  ̄  ̄―――__ !
ヾi i / ν、
| l ,' \ V⌒
', ', /r− 、 \
', ', ./イi-o-i
', i/ ヾl | \
ストライクワッチーズ
今期の話題を全部かっさらっていったな。
>ストライクウィッチーズ
海外では結構叩かれるみたいだけど。
ロリとかに(表面上)厳しいからな。
>>547 >ストライクウィッチーズ
何それ?と思ってググッてみたらあまりにも設定が(ロリ的に)都合が良過ぎて吹いたw
いろいろみんな考えるもんだなぁ…
>>542 2期やるとしたら、また1クールで4巻までくらいかな。
5巻からはほぼ続きだからやり難そうだし。
ぜひ実況で甘茶プギャーしたいw
>>547 スレに投下される海外の反応はこっちと変わらなくて吹いた
しかしホロが飛んでても違和感無い世界だなw
2期やれ今すぐやれー
1位 狼と香辛料 ホロのゲロ49g
2位 狼と香辛料 二日酔い49日目
3位 【妊娠】狼と香辛料 49人目の子供【悪阻】
4位 【船酔い】狼と香辛料 49回目の嘔吐【ホロ】
5位 【胸焼け】狼と香辛料 49度の胃液遡上【ムカつき】
甘茶って誰なの?
本当の名は?性別は?
>>552 アマーティ
男の子だけど立派な商人
ホロに一目惚れ
>>549 甘茶って結構哀れだよな
まぁ人の女に手を出したのが悪いんだろうけどw
>>555 まぁ原作読むか2期を楽しみに待つんだ!
二期初っ端から甘茶シネシネで実況が埋まるんですねわかります
文章でも厳しいのにあれを映像でやられると瀕死になるので勘弁して下さい
ワイズよりひどいのか…
二期決定って本当?
新たなる展開って実質5巻から続いてたエーブ編が9巻で終わりって意味じゃないのか?
二期で甘茶やるとしたら脚本と演出によってはかなりもやもやしそう。
ただぴったりはまればかなりいいものになるかと。
ところで甘茶って原作3巻の魚売ってる恥ずかしい奴のこと?
狼が人間に化けているらしいけど、生態は猫にしか見えない
外見は狐だしな
>>560 そんなんだったら狼と香辛料に新たな展開って帯にしなくてもよくね
あとがきやオチで新たな展開になるのはわかるし
>>560 2期かはしらんが「続報を待て」とも書かれてるので
少なくともそういう意味ではないと思われ
「続報を待て」なのか
やっぱり原作の話以外の何かだな
うわ〜ワクワクするなw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:18:09 ID:FNVcU4Yo
二期の話で盛り上がってるとこ申し訳ないが舞台化だ
ageちまったすまそorz
スパイスは?
…じゃなかった、ソースは?
2期決まったと聞いて来ますた
2期しかないな
DVDも売れてるし原作も売れてる
条件は完璧だ
BOXどうせ外れたし金もないけど
DVD3巻でとまってたからのこり買ってくる。
あああ映像化されたら9巻のラストの描写が確定的に明らかに証明されるな
抜けた巻のDVDと原作8・9巻ポチったことを報告する
>>576 エーブ編はアニメで是非見たいよな
9巻ラストとかニヤニヤが止まらなかったわw
全然ゲロシーンが無いのなw
原作の酒飲み合戦のエピソードどかアニメ化してほしいわ。
放送されなかった回はなんで放送されなかったんだ?
俺とワッチが、イチャイチャ・チュッチュする、第二期まだ?
永久にねーよ
もういっそ原作はOVAとかにとっといて、
2期は20年後設定でロレとわっちのショタ狼っ子と、
あいかわらず見かけ年齢の変わらないわっちの二人旅とかでいいよ。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ママ、あれ食べたい
.ノ\`ー―i´
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ
| | .r、_) ||
| | `ニニ' /| あかん!
| |`ー―i |
1001は氏ね
今から視聴するんだからね!
買い置きしたラノベ読むんだからね!
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ママ、わしもロレンス育てたい
.ノ\`ー―i´
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ
| | .r、_) ||
| | `ニニ' /| あかん!
| |`ー―i |
もものはちみつ漬けって
今の桃の缶詰の認識でOK?
>>591 ピーナッツ入れてみれば?
高級品になるかもよ
ホロじゃが、わっちが育てた
最近嵌って小説も7巻ぐらいまで読んだけど
いまのところ、おもしろさは3巻が最高だったな。
やっぱ、ある程度商売で必死こくロレンス見ないと満足できない。
というかもうおまえらさっさと子作りしろよ、って感じ
>>595 子作りしたいのはやまやまだが、ホロが狼なんで一度に4〜5匹子供産みそうで稼ぎが…
ああ、そういやうちの犬は一度に6匹も産んだな…
賢狼だから10匹くらい産んでも不思議はないか
>>596 商売にいそしむ理由ができて良かったじゃないか
>>595 最新刊は大いに期待していいぞ。
商売についても、ホロ、エーブ的にも。
600 :
ホロ愛護団体:2008/09/15(月) 10:42:13 ID:wkxXHExv
二期おめ
早く八巻読まなくちゃならないっす八巻を発売日に買って半分しか読んでないのに
九巻を買う俺って・・・
まさかの実写化、とか‥
まさかの実体化、とか・・
その実、エーテル化したりとか・・
二期じゃなかったら
何人ショック死するんだろうか
原作は、なんか腹の探り合いばかりしていて、いまいちだった
>>605 それはある
腹の探り合いが度がすぎる感じだな
どんだけ頭いいんだと
商人同士の探り合いならいいんだけど
ホロとロレンスのノロケ探りが延々と繰り返されるののにはだんだん切れてくるw
>>607 それそれ
言葉交わさないでなんか結論でる場面が多すぎてテレパシーかよって思う
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:52:02 ID:2DOm9xie
二期はまだかや?
一期と同じ時期に始めるのかな
>>608 俺はそれにこそニヤニヤしてしまう。
でも読んでるとやっぱりロレンスの方がヒロインだよなと思うw
男の主人公に萌える日がくるとは思わんかったw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:03:17 ID:ZuuzabzP
次週ローゼーの使い魔最終回とのこと
二期やるなら、その次の次あたりじゃね?
早く二日酔いホロゲロが見たい!
とりあえず俺的には3巻は アニメではなるべくじっくりやってほしい
1、3、5、7のサイドストーリーは飛ばして、9巻。
やっぱ奇数巻の方が面白いな。
>>615 8巻読んでる途中だけど1〜7に関しては俺もそう思う。
2巻はノーラがいたものの、
3、4巻はゲストキャラがアマーティーとエヴァンだからな……
やっぱ5巻ぐらいからの方が盛り上がりそうな気がする
せっかく性転換までして(笑)して投入したクロエなのに、扱いがちょっとさみしすぎる。
基本、旅で出会った人は
そのあとの一生で何回会うか会わないかだしな
特にロレンスはもう旅が良い意味で無軌道になったわけで
今までのルートはほとんど通らなくなるだろうしな(小説的に)
ノーラとかもう会う機会あんのかなと
3巻の話は盛り上がるんじゃない?
結果だけ見るとロレンスが勝手に必死になっているだけの話だが
小説はRPGぽくなってるな
新型ipod nano買ったんだがOP曲を再生すると
画面いっぱいにジャケ写が表示されて恥ずかしい><
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:40:15 ID:ro40f52C
>>618 無駄にしないためにも、
二期はクロエメインでやるべき
3巻の話から始めた方が盛り上がるし、いいと思うんだけどな
二期は3・4巻
三期で5・6・8・9巻
6巻とか1話で終わらせそうだし
エヴァンいいじゃん
かわいいじゃん
7巻はOVAで
DVDの限定パックと通常版の違いって、
ジグソーパズルがあるかないかなの?
他に違いがあったら教えて。
>>629 サイトの表記が確かなら
-プレゼント応募券
-EDのイラストカード
-リーフレット
が通常版にはつかない
>>630 リーフレットが無いのは痛いですね。
ジグソーパズルはあまり要らないんですけど、限定パックを買う事にします。
ありがとうございました。
アマゾンなら定価のみの通常版と割引された限定版が同じくらいの値段だな
買うなら限定版だけど、しばらくすると特典が邪魔になったりする
すっげぇ気になる…
ホロの側頭部
髪の毛を上げると どうなってるんだろう…
何もないと えらくキモいと思うんだ
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
荷物の不在届けが入ってて送り主が見覚えのない名前だった
もしかしてBOX当選したのかと思ったけどこの前書道の作品を展示したからそれだと思った
送り主の名前ググったら表具屋だったしアニメと全く関係ない/(^o^)\
アニメのホロは4つ
・1話、荷馬車で寝てるホロをロレンスが起こすとき
・2話、麦を入れた皮袋をうけとったとき
人の姿を模している都合4つあるけど
側頭部の耳のほうは形だけで音は聞こえてないんじゃなかったか
永遠どころか30分で結論でて俺涙目。・゚・(ノД`)・゚・。
耳殻だけで中の聴覚器官は無いってことか
ホロは関係ないが、他の獣耳キャラは結構隠せたりするので、
その場合は人の耳がちゃんと機能していると思う
>>631 ジグソーパズルが欲しくて限定版買いましたすみません><
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ
| | .r、_) || わっちゃあ
>>646が食べたい
| | `ニニ' /|
| |`ー―i |
ノーラを食べたいです
1001氏ね
/~)_/~)
/. ヽ
(´ .))_)ノ )_)ノ)
| |´・ .〈・ リ
| | .r、_) || 星野1001です
| | `ニニ' /|
| |`ー―i |
リーマン・ブラザーズが経営破綻してしまったが、
ロレンスには如何な心境なのだろうか?
バンク・オブ・アメリカ=ホロ
ゴールドマン・サックス=エーブ
JPモルガン=ロレンス
メリルリンチ=コル
リーマン・ブラザーズ=ハンス・レメリオ
ベア・スターンズ=ノーラ
ノーラ=つるぺた狼
作者は魅力的なキャラを惜しげもなく次々使い捨てていく恐ろしい人
出会いと別れ
繰り返し
日曜に4巻まで買ってさっき読み終わった
全部買っておけばよかったと後悔してる
ホロかわいいよホロ
サンデー買って来たらハヤテでわっちネタ出ててカルピス吹いた
まあいやらしい
>>655 とんでもねえ、まだ主要キャラの配置が終わったばかりだヨ
物語が本格的に動き出すのはこれからさね
662 :
ホロ愛護団体:2008/09/17(水) 08:51:41 ID:a15201Nu
よし今日で八巻と最新巻を読み終えるんす
>>661 ラスボスとの最終決戦で、過去のキャラクター総出演で主人公助けるのは、
物語の王道にして一番燃える展開。
まずアマーティは噛ませとして月を狩るクマーに踏み潰されます。
バカとテストと香辛料ってどんな話なの?詳しい詳細を
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:31:32 ID:B3J6cEVb
てか男の行商人と数日旅をするとか普通に体を求められるんじゃないの?
ノーラはそのことも頭にはいってるのかな?
もしかして既にそういう状況になったことあったり・・・。ハァハァ。
お前は馬鹿ですか?
エーブボランがマリみての支倉冷に似ているのだが気のせいかな・・・
いまさら見てすんごい良かったんで来ました
>>98 それセーラ
亀過ぎ ワロタ
>>667 エーブのキャラ設定時に
その画像が添えられていたのは
余りにも有名なはなうわっ何をあかさたなはまやら?ふじこ
>>659 どんな小ネタが隠れてるのかと思って読んだら
モロにも程があるじゃねーかw
獣耳は、うたわれるものみたいな耳が割と正解な気がするな
人間の耳と同じ所に、獣の耳が生えてるやつ
わっちのケースだと、人間の耳と、狼の耳で4つないと不自然
しかし獣耳+人間耳がセットなのを見たことがない。気になるなあ〜
原作じゃどうか知らんが
>>638のキャプ見る限りアニメじゃ4つ耳だな
最初、きつね耳で電話しようとしてたな
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:06:51 ID:B0fLLfI7
このスレを1から見てみましたが、どうもゲロフェチがいるようですね。
ホロがだんだん所帯じみていく...
次あたりでロレンス編は終わりにして、
100年後くらいに新たな連れと旅立つ話にしてください。
も○の○姫にも似たようなのが出てきているので、
日本にきたことにして...
そっちのが古いだろ
正直ロレンス以外と一緒にいるホロは見たくない
甘茶で発狂するんですね
それなんて俺
一度も欧州で暮らしたことのない人が経済齧って書いた感じ。
何?欧州にいる本物のホロとはちょっと違うのか?
やっぱり本人見て書かないとダメだよな〜
「わっち」って言ってるかどうかも怪しいし、本物はもうちょっと胸があるかもわからん
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:24:49 ID:gnbUbES2
>>682 別に、架空のお話なんだからそんなにこだわる事ないでしょ
14、15世紀のドイツがモデルってだけの架空の世界のお話だしなー
大航海時代に入るくらいの頃か
>>682 ネットも電話もトラックも飛行機も貨物列車もある今の欧州に住んでも
あまりこの世界の経済活動の参考にならない気もするけどね
作者、経済学専攻かと思ってたら物理なんだね
意外だ
>>687 だからこその「箱に銅貨を互い違いに詰める」という発想でもあるな
ファンタジーに実体験を求める男の人って…
悪口のためにテキトーな理屈を作るからこうなる
月食べ熊って寿命で死んだのかな
どこかに書いてあったっけ
私女だけどこの前彼氏に「わっちを独りにしないでくりゃれ?」って言ったらいきなり抱きつかれたよー^^
>>691 可愛かったら許せるけど可愛くない子がそんなこと言ったらデラベッピンかまされるよ
狼と琥珀色の憂鬱聞いたけど、ロレンスぶっ飛びすぎでワロタ
わっちの人肌で、あたたまりんす〜
アッー!!
ほとんどキョンだったな
今日、帰りの電車でカバーをかけずに小説版を読んでるリーマンがいた
何巻かは知らん
俺もいつかはそうなりたい
( ゚д゚ )
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ ガタッ
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
電車で読んでるの見てどう思った?
俺も移動中とか読もうと思ってたんだけど
うわー・・・って思われるならカバーしていこうと思ってさ
ここで聞いても一般人の感想は出てこないしな〜
まぁ公共交通機関の中で人が読んでる物って気になるから宣伝になっていいんじゃない?
羞恥心に耐えられればw
クール顔で読みふけってほしい。
>>697 結構リーマンが読んでるよね。狼と香辛料の原作。
最新刊を近所の本屋に買いに行ったら、キチっとしたスーツ着たイケメンリーマンが資格本と輸入車雑誌と一緒に買ってたw
ある程度慣れると、電車の中でカバーなしで読んで奇異の目を向けられる事が楽しくなってくるから困る
漫画家が表紙描いてる小説が増えてきたから逆にラノベ読んでもそんなに目立たないかもね
色もタイトルも地味だし
今日ようやくDVD6巻観た
これでノーラの出番終了かと思うとセツナス
最後の名前を呼ぶシーン、原作のクシャミよりこっちの鐘がなる方がいいね
人ごみの中では集中して読めないなー
しかし2期作るとしてどのタイミングで発表するんだろうな
9巻が一番いいタイミングだと思ったのにー
続報を待てっていつの話だ?
最終話の鐘が鳴ってて何も聞こえないシーンってさ、
ロレンスがわざと「ノーラ!」と叫ぶ
↓
ホロがロレンスの口を読み、そしてノーラの方へ振り向く
↓
ノーラがロレンス達に気付き、ロレンスはわざとホロに見えるように大げさに手を振る
↓
ホロが「なんでわっちじゃなくあの小娘なんじゃ!」とロレンスに怒る
↓
ロレンスがホロに「聞こえないぞ?フフン」とジェスチャー付きで答える
↓
ホロ「このたわけが!」と言いながらロレンスを叩きまくる
そして鐘が鳴り止んだ後、ロレンスがホロの名を呼ぶ。
そして「やっぱりこっちの方(=ホロの名を呼ぶ方)がいいな(=ホロの事が好きだ)」とホロに伝える。
それを聞いたホロは嬉しかったが、照れ隠しで「たわけ!」と返す。
って感じだよね。ロレンスは最終話でも相変わらず意地悪だなw
じゃあ、「もう一度呼んでみよ」と言って、爪を構えているホロは何なんだ
>>710-711 原作にあった「お前の名前を呼んだ」までのロレンスの心理描写(あそこはどう答えても怒られた場面だった)
と総合すると、あの嬉しくてどうしても意識がノーラに行ってる場面で
・ノーラを呼ぶ→当然ホロ激怒
・ホロを呼ぶ→「嘘はお見通しじゃ!本当は小娘を呼びたかったんじゃろ!」で、ホロ激怒
・ノーラを頭から完全に消してホロを呼ぶ→まず無理…
これはホロの意地悪で、どちみち思う存分ロレンスを怒れる場面だからニヤニヤ
ロレンス上手く誤魔化す
→先ほどと同じ「ホロは呼びやすいよなw」って肩透かしな結論に逆戻り
上手く誤魔化されたからホロ激怒
こうだと俺は理解した
二人の初Kissのシーンは 何巻?
勿論 チューした
とか 書いてないけど
してた描写はあるはず
13巻
>>715 最新刊ラスト …いや、「その質問に対して」嘘は吐いていないぞw
パスツレラ菌に注意
5巻でロレがホロのほっぺにチューくらい
描写がないだけで毎晩のようにギシアンしているだろう事は想像に難くない
嘘つきは閻魔大王に舌を入れられるぞ
ははは、商売の世界では言葉なんて飾りですよ
的なことが最新刊に書いてあったような気が
神化ホロ×エネクの同人誌を探しています。どなたかご存知ありませんか?
ホロの上から目線がたまらんち
今全部見終わった
何だよこのアニメ
ホロが可愛くてロレンスに寄ってくる女に焼餅焼いたり
急に甘えてくる姿が死ぬほど可愛くて俺が悶え狂うだけの糞アニメだな
やたら絶賛されている7話も見たが別にホロがロレンスと手を繋ごうと悪戦苦闘姿に
俺が鼻血でそうなほど萌え狂っただけで全然たいしたことなかった
全く予想以上だったぜ
>>726 ようこそ
わっちわちにしてやんよ
そして次は原作で悶え死ぬんだ
>>726 一瞬稲荷信者が凸ってキタのかと思ったぜ。
ギアス関連のスレにやたら狼と香辛料勧めるコピペ貼られてたから
あんまり期待せず見てたらとんでもないことになった
クソッ、ホロのロレンスに対するあの態度は反則だろ萌え殺す気か!
しかしロレンスがこれ何てルルーシュ?状態で笑った
それはおかしいですよ、何かがおかしいんです!
267:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 23:34:34 ID:l1+zAyD+0 [sage]
というかなんか前から「お稲荷スレ」の住人と「狼と香辛料スレ」の住人をけしかけあって
潰し合せようと工作してるやつがいるんだよな…
俺稲荷スレ住民なんだけど、これってマジ?
似て非なるものだから、そもそも喧嘩にならない
つーか、そんなの来たっけ?
ARIAと喧嘩させようとする工作員が湧いたことはあったけど
…まぁ、あれもよく分からんかったが
そーいうの持って来るやつは
大抵向こうのスレで相手されなかった本人
稲荷スレより
394:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:14:09 ID:plVBq8G0 [sage]
>>392 確かにいるな。
「わっちは駄目だ。お稲荷がいい」みたいなレスしてるのがいる。
ちょくちょく出てきてるよ。
DVD初回版全6巻
まだ封切ってねぇorz
なんかもったいなくてな。
買った意味ないぞw
>>731 わざと悪口言って、乗ってきたレスを互いのスレに交互に貼ってたヤシはいた。
でも、互いのスレ住人が一応諌めて、聞かないと解ると無視したw
そのとき思ったのは、モレもそうだが、両方のスレ覗いてるヤシ意外といるなって事w
>>739 オレも両方見てるな
自演じみたのがよく現れる気がするよ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:31:16 ID:rEuS0D+9
わっちは駄目だ。クロエがいい。
↑こういう奴も居るんだよな
クロエは駄目だ。ヤコブがいい。
クロエは・・・・
噛ませであることが明白だったのが可愛そうだった
2期でちょっとは救済してほしいな
三角関係がどうしようもない泥仕合になるから勘弁w
二期やるにしても今更クロエとかいらんでしょ。
その分の尺をホロか二期からの新キャラに割いた方が絶対マシ。
ホロには嘔吐してスッキリしてもらいたい
3巻のアマーティ編では宿屋の娘と錬金術師の女くらいか
9巻まで読んできて一番面白かったのは3巻
3巻はホントに最後の最後までどうなるかわからなくて
ワクワクしながら読めるからな。アニメにしてみたらどうなるかわからんが、
本で読むなら確かに一番面白いかも。
コル(゚听)イラネ
せっかくのレギュラーがなんでちんこ付きorz
夢見た世界がどこかにあるならー
晒しに行こうかー
ちんこを?
何が悲しゅうて俺がお前の陰茎を晒さにゃならんのだ('A`)
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
おちんちんに萌えられない男の人って
おちんちんは男にも女にもありがたい物だって、
前田さんが言ってたよ。
クロエ「狼に恋しちゃう男の人ってばかみたい」
ロレンス「そんな男に懸想する女は物好きだな」
クロエ「男の方は殺してもいいわ」
ロレンス「娘なら、死なずともそれに劣らない責め苦はあるだろう」
二期でホロはノーラの噛ませ犬です
ノーラ「死ぬ気で帰ってきたら時計台の前でバカップルいちゃついててマジうぜえ」
ノーラ「あ゛〜チンポコすいえてぇ」
ノーラぶっちゃけもう出てこないっすよ?
やや亀レスだが鐘のシーンは
>>714の解釈が正しいと思う
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:21:49 ID:xP4mrUrN
全然ゲロしねぇじゃねぇか
DSのゲーム買いましたよ
OPでお腹いっぱいになりそうだw
何このかわいい生き物は
そいや、DVD456巻の応募そろそろしないとな
BOXコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
まぁ祭りに行けただけよいか
>>751 脳内でおにゃのこに変換する作業に戻るんだ
もっとも俺は付いていても一向に構わんがな-=・=- -=・=-
職場でホロマグカップ使ってる奴居る?
二期じゃやっぱエーブ登場は無しか
残念('A`)
なんとか出せないかね
>>776 OVAシリーズとかでエーブ編をやってくれたりしないかね
俺は絶対BOX当選してる
毎日そう願い続けて数ヶ月がたちました
応募してないのに当選してるような気がしてきた
(゚Д゚)!!!
…なんだ、夢か…
合言葉が「のばら」だったら良かったなあ
BOX当選した人っているの?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:48:09 ID:bs5AvStu
ホロの口臭はかなり酷いはず
歯をみがくこともないだろうし、肉ばかり食っている
しかも狼だし、人間のロレンスとチスなぞしたら…
ホロ萌えなんだが...
今日、電車でポケモンに熱中している小学生がいたが、
やっていることは俺と大して変わらないことに気がついた。
ホロかわいいよホロ
BOX当選してたとしたらもう着てる時期?
サイン会の当選者って、アニメイトでもう発表されてましたか?
DVD4巻まで観た。
1巻のしっぽの可愛さが忘れられません。
わっちと旅に出たい。
あのエロい体型は犯罪的
意外に売れてるな。
シャナに近いほどとは。
狼信者は声は小さいが信仰心は篤いのだなw
>>783 いやそうでもないとおもうぞ。
ミスバスターズで犬とオッサンの口内菌比較したらオッサンの方がずっと汚かったw
しかし右肩率・・・
>>791 まあそんなに尖がるなよ
君も一冊どうだい?
○狼と香辛料 【全6巻】
01巻 7,374 8,548 08.04.29
02巻 6,904 8,525 08.04.29 ※累計9,382
03巻 7,549 8,925 08.05.29
04巻 6,906 8,233 08.06.29 ※累計8,570
05巻 6,564 7,939 08.07.29
06巻 7,063 8,111 08.08.29
( ^ω^)
狼と琥珀色の憂鬱は映像化されずじまいなのか…
ラジオドラマで十分面白かったけどな
粥を食べさせるシーンがカットされてたし、そこは映像でみたいのだよ
ホロ視点は映像化しても
文章ほど良さが伝わらなそうな気もするけどな。
心の声は表現しづらい
今アニメ全部見終わった ホロはロレンスを恋愛対象として好きなの?
どうもそうらしい
>>802 くふ、久々のオスじゃからの…ジュルリ
なるほど理解した しかしまぁなんというか・・今まで生きてきて一番萌えた女キャラがホロになったな ホロ良すぎ
上で話が出てるけど原作7巻の「狼と琥珀色の憂鬱」はホロ視点だからホロの心情がわかりやすい
思った以上にぞっこんだった
そうなのか・・原作買おうかな 倹約しようと思ってたのだがw とりあえず7巻だけ買ってみよう
ラジオドラマ面白かったけど、矛盾点が多かったからもう少ししっかり作ってほしかった…
そこの藁束に宿って様子を見よう⇒ホロが宿れるのは麦束
港町パッツィオの宿屋の中だもんな⇒ロレンスが居るのはリュビンハイゲン
また夢か…⇒ロレンスが夢を見たのは初めて。前の夢はホロのもの
7巻はニヨニヨできていい感じだが前半がなorz
7巻は 折角
野良が出てるのにな(笑)
えーっ!
「少年と〜」好きなのに…
この作者は本当に色気が少ないガリガリな体型の女の子好きだね
>>812 ビールの妖精とかよくそんな前の巻のネタがすぐ出るな
4巻だっけあれ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:09:03 ID:AYOqFNSD
色気といったら酒場娘じゃないか、名前無いけど挿絵勝ち取った、アレ
最新刊の司祭は名前あるのに挿絵ないんだぞ
___ /ヽ _,
┌――v― ァ┌‐.┐ ┌────┐ / / / ̄/―― ァ /∧:}_ /イ}
└― / / | ├――┼===v=┤ / ,イ / /―ァ / ,ィ : ^^: : : :^ヾV
/ /\ | ├──┴──‐/ / / / |  ̄ / / { { /: : : : : : : : : : :ハ
∠__/\_ 」|__| ☆ ☆ ☆ /_/  ̄ |__| /_/ .!: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
============================|: : :|: :| ○ ○W
┌─――─‐┐S A W 「 ̄ ̄ ̄ ̄」 ┌――v―‐ァ . |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|
| ├─┐ | 「Τ |/ ̄/ニニ7 ̄Tニニ┌─‐ニ ―/ /ロロ j: :.人_に{^)_,ノ)j/
└‐┘ / / L L」 /└‐ァ ┌─┘―‐┘/ /\ i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
/__/ /__/ /__ / ∠__/\_」 `<__Y( ̄ `ヽ
`⌒`ー‐'´ ̄
この駄狼いつもなんか食ってるよな
その昔にゃ、「早稲田を中退すると流行作家になれる」というジンクスがあってだな
>>817 作家の顔なんか期待しちゃいないが、それぞれの左にいる化け物はなんだ?
普通ではない感じが滲み出ているな
>>820 もしあのビジュアルで実写版を作ったらどうなる事か・・・
レンタルビデオ店でラインナップ要望出してみたけど俺くらいしか出してなさそうだなぁ
客ひとりの要望で入荷してくれたりするんだろうか
知ってる人いたら教えてくれー
ひとりで大量にリクエストして、
店員「アニヲタ必死すぎww」
ってなればあっちも折れてくれるかも……
区民図書館でラノベを大量注文ならしたことあr
福山声で今まで敬遠して見てなかったけど面白いねこれ。
今5話まで見たけど取引のところがさっぱり分からんなwおかっぱに利益なくね?
ググったり色々解説探してみたけど削除されてたりして謎のままだ。
まぁホロがかわいいから問題ないか。
近所にレンタル屋が無い俺涙目
>>828 つ「ネットレンタル」
郵送だから郵便事故がなければ店までいかなくていいし。
>>808 >>そこの藁束に宿って様子を見よう⇒ホロが宿れるのは麦束
これ、何か変か?
>>817 支倉はおぼっちゃんっぽいオタだなw
変な髪型でだいぶ損してる感じもするけど
それより上のホストみたいな五十嵐氏の方がいろんな意味で何倍もヤバいような…
>>831 麦束ー麦粒=藁束だと思う
>>832 麦が一粒もないとは限らんので何とかなるんじゃないのか
穂にしか宿れないってなルールあったっけ
麦だけだろ
DVD特典の締め切りって9月の何日だっけ?
まだ最終巻買ってないから少々焦ってきた・・・
BOX当たった人、ヤフオクに放流してくれ
>>817 何度見てもこの申し訳なさそうな顔したホロはいいなw
>>837 ひょっとして当たった人って存在しないんじゃないか?
ん?
だれか来たみたいだ
ちょっと出てくる
ん?
来たのか?!
おい 来たんだな!?
貴様!
流せ!
流すんだ!!
と 次の人が言っています
BOXは売り上げが予想外に多く、応募者も多数居たために
全員プレゼントに変更して追加発注かけたから発送が遅れてるって信じてる・・・俺は信じてる!
その可能性はけっこうありそうだな。
今どき皆専ブラだろうに…
くっだらねえ
>>845 専ブラだろうとクリックしなきゃわからんわけで・・・・
まぁノーラの画像が出てくるとははじめから期待してなかったけどさ。
専ブラは勝手に開くっての
今使ってる専ブラはデフォだと自動取得しない
オレも選択しないと開かないな
サギッ☆注意
マウスオーバーするだけでサムネ開くっての
今全部見終わった
opとed雰囲気あってていいね
これの主題ってお金は計画的に使いましょうってことでいいのかな
>>856 最後の麦を刈り取るときに、それよりも多い麦束を持ちましょう
これが主題
僕 マールハイトォォォォォ!!!
>>842 残念だが、それはない。
なぜなら、密かに二期が決定していて、その間を繋ぐファンディスク発売が決定していて、その特別版特典が本編6巻とFDを収納出来るBOXだから。
・・・という夢を見た、起きたまま。
正直、BOXだけ発売したら、みんな幾らなら買う?
>>859 瀬戸嫁のことかーっ!!
3000までなら文句言いつつ買ってしまいそう
黒田絵なら1万でも買う、アニメから入ったし
支倉絵なら5000までなら買う
小梅絵だったら?
全力で取りにいく
>>817 ホロのコスで高クォリティなのは見たことないな…
台湾かどこかの芸能人がやってたヘソ出しミニスカのホロはマジで酷かった
で、BOXまだなのか?
それともここの住人は全滅したのか?
>>858 これで吹いたのは、きっと深夜だから
悔しい…でも吹いちゃうっ!
レンタルといえば近くの店で獣神演武の入荷/取り扱いを中止にしてたな
アニメ自体については特になにも聞かないけどなにかあったんだろか
他所でやれ。
わふわふ♪
まきさん、なにやってんすか。
ラノベは1年3回のペースで出版してるのに、コミックスは半年で1冊かよ。
もう待ちくたびれた・・ラノベ買っちゃおうかなあ
いや普通だろ
あの世界のりんごって今のに比べれば小ぶりで少し小さいんだろうな。
今の日本のやたら甘くてジューシーなりんごはわっちさんのお口には合うだろうか?
狼だから丸呑みで実は味とかどうでもいいとかかもしれない、
とかスーパーのサンふじを見て思った俺末期
作者がエロ漫画の人って時点で漫画は好きになれない。
紅みたいに原作で絵書いてる人を起用して欲しかったなぁ…
失礼な!
硬軟織り混ぜてこそ 得ろ漫画家
愛人や ストライクウィッチーズ(打ち切り)で調べてみろ
出来れば アングラで出して欲しいがw
まだエロ漫画という肩書きだけで食わず嫌いしてる人間がいるのか
どっちもかわんねーってのにな
昔の少年マガジンとかが乳首券なんざメじゃなかったのを思い出した
>>874 エロ漫画家なめちゃいけません。
元エロ漫画家で現在少年誌や青年誌で
大活躍してる人も結構いるし。
服を買いに行くエピソードはアニメの方が良かった
あの手を繋ぐか繋がないかのやりとりでニヨニヨしようと思ったら
原作ではあっさり手を繋いじゃってガッカリした
>>878 俺と手を繋がれるよりロレンスの方がマシだろ?
>>878 同意
原作でもあの描写があると思ってた
ええい
続報はまだか
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 続報をゲットしてきたぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 続報はまだ無い!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
Ω ΩΩ <な、なんだってー!!
【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>883,884
>>879 原曲が神すぎるんだからオッサンが替え歌すんなって感じだな
さっき初めて7話みたんだけどなにこのラブラブファイヤー具合
胸焼けしそううあそpgぢご@あうじjひ@お
>853
全ての専ブラに画像先読み機能が
標準搭載というわけではない
いや>>845-
>>853がアホの集まりなだけだから。
余程頭が悪くない限りはそんなの誰でも知ってる事なんだけどな。
てかみんなスルーしてたんだから今更蒸し返さないでくれよ
>>887 最後シュールだなww
ていうかそのネタ久々に見たな
>>887 邪神像に意気消沈したりキャベツに魂抜かれたりと大変だな
やっとDVD最終巻みたんだがホロは若僧狼の群れに何をされたんだ?
>>895 単に土下座しただけじゃないのかな。
俺は最初見たときはあんな事やこんな事もされちゃったのかと思ったが
原作では膝に泥が付いてるって書いてるから土下座だと思う
林間
あのシーンの質問する人はみんなあんな事やこんな事と思った変態です
あの巨大狼って言わばホロの同族なんだろ?
「わっちに…犬の真似をしろ…じゃと…?」
と両膝立ちで「チンチン」の格好をしたんだと解釈してたが、土下座派が多いのか。
犬の「降参」ポーズと言えば、転がって腹をみせるってのだな...
>>895 その質問飽きた。
何百回ここでその手の質問出てると思ってんだ。
みなみさんちは3期だってね。
四つん這いになるんだぁ〜!
わーっはっはっ!
思い返すと改めてクロエは嫌な女だな
商売第一はまだわかるというか、当然だと思うが
どこかの誰かが口先だけででっち上げた神を利用した挙句
自分の思い込みで勝手に捨てた神(ホロ)を連れているロレンスを見て「殺してもかまわない」なんて鬼畜以下だろ
それに人間にだけ都合の良い自然の恵みなんて在りはしないのに、頭も悪いときた
何でこんなキャラにしたんだろ・・・
べつにクロエ(ヤレイ)は豊作の神なんぞ信じちゃいない
村に伝わる話と姿形、名前が同じなので「本当にいたのかよ・・・」ってだけで
あの村はあの村で神への祈りから技術で農業をする方向に変わろうとしてるだけだ
>>907 「もうあんたのご機嫌伺いをしなくて良い」みたいなこと言ってなかったっけ?
あれは多少なりとも信じていたような気がしないでもないけど
どっちにしても「殺していい」は外道過ぎるな
殺す必要はないよなあ
村に関わらなくなって、そのまま出て行くだけなのに
トレニー銀貨の件で国王と取引して関税に関する特権を得る
そして伯爵、パロスエ、メディオ商会のラインで商売するつもりだからミローネ商会は邪魔なんだよ
ミローネ商会を潰すためにホロを教会に突き出そうとしてるわけだ
そうなった場合ロレンス生かしておいて”村に関わらなくなって、そのまま出て行くだけなのに”で終わるのかって話だ
>>910 金の為に殺すって完全に外道じゃないか
どうせなら痛めつけるなり弱み握るなりして引き込めばよかったな
>金の為に殺すって完全に外道じゃないか
これを言ってしまったら確かにそれで終わりだなw
メディオ商会はミローネ商会と争ってる最中なんだからロレンスと長々交渉してる場合じゃないだろう
商人としての利を説いて乗って来なかった以上ああいう判断になるんじゃないか
それにしても男を女に変えただけであのキャラについて盛り上がれるって事は監督の判断は成功なんだなあ
怪我をしているロレンスを殺してもかまわないってのは確かに早計だったように思えたが
まあ神の眼を持ってるわけじゃないしな
>>906 先輩で生徒会長のキャラのことかと思った
たくさんスレ並べてるとわかんなくなるよね
アニメで男から女にに変更したのは良い!って、私は思ったよ。
ヤコブの時は、
「この先のあとくされをなくしてしまおう。」
とか
「組しないなら、いっそ殺して総てすっきりさせよう。」
「自分が儲けるにはココでケリをつけるしかない!」
って、感じの「殺してしまえ!」だった。
クロエに変わったことで1話のほほえましい絡みもあった所為で
「自分が惚れた相手が、この先ずっと自分を憎むのに絶えれるか…」
とか、
「自分の手に入らないならいっそ…」
って、ヤコブの感情に色々な感情が交錯してる感じがして、
なんか、もっとドロドロとした「殺してしまえ!」に自分は感じられたw
私よりそのケダモノ女を選ぶっていうの!?
あんたなんか死んじゃえ!!!!1
どう見ても嫉妬に狂った女です本当にありがとうございました
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:09:43 ID:I48DsOkk
クロエかわいいよクロエ
>>915 ヤレイだろ
ヤコブは商館の人じゃなかった?
>>915 確かにロレンスに惚れた女性にすることでよりインパクトが強くなった気がして私は好きだ
>>915 1話のやりとりがあったから「一緒に店を持ちましょう」がなんかプロポーズっぽく思えた。
あと気絶する前にホロに「神さまはいつも理不尽で!」というのも、突然現れてロレンス奪われたことへの
クロエの正直な思いなのかなと穿ってしまう。
ヤレイをクロエに代えたのはアニメの良いところだと思う。
ちょっとまってください!それはおかしいですよ?
何かがおかしいんです!!
みなみけ3期があって狼と香辛料2期が無い事ですね、判ります。
では DB見たいに
つうか スクライド並みに
アニメは オリジナルで進行でおk?
>>921 俺も商売の損得よりそっちの感情が強いと思った
ようやくDVD見終わった
456の応募もイラスト違いのBOXが良かったなあ
ステッカー当たっても使い道ないし
まあ当たらんけど
そういやアニメ最終話の最後らしきところの鐘のナゾ見たいのについて語ってたが
こうじゃないか?
鐘と同時にロレンスがノーラと叫んだフリをする。
口を読みホロが振り返った時、すかさずロレンスが行商人と羊飼いの挨拶を手で行なう
(初めてノーラにあった時やってた奴)
そうして気付いたノーラがフードを上げるのを見たホロが怒り殴る
ロレンスは知らんといったジェスチャーをする
そしてホロの名を呼ぶ
実際にはホロの名しか呼んでないのに「やっぱりこっちの方がいいな」
という。
それが告白という形になる。
こんな感じだと思った。
こうしてみると狼スタッフはオリジナルの部分でも
わりとGJな感じにしあげてるよなぁ
二期はまだ確定はしてないけど
おかわりやガンスリみたいにならないことを祈る…
おれはクロエ好きだけどな。
敢えて神殺しを行うことで人間本位の世界の踏み出そうとするって意味で
ルネサンス的な革新主義者だし、
もののけ姫のエボシ御前とかへのオマージュを感じたよ。
そこにロレをわっちに「寝取られた」的なニュアンスが入ってくると
いい意味でとても人間らしくエゴイスティックで、ちょっぴり切なくいじらしくもある。
( ゚∀゚)o彡°小清水!小清水!
いいとも!
ホロを教会に突き出して古い時代と訣別するように、ロレンスを殺して昨日までの私にさよならするのよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:45 ID:s1/CUHg/
な
クロエいいよね
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:58:04 ID:SQ17jsmb
>>887の観客がだまるネタ大好きなんだ
久しぶりに1話みたんだが、北の森を懐古してる時のシーンの静止画だけを見ると
「ヨイツ着いたの!?」と錯覚してしまうな〜
いいねえ
そらそうとそろそろ次スレ(50粒目)の季節ですな
2期あるってホントなの
二期が無理なら劇場版でもいいなぁ
観客みんなでニヤニヤするのだw
リンゴや桃のはちみつ漬けなどホロへのお供え物を持ってくれば料金半額!!
一時盛り上がったな
続報待ちだな
続報あるのか?
続報があるかどうかの続報を待て
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:05:10 ID:Gbt8j2Ll
待つぅ
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
ブログだっけ
1クール=2期有り
期待できるんだよな
クロエが・・・
>>932 製作者があえて原作と同じにはしたくなかったってのは考えられないかな?
この作品は割と原作通りに作られてるって話はネット上で見たけど
あのラストのシーンの意味までも再現されてるかは定かでないし。
そもそも演出自体が違った物に変わっているからね。
事実、あのシーンは
>>927のようにも
>>714のようにも読み取れるわけだし。
原作がこうだからあのシーンはきっとこうだろうってのは安直すぎると思う。
人それぞれの解釈をしてもらう為にあえてあんな演出にしたのかもしれないね。
あれ、踏んでしまったか
新スレ行ってくる
乙ですた
さて寝るか('A`)
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:57:51 ID:Gbt8j2Ll
ホロがメギツネにしか見えません。どうしたらいいでしょうか?
キツネでなにか問題でも?
梅
>>951 原作にも正解が書かれてるわけじゃないよ
あの時の心理描写が細かく書かれてるだけ
ただ、後ろを向いたホロが意地悪そうに爪を立てて笑ってる理由は
>>714じゃないと説明が付かないと思う
アニメからはまって最近原作も全部読んだらついに夢にリュミオーネ銀貨という単語がでてきて
さすがにどうかと思った
さあ、現実の中世ヨーロッパ銀貨をコレクションする作業に戻るんだ
入門としてリストライクのマリア・テレジアのレヴァンテ・ターレルとかどうだい?
はるかアフリカはエチオピアでコーヒーの買い付けに使われ
かの地では20世紀中葉まで200年余りの永きにわたって使われ続けた貨幣経済史的にも重要な一枚だ。
近年のものなら1000円程度から手に入るんでオススメだ
ちなみに1780年当時のオーストリアならこの銀貨一枚で概ね籠3つ分ぐらいのリンゴが買えるぞ
本物だ
リアル銀貨ときたか
>>961 なんでお前は1780年当時のオーストリアのリンゴの価格を知ってるんだよw
でかいオオカミが正体か?それとも荒木か?
荒木じゃしょうがないな
荒木幾つだよ?wwwwwwww
イルカや森田健作に次ぐ日本の吸血鬼と呼ばれておりますw
>>965 ボーリューとかヴルムザーとかアルヴィンツィなんだよ
日本語でおk
ホロは名前がいい
ホロってきちゃう(*´ω`*)
,ノM ノM
//} } //ヽヘ
_/厶-'┴-'厶.._}_}
/ /: : : :/l: : : : : : :`ヽ
/: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:j|: : ヽ'.
イLLY:,'゚;:ヽ;;;リY ヽーV│
》》》
>>971=====,'゚;;ノ;;;;;;弋 ノ|: : :l :|
/ {::::λ::::/ヽ:::::::::::::|: : :| :|
. //⌒Vw `ー' _,|: : :| :|
イ{0。 }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:09:28 ID:vbwhaHtI
今9巻読み終わったけど、面白かったわ。
3巻と9巻が俺の中ではお気に入り。
レヴァンテといえばシロッコとセットで覚えたもんだ
ほう
明日にでも9巻読むか
麦を運ぶ馬車ってだけでコラ作られまくりだ
wwwwwwww
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:17:50 ID:LBj++zQ7
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:24:20 ID:LBj++zQ7
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:41:55 ID:LBj++zQ7
やっぱり時代が下ると成形が綺麗になってくるね。
でも歪な造作のコインのほうが魅力的に見える。
多分現代人だからだろうけど
硬貨ってよりは、刻印を押したカタマリに見えるよな
インゴットとまでは言わんが
くりゃれ?
狐と狼じゃ全く違うと思うんだが
どちらも良いし、方向性も作風雰囲気もまるで違う
獣耳以外に共通点はなにもない
何を企んでいるのか知らんが、どう足掻いても喧嘩にゃならねーよ残念だったな
俺はお稲荷様も好きだけどな
その二つのIDは工作員くさいけどw
昨日辞任した大臣みたいだな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。